【TE】トータル・イクリプス【マブラヴ】 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
西暦2001年1月──数十年に及ぶ、地球外生命体BETAとの戦いによって人類滅亡の危機に瀕した世界。
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○テレビアニメ放送情報○  平成24年7月より放映開始
  テレビ東京 (TX)       毎週日曜日 25:35〜 7月1日〜
  テレビ大阪 (TVO)      毎週月曜日 25:10〜 7月2日〜
  TVQ九州放送 (TVQ)     .毎週月曜日 26:23〜 7月2日〜
  テレビ北海道 (TVh)       毎週火曜日 26:30〜 7月3日〜
  アニメシアターX (AT-X)   毎週木曜日 11:00〜/23:00〜 7月5日〜
                     毎週月曜日 17:00〜/29:00〜 7月9日〜
  テレビせとうち (TSC)     . 毎週金曜日 25:53〜 7月6日〜
  テレビ愛知 (TVA)        .毎週金曜日 26:30〜 7月6日〜
  ニコニコ動画(公式配信)  .毎週土曜日 24:30〜 7月7日〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/total-eclipse

○関連URL○
公式サイト
http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
公式Twitter
http://twitter.com/TE_anime
YouTube公式配信チャンネル
http://www.youtube.com/user/totaleclipsech

○前スレ○
【TE】トータル・イクリプス【マブラヴ】 Part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342006312/l50
2>>1にまとめWiki追加:2012/07/12(木) 21:42:54.31 ID:JBHHblie0
西暦2001年1月──数十年に及ぶ、地球外生命体BETAとの戦いによって人類滅亡の危機に瀕した世界。
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○テレビアニメ放送情報○  平成24年7月より放映開始
  テレビ東京 (TX)       毎週日曜日 25:35〜 7月1日〜
  テレビ大阪 (TVO)      毎週月曜日 25:10〜 7月2日〜
  TVQ九州放送 (TVQ)     .毎週月曜日 26:23〜 7月2日〜
  テレビ北海道 (TVh)       毎週火曜日 26:30〜 7月3日〜
  アニメシアターX (AT-X)   毎週木曜日 11:00〜/23:00〜 7月5日〜
                     毎週月曜日 17:00〜/29:00〜 7月9日〜
  テレビせとうち (TSC)     . 毎週金曜日 25:53〜 7月6日〜
  テレビ愛知 (TVA)        .毎週金曜日 26:30〜 7月6日〜
  ニコニコ動画(公式配信)  .毎週土曜日 24:30〜 7月7日〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/total-eclipse

○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○前スレ○
【TE】トータル・イクリプス【マブラヴ】 Part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342096862/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:44:21.21 ID:Zbbc6yxl0
○制作陣○
原作/製作総指揮:吉宗鋼紀
監督:稲垣隆行     総作画監督:水上ろんど、篠原健二
美術設定:松本浩樹  キャラクターデザイン:原由美子
美術監督:市倉敬    メカニックデザイン:川原智弘、大河広行
色彩設計:篠原愛子  プロップデザイン:森岡賢一
撮影監督:江間常高  CGIチーフデザイナー:森野浩典
2Dモニター:加藤千恵 編集:定松剛
音響監督:明田川仁  音響制作:マジックカプセル
音響効果:小山恭正  音楽プロデューサー:池畑伸人
音楽:長岡成貢     アニメーション制作:ixtl×サテライト
製作:吉宗鋼紀・ixtl、テレビ東京、オルタネイティヴ第一計画

○登場人物/声の出演○
ユウヤ・ブリッジス:小野大輔      フランク・ハイネマン:津田英三
篁 唯依(たかむら ゆい):中原麻衣 .イェージー・サンダーク:斧アツシ
クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美 フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子
イーニァ・シェスチナ:能登麻美子   崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織
タリサ・マナンダル:野川さくら     レオン・クゼ:羽多野渉
ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二   シャロン・エイム:田中理恵
ステラ・ブレーメル:大原さやか    リダ・カナレス:ayami
ヴィンセント・ローウェル:杉田智和  ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子
イブラヒム・ドーゥル:小山力也     フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:46:33.38 ID:XamACoj40
○関連スレ○
【マブラヴ】 トータル・イクリプス ネタバレスレ 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340625723/
吉宗鋼紀21[マブラヴ トータル・イクリプス]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341047903/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1334861752/
マブラヴ・オルタネイティヴ参戦切望スレ 12ループ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287132674/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part576【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1341507506/
【トータル・イクリプス】篁唯依は真面目かわいい【マブラヴ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341301491/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:47:55.34 ID:XamACoj40
○質疑応答[甲]○
Q.このアニメ何クール?全何話?
└A.2クールなのか?だったらいいなあ、確定ソース出たら書き換えお願いします。
Q.原作エロゲ?
└A.TEアニメの原作はラノベ、既刊5巻で未完(エンターブレイン/ファミ通文庫)
  シリーズ原作にあたるマブラヴ及びマブラヴオルタネイティヴがPCゲーム(18禁/全年齢)
Q.敷居高そう、シリーズ信者専用?
└A.TEはアニメ化を想定したスピンオフで独立した話のため、新規でも比較的入り易い筈。
  当然メインキャラもマブラヴ/マブラヴオルタネイティヴとは異なります。
Q.原作シリーズ気になるが種類多過ぎ、何やったら良いんだ?
└A.基本、マブラヴ→マブラヴオルタネイティヴ→各スピンオフ。
   マブラヴは学園ラブコメのエクストラ編とオルタに繋がるアンリミテッド編の2構成でロボ薄め。
   但し、オルタを楽しむにはプレイ推奨。
Q.BETAって何?
└A.TEにおいては、地球に攻めて来ている宇宙生物という認識でOKです
Q.何故ロボットに乗って戦っているの?
└A.戦術機は、BETA群の奥底にいる光線級の駆逐と敵の巣(ハイヴ)への突入を主な目的として設計されています
   敵戦力の6割は砲撃で潰しています。
   初期は爆撃による蹂躙が可能だったものの、光線級BETAの登場により航空兵力が壊滅的なまでに役立たずになってしまい仕方なく投入された兵器が戦術機です。
Q.何故日本が舞台なのに日本帝国なの?雰囲気もなにか古臭いのは何で?
└A.現実世界の歴史とは違った道を歩んでいるためです。詳しくはマブラヴ オルタネイティヴ まとめwikiの歴史のページを参照して下さい
   長引く戦争で軍事技術は発達しましたが、娯楽・文化の面では戦時統制や開発のリソースが軍需に振り分けられたこともあり、未だ未発達なままです
Q.トータル・イクリプスとはどういう意味?
└A.天文学用語の「皆既蝕」です
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:48:34.58 ID:XamACoj40
○質疑応答[乙]○
Q.機体やパイロットスーツの色が違うのはなぜ?性能も違うの?
└A.皇帝陛下と将軍家の護衛を任務とする日本帝国斯衛軍だけです。冠位十二階にそって
   紫(将軍)>青(五摂家)>赤(五摂家に近い有力武家)>山吹(譜代武家)>白(武家)>黒(武家以外の一般衛士)
   武御雷には高冠位ほど性能がピーキーになっており、高冠位の者ほど最前線の活躍を望まれているので、機体カラーが士気昂揚につながります。
Q.光線級のレーザーは百発百中じゃなかったの?
└A.突撃級が間にいますから射線上に重ねて急場の盾にしています。
Q.強化外骨格があるんじゃないの?あと自分の拳銃で自殺しなよ。
└A.あります。でも設定より感情優先でせう。彼女の生命状態も不明瞭です。
Q.武御雷はまだ配備されてないでしょ。唯依もなんで機体名知ってるの?
└A.'98年には試作量産機が出来上がっています。機体名は公然の秘密か単に隠していないのでせう。
Q.教官は生きてるの?
└A.コックピットにブルーシートが覆っていたので恐らく…。
Q.どうやって3年保ったの?てか急に穏やかになったね。
└A.BETAが転進します。巣作りに忙しいのです。米軍もいろいろ遣ります。詳しく知りたい人はオルタをどうぞ。
Q.来週から前線じゃなくなるんでしょ?悠長なことですね。
└A.お分かりの通り少しでも強い戦術機が必要なんです。後方だからといって彼らに妥協は一切有りませんよ。
Q.艦砲射撃できるならもっと早くしときなよ。
└A.光線級の一定数掃討を待たなければならないのです。味方を巻き込む恐れもありました。唯依も逃げ遅れていたら巻き添えを受けていたでせう。
Q.対レーザースモークあるならもっと早く使いなよ。
└A.アニメで初出の兵装ですが対レーザー弾と同じ原理ならあくまで減退させるものでせう。あの量で効果は期待できません。
  それにその場だけしか撒けないため使い所が難しく、中隊長の赤瑞鶴は死重と割り切って既にパージしていたのかも知れません。


http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/pages/15.html
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:50:15.71 ID:5k3eAAXT0
ゴーウィゴーウィ乙
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:53:40.25 ID:pv2PCOo40
このアニメのOPはロボット物としてダメだな。
熱い歌詞でなくてもビッゴーくらい良いOPの作品があるというのに。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:54:51.07 ID:lfIpoGye0
性能って吹雪>瑞鶴だっけ?
でもかっこよさは逆だよね
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:54:58.80 ID:Ayv0mNb+O
なんで田中理恵さんが音響やってるの
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:56:27.02 ID:5f0sQ7/f0
イーーーーーーーーーニァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:57:00.76 ID:Co+eyBpU0
>>10
あれって声優の田中理恵なのかね?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:57:41.46 ID:Mq+dqv0k0
ダメだこりゃiPhoneからだと改行大杉ワロタで駄目だ、多分スレたてするときもそうだったろうしすまんかった。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:58:00.28 ID:LzEj7a4j0
>>1
乙であった

>>9
リアル系ロボが好きな人は第一世代、ガンダム系ロボが好きな人は第三世代に惹かれる法則だべ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:58:10.89 ID:5f0sQ7/f0
セッ○ス
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:58:49.75 ID:Z8Frinjh0
いーにゃって誰だよパチモンかw

>>1
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:58:52.12 ID:ck1VOKgR0
田中理恵って体操選手にもいるよね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:58:55.87 ID:nGPZGIh8O
>>12
同姓同名の音響技師
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:59:01.08 ID:lfIpoGye0
>>14
単純にふぶきしょっぱくね?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:59:08.51 ID:2fwRfHsf0
>>10
>>12
田中理恵でぐぐれ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:59:11.12 ID:5k3eAAXT0
音響はベテランの声優さんがやることもあるんじゃないの、同姓同名かもしれんけど
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:59:31.87 ID:xKSD0ErB0
俺の77式で唯依とイーフェイを貫きたい
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 21:59:46.19 ID:5f0sQ7/f0
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:00:04.11 ID:/Ci/LtgJ0
田中理恵って同級生にもいるんだよね
結構ある名前なんだろ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:00:30.18 ID:1sbG1J1D0
>>10
声優が音響監督やること自体はべつに珍しくない
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:00:34.65 ID:x0q54QBs0
>>10
マジックカプセルの田中理恵と声優の山寺理恵は別人
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:00:56.95 ID:4dK6QX8h0
>>1
次スレはPart33で
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:00:58.28 ID:LzEj7a4j0
>>19
…………し、シンプルイズベスト!
そんな私は統一中華の第二世代、殲撃10型ちゃんが大好きです
目付きの悪い小柄活発系ツンツン(爆発反応装甲的な意味で)美少女だよ!
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:01:14.18 ID:ck1VOKgR0
理恵って名前は多いよな

名前が理恵って人は知り合いにも2〜3人はいる
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:01:53.11 ID:5f0sQ7/f0
くそっ! 山寺めぇええええ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:03:17.07 ID:cmYo6pGF0
マジかよ!
男にすぐころぶのかよ! まさか中古じゃないだろうな?
つうか何歳だ?容姿からすると20越えのババアな気がするけど

949 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2012/07/12(木) 21:32:38.31 ID:CnwXp0Xk0
唯依は元々ビッチだよ。


32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:03:16.89 ID:LzEj7a4j0
>>30
アニメに出るかはわからんが例の組織のマスターの声は山ちゃんで再生される
なんでだろ?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:05:31.47 ID:/yK8Xy4a0
>>31
1998年で高校生だったら2001年は20歳超えてるんじゃね?

ユイって年齢公表されてったっけ?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:06:19.33 ID:xKSD0ErB0
>>31
唯依はユーコンでまだ10代です
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:07:02.29 ID:LzEj7a4j0
>>31
まだギリ10代じゃなかったっけ
どっかで18だか19だって見た気がするんだよなぁ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:07:08.15 ID:5k3eAAXT0
小説だと10代半ばとかだったな、ユイビッチは簡単にユウヤに惚れすぎだと思う
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:07:19.34 ID:5f0sQ7/f0
>>34 みんな14歳くらいでムチムチや
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:07:24.17 ID:Mq+dqv0k0
>>1
高1なら16〜17だし、最低19〜20じゃね?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:07:29.27 ID:YEoe7U6M0
唯依は原作主人公組と同じ年齢だと思ってた
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:09:34.86 ID:pSxyQdyV0
簡単にとは言うが数ヶ月寝食共にして、下手すると自分より真剣に計画の行く末案じてるとか、
そういうひたむきさとかマジさに惹かれる所は判らんでもないと思う。何だかんだでいいやつだし

ただ問題は本人が戦術機マニアで単に本気で戦術機以外興味が無いという所だけど
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:10:08.98 ID:rtoWEIs40
処女じゃないとロボット乗れないぐらいにしないとダメだよな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:10:45.12 ID:WV1PiMaR0
同世代に近い異性が今までいなかったんだろう
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:10:51.47 ID:OeaLV4Fn0
エアコンが故障してこの時間で室温32度とか暑すぎワロス
それで思ったけど戦術機ってエアコンあるんだっけ?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:11:19.73 ID:LzEj7a4j0
>>41
それなんて武御雷(キーコー初期案)
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:11:20.92 ID:ahWcgq8i0
年齢を明示するとエロゲにしたとき困るから暈しております
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:11:25.61 ID:Mq+dqv0k0
>>41
ユニコーン「せやな」
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:11:52.77 ID:MF8Utb8iO
篁 唯衣 のちのシーマ・ガラハウである
嘘だけどありえそうで怖い
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:11:54.39 ID:5k3eAAXT0
2巻の無人島に遭難のときには既に気があるような素振りしてるし
ぶっちゃけそこまでの時点で慣れ合う描写がほとんどないから不自然に感じる
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:11:55.18 ID:UMzkdVBB0
まあ、その辺りのいきさつはアニメでじっくり、描かれると思うから、
それ見てからの判断でいいんじゃない?
原作自体も完結してないんだし。
ま、タリサは俺と結婚するだろうけど
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:12:08.49 ID:pSxyQdyV0
>>46
冷静に考えるとお前ロリコンじゃね?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:12:20.45 ID:zpfquTUI0
>>41
実は武御雷の将軍機って初期案にそれがあったんだぜ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:12:30.81 ID:Mq+dqv0k0
>>43
設定は…ないはず
だからあんな全裸の上にぴっちりはめる形式なんじゃね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:12:37.94 ID:xKSD0ErB0
>>36
そりゃ今まで男に免疫なかった上にあそこまで自分に突っかかってくる男なんて初めてだからな
某神兄さまもいっていたが大事なのは憤りでも怒りでもいいからインパクトと興味を与えて頭の中いっぱいにさせること
そして好感度転換イベントがあればそこからはもうジェットコースターっすよ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:12:42.17 ID:oGVZlAzg0
>>45
全員18歳以上なんだな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:12:49.29 ID:LzEj7a4j0
>>49
イブラヒムの旦那ちーっす
リルフォート行きましょうよ旦那のオゴりで
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:12:51.54 ID:/yK8Xy4a0
>>45
年齢明示されて困るの
タリサとイーニャの二人くらいじゃね?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:14:08.59 ID:oGVZlAzg0
ピチピチスーツだから男の娘キャラは出しにくそうだな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:14:10.65 ID:5f0sQ7/f0
>>56 イーニァ巨乳すぎ デュフフww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:14:13.45 ID:YEoe7U6M0
>>43
強化装備が冷え〜る
空気の循環とかABC防御的な意味でのエアコンは有るでしょ。外は重金属塗れの大気だし
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:14:32.45 ID:Mq+dqv0k0
>>45
と思うだろ?
18才以上です→あたし○○16才!
ってのがあるんだぜ、しかも攻略可能
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:15:33.21 ID:UMzkdVBB0
>>55
上官侮辱罪。
お前、完全装備で10キロの刑な
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:16:04.59 ID:ayHPlXYh0
考えてみたんだが、
戦術機の背中に先端に砲が付いてて上に伸ばせるロボットアームみたいのつけて
要撃級を盾にしつつ、それを展開して光線級を撃破するってどうかな?
すげーローテクで一見バカバカしいアイデアだけど
意外に上手くいきそうな気がするんだが
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:17:16.79 ID:LzEj7a4j0
>>58
あの子はソ連の「計画」担当者が変態だったとしか思えんスタイルと顔だしなぁ
唯依やユウヤが軍関係者の家族と勘違いするくらいだから、結構顔通りの低年齢なのやもしれん
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:19:30.35 ID:Mq+dqv0k0
>>59
そういう意味でのものはあるだろうな。
>>62
生きてる状態のをぶら下げられるぐらい力があれば楽だろうけど…
正直提灯アンコウでクソみたいになるからいくら効率よくてもしないだろうねw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:19:36.45 ID:Z8Frinjh0
>>62
その砲を狙い撃ちされそうだな。プラズマ爆発で本体にも影響あるだろう
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:19:38.06 ID:LzEj7a4j0
>>61
冗〜談ですって中尉殿!
いやー中尉とタリサちゃんはお似合いっ! よっ、この色男! ロリコン!
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:20:22.31 ID:/yK8Xy4a0
>>63
霞は「計画」の中で最高傑作みたいなこと夕子先生に言われてたから
普通に紅姉妹より能力上なんかね?

とてもそう見えんが
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:20:36.18 ID:whmZ/A4K0
>>62
光線級限定ならアームの先端の豆鉄砲でもいけるかもしれんがそのために機動性落とすだろうからなあ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:20:51.44 ID:xKSD0ErB0
>>62
上と検討しときます(業務)
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:21:21.07 ID:pSxyQdyV0
>>62
2話見返して見るとわかるけど一応ロボットアームはあるんだぜ、
マシンガン保持するくらいのが限界っぽいけどね

>>66
おいVG、後ろにククリナイフが…
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:22:18.35 ID:LzEj7a4j0
>>62
教官の壱型丙が副腕を脇の下から展開して砲撃してたろ?
あれ、一部のソ連機だかは上から伸びるんでやろうとすりゃ可能
ただ狙撃に集中すると盾にしたBETAに殴り殺され、適当にばらまくだけだとBETAお得意の肉盾ガードされそうである
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:22:36.05 ID:BEXlk0V/0
OPのあの歌なんとかなりませんかね?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:22:44.76 ID:CXv2CxUJ0
>>62
要撃級<余所見運転とか死にたいんすか?w
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:23:24.86 ID:UMzkdVBB0
>>70
個人的にあの描写はGJだった。
ああやって補給するんだなーって思ったわ。
あと、伊隅大尉も言ってたが、
「補給や給弾に気を取られて、撃墜されるケースが非常に多い」
そのケースの一例になってくれたのもいいとおもう
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:24:18.13 ID:NB7Y2SzC0
このスレってネタバレ有りなの?
前スレからネタバレ感がひどいんだが
考察とかはアニメサロンの方でやってくれ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:24:29.66 ID:ayHPlXYh0
>>64
>>65
>>66
>>70
>>71
>>73
イメージとしては、
部隊を前衛と後衛に分けて、
前衛が要撃級を盾としつつ交戦
後衛は背中のロボットアームを展開して要撃級の後ろにいる光線級を
アーム先端の無反動砲で狙撃して撃破する
アームが光線級にロックされそうになったらすぐに引っ込めて位置を変えて以下繰り返し
って感じ

いけそうじゃね?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:25:09.13 ID:LzEj7a4j0
>>67
いーにぁと霞は「型番」が一緒だから同等じゃね?
操縦をクリスカ、「能力」をいーにぁが担当してるとも考えられる
クリスカはいーにぁを中継器変わりに使う感じで

>>70
ゲ……ッ、ちょ、チョロ何やってんだ?
はっはっは、ちょっと完全装備で10km走ってくるぜ!
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:26:13.31 ID:Z8Frinjh0
志摩子はロボットアーム(ガンマウント)で背面撃ちしてるのに正面からのレーザーでやられるというウッカリさん
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:26:17.96 ID:DRlcQENa0
>>67
紅姉妹もESP発現体なのか
エロい想像したらばれてしまうがな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:26:31.11 ID:UMzkdVBB0
>>63
その計画の担当者ですが、
現実世界では唯々月たすくというペンネームで活動している人です。

みたいな、裏設定とかつくってたら面白い、というか笑う
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:29:13.73 ID:kJOLcl000
結構アニメを見る母がAT-XでTEを見たのだが、
見た感想が「ナウシカみたい」だった
どうもBETAと王蟲がかぶってみえるらしい
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:30:39.52 ID:rP8FFtY/0
嵐山基地から発進するときに隊長さんの台詞が「敵はBETA斥候軍」って最初聞こえて
ほぅBETAとやら斥候もやりおるかと思ったが
よくよく聴き直してたみたら「突出した先行軍」ってアナウンスがかかっていたわなw

唯依達は中隊規模、つまり12機くらい?で、BETAの方は1000匹くらいって感じかな?
急遽の防衛戦ってことだから戦車隊やMRLSのフォローは無かった、もしくは遅れた
退避直後に戦艦(?)からの艦砲射撃での援護があった
こんな流れなんだろうかな

隊長さんの台詞からすると明らかに何かのトラブルがあったようなんだよなぁ・・・
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:30:46.24 ID:EmFv8f/D0
お前らは少し新規に配慮ぐらいしよそれともわざと?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:31:10.04 ID:9a4PBqHi0
ESPもベータから奪った生体工学なのか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:31:48.61 ID:LzEj7a4j0
>>81
そっちでは登場人物が喰われて首もげるナウシカやってんのか……恐ろしいな
っつーのは冗談だが、確かにどうしようもない物量、緑色、人類の攻撃が通用しにくいって結構共通項多いな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:31:53.03 ID:/yK8Xy4a0
>>79
逆に模擬戦の最中にエロイ妄想しまくって
紅姉妹を混乱させるという作戦もあるかww
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:31:53.38 ID:4dK6QX8h0
>>81
よし、マブラヴ次回作はジブリで
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:32:55.30 ID:LzEj7a4j0
>>83
すまん……言葉を濁せばいいかなって……
俺の甘さが、新規ちゃんを殺したんだ……ッ!
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:32:56.51 ID:CXv2CxUJ0
>>76
随分長いアームだな…強度とかどうなってんのか疑問
それにBETAの中衛は要撃級、戦車級が固まって攻めてくるから
前衛の負担がマッハ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:33:03.40 ID:5f0sQ7/f0
ああ、現実でもヒトゲノムの研究ができればなぁ・・・
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:34:19.55 ID:99+vUUN80
>>87
声優の出番はなくなります
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:34:29.23 ID:sM+t7HZU0
むしろ新規なんていたのか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:35:18.35 ID:ayHPlXYh0
>>89
ま、ロボットとか作れるテクノロジーはあるわけだし
長ーく伸びるアームぐらいは楽勝で作れるでしょ
無反動砲ならアームで反動を受け止める必要もない

あとBETAの行軍速度はアニメで見る限り音速は超えてないように思った
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:35:24.24 ID:5f0sQ7/f0
>>87 みんな芸能人でw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:36:30.40 ID:NB7Y2SzC0
>>92
このスレとホライゾンと衰退は新規無視したネタバレ談義がひどい
マジで自重して欲しい
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:37:09.33 ID:LzEj7a4j0
>>93
無反動砲って反動あるんだぜ?
尻から前にも反動を付けることで相殺してるってだけ
ひょろいアームなら容赦なく持ってくだろうな

確か最速の突撃級が時速170km位だ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:37:42.53 ID:xKSD0ErB0
>>83
新規だけど新しい新規さんに配慮してなくてごめんなさい!
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:38:24.75 ID:UoRRyjaf0
新規がいないのにテンプレが増えるっておかしいだろ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:38:51.48 ID:99+vUUN80
前期だとFate/Zeroも悪名高き月型信者が暴れていたな
自分で調べもせず、質問する方も悪いんだがね
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:39:18.71 ID:ayHPlXYh0
>>96
アームの強度は劇中の巨大ロボットを量産化できる技術レベルを考えると
問題ではないと思うが。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:40:22.64 ID:kJOLcl000
<<92
すいません新規です
金がないから、設定資料集も買う余裕もないんだ…
とりあえず小説は買ったけど
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:40:25.82 ID:Z8Frinjh0
ぼくのかんがえたせっていを長々やりたいならそれ専用のスレ立ててやってね!
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:40:55.29 ID:LzEj7a4j0
>>100
ひょろいアームだと反動殺しきれないぜ
ってのに
巨大ロボ作れる技術があるから強度なんて関係ないね
ってツッコミは何か違和感
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:42:19.17 ID:m4KQITUl0
原作のみプレイ済みなんだけど
時系列見たらTEって桜花作戦の辺りまでやってるぽいんだが
TEでも武ちゃん考案のOSが使われたりする?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:42:21.79 ID:ayHPlXYh0
>>103
いやそうじゃなくて
巨大ロボットを製造量産化できる高度な技術レベルなら
十分な強度と耐久性をもったアームを作成することも可能ではないですか?
ということだ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:44:07.90 ID:Z8Frinjh0
>>104
バレスレで聞け
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:44:19.85 ID:MdrUKb9J0
原作ありはそう言う問題がある・・・・・・と言いたいところだが
まどか☆マギカで最終回放送2週間前に
最終回の内容がそのまま暴露されるってことがあった

「シャフトから電話来ねえ。ムカついたから内容ばらす。マミは化物に食い殺される。青いのも後半」
これは1話放送後に本スレにされたレス
どうなってんだよ・・・・・・・。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:44:50.09 ID:Mq+dqv0k0
>>87
おいやめろ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:45:11.59 ID:hFdYjZ6t0
ネタバレっつってもトータル・イクリプスじゃなくてオルタの方のネタバレがメインだからなあ…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:46:21.32 ID:ys27obqi0
>>104
言ってることは分かるんだけど
TEの原作って小説だからな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:47:07.99 ID:Hcd5t4cK0
ロボットがカッコイイのばっかりだな。
もっとゴツゴツしたカッコ悪いロボ出せ。デッカイ大砲積んでるような奴
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:47:12.30 ID:LzEj7a4j0
>>105
なるほど
でもな、ながーく伸ばしてかつ強度も求めるとなると、クッソデカくて重くなるか、スーパーカーボンでも使って軽くて強いけど武御雷並みに整備性落とすかだとおじさん思うんよ
しかも長く伸ばして狙撃しようにもアーム展開に時間かかるし風に煽られるし、光線属種が「アームは敵」って覚えたら逆にアームをスナイポされるぜ?
それだったら速い戦術機で一気に懐に潜り込んだほうが衛士も整備班も楽じゃね?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:47:58.81 ID:Mq+dqv0k0
よく考えたら
もうスピンオフしかマヴラヴ関連は出来ないんかね?オルタでこれにて一件落着しちゃったし。
BETAver2.0とか来るとかか?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:48:14.61 ID:Z8Frinjh0
>>109
TEは読んでない人多いんだろうな。しかしTE漫画みたいな微妙な出来になりませんように
特にVS武御雷戦とか、漫画家が張り切りすぎて別物…
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:48:24.04 ID:ahWcgq8i0
ぶっちゃけTEの原作すべて読破済の信者なんて1割もいないだろう
オルタクリア済の信者が6割くらい
新規が2割で荒らしが残り1割
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:48:27.59 ID:LzEj7a4j0
>>111
A-10 サンダーボルト 戦術機
でググるよろし
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:48:31.96 ID:4dK6QX8h0
>>109
平気でまだ登場して無いキャラの名前とか出まくってるがなw
最初の方は言ってて、最近言わなくなってしまったが、もうちょっと新規に配慮すべきだとは思う
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:49:00.05 ID:WV1PiMaR0
TE完結してないしな(まだ2001年9月くらいだったか、いずれ桜花作戦まで行くと思うが・・・描写あったらTEキャラ全員戦死しそうでコワイ)
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:49:03.97 ID:m4KQITUl0
>>106
>>104
申し訳ない
俺の中ではマブラヴ→原作、TE→スピンオフ ってイメージだったんだww
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:49:21.66 ID:Mq+dqv0k0
>>112
レーザーって、百発百中だけど曲がるっけ?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:49:41.98 ID:rP8FFtY/0
あと艦砲の実体弾もレーザー級に撃ち落とされんじゃね?と少し疑問に思った
で、俺なりに考えてみた
まず主砲用意!からかなりタイムラグがあった(つまりその間敵のスキャニングをしていた)
唯依や山城たん達はそれなりにレーザー級排除の戦果をあげていた
(作品内で確認できるのは5匹くらいだったがまぁ倍の10匹はいたとしようか)
あの状況ではレーザー級の優先度が戦術機>実態砲弾だった
結果として戦術機が良い囮になって艦砲射撃の成果を出せたのだと
ただしこれはジリ貧だろうな
戦術機はもはや次々と撃墜されていき、その後のタゲは戦艦だ
いや、むしろ唯依達が退却にに成功できたのは
レーザー級さんがピキピキして戦艦に一斉斉射おっぱじめたからなんじゃないか?

長文ですまんだがこの解釈は間違ってるいるかな?w
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:49:42.12 ID:/yK8Xy4a0
>>111
海神のことですねw
まさに漢の機体
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:49:57.90 ID:5f0sQ7/f0
>>118 ユウヤ・・・
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:50:22.09 ID:txi6/AEh0
アームとか面倒な事せずに、迫撃砲持った巨大ロボット突撃させればいいだろ。
犠牲が多い?知らん。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:50:22.30 ID:LzEj7a4j0
>>120
なんでそのクエスチョン?
ごめんね、おじさん理解力乏しいんよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:50:43.56 ID:ftALn+Gh0
>>120
空間が曲がれば曲がるよ、実は曲がってないけど曲がるんだ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:51:08.67 ID:Z8Frinjh0
>>121
京都は盆地です。全周囲山ですw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:51:11.42 ID:zpfquTUI0
>>111
「開発陣がかっこわるく、弱々しく見える兵器を作るはずがない」ってのと
「どの機体も主役機をはれるデザインにした」って発言があるから、そういうのはあまりないんじゃないかな。
強いて言えば海神あたりが要求に添えそうだけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:51:41.11 ID:UBo/vrbf0
なぜ最近のロボット物は主人公が美少女限定なんだっ!
誰か説明してくれよっ!?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:51:48.25 ID:/yK8Xy4a0
>>118
逆にメインが誰も死ななかったら興ざめするかと

オルタのほうはほぼあれなのに
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:51:54.92 ID:pSxyQdyV0
>>128
A-6「…」
A-10「…」
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:51:57.29 ID:ys27obqi0
戦術機乗ったら8分保つ自信ないわ
突撃級の大軍で小便漏らす自信はある
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:52:07.33 ID:5f0sQ7/f0
>>126 なんだその相対性理論みたいな話w
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:53:00.51 ID:Mq+dqv0k0
>>125
うまく言語化出来ないけど、こうBETAの中をもって正面からアームを完全に見せないようにすれば正面からのは防げるんじゃないかなと思ったんだ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:53:15.15 ID:rP8FFtY/0
>>127
琵琶湖から山の遠景に向かって主砲をセットしてる描写はありましたが?
射程距離はどんなもんかしらんけどねw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:53:37.73 ID:AvwAUaxb0
>>105
お前の案は中々いいと思うよ
けどそれ別に戦術機じゃなくていいよな?
戦術機並かそれ以上に重いものを抱えるんだ
機動性はもう無視するわけだよね?

なら戦車が抱えればいいと言うかもしれんが
戦車たちは突撃級などの他のBETAの格好の餌だ

戦術機に求められるのは高い運動性と汎用性ってのを忘れたらだめ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:53:40.12 ID:r1Z1bYkW0
>>124
俺もそう思ったが、曲射は光線級によって迎撃されそうな予感
戦術機の搭載能力からして飽和攻撃は無理っぽいし
そのあたりは通常戦力に任せたほうが良さ気と勝手に納得
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:53:53.70 ID:LzEj7a4j0
>>121
戦艦は山を盾に曲射で砲撃してた
前衛の不知火なんかが相当数光線属種を狩ってた
砲弾迎撃もしてたけど飽和攻撃で吹っ飛んだ
あたりが濃厚と思われ
+αで
描写はなかったけど初弾に相当数AL弾が混じってた
ってのも考えられるが、勝つ気でいる帝国軍が京都を汚染しようとはしないはずだし、これはないか
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:53:57.43 ID:aQ2nDops0
>>118
そこまで行くのはオルタ世界完結と言われてるオルタ2でだと思うが
むしろそのオルタ世界完結の時点で生きているキャラがどれだけいるのか
気になる。案外唯依だけしぶとく・・・だったりw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:54:16.27 ID:ncTeynIXO
>>129
???「僕の名前はエイジ、地球は狙われている」
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:54:44.22 ID:zpfquTUI0
>>121
あの地域には他の場所でも戦術機部隊が稼働中で、
各々が光線級を落としてたぜ。
戦術機の役割の一つに「支援砲撃の有効化のための光線級の優先撃破」ってのもあるし。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:54:44.11 ID:Ay2Z466x0
この世界って戦術機あるから攻撃ヘリとかいないの?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:54:44.93 ID:Mq+dqv0k0
>>118
正直、タケルさん及びその「嫁さん」がいない限り絶望しかないというかいたちごっこだから全滅は時間の問題かと
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:54:47.07 ID:ayHPlXYh0
>>112
アームが作れない、という理由がどうも?だな
あんな巨大ロボット作れるのは相当高度な技術と
軽量かつ頑強な素材を使用しているわけで
機敏に動くクレーンの先っぽみたいなものを作るのがそんなに難しいとは思えないよ

あと仮に光線級に敵だとバレても壊れるのアームの先っぽだけだしね
人死を大量に出す戦法じゃないからやってみてもいいと思うわけです
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:55:53.31 ID:LzEj7a4j0
>>134
アームを完全に見せない=射線通ってない
こっちの砲撃も遮蔽物に直撃するぜ?
で、遮蔽物から飛び出して射撃だとアームの取り回しづらさも相まって砲が照準終える前にレーザーが来る
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:56:47.50 ID:zpfquTUI0
>>131
その二機がかっこわるくて主役にはなれないと申すか貴様ー!
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:57:22.67 ID:WV1PiMaR0
>>139
唯依の配属されるであろう部隊的には確率は高いかもしれない
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:57:44.84 ID:ayHPlXYh0
>>136
そんな重いものじゃないと俺は考えてる
アームと弾と先端の無反動砲だけだから
既存の戦術機の機動力を大きく損なうものではないと思う
どうしても機動力がきになるなら
片腕を狙撃用アームに換装する、といった方法も考えられるんじゃないかなーと
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:58:22.83 ID:ChcUYzs10
>>132
コックピットからボタボタ漏らしてる戦術機見たらBETAさんもドン引き
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:59:15.81 ID:zpfquTUI0
>>142
もちろんあるし
光線級の脅威の無い場所では無双ですよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:59:16.15 ID:hFdYjZ6t0
>>117
公式サイトや雑誌で紹介されてるキャラがまだ登場してないってだけでネタバレになるという過剰反応する新規はここに来るのがそもそも違うと思うんだがなぁ
そういう新規はスルーでいいんじゃね?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:59:22.86 ID:rP8FFtY/0
>>138
>>141

そですな
ついつい唯依達の局地戦とだけ捉えてしまったけど
戦域は全体に広がってるっていうか
唯依達の中隊ってそれ程重要度が高いってことでもないだろうね(0とは思わないが)

不知火の活躍みたかったなぁー
教官殿、おっとあそこでは大尉殿かあれもカッコよかったが物足りんw
もう一話使ってくれやってのは贅沢か
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:59:28.32 ID:dyd7wnQYO
>>142
偵察機がレーザーで蒸発してたしあってもただの的じゃないか?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:59:43.50 ID:LzEj7a4j0
>>144
作れない訳じゃないが恐ろしく取り回しづらいものか、恐ろしく整備のめんどいものになるだろうってこと
しかも高い位置から狙撃するようなアームを積めば如何にアーム本体が軽量でも機動時には先端の砲や砲弾の重さは恐ろしい負荷になるし
狙撃自体は成功しても緊急で逃げるときにすっころんで戦車級に集られる可能性が高い気がする
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:59:44.64 ID:5f0sQ7/f0
>>132 ルイタウラたん来たら、めっちゃ興奮するw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:59:54.38 ID:Mq+dqv0k0
>>149
BETA「移動しますね^^」
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:00:27.24 ID:WV1PiMaR0
>>143
夕呼先生「そう考えると・・・実にTEキャラの未来が興味深いわね」
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:00:35.69 ID:d8Y0qhSj0
>>143
TEはオルタ時間軸なんだけど
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:00:55.18 ID:txi6/AEh0
ああ、つまり光線級に飽和攻撃できる状況を作り出せば勝てるのね。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:00:58.97 ID:kQAY5tgD0
>>155
光線級が来たら蕩けてしまいそう
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:01:18.80 ID:zpfquTUI0
>>149
衛士のほとんどは初陣で漏らしてるんだぜ。あのスーツにはオムツ機能もあるからばれることはないけどな。
そう、あんなかわいこちゃんやあんな凛々しいおにゃのこ衛士もみな初陣では漏らしてるのさ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:02:15.17 ID:Mq+dqv0k0
>>158
その1年前でしょ?
もう既にオルタ軸に入ってるなら全滅しないうちに終わるかもしれんが…
だから時間の問題だと思う。まぁ、しないだろうけど。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:02:21.31 ID:LzEj7a4j0
>>142,153
居るよー
アパッチ・ロングボウが原作に、クラカヂールがTEに登場してる
光線属種を戦術機が掃討しちゃえばあとは航空兵器無双だからね、戦術機はとんずらして被害なしで殲滅できる
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:02:44.04 ID:9eprD7O50
>>115
TEはオルタで尺の都合でできなかった戦術機の製作過程や国家間の内政状態とか
を詳しく書いてる。主人公に共感もつことができなくて切ったって人多そうだよな。
まあ普通の熱血漢で戦術機馬鹿なんだが。一つの外伝としては良い話だよ。
>>120
曲がらない。空中では百発百中。地上でも色々あって結構当たる。でも地球は丸いから…後はわかるな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:02:51.88 ID:QFExBJ+qP
TEの古臭さがピンパイっぽいのは何で?w
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:02:58.15 ID:4r7cMVq+0
>>159
弾薬が、アホほどかかるから、乱用できないけどね。だから無闇に取れない戦法。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:03:12.07 ID:AvwAUaxb0
あぁルイタウラちゃん抱えてってわけではないのね?
じゃあいけるかもしれんがそれ誘導弾でよくない?
肩にミサイルコンテナつけるって戦法はあるよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:03:20.70 ID:4dK6QX8h0
>>148
ちなみにBETAも少しずつ人類に策に対して学習をしている
要撃級が空飛んでたらさすがのレーザー級も撃ち落すようになるかもしれんw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:03:20.95 ID:ayHPlXYh0
>>154
>作れない訳じゃないが恐ろしく取り回しづらいものか、恐ろしく整備のめんどいものになるだろう

この辺の考えは俺とは異なるな
俺は十分に実用レベルのアームを作れる技術力があると思ってる
もちろん戦術機の運用を阻害しないレベルのものだ
まあ、本当に使えるアーム作成が可能か不可能かは検証しようがないからなあ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:03:32.10 ID:7yGZmSo9P
予想以上にグロだった・・・orz
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:03:41.87 ID:C9QQKR9i0
>>132
薬と暗示で強制的に戦意高揚させられるから意外と戦えるかもよ?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:03:57.95 ID:AvwAUaxb0
みす
>>167>>148宛て

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:04:17.38 ID:Ay2Z466x0
ヘリもいるんだ
長距離砲撃でベータを削って機動力のある戦術機で
レーザ持ちを倒すってのが人類の戦術みたいだけどこれならヘリでもよくないか
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:04:23.17 ID:5f0sQ7/f0
>>170 お疲れ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:04:51.97 ID:OeaLV4Fn0
光線級はあくまで戦術機を活躍させるためのギミックだからツッコミは野暮だと何度も・・
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:04:52.60 ID:P8T7xHqq0
前スレPart31だったがここ32じゃねえの?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:05:07.68 ID:ChcUYzs10
>>154
狙撃兵器握り締めたアームに足生やしてコックピット付ければいいんじゃね
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:05:41.83 ID:Mq+dqv0k0
ただ単に「光線級がいなければBETAはぶっちゃけただの雑魚」だよな。その代わり量があるけど。
>>173
撃ち落とされちゃうんだねー
無論、光線級だけの奴と同じぐらいヘリがあれば勝てるだろうけどんな予算あるか!って感じだし。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:05:57.17 ID:DRlcQENa0
おしっこ中に通信されたら困るよな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:06:43.93 ID:ChcUYzs10
>>173
最終的にBETAの家(ハイヴ)に殴りこみ掛ける都合上、人型の方が都合がいいから!
ということで人型にしてみました的な世界だそうな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:06:44.81 ID:Z8Frinjh0
突撃砲4門装備の強襲掃討とかかっこいいけど、背中からヒョロ長く銃架伸ばした戦術機とかかっこわるすぎるわ

以上、この話はおしまい。あとは二次スレででもどうぞ
182976:2012/07/12(木) 23:06:45.35 ID:Zbbc6yxl0
>>176
ごめんなさい…………orz
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:06:48.51 ID:kQAY5tgD0
>>179
通信した方は異性だったら戦意高揚間違いなしだけどな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:06:55.03 ID:ayHPlXYh0
>>172
いやなんか
背中のアームにゅいーんて伸びて後ろの光線級をちょっと高いところから狙い撃つって画が面白いかなと思って。
何そのローテク
そんなので倒せんのかよww
みたいなね。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:07:15.56 ID:Ay2Z466x0
>>178
ヘリって10bくらいの匍匐飛行できるけどそれでも落とされんのか
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:07:26.42 ID:txi6/AEh0
でも飽和攻撃するには攻撃側に相当量の瞬間火力の準備が必要だから
失敗はそのまま防衛作戦の失敗に繋がるわな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:07:45.62 ID:rP8FFtY/0
ヘリは俺も考えた
それこそ戦車に羽根つけろやとか云々
結局ヘリや戦車じゃ近接格闘ができないから
俺はこう結論づけている
戦術機は文字通りあらゆるレンジで戦術を駆使できるバランスをもってるんだろうな、と
ヘリや空飛ぶ戦車にブレードつけろって?
どうなんだろうかな・・・まぁそんなもん誰がみたいんだw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:07:55.27 ID:Hcd5t4cK0
>>116>>122>>128
Aー10と海神の画像見てきたぞ・・・良かった。少しだけ見直した。
でもAー10は4本足にしてガトリングガンをあと2丁追加出来たらもっと良かった。。ハリネズミ〜
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:08:00.86 ID:Zbbc6yxl0
>>183
世の中、美男美女ばかりとは限らないわけでして……
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:08:10.26 ID:zpfquTUI0
>>179
上官「おい!」
^q^
上官「聞いてるのか!」
^q^
上官「くそ!安定剤を投与するぞ!」

こうですね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:08:36.54 ID:Z8Frinjh0
>>187
ジョーカーじゃないんだから戦車飛ばすほどの技術はまだねー
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:08:58.87 ID:9eprD7O50
>>143
それがこの世界の現実なんだよな。武ちゃん召喚されない限り勝率0%っていう
まああれも勝ったというか時間かせいだだけだけど。少なくても10の37乗って絶望と
30年とXM3って希望は残した。
>>158
TEは世界の分岐に達してないからUTの軸でもあるだろ。タイトルから?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:09:01.16 ID:WV1PiMaR0
>>180
補給箱で武器弾薬燃料の補給が(単機で)しやすいも追加で
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:09:04.06 ID:LzEj7a4j0
>>169

>戦術機の運用を阻害しないレベルのもの
それだとあんまり奥の方のBETA狙えなくね?
光線級の居る後方まですげー距離あるから、それを狙撃するってなるとそれこそ超ロングロングアームが必要になると思うんだが
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:09:07.39 ID:GgjjOc9cO
真面目な話、ガンダムが仮にあの世界にいきなり現れたとしても現状打破は不可能?
ヴァーチェ辺りが来ても的になるだけ?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:09:17.95 ID:kQAY5tgD0
>>189
夢を壊すなwwww
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:09:25.77 ID:Mq+dqv0k0
>>183
お、おう
全世界が美女ならな
というかそれでも流石にきめぇ軍が猛突進してくるからな…
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:09:39.62 ID:xKSD0ErB0
>>185
というかその高度じゃ光線級の前に他のBETAに落とされるだろ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:09:42.04 ID:nGLf15if0
結局このスレもバレ厨に乗っ取られたか・・・
こりゃ1クールもたずに叩くネタがなくなるぞ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:10:10.54 ID:ayHPlXYh0
>>187
むしろアイアンマンみたいにパワードスーツにロケットつけてさ
敵の要撃級の上をギリギリの高度で飛びながら光線級に肉薄して
ガトリング砲の一斉射撃で光線級撃破!
命知らずのイカれた傭兵部隊!

とかいたら萌えね?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:10:13.69 ID:zpfquTUI0
>>184
俺としては、
BETA群からピョコっとアームが出た瞬間レーザーで蒸発する光景しか見えない
そこらへんどうにか出来れば実用できるかも
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:10:19.54 ID:AvwAUaxb0
>>185>>187
ヘリは急旋回なんて無理ですしおすし
あと10mくらいなんてグラップラーにアッパーされちゃう
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:11:35.28 ID:rgstYwGW0
>>200
凄くむしゃむしゃされそうです・・・
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:12:01.88 ID:2fwRfHsf0
>>202
バックジャンプをしかけた撃震をスマッシュで撃ち落としてたな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:12:31.07 ID:d8Y0qhSj0
>>192
小説に書いてある
オルタと同じ時間軸ってな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:12:35.17 ID:ayHPlXYh0
>>201
そうだな
たとえばダミーのバルーンみたいのを大量飛ばして
まずバルーンを撃たせる
でチャージにかかる12秒の間、光線級をボコる
とかどや?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:12:48.43 ID:Mq+dqv0k0
>>191
特攻野郎「俺たちに任せろ!バリバリ」
>>192
ものすんごい環境破壊起こしまくってるからな…70とか
ぶっちゃけあれで勝っても、勝ったという事実しか残らないような…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:12:57.00 ID:dyd7wnQYO
魔砲少女がいればなんとかなりますか!?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:13:19.31 ID:5f0sQ7/f0
>>205 武ちゃんが出る可能性もあるわけだね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:13:38.71 ID:P8T7xHqq0
>>182
あ、前スレで気づいてたんだな。
気づかなかった。ごめんよ、乙
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:13:42.68 ID:LzEj7a4j0
>>206
全員が一斉射するわけじゃないからなぁ
レーザーの総数にもよるが実質インターバル5秒もないと思う
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:13:46.89 ID:Mq+dqv0k0
>>185
低い!
光線級は回避出来るが66mまである奴もいるんだぞ!
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:13:51.15 ID:zpfquTUI0
良く勘違いしてる人がいるけど、
「低空域にいれば光線級に狙われない」
じゃなくて
「低空域にいれば高高度より『いくらかは』安全」
ってことだからなあ。
だからもちろん低空いきなり地面接地状態也でも光線級に狙われるし、
その際の対象方法が必要になる
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:14:00.66 ID:Ay2Z466x0
>>202
その理屈だと戦術機もやられちゃわね
殴られる直前まで攻撃せずに後退しながら射撃すればいいし
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:14:01.50 ID:AvwAUaxb0
>>206
重金属雲なんてものがあるよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:14:05.46 ID:txi6/AEh0
ロボットが刀振り回したらサクサク切れるから、
銃で戦う人型より、8本の触手でウネウネ戦うタコ型ロボの方が強いんじゃね?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:14:25.22 ID:ys27obqi0
どんな容姿の女性衛士にもあのエロスーツは支給されるのかな?
一部を除いては地獄絵図が待ってそうな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:14:30.00 ID:rP8FFtY/0
>>200
それじゃスターシップトゥルーパーじゃないかw
てかこの世界では強化外骨格という似たようなパワスがあるようだよ
それを使わないってことはやはり運用の面で問題があるんだろうし
月面戦争でのハーディマンってのがそれなり成果をあげたようだけど(6年ももった!)
戦術機はその発展系として有力だったんだろうね

その設定にはSF好きなら勿論萌えるけどねww
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:15:42.26 ID:ayHPlXYh0
>>211
確率の問題ではあるわな
一応光線級にロックされたらアラームが鳴るみたいだから
やばかったらすぐ引っ込めればいいんじゃないかと
最悪でもアームが壊れるだけで戦術機自体は無事だし
まあええかなと
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:15:55.86 ID:5f0sQ7/f0
>>217 みんな鍛えてるからムキムキで、ブヨブヨな人はいないと思う。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:16:08.32 ID:LzEj7a4j0
>>217
少なくとも衛士は皆細マッチョ軍人だからひんにうきょぬーの差はあれど首から下はビューテホーだと思う
首から上? 兵士級さんになんとかしてもらえ!
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:16:09.61 ID:rgstYwGW0
>>217
いいか坊や
その程度で心を乱しては生き残れはしない
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:16:15.47 ID:zpfquTUI0
>>214
それだとBETAの進行を押しとどめたり押し戻したりする事が出来ない
やつらは津波のように進行してくるからな。
やられまくったから退散〜とか、そういうのもない
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:16:25.53 ID:Mq+dqv0k0
>>206
いい考えだが、それ、相手が同時にそれにロックオンしないと…
重金属雲と同時に使えばかなり良さげではある。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:16:25.60 ID:Z8Frinjh0
>>213
光線級(ちょっとどいてー)
その他のBETA(アイマム!)

奴ら瞬時に意思疎通可能な謎器官をもってるから、一斉にササっと射線空けたりもするしなw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:16:55.48 ID:AvwAUaxb0
>>214
戦術機は急旋回ができるんだな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:17:07.78 ID:rP8FFtY/0
>>202
いや俺が言いたいのは
現行型のヘリをより発展進化させる方向
戦術機を作れるテクノロジー持っているなら急旋回Gに耐えられるヘリだって作れてもおかしくない
だけどそういう選択を取らなかったのは戦術機がより有用性が高かった
こういう話ですな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:17:22.46 ID:9eprD7O50
>>206
BETAの優先攻撃順位は
本編ででくるヒロインアンドロイド>敵攻撃機>ヘリ>戦車>人間>その他
ごまかしはきかない。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:17:26.23 ID:kQAY5tgD0
>>214
あと問題は補給だな、ロボットなら手に持ってはい終わりだけどヘリだとそうはいかないっしょ?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:17:30.54 ID:Z8Frinjh0
>>217
メスゴリラもいるよ!
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:17:59.96 ID:2fwRfHsf0
>>206
新規の陽動策なら二週間位は効果があるよ
その期間が終わったら全世界のハイヴが対処済み状態になるけど
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:18:50.10 ID:zpfquTUI0
>>227
やっぱあれじゃない、
ハイブ内行動力の差がでかかったんじゃないかな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:18:50.46 ID:LzEj7a4j0
>>206
というか冷静に考え直せば、レーザーさんたちは「自分に害為すカテゴリ」のものしか照射しないからなぁ
ふよふよ浮いてるだけのバルーンなんかはスルーされる公算大
で、無人機飛ばすなら砲弾ぶち込んだほうが同じ効果どころか運が良ければ打撃も見込めて安上がり
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:19:10.95 ID:5f0sQ7/f0
ルクスたんマジ天使。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:19:21.92 ID:Zbbc6yxl0
>>217
ぶっちゃけ、顔が山田花子でも光浦靖子でもアジアン隅田でも、身体がマブラヴの衛士だったら妥協できると思う。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:19:21.70 ID:Ay2Z466x0
>>223
ベータを押し戻すって言ったって戦術機も射撃なりブレード使うなりするわけだし
ヘリも射撃はできるんだからベータに対する攻撃方法は結局一緒じゃないか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:19:24.65 ID:dyd7wnQYO
>>225
バジュラ以上に厄介な奴だな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:20:05.95 ID:cNdkP7tO0
何をやってもBETAに勝てないからジリ貧になってんだよな。
そもそも経済回ってないだろこの状況。食糧事情はどうなっとんのだ?BETAって食えるの?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:20:08.53 ID:ayHPlXYh0
>>218
こんな命知らずのワイルドすぎるおっさんいたら惚れてまうわwww

戦術機乗りの坊やとお嬢ちゃんすっこんでな
俺たちは体ひとつでBETAの群れに飛び込んでいくぜ!(石塚運昇の声)

みたいな
やべえ
かっこ良すぎるわ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:20:19.87 ID:a7FgTupt0
武の次の主人公がまた人類の寿命を何年延ばしたみたいに
本編は続いていくのかね
それとも武主人公で続くのかな、シリーズが続かないってことは無い…よね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:20:48.64 ID:r1Z1bYkW0
>>206
風船を高脅威目標と見做すかなぁ?
あの子たち自分たちにとって脅威となるものだけ攻撃するから
重金属雲を発生させるAL弾だって迎撃しないと危険だから迎撃してしまうわけで
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:20:53.02 ID:Z8Frinjh0
TEの内容では無いとはいえ、ちょっと設定語りすぎたな。反省
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:21:06.86 ID:2fwRfHsf0
ヘリは航続距離の問題があるから長期はキツイな
戦術機だって飛んでいられる時間はそんなに長くないから基本は徒歩だし
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:21:17.72 ID:z2xKsW6F0
>>238
魚をすり潰して除染して成形して合成肉としてる
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:21:24.32 ID:Mq+dqv0k0
>>228
一応バルーンというよりある程度殺傷能力(BETA一体倒せる程度)あるものうつとかはどうかね
流石に味方がやられて「あれはたかが一体レベル倒せるもんだから撃たなくてもいいや」とはならんだろうし。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:21:37.34 ID:whmZ/A4K0
アームとか言うけど戦術機は陸上歩行だけじゃないしなあ
十分な強度を持たせれば重くなるしバランス考慮して機体の再設計も必要かと
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:21:53.88 ID:rP8FFtY/0
>>232
ですよね
結局ハイヴっての始末しない限りいつまでたっても消耗戦なんでしょ?
それを見越した上で戦術機のプライオリティがあがったのだろうね
あと同時進行で強化ヘリも作れや!ってこともあるかもだが
多分あの時代にはそんな余裕とてもなかったんじゃないか?と解釈してる
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:21:55.63 ID:LzEj7a4j0
>>236
撃ち漏らしを体張って止めれない
下くぐって侵攻されるかも、ってことじゃね?
+で弾切れ起こしたらいちいち基地に帰って手間の掛かる補給作業、ってのもヘリ主体運用のマイナスポイントかと
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:21:56.66 ID:5f0sQ7/f0
>>240 まさか、ヒロインが茜とか・・・
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:22:10.26 ID:7yGZmSo9P
なかなか緊張感あってよかったよ@初見
OPにもっと盛り上がりがほしかったけど
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:22:13.73 ID:OH81TGo30
MSGウェポンみたいなのは出てこないのだろうか
剣とマシンガンが主なの
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:22:16.20 ID:Ay2Z466x0
>>229
持ち替えるだけって言ったってそこら辺に武器が落ちてる訳じゃないだろうし
調べたら戦術機のマガジンは2000発入って自動でマガジンも替えれる機構あるしこれあれば持ち替える必要もないんじゃない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:22:46.32 ID:kQAY5tgD0
>>252
落ちてくるんだよそれが
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:23:01.90 ID:zpfquTUI0
>>236
戦術機だと立体機動を使ってBETAの周りを飛び回ってBETAを引きつける事が出来るし、
それがそのまま押しとどめる事に繋がる。ベテラン部隊ならかなりの打撃も見込めるかもしれない。
ただ、ヘリコプターだとさっき言われてたようにBETAにたたき落とされたりするから
お前が言ったような後退しながらの射撃と言う戦法をとらざるを得ない。
この差かな。もちろん戦術機作れるならヘリを発展して戦術機並みの機動力を持たせられるだろってのももっともだが、
まぁ、そこら辺は、あの世界は人形を選んだってことで。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:23:04.43 ID:ayHPlXYh0
>>241
>>228
と見せかけてバルールの中に無人ヘリを潜ます二段構え!
とかどうすか?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:23:05.16 ID:txi6/AEh0
大量に来ても、タコ型ロボットなら人型の4倍の速さで迎撃できるだろ。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:23:41.73 ID:Z8Frinjh0
>>238
海洋プラントでプランクトンから合成食作ってたりもする。海洋国家の日本は合成食の味で世界をリードしてるw
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:24:58.27 ID:LzEj7a4j0
>>252
2話で弾切れマグ無しの撃震が銃捨てて箱から新品補充してたろ?
ああいうのが前線で頻繁に起こるくらい敵が多いからな
んで箱は軌道上の宇宙軍が落としてくれる
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:25:00.10 ID:ayHPlXYh0
>>246
つい最悪、ながーい棒のついた銃
でもいい気がしてきたw
それを戦術機が出したり引っ込めたりすんの
かわいいだろ?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:25:01.94 ID:r1Z1bYkW0
>>252
落ちてるそうなんだそれが
戦術機の作戦地域に補給箱というのが散布されて
弾薬はもちろん、武器や燃料まで補給できる
アニメにも出てたよ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:25:34.58 ID:Mq+dqv0k0
>>256
4足歩行のチーターのようなものもいていいとは思うんだけどね。
流石にかっこ悪くはないだろ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:25:35.14 ID:Ay2Z466x0
>>253
やられた味方の武器とか?
ロボなら簡単に装備できるからいいよね
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:25:36.17 ID:DRlcQENa0
>>252
しかも落ちてる武器のステータスチェクして使えないもの弾く仕組みになってる
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:25:39.74 ID:oSV8xswz0
なんであんな大型ロボット作れるのにライフルしか打たないんだよ
わけわからんわ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:26:01.51 ID:ys27obqi0
>>240
武ちゃんの仕事は全部終わってるよ
これ以上は冷めるだけ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:26:15.00 ID:OeaLV4Fn0
現実のヘリを基準にしてしまうとこんなこともできる訳であって
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah-64d_3.jpg

とかく現実の兵器の威力は凄すぎて創作の世界に持ち込むと身も蓋もない事になってしまう
あの世界は戦術機が活躍する世界なんですってことでいいじゃん
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:26:26.52 ID:IEKipVsA0
>>252
死んだ戦術機の武器や止む得ない状況で廃棄した武器
(ex.武器の取替えに時間がかかるとき、手元の武器を廃棄して別の武器に持ち替える)
等で戦場で武器が落ちてることもある
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:26:40.63 ID:Mq+dqv0k0
>>266
?!
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:27:18.53 ID:PXFRqKtPO
旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き
@いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
A絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
B清潔な食事運搬バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
C危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

米軍による韓国兵の扱いマニュアル
@韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
A命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
B同じことを繰り返す場合、犬のように何回でも同じように叱れ。こちらが上ということを身体で解らせろ。
C理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
D身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
E相手は3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

【 旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方 】
1、頭痛の種になるだけだから関わるな
2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな
4、関わってきたらウォッカを飲んで忘れること
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:27:40.80 ID:LzEj7a4j0
>>256
アンタは何故そこまでタコにこだわるw
タコだと戦術機みたくぴょんぴょん出来ないし、できるように脚つけたらバランス悪くて乗れるモンじゃないと思う
あと中の人に8門の照準管理させるのは結構酷だし触手アームとか整備性がヤバい
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:27:48.73 ID:whmZ/A4K0
あの補給箱のアイディアは目から鱗だったな
凄くゲームっぽいw
まあ、ゲームだったんだがw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:27:59.00 ID:zpfquTUI0
>>262
衛星軌道上からふってきます。
字面だけ見るとギャグっぽいけどな

侵攻作戦が行われる際、衛星軌道からAL砲弾展開後、侵攻ルート上や、軌道降下部隊の近辺にばら撒かれる。
対人戦であれば敵に武器弾薬をを与え利用される可能性があるが、BETA戦に於いてはそのリスクは無く、BETAを完全排除しての補給線構築が不要となる点からコンテナ投下による補給確保が積極的に用いられる。
当然ながら光線級の迎撃による損耗や、予定軌道を外れるコンテナが発生するが、部隊を損耗して地上に補給部隊を展開する事に比すれば微々たる問題である。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:28:08.39 ID:s3w9XIR60
まあ推進剤なんか関係ねえって言って月機動から地球まで来るMSいたり
唐突に丸太やエンジンやロープがあったよ凄ェ!ってなるような漫画アニメもあるんだから
ちゃんと理由付けされてりゃそれでよし
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:28:31.22 ID:rP8FFtY/0
OPな・・・・
1+2話だけで20回以上見てるからもう耳に焼き付いてきた
メロはそんな悪くないんだが
やっぱり幸田の声は俺の趣味には合わんのだよな・・・
あれがMELLや飛蘭だったらさぞカッコイイ曲になったんだろうなと思わなくもない
まぁ決まった以上仕方ないがねw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:28:42.98 ID:AvwAUaxb0
>>247
まぁとりあえず飛ばないといけない
あと瞬発的な加速が必要だしロケットブースターつけるか
あ近接戦もあるし刀やナイフもたせるか
あと長期戦だし着地しやすいほうがいいよね
って感じであの構造になったと思ってる

まぁヘリも進化しているとは思うよ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:29:11.81 ID:Z0K8vPxK0
>>264
いろいろ作ってる途中
レールガンとかのちのち出てくる
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:29:46.47 ID:zRmGU/Fb0
>>266
光線級の1照射で終了じゃね?これ
何が凄いの?説明頼む
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:29:48.72 ID:UoRRyjaf0
人型二足歩行兵器を作る技術があるなら巨大ゴキブリを作れるはず!
少なくとも戦術機よりはレーザー耐えられそうだし!




そして勝ったほうが人類の敵となる
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:29:49.21 ID:5f0sQ7/f0
>>276 レールガン!?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:30:10.19 ID:EmFv8f/D0
>>256
いくらなんでも露骨ですデビロット姫、サイバーボッツの世界に帰りましょう
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:30:40.09 ID:whmZ/A4K0
>>264
何を持たせたら納得?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:31:00.70 ID:LzEj7a4j0
>>264
ライフル以外にも突撃砲には120mm滑腔砲がついてる
劇中では教官の壱型丙が突撃級の尻にぶち込んだ位だが

戦術機の武装は基本的に各国が共同作戦を取るとき補給しやすいように36mmと120mmって国際的にきまってるから
その範囲内で砲身長くしたり機関部改造したりで色々派生系がある
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:31:51.96 ID:whmZ/A4K0
ビリビリ(短髪)と上条さんのコンビがいれば・・・
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:02.40 ID:Ay2Z466x0
宇宙から補給コンテナ落とせるならそれで爆撃するのはダメなんだろうか
武器詰めるくらいなら小型の爆弾をばら撒くとか、当たらないかな

というか数千発〜数万発撃ちまくればベータの死骸もたくさんできそうだけど
それでベータの突撃能力は落ちないのだろうか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:12.45 ID:zpfquTUI0
>>281
なんであんな豆鉄砲撃ってんだよって人は結構いるけど、
じゃあ他にどんな武器なら有効なんだってのは聞いてみたいな。
俺としては是非ACfaで出てきたガトリンググレネードをぶちかましていたい
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:19.16 ID:r1Z1bYkW0
>>277
多分だけど
目標を直接見ずに稜線越しに攻撃しているシーン
地上部隊や他のヘリとデータリンクして目標の確認してるんで、そういうことができる
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:23.46 ID:4dK6QX8h0
>>279
一話で開発図面出てきてたよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:26.37 ID:rgstYwGW0
>>281
ハリセン・・・かな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:41.32 ID:kQAY5tgD0
>>284
多分一気に破壊優先度が高くなると思う
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:52.00 ID:9eprD7O50
>>279
微妙にネタバレだけど不知火って戦術機とそれを作るのがTEでの目的。後者は
本編での人類反撃の狼煙になる
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:32:54.93 ID:ayHPlXYh0
補給コンテナを迎撃しない優しさが光線級さんにはあるんだな
惚れたわ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:05.41 ID:rP8FFtY/0
>>275
そうそう俺が言いたいの正におっしゃるとおりのことでした
thx

勿論弾頭からミサイルも含めてアップグレードはかけられてるんだろうね
ただ戦術機に匹敵するようなヘリを作る予算はとても組められないし
それなら戦術機増やしましょ
って感じだろうね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:05.97 ID:ONpPzWE+0
>>283
ビリビリはともかく、上条さんいても役に立たなくね?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:20.78 ID:kQAY5tgD0
>>281
フォークとナイフなんてどうよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:21.02 ID:OH81TGo30
アニメ自体はあまり期待しないほうがいいかもしれんな
2期に期待しよう
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:23.75 ID:2hGEY+120
斯衛軍に武御雷が採用されたのは、武家支配に反対する政治家の策略なんだな
なにせ、単体を強くするからという理由で、軍隊に必須な特性である汎用性を皆無とし、
結果として、斯衛軍を弱体化できるから。
その動きを排除しきれなかった政治的背景がもっと語られればいいのだけど
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:26.99 ID:MnapoPBE0
>>284
普通に爆撃もできる
戦術機も軌道上から降下できる
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:35.53 ID:59HcYO3o0
>>284
軌道爆撃はやってるよ。でも、それやるなら艦砲射撃の方が楽だし、低コスト。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:33:39.09 ID:LzEj7a4j0
>>283
残念、レーザーは異能じゃないから上条さん蒸発ENDかもぐもぐEND
ビリビリはそこそこ善戦するかもしれんが、数の前に疲弊してもぐもぐだろうな
っていうか世界観違いすぎるから混ぜるな危険
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:34:15.45 ID:zpfquTUI0
>>284
もちろんぶちかましまくってますぜー
さらにハイブ攻略戦では戦術機搭載カーゴまで投下して突入させてたりする
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:34:27.84 ID:9eprD7O50
>>291
ルクスかわいいよな。あれだけ目が綺麗だし
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:34:32.98 ID:OH81TGo30
>>281
方向性としてはフロントミッションの世界
ヴァンツアー系で頼む
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:34:43.86 ID:LzEj7a4j0
>>294
VGアラスカに帰れよw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:34:52.49 ID:yaUF6lCnO
>>282
長砲身の狙撃型は山城さんが使ってたな。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:35:19.22 ID:whmZ/A4K0
戦術機並の弾薬を携えると飛ぶ事しか出来ないヘリだと大型化してレーザーの回避運動とか無理なんじゃないかな?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:35:43.38 ID:5f0sQ7/f0
>>301 ルクスたんは、マブラヴのヒロインやぁ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:36:00.09 ID:rP8FFtY/0
一話で電磁投射砲計画ってのが出てくるよな
あれがレールガン?でもビーム兵器ではないよね?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:36:05.33 ID:kQAY5tgD0
>>305
やっぱ地面に立てるのはデカイよな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:36:46.35 ID:s3w9XIR60
電磁投射砲をビーム兵器なんて解釈するのは
ToLOVEるの作者だけにしといてほしいぞ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:37:16.60 ID:zRmGU/Fb0
>>286
なるほど
それなら、ある程度の効果はあると思う
ていうか、原作でも居たような描写あった気がする

でも、地中からBETAがひょっこり顔だして来たら即アウトだよね
特にハイヴ周辺は、頻繁に地下から強襲してくるし
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:37:45.33 ID:OeaLV4Fn0
>>277
現代の対戦車ミサイルはミリ波レーダーを搭載して
射線が通らなくても障害物の後ろから発射できる
超音速で飛翔しつつ数十Gの超高G旋回で遮蔽物のすぐ後ろにいる標的にも
全く対処の時間を与えず命中してしまう
ジャンプに追随出来ないレベルの即応力では照準を向けることさえ困難だろうね
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:37:51.60 ID:AvwAUaxb0
>>286
へぇーかっけぇww
けどこうゆうのってMLRSってやつはできないの?
できるなら飛ぶ必要ないよね

まぁとんちんかんなこと言ってる奴だし
NGID:OeaLV4Fn0
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:37:56.79 ID:Ay2Z466x0
>>305
回避行動って言ったって高度下げるだけじゃないの?
遮蔽物ないとか高度下げても照射範囲から出れないとければ意味無いだろうけど
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:38:01.53 ID:txi6/AEh0
ロボットをもっと小型化して
スカイガールズみたいな格好で戦えばいい。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:38:08.68 ID:IEKipVsA0
>>291
優先度低いんだろう。
探知方法は不明だが、人間搭乗のものやミサイルを優先的に迎撃するルクスたん。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:38:15.81 ID:ONpPzWE+0
>>305
どんだけ軽量型でもレーザー回避は無理だから
レーザー級掃討後しか出られない
なら、多少重量過多でも火力を高めるのは有効な気がする
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:38:26.13 ID:9eprD7O50
>>305
もうBETA戦でヘリとか戦闘機使う考えもう捨てろ空中では命中率100%だと皆言ってるじゃん
もしレーザー級がいない戦場でも要塞級からわらわらでてくるんだぜあいつら
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:38:35.78 ID:LzEj7a4j0
>>307
レールガンはビームじゃねぇよw
電流で磁界を作って砲弾を弾き飛ばしてるだけ
火薬式より高速で連射が効く奴の設計図が巌谷のおじ様が持ってたアレ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:38:51.69 ID:rP8FFtY/0
レールガン自体は電位差を利用して高速で物体を打ち出す物と理解してるが
電磁投射砲なる代物は知らんからな
まぁTE見づけていければフラグ回収されるかw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:39:14.74 ID:Hcd5t4cK0
戦艦の大砲があれほど敵にダメージ与えるなら・・・装甲列車無双の時代キタ!
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:39:19.29 ID:5f0sQ7/f0
>>318 まさしく物理の世界
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:39:27.52 ID:yaUF6lCnO
>>307
あれがレールガン。
メチャクチャ強力な兵器だよ。
光学兵器は荷電粒子砲を開発中。
ただしデカすぎて戦術機では運用不可能。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:39:38.46 ID:Z8Frinjh0
突撃砲も105ミリ&20ミリの初期から威力は上がってるしなあ
斯衛軍が警護任務前提ってのもあるからヒロイン達は近接武装メインだが
一般的には中隊規模の部隊で、後衛なんかはミサイルや支援重火器等特殊な装備もする
それでも、火力不足をなんとかしようというのもTEの話に含まれてる
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:40:05.03 ID:kQAY5tgD0
>>320
BETA[レールうめえ」
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:40:09.29 ID:vCTc/6xci
アニメの撃震がもっさりすぎるから色々疑問が出てくるんだろうね
あいつらが訓練兵なのも相まって他の武装のほうがいいんじゃないかってなる。
これがヴァルキリーズの戦闘シーンだったら、ここまで突っ込まれなかっただろうな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:40:28.58 ID:LzEj7a4j0
>>315
そそ、真上に降ってくる奴は流石に最優先で撃ち落とすけど、BETAのいない人類側の陣地に落ちてくるようなのは取り敢えず後回しにしてくれる
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:40:43.55 ID:XMvxBhUp0
>>322
御坂美琴を投入すれば救世主となってくれるのかな
バリバリ喰われるのも見て見たいが
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:41:16.84 ID:zpfquTUI0
レールガン自体は超チート兵装なんだよな。
インベーダーってゲームあったけど、
あれを普通にプレイするのが突撃砲、
最初のインベーダーから最後列のインベーダーまで一気に貫通する弾を連射できるのが
この試作レールガンと思ってくれればわかりやすいかな。
実用、量産されればマジで戦局はガラっと変わると思うよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:41:21.35 ID:ayHPlXYh0
>>315
優先度つっても基本的に光線級さんの周囲には
飛んでるものはないはずなので(落とされるってもうわかってるから)
補給コンテナを撃墜する余裕は十分あると思うんだよね

それでも補給コンテナを見逃す光線級さん
これを優しさと呼ばすに何と呼べばいいのさ?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:41:26.84 ID:xKSD0ErB0
>>325
もっさり言ってるやつは3話で変態機動みたらどうなるんだろうな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:41:28.83 ID:kQAY5tgD0
>>327
逆に丁寧に保護されそうだな、そのあとの境遇はお察しだが
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:42:16.59 ID:ONpPzWE+0
XM3搭載前の第一世代機の動きなんてあんなもんだと思うが
初見さんはもっさりしてるとしか思わんよなぁ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:42:19.92 ID:AvwAUaxb0
>>322
「荷電粒子」砲って光学兵器なの?
光学兵器の定義がわからんが 光が出れば光学兵器?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:42:32.69 ID:z2xKsW6F0
コンテナが撃墜対象じゃないのはBETAに対する直接的脅威じゃないからじゃなかったっけ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:42:45.81 ID:yaUF6lCnO
>>331
死んでもイカされ続けるイキ地獄か…。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:43:08.84 ID:LzEj7a4j0
>>331
あぁ、夕呼先生の大好きな「脳に電極」の餌食になるな……
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:43:15.86 ID:rP8FFtY/0
>>318
>>322

thx
かなりコンパクトな形状で装備できるようになるんだね
日本独自の発案なのかな?

なるほどビーム兵器の開発途上なんだね
凄いよなぁあの時代の人の頑張りには泣けてくるなw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:43:16.49 ID:MyF3hWfk0
教官や山城さんら同級生生存ルートがあるゲーム版が欲しい
使い捨ての割に声優豪華だし絶対作ってるだろ作って下さい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:43:29.18 ID:zRmGU/Fb0
>>311
接敵前の数減らしには便利かもしれないが
BETAとの戦闘において有用性は限られると思う、というのが俺の結論
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:43:43.27 ID:zpfquTUI0
>>329
余裕の有る無しに関わらず、
自分たちに直接的な害があるかどうかで判断してるから、あんま落とさないんだと思う
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:43:57.52 ID:ZF8snZ+M0
>>332
あれ狙ってやってるの?
武御雷も動きがショボかったし予算ないからだと思ってた
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:44:11.28 ID:s3w9XIR60
>>319
電磁投射砲は電磁気を用いる投射様式全般のことでマスドライバーなんかも含む
レールガンはこのカテゴリーで最上級の代物
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:44:44.05 ID:XMvxBhUp0
>>331
助けにきたういはるも喰われて例のAAみたいになる まで想像できた
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:44:46.83 ID:kQAY5tgD0
>>333
確か電子を大量に飛ばすって感じだったはず、簡単に言えば水鉄砲
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:44:59.62 ID:Z8Frinjh0
>>332
1998じゃ撃震さんはあんなもんだよな。OBL換装とかなったら凄いんだろうけど
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:45:22.68 ID:kQAY5tgD0
>>343
ハワイアン?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:45:47.02 ID:zpfquTUI0
>>319
レールガンを日本語訳したのが電磁投射砲だよ
どっかの超電磁砲ってのは意訳というか、ノリだね
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:45:53.12 ID:Hcd5t4cK0
>>324
装甲列車の貨物車両に戦術機と弾薬を満載にして守ってもらう。フヒヒ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:46:04.83 ID:rP8FFtY/0
>>342
うんマスドラもそうだよね
あとはリニアモーターも同じ理屈じゃなかったっけ?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:46:11.67 ID:LzEj7a4j0
>>337
コンパクトっつっても不知火の身長とおんなじくらいあるがなw
機関部のブラックボックスは極東国連軍横浜基地副司令香月博士との裏取引でGETしてる
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:46:23.90 ID:AvwAUaxb0
>>344
そうだよね
レーザー兵器ってくくりには入ると思うが光学兵器ってのは違和感が
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:46:41.02 ID:nSDtYhw50
>>330
大張メカみたいにカクカクしない限り絶対認めない
CGとか最悪
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:46:47.76 ID:ayHPlXYh0
そうだ
全人類は海中に移住しよう(提案)
さすがに地上にいなくなったらほっといてくれるだろう
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:46:52.28 ID:Kfe1BK9m0
1.2話で予算オーバーしちゃったて言ってたからあれ以上は望めないのかな?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:46:59.90 ID:IEKipVsA0
>>330
来週のあいつらエース級だけど、XM3武ちゃんよりは変態機動としては格下だろうし、
あまりにすごい機動だと、武ちゃんが大変なことに・・・
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:47:31.39 ID:IlLlPwP/0

   / ̄ ̄\    〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \  /  ノ     ヽヽ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(○)(○)|  ○     ○ |    γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |   ノヽ==== |   ノヽ====, /    (:::::::::/─    ─  \:::::::)
 |    ((.|_|_|_|_|)  、..   ((.|_|_|_|_|)      \:/ ○   ○   \ノ
 |         }   ( r   子 |        |    ====    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ (|_|_|_|_|.))    /
  ヽ     ノ     \                 /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\    パクパク    /    / /
   | 父  \ \ \ /    \          /     (__ノ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:47:48.48 ID:LzEj7a4j0
>>337
あと米軍も独自に電磁投射砲搭載型ステルス強襲歩行攻撃機A-12を開発中だけど
電磁投射砲の開発難航とか予算カットとかで半分お蔵入りしてるな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:48:03.36 ID:Xc+94Ty70
お前ら凄いグロ耐性あるんだなw
バイオとか飯食いながらプレイできる俺でも
かわいい少女がグチャグチャ食い殺されるのは、男として観るに耐えないというか心臓に悪くて中断した
アバターキャラって偉大だったんだな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:48:06.65 ID:zRmGU/Fb0
>>325
ヴァルキリーズだと、動きがラストの青武御雷準拠になるからねー
だからこそあそこは、瑞鶴と動きが違え!と印象的だったわけだが

教官の不知火壱型丙が、すでに被弾してて機動力を見せなかったのも
このギャップ見せの為かもな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:48:12.30 ID:ZN3511yy0
戦術機は基本ビューンビューンジャット移動がメインだと思ってたのに
どいんどいん重く歩いてるの見てちょっとイメージと違った
マブラブではそういうシーンない気がする
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:48:41.81 ID:Mq+dqv0k0
>>317
あれ100%とかいうけど、そこだけ気になるんだよね設定で。
それだったら死ぬほど多い光線級だから、信長のような作戦(ないけど)になったら玉やらなんやら全て撃ち落とされるんじゃ…
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:48:50.37 ID:5rS7mlIX0
>>338
衛士養成学校が舞台のゲームやりたいなw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:49:00.44 ID:4R8I2pRm0
>>316
アニメでは粒子ビームと似たような代物に見えたけどな
あれで回避不可能と言われても説得力が・・・

それと食われた娘が殺してくれって
頼んでたけど自爆装置くらい積んでないの?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:49:04.72 ID:s3w9XIR60
>>349
リニアモーターに原理が近いのはコイルガンかな
やっぱり電磁投射砲の一種
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:49:23.48 ID:rP8FFtY/0
>>350
えwあの計画書の絵面みてると
あーなんかハンディタイプのサブマシンガンだなーっと勝手に解釈してたけど
そんなにでけーんかいなww
しかし、それはそれで迫力あってよしというかヘビーウェポンはデカクてなんぼだよなw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:49:42.39 ID:kQAY5tgD0
>>363
存在するけどハイブ攻略用だな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:50:24.05 ID:59HcYO3o0
>>363
あるけど、敵の巣に突入するような重要ミッションじゃなきゃ装備できない。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:50:45.68 ID:MraDjWRO0
このアニメ今期の中でそっこーできったわ
普段はこんなに早くきる事はないんだが
裁定でも5話くらいはみるし。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:50:57.67 ID:5Byg4mnBP
まとめサイトなどを見て回った結果、俺の好みにベストフィットなのは瑞鶴という結論に。

AC4でローゼンタールがツボだった俺には最高にかっこいいデザインである。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:52:10.01 ID:kQAY5tgD0
>>369
サンダーボルトちゃんお勧め
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:52:21.76 ID:pSxyQdyV0
>>363
破壊力が強すぎて纏めて味方ごと吹っ飛ぶレベルなので普通搭載できないっていう
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:52:31.21 ID:MnapoPBE0
>>363
跳躍ユニットを暴走させることによる自爆や自殺にも使える騎兵銃や拳銃など手段には事欠きませんが
山城少尉は両手両足骨折してたので・・・
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:52:37.09 ID:5f0sQ7/f0
     ___  
     _l≡___|_ 
.      ( ´・ω・)  悪い癖が直らないな
      <__ヽyゝヽ シロガネ 
       /_l:__|
      ´ lL lL

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:52:57.51 ID:LzEj7a4j0
>>369
ランセルベースで瑞鶴組んだのはいい思ひで
頭だけBFFの047に変えて撃震とかなw

それはそうと貴公、第一世代好きならシュヴァルツェスマーケンがオヌヌメ
瑞鶴の従兄弟、Mig-21が頑張るお話だ!
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:53:00.42 ID:zRmGU/Fb0
>>332
俺もあんなもんだと思う
ただ、まりもちゃんクラスの撃震乗りの動きを見てみたい、という気持ちはあるな

赤瑞鶴の隊長も本当はもう少しデキる人だと思うんだが、なんか扱いが可哀想だったな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:53:12.04 ID:vCTc/6xci
武ちゃんvs要塞級のシーンがアニメになったらどうなってしまうのだろうか(動揺)
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:53:14.61 ID:ONpPzWE+0
>>369
卿はよい趣味をしているな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:53:33.97 ID:Kfe1BK9m0
盾は(ry
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:53:53.73 ID:9eprD7O50
>>327
マジレスしてやる
レールガンVSレーザー級 射程と威力に差がありすぎる→蒸発
VS闘士級、兵士級 前者は人間の反射神経じゃとらえきれず、後者も早く索敵もチート→バリバリ
VS要撃級、突撃級 普通に前からじゃコインのアレ効かない。後ろに回る機動力ない→プチュ
VS戦車級 お前、それ何万発も撃てるの→ボリボリ
VS要塞級 一匹殺すだけでも何発か使用。その内に四方八方から溶解液→退路無くなり串刺し
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:54:04.22 ID:kQAY5tgD0
>>376
BETAより予算が死ぬ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:54:53.14 ID:59HcYO3o0
>>380
同じ事書こうとしたわwww
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:55:06.79 ID:LzEj7a4j0
>>376
要塞級と一緒に作画も死ぬ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:55:34.30 ID:77WZtwaj0
アニメ見た
原作とかなんも知らんが面白いよこれ

でもオニャノコ達の格好のエロさだけは納得できん
なんか意味あんのか
それだけ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:55:38.13 ID:Mq+dqv0k0
>>376
作画班、アニメスタッフ「もう…ゴールしても…いいよね…」
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:56:22.08 ID:vCTc/6xci
>>380
お、おう、間違いないなw

東方不敗ならこの世界でも生身で頑張ってくれるはず
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:56:39.41 ID:4R8I2pRm0
>>371
え?それは拠点攻略用でしょ
通常任務用に破壊力落とせばいいだけじゃない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:56:47.69 ID:kQAY5tgD0
>>383
表:9mmすらはじくすんげー素材
裏:エロス
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:56:55.12 ID:Mq+dqv0k0
>>379
あ、そうだ

一方さんはどうなんだろ。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:56:56.71 ID:zpfquTUI0
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:57:08.21 ID:ONpPzWE+0
東方先生やセガールなら余裕だろう
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:57:09.91 ID:ChcUYzs10
>>370
・砲身焼き付いちゃうから機関砲の連射は1秒まで
・機関砲発射すると機体のネジが緩む
・機関砲発射するとスピードが落ちる

とか言われてんだろうなぁ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:57:13.36 ID:q6o5PbIY0
>>358
そんなあなたにこれをオススメ。
http://www.youtube.com/watch?v=jWL3RFV9GWE

BETA描写はこのくらいがデフォでいいだろ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:57:26.89 ID:rP8FFtY/0
とりあえずだらだらと5話まで見れちゃうようなアニメが多過ぎる
駄目なら駄目でついてくんなっていう一定のハードルがあると俺はこのTEに感じた
だからここでレスつける為にも最低限の知識は勉強してきた(未だ足りてないが)
誰でもついてこれるような作品することも可能だったろうけど
それじゃぁ作品世界のクオリティが下がると思わないか
最近ではTE1話で切ったとかいうやつの話を聞くとほくそえんでしまうw
選民意識ではないんだが、あーぁ勿体ないね まぁでもいんじゃないかな〜ってねw


394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:57:41.00 ID:Kfe1BK9m0
>>376
マクロスのガルドのシーンみたいに変態になる
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:58:06.80 ID:AvwAUaxb0
>>386
テンプレへどうぞ

てかお前ら何のためのテンプレだよ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:58:14.86 ID:LzEj7a4j0
>>383
ぴっちり締め付けることで耐Gスーツの機能を持たせてる
前線では風呂もトイレも男女の仕切りなく共用なんで、羞恥心を減らすために敢えてエロいデザインになってる
訓練生のは事故で怪我したときどこをやったのかすぐわかるようにスケスケ仕様



原作が18禁だからエロもないとお客さん怒るよね……? っていう原作者のサービス
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:59:25.20 ID:a98GwuIx0
「こちらデルタ、目標Aを確保した。目標B・Cは死亡を確認。至急回収機を回してくれ」
「おいおいこの嬢ちゃん露出狂みたいな格好してるぜ。BETAに色仕掛けでもする気かよ」
「黙れベアード」
「マーカス、回収機は出せないわ。現在市内に向けて艦砲射撃を準備中。着弾予想地点をレーダーに表示するわね」
「クソッ」
「カーマインが食われちまった!」
「仕方ない、プランBで行くぞ」
「プランBってなんだ?」
「あ?ねーよ、んなもん」

ゲーム目標:付近のBETAを殲滅し、艦砲射撃を避けながら撤退ラインまで退避せよ
TIPS:無人の戦術機や乗り物の近くで十字キーを押すと使用することができる
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:59:25.59 ID:5f0sQ7/f0

  (⌒ヽ、
    , '´ ⌒`ヽ,
   (((ハ ソ.. ハ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i人\!/ノ  < 私はどうせいらない子だよ…
    と)/人 \    \____________
    (.く.ノハil゙.ヽ >
      し'_ノ


399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:59:37.40 ID:Z8Frinjh0
>>363
作中でレーザー、レーザー言っとるだろうが
照射源に対して大きな移動角が取れない航空機は高い追尾性を持つレーザーをほぼ回避できない(厳密に言えは照射追尾を振り切れない)
むしろ回避運動による移動角が大きくなる近距離のほうが回避しやすく、戦術機の高機動はうってつけ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:00:13.23 ID:rP8FFtY/0
>>389
thx!
でけぇ!wバスター砲か!
というかこれは教官殿が搭乗してらした機体じゃないですか!!
かっけーな〜
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:01:00.36 ID:O4+o69Hv0
>>388
あいつは未知のベクトルは操作できない。二度目からは『覚えたぞッ!』使えるが
あいつらの攻撃に二度目はない。ちなみに人類はどうやってレーザー撃ってるのか
あのレーザーがどういうものなのか、よくわかってない。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:01:26.82 ID:WV1PiMaR0
エキシビジョンでヴァルキリーズvsTE組みの模擬戦みたいねぇ 
どっちがTUEEEかなー
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:01:29.42 ID:/kV48/Pni
レーザーが追尾って…本当に空間捻じ曲げて曲げてるのかよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:02:15.97 ID:LzEj7a4j0
>>391
うんにゃ、むしろドイツ撤退戦で無双して「戦車級殺し」「カノーネンフォーゲル」ってドイツ人に大人気
制限は初期型で飛行中の斉射禁止、340秒以上の連続跳躍禁止くらい
後期型は解消されてる
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:02:46.27 ID:AvwAUaxb0
>>403
多分お前の考えてる追尾は間違ってるけど
BETAさんが本気出せばできるだろうね
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:03:04.82 ID:mP1FFz8Gi
>>401
というと思ったぜ
あいつ最近、敵が「この世に存在しない何か」ビーム連続でやったけど跳ね返したぞ
何にせよ、あれが使える条件は「出来る」と思うことだから。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:03:20.01 ID:jWOqIlx90
やっぱり人間がロケットブースター付きパワードスーツ着て直に光線級を倒すしかないな
それが一番かっこいいし見たい!
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:03:26.37 ID:kQAY5tgD0
>>391
こいつのイカスところは体中からスパイクが出て戦車級を刺し殺すところ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:03:40.93 ID:59HcYO3o0
>>402
対人戦はTE組の方が強そう。A-01はBETA戦だったら強いと思う。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:03:41.32 ID:5Byg4mnBP
そんなのA-10じゃねー!
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:03:50.29 ID:6t4q2+B60
>>393
今季2話切りしたのは今の所ジャンプSQのあれだけだ
あれは無理
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:04:17.74 ID:eSAa5AwZ0
>>403
ちゃうちゃう、あのお目々がじっとずっと見つめてくるのよ
射線を遮れば回避というか照射阻止は出来る
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:04:47.10 ID:hHTa0rrr0
>>387
>>396

9_だのGだのそんなことまで考えてんのかよw
マジでアホみたいな設定量なんだな

上で出てるビームがどうのって議論も全部設定があんのか
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:05:09.73 ID:IULZ3qeZP
>>401&406

ひいきの作品のキャラのが強い凄いアピール合戦はみっともないぞ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:05:25.46 ID:D+QCI8bg0
>>411
それなんだっけ?
ハナザーがヒロインやってるやつだよね?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:05:30.48 ID:xetQZWy80
トータルイクリプスの時って、すでに武のOSは、採用されてるの?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:06:01.58 ID:T9girf7s0
>>404
名前の元ネタの機体の思想が戦車と殴りあう為だからなぁ、さもありなんw

>>408
いいなぁ、そういう直接攻撃w
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:06:32.68 ID:6q86ACe70
>>413
10年近い前の作品だしね
最近アニメで知った人が考えることなんて とっくに議論尽くされてる
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:06:37.75 ID:ZvlZ6Avm0
>>416
TEの後
2001年11月入ってから採用される
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:06:59.73 ID:VqXI65k20
>>416
されてないよ。国際的に広まるのは2002年以降だし。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:07:52.19 ID:bJZJvTJs0
>>405
ミサイルのような追尾考えてるけど、こいつらはどう追尾してるんだw
というかミサイルのようなのじゃない追尾って「尾を追」ってなくないか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:08:30.60 ID:bxIXW2Bf0
いいこと思いついた!!
ヤバくなったらカメみたいなやつの甲羅の上に乗れば安全じゃね?

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:08:34.30 ID:bJZJvTJs0
>>414
いや、そんなつもりは毛頭なかったんだがな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:08:52.47 ID:CvhPkotp0
無限1アップでもする気か
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:09:19.32 ID:VqXI65k20
>>413
レーザーのこと?

どうやってレーザーが撃たれているのかは不明。ただ、精度は地平線から顔出した瞬間に狙撃されるという。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:09:40.89 ID:F4QaOLrz0
>>422
乗ろうとした瞬間に弾かれて鉄くずになる戦術機ェ・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:09:44.87 ID:3mnMXdu70
>>421
暗闇で懐中電灯を動くモノにむけてかざしつづけてみろ。追尾だろ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:09:46.89 ID:eSAa5AwZ0
>>422
振り落とされて踏まれる
同じく戦車級にもぐもぐ
同じく要撃級にタコ殴り
光線級にスナイポ

好きな死に方選べ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:09:57.43 ID:6q86ACe70
>>421
たしかに追尾って言い方は悪いかもな
こいつら人間でいう見えてる状態だと狙える
物陰に隠れていても撃たないだけで感知はされている
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:10:12.45 ID:SV2QBKt1O
レーザーその物がクネクネ追尾するんじゃなくて
照準が追尾してドチュンて感じじゃね、わからんけど
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:10:12.60 ID:T9girf7s0
>>421
ミサイルは発射してから到達するまで時間が掛かるから、到達するまで 追尾 する
光線級は発射態勢まで 追尾 しつづけて(目で追いかけて)、発射→即命中

ってことじゃね
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:10:20.49 ID:xetQZWy80
>>419-420

なるほど。
まだ、採用されてないのか〜
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:10:41.23 ID:IULZ3qeZP
要はレーザーポインターで指し続けてるってことだよね
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:11:08.07 ID:O4+o69Hv0
>>416
採用されてたらあんな絶望感漂わない。とりあえず地上でのレーザー回避率
が格段に上がり、機動のタイムラグが減り、機動性が30%上がり、衛士死者が半数に減る
やはりチートだな。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:11:34.48 ID:xetQZWy80
光速で、命中するレーザーに追尾機能がそもそもいるのだろうか・・・・
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:13:00.68 ID:jWOqIlx90
アイアンマンレベルのパワードスーツが出てこないかなあ
そんでBETAの上を亜音速で飛行して光線級を撃滅しにいくわけよ
隊員はシブいおっさん限定
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:13:07.87 ID:F4QaOLrz0
>>435
まああいつらあの目で視覚的に相手を見てるわけじゃないし
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:13:26.33 ID:3mnMXdu70
>>435
照射準備中に動かれたら困るでしょ。最大出力まで時間かかるんだから
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:13:26.86 ID:iLRkeJMM0
どこらへんぐらいまで技術LVが進んだらBETAに対抗できるんだろうな。
ナデシコかな。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:13:26.96 ID:D+QCI8bg0
公式のメカニクスは出し惜しみしてるんだろうけど
キャラクターから鑑みるに
日本
ソ連
米国
伊国
トルコは独自の機体開発してるんかしらんが
ネパールは統一中華

とりあえずこれらの機体がユーコンベースでくんずほぐれつするってことでOK?
個人的にはドイツの機体も見てみたいなー
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:13:39.13 ID:eSAa5AwZ0
>>435
初期照射ってのでよーく狙ってから撃ってる
それしないで外しちゃうと、最大出力レーザーは物凄い体力使うからか弱い光線級ちゃんは戦果を挙げる前に衰弱死しちゃう
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:14:11.05 ID:LfxWGDSp0
光線級は、対象物が隠れていても何らかの形で探知はしているらしいからな。
地平線から顔出した瞬間に蒸発ですよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:14:11.57 ID:xetQZWy80
>>438
言葉たらずでした。

レーザー自体を曲げてまでの追尾機能です。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:14:32.38 ID:6q86ACe70
>>435
数秒の初期照射で照準を合わせるのよ
逆に言えばその数秒で物陰に隠れたり 照射してるレーザー級を倒せばやられない
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:14:37.03 ID:1x6tn8Sm0
>>440
そいつらが一箇所に集まってケツ掘り合ってるのか…ヨダレ出てくるな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:14:47.60 ID:F4QaOLrz0
>>443
レーザーは曲がらんぞい
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:15:41.95 ID:T9girf7s0
>>445
”トルコ風呂 開店!”とかやっちゃって外交問題化してそう
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:15:48.76 ID:ZvlZ6Avm0
仏国のラファールちゃんマジきゃわわ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:15:57.80 ID:6q86ACe70
>>446
原作してもいいのよ?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:16:25.96 ID:F4QaOLrz0
>>449
曲がってたっけ><
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:16:40.38 ID:eSAa5AwZ0
>>440

日本+米国
ソ連
欧州連合
統一中華
豪州連合
アフリカ連合
東欧社会主義連合

正確にはこんくらいいる
イタリア人とスウェーデン人、ネパール人とトルコ人のキャラは祖国をなくして国連軍に身を寄せてる状態

でも日米とソ連、中盤から中華だけ覚えてればいいよ!
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:17:02.06 ID:3mnMXdu70
ラザさんは当てるために曲げたわけじゃないしなw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:17:11.80 ID:GPy3iJir0
正直、光線級のせいで話が広まらなくなってる感が
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:17:17.29 ID:Zq/6rS9T0
チンチンがパンパンや

緑の目がねとストレートの青髪の死んだ子

生き返らせてボクのチンチンのお世話役にしたい
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:18:41.00 ID:6q86ACe70
>>450
理論上光は重力を使えば操れる
これはリアルでもあてはまる
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:19:08.13 ID:22tnq4BW0
TDAに出てきる頑固な整備親父出てこないかな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:19:10.93 ID:eSAa5AwZ0
>>454
お前は一体何を見て書き込んでるんだ?
ここはマブラヴTEのスレで、緑のメガネもストレート青髪も居ないぞ?
ほら、分かったら自分のハイヴにおかえり
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:19:22.18 ID:F4QaOLrz0
>>455
すまんBETAのレーザーの話な、言葉足らずですまんこ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:20:04.47 ID:3mnMXdu70
>>453
逆だろう。あのパッチリ目がいなかったら、よくあるロボ物と更に差別化図れない
ハイヴ内では完全に無力化したりして面白いし
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:20:18.47 ID:6q86ACe70
>>458
本気出せば曲げれるはず
これは私的な推測
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:20:31.91 ID:xHarjVRb0
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:21:32.61 ID:kKiOXBI70
唯依も武ちゃんみたいに平行世界に飛ばして山城さん達と再会させてほしい
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:21:37.52 ID:xetQZWy80
レーザー曲げるメリットがあるとすれば、追尾機能じゃなくて、遮蔽物の陰に的がいる場合くらいかな。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:22:04.32 ID:wtPL+PL30
光線級はちょっと
ルイタウラちゃんなら
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:22:28.90 ID:6q86ACe70
>>461
確実にもらえるな考える間もなく行くんだけどね
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:22:33.69 ID:w1+isF6c0
>>463
そんなんやられたら本当にどうしようもないな…
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:22:52.48 ID:O4+o69Hv0
>>453
逆、光線級のせいで話や戦術が広がった。戦争初期は制空権人間のものだったから
中華なんて戦力低い国がある程度無双できてた。他国の介入拒んでゆっくり殲滅してたら
光線級が生まれて暗黒時代突入。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:23:01.01 ID:eSAa5AwZ0
>>462
きっとAF世界では京都の女学校で四人娘と仲良くやってるに違いない
いや、2001年だとアメリカ留学でユウヤと出会ってるくらいか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:23:18.64 ID:bJZJvTJs0
なるほど目で追っかけるのがそれね。でも100%とか、かなり多い数光線級いるんだし銃弾とかいがい全部やられそうな気が…

G弾ってあれ四方八方に引きちぎるからいけないのであって、ミニブラックホール作ればいけそうな気が…
今も欧州で一瞬だから被害はないがミニブラックホール作れてるし。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:23:31.39 ID:thn//LCC0
大原さやか手術だって?ステラの収録は終わってたのかしら
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:24:10.04 ID:F4QaOLrz0
>>460
光線級「まだ80%だ」
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:24:28.49 ID:D+QCI8bg0
>>451
お!ありがとう!

なんか結構沢山戦術機でてきそうですね?
ニワカの俺が戦術機の各国の特性みたいのを知ったときに
なんつーかサッカーのワールドカップみたいなお国柄があって面白いとおもったw
なんだっけ?胸にクレイモア積んでる中華の機体 あれやたら人気あるみたいだよね
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:24:41.40 ID:avutFfnK0
>>468
山城マニアクスはよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:24:50.48 ID:T9girf7s0
>>469
LHC(だっけ?)で結局ブラックホール生成はやったんだっけ?
機材ぶっこわして補修って話からどうなったか知らんかった
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:25:08.24 ID:7jcqtaul0
ロボット物好きとしてこれには頑張ってもらいたいんだがなんか演出が微妙だなぁ
喰われる時とかもっと叫んでいいのよ?
教官さんのロボットもかっこよかったけど後の爆発がショボすぎてなんだかなぁって感じ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:25:17.30 ID:KEokUV500
>>369
だよな。下半身のゴツさがたまらん
ほかのはよくあるヒーローヒョロ足だし
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:26:05.51 ID:lLRy3QDgi
はぁ、ルクスたんにニーソ履かせてハァハァしたい・・・おっと失礼、つい欲望が
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:26:43.01 ID:mI0YVIlx0
ニュース系で軍オタが説明してたんだが
結局 現代でも地上攻撃は砲がいいらしいな
ミサイルは射程長いけど値段高くてたくさん打てない
砲は安くて投射量が多いからだったか

だから米軍はレールガン作ってるんだってさ

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:27:21.78 ID:LfxWGDSp0
>>475
ロボットもの好きなら是非本編をプレイするべきだと思う。
演出も含めて色々ダンチだぜ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:28:10.93 ID:O4+o69Hv0
>>468
AFはあくまで武ちゃんに都合の良い世界っていうか、恋敵と決着つけようと
純夏が設定した世界だから別にALの他人物の因果なんて無くね?あの二人だって
計画無かったら会ってないし、そもそもユウヤはBETA戦争あったからこそのアレだし。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:28:36.60 ID:6q86ACe70
>>469
ブラックホールってのはある一点に重力を集中させてる
G弾ってのは重力を制御せずに暴走させてる
現実の核爆弾と一緒だね

で重力を操作するのは極めて難しい
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:28:47.99 ID:3mnMXdu70
>>476
逆三角形の高重心にして、初動を素早くってのが後継機の開発コンセプトだからしゃーない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:28:58.81 ID:eSAa5AwZ0
>>472
だけどな、見ないで書いたから間違ってたんだ……
豪州は連合じゃないし、中東連合と大東亜連合は書き忘れてるし、東欧は東欧州社会主義同盟なんだ

お国柄はいろいろあるね
後方国家ほど砲撃主体、前線ほど密集格闘戦志向とか
あと殲撃10型たんは俺の嫁だ、やらんぞ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:29:24.22 ID:LfxWGDSp0
>>478
レールガンどころか、やつら艦載レーザー砲を試験段階まですすめてるんだぜ
リアルチートにも程がある
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:29:34.73 ID:7jcqtaul0
>>479
PS3版を買おうかなと思ってる
ロボットは近年のロボ物の中でほんとにかっこいいと思う メカ!って感じが溢れてていい
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:29:58.38 ID:5+aAxKnn0
>>475
演出は派手にすれば良いってもんじゃない
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:30:28.11 ID:3mnMXdu70
殲撃好きってガンダムよりザク好きなイメージ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:30:59.01 ID:bJZJvTJs0
>>475
本編やれば悲鳴なんていくらでも…
>>481
G弾が外からみるとどうなのかはわからんが、ブラックホールがブラックなのはあまりにもそのGが強いから光曲げてるんだから、一応レーザーが光属性である限り吸収は可能だと思う。危険すぎるがな。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:31:02.24 ID:O4+o69Hv0
>>485
本編やったあとメカ本読むと夜眠れなくなる。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:31:18.15 ID:uj52+Yx30
アッガイ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:31:20.41 ID:lBjwFrXT0
>>462 BETAの居ない世界にユイが行ったら……

事故とか猟奇殺人とかに巻き込まれそうで嫌な予感しかしない。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:31:43.20 ID:LfxWGDSp0
>>476
あれにもちゃんと設定があってな…
瑞鶴を始めとする第一世代機「BETAの攻撃を防ぐため重装甲にしました」

結果全然防げず

どうせ防げないんだったら機動性重視にして避けた方が良いよな…
ということで第二世代以降は機動性重視に、
さらに肩部を始めとする上部に重心を寄せる事であえてバランスを悪くし
俊敏性を上げている。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:32:17.08 ID:eSAa5AwZ0
>>480
いやでも原作で夕呼先生が「アンタは50億人の死の因果を引っ張って云々」って言ってたじゃんよ
しかもAF純夏のベースはオルタ純夏だし、多分細々設定すんのは面倒だから死の因果以外は結構コピペしてると思う
ならAF世界でも人間関係はある程度オルタ世界に準じた流れになるんじゃね?

――この話題スレ違いじゃね?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:32:37.93 ID:D+QCI8bg0
>>475
そのへんは好みだろうなw
ゾンビにもしゃもしゃされてホンゲェウギャーズゴーハナザワァァァ
とか叫ぶのも嫌いじゃないが
和泉に関しては言葉もないより深い絶望を感じたな

爆発とかうんぬんはそりゃお金と人材が無限にあったらね・・って話だと思う
エンタメとしては個人的に評価したかな 俺はねw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:33:24.12 ID:F4QaOLrz0
ぶっちゃけファイティングファルコンとホーネットって区別つき難いよな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:33:28.38 ID:6q86ACe70
>>488
そうそう吸収とは言わずに重力制御して光をそらせばいいよね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:34:18.61 ID:pVwOs+aD0
細かい演出や作画の範囲ならBDでかっちょよく直してくれるんじゃね?
2話の時点ですでに損傷した血塗りの戦術機とか凝っていて良かったよ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:35:12.46 ID:ZvlZ6Avm0
オルタの最後では武ちゃんは因果導体じゃなくなってるし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:35:29.87 ID:eSAa5AwZ0
>>487
俺は殲撃を嫁にしたいぐらい好きだが、ザクよりガンダムよりGMが好きだ
キーコーは米軍機は連邦的、帝国軍機はジオン的って言ってたけど米軍ベースの殲撃10型も連邦的の括りに入れていいものかw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:36:33.96 ID:T9girf7s0
>>496
反らした結果、別の誰かが被弾するんですね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:37:03.34 ID:8kH2LNgWO
>>492
海神を発展させた黄金の鉄の固まりはまだですか

スサノオがそれになるのか?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:37:27.93 ID:D+QCI8bg0
>>483
再びthx
オーストラリアって米と同様に比較的被害が少ないというかBETAの被害が皆無?
なので移民の受け入れ先と首都移転になってるんだよね
日本よか先にオーストラリアいきゃよかったのにな ちくしょうw

そうそうその機体やたら人気高いんだよねw
オルタでも凄い活躍するんだろうか

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:37:28.30 ID:uj52+Yx30
>>497 ちょっと、BDのCMみたんだけど、テレビ放送版より綺麗になってたきがした
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:38:44.11 ID:bJZJvTJs0
>>496
屈折その他諸々、「そいつには当たらないよう」すること何て普通に出来るとは思う。ただ、その屈折した行き先どうすんの、誤爆の可能性がそれこそ90%超えそうだからないんだろうな。工夫すりゃ出来るんだろうけどif論だし。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:39:00.46 ID:eSAa5AwZ0
>>501
海神の直系A-12ちゃんは電磁投射砲の開発難航と予算削減で開発凍結寸前の遅延でござる
A-10は海神じゃなくてF-4の系譜だぞ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:39:13.08 ID:ZvlZ6Avm0
幾つか量子脳作ってラザフォード場制御下に置こうぜ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:40:27.88 ID:6q86ACe70
>>504
よし原作をしよう(提案)
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:41:03.83 ID:O4+o69Hv0
>>501
海神はあれでもう完全体。漢のロマン。別ロボでいうとゲッター3

・・・ぶっちゃけアレ発展させる意味あんの?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:41:07.51 ID:22tnq4BW0
ぶっちけODLの浄化さえ解決できれば00ユニット量産した方がよくね
オプションも強力だし
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:41:16.45 ID:eSAa5AwZ0
>>502
オルタ? 殲撃ちゃん で ま せ ん よ
TEで4機連携の素晴らしい戦術を魅せてくれたり、あの装甲ラウンドモニターがチャーミングだったり、中の人がエロいねーちゃん系(姉系にあらず)で大人気なんだと思う
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:42:27.93 ID:T9girf7s0
>>506
重力場制御で反射衛星砲作るか
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:44:44.92 ID:bJZJvTJs0
>>507
その答えがあるのかw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:44:55.43 ID:HlFI0Wyd0
今日の再放送って、作画が直ってたりすることある?
それとも全く同じか
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:45:05.50 ID:D+QCI8bg0
>>497
そうそう!!
2話で俺がうなったのは(一話でもそれなりにあったが)
機体のダメージ描写が徹底してるところ
いわゆるウェザリング描写が徹底してるよね
そして機体ダメージ描写も変態的といえるw
ビームをビュンビュン撃ってるメカアニメ系では最近なかったからな
え?お前そこさっきミサイルくらってなかったっけ?ってくらい機体が綺麗だったりするからなw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:45:33.34 ID:LwvSiqsbi
>>584
タイフーンに足コキ寸止めプレイされながらイカせてって懇願したい
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:45:39.63 ID:RchhiGNM0
マブラヴ京都編が発売されればアニメ新規組が癒されて平和になるな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:45:43.29 ID:CNrLJTRH0
ピロピロピロ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:45:46.69 ID:O4+o69Hv0
>>510
ジャッジ君はジャンク臭が大好き。ガンダムでいうEz8みたいな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:46:10.98 ID:LfxWGDSp0
>>502
オルタに搭乗する機体ですか
ファントム(撃震)
イーグル(ストライクイーグル、陽炎)
ラプター
吹雪
不知火
武御雷
海神

以上です。
正直都合よく新機体がポンポンでてくるわけねえっていう非ご都合主義も好きなとこではある。
出てくる機体が全部既存の正式量産機とか当時は本当に衝撃だった
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:46:21.41 ID:avutFfnK0
つか殲撃10型って人気はあんまりなくね?
いや俺は結構好きだけどさ…A3も売れ残ってるし
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:47:56.76 ID:D+QCI8bg0
>>510
なるほどw了解した!
TEの展開を楽しみに待つとすることにしますわ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:48:31.38 ID:eSAa5AwZ0
>>515
お前はどっから来たんだw

>>520
すまん、何スレか前から俺が殲撃ちゃん嫁宣言繰り返してるからかもしれんw
そしてお前はKOIGATAKIか!?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:50:16.76 ID:HjAnkBNR0
10周年PVネタか
あれもTEなんだよね
アニメで見れるんだろうか
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:50:57.42 ID:KEokUV500
>>492
なるほど 受けるより避ける機体なのはわかってたけど
CG特有の軽さが出てるからもう少し安定感が欲しい。機体の重量感という
あれで脚がゴツけりゃプラモ全買いするんだけどなあ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:51:38.36 ID:LwvSiqsbi
>>522
アンカーはなぜかついてたすまん
天狗の仕業じゃ

タイフーンはクロニクルじゃないかな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:51:43.10 ID:iJ8aSyGGi
中隊で12機いるし、ユイ以外の全員にしっかりやられ描写あるね。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:52:16.68 ID:eSAa5AwZ0
>>524
跳躍ユニット付けてりゃ意外と下半身もボリュームあるけどな
やっぱ脚そのものが太くないとダメ?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:53:15.00 ID:LfxWGDSp0
>>524
ではこちらはいかがでしょう
http://photozou.jp/photo/show/328596/52505260
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:53:20.04 ID:D+QCI8bg0
>>519
あ、それくらいなんですか
ってことはユーロフロントとかシュバルツなんとかで展開されていった戦術機があるんですかな?
ここのスレの人気のサンダーボルトとかも出てこないんですな

ですね
リアリティっていう意味ではそうそうシロッコみたいに新型開発でけるのはオカシイ
っつー話になってきますからねぇ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:53:27.32 ID:Y5FyuVDk0
しかし武御雷カッコいいな、このアニメのキャラデザとメカデザがドストライクすぎる
女の子はムチムチだし、オッパイロットスーツエロ杉だし
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:54:31.85 ID:uj52+Yx30
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:54:45.81 ID:iJ8aSyGGi
後なんでテンプレのハイネマン、キャストの並びが二番目なの?
メインヒロインなの?w
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:54:46.21 ID:ZvlZ6Avm0
何回見直しても赤の中隊長の良い所が見当たらない
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:55:07.35 ID:klbBY4eB0
>>509
ODL浄化ってコア生け捕りにしないとダメじゃないですか
コアがあるから大変なハイヴ攻略なのにコア生け捕りとか難易度高すぎ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:56:34.49 ID:uj52+Yx30
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:56:37.25 ID:w1+isF6c0
上映会でキーコーが言ってたけど、
あのピッチリスーツどうなってるのかってスタッフに根掘り葉掘り聞かれたらしい
で、話だけではわからんって、絵まで描かされたそうな

それで出来上がったのが、あの着替えシーンだw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:57:20.81 ID:eSAa5AwZ0
>>529
そうそう、TSFIAっていうシリーズでショートストーリーだけある戦術機も色々居るよ
サンダーボルトもTSFIA出身だっけ

一軍につき10年に一機種完全新型機が出てる
後は何年かに一辺既存機の改修モデルとかアップデートモデルが出るくらい
ガンダムみたく設計から数ヵ月で全軍に行き渡るようなトンデモ機体は居ない
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:58:47.80 ID:KEokUV500
>>527
多分そうかも。なんでキュっとくびれてんだよw 
人気が出て盛り上がれば受け入れるしかないから気にならなくなるけど
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:59:26.67 ID:lBjwFrXT0
>>537 逆に金が無くていつまでもF-4使ってたりするな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:59:26.53 ID:eSAa5AwZ0
>>533
帝都防衛、絶対死守命令の中で後方の状況を冷静に判断し、訓練生の事を配慮した上で防衛地点の放棄と撤退を命じた
斯衛の赤武家、一介の中隊長にしては柔軟な判断だと思うよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:01:05.11 ID:pIy6v5FO0
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:01:41.33 ID:uj52+Yx30
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:02:13.37 ID:4/L5TN+s0
テレビ東京で今日も放送
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:03:01.44 ID:lsUvob0x0
桜花作戦陽動に出撃で終わるのが綺麗な閉め方だろうけど
絶対にそんなトコまで行きっこないしなあ・・・。
どう終わらせる気だろう。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:03:49.76 ID:3Cs/lgoG0
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:03:50.84 ID:eSAa5AwZ0
>>543
なにそれ東京人ずるい
九州人はBETAにむしゃむしゃされるわ、なんかageにひどいことしたっていうの!?(やつあたり)
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:06:18.86 ID:w1+isF6c0
>>541
一番上絶対誰かやらかすと思ったわw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:06:19.16 ID:D+QCI8bg0
>>535
鳥が自由に飛べる空か・・・・
感慨深いね
つか面白そうだなおいw
オルタにも唯依が出るんかぬ?
なんつーかBETAの驚異はゲームの方が演出凄いなとちょっと思ったりもしたw
オルタ注文するわ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:07:03.54 ID:O4+o69Hv0
朝鮮に面してるのが悪い。あそこから来たんだから。まあこっちも横浜くらいまで
ひどい目にあうけどね
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:07:21.72 ID:3mnMXdu70
>>547
誰かというか…
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:07:32.11 ID:KvEYikUh0
>>544
桜花作戦の陽動になんて参加したら全滅しちゃうじゃないか。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:07:53.04 ID:eSAa5AwZ0
>>548
待て、騙されるな
そいつはオルタのPVじゃなくてageのマブラヴ世界観のPVだ


……でもオルタは買ってもいいのよ? ついでに無印も買っていいのよ?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:08:42.39 ID:KaQXv8be0
このアニメいいわーBLUE GENDER思い出した
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:10:26.14 ID:3j66anwaP
このアニメ俺の月詠真那様は出てくる?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:10:27.83 ID:6q86ACe70
>>548
黙っててあとで嫌な思いさせたら嫌だから先に言っとく
オルタに唯依は出ないが 同じ時間軸で唯依たちの功績を感じることは出来る
BETAの脅威は文章で魅せていて PVのような3D描写はほぼない かなり昔の作品だしね
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:11:36.31 ID:KEokUV500
来週からおっぱい回か、パンツもあるんかな?
い・・いや俺が見たいとかじゃなくてそちらの層も取り込めればいいなーって
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:12:39.55 ID:ZvlZ6Avm0
>>554
京都防衛戦で出てこなかったからこれ以降真耶様でてこない
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:12:45.73 ID:lsUvob0x0
10周年PV懐かしいなあ・・・。
第一回バカ会議参加したけど、孝之吶喊のトコで歓声上がってたよ
体育座りで泣いてる奴とかいてキモい会合だったけど、それなりに楽しかった
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:13:16.81 ID:Zze/jCF40
これはOP動画の制作が間に合わなかったのかな?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:13:36.47 ID:klbBY4eB0
>>535
何回このPV見て泣いたことか・・・
プラチナコードが気になってはやく出してほしい
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:14:16.71 ID:3Cs/lgoG0
>>551
人類総力戦だから正直直前近くで病院送りにでもなってないと・・・(茜+2人のことじゃありませんw)
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:14:42.02 ID:D+QCI8bg0
>>552
ん?唯依タソは出てこないんかオルタわ
そうか・・・他にキャラ知らんけど・・・
でもあの熱いPV見たら好きになれそうなキャラがいたから
まずオルタやってみるかなー
そうすりゃここで原作やれカス言われないですむしw

過去スレでエクストラからやってアンリミやってオルタに行くのがベストと聞いたけど
学園コメ苦手でな^^;
後追いになるかもだけどオルタが面白かったらマブラヴも手をつけてみますわー
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:14:46.78 ID:ZvlZ6Avm0
>>559
1.2話はプロローグだし本編開始の3話からあるよきっと
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:14:56.80 ID:eSAa5AwZ0
>>554
オリジナル展開でもなきゃこのあと日本人は唯依と岩屋のおじ様、帝国軍上層部のおっさんズ位しか出ない

>>556
でも惹かれるやろ?
いーにぁのトランジスタおっぱいとかステラの母性おっぱいとかクリスカのクールおっぱいとか唯依のジャパニーズおっぱいとか
……誰か忘れてる? あぁ、弍型ちゃんのグラマラスおっぱいだnタリサさんごめんなさいククリナイフしまってください刺さないで!
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:15:13.89 ID:cIGBzUdG0
今回ばかりは再放送見ません
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:15:16.12 ID:3mnMXdu70
>>551
全滅≒3割死亡だよきっと
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:16:30.10 ID:MMD+DUlC0
>>228
ヒロインアンドロイドて何?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:17:03.63 ID:ZvlZ6Avm0
放送中なのに再放送なんかするんだな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:17:10.93 ID:EzB702MQ0
久々にオルタ再プレイしたが、やっぱり例のシーンはきついな…自分で思った以上にトラウマになってたw
全年齢版だとどうなってんだ? 隠すだけでそのまま?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:17:52.06 ID:eSAa5AwZ0
>>562
(あのPVで出る奴らの半分以上はオルタに出ないって言ったらダメかな……)
そうだね、オルタにも魅力的なキャラいっぱいいるし!
オルタ→無印アンリミだと、設定は理解しにくいだろうけど泣けるよ!
いい年した男が涙目でうぉぉ武ぅ……ってなってる図はすごいキモかったらしいから気を付けてね!
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:18:17.97 ID:D+QCI8bg0
>>555
thx
なるほど、唯依もぽっと出のキャラじゃなくてそれなりに貢献していたんだね
それはそれで熱いなw
そうかぁ・・まぁぶっちゃけ1話見てこのスレきてどんだけBETAがやばいかって戦慄できたから
それは文字としても問題ないかも
あのPVは別作品の転用なのかぬ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:18:29.81 ID:uj52+Yx30
>>569 手で隠れてるけど、音はそのまま・・・
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:19:11.32 ID:KEokUV500
>>564
おっぱーい〜おっぱーい〜 おっぱいぱ〜い
おっぱーい〜おっぱーい〜 おっぱいぱ〜い

                              -おっぱいマーチ-
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:19:23.74 ID:4/L5TN+s0
怖いからワンセグで録画
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:19:56.87 ID:avutFfnK0
>>569
丸齧りか触手のどっちのことかわからんけど両方あるよ
上手い具合に一番やばい所は隠しているけど
その見えそうで見えない感じが露骨に見えるより逆にキツイという意見もある
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:19:57.07 ID:tJ7o0fNX0
一日でも早い大原さやかさんの復帰を祈ろう。

収録は、どうなるかなぁ
収録自体は、2〜3カ月分程度先行して撮ってるから、そこで上手く調整できれば
代役の必要はないとは思うが
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:19:57.49 ID:eSAa5AwZ0
>>567
打ち間違いだと思われ
TEには関係ないしわかんないならスルー推奨
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:20:15.50 ID:3j66anwaP
>>557
>>564
なんだと・・・夢も希望もないな・・・
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:20:57.11 ID:uj52+Yx30
>>576でも最低1か月と言われてるから、予定通りに行けば大丈夫だと思う。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:20:59.50 ID:ZvlZ6Avm0
タリサはパイスーから浮かび上がる乳首が魅力的だから無問題
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:21:07.99 ID:EzB702MQ0
>>572
ちゃんと隠してんのね。見えないで音だけの方がある意味で怖い気がするなw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:22:05.13 ID:avutFfnK0
>>576
黙っていてもバレずに済んだけど…とか言ってたらしいから
多分他の仕事も含めて調整はできたんじゃないかね?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:22:34.35 ID:nu++1EqB0
タリサの小ぶりなお尻の魅力
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:23:02.69 ID:O4+o69Hv0
>>567
なんか今からオルタやるって人いるからネタバレふせると
幼馴染ヒロイン→肉便器→脳髄→召喚士→アンドロイドって人生歩んだから
ヒロインアンドロイド
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:23:24.36 ID:Y5FyuVDk0
タリサとかマジおっぱいタリナサ杉
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:23:30.63 ID:3Cs/lgoG0
>>580
きっとヒロイン全員に着替えシーンがあるから期待しとくんだ!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:24:35.99 ID:uj52+Yx30
>>586 もちろん、ヴァレリオさんも・・・
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:24:36.56 ID:EzB702MQ0
>>584
全然ふせる気ねぇだろおい
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:24:46.27 ID:klbBY4eB0
水着回は・・・絶対あるだろうな!
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:25:17.49 ID:OJNAzVJS0
主人公以外全員死んでてワロタ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:25:27.71 ID:eSAa5AwZ0
>>584
貴様は新規オルタプレイヤーの前で最低最悪のバレをしてしまったようだね……?
AKを一挺あげるからこれで甲21号を陥としてきたまえ
終わるまで戻ってこなくておkだよ?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:25:46.60 ID:6q86ACe70
>>571
確かに先に2話見たのは大きいね
想像しやすいと思う
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:28:20.63 ID:ZBhAkLxu0
3話終わったあとのユウヤブーイングが今から楽しみだな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:28:46.80 ID:2hg5BbrW0
再放送やるのか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:29:13.02 ID:uj52+Yx30
>>594 もうすぐ?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:29:49.31 ID:D+QCI8bg0
>>570
え・・・・出ないのか・・・・
うーむw
エロゲと思いきやグロゲだったけど実は泣きゲ?みたいなことですかw
オルタってのがいずれアニメ化される宣伝つかお試しでTEだったとおもたのね
俺はまぁアリス信だったので当時余裕のスルーしてしまったのだけど
オルタアニメ化が来るならあえてここで原作やるよりアニメ待ったほうがよくね?と考えた

もう我慢できんw俺もその武ってのがどんだけすげーかみてみてーわw

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:30:35.70 ID:ZvlZ6Avm0
パイスーは霞たんのデータスキンスーツみたいに多少慎ましいぐらいが魅力的なのに
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:31:03.91 ID:ckB4F1jP0
戦術機調べてたらSu-47ちゃんに惚れたんだがこいつ出てくるのか?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:31:48.14 ID:MMD+DUlC0
>>584
よくわからんがなんか改造されるのか?
でヒロインて誰?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:34:00.10 ID:ZvlZ6Avm0
>>596
初BETA戦(正確には二回目)でハイヴ周辺のBETA相手に一機で足止めするぐらいの阿修羅
TE2話を見ていると凄さが半端ない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:34:00.33 ID:3Cs/lgoG0
>>599
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6177398
これみてピンときたのがヒロイン タブンw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:34:10.77 ID:eSAa5AwZ0
>>598
TEには出る
でも最後の最後だから、アニメに出れるかはびみゃう
よくても薄暗い格納庫にシルエットだけで、同士中尉辺りが眺めてニヨニヨしてる描写が入るかなー位

TSFIA総集編4買うと幸せになれるよ!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:35:55.57 ID:O4+o69Hv0
>>588
やり始めたら興奮して俺のクソレスなんざ忘れると思うがね
>>591
AKって何か調べてみたら戦術機ですらなかった。反省するから自決用のS11くらいくれよw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:37:52.74 ID:ke1jGiB+O
オルタ本編のキャラが、イクリプスに出てくるような
クロスオーバー的な展開はあるのかな?
まあスタッフが遊びでやりそうだけど
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:38:11.31 ID:eSAa5AwZ0
>>603
ホントだな?
「計画」関連はものすごーくぼかせよ? 密着警察24時の被疑者の顔位ぼかせよ?
それを約束できるならハーディマンをくれてやろう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:40:08.40 ID:eSAa5AwZ0
>>604
悠陽殿下――じゃなかった、閣下でもうやった
これからやるかは不明。やるなら鎧衣パパ、夕呼先生、ウォーケン辺りが出てくる可能性が微レ存
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:40:41.59 ID:lsUvob0x0
>>604
もうアニメに小沢さんと安部君が出てきてる
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:41:40.49 ID:ZvlZ6Avm0
電磁砲も下りで夕呼先生は出してきそう
ラノベにも名前出てきてるし
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:43:05.08 ID:MMD+DUlC0
あのエロスーツ見てると貧乳は周知プレイだな(;´Д`)ハァハァ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:44:22.34 ID:RXDDiGqRi
>>593
有る程度嫌われた方が逆に人気出るだろうし、ロボット物的に。
デレると評価代わるだろうし。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:44:39.05 ID:08leSuNNO
>>499
米軍機も帝国軍機も連邦的な気はするけどね。
個人的に例えるなら、ファントム=ジム(前期生産型)、撃震=ジム(後期生産型)、瑞鶴=ジムカスタム
イーグル=リックディアス、陽炎=ディジェ、ストライクイーグル=リックディアスS、アクティブイーグル=スーパーディアス、月虹=シュツルムディアス
ファイティングファルコン=ネモ、ラプター=ジャベリン
吹雪=ジムV、不知火=ジェガンA型、壱型丙=ジェガン(エコーズ仕様)、弐型=ジェガンD型、武御雷C=ヘビーガン、武御雷F=ハーディガン、武御雷R=ジェムズガン
なイメージだったけど
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:45:04.37 ID:22tnq4BW0
>>603
肉便器はねえべよ
あんな姿になっても主人公の事一途に思い続けてたんだから
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:45:29.70 ID:ZvlZ6Avm0
オリジナル回での模擬戦で少佐出してオルタでの名誉挽回させてあげて欲しい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:46:36.87 ID:lsUvob0x0
唯依ってクーデター時にはもう帰国してんだろうか
国賊がどうのとかそれしか思い当たらないんだけど。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:47:05.93 ID:N3ooFOuD0
ラジオ聴いて思ったけど
中原って人、めっちゃヒロイン声だなw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:47:57.98 ID:pVwOs+aD0
マブラブは当時でも刺さりそうな髪型で敬遠しちゃったやつがいっぱいいそうだな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:47:59.06 ID:LT8qQlxl0
しかしこれ本編のゲームやってないと完全に置いてけぼりだな
まあ色々説明なんかしてたらそれだけで1話終わってしまうしな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:48:22.96 ID:D+QCI8bg0
オルタて1万か
結構たけーなwまぁ光栄のゲームもそんくらいザラだし信じてポチっておくか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:48:38.11 ID:eSAa5AwZ0
>>614
おそらく負傷中
いや、9・21であの事件だからオルタ世界なら復帰しててもおかしくないか
TE2部の内容次第じゃね?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:50:20.47 ID:08leSuNNO
それVSインフィニティーズならともかくVSアルゴスだったらユウヤsageにしかならないじゃねーか>ウォーケン登場
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:52:11.04 ID:eSAa5AwZ0
>>620
そこはアレ、ブルーフラッグの対インフィニティーズ資料でウォーケン少佐の模擬戦記録を見るとか
情報開示制限的に無理か……
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:53:18.73 ID:ZvlZ6Avm0
新兵とベテランとの腕の差を見せつける的な要素は必要だと思うの
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:55:35.35 ID:uj52+Yx30
後、約30分後の再放送をもちろん見るぜ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:55:41.35 ID:yWPtwMsJ0
本編には濃厚なホモ展開があるとかないとか…
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:56:54.96 ID:lsUvob0x0
桜花陽動で鉄原ハイヴに突っ込んでるみたいだし、
帰国して近衛に復帰、ユウヤたちとは別れちゃってるぽいな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:57:35.65 ID:Y5FyuVDk0
テレ東再放送は2時15分からか
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:59:43.42 ID:/JfkS4tc0
日本を代表するグロアニメとしてシリーズ化希望
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:00:38.25 ID:xVoGdt7w0
>>627
お金が無いので無理です
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:01:11.65 ID:uj52+Yx30
>>599http://www.nicovideo.jp/watch/sm6177398

このMADの最後の下り、鳥肌たったんだがw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:01:22.36 ID:ZvlZ6Avm0
>>627
ageの金の無さを舐めんな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:02:12.94 ID:ke1jGiB+O
>>627
そういうアニメじゃねえから!


いやまぁ俺もにわかの新規組だがw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:02:24.31 ID:MMD+DUlC0
マブラブの本編でもエロスーツ女の子一杯出てくるけど
全員攻略可能だよね(;´Д`)ハァハァ
ハーレムエンドある?(;´Д`)ハァハァ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:03:39.10 ID:3j66anwaP
沙耶の唄とマブラヴしかエロゲーやったことない俺は、エロゲーはグロイものだと認識している
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:04:19.47 ID:xVoGdt7w0
>>629
全てのマブラヴ族に捧ぐ、、、
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:05:10.45 ID:/JfkS4tc0
マブラブも続編も全てグロアニメで展開すればいいんだよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:06:10.05 ID:nu++1EqB0
それよか1000%SPARKING!のMADのが好き
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:07:23.05 ID:lLRy3QDgi
>>618
待て、どこで買ったらそんなに高いんだ。
今Amazonでwin7対応版みたら6619だったぞ

オルタの面白さはガチ、数あるエロゲーやったがこれを超える作品まだない(俺の中で
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:07:34.75 ID:eSAa5AwZ0
>>632
残念だが……
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:10:04.49 ID:ZvlZ6Avm0
オルタはEXから順にやってこその感動がだな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:11:06.64 ID:O4+o69Hv0
>>632
お前みたいのがいるからハーレムアンチとして孝之さんが酷い目にあったんや::
エロゲだけど、エロは少なくグロ多い。全年齢用もあるけど、武ちゃんみたいな
一般人視点でやりたいのであればグロを乗り越えるべき
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:11:32.38 ID:/1L9DfPM0
エロがタリン
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:11:37.61 ID:MN8n37m40
>>639
あそこってこういうことだったのか!とか伏線も面白いよな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:11:45.34 ID:lLRy3QDgi
>>639
とはいえ学園物嫌いな人にはすすめられんだろ、俺も正直苦行だったし
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:11:46.44 ID:uj52+Yx30
そろそろ再放送か・・・
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:12:23.70 ID:Ui9Gkf0NO
鍵ゲーや型月のアニメみたいに何万もDVDが売れてくれないかな・・・
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:13:06.63 ID:MMD+DUlC0
>>640
>ハーレムアンチとして
マジかよ・・・じゃあ何であんなにエロスーツ要員用意したんだよヽ( `Д´)ノウワーーーーーーーーン
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:13:19.43 ID:LT8qQlxl0
まああの糞下らんくて古臭いラブコメはかなりの苦行だろうな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:13:43.98 ID:GF46xSEY0
2話も再放送するのか
テレ東どうしたんだ、グロに目覚めたのか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:14:39.29 ID:uj52+Yx30
まさか、テレ東の重鎮が同志だったり?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:14:42.27 ID:7tXDXdOi0
A3って戦術機のフィギュアに手を出そうと思うんだけど
最近新しく安くなってる猛御雷とかってA3とはまた別なの?
リボルテックじゃないほう
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:15:26.88 ID:LT8qQlxl0
>>645
まあ赤字じゃなければいいな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:16:01.22 ID:tJ7o0fNX0
>>611
個人的にはこうだな。
F-22A(ガンダムF91)、F-35(ジェムズガン グダグダな感じが似てる)
武御雷(ベルガ・ギロス、ダラス)、不知火(デナンシリーズ)
F-15(ジェガン)、F-15E(スターク・ジェガン)
F-4(ジムT、U、V)←旧式だが、近代化改修を繰り返したのもよく似てる
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:16:04.54 ID:dXGNG6JF0
前クールで5年前のアニメ再放送してた枠で
今度は最新アニメの後追い再放送という
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:17:43.11 ID:eSAa5AwZ0
>>650
塗装がA3ほど細かくない
武器なんかのオプションが少ない
稼働もA3のが広い
でもオプションの互換性はあるよ

って感じだったっけ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:18:57.11 ID:uj52+Yx30
ピロピロ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:19:36.41 ID:ZvlZ6Avm0
>>650
TMCなのだとしたらA3とはまた別
A3は基本高価だからなぁ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:19:53.70 ID:zWoIcSZC0
1、2話通して見ました。ガンパレみたいな感じだけども敵が圧倒的でどうやったら立ち向かえるのか
という緊張感や、見方がほとんど死ぬという所で絶望感がわいて、意外と目の離せない見せ方と思った。

BETAの血はおkで人間の血はダメという所もひねくれていて良いです。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:23:47.67 ID:6cjWjf+4O
小説の方は全く手を付けて無いんだけど完結してるの?
原作ゲームとの絡みあるのかな?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:24:18.61 ID:MN8n37m40
1200mmOTHキャノン装備の吹雪かっこよすぎ
衝動買いしたけど一片の悔いもない!
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:25:34.95 ID:lBjwFrXT0
1、2話はある意味、教範の様なものでアレ見たら大体死に方が分かる。

残念なのは要塞級の攻撃シーンが無かったことだな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:26:16.45 ID:eSAa5AwZ0
>>658
雑誌連載が第一部完まで行ったけど、単行本はまだ中盤くらい
原作との絡みは夕呼先生と鎧衣パパンの名前がチラッとでる位
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:27:49.90 ID:ke1jGiB+O
重光線級ってのは出てくるの?
もっともヤバいベータらしいけど
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:27:58.82 ID:3j66anwaP
ちょっと桜花作戦いってくるわ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:28:20.24 ID:6cjWjf+4O
そうなんだ
んじゃG弾発射とかまでは行ってない感じ?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:29:40.29 ID:tJ7o0fNX0
最近は、帝国軍に採用されたって感じで妄想して、
ラプターを黒く塗り替えて、YF23のブレードと、87式ライフルとかMK-57、肩には日の丸マーキングしてるぜ
タイフーンにも同様の処理をしてる。長刀は74式だけど。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:29:51.88 ID:eSAa5AwZ0
>>662
カムチャツカ編でもしかしたら出るかも

>>664
それは通り過ぎてる
武ちゃん到着数か月前から直前までがTE1部のおはなし
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:32:00.29 ID:uj52+Yx30
教官ーーーーーーーーーーーーーーーー
668CP:2012/07/13(金) 02:35:25.61 ID:eSAa5AwZ0
>>667
コマンドポストより667少尉
落ち着け、ここは実況スレではない。速やかに転進せよ
669少尉:2012/07/13(金) 02:37:41.47 ID:uj52+Yx30
>>668 こちら668 状況を確認した。 ただちに転進する。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:38:39.82 ID:/JfkS4tc0
妹観ててチャンネル回したら貴重なグロが終わってたorz
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:39:17.65 ID:MCZQfz7H0
BETAって1997年より前にも地球に来てたの?
こいつらの物量考えたら倒すの余裕で無理ゲーだし何度も首都壊滅するじゃん
やっぱ1997年に初めて地球に来たの?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:39:18.45 ID:6cjWjf+4O
>>666
到着までか〜
武達が戦ってる時の別部隊の視点って感じのは2部以降なのかな
とりあえず1巻みてみるわ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:40:20.80 ID:+iXlbOio0
吉成さん参加しないの?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:41:58.08 ID:3Cs/lgoG0
>>672
2部は桜花作戦に向けてキャッキャウフフではなくなりそうだわな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:42:59.57 ID:Ui9Gkf0NO
>>671
その20年以上前からいます
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:44:06.38 ID:/JfkS4tc0
アフリカや中国、インドはどうなってるん?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:44:10.42 ID:s+9P4U8q0
再放送見おわったんだが最後に死んだ奴の首が唯衣の足元に転がってきたんだな
黒い影が邪魔で見えなかったけどさ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:44:30.41 ID:ZvlZ6Avm0
>>671
地球侵略は1973年
日本に上陸したのは1998年だけどその前からユーラシア、ヨーロッパが侵略されて全滅
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:44:39.59 ID:eSAa5AwZ0
>>671
70年代に中国のウィグル自治区カシュガルにオリジナルハイヴが落着してる
ユーラシアはその後中国が欲をかいたせいで光線属種の出現を許して中央からヨーロッパ方面に掛けてじわじわ侵食されてる
80〜90年代には極東地区もそうとうヤバい


>>672
そもそもTEは アメリカの国連基地で戦術機を作る 話だからな?
日本からBETAを駆逐するんだー!
とか
オリジナルハイヴ陥とすぞ!
ってのとは目的が違う
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:44:56.08 ID:MCZQfz7H0
>>675
えっいたの?w
よく街ができるくらいまで何もされなかったなw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:46:25.74 ID:/IwCuRCz0
ネタバレのする奴喰われればいいのに
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:46:55.09 ID:s+9P4U8q0
BETAってテトリスでいうテトリミノみたいなもんだろ 
永遠に降ってくる(GAMEOVERしなければ)
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:47:22.98 ID:LjdpL2E20
話題になってたから見てみたけど
ただのB級グロアニメじゃん

絵も音楽もうんこ。
低予算のエロゲレベル
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:47:33.85 ID:ZvlZ6Avm0
>>676
アフリカにはハイヴはなし
インドは94年に制圧された
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:48:13.00 ID:DPVcDXaI0
>>680
ゆっくり解説のpart.4観てこいよ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:48:22.65 ID:s+9P4U8q0
先行で見た人に聞きたいんだが生首ゴロンゴロンはちゃんと描写されてたん?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:48:44.52 ID:eSAa5AwZ0
>>680
なにもされなかったんじゃない、されてたけど対岸の火事だった
83年の東ドイツが舞台のシュヴァルツェスマーケンって外伝があるが、あの頃の欧州はマジで比喩じゃなく一回の戦闘で数百から数千人死んでた
それでもなんとか人類は頑張って、ユーラシア大陸にBETAを押し込めてる状況
688少尉:2012/07/13(金) 02:49:05.66 ID:uj52+Yx30
>>686 音は出てたけど、影で隠されてた。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:49:26.16 ID:9FZ0G7KU0
>>680
ユーラシア大陸に封じ込めてる、ユーラシアの国は犠牲になったんや・・・
BETAは渡洋に消極的だし、沿岸部は海上戦力が使えるから人類側に有利、それでいままで保ってた

アニメ2話では嵐のせいで渡られてしまったんや
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:49:36.32 ID:6cjWjf+4O
ゲーム初めてやった時は予想外の人が死にまくったから桜花作戦に行く前には主人公は…
いかん小説が気になってきた
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:49:44.49 ID:ZvlZ6Avm0
>>686
大阪ではテレビと同じで黒子だったお
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:50:51.37 ID:s+9P4U8q0
>>688
円盤を買うしかないか…
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:52:46.06 ID:s+9P4U8q0
90年代に放送してればグロ描写も隠さなくて済んだのになぁ…残念だわ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:52:48.78 ID:GF46xSEY0
質疑応答がゴチャゴチャしすぎて分からん
必要なさげなモノもあるし・・・
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:53:29.04 ID:MCZQfz7H0
>>687>>689
トンクス、けどその言い方アニメじゃなくて何か現実の話っぽくて怖いからやめてw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:55:31.33 ID:LT8qQlxl0
>>683
まあ作画は今期の他の作画のいいのと比べるとウンコレベルなのはその通りだけど
本編のゲームやった人には面白いのも事実なのよ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:56:42.35 ID:s+9P4U8q0
OPのゴーウィゴーウィってのとピコピコ音さえなければ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:56:54.88 ID:eSAa5AwZ0
>>695
ハマりこむともうオルタ世界の住人になっちゃうからなぁw
ニュースでカシュガルとか言ってるとBETA来たんか!? って身構えるレベルw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:56:57.59 ID:lLRy3QDgi
>>694
質疑応答は多いぐらいでいいよ
あり得ないレベルで話題ループするし
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:57:12.84 ID:kv/1hfoCO
BETAに立ち向かえるだけの技術が日本にあったとしても、上陸したらあっという間に進行されそう
主に命令系統の不備で
701少尉:2012/07/13(金) 02:57:55.54 ID:uj52+Yx30
>>700今の防衛大臣は信用できるが、他がねぇ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:58:15.34 ID:LT8qQlxl0
>>700
混乱すると大変だからギリギリまで黙ってましたってなりそうだw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:59:02.26 ID:Y5FyuVDk0
コミケで光線級のコスプレする人とか出てきそうだな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:59:07.82 ID:s+9P4U8q0
甲羅みたいなの背負ってるBETAって艦隊主砲は通るんだな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:00:50.27 ID:lLRy3QDgi
「BETAに対して遺憾の意を表明します」
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:02:03.55 ID:lBjwFrXT0
>>698地名を聞いてハイヴの位置とか出来事を思い出すわけで……
日本海の某島とか、アサバスカとか、カシュガルとか……
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:03:08.46 ID:lLRy3QDgi
>>704
あの甲殻が硬いだけで足やけつはふにゃふにゃ、爆発で十分やれる
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:03:43.02 ID:eSAa5AwZ0
>>700
まさにそのとおり、在日米軍と指揮系統の関係で揉めて「もう日帝の面倒は見てやらん!」って安保条約破棄されたくらい
さらに上陸時悪天候が続いて日本海側からの艦砲支援が受けられなかったり、四国を拠点に九州・中国を援護するべく
橋を落として足止めを図ったけど間に合わず四国侵攻を許したりしてた

その後西関東まで取られたけど、国連・大東亜連合・米軍との共同作戦で米軍が無警告で投下した新兵器でなんとか持ち直した
ただその時、「米軍は最初の侵略のとき条約を破って逃げたくせに、人様の国で新兵器の実験をしたのか」って反米感情が植え付けられてる
そのせいでTEでもヒロインと主人公の間で意識のすれ違いが起こってたりするんよ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:05:20.27 ID:9FZ0G7KU0
>>704
人間に戦車砲ぶち込むぐらいの対比だからねー
硬ければ助かるレベルじゃないよ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:06:51.44 ID:eSAa5AwZ0
アレ? 日本侵攻ってリアル日本のお話?
俺空気読めてない痛い子じゃないですかヤダー
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:09:14.86 ID:ki+uLCt0O
戦コレの余韻がぶち壊しじゃなイカ、訴訟も辞さない
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:11:37.22 ID:ZvlZ6Avm0
リアルなら情報隠蔽してる内に上層部が雲隠れすることを安易に想像出来るのが怖い
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:13:02.23 ID:lBjwFrXT0
>>712
突撃級の津波見てから避難警報か?やめてくれ……
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:14:10.37 ID:lLRy3QDgi
大丈夫、平和憲法バリアがあるからそもそも攻められないはず
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:20:43.32 ID:+LDicOXx0
マブラヴのブラウザゲーとか出ないかなぁ・・
君の好きな中隊を作れ!的な
結構合ってるような気がするんだが
・・・まあ俺は絶対課金しないけど
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:20:54.73 ID:thbpW+ao0
何度もOP見てたら次第に凄い名曲に聴こえてきた
マブラヴと言えば倖田來未と言ってももう過言ではないでしょうか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:22:20.39 ID:eSAa5AwZ0
リアル日本は内閣国会が武力を扱い切れないだろうな
有事に際しては自衛隊の独自判断を許してやらんと、それこそ弾倉無し小銃+銃剣でBETAと格闘とかになりそうだ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:22:28.98 ID:xM9NGsA/O
これ原作は危機的状況でのロボット対化け物のドンパチ+エロゲだしエロスーツがやりたかったってことでok?
EXTRAは主人公とプレイヤーにやる気を出させる為のおまけな感じで。
それともEXTRAにも意味はあって、何か主人公がやらかしたせいでオルタの世界が出来ちゃったとかそんな流れあり?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:24:31.95 ID:w5qM5ser0
>>718
ネタバレスレへGO>>4
それかそこまで気になるなら原作プレイしなされ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:26:00.41 ID:eSAa5AwZ0
>>718
原作者がオルタを一番やりたかった、ってのはおk
でもEXにもオルタの伏線が散らばってるし、オルタ後のAF世界への感動もEXがあったからこそ
EX〜オルタまでは分割こそされてるけど一本のストーリーだべ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:27:01.56 ID:ZvlZ6Avm0
>>716
エイベ糞乙
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:27:28.74 ID:ruo62tRo0
>>715
パチンコは確実なんだし
マブラヴにならいくらでもお金使いたいって人にどんどん提供してくれ
おれはそれを冷めた目線で感謝したい
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:27:42.58 ID:w5qM5ser0
>>715
作中の人気小隊は課金しないととても揃わず
無課金だとゴリラや門番ズカードばかり出るんだなw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:28:10.72 ID:s+9P4U8q0
とりあえず男子は来週なんですかね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:29:55.60 ID:LT8qQlxl0
>>716
いい曲かどうかはともかくどう聴いたら倖田の曲がこのアニメのイメージと合致するんだw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:32:03.07 ID:ZvlZ6Avm0
パチンコとか本当にやめてほしい。確定らしいけど
パチンカスの話題にされるとか・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:32:15.91 ID:eSAa5AwZ0
>>724
イエス
主人公もその女房もパスタもヒゲの凛々しい旦那も胡散臭いメーカーの人もみんな来週から
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:33:04.35 ID:/JfkS4tc0
>>684
アフリカこそ簡単に落とせる資源の宝庫だと思うんだけどなあ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:33:24.28 ID:U+CeCt3p0
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:33:57.42 ID:eSAa5AwZ0
>>723
むしろ最近の萌え絵師の書いたオリジナル衛士(笑)ばっかでそうな悪寒
あと門兵ズとメスゴリラは十分以上に当たりだろ、ん?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:34:10.14 ID:ZvlZ6Avm0
女房の弐型たんはまだ2話ぐらいあとだろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:34:15.71 ID:lBjwFrXT0
>>717
「自衛官を無礼るな!」と叫んで兵士級や闘士級に特攻かます奴が出てくるな。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:35:07.61 ID:6cjWjf+4O
パチンコ確定ってマジ?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:36:44.89 ID:N41PlX9w0
倖田さんのタイアップソングといったら昔の作品のクレイゼーフォユーラァーブッて曲は結構好きだったんだけどなぁ…
まぁあれも見てたのは結構小さい時だったから作品との調和とか全然気にしてなかったけど…
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:37:04.27 ID:/JfkS4tc0
ARTでひたすらベータ撃ちまくるんでしょ
微妙(笑)
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:38:16.73 ID:ruo62tRo0
SANKYOってパチ製造会社がメインスポンサーで
同じようにコードギアスやエロゲーがパチスロになってるよーん
確実!パチンカ○は是非プレイして貢献してね!おれは絶対やらん
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:39:51.24 ID:eSAa5AwZ0
>>728
アフリカ連合とヨーロッパの生き残りが凄く頑張ってる
あとユーラシア方面だけ警戒してりゃいいんで、あの広さ+人口の割に戦線が短いのも守りやすい。間に海峡挟んでるし

>>731
弍型たんは嫁だ
女房はヴィンセント主任だろーが

>>732
もしそうなったら俺その人に恋するかも
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:40:25.51 ID:+LDicOXx0
>>723
衛士ならいい方でノーマルは暁に出てきた戦車部隊です
まあ俺はそれでもいいがw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:40:41.18 ID:6cjWjf+4O
何だ確定って訳じゃないのか
なりそうだなって話ね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:41:22.05 ID:Ui9Gkf0NO
>>734
ギルガメッシュの曲は良かった、だが今回は駄目だ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:42:12.66 ID:3Cs/lgoG0
>>736
「これ以上この台でお金を使いたくないんだぁぁ!!」
とか言うのも出てくるな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:43:49.99 ID:gEfLQ2bF0
皆の者、最後の攻勢ぞって言って野口さん全ブッコ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:50:32.12 ID:lLRy3QDgi
今日の有り金を無礼るなで即文無しトボトボ帰宅か
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:52:58.29 ID:eIvlxTOs0
マブラヴオルタシリーズってずっとあんな感じ?
設定デタラメなら、敵をなぎ倒す爽快感もないのか。
このまま味方が惨殺されていくのを見続けなきゃならないの?
ベータだっけ?そいつと本格的にあらゆる戦術と武装を駆使して知略で戦うのなら
本格的仮想戦記として面白そうなのに、役にも立たない戦術機で延々パイロットが
死ぬのを見るだけならもう見たくないわ…

エヴァはこまけえことはええんだよのノリでエヴァのアクションの爽快さにやられたし、
なぜエヴァが必要なのか必然性あったけど、ロボットアニメならロボットアニメの
面白さやってくれよ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:55:31.40 ID:VB09gvQN0
たった二話だけ見て何言ってるんだか
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:55:36.83 ID:eSAa5AwZ0
>>744
もうこの手の相手に諭すのも疲れたし一言だけ

お前にマブラヴはむいてない、無理して見て無理してスレにこなくていいからエヴァでも何でも好きなの見てろ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:56:01.17 ID:nu++1EqB0
タリサにお料理作ってお腹いっぱい食べさせて頭撫でたい
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:56:10.69 ID:j+qKQnah0
>>744
見なくていいよ
さよならー
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:56:50.61 ID:bNECQLnQ0
さすがの狂信者もループ地獄に耐えられなくなってきたかwwww
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:58:20.95 ID:/JfkS4tc0
いくらゲームの原作があるからって一応外伝の外伝なんでしょ
儲の上から目線はどうなの
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:58:36.36 ID:EKfl09eH0
>>744はアンチスレのコピペでしょ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:01:13.76 ID:rFuo0b3o0
>>744
仮想戦記はよく知らんがその作家さんが書いてるものもある
オルタとか確かにケレン味はあるねー

>>747
アイツが酒飲んだりするのなんか不思議だわ…
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:01:16.12 ID:Y5FyuVDk0
SIREN好きとしてはどうあがいても絶望な状況ほど燃える展開
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:04:21.92 ID:nu++1EqB0
>>752
タリサお酒飲むの!?っべーわ…俺お酒飲めねーってのに完全べーわ…
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:04:23.02 ID:eSAa5AwZ0
>>753
ホラーゲーは無理だがどう足掻いても絶望好きは同意だ

ファフナー前日譚とかガンパレ田辺プレイとか大好物です
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:09:24.26 ID:rFuo0b3o0
>>754
飲める歳だってのがな密かに不思議だ

RoLは最高だったな…
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:13:35.23 ID:7tXDXdOi0
>>654
塗装細かくないんだ?
でも今更A3のたけみーとか手に入りにくいんだよなぁ。

つーかこのアニメのせいで紫や赤たけみーとかよりも蒼たけみーが欲しくなってしまったw

>>656
アクションフィギュアとしての駆動性とかはどうなん?
A3はなんだかんだ言って、ガンダムフィックスフィギュレーションみたいな固さを感じたから。
リボに慣れた人からしたら割高かもしれないけど、フィギュア蒐集に長く関わってると
定価6800円はむしろリーズナブルに感じる

しかしTEアニメ化すると思ってなかったな。
ブラックウィドウとチェルミナートルを以前衝動買いしといてよかったよ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:18:32.72 ID:GX05xUE70
A3のSu-47欲しいけど原作の活躍を知らない。
っていうか強い?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:21:06.30 ID:7tXDXdOi0
>>611
すげえわかりやすい例えだけど、流石にファントムと吹雪で初期ジムとジム3ってあるけど
ジム3ってうろ覚えだけど期待性能出力共にガンダムMK2かそれ以上くらいの差があるよね?(それこそ10年以上の技術レベルが)

ファントム・激震と吹雪ってそこまで劇的な性能差があるの?
だとしたら、そんな激震がいまだに通常配備の要ってちょっと酷すぎないか
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:21:35.53 ID:rFuo0b3o0
>>758
俺も原作知らないけどコイツが大活躍しないはずがないでしょ!
お気に入りです
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:22:31.21 ID:eSAa5AwZ0
>>757
そうそう、成型色主体だから自分で塗りたい人向け
っていうか細かいとこはプラモ宜しくモールドだけだったりもする
でも逆に言えば紫御雷買ってきて青に塗り替えもA3よりは簡単
稼動の自由度はA3触ったことあるなら物足りないかもしれない
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:29:07.61 ID:tJ7o0fNX0
>>759
吹雪とF-4の性能差はそんなに開きはないと思う。
改修済みのF-4なら、主機出力とアビオニクスは吹雪よりも上。
例えるなら、吹雪は軽やかだけど、非力。
F-4は重くは感じるが、パワフルで遊びがある分、無茶が利くってところか。
実際、実戦配備に転用された吹雪は主機の交換を行った物のみみたいだし。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:31:54.37 ID:l0nfYZNf0
こういうのってDVDではグロ規制もなくなる?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:33:22.95 ID:eSAa5AwZ0
>>759
性能差ってか運用方針の違い
ファントム以下第一世代戦術機は「多少殴られても耐える」機体を作りたかった
結果機動性を犠牲に重心を下の方に置いたりで安定してる
オルタ本編に出てくる後期型のブロック214とかは、エンジンやらアビオニクスのアップデートで準第二世代級相当
つまり初期型イーグルくらいには高性能化してる

んで、吹雪は第三世代で機動性、運動性重視の機体
最初からよけて戦う前提で設計されてるから、どうしても機体そのものの作りに差が出てくる
ここが埋めようのない性能差ってやつ

撃震がまだ前線配備されてるのは単純に代替する新型がないor国によっては戦術機を買う金がないからで
TEは撃震の代替機を日米共同で作ろうぜってお話
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:38:02.08 ID:rUfQuPkP0
ふぅー やっと我が家に帰還だお
アンチスレで散々レスしてきたけど最後は俺がコメってるだけになって悲しかったのよ

いかに設定が矛盾が無い証左
俺みたいなニワカがごときでも連スレしたら沈黙だからね

やっぱりこのアニメ好きで良かった!!
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:43:15.86 ID:GX05xUE70
重心上げて初速?反応?を良くしてるんだっけね第三世代
いい設定だと思った。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:44:44.56 ID:lLRy3QDgi
>>765
アンチの成り済ましなら毎度の事だから別にいいんだが
そうじゃないなら迷惑だからそっとしといてよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:48:02.02 ID:GX05xUE70
>>765
うーん・・気持ちは汲んであげたいけど「気持ちの悪い信者」の典型だわ
それともアンチスレ使ってまでなりすまししたいアンチ?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:53:11.44 ID:rUfQuPkP0
>>767
んまぁアンチは徹底スルーってのはこのスレの良心か?
好きな作品をdisられたらそりゃ俺としては反論してみたくなる

このスレが信者だけでマンセーやりたいないなら
最初から新規お断りとか書いとけばいんじゃね?
迷惑?誰に迷惑がかかったのが明快にお願いします
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:56:02.50 ID:myLiGFp40
>>763
ばっちり見られるらしいぞ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:58:02.19 ID:D4J8ODZL0
この人のレス見てきたけど、マブラヴに登場する単語・設定で論破してる類のものは一つもなく
他のアニメの名ばかり出してたがな・・・それでこんなこと言ってるのだとしたら凄いね >いかに設定が矛盾が無い証左
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:59:34.93 ID:rUfQuPkP0
>>768
なりすましアンチってさ・・・
あなたたちどんだけ他人に対して懐疑的なんよ
結局自分の納得できる理屈にそうような取捨択一をしてるんでしょ?
その上で評価してるんだから
それは俺とどっこいなんだよね レベル的に

ま、俺はもっと明敏ですけどねー

つか本スレで叩かれるとかおかしくね?w
ひどいよ・・おまえら・・


773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:59:44.92 ID:nu++1EqB0
喧嘩はいくないぜ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:00:43.71 ID:lLRy3QDgi
>>771
どう考えても成り済まし確定、以後俺はスルーする
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:04:04.00 ID:BQcmqD260
>>772
スルーもできない餓鬼乙
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:05:17.88 ID:7tXDXdOi0
>>762
なるほど、たとえが大げさすぎただけなのか
実際には同型のカスタム機くらいの差なんだな

>>764
つまり技術は大して変わらんけど
要はコンセプトが違うってだけって話でおk?

まぁ第一世代、第三世代って名前だけ見ると
初期ジムとジム3とか言いたくなる気持ちもわかる
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:05:19.44 ID:GX05xUE70
とっくにNGいりですわよ

それはともかくA3のビェールクトもってる人いたら感想plz
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:07:10.83 ID:7tXDXdOi0
>>761
なるほど、あのシリーズってそういう主旨のもんだったのか。
お手軽にたけみーを手に入れる分には良いのかもな

あー、アニメでまさかここまで蒼たけみーがかっこよく見えるようになるとは思わなかったから
以前売ってたA3の蒼たけみーをスルーするんじゃなかった・・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:10:08.80 ID:rUfQuPkP0
>>771
ようわからんが さっきあっちいたやつだよな?w
なんでそんときそれをあっちで書かなかったの?

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:10:30.21 ID:xVoGdt7w0
>>778
悪いが、たけみーの話はアルフィースレでお願いしようか。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:13:31.08 ID:lLRy3QDgi
そういえば3話にGRANRODEOの挿入歌が戦闘シーンで流れるらしいね
楽しみ過ぎて困る
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:18:53.66 ID:rUfQuPkP0
>>775
スルーするかしないかは俺の主観だからな
餓鬼とか()
単発ゴキブリはうぜーってのは昔からかわらねーよなぁ〜〜
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:20:41.41 ID:Zq/6rS9T0
プラグスーツの更衣室に乱入してセックスしたい
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:21:53.03 ID:7tXDXdOi0
A3見てて思ったんだけど、不知火弐型ってTEで開発された機体だよね?

時期的に問題ないとは思うけど、イスミヴァルキリーズ専用機ってのがあったんだが
マブラヴオルタのイスミヴァルキリーズが乗ってたのっていつの間にか弐型になってたっけ?
それとも、その後イスミヴァルキリーズ(イスミいないけど)に正式採用されましたよーっていう設定なn?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:22:01.31 ID:rFuo0b3o0
>>777
可動は同シリーズでも悪い方らしいがロックは硬いし接地性はすごくいいんじゃないかな
塗装やシャープさは門外漢だが跳躍ユニットは逆翼だし色はすごい渋いしカーボンブレードがすごくキマってる
立ってるだけでイケメンだ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:24:43.34 ID:0LwhvW1I0
マブラブシリーズは海神みたいな水泳部を充実して欲しいなあ
ああゆうの好きなんだが、やっぱ需要が無いのか…
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:26:55.73 ID:GX05xUE70
>>785
そんなこと言われたら買うしか無いじゃないか・・
せんきゅー
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:27:39.36 ID:rUfQuPkP0
なぁ?A3とか新規アニメみたやつらだれがわかるの?www

んでA3って何?
原作やれ
だろ?w

なんでお前らコアな戦術機の話してるやつらは原作スレにいかないの???

新規はこのスレに大変きづらいって状況だけどお前らがオナニーばなしすりゃ満足か?

それでよくBD売れて欲しいとか言えるよな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:35:40.10 ID:j+qKQnah0
抽出 ID:rUfQuPkP0 (6回)
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /     ___________
   \ ''''´ ̄ ̄` /    j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:35:51.86 ID:l0nfYZNf0
>>770
げ・・マジかorz
流石にアレ直はイヤだなぁ・・・
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:44:53.91 ID:7tXDXdOi0
>>718
いや、右翼的軍隊物がやりたかっただけ

>>780
アルフィーが中原麻衣に似てるだとォー?!
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:46:58.16 ID:myLiGFp40
規制なしだとソーセージ的ななにかも映ってたらしいね
小腸か
大腸か
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:50:06.83 ID:rUfQuPkP0
流石にこの時間だとつまらないレスばかりなんだね

では便乗してつまらないレスを
志摩子→お嬢様系その後に才能開花
安芸→もしかしたら白武家能力では断凸の格闘性能力あった?
和泉→うーん・・・・回避能力高いと思ったがフォート級であのザマだ
山城→120mmでレーザー級撃墜してたね! あんたが指揮をとれやとか状況判断も☆

だが俺は一人称「俺」の隊長さんルートまっしぐらだなw

ま、原作組からしたら馬鹿みてーなんだろうけどなw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 05:57:05.03 ID:7tXDXdOi0
>>758
TEの中盤までは最強の機体な上にヒロイン格が乗ってる

>>786
水中戦とかまともに描けないし

>>789
的外れなことばっか言っててレスの内容もつまらん奴だし相手にすんな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:00:35.88 ID:rUfQuPkP0
お前のレスも大概・・・ジム3てw
つかガンダム勉強しなおしてこいよーw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:12:32.44 ID:rUfQuPkP0
ID:7tXDXdOi0 [8/8]
こいつとか平気でゲームのネタバレやってるけどこれいいの?
バレ前提でゲーム買えって信者はいうわけ?

なんつーか別スレ作ってほしいわ
アニメ新規用で自由に見たままたについて語れるスレ

ここのスレは信者御用達でいいとして
新規TE用に作っていい??
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:16:56.77 ID:7tXDXdOi0
ゲームのバレどころか踏み込んだバレまで散々ループしてスレ内で説明や議論が今まであったのに
単なるニワカじゃねーかこの荒らし
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:20:16.65 ID:GX05xUE70
欲しいけどビェールクトたけぇ・・
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:24:24.33 ID:rUfQuPkP0
>>797
荒しの定義をまずplz
まぁいいけどw
思考停止の典型ですねー 今までそうだっかたらそれでOK?
そうじゃないでしょうー
だってこのスレだってオルタねたは自重するようになってきてるでしょうしょ
一部の俺これ知ってるんだじぇぇぇさん以外わ

信者脳は知ってて当たり前 これくらいのバレはまぁいいでしょーてなもんだ
んでゲームやる上では出来るだけ予備知識ないほうが楽しめるが
バカにいってもわからんかw はい 俺荒しっすさーせんねw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:24:31.01 ID:GX05xUE70
>>792
規制なしってファンクラブの先行上映?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:25:26.07 ID:dxV6YoGI0
性能うんぬんより鏡使えよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:26:01.05 ID:7tXDXdOi0
>>798
A3はすぐに売り切れ後販売終了とかになるから
あとからオクで1万以上で買う羽目になるよりは、定価で買える今のうちにポチった方が良いと思う
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:28:36.76 ID:xVoGdt7w0
>>802
自分も思ったんだがスケールや付属品の割に高くない?
何か理由があるのかな?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:29:37.34 ID:rFuo0b3o0
>>801
鏡面に傷ついたらどうするの?
透過率100%の防護膜を貼っておくの?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:30:58.18 ID:rUfQuPkP0
えーとTEにA3ってでくるんですかねn?
なんかやた必死な人いますが
これってスレチじゃないの?原作信者からみてどうなん?
逃げないでちゃんと答えて下さいね
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:32:46.48 ID:7tXDXdOi0
>>803
かつてのSNKのネオジオROMとかと似たような感じ
市場が小さいっていうか売れる顧客数が少ないから、単価が高くなる

マブラヴオタの中の更に戦術機好きで、そこから更にフィギュア買う人間という選ばれし民しかいないからw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:33:53.66 ID:9gKoKzeE0
規制なしはどこなんだ!
ベータが山田ソーセージおいしいです!
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:36:53.72 ID:xVoGdt7w0
>>806
そういうことか。普段は通常AFVモデラーをやってて、今回興味を持ったんでA3一機買おうとしたんだがAFVと比べていいか知らんが余りの値段差にちょっと引き気味に、、、、。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:37:23.71 ID:GX05xUE70
>>802
や、やめろー!
もう少しだけ様子を見させてぇ・・ということでハンター部隊仕様のF-22Aポチってきた
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:38:03.91 ID:WGENNTRR0
BETAは皺くちゃ顔で歯をイーとむき出しの要撃級が一番不気味だな、ルイタウラちゃんはなんか可愛いし戦車級とかはギャグっぽい
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:41:31.90 ID:GX05xUE70
ガンプラしかプラモ作ってなかったからブキヤが割高に見えてしまうアレみたいな

>>810
戦術機が少しずつ喰われてコクピットがむき出しにされていくのは他のBETAには無い怖さだぜ・・
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:42:05.63 ID:7tXDXdOi0
>>809
ラプターちゃんマジかっこいい
けど俺まだ買ってないんだよなぁ。

ラファールちゃんのかっこよさに今更ながら気づいたけど
未開封扱ってる店で最近高騰しちゃってて涙目だわ

>>808
戦車系モデラーとか尊敬するわ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:45:33.49 ID:rUfQuPkP0
俺はTE大好きだけど なんだ
ここの奴らは都合の悪いレスはスルーかいなw アンチといっしょだなw
まぁ予定調和もいいよねw
あの世界感とは相反するけど、結局お前らも生ぬるい日本人w
新規の俺の方がお前ら雑魚よりよっぽど世界観理解してるよ まじで
お前らは信者はBETAみたいに新規を産廃あつかいしてればいいじゃんw

産廃だからBD買えませんけどってねw
ホント信者スレはうぜーわ 
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:47:29.20 ID:xVoGdt7w0
>>812
いや、その言葉は本家AFVスレ住人にたのむwwまだ結構初心者なんよ、、、。

個人的にはトムキャットが気になってるんだけど劇中ではどういう立ち位置?またA3ではどのf14がオススメ?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:49:30.01 ID:7tXDXdOi0
>>814
好みもあるからここ見てピン!ときたものを買い求めるがいいよ
http://www.volks.co.jp/jp/a3/archive.html/
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:52:40.30 ID:SCXELt1c0
そんな事より、水着みたいな戦闘服について考察しようぜ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:54:40.92 ID:xVoGdt7w0
>>815
サンクス。
パッと見、シーカー付きかイランEXかな〜
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 06:56:23.07 ID:rUfQuPkP0
うわw なんかゆるゆりスレみたになってきたw
きったねぇーw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:00:18.15 ID:dxV6YoGI0
>>804
誰が戦術機に貼れと言った?ミサイルと砲弾に張れよ。反射率99%の鏡なんてザラにある。
もしくは上からパチンコ玉でもばら撒いとけ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:00:58.57 ID:rUfQuPkP0
ガチロボアニメのプライドもってないのあんたら?
タリサとか・・・
まぁ可愛いけどwww

水着回かとTEあるの?
やって欲しくないね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:13:12.27 ID:ls3vl3mt0
>>776
ジムについても突っ込むけど、
ジムVは、一年戦争で活躍したジムの近代化改修機であって、新規生産機じゃない。
ジムを近代化改修を行ってジムU、さらにもう一度改修を行ったのもの。
ジムVの改修技術に、ガンダムmk-Uの設計を取り入れて、性能もmk-Uと同等。
ちなみに、新規生産機も少数存在していて、そちらは便箋上ヌーベル・ジムと呼ばれてる。

こういった系譜をみれば、ジム=F-4という見方は正しい。
F-4も数度にわたる大規模改修が行われているわけだしね。
最新改修が成されたF-4は、初期のF-4の4機分以上の性能を持つまでになってる。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:20:19.62 ID:rUfQuPkP0
全く違い世界設定っでジムとかいわれてもなw
んなもんSDガンダムやってればニワカでも知識つくレベルだし
うん、でなにジムが実戦配備されたてたらTE世界はではBETA余裕ってこと?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:20:35.36 ID:rFuo0b3o0
>>819
じゃあロボットは必要なの?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:27:13.11 ID:ls3vl3mt0
>>822
違う違うw
もうちょっと、ちゃんと文章よむようにしてねw
MSでの例えの話があったから、わかりやすく説明しただけよ。

さらに、話を続きをするとすれば、吹雪でF-4の代替は難しいのではないかと再認識できる。
はっきりいって、吹雪はF-4にくらべて、そこまで優れているとは言いがたい。
不知火一本で、代替をおこなっている帝国軍の判断は正しいと思う。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:29:36.04 ID:xVoGdt7w0
>>824
そいつNGだからレスしないでもらえると助かる
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:30:38.01 ID:ygqzNh8R0
A3かなりお金使うよな
俺もほぼ全種類持ってるけど
これを複数セットで持ってる人は尊敬するわ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:32:06.20 ID:nu++1EqB0
秋葉原のボークスで見たA3は今でも目に焼き付いています
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:33:55.75 ID:KhBDS0aM0
旧ラジオ会館ェ
でも正直BETAのほうが欲しかっ…げふん!

模型類はお高いから仕方がないブキヤのプラモもリボルテックも両方3000円するしなあ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:36:47.47 ID:rUfQuPkP0
>>824
そかいな すまんかった

吹雪ってのは訓練用期待なんだよね?
第三世代にいきなりのらしちゃーだめだからていう
帝国軍っていきなり不知火みたいな第三世代配備されてるようだけど
第二次世代に相当する期待ってないのかな

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:36:54.14 ID:nu++1EqB0
プラモはいいよお…不知火二型タリサ機がごつくていいんだよ…ハァハァ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:45:44.15 ID:6ZAUIQE80
第二世代のデザインが微妙だ
第三世代もアゴーが控えめだとうれしいンだがな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:46:32.58 ID:uJbme29/0
ここで聞くのもなんだがこれのプラモって作りやすいのか?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:52:17.38 ID:nu++1EqB0
壽屋さんのプラモなんでパーツのポロリとかけっこうあるね…ちょこちょこ色塗ってあげたらカッコいいよ!
細かいパーツもけっこうあって僕は組み上げだけなら8時間ぐらいだったかな!
オススメは不知火と不知火弐型
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:56:54.53 ID:h9JEWukPO
>>829
第2世代機でF-15Cの日本向けF-15J(多少の近接継戦能力向上とかマイナーチェンジ)
が配備されてるが、元々第三世代機を開発、現場で運用するノウハウのステップとして89年に急遽導入して、不知火が配備されてからは新規生産も切られているから数は少ない。


>>832
作りやすいが手間はかかる
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:58:02.75 ID:tBZmtY6x0
>>829
F-4をライセンス契約した撃震のようにライセンス契約した陽炎って機体があるよ
第三世代機いきなり作ろうってのは無理だったからノウハウ得るために当初は12機(1中隊分)だけだったけど
不知火開発が延期したので188機追加して200機ほど
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:02:15.24 ID:ls3vl3mt0
>>829
吹雪っていうのは、不知火の共通の設計の機体。
厳密に言えば違うが、訓練生向けに、
不知火をより操縦しやすくデチューンしたものと受け取ってもらってもいいとおもう。

第二世代機は、米国製F-15Cのライセンス機の陽炎がある。
不知火の開発が暗礁に乗り上げたため、研究目的で120機導入した。
しかし、米国との技術格差があまりにも開きすぎていたこともあって、
早期の不知火の開発は不可能との判断から、研究目的の枠を外れ、導入数は数倍に増えた。
1000機はさすがに越えてないと思うが、500〜700機程度の導入が妥当ではないかと思う。

あと、これ言うとアンチ呼ばわりされそうなんだけど、
第三世代機の不知火って、他国の機体に比べると、配備が妙に早いんだよね。
個人的にはこれはリアリティを若干ながら、失ってるんじゃないかと感じてる。
試作機ができてからの実戦配備もえらい早いし。
初期不良の解決ってそんなに早く終わるものではないはずなんだけどなぁ…。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:02:34.68 ID:U4GKptYKi
初心者のオレは一番最初の紫御雷でも駄目だった
今はamazonダンボーの横で大破してる
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:05:45.23 ID:uJbme29/0
>>836
最前線でもあるから実戦投入してトラブル出しもやってるって事はどうかな

>>833-834
thx財布に余裕が出来たらアニメに出た物or出る予定の物買ってみるか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:08:30.30 ID:dxV6YoGI0
>>823
い ら な い
少なくとも特攻なんて馬鹿げた使い道はナシ。
もっと小型にして戦車の護衛にでも使うべき。
もちろんでっかい鏡持ってな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:11:06.79 ID:ls3vl3mt0
>>838
命を預けるものなのに、実戦でトラブル出しをするっていうのは、無謀がすぎると思う。
それに、衛士の機種転換訓練もそうだけど、
実戦配備前に整備兵や部隊指揮官むけの教育も行わないといけない。
これは実機がないとできない。
これらの練成がおわって、初めて「実戦配備」となる。
これら全部を一年ちょっとでやってることになるから…うーん、やっぱり早すぎる
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:11:50.23 ID:NdI0XG6/0
この前米軍が艦載レーザー実用化云々ってニュース関連で見たけど鏡は有効じゃないってさ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:13:17.99 ID:nu++1EqB0
>>838
今なら後にユッピーが乗る黄御雷DXオヌヌメ、戦車級ついてきますよ?
後から1/144スケールシリーズどDスタイルとかもあるから見てみたらいいと思うよ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:13:33.75 ID:cD9bTS44O
戦術機って、非戦闘用途の機種って設定ないのかね

センサー増設してアンテナだらけの偵察機とか
医療設備の入ったコンテナ背負った衛生兵的なのとか
簡易補修設備の入ったコンテナ背負った補修担当とか
故障・被弾機体の回収担当とか
資材担いで施設建設に励む施設科とか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:17:40.68 ID:j9M2i+zWO
ゴーウィゴーウィ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:21:51.79 ID:eJJwi2ML0
>もちろんでっかい鏡持ってな
二週間たったら複数の光線級による集中攻撃で終了になりそう
何より野戦兵器でそんな反射率維持するのは極めて困難
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:23:55.41 ID:co9QPhok0
軍のこととかさっぱりわからないんだけど
教官って訓練生を教えるときに自分も機体に乗って手本見せたりするの?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:26:48.04 ID:/hS2f4Sw0
敵強すぎワロエナイ……
あのタイミングでやってきたタケミカヅチに一目惚れした
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:28:24.68 ID:dxV6YoGI0
>>845
反射した光食らってベータは生きてられんの?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:29:48.63 ID:rK797v2j0
気象条件に左右さえrないほどの高エネルギーのレーザーじゃ1%でも熱に変換されれば鏡が溶けて終わるよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:32:37.81 ID:hMQI7/iE0
出てこないけど強化外骨格があるんだけどなー
デテコナイケドナー
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:33:19.64 ID:dxV6YoGI0
>>849
反射したレーザーの1%でも敵に当たれば終わりじゃね?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:35:12.73 ID:GX05xUE70
偵察機はいらんよなー 人工衛星があるから・・
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:36:11.76 ID:eJJwi2ML0
>>848
レーザーを反射して正確に射撃元に反射する方法を考えてきてからにしてください
もう一度言うけど反射率99%なんて雨風埃、硝煙濛々の戦場で維持できません
反射で反撃以前の問題です
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:37:08.81 ID:aZaXlKZo0
wiki見たんだけど空からの攻撃は封じられてるんだよね?
でもCPからの援護とか巣に再突入するときは空からだよね?
これができるってことは地上は陽動で空から射撃したほうが被害少ないんじゃないの?
光線級がいくらすごいと地上の陽動が利いてる時だったら行けそうな気がするんだけど
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:37:18.91 ID:rK797v2j0
>>851
反射する前に溶けるよ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:38:59.24 ID:hMQI7/iE0
>>846
やったりもするよ
教導用で複座になってるのもあるよ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:40:58.06 ID:uJbme29/0
>>843
他のロボ物ですら戦闘用以外だと偵察機以外はろくに見ないよな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:41:54.92 ID:quWFrxKB0
>>843
ハイヴ攻略戦時、ハイヴ内物資輸送用に改良されたF-4は存在する。
あと、前線偵察用の「戦域偵察機」と呼ばれる期待が少数配備されてる。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:44:04.69 ID:vgKRtI/m0
>>854
空から攻撃できないのは光線級に弾だろうが機体だろうが一発で撃ち落されるからで
光線級いなくなれば戦術機も飛べるわ空から撃った方が被害が圧倒的に少ないわで勝ちみたいなもん

だから戦術機で光線級倒した後に陸上海上から支援砲撃するんよ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:44:15.51 ID:co9QPhok0
>>856
原作の方でそういうのあるの?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:44:25.75 ID:dxV6YoGI0
>>853
ロボで特攻するよりは現実味があると思いますが?
手元の鏡で当てるのが無理なら射線上にアルミのチャフ撒いたらどうです?
乱反射した光の一部が敵に当たるだけでも十分ダメージになる。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:45:51.57 ID:VqXI65k20
>>861
味方にあたるだろ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:48:24.17 ID:hMQI7/iE0
>>860
教官も戦術機に乗っててのはあったと思うよ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:49:57.86 ID:quWFrxKB0
>>861
アルミのチャフ程度瞬時にプラズマ化して用を為さない出力
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:49:58.91 ID:dxV6YoGI0
>>855
光を反射する前に溶ける鏡って何?それ光じゃないよ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:50:28.97 ID:rFuo0b3o0
>>839
巣はどうするの?
小型ロボットが持つその鏡が曇ったらどうするの?
ミサイルや砲弾はどうやって冷却するの?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:51:42.58 ID:gEfLQ2bF0
巣の中では照射しないからその心配は要らない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:52:30.73 ID:VqXI65k20
>>865
レーザーは普通、大気圏内では減衰するけど、光線級のは高出力すぎて減衰しない。だから、レーザーの反射率がほぼ100%じゃないと、鏡に熱がたまって溶けるってことじゃないか?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:55:04.29 ID:GX05xUE70
反射ならスーパーX2にまかせろー!バリバリ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:57:18.32 ID:ZE6Yg2Hei
カガミカガミ言ってる奴は、こちらも読んでいただきますように。似た話をしてるよ。

「米軍が艦載レーザー砲を実践配備」
http://nyusokuropedia.ldblog.jp/archives/11194143.html
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:57:59.21 ID:co9QPhok0
>>863
学校で教官が乗ってる描写なかったから乗らないものかと思ってたけど
教官になっても乗り続けるから腕はそう落ちないのか
ありがとう
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:58:03.53 ID:dxV6YoGI0
>>868
その高出力レーザーってのが何Wか分からないと反射率何%の鏡で何秒持つとか議論ができないな。
データ無いの?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:58:17.57 ID:eJJwi2ML0
>>861
実行可能なことと実行不可能なことを比べた場合、実行可能な方が現実味があります

チャフは反射する前に綺麗に気化します
ごっついチャフが重金属雲。これくらいしないと無力化できない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:58:47.00 ID:ZE6Yg2Hei
>>868
その通り。熱を孕む光と言うことを忘れてはいけないよな。
太陽光を反射してうぉ眩しッ!ということではありません。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:01:13.21 ID:8oUbTlCM0
同士たちよ、まずは認識を共有せよ
短期的目標はホライゾンの撃破だ
我らは複数買いをして円盤売上30000枚以上を必ず達成する
覇権を目指し応援しているわけだが、それは今期だけの話ではない
その程度の高みなど初めから眼中になし
ガンダムやエヴァをも超える究極のロボットアニメとして今世紀の覇権を獲得しよう
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:01:28.18 ID:22tnq4BW0
>>860
複座とは別の話だけど
狂犬と呼ばれてるお堅くて優しい美人軍曹が
敵役の戦術機に乗って訓練兵をしごいていたって話だけ出てきたな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:01:53.06 ID:TG9zNvy+i
>>872
そこは設定がないな。
「大気中で減衰が期待できないくらい高出力。なお原理は一切不明。」
これだけ。
言っておくが、これをつついて、有り得ないから駄目とか言ってはいけない。リアルとリアリティーの議論に突入するからな。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:02:08.95 ID:eJJwi2ML0
>>872
ないよ
航空戦力を無力化する状況設定だもの
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:03:09.17 ID:dxV6YoGI0
>>870
その記事、鏡面加工やチャフで防げないとは書いてないよね?
気候に大きく左右されるとも言ってある。
そもそも減衰も反射もしないレーザーってのが無理あるんだよ。
いっそ不思議ビームにしとけ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:03:10.70 ID:vgKRtI/m0
そもそも反射できる鏡装備したところで確実にそこに照射される訳じゃないしあんま意味なくね
照射前に数秒猶予あるんだったっけ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:05:48.63 ID:dxV6YoGI0
>>877
じゃあ「鏡による反射は一切無効」と設定を追加すればいいのか。
了解した。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:06:51.57 ID:X9NFSWXu0
吉成さん作画はやらないの?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:07:01.68 ID:vgKRtI/m0
>>879
99.9%の反射率でも熱で溶けるから無理ゲーって話は出てるだろ
もう創作物に対するいちゃもんレベル
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:08:26.09 ID:rFuo0b3o0
>>879
おお同じ生地からだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E9%8F%A1
真空中以外では、光は吸収・散乱される。たとえば、澄んだ空気の消散係数はおおよそ 10^-5 m^-1 で、10 km 進むごとに63%が吸収・散乱される。

光線級の射程は2~300kmで重光線級は1000km以上だってさ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:09:02.11 ID:n93aoAOV0
>>882
DOGDAYSやってる
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:11:57.64 ID:FqWOiGe40
イーニァちゃんすぐ出てくるよね?
クリスカとか速攻頭パックンチョされていいから早く出てこないかな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:12:18.77 ID:dxV6YoGI0
あれ?でも重金属粒子によるレーザーの減衰は有効なんだよね?
このレーザー、減衰するの?しないの?
というか金属粒子で減衰するなら反射も可能だと思うけどな。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:12:35.29 ID:bC4pK4TcO
もし鏡面加工で防げるんならアカツキみたいの作れって話だしな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:16:42.37 ID:pVwOs+aD0
主要キャスト陣の声が早く聞きたい
能登イーニァとかどうなるの
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:18:05.94 ID:eJJwi2ML0
>>888
対レーザー防御に関しては機体に気化熱でエネルギーを奪う樹脂をコートするほうがコストの上ではるかに上なのよね
剥がれたり摩耗してもまた塗ればいいだけだし
それに比べたら鏡面の維持ってすごく難しいのよ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:19:46.15 ID:rFuo0b3o0
>>872
0.63の20乗の0.0001倍しか減衰されてなくても脅威らしいよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:25:39.47 ID:FZgODzov0
3話からようやく本編か
また雰囲気が変わって前線の描写がなくなるから新規は困惑するだろうな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:26:21.24 ID:g1az6bW+0
>>889
と言うか、基本は、前に出た原作1、2話のビジュアルノベライズのまんまじゃね
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:26:34.94 ID:eg2HwtjX0
これ原作未完だよな?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:27:12.66 ID:hMQI7/iE0
あの1〜2話の後にあの台詞とか言ったら皆がどんな反応するか
楽しみではあるw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:30:49.14 ID:FZgODzov0
ユウヤフルボッコの予感w
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:32:39.67 ID:Zq/6rS9T0
どうせ死んじゃうなら、その前にチンチンをしゃぶってほしい
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:34:45.96 ID:RliqNbzSP
なんか、レーザーが凄いという事だけど、何Jぐらいなの?
そのあたりの設定がないなら「凄いレーザーを凄い鏡で跳ね返した」も成立するよね。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:34:58.44 ID:hMQI7/iE0
お前が貰ってやってればあの娘前線に投入されずに済んだのかもな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:35:23.28 ID:pVwOs+aD0
>>893
そんなん出てたんかーい。てかAF収録かよw
俺持ってたのにスルーしてたわw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:38:06.58 ID:dxV6YoGI0
>>884
情報thx
しかし有効射程1000kmで1MWクラスの威力を保つレーザーとなると…
軽く計算してみたが10の26乗Wというアホみたいな数字になったぞ。
これ原爆のエネルギーの何倍だよ。
こんなレーザー撃ったら発射地点の大気が高温になって衝撃波が起こるわ。撃った時点でベータ全員アボンだよ。

これレーザーじゃねぇわ。謎ビームだよ。そう納得するしかない。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:38:06.99 ID:mfB+tCTT0
bluegenderみたいね
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:43:02.39 ID:eJJwi2ML0
>>898
うん
地球人類がBETAを作った知的生命体と同じ技術を持っていればね
答えはNO

そもそも光線級は航空戦力が使えない状況を作り出している設定なので
作者がその状況を変化させようと考えない限りどうしようもないのよ
技術的問題ではなく作劇的な問題だから
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:44:49.91 ID:RliqNbzSP
>>901
この作品はナゾ光線兵器が出てくるファンタジーです。

で、済ませればいいと思うんだけどねー
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:47:06.09 ID:rFuo0b3o0
>>901
>撃った時点でベータ全員アボンだよ。
バロスwwアンチスレの次のスレタイが思い付きそうだな!
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:50:38.86 ID:9FZ0G7KU0
>>887
常時最高のコンディションを保てれば、人類が作れるレベルの鏡で反射できるよ。

ただ数秒当たった時点で熱の歪みが出ると思うので、その後は加速度的に溶けていくと思う。
つまり数秒しか持たない。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:53:28.33 ID:RliqNbzSP
>>906
1/10000Secでも持てばOKでは?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:55:02.21 ID:dxV6YoGI0
>>891
じゃあ有効射程2〜300kmの小型ベータで考えると10GW、反射率90%の鏡で1GWの熱が吸収される訳か。
確かに一発食らったら鏡は溶けるな。でもwiki見たら照射開始から最大出力になるまで数秒とある。
つまりレーザーを反射する猶予は十分にある。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:55:42.13 ID:jO3MUtzn0
>>906
特別な実験室でもなければ無理な話だな
砂埃が付くだけで意味なくなるし
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:56:13.13 ID:quWFrxKB0
>>901
リアリティは求めてるけどリアルじゃないから。
その辺は気にしちゃいかん。
まぁ、実際の所レーザーによる大気のプラズマ化は起こってるんだけどね。
重光線級ともなると、そのプラズマ化と衝撃波を食らうだけで戦術機は危ないくらい。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:57:16.29 ID:0uzs3FOJ0
飛行型BETAがいないって点がご都合主義に思えるんだけど
BETAはむしろ地面を掘って、地に潜ることを仕事としているから

BETA「飛行機能?何の意味があるのそれ?」

ってことで理屈は通るのか?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:57:24.25 ID:EKfl09eH0
可視光では無く波長の短いレーザーなのでは
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:58:09.26 ID:V3tra0AB0
鏡のような倉庫は物理運動反転フィールドです!
って台詞が出でくるゲームが思い出した・・・
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:58:30.37 ID:hMQI7/iE0
お空には資源無いからだろ
浮島がいっぱいあるような星行ったら飛べるの出てくるよきっと
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 09:59:48.50 ID:3xkbQXio0
>>911
BETAは資源自動採掘機械だからね。
大気中に資源がある環境なら飛ぶBETAがいてもおかしくはない。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:00:20.80 ID:cbsBe53r0
よくわからんがBETAってのは資源採掘の片手間で人間の相手してるようなもんなの?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:02:05.24 ID:FqWOiGe40
>>916
災害処理してるだけと明言されている
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:02:25.76 ID:vgKRtI/m0
>>916
人間の相手してるって感覚すらない
なんか邪魔な災害がえらい起こるな程度
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:02:49.36 ID:0uzs3FOJ0
>>916
人間を生命と思ってない

本来なら生命のいる惑星には来ないんだけど
BETAを作った存在が、地球人とかけ離れているので
地球人を生命とは認識できなかった
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:03:53.88 ID:JZeEAvRri
>>916
山に木を切りにいったらハチがまとわりついててウザイし痛い。
だから対策して無力化。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:04:18.85 ID:RliqNbzSP
>>910
せめて物語中だけでも整合性を取らないと、
整合性が取れならリアルがどうのじゃなくて
ただの「俺ファンタジー」で済ませれば良いのに。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:05:44.48 ID:FqWOiGe40
>>921
製作陣も内容よく理解していないらしいよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:07:15.00 ID:yqPm9+gK0
>>911
大気がある所専用に開発されたものじゃないだろうから、
月とかじゃどうせ飛行できないだろうし。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:08:22.41 ID:rFuo0b3o0
>>908
891は日本語イミフだなすmん
初期照射は照準用らしいからから瞬時に最大出力まで上げれるんじゃないかな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:08:27.09 ID:hMQI7/iE0
>>915
大気中にあるんだったら煙突BETAやファンBETAが出来そう
ガスBETAになって反応させて液化させて集めるとか
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:11:54.11 ID:FqWOiGe40
>>925
未確認のBETA資料とか作ったら何気に売れそうだよな
でかいのが飛んだり海から出てきたりガクブルできる
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:12:50.87 ID:JW+b9kmoO
散々言われてる思うが、ベータみたいなウジャウジャ沸いて来る敵には
複雑高度な人型ロボに人を乗せて戦うより
F91のバグとかモビルドールみたいな無人殺戮メカに核爆弾つんで突っ込ませた方が早い気がしなくも無い
形はともかく無人機じゃダメな理由てあったっけ?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:13:37.60 ID:dxV6YoGI0
>>924
じゃあ照準用のレーザーを探知して警告出してたのか。
あ、ならその照準用レーザーを逆探知してその方向に鏡向ければいいじゃん。
手動じゃ無理だろうけど自動化すればCIWSみたいにレーザー迎撃装置が作れる。
ロボットが作れるなら簡単でしょ?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:14:13.09 ID:ruo62tRo0
月だと、低重力で戦車級がビヨーン!と宙を飛びながら襲い掛かってくるんだから
おっそろしいな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:14:50.74 ID:0uzs3FOJ0
>>927
その無人機を作るために四苦八苦するのがマブラヴ本編だよ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:17:26.66 ID:FqWOiGe40
>>930
あんなどう見てもおちんちんのボスを倒すためだけにあんなに苦労したとか涙モノだったな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:17:57.73 ID:PCjmdp+BP
無人機完成してないから人が乗ってるんだよ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:20:18.99 ID:NdI0XG6/0
>>927
高度な条件判断が出来ないからって理由だったとおも
核は全ハイブ潰すのに大量投入してたら普通に地球終了
ロボットはあるけど高性能なコンピュータは無い世界

同上の理由で捨て身覚悟な戦術使わんとならん>>928も難しいな
数十キロ手前からやるにしても相当な精度が必要で難しそう
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:22:25.63 ID:hMQI7/iE0
月だと地上戦みたいな考え方で戦ったらダメだな
衛星軌道上からムアコックレヒテ機関みたいなの機動させて下に集めて
効率よく焼き払わないと危なくてやってらんないだろ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:23:43.45 ID:b8taClVT0
> 核は全ハイブ潰すのに大量投入してたら普通に地球終了
どうせBETAそのままにしてりゃ地球終了なんだから遠慮なくぶっ放せば?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:25:40.85 ID:NdI0XG6/0
>>935
それを何とかしちゃう計画があるからがんばろうってのが原作だしな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:26:47.64 ID:PCjmdp+BP
BETAにとっては
「鉱物採集にいったら蜂が飛んできたので殺虫剤でコロコロした」 
つまりそういうことだ。

>>928
初期照射(照準レーザー)から最高出力になるのに若干の時間がかかるのと
京都防衛戦ではまだ本格的に配備されてないが、
約4秒間のレーザー照射に耐えられる「対レーザー用蒸散皮膜」というのがあって、
この後の時代の戦術機の高級機には装備される。

またデータリンクで味方機がレーザー初期照射を受けたら最大出力になる前の数秒でそのレーザー級を倒すのは
対光線級の基本戦術だが、この時点ではまだ戦術も装備も完成してない。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:28:02.31 ID:1B5l58pLO
とりあえず現状で海上は一番安全そうだな
戦艦は海上で迎撃に失敗しても琵琶湖にいたし
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:29:27.52 ID:j6nUfJhb0
>>937
あれ、ドイツの方だと1980年代にレーザーヤークトでそんなことしてなかった?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:30:38.99 ID:JW+b9kmoO
ハルみたいな人口知能まで行かなくも戦闘だけなら出来そうな気もするが
コンピューター関連の進化が遅れてるんだね
現実よりやたら進んでる分野とそうでもない分野があって面白いな
携帯とか進化してなさそうだ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:31:58.32 ID:hMQI7/iE0
一般人が携帯なんか持ち歩いてるのバレたらスパイ容疑で即拘束されそう
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:32:13.16 ID:9h/o2B880
>>902
アレは弱点が徐々に防護される敵が強化されてく恐怖でしたが。
やがてベータも人型全身装甲歩兵や移動要塞風砲門、
ドラゴン型グラップ級とか出てくるんですかね。
ベータの装甲が薄いですし

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:35:14.82 ID:RliqNbzSP
>>940
コンピュータが遅れているなら、とても二足歩行で空飛ぶやつのアビオなんてできないじゃん。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:35:53.53 ID:p1cr356z0
>>927
だから溶けるだろ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:37:28.70 ID:PCjmdp+BP
>>939
柴犬のレーザーヤークトとは違うよ
まだ(XM3もデータリンク+高機動な第三世代も無いから)
戦術としての完成には至ってない。
この戦術の完成は2000年代突入後だし
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:38:02.39 ID:w5qM5ser0
>>938
海洋で隔てられてるオーストラリア大陸は、今のとこ安全らしいからな
まあ海底資源もいっぱいあるから、そのうち海に適応したBATAとかも出てきそうだが
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:39:50.03 ID:p1cr356z0
>>943
コンピュータ全てが遅れてるわけじゃない。
進んでる部分と遅れてる部分があるってだけ。

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:41:38.17 ID:hMQI7/iE0
BETAさんのやり方だと海底にハイヴ作って煙突だけ海面に出しそう
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:42:07.29 ID:GX05xUE70
一日中張り付いて質問し続けるくらいならマブラヴ本編やった方が時間を有効に扱えるよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:42:14.74 ID:yupnAZ3t0
ベータの知能指数ってどれくらい
コンピューターってのは近いってだけでハッキリしてないんでしょ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:42:34.48 ID:U+CeCt3p0
>>950
次スレよろ
このスレは実質Part32なので次スレはPart33
テンプレ>>1>>2に更新
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:42:55.99 ID:NdI0XG6/0
>>950
スレ立てヨロ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:43:09.04 ID:RQGWmWpT0
各員減速待機
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:44:08.81 ID:dxV6YoGI0
>>933
捨て身覚悟というか、鏡の盾で反射して攻撃みたいのは無理だろうけど
パチンコ玉見たいな球状の反射チャフ撒けばOKなんだよ。
小さな球面鏡なら当たれば必ず発射元に反射される。
威力は1%以下だろうけど元の出力がギガWだから光線級ベータは死ぬ。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:44:45.65 ID:yWPtwMsJ0
タリサ可愛い
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:44:53.00 ID:RliqNbzSP
>>947
アビオなんて単一目的用の擬似AI、
二足歩行で空まで飛ぶものを制御できるアビオを作れるなら
単一目的自動兵器ぐらい楽勝じゃないの?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:46:39.73 ID:by3BrRYQ0
無線ロボはレーザー級がいなければ投入できただろうが
ユーラシアを押さえられて資源もだいぶハイヴに吸収されて枯渇しかかってる中で
無駄に無線ロボ製造は無理でしょ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:46:41.79 ID:yupnAZ3t0
スレ番間違えた
【TE】トータル・イクリプス【マブラヴ】 Part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342143793/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:46:48.20 ID:hMQI7/iE0
毎回限定環境下で運用出来るんならね
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:48:35.25 ID:9FZ0G7KU0
>>928
そろそろ鏡での反射の発想から離れようぜ?
ロボット作るより普通に大変だよ?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:48:43.73 ID:2szPBft90
>>958

なんかすごくデジャブ
俺もついにお呼びがきたか
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:49:23.70 ID:FZgODzov0
>>958
乙であります!
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:50:15.62 ID:U+CeCt3p0
>>958
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:50:56.57 ID:NdI0XG6/0
>>954
なんか有効そうだなそれ
ハイブ付近でやらんと周りの被害は酷いことになりそうだけどw
>>958
おつおつ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:51:45.45 ID:PFzMjsKu0
>>958
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:52:11.12 ID:RliqNbzSP
>>954
元々10GW程度のエネルギーなら水分子10tを水蒸気爆発させる程度のエネルギーしかない。
ようは、無敵レーザーじゃないってことなんだけどw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:52:42.59 ID:p1cr356z0
>>956
んなわけねーw
アビオニクスと軍事AIじゃぜんぜんジャンルが違う。

人間ですら対応できないような戦場で、AIが役立つワケがない。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:52:46.12 ID:by3BrRYQ0
>>964
仮に実用化できたとしても
横浜ハイブにBETA侵入してそのデーターを持ったBETAが佐渡島や半島のハイブまで
持ち帰りでもすれば即効で学習して対応されてしまうのがオチなんだろうが・・
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:53:45.84 ID:NdI0XG6/0
>>968
ここぞという時の一発用だねぃ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:54:02.97 ID:p1cr356z0
>>954
相手殺せる出力になる前に溶けるだろ。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:54:43.67 ID:PCjmdp+BP
2週間でカウンターを構築してしまうのがBETAクオリティ

>>958
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:56:25.01 ID:hMQI7/iE0
パチンコ玉噴出しながら突撃するんか
照射タイミング合わせて噴出すの?
フルロードしたら重そうだね
無くなったら死ぬの?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:57:53.07 ID:RliqNbzSP
>>967
なるほど、あの空飛ぶ二足歩行ロボットは軍事用じゃなってことだ。

なんか、大変な世界だねー
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:58:03.61 ID:1B5l58pLO
交渉へ行った連中は クマ牧場へ入ったようなもんか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:58:37.80 ID:hj2ckm/90
>>958
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:59:04.36 ID:by3BrRYQ0
緑のレーザー種は成人男性ぐらいの大きさだから
見つけるのとそれを撃破するのは苦労するんじゃね?

大型の重レーザー級なんて120mmでなんとか倒せるけど、攻撃力が半端じゃねーからな・・w
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:59:13.50 ID:PFzMjsKu0
ID:dxV6YoGI0の事ミラーマンって呼ぼうぜ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:59:27.97 ID:CvhPkotp0
ファンタジーだSFだリアル系だロックだとかいうカテゴリ論争は要らんから
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:59:28.69 ID:rFuo0b3o0
>>958おつです
>>954
やはりパチンコ玉に戻るのかww
プラズマ爆発でパチンコ玉溶けるんじゃないの?

>>973
生体義足の技術もあるんだってさ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:00:12.01 ID:9FZ0G7KU0
>>973
ワザだよね?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:02:14.01 ID:by3BrRYQ0
というよりも、全惑星恒星衛星にハイブがありBETAが京単位で存在するってわかったら
軍事用とかって考えもきっとあきらめるんだろうがな・・
それがわかるまで1年かかるからな・・
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:02:23.56 ID:j6nUfJhb0
専用設計を組めば電子回路はできる汎用的なのはミリ
だから、AI作ろうとすると回路が複雑になりすぎて大きくなってしまうため戦術機搭載は無理
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:02:36.80 ID:hMQI7/iE0
パチンコマンとかどうだろう?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:03:34.86 ID:PCjmdp+BP
・高度な自立行動制御の可能なコンピューターは無い
・人工義肢、義眼はある
(1,2話の教官はすでに片義眼(左右の瞳の色が違う)で、
おそらく負傷兵なので京都へ下がって教官してるんだと思う)
・戦術機のモニターは網膜投影
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:03:47.25 ID:p1cr356z0
>>973
無人兵器用AIと、アビオニクスとでは違うという意味なんだが。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:04:18.53 ID:r/XBoAIl0
>>979
どんどん妄想が酷くなってきてるよなw
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:05:56.29 ID:ytl/Y00Oi
人間ですら対応云々〜
AIには無理とか言うけど対ハイブ以外ならAIの方が対応できそうと考えるのは浅はかですか?
レーザーからの回避運動も人間がGに耐える必要が無いので無人機の方が回避率高いと思うのですが
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:07:28.01 ID:PCjmdp+BP
無人機が戦うゲーム/ADVじゃもりあがらねーだろ!(きっぱり
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:07:58.87 ID:r/XBoAIl0
>>987
無人機じゃ臨機応変に対処出来ないし
重金属雲化じゃモニターすら出来なくなる
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:09:29.08 ID:9FZ0G7KU0
>>987
人間に将棋で勝つAI作るよりは、だ〜いぶ難しいとおもいます
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:10:42.15 ID:w1+isF6c0
鏡面弾はちょっと面白いと思った
試しに使うなら、戦術機に持たせるより砲撃に混ぜた方がいい気がする
フレシェット弾に入れて、わざと迎撃させるAL弾に混ぜるとか
それで役に立つか立たないか判断できればいい
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:11:48.66 ID:CvhPkotp0
人間の脳はすごいってことだ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:11:53.41 ID:rFuo0b3o0
コード991げと
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:11:57.76 ID:ytl/Y00Oi
無人機じゃ臨機応変に対応出来ないっていうのが分からんのですが・・
物語的には有人で有る必要が有るとは思いますが。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:12:18.17 ID:hMQI7/iE0
反射されたレーザーが広域に着弾して大被害起こしそうだなw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:12:20.21 ID:by3BrRYQ0
AL弾は一年後に上位存在が対応させてレーザー属種はAL弾攻撃しなくなるしな・・
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:12:32.05 ID:PFzMjsKu0
>>987
100歩譲ってAIができたとする
でもそのAIは戦術機に積める程の大きさのかな?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:13:13.80 ID:PSJRXPBF0
蒼樹うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:13:46.35 ID:CvhPkotp0
1000ならキーコー大勝利
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 11:13:58.34 ID:by3BrRYQ0
AIってそもそも量子PCが実用化しないと製造不可なんだし
まだ無理なんじゃないのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛