坂道のアポロン Session17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は昭和41年、長崎県佐世保市。船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から東高に転校してきた男子高校生・西見薫。
バンカラな男・川渕千太郎との出逢いをきっかけに、ジャズの魅力に嵌まり、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
♪TV/WEB――H24.04.12(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠
・フジテレビオンデマンド:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/
・フジテレビ (CX)       毎週(木) 24:45- 4/12- ・テレビ新広島 (TSS)    毎週(月) 25:15- 4/16-
・東海テレビ (THK)      .毎週(木) 26:05-      .・テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(火) 24:35- 4/17-
・サガテレビ (STS)      .毎週(金) 25:05- 4/13- ・新潟総合テレビ (NST)   毎週(火) 25:30-
・テレビ西日本 (TNC)    毎週(金) 26:05-      .・仙台放送 (OX)       毎週(火) 25:45-
・さくらんぼテレビ (SAY)   毎週(土) 25:05- 4/14- ・関西テレビ (KTV)      毎週(火) 25:58-
・秋田テレビ (AKT)      毎週(土) 25:35-      ・岩手めんこいテレビ (MIT) 毎週(水) 25:50- 4/18-
・鹿児島テレビ (KTS)    毎週(土) 25:35-      ・テレビ静岡 (SUT)      毎週(木) 25:10- 4/19-
・テレビ熊本 (TKU)      毎週(土) 26:05-      ・テレビ長崎 (KTN)      毎週(日) 26:20- 4/22-
・福島テレビ (FTV)      毎週(月) 25:15- 4/16- ・BSフジ            毎週(土) 26:00- 4/28-

♪番組公式サイト    http://www.noitamina-apollon.com/
♪番組公式ツイッター http://twitter.com/apollon_anime/

♪前スレ
坂道のアポロン Session16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340902442/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:18:59.46 ID:K+N46WGV0
荒らしが経てたスレ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:19:21.15 ID:52ur/avC0
♪スタッフ
 原作:「坂道のアポロン」小玉ユキ (小学館「月刊flowers」連載)
 監督:渡辺信一郎
 脚本:加藤綾子、柿原優子
 キャラクターデザイン:結城信輝
 総作画監督:山下喜光
 音楽:菅野よう子
 アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション

♪キャスト
 【主要人物】          【大学生】
  西見薫*木村良平      桂木淳一*諏訪部順一
  川渕千太郎*細谷佳正  .【その他】
  迎律子*南里侑香      迎勉*北島善紀
 【高校生】             まり子*佐藤亜美菜
  深堀百合香*遠藤綾
  丸尾重虎*村瀬歩
  松岡星児*岡本信彦

♪演奏
 西見薫 ピアノ *松永貴志
 川渕千太郎 ドラム*石若駿
 桂木淳一 トランペット*類家心平
 桂木淳一 ボーカル*古川昌義
 迎勉 ベース*鳥越啓介

♪関連スレ
[少女漫画板]
○*○*○小玉ユキ 2○*○*○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1329996389/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:19:36.92 ID:OxU93Vhq0
>>1注意を無視して荒らしが立てたスレです

誘導
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1340968472/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:19:45.64 ID:52ur/avC0
♪番組公式サイト   http://www.noitamina-apollon.com/
♪サントラ特設サイト http://www.pollon-jazz.com
♪番組公式ツイッター http://twitter.com/apollon_anime/

♪商品情報
 【音楽CD】
  OP主題歌「坂道のメロディ」…作詞/歌:YUKI、発売日:平成24年5月2日
  ED主題歌「アルタイル」…歌:秦基博 meets 坂道のアポロン、発売日:平成24年5月30日
  アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック…ゲストヴォーカル:手嶌葵、古川昌義、南里侑香 発売日:平成24年04月25日


【BD[初回限定版]¥7035/DVD[限定版]¥5985[通常版]¥5250】 第1巻7月27日発売 以降毎月発売(全4巻発売) 
  [収録内容]
  第1〜3話収録/カラー/片面2層/16:9/音声:2.0chリニアPCM/約68分/日本/2012年

【初回限定特典】
  ●結城信輝描き下ろしイラスト全巻収納BOX
  ●キャラクターデザン・結城信輝イラストデジパック仕様 (デジパック中面:原作・小玉ユキイラスト)

  【通常特典】●メイキング映像:Making of "Kids On The Slope" SESSION #1
  ●木村良平×細谷佳正 トークセッション「青春はいつも坂道発進」
  ●律っちゃんの方言講座
  ●次回予告(#2・#3・#4)
  ●WEBラジオ「ムカエレコード・地下スタ通信」未公開版#1(音声特典)
  ●ノンテロップOP・ED)

「坂道のアポロン」 リアルからアニメへ、メイキング映像をBD/DVDに
http://animeanime.jp/article/2012/05/03/10062.html
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:25:11.48 ID:u8A9Txum0
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味

http://www.youtube.com/watch?v=iinoRBCd4g8

ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味

http://www.youtube.com/watch?v=iinoRBCd4g8

ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:30:17.32 ID:W0Tf3fyTP
随分とはしょったけどまあ12話で良く纏めた
14話あればギリギリ原作通りにできたね
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:31:38.25 ID:qllY/D6y0
>>7
ここは荒らしの立てたスレです。移動してください

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1340968472/
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:37:07.65 ID:uQMaIdd80
前スレ荒らしがID変えながら暴れてたらしいがIDとかそんなに頻繁に変えれるものなの?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:39:09.51 ID:oC/2f70N0
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味

http://www.youtube.com/watch?v=SCSHyUaZYGM

ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味

http://www.youtube.com/watch?v=SCSHyUaZYGM

ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味

http://www.youtube.com/watch?v=SCSHyUaZYGM

ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味
ロトスコロトスコロトスコトスコロトスコロトスコ不気味

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:43:37.03 ID:Gljeycir0
関西組はまだ残ってるのに荒らし扱いで移動とかひでーな

ちはやふるスレもここまでじゃなかったぞ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:45:46.65 ID:gkURQ1kv0
単発アンチはとうとうコピペ荒らしか・・・
申請する準備しておくか
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:47:39.35 ID:YH3B7vDJO
キチガイアンチは死んでね
こんな終わった糞アニメのスレを
またここに立てるなっての
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:53:24.09 ID:aRmI6f/m0
向こうのスレは一人で擁護してるだけでルールについても振れない真性のキチガイ

まあ、番組改編期の名物だな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:53:41.21 ID:mRn63kJH0
ちょい前の薫お風呂の回で描かれてた金魚発見!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b134069486
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:55:10.48 ID:kkgSLBiL0
そんなにもう終わったことにしたいのかな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:56:14.39 ID:mRn63kJH0
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:56:51.70 ID:HENxT+Xv0
スレタイからすればこっちか?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:58:30.49 ID:W0Tf3fyTP
もうアニメ2なのか?
もうちょっと語ってもよくない?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:01:13.71 ID:PlEYKGQR0
放映していない地域があるならまだこっちでしょ。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:02:32.75 ID:jUWJiSGzO
マルオも夢を叶えたのか・・
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:02:43.65 ID:4TVVbNaE0
荒らしのいないほう使えばいいよ
前スレでID変えながら、ほぼ一人で1スレ使い切ったくらいの頭おかしい奴がいて
多分重複させたのもそいつのマッチポンプ

荒らしがさらにがんばってこっちのスレ埋めてくれるならそれでもよし
重複させておくのが目的で、書き込みを控えるならこっちで平和に語って使い切るもよし
なんにせよ、多分早晩水遁されるだろうしね
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:07:24.33 ID:zi5LSngd0
こっちが平和ならそれでいいじゃないか

あっちはキチガイに賛同したいヤツが行けばいい
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:09:50.56 ID:4TVVbNaE0
このようにアニメ2とアニメ板との対立を煽ってきますが
まず間違いなく単発荒らしのマッチポンプなんで、
気にせず臨機応変に使っていけばいいと思う

水遁されりゃ実績になるし
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:11:29.41 ID:+cr9LnEU0
対立煽りはお前だろ
こんなスレ廃棄すりゃいいんだよ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:13:11.96 ID:KYcv0GpK0
>>25
ちょっと臭いんで本スレ()に戻れよ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:21:54.53 ID:GZgbBfHx0
最終回よかったわ
文化祭のときほどくるものはなかったけど、おもしろかった
ただEDはいらなかった
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:22:45.40 ID:GRZlxoNT0
>>27
原作者が認めてるのはEDだけなのに・・・
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:23:36.15 ID:g4WQ/KP70
11話と12話がちょっと展開早かったけど
東京帰るときに叔母さんといとこが妙に優しかったけど原作だと何か距離縮まる事でもあったの?
律子と主人公ってより戻すの?
千太郎は家出後神父とするのに何かあったの?千太郎の家族は?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:24:25.23 ID:YH3B7vDJO
キチガイアンチは向こうで遊んでないで
さっさとこっちを使い切って落として下さい
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:25:02.07 ID:RfICUIgL0
>>30
おっ、今度は携帯使ってファンネルですか?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:25:10.69 ID:GZgbBfHx0
>>29
りっちゃんや主人公については各自の想像にお任せしますってことでいいんじゃね
なんでもかんでもあれはこうでこれはあーですって解説するもんじゃないだろう
>>28
俺は原作者じゃないんで・・・
特殊EDで締めかと思ったからちょっと驚いた
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:25:11.69 ID:I6YGXtyn0
>>29
たしかに叔母さんと娘やさしかったなw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:25:39.56 ID:GKuEeBsu0
原作未読。
話がうまくまとまってて良いと思った。話の展開早かったけど、千、ボン、りっちゃんだけに焦点おけばほかの
細かい設定は気にならない。原作読んだことないから、アニメは違和感なく楽しめた。
たぶん原作読んでたら、また違う感想だっただろうな。
高校編12話だったkら、あと12話で8年後の8年間の間やってほしかった。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:26:04.00 ID:I6YGXtyn0
>>34
> アニメは違和感なく楽しめた。

はいアウトー
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:27:14.78 ID:GKuEeBsu0
>>35
違和感なく楽しめた。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:27:39.27 ID:GZgbBfHx0
なにがアウトなのか・・・
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:29:00.09 ID:lNfHUAuG0
知能とか?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:29:44.94 ID:kx14AyoF0
>>36
無駄な改行入れるくらい焦ってるね
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:30:15.82 ID:MOKep5h00
見終わった
最後のりっちゃん可愛すぎw
千と結婚するんだろうなぁ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:31:13.75 ID:210QEb0A0
>>40
クソワロタ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:32:28.23 ID:vI+u3S6m0
さいご飛びすぎだろ。
原作でもいきなり医者なの?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:33:22.23 ID:MOKep5h00
>>41
素で間違えたw
ボンだ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:33:33.62 ID:NshYxfqd0
関西は最終回まだなんで
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:33:36.11 ID:hwZ9a8m+0
>>42
律子と手紙のやりとりしてたんだけど
急に律子の手紙がショボくなったんで
電話かけてみたら律子がちょうど部屋に男連れ込んでて男が出てきて
(男は律子にはもったいないくらいしっかりした顔のイケメン)
薫が絶望するって話がカットされてる
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:36:10.96 ID:5acpvJ0C0
原作は読まない方がよさそうだなw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:36:51.50 ID:e80u6tACO
>>40
千太郎はカトリックの神父だから結婚はできないんだが
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:36:54.42 ID:dCxCnp6J0
>>46
けどアニメと違って百合香は孕まされてないし可愛いよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:36:54.85 ID:vI+u3S6m0
>>45
原作でも別に大学生編があるわけじゃないのね
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:37:50.20 ID:dCxCnp6J0
>>49
大学編はちょっとだけある
ジャズを忘れられなくてバーとかで働く
アニメはずっとピアノを触ってないって言っちゃったねw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:39:11.96 ID:FFcTE5WX0
今見終わった!
たのしかったー
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:39:22.03 ID:4TVVbNaE0
>>49
あるよー
単行本9巻はほぼ東京編
大学生活とか、母親とのその後とか、淳兄とのセッションとか諸々

律子に関する悪い書き込みはほぼなんか声優アンチがしてるらしいから
信用しなくていいw
詳しい話はネタバレスレでしてる人が居た
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:40:17.19 ID:kkgSLBiL0
>>50
実際は演奏してたってこと?
確かに8年のブランクでいきなりオルガン弾くとか無理ゲーだろと思ったけど
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:40:56.85 ID:4BdXZLeu0
おやおや、削除依頼出したか

まあ、ここは消されない
削除人はちゃんと放送予定を調べるから
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:41:54.48 ID:e80u6tACO
>>49
大学生編あるよ
薫がジャズ研に入ったりバイトしたりする
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:42:26.28 ID:vI+u3S6m0
あるのか
一巻分も…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:43:03.69 ID:XyT3MrS/0
>>53
原作にそんな話ない場合は
脚本の悪意かアホかどちらかだよ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:43:08.33 ID:g4WQ/KP70
原作気になるけど少女漫画だから買うのはずいな・・・
漫画喫茶だと貢献出来ないから尼か楽天のネット通販かな?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:47:08.63 ID:XyT3MrS/0
監督「8年間触ってないのにオルガンひけたほうが感動するやろ!」
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:51:36.33 ID:mRn63kJH0
>>47
>カトリックの神父だから
カソリックの場合、神学校に値する組織で6年間学ばなきゃなれないらしい。
というわけで悲しいが千はモグリなんだよ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:53:22.36 ID:0Urz30aU0
俺的には今季1だな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:53:58.78 ID:MOKep5h00
引き慣れた曲なら8年間くらいのブランクは何でもないぜ
初めて引く曲や難しい曲は無理だけどな
ソースは俺
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:56:16.14 ID:RWSNHGIl0
まあ原作と違って積み重ねが全くなかったアニメらしいオチだよね
いきなりオルガンがひける
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:00:05.12 ID:mRn63kJH0
>>63
>いきなりオルガンがひける
しかも指の寝かたがピアノじゃなくオルガンの形になってたw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:01:02.96 ID:0SGWZNYW0
ただトレスしただけかw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:01:15.28 ID:Z6kNj/Hu0
最後のシーンの協会、黒島教会堂(クロシマキョウカイドウ)に
良く似てるね。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:04:36.78 ID:UpUT6tkv0
久しぶりにまともな最終回見た気がする
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:06:28.57 ID:WLhRyanr0
>>58
今なら本屋で平積みしてるところも多いしきらきらしい表紙じゃないので大丈夫じゃね
君に届けとかちはやふるとか夏目とか、アニメ化した少女漫画は買ってく男性多いよ

>>66
黒島天主堂であってる
すごく綺麗な教会だよね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:09:38.49 ID:Z6kNj/Hu0
>>68
そうなんだ。長崎は沢山きれいな協会があるんですね。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:11:41.30 ID:mRn63kJH0
俺かなりのオッサンなんだが、8,9巻買った足でスタバへ行き一気読みして
涙した俺は神!
もうカッコつけずにキモイオッサンと思われてもしょうがないと思えるようになれた(成長した、堕落した、自分に見切り付けた、のいづれか)
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:14:50.58 ID:MN9G3hl20
>>70
アニメの前に読めてたらもっと素晴らしい人生が送れただろうに・・・
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:18:05.26 ID:YH3B7vDJO
もう手遅れだね
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:18:37.02 ID:MOKep5h00
百合香さんがまだ第一子だったのは驚いた
駆け落ちの感じからポンポン子供出来ちゃうと思ったけど8年の間ずっと避妊してたのか
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:19:40.91 ID:MN9G3hl20
>>73
淳一はチキンだから手を出せないって設定があったのに
嫌がらせとしか思えんよ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:25:32.93 ID:AZo7U9Rk0
盆の患者が死んだら千太郎が葬式するんだろうな
とか思ってしまった
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:26:00.28 ID:MN9G3hl20
>>75
作者を越えるギャグセンスに脱帽
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:27:11.33 ID:mRn63kJH0
>>74
>淳一はチキンだから手を出せないって設定
まあ冗談だとは思うが、馬鹿正直にレスしとく。
淳1はチキンじゃなく百合香の将来思って手をつけなかったんだぜ。
東京じゃベタベタでしょ、番外編まだ読んでないけどw
で、勝手な想像だが、状況当初は出版社も軌道に乗らなく生活は厳しい。
で、彼女が働きに出て彼を支えた。
だから子供ができるのに8年かかった、ちゅーことじゃね?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:27:39.83 ID:MN9G3hl20
>>77
俺相手に墓穴掘るなよアホ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:27:51.26 ID:VbVTo1PI0
>>75
何というセッション
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:28:16.93 ID:MOKep5h00
最終話で何でいきなりボンと居候先の家族は和解してたの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:29:21.08 ID:mRn63kJH0
>>78
突然キレてどーしたん? 
つカルシウム
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:32:08.23 ID:MN9G3hl20
>>81
オッサンのくせにキャラ貶すために必死に煽っちゃってまあ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:33:35.86 ID:mRn63kJH0
>>82
マジわかんね?
俺の会社は普通にデフォじゃん?
まさかマジでチキンと思ってたの? 童貞?? 強力モテないくん??
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:35:37.71 ID:4TVVbNaE0
>>80
和解っつうか、もともといじめられたりしてたわけじゃないからね
ただただおばさんの見栄体質・母親見下し体質が合わなかっただけで

さらに言うなら、「西見家唯一の男子」が無事に東京の医大に合格したわけだから
そりゃ西見家の体裁にこだわってた叔母さんとしちゃ大事に扱わないわけには行かないだろう
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:39:37.84 ID:MN9G3hl20
>>83
ほんとにオッサン漫画読んだの?
どいつもこいつもビッチビッチ言ってればいい漫画じゃないんだよ?
律子はビッチだけど
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:42:19.39 ID:WLhRyanr0
従姉妹のAKBは最初つんつんしてたけど普通に接してたな
薫も佐世保に来た当初は自分の殻に閉じこもってたから折り合い悪かったってのもありそう
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:42:38.99 ID:AZo7U9Rk0
ここはアニメスレだぞ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:45:10.05 ID:MN9G3hl20
>>87
アニメの中身がないから
どうしても原作で補完しなきゃいけないね(ニッコリ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:45:57.43 ID:MatYnT0L0
正直11話が一番ぐっと来たわ。
11・12話を続けて見たかったなぁ。
もしくは間にもう1話ほど欲しかった。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:53:01.10 ID:FlficEz90
>>73
番外編読んだ上で考えてる内容レスしてみる

あの駆け落ちって淳兄最初はっきりNO出して百合香に諦めさせたのに
結局自分が諦められなくて、もう去りかけてたのを引っ張り込んでしまったから
上京後の彼女に対して(保護者的目線も含めて)責任感じてた面があったように見えた
その気なら毎晩でも抱けただろうけど、まだお互い20歳前後の子供で仕事持ち、日々の生活すら定まらない状況だったし
淳兄ちょっとヘタレな所ありそうだがアホではないから、そこは分別あったんだろうと思う
やさぐれて自棄になってても慰みに汚せないくらい真剣に想ってる女相手だしな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:53:48.02 ID:iHuclhWO0
7話が良すぎてその後は蛇足感
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:54:52.45 ID:gLXrtHlp0
カモンカモンがなければもっとよかったのに
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:55:11.86 ID:MN9G3hl20
変な心理説明すんなボケ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:57:45.72 ID:QV4CdPUn0
まるで最終回だけ別物になっとるやんけwww
これは原作厨でなくても普通に怒ってしかるべきレベル
薫が進学するため駅で律子と別れる場面も中身が全然違うしwww
ゆりかの妊娠から再会するシーンは超能力レベルの出来事だしwww
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:58:23.78 ID:MN9G3hl20
>>94
最終回だけじゃないし
今頃気づくお前らがアホなんだよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:01:50.03 ID:jUWJiSGzO
一番良かったと思うのが、母親との再会の話かな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:09:25.63 ID:zQgs9ntX0
アニメ最終回
原作における最重要シーンはすべてカット&大改悪
アニメだけしか見てない連中はあれで大満足なんだろうけど
原作を読んだことある奴は正直ガッカリ感が半端ないだろうな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:11:00.05 ID:Zv879wiI0
原作を読んでいる奴なんて本当にごくわずかだしどうでもいいじゃない
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:11:08.26 ID:MN9G3hl20
>>97
原作読んだことあるやつはこの期に及んで最終回なんか期待してない
気持ち悪い何かを見たってだけの気分だよ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:14:48.93 ID:YKMRIv24O
LOで少女漫画を挟んで買う
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:17:41.20 ID:goeHlKaU0
普通に文化祭でりっちゃんが歌ってるの見たかった
いきなり時が飛んで残念なんか消化不良だったな
無理にOPとEDを詰め込まなくてもよかったのでは
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:20:27.20 ID:MN9G3hl20
>>101
文化祭で律子が歌おうが歌うまいが
律子はブスだしビッチなんやで
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:20:33.81 ID:Bn9+QiaD0
文化祭見たかったよなあ
あそこの視聴者の予想は裏切らんでもなあ
まあ原作がそうなんだろうkれどさ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:26:25.99 ID:bkXNgAyo0
でもあそこで文化祭でやったら結局二年のときの二番煎じでただ楽しいだけで終わってしまうような
再会したしこれから三人(+おやっさん)でいくらでもまたやれるだろうさ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:30:33.26 ID:gFMBHj5V0
原作読んでるけど尺がないって以外に不満はないよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:31:31.14 ID:bDqr0il/0
このスレの前スレ?ほとんど1人が
りっちゃん批判してて笑った。死んでもビッチ認定したいんだろな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:32:54.88 ID:n/GmRHJu0
>>101
見たかったねぇ
事故起きるの文化祭の後でも良かったのにな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:35:21.18 ID:MN9G3hl20
>>106
ビッチより何より声が酷すぎると思うんだ律子
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:35:43.45 ID:/bKSgucc0
メガネ現実に存在したら絶対幸せになれないタイプだな
性格に難がありすぎる
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:36:07.76 ID:Zv879wiI0
原作からして顔も性格も不細工なだけの女だからどうやっても人気はでなかった
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:36:17.71 ID:4mePnvv10
原作読んでない俺に死角は無かった
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:36:43.56 ID:SbtzR1UT0
最高のアニメだった

声が酷い?あの声がいいじゃんかよ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:37:28.35 ID:5acpvJ0C0
読んでると原作もわりと評判いいんかね?
読んでみようかな
りっちゃんビッチ化とか言われると怖いんだけどw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:37:56.01 ID:MN9G3hl20
そもそも律子なんてキャラ作らずに男と百合香だけで話進めたほうがおもしろかった
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:38:00.66 ID:mRn63kJH0
いや、それよりopと本編では器量に差があり過ぎだと思うだが。
opの律っちゃんはかわいい。
ちなみに長崎大って秀才じゃん。
そのくせ薫に英語教えてもらってる内容・・・あれレベル低過ぎw
おかしよねw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:38:40.66 ID:OxjYoL5F0
>>97
重要シーン全部教えてくれ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:40:03.55 ID:WmV9cscx0
>>97
あれでアニメ組は大満足なんだろうと思ってしまうのか・・・

読んでる奴がこの程度じゃ原作の内容もたかが知れてるかもな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:40:47.78 ID:MN9G3hl20
>>113
何言ってんだお前
世界のナベシンとカンノ・ヨーコが寄生したがったほどの神原作だぞ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:41:24.24 ID:IhV1Oyvz0
なんか荒れてんの?個人的には今期No.1アニメだったし、
ノイタミナ歴代でもベスト5に入るくらい良かったと思うんだが
原作知らないからラストも特に不満はないんだが原作とかなり違うの?

原作組から見て全体的な出来や最終回はどうだったか聞いてみたい
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:43:04.86 ID:SbtzR1UT0
>>119
俺もここ最近では一番良かったわ
原作先に読んでると、そのイメージが先にあって
それと違うだけでイラッときそうだな

これから読むほうがいいわ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:43:26.21 ID:Zv879wiI0
主人公と律子の性格が糞すぎたのが総バッシングの原因だろうな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:43:57.67 ID:OxjYoL5F0
アニメしか見てないけど
正直すっかすかな感じはしてたわ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:44:48.50 ID:MN9G3hl20
>>122
原作は神シーン目白押しなのにそう見えてしまうってことは
アニメの出来が最低ってことだ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:45:23.73 ID:bDqr0il/0
めんどくせぇ単発がいるな
アニメ・原作批判&律子貶し いつも同じ内容wwwwwww

遠藤マンセーでもしてろよwwww
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:48:06.47 ID:SbtzR1UT0
律子の性格のどこが糞なんだw
ベタベタな今のアニメみたいに、何があっても主人公大好き・主人公一筋で
心が揺れませんってのじゃないとダメなのかな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:48:14.32 ID:4TVVbNaE0
>>119
全体通して、原作のエピソードを拾い拾いして再構成した感じだから
大筋は合ってるけど違うところが多いね
特に10話以降は一話で単行本一巻分消費する感じで、薫の大学生活・千太郎捜索編とかすっぱり消えてるし

個人的には、アニメはアニメでいい終わり方だったと思う
細かい伏線の積み重ねや、特に千太郎の心の機微についてはやっぱり原作に軍配なんだけど
セッションシーンの感情表現はアニメものすごいと思うし
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:49:25.06 ID:MN9G3hl20
>>125
律子の母親のほうが行動力あって美人だって番外編で書かれちゃったんだけど
興味ないよねアニメしか見ないバカは
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:51:56.34 ID:SbtzR1UT0
ID:MN9G3hl20
よく見たらこいつが必死でビッチビッチ言ってるだけじゃんw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:53:51.82 ID:Zv879wiI0
律子は漫画では、行きずりのほかの男とセックスしているらしいからビッチと言われだしたんじゃないの
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:57:28.58 ID:MN9G3hl20
律子ビッチ問題を解決したとして
そのあと何が残るんだ律子に
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:58:09.94 ID:jUWJiSGzO
オレノシッテイルゲンサクトチガーウ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:59:12.13 ID:4lOWr9wq0
最後のセッションはかなーりよかたw
のだめもそうだけど音楽物はアニメで表現が倍加する部分があるね。
千とボンのリアルセッションあるらしいけどちょっと行ってみたい。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:00:38.59 ID:FlficEz90
>>119
自分はアニメから入って途中我慢できずに原作読んじゃった派だが
尺と音くらいしか違いはないなあ
漫画には演奏音はないが、尺に急かされないから登場人物の心情や関係性を丁寧に組み込んで描き込んである
アニメは確かに時間制限で物語はめっちゃ端折ってるが、動きと音というアニメならではの表現で良いものを生み出してる
媒体によって一長一短はあれど、「坂道のアポロン」自体が優れた作品だね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:03:41.19 ID:4mePnvv10
一人原作厨が騒いでてわろたwwwwwwwwwww
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:03:50.02 ID:bDqr0il/0
>>128
このスレの一部の童貞のみが受け入れられないんだろな
ビッチとか・・・・ならユリカは大悪党じゃんか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:04:26.98 ID:OxjYoL5F0
少女マンガなんて細かい心理描写が売りだろ
そのへん全部カットして女展開されたらつまらんわな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:05:02.86 ID:MN9G3hl20
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:05:10.51 ID:bkXNgAyo0
>>124
逆だろ逆遠藤っていうかマクロスのシェリルアンチが何故か出張してんだよ

南里で声酷いっていうやつはいったい誰なら満足するんだ
佐世保出身で歌えて演技できるとか本当適役だったな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:05:48.66 ID:MN9G3hl20
>>138
もう南里の出るアニメなんて二度と見ることはないだろうから
別にどうでもいいよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:07:19.35 ID:qjcA7s/U0
>>135
浮気してもどんな酷いことしても主人公大好き!って萌えアニメの典型的な
ヒロインみたいなやつじゃないと認めないんだろうなw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:07:59.45 ID:fR96GES2O
京アニが作れば、2クールにして、原作全てを再現しただろうに
手塚()とかワロス
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:08:34.62 ID:F2OxJQba0
>>141
音楽ヒャダインのほうがまだマシやったな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:14:32.03 ID:FbHgJ9W60
>>140
ノイ枠のアニメに萌えヒロインを期待されても困るよな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:16:36.50 ID:F2OxJQba0
>>143
南里に期待してるやつなんかいないだろ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:17:39.66 ID:nX9eCxAd0
>>116
重要じゃないかもしれないが

細かく書くと
・丸尾とアニメのミルクセーキは、薫と律ちゃん風邪キスと同時くらいに付き合ってた。
・卒業式のあと、薫は女子達に囲まれてた
・薫をホームで送り出す時、律ちゃんも普通に親父さんと来てて
 ちょっとだけ怒った振りしたものの、和やかにお別れ。
 マリコは走ってきた親父さんと律ちゃんをみてwktk。
・大学入学。ストばかりで全然講義は中止ばかり。ぼやく学生達。
 そんな中、綺麗な女の子達が参加する飲み会に誘われる。
 飲み会の最中長い髪の綺麗な子が薫に抜けようと誘う。
 話しこんでたら電車がなくなったから泊めてくれと頼まれて
 部屋にあげる。しなだれかかれて誘われるも薫拒否。
 女キレて、ちょうど目ざとく律ちゃんの手紙発見。遠距離を馬鹿にする。
 さらに大切なレコードまで「なにこれw」と嘲笑。薫激怒。女追い出す。
・律ちゃんに手紙の返事書こうとするも、うわすべりな内容になってしまったためか
 破り捨てる。
・部屋にあがりこんだ女が他の男子学生と歩いてるのをみかける。
 医学部の学生ばかり狙ってた模様。
・つまらん日々を送る中、ジャズサークルの部室にあるピアノが目に入る。
 勝手に部室に入ってピアノを弾く。それを誰かが陰からみていた。
・後日、「お前か、ピアノ弾いてたのは!」と声をかけられびびる薫。
 しかし、その男はジャズサークルの先輩で、ちょうどピアノ弾ける奴が抜けたから
 入ってくれと頼みにきたのだった。
・サークルでセッションを続ける薫。ある日、先輩からバーでピアノを弾くバイトを
 しないかといわれ、承諾。

まだまだ続く
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:18:17.16 ID:F2OxJQba0
いいよいいよー
アニメ擁護発狂するねこれ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:21:27.57 ID:qjcA7s/U0
それより原作厨が一人で発狂してるのどうにかしてくれよ
アニメ板でw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:23:02.48 ID:Uvz/NKs60
りっちゃん大学デビューで付き合ってもいない男を部屋に連れ込んでいた
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:23:28.74 ID:5Y9+WIpv0
>>109
ああ、民営化の時にリストラされそうだな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:24:05.93 ID:F2OxJQba0
>>148
付き合ってないから!って擁護してたアホが昨日いたよなw
ちょっと笑った
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:25:24.96 ID:Wky2pDFFO
まだ律子ネガキャンやってるの
律子は髪型とそばかす以外母親そっくりなのに言ってることおかしい
番外編の話もちぐはぐで合ってないからイライラする
絶対原作本編も番外編も見てないな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:26:38.98 ID:F2OxJQba0
>>151
顔も同じなわけないし美人オーラみたいなのも全然違ったじゃない
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:27:28.58 ID:7QHzJgY90
>>145
おおお

薫が家に綺麗な女性入れても、ちゃんと拒否したのは良いな
やっぱ誠実な女の子が好きなんだろうな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:27:41.55 ID:FbHgJ9W60
F2OxJQba0
必死だな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:27:43.94 ID:knY2hQK50
>>147
原作厨ですらないんだわこいつ
ただの厨

まあ、頑張ってスレ消化に協力してくれてんだろうから
適当にあぼーんしとけばいいわ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:28:35.54 ID:5QKi5ygH0
原作読んでない人は満足してる人が多いみたいだな
俺も読んでないけどかなりがっかりしたんだが…
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:28:48.43 ID:F2OxJQba0
>>153
律子、アウトー
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:31:21.94 ID:FbHgJ9W60
F2OxJQba0=5QKi5ygH0、アウトー
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:31:27.15 ID:knY2hQK50
ボンがシーツをはぐ→ドラム→爆笑
のシーンよかったなー

「何やその登場は 格好つけすぎや ばーか」って台詞はかわいくて好きだったんだが
薫視点ですべて描いてたからできなかったんだろうなあ
せめて後あと一話あればなー ってのは贅沢かもしれんが
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:32:46.63 ID:F2OxJQba0
そもそも母親が律子と同じ顔のブスだったら
話が崩壊する
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:32:55.44 ID:qjcA7s/U0
ID:F2OxJQba0 = ID:MN9G3hl20

スレが過疎るまでずっと同じ事いってそうだなw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:34:07.84 ID:5Y9+WIpv0
シーツをはいだら千太郎が出てくると思った
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:34:33.34 ID:F2OxJQba0
>>162
たしかにそのシーンを台無しにしてるわ・・・
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:34:48.83 ID:RNkQ41DA0
>>159
あれ1話と11話と続いて千太郎か?!と思いきやドラムだからなw
OPの最後みたいに二人で坂道笑顔で降りてったのよかったよ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:35:11.28 ID:k9bGysx10
コンパクトにまとまってて、良かったね。
原作今度読んでみよう
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:35:58.62 ID:nX9eCxAd0
・バイト先はバーというよりクラブっぽい感じ。平日はピアノ、週末はバンドと
 一緒に演奏をして欲しいんだけど、とりあえず弾いてみてとママにいわれ弾く薫。
 オカマみたいな店員が「客のニーズにもこたえてるし、いいんじゃないの?
 でもちょっと愛想がないわね。もっと笑って」というが、ママは「別に笑わなくていいから
 バイトしてくれる?」といい承諾する薫。
 帰り道に「俺がやりたかったジャズとは違うけど…」とモノローグ。
・バイト先のバンド連中と初顔合わせ。1人のモブに「君、ビル・エバンスに
 ちょっと雰囲気似てるね。眼鏡のせいかな。いわれない?」といわれ、「いいえ」と答える薫。
・しばらくしてジャズサークルの先輩達が卒業して淋しくなる。
 またバイトやサークルと勉強の両立がきつくなった薫。
 部屋の教科書などが雪崩れになり、ちょうど現れた、千と一緒にうつった写真。
 (この写真は親父さんから渡された餞別で、裏に「二人の友情、こけのむすまで」と
 書かれてる。)その写真をみながら、思い出が怒涛のように蘇り、千を探すことを
 決心する薫。
・律ちゃんにもやっと手紙の返事を書く。千を探すことも書こうとするが、これは俺の問題だと
 書くのをやめる。律ちゃんの手紙の返事を一年半も放置していたのに
 律ちゃんからすぐ返事がくる。
・バイト先でも人を探してるんです。とママやオカマ店員、バンド仲間に
 二人の写真をみせてまわる。オカマ店員「いい男じゃない」と発情。
 ママは「ジャズをやってるなら東京にきてる可能性が高いわね。
 色んな人に声かけておくわ」と。
・バイト先でセッション中のある日、オカマ店員が「変な客がいるの。
 なんかバンドにいれろっていうのよおお。それもすごくいい男なのおお」といい
 指差した方向にいたのは、淳兄だった。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:38:31.87 ID:P9Q7qivX0
原作9巻は印象的なシーンやセリフがたくさんあるからアニメで見たかったな〜
無理やり一話に詰め込むのと
今回のオリジナルの最終回どっちがよかったのかはわからんけど
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:38:53.41 ID:F2OxJQba0
>>165
百合香は腹ボテやけどな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:43:15.82 ID:5QKi5ygH0
何で俺が荒らしの自演認定されてんの?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:46:06.96 ID:BZMMhmlS0
「通常OP」と「#12最後のOP」で坂をふざけて下る2人を
被せて作ってあるな
少しズレてるけど
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:47:26.14 ID:F2OxJQba0
OP自体どうでもいい
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:50:29.07 ID:+YRvK5Jm0
            {: : : : : : : : :ミト :_:_r:、: : : : /-=彡-==ミ: : :ミ: }
              ノ: : : : ミ´ ̄      ``´´        ヾ: : : :}
            ′: =ニ/                   }: : :ミ
           j彡: : :/                       }ニ=-:}
           }: : :彡7                       {ニ=- }
           ∨彡:{                      ∨:彡′
           -ゝ: :{ //ニ==-- ..,,__    ___,,... --==ぃ ∨ノ-、
          / ハ }: |   __,,.. -==ミ     / r==- ..,,__   |/ハ‘,
          |│∧E    ,、_乂ジ     /   、乂ジ_ノ   ハ:′ |
          |   } リ            {      、/ {イ }  |
            、 い             |     /ヽ  jノ   , ′
            \ ヽ.:               |           ://
              ー{           }         r‐ ′
                |}        `   /       /
                |:.                  .゙|
                | :.    、___           / |
                |  丶          ̄ ̄ ̄´    / .|
              __|    \     ̄ ̄     /  |__
                {<i:|     \           /   │ニ}
                |ニ≧=-     ー――ァ…´    -=≦ニ|
                |ニニニニニニニニニl――――lニニニニニニニニ=|
                |ニニニニニニニニニ|        |ニニニニニニニニ=|
           -=ニニニ≧=- ー=ニニニ|        |ニニニ=- -=ニニニ=-
    __ -=ニニニニ二二ニニニニ==-- 二|        |二 -=ニニニニニニニニニニ=-
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:52:43.01 ID:5QKi5ygH0
>>172
首が浮いてるように見える
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:53:13.90 ID:F2OxJQba0
いかにアニメのキャラデザが糞かわかるな・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:54:16.15 ID:nX9eCxAd0
・淳兄さん!と驚く薫。淳兄は「ずっとみてるのに気付かないからw
 飛び入りで参加してもいい?」と聞かれ、ママの方をみると頷いてるので
 淳兄参加でセッション。バンド仲間くたくた。
・トランペット持ち歩いてるのかと薫に聞かれ、「いや、たまたまジャズ仲間と
 セッションやった帰りなんだ。仲間に人探しの話を聞いて、もしかしたらときてみたら
 君がいたw」と答える淳兄。また来るよという淳兄に
 薫は医師になるための試験のため1ヶ月でバイトをやめると告げる。
 じゃ、その前に一度は顔出すわ、といって別れる。
 結局淳兄はバイトの最後の日まで顔出さず。連絡先を聞かなかったことを悔やむ。
・そのことを律ちゃんに手紙で書くと、律ちゃんは「お父さんが知ってるから大丈夫」
 「そんな偶然あるんやねえ」と。
・しかし段々律ちゃんの手紙の枚数が減ってきており、遂には葉書一枚になったことを
 不思議がる薫。葉書をみなおしていて、電話番号が書いてあることにきづく。
 「電話つけたんだ、律ちゃん!」と緊張しながら電話すると…
・何故か男が出て、不信に重いながらも西見ですが、律さんは…というと
 急に「おまえか、しつこく手紙かいてきとる男は!いい加減迷惑なんじゃ!」
 怒鳴られる。薫は呆然としながらも、そういうことか。律ちゃんは優しいから
 言い出せなかったんだな。いつまでも変わらないのは俺だけかと落ち込む。
・時系列変だが、薫はお母さんとも何度か会ってる。
 大学合格の日も東京で会ってて、「これからはいつでも会えるようになるよ」という薫。
 涙ぐむ母。「そういえばあの豪快にカレー食べてた子もこっちにくるの?」ととわれるが
 「いや、あいつはこない」「そう、なんだかいつまでも一緒だと思ってて」と残念そうな母。
・別の日、お母さんの部屋にあるブランデーと灰皿を発見。
 「付き合ってる人いるの?お母さん」「そんなんじゃないのよ、お店のお客さんなんだけど
 読み書きを教えてもらったりしてるだけ」と照れる母。
 そしてバードランドの子守唄を歌ってるのを聞く。

9巻、手元になくて時系列も台詞も曖昧だけど。
この後、研修医になり百合香が写真持って病院にきて、島の住所も裏に書いてあるからと
渡す。書いたのは前半だけだけど、疲れたからやめる。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:57:44.06 ID:F2OxJQba0
このスレもうバカしかいないから大丈夫だよ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:58:14.24 ID:JlVIluWi0
>>175


付け足すと薫母と千の事話してる時、医者になるんだからジャズなんてもうやらない的なことを言う薫を母が残念な顔で見つめる
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:59:42.45 ID:BZMMhmlS0
淳兄はデモ方面は裏切ったけど
「別の方法で」とか言ってて
何した?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:59:51.35 ID:nX9eCxAd0
そうそう、そんで二人で音楽続けると思ってたのにって残念がられるんだよね
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:00:46.65 ID:nX9eCxAd0
新聞社でってことじゃないの?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:01:38.29 ID:F2OxJQba0
>>178
BLCDに出演
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:11:56.57 ID:vulEbJs20
ユリカが最後に出てきたのは良かった。
ジュン兄と分かれて、転落人生とかじゃなくて。

オルガンでのセッションは良かったけど、
最終回としては、ひじょ〜にありきたりで、特に感動とかはなかった。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:14:04.29 ID:knY2hQK50
千太郎が神父になるって言うのは、裏返すと、
結局「友情」や「音楽」だけでは、「俺は何のために生まれてきたのか」という問いの
答えにはなりえなかったってことなんだよなあ

青春のキラキラした気持ちだけで生きていけるわけじゃないってのは
割とリアルな落しどころかもしれん
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:16:50.19 ID:uwjKNvTm0
オルガンかっけぇぇぇ><
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:18:21.77 ID:5P2ByKsC0
>>178
出版社立ち上げて、ペンは剣より強しでいこうとしてるってことじゃないの
「体を張ってぶつかり合う闘争に意味なんてない」が淳兄の考え
だから一説ぶてるだけの思想はあってもセクトにも入らず運動自体には終始第三者目線のままだった

意味がないと分かりきっていながら巻き込まれたので必要以上に苦しむ羽目になったけど
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:21:57.64 ID:Ps+M6cxY0
8年の空白をセッションで埋めるってのはちょっと軽すぎな気もする
爽やかでいいラストだけど取ってつけたような最終回だったな、やっぱ文化祭のライブで最終回のほうが良かったかも
教会のセッションはカタルシスが足りなかった、演出も期待したほどじゃなかったし
あんな演奏目の前にしたらガキなら駆け寄って騒ぐだろ、あの子供らのリアクションはおかしい
それでも今期の中だとダントツに良かったわ、録画だけで3週はした
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:23:33.75 ID:pkeVDJv30
もう今日(昨日になったが)で6回くらい律子で抜いた
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:25:00.99 ID:F2OxJQba0
>>187
抜けるよな律子の彼氏のアゴすごくて
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:31:38.85 ID:M/rkH3A80
9巻の内容ほぼすっ飛ばしてんだなこれ。
脚本家はホモと演奏の描写が第一で、
律っちゃん関連は総カットで完全にどうでもいいんだな。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:32:14.42 ID:F2OxJQba0
>>189
百合香にはしっかり嫌がらせしてるよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:34:28.28 ID:L1KoszdV0
キチガイはまた夜通し荒らすのか
とっとと病院に押し込まれればいいのに
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:34:48.09 ID:ohWTTAdU0
>>183
ぼんに「子供と一緒にいるときが一番いきいきしてる」って言われたの覚えてて
自分と同じような境遇の子供達の為に生きていくことを選んだんじゃね?

そんで最後にぼんとりっちゃんと音楽が揃って大団円
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:35:13.03 ID:4TgngD/x0
東大医学部出身で臨床行く奴いるんだな。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:36:01.62 ID:nX9eCxAd0
慶応医学部ですよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:36:13.52 ID:JlVIluWi0
ボンはK大=慶応
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:37:23.18 ID:knY2hQK50
「東京の大学」であって東大じゃないぞ

ついでに原作設定じゃ「K大医学部」で、
西見家は総合病院をやってるので代々そこに行くことになってる
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:37:51.92 ID:F2OxJQba0
どうでもいいことだけ威張るなよ原作厨
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:38:35.01 ID:viknK+EY0
今ようやくうちの地域最後終わった
りっちゃんは結局どっちともくっつかないの?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:38:42.05 ID:nX9eCxAd0
番外編が楽しみすぎる。秋まで待てない。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:40:28.90 ID:F2OxJQba0
>>198
医者になった薫の金目当てで来たんだぞ
漫画だと千太郎に自分を薫に売り込むように根回ししてるんじゃないかってほど怪しいシーンがある
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:44:14.47 ID:arX8vGw00
>>198
二人の式は千太郎が面倒見るって言ってるからほぼ確実に結婚するな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:47:24.69 ID:F2OxJQba0
>>201
その場のノリじゃなあ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:51:06.48 ID:BZMMhmlS0
ボン=K大
なら
淳兄=H大?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 02:02:40.83 ID:QpvNNJm80
シーンごとに時間が飛びすぎだろ
研修期間真っ最中の新人医師が思い付きで旅に出て大丈夫か
百合香は旧姓のままだったが、淳兄とは籍を入れないまま孕んだのか
アイキャッチの卒業証書に誤字があったり、最後の最後で雑になった気がする
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 02:06:03.60 ID:RC9iGUuC0
1966なんてもうちょっと古臭い時代かと思ったのだが・・・
なんか70年代空気に近いような・・・(´・ω・`)
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 02:11:56.49 ID:15Jm0a3x0
医者よりピアニストになってたほうがよかったな
なにはともあれ鉄オタは勝ち組じゃねぇかw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 02:40:26.26 ID:lAHd20J60
最終回。
陳腐に語りを入れたり、だらだらと言葉を並べず、だまってセッションで語る。これぞアポロンだな!
1クールだから多少駆け足になってしまったけど、おおむね満足。
内容自体は最高だった。良い作品に出会えた春期だった!
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 02:46:11.71 ID:syKhH3sK0
千はなんで家出したん?
幼い兄弟残して最悪だろコイツ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 02:51:03.01 ID:JlVIluWi0
幼い兄弟って扶養義務は両親にあるわけだしね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:09:24.39 ID:deT5+yIt0
>>208
血は繋がってないからな
元々捨て子で親父に拾ってもらって、その親父に嫌われて居場所がない時期に
親父が出稼ぎで出てったから居場所が有っただけで、家族ごっこをしてただけだからな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:09:52.76 ID:Kiz1oizC0
じゅん兄さん、駆け落ちしてから一度も出なかったなー
ワンシーン位チラ見させてほしかったぜ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:11:46.99 ID:UYkG4lWj0
こんなのやってたら荒れまくりだわ
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d718886.jpg
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:16:43.23 ID:Fq6SdYz40
途中がすっ飛ばされてるという不満はあるけど、終わり方はアニメのほうがよかったな
シーツをめくったらドラムだったりボンのオルガン独奏にドラムが入ってくるとか
今までのシーンの変奏で終わるってのがジャズが最後メインテーマに戻ってくるみたいで気が利いてるし
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:58:26.00 ID:RC9iGUuC0
なんだこれもうさぎ泥みたいに、原作はずっと続いててドロドロしてくのか?(´・ω・`)
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 04:29:29.32 ID:1AAmZbp+0
福岡終わった
原作とラストは違ったのか?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 04:35:41.74 ID:iMChi+0Y0
りっちゃんも交えたセッションがみたかったなぁ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 04:48:36.16 ID:U6tkXLp30
>>208
あの兄弟は世話になってる叔父夫婦の子供であって、千太郎のほんとの兄弟じゃないからな

で、叔父とのわだかまりがとけたと思った直後に、(叔父の)娘を傷つけた事が
負い目になったという事だろう。ケジメって奴か。逆に本当の兄弟・家族なら出て行かなかっただろうよ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 04:56:52.92 ID:wp51wHlQ0
本当に酷いアニメ化だった
12回もかけて改変映像ダイジェスト
本当に酷い

主題歌二つと配役と絵と動きはとても良かった

過去最高の糞アニメ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 05:52:02.04 ID:yLn5d6kH0
>>205
原作もアニメスタッフも60年代よく知らん世代だろうから仕方が無い
時代公証もよく見りゃボロあるし…
最終回、東京へ行く寝台列車と絵入ヘッドマーク見て噴いた
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 06:24:48.76 ID:/jhYqjQ1O
坂ロンスレおはよう
>>186
セッションシーンは演奏者の作画こだわってて思わず魅入るけど
学祭の生徒達と教会の子供達の作画だけは本当受け付けなかった
日本人があんなディズニーアニメみたいなわざとらしい薄気味悪い動きしないよ
しかも40年くらい前の片田舎でさ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 06:34:19.91 ID:67mEtn/d0
>>211
そういうあなたは原作補完オススメ
颯爽と現れ大学生薫とセッションするかっこいい淳兄さんが見られるよー
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 07:27:08.37 ID:3olPNTET0
>>205
同意 
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 07:33:07.35 ID:QtHywm7x0
作品の出来や終わり方は別として、情報に毒されてないピュアな
友情やドラマ描こうとしたらもう現代より昔を舞台にしたほうがいい
という証明になったかもね。コクリコ坂とか。NHKのドラマみたいに
みんな懐古主義になるかもね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 07:43:36.95 ID:Vany9qOF0
原作の尼ランが急上昇してる
放送中はそうでもないとこにいたのに

作者は60年代じゃないとかけないこっぱずかしいベタベタなやりとりを書きたかったらしい
連載第一回目にジャズなんて影も形も出てこない
2回目で台詞だけジャズが出てきて3回目でようやくドラム演奏があるし
千太郎との関係性を丁寧に書いてるんだよな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 07:50:18.65 ID:fR96GES2O
>>219
みんながみんな、JCの池端というわけでは無いんだな
大正野球娘みたいに、歴史厨が喜びそうなネタも提供したろうに
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 08:28:20.50 ID:ALZ90EytO
>>219
佐世保からEF65な時点でな…
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 08:45:26.32 ID:t3cVN+vn0
だって8年後だろ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:19:04.39 ID:y6ll+yAg0
アポロン文句無かったけど最後のEDは要らなかったな
りっちゃんの笑顔で終わりで良かった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:20:03.68 ID:pXydWHy4O
車掌丸尾ワロタ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:43:47.15 ID:gmNnY347P
男を追いかけて辺境の島まで・・・
ほんとうにまごうことなきホモアニメ

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:49:37.03 ID:J7aGqovT0
>>229
あれやっぱり丸尾なの?
そいや鉄オタだったよね
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:51:50.46 ID:BNSuJL0m0
原作は人間関係を重視し
アニメは音楽を重視した

このくらいの違い敷かない
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:55:19.49 ID:J7aGqovT0
OPのYUKIってあのそばかすの人?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:58:02.77 ID:Yq2iT13g0
坂道のメロディって曲中にハトの鳴き声入ってる?
ずーっとOP見て気になってて、最終話の坂道のメロディが流れてる時
ハトの声が聞こえてる所でハトが飛んでるシーンだったからさ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:59:11.65 ID:gRCC9HRM0
今期ダントツだが、最終回いろいろと惜しかったなぁ。
終盤詰めすぎたせいと個人的にオルガンダメだったから感動薄かった・・・。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 10:22:38.09 ID:c2SrxCtD0
オルガンええやん
ジミー・マグリフとかリチャード“グルーヴ”ホルムズみたいで
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 10:26:35.34 ID:P9Q7qivX0
>>228
あれで終わりだと思ってたからEDきたときびっくりした
ED入れるならその分他に尺使ってほしかつた
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 10:46:00.23 ID:c2SrxCtD0
色々契約とかあるんじゃね?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 10:54:08.10 ID:JlVIluWi0
アルタイル好きだからEDあって嬉しかったよ
無いと思ってたし
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 11:04:51.24 ID:vkg9re0p0
>>205
物語開始時で1966年でラストが高校卒業から8年だから1976年になるから
70年代に近いってのもあながち間違いでないのでは

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 11:07:51.09 ID:MkC3Yi5r0
良い曲であることは間違いないんだけどさ
OPで綺麗にシメた後、オシゴト的に始まったEDは不自然で蛇足に感じたな
大人の事情なんだろうけど
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 11:10:05.53 ID:ml0QbWcM0
あの曲暗いしね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 11:32:12.75 ID:77sJ2g9e0
>>240
1976ってのは、ダウンンタウンブギウギバンドで宇崎竜童はデビュー済みだし、
翌年にはホテルキャリフォルニアが全世界で大ヒット。
演るほうの音楽はロックが主流だが、一方でフォークはダサくなりつつあり、オサレな音楽へと試行錯誤をしだしたのもこの頃。
ジャズは最悪な時代で人気は全くなく、一部の勘違いさんがジャズ喫茶で腕組みし
額にしわ寄せて聴いてるだけ。
演るほうはといえば、大半は4ビートから16ビートに変わった。新しい息吹ーファンクミュージック(後にフュージョンに移行する)の洗礼を受け、4つモンするのは馬鹿かジーサンだけという時代に突入した。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 11:34:59.49 ID:uipimGH20
録画だけはしておいて実際に見たのは2週間前あたり、
気がついたら原作全巻とサントラを買っていたにわか者です。

原作9巻自体が飛ばし過ぎなのにアニメ最終話がさらなる飛ばし過ぎで・・・
せっかくの映像作品なのでセッションシーンを入れた最終回は理解できるけど
ならば原作の幸ちゃんの結婚式の余興をやってもらいたかった。
あれなら親父さんも律ちゃんも入るし。
せめてあと1話分あれば・・・

原作で番外編を何話もやるくらいなら本編でゆっくりとやってもらいたかった。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 11:59:45.76 ID:mRHI5OLf0
ED削って本編を長くした方が良かったとは思うけど
原作未読だから駆け足な所もそんな気にならなかったわ
さわやかなエンディングで満足
今期一番の良いアニメでした
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:02:32.56 ID:XFRDNYy+0
本屋3軒まわったけど9巻がない
最終回の前に買っときゃよかった
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:15:04.77 ID:rSU2jxt40
坂道でおちんちんポロン
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:21:57.72 ID:FnCDTJmF0
律っちゃんマジビッチでわろうた
手紙減らしたのに苦しい言い訳

>>118
渡辺信一郎も名前が似てるだけであんなゴミ屑と間違えられるなんて風評被害にもほどがあるな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:40:56.72 ID:rVG9hg1f0
りっちゃんの声南里さんだから歌うシーンあるかと思ったんだけど、結局なかったんだね?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:52:09.24 ID:CH5nPMVB0
面白かったからスレ来たんだけど原作読んでる人には不評なパターン?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:58:02.13 ID:rKs5APNMP
律ちゃんがビッチじゃなかったらここまで大爆死してなかった
戦犯は律ちゃん
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:59:57.07 ID:uipimGH20
>>249
あっただろ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:00:26.27 ID:cIY3oFOl0
りっちゃん歌ってたじゃん11話で

>>250
尺の都合でカットも多かったからその点で不満な人はいるけどおおむね好評だと思うよ
ラストは原作は原作、アニメはアニメで割り切ってる人にはおk
原作完全再現を望んでる人だと嫌かもしれないが
原作も東京進学後は基本薫一人だから飛ばしてはいるけどあれは10代と20代の時間の感じ方の差って感じがする
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:08:27.93 ID:uipimGH20
テレビ版で薫と律ちゃんが8年間も音信不通というのはありえないと思うのは自分だけ?
あの8年間が空白過ぎて・・・
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:09:23.18 ID:6/dEupcC0
録画見終わった。
良かった。
やっぱノイタミナは良いね。他のフジテレビは糞だけど。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:10:40.76 ID:+HCYJoVu0
何で律ちゃんはビッチビッチ言われるのにあの人は言われないんだろ
シェリルの人が声やってた先輩、名前忘れたけど
あの人別に千好きとか言ったことなかったんだっけ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:12:09.52 ID:fR96GES2O
原作知っている人の書き込みを読んでいると、アニメは良い方に改変できたんだなて印象を持ちます
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:15:32.39 ID:t3cVN+vn0
>>236
確かにジミースミスというよりはリチャードグルーブホルムズ やマクグリフっぽいな最後ドローバー全開した強引な盛り上げ方とか、、、
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:20:48.72 ID:AyQmWVWh0
原作とアニメは別物というなら、原作の名前使わずオリジナルで勝負すればいいじゃん。
坂道のアポロンというタイトルなんだから、こっちは坂道のアポロンを見に来てるんだよ。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:21:25.95 ID:Koam/fMY0
面白かった。
アポロンはアニメの底力を見せてくれた。

ROMったけど原作を読むのが怖い…。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:26:01.47 ID:MNw7GZoi0
途中から見てないけどそんなオリジナル展開なの?
原作終了してるのに何故そんな事が起こるw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:26:16.79 ID:XC1LyUsn0
>>256
言ってる奴に問題があると考えれ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:30:27.52 ID:UkHe8zsi0
最後の最後は、
説明が入りそうになかったので状況自体をスリム化した感じだったな
大学時代が入らなかったのは残念だけど、
超高速でやるよりは切った方がマシという判断だったんだろうな
ラストのさわやかさは原作と変わりないと思う
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:35:13.49 ID:FnCDTJmF0
>>256
別に恋は必ず好きから始まるものでもない
あとビッチの定義は2人以上に手を出すことであの先輩は少なくとも二股はしてない

>>260
別に原作も面白いよ、アニメの内容が崩れることはない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:35:54.89 ID:CH5nPMVB0
やっぱ無言で演奏とかかっこいいね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:38:32.63 ID:l//ZFSnw0
1話見たときはすげえ期待したんだけどな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:51:49.86 ID:sbWY42K60
薫さんが電車に駆け込むシーンの車掌さんマルオだったのかw
今気付いたw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:54:12.38 ID:67mEtn/d0
>>261
べつにそれほどオリンジナル展開ってわけでもない。
最後のほうのエピソードを大幅に省略して要所要所をつなぎあわせたってだけ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:06:01.22 ID:YgyeRcmU0
車掌の丸尾、スチャッ!!とかビシッ!!って効果音付きそうなぐらい凛々しいよな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:18:20.62 ID:KjGzyiwQ0
友情っていいなあ
って思える作品だった。俺は友達一人もいないけど
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:19:39.86 ID:JlVIluWi0
アニメオリジナルの薫が上京するときの律ちゃんの走りながらのお別れシーンと丸尾の車掌シーン
あまり好きじゃないわ〜ベタ過ぎて
あと教会に薫が来た事を知った千がいつかこういうときが来ると思ってたって言うのも違和感
薫が現れて嬉しいとういのはその通りだろうけど、予感はしてなかったと思う
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:20:17.54 ID:JlVIluWi0
予感じゃなくて予想だ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:27:16.56 ID:/jhYqjQ1O
>>259
気持ちは凄い解るよ、それも一つの正しい意見
でも総合芸術のメディアに転換された時点で別物なのも事実だから
残念ながらどうしても自分の要望との妥協点は見つけなきゃいけないのよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:39:45.73 ID:Fq6SdYz40
>>271
それまで友達が一人もいなかった千太郎にとって
薫は予告なしに突然降ってわいた存在なんだから
その後の千太郎が突然の再開を予感しててもまったく不思議じゃないと思うけど
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:46:39.03 ID:JlVIluWi0
いや絶対会わないだろうとは思ってなかっただろうけど、
アニメの台詞だと来ることは確信してたように思えて
まぁ自分的には違和感あった
原作ではあんなこと言わずに音楽聴いて一緒の子供たちを置いて教会へ突進していったから
あの言葉は蛇足に感じるって言うか
アニメみてる人への説明って感じで
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:48:18.61 ID:JlVIluWi0
蛇足といえば、ゆりかと淳兄の列車駆け落ちシーンで
ユリカが自分の世界へ帰る〜とか言ってた台詞も蛇足に感じた
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:50:17.82 ID:AyQmWVWh0
>>273
世の中に原作を正確に再現できたアニメが一つもないなら諦めよう。
だけど、原作を忠実に再現したアニメは腐るほどある。

だから、「原作とアニメは別物」というのは言い訳に過ぎない。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:53:20.36 ID:MkC3Yi5r0
原作はターゲット層の人が多くよんでいただろうけど
アニメーションてのはもっと多くの人が見るから、わかりやすーい台詞が必要なんじゃね
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:09:52.97 ID:Fq6SdYz40
文通描写やジャズ研描写、母親や淳兄との再会はこの際省いてもいいと思うけど
薫が九州の病院へ行こうと決意するところは絶対に省いたら駄目だった

>>275
今見直したら「来るかもしれん。そう思とった」って言ってたよ
別に確信というほどではないんじゃね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:12:14.50 ID:LxPp0/Pk0
>>249
本番がポシャって練習シーンだけだったのが残念
yuukaさんの歌声にも期待してたんだけど尺不足かな

さきほど見終わって総評すれば
制作陣の丁寧さとか遊び心が伝わってきて
良い雰囲気を醸し出してたと思う
個人的には今期一番のアニメだった
他が駄作ばかりだったのもあるけど…


281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:16:44.85 ID:l//ZFSnw0
オー ウオー 最高たい!
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:19:14.31 ID:/jhYqjQ1O
>>277
感じ方は千差万別だから再現率100%なんてありえないよ
あなたが高く評価してる作品だって万人の正解じゃない
つまりあなたの妥協可能なアポロン'の基準に達しなかっただけ


ある程度評価してる視聴者がいる以上は
を2クールのアニメ枠を確保できる立場にいなかった自分を恨むしかないね…
因みに私だって妥協しかねる改変、表現はあった上で言ってるからね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:24:06.81 ID:Vany9qOF0
ああいう終わり方するならりっちゃん押し倒しいらんかったかも
それよりほんのすこしでも大学時代のボンの焦燥感を書いてほしかった
何気に原作は終盤が一番ジャズが大きい役割を果たしているような
ボンがジャズが好きで好きでたまんねえって自覚するとこが好きだったけど
仕方ない
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:24:19.30 ID:O0BRi9gpP
調べたらアポロンって、音楽と医学の神なんだな
にゃるほどな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:27:05.21 ID:4I2W6Ndg0
>>271
あれオリジナルなのか
少し前に映画版999の2本観て
別れのシーンは音楽とのシンクロ、演出素晴らし過ぎてA-Bリピートで何回も観たけど
ベタでも古くても良いものは良いと感じたよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:27:09.62 ID:UkHe8zsi0
再会できなくても一生もんの友達だから、
いつもいつか会えるような気がしていた、
くらいの意味だと思う
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:32:39.34 ID:FpDe+M6aP
松岡星児の元ネタって
やっぱり田中星児?
違うんかな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:35:07.61 ID:h0+wsVu20
医師免許なんて一生縁が無いが、
あれって最後の大臣のサインは手書きなの?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:37:24.19 ID:E7CyB1Yq0
>>276
あれはその直前で淳兄が君には君の人生をって言って百合香を帰そうとするのに対して
その百合香の帰る世界≠人生が彼女自身が望むものじゃないってのを端的に表すためだから

原作のシーンも好きだけど媒体が違う以上多少演出に変更があっても仕方ないとは思う
アポロン以外の他の原作モノにも言えるけど
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:48:03.61 ID:XFRDNYy+0
>>287
城みちるあたりかなと思ってた
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 16:06:55.27 ID:gEWldhEi0
>>288
手書きだよ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 16:10:12.01 ID:gmNnY347P
文化祭の演奏シーンで名作の予感がしたが、
あれがピークだったな。
まとめ方がバタバタしすぎてヒドイ終わり方だった
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 16:18:49.29 ID:Vany9qOF0
千に合いに行くボンのモノローグに吹いた
何で原作よりホモ臭い終わり方するんだW
りっちゃんずっとほったらかしてるたみたいに見えるし
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 16:28:37.52 ID:FpDe+M6aP
リッチェンがビッチって

この8年間の間に
彼氏が三人も四人もできたとか
よく知らない男とヤリまくってたとか
学生運動に入って乱交してたとか

そんな感じなのか?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 16:43:32.04 ID:uipimGH20
>>294
・だんだんと手紙の枚数が減り最後は手紙に。
・一人暮らしをしている部屋に彼氏でもない男を上がらせていた。
・その男が薫のことを知っていた。
・そのことを薫に知られてその後は音信不通。
・再会時に電話に出た男と付き合っていなかったと告白。

ビッチかどうかは判らないけど言い訳が見苦しいとは思った。
番外編をやるならこの辺や薫と再会後に千が家族と再会した時の話を本編でしてもらいたい。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:00:17.09 ID:bK6dS4js0
「全て私が悪うございました。なんなりと罵ってください」とでも言えばよかった?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:05:12.61 ID:Vany9qOF0
律子がずっと手紙を書いてたのに一年半も返事ださず
部屋に付き合ってない女上げた薫についてはスルーされてる
律子のことはもう番外編でフォロー入ってなかったっけ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:18:48.92 ID:Ny2BCQdw0
原作8巻まで→アニメ最終回→9巻さっき読んだけど原作のほうが好きだな
とはいえオルガンかっこよかね
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:24:38.93 ID:uipimGH20
>>296
律ちゃんの年なら彼氏がいたっておかしくないのだから
あんな言い訳じみたことを言う必要は無かったということ。

>>297
番外編はコミックになるまで読めません。
原作は全9巻揃えたんだけどね。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:25:37.79 ID:pIj1Nwjr0
って事は童貞処女カップルのままなんかな?
いや少女漫画であんまり生々しい関係とかやられても嫌だがw

千は放浪中に出会ったお姉さんにのっかかられたとかは有りそうかもね
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:29:21.70 ID:knY2hQK50
何もなかったといえば言い訳見苦しいといわれ
弁解しなければビッチと罵られ

少女漫画のヒロインとはかくも厳しいものなのだなあ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:29:56.61 ID:LOXGuW2e0
そういうのって少女漫画のほうが生々しいんじゃないの?
いや知らないんだけどさ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:41:30.06 ID:knY2hQK50
一時期話題になった、頭がフットーしそう系の少女漫画は
少女漫画の中でも異端ジャンルだね
アポロンの載ってる雑誌は、男性向け漫画で言う「青年誌」の位置づけだから
別に性表現NGではないだろうけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:44:17.23 ID:pIj1Nwjr0
今は下品エロって売れないらしいから普通(?)の少女漫画に戻ってるらしいけどね
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:59:02.20 ID:h0+wsVu20
9年も一緒に暮らしていてアレが初産ってことはないよね?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:04:30.43 ID:UknNQpG50
子供も作れないほど苦労してたんやろ
乗り越えた二人は強いだろうな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:08:43.80 ID:fR96GES2O
>>302
男性作家は、悪役にもバファリンぐらいの優しさがあるのに、女性作家は容赦無いからな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:09:09.05 ID:+vfi1MCl0
仕事が軌道に乗るまで長そうだしな
淳兄はそのへん真面目そう…単にヘタレなだけかもしれないが
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:15:57.83 ID:ofCf2KGp0
298 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 17:18:48.92 ID:Ny2BCQdw0
原作8巻まで→アニメ最終回→9巻さっき読んだけど原作のほうが好きだな
とはいえオルガンかっこよかね



割れの9巻が出回ると完全に同時だなw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:18:51.97 ID:+AsQColOO
端から1クールじゃムリだったんだろうなあ
まあ演奏シーンとか良かったから不満は無いけど最終回で何のカタルシスも無かった
原作買うわ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:37:06.53 ID:xWNXSW0O0
8巻の半分近くと9巻全部を最終話だけでうまくあらわせるはずがないからね
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:40:27.20 ID:O0BRi9gpP
ノイタミナって、いつも11話なんだっけ?
今回ほど放送時期を早くして、1クール分の13話にしろやと思った時はない
毎度毎度終盤に詰め込んで不評を買いやがって
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:42:04.65 ID:xWNXSW0O0
1クールって決まってるのはスポンサーが関係してるから?
原作に応じて長さ決めればいいのにね
その方がBDとか買う人増えそう
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:53:44.48 ID:/jhYqjQ1O
>>312
それでも珍しく12話で助かったよ…11話だったら確実に買ってなかった


ディスク4巻の特典映像はさっちゃんのアレで皆でアレのOADがいいな
演奏トレス自体は1分弱で後はBGMで構わないから
カットされた名シーンをフラッシュバックさせてBGMフェードアウト
最後に原作のラストと同じラストで〆たら最高
夢を見るのはタダだよね
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 19:04:50.26 ID:Vany9qOF0
このスタッフでこのクオリティでアニメ化したのが
奇跡といっていいくらい原作は読む人を選ぶからな
アニメ化してない少女漫画でももっと売れてるのはいくらでもある
漫画では音が無いから雰囲気にたよっているようなとこあるんだ
言葉で説明せず何でも間とか余韻でつたえる作風なんだから一般受けしない
アニメではまって何故か原作厨になったけど
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 19:27:30.18 ID:PZ/wM9mO0
最後が唐突すぎて
8話の文化祭で逃げるところで終わってたら神だった
んで、円盤売れたら二期やって最後までしたらラスト
うまいことできたんじゃ?
失踪した千と10年か長い間離れててあのセッションで
仲直りとかちょっと
しかもぜんぜん会話してなかったしものたりない
描写がすくなすぎる
あと八重歯勝ち組すぎる
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 19:30:46.86 ID:pIj1Nwjr0
確かに同じ雑誌の7SEEDSのが知名度と単行本の売上的にアニメ向けだしね
円盤も売れるだろうし

こっちは内容上、規制の関係で難しいらしいが
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 19:39:49.35 ID:JVNFNbAX0
千太郎がグラマトンクラリックになっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:08:43.53 ID:DmsIDo0M0
演奏シーンに関しては他のバンド()とかやってるアニメよりもずーっとよく出来てた
ドラム演奏シーンの描写の細かさは他の追随を許さないほど圧倒的な完成度だった
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:13:02.12 ID:RbzKx2Ec0
>>318
ベールじゃなくて、ショーン・ビーンの方だなw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:14:01.97 ID:ulKF+gqF0
>>319
わさわさ韓国に制作任せた甲斐があったニダ。流石ウジTV。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:23:18.23 ID:xWNXSW0O0
売れてるから面白いってわけじゃないし。
ちはやふる、となりの怪物くん、一体何が面白いのか
7seedsだって最近グダグダ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:25:09.44 ID:MkC3Yi5r0
売れてるからって万人にとって面白いわけじゃないし に言い換えてくれ
お前の基準が世の中基準じゃねーし 
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:29:46.04 ID:O0BRi9gpP
1.5 1.6 1.7 2.1 2.5 1.5 1.8 2.8 2.0 2.3 2.3 2.5 平均2.05 四畳半/さらい屋
3.4 2.4 2.6 2.3 2.7 2.3 2.6 2.5 2.9 2.0 2.5 終. 平均2.56 もやしもん/屍鬼
2.3 休. 2.2 3.1 2.8 2.7 1.8 2.4 1.6 2.5 2.1 2.7 平均2.38 海月姫/屍鬼
1.9 1.8 1.6 2.1 休. 1.5 2.1 1.9 1.8 1.3 0.9 2.5 平均1.76 フラクタル/放浪息子
1.6 2.5 3.9 2.8 2.5 2.9 2.2 2.0 2.4 2.9 3.2 終. 平均2.63 C/あの花
1.2 2.4 2.1 2.6 2.1 2.5 休. 2.3 1.6 2.4 1.6 2.5 平均2.11 うさぎドロップ/NO.6
2.6 2.4 1.3 2.7 2.6 1.8 2.0 1.9 2.0 1.7 3.0 終. 平均2.18 UNGO/ギルクラ
2.1 2.6 1.8 終. -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- 平均2.17 テルマエ/ギルクラ
1.8 2.3 2.1 1.7 1.4 2.0 2.4 1.5 終. -.- -.- -.- 平均1.90 BRS/ギルクラ
2.6 2.3 2.3 2.1 1.7 1.5 2.1 0.9 1.7 1.5 1.6 2.5 平均1.90 アポロン/つり球
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:49:05.60 ID:AkRxxJzGO
このスレ読んで分かるのは原作好きはドロドロ生臭い話が大好きで
アニメが良いと思った人は爽やか青春好きなんだろ
混じりあわないな
ここで原作好きが削らないで欲しかったってシーンは結婚式しか必要ないと思う
あとは変に入れるとくどくなるだけ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:54:31.68 ID:N5Y6o7XK0
律ちゃんはいろいろ経験したうえで
ボンを選んで帰ってきたんだ
ボンはこの上なく喜ぶべきなんではなかろうか。
スイート的なうえで
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:57:08.18 ID:/jhYqjQ1O
アイキャッチAの終了って修了のミスだよね?
いい感じに達筆で最初気づかなかったけど
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:57:21.17 ID:knY2hQK50
原作はそもそも「生臭さ」とは乖離してると思うがなあ
なんというか理知的な作風の人だよ

アニメは比較的「薫の物語」として描いているけど
原作は視点変更が割と多用されてて、群像劇っぽいつくりになってるから
原作先に読んでると、「この描写がないとこのキャラの気持ちが分かりづらくて深みが出ない!」
って思っちゃうのは分かる
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 21:00:25.30 ID:Vany9qOF0
少女漫画だけどどこかキャラを突き放してみてるような作風だよね
アニメのほうが演出のせいか薫に寄りそっているような気がする
駆け足だからそんなベタベタしてないけど
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 21:11:47.42 ID:MkC3Yi5r0
少女漫画にカテゴライズされんのか、この漫画は
すごく狭い世界観にカテゴライズされるんだなあ
スピリッツとジャンプを一緒にカテゴライズされる位の違和感
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 21:30:06.69 ID:knY2hQK50
それは「少女漫画」を狭く見すぎなんじゃね
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 21:32:52.39 ID:xOr4cT710
>>328
割とどのキャラも冷静に突き放して描写されてると思う
かといって勢いとか情熱がない訳ではないけど理性的

最終回の教会モーニンだけドラムの人が石若さんじゃなかった気がするんだけどなんでだろ?
石若さんまだ現役学生だから8年後の音のイメージと違かったんだろうか
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 21:42:59.57 ID:l//ZFSnw0
>>326
別に選んでねえだろ
懐かしくて会いに来ただけだろ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 21:53:56.31 ID:uipimGH20
テレビ版の律ちゃんは既婚者である可能性もあるんだね。
何も語られていないで再会しただけだから。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 21:59:49.93 ID:c2QD/q520
希望として、律ちゃんには未婚で薫と再開してほしいんじゃよ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:01:43.41 ID:JlVIluWi0
可能性ないとはいえないけどアニメでもその辺判らないのにあえて原作とちがう設定想像する意味がわからん
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:07:58.85 ID:poQGfQBJ0
唐突に医者になってしもたな
彼らにとってジャズとは何だったのか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:08:57.66 ID:xWNXSW0O0
原作読めば、薫が大学時代もジャズを続けてたことがわかる。
医者時代はしらんが。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:09:29.49 ID:guK2tbFv0
原作者は少女漫画を描きたくて描いているんですけど、と言っているね。
http://www.tinycrown.com/blog/2012/06/kodamayuki.html

原作は月刊誌の四年間の長期連載だから細かい所の構成まで考え込まれて作られてるし
心理描写も(モノローグ以外でも)マンガの一コマに文字通り描写されているので判り易い。
何度か読み直すと一つ一つのエピソードがパズルのワンピースのように完璧に構成されて
完成されているのが判る。
(私はアニメから原作に入ったクチだけど、原作読んだら「こっちの方がすげ〜」と思ったよ)

アニメの方は音楽/セッションシーンメインでその点に関してはは成功していると思う。
ただシリーズ構成や脚本に関しては元が出来すぎているだけに惜しいことになっていると思う。
アニメ最終話見て?な人はぜひ原作読んでで補完して欲しいところ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:09:41.88 ID:JlVIluWi0
そこは原作で補完するほか
薫にとってのジャズは切られた大学生編見るとよく判る
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:10:15.11 ID:gS4DO6r80
>>335
>律ちゃんには未婚で薫と再開してほしいんじゃよ
律ちゃんは他の人と幸せな結婚生活を送っていたが、ある日手術困難なガンにおかされる。
そのときパリから手術の為帰国していた薫にオファーがとどく・・・
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:13:10.70 ID:poQGfQBJ0
俺はジャズで食うて行くんや!と一回も言い出さないのが違和感なのよね
枯れたオッサンの趣味と同じようなテンションで
ジャズに没頭する若人って、ちょっと情熱が足りないのでは無いか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:14:00.92 ID:/jhYqjQ1O
>>341
何だそのベタを狙い過ぎて失敗してる感じのベタ展開はw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:16:16.81 ID:uipimGH20
>>335
ただ1970年代で20代半ばだと既婚者の可能性が高そう。
と妄想してみただけです。

>>341
NHKのドラマ?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:17:00.79 ID:poQGfQBJ0
律っちゃんの親父さんって
大人として描かれてないよな
あれではただの友達だ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:18:56.96 ID:JlVIluWi0
>>342
誰がそれを言い出すのか?薫にしても千にしてもそんな目的でやってるように思える描写なんてかけらもないし
星児がプロになる覚悟は描かれてたしなったよね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:21:39.67 ID:JlVIluWi0
1970年代でも小学校教師なら26位で独身わりといる
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:21:42.78 ID:poQGfQBJ0
百合香さんの妊娠報告って
八年後に再開して今、妊娠六ヶ月なのって言われても
びっくりするくらい時間の感覚がピンと来ない・・
最近、仕込んだのか・・ってボンも思っただろう
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:22:57.36 ID:Vany9qOF0
薫は最初から医者になること決まってた
千は家での立場考えるとそんなこといえんだろ
血つながってないのに面倒見てもらってる
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:23:27.06 ID:+AUe6W52O
>>342
ちょっと上に淳兄みたいな挫折した世代がいて、そんな青臭い事も流石に考えられないんだろ?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:23:49.58 ID:poQGfQBJ0
文化祭のセッションを焼き直しても仕方ないから
教会のオルガンの音色は変化球が効いてて良かったな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:25:06.49 ID:JlVIluWi0
オルガン良かったよね
自分もちょっと今までとちがう音色であれも好き
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:25:21.32 ID:Q1xFCwbj0
>>342
千太郎もボンもショックがでかすぎたんじゃないかね。
あのまま何事もなく文化祭を迎えていればあるいはそんな未来もあったと思うよ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:28:07.05 ID:poQGfQBJ0
ボンとお父さんって
結局、なんもイベント無かったよな
最初は親父に不満があるキャラ紹介から始まったのに
親父が家に帰ってきてる間も特に会話もなかったし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:29:38.50 ID:poQGfQBJ0
居候先の意地悪な娘とは一体なんだったのか
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:30:43.65 ID:FaruHjQO0
細かいトコ3つ、気になってしょうがなかった。
・普通のヤカンなのに沸騰してピーって鳴りかけた
・レコード屋のおっさん、薫の親戚ガン無視
あの位置関係で気付かないなん?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:31:47.52 ID:FaruHjQO0
細かいトコ3つ、気になってしょうがなかった。
・普通のヤカンなのに沸騰してピーって鳴りかけた
・レコード屋のおっさん、薫の親戚ガン無視
あの位置関係で気付かないなんてことはw
大人なら会釈くらい・・・
・鳩の作画がなんか変だったw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:33:59.79 ID:knY2hQK50
親父に不満はないよ、寂しかっただけで
そもそも、父の象徴はアップライトピアノとクラシック音楽
ジャズに出会った時点で父への依存はほぼ解消されたに近いし

父エピソードで省かれた部分は
「家のことで色々言われるかもしれないが、自分の将来は自分で決めていいぞ」
って言ったくらいかな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:34:08.35 ID:poQGfQBJ0
ボンは性格が悪い
律ちゃんは頭が悪い
千太郎には逃亡癖がある
淳兄は俺

そんなアニメ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:34:20.85 ID:JlVIluWi0
薫は父に不満があるって言うより父を欲してたって感じだと思うけど
従妹は意地悪って言っても律とのラブシーン見てから協力的になってるしね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:36:40.96 ID:Ml4+i49R0
嫌な展開のアニメ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:41:50.58 ID:4I2W6Ndg0
アニメでボンが情緒不安定に見えるのはカットのせい?
原作でも?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:42:47.36 ID:JlVIluWi0
アニメの描写不足
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:43:19.93 ID:gS4DO6r80
>>359
>律ちゃんは頭が悪い
現代みたいな少子化時代でアホでもmarch入れるのと違って、現役長崎大だぞ?
>淳兄は俺
わざわざここで脱法ドラッグ使ってるとカミングアウトでんせも
それ以外は別人も別人なんだろなw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:43:50.96 ID:xWNXSW0O0
原作でもw

でもアニメほど突拍子もない感じじゃなく、ちゃんと理由がある
でもちょっと女のヒスっぽさはあった
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:45:06.78 ID:XFRDNYy+0
原作読んだけど千て知らない人にアメリカ帰れ言われたり
教会に捨てられて3歳まで教会で育ったり
あの時代のハーフってほんと辛かったんだな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:45:52.92 ID:poQGfQBJ0
>>365
8年後はそういう子供じみた性格が治ってんのかなって思って
そういう描写を期待したけど特になかったな
仕事は出来るみたいだけど
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:48:51.89 ID:QqO+fTDt0
>>357
鳩は確かに紙みたいにぺらっぺらだったなw
動きは鳩っぽくて良かったんだけどさ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:50:09.90 ID:gS4DO6r80
>>366
>あの時代のハーフってほんと辛かったんだな
まあそうだけど、基本どの時代でハーフて二極化してると思わね?
六本木で米兵の腕にぶら下がってる低学歴/堤防ビッチ系と、
帰国子女ブルジュワジー系の二種。
俺のような中産ど真ん中の人間の周辺にハーフはいない。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:50:57.61 ID:gS4DO6r80
堤防じゃねーやw、低能ですた(´・ω・`)
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:50:57.59 ID:LOXGuW2e0
ボンは確かに変な行動するよな
女性の考えた男の行動だからか
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:51:19.37 ID:xWNXSW0O0
>>366
それもそうだけど、可愛がってくれてた父親が
婆を殺したと疑って、さらに教会に千を戻そうとしたってのが本当にかわいそうだった。
あの見上げた目…
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:51:35.29 ID:rQWPtOoi0
基本的に、少女漫画・ガールズコミックは嫌いと言うのが大前提なんだけど、
この漫1位の「ちはやふる」はアニメみて思いっきり嵌った。

同じく、この漫1位の「坂道のアポロン」のアニメ、最後まで観たけど、良くも悪くも普通だった。
原作未読だけどあきらかに駆け足で、色々と原作の描写削りまくってるんだろうな・・・とは想像がつく。

正直、かなり期待してみてたからチョットがっかり感があるのは否めない。
アニメで「う〜ん・・・。」な人でも原作は楽しめますかね?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:52:52.83 ID:xWNXSW0O0
ちはやふるでハマれるって凄いな。何一つ面白くない。
ああいう、うわっつらだけの漫画が好きな人は
アポロンの原作好まないかもね。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:54:32.20 ID:Vany9qOF0
少女漫画の主人公ってわりと情緒不安定なの多い
けどボンみたいなの他に見たこと無いや
安定感の無さが笑いにつながってるし八つ当たりしてすぐ反省を繰り返す
原昨終盤はちょっとはみだしっことか三原順思い出した
ある事件をきっかけに遠くへいこうとする少年を必死でひきとめる相棒がね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:56:27.45 ID:gS4DO6r80
>>374
まあひと好きずきだなあ。
俺からすりゃワンピースなんか小学生レベルの稚拙な設定で読むに耐えないけど、ベストセラーなんだろ?

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:56:39.06 ID:MkC3Yi5r0
嵌ったっていってる端から「うわっつら」という神経すげーなw
アポロンアンチかと思うほどの悪意だ

ま、この手の偏った輩のいう事は信用しないで、興味あるなら読めばいんじゃない >>373
読まずに後悔するより読んで後悔したほうがよいだろう
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:56:52.41 ID:Fq6SdYz40
>>324
0.9の時って何があったの?ユーロ?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:57:09.88 ID:O0BRi9gpP
ちはやふるの作者は、アポロン見てたみたいだけどな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:57:19.13 ID:knY2hQK50
>>373
少女漫画がどういう理由で嫌いなんか知らないが、原作も大筋は変わらないよ
原作のほうが伏線はしっかりしてるけど

アニメで省かれた「千太郎の苦悩」とか「薫と律子の付き合い始めドキドキ描写」とか
「薫が千太郎失踪後、どのように落ち込みどうして立ち直れたか」とかに興味なければ
別に読まなくてもいいと思う
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:57:35.09 ID:xWNXSW0O0
男キャラで、ああいうキレ方や涙ぐみ方するキャラは確かに
ぱっと思い浮かばない
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:58:31.51 ID:xWNXSW0O0
3月のライオンでも読んでればいいんじゃね?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:59:01.49 ID:MkC3Yi5r0
女々しい、という言葉は男の為にある言葉だからなあー
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:59:40.22 ID:knY2hQK50
ID:xWNXSW0O0 はもしかして
他のスレで「感受性が乏しい」ってからかわれなかった?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:00:35.77 ID:poQGfQBJ0
女々しいというか
薫さんのそれはバイトを初日でバックレるタイプの癇癪だからなぁ
描き方以前の問題のような

いや、良いんだよ
駄目なやつが居たってさ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:01:04.37 ID:xWNXSW0O0
いわれてないけど?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:03:24.11 ID:xWNXSW0O0
>>377
原作にしろアニメにしろ「坂道のアポロン好きが多く集まってるスレ」で

>この漫1位の「坂道のアポロン」のアニメ、最後まで観たけど、良くも悪くも普通だった。
>かなり期待してみてたからチョットがっかり感があるのは否めない。

これはヨシとして、なんで悪意とかいわれらにゃならんのだ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:03:56.83 ID:knY2hQK50
そうか…
他人が好きだと思っている漫画を、ためらいなくバカに出来る人間が二人もアポロンファンにいるのか
悲しいことだな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:04:43.65 ID:XC1LyUsn0
キメェw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:08:43.55 ID:xWNXSW0O0
つまらん漫画を貶して何が悪いのか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:10:04.95 ID:XC1LyUsn0
デリカシー無ぇなぁ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:11:06.47 ID:MkC3Yi5r0
本当に坂道のアポロンを理解できたのかと思うほどの幼稚さだのう
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:11:36.15 ID:5clsMqdm0
今最終回見てきた

全部マルオの第二ボタンが持っていったな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:12:14.58 ID:xWNXSW0O0
>>376
こいつもワンピ貶してるけど?
ワンピなんて自分も読むに耐え難いが
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:13:17.91 ID:xWNXSW0O0
ちはやふるを貶すと一斉擁護がはいるって
他の少女漫画スレでみたが、本当だな

あんな漫画のどこが面白いのか教えて欲しいくらいだ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:15:09.65 ID:gS4DO6r80
>>387
>これはヨシとして、なんで悪意とかいわれらにゃならんのだ
好きだという総意のもとに集ってる集団に唐突に入ってキレ「ツマンネ」
はあ。
ぶん殴ってやろうかと誰もが主羽なあ、アンタにゃわからんだろうけど。
というわけで、身をもって知る方法を伝授してあげるよ。
野球やサッカーなどの試合で応援団のど真ん中に唐突に入り「あーツマンネー、このチーム」と大声で叫んでみ?
もしくはアスペでは?と精神科の門叩くとか。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:16:20.11 ID:gS4DO6r80
>>394
>こいつもワンピ貶してるけど?
空気読めないアスペ馬鹿にコイツ呼ばわりされる覚えないわ、殴ってやろうか?w
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:16:26.15 ID:MkC3Yi5r0
漫画作品が好きか嫌いかってだけで妙な優越感もてるのはすごいな
大衆が好むものを貶すオレカコイイ!って子供の頃はよくやるよね
ここでやってほしくはなかったが
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:16:36.59 ID:knY2hQK50
何でこの漫画ってこういう変な奴ひきつけるんだろうなあ
不思議だ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:19:00.50 ID:xWNXSW0O0
>>396
え、このスレちはやふるが好きだという総意のもとに集まってんの?
へーしらんかった

てかぶん殴ってやろうかと思うほどってキンモw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:19:42.85 ID:O0BRi9gpP
ちはやふるって、ジャンプマンガのノリだからなぁ
アポロンとは毛色がまるで違うでしょ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:20:03.33 ID:xWNXSW0O0
まぁちはやふるなんてしょうもない漫画読む人間に
坂道のアポロンなんて無理
3月のライオンでも有難く読んでおけ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:20:50.38 ID:9F+bRraU0
ちはやふるは少女漫画版スポコンだが
少女マンガの枠を一歩もでなかったアポロンよりは評価も売上も10倍は上だからな
アポロンが勝てるとしたらアニメの売り上げだけだろ

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:21:49.84 ID:xWNXSW0O0
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画 5▽▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1313581528/

ここでは殿堂入りするくらいの人気ぶりだわな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:22:32.70 ID:MkC3Yi5r0
ま、今日ひとつ感心したのは、厨二全開な奴にもアポロンうけるんだってこと
すばらしい作品だなあ全く
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:22:58.92 ID:poQGfQBJ0
>>401
よく分かってんじゃん
あの漫画は少年漫画の文法だよな
だから一部の男にウケが良いんだろ

その昔、スラダンをトレースして社会的に抹殺されかけた漫画家なのに
安易にパクったわけじゃなくて
漫画の勉強も、ちゃんとしてたのねって感心したもんだ
あれ、なんで俺フォローしてるの
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:23:06.19 ID:xWNXSW0O0
少女漫画の枠とか売上げとかどうでもいい
アポロンより前から小玉さんの作品は若手漫画家の中では光ってた
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:23:43.10 ID:5clsMqdm0
お前ら、坂道のアポロンの話しろよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:24:05.10 ID:gS4DO6r80
>>400
>てかぶん殴ってやろうかと思うほどってキンモw
すまん。
既にリアルで虐められまくってるんだな。そりゃそうだ。
それがネットでも嫌われまくってるって居場所ないじゃんwww
死ねよ早くう〜
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:24:17.65 ID:xWNXSW0O0
>>405
気になるんだけど、小玉さんのほかの作品読んでるよね?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:25:35.48 ID:9F+bRraU0
・アポロンは結局少女マンガの枠内だけの話
・話数増やせとか2期やれとかいうのは原作の人気を考えると無理。むしろよく不人気原作をアニメ化したスタッフと丸山らに敬意を
・おおむね原作よりアニメのほうが出来がいい。理由は音関係と背景
・アニメが原作を超えた典型的な漫画原作
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:25:46.35 ID:rQWPtOoi0
「坂道のアポロン」の原作はどうよ?って聞いてるのに、なんで「ちはやふる」の話になってんだよ・・・。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:26:01.74 ID:XC1LyUsn0
>>408
NGにした方が早いし網膜も汚れないよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:26:35.92 ID:poQGfQBJ0
>>411
え、まだ続いてる話だったの?
てっきりあそこで完結してるもんだと
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:27:36.18 ID:xWNXSW0O0
アニメで普通って思うなら、原作も普通って思うんじゃないの?
漫画読むかどうかの選択も人に聞かないと決められないの?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:29:04.31 ID:gS4DO6r80
>>413
>NGにした方が早いし網膜も汚れないよ
俺もあぼんした。すっきりw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:31:24.78 ID:FpDe+M6aP
俺は不器用だから、まったく想像付かないんだが
数年間、ジャズから離れていた人間が
唐突に演奏を始めて、うまく弾けるものなのか?

一定のレベル以上に達した人にとっては
数年のブランクなんてないに等しく、「自転車に数年乗ってなかったけど、久々に漕いだ」
くらいの軽さで復帰できるものなのだろうか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:36:01.32 ID:gS4DO6r80
>>417
俺ジャズ演奏歴20年くらいだけど、絶対できないよ〜
でもそこはアニメだからいいじゃん?
ちいなみに俺の姉はプロのジャズピアニスト(二流)なんだが、
俺のすすめで数話観てあり得んと観るの辞めたw
俺的には漫画の場合、アニメと違ってもともっと拙い音を想像しながら読んでる。
そのほうが純粋に高校生が未体験の音楽、そして音のコミュニケーションを始めて知った楽しさが見えてくるようでいい感じw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:41:14.56 ID:guK2tbFv0
>>372
あれは千のトラウマであると同時に父親のトラウマにもなってるんだよね。
・父:実の子のように育てていたつもりの千を疑ってしまった自分を責めて苦しんで、酒乱ぎみに。
・千:父が帰ってくる日に「神様、俺はだれのことも苦しめとうない」と思って一回目の家出。

ここで薫が「怖がってたら何もいいことないっていってたのはどこのどいつだよ」といって千を引き止める
(原作36話目にして2話目の伏線回収。なんで薫が都合よく待ち伏せしてるのかは瑣末な問題なのでツッコんではいけない) 

さらにこの伏線回収で
・薫は千の友情のおかげで母親との絆を取り戻す。
・千は薫の友情のおかげで父親との絆を取り戻す。
の全体構成が完成する。よくできてるわ〜。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:45:14.58 ID:9F+bRraU0
良くできているというか全体として、千太郎をおっかけるホモ薫の構図だけの漫画なんで
アニメはばっさり律子を切ったのは正解
それ以上の内容のある話じゃあない
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:46:33.62 ID:/ML+WzrV0
>>175 俺の知ってるアポロンとちがうな

・しかし段々律ちゃんの下着の枚数が減ってきており、遂には葉っぱ一枚になったことを
 不思議がる薫。葉っぱをみなおしていて、スリーサイズ書いてあることにきづく。
 「ブラつけたんだ、律ちゃん!」と緊張しながら電話すると…
・何故か男が出て、不信に重いながらも西見ですが、律さんは…というと
 急に「おまえか、しつこく(ry
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 00:26:22.00 ID:FFaI2I6K0
〔咳エチケット〕というマナー広告は、あの時代からあっかのか!?w
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 00:52:24.47 ID:Ag1rZCkm0
まるお吹いたw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:00:22.05 ID:x7EuLZAu0
最終回にでてきた、せんのいる教会って実在のモデルが存在するのかね?
来週あたり佐世保に巡礼に行くから、近ければついでに巡礼しようと思って。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:03:53.29 ID:1h/FkVwh0
せっかくのセッションだけどオルガンだと迫力にかけるね
セッション→OP曲→ED曲って流れもチグハグな感じがした
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:25:28.32 ID:IwShXD84I
メガネもうじうじ情けなかったが律子が一番優柔不断だったよなぁ
思ってなくてもやってる事魔性の女だしな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:33:34.61 ID:Ag1rZCkm0
>>426
あれはボンが律子の部屋行った時にあった、ボンと千がじゃれている写真にある通りだと思う
魔性の女というより恋愛するにはまだ幼い感じ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:35:29.11 ID:Xc+34FgB0
原作は知らないけど、アニメ版だと最後は
「高校時代の親友皆集まって(形式上)ハッピーエンド」なの?

・律子はセン教会知ってるっぽい
・律子は元々はセンが好きだった
・律子と薫が離れてから、連絡不通で8年経過

以上の事から、律子とセンは恋愛関係にあって、薫は友情関係として復活したっぽいってのがしっくりくるんだけど。
それとも律子は何の連絡もないし、今後も全くわからない状態で薫が来るの待ってたのかな?ちょっと現実味がないよね。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:35:52.44 ID:W9Qs0/Bl0
薫がりっちゃん無理に押し倒すだけじゃなく、千のことも酷く言いながらってのが酷い。
よくあれで薫は嫌われないもんだなぁ
本心じゃないことは気付いてるかもしれんが、あれはりっちゃん相当傷つくだろう

まぁ目と目が合ってそんな雰囲気にはなってたけどもさ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:42:27.92 ID:IwShXD84I
>>427
なるほどねぅ
しかしだ幼いのは罪だよ
無邪気故に言葉は汚いがあばずれになっている女がいくらいるか
主人公が遊び感覚ならまだしも主人公の純な気持ちをもやつかせてもいるわけだしね

まぁでも結局、メガネより仙だったんじゃないの
そういう点ではメガネに酷く同情するわ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:45:26.99 ID:W9Qs0/Bl0
>>428
>・律子はセン教会知ってるっぽい

あの教会へ行ったのは律子は初めてだと思うよ。
手に持ってたユリカさんからのハガキには「友達が結婚式を挙げた教会に千太郎君らしき人が写真に写ってる。確認してみる価値あると思うわ」
みたいな内容だったから。
なので律子と千は8年ぶりに出会って恋愛関係になってないはず
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:48:19.68 ID:IwShXD84I
>>429
その仙のことも醜くっうのがもう違うんじゃないの
ありゃ男の素直な思いでもあるだろうし
仙の事であんなリアクションなんだから結局メガネより仙だっう揺るがない事実でしょ
キス→押し倒すの流れが仙だったらうけいれていたかもよ

つまりはメガネは最初から負けてるしよくて二番手のキープくんでしかないんじゃねって印象しかなかったよ

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:56:22.20 ID:zKITqH350
>>429
あれ明らかに千に対してのモヤモヤを律ちゃんに八つ当たりしてるようにしか見えなくて可哀想だった
薫は色んな人に感情をぶつけすぎることがあるんだよなあ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:01:39.28 ID:F7Ow9DBLI
>>433
そりゃ律子が原因なんだから仕方ないだろ
そもそもそんな優柔不断な女心は通用しない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:03:35.51 ID:c2cAVfX00
>>432
じゃあ逆に、律子が本当に薫が好きだったら
二人の共通の大事な友人のことを、まるで邪魔なもののように言われても
「そうねうちもそう思う」と言ったとでも思うのか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:09:00.73 ID:F7Ow9DBLI
>>435
それは極端だな人間そんな極端じゃないから律子みたいないいやつなのにだらしないのがたくさんいんじゃなかろうか

それにあれは共通の友人以上のリアクションじゃないか
そもそも前提に仙の事が好きなわけで共通の友人なんっうのはただの言葉にすぎないよ
メガネは言い過ぎだがメガネにあれを言わせた原因は律子のだらしなさ
好きな人に一番に愛されたいのはなにも男だけじゃないだろ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:17:23.19 ID:rhh3dlkO0
>>424
黒島天主堂(くろしまてんしゅどう)http://ameblo.jp/amebatoys/entry-11151374015.html
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:18:52.51 ID:c2cAVfX00
>>436
共通の「単なる」友人じゃないよ、共通の「大事な」友人だろ
律子が片思いにけじめつける場面も、
それでも二人の間は長年の家族にも似た絆があるのも
三人がお互いをかけがえのない存在と感じてたのも、十分尺とって描かれてたじゃん

それをそんな風にしか勘繰れないのはどうなん。お前が極端だろうよ

あと、「あいつがいなくなってよかった」って言わせたのが律子だと思ってんの?
その前で薫があんなに浮かない顔してたのは、千太郎への嫉妬だと思ってる?

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:21:05.72 ID:zKITqH350
>>438
それいつものだからNGにするのが賢明だよ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:22:26.18 ID:c2cAVfX00
あ、あの前スレで単発で暴れてた人か
すまん、相手しちゃった
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:24:32.77 ID:5MJWeR1E0
専門的なことは分からんけど、千のバチのはね具合とかすげかった
あとボンが手の平(手首寄り)で鍵盤押すとことか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:31:21.86 ID:IwShXD84I
>>439
いや、はじめてだよ

メガネがねちっこいのもともかく律子が優柔不断にしか見えないから仕方ないよ俺にはね
結局、仲良しこよしの馴れ合い感覚で恋愛にも突き進んだ結果がメガネの一途を暴走させてるでしょ
上に出ていたけどあの写真のまんまだよね様は
乙女のようにのんきな律子ともやもや葛藤してるメガネなんだから律子がそういう自分の立ち位置とかもう少し理解しとくべきだったとしか思えないな

だから俺は単純に律子が可哀想なんては思えない
言うならなるようにしてなった、当たり前の結果があれって感じ俺としてはね
最後に手をふりにきてくれたのは創作の救いでもあるねよかった

でも律子はだらしないしメガネはあわれってのがやっぱり俺が得た印象かな
酷い事を言われたと言うよりは当然そうなるだろって感じしかしない若いんだし当然

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:38:19.36 ID:akFfLmAE0
屋上でバレーボールなんかしたら危ないだろ!
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:39:13.05 ID:0XpH1tcz0
鹿児島オワタ
貴重なアニメ枠でいいもん見れたわー
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:39:39.20 ID:pm44g/dB0
原作の絵はなぜ瞳に光がないのだろう。
彼女の他の作品には書き込んでるのに。
絵もわざとヘタに、ギゴチなく書いてるし。
ウマイ人なんだけどな。
勿論上の方でも話題になってる薫の性格のみならず表情も情の薄い顔の作りを意図してやってるね。
ただその意図が分からん、全てマイナスでしかないと思うのだが。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:42:31.80 ID:rhh3dlkO0
http://www.studiodede.com/mob.html
ここで録音したのか?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:49:27.02 ID:w7otD08N0
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty15860.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty15861.jpg

いや、これはひどいわ
アニメ版スッカスカじゃねえかと思いきや
原作のわけのわからんビッチ汚しがまったく意味わからんわ
アニメで正解だったな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:53:56.51 ID:f9ISN/RD0
割れスキャンが出回った途端に画像貼るやつがあらわれるとは判り易いな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:01:30.58 ID:w7otD08N0
ちなみにここに貼ってあったぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341060263/
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:16:50.26 ID:kbg2B07JO
>>429
あのシーンは先輩が押し倒されそうになったシーンの対比でしょ
東京の大学に行くことを決めたけど律子はどこにも行かないでと言っていた
ならば自分が悪役になって嫌われるしかない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:22:59.26 ID:akFfLmAE0
それはないだろ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:23:45.46 ID:f9ISN/RD0
薫は律子の写真は東京にもっていかなかったが
千太郎の写真は100枚近く持って行ったホモだよ
長崎にかえってきたのも千太郎に会いに来ただけで律子のことはどうでもよかった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:28:56.58 ID:MYAd62oUP
こういうホモ野郎が最近のアニメをダメしてる
ホモに媚びるアニメは総じて糞だからな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:30:42.59 ID:kbg2B07JO
原作だとホモ色が強いがアニメは消そうとしたんだろ
だからラストシーンも律子が二人の前に現れる
ノイタミアは同性愛色を強くするとネットの評判は高いのに売れないジンクスあるから
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:31:34.42 ID:FZ/X+6/w0
>>452
あれは演出なんですけど…
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:33:02.96 ID:akFfLmAE0
>>225
あの時代考証レベルは凄いんかね?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 05:03:45.63 ID:6V/aGYHT0
>>452
割れで9巻読んだばっかですか?w
写真はたった一枚、せんべつの袋の底にひっついてたやつだけ
他にバーッと出てきた写真は「記憶の中のもの」
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 06:25:32.80 ID:ZyqpPHT20
>>425
タイアップがきつかったんじゃね?
あそこだけは原作通り幸子結婚式で迎勉トリオw/律子(vo)で
文化祭で披露出来なかったマイフェイバリットシングスでエンドロールして欲しかった
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 06:37:14.88 ID:X3/XG8Nl0
あー最後りっちゃんも歌って欲しかったは俺も思った
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 07:07:58.94 ID:MpGMNB4T0
千太郎がグラマトンクラリックになっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 08:40:50.35 ID:ytzuskUJP
アキバで買ったコミック3冊をこの店でスキャンして廃棄箱に入れたら、
入荷商品として載せられたでござる。。。
ちなみにアポロン9巻、放浪息子12巻、BLOOD ALONE8巻。
ttp://www.jisuinomori.com/index.php?page=books&d_pn=2

個人だけでなくこういう所からデータ出回ることってあるんかな?
個人的に裁断機とスキャナー維持すんの面倒なんだよな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 08:48:29.83 ID:iJqHe2pTO
百合香が持ってきた結婚式の写真の友人は、メガネにおかっぱだったから、高校の時の
「最近百合香の様子がおかしいのよ。髪もバッサリ切って…」
と言っていた、あの彼女かな?
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 08:56:28.10 ID:ytzuskUJP
あ、上で原作者の話がちらっと出てたけど、この人の作品で単巻の「羽衣ミシン」
も結構心に沁みる。いわゆる白鳥の恩返し的お話。
※もしヒロインが捨てた羽衣を相手役の男が拾って来なかったら、
 どういう結末を迎えたのか?とか、割りと後引く感じ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 08:58:02.74 ID:bZKnAfxO0
既出だったらごめん
公式HPのりっちゃんの方言講座第13回
「次回もおたのしみに」って言ってるけどまだ続くのかな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 09:27:30.33 ID:suMHmTAF0
主役2人のトークとかはラジオでまだやるんじゃない?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 09:49:59.70 ID:bxjXPFC3i
>>443
昔はあれがデフォだった
東洋の魔女ブームで女子社員が会社の屋上とかでバレーやってた時代
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 09:58:06.39 ID:whvSu+NRO
やっと本当に終わったね
信者さんたちは今度こそ
アニメ2にお行きください
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:01:07.85 ID:plWOyH0K0
?
関西まだ未放送
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:14:02.82 ID:niEKzCRv0
これ、絶対ドラマになるよな。
アニメで止めといてくれー
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:20:56.71 ID:kbg2B07JO
>>463
鶴の恩返しか天女の羽衣の間違い?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:37:13.83 ID:Gp0yIh9Y0
最終話見た
最後に偶然アイドルになってる同級生をテレビで見て百合香と出会って
手紙を貰ってすれ違いに丸尾が車掌やってて律子とも同じ日に合うってのは
ご都合主義過ぎるトントン展開だったけどまあ話は面白かったかな
100%有り得ないって事も無いしね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:38:55.58 ID:FWhHLIRoO
>>464
最速放映が終わってもラジオを円盤発売まで続けるのは割と宣伝の常套手段だよ
けど映像特典に入る配信コンテンツを話数分以上続けると思わなかった
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:46:08.47 ID:mpSnhigL0
毎回思うけどもっとちゃんと最後描いてほしい
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 11:12:30.07 ID:8BEKGr/X0
何かっつーと学生が寝台特急乗って贅沢だと思ったが、
国鉄の財政赤字がまだ本格的に騒がれてない時代で、特急と急行の差別化が少なかったんだな
この違いなら、そりゃ学生でも特急乗りたいわ


佐世保15:40→11:40東京(特急さくら 2等寝台 所要20時間0分)
2等運賃 3070円
2等特急料金 1200円
2等寝台料金(下段) 800円
計 片道5070円

佐世保18:05→18:36東京(急行西海 2等自由席 所要24時間31分)
2等運賃 3070円
急行料金 500円
計 片道3570円
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 11:14:27.06 ID:W9Qs0/Bl0
>>474
丸尾くんなにやってんすか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 11:15:00.99 ID:p2a4yAX40
>>463
>羽衣ミシン」
これ探してるけど、どこにもないんだわ。
今度大型本屋で探してみる。
たしかに良作っぽいね。
今んとこ俺は人魚の奴で電車に乗る話が一番好き。というかあの二次元人魚に惚れたw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 11:40:55.31 ID:f6fwCtUH0
BSのディレイで見てたけど、淳兄がユリカを電車に引っ張り込む描写が素晴らしい
ああいう場面でお行儀よく別れを選択する作品が多いのでなおさら
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 11:53:34.78 ID:MYAd62oUP
せめて演奏シーンにもう少し凝ってくれたら良かったのにな
これじゃあジャズファンも増えないよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 12:27:07.77 ID:akFfLmAE0
>>466
そうなのか
誰か転落して屋上閉鎖になりそう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 13:38:30.45 ID:yfsa/xbN0
ジャズファン向けにつくってないからどうでもいいだろ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 13:56:19.32 ID:T1zooFPj0
ビッチって最高じゃん。なんで批判してるの?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 14:05:06.39 ID:rhh3dlkO0
>>478
オルガン好きジャズファンだが
オルガンプレーヤーをにやりとさせる
細かいテクニックが結構出てきた。
しかもあれだけの短いカットで
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 14:09:13.71 ID:rhh3dlkO0
8'→下3本+パーカッション→レズリーFast→ドローバー全開

ボン 何処で覚えたんだ?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:10:35.76 ID:BuXinYai0
教会ならゴスペルじゃね?
ジャズっぽいゴスペルってないんか?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:15:01.86 ID:GPzkOzlg0
怪人ゲンサクデハーにはなりたくないが、あのラストセッションは酷いわww

原作では8年の間もジャズ続けてるけれど、アニメでは何故かピアノに一切触れていない設定
原作ではピアノ弾いているけれど(オルガンもちょっと弾いている)、アニメでは何故かオルガンバリバリプレイ

後、ラストのドラム、石若さんじゃないのか
何で最後の最後で変えたんだろう?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:19:04.09 ID:niEKzCRv0
>>484
そもそも協会=ゴスペルってのが大いなる間違いでして。
聖歌とゴスペルの混同って天使にラブソングをの影響なんかな。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:21:53.95 ID:n+2pnEUwP
プログレっぽい感じしたけど
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:25:29.98 ID:ZyqpPHT20
おれもあれはぶっちゃけELPっぽく聴こえたw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:26:06.00 ID:BuXinYai0
>元来はキリスト教プロテスタント系の宗教音楽。
>ゴスペルは英語で福音および福音書の意。
>>486
wikiにこう↑あったので。
長崎はカトリックかな?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:56:18.61 ID:bXFX5fSk0
たしかに最後ロックっぽかったねw

EDのクレジットよく見てないんだけど、オルガン演奏も松永さんだった?

あと、りっちゃんに来た百合香さんからのハガキ、「深堀百合香」だったんだけど
桂木百合香じゃないのかよっていうツッコミしたいわw
(ちなみに原作では百合香さん妊娠してないです)
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:57:06.81 ID:nczS7o8MO
BS組 今、録画した9話を見てるがやっぱり面白いな
ただ、前レスですでに書いてる人がいるが、駆け足感があるのはちょっと残念
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 16:07:41.03 ID:p2a4yAX40
>>488
>おれもあれはぶっちゃけELPっぽく聴こえたw
王仕分けないが、ジャズ聴く耳が出来てないんだよ
アドリブ前半だと「薫は初心者のまま8年も弾いてない設定でヨロ」という
注文を意識したプレイだが中盤からドミナントモーションが手癖で出てきたりして
モロジャズになってゆく・・・ELPじゃあり得ないプレイだ。
ちなみにelpも好だぞ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 16:25:45.48 ID:7G2Sll6N0
>>447
こういう感じなのか
原作読もうと思ったけどやっぱりやめた
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 18:23:51.27 ID:JUmj2DXM0
>>485
>何で最後の最後で変えたんだろう
次のサントラに入るだろうからそこで解説あると思う
流石にナベシンと菅野がいて石若さんのスケジュールが合わないから…とかの理由でないだろうw

百合香さんの名字は自分も気になった
淳兄はその辺しっかりしてそうだけど
実家から許しをもらうまでは結婚できないと思ってるとか?BDとかで修正ありそう
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:00:39.31 ID:akFfLmAE0
百合香さんは分かりやすいように旧姓を使ったのでは?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:07:07.87 ID:ukBnYV+s0
最後のセッションは8年間ピアノ弾いてない設定なんて無視して
派手な演奏するべきシーン
そういうリアリティはあそこではいらないわ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:18:58.92 ID:sJbDWuKQ0
>>494
自分も495と同じく律っちゃんに分かりやすくするために通りのいい旧姓使ったと思う
8年ぶりに旧友に、しかも自分の近況メインじゃなく千の行方という連絡事項的な葉書出すんならそう変でもない
それに勘当息子と親の反対蹴った娘の駆け落ちだから、あんまり公にするのも憚るかもしれない
淳兄の家律っちゃんの隣だし
写真送ってくれた友達とはそこそこ交流期間ありそうだから結婚を知らせてるかもしれんがな

そして何より淳兄は、時代的にも考えて未入籍なのに百合香妊娠させて親馬鹿するような男ではないと思う
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:36:52.48 ID:1lM6csUz0
最後までようやく見たが、面白い作品だったよ
キャラ像の批判はあるかもしれんが、アニメとして良く出来てた
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:36:58.38 ID:rhh3dlkO0
>>482 >>492
キースエマーソンはビルエバンス(ボンが真似をしてる)の影響を受けている。展覧会の絵のブルースバリエーションのソロに
完全コピーのフレーズが出てくるよん。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:45:39.34 ID:w6y5Zx+80
最後に淳兄とのセッションが無かったのだけは残念すぎるな
それ以外は尺の問題でしょうがないと思えるが
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:06:49.80 ID:GPzkOzlg0
>>493
これだけを見て判断しないで
明らかに悪意のある抜き方だから
確かに若干ドロドロするのは否めないけど、それでも物語自体はアニメよりいい
是非見てみて

>>494
だよねww
スケジュールの問題ではないか
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:29:06.31 ID:K4Nb9RHk0
原作読んだけど、ボンの母は育ちが貧しく、字の読み書きができないとヘビーなことが書かれていた
考えさせられるテーマではあったのでアニメでもちゃんと描いてほしかった
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:30:58.21 ID:w7otD08N0
女って寂しいと好きでもない男を部屋に上げて住まわせるんだな
それで付き合ってないとか言っちゃうわけだ
そんなんで信用しろとか言わんでほしいね
ついでになんでもかんでも男を疑うんじゃねえよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:31:39.92 ID:J6FJtu8M0
>>502
同感。
これは尺の問題じゃないよね。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:32:35.61 ID:nz9DS5CX0
渡辺監督は今後オリジナルしかやらない決心付いたりして
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:35:37.85 ID:1lM6csUz0
まあ渡辺はオリジナルで観たいが、今のご時世それも難しそうだ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:35:53.35 ID:jrizZBpQ0
BDでは12話はなかったことにして
原作から省いた分を作り足してすっきり終わらせていただきたいが
無理だろうね(´・ω・`)
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 20:40:57.88 ID:bbmwqkoC0
安っすい最終回だったな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:15:45.07 ID:YjscwyZ50
>>503
住ませてはないよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:21:09.38 ID:w6y5Zx+80
>>503
女が普通に日常会話をしてくれただけで気があるとか思っちゃうタイプ?w
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:28:56.57 ID:w7otD08N0
じっさいおれ間男になりかけたわ
あやうく回避したけどべろチューパイモミまでで止めといた
相手の男がかわいそうすぎるからな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:29:38.72 ID:BQdDDZMm0
     ( ^霧^)::
    /⌒  ⌒):: 
   / へ__/ /::
   (_\\ミ)/::
    | `-イ::
    /y  )::
   // /::
   / /:::
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:41:45.86 ID:hoLxL7C00
女を知らない童貞丸出しの書き込みが多いけど
アニメ見てる男って女っ気ない人生なんだろうな。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:43:31.18 ID:J6FJtu8M0
>>512
しっ、
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:46:10.79 ID:QmaSVmBy0
>>513
ほんとにね
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:49:24.11 ID:VGend1H80
いつもの単発自演w
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:49:38.72 ID:w7otD08N0
やっぱ女って恋愛がすべての価値判断の基準になってんだな
人格攻撃したいときもあの人もてなさそうって言えば存在否定できると思ってる
男はそんなもん人生のイベントのごくごく一部だと思ってるから正直ピンとこないのよね
性に縛られて生きるってある意味かわいそうなやつらだわ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:50:19.17 ID:Oef3kPDC0
>>508
最終回だけじゃなく終盤は安くなっちまったな
淳兄の駆け落ち、千の家出、りっちゃんの意味不明の心変わり
ファンタジーにしてもちょっとやりすぎたな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:52:04.55 ID:uqAu0tat0
ホモアニメ過ぎるだろ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:53:03.67 ID:J6FJtu8M0
>>517
オマエものすごくカッコわるいぞw

もう布団かぶって寝ろよw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:00:29.75 ID:J+kbQA/10
>>502
そんなこと言ったら
名門の息子が文盲の女と知り合って
結婚して
子どもを産んで
別れるまでの顛末も書く事になるじゃねーか
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:06:34.26 ID:w7otD08N0
>>520
そういう問題じゃねえだろ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:10:16.30 ID:sJbDWuKQ0
>>502
アニメから原作へ行ってみたけど原作は光と影の影部分が意外とハードだったりするよな
アニメでは尺のせいもあってほぼ触れてないかばっさりカットしてあって人間模様に深みが足りないのが残念
増やせて12話が限界だったみたいだし、もう最初から演奏シーンに重きを置く方針で決定してたんだろうな
もし2クールあったらもっと物語の方も深く掘り下げてくれていたんだろうか
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:18:36.14 ID:J+kbQA/10
2クールあったら宇宙兄弟みたいに冗長になったと思った。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:20:39.92 ID:K4Nb9RHk0
>>521
確かに尺使ってしまうよねえ
それも含めてどう考えても2クールがふさわしい作品だとは思う
それかもう、最初の文化祭が最終回でよかった
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:21:28.35 ID:Y1kaDluJ0
>>518
あの両親の性格からいって連れ去ったら
警察沙汰になるよなw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:23:28.53 ID:J6FJtu8M0
薫の母さん追い出された後、律っちゃんパパを再婚してりゃ面白かったのに
・・・と寝る前につまんないこと吐いてみた
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:24:19.32 ID:J6FJtu8M0
パパを・・・・じゃねーよ、パパと、だ
あーばかばか(律っちゃんのマネ)
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:27:20.93 ID:LDEuKwlE0
>>517
性に縛られて生きてるのはお前だろ?
りっちゃんビッチスレまで建てといてよく言うよな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:27:56.73 ID:n+2pnEUwP
さすがにラストの展開の早さは、原作未読者にも色々と言われてるな

宇宙兄弟は4クールあるんだが、実に丁寧に原作を再現していて、
そのうえでオリジナルも入れて、めちゃくちゃ羨ましくなったわw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:31:24.68 ID:sJbDWuKQ0
>>524
それもそうか、匙加減って難しいよな
でもキモの結末あんなにいじっちゃうならいっそもっと早いうちから原作改変してみてもよかったような気もする
辻褄の合わない・略し過ぎて意味不明になってしまう箇所が話進めば進むほど増えてきてすごく残念だったからさ
ジャズとともに青春ドラマも謳ってたんだから、物語を彩る各キャラの掘り下げや話の整合性にももうちょっと気を配ってほしかった
特に終盤で削ったエピソード、BDで描写増やしてくれないかなあ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:32:49.87 ID:Oef3kPDC0
>>526
警察沙汰になるか世間体を恐れて裏で手を回すかだな
どっちにしろ連れ戻されるだろ、だって女子高生だよ
今なら淳兄立派な犯罪者だよ

千だって高校生の家出だよ
神父だって親に連絡するだろうよ
カッコつけ過ぎなんだよなこの作者は
全然いい話じゃなくなっちゃったな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:34:28.78 ID:c2cAVfX00
今なら不自然だけど、今じゃないからなあ
駆け落ちだってまだ真実味のあった頃だし
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:39:13.58 ID:K4Nb9RHk0
時代的な不自然さはあまりなかったと思う
駆け落ちも失踪も

とはいえ当時生きていた者ではないので、60歳ぐらいの人のレスがほしい
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:39:22.18 ID:Oef3kPDC0
女子高生の駆け落ちに真実味なんてあったのか
女子高生だぞ
親に結婚を反対されての駆け落ちならあるだろうが女子高生はないだろ
大学生でもない、女子高生だからな
ないよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:39:48.57 ID:hoLxL7C00
新選組なんてリアリティないよなあ
京都守護職の見廻組といっても
刀で人を切りつけるなんて、今なら殺人罪だよ?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:42:10.23 ID:K4Nb9RHk0
百合香さんの駆け落ちは、親が呆れて放置したってのが正解じゃね?
淳にいの素性はつかんでいただろうから、本気なら東京まで追っていける

そうじゃなくても、失踪者に対して警察は明らかな事件性がない限りほぼ放置だよ
今も昔も
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:43:32.05 ID:c2cAVfX00
女子高生の駆け落ちに真実味のない世界でも
女子高生の見合いには真実味はあるのだろうか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:46:26.06 ID:DL9oNu1X0
後半を丁寧にやったからって視聴率は稼げない気がする
あの家出や駆け落ちみたいなベタベタな展開をTVアニメで見たい層ってそんないないと思うし
ファンタジーっていっても絵的にはファンタジー要素ないし
どうやっても7話がピークだわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:53:54.09 ID:sJbDWuKQ0
いいとこのお嬢ならまだありえないことではなかったかも>女子高生の見合い
家名のためとかで早いうちに親の言いなりに娘を結婚させる家はまだまだあった

身内(今60代ちょうど作品内と同世代)に淳兄百合香と似た経緯を辿って今に至る人がいるので割とわかる
色々重苦しい事情とかあったようだよ、あの世代の大きい家の女子は
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 23:35:35.15 ID:W/8easrO0
千太郎は家出に際して父や兄弟には何も言わず出ていったんだろうけど、みんな探そうとしなかったのか
ってのは確かに気になったね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 23:38:41.33 ID:J6FJtu8M0
>>526
>警察沙汰になるよなw
百合香は高校入試で3浪してたので、駆け落ち時には成人していた。
これで大人っぽいわけ分かったろ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 23:45:32.15 ID:W/8easrO0
みんな探そうとってのは父が警察に行って相談とかそういう話です
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 23:54:56.59 ID:c2cAVfX00
したんじゃないの、別に描かれなかっただけで
普通に家族としての行動はとっただろう

ただ、>>537の言うとおり事件性もないし
小中学生ならともかく、18歳男子の家出に警察がどれだけ動くかは謎
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:04:43.11 ID:eAjdhXASO
終わってみれば優先事項が

男の友情>恋愛

だったのは正解と思った。女特有のドロドロがなくてスッキリした視聴後感を味わえたわ。
しかし、ボンがキースエマーソンみたいになってて笑ったw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:05:29.57 ID:e8OV8EMV0
原作も安っぽいラストだから
その辺はアニメのせいじゃない
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:07:20.43 ID:9CcZL0Lp0
さっきテレビから7話ラストのBGM流れてびっくりした
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:14:25.84 ID:O+0Ijh9w0
うっす〜いハーレムアニメみたいなものが標準だと思ってるから、
ちょっと込み入った恋愛ドラマをドロドロだと表してしまうんだよ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:14:43.68 ID:9iRoEhYfO
良かったよ、でもあと1話は欲しかったな
千太郎、潜伏中のマフィアみたいでワロタ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:18:42.35 ID:W0ZKvmpC0
教会での演奏シーン、ちゃんと鍵盤叩く音まで聞こえてたね。
(音色じゃなく鍵盤自体がカタカタ鳴る音)
昔長崎の教会であれとそっくりの小型のパイプオルガン弾いてたので
「そうそう、ああいう音出るよなぁ」とすごく懐かしかった。
キーボードだとああいう音出ないし、
収録はちゃんとオルガンでやったのかな。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:28:17.94 ID:+91N5mXvO
再会セッションでテンション上がり過ぎて教会燃やしてたら神だった
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:31:46.87 ID:EmoRhZ9I0
神父、外で演奏終わるのを待ってから踏み込んだんだろうな
いい人だ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:36:53.23 ID:JYElvInB0
>>533
若い女の捜索願いとか出しても「どうせ駆け落ちだろ」ってんで
警察もろくに探してくれないって聞いたな
今の時代はどうだか知らんけど
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:38:50.00 ID:yv0yyQzI0
両想いになってからのボンとりっちゃんの関係性があんまりよくわからなかったな
ちゃんと恋人同士だったのかね
そのせいで二人の別れもすっきりしないものだったけど
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:47:46.83 ID:DhCF9iI20
何ちゅうかエンドレスエイトと四畳半神話体系から1話ずつ回して欲しかった
せめて14話あれば7、8、9巻があんなに急ぎ足にならずに済んだだろう

1話が素晴らしい原作再現率(文字通りの意味もあるし、アニメならではの演出も含めて)だったから期待していたんだが……

脚本家が正直どうかと思うんだよな
「掴み」が大事なのは分かるけれど、最初の方もっと削っても良かった気がする
「あのシーン削ったのに、これ入れちゃうの!?」みたいなのも多かったし

あともう少しで傑作アニメになったんだろうけれど、名作どまりかな
個人的にね
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:55:14.65 ID:LHLOTYDL0
あと一話ほしかったのは同意だが
四畳半はあれで完成されてると思うんで1話回されたら困る
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 01:04:52.00 ID:l0UVrTxi0
>>550
>収録はちゃんとオルガンでやったのかな。
ハモンドB3丸だしやん?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 01:06:52.17 ID:hSDKU5Y80
テルマエ無くせば3回分確保できた。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 01:07:39.33 ID:f1NK10qJ0
>>550
残念ながらあれは小さなパイプオルガンの音ではない。トーンホイールを回して真空管で増幅し回転スピーカーから出したオルガンの音です。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 01:13:19.92 ID:f1NK10qJ0
勿論 録音も回転スピーカーから出てる音をマイクで拾うので鍵盤カチャカチャも録音されます。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 01:15:08.45 ID:f1NK10qJ0
元々ハモンドオルガンはパイプオルガンの音を原始的な電気技術で模倣したものなのでそっくりに聞こえることがありますよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 01:34:17.02 ID:yv0yyQzI0
うんちく乙
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 02:36:12.34 ID:ctkOmbgpO
>>555
エンドレスエイトからたった1話でいいのかよ…(・`д・´;)

サントラ何度聴いても鳥肌が立つのはKIDS ON THE SLOPEと文化祭だな
Rosarioはエレキが自己主張し過ぎでBGMを逸脱してたから
アニメで聴いた時も違和感バリバリだった
菅野さんはずっと好きだけどこの曲は苦手な菅野さんらしさが特濃w
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 05:47:34.17 ID:rabyAaR30
>>530
しろくまカフェww
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 05:51:09.81 ID:rabyAaR30
>>553
日本では年間1万人もの男女が蒸発しているのだそうだ。
大人がいなくなっても警察は本気で探さない。

パチンコ屋で行方不明になった女の子の成長してからの
似顔絵が公開されたけど・・
子供だと本気で探すのは数が少ないからか。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 06:25:44.24 ID:JYElvInB0
>>565
そりゃ、「子供が行方不明」ってのは事件性があるからとしか考えられないからじゃん
小さい子供が自発的に家出して自力で生活するなんてありえないし
さらわれたか、事故にあったか、と考えるのが妥当
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 06:45:51.97 ID:/rn8VPpA0
ボンは医者でジャズピアニストなんてそんな勝ち組嫌じゃああ!
厨二病全開のボンを返せー!
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 07:52:57.65 ID:5G5JI8RQ0
坂道age
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 11:00:35.98 ID:4UWUFt/p0
序盤だけしっかり作りこんどけば、バカな視聴者は惰性で12話完走してくれるからな
終盤に向かうに連れて、オリ展開、割愛、ご都合主義の総動員
最後は何となく感動的に仕上げておけば問題なし
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 12:07:20.48 ID:iKtSZ+8X0
例え序盤だけでも楽しませてくれたならそれは良い作品だよ。
感謝こそすれそんなに貶すこともないと思うけどね。
原作を元にアニメ化したやつって多少の駆け足や
描写不足(と言うより描写仕切れない)はあるものだと
思って見といた方が楽だよー。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 12:38:08.63 ID:xv63ZGJt0
>>569
まさか全話観もしないで感想述べてるわけじゃないよね?
12話完走した馬鹿ってアンタ自身じゃんw
自覚なく自分を馬鹿って宣伝できるって相当だよw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 12:48:43.32 ID:xQJTeEAI0
このアニメの買って良いBD2巻7話まで

情熱大陸のBGMにサントラ使われてた
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 12:52:07.55 ID:J9hCFA5y0
物語を楽しむってことが出来ないのかね
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 13:01:25.80 ID:4UWUFt/p0
これだけじゃないぞ
FateZeroも未来日記も、もう見てらんないwとか言いながらちゃんと完走したw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 13:03:23.67 ID:O+0Ijh9w0
>>574
アホ丸だし
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 13:12:39.98 ID:4UWUFt/p0
べつにいいじゃないw
何かをダメだと言ったわけじゃなし
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 13:40:30.86 ID:192fkM+5P
なんだこの最終回
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 15:16:38.56 ID:YFJo7+0x0
小玉ユキ で検索するとサイン会で5人の絵選べて、薫と律ちゃんのを
選択したブログ見たら律・・・・・唖然としたわ
簡単すぎる。。。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 15:50:56.58 ID:Ys7a6jMT0
オマエは何を言ってるんだ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 16:13:06.43 ID:7XdOeobU0
T360が突っ込んでくる以上のシーンあるのかな?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 17:24:14.44 ID:KVT5y3R20
こんなベタベタなストーリーでも最近のハーレム(笑)厨は傑作と
感じてしまうんだよなぁ
明らかに審美眼が劣等になっている
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 17:29:56.97 ID:+zkeyee80
ベタベタなBL寄りの典型的な少女漫画
ただ女向けのアニメだからつり玉とおなじで別にそこはいい
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 17:42:25.77 ID:xv63ZGJt0
>>580
>T360が突っ込んでくる
そんなマニアックな拘りじゃなくTNだと思う
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 19:06:30.65 ID:WTeIe3uv0
原作では丸尾が卒業式にボンにいいよってきてたな
で、まわりに勘違いされてた
なぜアニメでやらない?
2クールあればできた
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 19:07:09.55 ID:iVozgDUXP
うあーりっちゃんかわあいよおおおおおおおうおおおおおおおおん
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 19:27:18.22 ID:DhCF9iI20
>>578
そうか?
俺だったらこんなの貰えたらすげぇ嬉しいけどな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 19:42:07.98 ID:XRJ1ofzQP
この前、東京から聖地巡礼してきたわ
なかなかグッとくるものがある

眼鏡岩は左石バス停より一つ手前で降りて
階段からの方がアニメと同じルートだも思われ

http://i.imgur.com/KACz1.jpg
http://i.imgur.com/9gynV.jpg
http://i.imgur.com/hOv9z.jpg
http://i.imgur.com/8WSOf.jpg
http://i.imgur.com/9xIJa.jpg
http://i.imgur.com/EqzDT.jpg
http://i.imgur.com/Rh42P.jpg
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 20:07:30.42 ID:DhCF9iI20
>>587
曇りだったのか……ww

うわぁ、ありがとう!
結構そのまんまなんだね

詳しい話とかあったら是非
どんどんお願いします
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 20:39:21.06 ID:GWmM5g840
>>587
おおいいなあ
教会いいねーやっぱそのへんのとちがって生きてる感じがする
まあそのへんのってだいたいハングル付の怪しいやつだがw
坂道駆け下りたいわ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 21:16:15.26 ID:rh5bLc2T0
>>589
>坂道駆け下りたいわ
同感w
既に何十人も駈け下ったろうなw
>>587
いい旅行だったんだろうな。
写真以外にも感想を語っておくれ、行けない俺達にもわかてくれ。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 21:30:28.80 ID:EVnvh0lO0
終わり悪けりゃ全てダメ
592587:2012/07/02(月) 22:07:49.12 ID:XRJ1ofzQP
お言葉に甘えてもう一度ポスト

あいにくな天気で、周る予定のとこ全てはムリだったのが残念
鹿子桟橋(海の方)までバスの一日乗車券で行けるよ
いつか最終回のモデルの教会いってみたい

俺的にはアニメ観てから原作読んだけど
どっちのエンドも好き
再会した教会で挨拶代わりのセッションは
何度みても泣けるわ

ちなみに、現代にはストリートビューがあるから
佐世保駅近くの「三浦町カトリック教会」
「佐世保北高」とかで調べるとなかなか良いかも
律ちゃんとボンのキスした公園はちょっと汚かったw

http://i.imgur.com/BV56p.jpg
http://i.imgur.com/iE7ci.jpg
http://i.imgur.com/eGG0W.jpg
http://i.imgur.com/pFO1M.jpg
http://i.imgur.com/w8tP4.jpg
http://i.imgur.com/lpxc7.jpg
http://i.imgur.com/61Nz4.jpg

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:17:48.40 ID:Qca8XnF/0
すげえ、ほぼそのままなんだなあ
>>587GJ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:30:40.94 ID:IbWMF70J0
最終回の教会は離島にあるから行くのはちょっと面倒かな
595 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/02(月) 22:33:29.14 ID:blCTtF7ZO
パイプオルガン買えないから代わりにハモンド置いてあったの?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:35:01.22 ID:J9hCFA5y0
パイプオルガンって大掛かりだし凄く高価だよ
自分も昔教会に通ってたけど、あの時代の教会はオルガンが普通です
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:44:00.11 ID:ZN8PSzK/0
「うちの好きな人はハバネロ系男子やけん」
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:47:57.99 ID:IbWMF70J0
パイプオルガンは建物込みで作られるものだから、
教会堂が歴史的建造物で改築できない場合は無理でしょ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:51:12.05 ID:rabyAaR30
>>584
丸男くんのエピソードはごっそり抜けているので
原作未読の人は、ぜひ
原作を読んでほしい。

フラワーズの今月号には丸尾君メモリアル劇場

ぼくと君と坂道と

が掲載されていて、゚(゚´Д`゚)゚
わかってるじゃんwwww
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:52:53.32 ID:rabyAaR30
>>587
>>592

関東だけど
聖地巡礼したいよおおお
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:56:16.80 ID:xQJTeEAII
>>600
そろそろ海開きだし水着持って、ね
http://youtube.com/watch?v=ygHxacdZoJQ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 23:00:53.38 ID:aAGRqv/y0
このアニメのBDって4巻だけなんだな
1クールなら普通6,7巻はあるはずなんだけど
良心的やでほんま
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 23:28:06.72 ID:9CcZL0Lp0
福岡に住んでるし夏に行こうかな
長崎と言えばカステラとチューリップ
ハウステンボスにマリア像くらいしか
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 23:32:57.07 ID:ss3xcaxU0
>>587>>592
乙乙
ほんとまんまなんだな
今年の夏佐世保行ってみるかな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 23:34:37.36 ID:Oc3JJbZZ0
>>602
東宝枠の第1部は基本4巻
アニプレ枠の第2部は基本6巻
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 23:42:12.38 ID:gXeNPHBm0
>>602
全社見習って1巻あたり最低3話収録は標準にして欲しいものですな(1クールものも)
スタチャのモーレツ宇宙海賊は1巻あたり4話収録だったかな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 23:44:03.35 ID:IbWMF70J0
モーパイは2クールだからね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 23:55:15.22 ID:aAGRqv/y0
片面2層はコストがかかるみたいだからな
片面1層を2枚作るほうが安いから2話収録が多いんだろうな
2話収録と3話収録の間に大きな壁があるんだろ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:00:51.11 ID:niDu9shC0
アニメ本編が購買対象になるまで値段勉強してくれないかなぁ
今の市場や売り上げ見るととても人気と直結しないのが多くて末期臭さがはんぱない
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:17:35.81 ID:0AA5Eq/Q0
聖地って写真撮ってきて画像加工するアニメーターの手抜きだよね
なんでそんなに有難がってるのか分からん
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:18:00.87 ID:ZYid9bH90
『坂道のアポロン』の舞台探訪してみた - 1 - "Sakamichi no Apollon" 2012 inuyamapochimaru
http://www.youtube.com/watch?v=ygHxacdZoJQ


『坂道のアポロン』の舞台探訪してみた - 2 - "Sakamichi no Apollon" 2012 inuyamapochimaru
http://www.youtube.com/watch?v=S_f-eYT5ajw&feature=relmfu
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:25:11.14 ID:JxILTcVW0
>>587>>592
おーサンクスいいもん見れたよ
最後の一枚が公園ってマジか…長崎だしてっきり被爆地関連のものかと思った
違うよな?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:35:46.43 ID:+braDgw90
>>609
映画らのそれと比較してもあの価格設定はなあ
バラを集めようと思うと1クールの作品で3万、2クールならその倍とかザラだし
ライトな視聴者はちょっと近付けない
値段下げて相応に売れるかは難しいとこだけど
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:39:19.94 ID:M8CbPKWK0
>>592
GJ!
実際の坂道観てもなんかジワッとくるものあるなあ
最後の一枚は軍艦島みたいだw
>>594
>最終回の教会は離島にあるから行くのはちょっと面倒かな
あの離島、そして教会って実在すんの?????????
本当ならすっごい行きたいよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:41:38.87 ID:M8CbPKWK0
>>612
>被爆地関連のものかと思った
どう見ても戦前、戦時中の建物にはみえませんがw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:44:44.71 ID:ZYid9bH90
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:45:10.89 ID:pQNkx/Xu0
停電の文化祭がピークだったな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 01:37:36.60 ID:7/GAimcI0
DVDとかでは作画や演出の修正はされてるの?
例えば文化祭で音が止まってから
ステージ裏の人間が薫を呼びに来るタイミングとか早すぎるんだけど
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 01:38:18.32 ID:+hTv0Ysp0
BDの特典映像の演奏のメイキングシーン、
菅野さんらの生演奏シーンがまるごと入っているなら
迷わずに買いなんだがな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 01:45:27.71 ID:M+IWGGwVP
りっちゃんが可愛過ぎて動けない(´;ω;`)
621587:2012/07/03(火) 02:01:27.71 ID:c5sxx/n2P
>>612
すまん、一枚軍艦島のが混ざってしまったw

>>614
最後の教会は実在するよ
このスレでも話題に出てたはず
黒島天主堂
離島だからちょっと気合が必要かも
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 02:38:06.76 ID:BUMEzuqA0
今視聴完了したが、ラスト最高だったわ…あーいいもん観た
原作てまだ未完なのか?
しかし3Dモデリングはコストカットになるんだろうけど、やっぱ所々気になるね
だけどその分物語と演出でカバーできてて良かった
さすがに渡辺監督やる男だ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:07:23.86 ID:MtPr+4u70
>>622
原作は本編完結で今番外編やってるらしいよ
そして同じ県民のおまいに悲しいお知らせ
原作のりっちゃんはド腐れビッチらしい…
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:13:11.28 ID:wQJDAdSM0
ビッチ呼ばわりする人は
煽って楽しんでるアンチか、それを鵜呑みにする情弱かどっちか
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:20:50.69 ID:BUMEzuqA0
いや非処女かどうかとか気にしないから心配するなw
あー番外編とか、女の作家さんよくやるよな
出版社の意向もあるんだろけど、なんだかなぁ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:43:03.79 ID:MtPr+4u70
>>624
はいみました…
どうみても阿婆擦れです
ありがとうございました
ttp://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52032710.html
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:48:51.34 ID:wQJDAdSM0
ソースは2ちゃん(笑)
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 05:40:27.66 ID:fF6TlJJH0
男性経験が豊富だとビッチなの?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 05:53:29.63 ID:YV7UI/O70
男性読者としては律ちゃんより据え膳食わぬ薫にツッコミ入れるべきだと思うのだが>原作
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 06:27:29.59 ID:Us/6IuXB0
>>612
たしか、佐世保は長崎県だけど
長崎県と長崎市は違うような?

関東なのでわからん
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 06:31:44.36 ID:Us/6IuXB0
>>621
黒島天主堂(くろしまてんしゅどう)は、長崎県佐世保市の黒島にあるカトリック教会の聖堂。黒島教会(くろしまきょうかい)、至聖なるイエズスの聖心教会、イエスのみ心教会の別名もある。国の重要文化財に指定されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kuroshima_church.jpg
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 07:52:17.03 ID:hb3OESIBP
律ちゃんは寂しかったとか男が強引だったとか言い訳してるけど
結局は家に上げてハメまくってたわけだ
完全にヤリマンのビッチだよ、失望した
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 10:02:47.07 ID:Z/bbzrcc0
そもそもりっちゃんと薫って将来の約束も何もしてないし
薫って8年間一度も佐世保に帰らなかったら別れるよね
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 10:16:38.63 ID:CKgYvYIV0
え、ラストのショートヘア律っちゃんって彼氏持ちだったの?
というか彼氏持ちじゃなくてビッチーだとしたら何人ぐらいとやってるの…?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 10:35:13.98 ID:Z/bbzrcc0
いや彼氏持ちかどうかの描写もビッチの描写もないよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 10:40:14.50 ID:ePqzIfcy0
感動のラストでした。みなさんにはお世話になりました。もうここも用済みなので後は板のリストから外しますね。さようなら
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 10:40:22.45 ID:CKgYvYIV0
アニメ版は普通なのか。ってか原作では酷い扱いなのかな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 10:53:37.67 ID:+Qr8Iyil0
そもそも処女にこだわるような幼稚な子供が見るような作品ではない。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 10:54:45.01 ID:qY/7PP2H0
まあゲスの勘繰りだよね
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 11:12:03.38 ID:0knrJqi4O
>>587>>592
乙!貼ってくれてありがと
今にも変な走り方の薫が現れそうだw
眼鏡岩、聖地抜きにしても雰囲気あって素敵だねえ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 11:22:42.64 ID:tFQWXvaS0
マジレスすると、悪いのはボン、異性と付き合った事の無い奴はわからないだろうけど、
律子の手紙を無視し続けて、住所が変わった事すら気付かないボンは最悪。
ボンの東京での音楽活動と千捜索をばっさりカットしたのは酷い原作レイプ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 11:54:52.31 ID:cO5CNlmx0
>>641
まら可愛い背伸びした僕チャン登場だなw
643!ninja:2012/07/03(火) 11:58:52.86 ID:stWwD7s8O
>>596.598
ああやっぱそうなのか。どうも
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 13:05:02.25 ID:gydBenMD0
技術詳しい人に聞きたいんだけど
演奏シーンが妙にリアルだったけど
モーションキャプチャーとかなの?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 13:34:26.12 ID:BUMEzuqA0
あれは絵(2D)じゃなくて3DCGなんだよ
モーションキャプチャー使って3DCGを動かして、
2Dアニメに見えるよう画面に馴染ませてる感じ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 13:36:01.96 ID:cuw6jAE70
詳しくないけどモーションキャプチャーは3Dモデルで動きを再現するための技術だと思う
体にマーカーつけて動きを記録したりする方法
アポロンのはロトスコープという2Dの映像から絵を描き起こす手法らしい
だからカメラが切り替わる数だけ実際にカメラを用意して別角度から撮ってるみたい

モーションキャプチャーだと楽器にマーカーつけられないだろうから
楽器の揺れまで再現するのは難しいかも

公式サイトに実際に演奏した映像とそこから描き起こした絵コンテとアニメ映像を比較した
メイキングの一部があるよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 13:49:34.71 ID:M+IWGGwVP
りっちゃあああああああああん
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 14:50:51.72 ID:gydBenMD0
>>645,646
レスサンクス

いろんな技術があるんだね
演奏シーンはカッコ良かったからもっと見たかったわ

アニメのメイキングってなんか冷めるんだよなぁ
中の人にも極力触れないようにしてる
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 15:51:21.73 ID:tFzEgeUz0
>>626
ゴミじゃん律子
つーか作者が終わってる
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 16:10:06.21 ID:dnPLAdTdO
ビッチビッチっていうから幻滅してたけど…
読んだらなんてこたぁ無かったぞ
ビビらせやがって
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 16:31:59.42 ID:gu3Q/LVM0
律子のあの話くらいでビッチだなんてどんだけ童貞だよw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 16:36:18.58 ID:+Qr8Iyil0
僕の人生は今までまったく女性と縁がありません!と主張してるようなもんだなw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 16:47:13.09 ID:tFzEgeUz0
ビッチじゃなくてただのゴミだろ
なんでも一緒くたにすんなよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 18:02:04.25 ID:MG3b/s6T0
>>648
このアニメの演奏担当の人はガチですごい人達だから一見の価値はあるぞ

BD特典の地下スタ通信はりっちゃんと百合香さんの中の人版らしい
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 18:06:55.66 ID:3iH6Q08Y0
>>633
別に約束なんかしてないから律が誰とやってようがいいけど
8年も経ってからかおるが尻尾振って律とくっつこうとするのが不自然だしおかしい
遊びまくってさんざ汚されておいて
最後はまじめな男性にケツ拭いてもらおうとする根性が許せん
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 18:08:40.83 ID:BUMEzuqA0
鬱展開を吹き飛ばすのが二人の圧倒的なセッションってのが、
アニメーションとして最高の表現だったね
できるだけ良いAV環境で観るべきだよ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 18:46:28.85 ID:zoWRMf5f0
幸子がかわいくて仕方ありません。
いや、ロリコンじゃないですよ?

大人薫がやたらにカッコよくてつい濡れてしまいました。
いや、ホモじゃないですよ?


658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 19:16:50.18 ID:rsJIMvJ7O
この間レジェンドオブフォールっていう昔の映画見たんだけど
あれに出てくるスザンヌって女こそがビッチと呼ぶに相応しいレベルだったよ
多分ここでりっちゃんにビッチビッチ言ってる奴が見たら発狂するんじゃね
まあ生きてる女と一緒触れ合えず死んでいく人間には関係ない事だが
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 19:34:16.36 ID:tFzEgeUz0
一生懸命考えた煽りのところ悪いがビッチじゃなくてゴミだと言ってるだろう
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 19:46:01.68 ID:KnYlCWot0
アポロンage
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 19:47:32.01 ID:wQJDAdSM0
ビッチだゴミだと騒いでるのは、
前から常駐してる心の病気の人だから触るだけ無駄だよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 20:18:46.73 ID:JHBH6h7b0
レジェンドオブフォールは音楽だけ好きだ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 20:22:38.31 ID:JHBH6h7b0
あ、昨日のLAのアニフェスに外人で薫(女性)律子(女性)千(男性)3人の学生服コスプレーヤーがいたのだが
雰囲気凄く出ていて外人なのにやるなと思ったw
薫が女性なのに薫っぽくてワロタw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 20:27:26.65 ID:Us/6IuXB0
好きな女が自分以外の男と話しているのを見ただけでもビッチとか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:26:01.00 ID:MTYjvRxW0
>>595-596 >>598
あれハモンドじゃなく小型のパイプ式オルガンだと思うよ。
パイプオルガンというとサントリーホールみたいな
建物と一体になった大掛かりな楽器と思いがちだけど、
アップライトピアノくらいの大きさの物もある。
電気も使わないし、ハモンドとは根本的な構造が違う。
ちなみに60年代でもそこそこの教会なら
たいてい小型のパイプオルガンがあった。
小さな集会所みたいなところだとハモンドだったかもだけど。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:33:07.28 ID:Toxe2P3O0
最終話原画に原作者いてすげーびびったんだけど
あんま話題になってないのか
漫画原作アニメって結構見るけどEDとかエンドカード以外で
原作者参加って初めだったんで驚いた
どのパートやったんだろ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:42:40.39 ID:byZ1GX/80
>>592
全力坂やる勇者はいないのか
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 23:04:01.17 ID:brxKi/Sh0
>>665
>あれハモンドじゃなく小型のパイプ式オルガンだと思うよ。
癖のある音もレバーも全てハモンド丸出しだぜw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 23:40:52.49 ID:cDHfki4p0
関西組は今日が最後…
ひま○り動画の誘惑に何度も負けそうになりながらも今まで我慢してきた

今日で終わり、と思ったらやっぱり寂しいな
何だかんだいって最近の楽しみって週一回のアポロンだった
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 01:14:25.71 ID:wFUYuGWI0
びっちやあああああああん
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:10:02.97 ID:pnyGhKkN0
ゲオに行ったら原作本が全部レンタルされていたでござる
早く読みたいお
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:16:39.83 ID:c+KcV4tK0
後一分……
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:22:43.42 ID:oEPHyM4T0
いま終わった、教会の演奏好かったわ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:23:52.61 ID:oEPHyM4T0
最後の教会はどこなんだ?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:27:31.22 ID:ebpyLSF20
最終回見たけど結局なんだったんだこのアニメ
薫と千太郎って全然仲良くないし
ラストのあの後何を話すんだあの2人
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:29:24.50 ID:oEPHyM4T0
>>621
ここか、行きたいわ
夏の旅行の候補にしとく
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:33:33.36 ID:ebpyLSF20
信者は「ステレオタイプの青春物じゃない、痛みの物語である」とか言うんだろうな
おならプーだね
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:42:41.71 ID:SmKySVDmO
>>675
オマイはどこをどう見たらそう思うんだ?
ずっと三年間セッションしてた二人だぞ?
喧嘩したり、仲直りしたりもずっとジャズで繋がってた二人だぞ?
仲良くないわけないだろ?
疎遠になっても男の友情は一生だろ
女みたいなことを言うなよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:44:51.30 ID:ebpyLSF20
>>678
喧嘩ばっかりで安定感なかったろ
ボッチ同士が傷を舐め合っとっただけや
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:45:50.85 ID:JEqr64nKO
最後ドタバタw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:46:07.60 ID:SmKySVDmO
糸冬了_φ(゚∀゚ )アヒャ

いやー、良かった
しかし、EDもいいな
終わった後にグッと来る
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:47:02.19 ID:/lifZv8r0
正直あのタッタタラタタデーンデッの曲聞き飽きた
大して良い曲でも無いし
ラストは別の曲用意してほしかったわ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:47:35.85 ID:Yo+MXWz70
関西終わった。とても面白かったわ。最終回前に嫌儲でネタバレくらったけど気にしないw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:49:32.91 ID:9oW9DLlF0
小玉ユキ作画どこだろ
最後のりっちゃんの笑顔あたりかな?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:50:34.94 ID:tTl0QB9/O
関西は一週近い遅れか
結局は童貞アニメだったな
ドラムは修道院に入っていないから妻帯するかw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:50:49.73 ID:SmKySVDmO
感性のない奴に何言っても無駄だな
感性のない奴は音楽も芸術もわからない

さすが、渡辺菅野だ
めちゃくちゃセンスがいいアニメだった
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:51:37.10 ID:/lifZv8r0
最後のりっちゃんおばちゃん体系過ぎて泣ける
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:52:52.51 ID:ebpyLSF20
性感アニメだったのかw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:53:21.26 ID:tTl0QB9/O
菅野と言えば目立たない挿入歌をパクるのが有名だが報告は有るかw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:53:47.15 ID:oEPHyM4T0
もうちょっと長くやって欲しかったよね
良かった分、あっという間でもったいない気がしたわ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:56:26.60 ID:oEPHyM4T0
>>675
あの余韻を残した終わり方が好かったんだよ
何を話したんだろうね・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:57:01.04 ID:Yo+MXWz70
おもしろかったなー 満足だわ。そういや、ここにカキコすんの初めてかも。
一話見終わった直後に一度見に来たきりだ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:58:08.17 ID:SmKySVDmO
何だか喧嘩もしない薄っぺらい関係の友達しかいないゆとりが混じってるな
喧嘩一つしなくて何をわかりあうんだ?
これだからゆとりは
坊やだからさとしか言いようがないなw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:58:35.22 ID:ALldRoxR0
関西終了

最後もモーニン、坂道で終わる。良かった。

薫が教会へ向かう時、チラッと写った国鉄の駅員は丸尾くん?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:01:06.03 ID:oEPHyM4T0
でも自分ケンカした事ないわ、そもそも友達いないしw だから余計憧れるわ・・・
千と薫の二人の深い繋がりがよく描けていたと思う
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:01:40.49 ID:a57IlWQw0
初めてジャズをダウンロードした。モーニン
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:03:01.34 ID:ebpyLSF20
>>693
いやいや、喧嘩「ばっかり」やったやん
全然安定期が無かった
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:05:00.28 ID:oEPHyM4T0
ケンカを繰り返しても切れない友情っていいと思わないの?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:08:23.48 ID:c+KcV4tK0
最終話、見終わった
今までが平均90点とすると、最終話は70点くらい
悪くはないんだけど、「あれ?何でこうなった」って感じ

・律ちゃん押し倒し、駅での律ちゃん追いかけシーンなんかは監督GJだった

・百合香さんとの再会シーンは色々とご都合主義が過ぎて萎えた
駆け落ちしてから一度も会っていないはずなのに、「わぁ!一年ぶり!」くらいの反応ww

・ラストセッションは何か色々残念だった
最初はわざと下手っぽく弾いているのに、結局バリバリオルガンを惹きこなすボンww
後、文化祭もそうだったけれどモブの動きがキモイ、そして孤児多すぎだろ…
ドラムの佐野さんも、邦楽アーティストのライブとかで結構見る機会多いから、
「あぁ、あの人が千太郎の動きやってるんだ…」って想像してしまう

・鳩、お前は紙で出来ているのか


何か、本当に最終話だけ色々残念だったなぁ
東京編削るにしろ、もうちょっとうまくまとめられたんじゃなかろうか
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:14:33.41 ID:c+KcV4tK0
EDを入れるのは百歩譲って良いとして、ラストの歌詞変えて欲しかったなぁ
OPに合わせて二人が坂道を駆け下りるシーンで鳥肌立ったのにしんみりしてしまった

せめて
「教科書の隅に書いた手紙は いつまでも 届かずに あの日のまま」
じゃなくて、
「僕らの手と手が結んだ星座は 離れても 離れても 輝いてる」
に差し替えてくれれば…
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:15:14.73 ID:ebpyLSF20
感性アニメ=雰囲気アニメ

なるほど雰囲気アニメと言うのはしっくり来るな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:15:40.63 ID:oEPHyM4T0
ケンカしても音楽がそこにあって、いつもそれで仲直りできた、音楽っていいな・・・
自分も何かしらやっていればよかったと思った
誰も居ない教室で笛舐めてる場合じゃなかったんだなw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:16:50.27 ID:Yo+MXWz70
律ちゃんの中の人って、うっすらと名前くらいは聞いたくらいしかなかったけど良かった。
佐世保出身だったんだな。うまいことそんなのいたもんだ。もっと、他のアニメにも出て欲しい。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:20:12.10 ID:ebpyLSF20
ラストの後あの3人はまた喧嘩して別れるんだろwwwww
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:20:41.23 ID:pnyGhKkN0
薫が律ちゃんを押し倒したけど、あれ律ちゃんが拒んでなければ薫はどうしてたんだろうか?
淳兄みたいに止めるつもりだったのか?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:23:00.26 ID:oEPHyM4T0
拒むようにあんなことを言ったんじゃ?千が居なくなってよかったって
わざと嫌われるようにしたんだと思う
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:27:26.97 ID:c+KcV4tK0
病院の屋上での事があっても千はどうにもならなかったんだもんな…
自分が最大限支えてやっても出て行ったんだから、そりゃボンも傷つくわ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:30:13.42 ID:ebpyLSF20
>>707
だなあ
信者が言うように千太郎と薫が友情で結ばれてたら
千太郎は失踪しないよなあ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:30:41.97 ID:oEPHyM4T0
傷つくってよか喪失感かな・・・
支えてあげたってより、支えがなくなってしまったっつーのかしら
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:36:43.75 ID:c+KcV4tK0
ebpyLSF20さん、良いスレ教えてあげよう

坂道のアポロンは女キャラが可愛くなくて糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1333037315/

他の人はあぼーんでスッキリ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:41:05.82 ID:ebpyLSF20
ま、もうどうでもええわ
たくさんいた信者も回を重ねるごとにどんどん減っていったし
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:46:17.79 ID:kkoJpEfS0
屋上でバレーボールはボールがあらぬ方向へ飛んで行くフラグ
マジ危険
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:48:56.61 ID:SmKySVDmO
この良アニメの良さがわからないんだから、言うだけ無駄だな
喧嘩もしない友達もいない坊やだらけw
情緒的なボン以下だなw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:52:51.72 ID:a57IlWQw0
再会シーンからED何度も見てしまう
寝れないw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:54:14.47 ID:qn+ijjw/0
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 03:54:22.49 ID:pt26m/UA0
最終回何でOPそのまま最後まで流してくれなかったんだ

面白かったけど最後まで薫の心理が良く分からんかったな〜
何であんなヒステリックなのか
先週の病院で泣き合うシーンとか感動するシーンはあったから余計
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 04:19:40.70 ID:LT4Q96kpO
八年の微妙な変化を付ける結城信輝はええのう
あと“ボン太郎”は笑ったな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 05:13:40.27 ID:/23YkIfW0
>>694
間違いないね、東京駅?の駅員
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 05:22:36.60 ID:TMXr1L/C0
>>699
原作を読むとアニメEDはよかったんだと思えるから不思議w
あと通常EDはいらないだろと思ってしまった

>>716
女が描いた男だからなー
どこか女っぽいのかもしれないな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 05:22:56.80 ID:/23YkIfW0
あれだけやかましいオルガン、神父さまが駆けつけたのはモーニン後だった訳
1、ついつい聴き惚れてしまい最後まで聴いたが、ここは一喝せねば新米神父が調子に乗ると思い一喝
2、シスターとヤってた為出遅れた

おれ、たまってるな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 05:56:17.75 ID:7Q96WJA+O
>>719
俺も通常EDがあって、
一応エンディングも流すんだwと思った…
まぁ色々と大人の理由が存在するんだろう…きっと
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 06:03:33.40 ID:Mdbe0urr0
>>666
本当だ
原画の最後に小玉ユキがいるね。
どこを描いたのだろう。

声優としてモブの声に一言参加ならわかるけど
原作者が原画に参加するなんて、すごくない?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 06:07:33.68 ID:6F6M4Hix0
>>722
教会のセッションシーンかねえ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 06:41:29.97 ID:Mdbe0urr0
>>723

私は最後の律子ならいいなと思いました。

原作のラストシーンは坂道、しかもカラー絵。
表紙がカラーならわかるけど、最終回の最終ページがカラーなのは
とても印象的だった。

アニメのラストシーンは
僕とあいつと彼女と坂道と
なわけで、
あそこで律子が出てきたことで大団円になった。

ラストシーンが律子の笑顔でよかったなと思ったので
あそこの作画ならいいなと思う。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 07:41:23.09 ID:PuuMGKqC0
>>724作者原画
自分も最後の律っちゃんの笑顔だと思う
プラス律子見て驚く2人もじゃないかと
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 08:44:18.56 ID:msFwfrrh0
OP・ED曲は契約的に外せないとかあるのかねw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 09:51:18.16 ID:IB0eaaoa0
>>723
あんな動くシーン描かせたら誰得だろ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 10:00:03.72 ID:zvaLX8T60
こんな楽しみなアニメでも忘れてしまうんだな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 10:17:30.26 ID:TMXr1L/C0
好きなアニメだが最終回がちょっと弱かったからなあ
忘れても仕方ないかも
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 10:21:18.41 ID:54EEPsIs0
>>716 もともとちょっとコミュ障だからな。
本音を人に話せない、親しい相手には思ってる事と逆の態度を取ってしまうという性格設定は最初からぶれずに描かれてる。

これが少年漫画だと成長要素が強調されて最初と最後じゃ別人みたいに変わってるんだろうけど、
少女漫画はその辺緩やかっていうか心の機微の変化に留まるのが多いな。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 11:17:32.57 ID:3A2SEtXH0
原作9巻p29の律ちゃんの口元が怖い。
別れ際の律ちゃんの言動は考えようによっては薫の心に呪縛を掛けているようで。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 11:51:31.13 ID:YyxuvcoaP
律ちゃんは薫の童貞をもてあそんだんだよ
薫は8年間律ちゃんでオナニーしかしてないのに律ちゃんは他の男とセックスしてた
これでも薫は許してくれるくらい自分に惚れてるという自信があったんだろうな
あの手袋もそのための用意周到な罠だったというわけだ
これは完全に計画犯罪
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 12:19:33.57 ID:msFwfrrh0
原作スレでやれw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 12:40:08.18 ID:/hWryXF60
ってかこの板の住人って
描かれてないことは「無し」なんだな
医者でボンボンであの顔ならモテないわけねぇべ
ましてやあんなことあったら、他の女とやってたって不思議じゃない
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 12:43:06.81 ID:qJMJsK/y0
セックスに対して異様に潔癖なのは何なんだ?
お前らセックスしないの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 12:48:54.68 ID:+xQFGA1GP
最終回見たけど、なんか名作、神作になりそこねたって感じだな
もう1話あれば、おおよそ原作最終巻の内容は詰め込めたはず
結局、尺に泣いて、よくある佳作の一本に成り下がってしまった感じ
BDで別の最終回とか収録とかされないんだろうな〜
惜しい
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 14:10:37.85 ID:AwKDieiCO
番外編で律子と男とは何でもないって分かってるのにしつこいしおかしい
それなら薫だって律子から送られてくる手紙を一年半放置してるし
その間に積極的に合コン参加したり誘惑してきた女を部屋に上げてるのにな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 14:29:53.35 ID:S0ZNF6IJ0
>>736
アニメ最終回まで見た後に、漫画見たけど…
本当にアニメは惜しいって気がする、個人的には後3話欲しかったかな。
それなら本当に神作品になってた、11、12話含めて、全15話で作り直してくれたら
多分BDもDVDも全部買って、10年後でも20年後でも見たくなるような
絶対忘れられない神アニメ作品になってたと思う。

アニメの場合、漫画と違って読む側が間を作れないので
シーンを詰め込み過ぎると見てる側も慌しく感じてしまって
感情の盛り上がりが少なくなるし、何より大事なエピソードを入れられなかったのが痛い。

最後のりっちゃんやお父さんを入れた演奏会は、絶対アニメで見たかったし
ジャズバーでの淳兄さんとのセッションもアニメで見たかった。
大学に行って離れてもジャズが忘れられないっていうストーリーはとても重要だし
好きなジャズしていても何かが物足りない、それは千太郎が居ないから…っていうエピソードが無いと
最後の千太郎とまた出合えた時の感動が薄れるし、お母さんとのエピソードも入れて欲しかった。

アニメ自体は途中までとても良く出来てたからこそ、最後11話と12話のあからさまな尺削りが勿体無く感じる。
もっと間を考えて泣き所を作って、削ったエピソードも入れてくれてたら、最後ボロ泣き出来たと思う。
返す返すも勿体無い、惜しい。神アニメになりそこねた感じ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 14:33:45.39 ID:msFwfrrh0
蛇足、蛇足
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 14:53:27.79 ID:S0ZNF6IJ0
蛇足にはならないよ、実際漫画を見てない状態
削られたエピソードがある事を知らない状態で最終話までアニメを見たけど
11話と12話の展開の速さと言うか、間の無さと言うか、見せ方には不満があるからね。
あんなにあくせくしてたら、半分も盛り上がらないと思う。
だから最終回を見ても、感動した!最高だった!!……っていう感情は無く
良アニメでした、終わり……と言った感じで、凄くあっさりした感情だった。

まぁ監督やスタッフも、感動が削られるのを分かっていて
それでも尺が伸ばせないから、泣く泣くああいう展開にするしかなかったんだろうし
別に責めたい訳じゃないんで、これ以上は言わないけどね。
ただ……リメイクしてくれるなら絶対BD買うよ。
多分スタッフも2ch見てるだろうし、それだけ言いたかった。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 15:00:18.43 ID:msFwfrrh0
単純にあなたが監督の演出には合わなかったんでしょう
それを泣く泣くとかさぁ…まったく身勝手な人だ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 15:46:49.19 ID:gdozCEQBP
つーかテンション上がってるのかしらんけど
サラッとネタバレしてる奴はなんなの?
自分が見終わればそれでいいんか?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 16:03:35.44 ID:JaMgC9zt0
地下室のピアノってどうやって運んだの?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 16:05:35.07 ID:NcdqX2eQ0
>>743
千は怪力たい
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 16:07:43.06 ID:msFwfrrh0
地中に埋まってたピアノの周りに部屋を築造
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 16:53:08.28 ID:14QPuYGG0
>>743
中で組み立てたに決まっとろうが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 17:06:37.00 ID:S0ZNF6IJ0
>>741
単に貴方が難癖つけて、煽りたいだけの人と言うのはよく分かった。
多分このアニメ及び漫画のファンでも何でもないのだろう。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 17:10:49.40 ID:71oWa+3Y0
見た人みんながファンになるわけじゃないし
完全に自惚れだよそれ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 17:24:51.89 ID:msFwfrrh0
>>747
まぁ落ち着こうぜ!
とりあえずアニメは楽しんだよ〜w
星児が出てきた辺りは安っぽい展開だなぁ…と思ったが、
二人のセッションシーンが突き抜けるためには必要だったね
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 17:45:43.27 ID:bHA/L7vL0
医師ボンはオウム遠藤誠一に似てる。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 18:04:01.76 ID:vo3DJYh20
やっぱり今だと色々うるさいから、見送りの時に
キスだけというセリフを入れたのか??
原作はなんか違う悪寒
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 18:23:05.64 ID:PLjerCJB0
関西最終話視聴。

あーなんかめでたしめでたしだな〜と思いました。

まあ後味良く終わったとは思うんだけどは、千太郎去ってからがえらい駆け足だったような。
いきなり8年後とかでちょっとびっくりした。
あと、結局千太郎がなんでみんなの前から姿消したのか?が、今いちはっきりしなかった。
理由も特に語らず、音楽で分かり合った、ってことなのかもしれんけど。

特急さくらの夜汽車に乗って故郷を去る、ホームには見送るりっちゃんのシーンはとても良かった。
あと丸尾くんが地味に駅員さんになってたのもw

最後、また三人が出会うってとこで、8年後の大人で綺麗になったりっちゃんに期待したけど、
…正直地味になってたw
高校生の頃の方が良かったんじゃね?っていうか、もうちょっと美人さんになっててもバチは当たらないだろうに。
まあ男二人のオマケみたいな感じなのか。


あと原画に、原作者の小玉ユキさん入ってたけど、どこ描いたんだろう?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 18:26:23.54 ID:PLjerCJB0
あ、あとEDはいらんかったね
せっかく綺麗にFINEで終わったのに、またEDは無いだろう

わかんないけど小玉ユキ原画は、最後のりっちゃんじゃねーかなとちょっと思ったり
あのシーンでプロのアニメーターならもうちょっと律を華やかに描いてる気がするんだよね
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 20:34:16.04 ID:pWFi1+lM0
久々に面白いアニメやったな。結構見てしまった。
最後かなり、はしょってたけどな。次の釣りのアニメに比べたら秀逸やな。
あの釣りのアニメは訳わからんかったからの〜
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 20:42:29.22 ID:qsvv1TqJ0
QQクエスチョン、キューキュー!!
A:最後の三話ネット配信ながらも原作通り、ただしセッションシーンは紙芝居というコメディアニメ
B:原作ダイジェストでラスト改悪、ただしセッションシーンはロトスコでリアルなオシャレアニメ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 20:54:22.16 ID:j8lHJGz80
ツタヤにサントラ買いに行ったら売ってなくて、
レンタルがあったので借りた。パソコンとiphone に入れて、
そのうえCDにも焼いたので、エンドレスで聴きまくってる
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 20:56:24.40 ID:4A/n2sna0
(´・ω・`)EDソングの中の人人気なさすぎカワイソス
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 20:57:03.74 ID:j8lHJGz80
>>754
おれは両方気に入ってるよ

他のアニメを貶めて、比較するのは止めてくれ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 20:59:26.25 ID:IB0eaaoa0
>>757
嫌いじゃない、単に最終回の使い方がおかしかっただけ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 21:00:30.25 ID:j8lHJGz80
>>759
なんかいろいろと大人の事情があったんじゃないかな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 21:03:16.46 ID:msFwfrrh0
うん、OP・EDもかなり良い曲
今期のノイタミナは音楽最高だったなー
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 21:04:15.37 ID:Mdbe0urr0
>>752
千太郎はずっと、家に居場所がないような所在無さを感じていた。
しかし、父親とも和解し、本当の家族になれたと思った。
しかし、自分の配慮が足りずに幸子を怪我させてしまった。
もしかしたら死ぬかもしれない。

千太郎は幸子や家族に申し訳なくて家を出た。
行くあてもなくフラフラしていた千太郎は
港でペンダントを海に落として泣いている少女に出会う。
ペンダントを拾おうとして、千太郎は海に落ちた。
そして
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 21:59:53.51 ID:lWg1Kl0cO
>>762→大きなナブラに落ちて魚になり
仲間を釣り上げて宇宙へ帰りました
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 22:55:03.98 ID:NWTx/rgf0
地味だけど面白いいいアニメですた。やっぱ音楽は偉大だよ。

りっちゃんだけが最後まで残念だった。OP仕様カモン!
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 23:42:08.89 ID:4A/n2sna0
減ざ区の「手袋なんか編まなかったらよかったけん」
ってあのドロドロした一瞬の機微は映像化してほしかった。
決して純真無垢、受け身のステレオタイプではないといういい描写だった。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 00:56:55.06 ID:GQrDF1EZ0
原作もすごい好きで、毎週楽しみにして観てた
確かに最終回は駆け足だったけど、アニメみてから原作読むとまた発見があったり、
原作読み直すとアニメの演出の方がよいな、と思うところもあったりで
これ以上幸せなことはないんじゃないかと思った

とにかく素晴らしい作品だったよ
これからも度々見返すだろうな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:09:07.67 ID:grJFEYy10
>>731>>765
あそこ本当にビクっとした
次のコマで笑っているから、まだ救われたけれど

>>736>>738
もう、本当に同感
なんか絶望的に「惜しい」よね
この「坂道のアポロン」という作品が好きだからこそ、傑作になり損ねた事が悔しいし悲しい
好きな作品が終わってしまった時って、何かしら喪失感を覚えるものだけれど、その喪失感がアポロンではあっさりしているんだよな
「ああ…終わってしまった」っていうよりも、「あ、来週からもう見られないのか」みたいな
せめて後一話あれば…と思うけれど、アニメ化されていなければ俺がこの作品と出会う事もなかっただろうから何か複雑
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:18:26.57 ID:SlCSCaou0
車掌振り返るシーンで唾液全部噴いた

ラストシーンで目の汁全部無くなった
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:23:58.14 ID:ighEAo5h0
というか千はアレで本当にいいのだろうか?救われてるのだろうかという疑問が残っている
まあもの悲しい部分はあっていいとも思うけど
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:24:22.25 ID:sCtuOhMz0
あの車掌不意打ちはずるいw
丸尾はあの目が小憎らしいからなぁ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:29:38.83 ID:GQrDF1EZ0
>>769
どうなんだろうねえ
神父になるってことがどういうことなのかわからないから何とも言えないけど…
家に手紙くらい出してて欲しいな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:42:36.87 ID:QU0Ag5/60
女作者だから神父とか千太郎に似合うんじゃね
程度の発想だろうな
原作はキリスト教の教義が云々言い出すのは腐女子だけだろう
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:46:27.76 ID:grJFEYy10
ちょっとネタバレ気味になるかも
原作読んでない人で、これから読もうと思っている人は注意


>>769、771
原作ではラストに幸ちゃんの結婚式があって、
そこで千太郎は川渕家の父と会話をするシーンがある
特に言葉は出てなかったが、そこで和解したんじゃないかな?

後、ロザリオは置いて行ったけれど、万年筆は教会にも大事に持って行っている
会った事もない母親より、血の繋がっていないのにも関わらず、
今まで育ててくれた川渕家の方が大事に思っているって事じゃないかな?

原作の千太郎はよりキリスト教色が濃いから、
神様のお膝元に行けて、尚且つ子供に囲まれて生活出来ているんだから充分幸せなんだと思うよ

千太郎の空白の8年間が知りたければ、今月号のflowerか、秋頃発売予定の坂道のアポロン10巻をどうぞ!
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:53:08.68 ID:GQrDF1EZ0
>>773
そうだったw
アニメの方にひっぱられていろいろ抜け落ちてた

読み返したけど本当にいいラストだなこれ…

うーん確かにあと1話欲しかったかも
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 02:00:18.20 ID:7V2Sap1J0
>>773
確認だけど、本当に今月号に千の空白期間が掲載されてるんですか?
ウロな記憶だけど、それもっと以前の掲載だったような?
今月号なら即買いです!
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 02:18:22.18 ID:Y3a4lZrvP
りっちゃんみたいな彼女が欲しい
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 02:37:21.07 ID:vBncNzyWO
岩手最終回終了
いい話だった…けど…EDさんェ…
余韻クラッシャーにも程があるだろw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 03:10:37.62 ID:XCeHmKsk0
一般人向けにはいいアニメだったね。
地元のオタク板ではボロカスだったけど恋愛対象がアニメキャラの連中だから気にしないw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 04:35:27.64 ID:iRM7rpwv0
最終回視聴後取りあえず録画分全部消した
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 05:45:55.36 ID:BCOwF+Ms0
【結論】

やっぱり女作者に男の友情は描けない

糸冬
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 06:04:26.25 ID:W4kjq3+FO
いきなり8年後はないわww
なんだよこれ…
今までいい流れだったのに最終回で一気に興ざめしたわ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 06:11:10.59 ID:9Wiycro10
11話まで見たあとに原作9巻読んでから12話見た奴は勝ち組
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 06:12:46.75 ID:Q0HYTwXO0
尺がまったく足りてないことは最初からわかってたけど
未読の人たちだけでも納得いく終わり方してほしかったかな
ここをカットするならここ原作通りにしちゃいかんだろとか
ここカットしてなんでこれカットしないんだよそれよりこれいれろよみたいな
エピソードの取捨選択に疑問をかんじるとこがあったラスト2回
それまでは上手くいってたのに
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 06:58:18.94 ID:lB/hQAi+0
>>781
ヒント

その8年間は3人は離れ離れで
とくに千太郎は消息不明

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 07:02:06.53 ID:lB/hQAi+0
>>775
掲載されています。
髪型が違うので別人みたい。
まわりの人たちも「大男」としか言わないので
千太郎はもうガイジンには見えないのだなと思った。

原作はずっと千太郎の死亡フラグが立っていて
死ぬかいなくなるかするのだろうなと思っていた。
ハッピーエンドでよかった。

ロザリオは千太郎が肌身離さず持っていたので
ロザリオを置いていったということは
死ぬつもりなのかなと思った。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 07:21:19.44 ID:V52gByNH0
なぁ!何で俺もボンや千のようにその時はいろいろ楽しんで
青春時代すごしてきたと思うのに、ろくな思い出もなく30歳になってるんや!!!
この物語の1/100も青春を謳歌してないのは何でや!
何がまちごうとったんや、誰か教えてくれよ・・・神様。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 07:59:09.16 ID:/ZBFGBE30
254 名前:仕様書無しさん 投稿日:2003/10/20(月) 12:04
はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
何にもやってこなかったような気がする…。
俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 08:00:18.64 ID:/ZBFGBE30
255 名前:仕様書無しさん 投稿日:2003/10/20(月) 12:05
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。   
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

……………………。
…そうか…そうだよな…弟者の言うとおりだ…。
俺はきっと何十年後かの未来から戻ってきたんだよ…!。
よし!俺は今から俺の人生をやり直す!
きっときっとやり直してみせる!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´ー`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 09:09:56.97 ID:6PMxIf6D0
未読でも十分理解も納得もできる話だったわけだが。
失踪後から再会するまでの補完エピソードがあったところで、千の失踪をきっかけに3人がばらばらの人生を歩んで、
8年後のあの場所で再会を果たす結末なのはかわらんだろうにどんだけ理解力ない連中なんだw
>>778の言うとおりの状態って事か。

けどEDの使い方だけは間違ってたな。
どうしても流す必要があったならEDを冒頭に流せばよかったろうに。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 10:05:17.86 ID:eEB/ztLO0
ホモホモ言うけど、一番仲のいい友達が他のヤツと自分より親しげにしてたらいい気はしないよな
相手が男でも女でも、たとえ自分のほうが付き合いが浅いとしてもな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 10:08:42.68 ID:EeuFtWb90
いえ、別に気にしません
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 10:13:56.87 ID:eEB/ztLO0
うそん
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 10:35:34.58 ID:GKIpVSmF0
>>792
お前が正しいよ。
ここにいる男は、ろくな親友のいない寂しい学生生活送ってただけだから。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 11:32:06.58 ID:GQrDF1EZ0
>>785
あの年代設定だとそういう展開の話も多いから俺も「まさかな…」と思ってドキドキしてたw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 11:35:04.13 ID:EeuFtWb90
友達相手に独占欲発動とか無いだろ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 11:38:41.94 ID:Je9XnMqB0
いい気がしないってのは良く分からん

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 11:49:58.37 ID:7zQAWcfE0

夏雪ランデブーの原作者の河内遙さんが坂道のアポロンのイラスト書いてるよ
http://twitter.com/yukicdm/status/220710212804423681/photo/1
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 12:02:45.15 ID:Cj2fZ31V0
男同士の友人関係で嫉妬とかないない
ましてやボンみたいに発狂するなんてありえない
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 12:19:41.16 ID:tdsIJHj80
>>738
同感
最終回のせいで本当に残念なアニメになってしまった
最初から分かっていた筈なのに
どうしてこうなった
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 12:23:17.11 ID:ycQvpUmh0
いやホモだから
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 12:26:59.10 ID:5Y1VQiv+0
>>772
いちいち作者の性別持ち出す奴は死ね
男作者の方が考えなしの崩壊設定多いわボケ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 12:29:49.84 ID:EeuFtWb90
全ての漫画を読んだわけでもないのに
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 12:30:58.62 ID:irCnpI5b0
車掌?がマルオ君だったぞw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 12:33:33.18 ID:Q0HYTwXO0
少女漫画ではメインキャラが聖職者になって終わりってのベタなんじゃないかな
他に2作しか知らんけどw
ベタベタを目指して書かれた作品だからな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:07:29.95 ID:sCtuOhMz0
>>789
まったく同感だよ
そりゃ東京で色々あったのは想像で十分補完きるわ
原作原理主義の人には悪いけど、
>>738で言ってるエピなんかも想定の範囲内
良い最終回だった…ED曲の挿入以外w
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:08:07.18 ID:h0fUY6fn0
大人になってもりっちゃんはかわいかった
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:10:55.03 ID:sCtuOhMz0
ED曲自体は千太郎の死亡フラグだったから、
途中キュンキュンハラハラしてたなー
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:10:56.36 ID:hCjY1owJ0
想像で補完より原作で補完の方が
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:13:59.98 ID:HShRDsegO
>>804
3行目は事実だけど1行目には同意しかねるw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:18:24.20 ID:ycQvpUmh0
でも女って好きな男の前だけ可愛くしてるんだろ?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:22:36.19 ID:U23q2kytP
>>804
萩尾望都しか思い当たらんかった
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:36:11.48 ID:lgyCYpB20
だから原作未読者は最終回に満足してるみたいな言い方はやめてくれ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:42:04.39 ID:hCjY1owJ0
いや
未読者がアニメで満足するのは勝手だと思うけど
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:44:07.94 ID:lgyCYpB20
そうじゃない人もいるってことだよ、俺とか
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 13:47:32.00 ID:hCjY1owJ0
誰がどう感じようがそれは個人の勝手でしょう
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 14:02:04.31 ID:lgyCYpB20
いや、このスレの上の方から原作未読者は最終回に満足してるって決めつける意見がいくつもあるんだが
個人の感想は否定してないよ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 14:02:32.61 ID:irCnpI5b0
例)近道のポポロンは駄作だと原作未読者は全員思ってる
× いや俺は思ってない
○ スルー
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 14:03:22.31 ID:Os1OT8+z0
今期のノイタミナはこれもつり球も、キャラといいストーリーといい音楽といい、
ある特定層を狙い撃ちしすぎな感じで、ひたすらムズムズしたw
十代の頃に見てたら本気でハマっただろうな〜と思ったり、
こんな男子いねーよw と突っ込んだりしつつ見てしまったのは、
自分がおばちゃんになった証拠。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 14:43:00.54 ID:lgyCYpB20
>>817
サーセン
念のため言っておくと俺はアンチじゃないぞ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 14:47:06.07 ID:sCtuOhMz0
>>818
いやいや、おっさん・おばさんになってからの見方で楽しめばいいのさ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 14:59:22.73 ID:Os1OT8+z0
>>820
おばちゃんになるといろいろ純粋に楽しめなくなっちゃってね〜

原作では8年間にいろいろあったと知っても、それをわざわざ読みたいとも思わないけど、
若い頃に見てたら、こんな重要エピ削るなんて!ってマジ怒りしてたかもなあ。
でも、りっちゃんボーカル入りのバンド演奏シーンはちょっと見てみたかったかな。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 15:03:13.23 ID:hCjY1owJ0
自分は自分がリアル高校生なら楽しめたなかった気がするわ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 15:05:32.03 ID:Q0HYTwXO0
原作はそもそも年季の入った漫画読みのおばちゃん向けの雑誌にのってたし
突っ込みながら読むのは正しいようなw
ボンは何度同じこと繰り返すんだよとか男同士でこれはないだろとかいいつつ
若いもんはいいねぇ青春青春と見守るような感じ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 15:17:01.62 ID:SJhC2U3B0
原作・・・人間関係がメイン
アニメ・・・音楽(ジャズ)の扱いがメイン
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 15:23:47.38 ID:sCtuOhMz0
>>824
セッションはセックスにも似た官能だよ君
関係を語るには最高の表現
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 15:24:32.28 ID:Os1OT8+z0
そうか、じゃあ自分みたいのが見るのは正しいのかw
どっちかというと、若い者はいいねえ、じゃなくて、
この手の雑誌は描き手も読み手もいつまで経ってもこんなのが好きだねえ〜、って感じ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 15:29:31.14 ID:Je9XnMqB0
遠回しに腐女子向けって言ってる感じがしてうぜぇな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 16:13:46.18 ID:JvhIBnJo0
>>803
不意打ちでハッとしたあと温かい気持ちになった。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 16:16:56.42 ID:6PMxIf6D0
TVに出てた星児が司会にジャズに興味が云々話してたのもなかなか良い不意打ちだったな。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 16:44:47.75 ID:cLZbyOLq0
今更ながら最終回見てきた

なんとなく思ったけど
これを最初に持って来たらそれはそれで違った視聴の楽しみ方が出来そうな。倒置法的な?w
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 16:50:57.12 ID:BCOwF+Ms0
やっぱりこれの信者は男のふりをした女どもか
いちいち男に化けんなよ気色悪い
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 16:55:06.31 ID:BCOwF+Ms0
ブスどもだけで楽しんでりゃいいのに
「男でも楽しめる〜」とか嘘をついて勧誘しにくるからボコボコに叩かれるんだよ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 16:55:51.01 ID:6PMxIf6D0
気持ち悪さでいうとお前の発言もたいがいだけどなw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:04:59.30 ID:sCtuOhMz0
自分オスですけど、千太郎アニキみたいなダチ欲しいっす!
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:16:06.24 ID:cLZbyOLq0
男だってハチクロ見て感動もするし、NANAの連載を楽しみにしてたりしたんだよ
ったく、どんだけ女性恐怖症なんだかww
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:22:51.17 ID:sCtuOhMz0
>>835
それには異論を挟みたいけど、まぁいいか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:26:58.84 ID:KJN+Gx0K0
丸尾くんは国鉄マンになったんだな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:29:54.68 ID:KJN+Gx0K0
そういやもう一人の金持ちのボンはどうなったのだろうか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:49:09.43 ID:Y3a4lZrvP
ユキの歌で終われば良かったのに余計な事しやがって
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:57:01.87 ID:Lbol3MyR0
それぞれの人生 二度と交差のすることの無い 人生
それが丸尾君
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 18:07:43.26 ID:JQ6IoLgi0
今週はもうアポロンないのか
BD早く発売してくれというか番外編の単行本早く出ないかな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 19:13:26.78 ID:HShRDsegO
ラジオも終わっちゃったし坂ロン分補給は律ちゃんの方言講座だけが頼りだ
あ、サントラ2出るんだっけ?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 19:41:33.46 ID:grJFEYy10
あ、坂ロンさん帰って来たんだ
久しぶりー

しかし坂ロンは認めん
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 20:25:00.48 ID:GhZPXeKn0
>>777
余韻クラッシャーwww
たしかにそうだな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 20:33:31.64 ID:LWUZMk0b0
淳兄のセクトって革マル?
そうなら
国鉄労組で丸尾とのフラグ立つんだけど
ホモじゃねーぞ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 20:36:39.11 ID:zRCimBuA0
>>835
>男だってハチクロ見て感動もするし、NANAの連載を楽しみにしてたりしたんだよ
俺も同じなんだけど、さらに俺は強力なオッサンなんだぞう。
ちなみに妻子持ちで外でもモテ系です(オッサンで)
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 20:51:34.39 ID:yTXIgNeX0
>>839
いや、やっぱりアポロンはあのエンディングがないと
YUKIだけで終わってたら幼稚
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 20:54:04.34 ID:hCjY1owJ0
ED好きだから流れて嬉しかったって少数意見なんだな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 21:44:17.94 ID:SlCSCaou0
最終回だけ冒頭に回せるようなタイプのEDでもないしな…
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 21:50:11.02 ID:PRUOAgha0
録画見た

外科医になったのか
りっちゃんはあのとき素直に孕まされてれば玉の輿だったのに
惜しいことしたな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 21:53:08.62 ID:LWUZMk0b0
毎回ED曲も使うとのスポンサー契約でしょおそらく
最終話のラストは俺も蛇足だとは思うけどまあいいやシリーズ通して雰囲気は合ってたし

今の某国popゴリ押し侵略されてる業界の中で
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 21:58:10.28 ID:94dGTzux0
最終巻読みたいのにどこにも売ってやしねえ
行く本屋ことごとく全滅だ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:01:43.47 ID:yTXIgNeX0
というか1から8もぜーんぜん見ない
アニメが完結したことで急に売れ始めたか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:09:17.39 ID:3YMhKZ2t0
たのむよ・・・円盤に最終話前半と後半の間に大学以後のエピソードを1話分入れてくれよー
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:10:21.29 ID:94dGTzux0
そういや今日病院でヤンキー風な兄ちゃんが、アポロン読んでて笑ったわ
読んでるやつみかけると嬉しいもんだな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:13:31.77 ID:hCjY1owJ0
アニメ化しなくても>>854原作読めば
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:16:45.30 ID:yTXIgNeX0
あのアニメ12話内で大学生時代は蛇足
なんのための原作だよ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:24:04.02 ID:PRUOAgha0
肉体も精神も虚弱体質の主人公が外科医って違和感あるなあ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:44:34.40 ID:X/XxzC1aO
>>858
アニメで描写されてたか忘れたけど、西見一族は大病院を経営していて
薫は西見唯一の跡取り男子だから最初から医者になることを強いられてたんだよ
アニメじゃその辺の葛藤と苦悩はカットされ気味だったから分かりづらいよな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:47:21.96 ID:hCjY1owJ0
イヤ>>858は外科ってことに違和感あるんだと
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:47:54.35 ID:MLNsX6sJ0
虚弱体質でも跡取り息子なら外科医になれるの?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 22:52:08.99 ID:zRCimBuA0
たしかに薫なら眼科か皮膚科w
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 23:05:59.52 ID:dwrG+ham0
結局OPみたいなりっちゃんヴォーカルのコンサートみたいなシーンはなかったのが残念。
後日談とかで再結集とかないかな。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 23:06:55.47 ID:X/XxzC1aO
自分はあれ見て外科医以外の選択肢は選ばせてもらえなかったんだと思ってたわ
祖父祖母や親戚の圧力があるだろうし
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 23:10:16.29 ID:MLNsX6sJ0
ID:X/XxzC1aO は外科医がどういう仕事か知らないんじゃないの
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 23:16:15.23 ID:jTr/Xsue0
>>858
まだ研修医なんじゃないの?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 23:51:54.72 ID:Q0HYTwXO0
アニメではまだ研修医じゃなかったっけ
原作最終回では西見の病院継ぐの蹴って雇われ医者になってたけど
島に往診してるなら内科医じゃないの
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 23:52:20.46 ID:KJN+Gx0K0
外科医って医学部でも花形なんだっけか?基礎学力の高さにオペの為の器用さと体力も要求されるしな
ボン太郎が研修医生活に疲れてる描写が、ラストの開放感に繋がってて良かったと思うよ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:40:33.09 ID:C+IIlLcx0
原作厨が必死に原作上げしてるが

俺はアニメ→原作の順だが1巻からさっそく無駄な描写多すぎで退屈だったな
歯切れが悪いっつーか、いらんこと喋りすぎというか
アニメで見た各人物の爽快感が全然なくなってしまっててガッカリした
アニメが良かったから期待したけど、あれはアニメ監督・脚本構成の力だったか
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:43:35.91 ID:KlE0muHt0
アニメ厨の原作下げか
原作なけりゃこの作品は生まれてないのにね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:45:40.26 ID:C+IIlLcx0
原作はアニメより良い! アニメはハショりすぎ! と言われてきてるから、さぞアニメは劣化版で原作が完全版かと思ったら…

ただの磨かれる前の冗長なプロットやん
さすが1クールにまとめ上げただけはある
アニメで語り尽くせていた
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:46:49.54 ID:tvF6USk10
君らなんでど自分の立場、好みっちかに針振り切るかな
それぞれに良さはあり、その反対もある。
これは自明だろ? 
だから好みを表明する場合「どちらかと言えば」くらい言えないと
低い精神性のガキだな、と思っちゃうよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:49:48.72 ID:PhVrcvMj0
ボンってああ見えて意外とタフだと思うな
家の重圧にも潰されつつ復活したりちゃんと行動するし
いやりっちゃんや千太郎達と出会ってタフになったというべきか

原作は丁寧だけどあれをアニメでそのままやったら微妙なテンポになりそう
原作は原作のテンポ、アニメはアニメのテンポでそれぞれ良いと思う
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:52:56.73 ID:ZPn52/Jf0
映画でもよくあるけど間を楽しめないタイプっているんだよね
ドラマでもそうだけど短いカットを繋げる刺激的な作りに慣れちゃうと
長回しの撮影とかに耐えられない人間とか
テオアンゲロプロスの名作とか見せるとあくびして寝ちゃう人実際いるしな
間を楽しむ事を間延びとか単純に言っちゃったり精神的に気短な人間が増えたな
いや昔からそういう人間も多いか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:58:32.27 ID:C+IIlLcx0
>>872
すぐ「どちらかと言えば」に逃げるのって悪い癖だよね
どちらかと言えばを免罪符に顔色伺いするのは嫌いだ

>>874
あらら、間は好きなんですけどね
間と冗長を混同してしまったのかな?
必然性のない余分な動きはただの「無駄」であって間ではない
間ってのはテンポが良い中に意味を持って挟まれてる
アニメはただはしょってるだけじゃなくて、ちゃんと間も挟んでたからよく練られてる
無駄が一切ない上にただの詰め込みになってない
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:58:38.09 ID:TZbepfL50
まぁキャリアの差もあるだろう、初の長編連載だし
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 00:59:45.37 ID:C+IIlLcx0
だよな、構成力に雲泥の差があるわ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 01:00:19.33 ID:rfLkXnEX0
>>873
ボンの行動力がなかったら、りっちゃんも千太郎もかなり違う人生になったかもしれないな
あとボンの暴走ぶりはテンポがいい分アニメの方が強烈な印象があるなw

アニメにはない原作のシーンでいくつかすごく好きな場面があるけど、
それはそれで原作を大事に思えるし、アニメはこれで良かったと思う
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 01:14:17.75 ID:tvF6USk10
>>875
>すぐ「どちらかと言えば」に逃げるのって悪い癖だよね
もう・・・・ガキ丸出しだなw
己の所見で全てを決めつけ、一方的に意見を述べるだけ、
相手の意見は耳に手を当てるだけ。
どこかに生息してるバカウヨも同じ図式。
深呼吸してその事象を俯瞰視し、多角的に情報を集め判断する。
それができれば「どちらかといえば」しか出てこないぜ。
ちっとは人ののハナシ聴ける大人になる練習しろ、ガキw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 01:31:42.22 ID:rGFXVZer0
まあ、こんな煽り口調でしか感想述べられないのは
わざとやってる荒らしか、
まともなコミュニケーションを学べなかったかわいそうな奴かどっちかだろ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 01:33:52.12 ID:4wR0QPYv0
そんなことよりセッションしようぜ!
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 01:38:43.67 ID:TFZQCxHz0
文化祭で実現しなかった夢のセッションが、結婚式で実現する

それだけで原作>>>>>>>>アニメなのは間違いない
教会でしょぼいセッションして大満足のアニメとはちがう
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 02:09:02.27 ID:API6W1gw0
アニメでのめり込み原作で底なしにアポロンにハマった自分が通ってみる
漫画として全てを生み出した原作者とアニメとして昇華させた監督以下スタッフキャスト全員に拍手を送る
元々そんなにアニメ見ない方なのにこんなお宝に巡り合えて自分すっげえ幸せだよ
BDと番外編単行本超楽しみ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 02:23:05.67 ID:KCkGg4R10
円盤特典で大学入学~8年後前までやって完璧だ
ぜひ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 04:58:31.90 ID:OQS7Xll70
皆さんドエラい上から目線でドン引きです
軽くノーミソいっちゃってるね
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 05:36:19.88 ID:mZYZUSNr0
自分は最初は展開の早いアニメから原作にはいったときあの特有の間の取り方に慣れなくて
テンポ悪いと思った
しかし読み返すうちにあの間や余韻が絶妙で計算され尽くしていると思った
アニメそのまま漫画にしても場面の切り替えがいきなりすぎてかなり微妙だったと思う
雲泥の差とかいってどちらが上か決めれるもんじゃないだろ
媒体が違うのに
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 08:14:43.40 ID:3q3X2DJh0
遅レスだがたしかにボンが外科医はちょっと違和感あるな。
外科医って基本体育会系のノリだしw
小児科医とかならなんだかんだいって千の影響うけて子供好きかよみたいに思えたかもしれん。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 08:47:33.02 ID:Tosv4CFc0
坂道age
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 10:34:03.05 ID:T/V/ZEcr0
いま見終わった、最初は馴染みのない時代背景や展開の速さに戸惑ってた部分もあった
けど回が進むにつれ引き込まれて行って、久しぶりに楽器に触りたくなりました
良い作品に出会えてホント良かったです
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 11:44:19.41 ID:sW7On9KK0
7話のMOBが体育館に人を呼びに行く所の動きが残念だった。
手を下から上に振って人を呼ぶなんて、あの時代にはありえんだろ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 12:00:44.59 ID:j5tEyeNNO
作画が外人さんなんだっけ
海外委託するときとかそういう気を付けないといかんな

自分も楽器またやりたくなってきたw
あと早くメイキング見たい
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 12:21:01.71 ID:eY/a/A/Y0
同じく久しぶりにピアノ弾いてみたww

ずっとクラシックしかやってこなかったけど、ジャズ勉強してみようかな…
近所に月謝の安いジャズの先生とかいないかな…
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 12:22:38.54 ID:9eyTSpgB0
りっちゃんみたいなお嫁さんが欲しいです
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 12:22:42.47 ID:CMk/vcP/O
>>843
なんでだよー?さてはおまえ坂ポロさんだな!
坂ポロは可愛いけど坂ロンのが音の収まりが良いんだぞぉ!
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 15:53:26.25 ID:/6+o8rBo0
りっちゃんにキスするシーンで3回抜いたわ
少し躊躇ったのがまたいい
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 16:19:59.06 ID:eY/a/A/Y0
>>894
俺は坂アポだバカ

>>895
え…えっと、それは「律ちゃんで」だよな?
その文章の書き方だと「薫で」と間違えられるぞ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 16:24:18.14 ID:3O7Bcsf9O
アニメ観た後、原作も読ませてもらったが、どちらも楽しめたな
先に観た方の印象が強くて、後者に良い印象をもてない作品もあったりするけど、これはそんなことなかった
原作の映像化としては理想的なんじゃないかな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 17:10:50.40 ID:BgNM025q0
居候先の女の子が、もっと嫌な感じでからんでくるかと思っていたが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 19:19:56.20 ID:QEjjH0ME0
ピアノもドラムもできないけど、クルマの運転しながら右足アクセル左足ブレーキで
モーニンに合わせてふんふふふふふんふーんってペダルぺたぺた踏むとその気になる
ついでにハンドルも叩いちゃう
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 19:58:40.67 ID:C+IIlLcx0
あかん
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 20:02:52.06 ID:wnNwhLOP0
舐めたら
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 20:22:38.15 ID:BA+MUTuH0
しゃぶれよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 20:23:18.81 ID:C+IIlLcx0
薫さんは首筋しゃぶってたな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 21:03:33.38 ID:elBHm2aY0
遅れて最終回見た
さっちゃんの結婚式がないなんて絶望した!
薫さん長崎に勤めるかわかんないままかよぉ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 21:32:00.84 ID:C+IIlLcx0
薫さんは東京でお医者様だよ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 21:37:46.90 ID:rGFXVZer0
ID:C+IIlLcx0があからさまに原作読んでない件
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 21:52:50.32 ID:C+IIlLcx0
>>906
いや、2冊ずつ買おうと思って様子見で1,2巻読んだけど、アニメの方が面白かったから読むのめんどくさくなった
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 22:42:52.18 ID:rGFXVZer0
すげえな、よくそれで
>>871とか>>875みたいな評価様できるね
心強いなー
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 22:58:55.35 ID:Kbf4qY8g0
やっと最終話を観た
別れてから8年か・・・
再会後はボンとりっちゃんは結ばれたんだろうけど、さすがにりっちゃんは何人かは経験済みだろうな
ボンの方は肉食だけど、一途な肉食だから童貞っぽい
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 23:01:31.97 ID:ZkDej6Rd0
いやー 気持ち良い最終回だった。いいアニメだったなぁ。
りっちゃん役の南里侑香さんにも拍手を送りたい。
この人の声、個人的にどストライクなんだよなぁ。可愛くてたまらん。
原作知らんのだけど、その後 ぼんとりっちゃんは結ばれるの?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 23:21:22.11 ID:eY/a/A/Y0
>>910
原作では幸ちゃんの結婚式が終わった後、薫が教会の外に出ると律ちゃんが偶然立っている
そこで律子NTR疑惑を晴らした後、薫が「じゃあ、今は…?」なんて聞いて二人とも頬染めちゃっている
そしたら千太郎が出てきて二人を後ろから抱き寄せて、「花婿候補大募集中やんなリッコ」とか言って空気読んじゃう
おまけに「お前らその気になったらいつでも相談しろ!お前らの式は俺が面倒見ててやるけんな」と、良い男っぷりを発揮する
律子「薫さんは東京の人やもんね、今日終わったらすぐ帰るとやろ?」薫「俺はずっとここにいるよ」、薫さん超イケメン、律ちゃん嬉しそう
その後薫が律ちゃんの手を引いて、余興の場に連れて行き、みんなで感動の大団円セッション

まあ、結ばれてはいない訳だが、こりゃもう結婚は確かでしょうね
番外編のラスト1話でその辺りの話をするかも知れません

>>909
律ちゃんが「ヤった」なんて、言葉もシーンにも無い訳だからそんな下衆な話は止しましょうぜ
まあ、気持ちは分かるけれども……
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 23:41:00.08 ID:idQU3hmC0
番外編ラス1、もう一度メイン5人が揃ってくれたらなあ
夫婦二組の子供たちを千が抱え上げてたりなんかしたらシャレ抜きでマジ泣きする自信ある
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 00:16:20.98 ID:kkKg+ski0
千と薫の神隠し
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 00:19:58.52 ID:61YZ6lrG0
金隠し?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 00:28:53.85 ID:aWnDD2pdI
明日のジョー、林紀子、西の嫁
http://www.cartoon.co.jp/cache/5f1f9159bef7c0651cb439ba02ccc3dd.jpg
気のせいだと思うんだ、気のせいだと
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 00:49:46.10 ID:chHGUe3o0
アポロンage
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 00:57:24.62 ID:243NruXE0
>>911
おぉー 詳しくありがとう!! 素敵な展開じゃないか。
まさに そうなってくれたらいいな… って思った通りの展開で凄く嬉しい。
なんか幸せな気分になった。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 02:59:16.40 ID:oun37Y5M0
いや原作読めよw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 03:54:31.57 ID:zyjwyPYG0
>>911
でも…うちも寂しかったけん
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 05:45:08.30 ID:7tNpHSvn0
最終話ヤバいな
もう何度も観てる
しかし薫って結局友達と呼べるのは千だけだったんだな

ところで、薫は律ちゃんに対しては積極的だったんだけど、全体的に恋には消極的だったよね
草食系肉食男かな?本命の女性だけにガツるという
そう考えると薫は女性にとって理想の男なんだよね

多少気むずかしいAB型だけど
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 08:31:04.73 ID:fe7zuJoU0
>>920
俺だな。AB型まで一緒だぜ。
ロールキャベツ系男子な。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 08:47:25.89 ID:CFIRctuq0
バイク事故起こす所がやっぱわけわからん
あの状況でなんで女の子を後ろに乗せるのか
そのうえ突然出てこうするし?ってなった
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 09:04:39.44 ID:tdR3NBfi0
原作よんだら分かる
事故起こす瞬間原作には無かったのになぜアニメでかいたんだろう
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 09:39:13.32 ID:hEdYepzEO
原作とアニメで補完し合えるようにじゃないか?
少なくとも俺はそうして両方楽しんだが
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 10:38:15.59 ID:bEI6BVEz0
http://ja.wikipedia.org/wiki/血液型性格分類
当初は医学者、教育学者、心理学者などによって、
新しい学説の候補として提案されたが、
その後にその妥当性を巡って学会で議論が起き、
紆余曲折を経た後、学会で否定された。

だが、この説を説く一般向けの本が多数出版されたことや
近年日本のマスコミにより繰り返し流布されたことによって、
日本、韓国、台湾等一部地域で、それを信じる人やそれを信じている言説が増えた。
それらの国々では「血液型」は今や経済的価値を生み出す
コンテンツの一種となっており、無数の関連商品及びソフトが市場に流通している。
血液型と性格との間に特殊な関連を設定した統計的な検証も行われてはいるが、
そのような関連を裏付けるような統計データは得られていない。


しかし、このアホらしい説のおかげで各人の血液型を日常的に把握しやすい環境ができ、緊急の輸血などに役立っている。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 11:30:18.67 ID:MtCTM/800
律ちゃんが寂しいだけで股を開くビッチとは思わなかったわ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 11:57:06.70 ID:3LoxHEDl0
ID:tvF6USk10の口調や物言いが今年40になる家の親戚の叔母さんそっくりで困るw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 12:59:28.06 ID:0Qbp6ze40
>>920
鉄オタ・・・
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 13:43:30.83 ID:Qe3ERYCT0
というか血液型で判断って低能すぎ。ネタにもならないよ
自然科学で物事判断しろや
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 16:15:37.36 ID:/Rot9ouq0
律ちゃんって薫と結婚しても
今度は薫が仕事が忙しすぎて自分にかまってくれなくて淋しいからって
部屋に男連れ込みそう。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 16:15:53.99 ID:fHOEqJCy0
>>920
大学時代に同級生と合コンらしいものをしたり、飲み会開いたりしてる
後はアニメにも出て来た(松岡スターシーン)研修医の男の人も結構仲良かったみたい
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 16:20:24.72 ID:AKQpQHvO0
ボンが部屋に女連れ込んだことは問題とされない不思議
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 16:58:19.36 ID:fHOEqJCy0
>>932
ボンのヤりたい欲求が余り見えないからじゃねぇの?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 17:17:08.89 ID:OLqJb7s80
原作スレでやれや
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 17:50:54.85 ID:9J40yv860
大人になったボンが
どう見ても沓澤くんです
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 19:05:59.16 ID:CekucAmU0
医者のボンの襟足が長すぎて切りたくなった
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 20:54:19.44 ID:ptpUUKlf0
764 メロン名無しさん sage New! 2012/06/29(金) 02:59:08.46 ID:???0
>>759
確定じゃないけど、かなりイイ感じ
再会して、電話の男のことが誤解とわかり、「じゃあ、律ちゃん今は・・・」
そこへ千が乱入して「そりゃ絶賛花婿募集中やな!リッコ!」「お前らの式はおいが面倒みたる!」
律ちゃんは照れて「千太郎ったら、薫さんはもう東京の人なのに」と遠慮がちに言う。
薫が「いや、俺はずっとここにいるよ」と答えて、律ちゃん少し驚くが嬉しそう。
これはイケるでしょう!てな感じの雰囲気で終ってたよ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 23:34:57.11 ID:7tNpHSvn0
>>929
そう邪険にせんでも
デイリーフォーチュンってサイトは星座を組み合わせることで、自分を診断してみるとかなりドキっとする結果が出る
こういうのは話のネタとして楽しめばいいよ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:32:33.86 ID:yuU5Ly6kI
>>929
あなたB型ですね

サントラが色々使われてて
NHKのオイコノミアもそうだけど
なんかBGMで脳内カットインが入る
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:53:12.35 ID:CMPOjQPf0
坂道age
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:54:44.49 ID:vo9Nh5AC0
>>938
星占いは最初からおまじないだって事が分かってるから害が無いけど、
血液型は科学だと思い込んでるバカがいるからたちが悪い
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:55:29.61 ID:TM7mnu1z0




         腐女子向けの糞アニメ







943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:57:15.27 ID:wBxFyG/d0
律子はブス
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 01:29:34.58 ID:eGYwpJ+80
面白いけど、影が汚れにしか見えないアニメ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 01:50:27.46 ID:6Gmfai3j0
最後のED曲余計だったな、無意味に湿っぽくなった。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 01:56:42.71 ID:cijhM8Ml0
ED直前のOP曲のところに極力エンドロールを入れたくなかったからでは?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 02:04:10.40 ID:vo9Nh5AC0
放送時間は決まってるんだから、ED入れなかったら本編を1分30秒長くしないといけない
視聴者としてはぜひそうして欲しかったけど、予算とか時間とか考えたら難しいだろう
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 02:27:16.12 ID:yuU5Ly6kI
>>947
予算云々よりはいわゆる政治的な
秦の事務所との契約や、スタッフロールは絶対だから、ってなると
まぁ、コレでいっか、ってなるわ
色々とおしいアニメ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 02:27:24.08 ID:NGrp9vI/0
はよ出ていけ

埋め
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 02:28:06.47 ID:NGrp9vI/0
埋め
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 02:30:15.07 ID:NGrp9vI/0
埋め
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 03:19:30.38 ID:Qi2ZGvo50
方言講座まだ続くのか。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 03:21:12.50 ID:Qi2ZGvo50
あ、もちろん嬉しいという意味で。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 07:30:19.25 ID:Wbgk175C0
お前ら終わったアニメのスレでうだうだと下らん話しおって…宇宙の話をしましょう
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 08:19:17.00 ID:JiRvG2900
>>951
>>950踏んでるし、次スレは用意してくれるんだろうな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 08:21:17.78 ID:p+JZesK40
>>955
アニメ2板の重複スレに移動かな

坂道のアポロン17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1340968472/

つか、>>949ってこの重複立てたキチガイだろw
ここから追い出したがってるし
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 08:35:14.42 ID:0iErVF0e0
キチガイの話するとキチガイ来るよ!
まあアニメ2板の現行スレに移動は、今のうちに賛成表明しとく

ちはやふるスレがスレストされてたから、
スレ立て荒らしは意味がないことくらいそろそろ理解してるだろうけど
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 12:53:38.38 ID:e7Lopkfr0
アポロンage
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 13:19:31.87 ID:9c0lAHtY0
>>932
男は都合がいいからね
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 15:47:17.00 ID:iJiM4ppv0
原作既読で質問ですが、アニメオリジナルの展開とかあります?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 16:10:03.08 ID:4lxFhuvB0
>>960
ない

あるとすれば、千太郎が律ちゃんの好意に気が付くシーンが、

原作→テレビで新婚の幼馴染カップルが出ていたのをたまたま見たシーン
アニメ→幸ちゃんが橋口君と結婚の約束をしたのを聞いたシーン

みたいな感じで、原作がちょっと改変されているくらい
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 16:14:57.23 ID:iJiM4ppv0
どうもです
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 17:16:45.28 ID:zc1ofl6P0
>>850
最終的に結婚しそうなんだが
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 17:31:52.05 ID:sctoNDqq0
そこまでは分からないってのがアニメのいいところ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 20:59:22.73 ID:4lxFhuvB0
もうテレビでアポロンが見られない、って思うとやっぱり寂しいな…
最終回がちょっと残念だったけれど、それでも「このまま忘れ去られていくんだなぁ」と思うと悲しくなるくらいには名作だわ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 21:31:09.86 ID:D7J5r7uV0
OSTクソだったてござる
Jazzなのにテーマだけの曲がいっぱいとか何これ
せめて形だけでも即興のソロ挟んでテーマ2回だったらいいのに

ボーカル曲だけ力入れすぎて、インスト曲が中身からっぽ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 22:01:02.81 ID:QunBuQ4l0
うめ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 23:00:47.60 ID:O7XAsE270
佐世保市民さん達に質問なんだが、
そちらってカソリック信者が多いのは勿論想像できるけど、
市民の何割くらいなの?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 01:34:40.82 ID:HtsCGrI8O
うめ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 03:36:12.58 ID:LauFcwEa0
長崎県ではさっき最終輪が放映された。
普段はノイタミナ自体枠が無いので特別枠で放送。
これを機に今後放映を望むけど難しいだろうな・・

最後のりっちゃんの笑顔の余韻が良かったです。

>968
市民じゃないし率もわからんけど、親族の中で一世帯ぐらいは
ミドルネーム持ってる世帯がある程度かなあ。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 08:46:46.85 ID:6hcMgUbL0
あの事件で、しかも妹も無事だったのに、音楽と家族捨てて逃げるってどんだけだよw
まさか家出癖があるって設定じゃあるまいし

で、知ってるか?コネと神学部出身の大卒じゃないと神父になるのって鬼難しいんだぜ?
なにせ宗教も商売だからね
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 08:54:51.95 ID:cO2UZzR50
事件がなくても親父が帰ってこなくても
いずれ千は出て行ったんじゃないかなという感じだが
アニメだけじゃ分からんよな
子どもの頃に受けた仕打ち見ると絶望的すぎる
音楽はもともとモヤモヤを発散させる手段だったし結局捨てられなかった
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 08:57:26.04 ID:e0caJ6i30
坂道age
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 09:03:10.25 ID:9OQrrW5S0
佐世保のカトリック教会は、隠れキリシタンがルーツだから
神仏習合じゃないけど、キリスト教と仏教が融合してて
お寺が実は教会だったりした地域だから
独特の隠れクリスチャン文化みたいなのがあったりするみたいだね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 12:56:09.64 ID:9AlbXEZQO
次回作はなし?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 13:47:08.11 ID:0SKdq9PH0
> 最後のりっちゃん

垢ぬけてたな
非処女オーラか
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 13:52:53.50 ID:LiMHJFL0P
りっちゃんは性格良いしたまんね
りっちゃああああああああああああああああああああああんうおおおおおおおおおおおお
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 14:27:27.67 ID:NC+gF+cX0
>>971
マンガ的ご都合なんだけど、あの時代ぐらいまでの佐世保ならあったかも
特に島や山村の教会だと根が隠れキリシタンなので
教会の制度より信者のしきたりや思いが優先だったりね
現代じゃ貴方の言う通りまず無理だね
作者が佐世保出身だから、その辺りもよく知ってるか取材したんだろうと思う
信仰の成り立ちが特殊で閉鎖的な地域だったから、千の神父見習いも可能な設定なんだろう

佐世保、平戸、外海のお歳めした神父さんだと
大卒じゃない方がちらほらいらっしゃるのも事実
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 14:32:27.95 ID:iru/Meof0
そろそろうめ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 14:45:26.80 ID:JHyAjU0Z0
>>971
原作読めばわかる。
行間が読めないゆとりだと厳しいかも。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 15:01:19.37 ID:dGWz1nRg0
病院の屋上でボンが寝た精神境遇が不明な人も
ゆとりですか?
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 15:06:59.83 ID:P+zCEdYP0
長崎組だからさっき、最終回の録画みた
最後は、演奏してる時にりっちゃんが入ってきたほうがよかったんじゃない?
ずっと、半開きのドア映ってたから、くるとおもったんだけどな〜
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 15:13:01.36 ID:ZFXqdz4S0
普通に考えて二人の邪魔だよw
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 15:13:53.32 ID:sFw69rOF0
実際不細工律子はずっと邪魔だったしなあ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 16:05:23.87 ID:hMd7hhBa0
質問なんだけど、男が坂道のアポロン全巻持ってたらやっぱり引かれる?
女子の人、男友達とか彼氏の部屋に少女漫画が揃ってたらキモイもん?

満喫で全巻読破して泣く程感動したんだけど、やっぱり少年漫画しか買ってこなかった者としてはちょっと躊躇する
誰か背中を押して下され
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 16:12:11.15 ID:N+HT9PQr0
>>985
大丈夫むしろモテる

は言い過ぎかもしれんが
萌え系キラキラ表紙でもないしストーリーも大人向けの良作だし
成人男性が読んできもがられるタイプの作品ではないと思う
何より泣くほど感動して欲しいと思う作品なら、人の目気にしないで買えるほうがいい
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 16:30:35.19 ID:ZFXqdz4S0
>>985
ここで聞いても>>986みたいなレスしか返ってこないぞw
まぁわかってやってるのかw
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 16:36:16.52 ID:JHyAjU0Z0
>>985
カッコいい男なら何でも許される
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 17:22:23.32 ID:iHPnN4bVO
>>985
偏見を承知で言うと女児向け(なかよしりぼん系)ばかり持ってたら引く
でもそれ以外のジャンル不問で内容が良いのを揃えてればかっこいいと思う
あ、漫画ヲタ限定の感想ね

長崎組の感想書き込みまでこのスレで間に合って良かったー!
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 17:46:57.13 ID:RHT1YxRCP
ビッチwwwwwwwかけおちwwww
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 18:54:45.05 ID:hMd7hhBa0
>>986
持ってるだけでモテるなら全巻三冊ずつ買うわ
まあ、こんなスレで背中押してもらわないと買う勇気のない俺はモテないよな…

有難う!お陰で元気出た
好きな作品は胸張って好きと言えるようになります!

>>987
図星です
背中、押して貰いたかったんです

>>988
カッコよくなくてすみません

>>989
なかよしりぼん系は持ってないし、読んだこともありませんww
アポロンが初、女性向け漫画です


皆さん有難うございました!
早速尼で全巻ポチっと。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 19:37:20.15 ID:8qzqj13R0
うめ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 20:02:50.46 ID:hMd7hhBa0
坂道のアポロン17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1340968472/

みんなこっちに移ってね
まだまだアポロン語りしたい

やっと変な奴も居なくなった事だし
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 20:25:28.85 ID:i1KK53XL0
うめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 20:48:51.68 ID:QL9fTKcl0
ume
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 20:52:45.49 ID:QL9fTKcl0
> 7月21日(土)〜9月2日(日)に、1960年代の佐世保がモデルとなっている人気漫画
> 「坂道のアポロン」の複製原画展が、九十九島遊覧船「パールクィーン」船内と、
> 九十九島水族館「海きらら」館内にて開催されます。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 21:38:23.06 ID:8qzqj13R0
 
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 21:56:53.57 ID:ZFXqdz4S0
アニメ原画展ならなぁ… てセルアニメじゃないかw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 22:05:34.21 ID:1XbZc2XN0
放送お疲れさんでした
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 22:06:36.37 ID:FIihXUes0
律子はブス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛