輪廻のラグランジェ season2 part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
158真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
>>118
デジタル表示のメーターは長年アナログ表示のメーターに慣れているユーザーでは感覚がつかみにくい。
速度計、エンジン回転計は機械式を採用した方がいい。

アナログ表示のメーターとデジタル表示のメーターとを併用した計器盤もある。
時計は時刻の確認に間違いがないように、針の時計がメイン。

ラジオもアナログチューニング感覚で使用可能なシンセチューナーはあるにはあるが…。
アナログチューニングを再現した液晶表示の周波数スケール、上にシンセチューナーのデジタル表示となっている
ハイブリッドシンセチューナーも存在する。長年アナログチューニングに慣れているユーザーでもわかりやすい。

余談だが、液晶の電子表示でも、数字のスケール、針という表示はそれはアナログ表示だ。
時計も電子表示であっても、文字盤があり、針(電子表示の針)が回るやつはアナログ時計である。