Fate/Zeroは過去編の中でも過去と現在の繋がらない糞アニメ 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
本編と矛盾だらけの同人小説を公式外伝とする無責任メーカーTYPE-MOONと
究極の厨二エロゲライター虚淵玄、ステマ常習犯のアニプレックスが送る狂信者のみが絶賛
原作未読はお断りの閉じコンFate/Zeroとその信者のアンチスレ。

・アンチスレという特性上sage進行でお願いします。
・Fate/Zero擁護はスレ違いです。また他のFateシリーズや他作品叩きは関係がある場合でもほどほどに。
・煽り荒らしは徹底スルー。レスを返さない。守らない人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願いします。無理なら指名

●前スレ
Fate/Zeroは在庫不良キャラ一掃セールな糞アニメ 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336346263/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 04:55:31.85 ID:uYBxgoQg0
■公式サイト
http://www.fate-zero.com/

■関連スレ
アンチ月厨、およびアンチ型月が集うスレ 54
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319632354/
Zero以外のFateシリーズの批判が主題の場合は上のスレで

アンチ虚淵玄スレ8
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1334224135/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 04:56:46.24 ID:uYBxgoQg0

Fate/Zeroの脚本に口出しまくり twitterより

たしかに俺は自らFate/Zeroアニメの脚本を書いたわけではないが、
脚本会議に毎回欠かさず列席し、俺が納得できるまで決して決定稿を通さなかった、
そんな厄介な原作者様でした。
そして今はアフレコに毎回欠かさず列席し、あれやこれやと注文つけまくる、
そんな面倒な原作者様でもある。


fate/zero後書1

虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。(中略)
手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、
『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』と背中を叩いて送り出してやれるような、
そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。それがいつの頃からか、出来なくなった。
ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 05:10:28.20 ID:BxY3N+2g0
虚淵は、ライターには大金を与えても
けっして、地位と権力を与えちゃいけない生き字引みたいなキャラだな

まあ「まどか」と「Fate/ZERO」で一発屋の汚名も返上して
もう誰も止められない万能感に満ち満ちているのだろ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 05:14:22.70 ID:mhg7msuAO
●誘導
このスレは重複乱立スレの後スレで無効です
正式なアンチスレはこちら

Fate/Zeroは親殺し少年犯罪者が正義の味方の糞アニメ22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336326649/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 05:29:14.54 ID:uYBxgoQg0
fate/zero後書2

『Fate/Zero』という企画は、まさに私のライター生命を救ってくれたのである。
いま私は、救済によって終結する物語を書いている。正確にはその一部を、だ。
そう、『Fate』という壮大な物語は、主人公、衛宮士朗によって大団円に導かれることが、既に約束されているのである。
たとえその課程にある『Zero』がどんなに残酷な結末に終わろうとも、作品世界全体のハッピーエンドは揺るがない。
いま私は、思う存分、何の引け目もなく手加減抜きのバッドエンドを描く機会に恵まれたのだ。
この胸の内に巣食う病理をどこまでさらけ出そうとも、総体として見れば、あくまで私は”愛の戦士・奈須きのこ”の片棒を担いでいることになるのである。ヒャッホウ!

私には主義主張なんてないんです。世に問い糺したい思想なんてない。褒めてもらいたい独創性もない。ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。
ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。
だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。


4Gamer.netのインタビュー
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/index_4.html

虚淵氏:世間様の心が温まっても,僕の心は温まらないんですよ(笑)。
4Gamer:ああ,心温まるってそういう……。
虚淵氏:そう,俺の心を温めろと。人のことはいいんです。どういう話で心温まるかなんて知ったこっちゃないんです(笑)。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 05:40:01.79 ID:trQ25OqJO
虚淵と寺社仏閣
さて、本日はFate/Zeroのスタッフ一同、お払いとヒット祈願のために神社に行く。
同伴するかどうかは悩んだ。……俺ってば生まれてこの方、寺社仏閣教会聖堂
いずれを問わずホーリーなブレスって受けたことがねーのである。まどかのときも
欠席したし、遡れば七五三すらやってない。
だってさぁ、ほら……祓われちゃったら俺自身が消えちゃったとか、有り得ないとも
言い切れないじゃん? 終わってみたら宇宙戦争の殺人光線くらったかの如く、
俺の服だけ抜け殻みたいに残ってた、とかさ。もしくは緑のゲロ吐いてのたうち回るとか。
どっちにしろ他の参列者に多大な迷惑をかけてしまう
はたして俺を構成する要素のいったい何割程度までが「穢れ」なのかが問題だ。
祓い清められちゃっても生命に支障なく、むしろ健康になれるかもしれないが、
代わりに非実在女子中学生を虐め泣かせる性根まで消し飛んでしまったら、
まどかの続きが書けなくなっちゃうじゃないですかーやだー!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 05:45:27.02 ID:trQ25OqJO
Fate/Zeroの序列

まずこの作品のキャラには序列があります

自分勝手な暴君であり虚淵の理想であるギルガメッシュと
同じ存在で虚淵の自己投影の対象であるメアリー・スーであるイスカンダル
この2人が最上位にありますがギルガメッシュのほうが上です

次にこいつらをマンセーするための存在である言峰とウェイバーの2人
自分勝手に好き勝手虐殺する露悪趣味の発露のための雨竜・ジルドレは中間に位置します

そこから大きく下がり他の魔術師キャラがいます
基本的に魔術師は傲慢な勘違いエリートとして描写されており徹底的に馬鹿にされてます
さらに切嗣と時臣は大っ嫌いな原作の主人公サイドの人物の父であるためさらに馬鹿にされます
ですが話しの都合で生き残らせるため徹底的に情けなく書かれます

更にその下にセイバーら騎士があります
露悪趣味全開で正義や正道など他者を思うという事が大っ嫌いな虚淵は
本来のキャラを改悪してまで騎士という存在だけでそういう存在に改悪し
ありもしない欠点を作り論いそれを叩いています
とりあえず概ねこの作品では騎士=どうしようもない馬鹿の猪でアホな事に命かけるゴミクズでしかありません
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 06:10:27.75 ID:trQ25OqJO

虚淵玄(ニトロプラス)流ハードボイルドの定義

・銃などの近代兵器を使って戦う場面が有るからハードボイルド
・銃や車のCGとSEに凝ってるからハードボイルド
・長文を割いて銃や車の知識の垂れ流しをしてるからハードボイルド
・ハッピーエンドにならないからハードボイルド
・胸糞悪くなる鬱シーンやグロシーンで話を重くするからハードボイルド
・孤高(実質はコミュ症)の存在が主役、重要人物だからハードボイルド
・名前付きの男が何人か出て来るからハードボイルド
・タバコ吸ってる男が出て来るからハードボイルド
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 06:45:32.40 ID:trQ25OqJO
放映日の調整を疑わざるを得ない原作者様のツイート

虚淵玄 @Butch_Gen
麗らかな母の日を、皆さん如何お過ごしでしたか? 
……てなわけでFate/Zero19話台本表紙である。
いや放映日はたまたまだってばさ。
いくら原作者だからって放映スケジュールにまで口出せるわけねぇってばさ。


クリスマスには涜神礼賛である
子どもの日に親に感謝しながら親を殺して
母の日に母に感謝しながら母親っぽくなってた人殺すなんて・・・

なんていうバッティングや・・・

なんで日曜日放送なのか

なんで日曜日にそんな日が重なってしまったのか

奇跡としか言いようが無いwwwwwwww
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 06:55:58.53 ID:YjEvovPO0
これ何話から面白くなるん?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 06:56:27.24 ID:QNxqhDWS0
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 07:04:23.74 ID:uYBxgoQg0
>>12
んでんでんでww
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 07:40:28.06 ID:trQ25OqJO
同じような事を虚淵も言ってたな
「キミらそんな人生で本当に満足なのか?」
「そんな運命の悪戯だってあるんだぜ?」とかなんとか…
御大と比べるのは失礼かもしれないが、半端ない厨年振りだ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 07:58:50.16 ID:n9UQlTfiO
他人の褌で相撲をとることしか知らないのか、信者君は。
そういう教育しか受けてこなかったんだね、かわいそうに。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 08:31:41.39 ID:oXWTcU0P0
>>11
身も蓋もない話だけど放映開始前の各陣営のCMが流れてた時期がピークだったと思う。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 09:20:26.65 ID:DEZD+bpa0
原作では倉庫街集合がピークで後は下降するだけ
2期は顔芸ネタに頼らないと見所も作れない有様
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 09:29:51.18 ID:m+QYLHw+0
元々のシナリオが糞だった
それを書いた虚淵がスタッフに注文つけまくった結果なのを忘れないように
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 12:18:57.71 ID:mObB2/iZ0
それって全部ウロブチが糞淵だったからじゃないですかーやだー
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 12:40:25.71 ID:lcNIYYqe0
深夜アニメで初回一時間スペシャルで1クール分空けて計2クールやるのは結構異例なの?
当時はそれほどの話題作なのかとwktkしてたけどなんてことはなかったな。
放映中にラノベ版を読んでからというもののアニメ版にほとんど期待しなくなったけど
まあ、型月ファンが黒歴史扱いしてたのが少し理解できた気がする。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 12:47:19.86 ID:YjEvovPO0
一応、期待しながら見てるつもりなんだけど、単純に面白くないよね、これ?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 12:57:29.93 ID:wDbdKTUK0
アクションが足りない、ストーリーも足りない
自分では黒さを出しているつもりなんだろうけど黒さも足りず
ただキャラがキチガイなだけ
論理も足りない
まあたぶん何もかも中途半端な原作その物の人生の生き写しみたいな作品だね
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 14:07:23.84 ID:lcNIYYqe0
>>10
黙ってれば疑惑で済むものを何故わざわざアピールするかねえ。
厨年とはこういうのを刺すのか。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 14:47:37.82 ID:GaMC+cGB0
アマゾンで売上ランキング操作やりすぎてアニプレが制裁されたそうですね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 14:59:10.77 ID:UWtdxJ3q0
そりゃ尼にすりゃ利益が吹っ飛ぶぐらいの損害だからな。
ほとんど犯罪だろ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 15:43:40.21 ID:/41uuWJ60
虚淵も所詮同人あがりのエロゲライターだからなー
ブラスレイターもこけたし
一部のマーケットには熱狂的な支持者はいるんだろうが
本格的な脚本の勉強しているワケじゃ無いから
プロの世界で通用するかというとやっぱ無理なんだろうな

つか、ゼロ自体そんなに面白いわけでも無いけどサ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 16:10:57.46 ID:2Z6+Vz6pi
過去の英雄?を召喚してる割には、名前以外その設定を何も活かせてないしな。
出てきてるのは、名前が同じなだけの実質オリキャラ。
しかも馬鹿かキチガイしかいないという。
虚淵には、まともに資料をあたるという考えすら浮かんでなさそうだな。



28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 16:48:02.12 ID:n9UQlTfiO
所詮、虚淵は絶望()に甘える魔厨年だからな。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 17:00:56.60 ID:/41uuWJ60
でもまぁ、能力的にどうあれ
需要あるマーケットを掴んで商売繁盛しているんだから
それはそれで成功者と言っていいんだろうな

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 18:37:42.74 ID:Q0xcJc6g0
>>27
特にライダーが酷いよなぁ
史実のあの人は酔っ払った喧嘩で家臣殺したり、無茶苦茶な遠征と
酷い扱いに怒ったマケドニア人の家臣に反乱起こされたり、死後は
セイバーのそれとは桁が違う内戦を引き起こされてるのに……
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 18:38:33.75 ID:4pBslIA70
完璧なシナリオだな虚淵はマジ神だし
彼の作品は今後何世紀も語り継がれるであろう
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 19:08:23.54 ID:OI7WE0cK0
たしかに神だな。死神か祟り神だけど
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 19:36:48.43 ID:O4qgSxcR0
十年後には忘れられてるよ
もしくはステマの悪しき実例扱いになるか
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 20:21:27.68 ID:04Juil2N0
面白い今期はこれだけ見る原作は神等々の褒め言葉が多発してたなあ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 23:32:13.68 ID:g+AfHe+20
キャラはふざけた性格設定の出来そこないの人形だらけ、
小奇麗だけど動かない戦闘シーン、糞みたいに面白くないストーリー、
原作者が痛い発言するおっさん、キャラ厨と型月厨の要素が混じって
海魔以上のUMAと化した信者達…

なのに音楽と声優だけは良質という、物凄いイライラする食べ合わせ。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 23:38:18.36 ID:OI7WE0cK0
音楽そんなに良質かなあ・・・
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 23:46:33.52 ID:H8FVL8Yp0
>>36
楽曲は割と好きよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 00:38:18.78 ID:6tZrFCHG0
opだけは微妙だが音楽はいいと思うよ、ファンの贔屓目もあるかもしれないが

色合い綺麗で好きだけど動かないアニメだよな
そこだけで力尽きてるのかアニメーションと演出が微妙
今回のキリツグも力の入れどころ間違えてるとしか思えなかった
十代後半の泣き声がもろにオッサンだし……入野さんいたんだから使えばいいのに
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 01:01:59.04 ID:XhNFNqdj0
あくまで個人的な感想だけど、音楽は並の域から出ない気がするんだよなあ・・・よくも悪くも平均というかありきたりというか
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 01:25:43.21 ID:cJfH3EO60
エロゲラノベ業界ってハードル低すぎだよなー
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 03:38:03.52 ID:ofc5ixQS0
>>12
すると面白いという批評もまた時間の無駄ではないか?綺麗。
面白いと分かり切っているものに面白いという批評を繰り返すのは時間の無駄であろう。
そんな批評をしている間に楽しいことをすればよいのだから

と言うより、自分にとって唾棄すべきもの、無意味と感じるものを叩くのもまた愉悦であろう。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 03:40:23.92 ID:ofc5ixQS0
自分で書いてみたけどこういうの↑ぶん殴りたくなるな。日本語何となくおかしいし
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 04:51:49.75 ID:GICOZjag0
>>36
良く言われてるけど、楽曲が壮大すぎて場面に合ってないことが多い
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 05:00:33.64 ID:GICOZjag0
Zeroなんて特に盛り上がるところも無いんだから、
梶浦を使う必要があったのかどうか…
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 06:09:30.12 ID:r7ax34bd0
ただただ下衆いアニメなんだな

最初の1クール無駄にしたぶんこれからは早く殺していくんだろうな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 06:30:34.90 ID:1GD8EXB60
原作もゲスいし原作者もゲスいしアニメ制作公式もゲスいからな
まどかはスタッフに実力があってゲスい部分を消臭していたから
脚本がクソで破綻していても見れたんだな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 06:46:47.31 ID:Bs5+5TLc0
は?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 07:46:55.08 ID:UZeRPVhR0
おもしろさは一期の1,2話がピークで、設定がでてくる程にうわぁってなってった

正直、映像がいいだけで内容は微妙すぎる
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 08:21:12.14 ID:Hy2qpkpkO
>>44
虚淵作品てゴミを綺麗に見せかけるためのオプションです>梶浦
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 08:54:56.12 ID:73rVtqmP0
1♯1のグルグル説法はなんだこの謎演出wと笑ったが
話が進むにつれただ単に演出が下手なんだと気づいた
前にも誰かが言ってたけど、あそこで聖杯戦争のイメージ映像を見せれば良かったのに
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 09:03:07.19 ID:DP9kKsuJ0
一期のOPは良かった
ボーカルの声の軽さが本編と合っていたし
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 09:31:09.91 ID:1GD8EXB60
演出が下手糞だからネタやウケ狙いに走るんだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 10:18:44.95 ID:zfhQ72rE0
演出面を見ると、やはり京アニとシャフトが頭一つ抜けてるわ。
他の制作会社をこの二つと比較するのはかわいそう。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 10:19:06.18 ID:6VOVO8RtO
>>30
きのこはあんまり贔屓した伝説再現はしないけど
(寧ろ等しくマイナス)、虚淵は露骨に優劣付けるからな。
イスカなんかがヘタイロイ()使えるならセイバーも円卓の半分くらいは召喚出来るだろ。
内乱同然だったとはいえ、一皮剥けば結局アーサー大好きな奴多いからな円卓。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 10:24:59.14 ID:V+7DFeQKi
>>41
そもそも、そのコピペは富野が言った事かどうか真偽がすでに怪しいし、あれだけ多彩な性格のキャラを生み出せる監督だから言ってもせいぜい人それぞれでしょ、って感じじゃね?
このコピペを作った奴は軽く名誉毀損だな。
それに、そんな自分に都合の悪いアンチを否定してる暇があるんならもっと自分の作る物を面白くする努力しろよチンカスw
って感じだな。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 10:49:50.96 ID:/SpVonI00
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 10:50:10.36 ID:z6YaN2bp0
異常な程の自己犠牲心の持ち主だけどコミュ力は豊富で周囲に慕われてたシロウ(というかエミヤ)が
理想と現実の剥離に絶望し自身の抹消を謀ったのに対して、コミュ障で独善的で思い込みの激しい切嗣が
恒久的世界平和を願うってとてつもない違和感を感じる。人類の滅亡を願った方がしっくりくるんだよね。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 10:51:14.96 ID:h1VV3C4rO
まどまぎにせよゼロにせよ、これらを褒め称えてる信者は物を知らなすぎる。
井の中の蛙っていうのかな。
普段、ぬるぬるな萌えアニメ見てるだけの連中がなんちゃってエログロな作品を見て興奮したのか、脱皮した気になっちゃってる。
でも、残念ながら世界はもっと広いのよ。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 11:00:22.20 ID:gWF2apd20
自分の息子が、母の日に母を騙して殺すお話を放映したら、母親はどう思うのだろうか
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 11:05:56.03 ID:U+7HKR01i
>>54
これに出てくる英霊の類は、名前が同じなだけのオリキャラでしかない。
そんなのに他の円卓騎士の名前が使われなくて寧ろ幸いだろう。
ていうか、名前使うならちゃんと調べてから使えと。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 11:42:42.16 ID:kh3vvntz0
だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 11:46:34.52 ID:6VOVO8RtO
>>60
つランスロット
コイツの件も酷い。「怒りを持って罰して欲しかった」とか
はぁ?って感じ。なんで妻と不倫した奴に罰し方まで要求されにゃあかんの?
イスカもランスロットもセイバーディスる為に都合良い所だけ持ってきたキャラなせいで、
1人のキャラとしての魅力が全く無い。
虚淵はもう少し多角的なキャラ作りを覚えた方が良い。まぁ無理だろうけど。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 11:52:30.97 ID:CaexOGQF0
寄生虫そのもののドグズが何を言ってるんだという話だな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 12:07:06.95 ID:OgAYFd8A0
>>62
このランスロットもギネヴイアが好きなのか
実はアルトリアのことが好きなのかと思ってた
夢は女夫婦と3Pで
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 12:11:55.91 ID:U+7HKR01i
ランスロットのくだりはかなり笑える事になってるよ。
主に虚淵が馬鹿なおかげで。
あれがアニメで再現されるのかと思うと、胸が熱くなる。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 12:20:07.34 ID:z6YaN2bp0
>>62
もう一度王としての責務を全うして滅んだ祖国の未来を変えたい(Zero)
                 ↓
そもそも自分は王の器ではないので王の選定以前まで戻って自分以外の者に任せたい(SN)

SNをプレイしてた時は純粋に内乱を防げなかったことに責任を感じて聖杯に願いを託したって解釈したけど
Zeroだと違う時代・違う国の王2人に虚仮にされ、かつて対立した部下に情けをかけたことを責められ
自分が至らなかったばかりに祖国を崩壊させてしまったという自責の念に駆られたって感じで全くイメージが違うんだよなー。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 12:25:23.79 ID:6VOVO8RtO
>>65
なんであれでセイバーが非を感じる様な話になってんのか皆目不明だよなww
どんなに御都合でも1+1=2みたいに過程と結果に繋がりがあって納得出来る物なら理解出来るが、
虚淵の場合1+1=-2みたいな過程と結果の繋がりが訳分からん事になってるのが多過ぎる。
特に人間関係。
虚淵信者はアニメの中の人間関係しか知らないからアラに気付かないんだろうな。
とりあえず人間関係が悪い方に行けばリアルだと思ってる。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:05:17.80 ID:B5oaQJbb0
聖杯問答()で「イスカンダルみたいに他国の領土を侵略して国を繁栄させた方が良かったのかなー」
なんて心が揺らいでるセイバーは見たくなかったかな。
王としての在り方がイスカンダルとは正反対の者として真っ向から対立してほしかった。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:20:10.95 ID:g6kkesfBO
「対等」な対立関係や友好を描けていたらもう少しはマシな作品になっていただろうに。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:20:58.12 ID:33nFplWf0
一方が勝手にまくし立ててもう一方が勝手に落ち込むしかねーからな
もうバカバカしすぎて
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:45:01.67 ID:6tZrFCHG0
メディアミックスちょろちょろとかじった程度だが
それでも>>68の一件には閉口する。
民に安寧を願う人間が間違ってもこんな疑問を持つはずがない
自分の心酔する理想に膝を折らせただけにしか思えない

イスカンダルはカリスマも才能もあっただろうが、
イスカンダルの夢に民衆も酔えたのか?と思うんだよなぁ。
こいつと轡を並べる兵士はともかく、
伴侶や子供を持って生きてる人間が「最果ての海」なんて夢を聞かされてときめくとは思えん。
そうやって戦場に借り出されたとき死ぬのは王やそれらの高官じゃなくて名も無き一雑兵なんだし
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:54:29.81 ID:6VOVO8RtO
>>68
あれはまぁ中身より勢いに負けた感じが強いな。セイバーは自分が間違ってると思ってるから。
ヘタイロイは虚淵がセイバーぼっちザマァをやりたくて出しただけだからな。
大体部下に反対されて遠征中止して、死ぬ間際に内戦の火種バラ撒いた奴に
ヘタイロイは余りにも無理がある。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:56:56.86 ID:OCCwqR8K0
>>70
作者の贔屓キャラは突っ込み満載の意見を言ってるだけでも
相手をカッコ良く論破したぜ!とばかりにマンセー、
それ以外は贔屓キャラにまともな反論も許されないまま一方的に言い負かされて
徹底的に馬鹿な行動をとって自滅するだけのピエロ状態。
意見の異なるもの同士の対立展開やってもこんな露骨に作者の好みが見え隠れしてたら燃えも何もない
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 19:01:52.59 ID:kh3vvntz0
笛糸の作品はzeroしか知らないしアニメしか見てないが、夫婦や家族をみても愛を感じない
というか零の世界観の女キャラの扱いがみんな酷いと思う
エミヤ夫婦は夫は口だけで愛してるって言えばいいや的な感じで
妻はイエスマンなだけの夫婦にしか感じねーし遠坂の方は
妻がただの都合のいい家政婦にしか思えない
zeroの作者がもともと愛の表現がヘタクソなのか
女キャラ書くのがヘタクソなのかのどっちかって印象だ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 19:09:21.68 ID:6VOVO8RtO
>>70
信者はあれをイスカの親心とか訳分からん解釈してて頭痛くなる。
>>74
前者だと思う。凄まじく歪んでるのに加えて、多分真っ当な恋愛をしてないから
書けて女が言う事聞いてるだけか歪んだヤンデレ系しか出来ない。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 19:46:17.25 ID:oh/Wmvgy0
>>74
まどかでもハリケーン来て避難してるのに中学生の娘を送り出しちゃったり、
階段の踊り場で平手打ち&背中突き落としたり、
友達を無くした娘にかける言葉が労りの言葉でなく何も知らないんだなとか問い詰める調だから
虚淵の愛情表現や家族観が根本からおかしい

あと決まった結末に向かってキャラがマリオネットのごとく驀進するだけだから
キャラ崩壊が当たり前、渋でも同人でも虚淵キャラってのは人気ない
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:03:44.05 ID:T1ReBWht0
うちの家族がめっちゃ虚のこと評価尊敬しててもはや崇拝の域
しかしこのスレでの虚に関するやり取りみて理解した。ありゃ同類だわ。だからシンパシー感じまくってんだな。

自分のすべてを赦し受け入れ無条件に持ち上げてくれる“聖母”(聖女ではない)であることを女に求めてるけど
当然そんな都合のいい存在は我ままで甘ったれな糞ガキの妄想の中にしかいないので
世の中の女全てをビッチと見下しまくってる
(自分がモテない=認めない受け入れない女は外見でしか判断できない馬鹿だと思ってる)
すげー男根思想の持ち主だけど(だからというべきか)ビビりのへたれ。そのくせグロを有り難がる。
眉をひそめる相手に(しょぼい)グロを見せつけ嫌がらせで優越感にひたるなど露悪趣味丸出しだが、
これが現実だ目を背向けるな!とぬるい良識に石を投げる俺かっけーと勘違いしてる。

しょーもない自分を守るために周りをおとしめまくり。めちゃくちゃ歪んでるよ。

Zeroって、Fateって装飾を取っ払ったらただの虚の歪んだ世界の認識を示してるだけじゃね?
そこには意義も意志も意味もない。だから物語として成立しない。ただのオナニーって言われる理由がよくわかる。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:08:38.57 ID:Hy2qpkpkO
>>74
昔、ある親子がヤマト劇場版見に行ってね、そこで父親は息子に
「泣かなかったら玩具買ってやる」とか言ったんだよ。
だけど全員死ぬ話なんで息子はボロ泣き、玩具は買って貰えませんでした。

虚淵少年の心に深く刻みこまれたアカい父親との心温まる思い出の記憶は、
エロゲ雑誌のインタビューで熱く語られておりました。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:09:33.50 ID:q5p8+Ace0
事実は小説より奇なり。
虚淵の書く不幸話とか現実にある話に比べれば塵屑以下の価値もないな。
こんなちゃちな内容の話で悲劇がどうとか言って悦に浸ってるような糞中年オヤジとか.....
人間性の浅さと人生経験の無さが滲み出てるな。
マジでこいつ馬鹿。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:19:35.06 ID:fPZy7vIn0
>>77
度々言われてることだけど、無記名でSSの公開サイトに投稿したら馬鹿にされるレベル。

>>72
好き放題やった挙句悔いなく死んだ俺様キャラVs挫折の末に悔いを残して死んだ優等生キャラ
では精神状態に大きな差があるのは確かなんだけどね、問題なのは再度討論する機会が無いことで
あたかもイスカンダルの主張が正しかったかのような扱いになってることかな。
セイバーなりに苦悩した結果、民に尽くす王であることに誇りを持ってイスカンダルと対峙して
「じゃあどちらか勝った方が好きにやるってことで、お互い負けても恨みっこ無しにしようよ」
って感じに真っ向勝負しとけば良かったんだよ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:21:48.79 ID:3QO31ICBO
虚淵信者は沙耶の唄を純愛とか抜かすキチガイだから
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:27:44.61 ID:iFgAPb4X0
リリカルなのはを日5で放送させる方法を教えてください
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:31:16.75 ID:mx84LFT70
まぁあと数年だろうね 飽きられるまでは
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:43:07.64 ID:SZGpS/IC0
せっかく板野にガツンとやられたのに新房が甘やかすからこのザマだよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:45:46.18 ID:T1ReBWht0
板野にガツンて?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 20:56:17.07 ID:/jv/LaTS0
ブラスレイターのことか?
最終回以外は名作だったな。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 21:18:28.23 ID:Hy2qpkpkO
>>83
数年もかかるか?
短期にまどか、Fate/Zeroと引き出しの無さ見せつけちゃう訳だが
人気も捏造だってバレたし
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 21:43:26.32 ID:6VOVO8RtO
>>80
親父が残した金で戦争三昧で結局部下に反対されて遠征中止。
挙げ句死に際に内乱の火種をバラ撒いたイスカ。
BANZOKに対抗すべく王になって防戦を優勢に進めてたけど
あんまりに完璧な治世に焦れた魔女によって国を滅ぼされたセイバー。
比べる事自体おかしいよねこの2人。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 21:57:23.08 ID:a70+/BBvO
>>87
その捏造がまだまだ続くんじゃない?
今年にまた新作やるんでしょ、そこでもステマやるだろうし
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 22:12:02.08 ID:q5p8+Ace0
え?
民なにそれおいしいの?な王だろセイバー。
民話は別としてアーサー王は基本的に騎士、貴族、王辺りにしか人気がなかったし。
キリスト教国の理想的君主として名前挙げられたり、第一次大戦中のプロパガンタに使われたりもしてる。
どちらかと言うと国民の英雄じゃなくて、国家とか特権階級にとっての英雄でしかない。
民衆にとっての英雄はロビンフットとかの方。
虚淵が一体全体何を読んであのアーサー王()を書いたのか今一分からないけど、ランスロットが出てくる以上マロリー以降だろうし。
自分で内乱の種蒔いた挙句、そんな事をすれば国が滅ぶとか忠告受けてたのに
モードレッドは許さない、あいつぶっ殺すとか言って襲いかかる馬鹿だし。
最期まで他人の忠告に耳を傾けないで国を滅ぼした張本人。
基本的にブリタニア列王史以降は、他の円卓騎士に埋もれて影の薄い猪武者なボンクラ王だしそんないいものでもない。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 22:40:06.50 ID:CGHcmwnQO
沙耶の歌は純愛だ
なめるな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 22:45:42.47 ID:Hy2qpkpkO
>>89
まぁ工作自体は続くかも知れんね。誰も乗らなきゃ金かけるだけバカだけど
しかし、ソニー大赤字&アニプレBD尼から締め出しでどこまで保つやら
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 22:47:37.90 ID:nl0aSy++0
純愛がどうとか以前の問題だろ沙耶は
ただの劣化火の鳥
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 23:23:12.32 ID:Hy2qpkpkO
虚淵くん本体の恋愛観は沙耶の唄じゃなくて38年目の妄言の方です
純愛に見えるのは原作のおかげですな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 23:39:38.60 ID:wBGzHjw30
>>91
純愛じゃねーだろ
自分の脳みそがおかしくなってしまった中たまたま出会った
美少女に見える化け物にすがりついてるだけ
そこから愛情に発展していってない
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 23:44:05.97 ID:33nFplWf0
そもそも純愛ってのは人間が化物に見えるようになってしまってもその化物のような人間を愛すことじゃねーの
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:09:08.56 ID:pjoiu1ly0
>>93
全くだな
…火の鳥の方は純愛と言ってもいいが、沙耶の方はなあ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:10:29.90 ID:GTa+H++60
閉じた世界の二人だけの関係って恋愛ともいえるのかどうか、ただの相互依存だからな
この点ではよくある韓流ドラマの筋も同じ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:17:29.23 ID:OJilWbRu0
無理に人間を書こうとするから失敗するんだよ。
人形しか書けないくせに。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:22:18.02 ID:zM7hmZQG0
>>98
まどマギのまどかほむらも相互依存だよな
間違ってもあれは友情と呼べるもんじゃない
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:41:43.13 ID:VXToWFEl0
ブラスレイターは小林靖子の担当回は面白かったけど、ウロブチの担当回はクソつまんなかったな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:42:07.18 ID:GTa+H++60
まどかとほむらの場合、あれを見てこんな関係な友達欲しいなーと思われることは絶対無かろうよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:42:11.64 ID:APNYNBPY0
虚淵って一般的な作品でなら間違いなく主人公に成敗される側の人間だよな。
世の中すべて残酷と絶望で形作られてると思い込み、それを他人に我が物顔で説く侠矮な似非リアリスト。
清濁を併せ持てもしない奴が社会を語るなんて50年早い。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 00:49:58.66 ID:OJilWbRu0
>>101
今wikiをみてきて担当してる脚本家の名前と
思いだせる限りの話の内容を頭の中であわせてみたが、
ブラスレイターは確かに虚淵脚本の時のは糞回だった。
「なんか違う」って思った回が見事にぜんぶ虚淵回とか笑えねえ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 01:10:28.24 ID:krDv2gU50
沙耶の歌の話題はスレチなんだろうが、>>96の発言にすごく納得してしまったw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 01:46:41.45 ID:KvNH8izi0
>>100
スレチだけどほむらは依存だけど、まどかは依存してないんだぜ。
虚淵に騙されてる声優がそういう解釈しただけで
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 01:57:20.45 ID:2J+x4ZBc0
年を重ねるたびに特殊能力的なものが欲しいと思うよりキャラの性格とか言動に憧れたり
名台詞を思い出して自分を戒めることが多くなってきたんだがZeroのキャラにはそういうのないなあ。
こんなふうにはなりたくないと思うか無関心かのどちらかしかない。印象に残る台詞というのも驚くほど皆無。
108~~y( ̄Д ̄):2012/05/19(土) 02:51:59.91 ID:QyQvKJxJ0
こいつに出てくるジルドレやジャンヌは偽物
本物はドリフターズに置き換えて解決!
Zeroなんて無かったんや!

奈須きのこは早くステイナイトをリメイクすべし!
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 05:05:25.92 ID:NmDQ8qrK0
いっそジャンヌは美少年だったんだよーナンダッテーくらいはやってくれればいいのに
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 06:22:03.73 ID:qmtLoluM0
放映開始前ではランサー枠=マスターに恵まれない枠って触れ込みだったけど
全陣営を比較して戦力・相性的に適正な関係の陣営なんてあるのかよと今では思う。
まあ色々クチコミやら宣伝に踊らされた自分が悪いって言えばそれまでだけど何か腑に落ちないぜよ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 06:34:04.79 ID:p2pyRJcEO
とらのあなにて男女半々の6人組みの中の女子がFateZeroの書籍かなんかを見て一言「ウェイバー超可愛いよね〜」 その女っていうかその6人組全員死ねばいいのにって思ったね
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 07:00:26.94 ID:rC/MJnGFi
>>90
お前Fate自体やったことないだろ。
Fateだとある意味苛烈な王だったから、王は人の心が理解できないとか言われて人が離れて行っただけで民には慕われてはいたんだよ。
虚淵が自分のお気に入りキャラ上げのために、SNのセイバーと全く繋がらないような騎士()かぶれのキモいキャラに仕立て上げた。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 07:21:17.20 ID:qmtLoluM0
SNの描写では被害を最小限に抑えて良い戦果を挙げるために敢えて民や兵を切り捨てる様が
臣下には冷徹に見えたことでの「王には人の心が〜」の発言だったかな?王としては名君だったみたいだけど。
Zeroのセイバーは戦乱を防げなかったという結果だけが強調されて過程は申し訳程度しか描写されてないからなー。
まあイスカンダルと比較したところでお互い時代も国も違うんだから王はこうあるべきって断言できないはず、本来は。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 08:29:38.79 ID:r9u0rUEiO
飛行機撃ち落とした後錯乱しながらも撃ち落とした理由視聴者に説明するキリツグさんワロタ
突っ込まれないように説明しておこう的なセリフ多すぎて小賢しいアニメだよな
絵描きも役者も良いの揃えてるんだから委ねてくんねーかな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 08:38:41.47 ID:4K9a+GAuO
>>103
ベタな友情物や恋愛物書けるのかなこの人。
>>113
そういう意味だと切嗣と共通する部分があるんだけどね。
英雄への偏見とかくだらない理由で会話しないなんて
お前聖杯に願い賭けてんじゃねぇの?って感じ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 08:43:53.00 ID:XO/6KdYP0
だからSNでは作中ではっきりとコンビとしては最強とかかわす言葉も不要とか色々いわれてたんですがね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 09:17:19.35 ID:s/nwSza20
>>114
エクスカリバーをチャージ中のアイリも萎えたけど地の文やキャラの心理を
丸ごとキャラに喋らせるとすっごいマヌケな光景になるって典型的な例だ。
より鮮明に描写しようとのことか単なる尺稼ぎか、とにかく蛇足だったわね。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 09:25:40.65 ID:LALqcy9SO
俺が一番ムカついてんのはなあ、ランサーの扱いだよ。
これほどキャラの立った良キャラをあんな糞なマスターにして呆気なく消したのは納得出来ない。
先に始末すべきはイマイチキャラの立たないライダーやアーチャー。
本来ランサーのマスターをもっとまともなのにしてセイバーとラストで聖杯争うのがベスト。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 09:35:58.00 ID:8YObQk6/i
>>117
ああ、あの誰に説明してるんだコイツっていうアホな独り言のシーンね。
あんなんやらされる声優がかわいそう。
せめて口閉じて心の声でやれや。
まさか作ってる奴はアレがかっこいいとかリアルとか思ってないよね、まさかね、あはは。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 09:37:52.97 ID:s/nwSza20
お互いの思想に共感し認め合った上で死力を尽くして戦い敗者の健闘を称える
みたいな熱い展開がないのがね。誰かの横槍が入ったり足引っ張ったりシラケルわ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 10:57:01.00 ID:btwYu+1JP
我慢して見続けてきたけどつまらん
一向に面白くなる気配がないし
会話も戦闘も茶番だし
展開はどうしようもなく陳腐だし
飽きた
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 11:33:19.82 ID:boS0VRzb0
stay nightを最近みてみたが、こっちの方がまだまともに剣戟してて面白いな
Zeroは卑怯な不意打ち暗殺ばかりw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 12:06:33.71 ID:LzIz1r2d0
建前として一般人に迷惑かけなければ何やってもよいというルールでしかも殺し合いなので
不意打ちや敵を誘拐→尋問とか騙し討ちなどを否定する気は無いがやられる方が
呆れるほど無防備・無知なのが大問題。脱落者が続出しても馬鹿じゃねーのの一言しか出ない。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 12:09:37.05 ID:0j9oZjRl0
相手を突然アホにしないと成立しない不意打ちなんてな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 12:11:07.90 ID:rn8K46BR0
この手のバトルロイヤル物って皆延々様子見や逃げ回ってたりしてた場合とかどうすんのって思うんだが

キン肉マンみたいにきちんとした試合形式だけど闇討ちとか妨害工作しまくりだよ!にした方が納得いく
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 12:16:59.41 ID:4K9a+GAuO
>>123
そこだよね。
ひたすらやられた方がマヌケなだけでヤった方が凄いってのが無い。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 12:18:43.73 ID:32f2piI40

世の中すべて残酷と絶望で形作られてると思い込み、それを他人に我が物顔で説く侠矮な似非リアリスト。
清濁を併せ持てもしない奴が社会を語るなんて50年早い。
45 名前:イラストに
れた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 09:21:28.66 ID:OTAX0gCu
たしかにマリアッチの映画だと画面端でフッ飛んでそうな外見だが
246 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 10:11:26.65 ID:50/TXw3O
虚淵アンチは高卒レベルが多いと聞くがまさにその通りだな
247 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 10:32:59.29 ID:e7CAKkxK
ナターリアさん撃ち殺した件でなんでアニメスレがあんな荒れたのか意味わかんない。
原作読んだ時は特に疑問にも思わなかったんだが。

248 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 10:33:07.74 ID:DCFEWfl/
あれみたいだな
虚淵脚本の某魔法少女アニメとかでも、虚淵は大学院レベルのエントロピーの解釈だけど、
高校とか大学レベルのエントロピーの解釈してる奴がアンチっていうか、これおかしくね? とか言ってたみたいだし


249 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 10:39:47.07 ID:/y7XaSd2
アニメを見るのは小説を読んだりエロゲをプレイするより簡単だから、
理解力や読解力が足らなかったり、そうする気がなく適当に見てる人の割合が他より多いんだよ

250 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 10:51:53.04 ID:Q159/kK0
元々誤解を招きやすいジャンルではあるが、アンチのみならず、新規さん
とかも、虚淵の作家性に対して何か妙なイメージ持つ人が増えてきてる気がする
ダークなところやバイオレンスに過剰に反応してる、というか、深く考えすぎじゃね社会とかねw

虚淵はプラモ作る勢いで楽しく思う存分エンターテイメントしてるだけだと思うんだけども

251 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 10:57:07.26 ID:J0l74vEs
小説に限らず、作品と作者の人格やら容姿を=で結びつけるちゃう人も少なからずいるからな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 13:20:37.35 ID:LzIz1r2d0
龍之介が銃弾ぶち込まれたりソラウが舞耶の接近に全く気付かず右手切り落とされたり
ケイネスが早合点で契約して射殺されたのは素人だからとか動揺してたからとかそんな次元じゃないんだがな。

>>127
考えれば考えるほどツッコミどころが増えていくのがZeroという二次作品なんだが
どうやらこの方々と俺の知ってるZeroは違うものらしい。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 13:20:52.58 ID:9e9PgQnpO
大学院レベルに高尚なのか、プラモ組み立てレベルで低次元なのか、せめて信者の中では統一してww
信者スレに取り上げられるとは、痛いところ突きすぎたかな。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 13:30:42.01 ID:aacWSQ1Y0
現役で専攻の人がまどかのエントロピー論はおかしいと言ってたはずだけど
さっきちょっと調べたらいっぱい考察出てきたぞ
創作のナントカ論カントカ学っていうのは最悪名前だけの借り物でもいいと思うんだけど
正しい方を捻じ曲げてまで一から百まで完璧にしなくてもいいじゃないか
間違っているがどうでもいい許容できる、それでも好きだっていうのがファンではないの
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 13:40:06.24 ID:+hVxjE5Q0
>>129
信者もアンチも一枚岩ではない
このスレの中でも少なからず主張の違いが見られるし
その辺りは言ってもしょうがないことでしょ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 13:56:10.45 ID:APNYNBPY0
虚淵信者ってのは結局、虚淵というステマで担ぎ上げられた「流行」に便乗して勝ち馬にのり、
自分で考える頭を持たないことを隠して生きている集団なんだよ。
普段、だらだらと深夜アニメに萌え萌えしてるばかりで脳がさび付いてる。
虚淵のエログロがそんな連中にとっては刺激的で高尚だと思い込んでしまう井の中の蛙。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 14:35:13.95 ID:rGZWmd/Y0
>>127
自分は高尚な物に触れているのだと思い込んで陶酔しているね。
この人たち。
自分たちが愚かで、だからこそ中身のない装飾に騙されている
のだということに気付かない哀れな子羊たち。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 14:58:54.89 ID:VixohtKbO
奴らのなかじゃウロブチの作品は素直に見れば楽しめて、嫌いな奴は欝グロに耐性のない奴で
アンチはウロブチ憎しに重箱の隅を突いて粗を探し出す奴らだ、みたいな暗黙の前提があるよね
自分にとっては大きな展開に乏しくて単調、欝グロも心を揺さぶる生々しさがない
ボーッと見てても会話が意味不明な方向に転がって、たまに「えー」って声がこぼれるような代物
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 15:04:58.49 ID:KvNH8izi0
なんと言うか言葉の端々に他人を見下してる感じがあるが、たかが深夜アニメの
好みの差でそんな風にならざるを得ないくらい現実で劣等感に塗れてるのが
窺えて痛いわ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 15:23:39.32 ID:4K9a+GAuO
>>133
虚淵自体が大してもの知ってる訳でも無いのに
「俺は他とは違うんだぜ」ってオーラをバンバン出してるからな。
信者が同じ思考なのも当然っちゃ当然。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 15:48:48.06 ID:32f2piI40
zeroキャラはいまいち想像力が足りない
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 15:52:26.18 ID:b5Fli5JAO
豚もおだてりゃ木に登る
豚もおだてりゃ水もないのにダイビング
豚もおだてりゃグロ描写もイコン
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 15:57:19.50 ID:32f2piI40
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 16:01:16.48 ID:SROa8C/X0
キャラを使い捨てのように捨てて、
他人の設定を借りて作者は何がやりたかったんだろう。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 16:25:03.49 ID:4K9a+GAuO
>>137
Zeroに限らず虚淵のキャラはみんなそうだぞ。なんでそんなに浅慮なの?って感じ。
んでその浅慮なキャラを贔屓キャラが一方的に狩っていく。
贔屓キャラも大した事しないから全然盛り上がらんし
キャラが何も考えてないから余韻とかも無い。
信者に言わせるとそれがリアル()だそうですが。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 16:30:06.82 ID:14xf9Qn4O
虚淵の鬱は偽物で
富野作品や仮面ライダーの鬱はマンセーですか
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 16:32:17.26 ID:32f2piI40
>>142
アホか
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 16:36:01.23 ID:GTa+H++60
最低限の常識と判断力さえあれば避けえた悲劇なんぞ鬱でもなんでもないわ
人間の力ではどうしようもないとぐらいに思わせる設定じゃないもの、そこが過去の偉大な先人たちと違う点
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 16:37:44.03 ID:32f2piI40
>>144そうだ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 16:39:31.06 ID:32f2piI40
259 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 14:44:17.65 ID:8q98SCtk
まどかである程度虚淵の作風を理解した人間なら、
雁夜おじさんはマーボーを食いながらヲチすべき存在だって、
分かってそうなものだけどなw

260 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 15:31:05.63 ID:Q159/kK0 [2/2]
虚淵は半分真面目に、半分はニヤニヤするための趣味だからな

ダークな世界観だからって、真正面から向き合うなんてことは駄目やね

時には肩の力抜いて、他人の不幸にオナっちゃうくらいでないと

ファン以上に周囲は真面目に虚淵と向き合いすぎ

261 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 15:36:56.46 ID:5Wy4DXvs [2/2]
>>260
ハリウッドアクション映画みたいなのをそんな肩肘張って見ても仕方ないよね、って話だな。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 17:10:59.68 ID:KvNH8izi0
>>142
道路の真ん中で千鳥足でダンスしてるところにトラックが走ってきて轢かれるのは
鬱とは言わない
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 17:14:48.81 ID:KvNH8izi0
>>146
肩の力に抜いてる割にはアンチスレに特攻する連中が多すぎるな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 17:32:31.07 ID:CgPB6sWy0
>>147
しかもトラック側もダンスする奴をきっちりひき殺すように
注意深く運転している有様
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 18:35:25.35 ID:GTa+H++60
>>146
この視点は同人を読む視点だろ、読者や視聴者にそんな視点持たせたらいいことないわ
内輪ウケばかり狙って第4の壁を構築しようって気がまるでないな
虚淵ってカオスラウンジ集団とやってることはいっしょだよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 18:36:12.48 ID:KvNH8izi0
そりゃ本人は二次創作屋ですから
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 19:52:03.89 ID:pjoiu1ly0
>>150
ここでカオス*ラウンジの単語を聞くとは
…中身がないって意味では似たもの同士だなあ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 19:53:34.24 ID:32f2piI40

虚淵の作風は、ハリウッドのけれん味があり、ダークさに見え隠れするユーモアがあり、
でもウケ狙いに走ることはなく、硬質な内容でしっかりと締める

といった感じで、結構計算された、重層的なつくりになっていると思う
だからスプラッター、バイオレンス、鬱展開にやたら真面目に感情移入、
過剰な反応するのも何か違うし、鬱展開を求めすぎるのも極端で何か違う
その時々でもっと色んな楽しみ方ができるライターだと思うんだ


自分の中では、人間の力ではどうしょうもない領域に至ったら
ファンタジーになって逆に楽しめるわ
ほんの少しのすれ違いやミスが悲劇を招くから
あの時こうしていれば…って後悔に苛まれると思うのよね
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 20:19:44.12 ID:NmDQ8qrK0
次回タイトル暗殺者の帰還て…だからそもそも冷酷でプロフェッショナル()なキリツグ見てないのに
全盛期のちからをとりもどしたぜ!的な事やられてもさぁ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 20:25:21.45 ID:KTjriuo90
>>153
スレ間違えてないか?誤爆?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 20:52:32.63 ID:pjoiu1ly0
>>155
いや、明らかにお客さんだろ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:01:09.50 ID:aacWSQ1Y0
>>156
これコピペだよ。
虚淵スレのカキコだ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:07:29.99 ID:FS9uEjKI0
>>154
てっきり綺礼のことかと思ってた…
あっちはタバコも銃もないけどカッコよく感じられるけどな
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/19(土) 21:09:06.24 ID:oPzaryMg0
なんかFateそのものを知らないで見てつまんねーとか言うやつ多いんだよな
原作やるかせめてstaynightぐらい見てから物言えってんだよ
何も分かんないのに過去編みて面白いわけないだろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:10:17.81 ID:zb5YFO830
原作しってたらもっと面白くないどころか殺意を覚えます><
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:14:02.65 ID:+Ge3Kowj0
>>159
キモいエロゲーなんてやりたくないです^^
アニメは1話切り余裕だったな。
虚淵信者乙。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:17:06.75 ID:rp+Y7VP60
過去編「だけ」つまんなかったらどれだけ幸せだったことか…
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:25:09.49 ID:4K9a+GAuO
>>159
寧ろSNのファンからの批判が多いと思うんだが。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:29:55.17 ID:xjXlOlji0
面白さはzero>SNだな
今回の顔芸で楽しみになってきた
SNは糞みたいな空気でつまらん
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:39:54.31 ID:pjoiu1ly0
>>159
月姫からの型月信者ですが何か? って感じだな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:43:49.16 ID:GTa+H++60
同じく月姫、それも白箱以前の通常版以来からのファンですが何か?
ゼロほどの最低系二次創作なんか見たことねえよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 22:02:42.84 ID:8YObQk6/i
>>166
しかもさ、このクソ同人レベルの作品で
原作者様とか自分でのたまうんだぜ。
痛いで済む話じゃねーわな。
他の原作者様が自分で自分の事を様づけしてるの見た事ねえんだが、
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 22:13:26.19 ID:qZ4nnWmS0
原作者様は自嘲の意味で書いたんじゃないのかね。まあうざいはうざいが
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 22:25:59.24 ID:pjoiu1ly0
アニメ制作者としての能力がないのは
ブラスレイターやまどかで分かってたろうになんだってまた口出ししてんのかね?
そういう部分を弁えられるならともかく、
映像で済むことさえ口でしゃべらせてるんだもんな

…その辺はZero原作でも同じで、
描写から悟らせるべき部分をダラダラ書いてるんだが
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 23:09:40.84 ID:1c6bUQHnO
原作者様として偉ぶりたかったか、下手な脚本で陰口叩かれるのが怖かったか、両方か
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 23:25:26.02 ID:rp+Y7VP60
…つまり自分の書いたものに自信がないから監視してた、と
しかもそれを公言しちゃう……
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 23:39:08.89 ID:oYcnWZ9s0
取り出したのは、fate/zeroの第一巻。全巻頂いてから手つかずだったものを忍ばせておいたのだ。
読む。
文章うめーー!!
読めない漢字だらけだーー!!
しかし、面白い!! エンターテイメントしている!!
こんな人が同じ業界に居たらおれなんてなんちゃって文章書きだぜ…と思いながら読む。

AngelBeats!開発日記其の参拾八


麻枝大作「zero緊張」
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 23:48:51.53 ID:1c6bUQHnO
>>172
同じエロゲ業界の人間の持ち上げってキモい
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 00:06:03.45 ID:TqBGTrRDO
虚淵って同人やエロゲのノリのままで勘違いしてここまで来たみたいだな…
そしてそんなノリを許す信者も信者だ
ある意味、盲目的に褒める行為は批判よりも悪質
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 00:16:08.29 ID:GawUghaNO
>>174
そうなんだよね>エロゲや同人のノリ
だからまどマギでも主人公の親友に士のつく子がいたりする訳でね、偶然にも。
まぁもし>>6みたいなこと画策して仕込んでたなら去年どころか企画開始から
嘘吐きまくってたことになるから分別のついた大人ならあり得ないけどね
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 00:16:09.28 ID:sCM1/DXE0
切嗣の本当は弱い、優しい、人並みの良心があるから傷ついているなんていうのは、
あらゆる非難されそうな行為を許してもらうための言い訳にしか見えない
妻を失うことを思うと心が壊れそうなので裏切りの予行演習として義理の娘みたいのと不倫
相手の背景を顧みることもなく自分の一方的な持論をぶち上げ、相手の意見は「アーアーキコエナーイ」

弱いっていうか卑しくて浅ましいだけじゃないの切嗣は
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 00:28:35.14 ID:7P1Fz5dR0
陳腐な厨二趣味以外の何物でもないな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 00:30:46.28 ID:EqA9Y9DY0
なにが泣いちゃダメだよだ()
ハードボイルド()
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 00:34:11.25 ID:EqA9Y9DY0
イスカンダルうぜー
セイバーが不便すぎる
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 00:55:27.43 ID:GD0evqeW0
旅客機撃ち落としてたけど、あんな方法じゃ蜂と吸血鬼だかなんだか知らないけどゾンビっぽいの生き残ってそうだな。
普通に空港に着いてから始末した方が確実だと思うんだけど。
なんであの馬鹿勝手に撃ち落としたんだか。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 01:03:10.20 ID:dXSpMZrB0
便所民って切嗣マンセーしてそう
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 01:20:55.46 ID:HD9DDU9E0
話がつまんねーのはもう諦めたが、女キャラの顔作画がひどいのは
どうにかならんのか。映像がきれいとか言われてる割にはこういう
バランスも悪くて腹が立つ。ちょっと前のアニメみたいだ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 01:27:02.56 ID:JFY6MLLC0
もとの武内の作風が一昔前だからな
今風にキャラデザしてしまえばよかったのにと思うけど
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 01:30:11.71 ID:GWgBflvQ0
長セリフを寝そべったままとか格好の悪いまま喋らせるセンスの無さはどうにかならんのかなぁ。
シュールギャグ目指してるわけじゃなくてハードボイルド(なんだろうに
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 01:40:29.27 ID:sCM1/DXE0
本編のアニメって動かない絵はほんと動かないね
EDの一枚絵みたいにスライドさせるだけでも変わるだろうになぜやらないんだろう
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 01:52:02.52 ID:s0eGcuow0
>>180
あれはオサレな会話をしながら親代わりの人間を撃ち殺すキリツグかっけーなハードボイルド()シーンですw
それ以上の意味はないw

>>185
某GUN道の1シーンを思い出してしまったw>スライド
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 02:15:16.76 ID:EJLO4VE20
これさあ・・・アニメじゃなくて、ドラマCDで十分だろ……
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 02:36:44.37 ID:zKauZ6Ow0
アイリが地べたで寝てたのが気になる
いや、魔法陣の演出があるからしょうがないけど、ジベタリアンって
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 03:02:51.93 ID:onED6JON0
上手いこといったらリアリティないからという一心で
強引に悲劇的展開に導こうとしてるのをアリアリと感じる
ドラゴン桜が最終的に片方が東大落ちるんだが、あれもそう上手い事
両方が東大受からんよねっていうリアリティのためだけに
落としただろって思ったのを思い出した。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 03:17:24.88 ID:hRH3F36f0
本スレに書くのはどうかと思うんでこっちに書くけど
正直後半入ってから(特にランサー組脱落のあたりから)の不満と失望が凄いと言わざるをえない。
戦闘での派手な顔見せから脱落するまでにさぞキャラが掘下げられていって
人間ドラマが展開されるんだろうなと思いきや、
ことごとく取ってつけたように関係性の設定をダーっと喋ってあっさり脱落するだけって…
何の感動も湧いてこないんですが。
唯一その辺じっくり語られてるのはキリツグだけど、
それも別に息子に冷たいとか悪い父親として描かれていないのにいきなり父親殺しで説得力なさすぎの描かれ方。
原作読めばその辺は分かるのかもしれんけど、アニメ作品なんだからちゃんとそれだけでクオリティ保ってよマジで
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 03:20:53.29 ID:8nYEk69Y0
それでも信者が持ち上げてくれるので問題ないそうです
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 03:58:47.36 ID:1Ic1VFcb0
止め絵で喋って説明終わり、ばかりだね。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 05:01:51.03 ID:7ffehHO5O
淡々とイベントをこなしていくだけのアニメになったな
会話だけのシーンでももうちょっとやりようがあるだろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 05:10:11.08 ID:hBgWNE380
まぁいいや、戦闘シーンもなく死んだwwwww
ぺらぺらしゃべらせてる尺あったら戦闘シーンかけよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 08:32:08.42 ID:Adj9oDkP0
終始誰かがごろ寝って何か狙ってるのw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 08:49:08.72 ID:RszJrOe70
ロクに戦闘シーンが無いまま死ぬなんて変なとこは原作に忠実なんだな。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 09:15:02.73 ID:JDm33Slc0
虚淵の接待アニメはよ終われ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 09:39:33.42 ID:XZ9t8aZc0
あれ?
キリツグの過去編あれで終わり?w
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 10:32:19.41 ID:j9BHb0JR0
>>198
あれでも全キャラの中では最も詳しく描写されてるんですよ、あまり聖杯戦争に関係ないですけど。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 11:10:27.71 ID:bDrk4xfW0
>>163
SNの方がどう考えても糞アニメだろw

何?アレで素晴らしいアニメ!とか言える訳?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 11:11:58.60 ID:bDrk4xfW0
>>197
つまり、虚淵は地上波のアニメ枠を使って接待されるほど素晴らしいクリエイターってことだな
凄過ぎる
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 11:21:48.12 ID:GD0evqeW0
SNは元々エロゲーでそれがアニメ化されてる。
エロゲーの方を作ったTYPE-MOONには狂信的な信者が多い事でも有名だし。
その連中がSN云々言ってるんだろう。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 11:56:40.61 ID:N0Yi9kxg0
普通は逃走経路は確保しておく、または確保でき無い場所で殺さないだろという問いに
信者は「飛行機の中に逃走経路なんてあるわけないだろ」とか馬鹿なの?
ただ見せたいエピソードを盛り込むだけだから、辻褄が合わない事だらけの糞アニメになるんだよ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:10:52.68 ID:EqA9Y9DY0
これ見てて切嗣が聖杯を本気で手に入れようとは考えていないと思うわー
本気で手に入れようとしていたらセイバーとしっかり意思疎通しろよ
子供かよ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:15:47.82 ID:sCM1/DXE0
鞘を自分に取り込んで特攻したらそれこそ一日で終わるのにな
ろくすっぽ戦えない嫁さんに囮やらせるより確実かつ完璧だろ
というかアイリは聖杯の器らしいけど、
アイリが死んだり、攻撃を受けて聖杯の器がどうにかなったりしないの?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:30:52.27 ID:x3PxoQoe0
>>204
何の迷いもなく令呪を使ってたけど何かもう、自分で何とかしろって感じだよ。
セイバーなんぞ眼中に無いって態度を取っておきながら困ったときだけ頼ってくるのが物凄くウザイ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:43:37.04 ID:bDrk4xfW0
>>203
>普通は逃走経路は確保しておく、または確保でき無い場所で殺さないだろ

これは、勝手な思い込みだな
確保できない場所でも殺すときは殺すよ
そんなこともわからないのか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:47:11.92 ID:KL07SCun0
ゴルゴの爪の垢でも煎じて飲めばいいんじゃないですかね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:54:15.02 ID:x3PxoQoe0
>>207
着陸するまで待てば良いだけの話じゃないの?ターゲット絞れてるんだから急ぐ必要は無いだろうに。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:00:28.67 ID:N0Yi9kxg0
>>207
何があろうと手段選ばず生き残る
なにが起きようと、まず自分の命が最優先
鉄則とまで言い切ってる奴がですか?w
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:01:46.34 ID:m+0li93NO
離陸時に狙撃した方が…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:03:28.62 ID:xSnPO/Wf0
>>207
だからさー、相手は人間じゃない化け物ですよ?そしてあの殺し屋は
設定上は「絶対生き残る」が信条なんだよ
そんなのがリスク高すぎの作戦なんざ決行するかっての
そもそも「確保できない場所でも殺すときは殺す」具体例って何?
言っとくけどケネディ暗殺とかを引き合いに出さないでね
意味ないから
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:15:56.71 ID:LbmnKeqA0
ああ、どうしてこうなった・・・
3話くらいまでは確かにおもしろかったのに
すっげぇワクワクしてたのに
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:17:27.57 ID:tf1e+0x80
>>212
飛行機内での暗殺なんてハリウッド映画などに良くあるシーンで別に違和感なかったけど。
普段から周りを警戒してる人でも飛行機の中では気が緩むからね。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:19:36.92 ID:NjW/l1Z50
あんな座席の後からなんとかできるほどスカスカな搭乗率ってのも杜撰だなあw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:21:01.73 ID:EqA9Y9DY0
>>206
令呪使っても間に合わなかったのに
セイバー役に立たねえとか言ってる信者がいてさらにウザイ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:30:46.83 ID:Adj9oDkP0
皆バラバラに動いた挙句簡単に奇襲食らうとかちゃちい戦争だ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:33:33.45 ID:xSnPO/Wf0
>>214
>普段から周りを警戒してる人
wwwwww
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:37:04.18 ID:EqA9Y9DY0
ナタリアは飛行機の中で怪しまれない様にスーツとかに着替えようと何故しなかったの?
もっとしっかり準備してから行けよ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:41:30.98 ID:krxPkY5K0
不意打ちマンセーだと背後にワープして毒塗った短剣で刺しますとかか
まあ、一般的には敵も同じことをやってくるんだけどな!
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:45:23.85 ID:342cfvmH0
アンチってほどでもないんだが、きっとこのスレでは
過去編のおかげできりつぐが幼児性を残した人間という事が
よくわかりました的な事が語られてると思ったが、
予想が外れたw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:46:56.34 ID:tf1e+0x80
>>218
キモッ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:49:12.52 ID:aB28eEmV0
幼児性とたんに頭の悪い行動は違うんじゃねえの
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:00:55.31 ID:r3iMEPEg0
奇襲食らわせたいがためにアイリと役立たずのマイヤ残して敵陣に行くとか
虚淵はまた間抜けな行動とらせてたな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:01:20.30 ID:xSnPO/Wf0
>>222
じゃあこう言ってあげるよ
何で暗殺目標を人間にしてるの?
お前が見てるハリウッド映画は全部型月世界が舞台になってんの?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:19:48.22 ID:eoUv3dPk0
>>224
放っておけばジルドレやらイスカンダルやらケイネス&ディルムッドやら来てくれたしね。
普通に待ってたら良かったんじゃないかしら。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:25:03.27 ID:bDrk4xfW0
>>209
着陸したら空港で被害出ちゃうだろアホw

>>210
生き延びてますが?

>>212
予防線張りまくりだなオイwww

リスクが高かろうと、切嗣の持てる能力と認知できる範囲内での最善策なんだよ
リスクが高くても、それによって救われる人の数を天秤に載せて
それに対する対策をした上で、実行する

だいたいリスク云々言い始めたら、なにもしないでトンズラが最善だろうがアホかw
アンチって本当に馬鹿揃いだなw

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:45:10.83 ID:BAq2FeTu0
おーいみんな
「荒らしにかまう奴も荒らし」だぞ
ここにきてる信者さんには構っちゃ駄目だぞ
どうせこっちの言ってることなんか理解できてないんだから

で、最新話どうだったよ?
俺途中からあきて見てないんだよw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:54:25.74 ID:Adj9oDkP0
最新話は誰かが寝てる静止画ばっかりだったよ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:00:48.49 ID:fMbTsDB4i
>>227
そもそも空飛ぶ閉鎖空間の中で暗殺を決行しなけりゃいけない理由があったのか疑問なんだけど
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:02:09.13 ID:Ry0gsbTIi
画面見ずに、音声聞いてるだけでも何の問題もなさそうな紙芝居だったよ。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:04:58.83 ID:N0Yi9kxg0
>>227
ナタリアが生き延びていたとかどこの話だ?
原作も読んだけどそんな話しらん
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:06:45.51 ID:bDrk4xfW0
>>230
理由:空港に着くまでに破壊する必要があったため

空港以外では飛行機って空飛んでるしかないんだけど
そんな事も知らないの?
バカすぎwww

ハイ、論破
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:08:43.02 ID:XZ9t8aZc0
やっぱ、信者ってアホなんだな・・・。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:11:14.47 ID:JDm33Slc0
>>234
阿呆信者の振りをしたアンチという可能性も…。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:14:10.96 ID:Adj9oDkP0
そもそもナタリアの話してるはずなのに全然噛み合っとらんがな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:17:08.62 ID:fMbTsDB4i
>>233
空港に着くまでに旅客機破壊しないといけなくなったのは、ナタリアが旅客機内で暗殺決行してバイオハザード状態になったからだろ?
そもそも何でナタリアが空飛ぶ飛行機の中なんかで暗殺決行したのか疑問なんだけど
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:17:16.31 ID:g0hEcSZOi
>>234
信者っていうか、こいつが極めてアホなだけでしょ。
こんなのを信者代表として一括りにするのはさすがに他のやつにかわいそうだ。
住み分けのためにあるアンチスレにわざわざ突入してくるんだ
リアルで誰にも相手されないとか、きっとアホくさくてどうでもいい理由があるんだよ、このクソアニメみたいに。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:17:24.98 ID:zKauZ6Ow0
形式的には遠坂と休戦中なんだからセイバー側の人間が
遠坂邸に武器持って乗り込むのはいかがなものか
それ以前に、使い魔で偵察くらいしてから行け
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:18:28.50 ID:bDrk4xfW0
>>234
そういう割には、まともな反論できてないよねw
アホアンチw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:20:52.39 ID:N0Yi9kxg0
>>240
煽りはいいからナタリアが生き延びてたソースだしてくださいよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:22:53.29 ID:v3FvoJ/m0
まあ一から十まで全部教えてもらわないと分からない人種はこのアニメに合わないかもしれんね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:28:16.27 ID:Z/jc0pRi0
1、間飛ばして5!とかやってりゃそりゃ誰もわからんわな
人種選ぶほど緻密な内容だったとも思えんし
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:33:04.45 ID:vTmBJOZn0
飛行機の話なら論破できると思ってるのかな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:36:46.32 ID:bDrk4xfW0
>>241

>ナタリアが生き延びてたソース

はぁ?なんてテメーの脳内妄想のソースを俺が出さなきゃいけないんだよ
どっから出てきた話だ

やっぱアンチは虚構と現実と脳内妄想の区別もつかないんだな

アホアンチw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:39:22.27 ID:N0Yi9kxg0
>>245
自分で言った事もわからない様なのでもういいです
アホアンチなので論破されました
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:46:28.02 ID:Et7wTf280
頼みもしないのにやってきて自分の言いたいことだけ言って
論破した気分になってるってどこのイスカンダルですか?
こちらは本スレに乗り込んで批判するようなことはしませんので
どうかお引き取りくださいませ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:57:39.73 ID:dEs6816+0
まさにこんなのが信者だからあんな穴だらけの声だけかっこいいクソオヤジを持ち上げれるんだろう
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:00:39.20 ID:EqA9Y9DY0
切嗣とイスカンダルはセイバーとは国も時代も違うのにあんなに偉そうにしててウゼー
切嗣は勝手な妄想で批判するし、イスカンダルは国の状況が違うのに間違ってるとか言ってさ
ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらやるならチラシの裏に書け
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:07:56.48 ID:bDrk4xfW0
>>246
レスたどれよ アホアンチ
俺がいつナタリアの話をした?

ん〜?言ってみろよ 妄想アンチくんwwwww
検索もできんのか?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:12:32.62 ID:kiZsdNK60
ちゃんと終れるのかこれ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:13:27.47 ID:tNnwPEBS0
>>250
逃走経路云々いってるナタリアが飛行中の飛行機内という逃走経路もない状況下で殺したのがおかしいってコメあったろ
それにお前が「生き延びてますが?」とかわけわからないこと言ったのが現状じゃね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:20:06.20 ID:GD0evqeW0
国と時代が違う以前に英霊設定自体最初から死に設定なような。
こいつら只の名前が一緒なだけのオリキャラだし。
それぞれの時代とか社会について調べた形跡もないし。
元の伝説等についても本当にちゃんと調べたのか、かなり怪しい。
虚淵が自分で考えたオリキャラに、伝説等に出てくる人物の名前を名乗らせて箔をつけつつマンセーしてるだけだな。
各国の英霊をサーヴァントとして召喚とか、そもそも扱い切れる訳もないのにアホとしか言いようがない。
せめて国を限定するとか同時代の連中にしろよって話だな。
ご尤も、お勉強嫌いらしい虚淵にはそれでも意味不明なキャラしか書けないんだろうけどw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:22:04.71 ID:tNnwPEBS0
>>253
どちらかというとなすへの批判だよなこれw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:27:25.44 ID:cg0cHjz+0
>>228
ウェイバーが寝ながらイスカンダルと話す→イス「おれがセイバー倒して道を正して
やらねばならん(ドヤァ」→きりつぐ、ときおみ襲撃するも当然もう死んでる→
アイリが土蔵で寝ながらマイヤと話す→アイリ「きりつぐの理想とかよく分からないけど
とりあえずマンセーしてます^^マイヤさんは生き延びたら両親さがしたり新しい生き方を
見つけなきゃね^^」→イスカらしき奴襲撃で戦闘シーン無しでマイヤあぼん→
電話で気付いたきりつぐが令珠でセイバー向かわせる→死にかけマイヤときりつぐの
お涙頂戴→マイヤ「あなたは本当は弱いんだからまだ泣いちゃダメ云々」 終わり
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 16:31:51.62 ID:Et7wTf280
とりあえず魔術協会に「刺した人間をグールにする蜂を持ってる魔術師がいるんですけど
これって良い研究材料になりませんかね?支援をお願いできますか?」って風に連絡して
応援が来たら着陸した旅客機から標的を拉致ることもできたんじゃないかな。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 17:07:49.78 ID:EqA9Y9DY0
>>255
ドヤァのところはうわぁキモッと思った
分かりやすいです
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 17:19:40.87 ID:g0hEcSZOi
>>255
すげえわかりやすかった
なんかもう、そのまま最後まで説明してほしいレベル。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 17:43:48.61 ID:NjW/l1Z50
最終回に向かって加速度的にひどくなってく話だからな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:01:41.38 ID:dEs6816+0
ちなみに同人小説版においても原作ファンは1巻のときは違和感こそあったがそれなりに期待はしていた
2巻の王様()談義()あたりからちょっとマテ、何かおかしい。という空気が入り始めたが虚淵厨の声の大きさにかき消され
残りが出た時点でもうアレになり不満が爆発
その不満は沈静化こそしたが原作サイドのアレな対応もあって原作そのものへの熱や愛が冷めていきましたとさ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:11:09.24 ID:CPgS+Pec0
>>260
1巻の時はもう何も言えない状況だったからな…
4巻でもう最後まで読んだから怒ってもいいよね? となった時はスッキリしたわ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:25:57.58 ID:sCM1/DXE0
感情ナーイ私情交えナーイってこいつら嘘ばっか
舞弥はビジュアルとか設定見て期待してたけど
ただの都合のいい女兼お涙頂戴要因でほんとガッカリ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:26:29.61 ID:JFY6MLLC0
アニメ最後まで見たから怒っていいよね?って放映終了までスタンバイしてる月厨いるのかな
怒るほど型月に思い入れてる月厨はもういなくなってそうだな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:27:06.69 ID:ywxnywvFO
アニメも同じ道を順調に辿っているね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:45:59.23 ID:ReDZXzPO0
>>263
そのもういいよねは前期の聖杯問答で終わったので
どちらかというとざまぁが中心になるんじゃないかな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:54:57.78 ID:NjW/l1Z50
>>263
もうまほよに移ってるよ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 18:59:55.39 ID:Dgqertne0
>>263
月厨にとっちゃzeroそのものが黒歴史だろ。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:16:40.26 ID:wU1ctO6Z0
>>262
同感。マイヤはけっこう面白そうな設定だっただけに残念。
ケイネス再登場しても陣営の関係性が何も掘下げられずあっさり死んだ時点で嫌な予感はしてたけどね
過去回の死亡組といい、キャラが止め絵のまま設定資料集の自分のページを読んで、
読み終わったらはい死にますって感じ。ほんと取ってつけたような見せ方だよ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:21:23.39 ID:vLepqAyC0
ライダー組が言ってたオケアノスって何のことかと思って調べたら海の神様の名前だった
ライダー海の神様に会いたくて戦争したの? ってのは冗談として
地の果てって意味もあるらしいからこっちなんだろうけどさ
大地が丸く閉じてるなんて悪い冗談とかイスカンダルに言わせるなよ
家庭教師のアリストテレスは、天体論で世界は球体だと根拠付きで唱えてるし
前時代のピタゴラスだって述べてるし、当時の知識層の間じゃ割とポピュラーな世界観で
イスカンダルが知らなかったはず無いんだよ
作者もうちょっと調べてから書けよ
史実のイスカンダルが好きで観てたし一期のときは本スレで擁護もしてたけど限界です
この底が浅くて小物で筋の通っていないzeroのイスカンダルが
実は偽物のそっくりさんっていう素敵なオチはありますか?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:24:26.31 ID:dEs6816+0
ウロブチのボケがそんな事しってるわけないだろ
まず前提条件として前回の戦い(=コレ)にアレキサンドロスがイスカンダルって名前で参戦してたってのがあり
そこに歴史上で有数の版図を獲得した支配者の一人っていう史実にバカブチが好き勝手手前好みにブヨブヨ醜い肉付けしたんだし
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:26:38.92 ID:NjW/l1Z50
東征の真の動機が宿敵のペルシア征伐ってより地の果てを見たいってことのが大きかったようだしなあ
当然アリストテレスの薫陶受けて地球が丸いこと知ってたろうし、それ実証すべく行ったんだろうし

じゃなきゃインドくんだりまでストライキ起こされるまでいかねえよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:27:34.41 ID:v3FvoJ/m0
>>269
家庭教師に教えられても地球が丸いって信じられなかっただけじゃないの
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:32:49.32 ID:NjW/l1Z50
>>270
その前提条件をきのこの意図を汲んで活かすんなら
召還されたライダーは名前の通りオリエントで広まった伝説・偶像としてのアレクサンダーであって
史実のアレクサンダーとは性格も違う、ぐらい言わせた方がいいと思うな

徹頭徹尾戦場では合理性を重んじてアキレスの申し子かと言わんばかりの勇猛な本来的な一面と、
策略謀略に秀でオカルトチックな能力も発揮する一面も併せ持つ切り替え可能なサーヴァントにすりゃ
もっと魅力あるキャラになったろうに
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:46:38.64 ID:vLepqAyC0
>>272
じゃあ世界一周して丸いこと証明してやる、くらいの豪快な動機が欲しかった

そもそも西洋で世界は平坦で端があると信じられてたのはキリスト教が普及したから
狭義に合わないものを全部破壊したから
それ以前は文明にしろ科学にしろ中世より進んでた
エジプトで世界初の天球儀が発明されたのもイスカンダルの時代だったと思う

作者は古きが新しきよりも優れているはずないって思ってそう
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:51:28.69 ID:CPgS+Pec0
>>273
「征服王」イスカンダル、な辺り、
想像に過ぎないがサイマテ時のきのこはぼんやりそんなこと考えてたかもな

しかしどうして虚淵はZero以前にいくつも作品書いてるのに
あんな失笑モノの作品構成しか出来ないんだ
スランプ()だったからか
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 19:55:41.16 ID:NjW/l1Z50
>>275
そのいくつもの作品だってパクリといわれるようなのばかりだし
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 20:03:52.89 ID:v3FvoJ/m0
>>274
何言ったところで文句言うんだな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 20:03:53.32 ID:CPgS+Pec0
>>276
「Phantom」→「レオン」
「鬼哭街」→「多情剣客無情剣」
「沙耶の唄」→「火の鳥」
「まどか」→「スマガ」
だっけか
ここまで来ると「ジャンゴ」とか多作品でもやってそうだが
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 20:11:05.99 ID:GD0evqeW0
>>274
いや、別に中世より進んでたなんて事は無いから。
どれだけ歪んだ視点で見てるんだよ。
今はもう研究も進んでるし、そんな古臭い中世観持ってる人なんて滅多にいないぞ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 20:30:00.68 ID:vLepqAyC0
>>279
ごめんごめん
優れているは言い過ぎた、優れている部分もあった、だな
でもキリスト教の普及で文化的衰退はあったと思うぞ
意にそぐわなければ異端扱いじゃ発展のしようがないだろ
破壊せず吸収し発展させたイスラムと徹底的に排除したキリストじゃ
当時相当な隔たりがあったし、それを目の当たりにしたからこそ
ルネッサンスがおこったんだろうし
スレチだな、気を悪くさせてごめん

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 21:26:22.29 ID:TqBGTrRDO
この作品は元ネタへのリスペクトがないというかむしろ「出してやってるんだから有り難く思え」的な傲慢さを感じる
まあ虚淵は原作であるSNですらリスペクト仕切れず、月厨にキレられているくらいだから当然か
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 21:28:36.68 ID:Adj9oDkP0
まぁ歴史上の人物を使ってるからといってうっかり真面目に考えてしまう必要など全くない
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 21:31:13.44 ID:dEs6816+0
それに関しては否定はしないが少なくとも虚淵のそれに比べたら恋姫無双のほうがよっぽど元ネタに通じてると思う
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 21:35:06.44 ID:2zG73ST80
>>278
ジャンゴは「続・夕陽のガンマン」だけど
あれは企画自体マカロニのパロディだからなあ
サントラのデザインも「続・夕陽のガンマン」のパロディになってる
https://picasaweb.google.com/114996854885651668203/dLRXVB#5706041054236796770
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 21:35:23.65 ID:NjW/l1Z50
史実を知ってる人も知らない人も唸らせるのが一流なのに
知ってる人からはダメ出しされ、知らない人からもあれ何?といわれるんじゃ三流とも言えないじゃん
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 21:36:51.38 ID:vjwuAUt50
マイヤがこんなにあっさり死ぬとは思わなかった
キャラが多すぎるからとはいえ、皆あっさり死んでいくな
もうちょっと死闘の末…って感じでいなくなると思ってたからガッカリ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 22:50:59.40 ID:zrIWK33E0
ナタリア爆殺するくらいだし昔の顔に戻ったとか言うから
動けなくなったアイリ囮にして釣りでもするのかと思ったら普通に隠してたのか
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 01:06:17.89 ID:qjqRhFPM0
アイリと舞耶は完全に蛇足というか足枷になってて切嗣の同情を買うために存在してるようにしか思えん。
奇襲しようと自分の拠点を離れたら逆に部下が殺され嫁がさらわれたってアホか。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 01:14:30.88 ID:QUnJZfWT0
マイヤを殺したのはライダーなのか?
ザコを殺すようなキャラだったっけ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 02:03:33.52 ID:Em9ujJCM0
マイヤが切嗣に「昔の顔に戻った」とか言ってたけど、具体的にどう変わったのか、
何故昔の顔に戻ったのか、さっぱりわからないんだが・・・
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 05:29:59.34 ID:mTF222ry0
なんかもうキリツグの格好つけるだけハードボイルド()が見てていたたまれない
つかブチの野郎、自分の嗜好を垂れ流すだけでFateリスペクトする気さらさらないだろ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 07:25:30.22 ID:0JvutKbW0
Fateリスペクトしてたら切嗣時臣のキャラをSN設定レイプで劣化させたりしないだろ
贔屓してるギル言峰も美化しすぎて別人になってるしな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 08:38:16.55 ID:eK/F8QBJ0
>>290
龍之介やらケイネスやらを殺って勘を取り戻したとかそんな感じなのかな?
ただ、一見非情なようで「本当はこんなことはしたくない!」みたいなキャラを見てると甘ったれんなとウンザリしてくるがね。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 08:40:33.30 ID:U9KNDzDi0
アイリもマイヤもキリツグを甘やかすだけの存在でひたすら気持ち悪い
作者の女性への願望が透けて見えてるんだろうか
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 09:36:01.89 ID:9SkOyaSHO
>>294
依存でしか人間関係書けないあたりこの厨年ご当人が精神的に自立できてない気はする
きのこも甘やかしに甘やかしてくれてるからな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 10:19:41.52 ID:sBUKXNbzO
ていうか髭のオッサン死んだまま放置されすぎじゃね?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 11:19:51.61 ID:XbP2lTpz0
俺原作レイプ舐めてたよ
ここまでひどいのはアニメだと初めて見たよ
あまりにもひどすぎる
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 11:33:13.09 ID:VNdzun6V0
セイバーより遅れること数時間後に帰還した切嗣が酷くマヌケに見えたんだが一体何しに戻ってきたんだ?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 12:09:14.18 ID:cb1tV9Q60
流し見してたからあんま覚えてないけどやっぱりセイバーとキリツグでそんだけタイムラグあったんだ
マイヤさんそんな何時間も息があったなら手当してやれば助かったんじゃねーの?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 12:43:51.96 ID:s5zUVlXI0
お涙頂戴やるより、戻ったら死体が。の方がドライでらしい感じだよね。
で、朝、暗殺者の顔が戻りましたねとか言われてた時の回想でも挟んで、心情を想像させるとか。
なんでもセリフで言わせ過ぎだよ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 12:52:43.00 ID:J7LNsAQQ0
ライダーの消耗とやらも実際消耗した場面は消えて現れただけだしな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:03:22.53 ID:nVq1Gp+60
ヘタイロイとキャスターの戦闘シーン描写が無いのは手抜きに感じたな。
おかげで絵的には凄い地味になったし。
原作でもないの?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:09:58.78 ID:79plLGEc0
シロウは歪んだ正義ゆえの狂気みたいのを感じたけど
この切嗣は何か機械みたいに仕事をこなしいて正義も狂気も感じない
設定通り書いてみましたって感じ
アニメとかの主人公の行動のブレを一切許さないヲタが書いたみたいな感じがする
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:10:02.09 ID:IzoRPIAH0
これアニメ化前から他所で話題になってたりで
結構人気あるタイトルだと思ってたんだが・・・

ここから更につまらなくなるらしいって
なんでそんなのが支持されてるの・・・
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:10:16.76 ID:VNdzun6V0
>>302
戦闘描写は無し、消えたけど気配はありますよぐらいの説明のみ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:19:48.55 ID:L6080C0e0
zeroで騒いでた腐女子が黒子のバスケに集団移転していて
諸行無常やなって思うわ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:28:09.14 ID:AfyktWN60
このお話ってクールで鉄のメンタルっぽく振る舞うキャラが何人もいるけれど、
実は細かいことを一々気にしすぎな豆腐メンタルだよね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:35:01.88 ID:YkSyjsUW0
豆腐メンタルキャラの話ならそれらしくやってりゃいいのに
外道すげーだからな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:38:38.56 ID:9SkOyaSHO
>>304
ステマ

>>306
元々キャラに魅力無いし
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 13:46:04.02 ID:s5zUVlXI0
>>305
小説で描写がないからってそのままってのは、映像化の意義がないと思っちゃう。
なんか、映像化の際に省力化することばかり考えてるのが透けてみえる。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 14:11:06.60 ID:VNdzun6V0
>>310
ドッグファイトとエクスカリバーで精一杯だったのかな。アサシン殲滅時にヘタイロイを初披露したときも
兵隊が揃いも揃ってモッサリしてたので正直期待はしてなかった。まあ凛回は未だに謎だけどね。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 14:14:46.98 ID:0rz6n0Ez0
・アイリは切嗣の思想を完璧には理解していない
虚淵は何を思ってこういう設定にしたんだよ。
アイリがなぁなぁで旦那マンセーして甘やかしてるだけのバカになっちゃったじゃないか……
あ、愛()か

・ライダー
イスカンダルの名前を借りた虚淵の理想と欲望の体言だろ。
図体デカくて声デカい、威厳があってでも愛嬌があって、誰にでも好かれて常に尊敬を受けている。常に正しい
実際にそういう人はいくらでもいるけど、虚淵は目立つ上っ面以外何も見てないんだろうな
そうじゃなきゃ少なくともあんなひどい問答は出てこない
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 14:21:49.48 ID:sBUKXNbzO
しかしライダーって消耗するほど何かやったか、無駄使いはしてたが
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 14:25:05.56 ID:61VOwkNm0
>>313
マスターからの魔力供給がまったく期待できない
ウェイバーの容量は普段の現界分程度
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 15:13:43.15 ID:hw2eosvuO
拠点が何となくでも決まってるサバイバルって、
こっちが攻撃に出てる間に他の敵から拠点に攻撃受けるなんて基本中の基本だと思うんだけど、
何で今回切嗣は二面作戦に打って出たんだろう?そんなに事を急く要因あったっけ?
身動きが取れずアヴァロン入れてまで大事にしてるアイリもいるんだし
拠点にセイバー残しとくのが普通だと思うんだけど。てか先に使い魔飛ばすだけで回避出来た事態だよね今回。
アヴァロン持たせず不完全なセイバーを囮に使ったのもそうだけど、
切嗣って敵の事過小評価し過ぎじゃない?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 15:17:01.95 ID:rHN9L50g0
寝袋に包まれてたらもし居場所バレた時とっさに動けないんじゃないか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 15:28:11.04 ID:61VOwkNm0
>>315
苦痛かも知れんが1期見直せ
「セイバーに敵サーヴァント引きつけさせて、マスター狙撃で楽勝w」ってチョーシこいてるから
切嗣の姿勢が引き締まるのは今回のアイリ誘拐後
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 15:30:24.89 ID:PXc3IZm40
>>304
アフィのステマに決まってるでしょ
奴らの手口は映像美がーとどうでもいい部分褒めたり、
感動したとひたすら連呼することにある
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 15:34:05.34 ID:AfyktWN60
冷酷非情なキャラを描いているように見えて、善人とはどういうものかを非常に緻密に研究しているよね
仮に俺がお話を作ったとしても、あるいは現実の事件を下敷きにしても、人間とは、この作品に出てくるよりもずっと
冷酷でもなければ善良でも無いと思う。世の中の大半は、そっけ無い。無神経か無関心。
ま、それじゃあお話として面白くないだろうけど
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 15:41:18.47 ID:lhSJp6hv0
>>304
nitroのゲームやラノベしか知らない人たちが、これがハードボイルドだと
教えられて「ハードボイルドな虚淵かっけー」になっちゃった結果。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 15:45:39.50 ID:hw2eosvuO
>>317
それは覚えてるけど、切嗣はそれが最善の方法だと思ったんじゃないん?
本当にお前聖杯欲しいの?って要素がドンドン出てくるな切嗣ww
そんなんで悲壮感出されてもどういうリアクション取って良いか迷う。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 16:04:05.86 ID:rHN9L50g0
>>319
こんな風に達観したようなことをつぶやき始める奴を呼び寄せるという点では
このアニメは優秀かもしれない

ゴキブリホイホイだな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 16:13:25.61 ID:61VOwkNm0
>>321
切嗣の本来の願いは「正義の味方」になること
でも今は父親殺しと母親とも思ってたナタリア殺しのせいで「争いを憎む」ことに摩り替わってる

ホントは聖杯なんて必要ないんだよ、切嗣には
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 16:29:27.30 ID:AfyktWN60
「正義の味方」と「死なせる人数をカウントする能力」と、どう関係するんだろうな
サンデル教授の授業を見る限り、人数の少ない方を殺す行為が正義だと断言するのは無理だぞ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 16:35:20.95 ID:61VOwkNm0
>>324
出だしで転んだ
それだけ
始めの一歩が間違い
切嗣はこの一言に尽きる
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 16:58:42.37 ID:DZYh7Lpk0
まだ最新話を観てないんだが切嗣とセイバーって時臣邸に言ってるの?
原作版ではマッケンジー家付近で張り込みやってたはずだけどアニメ版とは違うのか。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 17:26:04.39 ID:KpSida6gO
虚淵は根本的に頭が足りない。足りないなりの自覚もないからエンターテイメントに徹しきれず、中途半端に盛り込まれたハードボイルドもどきで天才の振りをしているだけのハッタリ野郎でしかない。
どっちつかずで駄作の域に甘んじる。それが虚淵の限界。
虚淵はやたらと過大評価されているが、そんなハッタリ野郎では押井や黒澤、キューブリックの領域には一生かかっても辿り着けない。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 17:29:29.03 ID:9SkOyaSHO
>>319
語ってる俺かっけぇとか思ってるだろ
正直に言いなさいww
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 17:38:25.61 ID:GxQkis9k0
>押井や黒澤、キューブリックの領域には一生かかっても辿り着けない。
なんでそんな名前出したのか知らんけど、言うまでも無いというか比べる土俵が違うだろ。
ラノベ作家とかの名前出すならともかく
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 17:42:19.27 ID:ir+BjPFnO
目指せ弓弦イズル
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:01:19.13 ID:61VOwkNm0
禁書とどちらが上か、って問いに結論が出ないレベルだからな
ウロブチは
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:06:27.87 ID:ehlOfP0O0
おいおい
少なくとも鎌池は他人の褌で相撲を取った上で俺のほうが立派だとか俺のほうがすばらしいなんて喧伝はしねーぞ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:18:01.05 ID:Jl3xM3WI0
敵が馬鹿になってご都合ハッピーエンドと味方が馬鹿になってご都合アンハッピーエンドじゃ前者のがまだマシだわな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:19:09.83 ID:sBUKXNbzO
>>314
だとしたら、タコの時間稼ぎぐらいは明らかに無駄な使い方だな
戦略家アレキサンダーに謝れよな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:24:28.30 ID:s6rL350m0
ライダーが戦術家として優れているという設定があるそうだが
どこが? といわざるを得ない
他の連中も名前負け、設定負けの嵐だが
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:27:14.54 ID:PXc3IZm40
俺らが怒る前にエウメネスとかピュロスとかハンニバルが草葉の陰で怒りそうだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:28:26.57 ID:4bCSQ+77I
禁書も大概な厨二だけど
ヒーロー否定に走っていない分、zeroよりは遥かに上等
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 18:59:07.47 ID:AflDRDUgO
Zeroと自分の嫌いなものを一緒にして叩いてる奴は>>1も読めないのか

聖杯戦争の初歩的なルール(サーヴァントと組むチーム戦)すら理解出来てない切嗣やケイネスと同レベルだな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 19:02:10.03 ID:61VOwkNm0
>>335
そんな設定ないよ
あるのは軍略(軍勢の使い時や敵軍勢の攻め処を的確に割り出す)スキル
擁護に聞こえるかもだが、騎も剣も槍も大海魔が冬木住民に大被害を及ぼすことを受け入れなかった
使い処としては正しい
まあ、市街地のど真ん中で「戦争」やっといて今更何様なご意見だが
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 19:38:48.50 ID:aYVuqnr20
>>325
出だしっつっても
あの島の事件起こる前の段階で
「自分の感情を無視して、多数を救うという倫理的価値観に従って行動する」
って性格だったみたいじゃん
最初の時点で大概人間としておかしくね?
しかもサイコパスとかのリアルにいそうな異常さじゃなく
精神異常にしたってそんな子供いるわけねーだろって変さ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 19:40:31.73 ID:hw2eosvuO
>>333
最近は不幸、悲惨な結果に繋がるなら何でも「リアリティのあるお話」だからな。
その過程が御都合だろうと何だろうと関係無い。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 19:49:07.19 ID:61VOwkNm0
>>340
十二分におかしいけど「正義の味方」としては合格だろ
そういう資質が無いとエミヤのように苦しむ羽目になる

知らないだけで自分が思ってもいないような精神欠落持ってるやつは多いぞ
メンタルのカウンセラーやってる知人からよく聞くわ、そういう話
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 20:23:04.42 ID:Bv57Br+o0
>>342
>「正義の味方」としては合格だろ

サンデル先生の例が挙がっているけれど、人数が少ない方を殺すことが正義、って論理は
万人に支持されるものでは無い。これは断言できる。つまり合格とは限らない
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 20:48:01.42 ID:3FJo4HUj0
ラノベ作家は精神が歪んでいるのが多いせいか
自分が嫌いなキャラを徹底的に嬲って殺す奴多いよね
逆に好きな奴は何やっても許す
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 20:56:55.63 ID:YkSyjsUW0
>>344
虚淵をラノベ作家に区分して欲しくないな
まあ「作家」自体にカテゴライズされたくないんだけど、あんなの
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 21:01:47.43 ID:hw2eosvuO
>>340
普通創作で才能を作る場合ってもう少し抽象的な物にするよね。
あんまりにも具体的過ぎてそういう役の人形ですってデカデカとハンコ押されてる感じ。
こんな(作家として)情けない設定付けた時点で、切嗣は物語の中の人物として死んでる。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 21:03:16.34 ID:aYVuqnr20
>>342
世の中には「自分の身内より多数の他人の命を優先する」って人も確かにいるんだろうけどさ
そういう人って大抵は職業上の倫理感とか、それまでの人生で培ってきた人間関係とか、社会的立場とかの背景があるもんじゃない?
南の島で平和に暮らしてた子供がなぜか自然と
「自分の感情がどうだろうとそれを無視して価値観のために手が動く」なんてありえないだろ
あの時点でのキリツグ本人の人生に全く裏打ちされてない価値観をキリツグが頑なに守ろうとする意味がわからん
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 21:11:14.37 ID:PXc3IZm40
>>342
2chで語る体験談、風聞転載ほどあてにならんものはない

SNで士郎が正義の味方への憧れから少数を切り捨てるという現実を直視しその執行者に進んで回るという
アーチャーへの変貌までがSNの醍醐味なのに、zeroの切嗣はそれ真っ向否定だろ
この主人公()は悩んだ過程が無さ過ぎ、頭悪すぎ、自己耽美過ぎ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 21:16:42.01 ID:3FJo4HUj0
キリツグはシロウのように災害で自分一人だけ助かったとか
外的要因による歪み表現が無くて元から狂っているからな
感情移入しづらい
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 21:18:30.66 ID:PXc3IZm40
そもそも父殺し、恩師殺しって時点で全くダメだわ
こういうのはゴルゴですらありえん、あったとしてもぼかすレベル
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 21:18:35.98 ID:YkSyjsUW0
生まれた時から変人奇人はきのこ作品に多いけど、
虚淵の場合半端に理由付けするし(しかも説得力ないし)なんかな
まあそれ以前に切嗣-セイバーコンビは主役じゃなく敵サイドにしたほうが
扱いやすかったと思うんだがね
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 21:20:59.45 ID:3FJo4HUj0
たぶん虚淵には同じ小物でもFateのワカメみたいなキャラは書けなくて
みんなケイネス先生みたいになるんだろうな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 22:32:36.34 ID:hw2eosvuO
>>351
確かきのこ版Zeroは綺礼視点でそんな感じになる予定だったんだっけ?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 23:11:06.31 ID:XbP2lTpz0
zeroが出る前までは二次でカッコイイ切嗣が見れたけど
こんな糞同人でこんなキャラになるなんて思いもしなかったな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 03:53:18.04 ID:nDd8q1Hs0
>>339
セイバーは無策のアホ
イスカンダルは戦術に長けているというのが公式設定です
ソースはビジュアルガイド
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 04:19:13.03 ID:nDd8q1Hs0
んでイスカンダルは作中で
「敵の本拠地に無策で突っ込む」
「考えがあるから一旦引け」→「とりあえず時間は稼ぐから後は任せた」
「エクスカリバーに自分から突っ込む」「マスターを守るため(笑)に逃げる」「軍勢は温存してるから負けてない(キリッ」
「あらゆる宝具を持つ奴に、自分の手のうち全部バレた状態で突っ込む」
とまあ、素晴らしい戦術を見せてくれます
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 08:13:14.88 ID:SArz6dBlO
>>355
つけた設定を使いこなせないのは作者がアホで無能なせいでキャラが悪い訳じゃないよな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 08:40:03.61 ID:HFFtpo6H0
自分らの世代では他国を侵略して自国を繁栄させることが主流だったけど
セイバーの代のブリテンでは他国からの侵略を防ぐのに徹して自国民に尽くす
ってやり方もあるのかー参考になったわーみたいな感受性の豊かさというか
器量の大きさを見せてほしかったかなイスカンダルには。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 09:14:10.19 ID:XgLHW16L0
それは短時間では難しいんじゃないかな
マケドニアは弱小国で、国力も弱い
強いのは斜線陣戦術だけ
だから攻めるしか無い
斜線陣を編み出した師匠エパミノンダスは、守っていたから負けたんだ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 09:27:48.12 ID:oZ1+6A+6O
>>358
まぁそんな寛容な奴だったら世界征服なんて事言わんわな。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 09:46:28.14 ID:HFFtpo6H0
「召喚されるまでは『我が生涯に一片の悔いなし!!』って思ってたけど、もっと良いやり方があったかもしれない。
 幸いなことに他陣営にブリテンを治めた王がサーヴァントとして召喚されてるのでぜひ話を聞いてみたい。
 でもいきなり面と向かって政治の話をするのも照れくさいのでお酒を飲みながらさりげなく意見を交換したい。」

って展開なら聖杯問答()もあんな茶番にならずイスカンダルのキャラも立ったんじゃないかと思うと少しもったいない気がする。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 10:48:22.59 ID:QyH7LQtni
これに出てくる英霊()なんて完全に唯のオリキャラにすぎないから、実際の伝説・物語等に出てくるのと違うとか、史実での扱いがどうとか言っても仕方ない。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 10:50:21.57 ID:SArz6dBlO
もったいないって言っても虚淵に書かせた時点でゴミにしかならんし
あんなキャラでしか書けないんだろうな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 11:19:50.97 ID:uarnlmmS0
海越えて攻めるのは近代以前では歴史上ほとんど成功してない難しい行為だしな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:04:27.69 ID:oZ1+6A+6O
Zero信者の、SNのキャラはワシが育てた(キリッ
みたいな尊大な態度はどうにかならんのかね。Zero基準でSNをキャラ崩壊とか言い出すし。
挙げ句SNは所詮エロゲーとか見下してるし。
そのエロゲーの褌はいてる作品の信者さんはどこのどなた?って感じ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:43:25.20 ID:IDNCRdQw0
どちらが初見かで印象は変わるかもしれないけどもし自分がZero→SNの順に視聴、プレイしたとしても
SN肯定Zero否定の立ち位置は変わらんと思うなあ。
Zeroの負の御都合主義は「こまけぇこたぁいいんだよ!」ではスルー出来ないレベルに達している。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 13:53:39.27 ID:K9uvaoCX0
ZeroからFate入ったけどsnとは繋がらねえだろとか
一気にZeroアンチ入ったとか、聞かないではないからなあ
まあ「snとかw エロゲwww」みたいなのも当然いるが
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:16:59.44 ID:DTdvA1Qi0
SNがエロゲだって馬鹿にするとか……これはエロゲのスピンオフじゃねーか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 14:56:04.84 ID:SArz6dBlO
なんつーか虚淵にハマるだけあって信者って論理的に思考回路がおかしいのが多い感じ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:01:44.29 ID:IDNCRdQw0
SNのエロ要素なんて申し訳程度だからエロゲと言われると違和感があるし
そもそもエロ要素が皆無なら良作になるわけでもないので理由になってないな。

去年、某漫画のスピンオフを某ラノベ作家が小説化したら原作ファンに手厳しい評価を下されたんだが
基本的にファンは原作の設定や物語の展開を大事にしているのでスピンオフこそ公式だなんて
まずありえないのに対してZeroの支持層にはそういう原作ありきの心が足りないような気がする。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:18:29.81 ID:6jpNP9M60
SNのエロ要素なんてアクション映画のベッドシーンみたいなもんだろ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:26:57.42 ID:oZ1+6A+6O
>>370
虚淵と同じで原作へのリスペクトが足りないよね。
作品愛があればZeroと矛盾多いSNは糞!とか普通言わないし言えないと思う。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:35:37.83 ID:kYUDKxPX0
とはいえ最初にエロゲとして売ったのは紛れもない事実
最も物事に貴賎は無く上下があるとするならば紛れも無くZEROは下だが
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:39:12.30 ID:lTiy6ovV0
>>371
普通に凝ってるよ、少なくともそこらの日常もの学園エロゲなんかよりはよっぽど抜きゲーしてるわ
反面教師として鍵ゲーの濡れ場がぬるくなる一方な時代だったってのもある
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:44:35.67 ID:XgLHW16L0
アクション映画のエロシーンと呼ぶには変態的な要素が多すぎる気がする
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:48:31.18 ID:lTiy6ovV0
>>375
初回が3P百合ありだったり、イラマとか風呂場とか露出告白とかそんなのだしな
聖杯戦争って異常事態に沿ったものにしたって感じじゃなくて、とにかく普通な濡れ場はやりたくなかったって意思が垣間見える
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 15:58:40.61 ID:bNLiyI8j0
SNって、エロゲとして抜けるのか。
ストーリーが受けなくても最低限の価値はあるように、客への保険かけてるんだな。
俺が俺がだけじゃなくて、ちゃんと市場とお客さんのこと考えてるのは、偉いな。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:03:34.24 ID:kYUDKxPX0
いやどうだろう?
正直その辺個人的感想だしリアルタイムに買ったファンの大半に聞いても
萌えはしたかもしれんが抜けたかというと・・・
とか
抜けたのはあくまでキャラがキャラだから(絵は別)
とかそんな感じだと思うぞ

ただエロがある理由は極めて単純にそのほうが売りの一つが増えて売れるだろうと踏んだから
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:23:31.25 ID:lTiy6ovV0
文学って揶揄されるぐらいだし抜き目的に使う人は少なかろう
でも単体として評価するにはデカ絵のスクロールや差分や取ってる尺的に及第点
自分はともかく使う人は少なからずいるでしょって感じ

第一SN本編はテーマ重いしくそ長いしで、抜いてる暇なしに頭切り替えずガンガン読み進めたい人がメイン層だし
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:28:25.37 ID:oZ1+6A+6O
>>377
同人に有りがちな話だけど作者が本来やりたい核の部分以外に売れる要素くっつける事は良くある。
型月以外でも例えば東方とかはBGMが核でキャラは売れるようにする為の要素に過ぎない。
実際型月は商業一発目のFateには保険としてエロ付けたけど、
まほよには保険が必要無いと見て核だけで勝負してる。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:31:59.70 ID:t4Iovw2d0
>>380
東方は最近世界観を売りにしてるような感が否めないんだが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:46:29.55 ID:IDNCRdQw0
Zeroの核って何が挙げられますかねえ。グロ・鬱・アクション・・・どれもピンと来ないのですが。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:47:31.86 ID:nDd8q1Hs0
そのまほよはつまんねーというオチが待ってたけどな
演出は頑張ってたってとこ以外はzeroといい勝負
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 16:50:58.03 ID:oZ1+6A+6O
>>381
確かにな。でも初めがBGMなのは確かなんよ。
実力はあるけど時代に合わずに売れず、
とりあえず金になるエロで凌ぐのは昔から作家の通る道さ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 17:06:07.62 ID:lTiy6ovV0
ほとんどの時代小説作家は需要見て濡れ場を一度は書くからな、どこでもエログロはキャッチーな素材として不変
虚淵の場合そのキャッチーの部分しかないくせにキャッチーも中途半端で世界観も悪くひねくれすぎ、
で原作レイプや他作品のパッチワーク状態な上にビッグマウスだから嫌われんのさ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 18:24:32.00 ID:XYTiHSiS0
ここまで押しに押した切嗣が
『争いのない世界になるには世界や人類はこうなるべき。だから聖杯に願う』じゃなくて
『少数殺すのもキリがないから聖杯に世界平和を願ってすべて解決させるわ。え?やり方?
そんなの聖杯がなんとかしてくれるっしょ?』とこだわってきた平和への具体的な考えが
ないことがおかしい。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 18:29:04.80 ID:f/tof0m10
人間不信がデフォなので人間に希望を持てないんでしょ、そこがエミヤとの違い。
あと単純に戦うことが面倒なだけになったようにも観える。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 18:48:50.95 ID:oZ1+6A+6O
>>386
アイリも自分の存在意義を託す願いなのにそれがどういう物かちゃんと分かって無い辺りがね。
切嗣もそうだけど、虚淵のキャラは御立派な目的掲げる割にその中身が軽い。
それはもう綿菓子の様に。だからキャラの行動に説得力が無い。
えっそんな事しか考えてないのに命賭けるの?人生賭けるの?って首を傾げる。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 19:04:19.44 ID:SgRcSUjMi
SNはエロゲーと言われて文学云々と言ってみたり、泣ゲーがどうとか、申し訳程度のエロだからと何か必死に言い訳し始める型月信者を見てると笑える。
まほよは、エロという保険が必要ない核()だけの勝負だそうで…w
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 19:15:11.13 ID:nDd8q1Hs0
その上、その核()だけの勝負の結果がアレだからなw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 19:21:27.90 ID:f/tof0m10
SNを全面支持する気は無いし文学だ泣けるだの言うつもりは無いですよ、エロ要素が少ないとは思いますけど。
ただ、原作であるSNを虚仮に出来るほどZeroの出来が良いとは断じて思わないし同人の域を出ない駄作とは思ってます。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 19:24:56.37 ID:xmZnvtss0
>>378
>抜けたのはあくまでキャラがキャラだから(絵は別)

未成年時にPS2版をプレイしてセイバーや凛が好きになり
18歳になって薄い本とか未だ見てない・知らない状態で最初に買ったエロゲーがSNだった奴なら、
(要するに二次元エロにそれまで免疫が無かったけどセイバー知ってる奴)抜きまくったと思う
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 20:25:24.07 ID:uarnlmmS0
zeroが嫌いな中でもSNも嫌いってのとSN信者では意見も違ってくるね
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 20:32:19.89 ID:JjiC1Q3l0
変な自己満足に浸らずにスッキリ終わってくれるだけ
SNの方がはるかにマシだ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 21:43:25.74 ID:aWicJ8jE0
>>386
具体的な方法論の欠如はSNの頃から見受けられたがZeroは輪をかけてひどいよな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 22:37:15.58 ID:sjdF263q0
イスカンダルって確か虚淵の贔屓キャラなんだよな?
「セイバーはワシが倒さねばならん(キリッ」とか言わせといて、起こした行動が
人さらいってw小物臭プンプンじゃねーかw

贔屓キャラですら小悪党にしか書けない虚淵超ウケルんですけどwww
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 22:38:24.08 ID:lTiy6ovV0
そもそも酒盛り論破()の日から何日遊んでんねんw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 22:53:25.42 ID:S80lBq7h0
>>396
あれはイスカではないはず
言峰がそういう風に仕向けたから真犯人は別にいる
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:14:24.51 ID:iG+6P8pF0
「敵陣営の戦力減らし、聖杯は人質も兼ねてさらいました。」
→信者「ひどい!」

ぶっちゃけ別に酷いことしてないよなこれ
戦争で敵陣営のメンバー殺して何が悪いって感じだし、
そもそも切嗣だって人質戦法とったことあるし、今更すぎるだろ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:17:30.33 ID:lTiy6ovV0
切嗣の方がやってることは外道すぎるけどな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:48:13.66 ID:nyrHKGRN0
ランサー陣営倒す際に切嗣が取ったやり方は
陣営メンバーの関係を最悪の形で否定させ味方のセイバーにも精神ダメージを与える
「そういうシチュが虚淵の趣味だから」「セイバー虐めたかったから」以外では説明がつかない位
まわりくどくて胸糞悪いものだったのにな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:54:44.01 ID:oZ1+6A+6O
>>395
SNのキャラは全体的に若年だったり迷いがある描写があるから納得行くんだが
切嗣の場合もう良い歳で世界平和自体長年の夢なんだよね。
それに向かって悲壮感背負いながら必死に進んできたの描写してるのに、
いざとなったら具体的な事は何も考えてませんでしたってのは筋が通らない。
肩透かしも良い所。最終回で視聴者の殆どはガクッとなるんじゃないかね。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 23:55:59.80 ID:sjdF263q0
>>398
真犯人が別にいようがいまいがどうたっていいんだけど。
贔屓キャラを格好良く書けない虚淵を嘲笑ってるだけだし。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 00:08:28.82 ID:cyH2k66w0
平和が夢とか、自分や自分の周りを貶めながら何を世界大のこと語っちゃうのか
一昔前の学生運動の馬鹿どもに通じるわ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 00:57:46.26 ID:XxzvQdt10
ナタリアってなんでああいう自体への対処法とか準備しとかないの?
体の中に蜂を仕込んでたってのは、想定の範囲外でも
普通に殺すのに失敗して、戦闘になったら、似たような、ある意味もっと面倒な事態になるわけだし
蜂への対処法とか準備しておくのが当たり前では?

あれじゃベテラン狩人って設定にそぐわないと思うんだが。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 01:21:47.35 ID:KxUu/qrx0
切嗣が飛行機を撃ち落とすのをやりたいってだけで何も考えてないのがよくわかっていいじゃないかw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 01:32:33.20 ID:tOwEXul30
そもそも切嗣って子供の頃正義の味方に憧れていたのと
何かしらの願いが聖杯にあった、過去に魔術師殺しとして恐れられていたという情報があるだけで
原作の時点では世界平和を願っていたわけじゃないよね?

素直に無機物を聖杯にして、妻子を犠牲にさせないためなり人間にするためなりに
聖杯を獲得することを考えていたとかで良かったんじゃないかと
過去編は依頼で殺しに来たアインツベルンでアイリスフィールと出会って
そこで運命の出会い的ななんちゃらがあったとかすればいいわけだし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 01:41:02.85 ID:4gQs9zf20
というか見た目も実際の扱いも小娘とムサ親父だが、
それはセイバーの成長が止まったから+イスカが妙な老け顔だからで
没年齢は二十いくらと三十、実際の年齢は十も変わらないよな?
これでやたら作内外でセイバーがガキ扱いされるのが分からんわ。
防国の義務背負っただけセイバーの方が練れててもおかしくないはずだよね。
なのにやたら浅はかでやたら脆くて全部裏目に出るバカ扱い。
一方で征服王たるライダー様は賢く思慮深く何やっても悪くは転がらない。

で、玉座に座ったもん同士の問答がどんな濃いものかと思ったらあれ。
虚淵が価値観の対等な対立も賛同しない価値観を理解しなきゃ書けもしないっていうのがよく分かったよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 01:45:14.04 ID:4gQs9zf20
なんか最後が変だな
価値観の対等な対立が書けない、賛同しない価値観は理解できないし正しく書くこともできない
これで
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 01:56:08.61 ID:2hp7+XuW0
>>400
外道っつーか最低限の信用すら得られなくなるようなことをやってりゃ
いずれ自分が詰む
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 02:11:13.45 ID:fqfx44UC0
時臣&ケイネスの切嗣評も魔術師の恥さらし扱いで全否定だしね、例外なのはセイバー&ディルムッドかな。
でも戦場においては場違い感丸出しの奇妙な仲間意識を持ってるので正直間抜けにしか映らないからなあ。
つくづく極端な描写しかしない(できない?)人なのね。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 02:26:48.29 ID:IPLo0Ewa0
>>409
虚淵は自分とは違う価値観を同等と見たり、受け入れることに極端に嫌ってるからね。
自分の価値観に沿うキャラ(金ピカやライダーなど)は他のキャラクターに否定される
こともなければ、むしろ自分の価値観に沿わないキャラ(セイバーなど)を論破して
虚淵が大満足するという趣味の悪さ。
他の価値観を受け入れたり、理解したら自分の価値観が崩れるとでも思っているみたいだ。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 02:50:33.63 ID:fqfx44UC0
イスカンダルの中ではあの聖杯問答()だけで、もはや語り尽くして後は戦うだけと自己完結してるのが驚きなんだが。
あんなの会話のドッジボールやってるだけで討論とは程遠いだろう。酒まで持ち込んで何しにきたんだよと言わざるを得ない。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 03:13:27.61 ID:2hp7+XuW0
ドッジボールならまだしも相手が本調子でないのをいいことに
一方的にボールぶつけてただけですやん
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 04:49:24.18 ID:fUGk1F1n0
>>413
公式がデタラメと認める論破だぞ

あれでワイワイ騒ぐライダー厨と被害者ヅラでギャンギャン喚くセイバー厨がアホなだけ
攻性の王道と守性の王道が相成れる訳がない
相成れるなら戦争なんて起こらんよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 05:27:41.85 ID:SQfG143u0
親睦を兼ねた勉強会かと思いきやほぼ一方的な御説教タイムだったなー。

>公式がデタラメと認める論破

何故その脚本を許可したのか。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 08:11:32.43 ID:v0eyRRv8O
>>415
それ以前に虚淵の場合、王道()じゃないですかやだー
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 09:39:22.28 ID:1lVGIKY20
>>415
相成りました、相成るということばはあるが、相成れるってことばはないよ。
相容れるの間違い。
他で使うと恥をかくので気をつけろ。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 09:59:20.46 ID:1XxAo6jbO
>>415
設定としては全く正しいんだがアニメの描写見ると
完全にイスカがセイバー論破してる形だらなあれ。そしてヘタイロイ()でトドメ。
自分に自信が無いキャラをああいう場でああいう相手に当てた時点で
公開処刑以外の意図は無いよ。趣味の悪い虚淵らしいやり方だ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 10:19:07.07 ID:G+nf+ilw0
ヘタイロイが使えないのは自分が王の器ではないと思った理由の一つに含まれてるのかねえ。
祖国崩壊真っ最中に召喚されマスターには無視され続け片手を負傷し王としての理念を全否定され
止めとばかりに宝具と化した足並み揃った軍勢による虐殺を見せつけられたら自信は無くすわね。
これも負の御都合主義ってやつか。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 10:23:11.46 ID:fUGk1F1n0
>>418
orz
ありがとうございます

やべぇ、結構使ってるわ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 11:07:27.03 ID:fUGk1F1n0
王の軍勢って結局は軍閥シンパ集めただけの代物だもんな
絆の結晶() 究極宝具()

家族のもとで暮らしたいというささやかながら当然の願いは捨て去り
国王の長年の親征を支え続けたマケドニア王国の国民・文官たちは置いてけぼり
覇道の象徴でしかない宝具だった
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 11:51:40.89 ID:6raQw4Gh0
戦場に比べたら日常は余りにも退屈だってほどの戦闘狂じゃないと軍勢に加入できないんだろう。

聖杯問答()回で「イスカンダルカッケー!セイバーざまあw」みたいな風潮が多く観られたんだが
現代に生きる自分としては独裁者じみたイスカンダルの発言は全く同意できないんだがな。
歴史上の背景を考慮したりフィクションとして割り切ってる人もいるんだろうけど
どんな暴論もドヤ顔でわめいて相手が気圧されたら正論に聞こえるような錯覚に陥ってる視聴者が
少なからずいると思うと恐ろしくなってくる。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 11:56:41.43 ID:+b7cvR790
アニメは映像が主だと思うんだよね
何を言うかはあんまり重要ではない
戯言であってもカッコよく見えることが重要
カッコよく見せればとりあえずそれでいいのではないか
問題は発言内容をちゃんと覚えていてはダメだ、ってだけで
会話の内容を真に受けるとバカみたいになる
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 12:01:10.57 ID:1XxAo6jbO
>>422
セイバーには何のフォローも入れない癖して前回でイスカにはしっかり
「実は過去を反省してますよ。敵を心配出来る器のデカい男ですよ」アピールしてるしな。
あざと過ぎて笑う。これを贔屓と言わず何と言う。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 13:13:48.64 ID:SMXZ7uTO0
問答の内容はどうでもいいが なんらのイベントを経ても
セイバーの心境に何の変化もないのに呆れる
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 13:28:50.79 ID:XJkgiF9r0
没後すぐに内乱が起きてる国主がヘタイロイ()
どう考えても現代の技術で作った酒のが上手いのに古の時代の酒が美酒とか()
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 13:35:23.28 ID:6UIgIwjMO
飲む方に問題があるんだろ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 13:38:44.87 ID:6raQw4Gh0
数分単位でコロコロ変わるときはあるんだけどね。

ケイネス&ソラウ射殺後→切嗣許せん!いっそのこと今斬るべきか。
切嗣、戦争観と聖杯への願いを告白→聖杯を得るべきは切嗣をおいて他にない!

みたいにあっさりと、戦闘手段は忌避しても切嗣の信条を認めてはいる。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 14:30:52.86 ID:1fXe5R3D0

ギルガメッシュの時代は、大麦のビールだしな、セイバーもワインは飲んだことなかろう
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 14:33:10.38 ID:1XxAo6jbO
よく信者が、なんでセイバーにアヴァロン持たせないの?って質問に
切嗣はセイバーに持たせた時の性能を知らないから。
って返すけどこれだけで失笑物だよね。自分のサーヴァントの性能確認しないとか、
狙撃手が他人から渡された銃を動作確認もしないで使う様なもんなんだけど。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 14:44:00.36 ID:KxUu/qrx0
その理由が合理的かどうかも考えずに述べてしまうような人間にしか好まれてないアニメだということだ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 15:02:02.91 ID:XJkgiF9r0
嫁の延命に使いました
おいおい、多数のために少数の犠牲は覚悟の上なんじゃないのぉ?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 15:20:25.16 ID:1XxAo6jbO
>>433
まぁアイリ動けなくなるのが早い程切嗣は身動きが取りづらくなるからそれは分かるんだけどな。
問題なのはもしもの時を考えて無い事。知ってれば一時的にセイバーにアヴァロン返して傷も治せたろうに。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 15:25:48.08 ID:fUGk1F1n0
アイリはあくまで切嗣が暗躍するための偽マスター以上の何物でもなく
ぶっちゃけセイバーにアヴァロン持たせて野に放逐するだけで勝手に敵を倒してくれる
最高の猟犬を手に入れられたのにな

豆腐メンタルはこれだから使えねえ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 15:31:34.25 ID:Vnc0yO2/0
セイバーにライダーのとこ単独でいかせてたのもバカだろう。
それで自分は遠坂にいってるのもバカ。

アーチャーが動くという読みをしてたけど、それだと最悪2vs1にだってなりかねないのに
状況が分からない上、回復役もない孤立無援状態にするとかないわ。
遠坂にいくのも、結界があれば突破に3時間かかるのに、のんきに解呪してたらブチ殺されるだけだろ。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 15:34:04.00 ID:JMhFPWjn0
>430
英国でワインは作れないからな。
でも飲んだことぐらいはあるんじゃね?ガリア(今のフランス)から
輸入したりとかで。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 16:53:21.84 ID:1XxAo6jbO
>>436
あれってご自慢のカメラ付き使い魔飛ばしとけば済んだ話だよな。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 17:30:02.79 ID:6raQw4Gh0
アヴァロン使用禁止縛りで最も被害を受けたのってディルムッドなんじゃないかな。
セイバーにかけた呪いの傷をジルドレ許せねえエクスカリバー頼むぜって理由で自分で槍折るわ
そのせいでセイバーとの再戦がグダった挙句に自決させられるわでとてつもない道化キャラになっちゃったよ。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 17:44:54.37 ID:IPLo0Ewa0
>>433
切嗣はよくいろんな作品にいる『何かを成し遂げるには犠牲がいる。
でもその犠牲は他人であって自分たちじゃない』というゲス野郎そのものだからねー。
しかし他の作品のゲス野郎は切嗣みたいに俺可哀想ぶらないし、
周りの女たちによちよちされてない分、悪役としてのすがすがしさがある。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 17:59:44.24 ID:+b7cvR790
そう。人の命を人数で秤にかけるならば、真っ先に自分が死ぬことになると思う
自分さえ死ねば他人が助かるってね
だってこいつは暗殺者じゃん。二人以上殺した段階で自分が死ぬべき
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 18:14:39.79 ID:1XxAo6jbO
>>441
そこまでは言わないが今まで戦場出てたら自分を犠牲にすれば
大勢助かるなんて状況いくらでもあったと思うよな普通。
Zeroはキャラの設定や言動が噛み合って無い以前に設定や言動その物が不自然なんだよなぁ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 18:32:29.01 ID:t3iGxkYD0
>>440
少数の犠牲は仕方がないと言うゲス悪役に向かって
「そう言う奴は多いが自分を「少数の犠牲」の側に置く奴を見たことがない。
結局、それは犠牲者が出ることを正当化するための言い訳だ。」と主人公が返してた作品があったけど
切嗣はまさにこのセリフ通りのゲス野郎でしかないよなあと思った。
それでいて周りの女には甘やかされ、可哀想な過去()なんかで視聴者に向かって
言い訳を始めるんだから見苦しいったらないよな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 18:42:53.25 ID:0u6+jXeH0
>>439
そりゃ順序が逆じゃないか
虚淵が書いてる以上、ランサーはピエロってのが先に確定してんだからww
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 18:52:11.80 ID:1XxAo6jbO
>>439
大体あの呪い受ける過程自体無理があるからな。
なんで自分が宝具2つ持ってるのに相手の宝具1つだと思い込んだんだよあの状況で。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 19:10:27.40 ID:bAp/FQQz0
>>443
家族皆殺しにした宗主国の貴族に近づいて復讐するために、
余命数年になること覚悟の上で猛毒で肌脱色した人とかならいるが
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 19:14:44.19 ID:XJkgiF9r0
東京大学コンテンツゼミ主催 第85回五月祭企画 ニトロプラスでじたろう講演会 レポート
ttp://igi.tumblr.com/post/23543305640/85

───ニトロプラス売上の話

でじたろう「あんまり公表してないんですがここだけの話、昨年度は11億円の売上です。デジターボ合わせると15億円かな。
『魔法少女まどか☆マギカ』がDVD/BDで初動歴代一位、『Fate/Zero』がBOXで歴代一位の売上になりました。
でも『 魔法少女まどか☆マギカ 』が売れたのはウチの力ではなく、

アニプレックスの岩上プロデューサーの力に依るところが大きいので、ニトロプラス社内では喜ばないようにしている。
正直『 魔法少女まどか☆マギカ 』は自信がなかった。


へーふぁてはニトロプラスが原作なんだすごいねー
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 19:32:30.20 ID:1XxAo6jbO
>>447
やっぱりなんか弱みでも握られてをじゃねぇのきのこ。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 19:38:18.36 ID:3jAqlkk60
もう別にいいよ
これを許可した時点できのこにも型月にも欠片も期待しなくなったし
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 19:40:20.78 ID:cyH2k66w0
型月から奪う気満々だよな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 19:40:36.57 ID:4gQs9zf20
信者じゃないのでわりとどうでもいいけど
なんかfate/zeroに関しては異様に大本の影が薄い
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 19:42:05.23 ID:XJkgiF9r0
まどかが売れたのはアニプレの力だが、ふぁてが売れたのはニトロの力か
ヘー
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 20:03:21.17 ID:EM6e+YCM0
作者といいファンといいZeroほど原作へのリスぺクトが感じにくいスピンオフって
珍しい気がするけどどうなの?最近ではよくあることなのかねえ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 20:19:28.20 ID:6UIgIwjMO
ジョジョとか?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 20:34:26.45 ID:i4D/lJg80
ジョジョは割と原作へのリスペクトが大きい作品だと思う
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 20:52:18.85 ID:rpL/Og/20
Fate/Zeroで書かせた上で公式化なんてきのこが甘やかしたで
虚淵が調子にのっちゃったんだから、あれがやらかすことは
全面的にきのこが尻拭いしなきゃな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:23:14.42 ID:1XxAo6jbO
>>453
逆にリスペクトし過ぎて怖いのは星矢だな。
原作者すら忘れてる裏設定掘り起こして使うとかどんだけ。
虚淵に関しては仲が良いからってやって良い事と悪い事があるって話だ。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:26:55.77 ID:0CmGxHy60
>>457
本当のファンならそういう事もあるんじゃね?
ほんとに好きなんだなと、むしろ好感が持てる。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:28:12.80 ID:2CA+uC5H0
麻枝と違って対人関係豊富だろう
現実でのそういった経験がないと想像力がいくらあってもどこか違和感のある描写しかできないだろ
麻枝程じゃないとしても虚淵以外のそういう経験が少ない作者の作品は本人の願望か知らんが
ヒロインや友人キャラが主人公に対して変に優しかったりするし
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:30:30.50 ID:0CmGxHy60
>>459
つまり虚淵は対人関係が乏しいのにも関わらず人間関係が描けている
と言いたいので?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:36:55.77 ID:balQPiqf0
豊富だから描ける
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:37:34.60 ID:0CmGxHy60
マジかよ信者w
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:55:02.91 ID:zz3NgPWO0
人間関係豊富なのに親しい知人友人が誰もまどかの構造がFate/Zeroの焼き直しなことに
突っ込みもフォローも入れてやらないってんならそっちの方が淋しくて死ねるな
哀れ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 21:56:56.43 ID:Ech7M1fX0
上辺をいくら取り繕おうと虚淵には他人と信頼関係を作るのは不可能
哀れ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:16:01.82 ID:QXR6CtZ3I
切嗣は嫁と愛人に優しくどころかドロドロに甘やかされてるじゃん
つか、戦場に自分の女連れてくる奴ってハッキリ言ってクズだよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:18:02.35 ID:S8KyIeeS0
クズ?だがそれがいい
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:19:15.19 ID:K8oBtuMi0
自分の贔屓キャラの言峰以上の屑にするために切嗣周りの設定改変したんじゃねぇの
SNだと切嗣は妻子城に置いてきてる設定だったし
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:19:15.22 ID:3tkrEBAc0
>ヒロインや友人キャラが主人公に対して変に優しかったりするし
ある意味で虚淵の作風ってこのタイプじゃないか
形は違えど自分の思い入れの強いキャラにだけは贔屓が丸分かりだ
ID:2CA+uC5H0のよくわからない描写願望に当てはまるならな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:21:00.74 ID:XJkgiF9r0
>>463
多少変えてるとはいえ、びっくりするくらい構造がそっくりでこれは…
さすがに気づくだろ普通は…
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:22:03.81 ID:v3EeLQav0
>>468
で、贔屓しているはずがとんでもないクズになるんだよなwwwwww
ほむらといいwwwwww
後別作品だがなのはや竜堂兄弟、フリット、レギオスの屑共とかなwwwwww
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:24:03.98 ID:3tkrEBAc0
>>466
致命的に頭が悪いクズに魅力をもてるってのも相当凄いぜw
外道なクズってならわかるけど、見てる限りまったく違うようだしさあ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:27:56.05 ID:XJkgiF9r0
キリツグもほむらも杏子も実は可哀そうな過去があって…をやっちゃうからな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:35:32.48 ID:QXR6CtZ3I
>>466
言い方が悪かったかな
「いい歳こいているにも関わらずマザコン気質の女々しいクズ男」
これでどうだ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:36:13.87 ID:4gQs9zf20
強姦はセックスじゃなくて害のあるオナニーだっていう言い方があるが、
虚淵の書く愛ってもれなくこんな感じ

Aと何かの不幸を背負ってるBがいたとして
AはBの個性や気質を考えず「Aの思う救い」を与えようとする。
Bの希望より自分の「こうしたい」が優先。BじゃなくてBの不幸だけ見てる。
当たり前だが裏目に出てBはおろかAも望まなかったはずの結末になる。
「その人間特有の理屈」ってあるじゃん?靴下は右からとかそんなの。
親しい人間ならそれを分かってて、そこから本人の望むことだって考えてやれそうなもんだけど、
自分の見てる作品の中で虚淵キャラがそんな気利かせた試しが無い

意識して悪趣味に書いた愛も純愛のつもりで書いたやつもよく見たら一緒
結果が都合いいか悪いかだけでお互いの独善っぷりはまったく変わらない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:36:20.48 ID:BSOO89OR0
ふと考えてみたが
切嗣ってもしかして7人のマスターの中で一番学歴無い子…?
言峰は学校を首席で出てるって噂だし、
雁夜ですら逆算して悪くても中卒だし、龍之介は大卒という情報を聞くし…。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 23:27:50.71 ID:6UIgIwjMO
何か学歴を気にするのが増えた気がする
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 23:34:03.29 ID:+ELNxdXU0
どういうネガティブな話をかこうと勝手だが、虚淵は普段の言動・ふるまいが醜すぎる
だれかあいつの脳から言語機能を切り取れよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 23:35:02.10 ID:S8KyIeeS0
麻枝より遥かに良い
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 23:39:37.20 ID:+ELNxdXU0
>>478
自分がバカであることに気がついていないバカと、自分は賢いつもりでペラペラくっちゃべってるバカを並べたところで、バカはバカなんだよ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 23:44:51.82 ID:1XxAo6jbO
>>475
学歴云々じゃなくて精神的に1番ガキで弱っちいんだろう。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 23:53:08.47 ID:S8KyIeeS0
鍵作品っていじめられっ子の妄想だからな
現実じゃハブられてるようなクズ野郎が物語の中だけでは俺カッケーできる
そういうオナニーするのは勝手だがやるならエロゲという狭い業界だけでやってくれ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 00:12:44.48 ID:zNdXGUB90
481>誤爆か?
鍵作品とかスレ違いだろ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 00:13:57.64 ID:f5+4riG80
鍵叩きに持っていこうとしてる奴がいてわろた
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 00:42:39.20 ID:zNdXGUB90
≫483
それにしても唐突すぎるよな。型月スレでいきなり何の関係もない鍵叩いて
どうするの。
しかも書いてることがまんま虚淵zeroに当てはまってるし。

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 00:46:42.44 ID:WOOW/ikZO
聖闘士星矢で他の人が描いたのってLost Canvasか?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 00:50:27.07 ID:Fu0Kf/q00
何かを下げないと上げたいものを褒められない…。
まさに信者も虚淵そっくりですな。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 03:56:06.09 ID:ouENtAoE0
>>475
あの島で通信制で修士まで行ったとか
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 08:59:42.07 ID:XKasIqft0
>>443

切嗣:恒久的世界平和が実現するならどんな犠牲をも厭わない。ただし自分や身内の犠牲は最小限にとどめたい。
士郎:世界平和なんて高望みはしない。自分が関わる範囲で泣く人間のいない世界を創るためなら自分の命も差し出す。

義理とはいえ切嗣という親父から士郎(エミヤ)みたいな人間が出来たのは奇跡に近いと思う。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 09:13:26.88 ID:3Pb8c+4EO
>>488
切嗣とシロウを比べるとキャラとしての完成度にビックリする。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 09:28:32.19 ID:YjI4gWU5P
シロウってナショナリストかネトウヨみたいな奴だったんだな
キリツグのほうがマシやな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 09:37:32.73 ID:GJMk1FjN0
>>490
虚淵信者乙。あっちのスレの維持頑張ってね。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:04:36.68 ID:t43Pwyhs0
>>490
宿主を害する寄生虫崇めてるのってどんな信仰心なの?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:05:56.20 ID:+28QikZy0
>>485
今やってるΩの話じゃねーの
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:24:09.11 ID:fIi/7k5h0
結局作画は京アニごときを軽く超える作画なの?切ったからぜんぜんわからんのよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:30:26.27 ID:YZ3sGxZe0
>>494
京アニなんかじゃ相手にならんよ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:32:06.27 ID:fIi/7k5h0
>>495

じゃぁ結局京アニは越えたってことね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:40:48.46 ID:mQGRXn8o0
この期に及んでニセモノだとかのフェイク展開とかもういいから各キャラの能力や心情もっと掘り下げてよ
ギルに関してはSNもそうだが描写完全に逃げてるな
ほぼ伝説上の存在だからどうとでも表現できるのに全能DQNって以外何もわからない
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 10:56:19.99 ID:0X7ffJ+E0
Fate/Zeroアンチスレこれ以外にもうひとつあるんだがどっち使うん?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 11:03:27.86 ID:XKasIqft0
>>498
スレの内容を比較していただいた上で各個人の裁量に任せます・・・と言いたいところですけど
あちらは事実上、荒らしの常習犯の隔離スレと化してますのでこちらを利用していただきたいです。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 12:13:14.84 ID:WzPJohhK0
>>498
向こうに書き込んでるID見てたら自ずと答えは出る
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 12:37:17.85 ID:GJMk1FjN0
>>498
あっちのスレの半分以上の書き込みは一人で成されたものです。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 12:41:44.35 ID:LZrCEWCE0
>>497
ジャイアンの上位互換みたいな扱いだしネタキャラとして突っ走るしかないのかもしれない。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 12:58:03.94 ID:PocCayxV0
>>498
まどかアンチスレも荒らしが1人で立てて一人で連投してることからしてお察しください
アニプレ系列ってこんなんばっか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 13:19:44.89 ID:7H0RJPch0
あっちのはなり済ましアンチというよくわからないフレーズをずっと鳴いてるだけだからな…
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 16:14:51.97 ID:GJMk1FjN0
>>498
全てアニプレが悪い。
原作者は悪くないというスタンスのお人が一人で頑張ってるスレ。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 16:17:55.93 ID:cqWicAri0
イスカンダルのセイバー評は

「戦士として申し分のない力を持っているのに活用としないのは愚かだ。
 我が軍門に下れば思う存分に力を振るう機会を与えてやる。」

って風なんでしょうか。目を覚まさせてやるって言われてもピンと来ないというか大きなお世話だって思うのです。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 16:33:32.63 ID:3Pb8c+4EO
>>506
祿にセイバーの話聞かない癖に親心()があるよく分からない人です。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 17:06:56.97 ID:7H0RJPch0
軍門に下れ→王の器ではない→あの小娘見ちゃおれん
※そんなに歳離れてないです
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 18:06:15.31 ID:/uEFCFyrO
イスカンは声だけが取り柄の筋肉達磨
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 18:45:46.70 ID:3Pb8c+4EO
>>508
困るのはそれ全部作品内だと正しい様に描写されてる事だよね。
はっきり言って的外れな事だらけなんだが。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 20:39:49.92 ID:eE481tF00
大抵の無口キャラは感情を表に出すのが少ないというキャラ付けだが鍵作品の無口キャラは感情そのものがなく
主人公の言うことだけを聞く機械になってる
同じ無口キャラでも根本的には全く違う

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 20:49:50.93 ID:f5+4riG80
お、おう…
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 20:50:28.93 ID:eyT7L4Jw0
ひらがなみっつでことみ
呼ぶときはことみちゃん
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 20:51:37.76 ID:eyT7L4Jw0
はちみつくまさん
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 21:14:19.49 ID:cqWicAri0
>>509
ディルムッドもなあ・・・イケメン補正と緑川光補正をもってしても阿呆キャラのイメージからは逃れられん。
というかこれまでにリタイアしたキャラを演じた方々は名だたる声優ばかりだけど、どれもキャラとの釣り合いが取れて無い。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 21:23:08.89 ID:usS1RCBY0
ランサーは設定で見るならイイやつだよな。
でも実際見ると口だけのバカ男にしか見えない。
ライダーも切嗣も皆そう。
設定だけ並べるとカッコいいけど、実際を見るとアレ?ってなる
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 21:31:15.24 ID:V7a50itQ0
設定が出来上がってたなら、話自体もステイナイトの作者が書けばよかったと思われ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 21:33:06.81 ID:21I57ZkB0
鯖は全盛期で召喚されるからイスカは20〜30歳くらい?(元々享年32〜33歳と若い)
アルトリアは剣抜いたのが15歳で在位10年で、凡そ25歳
享年齢でも15歳は小娘とは言えんだろう
まして中身は25歳
イスカが言う様に「夢見がち」で剣を抜いた訳でもない
世襲(兄貴は知障)で王位に就いた奴が言えることじゃねえ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 21:55:36.97 ID:Jy04nLNh0
「オケアノスがみたいかー!」で突っ走った奴のが
よっぽど夢見がちだわなw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 22:09:58.58 ID:DGAJxRtB0
どのキャラも共感できない&ウザくて好きになれないんだが
その中でもイスカンダルなんかは「正論!王道!」みたいに持ち上げられてるせいかよけいウザく感じる
押し付けがましいし大口叩く割に小物すぎる
こっちはよく叩かれてるけど切継もただの駄々っ子じゃねーか
はーどぼいるど(失笑)
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 23:09:33.94 ID:QA/txZJ50
>>517
初期のきのこは元々自分の能力じゃ面白く書けないと判断して
第四次は書かないつもりだった

それをウロブチが頼み込んでやらせてもらったのがZero
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 23:33:15.12 ID:+JeZgkm20
依怙贔屓とパクリしかできない奴が
英霊と魔術師の物語なんぞ書けるわけがなかったのだよ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 23:34:25.03 ID:9CL2VZFt0
自分の実力で書けないと判断したものを何故自分より劣るやつに任せるのかと小一時間…
虚淵の作品が二次創作と言うのもおこがましいパクりだって知らなかったとか?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 01:10:13.38 ID:hjbCKezY0
>>519
召喚されて現代の知識を手に入れたことで地球が丸いってショックを受けて
自分の存在もしない夢のために従ってきた部下が大勢死んだことを悔やんだらしいけど
セイバーに生前の人生に悔いは無いって大見栄切ったのは一体なんだったんだよと思った。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 01:51:55.23 ID:sfiu13Fu0
>>524
セイバーはあの場で「地球は丸かったけどどんなきもちー」とでも言っとけばよかったな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 02:12:56.36 ID:ebTCUD8u0
そもそもアレクサンドロスが生きてた頃には地球が丸いのが常識だった
宇宙論を論じたアリストテレスを家庭教師に持ちながら、まさか世界が丸く閉じてるなんてーとか言い出しちゃうイスカンダルさんマジぱねえっす
天動説と地球平面説を混同していることで、虚淵の知識の無さが露呈しているというw
まあ信者はセイバーの時点でおかしいから問題ないとか言い出すんだろうけどさ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 02:58:05.73 ID:d9GByKZt0
>>140
虚淵は自分がガッツリ関わってるファントムでも下手だったもんw

NOIRの方が圧倒的に面白かったしな・・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 03:10:02.60 ID:mz7uFT330
>>140
箱庭療法的な何か
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 03:14:57.67 ID:aFhX8baa0
アニメのSNとzeroしか観てないんだけど
SNってやっぱエロゲ派生だわーって思う。
ちゃちなイベントにエロゲ設定の台詞、さらに
ご近所物語&マスターガキばっか。

自分が青臭くて頭悪い馬鹿一直線なガキの士郎が嫌いだからだろうけど。
エミヤは好きだけどね。
しかも一国の王やってたようなセイバーがわずか数週間で馬鹿ガキにほだされ
説得されてしまうとは・・・・
もはや過去編と繋がる何ざ思ってまへん。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 03:23:56.53 ID:JqGDXoXs0
現実知ったつもりになってるスカしたキリツグよりは青臭いシロウのほうがまだ好きだなぁ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 03:28:19.34 ID:d9GByKZt0
糞みたいなキリツグが養子とは言え士郎をあんな甘ちゃんに育てたというのは辻褄が合わないような・・・

展開的にアニメのステイナイトのほうがかなりマシだったけどさ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 03:30:38.76 ID:bzcmRP920
hollowまでやるとあの士郎のキチガイ格好良さも分かるんだけどな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 06:37:36.06 ID:qMIahhNFO
ここでzero以外の作品を晒されてもでっていうとしか…
他の作品が悪かろうが良かろうがこの作品が同人の領域を出ないクソ話だということにはなんら変わりないし
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 08:20:25.56 ID:z51iyLIk0
>>529
青臭いガキは嫌い。賛美してくれるオプションのついた言い訳ばかりの女々しい厨年男が好き…だと…
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 08:24:09.91 ID:jzoKaEgaO
シロウはどのルートでもカタルシスを感じさせてくれるから主人公として合格。
アーチャー他が批判的に論じてくれるからどういう人間か分かり易いし。
カタルシス=ドンパチでZeroに求めんなって信者は言うけど
策謀や裏のかき合いなんかでも十分カタルシスは演出出来る。
Zeroは切嗣どころか1人もそれを感じられるキャラがいないからな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 08:31:28.75 ID:ub+V7nTc0
そもそも本編が後発の過去編に繋がらないって・・・
こんなバカしかいねーからウロブチ厨ZERO厨はクズなんだよ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 09:44:06.25 ID:zLKGj8I80
>>535
ドン引きする程の自己犠牲心の持ち主だけど人間に希望を抱いて接する士郎に好感は持てるけど
自分に同調する人間にのみ興味を示して基本的に他人に無関心どころか目的のためには犠牲にしても良い
と思ってる切嗣は相応の末路をたどるべき。聖杯に世界平和を託すのは人間不信の象徴だと思ってる。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 09:55:26.70 ID:phWV1DIu0
>>534
しかもオプションが二人も付いてるとかね
イスカンダルにもウェイバーがついてるし…

なんだ本当太鼓用いないとキャラクターがすごい・かっこいいって表現できないんだ虚淵
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 10:05:43.21 ID:PXkX2xvD0
この中で>>529に対して>>536しかツッコんでないとか・・・
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 10:08:28.09 ID:xfmd7b5K0
>>539
アニメのSNだけ見てエロゲだなんだと分かった気になってる奴に
何を言えとw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 10:15:04.02 ID:zLKGj8I80
>>539
だって・・・単発のスレチ発言にツッコむのも面倒ですし・・・。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 10:19:53.91 ID:vOKfRN2w0
出来損ないのZeroなんか見ずにドリフ読んだほうがよっぽどfate充出来るな
fateは主に個人戦だけどドリフは団体線が多いから全然違った観点で読めるし
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 11:02:20.55 ID:KE+w6gWo0
>>542
以下略で「僕っくんの考えたサーヴァントが一番強いぞ聖杯戦争大会」やってたので
>>6みたいな発言する輩より遥にリスペクトした良作にZeroを仕上げると思うんだけどねー。
だがもう遅すぎる・・・orz
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 11:30:29.72 ID:ldHUzSy10
ヒラコーの方がよっぽど悪の美学を把握してるからなあ
虚淵のやる悪ってただのクズな小物

子を失った信長と、早くに父を亡くした豊久との対比・絡みも上手すぎるわ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 11:39:26.18 ID:HckYSAn60
その作品が好きなのは分かるけど
ここでアピールしちゃうと虚淵と同類になっちゃうぞ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 11:43:58.44 ID:LsPkgl5N0
虚淵のは悪の美学ではないと思う
正義の否定ってだけ
それも正義の美学の否定って感じかな
わざわざ正義を細かく書くんだよ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 11:50:34.42 ID:HckYSAn60
イチャモンレベルだよな
矛盾にこじつけて鬼の首取ったように叩く
正義サイドは大体その矛盾に気づかなかったバカ扱い
悪サイドは清濁併せ持った上でブレないKAKKEEEEってやつばかりなのに
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 11:58:21.88 ID:XHX3NSO6O
切嗣よりも切嗣の子供二人(士郎とイリヤ)の方がよっぽど大人だわ
切嗣は色々と子供すぎる
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 12:01:00.02 ID:LsPkgl5N0
俺は士郎がけっこう好きなんだが、なんかキチガイ扱いされている例が多いみたいで何か納得行かないなあ
正義の味方なんだからあんなもんだろ、と思うわけだが
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 12:03:51.18 ID:jzoKaEgaO
>>546
虚淵は既存の物に対してただ否定と批判をするだけだからな。
新しい何かって物を明示できない。
一般論の否定自体を自分の論だと勘違いしてるのかもしれない。
セイバー関係を見てみると分かり易いよ。だから物語が終わっても何も残らない。

そこら辺を理解出来ない奴が一般論の否定をカッコイイと感じ
何も残らないのをリアリスティックと勘違いして信者になる。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 12:42:41.73 ID:2JhY6XhH0
切嗣が持つ反英雄としての価値観も近代の戦争で培ったものとは思えないしなあ。
武功や栄誉を求め英雄になるため戦場に身を投じるっていつの時代の話だよと。
セイバー否定の理由としても世界平和を願う動機として滅茶苦茶だろう。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 12:49:12.62 ID:bzcmRP920
>>549
止むを得ない事情があって(悪の組織に改造人間にされたとか)正義の味方になったわけでもなく
治安維持の仕事に就職しようともせず、守ったものを見ずに守れなかったものばかりを追うなど
士郎は他の正義の味方ともまた違うキャラとして作られてるよ
そこがいいんだけど、そこが嫌だって人が多いのも分かる
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:03:07.51 ID:ub+V7nTc0
そもそも作中きちんとそうした歪みが指摘されてるキャラと
それを無視し手放しにマンセーされてるキャラを一緒くたにする時点で色々おかしい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:05:09.25 ID:L28j2cvE0
切嗣も時臣も、黄理みたいに流石はこのキャラの親なだけあってSUGEEEみたいなキャラを期待してたんだけどな
なんだよあのしょぼいのは
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:07:03.16 ID:z/eTBPDn0
>>551
虚淵もそこがわかっているのか知らんが、あの過去編でその思想を持つに至った
理由を一切描写していないからな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:16:02.19 ID:cCaeKvJ80
オタクは潔癖症な奴が多いから、迷ったり悩んだりする奴は総じて叩く。
逆に悪だろうが正義だろうがブレない、迷わないキャラを過大評価する
傾向がある。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:23:47.44 ID:LsPkgl5N0
>>552
>士郎は他の正義の味方ともまた違うキャラとして作られてるよ

何いってんだか。正義の味方は一人ずつ別物に決まっているじゃないか。
士郎と、それ以外の正義の味方、という括りそのものがおかしいと思う

>そこがいいんだけど、そこが嫌だって人が多いのも分かる

何いってんだか。俺はそんなこと思わない。単に正義の味方だから応援するのさ

>>553
>作中きちんとそうした歪みが指摘されてるキャラ

まず、歪みも何も、個性とは他者と違う態度を指すものじゃないか
変わった個性を持っているから主人公になれるんだろ。歪みとか大げさな表現
次に、歪みが指摘されたら何だって言うんだよ。それが何かに影響するのかよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:25:19.66 ID:L/UmCUdOO
このスレで書くのはどうかと思うが士郎が叩かれてたのを見たのは主に「周りの女しか助けてない、他は積極的に助けようとしない」だった
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:27:55.98 ID:ldHUzSy10
士郎の場合はストーブ直したり、生徒会手伝ったりと細かくSN原作で描写されてるからなあ
異常な性格ってことを説明するのにエピソード挿入を惜しんでない

対して虚淵の描く切嗣は人格破綻が計算でないところから出てくるから困る
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:28:29.74 ID:Smqgli2L0
>>558
整理しすぎて間違って覚えるタイプだな。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:28:37.96 ID:JqGDXoXs0
シロウはセイバーは女の子だから戦っちゃダメとかフェミっぽいところもオタクに嫌われる理由だろうな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:29:44.26 ID:ldHUzSy10
女の子が戦っちゃダメ、なんて別にフェミじゃなくても言うわw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:29:46.61 ID:LsPkgl5N0
>>556
キャラクター性の問題だ。そのキャラという記号が何を示すのかが曖昧であるのは
作者が視聴者に伝えるべき内容を口ごもっているように不明瞭に感じるわけよ
ぶれないのも重要なキャラクター性だし、変化するならキッチリ変わる
そういうふうに正々堂々と作品を提示してくれるならば、視聴者だって真剣に見ることができるだろ

もちろん、作者の提示した内容を正しく受け止められるとは限らないけどな
単なる娯楽番組だし
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:31:08.42 ID:phWV1DIu0
Fate本編時士郎よりよっぽど経験積んでて
総合能力高いはずの切嗣なんてそれでいてアレだからな…
やべえマジ切嗣無能キャラだ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:31:43.09 ID:Smqgli2L0
>>563
ぶれたぶれたと大騒ぎする奴は大抵結果しか見てない。
ちゃんと葛藤しているところが描かれていても「描かれてない!」と言い張る。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:33:13.31 ID:EBX1LeDqO
茄子の脚本もご都合主義全開だったり破綻してたりで酷い出来だが、
虚淵は虚淵で別次元の酷さ。エログロやりまくるオナニーに終始。正義感否定、悪人マンセーしたいだけのキチガイな内容なんだわ。もちろん虚淵もご都合主義全開で破綻してる。

茄子か虚淵どちらがいいかと問われれば、話の内容が幾分前向きなだけ茄子の方がマシだと思う。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:34:27.02 ID:fKEGATV70
士郎が叩かれた主な理由は
FateルートとUBWルートで貫いた信念が、HFルートで揺らいでしまった
ことによる。
本来ルート違いはifの話なので、別に違う結論になってもいいはずなのに
神経質な奴がキャラのブレとして叩いた。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:37:22.97 ID:ldHUzSy10
SN出た当時でもそこまで士郎が叩かれてた覚えが全然ないんだが

UBWルートまでの正義感に突っ走る生き方との対比として、桜ルートは十分ありなものだったよ
むしろこちらの方が理想より普段の人間関係に生きると言う意味で人間らしいし
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 13:46:43.82 ID:bzcmRP920
>>557
大げさな表現が嫌いなのは分かったが
そこまで大雑把な見方をしてしまうと
作中で訴えたいことがぼやけてしまうんじゃないか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:00:54.50 ID:jzoKaEgaO
>>557
歪んでる、破綻者、ロボットは公式でもシロウを説明する時に用いる単語なんで我慢しる。
厨二作品というのは極端で強い言葉を多様するからな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:00:59.57 ID:sh4dYbLJ0
>>568
叩くのと嫌いなのは異なる
士郎は壮絶に嫌われていたが叩かれては余りいない
認めつつも共感できない根本的な「異常性」が士郎にはある

士郎語りはそろそろスレチだ
切嗣に憧れた割にはさっぱり似てないなぁ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:01:00.36 ID:9rmjqIZS0
自分は最近になってようやく士郎を受け入れられたクチなんだが
理由としてはエミヤになった士郎を基準に考えてしまいがちだったからかな。
日本の社会を敵に回しても生きていけるようなとてつもない能力を持っていない一般人が
人助けに奔走して犯罪者に濡れ衣を着せられて死刑になっても怨むことは無く
より大勢の人を救うために守護者になり戦争に介入していくって精神が常軌を逸していると思えてね。
でも決して嫌いではないということだけは確認させていただきたいです。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:08:09.94 ID:fKEGATV70
>>571
むしろその異常性が好まれてて、桜ルートで普通の人間っぽい決断をしたら
叩かれてたよ。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:11:24.05 ID:jzoKaEgaO
>>571
まぁ別の人間が書いてるからね。
切嗣はきのこが書いてたらやってる事は虚淵のに似てても過去や内面は全く別物っぽい。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:13:19.22 ID:XHX3NSO6O
そもそも士郎が憧れる要素がZeroの切嗣にはない訳だが
士郎が第四次の切嗣のやり方を見たら、憧れを抱くどころではなく、対立することになるんじゃないか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:13:45.98 ID:phWV1DIu0
>>571
切嗣はありとあらゆる部分が大人じゃないんだよな
よく豆腐メンタル言われるけど、
どっちかっつーと父親殺した頃から成長がないだけというか

暗殺()も、考えて行動してるよーって表現されてるけども
ぶっちゃけ「ぼくのかんがえた、てきのうごき&さいきょうのころしかた」だし
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:19:36.73 ID:jzoKaEgaO
>>576
切嗣はRTSで偵察送るスパンが長すぎて予想外の攻撃食らってパニクるタイプだな。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:22:40.83 ID:HckYSAn60
シャーレイやナタリアは殺したけど、
アイリには鞘入れて大事に大事に意味のない延命させてたり

人並みの良心のせいで苦しんでるとか言うけどあまりそう見えないんだよなぁ。
手に掛けたの自分なのにご近所のご不幸に心痛めてますレベルでとまってる

どっかの誰かみたくトラウマで化物の子供でも殺すとゲロっちゃうとか
精神が体を蝕んでるとか、本当に極限まで追い詰められた感じがしない
しないのに行動だけは極論に行くあたりがどうもなぁと思う
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:33:00.35 ID:jzoKaEgaO
>>578
それ以前に、切嗣に対して批判的に接するキャラがいない所が既に欠陥。
アイリ舞弥はマンセーだしセイバーは無視だし。結果的に良く分からんキャラになってる。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 14:34:30.89 ID:ldHUzSy10
ケイネス始末した後の3人の話し合いがいい例だよ
切嗣がドヤ顔で説明、アイリがセイバーに説明しなさいよ、セイバー呆れ顔
なんつう主従だw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 15:00:30.96 ID:jGGnXoJ20
>>576
暗殺って言っても敵サーヴァントを陽動するのが大前提で、となるとセイバーには
命がけで体を張ってもらうことになる。にもかかわらず英雄嫌い(これが未だによくわからん)だから
嫁に仲介役を務めてもらってどうにか作戦遂行の目途が立ってる状況。
アイリの立場としては「子供じみた意地を張ってないで協力しなさい!」と叱り飛ばさないと。
死期が近づく度に「こいつ私が死んだ後に真面目に生きていけるのか?」って不安が大きくなるのが普通だと思う。
実際のところ切嗣はガキなんだろう、そんなガキにそのまたガキがいるのが始末に負えないが。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 15:35:44.71 ID:OQUaAocc0
しかし虚淵がバカなせいで
切嗣がこうバカなのはバカがかっこいいつもりで書いてバカになったのか
それとも嫌いな原作キャラの縁者だからバカにしたのかさっぱり判断できん
イスkンダルとか言峰モドキとギルモドキは前者なのは間違いないんだが
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 15:40:17.84 ID:Fqc+9qNG0
>>562
フェミは、どうして女の子は戦っちゃいけないの?だろ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 16:15:06.67 ID:mbNFHaee0
好きな作家がスランプになって友人に助けて貰ったら
普通感謝するもんだが平然とこき下ろすのが虚淵信者。
そんなのばかり寄ってくる時点で教祖の質も知れたもの。
虚淵関係はマジで気持ち悪い
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 16:16:54.42 ID:rtQxNTFc0
職業が騎士だろうに性別で戦うなとかw
女性兵士に戦うなって言うより酷いアホ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 16:23:05.25 ID:Luu92ihc0
本当これ見てると、虚淵の見苦しいオナニーを見せ付けられてる気分になるわ
せめて、OVAか劇場版でやってくれ。オナニーを地上波で流すな。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 16:26:30.59 ID:LsPkgl5N0
セイバーって中学生くらいだろ
現実の世の中を基準にするならば、女子中学生なんか戦力にならない
だから、視点の置き方によってはそういうことを言うヤツもいるかもしれない
共感はしないけど
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 16:30:03.27 ID:KJV6wRb30
>>586
じゃあ見なきゃいいだけだろ、なんで見る必要がある?
ケチをつけたいなら見ればいいし、放送を否定する理由にはならんだろ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 16:51:16.88 ID:eJIYM4mt0
まず信者が何でここを見る必要があるんだ?
自分が望んで隔離されて来てるのにまだ不満でもあるのか?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 17:24:48.26 ID:LsPkgl5N0
>>569
>作中で訴えたいことがぼやけてしまうんじゃないか

俺が作者の意図を全く受け入れていないのだから、ボヤけて見えるだろうさ
奇しくもZeroと同じ視聴スタイルでSNも見ていたってことだね
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 17:49:08.13 ID:za21gW7o0
今更だけどzeroは地上波で放送しなくてもよかったんじゃないかって思う
Fate自体を知らない人が見てもわかりにくいアニメを
地デジで見てもどうしようもないのにさ
ネット配信とかニコニコだけでも問題ないはず
誰も頼んでないのに勝手に解説コメつけてくれるし
高画質で見たいならBOX買えばいいし
それでも原作の酷さは変わらないけどね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 18:39:17.17 ID:jzoKaEgaO
>>591
ニコで19話見たけどまー酷かったなww
ナタリアの件で信者が質問者見下しまくって屁理屈レベルの理由付けして。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 19:21:05.52 ID:HckYSAn60
描写が理解できないのは原作者の表現やアニメスタッフの演出の問題だろ。
あるいは展開そのものの破綻で因果関係がわからないとか。
ナントカ定理カントカ定理の正解じゃあるまいし知ってて偉そうにできるもんじゃない
逆に解釈間違えてバカにされるようなもんでもない

件の契約書の「衛宮五代目、矩賢の息子たる切嗣〜」とか既読者でも意見割れてただろ
五代目だ、いや六代目だって
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 20:20:20.16 ID:jGGnXoJ20
>>592
ラノベや漫画が原作のアニメにありがちな、原作原理主義者による「原作読め」が非常にウザイ。
完全に補完するならラノベ版ZeroだけでなくSNやHAに月姫やらの物語の展開、設定を把握しないと
いけないんだからそりゃわかりづらいわね。しかし、原作を読んでるか否かで何故偉そーに出来るものかねえ。
原作読んでも意味不明な描写を何とか誤魔化そうと必死でフォローしてる様は滑稽だったけど。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 21:48:28.29 ID:XHX3NSO6O
原作ファンからの評判は悪いみたいだけど、普通にアニメSNの方が面白いな
あっちは、原作をやってなくても、かなりはしょってるんだろうな〜って言うのが分かるくらい展開が早かったけど
こっちはダラダラやりすぎなんだよな
その割に心理描写が少ないし

凛の話を引き延ばして丸々一話使ったりしないで、心理描写をもっとちゃんとしろよ
切嗣の過去話も二話あったけど、切嗣が何を考えてるのか、なんでいきなり号泣したのかとか全然分からんかったぞ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 22:46:29.04 ID:HckYSAn60
>>595
要約すると
母ちゃん殺しちゃって、自分の夢にも裏切られたから。

切嗣はマンガみたいな万能的な「正義の味方」になりたかった。
でも現実的にその正義っていうのは「小を犠牲に大を生かすこと」だった。少なくとも切嗣がたどり着いた答えはそれ
父ちゃんやナタリアの死を背負ってもう止まるに止まれず、この考えの下紛争地帯を放浪したり魔術師を狩ったりしてたんだったかな

原作処分しちゃったのでうろおぼえも入ってるけど、大体言ってたのはこんな感じだったと思う。
いまどき武勇欲しさに兵士になる子なんていないだろうし、
暗殺者一人の介入で止まる紛争なんて数が知れてるだろうし、
人を救いたいならもっといい道が正誤関わらず多々あったと思うけどね。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 22:48:54.83 ID:LJK7JVgI0
自分のことばかりで他人の気持ちを理解できない虚淵の心理描写など
いくらやったところで共感なんかできないだろうけど
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 23:26:51.88 ID:bzcmRP920
戦争や英雄じゃなくて魔術を憎むキャラでも良かった気がしないでもない
そんなキャラが魔術によって生まれ、魔法のために死ぬことが決まっている奥さんを救うために
命をかけるとかカッコイイじゃない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 00:36:33.97 ID:ns8IokUQ0
>>598
過去編2話も魔術が原因で大惨事になってるからその方が自然だと思う。
もしくは世界中の戦争の裏に魔術師が暗躍していて戦場を魔術の実験場にしてるってことでないと
魔術師狩りと紛争地帯介入を両立させていたという超ハードスケジュールをこなした説明がつかない。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 00:48:55.52 ID:gpwkH7MIO
切嗣の年齢もな〜。戦争は地獄だ(キリッ
とか言ってるけどナタリア死んでアインツベルンに婿入りするまで5年も経って無いんだぜ?
そんな二十代後半の若造があんな事言ってても説得力に欠ける。
せめて10年は1人で戦場渡って無いと。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 01:33:06.95 ID:9QYmolo60
密度の問題だと思うがな
10年20年に匹敵する濃さの地獄を歩いたんだろうよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 01:39:41.08 ID:gpwkH7MIO
>>601
描写が少なきゃ年数でイメージするのは普通だろ。
大体スーツで渡れる様な地獄()を何年渡ったって、ねぇ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 03:51:38.10 ID:Wz7dboYj0
内戦状態でもない日本で年間の自殺者数が紛争地帯の年間死者数に匹敵する現状を
切嗣ならどう観るんだろうな。戦争が起きないから平和っていうのも短絡的だと思うが。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 04:28:00.94 ID:gg8LED570
「正義のための戦争」と「不正義による平和」だったら、Zeroキリツグはどーすんだろね
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 04:42:38.68 ID:Wz7dboYj0
>>604
暴力でしか物事を解決する術を知らないので前者を選ぶでしょう。
戦争に発展しなくても利権争いや領土問題や民族・人種差別から個人の価値観の相違による
トラブルが社会にあふれかえってることには目を向けようとせず戦争が無くなれば全て上手くいくと思ってる。
非常に浅はかです。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 06:17:20.81 ID:j7n3QxKTO
まどマギは傑作だったからな。まぁ基本虚淵さんのだったら面白いけどw
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 07:11:31.28 ID:spkTnccy0
安定のもしもし
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 08:58:58.44 ID:lEWmP6e/0
>>604
戦争が無くても人は死ぬからねえ。もし切嗣が警察関連に就職して仕事したら現実に絶望して自殺すると思う。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 09:36:51.95 ID:j7n3QxKTO
それとこれとは別
戦争を肯定する理由にはならない
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 09:44:50.79 ID:UL96cLzT0
もはや揚げ足とりレベル
戦争キチガイはこれだから
あともしもし()って書き込み方法に貴賤はない
PCキチガイにはわからんか
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 09:54:42.18 ID:l/+dpHdq0
そもそも幼少期にこういう体験した切嗣がひとっとびして戦争廃絶に動く動機が全く分からない
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 09:57:34.52 ID:x6txkXsr0
自衛戦争しないと、奴隷状態にされたり
独立戦争とかしないと、奴隷のままだったりする事もよくある
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 10:07:03.39 ID:gpwkH7MIO
>>611
魔術や死徒を憎むなら分かるんだけどね。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 10:14:00.29 ID:GNHK0rfG0
>>611
聖杯戦争参戦に直結する肝心なところが省かれてるからなー。
正義の味方への憧れ+思い込みの激しさが働いて世界平和に目覚めたとでも脳内補完しておく。
舞耶曰く、切嗣に引き取られた場所が貧困国でコスト削減のために子どもを買い取って
兵士兼性欲処理係にするケースが増加してるらしいので貧困を無くしたいって願いでも良かったと思う。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 10:32:06.37 ID:l/+dpHdq0
舞耶を都合よく自分の為に、それも盾込みの役目で、利用してる時点でひどい主人公だわ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 10:40:04.05 ID:AHh5jGcj0
それでこいつの育て方間違えた、付き合い方間違えたーってぽろぽろ泣いて
もう息絶える寸前なのによしよしさせてるんだぜ
ただでさえ舞弥の意義やキャラが希薄だったのにもはや陳腐だわ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 10:54:23.02 ID:gpwkH7MIO
>>615
全部舞弥が自主的にやってる事なんでOKだそうです。
問題は舞弥にそこまでさせる理由が分からない事。
アイリも切嗣の考えよく分かって無いらしいし。
せめてマンセーさせるキャラとくらいちゃんと理解し合えよ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 11:30:02.61 ID:dKCQzVb4O
まどまぎも全員切嗣状態みたいな酷い内容だったじゃねえか。
虚淵はなにやらしてもダメなんだよ。
才能がない。
はっきりいって、日野社長と同レベル。
日野社長がグロやってるようなもん。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 11:33:08.63 ID:h3R790nH0
お前ゲーム会社の社長としては上位に入るマネジメント能力を持つ日野と無能ライターを一緒くたにするなよ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 11:35:43.04 ID:dKCQzVb4O
ああ、日野社長のマネジメントと作詞の才能はトップクラスだとまじで認めてるよ。
脚本で比べた場合な。
その才能分とステマやらない分、日野社長の方がマシだぁな。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 12:31:05.01 ID:lcs/zzOl0
キャラの薄っぺらさが目に付いて困る
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 13:45:18.13 ID:36CUBkjZ0
なんで切嗣が父親を殺すなの?それとも正義の味方?わからないなの。だいたい自分の父を殺すな正義の味方どこにはあるの?(笑)
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 13:58:49.90 ID:e5bDOKSl0
なんていうか全体的に見てて「ん?」の連続だな
筋が通ってないというかなんというか
fateシリーズはzeroが初見だけど、zeroだけ見たら
このシリーズなんで売れてるの?って疑問がわくレベル
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 13:59:33.33 ID:e5bDOKSl0
なんていうか全体的に見てて「ん?」の連続だな
筋が通ってないというかなんというか
fateシリーズはzeroが初見だけど、zeroだけ見たら
このシリーズなんで売れてるの?って疑問がわくレベル
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 14:19:28.19 ID:e5bDOKSl0
二重すまん…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 17:30:00.80 ID:nqCnBDOg0
ライダーの「勝利すれども滅ぼさぬ。征服すれども辱めぬ。」ってさ
「イジメの主観」「加害者の倫理」だよな
イジメっ子がさ、「痛めつけたつもりはない。一人で寂しそうにしてるから構ってやっただけだ」って言うみたいな
それはお前がそう思ってるだけだろ、みたいな

「そんなつもりはなかった」で済んでしまう話だよなー
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 17:33:59.07 ID:x6txkXsr0
負けたら滅びるし、征服されるだけで十分辱められてるわな。
だいたいあんた略奪してるんだろう、とw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 20:36:53.92 ID:w+j3QJnZ0
防衛戦が大半だったセイバーに戦争は地獄だと逆ギレしているにも関わらず、
ライダーがセイバーとランサーに一緒に世界征服(戦争)しようぜ!と
誘っているときには呆れることはあっても嫌悪感は出してなかったのがね。

キャラの心理描写よりもお気に入りをいかに批判されないようにするか、
大嫌いなキャラをみなに批判させるかを重視しているせいでキャラがブレまくってる。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 21:49:04.62 ID:AHh5jGcj0
>>628
「アサシンかキャスター欲しいなぁ」ってなんだよ
そんなこと言ってる暇があったらお前が呼ぶやつのこときちんと把握しろよ
義父がくれた鞘の能力をもっとちゃんと調べろよ

こいつがうわべだけでもセイバーとコミュニケーションとってたら
起きなくて済んだ問題が山ほどあるように思う

あと歴戦の○○を謳われるキャラがアホにされすぎ、食い違い多すぎ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 22:02:08.74 ID:siSX48mm0
信者は切嗣の願いを素晴らしいだの高尚だの言ってるけど、
それ「世界平和」って文字を表面的に見て絶賛してるだけだよな。
だって切嗣本人は完全にテロリスト思考だし。
願いの名前は高尚でも、その名前にくるまれてる切嗣本人の考え方や
実際の言動が甘ったれの糞って最悪だぞ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 23:10:27.65 ID:gpwkH7MIO
>>630
まぁ願い自体は素晴らしいと思うぞ。
ただそれを肯定的に書くにしろ否定的に書くにしろ、
それなりの描写で読者に納得させる必要がある訳で。
虚淵はそういうのすっ飛ばしてんだよね。
それなのに知ったかぶって他とは違うみたいな
馬鹿な優越感に虚淵も信者も浸ってるからウザい訳で。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 23:19:38.10 ID:ZS05tvrpi
どの道世界平和の為に人を殺すとか、何処ぞの毒ガス撒いた宗教団体と全く同じ考え方だな。
ご尤も、90年代にはあれが起きてもおかしくないような思想が広まってたらしいけど!
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 23:39:31.88 ID:ofbjzgcD0
アーサー王のアイテム入手した時点でサーバントが何か把握できるだろwww
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:26:51.10 ID:HmkoGt7F0
何度も書いてるくせに糞な脚本だったな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:28:24.91 ID:O3VSPotQ0
正直今僕に次ぐレベルで不快なアニメなんだけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:29:16.29 ID:Jxk1GW9T0
今日が噂のエクスカリバージャンプ回避ってやつ?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:29:47.27 ID:g4gHaypc0
チャリオットとエクスカリバーの衝突ってもっと距離があって、
チャリオットの突入が先かエクスカリバーの発動が先かって感じだったと思うんだが…

こりゃ来週のヘタイロイもヘボそうだな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:34:05.49 ID:dA9n0gOg0
あおきえいのバイクだというから期待したのにガッカリすぎた
もっと重厚なのをイメージしていたんだが虚淵はこれでいいのか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:34:34.00 ID:XuX9qQCO0
あーゆーエヴァなキャラと演出もう飽きた
女に歪んだ感情持ってそうな人が作った話だなーと思った

あのおっぱいもったいないな、ぐらいな感慨(でもってあーゆー作画だけはリキ入ってるんだよな)
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:35:25.76 ID:HmkoGt7F0
雁夜と葵はところ無理やりすぎ
あんなの触れば今さっき殺されたわけじゃないって気づくだろ
雁夜に殺されたとしても見た目に傷がなくておかしいと思うはず
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:39:53.01 ID:OSMZa3Z60
>>631
戦争が素晴らしいとか言うつもりはないが、あれはアレでトンデモ願いだぞ
切嗣が何を「戦争」と定義するかによるが、下手すると討論や文化交流さえ絶たれることになる
人間と人間とが一切触れ合わない静寂の世界になるかもな

恋愛も一種の戦争だものな
勝者と敗者がいて、傷つける者も傷つく者もいて、時には命も失われるし(笑)
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:39:53.22 ID:TmbbQPFD0
>>640
まどマギの時に誰かが言ってたけど
悲劇に憧れている奴が書いた脚本って感じだなぁ
「悲劇にしたい」っていう願望が先にあるから無理矢理感が酷いね
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:42:38.90 ID:wkyCSUC50
時臣さんの死亡推定時刻っていつだっけ
今日の話の中の数時間前になるんだっけ?
なんか沖縄だか合衆国だかのサマータイムが入ったデジャブがして
もう20年くらい前のような気がするんだが
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:44:09.21 ID:oacrDFkD0
なんで女の首締めにあんな気合い容れてるのか
オッパイゆれる必要あるのかとか
ローアングルからレアイウトする必要あるのかとか
足下はだけるリアルさとかアニメにいらねえよとか
なんかもういろいろキメェ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:47:58.61 ID:HmkoGt7F0
>>642
自分がやりたい展開のためにキャラも設定も無茶苦茶ですね
葵も魔術師の家系なら殺し合いしたのに協会が荒れてないとかそもそも協会に何故来たのか
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:50:13.81 ID:/eiTSXbV0
fate/zeroとかいうのを今初めて観たんですが、
これ世界観が全くわかりません。
なんか中世RPGのキャラみたいなのが未来バイクに乗ってて
ライオン剣士みたいなのと戦ったり、中二全開のキャラが
笑ってたり、すごい糞アニメ臭が漂ってたんですが
これ、どういう世界、時代なんですか?
ぐぐったらドラゴンボールみたいな聖杯の奪い合いというのはわかったけど。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:52:36.44 ID:X3kSUgoP0
>>646
本スレで聞かないのは賢明というべきか・・・

現実世界プラスアルファの魔術が存在するローファンタジーで、
願いをかなえる聖杯めぐって七人の魔術師が争うバトルロワイヤルな物語です、
聖杯戦争では過去の英雄を召還できるので金髪やら甲冑武者やらが溢れるのです
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:56:56.11 ID:HmkoGt7F0
>>646
これは最低系の二次創作なので君の貴重な時間を使ってまで知りたいなら
原作の方をお薦めします
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 00:57:01.82 ID:GH3vLNKt0
2クール目になって初回は良かったが、
それ以降は楽しめない作品だとは思う

月の設定、作画、哲学もどきを愛してやまないと感じないんだろうが、
つまらなくはないが、面白くもないよな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:02:25.05 ID:/eiTSXbV0
なるほど、なんか格闘ゲームみたいなアニメなんですね。
ありがとうございました。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:02:39.21 ID:g4gHaypc0
葵さんマジレイプ描写に吹いたw

つかこれで葵さん死んでないはずなんだが、この描写でいいんかね
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:04:08.01 ID:X3kSUgoP0
>>648
原作は原作でも小説版zeroじゃなくって、エロゲのfate/stay nightだな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:04:30.91 ID:+UsUQp2m0
で、今回肝心の作画は良くなってたの?
劇場並みだった?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:06:22.70 ID:oacrDFkD0
作画は酷くないけど劇場版というには
でもufoの劇場版のレベルってらっきょだからなぁという
らっきょも他のアニメ劇場版から比べると劣るし
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:10:39.83 ID:HmkoGt7F0
>>650
そうそう原作のSNの方です
PS2のバージョンもあります
士郎VSセイバーオルタは格好良かった
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:23:24.85 ID:tipB0d0H0
>>642
よく最低系二次創作と評されるウロブチだけど、ネット上の素人二次創作のほうがびっくりするほど出来がいい。
もちろん話にならんのが多数をしめてるけど、上手い人はすげー緻密に繊細にでも迫力ある作品に仕上げてる。
創作やってる人って痛いの大好きどSなヒゲキスキーがな結構いるけど、
上に書いた上手い人らなんかはヒゲキスキーだからこそ隙無く無駄なくこうなるのは必然て展開にする。
もうそれはそれは偏執狂かという程キャラ達の逃げ道を塞ぎ追い詰める。
だってそうしないと本人達は悲壮ぶるけど傍目には馬鹿がアホやってるっていうオマヌケ喜劇になっちゃうから。

悲劇だなんだと持ち上げられてるけど、世間知らずの馬鹿が短絡して不幸気分に浸ってるだけ。
自分が馬鹿すぎて痛い目みてるだけなのに、なんて世界は無慈悲で残酷なんだ!と責任転化する。
自分の無能を棚に上げて世界(他者)に傷つけられた!俺は繊細なんだからもっと大事にしろ!!いたわれ慰めろ!
ていう、甘えて依存してるくせに攻撃的なDV野郎と同じメンタリティだと思う。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:28:17.80 ID:5V+/zAsE0
ニコで見たけど
アイリ横になって会話→ウェイバー横になって会話→まいや横になって会話の構成に笑った
ギャグだったらきれいな天丼だなw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:32:27.81 ID:esgCOjQj0
笑いが止まらなかったんだけどwwwwwww
厨二と欝展開まぜてカッケーっていう自己陶酔がwwwwwwww
そしてそれを超真剣に作画してアニメしてるUFOも完全にギャグwwwwwwwwwww
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:36:49.19 ID:TmbbQPFD0
>>656
確かにこれじゃ悲劇じゃなくて喜劇だよな
過去編も笑わせてもらったが
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:38:49.29 ID:X3kSUgoP0
悲劇ってのはキャラがとことん真剣に現実と向き合って戦うなり生きるなり
真摯に相対してそれでも些細なすれ違いとか人生の不条理に突き当たるところに
見出すものなんだよ

虚淵のやる悲劇()ってのは全部自称だ、キャラがアホでクズ揃いなもんだから喜劇にしかならん
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:46:00.59 ID:p5SBQa6x0
クズの言峰を讃えるために他キャラを踏み台にして持ち上げてるけど
クズを踏み台にしてクズをageるとかFateでやられても胸糞悪いだけだな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 02:01:30.19 ID:YoXjJ83M0
あれ?今回、ギャグアニメとして見れば結構、面白かった気がするwww
最後の方、笑いが止まらなかったわwww
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 02:02:05.26 ID:H77KlOGf0
喜劇にもなってない気がする。だってただサムいだけで笑えないし。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 02:07:15.99 ID:DkZT9jsM0
なんだこれただのメアリー・スーじゃないですか…
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 02:13:25.01 ID:bxbdUKlI0
>>630
切嗣見てると九条の会の中の人が学生と口論になってナイフでメッタ刺しした
事件を思い出すのは俺だけだろうか?
そういや切嗣の中の人も九条信者だったような・・・(ソース未確認)
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 02:23:11.78 ID:fiCNXY8I0
うん?これアンチスレこっちでいいのかな?

雁夜って人は、蟲?に犯されて精神的に病んじゃってるから絞殺したんだよね?
そういう描写特になかったように思えるけど、アニメでは端折ってるってことでいいんだよね?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 02:50:57.14 ID:7YVpyPGK0
いつもそうだけど、、、なんだこりゃ

他人偽装は下手なチェイスwで「見失った」()にならなきゃ成功しないし、たまたま空飛んでて「見つけた」じゃねーよ
地上に降りてベン・ハーするも「追いつかれるぞ」()とかいつもどおりの茶番すぎ
目的の女がいないとなっても問答もなく戦うの?戦うなら戦うでいいけど、中途半端で引き返す、、、確認とかないの?
パーカーの人はもともと赤い人殺す目的だったんだよね?あの女現れるのどうの関係なく、ああなる覚悟もなかったのか?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:09:45.27 ID:OSMZa3Z60
>>666
ナンバー・オブ・ビーストおめでとう!

蟲SEXは完全無欠に関係ない
雁夜は元々「自分の理想」しか見えてない男
葵さんは聖女・時臣は娘を捨てた鬼畜・自分は桜ちゃんを助ける正義の味方
それを真っ向否定した葵さんは「偽物」であり「排除」しなければならなかった、と思い込んだだけ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:33:00.31 ID:Dh2bklVOO
雁夜叩きと言峰マンセーは
完全な悪は称賛するが偽善者は許せないという
ヲタ特有の気持ちの悪い厨二病丸出し
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:36:36.54 ID:Y3jxjykh0
>>660
上の三行が予防線と言い訳しかない虚淵には出来ないんで仕方ない
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:36:44.13 ID:gn5Yv4FaP
ライダーがしょぼすぎて笑った
こんなの持ち上げられてたんかw
急造ライダー()に負けてるんじゃねぇよ
口だけかよこいつも
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:37:17.76 ID:nvsd6ina0
どこまで悪趣味なんだ。てか、あの女も酷い
「一度も人を愛した事ないくせに!」
そんな目で見てたのか…
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:45:22.33 ID:fiCNXY8I0
>>668
マジだ。俺オーメンじゃん。

はーなるほど。詳しい説明ありがとう、すごく助かる。
アニメだとその辺りは流石にわからないね…小説だと心情描写できるだろうからともかく。
アニメを見る限りじゃあギルガメッシュが作中言ったように「くだらぬ三文芝居」だよ、ホント。

虚淵好きだったハズなんだけどなあ…
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:49:07.99 ID:/69CE0c60
いや、超展開もいいところだな。時臣の嫁さんもおじさんも、今更なに言ってんだ
どっちかがどっちかを殺すことになるなんて、はじめっからわかってただろ
おじさんが火病る理由がさっぱりわからない
おじさんに好きな人を殺させたいならさせたいで、もうちょっとなんとかしろよ
ぐっちゃぐちゃだな。キョブチ先生、まじめに話書く気あんの?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 03:55:56.95 ID:OSMZa3Z60
>>669
言峰は先天的異常者
叩きがマンセーになる、というキャラ
池沼に池沼と言っても「事実を再指摘してるだけ」だからな

雁夜はただの変態
偽善ですらない
変態を自覚しない変態は、自覚する変態にとって汚物以下のゴミクズ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 04:01:05.22 ID:vhWv/3uW0
エクスカリバーはビームのように見えても先端しか攻撃判定無いの知ってたから
ジャンプ避けは気にならなかったんだがアニメのアレなんだよ完全に先端触れてるじゃねーか
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 04:08:02.16 ID:ipS9a9rT0
自覚してようがしてまいが変態も異常者もいらんです
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 04:19:40.09 ID:U1M6eyZk0
悲劇エンドの児童書の方が何万倍も胸を締め付けられたわwww
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 04:45:08.67 ID:43NHzYsc0
>>675
あの神父さん、先天的異常者とかよく言われるけどアニメしか見てない自分にとっては
金ピカさんにいろいろ吹き込まれて自分は異常者だと思い込まされてるようにしか見えないのだが。
そういう主体性のなさを指摘してもマンセーになるのかしら。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 05:01:29.65 ID:sBgTksMm0
おいエクスカリバーってそんなひょいっと避けられるもんなのか?w
もったいぶって使う消耗激しい超必殺技を使って避けられてどうすんだと思ったら
また殺る殺る詐欺でトドメ回避wwwwwwwwwwww氏ねよwwwwwwwww
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 05:13:50.86 ID:OSMZa3Z60
>>679
アニメでは盛大にカットされてるからな
1話でやってたけどあいつ既婚者で、でも嫁さん死病で亡くしてるんだわ

で、その嫁さんの臨終の時、「この女の苦しむ様をもっと見たい、死ぬなら病気じゃなくて自分の手で殺したい」
なんて夢想して興奮してんの
金ピカはその頃、影も形もなかったよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 05:51:51.41 ID:o49Zb/6I0
>>681
何それ大事なエピソードじゃん。カットとか失敗だろ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 06:05:36.74 ID:OSMZa3Z60
>>682
そう、だからこれは盛大に叩かれた(2chで)
言峰パパこと璃正神父が死んだときに「父親に自分の性情を告げてやって絶望させてやりたい!」と
思ったことと併せて思い出すんだけど、それがカットされてコトミーの異常さが随分薄れた

まあ、未だ覚醒前なんで「やりたかった」と思っただけで、実行は出来ないんだろうけど
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 06:14:46.87 ID:mvimZFt00
やべえな二期の失速ぷりは
テンションだだ下がり
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 06:27:23.34 ID:WTOORtHU0
>>675
変態じゃないだろ?一般人がノコノコ異常者の集まりに割り込んだだけ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 06:48:40.59 ID:43NHzYsc0
キレイの異常性を語るエピソードが大幅に削られてもどこかの迷惑な原作者様が
常に口出ししているとバラしたせいでアニメスタッフの独断ではないことは確か。
アニメスタッフと虚淵の中では
どうでもいい凛回&切嗣過去回>>>>>>>>>>>キレイの異常性を語るエピソード
原作未読からはキレイが異常者と言われてもポカーンだし、原作好きからは不評とか良いことなしやんけ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 08:04:01.41 ID:vkuGrgf+0
毎回思うんだけど、人が好きとか殺したとか、そんなことでずいぶん大げさに騒ぐお話だね
作中でもだいぶ大勢の人が既に死んでいるのだけど、その一人一人に大騒ぎする人がいるのだとすれば
番組中ずーっと泣きわめくだけで話が終わっちゃうと思う
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 08:17:31.94 ID:RXcEthmPO
これだけ登場人物が死んでるのに、全く心が動かされないのもある意味凄い
むしろこいつ早く死なねーかなー、早く終わんねーかなーって思いながら観てるわ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 08:51:21.76 ID:YaMkfThj0
これといい峰不二子といい日本アニメは劣化し続けてきたな
クールとか持て囃されてるうちに
こないだのナウシカ見てつくづく思った
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 08:53:45.97 ID:brPf1Krn0
「間桐は私から桜を奪った〜」ってあんた納得済みじゃなかったんですかい。
魔術師の妻になると決めた時から覚悟していた、ごく当たり前の幸せを求めるなんて間違いよ
って言いきったじゃないですか。雁夜の脳内お花畑っぷりにも呆れるが葵も大概だわねえ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 08:56:24.07 ID:J5ac/Cf+0
>>688
あれだけキャラが多くてもどいつもこいつも屑とキチガイと殺人鬼しかいないから
どれだけ死のうと酷い目見ようと可哀想とか悲劇だなとか死んでほしくないと思うどころか
趣味悪いなーくらいにしか思えないのが凄い
むしろこんな頭のおかしい連中は潰しあって全滅エンドの方が
平和でいいんじゃないのなどと思ってしまう
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 09:10:06.49 ID:X3kSUgoP0
>>689
画質は進歩してるだろうに中身は反比例するかのごとく劣化だよな

セイバーのバトルをいい所でカットして言峰と間桐の密談シーンや雁屋の昼ドラに尺取るとか相変わらず謎構造だわ
よくもあんな偶然女が現れて、都合よく勘違いしてくれるもんだw
すれ違いつってもアホのすれ違いは全く面白くないぞ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 09:20:32.54 ID:HywrkaQSO
ほら、名作と言われるアニメはどれも夕方アニメに生まれてたじゃない。
スクライドとかウテナとか。
大量生産、数打ちゃ当たるの深夜アニメからは名作は生まれんのよ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 09:37:58.22 ID:Y8yYnR/F0
配信の話を見た
作画はきれいでも全然動かねえwwwなんだこれ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 09:48:13.20 ID:1lmXi7tM0
もう副音声の解説入れないと原作とのズレはますます酷くなる一方だぞ
細かすぎて伝わらない物真似アニメを最後までやるつもりなのかスタッフは
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:04:32.84 ID:53WSo+fq0
セイバーって風を操れるから本気出したらバイクが空を飛ぶものかと思ってたんだがなー
SNのメデューサの宝具みたいに、でも普通に車道を走ってて何か拍子抜けしちゃった。
イスカンダルもお付き合いして車道を走るわエクスカリバーに突っ込むわで一体何がしたいんだ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:07:41.65 ID:X3kSUgoP0
前半はマトリックスのパクリというか道路逆走、とりあえず一般人に迷惑かけない聖杯戦争心がけろよw
セイバーメットかぶれとはこの際言わんが監視がザル過ぎw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:34:12.85 ID:OSMZa3Z60
>>690
仇である人殺しが「刑期終えてきたw」って悪びれず眼前に現れたらどう思う?

間桐は葵さんにとってもう一生涯関わりたくない相手なんだよ
その一家の一人が「貴女のため」と言って
娘とはまた別次元の最愛の人を奪った(としか思えない状況に一見平然と佇んでた)

勘違いであったとしても(その通りなんだが)、あの弾劾は許容範囲だと思うけどね
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:40:08.05 ID:WTOORtHU0
あの状況で娘の事を持ち出すのは感情的な八つ当たりでしかないってことでは?
旦那の事で非難されるのは当然だから除く
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:47:44.63 ID:IEcbTHBk0
>>698
横からだがさ、桜の養子ってお互いが望んでやったことでしょ
だから、間桐を責めるのは筋違いだと思う
でも、そういう筋違いな発言をすることは、
夫が死んだ状況に錯乱して出た言葉だからおkかな

>>仇である人殺しが「刑期終えてきたw」って悪びれず眼前に現れたらどう思う?
間桐は葵さんにとってもう一生涯関わりたくない相手なんだよ

ここの例えが良く分からないのでもう少し詳しく頼む
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:53:36.91 ID:53WSo+fq0
>>698
うーん一般家庭ならともかく遠坂は魔術師一家で、間桐に後継ぎがいない場合に遠坂から養子を出す
って約定があるのを知りつつ第二子(桜)を設けたので奪ったと泣きごとを言うのも何だかなーと思って。
まあこの件に限ったことではないけど、口では御大層なことを言っておきながらいざ危機的状況になると
被害者ぶるのは情けない、覚悟が足りないと言いたいのです。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:53:59.63 ID:1ctj5UzQ0
もう二度と関わりたくないんなら、
聖杯戦争が始まる前に雁夜と会う事もなかったのでは?
まあ、雁夜も葵も思考がよく分からんから突っ込むのもヤボか
人間は理屈だけで動くものではないが、いくらなんでも頭悪すぎじゃないのかというね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 10:56:19.39 ID:OSMZa3Z60
>>700
現実に夫が死んでて、目の前には「時臣殺す!」的な発言をした男がいる
筋違いも糞もあるかよ
警察でも重要参考人として引っ張るレベル

>ここの例えが良く分からないのでもう少し詳しく頼む
雁夜は桜を葵さんの元へと返せば何とかなると思ってた
葵さんは桜の(魔術的なものはともかく)体質の問題は時臣から知らされてた
でも感情は別問題で、間桐は桜を奪った一家(として折り合いをつけることで無理矢理納得していた)
その元凶一家の一人、誘拐犯みたいなもんだろ(葵さん的には)
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:01:54.11 ID:vkuGrgf+0
俺的には話しの流れがどうとかではなくて、桜も葵も雁夜も全然好きでもない、どーでもいい人達なので、
騒がれると「うるさいな〜」と思った。ギルガメッシュが「三文芝居」って言ってたけど、ホントにそうだよね
あんなもんで酒が旨くなるっても、変な話。
キム将軍の葬式のビデオでも見ながら酒を飲めば旨いって言っているようなものだろ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:02:23.51 ID:OSMZa3Z60
>>701
>間桐に後継ぎがいない場合に遠坂から養子を出すって約定がある
初耳だな
ソースを提示してくれ

そんな約定があるなら時臣は臓硯の提案を天恵などとは例えなかったはずだが
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:02:30.78 ID:WTOORtHU0
>葵さんは桜の(魔術的なものはともかく)体質の問題は時臣から知らされてた
これ原作に記述あったっけ
あんまりその辺葵さんサイドは語られてない気がした
時臣は勿論ちゃんとわかってて間桐じゃなかったとしても養子の件はありえたわけで
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:09:31.15 ID:Bav5dAdni
>>705
約定なんかないよ
間桐の申し出は不幸中の幸いだったって時臣が言ってるし
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:11:51.04 ID:Ct2FLs2x0
まどマギの青い子の時もそうだったけど、
そりゃ心情考えたらそうなっちゃうよってこっちが想像しないと悲劇ルートに入る過程が
極端すぎるんだよなあ
今回は葵を殺害してしまう悲劇性の為に、
葵が時臣の死体の状況を確認する事も出来ない位にヒステリックになったって状況説明があまりない
原作ではあるか知らんが、本当はガマンしてるだけなの、本当は弱い女性なのって表現がないから
ほんとあの罵りは唐突に聞こえた
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:14:01.49 ID:CwXwSDZ+0
ID:OSMZa3Z60は
全部雁夜のせい!遠坂一家は被害者!意見を
本スレ筆頭に2ch以外にも布教してた半基地外だと思われるので触るな危険
遂にこんなアンチスレまで来たか
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:17:09.42 ID:vkuGrgf+0
思えば旅客機に乗っていた人達もとばっちりで無意味に死んだし、島の住民も同じだったよね
今回絞め殺された人もそれと同じくらいに無意味な死だったね
無意味であることはわかったけれど、それがどうしたというのかが、この作品の謎だな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:20:13.27 ID:IEcbTHBk0
>>703
>>「時臣殺す!」的な発言をした

葵の前で言ったんだっけ?
言ったんなら、雁夜の覚悟が足りないな
ただ、これも感情的なものだからしゃーないで終わる

>>その元凶一家の一人、誘拐犯みたいなもんだろ

夫は喜んで差し出したんだから、
誘拐犯じゃないだろ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:23:06.22 ID:53WSo+fq0
>>705
すみませんこちらの勘違いでした、間桐からの要請に時臣が応じたとのことでした。

ただ葵が錯乱したのは時臣が死ぬとは夢にも思わなかったのか、殺ったのが雁夜だと思ったからなのかは
わかりませんが命のやりとりをする場に旦那が自ら望んで行ったのに関わらずいざ旦那が死んだら
奪われたなどと言うのはムシが良すぎないかと、雁夜に再開した時の台詞はなんだったのかと思うのです。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:24:33.62 ID:vkuGrgf+0
主人公切嗣はモノの価値を人数で量るよね。「この人は大事だけどこの人は大事ではない」、って考え方をしない
ということになっている
ところがストーリー的には「大事な人は死んではいけないけれど、大事ではない人は死んでいい」って考えないと
成り立たない構造になっている
主要キャラが死んでも「こんなの一人じゃん」って言われてたら感動する場面が無いよね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:26:10.40 ID:X3kSUgoP0
そもそも葵は勝手に死亡を納得してないで遺体にすがるとかしろよw
何糾弾しだすんだよw

こんなんだから台本演じてる薄っぺらいキャラっていわれるんだぞ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:26:33.43 ID:WWVp5/aci
>>708
青い子は中学生だから仕方ないって言えるけど、
葵のあれは作り手?の心に歪みを型取りした大人の抜け殻のように感じた

パーソナリティーの問題を共同作業でクリアしないと、虚何とかという人は結構厳しいのではないかと
716ホイホイ、出て行きますよ^^:2012/05/27(日) 11:28:43.64 ID:OSMZa3Z60
本スレにだけは手出ししてないんだがな
排斥に来たかww愉悦www

>>706
でもなきゃ「娘を養子に出すよ、文句言うな」が通るもんかね
葵さんは時臣LOVE!だが人形じゃないよ
架空元素・虚数属性からして、魔術師の家門であることは決定事項だろうな
一般家庭では守れない
そして近場に同じ御三家の間桐があり、向こうから申し出てきた
別のところを選定する理由は無いだろ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:33:34.50 ID:qLPtZsbj0
感想としては
「戦場で夫が死ぬ可能性も考慮してなかったのかよw魔術師の妻として
覚悟してるとか言いながら全然だめじゃんwサーヴァント連れてる可能性の
高い危ない奴を怒り任せに煽るとか馬鹿じゃねーの。いくら悲しくても
そこは自分の身優先で逃げようぜ…」とか
「お前その赤スーツ殺したらこうなるってわかってなかったのかよw
そりゃ養子に出したのはそいつだけどさw間桐の現状を知らない葵からは
そりゃ怒られるだろwお前暴走しすぎだろwバロスww」とかしか
思い浮かばんかった…

これキャラが馬鹿だろ
そこらの昼ドラより脚本が酷い
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:35:07.58 ID:X3kSUgoP0
あとよくあんな真っ暗な礼拝堂の中で誰がいるか、死んでるかどうかを的確に把握できるもんですねえw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:45:08.47 ID:WWVp5/aci
>>718
それは、勢いよく扉を開いたのに結界やらの展開がないからでしょ
聖杯戦争中なのに頃したのはあなたでしょと決めつけて取り乱す根拠の方は見えないが
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:49:55.19 ID:qLPtZsbj0
あと>>709
そういう連中とOSMZa3Z60はまた違う気もするぞ
だってそういう連中って人の話をまったく聞かないし、
異なる意見を持つ人間をすべて雁夜厨扱い&その言動を注意したら自演扱い
という、頭のネジ数十本吹っ飛んでるやばい人達だから
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:59:41.91 ID:WTOORtHU0
>>711
聖杯戦争勝ったら桜ちゃんとまたあの公園で遊べるよって発言なだけて直接殺すとは言ってない
ただその発言で葵さんが時臣殺す気なんだなって解釈してる
まあ10話で一応雁夜も間桐の魔術がどうのと葵さんに話しているが言葉が足りないでFA
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 12:24:07.11 ID:FoNCRA3i0
誰かが言ってたが、うろぶちはいつも過程をすっ飛ばして結果に走るんだよな。
今週は正直、胸糞悪いしあんまり意味が無いからほんと人の上の庭でオナニー
してるだけだなw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 12:25:09.96 ID:Ct2FLs2x0
時臣が勝って雁夜殺してても、雁夜くん・・・って涙流して終わりなんだろ
聖杯戦争を時臣が嫌々参戦してるなたともかく、あれだけやる気満々で
自分たちだけ被害者面して殺されちゃったもないよなあ
それこそ雁夜が聖杯戦争の戦いとは関係ない私怨を込めて時臣を殺してる所を
見てしまったって言うなら、お前なんかと言ってもいいと思うが
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 12:30:00.97 ID:8ThvOJG1O
セイバイク酷かったなぁ。
空中戦の時もそうだったけど絵は綺麗なのにコンテが全てを台無しにしてる。
今回のあれ400キロ出てるんだぜ?
セイバイクを追う事に終始してるせいで全くスピード感が無い。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 12:42:11.61 ID:Pg01naBO0
弱い精神を晒して人間臭さを表現しているつもりな作品でいいのかなこれは
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 12:51:23.87 ID:KlwFGiLk0
>>725
虚淵的には多分…
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 12:53:24.91 ID:/qCZRxFJ0
全体的に人物の動きに無理があり過ぎて
雁夜最低でしょ?ね?ね?って言われても賛同できないっていうかー
こんなんで愉悦ってるとかボスキャラ二人が小物過ぎる
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:12:01.29 ID:X3kSUgoP0
>>725
虚淵にとっては感情ダダ漏れ人間や欲望一直線が人間らしいんだよ

漫画でもハリウッド映画でも名作と言われるものをみりゃ分かるが公私の葛藤で苦しむところに人間性が出るんだよ
善悪の2面性をバランスよく持った人間を描いたからこそ黒沢映画は世界に通用し、信頼されてるんだぜ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:12:16.34 ID:h7kVUstI0
身も蓋もない言い方だけど、雁夜は事態の成り行きの最低限の予測も出来ない馬鹿野郎で
葵は何の覚悟も持たない甘ったれってことでいいのかな。
自ら望んで殺し合いの場に身を投じておきながら泣きごとをほざくのは実に見苦しいし
これは悲劇でも何でもない単なる茶番だ。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:15:25.14 ID:p5SBQa6x0
SNの時からボスキャラ2人はやってることは小物だからな
Zeroは大物感を出して讃えようとしているのに小物臭がひどいのがすごい
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:36:11.86 ID:HywrkaQSO
わざわざ反対車線走って迷惑かけたり、無実だったイスカンの牛を蒸発してみたり
よほど鬱憤が溜まっていたと見えるw

おじさんとママンは虚淵の悪いところ全開。
わけがわからないよ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:52:55.34 ID:h7kVUstI0
>>728
欲望に忠実なことを美徳とするなら人間以外の動物で十分事足りると思うんだ。
欲望や本能に理性と知恵をもって打ち勝つことこそ人間の長所ではないかと。
Zeroを観てても人間って素晴らしい!とか人生の教訓にしたい!とか到底思えない。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:57:35.38 ID:FoNCRA3i0
>>732
よせよ、こいつの作品でなにを学べって言うんだ。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 14:00:03.47 ID:hw15t/UP0
アニメとか漫画で何か学べるとか思ってる時点で相当あれだろ。
いつからそんな高尚なものになったんだよ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 14:02:35.54 ID:gn5Yv4FaP
ライダーよええええwwww
来週からはライダーの雑魚っぷりが明らかになっていくな
これでギルやセイバーとタメ張ろうってつもりなんだから
恐れ入るww

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 14:28:06.27 ID:KlwFGiLk0
反面教師には出来るんじゃないかな
こんな作劇しちゃ駄目だとか、こんな駄目人間になるのは駄目だとか
どっちも虚淵を反面教師にしてるか
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 14:39:16.10 ID:YRmOonz40
こういう展開をFateでやる必要性を全く感じないんだが当時の虚淵はこれ以外に仕事が無かったのかな。
ニトロの虚淵脚本の作品は全く知らないけど概ねこんな作風なの?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 14:51:12.78 ID:X3kSUgoP0
>>737
まどかでもうめにコバンザメして自分が功績いいとこ取りする発言ばっかだし、しかもニトロのライターの書いたスマガのパクリ
ニトロゲーだって基本絵師ありきだし、虚淵は単体の小説じゃ碌にファンなんかいないよ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 15:11:58.25 ID:kwEZ7OyI0
回が進むごとに登場人物がぺらくなってつまらなくなるな
ちゃちい策謀しかかまさないのに露悪シーンばかりでなんとも言えない気分になる
ライダー偽装して 運よくライダーが走ってて擦り付けたとか
どんだけ計画性が無いんよ・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 15:12:13.19 ID:Ct2FLs2x0
時代劇のような口上が大好きなFate作品なら、
ライダーとの決着をあの場で着けなかったのに対して
ライダーがやばいのを気取られないようにまた大仰なセリフで決着を次回にしようとしたり
それを解ってる上で、アイリ追わなきゃもあるしで
「この場は決着をつけるのにふさわしくない。またいずれ!」とか慌てて帰って
あいつ何か急いでるってなるのがセオリーじゃないの?
ランサーとはくどいくらいに、そう言うやり取りやってたのに、今回のライダーとのその辺りは雑すぎてビックリした
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 15:18:51.23 ID:eJLvf2wX0
>>738
小説は読むに耐えない悪文のうえに、あの内容
サイトでの一巻ただ読みは読者減らしたよ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 15:21:03.77 ID:YRmOonz40
>>738
ふむふむありがとうございます。他はまどかしか知らないのですがあれはほのぼの系のキャラデザと
暗い感じの展開とのギャップがウケたんですかねー。負の御都合主義と登場キャラの頭の悪さは
Zero執筆から3〜4年経っても全く成長してないなって印象ですが。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 15:36:27.67 ID:X3kSUgoP0
>>742
まどかの場合は明らかに工作が本スレやアフィで跋扈しててそれの影響受けた馬鹿が祭り上げてるだけで、
ゲームとの比率でいったら円盤売り上げ数字すら盛られてる
つまりネットだけでの仮装ブームでしかない

虚淵の採用といっても、アニメ業界はそういうの緩すぎなんで
ステマとか偽装とか広告にばかり力入れるソニーアニプレ体質が
エロゲ業界でも似た様な事やってるニトロと相性がよくて組んだってとこだよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 15:47:07.00 ID:AAkbhLhjO
ドヤ?不幸やろ?かわいそうやろ?

って制作者の声が聞こえてきて胸糞悪くなるアニメだな
PV小出しにしてた時がピークだったな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 16:17:30.09 ID:rf7V6cQB0
>>743
今考えると当時のニコ動でのまどか関連の動画の持ち上げられようが異常だったので
アニメ業界でもステマって跋扈してるんですねえ嘆かわしいことですが。

各陣営ごとのCMを観てwktkして放映に先だって小説版を読んだらアニメ化に不安を覚え
現在の物語の展開が進むごとに期待度が下がっていくのは成るべくして成った当然の結果だと思ってます。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:03:40.90 ID:pFiVIPoP0
ライダーが勝手な事言ってるのを聞いて何故か「ゆえに、征服王!」とか言い出すウェイバー、
エクスカリバー1発ぶっかけたら賢者タイムになって帰っちゃうセイバー、
ウジ虫呼ばわりにむかついて剣を投げつける小物臭ぷんぷんの言峰とかも大概だったが、
雁夜の豆腐メンタルっぷりはひどすぎる。
殺す気満々で来たくせに凜ママに見られたら言い訳とか。
首締めのとこだけは、「誰かを好きになった事すらない」とか勝手に決めつけるようなクソ女
誰でも締めたくなるよな、とは思ったが。

言峰とギルが飲みながら見物してるとこは、髭男爵級のグラスのでかさもあって
もはやギャグシーンとしか。いつ「ルネッサ〜ンス」言い出すかドキドキしたわ。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:08:15.46 ID:gJbMMl6p0
これさ、BOX第1弾は馬鹿売れしたみたいだけど、
第2弾は売れるのか…?売れる気がしないんだけど…。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:13:08.66 ID:U1M6eyZk0
葵からみたらカリヤはいつも挙動不審なキモイ奴、それだけだったんだろうなwww
根暗ストーカーに勝手な思い込みべらべらしゃべりちらかされりゃ「おめーに何がわかるこのドーテー」ぐらいは言いたくもなるだろう
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:18:06.24 ID:KlwFGiLk0
>>747
ぶっちゃけあの売り上げ盛ってるだろ
アニプレックス+岩上Pだし
イナゴたかってたからあれだったけど本来虚淵信者とZero信者が中核で
しかも閉じコンと来たら、正直半分の2万ちょいがいいとこじゃね?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:36:09.39 ID:Ct2FLs2x0
魔術師の妻として、色々無理に納得しなきゃいけなかったけれど
だんなの死であれだけ取り乱すなら
娘である桜の安否にもう気を遣ったっていいじゃないか
養子縁組の原因の一つだったり、ストーカーだったとしても
桜を思ってくれてるのだけは確かなんだから

女として嫁として母として、葵がさっぱり解らん
桜がひたすら不憫だ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:43:03.96 ID:X3kSUgoP0
>>747
売れたことにしてるだけで、実際には売れてないそうですよ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:43:43.26 ID:pPU0WZxQ0
おとなしくパラレルワールド?にしとけばいいのに。
どっちにしろダメだったろうけど。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:47:36.41 ID:ZTNvCT280
原作知らんが流れが支離滅裂すぎる。
台詞まわしも中高生が考えたような陳腐なものばかりだし。
これで信者共はstay night版のアニメが糞だとよく言えるもんだ。
言峰も蟲爺もギルも小物臭くなってるし。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:47:39.08 ID:rf7V6cQB0
序盤に「雁夜おじさんは良い人、おじさんにはがんばってほしい」とか言ってた連中ってどんなリアクションしたんだか。
虚淵がこういうのを傍から観てニヤニヤしてると思うといや〜な気分になってくるが、雁夜は序盤から言動が破綻してたので
何で良い人扱いされてたのか未だに理解不能だ。聖杯を勝ち取って桜を助けてもその過程で時臣は死ぬわけだから
遠坂家に禍根を残すのは必然なのに一体雁夜にどんなフィルターを張ってたらまともに見えたのやら。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:50:46.14 ID:H77KlOGf0
スレ最初から見てて≫>90の書き込み見て、zeroセイバーのキャラクターがなんでStay Nightとかけ離れてるのか
わかった気がする。

>民なにそれおいしいの?な王だろセイバー。
>自分で内乱の種蒔いた挙句、そんな事をすれば国が滅ぶとか忠告受けてたのに
>モードレッドは許さない、あいつぶっ殺すとか言って襲いかかる馬鹿だし。
>最期まで他人の忠告に耳を傾けないで国を滅ぼした張本人。他の円卓騎士に埋もれて影の薄い猪武者なボンクラ王だしそんないいものでもない

虚淵のセイバーの認識も多分この≫>90と同じように、中世騎士道物語のヒーローとしてのアーサー王、なんだと思う。

ただアーサー王って、後の時代に騎士道物語に魔改造されたけど、もともとは5世紀頃ローマ帝国衰退後の混乱期のブリテンでアングロ・サクソンなどの
異民族の侵入を撃退した、言わば救国の英雄、民族的英雄なんだよ。

で、きのこがStay Nightで描いたセイバーのキャラクターや過去設定は、この、初期の「救国の英雄としてのアーサー」を基にしてると思う。
カリバーン抜くとことかエクスカリバーとか、騎士道物語準拠の設定も混じってるけども。

しかし虚はどういうわけか、原作のこの設定をきちんと読み込まず、「アーサー王の死」あたりを
通り一遍に読んで「他人の忠告に耳を傾けないで国を滅ぼした」「猪武者なボンクラ王」のイメージを虚淵流に表現したのが
あの幼稚で頭悪いzeroセイバーなんだろうなー、と思った。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:53:02.46 ID:WTOORtHU0
余命一ヶ月になって命削りながら幼女助けようとするってのはいい人っていうか同情票を買ったんじゃないかね、単純に
>>750
ぶっちゃけ後付のzeroだから直接の原因は雁夜兄の子が才能ゼロだったせいとかなんとかSNであったような(SNで雁夜の設定は存在しない)
そこは結果として旦那殺そうとする部分がアレなんじゃないかな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:58:06.38 ID:muwQuR5S0
人の不幸で酒が美味いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 18:14:12.19 ID:rf7V6cQB0
いっそのこと「魔導に呪われた間桐も遠坂もくたばれ!俺は過去の過ちを精算するために桜を助ける!」
くらいのぶっ飛んだ方向に一貫性があれば良かったけどねー結局は小さくまとまった雑魚豆腐メンタルキャラになっちゃった。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 18:29:21.45 ID:uCsSuyn+O
葵は雁夜に対してあの程度にしか思ってないなら
なんで「僕のバーサーカーは(ry」の時点でそう言わないのか

悲劇のヒロイン気分に浸ってたようにしか見えない
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:24:30.15 ID:jgnf7mw30
これは大塚明夫さんのアレキサンダー大王を堪能するためだけのアヌメでしょ

個人的には、ギルガメッシュに勝つると思うんだ、大塚明夫のアレクサンダーなら
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:32:15.39 ID:ZTNvCT280
ウルクしか統治せず、バビロンも押えてないギルガメッシュがバビロニアの英雄王wwwwww
都市国家の王様がアレキサンダーにあそこまで態度でかいのは何でだろうな?

バビロニアの英雄王と言えば空中庭園のネブガドネザル二世を普通は思い浮かべるわな。間違ってもギルガメッシュじゃない。
しかしステイナイト原作じゃウルクの王と名乗ってたのに何でバビロニアの英雄王になってんだ?
まあゲートオブバビロンの時点でおかしいけど。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:37:24.99 ID:vkuGrgf+0
虚淵作品ではかっこ悪く死んだヤツが作者に愛されたキャラだろ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:39:53.22 ID:Sanb/1AS0
最後の場面は、無理ありすぎたな。葵が単なるメンヘラにしか見えなかった
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:44:44.81 ID:vkuGrgf+0
豆腐メンタルが騒がないと人間ドラマにならないからなあ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:46:30.23 ID:X3kSUgoP0
葵に限らずどいつもこいつも病気過ぎる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:47:46.35 ID:8ThvOJG1O
>>761
最近勘違いしてる奴がいるがここはZeroのアンチスレだからな?
Fate全体を叩くのはスレ違いだからな?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 19:59:55.30 ID:H9sA/FyI0
>>761
オナニーキャラのアーチャー(笑)はどうでもいいがギルガメッシュをバカにすんなや
人類史上最重要人物には違いない
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:16:49.95 ID:hw15t/UP0
ゲートオブバビロンも大概だけど、約束された勝利の剣=エスクカリバーとかも酷いな。
全て遠き理想郷=アヴァロンもかなり酷い。
こっちは何故かそれが鞘の名前な点がさらに笑える。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:17:05.07 ID:ffBxBQfj0
まどか、ゼロ、ブラクラ一巻しか見てない読んでないが
大事な人間のために動く、世間一般の倫理観正義感を持ってる人間
この類の設定でまともだった虚淵キャラいないの?
大体本当はコンプレックスとかみみっちい嫉妬が原動力ということになっていて
話が進めば進むほどそれがむき出しになって浅ましくなっていく
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:17:13.28 ID:X3kSUgoP0
アーチャーっていうと第五次の方連想するから金ぴかとでも言ってくれ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:20:15.75 ID:1rkz/dXW0
>>769
本人がそういうのを欺瞞の仮面として扱ってるからいないだろうな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:26:08.09 ID:MTAmyg/E0
>>667
女どこで降ろしたのか聞き出すこともなく引き返すってのはおかしいわな
キリツグの方もライダーに襲われたって証言があるのに消去法でカリヤが犯人って根拠が薄いし
聖杯戦争に参加してない一般人拷問にかけるのはキャスター組と同罪で反則じゃないのか
いつものことだけどシナリオが雑だな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:26:09.11 ID:7tX/0X0n0
雁夜が時臣を殺す瞬間を見たわけでもないのに
葵に雁夜が時臣を殺したと勘違いさせるのはちょっと無理がある気がする
あのシーンで葵に「誰も好きに〜」って言わせるのも少し強引じゃないか?
アニメだと雁夜がいい人っぽくなってるせいで
雁夜は蟲のせいでおかしくなったと思ってる人がいるので次の回で何とかしてほしい
あとギルガメッシュがうぜえ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:27:08.07 ID:sYqBGF350
>>750
まあ基本
夫>>>>>超えられない壁>>>>>子供
なんじゃね?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:39:27.32 ID:yhvByMAw0
>>769
一見いい人っぽく見える人間は
実は自己中で穢い小人物なんですよ〜ってのをやり過ぎて
そういうのをやっておけばバカな読者視聴者が深いとか鬱展開だとか勝手に持ち上げてくれるから
味をしめてるんだろうな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:40:13.27 ID:AROoEL3Y0
>>754
少女を助ける為に命を賭ける、っていう構図しか見てなかったんじゃね?

ウェイバーの「なんとかかんとか、ゆえに征服王!」のくだりも寒かったけど、
その後のバトルのショボさ凄いな。エクスカリバーには隙があるとか思わせぶりな事
言いつつ突っ込んで迎撃されるだけだし、セイバーは何故か帰るし
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:41:55.88 ID:gn5Yv4FaP
>>734
所詮綺麗事の裏はこんなものだろうとか
正直、真面目に生きてもバカを見るだけだからもっとズルく生きなきゃ駄目だなとか
目的のためには手段を選ばずで行かなきゃ駄目だな、騎士道()とか
そういう事は学べた

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:44:31.52 ID:WTOORtHU0
>>773
>雁夜が時臣を殺す瞬間を見たわけでもないのに
>葵に雁夜が時臣を殺したと勘違いさせるのはちょっと無理がある気がする
ぶっちゃけこのシーンに関しては原作ままだからなあ・・・
葵さん自体出番少ないから心情に関しての情報量はアニメでもそう変わらないような
雁夜に関してはわかりづらいが
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:54:04.18 ID:jgnf7mw30
>>768
あれは仕方ない
エクスカリバーは鞘の方が強力なアイテム(持っている限り出血しないという不死身アイテム)というのは、原典のアーサー王伝説の設定
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:57:04.76 ID:1rkz/dXW0
>>779
島がどうして鞘になってんやねんってツッコミだろ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:00:45.04 ID:rf7V6cQB0
もし教会にいたのが雁夜以外の人物だったらどんなリアクションしてたのやら。
聖杯戦争を肯定して時臣を見送ったのなら志半ばで死んだとしても相手を責めるのは筋違いだろう。
時臣が他人を殺すのは容認してその逆は許せないではあまりにも覚悟が足りない。
相手が幼馴染の雁夜だから罵倒しても何もしてこないだろうという甘えがあったんじゃないか。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:01:30.68 ID:HmkoGt7F0
アニメの描写だとエクスカリバーで絶対死んでるだろイスカスダル
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:03:12.86 ID:Y3jxjykh0
>>749
岩上が絡んでるし界王拳4倍でしょ。Amazon締め出されちゃったけどなww
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:09:58.48 ID:8ThvOJG1O
>>782
てか放たれたカリバーを避ける自体がかなり原作レイプなんだよね。
これはZero発売した時から批判されてる部分。
大方虚淵がセイバーはsageたい、ライダーは格好良く死なせたい、
だから満身創痍な状態で公式最強のギルに殺させるっていうオナニー全開な話。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:11:32.41 ID:VKWey9570
>>777
お前それギャグで言ってるのか…?
たぶんお前みたいなのがマジ外道とか現実は云々言って悟った風に喜んでるんだぜ、このアニメ
このアニメでの思考も行動もまともに働かせてない連中を基準にしてどうするんだw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:13:27.39 ID:g3N/Opmi0
底辺作家はうろぶち以外にもいるが、屑を屑のままマンセーしたがるというのはこいつくらいのもんだろう
他の底辺は少なくとも真っ当に賞賛されるべき何かをキャラに付けるつもりはある
自分のことを屑屑連呼しながら作品の批判に対して「俺に足を向けられなくなっても知らねえぞ」なんて恫喝する奴に相応ではあるが

ひょっとしてわざとやってんのかね?作家()も作品()もこのレベルとなると他の駄作と信者の食い合いになりにくいのかもしれん
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:15:18.51 ID:DhbQAFHD0
>>781
信者曰く「雁夜のお門違いの台詞(こいつさえいなけりゃ云々)に
キレただけ。それがなければキレなかった。」とのこと。
つまり他のマスターと鯖がいた場合は冷静に対処できるし生還できるらしい。
つまり全部雁夜のせいwww
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:19:28.54 ID:jgnf7mw30
>>785
フツーに皮肉だろ

まあ富野アニメもこんなカンジじゃね
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:23:03.85 ID:AROoEL3Y0
なにがまあ富野アニメも〜なのか意味不明
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:27:05.40 ID:jgnf7mw30
>>789
いや、戦争やってた指導者のメンタリティって、結局は「エゴとかコンプとかで行動してました〜」
みたいな感じでしょ、イデオンとかダンバインとか
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:33:56.53 ID:ffBxBQfj0
富野作品は赤が三倍+αしか認知してないんだけど発言とか見てみると

あの人、ダメなものはダメなものとして全部指し示してるんじゃない?
虚淵の場合、片方を徹底的にけなしながら、お気に入りの片方の汚さは巧妙に隠している
あるいはそもそも自分がそいつの間違いに気づいてない
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:34:04.00 ID:n/G2ZD11O
作中で明確に言ってる富野と実はこうでしたと作品外で言う虚淵が一緒か
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:34:13.72 ID:43NHzYsc0
>>790
キャラの動機がエゴだとか劣等感だったことが分かっても納得できるものであればいいけどね。
虚淵の場合はそこに至るまでのキャラ描写や展開が無茶苦茶だから叩かれてるけど。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:37:34.52 ID:rf7V6cQB0
>>787
それにしては煽り耐性が低くないですかねえ・・・。雁夜と再開して桜を間桐に養子に出した経緯について
「貴方ならわかるでしょう?」って弱冠皮肉めいたことは言ってるけど才能を潰したくないという理由で
養子にだしたのは時臣だし。主人には逆らえないので雁夜に八つ当たりしただけにも観えるのです。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:47:57.75 ID:ZTNvCT280
何でアンチスレが2つもあるんだ?
こっちのほうが後で立てられてるし。
ここはアンチの分断を狙った信者の工作スレか?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:52:42.31 ID:DhbQAFHD0
>>794
それを言ったら「原作読んでこいor読み直してこいゴミ」って
言われるぞ。実際言われてる人見たし。理由は知らない。

>>795
あっちはこのスレで暴れていた危ない人が住んでる隔離スレなので、
正式なアンチスレはこのスレです。あっちが信者の工作スレですよ。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:52:51.05 ID:8ThvOJG1O
まさか富野と虚淵を一緒にする奴がいたとは。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:59:45.48 ID:muwQuR5S0
>>796
原作読んでないと解らないってのは糞作品だよなw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:01:34.24 ID:ZTNvCT280
>>796
頭おかしいの?
隔離スレが正式なアンチスレより先に立てられてるのは何でなの?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:02:22.54 ID:43NHzYsc0
>>796
試しにネットで公開されている1巻を少し読んでみたけれど
最初の切嗣かわいそうでしょ〜かわいそうでしょ〜の押し売りが
ヤバかったので断念した。
アレを読んで来いって相当な苦行だわ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:05:40.04 ID:AROoEL3Y0
>>799
あっちは荒らしが勝手に建てた。経緯を聞いといて、答えた人に頭おかしいの?
とかお前が頭おかしいの?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:23:49.47 ID:DhbQAFHD0
>>799
あの隔離スレは元々危ない人が5月7日にた立てたものだったけど、
工作スレだとみなして誰も寄り付かなかったんだ。
で、その数時間後にこのスレの前スレ(つまり>>1にある22個目のスレ)が
立てられたので、皆そのスレを正式なアンチスレとして使うことにして
あっちは放置することにしたんだ。

その結果、隔離スレは伸び悩んだが、
正式なアンチスレである前スレはきちんと使いきられ、
新しいこのスレが立てられた。そして今に至るってわけだ。
日付的にはあっちが古くて当然なんだよ。

説明下手かもしれないけど、これでわかってもらえると嬉しい。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:27:31.12 ID:ZTNvCT280
>>802
そうか頭おかしいと言って悪かったな。

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:29:36.94 ID:43NHzYsc0
あっちの隔離スレが異常なのは覗けばわかる。
同じIDが連続投稿しながら自分と会話しているあの異様さ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:36:55.92 ID:Y3jxjykh0
Fate/Zeroアンチスレは二つ、まどかアンチスレは三つ
天狗の仕業か
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:38:20.76 ID:cUo9udAo0
自慰するだけの隔離スレなので大半のレスが主犯のもしもしだらけ
それでいて奴は自分の意見が正しいと言わんばかりに喚き散らしているだけだからな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:52:26.86 ID:aju4DaID0
気に食わないのは
ギルガメが言峰を育てたみたいになってるところ
切嗣の過去話全部
戦場に妻と愛人連れてくるところ
切嗣とセイバーが不仲すぎるところ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:58:33.44 ID:Z55x8SD10
アニメがクソつまらんから原作の方が面白いかもと思ったが
原作の方がもっとクソだった
ウロブチの自己満足でくどい文章にうんざりだよ
アニメで綺麗な絵でやってくれたほうがマシだな
ストーリーはゴミだが
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:24:24.15 ID:nvsd6ina0
そういや、あいつらなんで仲悪いんだ?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:28:12.71 ID:OEfqWbPH0
原作未読だが糞原作をアニメスタッフがカバーできていないのが
如実に出てきたな。
まどかはそれなりに面白かったが、シャフトが頑張ってたって事か。
絵は並だし、音楽も印象的なのはあまりなし。
ネタ的な要素も無いし、楽しむ所がもう無いよ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:34:22.58 ID:S9sRRNEB0
>>804
それ、今じゃ普通の荒らしじゃね? むしろID一々変えて自演してスレ保守してるスレの方がきしょいわw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:40:02.43 ID:ESCH7gjL0
>>809
原作設定
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:41:28.10 ID:ESCH7gjL0
ああ、原作ってのはSNのことね。
虚淵著の二次創作小説を原作と呼ぶのにはどうも抵抗があるw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:42:34.26 ID:aju4DaID0
SNアニメのセイバー曰く切嗣は残忍でもなく殺人鬼でもない
全ての感情を押し殺し、目の前に阻む敵を排除する
利己的な・・・何だっけ、とにかく生粋の魔術師だったとのこと
彼女が切嗣に負の感情を抱くのは最後に聖杯を壊せと理由もなく命令されたから
だと思うのです
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:46:25.92 ID:8ThvOJG1O
>>809
切嗣が一方的に偏見持って英雄を嫌ってるから。信者は一生懸命どっちも悪いみたいに言うけど
セイバーが切嗣の理想に理解を示した時点で歩み寄る準備がある。
それすら無視するんだから切嗣が悪いとしか言えないわな。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:48:35.17 ID:ESCH7gjL0
聖杯破壊を命令する前から良い関係ではなかったみたいなこと
言ってたよ。
まあ乳繰り合う仲の士郎に比べての話だから何とも言えんがw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:52:01.50 ID:nvsd6ina0
答えてくれた人ありがと
要するに、キリツグが嫌ってるからセイバーも嫌ってるって事か
日常的にシカトして話しかけんなオーラを出してるんだろうな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 23:59:53.88 ID:lWFt8UHj0
あいかわらず高いとこ好きだなあ金髪兄ちゃん
あーゆう胸糞悪い場面見るのが好きなんすね
レプイ物AVの汁男優にでもなればいいじゃないかな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 00:07:08.16 ID:D9vHhcecO
>>817
セイバーは切嗣の理想を聞いてからは言う程嫌っては無いんだけどな。
やり方が気に入らないくらい。散々言ったけど切嗣にもちゃんとした理由はあるんよ。
聖杯戦争に参加する直前くらいから精神的に一杯一杯で、清さというか王道の象徴みたいなセイバーと
真っ向から向き合うと精神的に壊れてしまうから話さない。
前回舞弥に涙を流したらもう立てなくなるみたいな事言われてたのもそう。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 00:10:39.02 ID:KUX00cmX0
令呪使いまくりならバーサーカーめっちゃ有利やん
でもそうならないのが虚淵クオリティ

>>818
1期でも街路灯の上でご満悦だったしな
ギルと煙は高いところが好きなんだな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 00:31:59.81 ID:280Mf74j0
>>810
まどかはアニメーションとしては見応えあったね
虚淵脚本も褒めるのはシャクだが3話で急展開を持ってきたり
魔女システムの情報開示のタイミングも絶妙でオリジナルの旨味を上手く引き出してたかな
対してzeroは絵は綺麗だけど動きがしょぼい。どこが劇場版クオリティなのやら・・・
シナリオもキャラもgdgd過ぎて普通につまらん
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 00:51:50.89 ID:+p8ISuPR0
>>819
だからそういう理由付けが「?」って感じなのばっかなんだけどな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 00:53:28.15 ID:VteOhr/o0
令呪使ったら瞬間移動できるんだよな
敵のマスターの背後に令呪で飛ばせば瞬殺だな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 01:12:13.07 ID:dohwNWIb0
感情を切り離して指先を動かす才能ってほんの一瞬の動作のこと限定なんだな。
そんな才能よりもっとコミュ力を挙げた方が連携が取れて戦況を有利に持ち込めたはず。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 02:03:56.55 ID:bL4jJPBA0
マイヤが死にかけててどんなに悲しくてもご自慢の才能で感情を切り離してアイリを探しにいけるはずだよな・・・
と思ったけどさらわれたアイリを追っかけるのも感情的な理由だからダメかw
キリツグさんブレブレやなw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 02:27:11.29 ID:8KIMx5pf0
>>812
SNだと聖杯戦争を勝ち抜くパートナーとしては信頼しあっていた感じじゃね
Zeroの小学生みたいな仲の悪さはSNからは伺えなかったな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 03:12:46.00 ID:xXEuHrS00
レギュラーと思われた美少女がえげつない死に方をしただけで
急展開だ!とか思っちゃうアホな視聴者を釣る程度の効果はあったね。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 03:13:49.47 ID:4aR/6Lmt0
世界感というかなんというか、感情にぐっとくる物語じゃないんだよな〜
画像はたしかにいい。最先端を走ってるかもしれない。
でも見たいアニメは画質とかじゃないんだよな〜。結局感情移入できるかどうか。おもしろいかどうか。
このアニメは趣味の人向け極端に偏った殺戮路線だから共感部分がほんとに少ないのが残念であきるところ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 03:31:07.65 ID:bBUkYEnx0
キリクズマジクズ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 05:03:35.15 ID:rq8s5Y8S0
あんだけ1期で登場人物引っ張った割には死に方退場の仕方があっけな過ぎて感情移入も糞もないな
これで腐臭いウェイバーきゅん()が生き残るんだから茶番過ぎる
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 05:07:27.91 ID:Foao1NvV0
zeroってただ胸クソ悪いだけなんじゃという気がしてきた
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 05:17:27.72 ID:bRU0+Fp/0
次回は良くわからん過程でウェイバーくん生き残るしな。

結局超かっこいいキリツグさんとか設定上魅力的(らしい)大人ウェイバーを知らないから
こんなシーンあるんですよ!→ああ、そうですか…止まりなんだよなぁ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 06:54:37.29 ID:Ol5dDzRJ0
誰が死んでも「ざまあww自業自得」としか思えん。
少なくとも全然悲しいとは思わん
魔術師全員ぶっ殺してやるというくらいの動機を持つ奴でないと感情移入できん
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 08:45:28.15 ID:gpQ+8mNSi
魔力供給皆無の状態で圧倒的な強さを誇るヘラクレスと戦うとき
意図的に障害物の多い場所に誘き寄せて地の利を利用して互角以上に戦うセイバーが無策で
エクスカリバーに真っ向からマスターごと突っ込んで焼き払われる
(助かった理由は虚淵の設定無視)というイスカが戦術に長けてるって馬鹿なの?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 08:51:58.19 ID:W7sDDdUX0
>>826
セイバー→切嗣 不意打ち・誘拐に拷問・無関係の人間を巻き込む等の非情さを軽蔑
切嗣→セイバー 殺し合いにも関わらず周囲の被害を出さず敵のみを倒そうという甘さを軽蔑

でも聖杯を得ることが唯一絶対の目的であることをお互い理解し合っているので
敵を討ちとるために効率を最優先して積極的に交戦したってイメージだったんだが
嫁の延命措置のためにアヴァロン使用して戦局を不利にしたりセイバーを徹底無視して
嫁を仲介役にして戦術を伝えて不信感を与えたり正々堂々の決闘にこだわって
手加減してgdgdになったりで結果的に誰得の展開になっちゃったね。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 09:32:36.51 ID:pGTB/Vdl0
ここまで架空すぎる戦争だと、どういう展開でどういう結果になっても構わない気がする
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 09:33:43.61 ID:D9vHhcecO
>>834
設定的に言えば光速高威力広範囲なエクスカリバーは発動すれば
何か特殊なスキルでも無いと回避不可能。
だからあれは虚淵の設定無視でZero発売当初から大分騒がれた。
まぁ要は、満身創痍で英霊最強のギルに格好良く負ければ最高の引き際になると考えた結果。
セイバーは虚淵のオナニーキャラの晴れ舞台を演出するただのお膳立てな訳ですよ。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 10:11:31.46 ID:c5TSfjFfO
結局虚淵はまともな戦闘すら書けないのな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 10:21:13.45 ID:7o09SHje0
これが終わってかんなぎが始まるとほっとする。あーやっと終わったーと。おかげでその後にやる作品が1.5倍くらい面白く見える
同時上映のつまんないほうみたいな感じ。土曜深夜のはパン屋も含めてそれなりに面白いのに何でこれだけツマラナイのか
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 10:47:56.49 ID:SenlUKhG0
BOXでまとめ売りするのは正解だな。
数ヶ月もすれば熱が冷めてどんなばかな視聴者でも
とてつもなく詰まらない作品であることに気付く。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 10:54:54.93 ID:6tJng2En0
サントラは別で売ってほしかった・・・

梶浦の音楽は好きだからさ・・・
まどマギもサントラだけほしい・・・
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 10:58:56.96 ID:c5TSfjFfO
>>840
BD:DVD比率が他と比べておかしいのがバレないようにするためと思ってた
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 11:11:13.31 ID:ZztqtEmWi
>>835
アイリ自身が聖杯なんだから延命を否定したら駄目だろ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 11:20:57.27 ID:is/tAbeSO
結局すぐに死ぬ奴を延命してもな
動けなくなって敵に狙われるのが嫌なら隠せば良いだけじゃね
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 11:36:58.47 ID:UXwPJ0520
以前から疑問だったんだけど後に聖杯になるものが特定の陣営に肩入れして戦うって
ルール違反にはならないの?敵としてはアイリが殺しにかかってきても手加減するしか
ないでしょうに。監督役の管理下に置くのが公平だと思うんだけど。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 11:40:41.05 ID:8LPzp4ju0
既にゲーマーズの通販、ボックス値引率高すぎワロタw
どんだけ在庫処理したいんだよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 12:25:57.77 ID:XnxFDyZNi
>>843
アイリの体内に聖杯があるだけだし
アイリが聖杯化していくのは正常な作用だからそれをとどめる必要はない

アヴァロンを自分で使うのはまだしもアイリに使わせるのは愚の骨頂
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:31:03.91 ID:Wno6zXoM0
アヴァロンの治癒能力の限界を切嗣が把握していない
知ってりゃ開始一夜で決着つく能力なのに何をバカなこと言ってんだ

告知してないんだろうし聖杯の器って知ってる敵が何人いるんだよ?っていう>>845も気になるんだけど
聖杯の器を戦場に出して、聖杯が破壊される可能性は考えなかったのか?
以前の戦争で聖杯が破壊されちゃったから、二の舞のないように考えた策だ、って言ってたし、
つまり聖杯はなんらかの手段で壊せるんだろ?実際セイバーが破壊した。
都合よくお行儀いい陣営ばかりで、マスターをとにかく消す、なんてことはケリィ以外やってないのに助けられてるけど

SNでも似たようなことやってた気がするんだけど、本家では説明してくれたの?
設定の大事なところが濁されてて腑に落ちない
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:25:13.81 ID:mq6vd7Gi0
バーサーカーのことを変装した逸話が多い英霊だからとか言ってるのを聞いて
そういえばこいつの正体ってまだ出てなかったことを思い出した。
知りたいという気は全く起こらなかったが。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:22:07.13 ID:8KIMx5pf0
顔芸やリョナやホモで厨を釣ろうとするやり方が下品だわ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:50:57.96 ID:kjNhn/4D0
びっくりするほど後半部グダグダやね
有名原作のネームバリューだけでしのいでる駄作と認定させてもらいま
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:07:12.57 ID:fyZ6OyKh0
麻婆もギルも好きだけどZeroは嫌い
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:08:59.11 ID:fyZ6OyKh0
小説でも倉庫に英霊が集合した時から下降線だからね
よっぽど改変しなきゃ面白くなるわけないわ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:11:40.15 ID:D9vHhcecO
Zeroきのこが書き直してくれたらなぁ。
綺礼主人公で切嗣を追って行く話見たい。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:27:23.72 ID:AVp7BsnL0
ギルが英雄王と言うよりただの性格の悪いホモにしか見えないんですけど
これから「さすが英雄王!」って思えるような活躍するんですか?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:28:21.86 ID:8KIMx5pf0
妻の死を捻じ曲げる綺礼も綺礼を唆すギルもSNとは別キャラすぎる
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:45:59.53 ID:QAaxMM9p0
>>849
バーサーカーの能力のこじつけ具合はかなり笑える。
正体分かる辺りとかもう爆笑ものだからある意味期待できるよ。
別に変装した逸話wが多い英霊でも無いし。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:51:55.05 ID:aMGWooaQ0
>>855
>性格の悪いホモ
原作読んだ時そう思ったわ。アニメでもホモ臭濃厚か

つーか虚淵は本当に「ぼくのかんがえた すてきなぎるがめっしゅ」が好きだな
ぎるがめっしゅ、の部分を言峰にするのも可
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:02:09.95 ID:S4yTXKv60
SNで上空から高速突進するメデューサをエクスカリバーで瞬殺する前例があるので
今回のはちょっとねえ・・・イスカンダルは謎の超反応か何かで避けられたとしても
ウェイバーは絶対蒸発してるだろう。こういう露骨な作者補正を見せつけられると
萎えるわ、他陣営には逆補正が掛かってる分に余計にね。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:33:59.29 ID:tiB4aiRf0
ギルガメは男と女の腐った部分が満載だよね
ほとんど神さまだから、あえてそういうキャラ造形もありなんだが、それには虚淵が力不足だ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:34:28.76 ID:OhA1hUjy0
こういう状況を作れば受けるだろうっていうのを作るのは上手いと思うんだが
場面場面の整合性が無いんだよなあ
だから流し見してる層には受けてもちゃんと見てる人間ほどつまんなく感じると言う変な作品になってしまっている
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:27:39.85 ID:Z9ICCy7p0
金ピカの台詞は語尾に(暗黒微笑)とか(闇笑)ついてそうな感じの寒さ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:32:04.44 ID:8BnMrKAoi
>>861
まあセイバーVSイスカもイスカVSギルもセイバーVSギルも全部きのこの指定だけどな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:32:29.43 ID:BkIeAVV50
で、肝心の中身がアレですか()
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:33:36.16 ID:1tTkfZQJ0
偉大な王ってのを描くとなると、それに相応しい行動を示さなければならないので、作家が困っちゃうね
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:40:20.26 ID:blm1RmIv0
ライダーも実は小物で情けないのが本性、とかやるなら見直すけど
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:42:23.06 ID:BkIeAVV50
やんねーよ
最後の最後までひたすらマンセー
描写もマンセー太鼓持ちのウェイバーもひたすらマンセーで理解できない奴はゴミでバカ扱い
徹頭徹尾何も変わらん
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:44:48.50 ID:fyZ6OyKh0
ライダーは最後まで兵どもやウェイバーに慕われる素晴らしい王様を貫きます
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:56:26.14 ID:ILeq96T60
もっとも、端から見てたらどう見ても小物で情けないやつだけどな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:19:53.29 ID:y+edWlMG0
やっと録画分見れた
やりとりin教会がいい年した大人2人のそれとは思えん幼稚さで
葵が首締められてもすっきり、雁夜が崩壊しても勘違い野郎乙としか思えん
愉悦()2人もうぜえから誰か教会に戦術核兵器落としてくんねえかなって
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:31:56.31 ID:mOaI/QRv0
ていうか、あの教会の二人の台詞、全然会話の
キャッチボールができてなくないか?すげー違和感あったんだけど
あと時臣の死に顔はどうやって整形したんだw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:56:07.01 ID:D9vHhcecO
とりあえず今回1番寒かったのはウェイバーの征服王云々だな。
キャラじゃなくて虚淵が喋ってる様な気持ち悪さ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:01.91 ID:hbX8BK2vO
きのこってセイバーや切嗣に愛着無かったのかな
二人とも酷い扱いだよね
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:21:46.94 ID:ILeq96T60
>>873
擁護する奴のいない真月譚月姫ですら、型月は批判しないんだぞ?
自分らから頼んで虚淵に書いてもらった形のZeroに批判なんてするわけがない
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:23:06.29 ID:fyZ6OyKh0
扱いの酷さでは時臣も負けてない件

プロローグのあれは平行世界の時臣の話でいいよもう
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:25:33.11 ID:c5TSfjFfO
>>874
ファンを減らすのにな、そう言うの
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:30:56.41 ID:hbX8BK2vO
>>874
所詮型月にとってfateはその程度の作品だったってことか

にもかかわらず関連商品出しまくってるが一体何がしたいんだろうか…
信者がいつまでもついてると思わないで欲しいわ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:34:31.97 ID:ILeq96T60
>>877
型月は所詮同人気質なんだよ
PSPの新作CCCが延期してのコメントが↓これだぞ? 完全に客のこと舐めてるだろ

(前略)
全身全霊の謝罪の次は、やはり恒例の弁明をば。
“そもそもなんで冬まで延びるのおばあさん?”
それはね赤ずきん。もっとエロい敵がほしくなって、
追加予算をちょっとだけマーベラスさんにねだったらドカンとおりたのさ。

この札束でもっとおっぱいを増量しろってねぇ。
言っている意味は分からないけど、それならボスキャラも背景アートも更に増やせる。
ワダアルコさんにもいっぱい絵をお願いできるようになる。
となると、これはもうシナリオを書き直すしかないと思わないかい?
スタッフもきのこも一から……は言いすぎだけど、五あたりからやり直しというワケなのさ。

“えっと、バカなの?”

見ようによってはそうかもしれないねぇ。

でも、そんな状態なのにさらに「新規味方サーヴァントがいないのはおかしい」とか
言い出すスタッフのよくわからない情熱も素晴らしいと思わないかい?
しかもコストのかかるギルとかマジワラ(笑)。まさに終末剣エンキ(笑)。
“……おばあさんは本当に反省しているの?”
しているとも。だからこそ約束するよ。

今度の『フェイト/エクストラ CCC』は多くのユーザーさんの意見を取り入れた、
マーベラスでプリティ、かつ癒しポイントいっぱいの、万人受けする国民的RPGになるんだってねぇ!
“読めたわ。おばあさんの中身は、嘘つき狼ね”

な ぜ ば れ た し 。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:43:20.14 ID:hbX8BK2vO
>>878
ああこれね

別にふざけたコメント載せてようと根っこはファンを大切にしようって気概があれば構わなかった
漫画家にもそういう作家多いしね
ま、Zeroを容認した時点で無理だけど
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:04:10.48 ID:fyZ6OyKh0
Zeroに書かれてる内容って修正が効かなかったで済む話じゃないよな
きのこはファンに謝罪して書き直せよ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:06:52.80 ID:fy29L6Ea0
>>874
いや、一応きのこはあのタイトルは向こうの都合でとか言い訳はしてるから満足してるわけじゃない
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:16:21.76 ID:Fc5NBpq5O
中の人の演技と音楽しか褒めるところがないアニメ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:37:41.63 ID:Zfb+K2dy0
一応SNは全ルートやったんだけど
言峰のゲス加減の方向性が違うような気がしてならない
なんかやってることが鬼女レベルじゃねw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:40:36.47 ID:/qkXir3D0
>>882
そんなアニメでもMADの素材にはなれたんだから良かったじゃん
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:43:29.82 ID:Hwi2ju8c0
音楽そんなにいいか?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 01:02:48.28 ID:fjiSCgVYO
正直虚淵が本当にギルや麻婆が好きなのか疑わしい
所詮オナニーの道具としか思ってなさそう
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 05:02:29.88 ID:R445fCVR0
スピンオフとして新機軸打ち出せてたら、少々整合性がとれてなくても認めるにやぶさかでなかったが
あまりにブチが己の趣味嗜好を垂れ流してるだけなので出来の悪い二次創作として自分の中で片付けることができた
結論:ZeroはSNの前日譚ではありません
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 08:43:59.32 ID:USlyHp+O0
5〜6年前にSNを一周しかプレイせず色々うろ覚えな自分でさえ違和感が絶えないのは重症だと思う。
虚淵はプレイしたのかすら怪しいレベル。
小説版4巻の帯に「語り継がれた惨劇の真相(ゼロ)へと辿り着く」って書いてあるけど
全く惨劇じゃねーしSNにもつながってねーよと言わざるを得ない。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 08:51:48.24 ID:z3t/3dhhi
>>881
でもそれについてはzeroも同じだしな
「セイバーはキャラずれてるけどカタルシスのためにスルーした」とか言ってるし

まあカタルシス()ってなんのことかわからんけどww
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 08:57:46.99 ID:jeh1M82Ri
偶々SNが良かっただけで、結局きのこも虚淵と同レベルなんだろう。
所詮一発屋。
まほよもかなり酷いしな。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 09:44:04.20 ID:c7Nd80e90
多分同じ人なんだろうけど毎回毎回まほよも以下略に繋げるのはそろそろ止めたら?
虚淵の影響が見られるだとか内容に関する話をするわけでもないし
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 10:07:20.62 ID:L5NSrtKY0
>>889
キャラずれてんのはセイバーだけじゃないだろっていう
なにがカタルシスだよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 10:17:32.34 ID:jeh1M82Ri
あんなゴミを長い間待たされたかと思うと普通は腹立つだろ。
糞みたいなzeroを正史扱いした事を含めてな。
ファンを舐め切った態度をとってるのは両者に共通してる。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 10:23:27.05 ID:USlyHp+O0
虚淵視点だと視聴者が「悲劇だ!可哀そう!」って言えばニヤニヤしてそうだし
「登場人物がどいつもこいつも馬鹿だらけなんだが」って言うと愚か者たちの醜い争いを
意図的に演出しましたって保険をかけてそうでイチ視聴者としてリアクションに困っちゃうんだよなあ。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 11:15:57.13 ID:2An/qcBQ0
後者みたいなこと信者がたまに言ってるよな。マジ愉悦とかなんとかギルガメッシュのセリフにかこつけて。
zeroの登場人物の愚かさは「人間誰しもそういうとこあるよな」って感じ入るような深さがあるでもなく
ただ頭の回転が異常に悪かったり思考回路が意味不明なだけだからな
ギャグでもないならそれの何が面白いんだって話だわ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 11:25:41.23 ID:R4IAoZep0
あの真っ暗な教会での三文芝居を見て酒が美味いというキャラ
これに対して視聴者はどう反応すると思ってああいうシーンを入れたのだろうね
カッコイイとマンセーする?なんて悪いやつだと嫌悪する?こいつバカじゃね?漫才師か?
どれもあり得るけれど、どれも面白く無い気がする
この後の展開がどうなるのか知らないけど、ステイナイトにつながることを考えると「なにこれ」と思っちゃうな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 11:51:17.14 ID:USlyHp+O0
ギャグ展開のおバカなノリに突っ込みを入れるほど野暮な性格ではないと自覚してるつもりだが
Zeroはどうやら残酷で悲惨でシリアスな物語らしい。
上の方のレスで言われてるけど悲劇ってのは当事者が取るべき選択肢が極限にまで狭められた状況で
起きてしまった物事の結果だと思うんだよね、運命だと割り切るしかないような。
Zeroの登場キャラには選ぶ選択肢がいくつもある中でことごとく悪手を選ぶから自業自得だと呆れるしかない。

虚淵にはそういう客観的な観方が出来ていないという自覚はあるのか。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 12:01:10.65 ID:R4IAoZep0
ファンに聞けば、他の選択肢は存在しないって答えてくれるんじゃないかな
そこが一番の聞き所で、推理小説に例えると犯人のアリバイを崩す場面だね
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 12:05:00.26 ID:8vd0/8aTi
そもそもキリツグがアヴァロンをセイバーに隠す理由自体意味がわからんからな
セイバーはキリツグが自分をアヴァロンで呼んだのは知ってるのに馬鹿なの?

zero内ですでに破綻してるという
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 12:37:41.95 ID:VC3GC+45O
馬鹿とか愚かじゃなくて単純にお粗末なだけだわ
キャラの頭、筋書き、どちらでもいいけど
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 13:14:27.63 ID:j17qJKo8O
>>899
振り返って見るだけで祭壇にあるアヴァロン目に入るからな。
じゃあどうやってセイバー召喚するの?って言われると困るが。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 13:18:56.43 ID:8vd0/8aTi
>>901
振り返って見るどころか
セイバーが「私があの鞘の持ち主であると疑われたのは心外」と言ってるからな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 13:30:39.54 ID:2An/qcBQ0
人生最大の願いをかけた戦いに臨むってのに
自分の最強のチート装備品渡してもらえなくて
何に使ったとも言ってもらえずいつのまにか消えてて何の疑問も持たないとかありえねーなw
ほんと穴だらけの脚本だわw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 13:48:08.27 ID:j17qJKo8O
>>903
それを言うと信者は、だってSNでそうなってるから。とか責任転嫁するしな。
そこら辺整合性取れないなら引き受けるべきじゃないし、
いっそパラレルワールドとかでもよかったのにな。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 13:52:15.80 ID:op9yz3ND0
だって信者頭悪いし
SNの時にアイリスフィールなんてキャラはいなくて切嗣は自らを戦場に晒し囮にして戦いを速やかに終わらせる男だったもん
そういう意味ではマスターである切嗣が再生効果がある鞘を持つ意味はキチンとある
ZEROだと完全に真逆だしそもそもそうした部分がおかしいのはこの一件だけじゃない
にも関わらず信者どもは都合が悪くなるとすぐにSNでそう定められてるからという
実際はその定めからまるで離れてる上に意図的にそうした元展開から外してるくせに

SNでの縛りが云々ってのはそれをキチンと準じてる作品にだけ言っていい言葉だ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 14:54:02.74 ID:j17qJKo8O
>>905
アヴァロン持たせてまで守りたい人を囮に使うっていう
よく分からん事するより道理に適ってるわな。
囮になってる自分が隠れた舞弥に指示出す方が迅速に動けるだろうし。
偏に虚淵の趣味だな。
虚淵ときのこって本人は仲良いんだろうが作る世界観は相性悪い様に感じる。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 15:42:49.01 ID:cmNtOzhIO
同じご都合主義でも、正と負っつー真反対な結末描写だしな。
きのこなら大魔王バーンをよくわからん超展開で勇者ダイが倒すのに対し、
虚淵の場合、よくわからん超展開で勇者ダイが大魔王バーンに寝返って、なぜかキングマキシマムが大活躍してダイとバーンを打ち倒しちゃう話になる。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 16:14:21.94 ID:bOufmLcg0
カツやハサウェイ以下の登場人物達が織り成す茶番アニメ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 16:32:24.26 ID:jEX9EdJL0
葵が雁夜を怨むのは当然って風潮が信者スレでは本流みたいだけどそうは思えんけどなー。
聖杯戦争の参戦者及び関係者には味方もしくは身内が殺されて哀しむ権利はあっても
殺した敵を怨む権利は微塵も無いと思うんだ。聖杯戦争は参戦者自らが望んだものであって
どんな末路をたどろうが身をもって責任を全うしなければならないのだから。
旦那が殺されてその容疑者が目の前にいたら逆上するのは当然ってそれは一般社会の話だろうに。
これはまともな登場人物がほとんどいない話って前提なのを理解してるのだろうか。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 16:48:43.12 ID:R4IAoZep0
虚淵キャラなら恨むのは当然。それが仕事なんだから。
そして無駄死するとこまでで一区切り
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 16:49:15.84 ID:F9rorAjr0
>>909
ここでそんな話し始めるお前のほうが
よっぱどいかれた信者に思えるが
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 16:55:28.62 ID:jEX9EdJL0
>>911
あんたには俺が雁夜厨か何かに見えるのか?
煽らずに具体的にいってほしいんだよ、どんな話を御所望なんですか?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:06:13.45 ID:F9rorAjr0
葵も雁夜もいらなかったって話だ
あと責任ってなんだ?それは違わないか
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:19:27.06 ID:jEX9EdJL0
>>913
夫へ頼みもしないどころか自ら張りきって戦場に身を突っ込んで敵を殺しに行くのを見送っておきながら
逆に夫が殺されたら敵を怨むなんてどれだけ甘ったれてんだよって話だよ。夫が他人を殺すのは良くて
他人が夫を殺すのは駄目なんて、そんな甘えは脳内に納めておくべきで敵にぶちまけることじゃなく
自分らで仕出かしたことの後始末は自分の身でケジメをとるべきだろう。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:20:40.99 ID:VC3GC+45O
>>912
それならそう言う一般人と感覚が違うって描写を見せんとな
口先でちょろちょろ語って、一般人と同じような反応して
そう言う風に見る視聴者の方がおかしい、って言い分は厳しいな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:22:19.64 ID:0uSWRk7u0
まどかとこれしか見てないが
虚淵のキャラが最善手を打った覚えがまるでない
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:24:07.30 ID:bOufmLcg0
909が言っているのが
聖杯戦争はゲームか試合みたいなもんなんだから勝ったほうを恨むのはおかしい
って意味なら同意
そもそも命がけとはいえ試合だから明示や暗黙ルールがあるのは当然なのに
主人公が目的のためなら手段は選ばない的な言動をするから違和感
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:47:59.66 ID:F9rorAjr0
>>914
責任ってのは葵の話じゃなくてな
そもそも聖杯戦争で責任といわれると変だろって意味だ
人数足りなきゃ適当に調達しちまうんだから
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:53:50.48 ID:mJpzTy0F0
ライダーって偉そうなこと言ってるけど無策で突っ込むしか能のない馬鹿だよな?
セイバーに対して上から目線でボロクソ言ってた割りにいざ立ち会ったらエクスかリバー一閃で相手になってないし、
「ヘタイロイは使わない」とか言ってるけどおまえにそんな選択肢ねーだろと。
セイバーが見逃さなかったらどうするつもりだったんだこの低能王は。
ウェイバーも無力なアホガキだから文句言いながらも従ってるけど、こいつかなりの地雷サーヴァントだろ。

ヘタイロイだってアサシンごときに使わなければセイバー相手に使えてたのに。
アサシンに使うハメになったのも酒飲んで気が大きくなってセイバーいびってたら囲まれてたっていう
アホすぎる理由だし。
あの場面で真っ先にウェイバーが殺されないのもご都合主義すぎるが。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:59:24.58 ID:F9rorAjr0
ゼロキャラの行動の是非なんて語るだけバカバカしい
みんなお人形だ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 18:01:38.90 ID:R4IAoZep0
ブックにあるんだよブックに
八百長プロレスなんだから
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 18:14:23.79 ID:S/jm6dGT0
>>918
時臣は巻き込まれたわけでも何でもなく自らの意思で聖杯戦争に参加して葵はそれを容認したわけだよな?
敵に負けて死んで自分たちの力が至らなかったって思うならともかく間桐が私から奪ったなどと泣きごとを言って
怨むのは随分と調子が良すぎやしないですかね、お互い同意の上で殺し合いをやってるのに負けて死ぬハメになったら
被害者ぶるんじゃないよ甘ったれがと言いたいの。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 18:24:48.60 ID:kF7N4qTc0
>>919
セイバーだってアイリ守れば他は放っといても良いんだから
背後にアイリ置いて不安定エクスカリバーぶっ放せば、アサシンのみならずライダーも討ち取れたかも
左手が要るのは照準定めるためだけなのに
街破壊しない遠坂との協定前だし、アインツベルンの領地だから壊し放題だろ、と
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 18:34:59.89 ID:0uSWRk7u0
>>919
最新話で一番気になったのはセイバーが何も言わずライダーを見逃したこと
アイリの居場所を訊くでもなく決着を付けるでもなく無言で立ち去るとか・・・
これは小説原文ママなのか?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 18:37:43.78 ID:F9rorAjr0
>>922
被害者ぶってないキャラなんてこの話にはいないって
そして責任なんかまともに語れるキャラもいない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 18:56:53.87 ID:S/jm6dGT0
>>925
俺は葵という具体例を出してZeroの批判をしたんだよ、なのに一方的にイカれた信者認定したのはあんただろうが
具体例を出して作品への批判をしたらいかがですかね?「みんな」なんて抽象的な言葉を使わずにさ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 19:10:08.23 ID:HgJVFxkr0
F9rorAjr0の方が突然噛み付いてきて意味不明なことを言っているように見える
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 19:32:07.44 ID:wnCq4d++0
>>924
一応地の文で、元々ライダーらしからぬ行動だし牛車にアイリ居なかったしという状況証拠で
立ち去ってる。まあ間にエクスカリバーで牛車ごとぶっぱしてるのはアレだが。

アニメだとちょっと怪訝な顔しただけでわかりづらいことこの上ないね。
キリツグがライダーの遺留品の消え方がバサカっぽいと看破したっぽいぐらいか
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:01:28.74 ID:j17qJKo8O
>>924
・セイバーはアイリを追っている
・ライダーに仕掛けてみたらアイリがいない
・ライダーが城に向かってるのを見て誰かにハメられたのに気付く
・直ぐに引き返してアイリ探索したいけどライダーは戦う気満々
・追撃されても面倒なので脚を奪う

今回のセイバーの行動はおかしい所無いぞ。
追撃してヘタイロイでも展開されたらそれこそ泥沼。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:06:18.00 ID:oU/UozT/0
ままならない現実に振り回されて破滅する人々の話なら
ご都合が多かろうがコールドケース見る方が100倍ましだわ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:10:54.71 ID:wFt4xRmn0
>>929
>・ライダーが城に向かってるのを見て誰かにハメられたのに気付く
>・直ぐに引き返してアイリ探索したいけどライダーは戦う気満々
>・追撃されても面倒なので脚を奪う

ここの描写がわかりにくい、つーかアニメではサッパリわからん
それでおかしい所はない、なんて説明されてもイミフだろう
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:18:52.59 ID:oU/UozT/0
虚淵アンチスレと誤爆した
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:19:10.68 ID:Pfy4opTc0
葵が悪いいや雁夜が悪いの信者の不毛な擦り付け合いはいい加減うざい
逆上して女の首を絞める屑に擁護が湧くのが不思議だわ
虚淵の趣味のくだらん昼ドラ要員でしかないだろ、この2人
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:20:56.30 ID:Erfh+3rc0
Fate/Zeroは神父の愉悦に嗚咽を催す糞アニメ23
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:43:03.97 ID:j17qJKo8O
>>931
説明しただけなのにそこまで噛み付かれても。
そうやって見ればおかしく無いよって話。
アニメは分かり難かったな。まぁそれ以前のツッコミ所が多過ぎる訳だけど。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:59:08.62 ID:c7Nd80e90
Fate/zeroは聖杯と一緒に円盤も破壊すべき糞アニメ
Fate/zeroはカリバージャンプと共にファンも飛び去る糞アニメ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:07:23.61 ID:/qkXir3D0
虚淵の誘い受け呟きとか信者の援護熱弁いらない
いい加減にアニメの中でなるべく説明するように作れ
エクスカリバーチャージ中のポエムと
現在と関係ない過去編2話は削っていいから
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:15:55.45 ID:hMpnSeuP0
>>933
擁護じゃなくて葵単品に批判じゃないのかこれ
雁夜は問題外としても葵の言動はどうなんだっていう奴では
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:43:22.49 ID:VfDQEYOK0
葵は首締められる為に全力で雁屋追い込みにかかってるとしか思えんよな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:55:46.10 ID:j17qJKo8O
>>939
「誰かを好きになった事も無い癖に!」は不思議過ぎる台詞だったな。
なんでそんな不自然に狙いすました様に地雷を踏み抜くのか。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:58:23.53 ID:/r884Dug0
あのセリフはおかしすぎたな
何であの状況でそんなセリフが出てくるんだ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:58:53.36 ID:oU/UozT/0
遠坂夫婦→上条・仁美 雁夜→さやか と置き換えれば謎は解けるかもだ
極端な話、葵は雁夜を絶望に突き落として例の行動に至らしめる為だけに存在する舞台装置でしかない
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:04:01.01 ID:9tQSjweL0
>>934
23じゃなくて24だろ

>>939
虚淵がその展開に持っていくために言わせた、って感じだよな

>>940
本当に、なんでああも会話が全然成立してないのか不思議だった。
原作読んでないけどまさか原作でもああなんだろうか。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:06:43.46 ID:jJyRM+RD0
>>943
時臣が死んでる
→「間桐は私から桜だけじゃなくて時臣まで奪うのか」とかなんとかグチグチと恨み言
雁夜「こいつさえいなければよかったんだ」
「ふざけないでよあんたなんか誰かを好きになったこともないくせに!」
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:09:18.86 ID:9tQSjweL0
>>944
つまりアニメと変わんないんだな駄目じゃねーか
そこはアニメらしく改変するなりなんなりしようぜufo…
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:17:44.25 ID:VfDQEYOK0
虚淵自身がいちいちアフレコ現場に来て口出してるそうなんで改変とかムリポ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:18:27.02 ID:jJyRM+RD0
UFOなりに他のところを改善はしてるんだぜ
先週、切嗣が遠坂邸に侵入して時臣の死を確信したシーンとか
原作だとウェイバー相手に「あいつは実は凄い強敵なんじゃないか」とか意味不明な妄想し始めて
アイリが攫われるまで時間を無駄にしてるアホっぷりなんだから
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 23:05:14.18 ID:lbdq63Tc0
まだ罵倒じゃなくてカリヤを殺しにかかったほうがマシだったかもしれん
夫殺した相手挑発してどうする
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 23:41:05.18 ID:ZiRbLkuh0
>>947
そのくせライダーのマスターの情報収集能力は大したものじゃないと把握してるという
どっちだよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 00:54:49.94 ID:lxfS60ko0
>>947
それは逆に改悪だろう。
どうしてそんな面白いシーンを削ったんだか。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 01:20:54.18 ID:Ca9v4mPo0
>>947
ワロタ
叩かれながらも原作の穴をカバーしてるufoさんお疲れっす
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 01:40:18.68 ID:KmXvPFhqO
FateZeroは視聴者が脱落する茶番糞アニメ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 01:47:31.90 ID:57G9aZUM0
Fate/zeroはうっ雁夜っちまった糞アニメ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 01:55:52.09 ID:RrlafOI70
Fate/zeroは初めて書いた台本にしては上出来な糞アニメ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 02:07:22.83 ID:57G9aZUM0
Fate/zeroは超光速のジャンプで視聴者が脱出する糞アニメ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 02:28:54.08 ID:odHLNEkj0
Fate/zeroは見ていて酒が不味くなる糞アニメ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 03:09:40.08 ID:o5ExiUpZ0
Fate/zeroはニトロプラスどころか爆マイナスな糞アニメ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 04:16:42.38 ID:Evx8x3zo0
もしよろしければ新スレを立てに行きますがスレタイは
>>956の Fate/zeroは見ていて酒が不味くなる糞アニメ 24
でもよろしいでしょうか。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 05:22:58.68 ID:Nm9YOdt70
>>958
是非ともお願いします。
隔離スレにいるもしもし荒らしはテンプレを張られるのを嫌がっていたので
テンプレも忘れずに入れてもらえるとありがたいです。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 05:57:01.12 ID:StEl6I0H0
Fate/zeroは見ていて酒が不味くなる糞アニメ 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338323876/

スレ立て・テンプレ張りが完了いたしました。
何か不備はありましたでしょうか。なにぶん初めてのスレ立て故に緊張してしまいまして、失礼いたしました。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 09:00:53.16 ID:uvs5PR2tO
>>960

本スレ見てて気付いたんだが連中議論してると
結局キャラが馬鹿だからって結論しか出せてないのな。
自分達でZeroを馬鹿しかいない茶番劇だって証明し続けてる訳だ。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 09:29:52.31 ID:0JNX6NzA0
そこから虚淵が馬鹿キャラしか創れないと踏み込んだ批判が出来たら本スレも見なおすんだけどね。
意図的に馬鹿キャラを創っているかのような批評をしている間は虚淵信者のレッテルを貼られても仕方ない。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 09:42:50.49 ID:E8pjp/k3i


カリヤとかはまあいかにも馬鹿として作ってるからいいし
まどマギは中学生だからと言えるが
zeroではキリツグとかの、作中で頭のきれるように扱ってる奴までどう見ても馬鹿だからな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 09:49:43.98 ID:Qx2beZmQ0
自分より頭良いキャラは作れないと言うけど、本当だな。
切嗣みているとそう思うわ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 09:53:23.95 ID:fH8K58HYO
作者より頭のいいキャラは作れない
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 09:58:09.95 ID:90d5huOT0
作者よりまともな思考回路のキャラも作れない
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 11:36:43.73 ID:lem3ieJz0
>>950
切嗣とウェイバーが入れ違いで老夫婦宅に着いたのはほとんど偶然なんだけど
敵襲を察知して逃走したと勘違いしてる。で、逃げたんだから既に別の拠点にいて
こちらに帰宅する可能性は低く、一般人にまぎれて潜伏するウェイバーを他陣営より高く評価しており
たかだか使い捨ての老夫婦に感情移入するとは思えず人質にしておびき寄せる手段は
通用しないと思ってる。その一方で見習い魔術士がここまで立ち回るとは思えないと思考がループしてる。

そんな風に張り込みを続けてたら嫁と部下が奇襲され、部下は死に嫁はさらわれてしまいましたとさ。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 12:26:25.96 ID:kSBXIGkS0
>>967
とことんウェイバーライダー陣営には甘い展開なのなw
「こいつは頭の切れる強敵⇒人質作戦が通じるほど甘くない」
老夫婦人質展開をやらせないためだけの無理やりな勘違いだろそれww

てか一般人に催眠術かける魔術の存在はキリツグも知ってただろ?
一般人宅に潜伏する作戦程度のどこが斬新なんだよwww
そんなに有効ならお前らだって拠点だと最初からバレバレの洋館や一軒家なんか借りずに同じ手使えばよかったじゃねえかw
アイリをかばいながらキリツグの存在も隠しながら戦うお前らこそ真っ先に思いつくべき作戦だろうがww
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 12:28:35.42 ID:uvs5PR2tO
>>967
そんな予測不能な奴がいるのになんで拠点を空けたのか。
偵察なら使い魔にやらせれば良いのでは?虚淵使い魔の設定忘れてるだろ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 12:35:40.37 ID:kSBXIGkS0
一般人宅にいるだけで見つからないなら
序盤にキリツグ本人が泊まってたみたいなホテルに潜伏して1日おきくらいで宿泊先変えるだけでもいい
ケイネス陣営が見つかったのは本名で堂々と泊まってたからだし。
最初見てた時からなんで細かく潜伏先変えながら戦うっていう当然の発想がないのか疑問だったんだよな

遅れたけど>>960
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 12:56:09.60 ID:fH8K58HYO
>>967
キャラの思考を介して何故そう言う展開に進まないのかの言い訳を述べるのが虚淵スタイル
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 13:09:48.38 ID:lem3ieJz0
>>968
見習い魔術師の若造に対して潜伏先で世話になってる老夫婦を餌に釣るのは
困難だと思う理由の一つが「自分が駆け出しの頃には悪辣な暗殺者だったし
そんな自分を特別だと思ってない」というのもある。
では天才設定で生粋の魔術師であるケイネスに対して許嫁を餌に契約を迫ったのは一体何だったのと。
まあマンションの屋上に水と食料を持ち込んでタバコ吸いながら待ちぼうけ食らってるオッサンを
アニメで鮮明に描写するのは主人公の威厳に関わると思って虚淵及びスタッフが改変したということか。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 13:31:30.52 ID:R75LbgZlP
セイバーwwwwwwww戦えよwwwwww
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 14:16:57.96 ID:Ca9v4mPo0
>>933
Zeroって昼ドラ要因多すぎだろ…
こういう展開ばっか見てると信者も流石に胸焼けしてこないのか?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 14:24:25.49 ID:Ca9v4mPo0
>>967
ケリィさんの思考力マジでモブ以下やん
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 14:25:34.51 ID:+eAIFIIT0
設定上での異常者が揃ってるわりには、妙に好かれたがったり依存してるだけのキャラばっかだな
キチガイならキチガイでいいのにやけにフォローするような描写するわでなんだかなだし
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 14:41:45.87 ID:fH8K58HYO
>>976
作品一つまともに作れない依存性で、人とは違う俺を演出するくせに嫌われるのが嫌な虚淵さんの分身ですから、どいつもこいつも
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 15:15:43.98 ID:tveM3er90
さっさと終われ
こんな糞アニメ
何の記憶も残らん
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 16:36:54.91 ID:agOVlWCq0
>>953
俺は好きだぞ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 16:48:18.60 ID:o5ExiUpZ0
>>978
後味の悪さと時間を無駄にした後悔が残ると思うよ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 17:42:34.40 ID:T+wz4xZG0
葵さんは雁夜のストーカーっぽい薄気味悪さを昔から見抜いててめっちゃ毛嫌いしてたのか?
旦那以上に雁夜の事を嫌悪してたとしか思えない喧嘩っ早さでちょっと笑えたぞ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 17:50:17.07 ID:0TmkGBeZi
雁夜が殺したと早々に決めつけた辺り、元から嫌いだったんだろう。
あのキモいストーカー男が殺したに違いない!=満足?
自分から煽りにいって、自滅する阿保女。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:00:36.23 ID:BydYBGZXO
虚淵の初恋の女からも虚淵はきもい自己陶酔バカ・雁矢のように見えてるんじゃないだろうか、多分。
いや、虚淵の「初恋の女からキモがられてる俺かわいそー!超がんばってるのに理解され俺かわいそー!」っつー自己投影の現れだったりして。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:10:04.83 ID:7Cau80t40
>>967-968
セイバー他嫌いなキャラは大した理由や落ち度がなくてもそれまでの信念を全否定され
馬鹿であるかのように描写され悪趣味やグロ展開のための犠牲になるのに
贔屓キャラはジャイアンにくっつくスネオのごとく何もしなくても
過剰なまでにマンセーされ汚れ役や悲惨な展開にならないよう脚本に守られるんだな
ここまで露骨すぎるとアホらしい
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:12:15.28 ID:JjK4g8PE0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \   今日もセイバーをいじめるお
      /( ●)  (●)\ )   ランサーに怪我させられてバーサーカーにボコられるお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    セイバー無双設定? そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|     |    記憶違いにでもしとけばいいお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\
         / (●) (●) \
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    今日もセイバーをいじめるお
        |     |r┬-|     |    俺キャライスカンダルが王道について説教するお
        ,_\      `ー'´     /    アルトリアは理想で民を導いた王? そんなもん改変だお
     r'"ヽ   t、       /      俺がオナニーできればそれでいいお
    / 、、i    ヽ__,, /

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        三回縛りを外せ!? ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        二次創作で設定を変えようなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         原作者が頑張って作った設定には
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         無理にでも従うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           話しかけられなかったって言ってるんだから返事もだめだお!
   /          ヽ !l ヽi            文句言う奴はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:18:13.61 ID:3Y1g28TB0
葵の死に方にうろぶちはそこまで考えてないだろ。
格好よく死ぬなんて偽善、不幸な死に方こそ至高。その考え方が巧く嵌れば斬新なんだが、
悪い方に傾けば今回のように無理やりな展開になる。また呆気なく死ぬのも自然だと思ってる。
その弊害がでまくってきたなって感じ。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:23:14.08 ID:CzKU8wJT0
>>986
の割にスゲェカッコいい死に様の騎士様がいるんだけどね。
制覇してなお辱めず貶めずーって人
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:29:49.52 ID:3Y1g28TB0
>>987
実際たしてい凄くないのにスゲェと思わせる為に他はアホみたいに死なせるわけよ。
スイカに塩をかけるようにな。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:33:06.70 ID:0TmkGBeZi
あれは寧ろマヌケな死に方な気がするけど。
野蛮人の脳筋らしい馬鹿みたいな死に方だし。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:57:46.33 ID:fH8K58HYO
>>986
平等にやってりゃそれも持ち味なんだけどな
露骨に優遇されるお気に入り、踏み台にされる原作キャラ、その他となりゃ
オナニーしてんじゃねーよ、としか言い様が無い。顔以上に精神がキモい
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:59:14.48 ID:FKGcn1nb0
>>983
あながち間違ってないんじゃないかな
俺はかわいそうなんだ、だから皆で俺にかまってくれ。ていうのが、あの人の根底にありそう
だから一気に落とすし、やたら惨めな結末にしたがる
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:59:45.82 ID:b1aHL3Cx0
>>981
子供にお土産くれたりするのをスルーしてたけどそこはどうなんだろ
公式設定だと弟みたいな感情って聞いた
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:59:57.39 ID:JjK4g8PE0
最低二次創作にありがちなこと
・オリキャラが主人公に説教する
・説教が的外れなのに何故かそれが正しいっぽい雰囲気になる
・オリキャラが最強キャラに認められる
・一部のキャラが原作にない設定をつけてキャラ改悪、徹底的に叩かれる
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 19:38:44.55 ID:CzKU8wJT0
>>993
またまたご冗談を
これは公式なんですからそんなことあるわけないでしょ
HAHAHA
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 20:42:42.26 ID:t7bAPnx10
>>994
この作品の場合それは皮肉だと受け止められない人がいるからやめといた方がいい
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 21:02:49.20 ID:LPmdBQRl0
>>993
まさにこれだな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 21:41:28.70 ID:iNd8d67B0
>>992
さすがにその辺は怒りで吹っ飛んでるだろ

しかしアニメのせいか原作のせいか、どうも
この作品のキャラは好感持てる人間が少なすぎる
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 21:44:50.87 ID:CzKU8wJT0
>>995
これの著者は間違った性悪説鵜呑みにしてるテンプレみたいな人だから
那須さんの方はそれがどうしたーって方向だけど
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 22:06:47.23 ID:appDZXKd0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 22:07:02.94 ID:appDZXKd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛