人類は衰退しました 妖精さん24人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
【ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、そんな物語のはじまりです。】
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・コテはアニプレックス雇われの他社ネガキャン荒らしなので触らないようにしてください
――――――――――――――――――――――――
◇TV放映/WEB配信日程 平成24年7月より放送中
・テレビ神奈川(tvk)    毎週日曜日24:00〜 7/1〜
・テレビ埼玉(TVS)    .毎週日曜日24:00〜
・東京MXテレビ(MX)   毎週月曜日25:30〜 7/2〜
・サンテレビ(SUN)    .毎週月曜日26:10〜
・千葉テレビ(CTC)    毎週水曜日25:30〜 7/4〜
・テレビ愛知(TVA)    毎週水曜日26:30〜
・ニコニコ動画(公式配信)毎週木曜日24:00更新 7/5〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/jintai
・日本BS放送(BS11)   毎週木曜日27:00〜
・アニメシアターX(AT-X) 毎週火曜日08:30〜/20:30〜 7/10〜
                .毎週金曜日14:30〜/26:30〜 7/13〜

◇関連URL
・アニメ公式:http://www.maql.co.jp/special/jintai/

◇前スレ
人類は衰退しました 妖精さん23人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343913426/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:23:03.27 ID:PeWW/stZ0
◇スタッフ
・原作:田中ロミオ(小学館「ガガガ文庫」刊) ・コンポジットディレクター:國重元宏
・原作イラスト:戸部淑              ・色彩設計:漆戸幸子
・監督:岸誠二                   ・編集:加藤ひとみ
・副監督:小坂春女                ・音響制作:デルファイサウンド
・シリーズ構成:上江洲誠
・キャラクターデザイン/総作画監督:坂井久太
・プロップデザイン:石本剛啓
・美術監督:宮越歩、三宅昌和
・美術デザイン:チーム・ティルドーン
・音響監督:飯田里樹
・音楽:大谷幸
・アニメーション制作:AICASTA

◇キャスト
・わたし:中原麻衣
・祖父:石塚運昇
・妖精さん:小林由美子、あおきさやか、明坂聡美、ささきのぞみ、金元寿子

◇商品情報
◆音楽CD
・オープニングテーマ 【リアルワールド】歌:nano.RIPE 発売日:平成24年7月25日(発売中)
・エンディングテーマ 【ユメのなかノわたしのユメ】歌:伊藤真澄 発売日:平成24年8月8日
・『人類は衰退しました』オリジナルサウンドトラック 発売日:平成24年8月22日
◆書籍
・人類は衰退しました《ガガガ文庫》第1〜7巻発売中
・人類は衰退しましたようせい、しますか?(漫画)《月刊コミックアライブ》2012年3月号より掲載 第1巻…発売日:平成24年6月23日
・人類は衰退しましたのんびりした報告(漫画)《月刊IKKI》2012年1月号より掲載
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:23:20.01 ID:PeWW/stZ0
◇関連スレ
[ライトノベル板]
田中ロミオ31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342688017/
[アニメサロンex]
人類は衰退しましたネタバレスレ1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1342885983/
[アニキャラ個別板]
【人類は衰退しました】わたしは調停官かわいい★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1343124935/
【人類は衰退しました】妖精さんはちっちゃくてかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341831745/
【人類は衰退しました】助手さんは無口かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341222666/
[アニキャラ総合板]
【人類は衰退しました】キャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1342935848/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:23:35.60 ID:PeWW/stZ0
◇質疑応答
Q.主人公に名前ないの?
└A.例外もありますが、基本的に登場人物に名前は付けられていません(設定上は存在する)
Q.どうして旧人類(ホモサピエンス)は衰退したの?
└A.種としての限界。
  長い年月の間に活力や闘争心、激しい感情を失ってしまったためと言われている。
  正確なところは分からない。
Q.調停官って何する仕事?
└A.引退した旧人類と妖精さんとの間に起こる種々様々な問題を解決する仕事。
  と言っても要職だったのは昔の話で、今は名ばかりの閑職。
Q.妖精さんって何物?
└A.旧人類から「地球人類」の座を譲り渡された新人類。
  並外れた科学力を持つ不条理生命体。お菓子と楽しい事と人間さんが大好き。
Q.第1話冒頭で主人公の髪が短かったのは何故?
└A.時系列シャッフルの影響。
  断髪する羽目になった事件については第5〜6話でやる予定。
Q.原作買ったらキャラデザ違い過ぎるんだけど?
└A.アニメ化直前に絵師が交代&新装版として刊行した
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:23:54.39 ID:PeWW/stZ0
第1、2話 妖精さんの、ひみつのこうじょう
第3、4話 妖精さんたちの、さぶかる
第5、6話 妖精さんの、おさとがえり
第7、8話 妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ
第9、10話 妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ/妖精さんたちのちきゅう
第11、12話 妖精さんの、ひみつのおちゃかい
Blu-ray/DVD映像特典 人間さんの、じゃくにくきょうしょく

アニメ化なし→
妖精さんの、あけぼの
妖精さんたちの、いちにちいちじかん
妖精さんたち、すかいはい

◇注意事項
このスレはコテ禁止です。
コテは荒れるもとなのです。
構ってもいけません。
構うと余計に暴れます。
徹底的にスルーしてあげて下さい。
6月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/05(日) 22:27:50.41 ID:dFQdYlHIP
はいアフィ、はいステマー。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:28:09.86 ID:fJR0FfF20
めるしー>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:50:40.78 ID:o5cp+/jn0
>>5
そういや、妖精さん「たち」と妖精さん単数形の使い分けってさ、
わかるとこもあるけどどうしてなのかわからんとこもあるな
どういう意味なのやら
まあアニメスレで語るこっちゃないか
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:05:13.53 ID:LAESRL8E0
>>1
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:05:46.24 ID:p8Nc07VI0
>>1
(・ワ・)ふぃーばー
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:14:28.84 ID:Jw8EWCS60
>>1

>>10
この顔文字、妖精さんにそっくりだね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:17:24.31 ID:KcDV6OQU0
>>1乙〜


今日のOPラストの報告書書くところ、やっぱ髪短くなるのかな?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:23:37.58 ID:0E1JvibS0
>>1ぐらしあす

コテNGネーム、連鎖あぼ〜ん、あぼ〜ん対象になったレスのIDをNGIDに追加、透明あぼ〜ん
これおすすめ。前スレの後半半分以上飛んでたからためしに解除してみたけど、やはり透明で間違ってなかった
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:26:25.24 ID:1qLb/yoP0
>>13
パチ アフィ ステマもNG追加すると健全なスレに見えるからおぬぬめ。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:34:51.04 ID:K1CgWOiV0
テーブルベルの天使になって鷲づかみにされたい>>1
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:45:14.24 ID:c7rqjvKC0
先週のラストはモノリスを取り込んだ黒スライムが電源得てメカ犬に変形したようにしか見えなかったな
だから、獣耳少女が電気のご供給うんぬんってセリフで?ってなった
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:53:54.56 ID:p8Nc07VI0
>>12
そこまで細かい演出してくれるかなあ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:57:29.81 ID:tyTQPBB30
★ こういう糞コテを見かけたらNG推奨です ★

アフィ批判する癖に自分のブログにアフィを張り付けているアフィ運営者
言行不一致にしてれば、ホイホイ釣れるだろ?
俺って頭いいよねwと思い込んでる池沼

パチンカス・ニートであることを告白している
(パチンコメーカー『SANYO』を何故かフォローしてる)
誰にも頼まれてないのに、アフィ洗脳を僕が解く!と啓蒙気取りなのが痛々しい
(その癖バンダイビジュアル公式ショップをフォロー、アニプレが目の敵w)

ネットで妄言を吐き、付いたレスに怒り狂い
自分のブログでネチネチ長文の反論を書くことで
どうにか精神のバランスを保とうとしてるが、常に失敗してる

勝手に2chのレスを引用し、恣意的に編集するところなど
批判してるアフィサイトと全く同じ手法なのだが
そういう矛盾は気にならないらしい

今日も、哀れな糞コテはレス乞食に励む
自分のブログを更新するネタ作りのために
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:58:35.99 ID:UcatCCan0
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:03:05.97 ID:v7zk9Y9F0
>>19
まいどすまんの
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:06:06.62 ID:UcatCCan0
なぜか○ナニー談義になってたりもするが。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:07:05.82 ID:p8Nc07VI0
>>16
もしや違うのか・・・
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:18:59.85 ID:iTXGBv4L0
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:26:20.12 ID:479SDnuZ0
んー
探査機とか興味ないから
つまんなかったな

前回の時点で叩かれてたけど
原作読んでてもつまんなかったのかな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:26:21.98 ID:IkA2YM+y0
AパートとBパートの落差が凄い
あと檜山は暑苦しいが、いいキャスティングだったw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:26:34.23 ID:L+Wvcbx40
孫ちゃん泣くとこなしとか・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:26:44.36 ID:AbUXecc90
檜山ボイスで宇宙とか言われると日曜朝を思い出す
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:27:04.74 ID:t0qsNqxj0
2話じゃ難しかったな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:27:24.70 ID:VIGWXEDYO
宇宙探索機が擬人化?
よくわからんかったがあのモノリスが正体ってワケか

しかし勇者王めちゃくちゃノリノリだったなwww
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:27:25.35 ID:XwO6Ymjy0
早送りのところはちゃんと収録してから回したっぽいなw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:27:28.81 ID:yudQzWUn0
ビッグダディが気になって気になって。。。
原作でも、ビッグダディの件あるの?
32月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 00:27:40.47 ID:pITS04X1P
はい、つまらない。ロミオ作品として失格。

でもアフィブログでは大絶賛。気持ち悪い。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:27:46.82 ID:P9ELFTDS0
この話は3話くらい使ってじっくりやって欲しかったな
原作でも長い話だったし
でもぴおんちゃんが可愛かったので楽しめた
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:27:59.78 ID:+ChiTRxg0
わたしちゃんが探査機のためにしたことがよくわからなかった
何かの施設を破壊したのか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:27:59.85 ID:DkB9ezsP0
なんか最終回みたいな雰囲気だったな、1話に戻る感じが
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:10.24 ID:0HUXHbcl0
また「やらおん」が知ったかぶりで記事を作成するのか
原作も読んでないくせにアニメを褒めるなよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:10.93 ID:CYqRcOQY0
ダイダルウェイブワロタw
もうなにがなにやら
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:14.41 ID:llUMygXH0
放送前に予想してたイイハナシダナーだった。
前回からこういうオチに繋がるとは予想外すぎる。

檜山がはまり役過ぎてワラタ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:16.31 ID:Nf2pXtx/0
次は助手さん回?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:21.82 ID:8LI+VIaB0
里帰りの意味がわかった瞬間のカタルシスが良かった
ただのギャグと思わせといて意味があるのがいい
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:39.49 ID:7d9ZZGff0
>>34
受電設備ぶっ壊したから探査機が出発できなくなったってことじゃないの
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:44.30 ID:MOAvOtuHP
>>39
Yes
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:28:49.01 ID:DUh02weP0
駆け足過ぎた  正直今回は微妙

テレ玉はCMの地元色が強すぎる
やっぱりMXの方がアニメ見てるって感じでいいね
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:15.08 ID:iEzT5lFM0
パイオニア減速問題について、「機械が行きたくないと思ったから」と
メルヘンな解答を出したのは後にも先にも田中ロミオだけ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:33.33 ID:AdQaejJc0
さぶかるは面白かったが、今回は完全に失速したな。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:33.49 ID:IkA2YM+y0
>>33
うーん、でも飢えて干からびていく描写メインだからなぁ
他にもカットされてたところはあるけどさ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:34.28 ID:llUMygXH0
しかし、衰退してるのにどうやって打ち上げるんだ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:39.80 ID:7U6fTi1n0
今回はってか毎週微妙だろ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:40.52 ID:xkds/Uh/0
よくわかんねーけど、探査機逃すだけじゃダメだったのか?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:58.22 ID:P9ELFTDS0
>>29
人類の科学が絶頂だった時代に探査機追っかけて数度に渡り改修したって設定だったはず
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:00.02 ID:sFUhxC0I0
>>34
マイクロウェーブ受信施設を破壊
逃げてった妖精さんも戻ってくる一石二鳥の作戦でした
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:17.90 ID:KS6g3uQg0
檜山、そしてお約束の展開w
スタートレックの映画であったなあ、探査衛星が地球に戻ってくる話。
後半はちょっとダイジェストっぽい展開になってしまったけど、意味は伝わってきたわ。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:21.21 ID:+ChiTRxg0
>>41
あ、それで最後の手動発電機につながるのかthx
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:28.14 ID:479SDnuZ0
ソードアートオンラインもそうみたいだけど
こういう時系列だかでいじくるアニメ
増えてるの?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:28.65 ID:fBnp91QTO
1話の髪短かった理由がこれってことか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:30.47 ID:3zcw6MSi0
宇宙で飛びながら改修受けたこと説明しないとオカルトになっちゃうじゃないですかー
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:34.65 ID:tRCHYGht0
>>34
エネルギー供給施設を破壊して、2機が旅だてないようにした。
アニメでは明確には語られなかったが、妖精さんに悪影響を及ぼす施設でも
あるので一石二鳥っていうわけ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:48.58 ID:V6q0LJ7d0
>>34
地球からコマンドを送ることができなくなった
よって、探査機は最後の指令を続行する
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:55.09 ID:sFUhxC0I0
>>49
メカなので命令には逆らえません
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:30:57.43 ID:VlQN0Shw0
>>50
すげーな人類……
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:31:15.26 ID:uKVY9PZ+0
正直ちょっとビミョーだったw
三話はやるべきだったかもな
原作組が言ってた、餓えがどのように後半に影響するのかサッパリ
その辺バッサリとカットしたのかな?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:31:18.45 ID:IkA2YM+y0
>>45
そのさぶかる回も人によりけりな反応だったし?
原作も割と千差万別な内容だからな・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:31:37.04 ID:F3z33d7ZI
良い話だった。アレで1話に繋がったのね
勇者王はデッキからドローとタイダルウェーブの元ネタは
普通に遊戯王とテイルズかな?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:01.52 ID:PiPFne0k0
最後のはあれですか、依頼者がハンドル1時間回して充電すれば
ぴおん達が1分間お手伝いしてくれるってことですか
70分コースだと3日間ぶっつづけか、青少年なら回すな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:07.16 ID:VwLbDuPF0
今回は初めてつまらなかったわ
まあこのアニメの場合つまらなくてもわたしやようせいさんがかわいいからそこそこ楽しめるけど
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:07.98 ID:Oun/XzpW0
今週は説明足り無すぎで訳わからんでしたね
ネタバレしない方向で解説たのみます
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:11.89 ID:86OQ31gwO
小一時間問い詰めたい状態→断髪式カワイソスw
わたしちゃん、ええ子やねw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:20.72 ID:KS6g3uQg0
>>51
ボイジャーにマイクロウェーブを照射したとき妖精さんがへばってたのはそういうことか。無線機を
使ったときも同じ反応してたな。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:22.77 ID:MOAvOtuHP
>>61
別に前半のサバイバルは後半には大して影響しないぞ
1fのありがたみをかみしめるくらい
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:29.08 ID:IkA2YM+y0
>>54
あれとこれの時系列いじくりは意味が違うw
SAOは原作順じゃなくて時系列順に並び替えてるだけだもん
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:38.82 ID:TXBGzOAe0
タイダルウェイブは高潮、あるいは満ち潮だったかな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:44.18 ID:BMk3iqiC0
第断絶の話出なかったな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:54.47 ID:tRCHYGht0
>>54
ソードアートオンラインとアクセルワールドは時系列通りに並び替えたけど、
こっちは時系列順じゃないからな。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:32:55.38 ID:7U6fTi1n0
原作知らんけど家族計画やクロスチャンネルの田中ロミオの
作品だから無条件で面白いんだろうと思ってたけど
これ本当に原作面白いの?かなり疑わしいんだが
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:07.84 ID:PiPFne0k0
モノリス=2人ってのが初見ではわかりにくかった
転んでモノリス化ってのも突飛だったし
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:18.49 ID:iTXGBv4L0
>>47
自力で大気圏突破可能

>>44
「ヒトモニュメント計画のために情報収集させろー」っていう指示が出てたんで、(無視するのが本来だったけど)
それにかこつけて帰還した、というのが理由

説明する尺が足りないのはやっぱりつらいなあ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:21.53 ID:IkA2YM+y0
>>66
放映終了分でネタバレせずに説明とか結構無茶言うなぁw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:24.91 ID:/E3tzxIo0
あんまりシュールじゃなかったな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:32.24 ID:hMbZyu100
最後の妖精さんが帰ってくるシーンだけは切らないで欲しかった
絵本とかはどうでもいいけど
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:33.87 ID:wxXTNrZtO
尺の都合上仕方ないかもしれないけど、いろいろと説明不足だった気がする・・・
特にBパート以降は顕著だった
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:47.81 ID:cnMZe9GfO
ダイダルウェーブはFFのリヴァイアサンだろ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:51.64 ID:MOAvOtuHP
>>63
ドローとダイダルウェーブは原作通りだったりするので勇者王関係ない
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:33:56.14 ID:TXBGzOAe0
はやぶさも擬人化されるんだからいいんじゃね?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:34:08.12 ID:x1r98oIU0
シーンの繋がりが感じられない位に駆け足だし、未知の種の話もなしか
一応の感動展開に持ち込んでいたが台無し感ばかりが残る……
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:34:13.68 ID:mw50P4vz0
>>74
よめばいいいだろ
面白いっていってもらわなきゃ
読めねーのかよ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:34:17.41 ID:+ChiTRxg0
妖精さんが電波電波いってたのと
レンジでチンのときにやる気なくなってたから
妖精さんのいう電波=チンなのはなんとなく伝わったわ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:34:24.83 ID:P9ELFTDS0
頑張って回して活動時間でちょっとずつより効率の良い充電方法を構築すればいいのに
…と原作読んだ時に思ったけどあいつら超科学の産物でバランスブレイカーだから
あのくらいの制限無いと駄目なんだろうな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:34:32.20 ID:AdQaejJc0
>>62
まぁ、人によって評価がバラバラなのは十分承知。
さぶかるは2回目でしっかりオチを付けてくれたが、今回は意味不のまま終息した感じだった。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:35:03.64 ID:0l9IZN2q0
あのスライムって結局、都市住民が使ってた電磁波遮へい機能付きの汎用クレイドルが
野生化しただけ?
90月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 00:35:04.35 ID:pITS04X1P
5話がつまらなくて、みんなイライラしてる。
レスを見ればそれはわかる。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:35:12.08 ID:PiPFne0k0
しかし、たった3fで落下をよく助かったね
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:35:19.29 ID:xkds/Uh/0
「殴られないだけ良かった」

女の子に手を上げるとか、さすがに・・・でも伯父さんなら・・・うーん
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:35:44.67 ID:VlQN0Shw0
P子、O太郎はU子、O次郎でオバQネタ?
Pのバッジが光るのはパーマンネタ?
とか思って見てたけど外れた
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:36:13.88 ID:G4l00I+V0
>>74
この原作の3巻は元からつまんねーよ
ギャグの少ない三流SF
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:36:15.13 ID:3zcw6MSi0
原作読んだときは気にならなかったけど、ネコにマイクロ波ってあのネタだったか、やべえ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:36:29.52 ID:7d9ZZGff0
>>83
真面目な話地球から距離が離れるほどタイムラグが大きくなるわけだから
自立してある程度動作出来ないと駄目わけで
そういう意味では人と同じ形、思考の探査機って究極形の一つだよね
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:36:31.36 ID:TXBGzOAe0
妖精さん増殖してたのは楽しかったのか?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:36:36.88 ID:MOAvOtuHP
>>91
見直してみれば3fよりもっと増えてる
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:36:47.90 ID:IkA2YM+y0
>>88
まぁ2回目の話もさぶかるじゃなくて
もうちょっと万人受けしそうな・・・いや特殊な説明なくても判る話の方が良かったかもな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:36:55.59 ID:uKVY9PZ+0
>>69
なんだそーなのか
なんか餓えがないと後半説明がつかないと聞いていたからモヤモヤしてた
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:37:25.09 ID:hEnW59BpO
パイオニア10号が通信途絶してちょうど10年か…。
謎の減速によっていつか地球圏に戻ってくると言われてるけど、その時は本当に人類が衰退してたりして…。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:37:42.07 ID:IkA2YM+y0
>>91
前回の妖精さんの濃度とかが伏線なのかなと>落ちても無事
気がついたら増殖してたしなw
103月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 00:37:46.58 ID:pITS04X1P




アフィは不満意見を排除して絶賛意見だけ掲載するんでしょw


104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:37:55.69 ID:MOAvOtuHP
>>97
オヤジがメカ持ち出してバトルとか始まってたし
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:37:56.24 ID:B0OlmWl60
・妖精が逃げていったのは電磁波を浴びると鬱状態になるから
・都市内では4日以上経過
・妖精さん登場したお茶会は最後の水だし豪勢にやろうっていう話
・電気機器破壊したのは妖精さんが戻ってくるため
・助手さんのスケッチはこんなの出てきたらいいなあって書いたもの
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:38:10.68 ID:rTvb+kqK0
わたしちゃんが怒られて泣いちゃうシーン楽しみだったのに
カットかい
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:38:22.63 ID:V6q0LJ7d0
>>44
何度送り出しても、探査機が地球に帰ってきてしまうというネタは20年くらい前に見たことがある
清水玲子だったかな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:38:26.14 ID:8LI+VIaB0
手回し発動機は色々使えそうだが今まで出てきてたっけ
探査機達は充電施設がないから回して充電してくれないと動けなくなったのかな?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:38:26.21 ID:IkA2YM+y0
>>93
バッジはパーマンネタでいいと思うんだけど違うか?
名前は明らかにオバQネタだし
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:38:27.50 ID:3zcw6MSi0
>>89
タダの掃除ロボだよ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:38:50.33 ID:E83KaacdP
妖精さんがかわいいだけのアニメになってしまったな…
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:39:04.00 ID:6AI6FsTl0
2話一部構成て通したかったんだろうけど明らかに尺足りないだろう・・・
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:39:15.49 ID:P9ELFTDS0
個人的には都市遺跡の探索でかつての人類の超技術の一端がちらりと語られたり
そんなにまで発展した人類がなぜ衰退したかが示唆されたりってのが好きなエピソードだったんだが
アニメ版では完全スルーだったな…まぁ本筋には無関係な上にアニメ栄えはしないとこだから仕方ないけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:39:16.59 ID:eKELrDZi0
次回もカットの嵐やでー
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:39:25.18 ID:1wrDl7WVO
意味分からんかったからあと10階くらい見直してくる所存でありんす
奈々ちゃんの声高い演技とわたしちゃんの髪型が身もだえする程に可愛いかったよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:39:59.19 ID:xR97jRo/0
きのこも言ってたが
アニメでロミオの表現を完全に再現するのは不可能だってこと
アニメはアニメで別物として楽しむべき
117月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 00:40:07.07 ID:pITS04X1P



アフィブログさん、どうして不満意見は掲載しないのですか?


118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:09.76 ID:PiPFne0k0
人格を保った人工衛星っていや六道神士のホーリーブラウニーって漫画でもでてきたな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:25.16 ID:BMk3iqiC0
スライムは都市を構成してる流体金属じゃないの?
原作でも明確な説明は無かったような気はするけど
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:29.89 ID:BFZuKPNQ0
>>31
アニメはまだ見れないんだが。原作も潜水服を装備して「あれ、ドリルが付けれねえ」「そこのカバー外したら?」みたいな会話があってだな
閉鎖都市!ドリルをつけた潜水服!これはもうビッグダディ以外の何者でもないだろwwwwどうしてこんなネタ出してるんだwwww
とはゲラゲラ笑った

そうか、そこはもうカットされるものと思ってたがアニメでも使われたか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:34.02 ID:0HUXHbcl0
こんなの田中ロミオじゃねぇ
アニメ版は最低だ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:44.93 ID:iTXGBv4L0
>>114
時間活妖術はそんなに切らなくてもいいんでは。

それでも初見で理解できる人は皆無だろうけど。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:49.48 ID:IkA2YM+y0
>>115
前回、本編見てた段階では水樹だと判らなかったw
たまにしか見掛けないしなー
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:50.31 ID:Pp9jexVx0
初見には意味不明だったようだが
5話よりは良かったな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:54.65 ID:cnMZe9GfO
>>108
最新刊で久々に出たが、白くべたつく何かを浴びせられて、即退場した
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:40:57.26 ID:eKELrDZi0
もうさいしょっから巻き髪を登場させて
百合厨に媚びて終わりでいいんじゃない?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:41:24.62 ID:B0OlmWl60
スライムは原作でも説明なかったな
強酸持ちであり妖精さんに遊ばれ合体変形出来て充電器にもなるってくらいしか出てなかった
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:41:40.36 ID:sFUhxC0I0
>>113
一応お茶会でも出てくる技術だけどね
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:41:43.30 ID:IkA2YM+y0
>>121
元々この原作自体、いわゆるロミオっぽさから外れてないか?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:41:56.79 ID:V6q0LJ7d0
>>104
O太郎のスライム合体に、妖精が入り込んでるのが不思議
あのスライムが電磁波遮断するから大丈夫だったのかな
でも妖精が積極的にO太郎に近づくとは思えないし
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:41:59.00 ID:9tMZaBac0
なんだこのダイジェスト版
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:42:01.55 ID:8LI+VIaB0
>>125
デーモンだったのか
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:42:03.59 ID:wxXTNrZtO
>>91
確か、原作だと妖精さん同士が繋がってロープみたいになっていたような
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:42:21.58 ID:tRCHYGht0
あと1話は欲しかったと思う。
2話1エピソードにするのはBD収録の都合上なんだろうけど、今回の話は不満が残るな。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:42:31.38 ID:3LjRzgtt0
尺が足りないのはわかりきってたしな
5話の駆け足具合よりはまだマシに見えたが
136月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 00:42:51.43 ID:pITS04X1P

ダイジェストで消化される、田中ロミオのラノベ。

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:42:55.22 ID:+ChiTRxg0
ビッグダディみたいなデザインは偶然なの?
バイオショックは2008年だけど
原作出たのはその後なんだろうか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:42:56.83 ID:GOeb/5tk0
3話でやろうが4話でやろうが駄作は駄作
おさとがえりの笑えないパロはただのパクリだ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:43:00.22 ID:Gq5cNUZi0
>>119
あったよ
黒いのはクレイドルで他のは掃除機
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:43:13.61 ID:8LI+VIaB0
>>130
どうでもいいけどO太郎が奉太郎に聞こえた
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:43:37.38 ID:PiPFne0k0
「未知の生物と接触すること」って達成されてない?
彼らは見れないから無理なのか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:43:39.84 ID:B0OlmWl60
そういえばボヤージュが言ってた人類総ひきこもりになった理由無かったな
隕石来まくってるから核ミサイルで破壊し続けたらEMPになったからっての
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:43:41.82 ID:x1r98oIU0
そういや、P子とO太郎が太陽系から出たくないのを慮ったことだけが送電所壊した理由になってたな。
妖精さんのことはどうでもよかったのか、現に帰ってきてないぜ……
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:43:49.79 ID:NkYRqwL30
>>113
上二行がすごく気になる
アニメ見てるととりあえず困ったら妖精さんでおkみたいなのがな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:44:01.03 ID:DQFDeKLT0
おさとがえりは声優さんが頑張ってた印象
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:44:04.66 ID:+ChiTRxg0
あ、海外版は2007年だったか
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:44:10.51 ID:Oun/XzpW0
あのスライムはなんだったのか
石版に充電なんかしてたっけ?
電気はどこからくるのか>まぁこれは衛星からの電磁波だろうけど
それであの施設が動くようになってたって説明は無かった気が
司令があるから宇宙へ行かなければならないと言ってたが
その送信元が地上にあるなら、ミッションを地球滞在に変えればいいんじゃないのか?
宇宙から送信されてるなら、受信設備以前に外に居たら受信してしまうだろうし
オオムガイに妖精さんがたくさんいたようだが、電磁波を近くに照射しちゃって
何人か妖精さんが危険な目にあうかもしれないのに、わたしさんはそれをあえて見過ごしたのか
水が足りない描写はあったけど、飲める水なのか確認しないでいきなり飲んで大丈夫だったのか
妖精さんに報酬を与えてない気がするけど、タダ働きさせても後が怖くないのだろうか
石版に戻った二人に給電する何かを妖精さんに作ってもらう訳にはいかないのか

まーこの程度の疑問が見てる最中に浮かんでどうにも集中出来なかった
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:44:29.05 ID:MOAvOtuHP
>>130
O太郎のスライム合体には妖精さん入りこんでなくて
妖精さんはスライム使ってオウムガイ作って乗りこんでいる
(中は電磁波が遮断されているので電磁鬱にならない)
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:45:04.61 ID:gEgm+E7s0
>>63
お前はアニメとゲームからでしか情報を得ないのか
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:45:14.11 ID:hMbZyu100
>>141
見れないし触れられないので接触にはならんのよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:45:18.13 ID:KS6g3uQg0
>>95
そうか、猫をレンジでチンてあの…
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:45:21.99 ID:3zcw6MSi0
>>130
そのまえにスライム捕まえて調教してたじゃん
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:45:28.25 ID:BMk3iqiC0
ロミオっぽさを求めるならサバイバルがカットされた時点でお察しかなあと。
バトルのシーンはもうちょっと作画リソース割いてくると思ってたので残念。
低予算だろうし、しょうがないのかもしれないけどさ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:45:47.60 ID:Oun/XzpW0
>>141
おれはてっきりそれで切り抜けると思ったがスルーだった

Q太郎とパーマンのオマージュだな
バッジが特に
155月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 00:45:50.57 ID:pITS04X1P

アニメ栄えしないという理由で、シリアスな設定を見せず。

田中ロミオの本質を何一つ理解していない、アニメスタッフ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:45:51.88 ID:VlQN0Shw0
これが1話につながる、でいいんだよね?
その辺特に語られてなかったと思うけど
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:46:00.23 ID:TXBGzOAe0
猫レンジはつれえな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:46:13.24 ID:PiPFne0k0
このアニメは原作を読んだ人が映像化を楽しむためのアニメであり
初見さんへの説明を丁寧にやるとアニメとしては冗長となるから
すっぱり説明を省いているわけだね、ホライゾン
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:46:39.27 ID:iTXGBv4L0
>>147
3巻読むといいよ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:46:44.28 ID:B0OlmWl60
>>130
あのO太郎が突撃してくる直前で妖精さんがスライムと遊んで調教してる描写があったんだけど一瞬しか写らなかったな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:46:48.83 ID:BCWiKC2e0
>>147
それはさすがに、理解力なさすぎだわ
そりゃ少し疑問は残るけど
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:46:58.10 ID:3zcw6MSi0
>>135
O次郎が暴れるだけだからな
もっとも後半の説明のほうが重要なので前半で納めててほしかったかも
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:47:14.73 ID:MOAvOtuHP
>>156
1話に繋がるのであってる
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:47:26.17 ID:3LjRzgtt0
報告書だけは出してもらうからなって所で泣いてるわたしをちょっと見たかったな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:47:34.49 ID:ZmHRbkjf0
顔は影なしでのっぺりしてるのに手のひらの窪みには
影がつくんだな。前からか?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:47:35.24 ID:eKELrDZi0
ほのぼのアニメ
ハートフルなアニメだなあ
すばらしいじゃないか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:47:37.07 ID:4VQNu9zf0
原作の販促アニメとしては悪くないんでしょうね
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:47:40.22 ID:Oun/XzpW0
>>162
Q太郎が暴れるくだりは削れただろうな
あんまり意味ないし
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:47:58.19 ID:jQ9jSUJA0
アニメだと妖精さん帰ってきてないなw
伏線も適当だし全体的に荒削りな感じ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:48:10.06 ID:DQFDeKLT0
泣きの中原さんが見れると思ってたのになぁ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:48:37.54 ID:BFZuKPNQ0
>>141
妖精さんを知覚できないなら妖精さんに新たな知的生命体を作らせればいい気がしてきたよ(´・ω・`)
奴らならあっさりとやってのけるはずだぞ・・・
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:48:47.80 ID:cnMZe9GfO
バトルシーンは、ネコとオウムガイのじゃれつきにしか見えないという安っぽさがかえって良かったと思う
173月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 00:49:13.59 ID:pITS04X1P

もう絶対にBD買いませんから・・・

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:49:16.75 ID:9tMZaBac0
旧人類が核使いまくりでその弊害から逃れるために防電磁都市を作った・・・って話はやってほしかった
情報断絶が起こったか原因の説明にもなってたし
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:49:18.93 ID:IkA2YM+y0
>>141
原作では妖精さんにかこつけて
在留する言い訳のきっかけにはしてた
ただ彼らが感知できないことが問題ではあった
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:49:31.42 ID:iEzT5lFM0
>>96
アン・マキャフリイの「歌う船」みたいなのができるのかもな。

個人的にはサバイバル要素は削っても最後の真相の部分、凄いSFしてるからあまり削って欲しくなかった。
太陽系の外側と内側の法則の違い、機械の意識、なぜか認識できない妖精さん。
謎めいてて好きなんだけどなあ。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:49:46.20 ID:8LI+VIaB0
わたしに課せられた罰が何だったのか気になります
これって薄い本のネタになりますか?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:50:03.55 ID:NkYRqwL30
>>170
取り囲んでる年寄りどもこええよ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:50:08.67 ID:iTXGBv4L0
>>156
余裕があるなら1・2話視なおすと色々わかって面白いよ。

ちょっとした呟きが伏線になってたりする。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:50:21.12 ID:hMbZyu100
>>177
そもそもこの作品の薄い本がどれだけ出るのか、それが問題だ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:50:30.38 ID:joTmkhIq0
>>147
あれ司令送信元とかじゃなくて最初に与えられたのをシステム的に守ってるだけなんで 命令書き換えは情報散逸してて無理なんですの
実際命令受信して復帰されるのが拙いから途中まで都市に引き篭もってたわけだよ
あとはまぁ本当はさまよってる時間もっと長くて下の方どうこうくらいまで水も追い詰められててな 妖精さん的に給電設備作ると電磁波問題が出るんだろ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:50:41.65 ID:cnMZe9GfO
>>177
ならんです
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:50:54.62 ID:Oun/XzpW0
>>174
てーことは、わたしさんたちは核で汚染された大地でも暮らせる
新人類?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:51:18.85 ID:3zcw6MSi0
電気祭りの強制終了で怒りまくりの局長に嫌味言われるわたしちゃんが泣くとこも惜しい
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:51:20.58 ID:jlWpjUQe0
ひみつのこうじょう、さぶかるは100ページぐらいを2話でやって一話あたり50ページ
おさとがえりは300ページで一話あたり150ページ
これじゃカットだらけになるわな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:51:26.12 ID:MO0Tf2600
疑問があるヤツは原作買ってくればいいだろ
買えよ
ロミオが印税で城を買えるように
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:51:38.52 ID:Jcml/sfP0
>>177
薄い本は冬かな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:51:43.94 ID:IkA2YM+y0
>>180
白樺派とかそういうタイトルののBL本が山ほど
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:51:46.04 ID:TXBGzOAe0
そういやOPの報告書にはなんて書いてあった?
微妙に文字が小さくて読みにくかった気がするが。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:52:11.09 ID:iTXGBv4L0
>>181
「アメリカ」という国がまだ存在してたなら司令書き換えも可能なんだろうけど、仮に残っていてもコンタクト不能
だろうしな、と。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:52:17.69 ID:BFZuKPNQ0
>>177
原作だと減給謹慎ボランティア再教育と17枚の始末書のフルコースとかだったと思うぞ
んでまあ、その報告書でチクチク牽制してるんだがこれはアニメ無理だしなあ(というか今までアニメ化されたエピソードも原作では全部報告書が書かれてる)
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:52:17.98 ID:BCWiKC2e0
>>189
それも原作に書いてあるって・・・
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:52:29.66 ID:hMbZyu100
>>184
あそこ欲しかったよなww泣けば済むと思ってるのか、とか正論過ぎるけどさ
あのまま二日巻寝込んじゃうわたしちゃんかわいいのに

まぁでもあれやったら局長の人気ダダ下がりだしな……

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:52:38.82 ID:PiPFne0k0
>177
そこはピングドラムの16話を参考に
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:52:49.39 ID:x1r98oIU0
報告書は電磁鬱の説明だよ
内容は一時停止するか小説原作にて読むといい
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:08.14 ID:P9ELFTDS0
>>183
隕石群を迎撃するのに使用したから地上は別に汚染されてない
EMPで大打撃を受けただけ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:17.21 ID:TXBGzOAe0
>>192
ああそうなのか、そいつは失礼した
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:21.70 ID:NMC61q4x0
勇者王なにやってるんですかw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:25.36 ID:iTXGBv4L0
>>189
原作の「電磁鬱」は短い内容だから、文字が細かい=一杯書き込みがあるって言われておや?ってなった。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:29.39 ID:DQFDeKLT0
>>194
まいまいのアッーを聞くだけの簡単なお仕事です
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:31.92 ID:MOAvOtuHP
>>189
妖精さんの電磁鬱について書いてあった
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:39.14 ID:BFZuKPNQ0
>>186
エーコムとタケフィジの世話にならずに住むようにでもあるな
どうでもいいがタケフィジのクラスは戦士でも魔法使いでもなく「おどりこ」だと思うんだ。CM的な意味で
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:53:55.99 ID:IkA2YM+y0
>>185
丸々一冊分だったからな
本来なら4話あってもいいぐらいだけど
それほど面白いかといわれると、うーん・・・
毎回趣向変えてくるから、エピソード毎に好み分かれるんだよねw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:54:54.34 ID:gEgm+E7s0
まあ疑問を感じたら原作読むのが一番だな
ここで聞くと他のエピソードのネタバレまで誘発するし
まあネタバレ云々は有名無実化してて今更だが
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:54:56.71 ID:Oun/XzpW0
>>181
アニメ見た感じだと、宇宙の静止軌道の衛星?から電磁波と共に
司令が送られてきてるから、逆らえない風だったけど
つまり司令はその手が届かない衛星、もしくはピオン達の中にあるから
手が出せないって事?

なんかそれも妖精さんで解決できちゃいそうな気がするけど
あんまり便利に使えちゃうと話がつまんなくなるからダメなんだろうな
妖精さんが電気ダメってのも今のところ良く分からないし
電磁波が漏れない電気設備くらい妖精さんならなんとかしそうだけど
生理的に電気ダメって生き物って事なのかな?
この辺はアニメオンリーだとわからんわ、電磁波といえば無線機も電波な気がするけど
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:55:21.89 ID:aCrHlKSg0
ttp://uploda.cc/img/img501e90a1bfaa6.jpg

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:55:31.12 ID:hMbZyu100
4話は長くない?
3話ならいいと思う
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:56:29.24 ID:aof9oMA70
次のじかんかつようじゅつも、たいして面白くないし終わったな

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:56:41.02 ID:Oun/XzpW0
>>196
そうなのか
原水爆戦争でもやって衰退したのかと思った
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:57:13.53 ID:gEgm+E7s0
四話だとダレそうだな
3話あれば丁度良かったなあ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:57:28.38 ID:rjhXJNYa0
>>50
ええーっ、それはさすがに説明してくれないとわからんだろ。

異星文明と出会って改修してもらったんじゃないの?
それだと目的を達成できてるわけなので、何を言ってるんだこいつらはと
思ってたのに。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:57:52.12 ID:iTXGBv4L0
じかんかつようとおさとがえり、どっちも面白くないと思っている人が面白いと思うエピソードってなんだ。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:06.38 ID:TXBGzOAe0
原作つきは尺の問題が難しいな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:19.39 ID:BCWiKC2e0
いや、3巻つまんないんだとしたら、人退って面白い話あったか?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:27.56 ID:Nh8Dm4Uk0
水車をつかってパイオツニアとボイジャーを充電し続けると
たいへんウマーなのではないだろうか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:30.00 ID:yudQzWUn0
>>120
原作でもあるんだ
ビッグダディって、あまり有名じゃないのかな。。。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:30.37 ID:3jMfuWT10
お里帰りは好きだったのに(´・ω・`)
時間活用術は正直・・・おっぱいシーンくらいしか見所ねえ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:43.02 ID:x1r98oIU0
原作読み終えてるんならダイジェスト映像としてみれば価値はある
……あるけども、BD特典でアニメつけるなら2クールにしてエピソード1つ1つの話数も考えてくれたらよかった。
劣化内容すぎて円盤はなぁ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:56.68 ID:PiPFne0k0
>211
ふーん、機械を擬人化するなんてどこの国がやったのか気になるな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:56.96 ID:7d9ZZGff0
>>205
妖精さんの万能設定前面に出しちゃうと
全部妖精さんがryになっちゃうから駄目なんじゃないの
それと可視光も云々の話と同じで
少なくともアニメ上ではマイクロ波限定って解釈でよいんじゃない?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:58:59.30 ID:P9ELFTDS0
>>211
一応アニメでもちらっと改修されたっぽいことはおやげさんが言ってたけど
多分アニメ初見だとよくわからなかっただろうな…
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:59:00.78 ID:aof9oMA70
>>212
面白くない=おさとがえり、じかんかつよう、すかいはい
面白い=それ以外
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:59:07.08 ID:BMk3iqiC0
7巻の後半は面白かった
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:59:19.37 ID:MOAvOtuHP
>>212
面白くないと思っているわけじゃないが
ひょうりゅうせいかつとひみつのおちゃかいは好きだな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:00:06.98 ID:Nh8Dm4Uk0
アニメが終わったらつまんないと書き込むお仕事でもしとるのかね
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:00:21.64 ID:BCWiKC2e0
7両方、おさとがえり、おちゃかいが好きだな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:00:30.07 ID:iTXGBv4L0
>>222
ありがとう。
さぶかるが面白いって言ってる人初めてみたかも。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:00:38.62 ID:BFZuKPNQ0
>>216
シングルプレイのFPSってなんだかんだいってあまりプレイされてないのかもしれんね(´・ω・`)


俺は時間活用術好きだけどなあ。SFしてて
ネタ的には本編にかかわらないところがクローズアップされそうではあるが
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:01:20.71 ID:llUMygXH0
初見組としては、猫バトルよりもラスト部分に時間を掛けて欲しかったかな。
話は分かったけど、詰め込み感があった。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:01:41.38 ID:gEgm+E7s0
赤の他人の面白かったか否かという意見ほど参考にならないものはない
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:01:59.59 ID:tRCHYGht0
アニメ化から外れた奴にはアニメ向きの話もあるんだが、権利問題をクリア出来ないんだろうな。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:02:07.61 ID:sFUhxC0I0
>>214
2巻と5巻と7巻に比べるとやっぱ格段落ちるでしょう
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:02:18.12 ID:MOAvOtuHP
じかんかつようじゅつは小説だと分かりにくかったのでアニメだと画がある分分かりやすくなっていることに期待
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:02:32.69 ID:hMbZyu100
>>231
なんかあったっけ?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:02:53.11 ID:PiPFne0k0
オヤジの暴走は短めでよかったよね
子供の見るアニメじゃないんだから
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:02:58.17 ID:tRCHYGht0
>>241
いちにちいちじかん。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:08.64 ID:Oun/XzpW0
当たりさわりのないレベルで説明してくれた人サンクス
テレ東に移動
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:10.91 ID:XIYqx+fN0
>あのスライムはなんだったのか
>石版に充電なんかしてたっけ?
5話後半コンセントみたいの挿してた
>電気はどこからくるのか>まぁこれは衛星からの電磁波だろうけど
>それであの施設が動くようになってたって説明は無かった気が
そもそもそのための電気。説明されてたと思う
>司令があるから宇宙へ行かなければならないと言ってたが
>その送信元が地上にあるなら、ミッションを地球滞在に変えればいいんじゃないのか?
>宇宙から送信されてるなら、受信設備以前に外に居たら受信してしまうだろうし
探査機としての宿命じゃね?ここはあんま覚えてないから微妙だけど、指令の電波的なものではなく探査機に組み込まれたプログラムかと
>オオムガイに妖精さんがたくさんいたようだが、電磁波を近くに照射しちゃって
>何人か妖精さんが危険な目にあうかもしれないのに、わたしさんはそれをあえて見過ごしたのか
空は最初からあいてるのでもうだうーん状態だよ。逆にいうならそれだけ
>水が足りない描写はあったけど、飲める水なのか確認しないでいきなり飲んで大丈夫だったのか
優先順位としては最上位ですし。ちなみに昨日今日できた水ではなく自然に溜まった雨水らしい
>妖精さんに報酬を与えてない気がするけど、タダ働きさせても後が怖くないのだろうか
いやそういう関係じゃありませんし
>石版に戻った二人に給電する何かを妖精さんに作ってもらう訳にはいかないのか
小説的に難しいのもあるけど、それいったら「宇宙行かないようにして。あとついでに給電しなくても動くように頼むわ」でいいわけで
そもそも微妙なバッテリーバランスを維持するアイテムとか作れるのか?

アニメなんだからもうちょっと落ち着いたら
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:22.75 ID:BFZuKPNQ0
>>219
擬人化したというわけじゃないんじゃないかな、流体金属でいろんな形態を取れるようにしただけで
多分人の形を選んだのは彼らなんでしょ、自意識がある以上自分を人間と思ったのだろうし(現にぴおんは自分を人間だと言い張ってたし)
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:25.00 ID:BCWiKC2e0
>>232
そっか・・・自分は5巻に並んで好きだったんだけど・・・
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:38.61 ID:MOAvOtuHP
>>231
いちにちいちじかんはモロに色々やばい
今回の話も「めのつけどころが、しゃーぷです?」は無かった
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:42.13 ID:3jMfuWT10
テトリスは結構版権うるさいらしいな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:53.67 ID:P9ELFTDS0
俺はおさとがえり好きだ
アニメ版はちょっと尺足りなくて魅力半減だったけどぴおんの可愛さだけで許せなくも無い
次に楽しみなのはゲームネタの奴だな
アニメでやるのかしらんけども
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:03:53.60 ID:PiPFne0k0
>241
その考えはおかしい
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:04:05.03 ID:hMbZyu100
>>236,241
いやそれ以前にあんなのアニメにしたら作画が死ぬだろ……予算使い切るつもりかよ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:04:12.79 ID:BMk3iqiC0
台詞で説明しすぎなんだよね
マイクロ波で給電してる事も絵で説明したら
孫ちゃんの最後の行動もわかり易かったんじゃないかな
247月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 01:04:15.67 ID:pITS04X1P
>>225
>アニメが終わったらつまんないと書き込むお仕事でもしとるのかね

ここで擁護している人も相当胡散臭いですけど。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:04:24.06 ID:BFZuKPNQ0
>>236
きっと予算の方がデカイと思うんすよ(´・ω・`)
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:04:30.82 ID:BCWiKC2e0
>>238
・・・おつかれさまです
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:04:38.66 ID:joTmkhIq0
>>205
送られてきてるのは命令じゃなくて給電用マイクロ波なんだけど受け取ると自己修復勝手にしちゃうんだ
だからバグと言葉の曲解を利用して地球に帰ってきてたのが治って命令最優先に戻されちゃうのよ
パスもわからないから元の命令も変えられない だから受信設備ぶち壊しにして治ってても設備整えるにはエネルギーが足りない状況にしたわけよ

電磁波つーても程度問題なんだろう マイクロウェーブが散々漂うのはキツくても電気自動車とか程度なら問題ないって言う
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:04:44.47 ID:XIYqx+fN0
>>238
すまん。これは>>147
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:04:47.44 ID:sFUhxC0I0
>>233
わかりやすくなることで色々モロバレして台無しになりそうなくらいだけど
逆に話の肝がアニメでスマートに描けるのかなぁと思う
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:05:12.59 ID:TASgCfTz0
レンジで猫って、ひどい都市伝説w
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:05:41.44 ID:iTXGBv4L0
>>240
これまでの原作スレとか見ると、奇数刊+2巻が好きって人が一番多そうな印象。

多いからなんだという話だが。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:05:42.67 ID:9tMZaBac0
わたしちゃんの泣きシーン全カットってどういうつもりなの?

流石に怒るよ?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:06:11.57 ID:3jMfuWT10
わかりやすいどころか、会う相手でもろばれするだろ・・・
アニメではどう処理するんだろ
1・2話みたいに上手く演出すればいいエピソードにはなると思うが
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:06:20.81 ID:Nh8Dm4Uk0
>>247
黙れクソコテ
一生文句だけ言い続けて生きてればいいんじゃないですかねえ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:06:28.29 ID:BCWiKC2e0
>>253
アメリカだったら訴訟だもんな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:06:32.91 ID:MOAvOtuHP
>>252
まあ新装版2巻はカラー挿絵でモロバレしてるからなぁ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:06:56.28 ID:bLaNzYC+0
スライムは原作にしっかりと説明があるよ。
あまりのグロさに発売初日だけで数千件のクレームが来た曰く付きの掃除機。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:07:06.39 ID:3zcw6MSi0
>>246
受電施設のデザイン考えるのメンドくさかったんじゃね
262月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 01:07:16.24 ID:pITS04X1P
>>257

イライラしてますねw

6話がつまらなかったから?

そんな事を私のせいにされても・・・
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:08:00.59 ID:hMbZyu100
>>259
まぁでもあれ、2回目あたりで普通に気付くと思うけどね
そりゃ最初から分かるよりかはいいけど
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:08:12.74 ID:Oun/XzpW0
>>250
なるほど、良く分かりました
あえてあの状態で地球に残る事を選んだ訳ですね
すまん、(アニメ見ただけじゃ)わかんねーわw

まぁ妖精さんに(ry
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:08:33.10 ID:sFUhxC0I0
>>240
ぶっちゃけどたばたのあたりが単なる賑やかしでしかないことを除くと好きな場面多いけどね
わたしがガチでボロボロになったり、良かれとやって本気で凹んだり印象的なとこ多いし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:08:35.01 ID:BFZuKPNQ0
>>252
>>256
大丈夫だ、原作新版(旧版は俺は知らん(´・ω・`))の方も最初につけてあるカラーのイラストで十分モロバレだからな!
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:08:49.20 ID:Nh8Dm4Uk0
>>262
え?そんなこと一言も言ってませんがエスパーか何かでらっしゃるんですか?
すごいですねえ、さすがですわー
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:09:51.27 ID:iTXGBv4L0
>>267
◇注意事項
このスレはコテ禁止です。
コテは荒れるもとなのです。
構ってもいけません。
構うと余計に暴れます。
徹底的にスルーしてあげて下さい。

徹底的にスルーしてあげて下さい。
徹底的にスルーしてあげて下さい。
徹底的にスルーしてあげて下さい。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:10:43.52 ID:eKELrDZi0
正直おちゃかいそんな好きじゃないねん
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:10:39.25 ID:8PTrQnPRO
>>260
おい待てそれはつまりそのくだりがカットされたという事か?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:11:15.52 ID:NMC61q4x0
EDまで使って説明に終始してる。2話はむちゃだったなw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:11:17.70 ID:iTXGBv4L0
>>264
原作厨(私とか)が早い時期から、「おさとがえり2話じゃたりねーよ!」って騒いでいた理由が分かりましたでしょうか。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:11:18.49 ID:uKVY9PZ+0
探査機の話より妖精さんに焦点を当てて欲しかったな
電磁波が止まったし、一話で妖精さんがいるから帰ってきたんだよな?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:12:04.04 ID:eKELrDZi0
おちゃかい3話は必要
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:12:10.65 ID:BFZuKPNQ0
>>270
アニメではやってないのか、本気で謎のクリーチャーになってんじゃねーか('A`)
檜山声でそれはもう楽しそうに説明してるかと思ったら
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:13:58.89 ID:uRpHu5G60
最後のわたしってかいてある宇宙服がなんの役に立ったのかわからんです
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:14:53.74 ID:snM2tLxK0
抜いて欲しくなかったセリフ
「朽ちます、このあたたかい母星で」

「―おかえりなさい。お里帰りはいかがでしたか?」
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:16:37.82 ID:joTmkhIq0
>>274
おちゃかいに必要なのは話数よりは整理しやすい描写だと思うんだ

まぁおさとがえり二話は無茶だったよねー 一巻まるまる使う話だし
279月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 01:17:07.68 ID:pITS04X1P
>>267

2ちゃんねらーの行動原理はわかりやすいからね。

エスパーなんてなくても、簡単明瞭、言ってしまえば単細胞。

6話がつまらなくてイライラしているID:Nh8Dm4Uk0さんのことw
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:18:30.33 ID:NMC61q4x0
>>276
O太郎が着ていた電磁波を遮断する服。電気設備を破壊するときの防護のためにきた。
電源設備を破壊したのは、衛星が飛び立ってしまわないのと。
電磁波により妖精さんが弱ってしまうのを救うため。後者はアニメじゃわかりにくいよねw。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:21:19.30 ID:TXBGzOAe0
マイクロ波照射の余波で妖精さんダウンしてたか
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:24:20.39 ID:rY1Tii1T0
2話で尺がキツそうだなとは感じたが
前回終了後凄い騒いでたサバイバル推しの連中は何なの?
この話の主題は明らかにピオン&オヤゲの里帰りでサバイバルじゃないだろ?
前々スレとかピオン派は異端扱いでサバイバル派が主流みたいな勢いだったのに
283月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 01:25:32.21 ID:pITS04X1P
擁護意見を書いては立ち去っていく、業者みたいな人たち。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:26:52.13 ID:iTXGBv4L0
>>282
アニメでは探索機ネタのほう重要視したから、アニメだけ見てたらそう思うのは当然ですな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:26:59.25 ID:XIYqx+fN0
>>282
作品全体として見たらサバイバルはかなり重要、つーか貴重
アニメだし別にいいと思うけどね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:27:47.91 ID:eTO2Cn+G0
>>277
え、それぬかれたの
ないわー
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:28:03.18 ID:eKELrDZi0
>>277
えっなにそれは・・・(ドン引き)
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:30:00.54 ID:hMbZyu100
最後は妖精さん視点でとことこ家に入ってきて、わたしちゃんがこっちのこと見ながら

「おかえりなさい。お里帰りはいかがでしたか?」

って言ってカット――だと綺麗に終わった気がするんだよなぁ
PもOも重要だけど、これ妖精さんのおさとがえりだぜ?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:30:02.30 ID:joTmkhIq0
妖精さんが居ない場合のシリアスさの描写的にもどうして人類が衰退したのかの説明的にもサバイバル中の描写とかはもう少し欲しいところなのよ
あそこでどん詰まりだからこそ妖精さんが戻ってきた時の安心感とかも引き立つ訳で 後はまぁさまよってるところが減ると説明不足が増えただろこんな具合で
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:30:23.08 ID:xR97jRo/0
>>277
おいおい泣かせに行くなら上のセリフ重要すぎるだろ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:30:23.76 ID:647lbl800
>>282
妖精がどれだけ重要な存在かが分かる
重要な存在だからこそ装置を破壊して電磁波を無くす必要があった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:32:09.89 ID:B3s0qPQa0
すさまじいかっ飛ばしっぷりでもはや文句言うのもめんどくさい
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:33:02.36 ID:hMbZyu100
>>289
説明不足は他で補えるじゃん。そもそも安心するシーンは全体から見たら添え物だぜあれ
サバイバルカットは仕方ないと思うよ。むしろO太郎さんにもっと街の解説してもらうべきだった
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:33:03.08 ID:eKELrDZi0
じかんかつようじゅつで助手さんの出番がカットされまくったら笑うわ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:37:18.42 ID:Zy8RUdzr0
>>91
戦闘の間に軽く10f以上に増えてる
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:37:20.51 ID:3jMfuWT10
ピオンなんておまけだよ。あの場所に都市が出来た経緯と助手さんの絵本オチが個人的には好きなエピソードでした
まぁ、人それぞれ(´・ω・`)
EDにクレーンあるのにクレーンもカットだったな。あれはいらないけどw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:37:32.22 ID:rY1Tii1T0
>>293
かなり同意見だわ
原作どーなってるか知らんが街のこととかモンスターのこと少し解説増やしてほしかった
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:37:41.66 ID:joTmkhIq0
>>293
まぁ他で補うにしたって尺が足りなかったってことが問題なんだけども
添え物程度でも疎かにするのはどうかと思うんだよ割とみっしりめな話なわけだし
O太郎解説は確かにもっとやってほしいところだった 掃除機のところとかも説明無しじゃぽっと出になっちゃったしな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:39:27.65 ID:txYqUNh90
これと他あわせて4っつマラソンか・・・残業がんばろ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:39:45.54 ID:B6aIdmKx0
>>277

そこは本当に削っちゃ駄目だったな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:40:27.44 ID:cnMZe9GfO
つか、一つのエピソードなのに、こうも人によって重要と思うシーンがばらけるもんか…

そんだけ原作は色々と詰め込んであるエピソードだったということだな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:41:03.43 ID:Ehc4niX70
先週に続いて端折り過ぎだったけど、髪短いわたしちゃんが見れたからよかった
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:41:22.55 ID:B6aIdmKx0
予算無いなら無理にバトルシーン描こうとすんなよと思った
結構ひどかったぞ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:41:38.40 ID:Zu/QuqeE0
本格SFの神回じゃねえか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:41:43.46 ID:aKRuUf8K0
うーん
O太郎の語りは良い雰囲気だったけどやっぱ削りすぎだなあ
四話使ってほしかった
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:42:27.54 ID:3zcw6MSi0
>>293
核ミサイルの説明させたくなかったから、そのあたり省いたんじゃねーの
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:43:49.18 ID:vQTGIUpWO
色々足りない感じはあったけど、5話みたいな何の工夫もない原作ぶつ切りじゃなくなってたからまあ良かった
どうせ2話で原作再現なんて無理なんだから、最初から6話くらいの改変しても良かったのにな
その方がアニメと原作は別物と割り切れたし
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:44:14.12 ID:mw50P4vz0
バトル全カットでよかったな
しかし、初見か既読か
どっち向いてるかわからんアニメだな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:44:25.52 ID:SD4DhdDj0
今回は良かったと思ったが、意外と不評か?
まあ、駆け足すぎたってのはあるとは感じた
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:45:50.47 ID:BFZuKPNQ0
潜水服もマイクロ波を遮断するためって説明あったんだろか
なかったらO太郎さんただの痛い人やん


・・・いや、それが無くても普通に痛い人だったな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:46:17.12 ID:eKELrDZi0
初見的にはいいアニメなんじゃないん?
いや既読だからわからないけど
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:46:20.57 ID:Oun/XzpW0
>>302
まて、それはなかった気がw
断髪してるわたしちゃんは居たけど

受信施設(レクテナ?)を壊すと
そっちに向けてマイクロ波を送ってくれなくなるから
妖精ちゃんは返ってこれたって事かな

その辺一帯に降り注いでたらちょっと怖いがw
そういやP子はピンポイントで電磁波の降らせる所を操作出来てたな
やっぱ受信施設側から電波送って来いと指令を出さないとマイクロ波は来ないか
月は出ているか?って感じだな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:46:48.18 ID:q6zYItr50
アニメスタッフならび監督に代わって謝罪いたします。
尺の都合でダイジェスト版になりまして申し訳ありません。
今後も予算等の問題もありカット続出と思いますが、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:46:58.95 ID:vOvgHGqi0
>>307
確かに、省略の仕方は大分マシだったな。
というかもう6話後半のノリで最初から最後まで再構成してくれてよかったのに。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:47:05.08 ID:3jMfuWT10
突然甲胄着た助手さんは・・・自然すぎてどうでもいいかw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:48:57.52 ID:kAwJcltM0
ちがうでしょうにだめでしょうにしぬでしょうにー
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:50:17.77 ID:TXBGzOAe0
素直に没収された助手さんがかわいらしいw
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:50:45.32 ID:9vdId3uH0
手足のついてモノリスってなんだったの?
っていうかあの二人どこ行った
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:51:26.70 ID:cnMZe9GfO
>>315
あと、助手さんを武装解除させる孫ちゃんの台詞は割りと好きだったw

あまり語られてないが、今回も中の人は良い仕事しました。
そして勇者王はノリノリだった。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:52:47.45 ID:vOvgHGqi0
>>319
演技は相変わらずよい。
というか全体的に、中の人の演技に助けられている部分が多いアニメではある。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:53:02.48 ID:Gq5cNUZi0
>>318みたいな質問すら出てしまうような端折り方だったの?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:53:26.78 ID:Zy8RUdzr0
>>301
いろいろ詰め込んであるのもそうだがそれ以前に1巻まるまる使った構成なのに
それを2話に収めようとして破綻するのは必定
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:54:01.66 ID:vOvgHGqi0
>>321
端折りっぷりは確かに相当なものだったけど、>>318の質問は見直して来いレベル
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:54:25.01 ID:t3jQCTXD0
流石にこの人>>318は考える必要の無いアニメ以外見るべきではないだろうね
いや釣りなんだろうけどね?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:56:07.64 ID:ZCzhjYzF0
6話見たがうーん。
発電施設壊すのも頂けないが、女の子を断髪しちゃイカンでしょ。
後味悪いな。
1話をアレにした理由を理解した。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:56:22.07 ID:BevaXVxs0
3話か4話使ってやるべきだったね、無理あり過ぎ
あと、パイオニア・アノマリー問題解決前に放送できたらもっと良かった、残念。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:56:23.88 ID:9vdId3uH0
モノリスはまじでわからん
2人は地球に残ったのは分かってるけど
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:56:30.46 ID:fA6aUNIk0
ネタ切れ銀魂みたいにシリアスで繋いだ感じか?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:56:56.45 ID:3zcw6MSi0
説明不足ではあるが破綻まではしてないとおも
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:57:37.35 ID:B3s0qPQa0
既読だけど圧縮しすぎでわたしちゃんかわいいくらいしか感想が出てこない
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:58:19.22 ID:vOvgHGqi0
>>325
調停官やめさせられててもおかしくないレベルだし
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:59:25.96 ID:SD4DhdDj0
>>325
重大施設をぶっ壊したのを帳消しにするための、祖父の方便のひとつ
あれで、すでにこちらで身体に重大な影響を及ぼす体罰を加えた、的なことを報告書に書いてる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:59:43.29 ID:ZCzhjYzF0
>>331
もっと他に方法は無かったのかねえ。いまいち釈然としない。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:59:55.01 ID:mw50P4vz0
>>326
解決まではいってねーよ
有力な仮説
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:00:17.00 ID:vQTGIUpWO
発電施設破壊とか普通にテロ行為に等しいからな
むしろあの処罰はかなり免罪された方だよ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:00:33.70 ID:KS6g3uQg0
ピオンには妖精さんが見えなかったけど、やはりオカルトっぽい存在なのかな。知らん内に増えてたり、
その数で旧人類の人の幸不幸を左右したりと、生物というより人の観念が実体化したものという感じ。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:01:30.00 ID:xR97jRo/0
国の一大計画をぶっ潰すレベルの不祥事起こしといて断髪で済むなんて
妖精さんの加護が無ければありえない
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:01:46.75 ID:VJdv81u70
視聴者が細かいネタの意味が分からないのが可哀想だ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:02:36.71 ID:x1r98oIU0
>>325
5,6話が1、2話だと即断髪させられるからシャッフルしたってのは言い訳にもならないぜw
今回の5,6話だって原作3巻だから普通なら1クールの終盤にもってくる話だし、
その前に2巻あって、つまりまた次回の「じかんかつようじゅつ」は時系列が更に戻るという……
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:04:05.13 ID:TXBGzOAe0
調停官やれるような人材が他にいないところで、
適役なら首を切るわけには行かないだろう。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:04:37.04 ID:9vdId3uH0
モノリスだけがまじでわからん
誰か教えて
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:05:12.78 ID:t3jQCTXD0
>>333
テロリストに対する処罰が断髪ってどんだけ大らかかわかって言ってくれ
とりあえず町の電波送電施設は完全終了しましたから
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:06:33.25 ID:3zcw6MSi0
>>341
電力不足でモノリスに戻っただけ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:07:17.06 ID:gNhmzGtO0
サバイバルはあれだよ
妖精さん(太陽)の加護なしで「くらやみたんさ」する辛さの描写だよ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:07:24.09 ID:kAwJcltM0
 .__
ヽ| P |ノ
 |__|
  | |
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:07:25.15 ID:Oun/XzpW0
>>338
そう言うのは原作に興味もった人が読めば解決するから問題ない
今回は尺の関係で色々と重要な要素が欠落してた点が問題と思う
俺の疑問なんて二言三言のセリフで解決出来るし
猫とオーム貝の格闘シーンとかオヤジの見得とかもっと削れた気がするし
まぁこれでも良かった気はするけど、アニメだとやっぱ足りない印象

これ見たあとTE見るとモニョるな
わたしさん、何ツンデレのフリして恋話やってるんですかみたいなw

>>341
あのモノリスがボイジャーとパイオニアで、電気で復活して人型になってた
電気が切れるとモノリスに逆戻り
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:07:31.67 ID:9vdId3uH0
>>343
あああれが探査船だったのかありがとう
PvsVの時にモノリスが別であったからわからなかった
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:07:41.99 ID:VJdv81u70
>>282
そういう単発エピソードだけの作品じゃなかったからだよ

人情話を求めてるなら他は要らないかもしれないけど、

・助手さんの情操教育
・妖精さんの生態の不思議

この二つが原作では織り交ぜられてたにも関わらず全部端折ったから文句言ってる。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:08:00.18 ID:ZCzhjYzF0
発電施設破壊も唐突でやりすぎだよなあ。もっとマイイドな解決案は出なかったのかあ?私ちゃんも。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:08:01.24 ID:SylhexMi0
ネコvsオーム貝ってなんかのネタなんかな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:08:04.15 ID:B3s0qPQa0
>>345
 .△△
ヽ| P |ノ
 |__|
  | |
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:08:37.35 ID:vOvgHGqi0
原作より、わたしちゃんに下された処罰全容

1.減給六ヶ月
2.社会奉仕活動二ヶ月
3.三ヶ月以内の再研修一週間
4.内職一ヶ月
5.始末書十七枚

6.断髪

やったことを考えれば、調停官の資格剥奪の上、牢屋にぶち込まれててもおかしくないけどな。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:08:44.04 ID:ZCzhjYzF0
マイルド、の間違い。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:09:10.16 ID:gEgm+E7s0
質疑応答スレ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:09:21.76 ID:NMC61q4x0
発電施設の破壊については、原作の報告書に詳しい。
このエピソードほど原作を読んでくれと思う。
アニメはがんばったけど、ぬけもいっぱいあるんだよ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:09:30.75 ID:sWIu3ydG0
以前に原作を先に読んだ方が良いか?と問われて
どっちでも構わんと答えたことがあったんだけど
5,6話を見て「必ず先に原作を読んだ方がいい」と思い直した、ごめん
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:09:35.16 ID:t3jQCTXD0
>>349
1.翌朝には宇宙
2.人間全員モニュメント計画にお熱なので発電施設の停滞など微塵も考えていない
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:09:55.80 ID:TXBGzOAe0
あのスライムとかもベースがモノリスじゃないの?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:10:26.36 ID:BFZuKPNQ0
>>341
あれが(キャッチアップ機で複数回の改装を受けた)パイオニアとボイジャーのコアだよ
あれから流体金属をにょきにょきはやして人の形を取る
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:10:43.11 ID:3LjRzgtt0
>>349
破壊しなかったら妖精さん無気力のままだしピオンとか帰っちゃうし、どうしようもない
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:11:12.08 ID:vOvgHGqi0
>>358
だから見直してこいって。
モノリス関連の質問は、流石にもうちょっと真面目にみてから物言え、としか言えない。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:11:58.03 ID:BMk3iqiC0
モノリス形状なのはpとvが積んでる地球外生命体へのメッセージのメタファーでもあるんだろうな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:12:12.87 ID:A01zXTlz0
ロボドッグは何だったの
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:12:28.68 ID:cnMZe9GfO
>>352
奉仕活動二か月…

薄い本が厚くなるな…
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:12:33.33 ID:BFZuKPNQ0
>>349
権限があればいろんな物事を動かすことが出来るのですが
わたしにはそれが足りなかった、そういうことです
みたいなのが原作ではモノローグであった
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:12:45.36 ID:kAwJcltM0
野生化したAIBOみたいなもんだ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:13:01.35 ID:qdNc/aGa0
いい話風に〆てたけど意味不明だったな
パロの元ネタを知ってても面白くなかったし
2話がピークだったね
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:13:06.23 ID:VlQN0Shw0
>>345
まほらばの作者の自画像がそんなんだったな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:13:24.28 ID:sQEML1WV0
ピオンたんに白いスライム(隠語)をぶちまけたい
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:14:07.82 ID:B3s0qPQa0
あのスライムは昔の人類の家電
プログラムしだいでいろいろ改造できて遊べるとかそんな設定だった気が

ていうかあのドリル潜水服は流体金属かなんかじゃなかったっけ
同じものなんだっけ?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:14:11.06 ID:eKELrDZi0
次回わたしちゃんの理想の男性像が明らかに!?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:14:20.51 ID:txYqUNh90
パイオニア・アノマリー・・・初めて聞いた
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:14:57.37 ID:arhC8vZ20
わたしちゃんが大人の女なのに泣いちゃいけませんとか言いつつ涙がこぼれるシーンを楽しみにしてたのに
原作スタッフは3巻を飛ばし読みして作ったんだろうな・・・
これじゃ他の田中ロミオアニメ化プロジェクトも底が知れる・・・西尾維新とは資金力が段違い
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:15:28.54 ID:8PTrQnPRO
>>363
ひっきーする為にOYAGEが改造したAIBO
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:15:33.65 ID:dAsa1NcH0
1クールっていう制約はわかるけどこれからを不安にさせてくれる2話だった
ちきゅうはともかくひょうりゅうせいかつも覚悟しといたほうがいいな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:16:03.48 ID:Dbmntzft0
原作説明だとボイジャーとパイオニアの残された使命が外宇宙の生命体とのコンタクトでともに積まれているのが人間のデータを集約したディスクと銀板
人間のデータを記録する媒体のイメージってだいたいモノリスみたいな形じゃね?wってノリの話があって
だから最後は探査機がモノリス形態になっていたんだと思う
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:16:38.86 ID:Oun/XzpW0
発電施設の恩恵と、ようせいさんによる恩恵の天秤は
実際の所どうなのかが今のところ見えてないから微妙に感じるのはあると思った
わたしさんの心情的+個人的利益でようせいさんが居た方がいいのは分かるけど
残された人類の繁栄を考えた時に、果たしてようせいさんには発電施設以上の価値があるのか
その辺が良く分からないからな、まぁその良く分からない食料工場も人類の益になってるのかどうか
微妙な話だったので、アニメではわざとそうしてるんだろうとは思うけど

バレはいらんですよ、ただ食料工場はその後稼動してるのか、食料事情は改善されたのか
食料の原材料が問題ありそうだったけど、食用として問題ないのかなどの点が
アニメでは語られてないんで、この後に期待
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:17:47.07 ID:A01zXTlz0
>>374
ありがと
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:17:54.83 ID:NkDe5NCg0
5話6話のまとめテンプレはよ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:18:09.01 ID:cnMZe9GfO
ひょうりゅうせいかつは妖精さんがはっちゃけてくれればそれでいいので
おさとがえりほど説明不足にはならんと思う
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:18:12.43 ID:TASgCfTz0
までも、シリアス路線の5,6話は今までは一番いまいちだった。
ロボが泣くシーンとかいらんでしょ。ギャグ漫画なんだから。
それから妖精さんが帰ってくる?シーンをちゃんと書け、と。
電磁波施設が残ってたら帰ってこれないんだから、わたしちゃんの行動は正しいと思うが。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:18:24.36 ID:vOvgHGqi0
>>377
一言で言うなら、この物語はそういう細々としたことを考える話ではありません。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:18:54.16 ID:8EBQQi+H0
>>377
次は妖精さんの技術でバナナが一年中食べ放題になる話(ネタバレ)
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:19:09.96 ID:Dbmntzft0
>>381
ロボが泣くシーンは原作どうりだし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:19:10.97 ID:w5cMlk2q0
ピオンが変形するところはもっとかっこいいイメージだったのに
手足の生えたモノリスとか気持ち悪いわwwww

ほんと低予算なんだな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:19:12.88 ID:gjzeDzVnP
一週間の楽しみを奪われた気分全てがブチ壊しだもう期待するのは止めた
EDも無くせるなら5話の時から消せよどんだけテクニックが無いんだ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:19:52.14 ID:ZCzhjYzF0
どうやら原作の描写がかなりカットされてるんだな。ウーム。微妙な5・6話だった。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:20:38.53 ID:Dbmntzft0
>>385
そうか?原作でも手がにょきにょきって感じでコミカル描写と思ったが
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:20:50.14 ID:wUqGSwj10
どうやら順調に原作未読組が離れているらしいな
これでこそロミオだな、今まで持ち上げられていたのがおかしかったんだ
390月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:20:52.24 ID:pITS04X1P
にゅーあきばさんへ。感想記事書いたのでリンクよろしくお願いします○┓ペコリ
ttp://tukirinn.exblog.jp/18558988/

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:21:07.27 ID:Ehc4niX70
原作からしてあんまり好きじゃなかったけど、絵にすると見た目がシュールすぎてシリアスがますます合わないな
展開がシュールすぎてギャグにしか見えなかったけど
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:21:18.36 ID:3zcw6MSi0
P子がモノリスに戻った後にO太郎が
「姿勢制御プロセスにライブレーションダンパを優先度8でリンク・・・」
とかいうセリフ言ってたけど、あれってP子のセリフだよな
電池無いからサーマルシールド作動停止して稼働時間を伸ばしたっていう
脚本の人、キャラのセリフ読み違えてないか?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:21:34.68 ID:Ji7bxZ8C0
ヒャッハー先週から言いたかった事を遂にいうぜ!!!

オヤジってボイジャーの事なんだろ?
ぼっさんと呼んでもよかったんではないでちゅか?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:21:39.62 ID:Uo9cjOZs0
>>381
ギャグ漫画ではないが
395月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:21:55.65 ID:pITS04X1P
>>389
>これでこそロミオだな、今まで持ち上げられていたのがおかしかったんだ

同感。
アニメが叩かれているのは、ちょっと嬉しい。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:22:14.24 ID:xR97jRo/0
ギャグ漫画といってる奴はもう見ない方がいいよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:22:29.50 ID:iyP4wYn10
>>382
もし地球のことをしった宇宙人が来たとして

宇宙人「なんか人類じゃなくて変なちっこい生き物がいるんだけど・・・」

ってなったら妖精さんはどうするです?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:22:45.63 ID:w5cMlk2q0
>>388
そうだったっけ?パタパターって広がってく感じだと思ってたわ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:22:58.95 ID:0HUXHbcl0
>>382
>脚本の人、キャラのセリフ読み違えてないか?

やっちゃったね。
ろくに脚本チェックもしてないと見た
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:23:23.75 ID:8PTrQnPRO
>>388
俺なんか手足すら一瞬引っ込んで黒い板がブルドーザー突っぱねてるかと…
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:23:53.32 ID:Oun/XzpW0
アニメから入るとブラックなギャグ物に見えるから
シリアスが邪魔に感じるってのは分かる
サウスパークで感動的な話やっても
その直後に心臓とポテトを取り違えて地獄に落ちるんだろw程度にしか思わないし
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:24:40.63 ID:BFZuKPNQ0
>>358
「確かに自重二足歩行は困難。だが、この家電メーカー・ニチリツによってリリースされた人類最強のコードレス完全静穏掃除機、”くりーちゃん”の力はこんなものじゃなーい!」
(中略)
「クリーンという単語とかわいい女の子につける”ちゃん”を組み合わせた結果クリーチャーというモロな読み方も出来る商品名になってしまって、
実際のキモさ抜群の使用感とあわせ発売当初一日五千件の苦情が殺到したと記録される曰くつきのシロモノさ!」
ひどすぎます。
「でも性能は良かったし、こうしてスクリプトを打つマニアは改造して色々遊ぶことが出来たんだ!そして俺様クラスともなると・・・」
合成スライムの表面が波打ち、形を整えていきました
「うーわー!」
巨大な巨大な、灰色猫。

>>377
食料工場ならそのエピソード内で、すぐに停止するだろうというオチで終わってたぞ
工場を動かしてた乾電池が残り少なかったからな
だからアニメでの説明も無い
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:25:20.90 ID:VJdv81u70
>>372
それに関しては一つ付け加えさせてくれ

プラネテスとかのアニメでも語られてることなんだが、
宇宙開発ってロマンの探求であると同時に人類の傲慢さの極致だって解釈がある。
だから、今回の話って宇宙開発の傲慢さと人間の探求心を天秤にかけた、
かなり深いテーマだと思うんだ。
最後の孫ちゃんの行動もその表れだと考えてる。
孫ちゃんが発電施設を破壊した理由もモヤモヤしてる人多いと思うけど、
衰退した人類が取るべき選択って考えたら面白くないかな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:25:43.94 ID:rzic3iIr0
アニメのラストカットからするとあの2人は人型ではなくモノリスとして今後活動するのか?
人型での活動はないのか?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:25:44.48 ID:B3s0qPQa0
そういやあのスライム掃除機だからナイフ溶かしてたのか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:27:11.01 ID:vOvgHGqi0
>>401
今のところ原作で一番シリアス度が高い話だしな

>>404
そもそも出番自体が。基本、この話のわたしちゃん、爺さん、助手さん、妖精さん以外はゲストキャラですし。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:27:15.50 ID:t3jQCTXD0
>>404
電力が無いとモノリス化するけど充電すると・・・って
なんでこんなこと解説せにゃならんのだ

流石に釣りなのか本気なのかわからんレスが多すぎる
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:27:46.43 ID:g75sC/O00
原作未読だけどモノリス二人は地球人に改造されてたのか
てっきり外宇宙で宇宙人に改造されてるのかと思ってたわ
冷静に考えたら最後の命令の内容からしてそれはないんだけどな
あとスライム群は5話の時点で遺跡都市で使ってた生体家電か何か
だろうなと思ってたけどやっぱりそうだったんだな
勇者王の戦闘はしょっても良いからこの辺の説明ちゃんとして
欲しかったなぁ
あと妖精さん大好きなので最後帰ってくるとこカットされたって
読んで残念だった
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:28:15.13 ID:arhC8vZ20
>>392
本当だ3巻の230ページの頭
これはスタッフ原作読んでないまであり得るな最低だ
AIC ASTAと岸を絶対に許さない
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:28:53.49 ID:8EBQQi+H0
>>404
一時間ハンドルを回すと、一分間人型に変形して活動可能
単行本の最新話でもP子登場(3分)
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:28:55.78 ID:EwV1ERvbO
>>404
最新刊に少し出てくる
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:29:56.10 ID:hMbZyu100
>>404
最新刊で出てきて複数のショタに白いものをぶっかけられて涙目だよ(イラスト有り)
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:30:08.08 ID:8PTrQnPRO
>>404
手回し発電1時間で1分活動可だから安心して自家発電するんだ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:30:15.61 ID:gEgm+E7s0
素晴らしい原作への取り組み姿勢だなアニメスタッフ
この不遇っぷりこそロミオの真骨頂だ
いいぞ、もっとやれ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:32:01.65 ID:fA6aUNIk0
アニメのせいにするなよ
明らかに原作が悪い
むしろここまで持ってこれたのはアニメ監督のおかげ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:33:10.93 ID:Pw9VINQP0
今回は原作への愛がまるで感じられなかった
一応、かろうじてエピソードの必要な部分を拾ってはいるのだけど……
好きなエピソードだっただけに至極残念
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:33:39.39 ID:z0Xk0eAG0
>>147
まだ放送みてないからアニメで実際どんなんか知らんけど
スライム達はイロモノ掃除機をO太郎が改造した
黒スライムはコンセントを出してクレードルという万能充電器になる。前回はそれにモノリスをぶっさした
指令を出した組織(NASA)以外には指令の上書きは不可能
原作には見つけた水に警戒するして濾過する場面あった
ビスケットをあげる場面があった。それにわたしちゃんはお菓子上げまくってるから妖精に好かれてるし、
妖精は意図せぬ災害も起こすけれども人間に意識的に復讐するなんてことはない
妖精さんの作るものはゴキゲンな過剰サービスに溢れているので望んだものは仕様通りのものは期待できない。足が生えて逃げたりするかも。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:33:43.65 ID:jQ9jSUJA0
5,6話の脚本書いたのは熊谷純っていう人か
地雷として覚えておこう
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:33:58.81 ID:vOvgHGqi0
>>414
正直、エロゲライターの初アニメ化作品としてはなかなか恵まれている部類です。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:34:03.10 ID:t3jQCTXD0
アニメ監督の手腕は否定しないがそれも2話までだ 
視聴層固定の勝負である3話に同類誌を選んだセンスといいお里帰りを2話に纏めたセンスといいもう絶対に許せない
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:35:32.12 ID:utkfaviR0
Yの時も思ったけど正直この作品に暑苦しい声の声優いらねぇな
作画がほのぼのだから違和感ばりばりッス
O太郎もうちょっと子供っぽい演技の人がいい
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:36:22.75 ID:BFZuKPNQ0
>>419
エロゲ原作が微妙になるのはルートで複線回収を分散してたりする、メディアの構造が食い違う事による弊害だと思うが
これはエロゲじゃなくてエロゲライターがラノベとして書いた作品っすよ・・・(´・ω・`)
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:36:25.80 ID:rY1Tii1T0
>>420
なんでや! 同類誌面白かっただろ
むしろアニオタ相手の商売だからガッツリ掴めたんちゃうか?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:37:14.75 ID:8EBQQi+H0
信者キメエよ
ラノベのアニメ化じゃまあ上等な部類じゃん
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:37:43.60 ID:YIx619Nw0
やばいなー 2話までは楽しかったけど
それ以降がくそつまらん。。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:38:12.41 ID:Pw9VINQP0
同類誌はまだわかるんだけどな
夏コミが近い時期だし、漫画の中であれこれするっていう状況は絵的にもユニークでインパクトあるし
ただお里帰りをこんなクオリティにしてしまった点は擁護できない
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:38:15.16 ID:gEgm+E7s0
ググってみたら熊谷純ってギルティクラウンの脚本に苦言を呈してた人か
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:38:17.08 ID:B3s0qPQa0
原作は好きだけどロミオがエロゲが云々とかほんとどうでもいいから
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:38:17.85 ID:gjzeDzVnP
>>392
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012178.png
これ見れば一目瞭然だが脚本家の熊谷純はどんだけ読解力無いんだよ馬鹿なのか?w
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:39:23.27 ID:gjzeDzVnP
>>392
件の台詞は3行目ね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:39:30.05 ID:NMC61q4x0
アニメ必要なところは拾ってたと思うよ。
ただ、原作が隅っこに仕込んだコネタや妖精さんのつぶやきなど
細かいところがおもしろかったりするので・・・
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:39:55.82 ID:F8VzD/Uq0
>>429
これはひどい
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:39:56.64 ID:SD4DhdDj0
>>418
作者が同じで、アニメ映画作成中のAURA、
その脚本家が、残念ながら・・・
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:41:09.69 ID:Oun/XzpW0
>>429
専門用語の羅列はうっかり間違えやすいからそう責めてやるな
小説読んでて




B<この辺
A<
とかの順番になってる時に、しばらくどっちのセリフか分からない事もしばしばだし
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:41:10.09 ID:hMbZyu100
>>429
早口で言わせるキラさんネタ用に改変したのかとばっかり思ってた
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:41:10.99 ID:HehDCmkJ0
というか今後はギャグ成分どんどん薄まっていくけど大丈夫なんだろうか?
7-8話なんて今回以上に分かりづらい話だぞ
437月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:41:21.15 ID:pITS04X1P
どうするのこれ?

とりあえず、嫌信にスレ立てたよ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:41:36.97 ID:vQTGIUpWO
原作ありのアニメとしてはマシなレベルだとは思う
まあ、今回の脚本の手腕は5話の時点でたかが知れてたし
6話は期待してなかった分逆にそれなりの出来に見れたけどな
ただ、作画酷かったし短時間で慌てて脚本書き直したようには見えた
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:41:54.97 ID:TXBGzOAe0
>>429
産出はもとからそうなの?
算出でなくて。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:42:54.63 ID:vOvgHGqi0
>>422
それもあるが、質と尺とスタッフの原作理解度の差というのは、
アニメ業界における知名度の差を反映するものとして露骨に出ると思うよ。
どこぞのきのことか、アニメ化の度にその辺のレベルが向上していってるのがわかるし。

>>431
この作品、そういう小ネタが評価の一つなのは間違いないしね。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:42:57.34 ID:YIx619Nw0
>>429
よくわからんけど算出じゃなくて産出なの?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:43:18.16 ID:Maz5D/ti0
ねこに電子レンジでアメリカの都市伝説思い出した
443月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:43:21.25 ID:pITS04X1P
『人類は衰退しました』最新話で脚本が原作のセリフを間違える!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344188451/

もうね、アニメスタッフが原作を流し読みしかしてない事がバレバレ。
私は初めからいったじゃん。


「アニメスタッフは田中ロミオを理解していない」って。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:44:14.39 ID:B3s0qPQa0
脚本家よりもやっぱ尺の問題じゃないの
もともと細かい説明多めの話だったけどやっぱ1冊分を2話でって時点でキツい
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:44:21.16 ID:8PTrQnPRO
>>433
逆に考えるんだ。AURAにかまけてこっちに意識が回らないんだと
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:44:41.81 ID:Pw9VINQP0
>>442
まんまそのネタよ
そういう小ネタはよく仕込まれている
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:45:02.81 ID:YIx619Nw0
つーかあれだ
1.2話は妖精さんがいるからこそ成立する話だけど
それ以降は妖精さんがいてもいなくてもいいストーリーが多い気がする
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:45:16.82 ID:jQ9jSUJA0
>>439
>>441
新版だと算出になってるから単なるミスだね
449月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:45:52.45 ID:pITS04X1P
脚本の間違い、制作現場の人は誰も気がつかなかったの?

普通アニメって脚本チェックとかするでしょ?
どうして気がつかないの?

原作を適当に読んでるから?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:46:06.97 ID:iHE6+8g/0
クレードル=スライムでいいの?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:46:09.12 ID:vOvgHGqi0
>>436
どんどん薄まるというほどでもなかろう。
今回の話が今のところ、原作中一番シリアスな筋立てとラストの話だしな。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:46:10.59 ID:g75sC/O00
台詞はぴおんのだけど、おやげがぴおんの行動を見て
それを読み取って喋らすことにしただけじゃねーの?
アニメ見てても特に違和感なかったんだけど…
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:46:24.90 ID:Dbmntzft0
>>421
ほのぼのなのは妖精だけで殆どの話がドタバタ劇で暑苦しいんだが
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:46:32.48 ID:TXBGzOAe0
>>448
そうでしたか、ありがとう
455月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:47:35.75 ID:pITS04X1P
>>452
間違えを認めなきゃ。

もう声吹き込んじゃってるから修正はできないけどね。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:48:25.83 ID:jQ9jSUJA0
>>433
マジか・・・
AURAも期待してたんだけどなあ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:50:54.05 ID:Pw9VINQP0
好きな作品だったけど、開始前は大して期待はしてなかった
が、1,2話が良い出来なのでそこで期待が一気に上がった分、今回のはガクリときたなぁ
まぁ、BD1巻は買うよ、1巻は
458月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:50:54.77 ID:pITS04X1P

原作をちゃんと読んでいたらセリフの間違いなんて起こらないよね。

だってそのセリフを脚本に組み込む時点で、誰のどの発言かちゃんと認識しているはずだもの。

その認識が間違っているということは、原作を適当に読んでいた証拠じゃないかな。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:52:54.10 ID:kr48M7/80
うーん・・・自分は原作知らないから評価は中の下って感じだが、
熊谷さん脚本だっただけに期待してしまった
P4のときは上手にまとめてくれたんだけどなあ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:53:50.53 ID:TXBGzOAe0
偏った解釈でコテハンに餌与えてどうすんだ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:54:53.25 ID:Dbmntzft0
原作も大評判の大人気って言うラノベじゃないし原作信者も持ち上げすぎてない?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:54:59.15 ID:arhC8vZ20
これかなり致命的な失態だがどうやって責任取るんだろう?
まさか放置ってことは・・・このスタッフだからBDでも修正無しとかやりそう
463月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:55:38.69 ID:pITS04X1P
解釈もなにも、間違っているのは明白じゃないですか。

脚本の人が原作のセリフを間違えたんですよ。

本来はP子のセリフだったはずが、Q太郎に言わせている始末。

私を叩いてどうするんですか。
464月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 02:57:08.09 ID:pITS04X1P
>>461
>原作も大評判の大人気って言うラノベじゃないし原作信者も持ち上げすぎてない?

みなさんご注目ください。
この人、アニメが不評なのを原作に責任転嫁しようとしています。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:57:18.94 ID:fA6aUNIk0
脚本が悪いというより尺が足りない感バリバリだから
誰が担当しようがどうにもならんだろ
セリフも削る為の改変だろうしな
ウケない話を書いたロミオが糞なんだよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:57:25.60 ID:gEgm+E7s0
信者が持ち上げずして誰が持ちあげるのか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:57:52.13 ID:3LjRzgtt0
>>460
自分から触っていくのか・・・(困惑)
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:58:17.87 ID:Uo9cjOZs0
1クールのアニメでそんなに話数割くわけにもいかないし、小ネタなんてそんなに拾えるわけないだろ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:58:44.02 ID:3LLfyC9V0
ボイジャーとパイオニアは、
データ収集と改修のために、リアル現在より科学技術進んだ時代に飛ばされたキャッチアップ機により、
流体金属とか高度AIが組み込まれ、変形したり人っぽい姿にもとれるように

人類衰退により通信途絶

VとPは思考出来るヒトとなってミッションが嫌に

人モニュメント計画発動で、久しぶりに通信

人モニュメント計画で送られてきたミッションを強引に解釈してVは地球に、PはVを追いかけるという名目で地球に

この辺がアニメだとわかりづらいな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:58:57.25 ID:vQTGIUpWO
BDでは修正あると信じたいけどね
脚本に尺を言い訳に出来ない部分があったのは事実だし
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:59:58.52 ID:TXBGzOAe0
>>467
そんな弱腰だからつけこまれんだろう
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:00:06.93 ID:vOvgHGqi0
>>470
無いだろ。
映像面はともかく、話そのものを修正した作品なんて聴いたこと無い。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:00:12.66 ID:kr48M7/80
>>469
なるほど
原作読めばもうちょっと分かるのか?
2巻までしか買ってないし3巻も買おうかな
474月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:00:15.48 ID:pITS04X1P
批判意見を書き込まれて困る人ってなに?

アニメ製作側の関係者?

ファンなら当然批判するべき局面じゃない?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:00:48.80 ID:O9m+6RFF0
5話FAQまとめようかと思ったけどめんどくさい
誰かに任せた
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:02:03.57 ID:YIx619Nw0
つってもなー
ストーリーの解釈にそこまで影響のある発言じゃないからなぁ
この台詞直したからって面白くなるとは思えないし。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:02:10.71 ID:Oun/XzpW0
>>469
しかし人類が衰退するまで遠くに行ってるのに
良く信号が追いついたなと小一時間
追いついてもそこから引き返してくるにしては
ヒトモニュメント計画発動から時間が短すぎるような
478月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:03:08.77 ID:pITS04X1P
低予算&急ピッチ制作だからこんなミスが起きた。

だって脚本の人は忙しくて原作をじっくり読んでいる暇がないんでしょ?

映画までの繋ぎに作ったものだから色々と荒が出てるよね。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:03:44.40 ID:aR4lyWrO0
>>473
3巻はつまんねーから飛ばした方が幸せになれる
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:04:01.71 ID:WxC6we0c0
死ね
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:04:14.94 ID:vOvgHGqi0
>>476
そこまでどころか全く無いっしょ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:05:45.76 ID:nPHaphCoi
>>478
パチンコ板の住人は場違いだから消えて下さい
自制心の足りない低脳ですって自己紹介してるようなもんですよ
483月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:07:05.76 ID:pITS04X1P
>>482
さすがに今回のミスばかりは擁護できないよね。

私を叩くことで、その事実を誤魔化そうとしているのなら、

あまりにも低脳だなぁ、と私は思うのです。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:07:21.93 ID:vQTGIUpWO
セリフの取り違えは正直どうでもいいな、重箱の隅つついてもしょうがないし
とにかく5話だけはなんとか見れるレベルにして欲しいわ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:07:40.91 ID:nPHaphCoi
最後のシーンの意味がわからなかったんだけど
オヤゲとピーコは、もう電池切れで動かないの?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:08:11.50 ID:Oun/XzpW0
>>485
上の方嫁
寝る
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:08:28.59 ID:jTwl7/6o0
助手さんのモンスター図鑑が一時停止すると地味におもろかった
いぬころけいとか★ほしいの★とか
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:08:50.67 ID:iJa8ebzV0
新装開店で朝早くから並ぶんだろ?
もう寝ろよ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:09:14.35 ID:joTmkhIq0
>>477
ここ何十年くらいで何度か〜とか言ってたしそこそこ時間はかかってるはず ヒトモニュメント計画もそこそこ長い計画っぽい
衰退前はそれこそ量子通信くらいは出来てたかもしれんしな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:09:29.03 ID:RqEyywTq0
>>469
>人モニュメント計画で送られてきたミッションを強引に解釈してVは地球に
ここしか分からんかった
491月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:09:44.39 ID:pITS04X1P
>>484
>セリフの取り違えは正直どうでもいいな

どうでもよくないでしょ。

こんなのを「どうでもいい」と言ってしまえばアニメはめちゃくちゃになる。

だって、誰がどのセリフを言ってもいいんでしょ?そんなので話が成り立つ?

>重箱の隅つついてもしょうがないし

重箱の隅ではありません。
作品の根幹に関わる重大で致命的なミスです。

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:09:48.16 ID:Uo9cjOZs0
>>485
そんな理解力で大丈夫か?普段苦労してるんじゃないか?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:11:03.25 ID:19MOgUzB0
見た なんにせよ悪くなかったわ
O太郎の声イメージ通り過ぎてわろすwもっと冒険してもよかったw

やっぱ後半のあのギャグバトルノリだと前半シリアスでなくてもよかったのかな

地下の古城都市をみたときのうわああ綺麗いい感とか、
みずうみの静かに時を湛えてる感とか、もっと美しくやって欲しかったところが残念。
もっと童話的感動欲しかった。

ちゃんとP子とO太郎の話でぐっとこれたから合格だな
494月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:11:57.46 ID:pITS04X1P
>>483

そのQ太郎さんは、P子さんの言うはずだったセリフを横取りしていましたが。

残念なアニメですね。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:12:03.49 ID:m63BhepP0
予想の斜め上だけど意外としんみり来る良い話だったわ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:12:03.72 ID:YIx619Nw0
>>483
原作者と脚本家の意思疎通が取れていない証拠の一つとして話すのはいいと思うけど
それをネチネチ言っても変わらんだろ

なんつーかもっと根本的な部分でつまらん。
ストーリーがさっぱり見えないし、ネコで尺稼ぎしすぎて
原作知らない人は「?」の状態で20分過ごしたんじゃね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:12:11.10 ID:19MOgUzB0
>>40
里帰りの意味は妖精さんにもかかってるかもしれんという意味で、
原作熟読するとまたおもしろいぜ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:12:26.13 ID:iHE6+8g/0
ここで悪い評判見て期待値下がってから見るから毎週毎週楽しめてるな
ちょっと駆け足だったけどいい話だったな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:12:42.16 ID:3LLfyC9V0
>>477
SFらしく、EPR相関とかで光速以上の情報のやり取りが可能、ってことにすれば何とでもなりそうだw

あと、人モニュメント化計画は、アニメ時点より何十年も前から発動してるよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:12:58.37 ID:0HUXHbcl0 BE:1682816639-PLT(13002)
なにが田中ロミオプロジェクトだよ

今後一切このスタッフは田中ロミオに関わってほしくない
501月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:14:26.74 ID:pITS04X1P
擁護意見の胡散臭いこと。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:15:09.92 ID:RBwiLA2U0
え、いい話には思えなかったけどな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:15:53.15 ID:i4QHNf5h0
まぁ前回から見ればよくまとめたな、という印象
絵本オチがないのはもったいないな
504月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:16:17.91 ID:pITS04X1P
全然うまくまとまってない。
原作を高速再生しただけ。しかもセリフ間違ってるし。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:16:19.36 ID:Gq5cNUZi0
>>477
行き着くとこまで行ってたらしいからな元人類
そのへんの片鱗もアニメじゃなかったんだろうなぁ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:16:23.20 ID:19MOgUzB0
>>46
まー3話使えたら、干からびシリアス控えめにしても、
もっと助手さん面白かわいいシーンやキャラほりさげやいろいろできたしね・・・もったいない

>>51
妖精さんのマイクロ波嫌いも同時に解消するため、
しかも正規の手続きじゃ何ヶ月もかかっちゃうし実力行使だあ!
のくだりがなかったね。尺たらなすぎたなー・・
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:16:44.37 ID:nPHaphCoi
>>492
お、おう
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:18:59.00 ID:vOvgHGqi0
>>503
ページ分量的には前回の方が倍近くあるから、今回の方が纏めやすいのはあたりまえだけどね。
509月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:19:36.96 ID:pITS04X1P
こんな酷い出来でも献身的に擁護意見を書き込む人に乾杯。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:20:25.95 ID:19MOgUzB0
>>72
あー・・・そこも大事なとこだけど
SF設定はやっぱアニメじゃ語りきれない宿命か みんな原作読んでとしか
アニメ1クール範囲内じゃ問題にしきれないところか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:21:07.32 ID:PlVmzuyX0
>>485
低能さん頼むから誰でも理解できるとこは理解して糞コテをNGに放り込んでくれ
お前の疑問はアニメでもちゃんとわかることだからな?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:22:24.34 ID:RBwiLA2U0
信者うざいよー
ちょっと黙れっての
513月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:22:35.60 ID:pITS04X1P
ほら、スレ住民がイライラし始めた。

アニメの出来が悪いからだよ。

私は最初に言ったよね?

「アニメスタッフは田中ロミオを理解していない」って。

そんな事に今気づいたのかな?

私はアニメ化される前からわかってたよ。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:22:40.32 ID:19MOgUzB0
>>86
天井が開いてて衛星から電波ゆんゆんってシーンはもうちょい早く描写してもよかったとおもいはするね
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:22:55.99 ID:z0Xk0eAG0
>>336
人類は衰退しました世界における法則として、
知性体がいたとしても自分と近い存在しか正しく知覚できないというものがある
身体・精神・知的レベル等が自分より小さすぎると実際にその生物が発してる情報よりも矮小な情報しか受け取れないし
相手の存在等級が上すぎると理解を超えてしまい大きくぼやけてしまう
あまりにずれすぎてると観測は不可能になる
これは何らかの方法でレベルを上げたり、自己認識や相手への理解を変える事でも解決できる
わたしちゃんは「あたたかさ」を観測し、泣く事の出来る機械を見て、少しの時間さえあれば妖精を理解できると判断した
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:23:31.32 ID:3LjRzgtt0
良くなかった事探しはやめた方がいいですよ?
マンセーしろってわけでもないが
517月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:24:46.21 ID:pITS04X1P
考察や説明を書き込む人って、必死にアニメを盛り上げようとしていて痛い感じ。

見ていて「あいたたっ」ってなる。

アニメって制作側が視聴者に楽しませるものでしょ。

視聴者が必死になってどうするの。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:25:01.71 ID:vOvgHGqi0
>>516
尺とかその辺に関しては、捜すまでも無く見えてるから仕方ない。
まあ別に円盤キャンセルとかそういうレベルではないな。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:26:26.86 ID:q6zYItr50
この衰退したご時勢にアニメ化してくれただけでも喜ぶべきでは?
世の中にはしてほしくてもアニメ化していない作品が山のようにあるというのに・・・。
ロミオだかなんだかしらんがアニメ界ではこれが初作品で手探り状態。
どうせロミオ擁護側は原作のまわりくどい長々小説を完全再現カットなしでアニメ化しなきゃ気がすまんのだろう。
あのセリフがあのシーンがないとか・・・。
これBD・DVDでは追加エピソードや修正は入らないかな〜。
別作品の映画化はいいからこれを長くやってほしい。
やろうと思えばいくらでもオリジナル可能では?
まあ原作房が発狂しそうだが・・・。
もう発狂してるか・・・困ったもんだ。
だからいってるでしょう、「ダイジェスト版」だと。
俺は猫がおもしろかったので良です。
この作品は原作未読のほうが楽しめるね。
アニメ終わってから原作読むのが正解。
別にアニメ側を擁護するつもりはでなく、単にグダグダ言ってる奴が嫌いなだけです。
100%の完成度で作れるわけないから今あるのでアニメは頑張って貰うしかないな。
「ないものはない。あるもので我慢してください」だっけ?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:27:42.85 ID:19MOgUzB0
>>108
よく考えたら普通にACアダプタプラグを
差し込めるようにしときゃよかったのにせdrftgyふじ窓に!窓に!

>>119
みずものだからきんぞくではないなあ

>>127
原作だと最先端お掃除ロボットルンバの凄いヤツって話
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:28:23.92 ID:0HUXHbcl0
なんか関係者が混じってる
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:28:53.86 ID:3LLfyC9V0
>>519
>世の中にはしてほしくてもアニメ化していない作品が山のようにある

してほしくない(出来・内容で)アニメ化した作品も山のようにあるんだぜ?w

まあ、今回の話をたった2話って時点でよくまとめたと思う。
DVDの商売的な意味で2話にせざるを得なかった時点でこうなるのは目に見えてた
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:30:12.84 ID:joTmkhIq0
>>520
ACプラグ差し込めたにしても受電設備はぶっ壊れてるしなぁ
四六時中使えるような発電機も燃料も無いから手回しが合理的じゃね
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:31:02.06 ID:b1MaNMzlP
自動修復機械を宇宙空間で使えてるくらいの旧人類文明が滅んでるってのは無常だな
宇宙空間には、自己メンテして使われるのを待ってる衛星が多く残ってるんだろうなあ
今回のパイオニアやボイジャーや発電衛星の他にも

ようせいさんのように質量やエネルギーを保存してないかに見えるほどの技術は得て無くても、
推進剤の要らない無慣性駆動くらいは実現できてたって事のようだし
別の恒星系に移民してる衰退してない旧人類文明圏も有ったりしても不思議じゃないくらいだな
525月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:31:05.30 ID:pITS04X1P
>>519
>アニメ化してくれただけでも喜ぶべきでは?

いいえ、嬉しくありません。

こんな悪い出来ならアニメ化されない方がマシです。

そもそもロミオの特性を理解しているのなら、

ロミオ作品が映像メディアに向いてないことぐらいわかるでしょうに。

その「アニメ化してやったぞ」みたいな上から目線も気に食わないですね。

何様ですか?アニメ化したから偉いのですか?

もうちょっと質の高いアニメを作ってから言ってくださいね。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:32:50.96 ID:KS6g3uQg0
>>483
確かに内容に問題もあったと思うけど、それでわざわざ嫌儲にスレを立てるあなたも常軌を
逸していると思います。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:33:40.07 ID:AYEwkZvX0
なんか大事な台詞やら抜けて不評らしいけどそんなになのか?
原作未読だけど、話の大筋は理解できたし普通に面白かったんだけど
528月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:34:35.24 ID:pITS04X1P
>>526
こんな出来でも、まだ擁護意見を書き込み続ける人の方が常軌を逸していると思います。

頭の悪い人でなければ私の言ってる事が正しいことくらいわかるでしょ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:35:04.15 ID:0HUXHbcl0
>>527
そんなレベルじゃない
脚本がキャラクターのセリフを取り違えてる
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:35:25.60 ID:nPHaphCoi
ここでボロクソに叩いてる連中はなんで切らないの??
基本つまんないと思ったら一話で切ると思うんだけど……
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:35:35.40 ID:kr48M7/80
原作厨ってより作者厨がきもいな
最低のアニメ化なら見なければいいのに・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:35:51.79 ID:BevaXVxs0
そういえば、探査機といえば・・・
今日の14時31分に火星探査車Curiosityが火星に着陸予定なんだけどみんな気付いていた?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:37:19.78 ID:vOvgHGqi0
>>527
他人の意見なんて気にする必要ないよ。
君にとっては面白かった。原作既読の俺にとっては、「それはちょっとどうよ?」と思う部分がいくつかあった。
原作付きアニメにはよくある程度の話です。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:37:34.37 ID:19MOgUzB0
>>403
しかも原作で人間原理とか単語だしてるから、
マジで原理的に地球外生命体が存在しない可能性すらあるという・・・
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:37:51.66 ID:vFpEdC+Q0
津波ネタやってたけど、解禁されたのかな?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:39:36.68 ID:iJa8ebzV0
>>521
いや関係者っぽい書き込みが趣味の無職だよ
537月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw :2012/08/06(月) 03:39:41.05 ID:pITS04X1P
>>526 >>527

見るよ。見て悪い?

見て批判する。当然のことでしょ。

だってこのアニメは最低の出来で、認められないんだから。

これはもう「視聴」じゃなくて「監視」だから。

ここのスレ住民みたいに「ネットで盛り上がれたらそれでいいや」みたいな感覚でアニメを見てませんから。

あなた方みたいな人間とは違うのです。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:40:13.76 ID:vQTGIUpWO
>>527
アニメだけで理解できたならそれはそれでいいんじゃない?
今回のエピソードが自分の琴線に触れたなら原作も楽しめるはずだから読むのを勧めるけど
この手のSFネタが苦手なら原作読んでも楽しめないと思う
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:40:36.29 ID:lx0Lux+r0
あいたたたたたたたたたた
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:41:34.81 ID:iHE6+8g/0
そういえば、3はなしでYが来たときは送電対象区域とか言ってたよね?
妖精さん大丈夫なの?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:42:18.35 ID:joTmkhIq0
>>532
最低二年位火星で稼働予定なんだっけ? まぁ画像が届いたら盛り上がるんじゃない?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:42:29.37 ID:AYEwkZvX0
>>533
いやそれに関しては全然大丈夫よ
むしろそんなにあれこれ言うくらい原作と違うなら
原作がどんなのか興味もったくらいだし、暇があれば買おうかなと思ったよ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:42:39.41 ID:8PTrQnPRO
>>539
どうした火傷でもしたか?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:42:51.11 ID:ItSAhaQM0
>>519
アニメ化しないほうがよかった原作付きクソアニメなんて腐るほどあるわ
ちとせげっちゅスレでも見てこいよ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:44:01.57 ID:BFZuKPNQ0
>>540
えいせいはつでんではないので〜
ふつうのはつでんではまいくろははとびませぬからな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:44:15.63 ID:reFNHPfH0
>>540
後の話で妖精さんが原子力発電しようとするし、設定が矛盾だらけ
まあ所詮作者はエロゲライター、細かいことを気にするなw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:44:27.19 ID:k/9mJscy0
>>529
原作未読だけど話が意味不明に成っている気がした

電池切れっぽいのになんで戦えたのかさっぱりわからなかったが
>>429 コレ読んで理解した、脚本家と言うかスタッフは
読み合わせみたいなことしてないのかな、ヒドイな

まぁ今まで面白かったから見続けるけど
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:44:29.77 ID:vOvgHGqi0
>>538
この手のSFネタって案外需要ないから、アニメだとざっくりやる、という選択肢そのものは別に間違っては無いと思う。
問題はその、「ざっくり」のやり方であって。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:46:18.75 ID:jTwl7/6o0
レンジでチンのあと妖精さんのフォローが一切無かったのは
断髪で1話に繋がるから、その後はみんな知ってるという事で
削減対象にしたのかもな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:47:11.70 ID:19MOgUzB0
>>547
電池切れっぽくなったので一瞬ものりすかしました
ケータイのあれと一緒で一旦電源切った後でもう一回入れたら最後の力をふりしぼれました
穴におちたら衛星からのマイクロ波がちょっと受電できる場所にいました
てのが原作です
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:47:27.46 ID:BFZuKPNQ0
>>546
良くわからんけどマイクロ波は金属があればシールドできるから問題ないんでね?
EMPもちょっと金属でシールドしてやれば大丈夫なんで軍事化もされんとかwikiのEMPの項目で書いてあったが
・・・つうか都市ごと引きこもる必要も無いわなあ、機器のほうを対策すれば済む話で
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:47:41.32 ID:nPHaphCoi
>>537
じゃあお前が納得いったアニメの具体例上げてみてよ
どうせゴミみてぇなアニメがお気に入りなんだろうけどw
全てのアニメがお前のために作られてる訳じゃ無いから
一生くだらない批判してろよwww
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:48:49.27 ID:lx0Lux+r0
面白いんだけど
文句タラタラ俺カッケーなヲタクは胸糞悪い流れにしたがるから
深夜アニメに手出すの躊躇いがあったんだよな
ああ…トラウマが
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:50:32.62 ID:Uo9cjOZs0
トラウマ(笑)
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:50:47.45 ID:19MOgUzB0
open jane doeで連鎖アボーンするやりかたってどうするんだっけ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:50:49.80 ID:8PTrQnPRO
ああもう、これでもかってくらい夏だなぁ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:52:14.17 ID:GBetz24U0
次回も一般ウケの悪いSFだよ〜
1〜4話で食い付いた御新規さんが完全に離れるよ〜
ニワカが去って信者大喜びだね♥
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:52:42.58 ID:m4BCLB/00
今までずっと不遇だったロミオが遂にメディアミックスだぜとか喜んだらこの有様だよ

アニメ大成功→ロミオ関連のプロジェクトが実現しまくる→category3と4奇跡の実現化
っていう俺の夢をどうしてくれる
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:52:57.90 ID:BFZuKPNQ0
SFが受けないんならシュタインズゲートも大コケしとるわ(´・ω・`)
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:53:35.09 ID:joTmkhIq0
>>551
そう瞬時に全部対策済みの機器に全取替できるわけでも在りませんし っていうかやっぱり隕石怖いとかそう言うトラウマも入ってたんじゃね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:53:35.32 ID:BMk3iqiC0
妖精さんが電磁波に弱いのは電子レンジとwifiが干渉するのに
着想得てるのかと思ったり。
ノード間の通信にエラーが頻発して速度が出ない→鬱状態とか
妄想ですが
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:54:03.70 ID:iHE6+8g/0
>>545
普通発電もできたのかー
それなのに断髪処分とは厳しいな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:54:13.75 ID:jTwl7/6o0
>>557
SFもファンタジーも好きな新規さんもいるよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:54:16.53 ID:Uo9cjOZs0
>>556
いつでもどこでもネットができるこの時代に夏もなにも関係ないでしょうに
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:55:53.73 ID:nPHaphCoi
>>558
ロミオって男なの女なの?
試しに一巻買ってみて、文体が女性口調だから女かと思ったら
いきなりスカトロ描写出てきてキモくて読むの諦めたんだがw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:56:02.93 ID:19MOgUzB0
妖精さんが苦手なのはやっぱマイクロ波がメインなんだろな
だから発電して送電してもおk
空からじばじばくるとよわいと
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:56:16.55 ID:jTwl7/6o0
>>564
授業中はあんまりネットできないんだよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:57:35.45 ID:F8VzD/Uq0
>>565
金髪幼女だよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:58:04.03 ID:nPHaphCoi
>>568
マジで!?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:58:22.29 ID:vOvgHGqi0
>>562
発電所を破壊したら普通タイーホだろう
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:58:41.70 ID:BMk3iqiC0
>>139
そういえばありましたね。
改造ルンバが元ネタかなあと思った記憶が
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:58:44.38 ID:lx0Lux+r0
今回の件だけならともかく局長は失脚させたほうが人類にとってプラスになるぐらいの阿呆
1話の責任追及の時の嬉しそうな顔は今回の恨みもあると思う
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:00:44.44 ID:kzhpJWyC0
4話までは好き嫌いはあってもこのアニメならではの尖った所を見せることが出来ていたのに
5,6話では全くなかったのが問題だろうな
なんか当たり障りなくまとめようとしてる感が強いのがどうもね…
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:01:14.17 ID:iHE6+8g/0
>>570
まあそりゃあそうだがw
人モニュメント計画の中断が痛いのかと
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:02:39.35 ID:2hviJkc+0
>>573
それをやっている暇が無いくらいに尺が無かったからな。
1,2話や3,4話の三倍の圧縮率、と言えばわかってもらえるだろうか。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:02:50.46 ID:F8VzD/Uq0
>>569
マジ
そしてロミオ信者は中年男性
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:03:34.31 ID:m4BCLB/00
孫ちゃんの学者の卵としての側面も全く描写されてないのもロミオ厨としては痛いところなんだよなあ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:04:48.13 ID:2hviJkc+0
>>577
正直そこは高が知れてるのでどうでもいいというか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:05:15.47 ID:22mleVdA0
これパイオニア・アノマリーの原因結論が出てない時期に書かれたんだろうな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:05:41.73 ID:q6zYItr50
>>525
単にグダグダ言ってる奴→「ID:pITS04X1P」
あと「ID:pITS04X1P」は人退批判スレがあると思うからそちらで思う存分に暴れて下さい。
いやこれは原作側がアニメ製作側にアニメ化の話をでは?
だからアニメ化まで絵師交代等いろいろゴタゴタがあったんだろうし。
アニメ化しなければ原作の知名度微妙だったからではなかろうか?
そもそも田中ロミオプロジェクトというのはロミオ氏が大きなお城をだな・・・。
もうちょっと質の高いアニメというのはどれを基準でですか?
さっきもいったと思うけど、「ないものはない。あるもので我慢してください」。
あとは自分でアニメを作り直して下さい。
確かKanonとか別製作で再アニメ化した例があるしね。
まあそこまで人気があり忘れ去られてなければだが・・・。
どうみてもアニメ化して誰が得するか=作品の原作者(印税)
田中ロミオ氏を全て批判する訳ではありませんので誤解を招いてしまい申し訳ありません。
アニメの出来が悪かろうが、今頃ロミオさんは原作バカ売れで絶好調と思いますので・・・。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:06:43.54 ID:nPHaphCoi
>>576
俺、ロミオちゃん応援するわ!
それにしてもおっさんが妖精さんかわいいとかほざいてんのかw
マジきめぇwww
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:06:54.50 ID:joTmkhIq0
>>577
発言の度に残念な子扱いされるじゃないですか…… ひょうりゅうせいかつとひみつのおちゃかい待ちじゃないですかね
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:09:36.52 ID:2hviJkc+0
>>579
三巻発売は2008年だからね。
こういう風に、リアルにおける研究の進展によって話の根底が覆されたりするところは実にSF的で、個人的には好印象。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:11:18.97 ID:BFZuKPNQ0
>>565
お前さんは女性キャラ一人称視点で書いたら作家も女性と思うんかいw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:11:31.72 ID:lx0Lux+r0
しかし1時間回した労力に1分間の労働が値するか否か
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:11:43.53 ID:O9m+6RFF0
古いSFとかウン千年の未来なのにコンピュータが紙テープ式だったりするからな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:12:50.29 ID:8Z2hqAAWO
失速感が半端ないな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:13:31.79 ID:TXBGzOAe0
>>500
運が悪いな、そのポイント数コテハンの自演用アカウントのポイントと同じ値だぞ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:13:57.31 ID:nPHaphCoi
>>584
この間、試しにラノベ作家を目指してみたんだが無理だろ
女性視点で物語書くなんて恥ずかしい
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:14:54.19 ID:BFZuKPNQ0
数メガバイトのプログラムなりデータが「途方も無い大容量」みたいな扱いで書かれたりとかな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:15:54.93 ID:q2bLNZ+x0
>>580
本スレで批判してはいけない、などという決まりはない
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:17:29.34 ID:TXBGzOAe0
4時過ぎて単発反論とは明日に何の案件もない人間は発想が気楽だな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:17:35.90 ID:m4BCLB/00
>>578
そういう意味じゃなくて
ヒヨッコなりに知的好奇心からいろいろな現象に持論で説明を試みたり、
おじいさんにあっさり正解を言われた上で探求と言うのはもっと深遠なものだって言われて軽い嫉妬を覚えたり
ああいった描写がすごくリアルに感じて好きなんだ
なんていうか院生の頃を思い出す
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:21:30.50 ID:8Z2hqAAWO
最初ごみだったTARITARIが良くなって最初良かった人退が糞化するとは
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:25:00.73 ID:AW/RucaY0
P子が泣いた時に、「私はカミナリに打たれたような衝撃を受けました。泣ける機械」
みたいなモノローグがあったと思う(うろ覚え)んだけど
アレは必要だったんじゃねーかなー
重要施設をぶっ壊す程の動機としてさ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:25:06.32 ID:BFZuKPNQ0
>>589
神坂一とかかぐや姫(ミュージシャン)が女になっちまうわ(´・ω・`)
つかスカトロってあったっけ?妖精さんの失禁か?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:25:34.15 ID:q6zYItr50
>>591
すみません、失礼しました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340591111/l50
只今探してきましたので、以下こちらでどうぞお楽しみ下さいな。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:28:23.61 ID:3DLbE+lL0
5、6話はSF、SFした話ってことでいいの?何か深い意味あったの?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:28:34.45 ID:sWIu3ydG0
>>592
お前の世界には朝起きて夜寝る人間しか居ないのかよ
お気楽だな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:28:48.98 ID:nPHaphCoi
>>594
衰退ってタイトルなだけに2話以降の失速が半端無いねw
SAOも最近クソだし、今期はもう信奈ぐらいしか期待できない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:31:05.70 ID:22mleVdA0
モーパイとかに比べると
サイエンス的な基礎知識ない人に対する救済処置がないアニメだな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:32:08.14 ID:TXBGzOAe0
>>599
それが人間としてのまっとうな道だ、夜働く人間もいようが、
こんな所で罵りあいを好む人間は外道に等しいわ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:36:24.33 ID:nwZPqsLP0
>>598
作者「おいらSFも描けるんだぜ(パロだけど)」
信者「ロミオ様はハードSFも書けるんだ。なんて引き出しが多いんだろう。感動した。一生付いていきます」
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:36:42.04 ID:2hviJkc+0
>>601
つまり、その辺の知識を行使して深く考えてもあまり意味無い作品ってこった。
限りなくファンタジーに近いSFというヴェールを被せたおとぎ話風の体裁をとりつつ作者があちこちにネタを散りばめたラノベだし。
一応は真っ当なスペースオペラとは違うのさ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:37:10.94 ID:h7weSdZKO
アンチスレかとオモタww
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:38:45.34 ID:lx0Lux+r0
BDにディレクターズカット版を収録する為の布石だったんだよ!!
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:39:31.02 ID:w+WH/Chx0
>>596
ほのぼのキャラで失禁とかねーわマジで
まぁ、子供が書いてるって事だし許すけど

あと、これがSFとか信者さんぱねぇっすwww
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:39:43.10 ID:TXBGzOAe0
>>605
自分がアンチ活動やってる事をかたくなに認めたがらないんですよこの手合いは。
まあアンチ以下の存在なのであっちても扱いに苦労するでしょうけど。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:40:44.06 ID:2hviJkc+0
>>607
失禁というからアレなんであって、おもらしと言いなさい
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:41:30.29 ID:m4BCLB/00
>>601
この作者は基本的に読者も知識を持ってる前提で話進めるからな
でもこの作品に関して言えば小ネタが大半で大したこと言ってないから気にしなくてもおk
たまにニヤリとするところがある程度で
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:42:26.93 ID:lx0Lux+r0
アンチ以下の存在「語る自由を侵害!絶賛しか認めない排他的思考!」

いや食事中に目の前で排泄行為見せられる気分想像してみてよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:45:39.54 ID:sWIu3ydG0
>>602
ヒュー!多数派ならともかくまっとうと来たか。まあいいけど
後半は自己紹介にしか見えないな

>>611
その例えで言えば、賞賛だろうが批判だろうが排泄行為だな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:47:37.70 ID:q6zYItr50
>>606
それなんてゲームってつっこみたくなりました。
ただあの某ゲームのディレクターズカット版は評価も神ゲーで好きなので、
今が正念場と思いますがこちらも頑張ってほしい所です。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:49:55.70 ID:TXBGzOAe0
>>612
左様、毒をもって毒を制すやり方もあるのだよ、道連れになりたいというなら心行くまでお相手しよう。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:51:58.76 ID:9p4DZyMj0
檜山は周りを全部食う。

tvkでやたらCMが流れるけど伊集院光がモブ芸人の上に立つと本当につまらないな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:53:53.85 ID:22mleVdA0
視聴層が狭くなりそうな予感
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:59:19.61 ID:lx0Lux+r0
作者は割と気楽に書いてるのに変なファンが勝手に神格化する例って結構あるよね
まともな人間なら神様タッチしたがるぞ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:00:38.32 ID:eWvAkdRV0
今週も面白かった
原作は3巻にあたるらしいのでとりあえず買って読んでみる
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:04:45.55 ID:bITHAQHe0
>>601
だってあれはSF初心者も楽しめるように書かれたラノベだし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:06:10.11 ID:5NVy9Y3I0
施設破壊はわたしの調停官としての責務として断行した
ってところが抜け落ちてたのが一番痛かった

PとOに行ってほしくないとか妖精さん帰ってきてほしいとかそういう
個人的な動機じゃなくて旧人類と新人類の間を取り持つ調停官としての決断が施設破壊だったんだ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:06:49.50 ID:q6zYItr50
でも5〜6話は1話より前で過去の話みたいだから、
逆にいうとこれ以上酷くならないのではないかと思うけど。
どなたかご指摘よろしくお願い致します。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:07:53.90 ID:Sd1P7p/80
原作者の超監修が必要だな。やっぱ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:08:53.85 ID:WZY8KIk+P
SFとか全然興味ないけど普通に理解できたけどな
セリフ間違いがあったらしいけどそれもあのブルドーザーロボの制御のセリフだととれたし気にならなかった
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:09:37.97 ID:2hviJkc+0
>>620
動機の話で言うなら、どっちが、というのじゃなくてその両方だけど。

>>621
尺的にはこれ以上キツい話は無いけど、話の内容的に、アニメ化がキツそうな話がもう一つ残っている。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:12:08.81 ID:qI8asF130
流石にまとめきれないというか説明かっとばしやな…
もう妖精さんが戯れているだけでええんやで?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:13:45.47 ID:SD4DhdDj0
次の7・8話、特に8話がこの分だと荒れそうだなぁ
尺的には余裕だが、いろいろ不親切というか、わかりにくい話なんだよね
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:16:46.67 ID:sWIu3ydG0
>>622
ロミオに余計な仕事させるんじゃねーよ。本業が疎かになるだろが
ぶっちゃけた話アニメの出来なんて究極的にはどうでもいいんだよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:19:26.59 ID:bITHAQHe0
「原作者が関わるアニメは」のジンクスが発動してしまうのでご勘弁願いたい
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:21:30.09 ID:m4BCLB/00
取り敢えずあと3本やるとして学舎編は確定だろうけどあと2本はなにやるんだろうね
アルジャーノンパロはどうせまたつまらないことになるだろうから無難に無人島とかゲームあたりかな?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:22:40.06 ID:2hviJkc+0
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:23:42.26 ID:lx0Lux+r0
無人島 赴任 バナナ 学舎
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:24:17.14 ID:ffMNZ1yW0
ぴよんは誰によって供給されたか理解できなかった
原作組説明してくれ
あの充電されたモノリスから電波でも飛ばしてんの?
よーわからんわ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:24:40.38 ID:m4BCLB/00
>>630
すまん一番最初に出てたのね…
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:25:36.13 ID:2hviJkc+0
>>629
あれはアルジャーノンというより、不思議の国のアリスじゃね?アリスにしちゃ随分歳くってるが。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:26:34.71 ID:baDotE4J0
せめて後1話あれば・・・
尋常じゃないくらいの駆け足だったな数年前に原作読んだことある俺が理解できなかったレベル
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:29:14.32 ID:B6aIdmKx0
>>629
テンプレ嫁
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:30:35.60 ID:z0Xk0eAG0
5・6話はどうせ子ネタとか全部詰め込むのが無理とわかってたし
未読の人にも話の大筋と原作でもうちょい説明があるであろうことは伝わっただろうからいいや
あと不安なのは最終話の演出かな
中原さんの演技だけでも結構いい感じにできそうだけど、一番好きな話だから未読組にもいい要素が伝わってほしい
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:32:05.06 ID:g75sC/O00
>>632
放映直後くらいからのレスを読み返せば大抵のことは
既読組が解説してくれてる
お前の質問の答えもどっかでみたから探してくれ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:39:16.28 ID:baDotE4J0
解説もらわないと理解できないアニメになるとは
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:53:30.08 ID:B6aIdmKx0
構成と脚本の悪さばかりが目につくけど、演出も結構残念な気がする
廃墟が全く廃墟っぽくないし、猫やノーチラスのスケール感も全く出てない
絵本っぽい演出を狙ってるんだろうけど只々安っぽく見える
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:55:38.74 ID:z0Xk0eAG0
解説で分かるようなことはともかく
人に言われても面白さが伝わらないちょっといい雰囲気の会話、小ネタ、伏線が惜しい
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:57:34.79 ID:MhWSgjTW0
なんでアニメ化したの
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:58:22.28 ID:baDotE4J0
後半のぴーこたちの会話なんてあの展開だと蛇足以外の何物でもなくね?
中途半端に原作通りにするくらいならアニメ独自ストーリーでよかったわ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:59:45.17 ID:2hviJkc+0
>>643
別にそんな事はないが
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:01:57.87 ID:zvU2RkCY0
適当に見てたから飛影はそんな事言わないくらいの感想
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:02:04.76 ID:O9m+6RFF0
おさとがえりはアニメ化しなかったことにするか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:02:36.70 ID:ffMNZ1yW0
なんで檜山がミッション放棄しないのかわかんない
意志を持ったのかは分かるけど
受信した後でも意志があるならまたミッション放棄すればいいじゃない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:02:38.16 ID:baDotE4J0
>>644
そりゃしっかり原作読んでたらそうだろうよ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:05:18.09 ID:2hviJkc+0
>>647
ぷろぐらむにはさからえぬさだめゆえ

>>648
どの辺が蛇足かわからない。何はともあれ、オチをつけないと中途半端だろ。
オチが気に入らないというのなら好みの問題だけど。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:10:55.74 ID:baDotE4J0
イマのラストの会話くらい無駄って言えば伝わるかな
取ってつけたような説明
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:10:59.93 ID:9Fg+Hrr+0
回が進む毎に好みじゃ無くなってきてる
これからの話はもっと濃くなるの?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:16:02.14 ID:27nA2MJy0
ブラックなお笑いを期待してる人が多いことに驚いた。
6話が一番面白かった。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:17:30.29 ID:JiNYZGQyO
>>651
原作の濃い話を脚本が薄くしているのがアニメですので、来週にならないとわからない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:18:53.48 ID:9Fg+Hrr+0
>>653
そうなんだ
毎回作品の濃さと趣向が違うから楽しみなんだが
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:19:41.48 ID:2hviJkc+0
>>651
「濃い」というのが何を指すのかわからないので何とも。
とりあえず、1、2話の方向性の話は、原作にはまだストックがあるけどアニメじゃやらない。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:22:17.88 ID:z0Xk0eAG0
4話まではかなり幸せはアニメ化だったんや…全て尺が悪いんや…
5・6もよくある原作レイプ物に比べれば頑張ってたし
これからのは一応期待して良さそうじゃね?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:23:35.78 ID:ffMNZ1yW0
なんで給電が受けられなくなると
ミッションは無期延期になるの?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:26:01.42 ID:z0Xk0eAG0
>>655
「ちきゅう」と「ひょうりゅうせいかつ」も妖精さん騒動ものじゃない?
尺の都合でブラックな子ネタは削られるかもしれないし
妖精さん以外の不条理生物ネタって意味なら「じゃくにくきょうしょく」とか「あけぼの」になるけど
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:26:13.45 ID:joTmkhIq0
>>657
電気が足りないと大気圏突破する設備を自分で作ることも出来ないからよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:29:58.29 ID:ffMNZ1yW0
>>659
なるほどなあ
ありがとう
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:31:52.39 ID:zvU2RkCY0
妖精さんの出番が少なすぎる
出番が増えて慣れるとあんまり可愛く思えないんだろうけど
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:33:23.66 ID:8CM38Xhl0
感想なんて人それぞれなんだから、是非の論争も見ていて面白いけど、

月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw
お前だけはダメだ。死ね。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:34:30.74 ID:7yhrwUuN0
SF的な説明を省略して話の見せ方を重視するなら理解出来るんだが
演出も駆け足で良い所が全く見出せないとか、何なの?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:39:13.35 ID:ttSIz0y/0
今回の話は原作よんでも把握がめんどくさかったからなあ
スライムは基本的には電源供給台(クレイドル)だけど万能ツールでもあるからO太郎はオモチャにして遊んでたとか、
たぶんこの解釈であってるんだろうけど未だに自信がない

二機の探査機は科学の進んだ人類が宇宙空間で回収して魔改造されたとか、アニメ見て察しろいわれても困る
妖精さんの事情も後半は放置だし、尺きついのはわかるけどなんとかならんかったのか・・・
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:42:01.23 ID:j7OtPcAw0
何ともまぁもったいない作りだったな、それくらいしか言えない
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:44:37.53 ID:sWIu3ydG0
最大限好意的に解釈すれば
原作未読組にとって原作を買いたくなる作りにする狙いだったんじゃないか?
知らんけどw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:53:36.23 ID:zvU2RkCY0
わたしちゃんはまた髪の毛伸びるの?
切られちゃった髪の毛生命体は死んだの?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:56:52.38 ID:hegm9QRl0
批判してる奴は批判したいだけ
レストランで注文した物が予想と違うって、食べた後に文句を言って金を払わない奴

6話は今まで最高におもしろかった
むしろ今まで見たアニメの中ですらトップクラスのおもしろさ
アンチはアンチスレでわめいてろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:00:55.68 ID:baDotE4J0
わかりやすいアンチだなぁ
そんな煽りたいの
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:03:23.95 ID:hegm9QRl0
アンチはアンチスレでわめいてろ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:03:58.19 ID:ttSIz0y/0
>>667
これで時系列どおりのエピソードだったら、そっちのほうが驚愕なんだが
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:06:13.72 ID:zvU2RkCY0
>>671
あのあと1話に続くの?
妖精さんとわたしちゃん可愛さで見てるから他は適当に流して見てるからわからん
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:08:08.20 ID:l5sQ7gua0
原作未読の俺には意味不明な回だった…
あの二人が宇宙探査機とかいきなり言われてもなんかしっくりこないというか…
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:11:12.23 ID:ttSIz0y/0
ぴおんのモノリス中間形態はアニメならではで分かりやすかったな
ああいうシュールな光景は文字だけの原作だといまいち伝わりにくい

>>672
1話に続くで合ってるはずだよ、制作側がよほどヒネた改変してない限り。

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:14:12.68 ID:rposFGOg0
今季で一番面白いわ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:14:18.10 ID:XTSI76k80
海底2万マイルネタが実は結構あるんじゃないかと思うのだけど
ノーチラスと潜水服しか分からん。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:17:15.28 ID:ttSIz0y/0
>>673
最後のモノリスにハンドルついてたのは意味わかった?
手回し式懐中電灯の描写をしてればすんなり伝わったはずだけど、まあやはり尺のせいでカットしてたし・・・
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:18:52.31 ID:hegm9QRl0
6話最高だった
今期一番は当然として、2012年のガチトップ候補
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:19:22.70 ID:TASgCfTz0
>>673
俺も意味不明だけど、妖精さんがドラえもんみたいに何でも出すアニメなので
気にしても仕方ない希ガス。
・助手さんがメカの名前を知ってるのはなぜ。
・助手さん、どこで装備を手に入れた。
ぐらいかな。気になったのは。
>>676
そっか、あれはナディアのパロディだったのか。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:20:57.68 ID:hLF6orWu0
漂流生活は工場と同じくらいのページ数なのに1話でやるのか・・・
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:22:14.84 ID:5NVy9Y3I0
>>680
そろそろ視聴者もカットに慣れてる頃だとかそういったチョイ悪テクニックの出番だよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:29:26.35 ID:CqnuiwTw0
正直よくわかんなかったけどわたしちゃんかわいいので許した
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:33:06.35 ID:JkJiDD4g0
5、6話は時間が足りなくてカツカツだったんだろうなーという事が痛い程伝わった
すげーもったいない…
キチンと作れれば神回になりそうな話だったのに
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:37:19.26 ID:OQBCz+GU0
やっぱり今回の話を2話でやるのは無理があるだろ
原作組からしたら物足りないしアニメ組にはカットしすぎて意味わからないし
まあ来週に期待だな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:43:28.60 ID:16/81rLN0
今回の評判はわかれてるみたいだけど、個人的には嫌いじゃないな
さて、よく分からなかったのは、犬メカと、スライムたち
あれはなんなんだ? オヤジさんが持ってきたのか?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:50:03.60 ID:hLF6orWu0
工場さぶかるが2話構成でやっとそこそこ不満なく出来てたからなぁ
お里帰りは一冊丸々のお話だからやっぱ3話以上必要になるよねー
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:51:41.80 ID:8PTrQnPRO
>>685
OYAGEが改造したAIBOとルンバ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:53:36.47 ID:lx0Lux+r0
元から都市遺跡にあったものを制御下に置いて操作していた
ちなみにスライムは完全静音掃除機だがキモさ故に発売当初は苦情が殺到したというシロモノ
しかしプログラムを組むことにより様々な用途に使用可能だったので一部のマニアには人気だったとか
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:53:47.65 ID:j7OtPcAw0
>>680
というかこうじょうさぶかるが贅沢にページ数使いすぎだろう、普通ならどっちも一話で作ってる
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:54:10.70 ID:eKELrDZi0
ひみつのおちゃかいも結構長い話だから
心配
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:57:26.13 ID:/0e1D/cV0
未読だけどアニメだけでは分からなかったのは結局なんでピオン達が人型取れるようになったの?と
ナイフ溶かしてたスライム群や犬メカは何のために作られた物だったんだろうくらいだ
眠かったから後でちゃんともう一回見る予定だけど

あ、あと数日彷徨った後の割にはふたりとも結構元気だったな…これもf補正なのかw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:59:28.21 ID:GszzzlOu0
お茶会は二話あるからお里帰りみたいにならないけど地球が不安
一番最初の話だからちゃんとやってほしいな、漂流はあきらめ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:03:37.90 ID:F5smuvzg0
話の内容と時系列がよく分からなかった
これは一話の前の話で、二人(二機)はモノリスになったと?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:03:39.05 ID:GszzzlOu0
>>691
>>374,687 f補正ではなくアニメ補正(原作ではへとへと)
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:05:18.32 ID:z8JAAwX3O
助手さんの口が開かれるとき
人類の歴史の最後の歯車が回るらしい
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:05:40.15 ID:ttSIz0y/0
>>691
たぶん見たところで推測はできても理解としたいうレベルにはいかないと思うよ
犬メカもスライムも、本来は無害だったものをO太郎が改造して攻撃的にした
ピオン達が人型をとれるようになった理由はアニメだと一切説明なし

最初にエレベーターにのったときにO太郎のモノリスと出会ったのは、
あれは意図的にモノリスに化けて脅してたのか単にエネルギー切れで寝てたのか、原作読んでもよく分からん・・・
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:05:43.04 ID:m4BCLB/00
>>691
もとは史実通りの探査機だったけど途中で地球からキャッチアップ機が飛ばされて何回も機能向上の改修を受けた
なんか未来では人間原理の解析が進んでいて、
塩基計算機とかいうバイオコンピュータを使えばかなり人間を模倣できたらしいとかいう設定
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:07:16.84 ID:lx0Lux+r0
二人については衰退前何度かキャッチアップ機(追いついて最新技術でバージョンアップさせる機体)が飛ばされて
流体金属や塩基計算機などの超科学技術により今の姿に
魂の原理解明でほぼ本物の心を持ち元素許容量の大きい電磁流体金属の発明などで
生身の人間に近い構造のボディを構築することも出来る
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:08:25.02 ID:9tMZaBac0
小説未読だと理解できないってことは無いけど

ただ単純に面白くないアニメだったとは思う
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:09:13.15 ID:eKELrDZi0
最終的にわたしちゃんは助手さんとしあわせに暮らしましたとさ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:16:25.02 ID:jTwl7/6o0
小説未読だと理解できないってことは無いけど

ただ単純に面白いアニメだった
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:17:07.83 ID:GszzzlOu0
夜な夜なP子をぐるぐるまわす助手さん
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:19:18.39 ID:lx0Lux+r0
ネットの片隅でイキがってる奴らは楽しく観てるっていう人達を見下したくてしょうがない
楽しめないのは自由だけどそれが自分の優位性だと勘違いするな単に価値観の違いだ
切ったつまらん宣言はアンチスレか心の中でどうぞ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:19:28.87 ID:/0e1D/cV0
>>694
尺足りないからシャキシャキ動け!って事だったのかなw

よく考えたらピオン達が人型にの件は孫ちゃんがヒトっぽくなかったですよね?と聞いてたから
後から改良された?→でも宇宙人とかには出会ってない→じゃあ地球サイドの製作者あたりにでも
どんどん改造されたのかなーとはなんとか想像保管できなくもないかも

アニメだけでも面白かったけどカット多すぎ!って聞くとやはり原作ほしくなってくなぁ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:19:33.01 ID:82B1Kdor0
>>677
自分も最後気になって見に来たのだが。

人型→モノリスになって、手回しで電源確保するようにして、もうどこにも行かなくて済むようになりましたとさ、めでたしめでたし。

でいいのかな。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:20:41.14 ID:z8JAAwX3O
原作だと助手さんと夜にお互いを温め会うシーンが出て来るらしい?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:20:45.41 ID:bLaNzYC+0
受電施設破壊を探査機への情だけで行ったことにしちゃったのが残念だな。
長期間受電施設を稼動させると稼動終了後に妖精さんが戻ってくる可能性が低いっつう懸念が根本にあったからこその行動なんよなあ。
わたしちゃんは義憤に駆られて我が身を犠牲に人を助けるような人でなく職務と自身を第一に考えるまんなか思考の人なんだし。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:21:46.56 ID:pNmIBAib0
祖父のターン改変はないわ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:21:49.94 ID:lx0Lux+r0
完全版嘆願しようぜ…なんて
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:22:55.59 ID:eKELrDZi0
このアニメは基本ギャグアニメ路線で
鬱鬱する場面は全カットの流れだと把握しました
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:23:06.07 ID:kAwJcltM0
特番か劇場版向けの内容だったな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:25:15.70 ID:GszzzlOu0
>>706
助手さんの衰弱が激しいからってP子とわたしでサンドイッチして寝るシーンはアニメでやってほしかった
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:29:09.22 ID:CqnuiwTw0
助手君ってわたしちゃんの助手なの?爺さんじゃなくて?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:31:33.71 ID:8PTrQnPRO
>>713
おじいさんの助手さんで合ってるが
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:38:23.41 ID:QlhcxzWD0
全体的にわかりにくかった
だから純粋に面白くなかった
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:38:50.94 ID:19MOgUzB0
>>640
あそこはもっと怪獣映画テイスト加えちゃってどどーんとしてくれたほうが、
逆にばかばかしさが際だったろうにね
ほんと他のアニメの予算回して欲しかった
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:39:59.58 ID:NMC61q4x0
5話のできを見るとおちゃかい初期の雰囲気の再現は期待できない。
孫ちゃんが今のメンタルになった重要な場面なんだがなぁ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:41:28.74 ID:8oocchAf0
へええようせーって人間にしか見えないんだ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:42:17.98 ID:19MOgUzB0
>>664
基本的にはスライムはなんでもとかす未来掃除機って明記されてたはず
あとはその解釈でOK

OとPが後続機と接触して改造受けました設定までは語りきれなかったな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:45:28.83 ID:19MOgUzB0
>>679
助手さんがぼくのかんがえたつおいモンスターカタログの名前とO太郎の厨二センスが一致

装備は古城のなかでわたしが見てない間にいつのまにか拾ってた
男の子すぎだろという
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:48:02.97 ID:z8JAAwX3O
助手も新人類の一種


たぶん
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:52:02.47 ID:xS0CoThU0
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:53:33.81 ID:8oocchAf0
>>722
どうも
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:54:18.45 ID:QlhcxzWD0
そんな深い話でもないのに説明がないと内容を理解できないアニメってけっこう珍しくね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:55:09.50 ID:+2OMi8ZT0
助手さんが40歳まで童貞を貫くと妖精さんになります
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:58:36.78 ID:Xtr0xZaV0
今、第6話の録画見終わった
( ;∀;) イイハナシダナー
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:59:32.25 ID:19MOgUzB0
これでキョンばりの早口わたしさんだったら、
もう何割か説明台詞詰め込めたんだろうけどなw
そんなわたしはいやだw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:00:31.72 ID:9x+waOcL0
普通におもしろかったと思うけどね
なんというか時間が過ぎるのがすごく速く感じた
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:02:43.65 ID:z8JAAwX3O
シュタインズゲートの助手さんより扱い良いよね
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:10:55.84 ID:19MOgUzB0
全部O太郎たちのセリフじゃなくて、ワンカットでいいから太陽系外の宇宙の寒さのシーンほしかったな・・・
絵本テイストじゃない絵柄にしたらさぞかし効果的だったろう
そうおもわん?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:11:49.67 ID:Qv6R2Qev0
ハートフルギャグアニメとしては大好きだった
カット部分?原作読めばええねん
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:12:52.49 ID:m4BCLB/00
>>730
さあその数秒のカットのためにどの重要なセリフを削るか考えるんだ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:19:25.34 ID:19MOgUzB0
>>732
O太郎のおいこら相手にしやがれとかギャグパートに犠牲になってもらおう・・・
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:20:48.63 ID:19MOgUzB0
>>732
つうかテント内の映像に宇宙の回想映像入れるだけでよかった
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:21:14.74 ID:tEvKv9pH0
これ1話につながらず
わたしちゃんがチョンボ→髪を切る→妖精さん育毛剤で伸びる
これが基本な流れなんじゃ・・・
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:23:03.22 ID:hyHtfDuP0
とりあえず構成は最悪だな
ギャグノリでなんとかしようとしすぎ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:24:42.98 ID:RtmEI32j0
次からスレタイは妖精さん〜人目より
〜fの方が本編と絡んでいいと思うのは
わたしだけでしょうか
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:24:47.82 ID:Qv6R2Qev0
宇宙の回想シーンならありましたよ?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:25:37.16 ID:eKELrDZi0
助手さんの童貞はわたしちゃんに奪われてしまいました
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:31:00.68 ID:19MOgUzB0
>>738
あー、あったかもしれない
なんか太陽がスゲー近くにみえたから記憶からけしてたすまない
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:32:48.52 ID:xDOX8SQt0
>>737
よい意見だと思います。
スレの数が1〜15で収まればぴったりです。
問題は16〜以降です。

すべてFでひょうきすることになりますゆえ?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:36:23.72 ID:gnCsJebT0
シリアスはいらないわ 微妙回 はやぶさみたいな事やりたかったんだろうけどなw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:37:36.01 ID:1wjFVYjX0
親毛は勇者王か熱いわ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:43:10.17 ID:gLCmN73b0
>>739
むしろ肉食系助手さんが
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:44:52.90 ID:4WzDnwvo0
>>742
ジャミラじゃね
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:45:12.00 ID:zvU2RkCY0
>>737
Fという単位は1日に出会う妖精さんの単位だから
毎日たつような速報系スレでもない限りは人目でいいんじゃない
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:58:04.22 ID:b8htPvZw0
ちょっと作りが雑だったね
直前に3巻読み終わってたけど、探索の絶望感とか断髪の絶望感とか、もっと丁寧にやってほしかった
わたしさんが怒られて泣いて体調崩すところとか好きだったんだけどな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:06:51.32 ID:UWGxK0TU0
オヤゲの見た目と性格でWAのゼットを思い出したw

セリフの取り違えはそもそもあのシーンのセリフよく聞き取れなかったから気にならんかったな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:12:58.37 ID:GoFFpyNz0
作者の信者は原作を神格化しすぎ
所詮はオタ向けラノベだってこと理解しろ
面白かった3〜4話みたいなのこそ求められてるんだよ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:13:20.69 ID:eTO2Cn+G0
探査機が人型になってる理由とか、話の細部はそぎ落とすってレベルじゃないし
どっちのバッテリーが不足してて、どっちがその対策を必要としているかなんて
もう気にならない。映像見て話の進行だけ追えれば
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:14:18.42 ID:19MOgUzB0
>>748
セリフの割り当て変更は別にいいよな
いれるとしたら早口でギャグっぽくいれるしかないところだから
勇者王のほうがそういうの慣れてそうだし
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:14:28.40 ID:lx0Lux+r0
普通に楽しんで観てこっち覗いて鬱な気分になる
この流れが本当に嫌になる
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:16:36.17 ID:eKELrDZi0
好きなアニメのスレ見ていいことなんか一つもないよ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:18:41.28 ID:Zy8RUdzr0
いいことならあるさ
俺は鬱一歩手前のあの感覚が大好きでね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:19:52.12 ID:GszzzlOu0
だうーん
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:21:48.38 ID:Elzn8UYi0
>>749
アニメにおいて原作と比べてどうのこうの言うのって野暮でしかないよなぁ

だいたいアニメのファンってのはアニメが好きなんであって
原作にまで手を出すのはよっぽどのことだと思うんだけど
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:22:40.19 ID:l7Y8+9DF0
ちなみに元のパイオニア10号にも猫耳がついてます
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c8/Pioneer_10_systems_diagram.svg/639px-Pioneer_10_systems_diagram.svg.png

この耳はPu238を熱源とした原子力電池なんですね
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:23:36.76 ID:xS0CoThU0
にちゃんはべんじょのらくがきですゆえ
ろかすればべんきのみずものめるかもですがじこせきにんで
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:26:24.68 ID:lx0Lux+r0
批評云々より非常に汚い言葉で好きな作品が叩かれていることが嫌
結局ほとんどの奴の結論は俺すげーお前らカスと言いたいだけだし

ネットで汚い言葉を平気で使ってると幼児性が増すらしいよ
760 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/06(月) 10:26:48.08 ID:zQmy7E6oP
六話の放送が終わったらきっとアニメスレは「何故人類が衰退しているのか」の考察大会になると思っていた。
しかし、ふたを開けてみたらO太郎による隕石問題の説明や「わたし」による建築構造の考察等々が全て丸ごとカットされてた。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:27:04.25 ID:GszzzlOu0
>>757
3つ飛び出てるのがスカート化していくわけか
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:29:54.87 ID:hyHtfDuP0
アニメでは人類が衰退しました。なんてことはただのタイトルに過ぎない状態だからな
まぁここ見てるとそういうの関係なく楽しんでるようだからそれもいいのかもしれない
もっと世界観知りたくなったら原作も是非どうぞってことで
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:30:07.45 ID:l7Y8+9DF0
>>761
パラボラ部分がおそらくスカート
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:30:17.00 ID:agSm8SG60
岸監督の作品が好きだしこのアニメも好きだけど、〆だけはいつも唐突で慌ただしい印象しか無いからスレがどうなるか見物。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:30:22.98 ID:P2xI4ZRa0
アニメでロミオの一般的な評価が上がればいいなとは思ってたけど
これで原作未読者が離れるならそれもよしかな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:34:06.49 ID:lx0Lux+r0
アニメを観てくれた人にファンに対する悪印象与えるメリットが無いのに
原作はもっと丁寧で面白いから読んでね!で良いだろうに
新参差別して自分だけが理解すればいい!で追い出すって遠回しに作者に迷惑かけてるだろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:36:27.97 ID:GszzzlOu0
>>763
長いのが手と見るとだんだん人に見えてきた。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:37:56.76 ID:P2xI4ZRa0
新参者を差別する原作既読者なんて見当たらないけどね
まー印象とか空気の問題なのか
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:38:00.88 ID:duAfSUFN0
既出ならすまんが、パイオニアの減速の原因って先月わかっちゃってたんだな・・・
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:41:12.50 ID:gLCmN73b0
>>759
既読者は基本端折らないでくれって言ってるだけで汚い言葉で罵ったりしてないと思うがw
どこの世界のスレを読んだんだ?w
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:43:12.38 ID:QlhcxzWD0
5話よりはましだった
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:44:25.81 ID:vIQKvA9gP
SFやアクションに理解がある作画スタッフがいない印象だったな
ノーチラスとかPの変形シーンを今石ガイナレベルの作画で見たかった
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:46:11.77 ID:GszzzlOu0
>>772
O太郎はあっさりなのにP子の変身シーンだけ三分間長
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:47:08.88 ID:eKELrDZi0
>>773
わろた
O太郎と助手さんは犠牲になったのだ
P子の出番の為の犠牲にな・・・
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:49:19.49 ID:xS0CoThU0
>>767
二つ出てるのがネコミミで長い一本が尻尾じゃね?
>>766
他人への愚痴ばかり言うお前も同じようなもんだけどな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:52:32.77 ID:19MOgUzB0
>>760
ゆるふわ童話にみせかけて実は…の実はの部分がだいぶカットされたな
アニメ単体として見る分には理解せずとも今後の話に関わらないからしょうがないのか
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:53:04.44 ID:hyHtfDuP0
案外キチンとビジュアル化されてるんだなw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:54:10.00 ID:lx0Lux+r0
愚痴ばかりすまん
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:59:15.27 ID:19MOgUzB0
>>769
意思の力でPu電池を腐食させてしまったであります!
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:02:17.02 ID:VKsmk6I30
OPの電磁鬱の解説が「がんばって!」で〆られててワロタ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:03:37.63 ID:Qv6R2Qev0
加工チキンだったら大気圏脱出する前に自爆してたな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:07:10.91 ID:TtWF7ZUv0
やっぱシローアマダの声イイわ
おやげにマッチしてるね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:08:37.58 ID:19MOgUzB0
>>780

妖精さんメモ
 「電磁欝」
 
 妖精さんはいつも元気はつらつですが、
 電磁波(特に電波)をたくさんあびると
 どんどんテンションがさがっていき、
 喜びや楽しみの気持ちを失う……
 いわゆるうつになってしまうという性しつがあります。
 だから電波が飛びかっていると、
 活ぱつに活どうすることはできないのです。
 がんばって!


がんばってwww

あと無駄に漢字を開いてあるところも味があっていいなw
わたしちゃんゆとり高学歴w
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:12:13.07 ID:Qv6R2Qev0
ゆ、ゆとりじゃなくて回収不足ですよ!たぶん…
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:12:50.00 ID:GszzzlOu0
鬱の人にがんばってって言ったらだめなんじゃなかったっけw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:13:54.17 ID:hyHtfDuP0
ゆとりとかじゃなくて2巻の弱肉強食での悪影響が戻り切ってないからなんだけどね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:24:14.84 ID:lx0Lux+r0
手回しレバーって人型の時はどこに付いてるんだろう
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:26:22.87 ID:8QKlRlZk0
このエピソードって結構長くてパロたっぷりの1巻丸々使った探検物だったのに大幅カットだな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:27:03.85 ID:ttSIz0y/0
あれたぶん尻尾なんじゃないかと推測
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:28:31.69 ID:8QKlRlZk0
>>787
原作では千切れたしっぽが手回しレバーに似てたから
そこに手回しレバーを繋いだって説明あったよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:28:55.04 ID:GszzzlOu0
O太郎に尻尾あったっけ?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:32:11.89 ID:ttSIz0y/0
ぴおんだって出し入れしてたから尻尾ないときもあるし、同型機みたいなもんだし
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:34:32.55 ID:lx0Lux+r0
>>790
あぁそういえばそうだった
人型でレバー回すとしたらなかなかエロいな

いっそ自動レバー回し機とかぐらいなら電力食わないだろうし作ればいいのに
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:37:22.07 ID:TF2nxK1d0
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:38:49.08 ID:XTSI76k80
絵は別として
学生時代のYってメガネっ娘だよね?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:44:30.82 ID:4C88dG4g0
タイダルウェーブ!(バシャバシャ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:53:13.20 ID:iJa8ebzV0
>>794
髪型が似てるだけで全く別人だよねw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:55:24.13 ID:YGTRwHRm0
キモ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:56:34.54 ID:ttSIz0y/0
・・・あれ?次回は漂流生活だったっけ?だったら、原作の改変あるかもしれない
孫ちゃんの髪は短いままで、今回の話で だうーん した妖精さんたちをケアする為にうんたらかんたら、という話になるかも
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:58:21.63 ID:ker4x+0p0
P子vsOとか、ネコvsオウムガイとか、惑星探査機だったんだよ〜とか原作からしてアイタタ…だったから、アニメがクソなのも止む得ない
何故、信者は三巻をマンセーしてるのか

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:58:24.99 ID:OgDBjjy50
OPの前奏のギター凄くいいよな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:00:58.21 ID:ttSIz0y/0
違ったorz 次回は時間活用術だったか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:04:22.83 ID:Qv6R2Qev0
だって男の子はバトルとか宇宙とかロマンスが大好きだもの
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:09:23.60 ID:gLCmN73b0
>>800
むしろ信者としては2巻3巻5巻みたいなのが本命で
ほのぼのブラック()とか風刺()とか最高にどうでもいい
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:11:50.97 ID:VKsmk6I30
物言わぬ機械達にも意思があって本当は自分の仕事を嫌々こなしてるのかもしれない
ってのは夢があって面白いと思ったけどな
逆に好きでやってて使って貰える事を喜んでる奴もいるかもしれないし
機械にも色々あるんだよって事で

原作だと他にも色々描かれてたみたいだけど
アニメだけ見るとこれが主題としか思えなかった
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:12:26.50 ID:vQTGIUpWO
ロマンスってかロマンだな
宇宙とかロボットとか怪獣とか古代遺跡とか男の子ならワクワクしないはずがない
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:13:01.56 ID:GszzzlOu0
物言わぬ加工済み食料にも
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:13:11.88 ID:19MOgUzB0
>>792
ぴおんのしっぽにょろーん接続で助手さんまで驚いた表情するのはかわいかったw

>>793
あの世界でも水車で尻尾回しくらい余裕だと思うんだけどなあw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:15:09.72 ID:4C88dG4g0
助手さんが絵描いてキャラ名やら設定書いてたの見て
自分も子供の頃やってたの思い出したわ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:17:34.53 ID:y0ofxBSW0
俺はアニメしか見てないけど
妖精さんが可愛いほのぼの世界感でブラックジョークが飛び交うのがこの作品のウリだと思ってたが
今回みたいな話の方が原作ファンに支持されているのだとしたらアニメの作り方が悪いんだろうな
良くある話の割にプロットが雑だったし折角の世界感ともかみ合っているようには思えなかった
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:17:44.73 ID:SylhexMi0
わたしちゃんの声マッチしすぎてて読んでるときでも脳内再生率がすごい
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:21:33.19 ID:ker4x+0p0
>>803,806
古代遺跡も良いけど遭難シーン冗長すぎ
バトルも水増し、おまえは竜騎士07かよって感じ
内容薄いよね
他の話と同じように単行本半分ぐらいの量にしてたら名作だったかもね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:22:59.40 ID:j7OtPcAw0
そしてこのまま突入するのがじかんかつようじゅつです
来週放送後のスレがどうなるか楽しみだな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:23:25.09 ID:oDnSk6qH0
よくわからない気のする話だったが、とくに説明不足だったわけでもなく
「これでいいんかな?」というところでOKな話だったようだな。

ようはボイジャーとパイオニアが擬人化して帰ってきた。
ネコをレンジでチン。
これがわかればいいんでそ?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:25:40.25 ID:OgDBjjy50
じかんかつようじゅつはどうせ考察飛び交うんだろ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:27:25.58 ID:SylhexMi0
署に来てもらおうかは完全にホレイショ
817 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/06(月) 12:28:38.09 ID:zQmy7E6oP
>>810
妖精さんが可愛いほのぼの世界観な話は九話の「ひょうりゅうせいかつ」ぐらいかと
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:29:38.67 ID:iHE6+8g/0
あの遺跡で何日もさまよってたって言うが、おじいさんはわたしと助手さんに対して薄情すぎないか?
前話の無線での会話、今週の遺跡から脱出したわたしちゃんたちを迎えに来たシーン、どっちも心配してた様子が全くないんだが
一応血の繋がりはあるんだよね?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:30:48.60 ID:oHq0/awZ0
猫をレンジでチンしてレンジ販売会社を訴えるアメリカ凄いよな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:31:59.72 ID:QlhcxzWD0
祖父にお前の人生をめちゃくちゃにしてやるって言われたい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:32:47.82 ID:yTfr28zA0
>>818
つツンデレ

いやマジで
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:33:12.79 ID:/S8+r06OO
おじいさんは基本、孫に冷たいというか無理矢理自立させようとでもしているというか、そんな感じ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:34:05.14 ID:X5CKhnVW0
バトルに割く時間もっと少なくてよかったろ
残りの尺少ないのにいつまでやってんだよ
案の定その後の重要部分カットされまくりだし
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:34:28.27 ID:OgDBjjy50
>>818
ちゃんと気にかけてるんだけどああなんだよ
この話以外にもそれなりに孫に目をかけてるぞ原作だと
心情面の描写足りないよな。わたしちゃんが泣いてるとこ無かったし
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:35:47.34 ID:eKELrDZi0
助手さんがわたしちゃんをデートに誘う回(タイトル失念)で
孫は距離感がつかめなかったがひ孫はネコかわいがりするって言ってたね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:36:08.40 ID:oDnSk6qH0
>>823
重要部分ってどんなのがあったの?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:38:43.14 ID:EBB/fHDj0
ようせいこうじょうの話みたいな面白さは、もう無いんだろうか・・・
ようせいさんとの絡みが見たいのに
828 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/06(月) 12:38:49.47 ID:zQmy7E6oP
>>818
原作だともっと祖父に根掘り葉掘り色々聞かれる。
その上で「その状況だと助けにいけないから自力で脱出しなさい」という結論を出す。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:39:30.04 ID:eTO2Cn+G0
そういえばVIP局長のマジギレなかったな
こいつ調査より祭りを満喫したかっただけじゃねーかっていうシーンだったんだけど
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:40:06.74 ID:19MOgUzB0
>>814
妖精さんがメカさんに見えてないので普通の物質ではないかもしれない超謎すぎる正体は一体
太陽系以外には生命はぜってー存在しない謎、人間原理、妖精さんが人類誕生に関係していることすら疑わせるSF設定
などなどいろいろ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:41:09.01 ID:mcchyEEr0
孫ちゃん学校行ってる時に両親なくなって卒業後に祖父に引き取られたとか
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:41:52.96 ID:B1/0ABeD0
>>816
CSIかよ!
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:43:35.91 ID:4g16CYC00
>>827
妖精さんとの絡みならひょうりゅうせいかつで存分に味わえます(予定)

…ていうか絵柄変わる前の最序盤では妖精さんって結構得体の知れない不気味さをもつ存在として描かれてたのに
最近はすっかりおもしろほのぼの生命体になってしまったな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:43:37.33 ID:j7OtPcAw0
>>816
>>832
ああ、そういや声同じか
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:43:47.38 ID:C6RErcOf0
中年男性のファンが必死なスレw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:44:34.35 ID:eTO2Cn+G0
>>830は回収されない伏線の類だから
単なる世界観のディテールの一つとしてカットされるもやむ無しかなって気はする
やっぱり原作で一番長い話なのにやっぱり2話にまとめるのが無茶だったんや
出来れば3話、単純に尺だけみるなら4話欲しかった
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:44:59.95 ID:GszzzlOu0
祖父の態度が冷たいとかわたしに疲労を感じないあたり
5話は原作と違い二日くらいしかたってない話ってのが正解なのかも
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:47:19.46 ID:yTfr28zA0
その結果他のエピソードが削られるわけで
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:48:33.28 ID:oDnSk6qH0
>>830
妖精さんが見えんのはやってたし、ほかもこの話を理解すんのには不要だな。
問題になるとすれば、この先のことだ。
だからこの話において足りないとこはないんだよ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:49:27.31 ID:oHq0/awZ0
いわゆる妖精の考え方がおまえらに似てて共感してるだけだろ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:50:06.57 ID:Sd1P7p/80
じょうだんはようせい
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:50:33.83 ID:hyHtfDuP0
>>831
いや里にいる時点でもう両親いなかったはず
だから祖父がしつけに厳しくて孫ちゃんがそれに従順になってたんじゃなかったっけ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:54:37.27 ID:OgDBjjy50
ていうかアレだ
わたしが学舎卒業してから祖父が急に殴らなくなったのはなんでなん?
原作でも言及されてないよね?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:55:26.04 ID:QlhcxzWD0
はぁ
こういうのがいきなりくるから原作付きは嫌いだわ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:56:12.87 ID:XTSI76k80
それ気になってた。
年取って丸くなったor帰ってきたことに対する喜びor退廃に飲まれた
のどれかだと補完してたけど。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:58:52.21 ID:X5CKhnVW0
>>826
P子の台詞にしてもそうだし未知の生命体に会うってミッションは
実際にはクリアされてるのにP子とO太郎には妖精さんが認識できない
→もう少し時間が必要ってくだりは重要だろ
あと個人的に孫ちゃん糾弾部分が弱すぎた
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:59:15.38 ID:mcchyEEr0
昔は鉄拳制裁だったのか・・・
この微妙な距離感はそのせいか
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:00:20.19 ID:X5CKhnVW0
単にもう子ども扱いしないって事じゃね
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:00:54.42 ID:3lmjmtzu0
薄い本がしっかりと糾弾補完してくれるよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:01:00.08 ID:eTO2Cn+G0
アニメでやる予定のところと、やらない話についてはネタバレスレでやれよ
アニメ板はアニメでやった話と、カットされた部分くらいだろ
アニメ本スレなら
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:01:08.38 ID:4g16CYC00
>>843
むしろ成人近くまで勉学を積んで礼儀作法や所作の教育を受けてきた人間を拳骨制裁って方が異常じゃね
学舎に出したのも教育は第三者に任せるって決断したからだし
すでに人として最低限必要な教育(というか躾)は施された人間として認めたってことかと
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:01:41.68 ID:oDnSk6qH0
>>846
それはアニメで理解できたぞ・・・
すぐツッコむのかと思って見てた。

わたし「そこにいるんですけどねー」
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:03:09.89 ID:lx0Lux+r0
とりあえず妖精さんを認識できるようになれば晴れてミッション完了
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:03:20.10 ID:GszzzlOu0
>>849
序盤に助手、中盤にスライム+犬メカ+O太郎ドリル、ラストに老人達でお願いします
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:03:27.58 ID:XTSI76k80
>>846
もう少し時間があると何が変わるの。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:03:42.24 ID:QlhcxzWD0
ネタバレをNGにするからネタバレする人はどこでもいいからネタバレって書いてくんないすかね
名前欄でもいいんで
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:04:15.83 ID:XTSI76k80
ねんちゃくしてるなあこのひと。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:09:26.15 ID:lx0Lux+r0
1時間かけてまで回してやらせる1分の労働とは…
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:09:57.50 ID:X5CKhnVW0
>>855
機械に妖精さんが見えない理由は完全には判明してないが
宇宙に行って存在してるかもわからない知的生命体を探すのと
一応目の前に存在してる妖精さんが見えるようになるのでは後者のほうが確率高そうだろ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:11:09.55 ID:iHE6+8g/0
無線はまあ原作ではいろいろあったらしいが、迎えに来たときは?
わたしちゃんの独白「その後都心部で待ってた私達を迎えに来たおじいさんはたいそうムスッとしていらっしゃいましたが・・・」
さすがに、何日も行方不明なら命の心配をしてやるレベルなのに

これ原作通りなの?
あと、「乗りなさい・・・」のところもやけに冷たいなあ
安堵の表情とか見せて欲しかったわ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:11:52.00 ID:t8A3CkIq0
おじいさんの教育方針は「女もハードボイルドたれ」だからな
わたしちゃんも子供の時にジャングルや砂漠に放り出されてサバイバル訓練とかさせられてたし
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:12:33.95 ID:Qv6R2Qev0
ネタバレだけどおじいさんの躾については9話10話でわかるよ
アニメの演出によるけど
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:14:16.85 ID:j7OtPcAw0
>>860
その安堵してしかるべき場面でやたらムスッとしてるというのが正に心配していたという証明だと分からんかね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:14:18.44 ID:384rfeBj0
7巻のおじいさんはかっこよかった
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:14:32.70 ID:XTSI76k80
>>859
さんきゅ。そゆことね。
なんか楽しい度の蓄積とかが関係してるのかと思った。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:14:43.12 ID:oh/qQJNxi
この仕事やってもらっていいです?
みたいに妖精口調を会社で使うようになってしまった件
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:15:26.46 ID:06pYlF9M0
おじいさんは大先生かわいい
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:18:17.31 ID:JKueciZM0
>510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 10:44:08.66 ID:ODbFifbp0
>何言ってんだろ?この人…

>アタマオカシーノカナ?

別にアタマオカシーワケじゃないよ
五話じゃなくてワザワザ四話の台詞使ってきたから
あてつけととるよ一応。

俺に対して何言ってるのかわからないからって
事情も知らず理由も聞かずにアタマオカシーノカナ?と書いてる時点で
は?何でそんな事言われなきゃいけないの?って感じで
正直、人の事言えないくらいアタマオカシーデスヨ、悪いけど。
何言ってるのかわからないならまずはその事を聞けばいいだけだろうし
アタマダイジョウブデスカ?
君が俺の書いたレスの内容の当人なら理解ができないお前の頭が俺より
そうとう悪いだけでどっちみち人の事言えないデスヨ。
はっきり言ってどうしようも無いよ、死んだほうが良いよ悪いけど。
俺のレスとは関係なくただ単に孫ちゃんの台詞が書きたいだけだったのなら
大変すみませんでした。。。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:20:00.64 ID:XTSI76k80
(・ワ・)<ry
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:23:34.83 ID:LzGAH3rR0
「未知の生命体を見つけるまで帰れない!」→「あれ?こいつ(妖精さん)でよくね?」ってオチだと思ったらそんな事はなかった
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:29:04.25 ID:1sPA9b6+0
>>858
ヒトモニュメント計画の遂行だろう、
この調子ではいつ終わるかわかんないけど。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:38:08.18 ID:QNMvLNAk0
2話みても微妙な話だった
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:42:56.54 ID:agSm8SG60
>>856
なんか他と比べてネタバレ自重しない原作厨が目立つよなここ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:44:52.13 ID:3zcw6MSi0
>>818
迎えに来た時の車の挙動で、かなり焦ってた感があったじゃないか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:45:20.29 ID:2c/4zCWC0
あにめいたではげんさくちゅうはきらわれるのです
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:46:42.10 ID:3lmjmtzu0
ネタが無いアニメが多いだけじゃないの?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:47:06.72 ID:wUqGSwj10
今回の話が楽しめなかったならこのアニメを切った方がいい
来週からはまたSF回が続くからな
ブラックネタだの風刺だのが好きならじょしらく見てろ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:48:33.09 ID:nkt39h9lP
>>873
という書き込みは結構どこでも見るな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:49:24.52 ID:qs5bd8/K0
楽しめない、面白くないんじゃ無くて、単に作品としてのデキが悪い。これは。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:49:29.69 ID:2c/4zCWC0
シリアスなのかギャグなのか方向性が見えないアニメ
4話の詰め込みすぎて迷走している同類誌は自虐ギャグだったのか
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:49:50.54 ID:eKELrDZi0
原作ありアニメが多い理由
予算、スポンサー、固定ファン
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:50:17.79 ID:QNMvLNAk0
389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 02:20:50.14 ID:wUqGSwj10
どうやら順調に原作未読組が離れているらしいな
これでこそロミオだな、今まで持ち上げられていたのがおかしかったんだ

▼ 395 名前:月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw [sage] 投稿日:2012/08/06(月) 02:21:55.65 ID:pITS04X1P
>>389
>これでこそロミオだな、今まで持ち上げられていたのがおかしかったんだ

同感。
アニメが叩かれているのは、ちょっと嬉しい。





典型的視野が狭いエロゲ信者
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:51:14.76 ID:IX3kiBsr0
独白と掛け合い漫才成分が少ないと凡アニメに成り下がるレベルだよこれ

というか独白と掛け合い漫才が面白さの全てだよね?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:54:46.05 ID:eTO2Cn+G0
あにめのおもしろさはげんさくとちがってわからぬゆえ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:55:48.33 ID:iJa8ebzV0
わたしちゃんがあの喋りで延々23分持たせる
これで成立するはずのアニメなのに
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:56:12.03 ID:WU3aX6hT0
原作はフックが多いからね
人退のここが好きだ!のここが人によって違ってる感じ
アニメ化で拾い上げられなかった部分が好きな人が
分かって貰おうとネタバレ発言をする
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:57:08.62 ID:pNmIBAib0
>>883
岸はそう思ってそうだな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:57:36.91 ID:06pYlF9M0
二話で一区切りつくしギャグよりシャッフルされているのでネタバレもたいしたことない
今期のシリアスで長いストーリー物のスレの1つで、一話から全部ネタバレ込みの説明されてたのはきつかった
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:59:11.65 ID:BzjU6r1y0
>>885
朗読CDでも作ってもらえばいい
アニメ見るなよもうw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:05:06.85 ID:19MOgUzB0
>>868
ナニカイテンノカナコノヒト?
ワカンナイ
ナニガイイタイノカナ?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:09:32.18 ID:WNMEQNby0
>>873
エロゲーのシナリオライターの信者という生物がいかに狂ってるかを示す良いサンプルなのであります
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:12:28.44 ID:QNMvLNAk0
前に「泣きギャルゲー」の信者から、「これはギャルゲーだけど世に言う名作文学に負けないくらいのホンモノなんだ」ってメール
もらったことある。でも、お前ら本当に「世に言う名作」を読んだ上で比べてんのかよ、って言いたくなるよ(笑)
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:12:36.50 ID:iHE6+8g/0
さっき気づいたけどOPにちゃんとoyageさん出てるのな
一瞬だしPおんに注目してて気づかなかったわ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:15:15.74 ID:T0+9UwD20
今のところ1、2話面白い 3、4話つまらない 5、6話面白いってきてるね となると次は微妙回か
わたしちゃんはベリーショートのほうが可愛いね
今期はアリア、六花とあの髪型のヒロイン多いね
あとOPで2話に1回ごとにダイアリーになんか書いてあるね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:15:27.66 ID:6QGo8SaD0
さて今日も5時間ぴよんちゃんを回すとするか…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:16:53.88 ID:Oun/XzpW0
俺は大体4分以内だから4時間回す
897 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/06(月) 14:22:50.18 ID:zQmy7E6oP
>>887
なるほど。
だからストーリーねじ曲げてでも助手の絵本のくだりを全てカットしたんだな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:24:37.43 ID:vQTGIUpWO
絵本はBDに小冊子付けるとか、まだ色々やりようはありそう
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:24:40.07 ID:1sPA9b6+0
OPは毎週少しずつ変わってるな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:31:02.51 ID:X5CKhnVW0
絵本は夏コミで朗読CDとセット販売します
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:34:37.85 ID:PIPIRqQV0
アンチスレノジュウニン 
シッカリアニメミテルネ 
ナンデカナ?
902 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/06(月) 14:34:58.49 ID:zQmy7E6oP
>>900
アニメから入った人は「何この絵本??」状態だろうなw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:37:14.57 ID:jub2llvd0
人退がアニメ化されたのにまず驚いたが
2chスレがこんだけ盛況なのにさらに驚いた
今季の小作品枠だと思ってたのになあ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:38:53.63 ID:K04ND+ix0
たった24スレで何言ってるんでしょうね
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:39:39.26 ID:Hu8evRBy0
>>901

537 名前: 月面少女かがりん ◆jPiM9xDgyw [sage] 投稿日: 2012/08/06(月) 03:39:41.05 ID:pITS04X1P
>>526 >>527

見るよ。見て悪い?

見て批判する。当然のことでしょ。

だってこのアニメは最低の出来で、認められないんだから。

これはもう「視聴」じゃなくて「監視」だから。

ここのスレ住民みたいに「ネットで盛り上がれたらそれでいいや」みたいな感覚でアニメを見てませんから。

あなた方みたいな人間とは違うのです。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:43:15.56 ID:jub2llvd0
>>904
数話で24スレって快挙だろ
ロミオだぞロミオ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:44:41.08 ID:yYMe8vzR0
メディアの違いの壁を乗り越えられたギャグ回「ひみつのこうじょう」と「さぶかる」
メディアの違いの壁に打ちのめされたSF回「おさとがえり」

どうして差がついたのか
慢心、環境の違い
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:45:55.53 ID:3lmjmtzu0
2日で1スレぐらいか?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:48:27.77 ID:qs5bd8/K0
ひみつこうじょう 100点
さぶかる       40点
さとがえり      35点
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:49:49.20 ID:Qv6R2Qev0
荒かったが元々の話が面白い分おさとがえりが現状1位かな
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:50:08.29 ID:VJdv81u70
>>907
川端康成がノーベル賞取ったのは翻訳家のおかげって話を思い出した

『電車はトンネルを抜けて雪国に入っていった』ではノーベル賞無理だよな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:51:48.50 ID:384rfeBj0
尺があれば伸びしろを感じるだけにもったいない
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:55:18.43 ID:yYMe8vzR0
「おさとがえり」のほうがよっぽど原作人気は高かったし
俺も気に入ってたエピソードだったんだがな
アニメ化というのはようわからんもんだ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:58:44.78 ID:jub2llvd0
俺はスプーンで掬う話が好きだな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:04:03.30 ID:yTw/cRHU0
なんだかどうでもいい戦闘シーンがやたら長かったように感じた。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:05:08.69 ID:4HYsB4FR0
最後のシーン、落ちが微妙すぎて気になったんだが普通の解釈でいいんだよな
安心した
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:06:36.45 ID:gEgm+E7s0
戦闘シーンは短くてよかったな
その方がアニメスタッフさんも楽出来てみんな幸せ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:06:56.60 ID:eKELrDZi0
戦闘シーンはもうちょい短くできたな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:08:56.28 ID:l7Y8+9DF0
原作の順番通り
3、4 おさとがえり
5、6 ひみつのこうじょう
7、8 おちゃかい
9、10 さぶかる

だっとして、1、2には何だったらよかっただろうか。
ペーパークラフトの恐竜の話だとわかりにくいのだろうけど
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:10:42.02 ID:9D7aiTsR0
俺個人としてはギャグや漫才路線が好き
7話以降はギャグなの?シリアスなの?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:11:46.39 ID:agSm8SG60
この戦闘シーンへの熱はペルソナ4で注いで欲しかったな岸ェ…
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:12:48.35 ID:EVmR2nHo0
ギャグなのは後は漂流生活くらいしか残ってないかもしれん
演出次第でお茶会ですらギャグ調に出来るとは思うが
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:14:10.20 ID:j7OtPcAw0
>>920
割合としちゃもうギャグのほうが少ないぞ、というかこうじょうとさぶかるくらいだろ純粋なギャグ話なんて
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:16:22.05 ID:ros0Fu/R0
パイオニヤちゃんがかわいいだけのお話だったね
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:17:30.39 ID:9D7aiTsR0
原作はシリアスの比重が大きいのか。
うーん、シリアス路線のSFバトルアニメなんていくらでもあるからなあ。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:17:57.47 ID:WKyXvA3J0
原作しらないけどアニメ面白かったよ
施設を壊したのも探査機の為と小人さんを呼び戻すためっていうのはわかった
ちゃんと見てれば、気がつくと思う
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:18:16.02 ID:4nyRUhdz0
1巻最初の話削って3話にしてすればよかったんじゃないか
あとキルドーザーってスタージョンの短編であったなぁ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:18:24.93 ID:3lmjmtzu0
シリアス路線のSFバトルアニメだと思ったの?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:19:31.54 ID:JKueciZM0
>>890
わかんないなら良いんだ別に。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:21:37.17 ID:hfKFRamO0
次回ネタバレ

次回と次々回は時間軸がさらに巻戻り、助手さん初登場のおはなし
助手さんは妖精さんが孫ちゃんの理想の男性を具現化したクローン人間だったというのがオチ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:22:11.07 ID:Oun/XzpW0
ネタバレと本文はもう少し離して書きましょう 3点
932 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/06(月) 15:22:29.94 ID:zQmy7E6oP
>>925
原作でアニメ化されない回ならもっとギャグ回あるんだがなぁ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:22:33.37 ID:WU3aX6hT0
シリアスとバトルが直結してるのは見てる物が偏りすぎだw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:30:12.54 ID:A01zXTlz0
バトルでシリアスじゃないとか犬日か
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:31:31.05 ID:gEgm+E7s0
>>925
シリアス路線のSFバトルアニメ見たいからオススメ教えて
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:32:13.25 ID:8HKYbmBj0
ジャンル分けすればバカSFに区分されるような原作3巻を、
シリアスだのハードSFだの言ってる信者の脳の構造はどうなっているのしょう
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:32:46.60 ID:A01zXTlz0
>>935
ガンダム
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:34:14.82 ID:gEgm+E7s0
>>937
ごめん、ガンダムはちょっと合わなかったんだ
ガンダム以外で適当に十個くらい挙げてくれ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:34:26.17 ID:iHE6+8g/0
原作読者さんの話を聞いてると、妖精さんたちが里に帰ってくる描写はたしかに入れたほうがよかったのかな〜
でもそうすると、pおんとoyageさんたちの余韻がなくなる気がするし難しいか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:35:07.41 ID:XTSI76k80
スタージョンからも引っ張ってきてんのか。
流石ロミオ。つくづくおたく☆まっしぐらなネタチョイスだな。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:36:36.69 ID:VJdv81u70
>>936
アニメ見てるのヤツが勝手にそう思ってるだけだろ


0F世界でシリアスな探索をやって、Fあり世界でバカSFをやるって話だったのに
探索はカット、バカSFはカット、残ったのはピオン話だけでしたっていうオチ。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:39:46.47 ID:agSm8SG60
>>938
見てなかったけど最近までやってたエロゲアニメがそれじゃない?鎧きた金髪が主人公の。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:40:34.98 ID:VJdv81u70
>>939
改めて言うけど、

・ぴおん話
・助手さんの情操教育
・妖精さんの不思議

の3本立てだったんだよ。
だから、原作は三つの話が全て完結する形でオチを付けてる。
アニメはぴおん話以外カットしてるんだから
ようせいのおさとがえりも助手さんの話もカットしたんでしょ。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:45:52.31 ID:ros0Fu/R0
原作のピオンの挿絵うpしてくださいな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:47:49.81 ID:JYga8EiU0
話が唐突すぎてイミフだった。
妖精さんがヤル気無くしたのは
マイクロ波浴びたからなんじゃないの?
なんで、謎にしてしまったのか
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:48:16.86 ID:BV4x3T4G0
>>943
おさとがえりにおける既読組みの原作では〜で言いたいことうまくまとめてるねこれ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:51:35.25 ID:8QKlRlZk0
小惑星迎撃失敗で低空核迎撃したせいで大規模電磁波障害起こって
科学技術なくすかあるけどトラウマでドーム都市に引き篭もりになって
人類衰退しましたって説明部分は重要じゃなかったのかな?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:54:24.56 ID:iHE6+8g/0
>>945
4話で妖精さん自身が説明してたし今回のOPの報告書で詳しくまとめられてる件
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:15:55.33 ID:vzRrp22P0
>>947
東日本大地震以降、核だの津波だのといったシーンは自主規制っぽい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:18:03.31 ID:Oun/XzpW0
今回の話分かりにくい所Q&A(ネタバレ含む)

Q:スライムは一体何?
A:酸性のクリーちゃん(自動掃除機)黒いのはたまたま充電クレードルだった模様
Q:あのドームはなんだったの?
A:旧人類のシェルター、電磁波で大ダメージを受けた人類が引き篭もった殻で衰退した原因(らしい
Q:ピオンとオヤジって何?
A:5話に出てきた石版:どちらも昔の探査衛星を旧人類の科学力で再改造して人型になったシロモノ
Q:妖精さんが元気なかったのはなぜ?
A:空からふりそそぐ電磁波で欝になっていた模様、逃げたのになぜわざわざ集まって来たのかは不明
Q:オーム貝と巨大猫はなんだったの?
A:どちらもクリーチャー、もといクリーちゃんをちょっと改造したらああなった模様
Q:ピオンとオヤジはどうして宇宙へ行かなければならないの?
A:電気を充電すると、自己修復で本来の目的である外宇宙探査機としての命令を思い出してしまうから
Q:わたしはなんで電気施設を破壊したの?
A:妖精さんが帰ってこられないのと、ピオン達を宇宙へ行かせたくなかったから(正規の手続きでは時間がかかる)
Q:祖父はなんであんなに怒ってたの?
A:ツンデレです、何気にアレだけの事をしたのに断髪で済む様に根回ししていた
Q:妖精さんに頼めば全部おっけー?
A:それを言ったらおしまいです

なんか大事なのが抜けてる気がするが、気にしたら負けだ
スレ立ては>>955に任せた
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:22:28.46 ID:R/Dn9Ono0
てばさきのさきじゃないところはなんていうの
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:23:13.55 ID:8QKlRlZk0
>>950
鬱のとこ
わざわざ集まってきたんじゃなくて、電磁波が来ないエリアで
旧人類の旧科学が面白くてお守りの妖精さんが増えたんじゃなかった?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:24:11.26 ID:R/Dn9Ono0
誤爆
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:24:20.31 ID:8QKlRlZk0
>>951
まんま手羽元(てばもと)
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:39:45.56 ID:iQFvusLz0
>>950
追加
Q:なんでピオンは妖精さんが見えないの?
A:そういう設定
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:40:50.99 ID:X9HLJn/80
>>955
次スレ立てご指名だよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:42:06.33 ID:iQFvusLz0
だからメモ帳にコピペ中
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:43:05.98 ID:kgg8/cHt0
妖精さんが増えたのは「楽しくなってきたから」じゃないの
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:43:18.01 ID:VJdv81u70
>>955
もう少し分かりやすくしとこうか


Q:なんでピオンは妖精さんが見えないの?
A:もし見えたら妖精さんが人類か地球外生命体のどちらかに確定するので作品の都合上。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:44:35.38 ID:BV4x3T4G0
>>950
Q:妖精さんに頼めば全部おっけー?
A:電磁鬱中、だうーん
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:46:39.06 ID:R/Dn9Ono0
>>954
そのまんまなのね
ありがとう
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:51:13.07 ID:kAwJcltM0
ねこレンジ、ねこレンジって言うから気になってウィキペ見てなんだ都市伝説か(´∀`)と思って安心したのも束の間、ねこよりよっぽど残酷な事件が乗ってて電磁欝になりそうです
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:51:39.73 ID:3oqJuQB80
完了であります

人類は衰退しました 妖精さん25人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344239101/l50
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:54:18.94 ID:lx0Lux+r0
まぁ欲を言えばだけどえんばんで修正してほしい箇所もあるかな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:56:25.22 ID:N3pPI6hh0
>>950
原作未読だけどその程度のことはわかったぞ
ラノベって一から十まで説明するからほかのやつもわかるはずがない、
っていういつもどおりの上から目線?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:58:35.89 ID:8PTrQnPRO
>>965
でも質問されること多いですゆえ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:59:59.62 ID:joTmkhIq0
>>965
君が解ったからと言って上で大量に並んだ質問が出なくなる訳ではないのだ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:01:30.32 ID:lx0Lux+r0
上から目線じゃなくてわからないことで離れてほしくないっていう気持ちもあるんじゃないかな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:01:58.18 ID:ALEbe0eD0
ハンドル式で1時間で1分じゃ誰もやらないだろう・・・

なぜ太陽光発電・・・は材料が足りないから無理か
あれあのままなのかな・・・まぁ外宇宙の暗くて寒くて何もないところよりはいいのかな

次の出番はなさそうだな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:04:19.17 ID:Qv6R2Qev0
なんだかんだと聞かれたら!
答えてあげるのが世の情け!
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:05:30.75 ID:CdDqhLDe0
>>969
最新刊で登場してる
人間の力では不可能な力仕事などのために時々稼働している模様
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:06:48.59 ID:3LjRzgtt0
>>969
誰かにやってもらう事が目的じゃないんじゃない?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:08:39.51 ID:8QKlRlZk0
>>969
比べてみようぜ?
人間の8時間の演算能力と
人類最盛期まで常に最新に改修しまくってきた電子演算機の8分の演算能力
いよいよとなったら軒下のハムスターが超巨大文明作るのに
自作の発電機を活用するだろうさ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:10:57.53 ID:JKueciZM0
>>890
ナニガイイタイカ
ワカンナイノ?
カワイソウニ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:18:13.34 ID:mcchyEEr0
>>963
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:21:50.61 ID:Gq5cNUZi0
>>965
もし>>950すべてががアニメだけでわかったならエスパーだよ
少なくとも上2つはアニメじゃ語られてない、まったく
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:21:52.68 ID:TXBGzOAe0
そういやYは同類誌作るのに電気機器使ってたけどあの程度なら、
電力供給はもとからあるのか?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:22:39.99 ID:EVmR2nHo0
>>977
今回の話の冒頭覚えていないのかw
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:23:37.96 ID:0eMXPKgP0
昔の世界より今の世界のほうが発達してるように思える
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:26:04.24 ID:TXBGzOAe0
>>978
ちょっとトイレに篭っててな、冒頭5分ほど見逃してる…何かあった?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:29:11.45 ID:lx0Lux+r0
生活が苦しくてネガティブになると妖精さんがいなくなり更に現実が非情になるという悪循環だよな
救貧院なんか妖精さんと遊びそうな年代の子供がたくさんいるのにあの始末
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:29:32.02 ID:3lmjmtzu0
妖精さんのAAくださいお願いします
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:29:39.78 ID:o1Yq8Sp90
今回はさすがにわかりずらかったぞ

話のテーマがよくわからなかった
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:30:23.66 ID:iHE6+8g/0
>>977
>>978
やっぱりこれ気になるわ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:32:09.69 ID:XfhrPc1a0
>>977
必要最低限レベルで給電できる
必要最低限=病院に電気を入れると里の人は電気を使えない
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:33:27.37 ID:kgg8/cHt0
小規模だけど最初から里には電力通ってる
衛星から受電する施設が使えるようになって都市遺跡に電力を供給して調査できるようになった
電力使いたい放題だからついでにお祭りもやってる
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:34:08.58 ID:3lmjmtzu0
何発電してんの?普段
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:34:11.93 ID:N3pPI6hh0
>>976
お褒め預かりどうも
スライムの正体はともかく、黒いのが電源供給元だってのは
ピオンが言ってるせりふから推測できるし、
5話でそもそも妖精さんがいなくなったのは電磁波がくるからだっていってたし、
妖精さんが無気力になってたことからドームのこともある程度推測できるよ

あれだなあ、ゆとりの理解力にクリエイターが程度を下げなきゃならんのは悲劇だね
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:35:48.56 ID:XfhrPc1a0
>>987
作中に書いてないから不明w
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:35:55.99 ID:B7fYjiLP0
この程度で上から目線で解説とか気持ち悪い人がいますね
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:36:05.46 ID:TXBGzOAe0
>>985
一応その程度にはあるのね、どうもです。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:41:01.23 ID:N3pPI6hh0
>>990
だよな、原作未読者全体を見下してるんだろう
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:41:27.74 ID:kgg8/cHt0
わろた
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:42:34.26 ID:3lmjmtzu0
原作未読者とか消えろや
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:43:19.64 ID:bITxQZPE0
www鶏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:43:37.69 ID:lx0Lux+r0
らぶあんどぴーす
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:44:38.63 ID:Oun/XzpW0
>>955
乙です
ウチに来てわたしさんの断髪した髪をクンクンしていっていいぞ

妖精さんが”殖える”と言う事象は良く分かって無いのですいません
どうも1固体が増えてるようにしては色が違うようだし、仲間がどこからともなくやってくるのか
文字通りプラナリアの様に増えてるのか、今のところ解説がないようなので
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:46:20.22 ID:Oun/XzpW0
ぐお、乙する相手間違えた
>>963乙です
0fでビルから落下してきます

次スレ
人類は衰退しました 妖精さん25人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344239101/l50
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:48:39.72 ID:PIPIRqQV0
>>905
ヨウスルニヒマジンカト
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:49:10.35 ID:lx0Lux+r0
1000なら俺がモノリス貰う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛