坂道のアポロン Session6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は昭和41年、長崎県佐世保市。船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から東高に転校してきた男子高校生・西見薫。
バンカラな男・川渕千太郎との出逢いをきっかけに、ジャズの魅力に嵌まり、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
♪TV/WEB――H24.04.12(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠
・フジテレビオンデマンド:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/
・フジテレビ (CX)       毎週(木) 24:45- 4/12- ・テレビ新広島 (TSS)    毎週(月) 25:15- 4/16-
・東海テレビ (THK)      .毎週(木) 26:05-      .・テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(火) 24:35- 4/17-
・サガテレビ (STS)      .毎週(金) 25:05- 4/13- ・新潟総合テレビ (NST)   毎週(火) 25:30-
・テレビ西日本 (TNC)    毎週(金) 26:05-      .・仙台放送 (OX)       毎週(火) 25:45-
・さくらんぼテレビ (SAY)   毎週(土) 25:05- 4/14- ・関西テレビ (KTV)      毎週(火) 25:58-
・秋田テレビ (AKT)      毎週(土) 25:35-      ・岩手めんこいテレビ (MIT) 毎週(水) 25:50- 4/18-
・鹿児島テレビ (KTS)    毎週(土) 25:35-      ・テレビ静岡 (SUT)      毎週(木) 25:10- 4/19-
・テレビ熊本 (TKU)      毎週(土) 26:05-      ・テレビ長崎 (KTN)      毎週(日) 26:20- 4/22-
・福島テレビ (FTV)      毎週(月) 25:15- 4/16- ・BSフジ            毎週(土) 26:00- 4/28-

♪番組公式サイト    http://www.noitamina-apollon.com/
♪番組公式ツイッター http://twitter.com/apollon_anime/

♪前スレ
坂道のアポロン Session5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335463659/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:02:14.92 ID:ugPbcjIl0
♪スタッフ
 原作:「坂道のアポロン」小玉ユキ (小学館「月刊flowers」連載)
 監督:渡辺信一郎
 脚本:加藤綾子、柿原優子
 キャラクターデザイン:結城信輝
 総作画監督:山下喜光
 音楽:菅野よう子
 アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション

♪キャスト
 【主要人物】          【大学生】
  西見薫*木村良平      桂木淳一*諏訪部順一
  川渕千太郎*細谷佳正  .【その他】
  迎律子*南里侑香      迎勉*北島善紀
 【高校生】             まり子*佐藤亜美菜
  深堀百合香*遠藤綾
  丸尾重虎*村瀬歩
  松岡星児*岡本信彦

♪商品情報
 【音楽CD】
  OP主題歌「坂道のメロディ」…作詞/歌:YUKI、発売日:平成24年5月2日
  ED主題歌「アルタイル」…歌:秦基博 meets 坂道のアポロン、発売日:平成24年5月30日
  アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック…ゲストヴォーカル:手嶌葵、古川昌義、南里侑香 発売日:平成24年04月25日

♪関連スレ
[少女漫画板]
○*○*○小玉ユキ 2○*○*○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1329996389/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:03:12.33 ID:ugPbcjIl0
♪WEBラジオ情報
【番組名】
坂道のアポロン 〜ムカエレコード・地下スタ通信〜

【配信日】
2012年4月10日(火)〜隔週火曜配信
※この番組は<音泉組合>では配信いたしません。

【パーソナリティ】
木村良平(西見薫 役)

ttp://www.onsen.ag/

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:41:40.87 ID:s0lI/q1D0

おいのためにスレばたててくれたとですか・・・


……あれ? なんやわい>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:12:05.45 ID:61r1hosa0
なんでこんなに絶賛されてるのかわからん…
音楽含むアニメのクオリティ以外、ストーリーも人間関係も雛形通りで、誰でも書けそうな作品と思うのだが…
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:20:38.12 ID:necbBTXs0
>>5
そんな薄っぺらい出来かな?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:34:02.93 ID:peO7f0Rx0
>>5
うん
無理に観なくてもいいんだよ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:42:47.16 ID:L7OI8N1d0
>>5
うん
じゃああなたが書いてみて
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:48:08.20 ID:mK/35RwF0
お前ら前スレ埋めて来いよ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 15:23:56.83 ID:JMrdNvVV0
監視団乙www
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 15:32:20.79 ID:uJl0qgJl0
>>5
通な俺脚気ーの人ですか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:27:20.66 ID:xXSm60Gv0
【FAQ】(ネタバレ注意)

女性…花摘み
男性…雉撃ち

ちなみに山小屋で出されるカレーのことを「キジめし」と呼ぶのもここに由来する
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:48:36.56 ID:xfRVQaG30
前スレ997
解説あんがと 理解した 地域の交流って面白いね
スレ違になっちゃうのでここらでドロン
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:53:36.07 ID:wWyMI/M90
さんざ使い古されたはずの王道を真正面から描いて
こんな面白くできるって凄い力量だよな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 17:00:58.66 ID:zWQjrj8N0
>>14
やはり、面白い時代設定と、おもしろい舞台に、ジャズという
リアリティーがともなうと、王道の筋立ては面白いんだなと思う
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 17:03:49.42 ID:necbBTXs0
>>15
キャラ自体が音楽やるのが楽しくてたまらないって雰囲気が伝わってくるのが好印象。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 17:16:17.33 ID:8Rs62LH70
まぁジャズやってなかったら確実にスルーしてたわ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 17:58:23.80 ID:k6r1CAXR0
まぁ、ちょっと否定的なこと書いた人に全力で叩きモードに入っちゃうと
このアニメ好きな人は、攻撃的な信者ばっかってレッテル貼られるから、
生暖かい目でスルーしてあげるのがいいと思う
19風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2012/05/02(水) 18:09:34.07 ID:CXdtwdhv0
前スレで実写するかどうかみたいな事書いてあったけど、かつて山本Pが「実写の誘いが来たけど断った」みたいな事ツイートしてたり(多分あの花について)、アニメで出来る事はアニメでやるとか言ってた事あるから、アポロン実写はやらないと思う。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:12:40.70 ID:ePZneJlgO
メロディは 恋みたいだ


>>1 乙!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:12:59.64 ID:aWnu2BIU0
実写だと引きでの演奏シーンの再現が厳しいんじゃないかね?
手元アップと顔アップだけじゃあの感じにはならないだろ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:15:03.30 ID:nQU1jZUo0
不満ないわけじゃないよ
どう考えても急ぎすぎだもん
だからそこは漫画の販促アニメとして割り切ってる

しかしこんなに次回が待ち遠しいのはガンソード以来だわ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:25:06.77 ID:inkWvUBc0
関西3話視聴

いきなりベタな少女漫画になったなー
薫が恋愛脳過ぎて、男としてちょっと違和感あったわ
周りの恋愛フラグを敏感に察知し、あれこれ先回りして駆け引きして一人相撲して、って行動が完全に女じゃん
千太郎との恋愛トークが高校生の男同士の会話じゃねえと思った
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:29:02.98 ID:vHZ2FxzR0
>>23
そうかもなー
でも、友達に好きな子出来て相談されたとき、
一緒にメールの文面考えたりとかして結構あんな感じだったの思い出したわ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:29:16.00 ID:CrMg98C40
>>19
実際やるかどうかはともかく、最終的に決めるのはその山本Pって人じゃないんじゃね?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:31:30.15 ID:inkWvUBc0
自分は気持ち伝えてない(千太郎に話してない)くせに、
千太郎に腹を立てる資格なんかねーだろ、と思ってたけど、
最後には告白したからそこは良かった
告白が早いのも少女漫画らしい

あと、デート誘う時の「薫が誘えって」っていう千太郎の照れ隠しは、もしかして話と関係無い?
実は百合香の方は薫のことを気に入って、みたいなすれ違いに発展するのかと思ってたけど、
千太郎と百合香は普通にくっつくのか?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:32:15.50 ID:9DpCOJ3V0
>>19 >>25
アポロンは原作あるから、作者と出版社が判断する事だね。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:33:47.00 ID:9DpCOJ3V0
>>26
そういう質問はネタバレになるから答えにくいんだよね。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:34:24.56 ID:AyqtfCZ40
3話、千太郎がピュアっピュアで噴いたw
バンカラでも、昔の高1ってあんななのかな?

登場人物が皆、かわいいね
律ちゃんがイチ推し〜!
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:35:29.07 ID:CrMg98C40
>>26
次話見れば大体方向分かってくる。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:40:33.40 ID:inkWvUBc0
>>24
相談に答えて、ならまだ分かる。
でも確か薫の方から引っ張って屋上に連れてって「お前百合香さんに惚れただろう告れ」でしょ。
あの最初の屋上でのトークはすげえ違和感あったわ。

自分が律っちゃんとつき合うために百合香と千太郎をくっつければ、っていう恋愛駆け引きの作戦って
男子の発想じゃねえと思った。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:43:23.78 ID:inkWvUBc0
>>28>>30
そういう含みを持たせるってことは、ひとひねりがあるって感じかな。
次話を楽しみにしとくよ。

あの半裸の千太郎と百合香は絵のモデルやってただけで、ってことなんだろうな。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:43:35.70 ID:peO7f0Rx0
>>29
現代の設定にすると純情すぎに見える恋愛模様を60年代とする事で上手く描いてるよな
実際の60年代の若者がどうだったのかは知らないけどw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:45:38.14 ID:vHZ2FxzR0
>>31
ああ、あそこは策士だなーこいつ、って思ったな、確かにw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:48:17.69 ID:IMfU6i1M0
ストーリーはそこそこでいい。
ジャズシーンが増えてくれると嬉しいな。
でもあんまり増えるのも駄目だろう。
音がいいからアンプが喜んでる気がする。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:49:04.03 ID:OJwjnK3X0
まさかの百合展開か?
ゆりか→りっちゃん
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:56:25.33 ID:egkBMY8h0
60年代の佐世保は乱れとるなぁ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:08:15.31 ID:aWnu2BIU0
>>37
この程度で乱れてるなんて言ってたら
未だに地元では評判最悪の村上龍が書いた69なんて読ませられんな
実写映画化した時は佐世保北高にロケを拒否されて
佐世保高専の校舎でロケしたぐらいだからな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:09:06.05 ID:reAtqg1k0
>>16
2話3話と演奏してる時のボンさんめっちゃ笑顔なのが良い
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:12:50.46 ID:NEYUe1JzO
昔からジャズって好きじゃなかった
でもアニメに嵌まってからモーニンを
鼻歌で歌ってしまう自分がいる
ジャズなんて別に好きじゃないんだからね!
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:13:05.19 ID:il6+76Fn0
薫って転校ばっかりしてたし周囲を観察するのとか癖になってんじゃないの
頭もいいから余計にそういう考えしたりとか
あとはもう話の展開の都合上とかw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:17:04.95 ID:x/8DFDoL0
よく考えると本当はお花摘じゃないのに気づいていたとしても
覗きに行くのはちょっと無神経だよな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:25:41.89 ID:x19RAnbd0
>>38
高専じゃなくて日宇中とか山澄中とかだよ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:25:50.30 ID:i/RU1yHf0
丁寧に時代考察してるところに好感。ひとつの時代の青春を描くことって難しいものな
最近キャラだけのアニメが多かったから、楽しめました
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:29:16.91 ID:i/RU1yHf0
展開は確かに早いよな。服装が半袖から長袖になったり風景で季節を表現したり、
作中の時間変化は描いてるんけどさ。まあそりゃ1クールで詰め込むんだからしかたがないか
原作ファンにとっては不満かもしれんね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:30:19.45 ID:egkBMY8h0
お花摘みはともかく「ちょっと雉を撃ちに」って考えたらすげー隠語だな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:34:29.81 ID:BsJm97Ds0
>>12
>男性…雉撃ち
>ちなみに山小屋で出されるカレーのことを「キジめし」と呼ぶのもここに由来する

「雉」=うんこ=カレーかよ!ひでえww


>>40
モーニンはNHKの「美の壺」のイントロとしか知らなかったが
この作品で興味持ってフルで聞いてみようと思った
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:37:01.33 ID:aWnu2BIU0
>>43
校門のシーンは完全に高専だったぞ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:38:15.48 ID:inkWvUBc0
>>42
男子高校生の行動としては明らかにおかしいが、中身が女と考えると納得できる

千太郎への腹立ちも、「ねえりっちゃんの気持ちどう考えてんの!」となぜか本人でなく、女友達の方が怒る感じだし。
女友達の行動なら、傷ついてトイレに行くって嘘ついたのを敏感に察して後を追う、のも自然

四人の中で、純粋な意味での男を象徴するのは千太郎だけで、
薫はかなり言動や思考が女性入ってる感じするわ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:03:49.77 ID:3YXNwPar0
そりゃ千に惚れるわ…
なんなの叩いてる時のあの表情
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:46:41.07 ID:lr0kg/Ul0
原作ではあの場面、「トイレにしては長いな・・・」ってぐらい間があるんだよな。本当は。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:07:19.28 ID:ePZneJlgO
確かに薫が察しすぎる感はあるけど、恋する10代なんてこんなもんでしょ。
のぼせ上がって、突っ走って、はたと気づいて、自己嫌悪。
ま、青春ものの王道だわね。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:17:46.17 ID:lr0kg/Ul0
好きな子泣かせてしまった時の絶望感ってエグいよな(´・ω・`)
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:23:21.85 ID:VFInXmCd0
千太郎の家のシーンが何気に好きだ
破れた障子、小煩い兄妹、友達に挨拶する母ちゃん
自分の世代とは違うのになんか懐かしくてジーンとなった
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:39:01.42 ID:dsPji3rp0
>>52
男としては異常
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:39:02.58 ID://OXWtkG0
>>49
男の人はいや違うっていうだろうけど実際女入ってる男の人って多いよ
100%男なんて人まず滅多にいないし大抵どこかしら女の思考入ってる
で、そういう人は逆に変なところで男らしかったりする
よく女が描くからだって言われるけどリアルでも男ってそんなもんだよ

まあ薫は主人公だしあそこで色々動いてくれないと話が進まないw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:44:57.60 ID:dsPji3rp0
何で女はいちいち男のことを決め付けるんだろうな
いきなり手を繋いだらホモ臭い、
ピアノ弾いてるときに隣に座ったらホモ臭い、
男がそう言ってんだから、そういうものなんだーって素直に聞いとけよw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:55:57.78 ID:wWyMI/M90
> いきなり手を繋いだらホモ臭い、
> ピアノ弾いてるときに隣に座ったらホモ臭い、
ここは同意
今そのシーンの話してなくね?w
男女どっちから相手を見ても多分あるんだよ
性ステレオタイプの逆っぽい部分が
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:56:49.40 ID:ePZneJlgO
まあそんなに熱くならんでも。色んな感想があるってことでさ。

因みに女だって、男のことを決め付ける女ばかりとは限らんぞ。
りっちゃんが良い例ではないか〜!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:59:44.60 ID:ePZneJlgO
まあそんなに熱くならんでも。色んな意見があるってことで。

因みに女も男のことを決め付ける女ばかしじゃないぞ。
りっちゃんがその良い例ではないか〜!
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:00:19.03 ID:KkAE2sPJ0
ここまで好感もたれてるってのは、最近のドラマもアニメも映画も昔はあった大切なもの失ってるって証明だね。
この物語が契機となればいいんだけどな。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:01:45.05 ID:ePZneJlgO
ありゃまたダブった。携帯だめだな。

連投スマソ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:03:10.58 ID:IOFtGWdK0
つり球も地味に面白いしやはりノイタミナ最高だね★
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:32:22.18 ID:IpjfjzFa0
恋愛模様としては、
メガネ 西見薫−(好き)→レコード店娘 迎律子−(好き)→喧嘩 川淵 千太郎−(好き)→お嬢様 深堀百合香−(好き)→イケメントランペット 桂木淳一
か。むくわれないなーw

そういえば前にメガネ薫くんが、いじめグループに神社で狛犬に手を縛り付けられて
スボン脱がされそうになっていたが、あれは狛犬のあ(そこを)ポロンってことなんだろうな。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:35:51.95 ID:ePZneJlgO
しかし一週間が長い。無断にスレをうろうろしてしまう。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:48:47.53 ID:ePZneJlgO
そして無駄にリロードミスをして、無駄に誤字したりしてしまう…

>>65
×無断に
○無駄に
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:49:08.85 ID:knq8Pywh0
>>57
「女」じゃなくて「腐女子は」と言ってほしいw
ネット上で腐女子は目立つが、あくまで特殊なグループの人々
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:51:03.22 ID:f22Qi0zx0
どっかで見たような話だなと思ったら
このマンガがすごいで1巻だけ読んだんだわ
確かなかなか面白いと思った
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:41:35.16 ID:4RtFcBbi0
>>16 >>35
同感。 ジャズが楽しめるアニメですよね。というか朝ピアノのとことか、
ひとつひとつのシーンで音楽が楽しい。 音楽が、単にシーンの味付け、ってだけじゃなくて。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:45:11.20 ID:55buqTDV0
普段あんまアニメはみない原作ファンだけど、すごい幸せな気持ちで見れてる
テンポかなり早くてびっくりしたけど要所は抑えてるし、これはこれでいいなと思える
すごいね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:51:18.16 ID:fracc0iy0
>>68
このマンガが〜でランキングされてたのかこれ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:55:22.58 ID:iR7Xbpn30
>>69
ピアノの一音一音が楽しいね。
CDで普通に聴くのと違う感じだ。
説明出来ないがライブに近いのかな?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:57:02.78 ID:XqTRaDZ90
とうとう、けいおんのときみたいに、アポロンで楽器始めたやつの挫折阻止スレがたったな

けいおんの場合は、mixiにコミュニティ出来て、
聖地の豊郷小学校で巡礼者が毎週日曜に3階の音楽室に集まって
セッションするところまで発展したけどアポロンはどう発展するかな

アニメももちろん今後が楽しみだけど
リアルもどうなるか気になるところ

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:00:48.67 ID:DBedDiXMP
アポロンは「このマンガがすごい」2009年度1位

ちなみに、08年度1位が君に届けで、10年度1位がちはやふる

今度の夏アニメでやる「夏雪ランデブー」が11年度4位
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:03:26.22 ID:xKfDLt+d0
みんなはりきり杉じゃない?
もうちょっと力ぬこうよ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:10:03.85 ID:fracc0iy0
>>74
鉄板だったんだな
君届もちはやもアニメ化以前から愛読してたけどアポロンは全然知らなかった
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:31:29.84 ID:/isxnFzQ0
千太郎がいいわ
男らしい
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:41:40.24 ID:LnMSU1sC0
佐世保って言うとどでかい旧日本軍が建てた電波塔を思い出す
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:47:11.29 ID:XqTRaDZ90
トラ、トラ、トラね
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:55:13.22 ID:DQuQn0ysO
たまたま見たんだけど何このキラキラした透明感のあるアニメ
気になって原作買っちゃったよ
少女漫画って正直皆同じような話でつまんないから遠ざかってたんだけどこれは別だ
そしてAmazonでサントラも買った!今日届くぞ〜「いつか王子様が」楽しみ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:25:20.27 ID:r4J/XicK0
>>79
「ニイタカヤマノボレ」だ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 03:03:29.32 ID:nmNzHTKX0
女が男性作家の描くフィクションの女性キャラにリアリティがないってケチをつけることよりも
男が女性作家の描くフィクションの男性キャラにリアリティがないってケチをつけることが多いのは不思議だ

男性作家の作品に対して
話は面白いけど女性キャラに違和感が云々言い出す女がきたら
馬鹿だと思うかただウザいと思うかだけだろうに
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 03:44:19.58 ID:HeVHFB910
アニメ見る比率も2ちゃんのユーザー比率も男の方が全然多いんだからそんなの当たり前じゃん

男向けのキャラクターに文句言う女がウザイのは当然だろ
自分たちのパイが小さい事を理解もせず、もしくは無視し
視聴対象とされてもいないのにそう言ってくるんだから
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 04:05:41.51 ID:irnvr1Ce0
もう寝るわ
みんな明日またね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 04:16:01.00 ID:x8naa92M0
>>83
ブーメラン競技選手の方?
原作少女漫画だし、ノイタミナももともと女性向けのアニメ枠なわけだが


まあ、男が女の創作物にドヤ顔で「男を分かってない」ってケチつけるのなんか
昔も今も変わらないからしょうがないよな
「僕はこんなこといわないよ!どうして分かってくれないのママ!!」ってやつだ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 04:54:11.71 ID:3YJwUCGf0
ノイタミナって腐女子枠だったのか
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 04:56:13.20 ID:VzKcaUvJ0
少女漫画の方が舞台劇的というか作り物感は強いから、それに慣れてる人は別に気にしないんだよな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 06:14:15.43 ID:N3TIeHP80
男にしろ女にしろ、現実にこんな奴いないとケチつけるのは詰まらないな。野暮だよ

そんなに現実に則した話観たいならドキュメンタリーでも観ればいい


>>86
普段アニメをあまり観ないOLをターゲット層として始まったのがノイタミナ枠
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 06:15:12.66 ID:Ur3eYqsv0
>>67
あいや、待たれよ「腐女子」では女子に失礼の極み
汚膣とか屑メコと称するのが適して候
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 06:35:53.65 ID:Opu1f2610
>>74
06年と07年のオンナ版1位のハチクロもな
それにしてもこのマンガがすごいって、オンナ版は受賞してさらに盛り上がる作品が多いのに、
オトコ版は受賞時がピークでその後落ちていく作品ばかりなのはなんなんだw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 06:58:18.41 ID:XqTRaDZ90
>>90
作家のゴール設定が賞の受賞に設定してあって、
受賞してしまえば、燃え尽きるんじゃないの

女の場合は良くも悪くも、結婚がゴール
賞の受賞は、あくまでも通過点だから燃え尽き症候群はない
結婚後や失恋した後にはあるけどね

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 07:51:18.74 ID:KAb0KMlu0
このマンガがすごいって雑誌の新人賞みたいに作品応募してるやつじゃないよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 07:58:10.61 ID:vAdnXrNg0
>>90
オンナ版で受賞するとそれまで対象外だった男性読者が一斉に買うからさらに盛り上がる
オトコ編はすでに男女ともに見てる作品だからこれ以上もりあがらないってところかな
少女マンガのほうがガラパゴス化してるからね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 08:06:21.85 ID:Opu1f2610
>>93
オンナ版の方はその分析でおそらく合ってると思うけど、
オトコ版の方はそれ以上盛り上がらないなんてレベルじゃなくて
受賞と同時期に明らかに急失速するんだよね
DMCなんて酷いもんだった
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 08:26:23.33 ID:r4J/XicK0
少女漫画の方は、露骨な連載引き延ばしが少ないのかな
という気はする。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:21:21.13 ID:KAb0KMlu0
連載ペースの問題もあるんじゃない
アポロンの原作は月刊誌での連載でしょ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:26:08.82 ID:uv1uYLIHO
ハチクロだって後半は糞の極みみたいになってたけどな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:28:51.86 ID:LnMSU1sC0
四畳半とかも女子のファン多かったような気がする。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:29:07.35 ID:KdANwzqLP
オトコ版、オンナ版の差が、なんとなく男女のセックスの差みたいに
なってるのは面白いけど、スレ違いだね。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:45:32.49 ID:m0i8SK4v0
>>82
けいおんとか見て実際は違うと指摘する女も多かったけど
男は別にリアルだとか言ってないから。
普通にまあそうだろうな、でも面白いからいんじゃねで終わり
男が少女漫画の中の男の友情のありえなさを指摘すると
なぜか女が猛反発する。ここが大きな違い。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:05:46.05 ID:nyyG3ofI0
男向けはちょくちょく女にケチつけられてるよな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:08:55.55 ID:vAdnXrNg0
いや女性作家だとわかるとケチつけだす男の多さに比べれば
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:13:19.06 ID:m0i8SK4v0
>>102
それは被害妄想だろ
女だと分かる前からホモくせえって男はみんな思ってると思うよ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:14:14.76 ID:rMVqJPz+0
男性作家や男向けに出てくる女キャラとか描写が明らかにおかしくても
はいはい男向け男向けって流されてないか?
むしろ女性作家の作品にケチつける男のほうが多いような

全然関係ないけどOPフルいいな
ところどころの歌詞が作品を連想させていい
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:15:07.04 ID:UxTvtQdH0
正直、話がおもしろければ何でもええわ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:15:17.24 ID:Opu1f2610
なんかキモいのが居ついちゃったなぁ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:27:14.27 ID:vAdnXrNg0
>>103
実際そういうレスが多いのを見ていってるんだけどな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:27:32.04 ID:m0i8SK4v0
異性のことを分かったつもりになるのは女
だから叩かれる、そんだけのことだろ

男にとっては女はいつも訳分からんから
間違っても女の友情について語ったりしない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:28:53.01 ID:vAdnXrNg0
>>108
何をいってるんだお前は
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:38:35.26 ID:Opu1f2610
ねらーは8割がた男だから、いいがかりだろうがなんだろうが
とりあえず女の悪口言っておけば場が持つと勘違いするヤツが
しばしばいるんだよなぁ
実際は大多数の男も女の悪口なんて下らないと思っているけど、
ある意味他人事だからスルーしてるだけなのに
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:39:45.04 ID:JLqu2YSN0
ところかまわず思い込み男女論をかましだす奴は異性コンプまるだしミエミエなので恥ずかしいんだよ。
お前のトラウマとか知らないから、他でやってくれや。 という話。かまってちゃんだよなあ、マジ。。。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:47:57.75 ID:m0i8SK4v0
>>110
女に都合が悪くなると
男のふりする女ってどう思う?
俺は最低だと思うわ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:48:55.53 ID:Uy9TTmw90
女の書く男もその逆も、テンプレも勘違いも、当然的を得てるのもある
絶対にこんなこと言わない、考えないって男女論的に言う奴は世界が狭いよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:50:13.46 ID:XqTRaDZ90
>>100

けいおんも、アポロンも、基本ディズニーランドみたいなファンタジーの世界なんだよ

今のぎすぎすした社会を離れてアニメぐらいはファンタジーの世界を楽しみたい

しかも日常系ファンタジーの世界は、今の時代じゃほとんど手が届かないのに
ひょっとしたら自分たちにも手が届くかもしれない
と錯覚する距離感でアニメの世界観が設定されてる

だから基本はあり得ない日常系ファンタジーなのに
実際とは違うというやり取りが起きるんだろうな

しかし、けいおんでも日常系ファンタジーの世界観をものすごく良く作ったと思ったけど
アポロンは時代をちょっとさかのぼらせて、舞台を都会でもなく田舎でもない
アメリカ文化の雰囲気漂う佐世保の勢いのある時期に設定した
しかも日常系ファンタジーのお約束である萌え絵とアニメ声を封印して
律っちゃんの佐世保弁だけで萌える世界観を作り上げてしまった

正直言って今後、アポロンをこえる日常系ファンタジー作品が出てくる気がしないなあ
それほどアポロンはすごい作品だよ


115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:55:28.03 ID:iR7Xbpn30
日常ファンタジーか。
上手い事言う。正にそうだね。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:56:27.16 ID:Uy9TTmw90
>>114
そんなたいそうなもんじゃないよ
クオリティ高くて毎週楽しみだけど終ってみないとちゃんとした評価なんか出ない
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:56:49.99 ID:KdANwzqLP
けいおんと同じ土俵で語るのはちょっと違うんじゃないの?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:59:49.10 ID:0vKlM1540
できるかどうかはともかく、BDは画質より音質を重視して作って欲しいな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:09:00.18 ID:JLqu2YSN0
アポロンは日常系じゃないので、同列に並べて語る作品じゃない。
(けいおん自体は自分も気にいって全部みてたし、あれに「現実的じゃない」とつっこむバカの事もしらないが)
アポロンはストーリー展開があるドラマなので。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:12:00.68 ID:R9hdIf8a0
1話を見てみたけど銀の匙のパクリですな!
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:13:35.96 ID:K9mTs3jU0
>>81
「ヒトフタマルハチ」も。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:16:51.88 ID:Uy9TTmw90
とりあえず今日は放送日なので楽しみだ
深夜アニメを毎週タイムリーに見るのなんて久しぶりでちょっとワクワクしてる
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:18:55.24 ID:HIIkq7Le0
女がフィクションの女性キャラにつける文句って、リアリティあるかどうかってより、
「こいつむかつく」か「この子は許せる」って基準な気がする
周り男ばっかりの中の女ヒロインってよく叩かれてる

バスの中での、百合香のファッションを褒めて、お返しにほっかぶりコーディネートをしてもらう律子、っていうやり取りは
キャラクターを表す良いシーンだった
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:19:10.80 ID:JxHxFfmp0
>>114
アポロンは昭和30~40年代の青春映画風にジャズ要素加えてとことん洗練させた感じ
けいおんは親や大人、同世代の男子といった一部ファン層にとって不要な要素を
徹底的に取り除いた、ある意味無菌室的な世界

ってな個人的印象なんで、並べてどうこう言うには不適切なような
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:24:26.95 ID:iR7Xbpn30
>>118
地デジでもいい音してる。
うちの古いAVシステムでも他の番組と違う感じ。
BD楽しみだねぇ。更なるいい音なら買うかもしれない。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:25:31.93 ID:JLqu2YSN0
それにしても恋愛は青春には重要な要素なのに、
マンガやアニメの世界で三角関係とかドロドロの恋愛やら病み描写やらが流行ったせいか、
”恋愛脳” ”またこの展開か”みたいに言われてしまうのは、ちょいと悲しいものがあるなー。

友情もあり恋愛もあり挫折もありの人生があってこそのジャズであると思うのに、
ジャズのみに真剣に打ち込んでほしいみたいなのもちょい違う気もする。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:29:16.57 ID:Uy9TTmw90
アポロンのBDは欲しくなる内容だな
メイキング見たいと思うのなんてざらにはないし
方言講座もw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:29:53.82 ID:iR7Xbpn30
>>126の意見にも賛成だ。
毎日の生活で色々あってそれが演奏に影響する、みたいな。
淡々としててもいいけどねー。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:30:06.54 ID:KAb0KMlu0
別に恋愛メインだとしても今のところ不快な感じはしないからこれでいい
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:31:07.18 ID:Uy9TTmw90
>>126
おれも賛成
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:47:47.20 ID:/qANrYFh0
>>123
あれはほっかむりじゃなくて外国の映画の女の子を目指してるんだよ
原作だとこうしたほうがカールが映えて素敵よって百合香嬢の台詞がある

早く今日の深夜にならないかな
原作を知ってても早くアニメで続きが見たくなる
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 13:09:12.14 ID:irnvr1Ce0
薫がピアノ弾く時にはいつも瞼が閉じられた形で描かれていて
集中して楽器を演奏する様子を意味する漫画的表現てわかってるけど
動きを撮影資料作って拾ってくるとかやたら細かいのに、そこだけ漫画のお約束なのが気になってた
練習時もセッション時も、いつも瞼を閉じて演奏してるみたいに見えてたんだよね

っていうことをだいぶ前に書き込んだ者だけど
今回律っちゃんの前で弾いた時は全部のカットでしっかり瞼が開いていたので驚いた
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 13:13:34.17 ID:L7EsjKoZ0
そんだけ真剣だったってことかね
セッションしてる時は真剣っていうよりとにかく楽しいんだろうね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:22:36.49 ID:weGj4L1X0
自分はヲタとは縁遠い生活をしているので普段はBDとか欲しくならないが、
メイキングは見たい・・・w レンタルのDVDにも入っているのだろうか。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:23:27.10 ID:Fuh3+jbOO
3話のJamってるシーン、楽しそうだよね!
ひとり吹きはじめると回りが合わせ始めて最後は皆で…とか、超楽しかったもんなあ。
音楽やって一生の仲間が出来たクチだから、薫と千の気持ちがよく解るよ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:38:46.16 ID:dkZCp5+60
なんで薫がいきなりジャズ弾けるようになったかの説明がないなw

1回セッションしただけでスイング感が身についたの?ふーんw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:47:32.48 ID:O201TSbo0
あれだけ練習シーンを見せられてまだそんなこと言うかw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:48:56.29 ID:Opu1f2610
>>136
いきなり?
どう見たらそんな感想が出てくるのやら
授業中も思わず手が動くほど熱心に練習してただろ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:56:35.46 ID:Uy9TTmw90
相手すんなw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:02:55.18 ID:dkZCp5+60
クラのピアノが弾けても、ジャズのスイング感を体得するのは容易じゃないです
練習だけの問題じゃない、なんか「掴んだ」瞬間が必要
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:12:44.25 ID:/BIwNjwS0
見てて演奏が終わるたびに笑顔で拍手してる俺がキモいです。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:14:12.31 ID:AhvRj/7Q0
>>137>>138はスイング体得の難しさ、かかる時間の長さ全然わかってない。
ロックや阿波踊りのシャッフルみたいに胃腸一席に体得できるもんじゃないんだ。


143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:16:21.06 ID:Opu1f2610
ジャズはいい音楽だと思うけどジャズファンのウザさは異常だな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:19:31.82 ID:Uy9TTmw90
>>143
ヨルムンとかの軍オタに引けをとらないウザさだと思う
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:20:49.98 ID:ZbWmGoVz0
どんなジャンルでもヲタってのはウザいものだよ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:27:09.05 ID:OG7t60qa0
>>142
ID変えてまでごくろうさんw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:27:25.25 ID:k166lZn60
オタがうざいわけでなく、オタのなかに一部スゲーうざいのがいるだけだろう・・・
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:33:24.50 ID:Uy9TTmw90
本編の演奏も好きだしBDのメイキングも見たい
でもジャズ自体はここの変なのが暴れすぎてるせいもあってちょっと引いて見てるよ
間違ってもジャズ板行こうとか思わんし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:34:34.25 ID:AhvRj/7Q0
おまえらウザと合唱して喜んでるけど、
音楽、リズム、ノリ、そしてジャズの特殊性を知らないからだよ。
無理が集まってうれしがるのもいいかげんにしろよ、少しは謙虚さを学べ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:38:55.76 ID:xKfDLt+d0
ここでウンチクご披露いただいても困るんです
もう少し謙遜って言葉を勉強しててください
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:39:51.93 ID:KAb0KMlu0
1クールしかないんだしジャズファンにばっかりサービスするわけにもいかないしな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:40:02.19 ID:K9mTs3jU0
気楽に漫画やアニメを楽しもうぜwww

現実はこうなんだい(>_<)
っておかしいだろ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:42:36.99 ID:dkZCp5+60
>>146
その人別人だw
>>148
ジャズ板に行くのはやめろw いいか絶対だぞ
ぬるいアニメファンなんか精神崩壊するぞw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:42:47.17 ID:irnvr1Ce0
>>149
あのね、全然関係なくて悪いんだけど前のレスと合わせて
胃腸一席とか無理が集まるとかマメにネタ仕込んでいるけど、両方ともTの入力ミスだよね
Tは左の人差し指で押すように手のホームポジションを固定させるとミスが少なくなるよ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:45:18.84 ID:Uy9TTmw90
うーん、安価つけてないけどおれのレス煽ってるなあ…
今日はもうNGして放送までROMるわ、みんなスマンかった
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:04:27.79 ID:5ZGDptRI0
百合香嬢はお兄様達にこんな薀蓄聞かされながらジャズ聞いてるのか
よく嫌いにならなかったな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:10:42.40 ID:KAb0KMlu0
深窓のご令嬢がちょっと不良の世界に憧れるみたいな感じなんかね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:10:44.60 ID:ZbWmGoVz0
>>147
そういう奴に限って声がデカイからな〜
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:14:22.35 ID:ZbWmGoVz0
自分は大学行くまでジャズファンちゅーものに出会わなかったが、
ジャズ好きな先輩達は細けえウンチクなんか語らんかったなあ
知り合ったジャズ研のドラマー兄ちゃんですら。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:21:09.57 ID:Ki7pBOeVO
>>159
良い巡り会わせだったんだな

ジャズメインに語るレスは嫌いじゃないけど
アニメスレである事を失念してる馬鹿はイラネ
薫のハマリ方は見ててワクワクする上手な引き算の演出だったね
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:21:15.80 ID:PeKDplHu0
>>1

今季、最高評価のアニメ・坂道のアポロン
もう見ましたか
http://www.noitamina-apollon.com/


アニメ・坂道のアポロン聖地の佐世保に?
http://www.syogi.info/thread/1030


行ったことがある
行ったこと無い
行ってみたい
村上龍バリケード封鎖校が舞台

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:34:01.11 ID:UxTvtQdH0
>>161
村上龍はご当地での地元民に嫌われっぷりが半端ないんだけどな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:34:20.16 ID:JLqu2YSN0
わざわざアポロン見て?アニメ板のスレ探してまで貶しにくるとか。
そんなマヌケなバカ丸出しなガキが本当にジャズが好きなのかも怪しい。
さっきまで沸いてた粗末な男女論展開したがる人達と同じ人種。

中途半端な知識のドヤ顔ご披露は、酔って自分語りする人に近いものがあり見るに堪えない。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:41:42.64 ID:ENXQE84/0
譜面にはこう書いてあるけど、ジャズの場合はこういう気味に演奏する、ってのは
説明すればピアノ上手い人なら理解はできる
3話ぐらいの事できるまで何枚レコード聞かなきゃならんかは人によるだろな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:42:57.98 ID:4RtFcBbi0
ジャズこんなに甘くない、って気持ちも分かるが…、
音楽ちゃんと聞かせるつくりだし、良いパブリシティ、
アニメ目当ての子に、楽しい音楽、良い音楽の記憶が残れば、それだけで財産
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:46:13.09 ID:KAb0KMlu0
千の読みに反して薫にはセンスがあったんだね、でいいと思うんだわ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:46:19.37 ID:0g7d5c4G0
けいおんや大正野球娘に比べたらよっぽど丁寧に描写されてるだろw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:52:08.88 ID:ENXQE84/0
薫が育った時代は洋楽の種類も今より少なかったし
ラジオとかで偶然ジャズを聞く機会はかなり多かったはずだしな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:57:56.70 ID:BAD21zfZ0
>>126
たまに恋愛なんかをうざいからジャズだけやってろって書き込み見るけど
音楽は感情の発露の先にある物だろうに感情無くした音楽の描写に何の面白みを感じるんだろう
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:59:28.63 ID:OxP66cO80
>>165
なんか句読点の付け方が独特ですね

今の所音楽も人物描写も少し駆け足ぎみだけど展開に説得力を持たせられてると思う
それに1話から3話でそれなりに月日が経ってるからいきなり感は感じなかった
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 17:57:46.64 ID:Fuh3+jbOO
>>141
あっ!こんなところにワタシがいる!!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:15:02.29 ID:x8naa92M0
>>169
同感
いままで見たアニメの中では、一番「音楽」と「感情」を密接に描いていて
そこが魅力だとおもっているので、恋愛うざい系の発言はよく分からんな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:21:36.18 ID:KdANwzqLP
ジャズというよりも、音楽で深く繋がっていく過程が描けてれば十分でしょ。
それこそ物語全体でスイングしてりゃいいわけでしょ。
主人公はヒョロヒョロだが向こうっ気は強い。
素養があったのでジャズのノリもどんどん吸収したでいいじゃん。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:27:16.16 ID:irnvr1Ce0
>>171
音と一緒に絵が動いてるのがわかるから、なんか固唾を飲んで見守ってしまうね
今回の薫と千太郎のセッションもラストの王子様も、場面が場面だけに両方緊張感あった

薫と千太郎の演奏する音(と絵の動きの元になる撮影資料)のために、
2人に似た立場の人間=今まで互いに接点がない距離感の微妙な若手ドラマーとピアニスト、を連れてきたりとか
その凝りようがまた楽しい
シチュエーションと感情の機微が細かいから、面白いしやりがいあるだろうけど大変だろうなw
演奏者2人のインタビューを読んでみたいわ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:46:54.46 ID:uv1uYLIHO
俺は恋愛うざいわ
海外で恋愛うざい意見多いのも分かる
けどあれがあるからセッションシーンがきた時かなりすっきりした気分にはなるんだよなぁ
音楽引き立てる意味では恋愛もありかなとは思うね
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:48:25.14 ID:+YEnrCT60
元が少女漫画なのに恋愛取ったら…
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:51:16.27 ID:N3TIeHP80
>>174
実写演奏もストーリーと同じ順番で撮影していて、そこはある意味ドキュメンタリーだと菅野よう子さんが言ってたね
全話終わったら、一話から順に実写の二人のセッション具合を聴き比べてみるのも楽しそうだw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:51:49.69 ID:k90mkxuZ0
恋愛いらんわーってのがこれから何回もスレでループするだろうけど、
これは佐世保を舞台にした青春アニメであって、ビバップにおけるJazzの位置付とそうかわらんよ
ビバップだってJazzアニメじゃないんだし
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:51:52.22 ID:ZbWmGoVz0
恋愛要素が無い少女漫画だってたくさんあるがな。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:55:24.38 ID:weGj4L1X0
恋愛のない青春時代なんて、かわいそうだと思うけどw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:55:51.73 ID:ZbWmGoVz0
そういや古いマンガだけど、森脇真末見がロックバンドの漫画書こうとしたのに
編集が「可愛い女の子だしてよ」とゴリ押しして「おんなのこ物語」という内容と合わない
妙なタイトルになった、ガチなバンド漫画があったな〜w (一応恋愛はあったが)
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:58:04.48 ID:Jrvu9h/m0
あれも、恋愛がほとんどなくても、
音楽ばっかりやってるわけじゃなくて人間関係の話だしな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:00:44.83 ID:/oFXXjm20
俺の青春時代はラグビーしかないわけだが
男たちの汗のにおいだけが思い出だよ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:02:13.28 ID:Fuh3+jbOO
>>174
>薫と千太郎の演奏する音(と絵の動きの元になる撮影資料)のために、 >2人に似た立場の人間=今まで互いに接点がない距離感の微妙な若手ドラマーとピアニスト、を連れてきたりとか

そうだったんだね!知らなかった〜。情報サンクス!
ピアノとドラムの掛け合い、随分リアルだなぁと思ってたんだよ。
あれって、最初に音を録って、その様子を動画にトレースしたって事なのかな?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:02:47.89 ID:+YEnrCT60
少なくともこの作品は恋愛友情ジャズが三本柱になってんね
あと佐世保とか
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:05:39.20 ID:5ZGDptRI0
恋愛うざいっていうけど周囲との人間関係が全く動かない何もしない何に関わらないで
ただ弾いてるだけってものすっごくつまんなさそうなんだが…絵的にも音的にも
祭りジャズで仲直りがButnotformeで二人とも片思い中だからこそいいんだし
いつか王子様もりっちゃんが好きだからこそあの演奏だし
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:07:37.53 ID:KdANwzqLP
いきなりバンド組みます、じゃなくて
‘セッション’ってのがミソなんだろうね。
人間関係のアナロジーとして。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:07:48.14 ID:N3TIeHP80
>>184
そう、音が先に撮影されてる。
公式サイトのBD、DVD発売告知のページに、画像付きで作画方法が紹介されてるよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:21:12.80 ID:fracc0iy0
けいおんにロックスピリッツを求めるような愚かさ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:23:00.59 ID:Fuh3+jbOO
>>188
ご親切ありがとう!
そっか、サイト一回しか行ってなかったからわからなかったよ。今から行って見てみる〜
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:29:24.32 ID:irnvr1Ce0
>>177
終盤とかどんな感じになるんだろうと思うよw

>>184
基本、そういうこと
ただトレースってその単語から、手抜きとすぐ誤解されがちだれど
逆に今作はアングルで逃げない見せ場を毎回作ってる分、技術も手間もかけないと無理
いい翻訳小説には、いい翻訳家の仕事が欠かせないのと同じ

実写でもありがちな、ピアノを全部二の腕から上のカットで処理するとか、
ドラムをイメージ画像みたいな止め絵に音をかぶせることでやりすごすとか
やりようはいくらでもあるけど、5話までの時点では、出来るだけそれはやらないんだろうな、という感じ
(律っちゃんの回想が入ったりするあたり、やはり根本的には人間関係>ジャズという姿勢はあるんだろうけど)

正直、あきれるほど奇特な事してると思う
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:35:03.27 ID:uv1uYLIHO
>>186
別に人間関係邪魔ジャズだけやってろとは思わない
ただ今んとこ恋愛色が突き抜けてるからうざく感じるだけ
今後ジャズや友情や恋愛以外の人間関係もやってくれるなら大歓迎だね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:38:49.24 ID:xKfDLt+d0
りっちゃんに叱られて保健室つれてかれたい
放送はよ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:46:28.66 ID:H9/VlCd80
漫画家に音楽まで期待してないよ
BECKのジャズ版みたいになったら
好きな人ほど痛々しくって見てられないだろ?
BECKのように入門アニメにはいいかも知れないが
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:03:38.53 ID:dkZCp5+60
BECKじゃなくてBILLって付けるべきだったw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:06:10.73 ID:dkZCp5+60
あっ、ファミリーネームだったらEVANSかw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:07:41.49 ID:Tuy6lnWe0
ジャズだけのアニメだったら話つまらんだろw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:10:26.56 ID:z1cIu4hv0
ジャズだけのほうが面白くないかな
ふたりの音楽的成長に焦点を絞って
恋愛は面倒くさいからどうでもいいんだよなあ…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:15:28.77 ID:U9+CdTZ+0
少女漫画が少年漫画より売れないのも恋愛に興味ない人多いからだよな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:18:11.88 ID:9wi52JJI0
元々ジャズのサブカル雑誌に連載してるとかそういうわけじゃないし
アニメでは男性視聴者釣るために原作以上にジャズ推してるだけじゃね
あんまりジャズばかりに期待しても期待はずれになる気がする
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:28:40.50 ID:ZbWmGoVz0
んーw
まあ、ジャズの要素がなかったら、確実に自分は見てなかったなw
別に学園恋愛モノとしても出来は良いと思うけど、自分はふだんあまりアニメ見ないほうなので。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:30:34.11 ID:INRN82C40
つり球のスレでは「女出せ」って言うのいっぱいいるし
アポロンのスレではみんなして「恋愛イラネ」って言う
わがままだなおまえら
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:32:22.08 ID:xlQyCNFN0
ジャズ厨の枯れた爺の意見なんかどうでもいいわな実際
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:34:53.01 ID:n0K3Clvz0
男オタが好きなのは努力する恋愛模様じゃなくて美少女キャラから主人公への
一方的な好き好きビームだからな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:39:05.67 ID:U9+CdTZ+0
それ好きなの萌えオタだけだろw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:46:42.23 ID:yUReAxF00
【坂道のアポロン】深堀百合香萌えスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336007732/

スレ立ったよ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:52:04.02 ID:+Nh09eQnO
百合花さんは、うちの母の姉の若い頃に似ている。
性格は、薫の居候先のおばさん似だけど。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:52:18.26 ID:xKfDLt+d0
キャラスレ立つだけの出番まだないのにすごいね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:53:45.43 ID:n0K3Clvz0
それほぼ一人のためだけのスレだからなw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:55:05.24 ID:4oSww8gh0
キャラデザの結城つながりってわけじゃないが
エスカフローネで恋愛ウザいって言ってた人思い出したw
もう演奏シーンだけ編集して自分用MAD作ればいいじゃん
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:00:04.94 ID:XqTRaDZ90
もう実況スレ立ったのか
どんだけ気合いはいってるんだw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:01:23.20 ID:JLqu2YSN0
ジャズ奏者にオレはなる!みたいな話じゃないからなー。
部活もの、スポ根ものが好みの人にとっては、恋愛なぞ軟派で不純なものみたいに映るのかもしれないね。

原作最終巻まで読んでしまったけど、オシャレな味付けとして安易にジャズ絡めているわけじゃなくて、
2人の友情、彼らの人生になくてはならないパズルピースの1つとしてジャズが綺麗にはまってた。
ジャズメインの作品ではないが、ジャズじゃなくても何でもいいんだろ、なんて吐き捨てられるような作品ではなかった。
ま、ダメな人は何いってもダメなんだろうけど。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:02:12.11 ID:tVYMk20h0
>>209
ここは流れ早くて荒らしてもスルーされるが、
原作スレと新作情報板のスレは一人の信者装った荒らしにぼろくそにされたからな
初期はキャラの名前を小百合とか言ってたほどだし、キャラ自体には全く興味ないんだろうな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:14:35.51 ID:YKdJLMKl0
>>203
>ジャズ厨の枯れた爺
ジャズが老人のものというステレオタイプな馬鹿発見w
オマエがマヌケなだけだよ!!
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:19:17.63 ID:N3TIeHP80
ちはやのJAZZ版みたいなのを期待してる人には期待外れだろうってのは分かる

青春ドラマとして考えれば、若者の葛藤を描くには恋愛含めた人間関係を盛り込むのは鉄板だと思うけど、こればっかりは個人の嗜好の問題だから仕方ないね

一話やED見た印象と、三話にして告白という展開の早さを考えると、恋愛だけでなく薫の家庭環境も含めてある程度の長いスパンを描き切る雰囲気がしてるから楽しみにしてるよ
原作もwikiも未読だから、これが的外れなレスだとしてもスルーしてくれw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:28:39.41 ID:lp62yrHo0
若くても心が枯れてりゃ爺だろw
少女マンガ原作の青春物のスレに来て主軸の恋愛イラネ
俺の好きなジャズばっかにしろとか団塊並みのあつかましさだ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:40:49.15 ID:4XJPuRya0
>>216
禿げしく同意と言わざるを得ない
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:41:09.60 ID:JLqu2YSN0
いや、ジャズパートは素晴らしいので、ずっとジャズパートのみ見ていたいという人がいるのは仕方ない。
というかそれはアニメスタッフの功績であり、ファンとしては感謝すべき事だ。
ジャズは不可欠要素だから適当にオシャレ描写されてたら作品の魅力は確実に減っていた。

ただ、少女漫画だから恋愛重視なんだとか、ジャズじゃなくっても何でも、とか、所詮などと唾はかれると、
残念な気持ちになるだけ。ジャズ厨はむしろイキがったガキであり老人じゃないんじゃね。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:48:49.63 ID:Ofyp0t0JO
>>212
>ジャズ奏者にオレはなる!
前のスレでもそんな感じの表現してたなおまえ
よっぽど気にいったんだなそれwww
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:49:39.10 ID:Ki7pBOeVO
あと2時間!楽しみだ〜
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:57:24.31 ID:xKfDLt+d0
原作知らないからりっちゃんの回答が楽しみ
どっちにころんでも、りっちゃんかわいいよ、りっちゃん
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:06:10.30 ID:N6DNwZ6Q0
こんな事言っといて、「じゃああんたが魔法少女になれば!」
とか言っちゃうさやかちゃん可愛い
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:09:29.85 ID:mxQZN+b90
薫の凄さに改めて感心するよ
普通にピアノを習ってたくらいじゃ、ポピュラー音楽の楽典なんて殆ど知らなかったはず
特にジャズは理論も技巧も複雑怪奇じゃないか
でも、耳コピであんな綺麗な譜面を作って、弾きこなしてしまった
居候先のピアノはいつも弾ける訳じゃないから苦労しただろうけど、相当な練習を続けていると思う
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:17:30.91 ID:NgzTwpRN0
仮に長年楽器やってたとしても、ごく普通の人間がレコード数枚聞いただけだと
勘がよければジャズっぽい演奏はできるだろうが理論を知らんとどこまでいっても
ボイシングやアドリブはデタラメで発展性がないからな

薫は天才というのなら別だがそういう描写もないし
まぁ、けいおんと同じで練習と勉強はどこか見てないところでやってたということでいいでしょ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:19:05.06 ID:JLqu2YSN0
>>219
匿名掲示板で言っても詮無い事だけど、前のスレのその人に悪いので別人と一応いっとく。
真似たわけじゃなくて、揶揄する意味もこめたら適当な例えだと思っただけ。

りっちゃんの古風なかわいさ、いいよー。現代が舞台だとこういう子は出てこないしな。
今日も楽しみだ。個人的にすごくアニメになってほしい場面がでてくる。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:42:29.41 ID:YKdJLMKl0
>>216
はい、はい。AKB萌えのアナタ様の言う事は全て正しいw
私が悪うございました。
これでいいか?ドアホの田舎者ちゃんw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:47:10.51 ID:Fuh3+jbOO
いいの〜。血気盛んな若者は…ケホケホ

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:53:13.91 ID:x8naa92M0
レコード数枚聞いただけっていうか
初めてのセッションが夏休み前、そこで「言われんでも毎日来るもんな」と千の発言
レコードだって自分の手持ち以外のものを聞けただろうし、説明が不足してるとは思わないな
血のにじむような練習シーンののち、「これが…スイング…!」みたいなシーンが必要ってことか?


>>219
それ自分だわw
そんなレスしたことさえ今まで忘れてたけど、お前こそよほど気に入ってくれたんだなありがとうwww
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:57:40.07 ID:Ofyp0t0JO
>>228
おかしかったから覚えてただけ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:10:20.11 ID:q7gSyIRF0
ID:Ofyp0t0JO の涙目敗走はともかく。いいかげんJazz厨は専板にスレ立てて愚痴ってろよ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:19:55.51 ID:xYqnDq6qi
このスレ見てるとジャズ好きって現実では面倒臭い奴ばっかなんだと思っちゃうな
232223:2012/05/04(金) 00:20:36.33 ID:S9ypPW5M0
待て待てw説明不足だなんて言ってないじゃないか
確かに先週はシコシコ練習している描写はなかったけど
ポピュラー音楽初心者がここまでできるようになったんだから
実は相当やり込んでることが想像できるな、と思っただけだよ
律ちゃんに聴かせた曲は、家でコッソリ練習してたわけだから尚更な
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:23:45.80 ID:/WkMv1LZ0
そんなに「練習シーン」が無いと納得しない人がいるのかw
アニメ中でもかなり時間が経過してることはわかるし、薫は地下室に通ってることも
示されてる。下手っぴなところから、何とかこなせるようになるまで懇切丁寧に描いてたら
かな〜〜り冗長になるし、はっきり言って、それ、面白くないと思う。普通の視聴者には。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:25:35.14 ID:/WkMv1LZ0
>>232
228の人は224の人に反論してるんだと思うが?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:32:46.85 ID:BDVI0U0Q0
つーか別に224も練習描写を入れろとは書いてないだろ
なんでもかんでも噛み付かれてると思うからややこしくなるんだよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:33:47.87 ID:ThRMp8uG0
アポロンって百合香は淳兄を好きになるんだよな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:35:29.55 ID:fcrtpbwx0
あ?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:41:51.20 ID:lypSY6aY0
本屋二軒まわったけど一巻が売切れだった
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:54:44.97 ID:KRyTdgLV0
原作もこんなホモっぽいの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:11:39.09 ID:15kOV6be0
NTRきたああああああああ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:11:55.43 ID:iqooZz8FP
おいおい淳兄さんにお嬢持ってかれちまうぞw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:12:20.72 ID:sHMiv8e+0
超めんどくさい事になったね…
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:12:47.19 ID:nSMhaZcK0
一番報われんの、薫さん↑ だな。

誰からも惚れられてない。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:12:52.07 ID:foV5mXQK0
神回だわ
すっげー面白かった
淳にいちゃんかっけーなw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:00.21 ID:15kOV6be0
Aパートが濃厚なホモ回かと思いきやBパートがNTRフラグ確定回だった……
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:11.22 ID:vl486Pa50
簡潔に相関図にするとこうです

薫→←千太郎
↓     ↓
律→←百合香→淳一

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:26.95 ID:BXOl1sCJO
やべえ、淳兄さん男前すぐるwwwwwwwww
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:27.89 ID:MfT1hhp10
こりゃあまた色々と大変なことになってまいりましたな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:48.10 ID:1vmAEhgV0
あの夏ルートかよorz
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:53.58 ID:aV0Px1CCP
じゅんにいかっこよすぎだろw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:56.57 ID:avM/HMJa0
俺淳さんになら抱かれてもいい
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:14:04.08 ID:773WSCm60
先週夏で今週もうクリスマスですけどこれ原作どうりなの?
あと初めて見るかも超アクティブな主人公
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:14:15.48 ID:QV2M4ne10
今日はほぼ全部諏訪部が持って行った様なもんだったなw
英語といい歌唱力といい
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:14:19.43 ID:aLjDqGDx0
ブルマ履いてるの見て初めて1960年代が舞台って知った。鬼畜米兵もちゃんと活躍してたな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:14:29.44 ID:Yq5FTVPZ0
         ,----、             γ⌒ヽ‡
       /:  l  / 〜♪         (´・ω,ヨ  ♪
      (~)::::::::  | (__        ♪〜  (o::(.┃ )
♪  ..γ´⌒ヽ:::::::|.   ,) ♪          ).,)廾(,―
   /:::{:i:i:i:i:i:i}´l__| __ノ _  ♪   γ⌒`ヽ.(. ┃ )  ♪
 .´j'j ̄(.´・ω・) ̄ ̄´j-j. ̄||____\(・ω・´) .' | '´´
 f'f===/  `⊃===f f___|┘\_/⊂-⊂_ )..γ´⌒ヽ  〜♪
  ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/(.´・ω・)==<|
  |.|三三三ll.|./   l.| || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ../(::::::::::::o''
   Il /|\Hn 」   I| .''| 愛媛みかん_|/  し─J
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:14:30.94 ID:r1ShsFEI0
淳兄さん格好良すぎだろ
そりゃ高校生は惚れちゃうわ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:14:36.96 ID:Dy5hAQxZ0
絵は良いんだけど話がちょっとなあ・・・
やっぱ女向けの漫画だなあって感じ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:14:57.05 ID:ezQd8H1o0
全11話でここまで駆け足なのに描写が足りないとは感じない
表情やら仕草がいい
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:08.79 ID:yvrds7Bj0
淳兄ちゃんずりーよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:09.70 ID:15kOV6be0
なんか薫とりっちゃんの話が薄いのがなぁ……
前回の引きは何だったんだ
これではりっちゃんが空気じゃんか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:12.80 ID:gIO2gfL+0
いきなりキスは駄目だろ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:25.96 ID:hP4/i9Vu0
>>253
あれ歌ってたの諏訪部じゃないでしょ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:26.25 ID:aLjDqGDx0
クリスマスの夜に一緒にいる二人の青年を見て神父さんが何を思ったのか知りたいです
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:27.81 ID:gkBUDhK+0
淳にいさんかっけーなあ。そりゃお嬢さんも惚れるわ。

ボーカルは別の人が歌ってたのか
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:31.44 ID:i5yeH0Bmi
淳兄さんならしかたない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:43.72 ID:IdLJkuOa0
面白いねえ、あっと言う間に見終わっちまった
これはおそらく原作からしてこうなんだろな
面白いのをしかるべきスタッフが真面目に作ればこうなりますわね・・・
ここまで見た限り山下洋輔がエッセイとかでちょこちょこ書いてたのが
垣間見える感じなんだけど作者はファンだったりするのかしらん
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:49.65 ID:oWcsWTZA0
淳兄さんイケメンすぎだろw
面白くなってきたはw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:15:53.54 ID:Dlc/LhIs0
薫の「目を覚ませ!」からの千太郎覚醒は鳥肌立ったわ
音楽で会話してるって感じが出てた
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:10.38 ID:EsFeQhci0
内容濃かったわ。30分あっという間
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:11.21 ID:YcBGCr3CP
何気にチッスしたことスルーされてる
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:15.97 ID:kpBuMqxH0
演奏シーン力入っててすげー楽しい
あとりっちゃんへのフォローはないのか、いきなりキスして放置は酷いぞ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:16.26 ID:H1X6SBX80
淳にいかっこよすぎわらた
これはもってかれるわ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:23.19 ID:SmJnyg7h0
神回過ぎて時間が一瞬で過ぎ去った
なんだこの青春アニメ(驚愕)
ノイタミナ最高傑作じゃないか?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:25.29 ID:NO3FHfNB0
淳兄見てあそこが潤
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:34.34 ID:sgcnmXJ10
りっちゃんチューされて泣いちゃったのにその後の描写が何にもないのはなぜ?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:38.63 ID:OrDkFZ6y0
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:40.44 ID:avM/HMJa0
ttp://folderman.in/s/foi-8144.gif
こりゃアカンわ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:43.63 ID:DmSi9ZCC0
淳にぃ格好良過ぎ、
あの成分を少しでも分けてくれんかのぉ・・・
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:16:45.60 ID:pg7ccssY0
なんだかんだで千太郎と薫が普通にいい奴なのが
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:17:06.98 ID:EsFeQhci0
>>275
まあ、そう焦るな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:17:23.79 ID:aLjDqGDx0
返事の遅いからいきなりキスなんかされちゃうんだよ。そしてその事に対しても何事もなかったように過ごすって…ダメ女が!
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:17:23.96 ID:ye5A+jlX0
付き合ってる訳でもないのに4話の時点でいきなりキスとかwwww
ボンちゃん草食系と見せかけて実際とんでもない肉食系男子じゃねーか!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:17:32.00 ID:F7L5M7Ln0
片思い相手に、いきなりチューする勇気はおれには無いわw
つか、その後の話はないんかい。
でも、面白い。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:17:32.50 ID:JVxGiz5N0
こんな展開になるんじゃないかなぁ〜とw
にしても、展開がめちゃ速いな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:17:53.20 ID:mtmDdT3+0
今日はさすがにホモホモ臭が強かったw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:01.99 ID:rI3NAqmL0
千太郎がじゅんにいに勝つにはどうしたらいいんだ?
背丈しか勝ってないじゃないか!
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:05.00 ID:/WkMv1LZ0
ちゅーされちゃったのに、律ちゃんフツーに薫と顔あわせられるんやろか。
なんか千太郎の怒涛の早送り過去告白でウヤムヤにされたような〜
あの後は「練習の日々」描写で、すぐジャズバーのセッションになっちゃって
律ちゃんの気持ちがどうなったかわからにゃい
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:07.64 ID:MfT1hhp10
ジャズバンドやりたくなったわ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:10.41 ID:15kOV6be0
もうめんどくさすぎて笑いが止まらないんだけどww
盛り上がってきました!!





……で、みんな幸せになる青春ジャズアニメじゃないの?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:18.53 ID:nSMhaZcK0
>>276
じゅんいち繋がりで中の人がそれか。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:21.16 ID:BY7mRdrZ0
ホモテコ入れ回だった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:21.21 ID:1Z5R8lp60
>>243
少女漫画が原作で作家が女性だからな。
少女漫画は女主人公が複数の男からチヤホヤされるのがデフォだが、
少女漫画で主人公が男の場合、女作家は男主人公に自己投影を
しないからか特にモテない。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:21.78 ID:BpHYcZwq0
いきなりキスとか、常識感の違いでびっくり楽しめるw
戦後の肉食系>戦後の草食系>>>>>>>現代の肉食系
とか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:27.65 ID:JsZ7j1ck0
これは淳兄に惚れてもしょうがないな
しかし恋に関して薫の行動は大胆だ
俺もこんなに大胆になりたいよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:18:51.01 ID:mtmDdT3+0
自分は淳兄派だ。OPでこっち向いてるかっこいい淳兄がやっときた
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:19:04.20 ID:pg7ccssY0
クレジット見たら歌は別の人だね
ただ声は諏訪部に似てたw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:19:04.76 ID:BuxFbm7SO
おまえらがキスしたらお巡りさんこの人でーすだよなm
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:19:11.28 ID:oWcsWTZA0
>>261
暴走しすぎだよな…どうかと思うわ
普通ならぶん殴られる
律ちゃんもちゃんと振ってやれよと思う
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:19:53.36 ID:OrDkFZ6y0
835 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2012/05/04(金) 01:13:28.45 ID:zd/w9j77 [4/4]
ttp://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1336061594728.jpg
淳一ボーカル
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:19:54.82 ID:SFrR09pEO
さすが淳兄さんはOPでおいしいとこさらっていくだけのことはある…

せんたろーのばあちゃんの死因が気になる
結核とか?と思ったけど警察に事情聴取されてるから病死じゃなかったりするのか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:20:01.87 ID:oWcsWTZA0
>>277
仕事早すぎw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:20:40.86 ID:EsFeQhci0
一話で数ヶ月くらい時間軸が動く感覚で観てよさそうだな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:21:17.30 ID:JVxGiz5N0
ところではっきり見てなかったんだが、千太郎のバァちゃんが血を流してたのは
吐血じゃなかったのか?
何らかの外傷を負ってたの?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:21:39.34 ID:BSzRXBLO0
これおもしろいな


音楽班の本気度がすごく伝わってくるしドラマパートも展開が速くてサクサク楽しめる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:21:42.86 ID:ckGT3XyL0
高校一年生が好きな子にチッスしたら、それはもう世界がひっくり返るよな
特にボンは感受性強いのに
少女漫画だからその辺の描写は疎かになりがちなのか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:21:49.92 ID:BDVI0U0Q0
相変わらずテンポがいいので見ててあっという間に感じるな
これで淳兄が女食ってすぐに捨てるような男だと面白いことになりそうだが流石にないだろうなw
それにしても薫は最近のアニメの主人公にはない積極性があるな
受身ばっかの萌えアニメが多いから新鮮だ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:21:54.48 ID:pg7ccssY0
片思いの相手にいきなりキスしたら
その恋敵の昔話に涙してしまう薫さんパネェっすwww
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:22:09.50 ID:SmJnyg7h0
>>293
さすが戦後は俺らのレベルも違うな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:22:19.21 ID:nSMhaZcK0
>>299
とりあえず、音録りに金かかってるのはわかった。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:22:42.63 ID:BuxFbm7SO
戦太郎顔変わりすぎやろw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:22:50.93 ID:Vk1kwNSv0
>>292
ハチクロの主人公もそういえばさっぱりだったな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:22:56.56 ID:Yq5FTVPZ0
>>303
のどに傘が刺さってスクリューに巻き込まれた
結果心臓発作
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:08.12 ID:sYgQNgNNO
アポ太郎の動きクソワロタ

てかあれか、ボンはAGI255か何かか
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:15.72 ID:r1ShsFEI0
恋愛におおらかな時代で羨ましい
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:20.82 ID:KVkS+kco0
百合香さんは今風のキャラだとコミカルな高飛車お嬢様になっちまうんだろうなあー。
いいなこの時代設定。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:25.14 ID:EsFeQhci0
くそっまたアポロンを一週間待つ日々が続くのか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:32.54 ID:773WSCm60
薫たちって今61才くらいかな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:36.27 ID:K09ApdSG0
ショタ千太郎の衝撃も暗い過去話も全部兄貴が持っていってしまった
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:47.45 ID:iMsZ8ssv0
色恋沙汰要素はあんま強くないほうがよろしいのですが
千太郎の告白のとこはぐっときました
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:23:59.41 ID:zz0Tfgjj0
律ちゃんと薫のキス後の後日談は原作だとあるのか?
あるなら買うわw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:24:33.74 ID:G2g7jaO/O
これって結局ハチクロみたく全員一方通行で終わるの?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:24:43.33 ID:XxlxmAby0
ベタだけど凄くよかった
実写化の餌食の最右翼になりそうだけど全力で回避してほしい
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:24:45.28 ID:JVxGiz5N0
>>312
サンクス。
なるほど、病気じゃなく事故だったのか。
それで警察みたいな人が事情を聞いていたと。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:24:46.03 ID:qyNgh0+y0
http://folderman.in/s/foi-8139.gif
むしろ自分からエロくなるりっちゃん萌え
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:25:54.59 ID:/WkMv1LZ0
だんだん面白いのかどーかわからんくなってきた。
でもここのみんなは絶賛してるし世の中ではこういう話がウケるのか・・・
まあいいや 律ちゃんと千太郎とジャズパートのために見る
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:26:03.00 ID:nSMhaZcK0
ブルマーww
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:26:05.72 ID:ckGT3XyL0
anotherならそろそろレコード屋の親父が死にそうだが
このアニメではどうなるだろう
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:26:09.08 ID:EsFeQhci0
薫とりっちゃんのその後が気になる奴は来週の予告見てこいよw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:26:09.15 ID:F7L5M7Ln0
あのセッションもっと聴きたかったw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:26:49.25 ID:rI3NAqmL0
千太郎の幼少時代はまじ天使な容姿だったらしい
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:26:59.91 ID:oWcsWTZA0
>>285
>>291
何かと言えばホモホモうるせーよ
腐女子脳も大概にしろ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:27:11.49 ID:qigOzy1jO
>>191
重ね重ね、参考になります。
トレースって言葉、なにげに使ってしまったけど、アニメでは余り良くない表現なのかな。
まあ、単純にデッサンと言えば良かったのかもね。

でも本当にこの作品の表現力には驚かされるね。実写とは違う、アニメ特有のフォーカスの当て方というか、演奏描写演出のデフォルメ具合というか。

確かに実写化も楽しそうだけど、アニメだからこそのこの感性ってのがあるんだと思う。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:27:33.47 ID:sYgQNgNNO
ところでネイティブを聞きなれてる人間(いるとすればだが)
に聞きたいんだが、淳兄の発音はどうだった?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:28:14.68 ID:zEy0oSr+0
本当におもしれー
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:28:22.62 ID:KVkS+kco0
このアニメで Anotherなら死んでた はやめいwww
しっかし少女漫画少女漫画連呼してる奴の分析はあいかわらずズレてるのぅ・・・。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:28:43.60 ID:oWcsWTZA0
>>324
いいな
60年代設定万歳だは
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:29:12.08 ID:Xz7JowUwO
博多人てか九州人はジャズ好きなんかな?

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:29:14.39 ID:SFrR09pEO
>>323
えっ
>>312はネタじゃないのか?w
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:29:36.17 ID:sYgQNgNNO
>>331
ああいうのは基本的に男だろ
本物はもっと湿度高い感じだ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:30:09.12 ID:BDVI0U0Q0
>>317
66年で高校生やってるから、生きてたらそんなもんだろ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:30:17.13 ID:EfeItrroP
やっぱりつめつめカットが気になる
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:30:33.97 ID:Vk1kwNSv0
みんながanother見てた訳じゃないんだぞw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:32:19.25 ID:PlClEYNuO
今CS無料だからミュージックエア見れるな
チックコリアがジャズだってのはわかるが、ジャズかロックか見分けつかん
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:32:31.60 ID:qyNgh0+y0
>>303
警察が来たところをみると居直り強盗に刺されたぽいな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:32:39.87 ID:hNqbImT60
最後に淳兄なにか言ったよね?

隣で一緒に観てた奴が叫んで台詞聞き取れなかったんだ

誰か教えてください
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:32:39.96 ID:etlvYp850
>>322
これはあくまで2次元だから、ホモwwとかアッー!ですむけど

実写になったら目も当てられんぞw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:33:05.60 ID:qigOzy1jO
うわ。4話放送したんだね。

地方組はまだ未放送だから、ネタバレは小出しに頼んます〜
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:33:07.72 ID:qVEiJdRh0
>>276
ひでぇw

・・・デカイの終わったな。もう負け戦じゃ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:33:33.36 ID:SPmX7S+A0
ボン、強引過ぎてちょっと引く。
相手の気持ちとか思い遣れているようでいて、
そうでもない。
りっちゃんはきっとファーストキスだったろうから
そりゃあ泣くよな。
千には叶わぬ恋だとしてもさ〜

>>325
同意。
もう少し恋愛パートは軽めのがいいかもなと思い始めた。
先週までは良かったんだけど。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:33:35.01 ID:/Xpb6hfIO
胸がキュンキュンするわOP曲もED曲も良いし
淳兄はイケメン性格○の最強系のキャラ?
それともヤリチンキャラ?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:34:50.46 ID:SPmX7S+A0
>>317
イメージが崩れるw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:34:58.52 ID:ckGT3XyL0
今の爺さんの世代はお堅いイメージ勝手にもってたけど
なんてことはない、今の世代の方がよっぽど恋愛しづらいじゃないか
と、アニメで判断してしまった
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:36:36.68 ID:qVEiJdRh0
>>331
だまってNGにしろ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:37:18.73 ID:avM/HMJa0
むしろ今週は恋愛要素抑え気味でジャズメインだったやん
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:39:06.61 ID:zEy0oSr+0
こういうちゃんとした友情の物語って本当に久しぶりな気がする
アニメは変わり種な方向に特化しすぎてるんじゃないかとちょっと思った
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:39:39.94 ID:qVEiJdRh0
とりあえず展開が早すぎ。もうすこしゆっくりやってほしいな。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:39:42.37 ID:YsQCls3Y0
スティックってそんなに高いものなのか?
ただの棒切れに見えるが
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:39:59.47 ID:oWcsWTZA0
>>317
薫爺「ワシらの若い頃は強引にでも惚れた女子に接吻したもんじゃが最近の若いもんは気概が無いのう」
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:40:36.00 ID:pg7ccssY0
>>331
でも腐ったお姉さんしか円盤買ってくれないだろ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:40:47.22 ID:mZbNSTDkP
性急な奴らが多いなw
律ちゃんの件は来週まで待てよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:40:49.95 ID:qyNgh0+y0
>>357
それなりに耐久力いるしな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:41:31.37 ID:iMsZ8ssv0
>>356
ライブ決まって練習して本番までいくとおもわなかった
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:41:54.29 ID:z5q+3XlZO
詰め込みすぎで間がないから、恋愛も友情も中途半端っていうかとっちらかって見えるかもなぁ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:42:55.39 ID:r1ShsFEI0
2クールの方がもっと丁寧に描写できて良かったかもね
気の早い今時のアニメファンには展開遅いと叩かれそうだけど
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:43:05.05 ID:CxObIVg50
チェットベイカーのレコードと全く同じように演奏し全く同じように歌う
これはジャズではなくただのモノマネだ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:43:12.66 ID:BDVI0U0Q0
原作知らんからカット部分がわからんが詰め込んでるってのはなんとなくわかる
けど1話の流れが不自然なレベルでもないし、初見でも内容は理解できるから構成は上手いだろ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:43:20.89 ID:UMq1pYwX0
りっちゃん、最高や
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:43:49.33 ID:MfT1hhp10
>>358
61歳で爺はないだろう…
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:43:54.01 ID:jqzhyyheO
やっぱり9巻12話って無理だったんだなって回が進むごとに思ってしまうな
原作読んでる方が色々自然
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:44:08.27 ID:/WkMv1LZ0
>>346
どこがホモなのかちーともわからん。
女の子とちゅーまでして、なんでホモ呼ばわりされるのだ・・・
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:44:46.85 ID:oRpru2ig0
今日も面白かった。しかし千太郎切なすなあ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:45:40.28 ID:Dhp4E6Ql0
>>347
ネタバレするなとか言う前にスレ見に来なきゃいいんじゃね
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:45:57.63 ID:avM/HMJa0
これを2クールでやると相当だれるでしょ
今週だってラストの演奏がなかったら面白いって感想にはならんかったと思うよ
あくまで個人的にだけど
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:46:10.66 ID:oWcsWTZA0
>>363
それは感じる
テンポが良いから気持ち良く観れるけど軽いっていうかバタバタした印象はあるね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:46:28.35 ID:/WkMv1LZ0
>>368
60代は全世界的に老人だろw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:47:07.07 ID:KVkS+kco0
原作じゃ「チェットベイカーのマネか、器用な奴め」と酔っ払い爺が嬉しそうにつぶやいてたさ。
今日はアニメ見る前に原作読んでみたら、結構はしょってると気づいた。アニメ初見組にそれ程支障なかったようで何より。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:47:45.62 ID:SkrI2QBmP
>>352
もうちょっとでセックスドラッグロックロールな時代だぞ。
逆に田舎じゃ夜這い文化も残ってるわけで。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:47:45.98 ID:MfT1hhp10
>>375
普通65歳〜か70歳〜だろう
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:47:59.33 ID:ckGT3XyL0
アニメじゃ婆さんの死んだ様子や
父に手を払われた事は説明できたが
口頭で伝えるのは難しい生い立ちだな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:48:36.96 ID:mZbNSTDkP
駆け足なのはしょうがないけど、ちゃんと登場人物の感情は拾ってるだろう
これまではかなり良い翻案だわ このまま最後まで行けば神
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:48:41.57 ID:/WkMv1LZ0
>>363
うーん。今日NHKで朝ドラの総集編やってたけど、あんな感じかも。
うまくつないでるけど細かいところカットしてるからバタバタした感じになるっていうか。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:48:58.98 ID:lETYUW/j0
>>365
アニメ見てないけど原作では白人爺さんの
「チェットベイカーの物まねか、器用なやつめ」て台詞がある
だからそのまんま真似でいいんじゃね?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:49:09.80 ID:BR6gqJ+y0
ラッパ吹きが歌うと絵になるんだよなぁ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:49:24.01 ID:SPmX7S+A0
>>354
先週までは、ボンと千が仲良くなっていく過程がメインで、プラス恋愛(とジャズ)
みたいな感じだったんだけど、千とボンが友達として落ち着いてしまったから
恋愛(とジャズ)しか残らなくなってしまった感じ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:49:31.32 ID:z5q+3XlZO
>>366
詰め込んでるの分かるんじゃ駄目じゃね
動ばっかで静が全くない
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:49:32.45 ID:qVEiJdRh0
>>357
箸と似たようなもんだと思う・・・・たぶん。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:49:39.27 ID:Az2ZPydc0
面白いけど原作知ってるから展開早すぎるな
2クールでやってほしかった
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:49:58.12 ID:kpBuMqxH0
10分くらい延々演奏シーンやってくれんかね
これの演奏シーンすげー楽しい
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:50:17.02 ID:mSbqRpRb0
>>357
尼で検索したけど、安くて1,000円高いと1万以上してるっぽい。
あの時代だから大量生産品ってないだろうし
輸入品とかだったりするんじゃないかなぁ…
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:50:22.72 ID:lilze29c0
りっちゃんがめちゃめちゃ可愛かった
回を重ねるごとに可愛さが増してる気がする
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:50:52.46 ID:q2qEbVrs0
>>378
じゃー60歳は中年なんかw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:51:41.74 ID:/WkMv1LZ0
>>378
そんならなんで60歳で定年退職すんだよ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:51:42.93 ID:ckGT3XyL0
2クールあっても、これより展開も心理描写も薄いアニメほたくさんありそうだな、ははは
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:52:31.09 ID:oWcsWTZA0
>>388
たぶんこのクオリティだとアニメーターに死人が出る
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:52:58.13 ID:gpsCx8hP0
なんだこの高スペックのリア充ども
不幸になれ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:53:33.91 ID:Dhp4E6Ql0
次回はジュン兄ちゃんがカオルに告ってアッーな感じで丸く収まるのか
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:54:04.92 ID:aLjDqGDx0
アニメが終わったら原作も読んでみるか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:54:19.38 ID:BDVI0U0Q0
>>385
いや、1話内での緩急は絶妙だろ
恐らくは演奏シーンを毎回入れていきたいからカットしてるんだろうが
別に初見でも十分内容に納得はできるし、1話内でしっかり落として次につなげるから
あんまりアニメを見慣れてない人でも楽しめる作りになってる
俺は原作を読んだけど無いけど少なくともアニメ終わったら買いに走ろうと思うし
宣伝としても十分成功してるレベル
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:54:38.51 ID:qVEiJdRh0
演奏シーンがあるからろち尺が足らなくなるだろうし
そもそもこの枠は通常の放送より1分程度尺が短いし・・・。

BDで追加カットがあれば最高なんだけどな。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:54:47.75 ID:/WkMv1LZ0
律ちゃんにとっちゃショックだっただろうが、あのキスシーンはきれいでドキドキしたなぁ
薫がメガネはずした時点で、あ、こいつやるな、とは思ったが
そのあとの流れがなんかキレイだった
これで両思いならねぇ・・・
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:55:04.38 ID:iMsZ8ssv0
>>395
でもネットもゲームもケイタイもアニメもなんにも無い時代なんだよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:55:54.80 ID:lilze29c0
薫が毎回暴走しては凹んでるのが面白いなw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:56:00.25 ID:qVEiJdRh0
>>393
銀翼のことですか?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:57:28.21 ID:gvRKzSDrO
とりあえず、原作だとキスするのはバーでの演奏後なんだが、
それを先にもってきてしまったせいで、律子が普通にライブ見に来てて
違和感あったな。

原作の丁寧な心理描写が色々欠けてるのが残念すぎるが、
作画とかはいいね。
普通に2クールで作ってほしかった。分割2クールでいいから。
それかBDにディレクターズカット版収録してほしいw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:58:39.55 ID:MfT1hhp10
>>391-392
ttp://www.mitsue.co.jp/case/design/a_009.html
> 高齢者とは、一般的に65歳以上の人の事を指します。この定義は1956年の国連報告書において、
> 65歳以上の人口比率が7%以上の場合を高齢化社会と呼んだことからきている、とされています。

って、老人の定義に熱くなってもしゃーないわなwすまんすまん
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:00:05.15 ID:EsFeQhci0
>>373
同意。原作既読だから結構端折ってるとは思うけど、2クールやったら中だるみすると思うわ
無理を承知で理想を言うと全15話位が良かったw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:02:54.33 ID:LGurI/Ko0
キスが一番ひっかかってるんだけど、

原作持ってる奴説明してくれ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:03:40.32 ID:z5q+3XlZO
>>398
絶妙か?初回はよかったが
先週告って今週前半から律っちゃんにキスするのも急ぎすぎに見えるし
薫と千太郎が名前で呼び合うとこなんて大事な場面じゃないのか
主人公の恋愛も友情も淳兄ちゃんが全て空気にしたような回だったわ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:04:35.78 ID:LGurI/Ko0
なんでボンは、あそこでりっちゃんにキスしたのか


説明してくれよ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:04:53.57 ID:EfeItrroP
>>404
引きをつくりたかったんだろうが、すげー不自然にしちゃったなって感じだった
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:05:54.24 ID:lETYUW/j0
>>409
可愛かったから


です
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:06:15.13 ID:LGurI/Ko0
>>411
本当にそれだけ?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:06:17.94 ID:/WkMv1LZ0
>>409
気持ちが高まってしまって。
てなモンじゃないの
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:06:20.61 ID:jqzhyyheO
1話の時はこれはいいアニメ化だと思ってたが、なんかだんだんやっぱり原作やなあという感じになってきた
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:07:03.29 ID:LGurI/Ko0
でも、いきなりキスするのはどうなのよ

って童貞の俺は思うわけだが
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:07:21.27 ID:Vk1kwNSv0
雪が降ってきて雰囲気が良かったので魔が差した
今は反省している
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:08:08.82 ID:XWqu7kh2O
>>404
なんでキスのタイミング変えちゃったのかな
演奏後にしても尺的にそんな大きな問題じゃないと思うけど
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:08:10.37 ID:MfT1hhp10
キスするのに理由なんていらねーよ☆

と童貞が申しております
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:08:24.75 ID:/WkMv1LZ0
>>415
そりゃ誰だってそう思うよw 相手の女の子泣かせちまうし、
あれはあちゃーやっちまったな!的な場面だろ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:09:51.02 ID:mtmDdT3+0
実際にいきなりチュ〜したらこの時代でもドン引きだろwww
これは60年代を舞台にした少女マンガでは常識、というファンタジーだ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:10:40.49 ID:LGurI/Ko0
雪が降ってきて雰囲気も良く気持ちが高まってキスした

りっちゃんが泣く

あーやっちまった

こういう感じで良いの?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:10:58.62 ID:ye5A+jlX0
前回いきなり告白してみせた凄腕の薫△でも今回のアレばバッドコミュニケーションでしたな…
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:11:16.13 ID:SPmX7S+A0
>>415
まぁ、おかしいよね。
離れて雪と戯れてるとこにつかつかと寄って行っていきなりだから。
顔と顔が近かったからつい…とかじゃないしね。
あれはりっちゃんからしたら避けようが無くて不憫。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:12:33.84 ID:AGVkTrrM0
ジャズシーンを重視、感情の流れは軽視しちゃった入れ替えって感じだな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:12:58.04 ID:BDVI0U0Q0
>>421
むしろそれ以外に取り様が無くないか?
一人で盛り上がって、好きな子を傷つけてしまったという感じだと思ったが
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:13:36.84 ID:LGurI/Ko0
童貞の俺には理解できないな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:13:52.88 ID:r1ShsFEI0
ただの若さ故の過ちだろ
薫本人もやっちまったって感じだったじゃない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:14:23.01 ID:/WkMv1LZ0
「魔が差して」「つい」というのが童貞にはわからないものなのかな
って、薫も童貞だろーケド
いや!童貞にしちゃアグレッシブすぎるよな薫www
案外中学くらいで卒業してるのかもしれん

・・・そういえば律ちゃんに最初家に誘われた時すげえ妄想してたし
すました顔して実は・・・な奴なのか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:15:09.39 ID:5sVDL4Yc0
告白後の宙ぶらりんな状況が耐えがたかったのがひとつと
基本的にボンの内面って

・家庭環境に由来する孤独感
・それに由来する千太郎への憧れ・共感・劣等感

がメインだからなあ
そういうの振り切ろうとする行動がああいう衝動的な行動につながる気がする
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:15:50.80 ID:MfT1hhp10
>>428
あの妄想は童貞特有のもんだろww
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:16:46.63 ID:8phsvoK20
>>312
現象さん乙
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:18:07.58 ID:LGurI/Ko0
むしろ、童貞だからあんな衝動的な行動したのかもな
自分のことしか考える余裕がないっていうかなんていうか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:21:42.02 ID:1vmAEhgV0
若者の突っ走った恋愛って感じでよかった
傷つけて後悔なんて青春
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:23:40.30 ID:qyNgh0+y0
最近の主人公にしては積極的だったな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:25:13.00 ID:O11oXTfk0
ボンって、意外に積極的で大胆だな。
あの状態でキスなんか出来ないぞ普通。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:25:52.20 ID:8phsvoK20
青春全力疾走でキュンキュンするな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:27:45.16 ID:CMqVGCW40
ボンの自爆っぷりが愛おしい

そして関係図がまたややこしいことに・・・
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:28:22.24 ID:oWcsWTZA0
最近は受動的な主人公ばっかだったから薫みたいな能動的な主人公は新鮮だな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:29:48.06 ID:CMqVGCW40
ああ、もう一つ言わせろ

Aパート直後のCM、ジェロ空気読み過ぎww 日本人がジャズをやり、黒人が演歌を歌うなんて
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:30:07.41 ID:4IBESTOX0
余りにも簡略化しすぎて原作よりホモっぽくみえるな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:30:55.23 ID:oWcsWTZA0
>>437
薫→律→千→百→淳
薫が不憫なり…
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:31:48.25 ID:O11oXTfk0
これってつまり、
ボン→律っちゃん→千太郎→百合香→淳兄→ボン
って事でいいのか?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:32:10.24 ID:XVp2pRN70
今日も坂ポロ面白かったよ!坂ポロ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:33:30.74 ID:t0Sa7ky70
居候先に集うザーマスおばさま達→薫
熟女スキーとしては結構ウラヤマシー
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:33:55.87 ID:zac1FN9CO
黒人ぽいジャズが嫌とか白人ぽいジャズとかいいの?
すげえ不快なんだけど。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:35:32.48 ID:YG4ZyIwo0
評判聞いて見てみたら、良質な原作ありきな感じのありがちな紙芝居アニメで肩透かしだった。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:35:45.12 ID:0Yzo87B/0
but not for me の前に途中まで演奏してた曲はなんて曲でしょうか?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:36:57.01 ID:oWcsWTZA0
>>443
頑張るなぁ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:37:05.37 ID:H/9VVrLu0
いやあ良かった
ずっとトゥルーティアーズみたいな甘酸っぱい青春アニメ求めてたんだよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:37:32.25 ID:lypSY6aY0
>>415
乳首丸見えの服着てきちゃう子よりは良いんじゃない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:38:11.55 ID:/WkMv1LZ0
>>445
1960年代なら黒人差別はまだまだ激しかった時代だよ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:38:39.06 ID:vl486Pa50
淳兄は薫の居候先の娘に惚れるのか
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:40:05.35 ID:r1ShsFEI0
モハメド・アリが金メダル投げ捨てたのも60年代だしな
この時代はまだまだ相当黒人差別は色濃いよ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:42:18.25 ID:oWcsWTZA0
>>447
blowin' the blues away
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:43:08.58 ID:CMqVGCW40
甘酸っぱいというよりはほろ苦い感じがするが

公民権運動ってこの頃だっけ?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:44:39.20 ID:2SwdsOZu0
キング牧師が活躍した時代だしな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:45:27.83 ID:/WkMv1LZ0
映画「ドリーム・ガールズ」では、白人受けを狙って黒人のノリをおさえたポップスを
歌手に歌わせる戦略を描いてたね。
エディマーフィーが我慢できなくなって黒人ノリで歌い出すと白人の観客が
顔をしかめて退席するような露骨なシーンもあった。
あれも舞台背景は60年代くらい
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:45:35.23 ID:0Yzo87B/0
>>454
ありがとうございます。さっそく調べてみます。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:46:17.53 ID:yBu+L7Y5O
千太郎の幼少期が誰コレ状態

今から髪伸ばして王子系イケメン姿で歌でも歌えばきっと百合子も…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:47:12.60 ID:Aa27Ae+h0
>>401
アニメや特撮はもうすでに週10本くらいはやってるし、
マンガはそろそろ大学生が読むようになる時代だよ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:48:27.53 ID:3EpHjPRb0
りっちゃああああああああああああん

薫さんマジ肉食
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:50:56.07 ID:q7gSyIRF0
見返してきた。そういや薫が千太郎って呼び捨てしたのはじめて?いつも君とか言ってたよな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:50:58.41 ID:SPmX7S+A0
もしユリカが薄着で眠ってても千太郎は指一本触れられないだろうけど、
りっちゃんが薄着で眠ってたらボンはやっちゃうんじゃなかろうかって勢いw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:51:46.37 ID:oWcsWTZA0
>>458
ホレスシルヴァー曲ね
同名のアルバムに収録されてる
探したらつべにあったわ
http://www.youtube.com/watch?v=Q7YWmNsKJZ0&feature=youtube_gdata_player

この人はアートブレイキーと演ったA Night at Birdlandも名盤なんで機会があったら聞いてみて
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:52:15.91 ID:3vxMCUED0
準兄の唄へたじゃね
てっきり諏訪部が謳っているから下手なのかと
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:52:48.80 ID:3vxMCUED0
>>446
原作は正直スカスカ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:53:11.67 ID:/WkMv1LZ0
>>463
一歩間違えると犯罪者だな、薫・・・w
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:53:49.17 ID:MfT1hhp10
佐世保に行ってみたいなぁ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:54:05.64 ID:q7gSyIRF0
普通に中学生ぐらいの時にキスしちゃたりするだろ。こんなふうに行動力あるやつなら
でも理性的に考えればありえないってのは俺らが年取ったからだろうな
もっとも薫的には黒歴史になるだろうけど
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:55:23.08 ID:SkrI2QBmP
演奏シーンはやっぱ気持ちいいなぁ。
楽器を手元になんとなく合わせながら見ちゃう。
ジャズはよくわからんのだけど。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:56:31.85 ID:JjPW4U2r0
俺は原作は知らんから言える事かもだけど
千太郎の過去を知った上でキスするのはヒトとして終わってると思う
まぁ〜ちょっと唐突感が否めなかったのは事実だけど・・・

それよか黒人ジャズと白人ジャズの違いってのが
よー解らんのだけど誰か解説できる人居ない??
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:56:35.91 ID:5sVDL4Yc0
>>469
薫はここに来るまでぼっちだったからなあ
小学校高学年〜中学校をぼっち街道突っ走って生きてきた
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:57:32.41 ID:q7gSyIRF0
薫は家に居場所がなくて、でも理想が高いから気を張ってて
将来は医者になるしかないという意味で規範的な型をはめられて
その規範から抜け出したいと思いながら、行動は規範的というか思い込み激しく失敗するというか
まあ中学生、高校生くらいの青少年ならありがちだよな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:59:59.35 ID:vQoYNNP60
千太郎が薫って名前で返事したの今回が初?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:00:43.99 ID:q7gSyIRF0
でもキスみたいな突っ走りがなくて、恋愛を温めて成就させるっていうのも
童貞が考えそうな「理想のピュアラブ」っぽくてどのみち定形だしな
まあ薫の厨二病的行動としてあのキスは理解したほうがいいのかもしれんね
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:01:06.85 ID:lypSY6aY0
先週の冬服制服になってから今日のクリスマスってことは
告白してから二ヶ月ぐらいは経ってるんかな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:02:25.59 ID:oWcsWTZA0
>>471
グレンミラーとかベニーグッドマンみたいなダンスホール向けのスウィングジャズが白人ジャズなのかな?
よくわかんないけど
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:02:56.13 ID:CMqVGCW40
薫の急襲に律ちゃんは泣くか引っぱたくかどっちかなーと思いながら見てた
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:03:17.89 ID:q7gSyIRF0
次回予告みてきたけど、あれやね次回は薫と律子を少し掘り下げるのかな
一週間まちきれんw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:03:25.40 ID:wQ06yXWn0
いやぁキスに吃驚した。そのあとバーの演奏後とか薫にも律子にも躊躇いみたいなのが感じられなくて
なんか違和感が・・・
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:04:16.89 ID:aYKesPBm0
>>471
俺は白人は甘い感じ。黒人はカオスって感じがしたな。
詳しい人来て!
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:04:54.13 ID:1wRLiteI0
淳兄がチェット・ベイカーすぎて面白かった。

一応プレイスタイルは
千太郎=マックス・ローチ or アート・ブレイキー
薫=ビル・エヴァンス
淳兄=チェット・ベイカー

こんな感じか??
ベースは誰?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:06:49.46 ID:oWcsWTZA0
>>473
型にはめられて鬱屈した情念が千太郎やジャズと出会ったことによって解放されたのかな
律ちゃんは犠牲になったのだ…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:07:24.01 ID:wQ06yXWn0
>>479
予告見てきたら、あの外人さん出てきてワロタw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:08:36.24 ID:PHCWl97t0
mabanuaとMITSU THE BEATSクレジットされてるの今日初めて気がついた
先週のバス乗ってた辺りの良さ気なBGMはこの二人のどっちか絡んでそうだなぁ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:10:30.75 ID:SPmX7S+A0
そういえば、人の視線に耐えられなくなると吐き気がするって設定だったっけ。
気は強いけどコミュ障なんだな、ボン。
回が進む毎に普通のキャラな気がしてたが、決して普通の高校生というわけじゃないんだ。
今日の蛮行はそういう意味では仕方なかったのかもな…。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:11:29.86 ID:q7gSyIRF0
律子的には千太郎の初めての友達だし、薫さんは良い人やし・・・と態度を決めきれずフラフラしてるって感じだろうな
草葉の陰で泣いちゃうような女の子だから。表面上は「なかったことにして、仲良くしましょ^^」みたいに取り繕って、
それを薫が勘違いして突撃し続けるって感じかな。千太郎の想い人の百合香にもいい顔してるから、確かに
薫を振っちゃうと律子も千太郎とぎくしゃくしかねないから、打算的にみんなと仲良くしてるのかもしれん
律子タイプは悪女になるでぇ・・・
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:12:30.41 ID:lypSY6aY0
全然楽しくなさそうでわろた
http://dec.2chan.net/18/src/1336060471748.jpg
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:12:40.48 ID:zmob9P6K0
菅野ようこってアニソンだと神なのに
一般の歌手の人らに提供する楽曲は凡庸だよね
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:13:44.75 ID:95I52enw0
>>471
白人はキレイ系
黒人は泥臭い
俺のイメージだけど

白人ジャズはそれこそ3話に出てたビル・エヴァンスみたいな感じで
黒人ジャズは1話のモーニンみたいなやつ

これは余談だけど
アメリカ人の中にはジャズが白人発祥だと思ってる層がいるそうだ
なぜかというと初めて発売されたジャズのレコードが
白人アーティストだったから
だから余計黒人っぽいジャズに嫌悪感もってる人もいるんだろうなと
あの酔っ払いを見て思ったわ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:15:37.57 ID:RBUQm3960
俺の中には白人系黒人系
あとひとつマイルス系がある
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:15:45.16 ID:t0Sa7ky70
>>482
ジャズでベースというとロン・カーターが真っ先に出てくるけどどうじゃろ?

この当時、ロックではジミヘンが白人に媚びてると黒人からバッシングされてたって言うんだから
なんだかアメリカってアホな国だなw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:16:13.39 ID:q7gSyIRF0
薫は行動力あるけど「俺は傷ついてるんだ!」みたいな思い込みがあるよな(事実大変な境遇だが)
今後も千太郎と友情を育みながら、暴走したり勘違いしたりしていくんだろうか
友情を育みながら、友情が大きくなるほど相手を疑うというか。疑うから暴走するみたいな?
いかん来週が楽しみすぎる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:16:45.28 ID:dE9kONsb0
昔の黒人は差別やら何やらがまだ激しくてその反骨精神を音楽で表現していた

ビバップって言ってコード演奏(譜面通り)ではなくアドリブ中心(今話でやってたメガネが激しくピアノ叩いたら→せんたろう→アニキもお互いのノリに応じて激しく演奏するみたいな)の音楽はよく黒人のミュージシャンが演奏していた

そこから派生していったのがモードって言って甘ったるくて柔らかい感じのジャズ
モードを生み出したのはマイルスデイビスっていう黒人だけど、白人のジャズミュージシャンにこぞって影響を与えた

マイルスデイビスが当時組んでたバンドにビルエバンスっていう白人のピアノマンが入ってたんだけど、1人だけホワイトがいるっていう理由で黒人のリスナーから叩かれたりしてた

あの場面で白人黒人だののイチャモンが付けられたのは酔っ払いだからってだけで、作中の時代(70年代だっけ?)の素面のジャズファンは肌の色なんて気にしてなかったんじゃねーの

iPhoneからの投稿だから文章適当だけど書いた
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:18:02.69 ID:BDVI0U0Q0
>>471
単純にノリが違う

ピアノで比べるなら白人のビル・エヴァンスのようなスタイルは
黒人のオスカー・ピーターソンとはかなり異なっている
もちろんプレイヤーごとの味はあるけど、黒い、白いってのはプレイスタイルに明確に出る
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:18:20.44 ID:dE9kONsb0
>>489
ノイタミナは金が無いからアポロンのOPEDはレコード会社のタイアップに頼るしかなかったんでねーの?
すっげー売れ線狙いの商業的な音楽だよなw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:18:51.67 ID:NDbiQro10
BBAがなんで死んだかよく分からんかったんやけど
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:19:50.73 ID:3vxMCUED0
金がないつーかずっとソニー枠だが
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:20:19.95 ID:wQ06yXWn0
>>497
原作知らないけど、吐血するのって結核とかかね?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:21:42.66 ID:AGVkTrrM0
原作の印象だと滑って転んで頭打ったって感じだった
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:22:29.49 ID:OrDkFZ6y0
酔っ払いのオッサン5話の予告に出てたw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:22:37.19 ID:VGZd7ZkJ0
薫はりっちゃんにキスの後フォローしなかったと?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:23:45.95 ID:RBUQm3960
当時は結核は普通にあっただろうね
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:23:48.57 ID:3EpHjPRb0
滑って転んで頭打った だと仙太郎が何かやったんじゃねーかって容疑かかるのはわかる
けどアニメのはどう見ても病気だよなw手を振り切られる意味がわからんw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:24:20.36 ID:dE9kONsb0
Charles Mingus - Better Git It In Your Soul
http://www.youtube.com/watch?v=SPoK1lryfh4

チャールズミンガスっていう黒人のベーシスト
人種差別が大っ嫌いで、曲調にも顕著に激しさが表れてる
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:25:39.92 ID:CMqVGCW40
今まで公式の予告ムービー見てなかったんだがさっきからちらほら予告予告というレスがあるんで見てきた
なにあれww
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:25:57.59 ID:wUlpSeAp0
>>423
あんだけ距離あればよゆうで避けられるだろ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:27:05.49 ID:XsZoIH3Y0
作中は1966年なので、
マルコムXの暗殺が1965年、
キング牧師の暗殺が1968年というのを踏まえると、
かなり怖い感じに
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:27:44.48 ID:QK7yvFNr0
日本って、戦後、米兵を嫌ったのか?

むしろ、「日本が悪かった!」ってやってる印象なんだが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:29:32.69 ID:RBUQm3960
GHQに左翼洗脳されて米兵好かれてたよ
チョレート喜んでもらってたり
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:29:38.35 ID:Jfth0pyF0
相変わらず方言よかねー
上流階級と庶民、都会と田舎の対比がわかりやすい
淳兄ちゃんも都会の大学で洗練された雰囲気が良く出てる
キスシーンはフォロー欲しかったが詰め込みって印象はなかったわ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:29:47.74 ID:WTUPC83T0
つり球も含めて、割と面白いんだが語ることがない感じ、

仙太郎がキレて抜けたあと、
ボン「オレ達二人で!」ってベースのオッサン無視ですか?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:30:06.14 ID:BDVI0U0Q0
>>509
そりゃ俺らみたいに戦後教育受けた人間の言い分だろうな
うちの婆ちゃんなんかは兄弟4人も戦争で殺されてるから
死ぬまでアメリカ恨んでたし、そういう人も結構居ただろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:31:30.95 ID:EsFeQhci0
>>471
>千太郎の過去を知った上でキスするのはヒトとして終わってると思う

あのキスを肯定する気はないけど、千太郎の過去を知ったのはキスの後
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:31:40.44 ID:SPmX7S+A0
>>507
何の雰囲気も予兆もなかったから無理だよ。
いきなり近づいてきて、振り向いたらされてた。
実際避けられなかったろ、りっちゃん?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:31:41.60 ID:QK7yvFNr0
>>513
その怒りの矛先を、日本が暴走した結果、っていう誘導はされてるよね
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:31:44.55 ID:1/eEkAxlP
潤兄かっこよか〜
あれは男でも惚れるはw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:32:48.52 ID:wQ06yXWn0
>>511
いやぁほんと方言良いですなぁ!

男はかっこよく、女は可愛らしく見えますわ。
リアルでもいろんな地方の方言聞くのが好きだ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:33:46.89 ID:XsZoIH3Y0
>>509
遊び半分に飛行機から機銃掃射やられて逃げ惑った体験を語る人って、けっこういる
昔、岡本太郎の養女にあたる人が、子供の頃、それやられて逃げ惑って、
最後に振り返ったら低空飛行してた米兵がにやっとしたのが見えた、という話をテレビでしてた
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:34:14.91 ID:q7gSyIRF0
>>509
嫌ってた。時代的には食えないくらい貧困状態にあった奴らも多くて、
米軍が占領してた地域には日本人女性の娼婦も多かった。「パンパン」とか言って差別されてた
日本がいまみたいの「アジアへの加害者」であり戦争責任〜とか自己規定するのは60年後半から70年くらいだよ
それまでの日本の世論はむしろ「戦争の被害者」だと自分たちを考えてたぐらいだもん
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:34:30.18 ID:RBUQm3960
>>513
そういう人が結構いたけど、徹底したマスコミの手のひら返しも含めて
左翼洗脳体制敷かれたから、反感持ったり悪く言う人が逆に悪人扱いされ
口に出せない雰囲気になってしまった
昭和50年頃には完全に日本悪、悪なんて馬鹿な風潮になっていた
1990年代後半になってやっと左翼洗脳がとかれ始めた感じ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:34:53.03 ID:WTUPC83T0
>>510
ギブミーチョコレートってまだGHQの洗脳は始ってないか、開始直後くらいだろ。
洗脳教育が効果発揮する間は無いと思うが、
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:35:07.73 ID:MfT1hhp10
>>510
GHQに左翼洗脳ってww
アメリカは日本を反共の壁にしようとしてたのにかw?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:37:23.21 ID:q7gSyIRF0
小熊英二史観からすれば、戦後自分たちを被害者だと規定してきた先人を、
淳兄ちゃんみたいな若い奴らが「俺達の親は人殺ししてたくせに被害者面かよ」と吊るしあげていって、
結果いまの「日本は加害者」だった、といった考えが残った。まあどっちもどっちだけどね
昭和50年頃は朝鮮戦争、そのあとベトナムもあったからアメリカとしては日本を利用するために、
戦争責任なんかとらなくてよろしい、みたいな立場で日本を扇動してたって事情もあるんだけれども
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:37:58.78 ID:wUlpSeAp0
>>515
お互いしようと思ってても
そーっと近づかないとうまく当たらないだろ
実際はマンガとは違う
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:38:01.22 ID:RBUQm3960
>>523
そうだよw
反共の壁で捨石にするために武装放棄の憲法をアメリカ主体でつくったんじゃないか
もし日本に本気で反共の壁の役割になわせるなら憲法九条なんてアメリカが認めるか?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:38:14.31 ID:BDVI0U0Q0
>>516
今となっては暴走があったのか無かったのかどうか検証するのも難しいしな
もう都合の悪いことはみんな隠蔽しちまってるだろ

とはいえ体験した人間はずっと覚えてるし理屈じゃ納得できんのが人間でしょ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:39:02.39 ID:oWcsWTZA0
>>515
そんな雰囲気を読めるほど律ちゃんは恋愛慣れしてないだろう
現実はともかくとして「読めないほど純情」ってキャラなんじゃないかな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:39:39.55 ID:wQ06yXWn0
>>509
うちの婆ちゃんは女学生の頃、道路歩いてたらアメリカの戦闘機に見つかって
低空飛行で背後から機関銃を連射されたそうな。

その瞬間に地面に向かって真っすぐ寝ころんだから助かったけど、少しでも体が斜めになってたら撃ち抜かれてたって・・・
俺も産まれてなかったんだろうなぁと思うと怖い。

「アメリカのこと憎んでないの?」と聞いても婆ちゃんは「あちらも生きる為には仕方ないからなぁ」と言って怨んでない返事だった。
なんかこれって戦後の変な教育のせいなんだろうか
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:39:44.12 ID:CMqVGCW40
律ちゃんの性格にはクリスチャンというのも影響してるんでないの
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:39:50.70 ID:WTUPC83T0
米軍は日本人に対して外道だったが、
日本軍も日本人に対して外道だったからな、
「日本人が日本軍が悪いと思う」下地は日本軍が作ったんだからまぁしゃーねーや。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:40:45.36 ID:JjPW4U2r0
>>471だけど自分なりにググってみたけどやっぱアレやね
今までジャズに触れること無かったから解ったようで解らんって感じw
やっぱし色んな人の曲を聴いて感じなきゃダメだね!
Reくれた人ありがとう
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:41:27.91 ID:wUlpSeAp0
>>529
マンハントするやつはクズだな
絶対に生きるためじゃねえよあいつら
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:41:34.57 ID:MfT1hhp10
>>526
俺は学がないからよく分からんのだが
日本では左翼≒反米じゃないのか?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:42:25.97 ID:/WkMv1LZ0
>>520
米兵との間に生まれた混血児も差別されたしね。
捨て子混血児を引き取る養護施設も作られた。

>>521
戦後に左翼が強くなったのは確かだが、左翼にとってはアメリカは「米帝」で敵だぞw
GHQと左翼がゴッチャゴチャになってるなw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:43:12.66 ID:XsZoIH3Y0
そういや、作中は反米左翼洗脳が真っ盛りの時期だよね
KGBが金ばらまいて安保闘争とかを煽ってたなんて説もあった
ばあちゃんはそれよりずっと前の人だから、
鬼畜米英→敗戦→娘の不品行でああなってるけど

GHQは日本の危険な部分を排除しようとしたんだろうけど、
やりすぎて反米左翼が増え過ぎた感じだ
ベトナム戦争に反対する米国内平和主義者の影響が、
日本で出てくるのはもうちょっと先か?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:43:48.12 ID:SPmX7S+A0
>>525

りっちゃんが意図的に避けなかったという意味?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:45:43.99 ID:SsGfBpLa0
>>489
『菅野とJAZZ』
何も知らんのかキミ?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:46:04.84 ID:wQ06yXWn0
>>533
兵隊でもない女学生だったのにね、なんだかなぁ
寝転んだ体の両脇をズバババババッ!と銃弾が走ったのだから・・・
婆ちゃんよう生きてくれたわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:46:11.22 ID:wUlpSeAp0
>>537
作中では避けられなかった
現実では余裕で避けられる

野暮なつっこみ入れて悪かったよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:47:10.91 ID:SPmX7S+A0
>>540
あぁ、なるほど。
了解しました。
こちらこそ鈍くてすみません。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:51:31.87 ID:RBUQm3960
>>535
戦後の民主主義的サヨクだな、小林よしのりの言葉を借りれば
反米だが何故か反米以上に自国民である日本人をより非難したという
なのでこの流れで大量の金が賠償として毎年中国に垂れ流される事にもなった
歪んだほかの国ではあり得ない左翼思想に染まったんだよ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:51:51.19 ID:q7gSyIRF0
日本だって被害者だって論法はそのまま、アジアの人がいまでも日本にキレてることを正当化するからあんま強調してもしゃあない
あと戦後教育にだって事情があった。そりゃ戦中に「鬼畜米兵」って言ってた教師が戦後に「平和」とか「アメリカは良い国」とか言い始めたら、
淳兄世代がブチぎれて体制側に「お前ら無茶苦茶や」「アジアで殺しあいしてたやろ」「アメリカのポチかよ」とか言い始めた
日本の保守・右翼はもともとアメリカ追従。アメリカと戦えといってたエリートが時代またいで、アメリカについて行こうとか言ってるんだもん
だから左翼は親共反米。改憲を謳ってた。それがどんどんねじれていって今に至る
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:53:32.32 ID:MfT1hhp10
何のスレだかよく分かんなくなってきたな…w
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:54:34.78 ID:XsZoIH3Y0
そういや、知り合いのお父さんは、
戦前からジャズやってた人だったなあ
戦中はクラリネットのケースに闇米買って詰めて持ち帰ったとかなんとか
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:55:17.44 ID:QK7yvFNr0
>アジアの人がいまでも日本にキレてること

ww
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:55:23.96 ID:WTUPC83T0
敵が酷い事をするのは当たり前だから、怨みもしよう、憎みもしよう、でも理解は出来る。
だが自軍を無駄に損耗することに躍起になっていたとしか思えない味方、てのは唾棄すべき存在。
敵は許せても裏切り者は許せないのが人間の感情。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:55:26.40 ID:wUlpSeAp0
昭和一桁生まれは
軍国少年→戦後は反体制まっしぐらだったんだろ
ちくしてつやとかその典型なイメージ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:56:18.18 ID:oWcsWTZA0
>>544
話題がすごくカオスってるよなw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:56:43.01 ID:qVEiJdRh0
前回のエピはあらすじ紹介感が強くて、どうかと思ってて
今回も超絶スピードで駆け抜けたけど、しっかり描けてて
凄くよかった。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:58:10.95 ID:CMqVGCW40
>>544
ジャズアニメにふさわしいw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:59:15.48 ID:/WkMv1LZ0
>>548
全員が全員そうなったわけじゃない。うちの父親なんかいまだに愛国老人。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:59:51.82 ID:L+Ohw96e0
恋愛やらトラブルやら、音楽から逸れ過ぎ
と、待ちきれなくて原作に手を出してしまっての感想
腐っても少女漫画だね

一話見てジャズかっけー!!とときめいたから興味持ったんだが、
どうやら誤解していたようだ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:00:44.31 ID:wUlpSeAp0
>>552
あんたいくつだよ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:01:53.41 ID:WMCgzX5h0
ユリカ、先週で急接近したと思ったら、もう心変わりかw
あんま絡まないから、テンポ急いだのね。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:02:25.71 ID:1/eEkAxlP
>>551
アドリブで流れに乗らないとな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:03:02.56 ID:5sVDL4Yc0
予告笑ったwww
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:03:04.10 ID:oWcsWTZA0
>>553
下2行を読む限り否定的な感想のようだけど「腐っても○○」ってのは肯定に使う慣用句だよ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:03:50.81 ID:BDVI0U0Q0
まぁ、乗っかった俺が言うのもなんだけどこのスレで議論することでもない罠
歴史認識なんて個々人が好きに考えりゃいいよぐらいの気持ちで十分

ジャズの話を少しすると50年代から60年代にかけて
活躍してるミュージシャンの多くが黒人なんだよ
もちろんゲッツとかデスモンドとか白人で活躍する人もいたんだけど
ジャズのフィーリングが白人には欠けるとかいうのもあるけど
黒人ミュージシャン自体が白人ミュージシャンを差別して店に入れないとかもやってたそうな

まぁ、何が言いたいかというと今は同じアニメ見て(手段はともかく)
人種・国境超えて萌えだとかなんとか言えるいい時代になってきたと思う
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:04:38.78 ID:sIDyUbMe0
>>489
坂本真綾とかアクエリオンの主題歌歌ってる人とかには
相手の歌唱力を確かめから曲を作るみたいだけど
一般の歌手だとそういった繋がりがほとんど無いんじゃないかな。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:04:41.94 ID:PRZ/BL7l0
前回もそうだったけどボンは千太郎に八つ当たりしすぎだろ
今回は直ぐに答えは出さなくていいとか言っておきながら律子に突然キスかましてたしなw
何気にこの主人公、最近のアニメじゃ珍しい方向に結構クズだよな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:05:32.49 ID:XsZoIH3Y0
EDで雪が降ってるから、
中でも雪が降るのかなあってずっと思ってた

で、ついに雪が降って、
はしゃいでくるくる回ってるりっちゃんがかわいいって思ってたら、
ボンが眼鏡外したんで、
え、この人いったい何するの? いきなりキス!!!!!
の流れは、またびっくりさせられたわ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:06:45.02 ID:/WkMv1LZ0
>>561
千太郎は友達だが恋ガタキだし、しかも律子の気持ちに気づいてもいないでノホホンとしてて、
八つ当たりしたくもなるだろw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:07:10.83 ID:3EpHjPRb0
あのジャズ喫茶に来てる外人は平気で人種差別と日本人は嫌いだとかいいそうw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:08:22.17 ID:oWcsWTZA0
>>561
クズなのは否定しないけどw
千太郎に対しては気を許してるが故の甘えなんじゃないかな
感情が抑圧されてた反動もあるのではないかと
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:10:37.29 ID:lypSY6aY0
>>561
でもボンって割りとすぐ自分が悪いって素直に認めてるし
片思いでてんやわんやしてるのは高校生らしくて良いけどな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:10:40.05 ID:OppwTOqMP
あの時代のアメリカは黒人差別バリバリでしょ
いまだに州によっては酷いんだから
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:11:20.77 ID:BDVI0U0Q0
八つ当たりして仲直りして忙しい男ではあるな
千太郎から見たらボンってかなり嫌な奴だと思うんだけど
そこは音楽を通じて合うものがあるんだろうな
たった一人の同年代の男友達ってのも大きいだろうし
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:12:32.62 ID:wUlpSeAp0
>直ぐに答えは出さなくていいとか言っておきながら

あれガクラン着始めてすぐだから10月だろ
今回は12月下旬だから3ヶ月近く経ってるのに
律は相変わらずつかず離れずで、いいかげん結論出させたくなるのも分かるわ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:13:10.90 ID:JjPW4U2r0
熱くなってる人が居るみたいだけど・・・
そんな人にお勧めなのが次回予告!ちょっと見に行ってきてw
ttp://www.noitamina-apollon.com/02story/index.html
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:13:23.91 ID:wQ06yXWn0
薫がメガネ外して、雪で喜んでるりっちゃんがぼやけて見えたから
あーそっち行くとぶつかるぶつける・・・ってキスかい!おいぃいいいいいいいいいい

と思った
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:13:25.46 ID:8phsvoK20
薫は(薫から見て)大人な千太郎に甘えすぎだな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:13:34.74 ID:PRZ/BL7l0
>>563
>しかも律子の気持ちに気づいてもいないでノホホンとしてて
滅茶苦茶過ぎだろその理屈
つーか先週なんかは率先して千太郎を嗾けてたんだぞコイツ

身勝手すぎるわ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:13:36.51 ID:XsZoIH3Y0
お互いに初めての友達みたいなもんなんだろうな
ジャズによる感情の解放がなければ、
どちらもここまで心を開いて親しくならなかったんだろうし
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:15:59.82 ID:/WkMv1LZ0
差別の話といえば、アート・ブレイキーは初めて来日した時、空港で熱狂的ファンが
大歓迎してくれたことに驚き、記念写真をせがまれたことに泣くほど感激して
以後大の親日家になったという話があったな。
アメリカではスター扱いどころか人間扱いも受けてなかったとかなんとか。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:16:18.89 ID:PRZ/BL7l0
>>569
それなら返事を聞きたいと、告白の時みたいに言うべきだろ
何ふいうちでキスかまして泣かせてるんだよw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:17:01.76 ID:XsZoIH3Y0
作中はベトナム戦争中か
朝鮮戦争、ベトナム戦争と、
戦争の様相が変化してきつくなってるから、
軍人さんがストレスたまってるのもわからなくもない
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:17:31.38 ID:H/9VVrLu0
まあ15、6の子供だからな
まして人付き合い知らないタイプのみたいだし
そういう未熟な所を楽しむアニメだろ?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:17:31.83 ID:wUlpSeAp0
>>576
どうせふられるならキスしたほうが得だろww
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:18:42.21 ID:CMqVGCW40
エェー
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:19:16.08 ID:SkrI2QBmP
うんにゃ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:19:17.23 ID:oWcsWTZA0
>>573
ストーリーの表面だけでなくもう少しキャラクターの心の機敏や感情の流れを読みながら視聴した方がいいのでは?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:20:37.95 ID:qVEiJdRh0
>>471
ちゃんと見ろよ。キスした後に、千太郎に引っ張られて
教会行ったろうが。なんなん?その感想。

>>509
パンパンの子がほとんど。本当の恋愛関係なんてほとんどないから、
ハーフが出来たら、「ハイハイ」となったのが普通だよ。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:20:42.49 ID:OppwTOqMP
ベトナム戦争行って帰還したら反戦運動が活発になってて
まるで人殺し扱いとかされたのよね
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:20:51.61 ID:wUlpSeAp0
たしかにせんたろうは八つ当たりしても受け止めてくれる感じがあるな
あんまこの言葉は好きじゃないが器がでかいというか
安心してぶつかれる感じというか
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:22:34.94 ID:PRZ/BL7l0
>>579
何かワロタw

>>582
はぁ?

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:22:46.93 ID:WMCgzX5h0
のだめのときの演奏シーンは、静止画だったり気持ち悪いCGだったりしたが、
これは上手いな。

八つ当たりしたら、相手のほうがよっぽど苦境だったでござるw
たぶん、千太郎=アポロンなんだね。
あのスケッチ絵、テルマエみたいだったし。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:23:13.00 ID:3EpHjPRb0
>584
ランボー乙
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:23:18.69 ID:CMqVGCW40
風呂?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:23:37.28 ID:BDVI0U0Q0
一見、理知的で思慮深そうなボンが感情で衝動的に動くタイプで
千太郎の方が重いものを抱えても我慢してたりと
見た目から受ける印象のギャップも面白いな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:24:03.68 ID:/WaI5L0s0
今期三大ブルマアニメ

坂道のアポロン
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:24:23.54 ID:8hjrNDKD0
やっぱブルマだよなwwwwwwwwwwwww
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:24:50.46 ID:wUlpSeAp0
どうでもいいけど予告の音量調整できないのかよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:24:53.46 ID:Hsg7jRbx0
泣いて喚いてやつあたりして傷つけあってってちょっとテンション高すぎだろw
しかも恋愛ドロドロありだしこれは青春真っ只中な中高生向けアニメな気がする
りっちゃんは天使だけどなwあれはちゅーしたくなる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:25:03.20 ID:WTUPC83T0
>>592
ブルマがエロくなるのは東京オリンピック以降。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:26:57.25 ID:qVEiJdRh0
>>534>>535
左翼は反米も、反中も様々だよ。
左翼で反米で、親中で反日なんて普通だし。
親米で反中で反日がライト左翼で、日本駄目アメリカカッコいい洗脳の人。

ある程度堅いのは、右翼は日本主義。その中で思想はわかれても。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:27:16.15 ID:8hjrNDKD0
>>595
これ東京オリンピック後だろ??
66年の話じゃなかったっけ??
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:28:27.16 ID:XsZoIH3Y0
じゃあ、まさにブルマがいちばんエロい頃じゃないですか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:28:47.62 ID:OppwTOqMP
ところでじゅんにいのあの歌は中の人が歌ってるの?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:29:44.27 ID:bhfXVBCE0
女作者の少女漫画っぽいなと思って調べたらそのまんまだったわ
はじめは面白かったのに結局こういう展開ね
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:30:59.64 ID:wUlpSeAp0
>>600
絵柄で気づけよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:31:25.98 ID:1/eEkAxlP
りっちゃんの中の人もお嬢の中の人も歌上手いんだよな、確か
ボーカルやるシーンあるのかな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:33:27.83 ID:SkrI2QBmP
>>598
あと数年すれば日本初のブルマアニメが始まる頃だから。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:33:50.15 ID:qVEiJdRh0
しかし、次回予告見たら本当に展開早いなw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:34:05.13 ID:PRZ/BL7l0
>>585,587
千太郎いい奴過ぎる
けどまぁ千太郎も千太郎でボン以外友達と呼べそうなのもいないし…
千太郎は生まれる時代を間違えたなw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:39:22.78 ID:kO9yGjQ10
お嬢様出てきて展開がカオス化しとる
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:39:30.81 ID:ePen/H2c0
>>599
歌ってないよ。りっちゃんの歌は中の人が歌う。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:39:39.79 ID:3EjQyy3YP
あの酔っ払い軍曹だったのかw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:42:06.74 ID:EsFeQhci0
>>578
楽しみ過ぎてこんな時間まで起きてるハメになってるわw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:43:06.28 ID:F38ukRRV0
アニメは素晴らしいんだけど、原作に描かれてることが
スッポ抜けてるなぁ。千太郎がどうしてジャズドラムを
叩くようになったかという幼少時のエピソード、それから
演奏を制止した男がチェット・ベイカーの真似か、器用な
奴め・・・と呟き聴き入ってしまうセリフがカットされてる。
バット・ノット・フォー・ミーは今回のテーマ曲なので
ここは入れて欲しかったなぁ。

あとりっちゃんにキスとそのあとのセッションは前後してる。
普通あんな涙流した後少しは気にするけど、まったく
なかったような顔してる。二人共。ちょっと変だわ。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:46:39.02 ID:XsZoIH3Y0
>>603
1969年開始のアタックNO.1って、
日本各地どころか世界各国のブルマが出まくって、
不良が神社の境内でゴーゴー踊る作品だと思えば、
色々なんかすごいな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:50:56.56 ID:F38ukRRV0
黒人のジャズなんか止めろと言ったおっさんの言うこと
わからんでもないな。ブラックはハッキリ言って高度過ぎる。
なんつーか西洋音楽から完全に逸脱した泥臭い本物。
わかりやすく言うと、ホワイトは楽譜化できるけど、ブラック
は楽譜化し難い。エロル・ガーナーみたいに楽譜が読めない
ジャズピアニストもいるしw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:52:45.09 ID:bhfXVBCE0
>>601
アニメオリジナル作品かと思ってたわ
もう見ないからいいけど
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:52:46.27 ID:L+Ohw96e0
>>558
すまなんだ、改めるよ

否定でも肯定でもないよ
少女マンガなら普通の展開だしね
ただもっとさわやかで熱い感じだと勝手に誤解してたので
何とも言えない気持ちなんだよね
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:55:52.21 ID:BS4lP1Os0
ごめん、新参且つ馬鹿だから分からないんだが、
千太郎の今の母ちゃんって、出稼ぎに出てる父ちゃんの後妻?
それともおじさんに拾って貰ったの?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:58:58.59 ID:XsZoIH3Y0
他の兄弟の外見と年の差とか考えると、
おじさんが、姉が置いていった子を引き取って、
今の母ちゃんはおじさんの嫁って事だと思う
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:00:13.08 ID:/WkMv1LZ0
>>596
そういう広い定義作られてもなぁw
少なくとも昭和の時代の左翼ってのは、共産党とか社会党、新左翼の人達のことでしょ。
親米ライト左翼なんて、そんなの「ノンポリ」の範疇だろ。
「GHQが左翼洗脳」なんて〜話から始まったんだから、一般庶民じゃなくて「政治勢力」の
話してたんだよ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:01:41.60 ID:6hrtneBn0
ボンとラッパの人がペアで演奏してる時にいきなり
ラッパの人がK-POP歌いだした時は笑ったwwwwww
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:03:10.45 ID:XsZoIH3Y0
 なぜK-POPと思ったんだ……
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:05:45.00 ID:JjPW4U2r0
>>583
俺は原作未読・・・で>>404でキスするのはBARでの演奏後だと知った
つまりは千太郎の過去話→BARでの演奏→キスだとボンがマジキチに思える
マジ原作未読なんで解らないんだけど
今回TV版のキス→千太郎過去話→BARでの演奏で正解だと思ったって事
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:05:50.23 ID:j/t0cswiO
なんか違和感あると思ったら
キスのタイミング違ったのか
漫画読んで結構たつから忘れてた
なんで変えたんだろ?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:07:31.20 ID:BS4lP1Os0
>>606
有難う
原作は知らんがアニメではきちんと明言されてないんだね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:07:34.61 ID:8hjrNDKD0
>>526
だから後になって慌ててt変えさせようとしたんだよアメリカはwwwwwwww
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:08:47.35 ID:XsZoIH3Y0
どのタイミングでも、
あの時みたいな、かわいいりっちゃんを見たらキスしたくなるかもね
泣かしたわけだから結局ダメダメだけど
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:09:16.25 ID:j/t0cswiO
>>618
あれがK-POPに聞こえたのか…
耳掃除しましょうか!
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:09:23.55 ID:BS4lP1Os0
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:09:47.13 ID:3EjQyy3YP
>>610
限られた話数に収める為に構築し直したんだろうけど
ジャズバー時点でりっちゃんが普通にしてるのは違和感あるな確かに
予告見ると頭から悩みモードみたいだし
あとロイさんが居ないww
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:11:57.78 ID:F38ukRRV0
制作側としては百合香嬢と淳兄の変化を匂わせて
終わらせたかったんじゃないかな。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:13:05.68 ID:4IBESTOX0
>>620
原作確認してみたら
ライブ(二巻)→キス→千太郎の過去回想(3巻中盤)だった。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:14:18.89 ID:6hrtneBn0
千太郎って髪染めてるん?
過去話で寝てるばあちゃんの横で鍋叩きながらバンサンカンの歌を歌ってる時は
金髪じゃなかったけ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:17:35.51 ID:XsZoIH3Y0
昔の方がわかりやすいって言ってたから、
成長して髪色が濃く変化したんでは
白人で、茶色→真っ黒という変化をする人もいるらしいし
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:18:59.50 ID:lypSY6aY0
ボンさんけっこう目悪いっすね
http://dec.2chan.net/18/src/1336060579560.jpg
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:19:06.82 ID:6hrtneBn0
成長で髪色変化するんだなーいい勉強になった
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:21:50.38 ID:F38ukRRV0
いやいや、髪の色は肌の色と同じでメラニン色素の量が
遺伝的に決定してるからそれはないだろw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:23:25.22 ID:ucLILCHR0
>>629
あの過去話で引いたら後味悪いわ
入れ替えもやむなしか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:23:52.59 ID:ePen/H2c0
ウエンツ瑛士も幼少の頃は金髪
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:24:59.49 ID:iuU8DLLU0
日本人でも黒→白に変色する人いるしな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:25:18.91 ID:XsZoIH3Y0
>>634
いや、そうでもない
思春期で髪質や色が変る例はある
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:26:33.76 ID:F38ukRRV0
>>632
裸眼でこれならそんなに酷くないんじゃない?
比較的薄いレンズで済むはずだ。
昔だからオッサンみたいなメガネだけど。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:35:30.84 ID:6hrtneBn0
千太郎とボンとラッパの人がファイアーボンバーに加入すれば
新たな可能性が見出せそうだわ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:49:18.14 ID:fsRTIDvj0
最初千太郎DQNえうぜーと思ったらボンの方がずっと餓鬼だった
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:54:33.56 ID:EsFeQhci0
よく見たらバーテンのオッさんの顔芸わろた
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:04:08.49 ID:0Js7ReO10
ペット兄ちゃんが演ったのはこれのコピーね。
Chet Baker - But Not For Me
http://www.youtube.com/watch?v=R_f_mMJAezM
少し前のシーンでアルバムジャケも映ってた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VPMEYG
Chet Bakerの歌い方はボサノバの発祥に大きな影響与えてる。
極端な言い方すると小野リサなんかもJazzやChetの影響を受けてる。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:26:08.97 ID:F38ukRRV0
中の人ジャズも歌えるのかーって思ったら専門の人かよw
そりゃそうだよなー声優は歌上手いけどジャズまではなー。
花澤さんみたいに上手いのか下手なのかよくわからん人もいるw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:28:04.05 ID:GauSIAmW0
クォーターの友達は子供の頃ド金髪だった
成長してからは天然の茶髪
肌の色はずっと真っ白で瞳は金色に近いブラウン
子供の頃の写真は外国人にしか見えなかった
きれいだったな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:30:33.14 ID:8wg1RhG50
淳兄ボーカルの人、ギター演奏でもクレジットあるね
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:36:58.61 ID:uccR62Nl0
カウボーイビバップのサントラでもアコギ弾いてた人だよ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:51:40.65 ID:PHCWl97t0
海外のフォーラムちらっと見てきたけど
声優の人が歌ってると勘違いしてる人が多いみたいで
中の人の株が爆上げなんだが良いのか・・
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:59:36.65 ID:NPF8ZoP10
放送当時広橋が歌いだしたときはびっくらしたで
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:13:17.64 ID:RSMRihmp0
今週はりっちゃん成分少なめで残念
でも商店街から泣いちゃったとこまでなんてマジ天使
クリスマスのセッションは淳兄無双でもうぬるぬる
安心して見ていられるのっていいわぁ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:13:51.14 ID:BMuFBw0E0
ホモアニメとか見ないけどこれすげーおもしろいな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:15:43.56 ID:acfrEdTo0
青春だねえ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:17:53.74 ID:VRozapvu0
>>651
ホモアニメじゃねぇからw
男二人出てくればホモアニメとかいけない風潮だね
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:19:08.46 ID:ksFap3780
まりこちゃんが好きなんだけどこれからもほとんど出ないんですか?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:24:09.84 ID:ePen/H2c0
>>654
あんまり絡まないよ。AKBが出るって知った時、別の役かと思ったよ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:25:34.17 ID:3Qg80ZrK0
>>648
サントラ購入者が出てこればその辺誤解がとけるんだけど
あっちの連中に実際金出して買う奴おるんかな

テニヌの跡部とかでいろいろ歌っててたりするから
逆に誤解が広まりやすいってのはあるかなあ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:28:57.97 ID:YwSelpC30
>>653
もう腐女子とかそういう問題じゃなくて見る側に問題がある気がする
話みればそうじゃないって事わかるのに
女性作家が男2人の話を書く=ホモ、みたいに自分が勝手にそう見てる
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:36:44.20 ID:ePen/H2c0
次回やその後の展開はホモ好きにはネタ満載。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:40:05.19 ID:uylDoJry0
>>648
まあ諏訪部結構歌上手いから誤解しやすいのかも
歌淳兄ちゃんはプロのミュージシャンだけど歌手ではないんだよね
そういうのも考えて選んでるっぽいw

百合香嬢と淳兄ちゃんだとなんか一気に色っぽくなるな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:49:12.43 ID:pftH1zbjO
ボンは誰とも結ばれることなく半端な立ち位置で終わるん?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:49:44.21 ID:8wg1RhG50
>>659
そんな感じやね
上手いけどバリバリのヴォーカルじゃなく、ちょっと外した感じがなるほどと思った
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:53:22.21 ID:8wg1RhG50
>>660
ネタバレスレってないんだなww
原作スレでも行って聞いてくる?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:56:26.23 ID:3EpHjPRb0
中の人が歌うと雨に歌えばみたいな惨劇がry
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:25:00.98 ID:BS4lP1Os0
ホモアニメ言う奴消えろや、と思ってたけど、
原作読んだらあぁこれは作者狙ってるなっていう描写がありありと分かって萎えた
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:28:06.44 ID:8Bo0oTq+0
>>664
狙ってないのにお前のツボにクリティカルヒットしただけだという可能性も(意味深)
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:29:15.17 ID:cmffkJuI0
ジュン兄とお嬢さんは最初から知り合いでなんかあったのかと思ったが
初見であのやり取りだったのか

あんまり恋愛要素濃くなってくるのは歓迎しないところ
今回くらいなら名前の呼び合いとか経歴話とか公演とか
色々面白かったから気にならないが
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:29:55.10 ID:8hjrNDKD0
>>664
狙ってるって言うより
もしかして男同士の友情が女の目にはそう映ってるんじゃね?????wwwwwwww
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:30:34.04 ID:uh9zuXdA0
兄ちゃん=お嬢さん  千太郎=りっちゃん  ぼん

でハッピーエンドだなこれ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:37:06.01 ID:RSMRihmp0
まりこちゃんどこに行ってしまうん?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:38:24.92 ID:7mm4iJJMi
主人公の不細工さ、性格の悪さがお前らに好かれる要因なのか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:41:00.33 ID:KRyTdgLV0
主人公はレイパー気質で韓国人
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:41:02.02 ID:XkSGggoj0
ホモ演出に、昼ドラ展開・・いよいようけつけなくなってきたわ。
つり球で癒される
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:42:14.75 ID:XkSGggoj0
いろんな意味で汚らわしい作品だな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:42:51.66 ID:APjyQZLA0
ところで米兵バーの主人がソニー・ロリンズだったんだが
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:45:35.20 ID:LT86znJr0
あまずっぺえー
弓道とデッサンやってる先輩とか憧れだわー

にしてもぼんはすごく行くな。
パンむねちら萌え等でもじょもじょしない潔さが
相変わらず気持ちいいアニメだね

ただ、クリスチャンのりっちゃんにキッスしても
大丈夫だったのだろうか

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:48:12.95 ID:YFAuejp20
兄ちゃん=お嬢さん  千太郎=りっちゃん  ぼん=ゾンビ

でハッピーエンドだなこれ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:52:45.70 ID:jaH7zXdm0
百合香って淳にぃを好きになりそうで怖いわ
千太郎と百合香でくっつくんだろうけど
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:53:13.97 ID:8hjrNDKD0
あの兄ちゃんは他に彼女いると見たwwwwwwwwwwwww
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:53:30.44 ID:gleu/kZd0
アニメで初めて見たんだけどやっぱりかなり展開早いんだな
もっとじっくり見たいと思ったよ
原作買ってくる
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:53:49.78 ID:R+3CAHWwO
兄ちゃん=ぬるぽ
千太郎=ぬるぽ
ぼん=ぬるぽ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:54:32.35 ID:FxA5Tpwo0
千太郎がなんかすげぇ死亡フラグ立ちまくってる
そりゃもうビンビンに・・・
スタンド・バイ・ミーのリバー・フェニックスみたいな感覚
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:59:20.67 ID:APjyQZLA0
年とってからのチェット・ベイカーのこと考えたら
百合香嬢には早まるなと言いたい
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:00:04.81 ID:8ab4X0J40
MyAnimeList.net Forum Sakamichi no Apollon Episode 4 Discussionより

I think the American guy sounded like a Japanese guy trying his best at sounding authentic,
and it made me laugh a bit actually... but it still worked for the most part,
and it's not like I can blame the show's makers, aha. They did their best, and it still worked pretty well. ^^
あの酔っ払い英語発音は日本人が一生懸命やったものだね、ちょっと笑ったけどwでもまあよく発音できてたと思う。
製作側に文句は言えないな、彼らはよくがんばりましたw

何この上から目線
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:01:44.98 ID:uh9zuXdA0
>>681
ああアポロンだもんな、太陽取りに行って焼死しちゃいそうだな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:07:10.30 ID:4rP12JlN0
ここまでなんかまっとうに面白いな
そういう意味でちはやふるとかぶる
つまり円盤は売れない
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:08:38.93 ID:RSMRihmp0
今週の百合香が階段から下りてくるシーン、最初は弓っぽく反ってるけどカットかわるとまっすぐね
本当はナギナタのはずなんだけどな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:11:35.90 ID:cmffkJuI0
>>683
TOKYOな 極度乾燥(しなさい)

みたいなのは俺等から見たら面白いし
日本語間違う外国人に対して似たこと言うだろ
そういう感覚
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:14:11.15 ID:HCbfPVbz0
はじめは純粋な音楽ものだと思ってたから
ちょっと面食らったけど、やっぱり面白いや
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:17:08.86 ID:K2/1+Uty0
3話と4話で何カ月立ってるの?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:19:33.40 ID:5sVDL4Yc0
そういや、千太郎が薫に八つ当たりする唯一の場面も削られたんだなー
話数に収めるためには仕方がないのかもしれんが、薫の株の駄々下がりがとめられないかも知れん…
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:23:19.41 ID:HCbfPVbz0
>>690
アニメしか知らないけど、薫の前向きなところと、
自分が悪いと思ったらすぐに反省するところなんか、
相当好感がもてるけどね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:24:04.17 ID:APjyQZLA0
いろいろ葛藤してるところが可愛いじゃんよ薫くん
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:25:00.15 ID:ws/tqrut0
いきなりキスはあかんやろ
迷惑防止条例違反だぞ

それはそうと、せんたろうはいいやつだ
りっちゃんが惚れるのもわかるわ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:27:19.47 ID:cmffkJuI0
あのキスに行くとこは女にしか描けんなとは思った
相手次第だろうけどあれは無茶だろ
アグレッシブメガネめ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:27:41.94 ID:JkiqL3sC0
いきなりキスは若い頃はやっちゃうんだよなあ、わかるw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:28:28.31 ID:APjyQZLA0
薫「おいおいキスなんてただの挨拶だろ?(ドヤッ」
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:29:20.86 ID:cmffkJuI0
そこまで割り切ってたらむしろあそこではしないw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:30:09.51 ID:JkiqL3sC0
ビルエヴァンスはふいたな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:31:31.90 ID:D3lrsHOiP
雪降ってきて、無邪気にしてる好きな子見てたら感情が一気に昂ったんだろ
事前に告白もしてたし、そういう感情をぶつけるにはいいタイミングだったと思うぜ
アレは女の方も悪い

女にしか描けないっていうか、男の感情を良く捉えてる描写だろ・・・どんだけ草食系なんだよ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:33:12.98 ID:Oj+8fa2I0
録画見た




…切ねえな切ねえよマジで('A`)
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:36:12.60 ID:ws/tqrut0
But not for me とかなあ・・・
まあ少女マンガ的だとは思うけれど
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:37:41.43 ID:ws/tqrut0
>>698
ビル・エヴァンスを馬鹿にしてるのかとおもた
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:38:17.05 ID:aV0Px1CCP
いきなりキスってレイプみたいなモンだろ
やっぱ作者は女なんだなぁと感じてしまうわ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:39:27.20 ID:HCbfPVbz0
舞台は60年代だしね
裕次郎とか、男臭くて強引なくらいが
いい男の条件だったんじゃないの?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:40:56.01 ID:APjyQZLA0
まぁ効果音で「ズキュゥン」と入ってたら泣くまで殴られてたかもしれんが
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:41:57.16 ID:JkiqL3sC0
>>702
そう?それはちょっとうがち過ぎじゃない?
身内の楽しい冗談じゃん
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:46:08.07 ID:3EjQyy3YP
>>705
薫「千太郎とキスはしたのかい? まだだよなァ
初めての相手は千太郎ではないッ!!この薫だーーーーッ!!」
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:55:33.72 ID:BaEkZIjM0
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:55:47.03 ID:ws/tqrut0
薫がビルエヴァンスなら、じゅんにいちゃんはチェットベイカーか
どおりでふたりともイケメンだw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:56:20.42 ID:BaEkZIjM0
>>703
好きな人にいきなり唇を奪われるのは少女漫画の定番
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 09:56:40.60 ID:uh9zuXdA0
.>>707
千太郎「震えるぞハート!! 燃え尽きるほどヒート!!

         ジャズ          アポロン オーバードライブ
     刻むぞ血液のビート!!  山吹色の波紋疾走!!
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:00:00.72 ID:3EpHjPRb0
男がタブーに思ってるだけで普通にチューしていいのかもなw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:00:10.49 ID:APjyQZLA0
んで伝説の石眼鏡をかけたらヤク中の危険なビル・エヴァンスに変身するわけやね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:00:16.41 ID:ws/tqrut0
>>710
好きじゃない人に奪われたのはちょっと問題w
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:03:15.32 ID:BaEkZIjM0
>>660
ハッピーエンド
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:04:10.90 ID:h8/aLsH10
いよいよ
安っぽい昼ドラになってきたな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:04:35.80 ID:ky4w5Y8P0
見終わった
ボン最低やないかい
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:05:19.84 ID:JkiqL3sC0
>>713
石眼鏡ふいたw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:05:50.65 ID:4IBESTOX0
>>713
ジャズの巨匠はぼぼ10割薬中だよな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:07:11.94 ID:BaEkZIjM0
>>239
今週の話のどのへんがホモっぽい?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:09:55.91 ID:lypSY6aY0
単発で変なの湧いてきたな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:10:29.06 ID:YqiuQeJ80
揃いも揃ってひでえ恋愛脳だな
兄さん⇔お嬢←千太郎←律子←ボン
それにしても律子はファースト奪われたんだろ?
よくジャズを聴きに来られると感心する
男同士の友情も恋愛が絡むとこうも簡単に破綻してしまうのか・・・
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:12:24.62 ID:JkiqL3sC0
>>714
昔バイトの先輩にキスして平手打ち食らったおれが通りますよ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:13:56.77 ID:8KTy4X940
千太郎←律子←ボン
  ↓       ↑
  お嬢→淳兄さん
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:18:25.75 ID:ky4w5Y8P0
1stキスの事をまず謝ろうぜ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:20:45.21 ID:APjyQZLA0
>>723
あらやだ、なんか青春
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:29:05.20 ID:xFwzsGieO
薫くんだってファーストキスでしょう?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:30:54.21 ID:JkiqL3sC0
>>726
ねー、このアニメいろいろ思い出してなんかキュンキュンするわw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:32:00.43 ID:BaEkZIjM0
>>723
先輩って男?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:32:03.87 ID:W4niW3IN0
突然キスはさすがにないわ
誰が見ても明らかに好意を向けられていたのならともかく

しかしこのドロドロ・・・ハチクロに近いぞおい
結局主人公が報われなそうな所も
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:32:25.14 ID:XVp2pRN70
>>723
先輩かわいそう。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:34:24.46 ID:JkiqL3sC0
>>729

>>731
そんときは叱られたけど就職で辞めるまで仲良くしてもらったからもういいのだ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:34:59.06 ID:BaEkZIjM0
>>266
けっこう重要な場面を原作準拠でなしにアニメオリジナルにしてる。
キスはちょっと驚いた。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:38:46.59 ID:AIvXzwaU0
薫くん、今回のはちょっと・・・いきなりすぎたな・・・
恋の一方通行が止まらないな・・・どうなるんだこれ・・・
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:39:57.58 ID:XVp2pRN70
日本にキリスト教徒どの位居るんだろ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:42:10.25 ID:YFAuejp20
50万人くらいらしい
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:42:43.49 ID:3EpHjPRb0
隠れキリシタン含めたらもっといそう
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:44:33.58 ID:HCbfPVbz0
長崎は比率が多いんじゃない?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:45:42.24 ID:BaEkZIjM0
>>296
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E6%98%8C%E7%BE%A9
古川昌義

声がそっくりだった。
違う人だとは気がつかなかった。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:46:46.20 ID:XVp2pRN70
ふと思うに懺悔室って懺悔横流しとかして裏で権力者に取り入ったりする為のツールになりそうで怖いな。
後諜報とかにはすげー役立ちそう。このシステム考えた奴は凄い。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:48:02.90 ID:BaEkZIjM0
>>300
原作ではいきなり倒れた。
そこに千が居合わせたせいで父親(伯父)が・・

なんで血を吐かせたりしたんだろう?
読み返せる漫画と違って、アニメは流れてしまうので
わかりやすくするため?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:49:03.74 ID:XVp2pRN70
千の過失を全く匂わせたくなかったんじゃないの?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:54:11.50 ID:BaEkZIjM0
>>330
少年時代の千はまじ天使(見た目だけ)
千と薫の出会いの場面の薫は天使のイメージ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:56:29.99 ID:m0xHkAIbO
録画見た。
結構カットしたりシャッフルしてるのな。
おかげでテンポよくサクサク見れるけどちょっとおしいなー

淳兄ちゃんが歌うところはやっぱり音が付くと映えるね。恐ろしくかっこよかった。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:57:19.48 ID:XVp2pRN70
すまん、742訂正ごめ半ば寝ながら書いてるから良く解らないけど
いきなり倒れた→居合わせた千→おっさんが〜だとおっさんの変わり様が解りやすくない
吐血→居合わせた千→警察にで過失を匂わせる→おっさんの変わり様の方が解りやすいのかも
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:58:35.67 ID:BaEkZIjM0
淳 あーお嬢、じゃなくて
百 百合香
淳 百合香、ね
百 あなたのことは何て呼べばいいの?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:58:55.51 ID:1/eEkAxlP
薫は将来禿げそうだな…
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:04:58.16 ID:1heZCXd6i
>>747
もう60歳過ぎてるなw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:10:43.74 ID:m0xHkAIbO
千太郎以外の兄弟(叔父さんの実子)はみんな名前がつながってるんだよな
さちこ→こうた→たいち→ちえ
って
こういう所とかにも千太郎が密かに疎外感を感じてたのかもしれないと思っている
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:13:56.84 ID:HFRuFJ4V0
>>724
判りやすい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:27:25.75 ID:lypSY6aY0
>>749
おお気付かなかった
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:27:33.64 ID:BaEkZIjM0
>>355
「君に届け」
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:29:32.25 ID:BaEkZIjM0
>>365
あそこ、英語の発音がさまにならなかったら失笑ものなので
ハラハラしながら読んだ。

さすが淳兄、発音も完璧。

というか、音楽をやってる人は耳がいいから
語学も得意。
ヒアリングができないと、話せない。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:34:07.97 ID:qu3eJDbp0
>>730
う〜ん、体育のチラ見からするとボンの告白に対し悩んでいるような
雰囲気はあるとは思うがなぁ。
まぁそれでもボン一人で盛り上がってキスしたのは暴走だったとは
思う。
あれで千太郎の弟達が来なかったらどうなってたのかが気になるわ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:34:29.07 ID:BaEkZIjM0
>>400
淳兄みたいな人がやるならわかるけど・・
薫もあれ、ファーストでしょ?

歯と歯がぶつかって痛いだけだよ。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:35:01.07 ID:3Qg80ZrK0
>>749
千太郎の最後が「う」だから続けにくいな
うさみちゃんくらいしか出てこない
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:39:25.46 ID:cMfRIhKi0
(原作読んでないからよく分からんが)
お嬢が絵のモデルにリクエストした「その枝を愛おしそうに見つめて」ってのは
アポロンとダフネ(ダプネー)をモチーフにしてるのかな?
(エロースが愛が芽生える金の矢をアポロンに射って、反対に愛を拒絶する鉛の矢を
ダフネに射った。アポロンはダフネを追いかけ続けるんだけど、求愛を拒み続け
追いつめられた彼女は父親の河の神に祈って月桂樹の木に身を変えてしまうって話)

「片思いだらけ」の作品全体の構図に対するちょっとしたメタファーっぽい感じがする

>>684
太陽に近付こうとして墜落死しちゃうのがイカロス
太陽の戦車を乗りこなせずに焼死(もしくは落雷死)したのがパエトーン
アポロンはそもそも自身が太陽神だから焼死とかはないよ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:44:51.44 ID:F38ukRRV0
>>724
ボンと淳兄に間になんか入らなきゃホモアニメになっちゃうw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:45:37.63 ID:PO2wq3LN0
今現在年寄りのハーフってそこそこ居るもんなのか
ハーフって若者ばかりかと思ってたわ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:49:03.96 ID:mjwX9SFt0
西川ヘレンはいつまでも若いもんな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:51:04.55 ID:cW4ab4/s0
くっそおもしろいな

ボンが千太郎の耳に息吹きかけるのとか、中学自体によく友達としてたわ
今の歳になるとさすがにもうしないけど、仲のいい中高生は今も多分普通にふざけてしてるだろ
それをいちいちホモ描写ととらえるのもどうかな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:55:54.28 ID:cW4ab4/s0
「いますぐ答えを出さなくていいんだ」から突然のキスまでが作中内でどのくらい時間経ってるのかな?
告った時が、まだ半そで夏服だから10月くらい?でキスが雪降ってるから12月くらい?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:58:59.29 ID:D6QavF9b0
ストーリーも音楽も神
黙ってまず見ろ(聴け)と言いたい名作
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:03:34.13 ID:3EjQyy3YP
>>762
冬服着てるから告白から三〜四ヶ月は経ってるね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:04:37.16 ID:AIvXzwaU0
>>764
唐突だと思ったけど結構待ってたのか・・・それにしてもちょっと微妙だが・・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:05:33.13 ID:GWNOuR9k0
>>724
誰が幸せになれるんだよw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:07:33.23 ID:8wg1RhG50
千太郎の子供時代の声優さんもハーフの人なのかな
凝りすぎやろww
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:14:11.60 ID:W8CkhWGh0
よくあるパターン

主人公←女←男←女

女←主人公←女←男←女

女→主人公←女


アポロン

男←女←男←女←主人公
      
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:15:13.91 ID:r6eTzjuDO
>>443
きみが坂ポロ推しなのは知っているよ
だが私は坂ロンでいこうと思っている


歌諏訪部は誰かな?スティーブ・コントさん?
と思ったら日本人で吃驚した
しかもC&Aサポもしてた方なのか!
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:16:08.27 ID:XsZoIH3Y0
>>768
でも、ボンの積極性のせいで、あまりかわいそうに見えない
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:19:12.62 ID:3fFWHIGn0
ボン手がはえーなおい
でもキスした後のりっちゃんとの関係について描写がないのは中途半端だなぁ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:19:13.29 ID:0Js7ReO10
>>759
有名人でハーフの人とか昔から沢山いるよ。
外交官関係だったり芸術家だったり軍人だったり。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:20:02.13 ID:mZbNSTDkP
上手く原作を翻訳してると思うけどさ
正直ギルクラの1クール分を、アポロンに半分、
UN-GOに半分分けてればなぁと考えちゃうw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:20:31.95 ID:mZbNSTDkP
翻訳→翻案
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:22:27.82 ID:lypSY6aY0
>>761
息吹き掛けるのと膝かっくんがやたら流行った時期あったなぁ

つーか神父にけんゆーさんとか豪華だな
重要なキャラなんか
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:22:43.65 ID:xDb7jSvl0
淳兄さんがかっこよかった
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:24:16.40 ID:OppwTOqMP
あれは惚れるよね
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:24:44.14 ID:BaEkZIjM0
>>529
戦争中は日本人も勝ち戦に喜んでいたのに、
戦後GHQが

悪いのは政府と軍人(天皇はスルー)
あなたたち善良な民衆は被害者なんですよ

というストーリーを植えつけた。
日本人もそのストーリーを受け入れて信じた。

アメリカの情報操作とというかイメージ戦略は犯罪的にうまい。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:24:59.95 ID:3fFWHIGn0
>>768
純兄はボン狙いに違いない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:29:59.86 ID:BaEkZIjM0
>>630
外人の髪の毛の色は変わるよ。
生まれた時は金髪だったのに、大人になったら赤毛になったとか。

千も、子どもの頃は髪も肌も色素が薄くて外人みたいだったのが
だんだん濃くなったんだと思った。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:30:34.16 ID:K1vJfpmQ0
1966年が舞台で16才ってことは、千太郎たちは
1950年生まれってことだよね

終戦から5年後の生まれで、原爆落とされた
長崎県が舞台となったら、ハーフの子はつらい
思いしただろうね
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:31:49.35 ID:XsZoIH3Y0
ハーフというと、
占領時代に出来た混血の孤児を引き取ってた、
エリザベス・サンダースホームっていう、有名な孤児院があったり、
70年代には、ゴールデンハーフっていう、
ハーフの女の子集めたアイドルグループがあって、
バラエティ番組でドリフとかとコントやってたり
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:31:56.42 ID:r3FWLYSI0
>>780
浅野忠信もそういえば幼少のころは金髪ぽくてかわいかったね
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:34:38.01 ID:xtvR836M0
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:34:40.13 ID:BaEkZIjM0
>>650
私は丸尾くんがいなかったので寂しいです
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:36:43.57 ID:BBI3msTL0
キスの後白い息がふわっと漏れてたとこよかったなー
だが薫、あの行為自体はだめだ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:39:25.45 ID:BaEkZIjM0
>>759
草刈正雄とか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:40:39.32 ID:qu3eJDbp0
>>786
今の時代設定ならイケメンなら許されるんだろうか?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:40:48.67 ID:v2HkggaXO
>>643
チェットのこれは100万回は聞いた
曲と声とトランペットとピアノ全てリリカルでちょっと拗ねたような感じで物凄く合ってる
昨日は短かったけど、メガネ×兄版フルで見たかったよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:42:02.74 ID:85LL7SQB0
>>783
NHKの番組で幼少期の写真見たわ。小さい頃はほんとに金髪で、それでいじめられたらしいね。
ハーフのお母さんも黒髪なのに、そんな風に遺伝の影響出るんだとびっくりした。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:42:52.71 ID:KBW1SsYv0
ハーフ
< `ハ´)
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:45:32.13 ID:wUlpSeAp0
>>788
肉食がいいとかいうけど
好きでもないどうでもいいやつからしつこくアプローチされるのを女が嫌がったから
今みたいな嫌がるならよそうって風潮になったのに、勝手なもんだと思うわ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:46:36.24 ID:vetgLi5G0
店の前で出会って帰り道でもうできちゃってるとか展開はえーなおい
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:49:49.95 ID:0Js7ReO10
>>781
芸術家のイサムノグチですら原爆関連ではハーフということでゴタゴタがあった。
広島平和記念公園のモニュメントは本当はこの人が作るはずだった。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:00:43.48 ID:hTqfBLc50
甘酸っぱい青春ストーリーかとおもってたが
結構重たげな恋愛物だったのな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:03:22.33 ID:KnmE4PQG0
>>171
おまえさんは俺か?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:03:30.94 ID:wUlpSeAp0
>>643
ユーチューブにアニメのコメントしたやつがいるな
こういうの恥ずかしいからやめろや
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:11:16.56 ID:RSMRihmp0
情報通でいらっしゃるのね 見聞ある方ってかっこいいわぁ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:12:38.03 ID:AIvXzwaU0
ドロドロが加速してきたな・・・どうなるんだこれ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:15:45.15 ID:KnmE4PQG0
>>789
僕もチェットベイカーのバットノットフォーミーが好きです。アニメのは短く収めてあったけど フルコーラスで聞きたかったですね。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:17:50.68 ID:KnmE4PQG0
純兄 カッコよくてしびれた。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:30:36.17 ID:BaEkZIjM0
かかってこいや、ケンカでもハナシでも

男も惚れる
女も惚れる

それが淳兄
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:31:58.21 ID:wUlpSeAp0
>>802
僕はああいうヤリチン嫌いですが
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:34:16.61 ID:HFRuFJ4V0
>>787
ちょっと待ってくれw
彼は俺にとってはコンマ1秒の孤高のヒーロー北野晶夫
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:37:39.65 ID:F38ukRRV0
淳兄のモデルは北村一輝っぽいな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:39:20.67 ID:YL7TMozJ0
今住んでる千太郎の家の母親は出稼ぎの父ちゃんの後妻で
弟たちは腹違いってこと?
よくわからんかった
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:40:09.41 ID:sjz/HXiDO
>>787
ジョー山中とか
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:41:52.75 ID:5a35rMig0
ボンいきなりキスなんてすごい技持っててびっくりした
千がボンから薫って呼び名変わってたね
いい話だた
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:43:05.29 ID:m0xHkAIbO
淳兄はプレイボーイだろ。
多才で多趣味で異性の扱いもうまいっていう本来の意味での。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:44:00.83 ID:wUlpSeAp0
ボンはせんのことを呼んだことないなそういえば
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:47:07.48 ID:+WiYuvDF0
>>806
失踪した姉(千の母)
出稼ぎ中の父(叔父)
母(叔母)
父と母の子4人
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:48:17.38 ID:F/mo7CNc0
>>789
>>800
つ サントラ

原作厨のアニメ初心者なんですが、教えてください
これもう全12話で9巻までやるって決定事項なんですか?
今からでも2期に分けるとかできないんですかね

展開の速さはテンポ良いともいえるけど
ちょっと急ぎ過ぎで、もったいない気がする
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:48:22.33 ID:lUHBwTdN0
今さっき見た
淳兄ぃ格好いいなぁ
来週は薫が奈落の底に落ちる回か
りっちゃん泣かせた罰を受けるがいいザマァw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:50:17.09 ID:wUlpSeAp0
>>811
予告でチラッと写った金髪は失踪した姉ってところかな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:50:40.17 ID:ePen/H2c0
>>812
もう確定だよ。サントラにもりっちゃんの歌が入ってるでしょ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:52:40.27 ID:XxDCZC2U0
ライブハウスで普通にしてるボンとりったん頭おかしいな
キスされて泣いてたのにおかしすぎる
とりあえずボンはフラれろ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:56:22.35 ID:F/mo7CNc0
>>815
入っているけど、2期に回してもいいんじゃないかと
でも決定事項なんだ、残念

今回みたいに流れを入れ子にしてまで詰め込んでいるのを見ると
仕方ないとは思うけど、でももうちょっと…と思ってしまう
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:02:01.14 ID:lZpilwfT0
薫は行動も演奏も攻撃的やなw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:05:06.84 ID:F38ukRRV0
>>816
原作ではライブとキスが前後してる。おかしいと思うのは当然だよ。
来週からだね。キスの影響が出てくるのは。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:09:13.51 ID:YL7TMozJ0
>>811
叔父さん夫婦に引き取られたってことか
スイカ喰わせてくれた人やさしそうで実母だと思ったけど血もつながってないんだな


にしても千太郎て乱暴なところ以外は完璧だな
薫が妬みっぽく小さすぎるから余計にそう感じる
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:10:12.69 ID:A6JUk30N0
川渕千太郎の家庭構成を教えてください。
千はどういう保護者と暮らしている?
兄弟?とは血がどうつながってる?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:11:00.08 ID:0ZsLF0oA0
なんか千太郎の家系図がよう分からんのだが。

千太郎の父ってアメリカ人なんだよな?なのに叔父っぽい人のこと父さんって呼んでたしどゆこと?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:11:27.14 ID:q7gSyIRF0
>>819
なるほどな。演奏して一段落おいてキスじゃなかったんだ。ストーリーとしてはそっちのほうが筋いいね
でも展開としては終盤の盛り上げと、百合香嬢の話で盛り上がったからアニメ的な選択だったのかな・・・
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:12:11.29 ID:pup+ynwp0
姉とアメリカ兵の子供で今の両親の子供じゃないってことだろ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:12:52.54 ID:aV0Px1CCP
ボンはその内りっちゃんを犯しそうだな
そして何食わぬ顔でジャズを演奏する
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:13:16.09 ID:XxDCZC2U0
>>819
あ、そうなの
別にAパートとBパート入れ替えても何の支障もないだろうに
アニメ頭おかしすぎだろ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:13:57.81 ID:hTqfBLc50
>>825
超展開だな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:14:22.00 ID:MfT1hhp10
薫さん、鬼畜やねー
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:14:54.45 ID:AIvXzwaU0
ちょっとボンは今回酷かったな・・・
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:15:59.45 ID:XsZoIH3Y0
千太郎は、おじさんの姉とアメリカ人の子供

姉は千太郎を置いて出ていったので、
おじさんが千太郎を引き取った

今、父と呼んでる人は、おじさん
千太郎が母と呼んでる人は、おじさんの嫁
弟や妹は本当は甥や姪

って事だと思う
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:16:07.34 ID:q7gSyIRF0
演奏も良かったけど、「千太郎!」「なんや薫」のくだりいいなあ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:18:03.48 ID:85LL7SQB0
>>830
甥・姪じゃなくてイトコだろ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:20:00.83 ID:0ZsLF0oA0
>>830
そうだよな。ただEDでは千太郎の父ってなってたから訳わからんくなって・・・

千太郎のおじさんが出稼ぎ行くようになったのは自分のせいって千太郎が言ってたのはなんでだろう。
おばあちゃん勝手に死んだし、千太郎のせいではないと思うんだが
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:23:25.92 ID:thWnFGYU0
ボンが肉食過ぎた
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:24:44.07 ID:Bwt3gopk0
>>833
姉を嫌ってた母と違って千太郎を自分の子として育てようと思ってたのに
いざという時に疑って手を払ってしまった自分に気付いて
千太郎とまともに顔あわすのがつらくなったとかそういうことじゃないの
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:25:01.11 ID:AIvXzwaU0
>>833
ばあちゃんが死ぬ前は一応叔父さんは千太郎の味方だったんだろ
頭では分かっててもそこからギクシャクしちゃったんだろう、掴んだ手を振り払ったりしてるし。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:25:48.97 ID:xtvR836M0
原作未見なんでこのスレでキスの前後関係が解ったよ
それにしても嫌いじゃないにせよ異性としては好きでも何でもない奴に
ファーストキス奪われるって、精神的にはレイプみたいなもんだろう。。。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:27:39.42 ID:thWnFGYU0
ばあちゃんって結局他殺だったのか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:27:57.82 ID:OX3lYBpa0
裏番長は笑った。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:30:35.03 ID:YL7TMozJ0
年寄は迷惑ばかりかけるな
死ぬときくらい遺恨のこさず死ね

出稼ぎに出てそれっきりもう帰ってこないって言ってたけど弟たち(血縁的には従兄弟?)よく仕込んだな
ひょっとして設定に矛盾あるのか
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:33:32.15 ID:thWnFGYU0
結局淳にい強すぎるだろ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:35:34.38 ID:aV0Px1CCP
ボンってAnotherの主人公並みにタフだな
キスして泣かした娘の親父さんと毎日のようにジャズの練習してんだぜ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:38:14.85 ID:OX3lYBpa0
一話見返したら、薫も母親に捨てられたのな。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:38:20.96 ID:QK7yvFNr0
はじめて次回予告見たが、このノリは放送で流さず正解だなw
キャラ違うし
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:40:27.83 ID:A6JUk30N0
千太郎はなんで留年したの?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:40:36.90 ID:0GgfNWLJ0
りっちゃんがキスの後で泥水で口をすすがなくて良かったよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:44:06.43 ID:0ZsLF0oA0
>>835
>>836
え?あれっておじさんが自分のせいって言ってんの?
千太郎が自分のせいって言ってたんじゃなくて?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:46:14.14 ID:hTqfBLc50
>>846
ズキュウウウンとか鳴ってなかったからね
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:52:18.53 ID:XxDCZC2U0
>>842
考えてみたら酷すぎるなw
本当>>825みたいになってもおかしくないわ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:54:01.13 ID:OX3lYBpa0
>>844
ハリソン軍曹が意外といいやつでわらった。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:54:45.83 ID:OppwTOqMP
千太郎のせいで叔父さんまで白い目で見られてたんじゃないの?
貧しいけど千太郎を高校にいかせてくれるだけの仕送りはしてくれてるし叔母さんや子供達は優しいしね
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:58:36.81 ID:acfrEdTo0
連休明けまで次回予告アップしないのか・・
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 14:59:04.80 ID:OX3lYBpa0
まり子の中の人AKBだったのか、
知らなかった。
全く違和感なかったな。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:00:31.82 ID:CGofbC5w0
りっちゃんがボンに振り向くことはもうないだろうな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:01:33.80 ID:euKOJvOrO
ばあちゃん死んだ後のおじさんが冷たくなりすぎ
あの時死んだのはおじさんでばあちゃんはおじさんの体に乗り移ったんじゃ…
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:01:39.03 ID:mtmDdT3+0
いい感じでアンチとか湧いてきてるな
こういうのは大ヒットの予兆
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:02:53.65 ID:3EjQyy3YP
少年千太郎=ラヴェルス拓海ってあるけど
ハーフの子使ったのかな
こんなしなくても良いとこも拘ってんのかよw
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:09:49.03 ID:OX3lYBpa0
一話の試し読みが公式サイトのリンクにあった。
http://flowers.shogakukan.co.jp/tameshi/apollon/index.html

端折ってるところが多いんだね。
原作欲しくなったな。


859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:10:33.47 ID:MotrFSR70
長崎で吐血死って、原爆症ってことじゃないの?
10年後、20年後でも発症するらしいし。
「夕凪の街 桜の国」を思い出した。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:13:34.25 ID:MZE4Czvu0
>>857
アポロンのこだわりって本当にすごいよ
 →ラグビーのユニフォームであるラグビージャージーに由来

千太郎の赤白のラガーシャツっぽいシャツ



861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:14:36.29 ID:MZE4Czvu0
>>859
佐世保だから、それはないでしょ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:15:39.60 ID:AIvXzwaU0
>>854
やはり今回のやり方は最低だったか、ひっぱたかれればまだましだったか・・・・
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:16:46.75 ID:RBUQm3960
ボンは辛いね
結局モテない役回りか
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:17:02.88 ID:q7gSyIRF0
キスでレイプとかお前らどんだけピュアラブが好きなんだよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:17:28.26 ID:+WiYuvDF0
そういやネタバレスレってないね
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:18:21.84 ID:2nPHHCzNP
いきなりキスはマズイだろ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:19:28.81 ID:MZE4Czvu0
>>860
書き込む時に前が消えたorz

アポロンのこだわりって本当にすごいよ

ジャズ→ジャス→ジャージー
 →ラグビーのユニフォームであるラグビージャージーに由来

千太郎の赤白のラガーシャツっぽいシャツ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:23:44.19 ID:MZE4Czvu0
>>852
次回予告見に行ったら
りっちゃんのうんにゃでメロメロにされたわ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:24:30.34 ID:ksFap3780
ところで仙太郎も叔母さんの世話になってるってことでいいのか?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:27:35.98 ID:lypSY6aY0
>>864
アンチが混ざってるからスルーで
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:34:05.70 ID:MotrFSR70
>>861
あら、そうでしたか
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:34:37.65 ID:+WiYuvDF0
>>858
端折ってる部分が本当に多いから、気になるならお勧めする
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:42:50.48 ID:thWnFGYU0
薫はあの家の娘と従兄弟婚でしょ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:56:47.41 ID:AZaUhwHn0
ジュン兄がボンに恋すれば一周して完結するのに惜しいなあ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:57:40.68 ID:euKOJvOrO
千太郎たちは1966年15歳だよね
とすると山本リンダと同じ歳なんだね
この年代のハーフはいろいろと辛かったろうね
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:59:21.85 ID:APjyQZLA0
ここまで連鎖していったんだからいっそ
丸尾とかまり子とか歯の折れたやつとか入れて
後6人くらい絡ませてほしい
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:02:21.02 ID:mtmDdT3+0
ネタバレスレってないの? ネタバレはそっちでやってよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:07:23.45 ID:thWnFGYU0
ネタバレなんてどうでもいいけれど
まあwikiみたら書いてあるし控えたほうがいいのかもな
別にどーでもええけどw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:08:01.48 ID:RBUQm3960
ああ、楽器やりてー
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:16:50.27 ID:BaEkZIjM0
>>806
千の父親はアメリカ兵というか、母親もあの家とは関係なかったような・・・
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:18:38.51 ID:BaEkZIjM0
>>822
子どものいない夫婦が捨て子をひきとったら、自分たちの子が生まれた。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:20:42.02 ID:/untxtz00
これで淳兄が白血病で死んだら物語として完璧
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:28:36.98 ID:OX3lYBpa0
それどこの寒流ドラマ?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:30:20.08 ID:Bwt3gopk0
>>880、881
千の実の母親の弟が父さんなんだから関係ないこたないだろ
そもそも自分の>>90のレスの中で「父親(伯父)」って書いてるじゃん
885884:2012/05/04(金) 16:31:35.85 ID:Bwt3gopk0
すまん、へんな数字が入った
90じゃなくて>>741
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:32:22.65 ID:+WiYuvDF0
>>884
そいつに触れるな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:35:24.73 ID:mtmDdT3+0
>>878みたいな人ほどこちらへどうぞ

ネタバレスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1336116820/
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:36:53.75 ID:BaEkZIjM0
>>884

そもそも自分の>>90のレスってなんのこと?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:38:06.70 ID:Vk1kwNSv0
>>683
エンドロールみるとジェフ・マニングになってるから日本人ではないな。
てか、物乞いだったらせめて日本語くらい軽く勉強してカタカナくらい読めるようになれよって感じ。
まぁ割れ厨だから、こんなもんなんだろうけど。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:40:46.88 ID:E/oXuAKT0
>>822
千から見て
婆ちゃん→婆ちゃん。お父さん→叔父さん。お母さん→叔母さん。兄弟→従兄弟
お父さんの姉が本当のお母さん
原作見てないけど千はお父さんとわだかまりが解けるといいな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:41:10.83 ID:OX3lYBpa0
あれはハリソン軍曹といってね、
日本語を喋ると結構いいやつなんだよ。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:44:19.85 ID:m0xHkAIbO
千太郎の詳しい生い立ちは完全なネタバレになるよなあ。
知りたければアニメの完結を待つか原作を買うかバレスレで聞くしかないよw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:44:56.73 ID:kQI7IaVF0
千太郎って父方婆ちゃんの家にいて、母親は子供を放棄して逃げ、父親は子育てが嫌になり逃げ、
今千太郎がいる家って誰の家なんだっけ?あの子供たちも誰の子供なんだろう
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:47:06.80 ID:Vk1kwNSv0
千太郎の生い立ちはともかく、原作と同じような終わり方するかまだ分からんよな。
それは楽しみでもあるけど。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:48:00.64 ID:0ZsLF0oA0
>>890
うーん、ならやっぱりEDキャスト紹介では千太郎の叔父にしてほしかったな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:48:09.32 ID:MZE4Czvu0
>>333
亀レスだが、最初のレディースアンドジェントルメンは普通だな
This is の th の発音は、ネイティブじゃないとやっぱ難しい
歌の部分は、本職の古川昌義さんが歌ってるから完璧でしょ

>>683
> 何この上から目線

上から目線は嫌な感じだが、確かに酔っぱらいがクダまいてるのに
丁寧に発音して違和感があるな 本当に酔っ払い?って感じが少しある
でも意識したらわかる程度で酔っ払いの演技はアメリカ人でも難しいと思うな

しかし当時の佐世保のジャズバーで白人の酔っ払いがからんできそうな
その発言内容のリアリティーのほうがビックリするな
これ、原作でこのままの英語表現になってるのか?
原作読んでないけど、もしそうなら原作者すごすぎだろ

>>753
というか、原作のその部分があったから
「チェットベイカーのレコードと全く同じように演奏し全く同じように歌う」ため
そうとうリハして本番に望んだんじゃないかな

薫のピアノ担当の松永貴志さんや、淳兄のボーカル役の古川昌義さんも
相当プレッシャーあったはずだけど、それを収録時に完璧にやりきった
本当にアポロンは、何もかもすごいアニメだよ

音楽の神様 古川昌義
http://www.youtube.com/watch?v=22rmTL3uib4

古川昌義 - ギターの船で
http://youtu.be/3rgXhrl9kLA
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:50:08.81 ID:oBMck9mk0

容が非常に薄い件
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:50:32.13 ID:fagQ3J3+0
千太郎が髪の毛染めた不良だと思っていたのは
自分だけはないはずだ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:50:55.62 ID:OX3lYBpa0
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:53:39.44 ID:OppwTOqMP
佐世保と体の大きさと甘いマスクと時代背景でハーフだと予想していた人は少なくないでしょ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:54:24.53 ID:kQI7IaVF0
>>899
なるほど、つまり従兄弟の家に同居させてもらってるってことなのか
妻を置いて出稼ぎにいくってことは、叔父さんは自分の妻より婆ちゃんの方がよっぽど大事だったんだな
残された叔母さんが可哀相だ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:54:54.76 ID:wUlpSeAp0
>>896
>相当プレッシャーあったはずだけど
たかがアニメにそこまではなんないだろ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:55:48.23 ID:BS4lP1Os0
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:04:16.72 ID:y9usvcsa0
>>902
プロが銭貰って仕事するからには気軽にはやらんと思うよ
クレジットされる以上自分の「名前」が懸かっとるからな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:09:14.72 ID:thWnFGYU0
>>897
確かに肉用薄いよな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:11:50.26 ID:MZE4Czvu0
>>889
やっぱりか
日本人だとしたら上手だと思ったんだけど
ネイティブが演技してたのか

ネイティブでも、下品な水兵の酔っ払いの
演技は相当難しいからね
お酒入らずに演技なしで声だけで演じると
特に難しい分野だと思う

>>904
同意
プロは、手抜きせずに自分ができる最高の仕事をしてこそのプロ
どんな仕事でも手を抜かない本物のプロだから
見る人、聴く人を感動させられるんだと思うよ

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:14:24.01 ID:wUlpSeAp0
>>904
だから、いつもの仕事と同じようにやるだけだろ
なんでアニメだけプレッシャーが半端ないと思えるんだよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:14:56.27 ID:kqPCWfNY0
やっぱ、南里侑香は声優やってた方が良いな
アニメの内容と、いかにも少女マンガの眼鏡はどうでも良いけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:15:41.34 ID:bBK76HUH0
なにこの糞アニメ
信奉してるバカはなんなんだ
頭おかしい
脳みそ腐ったババァが喜んでそう
気持ちわる
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:16:36.59 ID:MZE4Czvu0
>>907
だから、いつもの仕事と違うだろ

「チェットベイカーのレコードと全く同じように演奏し全く同じように歌う」
ということが、どれほど大変なことかわかってるのか
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:16:52.04 ID:e6M8lEfa0
プレッシャーを感じることと真面目にやることは関係なくね
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:19:48.26 ID:BMD1fPPP0
>>867
ジャスなんて単語が出てくるのは仙台民だけだろw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:19:56.70 ID:3Qg80ZrK0
>>898
戦前はわからんけど、戦後以降で男が髪染めるのが不良の行動になるのは80年代くらいからだと思う
その前は女しかやってないんじゃないかな
白髪染めとかおしゃれ染めとかそんなん

>>900
佐世保と時代背景言われたら、ああーと思うけれどぶっちゃけわからんかったわw

甘いマスクと大きな体格って言われても、少女漫画らしい典型的な「イカツイ男」の記号絵だし
海水浴でロザリオ云々の時も、もしかしたらこいつ私生児なんかな?とは思ったけどハーフという発想はなかった
周囲のキャラに比べて髪色は明るいが、アニメだしなあ…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:21:30.33 ID:OX3lYBpa0
いい作品か駄作かどうかは自分で決めればいい。
なぜ評価を他人に決められなきゃいけないのかな。

全体主義の国に行ったほうがいいな。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:23:44.45 ID:KVGYkVKt0
ボンのあの積極的な性格は何に裏付けされてんだw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:23:56.84 ID:wUlpSeAp0
>>910
分からん
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:30:07.60 ID:MT75lGWQ0
あれは平手普通の相手にバクチでやるなら分かる状況だと思うわ
泣くタイプだって分かってて自分の主体のみで行くからこその思春期って話だろ
女にしか描けんよ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:30:22.58 ID:APjyQZLA0
前回の薫の千に対する上から目線を考えるに
ひょっとしてやつは非童貞なのかもしらん
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:32:48.48 ID:bBK76HUH0
ジャズへの冒涜だなこれは
女の気持ち悪い欲求のダシにされてるだけ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:34:27.01 ID:OppwTOqMP
薫は幼いよね
律子を傷つけたことより自分が傷ついたことで頭がいっぱい
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:36:09.82 ID:MZE4Czvu0
>>912
日本一のジャズタウン仙台市民を釣るための記号w
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:39:27.54 ID:3Qg80ZrK0
>>915
吐くから屋上とかやってたのに最初に律ちゃん見て吐き気とまって
以降は普通にやる気メガネだな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:39:56.25 ID:E/oXuAKT0
察しが良いし行動力もあるけど経験が足らず自身を上手く制御出来てない感じだな
まさに思春期
誕生日の件で今年16歳!?ってことはまだ15!?ってなったなw
高校一年生だから当たり前なんだけど、なんとなく17、8のイメージで観てた
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:40:09.74 ID:kQUPDXD60
今週の感想はやっぱ少女漫画だなぁかな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:41:05.00 ID:pbtZRDYc0
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/6527602/
サントラ売れてるみたいだな
良かった良かった
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:42:19.88 ID:BS4lP1Os0
にしても原作だと、バーでセッションした後、律子が
「薫さん、うちふたりのセッション聴けて夢かなったよ。ありがとう、かっこよかったよ」
っていうセリフが入って、ワンクッション置いた後にキスだもんなぁ

いい加減しつこいけど、やっぱり原作の流れの方が素敵だな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:46:51.79 ID:gug+H3UZ0
>>921
地元民から言わせりゃ定禅寺のジャズフェスは名前だけで今は単なる音楽祭w
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:48:33.21 ID:ut//IrSk0
>>918
それ思った
一話目でもいきなりりっちゃんに対して妄想炸裂してるしw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:52:58.25 ID:OX3lYBpa0
博多弁に変換もんじろう - 言葉・方言変換サイト
http://monjiro.net/hougen/conv/1/d


佐世保の言葉はって博多弁でいいんだっけ?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:04:37.59 ID:MfT1hhp10
>>929
佐世保弁だな

させぼ弁辞典
http://www.lifesasebo.com/saseboben/
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:11:35.97 ID:lilze29c0
>>842
そう考えると一気に薫が鬼畜に思えてきたw
やはり順番変えないほうがよかったな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:17:55.66 ID:MZE4Czvu0
>>927
でも、定禅寺のジャズフェス成功がきっかけで
今、地方でジャズフェスが増えてきてるよね

アポロン古いっていうけど、今ジャズをもって来るって
いいところに目をつけてるなって思ったよ

たぶん当時より今のほうがジャズ人口は多いし
裾野も広がってると思うんだけどな
933 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/04(金) 18:25:14.22 ID:gJUypvwAi
録画見た。
オープニング1番かっこいいなあ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:34:24.30 ID:thWnFGYU0
え、ジャズなんてまったく盛り上がってない
韓流みたいな思考だなあいつ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:42:10.18 ID:4VSvC8hqP
薫→律子→千太郎→百合香→淳一→勉→薫
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:54:48.55 ID:kQUPDXD60
コミュ障は直ったのかな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:56:18.02 ID:Aa27Ae+h0
>>929-930
厳密に言えばもちろん違うんだけど、九州外の人にとっては博多弁と佐世保弁は同類でいいと思う
九州の方言は大別すれば福岡佐賀長崎熊本弁と、大分宮崎弁と、鹿児島弁の三つ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:59:33.66 ID:FtFVPpif0
>>908
南里の需要なんかどこにもないよ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:59:50.66 ID:wShh05So0
どうでもいいけどよー
さっさとチック・コリア出せや
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:04:06.28 ID:VuTSkVt90
俺知っているブルマと違う ブルマのルーツなのか
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:04:54.28 ID:pbtZRDYc0
>>938
お前の需要こそないわ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:06:26.03 ID:VuTSkVt90
ノンケの俺でもイチイチホモを匂わせる演出を伺いさせるのは、上手いのか上手くないのか、
プロの腐女子はあざといと思ってないだろうかね
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:15:58.41 ID:Zj4TQytW0
原作読んでないのでバーでのセッションとキスの順番は特に気にならなかったよ。
それよりクリスマスの誕生日プレゼントにスティック買って回想が入るAパートと
クリスマスにセッションを行うBパートはどちらもクリスマス当日の話だと
思うのだがBパート冒頭で「その日から毎日のセッションが真剣勝負になって時間
はあっという間に過ぎた」と数日経ったようなナレーションが入るは時系列的に
ちょっとおかしいんじゃね?


・千太郎の兄弟がクリスマスプレゼントらしきものを持っている+ケーキの話をするので
 Aパートはクリスマス当日。また律ちゃんの分までスティックを既にもらっている。
・クリスマスの余興にバーのセッションを行うと淳兄の発言があるのでBパートの
 セッションははクリスマス当日。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:17:27.89 ID:Tly9YVyi0
シミーズっていい響きだよな
なんだよスリップって・・・
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:17:46.44 ID:3Qg80ZrK0
>>942
そのへん気になって、腐女子が集うといわれるpixivで最近検索してみたが
他のアニメゲーム漫画に比べるそっち方面であろうとなかろうと盛り上がってない
存在感が薄いという印象
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:20:15.24 ID:fZ15SfPp0
メガネちょっとは自重しろよw
相手の人の良さに付け込んでやりたい放題だな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:21:18.05 ID:OX3lYBpa0
>>930
>>937

なるほど、ありがとう。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:25:15.92 ID:KXoSo9Xb0
こういう少女漫画ものにはホモ同人書くような腐女子は食いつかないよ
BL好きな人は普通にガチなBL漫画やBLアニメ見るだろうし
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:29:44.50 ID:qyLUnRH10
このアニメホモ臭いのがたまにひっかかるが面白いわ
ハチクロに通じるものがある
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:33:32.28 ID:MZE4Czvu0
確かにハチクロに似てるな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:34:33.18 ID:yBu+L7Y5O
>>943
それ思ってた。どう考えてもおかしいよなぁ
りっちゃんにキスシーンの辺りでメリークリスマスって言ってたし、その夜に演奏でしょ…
本番前の練習があっという間に過ぎ去ったってことなら変じゃなかったのに
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:49:25.33 ID:BS4lP1Os0
でもハチクロは酷過ぎたでしょ
主人公が結局誰ともくっつけず終わる少女マンガって初めて見た
ラストはもう丸投げ感MAXだったし
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:57:24.63 ID:qyLUnRH10
>>952
真山と理花さんのシーンで
スピッツの「ほのほ」がかかったシーンは鳥肌たった
あと山田の泣きじゃくってるのも切ねーって覚えてる

主人公は声が変わったのしか覚えてないわw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:05:44.41 ID:Vk1kwNSv0
ハチクロはあれはあれでいいんじゃないかなぁ。
俺は男だから少女マンガ読まないし王道展開とか分からないけど
主人公がハグちゃんとくっつく姿が想像できなかった。
やっぱフラれたかって感じ。相手はちょっと意表付かれたけど・・・
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:19:08.30 ID:hNqbImT60
千が実写ならやっぱEXILEのあいつがやるんだろうなぁ
佐世保やし
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:19:56.75 ID:euKOJvOrO
>>943
原作だとその辺の時系列がごっそり逆だった気がする
クリスマス余興は実際クリスマスより何週間か前で
その後、クリスマスにキス&千太郎誕生日
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:21:01.92 ID:NE3l2VSH0
アポロン
薫 → 律子 → 千太郎 → 百合香 → 淳兄
ハチクロ
野宮 → 山田 → 真山 → 理花 → 原田 → 修司 → はぐ → 森田 → 金
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:24:39.97 ID:oFSrblJJ0
淳兄はあっち系の人で淳兄 → 薫 これで円環の理発生ですね
って既出かw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:26:55.63 ID:76Q8JoUe0
実写は見たいと思わないけど
律っちゃんの中の人がそのまま出るなら
ミュージカルは十分有りだと思う

ジャズ演奏は、プロが入れ替わりで演奏して
本物の演奏を聞かせてくれれば、音楽的にもありだし
ドラマにするよりミュージカルにしてロングラン狙うほうが
絶対にいいと思う

というか宝塚目指してたリアル律っちゃんの中の人の演技を
直ぐ近くで見てみたい
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:49:12.96 ID:3Qg80ZrK0
>>959
おまえそれ別にアポロンがどうとかってんじゃなくて南里さんが好きなだけだよね
ていうかアポロンの主役律ちゃんじゃないからね、薫だからね
個人的にミュージカルはないわ
あと漫画アニメ発祥のミュージカルって最近多いが基本ペルソナ4みたいに短期公演
ロングランって劇団四季みたいなの想像してないか?

菅野さんが音楽なら∀ガンダムやビバップ、マクロスFみたいに
バンド率いてライブイベントやる可能性はあるから(あくまで可能性)そっちを待ってろ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:54:53.86 ID:r6eTzjuDO
>>950
スレ立てよろしく
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:55:57.68 ID:yXZNg9Lu0
>>950
次スレよろ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:57:10.80 ID:JthpY3+yO
長崎人だけど
りっちゃんの中の人の方言、上手いねー
演技じゃなくて本当にああいうしゃべり方で自然に喋ってるみたい
千太郎の中の人も回を増す事に自然な九州の男感が強くなってて凄いや
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:57:28.27 ID:1heZCXd6i
薫くんは、ほんと見かけによらないなあ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:58:09.22 ID:76Q8JoUe0
>>960
律っちゃん好きなのはその通りだけど
マンガを無理やりミュージカルにしたんじゃなくて
ミュージカルのオリジナルの題材じゃないかと思うほど
坂道のアポロンは題材がミュージカル向きだと思う

劇団四季がミュージカルの題材として取り上げても
全然不思議じゃないし、フラガールみたいに
ご当地ミュージカルとして佐世保で定期公演するのもありかも
ハウステンボスでもいいから、やってくれないかな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:58:57.53 ID:MfT1hhp10
律ちゃんのキャラスレが立ってなくて驚愕した
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:59:54.02 ID:OppwTOqMP
南里は声優なんてやりたいと歌手活動だけやってたらどんどんCD売れなくなって
仕方なく戻ってきた人じゃん
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:01:08.73 ID:OppwTOqMP
×声優なんてやりたい
○声優なんてやりたくない
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:15:29.30 ID:pbtZRDYc0
南里エッタは宝塚志望だったから演技の方が好きに決まってるだろ
趣味、好きなこと=演技
特技=唄うこと
ってかんじだとおもう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:16:35.98 ID:itRyU3CR0
酔っ払いがBut not foe youで返されても文句言わなかったところに
深みが出ていたな。曲が始まった時に観客は吹き出していたのに
すぐに歌い手を見抜いて浸ってる。

なかなか良い店じゃないか。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:20:43.13 ID:IjxO8tv7O
このスレって他作品や実写希望とか坂道のアポロンに関係ない話多くないか?荒らしみたいなのもいるしちょっと変わったスレだよな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:25:44.04 ID:6VuRj0UK0
>>918
1話で律子に「薫さんて呼ぼうかな」って言われただけでエコーかかるほど舞い上がってたし
眼鏡とったらハンサムって褒めて貰ったらちょくちょく素顔アピールするような奴が
女慣れしてるとは思えんww
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:30:19.56 ID:cW4ab4/s0
キス前のメガネとったところで爆笑したわ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:31:45.77 ID:PSdLHGBI0
獲物を狩る眼だったな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:31:46.38 ID:61zBPpQY0
>>967
大丈夫
ここでバカがどんなに工作しても需要ないから
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:36:40.25 ID:QbO09cUt0
次スレまだなら立ててくるぞーどうする?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:36:58.48 ID:HTTQneLA0
エレクトリック
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:38:02.80 ID:cW4ab4/s0
>>976
よろしく
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:39:02.04 ID:QbO09cUt0
ほい立ててくる
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:40:43.97 ID:kU1Xpzvr0
坂道のトリトン
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:41:07.04 ID:QbO09cUt0
どぞ

坂道のアポロン Session7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336135170/
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:43:34.75 ID:wUlpSeAp0
>>970
お前なんかいろいろまちがってんな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:51:43.18 ID:GvakpJEh0
>>919見てジャズってどんな高尚で禁欲的な内容を歌ってるのかと思ったら
求愛や失恋恨み節、人生の愚痴みたいなのや人間らしい泥臭い歌がすげー多くてワラタ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:54:58.19 ID:APjyQZLA0
Love for Saleとかぶっちゃけ売春婦の歌だしな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:59:08.42 ID:76Q8JoUe0
>>976

立てられなかったから助かった

テンプレ修正版も追加しといた
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:06:46.52 ID:MEg1tCOh0
予告の時は絵の感じとか今一つだったんで、どうかな?って思ったけど。
ここまでは面白いね。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:08:55.39 ID:nSMhaZcK0
>>959
>>965
28歳が高校生を演じるのは
かなーーーーーーーーーーーり無理があるぞ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:09:11.64 ID:wlSl8bp+0
福岡は今日の夜中放送です
それまではスレのぞかない
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:10:33.98 ID:CqXi7r2d0
>>987
律子もゴミキャラ、南里もゴミ声優だから
どうでもいいんだよ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:11:17.84 ID:76Q8JoUe0
>>987
そんなこと言い出したらミュージカル自体が
成り立たないだろw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:11:59.08 ID:lypSY6aY0
>>971
ヒント GW
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:12:33.16 ID:Vk1kwNSv0
>>981
おつ〜♪
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:14:18.27 ID:bBK76HUH0
>>983
きめぇレスつけてくんなよ賞味期限切れの腐れババァw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:22:27.19 ID:+/s1Y6xb0
うめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:23:47.86 ID:wShh05So0
どうせホモだったらもっと本気でホモを追及しなきゃ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:26:14.84 ID:F38ukRRV0
埋め協力
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:26:34.78 ID:APjyQZLA0
埋め
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:26:57.27 ID:wUlpSeAp0
>>984
love for sale ならこれが最強

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16589986
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:35:31.13 ID:q2qEbVrs0
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:35:50.62 ID:CMqVGCW40

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛