氷菓はなんちゃって安楽椅子探偵が大活躍する省エネ糞アニメ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
立てました。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 17:49:36.24 ID:laX4p5qs0
この主人公には なんだかんだいってそこそこの会社に入り。適当に過ごして
達観しているように見えて。、過去の人間関係聞いたら実は元カノとかがいて。
日常で、いまだに関係があったりする。

そんな未来が見える。

つまり底辺ではない。吉良義影タイプ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 17:54:33.04 ID:35r8fOSV0
前スレ

氷菓は糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1332847365/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 17:54:57.26 ID:6gVNEAJfO
氷菓ってタイトル2文字だからスレタイ凝れそうだな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 18:13:16.85 ID:YptbZHCU0
氷菓だけに評価に困るってか
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 18:24:34.33 ID:DQ/dEHD50
山田君>>5の座布団全部もってって

しかし、ほんとにこのアニメってきれいな絵でどうでも良い話やってるよなあ
セリフのウザさは過去最高かもしれん
あんだけ説明セリフばっかりいれるんだったらアニメじゃなくて
ドラマCDとかでやれよといいたくなる
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 18:28:51.19 ID:MOe0ggjk0
P.A.意識してるんかな>作画
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 18:50:01.58 ID:egoC+Zw90
やはり今期も虚淵無双だった
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 18:53:11.46 ID:2NP5PEeWO
相変わらず糞アニメ厨ウゼーな
相変わらず糞アニメ厨ウゼーな
相変わらず糞アニメ厨ウゼーな
相変わらず糞アニメ厨ウゼーな
相変わらず糞アニメ厨ウゼーな
相変わらず糞アニメ厨ウゼーな
相変わらず糞アニメ厨ウゼーな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 19:07:25.90 ID:2Oh0C1QT0
スレタイw
見たこと無いけどどんなアニメなんだよw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 19:13:02.85 ID:T1kG4Usi0
古典部に入ったと思ったら、いつの間にかミス研に入ってた
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 19:16:43.55 ID:mxyPf2n90
大活躍(笑)じゃないのかよw
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 19:50:15.27 ID:1YlDJbHA0
ガトーが関わってるから見てみたが、ダメだこりゃ
今時のアニメやラノベの嫌なところを集めたような内容で吐き気がする
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 23:17:15.88 ID:kKkCrkls0
主人公うぜえ
若者の癖に物事に及び腰でどうするよ隠居したジジイかよ
あんな考え方は30過ぎてからでいい
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 23:28:40.90 ID:6gNbVQA30
そのうち角川のステマ要員がアンチスレを荒らしに来るんだろうなぁ…角川京アニが関わったアニメはどれも基地外信者がアンチスレに特攻する
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 00:09:14.39 ID:4zkIDxpy0
若いうちは穴があったら入れたい位でないとな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 01:03:11.18 ID:hkMuGLF60
サブキャラに二人もデコっぱちがいるとか正気の沙汰か
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 01:46:10.10 ID:LPIjB7MJ0
台詞と絵の文体くらい統一しろよ
それが演出だろ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 02:46:20.72 ID:grzBtQsO0
ハルヒけいおんのメガヒットを経験したからには次のメガヒットを狙った作品しか作れないんだろうな
フルメタやkeyは手堅いけどハルヒ級は狙えない
けいおんみたいな意外な球が当たったから次は日常
日常が外れたから今度はハルヒとけいおんを混ぜてコレ
狙ってできるものじゃないのは分かっていても企業としては上を目指す以外許されないというか
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 04:10:54.01 ID:k52RgiOT0
作画が良くて話はひたすらつまらない
今期のギルクラ枠
絵が良くても動きの爽快感とかあるわけじゃないから
ギルクラより見るのきつい
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 06:58:26.13 ID:wukwkLBk0
主人公、言うことは気取ってるけど、やってることはすごく下品だよな
モットー(笑)に反して余計な嘘をつき、しかも見透かされてるという。
あきらか黒歴史モノなのに、恥じ入る様子も無し
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 10:15:19.99 ID:l5QmKKQh0
ヒロインが電波すぎるな・・・。
京アニもしょーもないもん作るなぁ。
これからどう展開するかな??
このままじゃいかんよ。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 10:17:55.51 ID:zNpytDjfP
ちゃんと古典成分は出てくるのか?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 11:06:12.41 ID:4PY5kigV0
アナザーの評価が高まっちゃいそうだな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 11:07:51.38 ID:KmnoNIF9i
けいおん二期でリアリティ()とか行って技とブサイクを書き始めた(澪の劣化や信代みたいなモブキャラ)
ハルヒで誰得オナニー8
Flashアニメで十分な日常
作画以外評価出来るてんがない氷菓
京アニは贔屓目にみてもクラナド2で終わり
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 12:20:26.17 ID:ZwPFH9Y40
>>25
おまえにとってアニメは
作画、お話、音楽の3つしかなさそうだな。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 12:30:06.51 ID:XEEDFVa1I
他に何があるんだよ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 12:39:10.48 ID:3IH+b4280
>>25
ハルヒのオナニー8は、「後得」の為に作られたんだぜ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 12:42:56.98 ID:XEEDFVa1I
>>28
エンドレスオナニーでがっかりさせて映画で巻き返すってことか?
ならオナニー削って消失後の話でもやればいいじゃん
映画見ないとモヤモヤしちゃうし時系列入れ替えはハルヒのお家芸じゃん
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 12:48:39.70 ID:O0QGnldT0
>>22
基本的にはこのままです
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 13:42:10.08 ID:l5QmKKQh0
>>30
マジかよ・・・。
このままじゃBD・DVDキャンセル祭り始まるぞ。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 14:03:27.90 ID:tGVIy30c0
>基本的にはこのままです
ひたすら地味で淡々とした展開が特徴だったんで
アニメの派手な演出は違和感あった
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 14:48:08.13 ID:kXsEuU5T0
アニメって生き生きと動く絵を見せるメディアだろ
なるべく動きたくない、偉そうに長々喋る、今後も同じ性格、な奴が主人公な時点で
最低の作品になることは約束されてるな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 14:52:09.36 ID:RlVaYliN0
>>33
はぁ?ノイタミナディスってんの?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 15:09:23.31 ID:pOuNtToS0
>>33
動きより雰囲気重視のアニメもあっていいと思うが、それよりもセリフと絵が合ってないのがね
長セリフを聞いていて集中したいときに限って妙にぬるぬる動いていたりして
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 15:18:19.12 ID:XEEDFVa1I
雰囲気重視ってその雰囲気も悪いんですけど
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 15:52:11.76 ID:r4bXBHoC0
電波な女が変なことに興味を持って主人公が嫌そうにするもなんだかんだ手伝う展開が続くのなら
これは完全に糞だよ
いい加減にあきた、何番煎じだよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 16:06:26.84 ID:1leVCHvC0
シャフtの真似してみたが所詮つけ焼き刃ってとこか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 16:23:13.09 ID:pe+xiHyj0
省エネ君が主人公なんだからシャフトの省エネ演出をもっと勉強しないとネ!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 16:48:39.63 ID:mWQ8xMNx0
この作画で文学少女の遠子先輩が動くところみたいな。脚本難しいから無理な願いなのは分かってるけどさ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 16:50:34.54 ID:NEXScuWc0
>>35
演出的に合ってないよな
しかもその長い台詞中にモブのカットでモブ動かし
どんな主人公かもどんな話なのかも分からない段階で背景描写ばっかやられてもな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 16:55:36.02 ID:On+uj7dx0

64 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 保険はそのうち足枷にもなる。挑戦的な作品を求む, 2012/4/23
By もふもふ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] (Blu-ray)

とにかく「保険」だらけの作品だった
学園。自意識過剰なボンクラ主人公。不思議系な美少女。ヌルイ部活動
全てが既存のテンプレに頼りすぎです
「保険」だらけで逆に身動きがとれない窮屈な世界観でした

軽いミステリー要素も視聴者が一秒で解る凡庸なもので
それを説明的でラノベ調にダラダラと解説するのでゲップが出る人も多いのでは

テンプレラノベに小奇麗な作画がついてきただけではダメでしょう
挑戦的な映像表現も皆無ですから
「ハルヒ」の縮小再生産でしかない
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007RC1KWQ/

辛口の評が多いな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 17:00:29.96 ID:pOuNtToS0
京アニは良くも悪くも力まかせの原作主義だからな
アニメに不向きなところを改変せずに
とにかくやたらめったらクオリティを上げて乗り切ろうとする
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 17:03:45.86 ID:h9nDOMSH0
俺は別に陳腐なミステリーでも良い。ストーリーは安っぽいテンプレでも、見せ方次第では楽しめる。
でもキャラは無理。ゴミ主人公。それをフォローするはずの相方もひたすらウザイだけ。
そんなカスコンビに目をキラキラさせるヒロイン。無理無理。

相方とも疎遠になって、ヒロインも他の男とくっついて、あの主人公がボッチになってひっそりと
消えていくのなら見てみたい。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 17:14:04.16 ID:mWQ8xMNx0
でもなあ、既存のものに当てはめられる所を探して評価した気分になってるのも低レベルな限り
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 17:34:34.55 ID:xA+m41EA0
ではハイレヴェルな評価をどうぞ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 17:37:52.46 ID:h9nDOMSH0
むしろ既存の物に当てはまらないパーツがあるなら指摘して教えて欲しい
48きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/25(水) 17:39:53.19 ID:lu3sySzaP
全部どこかで見たような場面多いよな
長門と部室であったシーン思い出したし
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 17:51:43.57 ID:ta2YJ5hQO
厨二病は大好物ではあるけど、ニヒル気取ってたりする厨二はノーサンキューだわ
キャラクター(特に友人ポジ)に対して壊滅的に好感が持てないから、ストーリーに入り込めない
仮に入ったとしても1+1で俺TUEEEEEEしてる感覚が気持ち悪い
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 18:43:47.16 ID:UNcYTjGy0
主人公が喋らなくても全部理解し代弁してくれる親友
最初からなぜか好意的な不思議系ヒロイン
それらと共になんちゃって部活動
オタの願望が詰まった最高に気持ち悪い作品ですね
51きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/25(水) 19:01:15.16 ID:lu3sySzaP
いや普通に根本的に話がつまらない
キャラが嫌いでも話が面白ければ見てしまうけど
このアニメは根本的に駄目、いいところは絵が綺麗くらい
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 19:22:13.81 ID:0jenZoZhO
この作品にもアンチスレとか立つんだなwまあ別におかしなことではないけど、俺が驚いたのは書き込みの多さ。
実は好き嫌いの問題じゃないんだよね、この作品は。アニメ偏差値を上げてからもう一度1話を見直して欲しいわ
ここはアンチスレだけど、ちょっと気になったから言わせて貰うわノシ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 19:26:51.12 ID:xA+m41EA0
アニメ偏差値?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 19:33:47.09 ID:q8P3tk2o0
アナザーっぽいからいつ人死が出るのかと思って見てたw
55きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/25(水) 19:34:48.50 ID:lu3sySzaP
仮にアニメ偏差値ってのがあったとして
その数値が低い人も見るのが面白いアニメって言うんだと思うけど
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 19:40:00.03 ID:Arl7mz9Q0
コピペだろw
57きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/25(水) 19:43:08.17 ID:lu3sySzaP
まじk
コピペにマジレスしちゃったかwww
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 19:45:58.44 ID:xA+m41EA0
でも近いこと、言われるんだろうね
綺麗な絵だけど退屈だった、個人的にはそれに尽きる
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 19:48:38.99 ID:/gv+DOES0
日常の過剰な作画や演出はギャグとして楽しめたけど、
氷菓の地味なシナリオでは違和感ばかり感じてしまった。
そのシナリオも、第一話とは言えミステリー名乗るなら、
もっと意外性のあるオチが欲しかった。実は用務員が
気付かずに締めてました〜って普通すぎる。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 19:53:06.55 ID:BFRVr2do0
省エネ 俺、灰色だから。いやぁリア充のみなさんの活気が眩しいねえ(そんなおれは、やろうとおもえばできるけど)
そんな俺の理解者。自称データーベース
眉目秀麗の好奇心旺盛な美少女。もちろn都合良く俺に近づきます。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:04:14.22 ID:cEHa8GhO0
鍵開ける→作業→施錠だから入る余地ないと思うんだけどね
最後にまとめて施錠施錠施錠とかやってたのか。ありえねぇ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:18:57.26 ID:yuS1bw1QO
原作家にあったから読んだけど色々薄っぺらくないか?
何でアニメ化したの?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:21:25.03 ID:rw0UcT+J0
新品の蛍光灯と古くなった蛍光灯をおっさんが、
脚立と一緒に持ってなかった謎の解明が、
気になります()
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:22:31.19 ID:W9iKvLcq0
原作の方からしてミステリーとも学園物とも言えない半端な塵作品。
これを何でアニメ化しようと思ったのか本当に謎だな。
これならまだそこら辺のラノベかコミックでも適当にアニメ化した方が遥かにマシ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:22:39.07 ID:2R+lcK5A0
あの用務員さん、蛍光灯交換なら帰りに古い蛍光灯持っているはずなのに手ぶらで戻って来ました。
これはどういう伏線なのか、私気になります
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:22:58.01 ID:2R+lcK5A0
あ、被った
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:38:32.47 ID:ZoVi0O2v0
本スレは比較的冷静だね
評価保留って感じがする
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:42:41.25 ID:7VW3NlPq0
>>19
ハルヒとけいおん混ぜたがってる感は分かったな
ハルヒには及ばんだろうな
主人公、ヒロイン共に弱すぎる
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:43:10.36 ID:AvAh9SZb0
本スレは○○からが面白いって必死な原作厨だらけ
日常の「ぬかしおる。」までは我慢しろで騙されたけどな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 21:04:08.43 ID:klciTc8o0
絵はなかなか美麗なのに
シナリオが致命的につまらんな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 21:05:49.19 ID:89L4GCJK0
>>67
一話終わったばっかりだし、
原作未読がまだ「?」って感じで、アニメがどんな方向へ行こうとしてるかわからない感じだしね。
俺もこっちに書いちゃいるが、どっちに転ぶか判断保留って感じ。

>>69
原作既読の評価は当てにならんよ。
原作が好きだからアニメまで見てるわけだしね。
その時点で、アニメの評価に自分の原作への評価ってゲタを履かせてる。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 21:32:35.68 ID:8j5w4UrPO
好奇心旺盛な子なのに用務員の無駄が多い作業に対して好奇心の向かなかったことが一番気になります
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 21:46:28.06 ID:7VW3NlPq0
おっさんだしじゃね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:06:26.18 ID:jjP6Zuyw0
横合いから3tトラックが突っ込んできても省エネだぜやれやれって跳ね飛ばされそうな主人公やめろ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:18:04.26 ID:h9nDOMSH0
「手短に」ってのは決して効率的にとか手際よくって意味じゃ無いと思うんだ
詳細はいらないから簡略化して要点だけって意味だよな?

やるべき事でも必要最低限の事しかしないよ、と。
この主人公、根本的に思い違いをしていると思うんだが。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:25:31.16 ID:89L4GCJK0
>>75
まあ、電気を節約する(音楽室に行かない)為に、
必死に自転車こいで電気を発電してTVや電子レンジを使ってる(掲示板のでっち上げ)感じがするから、
それは省エネなのか?って疑問は持つわな。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:40:12.68 ID:4Wyh0/B10
とにかくこれの悪い点はリアル志向の作画に反して浮き彫りになってくる、
登場人物らの会話にある。
リアルな生活の延長上にあるのならこういったやり取りを俯瞰で見れば見るほど
それは滑稽に映り見てる側は寒いなあ、と思うのである。
真面目にとりくめば取り組むほどシュールに映ってしまい、
「その問題に取り組む以前にもっとやるべきことがあるんじゃないかなあ」
と見てる俺は思ってしまうのである。
物語に関わる人間にとってはそれは大事なことなのかもしれないが、
作り手が主要人物に焦点を当て、それがすべてを肯定的に描かれているのであれば、その思いは尚更募るばかりである。
ハイレベルな作画技術をもってしても、まだこんな子供だましで幼稚な奴らの様子を描いているのか、とすら思えるのである。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:45:38.47 ID:4Wyh0/B10
上記に当てはまるようなことを思う人間が主要人物の一人としていれば
それはまた違った形になるのかもしれない。
上記に当てはまるような断をすべて視聴者に委ねるのではなく、
あらかじめ最初からそういう人物を物語の中に配置させねばならないと考える。
そして、その人物は善悪に関わらず、主要なものとし、一貫して同等に扱う
そうすることによって作品内で、見る側はどのような立ち位置の人間に焦点を当てて見るのか
そういった余地が生まれる。
残念なことにこの作品は、そういう逆の見方をする人間がいない。
すべてが是で描かれている。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:54:17.28 ID:snRXFRQC0
オチがひでえw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:56:52.40 ID:7VW3NlPq0
>>76
省エネ〜とかいいつつ、あの仕込みは楽しんでるなとは思った
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:19:59.88 ID:VO5lP34n0
作画は確かにすごい。でもそこまでこのシーンに必要か?って思ってしまう
そんな場面をたくさん見せつけられると、ほら作画すごいだろ!!っていう京アニの主張が聞こえてる気がしてちょっと引いてしまった
ここまで作画がいいことは本当は素晴らしいことなんだけど、ちょっとひねた見方をしてしまった
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:24:46.16 ID:JFKUAAtYO
>>81
なんか演出過剰な印象だった。主人公がヤレヤレ系でそれとのギャップで余計にそう感じるのかもしれないが
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:24:46.26 ID:qgBeIOPN0
バランスの問題ってあるよね
たしかに作画は良いに越したことはないけど、作画ばかり目立つとかえって居心地が悪い
ジャンクフードはジャンクフードなりに、高級料理は高級料理なりに、素材のバランスが必要
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:30:44.14 ID:4Wyh0/B10
作画がいいのは認めるがそれもなにか写真見てるような味気のない空間のないものなんだよな。
その世界にいてるっていうよりも写真見せられてるみたいな感じ。
そこに行ってみたいやら、懐かしいやら、そういう想起をまったく感じさせないなにか。
密接な空間がない。かと言って日常にあるひと時の幻想的な描写を切り取ってるわけでもない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:30:53.33 ID:FZMl6a6H0
>>81
けいおんみたいに凄いんだけどそれと感じさせないような方が好みだな
どやこの作画凄いだろ?みたいのが延々つづくと流れを阻害するし疲れる
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:32:20.70 ID:7VW3NlPq0
>>83の言いたいことがすごく良くわかる
絵の方が感覚に対する情報量多いし、
この場合はむしろキャラを合わすべきなんだが

今回は小説原作なんで、絵を合わすべきですね
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:33:24.78 ID:4Wyh0/B10
新海の背景はきれいだといわれがちだが、あれこそ現実感をまったく無視したとんでも背景だと前置きしたところで、
俺がいう幻想的な描写というのは、普遍的な日常において訪れる一瞬の奇跡のようもんだ。
新海の場合は終始とんでも世界が繰り広げられている。空から宇宙が見えるみたいなとんでもなありさま。
そういうことを言ってるんじゃない。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:33:59.73 ID:89L4GCJK0
>>85
けいおんで言うと、二期のほうが一般的には作画がきれいって事なんだろうけど、
一期の途中の頃の方が雰囲気が合ってたって個人的には思うんだよね。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:36:21.22 ID:4Wyh0/B10
話しを重点的におきたいのであればその話しを転がす役者に重きを置くべきだったのではと思うが。
ごく一部の人間にしか通じないあの語り口は、お話しだから成立する部分があるけれど、
リアル路線でそれを俯瞰でみたら、バカっぽく見えてしまうのは明白なんだがな。
そういった客観的な部分を度外視してひたすら作画重視で話しを進めるのなら、違和感がとりきれないまま最終回を迎えるんだろうな。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:39:04.43 ID:qgBeIOPN0
>>87
どうして唐突に新海誠の名前を挙げてるの?
いったい何と戦ってるんだ状態に見えるんだけど
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:39:48.17 ID:4Wyh0/B10
リアル志向の作画と内容がまずマッチしてない。
淡々とするのなら、それを客観して見れる人間が必要なんだけど。
けいおんにも同じことがいえる。
アホみたいに力を入れた作画で何をしたか。といえば、ただの成長も糞もない身内で凝り固まった世界での閉じたお話し
すべてが肯定的に受け入れられた世界しか描かないんだよな。
それをするのはいいけど、手法がずれてるんじゃないのかな。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:39:49.32 ID:6XEu4Fl/0
余りに常識外な「音楽室は遠いから」というオチ
これ第一話でやるような話じゃないだろ。もっとほうたろうが省エネに拘っている
のがわかりやすい話をやってからじゃね?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:41:26.98 ID:89L4GCJK0
>>91
最近はそれがウチの取り柄だと京アニも視聴者も勘違いしてるフシはあるわな。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:41:41.31 ID:4U/Ow7LF0
主人公に魅力のかけらも感じない。
謎もダメ。
無駄に絵が綺麗な駄作になりそう。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:42:14.43 ID:4Wyh0/B10
くだらないことに力を入れるのは嫌いじゃないけど、
そのくだらないと思うことがあまりにも遠くかけ離れた人種に設定されてるんだよな。この場合
まずこれが、くだらないものなんだと周知させるようなものであればそれが成立するんだけど、
それがあって初めて面白く見れたりもするもんだが、これはそうじゃない人間を排除するような傾向にある。
ほんともったいねえなあ。と、思う。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:44:01.73 ID:qgBeIOPN0
「アホみたいに力を入れた作画で成長も糞もない身内で凝り固まった世界での閉じたお話」
って、その通りだけど、京アニってもうかなり前からそういう制作会社じゃん
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:45:53.67 ID:4Wyh0/B10
おそろしくくだらないことを延々とやっている、という作り手の自覚があって、
それを俯瞰で捉えたつくりであれば、これは面白く見れるし、話しにもノレる。
こいつらは、次にどんなくだらないことで一生懸命頭を働かして騒ぐんだ。ってな具合に。
それが、高校生というものに与えられた青春とも呼べる一ページで、
見てる側はバカバカしく思いながらも楽しんでみれるのだが、作り手はどうやらそうじゃない。
思いっきりど真面目に作っているのだ。こいつら(登場人物)の言っていることは絶対なんだ。てな具合に。
そのマジさと視聴者、少なくとも俺との温度差の開きは凄い。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:46:32.78 ID:UJ2IX0kB0
阪口大ちゃん嫌いじゃないけど、これは合わない
人生のヘタレキャラとかぶってるから喋れば喋るほどウザい
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:48:56.37 ID:4Wyh0/B10
俺みたいな奴がこれを作ったら、この作品はギャグにしてやる自信がある。
高校生のメンタルに寄り添った作り方しないで、おもっくそ突き放してやる。
そうすれば、まだ面白くなる余地があるかもしれない。
劇中の出来事と人物を大真面目には取り上げてやるが、おまえらの心情には寄り添ってやらん。てな具合に
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:51:13.48 ID:89L4GCJK0
>>96
正直、「アホみたいに力を入れた〜」って言うほどそこまで凄い作画か?とも思うけどね。
それこそ、京アニの作画はすごい、
無駄に力を入れてる(に違いない)って思い込みが言わせてるんじゃないかと…。

昨今のアニメだと「作画が悪い」ってのも揚げ足取りみたいな指摘になってる場合があるし。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:55:47.44 ID:4Wyh0/B10
京アニの作画は凄いよ。これぞといえるモノは持ってる。
それを踏まえた上で、その使い方をなんか履き違えてるような気がするとは思う
要するに、日常系が下手糞なくせにそれをやたらと扱いたがる
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:02:29.20 ID:7qa8QeDx0
これミステリーだったの?
用務員が鍵閉めてたって推理は突っ込みどころあり過ぎ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:06:38.63 ID:djHIO4st0
>>35 禿同。演出が過剰すぎる。
台詞多めなんだから動かさなくていいのに動きすぎ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:22:28.39 ID:Vml2x4Qc0
一番動いてるのがウザいデータベース野郎ってのが無駄すぎる
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:44:10.21 ID:FUNHEtup0
前髪カット失敗した唯ちゃんがいるけどどうしたの
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:46:04.84 ID:8Csk1VUK0
ラノベの寒い台詞回しをそのままアニメに持ってくるの止めて欲しいなあ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:46:47.90 ID:TlgoY3BB0
>>105
え?バクマンのヒロインだろ?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:51:35.88 ID:FUNHEtup0
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:52:45.81 ID:4knnU+8BI
ラノベよりセリフが余程寒いわ
オタク文化をよく知らないやつがとりあえずこういう主人公がオタク受けしると勘違いして書いたんじゃない?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:58:08.72 ID:EYAxIUGb0
どこがミステリーだよ
主人公糞すぎる
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 01:07:06.28 ID:L/KmCe8e0
私、気になります!で惹かれなかった俺には向かないんだろうきっと
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 01:20:29.96 ID:z80oORmJ0
こういうの会話劇って言うの?
ずっと喋ってるだけのアニメだったな
UNGO?だっけあれと同じ糞アニメ臭がするわ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 01:22:49.56 ID:UfnT0c+Q0
ほんとに「無駄に」動きすぎて会話の内容が頭に入んなかった。
俺らこんなに細かい仕草まで描けますよ〜ってのは分かったから、内容に合った演出を身につけてくれ。
なんか京アニの動かし方って演技過剰な舞台演劇みたいで鼻につくなあ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 01:51:09.54 ID:qxGVJ/Ay0
なんかめんどくさいんだよね、
観てて
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 01:53:27.68 ID:gj2oqnR90
>>105
さんかれあの劣化版だろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 03:00:57.15 ID:O0CXmzm50
京アニは絵が丁寧、って聞いてたけど
なんなの、あの終盤の街中シーン

通りの向こうの通行人、動きが不自然で、全然生きてるようには見えない動き方してたんだけども
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 03:11:38.66 ID:0NwFUOAV0
ようするにお前らは男がでてるのが気に入らないん
だろ。登場人物全員女だったら、どんな意味のない内容
でも神ストーリー、神OPとか言っ騒ぐんだろ。けいおんみたいに。
何故素直に男がでてるのが気に入らないと言わないんだ。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 03:15:43.06 ID:tzOtuiOZ0
黒子のバスケおもろいれす(^p^)
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 03:26:33.13 ID:NKLmLWW80
本スレの勢いと作画だけがこのアニメの取柄
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 03:27:07.36 ID:FBWurJOt0
このアニメに比べたら
腐アニメのがよっぽど面白いぞ
緋色の欠片>>>>氷菓
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 03:50:45.22 ID:5yXQuucm0
これが、主要人物が女だけで固めてあったらという場合を想定してこの物語に着目しても、それでも
引き込める材料の足しにはならないと思うがね。
なにより、話しに重きをおきたいのであれば、このつくりはただの日常をいやでも視界に入れた上で行われる、
いかにも現実においてありうるようなつくりをしているからだ、これはリアル志向につきものの弊害といえる。
絵空事のような話しにおいて、このやり方で突き進むのであれば、見る側と、演じての乖離はますます進む一方だといえる。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 04:01:16.44 ID:5yXQuucm0
まずこれは京アニが何によって人物に思い入れを起さすか、感情移入を促すトリガーといえるのかは、
まず、外見ありきと見る側を選定している部分に他ならない。
それは学校を舞台にした、その時代を生きているリアルタイムな層を視野において作られている。
はっきりいえば、それ以外の人間は置き去りにしてしまっているのだ。
それでも着いてくる人間は、キャラクターの外見によって惑わされているといえる。
それならそうと、上記を解った上でならそれ以外の層はどこに焦点を当てて物語を楽しめればいいのかといえば、
繰り広げられるドラマに着目してしまう。
会話から繰り広げられる物語だ。
そして、それがまったく話しにならない。
「何を言ってるんだこいつは」という展開が終始続いてしまうのである。
じゃあ、物語のドラマ性を放棄して、どこを見て楽しめばいいのかというと、
それも限られてくる。残りはやっぱり外見になってしまうのか。
この作品の肝である部分、一番見て欲しいドラマ性というところが、実は
その限られた層、リアルタイムを生きる若年層に向けられている作りになっているのである。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 04:37:31.16 ID:puZNifArO
千反田って不思議ちゃんなの?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 06:57:07.43 ID:MMFMABRL0
京アニは何やってもクラナドみたい
125きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/26(木) 07:28:49.40 ID:JnZq97z6P
なんかいつも目指している感動が同じだよな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 07:57:45.42 ID:TXCToNMQ0
前評判のわりに本スレがむっちゃ過疎ってる
全然盛り上がってる感じがしない
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 08:01:08.45 ID:1SJ95m5M0
絵は実写映画っぽくてリアリティはあるのだけど
遊びが無いので画としてつまらない
ヌルヌルやシャフト風演出も表現は綺麗だけど
とってつけた感じがして浮いている
話が今の所根本的に詰まらない上に
口頭説明ばかりでドラマCD化している
何か伏線があればまた評価も変わるが
今の所アニメの美術作品を観ている感じで楽しさは欠片もない
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 08:38:54.04 ID:3eD7XLNe0
だらだら言い訳しといて女目当てで部活に入った主人公気持ち悪い
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 09:40:15.05 ID:qxGVJ/Ay0
>>128
結局そうだよなw
あれ惚れてなかったらうやむやにして古典部やめてたと思う、廃部にはならんから

姉への心の声が二度ほど有ったわりに活きてない
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 10:19:40.12 ID:axy7X5n5P
会話が蛇足なのか、作画が蛇足なのか。
多分京アニの魅力を考えると会話だと思うんだけど、幾らなんでも無意味な説明台詞多すぎ。
あんなに姉についてしゃべる必要なかっただろ。それこそ他でシャフトの真似するんなら
あーいう所で一枚絵のスライドショーをパッと出して整理させるとかさ。
セイクリに似たカッコイイと思ってやってる事が失敗してクソダサい感じに似てる。

何よりコンセプト的な面でのウリが日常以上に見えないのがこの先不安だな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 10:28:31.86 ID:4Ia1cEZs0
諸悪の根元はキャラの魅力の無さだな
キャラに魅力があれば作画がヘボでもシナリオがヘボでも過剰演出でも見れる
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 11:25:07.45 ID:qxGVJ/Ay0
>>130
ウリないよねぇ
「絵は」すごく綺麗なんだけど
けいおん一話より退屈だったし、ハルヒ一話より続きが気にならなかった
日常一話もまだ大げさギャグなんだなって分かったけど
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 11:40:35.51 ID:qxGVJ/Ay0
一話の感想
入部勧誘〜放課後(テンプレだな、うわっ話長っ)
→部室〜えると出会う(はいはいテンプレ)
→カギ(えっ、もう本編入ってんの?これ)
→用務員さん(はいはい、で?)
→音楽室(え?えっ?)
→女郎蜘蛛(ん?はい?)
→自演でした(??)
→下校〜省エネ云々(は?え?音楽室に行かず省エネ?てかデータベースうざっ)
→音楽室の真相(ねーよwww)

完全に付いていけなかった
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 11:44:28.28 ID:1k0vS8Gx0
ネタバレされても全然気にならない作品だね、コレw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 12:29:06.11 ID:7LL4SbT50
OPって歌ってみた()の人なんだ。問題起こした人なんだね
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 13:05:57.37 ID:nSKqDHPJ0
地団駄が聴覚障害者で無人の教室で用務員がドアを開ける音や
脚立を立てる音すら聞こえないのはわかった
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 13:19:33.10 ID:qxGVJ/Ay0
>>136
部屋に入ったの、用務員が交換した後だよ
交換→用務員出る→える入る→施錠
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 13:49:51.59 ID:GJuuKnMk0
無気力スカし男きんめぇ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 14:03:47.72 ID:7hmsgfIk0
作画は上出来なのに何であんな糞みたいな内容にしたんだろう、異常につまらん
けいおんみたいな日常ぽいのが受けるとセンスない馬鹿が勘違いしたんだろうけど
作画の出来が良すぎるだけにクリエーターがかわいそう、責任者解雇しろよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 14:51:14.55 ID:pP/JITcpO
>>117
ハイハイ、アイスクリームアイスクリーム。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 15:47:40.45 ID:RAUTAOfW0
京アニだから話はつまらんだろうと思ったが
まさかこれ程とは
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 16:55:10.24 ID:qJPaldRK0
やるべきことは手短に

三分アニメで良かったじゃん?
つか、このアニメ化がやるべきことなの? 京アニさん
ていうか、この作品を本にするのがやるべきことだったの? 角川さん
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 17:48:00.31 ID:/guKEc080
これは流石に駄目だろうな
主人公に全く魅力が無い
今期の他の気持ち悪い主人公達に比べればましだけど
話もつまらなそうだし見る理由が無いよ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 18:43:10.64 ID:akJ0wvN0P
若いくせに死んだ魚みたいな目したやる気のない主人公とかもうお腹一杯
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 19:43:03.74 ID:oZymGMgr0
でも本スレは順調に伸びてるね
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 19:45:34.77 ID:gHVqLfMW0
でも内に秘めた熱いハート()をヒロインによって引き出されるんたよなw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:09:19.58 ID:v9xSkI4M0
音楽室と女郎蜘蛛の話は1話でやる内容じゃないな
もっと奉太郎が省エネに拘っている描写いれないと
そもそも本当に省エネするなら、チタン無視すりゃいいのに
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:10:16.85 ID:L/KmCe8e0
>>145
本スレが伸びるのと作品の出来は関係ない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:13:09.26 ID:vVjdDy9t0
>>147
省エネと言いながら掲示板の小細工とか妙な事にはエネルギー使ってるしな。
なんだかんだで、結局古典部入ってるし。
こじつけくさい推論もそうだが、このあたりの行動の矛盾ももやもやしてくる。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:15:31.99 ID:6tJ+XEN70
最初の閉じ込められネタはボケと理解したのでほっとくとして。。
とりあえずキャラがダメすぎだわ。ラノベ丸出し。
原作が世間でどういう評価なのか知らんけど、青春ミステリと呼ぶには安っぽすぎる

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:25:48.33 ID:jweYkyUlO
>>149
そもそもその矛盾がないとあの作品速攻で終わるだろ
所詮ただのスローガンってことだよ
一貫したものじゃない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:34:32.82 ID:dcE/UAaNP
そもそも姉の手紙なんて無視すりゃいいだけだしなー
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:38:01.14 ID:v9xSkI4M0
結局のところ、主人公は終始スカしてるけど、チタンに一目惚れしたんだよな
そうでなければあの行動は理解できないわ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 21:59:20.84 ID:al+u8Dx90
これから否定していく流れなんだろうけど主人公の省エネ主義に共感してしまった
アニメ化に使った金や労力がほんと無駄なリソース消費としか思えない
作品自体がまさに無駄そのもの
こういう形でキャラの主張に説得力持たせるのは新しい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 22:31:32.99 ID:3yIauBOM0
京アニ信者は大変だな
これをおもしろいと言い続けなければならないなんて
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 22:50:20.04 ID:ahDgLLSd0
ラノベ→アニメの困難を上手く捌けなかった台詞まわりだったけど、話としては悪くないんじゃない。

それ以前に「私気になります」連発のお嬢さんがうざ過ぎです。気になるなら自分で勝手に調べなさいとw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 22:57:33.53 ID:v9xSkI4M0
ほーたろーのことが気になるんだろ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 23:06:00.21 ID:1SR+978R0
これの話の何が一体面白かったのか是非とも聞きたい。
ミステリーとしてはあまりに稚拙だし下らない。
学園物としてもl登場人物は省エネ()とか言ってる糞主人公筆頭に気持ち悪いキャラばっかり。
これの著者を売り込みたいからわざわざこのゴミ作品をアニメ化したのか?
前にやってたGothicとか言うのがそんな感じだったけど、あれもなんちゃってミステリーだったな。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 23:16:17.21 ID:qJPaldRK0
>>156
自分で調べたら主人公が省エネモードでシャットダウンしちゃうだろw
160きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 00:45:30.31 ID:INJtKUnNP
ヤマカンが抜けてから京アニの凋落が始まったし
ヤマカンって優秀だったのかもな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 00:57:56.80 ID:+UUscnbP0
それはない
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 00:58:18.21 ID:KGQ9Luz50
>>153
これはあるなー
面倒くさい女郎蜘蛛の小細工もチタンと絡むため
データベースも言ってたけど無視すりゃいいだけなのよ
163きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 01:30:20.05 ID:INJtKUnNP
新房だって毎回ヒットさせているわけじゃないし
ヤマカンだってフラクタルはクソだけどかんなぎは面白いと思うし
毎回ヒットさせる監督なんていないぞ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 01:53:28.54 ID:QwJgHFjc0
今期3大がっかりアニメ
・氷菓
・あっちこっち
・めだかボックス
165きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 02:10:10.87 ID:INJtKUnNP
めだかは声優がアニメを台無しにするいい例だよな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 02:42:44.31 ID:uJd61xQT0
氷菓の漫画読んだんだが、アニメでは導入部分の姉からの手紙の内容の理由をどうして省いた…?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 08:52:29.85 ID:KGQ9Luz50
姉の手紙唐突すぎて、理由としては弱いなと感じてたんだが
やっぱりなんかあったのか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 11:18:38.12 ID:ITMUZqce0
よく京アニは好きだけど氷菓は駄目って信者が
今期アニメの中ではマシな方とか、今期アニメの中では一番凄いとか言ってるけど
今期アニメを全部並べた中でも、せいぜい中の下くらいなんじゃ?と思う
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 12:49:23.97 ID:Z3Aj0rLp0
でもおまえら来週も見るんだろ、文句言うためにw
おまえらが視聴率を上げるんじゃね?w
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 12:57:40.17 ID:loNCPFgf0
煽りのつもり?つまんねえぞ氷菓並に
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 13:10:50.66 ID:bv0uwHoPI
視聴率の仕組みも知らない馬鹿を相手にすんなよ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 13:47:49.90 ID:+UUscnbP0
けいおんすら見てないのにこんなもん見るわけないじゃん
173きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 14:08:44.64 ID:INJtKUnNP
見るかもしれんが飛ばし飛ばしでだな
一話だって最初5分くらいでクソアニメって判断できたからあとは飛ばし飛ばし見たし
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 15:08:42.56 ID:wtG+XeAC0
来週まるまる一話サトシ出番ゼロなら評価上がるだろうな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 15:36:11.07 ID:Z3Aj0rLp0
主人公もまるまる出なくてヒロインが一人で頑張る話にすりゃ手のひら返しで大絶賛
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 18:04:45.71 ID:8EPKE3cr0
いい加減、無気力系男子を主人公にすんな。達観した様子で淡々と喋る典型的なラノベ主人公にはイライラするわ。

作画とかは良かったと思うぞ、そこは評価します。けど主人公の性格は受け付けません。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 18:12:52.58 ID:Z3bmfH3w0
無気力省エネ主人公+饒舌な説明屋友人
このコンビの破壊力はハンパないな
ウザさが倍増どころか爆発してる
原作は文章だからいいんだろうけど、アニメであれは吐き気する
構成や脚本やってる奴は池沼としか
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 18:29:48.37 ID:KGQ9Luz50
脚本は下手だったよね
そもそもアニメに向いてないのに
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 18:41:11.00 ID:bv0uwHoPI
言っとくが構成は相良宗介を産み出した人だからな
どう見ても原作からしてクソ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 18:50:04.93 ID:8EPKE3cr0
     ',  |  /                   ,,....,,... ,
 \   ',  |  /   /            , :'::::::::::::::::::::::`:. ,
   \     ヽ /            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
    ノ                      ':::/´ `゙゙"´ ゙'ヽ::::::::::':,
──ノ      (  ̄ ̄           l:,′        ':::::::::{
   )                    l:| ,,,..,,,、 ,,,...,,  }:::::,′
  /  _   / \                l| =rッ、}  ,rッy  l:::/!
/  /  | /⌒ / } \             ',   丿     ''"ノ
    /  |/   /ノ                   ',   ` '^:.    {'′
      〈   /                ヽ  r=、     ,
      ,' \/                __':. `⌒′ ;  ',、
     ,'   l          ,.  ''" ̄   | ヽ二.. /    }`  、
     ,'   !       ,  '′        |        /    ` 、
    ,′  l      /            |       /         `  、
    ,′   l  _,. -‐'′             \__,,. '′           \
   ,     |''" ヽ        l                              \
        ノ    ∨         l                             \
   |             ',    ,、 '"∨                                  \
   |          },.  '′   |                       l        ヽ
   |     _, -‐ ''"         |                         |、     ,. '" \
   `¨¨¨¨´              |                      | \  /      ヽ

      主人公もっと熱くなれよぉぉ!!!!!!!!!!!
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 19:04:21.47 ID:v/pz/zob0
そもそも京アニ信者が口に出してないけど、
けいおんよりかなり下のランクにしてんだろう
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 19:34:42.36 ID:wBKRRU4ZP
ヤマカンの抜けた京アニなんて
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 19:40:55.55 ID:jdjAzaSe0
>>182
こいつヤマカンじゃね?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 19:47:09.33 ID:kiUwMzMG0
1話からいきなり主人公がヒロインとやりあおうとしてるのに違和感あるわ
たった一度の出来事でヒロインの性格を把握するとかすげーな エスパーか
今回の話の前に1〜2話振り回されても良かったよな その辺どうなの
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 20:26:29.38 ID:wBKRRU4ZP
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 20:28:15.04 ID:kzhe3UVr0
見せ方下手だな。けいおん判子絵だし
京アニってホント背景だけの会社だな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 21:35:12.15 ID:gz4Fg87W0
見せ方が下手っていうか、淡々とやれば良いストーリーを、
大げさな演技の宝塚の舞台でやってるような違和感。
しかも、それを東京ドーム公演として大々的にやっちゃってる感じ。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 21:39:30.60 ID:X86EzUdj0
3〜4年前なら背景スゲーだったんだろうけど、
今となっては背景も他所に追いつかれてるよ
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 21:48:44.21 ID:JW2DxVhr0
昔の京アニ大好きだったんだけどなー
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:06:10.15 ID:bv0uwHoPI
最近作画崩壊ってないもんな
京アニはおわこん
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:10:50.41 ID:Z3Aj0rLp0
KANONもAIRもちょっとも良いとは思わんがな。クラナドは見てないからシランが。
全ヒロインルートを再現しようとしたり、長大な話を無理矢理ねじ込んだり、
ちょっとは頭使えよって。なんでもかんでも原作をトレースすりゃ良いってもんじゃないだろ。
京アニはらきすたやけいおんみたいな四コマ漫画をやってるのがお似合いだよ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:15:01.92 ID:qdMB8uKtO
単純に見ててつまんなかった。ドラマCDでいいような作品だな。ヒロインのキャラデザも嫌いだったわ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:17:57.52 ID:gz4Fg87W0
>>191
でも、原作トレースだとまだマシだが、
原作ありでもオリジナル話となると壊滅的につまらんという…。
194きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 22:18:23.35 ID:INJtKUnNP
キャラデザうんぬんよりも
単純に話がつまらん
こんなんじゃあ何やっても駄目
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:26:34.63 ID:2LUP+vfC0
池沼顔のキャラデザだなwww
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:30:38.68 ID:kzhe3UVr0
>>195
ほんと品がが無い
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 23:05:03.26 ID:ao1TDknj0
主人公とデータベースが女だったら
今期独走だったのに・・・
男はいらん
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 23:08:30.30 ID:ep+6hsy/0
そんな安直なもんでもないだろうが、
上から目線の若年寄主人公とパシリ気質のモロに京アニ顔の友人じゃ人気は期待できんね
ヒロインも気になるならてめえで調べろとしか。。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 23:57:04.18 ID:fjp1iFWL0
>>195
池沼ヒロインは京アニが得意とする所だからなw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 23:59:57.15 ID:qdMB8uKtO
>>199
なるほど。だからヒロインの顔が気持ち悪く見えたのか。特に目がだめだったわ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 00:09:28.12 ID:UeedMsra0
このスレ、京アニがリトバスより氷菓選んだの逆恨みしてるやつらいるな
リトバスはアニメ向きじゃないって

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 00:12:53.36 ID:0IWh7I650
ゲームのことは知らねえなぁ、アニメ単体としてイマイチにすぎるだけだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 02:43:49.82 ID:kA7gnGoV0
>>201
逆恨みてw
京アニの裏事情とか知らんがなw
わかってるのは、このアニメが面白く無いって事だ。
原作読んでないから、素材が悪いのか、料理人の腕が悪いのか判断できないのが歯がゆいが…。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 02:49:33.85 ID:zSsGYPrUi
>>191
そうなんだよなあ
杓子定規に原作トレースして、
文句のあるやつは作画で黙らせるという

見た目の完成度上げる努力は死ぬほどする癖に、
面白くするための工夫は一切感じられない
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 09:29:01.85 ID:sZjgQGqKP
京アニというより原作がつまらないだけだと思う
京アニは原作通り作るしか能がないからな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 10:41:43.56 ID:3BKYz+sMi
>>204
その指摘って、最近の漫画でも当てはまる作品多そうだな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 10:58:57.58 ID:BibJYx9IO
あまり使いたくない言葉に、「生理的に受けつけない」があるけれど、これは本当に生理的に受けつけない
キモオタ喋り全開の気色悪い主人公、まともそうに見えた男友達はこれまたキモオタ臭全開で更に猿顔なのが余計気色悪い
女キャラはけいおんに出てきそうなキモ顔で、これまた言動が鬱陶しい
登場人物が皆基本的に不快な人間ばかりで挙げ句の果てには話自体も空虚で退屈で睡眠を促すという・・
この糞作品は間違いなく今期ワースト3に入るだろ
あのナルくさくて目が潰れた主人公は本当に気持ちが悪いよ
グロい顔したキモオタが調子こいてカンチガイ全開で喋ってる様子が透けて見えて吐き気がする
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 14:29:42.76 ID:N+/f1kXF0
自己洗脳ワロタ

77 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 13:00:46.83 ID:kw9P1/mM0 [1/5]
このアニメって、これは最高なんだ、素晴らしいんだ、面白いんだ、って
自己洗脳かけないといけないアニメだよね
受け身では駄目
積極的に自分を騙しにかかるスキルが要求される上級者アニメと見た
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 15:24:27.54 ID:sykNnCrQ0
豚がブヒブヒ ワローとるwブヒブヒ
アニメーターはがんばっとるのに、かわいそうだな・・・
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 15:46:12.59 ID:QC/US8820
京アニの良い所なんて無駄に作画良いのと原作そのまま再現するのにやたらと拘る事くらいなのに。
日常もそうだけどゴミみたいな原作をそのままアニメ化なんかしたらこんな糞みたいなのになって当たり前。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 15:52:53.26 ID:hKD9sGdi0
佐藤聡美下手すぎんだろ…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 16:10:00.76 ID:losIijHC0
おまえら言い訳考えておけよ

【古典部シリーズ】氷菓 第二二号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335420212/

966 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 09:20:26.29 ID:hAFREpWO0
一話だけ見て叩いてる奴はアホ。一話はキャラの顔見せでしかないのに。
偉そうにうんちく垂れてるこいつらが、二話三話を見終わった時に手のひら返して
最初から名作だと思っていたとか、上手く修正してきたとか言い訳する様子が目に見える。
アンチって本当に馬鹿w 同じ失敗を何度繰り返せば学習するんだろうなw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 16:11:45.69 ID:0IWh7I650
釣り?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 16:16:59.48 ID:QC/US8820
〜まで話が進めば面白い詐欺だろ。
原作がそもそもどうしようもなくつまらん駄作なのに.....
よくもまあ、こんな事が言えるなと感心する。
現実が見えてない可哀そうな信者なんだろう。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 16:31:40.32 ID:8ZTGEbvT0
>>212
これから原作が盛り上がるならともかく
この先もこの調子なのは確定してるんだから確変など起こり様が無い
1話で合わない奴はこの先もずーっと合わないだろう
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 16:39:53.16 ID:61gnuWsm0
釣りじゃないとしたら泣けて来るほど負け惜しみだな。。
このご時世に無駄に一話目を捨てるなんてありえないだろ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 18:24:19.23 ID:fYQva6Er0
ふと思ったんだけど、原作が面白くないって言ってる奴は
大概氷菓しか読んでないよな
愚者とかクドとか雛になるとだいぶ違うのにさ
アンチならもうちょっとみてから叩けよと
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 18:45:10.32 ID:kcHLZdhri
誰が米澤穂信のアンチだと言った?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 18:51:45.72 ID:f0bKJz3e0
信者が「理解できない奴は馬鹿」と言い出したら糞アニメ決定
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 19:31:01.09 ID:DBH5IC2r0
小市民シリーズというのしか読んだことがないが
糞中の糞だったぞ
そこらのラノベ以下の厨二主人公

挙句の果てには、作者的にはクールで頭のいいって設定のその主人公が
新聞読んでいれば知っている程度の少年法すら知らず
「(憎まれ役の不良)はこれでムショ行きだぜ!(ドヤッ!)」とモノローグで語り出す
あの作中の犯罪ぐらいで未成年がムショ行ったりしねーよ
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 19:59:56.59 ID:NbvPjpSE0
京アニはもっと原作を選ぶべきだよなぁ、けいおんで勘違いしたかな?w
でも池沼キャラデザで好きな原作やって欲しくないからなぁー
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 21:22:37.83 ID:zSsGYPrUi
>>219
たしかに
ありがちだよなそれw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 23:23:11.09 ID:SFlP7vVH0
215 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 20:30:01.64 ID:losIijHC0
原作を叩いてる奴はアホ。
この原作は10年も前に書かれた作品。
おまけに作者にとってデビュー作。稚拙でテンプレ作品なのは仕方の無い事。

これを原作のコピーしか作れない京アニが製作する。
つまりアニメ版氷菓は10年前の脳で柔軟に見なければならない。

ちなみに2001年に放送されたアニメと言えば、スクライド・星界の戦旗II
まほろまてぃっく・ヒカルの碁など。感覚をコレらと同程度のレベルにあわせて
評価しなければ公平とは言えない。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 23:27:07.32 ID:JmLn7DMv0
>>223
おいおいそのレベルと比較して大丈夫か・・・?
完全に負けてますけど
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 23:30:38.40 ID:61gnuWsm0
10年前の作品と比較するなら作画も10年前に遡ることを想定しないといかんよな
評価ポイントがゼロになるじゃないか
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 23:44:53.75 ID:xr68MFBU0
>つまりアニメ版氷菓は10年前の脳で柔軟に見なければならない。

2012年に発表された作品なのに視聴者に甘えてどうするんだ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 23:51:28.01 ID:V/VYFvUmi
そもそも単純に10年前の作品引っ張り出しても意味ないだろ
今年でデビュー10年目を迎える作家の最初の作品と比較するならわかるが
一言で言うと物凄く頭が悪いが、原作ファンこんなのしかいないのか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 23:53:16.29 ID:kA7gnGoV0
つーか、ネタだとしても信者がこんなgdgdな言い訳をしてる時点で終わってないか?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 00:26:30.02 ID:gPZcdOco0
見たけどアンチ目的に見るのも辛いレベル
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 00:36:17.17 ID:VeGe6nkp0
>>229
いや、アンチ目的に見るのはどのアニメでも辛いだろw
嫌なものわざわざ見るなんてイライラしてくるしw

3話までは様子見で見るけど、嫌ならさっさと切るよ。
その見た範囲の知識でたまにここ覗きに来て、
アンチスレの意見を見ながら続きを見ないで良かったって思いつつ、
3話までの知識でそのアニメをdisる事はあるかもだけどw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 00:40:12.56 ID:ZXVyoDnA0
アンチだけど最後まで見るよ
どこがおかしいとか、面白く無いとか、設定に穴があるとか
そういうのを考えるのが面白いんだよ
そういう見かたをすればクソアニメでもイケル
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:06:58.58 ID:I3v0hIWM0
長セリフが言葉遊びもなく、ただただクドいだけなのが苦痛
安っぽいラノベにも劣る会話のつまらなさ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:11:05.64 ID:VeGe6nkp0
会話劇で、画面はキャラが変にちょろちょろ動くだけとかねw
いちいち動かしてるのをほめて欲しいのかもしれんが、
もっと構図やキャラの見せ方を考えなきゃ、見てる方は飽きる。

小説みたいに自分の好きな速度、文字の飛ばし加減で文章を読んでるんじゃないんだから。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:38:44.50 ID:6k8qdALkO
こんなんよりフルメタ本気でお願いしたい!
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:42:22.11 ID:WQA5RlKrP
アンチさんは相変わらず情弱みたいだから置いとくね

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :sage :2012/04/28(土) 19:13:33.84 (p)ID:3MK+u9gH0(2)
本の旅人が本屋にあったのでもらってきた
フリーだったからそのままあげていいかな?一応読めるギリギリの大きさで

(p)ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2913007.jpg
(p)ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2913015.jpg
(p)ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2913019.jpg
(p)ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2913021.jpg
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:43:36.93 ID:SuhG0VSG0
また来てんのかバカ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:43:51.34 ID:oEyZXEhi0
ホントにあの京アニか?

会話の掛け合いが全く面白くないし、ただ長々と話してるだけ
キャラも今まで散々見てきたようなキャラで、特に言う事はない

けいおん、日常とようやく日常系が終わり、ストーリー重視に戻って期待してたのによ…

そもそも話(原作)が微妙っていう可能性もあるかもしれんけど、
アニメ化してる以上そんなのは通用せんぞ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:56:53.71 ID:2Z1Henl00
後付の糞アニメだって事はわかった
ここから面白くなるんだろ?w
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 02:02:16.35 ID:NgS2iRSP0
あつまんえ
240きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/29(日) 02:17:35.21 ID:Gh1EXSQPP
いくら京アニだって原作がクソだからしょうがない
悪いのは企画とかだろ
監督とか現場スタッフは悪くない

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 04:36:47.16 ID:nCM7CrXQI
作者のデビュー作だから稚拙なのは仕方ないって駄作なのをみとめちゃってますねえ
てかなんでこっちがつまらんのを耐えなきゃならんのw?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 04:50:28.03 ID:eRbVXuYy0
そもそもBパートは4巻収録の最近の話だしな

声優がまんまクラナドで特に演技を変えようともしてないのが…
オーディションちゃんとやれよ
白石よりはいいけどさ
243きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/29(日) 05:24:26.27 ID:Gh1EXSQPP
佐藤はまだ律のイメージが強すぎるわ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 07:06:04.05 ID:/2drlN6oP
絵が凄く好きになったんだが、駄目なのかこれ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 07:50:39.30 ID:HATvIDk40
お話にならないレベル
ガトーこんなのに手貸すなよといいたいわ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 08:02:55.30 ID:/2drlN6oP
高山といえば真光総本山
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 08:19:17.16 ID:ZC4wSsa80
謎解きが陳腐で幼稚で話にならない
ヒントもなんもないし
あれいらないだろ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 08:28:42.58 ID:VeGe6nkp0
>>244
そういうのだけなら、本スレで言ってやれ住民が喜ぶからw
ここはアンチスレ、
絵は好きだけど、話がダメだなーって事ならここでもいいけど。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 09:28:00.56 ID:Cj+F81NG0
ちたんとかいうのがあからさまに童貞キモヲタ狙いすぎでキモイ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 09:38:16.12 ID:4RIj+pV1P
気になりますw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 12:56:57.85 ID:uke6ETlTO
絵がいいというよりは京アニブランド好きは作画厨が多いから購入させるためには作画の手は抜けない
だから作画クオリティだけは高いってとこだな

それ以外がダメすぎて売り上げも厳しいだろうけど
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 13:41:16.14 ID:H25Ohpiq0
省エネというなら作画も省エネにしろよ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 13:47:11.89 ID:WYWKJ1UTO
背景が綺麗なのはもう分かったから
どうしようもなく下らない話とどうしようもなく気持ち悪い登場人物が嫌なんだよ
分かったらさっさと死ね
あの会社特有のキモチ悪ぃキャラデザと不快な喋り・台詞が相まってミステリ()どころじゃないよ
そもそもどうしてこんなゴミを・・・
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 13:54:18.35 ID:OrAG7j9V0
結局、アンチとか関係無く
「絵が綺麗」以外の褒め言葉が無いんだよね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 13:57:31.88 ID:H25Ohpiq0
まぁ、まだ1話だしね・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 14:22:14.26 ID:wVUTKPCdO
>>245
ガトー使うのならフルメタの新作アニメ作れよと思うわな。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 16:47:49.73 ID:ZXVyoDnA0
賀東ってミリオタっしょ
こんな日常ミステリに使うことが間違いだろw
どう考えても不快なレベルだこのアニメ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 16:50:43.15 ID:hJzXqB4bO
いや賀東は原作を重視した良い仕事してるぜ
だけど賀東がやる意味がない
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 16:55:46.30 ID:3WDtVyNJ0
>>235
>本の旅人が本屋にあったのでもらってきた
>フリーだったから

発売日:2012年4月27日
定価(税込):100円
http://www.kadokawa.co.jp/mag/tabibito/

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 17:48:36.31 ID:RlUidee50
>>251
日常はBDの売上2000枚以下だから、作画を良くしても意味ないよね。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 19:54:49.25 ID:jH35MrK10
正に器用には書いている。が、畢竟それだけだ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 22:09:18.28 ID:2sPQf+yp0
絵もいう程綺麗か?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 22:20:33.26 ID:W0Fx0Es50
背景から何までエフェクトかけまくりでうまくごまかしているとは思う。
でもまあよく動いてはいるんじゃない?
が、ストーリーの糞っぷりの前には作画が良いなど何の効力もないよね。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:25:12.89 ID:V8f4EP4L0
京アニだから期待したのが馬鹿だった…作画はいいんだよ作画はでも物語がつまらなすぎる
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:28:41.38 ID:YDMpauSr0
まぁ、落ち着け。今日やっと2話だ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:29:36.45 ID:NVwZZb1H0
こんなにくだらないもの作るんだったら、フルメタ作れよw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:35:53.65 ID:2Na5XKkl0
二話面白かった!これは次回が楽しみで眠れないぞw
正直すまんかったww
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:36:04.89 ID:W1kmXIztP
千葉組?2話も駄目?埼玉待機だわ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:49:22.60 ID:XXuwkW2T0
マンガでもアニメでも
一話一巻がつまらなくてヒットした作品はない
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:05:14.31 ID:HfFnS+qS0
どう見ても真性の萌え豚専用アニメなのに、一般向けだとか言いだす信者の哀れなことよ
なんだよあのED
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:12:52.65 ID:MWsWeI6H0
一般向けなのはそうだろう。
推理作家としても名高い米澤先生の書いた小説だしな。
無教養で読解力も無いアンチには、萌えアニメにしか見えないんだろうけどな。
偶にはこういった純文学も読まないと恥をかくぞ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:14:36.02 ID:NSa8nrAZ0
なにこれ
京アニおかしくなった? けいおん作った糞スタッフが現場ではばきかせてるの?
おしえてヤマカン
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:15:40.64 ID:htPvHbVi0
けいおん作ってたのはお休み中だろう。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:16:18.13 ID:k0ITSnj60
釣りももう少し考えてやれよマヌケ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:16:58.01 ID:XXuwkW2T0
>>推理作家としても名高い米澤先生
それが全く表現されていなかったわけだが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:24:39.00 ID:2Na5XKkl0
いやいやw氷菓ってスニーカー文庫だからw
ラノベラノベw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:28:24.25 ID:UWrVum8y0
米澤はラノベから出発して一般小説に進出した人
ただ桜庭一樹や有川浩あたりと比べるとラノベレーベルにいた期間は短かった
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:30:09.44 ID:SjdL4gE3O
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:33:00.29 ID:k0ITSnj60
とりあえず凝り方を間違ってることはよくわかった
やたら座りの悪いつくりでもういいかなって感じ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:34:06.92 ID:W1kmXIztP
ハルヒの2番煎じ狙い以外ありえない
千葉が最速なのも同じ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:48:28.57 ID:n3Opo+EX0
話は「前回よりは」良かったけど、やっぱり演出が過剰に思えてしまうな。
アバンの手紙とか主人公の脳内演出辺りが。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:55:52.85 ID:2Na5XKkl0
>>277
作家が一般にクラスチェンジしたら過去にラノベとして書いた物まで
一般小説になっちゃうんだw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:55:56.87 ID:BqVc2ia50
やっぱり所詮萌えアニメなんだなと

ED見て思った
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:59:35.27 ID:NSa8nrAZ0
多分けいおんで得た信者を失いたくないんだろうな
だからこんな演出とけいおん寄りのキャラデザなのか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:03:16.04 ID:BqVc2ia50
ほんと残念だわ

萌えアニメは萌えアニメでちゃんと分けて欲しい

内容が内容だけにEDでこんなことされたら擁護のしようがないわ

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:06:56.63 ID:n1k/rkBe0
つまんない曲を高い技術で必死に演奏してるバンドみたいなアニメだな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:08:18.94 ID:HSaMp9ec0
>>271
「純文学」に不釣合いなEDですね(笑)
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:09:54.41 ID:ZkVSdSVKO
絵がけいおんすぎて無理
もっと違うのにできなかったのか
かといって変えたら客寄せにならんしなあ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:19:02.20 ID:htPvHbVi0
要するに推理作家が昔書いたラノベがこれってこと?
だったら原作者にリファインして欲しかったな。
まぁ京アニがすべきことなんだろうが。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:22:15.74 ID:BqVc2ia50
>>289
まぁ小説だとスラッと読めちゃうからつまらなくはないんだけど

EDで雰囲気ぶっ壊すなら内容もまるっきり萌え向けにすればよかったのにって思う
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:22:25.02 ID:XXuwkW2T0
材料も伏線も選択肢も与えずに推理とはなめてんのか
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:26:40.95 ID:htPvHbVi0
>>291
アガサ・クリスティーの作品にもほぼノーヒントのもあるし
そんな堅苦しく考えなくて良いと思う。
ただこれはつまらない…
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:32:04.85 ID:r2/yiO+v0
相変わらず地味な展開だった
一体何を表現したいのかさっぱりわからないのもダメ
日常系でもなければ推理を楽しむものでもないし
何もかもが中途半端でしかもEDはキャラ萌え推しとかないわ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:34:09.50 ID:j7hQO8Ca0
けいおん顔の女がすげえ不快
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:39:33.93 ID:+E5c7GVi0
見るたびに不快になるアニメも久しぶりだわ
いったい何がしたいの?
一番問題なのは誰一人として好感が持てる登場人物がいないことだな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:53:16.36 ID:CYm9xmlB0
原作読んでないけどヒロインの描き方の方向性間違ってる気がする
もっとミステリアスで抗いがたい不思議な魅力があるって設定なんじゃないの?
可愛いアホの子にしか見えない
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:55:40.47 ID:nL5LK4R10
話つまんねえなあ
第一美術室にあの程度の装丁と大きさの本はあるだろ、絵画集とか。
第二に油絵でシンナーなんか使ったけ?テレピン油臭ならわかるが。

女も私気になりますじゃなくて自分で考えろよ糞うざい。
顔がだんだん池沼っぽく見えてきて不快でしょうがない。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 02:58:40.59 ID:4PIbSWbd0
ヤレヤレ男と池沼女はもううんざりだお…
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 03:24:10.25 ID:rZsy9CbH0
京アニキャラが動いてればなんでもいい!って人向け
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 03:32:47.84 ID:nL5LK4R10
推理物の面白さって、謎のミステリアス度と謎が解けた時のパーツが埋まる爽快感にあると思うが、
そのいずれも皆無って話として終わってる。

どうでもいいが主人公の読んでた本が坂口安吾の堕落論だったな
角川文庫の広告かよ
どうせ氷菓で読んでいた本とかいうキャンペーンやるんだろ?
あざといあざとい
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 03:35:21.09 ID:4KYGrql40
いいのは作画だけだなぁ…。
ファンタジー表現も全く意味のないものだし。

事件らしい事件の起こらないミステリー(?)。やる気のない主人公。
自分では何もしないウザヒロイン。
おそろしくつまらない作品だ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 03:41:49.21 ID:2pkG6rmk0
綺麗な絵でした。キャラはウザい喋り、主張なのばっかなんでその外見もあまり意味が無いんだけど

「嫌な人」を綺麗な絵で描いてあるってキモいよねぇ。。いい人というか、興味持てそうな人柄をつけたらいけないんだろうか。。。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 03:44:48.37 ID:2pkG6rmk0
>>301
「やる気のない」というか、「やる気のないキャラ付け」を頑張ってやってる厨二的気質だよね
ホントの意味での省エネならもっとどーでもいーように器用に上手くやれよと

健康のためなら死ねる、みたいな。省エネのためなら必死になる、みたいな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 03:50:00.04 ID:j7hQO8Ca0
気になる気になる
うざすぎだろあの女
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 04:13:09.69 ID:n1k/rkBe0
>>300
マジ?坂口安吾好きな俺としてはめちゃくちゃムカつくわ。安吾とあのニヒリスト主人公似て比なる、真逆だろうが…。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 04:42:16.16 ID:CWM0tkcq0
Aパートの初めのほうで部室でヒロインが主人公に近づいて話してる場面るところを見たらわかる

表紙の色は違うみたいだが、翼のデザインは角川文庫版の堕落論だよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 05:05:19.50 ID:NSa8nrAZ0
実際は原作の主人公はもっとキザな感じ、えるはお嬢様で少しくだけた感じ
アニメのえるはひどい
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 05:14:00.15 ID:n1k/rkBe0
>>306
主人公の本当の性格やらこれからの変化への伏線ってのならわかるけど、そんな気の利いたことしなさそう。
馬鹿が文学(文学なんて今時言ってるのも恥ずかしいけど)気取るなとスタッフに言いたい。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 06:51:21.42 ID:MWsWeI6H0
これは青春ミステリー。
日常の小さな謎を解くくらいでそんな大げさな事件は元々起きない。
キャラがウザいだの作画がどうとしか言わずに内容見ないで批判してる奴は見当違いもいい所。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 06:51:55.66 ID:UF/LpTZ50
京大工学部留年学卒のバツイチ貴公子ポルノ産業廃棄物ゴミ前は関係ないだろ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 06:58:56.10 ID:qfoLpZoiP
それどこのヤマカン
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 07:49:26.24 ID:6pR2BUGVO
「なあばすぶれいくだうん」みたいに、筋肉担当とかいても良かったんじゃないかなあと思った。
あれも安楽椅子ものだと動きがないし、物語が締まらないから入れたわけだし
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 08:17:40.49 ID:4KYGrql40
>>309
スタッフ乙。
ロクに内容がないから批判されてるんだろ、アホ。

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 08:31:13.20 ID:4EALGuDA0
>>312
ナーバスとか随分と懐かしいな
いま映像化されたら所長のおやっさんが無駄にイケメンになって安堂の言い回しも
ラノベ口調にされちゃうんだろうな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 09:14:11.97 ID:Nnij8/wP0
不毛作
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 09:18:05.35 ID:HhSGyJf10
見てて不快ってレベル超えてるな
過剰な演出、過剰な演技、過剰なキャラ付け、つまらない話が合わさってゲテモノになってるわ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 09:22:46.12 ID:PKNkg1VX0
なんてつまらないアニメなんだw
時間かえして
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 09:51:22.24 ID:eLaQYa5C0
ずーーーっと会話してるから時間の経つのがすげー遅い。まだAパートかよって感じ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 09:55:44.49 ID:Y7TANxBB0
キャラに魅力がない
EDで脱ぐしか価値がないw なんぞこれ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:00:13.36 ID:HSaMp9ec0
ぶっちゃけ、ラジオドラマで良いじゃんw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:06:36.51 ID:q/h6CBcPP
エロもホラーもないアムネジアと言うとわかりやすいな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:10:44.72 ID:eLaQYa5C0
喫茶店のシーンでようやく一息つけたわw 長門みたいな無口キャラカモーン!
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:15:07.52 ID:OZIcJoMu0
女しか本借りてないってのは何なん?
美術って女しかやらない設定なのか?
テキトーすぎる
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:21:37.09 ID:sQpF2ZJm0
>>323
っていうか借りっぱで美術室か教室に置きっぱのが面倒くさくないだろ絶対
いちいち昼休み借りて放課後返すとか馬鹿かよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:23:09.23 ID:W1kmXIztP
キャラの表情や仕草で楽しむアニメです
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:28:52.27 ID:dU87jHGn0
借りてるヤツに直接聞けよって話を
延々推理してるのがなあ

省エネ気取るんなら「そんなのどーでもいいわ」ぐらい言えよ主人公
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:29:23.34 ID:RgYB7lCii
ミステリーなんて大概こんなご都合主義だろ。
別にこれに限った事じゃない。
ようは説得力があればいいんだよ。
その点これは見事。
流石現代を代表する推理作家の書いた小説。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:36:30.93 ID:CWM0tkcq0
本スレの豚ども、えるたんぶひいいいいいいいいいだってさw
結局豚の餌になってきてるなw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:40:22.23 ID:Z03rl7LT0
>>328
嘘つくなよ。そんか明るい話題が本スレにあるわけないだろ、ないだろ…
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 10:50:03.50 ID:k0ITSnj60
ミステリなめんなクソ信者
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:00:52.94 ID:bC3oXy0FO
なんで太郎はえるちゃんを嫌ってんの?ホモ?一生童貞として生きる気?

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:04:26.83 ID:bC3oXy0FO
太郎はフォークマンほどじゃないが糞野郎だな。
美少女を大切に出来ない奴は漢じゃない。
美少女と関わりたくないなら男子校行けよホモ野郎。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:06:37.38 ID:cfVhFwzr0
ようやく1話を見たがヒロインっぽい女がひたすらうざい
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:08:36.05 ID:bC3oXy0FO
美少女にうざい言うなインポ野郎
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:13:21.89 ID:VmD90nuq0
美少女じゃねえよ
知障女だろ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:19:12.65 ID:qfoLpZoiP
まぁ、女は見た目さえ良ければ池沼でも許される
むしろ、池沼の方が扱い易くて良しとされる場合が多い
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:22:34.55 ID:k0KTupa2i
2話目もびっくりするほどつまらなかったな。
内容の薄い弛緩したやりとりを延々聞かされるのはかなりの苦痛だな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 11:34:36.53 ID:T3CqH6NjO
えるたんブヒィィィイイ!
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 12:09:10.95 ID:GNKNa3C00
京アニって会社、とことん肌に合わないな。
過剰ないやらしい媚びが鼻について鼻について。
原作もこんなコビコビしてんの?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 12:22:26.75 ID:NA5nvfcu0
原作が魅力ないんだよな
ミステリとして凡庸だし(悪いわけじゃないけど)
青春なんて学校が舞台なだけのお飾りだし
これを忠実にアニメ化したところでつまらん作品にしかならない
キャラ萌えアニメにしかならんだろうな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 12:35:34.41 ID:zj17dB+R0
ガキのくせして眠そうな顔でボソボソ喋るのは不快すぎる
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:03:58.38 ID:iAS2Wsuc0
作画が綺麗だけど、どうせ写真加工した奴だろって思うとなんだかなぁ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:11:36.49 ID:NA5nvfcu0
>>340に補足
そんな凡庸な原作も謎解きの論理がそれなりに書かれているわけだが
アニメはその見せ方が下手すぎる
というか演出方面に無駄に凝ったオナニーに夢中で
ミステリとしての面白さを見せる気がさらさらないと感じられる
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:12:06.38 ID:0rTmCZaD0
>>288
けいおんっぽい絵なのは、ちたんだとかいう女だけだろ。しかも目元だけじゃん。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:12:58.76 ID:s1+1ojv20
京アニは実写の参考だろうがCGで舞台設定作成しようが
すべて手描き仕上げでアニメーション化してるから
もはや職人芸だな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:13:02.18 ID:k0ITSnj60
>>343
私、気になります!って言われてもふーん、ってなるように作ってるからねー
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:14:41.06 ID:VETM5lbb0
>>345
日常で何回もCGむき出しだったけど…
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:20:25.15 ID:9a+wV3XE0
絵だけ綺麗でも話が面白くなきゃダメ。
って京アニはいつになったら気づくんだ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:29:24.22 ID:eLaQYa5C0
京アニショップで生原画を売るためにも手が抜けません
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:29:28.62 ID:s1+1ojv20
>>344
この2名もEDに限り似てるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2921007.jpg
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:30:18.60 ID:V8f4EP4L0
>>340
そうだよ(便乗)別にキャラがうざいとかそういうのはないけど物語そのものがつまらないからどうしようもないね
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:33:52.34 ID:s1+1ojv20
>>347
スクショはよ

CGに抵抗無いんだったらこれもCGにするだろうしな
http://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/1303664882694.jpg
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:37:13.64 ID:VETM5lbb0
>>352
スクショって・・・教室は明らかにCGだったろ?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 13:48:48.74 ID:s1+1ojv20
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:02:27.07 ID:VETM5lbb0
>>354
俯瞰で回り込んで教室撮ってるシーンとか
ゆっこが外で走ってるシーンとかだよ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:09:11.16 ID:s1+1ojv20
>>355
わからん スクショ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:12:47.64 ID:VETM5lbb0
>>356
前者は1クール目の前半だったと思うよ。
後者は多分焼き鯖の回じゃないかな。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:16:39.59 ID:s1+1ojv20
>>357
探すのめんどい 
CGだったと言い張りたいならスクショ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:19:03.16 ID:k0ITSnj60
頑張る場所間違ってるぞいい加減
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:20:27.57 ID:C/GYez2y0
信者の声がでかいだけの駄作
何がミステリなんだか
361神酒原:2012/04/30(月) 14:26:33.09 ID:Bm2MD8Cc0
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:29:09.97 ID:5xJYMODf0
アニメ感想ブログほど信頼できないものはない
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:37:36.92 ID:XZRBI5Jx0
切りたいけどヒロインがかわいすぎる
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:46:13.55 ID:GNKNa3C00
ヤレヤレ男もオラオラ女も単独だとウザイだけだけど、
これを合わせるとお互いの嫌味を打ち消しあう絶妙のカップリングになるんだな。
ヤレヤレ男はオラオラ女にやりこめられる可哀そうな役回りとして、
オラオラ女も鬱陶しいヤレヤレ男をやりこめることで、
それぞれ視聴者の共感を得られる。
さすがヒットしただけあってハルヒってのはよくできてたんだと、
ひたすら嫌味でしかないヤレヤレ男無双を見ながら思ったよ。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:54:15.13 ID:dQBx1JmpO
脚本が悪いっつうけど映像演出も大概オナニーウンコだろ
そもそもがほとんど会話劇で、話を理解させるには演出で話の流れとか重要なポイントとかを
さりげなく視聴者の頭に入れるようにしなきゃならんのに
奇抜な演出を意味わからんとこで入れるだけでテンポがグッチャグチャ。どこに注意すればいいのかもわからん
主人公の推理場面の図解演出にしてもデザイン的な面に注力されすぎで全く分かりやすくもなんともない
伝わってくるのは馬鹿女のアップとかアップとかアップとか

ブヒアニメ作りたいならそういう原作選べよ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:02:43.21 ID:qfoLpZoiP
萌えアニメじゃない、オタクアニメじゃない
という言い訳する余地を与えなければならないからな
単に美少女が出てくるだけでは彼らの自尊心が満足出来ない
そういった部分も周到に計算した上での選択だろう
本当は主人公の友人も要らないが、あまりにも女ばっかりでは
不自然になる、多少の腐も仲間に引き入れたいという意向が窺える
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:02:48.36 ID:YHeiYc1e0
変なエフェクトがいちいちうざいw何か制作側のドヤ顔が浮かぶ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:05:27.50 ID:NA5nvfcu0
>>365
まさにそれ
スタッフがミステリ好きだとは到底思えない
原作に忠実なようで原作を恐ろしく軽視してるように見える
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:18:19.36 ID:CWnH1FIC0
どんどんアナザーの評価があがる
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:23:07.36 ID:BgUmUdeG0
提供まで京アニなんだな
BD売りたくて必死になるのもわかる
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:31:03.58 ID:Lmdrajf30
ストーリー的に今後面白くなると思えないな。
強いキャラもいなしし、これのBDを買いたいと思う奴いるとはとても思えないが。
日常に続いて2作連続失敗しちゃうよこれ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:39:34.08 ID:mQ4Sohjp0
今期強いアニメいないからチャンスだったのにな
来期は萌え豚アニメが大挙してくるぞ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:43:32.74 ID:WbGlUtz60
主人公気取り過ぎてアカンわ
普通あんな近くに寄られたら勃起するだろ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 15:59:22.33 ID:JxEWnnt30
びっくりする程つまらないな、久々に駄目だなこれって思った
とにかくどのキャラもキモイしあざと過ぎる、まず何あの厨二全開のオタ主人公
ヒロインも狙いすぎててドン引き。あれがいいって言う奴完全に二次元に侵され過ぎだろ
アニメ相手にオタ言うのもアレだがいかにもオタが考えましたって感じ
演出も狙いすぎ「こう表現しましたー新しいでしょ?」っていうのが透けて見えるしかも滑ってる
話も全然引き込まれないし上でも言われてたが生理的に無理だわこのアニメ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:03:31.24 ID:NA5nvfcu0
日常ミステリってのが逃げ口上になってるな
殺人事件のような派手さがないだけに
解決に至るまでの議論・推論と推理の論理がより浮き彫りになるのに
それが糞オナニー演出で全て台無しになってるからこそ
つまらんという意見が出てるんだと思うがな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:03:52.18 ID:Zqj34ses0
「おい、気になりもす!」
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:06:03.63 ID:k0ITSnj60
>>375
日常から「謎」が見えてくるプロセスが描けてないのに逃げ道にされてもね…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:27:38.38 ID:n9Jw5q6ji
その辺りは、ちゃんと書けてるだろ。
ミステリー部分の出来はいい。
本スレでも理解力0の間抜けが完全に論破されてたしな。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:35:19.53 ID:MDCFOb890
いくらなんでもネタがつまらなさすぎるな
せめてQEDの学校事件編ぐらいのネタじゃないと
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:48:22.49 ID:NA5nvfcu0
>>378
今のところ小さな謎しか扱ってないのに
それすら理解できない奴が出てくること自体が
解に至る論理を見せられてないってことじゃないか?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:54:34.08 ID:k0ITSnj60
信者は来なくていいよ、別にお前らに説明してくれとは思ってないし
説明されたら面白くなるわけでもない
端的に言うけどつまらないんだよ、映像作品として
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:55:56.50 ID:+n2iaqX8P
日常系ミステリっていうコンセプト自体は悪くないと思うんだが
絵面も演出もそれにあったものになってないんだな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:57:50.19 ID:IELh6nMs0
動くドラマCD
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 17:03:06.15 ID:dSv9YPA/O
絵は可愛いんだけど、ストーリーが全く何がしたいのかわからない
ふうん、で?って感じで終わる
3話まで観て変わらなかったら切るわ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 17:03:44.49 ID:VmD90nuq0
コナンのほうがミステリーだよ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 17:21:53.89 ID:dQBx1JmpO
ヒロインは逆にリアルだな。あの女は、自分が女であることを最大限活用して
主人公が言うこと聞かないと身体を密着させて強要してくる
リアル女にもああいうのいるいる。天然を装って実はスキンシップの取り方がすごく計算されてる奴
このヒロインが可愛いって奴は相当ニブいかアニメ嫌いな奴だと思うわ
ヲタな俺はこの女絶対無理だものw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 17:40:08.96 ID:tKM3K63D0
>>384
可愛いか?違和感ありまくり
けいおん絵はけいおんだから見られるんだよ。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 17:45:41.84 ID:tfU9cd7C0
ミステリーの出来なんてちょっと前のゴスロリ探偵と大差ないだろ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 17:47:50.66 ID:R591dvN60
ニート探偵以下だな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 18:05:27.16 ID:5xJYMODf0
俺はセリフ量多すぎなのが気になる。
アニメというより、小説の挿絵が動いている感じ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 18:07:44.21 ID:PbqSLiA90
美術の時間が全クラス金曜日のほうが謎だな
ABC組が月DEF組が水GHI組が金みたいにしないと美術の先生週一回だけになる

気になれよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 18:29:02.07 ID:rbYkEUdo0
図書館の蔵書がどれも漫画っぽかったことに
わたす、気になりまふ!
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 18:37:10.36 ID:PgTpIrJc0
>>392
特定してほしいんだろうな製作側としてはw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:21:19.73 ID:q/h6CBcPP
ヒロインが可愛いからとりあえず見てるが
内容はマジでもっと頑張って欲しい
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:23:35.60 ID:g74zwJm+0
内容がくそつまんねぇわ
ゴシッククラスのつまらなさ
これでミステリーとか笑わせんなよって感じだ
キャラと作画がいいだけだな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:26:05.91 ID:5xJYMODf0
>>393
氷菓って、特定厨が居ないな。まったく注目されてないのね・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:26:07.33 ID:kQInMN5u0
これ、キャラいいか?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:26:52.72 ID:aB4aUetN0
ロッキンギチェアって、日本語で安楽椅子なのね。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:28:02.05 ID:P/R43oC00
主人公と友人の台詞が変じゃね?すげえ違和感がある。
一々説明口調で面白くないんだよね
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:28:10.99 ID:VQPGoC4g0
いつしかのニート探偵以下
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:30:26.61 ID:g74zwJm+0
>>397
キャラの見た目が可愛いって意味で別に良くはないなwwwww
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:40:39.64 ID:tKM3K63D0
>>401
いや、>>397は見た目込みで聞いてんだと思うが
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:50:28.38 ID:g74zwJm+0
んーまぁ絵の見た目の好み云々は人それぞれだからな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:54:58.95 ID:P55H89WF0
>352
その絵、手描きで描いた物をPC使って増殖させてるじゃん
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:56:43.67 ID:f3H7i9Fl0
叩きたい気持ちもわかるが、もうちょっと待った方が良いぞ。
一話二話はまだ本筋に入ってないからな。ただの世界観とキャラを見せてるだけだから、
内容云々よりも空気を楽しむのが正解。

三話から本格的に話が始まるから、判断はそれからでも遅くはない。
と言うかそうしないと恥をかくことになるぞ。まあ今言えることは、おまえら言い訳を準備しておけって事。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:58:22.80 ID:5FdHUse90
>>405
下手くそな推理モノに多いけど、推理じゃなくて主人公の独断と偏見が
作者のさじ加減によって真実として描かれてるだけの話

つまり原作者の実力不足なので今後も期待できません
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 19:59:39.75 ID:g74zwJm+0
>>405
その空気すら楽しくないから問題なんだろ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:02:21.83 ID:k0ITSnj60
>>405
恥?何言ってんだ?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:03:49.85 ID:sQpF2ZJm0
>>405
全部終わったら今度は「2クール目から面白くなる」ですか?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:05:02.66 ID:VmD90nuq0
>>405
こういう奴はだいたい制作会社のせいにします
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:05:12.11 ID:6ImE97CF0
ただの煽りでしょ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:10:44.05 ID:MWsWeI6H0
>>406
それを言い出したらミステリー全部そんなものだろ。
ホームズとか乱歩の素人探偵+明智とか横溝の金田一も相当酷いし。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:11:29.26 ID:k0ITSnj60
対応すれば釣りだと煽る
釣りだとスルーすれば反論できないと言う
いやはや都合のいい物言いだなおい
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:15:31.65 ID:sCxGYy8K0
京アニってホントポンコツ集団やな

いつまで学園でラノベと黒髪池沼美少女やるねん
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:15:45.17 ID:3KZM2o/C0
>>399
スタイリッシュでお洒落な台詞の応報が格好良くて面白いんじゃないか
この良さがわからないお前はセンスが無いな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:19:21.62 ID:sCxGYy8K0
氷菓子って要はさ

オタクが好きそうなものを

何も考えずに寄せ集めたガラクタの山

でしょ

西尾維新みたいなキモい説明セリフが流行ってるらしいよー

やっぱり学園で無気力主人公っしょー

ヒロインは馬鹿で黒髪でやたら絡んでくるオタク好みな感じで

けいおん風なキャラデザでいこ!

これでヒット間違いなしだお
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:21:31.89 ID:6ImE97CF0
>>413
スルーしたのならそのまま放っておけばいいじゃない
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:25:20.98 ID:wXFHRKKN0
2話放映直後だってのに相変わらず本スレもアンチスレも過疎
空気アニメかこれ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:28:04.80 ID:RG9JFgXrO
>セーラー服を開発したご先祖様はわかっている
>特に夏服セーラーは前世紀最大の英断

>夏服セーラーは胸当て外してる場合多いからヤバいほど装甲の薄い零戦みたいだ

>冬服セーラーに黒タイツとかもうフルアーマーバルキリー並にいい


>>女学生の制服を作る際に、学ランの元ネタが陸軍だから、おなごは海軍を参考にすればよくね?的なノリで採用されたと聞いた
>それとは関係ない話で女子用の運動服として採用されたのが日本における女子セーラー服のはじめてと聞いた

>母校が途中からブレザーになって個人的には凹んでたが
>学校統合によってセーラー服が復活
>よくやった教育委員会そこだけは褒めてやる
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:38:51.57 ID:3f2v7TsG0
主人公がイライラする
声も同じだし劣化版岡崎だわ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:54:43.91 ID:kQInMN5u0
>>418
過疎ではないと思うが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:56:18.64 ID:VBDjiu0i0
京アニのアニメってスレだけはやたら消費するイメージだな
内容は同じことの繰り返しかブヒブヒ言ってるだけだが
ニートが多いのだろうが
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 20:58:25.05 ID:jkthH4E70
いや面白いなこのアニメっていうか滅茶苦茶よく動くドラマCD
クラナドの漫才みたいなのが無きゃもっと良かったんだが
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:07:04.34 ID:eiVJQkam0
推理小説が純文学って馬鹿じゃないのw

純文学だったらその作者は凄い体験してるんだなw
どっちが教養ないのかw

ラノベ界にいた期間がみじかかったのに
有川には惨敗だろw

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:14:56.17 ID:NA5nvfcu0
>>405
本筋に入ってからのほうがよりロジックで魅せるように
物語を進めないといけないのに
1・2話の惨状見るかぎり先は暗いな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:15:22.42 ID:tKM3K63D0
>>419
馬鹿め、俺が行ってた高校は新設校だったから初めからブレザーだったけど、
夏はシャツだっから君のいうヤバい程の薄い装甲だったぞ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:22:53.90 ID:5Uiojrnf0
とりあえず2話までの推理パートはつまらなかった。
作画はいいけど、キャラにも魅力はない
これから本番らしいのでもう少し様子見してみるか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:23:46.07 ID:y7U0kkdy0
>>405
まあ無いと思うが仮に3話以後面白くなったとしても
2話までで逃したお客さんは大半帰ってこないよ

大体第1、2話がつまらないアニメは大概持ち直さない
まどかマギカは3話で決定打を放ったが1、2話でも何気に
ひっかかるものをきちんと描いていたからな

氷菓はの1、2話はひたすらつまらないだけだからな
まあ、今回ヒロインの用件で次回に引っ張ろうとしてるが
これの内容がよほど面白そうなもので無い限り
空振り三振の気配が濃厚だね
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:28:41.33 ID:kg63l2nZ0
>>424
何に対して言ってるかわからないけど、その人は純文学って言葉の意味がわかってないんだろう。
純粋な文学とでも思っているとか。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:30:59.61 ID:JxEWnnt30
>>386
若干亀だが本気で言ってるのかそれ?
じゃあオタじゃない奴がぶひいいいとか抜いてるとか言ってんの?マジキモイな
つーかあの見てくれも中身もモロオタ狙いのアレをそう言えるってすげーなw
お前もうちょっと周りを見たら
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:32:01.29 ID:3YpeLK9m0
原作がラノベじゃないのに
キャラの中から外までコテコテのラノベ臭がする
使い古された性格、言動を「京アニの作画」と「日常の青春ミステリー」でごまかしてるって感じだよねえ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:41:47.08 ID:5op7Pgnf0
公式のキャスト見ると新キャラの乱発っぷりがクソラノベそのもの
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:44:43.62 ID:eiVJQkam0
てかここで批判してる奴
今季推してるアニメ何なの?

氷菓は三話まで頑張って見るけど
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:48:49.13 ID:W1kmXIztP
プリキュア
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:50:32.39 ID:y7U0kkdy0
他の推してるアニメをここで紹介しても無駄に荒れるだけだろ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:51:53.15 ID:r2/yiO+v0
>>433は荒らしなので構わないで下さい
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:52:01.31 ID:f3H7i9Fl0
>>431
スニーカー文庫ってラノベじゃ無いのか?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:55:01.66 ID:n4+8E/AD0
今のところ
主人公の男があまりにスカしすぎて嫌味になっていて
ヒロインはあざとすぎる
ミステリ?部分もイマイチ…推理の内容が地味すぎてモヤっとする…
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:02:21.04 ID:dSv9YPA/O
>>387
個人的には可愛いと思うよ
ただ絵が良くても内容があれじゃどうしようもないけど
2話の時点だとながら見するのも面倒
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:04:59.67 ID:Q4sicc+p0
3話で主人公の頭をメスとドリルで切り開いちゃうアニメになったら面白いかもな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:28:52.08 ID:fH0P1oST0
2話見たけど、なんであれが謎になるのか逆に不思議だった
学校で毎週同じ時間に借りられる本なら、まず授業のために使うって考えるのが自然だし謎でもなんでもない
作画は良いけど、キャラデザが好きでない。けいおんにしか見えね。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:31:55.69 ID:cfVhFwzr0
本スレにネタバレ部隊送ります
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:32:48.93 ID:cfVhFwzr0
>>333
あれ?ID同じだw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:33:30.23 ID:3YpeLK9m0
>>437
原作は角川文庫から出た10年前小説だろ?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:39:28.58 ID:fH0P1oST0
2話で切るのは早計?既に3話目見るのがめんどくなってきてる
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:40:48.30 ID:yTio5yay0
切っていいよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:41:17.71 ID:HWtgOud80
うむ、切ったほうがイイな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:42:33.22 ID:cfVhFwzr0
1話:つまんね
2話:1話はネタが複数だったのに今回はネタが一つだけでないようもつまんね
3話:つまんね
以下同文
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:51:50.22 ID:CEtrNqW10
今後、このアニメに山場や見所があるとして、それってどういう内容?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:59:20.72 ID:RJjKn4iZ0
クラシックBGMはいいけどあの四人の会話がオタ臭くて無理
あんなオタ臭い連中が普通に周りに溶け込んでる高校はありえない
オタの願望なのかもしれないが俺の趣味じゃない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 23:10:32.60 ID:kg63l2nZ0
つまんね
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 23:35:33.83 ID:9a+wV3XE0
まずスタートが遅い、他に見るアニメ決まったあとなので見るのがめんどい。
次に話がつまらん。
どうでもいいことを気になりますと言われても。
しょぼいミステリーなんてアニメに求めてない。
そして登場人物の喋りがうっとおしい。
小難しい喋りして俺カッケーみたいなのが鼻につく。
そして女がウザい。
自分が可愛いと自覚してて、主人公コキ使って、彼氏はちゃんと別にいるタイプにしか見えない。

只でさえ日曜はアニメ多いのにこんなので勝てると思ったの?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 23:52:02.49 ID:CEtrNqW10
>>452
>どうでもいいことを気になりますと言われても。
だよなw
その「気になる」ことも、気づく人ならすぐに気づく、100人いれば20〜30人は種明かしを待つ事無く自然にわかる程度のミステリーだし、
そっからどんどん話が広がっていくわけでもなく、引っ張るほどの事かっていうw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 23:54:47.23 ID:deKpcQg30
すまし男にぶりっ子女

京アニのパターンやね
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 23:59:00.11 ID:k0KTupa2i
というか、チタンダは気になるのかもしれないが、
見る側にとっては心底どうでもいい謎だから、
推理うんぬん以前に単純につまらなあた
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:05:46.33 ID:RJjKn4iZ0
ブラウン神父や黒後家蜘蛛の会レベルの謎掛けは無理にしてももうちょっとひねってくれないと辛いすな
せめてキャラ萌えできればいいけど感情移入できるキャラも好感が持てるキャラもいないし
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:28:16.38 ID:Upiq/O6I0
うちの小学3年の娘の感想、
「髪が黒なのに目の色が変」

だそうですw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:32:57.15 ID:LGYoXvUT0
黒じゃなかったら変じゃないのかな。
おもしろい感想だなw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:33:21.00 ID:MKgkdTZJ0
小3の娘に深夜アニメ見せてるお前の感覚がおかしい
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:37:39.76 ID:LFtfpMS30
日常とかみつどもえはかなり喜んで見てたが。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:43:28.37 ID:ZI0sgU5Q0
原作ゴミすぎだろこれ。
ミステリ要素はあまりに稚拙すぎて話にならないし、登場人物はキモいのしかいない。
おまけに文体は典型的なラノベ調でウザい上に内容も薄っぺらい。
日常の謎()とか青春ミステリー()とか笑わせんなよ。
これを掴まされた京アニも哀れだな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:44:38.31 ID:zaSLubuN0
掴まされたっていうか掴んだんじゃないの
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:44:48.91 ID:E+ibC51/0
>>444
Wikiには角川スニーカー文庫「スニーカー・ミステリ倶楽部」配本と書いてあるな
角川文庫ってどこの情報だ?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:50:49.18 ID:/PB14hUG0
日常ミステリをアニメ化したいんなら、加納朋子原作でおk。
それなら見る。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:56:40.98 ID:YXQx0elt0
京アニはムービーだけ豪華な出来だったFF13を反面教師にすべき
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 00:58:53.17 ID:2XmK62VY0
仮に小学校が舞台なら、取るに足らない謎解きでも許されるだろう。
スカしたガキが、自作自演で騙すのもPCP的な感じで。
高校生が真剣にやってるのはひたすら寒い。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:07:09.28 ID:Y1TnioXk0
>>463
初出はそっちで正しいよ
角川文庫版にもその旨が書いてある
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:20:22.71 ID:Y1TnioXk0
>>461
原作はミステリとしてゴミだとは思わんな 凡作だとは思ってるけど
日常の謎って点に関しては推理の論理展開は悪くないし稚拙だとも思わん
ただ落ちはしょんぼりな感じだな
会話劇だからアニメには向いてない上に
京アニがミステリとして上手く見せることも出来てない
よってつまらない
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:23:22.02 ID:DLk++wir0
正直な感想を言うと

「アニメはすごい」
「内容は凡庸で退屈でつまらない」
「京アニを2クールも拘束してもったいない」

一番強く思うのは3番目。ホントもったいない…こんなものに京アニつぎ込むなよ…
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:23:30.30 ID:JhAZarPG0
京アニのせいにする原作信者でてきました
あんなのどこの制作会社が作っても糞です
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:31:09.44 ID:kilGHKDh0
ヒロインのねらってる感じがキモイ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:32:08.42 ID:E+ibC51/0
>>467
作家がラノベから一般に移籍した時にラノベも角川文庫化したのか。
随分な厚遇だな。角川もレベル落ちたんだな。

>>470
主人公が糞だから誰がやっても糞にしかならんな。
いっそ一話で窓から落ちて記憶喪失にでもした方が良かったな。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:34:38.17 ID:ZO0J17/X0
>>469
日常も含めたら、4クールも京アニを無駄にしたよな。

>>471
なんでいちいち顔を近づけて話すのかねえ…
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:36:22.31 ID:DLk++wir0
>>473
日常はわりと流し見ていて楽しめる作品だったよ
実際Eテレの再放送も定評あっただろ。あれは別に悪くない。娯楽になってる

でもこれはホントつまらない
こんなものから京アニを解放してほしい。技術力の浪費。他の作品をやってくれよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:36:56.55 ID:ZI0sgU5Q0
論理展開が悪くないとかよくそんな感想が出てくるな。
破綻してるとまでは言えないけど、明らかに不自然なご都合主義展開でしかない。
説得力も全く無いしな。
前にやってたGothicと同レベルの駄作。
Gothic、Another、に続いて氷菓。
幾らアニメ化で注目集めようとしてもこんなゴミ作家連中の書いた駄作じゃ却って逆効果だな。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:39:54.59 ID:2XmK62VY0
>>470
リトバスは、京アニが忙しいから他社に回された。
リトバスを潰した作品がこの出来では無念すぎるわ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:42:16.42 ID:79TM5+R90
>>471
やたらと多いスキンシップでその気があるんじゃないかと思わせて散々振り回した挙句
「俺君とは友達のままでいたいの」とか抜かす女臭がする
まあ主人公がそれ以上にむかつくからそういう風にこっぴどくあしらわれるのなら見てやるよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:43:34.61 ID:E+ibC51/0
リトバスは他社に行って正解。
京アニがやったらまたルート詰め込み、初見置き去りなデキになるだけ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:44:15.20 ID:Y1TnioXk0
>>475
その辺の凡作ミステリとして悪くないと思ってるよ
いったいどんなレベルを求めてるんだ?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:47:44.87 ID:Y1TnioXk0
>>475
あぁすまんそこにAnother入れてる時点で
たぶん話がかみあわんと思うから身を引くわ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:48:29.30 ID:u9mhTVgr0
>>477
スキンシップが多い女でも快活で男勝り、女を押し出してない男友達のノリの女ならまだ平気なのだが
清純系の見た目であれやられるとぶりっ子ビッチにしか見えなくて困る
男の気を引くためにやってんだろこいつ的な
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:49:07.03 ID:ZO0J17/X0
>>478
クラナドは律義に超展開END再現してぶち壊しだったな。
東映のほうが良かったよ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:49:57.26 ID:YXQx0elt0
これがコケてココロコネクトがヒットしたらウケるw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:50:18.32 ID:4HItIwAs0
EDで金玉を手に取って発射させてるwww
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:50:53.70 ID:DLk++wir0
なんか京アニは1年くらい期待できそうにないな
つまんねーラノベばっかアニメ化してどうすんだ

もったいない。本当にもったいない
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:54:06.97 ID:b7rfjfncO
氷菓はエロ釣りED&作画以外は最低氷菓な糞アニメ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:57:46.48 ID:UGlYf+gs0
>>475
GothicやAnotherは少なくとも謎は気になった。

これは謎(というレベルかも微妙)が心底どうでもいい。
フリで興味を失っちゃうレベルなんだから一緒にするのは可哀想だろ。

第一本の謎なんて借りた本人に聞けば解決する。
どうでもいい事実を無理やり謎にでっち上げているだけ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 01:58:54.56 ID:YXQx0elt0
>>485
ココロ〜は堀口がキャラ原案やってる以外京アニかかわってない
だからヒットしたらウケると言ったんだよ、別にそれ以外で関心はないアニメだが
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:00:24.79 ID:HwWZTz/KO
最初の1分だけ見た感想
「なんか『しゃらくせえ』アニメだな」
これから気に入るかは知らんが
『お前らこれが見たいんだろ』を萌えアニメとは別のベクトルでやってる感
聖地ごり押しアニメを見てるような感覚
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:00:55.04 ID:82h3YlWZ0
チタンダさんは女から見て最も嫌われるタイプだろうな
4人ともうざさがすごくて色々自然に見れない
あれを普通に受け入れるのはむずいな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:02:54.40 ID:0HlXxkz/O
ホントに糞つまらんかった。
これ、小学生の5年3組探偵団レベルの謎ときだろ。
高校生にもなってこんなつまらんネタで盛り上がるなんて…
お嬢様の身の上話なんかどうでもいいし。
といいつつ次回も見てしまうんだが…
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:03:05.16 ID:2XmK62VY0
>>482
原作無視の映像化なんかいらんわ。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:04:20.10 ID:y3MXqT1/0
話は普通なんだけど主要キャラ三人がうざい
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:06:20.51 ID:DLk++wir0
想像通り、エロEDで豚が集まって、ただの萌豚アニメになっているな
アニメや作画のの素晴らしさ以外、なんら評するところのない
凡作だから当然だが

ホントなんでこんなものに京アニ使うんだよ…絶望的な心境だ
それも半年も…悔しいやらもったいないやら、涙が出てくる
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:06:34.22 ID:ewyFmaovO
今のところ雰囲気を楽しむアニメだなぁ

三話から面白くなるといいんだが…
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:07:40.57 ID:y3MXqT1/0
特にヒロインがうっとうしい
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:07:42.52 ID:fUck/xWs0
萌え萌えしすぎて無理。萌えで構わなくなるくらい話しも面白く無いし。
どんどん京アニの評価が落ちてきてる。
原作が悪いとはいえ、これをアニメ化すると首を振ったわけだからな。
残念残念。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:08:32.09 ID:FgdC2P+p0
日常にしろ、京アニオナニーで何か間が悪い
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:08:47.36 ID:Db+oNz9B0
ハイスペックだけど天然でズレたお嬢様がベタベタと無自覚に近付いてきて
その美少女に懐かれ頼られて
「やれやれめんどくせーんだがな」と付き合ってやる無気力男

まぁある種の理想というか妄想の極地的な
あざとい感じがなぁ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:15:41.26 ID:UGlYf+gs0
千反田えるに対し一度、

全っ然気になりません!
死ぬ程どうでもいいです!!

って主人公が言ってくれたら見る気が出る。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:18:14.85 ID:FgdC2P+p0
もう京アニはフルメタ作って完結させろよ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:21:10.21 ID:I9uLih+U0
本当にヒロインがあざとくて気持ち悪い
あの性格でお嬢様系や清楚な男ウケな私服とか、色々男釣るために計算入ってるようにしか見えないよ
ある程度の年齢で恥じらいや警戒がなく
無自覚に男にベタベタするってタイプは本気で同性に嫌われるだろ
あっちこっちの男に気を持たせて歩き清楚系だから男ウケが良くちやほやされる
やってることの軽率さに本人が気がついてないから
絶対友達になりたくない
自分の彼氏にまでべたべたされそうで危険な女すぎる
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:22:23.88 ID:G2glx+Hm0
フルメタ作ったら、もう角川とは縁切った方がいいんじゃないか。
現場がやりたいことと、上の連中が持ってくる企画が壊滅的に合っていない様だし。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:22:50.58 ID:HwWZTz/KO
作者の力が弱くてどうにでもなる空気原作を、ハンコ作画とハンコ演出で「京アニ作品でござい」と言って
信者に高く売りつけるのが最近の京アニのお仕事でございます。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:23:06.24 ID:82h3YlWZ0
千反田がほんとにちょっと相手にしたくないくらいのビジュアルだったらよかったのかな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:32:19.75 ID:0HlXxkz/O
ヤバ沢さんみたいな感じとかね
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:50:43.20 ID:Zl+fHhJ20
>>365
絵を動かす技術はあっても使いどころがなんか間違ってるよねこのアニメ。セリフ回しと相まって
全編に漂うこの鬱陶しい感じはどうにかならんかね
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 03:22:02.25 ID:rLo+5VZF0
演出がたらたら長ったらしい
そしてつまらない
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 03:41:43.91 ID:jTaL6z5G0
ヒロインきもいとか言ってんの腐女子だろほんときめえな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 04:09:33.48 ID:7Dk0/h8w0
「ハルヒ」と「けいおん」を足してSF設定とバンド要素を抜いた方がマシ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 04:15:36.64 ID:M2a12EjG0
EDだけあざとい
イミフ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 04:19:30.25 ID:2XmK62VY0
>>511
コスプレ市場狙いだよ。
衣装売れるし。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 04:25:42.58 ID:M2a12EjG0
コスプレってほど奇抜な衣装でもなくね?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 04:38:35.28 ID:emqKoWBo0
いちおう推理がでてくるんだからそれの出来も大事だと思うんだが、あまりに
酷いな。それを指摘すると「本格推理モノじゃない」とか気が狂ったみたいに
難癖付けてくる奴がいてウゼエ。
いや判ってるって。本格的とか望んでないけど、ダメなんだよw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 04:38:53.10 ID:4VnMSDBy0
なぜこんな最低君を主人公に と思うが

>>499
的確すぎる
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 05:39:22.93 ID:BDDSMGxn0
>>500
何か違和感感じると思ったらそういうことだったんだな
あれだ、「基地外女の理不尽な暴力行為→男はキレもせずやられっぱなし」に近い不快さがある
主人公がヒロインに巻き込まれる度にはっきり興味ないって言えよって思うわ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 06:53:43.03 ID:cewMinkqi
>>478
そうだな
あの全ルート詰め込み作業アニメはもういいわ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 07:11:15.85 ID:yuK7vOQ20
気になるなら自分で考えたらいいじゃない?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 08:19:29.57 ID:TYpI1bTnP
ドヤ顔でリア充で如才ない新八なんて新八じゃない。
京アニがシャフトの真似してるってことでいいのか?文字が動く演出とか。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 08:48:31.32 ID:czhznk290
日常よりおもんないわ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 08:56:24.06 ID:lPn0GF/40
>>499
この作品のすべてを言い表す名文だな。それ以外言いようがないよなw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 09:04:10.43 ID:BBwel6VQi
日常の謎を解く()
窓の外を見てたから鍵を閉める音が聞こえなかったとか、2話のは謎でも何でも無い事を大袈裟に謎だと騒ぐ馬鹿な池沼4人組。
今の時点でもあれだけど、この後のはさらに酷い。なんでこれをアニメ化しようと思って、実際にアニメ化したのかが最大の謎。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 09:09:44.84 ID:nGI6kOGj0
>>507
×絵を動かす技術はあっても使いどころがなんか間違ってるよねこのアニメ
○絵を動かす技術はあっても使いどころがなんか間違ってるよね京アニ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 09:17:44.97 ID:sAqYJa1M0
素直に万能鑑定士Qアニメにしておけばよかったんや
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 10:05:19.75 ID:b7rfjfncO
とにかく

※図書館は静かに使いましょう
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 10:38:42.73 ID:PMGqC2CA0
ヒロインがウザすぎ苦痛すぎた、頑張って最後まで見たけど
次はもう見ない。

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 10:57:19.07 ID:asi+86Qp0
声のせいではなく、千反田える自体に魅力が無い
もちろん声も良くは無いけど
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 10:58:12.24 ID:Fo8TpBLi0
同じこと思ってる人がいて安心した。京アニだから期待してたけど……。
やっぱ今季は Fate と AW とルパンだわ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 11:07:19.37 ID:XfsUuBC/0
ヒロイン本当に無いわ
主人公も無理
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 11:16:20.18 ID:MmWBUTuc0
賢い設定らしいけど知性を感じられないよな
中の人からにじみ出てくるものがあるのかしらん
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 11:18:29.00 ID:FgdC2P+p0
京アニって昔からオチ部分は微妙だった気がするけど、ここしばらくは全体的にイマイチ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 11:24:04.33 ID:Fo8TpBLi0
とりあえず、京アニの演出力と OP の良曲の無駄遣いってことでおk?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 11:31:41.25 ID:lTIwEoEE0
>>502
>ある程度の年齢で恥じらいや警戒がなく
高校生という多感なお年頃で単なる部活男子学生に体をベタベタくっつけたり手を引っ張って歩くとかないよな
こういうところに無頓着な人間が「気になります」と些末なことに頓着すんのはおかしい
何でも感でも「天然」で推し進めるのは簡便して欲しい
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 11:45:32.02 ID:6uJdGl+C0
しかもあれだけ鼻が利くなら思春期男子の臭いも相当敏感なはず
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:03:06.62 ID:Fo8TpBLi0
こちらは全然「気にならない」のがなあ……
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:12:33.35 ID:HvFuBAjN0
>>532
演出がかなりダメだと思うけど
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:18:21.09 ID:BBwel6VQi
まあ、本格ミステリで扱うようなのとは質の違う日常の謎()でしかないからな。
どうやっても下らない物にしかなりようが無い。おまけに作者の力量不足もあって肝心の推理部分もお粗末だし、青春学園物としても登場人物に魅力が全く無いからつまらない。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:21:19.01 ID:qZNq+d0o0
青い鳥文庫なら許せるかなーって感じだよね
いや、それは青い鳥文庫に失礼か
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:24:37.36 ID:kn06KlZf0
日常のときも思ったけど
いわゆる神作画ってのが悪い方向に働いてるような気がする
日常好きだけどね
あと岡崎春原とか京アニいつもの内輪受け
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:25:41.43 ID:85jmB4XT0
ウザ度

主人公   ☆☆☆
友達の男 ☆☆☆☆☆ 
ヒロイン   ☆☆☆☆   主要人物全ての存在がウザイアニメも珍しいw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:30:08.31 ID:KeRq7iAP0
話はつまらんから考えなくていい
キャラが動くのを楽しむアニメだよ




本当に話はつまんないけどね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:30:24.98 ID:qZNq+d0o0
>>539
日常は過剰なぐらいの演出がはまってたけど氷菓ではくどく感じる
一話の枝がモニュモニュ伸びるシーンとか二話冒頭の手紙に水滴が落ちるシーンとか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:30:53.24 ID:iNW18m2G0
>>533
池沼ビッチのとしか思えない
自覚ありで男に自身を意識させるつもりでアテテンノヨ系ならまだしも
無自覚+天然で男にベタベタはあざとすぎて気色悪い
なんかキモイロリヲタが好きそうな女って感じだ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:36:51.04 ID:Y1TnioXk0
>>537
本格ミステリの題材として日常の謎が扱えないとでも?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:53:00.48 ID:HvFuBAjN0
>>537
俺は日常の謎派そのものに否定的ではないので、見せ方がダメなことがどこまでも気になる
小綺麗に作ればいいってもんじゃないだろう、と
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 13:23:07.68 ID:afLcBbip0
>>542

2話のあれは水滴が落ちる演出だったのか。

で、なんでそんな演出したのか意味あるの?
わけわからん
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 13:23:33.99 ID:Y1TnioXk0
>>545
そうそう
ロジック自体がうわすごいなんて言えるものじゃないが
それでもロジックを見せようとする気が感じられないのが一番気になるわ
何でミステリ選んだのか
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 13:25:34.52 ID:ZO0J17/X0
氷菓を叩いて日常を持ち上げようとしている奴が居るな。
そんな工作を続けたって、「京アニの評判を落とした失敗作」という評価は変わらないのに。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 13:38:37.87 ID:qZNq+d0o0
>>546
わけがわからないよね
京アニはただの演出には興味ありません病に罹ってるのかもしれない
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 13:47:35.68 ID:0thNY45K0
見当違いな演出の数々に失笑
この調子で最後まで行くつもりなのか
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 13:49:16.21 ID:qfznh8ce0
日常ageしてる日常信者無様なんやなwww
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:07:30.88 ID:yuK7vOQ20
日常の謎の日常とアニメの日常がまぎらわしいw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:19:50.58 ID:o/h0fj250
なんで京アニはんはリトバス蹴ってしもたん?

京アニはん
リトバス蹴って
こおり菓子
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:21:24.17 ID:4y7Sc3Yv0
ビックリするぐらいつまらなくて1話途中で切ったアニメは初めてでした
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:29:47.76 ID:zPGA+DIP0
アンチするからには最後まで見てからしろよ
まだ本題はじまってねぇよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:33:59.36 ID:HvFuBAjN0
全部のアンチスレに同じことを書き込んで来いw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:34:49.84 ID:MJukUI8Z0
ちたんだうざすぎワロタ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:40:04.91 ID:mhRc6Rw70
尻尾が生えたり、いきなりメイドになったりするのは何の意味があったの?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:41:35.13 ID:EsRxD5v50
萌えるだろ?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:49:47.61 ID:UNgcCy640
豚の餌か
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:03:57.92 ID:x9pPK5W60
うざカップルを嗜める役がいない
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:04:27.88 ID:asi+86Qp0
今の豚はあんなもの食わないよ
耄碌してるとしか思えん
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:06:03.34 ID:X1kLNW3u0
声優が過剰演技というか下手糞でアニメを台無しにしてる
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:17:12.76 ID:oNQxnEbDO
ワタクシは耳が聴こえないので画だけでアニメを楽しんでいます
字幕とかあったとしても使いません
良いアニメは画をみてればストーリーがわかり面白くなければいけないと常々思っております
さて氷菓ですが
主人公?とヒロイン?の絡みの描写は美麗で意味ありげです
主人公が友達とヒロインが仲良くしてるのが気にくわない描写が所々にあるようです
主人公とヒロインが恋に落ちていく話なのでしょうか?
全体的に動きも少なくあまり面白いとは思えませんでした
しかし興味深いのは主人公と友達が傘を開いたり閉めたりするシーンが互いの感情を表しているように思えたのが面白いかなとは思いました

お目汚し失礼いたしました
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:19:37.42 ID:fq+uL+2K0
10年前の原作の古臭さがどうしようもない
30年前の名作だったら一周回って新鮮さがあるんだが
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:20:12.90 ID:qfznh8ce0
耳だけじゃなく目も悪いようだな
目が良いなら頭が悪いのか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:21:21.78 ID:KeRq7iAP0
耳が聞こえない人がわざわざアンチスレにきて擁護とか・・・
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:29:37.53 ID:O3doyx+n0
小説でも読んでろっつーの
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:37:16.01 ID:asi+86Qp0
>>564
お前の耳が聞こえない事と
お前のこのスタンスは↓
「良いアニメは画をみてればストーリーがわかり面白くなければいけないと常々思っております」

何か因果関係があるのか?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:54:16.48 ID:oNQxnEbDO
まあ嘘だけどね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:55:59.74 ID:HvFuBAjN0
ドン引き
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 16:08:18.91 ID:SgJX8Mi50
>>538
児童文学なめんな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 16:30:07.84 ID:FgdC2P+p0
料理だと見た目は綺麗だけど、食べたら味はあんましないのに、胸焼けするぐらいやたら重い感じ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 16:34:31.20 ID:jTaL6z5G0
いい加減ヒロイン批判やめろや糞腐女子叩く方向性がおかしいんだよただでさえ女は馬鹿なのに精神がさらにおかしくなった腐女子の存在が害悪すぎるこいつらがアニメをおかしくする
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 16:35:26.46 ID:qZNq+d0o0
この氷菓を作ったのは誰だあっ!
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 16:40:57.98 ID:qG8zFgwL0
俺は男だし
あのヒロインには全く興味ないけど
批判されるのがイヤならなんでアンチスレにいるんだよ
バカか
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 16:57:35.56 ID:SDOWbdHV0
>>574
うるせぇ糞豚
てめぇみたいなカスがいるから
くだらねぇ池沼だらけの糞ハーレムアニメばっか増えるんだよカスが失せろ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:16:52.79 ID:b7rfjfncO
あんな女うぜーよ
益若が8等身高校生になったようなもんでまったく興味湧かねえわ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:18:32.28 ID:E+ibC51/0
ヒロインは犬か猫がまとわりついていると考えるくらいでちょうど良い。
それより男二人の方が100倍ウザイ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:28:17.95 ID:AuMoujSk0
まあ所詮ラノベって感じ
日常といいこんなもんに全力で取り組む京アニは本当バカだな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:35:55.81 ID:4gAqfDbLO
少年探偵団見てるほうがまだ面白いわ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:47:53.35 ID:rj74KGy10
新八がいつか主人公に「普通に喋れやぁぁぁ!!」と突っ込んでくれると信じている
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:51:50.58 ID:EsRxD5v50
新八って友人?
俺はまず主人公が友人に「普通にしゃべれウザい」って腹パンしてくれることを願う
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:54:29.53 ID:e648MTzrO
『〜なんだが』とかいう喋り方してるリアル高校生は間違いなく笑い方が『フヒヒ』とかそんなん
あんなイケメンはいない
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:57:44.25 ID:eP1sw9cP0
伝統的な文集の場所がなんでわかんねーんだよ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 18:11:35.54 ID:rVC8X+ug0
原作『氷菓』はあまり面白くなかった。第二作『愚者のエンドロール』は趣向が凝っててけっこう楽しめた。
ただ、二つともラストの後味が良くない。
省エネとか言ってすかしてる主人公が、ヒロインに引っぱられて、終盤ではそれなりに努力もして謎を解く。
でもその結果明かされる真相は、鬱な気分になり報われない、誰得と言いたくなるような代物。

このシリーズはずっとこういう路線なのかなと思って、同じ作者のノンシリーズ作品を一冊読んでみた。
……同じ路線でもっと酷いことになってて、この作者の本はもう読まないことにした。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 18:14:47.15 ID:t8CLu+Tu0
日常はオーディションしてるのかこれ?と思うような事務所ゴリ押し新人声優だったけど
これも別な意味でオーディションなんかしてねーな キャスティングしてる奴アホなのか
売りたい気満々なんだろうけど中村と阪口が狙いすぎで気持ち悪い
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 18:18:27.32 ID:61doHaI2P
そんな楽屋裏はアニメ内容と関係ないから
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 18:33:45.18 ID:xpxk3IIC0
このアニメはパティシエを目指す女子高生の話じゃないのか?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 18:35:49.84 ID:QRBrE9W70
絶望的につまらん
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 18:36:21.91 ID:N/pokgLQ0
豚の発狂ひでぇなwあんなバカの一つ覚えなヒロイン萌えられるわけねーだろw時代遅れすぎんだよw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 18:41:06.09 ID:PfvgA0Ue0
キャラが互いの良さを引き出せれば見方も変わるんだろうが、今のところ全員ウザイいだけだ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 19:07:16.35 ID:jTaL6z5G0
>>577
死ね糞腐女子ばーか早く死ね^^いっちょ前に意見してんじゃねーよ^^^^早く死ね糞ブス腐女子
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 19:13:50.19 ID:jTaL6z5G0
うえwwwwwwwwwwwwwよく見たらwwwwww>>577>>591が堂々と自演してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 19:19:20.42 ID:jTaL6z5G0
面白い人だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

面白い人が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 19:21:56.01 ID:HvFuBAjN0
またドン引き
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 19:37:59.24 ID:BjgHS3Ja0
>>594
よく見たらって
IDなにもかぶってないでしょうが
めくらは帰りなよ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 19:39:25.73 ID:V9iYRt0R0
これって単なる低レベルの日常アニメだろ?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:01:52.59 ID:jTaL6z5G0
>>597
IDってwwwwwwwwwwそんなの誰が見ても分かるだろwwwwwwいちいちID変えてレスすんの楽しいっすか?wwwwwwwww
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:04:41.63 ID:qG8zFgwL0
あのヒロインどうでもいいから
草生やしてないで本スレ帰れよ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:05:32.05 ID:FgdC2P+p0
京アニには池沼ヒロイン多いん?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:14:38.17 ID:k33fYPyUi
いかにも本スレでも相手されてなさそうなガイキチが紛れ込んでるね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:24:36.10 ID:yyVJEs8v0
あのキモイ媚びたヒロイン厨が遊びにきてるのか
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:25:47.49 ID:n5o9uGtH0

種明かしの時に次々と新しい情報が出て来て、しかも出てきた情報が大したことなくてつまらん
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:33:57.95 ID:D0m8sXju0
絵が綺麗ってだけなら音消して環境映像にしちゃえよ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:38:35.50 ID:HwWZTz/KO
「○○くん、ちょっといい?」
「誰だあんたは、なぜ俺の名を知っているのだ?(ヒャー!、じょ、じょ、女子に話しかけられたー!)」
「え?なんでって、選択クラス一緒だし、○○くんて(話し方と存在が気持ち悪い人がいるって)わりと有名だし…」
「そうか、で、何の用だ?(ドキドキ)」
「(なんでこいつこんな態度デカいの?)次の授業に使う教材一緒に運んでくれない?」
「やれやれ、しょうがねえな、省エネが俺のモットーなのだが…面倒なことになったもんだ(こいつ俺の事好きなんじゃね?ドキドキ)」
「(ウザいしキモいし殴りてぇー)よ…よろしくね」
窓の外に体育の授業
「エネルギー消費の多い生き方に敬礼ッ(ビシイ!)」
「((((;゜д゜))))ガクガクブルブル」
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:38:46.21 ID:BjgHS3Ja0
あのヒロイン池沼に見えるからしかたないよ
池沼を好きになるのも池沼
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:43:13.60 ID:zGp9DkH60
けいおんっぽい顔が嫌いなのって俺だけ?
あれ生理的に受け付けないレベル
けいおんはそれが理由で切った
氷菓も内容以前にそれが駄目だった
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:51:21.72 ID:fH5VD2+y0
>>608
けいおんっぽい顔は大丈夫だがLの目が受け入れられん
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:54:01.94 ID:jTaL6z5G0
腐女子の援護射撃がきましたね…
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 20:55:44.39 ID:wR1kad7g0
>>608
何か分かる。けいおんは見てなかったが、動くとなんかうざったい絵だなこれ
キャラのせいもあるんだろうけど
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:01:15.28 ID:wwm3zHf4P
Lの目ってなんだ?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:03:33.80 ID:fH5VD2+y0
>>612
ヒロインのなんか紫色した目
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:09:11.70 ID:nGI6kOGj0
>>601
京アニオタに池沼が多いからニーズに合わせてるんだよ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:12:54.27 ID:jTaL6z5G0
614の方がはるかに池沼なんだよなぁ…
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:22:48.35 ID:x6TwOpvgO
ID:iTaL6z5G0も大概だけど俺も腐嫌いだ…明らかに自演してる奴いるし
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:27:13.31 ID:cewMinkqi
本スレは27スレ目
一方アンチスレは2スレ

後は言わなくてもわかるな?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:30:11.96 ID:mhzdC5Qv0
>>616
携帯使ってまで自演しなくていいんやで
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:51:16.77 ID:2XmK62VY0
>>608
げっ歯類前歯と短足具合が無理だわ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:52:28.32 ID:wfl7oA4/O
>>617
不満、愚痴、批判等々、こっちで書けるてことだろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 22:40:19.68 ID:wwm3zHf4P
本スレもフェイトやスマプリや咲にはかなわないじゃないか
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 22:41:01.50 ID:1WIhj+mi0
本スレはアンチまで流入してるのに過疎ってるな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 22:45:54.62 ID:1mZFXAuD0
内容が微妙だったりイミフで語ることなんて何もないしな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 22:48:56.25 ID:FgdC2P+p0
ネタにできるつまらなさでもなく、ただただ単純につまらないからな。
実況で盛り上がるタイプでもないだろうし。
日常みたいにニコ厨に受けなさそう。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 22:58:00.12 ID:cewMinkqi
アンチスレは信者まで流入してるのに過疎ってるな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 22:58:40.56 ID:EsRxD5v50
本スレでもアニメに向かない原作ってフレーズがよく使われている気がする
信者もそこはかとなくつまらないと思ってるんじゃないか
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 23:01:25.61 ID:br4lJt0g0
ここまでくソ内容のアニメよく京アニがおk出したもんだと感心するわ
絶対売れないだろ!日常以下じゃね?
京アニはもっと作品選んでアニメ化してほしいものだ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 23:10:42.38 ID:EkSwYkrz0
京アニには戦国時代アニメやってほしいかなあ
鎧やら着物やら城やらで映像美ってのを発揮してくれよ
戦国物なら良原作もそこらじゅうにあるし

ひょうかはもうだめだろう
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 23:41:23.41 ID:8/UIqswJ0
京アニなんてエフェクト効かせまくった

背景トレス(笑)と萌え顔アップしかできないんだから

本当に技量とセンスがいる

動かさなきゃいけないアクションものなんか

できるわけなーやん

京アニは作画センス0の下請け日常萌え集団

褒めるのは低レベルオタクだけ

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:00:03.21 ID:afLcBbip0
>>629
フルメタTSRの時点でだめだったから今やらせたら酷いもんだろ
過剰な光の演出は出来ても陰が描けない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:07:41.00 ID:RsyL04Dn0
なんかアレだ。神樣のメモ帳と同じ匂いがする。
ミステリーとしてはそれより下だが。
だって謎に興味がもてないんだもんw
すべての謎が、で?どうでもいいじゃんwってレベル。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:21:55.22 ID:5ga1QaNgO
顔のアップがうざいなアイドルアニメですか?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:22:29.32 ID:yu4/j7Ha0
>>631
あれも作画だけは良かった。監督の自己満足で話のシャッフルとかもあって散々な評価
だったな……氷菓も自己満足でしかない演出が鼻につく
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:25:05.90 ID:sj/w7YmG0
オタねらいっぽいのに主役の女の子の見た目や喋り方がかわいくない
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:25:07.28 ID:aDuk5Gq30
>>629
作画はともかく、京アニにはセンスがないってのはわかるわ
良くも悪くも職人集団的な側面が強いのに、どうにも最近はオサレ臭が鼻につく
けいおん2期あたりから勘違いが強くなっていったように感じる
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:30:36.76 ID:xFQ1cK1D0
けいおん!が売れまくったからこれからもけいおん!風キャラデザが主流になるんだろうなあ…
作画はKanon辺りが一番好きだな。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:40:33.56 ID:P55QxvXZP
大体話の筋がわかって駄目だこりゃ
つまんねーよ
この話のスジ
王道のテンプレから外れてる地味でどうでもいい話だから
こりゃ駄目だわ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:41:54.79 ID:SfieJJXL0
>>630
フルメタTSRでも分かるけど京アニの動きって人間だろうがメカだろうが同じように枚数かけてるだけなんだよね
メカ独特の格好良いアクションが出来てないよな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:42:28.23 ID:PW5wzUfu0
本当に京アニ作画の無駄遣いアニメだ・・・
けいおんみたいに最初から中身0なら割り切って楽しめるが
しょぼすぎる推理要素のせいで終始退屈
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:42:34.87 ID:P55QxvXZP
つーか角川ってこんなどうでもいい話書く作家どうしてあげたのよ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:43:50.05 ID:YjJx0lnC0
>>635
同じ話を脚本や構成・演出で捻ることもなく延々8回も繰り返す
(しかも毎回新規作画っていう)人間の知能のない会社にセンスも糞も。
>>636
いなくなってしまったアニメノチカラ第一弾の事、時々でいいから…
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:45:13.17 ID:DQvTAKb30
>>631
ヒロインを自殺未遂させたり無駄にヤクザとか出してたアレか
もっと日常的にほんわかやればよかったのに、と当時は思ってたがそれをやると氷菓的な駄作になるのか
難しいもんだね
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:46:38.18 ID:P55QxvXZP
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:49:13.43 ID:yu4/j7Ha0
>>642
 別に日常的な謎を扱うのでもいいけど、現状ではあまりにもその謎がどうでもよすぎる
のが問題。ミステリつながりだとanotherは最後無茶苦茶だったが、掴みは良かったと思う
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:50:06.85 ID:P55QxvXZP
2ちゃんねるに生息する精神病どもの話の方が100倍面白いぞ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:55:50.98 ID:j6l9kfdy0
ハルヒは当時ラノベ風台詞回しが物珍しかったのもわかる。後のアニメに影響を与えた事も凄いと思う。この閉塞感のある日本でけいおんに癒されたい人が大勢いるのも否定しない。
ただ氷菓はその二つを組み合わせただけで、作画以外、何もない。圧倒的に古いだけ。
個人的には台詞回しと演出が最悪。
偏見かもしれないがこれを違和感無く観れる人間はよっぽど飼いならされているんだろう。
まだ二話だしこれから面白くなるかもしれないが、今回で京アニに本当に優秀な脚本家、演出家がいない事が露呈したのかもしれない。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:57:09.42 ID:PW5wzUfu0
劣化ハルヒだよな・・・
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:57:30.29 ID:P55QxvXZP
この馬鹿作家を拾い上げないでもっと人生嬲った方がいい話書けるだろ
アホかカドカワ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:58:04.47 ID:7NWXBjFu0
何度も出てるけど
ヒロイン一々なんかあざとくて好きになれん
釣られてくれってのが透けて見える
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 00:58:06.73 ID:xFQ1cK1D0
京アニは前からオリジナルは糞だったけど、今はまともな原作も取ってこれないし本当作画の綺麗さしか無いな。
別に昨今珍しくも無いけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:01:27.21 ID:ZwTh8ip90
台詞が寒い
雰囲気悪い
色々台無し
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:01:39.71 ID:P55QxvXZP
>>647
ハルヒはSF的テンプレ要素があるが
これ糞面白くも無い日常のどうでもいい話だぞ全部
ていうかこの話が面白いとかどんなありがたい人生送ってる?って話だ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:07:15.01 ID:XZSaqoyU0
記憶が定かじゃないが
ハルヒより氷菓のほうが出るの早くない?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:09:00.15 ID:PW5wzUfu0
ハルヒから超常現象要素を抜いて、ただ日常だけを描いたらこういうつまらん話になるんだろうという意味で劣化ハルヒと言ってる
だからハルヒよりむしろはがないに近いかな?
あっちもハルヒからSF成分がなくなった劣化ハルヒだし
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:11:35.48 ID:LZtsIcOd0
文字を絵の一部として扱う演出がシャフトに追従してるみたいに見えるし
作品の雰囲気に合ってないような気もする。
なるべく地味にさせないよう派手な演出を盛り込んでるけど方向性がずれているような。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:13:19.00 ID:XZSaqoyU0
>>652
日常のどうでもいい話でも
解に至る議論やロジックがよければ十分面白いぞ
本格ミステリ作品の序盤とかで何気ない謎の推理合戦とかしてるの面白いけどな
ちなみに氷菓は議論やロジックがあまり面白くないね
そのあまり面白くないのを無駄演出でさらに面白くなくしてる
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:16:07.71 ID:DQvTAKb30
ストーリーもだけどキャラもダメなんだ
ナルシスト気味にカッコつけてるだけの男キャラがまず好きになれない
身が伴えばいいんだけど今のところ低レベルな謎解きで持ち上げてるだけだしな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:16:57.03 ID:P55QxvXZP
日常の話が面白くなるのはところどころに超常現象的なアグレッシブ要素
あるときだよ。きっつい精神病のキチガイ行為とかそういうのがあれば
日常の話でも面白いんだろうが、これおそらく内容は
実際リアル生きてる人間にとってどうでもいいような
ただただ地味な話だろ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:18:30.03 ID:PW5wzUfu0
これの原作が出た頃にはああいう無気力系主人公が流行ってたのかもしれないが2012年現在最早古臭い
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:22:19.94 ID:XZSaqoyU0
>>658
「俺はミステリよりSFが好きなんだ」
って言ってるだけのように見えるんだが
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:23:34.71 ID:XZSaqoyU0
>>659
だねぇ
あぁまたかってうんざりする
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:26:03.25 ID:P55QxvXZP
高山だったら真光の闇が書けるだろうに何やってんの?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 01:58:46.99 ID:xOz/R4k60
>>659
ナイナイw
この原作が出たのは10年前。無気力達観諦観主人公が流行ったのは20年前。
わかりやすく言うとONEとかKANONが出た頃だ。

原作の時点で周回遅れのテンプレラノベだよ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 02:11:33.88 ID:TXcoNuJV0
なんか最初は険悪だった女とまでフラグ立てたな
これあの女絶対に奉一郎に気があるだろ
寝取り主人公いいぞ、どんどん寝取れ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 02:18:51.64 ID:XZSaqoyU0
時空がゆがむ
90年代前半といえば道士リジィオとか無気力系主人公だったかもしれないなぁ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 02:28:10.51 ID:j9JJ5KlRO
1話しか見てないが、外からも中からも鍵(シリンダー錠)を使わないと開かない扉ってシリンダー錠の構造上可能なのか?
出来たとしても、それを教室の扉に使うのはダメなんじゃないのか?
中から鍵をかけた後、鍵を窓から落としたとか、1歩間違えば閉じ込められる危険があるだろ
あとあの公務員も、いっぺんに鍵を閉めて回るとか、あんなずさんな方法取らないだろ
他の教室の電気変えてる間はがら空きになるわけだし、その間に誰かが入ったら閉じ込められるし
ていうか1話も主人公が来なかったらヒロイン閉じ込められて完全に校務員の責任問題になるところだっただろ
日常を使って推理するのはいいが、そのための有り得ないご都合主義的な世界はイクナイ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 02:29:30.69 ID:7bsEjc4e0
もっと簡潔に考えよう
このアニメは回りくどくてツマラナイ
以上だ
668663:2012/05/02(水) 02:29:36.38 ID:xOz/R4k60
スマヌ。ONEは1998年、KANONは1999年だったか。
無気力主人公の流行も90年代半ば頃〜00年代って感じだったけ?
なら氷菓も流行物だね。申し訳ない。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 02:51:37.59 ID:8WNnYiFOO
主人公面倒臭いわ
もっと性欲丸出しでいけ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 02:54:33.42 ID:IFgW3KKI0
すべてがあざとい
特にヒロインが無理
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 02:57:30.18 ID:5ga1QaNgO
過疎過疎屋根 かわいそうに
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 03:19:14.77 ID:JsVcECDr0
きちんと映像作品の脚本が書ける脚本家を連れてきなさい。
ラノベ作家にラノベアニメの脚本を書かせるなと。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 03:24:39.57 ID:j9JJ5KlRO
>>671
夜中の3時に巡回かよ信者w
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 03:32:36.05 ID:UKmsZlnD0
一話見てびっくりした。
ただただ面白くない。
原作のチョイスをもっと考えろよ。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 03:58:13.85 ID:JyyENuBqO
何か高校が舞台の割に事件(謎)がくだらなすぎる
少年探偵団レベルだと思うわ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 04:00:10.30 ID:PW5wzUfu0
じゃあ日常みたいにまたNHKで放送してもらえるな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 04:23:36.44 ID:2ueGdsO/0
千反田キャッワイ〜〜〜〜〜♪
萌えェェェ〜〜〜〜
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 04:35:47.16 ID:kzDdRFZy0
うげぇ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 05:29:30.11 ID:vm0YK/Rn0
主人公がウザすぎる
エネルギー消費の少ない生き方をするって設定はまあ悪くないよ、設定自体はね
でもこいつの場合は都合のいい時に省エネ省エネ言って逃げてるだけじゃねーか
例えば2話の最後とか、話があるっていうなら受話器越しに話せとでも言えばいいだろうに
テメーが決めた設定なら最後まで守れや
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 05:58:35.52 ID:m+Fi8kbq0
まあ3話か4話でもつまらな展開だったら一部除いてみんな切るでしょ。
逆に言うとここ一二週間がこのアニメの正念場。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 06:00:31.22 ID:7bsEjc4e0
もう終わってるだろ
本スレでももう擁護してる奴少ないわ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 08:04:40.11 ID:EwCNHfdc0
「氷菓の謎が」つまらないと言われてるのに
まるで日常の謎全てが批判されたかのように
話をすりかえて「わかってない」「日常の謎が理解できない人間には、、、」と
詭弁で誤魔化す信者はなんなの?

単純にこの作品の謎が、興味をひかないし、つまんねーんだよ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 08:15:27.20 ID:W4vcEl1A0
そうは言っても日常の謎とか全部こんな感じのしかないからな....
これがつまらないなら、他のもたぶん全く面白いとは思わない。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 08:28:52.22 ID:CsKbYaKai
部屋の外から鍵かけられても気付かない抜けてる女の話のどこが日常の謎なんだよ。。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 08:29:47.29 ID:7bsEjc4e0
じゃあ切るしかないじゃん
まだハルヒの方が面白かったわぁ
同じラノベでも全然違うんだな
これが一般人と天才の違いか
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 08:30:31.38 ID:aMqCczK20
どっちもどっち
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 08:55:15.44 ID:nvc/anC9i
鍵閉められたのに気がつかなかったとか、かなり無理があるんだよな。
人気の無い学校とかかなり足音響くし。
おまけにあんな脚立持ってればかなり五月蠅い音が出るから、誰かいる事に気がつかない訳がない。
部屋の鍵閉める時点でも、部屋の中で居眠りでもして無い限り普通に聞こえるし分かるから気がつかないのはあり得ない。
窓の外を見てたのとか無理矢理伏線張りたいからとしか思えない。
しかも、Lが納得すればいいだけとか後書きで創作6割後は実際の事件を元にしてるとか逃げ道用意してある辺り原作からして糞。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 09:34:29.02 ID:3r/5tzb70
作者が必死で日常的な謎をひねり出した結果なんだろw
ほんの数シーンや特定のシチュエーション、なんかかっこよく思える台詞、
こういうものを書きたいが為に他の部分をご都合主義的につぎはぎで書く三流ラノベ作家の三文小説に期待するなよ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:00:04.06 ID:7bsEjc4e0
所詮は三流か、次スレのタイトルは

氷菓は京アニステマのゴリ押し爆死アニメって感じかな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:02:09.10 ID:ekUjgvOL0
原作組によると3話からが本編らしい。
2話まで我慢してみたけど、3話、4話で低調なら遠慮なく切らせてもらうわ。

絶望的にキャラの個性が不快なハンデを覆す内容は期待できそうにないが
まあ今週は一応見るよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:08:42.31 ID:GwM2BtTd0
確かにキャラに魅力がないのが致命的だな
腐っても京アニだから一応見るが、1回見忘れたらそのまま見なくなるだろう
それまでに面白くなる気はしないが
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:27:23.85 ID:ekUjgvOL0
今更だけど、1話のエルの髪がうにょうにょ伸びるような凝った演出って
なんか意味あったの?ただ作画力見せ付けるためだけの無意味な演出なの?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:34:11.13 ID:4LlNDIg+O
>>692
尺使用量とモノローグの削減とかいうアレ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:35:08.54 ID:GwM2BtTd0
恋愛に興味のない主人公がえるに興味をひかれたことを表現したかったんじゃないの?
少女漫画みたいで苦笑したが。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:39:42.59 ID:E57KnMh20
そんなのに頑張るくらいなら、日常から謎が見えてくるところをちゃんと描けよと思う
そこが図式説明になってるからヒロインの決め台詞が滑りまくってるのに
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:49:07.14 ID:GwM2BtTd0
一話のAパートだけだと、エルが用務員に気付かないくらい古い建物に気を取られていたことが話の軸なんだろうな
なぜエルが建物を見ていたのか説明がすっぽり抜けてるのは不自然だし、伏線を張ってるんだろうと予想できる
ただ演出やらなんやらでまったく興味をひかれないからどうでもいい感じになってる
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 10:49:56.46 ID:7bsEjc4e0
実写ドラマの宣伝で
かっこいい俳優や綺麗な女優が出ます!!
どうです?すごいでしょ?見たいですよね〜ww
   ↓
つ、つまんねぇ

こんな感じだな、外側をいくら取り繕っても中身がないとただのゴミアニメ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:08:39.13 ID:pF5WXE1+0
あの原作を映像化するとここまで酷くなるのか
OPも大概だけどEDの不可解さと言ったら……
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:22:55.00 ID:0PCrWqVC0
>>696
伏線っちゃ伏線だろうが、ものすごくどうでもいい感じ
つか氷菓の謎自体に読者(視聴者)が興味が持てるような作りになってない
登場人物だけでどうでもいいことを延々やってる印象
でもまあ原作の巻が進むめばエンタメ性は増していくから少しはマシになる
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:25:23.31 ID:8bJjJu/V0
そういや放送前に試写会見に行ったやつにベタ褒めされてたっけなw
やっぱああいうのって臭いんだな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:35:07.52 ID:gyryeyiI0
>>699
少しましになる程度だと挽回不可能だよね
キャラに魅力がない
謎に興味が持てない
で、どう楽しめと・・すごく狭い層には受けそうだが、2クール費やしてやるメリットがあるのか謎。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:35:50.25 ID:4zuFJNsRO
1話目観たけどよう分からん作品だった
何で古典部で謎解きみたいなことしてるのかよう分からん

髪が伸びたり見つめられてあっさり入部届け渡したりはなんなんだろう
彼女に特別な力があるのか、ただ単に魅力に惹かれただけなのか
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:44:00.37 ID:dePxo5560
バストアップがやたら多いね
まあ作画も上手く省エネしてケチるところと力を入れるところを明確にするのはセオリーだけどさ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:45:06.94 ID:qz7MbaJuO
氷菓の謎をどう表現するか見物だな、あの寒いオチを。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:56:00.41 ID:XZSaqoyU0
>>704
メインの謎はそれなりに魅力的だし推理合戦も悪くない
プレ真相の推理はかなりがっかり
真相の披露の仕方は本を壁に投げつけるレベル
ってのが氷菓の感想だな
当然続きは読んでない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 12:20:54.71 ID:Qj2xxd6W0
>>705
そだね。俺は別に謎がなぞなぞでも良い。
しかし氷菓は主人公がスカした態度で答えを読み上げてるだけだもんな。

たくさんの選択肢の中から正解を導き出すって感じではなく、
主人公が言った事が正解になるって感じの強引なオチだし。

この主人公のは推理じゃなくて予言に近い。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 12:22:37.98 ID:3r/5tzb70
この手のラノベ原作信者の話が進めば面白くなる、話が進めば解る、はもう聞き飽きた。
実際に面白くなったものは唯の一つもない。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 12:26:46.25 ID:XZSaqoyU0
>>707
確かに
キャラが立ってきて面白くなるってのは時折あるんだけど
糞が平凡レベルになるってことはあっても
平凡が傑作になることはまずないんだよね
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 12:30:40.48 ID:kli78q7J0
とりあえずやっと見れたけど、いきなり青春リア充臭が全開できびしくなった
と思ったら演出とかキャラがアレすぎてさようなら
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 12:32:44.30 ID:3r/5tzb70
俺的にはこのまま青春リア充恋愛物語路線でならまだ見れるけどな。
けどメインは主人公のヒラメキ任せの推理()モノなんだろ。
論外だな。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 13:19:42.31 ID:wU8YSntBO
>>707
まぁほんとに面白い作品はちゃんと1話単位で視聴者に興味持たせるからな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 13:20:35.70 ID:acpaivhp0
謎そのもので自然に興味を引けないから
奇矯な美少女キャラを出して
気になります!と口に出して言わせない物語が成立しないという

気になりますってのは、主人公にとって
以上に作者にとってのエクスキューズに他ならない
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 13:32:10.54 ID:1QU42TX90
ほうたろうって何が楽しくて生きてるんだろうな
こういう人を見てるとすごくむなしくなる
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 13:33:37.58 ID:aMqCczK20
>>713
あまりにも退屈な人生だから結局しょうもないことに
付き合っちゃうんだろう
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 13:43:24.71 ID:1QU42TX90
>>714
何かをする喜びがないのがどうにも気持ち悪い
省エネっていうが、気力や喜びなんて感情は使えば減るものじゃないだろ
発想がうつ病気味なんだよな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 13:50:02.00 ID:yZaeUlM30
キャラがほぼ全員うざいってのは奇跡的だわ
男どもはラノベのテンプレみたいなキャラで個性もクソもないし、千反田は鬱陶しいことこの上ない
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:10:24.93 ID:ZNn07ghj0
一桁表示しか出来ない時計w
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:16:08.78 ID:d7uKjEMu0
>>707
ひとつ呪縛を解いてやるよ

よく、最後まで見てから判断しないと正しくないとか言ってる連中がいるけど
そんな事言ってるのはただの馬鹿
つまんねーものを最後まで見るのは娯楽でも趣味でもなく「苦行」だ
そんなのは苦行を喜んでやってるマゾマニアの戯言

娯楽作はつまんねーと思われた時点で負け。失敗。そしてそれが最終評価だ

未完の長寿番組は評価を一切下せないのか?
サザエさんやドラえもんはまだ評価してはいけない作品か?
アニメに限らねえぞ? 笑っていいとものような長寿番組は放送終了の最終回まで
評価できないのか? グインサーガはどうだ? 今も新作が作られるペリー・ローダンは?

完結途上の過程を見せるのは作品の存在意義ではない?
完結を見せるのが作品の存在意義?

馬鹿か。評価を下すのは途中でいいんだよ。過程でいいんだよ
それが最終的かつ適正な評価だ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:24:34.95 ID:7bsEjc4e0
せやな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:46:38.00 ID:QdmCBM7/0
謎を解けば君も明日からモテモテさ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 14:48:30.60 ID:jy0ACpsf0
原作だとまったく気にならなかったんだが
アニメであの会話やられるとなぜか鼻につくな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 15:15:52.56 ID:SfieJJXL0
>>721
そもそもアニメとノベルじゃ表現媒体が違うんだから同じにすると違和感が出て当たり前
そこら辺考えずにアニメ化してるなら制作側が無能か何も考えてないだけ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 15:34:11.09 ID:goZvtxOx0
どうせ授業で使うんじゃないのって思ったらマジでそれだよ……謎でもなんでもない
キャラクターのかけ合いはウザいし死ぬ程退屈だわ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 15:39:23.38 ID:u3EhVqme0
主人公がベラベラ喋ってくれるお陰で眠い
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 15:50:45.81 ID:INAXyjR80
要するにアニメ化自体が間違いっだった作品という事だな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:02:28.61 ID:3r/5tzb70
>>718 お前の話もつまらん。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:19:25.68 ID:B7pgQcSC0
>>692
植物も、文字も全く意味無し。

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:39:34.83 ID:t1hvDtlu0
これから面白くなるのかな。なんか淡々と消化してる感じだわ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:47:15.44 ID:jy0ACpsf0
あんま原作の内容憶えてないけど学園祭辺りの話がおもしろかった気がする
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:49:11.84 ID:xFQ1cK1D0
これ2クール?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 16:51:47.23 ID:l5aq3qOx0
京アニ信者はエンドレスエイトを必死で擁護するキチガイだから関わりたくない
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 17:18:54.36 ID:nvc/anC9i
全く面白くならないよこれは。
というか古典部シリーズ自体ゴミ。
所詮なんちゃってミステリー()でしかないしな。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 17:31:44.99 ID:t1hvDtlu0
これから本格ミステリーになるのかと
まあ、鍵の種明かしも、おかしくね?って感じたけど
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 17:58:18.32 ID:bEtlgGrZ0
>>718
あれらの番組は評価の仕方が全く違う、長寿の奴は様式美とかお約束とかが評価される
そうでない番組は最終的に面白くなるか否かも重要だろう
そうでない番組は評価の仕方は別、まったく別。
今でこそ名作と言われるヤマトとかガンダムだって再放送がなかったら
火が着かずに「まあ、そういうのもあったね」って言われる作品になったかもしれない
完結されてから評価し直される作品は色々あるんだよ、馬鹿ですか?
いや、俺の文章のほうがバカに見えるだろうが、まあ、適当に読み取ってくれ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:01:42.77 ID:NoNvdJrZ0
本当にバカっぽくて泣けた
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:16:43.35 ID:PKOOv9MH0
なんつうか…普通に面白くないな。
見てて退屈ってかイラっとするレベル。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 19:50:40.56 ID:EXG9S6PR0
謎として扱われているものが、謎になっていない。
よくこんなレベルのものが、出版されたな。
不思議だ。
これをアニメ化するって・・・。
プロデューサーが無能なの?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:34:40.59 ID:aDuk5Gq30
>>737
工作でどうにかなるとやらおん事件後のでも信じているんだろう、日常も未だ悪あがきしている。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:42:07.76 ID:fc5Obq2jO
夕方のNHKで放送しても支障のないレベル
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:43:09.71 ID:xFQ1cK1D0
>>739
日常みたいに再放送やるんじゃね?取り戻す為に。

白石居ないから、特典に誰得のぶっこんできたりとかはないよね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:46:08.56 ID:k5aQMdR00
EDって生存戦略のパクリか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:58:56.70 ID:mP4y1s3p0
>>734
じゃあその時になったら後でTSUTAYAでも行って借りてみてくるわ、たぶん来ないだろうけど
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:59:19.90 ID:ldZvxeDY0
なんとなくダブルHな感じだったなw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:01:14.94 ID:YjJx0lnC0
伊藤敦がやってるのに太鼓持ちの白石いないのか?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:02:39.11 ID:fPPs4mK0i
主人公の親友ポジションの猿、
顔面にキツイ一発くれてやりたくなるキャラしてるな
今後作中で痛い目みるとか、ないんだろうな…
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:02:44.14 ID:zi+SLZDb0
しかし、つくづく話がつまらないな
そこに京アニのイラつくキャラデザが負の相乗効果になってる
ハルヒ二期で角川がやりたい放題のデータ取りをしてくれたけど、それと同じ類の実験かな、と邪推したくなるほどの酷さだ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:08:13.74 ID:12h26S9u0
>>744
伊藤敦って日常のPだった人だっけ?
大失敗しても相変わらず京アニとべったりやってるんだな
いい加減他の奴に変わればいいのに
なれ合いでやってるからつまんない作品ばっかになるんだよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:23:51.04 ID:tiTTFXgG0
2話目にして耐えられなくなった。

にゃる子さんやアムネジアを見習えよバカ京アニ!
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:25:35.56 ID:lFxo3xSK0
>>747
日常の製作発表前に、「角川と京アニが2本契約した」というリーク情報があった気がする。
糞原作2本×2クールの契約だったとは…
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:29:16.71 ID:ldZvxeDY0
ええええ、これって2クールなんだ無茶するなあ京アニ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:29:55.96 ID:xFQ1cK1D0
日常もそうだけど枠の無駄だな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:35:17.67 ID:lFxo3xSK0
>>750
BD/DVDは2話収録全11巻各7350円だそうな。

全く反省していない…
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:38:19.44 ID:k5aQMdR00
売れなくても作家大先生にガッポリ持っていかれるんだろ
それも2人も付いてるんだから
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:42:04.40 ID:P55QxvXZP
>>749
米澤穂信以外は誰?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:42:44.62 ID:d7uKjEMu0
>>734
マジでお前馬鹿

娯楽に決まった「評価の仕方」などない。ただ面白いか面白く無いかだけで
そんなルールは誰も押し付けられない
これだからお前みたいなのは苦行者だというんだ

娯楽ソフトを舐めるな。娯楽ソフトは視聴者がいつでも好きなように楽しみ
飽きたらいつでも切り捨てる。そういう残酷なソフトなんだ
だから1話1話を侮った作りをしている作品は、それが最終評価になって当然だ

再放送は作品が完成されたかどうかとは関係ねえ。間抜け!
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:44:50.39 ID:k5aQMdR00
>>754
シリーズ構成:賀東招二
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 21:47:21.89 ID:12h26S9u0
>>749
京アニは2年を無駄にしたね
さらに角川価格は相変わらずか・・
さすがに誰得特典はもうないだろうけど
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:02:00.90 ID:xFQ1cK1D0
>>752
本当角川糞だわ。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:02:02.76 ID:1MdVeXS40
なんでロクに脚色の経験もない作家に構成やらせちゃったの?
作家の色を出させる狙いかと思ったら全然違うし
単に下手な脚本が出来上がっただけ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:09:30.53 ID:12h26S9u0
賀東招二ってハルヒやらきすたの脚本やってたのか
京アニが新しいことをやろうとしてるのかどうかは知らないが、結局身内で小さくまとまってるな
大胆な人材の登用とかはできない風通しの悪さしか感じない
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:12:19.87 ID:kzDdRFZy0
ヒロインきもっ
主人公ウザッ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:06:08.01 ID:WykvmDyb0
>>760
自分が原作からシリーズ構成から脚本まで全てやって
一番メイン張った代表作は、ゴンゾのドルアーガだな

とにかく自己中で不快なキャラばっかなのもアレで
分割二期の挙句大爆死したが
何より構成が酷すぎた

主人公が妄想・夢の中でRPGのパロ的に大活躍するしょうもない一話をTV放送で流し
その裏で起きていた、現実の一話(主人公は気絶しっぱなし)を
ニコニコのみで裏として流すという暴挙で一気に客を失った

そして二話、三話あたりが、ガチガチの主人公の旅立ちっぽい話で
ある程度まともだったのに
次の話で、ファミコンパロディの妙ちきりんなギャグ回やって
残ってた人間もふるい落としたという、、、
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:15:59.04 ID:CqwYaLjV0
アニメのドルアーガ酷かったな
思い出したくもないド糞っぷりだった
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:20:01.19 ID:t1hvDtlu0
>>737
だよねぇ…
謎が謎になっていないし答えもおかしい

この感覚は未来日記やアナザーに通じるものがある
原作の選択をしっかりやらないと日常の二の舞だよ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:24:05.58 ID:MmAt19Rf0
目が気持ち悪いよ
見たくても気持ち悪すぎて見れない
池沼顔やめれ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:28:19.98 ID:k5aQMdR00
ビブリア古書店がアニメ化の折、京アニにならない事を祈ってるよ俺は
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:29:09.87 ID:B7pgQcSC0
>>752
7巻で足りるのに11巻に水増しか。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:32:50.27 ID:12h26S9u0
>>762
ドルアーガwそんなアニメあったな、2話くらいまで見た記憶はあるが。
そんなのを聞くと迷走するのを期待してしまうじゃないかw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:40:56.88 ID:XZSaqoyU0
>>766
同意
演出オナニー欲が強すぎて
思考や論理が主体の話は無理だわ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:55:01.82 ID:d7uKjEMu0
京アニの2クールを返してくれよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:06:50.69 ID:0T9HjKh80
日常含めて4クール返せ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:20:48.48 ID:yVcu9jVa0
あの 「気になります」 は2クール毎回やるんですか?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:22:00.64 ID:77Y+hmd80
京アニって2クールやると駄目だな。1クールで十分
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:37:52.11 ID:dJbwUcUU0
二期作と二毛作の区別もつかないとか、脚本家は馬鹿なの?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:02:22.47 ID:Z/+8puon0
チタンだと新八があまりにウザすぎて 主人公に感情移入してしまったわ。
ダメだね。俺には全く合わん。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:23:39.00 ID:UBTs/onO0
チンチクリン:いやー見事見事。さすがに絵のモチーフに使ったなんて想像もつかなかったよ

視聴者:えっ?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:38:37.65 ID:zryY0o0k0
本スレは豚の隔離所に成り果てたな
よくあんなキャラでブヒブヒ言えるわ
もはや豚の餌に興味はない
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:52:27.79 ID:vUvS0grZ0
本スレに↓の文が得意げに挙げられるんだが
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/anipression/archives/51339969.html

>反対に『氷菓』の文字演出は、これは必要な情報を的確に視聴者に
>届けることを目的に作られています。
>届かないといけない情報が届かないのは、これはミステリーアニメとしては
>致命的です。なので、『氷菓』の演出には無駄なところがありません。

どんないかれた脳してたらこんな感想抱けるんだろ
>>365で言ってるように
オナニー演出に注力して視聴者に情報届けることが出来ていない
ってのが氷菓から受ける印象だけどな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:58:37.28 ID:Kfbk6en10
けいおんのキャラはみんな同系統のキャラだから個人的なデザインの好き嫌いはあっても作品世界で違和感はなかった
これの男と女は同じ世界の人間に見えない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:06:09.81 ID:BaDmsZ2j0
>>778
ブロガーはわかってないとやたら自慢げに書いてるが、
視聴者に伝えきれてないと思わないのかねこの神酒原って人は。
無駄な演出がないなら伝えたいことがはっきり視聴者に伝わるのが普通だよな。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:12:10.84 ID:cb6G/jno0
衣ばっかりデカくて中に細いゲソが一本しか入ってないインチキ天ぷらのようだ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:17:25.82 ID:7FNghaxO0
>>757
2年って結構でかいブランクになるよね…その間に他のスタジオは品質を上げ、質アニメの台頭もあり…
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:19:53.93 ID:oFyeaa4C0
謎がしょぼいとか演出がどうとかはまあいい
これはキャラが無理だ
わざとかと思うぐらい全員うざい
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:27:03.43 ID:yo0/X92U0
犯人はこの中にいる!

原作者  中二病の俺カコイイ主人公がヤレヤレするだけの作品を書いた容疑
角川書店 ミステリーとは名ばかりのテンプレラノベを出版した容疑
       時代遅れのラノベを今更アニメ化した容疑
京アニ  時代遅れのラノベを時代遅れのままに再現した容疑
視聴者  作品の良さを理解できない容疑
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:31:02.48 ID:vUvS0grZ0
>>783
省エネ省エネ気になります気になります省エネ気になります
だもんね
物語を進める上とはいえキャラクターの見せ方が下手すぎる
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:32:49.20 ID:kvedyB8YO
オーバーな作画がかえって鬱陶しさを増幅させてるな
空回りしてる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:34:47.62 ID:T5zXHmki0
こんなテンプレキャラの青春話なんてまるで興味がわかない
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:35:45.15 ID:Y7jFaSXY0
10年古いわ!と思ったら本当に10年前の原作だった。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:59:01.30 ID:0M5v3ax00
シュールなラノベ会話劇がメインだからほんとつらいわこれ
バトルものみたいに主軸が他にあればそこまで気にならんのだろうけどこのアニメはどうでもいい謎解きだし
キャラにイラつきすぎて視聴継続もう無理
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 03:04:47.09 ID:dfR4Ut/T0
>>784
どうみても角川だろうに
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 03:05:28.68 ID:Pa+19yAE0
ヒロインが何ともあざとい
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 03:07:54.11 ID:t4Sb4Idg0
本スレ内容の話が全くされてなくてワロタ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 04:48:29.74 ID:/SS2Y/Yl0
ステマ臭が偽物語と同じレベル
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 07:00:35.73 ID:Gbf3udtW0
私気になります
って薄い本出してくれアピールしすぎ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 07:07:06.08 ID:ibnyHYOy0
私、「私、気をやります」という薄い本がでる気がします!
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 07:58:47.72 ID:hVMGnMgZ0
>>778
こいつこそ素直に映像見て無くて
原作知識を前提に解釈しまくってるのにな

大体本当に省エネしたいなら、スルーするか
わざと自分が無能なところを見せつければ相手は興味を失うだろ

エルを回避したいから、推理してるんですー
なんて陳腐な言い訳・設定に無理があるから
惚れてるんやろ、と言われまくってるのに
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 08:12:17.20 ID:QACVfSjL0
>>795
おっさん臭いw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 08:45:05.23 ID:hgBep9Oy0
>>784
>作品の良さを理解できない容疑
論文じゃあるまいし、エンターテイメントは直感で面白いと思えるかどうか。
パッと見てつまんねーと思ったらそれが正しいんだよ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 09:00:36.57 ID:m6AXF4pQ0
評価大勝利アンチ涙目
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 09:37:45.32 ID:vkZxK8fn0
はいはい、巣にお帰り
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 09:40:50.78 ID:tCKPWUt40
>>797
でもエロい言い方だよなw>気をやる
昔の人はエロかった
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 09:52:25.37 ID:51CrqDgG0
この会社は作画が良いと評価されてるけど、
アフターエフェクトなどのソフトの使い方が長けてるだけだと感じる。
カメラを多用するから学園物ばかり・・

この路線でバトルフィールドくらい作画を上げれば中身カラの
面白い物ができそうだ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:24:38.76 ID:/rK3hi6u0
推理は本を投げ捨てたくなるような糞みたいなのか、疑問点しか浮かばないゴミぶり。
おまけに作品中での作者のナルシストっぽい妙に上から目線の主張がキモいし馬鹿らしい。
本当にラノベにありがちな浅い上に薄っぺらい内容なのが笑える。
登場人物も大概気持ち悪いのしかいないけど、特に女キャラのキモさが際立ってる。
後、探偵役()の空気主人公が作中で妙に持ち上げられてるのがかなり違和感がある。
氷菓はまだマシだけど、愚者とクドリャフカはかなり酷いから大幅改変でもなければ面白くなる事も無い。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:56:32.64 ID:M7wDe0me0
後半面白くなるっていうやつもいれば酷くなるっていうやつもいるんだな
どっちなんだよw

本スレ見てる限り萌豚アニメが正解みたいだから、登場人物がうざいと思うだけで見る価値はないんだろうが。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:04:33.25 ID:tCKPWUt40
あの主人公に感情移入できるナルシストさんには最高のアニメなんだろうな
そういう脳内お花畑な奴がうらやましい
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:13:52.64 ID:M7wDe0me0
このキャラをブヒれるやつが気持ち悪くてしょうがない
そしてどんな素材を与えても萌豚の餌にしてしまうのが京アニなんだと理解した
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:22:23.27 ID:+qKwdzRJ0
えるたそは潮吹きして「気になります!」って言ってずっとイジってるタイプ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 11:29:44.84 ID:QrLf1cyA0
萌え豚的に見てもこのアニメのキャラはダメだわ、萌え成分を味の素とするならこれはその塊を食わせてるようなキャラ
いくらジャンクフード好きでも味の素の塊は無理っすわ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 12:32:28.79 ID:/SS2Y/Yl0
>>799
京アニステマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
爆死すぎて笑えるんですけどおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うひゃはざまあああああああああああああああああああああああああ!!!m9(^Д^)9m
本スレでID変えて暴れてやるから覚悟しとけよwwwwww
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 13:12:30.85 ID:1MvRHaEq0
>>809

何があったか知らんが語る気がないなら直接本スレ行けよ気違い
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 13:25:59.99 ID:/SS2Y/Yl0
爆死アニメに語る事なんてあるのかよ?
原作買ったやつは金をドブに捨てたような物だったな
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)9mm9(^Д^)9mm9(^Д^)9mプギャーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 13:54:32.64 ID:77Y+hmd80
京アニはちょっとでもオリジナルいれたり改変すると発狂するようなキモい信者が多い作品のアニメ作ってればいいのにね。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 13:59:25.36 ID:QMttMFJ4O
2話の図書室の女とチビのセリフで見る気が失せた
キツいラノベあるあるのパロディみたいな展開になってる
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:00:37.24 ID:y1RRVa0L0
感情移入できるキャラクターが一人もいないのが見事
しかも主人公が今時やれやれ系のクズ
部室でのあの態度とかもう最高にうざい
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:19:25.42 ID:zI6y0KtFi
これ原作も大概だけど、演出も酷いな。
原作でもキモいLがさらに萌豚に媚びた感じになってるし。
何あのキモいぶりっ子。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:20:56.39 ID:gAyc9fG/0
>>778
これが信者か...疲れないのかね...
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:32:59.09 ID:QrLf1cyA0
>>816
京アニ信者って大体そんな感じ、長門の長回しとかけいおんでも勝手に深読みして神神言ってくる
そして他アニメをsageる、だから嫌われる
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 14:37:07.93 ID:Kfbk6en10
>>802
ムント様やフルメタTSRを見れば京アニの学園物以外の実力が分かるよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:28:13.00 ID:0/6S430RI
で、エルはいつになったらキラと闘うの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:39:10.70 ID:b79qLmea0
どうでもいいストーリー、どうでもいいキャラを、
演出力だけで魅力的に見せようとしてるから、余計ちぐはぐなアニメになってるな。

日常の謎系ミステリなら、こんなまがい物じゃなく、
北村薫なんかの原作をアニメ化すれば良かったのに。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:41:23.17 ID:vkZxK8fn0
>>820
あー、北村薫見てみたいかも
放送局はNHKしかあり得ないけどw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:46:38.29 ID:dJbwUcUU0
気になります気になります鬱陶しい女、もういっそ3話で殺されないかなあ
もしくは階段で足滑らせて首に傘刺さって〜とかで
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:48:06.90 ID:xe6x216J0
>>821
受信料払えよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 15:50:17.91 ID:vkZxK8fn0
>>823
払ってるよ、それがどうかしたのか?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:07:13.05 ID:xe6x216J0
>>824
よく言うw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:26:20.40 ID:vUvS0grZ0
なにこの会話?こわい
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:27:40.66 ID:2wM3lMj70
何の前触れも無く受信料の話とか出て意味が分かりません><
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:27:56.57 ID:vkZxK8fn0
気持ち悪いです、なんの人?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:28:19.92 ID:zI6y0KtFi
受信料払わない奴は非国民。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:30:51.52 ID:2wM3lMj70
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:32:18.40 ID:DCIDEqGz0
NHKの回し者か




日常信者じゃね?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:35:27.48 ID:xe6x216J0
受信料払わずにNHKみてるのはチョン
日本のアニメを叩いて回ってるのもチョン
チョンが集まるアンチスレ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:35:54.99 ID:uz1eocSm0
けいおん風キャラなら

2012夏アニメ ココロコネクトに期待しようぜ。
氷菓はもう死に体だよ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:37:07.22 ID:vUvS0grZ0
>>832
そういうロジックか
納得できんけど納得できたわ
意味不明で怖かったからなんかほっとした
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:41:50.54 ID:vkZxK8fn0
絡まれた俺は納得してねえぞマヌケ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:42:58.59 ID:tCKPWUt40
>>834
いやどっちにしろ怖いだろw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:46:03.24 ID:DCIDEqGz0
ほんと日常みたいな有害アニメを工作で再放送させるクズ信者は基地外じみてるな
京アニ信者の最底辺だから相手にするな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:47:41.77 ID:uz1eocSm0
白身魚さんて京アニの社員だから京アニ専門の作家かとおもったら
違う制作会社のキャラデザもするんだなw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:47:50.18 ID:WoRTb3nh0
工作でNHKに再放送させられるって信者すげぇw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 16:58:26.51 ID:vUvS0grZ0
>>836
ホラー的怖さから基地外に出会った怖さに変わったw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 17:57:12.80 ID:jPK1lomB0
これミステリーじゃないだろ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:00:12.36 ID:b79qLmea0
ミステリ的な旨味のないミステリ。

つか、普通に青春物アニメ化すればいいのにな、京アニは。
武士道シックスティーンとかさ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:00:55.93 ID:vUvS0grZ0
本格ミステリだよ
出来がかなり悪いけど
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:02:51.15 ID:0T9HjKh80
>>837
あの再放送投票サイト、日常を再放送させるための出来レース用だったみたい
日常以外のアニメ、ドラマの再放送受付は中止したそうな。

ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/offer/index1.html
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:22:21.53 ID:/rK3hi6u0
本格ミステリー?面白い冗談を言う。
青春ミステリー()だろこれは。
ラノベ以下の人物描写で青春とか言ってる時点で馬鹿としか言いようがないけどな。
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 18:23:17.68 ID:YUI4Zbp60
2話もつまんねーな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:27:52.40 ID:9XzUkRQv0
今更ながら一話見た
髪に絡み取られる演出や部員勧誘のポスターの字が襲ってくるなどの演出が過剰でドン引き
謎も、俺は別に気にならない謎だったのでワクワクもしなかった
しかも真相解明もイマイチ
つかあの用務員、今回は助かったがあの調子じゃ近いうちに免職処分受けるだろうな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:36:23.40 ID:vUvS0grZ0
>>845
この形態の作品が本格ミステリじゃないってほうが冗談に聞こえるがな
出来不出来をいってるわけじゃないぞ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:44:23.47 ID:qHzKvDvjP
犯人がわからんのがミステリー。
これはそもそも殺人起こってないからミステリーじゃないよ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:46:46.73 ID:vkZxK8fn0
えっと、今はそこまて狭義のミステリ定義は珍しいかと…
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:51:37.97 ID:WoRTb3nh0
ミステリーのことはよく知らんが
謎解きしかしてないのにミステリーじゃなかったらこれはなんなんだ。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:57:37.00 ID:ArJ6+BiF0
ミステリーを謎・不思議じゃなく殺人事件と思ってるやつっているんだな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 18:59:03.32 ID:/rK3hi6u0
池沼高校生四人組の青春物語()でもあるだろ。
日常の謎解きとそれを合わせたのがこの糞みたいな青春ミステリーな訳だし。
どうみても只の醜悪なキメラでしかないこれを本格ミステリーとは言えない。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:02:53.22 ID:vUvS0grZ0
謎があって 解に至るヒントがあって 論理的に解を導き出す
その出来(特にロジックの部分)はともかくとして
この体裁で書かれている作品がなぜ本格ミステリとは言えないのか
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:03:07.74 ID:vkZxK8fn0
その辺は話すとすごく長くなるので…
もの凄く簡単に言うと、謎を論理的に解くのがいま一般的な本格ミステリの定義かと
これは定義に綺麗には重ならないタイプだとは思うけど、
骨格だけをみれば本格のくくりに入るのかな、と未読者としては思ってる
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:04:58.64 ID:b79qLmea0
本格ミステリ=謎解きを物語の主題に据えたパズラー・推理小説。

ミステリではあるけど本格ではないでしょ、このアニメは。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:13:49.32 ID:IKed8T8I0
本格ミステリの定義ってどうもあやふやなんだろ?
それに、この作品は、謎のレベルが低すぎるから、
謎とはいえないと思う。
例えば、キャンバスに絵を描けば、なんでも芸術になるのか?
そういうことだろ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:24:03.04 ID:OAZuiQSCP
内容が薄いのに
演出がクドイ
結果的に話のテンポが異様に悪い

推理してねーで、本借りた生徒に直接聞く方が100倍はやいわ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 19:59:15.32 ID:ysN1FxUA0
この作品は高校生そのものを気に入らないとイライラするだけだ
話に期待するものではない
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 20:00:45.72 ID:uxSXJnF60
これラノベは面白いよ。といっても三巻を今読んでるがだれてきた。。。読むなら2巻までで良いんじゃないかな。
アニメは微妙だね。綺麗なだけで。。。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 20:40:33.58 ID:6CBiSV4z0
やっぱ小佐内さんが出てこないとダメだわ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 20:40:37.76 ID:8WJNHMbXP
推理ものなんてアニメでやったところで意味がないw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:01:22.24 ID:qHzKvDvjP
本格ってのは読者に与えられた情報だけで犯人がわからないといけない。
その点ではいまのところ本格だな。
美術の授業だって読者は推理できる。
ただミステリーじゃない。
青春本格推理ってとこか。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:18:51.20 ID:Kfbk6en10
>>862
コナンや金田一は推理物にならんの?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:32:32.50 ID:jhIcOzfT0
本格ミステリって話のつまらんトリック主体の、まさにこれみたいな作品の事だろ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:33:57.73 ID:19Lje6KK0
どうでもいいところが過剰な演出で目立ってしまって、物語上一番の見せ所とも
いえる肝心な謎解きのシーンが埋没してしまって台無し
何でもかんでも目立たせれば良いというものではない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 21:57:24.60 ID:12Ur96g/0
京アニの学園ってのは何で必ず菓子放題なんだ。制作側の願望みたいなもんか?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:00:20.47 ID:EEAhWaM70
なんでわかるんですか〜とかアホ臭すぎて笑う
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:01:56.95 ID:OAZuiQSCP
臭いとか突然だしてきて
本格ミステリーなわけないだろ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:14:35.86 ID:vkZxK8fn0
作品の話が際限なくジャンル否定になるのは厭だな
これはこれ、他は他で話したいのだけれど
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:22:43.18 ID:YSqN7bVm0
>>869
お前ミステリーや推理モノ読んだことあるか?
臭いとか汚れとか突然出しまくりやぞ?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:41:08.89 ID:OAZuiQSCP
>>871
推理する人間が感じ取れない情報は、提示されている推理材料になりえないんだけど?
出まくりってどの作品だよ。上げて見ろよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:48:13.86 ID:vUvS0grZ0
>>872
そこまで厳密だっけ?
探偵以外が○○の音を聞いたなんてのは推理材料に使われてると思うけど
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:53:00.72 ID:vUvS0grZ0
と思ったが地の文でないなら推理材料にするには
別の方面から補足情報がないとだめか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 22:53:27.28 ID:Q4sicTrs0
本スレはどうせキャラ萌談義だろうし、今も見続けていると思うお前らに聞きたい
ストーリーは面白い?

正直1話Aパートで投げたが、連休時間あるし暇つぶしになるのか知りたい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:05:08.27 ID:Kfbk6en10
>>875
他のもの見た方がいいんじゃね?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:08:38.22 ID:77Y+hmd80
>>875
何かしてる時にながら視聴するのがオススメだぜ!
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:16:53.99 ID:ysN1FxUA0
>>875
高校生レベルの会話をずっと聞いていたいならお勧めだよ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:37:45.74 ID:awxirLco0
あなたがミステリーだと思う物がミステリーです
ただし他人の同意を得られるとは限りません
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:40:52.17 ID:Q4sicTrs0
>>876-879
ありがとう。ミステリーごっこな会話劇って感じなのか
ボトムズ一気見してくる。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:41:44.70 ID:b79qLmea0
ストーリー本線の大きな謎に連携して小さな謎が出てくるなら良いんだが、
ヒロインが気になってるだけでドラマと全く絡まなそうな謎ばっか出てくるから、
ミステリとしての足踏み感がハンパ無い。

じゃあ日常物の萌えアニメとして楽しめるかっていうと、
キャラを立たせるはずのエピソード部分が謎解明に使われてるから、書き込み不足になってる。

ラブコメとかだとトラブル解決とリンクしてヒロインの好感度が変化するわけだけど、
このアニメは元からヒロインの好感度がMAXで、事件解決前後で今の所人間関係が変わらない。
だから、キャラアニメとしても話が進んだ感じがしない。

謎自体は、高校舞台物の「日常の謎」としてはそう悪くないと思うんだが、
ストーリーとうまく絡んでないから何をしたいのかさっぱり。
結果、過剰な演出だけが上滑りして、酷く寒々しいアニメになってる。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:46:42.00 ID:kbaeJ6sC0
京アニもこのラノベの作者も
本当につまらん人間なんだろうな
会話に知性も面白みも全くない

そのへんのオタク学生の会話を
美少女に変換すりゃこれより面白いし売れるわ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 23:51:50.86 ID:0G1t5+t/0
>>882
最近、それもテンプレ化して辟易するんだよなー。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:10:31.73 ID:DbecV2IW0
>>867
信者が脳内でキャラをお菓子放題、ってことじゃ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:13:10.71 ID:9rQ0ZUgc0
>>883
それはあなたが年を取った証拠です。
そろそろ消費するだけ存在ではなく、大人として子供たちに夢を供給する側に
立ってみてはいかがでしょうか? 違いのわかるあなたなら素晴らしい物が
出来るでしょう。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:19:14.45 ID:eSJOgi1/0
変な人登場
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:30:32.02 ID:9bZzfW4y0
>>881
俺氷菓読んだからわかるけど
一話も二話も伏線あったので 「この会話必要ないんじゃないか?」てのは覚えとくといいよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:32:38.91 ID:hAzVl3/KP
とりあえず2話までだとジャンルは学園コメディであって
ミステリじゃないな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:44:19.56 ID:h9ABKqzd0
なぜミステリであることを否定したがる人が多いのか
これがミステリじゃないという人のミステリって何だろう?
本格云々なら個人の見解の違いってことで理解できるんだが

>>887
メインの謎に関係する伏線なんてあったっけ?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:48:38.02 ID:4ZMW5DJR0
予防線みたいなもんだな
これは趣味100%で書いただけだから!みたいな
これミステリじゃねーからマジ考察とか空気読めないことすんな!
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 00:53:38.82 ID:h9ABKqzd0
>>890
氷菓の謎の解の部分って糞つまらんから
「これはミステリじゃなくて青春小説だから」
って信者が騒ぎ出す姿が目に見える
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:06:08.87 ID:DmRW72ti0
>>964
乙w
早いなwww
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:13:56.59 ID:eSJOgi1/0
そら、女が知らん間に部屋に閉じ込められたとか、図書室の本が定期的に借りられていくとか、
そもそも起こった事象自体がしょうもなさすぎるし、これのどこがミステリーなんだ?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:22:30.88 ID:qlsKvHuw0
推理性があればミステリ。
つか、どのジャンルかとかどうでも良いわな。
問題は青春物としても、ミステリとしても出来が悪くてつまらんことだろ。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:30:03.63 ID:h9ABKqzd0
>>893
ジャンル混在で境界があいまいな奴ならともかく
謎があってその謎を解くのがメインのストーリで
それをミステリじゃないというのが不思議
謎、謎を解くプロセスや論理、結末が糞なら
それはダメなミステリってだけだろうに
閉じ込めや本なんかも謎としては魅力的だと思うけどなぁ
その解を導くプロセスや解自体が全く面白くなかったけど
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:30:16.42 ID:OrIXNRDhi
まあともあれ2話まで見たわけだが、受けた印象はまんまの意味でズッコケ三人組だった。


897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:35:06.51 ID:tS+796P90
>>895
そんなに絵面を美麗に作りたいなら、謎を魅力的に見せてくれよ、としか言いようがない
何せ、解決はどこまでもやる気ねえんだしw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:39:57.59 ID:h9ABKqzd0
>>897
謎を魅力的に感じるかは個人差あると思うけど
(殺人じゃないとダメってひとも居るだろうし)
確かに謎も解決のプロセスも魅力的に見せる気がさらさらないよね
製作者はミステリ嫌いなんじゃないかな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 01:52:03.86 ID:tS+796P90
>>898
気の利いた風な図式での謎の提示は、ねえ
ミステリアニメかくあれ、って正解があるわけじゃないからチャレンジはいいけど
あれではレイトンなんちゃらとかのゲームの水準に落ちるんじゃないのかなぁ

ってゲームはやってないんだけど
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:43:20.02 ID:p5msSwMd0
毎週昼間に借りられていく本があるとする。

本から絵の具の匂いがした

美術室に行ってみたら解決



わからねぇ・・・
これ解いた主人公の何が凄いのか一ミリもわからんw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:48:37.44 ID:zOwhWkP10
女「主人公すごいすごいすごい
主人公「やれやれ(もてるのに女うざがる俺まじかっけー)

という構図を喜ぶ奴のためにあるから課程はどうでもよいらしい
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 02:50:11.39 ID:86qlcP590
京アニをこの退屈なアニメから1日も早く解放してほしい
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 03:02:41.25 ID:RU2OW2ti0
アンチスレがあったのでたまたま開いたが、きっともう来ない。退屈だしキャラクターや世界観もムカつくが、それ以上に本当にどうでも良い作品。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:06:09.56 ID:6OBOtypY0
常日頃謎を求めてる連中が揃ってるミステリ研にするとか
あるいはそれこそけいおんみたいにコメディ色強くして大はしゃぎさせるとか
そうでもしないとこんな小さな謎で盛り上がるアニメなんてできないよね
905神酒原 :2012/05/04(金) 04:37:24.79 ID:NWkMq+yk0
つまらないと思う方は私の記事読んでみてください 
http://blog.livedoor.jp/anipression/archives/51339969.html
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 04:53:13.22 ID:OUUwIy2i0
原作の出来はともかく、作者を叩くのは筋違いだと思うけどな。悪いのは上手く調理出来てない京アニでしょう。どんなにつまんなくてもこの原作で決定したのは角川と京アニなんでしょ?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:17:59.30 ID:E1+ZrFmC0
話もそうだけどぶっちゃけキャラデザも糞そのものだな

可愛くない地味なヒロインと目付きが悪くてこれまた地味な主人公
売れるわけねぇ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:23:47.36 ID:g9limanc0
主人公の不景気づら見てるだけでイライラしてくる
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 06:54:56.10 ID:HXyebY/o0
>>902
同感
どうせ退屈な話で、絵だけで評価されるんだとしたら、
feel.あたりが作ったほうが無難
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:07:02.42 ID:BPzAgqGR0
チタンさんって絶対無邪気なエロビッチだよな
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:11:23.58 ID:l/hoQNLe0
不審火ですぞ!不審火ですぞ!
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:33:50.64 ID:XcdO7YB60
友人が気持ち悪い
ホータローホータロー何回いうねん
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:40:26.45 ID:ulbSzFwX0
お前らの頭は飾りで脳みそ空っぽなんかと言いたくなる馬鹿女二人
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 07:58:38.50 ID:hAzVl3/KP
あれが「謎」とか「推理」とか思える人間は頭悪いんだろうよ
つまらないのは単なる退屈な日常会話にしか見えないから
これをミステリーなんて思う奴はバカじゃね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:43:36.54 ID:R7PZ52vN0
>>885
子供は早く寝ましょう。未成年の間は最低8時間は睡眠をとるように心がけてください
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:40:12.81 ID:u9oi764M0
>>889
アンチスレにはありとあらゆる物を否定しないと気が済まない人が集まりがちだからな
肯定的な意見に脊髄反射で噛み付く人はカンベン
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:50:47.79 ID:bafmqeJC0
>>916
お前はよくわかってる
その部分は肯定するわw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:54:47.49 ID:Mel0ypxO0















                                人間国宝虚淵先生>∞>終身名誉死刑囚米澤穂信作家容疑者(笑)















.
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:57:35.39 ID:h9ABKqzd0
>>916
なにも慣れないことについて自分の見識の狭さをひけらかしてまで
否定しなくてもいいと思うんだがなぁ
無知なアンチのフリした信者かと疑ってしまう
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 10:59:59.93 ID:Mel0ypxO0















                                  基地外氷豚は虚淵先生に土下座しろ















.
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:33:08.28 ID:h9ABKqzd0
>>905
>この作品の特徴として挙げられるのは、折木がスーパー頭いいというわけ
>ではないというところです。
>少ない条件から答えに辿り着くためのプロセスを踏むのが上手いだけで
>(千反田の欲している「思考を生み出すプロセス」ですね)、
>折木には条件を集める能力がありません。つまり、一人では謎を解明できない。

情報収集は安楽椅子探偵のフォーマットってだけだし
露骨にキャラに「すごい」ってのを言わせてるのに
どういうフィルタかけたらこんな感想が出てくるのか
実際のところ全くすごいように見えないから
キャラのセリフですごいやつに見せようとしてるのが空虚に移るんだよな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:52:01.88 ID:PKtA/EHM0
役割や性格の設定が主人公=ホームズ、ちび猿=ワトソン、池沼女=依頼者、ヒステリー=レストレードらしいからなw
世界中のシャーロキアンを敵に回してもおかしくねーわw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:56:31.54 ID:Mel0ypxO0
京アニ(笑)の鍍金は完全に剥がれた
これからは常勝アニプレックスの時代である
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:00:37.85 ID:PKtA/EHM0
>>923糞淵先生、暴れるなら次スレ立ててからにしてな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:02:38.98 ID:rQHcnbRi0
もう京アニてハルヒっぽいのとらきすたぽいのとけいおんぽいのを
ローテーションするだけの会社になりそうだね
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:06:58.49 ID:Mel0ypxO0
京アニ(笑)という時点で今期ワーストである
ニャル子(笑)などこのゴミの前では空気に等しい
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:08:38.51 ID:Mel0ypxO0
今年もアニプレックスと虚淵先生が覇権を獲った
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:13:21.64 ID:Mel0ypxO0
常勝ソニーに喧嘩を売った負け犬京アニ(笑)は経営破綻しろ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:14:48.40 ID:Mel0ypxO0















                                   人間国宝虚淵先生>∞>終身名誉死刑囚容疑者米澤穂信(笑)















.
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:14:38.50 ID:dG0YOpeG0
ヒロインと主人公と主人公の友人がウザいのは何とかならんのか?
メインの登場人物全員がここまでウザけりゃ、
例え中身や絵がどんなに良くても面白いわけがねえ。

まあ、中身が面白くもなんともないってのが一番救えないんだけど…。
推理モノで謎を解いた後にカタルシスが感じられないなら、推理モノである意味が無い。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:26:36.68 ID:DbecV2IW0
また今回も、頭悪い女キャラがいればそれだけでOKな萌え豚がBD買いまくって
「これは一般人も見られるアニメ!」とか騒ぎまくる、そんないつもの京アニ作品だったのか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 13:34:53.97 ID:bafmqeJC0
ステマが騒いでるアニメほど虚しい物はないな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:36:52.82 ID:MKB/2ZeH0
氷菓はミステリで偽装したホモと池沼女愛好蚊家のブヒアニメ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 15:47:08.62 ID:MKB/2ZeH0
氷菓はミステリーとは名ばかりのホモ池沼女で自家発電する変態省エネアニメ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:05:54.36 ID:bafmqeJC0
くソアニメの結晶体だわぁ
ここまで悪条件が整ったゴミ作品も珍しい
良い所が一個もない、金の無駄、時間の無駄
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:07:19.46 ID:mSC6n5jh0
里志があの程度の謎を解けないことが不思議。
一般に推理力は知識量に比例するだろうし、1話の最後の会話をみても洞察力は奉太郎より上だろう。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:13:23.40 ID:Mel0ypxO0
製作アニプレックスなら累平7万5千枚は売れた
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:15:23.12 ID:gXLqxBzy0
ミステリーというほど怪奇ではなく、
ホラーというほどのものでもない、云々みたいなウリ文句だったと思うけど、十分にキメェじゃねーかw

これだけの作画能力があって、描くものが目が血走った女子高生のおばけか?
それが描きたいものとは・・・・・

哀しすぎる・・・ さようなら・・・・
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:19:20.09 ID:bafmqeJC0
普通の作品    → ふ〜ん

面白い作品    → いいね

つまらない作品  → これはひどいw

氷菓         → 屋上へ行こうぜ、ひさしぶりにキレちまったよ…
 
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:46:03.59 ID:Rk5uTxEMi
>>921
なんか言ってることがグロービスの研修テキストみたいだ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 16:46:16.36 ID:Y1fAw0440
今期はこれより酷いのが何個もあるから集中砲火は免れたな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:03:07.19 ID:bafmqeJC0
けいおんは豚に媚びてたけどある意味わかりやすかった
日常はくだらないギャグが売り
氷菓は視聴者を極限までイラつかせる
テレビを2Fから放り投げるレベル
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:20:42.49 ID:bpOvFKhz0
京アニってけいおんのおかげで
あと10年ぐらいは好きなもの適当につくっても
何とかなりそう
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 17:53:06.19 ID:b7oCkDv80
>>943
AKBのアニメ観たが、サテライトのが背景凄いな
京アニの出る幕ない
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:00:13.76 ID:DbecV2IW0
バスカッシュの時点でサテライトの背景技術はすごかった
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:12:08.95 ID:5yig1NwM0
わたし気になるだけで何の貢献もしないヒロイン
あれ要るのか?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:53:47.13 ID:eEZZ6i220
ヒロインがあざとすぎ
池沼すぎで反吐が出る
主人公もうっざっ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:56:42.13 ID:yYOD5goQO
最終回でえるを植物人間にしろ
「私、木になります」って言ってたじゃん
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:57:30.76 ID:kZwuBw0b0
筒井康隆のパクリで終了か
ある意味潔い
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 18:59:41.38 ID:M5PLaSvJ0
俺もおっさんになってしまったのか、えるたそ見てるとヤバイ劣情がムクムクと・・・
EDの二人はシャブ漬けにされて肉奴隷にされてるように見えてしまう。 原作もこれからそういう展開なのか?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:06:12.52 ID:QLFn4MLn0
なんかノリが受け付けない
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:06:49.50 ID:MKB/2ZeH0
>>950
本スレ行け
池沼愛好家の仲間がいっぱいいるから
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:08:48.43 ID:oVshUezq0
俺原作信者なんだけど、アンチスレが機能するようになってくれてうれしく思う
アニメ始まるまでは「虚淵がどうたら」「よねぽ土下座しろ」とかいう
わけわからん書き込みしかなかったのに始まったらしっかり内容みて
見たうえでここはどうだとか「たしかに」と思える批判が書き込まれてて
アニメ見てもらえてるんだなぁってさ

っつーかまあ、放送されてなかったのにアンチスレが立っていたのがおかしいんだけど
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:12:41.61 ID:5yig1NwM0
>>947
けいおんの唯みたいに普段はアホな子だけど
本気出すと演奏凄いとか何かあればな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:15:27.50 ID:w91SHuDe0
えるは原作でも頭の足りない池沼だけど、アニメは演出のお陰で余計にそれが悪化してるな。
こいつ一応頭はいいって設定だけどまったくそうは見えないんだよな。
主人公もやけに作中で持ち上げられてるけど、別に探偵役として優秀にはまったく見えないし。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:21:26.82 ID:FUCkPl1/0
>>954
成績優秀、眉目秀麗、深窓の佳人だろ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:24:44.69 ID:PVLmkndJ0
本スレなんか誰も推理について語ってないからな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:26:23.16 ID:MKB/2ZeH0
前は本スレ覗いていたが、今は気持ち悪くて開く気がしない
ホー太郎好きのホモとえるすきの萌豚が多すぎ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:28:50.18 ID:MKB/2ZeH0
>>956 FUCKw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:28:58.85 ID:eEZZ6i220
謎も大したものじゃない上に推理もお粗末で
そりゃキャラ萌えくらいしかやることないだろうな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:36:03.11 ID:dG0YOpeG0
>>960
そもそも萌えられるのか?って根本問題はあるけどなw
えるってかわええ〜って萌えられるようなキャラ造形でも声でもないし。
アップになるといつも無駄にキラキラしてるけどw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:41:25.49 ID:eEZZ6i220
無理自分は萌えられなかった
いやむしろ萌えるどころか生理的嫌悪感が
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:41:44.89 ID:aGbMpGq00
京アニオタっていうのは、池沼女好きっていうジャンルなんだから、
それに対して今更どうこう文句言っても仕方ないな。
死体愛好家とか糞尿大好きなんてのと同じ、そういう性癖の人向けの会社なんだし。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:45:32.18 ID:gxatpekB0
>>863
ミステリーじゃない推理とはどういう意味よ??
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:02:38.69 ID:Y1fAw0440
>>961
可愛いよ。叩いてるのはおばちゃんかと思ってるが。
首輪付けてかわいがりたい。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:08:13.30 ID:MKB/2ZeH0
>>965
本気できもい
養護施設に忍び込んだりするなよ、マジで
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:09:06.72 ID:C/lQ+cXa0
>>965
腹パンして公衆便所にしてやりたくなるよな首輪付けて
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:13:29.76 ID:xkP9Mc500
何で首輪?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:14:20.51 ID:C/lQ+cXa0
公衆便所になる雌犬には首輪がつきものだろう?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:15:48.36 ID:w91SHuDe0
公衆便所になる雌犬と言われてもあんまり想像つかないんだけど。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:15:50.58 ID:tS+796P90
ピンクか本スレでやれば?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:17:11.98 ID:Y1fAw0440
>>967
いや、虐待じゃなくて犬ッコとしてかわいがるよ。
俺犬好きだから、人間の女よりも犬の方がちゃんと面倒みるしかわいがるよ。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:17:17.97 ID:dG0YOpeG0
>>969
エロゲかエロ同人のテンプレみたいな単純な思考だなあw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:23:34.69 ID:C/lQ+cXa0
>>972
本物の犬に失礼だ
あれは公衆便所がお似合い
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:28:30.75 ID:5hmrbVEl0
気持ち悪い性癖披露なんてどうでもいいわ
にしても、第二話はシンナー臭(正確にはテレピン油の臭いだろうが)を
嗅ぎ取ったウザヒロインの嗅覚がすごいんであって、主人公の推理もどきが
すごいわけじゃないよなぁ
そして謎()とやらも視聴者的にはまったくどうでもいい内容
こんなので2クールもやるってどうなのよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:29:07.75 ID:Y1fAw0440
ヒロインはそれほど酷くないと思うけどな。
男に媚びまくる若くて可愛い娘が腹立たしい奴が叩いてるんだろ。
主人公とツレの方がよっぽど鬱陶しいわ。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:31:18.87 ID:5hmrbVEl0
いや、主人公、データベース、ヒロイン、みんな同じくらいウザいし鬱陶しい
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:34:43.06 ID:dG0YOpeG0
>>975
謎って言っても、
主人公が推理した通りに解答を用意するタイプの謎だしね。
謎の解答有りきで推理をひねり出すタイプではない。

だから、推理と解答の間の無理矢理感(推理の過程の無理矢理感ではない)は減るけど、
答えがわかった時の爽快感はゼロ。

>>976
それは、たぶんキャラの容姿があなたの好みにあってるからじゃないの?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:34:48.92 ID:hAzVl3/KP
何故か女は媚びるという言動に異常なまでの嫌悪を示すな
多分、自らが普段そうやって生きているからだと思う
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:51:56.85 ID:VHQGf8pH0
全キャラを同じ割合で叩いているやつが多いと思うのになぜ腐女子だと思えるのか・・・
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:52:16.67 ID:Y1fAw0440
>>979
逆だろ。消極的で男とコミュ取れなかったのとか、ブサイクで相手にされなかったのとか
そういう負け組売れ残りのやっかみだろ。男に媚びて成功した女にすれば、
それは正攻法だとしか思わないだろう。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:55:13.70 ID:JlJ72AqE0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:57:54.75 ID:65VlNSl90
実話ナックルでも読んでろよ基地外
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:07:14.39 ID:0PIuY16F0
>>979
的外れもいいとこ
普段から媚売りがあからさまな奴は要注意人物だから嫌われるんだよ
このての人物は裏切る確率も高いし
自分の男にも手を出す可能性があるから危険
どうやって相手に取り入って動かしてるのか同性であればあるほど良くわかる(作ってるかどうかが)
男が女に優しいのはセックスしたいがために優しくしてるあれに似てるというか(全員ではないが)
女は本気で男が優しい人だと思ってるが同じ男から見たらありゃヤりたいから優しくしてるだけだとみぬけたり
そんな感じ
嘘で塗り固めてそりゃ嫌悪感も湧いてくる
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:11:00.61 ID:0PIuY16F0
まぬけな男から上手いこと金をせしめたい
楽して出し抜いて良い地位に行きたい
色んな男からちやほやされたい
使えそうな奴には取り入って媚売り
使えなさそうなのは無視
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:13:53.18 ID:Y1fAw0440
ほらね。もてない女ってのは針小棒大自意識過剰被害妄想で出来ている。
子犬のような真っ白な精神の小娘が大っ嫌いなんだよ。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:15:14.89 ID:hTqfBLc50
なんでヒロインは一話のなんとかの会の連絡先は気にならないのさ
俺すげえ気になるんだけど
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:16:41.88 ID:0PIuY16F0
>>986
媚売りのうまい女の取り巻きによくある返しだね
いいんじゃないか?
普通に成長してきて真っ白な精神とか笑わせる
それこそ池沼
ある程度の年齢になったら人間成長して大人にならなきゃいけないんだよ
真っ白なままでいられるかよ
あれが素ならマザコンと同レベルの精神が未熟なガキだよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:17:31.73 ID:4OCTR0Dp0
>>925
糞つまんねぇ4コマ原作の糞漫画ローテーションじゃなくなったと思ったら、劣化しまくったハルヒだもんなw

つまんねぇ事ばっかやってる制作会社
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:18:28.15 ID:dG0YOpeG0
>>986
つーか、わざとやってるのかもしれんが、
「自分と反対の意見は、自分が嫌悪感をいだくような人物が全部書いてるんだ」
みたいな思い込みは止めたら?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:21:32.57 ID:0PIuY16F0
成績優秀設定キャラを真っ白な精神とか言ってる時点でいかれてる
真っ白な精神とかが成り立つのはせいぜい小学生低学年までだ
中学、高校いって真っ白な精神だったらただの空気読めない知恵遅れでしかない
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:23:24.13 ID:mkl8qjvV0
ハルヒの長門の時とかも「おまえらああいう真っ白な女が好きなんだろ?」って
発狂してた女がいたっけな

そういう女は今の社会構造が永遠に続く保証はどこにもないことを肝に銘じておけよ
無垢でアホな女のほうが男と上手くやっていけるんならそうすりゃいいのに
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:24:32.89 ID:Y1fAw0440
>>990
>みたいな思い込みは止めたら?
思い込んでると言うのはおまえの思い込みじゃないのか?w

スレの上の方からずっと粘着してひたすらヒロイン叩きだけしてる奴がいるだろ。
そいつの事を言ってるんだよ。今もまとわりついてるだろ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:25:30.10 ID:VCTdqDml0
なんだ、性格までブスな女が発狂してんのか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:26:29.72 ID:0PIuY16F0
>>992
馬鹿じゃねぇの
長門は普通の人間とはまた別だろ綾波系列でありゃまさに真っ白
外界と切り離されてるのと切り離されてないのでは大きな違いがある

作ってるぶりっ子を無垢だとかアホ女とかいってるの見ると笑うよ
うまくお前に合わせてるだけでその女何人も男くわえてるっての
どっちがアホなのかと
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:33:38.87 ID:dG0YOpeG0
>>993
>スレの上の方からずっと粘着してひたすらヒロイン叩きだけしてる奴がいるだろ。
アンチスレなんだから、このアニメに感じる嫌な部分ってのは人それぞれってだけだろうに。
話の批判や男キャラ批判はいいけど、ヒロイン批判はダメってのはおかしいし。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:34:22.65 ID:RmYf78Y50
男に男の打算や下心がすぐ見抜けるように
女には女の打算や下心がすぐに見抜けるからぶりっこは嫌われる
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:49:08.14 ID:9Wv1H4CO0
次スレ

氷菓はやれやれ主人公の迷推理が冴え渡る省エネ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336135711/l50
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:50:56.26 ID:xzShMVCB0
>>998
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 21:57:06.77 ID:KPwSF7zt0
>>998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛