本質的に陰属性っぽいアマタ、ミコノ 陽属性っぽいカグラ、ゼシカ
陰同士のアマタとミコノのこそばゆいやり取りもありだが
相性的にはアマタとゼシカ、カグラとミコノの方がスムーズに関係が進みそうではあるな
最近は劇場版多いよねぇ
EVOLももしかしたら…
最近のファンはキャラ死ぬとすぐ発狂してクソアニメとか騒ぎ出すの多くなったね〜
まったく理解出来んわ……
そういう奴は日常系アニメだけ見てろよ
戦ってる以上死人が出てもなんら不思議はねえだろ
OVAが創世で劇場版が温泉だっけ
>>137 そういうのは大抵後半で初めて死人が出るからだな。
序盤に誰か殺しておけば「ああ、そういうものなんだな」ってことで納得するし、最終的に受け入れる。
某まどかも色々言われたけど、結局はアレが火付けになったようなものだし。
カグラ:天邪鬼
ミコノ:瓜子姫
とすれば、天邪鬼の誘いに乗ると瓜子姫の運命は.....
まあ嫁入りミコノが、サザンカに外見を念写コピーされた誰か別人とかもありえるかもw
>>139 アマタとミコノはもちろん自然に惹かれてるっていうのもあるだろうが
置いてかれていった者同士、自信が持てない者同士っていう、影の部分で繋がってる印象もあるんだよね
>>137そういうやつらはFEシリーズやるとき誰かが死ぬだけでやめる勢なんだろうな
>>139 陰陽というか、明暗属性だねえ。
陰は女で陽は男ださし
>>131 ヴェーガの「アクエリアの舞う空」の
脚本家とかアルテア関係者かね?
やっぱパラレル世界なんか。
考察熱いわ〜
ユノハは何故いきなりジンに惚れてるんだろ
アマタLOVEじゃ無かったのか
やたらと気絶するのはともかく、引っ込み思案キャラのくせに
私親切だから優しくしてます♪みたいな態度で余計なことばかりされると苛つくな
拉致されたのに戻ってくる原理とか流れとか
一応人間に見える相手に、平気で銃撃加えるとか
相変わらずストーリーの流れは全く理解出来ないが
EVOLって理事長の驚きの表情とか不動の悔恨?怨恨?の悔しさの表情とか
前作のイメージにない新鮮な物見ると何だかほっこりする
テレビせとうちは中止じゃなくて繰り上げだったのかよ
気付くわけねーだろ死ねよTSC
>>146 イケメンにああ言う事を言われたら惚れるもんやで
>>139 アマタは陽でカグラは隠だと思うけどな
ジャケもそんな感じ
>>150 キャライメージでなく、性格的な話をしてるんでね?
>>146 「君の涙は」で惚れたんだろうなとは思う
アマタに対してはミコノとの仲応援してるっぽかったから憧れなんじゃないか?
534 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 15:33:15.22 ID:dpvxlL5+0 [2/4]
河森
・アクエリ終わってないし脚本からマリー外したかった
・それ伝えたらマリーブチ切れ
・アクエリ遅れないようにする約束でAKB脚本依頼
・アクエリ遅れてる
585 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 15:38:14.37 ID:dpvxlL5+0 [3/4]
河森
・マクロスとかは歌姫1-2人ぐらいだったけど、9人歌姫とかマジキチ
・9人歌姫決定で、どうシナリオ書けばいいのとマリーブチ切れ
・河森は全員声優にするつもりだったが押し切られた
・白石とAKB声優紹介するが、めちゃくちゃ言葉を選んでいる
>>154 ACEのイベントか
遅れてるけど気にしてないとか言ってたな
後半しわ寄せが来なければいいが
>>135 陰陰同士のジンユノもあったしあんま関係ないと思う
カグラは明るい言うかただのキ○ガイじゃ…
マリーなんかいらんから向こう連れてけば良かったのに
今日のテレ東卓球のせいで最大120分遅れるかもしれないんだね
昨日もどっかから持ってきたの貼ってきてたけど
結局それはガセだったな
>>161 いやACEで今日やったAKBのイベントだよ
ニコ生でも配信された
河森のAKBステージイベントは、アムネジア・あの花
俺妹とかと裏でイベントやってたんだが俺妹の2期発表で会場盛り上がりまくって
ほかのステージ可哀相だった。歓声すごすぎて。
河森はニコ生での様子見る限り、
マリー扱いにくいって感じだったなー
まあマリーのせいでミコノの性格変わったしな
なぜこの女を引き込んだし
>>164 元設定のが個人的には良かったかもしれん・・・
>>162 あ、そうだったの すまん
河森は頑固って聞くから岡田を上手くあしらってくれるといいね
まぁしかし最後まできちんとやってくれないと困るな
最後がグダグダならBD売らなきゃいけなくなる
元設定だと兄妹仲良さそうだよな
大人しそうな外見で性格はそのまま活発なミリオタってのも良かったと思うけどな
元設定だと明るくて活発なんだっけか?
絶対そっちの方が叩かれたりしない気がするよ
何で変えたんだろうな
マリーは明るく活発な女の子にコンプ持ってるんだっけ
だから緒花をKYにしたとかどうとか
岡田は自分みたいな人でも感情移入出来る様に旅館アニメの主人公にウザさ足すくらいいらん事するの大好きだからな
>>171 そうなの?
ゼシカも設定ほど活発な印象はないしな…
今日は通販番組の前に1時から放送らしいな
濃密な回・・・
濃厚なホモ回じゃないことを願うw
>>163 監督は未完成状態が好きでその未完成ながら完成に向けて急上昇するのが好きだって言ってたな
だから「全力で未完成」は監督への言葉でもあるとw
ゼシカは自ら空気読まないようにしてる割には思いっきりヘコんだりしてるしなぁ……
二人が想いあってることを承知の上でのアタックにしては豆腐メンタルすぎるw
濃密なミコノの浮気回だったりしてw
いきなり布団で寝てるとこから始まるのか
「ふふ、そろそろ起きたらどうだい……親友……」
>>169 今のミコノも好きなんだがそういうミコノも見たかったよ
カイエンとミリオタ同士で盛り上がったりするとこがみたかったぜ…
そういやこのアニメ活発な女キャラっていないな
メイン所は総じてどっか暗い
単純に明るいのはサザンカくらいか
皆3時からだと思って仮眠しちゃってるのかなw
見逃す人多そう
カエルのおでこキメぇ
みこの拉致してあのメンバーでリンカーンして出来た子供が神楽なんだよな
渋谷アニメランド
ゲスト岡田麿里:
「自分の脚本は体感で書いてる」
「よく自分の脚本は生っぽいと言われるけど、嘘くさい会話は苦手だからかも」
「視聴者よりも、どちらかと言ったらスタッフが
盛り上がる脚本づくりを心がけている。それを理解してる監督と組みたい」
「自分で脚本を音読してる」
「会話のキャッチボールを大事にする」
「得ようとして得られない惨めな人物が好き」
「臭ってくるような脚本を書きたい」
「脚本家でも演出家みたいなことは出来るはず」
「見てる人のトラウマになるような脚本を書きたい」
マリーは体感で書いてるって以前宣言してたし
その場の思いつきで色々変えてそう