戦姫絶唱シンフォギアは90年代エロゲノリで糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレで御座います

・TVアニメ公式HP:http://www.symphogear.com/index.html
・公式twitter:http://twitter.com/SYMPHOGEAR

参考
少女戦機ソウルイーター
http://marigold.1000.tv/lune/souleater/index.html
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:54:52.61 ID:+EEtb/1f0
性器絶頂チンポイヤ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 07:15:03.76 ID:gxuly3WQ0
エロゲノリでスイートプリキュアのパクリだよねコレ
PV見たらフレッシュプリキュアのパクリまでやってる
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 21:29:04.94 ID:rvnnsyPp0
プリキュアはセーラームーンのパクリなのでもんだいない
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 04:15:13.20 ID:6+7FLgkc0
ツヴァイウィングってなんだよ、ダセぇな
ドイツ語と英語混ぜるなよ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 10:30:07.54 ID:ER8JpT1u0
「つ蠅ウイング」に聞こえたから「何言ってんのかワケワカメ」っぽかった
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:19:45.15 ID:7+L3Iei+O
>>5
グレンダイザー「俺のあの武器カッコ悪かったのか……」
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:43:29.40 ID:HhMGncqY0
色々とダメな所だらけだったけど、一番酷いのは主人公?のケロロ軍曹ヅラ
受け付けない
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:43:41.21 ID:BmUniqQq0
歌を題材にすれば、曲のクオリティ=アニメのクオリティになる。
結局それをクリアできているのは管野くらいしかいない。

声優の中でもかつて売れた高山や売れている水樹を呼んでもそれは狭い所での声優ソングでしかない。
ステージシーンでの気色悪いPPPHが悪い意味でヲタ客しかいないんだということを表現していて笑った。

監督は長らく演出や原画をやっていてやりたいことがいっぱいあったんだろうが、何もかも詰め込みすぎでとっちらかっている。
一回目の戦闘の止め絵がアメコミライクな英語で2度目の戦闘の技名がバサラ臭い漢字とか、
どういうカラーで何をやりたいのかもはっきりしない。

1話は作画力で押し切ったが、その作画が少しでも落ちたらダレからも相手にされなくなるだろう
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:56:39.64 ID:83ITiach0
酷かったwwwww
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:57:24.64 ID:xIYKMoUI0
みんなそう思ってるよ。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:59:02.36 ID:J/DyaNFI0
fateといいなのはといい最近は美少女+熱血少年漫画みたいなノリが流行ってるの?
変身ヒロイン物は大好きだけどこれ見よがしに混ぜるのは勘弁してくれないもんか…
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:59:59.23 ID:t3a5HT250
できれば>>2みたいなノリでスレを進めていきたいものだw
これって真面目に突っ込んだら負けだろ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:06:46.01 ID:AP+70fba0
「生きるのをあきらめるな!!」って、自殺しそうな人を説得するときの台詞みたいでワロタw
怪我で瀕死の状態になってる人に、ああいう格好付けた台詞はIvanだろ。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 01:42:02.27 ID:4unOi8HM0
STARDUST∞FOTON
LAST∞METEOR
逆羅刹
千ノ落涙
蒼ノ一閃

カッコヨス
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 02:42:11.32 ID:lqV08gaU0
>>12
fateもなのはも最近じゃない
ステイナイトアニメもストライカーズですら06~07年辺り
原作や無印なんて00年代前半だよ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 02:52:03.67 ID:Vf87qtPS0
やっべ、これクッソつまらなかった
水樹と悠木のゴリ押しPVアニメじゃねーかよ、いらねーって
しかも響だの奏だのノイズだのプリキュアに喧嘩売ってんのか?これ
制作側のくせえ魂胆見え見えのこういうカスアニメいい加減作んのやめろよ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 06:00:56.05 ID:Xm/0CGAc0
CD、CD、特典、特典ってひどいステマアニメだなw
19知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/01/07(土) 07:20:25.38 ID:y9KrOcZv0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     っていうか、アンチスレ 必要ないアニメだろ。これ・・・  
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 07:36:47.41 ID:6eXPlzaq0
実況しながらだとすげーおもしれーぞこれ
録画を一人で見るのは無理だわw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 07:38:45.88 ID:eeZtPLlM0
90年代エロゲっていうけど、具体的な作品名を教えて下さい。
それすごくやってみたい。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:22:11.50 ID:KnX9/sIs0
いかにもクソニーが絡んでるアニメって感じだな
歌を売りたい、儲けたくてしょうがないというウズウズ感が伝わってくる
アニメ本編での立花響の初回版買えー連呼も酷くてワロタ

展開、脚本は早いを通り越して雑
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:23:18.85 ID:Bd1x5S5u0
ギャグアニメなのかシリアスアニメなのか判断に迷う
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:27:34.63 ID:TSnNWZWv0
売れ線全部つぎ込みましたwwwwオタクの皆さんもりあがってくださいwwww
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:30:32.03 ID:KnX9/sIs0
>>24
ごった煮って感じだよな
魔法少女?混ぜときゃ良いんだろ
百合?混ぜときゃ良いんだろ
声優のアニソン?混ぜときゃ良いんだろ
エロ?混ぜときゃ良いんだろ
主要人物の死亡?混ぜときゃ良いんだろ

完全に舐めてるな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:48:45.80 ID:2YVjpDS50
ひどかったわー
CDで金儲けしたいんですねわかりますって感じ
闇鍋みたいなアニメだ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:13:40.16 ID:4BOChuC40
CD!CD!言いながらキャラが買いに走ってるのがもうね。ベタすぎて笑ってしまう。
結局滅びの歌?w以外は歌でノイズ倒してるわけでもないし、歌要素が乖離している。

高山が死ぬ時歌った歌も声出てないし、歌に力がなさ過ぎる。
CD売ってライブやって儲けたいんだろうねぇw
28知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/01/07(土) 10:30:37.66 ID:y9KrOcZv0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    本スレとアンチスレ 分ける意味ないだろ・・・  
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:26:36.42 ID:Fy4jtYuJi
唾ウイング?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:27:57.21 ID:T2buzpga0
認定特異災害…というよりは、ぬらりひょんの孫の世界だった
あれを災害と呼ぶのは、東日本震災の被害者への冒涜と嘲笑
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:38:15.27 ID:jrZBGJv+0
まどマギやらプリキュアやらマクロスやら取り合えず売れてるやつパクっとけば売れるだろと思ってたのかな?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:07:47.71 ID:0JEgEVoL0
超展開、メインキャラの早期脂肪=熟れる、という図式と手法を
去年まどかマギカの第3話から学習したのだろう。覇権狙いというやつだ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:16:39.31 ID:hc0aYEVD0
アンチスレ向きかわからないけど

・フォントださすぎる
・歓声の音量が大きすぎて歌が聞こえない

の2点が気になった
こういう試聴すれば半数の人が気付きそうな粗が残ったままというのは
ちょっと今後が不安だは
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:28:47.70 ID:hD47DgbHO
戦姫絶唱シンフォギアは水樹奈々の水樹奈々による水樹奈々のための糞アニメ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:38:46.08 ID:9JPUQ2g10
これだけ滅茶苦茶やってるのに既視感があって独創性がないのがな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:42:06.93 ID:hc0aYEVD0
独創性のあるアニメなんてそんなに数なくないか
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:44:25.15 ID:SUbON8qY0
素材を買って調理して皿に盛るか出来合いの総菜を買って皿に盛っただけかの差はある
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:52:46.76 ID:9JPUQ2g10
独創性のある作品は確かに少ないけど、これぐらいぶっ飛んだ内容なら
一つぐらい新しい要素がその中から出てきても良さそうなものだと思ったんだ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:01:28.56 ID:hc0aYEVD0
どっちかってーと独創性の問題というよりは素材選びの問題じゃね
どうしてこうパーツ単位で古臭いのかという
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:06:12.45 ID:3V8EcLr20
バーローは1話で使い捨てなのか?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:12:12.86 ID:zYwcds8u0
ギャグアニメとしては今期最高だろうな
こんなに笑いをこらえるのに必死になったのは久々だわ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:19:45.77 ID:0JEgEVoL0
そもそもあれほど巷の評価の高いまどマギでは、1・2話で舞台と主要キャラの
基本設定をしっかり描ききってからマミさんを魔法少女物の秘める不条理の
最初の犠牲者=生贄としてあえてさらし者にしたわけだ
あの時点ですでに感情移入が完成したあとだから視聴者への衝撃度は破壊的
レベルであり、強烈な印象としてイメージ化されるのは必然の理屈だ
本作の場合は、奏にも響にも思い入れができるようなエピソードや伏線が
何もできていないままのっけからカタストロフィー状態でちゃぶ台ひっくり
返したものだから、観客はただ創作者から掲示されたショールームを矢継ぎ
早に閲覧するよう強いられ引っ張り回されている気分になってしまう
初回内容を伏せていきなり心構えもできていない視聴者の眼前にぶちまける
やり方は、無責任な一種のエンタメ詐欺とも言っても過言ではありまい
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:21:24.76 ID:hc0aYEVD0
>>42
まどか信者の自分語りはノーサンキュー
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:28:57.25 ID:3V8EcLr20
ステマも大変だな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:20:09.66 ID:1Fhc9Z2S0
喰霊零思い出した。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:22:25.65 ID:Ka50Uo5O0
しかし奈々様が出るアニメはとことんコケてるよな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:23:17.06 ID:1Fhc9Z2S0
これもギルクラも、商売ッ気が見透かされ過ぎてんだよな。
まあまだギルクラほど失望してないけど、面白くなるなら波に乗ってやらんこともない。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:24:47.69 ID:f32u9Deq0
なんだろ・・・マクロスFじゃなくて
マクロス7?だっけ?ギタリストと歌手で戦う奴

あれだよな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:45:21.76 ID:jcq6SvaU0
へたくそな歌聴かされてぐったりした
いくら歌売れない時代だからっつっても
アニメでクソライブやられたところで誰も買いやしなかろ

歌メインのアニメなら歌をもうちょっと頑張れ
アーティスト(笑)さまは好き勝手歌っても金にならないってことを学べ
学んだらスポンサーの意向に沿った歌を作って歌え
それが嫌なら駅前なり部活なりサークルなりで無報酬で歌ってろ

音楽ネタ使いたかっただけのネタ幅狭いオタ監督が戦犯なら
もうちょっと勉強してから出直せ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:46:28.72 ID:9J1PVKKi0
>>49
原作が上松の時点で(ry
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:53:45.51 ID:J4xAOvBX0
>>49
歌が観客の声で聞こえないという意見もあるが、
その肝心の歌がダメダメだからな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 15:29:44.70 ID:LXZmpyr10
1話からご都合主義全開だしセリフくせえし「二年前」とかのフォントセンス皆無だし客がうるさくて歌聞きにくいし
ヒロインはカエルみたいな顔してるし敵デザインは手抜きだし
ネタとしては良質
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 15:50:47.27 ID:hc0aYEVD0
>>51
戦闘シーン頭のアカペラ部分とかひどいよねw
リバーブかけまくってもあの様とか

てか一般人、危険な情勢なのにのん気に街出歩きすぎw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 16:11:50.57 ID:GvPg1pC80
あー、なんか判断に迷うなぁと思ったらスタイリッシュなプリキュアか
3話くらいまで様子見ようかなw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 17:28:43.06 ID:LXZmpyr10
どこがスタイリッシュなんだよ・・・
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 17:40:31.88 ID:hc0aYEVD0
もっと泥臭くしてほしいな
今のままだと中途半端
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 18:10:33.36 ID:FpmuNq6k0
アンチスレは伸びない気がするこれ
本気になって叩いたら負けだろこれ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 18:20:27.71 ID:8UA+bdyIO
寧ろ後々は本スレがアンチスレみたいな感じになりそうだ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 18:34:21.78 ID:R5rv8L020
内容の無い萌豚アニメよりはましだろ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 18:38:03.99 ID:BqNHOYgn0
中国とか北朝鮮が真似して造ったアニメって感じだなw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:35:57.15 ID:LXZmpyr10
まあキルミーよりはマシだけどな
あれはOPで生理的に無理だった
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:41:58.99 ID:jakwofQ10
ぶっちゃけ、上松さんが歌と原作の印税を総取りしたかっただけの企画だろこれ
なにが「ライブとアニメが融合した作品はヒット作になりうる」だよw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:43:14.11 ID:lUO9djNI0
ライブとアニメが分離してるからヒット作にはならないから安心だよね
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:43:59.05 ID:hBDTTq3c0
サテライトとロマントマの無駄遣い。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:00:08.13 ID:IbmfjDNO0
歳食った人間使うなとは言わない
ただ、高山えらい下手になってるしキャラに合ってもいない
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:14:20.29 ID:NJhf/H210
これで66だ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:23:55.40 ID:BGV41ZvQ0
酷かった
半分まで我慢してみたけど、それ以上は耐えられなかった…
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:13:27.21 ID:l6WBStse0
襲われるとこまで見たけど微妙過ぎるな・・・
ライブシーンとか最近の他のアニメで見たのと比べると糞過ぎて見るのが辛かった
BGMが無いシーン多いな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:14:37.33 ID:Ha1Bgj2/0
あまりにも奇っ怪すぎて内容がどうこうとかのレベルの作品じゃねえな
色々と超越してるw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:25:05.29 ID:KFUqqumt0
いろんなア二メから引っ張ってきたものをゴテゴテくっつけただけのにはびっくりした
しかも全く面白くない・・・
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:30:58.96 ID:FUSn838/0
これエロとかあるの?

あるなら我慢して見るよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:39:19.09 ID:/w2LUYTr0
これパチンコアニメかとおもったぜ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:10:48.87 ID:LXZmpyr10
天空のシンフォニア
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:35:15.39 ID:sHXmItT/0
>>72
作品へのアンチ姿勢まではとらないが、正直近いものは感じたな
当たろうと爆死しようと、後々忘れた頃にパチ化されそうな気はする
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:41:28.27 ID:V7hys2wq0
これホライゾンみたいなもん?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:42:20.64 ID:sMs1ZiRu0
ポリフォニカのパクリだろ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:49:32.36 ID:4jcfh2tP0
ギルクラの序盤は十分残念だと思ってたが、これに比べると滅茶苦茶マシに思えるな
このアニメのいいところってどこなんだろう
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:52:00.91 ID:ltf72R8O0
いかん、歌の度に笑えるアニメになってる
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:53:12.70 ID:4jcfh2tP0
本スレ眺めてわかった
声豚アニメだわ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:30:36.91 ID:tm254F+90
言いたいことはたくさんあるがとりあえず高山みなみ!浮きすぎだ!
コナンだけやってろ!
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:39:17.57 ID:n32RL7lc0
どこがエロゲなんだよ
マクロス厨のステマだな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:40:09.29 ID:giKvK37I0
いろんな物からかいつまんで、強引に繋げた感がすごい
薄っぺらいものをいっぱい詰め込んだだけで、物語をまともに紡げてない
要約タイプの劇場版か、1クール終わった時点での総集編かと思った
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:46:17.64 ID:RROHA1Da0
水樹のCD売りたいだけのステマアニメ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:52:51.64 ID:2SvfSuMt0
>>81
キャラデザインがエロ原画家だし
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 01:17:35.07 ID:ggrKLiy70
1話で切るどころか1話のAパートで既に切った
演出古いのはまあ我慢できるけど全体的にノリがあさっての方向で寒い
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 01:30:11.07 ID:OTv7ZdHn0
何かこのスレではそんなに受けないみたいな感じで言われてるけどこれは当たると思う。
ツイッターとか覗くと俺はわかってるんだぜ系のオタにすこぶる評判良いし
WAからの金子信者も合わさって今期一の鬱陶しいアニメになる気配ビンビンだぜ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 03:09:39.29 ID:G1vR+z930
最初のステージシーンでポカーンとしていきなり戦いが始まり、
人の死に方が軽すぎて「なんやそれ!」とつっこみたくなった。

誰が主人公なのか分からない所が変わってる。
動画は幻夢戦記レダとか夢次元ハンターファンドラ思い出すなあ。
アクションがエロくて良いけど、ちょっと古臭い感じもする。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 03:16:03.62 ID:G1vR+z930
>>86
金田伊功?

確かに意識している気がする。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 03:16:47.49 ID:ryYbtRud0
まあ戦う時に歌わないといけない設定とかあんな化け物がいる世界でのほほんとライブができる世界観とか
突っ込みどころはあるけど面白そうではあるw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 03:39:25.68 ID:6zC+s0A50
「生きることを諦めるな!」というセリフで猛烈に吹いてしまった
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 03:47:19.63 ID:EkhQmKfU0
どちらにしてもあのキャラデザでは爆死以外ないだろw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 04:03:28.50 ID:G1vR+z930
>>33
歌のときの声と音響のバランスはきわどかったね。
たぶん、普通なら声を押し出すためにそのほかの音声を抑えるような部分を
そのままストレートに楽曲を流したのかなと思う。やかましくもないのだが
歌詞が聞き取りにくかった。

>>59
動画にはじまり動画で終わるアニメになって欲しい気もする。
CD、BDは在庫の山になりそうだけど。

>>90
それが言いたいだけだったりして。駅に番宣ポスター&踏み絵を設置しないと。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 04:20:17.68 ID:ZfJykIUd0
なんか色々とダメだ俺的に拒否感しか出てこない。
そうそう1話切りしないはずなんだけど、これは1話でギブアップだ('A`)
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 04:29:22.49 ID:3NDF1xNR0
>>1
正面から取り組んでるエロゲに失礼だな
エロくもなんともないよこれ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 04:56:10.29 ID:5R9hRfgf0
ノイズの登場で切った
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:11:14.74 ID:udhl8t1K0
売れることを諦めるな!
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 11:21:24.13 ID:+zJWADu20
ノイズの襲来で大惨事だったのに戒厳令も敷かれず、普通に登下校する主人公
この非日常と日常の同居はギルクラしそうで不安だ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 12:39:21.72 ID:KVuZ8kAiO
>>82
ネタを拾ってくるのはいいけど
組み立てすらできなきゃパクリ以前の話だよな
こんな酷いのは久しぶりに見た気がする
水樹奈々の曲も今まで魅力を感じてなかったんだけど
こんなのがブレーンじゃしかたないと思えた
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 12:59:40.37 ID:0VtOhjsfP
パクリまみれの上にダセー
色々と酷い
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 13:13:56.02 ID:GerLNshB0
ノイズさん達が川沿いで整列してたのは、狙ってるのかまじなのかわからん
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 13:14:06.30 ID:JPWNOUZT0
いきなり1話でメインどころが死ぬ、

それってガンダムAGEの失敗を踏襲してないか?
あれも三話で司令官の爺さん殺したんだけど、キャラに感情移入させる描写もなかったんで「あ、死んだ」ぐらいにしか思えなかった。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 13:35:10.12 ID:uUy9f0/R0
またサゲマン水木の歴史に新たな1ページが刻まれるのか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 13:35:59.39 ID:GFB4NO+d0
冒頭から作画崩壊してて吹いたわ
なんだよあのバス弁当箱かよ
一話からこれじゃ息続かないんじゃないのか
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 13:38:49.45 ID:uUy9f0/R0
取りあえず、モブだからって可愛いおにゃのこが死ぬ描写はやめて欲しい
まさかノイズさん達学院に奇襲かけたりしませんよね?(チラッ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 15:03:05.25 ID:0/MUKBSF0
あのバスはねーな
若干引いたわ

まぁ、グッスマ絡んでるからねんどろいどは確実に出るし
CD DVD 立体と製作側の商魂はファンになった人には嬉しいんじゃねーのw
こんなもんに金落とすから消費者舐められるんだと思うわ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 15:07:24.12 ID:GFB4NO+d0
>>105
なんかマクロスやけいおんの成功に触発されてキャラソンキャラグッズ商法しよう!ピコーンみたいな魂胆が見え透いてていやらしさを感じるよな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 15:22:19.05 ID:Mmu8GWsG0
今のところ勢いでごまかしてる作品という印象
キャラの行動原理の補足が無いから薄っぺらくみえてしまう
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 15:35:50.40 ID:kg/fBjNi0
プリキュアとマクロスとまどかとエヴァと・・・あと何混ぜてあんだろ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 15:42:16.36 ID:oecguCP50
キスダム
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 15:45:26.92 ID:V0bfCUmSO
なんかバーロー死にそうなキャラだなって思ってたらあっさり死んだ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:20:30.72 ID:eYuhJ37H0
キューティーハニー
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 18:14:29.19 ID:y5i8MRY5O
・パクリの集合体
・キャラソンで儲けようというスケベ心丸出し
・そのクセ曲の猛烈な取ってつけた感

作品じゃなくて商品だなコレ
それでも出来が良ければ構わないんだけどこうイビツじゃ…
豊崎愛生のCDやDVDのCMを盛んにやってるとこも縁起が悪いというか
寒さに拍車をかけるというかw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 19:15:27.89 ID:42pLXxrn0
>>112
昔の子供向けの玩具を売って利益を出してた時代の物が作品で
ソフト販売を考慮するようになったものは全部商品だと思うのだが

これは商品としても全く売れる感じがしないと言うか、良いところが全く無い
ドラマなどでネガティブに描かれるキモオタが信望している架空の痛いアニメ
を地で行く感じと言うか、こんなのが好きだと思われたらものすごく恥ずかしい
まどかマギカなどは逆に痛い奴だと思われても誇りに思えるがこれは無理だ…
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 19:58:00.57 ID:1VFY4cjp0
>>113
おまえの存在程恥ずかしい物はないから気にすんな。
まどかだろうが、コレだろうが見てる時点で恥ずかしいんだよ。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 20:00:07.76 ID:L38LYljL0
現代に戻ったところで切った
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 20:55:50.71 ID:v0e5DW5o0
うわ、シンフォギアつまんね (;^ω^)
なにこれ…バトルのとこでもうギブアップ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:02:39.95 ID:v0e5DW5o0
なんとか我慢して見終えた…。
酷い。ホライゾンよりずっと酷い。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:02:45.31 ID:xtnwaUOS0
アンチが必死に逆ステマしてもシンフォギアの面白さは目の肥えた見る目のある人が見ればわかる
シンフォギアで全てのアニメは過去になる
まどかなんぞシンフォギアの威光の影に埋没して忘れ去られる
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:35:54.63 ID:Ou+NEBkI0
脚本家は中学生くらいで信者は小学生くらいなんだろうな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 22:37:41.31 ID:eSPqbmqu0
最後の機械の羽が出たり戻ったりするのがなんかワロタ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 22:55:39.61 ID:3kx87uCr0
歌アニメでベテラン歌手使うなんて馬鹿な作品初めて見た
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 23:02:46.55 ID:xIZBHNJQ0
スレ主含めてオッサン丸出しッスねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 23:24:48.90 ID:oenZzqYt0
口直しにマクロス見てくるわ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 23:54:35.23 ID:okBOATdc0
triangleのエロゲスレかと思ったらアニメ板だったでござる
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 23:59:23.50 ID:7LbWACSZ0
冒頭でカエル女が遺影に納まってたから
もうそれでENDでいいじゃん
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 00:16:17.01 ID:F0Jbe+tV0
性器絶頂チンポギア
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 02:32:37.26 ID:vgymMWkK0
>>120
あのシーン、ちっちゃい頃「口に入れたもん出すな」とファミレスで親父に拳骨もらったのを思い出したw
しかしこの作品の第一話は、1回の話での詰めすぎ感が目立つな
まっとうに作る気なら、2話くらいかけてやってもいい話だったんじゃないかと思うわ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 03:11:17.08 ID:mZ140gYk0
>>127
1話に詰め込まないと切られて
見てすらもらえなくなるこんな世の中じゃ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 03:22:23.88 ID:vZYlW0Jg0
>>127
ていうか、この1話、結局話があんまり先に進んでないんじゃ…
肝心なところで主人公のいいところ描かずに切られて作品の魅力や
期待感を視聴者から引き出せずに終わった残念感が残る
1話目のツカミってのはやっぱり強烈な引き以外ないとおもうよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 03:30:42.55 ID:zGyqFNBG0
>>118
目が肥えたねぇ…
どう見てもパチンコ業界が主導でやっているような
カネの匂いしか漂ってこない勘違いアニメにしか見えないのだが
Rioやツインエンジェルと同じ匂いがするんだよ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 03:36:40.87 ID:dJ5RKA+n0
歌いながら戦うとか斬新過ぎる
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 03:37:38.47 ID:06nfsGri0
歌の途中で歌声が聞こえにくくなったんで、息切れしながら戦ってるのかと思った
音響がヘタクソなんだな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 05:39:28.67 ID:uUQ3awbe0
ギルティクラウンもそうだけど「とにかく新しい事をやるんだ」という骨組みから太らせていった作品は良作になれないね。
それが通用するのは本当に飛びぬけた奇才が仕切る場合だけ、それ以外はどんなにお金と手間をかけても決して報われない。
新しいことをやりたかったら新しい要素抜きで良作として手堅く成立する骨を作ってから味付け程度に新しい要素を入れないと
既存の薄っぺらい要素の寄せ集めに謎の新要素が入っただけの結局何がやりたいのかよくわからない作品になってしまう。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 07:26:46.43 ID:dfWMTYvdO
>>127
1話見て前の話見逃したっけ?って思っちゃうくらい付いていけなかったわ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 08:04:19.30 ID:fAUbHwwr0
>>133
長文なだけ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 09:12:54.43 ID:ZDX5jkx80
フラクタルを超える作品になればいいですねスタッフさんたち
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 09:43:35.12 ID:KCmGi2Qm0
ハードル低いな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 09:46:02.64 ID:WLW/Q2wc0
この、視聴者置き去りで画面の向こうだけで盛り上がってる感はABを彷彿とさせるな……
アニメ脚本素人がドヤ顔で作ってるという点も似てるがさて……
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 09:57:04.51 ID:iyk8aRZaO
>>128
一話に詰め込むことが大事なんじゃなくて
一話で興味を引きつけて継続して見てもらうことが大事
歌とか長々とテンポの悪い戦闘とか逃亡とかに
無駄に尺取りすぎたんだろ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 10:06:36.83 ID:Ru4vUXj10
期待していただけに内容が今までの即存アニメのテンプレ過ぎて…
テンポもアバン過ぎてからどんどん悪くなるしで良いところがないっていう。

バーローが歌ってる時や最後のまどかが変身してる最中全く敵が動かず待ってるというのがもう…ね。

3話まで様子は見るけどグ●スマが提供に関わると何故かアニメ転ける率が高くなるな…
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 11:09:33.66 ID:KCmGi2Qm0
改めて見たけどライブシーンがショボいなあ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 11:18:51.01 ID:7F0Ix0XX0
半端なショボさなんだよな
犬日々のライブシーンみたくネタになるまで突き抜けてないし
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 11:28:05.91 ID:U556C0Xi0
>>133
>>138
共感したわ、同じような感想書きたかったけど
日本語ヘタで、本スレでボコられた
ヘタでなくともボコられる雰囲気だねアレは
ABを彷彿とさせる、本スレに何かの圧力を感じる
しかし、キャラや絵的には趣味なんだよなー、擁護したかった

>ブルーチーズのようなアニメ
あっちのスレで言ってたが、チーズ好きには歯痒いアニメだね
やばい脚本も設定も奇跡理解したのに
カットインの説明、演出がセンス悪すぎて、見るに耐えない
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 12:00:56.72 ID:U556C0Xi0
>闇鍋みたいなアニメ
そうそうそう

何らかパクりであることは容認するスタンスで見ていても
ここまで寄せ集めちゃいますか・・・と、呆れる

>>33同意するわ
まどかの潰れまんじゅうが受け付けないって問題より
容易く解決出来たろ?という粗なんだよね
潰れまんは10回見たら、受け付けたが
あのフォントのダサさ、統一感のなさを許容する自信はない

ABと同じ破綻っぷりを笑う、実況アニメだね
それ以上入り込むと、アニプレの商売の邪魔になっちゃう
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 16:22:09.38 ID:GVT99NLW0
90年代エロゲのノリと言うが、あの頃のエロゲのほうがはるかにセンスがいい気がする。変身コスや武器にしてもキャラにしても。
例えばトライアングルの初期変身ヒロイン物とかさ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 16:47:29.52 ID:dJ5RKA+n0
ただの糞アニメならいくらでもあるがこれは最後まで見届けたい糞アニメだな
耐えられなくて途中離脱もありえるが・・・
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 17:00:04.12 ID:AlX5lck00
奈々ちゃんの歌声と悠木沢城の鼻声過剰演技に
拒否反応がある俺にはこのアニメは無理っぽい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:50:46.55 ID:Lf7/+Pl2P
>>146
>最後まで見届けたい糞アニメ

俺にとってはフラクタルがそんな感じで、最後まで糞だったのを見届けて安心して消した。
逆にフリージングなんかは途中からすっかりファンになってたが。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:53:39.45 ID:ZhebAT7V0
>>130
Rioやツインエンジェルは、何も考えずに笑って見られる良いB級アニメだろうが!
むしろ、パチスロの宣伝が目的だから円盤売ろうなんて色気が少ないんだよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:00:18.72 ID:U556C0Xi0
>>144
アニプレじゃねーじゃんw ずっと勘違いしてたわおorz
ABのダメさを色濃く継承してるように見えたから

サテライト資本が入った、パチ素材アニメかぁ??
そうやって肩の力抜いて見ると、わりと頑張ってるかもしれん
派手さ最優先でいいんだからな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:26:46.61 ID:0w1sHLPB0
>>42
まじで臭い
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 00:49:07.65 ID:0jqJWcLBP
本スレの「突っ込みどころは全部流せ!」という暗黙の主張が怖い
せっかくのオリジナル作品だから色々推測しながら見たいのに
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 00:51:09.08 ID:QegQXPoi0
ツインエンジェルか、妙に納得した
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 02:33:25.04 ID:EkMd3lfmO
俺としては致死の再来的な何かを期待してる。
ラストの出たり戻ったりな変身バンク見た瞬間、悪い意味で
視聴決定だったわw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 02:39:28.73 ID:JFyyFpxy0
超時空魔法少女けいおんキュアすごいな。
ギガンティック・フォーミュラ思い出したわ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 02:48:45.84 ID:Nhkg9vhJ0
水樹アニメに当たりなしの格言通りのアニメだなw
まあ悠木碧の評判までもが落ちないことを望むばかりだ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 02:54:24.62 ID:EkMd3lfmO
水樹にはなのは(但し三期除く)があったじゃなイカ。

何にせよ、エヴァとマクロスとプリキュアのいいとこ取りを
して一発当てるはずだったのに、魔女の大釜の中で生まれつつあるのは
致死やABの後継者を名乗れそうな禍々しきモノだというのが
糞アニメハンターたる私の琴線を殊更に刺激するのです。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 02:58:15.70 ID:YgO0M1O30
CDを売りたいだけのアニメだろこれ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 03:01:27.47 ID:nZXdRu8n0
歌がノイズすぎだから、むしろノイズに歌を止めてもらいたい
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 03:09:36.58 ID:vXYVaYB/O
見せ場のライブシーンで手抜きかよって思ったがあれでも頑張ってたんだなw
どこまで酷くなるのか楽しみになった
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 03:09:55.09 ID:sa9t8gSk0
>>159
ワロタ。

 見終わってから寝るつもりだったのにあまりの糞っぷりに目が冴えちまった。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 03:20:34.53 ID:qnZMLiH20
すげー詰め込み具合だった
そりゃこんだけアニメが多いと一話で切られるのは怖いんだろうけど
やりすぎでクソアニメ臭がするんだよな
間って大事だね
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 05:23:07.25 ID:kRrMCwKw0
>>155
新世紀を付け忘れてるよ!
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 05:25:03.23 ID:DpAryQuO0
>>156
DTBでも一応メインキャラ張ってたこと忘れないでください
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 10:20:56.62 ID:FaYESdEW0
こんだけ既視感ある要素を詰め込まれると何もかもがパクリちゃうんかと疑ってしまうな
グングニールとかバルドスカイかと
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 10:33:01.62 ID:zh5Czxyp0
ここまでやるなら椎名へきるも出しとけば(当然1話か2話で死亡退場)完璧だったな。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 10:38:35.26 ID:5+AGcuZa0
ここでパクリパクリ言ってるものの多くが
ワイルドアームズや天使の詩のパクリになるのがワロチ

起源論争とかアホのやること
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 10:39:38.22 ID:d29HwMkI0
もう、やたらな歌姫設定止めてくれ
みんなマクロスFになっちゃうよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 10:46:36.11 ID:vsekqUi60
単純に水樹奈々の宣伝アニメだろ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:08:56.05 ID:zh5Czxyp0
>>165
他の用語も「ヴァルキリー」とか「フリューゲル」とかみんなドイツ語(一部英語とちゃんぽんだが)だから、
それは「元ネタはゲルマン神話です」とかで通るんじゃない。
「パクリではないです。元ネタが同じだけです」ってことで。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:20:12.27 ID:CYywGzhj0
>>170
ヴァルキリーとかフリューゲルとか出て来たっけ?
おまいらよく見てるな
ただツヴァイウィングだけは勘弁して欲しい
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:28:33.54 ID:zh5Czxyp0
>>171
Zwei Fluegel でいいのにねぇ。
なんか使えない理由でもあったのかな。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:50:21.66 ID:jHIrQNIR0
種と同じノリなんだろう
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:11:19.40 ID:/1X3lhY60
>172
レッツアンドゴーWGPを思い出した俺は26。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:18:17.07 ID:CYywGzhj0
>>173
ガンダムSEEDは機体は英語名で火器はドイツ語なのは作っているところが違うからとか聞いたがそうじゃない命名ルールもあるのか
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 15:08:37.90 ID:QpmSe+810
音痴に歌を歌わせないでくれ、さっさと死んでくれて良かった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 15:42:41.45 ID:+IvCaN6+0
これ、歌唱力のある声優陣使った歌アニメってことで話題になってたけど、それだけじゃね?

内容はつまんない・・・・。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 15:48:42.29 ID:zvuQTwe+0
個人的には水樹奈々の歌をアニメでは聴きたくないんだよな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 17:16:07.93 ID:vNmle1PF0
1話見たけどポカーンだった
おいてきぼり感が半端ない
作ってる人たちがやりたいことが単に歌を歌うプリキュアなら
もう見なくてもいいかなと思うんだがもう少し様子見するか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 17:22:54.23 ID:sHvDjK8M0
歌を歌う変身ヒロインならぴちぴちピッチという先輩もあるなw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 19:03:15.59 ID:t8qwwKa70
開始5分で糞アニメ臭が酷くて限界を迎えた
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 19:37:28.25 ID:0mtxCt1l0
実際類い稀なる糞アニメだけどな

本スレでマンセーしてる奴はマジで
今話題のステマ乙な気がするから困る
ただ、もう見ないしどーでもいいや
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 20:09:56.65 ID:g+4aa+IC0
オリジナルなのに他所の真似とはこれいかに
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 20:33:51.61 ID:c9BQacNa0
今1話見てるんだが、いきなり説明もなく変な敵がでてきた時点で耐えるのに必死だったが
変身して歌いながら戦い始めたところで停止ボタンを押した。
もう見なくていいかなと思う。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 20:53:59.45 ID:kYMA9jtZ0
予算もセンスも無いのがよく分かった
歌が世界を変えていく話はこの程度の力量じゃ作れない
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:32:55.26 ID:zh5Czxyp0
>>185
まあ、センスのなさを金で押し切るには予算が、予算のなさをセンスでカバーするにはセンスが足りなかった
んだろうねぇ。

この制作体制だと、どれだけカネがあっても全部EGの誰かの懐に消えただけのような気がするが。


あと、どうでもいいけどこの作品に足りないものを一つ発見した。

パンチラが足らん。
ブラチラはあったのに・・・。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:46:19.27 ID:EkMd3lfmO
>>182
むしろ、じゃんじゃんステマして盛大に爆死してほしい。
そしたら、他の人気作のスレでステマステマうっさい連中も
「人気はステマだけで作れる程甘いもんじゃない」って事を理解するだろうから。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 22:11:25.11 ID:NRmb42CxO
敵がスペースチャンネル5で主人公がケロロ。
露出度が高めのプリキュアとノリの悪いマクロスF。

全てが中途半端に感じた。

あとタイトルの字体はクエイサー
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 22:12:31.16 ID:V/XbaVKz0
ワーストスレでもンゴゴーッシュ!!!!!



676 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 21:57:45.20 ID:p+D8bJV90
他ジャンルから来た、素人が作ったって感じられる要素が多かったな、
たださ他ジャンルの人達が来ることは新しい風を吹き込んでくれるから歓迎なのよ、
ワースレ的な意味でも、アニメ業界な意味でも。


677 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:00:23.49 ID:ztP/OEoM0
1期を全部見てる上で言うけどミルキィ1話が想像を絶するレベルのクソだった。
単発のネタで純粋に面白い、と思う部分はあるけど全体像が悪い意味でぐっだぐだ。
なんか変に1期がウケただけに「お前らこれでウケるんだろ?」みたいなニュアンスを感じる。
タチの悪い単発ギャグ回かと思ったら変に話続けるみたいだし大丈夫かこれ?


678 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:00:51.93 ID:dOT+JePS0
他ジャンルから来た素人
ABの麻枝 フラクタルの東 ガンスリ原作者
いかん、ワースレ的思考に支配されすぎてるようだw


679 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:00:54.49 ID:yzH3LA6L0
>>667
退場はしないだろw


680 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 22:09:25.54 ID:4YCE3+Dl0
>>677
多分毎週見てたら慣れる
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 22:52:22.72 ID:/1kbiallO
魔法少女プリキュアマクロスF
これサブタイトルにしろよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 23:14:28.13 ID:S+0pH3MC0
今日俺も見てみたけど、ほんまに闇鍋状態だなこれ
他作から色々盗ってきて全てが半端な感じ

…が

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:01:06.10 ID:5+AGcuZa0 >>10
お前が邪推で素直さ無くしてるだけなんだぜ
こんなまっすぐに熱血なのに

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:22:53.07 ID:GbOoftzy0 本当に何回もみるよな。
妙な中毒性がある。
たぶん、作っている人も見ている俺らも全力だからじゃね。
ケツの穴かゆいけどな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:19:02.67 ID:5+AGcuZa0 しかしこんな繰り返し観たアニメは何年ぶりだろうな
ウテナの1話とかもめちゃくちゃ観たが


本スレで連投しまくってる信者が面白すぎるので
ヲチ対象に楽しむわwwww
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 23:28:15.47 ID:+ye6xqQB0
ダメだ、川沿いで行儀良く並んで待ち伏せてるノイズで笑ったw
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 00:00:19.42 ID:EkMd3lfmO
致死の古きものを彷彿とさせて、なかなか笑えたぞあれはw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 00:13:25.85 ID:dNE7M6WX0
早速ワーストスレで期待されててワロタw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 00:22:25.90 ID:nk29JIwj0
>>190
あえて



天元突破プリキュアFーC3
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 00:35:37.68 ID:jXwTM/k8O
>>194
前期は一応ワーストに選ばれたマジ恋ですら凡作止まりの
近年稀にみる(糞アニメ的な意味での)不作期でおまけに
zeroやホライゾンのアンチが大量に凸する有り様だったからね。
今期はこんな大物ルーキーが現れてみんな期待してるんだよ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 02:32:19.06 ID:0IrPTr+I0
うーん、引用とか動向気にしてるけどワーストアニメスレってそんなご大層な場所なのかなあ
個人的には気にするだけ無駄というか、まともな物差しにはならないだろあそこ
シンフォギアの内容がひどいってことは確かだが、期待とか見守るっていうスタンスは何かやだな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 03:49:15.80 ID:qtzOp8Fu0
面白いなんて言う奴はステマ以外にあり得ない
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 03:54:57.80 ID:p2vYfrH80
アンチはやっぱ頭おかしいんだな
198みたいな発言は
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 04:15:40.53 ID:qEjqYQfBO
やたら熱いって言われてるけど何が熱いのか全くわからない
登場から5分でメガンテするキャラや技名カットインとかむしろ寒い
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 04:33:38.11 ID:feiqNQ0FO
>>25カットインと最後の顔芸とかも
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 06:33:08.53 ID:ZtLhOjGr0
生きるの諦めるなーとか芝居がかりすぎてなあ
ていうかその前に結構な数の人が犠牲になってたやん、今さら一人のためにメガンテすんのは何なの
なんか色々とちぐはぐな感じがある
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 08:07:24.95 ID:AyPSuLgv0
泡姫絶叫チンポギア
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 08:14:35.06 ID:uYI7d59l0
変なセリフ回しはくだいだけだし
墓石はのっぺらぼうだし
フォトンの綴りも知らないし
全体的にアタマ良くない人が作ってる感じぷんぷん


>>202
何も考えずにやりたいイベント・やりたいシーンを羅列してるだけだから
状況&キャラの状況判断や、話の繋がりがめちゃくちゃになる

AGEの日野がこれと同じタイプ
シンフォギアもゲーム出身のやつが作ってるんだろ?確か
日野もそうだから通じる部分あるのかもな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 08:15:02.08 ID:uYI7d59l0
×くだい
○くどい
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 08:33:38.32 ID:/ju2RsZM0
頭固すぎだ
笑いどころだろ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 08:40:12.52 ID:uYI7d59l0
手間かけて上手にウケ狙ってるアニメなら笑おうかって気分になるけど
こういう雑でテキトーなだけのアニメで笑ってあげるのはあんま良くないと思うのわたし
こういうのを甘やかして勘違いされたら困る
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 09:36:58.18 ID:ZtLhOjGr0
訳が分からなくて笑える、って言うには人が簡単に死にすぎでつらい
かと言って歌とかカットインとかシリアスには遠い
どういう層を狙ったのこれ、大人も子供もきついぞ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 09:49:38.32 ID:J7Hb1UQrO
なんか本スレ、すっごい丁寧な社員がいるな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 09:50:47.73 ID:uYI7d59l0
金はかかってるみたいだし成功させたいだろうなー
金かかってるのに作画も演出もしょぼいのが泣けるがw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 09:52:50.31 ID:q52mnxmK0
奏が自爆技の絶唱を使ったのはどうして?
シンフォギアシステムの稼働時間が切れそうだったから?
そんな現場の判断で極めて限られた才能のシンフォギアシステムの使い手が自殺してええのん
唯一の対抗手段である二人のうち一人が自殺して今後のノイズ襲撃はどうすんだよ
あとあのスタジアムにいる市民を救うためじゃなくて響を救うためだけに自殺行為に走ったん?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 09:59:09.74 ID:nRcLH6dn0
なんかシナリオが薄っぺらい。
1話でこれ言っちゃうのもどうかなと思ったんだけどさ。
あと敵キャラ、人間キャラ、演出全てが低次元で絡み合ってるよね。
もうダサイ、古い、つまらないのゴリ押し3連打ですよ。
ニコニコはコメが盛り上げてくれるからまだ見れる。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:00:58.33 ID:c+PDFwos0


地に足がついてないアニメだね


214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:01:37.67 ID:J7Hb1UQrO
>>211
アンチスレ的な答えなら、脚本がクソだから。
設定的な答えを求めるなら本スレで聞け(社員にキレられるけど)
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:02:28.26 ID:uYI7d59l0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%A7%AB%E7%B5%B6%E5%94%B1%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%AE%E3%82%A2

>企画経緯

>『涼宮ハルヒの憂鬱』や『マクロスF』『けいおん!』などの
>ライブシーンが話題となった作品が続々と出てくることを受け、
>「ライブとアニメが融合した作品はヒット作になりうる」という確信の基に
>上松は企画を固めていったという。

>「ライブとアニメが融合した作品はヒット作になりうる」という確信
>「ライブとアニメが融合した作品はヒット作になりうる」という確信
>「ライブとアニメが融合した作品はヒット作になりうる」という確信



バカだろこいつwwwwwwww
ライブシーンがあるから人気出たわけじゃねーよwwwwwww
腹痛いwwwwwwww
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:09:02.63 ID:J7Hb1UQrO
まあ勘違いでも徹底してくれればネタ的な面白さは出るだろう
問題は脚本・演出の臭さが失笑レベルのアホさでしかないところ
爆笑するぐらいの突き抜けたアホさをかましてくれんとな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:09:52.32 ID:TJ1ToLka0
ポリフォニカ的なものかと思ったら以下略
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:20:10.32 ID:ZtLhOjGr0
ライブとアニメの融合ねえ
女神を作ろうとしたら合体事故が起きてスライムかレギオンが出来たような絶望感がある
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:24:54.83 ID:qi4JR7ld0
素晴らしい歌wと素晴らしい戦闘wを同時に描いて
どっちも中途半端になったけど、まあ勢いで押し切れば問題なし

というのが透けて見えるんだけど、これでええのか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:39:48.31 ID:J7Hb1UQrO
戦闘シーンで歌い出したらいつの間にか聴衆が湧いてて、
その熱狂で敵をドーンと消滅させるとか、
そういうことやってくれれば面白いと思うんだけどな
ライブって、歌い手さんが歌ってるのより、
それ聞いてる聴衆の熱気が肝だと思うんだが。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 10:45:22.40 ID:COmIcIyV0
>>220
それは最終回のネタにとってあるんじゃない?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 11:03:43.47 ID:Ff8NJWGv0
なんだろう…何を褒めて何を貶して良いかすら分からない。
何がしたいのか全く分からない。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 11:09:36.29 ID:77SEoqFG0
生きるのあきらめるなとか言っといて、直後に自殺拳を使った所が強引。
あきらめて死ぬのはダメだが進んで死ぬのはOK。
そうゆうものかもしれないが、白黒がはっきりしすぎてる。

変身するところはなのはの武器変形にそっくりと思った。
ちょっと違うのは体に直接装備される所。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 11:15:53.10 ID:q52mnxmK0
>>223
あなたの人生はたぶん、地元の小・中学校に行って、塾に通いつつ受験勉強をしてそれなりの高校や大学に入って...
(中略)60歳で定年退職して、その後10年か20年趣味を生かした生活を送って、死ぬ。
どうせこの程度のものだ。しかも絶望的なことに、これがもっとも安心できる理想的な人生なんだ。
こういう状況のなかで、もうただ生きてることに大した意味なんてない。もしかしたら生きてるんじゃなくて、ブロイラーみたいに『生かされてる』だけなのかもしれない。
だから適当なところで人生を切り上げてしまうことは、『非常に悲しい』とか『二度と起こしてはならない』とか『波及効果が心配』とかいう類の問題じゃない。
自殺はとてもポジティブな行為だ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 11:24:45.38 ID:COmIcIyV0
>>224
鶴見済さん乙ですッ!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:05:37.08 ID:J7Hb1UQrO
>>221
そんなのを最終回のクライマックスに持ってくるようじゃ、
終わっとる
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:29:54.09 ID:77SEoqFG0
完全自殺マニュアルか、懐かしいです。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:59:57.80 ID:OAlSnaapO
悠木の演技にちょっとガッカリ
ステマギの時にはそんな気にならなかったがこんな下手だったっけ?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:05:52.31 ID:fcsq5Q4b0
本スレの社員工作がひでーな
もしくは厨二病かは知らんが、
この内容でそこまで絶賛できるのが凄い

パクリ以前に色々チープ過ぎて、、
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:16:23.48 ID:5mx1D0Q90
本スレとアンチスレのどちらに身を置くか迷う状態だな
一人で40レスもするようなヤツの相手はしたくないw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:31:13.98 ID:4/PLkIEU0
平日昼間にどんだけ入り浸ってんだよ、無職かよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:35:16.78 ID:kVlRZkjy0
ギャグとしてつきぬけることもできない、いわゆる糞アニメだよなあ
しかも今話題のステマかしらんけど異常に絶賛してる奴がどこいってもいるし
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:44:19.51 ID:U3VoOfzC0
ニコニコで見てきたけど笑えるほど酷かったw
最初から最後まで腹が痛いアニメは初めてだわ

とにかく演出がクソ、脚本もクソ
作画も不安定に感じるし不安しか感じない
キャラデザインも古いしアクが強すぎる
音楽は世界観を感じないし、管野や梶浦の足元にもおよばない

直前に期待してなかったラグランジェを見てたから尚更陳腐に見えたな
こんな失笑しか出来ない低次元のアニメ久しぶりだわ
伝説級のネタアニメになってくれる事を期待しとく
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:47:28.81 ID:HOM2drlm0
抱腹絶倒シンフォギア
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:55:06.72 ID:VtrcC3+J0
ていうかシリアスとネタ部分の融合が下手なんだよな。
シリアスアニメかと思ったら技名出てきてふいたw

で技名をキャラが言わねえから、まったくの無意味なものになってるし。
熱血バトルのツボをわかってねえよ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:57:14.04 ID:SGyEFnuf0
>>215
「セカイ系とアニメが融合した作品はヒット作になりうる」という確信の基に
産廃アニメが濫造された過去があるよね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 14:06:54.23 ID:kVlRZkjy0
とりあえず思い付いたことつめこみましたって感じなんだよなあ
構成が糞すぎてギャグに見える
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 15:34:44.66 ID:uYI7d59l0
ライブの踊りが何かに似てると思ったらあれだ
ナージャのダンス
あれも「本職の振り付け師さんに頼んで〜」とか凄い力入れてたが
そこが評価されることは無かったし商業的にも爆死だった
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 15:48:23.05 ID:jXwTM/k8O
一話EDが真っ黒なのはそういう演出じゃなくて、単に納期に間に合わなかっただけだよね?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:14:27.75 ID:S5D3nzPL0
録画したの観たが…なんじゃこりゃ
上松さんは勿論、ググったら脚本はアニメ初めて、
監督もピンで監督やるの初めてか?
そりゃあこうなるのも当たり前だろ
マジかよコレ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:20:08.02 ID:uYI7d59l0
あんまりひどすぎて
コケたときに責任押し付けできるように素人連れてきたんじゃないかとさえ思える
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:23:32.67 ID:md/OYskN0
設定ひどすぎw
脅威がみじかに存在するのに何で平和ボケしてんの
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:23:37.22 ID:jXwTM/k8O
今更だが、「生きるのを諦めるな」っていうシーンさあ
あれ、そもそもこのセリフ言った奴の衣装の破片で重傷負ったんだよな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:26:54.36 ID:uYI7d59l0
なぜかライブ会場で響だけ逃げない

戦いに巻き込まれて結果的に奏死亡

ノイズに追われてなぜか逃げ場のないビルの屋上へ

巻き込まれて幼女がピンチ


ひびきちゃんは頭の悪さで周囲の人間を殺すキャラなのかな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:46:02.39 ID:6nknDSkZ0
空気アニメを作るくらいなら
思い切ってクソアニメを作ろうという制作側の意気込みが感じられる作品だよな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:50:38.27 ID:oiPxK/eJ0
なんかこのアニメ信者が強烈そうだわ
スレを伸ばしまくったり関係ない哲学とか語ったりしそう
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:19:59.92 ID:w/Bl7Dks0
個人的には楽しんで見てるよ
ksdmとか血Cとか観るような気持ちで
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:26:56.26 ID:wtKqNbHM0
ブラッドCを1話見て、こんな糞アニメは暫くないだろうと思ってたら
いきなり登場したな、AB、ブラッドC並の糞アニメに期待
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:31:39.81 ID:DQoXc7ca0
ここまで意味不明なのも久々だな
視聴者を置き去りww
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:46:47.40 ID:J7Hb1UQrO
本スレの社員がどこから持ってきてんのかわかんない
公式ツイだの来週の先取り情報だの出してるのを見てると
必死な客引きが哀れに思えてくるww
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:52:47.64 ID:hB9ZqPUv0
作画これいいか?
いいとこ中の下程度だろ。
雨の中突っ立ってる阿呆から始まって、最後まで意味不明な展開しかないし、おまけに歌は微妙だしでいい所が何も無い。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:55:09.45 ID:P2WI3vj20
>>243
言った本人がその後自爆してる辺り
笑うシーンなんだろw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:56:53.11 ID:jXwTM/k8O
>>247
俺もだわ。
少なくとも一話に関してはABと致死を遥かに凌駕してる。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:00:04.90 ID:P2WI3vj20
>>253
1話でこれだけ楽しめる例はそうそう無いなw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:25:49.64 ID:J7Hb1UQrO
つまらない内容に比べて、
本スレの社員の露骨過ぎるヨイショ
後にパチンコ化が控えてるとしか思えない…
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:31:14.66 ID:/ju2RsZM0
まあチグハグな話を純粋に楽しめてるのは勝ち組
セイントセイヤやドラゴンボールやfateを真面目に見ちゃった時がお前らにもあるだろ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:54:54.29 ID:whW6n6bG0
1話にしてこの失速感どうすんだこれ・・ネタによほど困ってんだろな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:05:15.65 ID:4pYKZdi30
脚本がワイルドアームズの金子だからな
本スレの持ち上げは元々それ目当てで見てるのが殆どじゃないか
芝居がかった台詞がどうも好きになれないけどあれがいわゆる金子節ってやつらしい
ゲームはテキストで表示されるからいいけど、これはアニメなんだからさあ…
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:06:38.00 ID:MYz4MC4p0
ニコで見たけど意味分からんw
歌の力で戦うのか?、ネタアニメにしか見えん
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:09:44.11 ID:MYz4MC4p0
ニコ動の突込みがなかったらキツイ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:13:44.78 ID:jXwTM/k8O
>>255
アニプレは例の魔法少女でステマの旨味を覚えたのかもしれんが
及第点にすら達してない糞アニメはいくらステマ仕掛けても無駄
っていうサンプルをリアルタイムで見られるかもなw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:19:13.04 ID:2wzqPOZV0
19,544 *2 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [BD]: 2011/12/22(木)




アンティのまけ〜〜〜〜〜
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:40:31.47 ID:BJagliGb0
感想としては「お前が歌うんかい!」
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:51:42.12 ID:jGBhZGo10
>>148
自分は犬日々がそんな感じ
二期も正直楽しみ
最後まで糞っぷりを見届けてやりたい
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:24:46.54 ID:nnlsqnji0
アンチスレで「最後まで見届けたい糞アニメ」っていうのも
なんかステマくせぇな
何だかんだで最後まで見させようってんだろ
残念ですが1話切りしてもう見ませんからw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 22:10:37.97 ID:DQoXc7ca0
>>258
なんだ金子かよ
面白くなる要素がないな…ワイルドアームズもまったく面白くないし
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 22:31:36.55 ID:oYJFpiC80
内容が濃くて難解だから行間を読める人じゃないとこれの良さは理解出来ないかもね
考えて補完するだけの脳みそがない頭の弱い馬鹿には合わないアニメだ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 22:54:14.19 ID:DQoXc7ca0
>>267
うーん10点
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 22:58:56.97 ID:Cb6ATC9lO
>>258
水樹奈々もワイルドアームズも好きだけど、コレはダメだわ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 22:59:22.48 ID:J7Hb1UQrO
作品はともかく社員の盛り上げのやりようまでチグハグとか
どれだけ哀れなアニメなんだか、、、
煽りまで滑ってるよ、社員さん。。。。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 23:08:02.55 ID:8/Xx+CTE0
ずっとなにこれぇ・・・って言ってたわ
今期でも最低クラスの出来だと思うわ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 23:25:19.54 ID:npNbbK8k0
正直このスレタイって褒めてるよな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 23:31:35.87 ID:ZtLhOjGr0
ワイルドアームズのライターだったのか
芝居がかったセリフ回しがくどすぎるんだよな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 23:35:41.90 ID:KlJIO2VD0
ネタアニメとして実況しながら見る分には、笑えるかもしれないが、
これをガチで良いと言ってる奴は頭おかしいレベルだな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 23:58:21.33 ID:0BzBhoaaP
「生きるのを諦めるな!」っていいセリフのつもりなんだろうけど
初対面の怪我で死にそうな奴にかける言葉じゃないよな
末期ガン患者の死に目にも同じこと言えんのかレベル
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:02:38.45 ID:9TSXQ32q0
そもそも諦めさせたのはてめーが原因じゃねーかと。
胸に刺さったのはバーローの鎧の破片みたいだし。
ノイズの攻撃は当たったら炭化するから、あんな風に血が出るなんてないしな。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:14:09.44 ID:sLsZPJu80
歌がダサすぎる。しかも高山みなみとか誰得だよ歌下手だろあいつ
戦闘シーンの曲、音程ブレブレでクソワロタんだけど
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:16:36.80 ID:O6+X/0Rh0
水樹奈々も誰得の音痴だけどなw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:16:54.17 ID:c8gbT+SR0
このアンチスレは伸びないだろな
多分、どんなに頑張っても3話くらいで
大半の奴は完全に見限るだろうから

本スレは社員様が1スレに何十レスも
して無理無理伸ばしてる感じだけど、
さてどうなるやら
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:20:33.12 ID:FXMHcei90
ニコ動で見てんだが
半分みたとこでなんか辛くなってきた・・・

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:24:20.12 ID:/wp8DGqQO
>>276
あれが覚醒フラグなのはわかるが、あんな「どう考えてもバーローのせいだろ」
って言いたくなる重傷の上に結局意識あるの見て放置したし。
あんなやり方で覚醒の伏線にするくらいなら
ベタな所でなんかのパーツ体に埋めて助けるとかで良かったんじゃない?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:32:25.39 ID:FZOy0Slz0
受けそうなポイントをごった煮にするのは構わないが
キャラの行動理念も展開の繋ぎも敵キャラも雑すぎてうすっぺらすぎ
もっと丁寧に作れよ

その点が気にならない大雑把な人には受け入れられるかもしれないが
こんなん続けてたらギルクラの二の舞になるだろうな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:35:21.92 ID:t/EdUE9Q0
ノイズが発生することが明らかになってる世界で、ああいう大量の人を集めるようなイベントは惨劇を引き起こす原因となりそうなものなんだろうけど、禁止されたりしないものなんだろうか。
禁止されてなくても、普通なら自粛するよね。
なんか自分らで原因作っといて、その尻拭いすらできず、勝手に自爆したって感じがするんだが。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:44:13.19 ID:gxAZliue0
>>282
主眼がCD売ることにしかないから、アニメ本編はとりあえずの体裁だけ整ってりゃいいや
って感じなんだろうなあ。アニメが新曲リリースの踏み台。
そりゃどこかで見た設定の継ぎはぎになるのもむべなるかな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:44:40.06 ID:FXMHcei90
いま見たけど
なんか疲れた・・・
文句とかつっこみとか書き込む体力もねえ・・・
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:49:23.75 ID:HFZ8ok1u0
見てきたけど、ひどすぎてワロタw
これ擁護してるの、出てる声優のファンだけだろ。糞アニメに出ちゃって可哀想にね…。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:54:11.39 ID:PuRXcI490
酷すぎるけどこのまま突き抜けて欲しい。
まぁ途中で脱落しそうなんだけどねw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:56:09.55 ID:t/EdUE9Q0
奏が自爆技使ってまで響を救ったのはあの時響をどうしても失えない事情があったんだよね?
そうならそうで
「少女よ、人類の未来のために今お前を死なせるわけには行かない。生きることを諦めるな!」
って言わせるとかそういう感じを匂わせれば済むだけのことだと思うんだよなあ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 01:07:50.23 ID:J4B8SM9T0
>>283
出現する条件みたいなものも特に示さなかったからそれは別に良いとして、イザ惨劇が始まると棒立ちで見物してる
響が間抜けだな
足がすくんでるというよりは見とれてたようにしか見えないし
そんな響を庇うでもなければ避難を促すこともしないバーローもまた間抜けだが
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 01:16:43.56 ID:1exBTJb+0
>>288
あとで敵として復活するためだろう
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 01:35:16.58 ID:w+JTZu7GP
>>288
そのへんの「好意的にみればこうなんだろう」というのが数々の駄目アニメを思い出させる
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 01:54:30.18 ID:3BUqyLnb0
美味しそうなネタをいろいろ詰め込んでみましたが、
素材がどれもイマイチだったもでことごとくイケてないモノに仕上がりましたって感じだな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 02:39:29.91 ID:qUasNVdZ0
みんなでツッコミ入れる実況あればこそ楽しいってアニメだな
中高校生かそのレベルの精神年齢の人なら純粋に楽しめれるんだろうけど
上でも出てたけど最近だとfateやひぐらしが心から楽しめるような人向け
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 03:06:30.96 ID:gu+HuqEX0
歌を売りたいアニメを作るんなら。
魅力的なキャラを作って、良い歌を用意して、後は普通の特撮戦隊物みたいなノリでいいじゃん。
なんで見せる実力が無いのにシリアス路線をやりたがるのかね。どいつもこいつも。
ストレートすら投げれないの変化球をやたら投げたがる。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 04:11:24.69 ID:Nxdhwo5D0
アンチスレほんとに立ってたwww
クソワロタwwwwww
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 05:05:22.15 ID:FnoAlMqY0
ライブシーン凄いでしょwwww
バトルの演出新しいでしょwww
1話で死ぬとか意外でしょwww

ってアホなオッサンの声が聞こえる気はする
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 06:41:10.26 ID:jukI4y+T0
ニコの力で1話完走出来ました
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 06:58:59.71 ID:y7JFHRyQ0
>>294
引き出し少ない創作初心者はインパクトの力で体裁を保とうとして人が死にまくるような話とか鬱展開とかを作りたがるけど同じようなノリじゃね
AGEの日野とかもそう
それまでの積み重ねがあってからこそ特攻シーンや死亡シーンが映えるってことをわかってない
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 07:27:55.33 ID:D6TaT8jt0
今期のドラクラ枠になりそうだな。
水樹の歌が全てって感じで。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 07:30:14.69 ID:ZRgwIdIoO
>それまでの積み重ね
それそれ。
色々すっ飛ばしてるから「ハア?何やってんの?アホなの?」になる
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 07:43:56.43 ID:1ujQr3ul0
特に思い入れもなくどんな人物かすら今一把握してないのが死んだりしても何とも思わないのにね。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 13:16:09.39 ID:b9PgXk3F0
こんな良いアニメでもアンチって立つんだな
最初から最後まで笑いが止まらない出来のギャグアニメじゃないか

え?これがシリアス?燃える?熱い?
またまたご冗談を、そんな事本気で言うキチガイが居るわけ…
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:15:51.69 ID:t/EdUE9Q0
http://www.symphogear.com/sound.html
マクロスFやけいおん!みたいなライブシーンで見せるアニメを作りたかったらしいけどもう一つ楽曲が平凡だな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:25:01.49 ID:44jVQTlb0
>>293
fateやひぐらし楽しめるおガキ様だけどこれ無理だわ
なんか「こうすればええんやろ?お?」感が↑と比較してもあまりに濃厚露骨過ぎてキツい

ラーメンで言うところの勘違いした家系みたいな感じ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 15:31:23.36 ID:t/EdUE9Q0
戦姫絶唱シンフォギア 11曲目ッ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1326327411/228

228 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 15:28:42.76 ID:4/gbrOnoO
ワイルドアームズシリーズをやったことない人や、金子彰文という人物を知らない人がルーツ探りしても意味ないと思う
そもそもシンフォギア一話のプロットは、十年以上前のワイルドアームズ2のプロットにソックリだし
主人公の周りのモブが大量虐殺されて、主人公が覚醒して変身ヒーローになる
WA2は王道ファンタジーから一転、特撮臭バリバリの変身ヒーローものだった

金子という人物が、旧世代オタクの権化みたいな人間で、特撮、B級映画、ロボアニメ、神話ネタ大好き人間
ノイズの造形なんかはまんまウルトラ怪獣。WAシリーズの裏ボスのデザインがまんまゼットンで、わざわざ円谷プロに許可まで取ってる

マクロス、なのは辺りの影響は確実にあるけどまどかやブラッドは繋がりを見出だせないよ
確かにパクリやオマージュまみれの作家だけどそこまで無節操じゃないから。まあ原案の上松がどこまで口出してるのかは知らないが
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 16:08:28.33 ID:kKP1RZ710

         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <それそれ。
    |      |r┬-|    |   色々すっ飛ばしてるから
     \     `ー'´   /    「ハア?何やってんの?アホなの?」になる
    ノ            \
  /´      >>300      ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < あ、そーれそーれwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 17:29:35.67 ID:ZRgwIdIoO
ルーツ云々とかじゃなくて、問題は見せ方だろ
設定や物語の流れ、歌の良さを脚本演出が潰してるのが問題
話のせいか悪いけど、歌が良いとは欠片も思わないんだけど
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:26:31.00 ID:CgymmDXP0
そういゃあ、喰霊-零-も墓参りのシーンから入って、意味不明の虐殺でなんじゃこりゃあってなって、
時系列が過去にとんで・・・

どっちも音楽が上松だし・・・
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:33:59.88 ID:iGFkLCvk0
ワイルドアームズそのまんまの寒いノリだったな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:40:55.37 ID:lUBcokDq0
まあ3話までは様子見るよ
今のとこ糞だけど
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:41:03.69 ID:t/EdUE9Q0
あそこで自殺技使っても唯一のノイズ対抗戦力が二人から一人に半減してリスク甚大、
使わなくてもシンフォギアシステム開発者の沢城が死んでシステム改良とか大幅に遅れる可能性が高くてリスク甚大。

どっちにしても大ピンチならそんなに誤った選択ではなかったのかも知れんね
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:44:34.66 ID:wyE6pdiC0
実際のところ、1話つまんなかったけど3話までみたら面白くなりそう
なんてアニメそうそうないよね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 19:28:53.31 ID:w+JTZu7GP
大抵1話は力が入ってるものだしね
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:01:14.04 ID:oEmxQGwE0
まあ何て言うか古いよな色々と
新しさを何ら感じない
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:22:49.26 ID:ZRgwIdIoO
アニメは面白くないけど本スレの社員はよく頑張ってると思うよ
熱が入り過ぎててウザいけど
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:36:22.34 ID:/wp8DGqQO
>>305
パクリどうこうじゃなくて普通にセンスと脚本が酷いからここにいる。

>>308
でもあっちは普通に面白かったやん。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:41:03.84 ID:qUasNVdZ0
喰霊は原作が糞だからアニメのシリアルさは良かったな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:41:30.74 ID:DsfpHwx20
外国人にならズレたセリフも上手く翻訳されて大絶賛かも?
と思ってフォーラムを覗いたら外国人にも不評だった・・・
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:41:44.98 ID:S40Vzhnl0
>>305
才能の無い庵野って事か

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:46:28.26 ID:qUasNVdZ0
仮面ライダーでいう井上脚本を見ている感じ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:58:51.46 ID:dzyNLfnn0
ハートキャッチプリキュアは
プリキュアブランドに水樹奈々が便乗しただけなのに
水樹主役が効いたと勘違いされることが良くある

もう一度ハートキャッチプリキュアの主題歌を聞いてみよう
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:03:05.55 ID:dzyNLfnn0
そういえば
このオウンチアニメは
響と奏がノイズに殺されるんだったっけ?

だとしたらスイートプリキュアの逆をやってるということになるのかな?
このオウンチアニメのスタッフはスイートプリキュアに恨みでもあんの?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:17:22.14 ID:zq0J7VsG0
そろそろDVDとBDがどれくらい売れるか予想しようぜ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:35:51.82 ID:CbJ3mKlW0
>>322
スイートプリキュアの実際の評判を知ってるならむしろ痛快なんだがw
そのやり方はともかく、ブランド人気に胡座をかいて調子こいてる連中に
一撃食らわせたいと思ってる業界人もいるに違いないね。

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:38:04.87 ID:dzyNLfnn0
実際に死んでるのは奏の方だったが
こんなウンコアニメで痛快とか冗談もいいとこ
スマイルプリキュアが面白くなる方が痛快だよホントに
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:02:09.59 ID:FXMHcei90
韓国あたりが日本のアニメのまねっこしたら
こんな感じになるのかも?
ってセンスだった。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:03:18.72 ID:oEmxQGwE0
他作品disが痛快とか
同人じゃねーんだからさ……
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:14:58.91 ID:AFja1T4Z0
スイプリのアンチスレが盛り上がりっぱなしだから仕方ないね
ここでは関係ないことだが
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:17:46.24 ID:dzyNLfnn0
スイートより酷いだろ
この糞アニメ・・・
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:24:58.44 ID:ZRgwIdIoO
アニメの出来より
こんな不出来なアニメをネットで無理矢理盛り上げようとしてる本スレ社員に
ほんのり韓国臭を感じたり。
ここまでムリクリ盛り上げようとしてるアニメの本スレって、あんまり見たこと無い
ちょっと普通じゃない
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:57:06.56 ID:J/bs4tA60
一話見てあぁ、こりゃ駄目だって思うアニメもそうそう無いと思ってたんだがな。


あぁ、こりゃ駄目だ。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 00:26:15.76 ID:Zx5nngp50
主人公の声があまりにも下手だから新人かと思ってキャスト見たらびっくり
碧ちゃんこんなに演技下手だったっけ?
夢色パティシエールの頃に戻ったかのようだ…
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 00:35:05.06 ID:8K9gvLbt0
これでDVDの売り上げが爆死しなかったら
アニメ界のモラルが問われるよな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 02:06:37.38 ID:ZkO/0OCl0
正直一話見た感じじゃ他のアンチスレの
作品とも比較できる土俵にないというか、
次元じゃないくらい糞さだわww

こんな安っぽくて恥ずかしい作品を
良くも放映できたな、声優さんも気の毒
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 05:53:09.71 ID:TbWtDJk/0
本スレ怖すぎわらた
なんであんな攻撃的なのあいつら
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 05:56:28.07 ID:LqNQawBp0
ちょっと批判的なレスが付いたら速攻ノイズノイズの合唱だからな
金子彰史と言う人はカルト的な信者がいるらしい
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 06:06:36.86 ID:9amlAw1J0
ネタにして楽しんでるだけにも見える
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 06:12:26.00 ID:sa982geO0
本スレの反応をマジだと思っちゃうとかこのアニメ並みに恥ずかしい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 06:19:23.37 ID:elIb/26xO
金子信者は沸点低いの多いからな
ネタでキレてることにしたいんだよ
俺も金子信者だからよくわかる
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 06:23:01.28 ID:TbWtDJk/0
金子彰史ってゲーム業界の人なんだな
だから展開がブツ切りで不自然なのかな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 06:29:04.25 ID:wptqke8/0
ハルヒやけいおんみたいにライブシーン入れてりゃいいんだろ?
っていうのが元々の発想で、そこにまどかプリキュアその他を混ぜた結果がこれだ
ライター才能ないわ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 07:10:26.80 ID:RkqRq5aC0
自分のやりたい事を何も考えないで全部突っ込んだように思える。
適当に要素を入れただけだから、味とか材料の相性とかなんて何も考えてない犬も食わないようなごった煮状態のアニメ。

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 08:19:37.42 ID:XFcxD5J70
>>341
逆じゃないかな
混ぜた上で水樹使って商業的に保険かけただけだと思う
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 08:49:10.21 ID:ePPssrWLO
一言いいか?

上松は虚淵には成れない
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 09:31:00.19 ID:ndaweCRuO
むしろそこは金子は都築には成れないだろ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 10:03:13.13 ID:2PwMDAf9O
そりゃ虚淵にはなれないだろ
虚淵は死を見せ場にもってくる時は
もっとじっくり、しゃぶりつくすように殺すから(褒め言葉)

本スレは普段アニメ板にいない人が書きこんでる感じがある。
あくまで個人の感じだけど。
どういう書き方をすると煽ってアンチを呼び込んでしまうかとか、
その辺あんまり把握しないでベタ褒めかつ閉鎖的にワイワイしてるフシがある。
(あくまで2〜3人くらいの一部)
その様子が広報がとにかく対象をベタ褒めするのに似てて、
社員っぽいなあと思う。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 10:25:20.61 ID:ndaweCRuO
水樹キャラって専用曲はヤンマーニもどきだし
技はスピニングバードキックとゲートオブバビロンと無限砲だし
見た目は武装神姫というかコスモスというかブレイブルーのμだし
ほんと節操無いよな。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 10:41:05.33 ID:DTpodnR/0
>>335-336
放送直後から似たようなツッコミ話が何回もループするからピリピリしてるんだよ
それをスルーできる寛容さもない
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 11:10:53.68 ID:0/EyrFvK0
>>308
クソアニメの法則か
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 11:24:47.28 ID:ndaweCRuO
>>349
いや、構成的にはこのパターンで糞アニメになることってあんまないぞ。
むしろ名作に化けるパターンが多い。
これの場合は、間違いなく糞アニメ以外の何者でもないが。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 11:43:40.09 ID:0/EyrFvK0
第一話が意味不明の虐殺とか、話題性で視聴者を釣るあざといやり方そのものだろ
最初からケレン味で勝負してきてる
最初から変化球を投げてくる投手が豪速球を持っているとは思えない
豪速球を投げれない投手などたかが知れている
つまりこういう構成の作品はクソアニメの可能性が高い
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 11:50:39.66 ID:xM+U4Ww50
一目見た感想は



水樹奈々でマクロスFやって
リアルのライブでまた大儲けしようって感じだった
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 12:02:58.52 ID:ndaweCRuO
どうせBDに水樹奈々ライブ優待券とか悠木碧のイベント券とか付けて声オタ釣る方針だろ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 12:09:52.38 ID:KNV25orp0
ワザト計算して複雑な作りになってるアニメと、、
単に描写が雑でキャラの行動が支離滅裂だから意味不明になってるアニメは別だからな。
このアニメは当然後者。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 12:33:38.68 ID:GiWPsElg0
クソ過ぎて逆に笑えるとか言って勧めてくる奴がウザい事この上ない。
クソなものはクソでそれ以上でも以下でもないし笑うどころかひたすら白けるわ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 12:36:42.49 ID:6L1wx5zZ0
スリッパに手を挿したような怪人が大挙してにじり寄ってくるのがシュール過ぎた
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 12:59:16.09 ID:8p8ZgCgS0
歌いながら敵と戦うとか、マクロスシリーズの戦闘シーンだったらかっけーと思うがこれは生理的に無理
見てるこっちが恥ずかしい

まぁ本編爆死でも、いつもみたいに水樹の主題歌CDだけは売れるんだろうなw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 13:16:16.71 ID:xAm9VsVb0
金子と水樹の痛儲で本スレが香ばしい
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 14:09:31.10 ID:ss1j2mWE0
ライブシーン枚数多けりゃいいってもんじゃねえぞ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 15:03:08.65 ID:lSdSH0RQ0
新テニ以上のギャグアニメ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 15:07:05.57 ID:sa982geO0
伝勇伝以来の逸材
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 16:07:14.99 ID:FfT7GsEm0
古臭い古臭いって皆が流行に乗った似たようなアニメじゃつまらんだろうが
むしろ古臭さが新鮮w
ウロブチウロブチってウロブチマンセーしてる奴はまどかが当たったから調子こいてる痛い人にしか見えない
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 16:17:37.75 ID:QWcb8EUl0
3行目にだけは同意するが本スレに帰れ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 16:37:45.24 ID:0/EyrFvK0
3行目は確かにいいな
胸がすくような言葉だ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 16:53:39.33 ID:R61KCisO0
というよりシンフォギアが「似たようなアニメ」のごった煮にしか見えないんだが
とはいえここまで無節操なごった煮はなかなか無い

悠木はまどかがたまたま良かったぐらいでトータルでは微妙だろ
ベン・トーでも腑抜けた演技してたし当たり役のまどかも放送終了後のモバゲーCMでは演技忘れて誰この人状態だし
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 17:06:22.08 ID:2PwMDAf9O
俺はゴシックの悠木が好きかな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 17:10:14.37 ID:ndaweCRuO
>>356
致死最終回のウサギに通じるシュールさがあるな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 17:14:43.39 ID:zq1q5ZJSO
>>366
全然ババア声になってなかったじゃないか
論外
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 17:39:10.81 ID:2PwMDAf9O
ゴシックの悠木のキャラが歌ってるのを知ってると、
このアニメの悠木キャラにスッゴいワクワクすんだよww(ぼえ〜的な意味で
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 17:43:59.78 ID:zq1q5ZJSO
悠木のごり押しもしらける原因なんだよな
喜多村とこいつは演技下手なのに出まくるのが不快
ゆかなや真綾くらい呼んでくれれば良いのに
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 18:13:48.56 ID:0/EyrFvK0
わろす
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 18:19:05.92 ID:MDv45o+70
糞アニメ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 18:39:32.98 ID:wptqke8/0
古臭いってのは演出の話だ
古臭い人間が今風の何たるかを勘違いして真似してるような痛々しさがある
昔を懐かしく思えるような古さとは違う
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 20:57:12.82 ID:2fr0hPlj0
何このアニメ酷すぎて見れたもんじゃないわ
まともなのは水樹の歌とエレガの音楽だけじゃねーか…
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:18:29.34 ID:ndaweCRuO
まともなのは水樹が歌う主題歌くらいだな。





って、俺水樹がメインキャストやるアニメのほぼ全部にこう言ってる気がするわw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:23:20.01 ID:xAm9VsVb0
その曲すらワンパ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:37:27.47 ID:HCv+glGW0
上松にアニメの原案なんかやらせるから…
良い音楽作るんだからそっちに専念してればいいものを
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:42:30.92 ID:bVE08x8X0
水樹がでるからアニメが微妙になるか、
アニメが微妙だから水樹がでるのどちらか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:46:08.86 ID:z3cdBnzY0
一応ナノハとかプリキュアはヒットしたんでそ
微妙率が高いだけで
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 22:31:43.85 ID:2PwMDAf9O
ほんと本スレの無理矢理な盛り上げ感はひどいな
そんなに期待感出すアニメじゃない
っていうか、そんなにワクワク感出して2話目煽ってるスレとか、無いから
明らかに浮いてるよあんたら…
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 22:54:59.46 ID:ZUODxJyb0
このアニメほんとつまんねぇな。
水樹がヌルヌル動けば売れるとでもおもってるのか?!

こんな糞をTVで垂れ流すなよな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:06:55.55 ID:AQ61rmB80
実況はあえてしないが…、二話冒頭は予想の斜め下の展開だったな。
先週のああいう幕引きなら、制御不能の暴走のほうがおもしろいだろうに。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:33:12.56 ID:zHY6g+8z0
90年代アニメっぽいのは別にいいし
どっかで見た要素を組み合わせまくるのもいいよ、別に
問題はそこから新しい何かが全く感じられず、既視感しか残ってない事なんだよなあ

あと、見せたいであろうケレン味シーンも
その他のディテールが雑すぎて活かせてないし…
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:33:48.48 ID:AQ61rmB80
見終わった。感想を一言。

円盤押し押しのアフィブロガー以外盛り下がる余地しかない糞加減、そうとしかいいようがない。
響を受け入れられない翼、そこからの対決展開か?!という流れ、
普通ならすっげーわくわくする引きなのに、それがすっげーどうでもいいほど内容がダルすぎるわ。
第1話のようなボリューム感、勢い、圧倒感が嘘みたいな、ダルいだけの第2話。この落差はなんなんだ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:44:53.18 ID:Ay+otaw10
このヒロイン、デザインが脇役クラスのしょぼさなんですけどw
武装?したときの姿を見て特にそう感じてしまった。
話も面白くはなってないし、これはもう録画もせんでいいな。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:48:57.34 ID:8FtFisi40
とりあえず

ノイズとやらが出現して一般市民が危険にさらされるかもしれないっていう状況下で
内輪揉めおっぱじめようっていう青髪さんマジクズだよ青髪さん
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:56:33.38 ID:coc9HYDL0
説明に終始した回だったな…しかも棒立ちで延々って一番見たくないパターンでの
あったかいもの〜の下りはWA時代からのファンサービスだったらしいがそんなもん入れてる暇があったら
もうちょっと本筋を見れるものにする努力をしてくれ…
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:57:53.19 ID:AQ61rmB80
>>386
どっかのプリキュアでもそうだったけど、(一応)主役で、なおかつビーバーが中に入っていて、
さらにかわいくないウジウジをしてると、とかくウザいキャラになるような気がしてきた
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:03:24.80 ID:uRiA8Viv0
水樹主役に良作なしを知らしめるアニメになりそうだな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:06:43.86 ID:CiwWXup80
歌前面押しは、やはりセンスが問われると感じました。戦闘+BGMでも十分うるさいし、アレな歌だと盛り下がるくらいなのにw

いっそ、OS擬人化とか一部で流行ってるそうだから、マイクロソフト提供のIT前面押しでインフォギアのほうがよかったかもよん。
製作資金には困らんだろうて。

>>389
ニッチすぐる><
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:13:03.24 ID:aj5J5VlG0
>>390
>マイクロソフト提供のIT前面押しでインフォギアのほうがよかったかもよん。 

みたいw
でもジョブス真理教団・BSD原理主義者・トパーズ至上連盟・アンドロイド三等兵の合同軍に
毎回酷評される予感がギュンギュンする。
かくいう俺がその軍団に加わってやるw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:17:08.24 ID:PjUulzcb0
このアニメのテンポに合わせるには薬でも使わないと無理だわ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:46:03.82 ID:kyLRxvfF0
なんだろう…演出一つとっても作品によっては味が出てくるところ
全部上滑りしてるというか
うわー無理してスタイリッシュ()にしなくていいよみたいなかんじで寒い
しかも曲どうこうはともかく歌うシーンに致命的に説得力がない
なんで歌うか説明があってもシーン自体に全く引き込まれないから
見てるのがすごく恥ずかしい
CMの円盤の値段みてびっくりしたわ
あんな値段の価値はないだろ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 01:25:59.67 ID:d+CFy3SO0
2話を見てシンフォギアの決定的にダメなところがわかったわ
それは、全てにおいて“やり過ぎ”なところ
話も詰め込み過ぎ、演出過多、BGMも所狭しと入れ込んでくる。
歌のシーンも当然入れなければならないし、設定上バトルシーンも必須となる。
ひとつ、ひとつの要素がこれでもか!と主張し存在感を出そうとする。
それらをただ単にぶち込んでるもんだから、作品の中でそれらの要素が相互に馴染まずに
不協和音を奏で違和感として現れ視聴者に負担をかける。
映像作品として視聴者に見て貰う為の基本的な部分がまるでなってない。
30分に満たないアニメなのに異様に疲れる。
考え疲れではなく、ただただ見ていて疲れる作品に仕上がっている。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 01:27:29.83 ID:R4Pz7ty90
アフィブログでシンフォギアに少し否定的なコメしたら次から弾かれる様になったわ
本スレも社員っぽいのでいっぱいだしどうなってんだこのアニメ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 01:33:03.75 ID:+nI03UQD0
おれはこれわざとダサくしてるんじゃないかと思い始めてきてるよ
狙ってやらないかぎり、ここまでセンス0な物は作れんだろー

まあ、狙ってゴミを作る意図はさっぱりわからんが
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 02:22:25.55 ID:4tX6EikK0
マクロスを超絶劣化させるとこういうクソアニメが
出来ますって見本みたいなアニメだな、これ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 02:28:05.91 ID:T2S0d5mm0
>>396
ダサさをシナリオのエッセンスに留めれば演出上の味になるんだけどな
ダサかっこいい、って奴

全部ダサいから、うわぁ……としか思えないわけで
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 02:35:53.10 ID:R+BSttuR0
プリキュアやまどマギ、なのは
みたいにそれなりな成功例もあるけど
このバトル魔法少女は・・

あと、どうみても意識してるマクロス
とも雲泥の差だね
歌に全く説得力もないし
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 02:42:22.94 ID:Rn4h5zxn0
『涼宮ハルヒの憂鬱』や『マクロスF』『けいおん!』などのライブシーンが話題となった作品が続々と出てくることを受け、
「ライブとアニメが融合した作品はヒット作になりうる」という確信の基に上松は企画を固めていったという。
ただしこれら既存の“アーティストを主役としたライブシーン”とはまったく違った演出、“会場が一体となったライブシーン”を本作では提案したいと述べている[2]。

「絶唱! 絶闘! 全力少女!!」、『メガミマガジン』2011年12月号、学研パブリッシング、128-129頁。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%A7%AB%E7%B5%B6%E5%94%B1%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%AE%E3%82%A2


わかっちゃいるけどこうあからさまに企画意図を語られるとなんががっかりするね
ヒットした作品のコンセプトを真似るってのは当たり前ではあるんだけどさ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 02:44:49.56 ID:d+CFy3SO0
声優のチョイスもどうなんだろうか
演技過剰声優の沢城を起用し説明台詞を言わせちゃうと
出来上がりが、よりしつこくなってしまう。
むしろ、演技のアッサリした声優を使って
作品全体のバランスを取ったほうが良かったのでは?
まあ、そんな気の遣い方が出来るのなら、こんな酷いデキにはなってなかったと思うけど
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 02:45:20.70 ID:lDkmh/FxO
>>389
>水樹主役に良作無し
つバジリスク〜甲賀忍法帖〜

>>399
プリキュアは幼女も安心して見られる王道展開
まどかは引きの強さとダークファンタジー要素
なのははスパロボ的なケレン味ある必殺技の応酬
とそれぞれウリがあるが、このアニメのウリって何よ?
精々ニコ厨の玩具にされるのが関の山だろ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 03:01:48.02 ID:4tX6EikK0
>>402
萌え豚ちゃん声優さんのCD買ってね、というメッセージ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 03:04:52.47 ID:YPTXJF8U0
1話のラストの主人公変身、妙に禍々しくなかった?
てっきり暴走して大暴れするのかと思ったら、結局普通のヒーロー初変身みたいな状況に落ち着いてズッコけた。

歌物って、もう「電撃アイドル戦隊ガオレンジャー」みたいなのとかはダメなんかなw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 03:18:02.31 ID:Ah2Xllsh0
画がショボイ上にデザインが全体的にダサすぎる
まあ敵のデザインがダサイのはいいんだけど、キャラクターに都合いいようにしか動かないから緊迫感皆無なのはいただけない
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 03:40:21.75 ID:QvTX+bge0
ただ面白くない それだけだなこれ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 03:44:04.16 ID:zvFzK9s70
あらゆる意味で下手糞なアニメだ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 05:06:40.86 ID:psE8reip0
本スレだけじゃなくてアンチスレまでキモヲタのすくつだなこれ
ニッポンおわた、って感じ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:07:18.02 ID:Z5hciYrX0
今後も戦闘中わけわからなく歌い始めるんだろ?
キッツイなこのアニメ…
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:14:54.24 ID:g5P3jucI0
このアニメ、スタッフに在日多すぎだろ
わざと集めてるのか?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:54:47.42 ID:o0OX+om80
前回ラストの暴走っぽい演出は何だったんだよw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:58:42.22 ID:Rn4h5zxn0
>>411
えっ、どこが暴走なの?
能力に覚醒して身体から機械が生えて出て引っ込んだりしただけでしょ
まさかあの目が光った演出で「暴走」とでも認識したの
サブタイトルも「覚醒の鼓動」だし
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=24224448
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:05:03.70 ID:GTccLbIQ0
あの描写はふつう暴走だと思うよな
キバ生えて口が笑ってていわゆる暴走スマイルになってたしw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:07:28.23 ID:dK/+B2Sr0
響がビジュアル的にモブすぎる
変身後はザコにしか見えない
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:10:55.90 ID:YPTXJF8U0
>>412
>>404の俺にも反応しとくれw
自分は、主人公の口元が歪むシーンとか挟んでた記憶があるんで暴走と捉えてた。
っつか、妙に禍々しい印象がしっかり在るんだよな。
どうでも良いネタ絵より現物で知りたい
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:11:40.87 ID:YPTXJF8U0
>>413
自分と同じで安心した。割と真面目に。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:13:05.37 ID:Rn4h5zxn0
体感的には、30分間、怒涛の展開という風な印象も受けるのだけど、実は、お話としてはほとんど進んでいない。それが盛り沢山に感じられるのは、
単に個々のエピソードがきちんとつながっていないからだ。
例えば、Aパートで主要人物と思われたキャラクターがヒロインをかばって命を落すのだが、続くシーンでヒロインはあっけらかんと学園生活を送っている。
感情の流れが分断されていれば、それは別物が雑然と並んでいるようにしか見えないよなあ。
一つのシーンに限っても、「生きるのを諦めるな!」と説教したキャラクターがそのまま特攻したり、やっていることがバラバラ。

世界観もよくわからない。ノイズなる敵が日をおかず襲いかかってきて、通常兵器も通用しないという状況下で、人々はなぜああも呑気に暮らしていけるのか。
ここでも日常パートと戦闘パートが分断されている。Aパートのスタジアムライヴでの大殺戮は、どう考えても戦犯は、実験目的で一般客を動員し、防衛システムの維持に失敗し、
あげくコンサートの演出でドームの天井を開いてノイズの侵入を容易くした主催者(軍? 政府?)だと思うのだけど、誰も何も責任を取らないし追求しない。

同じ事を何度もくり返す工夫のなさも、サーヴィス過剰なわりに空虚さばかりがつのる原因だろう。
謎の敵は3回襲来する。挿入歌はエンディングも合わせて5、6曲唄う。冒頭で悠木碧が死に、Aパートで高山みなみが死ぬ。
インパクト重視の構成は、ここ何年かの流行ではあるけれど、ドンデン返しをやりたいのであれば、まずはひっくり返す土台をきちんと固めておかなければ、何の効果もない。

http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20120109/p3
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:40:21.51 ID:RMpkHspK0
>>402
それも駄作
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:43:56.09 ID:92jvZ2q+0
アムドライバーみたいに人類が狭い居住区に押し込められてるみたいな設定だったらちっとはマシだったかもな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:49:13.86 ID:Rn4h5zxn0
聖遺物ネフシュタンは旧約聖書だしグングニールは北欧神話だし無節操過ぎて恥ずかしい
統一感がないんだよね
モンスターが足りなくなって世界中のモンスター大集合なD&Dかよ
その辺がゲーム畑の人のセンスなんだろうなあ
    
ラキシス、アトロポス、クローソ−とギリシャ神話かと思ったらアマテラス
紅世の徒と漢字かと思えばフレイムヘイズとカタカナ語、みたいな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:51:34.58 ID:Ov+Bk8cnO
>>417
引用されてないが

>製作委員会に、キングレコード、アニプレックス、ドワンゴ、ブシロードが雁首を揃えているのである
>(残る金羊社とメモリーテックは、CDやDVDを作っているらしい)。まさにビッグビジネス。

この辺りに本スレの異常な社員ヨイショの理由がありそうだな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:58:28.16 ID:+qs/euth0
ニコ組だからまだ見られないけど前回のヒキだと暴走だと思うわw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:03:59.79 ID:Rn4h5zxn0
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:07:29.02 ID:Rn4h5zxn0
奏「生きるのを諦めるなッ!」
響「生きるのを諦めないでッ!」
繰り返され、受け継がれた事からも
この言葉が作中で強い意味を持つ事は明白ながら、
一方で作品は響の墓から始まり、絶唱後崩れ散る奏を描いている。
そこにある「違和」そのものが肝、と言いましょうか。
「生きるのを諦めない」人が、何故、いかに「死ぬ」か。
それは逆説的に「生きること」を描く事になる。
墓前で泣き崩れる未来が、また響の生存を確認し安堵の笑みを浮かべる奏が。
彼女達の様子がいかに
「死が痛ましく、生が素晴らしいか」を描きながらも
そこを飛び越えてゆく少女達の「生き方」とは何なのか。

無残に死んでいく観客や住人が「死にたくない!」と叫ぶのは
決して単なる悪趣味ではなく。
生存の意志があっても、生きられない人がいる。
冒頭の墓前で泣く未来を見ればわかるように
そんなキャラクターひとりひとりにも、未来のように死を悲しむ人はいる。
そこで「生きる事」の価値や「生きる事を選びうる事」の意味を問うているのでしょう。

そこには、与えられた役割に対し尻込みをするような
「物語に選ばれたものを留める、物語的ノイズ」は、限りなく少ない。
『フラクタル』『ギルティクラウン』など、「そう簡単にできない僕等」
(個人的には『放課後ウインド・オーケストラ』等も?)
という文脈があったとしても、それを「諦めるなッ!」の伝播継承で
一言の元に踏み越えてゆく、変わりうる人間への圧倒的信頼。
それがこの「生き様の物語」の根幹をなすものです。
単純に、金子さんが活躍された90年代的決断感という言い方も可能でしょうが
今この時代、一巡してこの主張を行う価値はあると思っています。
http://rui-r.at.webry.info/201201/article_1.html
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:09:10.41 ID:uf89zhLLO
近年のアニメの中で作品のバランスとして
全てにおいて低水準だと思った
故に糞さが引き立ってる
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:20:46.18 ID:YPTXJF8U0
>>423
うん、やっぱりこれで普通の正義の覚醒・変身って言われたら「無いわw」と思うw
テキトーに見流してバーロー死んだ事に気づかなかった自分が記憶してる位だもの<邪悪顔
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:30:37.43 ID:PHgkeY470
>>370
2行目取り消せや
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:31:58.39 ID:XVfALaSH0
これ4話まで観れる自身全く無いわ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:33:23.88 ID:3LtQv5WZ0
なのはこれの違いなんて大してないだろ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:33:50.33 ID:uRiA8Viv0
そもそも論としてバーローが主人公、水樹がヒロインだった方がまだ売れると思うわ
悲劇のヒロインという状況を作るためだけに、唐突にキャラ殺すとか無能の照明だ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:45:30.58 ID:kA0WJvcn0
なんでみんな真面目に批判しているの?
ぶっちゃけこのアニメの良い点を探す方がずっと難しいのに
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:47:09.19 ID:RMpkHspK0
水樹に関してはメインのヒロイン扱いにするのはやめて
たまに出てくる特殊部隊員扱いにした方がいいんじゃない?
人気ゲームの劇場版でゴリ押しヒロインやったら映画が爆死したから
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:59:19.87 ID:JUfZ8SDk0
2話の途中で脱落した。まあせいぜいギルティークラウンと張り合ってくれ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:00:59.20 ID:tgWEzoj80
原作 上松範康 音楽制作集団Elements Garden代表。水樹の楽曲担当者 
今回の楽曲すべてElements Gardenが権利掌握
魔法少女リリカルなのはA's
魔法少女リリカルなのはStrikerS
ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード
ワイルドアームズ クロスファイア

原作 シリーズ構成・脚本 金子彰史 ゲーム制作者
ワイルドアームズシリーズ
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-:トータルゲームデザイン

水樹で金儲けしたい上松が、なのはのつてで関わった金子を呼んで脚本を書かせた。
世界観にまとまりがなく、とっちらかった印象なのはアニメ脚本に対して「ど素人」なのが良くあらわれている。

アニメ制作はサテライトに頼もうと思ったがアクエリオンが忙しいので断られ、下請けのエンカレッジフィルムに丸投げ。
スタッフの何人かはサテライト制作のクロワーゼからまんまスライドして登用されることとなった。
美術設定のロマントマや監督、原画等

元請け能力のないアニメスタジオがメインになって制作すると、無理がきかずに大抵作画が崩壊する。
2話目にして水樹パート以外の作画が死に体なのがもうその兆候。

こういうバカアニメはホライゾンの様に作画力でつっぱしるしか成功の道はないが、2話目にしてその担保も失った。
今後はすべて右肩下がりだろう
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:06:58.65 ID:Ov+Bk8cnO
死を物語のハイライトにするために主要人物殺すなら
数話かけてじっくり視聴者の中でキャラを育ててから殺さんと
モブとあまり変わらん陳腐な死の印象になってまうよな
それを他のキャラが引きずることでどんどん陳腐さが伝染してしまう

話数かけずにまず人が死にますって話をやるなら、
物語が始まる以前に主要人物がすでに死んでいたことを強烈に匂わせて
話数を重ねるごとにその死の重要性が見えてくるとか、
そういう手法を取った方がよかった。
このアニメは初手でその辺りの死の見せ方を間違えたよ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:15:07.46 ID:TIacCPP40
アイドルとヒーローの要素が変に混ざってて癇に障る。
両方の美味しいところを見せようとしてるんだろうけど、そのせいで逆に互いの要素が喧嘩してる。
歌うのか戦うのかどっちかにしてくれ。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:15:39.06 ID:ApV8kuXq0
水樹がヒーヒー、悠木がキーキーうるせえな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:20:11.99 ID:TZ9m9vUQ0
悠木って素人だよな
声優志望の同人活動レベル
こんなんで主役取れるっておかしいだろ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:22:26.42 ID:RMpkHspK0
軍隊出すんなら試作品でもいいから対ノイズ兵器を軍隊に提供すべきだろ
強力なボスキャラが出た時に変態ヒロインに任せるとかさ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:23:38.22 ID:aj5J5VlG0
>>436
なんか戦闘中の歌が浮きすぎてて滑稽だよね、この作品。
俺は、歌はないものと考えて見ているが、その上でひどい作品になりそうなんだよな。
第2話クオリティでこのまま続くなら駄作以下の何かになる。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:24:15.89 ID:ZzAiuvXC0
演出や戦闘シーンの陳腐さに、水樹の歌は損をしている。
ヒロインの歌で、戦闘シーンは間の抜けたものになっている。

もうちょっと上手く使えんものかね?

と、今回も1話の引きと同様、同士討ち煽っておいて、
次回すぐに止められたり、あっさり引いて終わるんだろ?

もうちょっと期待させてくれよ…ネタ的な意味でもいいから
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:25:54.94 ID:aj5J5VlG0
>>439
「そのうちどこかのスラム街に住むシンフォギア鍛冶が都合よくコピー品を作ってくれる」に100A○Eデバイス
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:26:38.07 ID:ApV8kuXq0
>>438
語尾に変な抑揚を付けるのを演技と勘違いしてなはるからな
ただのロリ人気声優
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:31:44.72 ID:dJgKpC3y0
脚本で言えばGUN道の方がマシなレベル
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:35:42.81 ID:DyyceNjO0
百合アニメ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:38:33.85 ID:Rn4h5zxn0
なんで「ガングニール」なの?
日本人技術者なのに英語読みは却って不自然でしょ
グングニルでいいじゃん

[戦姫絶唱シンフォギア] 立花響 『撃槍・ガングニール』 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=cspvUo1sACo
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:40:30.49 ID:TZ9m9vUQ0
勢いで盛り込んだどうでもいい歌と無駄な暑苦しさだけが先行して肝心のお話がつまらなかった

>>443
あの無意味な語尾上げが地下声優っぽい演技を加速してるよな
安定しない裏声で聞いててうっとうしいし
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:45:14.38 ID:RMpkHspK0
>>446
恰好がダサいし
エロ狙いだし
歌がキモイし
絵がケロロ臭い
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:48:55.07 ID:DyyceNjO0
ED黒人かよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:51:30.70 ID:aj5J5VlG0
ガングニールもじってクンニガールとかいって薄い本でいじるやつがいるかも…と一瞬思ったが

・作品にはまりこんで薄い本を作る連中→そもそもはまらないので殆どいない
・作品はどうでもよく、売れてる作品にぶら下がってエロ絵で荒稼ぎしたいだけのカス→売れると判断しないので殆どいない

いじられるにも、あんまりにあんまりなこんな作品じゃ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:51:51.86 ID:GTccLbIQ0
>>421
本スレの異常な感じ納得した
コカせない企画なんだな、これ


じゃあなんでアニメ素人の金子に構成脚本やらすなんて無茶したのこいつらww
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:59:26.16 ID:RMpkHspK0
AGEみたいに
ナレーションでノイズの脅威にさらされているとか
ストーリーを語ってから進めればいいのにいきなり響の墓出して死ぬ死ぬ詐欺みたいなことすんなよな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:03:25.41 ID:GTccLbIQ0
そのへんAGE以下だよな
日野も金子と同じでアニメ素人のゲーム屋だが
イナイレとダンボールやってるぶん金子よりはマシだった
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:10:55.98 ID:Rn4h5zxn0
MEGAMIマガジンより
・企画段階では、「女の子が唄って召喚したものを、自身に憑依させて戦う変身ヒロインもの」だった
・話が壮大すぎて全13話では収まらないので要素を可能な限り残してなんとか再構成した・全13話分のプロットをたった一週間で書き上げた
・原作者「当時放送していたハルヒやマクロスFやけいおん!をみてライブアニメはイケると判断
会場が一体化するようなかつてない方向性のライブシーン
テーマは女の子同士の絆と友情
・お色気・サービスシーンは期待して貰ってOK
・アニメに関してはド素人の二人(原作・脚本家)が手がける、アニメ史上珍しい作品
だからといって素人であることに甘えるつもりは毛頭ない。全力で駆け抜ける
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:16:11.82 ID:MSp1h+DJ0
アニメに関しては素人とか以前に
アニメに対する感性が90年代で止まってるのが問題かもね
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:17:23.22 ID:RMpkHspK0
>会場が一体化するようなかつてない方向性のライブシーン
 ガンダムでもマクロスでも多分他のアニメでもやってきたことを今更・・・
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:20:05.54 ID:pGTkJLst0
子供がプラモデルで違うパーツを組み合わせて、僕の考えた最強のガンダムを作った感じだな。
各々の要素にプロフェッショナルを用意したんだろうけど、統一感が無くて陳腐に見える。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:21:35.36 ID:GTccLbIQ0
>>455
PS1時代で思考とセンスが止まっちゃってるのが金子のいいところ
漫画家の絵柄が悪いほうに進化した時とか「変わらないで欲しかった」って思うだろ
変わらないのが美点だった

そんなやつにアニメの脚本やらせたらダメなんだ・・・
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:22:42.56 ID:Rn4h5zxn0
>>457
エエー、上松・金子ともにド素人だろ
自分で言ってるように

Angel Beats!とその辺は似てるな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:24:56.80 ID:RMpkHspK0
わかりやすいストーリーでやればいいのに
なんでわざわざ複雑にするかねぇ・・・ナレーター使ってあらすじ語らせればいいじゃねーか
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:26:02.96 ID:GTccLbIQ0
>>457

原作 上松範康
音楽屋。アニメ・ゲームミュージックのベテラン。アニメ製作は完全に素人。

シリーズ構成・脚本 金子彰史
ゲーム屋。ワイルドアームズシリーズを手がけた。アニメ製作は完全に素人。

監督 伊藤達文
アニメ経験は長いけど監督を務めるのは実質2回めか3回め。


プロ?
伊藤はプロだな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:27:06.55 ID:Ov+Bk8cnO
>・アニメに関してはド素人の二人(原作・脚本家)が手がける、アニメ史上珍しい作品
>だからといって素人であることに甘えるつもりは毛頭ない。全力で駆け抜ける

「こんなになるまでどうして誰も止めなかったんだ!?」の典型だよなぁ
売り担当の人は全力で毛が抜けて毛頭なくなるだろうに(ストレスで
素人わかってるなら自重しろ、いい大人が
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:28:57.00 ID:ic1/3nBd0
難解にしたほうがバカが釣れるからだよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:29:27.14 ID:RMpkHspK0
ド素人を語るなら売り物にするなって話なんだが
サークル作ってyoutubeにでも定期的に同人扱いで出せばいいレベル
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:34:18.79 ID:uRiA8Viv0
>>463
難解というよりただの描写不足だろ、後だしジャンケンでドヤ顔する感じ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:35:40.70 ID:Rn4h5zxn0
ド素人の原作者が脚本やらを手がけた作品はあるな
アニメ脚本は初めてだった冲方丁のファフナー
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-は原作漫画家がシリーズ構成・脚本
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:36:51.00 ID:uKGt+Ytw0
難解なんじゃ無くて単にそれっぽく見せてるだけ。実際は適当にパクった要素を詰め込んでるだけ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:39:34.26 ID:TZ9m9vUQ0
やっぱ話題性だけがあれば2chのスレって伸びるんだな
たとえ内容が糞でも
畑が違う人がアニメ作ったっていうのも売り要素なんだろうな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:43:03.73 ID:ic1/3nBd0
そう
製作サイドが答えを出す必要がない
バカが勝手に考えて都合のいいように解釈するからな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:48:11.91 ID:pGTkJLst0
別の業界の人がアニメ挑戦するのは悪く無いけど、
監督にはそれなりの人をつけてコントロールしてあげないと駄目だよな。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:55:48.72 ID:aj5J5VlG0
>>454
チンポギアって4年越しで企画したとかいう話も聞くが、
そんな時間をかけた壮大()なものを、しかもアニメ制作経験のない素人が
削りに削るというリスクを冒してまで1クール作品にもってくるのか不思議でしょうがないね。
なんつーか、壮大()なものなら壮大()なまま、小説などの別媒体でもいいから一度形にしてみろっていうか…。
ついでに、物語をいかに考えたか力説する割に「お色気・サービスシーンは期待して貰ってOK」とかのあたりも、なんだかなぁ…と。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 10:58:33.47 ID:8AE6ACig0
このアニメは売れ線を全部無秩序に放り込んだ素人料理ってところか
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:01:31.07 ID:MSp1h+DJ0
>>460
ストーリー自体は
「素人の少女が、昔救ってくれた故人の力を得て、謎の敵と戦う」
って感じで、そんなに複雑ではないと思う

むしろ設定がゴチャゴチャしすぎて、全然生かせてないのが問題
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:10:05.14 ID:TZ9m9vUQ0
掴みで成功してるとか本スレで言われてるけどむしろ逆だろ
掴みで失敗してるじゃん
冒頭からすごい取り残されてる所に意味もなくBGMで歌が流れたりダサくて全く怖くないシュールな敵が出てきたり変な技名?のカットが入ったり
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:14:07.34 ID:Ov+Bk8cnO
でも脚本の出身がゲーム畑ってのを考えると、
1話の見せ方はなるほど、ゲームではよくある見せ方のパターンなんだよな
ゲーム演出をそのままアニメに持ち込んでるから、アニメではアホっぽい違和感感じるんだけど。

畑違いを軽く見すぎてるんだよな
あるいは「ゲーム畑での経験をアニメに活かす!」とか、
やらんでいいことに熱入れてるとか。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:15:43.96 ID:tgWEzoj80
アニメ要素のキモであるはずの歌の設定が無茶苦茶ってのが一番駄目なところ。

歌ってパワーアップでもないし、歌そのものが敵へのダメージでもない。
ただ「歌いながら戦っている」だけ。寿司食いながら戦ってるみたいなことと変わらない。
ギャグに見えるのはそのせい。

その一方で高山キャラは滅びの歌wで歌そのもので敵を倒してたりするのも設定が適当で雑。
水樹キャラを中心に次々とパートナー変えるんだろうけど、悠木ソングのやる気の無さが露骨すぎて笑ってしまう。
このアニメは水樹のPVを延々と流してるだけ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:20:43.51 ID:aj5J5VlG0
>寿司食いながら戦ってるみたいなことと変わらない。 

フイタwww
まさにそんな感じだ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:21:30.11 ID:TZ9m9vUQ0
歌でどうこう言ってたけど、戦闘中に流れる微妙なBGMのこと言ってんの?って感じで早くも失望気味だ
こういう安い使い方するなら今までだってあったろうに
敵もアホっぽくて微妙だし…

個人の趣向だろうけどメインの声優が全然合わない
まあこれは放送前からわかってたけど
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:21:56.50 ID:MSp1h+DJ0
>>476
歌の最中にモノローグとか、本気でびっくらこいたわw
歌うのが売りなのに、歌を蔑ろにしすぎだろwww
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:53:21.38 ID:A7VWP1yQ0
2話見たがエロゲノリってかラノベノリだと思った
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:57:02.45 ID:Rn4h5zxn0
>>479
笑うよなw

[戦姫絶唱シンフォギア] 立花響 『撃槍・ガングニール』 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=cspvUo1sACo
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:06:04.17 ID:R+BSttuR0
エヴァの使徒みたく同じ場所目指して
現れるとかじゃないみたいだし、
そこいらじゅうに大量に沸く相手に
通常兵器が効かない設定とかアホだな

戦姫(?)数人しかいないのにwww

>>476
ホントそんな感じ
しかもその歌が場面に
全然マッチングしてない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:16:16.12 ID:Rn4h5zxn0
なんでシンフォギアシステム適合者であることが顔バレすると周りの人間まで巻き込まれて不幸になるのに
アイドル活動みたいな事してんの?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:19:06.85 ID:Xy2kwutP0
他業界でちやほやされてるだけのド素人が脚本でしかも権力を持っちゃった感じか
ABみたいだな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:23:29.20 ID:Z5hciYrX0
>>482
常に隣り合わせ状態なのに危機感なさすぎるのもアホw
ゼノサーガでいうフィルベルトエフェクト=歌にあたるんかな?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:31:12.57 ID:j9hDr1650
なんか戦闘シーンで動きにメリハリがないと思う
水樹奈々が出るアニメって大抵微妙だと思っていたけどやっぱり微妙だったな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:48:05.84 ID:lDkmh/FxO
早くもABアンチスレで後継者に成りうるか否かの検証始めてるしなw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:48:30.00 ID:jMkw0dhy0
良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:54:22.65 ID:TZ9m9vUQ0
誰もやらなかったことに挑戦して成功できるのはまず王道をちゃんと作れる人間だけ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:01:00.56 ID:Ov+Bk8cnO
本スレではこのアニメは熱血王道路線らしいんだよなあ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:08:24.20 ID:R+BSttuR0
>>485
ゼノサーガは良く知らないけど、
とりあえず歌が通常兵器の中和の
役割を果たしてるとも思えんよね

そういった描写は一切ない訳だし
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:10:16.40 ID:R+BSttuR0
描写ってか説明か
連投スマソ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:12:30.86 ID:Rn4h5zxn0
翼は完全に精神病んで響に憎悪持ってるけど
幼い頃から戦士としての鍛錬を積んできた〜んだろ
生まれながらの戦士にしては翼はメンタル弱すぎて不自然なんだよね
職業軍人みたいなもので訓練されていて同僚兵士の死をそんなに引きずらないと思う
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:14:44.30 ID:L5X+fvho0
ヒルベルトエフェクトは通常非実体状態のグノーシスを強制的に実体化させるための物だったと思うけど、こっちのは別に歌っても通常兵器で打撃を与えらるようになるわけでも無く特に意味がないから違うような。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:18:22.48 ID:Rn4h5zxn0
>>494
本スレのどこかでノイズは色が変わった後は通常兵器でダメージ与えられるって見たぞ
ソースは不明なんでそいつの思い込みかも知れんがw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:33:07.14 ID:lDkmh/FxO
>>493
そもそもなんで翼が響憎むのか、わけわからんのだが。
むしろ響が死にかけたのって奏の衣装の破片が突き刺さったせいだよな?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:44:05.29 ID:aj5J5VlG0
>>496
まぁそこはそもそも避難しない響が悪い話ではあって、
翼としちゃ「こいつ(響)があの場に なぜか 居残ってやがったせいで、奏が自爆技をつかうことになった」と思うであろうところかな
ま、翼のウジウジっぷりも響のKY脳天気ぶりも、どこか無性にいらつくものがあるけどさw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:51:41.83 ID:lDkmh/FxO
>>497
俺も最初そう思ったんだが、あの居残り自体が単なる間抜けな演出にしか見えなくてな。
何かの伏線としてもアレな描写だと思うのに、単に翼との確執の理由として
描いたシーンだったとしたらあまりにも稚拙すぎる。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:54:19.70 ID:Ov+Bk8cnO
話を作るためにキャラを動かし過ぎてて
キャラから人間性を奪ってるからなぁ
だから何かみんな欠陥人間に見えるんだよね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:02:51.76 ID:kyLRxvfF0
ところがその“会場が一体となったライブシーン”とやらが
全く表現できてない時点ですでにアウトなんだよ…


アニプレは一昨年?も女向けアニメで駄作作って失敗してたし
税金対策なのかと思ってたが
アフィブログが持ち上げててマジで売る気なのに驚いた
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:08:32.53 ID:aj5J5VlG0
>>498
確かに棒立ち居残りで見とれているだけというなんともアレな居残りだからなぁ…
あそこは、まず何らかの負傷をして全く歩けない状態でやむなく居残っている状況とし、
それから回避もかなわずガングニール()の破片を受けるって流れを組んだ方がよかっただろうな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:10:54.71 ID:Rn4h5zxn0
>>501
もうお前らが脚本会議仕切ってくれw
ちょっと考えれば自然になるはずなところが粗すぎる脚本だよな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:15:23.37 ID:GTccLbIQ0
響のオツムを普通にすると今度はビル屋上も直さなきゃいけないな・・・
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:32:19.44 ID:ublvA0nS0
都合良く響だけ居残ってるってのもなぁ
あんなに沢山観客がいたのに
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:51:39.67 ID:R+BSttuR0
周りが逃げる中1人居残り、
アホヅラで棒立ちし致命傷を追う
ケロロ主人公()

そして、あの規模如きに人類唯一の
対抗手段のうちの超貴重なはずの1人が
自爆するという不自然さ()
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:56:24.75 ID:vIYdcUPM0
なんでケロロ主人公なの?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:59:41.30 ID:RMpkHspK0
ケロロ風ってことでしょ
絵が
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:04:08.33 ID:vIYdcUPM0
なるほど
見てないからわからなかった
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:07:11.14 ID:RydK07zw0
駄ニメなら駄ニメで勢いで突っ走ればいいのに2話で失速したからなぁ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:45:25.58 ID:T2S0d5mm0
アニメでライブシーンをやると売れる→売れ線狙いのベタなコンセプトから始まってるのに、ノイズのデザインやカットインなどはクリエイターの趣味をゴリ推しする
これがまずダメだと思う

売れ線狙うなら己を殺して研究した要素のみを綺麗に配置する
逆にクリエイターとしての主張をしたいなら徹底的に自分の世界にすべき

どっちでもないから気持ち悪い
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:49:38.35 ID:GTccLbIQ0
ちぐはぐだよなあ
新しさを感じるところなんて1個もないし・・・
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:53:08.22 ID:KrWhQuFd0
1話の最後でケロロ主人公が牙生えて目が光って悪役のようなカットで終わったので
続きが気になって2話も見たけどそのことは無かったかのようにしょっぱなから普通で騙されたわ
なんだったのあのカット・・・詐欺る気満々じゃん?全く意味ねぇ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:55:22.26 ID:pGTkJLst0
観る事を諦めるな(迫真)
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:56:09.13 ID:K/N3FHPk0
一話視聴で今回二話数分でギブ…アンチスレ記念カキコ

もうね、ありきたりなヒーロー物のノリと場面に全く合ってない歌といいかなりキツイわ…生理的に無理だった。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:04:16.84 ID:qZ8Bhxar0
やりたい事だけが先行してるだけなお陰で、場面の繋がりがおかしかったり、合ってなかったりするから余計に継ぎ接ぎ状態に見える。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:06:49.34 ID:wf1l79eI0
なんで主人公は吉崎観音キャラなん
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:15:51.75 ID:lDkmh/FxO
>>512
あれ間違い無く暴走で皆殺しフラグだと思ったのに。
しかも衣装がダサすぎて笑えるw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:18:51.42 ID:aj5J5VlG0
>>514
正直、暴走っぽい第一話引きに対する肩すかし&浮いている戦闘中のバカソングで完全アンチ転向した人多いだろうな
でも、第2話は、響の秘密基地(大爆笑)に連れて行かれて説明をうけるあたりまで我慢してみることをおすすめする
…なぜなら、そこがあまりにひどすぎるからw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:23:20.54 ID:IzDdJWNB0
どうせ今回のデュエルしろよ展開も次回で流されてるんだぜ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:12:08.24 ID:ckrumUH3i
面白さ皆無
ヲタに媚びるつくりヤメー
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:16:32.06 ID:Rn4h5zxn0
セントラルドグマに降りると、勇者シリーズにいそうな司令官がいて、プリキュアがエロゲ変身ヒロインの格好で、
マクロスばりに戦場ライブをしながらウルトラ怪獣と戦うごった煮感が楽しいアニメ


本スレにあったがアンチスレに貼るとそのまま皮肉に見えるフレーズだ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:29:09.37 ID:vVh2O6a0O
人助けが趣味だしーと自ら言う主人公がなんか気味悪い
お人好しや良いアピールなんだろうけど
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:46:13.06 ID:Hy3t385G0
90年代エロゲのノリってどういう意味?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:57:23.01 ID:K/N3FHPk0
>>518
そんな酷いのか…恐いのも見たさもあるがもう良いや…レコの予約も消したしデータも消そうと思う。
なんつーかいろんなクソアニメ見てきたし途中化ける事がたまにあるから数話まで我慢して見る派だが、
今回は見てて謳いながら逃げ回ってる所で頭クラクラした…場面がチグハグで違うアニメの映像と音を
同時に流してる感じw
声優さんが気の毒だったぜ。

前期だとホライゾンもグダグダだったけど、元々原作人気で信者が多く擁護しまくってたが
このアニメ見たく原作が無いオリジナルだとアニメの出来で全て決まるから、今後次第で
誰からも指示されず全方位からフルボッコにされるだろうなぁと思った。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:13:48.09 ID:+WzptaVk0
構成要素は好きな筈なんだ
でも実物を見るとダメなんだよなあ
女性キャラをもっと露骨にエロく描いて欲しい
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:16:01.12 ID:WtTgUZir0
>>516
それ思ったw
いろんなもん混ぜ過ぎてキメラみたいなアニメ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:25:43.37 ID:Hy3t385G0
>>525
エロアニメでも見てれば?
今期いっぱいあるから。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:27:52.99 ID:Ov+Bk8cnO
本スレ、変な荒らしが沸いちゃってるなあ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:31:41.64 ID:Sz1uTbna0
教室の急斜面と四角いトラックにくそワロタわ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:46:28.49 ID:RkNlmmdR0


これが今期のステマ枠か・・・


531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:53:14.59 ID:aj5J5VlG0
>>524
んじゃ、お手間をかけさせることなくお察しいただけるようにご参考投下しとく

ttp://www.img5.net/src/up19610.jpg

まぁ…これで感じ取っていただければ…というかこれだけで十分だろう
ある意味冒頭の戦闘よりひどかったよw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:08:56.77 ID:B5gdEHxm0
マドカの人けっこう微妙だね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:10:51.04 ID:Rn4h5zxn0
>>532
悠木はどんどん変な風に演技過剰になってわざとらしくなってるな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:25:51.30 ID:rLD77dEZ0
そもそもバトル物に悠木は
向いてない気がしてきた

演技過剰といや、今回出てる沢城
なんかもどうも好きになれないわ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:28:06.26 ID:B5gdEHxm0
>>533
うん そう感じた
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:35:36.15 ID:/eQjWObU0
碧ちゃんは変な癖がついてどんどん残念な演技になってる気がする
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:37:47.16 ID:rR/rxk4P0
こんな意味不明な糞アニメをよく考察とかする気になるなって思うわ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:38:38.26 ID:hQhfdfaz0
終始シリアス路線ならまだ見れたはずなんだがなぁ。響が出てから一気にその雰囲気が・・・
あと翼以外からの奏の扱いが酷すぎてもうね・・・
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:49:58.43 ID:6a3h5G9N0
駄目だ
主人公の声もキャラもウザイ

てか、主人公死ぬの明かした状態から始まって
2年前に命の恩人が目の前で死ぬって展開やったんだから
「明るく楽しい人達に囲まれて戦う」なんて要素わざわざ入れる必要無いやん
前半のアレがなければ
「王道バトルヒロインモノと見せ掛けて実は……」みたいな展開もやれたんだろうが
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:52:40.76 ID:ICbbE8Uc0
行動原理として成り立ってないタイプね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:56:50.90 ID:ICbbE8Uc0
なんというかやりたい事はわかるけど、その事がどういう事象を引き起こすか分からないタイプ。
バーローが悠木助ける際に他の観客はどうしたとか思ったもん。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:59:40.87 ID:Rn4h5zxn0
>>539
そこは良いだろうw
響いつ死ぬねん?と毎週ハラハラ出来るじゃんw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:00:47.46 ID:6a3h5G9N0
>>541
脚本家素人かと思ったら名前は有名な奴だってのがね……

「生きる事を諦めるな!」とか、印象的な台詞にしたいんだろうが
使い所がおかしいだろうと
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:05:40.53 ID:6a3h5G9N0
>>542
いつ死ぬのっても
どうせ死ぬんは最終回か最終回一歩手前くらいだろ?

響が最期の瞬間に至るまでの壮絶な戦いを描くのかと思ったらアレだ
どうせ1クールしか無いだから、世界観説明を総集編みたいに詰め込んでまで
面白くも無い笑い要素を入れるなと
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:15:36.47 ID:niZtbkes0
90年代からエロゲやってたおっさんが必死に美少女アニメの批判するスレはここですかwwwwwwwwwwwwwwwww
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:19:52.14 ID:ICbbE8Uc0
>>545
ス.テ.マ乙wwwwwwwwwwwwww!
効いてる効いてるwwwww
よっぽど都合が悪いようだなwwwwwwwwwww

とでもレスをすればいいのかな?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:22:29.27 ID:Rn4h5zxn0
>>545
少女戦機ソウルイーター 公式HP
http://marigold.1000.tv/lune/souleater/index.html
2008年

ソニックメルセデス
http://marigold.1000.tv/lune/sonic/index.html
2009年

キャラデザの吉井ダンが原画を手がけた戦うヒロインものエロゲは2000年代だな
>>1のスレタイはあんまり適切じゃないと思う
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:26:01.46 ID:pGTkJLst0
完全にABの二の舞だな。
本スレの雰囲気も似てるし。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:26:59.56 ID:NfJT3ue40
悪い意味で2000年代の過去作品パロディモノっぽいよな

しかし、戦闘訓練すらしてないド素人が出撃しようと宣言してる状況で
誰かの為に戦おうとする精神面について語らうっておかしくね?
「せめて力を使いこなせるよう訓練してからにしろ」とか
そういう心配はしないの?あの大人たちは
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:30:21.82 ID:Rn4h5zxn0
>>549
奏戦死ご二年は翼一人で戦ってきたんだしな
貴重な才能であるシンフォギアシステム適合者を訓練もなしに実戦に出して失うリスクのほうが大きいよな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:35:10.10 ID:ICbbE8Uc0
響の扱い、なんかを思い出すと思ったらアレだ。
なのはStSのスバルの扱いそのものだ。助けられたっつーても繋がりが希薄過ぎて薄く見える所とか。
もうちょっと助け方の方法とかなかったんだろうか。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:38:04.44 ID:FBnJsGCu0
戦姫とやらより、科学者みたいな女の声とデザインがもう絶望的
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:40:38.87 ID:NfJT3ue40
>>550
奏の事もあるから
「出撃するなら万全の態勢で!」と強引に止めようとするが
強引に押し切って無理矢理出撃ってんなら
まだ分からんでもないのだけどね

翼一人でもなんとかなるから
素人が死のうが生きようが関係ないという過酷な職場なのだろうか?

つーか奏死んで翼トラウマ負ったみたいだけど
何であんな軽率な自爆なんて行ったんだろうかという疑問が大きくなったな
「聖遺物は希少品だが適合者は代えが効くんで、割と良く死ぬ」って
死が隣り合わせの存在なのかと思ってたが
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:52:44.75 ID:Ov+Bk8cnO
本スレでたまに熱い熱い言ってる奴がいるが、どこが熱いのかさっぱりわからん
女の子がほんわかしたりドロドロしてるのはわかるが。
笑える要素があることは認めたようだが、
そりゃ話が寒いから(失)笑ってるんだってことに気づいてほしいな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:52:57.83 ID:uf89zhLLO
全てにおいて古臭い
歌が気持ち悪い
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:04:56.87 ID:XBz8Bnhs0
全てにおいて気持ち悪い
これ製作陣の頭おかしいだろ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:05:54.76 ID:lDkmh/FxO
>>546
アニプレもステマするならもっと作品選べよとw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:36:41.27 ID:opIr5N3j0
アニメに矛盾はつきものだとは思うが、こんなに矛盾が気になるアニメも無いわwww
普通につまらんかった
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:38:09.88 ID:Ov+Bk8cnO
何より気持ち悪いのは本スレの社員レス
何でああ気色悪いんだろう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:47:17.13 ID:aSlhw1S40
1話は面白かった
めっちゃ期待して2話見たけど、がっかりすぎた・・・
今年一番のがっかりアニメだよ・・・
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 23:04:50.02 ID:kwInFQ8/0
いきなり超展開で置いてきぼり感がホライゾン超え余裕だったのはびっくりした
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 23:05:27.85 ID:mxtPvMTe0
>90年代エロゲノリで
多いに結構じゃないかw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 23:30:33.92 ID:4ouZA2aM0
>>516
「シリアスと関係なさそうなキャラデザでシリアスやるとアニオタに受けるって聞いたんで」
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 23:56:43.39 ID:2ElYw5wA0
歌が兵器のアニメはキャラソン商法アニメ
どうせナナニーの主題歌だけ売れてDVD爆死だろうけどw
グッスマがスポンサーについてる時点で鼻っから本編糞でいいからフィギュアとか関連商品でひと儲けしようて気満々
キャラデザ微妙だが
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 00:08:04.81 ID:B66u6lqmO
なんか悠木の為だけのアニメって感じだなぁ
高山、水樹で釣っておいて、主人公は別にいますとか
そしてその主人公も、ただただイライラさせるウザキャラだし
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 00:09:44.73 ID:P+tKR6Ih0
>>548
ABは脚本はクソだったけど、他の要素(作画、声優、音楽)はそれなりにがんばってた気がする。今から思えば。
これは全部の要素がクソだからなぁ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 00:11:47.86 ID:vccAdpXMO
みなさん初めまして
第二話が早くも地雷と聞いたのですが、
具体的にどう地雷だったのですか?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 00:16:31.24 ID:OvpKiI670
>>566
ABは1話から糞作画だったのに、何いってんだ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 00:29:25.23 ID:Q9tYdzF60
なんかその昔やってた宇宙こけに雰囲気が似てる
いかにもこけそうな雰囲気なのに製作陣はこれいいでしょwwwみたいな
自己満足だけで推し進めてる感じがするとこが…
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:13:08.94 ID:dUES8XDPO
>>557
むしろ、まどかみたいにステマが成功して爆発的に人気出るケースのが少ないんじゃない?
なんだかんだでアニプレって爆死アニメが山ほどあるし。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:15:04.07 ID:HzdN7FVr0
もしかしてこれアンチスレw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:22:55.72 ID:ywZ3i7yN0
ひどいなー、最終話辺りには真正声豚しか残ってねえんじゃねえのか
>>126のクソみたいな誰もが考える一文の方がちょっと面白いと思える程だわ
口直しにナージャでもみるか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 02:27:12.69 ID:oAgKcR3j0
>>533
まどかマギカの時は
キャラが突然、無慈悲で冷酷な環境におかれてしまう。
その環境と悠木の過剰な演技が、対比効果を発揮して
バランスのとれた構成になっていた。
今回は情報量が多いというか、てんこ盛り状態w
見てる方は、もうお腹いっぱいなのに、過剰な演技まで持ってこられちゃうと
もう結構です。と拒否反応が出てしまう。
沢城も同様だな、
新房作品のように演出をシンプルにしないと
演技が浮いてしまい、引き立たたなくなってしまう。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 02:35:21.53 ID:gyo9pc/p0
>>554
このアニメは確かに全く熱いところを感じないが、オレはアニオタ絶賛のゲッターロボとかの熱さもさっぱりわからんわ。
叫んでるから熱い、程度の認識で絶賛してるようにみえない。
あのノリがいいやつらなら、このアニメも熱い、って言うんじゃないの?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 02:37:49.36 ID:3pmcVe3E0
上松のオナニー企画に金は出せないな

90年代のアニメが好きなオッサンが
自分の好きなもん作ってるって感じだ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 02:42:30.67 ID:8yMJeD+r0
調子に乗ったエレガの終わりの始まりか
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 02:49:46.64 ID:sAk1j70s0
>>567
主人公がウザイ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 03:00:58.78 ID:pafK6cyC0
>>567
Aパート全部
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 03:11:53.11 ID:dUES8XDPO
冒頭で「あれ?暴走フラグじゃなかったの?」なんて気持ちはどっか吹っ飛ぶ。
まず、悠木の歌が酷くてウヘァってなる。
でもって、相変わらず抜群の打たれ強さを誇る幼女にびっくり。
だがこれもまだ序章に過ぎない。とりあえず俺はニコの米無しでは最後まで視聴できねえわw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 03:17:17.64 ID:sAk1j70s0
>>579
ニコニコで突っ込みながら見ると面白くなるかもな

本スレはそういうツッコミ入れながら楽しむって奴にすら噛み付いてくるから困る
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 03:45:18.92 ID:R6jDcYDAO
アンチスレに書くのも何だが
このアニメ本気で笑いすぎの呼吸困難で死なそうとしてんだろwww

本スレは考察とか頑張ってるけどアホだろw
1話2話までで真面目な顔して最後まで観れたら誉めてやるわw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 03:52:02.16 ID:iz1Tf1ft0
>>340
知らない奴が多いんだな。
ゲームでもとにかく特撮ネタをねじ込む人だったな、あと決まってこいつが書く女は9割強が怪電波垂れ流しだw
>>362
まどかで虚淵マンセーする連中は高確率でにわかだからほっとけ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 04:35:57.14 ID:fDY1Fc4E0
本スレ見てみると売れな過ぎて続編の出る見込みがないワイルドアームズと言うか金子の信者がかわいそうになる。
このアニメにワイルドアームズを重ねてこれに似てるあれに似てるって。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 05:16:44.33 ID:AjYAppIw0
>>574
計算して作られたカタルシスとしての熱さと、なんかとりあえずただ叫んでるバカ脚本の区別がつかない人も世の中には居るんだよ
仕方ない
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 05:17:56.87 ID:TsROl0Aw0
>早くもABアンチスレで後継者に成りうるか否かの検証始めてるしなw
ワロタ
やつらまだやってたんだ、変わりの何かが必要だよな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 05:51:16.59 ID:w7fWOuyU0
泡姫絶頂シンファギア
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 06:03:58.01 ID:3MAzWAON0
ワイルドアームズは1と3は結構好きだったけど、
4から完全にバカみたいなノリになった記憶がある
5もマジでつまらん上に水樹のごり押し主題歌が合ってなくて、1年くらいかけて、なんとか嫌々クリアしたな
変なオッサンキャラが超人的なアクションかましてきたり、このアニメと通じる部分は多いよな

今思えば、なるけ氏のBGMと西部劇風の世界観が良かったから好きだっただけかも知れん
金子はマジでダメだな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 06:12:14.94 ID:djgcoyjO0
エロゲなのかむしろ初期のプリキュアみたいな感じがするがな

突然変身!うわっなんだこれは!でもなんか私が守らなきゃ!
がんばるぞお〜みたいな・・・まあ古いわなw




589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 06:44:24.88 ID:J9aMFEKBO
ゲーム業界が不況で食えなくなってきて

かつての名作作った、劣化激しいor元々構成能力低いゲーム業界人がアニメ業界に流れてきて

人脈だけはあるから、企画も声優も売れ筋路線で手堅く大儲けしようとして

失敗したのがこのアニメ、と。

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 06:45:00.18 ID:405grmtV0
何かこういうのが儲かるらしいって聞いたおっさんが作ったような安っぽさが強すぎる
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 07:16:48.48 ID:J9aMFEKBO
>>574
暴論だけど、「熱い」って「ださい」ってことなんよ
「ださい」ことを全力でやって馬鹿馬鹿しいのを「熱い」って言うわけ。
このアニメに関して言えば、
売れ筋を意識してださくないように体面保とうとしてるところが、もう熱くないわけ
俺にとっては主要キャラが女の子ってだけで
「だささ」=「熱さ」と相性が悪いんだけれども

あと、本スレでもよく他作品の名前出して比較でこのアニメを語ろうとする奴いるけど
比較でしか物を語れない奴はアニメ板では嫌われる傾向があるから、
(話の流れ次第で余計な荒らしを呼び込むので)
注意した方がいいよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 08:11:44.12 ID:uHUm74680
奈々様の歌って聴いててあんま気持ちよくないんだよな
OPや本編で毎度毎度聴かされるとつらい
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 11:04:47.31 ID:VvrQy7yy0
絶頂射精チンポギア
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 11:07:20.95 ID:XeiOpM+90
安易に主要人物を殺すからひたすら奇をてらった芸風で行くのかと思ったら
今度はグダグダと引き伸ばし。
まどかとfate/zeroのダメな部分を圧縮したような感じだなオイ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 11:15:00.04 ID:dUES8XDPO
この絶妙にセンスを外してるこっぱずかしさとグダグダ感はむしろなのはに通じるものがある。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 11:21:49.07 ID:VsUUZ5vE0
>>493-501
熱さどうのよりこの辺の雑さ、脚本の都合でキャラを動かしてみんなアホになってるところが一番気になるな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 11:24:49.46 ID:d7Y3nYV90
OPくらい良い絵にすりゃ良いのに思いっきり動き悪いし
気を撮り直して本編に意識を向けたら
主人公は素に戻ってるし肩透かしも良いところだな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 11:35:02.15 ID:pafK6cyC0
自称じゃ「音楽をすべての中心に据えた作品」だけど、
「音楽がすべてと関係ないところで空回りしている作品」になってしまっているのがイタい

>>597
全編通じてその場限りの「かっこいいっぽいシーン・台詞」や「おもしろいっぽいシーン・台詞」を、
まったく連続性を考慮せずにセロハンテープやご飯粒でくっつけたようなツギハギ状態だかなぁ
あの冒頭の肩すかしもそのひとつ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 12:10:18.27 ID:dUES8XDPO
>>598
上手い表現だなw実際歌ってる意味無いしなあw
ぴちぴちピッチのがまだマシな使い方してたぞw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 12:34:15.09 ID:NnRJTLqcP
1話のノイズが来たぞーの場面でズコーッってなった脈絡なさ杉だろ脚本が問題なのか原作が問題なのか
理由付けが無いと人殺しても熱いこと言っても滑ることに気付いてくれ
こういうぶっ飛んだ設定で感情移出来ずに戦闘シーンに行かれても唖然となるだけ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 13:12:40.21 ID:aSpKRbwiO
三カ月後には忘れてそうなアニメだ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 13:14:26.70 ID:vkBTYmTW0
CDを売りたいという気合は伝わってきた
何も感じないアニメよりすばらしいと思います!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 13:16:28.55 ID:lPpcp3VT0
>>600
JRPGの襲撃イベントと考えると判りやすいぞ
会話シーンから脈絡もなく敵が出現、しかも囲まれてるという感じ

つまりは脚本家が馬鹿丸出しということ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:05:35.43 ID:dUES8XDPO
>>603
そんでもって先輩格のキャラがなんかカッコつけて死ぬあたりも一昔前のJRPGの定番だなw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:10:18.88 ID:NnRJTLqcP
アバン先生かという事は終盤で復活するんですね
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:34:53.73 ID:hXQ6Vf4F0
身近のワイルドアームズ信者もみんな2話切りだった
これ本気で面白いと思ってる子いるのかね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:42:42.09 ID:j9XAhpDn0
悠木は歌が上手い下手以前に声が汚すぎ
こいつが最強のノイズだろ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:44:40.02 ID:j1sdRXie0
真のノイズは私たち人間でしたENDならありだな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:51:22.08 ID:hXQ6Vf4F0
最近の悠木は沢城のダメなところばかり真似てる感じ
元々人真似っぽい感じだったけどまどか以降殊更に酷い
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:56:37.65 ID:8qF75ijS0
水樹のOPでお腹いっぱいだわ
もううざすぎ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:02:17.90 ID:mUw/uSuc0
>>607
声が汚いっていうか売れないエロゲのモブキャラとかに声当ててる人の声だろ
感情が乗ってない、安定しない裏声なキャラ声
アマチュア声優の特徴を兼ね備えてる
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:09:20.05 ID:pg3vQFXf0
>>606
金子と上松は面白いと思ってんだろう。
オナニーアニメとしてはすでに成功してる
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:11:29.86 ID:N/qiIC0M0
>>603
>>604
脚本がその一昔前のJRPGの方だからなぁww
そんな匂いをさせないで行くどころかむしろ狙って来るとは恐れ入ったwww
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:32:00.07 ID:uog9YUr70
>>607
高山や水樹と歌声の質が違いすぎて吹いた

他は普通のアニメのOP曲やED曲としても通用しそうなのに、ひとりだけ萌えアニメの駄目なキャラソン状態
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:48:12.44 ID:pafK6cyC0
しかもそれで画面はバトっているときたもんだ
いわば水戸黄門の殺陣を流しながら、笑点のOPを流すようなもん
つまりセルフ放送事故
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:50:28.37 ID:1aEfgl9a0
高音が出せない声優ばっかだな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:22:09.42 ID:fHCTjWXM0
>>615
想像したらコーヒー吹いたwww
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:26:35.21 ID:VsUUZ5vE0
>>607
おかしいな、名門私立リディアン音楽院高等科には実技試験もあって歌が下手くそな者が合格できるはずがないのに…
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:29:11.21 ID:djgcoyjO0
>>579
エヴァっぽい暴走のカットはなんの為にあったんだよ〜
ってつっこみを入れさせる為の演出だったりして、
実はすべて計算されていて上級者と水樹信者だけが楽しめるように
できているのかも
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:33:08.82 ID:VsUUZ5vE0
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068251.jpg
みんなこれを「暴走」の演出と捉えるんだな
異能の力に覚醒した時に目が光るとか苦しみに歯を食いしばるとかじゃないのか
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:39:14.47 ID:X1nco3L50
さすがにそれは苦しい
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:40:10.36 ID:uog9YUr70
>>620
笑顔に見えたからなぁ

あと、突如覚醒した能力に混乱してる描写まで薄かったのが痛い
それなら別人格になって暴れた後で、正気に戻った方がマシでないのってのが
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:46:10.19 ID:gb7z7dLW0
作画が投げやりすぎて吹いた
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:02:26.53 ID:dUES8XDPO
>>620
目が光って牙向いて笑ってて両手もそれっぽいし
むしろこれで狂化じゃありませんって方が無理あるよw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:07:35.83 ID:d7Y3nYV90
てっきり手元にいた幼女を自分でバラバラに引き裂いておいて
あとでノイズはゆるせないとか言い出す勢いかと思ったわ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:09:43.65 ID:sAk1j70s0
>>624
暴走状態で迫ってきた雑魚ふっ飛ばした後、即座に正気に戻るだけでも良かったのにな

てか、アクションシーンでキャラを細かく動かすのは良い事だけど
抱えた幼女を動かし過ぎて、主人公が酷い事やってる様にみえる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:12:39.38 ID:VsUUZ5vE0
>>626
間違いなく脳挫傷になるよな、あの幼女
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:21:55.75 ID:gb7z7dLW0
このアニメパチンコかなんかの半島資本でも入ってるの?
パクリ劣化で三文字臭プンプンなんけど
それかアニメーター志望の専門学生の卒業製作みたい
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:23:19.79 ID:4ul2C+Pr0
1話目で主人公死亡フラグ立ってるからノイズは私たちの負の思念体でした→主人公の命と引き換えに浄化ENDって流れなんだろうな
設定が古すぎるわ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:46:02.33 ID:djgcoyjO0
>>629
別に古いから駄目じゃなくて
古い部分と新しい部分の融合がうまくできてねーのよな
それとそこを混ぜるかーみたいな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:47:29.04 ID:PJyHgnn30
>>620
こんな「中身も変化しましたー」みたいな画を引きにしておいて
翌週は素の状態で「え?あたし変身しちゃった?!(ビックリ」で始めるのは
見てるこっちがビックリするレベル

>異能の力に覚醒した時に目が光るとか苦しみに歯を食いしばるとか
みたいな影響も変身後には微塵も無かったからなあ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:51:02.86 ID:hib4LMfh0
最終兵器彼女もはいってるな、このアニメ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:53:25.99 ID:GmqWvJVV0
opで主人公の乳がでかすぎて引いた
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 18:30:43.24 ID:P1Td/6C90
このタイトル見てすぐに性器絶頂チンポギアってのが思い浮かんだ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 18:39:03.92 ID:FuyQL7Sb0
見るに堪えない
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:09:33.16 ID:oAgKcR3j0
あとの楽しみは最終回だけだな
どんな着地をするのだろうか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:40:37.80 ID:djgcoyjO0
戦闘キャラが2人なのは後から増やしやすいからかね
1人づつ増やしていけば
2話づつぐらい稼げるから
最終的に5人ぐらいか
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:41:54.16 ID:nnUUspTZ0
>>634
もう既に滅茶苦茶な内容だし
これ見て、話題性が欲しいなら
いっそ全裸で戦闘おっぱじめたら
いいんじゃないかと思った
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:42:58.95 ID:sAk1j70s0
>>637
二号がいるっぽいしなぁ

しかし僅かな破片だけで変身できるなら
適合者見つけまくれば量産できそうだが
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:47:07.83 ID:4xvVVZmDO
ホトトギスって何ぞw最後にサブタイ持ってくるやつってダメだな。ピングドラムとか
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:53:19.73 ID:nnUUspTZ0
破片だけでも適合すれば
戦姫になれるなら普通は
量産しまくるわなー

危機感がなさすぎる人類だわ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:59:34.23 ID:bYGnid3I0
>>620
これで暴走してないとか意味わからん
ガングニール「覚醒きたああ!!変身んん!!完了おおおお!!! あ、もう結構です響さん意識どぞ^^」
みたいな


643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:00:58.51 ID:4k5XPYod0
ゴミ過ぎて笑える。
ギャグじゃなくて本気でこれとか寒すぎる。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:19:41.97 ID:/vLucJSZ0
恥晒しの糞シナリオは勘弁な
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:53:17.82 ID:Qt2raXQ10
>>637
金髪キャラ(cv:遠藤綾/歌パート:May'n)と緑髪キャラ(cv:中島愛)が出てきそうだな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:57:04.36 ID:dUES8XDPO
>>642
しかもその後は思わずズコーと言いたくなるヘタクソ挿入歌つきだしなw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:07:19.97 ID:sAk1j70s0
いっそ体内にガングニールさんが入ってるおかげで
歌パートでは高山ヴォイスにとかのがよかったかもな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:09:37.16 ID:czwgJcM90
>>646
しかもなんで歌いだしたのかも意味不明
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:18:46.23 ID:Zu+IJBH50
グングニールの破片が直撃した後、
生きるのを諦めるなの台詞には笑った。
お前のせいな上に諦めるなも何もない
だろと。
その後も何故かキーワード的に出て
くるのがさらに寒い笑いを誘う。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:23:51.30 ID:bYGnid3I0
あれ名ゼリフのつもりだったんすか
的な
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:28:15.42 ID:sAk1j70s0
台詞単品だとカッコイイし
名セリフに出来たんだろうが
あのタイミングで使っても不自然なだけだよな

他人にも使える治癒能力みたいなのもあって
「傷は治せるが生き残れるかは本人の気力次第」
みたいなシチュエーションならまだ良かったんだろうが
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:40:31.98 ID:6y8hdDgj0
水樹奈々とかいう人のPVアニメでしょコレ
OVAでやろうよこういうのはさ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:42:22.92 ID:FuyQL7Sb0
ほう
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:22:05.80 ID:VsUUZ5vE0
ネフシュタン、天乃羽々斬、ガングニールと何でもありで世界中の伝説のお宝が出てくるのって異世界ものならともかく普通の近未来が舞台だとなんか違和感
ガンダムAGEもそうだがアニメにゲームノリをそのまま持ち込むゲーム屋は嫌いだ>>603
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:29:18.76 ID:Dwtwf311O
90年代エロゲノリって、おっさん達いつまでアニメ見てんの
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:32:08.02 ID:VsUUZ5vE0
>>655

>>547参照のこと
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:34:19.78 ID:VsUUZ5vE0
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:54:27.50 ID:X1nco3L50
深夜アニメは明らかに大きい人相手にしてるからな
アニメなんてほぼ見てなかった人がちょうどよくやってる深夜アニメ見たりしてるのをよく聞く
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:59:12.18 ID:VsUUZ5vE0
>>655
宇宙戦艦ヤマト2199 第四話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1325691460/

ここに乗り込んで煽ってきてみてくれ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 23:20:19.83 ID:6y8hdDgj0
アニメ世代が立派なおっさんになりつつあるからな
寧ろ今の10代はアニメ嫌いが増えてるんじゃないのか
だいたいおっさんがやるような趣味は若い連中には嫌われるもんだし
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 23:21:29.88 ID:s9tzGvcF0
ライブアニメだと思ってみたらカラオケアニメだった
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:56:12.34 ID:6wB4uWub0
>>660
脱線レスになるが、なるほどなぁと思うわ
あと、加えていえば、深夜アニメの作り手も、金持ってる中年世代を主要ターゲットにおいて、
ミドルティーン〜ハイティーンを置いてきぼりにしちゃってるところがあるように思う

ギャグ作品で90年代以降の生まれには概ねわかんねぇようなネタばかりぶちまけてるものとか、
30歳以上のヲタ層の感覚・趣味に異様に媚びたような思考・趣味の女の子キャラが
キャッキャウフフしてるだけのものとか、ちらほら目にするんだけど、
ぶっちゃけ、高校生主人公なら、高校生の視聴者の実体験の範囲でネタが通じないとダメだろうと

で、その上でシンフォギアに関していえば、ターゲットは多分中年世代寄りになるんだろうが、
これはそれ以前の部分でつまずいている
なぜなら、媚びているのに媚びている内容すらうまく伝えられない作品だから
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 01:01:00.04 ID:o+tctN/H0
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
アニメーターの女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「戦姫絶唱シンフォギア」の顛末である
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 01:05:30.81 ID:6wB4uWub0
>>663
つまり戦犯絶叫シンフォギアということか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 01:07:49.59 ID:gYlrkA1e0
輪廻のラグランジェ 17スレ目
シンフォギア     14スレ目
あの夏で待ってる  12スレ目
(続編ものは面倒なので割愛w

>>662
30代以上しかウケないならこんなに勢いはよくないだろうな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 02:10:33.88 ID:HclJPnUHi
一人で何十レスもしてる奴が
わんさか居たりするしパートの勢い=
ウケてる度合と思ったら大間違い

更にこのアニメで言えば本スレにも
アンチ意見混ざりまくってるしな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 07:31:47.40 ID:F++Fk3mei
これに関して言うと普通におっさん
向けなんじゃないの?
敵は円谷?とか言うののパクりで、
脚本も昔のゲーム屋が書いてるらしい
し、懐古厨には見てて面白いんだろう。
知らない側からしてみればゴミ脚本と
クソ演出のネタアニメでしかないのに
本気でやってるらしいのが逆に驚く。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 07:40:03.95 ID:jRvdF1LW0
アニヲタって水樹奈々の歌好きなのか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 07:40:43.88 ID:TAYlX6SzO
最近本スレのステマ臭がハンパない気がする
最初は向こう見てたけど、もう見てらんない。

作品の評価は最後まで見てからかな。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:06:25.16 ID:yXmoShKl0
この作品のほぼ全てがおかしいのは皆分かってるんだよ
ただあれだろ
その溢れ過ぎたおかしさがを魅力と感じるかどうかなんだ
そのおかしさの魅力でカバーしてたらある程度脳内補完しちゃって
燃える所が燃える!と感じるようになるんだ
個人的に必殺技のカットインも水戸黄門の印籠キターみたいな状態になりつつある
本気で信者してるやつらは知らん
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:12:09.97 ID:NlAspiIl0
>>669
本スレで批判的なレスしてたら、いきなり叩かれて(それまでは大して反応もなかった)
それに乗っかって単発が大量に出てきて叩いてきた後、すぐ消えた事があったな
気色悪かったんで、その翌日からは覗きもしてないが
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:19:45.93 ID:NlAspiIl0
>>670
俺もそういうノリの「駄目な所多いけど部分的には面白い」的なレスしてたら噛みつかれた
ステマだとしたら逆効果だと思うがなぁ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 09:58:05.90 ID:ADTKR1d60

2話にしてバンクと使い回しの連続、はい駄作確定です(^^

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 10:52:05.22 ID:SUzl3qxKO
ある意味、本スレの気持ち悪さは興味深い
アニメスレにこれまであった信者スレとは異質な物を感じる
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 11:04:12.93 ID:4+/GcjgG0
伝勇伝もすごかったぜ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 11:41:29.76 ID:cpKH2lRM0
>>670
ほぼ全てがおかしいと言うか、「ノイズの攻撃」と言う根本の設定がムリ(おとぎ話的)な設定だもの。
魔法少女物の一種じゃないの? 
同質の作品と言う事で、朝、プリキュアの後にでも放送すればいいのにね。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:01:36.56 ID:4+/GcjgG0
そういう無理の話じゃないだろ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:19:13.28 ID:3WHNSmLTi
>>676
視聴層からして全く違うしこんなゴミと
プリキュアを同列に扱われても困るんだが
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:26:49.37 ID:TtYPRAiT0
>>676
こりゃ酷いな
未知の脅威の存在の設定があれば魔法少女ものかw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:38:56.72 ID:KSRZJNfw0
本スレの奴らいかに百合になるかしか興味ないんだな
青は早く主人公にデレろって普通はキャラ崩壊で嫌われる展開だろ
黒髪は青と主人公の中に嫉妬してヤンデレとかもうね
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:42:23.66 ID:Ga5YWhlj0
主人公はいろいろな偶然というか奇跡の産物なのは分かった
まあ歌唱力だけは神の恵みがなかったようだけど…

それとも話しが進んでいくうちに上手になる設定なのだろうか
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:13:25.06 ID:bRmNZkOsO
>>674
そうか?
放送当時でのリリなのStS本スレやコードギアス本スレやAngel Beats!本スレや
けいおん!本スレやまど☆マギ本スレやガンダム種本スレも
今のシンフォギア本スレと大差無いノリだったじゃね?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:53:46.41 ID:ctd+x7rc0
そういや1話でヒロインが凶暴になってた描写あったけど
2話じゃ一切カットされてたなw
ああいうぶち切りでとりあえずやってみましたなシーン見るとブン殴りたくなる
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:11:44.73 ID:JxBT9cVz0
>>682
その中のいくつかをリアルタイムで見てたけど
現本スレはなんか人種が違うというか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:35:35.72 ID:DSe0uGEs0
ワースレに来てシンフォギアはワースト回避とか言ってるのも信者かステマ臭い
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:38:02.71 ID:ywuMIFw/0
>>662
人口構成がゆがんでるから仕方ない
80年代は子供向けアニメが全盛
90年代は中高生向けアニメが全盛
00年代は20代向け
10年代は30代向け
要するに団塊ジュニアの年齢に合わせて、売れるアニメの内容が変化してるだけのこと
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:53:09.29 ID:ccjTNanE0
>>685
今んとこ底辺ではないとは思う
主人公以外の歌は悪くないし

最下位から数えた方が早いだろうけど
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:54:58.03 ID:snf5bDcW0
本スレのステマ社員沸きは間違いないだろうな
アンチどころか「ダサいのを楽しむ」って好意的な意見も許さないなんておかしいだろ
楽しみ方なんか人そぞれなのにな

そもそも関連会社から胡散臭さ全開だし
吉井ダンが所属してる会社も怪しい
株主に西村博之っているみたいだけど、あのひろゆきだよな?
http://www.ldh-corp.co.jp/ir/2004/000000ca.pdf

このアニメ出来うんぬん以前に妙なモノしか感じんわ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:02:29.11 ID:JvbEjalR0
ラグランジュや偽物語レベルのアニメでも、本スレで否定的な意見を言う人いるのに
シンフォギュアはこの出来なのに肯定的な意見しか無いのは確かにアレだな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:18:50.30 ID:U6eZ9lLtO
>>675
でんでん現象って結局何だったんだろうな?

>>682
例えるなら
仮にまどかスレやギアススレの絶賛レスの5%を関係者の自演と定義するなら
シンフォギアスレは絶賛レスの99%が関係者の自演に見えるレベル。
個人的な感想だが。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:20:30.36 ID:U6eZ9lLtO
>>689
偽スレ荒らしてるステマ厨は偽以上に臭いシンフォギアスレは荒らさないのなw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:23:15.41 ID:K69WajP70
このアニメ、RPGのノリそのままだろ。
キャラをコマのように動かして流れ作業的に話をすすめる。
RPGだとキャラの行動原理とか台詞とか細かいこと気にしないでハイハイって感じでボタン連打して流し読みするけど
アニメだと見ていて痛々しくて耐えられなくなる。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:26:07.61 ID:Eb9W2ePrP
あたたかいものをありがとう
脚本段階で変だと思わなかったのか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:29:21.99 ID:SUzl3qxKO
>>684
普段2ちゃんをやらない畑違いの人か外人がステマってるのかも
シンフォギアキャラ並の独特のKY感がある
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:56:58.70 ID:0qTInez40
現代兵器が効かなくて触れたら即死の人類の驚異に対して危機感なさすぎじゃね?
適合者を隔離常時待機させるぐらいしてもよさそうなのに学生やらせてアイドルやらせて更に正義の味方って・・・
つか、アイドル業務の最中に襲撃あったらそのたびブッチするのか?言い訳どうすんの?
それで適合者ってことは秘密とか馬鹿だろ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 16:26:42.79 ID:SUzl3qxKO
昔ライブの最中でも戦争が始まると出撃して
「俺の歌を(ry」してた馬鹿アニメがあったな

正体は秘密設定はいらないよな
国を挙げて大々的に支援して、ノイズとの戦闘もライブ中継して
馬鹿国民がウォーって被害出てんのに熱狂してるとか
そんぐらいの馬鹿さ加減なら戦闘中の歌も見てていっそ清々しいんだがな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 16:28:16.25 ID:teNfaAZgi
あの敵の設定何処で見たような気が
してたけど、普通にゼノサーガのパ
クりなような。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 16:57:39.61 ID:WpIcTqho0
こういう馬鹿っぽいノリでやられると今後どんな展開になってもシリアスには観られんな。
単なる駄作かB級馬鹿アニメなのか微妙なところだ。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:11:16.06 ID:4+/GcjgG0
>>693
アンチなりに元ネタぐらい知っとけ

知識のない叩きとステマ厨はアホにしか見えんぞ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:22:03.22 ID:2ziCuk6Vi
二年前にあの場にいた観客や
ケロロ女は戦姫の正体も戦闘も
見てるんだろうに2話の今頃になって
秘匿設定ってなんぞww

しかも変身しても外見に変化ないしな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:25:05.13 ID:iBfI1uHY0
>>695-696
謎の敵性存在の情報が社会に出まわるとパニックになるから極秘に〜みたいなパターンは珍しくないけど
敵の事は大っぴらに報道されて、シェルターまで用意されてんのに
正義の味方だけは完全シャットアウトって凄いよな

一般人に同意書書かせるだけで隠蔽できる訳でも無し
情報完全公開して、人類の救世主みたいに祭り上げつつ
適合者大々的に探すくらいすりゃいいのにな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:47:43.86 ID:DSe0uGEs0
でっかい金が動いてるプロジェクトだからかなんか関係者が必死なのは伝わってくる
すぐ火消しが飛んでくるし
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:04:49.29 ID:cEN+APbs0
>>699

知識?
世の中にはアニメは見ててもゲームはやらない人間も大勢いるんだよ。

「ワイルドアームズを知らない奴がアンチスレに書きこむなっ」 キリッ
重度信者こそ本スレに帰れ。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:11:14.00 ID:JxBT9cVz0
>>699
残念ながらそこまで一般的に有名な元ネタじゃないw
内輪受けしたいだけのアニメならTVでたれ流さないで
OVAとかにして信者にだけ売れば?

そもそも元ネタがあるからってあのシーンで使いかたおかしいのは事実だしな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:24:12.98 ID:U6eZ9lLtO
>>699
ごめん、俺セガサターン派だったからワイルドアームズやってないんだわ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:24:15.47 ID:nJpTMhYD0
>>703
無知なアンチがいると信者に付け込まれるんだよ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:29:08.11 ID:SUzl3qxKO
いやいやwww
わけわからんわwwww
付け込まれるってwwwww
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:30:21.66 ID:wDbOyioA0
ニコニコのコメ付きですら半分見れなかった
これはアニメですらない
商品じゃねえよこういうゴミは
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:53:53.95 ID:iBfI1uHY0
元ネタあるにしても、使い方不自然な時点で脚本三流でないの?

全体的にカッコイイ台詞(と思われる発言)言わすタイミングがおかしくて滑ってんだよね
ゲーム畑ってアニメ以上にそういうの重要だと思うんだが

あと、ステマ以外だと脚本の狂信者が痛々しいアニメだよね
「敵キャラが特撮怪人っぽいのは脚本の趣味!!」みたいに主張するけど
特撮怪人だってあそこまでダサいのはそうはいないだろうに
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:59:22.68 ID:HCjkjss80
グングニルか…ケンイチのオーDEENっぽいな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:01:44.35 ID:JxBT9cVz0
>>709
本スレそんなこといってんのかよw
特撮怪人バカにすんな!といいたいな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:05:31.57 ID:iBfI1uHY0
>>711
本スレ以外でも主張してるよ
ニコニコとかでも割と見るし
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:06:57.38 ID:JxBT9cVz0
>>712
すごい汚された気になる…
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:20:56.01 ID:nQdFwFFz0
何事についても語るには教養がいるんだよ
元ネタも知らない無教養な奴には批判をする資格なんてない
海外小説を読んで聖書やコーランの一説引用を意味が分からないと文句を言っても馬鹿扱いされるのと同じ
どの分野にも限らず門外漢の人間には口出しする権利なんてないんだよ
勉強して出直してきたまえ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:34:33.88 ID:iBfI1uHY0
こういうレスがある状況だと
頼んでないのに元ネタ解説ダラダラやってくれる突撃信者が出るモンだが
「元ネタあるよ」って言うだけで終わってくれてるのは親切だな

元ネタ分からないとイミフなネタが
元ネタ分かっただけで面白くなるとは思えないし
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:36:42.57 ID:IM3CwrG70
教養が無い奴ほど教養って言葉を使いたがるから困る
おいそれと使える言葉じゃないってのは
そこらの中学生の方が余程弁えてるだろうね
どんだけ自己を肥大化させたら
こういうアホが生まれてくるか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:37:56.61 ID:cXX3bDZe0

つまんねー物は何やってもつまんねーわなw

元ネタ云々以前に、そこまで高尚な物でもねーしw
信者が馬鹿丸出し過ぎて笑えるwww
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:39:54.12 ID:SUzl3qxKO
昔にちょっと売れて続編が劣化の一途を辿ってるゲームの喩えに
聖書やコーランを使うとか、脳ミソおかしいなww
門外漢の人間は口出しするな(というか手出しするな)っていうのは
原作・脚本の上松金子バカコンビに言いたいわ
ちっとはアニメの作り方・演出を現場の人間に勉強させてもらってから作れよ
世の中甘く見過ぎだわ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:06:16.25 ID:ywuMIFw/0
元ネタを知らなければ批評できないってことは、
年間に数万の創作物が出る現状で
すべてに精通してないと批評できないってことだからなw

馬鹿馬鹿しい
そんなものが成り立っていたのは出版初期の頃だけだよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:21:22.64 ID:TAYlX6SzO
元ネタ知らなくても、楽しめる、違和感を感じない様に作るのが普通
元ネタを知ると、さらにニヤニヤできますよってのが普通

あれで元ネタ知らないのがとやかく言うな、とか製作側が言うのであれば
完全な自己満でしかなかろうか?

こっちのスレの方がまともに議論できると信じて、こっちに書き込む
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:24:10.90 ID:nJpTMhYD0
>>719
なんでそんな極端になるかな
信者対策に最低限の知識と理論武装しておくだけなのに
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:26:07.15 ID:wDbOyioA0
元ネタに失礼な糞アニメ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:39:51.78 ID:X/jYlg24i
それほど特別な事をしてるわけでも
ないのに一々出る謎のカット付きの
技名はなんなの?
取り敢えず、笑えばいいの?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:44:29.44 ID:D3LtyPxmO
高山&水樹以外なにも話題性が無いのに、掴みの為に奏を即退場させたのが大失敗だな
アフレコには来てるという視聴者離れ防止策とか、公式サイトとか、明らかに依存してるのはもともとの構成が浅くて自信がないという証拠

翼、奏のキャラソンだけ買って途中で観るの辞める人が殆どだろうな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:54:24.95 ID:iBfI1uHY0
キャラソン個別で出たら響のだけは買わねー
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:04:27.65 ID:NE09+J670
>>723
変な技名巻物カットが出るの、目下2つか3つだけじゃなかったか?
もしもそれだけしかないとして、ビーバー絶唱または最終回まで
あの巻物バンクを延々乱発して失笑を買いつづけるのだと思うと胸熱じゃないかw

おそらく格ゲーの、それもジャスティス学園あたりの超必殺技発動を意識してるんだとおもうけど、
一貫したダサカッコ良さで統一されている格ゲーをごった煮以下の闇鍋がパクって、
それ”だけ”を取り込んでも失笑要素にしかならんわな、あれ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:42:39.48 ID:8vSdeiIU0
上で出てるあったかいものはただのファンサービスだし
責めても微妙なとこだなぁ

というかそれ以外が酷いのでどうでもいい部分w
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 01:04:13.03 ID:VLS2ccwS0
639 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/01/17(火) 01:01:54.31 ID:ylZFh0qT0
ステマアニメも製作中。

戦姫絶唱シンフォギア製作会社のひとつ
メディアクリップ株式会社
http://megalodon.jp/2012-0117-0045-59/www.mediaclip.co.jp/
http://megalodon.jp/2012-0117-0046-51/www.ldh-corp.co.jp/ir/2004/000000ca.pdf

大株主構成および持株比率
工藤 亮 20%
マグナスシステムズ株式会社 20%
西村 博之 15%
前原 裕之 15%
川崎 正貴 15%
田中 学 15%

協力会社にはキング、アニプレ、ドワンゴ、ブシロード、グッスマ等々

やらおん、はちま、アルファルファモザイク、萌えオタニュース速報、オタク.com、etc.
アフィブログが一斉に取りあげまくり
当然、本スレは絶賛の嵐
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 02:14:41.94 ID:dkHVD/QbO
元ネタが古典文学や伝承なら知らないと恥ずかしい
ってなるかもしれんが、ゲームが元ネタとかwwww

>>711
精々致死の古きものだろw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 02:20:48.44 ID:UHCE7I730
カットがあまりにも不自然でダサすぎる
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 02:23:03.01 ID:9pHvOrKx0
本スレの不自然な勢いが気になる所
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:33:56.35 ID:GhbyaBEt0
>>714は流石に釣りだろw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:05:39.81 ID:kIxB7bt70
痛すぎるな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:13:18.47 ID:zjMJ91aTi
これ実は幼稚園くらいの子ども向け
なんじゃないの?プリキュアとか言
うのに似てるらしいし、あれ確か子ども
向けだったような。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:19:38.07 ID:r1ATqWaN0
とにかく初っ端から駄目感出過ぎてわろたわ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:26:09.79 ID:uHtXRw5r0
子供はつまらないのには厳しいからな
ガンダムAGEのコロコロでの扱いがその証拠
むしろオタクの方が騙しやすい
シンフォギアはオタク騙しにすら届いてないが
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:32:18.91 ID:5HU1x8ZA0
アニメは言うまでもなくクソ過ぎるんだけど、ノリのよさでつい観てしまう。

そうこうしてるうち、BGMとかOPを聴いてると耳に残ってまた観てしまう。

なんという中毒性。なんという悪循環。水樹奈々コワヒ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 09:02:53.01 ID:+IcEx0ob0
子供でもこんなにパチ臭くてひどい作画じゃ見ないね
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 09:05:26.86 ID:Xw4RkhBv0
思ってる事を全部セリフとして口に出すのは幼稚っぽいからやめてくれ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:48:30.04 ID:LxVxTKQ30
普通につまらん。どこがつまらんとか特筆できないぐらい普通につまらん。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:18:57.41 ID:fWgiYN2VO
>>224
なつかしー!
完全自殺マニュアルw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:31:06.72 ID:9+HaTKHhO
本スレはステマって単語に敏感すぎな気がしますね
本当に面白いと思ってるならドシっと構えといてほしいよね
本当に工作員紛れてるんじゃないかと疑います
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:31:23.39 ID:OBR36n9a0
気のせいか、声優全員下手くそに聞こえる。やる気を失ってるのか元々下手なのが混じってるのか知らんが。とりあえず、現場では皆、目が死んでそう。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:39:39.65 ID:q6+ufplrO
>>743
死んだ目の人に「生きるのを諦めるな」なんて言われても説得力皆無だな…
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:56:45.86 ID:6D/X6Tg50
声優さんも人間なんだから手を抜く作品もあるさ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 12:58:36.95 ID:TuxO6W+BO
力のことを皆にいったら身内の命が危ないと聞かされた時の「命が危ないっ…」がふざけてるようにしか聞こえない

サザエさんの中島に似てる
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 16:39:22.96 ID:Fh380/U10
主人公はもう中島さんでいいんじゃね?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:20:26.63 ID:2bjuyNh+O
サザエさんの中島は男だが
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:55:04.04 ID:F7lcvYnS0
>>743
高山がすげえ下手に聞こえる
やる気無さそう
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 18:20:18.43 ID:8ZEvwMvP0
戦隊ヒーローショーみたいなアニメだな。
日曜朝とかの方がよかったんじゃないかな。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 18:30:38.42 ID:QR4NhQUF0
なんかさ、もう現時点ですでに
ネタアニメとしても楽しめないレベルに軸がぶれまくってるよね
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 18:49:43.98 ID:znqGNOCu0
演出と絵コンテが絶望的に下手。仮にもアクションアニメなのに迫力が全くない
作画もいまどきのアニメにしてはクオリティが低いのに、動かないから見ててつまらん
しょぼい絵のカットイン演出も寒いしを入れる意図がわからない
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:14:26.57 ID:cZI/ofqo0
最初のバスの作画を見て
アキカン!思い出した
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:33:14.01 ID:5Lsi18SB0
>>751
ネタアニメ的な勢いが二話でガタ落ちしたのと
信者がイタいってのがネックやね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:39:26.53 ID:yVfc1/nD0
歌が下手に聞こえるのは戦いながら歌ってるからわざとだと思ってたんだけど違うの?

変身の禍々しい主人公、味方と戦うことになりそうな主人公と
引きで頑張ろうとしてるみたいだけど微妙だなー
あと棒立ちで待っていらっしゃるノイズさん方目立つわw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:14:52.35 ID:JwfKQo7I0
おまえらもっとリスペクトしろよ。
OPは今年の紅白ソングですよ。
この鼻につくワンパな歌唱法、なんでこんなにもちあげられてんだろ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:16:35.54 ID:pf6nq6/J0
高山が下手に聞こえるのはアフレコの場で歌ってるせいだが
歌を売りにしているアニメの主役がアフレコ云々抜きにしてド下手なのは一体…
旬の声優使えば棒でも音痴でも受けると思ったのか製作陣
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:30:51.93 ID:zbhjp8+40
>>757
最初はわざと下手に歌わせて、回を重ねる内に上手く歌わせる=主人公の成長を表す
……って程度の計算が出来るスタッフなら、もうちょっと丁寧な内容にするよなあw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:35:07.11 ID:vXI86gSQ0
東山とか
早見とか
高垣とか
このへんを使っておけばよかったのになぁ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:42:44.57 ID:JlXUQkpI0
高山はコナン始めてから
全てにおいて劣化してると思う
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:52:24.95 ID:nNIlJR9/0
声優の歌が聴きたいからアニメを見ているわけじゃないという
当たり前なことを制作する人達には思い出してほしい…
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:58:17.18 ID:cZI/ofqo0
>>757
歌もそうだけど
演技もなんか浮いてたような
絵が下手なだけかな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 21:10:15.67 ID:JwfKQo7I0
>>762
高山さんも50前だから。
懐古厨はすぐ年寄りを礼賛したがるけど、40過ぎると声の艶なんかはどうしても衰えるからな。
でもそうそう芝居が下手になるわけはないから、役に無理があるんだろう。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 21:27:46.13 ID:NE09+J670
>>755
下手以前に曲が場面から超浮いてるのが駄目すぎる
特に悠木のアイドルソングみたいなアレ、戦闘で流すのかとw

たとえばロッキーのクライマックスでテーマ曲が流れるのかと思ったところに、
結婚行進曲が流れ出したりしたら滑稽なことになるわけだが、
アホ上松にはミスマッチの感覚がなさそうだ

これが志方あきこあたりの音楽監修ならなんぼかまともだったろうな
ますますゲーム屋アニメになっちゃうけど、歌のミスマッチだけは低減できたかもしれんw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:26:48.40 ID:XpAxzcEp0
徹頭徹尾エヴァ1話の劣化コピーで終わった第1話だった・・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:33:22.41 ID:NE09+J670
あれっ、これ今週スタートの地域もあるのか?

>>765
来週全力で失望またはズッコケたいなら、アフィカススレもここの上の方のログも見ないことを強く推奨しとくw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:33:41.13 ID:NE09+J670
すまんあげちまったorz
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:35:34.88 ID:uHtXRw5r0
無理がある役の時だと「これどういう芝居していいんだろう」ってなっちゃうことがあるからな
演技プランが立てられないとか
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:41:42.20 ID:F1cBlKYz0
1話の高山みなみがまさにそれ
設定が無茶苦茶だから、相当演技に苦労していたと思うぞ
それでも頑張っていたんだなぁ〜と
2話の声優陣の壊滅ぶりを目の当たりにして思ったりもしたがw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:28:52.91 ID:+Wa297R60
奏が死んでケロロ主役になって絶望した
90年代エロゲノリかと思ってたのに
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:36:07.47 ID:yx67ICkF0
グングニールの破片の設定はアルジェントソーマを思い出した
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:46:42.00 ID:2OudVanU0
脚本で特撮の要素入れても映像で表現できないと意味が無いな
庵野を見習えよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:10:23.77 ID:Q4bjFF4D0
バトル物としては敵のデザインが致命的に駄目だ。
あんなラクガキみたいな敵相手に無双されても反応に困る。

かと言って萌えアニメとしては作画レベルが低すぎるし、支離滅裂な
設定と行き当りばったりなストーリーじゃ物語で魅せることも出来ない。

一体どんな層を想定して作ったんだ?これ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:19:14.31 ID:fLURysqH0
声ヲタと、あとプリキュアにブヒブヒ言ってるような層だと思う>ターゲット
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:40:20.67 ID:Vw4KJ1Q70
>>774
ハキャプリや次期スマキュアみたいなギャグ色・ネタ色の強いものはかなり好きなんで、
他作品視聴者のこき下ろし発言はあんまり看過できんな。比較による他作品こき下ろし以上に。
だいたい、蓋を開ければあんまりな駄作だったためにアンチ化しているとはいえ、
そんなおまえ自身が、元はシンフォギアでブヒりたかった口だろ?目くそ鼻くそで大差ねぇぞ?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:41:32.63 ID:IwY8iA5y0
もうちょっと劣化すれば魔法学院ヴァラノワールレベルになりそう
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:59:58.26 ID:t7G6hcuy0
このアニメほど「コピーのコピーのコピー」っていう言葉がしっくりくるアニメはないな
他のアニメのいいとこ取りしかしないで、肝心の設定が最低限の説得力すら持ち合わせていない
だから視聴者にはそっぽを向かれるし失笑される
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 01:10:56.51 ID:33Crlebd0
悠木の声と水樹の声と井口の声と沢城の声が嫌いだから
最初からアンチ目的で見てたけど声とか以前の問題だった
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 01:16:52.93 ID:EwUfTrnw0
歌メインならマイク次郎みたいな方向性にすればよかったのに何故バトル物

しかも歌を聞かせる相手が敵でも味方でもなくギアて
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 01:26:40.90 ID:OuwT+Cst0
オタに歌を聞かせると金を出すということを端的に表現しているのだろう
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 01:27:51.96 ID:7lQTLYfsi
2話でもまだ入るダサい技名のテロップ。
いっそ技名叫んだ方が馬鹿馬鹿しくていいんじゃないの。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 01:29:21.22 ID:fLURysqH0
>>775
そういう層を掴むことに失敗してるって話で、ディスってはいないんだが
条件反射で食いつくなよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 02:39:49.09 ID:YVIWi88w0
掛け声のとき歌わなかったよな?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 04:36:22.87 ID:36BTn4CI0
痛くない信者というものがいるのかね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 06:53:10.10 ID:iE82GIw70
お前らこんなのが良いんだろって適当に繋ぎ合わせた感じ
しかも劣化
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 07:13:50.82 ID:aOwdzX5z0
だいじょうぶ子供はあふぉだからカッコいいのをてきとーにツギハギ
しとけば喜ぶよ
おまえらは考えすぎなのさ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 07:29:55.32 ID:JcdWR+Ef0
子供はプリキュア見るから
劣化コピーはいらないね
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 08:00:15.42 ID:aOwdzX5z0
>>787
違うよプリキュア見てるからとかそんな次元じゃなくて
あふぉだから違いがわからない
とにかくたくさん似たようなものが見れれば喜ぶ
それが子供なんだよ。おまえらみたいに色々考えないのさ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 08:05:46.78 ID:Vw4KJ1Q70
>>782
文面に無理があるだろ馬鹿。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 08:26:09.35 ID:q4DdHvlu0
しかしステマ丸出しにも限度があるなこれ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 08:27:13.50 ID:RPTfIsmB0
子供は基本的に深夜アニメ見ねぇだろ
そして、中高生くらいになると、自分の浅い知識で「○○のパクリ!」と言い出す奴が出始めると
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 08:45:22.60 ID:aOwdzX5z0
>>791
そうだなあの敵のデザインは昔のロボアニメのパクリだよな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 08:56:06.05 ID:PA6whaQN0
>>791
ぱくり以前に糞ですね
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 09:21:41.07 ID:tCw/pZ920
なんか全体的にパチモン臭いというか半島臭がする
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 09:54:40.49 ID:Uyiw3lTbO
専門学校の学生が作った臭さもするけどな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 09:59:55.70 ID:TkWGhdLh0
マクロス7とシンフォギア、なぜ差がついたのか。慢心、環境の違い
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 10:33:13.39 ID:lRDUDxkB0
マクロスシンフォギアなら高評価だったかもなw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 10:49:27.39 ID:v320Xz+j0
マクロスはさっさとメガロード01の話をやるべき
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 11:22:46.35 ID:E8KEG1+Z0
ここまで色々酷いのは脚本だけじゃなく監督にも責任あるだろ
と思って調べてみたらこれが監督二作目か

音楽上がりから出た原作に作画上がりの監督…脚本の酷さがそのままになるわけだ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 11:53:01.10 ID:gRxNS36P0
歌に全く魅力が感じられない
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 11:53:16.24 ID:o5swQtnS0
見る側をなめすぎじゃね?って思うわ
アニメでお金儲けしたいならもっと頑張らないとなw
肝心の歌も全く魅力的に聞こえないしね
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 12:29:54.77 ID:8Yjzh+M3O
単品で聴いても、何だかイマイチ。
水樹奈々の歌の中でも最下位付近と思われ
映像と合わせると、さらに酷くなるし、どうすんだろ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 12:36:09.90 ID:+CTTpgUm0
次スレタイは〜JRPGノリで糞アニメ とかがいいかな
パロディ・オマージュは無節操、神話伝説のネタも無節操、脚本の都合で動かされるキャラの行動は愚か者だからとしか説明が付かない
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 12:45:12.28 ID:bT8Sn7vT0
OPなんとなく気分の悪いとこで変調して
普通の人がやらないことをやってる!みたいな
自己満足臭のきつい曲だったけどアニメもまさにそんな感じだな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 12:55:24.94 ID:Uyiw3lTbO
戦姫絶唱シンフォギアは脚本家のWAネタが寒い糞アニメ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 14:46:19.44 ID:3jYtHi7r0
>>800
主人公の歌がノイズだよな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 16:42:45.27 ID:eurwoKto0
EDだけ上松ノータッチでミューレにねじ込まれたってのが丸わかりで噴いたw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 18:56:51.55 ID:85O1nX0Z0
男子高校生は笑えなかったがこれは息継ぎできんほど笑った
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 19:15:02.38 ID:rdf9I11H0
>>807
でもそのねじ込み声優が一番歌がまともっていうw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:22:37.31 ID:qrdtkXm10
悠木碧って声汚いから一番歌わせちゃダメな声優だと思うんだけど
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:23:00.97 ID:fyn1cLI10
なんとなく水樹VS悠木は引きだけで3話の冒頭で肩透かしになりそう
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:26:33.81 ID:mQTpIM4o0
現状ガチでやって悠木が勝てるはず無いしな

と見せかけてッ響が圧倒的才能で翼をボコる展開だったら面白いんだけどw
そうなったらアンチスレ卒業するわ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:28:57.51 ID:FCPmkXy10
黒人のゴリ押しが叩かれないアニメになるのかw
オカルトはせっかく映像まで用意してたのに
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:38:54.79 ID:3bdFYecs0
>>812
翼が雑魚ければ雑魚いほど
一話でバーローが自分が駄目になった段階で自爆に走った理由が出るしなw

まあどうせ肩透かしだろうが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:55:42.53 ID:TvZ8yamvO
>>803
【失笑】【死んフォギア】とかもつけてくれるとありがたい
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:58:17.56 ID:cMfw8joOO
菅野さんが歌作ればよかったのに
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:00:41.39 ID:9VgIqxbM0
【失笑】【死んフォギア】いいねw
一票
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:09:08.53 ID:xlieINxU0
初見だけど、主人公だけ吉崎観音っぽいデザインだな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:17:03.66 ID:nljo9VMq0
1話目でシリアスバカアニメみたいな感じにすんのかと思ったけど
2話目のセントラルドグマみたいなとこのほのぼのシーンではぁ?ってなった
意図的に大げさにシリアスな笑い?を作ろうとしてんのかと思ってたけど…
やっつけ百合ムカつく
ダサい
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:29:57.80 ID:3bdFYecs0
>>819
冷静に考えてみろ、あのほのぼのシーンは

・ガングニールの反応を察知したのは、一話の最後が初めて
・以前から響をスカウトしようとマークしてた訳ではないっぽい
・戦闘終了して少し休んだ後、有無を言わせず即座に連行した

って状況から考えると
夕暮れにノイズが出現して日が暮れるまで行動できんかったって反応の遅さから
被害が増えたかもしれんという反省や、死者出まくりで後処理してなくちゃいけない時に
看板作りーの料理用意しーの会場用意して飾り付けーのやって
皆で出迎えるなんて、かなりキてる行動してんぜ?

ほのぼのにみえて実は狂気的なホラーシーンだろ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:25:12.08 ID:CkJm2Qd90
爆死コース一直線おめでとう!
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:34:51.60 ID:mQTpIM4o0
まぁこれが売れることはないだろうね
内容もダメだが、時期が悪すぎるわw
今期はP4と傷とあの夏でオタの財布はすっからかん
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:45:13.68 ID:85O1nX0Z0
>>811
それなんて平成仮面ライダー
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:47:47.73 ID:TvZ8yamvO
>>822
加えてzeroのボックス発売も重なってるしね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:54:18.69 ID:TNRIlk3H0
たしかにこのチグハグさは井上脚本に似てるな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 23:04:31.36 ID:UNNOMlWVO
ニコニコでの再生数が二話にして激減しててわろた
先週は2日で10万越えてたのに
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:08:09.84 ID:SQV7VsFs0
全開は突っ込みどころ満載で溢れ出してたから
何回も見たけど、今回はわりとまともに収まってたからな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:20:01.23 ID:RhKsRe+M0
>>827
割とまともってか
ツッコミ所は残ってるけど、話の勢いが無くなってるだけかと
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:24:02.30 ID:LPUsDg1c0
全然まともじゃなかったけどな
飽きた人が多いだけ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:25:20.47 ID:c7d01VNW0
やっぱゲームしかやったことない奴の脚本ってひでーわ
受け手がプレイヤーじゃなくて視聴者なの分かってない
アニメとゲームの区別付いてない
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:25:27.42 ID:atpQg5pm0
馬鹿アニメが糞アニメに成り下がったからな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:42:36.97 ID:WMhCU8Aq0
まどかで悠木の声が嫌いになりすぎて見れねえ
アニメ自体が期待外れだからまだいいけど
ニコニコでなぜか再生数伸びてるけどそんな話題性のある作品だったのか?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:50:07.58 ID:c7d01VNW0
糞アニメは伸びる
GUN道のように
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:55:28.98 ID:SI2L9Lm+0
コメント付きじゃないと見れたものじゃない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:59:27.82 ID:K+5vhvXO0
>>831
的確だw
1話は滅裂なりに清々しいほどぶっ飛んでたからな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 01:27:56.32 ID:1fhzxQM80
OP見た時点で駄目だと思った
1話がOP付きだったらOPの時点で切ってただろう

それでも1話の不可解の解消と、最後の狂戦士っぽい表情に
わずかに期待して2話も見てみた・・・結果大爆死

見れば見るほど全てが酷い
水樹の唄が主目的なのだろうが、これじゃ逆販促だろ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:05:51.17 ID:DYJUWNOt0
もはや悠木の声がノイズなんだが
ところどころ標準語のアクセントじゃなくね?
わざとなのか?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:12:08.53 ID:C/q+vUqJ0
今期で一番笑えるアニメだわw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:12:11.11 ID:cH7Y5QAE0
>>837
信者曰く、それが悠木節()らしいよ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:45:48.88 ID:xBqiCyl60
こんなの流すなら、それこそ90年代変身ヒロインエロゲをエロなしでアニメ化したほうがいいな
トライアングルの魔法戦士シリーズとかアリスのエスカレイヤーとかさ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 04:39:14.75 ID:8xlagBPP0
>>832>>837
ほんと、悠木の声ヒドいよな
昔より下手になってる気がする
何であんなに喉に何かが詰まったような喋り方するんだろ

スレチだが、ちょうど1年前まどかの1話見た時も、あまりにも悠木の声がウザかったんで1話切りしたら、
途中からメチャクチャ人気出て来て困ったよ
まぁ、この作品はそんな心配なさそうだがw
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 05:51:22.25 ID:ORdZBI6c0
百合検証の為に見続けないといけないけどきついなぁ
神無月の時と同じくらいきつい

前奏をフィドルから入って数秒でシンセにのまれてアイドル系ポップスってまじで舐めてる
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 08:07:24.06 ID:+HMXhbxF0
百合豚キモい
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 08:24:24.80 ID:h2mdAHSh0
>>830
ゲームだと、イベントの合間はプレイヤーがキャラ動かすから
それでキャラの関係や戦闘経験について補完できたりするけど
アニメはそういうのもきちんと描写しないとイミフになるからな

そういや今やってるガンダムも、勘違いしたゲーム屋が糞シナリオ書いてんだっけ?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:34:54.67 ID:O7EoOY890
「生きるのを諦めるな!」→言った本人自爆 の流れはポカーンだったよ
あの自爆の必然性が見えないんだよな

多分このまま戦えば響を守れない→自爆技で全滅させれば助けられる で自爆なんだろうけど
逃げ遅れた馬鹿の為に自爆まで決意させる必然性が見えなすぎてなぁ

言った本人が生きるの諦めてるのに、あの台詞吐かせて何がしたいのこのアニメ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:54:20.19 ID:2OUVHsbD0
>>840
設定改変必須だから原作信者が猛烈に叩いて終わりだと思う
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:55:24.48 ID:i34v+96n0
1話冒頭のバス観て「あーこいつ等ヤル気ネーナ」と感じて
1話最後で「うん、駄作でした」と絞めた


 バ カ ネ コ は 消 え ろ よ 老 害 ! 


848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 10:06:45.00 ID:h2mdAHSh0
>>845
遺された相方、独りで戦うハメになって精神的ダメージ回復してないしなw

実は死にたがりだったとかのが納得できる酷さ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:02:06.61 ID:a0vBhR/P0
歌アニメは、歌手よりの声優にやらせるべきだと思うんだよなぁ。。。。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:17:00.54 ID:1fhzxQM80
>>849
それが水樹じゃないの、他に誰が適当?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:22:49.99 ID:SFxP7b2E0
水樹って最近は声当てるキャラ微妙なのが多いな
主役減ってきてるし
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:31:47.00 ID:1fhzxQM80
だって"歌手よりの声優"だし

演技力も低い、活舌もいまいち、声も特に可愛くない
主役は無理だろう
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 12:28:02.33 ID:xYw25pArO
良キャラに当たらない水樹なのか
水樹だから良キャラにならないのか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 12:47:05.08 ID:Sm+i1q5aO
「そもそも脚本からして破綻してるアニメに当たる事が多い」が正解
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 12:55:56.92 ID:c6LnLYn60
録画しておいたやつを見たがAパート途中で消却、予約取り消しした

うん、まったく面白くなかった
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 15:38:39.02 ID:mIBzT0E+P
歌いながら戦ってるのに全然息が上がってない。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 15:44:01.19 ID:nO3zz4CI0
見てるこっちが過呼吸になりそうになるよなアレ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 15:50:08.29 ID:cH7Y5QAE0
あれは口パク
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 15:58:34.30 ID:LPUsDg1c0
たしかに口動いてない時あるし口パクだな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 16:12:07.35 ID:r8ZzC1f+0
いきなり歌いだす変なアニメでも、タクトはかっこいいのに
こっちは恥ずかしくて正視に耐えない感じになるのはなんでだ?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 16:15:58.11 ID:LPUsDg1c0
タクトも大笑いした記憶
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 16:45:50.45 ID:1fhzxQM80
必殺技の演出が格ゲーぽいのは
ゲーム屋が作ってる所為だったか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 17:33:50.39 ID:778a0B690

3話おかしいとこまとめ

・丈の短すぎるTシャツ。普通に着ても腹出る(扉絵)
・相変わらずの45゚
・朝からオムライスとトンカツ
・食うときは皿ぐらい持て(218P)
・オムライスなのに箸しかない(220P)
・何故か無いはずの白いご飯置いてある(219P)
・箸で食べてた主人公が瞬時に無いはずのスプーンに持ち換え(219P)
・時が戻るテーブル(218P→220Pで、机の上の料理が…)
・ていうか218Pではスプーンで食ってるのに何故220Pじゃ全員箸なんだ
・「猛獣使いだ…」←?(226P)
・アイドルがシャツイン
・「やっぱかわいいよなぁ…」←可愛くない&お前も同じ顔だ
・パンッ「へぶっ!!」←絶対痛くない(235P)
・幼馴染みの携帯の型まで瞬時に変わる(236P→238P)
・微妙に変わるパッツン坊やのTシャツ(224P→238P)
・海岸の清掃なんてしたのに着替えもしない
・天井高過ぎ(241P)
・主人公の袖トーン貼り忘れ(242P)
・全話通してお団子「グッ」しすぎ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 17:50:21.72 ID:1fhzxQM80
は?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 17:51:10.72 ID:WMhCU8Aq0
>>841
ちょっと嫌いになってる理由が違う
まどかの10、12話の見せどころでの演技が変で以来嫌いになった
どうでもいい作品ならする―出来たんだが泥を塗られた気分
普通に喋ってるところとかメソメソしてるところは気にならなかったのにな
むしろ見せどころでもないところで下手糞に感じる声優なんて数えるほどしかいないけど
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 18:45:59.21 ID:Sm+i1q5aO
まどかの時の悠木は演技は大して気にならんかったが
制作スタッフでも無いのに勝手に自分の解釈を
公式見解みたいにベラベラ喋りまくってたのが一番ウザかったなあ。

>>862
格ゲーの演出みたいというが格ゲーの演出はもっとカッコいいぞ。
裏五光とか死を恐れぬ心也とか悪滅とか初めて見た時の衝撃がまるで無かったなあ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 18:58:24.87 ID:r8ZzC1f+0
悠木碧が一番よかったのは紫だよな。
上手くなったっていうけど、気持ち悪い媚というか変な癖ついただけのように思う。
娼婦の声ってよく言ったもんだな。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:07:25.04 ID:MLJPxXB80
戦闘時の歌
いちいち録りなおしてるのならエコーがない方が臨場感でるのに
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:23:13.66 ID:SH0p3GPu0
>>862
一々必殺技でカットインがあるのはゲーム屋だからか
重要な所だけ入れりゃいいのにな
カットインあったりなかったりするのはゲーム屋からしたらバグ扱い何のかもなw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:27:11.69 ID:gAhGgxMCi
>>868
リバーブ入れなかったらヘタ丸出しやん
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:45:11.30 ID:MLJPxXB80
>>870
ヘタ丸出しでいいのに
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:08:33.52 ID:72VGxh0U0
1話と2話を録画してあって2話のOPから見始めたんだがそこだけで力尽きた・・・
なにこれひょっとして歌いながらバトルの?体を張ったギャグアニメだったの?

キャラデザもなんかケロロ軍曹みたいだし、もう切っていいかな俺
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:27:44.81 ID:RhKsRe+M0
歌でバトルする作品は前例があるにはあるが
もうチョイ演出どうにかして欲しいよなぁ

本人の歌はともかく、曲はどっから聞こえてんだか謎だ
演出っつーには微妙だし
いっそスピーカーみたいな装備つときゃいいのに
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:31:45.71 ID:sIKUBDUq0
歌はずっと流れてる訳でもなくて、中途半端に消えたりするからさらに演出
として微妙に見える。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:38:01.44 ID:4t/IudRB0
たぶん今期一番早く忘れ去られたアニメだと思う
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:45:09.14 ID:nO3zz4CI0
まあちょっと残酷描写が入ったふたりはプリキュアだな
日曜朝の優しい気持ちで見ると、うん・・・悪くないんじゃないかな
残酷な描写はやめて
プリキュアの後釜狙ってみたらどうだろう
戦姫絶唱フレッシュシンフォギアとかいう次回作で
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:03:33.69 ID:pEsyYL2Mi
>>876
こんなカスアニメに作品ごとに
ムラはあれど親子でも楽しめて何年と
続いてるプリキュアを引き合いに出すなや
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:08:06.78 ID:N1CbwxOr0
冗談。
シンフォギアなんぞ、プリキュアの足元にも及ばない。

子供はスタッフの名前でなんか作品を見ない。だから子供だましは
難しいんだ。その難しいことを8年もやってるプリキュアシリーズに比
べたら、信者頼りのシンフォギアなんかゴミ以下。
比較対象にすることすら失礼だ。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:14:32.92 ID:QCVq62Yz0
>>878
「子供騙し」は子供を騙すような見え透いた作りごとのことだ。
「子供だましは難しい」なんて言ったら意味がおかしい。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:15:32.33 ID:nO3zz4CI0
ワロタ、なんかキモい大物が2匹釣れたわ
これから方々でプリキュア信者釣って遊ぼう
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:19:51.30 ID:RhKsRe+M0
>>879
子供騙しと言うけど
幼いが故に常識に縛られず、感情に素直な子供を騙すのは
逆に手間が掛かるケースも多いから
そういう話だろうさ
無知なだから騙しやすい部分も多いけど
アニメ作品の人気はどっちかっつーと前者寄りになりがちなんで
「子供向け作品で子供騙し」は難易度高いと
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:36:39.25 ID:QCVq62Yz0
>>881
「子供騙し」の俺定義しなくていいから、辞書を引け。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:42:55.89 ID:Sm+i1q5aO
むしろ都築の作風に近いね。類は友を呼ぶ的な
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:43:07.92 ID:RhKsRe+M0
>>882
俺定義じゃなくて「そういう主張をする人達が結構多い」って話な
ゲームや漫画、アニメ作ってる人達が
ネット上でもよく見る主張だから(主に子供向け作品や、それと比較するような批評に対してで)
その度に「意味がおかしい」と言ってたら、逆にモノ知らん奴だと思われるぞ?

てか、辞書片手に2chって面倒臭そうだな
誤用とか造語とか大量に溢れてんのに
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:55:42.41 ID:QCVq62Yz0
>>884
辞書が面倒くさいなんてカルチャーショックだわ。こんな便利な物ないのに。
なんていうかさ、お前自分の不明を少しは恥じた方がいいよ。正当化見苦しい。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:58:02.46 ID:3WIGGen30
糞アニメごときでケンカすな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:05:28.10 ID:cH7Y5QAE0
>>882>>885
こいつのレスは詭弁の特徴15条の
9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
11:レッテル貼りをする 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
13:勝利宣言をする 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
だな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:08:54.64 ID:RhKsRe+M0
>>885
見当違いをしてんのはそっちでないの?
正しい言葉を辞書で引いて覚えてても
相手の主張が理解できん柔軟さが無い訳で

とりあえず、wwwとか書き込まれてるの見て
「世界気象監視やワールドワイドウェブの略称であって笑っているニュアンスは含まない!」
とまで徹底してくれるんなら尊敬できんだが
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:09:48.78 ID:QCVq62Yz0
>>887
また懐かしいものをw すぐに間違いを認めればそれで済んだ話なのにね。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:15:21.35 ID:uHEhGOkU0
もしかしてこの馬鹿、一人の奴に粘着されてると思い込んでんのか?

本格的にネット初心者なのか、ただの可哀想な人なのか
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:18:01.56 ID:cH7Y5QAE0
>>889
あんたに言ってんだよw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:22:46.60 ID:72VGxh0U0
気を取り直して1話から観てみた。
冒頭が墓参り・・・主人公死んでんのかよwなんだこれww
続いてコンサートシーン。頑張って見せ場にする気満々っぽいのに
作画ガッタガタ、モーションおかしい、歌合ってない・・・

ゴメンもう無理。本筋入る前に視聴中止、全消去しました。
俺はオサラバするがみんなは最後まで頑張ってつきあってやってくれ。応援してるよ。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:28:18.77 ID:RhKsRe+M0
>>892
二話観た限りだと
こうやって脱落者出し続けて、アンチスレも盛り上がらずに
空気になっていきそうな気がするな……

まあアンチスレが盛況ってのもアレだろうし
残った信者さんだけが楽しめりゃいいんじゃねぇかとは思う
余所で暴れるほどのぶっ壊れた奴らもいなさそうだし
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:29:23.51 ID:mngo+OP30
主題歌シンクロゲイザ−なのに全然シンクロしてないってどういうことよw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:37:57.05 ID:YwHU7N6s0
彩陽の音程ひどすぎ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:44:22.27 ID:XoesVNI4i
一話最後でヒラコーの漫画風に目が光ってたのに全然2話に繋がってなくて笑った。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:48:23.02 ID:6ROXMoJT0
二話の歓迎会の垂れ幕のフォントも酷かったんだけど
商業フォント使えないほど予算ないのかこれ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:55:05.21 ID:72VGxh0U0
延べ10分間も観ていない俺が言うのも何だけど、そもそも品質おかしいぞこの作品。
冒頭のバスの動きからして一昔前の同人レベルだった。もう消しちゃったんで確認できないが。
一番しっかり作ってあるはずの1話目でこれって結構希少なレベルだと思う。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:55:22.20 ID:3WIGGen30
このアニメ半島パチもん臭半端ないな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:59:20.02 ID:YwHU7N6s0
>>898
まだニコニコで見れるよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 23:10:00.75 ID:8mAsIWnX0
>>896
多分あれが作風なんだろうね
毎回話のラストで盛り上げておいて、次の話では何もなかったかのように平常進行
多分3話も、前回の対決っぽい流れはふつーにスルーして、別の話はじめると思うわ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 23:23:46.45 ID:3WIGGen30
>>898
初っぱなのバス作画と高山登場シーンだけですごい違和感あったな
商業レベルに達してねえ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 01:28:21.92 ID:PinbZqm40
暴走?とか仲間割れ?とかのあざとい引きやっといて次週冒頭でスカすって毎週それやってたら誰も見なくなるぞ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 04:56:56.05 ID:1czMY3crP
既に冷めた目で見ている俺がいる
一度やられただけでも真面目に見る気が失せるんだよなぁ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
暴走すかしは確かにいただけなかった