【古典部シリーズ】氷菓 第七十号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
米澤穂信の推理小説作品『〈古典部〉シリーズ』のTVアニメ化!
不干渉主義で“省エネ”が座右の銘の折木奉太郎は、成り行きで入部した「古典部」の仲間に依頼され、
日常に潜匿する不思議な謎を次々と解明していく事に。爽やかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー!

===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●TV放映/WEB配信日程  平成24年4月より放送開始!
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 4月22日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:00〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週日曜日 26:30〜
・テレビ神奈川 (tvk)、京都放送 (KBS)
              毎週月曜日 25:00〜 4月23日〜
・サンテレビ (SUN)   .毎週火曜日 24:00〜 4月24日〜
・岐阜放送 (GBS)    毎週水曜日 24:15〜 4月25日〜
・東京MXテレビ (MX)  毎週水曜日 24:30〜
・三重テレビ (MTV)   毎週金曜日 25:50〜 4月27日〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 27:00〜
   ※「氷菓」第11.5話:7月7日(土)深夜0:00より「古典部USTREAM」にて先行配信予定
    http://www.ustream.tv/channel/hyouka-kotenbu
      (漫画第3巻限定版に同梱のBDに収録予定)

●前スレ
【古典部シリーズ】氷菓 第六十九号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340148792/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:00:30.85 ID:v7bwwRXE0
●関連URL
・公式サイト:http://www.kotenbu.com/            ・京アニサイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
・原作小説試し読み:http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011#reader_4044271011
・原作者ブログ:ttp://pandreamium.sblo.jp/         ・まとめwiki:http://www34.atwiki.jp/kotenbu/
・ランティスネットラジオ「氷菓」ラジオ「古典部の屈託」配信サイト:http://lantis-net.com/kotenbu/
●関連スレ
・原作小説スレ
[ミステリー板] 米澤穂信(その11)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1330054639/
[ライトノベル板] 米澤穂信 その28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1339548799/
・ネタバレスレ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339942757/
・キャラスレ
【氷菓】キャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337793469/
【氷菓】折木奉太郎の可愛さに敬礼3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339774159/
【氷菓】千反田えるは好奇心旺盛かわいい6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1340103494/
【氷菓】福部里志を語るスレPart1.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336576754/
【氷菓】伊原摩耶花はジト目ちっちゃかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1335716274/
【氷菓】折木奉太郎×千反田えるカプスレ【奉える】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339855984/
【古典部シリーズ】氷菓の男女カプを語るスレ【奉える・里摩耶】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1339854455/
・アンチスレ
氷菓アンチくしょうスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559640/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:00:34.87 ID:v7bwwRXE0
●スタッフ
・原作/構成協力:米澤穂信 (角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載)
・シリーズ構成:賀東招二       ・監督:武本康弘
・キャラクターデザイン:西屋太志  ・音響監督:鶴岡陽太
・美術監督:奥出修平         ・音楽:田中公平
・撮影監督:中上竜太         ・色彩設計:石田奈央美
・設定:唐田洋              ・アニメーション制作:京都アニメーション
・編集:重村建吾            ・製作:神山高校古典部OB会

●キャスト
・折木奉太郎:中村悠一        ・瀬之上真美子:広橋涼
・千反田える:佐藤聡美        ・勝田竹男:秦勇気
・福部里志:阪口大助         ・尾道先生:山崎たくみ
・伊原摩耶花:茅野愛衣        ・海藤武雄:小西克幸
・折木供恵:雪野五月         ・クイズ研究会部長:こぶしのぶゆき
・遠垣内将司:置鮎龍太郎      ・クイズ研究会司会:日笠陽子
・入須冬実:ゆかな           ・製菓研究会女子A:伊藤かな恵
・糸魚川養子:小山茉美        ・製菓研究会女子B:升望
・十文字かほ:早見沙織        ・中城順哉:近藤孝行
・江波倉子:悠木碧           ・陸山宗芳:森川智之
・谷惟之:川原慶久           ・湯浅尚子:進藤尚美
・河内亜也子:浅野真澄        ・鴻巣友里:茅原実里
・善名梨絵:豊崎愛生         ・山内:寺島拓篤
・善名嘉代:小倉唯           ・木村(漫研部員):竹達彩奈
・羽場智博:阿部敦           ・辺見(漫研部員):寿美菜子
・沢木口美崎:伊瀬茉莉也      ・田名辺治郎:福山潤
・杉村二郎:入野自由         ・お料理研究会部長:杉田智和
・山西みどり:小清水亜美       ・被服研(パンク):谷山紀章
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:00:37.67 ID:v7bwwRXE0
●商品情報
原作(発行元:角川書店 1〜2文庫、3〜4単行本/文庫、5単行本/6月25日文庫発売予定)
 ・1.氷菓
 ・2.愚者のエンドロール
 ・3.クドリャフカの順番
 ・4.遠まわりする雛
 ・5.ふたりの距離の概算
 ・文庫本未収録作品.連峰は晴れているか(初出:『野性時代』56号)

CD(発売元:ランティス http://www.lantis.jp/news/all.php?subaction=showfull&id=1333723068)
 ・OP1「優しさの理由」〈ChouCho〉 [初回限定盤](DVD付)[通常版]平成24年05月02日発売
    ※アニメイト・タワーレコード購入特典:京都アニメーション描き下ろしアナザージャケット
 ・ED1「まどろみの約束」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年05月23日発売
    ※アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな・ソフマップ購入特典:A3サイズポスター
 ・OP2「未完成ストライド」〈こだまさおり〉平成24年08月08日発売予定
 ・ED2「君にまつわるミステリー」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年08月22日発売予定

BD[限定版]¥7350/DVD[限定版]¥6,300 [通常版]¥5,250
 ・第1巻 平成24年06月29日発売予定     ・第2巻 平成24年07月27日発売予定     ・第3巻 平成24年08月31日発売予定
 ・第4巻 平成24年09月28日発売予定     ・第5巻 平成24年10月26日発売予定     ・第6巻 平成24年11月30日発売予定
 ・第7巻 平成24年12月28日発売予定     ・第8巻 平成25年01月25日発売予定     ・第9巻 平成25年02月22日発売予定
 ・第10巻 平成25年03月29日発売予定     ・第11巻 平成25年04月26日発売予定
    ※購入特典:http://www.kotenbu.com/news/120504BDDVDcam.html

漫画(発行元:角川書店)
 氷菓 (1) 平成24年04月26日発売
 氷菓 (2) 平成24年**月**日発売予定
 氷菓 (3) 平成25年**月**日発売予定
 氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 平成25年01月**日発売予定(受注締切平成24年09月29日まで)
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:09:54.94 ID:b6bVJOSf0
◇ノックスの十戒

1、犯人は物語の当初に登場して居無ければなら無い
2、探偵方法に超自然能力を用いてはなら無い
3、犯行現場に秘密の抜け穴・通路が2つ以上有ってはなら無い
4、未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはなら無い
5、中国人(超常現象を駆使する人物)を登場させてはなら無い
6、探偵は、偶然やシックス・センスに依って事件を解決してはなら無い
7、変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人で有ってはなら無い
8、探偵は読者に提示していない手掛かりに依って解決してはなら無い
9、ワトスン役は自分の判断を全て読者に知らせねばなら無い
10、双子・1人2役は予め読者に知らされて居無ければなら無い

◇ヴァン・ダインの二十則

1、事件の謎を解く手掛かりは、全てありのまま描写されて居無くてはなら無い
2、作中の人物が仕掛けるトリック以外に、作者が読者を誤魔化す様な記述をしてはなら無い
3、事件の内容と関係の無いラブ・ロマンスを加えてはなら無い
4、探偵自身、あるいは捜査員が真犯人で有ってはなら無い
5、偶然や暗合、動機の無い自供等では無く、論理的な推理に依って犯人を決定し無ければなら無い
6、探偵役が登場して、その人物の捜査と一貫した推理に依って事件を解決しなければなら無い
7、死体が絶対に必要である
8、占いとか心霊術、読心術等で事件の真相を読者に知らせてはなら無い
9、探偵役は1人で無ければなら無い
10、犯人は物語の中で重要な役を演ずる人物で無ければなら無い
11、誰かの命令に依り使役する人物(使用人等w)が真犯人で有ってはなら無い
12、従犯としての共犯者が居ても良いが、事件数に係わらず主犯の真犯人は1人で無ければなら無い
13、秘密結社やマフィアなどの組織に属する人物を真犯人にしてはなら無い
14、殺人の方法と、それを探偵する手段は合理的で、かつ、科学的で無ければなら無い
15、事件の真相を説くのに必要な要素は、探偵役が解決する前に、全て読者に提示されて居無ければなら無い
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:10:39.89 ID:b6bVJOSf0
16、余計な情景描写や、脇道にそれた文学的な饒舌は省かねばなら無い
17、プロの犯罪者が真犯人で有ってはなら無い
18、捜査を、事故死とか自殺と言った殺人以外の事柄で終結させてはなら無い
19、犯罪の動機は個人的な物で無ければなら無い

20、次に掲げる手法や、それに類似した手法は避けねばなら無い
20-a、犯行現場に残されたタバコの吸殻と容疑者が吸って居るタバコを分析する事に依る捜査
20-b、インチキ降霊術で犯人を畏怖させた末の自供
20-c、指紋の偽造トリック
20-d、替え玉によるアリバイ工作
20-e、番犬が吠え無かった事を理由とする犯人の絞り込み
20-f、双子の替え玉トリック
20-g、皮下注射や即死する毒薬の使用
20-h、警官が踏み込んだ後での密室殺人
20-i、語句の連想に依る犯人の絞り込み
20-j、探偵に依る暗号解読での事件の真相解明

館の見取り図
http://uploda.cc/img/img2627.jpg
鍵配布
http://uploda.cc/img/img2626.jpg
有志散開
http://uploda.cc/img/img2629.jpg
犯行現場の窓の外
http://uploda.cc/img/img2628.jpg
脚本(「少し痛んで居るのでガラスに注意」との記述)
http://uploda.cc/img/img3520.jpg
議事録
http://uploda.cc/img/img3541.jpg
議事録・縦(可読性を上げる目的で画像を回転し光学処理を施した物)
http://uploda.cc/img/img3542.jpg
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:15:36.80 ID:b6bVJOSf0
シャーロックホームズの冒険 コナン・ドイル
○ボヘミアの醜聞
△赤髪組合
×花婿失踪事件
△ボスコム谷の惨劇
×オレンジの種五つ
◎唇の捩れた男
○青いガーネット
×まだらの紐
×花嫁失踪事件
△椈屋敷
○高名な依頼人
◎白面の兵士
△マザリンの宝石
×三割風館
○サセックスの吸血鬼
◎三人ガリデブ
△ソア橋
△這う男
△ライオンのたてがみ
×仮面の下宿人
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:18:05.45 ID:b6bVJOSf0
◇チャンドラー・九つの命題

1.初めの状況と結末は納得できる理由が必要。
2.殺人と操作方法の技術的な誤りは許されない。
3.登場人物、作品の枠組み、雰囲気は現実的たるべし。
4.作品の筋は緻密につくられ、かつ物語としてのおもしろさが必要。
5.作品の構造は単純に(最後の説明が誰にもわかるように)
6.解決は必然的かつ実現可能なものに。
7.謎解きか暴力的冒険談かどちらかに。
8.犯人は罰を受けねばならない。
9.読者に対してはフェアプレイを(データを隠してはならぬ)
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:22:21.11 ID:EetFKbsp0
蛭子能収が昔、TVのサスペンスもので最後に必ず犯人が捕まり
事件が解決するのはおかしい
現実の事件では迷宮入りすることも多いので、そのほうがリアル

俺はそういう作品を描いてみたいって言っていた
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:31:01.67 ID:u8KW5fn50
9話を見たんだけど
女の先輩の推理時、えるが「違います違います」って言うシーンの繋ぎおかしくなかった?
えるの口が全く動いていないのに、喋ってて違和感があった。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:34:28.11 ID:rkrRJSSD0
確かに違和感あった
BDでは直してくれるだろう
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:44:28.18 ID:p7pmfk+R0
>>10
声優って画像見ないでしゃべってるのかな?
口元を見てタイミング取ってると思ってたが違うのかな?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:48:08.95 ID:dwAq+Bzd0
>>10
ああいう繋ぎ方なんじゃないの?
普通のドラマとか映画でも前のシーンに音声を被せる切り替わりはよく見るけど
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:49:09.49 ID:b6bVJOSf0
>>12
まだ絵は出来てない場合がほとんどって聞いた
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:51:05.90 ID:b6bVJOSf0
              /: : : : : : : : : : : :ヾ: : : : : : : :く
              /: : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ: : : \___,
        `ー=彡: : : : : :/: : : : : /: : : : :/: : : : :│: : : : ヽ¨´
        __,ノ:: : : : : : : /: : : : : /: : : ://: : : : : : |: : : : : : ::.
         /: : : : : : : / : : : : : ′: :./イ : : : : : ハ|: : : : : : : :}
          {: : : : : : :..′: : :/:/: : /: :/}:.:|: : : :}.:|: : : : : : : :ミ=-
         /: : :/: : : :| /: : :.:::′: : :/:厶!: }: :..:/:.:|i:|: : : : : : :|
      -=彡: .::::: ::: :::::/: : : |::|: : : /:/  |{/: : : : :ハぃ: : : : : |  < >>1おふ…
        イノ:::::::::-=彳: : :.:|::l: :i:/: '  ̄八: : :}:::,′「乂:..:|: : l
          }八::::: ::::|/:: : :|::レレ′━━ィ: :.ルリ ━‐}::::|人{
            \::::〈∨{リ|   ,,   ノ/    ノイ/
             )ト、\___             〉   |    、
               乂::{ 八            ′ /    `
                    从   \       、、..,_       /i
             __r====|     丶     )、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
            |ニ≧=-- __      ` ァー‐.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ 
            |ニニニニニニニ≧=- ,_  /―ァ「i| 
            イ≧=--=ニニニニニニニ|厂|  | |={}
        -=ニニニニニニニ≧=--=ニニニニ|  |  } |ノ二ニニ=-
    -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧=-|  | /..|ニニニニニニ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:51:59.03 ID:D5bSrQvU0
この原作者、日常ミステリーなので殺人事件とかありませんから(キリッ
とか言っておlきながら、劇中劇l構成で殺人はあるわ、しかも腕切り落としの
猟奇的とか、やりたい放題じゃんw
恥をしれ、恥をw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:52:21.93 ID:NORyeFFV0
>>9
あの作風でリアルを語るか・・・
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:58:03.45 ID:sTBWCdOI0
>>14
ちゃんと出来てる画を見ながら声を入れてるって、屈託で言ってたような。
どうも、業界的には、かなり珍しいことのようだ。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:11:10.92 ID:YjxOkkwZ0
イリス先輩とホータローが結婚したらイリス先輩は病院長に、ホータローは病院の会計につとめることになるな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:12:39.18 ID:A5sneyGH0
>>14
それは京アニ以外の話
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:14:37.47 ID:rNoAyaYE0
>>7
これの◎の共通点ってなんなんだろ
トリックか展開に関わってくると思うんだけどな〜
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:18:12.08 ID:LfP8Ptwu0
>>7
◎の共通点は、どれも殺人事件じゃないってことだな。
記憶が曖昧だけど。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:18:37.50 ID:wHDyT1PO0
東映あたりは昔酷かったようだが今もかな?線(赤青)が流れてるのに会わせて台詞
せめて音でもあれば入り込めるのにそれすらない状態で良い仕事できるの?と傾げる
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:20:29.87 ID:rNoAyaYE0
>>22
んじゃやっぱり人を殺さない流れにしたかったのかね
ミステリーにも色々あるわけで(よく知らないけど)
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:20:41.82 ID:kq8tmlLO0
>>10
ローカル局で見てるから、CMで流れるいっこく堂のディナーショーの宣伝だと思ってたw
BDでは修正してくれるだろう。するんだよな?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:22:27.04 ID:2AjE2pFI0
>>23
先に声録っちゃう手法もあるから大丈夫なんじゃないの〜
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:22:38.02 ID:8YJTloi70
舞台俳優が台本の読み合わせをしてるのをテレビで見たけど
丸々ラジオドラマをやってるみたいだった
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:22:45.82 ID:9VsT6p1q0
                        /)─―ヘ
                     _/   _  _ \
                    /    ―   ―丶
                   |       ▼   |   
                ,,  ..|       へ   ノ
              /: : : : : :U ̄U ̄ ̄ ̄ ̄U: :く
              /: : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ: : : \___,
        `ー=彡: : : : : :/: : : : : /: : : : :/: : : : :│: : : : ヽ¨´
        __,ノ:: : : : : : : /: : : : : /: : : ://: : : : : : |: : : : : : ::.
         /: : : : : : : / : : : : : ′: :./イ : : : : : ハ|: : : : : : : :}
          {: : : : : : :..′: : :/:/: : /: :/}:.:|: : : :}.:|: : : : : : : :ミ=-
         /: : :/: : : :| /: : :.:::′: : :/:厶!: }: :..:/:.:|i:|: : : : : : :|
      -=彡: .::::: ::: :::::/: : : |::|: : : /:/  |{/: : : : :ハぃ: : : : : |  カピバラにまみれた折木さんが>>1
        イノ:::::::::-=彳: : :.:|::l: :i:/: '  ̄八: : :}:::,′「乂:..:|: : l
          }八::::: ::::|/:: : :|::レレ′━━ィ: :.ルリ ━‐}::::|人{
            \::::〈∨{リ|   ,,   ノ/    ノイ/
             )ト、\___             〉   |
               乂::{ 八            ′ /
                    从   \       ___
             __r====|     丶   ´   /
            |ニ≧=-- __      ` ァー‐く  / ̄ ̄ ̄⌒)_
            |ニニニニニニニ≧=- ,_  /―ァ「i|{}/▼  ━     \
            イ≧=--=ニニニニニニニ|厂|  | |=|へ         |
        -=ニニニニニニニ≧=--=ニニニニ|  |  } |ノ \          |
    -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧=-|  | /..|ニニ= U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:25:42.96 ID:NORyeFFV0
>>20
ハルヒのコンサートシーンも絵が先なの?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:26:04.22 ID:rNoAyaYE0
>>23
ラジオドラマとかあるくらいだし、映像が無くてもなんとかなるんじゃない
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:26:15.97 ID:v7bwwRXE0
>>28
ほうたるかわいいな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:28:00.00 ID:2H8JqYPy0
>>10>>11
視聴者を揺さぶる為の演出だと思うから修正は無いだろう
先輩に正面から反論した!?ああ、場面転換してたのか・・・って感じで
退屈させない為の工夫みたいなもんじゃね

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:29:26.87 ID:fbf86Xd40
>>10
あれは単純にミスだろう
わりとある
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:30:50.81 ID:89XYJBmg0
>>5
超自然能力って具体的に想像が付かん
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:32:57.75 ID:fbf86Xd40
>>34
スーパーナチュラルってのは超能力とかのこと
触れただけで相手の心が読めたり
触れずに物を動かしたり
幽霊が出たり
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:35:48.60 ID:kwIvtc9T0
何話かで奉太郎に丸めたティッシュが転がっていたけど、何をオカズにしたんだ?
えるか女帝が奉太郎の家に着たときにそれを発見したらどんな反応をするのか見てみたい。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:35:58.39 ID:b6bVJOSf0
サイコメトラーとかだよな
今ドラマで中居が演じてる知障もその部類じゃね
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:36:00.07 ID:2H8JqYPy0
ミスと思ってる人が意外に多くてびっくり
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:37:01.28 ID:c9JDt0dU0
>>36
かぴかぴです!気になります!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:37:05.71 ID:+Qh34eyt0
える「このティッシュ、栗の花の匂いがしますね・・・。私、気になります!」
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:38:33.02 ID:89XYJBmg0
>>10
あれはああいう演出だと思ったんだが、ミスという奴が多くて驚きだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:39:23.06 ID:89XYJBmg0
>>35
レストン
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:39:30.65 ID:fbf86Xd40
>>41
どう見てもミスだろう
普通はカット変えて何も写ってないカットでバックでセリフだけ流す
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:40:25.26 ID:kwIvtc9T0
>>39-40
丸めたティッシュを作る時に使ったオカズを見つけた場合は…?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:41:06.51 ID:9VsT6p1q0
前にこのスレに貼られてた折木さん自家発電中のコラ思い出した
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:42:10.21 ID:b6bVJOSf0
折木さんは栗の花を使って何をしていたのでしょう?わたし、気になります!
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:44:58.44 ID:NORyeFFV0
>>44
それは日常の漫画アシスタント回でなのがやった
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:46:11.95 ID:YjxOkkwZ0
栗と栗鼠だな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:47:06.48 ID:fbf86Xd40
もう何なのこのスレ
臭いです
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:47:12.67 ID:5/FC83HR0
八話冒頭見返してたけど女帝さん姐さんに奉太郎あてがわれてから
えるたそに古典部員連れてくるように言ってるのね
しかもいかにも取ってつけたように
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:48:39.90 ID:c9JDt0dU0
える好奇心旺盛だから性知識もちゃんとあるだろ
みんなそんなえるが白痴に見えるか
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:48:45.64 ID:kwIvtc9T0
奉太郎自身が最大の謎。
「可処分体力が…」と言いつつ、丸めたティッシュを作る体力の浪費にしかならない作業をする。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:49:58.23 ID:c9JDt0dU0
丸めたティッシュを作るってどういう意味?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:50:50.85 ID:3V4bvvPk0
セックスは気持ち良いものだと聞きました!
本当なのか、私気になります!
折木さん、一緒に確かめましょう!

という薄い本がいっぱい出るぞ〜
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:50:59.36 ID:Wb67px2J0
>>43
あまりアニメやドラマを見たことないんじゃないか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:52:08.40 ID:NORyeFFV0
>>49
深夜になるとみんな賢者になってるから、もう少し待っててね
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:52:30.03 ID:oTYFxU2x0
>>7
◎の共通点は、パズルを解くが如く推理gameをやってるだけで、
犯罪とは、本質的には関係無いとこかな。
「ミステリーは謎解き!犯罪性の有無はどうでもいい!!」by本郷 かな。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:54:33.50 ID:JcRsoR5v0
心理的側面だの物理的側面だの意味不明な単語を羅列するのはやめろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:54:54.90 ID:+Ggktrv70
ネタバレ
女帝は共犯者
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:00:28.32 ID:fbf86Xd40
>>55
見なくてもヘンなのはわかると思うがなぁ・・・
まぁ別にいいけども
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:00:51.20 ID:5/FC83HR0
女帝が言ってることが事実だとしたら途中まで書き上げられた脚本だけ見れば
犯人がわかるってことだな
映像は見ても意味がない
6210:2012/06/21(木) 23:02:17.90 ID:u8KW5fn50
>>32
納得しました、ありがとうございます。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:02:50.35 ID:8YJTloi70
○×のついたメモは本郷へのアドバイスとして別の誰かが書いたんじゃないか
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:05:26.15 ID:rHNGadbZ0
沢木口先輩って2話にも名前と絵で出てきてるんだな
気づかなかった
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:06:42.05 ID:v7bwwRXE0
>>64
2話放送時に既読組が反応してたね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:08:57.28 ID:rHNGadbZ0
>>65
原作も確認したら原作の氷菓序盤でも出てきてたわ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:11:39.03 ID:NaYVo23r0
>>63
あれは本を読んだ人しか分からない超私的メモなんだ…

ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko077489.jpg
前スレにも上げたが改変メモはそういう例えで作った※ネタバレ注意
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:13:22.95 ID:9VsT6p1q0
http://www.kotenbu.com/story/story10.html
万人の死角!

!←?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:14:01.13 ID:fZJnMrY+0
>>67
なるほどわからん
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:14:48.43 ID:NaYVo23r0
氷菓ずっと観直してたんだけど、ほーたろーって食べると動くよね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:15:02.26 ID:fZJnMrY+0
>>68
まんざらでもないのか
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:15:49.18 ID:hKbCijAg0
ほーたろー…w
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:16:36.75 ID:NaYVo23r0
>>69
物語が解決したら言ってる意味が分かってくれると思うwたぶん
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:16:54.84 ID:XLepjYKm0
>>67
やっぱりホータローは冷静沈着なイリス先輩が好きなんだな
次回でホータローがイリス先輩にデレるの見られるな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:17:53.29 ID:NaYVo23r0
>>71
お茶したからな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:19:35.24 ID:6brpf/Lt0
>>70
おいしい餌を与えると推理します
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:21:39.85 ID:v7bwwRXE0
>>75
おわかりいただけましたか千反田さん
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:22:12.49 ID:v7bwwRXE0
安価ミス
>>76だった
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:22:56.32 ID:3G4xqmYQ0
いつもえるに押し切られるのもそうだが色仕掛けに弱いのだろう
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:23:23.24 ID:hKbCijAg0
流石だなチョロ太郎
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:24:28.57 ID:JcRsoR5v0
ウィスキーボンボンは不評だったから後の二人に勧めるのはやめたのかな千反田さん
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:24:29.52 ID:+Ggktrv70
>>77
奉太郎「おかわりいただけますか?」
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:24:51.57 ID:9VsT6p1q0
奉太郎スレに行けよ…
万人の死角!ってさ、「!」ついてたらおかしくね?ってことだって
あとそのページだけネタバレ騒がれてた前の予告本文になってるし
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:27:31.64 ID:XLepjYKm0
ホータローが全てを見抜いた後はイリス先輩がホータローに惚れる番だな
女子は基本的に自身より優れた男に惚れるからな
イリス先輩にはホータローが天性因縁だな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:29:51.66 ID:NaYVo23r0
7話チーズの匂い感じ「シチュー(´∀`*)♪グラタン(^ω^)♪
チーズホンデュー♪(´▽`)冷しゃぶ(´・ω・`)?」「後で、デザートもあるよ」
テーズケーキか(`・ω・´)!?」
が色々と物語る
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:34:29.85 ID:kCd8Lp600
最初は萌いらねと思ったけど
今思うと萌を前面に押し出したアニメにして正解だったな
こういう題材だと話ごとに好き嫌いがわかれるけどそれを萌成分がうまく補ってるね
もちろん歴代アニメでもトップクラスの萌を誇ってるからできる芸当だけどね
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:35:33.07 ID:cmWKI54N0
萌がなかったら出来の悪いミステリと
整合性のない物語で終わってしまう・・・
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:37:09.09 ID:jEe4nEHO0
え? それホンマに解決してんの?
え? なんでそんな不自然な行動なん?


ええですやん……女の子可愛ければ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:38:13.81 ID:9WoLQSd70
半自動気になります解決装置ほうたる
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:38:47.21 ID:yAsq1XsyO
絵はマジで綺麗だからね
それだけでも価値があるわ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:39:03.85 ID:j3RzAu3S0
>>84
このビデオ映画の話後は一切接点なしですけどね
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:39:26.12 ID:wB1yjZBd0
日常系ミステリの場合、しっかり推理できるほどの材料が揃わないケースが多いゆえ
「・・・という見方も出来る」程度の結論しか出ない
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:39:55.27 ID:uWBHqRpW0
氷菓事件最終話も、
胸糞悪い結末を迎えそうだった所を、千反田の笑顔で浄化したとこはあるからな

苦い物語を、萌え〜で上手くバランス取ってる
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:40:39.77 ID:dYfQtE2u0
今WBSでチラッと氷菓映ってた
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:41:48.28 ID:ndcaFbWu0
>>83
もうちょっと理解しやすい日本語を頼む
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:42:12.91 ID:kCd8Lp600
氷菓の由来の所は面白くて大満足だったけど
正直今のところは何がしたいかよくわからん
かわいいえるを見たいがために毎週見ちゃうが
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:43:12.52 ID:yAsq1XsyO
長編は結末まで見ないとわからんからね
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:45:15.99 ID:Q33VGt040
>>93
あれは普通に胸糞悪かったなw
おじさんカワイソスw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:45:25.81 ID:rHNGadbZ0
>>96
そういう事でしょ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:46:17.64 ID:9WoLQSd70
そういえば、おじさんの葬式はやったのかな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:46:35.87 ID:Q33VGt040
今が一番おもしろいけどなぁ
このスレであーでもないこーでもない話してるほうがいい
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:47:35.21 ID:hKAiy7Yk0
あれこれ推理するのはミステリーの醍醐味だよな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:50:11.02 ID:Y/Y0jUxG0
>>28
なんだこれ可愛いww
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:51:20.94 ID:kCd8Lp600
>>102
その通りなんだが今のところって聞かばいいだけの話だよな
めったにスレに来ないし本編で理由が語られてたらすまん
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:52:27.29 ID:kCd8Lp600
>>103
なんていうか癒されるな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:57:32.33 ID:XLepjYKm0
イリス先輩は恥ずかしがり屋だから好きになったホータローと顔あわせなくて子分に毎日盗撮させてるんだよ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:58:22.10 ID:yAsq1XsyO
さて明日の更新日は何が来るかな?
クド編のビジュアルとか来ないかな?
まぁないな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:58:52.83 ID:Q33VGt040
クドは死んだよ
密室で
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:07:11.51 ID:bMQ9bYAiP
お団子先輩のお団子をほどいたら・・・・気になる・・・・
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:09:09.44 ID:Fool5fOgO
次の放送が待ちどおしいな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:09:21.54 ID:hNBs3tRD0
沢ちゃんて身長高いのかな
ノッポだと捗るんだが
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:10:11.29 ID:KppL46u+0
>>111
何が捗るんだよw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:12:20.77 ID:oVFbrllj0
>>105
もっとカピバラいっぱい居ても良いなw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:13:31.01 ID:Kq6JuAgT0
クドのビジュアルってまやかがコスプレしてたり
奉太郎が叫んでたりえるが料理してたやつじゃなかったっけ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:14:56.78 ID:70eFxO8Q0
コスプレってゆーな!
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:17:07.54 ID:eSJaSXIN0
結局、体操着が水色のジャージなのか、赤色のスパッツなのかどっちなんだろう?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:17:09.75 ID:3+5hTJVq0
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:19:01.34 ID:QB1Kq66t0
酔っ払った千反田が脱ぎ癖を披露しながら
「気になりますぅ〜」ってエロ好奇心を発揮しまくる薄い本はいつごろ発売されますか
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:21:26.17 ID:zUcGoi500
>>117
ちゃおの人何してんのw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:22:29.66 ID:CvEcNvXD0
まやか (*´ω`*)
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:23:36.97 ID:NgrqjYuq0
今日の更新は何かな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:23:40.83 ID:70eFxO8Q0
>>119
煮物を作ってます
何の煮物かお楽しみに!
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:31:33.00 ID:QRZsDWRH0
一気に9話まで見たわ、面白いなこれ
前スレ流し読みだが扉を自由に開けられる状態だったって事は書いてないような気がしたから書くけど
密室ってこれじゃ作れないのか?

海藤部屋の鍵は海藤が死んでいた部屋の鍵ではなく、すり替えられたもの
密室を作るのに他殺体では意味がないが海藤は死んでいるとして
何故密室の他殺体なのかは、元々海藤と犯人は何かしらの動機で手を組んでいたが、犯人は元々海藤が狙いだった
事前の打ち合わせ通り犯人と海藤は全員が別行動になったと同時に海藤の部屋で落ち合うが、海藤は犯人に裏切られ殺害される
部屋に落ちていた鍵はその組んだ犯人の部屋の鍵で、犯人は海藤の鍵で海藤が殺害された部屋の扉の鍵を閉め出ていく
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:32:11.32 ID:7ZZkYEUV0
イリス先輩がこんな

http://m1.daumcdn.net/cfile221/image/144BA8464FE1D91B020E4E

穏和な表情でエプロン着て鼻歌交じりで料理しているといい絵になりそうだな

ホータロー羨ましいな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:33:07.39 ID:gC6EnwCs0
>>119
色からすると醤油だと思うが、コカコーラのようにも見える
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:35:59.04 ID:JUwkwBX90
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:36:12.18 ID:4xTSNcNhP
>>123
それでもOKに見えるけど、別行動をするために鍵を分けられたんだから、
鍵にはどの部屋の鍵か判別できる印や文字があるはず。
タグかなにかなら付け替えればいいが、タグがついてあるようには見えないから
鍵自体に書いてあると考えられる。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:37:39.05 ID:SFonUuPU0
沢木口先輩の料理・・・
「い〜のよ、砂糖の1杯や2杯ハハハ」とかになりそう
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:39:24.40 ID:MMB+/w8K0
>>123
鍵の真贋は9話までで判明していないので、現状その方法でも可能

問題は、羽場先輩も指摘しているが「死体のあった部屋への侵入・逃走ルート」。
ロビーは2F探索組から丸見えなので、通ることができない
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:40:03.34 ID:SFonUuPU0
>>126
坂本さん再登場でジジ役だな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:40:55.71 ID:QRZsDWRH0
>>127
タグはついてるように見えるけど、最初は控え室に行ったりしてたし
どの部屋の鍵かは分かってないんじゃない?
別行動で1.2階に迷わず分かれてたから少なくとも1.2階の区別はあるんだろうけども
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:42:02.23 ID:gC6EnwCs0
>>7
本郷がミステリーなのに死者を出さない脚本書こうとしてるのなら
教本となるホームズ本の中で死者が出てるか出てないかをチェックするんじゃないのかな?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:45:31.31 ID:QRZsDWRH0
>>129
なるほどな、俺のだと男女一組になってるやつ以外犯人じゃなくなるな
ロープも血糊も回収してないし、部屋の扉の開閉は不可能じゃないって考えがあってるのか聞いてみたかった
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:48:19.92 ID:4xTSNcNhP
>>131
控え室は単に海藤がいるか探しただけでしょ。
と、今見返したらマスターキーの鍵にはついてないけど、
一つずつの鍵にはタグついてるな。
タグを付け替えれば可能、ただし鍵の真贋を確かめられたら
即バレなのと鍵閉める意味あるの? というのが難点かな。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 01:32:01.77 ID:r5yfhlby0
ネタに詰まったらお色気でごまかすという常套手段があってだね
とりあえず本編はアレで投げっぱなしにしておいて
残り全部女帝のセクシービデオにしておけば
見た人から文句が出ることも無いだろうていうか俺が見たい
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 01:57:50.75 ID:Cj5sBi5L0
>>135
お前天才だな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 01:59:15.54 ID:CvEcNvXD0
名案だ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:00:11.45 ID:7ZZkYEUV0
女子の嫉妬をなめんなよお前ら
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:00:34.22 ID:CvEcNvXD0
みんな出ればおk
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:01:24.73 ID:3+5hTJVq0
>>138
じゃEDで折木さんが脱げばいいんでしょ脱げば
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:02:53.23 ID:7ZZkYEUV0
ホータローxイリス先輩のセクシービデオなら男女両方問題ないな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:05:01.11 ID:MHOQNrOJi
折木さんでもエロ本隠してたり、自慰するんでしょうか?

私、気になります!
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:07:42.66 ID:3+5hTJVq0
さあ
個人スレでは大変なことされてるけど
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:09:15.79 ID:4TcKXGIr0
試験勉強のときに丸まったティッシュが転がってたような
やはりえるたその匂いや感触を思い出しながらしてるのだろうか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:09:59.76 ID:fqdog7NO0
さすがに、ほかのアニメ会社と比べたら
とても絵がうまくて動きもよすぎるくらいだし
しっかりした素晴らしい会社だと思う。
とくに頑張ろうとしている作画と演出が素晴らしく
寝る前にもう一度見たくなるくらい。
ただ、実験とかで大失敗することもまれにあるので
いきすぎ感もたまに感じる時もある。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:10:57.60 ID:bAhVVA6x0
今日発売の古典部最新刊で折木がいかがわしい本を持っているか否かは明かされてる
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:12:26.89 ID:VPos9JqS0
>>145
ちょっと不自然かな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:13:46.69 ID:3+5hTJVq0
>>145
おう里志はやるよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:13:57.78 ID:7ZZkYEUV0
ホータローの好みが分かるんだな
きっと冷静沈着な女に違いないな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:15:46.50 ID:jQoPpQh5P
>>145
どうぞどうぞ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:18:12.90 ID:5hBbu4Xf0
折木がやたらと千反田をちら見してるのは夜の激しいエネルギー消費活動に使うために
目に焼き付けるためだろうな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:18:54.66 ID:bAhVVA6x0
何でよりによって里志w
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:20:21.94 ID:K1apqbJG0
>>145
さ     、ほ
と      う
し      た
と      ろ
寝      う
た      と
い      も


奉太郎は渡しません!
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:21:12.16 ID:MEhuqBd10
9話アバンのラスト、ほうたるが足をくっと引かせたのはどう解釈した?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:23:44.71 ID:3+5hTJVq0
>>154
それ気になったけど深く考える事でもないかなあとおもた
摩耶花の足プラプラとかそのへんと同じ、何気ない仕草なんじゃない
そういう細かい仕草が見てて面白いって言われてるんやない?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:26:18.16 ID:Pv51v3k90
>>145
摩耶花たん乙
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:27:51.99 ID:w/sn8pGm0
けいおんの山田さんだからなのか細い仕草が多かった気がする
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:27:56.67 ID:tSSde0Xs0
>>145
ほうたるはアカン
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:28:22.25 ID:MEhuqBd10
>>155
そうか
何か意味深に映してたからちょっと気になった
やっぱめんどくさそう…っていう気持ちの表れかな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:28:35.56 ID:7ZZkYEUV0
>>154
いや引いてないようにみえるけど
歩けようと上げた足を元にしただけ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:29:29.80 ID:jlWm2myCP
CUT7月号
特集:『氷菓』
―いまぼくらがもっとも出会うべきアニメ
http://iup.2ch-library.com/i/i0668343-1340299481.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0668344-1340299481.jpg
古典部シリーズ原作者 米澤穂信インタビュー

―アニメ「氷菓」なんですけども、素晴らしい作品ですよね。実際、原作者としては
いかがでしょうか?

「なんというか、原作の味わいを活かしてくれている、原作をよく見てくださっているということが
よくわかるんですが、それは自分の12年前の作品がそのまま現れてきているという事なので。
これはちょっと恥ずかしいですよ(笑)」

―描写の精度がたかいゆえに。
「はい。実際は自分のデビュー作なんてなかなか読み返せないもので。本当にうちの子たちがお手数ばかりおかけして、
という感じです(笑)」

キャラデザの話が続く(既出)

「ぼくの印象としては、小説で書かれたものに、京都アニメーションさんがアニメ的な肉をつけてくれた。
肉をつけたというより、服を着せてくれたという方がいいかもしれませんね。
そういう衣装を纏わせてくれたと思ってます。」

・キャラクターと言わずに登場人物と呼びたい
・これから成長する余地のある、未熟な高校1年生に設定してあげて。それぞれが、巡り合うミステリを経過して
少しずつ成長していく、その成長物語をやろうとしていた。
・1作目の時点で欠けているところの多い、成長の余地が多く残されている登場人物として
4人を設定したつもり
・登場人物にも―ほんとクサい言い方ですけども、人生を送らせてあげたいんですね。
・ミステリの制約はありますが、何とか血を通わせてあげたいなあと思います。
・ジャンルに誠実だったんだと言ってもらえるとすごく嬉しいですね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:31:05.28 ID:7ZZkYEUV0
>>159
めんどくさくなんかないんだ
ホータローはイリス先輩をそこんとこではまんざらでもないと思っているからな
もうすぐお互い好きになるけどな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:32:00.48 ID:bAhVVA6x0
>>162
大嘘ぶっこくなw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:33:46.86 ID:3+5hTJVq0
>>161
1枚目の左のでかい折木さん何話のカットだこれ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:33:49.33 ID:jQoPpQh5P
>>163
そいつキャラスレで暴れてたキチだからスルー推奨
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:35:50.92 ID:5hBbu4Xf0
そいつはここ数日延々と同じようなこと書き込んでるな
殆どスルーされててちょっと哀れだった
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:40:32.89 ID:7ZZkYEUV0
何度か呼応あったぜ完全にスルーされてるわけではないぞ
やっぱホータローxイリス先輩の良さを知ってくれる奴はいるんだな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:41:15.55 ID:gIs7UlNF0
>>161
へー。1話のときは、既読が、あの演出(下駄箱のね)じゃあ
奉太郎が恋に落ちたみたいに見えるって文句たれてたけど、ああいうのも
原作者からすれば原作をよく見てる、ってことで問題なしなんだな

やっぱ自覚なしの一目惚れとかだろうか
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:44:46.02 ID:VPos9JqS0
CUTが本屋のどこにあるのかわからんかった
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:46:40.70 ID:MEhuqBd10
えるが急にいなくなったりしたらほうたるもちょっとは心がざわめくんだろうか
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:49:07.35 ID:7ZZkYEUV0
逆にえるはホータローがいなくなっても恋愛的にはざわめかないんだよな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:49:35.99 ID:MHOQNrOJi
>>144
うわさだと女は男が前夜自慰したかなんとなく分かるそうだぞ。



える「折木さん、福部さん、おはようございます」

ほう「ああ、おはよう・・・」

ふく「おはよう!千反田さん!」

える「(クンクン)折木さん、何かニオイがしますね?」

ふく「ん?そうかい?(クンクン)別に何者におわないけど?」

える「(クンクン)いいえ!確かに何かのニオイがします!そう、栗の花のような、イカの燻製ような・・・」

ほう「(ギクッ)気のせいだろ・・・」

ふく「千反田さん、鼻いいねー!」

える「何のニオイなのか・・・私、気になります!」


173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:56:08.97 ID:FPB2aUy10
なぜいなくなったか気になります!(好奇心的に
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:10:25.48 ID:wOexkjcp0
入巣「脚本担当の子の調子が悪くなっちゃってさ、今出来ているところだけ見てもらっていいオチ
   考えてもらえないかな、って。いやうちのクラスでも3人ばかり考えてくれているのがいる
   んだけど、あんまり出来が良くないのよ。
   でもまあ無下に断っちゃうのもなんだし、一応話は聞いて参考にしてくれるとうれしいなあ。
   面倒くさいこと頼んで迷惑だろうけど、いつか埋め合わせするから、ね?」
える「折木さん、やりましょう。困ってらっしゃいます!」
折木「あ、ああ」

これじゃダメなの回りくどいことしないで?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:12:44.71 ID:0ZL8+Plh0
>>174
それが最良だって言ってんだろ何回も
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:17:19.76 ID:8tOnmIZ20
コピベしか出来ない頭だとそうなるんじゃなかろうか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:18:26.48 ID:lsyJgYqe0
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/21(木) 18:39:35.21 ID:8XDgOm5v [1/5回発言]
>>1
第5回角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞を受賞した『氷菓』が2001年、新レーベル“スニーカーミステリー倶楽部”から刊行。
『愚者のエンドロール』が2002年で、これが全く売れずに、直後スニーカーミステリー倶楽部が消滅。
米澤穂信が長い沈黙に入る。
2003年に第8回スニーカー大賞受賞作『涼宮ハルヒの憂鬱』と電撃文庫『学校を出よう!1 Escape from The School』の同日発売の鳴り物入りで谷川流がデビュー。
ネットでハルヒの傍若無人ぶりが叩かれるも結構売れる。
何もかも……懐かしい……。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:29:29.22 ID:CVkSn6cE0
戯言を書いて見ました。事件解決には役立ちません。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm52427.pdf.html
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:45:59.01 ID:Pz/cQ5FX0
まやかってゼシカ声だと思ったらミコノのほうだったのか。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:46:06.84 ID:nkNdx2dX0
>>174
それでも、そのあんまり出気が良くない。ていうのが同じクラスの三人の耳に入ると三人言い気分じゃないでしょ
そしたらその気持ちは、もしかしたら、脚本を書ききれなかった。か、わざと書き切らなかった本郷への八つ当たりに向かうかもしれない
本郷の見方をしたいイリっさんとしては、自分の口から、三人の案が使えないとは言いたくなかった。

クラスの出し物だから適当に作って、それこそ眼鏡案でも怪物案でも良かったのかもしれないけど、
イリっさんとしても、撮影で勝手なことをした眼鏡案とかは使いたくなかったのかもしれないし

そこらへんの気持ちから、ちょっと面倒なことをしてでも、ホータロー君を担ぎ出すことにしたとか?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:55:56.87 ID:oG3didEb0
沢木口先輩って奇抜な髪型ではっちゃけた性格だけど膝丈スカートなのが良いね
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:58:39.39 ID:nkNdx2dX0
>>181
お客様は分かっていらっしゃる
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 03:59:05.80 ID:lsyJgYqe0
>>180
一人ずつ尋問みたいなことやるほうがもっと印象悪いのでは?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:00:16.48 ID:QdqgooN10
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:01:34.77 ID:ZIhfInlt0
>>184
なんで教室みたいに机が並んでるんだよ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:02:52.24 ID:bxHha7AH0
>>185
そこに突っ込むとはやるなお前
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:18:06.24 ID:0ZL8+Plh0
>>183
結局後輩に頼むんじゃ
3人はどうせ気を悪くするかもしれんしな
そんな気の使い方はしてないだろう
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:21:27.82 ID:myPgFHYw0
>>184
これは、あれだね。ちょっと…あれだね…。
こういうのが好きな人もいるよね!
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:26:56.20 ID:QdqgooN10
>>184
原作では古典部の部室は「地学講義室」だから。

http://blog-imgs-47.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/up553261.jpg
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:44:07.96 ID:FPB2aUy10
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:45:57.61 ID:ggrtX8110
>>190
勝手にセリフを草加に変えるなwwww
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 04:51:02.81 ID:lsyJgYqe0
>>190
自己啓発セミナーの勧誘だなw
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 05:44:40.27 ID:Xk/aPsyl0
>>108

かわいそうなクド
この密室、宇宙空間にあるんだぜ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 05:59:52.62 ID:0ZL8+Plh0
わふー
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 06:50:03.01 ID:zmmnbMpw0
>>194
クド乙!
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 07:06:12.68 ID:LuR5LZtm0
ワフー、わふー、おい目覚ませよ。。わふー!!
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 07:33:13.02 ID:oVFbrllj0
>>184
これはこれで良いんだけど、やっぱりアニメのキャラデザが一番いい。特にほうたる
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 07:41:17.11 ID:qFjFpR+p0
CUT7月号 米澤穂信インタビューよりアニメ部分について
「いいことか悪いことかわからないんですが、ぼくは小説を書く時に登場人物のビジュアルイメージを
ほとんど持たないんです。書いてる最中は、登場人物たちは全員シルエットであってもいい。編集者さんたちから
『いや、この人がどういう格好しているのか、それぐらい書いてください』って怒られることもあったりするんです。
なので、極端な言い方をしてしまえば、どういうものが出てきても、ああそうだったのかって思ったでしょうね。
ただ、折木が出てきた時には、『あ、これはうまい!』と思いました。視点人物であるがゆえに、折木がどういう姿形を
してるっていうのは、作中では殆ど出てこないはずなんです。それをこういうデザインで描いていただいて、
『折木の昼行燈ぽさっていうのをデザインに反映させてきたか』と大いに感心しました。」

「ただ、実は1点だけ大きな違いがあって。折木と千反田っていうのは、原作では、4作目に至るまで、一度も肉体的接触がないんですよ。
アニメでは、1話目で手を繋いでいる。これは意図的なものでしょう。『なるほどなあ。これが解釈の違いか』と思いましたね。
一方で、そのアニメの絵コンテから起こしたはずのコミック版のマンガ家の方は手を繋がせなかったんですよ。
これはぼくとマンガ家さんと武本監督、自分で言うのも恥ずかしいけれど、
作家性の違いというのが如実に出ているシーンだなあと思いましたね。」

ほうたるデザインはよねぽお墨付きだしな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 07:43:06.78 ID:fAc5N9XN0
>>183
個別面談方式ってのは意見が異なる当事者から話を聞くときの一般的な方法
家事調停や和解も個別面談方式が普通
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 07:52:17.07 ID:+lIGrinA0
個別面談の方がフェア
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 08:01:42.89 ID:GPRPIeqz0
NT読み切り漫画で奉太郎のテンションが低いのは女帝に騙されたあとだからか
水着えるたそで元気になる展開か?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 08:10:22.51 ID:ggrtX8110
愚者とクドを繋ぐ、って事だからそうだろうね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 08:11:31.61 ID:jlWm2myCP
>>198
ほうたろーのデザインはナイスだな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 08:35:29.17 ID:AZIcy/gX0
やってきました!ぼくらの週末!

どんな展開になるのか楽しみだなー
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 08:49:34.35 ID:f6h7QU9n0
>>198
やっぱりコミカライズ版の製作はアニメの絵コンテをつかってるんですね
アニメのレイアウトと同じ構図の絵が目立つし

>>201
あの夏休みが終わって一週間が過ぎた → ・・・・・・もう頭使いたくない
っていう奉太郎のモノローグからすれば,相当ショックが大きかったのでしょう

>水着えるたそで
局部的に元気に・・・いやいやそれはすでに温泉で・・・
「俺はなにものにも惑わされんぞ」という心の声が聞こえるようです
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 08:59:18.57 ID:QB1Kq66t0
氷菓のイラストは風俗のエロチラシに使いやすそうな気がしてならない
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:00:52.73 ID:+lIGrinA0
白ビキニを選択するのだから侮れない。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:11:25.78 ID:p1C5pPrk0
インタビューで本心を明かす小説家なんていない
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:11:46.88 ID:aSSkvxqN0
>>205
心の声というか,無駄なあがきというか・・・
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:27:25.69 ID:jz+SnjVN0
>>162
嘘つくな
奉太郎はイリスのこと好きじゃないし
イリスも奉太郎を利用してるだけ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:31:41.46 ID:jlWm2myCP
2012年6月22日
古典部のストーリー - 第十話の予告情報を更新しました。
古典部の取材記録に第九話のスタッフコメントを追加しました。
古典部の日誌を更新しました。

京アニサイト更新
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:33:14.25 ID:7vjFMD1dO
10話予告にある 喫茶一二三 てモデルあるのかなぁ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:34:27.86 ID:w/sn8pGm0
おい予告ネタバレ…
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:40:44.27 ID:sr9KXNae0
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:42:03.03 ID:sr9KXNae0
>>214
リンクだと見られないか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:44:51.46 ID:jlWm2myCP
原画:羽根邦広
第9話の原画を担当しました羽根です。

今回はなんと言っても個性的な先輩方が見所ですね。

先輩のシーンの中では羽場をメインに担当しました。

名前に同じ"羽"のつく、同じくメガネでロン毛でパーマネントな羽場先輩に若干のシンパシーを感じながら
知的でイヤミなキャラに徹するように気を付けました。
3人の先輩の中でも、羽場の存在がこの謎解きのストーリーを引き締めてくれているのではないでしょうか。
そう感じて頂けたら幸いです。
そして、そんな先輩方の活躍に一人負けじと酔拳を繰り出す千反田さん。
あの頭突きは強烈です。

この回はウイスキーボンボンで徐々に酔っていく千反田さんの様子も見所ですね。
実はあまり目立たない、ちょっとした動きや表情の中にもその兆候が現されてますのでその辺りも注目して観て下さい。


羽場ナイスだったな
酔拳てw>える
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:48:33.07 ID:jQoPpQh5P
酔拳ワロタwwwwww
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:15:21.68 ID:fkwU7UK40
9話は不完全燃焼だったな
三人の探偵の推理を聞くならどうせならほーたろーがそいつらを目の前に完全論破してがっくりさせてやるぐらいのカタルシスがほしかった
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:17:02.55 ID:b2qQnlef0
スタッフコメントの中にパピコいなかったな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:21:06.92 ID:P3lORZYk0
>同じくメガネでロン毛でパーマネントな羽場先輩に若干のシンパシーを感じながら 知的でイヤミなキャラに徹するように気を付けました。

ヤマカンの事かと

>>218
原作レイプしろって?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:22:33.60 ID:mH/dbHOc0
それでカタルシスを感じるって、おまえ自身がどんだけイヤミキャラだよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:23:47.79 ID:fkwU7UK40
>>221
いやあ、探偵役の知らないところで論破しても相手が納得しているかどうかわからんじゃん
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:27:40.87 ID:Xk/aPsyl0
>>218

ま、気持ちはわからんでもない
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:29:13.48 ID:qFjFpR+p0
論破するって発想になる自体、目的を理解してないだけだなこの人
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:30:07.45 ID:jlWm2myCP
>>219
遅れて追加更新されたりするから
パピコも入るんじゃなかろうか
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:31:49.71 ID:7ZZkYEUV0
ホータローの姉ちゃんはイリス先輩をもう義理の妹に決めたに違いないな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:36:32.84 ID:SC8PzuMd0
女帝にとって3人の推理なんてホータローという手がかりを何個か食べさせればそれっぽい答えを吐き出すすごい奴のための餌だからな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:36:34.06 ID:w/sn8pGm0
あれ、やっぱ予告変更されたか
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:41:51.83 ID:9lmmHxwk0
>>154
やっぱり逃げたいという気持ちはあっただろうな。ただでさえこの話には乗り気じゃないのに
あの個性的な3人を見たら余計に引いてしまっただろう。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:47:54.09 ID:9lmmHxwk0
今回の話に限らず省エネ主義の奉太郎は出来るだけ関わりたくないというのが根本にあるからな。
氷菓の件だって例えば4話の検討会でも自分の仮説は用意してなかったからな。
もしあの時に間違えてえるの部屋を見なかったらどうしてたか・・・
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:48:19.42 ID:fkwU7UK40
>>224
オブザーバーなのに探偵役がなぜ却下されていないのか知らされていないのは違和感がないか?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:49:29.14 ID:4xTSNcNhP
ホータロは矢面に立ちたくないから論破とかしないだろ。
古典部が判断し、イリスかエバがその旨を告げるということで、
不満を分散させている。
結局、古典部としては得なことは一つもない。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:50:27.84 ID:b2qQnlef0
学年も関係ないまさに他人だからな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:52:23.54 ID:qFjFpR+p0
>>231
ない
古典部の役割は探偵役と舌戦を繰り広げて相手を論破する事ではない
提示された案に対して判断を下すのみ
オブザーバーはあくまで意見を述べるにすぎん
その判断を尊重するかは2−Fの連中がすること
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:53:44.45 ID:fkwU7UK40
>>234
意見も述べてない
言ったのは却下の一言だけだが

それで2Fの連中が納得できるか?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:55:23.00 ID:b2qQnlef0
>>235
理由も言ってるだろ
理解力ないなお前
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:55:23.80 ID:p321FMLM0
>235
入須と江波、探偵役の3人以外登場してもいない2-Fの生徒の連中のことがなんでわかるのん?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:56:16.12 ID:7ZZkYEUV0
まあ却下言うのはエバ先輩とイリス先輩にだけだからな
意見聞かせてもらうって約束だったしな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:56:47.83 ID:jlWm2myCP
判断自体が意見だと思うがね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:57:13.59 ID:fkwU7UK40
>>236
>>237
2Fの連中には一言もいってないが
密室の中で探偵役の推理を吟味して、やってきた江波に「却下です」と一言返しただけ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:57:33.82 ID:ln2p/vfQ0
奉太郎はなんか長身でかっこいいビジュアルになってるけど
本来のイメージだと冴えない小デブだと思う
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:58:50.05 ID:jlWm2myCP
>>241
長身か?
どっちかっていうと平均身長くらいだと思うんだが
170〜173cmあたりの
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 10:59:58.53 ID:7ZZkYEUV0
>>242
じゃイリス先輩は164くらいかな おにあいだな二人は
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:00:18.93 ID:p321FMLM0
>241
> 本来のイメージだと冴えない小デブだと思う

ご自身の姿をアニメキャラに投影されましても……
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:01:57.08 ID:SC8PzuMd0
そもそもクラス内での話し合いは当然されてそれでも結論が出ず八方塞がりだから古典部が呼ばれたんだからな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:02:10.64 ID:0Y1XAKqJ0
>>242
アニメの奉太郎は「女にしては背が高い」はずのえると比べても大分高いんで、180近いんじゃねーかな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:02:18.70 ID:31RGV9Io0
氷菓のオチで下がってるのに温泉では上がってるんだなww
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/t/e/steman/20120621095439465.jpg
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:02:43.44 ID:b2qQnlef0
>>241
それだと最悪だろ
アニメ的な意味で
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:03:45.23 ID:AZIcy/gX0
> 一人負けじと酔拳を繰り出す千反田さん
「酔拳」言うなら酔えば酔うほど頭が冴えて先輩たちへ、ほうたる含めて古典部メンバーたじろぐ勢いで
論理的突っ込みや矛盾点の指摘させたほうが面白いと思うが、原作知らんけど多分レイプになると思うけど
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:08:13.61 ID:QB1Kq66t0
そりゃレイプというかもはや別の作品だ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:08:44.77 ID:jlWm2myCP
>>246
イメージだとイケメン先輩くらいで180って感じかなぁ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:10:18.98 ID:ea41Is6+0
>>249
それをやると普段の千反田さんがまるで全部分かってるのにほうたろに解かせる腹黒になる
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:12:31.36 ID:ufGtF/Qc0
小説とアニメだと若干キャラ設定やイメージ変えてるんでしょ
里志は小説だと女顔の青瓢箪って感じだけど違うし
麻耶花も中学生並の身長に大人びた顔から変わってるし
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:12:33.75 ID:vMTeUGPz0
女の平均身長って158くらいじゃなかったっけ
里志まやかが小さすぎるだけでほーたろー180とかあるわけじゃないよ
えるは160代でほーたろーは170前半くらいでしょ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:12:48.90 ID:jz+SnjVN0
推理力で奉太郎を上回る人物が出たら駄目なんだよ
今後の話が生かされなくなってしまうからな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:14:04.53 ID:Xk/aPsyl0
>>249
原作では速攻で寝てしまって
あとはログアウトしっぱなし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:16:35.18 ID:7ZZkYEUV0
イリス先輩はえるよりは高いしホータローよりは低いけど
162える
165イリス先輩
174ホータロー
このぐらいだな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:20:01.79 ID:4xTSNcNhP
酔っ払いで思い出したがイリスがもっとセクシーで過激になったら
匠千秋のシリーズのタカチに近くなるかもな。女王様だし。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:20:57.16 ID:ZOo1mQXp0
>>241
なんで自己紹介したのん?(´・ω・`)
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:20:59.48 ID:63p5D2RP0
>奉太郎に詰め寄る摩耶花。真意を確かめる里志。自分自身の思いを伝えるえる。
>3人のいつになく厳しい表情に困惑する奉太郎。

なにこの三股がばれた時の修羅場みたいな書き方
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:24:26.21 ID:Xk/aPsyl0
>>260

三つ目の股はやはり里志だったか...
両刀使いだなw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:24:37.82 ID:jz+SnjVN0
相変わらず予告が大げさだな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:29:43.70 ID:G2XvKaPd0
>>253
女顔とは書いてない
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:29:56.01 ID:0Y1XAKqJ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3117616.png
個人的には奉:178 える:164 里:162 摩:150くらいだと思ってた
奉太郎170ちょいくらいだと、摩耶花ちっさすぎな希ガス
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:30:29.72 ID:b2qQnlef0
遠目でみると女のようだとしか書いてた
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:56:39.68 ID:MHOQNrOJi
麻耶花「ちっちゃくないもん!」
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:59:43.55 ID:+hqBgngd0
ちびやなー
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:13:49.49 ID:dqGPt/Xi0
奉太郎そこまで高くないだろ
奉173、え162 くらいと予想
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:20:41.46 ID:iF9dj0EN0
で、脚本家は話ひとつ聞けないくらいの重症で、ICUにでも入ってるんですか?
それとも、鉄格子のついた病院にでも入れられちゃったんですかね?
推理ごっこに血道をあげる前に、一番簡単に、確実な答えを知れる方法について、
誰一人として言及しないのはなんでなの?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:23:31.24 ID:dqGPt/Xi0
責任感強く気が弱い子に脚本押し付けたせいで精神的にまいって倒れたのなら
その子のところに脚本の話をしには行けないだろ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:24:37.90 ID:9lmmHxwk0
議事録を見てたえるが微笑んでたのが気になります
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:25:30.13 ID:+hqBgngd0
ちゃんと明確な回答が出るから黙ってみてろ

>>247
氷菓で下がったのは納得いかんな。分かりにくかったんだろうか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:25:50.97 ID:Pv51v3k90
一応顔はいいみたいに書いてなかったっけ>里志
まぁどうでも良いけど
ただ遠目でも女には見えんデザインで公開時誰だよコレ違うとは言われてたな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:31:20.55 ID:Xk/aPsyl0
重かろうが軽かろうが
鬱の患者に鬱の原因に関する話題は厳禁
現時点で脚本家に映画の話などできんだろ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:34:51.43 ID:w+VnMy47O
でも、冒頭の携帯の文明って状況から明らかに脚本家とのやりとりですよね?
普通に話題にしてるわけですが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:37:29.35 ID:dqGPt/Xi0
ということは入須が嘘をついてるってことだな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:42:02.75 ID:Xk/aPsyl0
>>275

古典部はその情報を知らないから
入須に脚本家の容体を聞かされたら
黙るしかない
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:42:49.86 ID:w+VnMy47O
>>276
嘘もなにも女帝さんは「倒れた」としかいってないんですけど?
鬱になったとか誰が言ったんです?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:45:01.84 ID:dlU0l4sd0
脚本家が話せないのは病気というより話せない事情が出来たと考えるのが自然だと思うが
何でもかんでも本人に聞けばと言う輩がいるが
相手の事情を察して聞きに行かない経験が無いのかね?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:46:39.21 ID:jlWm2myCP
米澤穂信‏@honobu_yonezawa
〈古典部〉シリーズ五作目、『ふたりの距離の概算』の文庫が発売されました。よかったら、お手に取ってみてください。

米澤穂信‏@honobu_yonezawa
『ふたりの距離の概算』文庫判ですが、アニメ『氷菓』をお楽しみ頂いている方は、どうぞカバーの裏面もご覧下さい。
裏返しのままでカバーをかけ直せる仕掛けにもなっているそうです。

米澤穂信‏@honobu_yonezawa
既刊も含めて、〈古典部〉文庫判の装幀は全て写真で統一されています。
映像化告知の特大オビがかかっているお店もあるかと思いますが、オビの下は基本的に変わっていませんです。
RT @*** アニメ版の表紙でなく通常版の表紙もありますか?

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:47:14.96 ID:w+VnMy47O
本人に訊く前に、女帝や親友の人に病状を伺うことさえしないのは誰に「察して」なの?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:48:23.75 ID:9lmmHxwk0
好奇心旺盛なえるがミステリーを楽しめないというのは意外かもしれないが、
やっぱり作られた謎や謎解きには面白味を感じないんだろうな。
1話Bパート女郎蜘蛛の会勧誘メモの謎が解けた時も似たような事を言ってたし
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:49:07.80 ID:qFjFpR+p0
>>280
米澤穂信@honobu_yonezawa
カンヅメ中、既刊を参照する必要が生じて本屋へ。家には沢山あるのになあと思いながら自作を購入し、部屋に戻りながらふと気づく。
「あれ……。俺、この本、データで持ってるんじゃないか……?」

どこのドジっ娘だよw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:55:13.77 ID:Pv51v3k90
>>271
微笑んでなくね
何も言えないというか微妙な顔してたと思うけど
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:55:56.01 ID:ayZXhQ++O
>>253
マヤカJC並みの身長に大人びた顔って
それぜったい顔デカいだろ
ちょっとやだな
アニメはまあまあ可愛いのに
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:59:29.14 ID:3r0PKFM+0
入須がはっきり嘘を吐いてしまうと、
奉太郎が勝手に踊らされて愚者になるエンドロールが描けなくなるというジレンマ
結末ありきで話を考えるからこんなほころびが出る
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:03:43.92 ID:4xTSNcNhP
>>278
精神的なものか、脚本に集中するあまりに身体に無理がきてダウンっていうのは
想像できるだろ。

ホウタローもそれを疑ったからナカジョーに嫌味をいってるわけ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:10:16.06 ID:N0HrUK1N0
現実にネタに詰まって続きを書けない脚本家・作家・漫画家等は星の数ほどいますが。
なんで、「倒れた脚本家に聞けば解決する」なんて非現実な発想が出てくるんだ??

そっちのほうが わたし気になります。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:13:49.53 ID:w+VnMy47O
>>287
精神的な理由なら、心労で倒れるほど話に行き詰まっていた可能性もあるわけで、
続きを完結できるかどうかの糸口を知るために、
精神状態の確認は最初にやっておくべきことだと思いますが?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:15:32.61 ID:Kq6JuAgT0
倒れてわざわざ自分たちのところに来たんだから
けっこうな状態って考えるしその状態の原因となった脚本について
聞くのは精神的に酷だろうって誰でも思うだろう

っていつになったらこの話題ループは終わるんだよ
これを飽きもせず聞いてくる奴って大体同じ奴だろ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:17:14.63 ID:3r0PKFM+0
>>288
本郷の話から繋げるために四苦八苦している大前提を無視してどうすんだよw
行き詰まってることがわかれば、それこそ沢木口案で続けりゃいい
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:20:08.19 ID:sr9KXNae0
今回のサブタイトルが
なぜ(本郷の親友の)江波に(本郷から聞くように)頼まなかったのか
だしね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:23:14.14 ID:ayZXhQ++O
沢木口案はバカ映画になりそうで面白そうだよな
ほうたろおとサトシも気に入ってたなw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:24:30.43 ID:3r0PKFM+0
>>290
話に欠陥があるんだから終わるわけないだろうw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:30:06.91 ID:NwM+D3bn0
この先もこの調子でちょっとした問題を解決してって話なのかな
CMとかで謳ってたほろ苦い部分はいつ出てくるのかと待ってるんだけど
そのものズバリっていうより機微を感じてって感じなのか
まあ些細な描写がやキャラクターが魅力的だから観るけど
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:31:18.66 ID:4xTSNcNhP
古典部に与えられた情報と、視聴者のもってる情報が区別つけられないんじゃないの。
そら視聴者からしたら嘘なのはわかるけど、古典部はそんなことわからないし、
調べる必要もない。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:32:50.99 ID:Xk/aPsyl0
>>294
>>272

訊くのを止めればすぐに終わる。272再度嫁
だいたい聞いてくるやつって、誰になんて
答えてほしいの?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:34:05.57 ID:3r0PKFM+0
入須は嘘を吐いてない
真実を言ってないだけ

だから、騙されたのではなく踊らされた愚者がエンドロールを飾る
そういう作りに作者がしたかっただけ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:35:29.27 ID:63p5D2RP0
愚者は千反田のことじゃなかったのか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:36:56.70 ID:3r0PKFM+0
>>297
古典部員が誰一人、
本郷はおろか入須にも江波にも確認を取らなかったという、
話の欠陥に対する回答なんて、最後までみようが示されないだろ

入須が江波に頼まなかった理由なんてそれこそ読者視点ではどうでもいい話だ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:46:17.22 ID:c1PzMrDP0
登場人物のメンタルについて視聴者(読者)の想像に委ね過ぎてるのは、
この作品がミステリー以前に物語として駄目な部分だな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:47:03.22 ID:rWvU1xzn0
入須が嘘をついてないかどうかはまだ不明だろ
アニメに出てない情報を基に語るならネタバレスレに行ってくれよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:54:10.07 ID:Kq6JuAgT0
アンチやら既読やらは自分の巣にもどれ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:03:07.05 ID:9lmmHxwk0
入須が嘘を言ってるかどうかは最初の挨拶のときに里志が実行委員会でトラブルを
見事に収めた手腕を褒めてたのに対して「覚えてない」と答えてたな。
ほんの1〜2ヶ月ほど前の出来事なのに。あるいは照れ隠しか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:06:34.24 ID:lUIzq2EI0
普通ならば脚本のあらすじやトリックのメモ書き、未だ撮影されてない部分の下書き原稿どを脚本家から借りて
映像と比較検討し、後に自分たちでは解決できないからと外部に助けを求めるんだろうが
ザイルの用意を小道具係に依頼してるんだからトリックはすでにできてるはずだけど、台本さえも要求しないと出さない不自然さ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:07:55.50 ID:qebXjWGK0
別に当人はトラブルをおさめたみたいな意識なかったのでは?
この自称データベースくんはおおげさな物言いする人だなぁ、ぐらいの。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:09:38.24 ID:lUIzq2EI0
お前みたいなチビに会った覚えはない
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:10:19.43 ID:jlWm2myCP
あれ女帝が覚えてないって言ったのはトラブルを収めたことだっけ?
それとも里志と委員会の場で同席?してた事にだっけか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:18:08.32 ID:Xk/aPsyl0
>>308
入須先輩のセリフは「やはり覚えていないな」
だけだが、直後の里志の落胆ぶりからしても
覚えていないのは調停のことではなく里志のことと
思われる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:22:23.49 ID:rWvU1xzn0
中城案と羽場案は映像と整合しないから使えないとしても
沢木口案なら別に問題ないんだよな
本郷が続きを書けないのなら沢木口案で行けばいいのに
なぜ本郷案を推理する必要があるのかってところがポイントなのかな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:25:03.49 ID:JSJXkm+v0
氷−ONの三期なの? 律ちゃんの声が気になります。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:32:08.26 ID:Xk/aPsyl0
>>310
その辺は奉太郎の中でも混同している印象を受けた。
中条案、羽場案の却下理由は本郷脚本に立脚していなかったのに
沢木口案だけは本郷脚本では血糊を少量しか使用しない予定だった
ことを理由にしている
自分的に沢木口案の実現が難しいのは次の日曜までに撮り切れるか
という時間的制約だけ。それはどんな案でもついて回るけど
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:33:52.70 ID:SbEJKRX40
普通に推測できることに対してわざわざ声に出して相手に言わせないと話の欠陥とか…
イチャモンつけたいだけだろ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:35:23.71 ID:lUIzq2EI0
本郷を交通事故死させとけば良かったのに
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:36:51.35 ID:ayZXhQ++O
>>307
サトシがズドーンと落ち込んでいたところを見ると
サトシの理想のタイプは背のスラッと高い年上の人

マヤカ…
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:36:53.75 ID:Xk/aPsyl0
>>314

ほんとに弔い合戦になってしまうやんw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:40:00.36 ID:lUIzq2EI0
何のメモも下書きも無いというのが不自然なんだよ
死んでたら家がごった返してて遺族にメモや下書き原稿を貸してくださいと言い出せる状態じゃないと言える
318ハルヒ.N:2012/06/22(金) 14:40:18.33 ID:EXPlVT0l0
>>310、そんな必要は無いが正解w
鍵だの血糊だの、青春は待っちゃくれねーのよww
8〜9話が月曜日の正午の事なら、次の日曜日の正午までの残り
時間は約140時間w
その使い方如何(いかんw)に依り2-Fの今後の生タヒが決するわww
そもそもストーリーのイ本を成して無い出来損無い映像何か上映
したらもー、学校中はおろか一般参加者からも良い笑い者w
せーぜー、がんばんなさいねーww
タイム・リミットは近し、作れよ映画うぇw
ヒャッハwww
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:44:11.90 ID:t/cFvlCa0
>>300
登場人物がまともだったら話がすぐに終わってしまうからなw
手法としては最悪
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:52:47.87 ID:5RejMgnd0
>>312
それは沢木口が来る直前に本郷の脚本を読んで細かく書かれていたことを知ったからでしょ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:55:20.29 ID:lUIzq2EI0
何で撮影済みの映像に繋げやすい沢木口案を却下して本郷案を掘り返さないといけないんだろうね
イリスは古典部に対してそんな依頼はしなかったと思うけど
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:56:36.01 ID:xKMuk+Qs0
ミステリーとして成立させなきゃいけない理由があるんだろうな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:00:21.04 ID:lUIzq2EI0
本郷を殺しとけば、あいつが作りたかった物をどうにかして完成させてやりたいと
本郷案がどんな物であったかと一生懸命に掘り返そうとする動機付けになるんだけど
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:11:10.25 ID:s1Z0qUkh0
沢木口案だと次回撮影で夜明かしすることになる
劇中では一泊するつもりらしいが、ナイトシーンの撮影は考えてないんじゃないかな?

トラブルが無かった場合
たぶん次回撮影も暗くなる前に事件解決する筋書きになってたはず
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:15:15.30 ID:CyHw+JS10
>>323
それだと入須がただの同級生思いの良いやつになってしまい
二重構造のミステリにならない
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:16:59.31 ID:lUIzq2EI0
撮影に苦労しようが夜明かししようが古典部にとってはどうでも良い事だよな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:20:44.69 ID:sr9KXNae0
ガタンと音
見ると窓が閉まっている
開けようとするが開かない演技を
外に出ようと出入り口に向かう
このとき勝田は写らないようにして控え室へ
出入り口も開かない
控え室に行くと窓は閉まって勝田が死んでいる
・・・続く
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:20:53.22 ID:s1Z0qUkh0
古典部+入須の意向は
脚本家の原案を推察して上で原案を尊重した展開をひねり出すことだろ?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:23:19.01 ID:lUIzq2EI0
イリスの依頼は三人の案を聞いて参考意見を聞かせて欲しいという事ではなかったかい
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:25:39.37 ID:s1Z0qUkh0
依頼はそうだがチャットの会話では、そう受け取れる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:30:35.15 ID:lUIzq2EI0
古典部はチャットの内容なんて知らないでしょ
エルも試写会に古典部の連中を連れてくるように言われただけだし
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:31:51.08 ID:bZZqu6Gd0
>>319
話をすすめるために登場人物を馬鹿にしてるだけだからな
まぁよくある話だよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:34:05.40 ID:9r9vOCeG0
実を言いますと、本郷と海藤の二人は一年生の頃から人目を忍んで好意を寄せあう仲にありました。
しかし二年生に進級した頃から海藤は、華奢で寡黙な鴻巣に心を奪われるようになっていきました。

それに気づいた本郷は、どうにかしてもう一度、海藤を振り向かせようと思いつく限りの手を尽くしました。
しかしそんな努力とは裏腹に、海藤はますます鴻巣に思いを寄せるようになっていきました。
そしてとうとうある日の放課後、帰り道の途中で本郷は、強引に海藤に別れを告げられてしまったのです。

深い悲しみの海谷で本郷は悲鳴にならない悲鳴をあげていたことでしょう。
そんな本郷を尻目に海藤は順調に鴻巣と付きあい始めました。

ところが二週間もすると海藤はあっさりと鴻巣をふってしまいました。この頃から女子の間では海藤の悪評が流れ始めました。
鴻巣と別れた海藤は再び本郷とよりを戻そうとしつこく迫ってきましたが、当然のように本郷は頑なに拒み続けました。

本郷が今回の事件の発端であるビデオ映画の脚本を任されたのはちょうどそのような時でした。
五月雨の厚い雲に覆われていた本郷は、霹靂が飛ぶと同時に雲にぽっかりとあいた青い孔に瞠目しました。
本郷は大変注意深く臆病なやり方で、海藤への趣向を凝らした意趣返しを思いついたのです。

同じ頃、杉村は鴻巣に淡い恋情を抱いていました。海藤の噂も耳にしており怒りを覚えていたといいます。
それをどこからともなく聞きつけた本郷は水を得た魚のように、瞬く間に脚本の草稿を書き上げていきました。

ここまで申し上げればもう犯人を白日の下に晒したも同然です。そう、その犯人とは鴻巣と杉村です。
そしてその二人が共犯になっているということはすなわち、密室が崩壊することを意味しています。
動機はもちろん鴻巣と杉村の怨恨です。現実と酷似した人物相関を基にストーリーが構成されていました。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:34:37.44 ID:9r9vOCeG0
犯行の経緯はこうです――鴻巣は二階に上がったあと速やかに一階に下りてきて事務室のマスターキーを取り
海藤殺害後、部屋の鍵を掛けマスターキーを戻すと、再び二階に上がり息を整え一階に下りてきた――以上です。

指定した血糊の量が少なかったのは本郷が素人だからこその誤算です。羽場はあれでも機転が利く男で有名だそうです。
死因はザイルを用いた絞殺による窒息死です。海藤の右腕は殺害後に切断されました。なぜこんなことをするのでしょう?

本郷は一年生のときにフロイトに嵌っていた時期がありました。その著書の中にファルスというギリシャ語が登場します。
これは本来「膨らんだもの」という意味ですが、フロイトの夢分析では象徴的男根(剣や銃や噴水など)を意味します。
本郷はそこに海藤の腕を当てはめたわけです。女性がそれを切り落とせば男性に対する至上の報復になると考えたからです。

斯くして本郷は人を寄せつけない深い森の中に落ちた雷のように、ひっそりと本懐を遂げるつもりでした。
しかし出来上がった脚本の解答編を入須に校閲してもらったところ、本郷自身に災いの火種が降りかかったのです。

始めは上機嫌で脚本を読み進めていた入須ですが、腕の切断シーンになると眉根を寄せてその犯行動機を本郷に訊ねました。
本郷はその場を繕おうと浅知恵で動機をでっちあげましたが、入須の鋭い眼光の奥に潜む洞察力はそれを容認しませんでした。

ところが本郷もそう簡単には折れません。ゆっくりと大蛇に呑み込まれる鹿のような目で粘り強く入須に食い下がりました。
その本郷のあまりの頑固さに呆れた入須は江波を懐柔の任に当たらせ、辛抱強く改稿を哀訴させる事態になったのです。

江波の驚くべき低姿勢に慄いた本郷は言葉やニュアンスを変えつつ幾度か改稿するも、腕の件だけは執拗に固持しました。
もともと身体の弱い本郷でしたから、その過程で心身ともに疲弊してしまい、志半ばで匙を投げることと相成ったのです。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:36:51.15 ID:sTcdb9wKO
スレで何度も解説されてるのに同じ話題を繰り返して難癖付けを連呼してるのは何?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:38:21.18 ID:3+5hTJVq0
ピザデブの公開オナニーとかたまげたなあ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:38:47.89 ID:s1Z0qUkh0
>>331
試写会での入須の言動から、そうした意向は汲み取れるはず

もう一つは
最悪の事態を回避するため制約無しに映画が完成すればいいとなると
物語が日常推理として成り立たなくなる
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:38:57.38 ID:3+5hTJVq0
しれっと誤爆してしまった
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:43:57.11 ID:lUIzq2EI0
だから動機付けのために本郷は殺すべき
古典部の連中は編集会議で集まったはずなのに何故他所の事に時間を取ってるんだか
氷菓を発行するのも映画作りと同様に大変だと思うんだが
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:44:58.80 ID:9lmmHxwk0
殺害現場の窓は開けにくいがその手前の控え室の窓は開けっ放しになってたな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:45:07.66 ID:s1Z0qUkh0
>>335
放送日が異なる地域があることと
一見さんが、える同様に過去レスを読んでいないから
(天然だけどバカではないから、承知の上で踊ってる可能性もある)
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:47:07.60 ID:Pv51v3k90
>>338
一体どこへのレスだったのか
私、気になります!
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:50:07.93 ID:lUIzq2EI0
この作品の一番の謎は山奥の廃村にわざわざ下見に行ってから脚本を書き始め、
台本の中にガラスに注意と書いて演者への気遣いまで見せる丁寧な人間が
何故撮影班への説明を省いたか
脚本と言うきちんとした形にはなってなくてもザイルを用意させてるんだから
物語の大筋やトリックはすでにできていたはず
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:51:10.78 ID:ozAgXVtT0
最初イリスは撮影済みの映像に手掛かりが提示されているから犯人が誰か推理しろと言ってる
羽場が本郷からザイルを用意するように言われたことを踏まえて推理してるし
本郷の脚本もしっかりしてることから本郷案を推理するのは自然な流れだと思うけど
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:53:54.83 ID:CPLADxoj0
>>343
普通に考えたら仲悪かったから説明嫌がったか
仲悪かったから説明も聞かずに勝手にやった
もしくはありえないレベルのアホ
あるいは本当はトリックも全部説明しているが却下された
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:04:48.73 ID:lUIzq2EI0
鴻巣に頑張れと声をかけるのを中城が聞いてるんだから
その時に未完成部分の補足説明があっても良かったのにな

犯人の推理に関しては拒否してるな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:05:35.60 ID:9lmmHxwk0
だけど奉太郎も焦っただろうな。なにげに入須のことを思い出してたら本人が目の前にいたからな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:11:16.45 ID:xKMuk+Qs0
犯人については演技もあるしあえて誰にも告げなかったんじゃないかとは思うけどね
演技に支障が出るかもしれないし
トリックについて喋らなかったのはよくわかんないけど
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:13:08.95 ID:9lmmHxwk0
まぁ、最終的には古典部員と本郷と合わせて脚本を完成させるんじゃないのか
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:23:37.11 ID:jlWm2myCP
>>335
叩きたいだけの人なんじゃないかな
ずっと文句だけつけてるし、アンチスレ行った方がいいと思うんだけどね
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:28:24.61 ID:qFjFpR+p0
野生時代8月号 vol.105(7月12日発売)
定価680円(税込)

男の官能、女の官能
 特別付録 野性時代読切文庫「全部まるごと官能小説!」
 藍川 京 霧原一輝 草凪 優 小玉二三 葉月奏太
新連載 木内 昇
読切 米澤穂信

官能・・?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:31:51.18 ID:T4o6VTnO0
古典部に関係ねーだろそれ
353ハルヒ.N:2012/06/22(金) 16:56:14.54 ID:EXPlVT0l0
>>333-334、長文ご苦労w
で、鴻巣が杉村と共謀して行ったその一連の犯行を裏付ける証
拠は有るかしら?ww
何を言いたいかと言うと、あんたの話を裏付ける物的な証拠は
提出出来るのかって事w
犯行の動機に付いては6割程度証明出来たにしても、それだけ
では公判を維持出来無いわww
マスター・キーを使ったので有れば、有る意味、誰にでも犯行は
可能で、鴻巣と杉村が真犯人一味だとは限ら無いでしょうw
とりあえず杉村が一味と言う証拠は無いから、真犯人はロビーを
通ら無かっただろうと推測される訳でww
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:04:35.50 ID:rWvU1xzn0
>>344
入須がそんな「読者への挑戦状」みたいな依頼をしてくることに違和感があるんだよね
出来は二の次で自己満足のために完成させることが目的だという発言とそぐわない
入須には何か別の思惑がありそうだ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:08:06.18 ID:iP6ZrBR2O
今回提示されない(否定されない)ってことは、
「カギは掛かってなかった」が正解なのか?
となるとカギが掛かってると言ったアイツが1人目の犯人か。

たぶんもう1人死ぬ(議事録の多数決は2人が一番多かった)が、
その死に方に必要なのがザイルだな。
血糊の量の指示から考えて、もう1人もナイフでって事は無いだろう。

あとホームズのタイトルで、
×印のものだけ一段高くなってるのが何かのヒントなんだろう。
ホームズ読んでる人なら分かるんだろうな。データベース君の見せ場だし。
三角の書き方にクセがあるのも何か仕込んであるとか?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:11:30.63 ID:3QPHne7HO
>>9
蝦子の4コマ漫画は、毎度オチが迷宮入りするがな。
357ハルヒ.N:2012/06/22(金) 17:13:23.61 ID:EXPlVT0l0
>>354、入須の本当の目的はどうで有れ、古典部はただただ与えら
れた依頼をこなすだけよw
2-Fの窮状を解決するのに際して古典部の面子が選定された、なら
それを応諾した以上は十戒・二十則に沿った脚本の筋書きか、その
作成に必要なアドヴァイスをするべきねww
もっと言うと、人ってのは自分がどんな動機でそうしたのかすらはっ
きりと自覚して居無い場合が有るのよw
ニーズならぬシーズと言う奴ねww
クライアントの真の動機やその様態がどうで有れ、要件定義は出て
居るんだから後はそれに沿った成果を渡すだけでしょうw
スーパーの店員が客の持ってるカゴの中身の1つ1つに付いて、それ
をどんな動機で買うのか何て事をいちいち聞いて来るかしら?ww
何の役にも立た無い詮索は止めるべきねw
第一、入須が何を言った所で、それが本当だと言う確証がどうして
得られるのかしらww
つまり、真の動機とはどうでも良い事なのよw
成果の見返りさえちゃんと有ればww
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:27:55.48 ID:QRZsDWRH0
>>134
鍵閉める意味があるのかというなら
他殺体って所ですでに鍵を閉めていた意味もない気がする

解決には全然ならないんだが(むしろ何でもありになるが)
密室とか誰が殺したとかを推理する事自体が真相のミスリードなんじゃないかと考えみた
入須もしくはF組だっけ?と本郷もしくは本郷という架空の人物が組んでたら色んな事に説明がつく気がする

真意はトリックを種明かしさせる事じゃなく、トリックを解く過程を考えさせる事にある
入須が本当に探していたのは脚本を推理させる事だけが目的じゃなく
映画の登場人物としての探偵役

トリックはあるんだろうが、見せたいトリックがあるなら本郷に聞けばいいだけで
外部に頼むほどになっているのに一度たりとも本郷にアクションを起こさせないのは変
本郷が作った脚本はあのビデオからビデオ外の人物に続きを作らせ、推理させる探偵役を出す事までが脚本で
トリックはその中のおまけにすぎず、ビデオの見せ所は探偵役を出す所にある

F組の三人や本に挟んであったメモにヒントとミスリードを織り交ぜてある

同級生ですら全員を把握するのは難しいし上級生の生徒なら知らない人物だらけなはずなので
もしF組全体で本郷という架空の人物をでっちあげたとすると
ビデオ制作に関わった全員がその真相を知っている事になりビデオそのものの大根っぷりが説明しにくいし、探偵役が本郷に接触しようとするとバレるので架空は少し難しいかもしれない
本郷は実在の人物で入須と本郷で脚本を考えたものかもしれない

その上で血糊やザイルなどを使うように見せ掛ける、もしくは使えば密室トリックに説明がつくなら使えば良いという事で用意させた
こうなると何でもありだし隠しカメラで探偵役を撮影してるはずだが
教室には探偵役しかいなかったし撮影の為とも言える

取り敢えず10話が楽しみだわ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:29:20.46 ID:s1Z0qUkh0
>>354
入須に古典部を利用するように入れ知恵した黒幕がいる
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:36:12.86 ID:3+5hTJVq0
361ハルヒ.N:2012/06/22(金) 17:38:00.34 ID:EXPlVT0l0
>>358、そりゃ、おかしい事は色々と有るでしょうが、古典部から
して見ればそんな事はどーだって良いのよw
無論、警戒心は必要だけど、あまり安全ばかり追っても効率は
悪くなるわww
乗用車に隕石の直撃にも耐えられる装甲を施す人がごく少数
しか居無いなのは、費用対効果の問題としてそこまでする事が
割高に過ぎるからに他は無いわw
軍用でも無い車両を劣化ウラン板で防御するのは、その防御
力を発揮する場面が少ないのに比べ、あまりに高額な出費が
必要だからなのよww
入須からの依頼は、どう転んでも退学や停学と言った処分には
成り様が無い、だったら引き受けておくのも手でしょうw
で、実際に引き受けたのだから、アドヴァイザーと成る確約まで
はせずに一通り話を聞いてみるのも悪くは無いと言えるのww
それが今回の顛末の流れの原因になった主な部分の中身w
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:38:25.94 ID:iP6ZrBR2O
そもそもあのメモを本郷が自分で作ったのなら、
書き出しにわざわざシャーロックホームズうんぬんと書くだろうか。
自分でシャーロックホームズを資料にするぞ、と考えて、
作品の使える・使えないを書き出すメモを作るんだとしたら、
誰に見せる訳ではないのだから、
シャーロックホームズうんぬんの記述は不要ではないか。

ということで、あのメモはエバ(実はミステリ大好きっ子)が本郷に宛て、
参考にせよとホームズ作品一覧表を渡したもので、
一段高くなっているものは言外にオススメ作品を示しているのかも。
で、そのあとメモを見たら、自分のオススメに全部×が付いていると。
きっとミステリ好きには受けるけど、
一般受けしないと本郷は判断したんだろう。

でもエバはカチンと来ちゃって、本郷とエバは喧嘩してしまった。
なので、脚本が頓挫した後も、
本来適材適所(ゆかな談。彼女はエバのミステリ好きを知っていた)
である筈のエバに助言を
求められなかった。
これがタイトルの「なんでエバに聞かねーの?」の意味だというのはどうか。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:40:50.12 ID:uTuRCxlD0
オリジナル脚本は密室殺人の王道パターンでそ。
犯人が逃げたあと、まだ生きていた被害者が鍵を内側からかけた。
そんなことをした理由は犯人をかばうため。
ところが、出演者のアドリブ演技で被害者が自力で鍵をかけたなどとは
いえない状況になってしまった。
で、イリスが「ホータロ君、辻褄の合うシナリオを頼むよ」だろ?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:47:39.91 ID:9lmmHxwk0
本郷=江波という可能性はないよな。江波倉子という人物がなんのために登場してるのかわからん。
最初から企画に参加してなかったという江波倉子だが、単に古典部員の案内役だけに出てるのかな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:53:58.86 ID:xKMuk+Qs0
>>364
本郷と仲がいいってことで何かありそう
本郷江波入須でなんか企んでるのかも
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:55:10.45 ID:j5Tz3DnP0
古典部が沢木口案を却下しなければ
杉村君(メガネ)は長門声の女子と役得でチューできてたのに…
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:55:22.29 ID:iP6ZrBR2O
あの直情的なカメラマンの物言いからして、
本郷が存在しない(エバのペンネーム等)とは考えにくいんじゃないか。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:58:13.87 ID:Xk/aPsyl0
>>363

その状況なら既に出てる意見だが犯人が海藤の鍵を使って
施錠の上部屋を出た。全員で踏み込んだ際、皆が死体に
気を取られている間に切断された腕の傍に鍵を落すという
方法なら絵を繋げられそうに思う(今の映像は死体を映して
からその後腕と鍵を映している)
鍵を置いた犯人(殺人犯とイコールかどうかは別として)は、
男性は二人とも死体の傍なので違う、女性の向かって左端
山西先輩が位置関係的に実行可能と思われる
369ハルヒ.N:2012/06/22(金) 18:02:08.18 ID:EXPlVT0l0
>>366、キス・シーン何て本人同士の了解が無きゃ撮れ無い
でしょうにw
手駒はオモチャじゃねーのよww
例え本人同士が良くても、そのシーンを公にする事には道徳
的な非難が存在するわw
第一、ヴァン・ダインの二十則その3に違反するから却下ww
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:06:07.47 ID:Xk/aPsyl0
>>368

補足
ちなみに、「ちょっと、あれ」と言って、
切断された腕と鍵に皆の注意を向けたのも山西先輩
鍵が最初から落ちていたと見せかけるトリックの
ステロタイプのようなリアクションじゃね?
371ハルヒ.N:2012/06/22(金) 18:15:23.59 ID:EXPlVT0l0
>>368、無理ね、両目が不自由で無い人間の視界は200°程
度有るわww
そんな不審な動きをして居たら誰かの目に留まるってのw
第一、そんな発見される危険の高い事をわざわざ衆人環視の
中でするとは思われ無いんだけどww
その程度の証拠では、私の「鴻巣が2階からロープで犯行現場
に行き、戻った説w」は突き崩せ無いわw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:16:11.62 ID:iP6ZrBR2O
そもそも脚本にはそのセリフも腕の切断も落ちたカギも書かれてないんだから、
その一連に「本郷の考えた」トリックが仕込まれているわけない。

まあその余計な描写で、本郷は困ったことになってるのかもだが。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:22:37.57 ID:EA2j5a4pO
>>372
それマジで?脚本良く見て無かったわー見直そ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:25:11.05 ID:iP6ZrBR2O
てかまあ犯人(海藤に対する)が勝田っぽいのは
シナリオ見るとハッキリ分かるね。

あの短い時間で、事故の可能性もあるのに、
「畜生、誰が!」ってw

カギが掛かっていると言う、カギを受け取ってガチャガチャやってドアを開ける、
窓を開ける、舞台裏の通路が塞がっていることに気付く。
密室であることを示すアクションをしてるのが全部勝田
(シナリオで名指しされてる)。
375ハルヒ.N:2012/06/22(金) 18:28:32.18 ID:EXPlVT0l0
>>372>>6に私がうpした脚本の画像は有るけど、映されて居る
ページの以前や以降に鍵・腕の記述が無いとは言い切れ無いわw
まー、チャットからするに撮影スタッフが脚本に忠実に沿った撮影
をし無かった為に、本郷が結果として降板したんでしょうけどww
でも、そんな事はどうだって良いわw
だって鴻巣が犯人でザイルも有るなら、あの犯行は可能だしww
後は探偵パートを作って「犯人はこの中に居るw」をやれば良いで
しょうw
学園祭で2-F謹製の自主制作映画を視聴する視聴者に取り、問題
とするのは映画の出来具合であって、その制作過程は問題では無
いのよww
映画が本郷版の脚本として破綻して居ても、古典部版のそれとして
はまだ十分に修正可能w
なにしろ、約140時間程度も有る訳だしww
2-Fの蘇生の見込みは9割以上ねw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:31:57.63 ID:IIibgPsI0
あの広報女子の証言では脚本家はもう一人役者を探してたみたいだが、ひょっとしてカメラマン役を欲しがってたのかな?
(リアルの屈強な奴じゃなくて劇中の配役としての)
カメラマンが犯人なら、画像を一時停止させられるから、マスターキーを使った出入りが可能になり密室じゃなくなる。
実際の映像にはそぐわない点が多いけど、あれは脚本家の意図を知らない部員が作ったものだし。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:35:22.00 ID:9lmmHxwk0
>>365
なにしろ本郷は名前だけは出てくるけど姿がまったく見えないからな。
いまのところ一番の謎かも
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:36:47.36 ID:4xTSNcNhP
杉村「沢木口さんの案にさんせー」
山西「私、死体役で」鴻巣「わたしも」瀬ノ上「私も」
勝田「杉村・・・は、はじめてだから優しくな」
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:42:02.26 ID:Xk/aPsyl0
>>372

368,370は単に363に対するレス。
>出演者のアドリブ演技で被害者が自力で鍵をかけたなどとは
>いえない状況になってしまった。
つまり本郷脚本が破綻してしまった。
に対してどうやったら絵が繋げられる?という質問に対する
一つの解釈
なので、当然本郷脚本の内容には反してます。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:50:05.77 ID:NgOhrGESO
劇中劇の推理をしても意味がないと思うけどな
この話の本題は入須が本当はなにを考えて推理を以来したかって事で
そこに辿りつくためにはなぜ本郷さんが投げ出したのかを推察する必要があって
映画はそのためのギミックになっている
映画の内容を推理してしまってる人は釣られてしまってるわけだな
381ハルヒ.N:2012/06/22(金) 18:57:05.31 ID:EXPlVT0l0
>>380、それがあんたにとって本題だろうが副題だろうが、この
私にはどーでも良い事なのよw
既撮影の自主制作映画の内容に反し無いトリックと真犯人が
存在し得る「鴻巣が2階からロープで犯行現場に行き、戻った
説w」、この私の考えた筋書きを突き崩すだけの証拠を有した
奴の登場を私は待ち望んで居るわww
どいつもこいつも証拠を示さ無い憶測ばかりレスして(下の画
像参照w)まるで歯応えが無いわねえw
豆腐を食べてる様な物だわww
まー、中にはスルメ程度の難物も居るから面白いけどw

http://uploda.cc/img/img4392.jpg
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:57:54.19 ID:YB5pcNQp0
ブーメランすぎる・・・
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:59:34.71 ID:iP6ZrBR2O
素直に考えれば勝田だろうが、
これが劇中劇(謎解きの謎解き)であることを考えると、
もっと捻った展開だろう。

ということで、「シナリオ上では海藤を真の犯人にするつもりだった」
を推したい。
シナリオ上では腕をひどく傷付けられているとだけあって、
指示した血糊の量も多くないから、
海藤は「ザイルを扱えない程の怪我」をしたように思わせるための芝居を打って
(これなら密室で当たり前。自演なので)
そのあとどっかで安静にしている筈の海藤が、
ザイルを用いて真の犯行を行う…という筋書きだったのだが、
映像で死んだことにされてしまい、ご丁寧にも腕を切断されてしまったが故に、
予定していた展開が不可能になってしまい、
本郷はお手上げになってしまった、
というのはどうか。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:00:09.82 ID:ufGtF/Qc0
荒らしの相手をする奴も荒らし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:03:40.07 ID:SrV7Mfmm0
長文すげーな
氷菓スレは流れほんとはやいわ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:03:55.15 ID:QkWGi8p90
映画が完成さえすれば出来不出来は問わないし3人の推理を聞いて意見を言うだけでいい
って言ったからしぶしぶ引き受けたわけだし推理してやる義理はないんだよな
387ハルヒ.N:2012/06/22(金) 19:07:55.24 ID:EXPlVT0l0
>>383、その仮説に賛成するだけの証拠が無いわw
海藤がザイルを使うと言う証拠が皆無な以上、「海藤がその後の
殺人の真犯人説w」は議論するまでも無く却下ww
仮説を立てるのは結構だけど、単に本郷版脚本や既撮影部分と
矛盾し無い、と言うだけでは不十分よw
その仮説が正しいと言える立証が出来無いとww
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:10:15.84 ID:ZIhfInlt0
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:10:42.98 ID:NgOhrGESO
答えがないことを当然入須は知ってるからね
その上でなぜ?ってところだろう
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:12:50.41 ID:Xk/aPsyl0
>>386
>推理してやる義理はないんだよな

その通り。
でも、ここ数日このスレで語られてる推理の討議、
俺は好きだけどね。いろんな意見があって結構おもしろい
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:17:09.69 ID:fjrboI390
腕の切断もアドリブってありえないだろ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:17:42.92 ID:pu/hEcUw0
義理もないし全部却下だしどうすんだって所でイリスがきたわけだしな
なんかできるんだろう理由が
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:19:52.84 ID:4xTSNcNhP
あの切断された腕にラジコン仕込んで動かしたらおもしろくね?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:19:55.03 ID:Xk/aPsyl0
あの三人の案というか推理はあんなだったし、
全部却下は入須にとって「想定通り」だった気が
すごくするな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:26:20.66 ID:UjDGwFhT0
内側の鍵の形状が出てこなかったから
外から内側の鍵を掛けるというのは不可なんだろうな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:29:06.88 ID:MEhuqBd10
確かにイリス先輩は全てを見越してる雰囲気がある
結局はほうたるの意見を聞きたいんだろう
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:31:25.85 ID:MMB+/w8K0
>>391
犯人もアドリブで最初から登場していないんだよ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:32:51.66 ID:UjDGwFhT0
上手袖の窓の状態は映像や脚本を見る限り脆いようだけど
窓からの出入りを採用したとして
撮影中に壊れた場合どうするんだろう。
リアルだったらリスク高くてやらないと思うけどね。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:34:35.31 ID:RJkFoe3H0
俺は犯人はカメラマンだと思う
理由はあの映画
あの映画はかなりおかしい
変なのは自主制作映画だからというが、果たしてそれが技術の話だからだろうかと。
あのハルヒの自主制作映画を作った京アニがこんな変な演出をするだろうか
と感じた
・1カットが異常に長い
・カメラのアングルが単調
ハルヒの自主制作映画でもつねにカメラの位置で演出をつけていたが、
この映画では家庭のビデオみたいにアングルが主観的で
つねゆらゆらしていた

それで思ったのは『ブレアウィッチプロジェクト』みたいであるということ
これはカメラマンも登場人物の一人で、
カメラマンの視点で演出されているのではないかと考えた。
映画やドラマの演出でよくある加害者の視点での演出だ
各部屋に散らばる前後のシーンにカットがあり、カメラが置かれている。
カメラマンは鍵を受け取っていないからどこにもいける
各部屋の様子を撮影しないのは、ようするにそこで犯行が行われたからに違いない

ただし、微妙な点が二つあると思う
・カメラマンに誰も話しかけていない誰もいないかのように振る舞ってるようにも見える
・脚本上でこの演出を指示することができるか
ということ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:39:21.97 ID:QRZsDWRH0
>>368
鍵が部屋の中にあったと思わせるのは絶対必要だね
でも鍵の照合がすぐ必要になるとは思えないし
ビデオを推理劇として完結させるなら
そのすり替え自体を証拠として終わらせる方が楽なんじゃない?

重要なのは鍵は部屋の中にあった事
扉には鍵がかかっていた事
窓の開閉自体は可能だった
この三つを全員に刷り込ませる事だったんじゃないか?
窓の開閉が可能なんだから窓からの侵入を考える方が自然だし
警察を呼んでる間に調査して推理劇するにしても
2階の部屋の調査や窓からの他の侵入方法を調査する
その間にすり替え直すなら時間はあるんじゃない?

なかなかすり替え直す瞬間がなく
すり替えに思い至った探偵役が
わざと別行動をまたさせて、すり替えにきた犯人を捕まえるエンド
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:44:48.44 ID:MMB+/w8K0
>>399
犯人=カメラマンは有り得ない

いや、あってもいいけど、
「2F探索組に見つかる可能性があるから,、ロビーとマスターキーのある事務室は通ることができない」
という作中の前提と矛盾する。

カメラマンが犯人だというならば、ロビーは誰でも通りたい放題ということになって、カメラマン以外でも犯行可能ということになる
そんのミステリとして出来が悪すぎます!
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:47:12.31 ID:IIibgPsI0
>>399
ついさっき自分もそう書いたけど、挙げられてる疑問以外に血糊の件もあるな。
あれが伏線ではないとは考えにくい。でも単にカメラマンが犯人なだけだと、別に血糊は多くても少なくても関係なくなっちゃうんだよな……。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:50:44.94 ID:RJkFoe3H0
映像みてて妄想してみたみただけだが
確かにミステリーとしては微妙かもな
ミステリーのルールにも引っ掛かる気がするし
原作が小説という点を考えると、映像から推理するのには無理があるか
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:51:16.43 ID:IIibgPsI0
>>401
いやカメラを操作できるのは普通に考えてカメラマンだけだから、カメラ(画像)操作がトリックなら犯人はカメラマンにほぼ限定されるでしょ。
共犯を考えればあり得るけど、そっちの方が何でもありになっちゃうような……。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:56:49.42 ID:YB5pcNQp0
羽場みたいのばっかだな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:59:25.82 ID:MMB+/w8K0
>>403
うん。無理があるよ

極端な話、
脚本では登場人物30人だったんだけど、アドリブで6人に減らしたわwww
という事が行われていない保証がないんだもの
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:59:28.12 ID:UjDGwFhT0
ナレーターとカメラマンが共謀してナレーターが犯行を犯してるのを
カメラマンが故意に映していないとか
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:00:06.48 ID:gfkX2R/J0
OPもうかわるの?いやだなー
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:01:41.84 ID:QRZsDWRH0
カメラマンが犯人ってのは発想としては面白いと思う
あのビデオって村かなんかの調査に行ってたんだったよね?
カメラを持っている人間がいてもおかしくないし、他のやつが持っているようにも見えなかった気がする

全員がバラバラになった時に各人の行動は撮影されずビデオを止めて
また各人が集まってきた時から録画が再開されているってのもカメラマンが実在していて犯行中は撮影出来なかったからということで合点はいく
マスターキーも使えるしな

でもカメラマンが実在人物なのに話しかけられる様子がなかった気がするが?
そんな空気存在ありなのか…?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:02:09.44 ID:Xk/aPsyl0
>>407

あのナレーションって、カメラの人がしゃべってるんじゃ
なかったのか?ずっとそう思っていた
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:03:22.89 ID:UjDGwFhT0
>>410
ナレータ=カメラマンなら自分が映らないから犯行中は撮影中断してればいいのか
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:04:07.08 ID:9lmmHxwk0
カメラマンも入れていいんであれば共犯というポジションだろうな。
その役目は事務所からマスターキーを取って来て真犯人に鍵を渡して
犯行後には再度マスターキーを事務所へ返却する。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:04:16.30 ID:YB5pcNQp0
次回終わったら出来の悪いミステリーに怒ったアンチで溢れかえりそうだなww
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:04:39.75 ID:jQoPpQh5P
>>408
キリがいいから12話からじゃないか?>新OPED
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:04:56.18 ID:rWvU1xzn0
>>399
脚本には鍵を開けるのは1カットで撮るとか書かれてたけど
その程度の指示では不十分だろうね
実際、上手袖に入るところから切断された腕を見つけるところまでの部分は
1人の人物の視点ではありえないカット割りになっている
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:07:10.36 ID:gwnfKc8A0
OPかわるのちょっとコワイね
いま完璧すぎる
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:10:37.19 ID:jlWm2myCP
こだまさんはハスキー系だから
だいぶ印象変わるかも
最近の歌声は聞いたことないけど
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:11:10.33 ID:gwnfKc8A0
もう決まってんのか
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:12:29.61 ID:D+ojGR/i0
月刊◯utの投稿コーナーにあったな。
マンガの最後のオチを描くやつ。
古典部は今まさにそれをやらされているんじゃ…。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:12:38.08 ID:ln2p/vfQ0
どう考えてもいきなり2クールやるようなクオリティの作品じゃないでしょ、これ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:17:25.95 ID:IIibgPsI0
どっちかって言うと古典部がやらされてるのは昔マガジンの金田一少年でやってた犯人当てかな?
ただ、映像が脚本家の意図したものとは限らないってのが凄くハードル高いがw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:17:27.41 ID:3+5hTJVq0
こだまさおりの声聞いたことない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:21:01.49 ID:dDA7HsS50
犯人は主犯が鴻巣で共犯が勝田はどうだろうか?
最初は鴻巣、被害者の二人で他のメンバーに殺人事件が起きたかのようにドッキリを仕掛けようとして本当に殺されたとか
@鴻巣がザイルで二階から降りてくる時被害者が窓を開けて招き入れる
A被害者はドッキリのつもりで殺されるフリをしようとしたが本当に殺される
B鴻巣は窓から再び戻る
C共犯の勝田が窓はなかなか開けることができないと印象付ける演技をした
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:21:38.95 ID:RJkFoe3H0
上履きの色、ジャージの色ってもしかして学年違いか
奉太郎たち 赤
入須 江波 緑

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:21:49.00 ID:Xk/aPsyl0
あかん。大人の事情とかお約束で
「それには登場人物の誰も気付いてなかったんです」
とか言い出したら映画的には誰でも犯人になれる
気がしてきた
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:23:19.11 ID:jlWm2myCP
>>422
http://listen.jp/store/artist_1146495.htm
2曲視聴できる>こだまさんの歌声
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:24:15.51 ID:MEhuqBd10
EDだけ変わってほしいかも
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:26:01.30 ID:D+ojGR/i0
>>421
「実は私、オチは考えてませんでした…」で
鬱状態の脚本さんを助ける為だったんじゃないかと
思っちゃった。
>>422
あんまし気にかけたこと無かったけど、wikipediaみたら
視聴作品被りまくりだったわw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:26:34.61 ID:3+5hTJVq0
>>426
……(´・ω・`)
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:26:47.71 ID:Xk/aPsyl0
>>423
>共犯の勝田が窓はなかなか開けることができないと印象付ける演技をした

あの棒読みからも演技力がある気がしないんだよなあ
素で開きにくかったようにしか思えん
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:30:25.89 ID:NaJbcvYV0
>>360
ゆず彦ェ・・・
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:36:16.17 ID:/+aMnoh10
海藤が自殺したという線はないだろうか
部屋の鍵をかけた後で自分の腕を叩き切って胸を刺す
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:38:04.37 ID:Xk/aPsyl0
>>432

さすがに観客が納得せんと思うw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:40:02.17 ID:bLSRkN5I0
見取り図とマスターキーを見つけたシーンで懐中電灯をつけたの誰?
なんかカメラマンがつけたみたいに見えるんだが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:40:53.03 ID:D+ojGR/i0
>>433
リアルのエクストリーム自殺は半端ないからなあw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:44:03.25 ID:zBuAbZ070
>>432
腕一本他人が切るのでさえ難しいのにw
よほど大きな得物で振り下ろして切らないと切れないよ。
片手ではまず無理。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:44:42.69 ID:6a/uL6nf0
>>424
遠垣内が青だったか
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:46:25.60 ID:RJkFoe3H0
腕ぶっちぎるのはなにか外側の力がかからないと厳しいよな
返り血のことも考えないと厳しい
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:49:49.60 ID:IIibgPsI0
血糊は現場が勝手に多く使ったけど、転がった腕は脚本の指示にあったんだっけ?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:50:02.39 ID:/+aMnoh10
犯人になるのか犯人を見つけるのかはわからんが鴻巣がキーマン
登山部で鍛えたザイル捌きで犯人か犠牲者を絞め殺すはず
本郷が用意させたザイルはそのための小道具
あと山西は犠牲者になるね
態度悪いしかわいいから鴻巣から嫌われてそうだ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:51:01.78 ID:3+5hTJVq0
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:51:59.02 ID:4xTSNcNhP
チェーンソーでもあればできるんだろうけど、まあ無理だな。
正直、実際の事件なら凶器みつけたら終わる話。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:54:46.84 ID:UjDGwFhT0
窓が中々開かない振りと言うが
本当に窓の立て付けが悪かったら
窓を直してから撮影するの?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:58:16.41 ID:/eu0kFw30
>>443
このミステリーは、呉工業の提供でお送り致します
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:01:38.47 ID:4xTSNcNhP
あれは立て付けが悪いまま撮影する予定だったんだよ。
鴻巣が逆さでザイルにぶら下がり、油を窓枠に静かに垂らして
音がでないように、かつスムーズに開くようにする。
そして後ろから顔を布で抑え足で固定し腕を跳ね飛ばす。

んで共犯者が窓の立て付けが悪いフリをする。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:05:54.89 ID:jlWm2myCP
>>441
靴だけか?w
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:06:46.51 ID:UjDGwFhT0
>>445
解決編で鴻巣が窓を開けるシーンは
油を差してから開けるの?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:07:50.75 ID:3+5hTJVq0
>>446
他になんか変わるものあったかなww
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:08:11.59 ID:Xk/aPsyl0
>>445

その絵を撮るのはむちゃくちゃしんどそうだw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:09:34.08 ID:jlWm2myCP
>>448
チタンダエルのお胸様を増量するとか・・(そこかよ
まやかは今のままで
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:10:57.86 ID:P1+Yjv2tO
二階の見取り図って変じゃね?
音響と照明の部屋の外側に廊下がある意味がわからんのだけど
突き当たりに階段でもあればまだわかるんだが
てか、あの建物って正面玄関以外の非常口ってないけど平気なの?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:14:01.35 ID:Xk/aPsyl0
見通しているといえば、江波も全員却下に対して
ノーリアクションだったな
予想通りなのか関心がないのか表情が変わらなかった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:14:32.11 ID:4xTSNcNhP
>>447
問題編のときはフリと称して実際に立て付けが悪いが、
解決編ではもちろん油を指すところからだw
鴻巣はああ見えて現代忍者部なんだよ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:16:32.13 ID:ggrtX8110
この映画部分凝ってるね
自主制作にありがちな手ぶれの再現してる

・・・・けど、・・・・・・・
うーむ、これって映像的なアレンジだな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:17:14.11 ID:xKMuk+Qs0
>>452
全員却下を望んでたのでは・・・
もしくは探偵役3人と話させたってのも古典部を試す為だったとか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:18:12.27 ID:9lmmHxwk0
犯人が2階から侵入するとしたら殺害現場の部屋へ直接ではなく、その隣にあった
控え室へいったん入ってから現場へ侵入とか。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:19:07.53 ID:Xk/aPsyl0
あくまでifの世界の雑談なんだが
もし折木姉が日本にいて手伝ってもらえたら入須は何を頼む
つもりだったんだろ?
映像を見せて姉に続きの脚本を書いてもらうつもりだったの
かな?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:22:05.03 ID:0ZwbW5jB0
海藤がザイルで2階に登って鴻巣を襲おうとし、返り討ちにあったのだろう
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:25:28.23 ID:iP6ZrBR2O
ミステリの鉄則は外してない、とゆかなが断定してる以上、
カメラマンが犯人なんてことはあり得ない。
犯人は早い段階で登場させておく、てのが鉄則にあるから、
あの映像に映ってる人間の中にいる。

で。
本郷はミステリに全く触れていない人間だったので、
ミステリの鉄則についても恐らく知らなかった。
なので、彼女に鉄則を教えた人間がいる。
それがゆかななのかエバなのか、がカギになるのだろう。

ゆかなはミステリに疎いと言いつつ鉄則についてつらつらと挙げたので、
臭いのは臭いのだが、ここはエバに賭けてみる。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:25:53.25 ID:Xk/aPsyl0
>>458

それって海藤が1階からザイルを投げて2階のどこかに
ひっかけて固定して登ったというトリック?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:27:38.47 ID:7NYEqG1F0
海藤どんだけニュータイプなんだよ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:32:49.63 ID:Xk/aPsyl0
>>459
カメラマンを映画スタッフではなく登場人物にして良いか
という問題は微妙なラインだと思う
映像がある限り最初からカメラマンがいたというのは自明
といわれればそうなんだよな
視点人物が犯人という前例は大昔の有名作で既にあったし
(その時もフェアかアンフェアかってかなり騒がれたと
聞いたけど)
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:33:12.31 ID:ggrtX8110
>>202

自己レスだけど

水着回の最後の部分に、氷菓の『未来ある古典部の日々』を入れたら、
愚者→水着→氷菓→クドと綺麗に繋がるね

千反田さんの「わたし、気になります」も使えるし
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:36:15.56 ID:xGVK9j9j0
原作は未読だけど、視点のカメラマンが犯人ってのは前例があるから
違うといいなーとは思ってる
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:37:43.21 ID:Tv69RFjB0
>>464
ナレーションが犯人ってのは聞いたことがないから、
これだといいなーと思うw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:38:53.58 ID:myPgFHYw0
ミステリ読まんからわからないけど
カメラマンに中の人がいるってわかる描写があるならいいんじゃないの
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:41:07.65 ID:plxliktV0
>>464
もっとガッガリな結末です。
口が裂けても言いたくないオヤジギャグが落ちです。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:43:32.87 ID:7sQkI4TJ0
折木姉に動画送って見せて推理してもらえばよかったのに
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:47:31.64 ID:FCEYGQYb0
イリスと携帯でメールしてた人間の望みにかなうようにしてるんだろうな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:49:27.63 ID:Xk/aPsyl0
>>468

きっと姉貴がいる国の回線が細くて動画をダウンロード
しようとしたら何時間(何十時間?)もかかったんだ

って、姉貴今どこにいるんだろサラエボには着いたのか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:51:34.73 ID:jlWm2myCP
しゅががラジオで概算の宣伝してたな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:53:27.87 ID:gwnfKc8A0
今日はラジオ配信か
あの糞オープニングの歌どうにかしろ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:53:59.53 ID:9lmmHxwk0
鴻巣が登山部に所属していて小道具でザイルが用意されたからまるで鴻巣がロッククライミングが出来るような
感じになってしまったが実際はどうなんだろうな。
脚本の本郷は羽場に「人がぶら下がっても絶対切れないロープ」と言って用意させてる。
「ザイル」や「登山に使うロープ」じゃない。
血の量を勝手に多くしたりと、羽場は自分がミステリーに詳しいという自負もあって早とちりをしてるな。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:56:10.72 ID:xKMuk+Qs0
>>473
鴻巣が登山部ってのを生かすなら「登山に使うロープ」って言うだろうしねぇ
別の使い道なのは間違いないと思うんだよなあ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:58:44.34 ID:rWvU1xzn0
>>434
6人とも懐中電灯を持っていなかったな
ただそれもスポットライトを当てるという演出が下手だから
誰かが懐中電灯を付けてるように見えるだけかもしれないから何とも言えないね
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:59:03.61 ID:Mh4pdOXS0
>>473
「人がぶら下がっても絶対切れないロープ下さい」とか
「手首がよく切れるナイフ下さい」とか言う客が来たら
店側は絶対登山を連想しないであろう
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:59:35.69 ID:myPgFHYw0
でも鴻巣って常にあれしようこれしようって誘導しててすっごい怪しいんだよな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:01:21.45 ID:Xk/aPsyl0
>>473

いずれにしても日曜の一発撮りならプロのスタントでも
微妙かもよ
建物は老朽化してるだろうし、想定していた足場が予想
以上に脆くてザイルが固定できないなんてのもありそう
修復不可能なトラブルが起きれば映画未完成確定だし、
リスクが高すぎる
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:06:23.99 ID:QB1Kq66t0
原作読んでない人らが推理を交わしてるスレってなんか健全な感じがしていいな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:09:11.73 ID:IIibgPsI0
人がぶら下がっても切れないロープ、本来はもっと少なかった血糊、脚本家がもう一人探していた役者……
この3つの伏線を同時に使う回答なんだろうけど、中々思いつかんなあ。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:14:24.70 ID:xKMuk+Qs0
>>480
役者のこと考えなければ絞殺を考えてたんだろなって思うけどなぁ

もう一人の役者ってのがよくわかんないなあ
探してたのはわかったけど結局その役者は見つかったんだろか
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:19:01.73 ID:Xk/aPsyl0
>>477

これも王道かもしれないけど、怪しい動きをし過ぎる
やつって犯人と思わせるミスリードで鴻巣は実は探偵役
じゃないかと密かに思ってる
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:19:57.36 ID:SFonUuPU0
>>479
俺は原作読んだけど忘れてる
最初の氷菓のえるの泣いたわけも忘れてたしダメだわw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:23:24.39 ID:/Nr172e30
>>478
撮影なんだから別に全部ワンカット長回しで撮る必要ないだろ
そのカットだけアップで撮って実際は実演する必要もない
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:26:00.24 ID:zUcGoi500
>>481
絞殺に使うには、あのザイルは長すぎじゃないか?
かえって力を入れにくいだろう。
まあ、メガネが勝手に長いのを買ってきただけかもしれんが。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:32:09.39 ID:+089gqFs0
氷菓を観ていて、何か観たことがあるとずっと思っていたんだけど、
これ美味しんぼだな。女帝栗田さんにコキ使われる山岡さん
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:34:18.85 ID:/fHZrRQ40
ああやって男使うスキルが現代の女は低いな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:35:58.92 ID:/Nr172e30
>>486
栗田さんそこまでえげつない嘘つかないだろ・・・
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:37:24.93 ID:Xk/aPsyl0
議事録を読み返していた
有志の人数は24人(アンケートの回答数より)
死者数で無効票だった人もこの24人に含まれるんだが
凶器についてはどれかに回答したらしい
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:38:02.26 ID:LuR5LZtm0
栗田さんそんなキャラだったっけ。。
初期しか読んでないから知らんけど。
山岡がDQNデレ野郎しか記憶にない
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:40:54.00 ID:g9X1E2XA0
>>481
7人目はあとから大人を出す予定だったんじゃないかと思う
警官か、医者とかね
怪我した海藤を助けるために大人を呼びに行くという展開を本郷は考えてたんじゃないかな
それならクラスメイトの誰かを起用せずに7人目を探し回ってた理由も説明がつく
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:41:02.68 ID:8tOnmIZ20
http://www.munto.com/cgi/kyoto/anibaka_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2012&month=06&day=22&mynum=1553
ハルヒのキャラデザのクリス(池田晶子さん)の日記がキュンキュンくる
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:45:46.91 ID:Xk/aPsyl0
>>484

言わんとすることはわかる。アマチュアで長回しはリスキーだし、
このシーンでその必要はない
ただ、やってみたら建物が脆くてぶら下がることすらできなかった
とかになれば話にならないと思った(今まで誰も試してないし)
ま、それも極端な話スタッフ&役者みんなでロープを支えてぶら下が
れるふりをすれば映画は撮れないことはないんだが
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:47:01.64 ID:ufGtF/Qc0
どっちかというと栗田さんはえるだな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:49:46.87 ID:0Y1XAKqJ0
概算で「これは水道水ではありませんね。 井戸水…それも○○の中硬水。 どうでしょう?」
とか、まんま美味しんぼなことやってたね、えるたそ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:51:14.79 ID:Mh4pdOXS0
>>494
エルはもっと複雑なキャラだと思ったり
泥酔していても議事録読む横顔がきわめて理知的だったりするし
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:52:06.65 ID:/+aMnoh10
登場人物がそれぞれの部屋に行ったのだって偶然の結果なんだろうか
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:54:11.35 ID:bAhVVA6x0
えるはアホっぽく見えてわりと考えてるからね
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:55:39.27 ID:UjDGwFhT0
>>478
もし本郷が2階からロープで降りるシーンを想定してるなら
建物が老朽化してもロープを括り付ける場所や足場のチェックはしてるはずでは
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:57:37.24 ID:FCEYGQYb0
美味しんぼは豆腐と水の味比べを社員にさせて正解を出したのが山岡と栗田だった
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:57:45.59 ID:t1OljUVL0
概算こねえ…orz
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:58:47.99 ID:UjDGwFhT0
>>489
殺人だけではなく傷害事件でも凶器はあるから
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:59:45.34 ID:3+5hTJVq0
そろそろラジオに奉太郎と摩耶花呼んで…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:59:57.81 ID:7PYm5r340
原作新刊発売されたんだな
買ってくるか
しかし次刊が出るのはいつになることやら
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:59:58.99 ID:Xk/aPsyl0
>>499

5月の下見のときにチェックしてるかもしれんが
ダウンしてしまった今となっては確かめようもない
3カ月時間が経ってるし現地で確認するしかないと
思われる
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:02:13.33 ID:0Y1XAKqJ0
>>504
今日出たのは2年前の新刊の文庫落ちなんで、
そろそろ次の書き下ろしが出てもおかしくはないね
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:02:27.05 ID:Mh4pdOXS0
>>504
概算の文庫版?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:04:35.47 ID:Xk/aPsyl0
今更だが、
>>280 とか
>>283 とかに誰も反応しないというのも
淋しい...?f
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:04:40.85 ID:ufGtF/Qc0
>>507
うむ
表紙カバーが写真版と京アニ版のリバーシブル
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:06:07.43 ID:9lmmHxwk0
>>497
映像を見る限りでは6人ともテーブルに置かれた鍵をそれぞれ適当に取って
部屋へ行った感じだったな。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:06:15.23 ID:Mh4pdOXS0
>>509
実は原作で読んだのは「概算」だけで、あとはアニメ視聴で済ましてるので
エルとホータローが夫婦漫才やってるの読んで違和感がw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:10:58.85 ID:FCEYGQYb0
海藤は自分の目の前に置かれた鍵を一番に取ってる
鴻巣が海藤が採りやすい位置に置いたんだと思う
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:13:39.18 ID:g9X1E2XA0
鍵はあまり関係ないと思うけどな
そもそも脚本には鍵の描写はなかったから
本郷に海藤を殺す気はなかったことと合わせて考えると
そもそも密室トリックみたいなネタにするつもりはなかったんだろう
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:14:19.43 ID:4xTSNcNhP
海藤と鴻巣が共謀してない場合

海藤が一階の鍵ををとれば、その上の階の鍵をとることができる。
しかし海藤が二階の鍵をとったときにどうするか? これが解決できない。
また2人の組になる場合も同様に、犯行が成立しない。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:15:37.04 ID:t1OljUVL0
>>513
いいじゃない鍵なんて
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:19:25.56 ID:7ZZkYEUV0
イリス先輩のボディーラインどうなのか気になるな
セーラー服以外にも着てほしいな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:19:32.64 ID:g9X1E2XA0
本郷が行き詰まったのは殺すつもりじゃなかった海藤をアドリブで殺されたことと
密室殺人にされてしまったことが原因なんだろうな
ミステリー素人の本郷には密室トリックなんか思いつかなくてギブアップしてしまったんだろう
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:25:14.14 ID:FCEYGQYb0
密室にするつもりは有っただろう
腕をぶった切ったことが問題なのか、鍵が室内に転がってる事が問題なのか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:25:55.76 ID:/Nr172e30
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:29:28.74 ID:9lmmHxwk0
あの教室に作りかけの腕が何本か置かれてたな。海藤の腕を切り落とすつもりだったが
それが本郷の了承を得ていたかどうかだな。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:29:56.40 ID:4xTSNcNhP
お団子娘がまさかの
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:31:34.95 ID:FCEYGQYb0
海藤の腕では無く、第二の被害者のために用意してたかも
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:31:59.63 ID:ENjWTXCnO
>>519
沢木口先輩メインヒロインだったかー
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:32:05.38 ID:3+5hTJVq0
>>519
沢木口さんかわいい!!!!
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:33:48.84 ID:/Nr172e30
>>517
それなら普通に撮り直せばいいんじゃね?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:36:50.30 ID:bAhVVA6x0
沢木口先輩ははじめ何だコイツはだったが話をするときは可愛かった
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:36:54.59 ID:aSSkvxqN0
アニメ化するのは雛までかね?
次回アニメ化するとなると何年後になることやら・・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:37:35.75 ID:fVMPWLnX0
犯人は沢木口さんの3つの団子のうちの一つ
ネタバレすまん
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:38:19.04 ID:9lmmHxwk0
夏の暑い時期なのに鴻巣だけが長袖の上着を着てたのが不思議だったが登山部所属と聞いて納得だったな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:39:45.80 ID:FCEYGQYb0
アイデア出してた三人がイリスとグルでわざと濃いキャラを演じてるんだったら面白いけど
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:40:40.31 ID:UjDGwFhT0
>>527
OVAということもある
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:41:42.24 ID:UjDGwFhT0
>>525
死んだ方が面白いということで本郷案が却下されたとか
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:42:32.22 ID:9lmmHxwk0
>>530
その可能性もありそうだな。それに案内役の江波も加えて。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:43:20.03 ID:Mh4pdOXS0
>>529
あ〜そりゃ細かいところに気づいたな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:46:32.58 ID:g9X1E2XA0
>>518
両方問題だよ
ドアに鍵は掛かっていたので密室にするつもりはあったんだろうが
密室殺人にするもりはなかったと思う
海藤の怪我は自作自演として、
海藤自身に「何者かに襲われて鍵を奪われて閉じ込められた」
とでも言わせるつもりだったんじゃないかなあ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:47:11.03 ID:fVMPWLnX0
promo-X
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:49:51.08 ID:xKMuk+Qs0
>>485
首吊り自殺に見せかけた〜的なやつかなと思ってさ
ただ撮影方法が不明だけども
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:51:59.90 ID:4xTSNcNhP
ザイルの用途は杉村が勝田を亀甲縛りにして濃厚なSMシーンをするためのもの。
結構ハードなプレイになる予定だった。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:54:38.09 ID:Mh4pdOXS0
>>538
「参考資料に団鬼六が無い。却下です」
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:55:02.37 ID:g9X1E2XA0
ロープと海藤の腕の怪我が実は殺人のトリックの肝だと俺は見ている
でも海藤が腕ぶった切られて死んだからそのトリック使えなくなっちゃったんだよね

きっと首吊り死体をどっかに吊るすつもりんだったんだろう
でも海藤は腕に怪我してるから人を吊り上げるのは無理なので容疑者から外れる
そういうアリバイトリックだったんだ
だから海藤は自作自演で腕に怪我したフリをした。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:57:58.60 ID:QRZsDWRH0
初めてアニメのラジオというものを聞いてみたんだが
ただの声優のラジオだった
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:00:49.35 ID:bb0NvfNl0
>>501
さきほど、届いた

さぁ、読もう
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:03:42.92 ID:ikwd6OQy0
そういや今週OP無かったな
次でOP見納めかいい曲だった
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:11:11.85 ID:m1Cz6rmS0
れあとえるの中人チェンジすれば人気爆発だったな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:12:33.78 ID://6jzl/T0
大して変わらんと思う
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:13:56.86 ID:wcG00p4N0
>>544
酔ったとたんに黒子の声になったら個人的に人気爆発だったんだが・・・「すばらっ!」
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:15:49.40 ID://6jzl/T0
>>546
それは無いわ・・・
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:48:43.14 ID:6GTPoB5A0
里志「女帝だよ」
奉太郎「サディスティックなのか?」
まやか「それは女王様でしょ」

ここでえるが気になりますと言わなかったってことは知ってるのか
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:50:39.43 ID:6GTPoB5A0
里志「女帝だよ」
奉太郎「サディスティックなのか?」
まやか「それは女王様でしょ」

ここでえるが気になりますと言わなかったってことは知ってるのか
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:52:58.96 ID:WVtm2dkY0
2回も書きこんでしまった
まやかにお仕置きされてきます
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:54:16.56 ID:lL6INdx+0
イリス先輩はホータローと結婚して子供産んだあと
普段は穏やかで優しい母だけれども
同じ幼稚園のママと喧嘩にでもなったら
目の回りに影をさして徹底的につぶしそうだな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:16:19.37 ID:yGgNcgjEi
巻き戻して済まないが、オミチ先生が怒った理由推理した時、クッキーは大文字のクッキーしかなかったよね?

折木は大文字のどの部分を食って小文字のaとdと作ったの?

Bの一部を食って裏返してd。
aは?

ずっと気になってんだが。

誰か俺を答えに導いてくれ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:18:49.52 ID:eRhQG+zN0
裏返したdの一部を食べてa
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:20:47.26 ID:KuvYCgA90
羽場が町役場から手に入れたといっているが
2012年設定のアニメだと間違い
古丘の元ネタ神岡町は2004年に飛騨市に合併
原作だと2000年だから問題ない
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:22:02.27 ID:WVtm2dkY0
舞台になっただけだから問題ない
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:25:40.97 ID:yGgNcgjEi
>>553
層だったんですか。
そうだったんですか。

での折木はRを最初に手に取りましたよね?
あれは?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:28:38.93 ID:cCozJL9s0
ふむ。最初、流石京アニだけあって映像綺麗だな・・・でもたいして面白くないな〜と思ってたけど、謎解きとか面白いね。

でもネタ(結果)知ってる状態で2回目観るか?って言われると微妙な作品っぽく思う。
円盤売れるのかね・・・。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:29:26.44 ID:eRhQG+zN0
>>556
マジレスするとRの下の棒を食べてa、Pを裏返してdにしてたはず
上のほうもちょっと削ってあるかもしれない
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:39:29.33 ID:v6WWCzfY0
                  ____
                    ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           .::::::::::::::::::::::::::::::::l::::|:::::::: |:::::::::::::::::::::::. 
              ′ ::::::::::::::::::::::::|::レL::::::_|L.|::|:|::::::::::::::.     ミ川川川川彡
          .:::::::::::::::::::::::::: |x≦     ァ=ミト、|:::::::::::   ミ
         .::::::::::::::::::::::i 〃んiハ     んハ Y ::::::::|  三 わたしの知らないところで
         .::::::::::::::::::::::::i小弋)ソ    弋ソノ |:::::::i::|  三
           :::::::::::::::::i :::: i |  ::.::     .   ::.:  '|:::::::i::|  三 折木さんが偽名で
        ::::::::::::::::::| :::: i_'u      _     ム :::: i::|  三
        ::::::::i:::::::::| :::: i ::ゝ.     ´ )    イ :|:::::::i::|  三 エッチなゲームに
          | :::: i:::::::::| :::: i:::::::i|>   _,,. イ:::::!:::|:::::::i::|  三
          |::::|::i:::::::::| :::: レ─リ       トミ:::::::i:: |:::::::i::|  三 出てる!!
          |::::|::L:::::::| :::: |i:i:V       ト、i:i:\i::_|:::::::i::|  三
        /⌒^\\| :::: |i:i:i|      │i:i:i:i:i:i:|:::::::ト、   彡川川川川ミ
         \ \|/i:: |i:i:i|>=……<|i:i:i:i:i:i:i:| ::リ ハ
      l      .  ヽi:: |i:i∧      |i:i:i:i:i:i/| ::|   |
      |     ∨ 八::レ ⌒\    /:i:i:i/⌒\|   |
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:40:19.20 ID:QZYFx/HZ0
映像はこれまでの時点でもうかなり綺麗だし作画も安定してる
だからこそ円盤修正は多分少ないだろうし、録画だけで満足しちゃうなぁ
例の11.5話は買うと思うけど
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:46:39.59 ID:PYZYdoS80
概算読んだが相変わらず後味すっきりしないな・・・w
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:47:25.42 ID:/mUeq5d7O
スレチかもしれないんだけど今売られてる原作の表紙がアニメ絵だけど
それはアニメ絵がカバーじゃない時と比べて加筆とかされてるの?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:49:51.45 ID:KuvYCgA90
>>562
アニメ絵は表紙じゃなくて帯
中身はカバーも含めて前のまま
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:49:54.62 ID:Vzb/p5km0
まあこのアニメはミステリーの形式さえあれば
他の要素はどんだけ糞でもOKという特殊な人向けに作ってあるからね
一般人には理解できないよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:50:05.76 ID:yGgNcgjEi
>>558
録画映像みるとPではないぞ。

誰かキャプうpしてくれ。

見ればPではないのは分かる。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:50:33.18 ID:WVtm2dkY0
概算の文庫版、よく見ると奉太郎たち二年生になってるね
買ってはいないけど
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:53:38.71 ID:yGgNcgjEi
画面撮りで汚くてスマソ。
Pを引っくり返してdじゃないだろ?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzMzcBgw.jpg
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:54:22.39 ID:7IHNAG0O0
>>564
できればミステリ要素も
平均点あれば良かった
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:55:47.79 ID:3FGRtuRQ0
>>541
いくつか聴いたことある(そんなに多くない)けど、
これほどツマランのは初めてw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:55:53.51 ID:lEW3DPE00
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    /: : : : : : : : : : : :、: : : : : : :、
     .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::゚。 /: : : : : : : : : : : : : : :゚。: : : : : : :゚。 私、アーシャのアトリエにも出てますよ
.    /::::::::::::::::::|::::::::::::ト、::!:j|i::::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.゚ : : : : :}: ’
   /:::::::::::::::::::Α::::::::::| l::| i||::}::::i::::′: : : : : : : : : : : : : : : : : :.。 : : :{ : : : : ミ==-
   .′:::::::::::::jl::| {::::::::」 乢リLト:::|:::{: : {: : : : :{: : : : : : : : : : : : :} : : : }: :\_:_:_:ミ
   i::::::::::::::::::j|イ  、   .ィ芯_リ::八: :}: : : : ‘。 : : : } : : : : : :..}: : : :{:.:.:.. \{
   |::::::{:::::::::::i|〃芯     炒 ノイ:::::::|∨: : : : : }: : : :}: : : : : }: :}:.:.:. : \:.:.:.:.ト
   |:::::‘,:::::::::j代 炒         |::::::::ノ: : : : : :/: : : : {: : : : :/:.:.:{:.:.:}:.:.:. :.い、}  あーあの律っちゃんより
   |:::::::ハ::::::::iト、     '   │:::イ: : : : : :./: : : : : :}/ : : {:.:.ト、}:.ノ⌒ヾノ  ″     太い声のやつね
   |:::::i|:::゚。::::j|ーヘ     <´ノ /!::::::乂ト.:rー{: :j{: : : :/: : : : \}:.:{¨¨ヽ
   |:::::i|:::::゚。::j|:i:i:i:>- ...,,__/  |:::::::i|>リ\}: 八: : {\ト 、rト--/: : \__
   |::::く\ }:::i|/: : : : |`ヽ   1::::::j|..: : /ハノーリ^¨¨ヽ、   : : : : : : : :_:_:_:\
  r―<\\i|: : :∩ : |__ ____,l::∩i|_//'ニニ{ |: : :_:{ __/: : : : : /      ヽ
  丁> 、 `  <ノ { : |¨¨´`¨/:/:/ ‘,´   ニニニ| |: : :| `ヽ ′: : : : ′ /    ‘.
 ⊂ニニニ      /  Y:|   /:.,゚〈     ‘ー―| |: : :|  /: : : ィ/ 
   || |レ'___ ⌒   {∧  / : ||: } ´ ̄/ ̄ ̄{/}、 :.|  .′ /../   /
   ||/// }≧ァ   1: :} ′: ||イ|    {    ./......Y .′:/../   /
   ||  /   !::/     |\V/...||...|    ,   / \.. リ /:/....′ ′
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:56:11.60 ID:WVtm2dkY0
>>567
pを逆さにしたのか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:58:01.16 ID:yGgNcgjEi
>>571
あのクッキーの箱には大文字クッキーしかなかったが?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:58:50.43 ID:WVtm2dkY0
じゃあBだろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:59:35.69 ID:toY6Gt0V0
aがRの一部に見えない
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:00:58.93 ID:7IHNAG0O0
それは単純にゴシック体とかの
フォントの違いじゃないか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:02:45.70 ID:WVtm2dkY0
Bの一部をくってpならまたその一部を食ってaになるだろ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:03:34.11 ID:toY6Gt0V0
わざわざ袋が破られてるんだから大文字を折って小文字に見せたというのが妥当だが
思いっきりa,dに見えるんだよなあ
だからどうしたって話だが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:04:24.11 ID:v6WWCzfY0
える「折木さんの食べかけのクッキーはわたしが持ち帰るはずだったのに!!!」
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:05:06.24 ID:5dRDLrdP0
>>479
原作読んでる人間からはバレバレだと思うけど、
明らかに原作読んでるくせに、しれっと初見のふりして書き込んでる住人はいるよ
しかもそのうえでミスリードを誘おうとひっかき回してたりね

いっそ、解決編では原作とは違うアニメ版エンドにしてくたら面白いだろうな

温泉宿の締めでは、アニメ版のほうが後味いいな!っていう演出やってのけたけど
京アニにはそれだけの力がある(ハードルage
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:05:35.18 ID:/d8lf+FnP
ほうたるさんの絶技で小文字にしか見えないように削られたんだよ。
彼なら全く無駄のない動きでお米に憂鬱って書けるに違いない。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:06:34.20 ID:WVtm2dkY0
>>552の疑問は解決されたよな?
>Bの一部を食って裏返してd。
>aは?
A.dの上を食った
でいいよな?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:08:49.91 ID:i61RK6jj0
どっちもRじゃないの?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:10:11.80 ID:WVtm2dkY0
じゃあRの一部を食ってdとaを作ったでいいのか
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:11:14.68 ID:5dRDLrdP0
>>580
あの文字加工は「ほうたるさんの舌技」でやってのけたのか
なんというテクニシャン!
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:14:56.64 ID:McrgLG5y0
沢木口さんの1日を映画にしたら楽しそうじゃね?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:15:21.32 ID:WVtm2dkY0
何が疑問なのかわからなくてちょっと怖い
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:16:26.61 ID:QZYFx/HZ0
>>579
あの7話姉妹の最後のおんぶはオリジナルなんだね
姉妹の関係は複雑だろうけど、それとは別の所にああいった助け合いの日常もあるっていうのが妙にリアルだった
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:16:26.92 ID:7IHNAG0O0
>>585
18禁になってしまう
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:17:12.57 ID:ikwd6OQy0
録画見直してもRとPを取ってるよ奉太郎
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:17:49.98 ID:eRhQG+zN0
だからRとPの上をちょっと削ったかもしれないと
それと小文字のaを良く見たら分かるがaはRだった
棒の部分をかじった後がちゃんとあるはず
Rの菓子を取ったあとPを取ってたはずだよ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:18:19.84 ID:4Xh5S0v90
まあ概算は比較的すっきりしてる方……とはいえないか
一般的な「謎解いて終わりのミステリ」だとは思ったな
それを主人公が自覚してるのがミソ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:18:20.67 ID:WVtm2dkY0
>>589
イッタイナンナノカ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:22:14.80 ID:lEW3DPE00
沢木口にはちゃんみおみたいなツッコミ役が必要だな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:23:51.24 ID:ikwd6OQy0
>>592お前らのためにじっくり見たわ
Rの下半分を食べてPはそのままひっくり返してる
これで解決な
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:24:49.06 ID:CY11rSIP0
>>588
何でや
沢ちゃんは生娘、間違いない
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:25:10.93 ID:WVtm2dkY0
>>594
どうも
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:26:26.68 ID:yGgNcgjEi
>>589
>>590
ホントだ。Rの直後にPを取ってる。
でRの足をボッキリ食ってるから
R→a
P→d
で間違いなさそうだ。
しかもRもPも頭の部分をちょこっと食ってaとdに見えるようにするとは折木の舌技スゲーw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:28:29.95 ID:WVtm2dkY0
元々そういう形だったんじゃなくて?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:35:19.41 ID:eRhQG+zN0
>>598
R食べてる所を見てみるとそうではないっぽいけどよく分からないんだよな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 02:54:19.32 ID:BbVdBE8R0
BDで京アニクオリティの奉太郎の舌技シーンが追加されます
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:05:01.81 ID:lEW3DPE00
さすが腐女子
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:05:46.94 ID:WVtm2dkY0
えるが実は腐女子で毎年二回は有明に言ってたりして
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:08:40.29 ID:yGgNcgjEi
クッキーの謎は解けました。
さすがです、みなさん。
みなさんなら、もしかして・・・
そう、みなさんなら・・・
いえ、一身上の都合上です。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:17:42.03 ID:7IHNAG0O0
あんま腐女子臭はしないな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:19:37.18 ID:lEW3DPE00
まぁ腐女子臭のしないものにも沸いてくるから
みんな腐女子が嫌いになるわけで
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:23:06.90 ID:4Xh5S0v90
腐女子は摩耶花だよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:24:00.97 ID:v6WWCzfY0
氷菓にも沸くなんて思ってなかったんだよマジで……
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:26:58.67 ID:PLuW0g0v0
けいおん!にすら腐はいたのに何を今更
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:37:05.55 ID:WVtm2dkY0
BS終わった
間違えて3倍録画してたorz
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:39:06.12 ID:7IHNAG0O0
気持ち悪い話題やめろよ
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up6204.jpg
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:39:32.51 ID:iH0pnfWh0
腐臭ただよう奴がいてもいいけど、キャラスレに引っ込んでいてもらいたいな
レズ好きの男だって、普通本スレでは自重するだろ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:39:53.27 ID:WVtm2dkY0
おまえのものすごい非省エネに敬礼
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:44:47.53 ID:zXEPM6yl0
>>610
読んでる漫画が・・・
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:48:51.10 ID:QZYFx/HZ0
>>610
なんかイメージと合わないな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:49:09.60 ID:BTZiBKLL0
>>610
えっ、その画面はコラだよな?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:50:13.37 ID:WVtm2dkY0
いきなり沸いてきたぞ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:51:19.39 ID:iH0pnfWh0
>>579

>>591みたいな奴だな
自分のキモち悪さを自覚してもらいたいわ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 04:27:00.60 ID:v6WWCzfY0
やめろ!!えるちゃんを腐女子にするな!!!
折木さんをホモにするな!!!
綺麗な話題をしましょう
例えばまやかちゃんがちっこくてかわいいとかまやかちゃんのおでこがかわいいとか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 04:37:29.06 ID:pHlUXuv90
きれい じゃなく きもい の間違いじゃね
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:00:00.17 ID:hDq5lVTC0
本郷の真意を綴ってみた
落として、暇つぶしに読んでくだされ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/356563
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:05:51.09 ID:7IHNAG0O0
 なんかこのスレつづってみた系多くないか?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:09:46.31 ID:rWFWxTp10
何で摩耶菓厨って変な奴が多いの?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:33:25.16 ID:dV8d8O610
あのaとdの謎は作者の実体験だそうだ
ほんとにそういう教師がいるんだな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:34:30.64 ID:OmNZN16t0
>>620
その考察では本郷が殺人事件を扱いたくなかったかもしれないと思えたけどさ
本郷が"精神的な"体調不良なんて誰か言ってたっけ?
入須が視聴覚室で本郷は体調不良で倒れたとしか言ってなかったような気がするが?
その一文がすごい主軸になって考察が進んで決めうちが多すぎる気がするんだが
脚本が元々あがってたならビデオの役者はあんなに大根だったのに
撮影に参加してた三人は古典部に対して演技うますぎる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:35:57.94 ID:QZYFx/HZ0
へぇ
でも間違えやすいとはいえ自分の書いた字くらいちゃんと読めないとな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:40:51.24 ID:dV8d8O610
>>625

俺もときどき自分の字が読めなくなるorz
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:47:22.42 ID:QZYFx/HZ0
>>626
まじか、まぁ聞き取りメモする時くらい速く書くときは後で読めないこともあるな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:05:12.79 ID:eRhQG+zN0
>>623
原作読んだ人から突っ込まれて後付けした可能性はないのかな
面倒だからググらんけど・・・
>>625
新米ってわけでも無さそうだし間違えそうなら気を付けててもいいよなって思う
学習能力ゼロで何度か同じ失敗してる駄目教師って裏設定だったりしてね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:10:39.90 ID:QZYFx/HZ0
>>628
生徒一人答えられなかっただけでキレたりとかちょっと短気すぎるしなぁ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:31:03.48 ID:Jf8Q5hJT0
6話のときは数学教師はアルファベットの小文字を多用するかどうかで随分と揉めてたな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:31:09.99 ID:eRhQG+zN0
直接教師に聞くっていう選択肢を潰す為の怖さアピールだから大袈裟に表現したのかもね
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:41:27.42 ID:dV8d8O610
>>628

ぐぐったがよくわからん。ま、もろネタバレな話題だから
そうそう書かれてないのかも
ちなみに俺はラノベ板でそれが話題になっているのを見かけて
知った。有名な話っぽく語られてたな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 07:06:40.02 ID:tx/zsKnM0
数学教師の話は単純につまらんかった
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 07:55:07.43 ID:UX36+HaB0
概算の文庫ってもう売ってるの?
昨日本屋で探したけどなかったから25日発売ばかりだと思ってた。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:03:22.55 ID:dV8d8O610
>>634

角川のサイトを見ると6/22発売となっているな
だが俺も昨日覗いた本屋では見かけなかった...
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:03:59.36 ID:IChhfkQn0
えるさんは、脳溢血かなんかなの?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:11:45.48 ID:/d8lf+FnP
でもまあ実際大人が子供に対して間違えたこといって、
子供に間違い教えられるって状況で
「なんで間違えたの? ねえねえなんで間違えたの?」って
迫られたらキレる奴もいると思うからやめたほうがいいわ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:53:35.86 ID:y309gS1O0
>>637
日常でもはかせとか孫とかそれ系統のイラキャラだったな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:58:37.06 ID:y309gS1O0
>>564
日活ポルノみたいだな

あるいはエロ同人
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:05:06.86 ID:nKNKRjJV0
原作読むと、氷菓〜愚者あたりまでは作者もまだ未熟というか、作品が練れてない感じがする。
ストーリーもこなれてなくて、不自然。
それ以降はかなり手馴れて面白くなってくるんで、アニメも後半に期待だな。
そこまで視聴者がついてくるかが問題だけど。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:13:15.61 ID:SFRWQ+FU0
スレはしょっちゅう荒れるけど
実際はかなり幅広い多くの人が楽しく視聴しているし
ファンが多いと思うよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:16:18.74 ID:y309gS1O0
日常も幅広く支持されてたし京アニの戦略は成功してる気がするな

エロゲアニメよりはよほど良いと思う

円盤売れてないけど
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:18:12.00 ID:oID3LESY0
>>628
教師だって人間だから不機嫌の時にうっかりとかあるだろう。
トリック自体は実体験を元に考えたとあるから後付ではない。
多数がやらないからといって一般的でないというけど、
一般的でないからこそ気が付きにくいところを狙っていたとも言える
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:22:29.12 ID:loVNWylK0
俺自分の字たまに読めない時あるからなんとも思わなかったなあ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:28:24.12 ID:fVSU8jFj0
数学教師だからってのは少し首をかしげたが読み間違い自体はなくもないだろう、と思ったな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:34:24.11 ID:5C7B2khn0
推理とも呼べない強引な謎解きの展開に
毎回ハラハラドキドキですよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:36:43.67 ID:tx/zsKnM0
原作ラノベでしょこれ
内容的に過度な期待するほうが悪い
となるとかわいい絵で売るしかない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:38:24.57 ID:xTIxZJJT0
強引な推理も楽しむよ
ホームズなんか
帽子が大きい

頭が大きい

知的な男
というすばらしい推理をする
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:39:19.32 ID:BgzaD25Q0
母校が舞台になってるのが嬉しい。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:40:23.22 ID:oID3LESY0
aとdの間違いについては実際に筆記体で書いたことがある人は
同様の間違いをした経験があるのでこの教師の間違いに対しては寛容である。
逆に経験の無い人には想像ができないので違和感しかないのだろう。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:40:33.69 ID:rNIU/4Cj0
>>634
>>635
昨日地元の書店で購入。
氷菓コーナーがあるにもかかわらず、そこには置かないで
普通に文庫コーナーの新作平積みの中にひっそりと混じってた
あまりの売る気の無さに脱帽
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:42:56.14 ID:SFRWQ+FU0
これってあまり真実にこだわってないよね
タバコの話もadの話も首吊りの話も答え合わせはしてないし
まあそれ以上妥当な推理はないだろうなって所で終わってる
だからもともと本格的推理モノではないんじゃないかな
カテゴライズが好きな人には納得いかないかもしれないけど
もっと肩の力抜いて楽しむべきだと思う
もちろんえる萌えもねw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:43:55.97 ID:qupBSB/10
最近はラノベすら読まない奴も多いらしいし
想像力が欠如している奴が増えたんだろうな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:46:27.50 ID:eWSwpNjb0
「ラノベすら読まない」のは最近のラノベがハードル高いからじゃ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:47:16.76 ID:wcG00p4N0
>>645
数学教師だからこそ、自分が書いたaとd間違えないだろ、って説の方に説得力が
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:52:07.24 ID:y309gS1O0
ラノベとか臭すぎて逆にハードル高いわ
一話もあまりの臭さに蕁麻疹が湧きそうだったし

絵が綺麗だから我慢して見てもう慣れたけどこれで乳袋とかピンク髪みたいな下らんアニメ絵だったら2秒で切るレベル
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:59:34.20 ID:b5EPQ80y0
この原作者、日常ミステリーなので殺人事件とかありませんから(キリッ
とか言っておlきながら、劇中劇l構成で殺人はあるわ、しかも腕切り落としの
猟奇的とか、やりたい放題じゃんw
恥をしれ、恥をw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:01:07.65 ID:NNz0/P0L0
>>656
何の修行ですか?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:02:15.66 ID:qupBSB/10
>>657
>16
コピペ乙
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:02:18.77 ID:5C7B2khn0
ある意味ラノベより恥ずかしい作品
中学時代の作文並みの恥ずかしさ
でも売れてるからいいんですよ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:08:35.64 ID:SFRWQ+FU0
なんなんだろう土曜の朝から
アンチスレ2つもあるんだからそっち行けばいいのに
ホレ

氷菓は根暗主人公がミステリ(笑)に推論で立ち向かう糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338600440/

氷菓アンチくしょうスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559640/
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:10:35.86 ID:5C7B2khn0
ここは2ちゃんなんだから戯言とかも
もっと肩の力抜いて楽しむべきだと思う
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:14:43.11 ID:y309gS1O0
ラノベとか嫌いでも摩耶花ちゃんが可愛ければそれでいいだろ

別に原作スレじゃないんだし
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:14:58.60 ID:5C7B2khn0
もちろんえる萌えもねw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:18:07.41 ID:SFRWQ+FU0
前半だってイイ出来でしょ実際
ちょっと異色作だけど
今のアニメの中じゃ個性が突出していて貴重だよ
毎週楽しみ
ネタバレ怖いからスレ来づらいけどw
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:18:07.97 ID:oID3LESY0
>>660
物書きでもないのに物書きを批判するなんて偉そうだな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:19:28.45 ID:pfrYyEb80
たしかに最近のラノベはある意味ハードル高いな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:23:41.97 ID:y309gS1O0
氷菓自体は面白かったよ
6話は微妙だったけど7話は面白かった

謎は基本どうでもよくて話で魅せるってスタイルみたいだから
ミステリに一切興味がなくても普通に楽しめる

ラノベ臭さもそれほど酷くないしだんだん薄まってる気もするから問題ないは
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:23:55.83 ID:sX6xV+VY0
昔のジュブナイルなんかと違って
今の売れるラノベ書くほうが絶対難しいと思うよ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:28:34.68 ID:SFRWQ+FU0
温泉回で古典部がグッと身近になったお
それ以来4人登場するとニヤニヤしてまうw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:32:06.90 ID:35p8x5Xp0
ラノベとしてはキャラが弱いというか、感情移入すづらいよな全体に。
森ミステリィにも似た薄っぺらい感じ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:34:51.23 ID:5C7B2khn0
その薄々感がたまらないのですよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:36:11.78 ID:pfrYyEb80
キャラが弱いと薄っぺらいっていう読み方が薄っぺらいわw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:36:55.80 ID:SFRWQ+FU0
原作は知らないけど
登場人物が理屈系だから文字だけだと親近感沸きづらいかもね
それをアニメーションにすることで原作とは違った親近感が生まれて
絶妙な効果を生み出す結果になってるかも
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:40:04.76 ID:nKNKRjJV0
全体的に話が不自然かつ薄い中でも、
今やってる映画の話がいちばん酷い。
基本、まったくの他人である2年生の問題を解決して、
それが古典部にとって何になるのかという。
とにかくスッキリしない。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:45:08.53 ID:SFRWQ+FU0
>>675
これ以上の視聴は体に悪そうだねw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:45:50.81 ID:yaDkxpho0
ミステリ小説自体が基本理屈っぽい人間が好むジャンルなんだから
理屈っぽい登場人物に親近感沸くんじゃないの?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:45:54.87 ID:7qdnDtUK0
>>675
「青春のほろ苦さがウリです!」
と明言してるのに、ここ2話はミステリしかしてないからな。
推理を楽しめる人にはよいが、何も心に残らなくてがっかりする人もいるだろう
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:45:55.53 ID:yung+N+N0
正直あの三人の推理聞く必要ないしな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:48:19.95 ID:2nO9QeLa0
いよいよ明日イリス先輩とホータローの歴史的初デートだな
楽しみだな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:48:27.60 ID:y309gS1O0
ここ2話も今のところ普通に面白いけどな
劇中劇は正直映像以外どうでもいいけど話の展開が気になる

あと摩耶花ちゃんが可愛い
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:48:40.28 ID:yung+N+N0
>>677
理屈こねるはSFだな
ミステリはなんていうか…色々ある
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:49:37.21 ID:SFRWQ+FU0
奉太郎はイリス先輩みたいな人と案外イイ感じになれると思うw
684ハルヒ.N:2012/06/23(土) 10:50:04.66 ID:gmj/nfUO0
既に論理的に却下された仮説を蒸し返す作業に入って居る一部
の人達乙w
>>620、事実の記述とあんたの仮説の記述が判読し難いわねえww
所々、主語が分から無い文も有るわw
そのpdf文書内の中身は概ね妥当で矛盾し無いけれども、証拠に
乏しい仮説・憶測が多いわねww
真実だと断言出来るだけの証拠が無ければ、意味が無いのよww
「本郷は実は架空の人物で、真の脚本家は沢木口w」と言う仮説
だって証拠とは矛盾し無いんだけどw
例えば9ページ目の「脚本担当に本郷を推したのは、入須で有ろうw
ただ、企画会議内ではなく、議事進行役にでも前もって、入須が
本郷が適任だと伝えて居たのでは無いか?ww」は却下w
その仮説を支える証拠が丸っきり無いわww
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:51:24.59 ID:2nO9QeLa0
>>683
そうだよわかってるんじゃないか!
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:53:22.35 ID:dV8d8O610
三人の推理を聞く必要があったかどうかは微妙だが
三人ともキャラが個性的で観てるだけで面白かったぞ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:55:47.04 ID:J9/A0dIL0
ミステリーという単語1つでもテレビドラマとかを思い浮かべる人、語りたがるミスオタ、ホラーまでごっちゃにしてる人がいると全方位に喧嘩売ってる話だし
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:56:21.22 ID:yung+N+N0
ゴツいのはアホで失礼だしキモいのもアホな上にクソ余計なことしかしないしいらなかったな
最後の子はホラーにしちゃうという解決策も含めて良かったので許す、可愛いし
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:58:40.33 ID:yung+N+N0
>>687
さすがにホラーとミステリを混同してる人は少ないというか、いないよな
レンタル屋でも棚違うし…
田舎だからTSUTAYAもないし品揃えが少ないのだろうか
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:58:53.79 ID:kP2WjdLV0
結局キャラ萌えしてるだけなんだろうな
放送終了したらあっという間に忘れ去られる作品
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:59:39.88 ID:DaxoHxL60
>>690
何を見ても同じこと言ってそうだな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:00:53.13 ID:gkThnjbD0
面白いけど、脚本書いた女の子に直接聞けば良くないか
喋れないのか?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:01:47.71 ID:DaxoHxL60
それはとっくに通り過ぎてきた道
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:03:42.44 ID:7qdnDtUK0
>>692
実はインドで行方不明になってる
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:05:11.13 ID:y309gS1O0
おじさんに買われたのか

幼女専門かと思ったけど意外とストライクゾーンは広いのな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:06:19.37 ID:yaDkxpho0
>>689
ミステリ=人の死ぬ話って認識の人は、信長?最初に全国統一した人だよね?
っていう人くらいの数はいると思う
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:09:43.47 ID:dV8d8O610
ミステリー=ミステリアスな話ぐらいに思っている人だと
ほとんどのジャンルが含まれそうだな
最初から結末が分かってる話はないだろうし、結末が読めない
分小説はミステリアスだ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:09:51.71 ID:yung+N+N0
本郷さんも失踪や自殺とかそこまで行かなくても突然旅行行っちゃって連絡つかないみたいな方が自然だったよな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:12:31.12 ID:5C7B2khn0
で、元彼のところに泊まっていたら夜中に・・・
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:25:05.77 ID:eQXCj4u70
また始まったよ氷菓が面白くないのは
ミステリー弱者だからとか言う流れが
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:26:45.64 ID:gkThnjbD0
ホラーなのかミステリなのか、曖昧な作品は多いからな
境界が良くわからんて人は結構居ると思う
ただ、13日の金曜日やジェイソンとかの明確なホラーをミステリだと思ってる人間は少ないだろう
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:27:43.17 ID:DaxoHxL60
>>700
それはどっちにも言い分がある
たとえば元ネタも分からずに「あのシーンは無駄」とか批判されても、そりゃ知らんやつが悪いって話になる
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:30:05.68 ID:Jf8Q5hJT0
8話で映像を見終わったあとに犯人は誰かと問われて奉太郎は渋々ながら”山西先輩”と答えて
それで理由は?と聞かれて”態度が悪かったから”と言うが、それってお前のことじゃんと思ったな。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:30:37.78 ID:yung+N+N0
>>701
いわゆるサスペンスホラーってのはミステリと曖昧な漢字はあるよな
セブンとかそういうの
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:34:01.04 ID:7qdnDtUK0
>>702
いや、
どう考えても元ネタが分からないと作品を楽しめない様な作りにする方が悪い

ミステリでは何故か、
「知ってて当然だよね?」という書かれ方をする事が多いが
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:36:59.43 ID:pfrYyEb80
20年前くらいはホラーもミステリのうちに含めるような奴はそこそこいた
もっと前だとホラー作品をテレビでミステリって呼んでるようなこともあった
まあ当時も少数派だと思うけど
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:37:20.75 ID:xTIxZJJT0
Wikipediaでは

文学などフィクションのジャンルで「ミステリ」と言えば、推理小説などのミステリを用いた創作物を指すことが多い。
超常現象やそれらを扱ったホラー、SFなども含めて呼ぶ場合もある。

だって
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:39:44.08 ID:gkThnjbD0
個人的に、
主題が謎解きならミステリーで
主題が惨劇ならホラー
て感じかな…
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:40:28.70 ID:ODOYrzQF0
ミステリって短く切ると、推理もののみを指すことが多い
ミステリーって伸ばすと、ホラーやサスペンス等を含むことが多い
まぁ厳密な区分がある訳じゃないけど、書店とか雑誌の特集でもそうなってること多いよ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:42:11.75 ID:IlPqhB490
ちゃぶ台ひっくり返しでなんだけど、そもそもミステリだのなんだのって意識して読んでるのはマニアだけジャネ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:43:26.46 ID:gkThnjbD0
>>709
あー、それはあるわ

ミステリ=推理モノ
ミステリー=不可思議なもの
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:45:01.54 ID:CvqBw0q20
>>702
ああ氷菓=ニャル子だったのか
ミステリネタでブヒブヒする人向けのアニメなんだね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:46:13.17 ID:7qdnDtUK0
>>710
いえ、
最近のマニアは「本格」か「ミステリ」かを意識してます
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:46:14.55 ID:yung+N+N0
今やってるビーダマンの主人公の口癖が「ミステリー!」でいわゆるムー的な意味でのミステリーのことだったな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:46:21.79 ID:dV8d8O610
>>710

ずっと意識してるわけではないけど、自分が読んでる本が
謎解き物かSFか恐怖物かはある程度意識してから自分は
読み始めてるな

密室が出て来てトリックを考えてたら、怪人の壁抜けでした
とかタイムマシンを使いましたなんて結末だったら流石に
ヤだし
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:47:53.40 ID:6K6niW/Y0
ラジオで言ってたけど、作中でもミステリに詳しいキャラは「ミステリ」と発音させて
そうじゃないキャラは「ミステリー」と言わせてるんだってね
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:49:46.90 ID:pfrYyEb80
通背拳を使いました
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:50:49.56 ID:LNcs4BYa0
動機
データ
ツッコミ
解決
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:53:14.89 ID:gkThnjbD0
>>718
える
さとし
まやか
ほうたる?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:56:09.42 ID:yaDkxpho0
>>709
主に森博嗣とかの理系出身の作家のせいだなw
昔の計算機関係の人間は単語尾の長音符を省略する習慣があったとか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:56:27.81 ID:7uWhGodZ0
自称データベース(笑)の知識がペラすぎてイタイ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:57:45.25 ID:7qdnDtUK0
>>720
それはミステリィだろう
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:04:05.94 ID:y309gS1O0
昔っていうかつい最近マイクロソフトが長音出す方向にしただけじゃね

まあサーバとかラッパとかはまだしもビジ状態とかはさすがに伸ばした方がいいと思うし

だったらはじめから全部伸ばせってのはそれなりにもっともで整合性も取れる
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:09:01.60 ID:6GTPoB5A0
語尾の長音を省くのは理系だからじゃなくて、
表記揺れを避けるという学術的な意味がある
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:09:57.53 ID:wcG00p4N0
>>723
そーいや「コンピューター」になってるw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:16:23.22 ID:sX6xV+VY0
>>721
進学校とはいえ田舎の高校一年生ですよ。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:16:42.94 ID:IlPqhB490
>723
> 昔っていうかつい最近マイクロソフトが長音出す方向にしただけじゃね

あれ気持ち悪かった
M$がそう言い出したとたんに、まるで天地開闢からそうなってるみたいにSIerの連中が
他人にも強要しだして意味不明だったし
こっちは国の規定でカタカナ語末尾の長音は不要なんだっての
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:16:47.99 ID:yung+N+N0
理系ミステリなんてつい最近のことだよな
新本格は全員文系だし
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:17:51.67 ID:yaDkxpho0
>>723
今パラパラっと検索したら、大体15年前くらいにルール制定
それまでは理工系分野は省略、その他は伸ばすって慣習だったとか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:19:46.83 ID:6GTPoB5A0
もう定着したから別にいいだろと思うな
それより 不正な操作 とか この種のファイルであれば とか微妙すぎる訳をどうにかした方がいい

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:25:16.65 ID:yaDkxpho0
>>728
森博嗣のデビューって96年だぞ
コレをつい最近って言えるのって相当おっさんじゃないか?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:27:00.97 ID:1k65FxzT0
>>723
伸ばすようになった経緯と法則に関しては
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
に書いてるけど、以前は

> 自然科学/工学系、学術論文などで主に利用される、学術・JIS記述ルールを採用したからだ。

だったのが

> 国語審議会の報告を基にした内閣告示ルールでは、語末の長音表記をつけることを推奨している。
> 新聞や放送業界では、この外来語表記に準拠しているため、3音以上の用語も「コンピューター」、「プリンター」と表記している。

に則るようにしたから。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:28:54.75 ID:yung+N+N0
ミステリの歴史から考えればってことだよ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:29:56.02 ID:yung+N+N0
まあそもそも上でも出てるように森博嗣はミステリィだから前提がまず間違ってるんだが…
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:32:50.04 ID:6GTPoB5A0
だから論文とかでは英文学ですら長音を省くんだって
その影響だろ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:33:26.79 ID:rcDsqEw30
今でも学術論文だと最後の長音伸ばすなって赤ペン先生の指摘が入るよ
「コンピュータ」とか「サーバ」とか。JIS規格の用語に合わせているとか?

なんかお上の通達もあったみたいだし、長いものにはまかれろということで
徐々に変わってくるんじゃないかな
昔の論文では「インタネット」というのも多いけど、今では「インターネット」が
普通になってたり
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:34:58.06 ID:7qdnDtUK0
表記の話は森スレでやれよ
盛り上がるぞ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:35:01.52 ID:IlPqhB490
>732はグロ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:35:36.80 ID:yung+N+N0
まあどうでもいいよな正直
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:35:46.87 ID:IlPqhB490
いっそのこと全部アルファベット表記にすりゃいんジャネ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:36:23.48 ID:1k65FxzT0
>>740
じゃあまずはお前からな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:38:10.21 ID:IlPqhB490
>741
よ〜し
じゃ"alphabet"、ってATOKだとF4keyで英単語になるから全然苦労しない
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:41:46.54 ID:6GTPoB5A0
羽場って密室をどう考えてもミヒツって言ってる
方言か?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:45:55.58 ID:CUiAUkRA0
コンピュータって表記何気に好きなんだがww
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:45:57.24 ID:ODOYrzQF0
てやんでえ、こちとら江戸っ子でぇ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:50:20.91 ID:pHlUXuv90
短く切ると可愛く感じるよな

コンピュータ。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:51:09.65 ID:6GTPoB5A0
よく聞いたらまやかもミッヒツって言ってる
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:56:30.67 ID:toY6Gt0V0
コンピュータおばあちゃん
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:00:27.58 ID:6GTPoB5A0
16ビットの危険なおもちゃぴゅう太
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:01:10.86 ID:vmN1wFpx0
16年前はつい最近だわ…
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:02:30.17 ID:rcDsqEw30
>>746
これからは、こんぴゅータン、というのはどうか
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:06:16.18 ID:CUiAUkRA0
>>750
俺が30の時か
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:18:18.27 ID:hCyNL05u0
2年F組の中城助監督が、ホータローに犯人はお前だ!と叫んだシーン、
ホータローもさぞかし驚いたことだろうw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:24:15.70 ID:/d8lf+FnP
なんか「どうだっ」のとき
ほうたる口元おさえてなかったっけ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:28:31.65 ID:uSwLWTcs0
・唾が飛んできた
・吐息が臭かった
・俺の年収低すぎ?!
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:30:36.09 ID:/d8lf+FnP
自白じゃなくて年収のほうか…
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:31:58.34 ID:IlPqhB490
重役(おもやく)が居る会議で口元抑えてるやつは、飽きてあくびしてるか呆れて苦笑してるかどっちかだな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:32:37.26 ID:7avaa70JO
そこの手がちょっと大きすぎるって指摘されてるね
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:32:46.44 ID:9/ePYJsC0
少し「チャオ」飲むだけの時間をくれないか
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:33:44.72 ID:RWoGHNzkO
多かれ少なかれ誰しも経験していると思うが
集団で制作活動した経験があるとすげー痛い話だな今回の
描き方が露悪的だけど実際ままある話だわ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:35:37.78 ID:CUiAUkRA0
ここにくる連中で集団活動したことある人はいないでしょ
家からでないんだし
俺ですけどね
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:38:10.80 ID:yung+N+N0
俺も高校の文化祭で演劇やったけど今回の話には共感できないな
まあうちの高校はなぜか毎年全クラスがほぼ演劇をやるという
妙な伝統があっていろいろとノウハウが伝えられてたからかもしれんが…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:42:45.97 ID:capcHiLW0
前回と今回を見なおしてこれぞ!という仮説を思いついた。聞いてくれ。

映画を見ると、上手袖に至るまでの控え室の「横開き」のサッシみたいな窓がしっかり映っている。
海藤の死体があった上手袖の窓からの出入りは難しいが、ここからなら出入りできる
もちろん犯人は登山部の鴻巣で、ザイルを使って2階から下りた
時間をある程度見計らって、1階の控え室に下り、上手袖に入ってそこにいる海藤を刃物で殺す

密室づくりのポイントはここからで、海藤の持っていた鍵と、自分の持ってる鍵とをすり替える
(小さなタグがついてたのでそのタグだけをすり替えたのかもしれない)
同じような鍵の違いなんて普通パッと見ても気づかないからな
海藤の鍵で施錠し、2階にザイルで戻り、なに食わぬ顔で下りてくる
あとは映像通りに上手袖で死体を発見し、チャンスを見て、鍵を元どおりすり替えればオッケー
(タグすり替えの場合はそのままでもしばらく気付かれないだろう)

腕を切り落としたのは殺害後で、鍵を目立たせて密室アピールするとともに、
自分も再すり替え時に近づきやすくするため

脚本の本郷の「もう一人探していた」だけがこの仮説では説明できないが、
議事録では死者は二人ということだったので、それに関わる今後の展開でもう一人出す予定だったのだろう
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:53:35.55 ID:UFdLia5h0
却下
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:54:33.41 ID:6GTPoB5A0
モデルになった高校で月曜から文化祭だが、氷菓の展示やるとこあるようだ
が、部外者入れない

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:55:32.18 ID:LNcs4BYa0
犯行は別の場所で、被害者が部屋の中に逃げて施錠、絶命と予想
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:57:14.32 ID:fVSU8jFj0
遠距離タイプのスタンドの仕業
いいじゃない、鍵くらい
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:57:37.24 ID:eRhQG+zN0
>>632
お、ありがと
気が向いたら自分でも調べてみるかも
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:58:00.45 ID:capcHiLW0
>>766
それだと切り落とされて、結構離れた場所にあった腕の説明がつかない

ちなみに腕を切り落としたのは殺害後であるというのは、返り血をなるべく浴びないため
いくらなんでも生きてる状態で腕を切り落としたら悲鳴も出るし、血もすごいからな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:58:32.86 ID:RWoGHNzkO
>>762
そうか
自分は正にノウハウが無いクラスで演劇をした事があるんだが
脚本家が実行委員置いてけぼりで暴走したり大変だったぞw
今回の話でちょっと思い出してしまう
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:59:55.29 ID:LNcs4BYa0
ちらっと見えた脚本には腕が切断された描写はないんじゃない?あるならすまんが
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:03:24.79 ID:capcHiLW0
文化祭のイベント毎って、
自分の要望を好き勝手言う大勢と、
いろいろ背負ってひーひー言わなきゃいけない少数、
っていう図式になりがちだよね
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:11:55.22 ID:6K6niW/Y0
脚本ではこう書いてあるだけだね

杉村「血だ……」
女子一同(悲鳴)
勝田「畜生!誰が!」

映像では、悲鳴のあとに山西が「ちょっと、あれ」と言って指差した方向に
切断された腕と鍵があって、その後に勝田が「畜生!誰が!」と言ってる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:13:13.35 ID:2nO9QeLa0
イリス先輩がチタンダに、お願いするときは異性にってアドバイスしたんだけど
明日のイリス先輩とホータローの初デートでどんな色気スキルを見せてくれるか楽しみだな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:18:00.53 ID:Jf8Q5hJT0
8話ではあの映像の中に謎を解くカギが散りばめられていて見る者が見れば犯人を
割り出せるということだったが、やっぱり材料不足は否めないな。
映画も解決編が未完成というだけでなく物語りの序盤となる部分も欠けてるし。
廃墟へ続く山道とナレーションで突然始まってるからな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:18:15.27 ID:BTZiBKLL0
>>763
密室のトリックに関しては同意見だが・・・
7人目はほーたろーじゃないかと思っている。
つまり
前回の推理合戦も含めて映画に組み込まれている。
(教室前方に置いてあるダンボールにカメラが!)
素人に演技をさせるよりドキュメンタリーとして撮ったほうがいいという判断。
しかし探偵役(台本を読むのではなく本当に推理してくれる人)が見つからず
女帝に泣きつく。本郷が倒れたというのはほーたろーを踊らすための
女帝が考えた方便。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:20:47.71 ID:dV8d8O610
>>711

脚本にはないが、映像には既に映り込んでる
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:39:48.52 ID:gfe/4Pay0
妖怪が深夜番組を徘徊している……っ省エネ主義という妖怪が……
一時間半前の番組で八手三郎先生が省エネ主義に目覚めてたw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:57:06.98 ID:hCyNL05u0
折木姉、える、女帝の三者がタッグを組んだら勝てる気がしないw

言わば、サッカー日本代表がドイツ、スペイン、ブラジルの連合チーム
と試合をするようなものだな

ホータローとデータベースコンビは、こんな化け物相手に勝てるのか?w
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:00:46.11 ID:LNcs4BYa0
脚本家の指示した血糊の量が 腕切断にしては少なすぎるってのもおかしい
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:01:50.71 ID:CUiAUkRA0
なんか出発点が違うと思う
おかしい点や矛盾したとこを探すことにとらわれてたら本質を見失いそう
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:04:04.60 ID:XQEXsORG0
悲鳴が上がらないのはなんでなん?
普通腕ぶった切られたり、襲われたりしたら叫びそうだけど
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:12:39.13 ID:v6WWCzfY0
>>779
白目剥いて倒れるで
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:15:07.60 ID:dV8d8O610
>>782

演じてる役者がアレだからじゃね?
悲鳴上げるの忘れてたとかありそう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:16:17.28 ID:v6WWCzfY0
ひらめいた
>>779をもとにした女3人からめちゃくちゃにされる奉太郎の薄い本が出る!!
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:34:13.30 ID:dV8d8O610
>>779
つか
サッカー日本代表とドイツ、スペイン、ブラジルの連合チームが
束になってかかっても、その3人には勝てんだろww
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:36:08.43 ID:J6Onbs370
>>782
不意打ち、死亡後切断、
理由はいくらでも付けられるって
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:37:56.48 ID:LNcs4BYa0
現場のドアのカギはかかってなくて、かかってるとウソをついたひとが犯人とか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:38:05.62 ID:yaDkxpho0
声上げればいいじゃんって言うけど大抵の痴漢被害者は実際には声が出せないらしいな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:44:21.41 ID:pG5HSPyI0
>>789
いやいや痴漢被害者も襲われてナイフで刺されたら悲鳴をあげるでしょ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:52:54.00 ID:LNcs4BYa0
映画なんかだと 後ろから口を抑えてぶすりと
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:54:33.71 ID:uuz1i9bG0
>>782
悲鳴をあげられない殺され方をした事を示唆したいんじゃないの。なんて、
それはありえないよな。
そもそも脚本では死んでるいると言う描写になってないもんね。

脚本と違った事をある一場面でやちゃったから、その他のシーンとの整合性が
取れなくなったって事じゃない?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:54:47.19 ID:Jf8Q5hJT0
それで犯人は複数とうわけか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:00:42.84 ID:fINjgZAF0
>>792
あげられなかったのか、あげる必要がなかったのか微妙なんだよな
でも腕ぶっとんでるし、死んでるのは間違いないもんなぁ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:04:42.81 ID:capcHiLW0
一撃で肺を刺せば悲鳴もあげずに即死する

不審者相手なら警戒するだろうが、鴻巣(でなくてもあのメンバーの中の人)が犯人なら、
近づいていきなりぶすり、悲鳴もあげられず絶命、は考えられる
腕は死んでから切り落とせば良い

そういや先日、女子高生が授業中にいきなりクラスメイトを刺す、なんて事件もあったね
あれなんかも、気がついたらナイフが突き立ってて「え?」って感じだったろう
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:10:49.67 ID:RhwWBCcv0
あと二回で愚者終わりってことは 以降ゆかな出てこない?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:12:14.03 ID:IlPqhB490
>796
出まくリング、準レギュラー
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:13:21.30 ID:6GTPoB5A0
山西みどりはもう出番なさそうだ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:19:19.32 ID:fVSU8jFj0
>>796
原作通りならチラッとだけ出てくる
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:23:26.98 ID:eWSwpNjb0
>>796
愚者編終わった後も3回はでてくるしうち2回はセリフも結構あるはず
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:40:50.95 ID:BTZiBKLL0
>>797
>>799
>>800
どれだよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:44:18.89 ID:CDFuCH7oO
主人公の男子の所作が
ときどき女々しくて食べたくなるブヒ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:44:40.48 ID:jHCdVWcx0
>>801
えるとヒロイン交代
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:45:05.83 ID:pG5HSPyI0
誰が真実を言ってるのでしょうか・・・私気になります!
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:48:51.13 ID:8PaTseBo0
世の中にはこんな人もいるようだ

http://i.imgur.com/utnyw.jpg

氷菓はどんなもんだろうか
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:50:00.83 ID:LNcs4BYa0
>>71 てゆーか そもそもそんなに死んでないらしいぞ 発掘者は デマ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:51:52.21 ID:LNcs4BYa0
誤爆
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:58:38.35 ID:OmNZN16t0
>>620
何か、本郷の意に沿わないネタになっていき
脚本が書けなくなったってのは当たってそうだね

でも時系列がおかしいんじゃないかな
会議は一度で全て決まった訳じゃないんじゃない?

ミステリ物を作る事だけしか決まらなかった
ここで本郷は脚本に着手
本郷なりのトリックと結末を考えていた

その後の会議で殺人事件として扱うとネタが変わってしまい
本郷には続きが書けなくなった

じゃないと脚本を書き始めたはいいが
やっぱり殺人事件なんて書けませんって言い出す優柔不断なやつになる

こうなると死んでる事自体が本郷案じゃなくなる訳で
本来の本郷案はなんだったんだろう
密室自体は本来の本郷案通り
しかし海藤は死ぬ予定じゃなかった
血糊とザイルの小道具は使う
7人目の候補者が必要

海藤と7人目ででっちあげるホラーというかパニック映画でも撮りたかったのかな?
そういう意味では沢木口が当たってるのか
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:04:55.98 ID:fINjgZAF0
議事録を見ると死者は一人か二人、でも最終的には本郷に任せる、みたいな話になってるんだよな
クラスの皆は殺人事件を望んだ、けど本郷は違ったってことかな
じゃあ何で脚本を作った時点で本郷はそのことを言わなかったのか、言っても聞いてもらえなかったのか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:09:29.54 ID:PDxCM9jp0
本郷が勝手にクラスの要望を無視したんだろう
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:12:58.03 ID:LNcs4BYa0
映った脚本には呼びかけに返事をしないとあったが、死んだとは書いてない
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:13:09.91 ID:w8K08fAK0
女帝は古典部メンバーに次いで出番の多いキャラだと聞いた
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:13:38.23 ID:JoIFQxUx0
※ネタバレは著作権侵害です
特に推理小説ものは詳しく書き過ぎると本自体が売れなくなってしまうので決して詳しく書きすぎないでください
ケースとして詳しく書きすぎたネタバレで訴えられたものもいますので
ご注意ください
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:13:51.40 ID:Xbtua3sc0
劇中では触れられてないけど、考察すればするほど
本郷とクラスメートには険悪な確執があったと見えるよなぁw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:17:16.84 ID:JoIFQxUx0
しかし私から言えるネタバレは
氷菓12話でかつての化物語12のように最高のオチが待っていて視聴率がグイとあがり、今期覇権アニメになる可能性が高まることくらいでしょうか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:19:09.69 ID:cn8PNboT0
何となくだが、一番やらかしたのは小道具の予感
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:19:58.33 ID:JoIFQxUx0
推理小説 ネタバレ 著作権
これで検索してみるとわかります
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:24:36.99 ID:8oACXIhw0
ネタバレが著作権侵害だったら浜村淳は何十回も逮捕されてるだろうなw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:27:48.40 ID:IlPqhB490
推理小説の登場人物紹介欄の犯人を蛍光ペンでマークしてブックオフに持ち込む奴は超犯罪者だな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:28:52.04 ID:tx/zsKnM0
江波さんや鴻巣さんみたいな地味系が大好きな俺としては彼女らが出てくる度にハアハアしてしまう
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:31:54.25 ID:cBfmNYHH0
早く自分の推理があってるかどうか確かめたいね
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:34:59.36 ID:zHynLhIg0
氷菓をスーパー楽しんで見ている人って氷菓以外ではどんなアニメが好きなのかスーパー気になります
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:35:15.14 ID:/d8lf+FnP
きっと小道具のハバがかなり確信的に撮影を邪魔したんだろうね。
美術班があったかしらんが、なければ腕を作ったのあいつだろw
殺害方法がかわれば脚本が狂うことくらいミステリヲタならわかってたはず。

わざと脚本を乱して、自分が颯爽と解決。そういうシナリオだったんだよ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:41:21.36 ID:PDxCM9jp0
本郷「脚本書いてきたが、死者はゼロにした」
クラスメイトA「いや、多数決で2人と決まったはず」
本郷「でも是非は本郷に一任ってことになってたしww」
クラスメイトB「・・・わかった」

役者&小道具「気を利かせて、海道殺しといたわww」
本郷「ふざけんな。
   解決編の原稿わたさねぇからな。もう勝手にやれ」
クラスメイト(勝手に多数決無視したのは本郷だろ・・・)

〜数日後
本郷「ごめん、俺が悪かった。ちゃんと解決編書きます」
入りす「いや、お前はもういい」
本郷「えっ」
入りす「聞こえなかったか?クラスの意思を無視する奴は、いらない。
    倒れた事にしといたから、家から出るな」
本郷「・・・」

たぶん、こんな感じ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:42:58.96 ID:y309gS1O0
>>820
ああいう娘の脚って興奮する

9話はとてもよかった
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:43:36.32 ID:cBfmNYHH0
>>824
死人ゼロの脚本なら海藤を殺した時点で解決編の脚本なんか使えないだろ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:45:16.84 ID:LNcs4BYa0
本郷って女だとおもってた
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:45:40.89 ID:OmNZN16t0
>>822
似てる作品ではそれ町も好きだった

この作品見るきっかけになったのは賀東招二だったな
フルメタのアニメをだいぶ前に見てて
最近原作読んでる時にぐぐったら氷菓の脚本に参加してるって事だったから見てみたら面白かった
氷菓でどの程度関わってるのかさっぱり分からんが
この人のフルメタの作り込みはすごい
どんな話を書くかを決めて先にその世界に関係する設定をすごい細かいとこまで決めてから作品作ってる感じが出てる
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:46:03.80 ID:fINjgZAF0
>>819
極悪人じゃねぇか…
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:47:28.55 ID:dV8d8O610
>>827

本郷真由って名前だから普通女でしょ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:47:50.06 ID:zHynLhIg0
こんなにスーパー素朴で可愛らしい質問を無視するとはやっぱりこのアニメをスーパー楽しんでいるような奴なんてのは
京都アニメーションの狂信者しかいないというわけだな!
と言いそうになったけどなんかレスポンスをもらえたみたいだな 読もう!
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:50:11.72 ID:rWFWxTp10
何であからさまな荒らしにマジレスして相手すんだろうな…
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:53:57.53 ID:zHynLhIg0
ふむふむ なるへそなるへそ
シャフトアニメなんて好きなんておまえはスーパーうんち野郎だな!!
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:54:07.13 ID:w8K08fAK0
近年、氷菓以外でBD購入対象になったアニメは花咲くいろはとガンダムUCだ
統一感無しだ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:55:10.38 ID:zHynLhIg0
新房さんこそ
神聖かまってちゃんという名前で活動すべきだよね!
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:55:21.85 ID:IlPqhB490
>832
自演ジャネ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:56:15.88 ID:w8K08fAK0
荒らしだったのか。レスしてしまった…
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:59:00.38 ID:zHynLhIg0
プロバイダを2種類も契約している人なんてなかなかいないだろう このご時世
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:00:24.03 ID:zHynLhIg0
反論できない人が登場したら荒らし認定とか
本当に軟弱だな
私6回ほど投稿したと思うけど
なにか荒らしっぽい事一言でも言ったか!
ああっ!?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:05:36.99 ID:ODOYrzQF0
スーパーうんち野郎とか言ってる時点でかなり荒らし度が高い
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:05:46.39 ID:BtqOeKEy0
なんで奉太郎はえるみてんの?
そんなチョコ食べたいならいえばいいのに
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:06:01.64 ID:zHynLhIg0
氷菓大好きです
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:07:05.05 ID:SFRWQ+FU0
奉太郎にはえるよりイリス先輩の方が絶対似合ってる
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:08:45.18 ID:8oACXIhw0
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  だけど私はあなたの浮気が気になります!
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:09:40.30 ID:zHynLhIg0
本郷さんに続きを聞く事は不可能だったんですか?
という質問をしなかった奉太郎さんってスーパー知恵遅れっていませんかね
あんな苦虫を噛み潰したような顔もしていた奉太郎さんなのにですよ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:15:56.17 ID:NGjU6Dwm0
猛獣天使が気になって頭が上手く踊りません。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:17:52.16 ID:BTZiBKLL0
なにげにハバーンとか愛称つけちゃって
本当は羽場先輩大好きなんじゃないのか?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:19:26.05 ID:seBsQH0e0
イリス先輩が折木を誘ってたけど好きなの?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:23:32.17 ID:PLuW0g0v0
>>847
羽場案がハバーンって聞こえただけでは
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:24:49.40 ID:zWJasYuo0
>>828
しかし氷菓やってるせいで8月にフルメタアナザー4巻と同時発売予定だった新作が延期になったんだぜ…

それでもフルメタアナザー4巻を予定通り発売する辺りプロだが…
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:27:00.07 ID:zHynLhIg0
お、おう
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:28:21.69 ID:LNcs4BYa0
なんだ ハバーンて名前がホームズ作品に登場してるのかと思ってた
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:29:56.70 ID:SFRWQ+FU0
奉太郎はイリス先輩と寒々としたでもお互い離れられない後ろ向きな恋愛が似合ってる
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:35:35.77 ID:8oACXIhw0
>>847
やっちまったな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:38:48.58 ID:SFRWQ+FU0
ハバーン・・・
大丈夫
恥ずかしくなーい
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:41:07.56 ID:cBfmNYHH0
まあ俺もハバーンて聞こえたけど
冷静に考えたら羽場案と気づけた
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:47:25.53 ID:GAiMOT7EO
ハバーン・カーン



言ってみただけ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:47:25.87 ID:BTZiBKLL0
ははは、恥ずかしくないっ!
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:50:29.16 ID:lL6INdx+0
ブルースウィリスが幽霊!!!
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:03:00.36 ID:IlPqhB490
>859
ナチュラルにネタバレしてんじゃネーよ、ハゲ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:17:17.98 ID:UbJYqof10
学校の地下に動かすと世界が滅亡する謎の超古代文明の遺跡があったり
DQN異星人の成人式に巻き込まれて変な宇宙生物たちと戦うといった展開をそろそろ頼む
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:23:20.57 ID:BtqOeKEy0
ブルーレイ買おうと思ったけど高杉
なにあれ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:26:38.12 ID:UbJYqof10
>>862
「本さえ売れればアニメなんか宣伝用の捨て駒」という角川の戦略が変わらない限りどうにもならんかな。
特典なんかどうでも良いなら、3年もすれば廉価版でBOXが出るだろうから、レンタルでもいいかと。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:28:12.14 ID:BtqOeKEy0
>>863
特典はほしい…
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:33:52.48 ID:ay0WKGN50
わがままな
安いところで買ったらいいじゃんw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:34:59.14 ID:UOWI2dwh0
尼なら11巻で6万ぐらいか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:38:30.33 ID:fE6OOkVYP
社会人オタにとって総額6万(尼 程度どってことないぜ、はっはー
氷菓しか買わないしなー
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:45:45.72 ID:tx/zsKnM0
ハバーンの正体がわかってスッキリした
事件の真相よりも気になってた
ミステリ用語かと思ったわ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:49:27.15 ID:SFRWQ+FU0
まさか字幕欲しいとか思ってないだろうな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:50:44.39 ID:cBfmNYHH0
最近のBDめっちゃ高いよね
2話で定価7,000円とかするのはおかしい
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:07:19.36 ID:hp2qad0W0
>>844
殺意が湧くなww
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:26:02.89 ID:XLa2gbcn0
多分、本郷が探してた7人目は怪人
本来の脚本で海藤が死んでないとすると、海藤は他のメンバーになぜこんな事になったか説明しないといけない
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:38:36.27 ID:Jf8Q5hJT0
だ〜いじょ〜ぶですよ〜〜、だ〜〜いじょ〜〜ぶ〜〜♪フフフッ♪

ハッハッハッハッハッ、いいな、いいな〜〜。わたしも欲しいです。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:46:45.13 ID:UOWI2dwh0
とりあえず1巻ポチった
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:50:19.13 ID:hTkxPr1d0
>>873
大丈夫か。恥耽田さん
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:55:23.38 ID:lRDta7/r0
教科書に載せたいうんたらって番組でやってたけど、
黄色ブドウ球菌による食中毒の4割が手作りのおにぎりが原因なんだってさ
だから手袋を使ったりラップを使って直接手で握らないようにしよう
ってなことを言ってた
以前、話題になってたんで報告
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:58:15.49 ID:ODOYrzQF0
そりゃ作ってから半日とか経ったおにぎりの話でねーの
握った直後のおにぎりで食中毒になるようじゃ、誰も寿司屋行けねーよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:58:46.37 ID:fE6OOkVYP
そりゃそうだ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:59:19.24 ID:fINjgZAF0
角川はアニメBDでも特に高いよなぁ
ノイタミナを見習って欲しい
でも氷菓は久々に買ってしまいそうだ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:02:32.11 ID:kdzKn7wT0
そういや、最近の回転寿司は寿司職人いなくなったなぁ・・
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:05:31.42 ID:uuz1i9bG0
>>808
これって本郷が元々考えていたトリックをほうたろうに推理してくれと言ってるのか、
本郷の本意からズレテしまった現状のフィルムに対し、矛盾なきトリックを構築してくれ、なのか。
女帝のお願いしてるのは、どっちなんだろ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:07:01.64 ID:lRDta7/r0
いやだからだなぁ、そういう事情で直接手で握らないのが常識化してんじゃね?
ってことを言ってるわけさ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:09:00.25 ID:kdzKn7wT0
普通に、米粒が手に付きまくるから、衛生的な問題以外でも使わない理由がないな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:12:05.08 ID:w6UQFHk60
寿司屋で使うシャリは酢の殺菌作用を利用しているので比較的安全なんです。
おにぎりの場合たとえば塩を使ってもブドウ球菌は耐塩性なので危険です。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:12:53.25 ID:uhNLpSzp0
>>881
イリスが要求してるのは後者
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:13:45.74 ID:fINjgZAF0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:15:58.48 ID:tx/zsKnM0
つまりごはんよりパンが優れているという結論に
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:18:39.16 ID:kdzKn7wT0
>>887
ごはんがパンに劣る決定的な要因は、絶望的にスイーツに向かないことかな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:23:00.66 ID:IlPqhB490
>888
ご飯半殺しにしてきなこまぶしたらおはぎじゃん
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:27:52.18 ID:kdzKn7wT0
>>889
モチ米100%じゃないと認めない
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:34:59.69 ID:i61RK6jj0
>>885
表向きは本郷の真意をさぐれって言ってるんじゃないの?
解決のヒントはちゃんと用意できる人間だって言ってたし

撮影陣が暴走してトリックが破綻したから、映像に合ったものを考えてくれ
ってのはあくまでここの予想ってことにはならないかねぇ
俺もイリスの真意はこっちだと思うけどさ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:39:42.93 ID:dV8d8O610
雷おこしは米から作ってるよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:41:08.20 ID:kdzKn7wT0
>>892
ごはんの話です
最初からごはんの話をしています

ポン菓子も同様です
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:43:02.54 ID:hp2qad0W0
統計だと日本人の主食は今パンの方が多いみたいだね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:47:47.29 ID:SQxzExmY0
ここはシャイニングパンツスレじゃねえぞ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:48:38.29 ID:XLa2gbcn0
道明寺
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:52:59.34 ID:oey/j1OG0
>>866
まあ1年で6万だしな。
消費税10%になってからじゃなくてよかった。



or2
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:17:48.73 ID:SjjfwfCe0
>>862
↓ここで相談すれば幸せになれるよ

↓幸せになるよ!
↓            ∧∧ ∩
↓           ( ゜∀゜)/
↓          ⊂   ノ
↓           (つ ノ
↓            (ノ

↓         ハ_ハ  
↓       ('(゚∀゚∩ なるよ!
↓        ヽ  〈 
↓        ヽヽ_)
↓                     □←着地失敗ボタン

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340429633/
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:25:50.72 ID:Jf8Q5hJT0
奉太郎は今でこそ省エネと名乗っているがそれは中学3年の後半からで、実はそれ以前は不良で
かなりの暴れ者として名を馳せてた。その証拠に時折見せる眼光鋭い目つきは不良時代の名残りだろう。
なによりも上級生を相手に物怖じしない傲慢不遜とも思えるあの態度。
遠垣内とのやり取りを見てもわかるがポケットに手を突っ込んでの会話は肝が据わっている。
あの時キレた遠垣内が殴りかかろうとして辞めたのは奉太郎が放つ只ならぬ雰囲気を感じたためだ。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:33:14.22 ID:Jf8Q5hJT0
もし遠垣内が殴りかかってきてもクロスカウンターの一撃で倒されてたに違いない。
上級生とはいっても名家の御曹司などは奉太郎の相手ではないのだ。
7話の温泉の回で見せた奉太郎の体つきを見て違和感を覚えないだろうか?
省エネでスポーツに関心のないやつとは思えない筋肉質の体型は里志と比べてみても
その違いは明らかであろう。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:44:49.41 ID:3FGRtuRQ0
おそろしくつまらんの
長文書くならもうちょっと読む人のことを考えて書こうや
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:48:02.68 ID:pHlUXuv90
掲示板で何言ってるのやら
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:48:50.15 ID:C7nggGDX0
もう探偵になるといいよ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:49:28.55 ID:Jf8Q5hJT0
この程度で長文とはねぇ・・・・

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:52:06.01 ID:3FGRtuRQ0
>>904
ハハハじゃあ長文じゃなくてもいいよ
大事なのは、つまらんてことだからね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:02:27.22 ID:rWFWxTp10
長文という所はどうでもいい、面白くもない読みづらいくだらん文章書くなよ。読点ぐらい使えや
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:03:54.59 ID:Jf8Q5hJT0
2chの中でもアニメ関係は洒落や冗談の通じない奴が特に多いな。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:05:41.37 ID:0WXvGCa/i
リッピング違法になる前にレンタル借りてきてコピーしなきゃ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:17:45.91 ID:ZUnrMACW0
>>907
ねえねえ顔真っ赤だよ?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:19:00.13 ID:SvRhRrao0
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:20:10.41 ID:Jf8Q5hJT0
それで?

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:24:05.58 ID:qN3T5vtc0
もうロケットパンチ撃って死んだ。でいいや
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:27:52.72 ID:lnqXKJnb0
鍵は?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:28:58.18 ID:ODOYrzQF0
いいじゃない
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:37:36.15 ID:uhNLpSzp0
>>891
本郷の真意を探る役割ってのは氷菓の作劇上えるに与えられてるから
入須にそれはないだろ、8話冒頭の携帯でのやりとりからしてむしろ入須は
元の脚本の展開を知っていて知らんフリしている可能性すらあるぞ、
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:40:30.62 ID:oK43CgCg0
答えも出てるのかもしれない
あとはシナリオ通りに折木に踊ってもらうだけ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:43:48.08 ID:Jf8Q5hJT0
ケータイのやり取りの中の「上手くいったとしてもお前の望む方向にはならないだろう」の所か
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:44:34.11 ID:pHlUXuv90
   ´ 、´ └'ノ           | {| し''⊃
/  <⌒T爪 -――‐-      /゙)  ' / /つ-__            /     彡彡彡
  / _≫くo〈/:          \. ヽ⌒  、〃〈//)       /        彡彡彡
// : : : /L,゙ : :/: : ./       \ \   ノ{  ) (/)       (           彡彡彡
∠二 : イ: : :/: : / :/:/:.|: /:|: |    ⌒\|  |ノ    /       ))
.     ノ: : / : : | /|/|X|/ |: |:│|: | : ∨|  |  ,.ー‐'′          /)゙))
`、   フ: :゙: : : :斤:::〒  _レ匕|/:/ : : :り  |/  ____   /   /7/  'つ
. \∠イ:│ : : i代_丿三 T:::〒|/|/} l∨   /      `トミ   { ヽ j´
   \|:八|: : : |u     弋.ノ/: : /ィ/  ,′.::/ .:: /      丶、ヽ. ゙イ
\   7V八: : |  /)   /: : /_,,/   '/.: / .:: /::.  /:      \l  |
  }  │:::| ´\|>r:----‐个/     /:|i.::. .::.:: |/ト、|/|:.::. ∧| :|X| :. \|     ほっほっほっほっ
  |__,ノ:::::{ヽ ー|::::|⌒¨ ̄  __,,.. -‐く |i.::.|.::.::.斤:::〒|/|//| :|X|.::.|\|
 ノ ̄ ::::::::: ー==┘::{ ∠ /⌒Yヘ    ∧|i.::.|.::.: i代_丿三 T::〒广|.::.|  |
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/    |  . /::::八/|.::.::.i|u      ー'/.::. レiノ  '
│::::::::::: : : : : :ノ:::::: ノ´  /  │  ∨:::/   `Vi/| (^  )   /.::.:|::j'´ /
│:::::::::::::::::::: : : :_/   /       〈::_/    /|:::::〉≧=‐--<i/|/|//
│:::::::::::::::::::::广7    ,′  /   \_/  /|/レ'∨   |::::L. '´
ノ=-::::::::::: -=l^7゙   ,     /      ∧    { {_// ,.斗┴┘
::::::::::::::::-=ニ7/    ,′  ./     /     〈::: / /   /⌒}
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:44:40.66 ID:QnCBljRE0
>>915
メールで「適材適所ではなかった」が何に対してなのか。
脚本に対しては誰も文句は無かったようだから
ミステリーを書くのには?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:46:46.16 ID:uhNLpSzp0
>>917
そう、元の脚本をわかっている前提でないとそういう言葉にはならないと
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:48:01.24 ID:QnCBljRE0
>>917
暗に奉太郎の考えた案が本郷案とは程遠い案になりそうと言ってる様にも聞こえるな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:53:36.33 ID:fINjgZAF0
>>919
本郷だけでなく、暗に勝手をやらかしたクラスメイトにも言ってるのかもしれん
ハバーンなんて本郷無視して手首とか血のりとかガンガン用意しちゃってるし
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:56:03.46 ID:fE6OOkVYP
2−Fの連中も基本的に自分の出来る範疇で映画がよくなるように
完成するようにやってるんだよな
いかんせん能力と周りが見えてなかったりするが
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:57:31.17 ID:Jf8Q5hJT0
>>920>>921
いずれにせよ入須は本郷案を知っていないとあの言葉での返事は出てこないな。

>>922
適材適所に関しては俺もそれと同じように感じる
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:58:55.26 ID:LNcs4BYa0
ポリシーとして人が死なない脚本を書いたけど、なぜか怪我人のはずが
死体ということになって撮影されてしまった。ついてはすでに撮影済みの
映像と矛盾しない結末をつくりたい。ってことじゃね?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:00:19.90 ID:CsXBq5ey0
>>925
それだったら撮り直せばよくね?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:03:25.15 ID:fINjgZAF0
>>926
ロケ地が遠方の、許可を取らないと入れない廃村の建物だから、撮り直す時間も無かったんだろう
今回の話でもご丁寧に背景の黒板に「今度の日曜が最終ライン!」みたいなことが書いてあったし
残りの分を撮るだけでいっぱいいっぱいだと思われる
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:05:02.83 ID:Ahgy9wQ00
>>926
撮影場所行くのも時間かかるし、撮り直すほどの時間はない。
黒板にも書いてある。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:05:43.18 ID:/1i0E8TR0
>>927
中条が撮り直せると言ってるよ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:08:38.03 ID:o34rgH4Q0
>>927
>>928
それじゃあ解決編も撮れないじゃん
最初から破綻してるのか
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:09:34.16 ID:i4AI8aSQ0
あのカット数秒とか数分だからな・・・
それが撮れないってことはそもそも作る気もなかったんじゃね
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:17:20.25 ID:UHV2kF8z0
1時間のドラマなのにまだ十数分しか撮れてなくてあと1日しかないとか無理じゃん
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:17:45.12 ID:DJogePIei
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:18:38.28 ID:GqH37+IG0
スケジュールの都合のほか、メンバーが当然殺人事件だと思い込んでるから、
いまさらそれを覆すと大騒ぎになるので無理。というプレッシャーかも。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:20:37.06 ID:z0gxO9+i0
そもそも残りの数十分何する気だったんだろうか
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:21:14.80 ID:mg1UdBpwP
ハバ「おい。ミステリーやるのに俺を脚本から外すとかねーだろwwww
   しかたねーな。俺の華麗な策謀でクラスの奴の目を覚まさせてやるか」

一生懸命腕を作り、撮影班を煽って脚本を狂わせる。

ハバ「おいおい、これだから素人は(計画通り!)。よし、俺が解決してやんよ。どうよこの推理wwww」

ほうたる「却下」
ハバ「・・・」
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:24:00.01 ID:0xbI82He0
>>935
謎解きを現場で撮って、あとは動機につながる人間関係の描写だろうな。
そのあたりは回想シーンとして作れるから学校内で撮影できる。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:24:04.66 ID:S6Cm5nUV0
>>929
>>930
次回の撮影は解決編を撮るのでいっぱいいっぱいって事だよ
全編撮り直す余裕は無い
中条が言ってたのは窓をアップにするシーンだけじゃないの
一部修正ならギリ行けると思ったんだろう
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:25:42.67 ID:ipDk+QuA0
>>936
実際、羽場案で犯行可能なんだけどな
窓開けた男が共犯かアドリブかで開けにくい演技した ってすれば筋は通る
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:26:06.52 ID:HXNTuYkL0
ジャイアントハバ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:27:06.59 ID:0xbI82He0
共犯者がいなくても、降りたときは窓が開いていて、
立ち去るときに閉めたとすれば良さそうだが。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:30:32.98 ID:UHV2kF8z0
江波「それでは脚本担当をしたい方いますか」

「」シーン

羽場「しょうがないなぁ。それじゃあミステリーに詳しい俺が、書いてやろうじゃないか」

江波「…いないようなので他薦はありませんか?」

羽場「おい」

A子「本郷さんがいいと思いまーす。漫画描いたことあるっていうし」

本郷「え、あの、その」

羽場「俺が書くって言ってんだろ」

江波「大丈夫、本郷ならできるよ」

羽場「聞けよ」

江波「それでは脚本担当は本郷さんに決まりました」

羽場「…」
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:33:49.85 ID:mg1UdBpwP
窓から入ったなら密室にはしないよ。
侵入経路が特定されたら誰が犯人かなんてすぐわかるじゃん。

筋立てとしては『鴻巣がやったとしか思えない侵入経路を残し、
一旦はそちらにミスリードしつつも、
実際はトリックによって扉のほうから侵入した真犯人がいた』という
オチにするのが綺麗だろうな。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:34:04.65 ID:DJogePIei
「夏の厄災」って本は面白い本ですか?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:37:17.84 ID:h5NMqTgf0
>>938
1分2分が撮り直しきかないとかはありえないだろ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:40:05.72 ID:GqH37+IG0
>>944
オーソドックスな伝染病パニックもの 氷菓にはタイトルだけで出したんだろうな
ほうたろうにふりかかる災難つながりで
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:43:58.83 ID:oAFfoaab0
死体役はもう出番ないからこなくていいよってなってて
スケジュール調整ができないとかなら取り直しはできないな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:44:27.13 ID:S6Cm5nUV0
>>945
それじゃあやる気がないんだよ、きっと
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:46:16.32 ID:zRCNjPLo0
ロビーを見る人と犯人が共犯なら扉から行けるはず
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:50:32.85 ID:SYTQIKAU0
概算の次はまだか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:51:24.11 ID:7uCnSGbW0
>>950
次スレよろしく〜
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:00:20.28 ID:vXS8/X1C0
原作の話する奴うぜーからラノベ板とかでやってほしいな
そういう空気を読む能力って大事だと思うよ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:03:22.04 ID:AY6bTQkC0
なんとなくだけど
原作もかなりいい加減っぽいから別に平気じゃね…
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:04:33.13 ID:vXS8/X1C0
うーんでもここアニメ板だからね
原作の話を持ち出されるとアニメ見てるだけのファンをバカにしてようで俺はイラッとするな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:05:17.10 ID:q/JvjIKr0
なぜそうなる
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:06:07.77 ID:vXS8/X1C0
僕は原作読んでてるけど気みたい読んでないから先の展開しらないんだよ
原作も面白いんだよ

っていうのは羽場の声で再生してみてくれ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:06:46.76 ID:UHV2kF8z0
適材適所だな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:06:53.71 ID:ewvGZX+v0
原作の話なら原作者スレ
せめてバレスレで
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:07:23.35 ID:vXS8/X1C0
僕は原作を読んでるから先の展開を知ってるけど君たちは知らないんだよねぇ
原作も面白いんだよお

っていうのを羽場の声で再生してみてくれ

誤字を修正した。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:14:26.08 ID:tNmagiVt0
俺の地域は放送遅いから最速組の書き込みでネタバレするから原作とか関係なかった
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:22:51.71 ID:UHV2kF8z0
アニメ板の宿命だな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:24:20.45 ID:SddF7m220
原作読んだ奴はみんなバレスレでやれば済む話
既読の奴は無自覚な荒らしになってるわ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:29:33.68 ID:vXS8/X1C0
まあ原作の話はそういうスレで、アニメの話はここで
そういう分別をもってやっていただければいいと思う
くれぐれも「○○って原作ではどうなってる?」とか言われて未放送のエピソードの話を
ドヤ顔でネタバレするのは謹んでもらいたい
本人は小さな善意でやってるのかもしれないが、それは大きな迷惑ですから。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:31:08.17 ID:qO95rtSC0
ところで次スレは
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:32:12.25 ID:tNmagiVt0
てんぷらは4まで?
連投でこけそうだけど立てておk?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:34:42.00 ID:qO95rtSC0
>>965
>>4まででよろ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:35:03.04 ID:LupZgp28P
>>965
お願い
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:42:13.42 ID:tNmagiVt0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´-△-`|  \    /   |´・ω・`| \ <次スレですよ折木さん!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

【古典部シリーズ】氷菓 第七十一号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340469398/
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:43:53.39 ID:nBl9nTDxP
>>965
いてら
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:44:48.53 ID:LupZgp28P
>>968
乙は手短に
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:45:38.81 ID:DJogePIei
こないだ千反田さん家に行ったよ。

中庭は菖蒲の時期終わったらどうなんの?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:56:51.17 ID:OMSKoQef0
>>968
乙〜
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:14:08.59 ID:nBl9nTDxP
>>968
おつ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:17:47.96 ID:nBl9nTDxP
>>971
全部抜くらしい(鉢植えにして出荷?)
そっちにスタッフが回されるので、屋敷の案内に人が回せないとか

7月入ってからも屋敷は観れるが、行く前に電凸してねっておばちゃんが言ってた
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:30:41.72 ID:x+4POX5b0
やっぱ女帝と姉は糞キャラだな
女帝は単に嫌な奴で姉はラノベテンプレすぎて何も言う事が無い
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:31:30.19 ID:2sdPZLqR0
言ってんじゃん
っていう突っ込み待ち?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 03:17:58.13 ID:DJogePIei
>>974
へぇーそうなんだ。
いいとこだったから、また行ってみたいな。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 03:47:03.21 ID:DJogePIei
「その問題を、解決してはならない」
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 05:00:54.56 ID:ls3n0pOVP
女帝が奉太郎にナニをのたまうのか楽しみだw
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 05:03:52.96 ID:heDc4JZ50
「千反田に近づくな。消えろゴミ」
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 06:40:02.15 ID:RykNgFoj0
そもそもこれおかしいんだよな
脚本完成してないのに撮り始めるとか
TVシリーズじゃないんだし単発映画なら脚本完成してから撮影だろ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:04:46.55 ID:NgXzfCem0
あいにく単発映画じゃなくて高校生のビデオ映画なんだよ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:17:39.35 ID:HXNTuYkL0
折木姉って伝説の番長とかそういうの?
それとも長野原よしのみたいな天才タイプ?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:25:27.45 ID:qYMswD8G0
折木姉は先々々代の女帝だなたぶん
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:34:50.89 ID:4mCqWE490
第13代目の女帝だった
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:35:54.93 ID:qYMswD8G0
どうりで入須と面識があるわけだw
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:42:04.47 ID:3fBzxt//0
襲名制なのかw>>女帝
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:49:32.36 ID:UHV2kF8z0
女子会ならぬ女帝会があるわけか
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 07:54:43.13 ID:qYMswD8G0
>>988

こええわw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:00:36.60 ID:J9FIp/820
>>983
よしのタイプでおねがいしまふ

>>968 乙でした
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:03:40.85 ID:k8ifKLU40
>>968

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:05:51.91 ID:k8ifKLU40
女郎蜘蛛の会のリーダーが代々の女帝かもしれない
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:09:39.17 ID:5oVQC3Jh0
話まとまんないから先の展開教えないで撮影始めさせたんじゃね
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:12:18.83 ID:qYMswD8G0
>>993

それは一番ありそうな展開
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:12:33.46 ID:uCFhzKlv0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「最初で最後の彼女って、ドラえもんのいた未来では椿くんはどうなったの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「それ以来死ぬまで彼女はできなかったよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:13:07.42 ID:mg1UdBpwP
勝手にあの腕作るのだってそれなりの時間使ったはずだ。
台本もなく、脚本担当の注文ないのに勝手にやるって
相当の暴走行為。かなり現場がムチャクチャだったことは
想像にかたくない。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:30:10.67 ID:k8ifKLU40
入須のような全体を取り仕切ることができる人間が序盤の段階で不在だったのが残念だったな。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:42:02.76 ID:qYMswD8G0
5月末に下見とか、かなり前に企画は立っていたみたいだけど
入須何してたんだろ?ずっと北海道じゃないよな。
6月末には演劇部と軽音部の調停やってたって里志が言ってたし
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:57:47.22 ID:h5KEYaMA0
企画には参加してないし、フラフラしてたんじゃないの?
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:58:28.95 ID:y9G0iOm10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛