エウレカセブンAO 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
532代行
荒れるからテンプレにしてほしい

過去派
@AOは過去編でエウレカは前作の未来地球からタイムスリップして来た
AAOはスカブコーラルが地球を覆い尽くす前の時代の話で、エウレカはその当時から存在していた
BAOは過去編だがエウレカは歴史上何度も生産されている量産生命体でAOのエウレカと前作のエウレカは別人

未来派
C時間軸は連続しているが前作終了後何者かが世界全体を再構築した
D実は前作の地球にも日本や沖縄や中国が存在していた
  (スカブコーラルの内側に日本や沖縄が存在していてエウレカは上から落ちて来た派含む)

パラレル派
EAOは完全なパラレルワールドで、AOのエウレカは名前は同じだが前作のエウレカとは関係がない
Fエウレカは別世界の出身だがパラレルワールド間移動をしてAOの世界にやって来た

過去パラレル折衷派
G舞台は前作の過去の地球だが登場人物がパラレルでレントンもエウレカもいるが前作とは関係なし

前作は超未来の地球の話だから、2025年と言うからには過去編の可能性が高いが異論もあり。
AO公式のWORDSにあるIFOは「開発」されたものとの記載を見るとIFOはAOの地球で製造された可能性が高い。
AOが過去編だとするとAO後地球を覆ったスカブコーラルからIFOが「発掘」される事にも筋が通る。
Aだとすると前作の時点でエウレカは何歳なのか、ABではアオは誰の子なのか処女受胎なのかと言う疑問も残る。
新しく出てきた竹P資料(アオはレントンとエウレカの子)を見るとGの可能性もあり。