【原泰久】キングダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
原作 原泰久 キングダム1〜26巻   集英社
公式HP
http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom/
アニメ版公式ページ
http://youngjump.jp/info/kingdom/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 23:30:26.15 ID:hoLF/c8i0
>>1おつ
6月4日ももうすぐか・・・
原作通り派手にやってくれることを願う
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 01:03:54.74 ID:RGkd8qkn0
GCで描く人物の動きの軽さが目に付くが…
その分、カメラワークや声優陣の熱演に期待!
もう録画予約セットしたよ♪
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 01:07:22.42 ID:fRaq/sR80
塗りをどうにかしてほしい

軽すぎんだよ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 01:42:48.44 ID:Mf9qJHCn0
記念レス
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 01:43:22.43 ID:Hc1zQutQO
16巻までやってくれれば多少のことは目つぶるわ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 01:51:07.16 ID:VTqgXmkIO
今のところ、原作ファンは不安でいっぱいだろうなww
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 01:53:13.51 ID:a19jovwL0
はい
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 02:02:15.62 ID:GixqSg+m0
なんだろう
原作の超ファンだがそういう不安は微塵もない
アニメがどうなろうと原作の面白さが変わるわけじゃないからな
好きにやってくれという感じだ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 06:48:49.84 ID:x3Ofv+aL0
>>1
前スレ貼っとこうか
キングダム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1321301993/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 07:59:33.35 ID:6CS8+Giu0
ファルファルファル
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 08:10:48.42 ID:pnGavJpKO
>>9
原作厨はマンガとアニメを別物と割り切れずにその差異にばっかり粘着するから鬱陶しい
原作と違ったアニメの良い部分が見れるのをこれに期待してる
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 08:11:18.18 ID:Q8hpiG1BO
原作がキモオタご用達だな。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 08:11:47.30 ID:MPUwdprd0
>1乙ファルファル
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 08:37:54.91 ID:bd9H/M0J0
誰だよこんな糞スレたてたアホ。
> アニメ版公式ページ
> ttp://youngjump.jp/info/kingdom/
なにが公式ページw
二つしかねえのに間違えるなよ。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 09:12:16.18 ID:2SlV8DXc0
グロシーンが規制されたらクソ扱いという風潮
一理ある
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 10:03:05.06 ID:VTqgXmkIO
原作ファンとしてはそれこそBLOOD-Cくらい血生臭く作って欲しいもんだが、まあ無理だろな
つか、原作ファン意外にこのアニメを気にしてる人っているの?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 10:10:08.09 ID:a19jovwL0
声ヲタ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 10:12:52.75 ID:Z756VuaS0
イベントの客層の偏りが凄まじかったらしいからな
原作ファン層的に10〜20代の男で埋まるかと思いきや9割が声ヲタの女だったとか
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 15:23:10.74 ID:eFV464yZ0
BSオンリーとか舐めてんのか?
視聴料ちゃんと払ってるのに
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 15:27:48.09 ID:wRDK8TRH0
BSアンテナつけりゃ映るだろ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 15:33:08.66 ID:8tFHuT+h0
どうせ半年〜一年待てば地上波でリサイクル放送する
NHK的エコ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 16:27:02.07 ID:bd9H/M0J0
>>19
歴女って可能性はないのか?

>>21
別料金だからキレってんだろ?
まあリア充な俺は余裕で両方払ってる、もちろんAT−Xもな。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 17:36:36.56 ID:E8jxQIsj0
まあNHKだから、低予算糞作画アニメなんだろうな
原作レイプも平気でやりそうだし
全く期待せずに1話を待つわ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 18:38:05.47 ID:RA5CCC6e0
全編3DCGなら糞作画はないだろ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 18:47:51.21 ID:sfxY9OQS0
作画云々というより、戦闘シーンの迫力やスピード感のなさのが気になるな
PVと特別番組だけの感想だけど
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 19:31:06.31 ID:o02oExU90
>>23
日本の歴女って、中国春秋戦国時代まで食指を広げるほど広範囲をカバーしているかな。殆どが
幕末、安土桃山、鎌倉、室町そして三国志くらいじゃないかと思うな。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 19:48:57.12 ID:6CS8+Giu0
NHKで歴史大河ドラマっぽいアニメだとへうげものやグインサーガ辺りか
ロースペックなアニメだったな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 20:46:12.24 ID:RGkd8qkn0
ゲーム画面としては成功、しかしアニメとして見ると…と、いう感じなんだよなあ。
影をもう少し暗くつける、というのは出来ないんだろーか?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 23:28:11.68 ID:a19jovwL0
全38話ってもう決まってるんだな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 00:30:50.15 ID:BGEhcjMO0
全380話だったら、変なオリジナル部分満載になる

それもいいかもw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 01:02:22.19 ID:cYfVagpNi
>>27
歴女って伊達政宗がレッツパーリィって言ってたとか、真田幸村が武田信玄に仕えてたとか、そういう知識しかなさそう
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 01:11:28.91 ID:eno/xAWFO
>>32
この作品だってバサラ程とは言わないが結構ハチャメチャだぜww
キョウカイとか会長、出番があればホウケンとかさ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 01:23:05.47 ID:i08F99880
よし、そこで名前が挙がらないという事はムタやランカイはまともなんだな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 01:46:35.35 ID:tljePyQ00
>>33
数百年前と数千年前じゃ解明度が違うわ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 01:52:19.60 ID:XcD7YWMB0
こりゃひでえ CGだかなんだか知らないが10年前のレベルじゃねえのこれ?
アップルシードとかわんねーな 動きが不自然塗りがのっぺり 同人かよ
能無し監督よく堂々と顔出しで偉そうに語れるな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 01:52:58.51 ID:XcD7YWMB0
CG監督きたねえ髪たらした馬鹿女かよ お前のせいで動きクソなんだよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 02:13:06.50 ID:eno/xAWFO
>>34
ムタはどう見たって普通の人間だろ!いい加減にしろ!!
ランカイは乗り物だから(震え声)
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 02:53:53.58 ID:mWQ3sqcW0
3DCGがベルセルク以下だな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 04:57:27.61 ID:v6K5PXav0
いよいよ明日か!
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 10:46:32.28 ID:DVHBhGPE0
ピエロ・・・だと・・・?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 12:28:55.55 ID:Lm9JsV140
俺はピエロっつーと最近のは知らねえや。
昔の魔法少女ものしか覚えて・・・・。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 12:37:33.52 ID:zOKnFZZiO
評判悪いな
ツンデレか?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 12:38:51.49 ID:QjhFxMtl0
糞みたいに多い兵士だけでいいだろ3DCGは

普段は普通に描けよ、手抜き
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 12:41:47.06 ID:zOKnFZZiO
言ってるそばからまたツンデレか
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 12:47:33.82 ID:7e7y5QHV0
評判が良くなる理由が何一つない
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 12:59:07.29 ID:lrr7Qqzj0
これ何話までやるの?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 13:22:05.77 ID:YUn/sK1W0
380話
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 13:33:01.67 ID:Lm9JsV140
380クール
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 14:01:40.33 ID:X2DTAPr00
アニメや声優の話は↓で
【原泰久】キングダム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559657/
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 14:02:00.99 ID:X2DTAPr00
アニメや声優の話は↓で
【原泰久】キングダム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559657/
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 15:08:19.74 ID:tljePyQ00
あ、はい
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 17:33:44.18 ID:2m3/QvFn0
え、ここだろw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 17:41:52.62 ID:SdPSFd8g0
信の声が20代後半のおっさんの声にしか聞こえないんだが
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 17:55:21.39 ID:hbJUb2380
20代後半のおっさんの声にしか聞こえない高校生というのも実在するから安心しろ。
それよりあれ大神少尉だよな。
なんかクソ真面目なイメージあってそっちのほうが困る。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:01:39.43 ID:7e7y5QHV0
声は聞いてけばいずれ慣れる
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:14:35.38 ID:ox06wwsm0
衣の相手の手がまったく手が進まない系統の能力者出てこないかな。
もしくは相手の配牌がかならずゴミしかならないとか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:15:26.95 ID:/itv3QMq0
声は慣れるがあのカクカクの関節とか体はなぁ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:04:01.48 ID:hbJUb2380
え〜と、、、>>57は誤爆ということでいいのかな?
それとも俺にはわからないなにかの話か?
中国つながりで麻雀ネタが関係ありそうな希ガス
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:08:10.57 ID:7e7y5QHV0
咲スレの誤爆だろうw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:09:28.42 ID:K7I/MUJ90
なぜCGにしたし、ホント気持ちわりぃ
子供向け意識ししすぎだろ!やるんだったら深夜で徹底的にして欲しかった。

原作の大ファンなだけに悲しすぎる。こんな出来になるくらいだったら初めからしてアニメにして欲しくなかった。
とりあえず、監督には原作ファンに土下座で謝る義務があるかと
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:15:06.22 ID:7e7y5QHV0
子供意識してんじゃなくて予算の都合だろ
コピペしたって軍団ばっか出てくる漫画をアニメ化するには限度がある
じゃあいっそのこと一度作っちゃえばいくらでも流用できる3DCGにしたと

出来が悪いのは間違いないけどな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:27:02.90 ID:hbJUb2380
>>61
いまどきのアニメはみんなCGだぞ?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:36:56.81 ID:eno/xAWFO
ま、明日の放送を観てからだな
血と汗にまみれた描写で溢れる事を祈る
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:38:58.06 ID:vrfCV6rI0
コロコロコミックのアニメ枠みたいな3DCGだな・・・・
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:46:47.31 ID:j9on0swR0
>>64
そら血とか、臓物とか、生首とか、「リョフイィィ!」とかはぜんぶモザイクですから…
「どうしても見たい人はDVD買ってね」ってこと
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:52:06.06 ID:XXWIlF6d0
荒れるのか、悲しみと絶望に包まれてションボリするのかが気になる
荒れる場合、原作厨が率先して発狂していきそう
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:52:47.88 ID:eno/xAWFO
>>66
「リョフイィィ!」は原作ファンでも望む奴誰もいねーだろww
まずそこまでいかないだろうし

そういや仮に16巻までいったとして、万極とかどうすんだ?
あいつ色んな意味でNG対象だろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:56:39.23 ID:dA2Asf2L0
きちんと服を着て女子供に優しくて滑舌よく喋る綺麗な万極さんが登場するよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:57:02.16 ID:hbJUb2380
>>66
その程度ならともかく目玉とか串刺しとか皇太后やりまくりとかのほうがヤバイ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:01:54.99 ID:infonACE0
>>69
うーむ、ちょっと見てみたいぞwww
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:02:32.96 ID:rDsNYwgNP
このCGナルト臭がすると思ったらやっぱりピエロかよw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:04:38.61 ID:T1bR0pmp0
教育テレビの特番見たけど、冒頭の二人が剣術の稽古してる所で
草のCGがすげー浮いてた。
あんなもん2Dで適当にやっときゃいいのに

NHKは予算は潤沢なんだから人海戦術の手書きでいけよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:13:26.36 ID:+27Kvbz00
童信ンン
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:15:57.23 ID:v6K5PXav0
俺たちは天下最強の大将軍になるんだ!!
http://1093.up.seesaa.net/image/Windows20XP.jpg
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:21:25.42 ID:gkN8sxzU0
ゴールデンにやるのか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:46:11.75 ID:infonACE0
良いアニメ作ってもらおうと思うなら受信料を払えよ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:55:38.08 ID:BGEhcjMO0
ワイらは天下茶屋最強の大将軍になるんや!!
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 22:55:58.52 ID:9+X7Ce3J0
あえてグロい描写をしっかり再現してほしい
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 23:02:20.46 ID:JRTpNvKy0
こんなアニメねーぞ
ttp://www.dailymotion.com/video/xrae5e
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 23:06:30.79 ID:SdPSFd8g0
あの3Dで、スヒンやバアァは再現できるのか?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 23:22:38.03 ID:b4pTIic/0
ファイブレで予告見て慌てて予約したらワイルドライフになってた
あぶないあぶない
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 23:24:23.47 ID:2m3/QvFn0
謄のファルファルファルファル見てみたいw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 23:46:37.89 ID:infonACE0
ファルやスヒンという効果音にも声優がつくと思う。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:17:11.69 ID:ozdHteXM0
PS2のゲームみたい
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:27:20.96 ID:BewGPNoB0
PVみたらファルが映ってて笑ってしまった
最初は変な顔のおっさんモブだったのにキャラ立ったな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:38:58.55 ID:MB3mtHUl0
クレしんのヘンダ―ランドを見て以来,オカマ口調は
あのマカオとジョマの声しか頭に浮かばないんだよなあ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:50:09.93 ID:PiNgHC0T0
芳忠さんの会長とか超見てみてぇww
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 01:18:12.55 ID:eQIu6FV/0
ヴォミック+のひどい演技(特にファルさん)を見るとカクカクアニメ何てどうでもよくなるぞ
NHK人形劇のキングダム版として気持ち切り替えればそれなりに見れる

殺陣はもっと素早く動かせばそれなりに見えるのにモッサリさせすぎだとは思う
1.5〜2倍速くらいでちょうど良いから殺陣のシーンは早送りしながら見ると言う手も有る
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 01:28:40.95 ID:dKaCDtwi0
というかフル3DCGアニメだとアニオタの喰いつき悪いんだよね…
それにピクサー、ドリームワークスレベルの
クオリティーで見せてくれるというワケでもないだろうし

というか原作の絵柄とCGの相性は最悪だろ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 01:34:15.41 ID:WBT4BCZa0
きっとアニメでは大軍での戦闘をメインにしたいんじゃないか?
そうじゃなきゃ、あの3Dで血と汗混じって血走った顔の歩兵なんて書けないぞ。
でも攻めてベルセルクのアニメくらいはして欲しかったな…あれももう10年前か
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 05:25:47.69 ID:2Oi2ZwD/0
今の3DCGでアニメはまだ早い
ベルセルクの映画もそうだったけど、これは中国か韓国にでも製作させてるのか?
あっちは3DCGの方が多いし
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 11:48:43.06 ID:UnD2XEH80
原作知らないんだけど
主人公が戦国武将を目指すってのは
薄っすら分かった
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 11:57:53.14 ID:1ThBEeuA0
世界史の勉強したのか・・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 12:16:31.96 ID:YmrOKzxS0
技術と情熱を持った素人が本気で作った方がかなりマシな出来になりそう
それくらい酷いモデリングだったな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 12:59:19.81 ID:9AKPl/gK0
>>92
中国や韓国製の方がまだマシだったかも
…というのが今の日本のフル3DCGアニメレベルだから
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 17:14:40.09 ID:5DKrMkNM0
どの辺までやるのコレ。
王騎が死ぬ当たりまでとか?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 17:17:59.29 ID:JkVQqKHF0
今月号のナショナルジオグラフィックに兵馬俑が取り上げられている
復元された兵士の像が当時の姿に忠実なら、王騎さまは大層カラフル
今晩7時が楽しみだ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 18:57:27.51 ID:YbXYRWYJ0
オラ、すっげぇファルファルしてきたぞ!
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:11:51.13 ID:KRLutGjs0
これは酷い
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:15:21.85 ID:2HTEOaHA0
なにこのCG税金の無駄使いで酷いわ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:27:28.25 ID:sB7B1NP70
実況スレが酷評の嵐…
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:27:58.95 ID:dVO202vq0
やっぱ2D最高や!
日本アニメで3Dなんていらんかったんや・・・
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:35:00.10 ID:Ywv2fVy90
おまえらここで実況すんなってママに習わなかったのか?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:50:34.51 ID:ClWERHCj0
ブリーチ打ち切って作ってるくらいだからどんなのが出来てくるかと思ったら…

2Dパートだけ切り抜いてくれ
CGはもはやゴミどころではないウィルスだ、駆除してくれ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:52:06.36 ID:N9w/qQPo0
原作未見。面白かったけど
3Dがなぁ…群衆シーンは仕方ないけど、普通のシーンは2Dでやってくれ
それだけの制作体勢はあるだろうよ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:52:10.52 ID:Ygnm2s+g0
惜しいなあ 3DCG部分以外はかなり良かった
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:54:11.61 ID:v0nFvv5O0
主人公たちの主人一家は皆殺しにされたの?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:54:23.41 ID:TQjapZRt0
全部CGだったら慣れたかもしれないけど
ごちゃまぜだと違和感がきつい
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:55:05.97 ID:89FsiStL0
ひどい
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:55:13.78 ID:/PLMBWz50
>>108
3ヶ月後元気に村を駆け回るガキの姿が
「もう無茶なことはしないよ!」
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:55:35.81 ID:VBvPNV/i0
五十分で漫画二話分しか進まなかった
16巻まで行って欲しいが無理そうだな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:56:06.17 ID:dVO202vq0
アニメーター何人死んでもいいから今から3D部分2Dに描き換えろ

>>108
生きてる
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:56:17.15 ID:N9w/qQPo0
つうか、めちゃモテ委員長の頃から進歩してないなw>日本の3DCG
プリキュアもEDの完成度から本編でも3D使ってくれって言う意見があるけど、仮にやったら悲惨な事になるだろうなw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:56:45.49 ID:wh3xiafjO
忘れてたぁぁぁぁぁ昨日までは覚えてたのに、のに…
再放送マダー?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:56:46.96 ID:3fA01jWpO
3DCGはまだまだハードル高いんだなあ
この分野はプリキュアダンスが最先端か
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:56:49.22 ID:Ygnm2s+g0
大軍による合戦シーンだけ3DCGにしてくれてたらよかったのに・・・
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:57:14.64 ID:dVO202vq0
>>114
映画は違和感ありまくりだったね
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:57:20.36 ID:/SEL8YP10
3D2Dの切り替えで気持ち悪くなったり疲れる
森田の演技がうるさいせいもあるが
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:57:59.73 ID:UKZ+ewFc0
3DCGやるならプリキュア東映班連れてこいよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:58:16.58 ID:xyTrvOnO0
番宣で戦闘シーンだけ3Dだと違和感あるから普通のシーンでも使うって言ってたけど
もうこれじゃ全てのシーンに違和感しかねーな…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:59:26.22 ID:Z9REvNVvO
>>89
めだかはVOMICの方がキャストよかったのに最近のジャンプアニメはアレなのが多いな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:01:20.01 ID:ToCOQdpV0
アクションの方こそ2Dでやれよ 全然ダイナミズムを感じない
使い方を間違ってるよ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:01:49.78 ID:eX/Cl7vKP
演出が過剰たが面白いな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:03:19.48 ID:JUcRmc0N0
3Dはマジで神かけないとゴミすぎだな
ベルセルクの映画でさえ酷かったしNHKアニメで良いものが出来てるはずがなかった
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:03:23.03 ID:/PLMBWz50
>>124
原作見てるとこれでも不足してる感じがあるw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:03:47.06 ID:iL8gdlPn0

目が肥えてるヲタにはツッコミどころ満載の低水準映像だなこりゃ、ターゲット層はどの層だ?これ


 
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:04:08.02 ID:1gSsf1sD0
>>112
ページ数的には90ページ超、約5話分、と考えたら結構進んでる・・・のかなぁ?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:04:42.02 ID:dOb6vO050
ゲーム機レベルのしょぼいCGのせいであらゆるシーンがシュール
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:05:53.68 ID:v0nFvv5O0
「跳んだらおしまい。もうどうとでもしてくれと言う合図ですね」
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:07:18.10 ID:HOMxHIbE0
>>75
同じ事を考えてた奴がいたwあれそっくりだったよな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:07:59.56 ID:2YJeTIYx0
動きおかしいと思ったらCGなんだw
話は面白かったけどさ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:08:22.31 ID:UKZ+ewFc0
せめて戦闘だけを3Dにすると決めた方がいいんじゃないの?
ころころ切り替える意味ないだろ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:09:28.80 ID:x/h6Qzq90
手描きパートは良かった
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:14:13.98 ID:sXf43Jzt0
原作レイブ
少年ジャンプ化
過剰SE
3Dェ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:15:21.62 ID:eZbzJl8z0
5月27日(日) 17:00〜17:30
NHK総合 アニメが生まれる瞬間〜キングダムの制作現場より〜
放送開始直前のアニメ「キングダム」。その制作工程に隠された秘密やスタッフ、キャストのこだわりを描く。
ナビゲーターはキングダムファンの歌舞伎俳優・中村勘九郎。

これを見忘れた
再放送しないのか?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:16:31.98 ID:vhzZIhGq0
予算が殆ど無いのを確認
CGは予算不足の苦肉の策だよな…
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:19:24.37 ID:vUrkdoiA0
時折挿入される手描きパートで
CGパートの残念感が倍増だよな…
ナルトのような作画アニメになると浮かれていたのに
どうしてこうなった…
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:21:51.82 ID:xvX5sNi30
SS時代のサカつくみたいな挙動してるなと思ってたらCGなんだ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:25:31.03 ID:rzdxHR0i0
>>136
昨日放送してたような
CGとカメラワークに力を入れたとかなんとか
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:25:37.90 ID:zUNmHsPC0
>>136
昨日再放送してたよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:27:06.36 ID:3fA01jWpO
もーらい!(フリーズ)とかなんとかならなかったのかね
こういうのは技術の問題より単純に手抜きなんじゃないのかと
いやまあ素人には分からない苦労があるんだろうけどさ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:28:41.23 ID:kQvbh7N80
自分を見た相手を殺さないとか朱凶さんは
暗殺者としてはマジで優しいからな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:33:40.63 ID:y5whcuYO0
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:33:58.55 ID:/PLMBWz50
「暗殺者になんてなりたくなかった!」
「でも、暗殺者の家に生まれたからには……」
「優しい暗殺者に、俺はなるッ!」
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:34:45.17 ID:uC70AFct0
王騎出てきた?声どーだった?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:36:28.71 ID:4jMOftL0O
CG十何年前の技術だよ…ひど過ぎる…
口の動きとセリフあってなさすぎ
ドラクエ7のCG思い出したわ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:45:23.84 ID:qEiwsNxg0
もとが泥臭い血なまぐさい話だったのにギャグになっちゃった・・・
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:45:30.57 ID:dVO202vq0
>>143
あいつ青二才だからな

>>146
オカマ鷹村
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:48:50.99 ID:qEiwsNxg0
背景にリソースくわれまくってるんじゃないですかね
草原とか光源とかに拘るなら人の動きを滑らかにしろよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:49:54.06 ID:JkVQqKHF0
クチビルから登場して驚いた…w
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:51:56.64 ID:vXXT5mDq0
合戦シーンはCGでもしょうがないけどふつうのシーンは2Dでいいじゃん
NHKなら予算もあるし
なんでこうなった
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:58:15.42 ID:jO/QYAXW0
特番見たけど、なるほど、確かにこんなアニメ見たことないわ。昔のアレクサンダー戦記の方が百倍面白いな。
あと眼鏡のおっさん、各監督に出来る限り権限与える=失敗しても自分に責任はないと言っているように聞こえたんだが? 音を作っていた人が一番頑張っていたな。
原作知らないけど、目つきが悪い方のキャラ(主人公?)の声優、人物と声が合っていないと思った。

>>3
GC? ゲームキューブ? ガードキャンセル?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:58:20.81 ID:0Q8C6Zjt0
混ぜこぜだと違和感がでるので3Dで統一したらしい
森田の叫び声聞いてたらTV版ベルセルクを思い出した
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 20:59:45.22 ID:0aFwL/d40
うつのみやさんがシリーズ通して参加するなら日本のアニメCGの新たな一歩を見れるかもしれん
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:00:18.01 ID:qEiwsNxg0
目つき悪いのが主人公
っていうかそうとしか見えないだろ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:01:01.10 ID:qtfc31uE0
最初の草原はやばかったがそのあとはけっこうよかっただろ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:03:22.04 ID:vUrkdoiA0
>>157
人物がツルペタ塗りで人形みたいに動くってだけでなぁ…
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:16:28.45 ID:x7326qNm0
今録画で見てる・・・泣きそう
SS時代のCGレベルじゃねーか
特に戦のシーンがオモチャすぎる・・・もうCG止めろよ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:19:32.83 ID:ozdHteXM0
SSのサカつく挙動とかなついにもほどがあるだろw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:25:26.88 ID:eZbzJl8z0
>>140-141
うん知ってるんだ。けど録画し忘れていたor
もう再々放送はしないのかな?
流石に本編じゃないからしないか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:26:05.96 ID:qEiwsNxg0
いまビデオみてるけど雪の中で将来をちかうってとこ
なんでこれで作らないんだってぐらいいいレベルだな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:28:11.44 ID:6RIMrAhh0
作者の原先生がツイッターで絶賛してたから
結構期待してたんだけどなあ・・・
CGが予想以上に酷かったし、演出もなんかおかしかったし
もうちょっとなんとかならなかったのかと。

なんつーか予算が全然ないんだってことはよく分かった。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:31:54.09 ID:SoiKznFf0
そうかなんか懐かしいと思ったらセガサターンのCGムービーだったか
国民から巻き上げている金でこんなのしか作れないならアニメやめろよ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:32:22.28 ID:6RIMrAhh0
書き忘れたけど、演技は中々良かったと思う
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:32:37.77 ID:qEiwsNxg0
巻き上げた金は朝鮮ドラマ購入代になりました
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:40:03.53 ID:nWjUQjM60
生協のムカつく顔はちゃんと再現されてたな、よかった
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:44:22.77 ID:IbAwPwMh0
予算は今回で使い切りましたので、次回からはお待ちかねの2Dでモノクロ放送になります。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:45:48.32 ID:oq2Ug8Fu0
1話の作監はドロンジョ様の息子か

流石にターンエーの時のやった超絶顔芸は無いけど
アップの絵は安心してられる
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:51:27.30 ID:UmPFEsCc0
>>163
たとえ酷いと思ってても絶賛するのが大人の事情

まあ極々少数だが中には本気で扱き下ろす原作者もいるがな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:04:32.20 ID:hQE2NPwXO
あんまり期待してなかったが予想をさらに下回る出来だったわ。
最初の合戦シーンがどうなるか今から不安だ。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:11:54.58 ID:B4WeaePuO
CGの戦闘シーンこれ・・・
せめてカット多用して欲しい
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:34:24.92 ID:2GIXjyvkO
3Dとの配分っていう点「だけ」では蒼天航路のがよかったなぁ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:42:56.84 ID:1gSsf1sD0
手描きのところがよかった分CGの酷さが目立つな
もっと金使って人海戦術で全部手描きでやって欲しいな

しかしそれより何より、会長の声が一番違和感あった
ソーシャルキングダムの件といいやっぱり小山力也って糞糞アンド糞だわ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:43:09.59 ID:7a36PcbeO
背景はすごいいいけどCGが安っぽいな。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:48:54.57 ID:zIPiic5A0
録画見たが
カメラワークがコロコロ変わって気持ち悪いことこの上ない
しかも気持ち悪い動きさせるCG
気持ち悪いキャラクター
ムチャクチャな背景

安っぽい三文原作アニメ
無能集団が作ったアニメの見本

税金の無駄使いを即刻止めろ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:49:00.92 ID:HOMxHIbE0
3DCGを一括して否定するつもりはないが
騎馬隊の地鳴りとか一撃の重みとかそういうのが微塵も感じられねえってどうよ…
初回なんだからもうちょっと気合入れようぜ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:49:14.02 ID:UmPFEsCc0
まあゲーム版担当だった中田譲治だったら、
役を演じる上で事前にちゃんと原作に触れる勤勉さ(やたら分厚い境界線上のホライゾンすら読み込む)

声もや演じ方も単純に合ってたし、ソーシャルキングダムでもきっとまともに(少なくとも真剣に)描いてくれてたんだろうなーって思う
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:55:01.93 ID:SXyIkHqN0
動きが軽いっていうか、体ののパーツがバラバラに動いてる感じの違和感がすごいんだよな
上から糸で操ってる人形みたいな不自然さ
合戦シーンは仕方ないにしても日常の一キャラが歩いてるだけのシーンでもそのレベルのCGだからきつい

声は別に演技力不足なわけでも無し好みの問題なんでなんとも思わない
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:55:15.35 ID:ddDu+DhP0
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1338818029105.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1338818045859.jpg

お前らがCGひどいって言うから録画を見たけど、そんなに悪くなかったぞ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:57:24.18 ID:Vcn4pQCf0
BRSのCGは凄かった
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:57:51.96 ID:Q9krbwa+0
1話目はトレーラー的に特別作りこんでいるのは明らか
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:59:24.57 ID:5uMeZ/NmP
原作ファンだが
視聴1分で停止ボタンを押して
ここに来てしまった・・・

誰か俺に続きを見る勇気をくれ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:59:29.43 ID:OunhqSgF0
静止画張ってどうするんだ、アホなのか

てかCG担当5人wまともに経験のある人がいないとか言うオチなんだろうか
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 22:59:32.60 ID:s8FSpjcq0
作画にうるさくない俺でもさすがに衝撃だった
うーむ・・・
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:01:23.06 ID:N1ITEqZ10
人物描写が重要なアニメで人まで全部CGだと爆死するってFF先生が教えてくれたのに、何でまたおなじことやってんだ

NHKの上層部に馬鹿が混ざったのか?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:02:34.91 ID:zIPiic5A0
素人にカメラ持たせて編集させたらこんなキテレツなカメラワークになりそうだな

視聴者の視点が定まらない

その上CGが酷すぎる
なんというか生理的嫌悪感が溢れまくり

CG使わないでいたシーンが遥かにマシ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:04:00.72 ID:c7UFLlmX0
画自体はそんなにおかしくないよ、動き(アニメーション)がおかしい
アニメとして致命傷もはなはだしいけどw
フィルムコミックとかでみるとマシになるはず
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:05:41.79 ID:sL2RYeGp0
宇宙兄弟とどうして差がついた
慢心、環境の違い・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:08:30.46 ID:1gSsf1sD0
>>188
動きに迫力もスピード感も無いんだよな
漫画のほうが遥かに迫力あるとかおかしなことになっとる
191 :2012/06/04(月) 23:08:32.06 ID:SoiKznFf0
中国人どもがボロクソに言っているw
アストロプランよりはマシだろうがwww
・・・マシだよね?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:10:57.91 ID:ddDu+DhP0
>>184
3DCGを担当している人の中には「イノセンス」の原画をやった人も
混ざってるんだけど、お前は未経験だと本気で思ってるのか?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:12:09.29 ID:3bunUZhf0
録画見終わった。
実はアニメ版蒼天航路って意外と恵まれてたんじゃね?
という錯覚に襲われたわー。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:12:35.47 ID:x7326qNm0
漫画のほうが迫力があるってのは別に普通じゃないのか
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:13:52.47 ID:c7UFLlmX0
>>190
ひょろっと動いてポコンって感じなんだよな、打撃に重みをつけるのってそんな難しいのかね

>>192
下っ端がきれいな静止画描いてるだけで動画がうまく回ればいうことねーなw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:14:54.07 ID:FMUPDghxO
>>194
つまりこの程度ならアニメ化する意味がないわけだ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:16:08.83 ID:+qd9Hj6i0
ID:ddDu+DhP0一人で静止画の話をしてるのが涙をさそう

>>194
効果音やBGMの補正もあるから普通はアニメのほうが迫力ある
原作には原作の魅力があるけど、アニメを元にしたカラーコミックスは大体すごくしょぼい
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:16:21.77 ID:x7326qNm0
>>196
いやCGを除けば結構いい感じだと思ったんだが
いかんせんCGが酷すぎる
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:17:12.67 ID:sL2RYeGp0
>>194
なにをいっているんだ?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:22:04.67 ID:kQvbh7N80
単に予算と時間が足りなかったんじゃね
こういうのって誰の責任になるんだろ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:26:30.51 ID:dVO202vq0
>>177
博物館にあるCG解説みたいだよな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:28:29.48 ID:zIPiic5A0
背景が無茶苦茶なんだよな
普通に林の中歩いていていきなり崖から先が荒涼とした草木一本もない土だけの平原で戦闘
かと思えば地平線まで広がる草原でわざわざ草のなかで剣の稽古
挙げ句カルストの山々の間で畑耕してたり
写真切り取って写し込むみたいな違和感

CGの件といい作画がダメ
一切CG使わずやれよ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:32:17.02 ID:gd8lakW40
第一話が衝撃的なCGといえばめちゃモテ委員長だな。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:34:00.66 ID:x7326qNm0
>>199
こういったアクションが評価されてる漫画は
想像力を掻き立てるような上手い表現がされてるから
脳で補完される部分がアニメ−ションに置き換えられたら大抵ショボく感じる

まあ主観だと言われればそれまでだが
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:34:37.19 ID:FMUPDghxO
戦闘シーンとか手書きで少々粗があった方が迫力あるよな
ハイライト入れて
大規模戦闘はバンク使い回しで少々アレンジ入れたら良いんじゃないのか
もう稚拙なCGは見たくない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:37:26.59 ID:905IFXbYO
王騎将軍の声に全然重厚感がねぇ・・・
あれじゃただのキモいカマじゃねぇか何考えてキャスティングしたんだスタッフ
仮に作画が改善されても、あの声で「天下の大将軍ですよ」や「将軍の見る景色です」って言われても全然盛り上がらなそうだ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:38:22.14 ID:FMUPDghxO
>>204
原作見たこともない俺が果てしなくショボく感じたのは何故なんだぜ?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:46:02.25 ID:dVO202vq0
>>206
原作でも魏コウさん殺すあたりまではただのオカマ巨人だったからもう少し待ってみよう
具志堅でも最後は多少マシになったんだし
209  :2012/06/04(月) 23:48:16.58 ID:SoiKznFf0
葬式会場はどこですか?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:56:15.89 ID:3W6sazPH0
自分でも何言っているのかわからないけど春秋戦国時代舞台のアニメなのに三国時代臭がプンプンと
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:57:34.14 ID:zIPiic5A0
春秋戦国なら
横山光輝の原作でやった方が良かったんじゃないのか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:58:55.20 ID:N9w/qQPo0
>>203
そういえばめちゃモテ委員長の一期は、普通に2D作画だった話が一時期続いたなw
つうか、そっちの方が委員長も可愛かったし
3DCGの調整でもしていたのかな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:00:28.43 ID:UCROHk4E0
>>208
へうげものの加藤清正?最後までただの具志堅用高だったような…
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:01:07.94 ID:l/DN43aF0
なにこのgdgdキングダム
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:02:56.17 ID:1gSsf1sD0
>>211
アニメの作りやすさならそっちのがいいだろうな
派手なアクションや群雄乱れる戦闘シーンが長々続くわけでもないし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:10:22.52 ID:TTr3tCLQ0
信はやたら反抗的だけど、
古代の奴隷としては割りと待遇いいほうじゃね?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:15:25.11 ID:rQ1Lp9AdO
録画見終わった。
OP曲がNCISだから見たのだが、
画面見て最初吹き出してしまった。
3DCGですか…某ペンギンアニメみたいな、
韓流つーか、海外制作アニメかと思ったよ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:16:35.87 ID:GF/vr1PzP
血も泥も汗もなくて「これが本物の戦か!」なわけがない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:19:12.20 ID:vJUxsgRd0
>>216
「かなり良い」と思うぞ
信がぶん殴られたのは仕事できねえくせに睨む信が阿呆
コクヒ村へ行くのも止めてやってたし
漂の事も遺言通りにしてやってたし
村長ものっそい良い人じゃね?原作しらんが
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:21:22.96 ID:2WTwjQnB0
呂不意、隠す気全然なくて笑ったw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:28:53.89 ID:JEwJJHP00
思ってたのより悪くなかった
アップルシードは最初の10分で切ったけどこれは来週も見る
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:29:41.14 ID:Jtbpi6xO0
これなんで誰も止めなかったの?途中で失敗作って気付くと思うけど。走り出すと止まらないんかね。
223  :2012/06/05(火) 00:31:33.95 ID:6pBhMyrM0
>>222
コンコルド錯誤やね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:31:46.35 ID:xpnYsZzw0
これは原作者が口を開かなくなるパターンw
さーて原作の続き期待して待つか。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:35:28.89 ID:CYR9BSzT0
横山漫画なら3DCGに合うと思うが、こりゃダメだな
何の迷いも無く作ってるとしたら、作者が可哀想過ぎる・・・・・
作画だけ蒼天航路と入れ替えてくれれば、かなり良作になると思うんだが
(蒼天航路は糞以下になるけど)
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:36:28.93 ID:aS4rTpts0
>>213
多少はよくなってたよ多少は

>>219
悪い人ではないけどケチ
あと漂は村のみんなに好かれてたから特別良い人ってわけでもない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:40:06.94 ID:aMGzrcgb0
ここまで評判悪いと逆に見てみたくなる効果
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:40:09.92 ID:k7y9nPT/0
>>217
某ペンギンアニメを思い出したあなたは正解。神谷純監督はペンギンの問題の監督をしていた
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:42:34.53 ID:eWp6bYB50
今日はドラゴンボールEVOLUTIONもあるし糞アニメマニアにとってはお祭り日だな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:44:50.04 ID:L4NEFE180

ペンモンレベルのCGだな、
「うたわれるもの」の群衆CGの方が数万倍マシだ、予算云々の問題じゃない。

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:47:12.81 ID:bHwkbQ2ei
>>216
初期の頃の信は結構荒れてた
戦争始まるまでずっとあんな態度
232   :2012/06/05(火) 00:48:35.59 ID:6pBhMyrM0
2D部分が神なだけにへっぽこ3D部分が際立つな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:49:16.45 ID:k7y9nPT/0
東映アニメーション、OLMデジタルとかのほうがCGのレベルが高い
SMDE(サルゲッチュ、デュエマ、ペン問など)にすら負けてるんじゃないかな
ぴえろのCG班はもうちょっとどうにかならないのか?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:49:50.18 ID:dn+GwveR0
朱凶のゴキブリみたいな動き気持ちわりぃw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:50:12.49 ID:Ex04oEmz0
>>231
この頃の信みると今はホント成長したって思うなww
初期は狂犬だったし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:50:34.03 ID:xpnYsZzw0
つーかぴえろ自体が時代おk(ry
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 00:54:06.11 ID:xpnYsZzw0
これGUN道レベルの糞アニメではないだろうか?
CGのせいで表情が描写出来てないじゃんw
238    :2012/06/05(火) 00:56:22.57 ID:6pBhMyrM0
GUN道レベルは言いすぎやろwwww
・・・言いすぎ・・・だよね?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:00:35.96 ID:6vyz25Rs0
本当に3D部分がなあ・・・2Dのところはよかったんだから
CGは合戦のところだけにして欲しいよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:06:10.88 ID:/pBAIvtM0
このままだと俺的名台詞「馬上でふんぞり返っておる割には随分と軽い剣だな」がマジになる件
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:09:21.66 ID:FB65ZOexQ
いま見た
これはひどい…
せめてキャラだけでもCGやめてくれ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:13:56.53 ID:tfIx7zXe0
こんだけひどいとスタッフも作ってる途中でヤバいなーって思うのかな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:17:02.60 ID:vKjTy/Ae0
3DCGシーンとの違和感のないアニメと言えばプリティーリズム
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:17:34.72 ID:CEcnAoAli
特番がスタッフの言い訳大会だったことから察してやれw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:18:57.16 ID:24zWoi4I0
PSPのゲームからは原作愛を感じたのに、このアニメの酷さはなんなんだ…
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:22:58.38 ID:k7y9nPT/0
神谷監督はtwitterで2D作画でやると作画が(毎週毎週劇場版のような大変さになってしまい)
おっつかないから今まで自身も関わってきたCGに頼ることになった
とか言ってた
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:26:53.37 ID:SiLiY6BbO
アップルシード13もたいがいだよね
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:30:49.70 ID:Krbi+C7d0
ひどい
音だけ聞いて画面を見ない方がいいくらいか
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:34:26.72 ID:eJBVIIty0
本放送後本スレごと総アンチ化w

これは間違いなく糞アニメ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:35:34.53 ID:4LZihGmeO
こないだ中国が作った戚継光の糞アニメ笑えねえぞこれ。割とマジで。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:37:14.10 ID:NEoPpaGB0
ちなみに手描きシーンだけど今回原画にナルトで伝説って言われてる133話や367話を担当した人がいるよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:43:22.11 ID:qXRxqrvl0
原作が好きなアニメの1話がもし微妙だったとしても擁護に回ることの多い俺でさえドン引きする酷さだったわ

CGを使って賛否受けてる作品といえばベルセルク劇場版とかだけど、あれは手描きと使い分けつつ、CGのアクションも豪快で良いと思った
合戦のシーンはああいう感じになると想像してたのに、始まってみたら中国のヒカリアンモドキに毛が生えたようなレベルだった…
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:48:36.84 ID:Krbi+C7d0
ドラクエ7の3DCGには勝ったか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 02:04:43.03 ID:c8PoltFuO
映像に笑いそうになりながら観た。
でも面白そうだから毎週観る
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 02:09:58.25 ID:Xmv98MAh0
CGが超絶的に気分を下げてくれる。
が、話は流石に面白そうだと感じた原作未読派。

CG動かすの辛いなら、録画の時に早送りとか、コマ削って止め絵にするとか
表現方法はもっと有ったと思うんだけどなあ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 02:18:13.44 ID:kqBK3N1cO
キングダムのファンになって4年が過ぎた
4年間毎週の楽しみだった
休載や合併号でも単行本読んで鋭気を養った
友達に貸して「面白い」と言われるのが嬉しかった
その友達等と毎週の展開を語り合うのが楽しかった

そしてついに待ち望んだアニメ化・・・


その結果待ってたのは3DCGだった
あんまりだ、あんまりだ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 02:28:45.91 ID:N/CGsjR/O
思った以上に酷かったwww
モデリングは人物もそうだけど特に背景が酷い
モーションも動きおかしいし

CGにしてる意味がまるでない
ただ単に金かけたく無いだけに見える
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 02:42:11.96 ID:rQ1Lp9AdO
>>228 当たったのかw
OP曲餌にして、ロキノン好き(特に若者)層にも公共TV見たくならせる手法だったのだろうが…NHKさん。読み違えたな
>>256が成仏できることを祈る
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 02:50:30.22 ID:N/CGsjR/O
これなら作画崩壊の方がまだマシだったよ…
どうしてこうなったし
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 03:00:37.70 ID:rQ1Lp9AdO
>>259 っ酒
飲んで寝ちまえ
制作スタッフさんが最終回までに何とかしてくれるさ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 03:03:27.79 ID:0Z3Qewc90
8巻くらいまで行けば良い方かな?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 03:24:12.31 ID:+j4ZuGQS0
一話はいったいどこの素人が作ったんだ?
冒頭の竜とか変な鳥が横切ったりセンスが珍妙すぎる、とてもプロの仕事には見えないんだが
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 03:44:07.74 ID:ex/sV7V0P
なんか一昔前のパチンコの3Dで
アニメ作ってみました〜って感じだな

それとも初めからパチ化流用予定で作られてるんじゃねーか?
264    :2012/06/05(火) 03:48:13.40 ID:6pBhMyrM0
俺たちの血受信料で本当に38話もやるつもりか?
傷口広がる前に勇気ある打ち切りを願う
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 06:35:08.24 ID:VTSNTlzqP
TOレベルのCGアニメなら問題ないけど、ただ単にCGの技術がないだけ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:15:01.32 ID:nxV27EUM0
ほんと実力不足と手抜きやな、それに尽きる
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:21:03.03 ID:7VBXkaQh0
モーションキャプチャとか一切念頭におかず、腕や胴体をチグハグに動かしてるから操り人形みたいな動き方してるんだよな
戦闘がやたら軽い動きなだけでなく、ただ歩いてるだけのシーンでも違和感を感じるという

それでなくても不気味の谷間現象を回避できないんだから人物を3Dにするのはやめとけと
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:30:18.56 ID:eJBVIIty0
第一話の掴みの部分で気持ち悪さを徹底的に視聴者に植え付けた

これでアニメ化大失敗決定

バカじゃねーの?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:43:29.33 ID:fhkqBvka0
わらた・・・ワロタ・・・orz
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:06:21.16 ID:L9BM2JUL0
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:24:08.73 ID:Sh3d3xmN0
いやあ普通に感動したけどねおれは
そんな悪くなかったよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:34:09.90 ID:EuF82Axq0
日本のCGもだいぶ良くなったと思うが、海外と比べると技術も差があるかもしれないが、それより馴れてない感じがする。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:42:09.35 ID:QFQBobAr0
ダメだってレス見てから録画を観たので
対して悪い出来には見えなかった
合戦は確かに期待できそうにないけどなぁ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:44:11.78 ID:Sh3d3xmN0
明らかに悪かったのは最初の戦争のシーンと草原のシーンくらいだろ
他は普通のアニメだった
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:46:41.95 ID:7VBXkaQh0
合戦は動き早いしアングルでいくらでもごまかしきくけど、
普通の会話シーンとか歩いてるシーンはどうしようもないからな

さっさと何かしらてこ入れするかCGやめるかしないと・・・ていうかこの出来でなんで初回1時間にしたしw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:46:47.60 ID:QFQBobAr0
合戦で将軍が敵を薙ぎ払う描写が好きなんだけど
頭部や四肢切断とかは描写出来ないだろうから
全部敵を吹っ飛ばす、ってだけになりそうだよね
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:12:30.02 ID:Qe3S3/Av0
合戦が血もでない、剣と剣ぶつけ合うシーンもしくはウワーッ!って倒れる所ばかり
この作品から合戦を省いたら後は何が残るって言うんだ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:16:00.18 ID:+7zOf5r40
確かにものすごい本末転倒になってるよな

合戦が最大の持ち味の一つなのに、それを描くのはコスト的に無理だから3DCGにしたけど、全然描き切れないんじゃ何の意味もない

むしろ改悪にしかなってない
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:18:19.33 ID:7VBXkaQh0
別に血しぶき飛び散るシーンとかはなくてもいいと思うけどね
一応夕方〜ゴールデンタイムだし、そんなのは些細な問題というか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:24:57.33 ID:GF/vr1PzP
ゴールデンだししょうがないってのはわかるが些細なことではない
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:29:25.82 ID:L7DlnuCT0
なるほど、顔が似ているからヒョーの方だけ連れて行ったということか。

にしても回想が多いな。あと、今やったばかりのシーンのリプレイ=使い回しもひどい。CGにしても、EDにしても、至るところ
で手抜き感満載のアニメだな。まあ、もう少し見てみるけど、今のところはまだキングダメだね。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:29:48.94 ID:eJBVIIty0
そんならゴールデンでやるなよ
それこそ本末転倒
視聴者対象間違ってるだろ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:29:53.11 ID:7VBXkaQh0
比較的という行間を読むくらいはして欲しいところだ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:35:01.35 ID:eJBVIIty0
行間読めとか(笑)
ちゃんと伝えられない奴が阿呆

キングダムのスタッフも同じ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:35:34.15 ID:COtTADMP0
上で言われるように蒼天航路等と比べたらがっくりくるが、そこまで3Dに抵抗なかったな。人形劇みたいなもんだ
それより声が皆、思った以上に嵌ってて凄く良かった。沢城じゃなくなったおかげでキョウカイの出番が待ち遠しい
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:40:23.99 ID:SiLiY6BbO
人形劇でやった方が良かったんじゃないのか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:43:56.20 ID:7VBXkaQh0
なんか関係ない痛い子がHITしてしまった、寝るとき以外掲示板でかまってちゃんしてるのかな

>>285
>人形劇みたいなもんだ
ここが致命傷だと思うんだ、それなら台湾の人形劇みたいにしたらよかったんじゃね
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:46:59.29 ID:eJBVIIty0
>>287
お前がかまってちゃんだろw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:48:18.54 ID:1xlLhmnA0
HxHとかのスレにもこういう荒らしいるよな
あっちはもう荒らししかいない勢いだけど
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:49:16.88 ID:SiLiY6BbO
何故台湾?
かつての三国志の人形劇と同じでいいよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:52:00.17 ID:FZUMv+6/0
>>290
台湾の人形劇がちょっと前に話題になってた
ちょっと特撮みたいな感じで特殊効果一杯ついてて派手な感じの
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:55:35.36 ID:eJBVIIty0
>>288
まともに反論も出来ないのか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:56:34.09 ID:SiLiY6BbO
安価間違えたわ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:00:14.59 ID:FZUMv+6/0
ああID:eJBVIIty0=ID:SiLiY6BbOなんだな
もしもし自演君にレスしてしまったすんません
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:00:35.65 ID:VTSNTlzqP
蒼天航路は深夜にやって失敗したんだよなあ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:04:46.36 ID:NcQ7dWSM0
NHKのディレクターは「やさいのようせい」が大成功したから
CGアニメいけるゴールデン余裕って思ったんだろうな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:06:06.80 ID:COtTADMP0
>>294
携帯自演間抜けすぎて吹いた
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:06:09.11 ID:QFQBobAr0
やさいのようせいとか何それ初めて聞いた
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:06:57.97 ID:OYRQmVemO
「アニメ・キングダムを見る時は眼鏡を外してテレビから5m以上離れて見やがって下さい」
本編始まる前にこれ入れれば全て解決
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:10:40.91 ID:FZUMv+6/0
やさいのようせいはよかったな、野菜+台所だからうまくいったんだろうけど

>>298
一昔前にやってた5分くらいのアニメ、天野よしたかがキャラデザしてた
ああいう感じで人間以外をCGでやればマシにはなりそうだ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:15:07.18 ID:HQ9u7gPl0
第一回の冒頭10分見た

酷い出来だな
原作はいいのかもしれないが、アニメ化は最低だな。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:19:51.37 ID:giMAPKD/0
NHKは、去年も講談社の「へうげもの」を微妙なアニメ化して
途中で作者のクレジットが「原作」から「原案」に変わってるんだよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:21:10.24 ID:HQ9u7gPl0
へうげものは結構評判良かったぞ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:24:32.84 ID:HQ9u7gPl0
ストーリーがとか改変とか、そういうのはどうでもいいが
とにかく製作や演出技術が稚拙
専門学校生が作ってるのかと疑ってしまう
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:38:31.12 ID:PmsYU7s50
なんだよあの草原
xpの壁紙みたいだったな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:06:53.52 ID:jaN5kNogO
CGなんかにせず普通にアニメさせときゃよかったのに
動きも歪
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:21:12.98 ID:65JFPsZk0
http://youngjump.jp/info/kingdom_special/trial/

あんまりいないと思うけど、もしアニメを見て原作に興味が沸いた人がいたら、上のURLで試し読みできるから見てみてくれ
原作は普通に面白いんだよ・・・こっからどんどん面白くなるんだよ・・・
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:26:32.78 ID:1Ht0wN270
もっと普通に作れないものか…
平面で良く見えるキャラを無理矢理3Dにしてもだめだなw

原作は面白いからいいけど
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:33:05.58 ID:WyCU0I/jO
若林が居たせいか後半がちょっとグインっぽかった
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:37:15.39 ID:aS4rTpts0
>>303
原案にかわるまでは評判悪かったよ
原案になってから真下の憑き物が落ちたかのように演出が良くなった。最終回の切腹でやらかしたけど
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:44:01.42 ID:+G9Ib99S0
>>310
評判いい悪いのソースはまさか2chとか言うんじゃないだろうな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:45:04.83 ID:UzlefbaY0
>>161
再々放送はした。
おまえに必要なのは再々々放送。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:45:19.73 ID:VTSNTlzqP
>>307
ビン 〜孫子異伝〜とどっちが面白い?
314    :2012/06/05(火) 11:46:03.11 ID:6pBhMyrM0
もうNHKはアニメに関わらんでくれ・・・
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:54:16.78 ID:aS4rTpts0
>>311
当時の実況とアニメ板の専スレ
だいたいopのバンドが捕まっても美術館とコラボしても話題にならなかった空気アニメだから2ch以外で評価が聞こえてこなかった
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:59:34.02 ID:FZUMv+6/0
外部の評判とか気にしても意味ないと思うが、2chの評判だけ鵜呑みというのはもっとアレかもな

てかこれもBSP限定だから似た感じになるんじゃないか
これ以上悪くなりようがなさそうだから、徐々に評判上がって行きそうな点が救いか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:59:55.58 ID:zf9See680
でも、NHKじゃないと企画通らないようなアニメもあんだがな・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:13:05.23 ID:oooX2W0E0
なんで古代中国の話なのにタイトルが英語?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:18:07.42 ID:+G9Ib99S0
それ言い出したら登場人物全員日本語喋ってるし
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:20:20.68 ID:UzlefbaY0
>>314
おまえが見たくないからって作るなとか、、、どんだけ重症な厨二病患者w
見なけりゃいいだけじゃねーか。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:20:53.05 ID:oooX2W0E0
国際臭豊かなのが売りか。なるほど。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:21:19.27 ID:UFyHWaHU0
このスレに来てなんだけど、正直なところこの手の中華風・三国志風の歴史ものって
もう飽きてきてるしビジネス的に売れないと思う。CGとか絵の表現以前の問題。
原作がいいとか言ってもだいたいこのシナリオなんだろうし、三国志と同様女っ気も
ほとんど無いし...。中華風・三国志風の歴史もので全て女キャラっていうのも
極端すぎるけど、どうせオリジナルで描くなら男女半々のキャラ割合でやってほしい。
テレビゲームやらカードゲームやらではかっこいい女武将も沢山いるんだし。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:36:16.31 ID:wE2PRVEE0
この前やってた三国志演義は評価どうだったの?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:45:50.70 ID:cIpkW7Mu0
今録画見てるが
……これは確かに「OP(の前のアバン)だけで涙出た」だろうな、原作者
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:59:00.75 ID:VTSNTlzqP
>>324
貴殿も泣いたの?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:01:52.64 ID:UzlefbaY0
>>322
なんでもかんでも女体化が好きなら全然ジャンルが違うわ。
たしかに来るスレ間違えてるどっかいけ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:04:12.67 ID:UH+Zlw9x0
>>323
最強武将伝三国演義の話なら、孔明死亡以降〜統一まで描いてくれて
笑い面でも泣かせる面でも評価高い良作
中盤の山場の赤壁編の戦闘シーンは相当クオリティ高い

終盤のストーリーダイジェスト気味なのに孟獲編だけで3話以上使う謎構成でもあったが
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:04:46.81 ID:VTSNTlzqP
>>326
恋姫†無双のこと?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:06:25.67 ID:Jhjh6Vkci
>>325
人形劇に苦笑が止まらんかったw
原作未読なんだが、ストーリーは面白そうだわ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:06:44.50 ID:UFyHWaHU0
>>326
やっぱり言われると思ったw。女体化なんて気持ち悪い。
この手の作品は男臭いから女も出せって事。男が10人いたら女も10人いればいい。
男女平等に活躍させてくれればいい。戦場に女は不要なんて古い。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:13:15.83 ID:UFyHWaHU0
中国の春秋戦国時代を舞台に ってこれオリジナル作品じゃないのか。
歴史ものには興味ないのでね。それじゃあ女を出しようがないか。

中華風の世界観で完全オリジナル作品って描く人少ないのかな。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:15:49.70 ID:FZUMv+6/0
>>328
誰かに捧ぐ命ならー
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:17:42.42 ID:+bqNAW2m0
そもそもアニメに3Dってそんなに必要かな?
カメラワークの自由度が上がるのは判るが合戦シーン以外は要らんだろ

装甲騎兵ボトムズのペールゼンファイルズもATが全部CGで
最初見たときは超合金のオモチャがガチャガチャやってるような感じで
違和感ありまくりだったが戦闘シーンだけだったし、その内慣れたが
これは慣れるんだろうか?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:26:19.45 ID:0Z3Qewc90
ネットの配信とかないのかな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:43:42.00 ID:VTSNTlzqP
>>330
硬派の歴史物を題材にした作者は結構頑張ったほうじゃないかあ。
軍師見習いの河了貂と、伝説の刺客の羌瘣は辛うじて女性キャラ、色気はないけどw

中華圏には武侠小説(武術に長け、義理を重んじる人々を主人公)というジャンルがあって、剣術と魔法を身に着けた主人公が冒険をする。
ドラゴンボールやハンターハンターなみに冒険、恋愛、復讐、謎解き、伝奇、史実、喜劇なんでもありだけど。
映画やドラマ、ゲームなど多様な媒体に進出しており、中華圏の大衆娯楽文化の一翼を担っている他、早期に翻訳が行われた東南アジアや韓国
でも根強い人気を持つ。

日本では、武侠小説は馴染み薄いし、下地がないから扱いにくかもしれないね。
このジャンルの漫画は未だ見たこと無いね。誰かがやったら日本では斬新さがあって受けるかもね。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:47:57.19 ID:FZUMv+6/0
ヒストリエアニメ化はよまで読んだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:48:44.59 ID:sSc3l02KO
1話目から河了貂
王弟編が終わればキョウカイと実はヒロイン出ずっぱりのアニメになると思う
いや河了貂はまだキョロちゃん状態だけど
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:07:16.01 ID:n/VusbId0
        ____
      /:..:.:.:.:..:..:..:..:..:..`、
     /.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.i
     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:.:.:..|   河了貂也!
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:..:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|
      ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:08:02.07 ID:n/VusbId0
コピペ失敗
慣れないことはやるなってことだなw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:12:33.17 ID:NUT3GUKQ0
なんで普通に作らなかったんや・・・
へうげものはよかったやんけ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:13:13.12 ID:cZYxHvI/0
羌?の巫舞がピョンピョン跳ねてるだけのCGになりそうな予感
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:17:57.15 ID:cZYxHvI/0
羌瘣(キョウカイ)
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:18:27.30 ID:Sh3d3xmN0
>>342
すげえ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:20:28.51 ID:cZYxHvI/0
>>335氏のをパクりました
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:20:44.30 ID:wE2PRVEE0
>>328
三極姫の方が好きなんだが……
かっこいいおっさん多いし
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:26:11.21 ID:wE2PRVEE0
キングダムは龐煖(ほう けん)といいほとんど経歴(功績)が残ってないのに
マップ兵器並の強さなのがいる一方で
藺相如みたいに空気になってる人もいるんだよなぁ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:35:39.69 ID:aS4rTpts0
>>330
女なら呂不韋いいいいを筆頭にした後宮勢力と落城後に凌辱&虐殺でいっぱい出てくるよ(ニッコリ)
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:38:49.33 ID:HQ9u7gPl0
>>315
モーニングは購読してるし、アニメのへうげものはずっと見ていたけど、いい出来だったと思うよ。
とくに気になる作画もなかったし、見事なアニメ化だった。
スレの雰囲気も良かったよ。

具体的になにがだめだったのか俺には分からない。
名物の実物を紹介するコーナーも、NHKならではじゃなかろうか。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:59:47.63 ID:wE2PRVEE0
>>330
戦場に何人娼婦を帯同させる気だよ
この時代の戦場とか水は貴重だろうし体洗うどころか体吹くことすら難しいだろうし
トイレの問題もあるし女がたえれるのか?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:15:02.32 ID:IKTVB1IjO
>>346
あの人長平の頃にもう死にかけてたやん
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:15:49.30 ID:CMXYO2NT0
ホウケンここに死ぬ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:22:12.79 ID:p2D5EVlf0
>>330
これがキモ萌オタの思考か・・・
ただでさえ血生臭さ・汗臭さ・泥臭さっていう原作の長所がぶっ飛んでるのに、さらにそんな改悪されてたまるか
キョウカイとキョロちゃんとタンワ様、後宮の陽ちゃん向ちゃんで我慢しとけ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:24:52.85 ID:GF/vr1PzP
女キャラ比較的いっぱい出るじゃんねw
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:25:01.61 ID:IKTVB1IjO
>>351
それホウケン違いや
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:30:00.81 ID:p2D5EVlf0
>>353
正直この手の作品としては結構出てるほうだと思うww
ただ、圧倒的に男キャラのが多いけどね
たぶん10:1くらいかと
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:48:55.57 ID:YWWy9DhqP
女キャラ側として回想シーンの蚩尤一族を全員カウントしよう(提案)
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:22:11.64 ID:Z9jHvNJl0
初回にしてこの状況
誰かアンチスレ立てろよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:39:03.87 ID:4LZihGmeO
>>353
「お前女だったのか!」オチばっかりなのを原作スレ住人にネタにされてるくらいなのにね。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:39:40.98 ID:wE2PRVEE0
>>355
名前のない雑兵までいれば10:1では済まないと思うけどww
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:40:37.43 ID:wE2PRVEE0
>>358
あの二人はかわいいし問題ないやろ
最初から女なのは知ってた
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:43:48.95 ID:IKTVB1IjO
タンワ様は素顔出すまで女って気づかんかった
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:52:31.20 ID:p2D5EVlf0
>>357
(本スレがアンチスレじゃ)いかんのか?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 17:15:41.62 ID:7FF8m9EI0
1話は50分のロングだったけど2話目からは短くなるのかね
毎週50分CMなしでつくろうと思えばCGで手抜きしないと駄目なのかなとは同情するけど
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 17:25:48.52 ID:jgwSbCH2i
シュールで中々悪くないと思った(棒読み)
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 17:35:26.79 ID:tmOsP31M0
今までみた日本製アニメの中で一番ひどい出来だと思った

CG班とかは本当に日本人か?中国のこと笑えないわ。
日本アニメとして恥ずかしいから打ち切ってくれ。
原作をこれ以上汚さないでほしい。ちなみに予算どんくらいで作ってんだこれ?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 17:40:07.47 ID:k7y9nPT/0
非難囂々だな
やっぱ3Dで作るならぴえろにやらせてはいけないな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 17:42:17.38 ID:wE2PRVEE0
>>366
ナルトの大戦シーンの再来かよ
368監督Twitterでの3DCGについての発言まとめ:2012/06/05(火) 17:57:22.65 ID:wlTAa8bk0
現在オンエアに向かって製作中の『キングダム』、実は今回の作品は『セルテイストの3DCGアニメ』として制作しています。
原作で展開する壮大な戦のドラマを考えた時、
テレビでそれを実現できる可能性のある唯一の方法として、今回はこの手法を選択しました。

『セルテイストの3DCG』というと、僕自身も参加した『ペンギンの問題』や、
他にも『デュエル・マスターズ』や『めちゃモテ委員長』などが、その範疇に入ります。

『ペンギンの問題』を始めとして、それらは小プロ・SMDEの製作として作られてきました。
今回はスタジオぴえろでの製作。
ぴえろはフル3Dによるキャラクターアニメーションの部署は持ちあわせていません。
そこでCG製作の基幹となっていただくスタジオとして IKIF+さんに立っていただきました。
圧倒的な物量との戦いを、ぴえろ・IKIF+軍と、参加してくださっているCGスタジオ各社で『まさに戦』のごとく行なっている最中です。
かと言って作画が全くないわけではなく、激情の表情やどん底の悲しみに打ちひしがれた表情などは、作画班が担当しています。

(以上、3月14日付)
369監督Twitterでの3DCGについての発言まとめ:2012/06/05(火) 17:59:28.64 ID:wlTAa8bk0
キングダム、CG各スタジオ向けに『作画アニメーションの場合の動きタイミング凡例』的な書類を作ってみた。
作画の場合、動画マンの段階で基本的な『歩き・走り』などのタイミングは学ぶものだが、
現状CGの現場ではそういった『業界共通』の基礎データがない。
参考にしていただけると良いが。

作画によるアニメーションの場合、たとえば子供の歩きは0.5秒で1歩が基準になっている。
原画は、前に出した足が地面についた瞬間。
12コマで1歩、3コマ撮影の場合原画の間に入る動画は3枚。こういう時「3コマ中3」の動きという。
走りの場合は1秒の間に4歩。原画はやはり、通常前に出した足が着地した瞬間。
走りは2コマ撮影が主で、原画をつなぐ動画は2枚。この場合『2コマ中2』の動きと呼ばれる。

このように、作画アニメーションの場合、共通認識の基盤となる『動きのパターン』というのはいくつかある。
これらをひとつの基準として『じゃあこの芝居の場合は……』とアレンジしていくことができる。
それらは、先人たちの財産が今も受け継がれているもので、
考えてみれば極めて大きな日本のアニメーションにおける財産なのかもしれない。
その財産のいくつかをCGの現場にも受け取ってもらえたら……と思っている。

(以上、4月9日付)
・一般人とのやり取り
一般:
アニメ監督の方の「現状のCG現場には『動きの基礎データ』がない」という呟きを拝見して、
スピルバーグが「ジュラシック・パーク」でCGを導入した際、一度は解雇したコマ撮りアニメのフィル・ティペットを慌てて呼び戻した話を思い出した。
CGスタッフには恐竜の動きがわからなかったのだ。
神谷:
今回の場合は、基礎データがないというよりは、きっと各々の基礎はあるんでしょうが、各スタジオさんでバラバラで、統一性がなかったんです(^▽^;)
これはマズイと思いまして。

・峰沢琢也とのやりとり
峰沢:
CGには温かみが無いとか思う人は、頭の中にCGバリバリの古めの映像を思い浮かべてるか、「農薬一切使ってません」的な何かを想定してるのではないかと推測。
神谷:
あー、分かりやすい例え。個人的に『ことキャラクターアニメーションにおいて』CGの冷たさを引き立たせるもので、
フェイシャルアニメーションの不足は、まだひとつの課題としてあるとは思います。
これは多分に内部的な課題として(^▽^;)

・田川滋とのやりとり
田川:
(略)CGのモーションのコマを落とすと人形アニメの一種みたいに見えて来る感じもして面白いですね。
2人が剣を交える草原でカメラが回るカットなど新鮮でした。(略)
神谷:
ありがとうございます。CGをアニメっぽく見せる難しさというのは、まだまだこれからの難題です(-_-;)
方法はわかるのですが個々人のスキルは、そしてテレビ作品であるという膨大な物量の前には、なかなか底上げが難しいところです。
ウルトラシリーズをアニメでやるとした場合、結局はウルトラマン(主人公)を書くドラマに持っていくしかないと思います。
それは本来アニメーションというものが『異質な質感が同一画面にいることによる脅威感』というものを苦手とする技法だからです。

僕はウルトラシリーズに関しては、「ウルトラQ」期・「ウルトラマン」期・「ウルトラセブン」期・そして「帰ってきたウルトラマン」以降に分けられるかと思っています。
「ウルトラQ」は怪獣と人間の2軸の物語、「ウルトラマン」はその2軸の物語をスッキリ終わらせるためのホスト。
「ウルトラセブン」は、主人公ウルトラセブンを書き始めたテストパターン(迷走期)、「帰ってきた」以降は明確に主人公・ウルトラマンになっています。
原点に帰る場合は、番組「ウルトラマン」になるのですが、これは基本的には「怪獣」を魅力的に見せるための番組です。アニメとしてはもっとも苦手。

さて、アニメというものは実は大きなウソも、人間たちのドラマと同一質感のものとなってしまうという性格がある。
だが一方、その手法が有効に機能した巨大モノもある。言うまでもなく「マジンガーZ」を始めとする巨大ロボットものだ。
これは怪獣を「異質」として描こうとする「ウルトラ』とは別のベクトルだ。
マジンガーZの場合、主人公がロボットの頭に乗り操縦するという破天荒が、アニメ(マンガ)という同一質感の中で行われるため、視聴者の感情移入を容易にした。
これは、逆にあの番組が特撮だったらあそこまで自然に感情移入が出来たかを想像してみると分かりやすい。
つまり、巨大なるものと人間たちが同一画面にいること自体が「驚き」であり「魅力」であろうとする「ウルトラシリーズ」は、
その全てを同一質感にしてしまうアニメーションには甚だ向かないものなのだ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 18:11:45.97 ID:wlTAa8bk0
>>371続き
その上で、ウルトラをアニメにするとしたら、だからこそ主人公ウルトラマンのキャラクタードラマに持っていくことが、一番の正解だと考えられる。
これは「巨人の星」の大リーグボールを、星飛雄馬の人間ドラマに格納できたアニメならではだ。
怪獣は当たり前に襲ってくる世界であり、その中で生きる「人間」を描くのが基本トーンになっていくと思う。
と考えると、「ザ☆ウルトラマン」は中盤以降かなりの部分で、それらを行なっていたことに気づく。
今でも(作画的なあらは別にして)十分魅力的なあの番組は、やはりアニメならではのウルトラマンを、
あの時点である程度具現化出来たからなのだと思う。

・↑に対してついたコメント
一般:
(略)マジンガーZほどヒットはしてないかもしれませんが、マッハバロンやレッドバロン、ジャンボーグAなどはダメなのでしょうか?
神谷:
当時の個人的な記憶になってしまうので一般論としては語れませんが、おっしゃられた実写巨大ロボット物は(モチロン非常に面白く、夢中で見ていましたが)
やはり特撮ものとして受け取ってました。当時の子供でも特撮は『作り物』の感覚だったと思います。
そういう意味では、チラッと話題に出しましたが『巨人の星』などと同じように『キャラクター』をより見る視点になっていたのかもしれません

一般:
(略)特撮は人物と巨大ヒーローの間に違和感があって、アニメは一体化させる働きがあるという感じでしょうか
神谷:
その通りです。実写の場合はその違和感こそが(うまく言った場合に)日常が突然非日常空間になる魅力になりますし、
アニメの場合、全てが『ある』世界としてその中に生きる主人公に対し一体感を持ち得ることが出来ます。

一般:
(略)3DCGにも違和感と一体感の問題はつきまとうものだと思いますが、3DCGアニメを手がけられる神谷さんがそんな確固たる考えをお持ちなのが興味深いです。
神谷:
実は今キングダムでも、大軍だけではなく、できる限りキャラクターまでCGで描こうとしているのは、
別素材が混入する違和感をできる限り避けるためでもあるんですが、まあそれ以前に3DCGで有ること自体の違和感を少しでも払拭したいです(^O^;)
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 18:13:42.76 ID:EuF82Axq0
>>307
ありがとう、面白かった。
続きが読みたくなったので買ってくる。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 18:44:29.75 ID:R+ZTB3zx0
日本の3Dアニメって本当に遅れてんのな
5年前のスパイダーマンに完全に負けてるってどうなの
ぴえろも部署持ってないんならオリジナルでノウハウ貯めてからにしてくれよ
実験台にされる原作オタの気持ちも考えろ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 18:49:53.55 ID:k7y9nPT/0
>>368
IKIF+ってところが戦犯か
>>370
CGの温かみはプリキュアのEDとか見る限り確かに"上手ければ"作り出せるから言ってることは間違ってないんだよな
でもキングダム(ぴえろとIKIF+)の場合…
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 18:53:54.64 ID:oFXl+bXM0
予算の無駄使いだったな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:00:14.47 ID:1Ht0wN270
>>352
陽ちゃん向ちゃんみたいな非戦闘員キャラでも結構目立ってるからな
女キャラが少ない感じはしない
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:00:31.98 ID:wmyOYcuQ0
超良原作が、アホのせいでps1レベルのゴミCGアニメに・・・・・
ちなみにIKIFってのはパトレイバーのアニメのちょっとしたCGとかつくってた業界のハイエナみたいな連中だよ。
実力は全く無い。

普通にマッドハウスとかがアニメ化すれば良かったのに・・・原作者泣いてるだろうなぁ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:11:54.11 ID:0efFzoSUP
NHKアニメって時点で期待しちゃ駄目でしょ
朝鮮ドラマは馬鹿みたいな大金出してほいほい買い付けるくせに
日本のアニメは徹底的に買いたたく糞みたいな局なんだから
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:17:56.29 ID:utPoX7Im0
そういえばこの手の作品では、ファンタジー要素ありにはなってしまうけど
十二国記は良かったんじゃない?同じNHKだったし。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:27:19.21 ID:dxN+RVJA0
>>379
民放アニメはもっと期待出来ないからな…
ラノベ原作か特定オタ媚びハーレムばっかだし
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:30:58.38 ID:8PwcpTdi0
まあこういうアニメはBD売れないからな
NHKぐらいしか作ろうと思わないでしょ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:32:55.14 ID:mUUOg5uXO
2D(?)の部分と声優さんの演技は凄く良かったから余計にCG部分の違和感が残念…
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:33:34.39 ID:kqBK3N1cO
だれかこのアニメの惨状を内川コピペで改変してくれない?
笑いにでも変えないとやっとられん
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:44:34.23 ID:2W8DSp9M0
精霊の守り人とかも作画は良かったと思うぞ
話は糞だったが
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:47:22.58 ID:1Ht0wN270
>>385
ああいう作画だと思って見たら
みんなのうたで航空学校を二人で受けて一人落ちる歌のアニメと同じだったという
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:53:07.19 ID:odg808650
蒼天航路の続きでいいよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:57:15.56 ID:wxGNrNq90
原作者に本音を聞きたい
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:00:22.43 ID:0efFzoSUP
>>381-382
まあ確かにNHK以外でこういうアニメをやろうとする局は皆無だね
残念ながら・・・
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:02:44.86 ID:1qzDuimd0
>>299
「過度な期待はしないでください」をいれるべきだw

>>351
むしろキングダム読むまでそっちの?涓しか知らんかった
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:06:23.56 ID:+G8X+orf0
NHKアニメでウケてた印象なのは
十二国記、プラネテス、電脳コイルとか?
つか大体の作品はチープだったり途中で作画がえらいことになったりで
予算少ないのかと思ってた>NHK
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:10:00.13 ID:+j4ZuGQS0
>2人が剣を交える草原でカメラが回るカットなど新鮮でした。
玩具買ってもらったばかりの子供かよ、回さないという選択肢はほんとになかったのか?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:17:27.67 ID:3XQ/3pe40
>>391
NHKのアニメ予算少ないってもっぱらの評判。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:19:48.08 ID:wE2PRVEE0
>>368-372
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:20:04.92 ID:R+ZTB3zx0
>>372
別素材の違和感が解消されてもアニメとして不出来なら本末転倒だろうがボケナス
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:20:42.71 ID:Elg4Hm/V0
声優陣の演技の本気さだけは大変良かった

ヒョウと政の人の声合うか気にしてたんだけど
無用の心配でした。意外にも違和感なし。さすがプロだな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:21:07.84 ID:utPoX7Im0
>>391
CCさくらは専用板が出来てしまったし、実際に関連商品も売れた。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:25:30.59 ID:fhkqBvka0
MAJORとエリンは何気に好きだったけど
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:26:08.72 ID:wE2PRVEE0
バクマンもそれなりに良かったと思うけど
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:27:11.82 ID:R+ZTB3zx0
未来少年コナン、ナディア、モンタナ・ジョーンズ、忍たま
つかこれNHKアニメの体質問題じゃねえだろ
3Dは100%クリエイターじゃね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:28:48.49 ID:2W8DSp9M0
そういや今、再放送してるナディアもNHKか
酷い作画の回があったような気がする
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:33:46.54 ID:dxN+RVJA0
蒼天もアレなアニメ化だったから
民放深夜枠だったとしても全然安心出来ないし
NHKならある程度は続けてくれるからいいか〜と思っていたんだが


403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:34:45.79 ID:wE2PRVEE0
>>402
深夜だと1クールが普通でたまに2クールなのがネックだと思う
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:47:12.34 ID:HugD90sD0
信が成長して韓信になるのかな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:49:37.35 ID:QFQBobAr0
コミックスじゃ1巻の冒頭で将軍としての名を呼ばれてるな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:56:06.32 ID:wmyOYcuQ0
プラネテスは名作だね。
電脳コイルは監督のアニメーターの顔の広さのおかげで神アニメーターが集まってあそこまでの質になった。
キングダムはわけのわからんゴミCGとのハイブリッドにしたのがすべての失敗。

何千人ものモブがぶつかりあう戦場を表現できるのかって話がアニメ化前からあったことはあったけど
遠景の戦場シーンのみをCGにすれば良かっただけだよ。

目が完全に死んでる糞CGのアップを見せられる苦痛
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:03:01.76 ID:R+ZTB3zx0
>>406
別素材が混入する違和感を消したかったそうでございますよ

赤い服を注文されたのに縫い目が目立つからって白布に赤糸で繍い始めるかよ普通
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:14:21.39 ID:CYR9BSzT0
OPの戦場の兵士の時点で、すでにゴミクズだからな・・・・・
原作に対するリスペクトのないバカ共は、クリエイター気取るな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:20:17.67 ID:6pBhMyrM0
このアニメは伝説になる
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:25:34.81 ID:38VaqKjb0
ヤシガニ伝説キングダム
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:31:53.88 ID:dYvQaSCU0
>>408
ハードな作品だと思ってたらギャグアニメがはじまったのかとw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:35:56.66 ID:k7y9nPT/0
演技は気合入ってるんだよな だから神谷監督の演技指導と演出はいいんだろうが
CG班どうしてこうなった
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:37:00.29 ID:38VaqKjb0
スタジオジブリのドキュメンタリーで、新人動画マンが原画に上がる試験てのをやってた。
「もののけ姫」で、馬が走ったり、武器を振り下ろしたりするカットの原画を描くというのだけど
結果は全員不合格。視聴者はどこがダメなのかわからないんだが、宮崎駿に言わせると
物の重量感が全くでていない、動きが軽すぎるんだとか。
本編で近藤喜文作画監督が描いた原画と比較してみると、たしかに重量感が全然違うのな。

3Dだから2Dより動きがリアルとか滑らかとか、糞くらえってことなんだよな。
リアルな動きってのは、リアルに見えるようにアニメーターが再構築した動きなんだ。
センスのないアニメーターが3Dグリグリ動かしたところで、ミクミクダンスにすら負ける代物にしかならんってこった。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:37:14.06 ID:JD0UXyet0
おもしろいな。
原作しっかりしてると良い感じにアツくなってるよ。
これは咲並に楽しみだわw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:39:23.46 ID:k7y9nPT/0
日本のCGアニメが全部このレベルなのならまだしも既に上がいっぱいある中でこれじゃあねえ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:39:47.03 ID:HQ9u7gPl0
>>412
> 神谷監督の演技指導と演出はいいんだろうが

うそつけー!!!!!
冒頭の合戦目撃からカメラワークが変だったし
二人が打ちあってる背景が斜めの流線だけとか、縄文時代の演出かと思ったぞ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:46:37.94 ID:R+ZTB3zx0
>>413
キングダム見てると重量感の大切さがよくわかるw
漂がふっとばされて「この馬鹿力が」って言うシーンも感触が一致してないんだよな
芝居や効果音はすごく重そうなのに視覚情報では木剣が当たってる感触すらしねえっていう
それがとにかく気持ちわりい
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:53:43.33 ID:dYvQaSCU0
テレ東の土曜朝の幼児向けアニメじゃあるまいに…
CG技術も発達した時代にあのザマなのかよ視聴者舐めすぎだろw
創った奴ら恥ずかしくて生きるの辛くないのかねえ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:04:23.45 ID:u7DgrCjR0
テレ東の日曜朝のおまえら向け三共消毒じゃあるまいに…
CG技術も発達した時代にあのザマなのかよ視聴者舐めすぎだろw
創った奴ら恥ずかしくて生きるの辛くないのかねえ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:05:34.52 ID:1qzDuimd0
雪の回想シーンや明けのコクヒ村人ヒャッハー辺りの描写はいいんだよな
だから戦闘シーン全般でCGを排除してくれれば他は妥協できる
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:15:28.55 ID:VcWaXwPw0
血が出ない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:17:33.67 ID:cZYxHvI/0
キョウカイの凄さがどう表現されるか
それだけが楽しみで視聴続けるよー
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:24:07.86 ID:aS4rTpts0
>>422
割ったマトリョーシカそっくりなCG魏兵をお楽しみ下さい
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:26:02.71 ID:Orw0sYgQ0
WiiのRPGかと思うくらいだったな・・・
軽すぎる
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:26:11.45 ID:wE2PRVEE0
CG有のアニメでCG部分がチープじゃないのみたことないんだけど
まともなの何かある?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:28:27.77 ID:xO8tWxmb0
>>425
キングダムはまだマシな方かと
オールCGアニメはチープなのが多い
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:31:04.27 ID:o2851Htl0
今期パッとしない作品ばかりだから少し期待して見てみたら何だこれ酷いぞ
3Dキャラのやる気の無い動きと声優の無駄に力の入った演技のギャップがシュール過ぎるわ
NHKは受信料返せよ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:31:54.34 ID:G4nLzAzI0
困った、見たいんだけど体が拒絶する・・・何で普通に作ってくれなかったんだ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:32:41.71 ID:wE2PRVEE0
ベルセルクもCG使ってたと思うけどあっちは評価よかったの?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:35:37.23 ID:xO8tWxmb0
CG部分と演出が微妙だったけどストーリーは面白いから毎週見るよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:37:20.83 ID:VTSNTlzqP
>>422
羌瘣は戦闘に入る時「トーン」「タン」「タン」と呟いてリズム取るんでしょう?
それともアレって呼吸音なのかなあ?
そこどう表現されるか気になる。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:42:50.53 ID:R+ZTB3zx0
>>425
最近だとタイバニとファイアーボール
今の時代に見るとアレだがキングダムには勝てそうなビーストウォーズとスパイダーマン
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:43:55.60 ID:vKaXKYGZ0
実況しながらだと適度に画面から注意がそれていい感じだと思った
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:49:55.34 ID:FQiJyJhF0
BECKの悲惨さに比べたらまだまだまし
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:51:14.68 ID:tmOsP31M0
>>429
ベルセルクもひどい出来ではあるが仮にも映画
評価は悪いがキングダムに比べれば数百倍はマシ
ベルセルクのは手書きをして上にCGを乗せる的なことを紹介で言ってた。

ニコ動だけど冒頭10分
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16871259
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:03:05.31 ID:k7y9nPT/0
>>425
サルゲッチュ(SMDE制作)はよかった
同じSMDEだとデュエルマスターズもクリーチャーCGに関してはレベル高い(が、人間キャラはチープ)
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:04:13.24 ID:DLkeO1omi
酷い3DCGといえば劇しん金矛の勇者の空中戦シーン
あれも監督がCG過信してたっぽいが…ヘボCG長々と見せられるってマジ拷問

キングダム、3Dじゃない作画のシーンは普通にイイ感じだから
余計3DCGの人形っぷりが目立つwつか作画と3Dで顔違いすぎ
温かみ云々依然にありゃ明らかに息してない
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:22:43.21 ID:2W8DSp9M0
回想で子供の頃の信と漂が打ち合ってるシーンが2回あったが
24分頃の最初のがCGで
44分の2回目の雪のシーンのが手書き
誰が見ても後者の方が自然で見やすいがな
てかCGのはウネウネした動きで見てて気持ち悪い
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:34:57.26 ID:VcWaXwPw0
これ毎週50分?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:44:25.51 ID:wE2PRVEE0
>>439
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-06-11&ch=10&eid=3021
1話のみ初回枠拡張で50分
次回からは25分
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:58:48.42 ID:dQq7ahbO0
戦国BASARAもモブ戦闘はCGだったが
特に気にならなかったな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:02:00.11 ID:E3xKFYLE0
なんだよコレwクオリティー最低すぎBSどころか
ワンセグや携帯むけ放送レベルだわ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:04:37.29 ID:3Iu7tLdrP
普通の絵で見たい
良作画なんて期待しないから
普通の絵で見たい
願いはそれだけです
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:07:30.50 ID:cC012QoA0
ちゃんと作画しろー!
ポリゴンなんかいらねー!
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:10:01.33 ID:wf5pN/1I0
>>425
FREEDOM
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:12:14.18 ID:RyWuxs+00
>>440
おお、さんくす!
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:12:44.41 ID:SvN4snF40
原作読んでないからわからんけどもっと血みどろな内容じゃないの?ベルセルクみたいに
正直あの時間帯、しかもNHKで表現しきれないと思うんだけど
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:14:52.24 ID:tKsTW8i5P
>>425
TOはクオリティ高いよ。
こんな自然な動きのCGアニメは、ハリウッドと同等もしくは超えたかもしれない。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:17:36.10 ID:E+uYKnf70
>>447
そこがまた批判の的でもある
小奇麗過ぎるんだよね、原作の荒涼としたところがまるで出てない

実際、バハァやフォンやスヒンやファルファルやガギリをゴア無しでどう表現する気なのだスタッフの連中は
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:27:32.27 ID:wf5pN/1I0
腿貫通がOUT
信の初陣どうする気だろう
以下ネタバレ




縛虎甲の相打ちみたいな重要シーンも無理って事か?
馬車隊が歩兵を踏み潰したり、死体を積み上げて馬車をかわすシーンもさ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:30:31.80 ID:4BPPyJ+y0
>>447
http://s2.gazo.cc/up/s2_5489.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_5490.jpg
一部シーンがはっきりと描写されてないだけで…
本格的な戦いが始まるまでは血みどろの描写はなかったはず

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:41:55.38 ID:ebK765tLP
>>450
あんまり悲観しなくてもいいと思うよ、少なくともゲーム版に比べれば規制は遥かに緩いから
何しろゲームでは「抵抗すれば死体で川泳ぎ」という台詞すらNGだったみたいだし、死体の防壁も武具を積み上げた山って設定に変えられてたしな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 01:04:44.84 ID:cwNhr/6g0
NHKには中華枠でもあるんじゃまいか
十二国記は、オリジナル展開は別として、クオリティは良かった。
彩雲国物語も少女小説のアニメ化としてはよく出来てたと思う。

キングダムは、やっぱりドラマ部分は手書き、集合戦だけCGにすりゃ
よかったと思うよ。影のつけ方が浅い。
残念ながら、全部CGの違和感のほうがむしろマイナスになってる。
ドラマ部分の絵は泥臭いぐらいの絵のほうが合ってる。
でも、全部がいやってわけでもない。いいとこはある。
声優の演技とか、声優の演技とか。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 01:04:57.70 ID:I0wGMCqo0
KING damn

CGはいいんだけど動きがひどい
しゃべってる以外はピクリとも動かないとかふた昔前の紙芝居かと思う
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 01:13:14.72 ID:9dEw14jf0
今からでも遅くないから
2Dパートを増やしていって欲しいなぁ

というか3Dだと演出で誤魔化しにくいから
結局、省力になるとも思えないんだけど
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 01:22:14.03 ID:6ajpNwCa0
微妙な感情を表すのは2Dじゃないと無理だわな
迫力を出すための顔芸とかも3Dじゃできね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 02:26:15.33 ID:RyWuxs+00
原作にエロはあるの?(*´Д`*)
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 02:39:21.20 ID:bMAjJl6o0
あるよ、もっのすごいのが。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 04:53:11.48 ID:u66v2U/RP
50分スペシャルで大体原作の2話分だから39話ぐらいまでいくのかな?
と思ったけどそんなのじゃ進まなさすぎだな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 05:03:19.47 ID:bvsoSgX30
昌文君が来て、漂が信を「待て」と止める場面、
木剣を中心に信の体が回転してるように見える
どうしたらあんな動きになるんだという
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 05:03:22.56 ID:yDbBYlai0
2話からは遠くのモブ以外はフル作画
1話は修正版が円盤になるくらいしか救いがねえな

1話の後半は結構よかったが序盤いきなり冷めたのはでかい
ずっとこのざまなら原作だけでいい
動くテンとキョーカイは観たいがキョーカイの殺陣をあれでやられても困る
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 08:04:27.16 ID:omqdT5440
原作だって今は女キャラ出てるで
巨乳の奴
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 08:13:08.51 ID:cSqp4xD50
正直初めて見たわ
蛇花火にしか見えないドラゴン
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 08:18:21.75 ID:d34DqwoY0
ブルーレイかDVDになる時は初回だけでも作り直して欲しいw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 09:37:47.03 ID:2muwWscB0
初回だけでいいのか?
他の回は見てないのにさ、後はグダグダでもいいのか。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 09:51:20.53 ID:cwqAHUwj0
マンガの絵に声優さんが声を当てた動画「VOMIC」それをフルカラーにして、動きをつけた「VOMIC++」
キングダムの「VOMIC++」は映像演出共に最高でアニメじゃなくてこれで良いやと思える程だけど声優で残念な事になってる
アニメとVOMIC++どちらがマシかと言われたら、俺はアニメの方がマシだと思う。(VOMICは問題ない)
感想は人それぞれだけど、この黒歴史を知ることで少しでも暖かい気持ちでアニメを見られるようになる人がいれば良いなと思う。

VOMIC キングダム コミック1話〜4話相当 アニメの来週の内容含むのでネタバレ注意
http://vomic.shueisha.co.jp/kingdom/
VOMIC++ キングダム コミック128話129話
http://vomic.shueisha.co.jp/kingdom2/index.html

どっちもアレなことには変わりないけどなw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 10:03:20.75 ID:tQ0+Vz+s0
キョウカイちゃんの声が・・・やめてくれぃぃ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 10:50:11.08 ID:6ajpNwCa0
ヒョウが死んで信が背中に担ぐまで、剣が全く存在感なかったんだがあれ何で?原作もそうなの?
「これをお前に渡しにきたんだ」から「託したぞ!」という場面ですら剣を託されたか分からん位画面に剣が見えない
(2度見して何か信が左手で握ってる?ってレベル)
だから未読で初見だと村へ行ってそこで何かを成すことが託された事なのかと思ったわ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 10:56:10.27 ID:GcA0xfZt0
子供が大の大人を何人も倒すとかありえないだろ。
裏付けをちゃんと作れよw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 10:57:04.45 ID:/swP8T4L0
>>469
いやそうでもないよ
格闘技やってる奴は小学生でも結構強い
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 11:04:12.87 ID:sQRwgShH0
武の天稟に年は関係ないって黄離弦さんが言ってた
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 11:13:38.65 ID:NXuYDYlo0
>>468
渡しに来たブツは地図のほうで
託したのは「村で成すこと」であってる
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 11:16:44.12 ID:uNuUJSlo0
>>469
木剣とはいえキチガイみたいな試合内容&回数じゃあかんのか?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 11:17:23.63 ID:fRG7FCCw0
基本的に人体がバター製だから子供でも勝てる

ただ我し武神やランカイや廉頗は超硬ゴム皮膚で、壁さんなんかは再生機能付
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 11:19:54.52 ID:6ajpNwCa0
>>472
えぇ!?じゃああの剣は別に大事な物じゃないのか、てっきりあの剣持ってるのが王の証みたいな感じで
それを本物に渡しに行けと剣託したぞとヒョウは頼んだのかと脳内修正したのにw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 11:59:10.91 ID:byOxAF8s0
>>475
この剣で守れ って意図じゃないのかな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 12:39:49.94 ID:fRG7FCCw0
俺は死ぬけど俺はお前と共にある、二人の夢を、二人で培った剣とその身で叶えてくれ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:09:46.20 ID:K+fH9+uK0
やばい
このCGはやばい
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:10:52.48 ID:K+fH9+uK0
確かベルセルクもこんな感じだったな
ひでえのがはやりすぎだろ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:20:20.50 ID:eZLZz0NTP
日本の技術と予算じゃ表情までCGで表現できない。マネキンの口パクになるんよね。
それでも、デジタルフロンティアみたいに割り切って動きは全部キャプチャーにすれば
そこそこ見れるアクションにはなったかもしれない。

CGアニメに関しては本当に海外に遅れをとったと思うよ
ヒゲが120億の赤字出したFF映画が影を落としてるせいで、CGアニメに金を出す所が無くなった
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:30:59.55 ID:GcA0xfZt0
>>473
無理だろ。
中国ものなら、武術の秘伝書とかそういうの使えよ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:39:12.34 ID:p6rFQAKo0
このアニメ終わったな・・・
CGなんて手抜き技術だろ、技術あればそれもいいが、このアニメは相当稚拙なレベルでそれを見せてくれたよ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:48:47.15 ID:gTzBtOIH0
そろそろアンチスレ作ってそっちでやってくれないか
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:50:34.47 ID:et5Nmeku0
むしろ信者スレを作ったほうがいいんじゃねw

本当にマンセーしたい奴なんているのかも疑問だがw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:53:37.79 ID:d3Sq2c1t0
原作ファンは原作スレで語るだろ…
アンチスレ作ったら本スレの方が過疎るんじゃないの
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:55:06.10 ID:u66v2U/RP
>>475
託しに来たのは場所とメッセージだけど原作ではあの剣も相当すごいもんだって扱われるよ
でも確かに原作でもさらっと剣持ってていつ手に入れたんだ?って読み直した記憶がある
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:56:20.52 ID:lMuTwz8p0
この糞アニメの再放送いつ?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:56:23.92 ID:8Vwa9b2V0
まあ序盤は文句だらけだが、
中盤過ぎる頃には見る方も制作側も慣れてきそうな気はするけど

ジャイキリ・へうげスレもそんな感じだった
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 13:58:33.48 ID:5HnkboLp0
1分で観るの止めたわ、ショボすぎ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 14:17:42.24 ID:4BPPyJ+y0
>>487
[再]6月7日(木) 午前0時15分〜1時05分
毎週木曜午前0時15分〜
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 14:27:49.19 ID:fXCURkEW0
まだやるのか
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 14:48:04.21 ID:s+mDHtmZ0
>>484
原作ファンなら十中八九貶すからな、愛ゆえに
声優オタくらいではないか
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 14:57:23.16 ID:5vJrOVFO0
2Dパートはいいのにな
CGパートが台無し過ぎる、合戦だけCGでやればよかったのに
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 15:17:20.47 ID:1WjsjFhp0
いたたまれない気分てこのことだと思った
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 15:36:54.27 ID:OptR6nC00
良くならないよ
CG担当しているikifってあのゴミっぷりでもCGアニメのキャリア30年以上あるんだぜw
有名スタッフと知り合いだから仕事もらえてる文字通りゴミ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 16:08:26.43 ID:17d/nKcu0
サンジゲンとかOLMとかオレンジのが技術高くない?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 16:56:13.06 ID:UWhfVSfq0
>>495
IKIFが作ってるの?道理で酷いわけだ
あれ、同人レベルの活動を法人化しちゃったダメなところだろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:20:35.04 ID:/RoLAiYk0
>>496
その通り
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:23:06.77 ID:cSqp4xD50
毎年レベルが上がって行くプリキュアのエンディングと比べると悲しい気分になるな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:26:19.36 ID:CySAvsBA0
原作未読だからか普通に面白そうに感じたけどな
この時代のことほとんど知らないから次回以降が楽しみ
少々アニメ的ファンタジーやられても納得出来るし

むしろ日本の戦国時代とか詳しいからへうげものみたいなのみるとこのキャラ
違うわー、史実見ろよ(フィクションと断ってるがやっぱり気になる)になってしまうからね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:27:10.46 ID:0v2keqbp0
このCG中国人に国産レベルって言われているんだぜ
こんな屈辱ってあるかよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:29:42.65 ID:2muwWscB0
>>486
でも剣にたいした意味はない。
たまたま漂が持ってた剣を武器のない信がいただいていっただけ。
剣がいいものだったのは漂が王の影武者やってたからってだけだし。
(剣がボロかったら偽者とばれるかもしれんから。)
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:32:09.45 ID:/RoLAiYk0
>>500
そりゃ…ストーリーとかが問題視されてるんじゃないでしょ
単にCGの問題
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:33:39.56 ID:cSqp4xD50
>>500
話は問題ないよ
後原作を知らないなら史実とか一切調べない方が良い
この話史実キャラはちゃんと歴史通りに動いてるから
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:34:02.72 ID:sQRwgShH0
アニメ見て興味持った人には是非原作を読んでほしい
あんな糞3DCGじゃ表現できない迫力が段違いだから
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:35:36.90 ID:R70iJZ960
>>501
ってか少し前に朝にやっていた中国製の三国演義のほうが遥かにレベルが高かったからなぁ
あれもCGの混合だったけどこれとは比較にもならん
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:42:11.76 ID:McIKp3ii0
特に、しょっぱなのCGが酷い。アレで観るのやめた人は、多そう。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:47:30.71 ID:rVn3VuFv0
中国人が国产国产言っててワロタ・・・
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:00:20.25 ID:UP20/+xh0
最初のほう読みなおしたけど、漂って王騎軍と戦ったせいで死んだようなものじゃ…
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:07:17.15 ID:iro4AZ8+0
演出が致命的に寒い
凍えるわ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:38:19.94 ID:YJyq/vY60
製作側は3Dでカメラワークがグリグリ動かせてスゲェーと思ってたんだろうか
人形がぴょんぴょん跳ねてる様なの回転させて見せられてもな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:44:22.47 ID:tn/fLNP60
キョウカイが日笠だっけ
うーん・・・
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:52:07.97 ID:jcyVOAPK0
変にCGなんかにせず普通のアニメでいいのに・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:59:07.35 ID:/RoLAiYk0
>>513
監督曰く、普通の2D作画で全部やると毎週劇場版のような大変さになってしまうからCGにすることになったんだとさ
ぴえろの製作体制の問題かスケジュールの問題か予算の問題かようわからんが
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 19:17:53.51 ID:oY4nQcak0
戦場のMobを全部動かそうとかあほなこと前提で喋ってそうだな、監督誰かしらんけど
それにしたって一人のアップとか日常シーンにCG使う意味ないだろと

最初のドラ叩いてるところとか凄まじい違和感だぞ、物を叩くときの勢いや反発という概念を
完全に忘れて、ゆっくり腕を振り下ろして同じ速度で腕を引いてる・・・小学生でも変だと気づくレベル
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 19:43:30.60 ID:bMAjJl6o0
>>509
殺したのは朱凶。
漂は王騎軍に突っ込んで突破してる。
そして王騎軍は漂を追う事なく逃してる。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 19:51:53.18 ID:neGsgIvfO
>>512
それ以上にミスキャストなのは会長役が力ちゃんという・・・
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 19:56:36.11 ID:neGsgIvfO
>>501
こないだ話題になった戚継光のアニメと同レベルのクオリティだわこれ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 19:59:22.83 ID:xoVpsHxc0
>>514
しかし、そういう理由付けをして3Dを選んだのなら
最低でも普通のアニメと同等のクオリティで放送しなきゃ筋が通らねえよ
もし二次元主体で制作したら、あれ以下のものになったって事だろ?
ぴえろはあれ以下の作画しかできねえよ、と
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:03:22.11 ID:99bbB7Rs0
戦闘シーンなら分かるけどドラマシーンも3Dでやるからこんなgdgdキングダムになる
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:03:26.43 ID:uNuUJSlo0
>>481
実戦ではないけど、ただ年喰ってきた大人が剣道ずっとやってきた子供と勝負してもほぼ勝てないと思うよ。力があっても竹刀の使い方とか足運びがあるから。加えて信は馬鹿力って設定がある
むしろ紙なんて高価すぎるし竹簡だとしても下僕で文字が読める方がおかしい
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:06:57.40 ID:oY4nQcak0
北斗の拳とかMob多いけど結構頑張ってたもんな
雑魚の作画崩れとかそんなに気にする人いないし、普通のセルアニメのがましだった感はいなめないわ

ただ1話が早々に穴だらけ底辺な感じなんで、今後はよくなるだろうという期待も若干ながら・・・
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:14:27.87 ID:3hJOgcSMO
毎週50分がキツいなら、隔週でいいからクオリティあげてくれ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:16:50.76 ID:4GA52RFfO
最初のドラ叩いてるところは確かに笑えた
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:17:44.79 ID:+hO1Of970
>>514
その結果こんなショボイ出来にしかできないんなら、最初から断れって感じだな
つか毎週劇場版のような大変さになってでもやれよっていうか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:18:40.58 ID:/RoLAiYk0
ttp://twitter.com/junkamiya/status/209655388310745088
> ぴえろとしてはほぼ初めての3DCGなので、〔お願いしているIKIF+さんも含めて)制作ラインやノウハウなども含めて、ようやく歩き始めた赤ちゃん状態です。
何かぴえろとしては実験作っぽい感じみたいだぞ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:23:06.77 ID:Hddf0u4E0
>>519
監督もCGのレベルが低いって事はわかってると思う
一話の見所で声優の演技しか触れてないし、>>526みたいなついーともしてるし
まあ、原作ファンの自分としては、キングダムに子守させるなよ!と思ったけどw

>>522
「映像としての完成形が見えてきた回もある」ってツイートしてるから、本当にまだ赤ちゃん状態なんだろうね
オリジナル作品でやればよかったのにね
なんで叩かれやすい原作付きでこんな実験作品作ったんだろう

>>523
50分は初回だけだよ
来週からは30分
528 :2012/06/06(水) 20:23:13.09 ID:0v2keqbp0
その実験作によりによって俺の大好きなキングダム使うなヴォケが!
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:24:52.72 ID:99bbB7Rs0
ゴールデンの受信料で制作する作品を今後の足がかり的な実験作にするとは恐れいる
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:27:25.08 ID:Hddf0u4E0
>>529
実験作に寛容な所はNHKの良さでもあるんだけどね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:29:08.12 ID:99bbB7Rs0
>>530
新しいアニメ的手法を試すんじゃなくて今回はただぴえろに3Dノウハウが無いだけだからちょっと違う
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:29:58.71 ID:oY4nQcak0
まあ挑戦なくして成長はありえないからな
声優叩いてる変な子が常駐してるけど、完全に個人の好みの話だから問題ですらないし

話は原作がよいということだから、CGの使いどころ、不自然さの払拭が課題かね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:32:51.64 ID:Hddf0u4E0
>>531
ごめん、意味を読み違えてた
それは確かにw鬼神伝でお金無いんじゃない?

>>532
オリジナルでやってほしかったなあ
今はまだキングダムを生贄にされた気分w
これから良くなればいいけどね
534 :2012/06/06(水) 20:33:29.30 ID:0v2keqbp0
え、声だめなの?
アニメあんまり見ないからわからんけど、信の演技凄いと思ったんだけど・・・
あれで叩かれるってどんだけ?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:36:23.46 ID:/CSnARrN0
ヒント:もしもし 単発
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:45:06.94 ID:MBNh6+gQ0
>>534
叩かれてんのは小山の会長だろ
ゲームの譲治が良かった分あまりにも迫力無くてビックリしたわ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:46:02.30 ID:dC38fYbb0
これはわかりやすい
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:56:08.02 ID:neGsgIvfO
>>531
正直言っちゃ悪いがぴえろって一昔前が全盛のスタジオで
00年代半ば以降は技術的に取り残されてる印象がある。
と思ったらNARUTOの作画担当なんだよなココ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:57:50.19 ID:8q7BefADO
小山王騎は原作本スレでもちらほら批判レス見たなぁ
まあソーシャルキングダムの件もあるし、小山ファンにとっては残念だろうがしょうがないね
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:59:28.45 ID:5vJrOVFO0
同じぴえろでもNARUTOとかBLEACHは普通に作画良いからなー
まぁ単純に予算が違うんだろう…
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:02:08.24 ID:dC38fYbb0
>>540
鰤はともかくNARUTOはそんなに作画がいいアニメではないかな

てかこのマジわかりやすい残念な子はなんなんだろうなw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:05:18.45 ID:/RoLAiYk0
鰤もNARUTOも崩れるときもある
ただ、一部の有名なアニメタが集まった神作画回が評価されてはいるが
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:07:53.00 ID:dC38fYbb0
NARUTOは忍空の人が監督すると作画的にはすさまじく崩れるけど動きは独特でぬるぬるなんだよな
個人的にすげー嫌いだったけど、アニメーションとしては一流なんだろうなぁ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:12:40.64 ID:uNuUJSlo0
>>538
学校の怪談は良かった(小並感)
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:14:05.10 ID:omqdT5440
まぁ今が赤ちゃんなのは全然構わんけど、趙戦までには仕上げとけよ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:14:11.96 ID:/RoLAiYk0
しろくまカフェも良い(小並感)
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:30:44.08 ID:g2GH9P8T0
声優には何も文句ないな。ゲーム版が良かったなどと口が裂けても言いたくない。王騎も別に小山でいい
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:39:04.77 ID:ekr+Q7n70
>>521
つか紙はまだ無かったはず
たしか史記も竹簡だった
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:44:58.34 ID:u66v2U/RP
なくはないでしょ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:57:48.40 ID:LjOAyxmwQ
迫力考えてCG多用はしょうがなかったかもしれんが…
キャラまでガッツリCGにしちゃったのはやっぱ失敗だろこれ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:07:33.80 ID:uNuUJSlo0
>>548
ググったらあってもおかしくはないと思うが春秋時代のはまだ出土してないんだね
政がよく書物読んでるけどあれは絹布ってやつかな?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:10:02.68 ID:tKsTW8i5P
CGコピペは、勘弁してw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:19:04.86 ID:jVCrVJIQ0
おまえらCGをやめさせる電凸しろ
俺はした
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:24:24.07 ID:EYrzzzEn0
NHKって知事が大河ドラマに文句言ってもガン無視だから
意味無いだろ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:29:52.45 ID:8k3rQGfB0
つかCGだと、矛の一振りで首チョンパをどう表現するんだ?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:31:20.31 ID:EYrzzzEn0
ゴールデンで頭部・四肢切断はやらないだろう、深夜でも無理じゃね
ランカイが兵士を叩き潰したあたりが限界かな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:33:56.43 ID:Hddf0u4E0
>>551
あれは竹簡じゃないかな
地図は原作を読んだ時は布切れに見えてたんだけどアニメは完全に紙だったねw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:34:56.43 ID:qvi2nJF4P
民放と違ってエネーチケー様には
奉納金を納めてるんだから
せめてCGやめてくだしあ><
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:39:35.55 ID:+QifFcHy0
>>554
ありゃ昨今のNHKドラマろくに見たことのない奴の言い掛かりw
そしてそれらのご意見はちゃんと反映されてるし
(序盤に比べ画面明るくなってるetc)
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:44:58.01 ID:OptR6nC00
王騎将軍は玄田哲章がベストだと思うんだけどねぇ・・・
まぁ今となっては糞CGのせいでどうでも良くなったけど

キョウカイの舞もゴミCGでやるんだろうなぁ・・・・

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:57:03.77 ID:EV4lvwZb0
くっそ笑わせてもらったわwwwwwwwwwww
だめすぎだろこれwwwwwwwwwwwww
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:19:19.64 ID:JlpvP12S0
http://www.youtube.com/watch?v=QcbMca_qiU8&feature=relmfu
↑戦闘シーンなんてどうでもいいはずの児童文学がこのクオリティで

戦闘が命のキングダムにあの仕打ちは無いだろ、舐めてんのかNHK
戦争シーンはもう諦めたにしても、信VS左慈とかキョウカイの剣舞とか
個人戦まで、あの糞CGで済ます気かよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:22:54.45 ID:tKsTW8i5P
最低でも、このレベルのCG期待してたんですけど…

PSP キングダム 一騎闘千の剣 OPムービー
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=aGNwya1aAcs
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:23:38.18 ID:byOxAF8s0
このまま最後までゴミCGで終わったら、二度とぴえろに集英社の版権アニメは
作らせないで欲しい
それくらいヒドイ 擁護のしようがない
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:48:26.14 ID:AHaxpbw+0
>>563
迫力は出てるし、演出もいい
動きも比べると雲泥の差だな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:56:41.98 ID:/UQiMx0R0
>>563
キョウカイ無双すぎ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:57:49.80 ID:Hddf0u4E0
>>563
週1アニメにこれを求めるのはさすがにかわいそうw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:01:19.39 ID:Hddf0u4E0
再放送組が来てまた伸びそうな予感
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:17:23.75 ID:MG7ID3mDP
比較対象としてとはいえゲームのオープニングムービーが褒められてるなんて妙な気分だな
これはこれで、公開当初は「有り得なさ過ぎるw」って結構叩かれてたのに
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:18:44.20 ID:zTZqvHYL0
事前特集みたいなのだけ見てこれから再放送と見ようと思ってるけどやっぱひどい出来なんだな
原さんのTwitterも宣伝なんかもしてるけど実際どう思ってるんだろ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:20:40.60 ID:mJEC+iKJP
結局、河了貂は一言も喋らなかったなあw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:21:30.05 ID:Nu2UnA+M0
自分がj気に入らないから原作者も心の中では気に入ってないに違いないという風潮
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:22:25.05 ID:ZKPpRXx90
CGはそのうち上手くなるんじゃないか?
ストーリーに変にオリジナル要素入れて原作レイプされるよりはマシかと
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:24:18.47 ID:VgPeA4wDP
オリジナル話が入らないとは限らないわけで
そしてこの作画クオリティなわけで
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:24:19.16 ID:mJEC+iKJP
小山力也をオカマ声で使うのは、なんか勿体無いなあw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:27:28.78 ID:5Vjhzho00
>>575
お前原作読んどらんな?
作中ブッチギリ一番人気のキャラやで
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:37:14.51 ID:CvaUWlNl0
いま再放送見てるけど、戦闘シーンの背景終わってんじゃん…
線だけ空中戦かよ…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:56:31.97 ID:TJAoOufRO
キングダムの放送って毎回1時間枠なの??
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:07:38.08 ID:MG7ID3mDP
竭丞相のお風呂シーンを回想ごと省いたのは失策だったな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:12:07.03 ID:MrYsjFss0
話は悪くないけど
動きがダメだった

やっぱりアニメーションの命は動きだと思った
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:20:30.22 ID:zTZqvHYL0
見たけどCG以外はいいんじゃね?
そこまでボロクソってわけじゃないけどCGだけは笑ってしまったわ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:21:59.63 ID:NUf4KuD/0
演出とか完全にシリアスなギャグを狙ってるようにしか見えないw
面白いからいいけどw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:25:35.83 ID:zTZqvHYL0
あと規制とかもあって仕方ないんだろうが血が吹き出たりとか出来ないのはやっぱ残念かな
しょっぱなの合戦シーンで騎馬同士でもただ吹っ飛ぶだけだったりとかだったし
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:33:44.53 ID:flueYICq0
CGは表情が変わらないんだよな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:34:17.69 ID:vVZKFD++0
CGがひどすぎて中国アニメを輸入して放映してるのかと思ったけど違うんだな
金をかけたくないにしても発注先はもう少しマシなところにしたほうがいい
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:48:12.96 ID:Ma/Z81Vt0
6月からの放映に向けて製作中の『キングダム』、セルテイストのCGアニメーションであることは先日ツイートした通り。
今回は企画段階ではCGであることは特に決まっていなかった。
とうか「CGも使うかも」の通常の作画アニメーションだったと思う。

しかし原作を読めば、どうやったって毎週放映のアニメーションとして作ることは、誰が読んだって無理なはず。
少なくとも自分はそう思った。
十数巻に割ったって繰り広げられる数万人単位の戦模様。
その真っ只中で繰り広げられるドラマなど、どうやったら毎週放映のTVアニメになるんだ???
そんなことを愕然と思った。
その時頭に浮かんだのは『ペンギンの問題』などで行なっているセルテイストのCGアニメーション。
自分が数年その手法に関わってきたからでもあるが、その方法以外に毎週放映の作品を送り出す手立ては浮かばなかった。

キャラクターの芝居は作画で、兵士たちのモブシーンはCGでという選択肢もあったが、
それは最初の時点で捨てた。
同じカット内で作画とCGが混在すると、制作レベルでのやり取りやチェックが膨大になり、
これまたとてもテレビベースで行うことなど出来ないからだ。
そこで基本的には、キャラクターの芝居も含めてその全てをCGで作っていくという、
個人的にはここ5年間ずっとやってきた手法を取ることにした。
足りない表情、CGで難しいニュアンスの部分は作画に委ねるという点は、過去『サルゲッチュ オンエア〜 2nd』で行なっていた。
図らずも、CGアニメの『監督』を6年続けてやっていることになってしまった。

それにしてもよく聞かれるのは「CGって人間の芝居とか出来るんですか?」という質問。
いやCGを何だと思っているのか(;´Д`)
CGだって、アニメーターが手付けで動かしているのだ。
一つ一つの演技は担当のアニメーターが必死で考え、一生懸命ポーズを付けていくのだ。
そこに、作画アニメーターとCGアニメーターの本質的違いはない。
人間が芝居を付ける。そのアタリマエのことがあるだけだ。
違いはメディアだけなのだ。
とはいえ、現実的には手付けのCGアニメーターはまだ圧倒的に少ない。
『日本のアニメーション』をCGというツールで進化させていきたい人の参入を強く望むばかりだ。
(以上、監督Twitterより)
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:49:36.74 ID:Ma/Z81Vt0
CGで作りたかったならそれでいいから言い訳すんな
あと原作ファンには土下座しとけ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:01:23.36 ID:CvaUWlNl0
10年くらい前にアニメ化したベルセルクはセルじゃねーのかよ。
普通に騎馬隊の戦闘も、いま見てもおかしくないし、できないことはないだろ。
しょぼいコピペCGなんかでお茶を濁すなら、元からやるなよ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:04:06.75 ID:0sLXZaz70
結局面倒だから手抜きしました!
でも手抜きって叩くな!
って言ってるだけじゃん
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:08:18.54 ID:m7VdLMLJO
>>581
そりゃ原作がいいからね。
脚本で変な改変してないだけまだマシなのか?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:33:08.26 ID:tmiLyc8s0
キングダムの大軍勢戦を描けないならアニメ化すんなよと。
戦場における命のやりとりと出世が物語のキモなんだから、物理的に無理だからとか言ってる時点で終わってる。

戦国BASARAのモーションキャプチャーコピペダンスを見て、これなら出来そうとか思って
そのダンス作ったIKIFにまんま仕事依頼してしまうNHKの無能プロデューサー

頭の悪い連中が寄り集まってトンデモアニメができあがる
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:37:54.18 ID:+OwXCcc20
3DCGにするより紙芝居の方がマシかもしれん
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:40:51.41 ID:TJAoOufRO
原激怒してんじゃね?これ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:50:03.64 ID:4P5GZVby0
ニコロデオン製作アバター 伝説の少年アンを放送してくれよん
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:52:13.31 ID:fsRNeF9z0
CGシーンの目の動きのがキモかったw

なんぞこれw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 02:54:11.87 ID:uk2Grz8C0
それ目じゃねえよ。ガラス玉だ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:01:40.69 ID:D8XpaBULP
ベクシルからはかなり進化したなぁって感じ
人形臭さはまだあるけど
やっぱデフォルメが足らないのかしら
3Dで付く影とかに見るほうが慣れてないってこともあるかな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:06:15.64 ID:VdkqPq9j0
せっかく面白いアニメなのによ
手書きが大変って
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:06:46.80 ID:D8XpaBULP
>>586
しかしまあ当の大軍勢の描写は3Dのおかしさが最も出てたなw
パターン多い動きが見えすぎだよ
土埃とかでごまかせば良かったのに
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:08:47.39 ID:HTHn3OJpQ
>>586
監督…落ちついて客観的に制作者ゆえの盲目さ抜きに
アニメキングダム初見の視聴者の気持ちで冷静な眼で見てみてくれ

どうだい
きもちわるいだろう
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:19:14.49 ID:bnMne6n40
ボロクソ叩いてるの見ると作画とかCGなんて
全然気にしないにわかアニメファンで良かったわ、
みんなアニメの見かたと言うか楽しみ方おかしいんじゃね?って思うわ
fate zeroも作画スゲー、fate/stay night作画ダメとか言われてるが
今の所fate/stay nightの方が燃える展開で面白かったし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:29:25.01 ID:dA88ZDs60
どこかネットで見られるところ教えてくれ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:33:30.60 ID:ZKPpRXx90
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:39:24.56 ID:dA88ZDs60
>>603
それ無料じゃないからダメだ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:41:16.04 ID:9hQzUhKa0
>>604
自分で捜せ矢カス

ごろごろしてるぞ カス
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:47:01.97 ID:vXDCV7In0
http://www.youtube.com/watch?v=oMvcK_sswJo
クローンウォーズで目が肥えた人も多いだろうになぜ同じ土俵でやろうとか思ったんだ
キングダムのCGがどれだけ進歩してもこれに追いつける気がしない
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:55:35.67 ID:kLif6khQ0
flashアニメみたいだったな
まぁ俺はそのflashアニメでシコシコしてる最低の人種だからこのアニメも受け入れられるよ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 03:57:31.56 ID:9hQzUhKa0
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 04:13:27.71 ID:t6o32ebG0
アニメや小説の力で、下僕から抜け出せる・・・
そう思った時期もあるけど、やっぱりだめでしたっていう人が大半だと思うんだけどなあ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 04:45:24.35 ID:UD52qwEyO
CG酷いが話には惹かれた
あの家の息子良い子じゃない?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 05:22:01.57 ID:mJEC+iKJP
農民より下ってのも大変だなあ。
凄まじい階級社会だ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 08:17:28.15 ID:aiyZgn0k0
原作は超面白いのに何このがっかりCG
蒼天航路のアニメも糞だったけどそれ以下だわ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 08:23:28.04 ID:PYCpxMbi0
原作ファンだがこの前の放送普通に面白かったけど
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 08:51:58.94 ID:LO0oUT96i
まあ、少年の成長を見守るように、スタッフの成長も見守ってやろうぜ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 08:56:11.15 ID:BgT1kUBO0
レイプするために使われていい原作なんて無いんですよ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 08:58:38.27 ID:qIiJbPYz0
>>294
アニメよりも面白かったわーw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 09:15:43.59 ID:dlgnML2R0
ドリキャスの青の6号のゲームかと思ったわ
ほんとうにひどすぎて泣いた
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 09:48:23.39 ID:xphVZifg0
ガンダムシードの戦闘バンクをエンドレスで見せられているよな感じだった
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:14:42.15 ID:pUO8jtsv0
事前に番宣特番を見ちゃったから、なおさら情けない。
ドヤ顔でいかにCGが凄いか、工夫してるか語ってたヘボ監督は猛省すべし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:20:22.09 ID:W1QC1+3g0
黒魔女さんといいこれといい
NHKは貴重な原作一つ食いつぶすならもうちょっとまともなのものにしようとか思えよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:31:04.37 ID:mJEC+iKJP
雑兵の甲冑が傷一つなくピカピカの新品でロボットみたいだ。
使い古した感がもうちょっと欲しかったなあw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:37:01.15 ID:zWuHPhLU0
OPのしょっぱなから酷い
軍勢のオッサンどもの顔も酷いし軍勢に一人突っ込んでいく信のカクカク走りも砂煙も超チープ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:46:14.74 ID:CvaUWlNl0
>>622
あれは笑ったわ、砂塵が意味不明だし、
線が少なくて色が明る過ぎだろ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:48:20.15 ID:SPH3NVcmP
映画と予算規模比べちゃかわいそうだが、アメリカはcgアニメのノウハウをどんどん蓄積して
表情についてもほとんど克服していると言っていい。数千人のモブ表現もお手の物
ttp://www.youtube.com/watch?v=yJtot_f-snU

数万人がぶつかりあう戦場の表現は難しかったとか言ったら駄目だろ。
遠景のモブのぶつかり合いをCGでやってキャラクターに寄った部分は2Dにするとか
遠景は静止画も入れるとか、見せ所をどこに絞るかが監督の仕事なんだけどね。

演出の仕事を放棄してCGに頼りましたと手抜き宣言したあげく出来はps2、いや初代psレベルの糞CG
表現として苦しい、大変という所をクリアしてこそ面白いものが出来るのにさ。
ちなみにこれは、モブの自然な動きが話題になったノートルダムの鐘
ttp://www.youtube.com/watch?v=M9OTMsU_vKE
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:51:55.40 ID:NHBJuNJX0
ゴミCGいらね
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:54:06.01 ID:aiyZgn0k0
一般的に最高品質になるはずの1話とOPでこれだもんな
今後どれだけ酷くなっていくのか想像するだに恐ろしい・・・
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 11:04:14.93 ID:pUO8jtsv0
ゲーム画面ですらこうだというのに
http://www.youtube.com/watch?v=FcMRkyoHKeA
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 11:04:40.25 ID:uRQSDEw80
CGはかけた金と時間相応の物しかできないよ
全38話の群集戦争物ならノウハウやモーキャプデータも揃ってる大手スタジオをしかなかった
それができなかった時点で予算をさっしてあげるべき
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 11:14:56.99 ID:tmiLyc8s0
世の中に商品として出した時点で言い訳は通じない。
最初から人手と予算が作品に追いつかないなら手を出すなってだけのこと。

まぁ、こんなゴミアニメでもNHKの宣伝バリューは高いから
作品そのものの宣伝にはなるし本屋で平積みになるし
別の形で再アニメ化される可能性を祈るしかないね。

まだ放送1話目なんだけどさw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 11:24:18.62 ID:XXnvm4uj0
このアニメのCGが酷いのは、ほぼ万人が認めるところだが
じゃあ>>606>>624を動画を見て面白い、感動するか素晴らしいかと言われると
キングダムのCGより遥かにマシだけど
メカはともかくキャラの動きがぎこちない、表情が大げさでわざとらしい等
素直に実写でやった方がいいんじゃね?ぐらいにしか思わん

所詮、CG自身がテクニックの一つに過ぎない
有効に働かなければどんなに技術が高くても意味が無い

キングダムについて言えば
ストーリー、キャラの魅力、演出・声優にはそんなに大きな問題ない
(細かいツッコミや好みの問題はあるが)
従って戦場を俯瞰するようなカメラワーク以外では3Dは不要、というだけでいい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 11:25:50.39 ID:OkgQ1Kur0
>>629
ハンターハンターとかアイドルマスターみたいに、か
ってかなんで放送一話目にしてこんな気分にならないといかんのだ・・・
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 12:34:00.19 ID:6oF/m2A20
あのヒョウモドキはどうやってコクヒ村に潜伏したんだろう?
1人で近づいたら襲われるっぽいのに。
信みたいに襲撃者を撃退した様子もない。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 12:54:13.27 ID:m7VdLMLJO
原作を読むといいが、もう少し話が進めば真相がわかる。
今の段階で言えるのは、そこら辺の破落戸じゃ殺せない程度の戦闘力は持ってる。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:04:09.22 ID:Jrvi69kM0
じゃあ迫ってきてる暗殺者も退けられるのか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:13:10.21 ID:D8XpaBULP
3D以外にも原作に比べて小奇麗すぎる印象やね
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:13:54.78 ID:/1wk2pzV0
2Dと声優さんの演技が良いだけに本当に残念だな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:18:50.55 ID:e01M8F/Qi
>>635
血生臭いのは無理かもしれんがせめて汗臭く泥臭くはして欲しかった
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:47:59.27 ID:oYa7brh5O
誰も言ってないけど、音楽も浮いてる気がするんだが
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:57:11.97 ID:vVZKFD++0
アニメはCGの低レベルさにビックリしたけど原作には興味もった
中国史ものはあまり好きじゃなけど、このマンガはキャラが立ってて面白そう
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 14:09:28.34 ID:HnUy8fw4O
個人的にはCG無しで、会長が譲治なら文句はなかったな…
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 14:14:45.37 ID:PYCpxMbi0
>>639
歴史物という感じの漫画ではないよ
あくまで舞台として利用してるに過ぎず
格闘物・ストーリー物としての要素のほうが強い
作者も歴史を伝えるというよりあえて史記でよくわかってないキャラを多く利用してるしね
北斗の拳とかが好きな人だったらきっと気に入るはず
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 14:26:47.53 ID:bvq8Oe+60
この作者は漫画が上手いね
イノタケの弟子と知ってなるほどと思った
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 14:41:37.18 ID:ZFM2vUJb0
格闘シーンには期待してる
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 14:43:12.33 ID:nxxHxFtU0
>>501
http://www.youtube.com/watch?v=ScqR38DbLx4
中国産の方が圧倒的にレベルが高い件
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 15:00:42.95 ID:mJEC+iKJP
>>639
キングダムの時代背景の春秋戦国時代は面白いよ。
弱肉強食の下克上の社会で、庶民も国家も生き残ろうと必死で人間味や権謀術数が溢れ、諸子百家など色んな学問が生まれた時代。

特に自分は、縦横家や墨家が好き。

縦横家は、外交の策士として各国の間を行き来した人たちのことで、巧みな弁舌と奇抜なアイディアで諸侯を説き伏せ、
あわよくば自らが高い地位に昇ろうとする人たち。

墨家は、博愛主義や非戦を唱えると同時に、その理想の実践のための防御戦のプロフェッショナル技術集団でもあった。各地の守城戦で活躍した。
楚において、守備していた城が落城した責任をとって墨者400人が集団自決した事件があった。
超個人主義の社会において、理想を実現させる為この自意識と高潔さは、恐怖心すら覚える異様さであった。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 16:57:04.39 ID:x4x45Lbl0
今は評価が高いアニメ版モンキーターンも最初はレースシーンのCGが酷くて非難轟々だったし
(これが次第に改善された)。回数こなすにつれてこなれて来ること期待するしかないな
今のところ話が面白そうなのでテイルズ系のイベントシーンと思ってみれば見られてはいる
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 16:59:05.59 ID:znoxQsHk0
大河よりは面白いんじゃないか
もちろん大河は見てないが
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 17:05:24.65 ID:D8XpaBULP
静止画でも人形臭ささを感じさせる影のつけかたを改善すれば
かなりマシになる予感
計算した正しい影じゃなく、アニメっぽいウソ影が必要なのかな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 17:12:30.39 ID:O/4jvrfOi
>>647
限られた予算とスケジュールでそれっぽく見せる努力をしてる大河
最初から無理と諦めて楽でショボい道を選んだアニメキソングダム
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 17:34:56.83 ID:pU+Er7tmi
エヴァの同人エロCGアニメを思い出した。
絶対アニメ化上手くいかないとおもってた。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 18:07:27.71 ID:YoY3t7SMO
力ちゃんがやってたオカマが一番人気キャラってマジ?
あのルックスでなんで?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 18:11:21.82 ID:qLN/mdOf0
>>651
天下の大将軍だから。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 18:25:54.52 ID:KcLrv2aQ0
コココココココ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 18:38:17.15 ID:es5KoUUMi
>>651
最終回を迎えた時には、虜になってると思うよ。あの魅惑の唇に。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 19:00:57.92 ID:B0XZVYwV0
要はあれだろ、

超スケジュールがあるわけでもないところでの神谷(ぴえろ系演出家)に監督の話が回ってきてぴえろの話だから受けた
→スケジュールや予算が潤沢でもないのに加えたまたま神谷自身ここ数年3Dアニメ(ぴえろではない)にずっと関わってたから3Dならどうにかなるのではないかと考えた
→周囲も納得、賛同
→しかしぴえろには3Dアニメをまともに作れる力もノウハウもなかった
→暇だった3Dスタジオがこれまた3Dをまともに作れないIKIF+だった
→どうしようもない1話になってしまった
→監督「>>526

原作ファンは運が悪かったとしか言いようがない
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 19:03:07.09 ID:tNz9UJ4m0
>>651
連載当初は皆そう思ってたんだぜ・・・www
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 19:05:29.87 ID:gFA3O9fd0
一番人気かどうかは知らんが、創作物のオカマキャラって殆どが作中でも良ポジションでそこそこ人気あると思う
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 19:29:23.00 ID:PQC1rCcO0
>>651
ワンピースでいうとシャンクスと白ひげ合わせたようなキャラだから
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:04:34.46 ID:VzY6W+fN0
むかし横山三国志のアニメやってたけど、戦闘シーンとかどうしてたんだろ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:26:48.38 ID:TYALer3b0
???「原作ファンは天に愛されてなかったね」
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:27:39.46 ID:f79HLkyr0
我慢して見続けたほうがいいんだろうか…
すげぇ悩む ギャンブルだなこりゃ
ゴミCGさえなければなぁ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:49:53.77 ID:tmiLyc8s0
三国志は止め絵が多かった様な。
あと、トップの武将の話だから、政治劇メインで泥臭いことにはならんというか。

キングダムは一兵卒からの成り上がりの話だから、戦場シーンにごまかしがきかない
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:50:57.31 ID:mJEC+iKJP
オレは見続けるよ!
まだ1話だし、制作も現在進行形だから、技術が向上するように祈ってるよ!
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:53:25.02 ID:VxTSh3R10
キョウカイ無双までには向上してくれ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:02:29.65 ID:HMLLLJhE0
>>645
墨家が好きなら酒見賢一原作、森秀樹作画の「墨攻」おすすめ
中国で実写映画化もされたがあまりいい出来ではなかった

墨家は秦に協力して秦墨と呼ばれ、ちょうど統一の前後に活躍していたはずだが
キングダム原作にはまだ出てないな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:18:03.49 ID:Bjt7rTr50
いくら戦国時代でも、弓矢も無いの?
大軍と大軍が刀で戦うのか
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:22:25.66 ID:arBQL1xU0
もうアニメの出来はどうでもいいから、
これを機にファンが増えれば良いかなぁってぐらいだわ
絵面で凄く取っ付きにくいけど、こんだけ面白い漫画は無いぜ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:22:48.75 ID:A9bfqTSp0
弓打ってなかった?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:32:56.84 ID:Ma/Z81Vt0
>>666
もうちょっと待て
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:36:24.66 ID:Jrvi69kM0
>>668
冒頭の合戦で打ってたよな、防御もせず飛んでくる矢が刺さりまくってるな〜という感想だったが
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:54:06.94 ID:1nRd2HTa0
>>666
そんな質問38話全部見て弓矢が出てこなかったときに言えよw
>>668
最初の合戦シーンの銅鑼のシーンの前に撃ってるね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:59:52.35 ID:xflc1VJi0
アニメはCGが微妙だったけど原作読んだらすげー面白いな
こういう成り上がりもの大好きだわ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:01:19.28 ID:YwHdLhPf0
ま、原作で事足りるわな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:02:22.82 ID:MU7sKy+w0
まぁ38話もやれば神回も何回かあるだろ
そこを期待してるわ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:03:33.88 ID:gFA3O9fd0
基本モデルが糞なんだからどうあがいても糞だろ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:07:34.20 ID:chiS2Ro50
話数が進むごとにうつのみやがモデルやリグを修正していって
終盤に1人で全部モーション担当の回をやるという展開を希望
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:53:07.21 ID:FBFqCMzw0
CGの話題がほとんどだなw
たしかにあれはひどい
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:01:07.12 ID:VzY6W+fN0
戦場の場面以外は極力CG減らしていけ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:05:03.28 ID:b9KjkFtw0
なんだこのニコ動レベルのCGは
気持ちわりいな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:05:38.12 ID:FBFqCMzw0
まあ動く河了貂は予想以上にかわいかった
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:42:35.93 ID:TYALer3b0
>>680
ただ小銭拾いに時間かかり過ぎてアホの子に見えた
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 01:18:22.55 ID:kzpMPHIw0
AIで動く兵士がいたら面白いんだろうけど
難しいんだろうな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 01:45:25.84 ID:yWI/GTYj0
へうげものも最初糞つまんなくて切りそうだったけど惰性で見てたら製作が慣れて来たのか
面白くなって来たから今後に期待。話の内容は今のところ興味引くのはあの時よりは上かもしれん
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 02:20:10.60 ID:wsZVOUep0
CG作ってる業界ゴロを切って干せば出来は巻き返せるだろう

付くはずだった視聴者の何割かは戻らんがな
まったく下らない間違いを犯したものだ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 02:28:00.64 ID:tGz+rx570
河了貂アニメと原作
http://s1.gazo.cc/up/s1_25792.jpg
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 02:40:24.49 ID:tGz+rx570
ランカイアニメと原作
http://s1.gazo.cc/up/s1_25793.png
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 02:47:21.58 ID:tGz+rx570
秦王・?政アニメと原作
http://s1.gazo.cc/up/s1_25794.png
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 02:55:29.16 ID:tGz+rx570
信と政アニメと原作
http://s1.gazo.cc/up/s1_25795.png
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:00:32.21 ID:NZsHV+ShP
>>688
やっぱ服の小汚さが出てないな

あとネタ画像は華麗にスルー
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:34:01.85 ID:tGz+rx570
信と政アニメと原作(服の小汚さを緻密に再現)
http://s1.gazo.cc/up/s1_25799.png
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:54:59.32 ID:CpLK7czm0
>>690
漫画は表情豊かなんだな
アニメは感情を爆発させてる場面でも顔がのっぺりしてて口の動きと発声がチグハグだったなぁ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:59:51.75 ID:WkJfCsrF0
激しく感情を表すシーンではセルだったろ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 04:23:46.93 ID:tGz+rx570
激しく感情を表すシーン
http://s1.gazo.cc/up/s1_25800.jpg
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 04:53:56.95 ID:tGz+rx570
竭氏アニメと原作
http://s1.gazo.cc/up/s1_25802.png
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 04:58:57.63 ID:z8VpRQ7x0
今録画見たけど本当にCG部分ひどいなwww
見るのがしんどいレベルだったわ
CGスタッフ首にして作画スタッフの報酬倍にしてやれ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 05:29:51.08 ID:sR5lMbdr0
>>662
横光三国志の前期OPは今見てもかっこいいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fe-q6C0u_R4

キングダムはOPの燃え度がさっぱりなのが残念。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 05:43:09.96 ID:z8VpRQ7x0
まぁ時の河と比べるのは可哀想だろ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 05:53:58.84 ID:3+m1vTKl0
大人数の戦闘シーンをスタッフが足かせと感じている時点でこの作品のアニメ化は完全に失敗している。
アニメはもうネタを見るモードに切り替わったので、
原作のおもしろさが広く知れ渡るといいなぁ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 06:02:57.49 ID:z8VpRQ7x0
>>698
不評の方が広まりそうだけど
なんだこの糞アニメ→原作もたかが知れてるがちょっと見てみるか→なんだ面白いじゃねーか
って流れに一縷の望みを賭けるしか無いね
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 06:15:37.68 ID:YjYhJEM1P
>>665
墨攻は読みましたよ。大好きな漫画です。
始め漫画で読んでから、墨家に興味が湧いて小説や墨子の解説書まで読みましたw

墨家の開祖、墨子は500年続いた戦乱の原因を突き止め、兼愛交利という思想で秩序は回復すると説いた人。
当時勢力の拡大に躍起になっていた諸侯の考え方とは相容れず、諸侯からは敬遠されていた。
そこで苦心した墨子は、弟子たちを武装防御集団の守城スペシャリストに育てて、戦争で城攻めされている城を無報酬で防衛するというキャンペ
ーンを行なって、これが功を奏して、徐々に支持者が増えて、後に儒学と並ぶ一大勢力になった。

信VS墨者の戦いが見れるかもしれませんね。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 07:45:16.08 ID:dGLXogv80
革離「フル墨攻にしてやんよ」
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:05:09.01 ID:dEhu8GjM0
革離「墨攻墨攻にしてやんよ」
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:14:15.12 ID:aRRM1he20
BSの視聴率ってわからないんだっけ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:21:23.08 ID:jzUd3Wyx0
演出・音楽が一々くどい。何か冷める。話は面白そうなのに
CGの違和感は文句言わない。色々大変だろうし。知らんけど
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:24:30.75 ID:tyLp2PkR0
CGに関しては挑戦だと思うし、最初は目をつぶるぞ。
ずっと違和感感じるのなら問題あるけどな。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 09:23:56.61 ID:T4Q7j59q0
最初の伍のところまでにこなれてほしいもんだな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 09:29:17.44 ID:XyQGdSaa0
>>696
普通に作るのが一番という見本だな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 10:45:03.55 ID:aRRM1he20
英語の某アニメサイトでけっこう1話のコメントついてるけど
グラフィックはおかしいがプロットはいいなとかけっこう評価高いぞ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 10:56:17.87 ID:R4RV2zjN0
そりゃ内容は面白いからな
でも最初は打ち切り候補だったんだぜこの漫画
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 11:16:52.40 ID:tGz+rx570
>>709
まじかっ!?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 11:21:48.11 ID:T4Q7j59q0
合戦始まるまではそこまで面白いわけでもないし

今はいいがタンワ様ががっかりCGだった日にゃ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 11:30:04.27 ID:i/pyjotD0
実際に序盤をダラダラやったら切る連中が増えると思うし
このあたりはテンポよく消化して欲しいけど無駄に細かくやりそうな感じが
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 11:36:48.08 ID:R4RV2zjN0
>>710
マジ
つーかもし週ジャン連載だったら100%打ち切られてた
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 11:48:26.30 ID:tGz+rx570
>>713
そ、そうなのかぁ〜
打ち切られなくてよかった〜
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 11:53:21.17 ID:EdlukuXQ0
>>709
信じられん…
アニメ化で作品知った新参だけど最初からめっちゃ面白かったよ
絵が受けなかったのか?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 12:00:23.11 ID:1anIU1QK0
咸陽取り戻す辺りまではちゃっちゃと進めて欲しい
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 12:13:36.69 ID:sdS/eIjx0
咸陽取り戻してから面白くなる感じだったな
正直そこまでは退屈だった
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 12:37:22.52 ID:aRRM1he20
でかい本屋行ったら無料でこんなのおいてあるからキングダム初心者はもらっとけ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up561075.jpg
読み切りの漫画も乗ってる
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 12:39:15.02 ID:T4Q7j59q0
アラーキーは歴史もの好きなんだな
アドアストラでもなんか書いてたような
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 14:49:27.17 ID:uxfaUIAW0
>>718
その読み切り壮絶なネタバレ含んどるやん
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 15:58:24.34 ID:1GpAgmSL0
配信開始してるんだ・・・
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3313
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 16:05:33.91 ID:y2El6SyO0
戦シーンに血を内臓を出して欲しい
血なまぐさい戦を正確に描写してほしいな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 16:21:17.98 ID:05eijSc60
なんだあのCG
奈良県立歴史民俗博物館か
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 16:43:01.26 ID:uEUaQF9W0
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 17:31:28.47 ID:2xVlaQbN0
これアニメはどこで終えるつもりなんだろう?

漫画は今函谷関防衛戦やってるけど進み方がチンタラしすぎ
信が将軍になって終わりそうな気がする
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 17:36:37.50 ID:uxfaUIAW0
>>725
全38回(実質39回)だから1クール5巻分で普通に趙戦終了までだろ
信の旅はまだまだ続くエンドになるが一区切りで考えると趙戦が一番妥当
ラストに「李将軍!李将軍!」やるかもしれんが
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 17:40:07.51 ID:aRRM1he20
趙とか無理だろ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:03:22.92 ID:Rax6MgZw0
今見てるが、予算上CGを使うのは仕方ないとしよう。でも
原作の描き込みと重厚感が微塵も感じられない。
期待してたのにどうしてこうなった・・・。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:05:36.70 ID:FNqLpL7/0
多少オリジナル要素を交えつつ魏戦の第73話「帰国」で終わりですよ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:09:31.58 ID:7ZqPamua0
特集番組で、38話中25話が合戦って監督が言ってたから
13話までに咸陽取り戻して魏戦で一期終わりだろう
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:14:59.52 ID:qjbjwA9b0
とりあえずキョウカイさんのフォーに期待
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:16:52.02 ID:Rax6MgZw0
見れば見るほど何か悔しい。
背景良く描けてるのにCGが絶望的に薄っぺらい。
顔のアップとか人物近影はセルでやって欲しいよ切実に。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:35:41.26 ID:qjbjwA9b0
初見のときはOP前だから謎にCG使ってんのかな?
って無理やり思ってたけど本編始まって盛大にふいたわw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:46:21.62 ID:A5+RPBmp0
原作見たらおもしろすぎて一気に読んじゃったわ
これはもったいないなぁ もっとしっかりしたところが作ればなぁ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 19:17:21.22 ID:l/ZPNwIF0
バジオウやタジフの言葉はどう表すんだろ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 19:47:02.92 ID:0sQEdocK0
逆再生で
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 20:33:05.64 ID:Rax6MgZw0
セルの部分は良いんだけどな。
原画マンが少ないのか、なにか制作上の問題があってあのCGになったのか。
なんにせよセルの部分は増やして欲しい。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 20:52:27.93 ID:ExoqUB520
セル…?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 21:24:13.44 ID:FtXOp9ue0
今はセルなんて使ってないんですよ、おじいちゃん
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 21:25:44.76 ID:lCz1S2rf0
セル(販売)ということで商業アニメのことかな(棒
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 21:39:34.27 ID:IJ3Mn7Jj0
CGでもいいけどもっさり感はなんとかならんのかな
てか今後このままなんだろうか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 21:53:17.58 ID:TwgWHXxu0
昔やったジョジョ5部ゲーを思い出す3DCG
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 22:48:36.46 ID:VEZXH7pS0
中国人が見て大人気に→中国で実写映画orドラマ化
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 22:50:03.32 ID:6+Ds3VJW0
今、やっと見た。人の手で描く絵って魅力的だなあ、と再確認出来る作品だったな。

あと、小山は絶対原作読んでない。
ただのオカマと思って演じてるハズwww
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:16:04.79 ID:EJd0Rv810
演技の方向性なんて全て支持されたものだろう
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:16:42.54 ID:EJd0Rv810
指示な。ごめん
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:20:26.37 ID:SbDX/RxY0
声優読んでなくても監督が読み込んでしっかり指導できればいいよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:23:21.75 ID:pTxzIxds0
こりゃひどいね
動くのはアップだけで出来ない?手描きで
半分も行かずに予算がなくなって紙芝居になったりして

胸糞悪い演出といい もう打ち切りで
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:25:10.40 ID:mO2euNxx0
だから、CGは物がそろってきたら同じコストで改善が見込めるからもう少し待ってやれよ。
モンキーターンのCGなんて最初糞以下だったんだぞw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:26:45.04 ID:CaN2utPf0
>>744
でも、1、2巻ぐらいの王騎の口調は、あんまカッコよくないただのオカマだし
いまのところは原作通りじゃね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:36:15.50 ID:89FOvMK0O
今でも背景に乗せる原画の部分をセルと呼ぶから
そう揚げ足取りまくるような間違いじゃないぞ
3D部分をセルの範疇に入れるかがわからないが
手書き分をセルと言ってもおおざっぱな指定として通じる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 00:39:13.60 ID:bhxqZH3PP
確かに初期の王騎は好きになれそうもないオカマキャラだったw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 01:09:08.27 ID:8cJZvgXl0
楚漢戦争のアニメがいいなぁ、項羽と劉邦

原作漫画だからしょうがないけど戦争物で主人公が少年って
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 02:24:58.58 ID:10MRYPhgP
原作を読めば王騎の魅力がわかるってことかあ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:47:51.60 ID:lagAqXX10
合戦シーンでショボイCG使うのはまあ我慢するとして
それ以外の日常キャラまでCGにする必要性が分からん
統一感以前に違和感の塊にしか見えんぞ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:11:54.67 ID:s2pFZgoy0
趙までやってもらわないと
俺のファルさんがただのモブで終わってしまう
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:36:18.40 ID:Io6DgqQ/0
>>65
あぁ…なるほど何気に実験的なことしてる…
でもフルで3dでやってるわけでもないか

合戦だけ3dcg採用とかなら
うたわれるものとかあれは良かったか…

コンテの自由度低そうなので絵は遠景から近景に多用してる…
子供向けならこれくらいでもいいのか。よくわからん。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:49:22.78 ID:+CpZRi1T0
ハーなにこれ・・・
マジで無かった事にしてもう一回作り直せよ
なんだこの安っぽいCGは
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:52:50.41 ID:w7Ye4oSh0
>>755
>>586
> キャラクターの芝居は作画で、兵士たちのモブシーンはCGでという選択肢もあったが、
> それは最初の時点で捨てた。
> 同じカット内で作画とCGが混在すると、制作レベルでのやり取りやチェックが膨大になり、
> これまたとてもテレビベースで行うことなど出来ないからだ。
> そこで基本的には、キャラクターの芝居も含めてその全てをCGで作っていくという、
> 個人的にはここ5年間ずっとやってきた手法を取ることにした。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 05:03:47.06 ID:Io6DgqQ/0
股旅ものなら: http://www.youtube.com/watch?v=H2JrWJfdoqk
少年主人公でもいけるか…

てんてれ枠の魔法少女隊アルスとかいっそ
実写と3dcgとアニメちゃんぽんで
バーチャル3部作みたいな…ってまぁさすがに大概古いかd
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 05:15:45.89 ID:lagAqXX10
>>759
一話の時点で既に普通に作画が混じってたように思うんだが?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 07:14:12.59 ID:C8Mm/trV0
どうでもいいが昌文君はなんであの一大事にあんな田舎を回ってたんだよw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:03:46.41 ID:Vk+tlYL90
>>759
5年もやってきてこの出来じゃ
先はないんじゃない?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:05:57.88 ID:ldA3l6UC0
>>762
王様届けた帰りだろ、なに見てたんだよ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:15:11.89 ID:C8Mm/trV0
>>764
そういうことだったのかー!
でもなんで王の一番の側近が付き合うのか
怪しすぎるだろ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:08:27.46 ID:Qryk41Yy0
形式的には一番の側近ではないけどね
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:08:47.74 ID:x2P1l2bx0
>>80
アニメが生まれる瞬間 〜キングダムの制作現場より〜

このメイキングで監督が戦闘と日常をCGと作画で分けると見る側がギャップで
作品に集中できなくなるとか言ってるけどギャップ以前にCGの動きが糞過ぎて
視聴打ち切られるレベル
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:09:45.81 ID:TrOjPNfk0
原作知らんが アニメからはいろうとおもたけど
1話で見限ったwww
きらりんレボリューションかやwwww
きらりも最初のうちは手書きでがんばってたんだから数話ぐらい手書けよ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:33:30.25 ID:NoZXI4ej0
>>768
原作だけは読んでくれー!面白いから!
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:44:58.90 ID:srTuHLTS0
やめろこら!
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:46:17.72 ID:VwG7f7650
原作は面白そうだよね
アニメはゲームのイベントシーンみたいだよね…
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:49:17.05 ID:x2P1l2bx0
逆に原作者は何人くらいアシスタント雇って週刊やってるんだろう
メイキングで作業場映ってたけど、あまり広そうな作業場じゃなかった
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:00:00.05 ID:KTbtafLF0
今はデジタルで何でもできる時代だからなあ
作者本人はアナログ派でも、チーフアシがスキャンして各アシに送り、スカイプとかで密に連絡とりながら仕上げるなんてことも余裕だろう
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:21:31.87 ID:no7eoNiW0
>>764
未読ですが分かんねーす
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:24:09.91 ID:XqjhOnOE0
>>764
ちょっとネタバレになるので詳しくは言えないが、王様を届けた帰りではない
コクヒ村の居場所のセッティングとかした帰りではあるかもしんない
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:29:54.21 ID:C8Mm/trV0
>>775
んじゃ結局答えはなんなの?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:30:53.10 ID:C8Mm/trV0
あ〜そうだよな、よく考えると王様届けた帰りのわけねえよ
漂に合う前なんだからw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:32:04.42 ID:HK983cn50
>>776
なぜ通りかかったかという描写は無いが
あの時点で王は王都にいる。ヒョウが仕官して簒奪まで間がある。その期間の話は後々出る
昌文君は地方の支持者固めとか、世情視察にかこつけて
いざと言う時の合流地点の下見にても行ってたんだろうと容易に想像できる
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:32:52.28 ID:XqjhOnOE0
>>776
はっきりとは示唆されていなかったと思う。原作でも
まぁいろいろやることあったんじゃね
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:43:43.72 ID:MT9t4cP40
>>771
なおゲームの方が出来が良い模様
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:48:00.20 ID:NUkpLoFT0
普通第一話は気合いが入ってるはずなのに
ゲームのムービーに完敗だからな…
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:53:33.70 ID:WQylcEsD0
昌文君みたいな高官が護衛もつけずに
馬車のってるのは違和感あるな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:16:29.68 ID:fV39jPQl0
>>782
大臣とはいえ末席も末席なんすよあの人・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:18:15.46 ID:XqjhOnOE0
さらに、元武官だから護衛いらずというのもある
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:18:37.76 ID:KTbtafLF0
でも暗殺横行してる中で無用心っちゃ無用心だな

まあ本人が戦場で鳴らした武人だからバター雑兵なんていても無駄かも知れんが
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:30:50.24 ID:QDSMbV9i0
かといって絵コンテをナベシンにやらせるとカオスになるぜ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:33:04.47 ID:bCe1WG2h0
あの鳥みたいなのってしゃべるの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:35:12.94 ID:QDSMbV9i0
>>787
中身は貧乳パイパン幼女
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:59:09.03 ID:C8Mm/trV0
俺なんていう幼女がいてたまるかー!
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 12:12:09.71 ID:fV39jPQl0
なお信の嫁の模様
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 12:40:06.19 ID:6W6Xk3HQi
あんまりネタばらししなさんな。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:06:11.68 ID:KHBGfpQt0
>>787
鳥みたいなのちょっと笑った。
原作知らないとあれだけじゃあ変な生き物だもんな。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:21:28.79 ID:C8Mm/trV0
リアリティのある舞台の中で漂に似た王とかキョロちゃんとかミステリーな要素を入れてきたのは
なかなかうまいよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:22:58.68 ID:no7eoNiW0
あの被り物ってその時代に実際あるもんなの?
それとも漫画の中での創造物なのか?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:35:39.60 ID:D8QKIHGJ0
主人公の少年二人がバカすぎて開始10分で見るのが限界だった

あとから平和や人命の尊さ目覚める展開なのかな
10年前から進歩してないセルシェード3DCGも痛い
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:41:23.42 ID:pWyhNuRQO
>>795
人命の尊さ(笑)
今から2000年以上も前、500年血で血を洗う戦争が続いてる時代背景の作品になに言ってんのww
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:44:23.84 ID:uBAXysDU0
現代の平和()な社会においては重んじることができるものだけど
時代の背景をもう一度考えて、いろんな視点を持とうね!
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:47:30.63 ID:w3g0N4IS0
いろんな意見あってもいいだろ
文面にも余裕なさすぎ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:48:01.10 ID:NUkpLoFT0
むしろこの後話の大半は殺し合いだからな
大体時代背景を考えれば命が限りなく軽い時代と分かるだろうにw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:56:46.18 ID:bhxqZH3PP
人命の尊さ云々言いたい人には勧められんね
あと軍師になることも勧められんね
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:58:20.70 ID:puShFgqV0
教師受けのいい感想だな
素直に育ってよかった良かった

安売り王とディズニーの合作みたいだ
渾然一体となってまったりと顔がでけー
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:18:07.96 ID:zWIfWyX00
平和と人命の尊さ・・・そういう言葉がさらっとでてくるのはなんかすげえな
まあ政は平和創るために中華統一しようとしてるんだから間違いではないかも・・・ね
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:27:20.68 ID:MFyvCErc0
文頭に「脳内」って付けないと厚かましいを通り越してインチキでしかない言葉だよね
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:46:15.53 ID:10MRYPhgP
あの荒涼と殺伐とした時代にも、平和と人命の尊さを説いて頑張った人も居た。

墨子先生は「人一人を殺せば死刑なのに、なぜ百万人を殺した将軍が勲章をもらうのか」と疑問を投げかけている。
非戦論を堅く啓示していたが、かといってガンジーのように無抵抗で抗議することなもなかった。いや出来なかったといったほうが正しい。
無防備な状態で敵前に立ったら忽ちのうちに、首を掻っ切られるであろう。
平和を得るためにとことん戦う道を選ぶしか無い。そんな矛盾と混沌な時代でもあった。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:51:36.81 ID:zWIfWyX00
墨子はあの時代では特殊だよね
でも遠くにある理想よりも目の前にある飯をとるのが人間だからね
理想だけじゃ生きていけないんだもの
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:52:02.08 ID:srTuHLTS0
>>802
でも政が秦の始皇帝になっちゃったんだよな、悪名高い。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:55:49.87 ID:/3XRjikT0
中国があのまま統一されてなかったら、ヨーロッパのように人道的な社会になってたかもな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:07:11.34 ID:B+cwwnEVP
平和と人命の貴さを知った戦災孤児の信は、戦争に奪われたものを戦場で立身出世し取り戻そうと夢見た己を恥じ
片田舎の下僕として惨めに一生を終える運命を黙って受け入れましたとさ めでたしめでたし
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:37:21.61 ID:lagAqXX10
>>806
秦の始皇帝??

秦限定ならただの王様じゃないの
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:44:13.70 ID:bhxqZH3PP
??
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:47:35.69 ID:zWIfWyX00
・・・?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:48:28.14 ID:8eLQGjzt0
山の民とかセリフどうすんだろ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:22:03.52 ID:CFxrg7yQi
>>809
なにいってんだおまえw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:25:34.09 ID:WQylcEsD0
>>807
ヨーロッパが人道的な国とか初めて聞いたわw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:32:32.85 ID:o75k/EdF0
ようやく観れたけどめちゃくちゃ熱くていいと思う。漂も信も良かった。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:35:55.38 ID:XMUQ0nKE0
今日は爆釣りだなwwスタッフの罠か?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:10:32.89 ID:D8QKIHGJ0
NHKのアニメの癖にw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:47:52.89 ID:XMUQ0nKE0
いやおまえの事だよw
つか当時の状況を鑑みるなら人命やら平和より
とても奴隷とは思えない労働環境のほうがツッコミどころだろw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:10:08.27 ID:8g/Tkhfc0
エンディングに出てくる呂不韋カッコイイな
魏戦で終わるとなると顔見せる場面は漫画ではまだないはずなんだが
勿体付けずに早めに顔バレさせるのか
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:10:24.51 ID:SQZ/d13a0
>>763
だから5年間神谷がCGアニメやってきたところ(SMDE、XEBEC)と今回のキングダムでCGやってるところ(IKIF+、ぴえろ)は違うんだよ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:26:56.88 ID:ge4wobDk0
>>806
その悪名ってのも漢勢力中心の勝者の論理で作られた部分も普通にデカそう
政治的には2代で滅んだってことは失敗したのは間違いないけど
最初に中国統一した功績は後への繋がり考えても十分大きいのに
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:36:07.23 ID:QQGlcin80
>>819
ってかEDのキャラ絵は全部カッケーんだよな
EDの画を本編で動かせよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:42:21.38 ID:R2xQzV57i
そうこう言ってる間に、もうすぐ月曜か。
次は手描き部分あるかなあ?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:50:28.09 ID:bhxqZH3PP
咸陽奪還までは好きだけど話数決まってる中ではさらっと済ませてほしいな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:56:35.30 ID:XuoE0nYX0
戦場シーンの3Dと落差ありまくりでもいいから普通のシーンは通常の2Dにしろ
日常シーンの3Dはどんどん減らしていけ
あきらかに失敗だ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:59:32.52 ID:FNMpoh/W0
アニメでキングダム知った
さっそく原作を読み始めたが、面白いなこれ
なんか中国版ベルセルクみたいな感じだ
主人公がグリフィスとガッツをあわせたようなやつ(中華統一の将軍と戦場で
鬼のように戦う戦士どちらも目指してるからな)
北斗の拳をより洗練した男のドラマにしたような風だな
絵がきれいなのもこうかんどアップだ
大抵、長期連載の戦争ものだとあれてきたりするからな
ただ、ベルセルクみたいに人間じゃないやつを出さないでくれ
まあ、暗殺者と戦神までなら許容できるが
リアル感なくなるからな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 20:01:31.02 ID:FNMpoh/W0
>>821
つーか、現代人からみれば昔の絶対権力者ってのは人権無視のろくでなし
だよ普通に
現代の基準を大昔の戦国覇王にあてはめてもしょうがないけどね
どんな名君といわれるやつでも、部下とかへの虐待や虐殺はふつうにやってる
からな、ああいう時代は
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 20:17:40.07 ID:SbDX/RxY0
歴史は勝者が作るものだからね 何が真実かなんてわからないさ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 20:50:14.34 ID:MT9t4cP40
>>819
「魏の策略だ、斬れ」
ってとこで見せるんじゃないの?

>>828
一つだけ言えるのは牟田口は屑ってことだな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 20:50:34.45 ID:pt87o6El0
秦が統一の憎悪を全て受け止めて、
漢が秦の作った統治システムを継承して300年近い太平の世を築く所まで政が考えてた事にすればおkだろ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 20:52:58.25 ID:no7eoNiW0
どこの悪逆皇帝
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:09:01.88 ID:srTuHLTS0
最近の日本の学生がおバカになってしまったってタケシがやってたがマジなんだな。
秦の始皇帝すら知らない(>>831おまえもだろ)奴いるんだ。
ググってみろや背景が理解できればキングダムがもっと楽しめる。

実は政と呂不韋が実の親子だったりw
王弟が反逆起こしてもあたりまえだったりするwww
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:12:48.46 ID:LU0pBGb30
なんだか喧嘩ぱやい人が多いな
オチつけよ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:14:36.53 ID:srTuHLTS0
落ちはつけたが。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:19:59.37 ID:fmmbiB5NP
ていうか将軍力がどうのとかいってる時点で歴史漫画として見るのは諦めたw
でも嫌いじゃないわw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:31:52.16 ID:10MRYPhgP
将軍力って兵を統率する力のことか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:39:33.63 ID:HK983cn50
歴史漫画ってなんだよw これは学習漫画じゃねーぞ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:40:49.09 ID:M9MFG7Iv0
あそこまで古いと、史実と言われても眉唾に思えてしまって興味がわかない
そんなバカでも超おもしろいよキングダム(原作)!
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:41:10.68 ID:KZe72lNw0
>>832これは恥ずかしい

中の人ネタにツッコミまで入ってんのに
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:48:02.82 ID:z8GO2Idr0
アニオタの石油王とかがパトロンになってくれればいいのにな
金だろ 突き詰めると問題は 
ガイナックスマインドというか目をキラキラしながら作ってほしいなぁ
アニメキングダム!
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 23:31:35.40 ID:MT9t4cP40
>>840
エルシャダイ・・・
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 00:41:27.60 ID:IBRS/4/H0
統一といっても紀元前の話2000年以上前だかんな!
現在への影響がどれほどあるのかとか
あんま関係ないと思うぞ

それが通るなら640年前に成立したイランイラクアフガンタジキスタン一体を統一した
ティムール朝: http://ja.wikipedia.org/wiki/ティムール
とかも因果関係が生じてしまう…
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 02:40:39.24 ID:lhwAWZdmI
作画が評判のFate/Zeroでイスカンダルの軍が土煙でごまかされてたのを見て
合戦シーンを描くのは大変なんだと思った
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 02:59:00.12 ID:jHxGKxn/P
てゆーか、土煙で見えない方が自然だろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 03:35:05.02 ID:+arv9bB00
俺的原作信者がうざかったマンガ原作アニメ

へうげもの
テルマエロマエ
しろくまカフェ
キングダム←new!
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 03:45:43.65 ID:W+ErwkNj0
最近の作品ばかりだな
もしかしてアニメ板自体合わないんじゃ・・・?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 04:00:03.95 ID:q5vtO5yH0
>>821
信長や秀吉なんかは一代だけど評価はされてるしな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 07:38:04.56 ID:mu3CXe5g0
>>845
へうげもの→序盤アレやし最後でやらかしたしシャーない
テルマエロマエ→低予算杉でシャーない
しろくまカフェ→小学館が糞だからシャーない
キングダム→長平40万よりも酷いことしたからシャーない
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:13:50.23 ID:yXMGRMlv0
先週のCGのひどさは原作信者とか関係なく叩かれるだろ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:24:27.00 ID:01SSEv/i0
レイプが糾弾されるのと同じ当たり前のことだわな
ダッチワイフでやってろと
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:26:26.07 ID:YSZqjMYh0
いっそ人形劇をCG化すれば問題なかったのになw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:51:41.43 ID:I+MPYr6X0
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:53:48.88 ID:I+MPYr6X0
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:53:53.91 ID:O+hZHeYF0
せいきょうってvoimicだとみゆきちだったんだろ?
高慢なみゆきち聴きたかったわー
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:59:56.32 ID:I+MPYr6X0
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:00:27.91 ID:I+MPYr6X0
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 11:09:26.75 ID:xjj7mjfT0
政以外は似てないな
ホント金をドブに捨てたようなCGだわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 11:47:14.62 ID:7DqP0E3x0
アニメのCG見て思うのは
CGだからって別にぬるぬる動かさんでもいいんじゃねと
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 12:00:21.72 ID:01SSEv/i0
バキOPの時代から11年も経ってそれ以下ってひどすぎるよね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 12:26:32.80 ID:MNXinWvCO
>>845
へうげは原作信者よりむしろアニメから入った
にわかの持ち上げがちはやと同じくらいウザかったわ。
キングダムは多分、原作信者による反省会がメインになるな。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 12:37:03.94 ID:bGMWkndL0
>>858
今のアニメにCG以外の画像なんてあるのか?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 13:23:51.84 ID:oofiYFp90
それにしても適当トゥーンレンダリングすぎてイリュージョンのエロゲのが良くねって思うとこ多数
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 13:42:06.06 ID:+arv9bB00
>>860
ちょっとあまりにも典型すぎて笑ってしまった
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 13:53:27.90 ID:HgKWzjFY0
>>858
動きもさることながら、やたらカメラを回り込ませるのが凄く素人臭い。
信と漂が打ち合いをしている場面で意味もなくグルグル回らせて、
しかもカメラの動きに明確な演出意図もないから物凄く漫然とした画面に見える。
とりあえずCGIでどんなアングルでも見せられるから回してみましたという
CG初心者が一番やりがちな画面作り。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 13:54:58.27 ID:Wy7fWmtM0
>>864
無駄に回り込みを多用するのは
素人がやる事
と某演出が言ってたのを思い出した
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 13:55:37.72 ID:rfwFPj+H0
アニメ見て原作読んだくちだけど超面白い
それだけに糞アニメCGがむかつく
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 13:56:55.17 ID:q5vtO5yH0
>>861
デジタルとCGは違うんじゃね?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 14:04:34.60 ID:uPDO1jAn0
>>863
原作未読だと擁護できるレベルなの?このアニメ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 14:07:01.62 ID:+arv9bB00
擁護ってのはよくわからないけど
とりあえず、1話見て全話視聴決定するくらいにはおもしろかったよ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 14:07:09.81 ID:I+MPYr6X0
信と政の出会い

http://s1.gazo.cc/up/s1_26094.jpg
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 14:22:27.75 ID:uPDO1jAn0
>>869
意外だな
「原作に興味を持った」って視聴者がいれば御の字くらいに思ってた
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 14:33:58.21 ID:+arv9bB00
そりゃあ原作にも興味もったぜ
アニメは全39話くらいだっけか?
アニメ終わったら原作にも手を出す予定
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 15:08:32.44 ID:zgXZMs8Z0
昨日初めて1話見たけどこれでアニメ化了承した作者側に問題あると思うわ
プリティーリズムのが数百倍マシ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 15:24:34.49 ID:mWT25qGyP
>>869
どこが面白いと感じたの?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 15:31:13.73 ID:qhouSGyb0
才能あるやつが努力して出世したところを一撃で殺す場面だな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 15:47:02.69 ID:gvy3cSrs0
>>873
作者っていうか製作じゃね
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 16:09:30.77 ID:jHxGKxn/P
>>873
3DCGでやることを作者の了承とったわけじゃないだろ
878イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:52:58.18 ID:UrKJTO7c0
最終回

最後の敵の前にシキョウが立ちふさがる
「しん、お前はじゃまだだまってみてろ」
トーン、タンタンタン、トンタンタンタン
「ぎゃああ、やはり、シキョウは人間ではないのかあああ」
ずぶあしゃああああ

こうして中国は平定され、千年の暗殺技シキョウの伝説は永遠にかたりつがれる
のだった

キングダム 完
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 17:00:25.92 ID:ia29dobq0
「しゆう」ね
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 17:11:06.10 ID:MHqtu+kU0
ずぶあしゃああああ///
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 17:17:53.77 ID:gvy3cSrs0
>>877
しろくまカフェみたく作者に全然話がいってなかったというほどひどくはないだろうけど
まあ、作者はそこまでは干渉してないだろうな

ただ製作(制作じゃないよ)は納得の上で作ってるだろう流石に
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 18:04:38.64 ID:tDfsnrpG0
キングダムは顔の描き分けが出来てる稀な漫画
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 18:55:10.11 ID:prDfZAu+0
やっと1話みた。

まぁ確かにCGはちょっと見辛いけど、
割と原作に忠実で良かったと思う。

ただ、信と漂が最後の夜に試合をするシーンはいれてほしかったかな。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 22:38:08.62 ID:xMm4IXMV0
漂と政は声変えればよかったのに
顔も声もまったく同じって双子でもありえんし
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 22:44:05.47 ID:rxq+D/k30
そんなこと気にしてたら漫画もアニメも見れない
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 22:58:29.59 ID:6h90kM6f0
ヒョウと政は、自分的には想像ほど悪くなかた
中の声優が人気はさておき、わりと努力派で実力ある人なんで
性格の演じ分けはきっちりできると考えられる。
ヒョウの自然な演技があってたので、
政はやっぱりルルーシュ(冷徹智謀系演技)入るかなとは思うが。
ただ政もたたき上げの人なので、そこ理解してれば
ルルーシュそのものの演技にはならないと予測。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:13:32.74 ID:3dHt6Ns70
>>883
あったじゃない
泣いてなかったけど
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:15:13.58 ID:QT3amDPp0
>>886
きもちわるい
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:27:02.79 ID:xltM6yO30
声の高さが似通ってるだけで、ルルーシュとは別物だろ
ルルーシュはゼロを大袈裟に演じてる役だから、声優も演じてるように演じてた、ややこしいがw
アフレコ映像とか見る限り、政の場合はそれそのものとして演じてるから、トーンの使い方が違う

そもそも声優さんらはそれこそ腐るほどキャラに声当ててるわけで、その中には性格や勢いが被るキャラも少なくない
別キャライメージで刷り込みされてるのは、ちょっと頭の方をどうにかしたほうがいいと思う
きっちり切り分けて考えるということを
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:43:21.75 ID:8Jsp2Me20
ヨウタンワに協力を得る時に啖呵切るシーンは
完全にルルーシュだったろ

福山に特別な想いはないけれど
ルルーシュも贏政も両方好きだぞ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:06:27.99 ID:659WSOKW0
そんな難しい漢字出せるように登録してんのかデネー
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 06:36:23.19 ID:u0UPy6840
かの池田秀一はシャアと言われ続けて悩んだ時期があったとか
名が売れた作品、人気があるキャラをやれたのは良いことだろうが
それが逆に枷になることもあるジレンマやな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 08:39:12.90 ID:yYg6xjTc0
10年に渡って海賊声優と言われてきたのに
去年からいきなりおじさん声優になってしまうようなことですね
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 08:50:50.85 ID:Ba9jfB9j0
今世界で一番面白い漫画キングダム

ヤンジャンでは常にアンケトップ独走

売上だけはいっちょ前のガンツ(キングダムの3倍)よりはるか上
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:39:53.26 ID:pMSEhozj0
マンセーが変な長文な時点でわかるが福山って特に誉めるような役者じゃないだろ
ルルーシュなきゃ堂々出張れないけどルルーシュからして妙な演技だった
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:48:58.25 ID:R8k+zqmH0
福山はギャモン君とぱんだくんだけでいいよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:50:51.17 ID:KF9IUF3+P
信が市場で飲んだ山羊の乳が入ったコップは、脚が付いててユニークで面白い
この時代の装飾品は興味深いね。

http://kie.nu/d5f
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:25:09.86 ID:dKTPsdy10
信がおじさんの相棒の中の人か
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:27:32.69 ID:ajeYxQxYi
確かに!なんで脚がついてるんだろ?
脚がない方が洗いやすいだろーに、と思ってしまう自分www
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:35:58.19 ID:jyCBC7LD0
水が貴重で滅多に洗わないんじゃね。しかも置く場所が安定していて平らとは限らない
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:30:47.76 ID:sNVYVFQG0
なんか変な声オタがわいてるな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:45:51.07 ID:zeoYvCDe0
こんなのやってたんだな
1話見逃したぜ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 14:15:53.47 ID:tOCjM/ZK0
>>897
すごい観察力がありますね!
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:07:19.21 ID:euSeuAPli
原作漫画のファンだがCG以外は良かったと思うが序盤はあんな感じ
漫画の方が恥ずかしい表現があったりする
ストーリー的に面白くなるのはこれから
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:13:31.13 ID:6m/IWh5V0
OP曲がどうもなぁ…
平沢進とか使えばよかったのに
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:41:07.63 ID:9WxHtk6W0
キョウカイの舞とファルファルが楽しみだな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:47:39.54 ID:+hrFiMoB0
たしかに悪い意味で楽しみだ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:50:53.26 ID:659WSOKW0
また21時頃にうpかな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:52:33.97 ID:659WSOKW0
何でmないっすゴバクっす
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:55:58.61 ID:sBjgWsFF0
ファルファルの顔見てるとあの下品な漫画家の絵を思い出すんだよな。
なんつったっけ。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:03:03.40 ID:cUbyK3EL0
早くテンのねーねー政が聞きたい
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:05:10.87 ID:ppOxI2Db0
>>910
西原かw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:37:06.83 ID:3lNn5FCQ0
ファルファル人気なんだなw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:41:28.98 ID:cUbyK3EL0
ファルさんらんまのキングみたい
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:03:26.62 ID:wtypUIyf0
バレスレってないのか?
なんか原作の話ばっかしてるし
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:13:22.61 ID:ppOxI2Db0
それのどこが問題じゃ?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:39:28.51 ID:6kR94HVQ0
原作の漫画の話はアニメ板じゃなくて漫画板でしろよってことだろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:04:41.50 ID:JNeETorEi
賛成。
アニメから入った人が必ずしも原作を見るとは限らない。
ネタバレはアニメ版では止めるべきだと思う。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:18:15.07 ID:p0QLgMe3i
首チョンパくるで
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:19:20.11 ID:p0QLgMe3i
なかった…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:20:01.27 ID:TzpsCiqF0
また首だけprprCGかよ

そして第1回の壁に続き、第2回は剣
毎回1回はういろう出るのか?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:23:40.91 ID:cUbyK3EL0
なんか速さも重さもない戦闘シーンだったなあ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:27:35.03 ID:Ce46Ezfv0
王弟の反乱しかやらないのか?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:32:08.49 ID:lCNJt2wI0
動きがおかしい
声と動きが合ってない
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:32:18.56 ID:w5kL06800
>>922
朱凶さんの剣回しメッチャ速かったろ!
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:33:13.63 ID:cUbyK3EL0
確かにw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:33:55.01 ID:p0QLgMe3i
残像で早さを表して行くのか?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:34:02.39 ID:TzpsCiqF0
>>924
一話見返すんだ
口の動きと声がずれてるぜ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:38:30.18 ID:w5kL06800
某アフィカスが原作ファンって言ってたからまとめるかと思ったが、あまりに酷いからか製作決定以降スルーしててワロタ

>>926
剣回しといい信の地面叩きといいそのうちそっち方面で人気はでそうだよね
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:44:27.56 ID:rPkw7K2k0
2話目の時点で1スレ消化しきれてないのがアニメの駄目駄目さを証明してるなw
今のところcg以外は不満ないんで、これから良くならんかねぇ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:51:03.36 ID:gHiB7xq00
キャラ設定やデザインは面白そうなのに、
戦闘シーンが安っぽいパチンコの抽選画面みたいでワロタwwww


いますぐ作りなおせ。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:57:59.29 ID:YqCGbcZN0
>>930
CG以前にグロシーン規制してる時点でお話にならん
カツ丼食いに店に入ったのにアメ玉放られた気分だわ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 20:36:35.60 ID:e7WcYudJ0
異様にテンポ悪いアニメだなあ…。戦闘とかの動きもそうだけど、回想シーンの挟み
方で異様に間延びして見えるし、モノローグと口に出した台詞の区別がつきにくくて
瞬時に色々考えてるって感じじゃなくやたら悠長にべらべら喋ってるみたいに見えるし。

最近のアニメはトゥーンシェードとかは昔にくらべて随分自然になってきてるんだなー、
以上の感想を持てない。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 20:37:26.90 ID:BpDnzUak0
あーCGやばいねこれ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 20:38:12.84 ID:GEp4Jo3R0
時間帯的に首刎ねはNO
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:16:52.57 ID:MiziWGjf0
2話もっと糞になっててわらた
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:20:07.40 ID:bxGCgNOyO
仕事が終わって、
今見たが、
キョロちゃん可愛過ぎで女の子なのマル判りジャマイカ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:32:18.34 ID:Zq9IgULa0
OP冒頭のオモチャみたいな馬見るたびに吹き出すわ
OPでキョウカイが舞う所って2Dで普通に作画してんだよね。
なんであれでアップのドラマ部分をやろうっつー考えに至らなかったんだろう。

体の汚れも、疲弊も表現できないツルツルのマネキンの人形劇を延々と見せられる苦行
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:45:43.04 ID:FBSvP5v10
朱凶の動きw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:54:26.01 ID:RkyvVVAj0
今見たけど手描きシーン減ってほとんど糞3DCGで構成されててワロタ
テンポおっせーしいいとこねえな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:03:04.29 ID:J/G+y6440
CGの癖に口の動きとか2パターンしかないし
剣戟なのにNHKだから血とか出ないし傷もテクスチャ貼るだけだし
なぜキングダムをNHKでアニメにしようとしたんだ?企画上げた奴バカなの?

おまけに声優は棒だし
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:04:01.25 ID:FBSvP5v10
朱凶の声優さんの断末魔は良かったじゃん
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:04:56.09 ID:w5kL06800
薄暗いシーンだと少しマシになることに気付いた
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:16:07.74 ID:e7WcYudJ0
>>938
最初モブの大軍が入り乱れる戦争とか今回で言うと軍の行軍とかああいういちいち描いて
られるかーってとこで使うもんだと思ってたわー…。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:18:01.12 ID:J/G+y6440
>>942
周りはいいんだけどね・・・信がもう致命的で
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:22:59.44 ID:/cA3Sck20
信、悪くないと思うけどな。荒削りさがあってると思う。
人の好みによるんだろーけど。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:23:27.24 ID:QaIb2XsB0
信はあれでいい
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:25:53.98 ID:OeksSN+qP
2話のCGが1話を上回ったと聞いて!!!!1!
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:27:05.70 ID:FBSvP5v10
声優といえば中村勘九郎が声優をやるそうだな、誰役か知らないけど
漫画スレの方でそんなレスを見かけた
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:29:05.10 ID:j6VFATpJP
アニメーションプロデューサー:磯谷麻衣子

ttp://wiki.livedoor.jp/radioi_34/d/BLUE%20DRAGON%20%c5%b7%b3%a6%a4%ce%bc%b7%ce%b5
BLUE DRAGON 天界の七竜
では制作デスク

電話取りとしては優秀だったが、繰り上がりでなったプロデューサーとしては無能でしたということか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:29:24.70 ID:e7WcYudJ0
信は声優の演技より口パクがおかしいとか演技としてはちゃんと激昂して力が入った
叫びになってるのに表情とか動きがなんかぬるーっとしてたりするのが問題だった気
がする…
政は無表情で淡々と喋るキャラだったから救われてたけど。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:31:49.00 ID:Zq9IgULa0
最終話はテクスチャも無くなり
棒人間のCGになるのでお楽しみに
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:33:11.50 ID:/cA3Sck20
想像が掻き立てられていいね!
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:38:55.44 ID:TzpsCiqF0
>>951
重力ないですし
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:41:33.79 ID:J/G+y6440
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉
     朱凶   信
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:58:07.25 ID:IF0R0tIX0
せめてぼかしフィルター的なものかけてくれれば
ウンコ味のウンコからカレー風味のウンコくらいにはなると思うんだがな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:59:41.45 ID:KAsauyjf0
人物が喋る所は手で描けよ。

何処かに意見できたり出来ないのかって位、CGのできが良くない。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:01:03.72 ID:z0VMeVso0
「目が離せねぇっ!」←超笑った
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:02:54.75 ID:XNPQRpFd0
>>949
目論見さんかな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:06:22.87 ID:KAsauyjf0
原作読んでるだけにこれは辛い。

動きのあるシーンはCGでも良いよ。でも喋ると違和感がありすぎる。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:08:06.04 ID:xGx3CY2P0
日常シーンだけは手描きで頼むわ、まじで・・・
初っ端からCGでズコーってきたわ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:12:10.58 ID:659WSOKW0
迫力のある表情の変化は2Dじゃないと無理だってばよ!
いくら声優が怒りの演技してもCGの顔が無表情に近いのっぺらじゃあ意味ないわ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:12:24.85 ID:e7WcYudJ0
>>957
まあ今から意見してそれが制作チームに届いたところでもう最終話とか作ってるか完成してるか
ってとこだろうけどな…

>>960
動きのあるシーンもなぁ…ふわふわするから…
それでもせめて顔だけでも何とか手がきでやって欲しいよな。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:18:27.54 ID:im7fqJcL0
つまらん
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:21:17.56 ID:KAsauyjf0
早く合戦まで行って欲しい。
それで駄目ならしょうがない。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:29:44.59 ID:Q1tPh09u0
>>946
>>947
信、良いよなぁ 熱い! 中国の大地を駆けてるし踏みしめてる声 獣というか…
とてもいい!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:32:35.08 ID:1IHPxqar0
話はおもしろいが動きがなあ・・・
アニメーションは動きが命なんだなと再確認した
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:34:20.26 ID:M57io/wu0
釘宮かよコイツ気持ち悪いんだよ。
平野綾だったらBD全買いだったのによもう観る気無くしたよマジで。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:54:37.72 ID:dq0DYinf0
これCGでやる必要あったのかなぁ・・。
なんか不自然だぞ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:57:47.48 ID:Hz8663Zc0
どんなに作画崩壊してもこの糞CGよりはマシ
頼むから合戦殺陣以外のシーンくらい何とかしろ
どこに要望だしゃいいんだ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:04:52.34 ID:KlmC+njr0
今怖いもの見たさに二話の録画を見てるんだが
やっぱりキャラが気持ち悪い

あちこちの漫画からパクリまくったようなキャラで節操がない
しかもCGがぬるぬる動いて気持ち悪い
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:07:42.56 ID:x2NFcFPd0
手描きされたモブキャラが一番まともに見えるってどうなの・・・
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:11:41.72 ID:+jxIigtT0
モーブは期待できるな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:16:02.01 ID:J4TaPeW+0
合戦になったところで1vs1で背景は線だろ、2話みたいに
で、血の染みひとつも無いキャラが気持ち悪く動いてラストの一撃は影絵になって終わり
ほんと、何がしたいんだろう
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:23:03.98 ID:tKB1PwwQO
人物の動きが3Dクソゲー
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:26:26.86 ID:Nq4ZCB/20
いやー、暗殺一家の凄腕を少年が倒してしまうとか本当にないわ・・・・
こいつこの時代で最強の剣士じゃんwww
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:26:56.24 ID:r5bGDchs0
蒙武が登場しないのは確定
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:35:16.44 ID:2VzRRnPB0
>>976
あの朱凶仲間内で青二才と馬鹿にされてた模様
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:35:47.08 ID:QX9LVCPXO
今観てるけど「目が離せねえ!!」でめっちゃワロタ
原作そんな言葉あったっけ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:37:28.39 ID:syTzb0Gy0
>>957
アクションシーンも手で描くべきだろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:40:06.99 ID:WTXXwSid0
2期あるだろうなどうせ。
そこでモーブとリボク出てくるね。
表現もギリごまかせる感じだしねCGだと。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:40:58.07 ID:LoBOLgzd0
このゴミ作った連中は切腹どころか斬首レベル
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:45:06.93 ID:F3BlZe0u0
>>968
面白い
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:06:15.94 ID:UMhLKn6ei
タイマンは、なぜ背景が線なんだ?
背景めんどくさくて作ってないとか?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:16:56.06 ID:GuyFDENs0
>>968
デコビッチ乙
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:34:36.79 ID:YmBryiHL0
これDVDとかブルーレイディスク原作ファンも買わんだろ
まああんな出来で利益出させちゃいかん
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:34:47.72 ID:8VRkRnSbQ
原作がいいだけに勿体ないなマジで…
変なCGも残念だしたぶんグロもダメなんだよな
なんでNHKだったんだ?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:39:50.24 ID:PaanULqO0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 朱凶がやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 下僕ごときにやられるとは   │
| 刺客の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   ランカイ        左慈       ムタ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:40:35.52 ID:syTzb0Gy0
超長期で放送する保証をしてくれたのがNHKだけだったんじゃないか
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:13:27.64 ID:Y8ciN3Zp0
全38話だし・・・
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:17:02.04 ID:6E71QfPh0
>>970
>どんなに作画崩壊してもこの糞CGよりはマシ
おまえはヤシガニやキャベツを知らないからそういうことが言えるんだ。
動いているだけマシと思えるようになったらなんでも許せる。

・・・まあ許しちゃダメなんだろうけどな。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:17:07.54 ID:oZnFOY+i0
セカンドシーズンとかね
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:19:38.09 ID:cc00365o0
つうかさ、序盤は良かったのにだんだん手抜きになってきて絵が荒れたり脚本が失速したり
とかは分かるんだけど、序盤の3話までに動きとか色々崩壊してるって斬新だよな。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:21:52.65 ID:8VRkRnSbQ
誰か次スレいける?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:25:00.83 ID:HoNHHmFu0
立てられるけどテンプレこのままでいいのか
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:30:19.70 ID:oZnFOY+i0
建てたよ
【原泰久】キングダム★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339435793/
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:30:46.44 ID:Q1WGGvYo0
>>935
同じぴえろのNARUTOでは何回かやってるよ。工夫して放送してるけどやってる
まあNHKじゃ無理か
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:37:52.03 ID:8VRkRnSbQ
>>996
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:55:07.28 ID:6E71QfPh0
>>1000なら乙
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:09:06.11 ID:UKdndjZm0
>>1000なら俺が天下の大将軍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛