1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :
2012/03/30(金) 09:24:27.18 ID:t00tLgR10 《気をつけたほうが、いいよ・・・もう、始まっているかもしれない》
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ )で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは
>>950 以降先に宣言した人が立てる事。
----------------------------------------------------------
◆TVアニメ放映/WEB配信日程 平成24年1月より放送開始
・北日本放送(KNB) 毎週月曜日 25時35分〜 1月9日〜
・京都放送(KBS) 毎週火曜日 25時00分〜 1月10日〜
・テレビ埼玉(TVS) 毎週火曜日 25時05分〜 1月10日〜
・テレビ神奈川 (tvk) 毎週水曜日 25時45分〜 1月11日〜
・東京MXテレビ (MX) 毎週水曜日 26時00分〜 1月11日〜
・TVQ九州放送(TVQ) 毎週水曜日 26時48分〜 1月11日〜
・岐阜放送(GBS) 毎週木曜日 25時45分〜 1月12日〜
・サンテレビ(SUN) 毎週木曜日 26時05分〜 1月12日〜
・三重テレビ(MTV) 毎週木曜日 26時50分〜 1月12日〜
・千葉テレビ(CTC) 毎週金曜日 25時30分〜 1月13日〜
・BS11 毎週土曜日 27時00分〜 4月7日〜
◆前スレ
Another(アナザー) Part105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1333025110/
◆商品情報
◇【音楽CD】
├オープニングテーマ【凶夢伝染】歌:ALI PROJECT…発売日:平成24年1月25日
├エンディングテーマ【anamnesis】歌:Annabel…発売日:平成24年2月8日
└TVアニメ『Another』キャラクターソングアルバム【DVD同梱】発売日:平成24年4月25日
◇【書籍】
├Another(原作単行本版)【角川書店】発売中
├Another(原作文庫版)【角川書店】上下巻発売中
├Another(原作スニーカー文庫版、イラスト:いとうのいぢ)【角川書店】上下巻発売中
├Another(漫画版)【角川コミックス・エース】既刊4巻発売中
└アニメDVD同梱版コミック(漫画版第0巻)【角川コミックス・エース】…発売日:平成24年5月
◇【BD/DVD】
├Another Blu-ray & DVD 第1巻…発売日:平成24年3月30日
├Another Blu-ray & DVD 第2巻…発売日:平成24年4月27日
├Another Blu-ray & DVD 第3巻…発売日:平成24年5月25日
├Another Blu-ray & DVD 第4巻…発売日:平成24年6月29日
├Another Blu-ray & DVD 第5巻…発売日:平成24年7月27日
└Another Blu-ray & DVD 第6巻…発売日:平成24年8月31日
◇【その他】
└Another ビジュアライズノートパソコン:3月末予約締切、4月中旬発送開始
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/1098667.html
◆スタッフ ・原作 綾辻行人「Another」(角川書店刊) ・色彩設計 井上佳津枝 ・キャラクター原案 いとうのいぢ ・美術監督 平柳悟 ・監督 水島努 ・3D監督 山崎嘉雄 ・シリーズ構成/脚本 檜垣亮 ・撮影監督 並木智 ・キャラクターデザイン/総作画監督 石井百合子 ・編集 高橋歩 ・音響監督 岩浪美和 ・特殊効果 村上正博 ・音楽制作 ランティス ・音楽 大谷幸 ・エグゼクティブプロデューサー 井上伸一郎 ・製作 「Another」製作委員会 ・アニメーション制作 P.A.WORKS ・プロデューサー 安田猛、松木あい、福田順、熊谷宜和、堀川憲司、井上俊次、篠崎文彦 青木絵理子、室伏泰伸、金定祐一郎、石川亜美、川島誠一 ◆キャスト ・榊原恒一:阿部敦 ・桜木ゆかり:野中藍 ・赤沢泉美:米澤円 ・見崎鳴:高森奈津美 ・望月優矢:山本和臣 ・敕使河原直哉:前野智昭 ・綾野彩:平田真菜 ・久保寺紹二:三戸耕三 ・怜子:榊原奈緒子 ・風見智彦:市来光弘 ・千曳辰治:平田広明 ・水野沙苗:吉田聖子 ・高林郁夫:鷹野晶 ・三神:宮牧美沙代 ・民江:有馬瑞香 ・亮平:矢田耕司 ・榊原陽介:喜多川拓郎 ・霧果(見崎 ユキヨ):原田ひとみ ・天根:定岡小百合 ・大庭:岡哲也 ・竹之内:里卓哉 ・杉浦多佳子:福圓美里 ・王子誠:井上剛 ・中尾順太:河西健吾 ・猿田昇:室元気 ・小椋由美:野水伊織 ・渡辺珊:明坂聡美 ・佐藤和江:嶋村侑 ・和久井大輔:小林康介. ・前島学:河本啓佑 ・柿沼小百合:南條愛乃
【12話FAQ】
Q 怜子を殺す時、恒一はなんで「お母さん」って言ったの
A 恒一は母の面影を怜子に重ねていた。原作・マンガではもっと描写がある
Q 三神先生と怜子が同一人物だったらみんなわかるはずだろ
A その通り。作中人物は初めから全員知っていた。視聴者に対してのみ、その事実を隠したところがトリック
Q 怜子と三神先生は声優が違うじゃん
A 声優は同じ。三神先生の声優「宮牧美紗代」は架空の人物。名前は元祖死者「よみやまみさき」のアナグラム。出演作の映画も頭文字をつなげると『MISAKI』となる
(声優プロフィール)→
http://goo.gl/yKehy Q 怜子と三神先生が同一人物ってトリックとして意味あるの?
A 視聴者から見て怜子を死者の候補から外すため。死者は3組に現れるので、怜子は学校関係者ではないから死者ではないとミスリードする意味がある
Q 怜子=三神先生を殺した通り魔って恒一なの
A 少なくとも小説・マンガにはそのような設定はない。アニメではおそらく恒一を死者とミスリードするためキャラデザを似せただけ(1話の冒頭に一瞬口元が映る)。現実の酒鬼薔薇事件を示唆した可能性もある
Q「榊原」という名前が死を連想させるってどういう意味?
A 神戸連続児童殺傷事件の犯人が「酒鬼薔薇」を名乗っていたため(事件は1997年発生。本作の設定は1998年)
Q. 三神=怜子なんてわかるわけないだろ!! アンフェアだ!! A. 三神=怜子は気付かなくても問題ない。死者は三神先生だけで割り出せる ・第二図書室で過去の3組の名簿や写真が出てきているが副担任がいるのは今年の三組だけだった ・四月に現象が始まってるのに生徒の机がちゃんと足りていた ・一昨年(96年)の三組担任が三神先生 ・美術部顧問は三神先生なのに、美術部がなくなっていたせいで望月は三年になってから再入部している 三神が死者だと割り出せれば怜子が三神だとわかるようになってるけどね ・恒一が父親に電話した時、一年半前の記憶が「電話中に」書き換えられている ・アニメでは加えてテープを残した元三組の人が「もっと最近…会ってなかったか?」「私は覚えてないけど?」「俺は葬式しか出てない」と会話している ・海回では更に海に入ったキャラの濡れた髪の色が変わるなど怜子さんと三神先生の髪の色の違いについて示唆させるシーンもある ・決定的な伏線として怜子さんの中学生時代の名簿には○神怜子と表記されている(一文字目は画面から外れていて読めない)
まとめ 【死者】 三神怜子(1年半前に通り魔に襲われ死亡) 【合宿での犠牲者】・・・10名 赤沢(飛んできたガラスで磔) 小椋(ブリッ死) 川堀(柱の下敷き) 風見(赤沢にバールのほうなもので殴られる) 王子(バックドラフトで王子焼き) 松井&金木(風見に刺される) 杉浦(ケーブルで絞首刑) 沼田夫(金串にめった刺し&火事でBBQ) 沼田妻(舌を噛み千切る) ※瀕死だった前島と和久井は奇跡の生還を果たす 【生存者】・・・合宿組11名+不参加組7名=18名 〈合宿組〉 渡辺 有田 見崎 前島 辻井 望月 柿沼 猿田 和久井 榊原 勅使河原 〈不参加組〉 佐藤 米村 水野 中島 江藤 藤巻 多々良 【これまでの犠牲者】・・・13名 久保寺先生(3組メンバーの前で自殺) 久保寺母(久保寺に窒息させられる) 小椋兄(引きこもってたところに重機が突っ込んできてミンチ) 未咲(臓器移植後の様体が急変) 中尾(脳ヘルニアで死後スクリュー) 桜木(階段から落下し落下点にあった傘に喉を貫かれる) 桜木母(交通事故死) 綾野&両親(落石で車のフロントガラスが割れ崖下ダイブ) 高林(心臓麻痺) 水野さん(エレベーター落下) 《犠牲者合計》・・・22名(3組13名+血縁9名) 4〜8月
Q. 千曳は何で赤沢の首や腹を殴らなかったのか?あそこで赤沢弱らせてれば助かったのに A. 「尋常ではない」オーラが無かったからだよぉ
今回も「バールのほうなもの」は直らなかったか いつになれば直るのだろう
死者も自分が死者と分かってないとか、記憶が書き換えられてるとか色々設定が斬新で面白かった。
レイパー千曳見参!!
でもこれだけテンプレあるとスレ立てちょっと面倒だよ 俺は●持ちだからまだいいけどもうちょっとコンパクトにした方がいいかも
これ舞台は富山で確定? その割には方言が少なかった様な気がするのだが。 猿田は伊予弁だし。
>>17 富山弁だったら何言ってるか分かんないからね
勅使河原君達は、どうして自分達がテープからMDに移行している時期にいるのに MDもそのうち聞けなくなるとう事実に気づかないのだろうか。 手書きの手紙じゃ駄目なの?
シャンデリアの攻撃→ぎゃあああああああ!!4人一気に終わった― 有田さん吹き飛ぶ→うわあああああああ!有田さんも逝ったああああ とか思ってたら、皆生きていてあれ?てなったわwww(一人を除いて)
>>18 そんなこと無いちゃ♪
おらっちゃ東京行ってでも、なーん標準語っちゃ喋らんがやけど、皆わかってくれるがいぜ。
生暖かい目で…
>>19 手書きだとイタズラだと思われるだろ
テープ聞いた時も肉声だからこそリアリティがあったんじゃないか?
>>16 その時はスレ立ててテンプレ貼りだけ頼むとかすればいいんじゃない?
>>1 乙です
>>21 これを3組の女子がしゃべるとか胸熱
男子だったら張り倒したくなるな
勅使河原は標準語話してたけどファッションは田舎者以外の何者でもないだろ
>>19 だってあの2人は馬鹿だもん。
合宿所バトロワのだって、あの2人の考えなしが原因だったろ。
たまには猪瀬知香さんや大庭さんのことも思い出してね ピンとこない人も多いだろうけど
>>22 うーん、そうだろうか。
>>26 あの二人も、鳴ちゃんが魔眼持ちだと知っていれば、そうしなかったんだろうけど
まあ、それがなくても、知れば犯人探しならぬ、死人探しで殺し合いになると予想で競うだしね
>>19 現象さんは文字を消すのが得意で音声を消すのは苦手とかw
結果として松永テープが成功したから単純にそれに倣ったのかもしれない
あと、MDが聞けなくなるって言うけど俺は2012年の今もMD聴いてるし(´・ω・`)
>>28 あれ、そうだっけ?後に原作読んだから覚えてない…
wikiでも見て確認してくる
98年から10年ぐらいはMDで大丈夫でしょ
集団心理ってのは怖いね 本当に死人が生き返ったかもわからんしその死人が殺してるのかもわからんし 本当に死人を倒せば助かるのかもわからんのにあれだけ暴走するんだから
赤沢兄が実はいとこだったってことを最終話まで隠したのは 赤沢泉美が同時に死亡→死者として復活説にミスリードするためっぽいね
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 10:32:43.78 ID:4uDJ6q+O0
現象に対する完全なる攻略法があるよね 記録媒体はSANYのテープでもMDでもない 九官鳥だよ 九官鳥に「死者を死に返せ」って覚えさせて、3組のペットにすりゃあいい そして鳴に頼らない死者の判別方法 認知症の老人をかき集めて、夜見山内の葬式には必ず参列させる 2期の構想があるみたいだからね、これで対策もバッチリだろw
>>16 乙です
自分も前立てた時は連投規制できつかったから
せめて1・2個に減るといいんだけど
>>36 それだね
九官鳥を使うか夜見山外で死者の事を知らない人間に覚えてもらうかすれば攻略法は記録できるはず
富山弁は近畿系の特徴が多いから関西の人からすればそんなに違和感なく聞けるんじゃないかという先入観
前スレの783へ お前さんの言いたい事はよく判るオレも同じ意見だ 赤沢さん殺す暇があるなら怜子さんの尺とれと アニメは完全に 赤沢の死 > 怜子さんの死 だからな あと同じ意見の者だからあえて書く お前さんミスリードの使い方間違えてるwww
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 10:42:47.50 ID:ng8siLjMO
3話で写った、夜見山新聞の見出し 「通り魔殺人急増・昨年度の数倍のペース」
テッシーモッチーは、コウイチメイと違って 死者を死に還した訳じゃないから、死者の記憶は無いはず なんでMD残せたの? コウイチメイに教えてもらったのかな?
2期のキャッチコピー 「また始まっちゃたかもしれないにょ」
,, ァ-「f‐f ^i-rァ、
ムくヽゝ-`ー'"゙ーヘノ7、
/,ヘ/`X´: : : : : : : : : : ヽユ、
/: : :エニ/: : : : : : : : : : : : : : :}コヽ
i: : :.`弋: : : : : : : :l : : : : l: : : i;:i '
|: : : : : :l : : : : : : ,l: : : : ∧: : :lミi!i
|: : : : : :l: : : : :/ }: : : / }メ::l.:.i!:|
|: : : :彡 //‐-/イ/::/-‐f‐リレ: :.:|
|: : : : :/ィ在示 ノレイ 斥示 Y : :|
|: : : : : : l` 廴ノ 廴ノ /i: :.|
|: : : : : : :.ゝ 、 /,ノ: :| <
>>1 乙っちゃ
|: : : : : : :ト /::::: : :|
|: : : : : : :|::ヽ ´'` /:::::::: : :|
|: : : : : ::::∨| ` 、 _ /::::::::::::::.: :|
レヽ: : : : : :/` 、 _ j\::::ィ::::ノ从ノ
ヽ从ゝヽy /公 ムル彡イノ
{⌒l`ー y‐ヽヽ 入_/ l l∨\` 、_/ヽ
y‐Lへ ヽ:::::::::く ,,ノ | | ヾ 〉|::::::}_,,ん、
i \ し、 }:::::::::::>、 __/| |!_, /i \::::|, / ハ
| \ j |::::∠,__ | | ヘ,,/:::|, 〉/ i
| く ::::::::::::ヽ~ ̄ ` ̄´ オ:::::::|{/ |
| L|:::::::::::::::::` >-< ´::::::::::::| j
ハ ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ハ
ハ }::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::o::::::::::| |
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
恒一が持ってる写真には三神先生が写ってるけど 望月が持っている写真には写ってないのはどういうこと? 恒一と鳴だけ見えてるってことか?
幻のポスターって一体なんなんだ・・・・・ 気になってしょうがない
49 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 10:51:15.06 ID:HcALU6Yv0
yes
>>44 MDに残したのは解決方法であって今年の死者についてじゃないから
>>47 写真は同じものじゃない?
でも恒一視点だとちゃんと三神先生がいるのに望月視点だと隣に三神先生はいない
記録そのものが書き換えられているわけではなく
現象の影響であるはずのものが見えていなくなっているという状態なのかもしれない
このクラスの誰が死者なんだと、全員が疑心暗鬼になって 殺し合いをしている 状況で、実は教師でしたっ てへぺろ って大反則だろ。どんでん返しも糞もねーだろ
>>50 死者を死に返した当事者でなければ
その解決方法が本当か嘘かなんてわからない
つまり、勅使河原と望月では解決方法を残すことはできない
あれは完全に制作者のミス
風見君は「君(恒一)が死者じゃないかと思ってるんだよ」と言いながら、 金木、松井さんを先に殺してるってのが解せないな。当たり付けてる方 から殺そうとしないか普通w 殺らなきゃやられるとか、正常な判断を失ってるってだけじゃどうにも 説得力が無い。 適当に1人ずつ殺して行けばいいという、風見の行動 は訳が分からない。
>>55 むり
あの二人は副担がいたことすら知らないのだから
>>56 現象が起こるのが3組で、その中で増えたの減ったのという
設定で話を進めているのに、なんで職員室がからむんだよ
意外以前に反則だろ
>>55 勅使河原と望月に死者(三神先生)の記憶が無い状態では
確認のしようがないじゃないか
Q. 勅使河原と望月君は死者の記憶がないはずなのにどうしてMDに残すことができたの? A. 記憶が消えるのは死者に関しての情報のみ(例:千曳さん)。現象を止める方法それ自体は覚えている状態です。
>>54 勅使河原に殺されかけたんだぞ
殺らなきゃやられるってなるわ
>>53 あれ一種のホラーエンドじゃないのかな。
無能二人が良かれと思ってした事で、新たな混乱をまき散らす事になる示唆なんじゃ。
>>54 結局「現象のせい」で終わっちゃうから
そんなこと言ったら、母親殺して教室で自害選んだ久保寺とかどうするんだよ
見崎が録音したら聞き取り辛そうだからな
>>53 >死者を死に返した当事者でなければ
その解決方法が本当か嘘かなんてわからない
そりゃそうだけど2年前は途中で止まったていう情報と松永さんのテープ合わせたら信憑性は高いと思うけど。
あとは恒一が写真見せて望月とかに確認したときに話したか
>>58 ・4月時点で机の数がぴったりだった
・実は4月から現象は始まってた
ってことから生徒の中に死者はいない=教師が死者ってのは導けそうだけどな
職員室云々は特にそれを導くには必要ない要素だろうし
3組生存組(+千曳)は 災厄が終わった事は知っている 今の所は・・・ 知らないのは死者が誰だったかだけ 現象の止め方はテープで殆どの3組生徒は知っている てっしー・望月がテープ残したのは 実際に死者を還した恒一に気を使ったのでは?
>>58 なんで反則だと思うのかわからない
増えるのがクラスの生徒だけとは誰も言ってないだろ
>>64 「死者を殺せば災厄は止まるよ、でも死者を見分ける方法は無いよ。」じゃバトロワ展開しか呼ばんわなぁ。
榊原がいないもの扱いになってた数日間、怜子さんはどうしてたんだろうな いくら本人が公私混同しないっつっても家で会話したら台無しになりそうだが 現象に公も私も関係ないだろうし
原作の方でも終章でてっしー・もっちーは怜子が居たことは忘れちゃったけど 死者を還せば災厄が止まる事はまだ覚えてるとかそう書かれてなかった? だから二人には怜子の事を話そうかと思っているとか恒一が思っている描写が有った気がした ちょっと前に立ち読みしただけなので勘違いかもしれない
>>68 だから歴代の3組でだけ起こっている、ということで話が進んでいる
んだろ?対策も。「この学校で」じゃないわけで。
成り立たないよこんな話。
>>53 >死者を死に返した当事者でなければ
その解決方法が本当か嘘かなんてわからない
そんなルールはないだろw
>>67 写真にも三神先生は写ってない(見えるのは恒一と鳴だけ)
結局、死者に関する確認が一切合切とれないから信憑性が無いよ
>>72 現象の話が「ごめんね話せないの」になるだけで、あとは普通だったんじゃないかと予想
>>74 先生ですら「現象」の対象になって死んでるのに何を今さら
>>75 死者を死に返したやつしか死者が誰だったかは忘れるんだよ
>>71 それは思ったwww
どうせなら「もし現象が始まったら卒業生の見崎鳴を訪ねろ」なら理解できる
よく相談したって現象発動中は死者はダレかわからない
>>74 オレも立ち読みだけどwww
その描写はあったはず
>>73 その二人とも千曳には真相を話しておくってあるから二人がMDを置きに行くのは不思議でも何でもない
>>76 だから恒一に聞いた、じゃダメなのかよww
恒一の言うことなら信じるだろ
>>53 恒一、鳴、モチガワラ、辰治は一つのチームだから、当然みんなで相談してMDを作ったと考えられるでしょ
さらに言えば、あのシーンはまだモチガワラの記憶が残ってる時のものかもしれないし
>>76 逆でしょ
記憶にある人間がすべて写真に映っていて尚且つ死亡が止まっているから
「記憶に残らない人間が消えた」で納得できるんでしょうに(+千曳先生が過去の記録を残している)
そっちか、いや、むしろ当事者でさえそれが本当に現象を止めたのか半信半疑ってことよ
88 :
79 :2012/03/30(金) 11:09:41.43 ID:KbWzo4+20
自分の馬鹿さを製作者のミスのせいにするとか…
>>82 学校全体でだれかひとり死者かも、というなら
なんで3組だけで居ない者対策やってるんだ?
>>90 校長が死者だと校長室の机が足りなくなるのかね?
>>65 久保寺先生の場合は教室まで来て自害するってのはちょっと不自然
ではあるけど、介護の負担が蓄積してって理由でそうなるって流れ
だから、説得性はあると思う。
>63
でも自分が殺されかけたからってだけで無差別に走るってのは、違うと
思うな。一見ありえそうだけど、やっぱり現実には無いわ。
モブ殺したい為だけに取ってつけた様な理屈にしか見えない。
>>90 居ない者をするのは3-3だけでいいからだろ
担当教科の先生にも申し送りしておくだけでおk
>>90 副担任も3組の成員だし
死者が3組に混じってることにはなるだろう
過去の災厄では教師が死者だったってことはなかったようだけど
死者は過去の災厄の犠牲者、教師が死ぬこともあるって話だし十分あり得た事態
BDの限定版届いたけど、アンケート入ってないね
不満はついったーにでも言いに行けってことか
>>90 現象っていうのは3年3組の構成員とその2親等以内だから3年3組だけでやってる
担任も3組の構成員に入るけど、校長とか他の生徒は入らん
>>88 きっと夜見北の心得その10くらいに写真撮るときは解散するまでポーズを変えてはいけないって言うのが有るんだよ
>>90 学校全体なんてダレも言ってないと思うが?
現象の範囲内に3組の担任は入るし
そもそも担任の先生加えての3年3組だろ?
>>88 この撮影の後、数時間で半数近くが死んでしまうとか切ない。
>>84 ダメだろ
恒一の話も本当かどうかなんてわからないんだから
>>86 「記憶に残らない人間が消えた」で納得できるんでしょうに(+千曳先生が過去の記録を残している)
記憶に残らないのではなく、「最初から居ない」んだろ
千曳先生の記録も教師に関してはノーチェックだったと思うが
>>92 自宅で死ぬならともかく、教室に行って生徒の前で自害することに説得性あるか?
ちょっとどころか明らかに不自然じゃん、「教室で」死ぬ理由が全くない
少しでも死者の可能性がある奴を殺してた風見の方がまだ説得性ある
…実際は単にスタッフがそうしたいから、「現象のせい」ってことにしてそうしただけだと思うけど
中学で3年3組で副担任♂がいた自分としては副担の存在自体は不思議じゃなかった また全クラスにいたわけじゃなかったし 三神先生が死者だとはなんとなく思っていたけど玲子さんだとは
もういいよ、お前らが議論している間に俺が赤沢さんのおまんこペロペロしてくるから
>>100 >自宅で死ぬならともかく、教室に行って生徒の前で自害することに説得性あるか?
だからそこは不自然だっておれも思う訳。
結局、色んな部分が不自然なんだけど、
不自然な部分ってのは、スプラッターとか凄惨さを見せつけたい為だけに
動機とかが、取ってつけられた感じに見えるんだよね、うまく説明できないけど。
>>101 俺も中学の時三年三組で教育実習生として副担任がいたんだよなぁ
しかもその人クラスの奴の姉ちゃん
しかし物語の設定は何故か三組が多い希ガス
>>99 話しの前提がまず勅使河原達はテープを聞いたときそれを信じたわけだ。だからこそ勅使河原は風見を突き落として恒一達に覚えてるか確認。これを自分がやってるのに恒一達の話し信じないのはおかしくないか?
テープを残すのがおかしいのは信憑性が無いからてなるとそもそもテープを聞いても「これ胡散臭くね?」でテープぽい捨てになる
>>100 現象って要は作ってる側の人間だからな
どんな死に方をさせるかはこっち次第
>>99 過去に実際その手法で止まった実例がある以上は
単に「教師も死者の範囲となる」と認識されるだけでしょう
三神先生が2年前に3組の教師だった記録はちゃんと残っているのだから
ツッコミも作品への興味があるからだよね ギ○クラとかB○Sなんてもうどーでもいいからツッコミする気さえ失せる
どれだけ、凄惨にセンセーショナルな死に様になるか? はホラーものの最大の見せ場だからな
>>104 結局「常軌を逸した行動・失敗で死ぬ」で終わっちゃうからなぁ
風見も久保寺とそんな変わらないと思う
11話のブリッジといい、なんか「スタッフがやりたかっただけ」って感じがする
百合ペアとか殺す意味全くなかったのに…なぜ殺した…小椋もなぜあんな死に方に…
>>106 そうだよ、勅使河原がテープの話を信じて行動した結果、風見を突き落とした
で、結局それは「間違いだった」
実際に「間違った行動をした勅使河原」が「正しい解決方法」を残せるワケが無いだろ
ゴリ押しアカザーを殺したらアカザーデッド>∞>レイコデッド になって作品台無しになるのはわかりきってるだろうに 誰もバ監督の暴走を止めなかったのかね。
>>109 おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいkwsk!!1!
よし、3-3だけ現象対策を伝えるために校歌0番を作ろう。
しかし、赤沢さんは風見くんが二人を殺した事をどうやって知ったのだろう? そして自分も殺したらあかんがな。
>>113 肉親と親友を亡くして可哀想だから、いっそ小椋ちゃんもあの世に送ってやろうというスタッフの歪んだ愛情
>>114 それ死者を間違えたんであって解決方法を間違えたじゃなくね?
>>120 だから、正解がわからないのに
解決方法がわかるわけが無いだろと言ってるじゃないか
まだ理解できないのかよ・・・
あの合宿場は神の怒りレベルの惨劇じゃないか。いかづちの火までw シャンデリアの落下から生還したと思ったらギリシャ神殿なみの 柱に潰されるとかもうねwwww
123 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 11:37:15.06 ID:CJBRSkKJ0
ああ、アンチだったのか
>>123 まぁ、誰であれ特定は100%無理だと思うよ
ある程度推測はできても三神先生と怜子は見た目が全然違うから
いないものの相手はよせ!やばいんだよ、それ!
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 11:44:33.04 ID:np4eANDRP
怜子さん(先生バージョンではなく叔母さんバージョンの方)と 榊原くんがやる同人誌を作って下さい。
>>121 正解から信じるんじゃなくて勅使河原が信じたのって松永の解決方法じゃないの?
松永のテープ信じてたら死者を忘れちゃうってのは知ってるから恒一達の話しも信じられるじゃん
130 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 11:45:21.66 ID:CJBRSkKJ0
降って湧いた単発ID乙w
>>126 、見た目は問題では無いわww
詳細はアンチスレの方でしてちょーだいねーw
自宅でトラックに轢かれた事件もあるし家が安全とは言え無いがーショベルの一撃はワラタ
>>115 確かに赤沢さん、風見、BBAのイベントをまとめて最終話に引っ張らなくても良かった気はするな
ただ、怜子さんの死だけに焦点を当てると、どうしても涙なしに見られない湿っぽい方向に傾くから、
監督はそれを避けたかったのかもしれない
>>129 ちょっと前の方から読み直して来てくれないか?
さすがにここまで説明して理解できないなら
これ以上の会話は意味が無い
>>121 勅使河原が風見を突き落とした件についてはその行為の時点死んでいた訳ではないし
仮に勅使河原が実際に殺していて記憶に残っていても、実際に現象が止まっている事を否定しない
・実際に現象が止まったこと
・全員が覚えている人間と一部の人間しか覚えていない人間がいること
をもって
・現象でおなじみの「死者」が存在していたこと
・すでに「死者」の存在が消えてしまっていること
以上が確認できる。
アンチと信者がなんで一緒になる必要があるんですか 好きなら好き、嫌いなら嫌いで別々の所に居れば良いのに
何気に恒一も百合ップル殺害に加担してるんだよな 小椋にランニングニーバット食らわした挙句後ろの金木まで倒してるし 金木はそれが原因で走れなくなって渡辺グループに見放されたっぽい 仮に一緒に走った所でシャンデリアの下敷きだろうけど投げ包丁よりはマシだよね
BDの発売日だからネガキャンして少しでも売上落とそうと必死な対立業者が湧くのは仕方ない
>実際に現象が止まったこと >すでに「死者」の存在が消えてしまっていること これは確認できる >現象でおなじみの「死者」が存在していたこと これも確認できる >全員が覚えている人間と一部の人間しか覚えていない人間がいること これは確認しようがない なぜなら鳴と恒一以外の人にとって、三神玲子は最初から居ないから 「覚えている」という行為そのものが存在しない
sageもしないクソコテの相手はするなよ 小椋ちゃんのブリッ死のシーンのBGMが好きなんだが あの危機迫る感じが
142 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 11:58:31.61 ID:CJBRSkKJ0
などと、急に湧いたIDが供述しており(ryw ホラーとして見るとまあまあではあるんだけど、本格ミステリとしては 疑問符の付く場合の多いアニメねえww どの証拠・理屈から三神が死者であると言えるのか、未だアンチス レではその論証に成功した者が居無いわw 私はアンチでは無いけど、手厳しいアンチの突っ込みに耐え得るそ れを提示出来て居無いのは、擁護にとっても不幸よねえww 作品理解の為にも、是非推理が成り立つ事を立証して欲しいわw
143 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 11:59:19.02 ID:4uDJ6q+O0
レイコさんツルハ死 ↓ レイコが通り魔に殺された記憶が上書き(実行犯2名を除く) ↓ そもそも副担任の記憶は無い? でも、卒業式後に死者が誰なのかは判明する? なんかトゲみたいなもんがちくっと引っかかってる 上手く押し切られてるのかな?
>>139 >なぜなら鳴と恒一以外の人にとって、三神玲子は最初から居ないから
>「覚えている」という行為そのものが存在しない
だからこそ「全員が覚えている人間」のほかに「一部の人間しか覚えていない人間」がいたことが確認できるんでしょうに。
特に望月と勅使河原はテープの「死者の記憶がなくなる」までセットで聴いてるんだよ
本当にAnotherは続きが気になってしかたないほど面白かった 続編がでたらまたアニメでやってほしいな
146 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 12:04:59.75 ID:np4eANDRP
147 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 12:06:03.41 ID:sVGJp+N8O
シャンデリアはともかく柱はヒドイだろw
>>144 一部の人間(二人)しか覚えていない=他の人の記憶には最初から無い
のにそれが「100%正しい情報」だとどうやって確認がとれるんだよ?
川堀は…まああれは同情できない
小椋さんの亡骸はどの様に回収したのか気になるわ。 回収する時爆笑しちまうだろww
このアニメは文化系が強くて体育会系はヘタレばっかだな
>>150 人体の構造上、あの状態のままってことはないって前にこのスレで聞いた
153 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 12:11:46.79 ID:FMq+DAR9O
毎年田舎の中学でこんなに死んでたら警察や国家が介入するだろ
>>148 「全員が覚えている人間」のほかに「一部の人間しか覚えていない人間」がいたことは確認できるでしょう
べつに登場人物視点で見て「100%正しい情報」である必要はない。
原作なら勅使河原が何かしら頑張ってくれると信じてた けど実際はアニメ版以上にヘタレでどうしようもない奴だった……
やたら深く考えてるんだな 俺は、恒一に事の顛末聞いた勅使河原がノリで残したで納得しちゃったけど キャラクターの心情なんて正確に推し量れるものじゃないし、「この物語勅使河原は恒一の話を信じた」でいいと思うけどな
>>153 3話の夜見山新聞の見出しによると
「通り魔殺人急増」
最初から危ないエリアなんだよ、きっと
>>155 アニメ版の方がトラブルメーカーでヘタレな印象があるけど…。
>>154 だから三神玲子は最初からいない事になってるから確認しようが無いの
最初から存在しないものを、存在したとは証明しようがない
>>150 人間の身体はあのまま固まるような構造にはなっていない
すぐに力が抜けてぐんにゃりなってそれから2時間後くらいに死後硬直が始まる(全身におよぶまでは半日以上かかる)
だから千曳がかけつけた時に見る遺体は一見普通か、せいぜい首が折れているかもしれないということぐらいだ
というか遺体を見て爆笑するような人がいたら人間性を疑う
>>143 千曳の記録の事か?
確かにあれも矛盾してるんだよね
いくら名簿を記録しても死者に関する記憶と記録は改竄されるので
現象前→現象中→現象後、どの段階においてもわからないし
矛盾は生じないハズだから
まぁ、その矛盾点を正したら物語自体成立しなくなるから
中学生だから厨二っぽいことやりたくなるんだよ 真相をテープに記録してこっそり教室に隠すとか最高に厨二心をくすぐられるだろ ただでさえ人の真似したい年頃だし 勅使河原なら絶対やりたがるに違いない
>>157 全国的にでしょ? 夜見山市内でなんて書かれてたか?
>>159 逆。
当事者だった勅使河原や望月が「三神玲子は最初からいない事になってる」という認識になっているから
「全員が覚えている人間」のほかに「一部の人間しか覚えていない人間」がいたことが確認できるんだよ。
本来死者を殺しても(or現象の期間が終了しても)すぐには死者の記憶は無くならないからな 原作ではその間のごく短い数日で記録を残した だから死者がその一年間の間生き返っていた事がわかるって寸法よ
>>109 これの赤沢バージョン頼む! わりとマジで
>>161 死者が消えたあとに関しては記憶が消えていくだけなので
死者が消えたあとに保存した記録自体が残っているのは矛盾していない。
169 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 12:20:59.51 ID:sVGJp+N8O
ていうか時代背景もあるんだろうけど、今作ってるアニメなんだからせめてCDで残してやれよw MDとかきけねえよw
>>146 斬馬刀はともかく、ツルハシを木槌に替えただけでも猟奇さが増すね。
まぁ結局のところMDで現象を止める方法を記録したとしても 死者の判別まで至っていないんだから多少参考になる程度の情報でしかないね。 逆にまた疑心暗鬼を呼ぶだけの結果になって現象さんウハウハなんじゃね?
確か、途中で止まった年は誰が死者か卒業式終わっても分からないって設定だったよね
>>169 パソコンでCD-Rが出始めたのがいつか全く思い出せない。記憶改変か?
>>169 ラジカセって今でもMDラジカセがデフォルトだと思っていたオレは
アマゾソでチェックして愕然とした
>>164 ×「三神玲子は最初からいない事になってる」
○「そもそも知らない」
お前さんは三神玲子が居た事を前提に話してるみたいだけど
それはあくまでも視聴者視点だからそう見てるだけ
当事者の立場にたって考えると
最初から存在しない人の情報なんて確認しようがない
>死者が消えたあとに関しては記憶が消えていくだけなので
>死者が消えたあとに保存した記録自体が残っているのは矛盾していない。
写真も記録も消えるみたいだけど?
トリック部分を承知の上で楽しんでるなら問題無いけど
矛盾点をなんの疑いも無しに鵜呑みにするのはどうかと
なあお前ら……「3.5インチFD」って……知ってるか?
>>172 それは松永が一人で抱え込んでテープに残しただけだからなんだろうね。
98年は千曳さんも恒一と鳴ちゃんから怜子さんが死者だと聞かされているので
多分名簿にはきちんと記録されるはず。
HMVで買った一巻受け取ってきたー!相変わらず箱デカイそして相変わらずアバウトなポスターの入れ方 運悪く箱潰れでポスター折れちゃってるのが残念やっぱりHMV通販は神経質な奴にはオススメできない アナザージャケは普通のペラ紙一枚だけど鳴ちゃんかわいい 今、会社だからあんまおおっぴらにあけられないけどこんな感じ。帰ってじっくり見るの楽しみ
>>158 火災の時に見崎と望月が行方不明で、「きっと大丈夫だろう」とか言って思考停止して何もしてなかったのがもう…
アニメ版もトラブル起こしまくってるけどね…
180 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 12:25:54.93 ID:sVGJp+N8O
なんで三神先生は心霊写真にならないの?
>>115 アカザーデッド>∞>レイコデッド
これが最終回最大の問題点
これの所為で原作ラストの物悲しくも爽やかな
感じがまったくしない
赤沢さん死んで視聴者的には鬱なだけ
赤沢さん殺すつもりならモブのままにしとけと
>>175 >>164 は
恒一だけならまだしも鳴も三神怜子がいたことを知ってる
死者を死に返すのが解決方法であること 死者を殺したら当事者以外死者のことをさっぱり忘れてしまうこと
この事実は勅使河原 望月も数日は忘れない
恒一と鳴に三神怜子という副担任がいて……みたいにいろいろ話されたらこの2人は信じると思うけどねって言いたいのではないだろうか
>>175 そもそも当事者だった勅使河原や望月が「三神玲子という存在が記憶にもない」という認識になっているから
「全員が覚えている人間」のほかに「一部の人間しか覚えていない人間」がいたことが確認できるんだよ。
>最初から存在しない人の情報なんて確認しようがない
その人自身の個人情報を確認する必要はない。
クラスに「全員が覚えている人間」のほかに「一部の人間しか覚えていない人間」がいたという証言があればいい。
現象が止まっていること自体が根拠としては主体なのだから。
>写真も記録も消えるみたいだけど?
撮影は死者が死に還る前に行われているでしょう
で、死者が消えたあとに保存した記録自体が残っているのは矛盾していない。
少し考えれば自分が言ってることの矛盾くらい気付くだろうに…
鳴と勅使河原は屑だな
鳴ちゃんの魔眼が正しかったから良かったけど 間違えていたら、明らかな他殺死体で、しかも燃えた建物と離れていて延焼を免れたとしたら、 明らかな他殺死体が見つかるわけで、つるはしの持ち手から指紋とか見つかったら、まじで殺人罪で捕まってた加奈? あの状況じゃ正当防衛なんて言い訳も出来ないだろうし 木製の持ち手から指紋はでないか?
>>184 勅使河原って事実上現象さんの手先だろう
少なくとも勅使河原が暴走しなければ 風見のスイッチは入らなかったはず
MSX2の記録媒体で何が残せる?てかこの時代ケータイにカメラ無いからメモステも無いしーカセットテープで良かったような…
190 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 12:34:19.53 ID:sVGJp+N8O
結局やってることはひぐらしと同じなんだなw とんでも理論だったけどひぐらしはまだ災厄の説明までしてたのにな
勅使河原はうまいこと現状に踊らされたな
>>173 14年以上前だよ、なんか一枚500円〜700円ぐらいした。
>>176 5インチを知っているかい?
三年三組はいらないこ
>>183 >その人自身の個人情報を確認する必要はない。
個人情報を確認できなければ死者特定は無理
>撮影は死者が死に還る前に行われているでしょう
>で、死者が消えたあとに保存した記録自体が残っているのは矛盾していない。
最初の岬くんは集合写真に写ってて鳴だけでなく、恒一にも見えていた
三神玲子と一緒に撮った写真は鳴と恒一以外の人には見えていなかった
表現上でも完全に矛盾してる
人に考えろと言う前に自分が考えろよ・・・
>>190 ホラーだと説明されないからいいってこともある
>>190 散々ミステリー自称しておいて後付けの萌え神様と中二病組織で災厄の説明はないわーあれ単なる言い訳じゃん
>>193 最初のみさき君はちょっと事情が違くないかな
197 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 12:36:51.43 ID:sVGJp+N8O
中身が劣化する可能性が非常に高いデジタル媒体で残す必要性が微塵もなくね? 手紙書いとけよw
>>197 つーか毎年の対策係に千曳ングが言っとけばおk
スッキリしちゃうホラーはホラーじゃなくSFだって誰かが言ってたな
赤沢と恒一が一年半前に出会ったとき恒一が大切な人どうのこうの言ってるのを 妙に深読みしてして通り魔は恒一とか思ったけど身長とかその他諸々ぜんぜん違うよなぁ… 二期やるなら通り魔あたりの話をしてくれると面白くなるかも…たぶん
>>193 勅使河原が死者特定(恒一達の話し信じる信じない関係無し)できないのは無理て言いたいのか勅使河原達がMD残すのはおかしいて言いたいのかどっちなんだよ
>>185 でわかってるんだよな?
>>193 現象自体は終わっているのだから勅使河原や望月が特定する必要はない。
時制と視点を混同しすぎ。
岬くんの写真は現象で死者が出る前のもの。
岬君自身が「映っていた」だけで、クラスに実際に存在していたわけじゃない
カセットテープビデオテープは熱で伸びるCD類は錆びる手紙はインクが蒸発する…石版だと割れる千曳一族が退魔師になるしかー
>>174 俺もコンポはMDコンポが主流だった時代で時が止まってるわ
今はまたCD主流に戻ってるんだな
>>200 2期といっても原作待つとしたら
5〜7年掛かるかもしれないぞwww
この際アニメ版オリジナルストーリー(アニメスタッフに丸投げ)
で創る方がいいかもしれない
ただ監督は更迭な!絶対だ!!
消えるのは「今年の死者が三神先生だった」っていう記憶だけだと思ってたんだけど。 「過去三神怜子という美術教師がいて、1年半前に通り魔に殺された」という記憶は生徒に残るんじゃないの。 そうでなければ、恒一もいずれ自分に伯母がいたことを忘れ、墓石の文字や部屋の賞状も消え去らなきゃならなくなる。
てっしーもっちーも恒一も鳴も、 MDを掃除道具箱に貼り付けたことを忘れ、 合宿で何があったかも全部忘れるんだな。 松永のように。 そう考えると悲しいね。
>>206 綾辻さんいちようガチ作家だしキャピキャピな話は期待できないしな
オリジナルで全話水着回な雰囲気で作ってほしい(中尾を除く
ラストエグザイル1期と2期ぐらいの時間が必要だから長生きしなきゃね
>>207 「過去三神怜子という美術教師がいて、1年半前に通り魔に殺された」
この記憶はある筈
特に美術部は(見崎・望月)
今年あった改鋳は三神先生が通り魔に殺されず
普通に勤務しているって所
それに伴い葬式も無かったことになるから
恒一の記憶も改鋳された ・・・赤沢さん涙
D:dW4ulbMx0みたいなバカが「俺が一番わかってる」とか言ってるのほど見苦しい物はないね 多数決で決めろとは言わないが、周りがみんな自分の意見を否定してるんだから 少しは自分が間違ってる可能性とか検討しろよコミュ障
>>64 同意。
今回松永のテープで、結果的に疑心暗鬼で一気に人数さばく結果になったが、
半端な記録を残す事で、それを見た将来の3年3組はもっと悲惨な事になるだろう。
すべて現象さんの手の内。
漫画版の三上先生と玲子さんの比較画像はよ ついでにアニメのもつけといて
>>203 だから、死者の記憶が無い勅使河原や望月が
MDを残すのはおかしいと何度も言ってるだろ
相手は死者とはいえ死に返せ(殺せ)という情報を
確証を持てない二人が残す事自体に無理がある
あれを残せるのは鳴と恒一だけ
>岬くんの写真は現象で死者が出る前のもの。
>岬君自身が「映っていた」だけで、クラスに実際に存在していたわけじゃない
岬君自身がまぎれもなく最初の死者なのに何を言っているんだ?
怜子さんは殺される直前に死者だと気づいてたかどうか語ろうぜ
>>210 8年も待てってか
ここに居るスレの奴ら何歳だよ
>>211 ところで前から気になってたんだがなんで「改鋳」?
>>177 そう思う
だから今年の記録は貴重だな
教師が死者のケースを伝えられるから
まあ原作者がどう解釈してるか分からんけど
>>201 >>202 現状の物的証拠は恒一鳴以外に対しては全て消されるので鳴恒一がいくら言っても勅使河原望月に死者特定の証明が出来ない=勅使河原望月はMDに残せない
これは成り立たないよね
>>182 で言った通りそこは望月勅使河原が鳴恒一の話を信じるか信じないかの問題だから
信じれば残すことも可能なわけだし
お前ら2人の間で齟齬が生じてるのはその可能性が高いと決めつけてるか無いと決めつけてるかだから わかり合えないと思う 妥協しない限り
>>202 三神怜子が死者と勅使河原がわかる=テープの解決方法は正しい。MDに残す
じゃ当然成り立たないよ
三神怜子が死者と恒一達から聞き、それを信じる+テープの解決方法を信じてる
なら勅使河原達は間接的にテープの解決方法が正しいと信じることが出きるんだよ
>>215 俺も放送直後に「死者の記憶を持ってない二人がMD作っても仕方ない」という書き込みはしたが
残すことはできるか否かってのとは全く別の話だってことをお前は理解できてないみたいだな
>>215 別に松永のテープと同じ内容をMDに残しただけなんだから
可能だろ
あれだけ惨劇が起きてなにか残したいって思うのは普通だし
それが来年以降の更なる悲劇を生む予兆も感じられて面白い
>>215 意味がわからない
実際に現象が始まって止まるまでを経験してきた望月や勅使河原が対策法を残すのは何もおかしくない。
今年の情報だけでなく他にも途中で止まった15年前の情報も根拠になっているのだから。
> >岬くんの写真は現象で死者が出る前のもの。
> >岬君自身が「映っていた」だけで、クラスに実際に存在していたわけじゃない
>
> 岬君自身がまぎれもなく最初の死者なのに何を言っているんだ?
岬君が最初に現れたのは心霊写真としてであって「生きている死者」として現れたわけじゃない。
現に26年前の3組は「いるフリ」をしていただけだし、26年前に「現象」による死亡は起きていない。
>>218 根本的な問題だが、恒一と鳴の情報が正しいと言えるのは視聴者だけ
当事者達にはわからんよ
どうもそこんところを見落としてるらしいけどな
つーか
>>215 は最初のみさきは現象じゃないことすら理解できてないみたいだからどうしようもない
>>215 さすがにカセットって媒体が古いから松永テープの中身をMDに吹き替えで入れ替えただけの話だろう
勅使河原自身もあの程度の情報で風見を死者断定、即刻殺しにかかるパープリンだから信じてもおかしくない
あと最初の死者は25年前に復活していた岬の弟じゃないの
岬本人は何か別物と見た方が良い
作中の「死者」とは何か違う
>>226 だから何?
勅使河原は サカキの言う事を信じるぜ!って残しただけだろ?
それがどうした?
>>226 よっぽど人を信じられない人生を送ってきたんだな
かわいそうに
>>206 数年待った方が発表の時うひょー!!
て、なりそうだがなww
でも俺個人の話だが本当にあの時の通り魔はぼくだったのか…
見たいに恒一が半狂乱になりつつ玲子さんを殺害したときの回想が見たいww
それに伴う心情とか環境とかも見たいな…何が恒一をそうさせたのかみたいな
>>216 特に根拠ないけど自覚しかけてたと思ってる
最期否定してたけど、殺されるのはやっぱ受け入れられないよ
>>217 小説は6年前の3年完結だよ。アニメしか知らないオイラが生きてたらまた会おうw
というかむしろ直接関与してない2人がMDを残すことで 間違いや誤解が生まれて翌年以降更なる悲劇がってことを やりたいからあの2人にさせたんだろう 「皆で相談してからにしろ」って言葉を付け加えたせいで クラスメイトが相談の上怪しい奴を皆で惨殺って展開になりかねない
>>232 怜子さんの最後の描写が少なめだったのはやはりわざとなのかね
やめて やめよ
うそ うそよ
くらいしかいってないし
>>226 恒一達が望月らに今回の現象の話をしても、それが100%正しいと証明はできない
証明はできないけど、別にそれを信じる事がおかしいとは思わないんだけど
>>229 みんなが見落としてることを俺は見逃してないぜ(キリッ
じゃないかな
水遁しまくっても自分がマヌケなこと言ってる事実は変わらないのになぁ
>>226 > 根本的な問題だが、恒一と鳴の情報が正しいと言えるのは視聴者だけ
> 当事者達にはわからんよ
・実際に現象が止まったこと
・全員が覚えている人間と一部の人間しか覚えていない人間がいること
をもって
・現象でおなじみの「死者」が存在していたこと
・すでに「死者」の存在が消えてしまっていること
以上が確認できる。
三神怜子という3組の担任が二年前に亡くなっていることは望月や勅使河原にも裏がとれる。
前提の認識がズレてる奴と議論なんてしてもスレが荒れるだけだろ…
>>223 お前と同意見なんだが、なぜ突っかかって来るのかわからん
>>225 同じ事を何度も言わせるなよ
>>233 果報は寝て待て というしな
今このスレに居る奴が何年も後に語りあってるのも悪くない
>>240 原作でも恒一の回想が大半だから大したことは言ってないけどな
あのテープと、鳴ちゃんの魔眼をうまく使えば 合宿組はけっこう生き残れたよね 問題は鳴ちゃんの魔眼を信じられるか。 対策委員として、この問題の中心にいる赤沢さんが鳴ちゃんを嫌っているからなー 厳しいかなー?
まだ基地外いんのかよww
>>237 ドヤ顔したいだけってことか?
みんな気づいてるだろうに
>>240 なんだもったいないな
最後もう少しなんかしゃべってほしかったろ?
>>235 かもね
11話で辻井に撲殺天使される前の様子とか気付いてるようにしか見えなくなってくる
>>226 勅使河原が「恒一の話を信じない」という明確な根拠も作中に無いからなあ
三神先生の記憶は消えても恒一と一緒にテープ探しして悪戦苦闘した記憶は残ってるわけだし
>>238 現象で死んだ人は三神怜子だけではなく教師が死者の前例も無い
確実な情報ではないよ
そもそも「死者の記憶を持ってない二人がMD作っても仕方ない」っていうのも 別に二人だけでそういう情報を残そうと作ったとは限らないし、普通に考えてそうとも思えないしなぁ
253 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:04:20.23 ID:7fI2jFjd0
魔眼設定はないよなーと思って見てたな
>>247 実はずっと前から自覚してるとかって可能性もあるのかね。
それにしても自分が庇った見崎のおかげで殺されるとはね
まぁ実際に死者を殺した恒一鳴の方が勅使河原望月より適任なのは当然だけど
>>234 の言う通り テープを聞いたが失敗した人ってのが反面教師にしてくれって気持ちで残すのも悪くないと思うよ
この死亡者の人数見るに今回の一連の出来事は試合に勝って勝負に負けたって感じだからね
>>252 たぶん
>現象で死んだ人は三神怜子だけではなく教師が死者の前例も無い
の前半部分と後半部分
現象で死んだ人は三神玲子だけでは無い
教師が死者の前例は無い
で分かれてると思うよ
>>219 あれ?ほんとになんでだろうwww
ゴメン改竄ね
>>231 さすがに恒一=通り魔は原作者が許可しないと思うが
原作者も続編書くつもりみたいだし
ただ・・・ アニメ版からの設定を逆輸入した作品もあるから
もしかしたら・・・
このアニメ動きと顔の表情いいね 12話のBBAが千曳先生に倒された時のドサって感じとか 風見が赤沢さんに殴られた時の表情と横に倒れる動きとか 榊原が赤沢さんにタックルかます時の動きとか なんか変にぬるぬる動いてる気がする。
>>254 すさまじくついてない人だったな、現象さんの好みなのかも知れん。
在学中は自分の現象で姉が死ぬし社会人になったら自分が担任になって死ぬし、蘇ったら甥に殺されるし。
何か論争が…アニメなんだから力ぬこうぜ?監督が悪いで良いじゃん
>>235 自分は尺じゃなくて恒一視点でわざと聞き流してるだけだと思う
命乞いなんか聞いてしまったらそれこそ絶対殺せなくなる
九官鳥は現象さんに見逃してもらえてたのか
というか、メッセージを残すなら 現象が始まったら鳴のところに行け! で済む話なんだけどな みんなで話合って何をどう解決しろと言うのか全然わからん
>>246 しゃべってほしかったねw
だから未来日記みたいにどこかで変則的に13話を組み込んでほしかった
それで12話で赤沢の話をもう少し掘り下げて13話を死者+後日談にすれば良かったと思う
13って不吉な数字だしこのアニメには請け合いだったのに
>>266 全部説明されないとわからない?
そもそも教師が現象で転がされる対象になっているのに教師が「死者」にならないって想定自体がおかしいんだよ
それこそ矛盾しているでしょうが
>>256 確認するためにわかった上でやってます
>>261 でも死者の命乞いこそがなんか醍醐味のような気がする
>>264 13話は制作するべきだろう
12話で活躍しまくった松子とかもっとしゃべらせてナ
>>235 あそこでホンキで恐怖して、コウイチ君に命乞いをして泣いて懇願して、
今まで面倒見て上げたじゃない!お願い助けて!私は死者じゃない!死者なんかじゃない!
岬さんが言ってることは間違いなのよ!お願い助けて!死にたくない!死にたくない!
とか、めっちゃ暴れながら叫ばれたら、
俺なら、つるはしを鳴ちゃんに渡して逃げる
>>235 やめてよ!あたりとかフラッシュバックしたんじゃね?
271 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:11:59.78 ID:sVGJp+N8O
コウイチが最後に「おかあさん」てつぶやいたのはなんなの? 叔母さんがお母さんがわりだったから? それともほんとのお母さんが叔母さんて設定で生き返ってたから?
ブログで見たが小説だと種明かしが秀逸らしいね読者はしてやられたーとかさ…2クールあれば良かっただろうが水曜アニメは予算が無い…
273 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:13:04.25 ID:66y65IreO
>>268 まぁ醍醐味だわなぁ ゴンさんみたいなすっごい複雑な顔になりそうww
>>271 怜子さんに死んだ母親の面影を重ねていた、だと思う
>>263 鳴のところに行けで解決するのは俺もそう思うけどw
まぁそれだと物語としてどうなのかってなっちゃうね
自分の想像の中だと
生き残った人達で後の人の為に何か出来る事をしよう、記録を残そうって事になって
で、MDに音声残す事にして
それでMD扱える奴がテープからコピーして
置きに行く事になったのがたまたまあの二人だった、って事にしてる
最終回見てきた 三神先生が死者だってことは、このスレや他のスレで早くからバレくらってたから知ってたけど まさか三神先生が怜子さんだとは思いもしなかった あの衝撃を味わえただけでも見てて良かったと思える 小説だともっとすごい衝撃だったんだろうな
>>251 最初に書いた時もそう言われたよ
で、現象のご都合改変とか叙述トリックとかが普通の世界観だと
フレームの外に生き残ったクラスメイト全員が作業を見守ってると考える奴もいるし
それを言い合っても無意味だと思ったからそれきりにした
なんか重箱の角つっついて俺はこんだけ論理的に考えられるんだって馬鹿が沸いてるな
>>267 おれは矛盾を承知のうえで楽しんでるんだが?
お前さんのように明らかに矛盾してる内容を
なんの疑いもなく盲目的に信じるような見方をしていないだけ
>そもそも教師が現象で転がされる対象になっているのに
>教師が「死者」にならないって想定自体がおかしいんだよ
その台詞は3組の連中に言ってやったらどうだ?
>>269 むしろやっぱりお前が死者なんだろうとか言って鳴ちゃんをザックザック
バレ喰らって無かったらアホだから絶対気付いてなくて仰天できたのにな… うらやましす
>>273 最後はもっと死者とのやりとりがメインだと思ったんだがそうでもなかった
>>280 矛盾点って何?
>>280 だからどこが矛盾しているのか論証してほしいんだけど
ID:dW4ulbMx0さんは妄想を前提に重箱の隅つつくことすらできずに「矛盾!」「矛盾!」って叫いてるだけじゃないですか
>>275 ゴーストハンター鳴という新たな物語の誕生だな
相棒はもちろん恒一で
>>277 >みんないる
それいいな
これからそう解釈するわ
アニメしか見てないけど矛盾は特に感じないけどなぁ・・・
>>283-284 散々書いてるだろ、同じ事を何度も書かせるなよ
ID:3TRPw3tQ0は矛盾を矛盾と思ってないようだが
あーうっせーなー! 全員死にゃよかったんだろ!
>>282 気付かないほうが楽しめるよね
バレ喰らっちゃったのはご愁傷様としか言いようがない;;
294 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:22:29.67 ID:sVGJp+N8O
テンプラにあったのかスマヌスマヌ
3組はどうして好き同士SEXさせてやらなかったんだ。 だから怨念が溜まって次の死者が出るんだよ! 対策係の間違いは適当な男の抱かれることだろ!
アニメの欠陥を見つけちゃう俺すげー
>>297 ○月○日 腹上死
とか千曳帳に書かれたくないだろ…
恒一のメンタル半端ねー・・・こんなの無理だ・・・
>>291 はい
ひとり残らず惨たらしく死んで欲しかったと思ってます
>>262 九官鳥「コリャ、ゾクヘンモオレノデバンガアルカモナ・・・」
>>300 まさか・・・千曳帳に死因を書くとその通りになる?!( ゚д゚ )
どこのデス(ry
307 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:29:06.52 ID:sVGJp+N8O
でもよ、叔母さんが死者だって知ってたのに、コウイチに教えないのはなんだか納得いかないなあ コウイチに死の色が見え始めたら教えるつもりだったんだろかね?
>>306 死なないと千曳帳には何も書かれないぞ
死に近づく=腹上死やテクノブレイクの確率も上がるからナニをするのは危険なんだよ
だからあんなイケメン美少女軍団でも非リア充率が高いんだよきっと
>>308 読んでもわからないなら何度聞いても同じだろ
そういえばアニメで「レーちゃんどーして?」と「ゲンキだしてネ」の意味って明かされたっけ? 原作と漫画だと祖父母の台詞だって言ってたけど
矛盾がどうこうって言っても、そうなのかもしれないしそうでないのかもしれない
100%の証明なんて出来ないんだよ
千曳さんもどこかで現象の事はそのうち記憶も曖昧になったりするし
色んな可能性は考えられるけどそれが本当にそうなのかどうか断言はできないみたいな事いってたじゃん
>>298 アニメと話の本筋は同じだけど展開がちょっと違ったりして面白いよ
>>308 その人が「矛盾だ!」ってわめいてるいちゃもんは全部潰してるから相手にしなくていいよ
論証すら出来ず勝利宣言で自慰にふけることしかできないんだから負け惜しみくらい言わせてあげなさい
精神年齢が低い人間の駄々に最後まで付き合う必要はない
>>307 ふつうに生活してるのに言えないだろ
言ってもどうしようもないだろし
316 :
309 :2012/03/30(金) 13:33:52.97 ID:oYOGoqjRO
安価ミス
>>305 ね
アニメ板の連投規制は相変わらずウザい
メイちゃんが「三神先生が通り魔に殺される現場を見たことを思い出した」と言っていたが 現象さんによる記憶の改竄が起きているはずじゃ・・・?
>>311 恒一くんが玲子さんが死者だと信じるためのワンピースで
一年半くらい前にペットショップで買って来たって言ってる
丁度玲子さんが殺される前後の辺りだから
殺された後に家族が「レーちゃんどーして?」と「ゲンキだしてネ」って会話してたって考えられる
>>313 矛盾点を訊いても逃げるだけだしそうみたいだね
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:39:38.65 ID:Gtaxuiaz0
実写で玲子さん役どうすんの?
324 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:40:55.86 ID:sVGJp+N8O
そもそも、前年の死者が誰だったかって、死者を殺す以外にどうやって確かめるの?
怜子さん殺す間際の恒一の葛藤がもっと見たかった 怜子さん殺そうとして怜子さんに助けて死にたくないって命乞いされて 苦虫を噛み潰した顔をしてほしかった 涙流しながらおもいっきり吠えてほしかった
>>317 そこは苦しい言い訳で死者特定した事で記憶が戻ったんだろうと言われてたな
もうNGで良いんじゃないか、多数に間違い指摘されて、少しも疑問に思うことなく自分が正しいって言い張れるって結構やばい。
329 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 13:43:22.42 ID:Gtaxuiaz0
>>325 中の人の演技がそこまで出来なかったのかも知れない
っつかなんで恒一は1年半前の記憶がないの?
>>321 いや別にお前がそう思いたいならそれで良いんじゃないの?
おれは色々と矛盾を感じてるからあのMDエピソードは
制作側のイージーミスと思ってるけど
>>317 赤沢さん瀕死になったら恒一くんとの記憶思い出してたし
死者である玲子さんが死にそうになってたから記憶が戻ってきたとか?
それだと玲子さん恒一くんが止め刺さなくても良かった事になるけど
>>317 あれは制作側のミスだと思ってる。
まだ死者である怜子さんは生きているんだから(死にかけとはいえ)
現象パワーは健在であそこで記憶が戻るのはおかしい。
墓参りの時に実はね…って形になってないとおかしい。
やっちまったなぁって感じしかしない。
30くらいレスしてる口ばっかのコミュ障に代わり俺が矛盾っていうか気になってる点を ・メガネが頃した人数を赤沢さんが正確に把握してるのはどうして?やっぱフレーム外でずっと見守ってた? ・メガネが死者を頃すと死者の記憶がなくなると知ってたのはなぜ? -赤沢杉浦と一緒にテープを聞いたのなら、その直後に勅使川原と口論する際「昔のことを覚えてない」なんて自分が死者だと疑われるような発言するとは思えない -勅使川原に落とされた後ドクドク血を流しながらテープを聞いたってのはもっと考えられない ドヤァ
>>331 じゃあ矛盾を感じる人と普通に納得する人がいるってことで
もう矛を納めようよ
これ以上言い合いしても平行線だろうし
これ以降絡んでくる人がいてもお前の方もスルーしてくれ
>>328 だな
構うからどんどんおかしなことになる
>>334 歩いてる時に二人の死体を見つけた
傷口から風見の包丁が凶器と断定
望月にテープを聴いたから
ちゃんと見ろよ
>>334 ・即死じゃなくて百合っぷるから直接聞いたんじゃね
・泥だらけの風見が望月の部屋に来てテープを聞いた
ってアニメで望月が言ってた
>>334 風見が知っているのは望月が教えた筈
ババア無双モドキが始まる前に望月にてっしーが「風見見なかった?」って聞いたときに言ってた
風見は望月から直接話を聞いたから死者の記憶云々の話まで聞いたんじゃないの?
>>317 俺は死者(怜子)が死にかけて虫の息になってたから現象の改ざん力も弱まっていた、と解釈した
>>336 NGした後に安価してる奴がいたら「いないものの相手をするのはよせ」って敕使河原ごっこが出来るな。
気を付けて・・・今夜でこの板からいなくなるから・・・
頭から血を流しながらあの要領の悪いテープを全部聞いたのかwメガネすげー
>>335 それは構わないが、それなら口汚い「納得派」にも
同様の注意を促すのがフェアってもんだろ
俺『おまえ1年前に死んだって聞いたぞ』死者『なに言ってんの?』なんか地元に居るから死んだ話はよく聞くし怖いな
>>347 納得派ももうスルーしようぜって流れになってるよ
お疲れ様
どこの精神病院から書き込んでるんだろな
>>346 時間的に最後の部分だけ聞いたんじゃねって脳内補正した
>>333 ネタを振ったか0話でなんかやらかすつもりなのか・・・
美術部だったのだから「葬式に出席したことを思い出した」でもよかったんだな
記憶に関しては死者が特定されて大前提が崩れてるんだから
現象の改竄や隠蔽が破棄されても矛盾にはならない
三神が通り魔に刺されて死ぬとこを見たから 同じように死そうになってるの見て思い出したんじゃね 辻井の件は置いておいて テープの事だって松永思い出してたし そんなプロテクト固くないんじゃないかな
ま、11話と12話は原作か漫画版通りにやるべきだったな アニメオリジナルはどうもツッコミどころが多すぎる
殺伐としてるな
>>327 >>332 >>333 トン
観終わってあれ?って感じたけど、
観ている最中は「な、何だってー!」と何の疑問も持たずに衝撃受けまくってたんだけどねw
感想は赤沢・小椋さんが可哀そうだった 風見はもっと惨殺されて欲しかった 以上
現実を無視した超常現象相手に厳格にルール適用求めるのはナンセンスだと思うが むしろある程度の整合性があるのが逆に物語の都合上の嘘みたいなもんだし
同情が少なそうなキャラ 風見 川堀
そんなことよりAnotherゲーム版の話しようぜ! 他のヒロイン(特にアカザー)を攻略できるゲームを希望している人が多いけど 結局、現象を止めるために鳴ちゃんとある程度は仲良くなって 死者が誰かを聞き出さないといけないよね。 鳴ちゃんの単独行動に期待するにしても、アニメ版の流れだと 死者の抹殺を決意する前に、鳴ちゃんが抹殺される流れだし。 あと水野看護婦とか合宿前の犠牲者は死を回避できない気がする。
通り魔の記憶は唐突すぎたな
錯乱したりボケたり意識混濁すると現象の影響から外れるっぽいから爺さんと松永 それに死にかけの赤沢は思い出せた 九官鳥は喋ってる内容を意識してないから影響を受けなかった じゃあアレか、鳴はああ見えても精神的にかなりやばいことになってたとか
>>361 恒一になって男女関係なく口説き落とすゲームがいいと思います
僕は珊ちゃん!
365 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 14:02:12.52 ID:4uDJ6q+O0
テッシーとモッチーが残したものが、始まった現象への対処法ってのは誰が決めたんだ? 全然ちげーよ あの8インチFDの中身は ロムったエロ画像集と死んだ女性徒のグロ画像だから 親バレしそうになって、厨房があの隠し場所を再利用しただけだから 対策に関しては、教室の掲示板に張ってあるから 別に隠すことじゃねーからなw
クラスで飲み会した方がいいな
鳴ちゃんが義眼で死者を判別出来ることを忘れてる人がいるみたいだが・・・
>>361 合宿前の犠牲者は2周目以降にそもそも犠牲者が出なかった
仲良くなったらEDで問題ないよ!
合宿所を舞台にしたアクションゲーム希望 襲ってくるクラスメートやババァから鳴を守り抜け!
>>244 鳴ちゃんのコミュ障害は散々言われてるがwww
いくらでもやり様はあったはず 例えば
鳴が恒一の持って来た写真で死者を確信
恒一には言わずにテッシー連れて対策係の部屋へ(当然望月は置いてくる)
赤沢さんに対策係に大事な話しがあると言う
赤沢「何?見崎さん謝罪の件かしら」
鳴「大事な話しがあるの・・・ ただ榊原君には黙っていて 約束して」
赤沢さん恒一の名前が出たら食いつくだろwww
赤沢「どんな話しか分からないに約束はできないわ」
鳴「約束して」 赤沢「分かったわよ恒一くんには話さない」
鳴「死者がダレか判ったの・・・」
テッシー「榊に内緒って!榊が死者なのか? 見崎!」
赤沢「勅使河原!恒一君が死者な訳ないでしょ!見崎さんダ、ダレなの?」
鳴「三神先生・・・」 赤沢「そんな先生なんて」 テッシー「生徒じゃないのかよ?」
赤沢さん無能だけどバカではないのでwww新学期の机の矛盾に気付く
赤沢「あなたの話を信じた訳じゃないけど恒一君には黙ってあげる」
この後は千曳さんに相談してから決めようとなるが
BBA発狂でもうやるしかない! って展開でもいい
妄想長文スマヌ
>>367 義眼で死者判別した途端に現象さんに改竄されるはずだろってのはまだ誰も明確に否定できてない
>>361 ゲームでまで死者さがしなんてやってられっかよ
ギャルゲでいいだろ
>>363 死者である玲子さんが意識混濁してたからってのはどうだろうか
榊原恒一改造計画だな
0話に鳴ちゃんが魔眼で三神先生の死者の色を見るシーンがあるとすっきりしていいんだが
状況的に鳴は何度も転がされかけてるから 死に近づいて元々記憶のあるのがフラッシュバックしたのかもね 望月と恒一は過去の怜子の記憶があるけど刃物で切りつけられたりはしてないし
鳴頼むから死んでくれ
通り魔は実は鳴自身で、殺した筈なのに生き返っててびっくり もうこれで良いよ
渡辺珊って意外にガード固そうだよな
>>371 だから最終話では眼帯を外したままだったし
机に「死者は誰?」と書いてたんだろ?
>>377 恒一君は何度も刺されたり斬りつけられたりしてた気がした
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 14:11:03.94 ID:QX+/L7j10
386 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 14:11:15.74 ID:ZfvkCqic0
死者判別なんてチート能力ある時点で、どんな記憶復活があってもおかしくないだろ ストーリー的にどうかという点は別にしてだけどw
>>378 現象さん、やっぱり死者を見分けられるのは困る様ですな。
>>371 義眼で特定した情報は過去の記憶を書き換える現象さんでは消せない
単に「死の色」が映っているだけでしかないから
恒一はあんなもんじゃ死を感じたりしないさ
>>384 恒一君は刺されたり斬りつけられたりしてない
風見君のナイフはすべて避けてるし、喰らったのは頭突きと踏みつけと肩の串刺し攻撃だけ
>>377 いやぁ〜恒一も杉浦さんに串で刺されたりガラスの破片をその身で受けたりとか
結構なダメージをうけてるよ。
あそこで鳴ちゃんが過去話をできたのなら恒一も葬式に行ってたって記憶が戻っても
おかしくはない。
だから余計にあの時点での思いだし語りはおかしく見えるんだよな。
恒一にもそういう思いだし描写があればまだ苦しいながら納得できるのに。
記憶復活にツッコミ入れてる人はシュタゲ見ても同じ事言いそうだな フィクションなんだよ!
>>388 死者を見る→死者と認識する→直後に記憶を書き換えられる(インドの親父みたいな感じ)→死者を判別した事実を忘れる
他の人と同じならこうなるはずだから、前から死者を知ってたという発言と食い違ってくる
394 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 14:16:20.03 ID:ZfvkCqic0
>>390 おいおい、モロ金的ヒザ蹴りを忘れてるぜ
つまり金的くらったときに葬式のこと思いだしていたかもしれないということか
三神先生が何日か休んだ時に 望月が心配してこういちの家に来るって場面は あった方が良かったんじゃないかな。
金的で思い出すとか想像するとひでぇw
400 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 14:19:15.90 ID:ZfvkCqic0
>>393 でもまた義眼で見たら死人に見えるんじゃね?
現象さんが義眼までだませるならもうどうしようもないけど
つーか現象さんはまずこの決定的な弱点をどうにかするべきだよなw
メイちゃんって自分は死なない自信があったのか? いないもの役は遠慮されるとか 次の瞬間死んでる可能性があるならさすがに黙ってる場合じゃないよね
>>400 現象さんの活動に回数制限はないだろ
また魔眼を発動させたらもう一度記憶操作するだけ
何度でも何度でも
水着の怜子さんをオカズにした人は今どんな気持ちなの?
>>401 自分を鏡で見て死の色がでてなかったんだろう
>>401 ご存知の通りアニメ版の鳴ちゃんはアホの子・・・というか軽く池沼入ってるレベルだから細かいことは考えてない
死者を死に返すことで頭がいっぱいなだけ
だれも富山のダム見に行ったりしないの?
>>391 あくまで死に近い「殺される」という実感が必要なんじゃないかな
串刺しはダメージ自体はあるだろうけど「殺される」にはほど遠いだろうし
ガラスの破片だって恒一の方には大して飛んでない
>>388 >死者を見る→死者と認識する→直後に記憶を書き換えられる(インドの親父みたいな感じ)→死者を判別した事実を忘れる
他の人でもそんな描写はないぞ
インドの親父は「過去」を書き換えられてるだけで死者と認識したあとに記憶を書き換えられてるわけじゃないし
>>394 金的じゃしょうがないな
>>403 記憶もどったりチート能力あったりするあたり、鳴にはある程度抵抗力があるんじゃなかろか
そうとしか説明つかんが
大勢の記憶や記録は捏造できるのに なぜか千曳メモだけは改竄できない現象さん
>>393 ,403
>死者を見る→死者と認識する→直後に記憶を書き換えられる(インドの親父みたいな感じ)→死者を判別した事実を忘れる
他の人でもそんな描写はないぞ
インドの親父は「過去」を書き換えられてるだけで死者と認識したあとに記憶を書き換えられてるわけじゃないし
最後の場面は最悪は終わったんだよなと恒一が言って勅使河原が観覧車があるあの遊園地行こうぜって言って生き残ったやつで行くエンドがよかった そこに赤沢さんもいればなおさら
>>401 自分に死の危険が迫った場合は、義眼で何となくレベルだけどわかるっぽい
ただこっちは本人も気のせいだと思ってる
これはアニメでは言われてなかったっけか 原作でちょっと触れたくらい?
なるほど 風見にマウントとられてる時も赤沢さんの存在に気付いてたんだな
>>388 たぶん三神先生がいなかったり視線を外しただけで記憶が書き換えられるから
死者は判別出来るが、誰だかは第三者に伝えることが出来なかった
「教えても仕方がない…」と本人が言ってたが・・・
現象回避対策が判明した後でも
鳴は自分の手で死者を始末するか、先生を直視したまま指示する方法しかなかった
現象って数十年前の亡霊なのにMDとか改竄できるんだろうか
赤沢さん… 生きていて欲しかった…
>>412 他の人は死者と認識できないんだから比較のしようもないし必要もないだろ
インドの親父は、現象さんがやばいと思ったらリアルタイムで記憶改竄するっていう例だよ
>>414 他人を見て死の色に近いかどうかがわかる、自分もそうだ、ってやりとりがコウイチとあったはず
>>419 有田さんの読んでるパブロフってなんだよwwwww
なんか頭良さそうな名前の雑誌だな
おい公式に飛ぼうと思ってなにげなく
>>2 の一番上のURLをクリックしたら大惨事だったんだが
一番上は普通アニメのHPだろうが
謝罪と賠償を要求する
>>419 前島にとって合宿にこなかった水野米村も適当やって死んだ川堀もすでにいないものだ
見舞いに来た辻井の方が価値があるだろう
>>417 MD規格がなかったものにされるんじゃね
お前らBD買った?
>>419 もしかして米村がいないものやってれば良かったんじゃ…
>>421 他人に対しては死の予知はできないけど
自分に対してだと何となくだけど予知ができるって話、してたっけか?
見直すか…
>>420 >現象さんがやばいと思ったら
この時点で認識間違ってる
作中で現象が書き換えているのは「死者」が「死んでいた」にまつわる「過去」の記憶と記録だけ
鳴が見ているのはあくまで「現在」の死の色でしかない。
>>426 HDDに全話残してるからイラネ
店舗特典とかも最終回観たあとだと
嫌がらせにしか見えないからパス
赤沢さん・・・
>>428 コウイチ「他人の死がわかるのか・・?」
メイ「うん・・」
コウイチ「自分のも・・?」
メイ「うん・・」
こんなんだたはず 人形館だったかな
>>429 >作中で現象が書き換えているのは「死者」が「死んでいた」にまつわる「過去」の記憶と記録だけ
こういう限定条件がどこかで明示された記憶がないんだけど
千曳メモには「魔眼で死者特定した場合」についての記述はないだろうし
デスノみたいに寿命も分かればさらに優秀なんだがな
>>432 はっきりと明示はされてないけどたぶんそうだと思う
コウイチが1年半前に夜見山に帰った記憶が無いのは叔母さんの死の隠蔽のためだし、
アカザーがなんとなく覚えてたのはコウイチと当時は無関係だったためだろう
>>432 発端となった出来事も語り継がれてるし
現象があるという事実も改変されていない
テープも消えていたのは死者の名前だけ
他の改変が可能なら全部無かったことにして死者はやりたい放題だぞ
>>432 >>作中で現象が書き換えているのは「死者」が「死んでいた」にまつわる「過去」の記憶と記録だけ
>
>こういう限定条件がどこかで明示された記憶がないんだけど
作中で行われている記憶の書き換えは「過去」の記憶と記録だけだよ
そもそも↓この流れがあったためしがないんだけど
>死者を見る→死者と認識する→直後に記憶を書き換えられる→死者を判別した事実を忘れる
風見ンゴの「そんなデマカセ誰が信じるかァ!」がすごい好きだわ何か 声がね ナイスキャスティングだと思った
そもそも元の設定から矛盾しているのだから いくら整合性を求めても無駄だろ あちらを立てればこちらが立たず状態
>>426 欲しいけど角川価格だからなぁ…
安い北米版出たら買おうかと思ってる
>>346 望月が風見の事、泥だらけで…としか言及してなかったし
出血は皆無or微量(雨で流れた)だったんじゃないかな
>>426 買った
普通の角川価格よりは安いと思わないとやってられない
>>438 福圓さんの「殺せぇぇぇぇ!」も気に入った。
携帯の着信音にしたいくらい。
>>426 表紙にモブが出てきたら買っちゃおうかと思ってる
キュアハッピー「殺せぇぇぇぇ!」
>>436 >>437 千曳メモには過去の死者が分かる範囲で記載されている
テープでは死者の名前が改竄(消去)されている
ってことはテープ作成時点で現象が死者の名前を要改竄項目と見做していると考えられる
>>437 後半
過去26年間、魔眼で死者をリアルタイム識別した例はないからその指摘は無意味だって
そういえばキュアハッピーもといみゆきちゃんも軽く首吊ってたな
中尾が表紙来たら買うわ
ビールにトマトジュース入れると美味いのか・・・??(´・ω・`)
おまえらションベンションベン言ってるけどどこでションベンなんて垂らしてるんだ?
フツメン中のフツメン中尾 カゲウスメン米村 普通女子有田
現象の力が余りに強すぎると白けるので 作者には 「現象が改竄可能なのは人間の記憶・認識・論理に限定」 を守って欲しいな ただしそのルールを読者に明示する必要はないと思うけどね テープの一部が聞き取れない件は まだ現象の支配下だった松永が死者の名前はもう発音できないが 本人は発音出来てると思っていて 確認再生でも死者の名前が本人には聴こえていた とでも思えば良いし
>>450 ググったらビールの苦味が抑えられて飲みやすいと有るね
トマト嫌いの俺には飲めないのでこれ以上は分からない
>>446 千曳メモに過去の死者の名が残っているのは死者が死に還ったあとに書き留めているから
テープのほうはそもそも改ざんされているかどうかすら不明
そもそもの話として“現象”それ自体に意思があるという主張は妄想でしかない
>過去26年間、魔眼で死者をリアルタイム識別した例はないからその指摘は無意味だって
それを言い出すなら現に作中で改ざんされていませんでした、で終わる話
BDマラソンしようかな まだ迷ってるけど好きな作品だし 録画はしてるけど
>>450 おいしいよ
トマトジュースは色んなお酒に合う
日本酒だともったいないけど
>>450 レッドアイは俺好きだよ。美味しいと思う。
トマトジュース嫌いな人はダメかもしれないけど。
現象に意志があるように表現してるなんて瑣末なことに噛み付くなよw 別に全部書きなおしてもいいけど、その反論じゃさっきまでいたアレと同じだぞ つーか発言30超えって総じてヤバイのかな
>>456 BDなんてコレクターアイテムなんだから録画とかは関係ないだろ
>>450 レッドアイ知らんのか?
うまいよ
ビール苦手だがこれなら飲める
千曳が死者の名前をメモで残している事自体が 現象ルールの掟破りだとまだ理解できてないのがいるな
>>462 俺もそこがひっかかるんだよなあ
卒業後は死者と死者に関する記憶は消滅するんだよな?
464 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 15:11:24.02 ID:Gtaxuiaz0
最後3組の面々に恒一が 死者はぬっ殺しました もう今年は災厄は起きません って言ったのかね
現象はいつだって鳴ちゃんの味方だった
千曳メモは現象が終わっての3月に作成するから 8月に録音した松永テープみたいに改竄の影響は受けません。
>>460 うん、上でHDDに全話残してるからいらないって人がいたからさ
どこで買うか決めよう
BSで修正入るのん? 規制薄くなったりとか それはないか
>>467 いや、記憶がないのにどうやって死者特定したんだろ?って話
>>463 死者が消えるとすぐに記憶が消滅するわけではない だんだん薄れていく感じ
だからまだ記憶が残ってるうちにメモとれば、記憶からなくなっても記録には残る
勝手な解釈だけど、死者が消滅する瞬間をクラスメイトらが見ている感じで
死者を死に帰した者がの記憶がしばらく残るのと同じ感じなのかも
>>470 手帳にメモが残っていたから記憶を維持できていたってこと
>>464 いやあれは原作の設定そのまんま
メモが存在するという設定が矛盾してるだけ
>>467 松永テープも死者の名前だけは改竄されてたでしょ
現象が終わった後では死者の記憶はないし、
メモを残したとしても情報は改竄されるから無駄になる
だからどう考えても設定上の矛盾は消せない
BDの表紙って3巻までが分かってるけど、メインはほぼ出し尽くした感が あるから、4巻、5巻、6巻は誰になるのか予想。 一様、今まで1巻以外は三人登場だから 4巻→水着回が入ってるので楽しく遊んでいる中尾と杉浦を見つめる玲子 5巻→綾野、小椋が楽しそうに演劇練習、それを指導する千曳 6巻→恒一、鳴によってツルハシで殺されそうになる三神先生の図
475 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 15:17:22.25 ID:Gtaxuiaz0
なんでアニメスレで原作の矛盾の話してんの?
BD買った人から修正とかどんだけ入ってるか聞きたかったんだがそもそも買ってる人が少ないって言う
消える前に完全に思い出すとかだったらエグいな
>>473 千曳メモだと記録は元に戻るのに
松永のテープだと死者が伏せられたままって話は原作でも一応突っ込まれてた
千曳メモの方が特別なのか、死者を死に帰した場合が特別なのか
結局明かされてはいなかったけどね
>>470 現象が終わったらだんだんと改竄された記憶がもどってきて誰が死者だったかわかるんだろ。
>>475 原作からして矛盾してるからもっと矛盾が酷くなったアニメで
整合性とろうとても無理だよねって話
>>462 ,473
>松永テープも死者の名前だけは改竄されてたでしょ
テープに関しては確証がないし、写真のように本人には見えるけど別の人間には見えない例もある
死者の記憶が消えるのはタイムラグがある
情報が改ざんされているのは「死に還る前の記録」のみ。現に千曳の資料には情報が残っている
>>470 千曳の作成した名簿は改竄されずに、正式なクラス名簿等から死者の名前が消えるみたいな説明してなかったっけ?
それで卒業後に死者が初めて分かるって。
テープですら改ざんできるのにメモ改ざんできねーっておかしくね?
>>483 テープは改ざんされてるかすら怪しい
三神先生の写真のように死に関わった本人には見えるけど別の人間には見えない例もある
>>478 これは俺の勝手な想像だけど
3組の構成員として携わっているのと部外者として記録を残しているのとの違いなんじゃないかなぁ。
松永は当時3組であって記録を残したのも3組だった頃。
でも千曳は図書室の司書な訳で部外者だからその記録が改ざんされない。
う〜ん、それでも言い訳きついかな
>>465 すぐに記憶が消えるとはいえ「俺が叔母の三神先生を殺したんだ」とは言えそうにないな
「千曳さんが今年の災厄は終わったって言ってた。根拠は自分も知らない」ぐらいでごまかしたんじゃないか
アニメイトでBD引き取ってきたけどまた予約特典の色紙もらえたww
>>470 3年3組時の記憶と名簿だけが改竄されるから、1〜2年生の時の名簿と照らし合わせて死者を割り出す、って感じじゃない?
490 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 15:26:31.00 ID:Gtaxuiaz0
そもそもメモがあるから死者が紛れてるのがわかるという前提で話が始まるのに 何言ってるの?
明日ACEで円盤買おうか迷ってるんだけど、ここで1巻買った場合は全巻購入特典は貰えないよね…?
>>481 なんで松永テープの場合は作中で改竄されてる描写があるのに「確証がない」で済ませて
死者の義眼判別は「作中では改竄されてない」なんて言えるんだよ
ちょっと自分の考えに都合よく合わせ過ぎじゃないか?
やっぱ30オーバーは相手にしない方がいいみたいだな
>>492 ,462
反論になってない。
現象が終わったあとに書き留めていたメモや資料が残っているのは矛盾になっていない。
>>478 >>490 そうしないと現象を解決する糸口が見つからないから
作者もそこだけはあえて現象ルールを無視したんだろうな
名簿欄に空欄があっても、記憶ないんだから名前われなくねーか? 1,2年時の名簿はそのままってんなら現象さんとんだうっかり屋さんだなw
>>489 水野さんとか桜木さんとか早いとこ表紙に載せとかないと今後出て来なくなっちゃうし…
>>489 風見と百合については完全にスタッフの公開オナニーの犠牲者
どっちも死ぬ必要がなかった
>>493 テープに関しては改ざんの確証がないし、
三神先生の写真のように死に関わった人には見えるけど別の人間には見えない例もある、と言っているんだけど
死者の義眼判別はもっと単純な話。「作中では改竄されてない」と描写されているだけのこと。
>>491 公式の抱き枕カバーなら限定版に入ってる応募券からだからOK。
店舗特典ならダメ。
>>489 三人ともくっそ可愛いなあ
風見も「ゆかり」のそばにいられて良かったね
>>500 川堀もそんな感じがする
つか人死にすぎて各キャラの死とか怜子さんを死に返すシーンとか全く重みを感じない
504 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 15:38:06.97 ID:Gtaxuiaz0
>>495 明確なプロットをねじ曲げて自分解釈するとか同人作者でもやらんわ
>>494 それこそが矛盾だと言ってるのだよ
松永テープが改竄されるならメモの記録も改竄されるし
メモが改竄されないなら松永テープも改竄されない
しかも記憶が残っていなければ名前がわからずメモすら残せない
この矛盾点は何をどうやっても解消できないから反論の余地はない
ただ「見て見ぬフリ」をするしか無いのさ
百合二人は設定決めた時点でなんらかの形で死なせると決めてそうだけどね
>>488 私もそう解釈している口
千曳は過去の被害者のリストを維持している
現象下では「もうひとり」となった被害者の項目はどうしても認識できない
卒業式の後はその項目が認識できるようになり
関係者は「もうひとり」の記憶がしばらく残っているので調査の上
千曳は急いで被害者リストにマーク(…年度死者!)をつける
>>502 これがアニメ絵版表紙ではどうなるかだな
やっと書き下ろし水野さんが見れるわい・・・
風見は勅使河原に殺されかけたんだから無理ない話だろ
>>505 そもそも情報が改ざんされるのは「現象が起きている最中」だけ。
現象が終わったあとに記憶を維持できなくなることと混同しているだけで矛盾でも何でもない。
松永テープはそもそも改竄されたかどうかすら妄想の範疇に過ぎず
三神先生の写真のように、死に関わった人には見えるけど別の人間には見えない例もある。
現象さん的には呪い終わった後死者バレしても痛くも痒くもないしな テープの名前消して何の意味があったのか
ラスト二話のバトロワ化だけには違和感がのこったよ 木に竹を接いだようで 殺人犯と殺人未遂犯がみんな死んだことにはまあ納得がいく
>>512 辻井「僕は忘れられたくないんだぁーっ!」
野郎は論外ですかそうですか
>>506 せっかくの百合設定なのにな
同じ死ぬにしても事態に悲観して2人して自殺とか
互いに殺し合うとかにしてほしかったなあ
>>512 怜子さんは範囲外だと思っていた時期が、私にもありました
誰か1話からの伏線一覧作ってくれ さすがに全部見返すのはめんどいから
>>441 それ以前に、望月に関してはテッシーから口論になった最中に聞かされたんじゃないのか?
その後、館内放送でテープ内容放送されたし…
色紙欲しいんだがもしかしたら今買えばもらえたり寸の?
>>514 まあ、テープの名前が消えたというより、聞こえないこと
自体は「死者を死に還す」という対応策は伝わるしな。
現象として起こることの雰囲気出しというか演出だろ
これだけ伸びてて売り上げが低いアニメって何がある?
527 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 15:48:09.86 ID:CJBRSkKJ0
本スレのアンチ・スレ化・・・これも現象の作用なのかしらねw 三神が逝った事で視聴者の心の奥底にある眠らされていた 矛盾を突きたいと言う知識欲がゲタップ(ryww と言うのは冗談だけど、ちょっと前まで「アカザー萌えーw」と かkimoかったのに、この殺伐とした雰囲気はやはり11〜12回 のなせる業なのかしらねw って言うか、このアニメがミステリかホラーかは拘ら無いけど、 推理として成り立つ派はリンク貼ったアンチ・スレでそこんとこ をちゃんと論証してちょーだいねーww 証拠は第1〜12話の全てw
百合は殺すくらいならあんなに可愛くするなと思った… マジもったいねえ辛い
530 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 15:53:03.89 ID:np4eANDRP
>>512 ゆかりは目がでかすぎるから傘に刺さったんだよな
風見のせいでゆかり呼びがデフォになっちまった
>>526 グロは売れないんじゃないの?ひぐらし、スクイズ
>>513 自分でそれ書いてて不自然だと思わないのか?
現象中に改竄されてる情報は、現象の前後で本来の状態に戻る
死者が存在するのは現象中だけ、現象の前後にその存在は消える
松永テープについて必死に取り繕っているがその解釈はデタラメ過ぎる
本編中、鳴は名前が改竄されてるからテープは「本物」だと断言している
鳴達は「妄想の範疇に過ぎないテープ」で信じて死者殺しを実行したのか?
しかも勅使河原、望月、恒一も聞いてるから三神先生の写真の例は適用されない
>>532 スクイズはスレ数の割に売れてないとはいえ5000くらいは売れてるから
それなりに元は取れてるよ
ゆかりが増えたのは風見のせい 辰治が増えたのはランティスのせい
>>533 頑張るな。
現象の中にいる連中が死者(矛盾)に気がつくことはないんだろうぜw
>>532 海外では受けいいんだけどね
Anotherも海外進出すればいいと思うよ
ランティスのネタバレ見ないようにしてたけど、三神怜子のことだったのか こりゃひどい…
>現象の中にいる連中が死者(矛盾)に気がつくことはないんだろうぜw まさにその通りなんだよW
>>529 小椋さんブリッヂで散々爆笑したが
今になって思えば申し訳ないことをしたなと…
現象さんは机やら椅子やら用意しないわけだから 机用意するときにクラス編入予定者の名前を一つ一つ入れとけばいけるよな?どうかなこの作戦
544 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 15:59:08.37 ID:4uDJ6q+O0
教室で居ない者 これほどAV向きな企画はないぞw
>>476 PAはどこかと違って、TV放送版でもほぼ完璧だから
わざとぼかしている所以外では、そんなに手直しがあるとも思えないけど
しかし出来たTV放送版を提供することが、商売的に良いのか悪いのか
>>476 1・2話に修正入るようなシーンあったっけ?
3話からは桜木さんのグサリとか水野さんの顔面強打あるけど
>>533 写真から三神先生の姿が死に関わった恒一と鳴以外の人間に見えていなかったのと同じように
松永の録音テープの死者名が勅使河原、望月、恒一に聞こえないようになっていてもおかしくはない。
そもそもBDとかで修正バンバンしてすげえと言われる方が変なんだよな
このスレでも貼られていた 千曳が赤沢を投げ飛ばすシーンの表情とポーズは さすがに治した方が良いんじゃないかと・・・w
>>546 日本で売れないものが海外で売れると思うか?
106スレ目の現象
553 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 16:02:14.42 ID:CJBRSkKJ0
>>533 、現象は電話での会話やテープに残された電磁的記録、
紙に書かれた情報や人の記憶と言ったありとあらゆる物を都合
良く改ざんする事が出来るとしましょうw
それなら、そのテープの語る「死者を見つけ出し、死者を死に還
すw」と言うが現象を終わらせる方法のアドヴァイスが、現象が
人類に向かって仕掛けた最大の罠で無いと言う保証はどこにあ
るのかしらww
つまり、現象にとっては最も多くの犠牲者を出したテープ発見後
のバトロワ展開こそが本当の狙い目なのでは無いか、って、それ
を発見し再生した当時、私は考えたんだけどw
結果としてその年の災厄は止まった様に見えるけど、これが見せ
掛けで無いと言う保証は有るかしらね?ww
あと勅使河原がサカキィー!おれやっちまったかも!って入ってくるときに鳴ちゃんの顔が顔面センターみたいになってたのを直して欲しい
>>537 そう言えばエルフェンルートなんかも評価が高かったりするんだよな。
>>512 新しい夜見山中学校生徒心得
メガネは着用するべからず
テープの死者名は改ざんされてる 千曳メモの死者名は改ざんされていない テープは死者を殺した本人の記憶から記録したものだけど 千曳メモはあくまでも又聞きの情報を記録したものであって それを書き記した千曳さんからすれば本人がどれだけ信用しようが それが本当だと100%断言出来ないから改ざんされずに残ったって事にしてある
>>551 そこまでは分からんわ俺そこまで詳しくないし
ごめん
>>553 長文書く前に相手が何を言ってるのかくらい理解してから発言した方がいいぞ。
>>548 その解釈こそ妄想の産物だな、まるで説得力が無い
>>551 攻殻機動隊の映画とかAKIRAとか
月とすっぽん以上に差があるとは思うがw
561 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 16:04:57.18 ID:Gtaxuiaz0
電波が通じたとたんにかかって来る電話のうざさ
>>533 松永テープは現象さんが記録消しを行ってる最中に録音されたから改竄を受けた。
実は、テープが改竄されたのではなく、吹き込んでるマイクに改竄が起きてたりしてw
で、千曳ノートは3組の関係者以外が残したものだから、現象中は改竄されるが
終われば元通り。
3組の関係者がその年のことよく覚えてないようだから、3組の関係者かそうでないかで
変わるんじゃないかな?
まぁ、今回の現象には千曳先生も途中から関係者になったようだから
来年には死者名だけ改竄されてるかもしれん…
>>533 死者になってる期間(4月〜翌3月)の記録・記憶は、死者が去った時点で全て別物の情報にすり替わるor消える。(松永テープ)
同時に、死者だった者の過去の記録も確認出来るようになる。(過去の名簿等)
死者が去った後の、死者に関する情報は改竄されない。(千曳メモ)
自分はこういう解釈なんだけど矛盾あるかな?
>>563 最初は日本で売れなかったけど米国で評価されて
人気が日本に逆輸入する形になって再評価されたんだよ、確か
>>560 原作でちゃんと説明されてるんだけど?
「このテープの方が特別なのかもね」
「というと?」
「だって、これまでで唯一、途中で止まった年の記録だから。
<死者>を“死”に還すことによって<災厄>が終わってしまった場合には、例外的にここまでの事が起こるのかも」
568 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 16:10:01.15 ID:4uDJ6q+O0
質問 というか解釈求む 合宿冒頭で記念写真を取るよね? 1枚目でレズップル2名のアップがあって、全体図でべったりくっ付いてる 2枚目なんだけど 王子と猿田の仲良しコンビと柿沼のアップがあるんだけど あれは何かの暗示なの? 変死無しモブのアップって意味わからんのだけど
>>543 たぶん「もうひとり」を特定するための認識とか論理に介入してくる
担任「みんな自分の名前の書いてある席につけよー」
生徒「先生,名前が読み取れません」
先生「そんなばかな,どれ,あら,何か書いてあるが字に見えないなー」
571 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 16:11:09.63 ID:CJBRSkKJ0
>>559 、ストーリーとしては、テープの内容は本物、鳴ちゃんの考え方
としては改ざんされているから本物、と言う意見何でしょうが、それが
変だって言うのよねえw
現象からしてみれば本物らしい偽物を作る事だって可能な訳で、それ
が罠で無いと言う根拠は再生時に有ったのかどうかって事を論じたい
と考えているのよww
他人を故意に殺す、もしミスったら殺人罪な訳だけど、それで止まら無
かったらどうするつもりなのかしらw
まー、例え殺人罪で刑務所行きでも現象で死ぬよりはマシって考え方
も有るでしょうけどww
>>568 その直前の歩いてる所から合わせると全員分のカットがあるから特に意味は無いと思う
合宿来てるメンバーは全員新しいカットがあった ただ誰一人として笑っていないがな
574 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 16:14:07.66 ID:MKJC5i+D0
貞子VS伽耶子VS冨江in三年三組
>>565 本編中の描写ではそれであってる
いま話してた事は、その本編の描写を客観的に見ると
千曳メモが存在できるのは反則だよねって話
>>567 それはテープそのものが現存できた理由だろ?
死者の名前が改竄されてる理由の説明になってないけど?
お前が言ってるのは劇中での描写であって
劇中の矛盾を解消する説明になってないんだよ
説明と解釈は自己都合とデタラメばかりじゃ説得力も無い
>>571 千曳先生除けば14〜15歳じゃ刑務所には行かないね。
悪くても医療少年院送致。
おまけに合宿参加者の証言次第じゃ、心身喪失が認められて
2人やってる風見君すらお咎めなし。
OVAの可能性とか0なのかねこれ。 伊達に伸びてるわけじゃないだろ?
>>575 死者の名前が消えていることについて話してるシーンだよ
途中で止まった15年前の死者の情報は千曳のファイルに残っていないし
合宿中に撮った写真から三神先生の姿が(死に関わった恒一と鳴以外の人間には)見えていなかった件もある。
千曳さんは墓参りの時点で既に三神先生のことを覚えていないのだからこれも矛盾にならない。
>>575 死者が去った後、記憶は徐々に薄れていくが、過去の記録はすぐ確認出来るようになる。
(+死者が去った後の記録は改竄されない。)
このタイムラグを利用したのが千曳メモなんじゃないかな
>>577 漫画0巻のDVDがそれかな。
多分未咲が死ぬところか人形もってエレベータ乗る所までやるんじゃないかと思ってる
582 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 16:25:46.64 ID:CJBRSkKJ0
>>576 、それがあんた甘いって言うのよ、この甘ちゃんw
14歳位では何人殺そうが死刑って事は無いけど、犯行当時少年であったと
しても18歳以上であれば死刑判決も有り得るのよww
テープのアドヴァイスで担任・副担任を含む自分以外の全員を殺して現象を
止めた悲劇の英雄が居たとしましょうw
テープの内容が本当なら、確実に生き残りたい場合そうするしか無い物ねえww
で、この30名余りの犠牲者を出す事こそが現象の狙い何じゃ無いのって事よw
第1〜12回を視聴して思った事だけどww
>>575 お前、ちょっと前にもう矛を収めるって話で終わったのに何で平気でまた同じようなレスをしてるんだ?
矛盾だと言っている本人自身が矛盾する行動とってるじゃねえかよ
>>581 >>462 >>473 >>505 残念だけど矛盾になってないよ
通常の記録であれば名前が消えたりすることはないが
例外的に死者の名前が記録から消えるまでの事が起こるのは
<死者>を“死”に還すことによって<災厄>が終わってしまった場合だって説明されているし、
現にその説明に沿って怜子の写真にも消去が起こっている。
事前に説明されたとおりで矛盾には鳴っていない。
>>584 結局回収されないものが幾つかあったな
途中で没になったか
コミックの付録にDVD付けるのと DVDに豪華ブックレット付けるのはどっちが得なんだ
途中で終わった例が一つしかないしなぁ
>>579 松永テープもそのタイムラグを利用して残されたものだけど
死者の名前だけが改竄されてたから
結局は
>>505 に書いた通りの矛盾が出てしまう
どうあっても整合性はとれないんだよ
今チラッと1巻のブックレット読んでたんだけど 綾辻先生のインタで「スタッフ全員が原作を忠実に再現する志向を確認したのでおまかせした」みたいな下りがあった やっぱりバトロワ展開はスタッフの暴走かプロデューサーの意向の可能性が高いっぽい? てっきり原作者がもっと関わってアイデア出していたと思い込んでたけど アリプロとスク水の要望だけ出して内容にはノータッチだったのかな?
>>582 お前がそう思いたいならそれでいいんじゃね?
つーか現象なんて俺らが考察しても全ては綾辻の頭の中だからなw
あってるも間違ってるも馬鹿らしい。
考察は相手の意見を否定せずにやることだし。
>>585 それ、何の説明にもなってないぞ
矛盾してる内容を無理に整合性とろうとして
頭が混乱しているんじゃないのか?
>>589 死者の名前が消えるまでのことが起こっているのは、松永の年が例外的に途中で止まった年だったから
原作ではちゃんと伏線として説明されています
>>591 原作で採用されなかっただけでバトロワは構想にあったって言ってたような
>>593 ちゃんとルールに沿った運用が成されていますけど
どの辺が矛盾だと感じましたか?
いないものの相手しすぎだろ・・・
>>593 お前はまず自分自身が矛盾した行動とってることを理解したらどうだ?
矛を収めると言って終わったのを破って自分から蒸し返したのはお前だろ?
テープが録音されたのは現象期間中 恒一の電話にノイズが入ったり切れたりしたのと同じパターンだからそのまま残った 鳴が机に死者の名前を書いても消えてただろうし 現象終了後に浮き上がってくることがないのと同じ原理
製作協力に清原さんいるなら漫画版ENDも再現出来たといふのに・・
601 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 16:39:13.07 ID:4uDJ6q+O0
矛盾に感じることがある 11〜12話の監督の暴走はいただけない んでもアンチじゃない。この作品は好き そういう人が多いから、1クール作品で100板超えるんだよな
最近の3組が音声を残すんだとしたら iPod的なのを掃除用具入れに貼っとくんだろうね
603 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 16:39:47.40 ID:CJBRSkKJ0
>>592 、そう言う、ルールと思ってる物が実はルールで無いと言う
叙述トリックも成り立つでしょうw
要するに、テープの内容が本当だと言う考えに付いても、三神が
死者だと言う考えに付いても、その推理に到る根拠を提示して欲
しいのよねえww
そうした論理的なツッコミに堪え得るそれが、未だ1レスも見当た
ら無いわw
本スレでもアンチ・スレでもww
まだやってんのかおまいらww
限定版BDの特典しょぼいなあ 3巻まで詳細出てるけどもうちょっとまともなものつけてほしいわ
>>594 >>596 その原作のルールが矛盾してると指摘してるんだよ
他の人も言ってたけどお前は自己都合で考えすぎだな
>>598 再び向こうから突っかかって来たから相手にしてるだけだが?
>>602 保存性と後々再生されることを考えると何が良いんだろうな、今流行の音楽プレイヤーだと数年でダメになりそうだ。
テープを最初に聴いた時点で、見崎が死者が誰かを特定していれば (見えるんだから)あんなに死ななかったのにな
でも掃除用具入れのあそこなんてその年のうちに誰かしら気が付きそうなものだが・・・
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 16:42:26.74 ID:4uDJ6q+O0
てか、最初のテープって 使用中の教室内にある掃除用具ロッカーに隠してあるよね 教室掃除でモップ出す時に絶対に他者が気付くよねw 現象が「死者の死に関わってない者」に対して、見えなく改ざんしてんのかね?
>>589 なるほど、じゃあ
記録改竄介入が無くなるのは死者の生死に依らず、年度終わり=卒業式(4月)以降。
死者に関する記憶の改竄(消去)が起こるのが、死者が去った時点。…でいけるかな?
松永テープが録音されたのは少なくとも4月以前、「今年俺達が経験した〜」と言う表現からの推測
>>606 いや、だからどこがどのように矛盾していると思われたのですか?論証してくださいませ?とおたずねしているのですが。
作品の該当部分まで引用しているのに「自己都合」と仰られても文章読めないのですか?とお返しするほかないのですが。
もしかして「ムジュンムジュン」というのはID:dW4ulbMx0さんの鳴き声か何かなのでしょうか。
「ムジュンムジュン!」とわめかれる割には矛盾の論証が一度も成されたことがないので
616 :
ハルヒ.N :2012/03/30(金) 16:47:06.71 ID:CJBRSkKJ0
端的に私がこの現象を止める側に居たとした場合、知りたいのは様々な 情報の改ざんの限界点よw 何をどこまで改ざん出来るのかと言う限界点が定まれば、解法も存在し 得る場合が多いでしょうww ありとあらゆる物が自由に改ざん可能なら、もはや私には打つ手無しw 自分が死者で無い事を信じてバトロワするしか無いわww
あの二人は絶対に幸せになれないと思うわ 生き残った連中も あんな惨劇経験してるんだから 絶対精神的に不調をきたすと思うわ 問題もぜんぜん解決してないしな
>>611 USB2.0のメモリだと次の世代の3組が「おっせえwww」とか愚痴られそうだw
追悼動画ツアーしてたら胃が痛くなった
>>606 上の方のレスを見てればわかるが、相手がつっかかってきたんではなくお前が勝手に未練がましくレスを再開したんだろ
もう矛を収めよう、で終わった話をな
さっきからお前は矛盾矛盾と連呼しているだけで、矛盾という言葉を盾に荒らしてるのと同じだぞ
621 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 16:48:35.50 ID:6stt55zs0
>>566 最初から日本で評価されてただろ
お前の脳内でどうなったんだよ
松永のケースは目撃者がいなかったから他の人は覚えてなかったんだよな 仮にその場面を目撃した奴がいたら、そいつも覚えてるよな
鳴のように机の上に彫ったらどうだろうか? 「死者は、誰?」のように 「風見を二階のベランダから突き落としたのは勅使河原」とか
>>622 恒一くんと鳴ちゃんのケースをふまえるとそういう事になるね
記憶改変されるなら、海水浴行きの車の運転手とか担任死亡〜事件解決までは誰が先生やってた事になるんだろう
じゃあ三神先生を車のところまで連れて行って いっきマースて殺せばみんなに忘れられずに済んだのか・・・
>>624 辻井が殺害に成功していれば、もっと覚えてる人多かった訳だな
玲子さんは学生時代生き残ったのに大人になって災厄で殺されるとか不憫
>>625 車は千曳で担任は学年全体の教師で受け持ったとかになるんじゃない?
鳴がテープを聞いた時点で死者の名前を言ってもなぁ… 多分あのメンツじゃ自分たちが追い詰められた状況にならないと先生を殺せないと思う 急にバトロワしだして人殺しが軽くなったから鳴たちが死者をすぐに殺しにいかないのが不自然に見えちゃってたけど
>>625 担任の方は千特例的に千曳さんが司書兼務で代行。
車の方はどう改竄されるんだろうな、タクシー使ったことになったり
するのが一番、当たり障りなさそう
現象を止める方法は1つだけ タイムマシンを発明すればいい
記憶だけじゃなく事実の改竄もできるなら 本気出せば死んだ人も生きてるように再構成できそうだ
今後の災厄を止める方法はもう簡単じゃないか。 毎年4月の最初の授業の始まるときに、全校生徒と教職員の 集まる朝礼か何かで誰が死者か 見崎に見てもらえばいい。 その場で始末して終了。
>>629 原作では千曳が司書兼担任に変わっていた
水着回は恒一の家に集合してたし
ばあちゃんが運転でいんじゃね? 運転できるし
>>614 お前の説明にこそ「そうだね」と納得できるものが一つもないんだが?
矛盾点については何度も説明・解説したし
おれと同意見の人もいる
お前の場合は単に「理解したくない」だけだろ
まだ勢いトップか。凄いな 売り上げもこれくらい好調でありますように
辻井があそこでぶっ殺していればおぐりんが落っこちずに済んだのに・・・あのヘタレめ
>>635 司書はあくまで司書かと思ったけど元教師だからOKってなっちゃうか
>>634 その内忘れるとはいえ人殺しから始まる学園生活って最悪じゃね?
>>635 ばあちゃんが「こんな事もあろうかと♪」とか言って水着を持って来てるんだな///
>>8 に追加
Q. 千曳さんのメモや資料には死者の名前が残っているのに、テープではなぜ途切れていたの?
A. 原作小説 chapter14-5より↓
「このテープの方が特別なのかもね」
「だって、これまでで唯一、途中で止まった年の記録だから。
<死者>を“死”に還すことによって<災厄>が終わってしまった場合には、例外的にここまでの事が起こるのかも」
>>640 始まったら止められない、誰が死ぬかわからない災厄が続くよりましだろ
そういうことかあることを代々申し送ってきたなら、
最初に死者を始末してそのことをスッパリ忘れるのも儀式と
ヨミヤマの外では現象起きないのにメガネオバサン普通に海水浴行ってたのはたしかに謎だな
百合を殺した風見許せない →風見のスイッチ入れたの勅使河原だろww →そもそも望月が杉浦や風見達にテープ聴かせたのが悪い →じゃあ死者を死にかえせば災厄が止まるって分かってて尚死者も知ってる鳴がさっさと死者を殺さないのが悪い →それは恒一の特別な人だったから言いずらかっただけだろ →ってかそもそも災厄が悪い →岬をいるものとして扱った26年前の生徒が悪い →そいつ誰だよ、ふざけんなよ
小椋は先生死んで現象終わってたとしても落ちて死んでそう 自分で滑って自滅したようなもんだし
>>613 記憶・記録改竄が発生=死者がいるとき
死者の記憶・記録消去=死者が存在しない
松永時代と恒一時代の例から時期(季節)は関係無いのでは?
松永テープが録音されたのは大体の時期を特定できるよ
合宿の開始時期、松永の制服から夏〜秋じゃね
いずれにしても死者に関する情報が残ってる(千曳メモ)場合と
消えてしまうケース(松永テープや記憶)が混在するので整合性はとれないね
11、12が荒いのは確かだけどスタッフの暴走とは思わないな 原作じゃただ死を待つだけだったキャラが勝手に動き出したってやつだろ
>>647 残念だけど矛盾になってないよ
通常の記録であれば名前が消えたりすることはないが
例外的に死者の名前が記録から消えるまでの事が起こるのは
<死者>を“死”に還すことによって<災厄>が終わってしまった場合だって説明されているし、
現にその説明に沿って怜子の写真にも消去が起こっている。
事前に説明されたとおりで整合性はちゃんととれている。
>>637 一番"面白"かったからだよ
十五年後、MD再生できね〜! 場面から次回作をぜひ
俺としちゃ例外でFAなんだがな…>メモ・テープ
>>646 仮に滑っても2階なら死なない可能性の方が高いでしょ
>>650 いくらコピペしてもお前の説明では矛盾は消えない
>>644 まー、さすがに死者は市外に出られないとなると
3-3は新年度の最初の日に市外遠足行きます…で、解決しちゃうからな〜
岬が死んだのが悪い
矛盾があってもいい演出がやりすぎでもいい ただ、赤沢を殺してほしくなかった
658 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 17:15:43.21 ID:Gtaxuiaz0
海水浴でのヒントって何があった?望月君が玲子さんの隣に座った以外に
>>639 あの当時なら、教員免許は更新性じゃないから教員に戻ってもOKなはず…
660 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 17:15:55.17 ID:X/++ae4k0
公式にBD買うと促販ポスターくれるって書いてあったけど もらった人いる?
これだけトップの勢いで売れなかった例はあるのか? ということだ
最初に岬は死んでない!と言い出した奴って どう思っているんだろうな
>>658 松永の最近会わなかったっけ?気のせいか?俺は葬式しかいってないから
>>652 > 俺としちゃ例外でFAなんだがな…>メモ・テープ
例外に「魔眼」も追加
ただ
卒業式終了後,徐々に失われる関係者の記憶
正確に認識されるようになった過去の被害者リスト
現象の介入がなくなった論理
これらに基づいた千曳のメモ
と
本人の記憶のみに依存する松永テープ
を同等には扱えないと思うけど
>>643 まぁもしやるんなら隠れて確認してもらって後々呼び出して千曳先生辺りに一人でやってもらうのがいいかな
>>658 市外に出たとき怜子さんもほっと一息入れてるとか
これは一緒に乗ってるのが3組生徒だからって見方も出来るけど
>>658 663以外に怜子さんの髪が濡れたときに三神先生の髪の色になってた
災厄が止まったのって今回を除けばテープの年だけだよね 名簿で調べれば死者の名前はわかるんだっけ?
>>658 テンプレにもあるらしいけど 濡れると髪の色が変わるらしい
ってお前は早乙女らんまか。
なんで司書が合宿に付き合ったんだろうな 尋常ではないね
海外で評価されてるという声があるけど、少なくとも 4chan ではこっちと同じで10話まではよかったけど最後の2話でコメディになっちゃったという声が大多数だよ。 あと、日本語名に馴染みが無いのでこっちみたいにモブキャラ萌えみたいなことは起こってない。死亡場面にピザパイを挿入して遊んだりしてるだけ。
最終日の時点でクラスメイトの鳴への信頼度が絶望的だったのが痛いな シュミレーションゲームでいうと、主人公も鳴もわざとかと思えるほどにバッドエンドフラグを踏みまくってるぞ 例年稀に見る人死にの多さになったんじゃないか
>>670 > 災厄が止まったのって今回を除けばテープの年だけだよね>yes
> 名簿で調べれば死者の名前はわかるんだっけ?>15年前の死者の名前は千曳のファイルに残っていない
>>658 怜子が何故3組の生徒と一緒にいることに松永は疑問をもたなかったのか
それは怜子が教師をやっていることを知ってたから
>>647 死者と災厄を同一視しなければ矛盾しないと思うけど、死者はあくまでも駒的な扱い
災厄は死者だった者に関しては情報改竄するけど、死者の死に深く関わった人は例外
そして、タイムラグが仇になって、85年の死者は判別出来なかった、千曳メモにも残らず
98年の死者は恒一と鳴から聞いたので判明した
そもそも現象さんの力別に市内限定じゃないだろ 少なくとも記憶改変はインドまで飛ばせるし 今まで脱出組助かってたのたまたまじゃねーの? 綾野さんの時は転校という名簿上の圏外に逃げようとしたので逆鱗にふれた
>>675 座席表が読めないから名前が覚えられないみたいw
>>673 あっちの人はわかりやすいフラッグを立てて順番に死ぬのが好きだから
てんやわんやになったら笑うしかないだろうな
>>663 そこか
玲子:死者 結び付けるには微妙だな やっぱりぼけジジィ最強!
>>680 それはわかるけど
特徴とかで覚えたりしないのか?
普通少女とか喘息野朗とか
>>673 あれがコメディって、外人のセンスはよくわからんわ
何がおもろいねん
最終話見たけど、最後の2話がこれまでと方向性が異なっていたのが残念 でも、最後にちゃんと新たに録音するシーンがあってほっとした 大ヒントを使い物にならないものにしといて放置はないよな、と思ってただけに
>>676 ならテープの件は災厄が途中で止まった場合の例外ってことでいいんじゃないの?
>>679 電波で一時的に夜見山と繋がっていたんだよ
>>683 散発的に百合カップルとかに注目するレスはあったけど、メインキャラしか話題になってなかった。
ただ、恒一の評価は高くて、今期ナンバーワン男前主人公っていうスレがよく立ってた。
マイアニメリストだと11話は好評、12話は微妙って感じだな
外人のピザパイコラ文化は謎すぎる
なんだかんだで面白かったわ
そして、エレベーター落下が一番ハラハラした
笑ったのはブリッ死
>>679 インドは電話にノイズが入ってたな
見直してないけど、ノイズの位置に答えが入ってたとか
>>678 同一視はしてないよ
死者の死に関わった人も記憶は改竄される
例外は「記憶が消える時期が異なる」だけ
何度も言ってるけど千曳メモに関してはイレギュラーだから
いくら議論を重ねても無意味だよ
>>692 恒一というか、11話以降のディレクションが叩かれてた「歩くの遅すぎだろ!」とか「重傷者ほっといてなんで食堂のぞくの」「燃えてる家で電話!?」とか
外人にとってメインとモブの境目ってだれなんだろうな?
絵が上手いわけじゃない恒一君が美術系志望だったのって怜子さんの死があったからなんだな 泣けるわ
メイン 有田さん モブ 座席の右下の男
700 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 17:36:51.98 ID:Gtaxuiaz0
>>663 葬式がキーワードか、でも葬式って単語が出るのは最終話だから連想は難しいな
>>668 叔母は3等親か、深く考えてなかった
>>669 ,671 アニメで髪の色は重大なヒントだね、精進しないと
>>677 3年3組が来たのは対策係という理由だけで納得出来る気がする
水野君が榊原の顔面をドイルばりに凹ませてくれる、そう思っていた時期が俺にもありました
水野はなぜ合宿にこなかったのか。 影が薄いのを挽回できたかもしれんのに
水着回見直してみたら望月くんがちゃっかり怜子さんの隣に乗っててワロタ あと車内の赤沢さんかわいすぎる
>>686 > ならテープの件は災厄が途中で止まった場合の例外ってことでいいんじゃないの?
合宿が確か8月初め
ここで被害者が出てるので
千曳が災厄の終了に気づけるのは早くても10月1日
この時点で関係者の記憶は失われている
災厄が止まっているのに気づいて調査したが間に合わなかったとかの台詞があった
杉浦に踊らされ組 珊「いた!死者だ!」 辻井「僕は死にたくないんだあああ」 川堀「てめぇ!」 柿沼「殺せええええええ!!!」
水野、佐藤あたりは恒一を嫌ってるぽいからな 風見に協力してたかもしれん
>>595 先生が没ネタ持ち込んだのか、スタッフのアイデアで話を膨らませたのかその辺を知りたかったのになあ
インタの時期が分からないけどだいぶ前っぽい感じがする
後、鳴ちゃん役の高森さんがAnotherの登場人物の中で好みの男性は?という質問に望月と答えていて吹いたw
嘘でも恒一といっておきなさいよとw
>>705 有田・柿沼は「ヒッ!」だろw
しかし有田さんは真っ先に出てきて一歩も動けなかったなw
>>709 それは11話
柿沼はあの三人と一緒に行動してたろ
だって望月が一番、人畜無害じゃないかw
原作が出張って失敗したアニメもあるけどな
715 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 17:48:48.39 ID:AuYeZ/x20
間違いなく先生の没ネタをメディアミックスで生かしたと思うんだけど。 杉浦さんが鳴を殺す気になるあたりの展開がすごく自然だった。
716 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 17:49:53.33 ID:4uDJ6q+O0
もう1回1話から12話まで見終った それでも分からない ラストのシーン こーいち「もう終わったんだよね?」 無言で意味深な笑みを浮かべる鳴 もう終わったよ、安心して っていう顔じゃないよね? まさかとは思うんだけど・・・ 「これ・・・2期があるかも」 そういう顔してるよね?
つーか、なぜ没ネタをわざわざ・・・とも思う
>>714 ガンスリンガー・ガール イルなんとか・・・
>>712 知らんのか、既にてっしーは合宿所でもっちーに後ろのバージンを捧げている。
美術部では三神先生がその魔手により……うぅ、。
>>710 何話の話してるのか分からないけど「殺せええええええ!!!」 って言ったのは杉浦さんだよ。
>>708 水野は恒一と目が合ってもそらせてたし、佐藤は9話冒頭で愚痴を言ってるのが佐藤じゃなかった?
>>710 12話で言ってたの?
有田がどれだけ普通かというと
普通に交友範囲が広いが特別に仲がいい子がいるわけでない
杉浦や小椋がうなずいてる前で自分は頷かない
鳴を殺そうとするがやっぱりびびってやめる
普通に生き残る
普通に前島の見舞いに来る
>>720 知ってるよ、、
723 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 17:52:56.22 ID:Gtaxuiaz0
>>716 厨二病が発症しただけだよ、幽霊疑惑の時もたいがいしろ状態だったじゃないですか
>>721 そんなんで嫌ってるってことはないだろ
佐藤はなのかななのかないってただけ
いってない
>>716 鳴ちゃんの趣味は恒一を吃驚させる事。
自宅では棺おけの後ろに隠れて吃驚させたり。
気をつけて、もうはじまっているかもしれないから、と囁いたり。
何も不思議は無い。
あんときは説明したいことがあるけど説明出来ない理由があった訳で っていうか 「居ない者について誰か説明してやれよ俺はしないけど」 ってクラス中の全員が思ってた時期だろ 「空気嫁よ空気嫁ねーやつだなクソが」 っつーリアルでもよくある状況 水野が特別恒一を嫌ってたという訳じゃないだろう
鳴ちゃんがもっと早く怜子さんがいない者だと分かった段階で県外の中学に赴任させれば防げたんじゃね
>>719 おい、キサマ・・・ちょっとこっちこい
その本、どこで売ってる|ノ∀`)
>>720 しかも正確には「殺すぅぅぅぅぅ」だったはずw
>>716 「今年は」終わっただけで、全て終わった訳ではないしな…
ストーリー序盤で怜子さんとのほっこりシーンを数シーン入れて 殺す葛藤を強くして漫画版みたくお墓の前で泣いてほしかった。 後は赤沢さんを生存させて、ラストに河原で改めて自己紹介握手のシーンがあったら良かったな。 死なすにしても恒一が赤沢さんを思い出して笑って死なせてほしかった。
さっさと闇討ちすれば何人も死なずにすんだのにな 鳴は鬼畜だわ
千曳さん何で引き返して来たのか説明あった?
恒一が電話してたろ
ぶっちゃけ水野君は憎んでてても違和感はない
そもそも初対面の人に「かわいそうな私の半身に届け物が・・・」とかって言っちゃう鳴ちゃんってかなりヤバい子だよねー
>>724 なんか別のところではなのかなは渡辺って聞いたんだが・・・
>>734 和久井を病院に届けて引き返してきた
車に乗ってるのは前島くん
水野は姉早苗の死の原因が恒一にあると思って恨んでいるんじゃ? 「余計なこと嗅ぎ回りやがって」
BD買ってきたが 結局最後までのいぢ絵鳴ちゃんのおっぱいの大きさが統一されることは無かったな
>>736 漫画だと合宿で恒一を助けたと聞いている。
なぜあそこまで影が薄い役目なのかしらんが
>>738 なのかな、、?
かわいそうな私の半身に届け物があったの(コートを忘れたんですがこちらに届いていませんか)
>>705 長い渡り廊下で あの人と すれ違う度〜心臓が止まる〜♪
終わってから考えてみるとやっぱり対策係は無能ばっかだったな
>>745 一番の問題は、災厄が始まった時期をちゃんと把握できなかったことだな
まさか、居ない物の関係者から出るとは思わなかったろう
居ない物だから、確認のしようが無いし
確かにあの年の阪神は可哀想だった。
こうやってスレを読んでると同じ作品見てても色んな解釈があるもんだと感心しちゃうな。 「災厄」を「最悪」だと思ってる人が多くて意外だった。
>>746 居ない者の関係者から災厄が出てるってことはその時点で既に対策失敗してるのか
居ない者はもう居ない〜 みんな仲間だ 友達なんだ〜♪
アカザーさんが鳴ちゃんポジだったら犠牲者はもっと少なかったかもしれない
752 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 18:16:36.41 ID:Gtaxuiaz0
鳴ちゃんは生き別れた双子が死にましたって千曳先生に報告すべきだったよね、認めたくないとか言ってないでさ
千曳に報告してもなにもしないよぉ
原作だと赤沢さんは恒一イヤ! 原作だと風見ンゴは恒一寄り・・? 漫画だと赤沢さんは恒一イヤ! 漫画だと風見ンゴは恒一寄り アニメだと赤沢さんは恒一スキ! アニメだと風見ンゴは恒一イヤ!
>>749 まあそうだね
ただ、4月から始まったって知っていて鳴の関係者だって知ってたら、
鳴や恒一が疑われることも無くああいう大勢の被害は避けられたかもしれない
>>746 災厄が始まった時期って言うか
最初机の数がぴったりだったから無い年だと思って何もしてなかったんじゃなかったっけ
鳴ちゃんがいないものになったのも4月の初めからじゃなく途中からだったとかなんとか
最初の頃にながら見してたせいで怜子さんと三神先生は同一人物と認識してずっと見てたけど 死者だとは疑いもしなかった俺アホス
>>751 死者が判別出来る目を持ってて対策係として積極的に行動・・・
最初の犠牲者ポジだなw
>>606 レス読むの時間かかったぜ
つまり、イレギュラー具合に整合性がないから、矛盾ってことかな?
まあ、例外に整合性ってのも変な言葉だが
・千曳メモはイレギュラーだから記録が残る
(原作でも鳴の「観察者としての視点などで
第二図書室が特異点となっている」以上の明言がない)
・松永テープ
改竄されるんなら、名前だけじゃなくて、
全部、聞こえないように改竄されるべき?
違ってたら指摘頼む
>>759 秘密主義でいられるよりはずっといいです
ちゃんと見てなかったからわかんないんだけど GS三神怜子先生がこういちのおばさんだったってのは最終回で初めてバラしたの?
>>757 そうだったのか
原作未読だし一回しか通してみてないんで、勘違いしてるのか
そうなると、鳴が居ない物になる前に兄弟死んだのかな?
そうなると、また話は変わってくるな
765 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 18:27:47.67 ID:np4eANDRP
>>762 視聴者的にはヒントは散りばめつつ最終回で初めてバラした
3年3組的には衆知の事実
>>764 だからちゃんと見てないって言ったでしょ!
768 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 18:30:24.72 ID:Gtaxuiaz0
>>762 このスレでもネタバレされて周知の事実だったけどみんなで知らない振りしてた
みんなで3年3組状態だったわけだ
>>765 物置小屋っぽいのが見えるからそこからじゃない?
三神先生には最後に「極楽へ行かせてあげるわ!」って言ってほしかった
過去スレネタバレ面白例抜粋 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 01:34:09.26 ID:70C2Oh3v0 興味無いのに一緒に見てた嫁が、序盤で「これ同じ声じゃない?」と言い出し、 不自然なミヤマキミサヨも「変な名前。さっき夜見山岬って出てたのの アナグラムだねぇ」とビシバシいかれました。 お前ら、脳トレ系ゲームやるとこうなるぞ。
嫁すげえw
>>773 声に関してはダメ絶対音感あれば普通に分かるレベル、榊原奈緒子は結構他作品にも出てるからちゃんと記憶できていれば
まぁ今期だと水橋、石原みたいなレベルの人もいるからちょっと難易度あるかもだけど
>>773 俺だったら「ミ」が多い名前
ってくらいで終わりだな
明日のアニメコンテンツエキスポのAnotherステージ 誰か行く人ー まあいないだろうな
嫁すげぇっていうか
頭が機能してない人間以外は
ある程度考えるだろ
ネタバレネタバレ言ってた層は
全然頭使ってなかったみたいだけどさ
>>736 >>740 姉さんが死んだのはもうちょっと後のお話
ミ二つしかなかったな 四つに見えたわ
>>778 俺もだよ
誰か行って監督に色々質問してきてくれると嬉しい
・赤沢をあえて殺した理由
・三神の死亡理由を通り魔にして、通り魔を恒一と疑われかねない容姿にした理由
このあたりを誰か聞いてきてくれるとありがたい
ミヤマキミサヨ…?誰だよそいつ そんな奴いないよ?
>>606 >>760 だが、すまん、良く考えたら、テープに関しては言ってる事、変だな。
コテハンさんも言ってるが、確かにテープ内容全部が改竄されてない
客観的保障はないな、とはいえ起こってる事象を事実として判断
していくしか登場キャラにはないんだよな
玲子さんは1年半前も3組担任だったの?3組関連の呪いで死んだ人が死者になる 死ぬのは3組の人間もしくはその家族とかだったよね?
>>782 上は興味あるけど下はぶっちゃけただの偶然じゃないかと思うわ
制作側はとくになんの意図もないけど視聴者が勝手に似てる似てると騒いでるだけじゃねw
そういや最初の方で鳴が居ないものにされてた時は 幽霊扱いされていたこともあったなぁ もうすっかり忘れてて何か遠い昔の話に思えるw
あんなに似せておいて偶然ってのは考えづらい
>>787 その辺は「殺し方が適当なのは如何なものか」として聞いてみたい
まあどっちにしろ行けないわけだが…
水着回で死者が車をうんてんしていなかったっけ?
ぶっちゃけ監督が居る時にTwitterで聞けるんだけどね 前に質問したけど華麗にスルーされたわ 誰かやってみてくれよマジで
ツイッターは流れるときもあるしブログが確実かね
>>782 赤沢さん殺した理由はツイッターであの夏の監督と話してたぞ、ログめんどいからググレば出るんじゃねーかな
ツンデレはデレさせるよりツンのまま死んだほうが綺麗みたいななんとか
797 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:03:12.96 ID:j7bUzEoR0
2 日常のブルーレイ 特装版 第10巻 KKB 12/3/30 3 未来日記 Blu−ray限定版 第4巻 KKB 12/3/30 4 GOSICK−ゴシック− Blu−ray 第12巻 KKB 12/3/30 5 マケン姫っ! Blu−ray 第4巻 KKB 12/3/30 7 Another Blu−ray 限定版 第1巻 KKB 12/3/30 日常以下 未来以下 ゴチック以下 マケン以下の角川最下位ーっす
798 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:03:56.52 ID:66y65IreO
なんでブリッ死にしたの?って聞いたら特に意味はないって答えたんだろ? どうせ同じ答えだろ
>>794 俺もtwitterで聞いてみたいけどどうせスルーされるだろうと思ってな
800 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:04:31.53 ID:j7bUzEoR0
__ . :´ : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶 '´: : : :`Y''く: : : : : : : : : : : : : / : : : : : : : : : \ /: : : : : : : W ハ: : : : :/ : : : : '{ : : : : : : :\ : : : ヽ . /: : : : : : : : i |//|: : : /: : : : : :/イ: : : : : : : : : :ヽ : : : :. . ,′: : : : : : : :i |//|: : : : : : : : :/ │: :| : : : : : : : : : : : : :. : : : : : : : : : : i |//|\゙|: : : : :/ : : :|: : : | : : : : |: : : : :! |:/ : : : : : : : i:i:|//トミ:|: : : :人__\八: : : : : : : |.: :| : :| |i : : : : : : : : i |廴_ト:.:八 : : | ≫≠ミ_ \{\: :│: | : :| |i : : : : : : : : i |〃⌒ヽシ|\汽 rJ:::jハヾ`ーノ八_厶 j: : :| |i : : : : : : ' 八|′ノハ )| : |\弋ー)ン ィJ尓/ : 八 |i : : : : : // : |{ Y⌒∨| : |  ̄ ヒ)ン汽|/ |i : : : : // : : | \\〈 | : | u 〉 `,'│ |i : : : // : : : | \‐ヘ| : | /!: | |i.: : :// : : : : :. ⌒∨| : | < フ |:│ うわっ・・・私のデイリー低すぎ・・・ |.i: ://: : : : : : :. │| : |丶 ´ .イ| |:│ {: :// : : : : : : : :. │| : i. ` ト __/: :i:| | リ ∨' : : : : : : : : : :. r┴| : トミ. _|│: : : : : :i:l: ノ/ 八.: : : : : : : : : : :. │ | : | jハ|:.: : : : : :i:|// . | ∧: : : : : : : : : : ∨\j :リ √ト、 : : : : : i: | . { 乂\: : : : : : : : : :\/:/、 /::人 \ : : : : :| >、:\\: : : : : : : : :(( /\/::ノ{::::ヽハ : ;_|八
ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW 「アナザーは売れる!!!」とか恥ずかしい事言ってた痴漢出てコーーーーーーーーーウィWWWWWWWW ああどうして我々アナザー信者はこんなにも脳内がお花畑なんだWWWWWWWW チクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW 2 日常のブルーレイ 特装版 第10巻 KKB 12/3/30 アニメーション 3 未来日記 Blu−ray限定版 第4巻 KKB 12/3/30 アニメーション 4 GOSICK−ゴシック− Blu−ray 第12巻 KKB 12/3/30 アニメーション 5 マケン姫っ! Blu−ray 第4巻 KKB 12/3/30 アニメーション 7 Another Blu−ray 限定版 第1巻 KKB 12/3/30 アニメーション
>>797 そ れ が ど う し た
と、釣られてみる
しかし、アニメエキスポ監督来るのか
まぁ質問してもスルーされそうな気がしてならん
>>796 > ツンデレはデレさせるよりツンのまま死んだほうが綺麗みたいななんとか
あー、それ一理あるわ
痴漢ってなんだ??
ゴシックってまだマラソン終わってないのかよw
>>802 ゴミアニメってことだよ・・・
調子に乗ってた罰やな・・・
売りスレのキモイのがやってきたようだね…さっさとNGしときや〜
ゴシックってもう二年前くらいのアニメに思えるわ
売り豚死ね
コイツは何が目的でこんなことしてんの?
1 アイドルマスター 6(完全生産限定版) ANX 12/3/29 アニメーション 2 日常のブルーレイ 特装版 第10巻 KKB 12/3/30 アニメーション 3 未来日記 Blu−ray限定版 第4巻 KKB 12/3/30 アニメーション 4 GOSICK−ゴシック− Blu−ray 第12巻 KKB 12/3/30 アニメーション 5 マケン姫っ! Blu−ray 第4巻 KKB 12/3/30 アニメーション 6 Cruising 〜HOW CRAZY YOUR LOVE〜 SR 12/3/28 YUI 7 Another Blu−ray 限定版 第1巻 KKB 12/3/30 アニメーション 8 カウボーイ&エイリアン 未体験ロング・バージョン ブルーレイ+DVDセット PHE 12/3/23 ダニエル・クレイグ 9 SAKANAQUARIUM 2011 DocumentaLy−LIVE at MAKUHARI MESSE− V 12/3/28 サカナクション 10 戦姫絶唱シンフォギア 1(初回限定版) K 12/3/28 アニメーション 11 境界線上のホライゾン 4【初回限定版】 BVS 12/3/23 アニメーション 12 たまゆら〜hitotose〜 第4巻 SHV 12/3/28 アニメーション ゴシック以下か
川掘って久保先生の自殺の時も真っ先に逃げ出して、その後戻ってゲロ吐いた和久井を運び出したり、 ショック受けてる辻井を慰めたりしてたんだな。逃げ足が速いだけで普段は良い奴なんだろうか 合宿でも生きて外に出れたらその内助けに戻ってたかもな 鳴狩りの時も勢いに駆られてる周りとは違って見崎を殺せばって一人生々しい発言してたし、 中途半端に意識した故に腰が引けてたのかね
アナザーが売れるなんて言ってた奴はいないよ アマランの推移爆死してたし予想通り
>>808 最近はそれくらい作品が多いものなw
氾濫し過ぎじゃないかとも思えてくる
でもま、そんな中でこの作品は楽しかったよ
>>811 あちゃー・・・
やっぱマケン以下はきついなー・・・
これら以下ってことだな 1500出れば良い方か ○GOSICK -ゴシック- 【全12巻】 巻数 初動 2週計 発売日 BD(DVD) BD(DVD) 01巻 2,374(*,865) *,***(*,***) 11.05.10 ※合計 3,239枚 02巻 1,899(*,***) 2,245(*,***) 11.05.27 03巻 1,842(*,***) *,***(*,***) 11.06.24 04巻 1,737(*,***) *,***(*,***) 11.07.22 05巻 1,712(*,***) *,***(*,***) 11.08.26 06巻 1,742(*,584) *,***(*,***) 11.09.30 ※合計 2,326枚 07巻 1,631(*,***) *,***(*,***) 11.10.28 08巻 1,596(*,***) *,***(*,***) 11.11.25 09巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 11.12.22 10巻 1,676(*,***) *,***(*,***) 12.01.27 11巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.02.24 12巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.03.30 ○マケン姫っ! 【全6巻】 巻数 初動 発売日 01巻 3,119 11.12.22 02巻 2,138 12.01.27 03巻 2,048 12.02.24 04巻 *,*** 12.03.30 05巻 *,*** 12.04.27 06巻 *,*** 12.05.25 ※BD版のみの数字、DVD版は全巻ランク外
円盤の売れた数と 内容の面白さは比例しないと何度も言われているのに 本格的なバカだな
でも完結した作品だし2期とか希望するアニメでもないよね
819 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:11:44.16 ID:RDY6XUhV0
あちゃーAnotherは売り上げでいないものになっちゃったかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:11:52.13 ID:lTvS7hyy0
売り豚のキモさって何年経っても変わらないんだね なんJ以上のキモさ
822 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:13:04.00 ID:RDY6XUhV0
>>817 でもでもでもこの推移だと面白いって思ってる人1500人ぐらいしかいないことになっちゃいますよー?
/ /:::::.::::::: .:::::::::: .::/:::::::. .:::: ::.::::. :. ゚. ′ .::::::::::::::::::::::::イ:::ィハ:::i:::::.:::::: jl:::i!::. ::. 。 / '::::::::::::::::::::ハ斗:l-‐|::l!::::::i::: }=::ト!:: :::: :. / .:::::::::::::::::::::|_,ィf云ミヾ:|:::/!::.} l|゙|:: /:::: . :. / /:::::::::::::::::::i≠ん::ハ |:/ |:/i | }::/|::::: .: } / , :::::::::::::::::::圦`乂;斗'_,..=.ノ'i ゝ:..j/_ノ:;::..::i | | . 〃 ′::::::::::::::::::::::ド、_ / ′ `゚ ‐- ./イ:::::/ . | \ / .‖ |:::::::::::::::::::::::::入イ __ __, /ノイ/ :i | (⌒⌒) . ! |::i!::::::::::::::::::::::::込_ ` _/.イ::/ .:::| : | \/ ‖ ヾハ::::::::::::::::::::::::::::\ ̄ イ:::/ ../ ..:::ノ ; .: / / \ ‖ l| ∨:::::::::.::::::::::.:;::::::≧ .__ イ::::::ノ ..:/ . :::/ .:/:/ | . ヾ、 ノ ヽ \::::::..:::、:::乂ノィ‐ ..__ __.!:/ ..:::/ .::::/,ノ'/′ ` ̄ / ̄¨゙ート! ≧廴__ ,ィY ∠ イ:::/イ::r ´/ / ヽ i:i:i:i:i:\ /:}:::A ∧"\!ーゝ / i |:i:i:i:i:i./\/ lイ:.ヘ/. \_ ム ∨ !i:i:i:i:i:! v゙ |、マ /ミi:i:、_ / ∨ !i:i:i:i:ム___|ム マ/、 \! `ヽ、 / ∨.|i:i:i:i:i:/ ム. \ ,rヘ ! ゚. /⌒ヽ、 \ V!i:i:i:i:i| ,ヘ. | \斗'i:i:i:i. }. i
>>820 買ってないオレに向かってザマァって
バカだろw
/ 〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .::: / 〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::. .: .::: ___. / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::. .::::: ー-,_ \‐-、 У::::::::::::::::::::::;イ/!::::;イィ::::::.::::: ..:::::: .: .:  ̄´、_≧.ーヘ. \_::::::::::::::::::/‐リ‐::/-、|::;イ::::::: .::/:::: .:: .::: l . _____`ー'‐ァ::::::::i::l.,ィf云ミx. |/ |:::::::.::A:::;: ..::: .::::: ! .ど...____//.::: ̄:´::::::::::|Y.ん:::ri}ヽl' |::/!::/ }イ::./::::.:::::: .' ___.............__).::::::::::::::::::::: 圦 弋z夕. l/,'|/ .ノ'|:/}:::;:::::::. / : .′ ‖ |.' {:::::::::::::::::::::::ヽi\ __,...-‐‐=、|_.ゝ ノ'/イ:::::: / .: / ‖ l|__!::::::::::::::::::::::::八¨ ̄ ′`ヽミ._ ノイ:ノ./ .: /::. / ヾ. .。イヽ ヾ::::::i|:::::::::::イ!イ::. rァ - 、 __,.イ'..::/ .:: /:::./ .ー‐"\__, / |:::::||::::、:::.弋.l/ \ ヽ ノ 、_,.イ::::/.:::.ノ:::::l_ノ / V :|ヽハ:::..i! | .\ `__ .. :≦:::::::/..:::::/乂ノ`ー'´ \、 . / 〉、!i:i:i:i:i>、::..ヤ _ゝ,..-‐´ //..::::::;、| ̄ ̄ヽ / /i:,.斗‐‐| `‐| //¨>}__,ィ彡イ.:i:i彡'i! ! } / ./{r:、 弋 ´:.:ンУ |/ |/i:i:i:i:i:i:i! / i .: /i:i:⌒\ \ ≠/ ::. |i:i:i:i:i:i:i:i!. / ノ、 ..: /i:i:i:i:i:i:i:く ,.斗'´ / へ__斗r1:i:i:i:i:i:i:i! / \
このおじさんたちは何が目的でこんなことしてるの?
/::: . .:: . ゙:丶 ‐-- !::_.::: .: ::::. ::. ヾ:.. . 、 ::.. ::::.\ ゚¨ ‐- 。._:::.. ゙::::::... ゙:::.. ::. ::::. ::::::ヾヽ_... -‐ァ ¨゚ ‐-- 。::__:::::.. :::::.._::.. -─ ¨ ̄__,... <  ̄ ̄ ̄ ー──── .つ _,. =ニニ二二二.._ ─r‐r──‐r、-----、......_ "´ `´ ____..... -‐' || ∨:::::::::圦`圻云ミ ヽ\| ̄>--、 、 `¨ー‐-- ... |! V::::::::::込!弋rタ ,,===X_ -‐¨´ノヽ..._ \‐::¨ ̄/¨ ー──‐‐" ヽ|! V:::::::::::\_`´/丶 |:/ |:::`:ヽ、__ ` <:/ i\ `::::::::::::::\'_, rァ 7 ノ∠| ゚::::::::::i!:::>。..)ミrノ { \ !V::::::::::::::\ ` ..' / ノ/!::::::ハ:ト、:::斥ー' ヽ ヽ| iV:::::::::::::::::::>...... ..イ、 / i:::/ j/i:i>.、`ー ゙、 ! i V:::::::::::::::::::::::W圦乂fヘ |/ ノ/i:i:i:i:i:i:i:i/>。. ヾ 弋i \ハ_::::::::::::::廴__,i/||マム / i:i:i:i:i:i:i:i:/ ゚>、 ゚、 `、_  ̄ヽ:::;ド=-/ :l!:ムマ、/j \:i:i:i:i:i:iリ / } \  ̄`ヽ\)'.i:i:i:i{ レ' ムマ `:. /\:i:i:i|. / :.‐、._ \_ノ ', i:i:i:i:iト、__ムマ、/ \| / / ¨7 Vi:i:i:i:i| !:. ムマ ヘ_/¨:i:i| :. ! ノ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}` /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \. . /{/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::\ ;/l/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::| \ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::ヽ:::::::::::::::::\:::N \ |:::::::::::::::::::::::::|`X:::::l:::::::l::::::::、:::::::::::::::::::W{ \ l:::::::::::::::::::::::N´ \{ \l:::::::ハ::::::::::::::::\:::.、 \ . !::::::::::::::::::::斗tイ存ミ ヽjN lj :::::::::::::::::ヽ:l ヽ 八::::::::::::::::::::::《 ら沙′ ー |l__:::::::::::::::::::::::::ハ: } \ ::::::::::::::::::{\" / "イ:::::::::::::::::::::::::; リ ノ )::::::::::::::::::::X/ く_ フ ム:|::::::::::::}::::::// /  ̄ ̄ \::::≧ _ /::ノ⌒fi::::/ j/ r- .. / ../ ̄ > ヽー-≧V}// / }人_ノ \ ー<_  ̄ `ヽ\_/X>/ /_ ー... ` ー──--/ /:::::. \ __/:::::( >、 /XXll|:::l \ rー─  ̄ ̄ ヽ /∧XXj:::ヽ. \
ンゴンゴするのは売りスレ内だけにしておいてくださいよ…
830 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:17:26.18 ID:4uDJ6q+O0
エロアニメと謎解きアニメじゃ、最初から勝負にならんと思うぞな
OVAでは鳴と赤沢がきゃっきゃうふふするような日常回にしてくれ
>>821 まー、つまらない人生送っているよなw
で、どうせ面白いアニメはとか言うとけいおんとか萌えアニメで売れている作品しかあげれないんだろw
あるいは、ガンダムUCこそ真のガンダムだ(キリッて感じか
死ねばいいと思うわwその理屈で言ったら世界最高の本は聖書と資本論になるのだが・・・
売り豚は永遠に魔法少女アニメでも見てろよw
.: .:::::::::::::.: .:::::::::: .::::::::::. ::::::::::::::..... . .:: .::::::::::::::::.::::::::::::: ::::::::::::::. ::::::::::::::::::::::::::::::. ヽ .::::.:::::::::::::::::::l、:::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ト。 .::::::::::::::::::::::::::l_',:l__::::|__V::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ .:::::::::::::::::::::ト、::|´',| \|ヽV:|寸::::::::::j:::::::::::::::::::::::::/ i! . :::::::::::::::::::::::l .,.ィf芸芯斥. V! マ::::;:::ハ::;::::;::::::::::::::/ } :: ::::::::::::::::::::::::::ヾlio:::::爿 ヽ ` |:::l}::l¨リl:/!:::::::::::::| ! ::.::::::::::::::::::::::::::ト.弋辷夕 |/}/ ノ'/::::::::::::::| | :::::::::::::::::::::::: 圦ヽ `ー _,..=、/: /イ::::::::::::| | :. ::::::::::::::::::::::::::|ヽ'、__,. =='¨ ̄ >!_ゝ_:/イ::::::::::::| | ::. :::::::::::::::::::::::::|彳\ ´ `メ:::::::::::::::::::::! i :::::. ::::::::::::::::::::::::|! tァ ..:::::::::::::::::::::::l! l! ::::::::.::::::::::::::i:::::::::l! \ /´! .イ::::::::::::::::::::::::::′ ! 、::::::::::::::::::::::ハ:::::::l! > l ∨::::::::::::::::::::::::::::;′ ! ムイ:::::トi:::::::弋\::::l!_ / ≧´∧ ∨::::::::::::::::::::::::;′ ノ ーイヽ| |::ノ个. \!` ‐yミ、:::::::::ト∧ ∨:::::::::::::::ノ/ / _,..ィ\ /i:i:|ヽ::ヘ:| ム \-、::ノ〃、__ ノ' ¨´\ニニニニ\ 、 /:ヽ_}(¨¨ヽ | ̄{ `. ヽ、  ̄ ヽ \ニニニニ\ヽ./i:i:i:i:|i:i:iヽ \ !-} ヽ
835 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:19:28.46 ID:BKyjrIO20
>>830 1年間の苦行を強いられたゴシックと10ヶ月目の日常以下である件について
>>828 こっちだろ
/ .:::::::::::.:::::: .:::::::::. :::..::::::::::::. :::::::.. ::..
′::::::::::::::::::::.::::::::::::..::::::::::::::::::::.:::::::::::..:::::. ヽ:. \
l:::::::::::::::::::::::::::::::::爪:::::l!ト、:::::::::::::::::::::::::::::. V lヾ! \
|:::::::::::::::::::::::::::::::::|斗::::ト!.V、:::::::::::斗:::::::::::.. :.. ∨! |' ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::l\! \|-‐ Vヽ:::ト:::lヽ:i::::::::::. ヽ::. \ ヾ
゚::::::::::::::::::::::::::ヽ,.ィf巧芯ヽ V }/ .}:|!:::::::::. :. ヽ:. ヽ ゚. \、
、:::::::::: :::::::::::::::::圦rz;タ _,...|_ゝ-j'|:::::.::::: i::. ゙:::. ', :. ヾ
\::::::..:::::::::::::::、\´ ,./ 〉ー─イ:::::::.:::: l:::. ::::: ハ:} ゚。
〉::_:::::::::::::::\_'´ _ ... ァ /:::::::::::::/:::;:. ::::. ハ! )
. >'´  ̄`<::::\ ヽ - ' ./:::;:!:::::::/::::/}:.:::::./ 丿 /
r‐ 、 / ,..====ミ_ ゙マ::::::> .._ イ::::::ノ⊥、:::::/ 〉:/
ヽ \. /彡イ´ ─- .._\マー-込'_V/// /〉;イl/´
\ `¨ ‐--- 、 `ヽミ\ /ーrヘ/ /ノ´ ヾ
>:..、._ \¨ー─-ミ__:.,.イ /=ミ
__∠.._l__≧、 ´ /lililiト. \
\ /<:.:.:{liム i ヽ
───-- /\:.:.:ノililム l }
売りスレってまどかだの化物語だのだけ祭りあげてさー どっちも何が面白いのかわかんね
アマゾンランキングストーカーの予想だと1800超えてたから、
多分11話と12話の超展開である程度キャンセルされたんだろうな
売上の絶対数よりも、予約状況に比べて実売が振るわないことの方が問題
あの夏やラグランジェもそうだが、内容でファンの期待を裏切るとそうなる
>>830 いやいや、エロ皆無のけいおんやまどかが数万売れてるんだし、エロの有無は関係ない
売り上げで面白いかどうか判断できるわけないよな これだから売り豚は困る anotherは円盤買う価値も無いゴミアニメって判断されただけだろ^^ anotherは(信者が言うには)内容は面白いけど買う価値もないカスアニメなんだよ^^ 商品として終わってるアニメってだけだよ
840 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:21:29.30 ID:BKyjrIO20
>>832 売りスレではラノベトップ=聖書は常識です 世界で一番売れているマクドナルドのハンバーガーとコーラしか食さないのも常識です
そんな雰囲気じゃないことはわかるがあえて聞かせて 千曳先生は現象が起こっている間に改竄で96年度の死者が96年度の名簿に載っていたことを現象終了後にも覚えてたけど 三神先生が副担任にいたことは現象終了後には覚えてないんだね というかその年の死者は誰誰って名簿にしたメモが残ってるのはどうして?カセットテープでは消えるのに 改竄のルールがよくわからん
| | / | | .|/ | / へ | / / | | ________________________| /| |___| .|_____ :::: ::::. ::::::::::::::ト、:::::.::::::::::|、:::::::::::::::::::::::::::::::::l、::::::::::::::::|/:::::::| |:::::::::| |::___ _ .::::: ::::::. ::::::::::::::| ヾ:l_:::::::l、:|丶::::::.、:::::::::::::::::::::ハ::\:::::::|:::::::::::::::| |::::::::| /::| |._|./ / ::::::. :::::::..:::::::::::::i ̄ヾ\丁:l ̄ヽ::::.゚、::::::::::::l::::| ̄ヾ「ヽ:::「|:::i:::::;:::| |:::::::|/:::::|__「./ / ::::::::.::::: :::::::::::ト:{.,.ィ巧芸芯弐ミ \:. ゚。::::::::|゙l:| ィ笊云、:|斥|::/!:::|/:::::::::::::::::::::::: / ./ :. :::::::::::::: ::::::::圦 彳 {iy゚:::::::rv}ヾ ) ヽ:::::| !| ": l.:.{:.:.:.:}.:.| 洲::::::::::::::::::::::::::::::::: // :: ::::::::゙::::: ::::::::::、:::. ヽ.乂;込多 ´ ゙。|ノ' :.乂;辷゚夕 "/::::::: :::.. ::::::::. ::: ::::::::::::` \ `ー--‐ ' 丿 `ー -‐"ノイ:::::: . ::.. ::::::::. ::: ::::::::::.\`ヽ、 /::::::::: :::..:::..::::::::. : :::::::::::::::\__ i __/イ:::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>832 旧約聖書は物語として読めばまあおもしろいけどな
ゴシックも普通に面白かったけど オレは買っていない 面白かったら必ず円盤買うと思っている方がバカだろw
おい質問してんだから誰か教えろよ こいつらは何しにきてるんだ?
まぁ社員さんがいらっしゃるんじゃあ煽られるのも仕方ないね
面白いんじゃね?
>>840 どこのアメリカ南部の人だよwwww
しかも資本論には触れていない件、馬鹿だから理解できないんだろうな
聖書をラノベって言う思考も馬鹿過ぎるw
しかし、こういうのがクール終わりのアニメの風物詩なんだなぁ
完結したと実感が湧くな
2012冬開始アニメ1巻暫定順位(2012/04/02付) ストーカー最終予測との比較 ストーカー最終予測 → オリコン実売 (達成率) 8,726 → 11,619 (133%) *1 妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/03/21(水) 8,088 → 10,345 (128%) *2 夏目友人帳 肆 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/02/22(水) 8,048 → 9,121 (113%) *1 ハイスクールD×D Vol.1 [DVD+BD]: 2012/03/21(水) 9,670 → 6,128 (63%) *1 あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/23(金) 5,123 → 4,588 (89%) *2 モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/07(水) 3,915 → 4,434 (113%) *1 BRAVE10 第1巻 [DVD+BD]: 2012/03/21(水) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・gdgdライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,333 2,157 → 4,012 (186%) *2 パパのいうことを聞きなさい! vol.1 [DVD+BD]: 2012/03/07(水) 5,336 → 3,089 (58%) *1 輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/23(金) 2,998 → 2,353 (78%) *1 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕【1】 [DVD+BD]: 2012/03/21(水) 1897(残1) → 1,*** (?) Another 1巻はこの位置か 917 → 686 (75%) *1 キルミーベイベー (1) [DVD+BD]: 2012/03/07(水) 1959 → *** (計測不能) *0 ゼロの使い魔F Vol.1 [DVD+BD]: 2012/02/22(水)
>>845 暖かい時期(DVD発売時期)になると、隠れ家から湧いてくるゴキブリみたいなもんだから気にしないでいいよ
この本スレで購入報告がほとんどなかったから覚悟はしていたが・・・ やっぱ11話12話だよな・・・
>>851 行動原理と習性について教えてください。
非常に気になります
資本論って誰が読んでるんだ? 一般教養やってた経済学の教授は中国経済が専門でそればっかやってたから見たこともないぞw
別に面白いかどうかなんて個別に思ってりゃ良いんだよ ただ円盤が爆死したという事実は変わらないってだけで それだけはちゃんとわかって欲しい^^
856 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:28:29.52 ID:cRYaYdxU0
お前らかなり効いてるな・・・ 売り豚はさぞかしうれしいだろう
>>831 そうそう、鳴と赤沢がきゃっきゃうふふ……えっ?
>>705 柿沼ちゃんは「…死者を死に…」です><
>>843 いや、俺は聖書も資本論も面白い本と思うよ
資本論は和訳がすばらしいから英文読んだ方が理解しやすいがw
・・・マルクスは経済学批判と共産党宣言の方がわかりやすいけどな
ま、書物に置き換えるとドンだけ馬鹿なこと言っているのかがわかる
>>841 千曳先生の扱いがきわめて微妙としか言いようがない
記憶は消去されるけど、いなかったことを割出して記録することは許されているよう
その辺は原作でどうなのか、俺も読んでいるエロイ人は教えて欲しいわ
面白かったけど、ホラーの円盤は手元に置きたくないよなw
>>861 角川書店様が期待した経済効果を生み出さなかった失格消費者ってことだよ
お 前 ら が
もしかしてCANAANよりも下でP.A史上最低の売上か 角川はほんと疫病神だな 京アニに続いてPAも潰すとは
865 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:32:31.16 ID:cRYaYdxU0
円盤買うに値しない程度のアニメだったのか・・・ わかってたことだが、いざ現実をつきつけられると悔しいな
公式サイト更新されるのって土曜だっけ さすがに今回はあらすじ更新されないか。
>>853 売りスレ住人じゃ無いんでわからんw
思うに、ただ煽って反応見てストレスの発散でもしてるんだろ
ネットぐらいしか相手にしてくれなさそうな連中だし
>>841 千曳が覚えてたのは93年に実在していた浅倉麻実
浅倉麻実が死者として存在していた96年に、93年の名簿を確認した時には名前がなかった
>>859 なるほど千曳先生の現象への関与度とかも関係してるのかな
おそらくこれまで何度もされてきたであろう質問にこの流れの中わざわざ答えてくれてありがとー
機会があれば原作読んでみる
>>716 ホラー映画の定番パターン
サスペリアのラストシーンとか
>>868 煽りって言われても売れてないって言われてもそんな前々からわかりきってる事を言われても
一体何の煽りなのかさっぱりなんだが。。。
どうせお前ら買ってないもんな ID付きで円盤うpしたら流石に黙っちゃうけど出来ないでしょどうせ
>>865 だな・・・ちょっと残念だわ
やっぱ11話、12話で見限った人が多そうな気がするわ・・・まあ私のことなんですが
>>869 そうそう、93年に無かったことをなぜ覚えてるのかなって疑問に思ったんだ
>>841 その辺りは適当なんだろうとは思うが、松永が蘇った死者の事を言っていたのに対して、
千曳は死者の生前も把握してるという違いはあるな
記憶の維持は死者だと意識するタイミングなのか、死者を返す方法の違いなのか
877 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:34:55.74 ID:lTvS7hyy0
>>865 11/12話が漫画準拠+αなら俺もキャンセルしなかった
水島監督のオナニーになった時点でキャンセル余裕
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:35:08.13 ID:wXXz89tv0
>>716 今回のは終わったかもしれんが、3年3組の災厄は続くんだろうな
まだストーリーすらわかってないけどこれでAnotherSの映像化がほぼ絶望的なのが悲しい 妙齢の鳴ちゃんが登場する展開とかだったら泣かざるを得ない
>>854 正直経済理論ではなく、分析の手法として、本来大学生なら絶対に読まないとまずい本のひとつ
今でも欧米の学生は学部でまず読めと言われる本だそうだぞ(ただ、何だかんだで一巻だけで十分と言われているw
>>862 何が失格消費者だよw
マルクス流に言わせてもらえば剰余価値が大きすぎると見なされているだけだっての
>>873 買ってないけどそれがどうした?
何でかわなあかんの?
883 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:35:56.01 ID:L0pIParS0
Amazonランキングは明らかに11話12話で伸びてるだろう 元から売れてないのをキャンセルがどうこう言ってる奴
>>782 コミックでは生き残ったのに、って事か
個人的には真ヒロインかっていうくらい魅力的に描いてくれたし(死に様含め)
あれはあれでありかなと思ってるが
885 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:36:18.60 ID:lTvS7hyy0
>>878 限度があるよ
2期に繋がらないよ
P.A.WORKS潰れちゃうよ
886 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:36:37.74 ID:Gtaxuiaz0
BD売れてないんだ どんなに面白くてもあの値段体系ではハナから買う対象にないからなあ あ、4月からのBSの放送は見ますよ
原作蔵書検索したら俺の地元では全部貸し出し中だった 大人しく買うか。
>>885 それはお前が心配することじゃないんじゃないの?
ラグランみたいに最初が伸びて後から落ちたみたいなガッカリ期待はずれをキャンセルって言うのは分かるけどこれは最初から売れてないよな
どんどん煽って100レスさせようぜw
角川はゴミのようなマーケティング企画部がいるんだろうな バカ学生のノリで無駄な予算投入のため購入者にそれ負担する東電のような原価オン体制
つまらんなあ 質問に答えてくれないじゃんこいつら
>>885 PAが何で富山の田舎にあるか理由解ってねぇな
こんなオレでもワザワザ予約してゼーガBDは買った
富山在住だけど許してくれw
もちろんPAは応援するよ
こういう荒らしがいるから引退できないんだ
というか小説で完結してるものを二期がどうこうって 本当にアニメ脳だなw 放っときゃいいと思ってたけど何か面白くなってきたw
>>872 だから俺も判らんw
ただの自己満足なんじゃないの
まあこういう奴らに限って、自分では買ってないし、
買ってても爆死アニメだったりするから、
その自分の見る目のなさの悔しさを他で晴らしてるんだろ
まぁ売れようが売れまいがどうでもいいだろうけどジャンルが好きなら買い支えた方がいいよ Anotherや未来日記みたいなのが全部マケン姫みたいなB級豚アニメばっかになるぞw 角川は本を売りたいからまたやるだろうけど
>>891 角川のアニメーション部部長で企画製作課課長の伊藤Pの悪口はやめろ!
原作と漫画は涙腺が緩むくらい面白かったけど、正直アニメは・・・なんだろうね。 このアニメ見てからだと漫画版は本当よくやったと思う
>>888 心配なんかしてないよ、事実を指摘しただけだよ
>>886 おれもそちらで録画しようと思う
第1話の録画失敗でしていなかったからw
最終巻に追加エピが入るなら、確実に買うと思う
正直他の趣味もあるから、BDの値段はきついよな
902 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:40:51.21 ID:cRYaYdxU0
PAは制作じゃないの?
>>883 それ単純に発売前の駆け込みで上がっただけ
どのアニメでも発売日直前は絶対に上がる
キルミーですら上がった
>>896 なんで 売れない のが煽りになるのか意味がわからんのだ
考えてくれ
>>900 で だからなんなの?
PAがつぶれようと俺が困ることはないんだけど、、、
1話で恒一の病室に赤沢さんがきたとき みえない者の話を恒一にしとけばよかっただろwってもう出た?
>>885 PAは潰れんよ
損するのは金出したスポンサー
角川とか
910 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:42:55.80 ID:cRYaYdxU0
>>908 あなたは確か売りスレの方じゃなかったですか?
病院に行かないと駄目ですよ
>>907 あのとき何でしなかったんだろうな、後でその言い訳してたけどあまり釈然としなかった
またやらチル来てんのか
11話12話でちょい萎えちゃったけど10話までは間違いなく名作だから買ったよ 最終巻はいないものとして扱うかもしれないけどw欠けたまま未完の方がホラーっぽいし
>>901 日本のソフト産業はアニメに限らず基本高かったからな
映画やゲームなんかは下がったけど、アニメは相変わらず
市場が基本国内しか向いてないのが原因だと思う
もう面倒臭いからNGでいいよ
映像が欲しい人はBS11で録画しましょう 購入する必要はありません
「現象」なんてオカルトで何でもありな存在が公認されているアニメで 設定の矛盾がどうのこうのってよく熱くなれるな。 全ては全能の存在である「現象」様の差配なのに。
漫画や小説の宣伝費として割り切れば赤字も許容出来るだろう。 それか宣伝と割りきった値付けにすりゃ、もっと円盤単体で売れるのにw
>>875 死者が死に還った年は記憶からすっぱり消える(85年組の時も誰も覚えていなかった)
死者が卒業式まで残っていた場合は、記憶が徐々に失われていく
(完全に忘れる前に、名簿と照らし合わせてメモったと千曳談)
粗が有りまくるが、自分の中ではこういう結論に至ったw
公式のあらすじ見直してたら8話の写真て動くようになってんだな。 てっきり怜子さんだけかと思ってたわ
最近はAnotherのSSにはまりすぎててやばい キャラ名簿を見ないと顔が浮かばないのが難点だけど
923 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:46:16.09 ID:Gtaxuiaz0
0話有料配信で500円くらいなら見るんだけどな
売りスレに県名表示させようとしてアニメサロンexの自治スレをメチャクチャにした平和主義者さん いくら言ってもネットを止めないのでブレーカーを落とされてブチぎれて親に刃物を向けた平和主義者さん が湧いたと聞いて売りスレから
殺伐としてるな
>>911 あ、一応言い訳はしたんだw
あとれいこ先生は学生時代悲惨な思いしたのに先生になってなんでまた夜見山中に舞い戻ってきたんだろw
>>911 説明できる雰囲気じゃなかったとかなんとかだっけ
元々は風見の役割だから、気弱な彼ならわからなくもないけど
アニメだと対策に燃える赤沢に変更したからちょっと違和感
売り豚は害悪だってことがわかりますね
930 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:48:46.54 ID:4EbyOs4v0
スレが伸びてるから売り豚の憎しみを集めてるね
>>915 だいたい、昔からアニメなど、本放送なり再放送をこつこつビデオで集めて
確保するもんだろ。スネ夫じゃあるまいし。最近少しお金や中古市場が安いと言うことと
ビデオテープがワシントン条約の保護体制になりつつあるから、仕方なく買っているけどw
今でもHD録画→BDができる作品は面白くてもそれで確保しているってのw
化物語はおまけ要素が面白いと思ったから買ったし、ガンダムUCはさすがにガノタとして最速で見たいから劇場で御布施しているけどさ
932 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:49:12.90 ID:cRYaYdxU0
>>924 やっぱり売りスレの方でしたか
嘘はいけませんねぇ
昔いろいろやったし、売り上げ民を叩いてもいいけどさwwww 負け犬の遠吠えだよwwww
935 :
920 :2012/03/30(金) 19:50:13.32 ID:MQaGTOhxO
おっと、15年前だから83年だったな…
>>932 私は平和主義者ではなくPACIFISTですよ
誰か別人と勘違いされてるのでは?
アンチが憎しみ集めようとしてるんだろ
どうせやら豚が「Another爆死で本スレが大荒れ!」とかで記事作るんだろう 雇われ工作員どもが。
>>927 説明できる雰囲気じゃなかったってwwww
それ系の言い逃れができたら全ての推理が不毛ですぜ・・・
940 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:52:35.11 ID:bMx6oR6w0
>>885 二期とかは需要の問題で直接売上と関係あるかどうかはPAによるかと
***************** NG・連鎖あぼーん必須 無未来☆マギカ◆108FU1.QdU 平和主義者(PACIFIST) ◆HEIWALI.SI スケルトン ◆ENJvYDq642 正体不明 ◆FbjtVWDGKY ( ・`ω・´)大覇権 ◆DDLF21HDIWrm あの花F ◆MfhNly4o1s 高知ニート ◆8X7a/Ma6wtl2 ゴミサカ ◆pVT15YizUY P4覇権 ◆qbj2ej0kY6 ゲイ迅 ◆magLBk0rpU 千鳥人 ◆ZalnNvrrEg *^ー゚)ノ泥人形 ◆R6suMwm63s ***************** 売りスレのテンプレです
>>934 売れてるから面白いという考え
売れてない、つまり面白くないのにスレが伸びてるとか生意気
みたいな感じでないの
6話は公開された時から気付いてたw あれかわいいよな
聖書とか資本論とか、特定の立場の人間が買うことを強いられてる書物と 個人の趣味嗜好で購入する円盤を同列に考えるほうが恥ずかしいと思うのだけど
>>943 >売れてるから面白いという考え
本当にこんな考えなの?
そんなバカがこの世にいるとは思えんが
>>946 いや知らんけど話の流れ的にそういう意味で言ったんでないの?と
ネタをネタと(ry
綾辻行人 ? @ayatsujiyukito 昨日、魔がさして明かしてしまった「Another〜episode S」は、続編というより、いわゆるスピンアウトのようなものです。 続編「Another 2」(仮題)は別に構想中。 作者が続編とか構想してるのになんで買ってあげないのー^^
公式更新されたらカセットテープあらすじ無くなるのかなぁ あれは消して欲しくない気もw サントラ情報があればもういいや
>>458 なるほどん。
てこたあ、ビールにトマトケチャップでもイケそうだな。
よし↓の人、試してガッテン
954 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:56:28.53 ID:bMx6oR6w0
>>922 自分も同じくw 最近のお気に入りキャラは多々良さん。なぜか競馬好きが定着www
>>953 人の褌で相撲を取ってるような奴らの集まるスレなんか見ねえよたくらんけが
>>953 やだよ気持ち悪い
>>954 いるかもしれんが何人もいるわけないだろそんなキチガイが。
本気でいってるんじゃないんだろ
次スレの季節
書き込み途中で送信してしまった
>>949 いつできるんだろ?
未咲ちゃんにはもっと登場してほしいものだ・・・
鳴ちゃんの邪気眼から見た死に際の赤座さんが悲しい 2週間ぐらい悲しいかも
ああああスレ立てれなくなってる\(^o^)/
ほんとすまん
>>970 あたりの人か代行してくれる人に頼みます
>>950 カセットテープ聞けるとかそのレスで初めて気付いた次スレよろ
>>850 この売上ランクを2chのスレの勢いランキングと比較すると面白い
スレが伸びない作品ほど売れているという怪現象
いかに2chアニメ板が金を出さないニート&割れ厨の巣窟かということが実証された感じ
スマイルプリキュア! 173スレ
Another 104スレ I
偽物語 87スレ
輪廻のラグランジェ 71スレ G
アクエリオンEVOL 68スレ
戦姫絶唱シンフォギア 66スレ
あの夏で待ってる 57スレ C
モーレツ宇宙海賊 45スレ D
パパのいうことを聞きなさい! 36スレ F
ハイスクールD×D 28スレ B
キルミーベイベー 27スレ
ブラック★ロックシューター 21スレ
男子高校生の日常 21スレ
妖狐×僕SS 18スレ @
夏目友人帳 肆 12スレ A
新テニスの王子様 8スレ
BRAVE10 8スレ E
968 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 19:59:30.10 ID:cRYaYdxU0
売れてるから面白いっていうのはちょっと違う 売れてるってことは、多くの人がそのアニメに魅力を感じて、多くのお金を払ってでもブルーレイを買いたいと思わせられたということ
あと2期とか要らないよ この展開でこれ以上面白くなると思えない そんな暇あったらPAには別の作品に関わって裾野を広げてほしい
>>967 ていうかトップ3とか女が買うような作品ばかりだからじゃないの?
米澤円叫ぶとちょっと棒になるな
過去を消したかったらコテ酉変えろよ平和主義者w そのままにしてるってことは売りスレ民から構われたいんだろ?
Anotherキャラで日常ギャグラブコメみたいなのやってくれんかね すごい見たいわ
>>966 やべー俺も今気付いたwww
凝ってるな
次スレ立てないなら行くぞー いい?
>>968 はぁ?
ハイスクールDXDなんかエロ見たさの
厨が貢献してるだけだろw
売上をするよりも、他にすることがあるだろ いきなりなんだ、この流れは
カセットテープ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 先週気付くべきだったわw
パンツ厳禁だったからな、硬派だな
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人 >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`, . 売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :| 好 何 を り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::| き が 語 上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく か れ げ > : : : : 、::::ノ(: :| /_ ',::} よ よ > >、 : : :〉:{' ,/ ,、 ヽ|! り . !!! >! ,、 `ーkゞ≧" `' 〉 ,>、 `' ノ|:: ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y ´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ ヽ', K_、_____ノ-ヘ ∧ ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\ _,.-'"', Y 弋_____ノ //: : /:::::`ー-、_ ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ / |::::::::::::| `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/ ヽ
>>967 今期だけで判断されてもなぁ
まどかとかABとか売れてたし、相関関係はない、でFAだろ
>>980 せやな 売り上げ語る前にまず買えやお前らw
989 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 20:04:39.54 ID:cRYaYdxU0
売り豚死ね
991 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 20:05:00.71 ID:Gtaxuiaz0
BD高杉君
もとからBDが売れるなんて思ってなかったよ
アナザーOPMADでハッピーガールやってほしい
こんな流れになった責任を取って 罰として鳴ちゃんに踏まれてくる
エロだろうが萌えだろうがシリアスだろうが円盤を買う価値があっただけこのアニメよりマシなんだよなぁ・・・・
997 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/03/30(金) 20:06:47.47 ID:Gtaxuiaz0
売り上げ こそ 作品の存在価値
1000なら売上の話は終了。次スレから通常進行。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛