Another(アナザー)アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
《気をつけたほうが、いいよ・・・もう、始まっているかもしれない》
----------------------------------------------------------
・このスレはアニメ「Another(アナザー)」のアンチスレ
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
----------------------------------------------------------
◆TVアニメ放映/WEB配信日程  平成24年1月より放送開始
・北日本放送(KNB)           毎週月曜日   25時35分〜  1月9日〜
・京都放送(KBS)            毎週火曜日   25時00分〜  1月10日〜
・テレビ埼玉(TVS)           毎週火曜日   25時05分〜
・テレビ神奈川 (tvk)          毎週水曜日   25時45分〜  1月11日〜
・東京MXテレビ (MX)         毎週水曜日   26時00分〜
・TVQ九州放送(TVQ)         毎週水曜日   26時48分〜
・岐阜放送(GBS)            毎週木曜日   25時45分〜  1月12日〜
・サンテレビ(SUN)           毎週木曜日   26時05分〜
・三重テレビ(MTV)           毎週木曜日   26時50分〜
・千葉テレビ(CTC)           毎週金曜日   25時30分〜   1月13日〜

◆映画情報
・角川映画制作で平成24年初夏公開予定

◆関連URL
・TVアニメ公式:http://www.another-anime.jp/
・角川HP:http://www.kadokawa.co.jp/another/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:24:56.61 ID:DOUCG2w/0
可哀想なので2取ってあげる
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:27:09.19 ID:7fKJ5pNGP
>>1
い、ち、お、つ、君
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:29:24.30 ID:GG6rEN680
綾辻ってもう過去の人だよなぁと思った
なんでアニメ化?老害社員の後押しでもあったのか?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:46:54.48 ID:kh75Obo+0
>>4
単純に弾がないんじゃね?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 13:00:19.65 ID:ZLA1pkWv0
こんにちは
綾辻ファンだけど、アンチスレが立って嬉しいです
アンチスレが出来ないくらい存在感が薄いんじゃないかと危惧していたので…
ボコボコに叩いて大いに盛り上がってくれると尚嬉しいです
おねがいします
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 14:56:03.33 ID:RFZ2rpCi0
作品内容については始まったばっかりだから何とも言えないが
少なくとも主題歌は糞だな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:45:29.42 ID:o154d/4AO
十角館とアナザーしか読んだことないけど
道尾秀介の方が面白い
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:05:53.81 ID:K6qWlVoW0
Anotherは始まる前にもう終わっているかもしれない糞アニメ

くらいひねって欲しかった
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:26:28.03 ID:szcx4JZ50
綾辻は好きでも嫌いでもないですが一通り読んでます
Anotherは綾辻作品の中でも糞なほうだと思います
OP酷いと思います

くらいしか今のとこアンチ要素ないな、個人的には
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:57:38.70 ID:4rx00TvA0
このアニメ最初から不穏な空気出しすぎなんだよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 21:48:57.05 ID:y55MK33+0
眼球を舐めたくなるアニメ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:12:03.00 ID:YRzy4rTB0
ラノベしか読んだことない人とかにはオススメじゃないか?
アヤツジはテイストがラノベっぽいよ。囁きシリーズとか・・・

正直ミステリ作家としてはアイデア枯渇気味で終わってる。
ホラー系とかのほうが好みだな。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:32:57.35 ID:Gdndw6b+0
>>13
奥さんのほうはどうなの?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:16:46.67 ID:/H7XZ/CK0
奥さんはスレチだろう
まぁあの人の内容も昔の流行って感じはするが

しっかしメディア展開するのが遅すぎたな
夫婦ともにファン離れが進んでるだろうに
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 04:09:34.70 ID:iHW3Umyt0
これ凄い竜騎士臭がするんだけど
プロットが田舎、閉鎖社会の掟、ウイルス
キャラデザが良いから見るけど
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 07:17:11.21 ID:PLDkuFbl0
竜騎士が綾辻をリスペクトしてるから
つまりラレ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 09:28:48.00 ID:tRnlPOOX0
普通につまらないがぴったりのアニメだな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 10:01:03.77 ID:lvEh6ziw0
てすと
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 12:02:46.40 ID:nEvwMbhei
主人公がストーカーじみてるのが不気味。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 18:29:58.05 ID:y2oqI6u30
【TEST】 書きこみテスト 専用スレッド 12 【てすと】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320322474/

アニメ板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1323775558/
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 18:34:42.07 ID:BL1gmDwt0
平板で退屈な展開だなあ。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:31:32.48 ID:xNCBGttnO
ファンタジー要素のあるミステリーとかたまにあるけど
これってわざわざファンタジー要素取り入れなきゃならないほどのトリックだとは思えない
良くも悪くもラノベ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:50:43.71 ID:iKzh4b+60
ファンタジー設定を前提としたミステリで真っ先に思いつくのは
山口雅也の「生ける屍の死」だな
あれも死者が生き返る世界が舞台だった
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:51:56.85 ID:8R13kIpp0
>>23
ラノベ?
原作はラノベじゃないと思うけど・・・知らないのか?
それともラノベっぽいと言いたいのか?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:08:09.23 ID:K8tJCDN10
起伏のなさにワロタ
作ってる奴も円盤売る気全然ないだろw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 23:09:54.48 ID:OQQd2m+90
まだ第2話なのでストーリーに関してはなんともいえないが、これだけはいえる
もう、アリプロにはアニメの曲は歌わせるな
歌えば歌うほど、明らかに劣化が進んでるだろ
独特の曲調も、もう打ち止めっぽいし、つーか枯れてるし
最初の頃は曲の独特のリズムでおれも惹かれたけど、いまはもうなぁ・・・・・・
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 23:19:04.43 ID:RwxOhdE00
微妙だな・・・怖いと思わせる場面がひとつもない
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 23:23:06.91 ID:9/jbfJOk0
>>28
原作期読者だけど
原作でも怖いと思う部分ないんだよな

まぁ面白いからいいけど
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:50:57.71 ID:lgFNWv5L0
ローゼンぽいかと思ったら別にそんなことなさそうだし、
ホリックのようなものかと思ったらそんなこともない
アクションを取っ払った血Cみたいな感じか
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:37:32.03 ID:ARbU81Ab0
原作ラノベとか言ってる奴いるのかw w w
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:41:48.62 ID:c7r+Sp+/0
原作読んだけど、前半つまらん
後半から面白くなってきたけど、実際面白く展開されるわけでもなかった。そんな感じ。

どうせならコープス・パーティーでもアニメ化したらどうかね。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:49:48.82 ID:/+8PWTvb0
原作の前半はたしかにgdgdなんだよね。
アニメのほうは少しテンポあげていくか、オリ要素として
学校シーンを盛り上げるかある程度端折るかしないと飽きられそうだな。

後半は逆に畳み掛ける展開にすれば盛り上がるだろう。
監督的には「血C」で引っ張りすぎた反省もあるだろうから
そのへんは期待してる。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:56:03.25 ID:y4MjtMBC0
綾辻は過大評価されてるだけでラノベ作家レベルの凡作たくさん書いてるから仕方ない
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 06:56:50.98 ID:XQQSvg/Ai
ファンの人には悪いけど、それ以前に綾辻はもう枯れかけな作家なような気がする。
OP担当のアリプロもそうだけど。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 10:07:58.44 ID:mIBzT0E+P
血Cはクランプが脚本に口を出したのが敗因
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 10:27:21.19 ID:gufR5Num0
口出しどころの話じゃない
脚本担当させたのが間違い。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:24:54.80 ID:mIBzT0E+P
血Cは最終回が良かった。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:38:45.05 ID:rXUh0yDt0
水島は 血 イカ2期 とコケ2回連続
これがコケたら3回連続失敗監督やね
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:42:07.86 ID:2OUVHsbD0
>>39
>>17が言ってるようにパクリなら失敗はないんじゃないか?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 12:40:34.16 ID:8LaELOzaO
アニメ版の絵は首が細長すぎて気持ち悪い
のいぢ絵だからか?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 13:29:55.16 ID:Tx0d9BzE0
クラスメイトの顔がみんな綺麗で怖い
特に女子
隙がなさすぎる
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 13:54:55.23 ID:sT/OYw5u0
キャラデザが古臭い
ストーリーも古臭い

てか切ったわもう
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 14:35:41.77 ID:hnrJVCVE0
原作好きだけど
キャラデザないわ

のいじとかないわ
きもいんだよあの絵柄
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 17:08:22.95 ID:gSVsCLns0
背景とキャラデザも全くあってないよなw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:28:32.39 ID:xMA5O30w0
全体的に空気がキモい
詮索好きなキャラ大杉だろこれ…。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 15:04:33.86 ID:Y/Bi83Vvi
OPがクソってとこくらいしか今のところ叩く要素がない
アリプロ自体反吐が出るが、まだあの厨2臭いテンションにあってるアニメだったら許す
でもこのアニメとは雰囲気が擦りもしないだろ
ホラーというジャンルは共通だが、方向性が違いすぎる
ババアのキンキン声とかウンザリ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:52:15.75 ID:Kn2i1baO0
なんでキャラデザコミック版の人じゃダメだったんだろか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:56:54.47 ID:2pu356PV0
演出だろうけどBGMとSEが不快なのがなぁ…
ヘッドホンで聞いてると少しキツイ

あと展開が遅くてだるい
例のBGMだけが延々と流れていつまで待ってもジョーズが出てこない
そういう感じ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 00:11:01.91 ID:pFMMU54c0
>>48
製作委員会の上の人たちが「のいじの方がお客さんをより多く呼べる!」と踏んじゃったからw
ところでコレってttと同じ会社が作っているって理由で見たら「 ・・・観なきゃよかった。 orz 」になる可能性高い?
録画はしているんだけど、ホラーとか血飛沫とかが大の苦手なので躊躇してます。orz
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 00:23:48.39 ID:6DW6jJZni
ホラーじゃなくて青春物語らしいよ。監督にいわせると。でもグロアニメの血Cと同んなじ監督だし、普通にグロあるかもね。
今んとこ特に盛り上がる訳でもなく淡々と進んでるだけで、あんまりホラーな感じしないし音楽の微妙さも相待って退屈。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 00:34:09.24 ID:pFMMU54c0
>>51
d。とりあえず早送りで観てみるなりしてみるよ。ノシ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 06:42:37.88 ID:fkrWTprj0
OPのサビで飛んでくるカラスが良かったです
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 10:20:20.58 ID:0qSwjw+tO
アニメだとやっぱり鳴の実体があるから
原作の本当に存在するのかしないのかみたいな
この作品の醍醐味が楽しめない

あとOP最悪><
原作者大好きだから見るけど
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:40:12.33 ID:fswNC7JW0
今は見るのが面倒臭かったら粗筋を読んだらOK
そういう感じだよね

伏線満載で後から見直したら発見がある
そういう展開に期待するか…
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 18:51:45.51 ID:+TuaqkHx0
OP適当に歌ってんじゃねぇよw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 21:36:21.50 ID:qol/VJNf0
何度も同じやり取りするなよ
何か秘密があるけど誰かが喋ろうとすると周りが止める
ダラダラ引っ張って大した秘密じゃなかったら怒るよ?
1話からつかみが弱いな
主人公がストーカーまでして眼帯女に興味を持つ理由もよく分からん
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 23:25:31.42 ID:J+S8sbeA0
大した秘密じゃないよwあんまり期待しない方がいい。眼帯ちゃんに興味持ってるのもなんとなくだし。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 16:24:01.98 ID:31lPmPQv0
演出で、シーンの合間に球体関節人形を挟んでくるのはやめてほしいわ
不自然に挿入して、不安感をあおっているつもりなのかもしれんが
見てるこちらとしては、視聴のリズムを無理やり崩されて不快感しかないんだよ
挿入されるたびに、微妙にイライラすんだよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 17:32:48.34 ID:tgZC0FVW0
新房が売れたせいだな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 17:44:28.17 ID:MGHwxDjV0
同じのいぢ絵のシャナの作画は普通なのに・・・
なんでこっちは、トイレットペーパーの芯のような首に
顔が乗っているような作画なんだろう?

90年代に濫造粗製された顔だけ同人誌でよく見たような
描き方でΣ´・ω・`)ショボ だよ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:57:19.78 ID:PGCCyfeV0
>>48
コミック版の絵じゃとても中学生には見えないからだろう
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:59:02.48 ID:PGCCyfeV0
>>61
これも酷いがシャナはもっと酷いだろw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 15:56:49.73 ID:GUg9HLFZ0
とりあえず1話だけ見た
OPがアリプロでゲンナリ
あのババアの歌声もう勘弁してくれよ
歌詞や曲調も古臭すぎて加齢臭がするわ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:34:41.57 ID:vLvgJsVs0
1〜2話見てみた

・キャラデザが微妙。もうちょっとリアル比率寄りの顔パーツのサイズには出来なかったのか。ホラーに萌え豚絵持ってくるなよ・・・。
・OPがゴミ。OPってか曲が。不快すぎる。ALI PROってこんなひどかったっけ。数年前?とかのしかしらないけど。あまりにゴミ過ぎる。OP曲聞きたくない、録画で飛ばす機能が欲しいレベル。

まぁ絵は慣れるってのもあるだろうからOP曲が産廃な位かな、あれは聞き慣れたくもない

原作付きだし、
折り返し地点でなんかしょうげきのじじつwとなんかよくわからないけどのうりょくしんかwと重要登場人物がやっと登場したと思ったら即退場をその1話に詰め込んだぎるくらwとか
あいかわらずの世界観とキャラデザ重視で前作よりもひどい脚本+萌え豚媚び始めたラストエグザイルよりは

きっと話はおもしろいはず!
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:47:07.94 ID:4JSzM62B0
OPしか叩くところがない神アニメ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:31:27.63 ID:0QwTaqHZ0
>>66
空気アニメすぎてOPしか叩く所が見つからないorOP観るのが限界で、とても本編なんて観る気になれないw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:55:32.63 ID:T6ceoqjF0
本編見ろよw
そして僕と一緒にもっと叩こう
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:06:40.77 ID:jDOHRilR0
アンチスレが立ったはいいけどOPくらいしか叩くところがないってのもすごいな。
スレ全然伸びてないじゃん。

それだけ出来がいいのか?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:27:45.95 ID:4JSzM62B0
>>69
間違いなく今期の神アニメ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:28:24.45 ID:cPd5Pj+O0
>>69
まだあまり動きがないからだと思う


ただ三話で確実に動くからそこで好き嫌いが別れるかも
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:37:17.13 ID:T6ceoqjF0
3話でアンチスレが賑わうといいなあ
人がいないと寂しいわ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:40:10.36 ID:bPTelw490
叩くための材料がほぼ皆無だからな・・・
信者もあんま見当たらないし
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:58:25.26 ID:gSiOdIXB0
原作は既読だが、あのオチはないわw
叙述トリックというか、設定を後出しするのは卑怯だと思う。
ミステリー作品じゃないけどね。
あと記憶が勝手に改竄するとかどんだけご都合主義よw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:17:09.45 ID:SnXRpJuQ0
>>74
確かにそう思ったが
それを言ったらおしまいな気がする
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:26:21.56 ID:qnci1pJ80
つまり非の打ち所のない神作品ということだ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:57:15.83 ID:19NXJ52FO
十日くらい前からアンチ的なレス書いても反映されないんだが
なんだここ気持ち悪い
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:58:08.12 ID:xPoYJE8pO
叩こうと思ったがアリと角川くらいしかネタがない
PA神すぎだろ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 05:45:34.42 ID:bygEKQQN0
角川ってのはドウイウネタだ?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 05:51:46.42 ID:bdMjx2Ri0
グロで叩き来るかな?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 06:35:31.62 ID:AUKIlLFT0
アリプロをOPに起用した野郎は誰だ?
センス無さ過ぎだろ・・・
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 08:06:45.11 ID:o2w20WK30
アリプロがドンピシャにハマるアニメってそれだけで糞アニメの条件満たしてる気がするわ
ほんとなんであんな気色悪いの起用したんだよ
気色悪いだけじゃなくオワコンだろ
婆の邪気眼とかキツイ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 08:12:27.50 ID:tt1Ekbjr0
なんだろう・・・
この無理やりにでもアンチコメを考えたくなる感覚は・・
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:26:49.86 ID:qrZRpa7k0
ここまで具体的なアンチレスなし
神アニメ確定
このスレは廃棄しますので以後書込み禁止で
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 10:47:14.49 ID:xAwY9WQM0
本スレに変なの来ると困るからアンチスレは存続してください
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 10:54:36.51 ID:tj5jClzG0
アンチな俺も一応気を遣ってこっちに書いてるんやでw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 11:10:21.76 ID:WTpAUT/C0
チンドン屋が作った耳障りなOP曲がまず駄目
音のクオリティ自体は別に悪くないけど使い所やボリュームに
問題のあるBGMやら音響関係を何とかして欲しい
監督にセンスがないのか音響にセンスが無いのか

まだ何者にもなっていないストーリーを大きめのおどろおどろしい
BGMが先行しすぎて注意を引きつつ内容が無いと
狙いは分からんでもないけど売り切れの特売セールやら
嘘大げさ紛らわしいJAROレベル

今期不作の中、やってる内容とアニメ作りの作業員のレベルは
そんなに悪くないと思うけど絶賛出来るレベルでは無く、どこか
作りが微妙にチグハグというか残念感がある
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 14:13:52.02 ID:AKkYXnmZ0
東京のキムチ校は止めた方がいい

なんでキムチなんだと見てしまうじゃないか。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 16:05:37.30 ID:smXbq+kH0
3話面白すぎ最高
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:01:16.99 ID:qV1DXqv+0
いちいち間を取り過ぎ
ファンタジーホラーなのかミステリーなのか知らないが、
思わせぶりなセリフで引きのばしてだるいだけだった
3話がとどめ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:35:01.45 ID:8+/GAk2S0
>>90
具体的な批判が何も出来ないアンチwww
ねえ、どんな気持ち?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:38:39.30 ID:QWkWTP+Y0
公式が重い
今のところそれだけ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 19:02:28.24 ID:tj5jClzG0
で、ここはネタバレありなのかい?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 20:16:09.08 ID:P1k1rvn20
アリプロのOPはマジでいらねぇな
まだ声優(鳴)にでも歌わせたほうがマシだろ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 20:44:16.67 ID:gUyt3pOK0
今夜の放送で人増えるかな
もっとアンチスレで語りたい
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:52:14.05 ID:48yJmdrl0
田舎に引っ越してきた都会者、なんとなく不気味な雰囲気、
主人公だけが知らない秘密、萌えキャラ多数。

よくある雰囲気アニメって感じだな。
こういうのに散々騙されてきたから、見続けるべきか迷うところ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:01:06.58 ID:tj5jClzG0
実は視聴者が知らない秘密なんだがなw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:09:45.71 ID:48yJmdrl0
その視聴者が知らない秘密が大事なんだよね。
アッと驚き&感心する秘密なら見る価値あるが、
ひぐらしみたいなのはもうウンザリ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:23:49.20 ID:8L0Vx/rb0
もっと変態的なほうが面白いと思う
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:10:49.50 ID:b68bsl2k0
主人公が深い理由もなくあそこまでかぎまわったり、
厨房だっけ?にあっさり情報漏らそうとする看護婦とか、
その辺の不自然さが微妙
でも特にインパクトない普通のアニメって感じだし、アンチにはならないかな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:12:58.82 ID:p+BrFSDs0
>>81
原作者の綾辻がオープニングテーマはアリプロでと、アニメスタッフにお願いしているからなーしょうが無い
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:13:00.29 ID:CW/f2DLhO
>>94
というか歌はいらないと思う
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:31:25.74 ID:LcxYLe2n0
>>101
原作者が声優とか主題歌に口挟むとロクなことねーな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:35:05.24 ID:X1XUsbZL0
だんだんクソアニメ臭がしてきたね。
ミステリアスな雰囲気と無残な死に方で視聴者釣ろうとしてるのがミエミエ。
秘密とかいうのも、泣きげーみたいに無理矢理感動させるオチじゃないの?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:52:39.63 ID:4qW8nudm0
未だOP叩き以外の具体的な批判意見なし
無理しなくていいんだよ^^;
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:54:53.07 ID:JILx0qLX0
眼帯は幽霊じゃなくてただの厨ニ病メンヘルでクラスの皆でドッキリを仕掛けてたってオチになるんでしょこれ?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:01:40.74 ID:wSCnrNSG0
少なくても感動物ではないよ。

あと舞台設定を1998年にしたのは上手いと思うんだけど、
当時と現代の法律関係の差や世間の風潮みたいなもの
を理解してない・・肌で感じたことがない今の若い世代に
この空気感は伝わらないのかもしれないな・・。

1998年と言えば実際のサカキバラ事件の翌年でまだ
リアルな猟奇殺人事件が世間に注目された頃だし、個人
情報にかんする法律も施行前だったはず。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:10:15.67 ID:X1XUsbZL0
>>107
そうなんだ。
ミステリーでも感動物でもないとすると、単純にホラーと思っていいのかな?

よくある設定で淡々と舞台紹介みたいな話が続いて、ようやく展開が進んだと
思ったら、これまたお決まりのクラスメイト変死。
叩こうにも盛り上がりどころがないから、叩けないよね。今後面白くなるんだろうか?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:32:34.27 ID:wSCnrNSG0
>>108
ミステリ要素があるホラーって思ってれば問題無い。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:36:15.48 ID:bLa0l35u0
グロいな
でも全然怖くはない
人を殺せば話になるとでも思ってるのか
オーメンのパクリか?
オーメン自体良く知らないけど
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 02:03:08.10 ID:dLEdjIAF0
いちいち重要な会話途中で切るのやめろや
何連続だよ、ホラーものの常套句だろうがさすがに苛々するぞ。
いきなりパニックった馬鹿がくたばるし、笑ったがww
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 09:09:39.91 ID:6EJ3z5UI0
いつ面白くなるんだこれ・・・なんかとりあえず殺しとけみたいな感じでキャラ死んだし
グロけりゃいい人向け?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 09:20:57.05 ID:txQ7Dmr00
萌え絵でホラーとかなめすぎ
ホラー描くならこんなの描かないと
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/1b9aee94bf86b1ef36c7be8284452d1d.jpg
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 09:58:58.61 ID:XzNwr9gG0
親しい間柄でもなかなか聞かないような事を不躾に色々と
聞いたり後をつけ回したりする主人公のDQNっぷりが
素晴らしい

まず主人公を精神科に通わせてあげたらどうか
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 10:09:21.20 ID:ZZG523p90
ここまで具体的な内容に関する叩きなし
いつになったらアンチは活動するの?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 11:00:27.39 ID:ng5z+bEm0
>>113
ちびった
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 11:03:59.92 ID:X+2HbyyR0
もっとアンチの皆様方を含め
多くの人たちに見てもらったほうがいいぞ
批判・評価はその後だろ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 12:23:18.68 ID:QE+G2GnL0
全然アンチスレ盛り上がってないな
やはり名作はアンチスレが伸びづらい
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 12:27:29.51 ID:ldIflqQX0
もう誰も本編見てない
このままアンチスレが廃れるなんて嫌だ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 13:54:24.06 ID:HNBiqFJC0
やっと話が始まったな
1話目でここまで来てたら神アニメだったかも
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:09:49.58 ID:pW0zCjQ50
ミステリーなら視聴続けたいが、超常現象絡めたモドキならやだな。
ひぐらし嫌いでも視聴価値があるのか教えてくれない?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:17:14.35 ID:ldIflqQX0
あるよ!!アンチスレで仲良くアンチできる
それ以外はない
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:17:40.38 ID:2CeeHujF0
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:12:37.40 ID:LwEo237O0
アニメ版は酒鬼薔薇事件に触れてないんだろ?糞じゃん
原作の鳴ちゃんの方が可愛いし
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:15:29.25 ID:b2S4OLkA0
>>124
えっ?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:23:44.28 ID:MOR6HwUj0
>>121
西澤とかがダメなら見ないほうがいいと思う
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:30:01.93 ID:xPgdkOlo0
>>121
超常現象ありきの御都合主義満載よw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:32:47.74 ID:rsNqRFjO0
>>124
原作の酒鬼薔薇云々だって母方の姓に意識行かせないための単なるミスリードじゃん
モチーフにすらしてないよ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:42:33.23 ID:LwEo237O0
>>128
「名前がセイトじゃなくてよかったね」って言って欲しかったんだよ
あとミスリードだから無くても良いなんてことはないだろ
ミステリーなんだから

放送的に問題があるとか言うならそもそもアニメ化すんじゃねえよって話
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:02:31.48 ID:xPgdkOlo0
Anotherは主人公視点で話を進めるののだけど、それならば主人公が知っている
情報は当然視聴者も知っているのがフェアーだと思う。
だけどAnotherはアンフェアーなんだな。
俺はそこが気に入らない。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:29:53.09 ID:I8ERbd/z0
>>81
ほんとかどうかはしらんが
原作者が希望した、みたいな話だったような
なんで、オワコンのアニソン歌手に頼むんだよ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:40:39.89 ID:p+BrFSDs0
>>131
ソースはアリプロファンクラブの会員誌、勇侠之友第13号に綾辻とアリプロの対談の中
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:57:29.30 ID:dLEdjIAF0
>>115
単に視界に入れてないだけだろ論破できないから。
・主人公がずけずけと腫物を触りまくる。
・話が進まない(主人公の会話中重大部分に入ったらクラスメイトが横に入って延長)
これが三話連続。
ミステリかホラーかは知らんけど設定出さないままこれで死人でるとか駄目だろ…。
・OP。作中は静かな雰囲気と閉塞感感じる作風なのに、アリプロはない。
EDとOPに入れ替えた方がいいんじゃねーのか。

原作知らないから死んだ女の死因が「驚いて戸惑った挙句階段から落ちて死んだ」とか
ドジっ子もびっくりな感じになってるのがな。

なんでそんな怖がってるか情報開示してくれれば良かった。
こんなんだからグロで人釣ってると言われるんだろ。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:58:51.67 ID:ATw3lFe30
>>113
っ血溜まりスケッチ(ステまどか) ウメスの萌え絵でグロアニメw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:00:04.30 ID:ldIflqQX0
いいねいいねー
いい感じでスレ盛り上がってきた
アンチスレはこうじゃないとアカン
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:17:22.08 ID:fUDOIlWB0
盛り上がるほど内容が濃くないというのが
主人公が根ほり葉ほり質問するのはインタビュアーみたいだ
設定をチビチビ聞き出す役目
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:19:33.09 ID:xPgdkOlo0
日本語で頼む
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 00:06:52.94 ID:OupPjRpp0
ID:ldIflqQX0
凄いキモイです
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 00:13:31.01 ID:KvC1vcDr0
>>138
ならお前がアンチスレ盛り上げろよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 01:05:49.93 ID:wE6/xvK90
喧嘩するなよ
俺達はアンチスレの同志だろ?
争うのは本スレの奴らだけで十分だ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 03:43:34.22 ID:V4cRMPnK0
バイオの洋館みたいな効果音がするのはそういうギャグなんだと思ってたのに
これホラーだったんだ?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:10:15.91 ID:GUfQfnhg0
主人公を自由に動かせるなら、
対策係の女かクラスメートのだれかを殴ってでも話聞き出してすっきりしたいくらいイライラする
病院で看護婦にいらん聞き込みする前にやることあるだろっていう

原作が悪いのかアニメの脚本が悪いのかは知らん
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 09:45:19.30 ID:OupPjRpp0
>ならお前がアンチスレ盛り上げろよ
うわぁ…

>>142
両方悪いけどアニメの脚本が悪いと思うわ
1クールかどうか知らないけど尺的にギリギリでやってるペルソナ4と比較すると雲泥の差があるし
そもそも原作者がどこまで口出してるか分からんから一概にアニメの脚本が悪いとも言えないんだけど。
先駆者のひぐらしなんかコミカルな雰囲気と容赦ない死とでバランス取れてたな、オチはあれだけど。

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 09:59:38.00 ID:PD8jtj040
>>143
この作品にコミカルな部分っていらないなぁ・・。雰囲気壊れる。
漫画版だとコミカルな部分もあるみたいだね。俺は小説しか読んで
ないんで知らないけど。
脚本に関してはもう少しテンポあってもいいかもね。
このままのテンポだと原作に比べてかなり内容が薄くなるかもしれん。
ただこの作品の良さはじわじわくる恐怖なんで最初はなにがなんだか
わからないっていう不安感を煽る意味でこんな感じなんじゃないかな。
中盤から終盤にかけて畳み掛けてくるような展開になると成功するかも。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 10:23:10.63 ID:q7C7KbCe0
せめて2話目辺りで26年前の話の後日談について出しておかないと
主人公の行動が唐突すぎて意味不明だよな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 10:41:27.78 ID:AkfqVuNb0
物語的には一人目(実際は二人目)の犠牲者がでたことで
「なぜ」こんないじめみたいなことが行われたのかってところから、
今後は「どうしたら」現象が収まるのかって話になってくからな。
んで最終的には死者は「誰」って話になっていく。

もともと原作の小説が主人公の一人称のみで進むから、
段階的に謎が解明されていかないといけなかったんだと思う。

アニメの場合は第3者目線で見てるから主人公の行動が突飛
に見えるね。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 11:11:02.25 ID:Lv/YVsfR0
まぁ実際、原作読んでるときもこのあたりは???だったよ

アニメだと一週間待たないとだから
やむおえないな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 11:50:51.37 ID:hg1zwlxJ0
普通、怖い話を聞かされても、すぐには信じず一笑に付すと思うんだけど
この主人公は周りが一切語らず口を閉ざしてて情報も少ないにもかかわらず
怖い妄想をして自分から積極的に聞き込み調査をして怖い話を探し出そうとしてるのが変
しかも怖い話が好きというわけでもなく怖がる臆病者のくせにだ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 13:35:53.88 ID:AkfqVuNb0
>>148
まず、教室の雰囲気でなにかおかしい・・っていう違和感を感じるだろ。
主人公も名前で軽いいじめにあった経験があるわけだから、なんとなく
みんなの鳴に対する態度もそうなのかな・・って思うわけだ。
もしいじめだったら理由を聞きにくいなぁ・・。でもみんな意地が悪いってわけ
じゃなそうだし・・・。いい奴らっぽいんだけどなぁ・・。
なんか理由を聞いちゃいけないような雰囲気だし・・・。
うーん単にいじめってわけじゃなさそうだ・・・なにかおかしい。
自分がおかしいのか、周りがおかしいのか・・わけわからん。

なんかモヤモヤするなぁ・・・。それとなく聞いてみよう・・・。
一番いいのは本人だよな・・・。でもなんて聞けばいいんだろう・・・。

・・・・・・という葛藤がアニメでは語られてないけど想像つくでしょ。
ちなみに恒一君はホラー小説マニアです。怖い話は大好きだと
思われる。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 13:55:09.74 ID:VMrXJ/yC0
臆病だからこそ正体を知って安心したいんだよ
ホラー映画では気配だけあって姿が見えないときが一番怖いだろ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 14:39:19.65 ID:HlcZrfMn0
つかねーしそんな設定知らねーとしか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:09:38.59 ID:anODULGb0
>>149
そうだとするなら、脚本がわるいな
予備知識ゼロの視聴者には全くそのあたり伝わらんわ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:12:28.45 ID:+s4RJuvP0
ホラーっぽいラストだけど、あれってただのメガネっ娘の不注意だよな。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:30:32.33 ID:b4EwegW80
屍鬼+ローゼン、そこにほんのりひぐらし風味 って感じがするなこのアニメ
クラスメートがみな美形過ぎるw 
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:37:58.44 ID:bLhrltHo0
ホラー小説好きはアニメ見てたらわかるだろw
キングって誰?レベルの予備知識がないならご愁傷様だがwww
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:19:26.35 ID:Rm+Cc2gm0
演出があざとすぎる、なのに怖くない
看護婦以外のキャラが全員不自然にはっきりしたこと言わないでイライラする
メイの声優がただの棒読みにしか聞こえない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:38:46.83 ID:OuA7JBek0
>>156
今は序盤の溜めなんだよ
そんなこともわからないのかクソアンチ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:40:35.52 ID:Mlqc/WmE0
イイネ。この殺伐とした雰囲気
これこそ僕が求めてたアンチスレだよ
今期の理想郷にしたい
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:42:19.16 ID:tFzSUYPf0
鳴ちゃんがロリロリし過ぎて嫌だ
原作表紙の絵でやってくれ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:58:24.59 ID:F7OX7MjR0
主人公は何度も忠告されたにもかかわらず無視して執拗に眼帯女を追い回すのがむかつく
犠牲者まで出しやがってシネ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:34:17.38 ID:Poijoic50
>>159
原作表紙の絵いいな

アニメのは萌え豚が好きそうな奇形すぎて吐き気がする
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:55:48.55 ID:bMjpvXBO0
我慢して3話まで見たけど、退屈ぎてもう無理 切るわ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:00:01.27 ID:iVKmoy+AO
>>159
漫画絵ならまだしも原作表紙絵をアニメとして動かすのは難しいと思う
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 01:42:53.49 ID:85ORd8c00
グロは勘弁してくれよ…
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 04:38:47.59 ID:vqMWdl0u0
マズイとか言いながら詳細を説明しないクラスメートはなんなの?
命の危険を孕んでんだろ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 07:18:35.14 ID:n4FPC2Yo0
この手の謎解き物に時間掛けるのもったいないからネタバレ見て切ったわ
予想通り小出しで楽しむもんじゃなかったわこれ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 09:20:21.12 ID:gh/RQDV70
>>165
タイミングを逸してできなくなってしまった
主人公と眼帯女が先に接触してしまったから
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 10:41:28.01 ID:ppwiVVlp0
>>166
小説で一気に読むと、結構面白かったんだけどね

つか、そもそもこれは映像化に向いてないな
その人がそこにいるのが絵として見えるだけで
見てる側に嘘の情報与えてる事になるわけだし
小説だから成り立ってた話だと思う
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 10:56:55.27 ID:gaqnn0SP0
鳴ちゃんは幽霊じゃないのに、主人公が目を話した隙に音を立てないよう立ち去って怖さを演出するからかわいい
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 14:23:44.29 ID:AhSIRjut0
高崎を21枠にしての東海大甲府選出は?
九州に関しては福岡枠発動避けたところで、
創成館・大分・宮崎西(21世紀枠落選の場合)どれになるか分からんが
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 18:01:11.36 ID:JFnOxsAt0
>>152
十分にわかるよ、分からないのはお前が池沼で低学歴だからでしょ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 18:32:50.39 ID:OVt806hh0
この信者アンチ入り乱れる雰囲気
イイネ。これこそアンチスレだよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 23:13:35.31 ID:gJw5hL7n0
Aパートでやっと話が進むのかと思ったら、知ってる内容が反復されているだけで笑った
後半で犠牲者が出たけど、話が進んだことに思わずガッツポーズをしてしまった
あの間抜けな死に方、最近見た記憶があるんだけどなんだったっけな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 02:38:00.36 ID:tXkIBdlf0
鳴が30分ただボソボソ喋ってるだけの方が面白そうだわ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 05:21:23.15 ID:sNcXdl3W0
anotherの傘で死ぬとこだけどよー。
実際、階段からずっこけて、持っていた傘で喉を貫通させてしまうにはだな、
@傘が地面から確実に固定されている必要がある。
丸い柄では傘がバランスを崩して倒れてしまい刺さらない。
A更に被害者が正面から傘の先に突っ込むには、両手両足を縛られるなどされて
拘束されていなければならない。普通だったら本能的に手で叩くなどして避ける。
この条件がクリアされてない限り、あんな死に方はできねー。
アンゴの殺し方にも変なのがあったが、もうちっとあり得る殺し方しろや!
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 05:38:28.62 ID:1aKNvtL+0
>>175
あり得ない死に方してるから気味悪がられてるんだろ?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 05:44:28.94 ID:BBzYAhMX0
あれよく観たら、最初の転倒で腕折れてるんだぜ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 06:21:57.30 ID:KbQauW3y0
>>175
普通は起こり得ない偶然が起こってしまうという怪異現象なんだよ。
ちなみに殺されたわけでもない。単なる事故でしかない。

簡単に言うとものすごく運が悪くなるってだけ。
・・・・・だから怖いんじゃないか。
犯人なんて存在しないんだから防ぎようがない。
ここが今までのホラーやミステリとの大きな違いなんだよ。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:40:52.43 ID:rHeVaJw40
全然怖くないのが問題
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 08:05:48.95 ID:vmrNYdv/0
恐怖を感じることに必要な想像力と感受性が低下してる?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 08:58:42.72 ID:S+8Bj13J0
恐怖心より喉に物が刺さること自体への不快感のが大きいな。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 09:21:00.80 ID:hyJRwnR50
原作どうりにいきなり突拍子も無くヒロインに
「実は私は直死の魔眼持ってるの!本当は誰が死人だか
もう判っちゃってるの!てへぺろ☆(・ω<)」って言わせるつもりなのかね
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 11:13:41.64 ID:6Wl06BS70
アンチがこれまでに叩いたこと…
OPと傘のみ
無理矢理アンチしなくていいんだよ
素直にこの神アニメを楽しもうぜ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:11:05.15 ID:IXVfTrSP0
いい感じにアンチスレが盛り上がってきたね
2月までに次スレいけるか???
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:30:44.79 ID:Zq0PJM0r0
アンチってほどでもないが主人公がストーカーすぎて気持ち悪い
ああも固執する理由が全然伝わってこない
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:35:54.04 ID:vmrNYdv/0
無理やりアンチか・・・。
あえて探すなら背景が細緻すぎてキャラが浮いてるところかなぁ・・。

背景は実際の風景写真のトレースだろうね。リアルでいいんだけど
キャラ絵と会ってない気はする。かまいたちの夜とかあのへんの
ホラーゲームを見てるイメージだな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:35:28.40 ID:RX7V0dl20
かまいたちと同じに扱うなんてとんでもない
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:40:22.49 ID:1aKNvtL+0
>>186
鳴ちゃんが可愛いからに決まってんだろ
原作のが可愛いけどな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:40:40.65 ID:1aKNvtL+0
>>185だった
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:30:56.16 ID:z6CkoxS10
主人公が無個性で、そのくせよく知らないことに無駄に首突っ込みすぎなのが気になった
動機の描写も特にないのに、ぼやーっとタブーに触れたがるとか
それこそ話動かすための装置でしかない印象
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:05:59.35 ID:u8vTxtM40
傘にも突っ込みどころがあるけど
それ以前に滑って転ぶ段階から向きがおかしい
足が上向きに滑っているのだから仰向けで滑り落ちるのが普通だろ
100歩譲って体勢を立て直すためにうつ伏せ状態になったとしても
わざわざ一回転した挙句に傘に突き刺さるって…
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:23:09.55 ID:jrB0tzuG0
時代的にウルトラCってところか・・・
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:00:27.65 ID:8sHMNOs80
>190
俺もそこだわ
なんつーか人形を操ってる糸が露骨に見えると興ざめするっていうか
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:36:36.68 ID:bJItQKUj0
本格ミステリーだからキャラクターとか力入れてません(キリッ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:01:09.63 ID:0fhHF4Bw0
そのくせ、キャラクターに力入れた某短編ミステリ集は、キャラだけで売ってるんだろと叩かれたり
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:24:12.52 ID:TQMo2m+N0
階段をころげながら萌えてるキャラって非常識すぎるわ
そのくせ不自然なまでにパンツは見せないし。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:53:01.38 ID:ZM1dl5hc0
>>190
主人公はホラー小説大好きだから興味本位ってのもあるんだろうなって勝手に納得してたけど

読むだけだったホラー小説のような話に自分が巻き込まれてあからさまに主人公ポジションだ!こりゃ解決するっきゃねえ!
じっちゃんの名にかけて!
みたいな思考じゃねえの?ちょうど痛い年頃だし
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 03:12:17.25 ID:2dIQlGHa0
原作で読むともう少し内面描写があってそこまで不自然じゃないんだけどねー。
アニメだと時間的な制約もあるし、絵で・・例えば表情とかで察してくれってこと
かねぇ・・。
色々と制約が多いアニメ作品のなかではうまく表現できてると思うよ。1話から
もう一回3話まで連続で見てみると全然印象が変わった。
この作品はまとめて一気に見るのがいいのかもしれない。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 04:28:23.91 ID:gPnOwGTR0
信者の常套句の一つ「原作では〜」が出ましたか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 04:36:07.03 ID:2dIQlGHa0
そうだなぁ・・
たしかに「原作では・・」っていうのはずるい言葉なのかもしれん。
アニメ単体として評価するべきだな。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 04:54:31.30 ID:ZM1dl5hc0
>>199
おい一緒にすんなあんな糞アニメ認めねーぞ
原作の鳴ちゃんのが100倍可愛いからな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 05:21:35.14 ID:2dIQlGHa0
>>201
原作が漫画だと思ってるのか・・・?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 05:43:50.96 ID:LBOJ5+wo0
そんな事言ってなくね、漫画はすげー詰まらんから小説の方じゃないの?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 05:46:58.37 ID:ZM1dl5hc0
>>202
表紙の話だよばかたれwwwwwwwwwwwwww
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 05:54:09.85 ID:2dIQlGHa0
>>204
なるほどww把握した。
ただ一つ間違ってるぞ。あの表紙の子は鳴ちゃんじゃない。
目の色が違うだろ。あれは玲子さんなんだと思う。
ラストシーンで殺される(消される?)ことを覚悟した表情なんじゃないか?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 05:55:27.01 ID:gPnOwGTR0
いいから本スレでやれよ糞信者共
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 06:02:48.53 ID:ZM1dl5hc0
>>205
あれは鳴ちゃんをモデルにクリソツに作った人形だろ?いくらなんでもBBA表紙にしねえよ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 06:18:12.01 ID:2dIQlGHa0
>>207
よく見るとなんか焦げてるような部分もあるからもしかしたら
26年前に死んだ最初のミサキ?とも思った。たしか飛行機事故
だったよな。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 06:22:20.29 ID:ZM1dl5hc0
>>208
26年前のミサキは男な
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 07:58:30.33 ID:TQMo2m+N0
楳図かずおかつのだじろうの絵柄じゃないの怖くねーんだよ、この偽ホラー萌えアニメ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:06:56.34 ID:iab0kfhs0
あんだけかわいくても幽霊だと知ったらあいつやばいになるのだろうか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:25:00.43 ID:TQMo2m+N0
この監督、イノセンスに傾倒しすぎやで
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 10:29:53.75 ID:Y9W4r44cP
アニメだとしょうがないんだろうが
三神先生と怜子さんの声が違うのはおかしいわな。
小説だと文字だからごまかせるが、何で声が変わるんだよw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:12:15.99 ID:X3NihkAo0
>>213
同一人物だよ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:41:40.47 ID:e3bYj2pq0
まぁクレジットで同じ声優使ってたらさすがに原作未読者にもバレるからじゃね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 17:03:29.72 ID:gd1lIGxn0
>>213
気導音と骨導音の違いを声優を変えて表現している
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:38:11.86 ID:2JNJKAvV0
このOPってコーギアスのEDでも使われてたよね
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 20:02:00.17 ID:8H4/YlAh0
不整合性を感じさせる、釈然としないモヤモヤ気分にさせてくれる3流演出がほんと酷いな
「さすがにありえないだろこれは・・・滅茶苦茶だ」とどうしてもなってしまう
ゴリ押しでもいいから説得力があればいいのにさ

オーメンやファイデスのように
悪魔や死神云々のような超常現象が理由ならばそれで割り切れるんだが
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 20:25:08.12 ID:B40UzIAd0
なんつーかテンポ遅い
今の4話分を2話でやって丁度良いくらい
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 20:28:36.01 ID:gaakDSJr0
>>218
文字で読むと話が早いことをわざわざ映像でやるからこうなる
アニメ化自体無理がある
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 20:52:06.05 ID:o15VE2BE0
これ1クールだよなぁ
対策係はさっさと主人公を黙らせたほうがいいんじゃないか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:03:26.56 ID:wSr3nIWP0
もう遅い。
マジレスするとネタバレになるけど、4月の時点、恒一が転校してくる前から
呪いは始まってた。恒一にしゃべろうが黙ってようが結果は同じ。
ちなみに鳴ちゃんも関係ない。彼女は自分からおまじまいの道具となることを
選んだだけ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:23:42.16 ID:8H4/YlAh0
ん?? 原作信者がアンチスレ常駐してんの?w
普通にレスしていて吹いたわ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:33:46.98 ID:gaakDSJr0
対策係の連中が
恒一に喋ると呪いが発動する(と思い込んで)ジレンマに陥ってる
てのが伝わりづらいんだよなあ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:57:07.53 ID:wSr3nIWP0
アンチスレ盛り上がんないなぁ・・。
本スレにもアンチ居るみたいだけど、ほとんどが
こんな事故ありえないぜ(キリッ・・みたいな本筋とは
関係ないのばっかだし・・。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:58:46.67 ID:u/WHII5b0
イイネ良いね!!信者アンチ入り乱れるアンチスレ
やっぱりアンチスレはこうじゃなきゃダメだわ
信者がアンチスレに凸してくるぐらいじゃないと叩きがいがない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 01:49:07.29 ID:rnxPMAvI0
この糞主人公ウザ過ぎ
空気読めよ
触れて欲しく無い所を無神経にグリグリほじくり返しやがって
それが「呪いと関係なく」てもだ
性格悪すぎだろ
もう種明かしはいいから探偵ごっこはするなよ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 05:28:14.80 ID:ryWOZYIQ0
クラスメイト死んだのにあっさりしすぎだな主人公…
つーかガラスバンドで固定し忘れただけなのにビビリすぎだろ。

>>226
お前いい加減コテつけてくれないか?
イイネイイネ盛り上がってきたよアンチスレしか言うことないのか?
スレタイも読めない自分に酔ってる馬鹿は誰もいない所でやれよ、キモイわ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 07:57:10.08 ID:c0Pzkqhn0
アンチスレで信者が頑張るアニメって大抵爆死するよね
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 10:58:04.78 ID:rgkPkjcq0
キャラもかわいいし、背景も綺麗で細緻ってことに不満はないんだけど
ちょっとバランスが悪い気はする。
この背景にこのキャラデザインだと浮いてる感じしない?
アドベンチャーゲームの画面みたいな雰囲気だよね。
狙ってやってるのかなとも思ったけど・・どうだろ?

アニメの視聴層はホラーゲームとかやったことある人多そうだし、
違和感ないのかな?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:21:29.73 ID:jcJ5aV/v0
>>225
空気アニメだからな
存在すら知られてないんだろう
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:34:09.36 ID:DNXPrYeK0
なんか言えない事情があるのか知らんが、言う言わないでいつまで引っ張るんだよ
イライラしてくる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:44:41.92 ID:DxPMTP+p0
呪いという目に見えない要素を入れてるのに誰も喋らないじゃあネタが少なすぎて飽きられるぞ
2人死んだけどただの事故とも言えるし何が原因かも分からない
最終的にこれだという解が出されるのだろうがそれとて作者が決めたという以外に原因と結果を関連付ける証拠がないんだろう
あと学校の生徒、教師、全員呪いというオカルトを100%信じてるのもおかしい
ほとんどの奴は人から聞いた程度だろうし信じない方が多いと思うが
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:51:52.32 ID:ExKUOW8J0
>>233
お前がこの作品に合わないのはわかった
そんな無粋なこと言うお前はホラーとか見ないほうがいいよ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:54:12.17 ID:SIPZvpkl0
小説の中ではそういう事情が少しずつ読み手に伝わってくるんだけど
アニメで同じ事するのは無理だしな

ほんとアニメ化に向いてない作品だよ
どうしてもアニメにしたかったんなら、ちょっと展開変えるとか
説明要員のオリキャラでも入れるとか工夫すりゃいいのに
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:24:25.86 ID:kakSykBPO
ホラーやサスペンスって言っても
ある一定の説得力や現実味は必要でしょ…
これは設定にも主人公にも現実味が無いから
ホラーとしても、サスペンスとしてもドキドキする場面が無い
人が死ぬ場面でも、フラグが立つ→即死亡とかつまらん
一旦回避とか意外な死に方とか盛り上げる方法はいくらでもあるだろうに…
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:37:49.89 ID:F1EqNAkN0
死に方(殺され方)って大事だよな
最近のホラー()とかサスペンス()とかミステリー()って
設定にばかり拘ってそう言う作品に大事な衝撃的な死体が出て来ないんだよな
だから印象に残る事すらなく消えていく
もっと「こんな所で!?」「こんな死に方!?」「この人が!?」と言う驚きが欲しい
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:46:32.36 ID:rJ2oByvu0
おれほらーってよく知らんのだが・・・
急に音でかくなったり、グロいので興味引いたりしないと
誰も見てくれないからなの?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:26:00.59 ID:UkU4N5ZU0
なんかまたキャラが死んだだけで何もなかったんだけど・・・
しかも殺し方無理やりすぎんだろ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:32:53.12 ID:ieS2iCVa0
2人+母親が死んだけど死に方が酷いね
なんで顔面から落ちていくみたいな殺し方するんだろう

物理法則無視なのはまあこの際突っ込まないとしても
見えない霊が後ろから押してるとか頭を掴まえて傘に刺したり底面に打ち付けてるっていう殺し方なのかな?
誰か知ってたら教えてくれないか
どうもあと1話くらいしか見れる気がしない。
ホラーにしても情報の出し惜しみが酷くてもう見るのもきつい・・・
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:36:55.79 ID:tRZY4iUp0
アンチスレ全然伸びてないな
やはり叩いてる人は少数なのか
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:40:22.31 ID:l9mG1Q8Z0
多分次回かその次の回くらいで説明あると思う。
後半はホラーっていうよりミステリっぽくなるけど。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:43:44.74 ID:7x8/9oC80
>>240
ググればいいんじゃね
そのあとで本スレネタバレ爆撃して観るのやめればいい
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:53:27.87 ID:spD0wRzM0
>>241
叩いてる人どころか見てる人自体が少数という
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:55:20.63 ID:7x8/9oC80
正直、一話も見てないからな俺w
でも気に入らないから叩くネタアンチスレで集めてるっていうw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 15:25:48.77 ID:KmFRTVNM0
グロい死に方をさせておけば怖くなるだろうという安易な考えが伝わってくる
雰囲気もずっと変わらないし飽きるよ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:10:44.02 ID:OUw+CiyB0
角川+のいぢ+アリプロに「本格派ミステリー作家が!」だからなぁ(笑

テンプレ地雷すぎで
初見で切ってるどころか、最初から無視して見ない奴がほとんどだろ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:36:58.39 ID:spD0wRzM0
ですよねー
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:47:16.92 ID:00pwMvJR0
>>247
俺も見る前は正直見る価値ないかなぁと思ってた。
作者のファンだったから余計に心配してたんだが・・・。

見てみると意外なほど丁寧なつくりで安心した。
見てもいないで批判する奴は論外だし初めから叩く要素
探しながら見るヤツも可哀想だな。

せっかく見るんなら楽しんでみようって気はないのかね?
そんな見方してると自分から楽しいことを遠ざける結果に
なって何見てもつまらなくなるよ。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:55:41.92 ID:dSdU9sdW0
謎もクソも関係なく
ただのホラーアニメやん
見切った
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:14:41.67 ID:ryWOZYIQ0
>>249
違う違う、そもそも俺は一話見て今季一番面白そうとは思ったわ。
それが二話たっても三話たっても話は変わらずに、主人公は何をしたいのかわからない
クラスメイト連中も話せない事情は分かるがそれを視聴者には全く分からせない事。
言いかけてはやめての繰り返しの連続、それに不自然すぎる死に方とわけの分からん状況が続くから苛立つ。

そりゃ>>249は作者のファンだからいいかもしれないけど、新規にはきついぞ。
過去の謎を一切ださないままもう二人死んでるじゃない。
こういう理由で死んだ、ないし殺されたとか理由なしに死んだところで視聴者の観点には事故にしか見えない点も起因してるが。
なにより二人の犠牲者にモロに関わってる主人公が一番加害者に見えるってとこ、看護婦の件は完全にこいつのとばっちり受けてたろ。

馬鹿かこいつはと思われてもしょうがなくね。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:19:36.26 ID:Gc7PyQri0
看護婦は3組じゃないしね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:29:57.43 ID:00pwMvJR0
>>251
一応全てに理由があるんだが・・・ネタバレになっちゃうから云えない。
言いたいことはわかる。たしかに前半はgdgdなんだよなぁ・・。
原作も上下巻なんだが上巻はかなりイライラする。

作品としては面白いんだがワンクールでやるとどうしても難しい所
はあるよね。2時間くらいの映画でやったほうが分かり易いとは思う。

ただラノベや漫画じゃない原作をアニメ化したわけだからもう少しだけ
我慢して見てやってくれ。次回くらいにある程度説明入ると思うから。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:33:49.24 ID:L+a/Umsp0
>>249
アンチスレに特攻する信者も(頭が)可哀相だと思うよw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:39:58.29 ID:ryWOZYIQ0
>>254
擁護を信者と断定するなよ阿呆が
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:42:28.30 ID:00pwMvJR0
>>254
言われてみればそうだなww
俺は信者ってほどじゃないんだよなぁ。
全てにおいてマンセーってわけじゃなくて不満もあるんだよ。

ただ見てもいないのに叩いたり、見当はずれなことで叩いたり
してるのみると反論したくなっちゃうわけだ。

やっぱ信者なのかなぁ・・
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:55:20.44 ID:SIPZvpkl0
漫画でもラノベでもない高尚(笑)なミステリーをアニメ化したから
意味不明でも我慢しろとか、次の話で解るとか
アニメから入った人間置き去りの糞アニメって事は認めるんだな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:15:20.41 ID:fy4fGPKb0
>>255
ファビョんなよw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:17:42.82 ID:00pwMvJR0
>>257
高尚なミステリってなんだww
ミステリはあくまでも大衆小説だよ。

アニメ向きじゃないってのは認めるよ。
ただアニメから入った人も楽しめるように色々工夫してる
と思うけどなぁ・・。わかりにくいのがつまらんって言うなら
しょうがないけど・・・ミステリとかホラーって基本最初は
わけがわからんっていうのがあって、だんだん謎がとけて
いくのが楽しいわけだし・・。
やっぱワンクールで長編ホラーとかミステリって難しいのかねぇ・・。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:23:28.57 ID:+t7Agbus0
最近>>257みたいなアニメが多いと感じる
しかも漫画やラノベは勿論、ミステリーに限らず色々なジャンルで多い
良く言えば原作信者向き、悪く言えば新規切捨てで信者のお布施頼みって感じ
小銭ちまちま稼ぐ意気込みで当たればラッキー程度にしか考えてないんだろうか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:24:01.12 ID:Au5XBLzj0
>>257
アニメを見るなら原作を勉強しろ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:24:18.25 ID:y/KHgJJ80
アンチの元気のないアニメって大概爆死するよね
このアニメもそうなりそうw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:27:07.31 ID:Au5XBLzj0
>>260
だって新規相手なんてリスク高いもの
確実に買ってくれる信者相手にしたほうがいい
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:38:16.55 ID:7x8/9oC80
盛 り 上 が っ て 参 り ま し た
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:38:21.12 ID:O7wiwFA70
人が死ぬ所を作画で描写すんのやめろよwww
ギャグにしか見えねーww血Cから何も変わってないねwwwwあと人形も全然怖くないからww
部屋真っ暗にして見ても怖くないんだから困るわ
それとキャラデザ可愛すぎ…のいぢ原案だけどもうちょいひねってくれ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:41:16.20 ID:gt49SKDi0
>>257
うみねこのなく頃に をおもいだした
あの後だしじゃんけんの連続はすごかった
原作者の言い訳もすごかった
信者にとっては、高尚なミステリーだったらしいが
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:45:41.01 ID:OUw+CiyB0
>>262
まぁ、爆死確定だろうなw

本スレも本来あるべきの考察とかほとんど皆無で
「階段コエーw」「傘コエーw」「エレベータ使えねぇwwww」とか頭悪いレスばかりが目立つ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:54:04.40 ID:00pwMvJR0
>>267
本スレで考察とかだとネタバレしちゃうからねぇ・・。

あと確信犯でネタバレかくやつも居るから原作未読組は
わざわざ来ないっしょ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:05:09.61 ID:ieS2iCVa0
ID:00pwMvJR0氏はもう既に80分も消化していること分かってるのか?
原作既読、予備知識前提ってのは無しだぞ
そういうのはエンタメにおいては無くても面白い、あればもっと面白いってのが通常の評価だぞ

もう80分も経っているってことを忘れないでくれ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:26:24.06 ID:OUw+CiyB0
>>268
269に先に言われちまったなw

なんでもいいんだよ
最新ネタのエレベータとかガラスでも携帯でもいいんよ
考察しようと話題振ってる奴等いるのに
なんでもかんでもアンチだとスルーしようと誘導必死だよな?
そんな流れでスレが盛り上がるわけないよ

まぁ中身無しの空気内容だと判断されてるから
「眼帯カワイイ」 「階段エレベーター怖くてもう使えないぃ」という流れなのかもしれんけどな
その辺の駄ラノベアニメのスレと遜色無いわ
乗っかる面白味もないからそれ以下か
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:05:12.73 ID:7x8/9oC80
もう見るのやめようぜ
苦しそうじゃん君
アニメは苦行じゃないんだぜ
面白いアニメ今期他にいっぱいあるだろ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:09:05.38 ID:DNXPrYeK0
3組じゃないナースが弟より先に死んだ時点でただのファイナルデスティネーションだなw
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:57:30.00 ID:s6n5C0x00
携帯を切らずにエレベーターに乗って落下
顔からグシャっの所で糞ワロタ
原作について調べたけどただの分厚いラノベですやん
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:29:01.65 ID:GS+355ZF0
読んだ上でそう言うなら完全に同意するが
調べたってなんだよw
アンチするにしろ擁護するにしろ、調べただけでできんの?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:15:21.83 ID:BhxKBxp20
ラノベも一般小説も同レベルだろ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:46:19.52 ID:3H87PiCR0
ここに書いてあるような不満は出てくるだろうとは思ってた
アニメにしたら退屈で飽きられるのは仕方ない
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 05:02:42.44 ID:ikDmxbew0
ここまで不便な噂が立っちゃったのなら
3組の数字くらい廃止にしとけよ
ひまわり組 さくらんぼ組 たんぽぽ組
校舎も高等学校として使え

うんばらほ高校のさくらんぼ組なら
確実に呪いは消える

人の命がかかってるんだぞ
科学の力でやれることやって全力で呪いと戦えよ
呪いが完全消滅するまで物理的に対策しろ
オカルトでまじめに悩むのは学校を畳んでからだ

つかそれ以前に、こんなにド派手な噂だったら
誰も入学して来ないからすぐ廃校になるーよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 06:07:36.40 ID:iTzFnILl0
ワロタ、幼稚園かよww
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 07:21:35.28 ID:nbo6RO8X0
クラスを1つ増やして3組には生徒を1人も入れないとか何か方法はありそうだね
それに3組に入れられても全員真面目に登校とかなんだかな
不登校になる奴が続出しそうだけど
いっそ転校するとか
ハッキリとした確証もないのに間違った呪いのルールを正しいと信じてるし
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 08:04:56.54 ID:p78grDcJ0
「3組」をなくしても
結果的に3番目に位置するクラスで発生するとか言う話だろ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 08:19:43.83 ID:ZGxgwhAs0
それじゃあ1学年2クラスにすれば良い
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 08:33:46.84 ID:mXpjYYea0
アンチじゃないがこっちに書き込ませてもらおう。一言で言うなら
「死ぬアニメ」
次スレのタイトルは「ファイナル・デッド・Anoter」
でいんじゃねw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 09:46:05.64 ID:F00chpLpP
>>251
ちょっと先のネタバレだけど、知ったら楽になるよ。
鳴は幽霊でなく生身の人間。
クラスの生徒も教師も鳴を「いないもの」として扱ってるだけ。
鳴もそれを納得してやっている。
これは「ある年」が始まって毎月関係者が死ぬのを避けるための対策なんだけど
恒一が鳴に話しかけたために他の生徒が事情を説明しにくくなってしまった。
もし5月に死者が出なければ今年は「ない年」ということになるから
勅使河原は「来月になったら話す」と言っていたのだが、
桜木が死んだから今年は「ある年」であるとわかり、「事情が変わった」。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 09:53:05.02 ID:iTzFnILl0
この場合ファイナルデッドスクールじゃね?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 09:55:37.31 ID:w98Cm6140
>>281
1学年5クラスもある規模の学校でそれは無理なんじゃないの
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:00:37.07 ID:X0d2wkEu0
>>280
>結果的に3番目に位置するクラスで発生するとか言う話だろ

それ一回でも作中で試されたの?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:00:51.69 ID:F00chpLpP
>>251
さらにネタバレ
志望者は3年3組の関係者からランダムに選ばれる。
水野さんは弟が3組だったから死んだだけで恒一は無関係。
3組の生徒及び担任教師と、2親等以内の家族が死亡対象。
死に方は事故、病気、自殺がほとんど。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:06:25.89 ID:BFWleebZ0
何かアホらしい話だなw
呪い先輩は戸籍調査でもして親等とか把握してるのかよwww
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:13:54.45 ID:Oi2EMDFf0
>>286
やってるんじゃない?

109 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/02/01(水) 10:34:39.87 ID:rgkPkjcq0
>>77
そのへんはもう何回も何回も何回も議論あったよ。
過去ログくらいよんでおくれ。

ちなみにクラスをA、B、Cにしようが3組をなくして1、2、4、5、6組
にしようが3年の3番目の組に呪いは起こるらしい。
順番がわからないようにしてもあんま意味ないんだろう。教室の場所
とかでだいたい3番目になるクラスってのはあるだろうし。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:17:36.84 ID:fd48mfso0
便宜上3組を作って空き部屋にすりゃよくね?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:18:39.88 ID:B/C55L6r0
そこまではっきりと呪いが発現してたらとっくにマスコミに知られて調査とかされてるだろうにw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:30:35.72 ID:rIIoTSSN0
呪いがあると信じられてるなら2組につめるだけつめて
あぶれたのは近隣の中学に行ってもらえよ
交通費支給で
予め人死にが出るのが分かってるならそのくらいやっても安いもんだろ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:48:12.31 ID:TNd9ghpE0
なんでアンチは>>292みたいな無粋な話しかできないの?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:48:39.62 ID:o14tnvFb0
転入生がわざわざ3組に配属された合理的な理由は説明されるの?
作中で触れるくらいだから説明はあるんだろうけどトンデモなんだろうなあ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 11:00:39.54 ID:mXpjYYea0
>>293
アンチスレっていうのは「建設的なハナシ」を潰すのが目的なんじゃないのか?w
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 11:01:02.43 ID:F00chpLpP
>>288
今週言ってただろ。
今の校長は3組の事情については何も知らない。
だから3組に配属するのも意図はない。ただの偶然。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 11:04:49.69 ID:p78grDcJ0
>>295
建設的に作品を貶すスレじゃないのか
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 11:13:44.99 ID:830pj9e30
本スレで暴れてるキチガイさっさとこっちで収容してくれよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 11:36:07.21 ID:/sIlz9dG0
>>296
呪いが二等親を把握してる事に対するツッコミだろwww
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 11:42:53.64 ID:pYj+x0MF0
>>296
3年3組だけ明らかに死者が出てるのに気付かない校長は真性の池沼だな
あと>>288は明らかに>>287の「3組の生徒及び担任教師と、2親等以内の家族が死亡対象」に対するツッコミだろ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 12:05:37.98 ID:o14tnvFb0
あ〜、あれで説明されたことになってたのか
転入生のクラス決めって校長が一人でやる仕事なのか知らなかったわ
何も知らない校長に誰も説明も助言もしない、個人の自主性を尊重する素敵な校風なんだね
もしくは他の教員も何も知らないのかもねきっと教師の入れ替わりが早い学校なんだね

やっぱりトンデモだったかw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 12:20:11.98 ID:F00chpLpP
ああアンカ間違えたすまん。
>>296>>288でなく>>294だった。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:01:53.07 ID:xVEJiI630
>>293
ある意味建設的じゃね?
被害者を出さないって意味で
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:10:00.57 ID:w1sjUzim0
ABC表記にすれば?クラス
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:11:19.45 ID:F00chpLpP
>>304
後で出てくるがそれもやったが無駄だった。
教室の場所を変えてもダメだった。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:14:32.44 ID:w1sjUzim0
クラス制廃止で、体育館で全員で授業!
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:19:30.77 ID:F00chpLpP
>>306
全員が巻き込まれそうだなw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:24:18.79 ID:JvqTzSl00
3組じゃないじゃないですかー><
Cにも3番目にも該当しないし
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:26:28.80 ID:dfLe3Hvx0
廃校にしろよ
大体誰が二親等とかデータ取ったんだ?
まず教師が全員逃げ出すだろ
家族も引っ越すわ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:30:20.27 ID:F00chpLpP
>>309
データ取った人はもう登場してるよ。
3年3組の怪異はあまりにも異常現象すぎて信じてもらえない。
家族に言っても精神病院入れられるだろう。
歴代3組の生徒と関係者だけに申し送られている。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:36:46.03 ID:I9yEvBiW0
>歴代3組の生徒と関係者だけに申し送られている

何というアホらしい設定w
どんだけ3組関係者の口は堅いんだ
てか信じてもらえないも何も実際過去何度も死人が出てるんなら因果関係くらい公的機関が調べると思うけどな
殺人の可能性も考慮して
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:37:31.70 ID:ZuEzAHM00
小説で一気に読んだ時は何とも思わなかったが
小出しだと、後出しご都合主義にも程があるな

最初の方からある程度情報を出してくれる
オリキャラでも出してれば、ちょっとは印象も違っただろうが
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:39:26.94 ID:DqeMzZUg0
12回30分には分けて放送するのにはむかないんだよな
2時間くらいの尺でさっとやってしまう映画のほうが相性よさそう
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:40:04.05 ID:F00chpLpP
>>311
来週警察が水野さんの死亡を捜査しにくる。
でも誰の死も、完全に事故か病気や自殺で殺人の疑いなんてない。
あとネタバレ
3組の生徒は、卒業後の記憶が曖昧になる。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:41:41.27 ID:I9yEvBiW0
>>314
そこまでご都合主義かよw
でも殺人の線は消えても事実として3年3組だけ死人が続出なら普通なら絶対調査されると思うけどな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:45:44.38 ID:HeVlVkk00
面倒な学校だなwww
もうその学校は2年生までにして3年は強制的に他校に移しちゃいなYO!
てゆーかそんな死亡者続出の学校なら200%マスコミが嗅ぎ付けるだろwww
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:47:07.82 ID:dfLe3Hvx0
ナニコレ珍百景で紹介しろよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:53:41.02 ID:F00chpLpP
>>316
今だったらマスコミよりネットの噂になるわな。
舞台が1998年だからそんなことはないが。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:02:46.87 ID:+KCPhncE0
【夜見山岬】夜見山北中3年3組がガチでヤバイ件【呪い】
【夜見山北中】呪いのクラスに入れられますたwww
何か呪いのクラスで女生徒が死んだんだけど^^

とかスレ乱立しそうだな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:08:10.91 ID:lG6OUqXE0
自分が死ぬのは誰だって怖いがホラーとしては怖くないな
呪われた3組という設定がな〜漠然としてるというか、怖さを感じさせない
ルールもネタバレされなきゃ分からないようなものじゃなくて誰にでも分かるようなルールにしなきゃダメだろ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:11:39.42 ID:Q88ASH6w0
アンチ ここまで完全論破されるの巻
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:13:21.64 ID:o14tnvFb0
綾辻行人ってラノベ作家じゃないから期待していいのかと思ってたけど所詮ミステリ作家じゃこんなもんか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:14:30.51 ID:/7JQclOe0
呪う側もとりあえず三番目のクラスのやつ適当に殺すってなんなんだよww
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:22:45.21 ID:0oVvni9n0
全体的にオーメンのオマージュっぽい
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:29:21.63 ID:F00chpLpP
ガラスの下りはアニメオリジナル
呪いさんに狙われたら絶対に助からない
怪我じゃなくて確実に死ぬ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:37:13.70 ID:tch/Ww5R0
エレベーターが切れて死ぬっていままで箱が潰れて死ぬって思ってたけど頭打ち付けて死ぬんだな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:43:17.86 ID:3H87PiCR0
これから先どんどんアンチが増えていくと思うよ
そしてそれは仕方ないことだとも思う
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 14:46:52.98 ID:+KCPhncE0
>>321
後出しご都合連発のこういうのを論破って言うの?w
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:01:53.89 ID:FFLZgDDM0
何でこんな死人が続出してるのにマスコミは何もしないの?
放置自転車や騒音おばさんで特集組むくらい暇人のくせに
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:06:43.86 ID:F00chpLpP
>>329
人が死んでるからじゃないか?
オカルト事件として面白おかしく特集組もうとしても
遺族が取材拒否するだろうし。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:08:59.24 ID:RLpox2bH0
PTAが怒り狂って教育委員会動いて校長退任するレベルだろ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:09:20.13 ID:FFLZgDDM0
>>330
理由にならないだろ
現実もづかづかと人死にの話はワイドショーを賑わせてるじゃん
取材拒否されても勝手に調べて報道するだろうよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:17:31.49 ID:f25eY41aO
むしろ、学校であんな死に方したら半端なく騒ぐだろ
学校の監督責任だなんだと
26年前の死人に卒業証書出すのもそうだけど
この街の人達やマスコミは全てにおいて無関心なの?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:21:58.41 ID:R4jxr1j9O
いっそのこと学年の問題児、要らないコ、モンペ等を3組に集めて…
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:28:02.08 ID:FFLZgDDM0
>>334
モンペが大発狂して学校が機能しなくなるだろw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:47:02.57 ID:szmq7ejRO
傘ってふつう、校舎の一階に置かなかったっけ?
とか、

シンドラーのエレベーターでシンドラーとかいうのはやっぱり駄目なんでしょうね。残念です。とても残念です。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:50:31.21 ID:FFLZgDDM0
>>336
まぁ通常は下駄箱付近に傘置き場があるだろうね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:52:19.03 ID:ZuEzAHM00
>>336
うちは教室の前にあったよ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:52:59.71 ID:5oHJcEOj0
>>321
・学校を2クラスにして溢れた人を公費で転校させる
・3年だけ別の学校に行かせる
のどこが駄目か聞いてないんだけど
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:58:54.19 ID:B29jr1uW0
>>339
「公立」の「中学校」でそうゆうことをするためには「公的」な理由が必要。

「3年3組に呪いが掛かってまして・・・、いや科学的な証拠はないんですがね・・」

これで納得する教育委員会やPTAがいると思う??
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 15:59:17.26 ID:g+7qrw0X0
>>310
どんだけ3年3組の生徒は口が堅いんだwww
普通は外部に漏らす奴がいるんじゃね?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:01:52.02 ID:3kxX/dn00
>>340
実際に3年3組だけ死人が続出したら何らかの処置は下すんじゃね?
呪いかどうかは分からないけど事実として死者が多数出てるんだし
むしろPTAの方から何で対策を取らないのか責められると思う
呪いかどうかは別にして何かがあるのは確かなわけだし
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:04:36.47 ID:B29jr1uW0
>>341
ちょっとずつ漏れてるじゃん。
アバンで他のクラスのやつが噂話としてしゃべってたでしょ。

あとネタバレになるけど記憶改竄っていうファクターがある以上
外部の人間も噂を聞いても都市伝説くらいの認識しかもてない
んじゃないかな?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:10:06.90 ID:PUmlbUKL0
とことん呪い先輩に都合のいい世界なんだなー
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:16:29.87 ID:B29jr1uW0
>>342
死人が出てるっていっても全て事故とか自殺とか原因ははっきりしてる
からなぁ・・。呪いのせいでなんて言い出したら逆に頭疑われると思うぞ。

学校側も呪いに関しては半信半疑な部分が多いんだよ。
死者が紛れ込んでるっていうのも卒業しちゃうと記憶がだんだん薄れて
きちゃって卒業生にも自覚がなくなるからね。

その段々記憶が薄くなるって部分で在学中や卒業直後あたりに後輩に
たいして対策をなんとか残そうとした結果が今のおまじない。
クラスの一人を死者として扱い居ないものとすると呪いは起こらないって
やつね。

基本的にこの案件・・呪いがあるのかどうかっていうのは生徒主導になら
ざるを得ない。だから対策係りなんてのが存在するんだよ。先輩からの
申し送り事項としてね。学校側は半信半疑のまま協力してるだけで呪い
なんて信じてないっていうスタンスなんじゃないかと思う。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:17:04.97 ID:X+Cy7UNW0
>>340
特定のクラスでだけ死人が多数出てたら納得するんじゃないの?
偶然で済ませられるレベルを逸脱してるじゃん
納得と言えば鳴ってのが明らかにアレな扱いされてるのこそ他の先生や生徒が納得しないのでは?
授業に出ないテストも早々に抜け出す周りからは空気扱いとか
小学校じゃないんだから教科ごとに教師が違うんだし不審に思うはず
これで「3年3組しか呪いの事を知らない、むろん校長も(ドヤッ」って言われてもな
それこそ教育委員会やPTAが黙ってないよ
他のクラスや教師も協力してるとしか思えん
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:19:09.38 ID:Xbjhw+WY0
早く主人公に教えてやれよ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:19:34.17 ID:+YcsuM6D0
>>345
3年3組でだけ死者が続出してるのにスルーする方が頭を疑われるだろう
あらゆる可能性を想定して調査すべし
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:21:11.43 ID:5bNwcc2L0
普通だったら光の速さでマスコミが喰い付くな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:24:05.21 ID:B29jr1uW0
>>348
徹底的に調査しても結局偶然でしかないからなぁ・・。
警察が介入して調べても同じだよ。

最終的にオカルトが原因だってわかったとしても認める
わけにはいかないってのが大人の判断なんじゃないか?

だからあくまでも子供達だけで対策を施すように仕向ける。
汚い大人の判断だけどしょうがないんじゃないかな。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:39:01.96 ID:WUbfRqgT0
普通だったらPTAも何か言ってきそうだよなー
お宅の危機管理はどうなってるのとか
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:43:06.46 ID:f25eY41aO
なる程
B29jr1uW0がネタバレしてくれたから解ったよ
全ては「記憶改竄」で辻褄合わせる訳ね
どの程度の(クラス単位なのか学校単位なのか街ry)「記憶改竄」なのか解らないけど
何処で誰がどう死のうが最終的に「記憶改竄」で辻褄合わされちゃう訳だ…
放送終わる頃には俺等もこんなアニメがあったなんて解らなくなるように記憶改竄されるんだな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:45:18.52 ID:FOukDCRA0
>>352
ほとんどのアニヲタは記憶改竄されてこのアニメをもう見てないんだろうな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:49:29.04 ID:rw2cdU9c0
そして、一部の違う目的で記憶改竄された者達が
「これは神アニメだ!」
と、次の代に語り継いでいくと
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:53:37.07 ID:F00chpLpP
記憶改竄も完璧じゃないんだよ。
3組の関係者じゃない人への改竄力は弱い。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 16:58:31.18 ID:B29jr1uW0
そしてみんな忘れた頃にまさかの2期決定!

みんな記憶改竄されてるからアンチはまた同じような
ことを言い出すw
あんなミラクルな死にかたありえねぇwwとか
なんでさっさとおまじないの事主人公におしえねいの??wwとか
3組なくしてABCとか1,2組だけにすりゃ解決じゃーんww俺天才w
みたいなのがあらわれるんだろうねww
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:01:52.54 ID:RsiahEVA0
>>350
偶然だろうが何だろうが事実として数年に渡り特定のクラスで人死にが続いたら適当な理由出して対策取れよw
むしろ廃校にしてよくね?w
死者数を公表すれば世間様も許してくれるだろうよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:02:14.73 ID:o14tnvFb0
伝家の宝刀記憶改竄www
ハリウッドのB級ホラーですわw
90分の映画でやれw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:03:30.94 ID:RsiahEVA0
>>356
で、また信者がご都合主義、後付を振りかざしてドヤ顔で勝利宣言しまくるんだろうねw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:05:21.82 ID:NHqjfSXU0
>>356
天才じゃなくっても思いつくような努力を一切しない作中キャラって底なしの池沼なの?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:09:38.22 ID:nhiPzZdC0
>>355
ほう、尚更マスコミやPTAが介入しない理由が分からないな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:11:15.19 ID:B29jr1uW0
>>357
またネタバレで申し訳ないが・・・
これってクラスメイトが死んでいく話じゃないんよ。
死ぬのはクラスメイトである場合ももちろんあるんだが
ほとんどの場合死ぬのは親、兄弟、祖父母・・つまり家族なんだよ。

あと必ず毎年起こるわけじゃなくてある年とない年がある。
実はそんなに大勢の人間が不審な死にかたをしてるわけじゃない。
今回も2年ぶりだしね。
だからそんなに騒がれるようなこともなかったわけ。あくまで都市伝説
レベルなのね。

ただ今年の現象に関しては凄惨な事故が続いたからなんらかの対策
が来年から取られるかもしれないね。

アンチスレだからネタバレおkなんて思いたくなかったけどアンチに対して
説明するにはネタバレいれないと無理でした;;反省はしてます。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:15:57.62 ID:nhiPzZdC0
てゆーかとことん呪いさんに優しい世界だな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:17:43.71 ID:F00chpLpP
ときどき持病のある人が病気が悪化して死んだりするから
呪いなのか確信もてなくなるってのもあるな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:21:23.34 ID:nhiPzZdC0
でも3年3組だけ黙々と死者が出てたら部外者も反応しそうなもんだよなー
やっぱ記憶改竄先輩のおかげ?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:31:39.88 ID:rw2cdU9c0
>>362
だから、なんで同じ学校で数年置きにしろ家族や生徒に死人が出てて
しかも、それが一つの噂や都市伝説に集約されるのに警察や教育委員会やPTA
地元紙や地域住民に問題視されてないの?
記憶改竄も中途半端なんでしょ?
作者も信者も作品に登場する人物もひと一人死ぬのがまるで遠くの地域で客観的にニュースでも見てるように話しを進めるけど
実際、その地域でこんな事が何年か置きに起こったら地元では大問題になるでしょ
これから自分の子供や知り合いの子が通うかもしれない学校にそんな噂があって
事実、理由はどうあれ生徒やその家族に死人が出てるんでしょ?
何故みんな無抵抗で何の対処もなく自分の可愛い子供達を死地に赴かせるの?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:33:02.47 ID:B29jr1uW0
>>365
別に3組だけにしか死人がでてない訳じゃないでしょ。
普通に病気や事故で死ぬ人が他にいないわけじゃない。

たまたま3組の関係者が多いってだけだから気づく人は
少なくても学校関係者、在校生、卒業生くらいじゃね。

他人にしてみればあくまでも噂レベルなんだよ。
3組の先輩が後輩に伝える都市伝説くらいにしか考えて
ないんじゃないか?最初はそんなもんだったはず。
ただ当事者にしてみれば噂が本当だったってことだから
これは怖い。いつ自分か自分の家族が死ぬかわからない
わけだからな。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:37:36.21 ID:nhiPzZdC0
>>366
冷え切った家庭環境の奴ばっかなんじゃね?w
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:38:33.52 ID:iTzFnILl0
擁護ってわけじゃないが傍目から見て事故死だからど警察やマスコミが動くのはないと思うし
PTAにしてもその呪いとやらに生徒が触れたがらないから教育委員会に訴え出る人が皆無なのが要因なんじゃねーかな?
仮に呪いで人が死にましたとかとか言ったところで立証できる証拠がないし、鼻で笑われる問題だろ。

っていっても累計何人死んでるかまだ話には断定できる要素ないから判断しにくいが
いくらなんでも最初の岬から5人以上同じ学校で死んでるなら公的機関が動かないとおかしいわけで。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:38:58.65 ID:b9B0zZFO0
今まで何人死んでんの?100人くらい?
騒がない方がおかしい
普通に授業とか有り得ん
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:39:45.72 ID:F00chpLpP
>>369
「ある年」は15人くらい。
2年に一度として、26年で200人ほど。
意外に少ないんだよ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:40:57.09 ID:nhiPzZdC0
>>371
なん…だと…?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:42:50.80 ID:iTzFnILl0
>>371
…( ゚д゚ )
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:44:06.14 ID:hRR/qaqC0
いくら何でも100人以上死んでて「事故や病死が同じクラスで続くって偶然って不思議☆」とか思ってたら
頭の中が花畑すぎじゃあるまいかw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:48:01.43 ID:B29jr1uW0
>>374
犠牲者がクラスメイトだけだったらそうかもしれないけど
あくまで家族だぜ。
生徒自身が犠牲になるのはレアケースなんだよ。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:48:43.09 ID:XQWAyVKrO
これ映画に続くんでしょ?
アニメ毎週見た所で続きは映画でってひどいわw
実写だったら俺の勘違いだけど
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:49:31.00 ID:S+SgSOns0
10人以上死んでたらさすがにoutでしょ
公的機関が動いても已む無し
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:52:48.07 ID:rw2cdU9c0
>>369
事故死で警察やマスコミが動かないとかどこの法治国家ですか?

それに、過去「こっくりさん」や「口裂け女」等の科学的根拠や
事件性の無い物まで問題視して禁止にしたり集団登下校させた教育委員会やPTAやマスコミが
実際死人が出てる呪い(噂・都市伝説)を何故放置する訳無いと思うがな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:53:09.29 ID:xu4VXwYS0
なんでアンチは公的機関とか無粋なことしかいえないの?
描写されてないものを持ち出して突っ込みなんて卑怯だよ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:53:55.12 ID:B29jr1uW0
>>376
映画は実写版な。

http://164.46.228.70/photo/another/anothernewmain.jpg

・・・まぁ無かったことにしたいレベルではあるなw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:53:59.07 ID:b9B0zZFO0
犠牲になるのは家族なのに生徒が怖がってて家族は何も知らないってどういう
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 17:55:26.75 ID:S+SgSOns0
>>379
記憶改竄の方が卑怯かとw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:01:42.85 ID:B29jr1uW0
>>378
こっくりさんや口裂け女は全国レベルの都市伝説だからなぁ・・。

一地方都市のしかも公立中学で起こった噂なんかでマスコミ
が大騒ぎするかねぇ・・。

今だったらネットで一気に広まっちゃうかもだけど1998年当時
はそれほどネットも普及してないし噂自体はもう少し前・・。
少なくても1996年が最後だし。

今回の事件後マスコミが騒ぐかもしれないとは思う。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:06:26.44 ID:/7JQclOe0
なんでアンチスレでネタバレまでして必死に擁護してる奴がいんの?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:08:48.58 ID:B29jr1uW0
>>384
アンチスレってアンチと信者の戦いじゃないの?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:09:45.27 ID:pKH1iWEs0
こっくりさんや口裂け女はただの噂話
こっちは実際に100人以上死んでる
どっちが騒がれるか
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:10:34.98 ID:rw2cdU9c0
>>375
それが何も無い状態なら偶然で片付けられる事もあるかもしれないが
この学校には「3年3組の呪い」とやらがあって
それに関わると生徒やその家族が死ぬって噂も出回ってる訳だ
その状態で噂通り「3年3組の呪い」とやらに関わった生徒かその家族が実際亡くなってるのに
「偶然」で片付けられる訳ないだろ
どんだけ死と子供に対して無関心な地域だよ

それと>>383に対してはいくら一地域の噂や都市伝説でも
上に書いたように実際にその噂が元で死人が出てたらその地域の人間は騒ぐレベルだろ
全国レベルで騒がなくても地方紙や地域住民が黙ってる訳がない
対岸の火事じゃないんだぞ?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:10:49.15 ID:S+SgSOns0
>>386
まぁ普通に考えたらこっちが騒がれるなw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:12:15.09 ID:ZuEzAHM00
>>380
この子がクラスメートから「存在しない人」扱い受けてても
ただのイジメとしか思わねーわw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:12:33.37 ID:DGRUakh/0
>>380
ひでぇ・・・w
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:23:36.78 ID:iTzFnILl0
>>378

>事故死で警察やマスコミが動かないとかどこの法治国家ですか?
原作者に言え。

こっくりさんやら口裂け女なり偶像があるならまだしも前回と今回でやったみたいな「死」
事故で済ますほかなくね、
今回みたいなエレベーターの老朽化と生徒の不注意みたいな案件は調書とって終わりだと思う。

最初の事件が26年前の1972年?辺りからで200人事故と断定づけできる
理由で死んでるなら公的機関気が付かない場合もあるんじゃねーの?
アニメだと死にざまが余りに派手だけどありそうな事故で片づけられそうだしね。

犬神家みたいな死に方が200人続いたら間違いなくマスコミと警察が食いつくと思うけどな

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:24:28.62 ID:KRPXqsfZ0
人に呪いのこと喋ったら駄目って設定らしいがメイはなんでペラペラ喋ってるの?
メイだけ喋って良いという都合の良い設定ならそれを利用してあの馬鹿に教えてやれよ
勿体ぶって少ししか話しねえし
もう既に呪いが始まってるから遅いってのは無しね
だって誰も正確にいつ始まったかなんて分からないんだから
そんでみんなメイが見えてない振りしてるらしいが人形屋のババアも見えてないごっこしてるの?
まああそこがメイの実家で客じゃないからとかいうオチなんだろうけど
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:25:58.90 ID:DqeMzZUg0
信者スレで聞けよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:27:05.56 ID:S+SgSOns0
>>391
特定のクラスと関係者だけが続けて死んだら事故だろうが病気だろうが食いつくだろ不通は
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:32:46.14 ID:KRPXqsfZ0
>>393
なんで信者スレに行かなきゃいけないんだよ
別に答え求めてないし
おかしいだろって突っ込んでるだけだ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:34:23.16 ID:B29jr1uW0
>>387
ふむ・・
一応学校側もなんの対策もしてなかったわけじゃないよ。
クラスをABCにしてみたり、3組自体をなくしてみたり・・
んで色々試して唯一有効な手段があのおまじないなわけだ。

実際それで呪いは止まったわけだし、それが何年前に発見
された法則かは明記されてなかったけど・・10年前くらいと
するとそんなに沢山の人間が死んでるわけじゃないよ。
しかもスタートは1971年だぜ。今よりずっと箝口令もひきやすい
時代なんじゃないかね。。おまじないが有効な間は不審な死者は
いないわけだし、たまにそんなの迷信だって言い出して破っちゃっ
たときだけ呪いが発動する。

しかも卒業したら記憶改竄でしょ・・・。真相知りたくて卒業生に取材
しても死者wwそんなのなかったすよwwってみんな言うわけだ。

単なる偶然としか思われないんじゃないかね。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:38:55.67 ID:f25eY41aO
>>391
>>394の言う通り
呪いの噂があり、事実その呪いの噂通り特定の生徒やその関係者が死ぬ
事故死も続けば不審死扱いされるように
ましてやそれが一つの学校の一つのクラスに集約されるのに
気付かなかったり問題視されない方がおかしい
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:46:23.03 ID:iTzFnILl0
>>391
だからそもそも情報源(生徒ないし家族)がだんまりなんだろ、呪い怖がってるから。
記憶改竄するとかとんでも設定のおかげでさら情報封鎖に拍車かけてるし。
警察も予防策が現場検証で解決できるものとは思わないし、さすがに学校の一クラスが原因と思わないんじゃね
組織が動くなら怪奇現象であろうと事件性に確信を見出さないと動くにしても予算は下りないし
聞き込みは例によって不可、深くかかわったら死ぬしさ。
>>397
だから記憶改竄なんて超マジック使ったんだろww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:52:51.28 ID:rw2cdU9c0
>>396
でも、誰か書いてたけど2年前にも人亡くなってるんだよね?
おまじない役に立ってなくね?
そんな学校に大事な子供通わせるかね?
沢山の人間亡くなってないって言ってるけど子供を安心して預けられるレベルじゃないぐらいは死んでるよね?

死んだ人やその家族・親族・友人・関係者すら居なかった事に出来るレベルの記憶改竄なの?
ならもう言う事無いわ
全て「記憶改竄」で済まされたらストーリーとして終わってる
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:54:14.60 ID:f25eY41aO
>>398
記憶改竄…恐ろしい子っ!!
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:58:58.51 ID:o14tnvFb0
要するにB級ホラー映画よろしく頭空っぽにして細かいこと気にしないでいろんな死に方を見て楽しむアニメなわけね
それならそれで毎回前半後半で1人ずつは死んでもらわないとw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:59:05.85 ID:DqeMzZUg0
正直今の段階で我慢の限界に近い人は
視聴止めて頭から消し去った方がいい
後半になったら頭の血管切れるぞマジでw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:59:14.00 ID:B5k+SIz40
だからさっさと学校潰せよ
何百人殺せば気が済むんだよ
記憶が曖昧つっても死亡届は出してるし大抵新聞に載るだろ
分からないわけねえよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:02:13.21 ID:B29jr1uW0
>>399
今なら問題視されるかもしれないけど
1998年のしかも「公立」の中学校だぜ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:09:39.05 ID:6zD44+xQ0
お前ら気持ち悪い熱くなりすぎだろ糞アニメに
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:11:46.83 ID:3PSeGcov0
アンチは描写されてもいないマスコミやPTAがどうとかしか言えないみたいだな
アンチが無様に騒ぐほどにこのアニメが神アニメであると確信できる
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:13:10.54 ID:S+SgSOns0
と無様な擁護しかできない信者が喚いております
糞アニメの信者だからこんなもんか
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:14:17.15 ID:T6gY6D6O0
>>406
お前みたいな奴の存在を見てこのアニメが爆死するって確信が持てたよw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:16:06.47 ID:B29jr1uW0
正直ホラーみたいな作品にたいしてあれこれリアリティを求めすぎる
のは野暮なんだよな。

リングシリーズも最後のループで無理やりSFっぽく論理的に謎を解決
させようとして見事にこけたw

まぁこういう作品を楽しめない人は想像力が低下してるか感受性が貧弱
な人が多いから可哀想ではあるけど。
アニメなんて楽しんだもん勝ちだとおもうぞw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:17:31.38 ID:XkBU1d2W0
>>405
例え糞でもツッコミ所にはツッコミたくなるだろ?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:17:47.47 ID:iTzFnILl0
擁護が批判の揚げ足取りな時点で釣りだろ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:20:18.13 ID:DZk0q0ku0
その理屈だと中央線は廃線にしなければ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:23:48.85 ID:3PSeGcov0
>>409
あんまり本当のことを言ったらかわいそうだよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:26:57.67 ID:WXF/O5n/0
呪いを信じてるのか信じてないのかどっちなんだよ
都合によってコロコロ変えるな
信じてなかった奴が3組になったとたん信じるのかよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:34:17.87 ID:AJ0XLxq80
主人公を見てるとイライラする

話自体もミステリーやホラーに特有の引き込まれる感じが全然ない
演出が悪いのか、シナリオそのものが悪いのか判然としないが、
とにかく何でこんなにつまらないのだ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:42:27.84 ID:iTzFnILl0
>>414
金髪のチャラ男みたいなやつが微妙そうな顔で3組になっちまったーって言ってるから
生徒全員呪い…っていうか噂は知ってるんじゃね。

>>409
感受性云々以前に皆それなりに期待してた反動と思うんだがね、ホラーとしてミステリとして。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:42:56.04 ID:DqeMzZUg0
つまらないならなんでみるんだ
お前は修行僧か何かなのか
もう切れよw俺はとっくに切った
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:45:33.79 ID:rw2cdU9c0
>>404
これはもう時代関係ないレベルだろ
特に学校で起こる問題なんて時代関係なく昔から世間は敏感だ
それにホラーやミステリを謳うなら、ある一定のリアリティが無きゃつまらないだろ
自分もリングを例えに書いてるだろ?
記憶改竄とか何でも有りになったら作品として終わってる
「こういう作品」って言うのは萌え豚アニメのように頭空っぽにして見るような作品の事を言ってるなら
絵や原作者補正で十分楽しめるだろうね
でも、アニメが初見でホラーやミステリみたいな期待を持たされたらガッカリだね
そんな頭空っぽにして楽しく見るアニメ()に感受性()や想像力()なんて大層なもんが必要なの?
擁護するなら最後までキチンと擁護しないと
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:47:07.66 ID:mAqBNz7W0
ALI PROJECT(笑)
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 19:51:41.07 ID:iTzFnILl0
>>417
俺はヲチとして楽しんでるしな、
それに最後まで見ないで評価するのはファフナーで反省したからとりあえず最後まで見るよ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:01:26.88 ID:DZk0q0ku0
>>414
信じていないけど受け入れざるを得ない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:03:01.61 ID:DZk0q0ku0
廃校にした所で
公立である以上
移転先や統合先の学校が必ず必要なんだよ。
自治体の義務だから。

そこで同じことがおこるだけ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:12:55.52 ID:UwHxAm5T0
>>409
さすが記憶改竄で思考停止してる信者様は言う事が違うわ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:15:34.44 ID:rrxErJEK0
wwww やっぱり面白くないな 2度と見ない
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:16:05.20 ID:jpYIAP6nO
グロ死で釣ろうとしてるけど
ひぐらしみたいに真相は糞つまらないんだろどうせ
とにかくつまらんな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:16:43.51 ID:nvJoi3BX0
>>422
何で同じ事が起きるの?
誰も試してないだろ
それに他校で起きたらもはや夜見山北中学3年3組の呪いじゃなくなってね?
「あの学校」で26年前に何かやったから呪いが発生したんじゃないの?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:18:58.99 ID:k/Ij9DsB0
>>422
そこまでしても起きるならその呪いは全国区の噂になるな
記憶改竄じゃ追いつかねーぞ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:20:31.10 ID:RdnaTQIA0
引越しまでする(信者の脳内では)呪い先輩パネェ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:21:48.19 ID:LeDgAhDL0
Anotherは信者が記憶改竄で思考停止してる糞アニメ

次スレタイ決まったな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:22:44.40 ID:DZk0q0ku0
>>426
そんなん知らんがな
仮定の話をしただけだから

すでに「3組」を無くしても起こるという話が出ていたような
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:23:15.16 ID:RdnaTQIA0
>>429
他の案がなきゃそれで決まりっぽいなw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:23:54.72 ID:DZk0q0ku0
>>429
それ以前に次スレまでいきそうにないぞ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:24:23.05 ID:tCi8LI2o0
>>430
仮定の話なのに「そこで同じことがおこるだけ。」と断定するんだ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:27:11.81 ID:dE3+5c8H0
しばらく見なかったら結構スレが進んでてワロタ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:28:37.96 ID:tCi8LI2o0
>>434
回を重ねるごとにツッコミどころが増してるからじゃね?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:32:44.59 ID:rw2cdU9c0
まぁ、このまま突っ込み所満載なら行きそうだから次スレ>>429
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:48:07.23 ID:Yki/3req0
OPの歌のおばさん、浜崎あゆみの歌声に似てるね
汚くて不愉快
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 21:23:57.87 ID:B5NaW7tY0
原作と違う結末を迎えるのかが気になってとりあえず見てるけど
はっきり言って原作共々面白いとは言い難い
引っ張り方がイライラするんだよな

クラスの皆が何を隠しているのか判明したら
ツッコミコメントが殺到しそうだ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 21:32:28.50 ID:DqeMzZUg0
>>438
原作と同じ結末だからもう見なくていいよ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 21:33:36.88 ID:jKOUvTyd0
3組無くしても事件起こりました

もう学校無くすしかないと思うんだがね
新学校作らずそれぞれ家に近い学校で自転車通学
それでも駄目ならその地域から人自体居なくなったりしてなw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 21:36:17.86 ID:kQgUfUKw0
作者のしょぼいトリックの都合のためだけに
全てのルールが存在しているしょうもなさ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 21:53:55.19 ID:WXF/O5n/0
クラスの名前変えてもダメ
教室移動してもダメ
学校変えてもダメ
一体どこに呪いかかってんだよ!
ただ殺したいだけだろ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 22:05:58.39 ID:Rn67Cqzy0
ヤバイ。
そろそろバカ御用達アニメのレッテルが貼られる臭気してる

馬鹿演出にテコ入れはよ
金かけてるグロシーンは気合い空回りしまくりだっ

視聴者はアホの子ばかりじゃないぞ〜
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 23:30:15.30 ID:7bipDim+O
前回と今回と主人公が周りの奴等に思わせ振りな話聞かされるが
肝心な部分はのらりくらりとはぐらかされておあずけ食らって
最後に誰かがグロく死んで終わりって構成が続いてるが
まさかこんなのがこれから毎週続くのか…?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 01:47:24.98 ID:zMaydI7M0
赤沢アンチスレってまだ無いんだな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 06:49:06.10 ID:PKYSymVK0
>>444
原作と何かしら展開が改変されてない限り
のらりくらりとはぐらかすのがもう少し続くよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 08:48:36.21 ID:Vyc1VoAM0
>>445
あの子まだアンチ対称にされるどころか碌に出番ないしヘイトしようがなくね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 08:58:41.69 ID:FObyny8zO
これホラーなの?ミステリーなの?サスペンスなの?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 09:17:51.05 ID:Vyc1VoAM0
SF
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 09:42:19.82 ID:BMLZqQgXO
あのさぁ・・・
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 09:53:15.47 ID:9fBFh/W80
今のところ主人公がウザいって事を除いては
どのキャラも好きだ嫌いだと思うに至るほどの個性出してないよな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 10:01:33.50 ID:bhX1HE8w0
この作品は人間が書けてない(キリッ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 10:54:39.12 ID:AiL7pHyI0
ミステリーではないな確実に
呪い先輩の伝家の宝刀・記憶改竄がチートすぎw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 11:39:06.69 ID:OsuEXa+00
ふぁんたじーだな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 12:02:46.75 ID:bhX1HE8w0
オカルトです
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 14:23:03.35 ID:1sx+P6v80
呪いは確定的に明らか=専門機関による検証、対処が行われていない。やろうにも作者にスキルが無い

呪いはただの都市伝説=噂話や空想によって話を膨らませて恐怖を表現するスキルが作者に無い

結果としてのAnoザー=過去に何人も死んでいて今現在も死人が出たのに誰も何もしない(見てる方もわけがわからない)
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 14:41:07.28 ID:eefEzIkm0
>>456
物語の登場人物も、登場しない専門家や周囲の人間も
これを見てる一般視聴者も信者も
制作に携わった人達や原作者さえも
記憶改竄されているんだよ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 15:23:58.15 ID:UxlLFdye0
>>456
野暮なやつだなぁww
もうちょっと力抜けよw禿げるぞww
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 15:52:57.72 ID:qrGxNR0k0
>>456
作者の最新作では雪の山荘で殺人が起って
殺人鬼と一緒に閉じこめられたのに
刑事含め、誰も何もしないからなw

確かに綾辻さん、人間かけてないわw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 17:44:34.53 ID:AiL7pHyI0
もはや信者は「B級ホラー相手に何本気になってんの?力抜けよ」という擁護しかできなくなっちまったかw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 18:28:39.58 ID:MsncCJdF0
ホラーでもホラーミステリーでも大元の事件があって
(ジェイソンの水死とかフレディーの焼死)
それを踏まえた事件が起こる(シリーズ物でいうとパート1)
2以降は1をお約束として惨劇の幕が開いたらあとは
死に方のバリエーションを楽しもうが犯人や動機を推理しようが
何かのルールを紐解こうが受け手の自由!楽しんで!ってのが
おおざっぱだけど送り手の基本的な姿勢だと思う
だけどこれは発端の事件の話はするけど1をすっ飛ばして
パート2以降をやってるんでお約束が何なのか分からない
ただのスプラッタとして楽しもうにも作中のキャラが
パート1はね‥お約束はね‥と言い出すから集中できない
2話目で階段落ち位のテンポで話を進めればいいのに
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 18:30:21.03 ID:ANqE7wwz0
呪いが始まってこれから確実にクラスの誰かがもしかしたら自分が死ぬのによく普通に登校できるね
自宅に引きこもっるとか遠くに逃げるとか呪いで死ぬ前に自殺するとか方法はあるだろうに
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 18:33:14.31 ID:L7N8M9/i0
登校しなくても回避できるわけじゃないしなあ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 18:37:27.51 ID:ANqE7wwz0
そんなのやってみなきゃ分からないじゃん
呪いの噂もルールも人から聞いただけで本当に正しいかも分からないし
つーか理屈抜きに死の恐怖に直面したら無駄でも人は悪あがきするよ普通
じっと座して死を待つなんて悟り開く奴は少ない
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 18:48:08.21 ID:eefEzIkm0
無駄だよ
記憶改竄の前では全てが無に帰す
信者があれやこれや擁護するけど
最終的には説明出来なくて煽って逃げる事しか出来ないような底の浅い物語だから
夢落ちみたいなもんだから深く考えちゃダメ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 18:50:16.54 ID:L7N8M9/i0
そんな事言い出したら呪い自体事実かどうか分からないぜ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 19:03:47.88 ID:ANqE7wwz0
分かってるじゃん、つまりそういうこと
呪い自体目に見えずオカルトで信じる奴も少なく死と関係してるか証明できない
だからこそ誰の目にも分かるくらいハッキリと描写して呪いのせいだと思い込ませる工夫が必要なんだがこれはそこを曖昧にしてるから分かりにくいし怖くない
おまけに萌え絵じゃあ雰囲気も出ない
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 19:09:26.97 ID:ry3WZEEY0
>>461
そもそもホラーやサスペンスで楽しませようとしてないからな
しょっぱい叙述トリックのために他は無理矢理でっちあげた代物にすぎない

奇面館もゴミトリックのために無理矢理長編小説にしてたしなぁ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 20:31:43.23 ID:L7N8M9/i0
>>467
元々映像化に向かない内容なのに
これでさらに実写映画まで控えてるんだから
角川は何考えてるんだか
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 20:33:51.12 ID:Km7gKUuS0
金儲けできれば、何をしても善という考え方が角川の考え方だ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 20:55:15.25 ID:yR5pBieS0
>>469
米澤もそうだけど
ミステリ作家を自社に取り込もうとしてるんじゃないか
他社でなくうちで出せばこんな美味しい思いできますよって
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 21:03:36.16 ID:ncvr8ph20
アンチのレベルが低すぎて擁護レスするのも恥ずかしいww

もうちょっと頑張れあんぽんたんどもwww
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 21:22:02.47 ID:6lXr9yzo0
>>472
記憶改竄の影響で脳に障害が出たか…
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 21:29:01.28 ID:HtveHU810
>>473
障害が出てるのはお前らアンチだ
はい次
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 23:14:54.71 ID:EjzEK+EV0
なんか屍鬼みたいなストーリーだな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 02:42:51.60 ID:RYkh2hmc0
000
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 02:44:34.92 ID:RYkh2hmc0
001
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 03:01:25.28 ID:RYkh2hmc0
002
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 03:15:04.20 ID:RYkh2hmc0
004
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 03:15:13.79 ID:RYkh2hmc0
005
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 07:51:09.57 ID:g5sePXSf0
面白そうと思ったけど、だんだんイライラアニメになってきた
もうネタバレを見て解消したい
482ハルヒ.N:2012/02/04(土) 08:33:24.35 ID:ndzzZnXj0
>>481、こらえ性の無い奴ねえw
オフゲーとかでも、ソフトと攻略本を一緒に買ってしまうタイプww
問題解決能力が鍛えられる機会を極力避けて来た、典型的
な代わりにやってちゃん・・・w
話にならぬn00d・・・、カンニング○郎・・・ww
あんたみたいな奴は考える事に耐えられ無いのねえw
原作読みでのカンニングは、少なくとも全放映回の半分は視
聴してからにしなさいww
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 08:55:45.39 ID:RYkh2hmc0
人が死んだ後あの穏やかなED
合わねぇ…もっとホラホラしろよと
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 09:51:37.20 ID:EOHI9jgiO
>>461
いや日本の現代怪談系のホラー映画の定型じゃないか
基本的に過去の因縁が今に祟る
リングも呪怨も着信有りも全部そのパターンでしょ
死国とか叫とか女優霊とかもそう
アメリカでKAIDAN物が受けた理由もそれまでの
ハリウッドのホラーには無い因縁話関連の部分が
新鮮だったから

まあ2chのオカ板なら陳腐な創作投稿で溢れてる
パターンなんだけどね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 10:26:03.53 ID:dz63YbJS0
これは因縁部分が全く怖くもないし
詳細もでてこないからな
作者の作ったパズルの1パーツってだけにすぎない
のに、グロ、スプラッタだけはやりたがる

作者の過去作に殺人鬼ってのがあったけど
ノリとしちゃあっちと同じだよな
理不尽な存在(実際は叙述トリックのためのコマ)がグロい殺しをしまくるだけ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 10:28:17.75 ID:dz63YbJS0
んだから、綾辻のホラー?の実態は
日本型よりアメリカ型に近いんだよ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 10:31:13.20 ID:jWAxlssS0
深泥丘シリーズとかは日本的だったよ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 10:45:24.38 ID:uunRM6BS0
>>485
逆に大して怖くないから俺にも見れるってのはある
殺人鬼なんかグロいと評判でいまだに読めないし
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 10:51:55.10 ID:RYkh2hmc0
OPのサビで飛んでくるカラスがいい
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 10:56:07.01 ID:uunRM6BS0
本スレで書いたりーな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 12:31:32.28 ID:0YbcOoVl0
>>488
殺人鬼は確かにグロい。あれは読まない方が良い。
眼球奇譚やフリークス辺りなら大丈夫なんだけどな。

アニメ化なら緋色の囁きをしてほしかったわ。
あれはコミックス版も読んだけど、結構アニメ向きな気がする
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 12:40:28.86 ID:qZ3qQjky0
呪いという現象が本当にあって
呪い殺すという行動をとれる存在が本当にいるとしたら
関係者の記憶をあやふやにするなんてことはしないと思うがな
ミステリにとっては究極のご都合主義だろう

本当に〜って部分は創作にリアリティや面白さを持たせるとしたらっていう意味でね

記憶が無くなる的な展開が許されるのはループや平行(異)世界ものだけ
つまりファンタジー
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 12:44:30.41 ID:lZr/PAha0
アンチは相変わらず無粋なことしか言えないのな
お前らみたいなのはアニメ見る資格ないよ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 12:46:19.45 ID:QIs7a74+0
殺人鬼なんて只グロイだけで内容ゴミ。
綾辻のホラーなんてどれも似たり寄ったりなような。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 12:47:18.36 ID:LsOSdHsx0
>>493
これまた無粋な
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 14:07:55.32 ID:hzO9Rs2+0
アンチさえ居なくなって
信者がアンチスレで馴れ合う
まさにミステリーホラー
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 16:42:54.11 ID:eT4irJQ20
確かに低俗なC級ホラーアニメに突っ込みを入れるのは無粋かもしれんなw
バカが何も考えずショッキングなシーン見てうひょーって言ってればそれでOKなんだもんなw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 16:58:35.02 ID:QIs7a74+0
低俗なホラーは逆に内容の駄目さ加減を楽しむんじゃないの?
馬鹿みたいな展開とか演出を笑う物なような。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 17:19:30.63 ID:XBQKo6+80
>>494
殺人鬼ってグロシーンの印象が強すぎてスプラッタなホラー
だけって評価されてるけどミステリ要素もあって実は結構
面白い。
まぁ執拗なまでにグロな殺人シーンで有名なんだけどね。
綾辻作品の中でもマニアックな作品。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 17:28:29.21 ID:qiHUKDOR0
>>492
記憶なんて簡単になくなるし改ざんされる。その程度の常識を認めないアスペじゃしょうがない。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 17:58:34.83 ID:eT4irJQ20
>記憶なんて簡単になくなるし改ざんされる。
バカはそうなんだろうなw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 18:45:40.84 ID:qiHUKDOR0
>>501
記憶が消えないと思い込んでいるお前はものすごく馬鹿だってことを自慢していることに気がついていない。

馬鹿を自覚すれば馬鹿ではないという馬鹿の決まり文句があるが、
馬鹿を自覚してない>>501は明らかに馬鹿であるといえる。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 18:50:40.86 ID:XBQKo6+80
アンチスレ盛り上がんないねぇw
もう次スレいらないんじゃない?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 19:33:08.49 ID:lZr/PAha0
>>503
だな
この神アニメにアンチスレなんて無礼にもほどがある
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 19:48:09.01 ID:dum6f5bH0
次スレ建てていいですか?
現行スレタイがセンスなさすぎるし
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 20:07:54.50 ID:0N++Q0Fu0
950までまて
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 20:45:55.32 ID:8uHkF3350
アナザー…another…あのさぁ…
なんつって
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 21:04:29.89 ID:dum6f5bH0
ギャハハハハおもしれーwww
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 11:05:55.94 ID:ekoOv3Hh0
>>499
たしかに殺人鬼1はストーリー全体の「仕掛け」が結構面白くておお、と思えるのだが、殺人鬼2は…
あれなんで書いちゃったんだろうってレベルだよな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 11:48:32.52 ID:njRSFsPJ0
>>509
2はいらんかったねw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 22:37:04.07 ID:kq/Xve+40
これってひょっとしてアニメで見るより小説読んだほうが面白い?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 23:33:20.87 ID:HuhBLFn50
原作より面白いアニメなんてほとんど無い
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:17:20.21 ID:Tn/eptGJ0
作中のBGMとかEDはいいのにOPがクソ過ぎる
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:35:43.86 ID:Mx2vlv8s0
おいおいおい、このアニメほとんど動いてねぇぞww
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:44:14.10 ID:uB5PzF1r0
>>514
そりゃアクション作品じゃないんだから派手な動きなんて
ないに決まってるがな。
動かないのは不穏な雰囲気を醸し出す演出だろ。

でもよく見るとモブまでちゃんと演技してたり・・結構作画
は丁寧なんだよね。例えばファミレスのシーンとか他の
客たちもちゃんと動かしてリアリティを出してた。
細かい部分まで手を抜いてないなぁと思って感動したな。
最近だとああいうシーンは他の客はマネキン状態でまったく
動かないとか多いからな。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:53:07.27 ID:Mx2vlv8s0
作画がキレイなのは、PAworksが頑張ってる感は伝わってくよ

不穏な雰囲気出すから、動かないってのはどうなんだろうね
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:54:56.69 ID:YPHn6LCR0
玉露だからね(意味深)
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 01:40:48.05 ID:9bvAl5f60
>>512
だよなー小説読んでみるか

と思ったけど上下巻てのがなー1巻にまとめて欲しい
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 02:25:24.46 ID:/kYBXwKO0
マンガのほうちょろっと読んでみたけどアニメよりは面白かった
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 09:38:42.79 ID:Wr3rsQXB0
>>518
最初に出たのは一冊で纏めてたけど人殺せそうなぐらい分厚かったわw
そんなページ数の割に4時間弱ぐらいで読み終わったのが最大のミステリー
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 10:04:51.15 ID:hlqCs2Tp0
マンガ版の人にキャラデザやって欲しかった。
白黒だからこそ綺麗な雰囲気の絵になるんだろうけど。
でもやっぱりのいぢ絵は視聴者に媚び過ぎ。話に合わん。

アニメでは赤沢がどうなるか気になる…
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 10:08:19.20 ID:YYpnWy110
おれものいじ絵がいやだわ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 12:04:22.59 ID:ZVmNGyoIP
原作読み終わったからもうネタバレも怖くない。
ていうかネタバレの奴ら、核心をネタバレしすぎw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 12:29:49.00 ID:i0/AS/0+0
って言うか、信者は本スレで馴れ合えよ
なんで長々とアンチスレで雑談繰り広げてるんだ?
本スレで相手して貰えないのか?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 12:34:23.72 ID:gm9XN5+K0
>>524
なら、アンチが信者を追い出して見せろよ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 12:35:25.71 ID:ZVmNGyoIP
実写映画はやめて欲しいなあ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 12:55:36.28 ID:i0/AS/0+0
>>525
アンチスレで何言ってんだ?
日本語苦手な方ですか?
国へお帰りください
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 13:03:20.18 ID:VoecJRVB0
いいぞもっとやれ
アンチスレ伸びろ伸びろwwwwドゥフッwwwww
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 13:21:11.50 ID:lWnHAKqr0
段々勢い出てきたね
目標はあと2週間での新スレ移行
頑張るぞ!!おー!!
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 15:39:21.63 ID:Zj65U9+v0
>>525
性質悪いwww
さすが糞作品の信者
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 21:38:48.18 ID:5EiD9D8O0
漫画版全部漫喫で読んできたんだけど
拍子抜けするくらいあっさりした終わり方だった
どうやって盛り上がれというんだこれで
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 22:27:58.28 ID:kJ+2pDlf0
漫画なんて屍鬼より劣る出来だからな、アニメの料理しだいだろ
脚本に口出しする馬鹿(原作者、信者)がいなけりゃ
動画媒体になった時点で化ける可能性があるんだから、大人しく主人公のキチさに苛々しながら
見て最終話で糞つまらんかったら烈火のごとく叩く
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 22:40:36.05 ID:Wr3rsQXB0
あの主人公はキチっていうより、ひたすらウザい
更に何故かコードギアスのスザク思い出してウザさ倍増
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:45:20.85 ID:9bvAl5f60
>>533
ウザクはちょっとわかるw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:55:13.56 ID:lWnHAKqr0
ギアスアンチ死ねよ

○コードギアス 反逆のルルーシュ
DVD版 【全9巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 36,634 45,593 62,527 07.01.26
02巻 32,144 42,204 52,702 07.02.23
03巻 32,045 40,923 47,710 07.03.23
04巻 34,013 38,180 43,106 07.04.25
05巻 29,225 37,578 41,132 07.05.25
06巻 25,511 35,999 40,453 07.06.22
07巻 30,571 36,275 39,643 07.07.27
08巻 27,550 33,847 38,783 07.08.24
09巻 *8,338 36,520 42,249 07.09.25
後発Blu-ray版 【全9巻】
巻数  初動   累計  発売日
01巻 **,*** *6,294 08.08.22
02巻 **,*** *5,303 08.09.26
03巻 **,*** *4,704 08.10.24
04巻 **,*** *4,439 08.11.21
05巻 **,*** **,*** 08.12.19
06巻 **,*** **,*** 09.01.23
07巻 **,*** **,*** 09.02.20
08巻 **,*** **,*** 09.03.27
09巻 **,*** **,*** 09.04.24
※DVD、BDともに1巻は第1話のみ収録
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:57:07.03 ID:lWnHAKqr0
ギアスアンチとか生きてる価値ねーわ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:59:21.67 ID:lWnHAKqr0
売りスレこいよ
その価値観叩きなおしてやるから
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 01:28:53.63 ID:h4BAV/Gz0
眼帯ペロペロ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 01:43:24.99 ID:bjE72SLu0
話自体はそこまでつまらないとは思わないが










ア ニ メ は つ ま ら な い
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 06:01:27.66 ID:p6o+YbEd0
偽物語がただのエロアニメになったように
これもただの萌えアニメ展開になるのかな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 10:09:26.68 ID:vOV9uHyB0
放送後なのにろくな叩きもできないアンチ^^;
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 10:16:35.79 ID:uytKAs6r0
関東じゃまだじゃね?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 10:17:46.40 ID:rRcSjzUi0
>>541
とりあえず一から読み直せ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 12:12:59.53 ID:LQOJBCqI0
確かに主人公がひたすらうざいな
好奇心は猫を殺すっていうから
真っ先に主人公死ねばいいのに
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 13:29:34.58 ID:A5EiQE4f0
冒頭で前回のあらすじでナースが死ぬ
ホラーらしからぬ賑やかな出だしに笑いをこらえている所に
チンドン屋作曲の賑やかなOPが流れて吹き出す

中盤、主人公の質問に答えようとする虚弱体質がいいタイミングで心臓発作
笑いをこらえている所に死に際の顔で吹き出す

今回は2回ワロタ神アニメワロタ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 13:32:34.52 ID:qu4089a50
アンチスレがほぼ沈黙してしまったなww
まぁアンチも納得せざるを得ない内容になってきたからなのか
途中で切ったからなのかわからんが。
アンチが言ってた内容的に不自然な部分は大概説明がついちゃう
からな。叩きようがなくなったんだろうね。記憶記録改竄の前では
ぐぅの音もでんだろww。

後は主人公の性格に関する重箱の角をつつくようなものか、そもそも
原作がありえねぇみたいな野暮としかいえないような意見しかないか
らな。ホラー作品でそれ言っちゃおしまいだろww的なww

そろそろ信者完全勝利宣言していい?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 13:57:42.56 ID:5cKiGbDc0
屍鬼とか大爆死したしこれも爆死するだろうから一般小説のアニメ化は厳しいね、たとえ挿絵や漫画が頑張っても
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 13:58:58.84 ID:BeuSIpav0
鳴タソが人間確定した途端にお前らのブヒりようがワロタw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 13:59:33.78 ID:rRcSjzUi0
>>546
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 14:19:07.41 ID:/o1MJaMW0
主人公ハブられてめいちゃんとお近づきになれて幸せそうでワロタ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 14:19:58.55 ID:5cKiGbDc0
こんな状況でも登校する主人公はDC2SSの主人公とタメ張れるレベル
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 15:04:00.29 ID:0pnCzYfe0
本スレでネタバレされた…もうアンチになるしかない
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 15:29:29.81 ID:GzGqFwWT0
>>552
その手があったか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 15:31:32.51 ID:Wm19q46UP
シュタゲは信者がアンチスレにネタバレ書き込みまくって
アンチ封じをしたんだよね。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 15:35:25.83 ID:GzGqFwWT0
アンチスレを盛り上げる妙案がそんなところにあるとは思わなかった
本スレいってきま
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 17:14:40.72 ID:t5ACO3+q0
>>546
どうぞ、喜んで
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 17:59:39.74 ID:5ur+/s+j0
おーーいアンチ息してるかぁあ?
せっかく盛り上げようと思って煽ったのに・・・。

流石にもうこのスレ削除してもいいかもしれんな・・・。
アンチが湧いて色々言い合えるのもいい作品の証拠なんだがなぁ。
残念だ。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:04:54.46 ID:88zhZcMe0
アンチが盛り上がらないってことは微妙なアニメってことだな

完全に鳴ちゃんによる解説アニメだな
宇宙海賊とともに今期の2大解説アニメ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:07:14.61 ID:rRcSjzUi0
>>557
おーい信者装った池沼元気しとるかー?
せっかくレスしてやってんだ盛り上げてくれよな^^

流石にこの馬鹿アンカつけていいかもしれんな
馬鹿が湧いて場が白けるのはどこの世界でも共通なんだがなぁ。
残念だ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:12:39.19 ID:rRcSjzUi0
>>558
鳴ちゃんは可愛いんじゃないかと思ったな。

しかし主人公二人死んだあたりからもう少し自重してほしいところが、
枷が外れたかのように突っ走るな。
死んだナースの弟辺りからお前のせいで俺の姉が的展開もなかったのは残念。
しかし山根みたいなやつ死んだときはさすがに笑ったわ、主人公無自覚で相手殺しにきてるから。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:29:01.56 ID:PoLQsydV0
このアニメの魅力が分からなくて泣けてきた…
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:31:59.88 ID:3C0/smpa0
>>561
鳴ちゃんは可愛い
赤沢さん大人気
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:33:00.96 ID:DBHJBaOb0
名前把握できてないからわかんね
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:33:43.35 ID:5ur+/s+j0
>>559
レスありがとうございます。

しかし残念ながら俺は信者だ。
それも綾辻作品なら全て読破してるファンでもある。

この作品のアニメ化は原作ファンにもかなり評判いいんだよな。
原作者のファンだからアニメ化で最初はどうなることかと心配してたんだが
ここまで見てかなり満足してる。改変部分も、映像化するには地味な鳴や恒一
だけじゃ画面がさみしいなと思ってたんだが赤沢なんかが華やかな印象を
だしてくれていいんじゃないかな。

鳴や赤沢がキャラとして非常に可愛く描かれてるおかげで謂わいるブヒブヒ系
の人たちにも評判よさそうだし、内容重視系のひとも概ね満足してるんじゃないかね?
作画や音響ってホラーには大事な要素なんだけどかなりいいよね。背景は丁寧だし
モブの動きなんかも不自然さがない。アニメ絵でリアリティだすのって難しいだろうけど
頑張ってると思う。さすがPAworksいい仕事してまんなぁ。

不満な部分がまったく無いと言えば嘘になるけどここ最近のアニメの中じゃダントツ
に面白いわ。既読の俺でさえ次の回が楽しみで一週間が長く感じるレベル。

あ、俺キモイ?すいません信者でww
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:35:12.29 ID:PoLQsydV0
>>562
きっとそれだけじゃないんだろうね
このアニメ見てると寝れる俺にはそれが分からない…
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:37:16.37 ID:PoLQsydV0
>>564
ゴメン…キモイよ…
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:38:13.96 ID:5ur+/s+j0
>>566
反省してる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:42:20.05 ID:+z/Op0ohP
俺も学生時代居ない者のおまじないの生贄だったけど
榊原君うらやましすぎワロタ…
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:55:44.67 ID:GzGqFwWT0
うおおおおおおおおおおおおおお
新着レス12件もある
盛り上がってきたぜええエエエエエ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 18:56:45.17 ID:GzGqFwWT0
今期は偽物語とあの夏だけみとけばいい
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:15:51.85 ID:rRcSjzUi0
>>567
囁きシリーズ昔に読んだことあるがなんだかんだでこのアニメ喧伝ミスってると思うわ。
ミステリ、ホラーと謳わずにサイコサスペンスと題してればまた違ったと思う。

アニメーション自体なら今季でも抜きんでてるよ、特に音響周りと演出ね。
前のガラスのシーンやらその他モブの扱いも良く動いてるし糞JCスタッフに見習ってほしいレベル
ただこれの楽しみ方は小説と同様一気に読む(見る)タイプ、ちょっと主人公に問題在りすぎる。
でもっと早い段階でいないもの関連の話題を出しとけばここまで言われることはなかったと思うよ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:31:39.40 ID:O7cFA1An0
>>570
それはアンチ的な意味で?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:40:24.43 ID:GzGqFwWT0
>>572
アニメ的な素晴らしさで
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:40:41.87 ID:5ur+/s+j0
>>571
たしかにそこは不満な点だなぁ・・。
まぁ綾辻原作って謳うことで原作ファンを取り込みたかったってのが
まずあって、綾辻といえばミステリ、ホラーって安直な発想だったんかな?

一応ホラーでもミステリでもあるから間違いじゃないんだけど、アニメからはいった人は
勘違いするよね。実際そういうアンチ意見多かったし・・。

内容とか脚本に関してはかなり原作のテンポ通りだからいいんだけど最近のアニメと
くらべちゃうとやっぱイライラするのかなぁ・・。
原作のアニメ化って聞いたとき俺も最初そのへん危惧してたんだけど
やっぱりイアライラするって意見多かったね。まぁもう少ししたらわかるから我慢して
見てよってレスしたらフルボッコだったんで、もういいやと思って控えたんだけど・・。
前半あまり端折っちゃうと恒一の「なぜ?」「何が起こってるんだ?」っていう大事な
部分が気薄になっちゃうわけだし・・。

正直言うとAnotherがアニメ向きじゃないのはわかってた。どうせなら「緋色のささやき」
とかのほうがまだアニメ向きなんじゃないかと思う。ただ流石に古い作品だし最近の
作品で綾辻ものっていうと・・ないんだよね。館シリーズは無理だろうし。

まぁ今後はもう少しテンポよくなるしアンチがどう反応してくるか楽しみにしてる。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:43:26.73 ID:cy02+q6q0
小説は読めるのにアンチスレって言葉は読めないんだな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:44:34.01 ID:O7cFA1An0
>>573
は?偽物語みたいなゴミがAnotherより価値があると?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:54:11.19 ID:5ur+/s+j0
>>575
だからそのアンチレスがないから煽ってるんじゃないかww
わざわざアンチが食いつきしうなネタまでふってやってるのに
作品に対するアンチ意見じゃなくて信者に対する意見ばっかりじゃないかww

俺をいくら攻撃しても作品のアンチにはならないぞ。まぁ別に俺がキモいのは
自覚があるから構わんが・・。もうちょっと面白いアンチが来てくれないと流石に
スレの意味がなくなるぜよ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 19:59:37.94 ID:OsCQ/gye0
>>575
絡むなって
あまりの不人気でアンチスレを活性化するのに必死なんだから
雑談ぐらいさせてやろうぜ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:01:56.26 ID:GzGqFwWT0
>>576
新房と長井は今のアニメ界をリードする人材だよ
彼らのアニメは常にチェックしておくべきだ
アニメ好きならね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:13:13.90 ID:O7cFA1An0
>>579
へー、これがアニメ好きの台詞なんですか。
俺には工作員にしか見えませんが。

552     本スレでネタバレされた…もうアンチになるしかない
└553     >>552 その手があったか  ID:GzGqFwWT0
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:14:42.16 ID:gjUebkST0
>>576
原作で比べればアナザーも偽物も良い
アニメでは偽物の圧勝だよ
主人公の無自覚のうざさが駄目過ぎ
ホラー物としては面白いけどな
主人公がこんだけ脚引っ張る作品も珍しい

作品を作り出すには凄いパワーがいるもんで、何も生み出せない君にゴミと言う権利はないよ?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:17:49.63 ID:Rj0eLjDY0
>>580
以前から「アンチスレ盛り上がってきたー」とか言い続けてるキモイ奴だろ
昨日もギアス絡みで連投してたし、言うだけ無駄だからNGして放っとけ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:17:59.45 ID:sMkJIZF00
なんとなく見続けてるが、
この思わせぶりな展開いつまで続くの飽きてきた。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:19:20.36 ID:GzGqFwWT0
延々と続いてオチもテレビ壊したくなるくらいだよ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:20:20.07 ID:GzGqFwWT0
アニメ好きでもアンチしたくなるくらい糞アニメってことだろ
存在自体許してはいけない
作ってる会社は廃業に追い込むべき
アニメ界の癌なんだから
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:25:14.66 ID:O7cFA1An0
>>581
> 作品を作り出すには凄いパワーがいるもんで、何も生み出せない君にゴミと言う権利はないよ?

下等生物の捨て台詞来ました。

作品を作り出すパワーなんてたいしたことないよ。マジで。
パワーがいるのは作品を生み出した後。
まず、痴漢でっち上げとかチンピラに襲われるとかは始まりでしかない。
悪いうわさを流された上で裁判にかけられる。盗作だ!とね。
そして毎日、秋葉原の加藤みたいな信者による襲撃を受け続ける。
さらには暴力団に拉致されて脅されまくり。

これは作品を生み出した価値ある人間だけが知っている真実だ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:28:06.98 ID:GzGqFwWT0
それが伸びればなんでもいいやw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:28:25.48 ID:GzGqFwWT0
それじゃなくてスレねwwwww
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:34:05.87 ID:eTlY2nX20
やめて無関係なスレで乱闘しないで
偽物語関係は該当スレでやってください

学校で原作読んだときは結構面白いと思ったんだけどなあ
のいぢ絵がすごく気持ち悪い。なんでこの絵になったの
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:01:45.01 ID:OsCQ/gye0
>>589
綾辻信者とのいぢ信者を囲う為
本スレとここ見てたらその思惑は成功してると思うよ
のいぢ信者はキャラに発情して気持ち悪いレス
綾辻信者はネタバレ全開で本スレ、アンチスレ共に空気読めないレス
後はこいつらが色々と金を落としてくれたら制作者サイドは万々歳だ
信者以外は完全にスルーアニメだけど
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:02:21.10 ID:GzGqFwWT0
おいおい、アンチはスルーしないぜ?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:15:14.45 ID:PoLQsydV0
よ〜く、分かった
Anotherは、小説的には間違いなく面白い(好みはあるが)
が、アニメ的には良いとは言えない。(音響等を除くと)

俺は音響良いなんて思わんかったけどwww
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:24:27.99 ID:GzGqFwWT0
どっちも糞
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:45:54.63 ID:eTlY2nX20
>>590
>のいぢ信者はキャラに発情して気持ち悪いレス
マジかorz
そうなるんんじゃないかと不安になってたけど
本スレもう見られないな。アニメのことも忘れることにするよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:46:58.45 ID:wtN9oHLW0
知らず知らずとは言え、好奇心で間接的にどんどん人殺してる主人公にムカつくのは俺だけ?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:53:44.97 ID:GzGqFwWT0
お前だけにさせるかよ!!
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:56:04.62 ID:sMkJIZF00
>>595
同意。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:02:48.87 ID:5ur+/s+j0
>>595
恒一の行動は実はまったく関係ないんだがな・・。
今のところそうゆうふうに映るかもしれんが、恒一が何もしなくても結果は変わってない。
そもそも呪いというか現象がスタートしたのは恒一転入前だし、一回始まっちゃったら
止まらない。鳴をいないものにして呪いを免れようとしてるけど実は無駄なことなんだよね。
もっと前の段階でおまじないをかけないと無理だった。いまのところそれがわかってない
から色々やってるけど恒一も居ないものとして扱いはじめたり・・・。それも無駄なんだよ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:05:43.80 ID:GzGqFwWT0
ID:5ur+/s+j0
信者様着てるううウウウウウウウウウウウウウウうううううううううううううううううううう
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:06:58.80 ID:GzGqFwWT0
今日はこの辺でやめとくか
計15レス我ながらがんばったなあ
目標は2週間後の次スレ以降だぞ
頑張ろう!おー!!
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:08:38.82 ID:5ur+/s+j0
そりゃくるさww
俺はアンチすら愛する信者だからな。
なんでもいいから話題になってくれりゃうれしいのよ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:11:23.76 ID:Ed40RUcT0
アニメのスタッフは頑張ってるかもしれんけど
クソみたいな原作だからな
いくらこね回しても熟成したクソアニメにしかならんよ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:18:18.71 ID:5ur+/s+j0
>>602
原作めっちゃ売れてるんだけど・・・まぁ売れてるからっていい作品とは限らないな。
ちなみにどんなとこがクソだったか教えて欲しいが・・どうせ信者キモイとしか答え
が返ってきそうもないからなぁ・・。
作品に対する評価じゃなくて俺みたいなクソ信者を攻撃しても作品を貶めることには
ならないのに・・・。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:18:46.41 ID:O7cFA1An0
>>601
> 俺はアンチすら愛する信者だからな。

お前もか。実は俺もだ。

俺は信者なんじゃなくて真作者なんだけどな。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:21:23.12 ID:JUL9N/0y0
上げられてる問題、ほとんど原作由来だもんな。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:21:50.97 ID:GzGqFwWT0
あああああああああああああああ
我慢できねエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
もっといっぱいレスする!!
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:22:56.89 ID:O7cFA1An0
俺は真作者なんだけど>>586 の問題を克服できなくて著作権を失った。

だから作品を作るより、作った後の方が大変だということを知っている。

さらに、俺はAnotherだけでなく化物語の真作者でもあるから、>>570 みたいなクソ野郎が許せん。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:29:48.51 ID:Ed40RUcT0
>>603
一番クソだったのは最終決戦場の合宿で殺しまくりのカタルシスを得んがため
鳴が電話に出れない&呪いの解き方を知らせられない展開にした事
合宿とか本当は要らんかったんや
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:36:39.92 ID:hf8CwRuM0
あのさぁ…(another)
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:37:54.53 ID:PoLQsydV0
>>608
これネタバレ?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:41:17.58 ID:rRcSjzUi0
>>603
一話から言われてるとおり展開のテンポの遅さと主人公の異様なまでの事件への執着かな
五話になってようやく説明が入って作中の事件を未然に防げなかったことが明確になったのは良かったが遅かった。
鳴が説明するまでに3人、いずれも間接的に主人公が関わってるせいかこいつが事件の要因じゃ?という疑問。

あと主人公なんだけどわざわざ病院のナースにまで聞き込み電話したり、
級友の警告を無視し鳴に話しかけ続けたりすること、実際に呪いは始まってるから因果関係はないんだろうけど
やっぱりこいつのせいに見えるんだわ。つーかクラスメイトもうちょっと怒るか泣くかしてほしかったよ…

ID:GzGqFwWT0
会話できないキチはRomってろよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:46:31.57 ID:Ed40RUcT0
>>610
原作ぐらいチェックしてからアンチしような
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:52:47.82 ID:GzGqFwWT0
ksk
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 23:02:18.78 ID:qWfHNlTD0
ふむ・・。
たしかに前半部分の展開の遅さに関しては俺もちょっと不満はあった。
けどそのイライラするって部分が恒一自身のイライラにつながってるんだよね。
視聴者も恒一と同じようなイライラ感を味わって初めて鳴が実在するんだっていう
ことにホッとしたりするわけで・・・。実際本スレなんかでも結構そのへんがイライラ
してたけど今週話でやっと色々わかってきたって人多かったし。

これ原作は恒一の一人称視点だから本来はそのへんの心理描写なんかも
しっかり書かれてるんだけどアニメではどうしても三人称視点だからな・・。

主人公の行動に関しても中学生らしいっていえば中学生らしいんだよねぇ・・。
中途半端な正義感とか、気になってる子にちょっかい出したくてストーカー
しちゃうとこなんか若いなぁ・・・てか若い内じゃなきゃ許されない行為だなぁ
と思った。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 00:11:38.48 ID:mQE1uht/0
>>612
ヤダよ、めんどい
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 00:15:01.04 ID:STQfnD/X0
アニメのアンチスレで原作嫁って何言ってるんだか
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 00:26:07.55 ID:dcr5OkaN0
今日も一日アンチ頑張ろう!!
関東放送日だから670は目指したいな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 01:07:12.77 ID:3/IBZqED0
五話の内容を三話くらいまでに説明して欲しかったな
四話までの主人公と眼帯の絡みが無駄に感じる。
急にまともな会話がでてきて、最初から言えよと思った
おもしろくなってきたというより眼帯が一人でネタバレしてるだけ

シカトが今頃始まったのもなんか変だった
主人公シカトは転校初日からやればいい、眼帯の変わりに。
あんなかわいい子を無視するとかクラスの男子はあたまおかしい
眼帯がすでに決まってるとしても
主人公が来る前から呪い始まってそうだからシカト対象は
多いほうがいいと思う。

あと、眼帯が幽霊じゃないのは傷だらけの机見たらすぐわかるし、
いないものと話すなって言われてるんだからいるでしょ普通
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 01:23:59.76 ID:lD9BJdaP0
いくら何でも詮索しすぎ、眼帯に構いすぎ
最早主人公に原因があるから全然怖くないな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 01:31:07.85 ID:TCKMrONy0
みなさんえぐい死に方するね…。
看護婦さんェ・・・
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 01:33:05.07 ID:w0uiRej00
居ないものにするっつったって居るじゃんよアフォか
クラスの名前変えてもダメだったのにそれは認められるんだ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 01:53:29.76 ID:ZlU66t8I0
ただの萌えアニメじゃんこれww
次の回から完全に眼帯の子見るためのアニメになるっしょwww
くだらねwwww
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 01:54:45.97 ID:JhOOZVEc0
殺しかたが超能力すぎるんだよな
酷く殺せば怖がるって今時古すぎるだろ
殺されるまでの過程がないから殺される恐怖が何もない

それとあれだけ好きに殺せる能力がありながら
もし主人公だけ危機一髪で逃げ続けるとかあったらあまりに陳腐すぎる
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 03:21:13.05 ID:dYY4yiGY0
わざわざのいじアリプロ起用して萌えゴシックホラーやってくれてるんだからブヒらないと損だね
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 04:04:48.44 ID:cZb4uiv10
眼帯ペネロペ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 05:34:17.80 ID:F0ruqcev0
>>614
そもそも、原作が一人称だからつまんない。オチがアレだから仕方ないけど。
三人称で、クラスメイトがそれぞれ次は誰が死ぬのかと恐怖し、誰がもう一人なのかと疑心暗鬼になっていく様を描いていればそこそこ良作だったのにさ。

とりあえず原作でもgdgdな前半は消化されたけど、今度は説明が急ぎすぎ。
「鳴は実在するの?」「するよ」
の後に存在しないもう一人の話してんだぜ?
おいおい、話もどっちまったじゃねーかと疑問抱かない主人公も相当アホだしさ。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 05:46:12.39 ID:oePa+uj40
>>626
ホラー小説としてはそっちの方が王道なんだろうけどな。
まぁ「13日の金曜日」とか「呪怨」とか・・・

この作品はホラー作品でもあるけど青春ストーリー的な要素も入れたかった
らしいからね。主人公の葛藤とか恋愛要素、あくまでも中学生らしい淡い恋愛
要素ね。葛藤する部分・・鳴が存在するのかどうかで悩んじゃう所とか聞きたい
けど聞きづらいって悩む部分とかも大事な要素なんじゃね?

主人公は大人目線で見るとアホだし鳴ちゃんにベタ惚れ状態なのもどうかと
思うけど、中学生らしいって言えば中学生らしい行動してるよ。
まずは鳴が実在するってわかったことでホッっとしちゃうあたりは実に子供らしい
発想だと思うが・・・。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 07:06:16.06 ID:8a/28qq40
3年3組の関係者が過去何人も死んでるという記録はあるのに
こんな風になるのが説得力ないんだよな
呪いなんて信じないという姿勢であっても、事実ありえない位の人が死んでるんだから
保護者は夜見北に通わせようとしないだろう
自然夜見北は廃校 3年3組の現象は消える。

それでも何故かまだ起こるというのなら少しは怖いけど
普通に起こりうる展開になってないから怖いとは思えない
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 07:19:54.28 ID:oePa+uj40
その死にかたが問題なんだよなぁ・・。
今回みたいに猟奇的な死にかたばかり立て続けに起こったら流石に
こりゃやばいかもってなるけど、普通にありえるような事故や病気だったら
偶然以外の説明がつかないだろうよ。しかもほとんどが家族だったら尚更
かな。

入学時に過去の事故や病気の記録なんて調べないし、ましてやそれが
3組に集中してるなんてわからないと思うけど。しかも記憶や記録の
改竄なんていう厄介なものがあるから噂にもなりにくい。

まぁでも今回の騒動のあとで何らかの措置が取られた可能性はあるよね。
廃校にして南中と合併とかあるのかもしれない。そこでまた現象が起こったら
怖いけどな。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 07:53:25.37 ID:w0uiRej00
別に解決しなくてもいいよ
3組は永遠に死者を出し続けて誰も気付かない
それでいいじゃん
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 11:04:58.42 ID:FMaUHXH00
スタイリッシュ事故死しか見所ないのに発作で死亡てw
目の前で級友が死んだのにケロッとしてる主人公&女みたいな奴w
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 11:18:11.97 ID:2hyrXPpN0
貞子やジェイソンに記憶改竄の能力があったら
みんな呪いのビデオ観まくり、13日の金曜日にキャンプしまくりで
大変だっただろうな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 11:30:38.60 ID:mu9lEFIl0
対策係が無能すぎるそのくせ偉そうにしてっからムカつく
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 13:48:54.83 ID:H91AnLQx0
実体を持った幽霊がクラスに紛れ込んでるけどそれが誰だか分からないだぁ?
ヤバイこいつら全員頭イカレてる
既に2人死んで減ってるのに増えてるってどういうことだヨ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 16:46:29.87 ID:RGMI0Zbp0
>>631
確かに高林君の死にざまは地味だった
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 22:48:26.88 ID:/tXL4Q4w0
自身の眼前で2人+電話ごしに知合い死んでいるのに
なにごともないかのように登校してきて日常を送る主人公とかすごい世界観だな
これが普通の中学生とかどの口で言うw

あとさ
常駐しているクズ信者はせめてコテくらいつけろ
慣れ合いたいなら本スレでやれよカス
何のために棲み分けやってんのか判ってんのか?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 22:50:59.36 ID:06Q0gUSk0
売りーっすwww
売りスレから誘導されてきました
仲良くしてね
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 22:51:42.47 ID:mGKaCZxx0
今さらlainってアニメ見てるけどAnotherより怖い
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 22:57:12.64 ID:Qxj3Hunl0
一人くらい不登校になってもおかしくないよな
ついでにそいつをいないことにすればいいと思う
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 23:03:25.86 ID:GtiiGTp30
>>639
普通不登校になったら親が学校に相談に行く。担任が対応したら
居ないものを認めることになるのでアウト。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 23:07:00.68 ID:HGshOM3F0
>>638
Anotherみたいなボンクラ30分を
神アニメと比べちゃいけない
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 00:35:22.78 ID:Z0XDRuJk0
クラスの人数増えたらヤバイらしいけど糞主人公が転向してきた時点でアウトだろ
なんですぐにシカト対象増やさなかったのか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 00:55:23.14 ID:gajNeYRh0
>>642
クラスの人数が増えるとヤバいんじゃないよ。
クラスの中に死者が紛れ込んだらヤバイ。

まぁ君が原作もアニメも見てないのはわかった。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:01:56.01 ID:ruliGoFU0
見ても見なくてもどっちでもいいアニメなのは確か
せいぜい最終回だけでいいんじゃね?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:02:05.63 ID:Z0XDRuJk0
ちゃんと見てるっつーの
幽霊が紛れ込まないためにシカトするんだろ
いや人数減ったら紛れ込むのか
だったら常に人数オーバーするようにすればいいのか
つーかあんないい加減な説明でご都合主義設定が分かるかよ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:08:17.02 ID:gajNeYRh0
>>645
ここで延々と設定語るのもめんどいしスレチだからバレスレいってくれ。
別に難しい話じゃないんだが理解するのに多少頭がいる。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:09:52.15 ID:NJ/JWvJi0
>>645
お前がただのバカってことはわかった
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:24:58.57 ID:cEj5kUQg0
呪い君は記憶改ざんに書類改ざんまで出来るのか凄いねえ〜
1人書き換えると他も1つづつずらさなきゃいけない
書類の数も相当あるぞ
ご都合主義設定に実体を持った幽霊とか書いた奴大丈夫か?
そこまでしても全然面白くないというのは凄いわ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:25:45.75 ID:/tJpFH3C0
つかもうベタベタなの?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:31:46.23 ID:VlQPiZuI0
関東だとこれのあとにパパのいうこと聞きなさいってアニメがあるんだけど
それの出来がよすぎて霞むわ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:34:10.50 ID:70SlLW8W0
>>650
・・・え?それは・・・ちょっと・・・うん・・・。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:39:39.10 ID:39syq3id0
>>648
こんなストーリーで喜ぶのは邪気眼発症した中高生辺りか
その邪気眼をこじらせた大きなお友達ぐらいでしょ
信者も話し自体は糞だって言ってるし、本編でネタバレも終わったし
後は誰がどうやって死ぬか(グロ)と呪いさん(チート)が誰か解ればいいんじゃない?
本スレでもアンチスレでもネタバレしてる信者がいるからそこも微妙だけど
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:46:04.35 ID:u9cAYf5j0
死んだ奴はメイを無視できなかった奴ばっかり
なら主人公がまっ先に死ぬべき
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:48:58.90 ID:VlQPiZuI0
>>651
絆を描いた作品に弱いんだ
うさドロ以来にハマリそうなんだぞw
微妙な反応されたら困る
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:51:15.77 ID:70SlLW8W0
>>654
ひなだお(^p^)
ごめんなたい(^q^)
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:56:00.96 ID:mZ5lDw/A0
第5話見てがっかり。
いない事にするって教員まで一緒になって無視するって事じゃないかよ。
虐めじゃないとか言ってるけど、ありえねー(笑)
増えたのが誰だか分からず机はたりないとか皆の記憶まで変ってるとか
じゃあ、最初に机を用意した人は何の資料を基に机を揃えたんだ。
もう少しマシな設定に出来なかったのか?
更には死人が何人も出てればクラスだけの問題じゃなくて地域全体の大事件だと思うが
その対策をずっと学校任せにしてたのも信じられん。

第5話見て一気に見る気がなくなったけど
死者について何か明かさせるかもしれないから期待せずに見ようかな

あと対策係りと言いながら何も出来ない態度の悪いツインテールの女はムカツク
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 02:12:19.79 ID:N5cQDomV0
>>656
お前馬鹿だな

いじめとオカルトは表裏一体なんだぜ。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 02:14:05.61 ID:VlQPiZuI0
>>655
ちょっと引っ掛かるが
まぁ許す
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 02:14:21.50 ID:vd+KRHkw0
おい!いないやつに話しかけるなよ!
って状況を説明しないで言われてもわけわかめに決まってるだろ
なんであの程度の理由くらい教えなかったんだよ

大体偶然ってのは一定の確率以内のことを言うんだ
毎年3組の関係者だけ10人以上死んでるのに
偶然ねーなんて思うお花畑いるわけないだろ
噂だって速攻地域中に広まるわ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 02:35:36.84 ID:gajNeYRh0
わからない>つまらない・・・頭悪いアンチ、短絡的
わからない>まだ謎が残ってるが次が楽しみ、今後どうなるんだろ・・・普通
わからない>まぁ鳴ちゃんかわいいからいいや・・・豚さん

同じわからないでもこれだけ違うww
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 02:51:56.94 ID:+iOMfA0q0
>>660
まだ謎が残ってる?
死人が誰かって事ぐらいしかもうないのに?
最新話で色々とネタバレされちゃったし
解る解らない以前の問題じゃん
それすら解らないとかちゃんと見てたの?記憶改竄されちゃったのかな?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 02:57:43.33 ID:gajNeYRh0
>>661
なぜ恒一も居ないものとして扱われることになった?

いないものはとしてのルール、学生として必須なこと受験とか内申とかどうすんの?

恒一をいないものとすることで、そもそも現象は止まるの?

ダメだったらどうしたらいいの?

死者がわかったとところでどうしたらいいの?お前は死者だって言えばとまるの?

死者の見わけ方は?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 03:05:27.58 ID:/tJpFH3C0
あんな薄暗くて人の入りがない人形館が近くに欲しいわ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 03:40:22.19 ID:Me4a9BCY0
「じゃあ何人も死んだのは俺が決まりを破ったせいだとでも言うのかよ!」
くらい取り乱してもよさそうなもんだけどな

まぁあの主人公じゃしないか
周囲や目の前で人死にまくっても結構平気なままみたいだし
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 03:54:07.72 ID:+iOMfA0q0
>>662
まず一番上は最新話で説明された
二番目、こういう作品で主人公の内申とか受験とか考察して何が面白いの?
三・四番目、それで止まったら話しにならない
それから下が残る死人についての話だろ?
要はそこしかもう見る所が無い
その見所も若干信者さんがネタバレしてるし
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 04:20:28.84 ID:PD+pAkNX0
>>665
ぶっちゃけ俺は信者だよ。原作も読んでるから全て答えは知ってるさ。
ただまだアニメしか見てない人にとっては色々わからないところがある
って言いたかったんだよ。
ルールに関しては多分来週あたり説明あるだろうけど、死者にたいする
対応にしたってまだまだ謎としては残るわけだし、おまじない2人体制
が無効だったとき新た謎としてじゃぁどうすればいい?ってのがまた
起きるじゃん。そんで初めて死者は誰?どうしたら見分けられる?
って謎につながるわけだ。

短絡的に全ての謎が提供されるんじゃなくて徐々に解明されていき
新たな謎が増えていくってストーリーだから楽しいんじゃないか?
アンチはすぐにわからない、わかりにくいからつまらないって短絡的
に捉えがちだけど、わからないことを楽しむって人種も多いってこと
を伝えたかったんだよ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 05:18:32.59 ID:zcjFd/5C0
謎じゃなくて設定だろ
既に分かっていることだけど教えなかっただけ
1話でメイが主人公に教えてれば済む話
誰にも分からないのが謎って言うんだよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 06:55:37.82 ID:b4l216yk0
大体3組を肩書きだけ残して0人のクラスにすりゃよくね?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 07:09:28.49 ID:lQZe0NRD0
>>666
全部見たって不合理に納得のいく説明なんてでてこないしな
人間描けてない綾辻さんが、なんとかの一つ覚えである叙述トリックのためだけに
無理矢理全ての設定をして、キャラの行動を規制した結果だからなぁ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 07:51:02.45 ID:VlvyeQfh0
これってただ主人公が空気読まずにクラスメート殺していく話なんだろ?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 07:54:04.95 ID:pds8BxBA0
そうにしか見えんな
シカトされた者同士がお互いを認め合っちゃ意味ねえ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 10:07:50.52 ID:rgXGF5dU0
>>668
それいい案だな。
そうすると設定上、3組には勝手に1人増えるわけだから
増えた奴は死者確定で即問題解決。
ただ、0人のクラスをおkにすると話が成り立たなくなるから
設定上許されないだろうな。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 10:10:49.81 ID:VZ/UXL1w0
こうして今週もアンチは無様に論破されるのでした
めでたしめでたし
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 10:38:29.98 ID:XZ2vlPaW0
呪いっていう得体の知れないものなのにB級ホラーのシリアスギャグな怪物を見てる気分になってきた

>>668,672
やったらやったで、変に知恵の回る奴だから「スルーされて実質的に3組目の4組が1人増えましたー」ってなりそう
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 11:19:55.76 ID:IttbzrzW0
>>640
それ言い出したらさ、いないものになってる子のテストとか成績とかどうなっちゃうわけ?w
成績つけた時点でいるものになっちゃうわけだけど、成績出せなきゃ進路とかどうしようもないよね?w
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 11:21:09.67 ID:4b6LNZGa0
アンチっていうか
絵が合わない
話のこういうところが気に食わない
主人公が(ry
とかそういう感性の部分を論破とか

儲の人は頭に蛆でもわいちゃってるの?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 11:24:33.72 ID:LGro2rO5P
>>675
出席日数や成績は学校がごまかしてくれるらしい。
受験も優先して推薦にするんだろうな。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 11:27:54.63 ID:6RPwRUs60
ていうか
ほんとに、こんな学校あったら
即廃校だと思うんだwww
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 11:53:22.06 ID:KXBFKmhV0
>>648
呪い先輩はマメなんだよw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 11:57:50.24 ID:cBL1oshp0
>>676
頭に蛆が湧いてなかったらこんな作品の信者になんかならないだろw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 12:03:39.65 ID:kjaY4be00
>>673
あんた、ばかー?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 12:50:10.37 ID:x1V/vlHi0
しかしAnotherの本スレの勢いすげぇなww
まぁほとんどがキモ豚(俺含む)のエロ妄想だが、これもしかして円盤売れるんじゃね?
ネット配信してないから深夜で見逃したヤツとか興味でてこれから見るってやつも
円盤買う可能性あるで!

まさかの覇権あるかも!!!・・・・まぁ夢くらい見せてほしい信者の戯言でした てへぺろ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 12:51:41.14 ID:pOl2BJdYO
>>653
水野も高林も、鳴でオナニーしてたんだよ。
だから早めに死んだ。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:02:36.53 ID:kjaY4be00
>>682
キャラ別スレのURLがテンプレに載ったから
本スレの気持ち悪いキモ豚のレスが減って
本スレの勢いもおちるんじゃね。
兎に角、今までの本スレはキモ豚のレスが多すぎて気持ち悪かった。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:11:21.30 ID:kjaY4be00
勘違いしてた。
キャラ別のURLは前からあったね。
何で本スレにキャラのことカキコするんだろう。
キャラスレに書きゃいいものを
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:18:25.79 ID:x1V/vlHi0
キャラスレの方はレベルの高い変態紳士共が多すぎて
魔窟と化してるらしい・・・・。ギャグレベルなら本スレで
いいんじゃね?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:21:52.34 ID:39syq3id0
本スレ
70%のいぢ豚
29%綾辻信者
1%一見さん
アンチスレ
40%アンチ
60%信者

如何に信者が本スレ・アンチスレ共に伸ばそうと努力してるかがわかる
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:40:55.54 ID:x1V/vlHi0
>>687
計画通り・・・フフフ
てか、アンチ元気なさすぎだろw
同じアンチでももうちょっと頭よさそうな意見はないもんかね?
基本ストーリーに文句言ってんは話についていけない頭の悪いやつか、
オカルトを題材にしてるのに現実世界とのギャップに文句言ってる
野暮なやつくらいだし、それ以外はそもそも信者を叩くことが作品を
貶めることとしか思ってないキチガイばっかり・・・。

俺は本来アンチ意見も好きなんだよ。ここをこうしたらもっと面白いとか
こうしなかったからハマらなかったって意見は大歓迎なんだ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:41:46.04 ID:aQg0WgMt0
理由や原因はどうあれ「始まった」んだから、
もう居ない人とか続ける必要ないよな
なんで続ける上に増やすという方向に行くのか解らない
なんか説明あるの?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:47:26.80 ID:JXGXOgiK0
>>688
>ここをこうしたらもっと面白いとか
そんな意見は出るわけない
なぜならこの作品は神作品ですべてにおいて完璧だからだ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:48:59.15 ID:x1V/vlHi0
>>689
ある。
かつて一度始まった現象が止まった例があった。しかし方法がわからない。
OBに聞いても記憶が改竄されててわからない。
そこで対策係の赤沢さんが試しに二人にしてみようって提案した。
有効かどうかはわからないができるだけのことはやって見ましょうって感じ。
まぁ所詮赤沢さんも単なるJC・・・考えが甘いのう・・・。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 14:09:23.23 ID:aQg0WgMt0
>>691
そういう説明か、話し合いの場面を先に挿入すりゃ良いのにな
思わせぶりな発言ばっかりな上に、全ての説明が後回しだから
「なんだそりゃ」な疑問ばっかり感じて、いまいち怖さが伝わらない気がする
原作通りの進み方なんだろうけど、多少話の前後を弄るとかした方が良いと思う
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 14:17:06.36 ID:x1V/vlHi0
>>692
実際原作は恒一の一人称目線だからね。アニメだとわかりにくい部分はある。
ただその「なんだそりゃ」って思う視聴者の気持ちは、そのまま恒一自身の心情
でもある。主人公に感情移入する上で後から「ああそうだったのか」って思わせる
演出なんだろう。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 14:20:16.67 ID:39syq3id0
>>688
アンチ=元気無い×
アンチ=もう視聴してない○
自分みたいにネタとして見てる奴ももう極少数だろ
4話以降関東放送日終わっても今までみたいにアンチスレ伸びないのが証拠
まぁ、記憶改竄とか興が削がれる事言われたらね…原作者は記憶改竄なんてチート使わずに話し作れなかったのかね?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 14:40:58.84 ID:x1V/vlHi0
>>694
アンチ=もう視聴してない
これはわかる。途中で切ったヤツも段々話題になってきて「クソッ途中で切るんじゃなかった」
ってやつがアンチになって他のスレ汚したりしてるな。配信もないから話についていけないし
つまらんのう・・くやしいのう・・って感じか?今季他にあまり面白いのないからね・・。

まぁ記憶改竄に関してはチートなんだろうけど、オカルトを扱った作品においてはそんなに
新しいもんでもないよ。昔から子供たちの中に知らない子が混じってて一緒に遊んだ覚え
はあるけどどこの子供だったか思い出せない・・・みたいなね。

作者は元々ミステリ作家だから記憶改竄使わずに話をつくることも出来たと思うけど、
そうすると「日本を震撼させた大量殺人事件」みたいな大袈裟な話にせざるを得ない。
そうなるともう中学生の出る幕じゃなくなる。
あくまでも夜見山という狭い地域で、しかも学校を舞台にしたオカルトをやりたかったわけ
だからある程度のチートはしょうがない。まぁ記憶改竄にも穴はあるし手掛かりは残ってる
からこそストーリーとして成り立つわけだけど。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 14:44:27.09 ID:LGro2rO5P
>>695
ベースになってるのは宮沢賢治のざしき童子だな。
10人いたはずなのにいつのまにか11人いる
一人も同じ顔がなく
一人も知らない子がいない
ってやつ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 14:57:02.14 ID:39syq3id0
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 15:01:36.44 ID:IttbzrzW0
>>677
うひょーいいなあそれw
だったら3組のいないもの役って皆がこぞってなりたがる花形ポジションじゃねえの?ww
んーでもやっぱり成績や進路関係の痕跡が存在するってことはいるものになっちゃうと思うんだよなあ
3組生徒の親戚関係把握済みで、改竄する為に書類もチェックしてる呪い先輩が
そういうの見落とすとも思えないし
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 15:02:13.24 ID:39syq3id0
ミスった
>>695
段々話題になんてなってないでしょ
盛り上げたいのは解るが嘘付いちゃイカン
まぁ、視聴切ったのに粘着アンチする奴はどうかと思うけど
手法としても昔からあるものだけど
使うならもっと上手く使えなかったのかって事
原作マンセーしてるから脳内保管で納得してるんだろうけど
こんな中途半端な使い方するぐらいならもっとハチャメチャに
ホラー色強くした方が成立してたんじゃない?
中途半端なミステリにするから映像にするとチャチくなる
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 15:22:10.16 ID:TKcFFvmD0
実際今一番勢いがあるのはAnotherの本スレだぞ。
本スレでも色んな話題が飛び交っててキャラ推しのカキコも多いが考察関係も
かなりされてる。ネタバレが怖いから来ないなんてヤツもかなりいるだろうから
潜在的にはかなり見てる人間多いと思うんだが・・・。
アニメキャラ個別スレ勢いランキングでは鳴ちゃん4位だしなw

最初はほとんど話題にすらならないと思われてたし、見るのはそれこそ原作ファン
かのいぢ絵ファンくらいだと思ってたんだがそんなこともないぞ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 15:43:07.85 ID:39syq3id0
>>700
自分でも言ってるけど
勢いがあるって言っても同じ奴等がずっとブヒブヒ言ってるだけじゃん…
考察関係なんて全然見当たらない極々少数だぞ
のいぢ信者と綾辻信者の巣窟
あの状態を見て人気ある!とか思ってるならおめでたいにも程があるぞ?
まぁ、それでも前評判よりはのいぢ信者があんなにキャラにハァハァしてるのは良い事なんじゃない?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 17:24:29.51 ID:lQZe0NRD0
>>695
>作者は元々ミステリ作家だから記憶改竄使わずに話をつくることも出来たと思うけど、
そうすると「日本を震撼させた大量殺人事件」みたいな大袈裟な話にせざるを得ない。

こんなの綾辻には無理だよw
ほぼクローズドサークルものしか書けないし
奇面館なんて、恵まれた環境でミステリだけやってあの酷さ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 17:53:42.69 ID:o9xz4H/k0
「机が1つ足りない」からどうやったら「実体のある幽霊がクラスに紛れ込んでる!」というぶっ飛んだ結論が出てくるのか理解不能
&「しかもそいつは記憶も持ってて幽霊の自覚がない」と詳細に言えるのか
机の数以外は変わったところは何もないのに
そして「みんなの記憶も名簿も改ざんされてるんだ」と改ざんされた自覚も証拠もないのに断言
机の数からここまで推理できるなんて凄いね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 18:23:35.40 ID:3q5NfeVq0
なんかサプライズがあるかと思って今まで我慢してみてたけど、流石にもう駄目だわ。
これ、突然死のバリエーションや、ちぐはぐな感情演出が売りのつもりの
滑りまくりな不条理ギャグアニメだよな。
真顔でこれ見てる奴がいるかと思うと泣けてくる。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 18:29:49.67 ID:nvf0RrVV0
死者がまぎれこんでいるのも
クラスの関係者が死んでいくのも
全部月島さんのおかげじゃないか!
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 19:40:51.00 ID:My2PlhX40
新ジャンル、イジメアニメ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 19:51:51.36 ID:1D+q3cQJ0
>>701
はあ?ブヒブヒいう=人気があるだろ!
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:35:56.67 ID:060Ud3cg0
>>707
確かにブヒブヒ人気はあるかもしれないが、それはアニメ全体の人気ではなく
キャラ萌え豚の人気で作品のキャラだけの人気と言える。
だが、このスレは主にストーリーに対するアンチスレであって
キャラ別アンチスレではないことを理解して欲しいね。

ついでだから書くと鳴のどこがいいのかさっぱり分からん。
あんな陰気そうな女のどこがいいんだ?
スレチだがエヴァの綾波や涼宮の長門といい何で人気あるのか理解不能。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:40:11.88 ID:xyR+7NY70
誰にも相手にされないヒロイン
誰にも相手にされなくなった主人公
二人で仲良く密会
自分だけが話できる
自分だけを見てくれる
独り占めウハウハ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:48:20.02 ID:ZTp1YY4uO
>>709
アナザーがウケてる要点を確実に突いてるなw
あとは誰にも相手にされない=透明人間願望みたいなのもある
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:53:00.32 ID:IPWtmZq50
       ____
     / 榊原 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  鳴ちゃんと二人きりでちゅっちゅしたいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからこのままいないものを続けるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:06:29.54 ID:1D+q3cQJ0
>このスレは主にストーリーに対するアンチスレであって
>キャラ別アンチスレではないことを理解して欲しいね。

勝手にお前がしきるな!
鳴の眼帯が気持ち悪いとかもっとあって良いはずだ!
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:28:19.61 ID:060Ud3cg0
>>712
じゃ、お前がキャラ別アンチスレ立てろよ。
第一このスレにキャラのアンチレスなんて殆どないぞ。
本スレの気持ち悪いキャラレスと比べてみろ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:32:02.42 ID:1D+q3cQJ0
意味がわかんねーやつだなー!
なんでキャラとストーリーのアンチを分ける必要があんだよ!
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:48:21.19 ID:Fy+rhfwq0
てか本スレは考察するとすぐネタバレされるから嫌なんだよ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:56:12.20 ID:vd+KRHkw0
本格的なホラー物がレアだからAnotherに期待して見始めた
主人公に説明すばいいものを思わせぶりな態度だけ取ってせずにこじらせたり
毎年3組の関係者だけ十何人も死んでるとか学校どころか警察が対策すべきものを生徒がやってたり
これだけの大事件が地域で問題になってなかったり
新しく赴任してきたからって理由で校長がたいして知らなかったり
幽霊が記憶改竄してパソコンデータ書きなおして書類書きなおして涙ぐましい努力してたり
クラスメートが次々に死んで次は自分かもしれないのにみんな律儀に登校してきたり

設定や展開がトンデモ過ぎてツッコミどころ満載
それでもホラーが好きだから一応次も見るつもりだけど
切るべきか悩んでるってのは俺だけじゃないはず
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:03:37.86 ID:WgFXBrzw0
ホラーやミステリーを期待しちゃだめだ
このアニメはホラーやミステリーの皮を被った萌えアニメなのだから

原作はどうなのか知らないけど
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:08:21.48 ID:XZ2vlPaW0
>>716
おま俺
オチは気になるけど途中経過には期待が持てなくなってきたから、
もう漫画版の最終巻だけ読んでそれで済ませようかと思ってる
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:16:59.37 ID:8Ul3YZnf0
早漏は嫌われるぜww
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:26:01.60 ID:5qX4hfU+0
>>719
不感症も嫌われるぜww
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:02:54.22 ID:N5cQDomV0
>>718
落ちを教えてやるからもう来なくて良いよ。

結論は、主人公が問題の幽霊。
最初に死んだ親戚は単なる偶然なんだけどみんながテンパって失敗したから始まった。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:58:10.52 ID:b4l216yk0
>>674
じゃあさ3組みの名簿デタラメな名前でちゃんと作って教室の座席にマネキン座らせときゃよくね?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:00:49.40 ID:jz9EyMuB0
マネキンだけで3組作っておけば完璧じゃね?
教師がちゃんと授業するの。
生徒が死ぬよりマシだろ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:04:09.49 ID:K/phw31z0
>>717
え?

誰に萌えたのお前。俺無理。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:06:45.18 ID:EszsXHxz0
>>723
とりあえずマネキンに名前させ付けときゃ大丈夫だろ
念のため一体だけ居ない物って名前にしとけば完璧
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:09:24.65 ID:c2gVoK/H0
1人だけ動いてるのが幽霊ってことか
すぐ分かるじゃん
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:14:06.46 ID:jz9EyMuB0
>>721
ん〜
オチは分かったけど、納得はできんなあ。
こいつら、いつ殺されるかもしれない三組とわかってて、なんで律儀に全員出席してんの?
親はなんかしないわけ?転校とか。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:18:56.41 ID:jz9EyMuB0
まあ、オチが分かったし、もう見ないかもな。ありがとうよ。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:20:40.16 ID:BxFWvdwq0
待て!!行くな!!俺達を置いていくな!!
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:24:32.62 ID:vCktOS5M0
噂段階ならそんなことはしないけど
さすがにこんだけ立て続けに死んでいたら転校なりなんなり考えるよなフツー
ってか、教師公認で無視とかするなら一人を他のクラスにやりゃいいんじゃないか?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:30:41.48 ID:gYxsCDEb0
>>721
何でそんな嘘つくの?
これ以上ツッコまれるのに絶えられないの?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:33:31.34 ID:ZEqMcouP0
鳴を痛いほど愛しているんだぁー
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:34:49.67 ID:c2gVoK/H0
死者は誰だ?って流れに持っていきたいみたいだけど構成が下手くそすぎてそんな気持ちにならない
クラスの誰1人として探るような仕草を見せないのはどうなの
分からないにしてもお互い疑心暗鬼になっても良いと思うんだが
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:38:58.26 ID:/GbCFgq00
  i : . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::::. :::::. ::. :::::::::. ::::::.::::::::::::::::::: :::
  |: :. ::::::::::::::::::::::::i:::. :::::::::. ::::::|:::::::::. ::::ヽ::. ::::::::. ::::::::::|::::::::::::: ::::   :.
  | .::::::::::::::::::::::::::::{::::. :::::::::ハ:::::. :::::::. ::::::}ヽ: :::::::. :::::::::|::::::i ::::: .:::::   :   ス レ の 住 人 が
  | ::::::::::::::::::::::::::::::l!、::ハ::::::{=';::::. :::::::. :::::|__ヾ_::::::l!:::::::i::::::j:::::: .:::::: .   i
  |::::::::::::::::::::::::::i!::::| ヾ:、\| \{.、::::::l!:::| ___ヽ'::::||:::::ノ:::/:::::::.:::::::: :.   !   も う 一 人 増 え る の
  |::::::::::::::::::::::::::;:i:,竓斧芸芯气.ヾヘ::::i!::| |  )'::||:::/.:::':::::::::::::::::: .:   |
  |:::::::::::::::::::::::::::::;::,ヾ弋辷rゾ   ヽ:||l! |    j.}/ }〃 ::::::::::::::: :::  i |
.  !:::::::::::::::::::::::::::::{\ ´  ̄´   __.,==j、|_ ゝ___ ノ'::::::ノ:::':::::::: .:::. l |
  !:::::::::::::::::::::::::::::'ヘ ヾ _., =="  ,  ゝ───./:::/::::: .::::::: .:::. .: l  誰 が そ う な の か
  '::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ¨´            _/彳:::::::: .:::::::: .::: .:: /  ど う し て も わ か ら な い
   ':;::::::::::::::::::::::::::::::::::\     -‐-     ー'/:::/:::: .::::::::: .::: ..:::/
    、::::::::::::::::::::::::::::;:ヾ:::\     ´     イ:::::::/::::: .::::::::: .::: .:; ′  も う 一 人 が 。
    \:::::::::::::::::::::::::;::::::::::';:|>     <:::/!:::::/::::: .:::::::::: .::.ィ"
      \:::::::::::::::::::::'::;:乂j:|   ≧≦  |、l! |i:/::::: .::::::::::: /、弋_,
       ):::;::::::::ト、::::::\}¨ ‐- _ _ -‐ "{ /:::; //:;イ::.人 `¨´
     `ー"イノ\::レ入{\.\   / ヘ   /イ乂〃,'/
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:39:07.07 ID:79oadA4O0
>>721
ちゃんと本読んだ俺が教えてやるわ。

お前、間違ってるそwwwwww
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:39:16.70 ID:c62XMSvC0
>>733
短絡的すぎるなぁ・・
徐々に謎が解明されて、次の新しいクエストが起こるみたいな演出だろ。

なんですぐに結果を求めたがるんだよww
そうゆう子はジャンプアニメからやりなおしなさいw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:42:20.58 ID:79oadA4O0
>>733
疑心暗鬼になっても記憶だって者類だって補正されちまうんだから意味ないだろ?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:45:22.20 ID:c2gVoK/H0
>>736
ここまで謎だと思ったことは1つもないが
こいつら早く喋れよとは思ったが
>>737
死者が混じってるってことはみんな知ってるんだろ
だったら誰が?って普通思うだろ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:52:55.25 ID:79oadA4O0
>>738
> 死者が混じってるってことはみんな知ってるんだろ
> だったら誰が?って普通思うだろ

そんなのは、1話からってかずっと話の中だと二十年以上前そうだわ。色々と学校の先輩達が試したりしたけど、探す手段がないから色々とオマジナイをしてるんでしょ?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 01:04:28.11 ID:c2gVoK/H0
>>739
だから 今現在 死者を探そうとしてる奴が1人もいないと言ってる

ここからは別の話
試験で言うと5話でようやく設問が明らかになった感じ
今までは設問の一部しか見えてなかったから答えも疑問もわく以前の問題
呪いの元になった話とこれまでに分かってることくらい勿体つけずに話せよと
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 01:06:27.03 ID:vCktOS5M0
普通の展開なら
おまじないのことで無視されるヒロイン→主人公「呪いなんて幻想だ!そのふざけた幻想を(ry」
→犠牲者発生
で、呪いをなんとかするために奔走だな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 01:18:02.69 ID:Ms/BT12D0
やべぇ解決方法思いついちゃった
壁ぶち壊して3年だけ2クラスにまとめちゃえばいいんじゃね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 01:28:40.60 ID:9g7qp8bw0
お前天災
2クラス案は俺もすぐに考えたが壁ぶち壊すのは斬新
地震きたら校舎崩れて全員死亡とかなりそうだが
分校にするのもいいかな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 01:37:28.90 ID:0g83AlOB0
>>742
お前頭いいな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 01:40:38.08 ID:BxFWvdwq0
今回のギルクラ面白すぎでしょwww
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 03:21:42.13 ID:azL1ULaxO
続きを観れば明かされるのになって部分に不満を持ってる人をたまに見かける
まぁ、明かされるまで視聴者を引っ張る力が無いとも言えそうだけど
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 03:41:21.02 ID:LTJhM+fZ0
気をつけたほうが、いいよ・・・もう、視聴切られてるかもしれない
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 04:29:06.10 ID:oVOIN95/0
このアニメは原作なりマンガなりで先まで知ってる人向け
もしくはキャラ萌え/キャラデザ豚向きってイメージだ

原作・マンガまったく見てないでアニメから見始めると
つまらん・主人公がうざい・OPがクソすぎてみる気無くす等言われてしょうがない出来だろ

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 04:48:58.00 ID:dM17Jc8a0
けっこうルールがわからんor間違った解釈してる人多いね。
今週の説明だけじゃやっぱ不十分だよな。
来週あたりもう少し詳しい説明あると思うけど・・・

最近のアニメ視聴者はわからないorわかりにくい=つまらないって判断
しがちだからなぁ・・。謎が残ってるってことは考える楽しみがあるってこと
だって事になぜ気づかないのか理解に苦しむ。
わからないことはバカってことじゃないのに・・プライドかねぇ・・

短絡的に答えを求める傾向はたしかにすっきりするかもしれないけど
それだけ考える楽しみから遠ざかってるんだよね。
この作品みたいに徐々に謎が明らかになっていくタイプの作品は耐えられ
なくて逃げるヤツ多すぎ。一話で切ったやつとかもったいないよなぁ・・。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 05:57:39.15 ID:fjyiJybK0
このアニメから逃げる人て主人公がむかつく奴だけだと思うが…

謎を考える楽しみというのはそれだけ作品に魅力があるからこそできるわけで、
あと勘違い訂正しておくと謎だの云々は問題じゃなくて話のテンポが遅すぎるのに
不満があるってさんざんいわれてるんだけど。

一話で切った奴もったいないとか言ってるけど、5話まで繰り返し謎部分を出さない
クラスメイトがひたすら言いかけてやめての繰り返しをやって、転入したての主人公が突っかかるっていうパターン繰り返し
した上にクラスメイト三人も死なれればさすがに嫌気さすんじゃね。継続視聴中の俺でも突っ込みどころ多いんだが。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 06:31:35.02 ID:5CDIH6mL0
散々言われてたクラスの決め事って、見崎鳴をシカトする、だけだよね?
他に決め事がないとすると呪いの事を一切口にできないような雰囲気があったけど嘘だったってこと?
26年前の事もその後に起こった事も普通に話し出来るじゃん
鳴の名前を出さなきゃ良いわけだから呪いを止めるおまじないが誰か1人をシカトすることまで説明できるよね?
そこまで聞けば馬鹿主人公でもシカトされてるのは鳴だと分かり自分もシカトしなきゃいけないと分かるはず
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 07:31:50.10 ID:Q16UV6pM0
この話はミスリードの繰り返したからイライラするのはわかる
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 08:15:40.63 ID:8+jOFWVr0
メモで鳴の存在報せるなら、長々と手紙でも最初から書いて説明してやれと思うよな。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 10:15:17.87 ID:e0CcMlBdP
設定がおかしいという理由でアンチやってる人は
来週詳細な説明があるので
それ見てやっぱり気に入らないなら切ってください。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 10:36:46.34 ID:IQ9AGL460
このアニメって謎を解明とか考察させるとかそういうスタンスなの?w
全て呪い先輩のチート能力で起こってることなのに謎もクソもないでしょw
パニックホラー映画見てるのと同じ感覚だよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 10:43:32.82 ID:aRjqHV550
>>755
全く違うよ
謎は別に謎になってないし
バカの一つ覚えの叙述トリックをやるためだけに
他の全ての要素が存在してるってだけ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 11:08:02.95 ID:BXQPh1oi0
>>756
そう思ってるなら君には物語を楽しむスキルが決定的に不足してる。
物事を短絡的にしか捉えられない証拠だw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 12:27:35.54 ID:5uQrx1Yi0
>>749
俺は4話まではどんな謎が隠されてるのかと期待して見てたよ。
だが、その楽しみも5話であっさり終わった。
あんなチートな理由なら1話から明かしてても話にたいした影響ないと感じた。
これからの展開を予想するとこの話はミステリーではな、良くてB級ホラーってところ。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 13:03:35.12 ID:ec7Zk2mS0
別に嫌いな訳じゃ無いんだけど本スレのキャラスレ化が激しいのと
評判がどうの覇権がどうのみたいなのがいきなり大量に湧いてきて非常にうっとおしい
どうせあそこが取り上げて流入してきたんだろうけどさ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 13:30:19.01 ID:xWc2PzNa0
>>758
まぁたしかにB級ホラーだわな。
すくなくとも君が期待してたようなミステリ(謂わいる推理物)ではないよ。
原作者が本格推理物で有名な人だから勘違いしてた人は多いね。

まぁ最初からオカルトありの話だってのはいろんなところで言われてたから
情弱といえば情弱だけど・・・ネタバレが嫌でわざと情報カットしてたんなら
しょうがないかな。

ミステリってジャンルは本来の意味でいうとホラーも推理ものも含まれる
から間違いではないんだけどね。
B級ホラーとして見れば面白い作品だと思うよ。B級がA級より劣ってる
っていう考え方自体おかしいし、実際ホラーで評判になったり人気作品って
B級作品が多いよ。「13日の金曜日」とか「呪怨」とか「リング」とかみんな
B級だよね。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 13:31:29.09 ID:uHH0q4g20
今の段階でアニメしか見てない人が先にオチだけ知ったら意味不明すぎるだろうな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 13:57:04.15 ID:SXxdBXJQ0
原作なんじゃそりゃって話だし、
アニメ自体もキャラデザやら演出やら色々ちぐはぐであまり出来が良くない。
一話で切った奴が正解。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 14:41:25.24 ID:e0CcMlBdP
>>760
勘違いしてる人が多いけど、
映画で言う「B級映画」ってのは
俳優が無名の人たちばっかりの低予算映画って意味だぞ。
作品の良し悪しじゃない。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 14:50:26.06 ID:xWc2PzNa0
>>763
そっか・・俺もちょっと勘違いしてたかも。
B級っていうのはテイストの意味だと思ってた。オカルトやゾンビなんかを
扱うものを一般的にB級っていうのかなと・・。
予算でA、B分かれるならAnotherはB級じゃないのかな。それともアニメ全般
を指してB級って云う解釈もできるか・・。大作映画なんかと比べれば全然
予算低いだろうし・・。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 15:54:28.67 ID:IQ9AGL460
B級映画という言葉にきちんとした定義なんかないからね
デイアフタートゥモローがA級なら、類似映画のデイ・アフター首都水没がB級映画って感じか
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 15:59:08.34 ID:oVOIN95/0
ブレアウィッチプロジェクト?とかたしか凄い興行収入をたたき出したB級ホラー映画ってふれこみだったよな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 16:23:36.45 ID:E5mCzRGtO
作品の中にある都合ではなく、作品の外からの都合は駄目だよねという作品
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 17:08:21.31 ID:ACn0vBXb0
で、結局なんで死者が生き返ったりするの?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 17:23:57.27 ID:oVOIN95/0
>>768
呪いだから。
呪いだからっ!
呪いだからッッッ!!!

呪いだから復活しちゃうんだよしょうがないだろ?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 17:42:59.54 ID:Ms/BT12D0
誰が死者か割り出したければ
途中で4組と3組のメンバーを丸ごと入れ替えればいい
旧3組だった奴が新3組にいればそいつが死者だ

どうせ記憶改竄で分からなくなるんだろうが
写真なり動画なりでメンバー記録して
つべにアップして世界中に拡散してもらって
それでも全部の動画が改ざんされるようならどうやったって知りようがない
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 18:27:14.58 ID:hRdl/e9p0
原作知らないで1話から楽しみにしてたんだがちょっとアンチスレも覗きたくなってきた
正直推理サスペンスっぽいの期待しててそうじゃなくて実はホラーっぽかったのは全然いいんだけど、
主人公にとって「謎」な部分が理不尽に多くて観ててイライラしてきた
周りの奴が理不尽に情報出し惜しんでる割に主人公はあまり動かないし感情出さないし
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 18:47:24.33 ID:0MXOqUfA0
3組の生徒を全員CTスキャンすれば誰が幽霊か…やっぱいいや、どうせ改ざんされるんだから
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 19:59:39.86 ID:uHH0q4g20
改竄さんは万能だな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 22:40:27.00 ID:gYxsCDEb0
学校内しかも1クラスだけでやってるからイマイチなんだよな
町ぐるみでやってりゃひぐらしみたいな閉鎖的なコミュニティの怖さみたいな演出が出来て
面白いB級ホラーになると思うんだけどな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 00:23:06.79 ID:AcEQaKQ70
水着回か

何だかなぁ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 02:00:34.75 ID:SYPs4mBU0
ギャルゲでいうとルートに入った途端にいちゃついてる感じだな
もう誰が死のうが二人には関係ないだろそのまま人形館で暮らせ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 02:42:27.09 ID:KX69jjZG0
コロッセオのように校舎を円形にし教室を切れ目なく円状に配置
クラス名を花から取り…やっぱいいや
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:21:11.92 ID:3Yw/41Tc0
円形にしなくても>>742で十分
耐震が気になるなら3年だけ2クラスの新校舎建てたっていい
毎年10人以上死ぬこと考えれば安いもんだ
てか10年以上?20年以上?放置する間にこれくらいのことやれよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:22:26.26 ID:R6Ow078r0
>>778
クラスの人数は法律で決まってるんですが。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:29:27.85 ID:m9MXz2MZ0
人が死んでるんだぞ?
超法規的処置って知ってるか
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:30:39.45 ID:7HC8cTot0
体育館で授業やればいいだろ。
3年全員集合だ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:31:23.03 ID:3Yw/41Tc0
間違ってるかもしれんが10年以上続いてるなら100人以上
20年以上なら200人以上死んでるんじゃないの

法律だから今年も運が悪ければ10人くらい死んでくださいとかあほなの
てか普通に考えりゃ100人単位で死んでる学校なんて速廃校だわな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:32:50.10 ID:m9MXz2MZ0
人が死んでるんだから法律なんて無視して許される
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:39:53.72 ID:R6Ow078r0
>>782
昔は学区ってのがあってな。
住んでるところの学校に行くことが義務だったんだよ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:50:55.93 ID:3Yw/41Tc0
>>784って>>779
アナザー信者の方ですか?
すくなくとも私の文章読めてますか?
ペリンペリン
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:53:09.62 ID:7HC8cTot0
>>782
毎年起きているわけじゃないんだろ
100年に一度くらいだ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:56:51.66 ID:iUKYtxNF0
ttp://deaimuryou.eek.jp/up/src/up5484.gif

なんかもうこういうのやっちゃうと
後で何やっても不気味でも怖くもないよね
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 05:09:30.83 ID:SYPs4mBU0
>>787
自分がいないもの扱いなのをいいことに授業中にこれやってるの想像してフイタ
つか自分から誰かに触りにいったらどうなるんだろう
石ころ帽子のように「ん?気のせいか…」ではすまないだろうし
結局その時だけ都合よく相手するんか?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 05:30:59.66 ID:R6Ow078r0
>>785
IDって知ってる?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 06:03:25.33 ID:YqNvfbmC0
PA自体は思ったほど叩かれてなくて安心したw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 06:55:32.82 ID:VYL/HdfB0
あまりにムカついたから漫画の1巻読んだけど最初の入院の時に対策係のツインテールは来てないじゃん
アニメで改変したせいでその後の展開がおかしくなってるんだよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 07:47:19.13 ID:J9jsRATK0
クラスの構成変える(1,2組のみにするとか、円形にするとか、順番がわからないよう
なクラス名にするとか)事に関しては過去スレで散々議論されてアンチ意見は論破
されてきたのに、まだそんなこと云ってるバカがいてワロタwww
その手の話題はもう書き込んでも恥ずかしいだけだからやめたほうがいいよ。
過去スレくらい読もうね。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 07:48:09.31 ID:tIrbGwc/0
>>791
そのまま4巻まで読むと…
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 07:54:18.25 ID:vnKQ5AVV0
ただの事故や病気なのに呪いとかアホか
記憶の改ざんとか精神病院に行った方がいいレベル
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 07:55:46.82 ID:h5khYB6L0
>>774
>学校内しかも1クラスだけでやってるからイマイチなんだよな
他のクラスの様子を映してるシーンが特に無いのに
「他のクラスは○○○○・・・・・」という論理的?展開が終盤あります
アニメではもしかしたらカットされてるかもしれないけど
原作でそのシーン読んだ時、それを言いたいんなら他のクラスをもっと描写しろよと思ったわ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 08:52:43.13 ID:SYF086Z40
とりあえず六話見て鳴ちゃんが踊ってる所だけ見て寝るわ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 09:42:18.81 ID:lZHUYHAW0
>>792
論破()
信者の蛆の詰まった脳みそは幸せそうでいいね
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 09:45:02.28 ID:ngSavAZ40
同じ奴なのか、ここに来る信者は「短絡的・頭悪い・論破」ばっかり言ってるな
最初から見てきたが、信者って擁護出来なくなるとすぐネタバレして煽って逃げる
それでアンチを頭悪いとか短絡的とか論破とかよく恥ずかしげもなく言えるよ…
まぁ、呪い先輩の記憶・記録改竄(笑)なんて逃げ道があるから信者は何も考えなくて楽だよな
原作者の説明を完全に鵜呑みにして思考停止してる
こんな低レベルな信者しか居ないなんて、原作も糞なのが伺えるわ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 09:46:01.21 ID:2KYYkAKK0
スレタイも読めない低脳信者の勝利宣言くらい好きにさせてやれよ
論破した事にしないと精神の安定が保てないんだろ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 10:12:45.72 ID:YKDYKhiY0
野暮なことしか言えない低脳はアンチだろ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 10:13:49.95 ID:2KYYkAKK0
日本語読めるようになってから出直せよ
ゴミ作品の低脳信者
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 10:14:51.96 ID:/f3eyx6F0
アンチスレに特攻するような奴にろくなのは居ない
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 11:08:52.11 ID:P5+O1RWbO
このアニメ無理矢理謎作り過ぎて観ててイライラするわ。もったいつけずに少しはオ-プンにしろや
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 11:43:51.50 ID:spflv/yC0
設定に無理がありすぎ、レベル低すぎ
そもそもの話、廃校にしろよw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 11:52:49.10 ID:SYPs4mBU0
小説買おうと見に行ったけど、上巻チラ見したら3/4くらいのとこまでアニメが進んでたのでやめた
始まる前に買っとけば良かったわ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 13:36:19.61 ID:qciW1OMm0
アニメはただの萌えアニメになっちまった

原作と漫画は良くできてるのに
漫画の改変なんてかなりよかったのに

一応最後まで見るけど、もったいないな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 13:41:23.16 ID:tIrbGwc/0
>>806
漫画の改変kwsk

小説未読、マンガしか読んでないんだ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 13:41:31.14 ID:RcjN+Vo10
綾辻に恨みはないがP.A.Worksという時点でもう見てない
最近話題のステマをアニメ業界に大々的に持ち込んで延々、工作し続けるカス制作会社
きっとこれも名作ということになるんだろう『tt』とか『ab』のように
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 13:47:28.91 ID:yUMd1Nid0
>>807
赤沢さんの出番ましましとか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:01:09.89 ID:m9MXz2MZ0
>>808
シャフトと京アニも酷いよなステマ
サンライズのアニメぐらいしか見れないわ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:01:48.91 ID:qciW1OMm0
>>807
原作は
赤沢死ぬ
赤沢兄いない
恒一の自責はあまりない

あとはネタバレだから書かない

たぶんまだあるかも
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:05:03.55 ID:m9MXz2MZ0
アンチスレだからネタバレ自重しなくていいよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:07:23.18 ID:/f3eyx6F0
アニメ「Another」のアンチスレであって原作・漫画のアンチスレじゃなかろうよ
それら2つと異なる点が既にある以上お門違いと言えないか
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:07:55.96 ID:m9MXz2MZ0
はぁ?それって信者だろ出てけよ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:08:49.98 ID:fvUhLv8u0
授業も試験も受験も学費も全部免除なんだろうしいないもの役最高だなw
いないものなんだから女子のおっぱいとかも揉みまくれるねw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:11:51.35 ID:/f3eyx6F0
ネタバレ見たいだけとちゃうんかと
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:12:18.37 ID:RcjN+Vo10
>>810
シャフト → ああいうものが好きな連中は数は少なくてもhissiだし声はデカそーだな、という気はする
京アニ → 実際に当たり原作を引いてる
P.A. → ただの工作 作品の中身ゼロ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:14:12.96 ID:m9MXz2MZ0
>>817
素晴らしい分析だな
感心したお前凄いわ
ステママスターって呼んでいいか?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:14:35.66 ID:vnKQ5AVV0
キャラをザクザク殺しまくっても微塵も怖さを感じさせないって凄いわ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:16:57.44 ID:/f3eyx6F0
と言うかザクザク死んでいく作品で怖い物が無いような
人死には一度や二度程度の方が効果的じゃね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:17:49.42 ID:tIrbGwc/0
>>809 >>811
なるほどなー
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 14:26:15.37 ID:FxfD3kHY0
>>820
人自体が単なる道具だからな、この手の小説は
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 16:49:36.73 ID:YqNvfbmC0
>>817
PAは技術力あるやん
作品は見ないがPAの会社自体は地元である以上は応援する
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 16:59:18.75 ID:Qe6Rlf1Z0
PAの身内で盛り上がる感じが好きじゃない
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 17:05:06.71 ID:pTe0vUwf0
ttは名作かはともかく、衝撃的な作品ではあったろ
あの頃は京アニ以外まともな絵が描けないって雰囲気だったのに、突然無名の会社からあれだけの物が出てきたんだから
ABが名作扱いってのはどこの世界での話だ?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 18:34:10.13 ID:fvUhLv8u0
いろはの時もいたな地元だから応援する宣言の人w
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 18:52:39.89 ID:m9MXz2MZ0
ステマ
テ  テ
マテス
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 20:24:54.79 ID:RcjN+Vo10
>>825
ttを観た事のない人が誤解するかもしれないので糺しておこうと思うが、まず、ttは作品ではない
延々と繰り返されるキャラ改変、一貫性のないストーリー、わざとらしいミスリードを狙った予告編
これらを元に視聴者が『主人公が最終的に誰とくっ付くか?』を当てるクイズだわな
あとIGやボンズも絵は描いてたよ当時な
もうすこしインディーズに近い会社で言うならマングローブだって絵は描いてた
京アニがネットを中心にブランド化したのをみて「二匹目のドジョウ」を狙って
2を中心にネットで自作自演しただけのカス
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 21:17:19.44 ID:m9MXz2MZ0
>>828
勉強になります
でも京アニもステマの気配があったと思うのですが
それについての見識を聞かせてください
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 00:33:54.98 ID:XH5YLSMt0
勉強になるなあこのスレ
良スレだわ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:39:14.10 ID:k6GSEROiO
最近の勢いは異常だな
これはステマと見て問題ないでしょうね
空気アニメが急にこれってのは露骨すぎるわ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:42:14.08 ID:k6GSEROiO
勢いがあるといってもキャラのことしか話してないし内容がない
結局はステマに成功して豚が集まって来たってことだね
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:43:43.69 ID:XH5YLSMt0
ステマすぎる
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:44:07.20 ID:V97ZjJjQ0
ステマ厨はかえって目障りだな
そういうのは嫌儲でやってくれ
ここでは本筋の批判をしろよ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:44:09.01 ID:XH5YLSMt0
次スレのタイトルにはステマの文字入れたい
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:46:56.20 ID:32fPjKhQ0
>>834
は?ステマも叩くに決まってるだろ
作品内も外部も叩く当然
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:47:02.96 ID:k6GSEROiO
ステマを指摘されるのが不都合みたいだな
これはもう確定だろ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:48:40.05 ID:XH5YLSMt0
完全に黒
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:49:40.25 ID:32fPjKhQ0
ここ数日は露骨過ぎて仇になったなw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:50:40.15 ID:k6GSEROiO
そもそも内容なんて知らんしな
いまさらラノベアニメなんて見たくないよ
俺は露骨すぎるステマが許せないだけ
内容についてもこのスレを見る限り大したなさそうだし本編を見る必要はないと俺は判断する
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:53:40.55 ID:k6GSEROiO
個人的にPAは黒だと思ってる
TTなんかも露骨なステマだし前科がある
この作品もここ数日の流れを見るとステマと断定せざるを得ない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:54:37.57 ID:XH5YLSMt0
PA←ステマ前科あり
角川←ステマ常連

もう真っ黒くろすけですな(笑)
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 01:57:45.29 ID:k6GSEROiO
>>842
だな(笑)
これは言い訳できないよ
俺たち真のアニメファンはステマを許すことができない
ステマの疑いがあるアニメは徹底的に糾弾しなければならない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 02:59:31.18 ID:Em0qlp3T0
ちょっと「鳴ちゃん」「another 鳴ちゃん」なんかで検索してこいよ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 04:04:24.91 ID:NwZpcAccO
なんで急に本スレに萌え豚が寄ってきたんだ?
どこにそんな要素あるんだか…
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 04:09:18.79 ID:X6BMZYBx0
>>845
ヒント:俺専用クラスメイト(女子)
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 04:57:01.53 ID:4tFojlg30
よそよそしかった眼帯ちゃんが急に親しく話すようになった
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 06:59:22.12 ID:HM00IUA00
>>826
呼んだ?それのどこが悪い

これが他社が作った作品だったら普通に叩くよ
というより本スレもアンチも見ない
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 07:09:22.56 ID:qh4zcDsu0
結局のところ結論としては1話30分の連続アニメとしては成立しない原作だ罠
5話までの内容を初回1時間15分拡大版スペシャルでみせてくれるならともかく5週(ほぼ半分w)もかけてようやくスタートラインとかアホかよ
あとPA作品のスレに必ず登場するのが
作品のアラであったり視聴者に伝わるわけもない失敗した演出意図を懇切丁寧に擁護しつつ説明するこの手→>>627ID:oePa+uj40の神補完解説員()
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 09:52:04.08 ID:m4EdY9OR0
ステマしようが、アンチスレの皆にはバレバレだ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 09:52:59.39 ID:WbwWh8/a0
ここがアンチスレの底辺と化しているのは確か
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 09:54:37.07 ID:m4EdY9OR0
>>851
レッテル張り社員きたああああああああああああ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 09:56:41.49 ID:32fPjKhQ0
アンチスレまでくるなよ
ステマ屑PA社員w
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 10:20:03.69 ID:QuaNwHoN0
本編が神すぎて叩けないからってステマ連呼か
惨 め な ア ン チ w w w w w w
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 11:20:02.38 ID:DVjAxWhk0
ほんと糞だなこれ…
しょーもない謎を「クラスの決め事」って別の設定で隠したり、情報提供しようとしたやつを設定にかこつけて殺したりで話を薄ーく引き伸ばしてるだけじゃん
作者の思い通りに作った世界。作者の思い通りに動くキャラクター。本当に薄っぺらい…
ストーリーがダメな所から察するにたぶんアニメだけじゃなく原作からして駄目なんだろうな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 11:24:35.51 ID:YlPv7YnS0
>>855
もうなにを言っても負け惜しみにしか聞こえない・・・・。
終わったんだよ・・・もう認めなよ、嫌なら見るな・・・。
これ以上我慢してもツライだけだ・・・・ぜ・・。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 11:49:07.14 ID:TiE6wpP10
儲の単発率は異常wwwwwwwwwwwwww

>>855
>作者の思い通りに作った世界。
自分はマンガ版しか読んでないが
呪いの中途半端な制限とその穴、死者の正体でこれをスゲー感じた。

あとアニメは思わせぶりな演出が多すぎる。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 12:19:50.15 ID:OClB1l2y0
話はまだ楽しめてるしまだまだ謎も気になってる
何十年も生徒が死にまくってるのに基本傍観の学校、地域の不自然さは
この際置いとくとしてってかそうじゃないと話も何もないからまぁ全然おk
それよりも4話までは何もわからない主人公と同じ視点で見れたから良かったんだけど
5話見終わってから主人公の態度がどうしても腑に落ちない
自分を中心にして親しい人が3人も死んでるのに無関心無感情にも程があるだろ
呪いのこと、クラスの決め事等オカルトめいたことを知りたがる割に
川辺での絵描きと病気持ちと3人でのシーンで病気持ちが話してくれようとした瞬間デスノートみたいに死んだ
という目の前でオカルトめいたできごとがあっても何故かそこは無関心
鳴の話聞いたあの時点なら「じゃあ俺のせいでこんなことに?」ってなるはずが
やたらと首突っ込みたがってた割に「フーンそれより君が居ると分かってよかったわー」

こいつなんなの?この主人公の人の死に対する感情の無さ自体が物語の鍵とかそういう事?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 12:22:06.58 ID:hf8H8Q290
>>845
萌え系になった時点で原作とはまるきり狙ってる層が違うんだと感じた

小説ラストの中谷美紀の曲の引用そのままの静かに病んでいて
何も主張しない薄い雰囲気が好きだったから
アリプロの毒々しさと騒々しさがきつい
萌え系じゃない絵で曲がせめて畑亜貴だったら良かったのに
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 12:36:29.73 ID:wSa/aB2M0
>>858
最後まで見れば一応納得できる理由がある。
俺はネタバレ食らったからこのアニメは(特に6話)萌えアニメとしてみることにする。
小説での叙述トリックはさくさく進むからありだとしてもこのアニメはやっぱりあわねーわと思ったわ…

ステマステマってこのスレで擁護すりゃ成立するのか、
唐突すぎて新流行語大賞にステマって言葉をステマしてるんだと思ったわw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 12:40:04.11 ID:hoeyd7kE0
せめて主人公とヒロインに魅力があればね。

転校したての主人公に親身に接してくれたクラスメイトや看護婦が、
空気が読めない自分の言動絡みで次々死んでるのに、
清々しいまでにスルーして鳴に付きまとってるだけ。

じゃあその鳴はと言えば、厨二病全開の痛い女。
義眼に異能が宿ってるとか言い出せば完璧ってレベルのステレオタイプ。
容姿が飛び抜けて良いとかならまだしも、クラス女子との差異は眼帯義眼土気色の肌だけ。
死人かも?ってブラフにリソース使いすぎて、もはやただのイロモノ。

荒唐無稽過ぎる設定、説得力皆無のドラマ進行、
おまけにこんなゴミみたいなメインキャラじゃ叩かれても仕方ないわな。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:00:26.80 ID:m4EdY9OR0
この現状を見るにステマ失敗してるね
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:09:31.85 ID:pXp5pmrF0
そういえば最初の方でラノベとは違うのだよラノベとはなレスあったけど
多分作者的にはラノベのつもりで書いてるよな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:17:17.20 ID:YlPv7YnS0
俺はどっちかというと信者なんだがアンチの意見もよくわかる。

原作をアニメ化するにあたって懸念してた部分でもあったからね。
主人公の性格に関しては原作が一人称だったのに対しアニメだと3人称目線
になっている。したがって原作にあった「心の声」って部分がほぼなくなってるので
すごく冷たい奴に見えるんだよね。原作だと葛藤してる部分や自分にツッコミを
入れてるところ、鳴にたいして自分でもなぜこんなに気になってるのかわからない
って所が分かり易いからすごく人間くさく思える。

アニメで3人称目線にすることでほかのキャラを活かすことには成功してると
思うけど(特に赤沢とか)前半の主人公の心の葛藤部分はかなりわかりにくく
なって見ているほうもイライラが募っただろうと思う。

鳴に関しては最初謎めいた少女>一緒に行動する仲間>恋愛対象へステップ
アップする典型的なパターン。これも主人公の目線ってのがはっきりみえないと
うまく表現しきれないからな。

そういう意味では萌メインにしたのは成功だったかもしれん。うまいこと視聴者と
主人公の心情がリンクしはじめてるんじゃないかな?少なくともちゃんと見てる
人間はそういう感覚になってると思うよ。鳴ちゃんぶひぃいってのも主人公目線
だからまちがってはいない。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:22:50.83 ID:m4EdY9OR0
信者消えろ
ステマか?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:29:53.73 ID:YlPv7YnS0
>>865
どっちかというと信者だって言ってるだろ?日本語読めんのか??

信者だけど全て満足してるわけじゃないって言いたいだけだろ。
アンチの意見だって全て否定してるわけじゃないだろうが!
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:41:08.96 ID:k6GSEROiO
信者うぜーよ
アンチスレにまでステマして来るな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:41:12.06 ID:WbwWh8/a0
ステマ言いたいだけならアニプレシャフト関連行けよ
結局逃がしやがって
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:47:08.50 ID:YlPv7YnS0
>>867
お前みたいなのが居るからアンチスレが盛り上がんないんだよ!
さっさと出てけよ、このバカの人地覚え野郎!
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:50:23.56 ID:YlPv7YnS0
>>869
タイプミスしちゃった、てへぺろ

>バカの一つ覚え野郎!
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:55:14.64 ID:hoeyd7kE0
一人称原作の映像化なんて、
モノローグの適時使用で補完できるからな。
ハルヒや化等先鞭も多いし。

主人公の性格が駄目→一人称原作だから仕方ない。でも、萌え路線でサービスしてるから無問題。
みたいな論点ずらしの擁護が確かに増えたな。
おまけに罵り合いにも参加してスレ浪費。

確かにステマって言われても仕方ないかもね。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:05:56.94 ID:dZGXuN6I0
>>871
いや違う。別に論点ずらしじゃなくて普通に不満に思ってる点なんだよ。
あのやり方じゃいかにも主人公が冷たい人間に見えてしまうんだよな。

それこそ「心の声」がないキョンみたいな感じだよ。もう少し人間らしさを表現した
ほうが青春ドラマっぽい部分が強調できたとは思うんだ。
ホラーだからって登場人物がパズルのピースみたいな行動するだけじゃやっぱ
誰も共感できないよな。

俺は本来アンチ意見も好きなんだ。キモチ悪いアンチもいるけど納得できる
意見も多いからな。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:22:33.51 ID:YajtZ+9O0
ステマいってるやつはガキだろ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:23:16.79 ID:4tFojlg30
>鳴に関しては最初謎めいた少女>一緒に行動する仲間>恋愛対象へステップアップする

周りでクラスメイトがバタバタ死んでるのによく恋愛出来るね
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:42:54.22 ID:dZGXuN6I0
>>874
二人がいないもの扱いになって周りから特別扱いされるからな。
この時期ってお互いに秘密を共有したり一緒になにかをやることによって
親密になってくのは自然な成り行きだろ。恐怖が余計に仲を深めるなんて
吊り橋効果もある。恋愛ったって大人が考えるようなモンじゃないぞ。
中学生らしいお互いが惹かれ合ってるのを意識する程度だ。

すぐエロい方向にしか考えられなくなってるのはアニメの見すぎだな。
まぁ俺もだが・・・妄想くらいはするが実行できない、これが正しい中学生
の姿だ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:46:33.41 ID:HM00IUA00
本スレの連中にもここの連中にもいいたが
もっと大人になれと
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:52:44.71 ID:TnpS/QWh0
ステマを頑なに否定している方が仕組みを知らないガキ
もしくは火消しに失敗してる関係者
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 15:06:47.19 ID:qh4zcDsu0
シャフトはまったく面白くないけどああいうオサレもどきが好きな池沼は実際いるだろ
PAは何でもないただの駄作を盛り上げようとするからステマと呼ばれる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 15:31:35.23 ID:m4EdY9OR0
同意。このステマはどんどん追求していかなきゃならない
次回作も次々回作も悪行を繰り返すだろうからね
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 15:34:56.73 ID:HM00IUA00
おまえらはそんなに富山が嫌いかw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 15:57:40.15 ID:pXp5pmrF0
最近やけに鳴ちゃん鳴ちゃん叫んでるブログやらまとめが多いと思ったら
そういう事だったのか
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 16:12:01.27 ID:qh4zcDsu0
>>880
別に富山でも新潟でも石川でも何でもいいよ
耕作するなら面白いもん作ってからにしる

>>881
それにアカザーさんのも足したら工作員の人数がある程度推測化可能
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 16:16:32.22 ID:m4EdY9OR0
富山には恨みはねーよ
ステマする悪の企業のせいだ
富山のネガキャンになってるんじゃないか?
はやく追い出せよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 16:24:24.42 ID:dZGXuN6I0
>>882
お前ww悔しいからって本スレまで行って荒らすなよww
馬鹿にされてたじゃねぇかww
アンチはアンチらしくここでひっそり頑張ろうぜw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 16:45:32.05 ID:S2EJW8Ff0
記憶改竄先輩の万能感は異常
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 16:48:00.28 ID:scEhzo6o0
>>855
本格ののお決まりですから>作者の思い通りに動くキャラクター
かといってキャラに個性を持たせたら謎解きみたいにキャラ小説だと叩かれるし

どうしろっちゅうねん
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 17:25:37.25 ID:YedGiKnHP
まあ今のアニメキャラなんて類型だから
人間が書けないと言われた綾辻先生でも大丈夫だなw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 17:33:04.24 ID:MBVx1fjI0
たとえステマがあったとしてもアニメ自体をたたくべきでは?
アニメを叩かないで会社の商業戦略をソースなしで持ち出したりすると
ステマステマって言うしか脳がないと思われてもしかたないのでは?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 17:45:25.52 ID:KmJk3cQ90
大丈夫ですよ
内容も叩かれてますし、ステマも叩かれてます
決まってるじゃないですか当然、両方叩きますよ
ステマに触れないなんてそれこそ相手の思う壺じゃないですか
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 17:47:38.85 ID:HM00IUA00
個人的には俺は作品だけ叩くわ
もし、PAが他県にあったらPA自体も叩くけど
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 17:59:03.24 ID:dZGXuN6I0
アンチ意見も納得できるものもあるし、面白いんだけど
正直ステマ連呼はつまらんよ。

もし社員が本当にステマをしてるとしても正直わからんし、それが本当
だとしても別に構わんのだが・・・。それで本当に宣伝になって見てくれる
人が増えればいいし、そんなことしても実際に見た人がつまらんと思えば
逆効果でしかないからね。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 18:34:34.72 ID:32fPjKhQ0
二連続でステマ擁護は怪し過ぎる
やましいことでもないと、こうはいかない
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 18:35:32.71 ID:dZGXuN6I0
もう病気だなww
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:22:41.23 ID:YajtZ+9O0
このアニメってステマされてんの?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:33:06.73 ID:qh4zcDsu0
>>894
ID:dZGXuN6I0 ← こいつは何のために存在してんの?w
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:36:44.94 ID:m4EdY9OR0
>>894
確実にされてる
ここ数日の動きはあからさますぎて笑えるレベル
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:39:10.02 ID:wSa/aB2M0
ID:m4EdY9OR0
↑こいつのレスに注目
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:49:40.00 ID:YajtZ+9O0
>>896
???

なんかステマの意味間違えてね?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:54:36.02 ID:m4EdY9OR0
>>898
お前こそわかってないんじゃないの?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:54:57.04 ID:qh4zcDsu0
少なくともステマを指摘されると都合の悪い人間がいるんだろう
↓例えばこの手の人↓


31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:10:13.35 ID:S3o274VG0
そういえば小説版とコミック版読んでる人に聞きたいんだけど
小説とコミックだと結構違う?
コミックは読んだから小説が今度でるみたいなので買ってみようと思うんだけど
まったく同じだったら流石にやめようとおもってる。。。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:13:01.74 ID:7R/v6vgB0
>>31
両方読んだけど、コミックスのほうがクラスメイトについて掘り下げられている
ラストの惨事も、より自然な理由に改変されている
ノベルのコミック化で、原作を凌いだ稀有な例だと思う

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:14:19.56 ID:dZGXuN6I0
>>31
小説版は赤沢さんが空気。

小説版は恒一の一人称目線で物語が進行するので心理描写の部分とかが
面白い。原作読んでからアニメ見ると恒一の印象が変わるかも。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:25:22.46 ID:S3o274VG0
thx
小説も買ってみますわ
3種類を比べてみるw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:58:20.33 ID:MXRL5z1p0
俺ステマだったんだw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:07:28.50 ID:RunfEoFv0
ステマ擁護とステマ連呼のマッチポンプでスレを潰す作戦発動中って感じか
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:11:08.15 ID:1YoHxqf80
「ステルス・マーケティング」(Stealth Marketing) とは、
英語の 「Stealth」(隠れる、こっそりする、隠密)、すなわち自らの正体を隠し、
宣伝広告ではないフリをしてこっそりと宣伝広告をすることです。
レーダーに映りにくい軍用機などを ミリタリー の世界で
「ステルス戦闘機」 などと呼びますが、あれと同じ 「ステルス」 となります。
略してステルスマーケ、あるいは ステマとも呼びます。

用語としては広告広報戦略の一つ、マーケティング用語のひとつとなります。
具体的な方法は、ある企業のサービスや商品、タレントなどの広報を、
通常のテレビやラジオのCMや雑誌広告、看板、チラシ、店頭POPなどで行わず、
「サクラ」 と呼ばれる一般人に成りすました宣伝実行者が
「善意の情報提供者」 として 「口コミ」 などの形で宣伝などを行います。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:13:18.30 ID:m4EdY9OR0
>>902
それがシャ員の真の目的だったのか!?
俺達は乗せられてる??
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:13:38.41 ID:MXRL5z1p0
ID:m4EdY9OR0
実はこいつこそ本当のステマ要員。
わざとキチガイ発言を繰り返しアンチの印象を悪くすることにより
逆に作品の印象をよく見せようとしている。
またアンチスレにイミフな発言を多くすることでスレ自体の盛り上げ
にも貢献。たまに本スレにも出没し盛り上げ役として活躍している。

なかなか高度なステマだな、恐れ入ったぜw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:18:19.62 ID:m4EdY9OR0
バレちゃったかw
まぁ日付変わるしいいよね
そろそろ次スレタイトルきめよーぜ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 21:02:59.57 ID:LdeDh5aD0
今日日ステマなんて言ってるのは漏れとか言ってるようなもん
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 21:32:38.51 ID:qh4zcDsu0
まあでもステマ会社の作った糞アニメだということは本スレ見りゃわかるだろ
工作員がちょっとでも目を離した途端に話がブヒとかおフザケな方向に流れて行く
中身や人気があればこんなことにはならない
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 21:54:36.68 ID:uM3K/RBPO
どうせたいしたオチじゃないくせに真相をもったいぶりすぎてイライラする
怒りの臨界点突破したので切った
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 22:28:26.07 ID:BM8dUhfw0
記憶改竄はぎりぎり薄皮一枚のところで許容できるけど記録まで改竄はムリ
それやっちゃったらミステリもホラーも存在意義が無くなる
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:01:32.47 ID:X6BMZYBx0
>>910
だって種も仕掛けもあるいじめだもの
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:03:54.31 ID:scEhzo6o0
>>910
読者に提示されていれば全く問題ないだろ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:29:38.52 ID:K6B+G+uZ0
テキトーに作った謎を小出しにしてるだけで飯食えるって小説家っていい商売だなぁ
ミステリじゃ主人公に秘密の情報があったり重要な情報を伝えようとした人間が殺されたりするのは定番ではあるけど、これはずーっとそればっかりじゃねーか
まるでダムの放流を見てるようだよ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:34:58.99 ID:MXRL5z1p0
>>913
釣り針でかいなぁww
マジで言ってるとしたら流石に頭悪いぞw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 00:44:43.25 ID:hUzK4u9w0
次スレタイ>>429でいいのか
そろそろ決めとこうぜ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 00:48:31.50 ID:fO3fNpB00
設定だけなら誰でも考えれるレベル
というかかなり無茶設定
プロはそれに文章力で肉付けしていくのが上手いんだろうけど
アニメは肉が剥がれ落ちて誤魔化しが効かない感じ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 00:49:00.91 ID:qSdUP9ju0
>>914
彼は実はすごくミステリ読んでるよ
公期クイーン問題に突っ込んで話したいみたいだし
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 01:04:08.53 ID:adu3bP3L0
てか綾辻はかの有名な京大ミステリ研OBだぞw
元々ミステリに関してはオタクレベルの知識があるからな。
最初に書いたミステリはそのミス研で出した犯人当て付きミステリな。

「さて皆さん、犯人はだれでしょう?ここまで読んだ文章の中に犯人を特定できる
条件は全て提示されてます。」

もちろんノックスの十戒なんかのことも詳しく知ってる。フェア、アンフェアに関しては
誰よりも厳しい条件の中で書いてきた人間なんだぜ。俺たちが考えるようなことは
とっくに想定済にきまってるだろww
ちなみにホラーに関してもかなり詳しい。古今東西のホラー作品を見てるらしく
そこらのホラー評論家が舌を巻くらしい。本人もホラー作品を何冊か書いてるしな。

今作品はあくまでもホラーっていうかオカルトを題材にした物語。そこに青春小説
の風味と謎解きの要素を入れた作品。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 01:05:59.40 ID:VI5KbYle0
AnotherはPA社員が儲の記憶改竄してステマする糞アニメ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 01:09:32.09 ID:MIt3CSt70
another(あのさぁ…)
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 01:33:53.22 ID:WLqN2awV0
綾辻某が何者かに一切興味はないからどうでもいいわ
推理じゃなくてホラーならそれでいいけど全然怖くないんだよな
主人公がハブられて好意的に接してくれる人が意味不明に死んでくだけだし
最近じゃ萌え豚ばっかり増えてんじゃん
つか制作陣もそっちのウェイト重視してるだろ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 01:36:29.17 ID:61xbtZbg0
記憶と書類改ざんでゴッソリまとめて面倒くさいものを消し去るって才能の無い奴の使う手だろ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 02:56:15.78 ID:jbcHIx0y0
>>918
Anotherの真作者は俺だよ。計算?何それ。流れだよ流れ。綾辻とかいう原作者はパクリ。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 03:05:11.65 ID:jRnRvMbN0
つまんね
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 03:11:10.90 ID:VI5KbYle0
ひとつ言えるのは綾辻某はこのアニメの構成作家でも脚本家でも監督でもなく
絵コンテひとつ切ってないってことだ
部外者がどんだけミステリやホラーを勉強してようがアニメが面白くなるわけじゃない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 03:28:59.00 ID:s87W/umC0
今回アニメ化にあたって原作者と脚本家、監督はかなり念密に話し合いをしたそうだ。
原作のアニメに向いてない部分、映像化したら地味になってしまう部分はけっこう改変
されていると思うが誰も原作レイプってことを言ってないのはそういうことなんだよ。
ほとんどの原作付き作品ってアニメ化すると必ず原作レイプっていわれるだろ?
今回それがほとんどないのは原作者も認める出来だったから。
原作者本人のツイッターとかでもアニメはそうとういい出来だと褒めてたな。
全ての原作ファンが満足してるとは言わないよ。原作好きだけどアニメ自体嫌いってやつ
はいるし、そういう奴はそもそも見てないからね。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 04:29:51.18 ID:VI5KbYle0
原作レイプという声が上がらないのは、単に原作を読む層とアニメというメディアのユーザーが完全に乖離しているからじゃね
漫画原作やラノベ原作、ゲーム原作とは違って
それでなくともミステリ要素の強い作品なんて、結論知っててあえて観る理由が思い浮かばん

原作者は満足していると言うが、自分の描いた原作単体で億単位稼げる漫画家と違って
枯れかけのさして収入があるわけでもない推理作家が、わざわざ儲けさせてくれようとしているメディアミックス企画をケナす発言をするわけない
アニメ化自体は非常に野心的な試みだったとは思うが、現実を見れば失敗だわな
ホラーにまったくそぐわない萌え絵が視聴者の恐怖感、緊張感を取り去り、
人形のサブリミナル演出も、実写なら効果を発揮したのかもしれんが、絵じゃな・・・って感じ
いずれにせよ、まったく恐くない時点でホラーのはずなのにホラーとして成り立っていない
そして何より
何が何だかワケワカメなまま原作未読の視聴者が我慢して4週も5週も付き合ってくれると思ってたんだとしたら、ただのバカとしか言いようがない

結論として言わせてもらえば、あえてザパニーズ・ホラーをアニメ化するならぶっちゃけ穴ザーじゃなく嫁の代表作を取り上げるべきだった
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 05:02:04.30 ID:s87W/umC0
嫁はすでに屍鬼でアニメ化してるじゃん。成功したかどうかはともかくw

たしかにホラー作品のアニメ化ってのは向いてないよな。
萌絵とそぐわないって点もわかる。正直Another見て怖いとは思わない。
まぁ俺が原作既読で先がわかってるからってのもあるかもしれないけどね。

Anotherに関してはどちらかというとホラーっていうより青春小説って意味合い
が強いんだよね。主人公が鳴に惹かれていく過程が大切なんだと思う。
特に後半はその傾向が強くなる。だからこそ鳴のデザインは萌の要素を
強くしてるんだと思うけどな。主人公が鳴に惹かれてくのと同じように
視聴者も鳴の魅力に惹かれてるから、今になってこんなに萌豚が増えたん
だろう。実際今の時期は物語の進行上萌全開になるのは計算通りだね。

でも最近の萌アニメと違って別にパンチラやポロリで釣ってるわけじゃないん
だよね。ファンになる過程は純粋にキャラが魅力的だからこそだよ。

純粋にホラーってだけなら綾辻作品でももっと強烈なのあるよ。
でも純粋にホラーってだけじゃそれこそアニメには向かないと思う。
Anotherはホラーであり、ミステリであり、恋愛小説でもあるからこんなに
魅力的なんじゃないか?色んな要素があるからこそ楽しみ方も人それぞれ。
萌作品として楽しむもよし、ホラーとして楽しんでる人もいるし、ミステリ
として考察を楽しむこともできる。
初めからこれはホラー作品だからとかジャンルに縛られるから一方から
の見方しかできないんじゃないかね?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 07:04:08.84 ID:rIGYo5700
この作品のキャラは道で踏まれる為に準備された蟻みたいなものだから
魅力もクソもないし、そもそも登場人物の殆どが基地外だから感情移入の
しようもない
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 10:02:31.81 ID:zaIjywEh0
いつ見てもアンチが完全論破されてる珍しいスレ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 10:25:26.26 ID:7KWJXP/k0
>>930
そりゃ無理もないだろ
話の概要が今ある情報からじゃつかめないから叩きようがない

逆に言えば今叩いているやつはただのバカ

このアニメは終わったあとにアンチが増えると思うから今の時点で変に叩くとばかをみる
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 12:49:48.94 ID:/6U7rRgD0
主人公が可愛い鳴ちゃんに引かれるのはしょうがないと思うけど
親切にしてくれた高林君が死んだばかりなのにスッキリしたとか言えちゃうのは人としてどうかと思う
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 13:00:39.73 ID:bKz+ha5L0
信者が都合の悪い事にはだんまりで勝利宣言するスレだからな
まずはスレタイを読める知能から身に着けてほしいけど
論破()
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 13:04:18.37 ID:jRnRvMbN0
周りが呆れてるのに「俺の勝ち!お前らアホや!」と叫ばれてもなー
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 13:27:12.49 ID:vBhb9LaX0
スレタイはやく決めろよ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 13:40:55.11 ID:rIGYo5700
ところで念密ってなんスか?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 13:55:44.53 ID:vBhb9LaX0
面倒臭いから>>429で次スレ立てといた
ステマ云々はタイトルに入れたらアホみたいだから除外

Anotherは信者が記憶改竄で思考停止してる糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1329108757/
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 14:27:02.09 ID:nvDli2Vn0
謎解き、ホラーとしては底が見えたから、
キャラ人気&秀逸な青春小説としてステマする方針にしたらしいw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 15:58:10.54 ID:VI5KbYle0
謎解き、ホラー、青春小説など色んな要素を含んでいるそうだが
問題はどの角度から見てもつまらないということ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 17:13:17.96 ID:StaE95zm0
叙述トリックが売りの作品をアニメ化した時点で失敗だろ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 17:28:05.08 ID:YJ/+AEjp0
最初読んだ時、恩田 陸の「六番目の小夜子」を思い出したけど、
そういえばあれも「青春小説」ってカテゴリだったな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 18:08:26.21 ID:VI5KbYle0
小夜子は何のオチもないファンタジーだったが、さすがに新本格の人があれと同じことはせんだろう
未読だけど
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 19:16:05.58 ID:XkklTHiE0
主人公に好感を持ちにくいな
なんでメイに入れ込むのかわからない。美少女だから?
上で言われてるけど単なるストーカーにしかみえないよ
しかも美少女は黙って受け入れてくれるっていう
そこらへんがすごく気持ち悪い
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 20:05:37.72 ID:Z5aoURH40
綾辻って人間描けなくてアイデア枯渇してて
文章が下手くそで数年に一度しか本を出せない遅筆なオワコン作家を
暗黒館の惨状を見るまで見捨てなかった自分のバカさを後悔する
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 20:15:39.25 ID:VhiJqdiT0
正直もうミステリはダメかもな・・・
俺も「奇面館」まで読んだけど流石にアイデア枯渇は否めない。

まだホラー系の方はいけると思うんだけどなぁ・・・。
元々世界観や雰囲気を構築するのは上手いと思うから「囁き」シリーズみたいな
感じのをもっと書いて欲しいな。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 20:21:26.57 ID:Z5aoURH40
>>945
いや殺人鬼だって叙述トリックとして成立してたし
囁きシリーズだってミステリって前提がなきゃとても読めない

綾辻はどんどん橋でかつての本格原理主義な自分を否定するようなこと書いてたけど、
読者は今の綾辻こそ終わってると感じてる
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 20:24:57.92 ID:VhiJqdiT0
>>946
深泥丘シリーズなんかは結構嫌いじゃないけどな・・。

まぁどっちにしろスレチだwこのへんでやめとこうぜ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 22:00:43.48 ID:Jovo3ZIb0
次スレ立てるの早すぎ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 22:21:21.87 ID:vBhb9LaX0
どうせ今日明日で一気に埋まるでしょ
その時に延々とスレたってない状態が続くよりマシ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 00:47:48.74 ID:ygYudNyd0
このスレのアンチは寛容だな。
荒らしを容認するなんて。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 03:03:44.24 ID:uCn5So+K0
ホラーならホラーで貫けばいいのに結局萌え回があるのな
まあ俺得だったから別にいいけど
まあそもそも始めから見崎鳴を愛でる為のアニメだししゃーないっちゃしゃーない

はは
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 03:43:13.70 ID:8u8F64UI0
予想通りのコメだなw
上げて落とすってのは物語を作る上での常套手段だからな。
流石にここまで鳴人気で上がるとは予想外だったけど、この後の展開次第で
萌豚さん達が一気に離れかねないからなぁ。来週は猟奇回か・・・楽しみだ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 04:58:05.51 ID:tmprclg90
スルーされつよりはね
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 07:28:21.03 ID:VSNeauB40
身近で3人も死んでるのに何この主人公・・・
誰もお前のせいで死んだだって突っ込まないの?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 07:53:03.04 ID:bzlUF2D50
まだキチガイ信者居座ってるのか?ww
単独でよく頑張るのう
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 08:04:34.44 ID:XTD1yG3B0
>>944
俺も同感なんだが↓この話を見ると、寧ろ最初から駄目だったようにも思えるw


574 名前:名無しのオプ 投稿日:2012/01/13(金) 21:30:43.58 ID:yguWj1Kf
>>573
トリックを大絶賛されてシマソウに講談社へ推薦された訳でさ、人間は書けてないけどこれだけの謎を構築できる才能を埋れさせるには惜しいって。それが実はトリックは嫁からの借り物でしたってw

これが綾辻最大の叙述トリックだろw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 08:15:23.30 ID:GjXcnGy+0
大体、ブヒるつったところで
ミステリ作家が量産綾波系を真似してみましたってだけで
なんの個性もないし、キャラ単体で売れるだけの魅力もない
放送が終われば一瞬で忘れ去られるだろうな>メイ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 12:01:33.93 ID:NO9sZwpP0
記憶改ざんってくだらねえな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 12:37:38.38 ID:bzlUF2D50
他板で誘導してる馬鹿がかなりウザイ
キチ信者しかいねーのか? 
それとも角川お得意のお家芸発動してるのかもしれんが

そのせいで本スレはカオス状態で笑えっけどw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 13:27:08.16 ID:HyT53J8n0
主人公が鳴をストーカーしすぎてて気持ち悪いというか怖い
後付けるわ教室の後ろ通ったら首を右から左に回してまで目で追ってくるわ
見すぎキモい
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 18:38:23.58 ID:JUIZ3Cxq0
アンチスレ伸びないねww
せっかく次スレ立ててくれた人いるけど・・無駄になりそうw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 19:36:11.87 ID:IzYULf0F0
まだ6話なのに何を言ってるんだ
3スレ目はどうか分からんが次スレは普通にいる
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 19:49:47.23 ID:ctnDh6wE0
いや、原作既読組(信者じゃないよw)だけど
多分この先凄い伸びると思う。オチがあれだし
まぁ本スレがアンチ化するかもしれんけどね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 20:24:30.09 ID:bOBivQjx0
糞アニメでもネタになるってタイプじゃなく純粋に面白くないだけだから継続視聴してまでアンチしたいとは思わないな
俺ももう切るし。この辺は週刊漫画雑誌の打ち切り漫画のアンチスレと同じ構造。あれも薄いだけの漫画は伸びない
信者を観察するのが面白いのでちょくちょく見に来るくらいか
965 【四電 87.1 %】 :2012/02/14(火) 20:29:54.50 ID:eb3wZgwT0
>>964
お前さんは根性なしだなw
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 21:14:03.18 ID:zzO0FZns0
>>964
というか、この作品の純粋な意味での信者ってものすごく少ないと思う
ギャラの出てる信者をウォチするほどヒマなやつもそうはいないと思うがな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 00:13:26.63 ID:10d/FmRN0
アンチスレにいる人も鳴かわいいだろ?と言われたらうなずくとは思う
本スレにいる人もストーリーは微妙だろ?と言えばうなずくとは思う
つまり共存可能なはずなんだ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 01:40:44.95 ID:G2b6hE230
くだらない、馬鹿馬鹿しい設定
2人で校内デート
根ほり葉ほり聞きまくる主人公ウゼエ
今になってベラベラ喋る元教師
圏外ってケータイかよ
だったら遠くに逃げろよ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 03:21:45.20 ID:ZQEULpkcO
全話見てもカタルシスを得られなさそう
よって切る
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 05:26:10.58 ID:5jAGqApk0
ホラー物としてのプライドも無いのかこの糞アニメは
キモオタの妄想とはいえダンスシーンを入れるとは
お前らこんなのが好きなんだろ?萌豚を釣るのはチョロイぜと製作者の声が聞こえるようだ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 05:35:38.46 ID:aQ35Ort/0
確かにあのシーンはどうかと思う。
雰囲気が大事な作品だからな・・。ちょっとやりすぎな感じはした。
ホラーの基本は安心させて落とすっていうのが常套手段だからね。もしどうしても
あのシーンを入れるんなら最後の担任の猟奇シーンまで一気にやるべきだった。
そこまでやればギャップがすごくて面白かったのにな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 06:54:21.59 ID:rNHPvxSd0
ホラーというジャンルに今まで全く触れた事無いという人なら、怖!!と思えるだろうが
ある程度触れた人なら、設定が何もかもご都合主義過ぎて萎えるだろう
つまりホラーとしてはその程度の出来と言う事だな

しかし今回のあのダンスシーンでホラーというジャンル分けにも疑問符がついた
それまでは一応ホラー物としての雰囲気は保っていたのに一気に崩れた
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 07:13:30.05 ID:aQ35Ort/0
>>972
そだな。純粋なホラーって感じではないと思う。ホラー要素もミステリ要素もあるが
どっちかというと恋愛物って言う方がしっくりくる。
中学生のあわい恋心みたいなものがメインであり、主人公が妄想したり、オカルト的
なものに巻き込まれてヒロインと一緒に立ち向かったりする物語って考えれば面白い。

そもそもジャンルなんてものはそもそもナンセンスだし、要素の一つでしかない。
今は純粋なホラーなんてギャグでしか存在しないし、ミステリだって古典的なパズラー
なんて流行らないからな。アイデアはほぼ出尽くしていてあとはそれをどうかけ合せ
るかだと思う。小説ならそれを文章のみで構築しなければならないがアニメならアニメ
の得意分野ってのがある。例えばキャラクターを萌向にするのもひとつの選択肢。
音響やカット割りに凝るのも映像作品ならではだし、その点Anotherはうまくやってる
ほうだと思う。まだラストまでは判断できないが、個人的には75点くらいはつけたい。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 08:57:30.64 ID:cMtob/wi0
朝から工作ご苦労様
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 09:56:36.94 ID:e+6N0iIG0
>>974
だよなぁww
ここアンチスレなのにアンチより頑張ってスレに協力してる信者なんて俺くらいのもんだ。

本スレ、ネタバレスレ、キャラスレ・・・みんな順調に伸びてるのにここは人気ないのぅ・・。
アンチが本スレでコメしたところで速攻で叩かれれるか、そもそも相手にされないからのぅ。
ここ無くなったらつまんないっしょ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 11:28:45.68 ID:i38Iv1t70
これアンチは既に視聴切った人が多そうだしな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 11:38:27.94 ID:DrJ1rfNv0
このアニメの視聴をやめたやつはゆとり
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 12:19:22.39 ID:qk7ylYaw0
ゆとりちゃんはアニメ大好き
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 12:27:01.91 ID:SPGn3Gez0
このアニメを見てるやつもゆとり
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 14:07:28.02 ID:Z0n+3TBm0
アニメなんて見てる奴は知能が低いとデータが出てる
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 15:38:03.85 ID:k1+j6uB10
↑日本語でおk
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 15:46:41.63 ID:rTJDzbGc0
ホラー要素とかミステリ要素が中途半端と言うのは確かにそうだろう。
しかし、あんまり怖くし過ぎても恐怖にはまり込んでしまうし
ミステリ過ぎてものめり込んでしまう。

「いない者」という、どこにでもある「村八分」的物語は誰が見ても心に傷を受けないことが必要だ。
そして、「見てもつまらない」という印象を与えないように、ほのかな恋心を抱けるものにするのも大事な要素だ。

つまり、子供が見ても安全な、アニメに向いたストーリーと言うことだ。

高校生だとエロすぎて「見えない」みたいな設定が成立しない。
本スレで妄想爆発しているように、つい過激なことをしてしまうから。
だから中学生という、多少の常識を身につけつつエロ過ぎない年齢設定が必要だった。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 16:04:02.27 ID:zhFidpsdO
意味分かんねえ…意味分かんねー!!
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 16:09:38.05 ID:jxKMl0Q70
アンチはカタルシスを覚えた。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 16:21:50.12 ID:6eQ+LML30
普通にツマンネ
いとうのいぢで釣ってるだけだろ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 16:32:26.05 ID:jsYTyHDw0
なんでこんな人が死にまくる呪われた学校が閉鎖されないんだ?
そんな学校になぜ生徒が集まるんだ?
3組になった奴らはなぜ転校しないんだ?

これらに疑問は今後解消されるの?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 17:16:59.95 ID:rTJDzbGc0
>>986
お前、いじめ自殺とか世間でしょっちゅうあるけど、いじめられないように転向したりするやつっているか?
いないこともないけど、クラスの数が増減するほどの引越しとかはないだろ。

福島原発近くの小学校でさえ2割くらいは普通に通ってんだぞ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 17:35:18.34 ID:5jAGqApk0
もう呪い全然関係無いじゃん
ただ殺したいだけだろ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 17:40:00.61 ID:jxKMl0Q70
ン? しっかり今週も視聴ありがとうござい枡☆
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 17:54:59.46 ID:hak4SBdc0
990
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 17:55:15.84 ID:df0e2guN0
>>987
放射能で死んだ奴は1人もいない&国の安全基準を満たしている
いじめで自殺する奴は気の小さい奴だけ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 18:01:00.46 ID:Z0n+3TBm0
実際に虐められたことないだろお前
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 18:39:26.14 ID:F2+5hnHd0
記憶改ざんとか言ってるけど今の記憶が改ざんされたものだという可能性は考えないのか
実は誰1人死んでないのに何人も死んでいるように記憶と書類を改ざんされたのかも知れんぞ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 18:50:07.33 ID:rTJDzbGc0
>>991
放射能の怖いところはね、死ぬことじゃなくて生まれないことなんだ。

国会議員の野田聖子が国家権力を使ってまで子供を作ったけど、結局DNAは赤の他人のものなんだぜ?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 18:58:20.07 ID:rTJDzbGc0
>>987
× 転向
○ 転校
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 19:12:55.65 ID:hak4SBdc0
うめ
997 【四電 87.1 %】 :2012/02/15(水) 19:13:46.10 ID:gTPuvYGL0
埋めぬるぽ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 19:16:43.73 ID:hak4SBdc0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 19:16:51.43 ID:Tf0pjpG60
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 19:17:07.55 ID:Tf0pjpG60
創価学会万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛