輪廻のラグランジェはエロ萌えで街おこしする狂気の糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレです

青い海の広がる千葉県・鴨川市。
明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。
しかし、ランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。
鴨川の町と人々を守りたい!――その一心から、宇宙から襲来した敵と一生懸命に戦うまどか。

最初は戦いを怖れていたラン、そしてランとは別の目的で地球に潜入していたゆるふわな少女・ムギナミも加わり、
彼女たちの乗る3体のロボット"ウォクス"は鴨川の海を守る。
激しい戦いの一方、ランもムギナミも鴨女ジャージ部に入部。いつしか、まどか達3人は、立場も性格もこえた不思議な友情で結ばれていくのだった。
敵がウォクスを狙う理由とは?
そして、"輪廻"とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!

・TVアニメ公式:http://lag-rin.com/
・公式twitter:http://twitter.com/lag_rin
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/lag-rin
・公式ブログ:http://lag-rin.at.webry.info/

参考
時事ドットコム:ご当地アニメで町おこし=「聖地巡礼」で観光客狙う−千葉県鴨川市
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122800538
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:52:15.22 ID:Q+HAKm3A0
良くやった

早速だか一話からすでに何も期待できない
ブヒアニメにもなれずシリアス展開にもならず
人畜無害な少女達の青春物語になるだろう

全ては日産が癌
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:57:03.41 ID:qjJhULot0
謎宇宙人女が何となく服をパクって何となく返してるところで「あ?」って思って
謎地球人女が下着ずり下ろした衝撃シーンで「はいクソ脚本確定きました乙」と確信した
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 04:16:57.06 ID:C0KocJk5O
千葉県民だがあんな鴨川ねーよって感じだな
聖地巡礼するやつはガッカリを気を付けろ
とりあえずシーワールドでシャチ見て帰れ
もしくは勝浦まで足をのばてイワシ喰って来い
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 04:29:54.12 ID:I/Pb0Srm0
いやこれマジでこんなんで町おこしすんの?地元民大反対じゃねえの?
パンツとかシャワーとかあるのにどうやって理解得たんだ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:06:48.36 ID:NTPX/Q9B0
話が全然見えてこない、物語が箇条書きみたいだ
一体どこへ向かってるんだ?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:10:17.31 ID:NTPX/Q9B0
I.Gがロボットものを作ると残念な結果になるって事は分かった
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:13:50.47 ID:NTPX/Q9B0
たぶんお色気は最初だけだと思う
まぁ、お試しのサービスシーンってことか
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:22:34.66 ID:CQsI2DKs0
最近、ロボットものが少ないから期待してたのに
>>2さんが言ってるような結果になりそうだな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:25:12.86 ID:2rDVCOEw0
マクロスFはヒットしたけど、これはヒットしないな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:28:51.02 ID:uEF/7zTq0
作画だけの雰囲気ロボットアニメはギルクラだけでお腹いっぱいです
いい加減、オリジナル作品を作る時はちゃんとした作家をつけろよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:32:56.61 ID:edPXDjCg0
オサレアニメが作りたいけど、オタクにも媚びたいんだろうか?
最近のI.Gはそういう感じがするけど、空回りしているな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:35:22.54 ID:edPXDjCg0
分割2クールとはいわずに1クールで終了していいよ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:38:23.34 ID:edPXDjCg0
一話みたけど、よくあるロボットアニメだったよ
とりあえず掴みは失敗だな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:43:40.18 ID:Ald760B70
まぁ、ヨスガノソラで町おこしって狂気もあったんだ
まだマシだよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:45:16.28 ID:edPXDjCg0
最近のI.Gはダメダメだな、もう数年前からだけどなw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:48:25.01 ID:edPXDjCg0
老舗なのにこの脚本は残念だ
もうオリジナルは諦めて、地道に原作つきの作品を作ればいいのに
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:54:11.70 ID:u3/hXmmP0
エロはエロでも話の流れっていうものがあるだろw
何の脈略もなく脱ぐから意味不明なワケで…
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:59:39.77 ID:Pyqrk4WQ0
I.Gは無理してストパンみたいな作品作ってないで
硬派なアニメだけ作ってろよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:01:48.24 ID:Pyqrk4WQ0
I.Gよ、お前はブヒアニメ作りに向いてないぞ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:04:35.23 ID:E8KPuP5+0
今時ハイレグみたいなスーツって90年代みたいで古くさいな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:06:47.83 ID:E8KPuP5+0
1話はさすがにあざとすぎだろw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:08:07.15 ID:nrbtkQtc0
アクエリオンに敗北決定アニメ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:09:28.72 ID:E8KPuP5+0
話の持って行き方が強引ですね
これだけ強引に突き進んだら、そりゃ主人公はロボットに乗りますよね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:11:55.98 ID:E8KPuP5+0
主人公がモブキャラみたいだからあんまり魅力的じゃない
周りに居るキャラも全然可愛くないわ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:15:28.29 ID:E8KPuP5+0
未だに公式HPでストーリー伏せているのは何故なんだ?
別に隠すようなもんでも無いだろ、誰も注目してないんだし
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:17:40.11 ID:sawhiLFU0
地味すぎる主人公のパンツとか誰得?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:20:09.70 ID:V2Rz+2k20
なぜジャージーばかり来ているのか、なぜジャージー部があるのか、なぜロボットなのか
そこの辺りを作中で説明して欲しかった
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:22:17.20 ID:V2Rz+2k20
世界観がよく分からない、何かいきなり巻き込まれていたし
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:26:32.36 ID:zv3K7K450
話の構成が不透明すぎるな1話なのに早くもだれる
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:27:20.69 ID:8SDntxkh0
ともかくロボデザインでまず認知が欲しいと言う事だろう。

微妙。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:29:01.69 ID:wJB1jyvi0
同人でやれ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:30:35.94 ID:qpeIYnqA0
偽ミズハス…。
あの「まるっ!」は語呂が悪すぎて中の人もやりづらかろう。
ネタで「ワレワレハ…」ってはじめたところに「ソレ!」って斜め上からの肯定が来たところだけ不意を突かれてわらっちまった。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:31:18.56 ID:wJB1jyvi0
ネタバレ

女の子3人がキャッキャウフフして終了
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:33:43.98 ID:wJB1jyvi0
主人公が○って言うたびにムカつくんだけど…
何なの、流行らそうとしているの?

絶対流行らないよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:35:57.72 ID:wJB1jyvi0
これはTBSのブヒアニメ枠でやるべきだった
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:38:12.12 ID:iYAG2rxu0
男の方のロボットのパイロットはどういう立ち位置なんだ?
敵か味方か分かんないぞ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:40:44.91 ID:iYAG2rxu0
こんな糞アニメ制作に付き合わされているXEBECが可哀想
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:43:23.06 ID:McSH91bH0
主人公がまるって連呼しているし
お酒の白鶴の事かと思った
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:47:37.15 ID:Ih/kWf8x0
白鶴じゃなくて日産とコラボしているんだね
日産がロボットのデザインを担当するとか、よく分からんわ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:52:21.60 ID:Ih/kWf8x0
ゼーガペインみたいな雰囲気だな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 10:03:09.46 ID:UW3qutxB0
1話切り余裕。この手のは秋田

女性の世紀だかなんだかしらんが
これまで男がやってたことをそのまんま女に変えて
意図的にあざとい描写狙っても面白いもんは出来んぞ

女主人公なら女の話にしなきゃなんない
男の話を女にやらせるだけのアニメ誰に見せる気なんだよ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 10:10:54.60 ID:kG1St3220
暇動で見ただけで違法豚扱いされてワロタ
ニコ動配信予定のくせに沸点低すぎw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 11:11:41.99 ID:Qimzb0jP0
>>11
>ちゃんとした作家

ちゃんとした人は作家になんてなりませんよ、貴方……
ちゃんとしたヤツはちゃんと死んでいる筈だ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 15:56:41.89 ID:uokMN5MbO
千葉県は俺妹で町興しした経歴あるからなあ
かくも前科持ちは更生難しいって事だ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:15:56.05 ID:Ih/kWf8x0
普通につまんない、まだギルクラの方がマシだった
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:21:55.90 ID:Ih/kWf8x0
I.Gはテイルズ15周年にしてアニメ担当をあっさり外されるくらいだからな
だんだんゴンゾ化してきたね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:25:36.17 ID:Gwhr15NG0
何か90年代っぽいよね、特にパイロットのスーツが
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:29:19.04 ID:Gwhr15NG0
まだ1話を見ただけだから分からん
期待してないけど、とりあええず見るわ
他に面白そうなものが無いし
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:32:05.14 ID:Qgctuqff0
だいたい冬の中途半端な時期は良い作品が少ないんだよな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:32:54.91 ID:KiKYot7o0
雰囲気は好みだが話があんまり見えて来なかったな
キャラも不快にはならないがあまり入れ込めそうにはないかな

この手のアニメは設定とかある程度把握した上で一気見すれば面白いのだろうが
ちょっと見続ける気にはならなかったかも
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:34:42.61 ID:8AFJOOyQ0
何のために戦ってるのかイマイチ伝わって来ないのが残念
主人公が明るいっていうのが唯一の救いだわ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:38:21.84 ID:8AFJOOyQ0
テンプレのレールの上でキャラを走らせているだけだから
キャラの内面の魅力が感じ取れない
視聴者を作品の世界観に引き込ませるの下手すぎる
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:40:28.55 ID:hF+fGaGo0
>>3
I.Gどうしちゃったんだろうと思ったらI.Gは原作、制作協力だけで制作元請はジーベックなんだな
ジーベック的クソオタ向けアニメと考えると納得だ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:40:52.27 ID:/gPSKd270
下手にオリジナル作品を作るんだったら、まだラノベを映像化した方がマシだな
他に面白いロボットのラノベはいっぱいあるだろ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:42:53.17 ID:/gPSKd270
ジーベックのロボット作品はファフナー以降はイマイチだな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:46:41.32 ID:ydnLT9+50
>>54
でもこれは原作のI.Gがしっかりしてない気がする
ジーベックは下請けでやってるだけじゃないか?
別に作画は問題ないからジーベックは良しとする
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:47:27.76 ID:OU7GH0/00
>>55
どれを推したいの?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:55:56.73 ID:ydnLT9+50
>>58
鋼殻のレギオスとかあったじゃん
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 17:00:38.07 ID:2zP9NL6u0
>>59
それロボットじゃなくね?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 17:44:48.99 ID:BbTmJD+e0
見てないけど
最近流行の
侵略宇宙人と
ロボットと
美少女出しとけば食いつくだろという臭いがする
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 17:51:11.21 ID:JabgI2JT0
ナデシコも当時の全部入りだったなそういや。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 17:53:20.44 ID:hF+fGaGo0
>>61
侵略宇宙人もロボットも美少女も流行じゃなくて定番ネタだと思います!><
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 17:57:15.85 ID:2zP9NL6u0
機動戦艦ナデシコといえば、何の説明もなく続編が中止になったから謎だな
宇宙のステルヴィアもそうだけど
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:01:58.33 ID:2zP9NL6u0
まぁ、中止になったのは制作側の判断なんだろうな
アクエリオンとかどうでもいいのに限って続編があったりするけど
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:02:43.75 ID:kG1St3220
未だにナデシコでシコシコしてるキモオタのオッサンが好きそうw
監督持ち上げてるのは間違いなくオッサンだろ
10代20代の若い世代にはバスカッシュのイメージしかねーよw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:07:39.89 ID:2zP9NL6u0
こんな残念な新作つくるぐらいだったら、ナデシコの続編作れよ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:52:15.22 ID:kG1St3220
ナデシコもぶっちゃけゴミだったろ
あんなん好きな奴の気が知れんわ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 23:02:05.67 ID:tUtiNYZv0
ナデシコっなんか皮肉っぽい話じゃなかったか
あまりおぼえてないけど
70名無しの中田氏さん:2011/12/31(土) 00:09:07.18 ID:J4uVTYrR0
ジャージ部ってなんなの?ぬこ部?
制服盗まれるっていうのが、すごく意味わからんかった。
制服オレにクr(ry
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:15:35.28 ID:YQCApKVM0
聖地って、ごり押しして作るもんなの?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:28:56.71 ID:ulzfC4y1O
>>69
ナデシコはアニメ版と漫画版が基本設定レベルで違い過ぎて引いた
特にイネスさんが
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 05:08:30.33 ID:3zOXO8RM0
>>71
あの花はそれやろうとしてドン引きされてたね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 09:22:05.93 ID:tAGrlfUj0
ラスボス?はR35GT-Rと予想
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 11:19:22.84 ID:cK0GuIg80
>>71
成功したのってらきすたくらいじゃないの
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 11:32:40.20 ID:zo2ddqG4P
コンテンツの寿命が短いアニメで町おこしに無理があるわな
ヒットしたアニメでも1,2年したら大抵空気になるし
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 13:49:31.16 ID:YQCApKVM0
>>75
らきすたは順番が逆だろ

聖地化してから、町おこしに使われた
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 15:31:53.76 ID:4Tt6jA5y0
>>70
ホスト部 女子部 石部 ごらく部 ぬこ部 ハーフプライサー同好会 隣人部 侵略部 仮面ライダー部 ジャージ部
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 15:59:44.97 ID:pbDOHVbs0
アメフトォ(大嘘)
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 19:20:19.76 ID:aztPTirY0
>21
ホライゾンはハイレグばっかりだが売れてる
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 01:04:38.38 ID:mVMpbEdg0
らきすたとかたまゆらとか日常系萌アニメならともかく、
ロボット戦争モノだと街が焼かれたりすることもあるんだろ?
それで村興しってどうなの?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 12:07:29.24 ID:+6pYwrQU0
日産はこれ以外にも
ttp://gyrozetter.com/about/index.html
とかあるし、宣伝部の人員がアニメ豚にでもなったかね?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 16:08:13.49 ID:wLPI2j8WP
あまりにも車売れないからヤケ糞になってるんだろうな…
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 18:28:38.31 ID:3IrDtEK20
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 23:06:42.59 ID:lsiyQMXJ0
>>83
マーチとセレナは売れてるだろ
その他は爆死だがw

日産にも萌え豚がいたとは…たまげたなぁ
86 【ぴょん吉】 【1223円】 :2012/01/01(日) 23:51:49.66 ID:0Durii5A0
エ…エロいなら見るわ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 01:19:23.29 ID:MXF2WclC0
>>81
真マジンガーの悪口は
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 02:03:09.17 ID:7hilBPdQ0
OP/EDが大嫌いな奴なんで見る気すらおきない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 05:00:03.69 ID:q9ciVHdC0
戦闘演出が魅力なさすぎのうんこ
ロボデザをもっと生かしてほしい
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 08:55:33.88 ID:AeRi7zdr0
シリーズ構成・脚本:菅正太郎って、血+でつまらない話ばかり書いてた人だ…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 10:50:50.18 ID:XOdj2+h30
>>1のあらすじを読む限りだと、最初のジャージ部ってスケット団みたいなものなの?
ジャージの意味は?
語尾に変な言葉を付けてキャラ付けするのと同じ感じでジャージ、ジャージやってるとしか思えない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 12:24:57.21 ID:pKR2PkXu0
一話見る限り、あんまり町とは関係しなさそうだね。巡礼で町興しって企てるものじゃなくて、自然に人が集まってくるものであるべきだと思うんだが
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 12:45:57.27 ID:ert0KSys0
実験なのかもな。極限に近い、テレビCMに匹敵する水準の商品名連呼を実施した場合の効果のデータ取り的な。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:26:22.60 ID:lJ1abDpy0
>>91
まあ、某禁書目録の変語尾とかよりはマシだと思う
意味はないにしても一応部活動の名前だしなw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:40:30.85 ID:awOOnFk30
>>94
変語尾ってなんのこと?
じゃんのこと?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 20:10:09.10 ID:abLw31RB0
活発娘でなんでも屋だから何をするにもジャージが一番動きやすい的なことじゃん?
別に変ではないと思うけど
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 21:35:42.95 ID:3c1k31zJ0
ブルマーの方が更に動きやすいと思うんだが、鴨川女子高にはないのか?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:16:52.84 ID:JhniDccj0
ジャージ → ばつ!
ジャージー → まるっ!
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 03:06:36.93 ID:t9fDsmqN0

元ネタと思われる学校はブルマじゃなかったと思う
アニメだし改変を若干期待してたんだが

高校でブルマ採用してるところって実際少ないよなぁ……
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 05:07:22.09 ID:cLcGOST50
>>84
コクピット周りとか完全に雪風だな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:40:09.95 ID:Yllg0h1P0
>>99ブルマ採用
2010年代の現代では皆無!絶滅!と聴いたんですがorz
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:13:09.47 ID:k8R4LsoG0
ナデシコ(笑)とか古き良きロボットアニメ(笑)とか好きなやつが好きなんだろうな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:28:17.01 ID:hXLNx1yV0
>>102
ライディーンとかゴーダムみたいな感じなん?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:47:33.66 ID:LgIQUSZd0
次スレのスレタイは是非、「〜他作品のメカデザインをパクって〜糞アニメ」
などとして欲しい。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 20:52:41.61 ID:uKPowFFZ0
●放送情報
 @ ニコニコアニメスペシャル「ギルティクラウン」前半一挙放送
   放送:ニコニコ生放送にて2012年1月3日22時00分〜26時40分放送(予定)
   URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv74270368
   内容:「ギルティクラウン」第1話〜第11話一挙放送

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 11:22:30.72 ID:4I+7Wmq50
ジャージー部とか面白くないんだけど
普通の部活にしとけよ
107葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/01/04(水) 18:15:08.16 ID:p75Z5eeo0
使徒が現れたか?今度は、体重計の形をした使徒ね。使徒の名前はハカリエルか。

伊吹マヤ
「マギからの分析によると、目標は、どんなものでも巨大化させる光線で身近にある
工事用品を巨大化させてそれを武器にするようです。」

京乃まどか
「やーん!やだぁ!!」

日向マコト
「どうやら、まどかさんが大きくなったのは、この使徒の能力のせいです!エヴァサイズまで大きくなります!」

葛城ミサト
「これはまずい!5番目の射出装置へ移動して、それかすぐにジオフロントへ射出させるのよ!」
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:07:26.67 ID:c4d2pgrr0
ナデシコ(笑)でシコシコしてきたおっさんが好きなる下劣なアニメ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:18:11.79 ID:S5HzwR1Z0
>>108
ナデシコdisりたいならそっち行けよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 06:08:48.73 ID:m0SYpI180
ステマ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:31:10.34 ID:i4i13sV+O
鴨シーがなかったら鴨川市なんて見るとこない。
めっちゃ大好き、鴨シーかわいんよシャチファミリー。
変な奴が来るのが嫌だ。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 16:27:26.99 ID:dDwO1eOi0
すいません、このアニメのライバルって 銀翼のファム ですかね?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 17:08:11.80 ID:C2B6pQC+0
コンセプトはファムに近いんじゃなかろうか
女の子がキャッキャウフフするのを楽しむ冒険活劇
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:48:25.31 ID:cawHwEiu0
ナデシコは時代に恵まれてヒットした作品
90年代のアニメで一番過大評価されているアニメだと思う
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:16:55.37 ID:iHYgL2kNO
主題歌歌ってる奴が大嫌い。
昨日、鴨シーいったらポスター貼ってあったけど。
シャチファミリー出るの?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:19:45.90 ID:d8EvyhJj0
鴨シーてのはシーワールドの事か。略されるとわからん。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:11:43.39 ID:iHYgL2kNO
昔から千葉県民には鴨シーだよ。
最近KSWと略す人が理解出来ん。
これ使うの多分千葉県外の人w
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:31:56.60 ID:FwjhXVwm0
>>115
まるっ!はキラッ☆の焼き直しですか?と聞きたい
そういや中島は本編出るの?
アイドルキャラはやめてほしい
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 16:10:13.63 ID:7U9jLcPB0
I.G.はアザゼルさんを全力で作っていればいいよ。
なんだこのアニメ………
そしてOPEDの曲が一本調子で歌っているせいで同じに聞こえる。
アニメも主題歌も大爆死確定だなwお疲れさん。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:22:44.91 ID:zwvR6oWsO
歌ってる奴はどうでもいいんだが、個人的に主題歌はつまらん曲だと思った
ラスマスの曲は聞いたことなかったけどこの人有名らしいし、評判良さげだったから
楽しみにしてたのに凡曲でがっかりだ
あと「まるっ」がかなり寒い
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:51:03.18 ID:7U9jLcPB0
>>120
>この人有名らしいし、評判良さげだったから


悪い意味で有名人だな確かに。
叩けば次から次へと埃が出てくる。
この人が関わると作品の話の流れだけでなく公式の扱いなども不自然な動きをし出すのがデフォルトだから要注意。
122葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/01/08(日) 08:13:15.59 ID:lEF/8l2m0
葛城ミサト
「まどかちゃん、褒美に紅茶を入れてあげるわ。」

京乃まどか
「いいえ、遠慮します。」

葛城ミサト
「遠慮しないでどうぞ。ただし、お湯と紅茶は別々だがな。」

京乃まどか
「ぐわあっちっちっちっち〜〜〜〜っ!!プラグスーツが!プラグスーツが脱げない!!」
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 14:41:13.53 ID:/1DgNT04O
だいたいさ鴨シーが出ないなら、このアニメ見ないって
シャチ姉妹だけではなく、勿論カモメ鳶も登場するよね?
理由そのいち、中島愛大嫌いなんだよ
まるって何?三日月は勝浦じゃん
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 22:38:54.30 ID:2u2N/gJP0
前半あまりにもあざといシーンの連続で萎えた
ってか脱ぎすぎだし脱がしすぎ

あと主人公は頭弱いのか?
持ってるジャージ着ずに水着登校って・・・
いくらなんでも無理ありすぎ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 23:06:02.45 ID:RqRgBaFg0
相手の攻撃から身を守ろうとしてロボットを動かせるようになるとかならまだいいけど
最初から戦う気マンマンでつい必殺の抜き手を出しちゃうヒロインは嫌だ

というか最近、もはやキャラクターが人間の感情を持ってないように見えちゃうアニメ多すぎ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 23:44:33.31 ID:pqveND/v0
モーレツ宇宙海賊といい、今年の佐藤竜雄どうなってんだ…
バスカッシュの時のような良くないサトタツの再来か?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 00:17:31.76 ID:q0Lk7jzII
ラグランジェなんて日産の手を借りても爆死臭プンプンじゃないか。鎌倉舞台のセイクリに釣られ二匹目の泥鰌を狙ってるかもしれんが、無理。
ロボだけならまだしも、エロまで入れられたら安房鴨川の人達でなくとも気が引くし反発買うだろう。
この「ラグランジェ」というタイトルをまじまじと見ると、ジャージ部の存在も合間って、ランジェリーやネグリジェばかりが出て来そうな感じもしなくはない。日産もメカニック協力したとはいえ、触れてはいけない物に手を触れてしまった感がある。
こんな感じの作品なら、佐藤竜雄以外の監督でもできそうだし、彼は今期からの半年間モーレツ宇宙海賊の方へ傾注してると思うので作るだけ時間・費用・労力の無駄だ。
原作はプロダクションIGなのに、アニメーション制作をXEBECに任せるのも変。系列とはいえ、今のXEBECは気が狂ってるし、血Cの挽回も兼ねて制作もIGがした方が見返せたと思う。
同社制作の大半のアニメで気に入らないのが、EDのスタッフロールでスタッフから先に出し、キャストを中盤か最後の方で流すこと。全然アニメらしくないし、せっかく出演に応じてくれた声優陣が優遇されてなくて不快。
やはりキャストは先に出すべきだし、これこそ悪しき「スタッフ第一主義」を露呈する同社の態度以外他ならない

>>126
バスカは板垣が悪いんだよ。
当時のサテライトは社内の混乱もあったしどうにも言えないが。
でもラグランジェとモーレツ宇宙海賊ならラグランジェの方がみすぼらしいな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 00:23:23.60 ID:D7IxmF+B0
>>127
バスカッシュ!はエーイチになってから良くなっただろ。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 00:25:33.60 ID:vzRHebH90
血C放送前に着手してるだろ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 00:50:15.37 ID:vobps9/30
鴨川とか遠すぎる
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 01:55:40.80 ID:JWLt4flg0
鴨川市民から言わせて貰うとだね、最初のシーンにあった砂浜は恐らくは前原海岸だろう。
グランドタワーっぽいのも描画されてる。

けどそれだけ。
なんかすげぇ中途半端で終わる予感。
132葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/01/09(月) 07:17:11.04 ID:c7r21NfR0
>>124
そんなことはないわよ。アスカだって、プラグスーツ姿で登校するSSも存在しますから。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 07:58:23.50 ID:klkML68f0
>>126
いやモーレツ宇宙海賊はアリだろ
あっちの方はまだ幾らか批評性を感じる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 08:44:19.30 ID:PDHPty9s0
女子生徒が服を盗まれたと言ってるんだから普通は怒る前に心配やら警戒やらするよな・・・
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 10:19:47.10 ID:LKMUTuE70
日産(笑)
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 11:10:45.27 ID:xRPDik7R0
主人公がただうざいだけで魅力なさ杉
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 12:08:24.81 ID:ds0mJkbO0
スバルがプレアデスやったし萌えアニメに出資するビジネスが流行ってるのかね
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 12:14:15.36 ID:v8AxP3lk0
コーポレートCMをアニメに担わせる実験中なんだろ。ジャンルに勢いがあるからその波及力を利用しようみたいな。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 12:38:51.87 ID:yoqlxapa0
なんでジャージ部馬鹿にされてんだろ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 12:40:05.16 ID:QlV2aKLwO
>>127
……宇宙海賊はもうすでに26話まで完成してるぞ?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 13:29:50.68 ID:Iet2Odne0
脚本が超不安
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:12:02.25 ID:Ji393vS30
クソアニメ
何がまるっだよ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 15:19:20.35 ID:GIFZoE+sO
千葉市民がいうと鴨川良いところだよ
鴨シーと目の前の海
古臭い雰囲気が大好き
朝一で行くと誰も居ないからシャチ独りじめw
べるーがからショー始まるからね
鴨川のシンボルはマンボウ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 16:29:44.64 ID:HZMSpbs40
ラグランジェはワーストスレでも良作認定されてます
アンチはアンチやってて恥ずかしくないのおー

545 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 13:51:57.28 ID:aNHRPdcr0
ラグランジェは普通に楽しめたな。
たぶん、こっちには来ないと思う。

今期はSFアニメが多いけど、シンフォギアが一歩抜けてる印象。
アクエリオンは判断が難しいんで意見が割れそう。

でも何だかんだ言って、このまま突っ走って最終的にはギルクラになりそうだけど。

560 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 15:06:32.99 ID:iHhtQ9g30
今季の新番組では偽もEVOLもラグランジュもスタッフが思い通りにコントロールできてる感じで
あんまりワースト向けではない気がする
シンフォギアはかなりここ向けにねじれてる感じがするなぁ

562 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 15:29:27.31 ID:edC2ex4J0
ラグランジェは今期ベストだろ
言わせんな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 16:35:46.44 ID:/G/0qhNm0
なんか舞台設定がラストエグザイルに似すぎじゃなかろうか
壊滅した地球から逃げ延びた人々と再生した地球の住民との争いみたいだし
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 16:50:43.64 ID:LZwoZ3KK0
これからこのアニメを見る俺にこのアニメの概要と糞ぶりを端的に教えてくれ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 19:41:29.58 ID:2phpEVQ80
信者がまるっを連呼しててキモイ・・・
148葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/01/09(月) 19:45:13.82 ID:c7r21NfR0
ああ、わかるわ。日本酒といえばはくつる(列車)のまるっ!だからね。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:04:06.77 ID:D7IxmF+B0
エヴァ厨NG登録っと。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:08:42.84 ID:ulNIF2Jq0
町おこしに気を使ってるせいか背景がすごく綺麗だった。
こういう良いところもあるのね。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:14:33.09 ID:kkOuLw3x0
>>150
いつまで持つかわからんけどなw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:11:16.21 ID:GIFZoE+sO
鴨川壊されるの嫌
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:42:45.51 ID:ViCydobB0
いちいちピカピカ光る演出がうざくて安っぽい
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:46:30.26 ID:04xjK6D00
>>150
背景だけはやたら無意味に丁寧で綺麗だったな
それがまたムカつくw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:50:00.88 ID:ViCydobB0
主人公の行動が軽すぎる
ギャグにもシリアスにも成れない中途半端
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:53:10.56 ID:u5zmMWRY0
日産のデザイン性には絶望したんで、車買うならホンダ買うわw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:57:06.44 ID:04xjK6D00
特に戦闘機状態は某OVAのパクリだからな
俺も日産車は買わんよ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 23:04:19.03 ID:y4d5Cx660
いきなり制服脱ぎ出して「忘れ物」って手渡しする女にありがとうって…
脚本は何を考えて制服盗ませたのかさっぱりなんだが…
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 01:08:13.16 ID:eZquOs7rO
ロボデザだっせえって思ったの
俺だけじゃないよな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 01:19:39.49 ID:Prk1Oj1H0
>>159
あれ積み重なって合体しそうだよな
そうでもしないとインパクトがないから印象に残らない
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 01:34:54.93 ID:F1/iAess0
今期のロボ枠はアクエリだけでいいですので^^
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 05:57:40.50 ID:ySNZXMIH0
この作品に対する評価が異常
まぁ作画はいいのは確かだが一話だけで
何なのこの盛り上がりは…
ステマとか絶対言わないと決めてたが
今日始めて言わしてもらうこりゃステマだよ
あと個人的にロボットがダサいです
163渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/10(火) 08:05:08.02 ID:XKo74D590
ウォクスは17.5m程度で、ガンダムの大きさに等しい。
エヴァンゲリオンは85m(富士急ハイランドの初号機は全体まで作り上げると、80m程度となることから85mと定めた)なので、大きさが違いすぎるし。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 08:46:22.81 ID:ocPF6mXT0
佐藤竜雄は終わってしまったのか?
イサミ・ナデシコ・ムリョウの頃の面白さはもう戻ってこないのか?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 08:50:00.95 ID:1QzzgKV50
まあ本スレは関係者が普通に書き込んでるor見てるだろうな。
個人的には、関係者にレス出来てるかもしれないから、そういうのも良いと思うんだけど。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 09:55:50.78 ID:O+dNJrnf0
脚本:冲方、その他企画、プロットなどザクッとXEBECが決めて実務をIGで1クールだと
すんげーーーのができただろうに。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 10:26:45.30 ID:o/bHAUMi0
案の定ロボだっせーって本音の書き込み多いな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:10:55.96 ID:DqHu9Iy70
>>147
中島愛の狂信者どもが「まるっ」を浸透させて中島を周知させたいらしいからこれから益々
「まるっ☆」だの
「まめぐを出せ」だの
「まめぐ上手くなったね☆」だの中島age他の演者sageのレスが酷くなるぞ。
何でも信者的には今回のCDの売上、2万枚以上は堅いらしいからなw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:22:18.41 ID:ntTrVnAL0
「輪廻のラグランジェ」第1話 「ようこそ、鴨川へ!」-千葉県人は細かいことを考えるのは苦手
http://www.otanew.com/news_2P6LwZR74.html?recommend
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 13:31:07.64 ID:uGrMK9XT0
先に見た今季開始某アニメが酷過ぎたからこっちはあれよりマシだろうと勝手に思って見たけど
なにこれ…
謎宇宙人とか「自分が操縦する」とか言いつつロボに乗ってねええ
自分は楽しむためにアニメを見てるわけであって
こんな何秒かに1回は突っ込みいれなきゃいけないようなアニメいらねええええ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 14:17:59.64 ID:oekr1pa/0
バトルシーンがグダクダだった・・・・
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 14:48:36.99 ID:uGrMK9XT0
誰が戦闘の指揮をとってるのか分からない。
そのくせ何も知らない女子高生を戦闘メカに乗っけておいて(しかも遠隔操作)
「これから先何があってもうろたえるなと伝えろ」とか言っちゃう無茶苦茶っぷり。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 15:00:00.48 ID:/cd4/mTd0
人型形態がゴトラタンに見えてしょうがなかった
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 15:17:06.18 ID:/kSjn0r2P
なんか似たようなアニメばっかりでわかんなくなった。
これの敵って異次元人?アブダクター?なんだっけ。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 19:08:48.22 ID:OKEfjF2E0
主人公か白痴っぽい
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:03:44.38 ID:fOBl3ApLO
主人公は途中で出てきた男キャラにホイホイ付いて行きそう
こういうサセコはいらん
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:21:56.75 ID:kkp2IAY30
パチンコ業界が噛んでるのが気に食わない
朝鮮玉入れは撤廃しろよ・・・
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:24:01.71 ID:f0QMgjIQ0
主人公が死ぬほど受けつけなかった
まるっとか「ワレワレハ〜」とかが寒すぎてヤバい
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:32:10.44 ID:KiFN0z4K0
日産(笑)
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 22:16:34.08 ID:oekr1pa/0
バトルシーンで魅せてくれるのかなと期待したがメリハリもなくダラダラと・・・
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 22:20:01.03 ID:N3Ti42Ny0
>日産自動車がデザインしたロボットが登場し
ああ、そうなんだ。湯田屋に乗っ取られたゾンビ企業が絡んでいるなら、もう切るわ
どんなステマや洗脳される解らねぇし
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 22:55:51.62 ID:cGkNgSDJ0
ありふれたロボメカの皮かぶった萌えオタ釣りのアニメで
ただすこし違うのは始まる前からアニメ含めモデル地区の聖地宣伝が激しいところ
それでも1話からいきなりなぜか高評価
なんなの?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 01:12:37.73 ID:+P2n3zxq0
次スレは 輪廻のラグランジェは白鶴ステマのアル中糞アニメ にしよう
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 01:30:43.13 ID:3tFl0hm90
あちこちで名前が挙がってて露骨にステマ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 01:45:52.13 ID:FOb1glu90
一話に色々詰め込みすぎた感が半端ない。前半もっと削って後半に力入れろ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 01:48:31.77 ID:C90OIuKu0
OPのマルって言う所にイラッとくる
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 02:11:16.33 ID:zujrf/OzO
これもアクエリもAGEもうんこ過ぎて
ロボアニメは本当に不作だな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 02:33:25.98 ID:io3YyoyaO
期待してただけにガッカリだわ、まだ1話だけど
てか何で最近はバトル系ロボ系なんでも女が戦うね?
萌えに走るね?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 03:35:13.10 ID:PyWYR7Pt0
無理に作った口癖は流行らない
むしろ不評を買うだけ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 03:49:52.13 ID:ys2g0YIt0
たまゆらと比べると同じ街興しアニメでも。
こっちは所詮千葉故の低俗さが前面に出ちゃってるなw
露骨なエロで釣るようなのを街興しアニメにしちゃっても文句も出ないのが千葉県民の民度の低さを物語ってる。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 03:53:10.62 ID:uslPOYeBO
ラーゼフォンとかアイマスとかをごちゃ雑ぜにした感じ


こういうのは脱いだり媚びたりしたら終わり
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 05:35:14.31 ID:JpZ6xhe6O
一話鴨シー出て来ないじゃん。
オープンニングの鳶はリアルだったけど。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 07:16:16.37 ID:kws8yDuz0
宇宙海賊とこれでサトタツに一気に失望させられた
どうしちまったんだサトタツ…
194渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/11(水) 07:42:29.18 ID:4N+i5pkU0
伊吹マヤ
「ウォクス・アウラ、起動テストを行います。ハーモニクス状態は正常です。シンクロ率は起動指数に近づいていきます…。
テスト中に問題が発生!パルスが逆流!せき止め不可能です!」

渚カヲル
「まどかちゃん!やむを得ない!アンビリカルケーブルの切断だ!40秒程度の活動時間分しか充電されていないはずだ!」

その時、ウォクス・アウラの首筋が開き、エントリープラグが射出され、テストコースの天井にぶつかり、しばらくロケットブースターを
噴射していたが、ブースターの燃料が切れ、エントリープラグは、テストコースの床に落下して大きな音を立てながら激突。

渚カヲル
「まどかちゃん!!」 活動停止するまで、ウォクス・アウラはテストコースの壁に頭をガンガンぶつけまくっていたという。

伊吹マヤ
「活動停止まであと10秒!8、7、6、5、4、3、2、1、0!ウォクス・アウラ、活動停止です!」
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 11:56:30.05 ID:Em7aR59H0
>>193
モーレツめちゃくちゃ良かったじゃん。メクラ?

シャフト演出は人間ドラマ物においてゴミしか生まねえなっていう見本みたいなアニメ。終始退屈
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:01:23.92 ID:MqesHgz+0
期待しすぎて1話で肩透かしを食らうこの感じ… 今期のギルクラ枠か

とりあえず敵ロボがバックドロップで沈黙するってどうなの
エヴァみたいに神経や痛覚がシンクロしてる設定なのか…?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:09:21.03 ID:q52mnxmK0
>>196
いくらまどかが姉とのプロレスごっこで鍛えていてスポーツ万能とはいえヒトとずいぶん身体のバランスが違う人型とも言えない二足歩行機動兵器で
いきなり綺麗にバックドロップをキメられるのはちょっと無理がないかとか
首のないオービッド テネリタスにバックドロップが有効ではないかと考える時点で不自然ではなかろかとか
そもそも肩が弱点だと直感する描写くらい入れてもよかったのではとか云々(゚Д゚)

はっ、テネリタスは肩の亜空砲が弱点だったんだよ!!
http://lag-rin.com/mecha_06.html
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:11:59.78 ID:GZm8HN5M0
>>195
ラグランジェを叩いてモーレツは褒めるって事は
この作品の問題点は監督以外にあるという事だが、君はどこが悪いと思う?
俺はロボットが駄目だった…ナデシコもステルヴィアも
ロボットが出る必然性は感じられたんだが、これはロボット物である必要が感じられない
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:22:37.36 ID:Em7aR59H0
>>198
ラグランジェ一話見た限りじゃこっちはプロット以外鈴木にほとんど任せっぱだろ、恐らく今後もそうなる
二本のアニメ一から十まで管理できるほどアニメ監督は暇な仕事じゃないだろ

シャフト演出はもう飽きがきてるんだよ、パンクも大衆化すればパンクじゃなくなる
断続的なカット割りだけでベラベラ喋られても退屈でしょうがない

その点モーレツは良いよ。もう最高だよ。見ればわかるじゃん、渋すぎ。こんな緻密なコンテも久しく見てない
ラグランジェとモーレツを同等にしてあまつさえサトタツ枯れたとか言ってる奴はオタク名乗るなよ、恥ずかしいから、って感じ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:24:58.74 ID:903knOLX0
上手く説明できないが、佐藤竜雄の得意なSf臭がしないんだよ。
ナデシコにもステルヴィアにも宇宙海賊にもSf臭はあった。
ロボットとか美少女が出る以前にそのSf臭さがあった。
ラグランジェにはそれが匂わない。ただの美少女ロボットアニメって感じ。
まだ1話でう決め付けるのは早計かもしれんが。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:30:42.85 ID:q52mnxmK0
えっ、そりゃSFアニメじゃないからだろう
SF臭さがなくって当然
巨大ロボットアニメはもちろんSFアニメじゃないぜ?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:33:30.94 ID:q52mnxmK0
しかしまあアンチスレと本スレに別れているアニメ板って全く無駄だし意味が分からないな
楽しめない人しかアンチスレにはいないわけだから批判的意見に反論する人もいないわけで
まあ2ちゃんではアニメがまだまだ子供向けのコンテンツってことになってるから仕方ないなあ
映画板みたいに一本化して欲しいぜ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:37:07.03 ID:Em7aR59H0
ストーリーの突っ込みどころとかいうしょうもない議論にいちいち擁護入れんのアホらしいだろ
そもそもアニメ以前に映像に関して知識も視聴経験も圧倒的に少ない層がうじゃうじゃいるアニメ板でスレ一本化してまともな話できるわけない
そういう真面目なのは作画スレや演出スレ行ってやった方がマシ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:55:34.56 ID:PhowPipz0
>>202
某ロボットアニメみたいにアンチスレなら問題点やらツッコミどころを落ち着いて語れるのもあるから一概にいらないと言うのは・・・
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 14:25:44.59 ID:JpZ6xhe6O
ストーリー全く興味ないんだけど大好きな鴨シーリアルに書いてね。
鳶良かったからカモメ描写も期待するよ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:25:11.52 ID:KyUW6bUy0
キャラデザださいし、声もキモくて受け付けない。まるはさらにキモイ。
ロボも敵のがダサすぎるし、なんだよあのパイロットスーツ?は。

バックドロップ喰らっただけで機能停止するロボってどんだけボロいんだよ、ふざけんな。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:01:16.54 ID:6kXFztec0
ブヒイイイイイイイイイ
208渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/11(水) 19:26:20.29 ID:4N+i5pkU0
オービットの創設者
「くそっ!化物め!!」

渚カヲル
「やっぱり、使徒はそれまでのバリアとは比べ物にならないほど強力なA.T.フィールドを持っていますからね。
先ほどの攻撃は、サキエルに僅か5%程度のダメージしかなっていません。A.T.フィールドに拠る防御作用で
大半の攻撃は防がれてしまっています。A.T.フィールドを中和できなければまず勝ち目はないでしょう。
A.T.フィールドの中和ができるのはエヴァが唯一ですね。

エヴァはA.T.フィールドを持っていますので、使徒のA.T.フィールドの中和が可能です。」
209渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/11(水) 19:35:03.91 ID:4N+i5pkU0
>>206
新世紀エヴァンゲリオンの観点で言うと、スクール水着の格好でエントリープラグに乗り込むのと同じみたいな感じね。
L.C.Lに浸かっているので、衝撃はL.C.Lによって吸収される仕組みでして…。

> バックドロップを喰らうだけで機能停止
エヴァも初号機はサキエルの光のパイルで頭を貫かれた後、沈黙しました(その後に暴走状態になったが)。

エヴァは危険が迫ると、暴走することもある。パイロットの強い意志で暴走することもある。
特に初号機は、碇ユイ(シンジの母親)の魂がコアに宿っているため、シンジに危険が迫ると暴走するし。
初号機に限らず、零号機も暴走しているし、弐号機は旧劇場版25話にて、エヴァシリーズにロンギヌスの槍のコピーを
頭部に突き刺され、内臓を食われた後にアスカの「殺してやる」という強い意志で暴走を引き起こしかけたし…。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:00:49.95 ID:C4oVRWa40
1話切り余裕すぎワロタwwwwwありがたいwwwwwwwww
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:12:32.17 ID:dx2k5D110
これ異様な持ち上げ過剰だが今期のステマ枠なのか?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:32:58.14 ID:amyeGNy8O
馬鹿の一つ覚えの如く『ステマ』を使いたがるタラオだなお前
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:54:13.82 ID:fKwhPioqO
俺も一話見たけど
どう観てもあんま面白くないだろ。エロ微妙、ストーリーとバトルも安すぎ。本スレの持ち上げ方は異常すぎる、ふつーにおかしい。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 22:59:36.01 ID:WsX52UmN0
>脚本:森田 繁
>アイドルマスター XENOGLOSSIA (2007年、脚本・特殊設定)
>地球へ… (2007年、脚本)
>ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- (2008年、脚本・ストーリーコンセプト)※17話-
>鉄のラインバレル (2008年、脚本・特殊設定)
>宇宙をかける少女 (2009年、脚本・特殊設定)
>バスカッシュ! (2009年、脚本)
>聖痕のクェイサーシリーズ 聖痕のクェイサー(2010年、脚本)
>聖痕のクェイサーII(2011年、脚本)
>これはゾンビですか?シリーズ これはゾンビですか?(2011年、脚本)
>これはゾンビですか?(第2期)(2012年、脚本)
>戦国乙女?桃色パラドックス?(2011年、脚本)
>いつか天魔の黒ウサギ(2011年、シリーズ構成・脚本)
>輪廻のラグランジェ(2012年、構成協力・脚本)
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:11:13.18 ID:qNaQP3VX0
申し訳ないが活発娘のエロはエロくない
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:48:55.74 ID:5h0Rl5+x0
ああ、多分面白いアニメなんだろうな…ってのは何となくわかるんだけど
その面白さが自分にはわからない、そんなもどかしい糞アニメ
某フォギアみたいに全開で「はい、糞ですからッ!」って開き直りが無い分
見ててイライラした
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 01:10:37.19 ID:HjJgexSI0
>>214
ハズレのアニメが多いなあ
ラインバレルとXENOGLOSSIAは好きだったが
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 05:14:42.24 ID:yB5Lj26O0
>>215
活発娘でもエロイものはエロイ。でもこのヒロインは何かエロくない。
言動に色気が無いんだよ。まぁ女が主人公だと大抵そうなるが。
あとバトルがなぁ。線は多くて綺麗だけど、何度も見たくなるような迫力がない。迫力というよりやる気かな。
公式見たら敵ロボ中距離支援型らしいじゃん。肩のあれからビーム出すんだって。
でもバックドロップ決められたから何の意味も無い。どう見ても接待バトルです。本当に(ry
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 06:34:24.26 ID:x0TP33Fq0
なんか中途半端にシリアスなストーリーアニメの空気を維持したままだから
ギャグやエロがマッチしてないように見えるな
たとえば「ワレワレは〜」の宇宙人ギャグとかさ
目の前の惨事を気にせずボケてその場に馴染むほどのバカな空気は作れていないと思う
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:32:15.56 ID:d+UXp9OM0
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:46:03.94 ID:avYEHU/vO
頭のユルい主人公周辺以外は可もなく不可もなくって感じだったが
アフィブロガー含む工作員がウザいアニメになりそうだなぁ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:48:51.23 ID:B84yxUUoO
申し訳ないが今も活発に揺れたりアレが飛んできちゃったりする千葉の東方面を町おこしの題材に
選ぶのはやめて欲しかったな。せめて数年後ならいいんだけども。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 15:01:37.85 ID:sRNuGzMo0
エロ萌えで街興ししようとしたのは、ヨス・・・、いやなんでもない
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 15:04:44.50 ID:t/EdUE9Q0
>>222
生物濃縮の地獄は2012年からだそうです
房総半島で捕れた青魚を使ったさんが焼きバーガーもそろそろヤバイ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 15:40:23.62 ID:N/SlVGgJO
面白い面白い過剰に言われる割にはスレが伸びない
どう考えても一期のミルキィ枠
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 17:08:48.10 ID:RkkNHUed0
作画は良い、が主人公が生理的に受けつけられない
ロボットのデザインに関しては可も不可もなかったがバックドロップが寒すぎ
一話切りかなーコレは
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:41:21.40 ID:ZzW07sYo0
戦闘シーンから緊迫感や恐怖感が全く伝わってこない。
端で艦船が撃沈され、こっちも砲撃に晒されているのに
顔色一つ変えずに突っ立っているヒロイン。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 18:41:42.70 ID:4jwRVpmbO
大作なアニメは大体主人公は根暗系だから
これは当たらないな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 19:21:27.60 ID:2hB8LrYp0
とりあえず三話まで見てみるか・・・・
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:44:30.15 ID:f7R2csx70
ステマルw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:50:30.07 ID:lq9poQcZ0
恐怖感()
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:48:34.66 ID:VBmJEDqpO
内容興味無いけど大好きな鴨シーが出るまで見るよ。
とりあえず鳶は綺麗に描かれたし。
シャチも名前判るよう特徴掴んで描いて欲しいね。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:52:36.65 ID:t/EdUE9Q0
>>232
鳶の瞼が上から閉じていることに怒っていた人がいたなあw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:55:59.67 ID:0ndG1I+r0
>>214
>アイドルマスター XENOGLOSSIA
>ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-
>鉄のラインバレル
あー嫌な既視感はこれかw

>>227>戦闘シーンから緊迫感や恐怖感が全く伝わってこない
ロボット物なのに、これからこれが続くんだよなww

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:02:45.08 ID:PuRXcI490
>ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- (2008年、脚本・ストーリーコンセプト)※17話-
>バスカッシュ! (2009年、脚本)
これは楽しみだな。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 01:02:05.78 ID:BYBngu/i0
個人的に主人公は見た目や声はすごく好みなのに「まる」で全て台無しにしてしまった…

>>227
戦闘演出もそうだけど、BGMがダメすぎだと思う
ロボット物あまり見ないからうまく表現できないんだけど、
敵が襲撃してきた辺りから戦闘までのBGMに迫力が全然無いんだよね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 02:31:43.69 ID:t4CRWEwJ0
ヤマモトヨーコのロボット版・・・・・
機体のCGは良いと思う。戦闘用というより曲芸飛行とかテスト用のデモ機みたいだけれど。
飛行機としてはまとまってるけど、人型形態は奇抜でかわいらしいがあまり強くなさそう。

飛行形態を最初に見せてくれた時、グランツーリスモにこんな感じのシーンをみせるモードが
あったなぁと思った。ロボットで戦うだけでなく競技とかレースとかやりそうな雰囲気なのだが。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 02:35:25.28 ID:t4CRWEwJ0
>>226
人物の作画が手抜感が強い気がする。CGとの違和感が少ないのは良いけども。

つかみは失敗したと思う。シンフォギアに負けてる。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 05:42:09.45 ID:q1zzdkmv0
>敵がウォクスを狙う理由とは?
>そして、"輪廻"とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!
つまりウォクスを持って鴨川から出て行けば、愛する鴨川を守れるって事だな。
今後の展開はザンボット3ですか。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 10:26:38.98 ID:4BOPk8ln0
なんかポケットに手を突っ込んだだけで
主人公が乗る前に葛藤してたことになるみたいだな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 11:58:37.89 ID:0XCTm2Y50
殺し合いをしてるはずなのに、主人公がへらへらしてるのが気味悪い
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 12:25:01.02 ID:1ant8Wdh0
青と赤の反時計回りがあれを連想させるから糞アニメ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 12:48:07.26 ID:djnsJrkWO
今期は豊作かと思ったけどこれはつまらんwまるっが寒すぎるw
とりあえずキルミーと一緒に切る予定
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 13:00:25.73 ID:vp/CHE6p0
>>242
俺のサーヴァントは最強なんだ!!
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 13:32:09.54 ID:onCVMVC20
丁寧で安定した作品だとは思うんだが…優等生過ぎて大化けはしない感じがする
萌え要素やプチエロ要素もちゃんと学習して加えておきましたよ的な
なんというか、勢い、説得力が足りない
想像の範囲内でふつーに進行して、いつのまにかふつーに終わってそう
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 13:39:26.24 ID:qrEptqoJ0
かしこまり!
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 14:08:05.43 ID:c3aqepM80
たまにロンパリになっているのが気になってしょうがない
特に制服返して貰った直後の顔とかどこに焦点行ってる?
公式キャラ紹介絵からしてロンパリ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 14:27:37.39 ID:dfhZzSnq0
       /  |  | 、   ∠....___     \ /   :, ヽ
        / / !  !、 .|-―‐-ミ ___  /`ヽ  /、 :.
      ′ |  |  |│|     `ヾニ==--〈    ∨  | ハ
      | .| |  |  |│|       \ミ 、 \  (_{  | .l
      | .| |  |___j,,.斗匕´ ̄     ミ  \ 「`´ | Υ │
      Y__jレ  ¨´ /芹圷了       ミ.    乂__ノ__j  ,ノ
         rヽ   弋_ツ       〉/⌒ヽ   } .} ヽ
         ∨                〃 {  |>‐/‐/‐/
         〈             〃ノ   /_,.ノ ィ_,ノ
         |              ||   / 〃/
          、_ __           ||-r   /   ・・・・・(大丈夫かなこの人)
          :.   `         ./|| ヽ/
              :.           ´  ||  |
               ゝ.,____,.    __,||. --‐┐
             ||   } r≦ ---リ―‐…|
             リ   「Y /           |
                    |│|        ,..> .,
                    |│|   ,.   ´  ,. --‐`-  .,_
               /〃ー ´     /          ,.二ヽ
            ,.  ´/ 〃        〃         /     \
          ,.  ´   /-─‐-、      {{         /        |
        |i     イ (二二) ハュ     ぃ.      /           .!
        |l   /ゝ.,__,. ィ´      ゞ     /          |
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:04:29.52 ID:LcrCmekr0
今1話見てきたけどハズレだわこりゃ
ロボなんて洗濯バサミで作ったお手製おもちゃの方がまだかっこいいレベルだし
萌え頼みが透けて見えるしキャラの見た目も内面もどっかからのつぎはぎレベル
タイトルで気になってたから見たけどがっかりだわw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 22:57:40.54 ID:EqhvzomuO
安っぽいエロに釣られやがってバカどもが
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:25:11.86 ID:1ZINqO990
作画だけのアニメ。どうせ、近い内にそれも崩壊する。
男キャラが安っぽい。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:38:40.04 ID:O2qGN4Sr0
エロなんてあったっけ?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 01:13:33.20 ID:hTS9lOw30
ランはゲーム「ニーア」のヒロインのカイネがモデルなのかな。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 03:27:33.58 ID:Aao6gJoI0
味方の女は百合オタ向け、敵の男は腐女子向け。
……嫌な戦いだ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:42:57.20 ID:Rn4h5zxn0
海上自衛隊だかそれ以外の軍事的組織なのか知らないが戦闘艦が何隻も沈んでおそらくは乗員もたくさん戦死しているのはまどかも認識してるよな
それなのにバックドロップキメてまるっ!って明朗快活女の子の友情&お色気お気楽ロボットアニメなのかシリアス戦争なのかちぐはぐだよなあ
あんな生々しい被害は描かなくてよかったんじゃねえの
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:17:47.75 ID:UA1QgfV20
佐藤竜雄な割に不健全なエロ描写多かったなw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:29:33.39 ID:6s+xgAOO0
あとで医務室行ったら黒焦げアフロ頭の乗組員がズラーっと並んでるよ
「いやーみんな生きてるなんて運が良かったですよ!」って
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 12:17:08.39 ID:7AisC/xB0
>>257
そのくらいの世界観だよな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:11:06.74 ID:iDnILLG20
ロボのデザインが格闘技向けじゃないな
今回だって無意味な羽が地面に接触しそうだったし
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:13:19.70 ID:3Q24lLSI0
主人公が池沼にしか見えない
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:45:25.64 ID:yxnpj3oJ0
前半はまぁ、掴み部分だろうからスルーできるとしても

・人類サイド?が準備万端で敵を迎撃してたけど、現用装備に対して
 敵がどれだけスゴイかの描写が薄すぎ。レーザー反射とかビビれよ

・「コントロールはこっちがやるから、パイロットは適当に乗せとけ」
 とか言う割には、途中からヒロインがコントロール奪ってるのに無反応

・飛行モードはイケてるのに、ロボモードになったときに全身像を映さず
 引きの絵でどんなロボなのか見せてない


ロボものやってるって自覚ねーのか制作陣は…
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:30:00.13 ID:ublvA0nS0
アニメ観てる分には天然系なんだが、日記を読むと確実にあれだ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:36:55.01 ID:Rn4h5zxn0
>>261
移動型地球防衛前線基地ファロスに随伴する戦闘艦なんだろ
明らかに明確な敵戦力を想定して作られた軍隊なのにレーザーが反射するのは不自然だよな
エヴァンゲリオンの使徒みたいにまったく謎の存在ならともかくこれは普通に兵器が相手なんだから

あと本スレではあの戦闘艦はブリッジの描写とかないから無人艦らしいぞ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:51:50.29 ID:fcf7uAbr0
「まるっ!」を聞くたびにイラっとする
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:03:09.12 ID:7AisC/xB0
お母さんとお母さんの挟み焼き!
まるっ!
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:33:27.49 ID:/P5aq/S70
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:39:34.40 ID:7AisC/xB0
矢崎滋は押さえといてほしかった
http://www.youtube.com/watch?v=zIshTcbh3h4

しかし、鮭のちゃんちゃん焼きVerはないなぁ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:45:14.14 ID:bG++5OyJ0
>>261
>・飛行モードはイケてるのに


そりゃイケてるだろ
山下いくとデザインの某架空戦闘機のパクりだからな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:58:10.59 ID:FfsGxtzN0
>>1
スレタイがほとんどそのまま内容言い当ててるな。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:59:31.03 ID:FfsGxtzN0
>>245
普通混ぜない要素を色々入れすぎてるんだな。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:37:37.68 ID:7spSFU9j0
宇宙人娘が制服盗んだのは
制服を脱いだり着たりする場面を増やしたかっただけ
そして水着のまんま登校させたかっただけ、なんだろうが
だからってわざわざ盗ませることに意味があるとは思えない

キャラの行動には必然性、納得できる理由が欲しい
そんな自分はきっと少数派なのだろう
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:48:27.17 ID:SdZVntab0
宇宙人だから、ときに奇天烈な行動をとることがあるんだよ
俺はそう無理やり納得しといた
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:09:40.69 ID:QijyJ2c10
アホンダ(笑)が名門日産を貶めるステマを行っているが無駄である
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:15:49.49 ID:QijyJ2c10
常勝無敗名門日産>∞>終わコン負け犬アホンダ(笑)
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:38:31.21 ID:EtZ8xMkC0
>>247
アニメディア2月号の表紙も主人公がそんな感じになってる
“萌え”も安く見られたものだ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 05:55:27.27 ID:P/M7VfIp0
>>244
見てないから分からねえ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:40:48.78 ID:vetnJq+20
>>172
自分はてっきり、あの女の宇宙人も一緒に乗って戦うのかと思ってたよ。
甲板でこぶし握りしめただけじゃ、遠隔操作してる様にも見えないし。

宇宙人の男達もなんか微妙なキャラだし、なぜ敵であるかの意味設定も微妙。
展開次第なんだろうけど、いいのは出だしだけみたいな作品にありがちの、嫌な
感じがする。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:22:20.39 ID:gb7z7dLW0
最初の5分ですでにおいてけぼり食らった
たぶん30分見ても合わないだろうから切るわ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:46:49.75 ID:BsZo7kjT0
何となくロボに乗って何となく技が出て何となく勝ったみたいな
まるっ!も主題歌聞いてたらキラッ!っていえよとw、歌ってるの同じ人でしょ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:18:25.03 ID:ZrUIPq3y0
女だけの近未来部活もの(宇宙とか航空とか)だと思って
面白そうだと思ってたら
厨二バトルだったでござる
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:47:33.18 ID:uYWYdbJMO
鴨川の海と空、鳶とカモメ、シーワールドのテーマ曲が流れるのを期待する。
鴨川駅にこれのポスター貼ってあったわ。
萌とロボットって必要??
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:30:04.52 ID:f87oD+vlO
エロがちょこちょこ入るから見てるが、肝心の中身はわけわからんな…
ロボ物はなぜそうなるの?っていうご都合超展開だらけですぐついていけなくなる
>>278
自分も合わないのかも
用語とか理解できん
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:34:35.84 ID:GJc1HTZf0
背中ぱっくりスーツの必要性について
頭ぶつけたのにヘルメットしない件
電波は基地<<<ロボットin海
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:46:12.58 ID:4xvVVZmD0
まるっ、と、ワン!が出るたび萎える。滑ってんよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:58:50.58 ID:etsxgx4V0
宇宙かけの「なして?」はまだ普通だけど、何の脈絡もなく「ワン」はないわ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 23:03:49.81 ID:tz0l1aYL0
かわいそうだからそっとしておこうと思うぐらいクソだった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 23:19:41.70 ID:nqLZNv6x0
ブヒアニメ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:12:29.25 ID:WMV3VD8v0
まあこれも普通の焼き直しコピペ脳作品
キャラの表情や仕草も含めてな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:14:59.79 ID:Vh6ecux90
バトルシーンがグダグダだったからせめて終わりは無難に曖昧にして締めろって思ってたら「まるっ」でズコー
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:31:56.38 ID:MpVpX5QP0
せっかく斬新なメカデザインしてもらったのに
施設や背景美術がそのデザインに追い付いてないし
2話は作画演出共々平凡学園アニメみたいなクオリティに下がるし
本スレ見てると尻とおっぱいさえ見られればいい萌豚ばかりで
これロボアニメにする必要性あったの?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:46:58.60 ID:a3JX8/q20
これまさかずっと鴨川を戦場にして戦うのか?
脚本書かされる奴は何の罰ゲームなんだよこれ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:47:14.79 ID:cIcYx1Fk0
>>290
ただの萌えアニメじゃ企業のアホでも嫌悪するからな
ロボはそいつらを釣る餌
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:51:10.15 ID:OSFYoACd0
ロボも酷いよ
当たり障りのないようにしたのかスカスカな感じで
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 01:39:13.89 ID:gYlrkA1e0
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068325.jpg
こういうウケ狙いな吊り方もどうかとおもう
サトタツはもっとSFに対して真摯な人だと思っていた
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 02:47:23.87 ID:BNYf1mMK0
能登麻美子が怒るシーンを圧巻にしたつもりのようだが
イマイチ感情移入できん
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 03:03:10.10 ID:Kl4E4R5s0
自分が敵だったら海面にむき出しのオサレ本部を狙うよな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 03:05:31.63 ID:mGSk7tRa0
得に好きでも嫌いでもないんだけれど
本スレ行ったらマンセーっぷりがきもかった
何でこんな温度差あるんだろ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 03:28:11.07 ID:mEtQP0Z+0
本スレ工作員沸きすぎw
目新しさもなく飛び抜けてすごいところもないごくごく平凡なアニメなのに
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 03:32:14.63 ID:/6d2UxMp0
>>298
目新しさはないね
でも何が評価されてるかというとエロとまどかのキャラクターくらいじゃないの?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 03:38:56.17 ID:OBLVmczm0
まあなんつーか緊迫感ないね
主人公が深刻になりすぎないのはまあいいけど
前回の突き刺し攻撃だけやって失敗したらあっさり諦めモードの司令部とか
今回の機能停止してるロボに敵ロボがすげー無用心にゆっくり近づいてきたりとか
そういう本格的なロボットアクション期待してみてるわけじゃないけどさ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 03:45:42.29 ID:gSlNCVz30
別にアンチってんでも無いし、悪くは無いと思うけど
そこまで絶賛するほどのものか?って感じだ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 05:15:20.93 ID:7hD7q1N90
まるっじゃねーよバツなんだよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 06:51:33.16 ID:5i0mL/4D0
これ本スレ伸びてるように見えるけど意外とアンチスレは伸びてないんだな
アンチが少ないのかアンチする価値もないのか(or切ってる奴は最初から切ってるか)
ロボアニメに毛が生えたTDN萌え豚御用達養豚ブヒアニメっていっても何か萌え描写自体も何か中途半端な気もする
勢いとノリだけのような気がして女体のエロ描写以外は平凡に見えるんだよな
ロボ戦闘シーンとか熱血展開ないしそれほど熱くもないし燃えないし感情移入できない
これエロの標本としてだけで見てる奴のが多いんじゃないのか
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 07:47:01.25 ID:NxGRnf6a0
>>294
なんだこれw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 07:51:29.72 ID:yXmoShKl0
>>303
平凡と言えば聞こえがいいが、毒にも薬にもならないのはどうしようもないわ
まじでエロしか見所が無い
アンチをする価値も無い
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:04:47.96 ID:WpJotkif0
>>294
ゴモラ輸送か
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:23:42.32 ID:cthMVnba0
批判意見言っただけで、もう何年も原作信者抱え込んだ作品みたいな勢いで噛み付いてくる奴がいるんだよな

ものすげー違和感だわ、不自然すぎる

ピンドラみたいに目を引く者があるかと言われたら全くない作品なのに
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:33:21.79 ID:q3sGYTSW0
そこまでボロクソに貶すほどでもないけどスレの伸び方は確かに異常

あまり深く考えずにエロいパイスーが見られればいいってことかな?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:41:01.87 ID:CJ8wPPJd0
>>308
裸と変わらないしな
鮒は機械を接続するための穴という設定であちこち開いてたけど、あのパイスーは一体何の意味が・・・
伝説の兵器()
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 10:04:33.14 ID:ctd+x7rc0
いちいちエロやキャラの決めセリフなんかつけてるところが浅いよなー
もっと違うところで魅せることできねーのかよ
全然キャラに魅力がない、敵味方全て
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 10:12:23.23 ID:oQFjvKaKi
あれっ反省会会場かと思って来たけど盛り上がってないね。
目に見えて作画レベルが落ちててあれれって思ったのに本スレは絶賛の嵐で違和感あるよね。みんな携帯かパソコンで見てるのかね?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 10:24:33.46 ID:ZxGx2h0w0
内容より本スレの気持ち悪さのほうが気になるわ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 10:30:26.40 ID:JqYOcfo2O
本スレでアクエリオンとか他の作品あげてアンチ叩きしてるぞ
マジ基地
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 10:34:05.95 ID:8CkY6ZsF0
>>313
他作品の話題はまずいがあれはあれで真実
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 11:07:47.45 ID:twrLOX110
>>310
大事な事はこの作品日産のデザイナーがかんでる、と言う事で、
それは日産のデザインレベルがどの程度か?と言う意味を含み、
ロボアニメで有る限りは”そのデザインが”作品の出来さえ左右する訳だが。

なんかGMカスタム凸仕様っぽい・・・。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 11:52:11.11 ID:MpVpX5QP0
本スレでサトタツの「業界人ウケがよくない」みたいなツイート転載に対して「嫉妬?」ってレスにワロタ
あらゆる意見を何でも嫉妬に変換する隣国人かよ…
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:27:43.53 ID:Q+5XmKs8O
完全にステマ作品だわ
今流行りのことばじゃなくまじに
あのスレのくうきはやばい
スポンサーついてるからマジで必死なんじゃね
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:44:20.19 ID:JqYOcfo2O
>>317
熱いとか王道とか書き込んでるのな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:53:42.34 ID:J2i1WAbr0
別にアンチってほどアンチでも無いし
面白くなる可能性もあるんじゃないのと思ってるくらいなんだけど
各ブログやレビューサイトで中身の無い賞賛が余りに多いのでこっちに書き込み、
何か突っ込まれるべき部分をスルーして褒めちぎってるの多杉ないかと思う

特に今週のはキャラ同士の会話もすれ違うパターンが多くて色々モヤモヤしたのに
なんでより分かりやすくなったとかテンション上がってきたとかいう評価になるんだろうかと
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:02:20.42 ID:TtYPRAiT0
>>316
seitenhyohyo 佐藤竜雄
  
モーパイもラグりんも身内のTLが手厳しい。だが、それがいい。
回り回って全体の評価が正反対だったりするんで、人の評価は面白い。四半世紀もアニメ作ってると色々面白い。
うまく転んで新しいスタンダードが出来ればだけどねー、と。


これか
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:36:17.81 ID:/ybw/E3kP
偽が爆死しそうだからこれ押すわ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:43:48.98 ID:b/cIsNrN0
モーパイはともかく、これ押すくらいなら、シンフォギアのがまだ…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:07:30.40 ID:tjLd5iXN0
ステルスマーケティングかどうかは置いといて
毎クール必ず、どれか一つは中身のわりに1話2話から異様に高評価、マンセーが凄い作品あるよな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:26:49.63 ID:V3UbwUEH0
このアニメ凄い無味無臭だよな
描き分けできてない上に印象にも残らないキャラデザ
ただただ滑ってるエロ押し
不自然な話の流れ
覇権()とか言ってる信者は何を根拠にしてるの?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:33:03.71 ID:/ybw/E3kP
オープニングの曲が良いよ爽快感が凄い
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:40:58.34 ID:doffLnHk0
この明度ってドラクラ意識なのかな?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:59:03.93 ID:Oi9VYa4t0
>>325
社員乙
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:28:36.94 ID:ttAICkD00
>>324
一般向けみたいな絵柄でエロいからいいのだろうか
何がいいんだかさっぱりわからん
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:29:33.46 ID:Gdw+nEcp0
2話目はなんだか普通の凡作だなぁ
アバンで宇宙人と主人公の尻の高さが違うのが
ちゃんとヒール分を表してていいなと思った

って、宇宙人なんでヒール履いてんだよ
軍服みたいなもんじゃないのかw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:29:56.37 ID:doffLnHk0
まるっってどう考えても寒い要素なんだけど
どうして許されてるんだろうとか思うよね
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:35:12.83 ID:4ka3ST7Q0
キラッ☆みたいに流行らせたいんだろうか…
あれだって作中で一回こっきりの出番だったから受け入れられただけで
連続でやられたら絶対流行らなかったと思うんだが
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:37:07.20 ID:doffLnHk0
キラッ☆は歌に組み込まれてたからまだしも
まるっ!はどっちかというと花咲くいろはのホビロンだろ
気持ち悪すぎる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:43:26.77 ID:Vh6ecux90
>>325
本スレから来んなwww
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 16:10:20.21 ID:/mMNV3tV0
>>284
禿同。イライラするよね
OPEDも糞だよね?なにあれ?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 16:21:51.85 ID:wHYH6Rx1O
基本薄味というか、全方位に媚び売る感じで尖ったとこないよねこのアニメ
あそこまで褒めちぎられまくるのはよくわからない
個人的にはアンチってわけでもないけど2話目でなんかいきなりウジウジしだすのは減点
敵の凶悪さは初回でとっくに描かれてるのに今更事の重大性に押し潰されるてのもな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 17:41:03.33 ID:mmSKy1Ts0
平凡ですらない、ただ単につまらないアニメ
キャラの心情が伝わってこないアニメは総じてクソ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 18:00:41.46 ID:9xrQTH+k0
アクエリオンと同時期になったのは不運だったな。
バックドロップとかやったところで(ただでさえ失笑ものだけど)アクエリオンの前では霞んでしまう。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 18:22:05.80 ID:/ybw/E3kP
ラスマス・フェイバーの曲いいね
ジャージの〜女の子ぉ〜♪とかまるっ♪は引くが
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 18:52:54.19 ID:xd6vh/2S0
一話目は期待値込みでそれなりに見れたけど、
二話目はただだらだら戦闘してるだけでつまらなかったな。

ジャージ部のお手伝い感覚で初戦闘→スーツを着ての正式な作戦行動
って主人公の状況がまるっきり変わってるんだから、
主人公の戦う理由に説得力を持たせるような新展開を盛り込むべきだったのに、
従姉妹の電話でお茶を濁しちゃってて興ざめ。

青い女も一女子高生を騙して戦わせたり、格納庫の隅でいじけてる暇があるなら、
やっすいトラウマさっさと克服して自在にロボット操るための努力しろよって、
「わんっ」とかおちゃらける度にイラッとするだけ。
色々と終わってるアニメ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:02:11.80 ID:2jEpfCu6O
まだ鴨シー出てこないの?
鴨川景色と野生鳥しか興味ないんだけど。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:26:32.18 ID:f5aDcGMz0
なんか宇宙かけを彷彿させると思ったら脚本同じなのか…
茶番バトルが好きなんだねこの人
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:48:15.22 ID:2MZfyBuJ0
話はぼちぼち面白いと思うんだが
本スレのノリが気持ち悪すぎるのでこっちにきた
ラスマスはすっかりアニソンDJだな
お洒落っぽさは出してるけど
エロパイスー着た美少女3人が主人公な時点で一般層はとっつきにくいだろうね
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:12:00.59 ID:hAXegsJy0
面白いとは思うけど、板勢いトップになるほどとは思えん
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:13:17.76 ID:CosyI5+l0
敵宇宙人がもったいぶらずどんどん前線に出てくるのは珍しい気がするよ
だからどうということもないが
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:15:48.19 ID:EgNAb6ws0
アンチ元気ないよ、何やってんの!
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:22:11.93 ID:x8lpHFHR0
そんなにエロかった?
エロいなら見るんだけど
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:31:15.53 ID:2MZfyBuJ0
本スレが百合とか円盤とか恋愛とかの話題ばっかりだ
まあ確かに今のところそれ以外見所が無いとも言える
戦闘やストーリーも特に目新しさを感じない
暇をつぶすにはそこそこ楽しめそうだけど
春に新アニメ始まったら一瞬で忘れそう
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:52:30.01 ID:dySlYySri
>>124
乾くまで上に着れないだろ
頭が完全に弱いのはお前だw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:03:06.19 ID:3O8taHWU0
アンチっていう程のものではないけど、本スレで書くような内容でもないからこっちに書くけど
まどかの機体は緑で薄い羽のような物があって虫みたいで気持ち悪い
あれだけは本当にどうにかならなかったのだろうか
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:08:16.83 ID:/ybw/E3kP
鴨川津波やばいやん(´;ω;`)
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:18:00.46 ID:BNYf1mMK0
いかにも、お役所と政商が主導した結果がモロに出てもうたな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:28:15.30 ID:wDbOyioA0
面白いならアンチスレくるなよ
本スレ見てないけどマジで宣伝臭い
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:32:31.39 ID:WMV3VD8v0
まあこれも普通の特に変哲のないコピペ系作品
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:40:41.83 ID:w7O3bOZF0
俺はいまのところアンチってわけでもないけど、期待はずれ臭を第2話で感じ取ったのできてみたよ
コピペ云々は別として、なんか物語の抑揚を感じることのできないアニメな気がしたな。
たぶん、ヒロインのチョロチョロっとした軽さに原因がある気がするんだ。
海に沈んでショボーンしているシーンとか、底抜け明るいキャラって設定考えればおかしくないか?
もうちょっと見てみるけど、1.3倍速再生は確定だな

あと、本スレがキチガイどもに荒らされ始めてるから、そのうちこっちに大量移住したりしてw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 21:50:46.13 ID:wcvo2Xrg0
スパロボKのオリ機とカラーが同じだな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:25:21.27 ID:RZat+O+I0
キャラクターにまったく色気がないから露出度高い服着ても嬉しくないな
まだジャージ姿の方が萌えたんじゃないかと
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:32:08.46 ID:T6FpVdsj0
第2話見終わった
田所さんの真面目な台詞がことごとくツボった

音楽の使い方も相変わらずいいね
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:40:48.32 ID:ICAaPbcKO
主人公の女の子がジャージ同士ってだけでロボット乗るぐらい良い意味で軽いから敵のイケメンの口車に乗らないで欲しいよね…
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:21:06.08 ID:OSFYoACd0
エロロボステマがそろっているのか
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:29:56.98 ID:OrvHOiRm0
まるってのアイコン化したいんだろうなあ
すっげー寒いよ、ワンとかも
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:08:01.91 ID:kIpLyOL+0
エロない方がいいと思ってるのは少数派なのか?エロなきゃ売れないって定説の様に言われてるけど
媚び過ぎない方がキャラも魅力的に見えるんだけどな俺は
今だとモーレツ宇宙海賊が良い例
逆に偽物語とか、見てても何も感じない 可愛いという気持ちすら湧いてこない
ラグランジェはまだ許容範囲だけど、デカ過ぎる胸とかパンチラ見ると白けてしょうがない
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:12:34.61 ID:WY6yIzkz0
>>357
本スレいけや
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:13:36.35 ID:9ZXlt3R50
1話早いけど、俺は今回で見切るわ、じゃあな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:22:41.67 ID:kIpLyOL+0
>>354
抑揚が無いってのはしっくりくるな
日常から戦闘まで何か緩急が無くて盛り上がらない
セリフ回しも全体的に拙い印象があるし、こう、グッと目を惹くような転調とかハッタリ・煽りが下手だ
物語に骨があればそれも味になるかもしれないけど、まあどうなるか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:26:17.83 ID:CeiVOc0e0
やっぱ相変わらずサトタツは展開が遅いな
宇宙海賊はもっと酷いけど
つーか白鶴の宣伝はもういいよ
ただでさえ立ってないキャラが無理してるようで余計哀れに見えてくるわ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:30:00.29 ID:kIpLyOL+0
ロボの顔正面から見ると熱帯にいる珍種サルみたい 横から見ると犬みたい
あと3体ともほとんど同じデザインてどうなの
もうちょっと頑張って欲しかった
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:32:00.38 ID:9u4NrXHP0
>>360
まるっとかワンって、
失敗を糧に成長する悩みありのキャラにやらせちゃ駄目だよな。
トリックとか水戸黄門みたいに完成された成長しないキャラならアイコン化もいいんだろうけど、
いちいちつまらないことでつまずくキャラがやっても、
身の程知らずが余裕かましてるようにしか見えん。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:36:13.61 ID:kIpLyOL+0
この作風で勢いトップとか賞賛の嵐ってんじゃステマ言われても仕方ないなw
偽とアクエリ儲があまりにウザすぎて別に気になんねーけど
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:55:05.97 ID:Z8Rf4I5J0
>>366
飛行形態は鳥・・・
モチーフは桃太郎か
敵の機体には角みたいのがあるし
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 01:07:14.05 ID:HLhSeb3A0
1話で期待したけど2話はなんかダメだな
狙った感じの台詞とかがちょっとしつこい
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 01:09:47.06 ID:bOeK6VBsi
とりあえずまめぐのCDをアマゾンでポチってきた。現在JPOPのランキングで20位。俺の予想は2万後半がいいとこだと思っていたが本スレの人気が本物なら4万くらいか?見ものだな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 01:37:07.40 ID:9IxPyUod0
ステマラグランジェ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 02:16:57.02 ID:Gd06O0g20
ビッグマウス叩いたPは富野と庵野に謝れ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:09:21.73 ID:3WbMoCro0 BE:2550582094-2BP(10)
1話で期待してたが
2話冒頭のまるっがうざすぎて切った
熱血主人公はだめだわ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:24:36.51 ID:LHjpCy5ZO
>>374
まだまだ修業が足りないんだよ
最初同じだったけど10回ぐらい繰り返して見ると二話も楽しいよ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:30:04.52 ID:l8+t4gwf0
本スレ鴨川民とアフィブロガーがんばってるなw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:35:46.38 ID:GhbyaBEt0
>>294
肩にスリング掛けて倒立状態でも安定して輸送出来るってことは
下肢が相当軽量か上半身が重装甲ってことだな
現実世界だとあれだけ大きなもの運ぶのにはクレーン船と重量物運搬船がないと無理だな
そういや現実でヘリ二機使って一つの物吊り下げて運ぶのは見たこと無いな
やはり危なすぎるんだろうか
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:45:51.85 ID:3WbMoCro0 BE:1275292229-2BP(10)
>>377
見覚えのある文章だと思ったら
軍板のアニメスレのレスまとめたのか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:56:42.41 ID:GhbyaBEt0
>>294
バックドロップの姿勢のままで吊るというのが演出上の絶対条件で
いいかげんな人なら足とか股間で吊るところだけど
それは強度的に問題があるとかヘリが画面に収まる構図でオービッド゙を大写しにできないとか
色々と深く考えた末のこれだよ
SFに真摯だからこそ最終的にこうなったんだろ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 04:09:31.65 ID:3WbMoCro0 BE:3471626077-2BP(10)
>>379
そのおかげでリアリティがなくなって本末転倒だよねw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 04:59:31.11 ID:GhbyaBEt0
seitenhyohyo 佐藤竜雄
  
モーパイもラグりんも身内のTLが手厳しい。だが、それがいい。
回り回って全体の評価が正反対だったりするんで、人の評価は面白い。四半世紀もアニメ作ってると色々面白い。
うまく転んで新しいスタンダードが出来ればだけどねー、と。


モーパイはともかくラグランジェも見てる側からしたら一周廻って新しいし或いはサトタツ全盛期を知ってる世代にとってはしっくり来る
ただ常に次を新しいものをってやってる業界人からしたら今更これかよって感じなのかねえ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 05:38:09.94 ID:d3ux9uTi0
なんか今んとこゼノグラシアやロケットガールレベルで終わる感じ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 06:24:34.66 ID:UL0X8QYg0
主人公の女が嫌いなのは俺だけのようだな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 07:25:08.81 ID:jyqBEIhI0
知りたい!:アニメの舞台は本物の町 震災で観光客減、千葉・鴨川市民が推進委

1月から放送中の新作ロボットアニメ「輪廻のラグランジェ」には千葉県鴨川市が登場する。

漁業が盛んで夏は海水浴客でにぎわう鴨川市だが、東日本大震災や福島第1原発事故の影響で、
昨夏の海水浴客は前年の半分以下に激減。観光客全体では30万人も減った。観光拠点の一つ、
鴨川シーワールドの運営会社も経営危機にある。そこで「ラグランジェ」の放送を機に、
ブームを待つのではなく「住民側から仕掛けていこう」と昨年11月、ホテルやレストランの経営者らと市、
さらに地元の城西国際大観光学部の学生らで推進委員会を発足させた。

アニメの宣伝に取り組む「市民サポーター」を全国から募り、約80人が集まったほか、第1話に登場した
海岸の展望台「魚見塚」は“聖地化”が予想されるとして、モニュメントを建設する案も出ている。
メンバーのホテル支配人、富岡徹彦さん(37)は「行政だけでなく観光業者や住民が外から来た
お客様を案内できるようにしたい」と意気込む。

アニメ評論家の氷川竜介さん(53)は「実在の町を取り入れ、視聴者をアニメの世界に引き込むのは
『アルプスの少女ハイジ』にさかのぼる演出法だが、今はブログなどで情報が広まり盛り上がりやすくなった。
ファンは現地に行くことでキャラクターの思いを共有できるのだろう」と語る。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120116dde001040004000c.html


>「ラグランジェ」の放送を機に、ブームを待つのではなく「住民側から仕掛けていこう」と昨年11月、
>ホテルやレストランの経営者らと市、さらに地元の城西国際大観光学部の学生らで推進委員会を発足させた。

>アニメの宣伝に取り組む「市民サポーター」を全国から募り、約80人が集まった


これステマじゃんw
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 07:25:11.16 ID:QQFQfWxS0
どのキャラも存在感が薄いよね
みんな表情が固いし、今はとりあえず「まるっ」だけで無理にキャラ付けしてるように見える
話に勢いが感じられない原因の大半はそこにあると思う
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 07:34:57.25 ID:Uo/j/eS60
>>384
ステルスになってねーw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 07:37:29.17 ID:GhbyaBEt0
>>384
@tsuda 津田大介
ネットで「ステマ」って言ってる人の95%くらいは物事を深く考えることのできない残念な人であることが判明しつつあり、
「カスラック」と同じくそういう人を選り分けることができるとても良いキーワードなので、もっと存分に流行ればいいと思っております。

https://twitter.com/#!/tsuda/status/157541020278595584
http://jin115.com/archives/51840728.html
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:04:38.95 ID:zjMJ91aTi
何か今期は妙に懐古趣味に走ってる
のが多いな。今更受けるとでも思っ
てるのか?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:06:59.48 ID:Cv4I0+QB0
うけてるやん
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:16:15.06 ID:GhbyaBEt0
アニメファンによる『聖地化』を前提として、放送前から地元を挙げ「画策」するケースが登場。本物の町が舞台のご当地アニメが地域活性化に一役:

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52519083.html

アニメ評論家の氷川竜介さん(53)は  
「実在の町を取り入れ、視聴者をアニメの世界に引き込むのは
『アルプスの少女ハイジ』にさかのぼる演出法だが、 今はブログなどで情報が広まり盛り上がりやすくなった。
ファンは現地に行くことでキャラクターの思いを共有できるのだろう」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52519083.html
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:33:04.71 ID:nfDLflAV0
じゃあもう、ステマじゃなくて完全に工作アニメなのね
納得
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 09:37:25.42 ID:oFoNPHvJ0
市民サポーター80人とか鴨川市民を堂々と名乗って宣伝してる奴がいないんだけど…
みんなステルスして宣伝してんの?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 09:44:27.97 ID:GhbyaBEt0
>>392
いや、市民サポーターは普通にファンであって自分の利益のために「カネ貰って宣伝してる」ステルスマーケティング行為じゃないからw

もし鴨川商工会や鴨川市観光課職員が2ちゃんにヨイショ書き込みしていたら自己の利益に繋がるからステマ行為ではあるな!
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:16:03.86 ID:VBzBmKUV0
サポーターは金を貰ってないとか何で知ってんの?関係者ですか?
どういう指示出てんのか話してよw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:22:16.47 ID:jyqBEIhI0
>アニメの宣伝に取り組む「市民サポーター」を全国から募り、約80人が集まった

金貰ってるならステマ
貰ってないなら工作員、工作ボランティアってところか
いずれにせよ全国からサポーターという名の工作員を募るなんて気持ち悪いな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:27:28.82 ID:Ho0ghHzN0
え、あれ? 鴨川市民から80人って随分集まったなー と思ったら
全国から80人かよw 市民じゃないじゃん
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:44:29.82 ID:tKKQ0En90
推進委員会なんてもん作って大勢人掻き集めて組織的に宣伝工作しといて
これはステマじゃない問題無いって言われてもなあ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 11:04:37.27 ID:5YnvFSkh0
こうやって地方の町を甘い餌で釣って、巻き込んで協力させた挙句に
ヒットしませんでした、って話がごろごろ出てくるんだろうなぁ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 11:34:31.08 ID:GhbyaBEt0
ステルスマーケティング とは - ネットマーケティング・キーワード:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080410/298644/

ステルスマーケティングとは、社員、アルバイト、ボランティアなどが中立的な一消費者を装って、周囲に宣伝と気付かれないように商品を宣伝したり、
商品に関するクチコミの発信・伝播を図る行為。露店などでの古典的な集客手法である“さくら”に近く、“やらせ”として消費者の批判の的になりやすい。

(後略


ステルスマーケティング   

宣伝でありながら、そうでないように見せかける販売促進活動。「ステルス」は「こっそり行うこと」の意。
一般消費者を装い、ブログや評価サイトで商品を好意的に紹介する行為などを指す。インターネットの掲示板では「ステマ」などと略されている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120115/crm12011508000007-n1.htm

>>384
少なくともこのように公にやるのは「ステルス」ではないわな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 13:23:27.00 ID:0ndfbt7I0
宣伝してるだけで一攫千金得ているやつがいるからアフィブログとか横行するんだろうなあ
ツイッター始めたやつも大金持ちになったみたいだし
このネットの業界ってほんと変
それに寄りかかるアニメ制作側も変すぎ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 13:23:40.29 ID:Pf2XR6eLP
そんなにステマと呼ばれるのが嫌なら今度から「市民サポーター」って呼んでやろうか?

アニメの宣伝してくれる人を全国から募集した「市民サポーター」

鴨川民だけじゃなく全国から集めた「市民サポーター」

全国にいる「市民サポーター」の皆さんはどういった方法で宣伝してるんだろう

やっぱネットでの工作活動が主かな?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 13:25:05.08 ID:Hx1hvyax0
工作しまくってるだろ
この糞アニメの持ちあげるとこ全部おかしい
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 13:32:28.09 ID:Pf2XR6eLP
>第1話に登場した 海岸の展望台「魚見塚」は“聖地化”が予想されるとして、
>モニュメントを建設する案も出ている。

“聖地化”が予想されるって最初からどこを聖地にするとか決めてあるのか
なんか色々と気持ち悪いアニメだな
鴨川との利権べったり
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 13:38:11.78 ID:GGP9L4bW0
てか聖地ってファンが最初に見つけて自然と盛り上がるものだと思うんだけど
最初からこのアニメはここが聖地ですよーみなさん来てくださいねー
萎えるわ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 14:00:00.94 ID:japQbOol0
ヲタクのみなさん!ココです、ココが聖地ですよ!
地域活性化のためにお金落として行ってね!ってことか
番組終了次第速攻風化しそうだな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:45:56.28 ID:r89nBCwU0
>>387
津田もけっこうイタイ人だな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:59:12.99 ID:+RoZycGI0
獲らぬ狸の皮算用
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 16:15:27.14 ID:UPTAGIOq0
ラグラン恋愛要素ないのかよ
切るわ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 16:39:17.19 ID:qQwykRaGO
なんかこのアニメアニプレ作品の偽以上に持ち上げられてる気がする
これがステマか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 16:49:28.49 ID:xfhHHPuDO
鴨シーいつ出てくんの?
鴨シーに変なヲタが来なきゃどうでも良いよ。
さびれた雰囲気ある海潮風漂う小さな水族館が大好きなんだから。
主題歌歌ってる奴が大嫌いなんだけど。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:25:49.27 ID:WY6yIzkz0
信者が他アニメスレまで来て「ラグランジェ始まったからこのアニメはオワコン」って言ってくるのが鬱陶しい
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:30:42.02 ID:LzgLDeBX0
工作員持ち上げすぎだよな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:57:56.10 ID:zYYON77+0
映像作品を飽きずにずっと観るきっかけのひとつがエロだけど、
それには恋愛要素も含んでいるんだよな。アニメにはそれしか
求めてないから俺も切るわ。ただ、こういった作品が流行の中心
なのは間違いないので、監督のツイッターの発言は売り上げに
プラスだろうなぁ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 18:50:55.32 ID:kIpLyOL+0
>>382
ロケットガールくらいの話作れれば良作だよ
作画崩壊さえなければ・・・
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:43:22.20 ID:L+vU8gNB0
馬鹿な鴨がたくさんいる町として有名になれるな
全国から詐欺師が押し寄せてくるでwww
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:53:27.69 ID:Gd06O0g20
円盤は2000本いったら御の字ってことだな
バスカッシュやセイクリッドセブンの2の舞になると思う
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 21:01:39.64 ID:K+vVbKjJ0
これなんでこんな持ち上げられてるん?と思ったら工作だったのか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 21:09:19.99 ID:niNIDwZs0
市民サポーター全国募集なんて聞いたことないんだがいつの間に?
もしかして今ステマ騒動の最中だから先手打って自分たちからバラして
業者を善意の第三者ってことにしたのかなw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:23:42.37 ID:uKrXeeh60
サポーター100人が10回書き込めば
あの勢いも納得
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:40:49.27 ID:k+CxQovj0
ギルティクラウンに続く、IGの送る糞アニメ第二弾!
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:45:39.48 ID:XbGpWJv/0
大体コレ売れなかったら日産の車オワコンになっちゃうじゃね
しかし基本的な「巨大ロボット(中身無し)」にデコ盛り上げてるだけで、
「ああデザイン勉強した人のデザインってこうなのね」って感じでな。

つまんない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:50:49.89 ID:F1cBlKYz0
2話を見てしまったら
懐疑的な目で見ざるを得ないよな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:52:08.54 ID:WY6yIzkz0
>>420
さすがに他アニメまで一緒に叩くのはやめてくんない?一応ギルクラ好きだから・・・・
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:54:08.93 ID:/BSo4Wcx0
>>420
アンチスレだからって他作品貶していいわけねーだろ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:08:45.64 ID:k+CxQovj0
じゃあ第一弾にしとくわ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:10:40.97 ID:6GFuS+s7P
アフィがステマできなくなったからコレがステマターゲットなの?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:12:27.64 ID:6GFuS+s7P
ステマするくらい押してるならもっと絵に気使うと思うけど
ジーべっくのエロ担当やってたのが作ってる臭さあるけど
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:12:44.25 ID:jncEGEt+0
>>422
一話と二話の毛色が違いすぎるよな
一話も二話も両方絶賛してるのは、アニメならなんでも楽しめるヤツかステマか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:14:44.10 ID:jgl+oGyD0
ステマはアフィ物語と夏待ちだけでいい
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:17:57.12 ID:6GFuS+s7P
日産デザイン空気なのに
それ押し目当てでステマしてると思えんのだが
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:24:50.23 ID:k+CxQovj0
あんなダサいロボ早くバラして車に戻せよ
citroenロボの方がカッコいいぞ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:44:39.08 ID:6GFuS+s7P
このアニメはメカとかロボはどーでもいーんだよ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:45:54.07 ID:iNn5RaqsO
痛い口癖でキャラ付けようとするのはやめろよもう
誰だよ「まるっ」とか「ワン!」とか考えたクソバカは
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:47:17.85 ID:jM+e1JkM0
あの背中がパックリ開いた娼婦みたいな格好のパイロットスーツが何か嫌だ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 02:42:05.97 ID:J6YFaWW20
2話から見たけど構成酷いな
ギャグアニメでもないのに何秒間を使っているんだと突っ込みたい
主人公と敵が対立するまで、戦闘シーンの簡略化
このまま作画も劣化するならどうしようもない気がする
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 02:46:31.89 ID:kr/BFQXS0
千葉県人だが、鴨川市にとっては全国的な知名度を上げて
オタク観光客を誘致する最初で最後のチャンスだろう。
アニメは美しい海岸線が印象的だ。
しかし、抽象的でもある。
客を誘致するには印象的なシンボルが必要だ。
日産と鴨川シーワールドから少しでも資金の提供を受けて
メカの模型と美少女像を作ってそこを聖地としろ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 02:48:26.75 ID:kr/BFQXS0
土産用の洋菓子もいいな。
何種類かすぐに作れ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 02:57:54.93 ID:n4EBAX590
千葉県人もううざいからいいよ・・・
工作とかもいるだろうけど静かに見守る度量は持っといて欲しいな
いまんとこ微妙だが結果良い作品になりゃ自然と聖地になるから
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 03:05:12.61 ID:xyIF8EmBO
ロボットが格好悪いロボットアニメって、需要あるのか?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 03:12:42.51 ID:J6YFaWW20
>>439
っスティルビア
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 03:28:07.14 ID:VBqFVCkp0
>>440
あれはあれで味があってよかったが
こっちのはなぁ…
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 03:40:03.53 ID:VAtsyXFI0
千葉は隣の埼玉がアニメ聖地で当たってるから二番煎じ狙おうとしてんの?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 03:42:19.76 ID:PxF1AtRHP
房総沖巨大地震来たら鴨川町おこしどころじゃないよ。なくなっちゃう
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 03:59:35.94 ID:3472Vxn80
ナデシコを焼き直して今の流行に合わせたらこうなりましたって感じのアニメ
ナデシコなんて時代に恵まれただけのラキ珍アニメだったしな
90年代でナデシコより良かったアニメなんていくらでもあった
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 05:11:49.37 ID:SQV7VsFs0
>>294 ウケ狙いだったのか、クスリともしなかった
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 05:44:33.73 ID:XzqI9Dnb0
>>19
硬派なアニメで結果出せなかったから萌えアニメに手を出したんじゃないのか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 05:48:00.10 ID:SQV7VsFs0
地球代表で戦ってるらしいけど
そのわりに緊迫感全く無かったよな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 06:04:42.74 ID:dGnew5Jn0
>>294

これは、せめて股関節くらいにロープゆわえてほしかった。。。。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 06:50:47.12 ID:5RNoItPy0
ごめんアンチの意見も聞きたくて覗いて見たんだけどアンチ点がよくわからんかった
萌えアニメに媚だとか日産とか、そういう所なんだろうか?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 06:58:25.52 ID:CR/0m6KHO
>>449
俺は本スレの盛り上がりが異常だ思っただけで
そこまで糞だとは思わない
ありふれた凡アニメでつまらんけど
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 06:59:26.11 ID:YZmNY77w0
戦闘が驚く程つまらんかった
全体的に「ここが良い」ってポイントが無いから辛い
キャラにブヒれる奴しか楽しめないと思う
個人的にはそれすらも、とってつけたような口癖が気持ち悪くて無理だったが
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 07:07:11.13 ID:5RNoItPy0
>>450>>451
ありがとうね!俺も本スレで信者っぽいレス書いちゃったよ
正直、真面目なアンチレスは貴重なんだよね
本スレが信者レスだらけな作品は特にそう
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 07:32:46.32 ID:zUNLTLtr0
出撃シーンのオペ台詞がまんまエヴァだった。もうちょっと捻れと言いたい。
あと滲み出るやる気の無さ。なんで基地にほいほい入れるの?馬鹿なの?
そのくせ姉貴はやたら偉そうで見てるだけでイライラする。偉いなら偉いなりの背景を描写しなきゃ、ただの説教ババァだ。
けど、やっぱ一番は主人公だな。緊張感が無さ過ぎる。呑気にケータイいじってる場合か。
女の子らしいと言えばらしい振る舞いだけど、状況と温度差があり過ぎて戸惑う。
そもそもアレ機体が動かないってシーンだって分からんかった。
「あれ?動かない!ヤバイヤバイ沈むって!ゲッ、敵も来る!どうしよう!!」みたいにさ、焦るべきところでは焦ろうぜ。
454渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/18(水) 07:50:17.45 ID:PM+KOwyT0
>>453
渚カヲル
「動け!動け!Mark.06!動いてよ!このままでは、僕は使徒に食べられちゃうんだ!
でも、そんなのは嫌なんだ!頼む!お願いだから動いてーっ!!」

ドクン…。ドクンドクン…。

Mark.06
「ウォオーン!!」

伊吹マヤ
「Mark.06、再起動!活動限界のはずなのに…。信じられない…。Mark.06のシンクロ率が800%を超えています!」
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 08:14:18.25 ID:SkeAR5bs0
>>450
俺もそんな感じだな
ボコボコに叩く点はないが本スレが尋常じゃないくらいやばく感じたからこっちきた
しいていうなら、まるっは百歩譲って許すけどワンはイミフ

あと聖地で町おこしとか
らきすたは完全に豚アニメなのと神社だから参拝を理由にちょっとよれて、絵馬を残せるというすげーメリットがあるわけで

鴨川が聖地だ!!とだけ言われても困ってしまうよ

ひぐらしだって結局はフルデ神社のモデルにアイタタタタな絵馬残せるしね
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 09:48:08.08 ID:Eqq+Yq9CO
1話から受けた印象としてあまり思い悩まない前向きな主人公の爽快感ある作品と思ってただけに2話にはしょんぼり
なんか唐突にウジウジ思い悩むし姉はイミフなキレ方するし敵はいかにもご都合的に待ってるし

あとまどかの○はあざといけど使われる場面がはっきりしてるからまだいいけど
ランのわんはなんの脈絡もなくてイミフ
不思議ちゃんなら不思議ちゃんできちんと設定しろよ次の場面でロボ乗れなくていじいじしたりすんな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 11:39:52.13 ID:56soM0xa0
俺もそこに戸惑ったね。あれ? デンパ出てねえよ? みたいな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 12:49:56.07 ID:mU5i8dZV0
ドンパチやるロボットアニメと実在の地域を舞台に使った町興しって相性悪いな。
学園物や日常系なら、地域の名所で色んなドラマを展開して印象付けることが出来るけど、
今回みたいに巨大フロート基地付きのしかも飛行出来るロボだと、
基地内、コックピット内の描写、海上、空中等の戦闘、どれもが地域無関係なテンプレシーンになっちゃう。
実際一、二話学園内+ロボアニメのテンプレロケーションが殆どだったし。
鴨川側から見たら、露出が少なくて旨味がないし、
逆に作り手側もドラマにあった大胆な舞台設定が出来ず足かせになってる気がするな。

どうせなら食品メーカーと協賛して、実在の商品どっさり作中でCMした方が経済効果高かったんじゃないか。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 14:49:40.83 ID:PxF1AtRHP
銚子沖の破壊が進んでるのに街おこしとかアホなの?
プーケットで土左衛門になったアホの欧州人みたいになれとでも言うの?
セシウム汚染されてる海で泳ぐの?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 15:53:00.81 ID:0HuuWGUj0
海賊とか絶唱とか、地味に面白いなって作品が多いけど、
これはちょっと頭一つ下がってる感じ。
なんか面白くない。
でも切るのはまだ次期尚早かな。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 17:31:53.66 ID:41A/t46W0
俺はこの作品も地味に面白いと思うよ
でも絶賛されるほどの作品ではないし、間違っても万人うけする作品ではないと思う
この絶賛の嵐は明らかに不自然
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:20:38.27 ID:iyMyekydO
1話に比べたら微妙じゃねって意見に
金もらってネガキャンか?
とかレスがついてたのみてまともじゃないと思った
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:58:26.02 ID:zUNLTLtr0
なんつーか、批判に対して神経質になり過ぎじゃね?
このアニメに限らないけどさ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:45:56.46 ID:kkHTx6Im0
このアニメの本スレにはアイドルマスターに似た狂気さを感じる
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:21:23.16 ID:PxF1AtRHP
房総沖アウターライズ警報!鴨ピンチ!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:32:36.53 ID:SkeAR5bs0
>>464
あれは元々古いコンテンツだから信者が集まってて当然
それと同様の狂気を感じるなら異次元レベルでおかしいということ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:32:57.69 ID:2h9BhYDr0
一話で虜になったけどあのヘリだけはどうしても我慢出来ない。
モーレツならあーいう場面でも手抜かないでしっかり描写するん
だろうなぁと思えてしまって残念で仕方ない。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 01:40:15.37 ID:YHx7k30d0
本スレがおかしいのは市民サポーター(笑)の皆さんが頑張り過ぎてるからでしょう
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 01:43:35.54 ID:5C09xq/2P
房総沖きたらやばい
http://www.youtube.com/watch?v=OrVm3Ps2CUw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 01:45:59.68 ID:qMahJS6f0
>>385
たしかに
元気だけど、キャラが生きてないというかね。軸みたいなのが空洞なんだよな。
471渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/19(木) 06:05:34.51 ID:+iTWDR1S0
>>469
あれからもう1年たつね。その津波の恐ろしさは今でも忘れません。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:01:06.68 ID:rzglBmRh0
まとめブログがこうやって中トバシでレス抜くとどう見てもステマw

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 18:40:15.30 ID:/ngI63tc0
飛行機形態のロボに落ちる光の反射も素晴らしい
屋根付き滑走路に配置されてるとわかる影も
ロボの存在感が出てる

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 01:36:15.47 ID:qV7euQciO
バイクみたいなコックピットのデザインが無茶苦茶かっこいいよな
商業製品デザインしてるだけあって全体的に洗練されてる
流線型のロボをかっこよく見せるのって難しいのにすごいわ

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 01:39:53.87 ID:NMyDzsqb0
>>301
普段から審美やら実用性やら空力抵抗やらを考えてる人達のデザインだからなー。
流線型かつかっこいいって本当に凄い。

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 02:20:07.37 ID:HoMWE61b0
一話見たけどおもしろかったー
作画めっちゃいいな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:06:12.83 ID:BzHDTjW+0
好意的な口コミに金払っちゃステマになるのであれば、楽天の「レビューを書く」オプションで割引をするのも、facebookで「いいね」したらプレモルがあたるのも、ステマ募集システム。
世の中の宣伝行為がCMからステマに移るのは何年も前から織り込み済みでしょうよ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:11:23.48 ID:rzglBmRh0
>>303
人気があればアンチも伸びる
アンチが伸びないのは元々注目度が低いってこと
つまり本スレは信者が熱心に伸ばしているかIGと日産と町おこしコラボによるステマ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:35:28.58 ID:BzHDTjW+0
>>1
10年前の街おこしアニメ、おねティーもこれと同じぐらいエロ萌えアニメだった
だから狂気ってほどでもないのかなって思った
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 10:32:04.07 ID:XNLWa8zA0
>>472
>普段から審美やら実用性やら空力抵抗やらを考えてる人達のデザインだからなー。
>流線型かつかっこいいって本当に凄い。

スペシャルバカだな
航空力学の粋である戦闘機があんな丸っこいかどうか
少しは頭を使って考えてみればいいのに
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 12:46:48.64 ID:gHRJmhfi0
おねティって街おこしアニメだったのか
初めて知った
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 16:07:44.40 ID:fKcVpmUF0
あれは結果的にそうなったってパターンでしょ
これみたいな作為的なものじゃない
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:28:52.26 ID:Fvn62oHv0
あれを見て面白いと思えるのは小学生までだろ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:37:11.82 ID:NWYidd9W0
高校生と大学生がコスプレして地球防衛軍ゴッコしてるみたい
あの海上基地は海沿いの大学のカフェテリアを借用って感じ
セリフとかキャラに人類存亡の危機感とかミジンコほども感じられない
すべて設定倒れの描写不足
あの姉が海洋学者でライバルでうんたらって喋りだすとこなんかその筆頭
従姉妹のパンツ脱がしてエロサービスしてる暇あったら
ちゃんとした学者である事と地球存亡に関わる重要人物である事の描写くらいしとけ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:53:29.78 ID:2pXYNSDt0
>>474
未来日記の本スレがまだ43スレ目なのに、
ラグランジェは2話しかしてない段階で24スレ目っておかしいと思うんだ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 19:54:24.69 ID:Ftv7kIg50
>>481
さすがにその比較はおかしい
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:49:10.25 ID:xAPPDgTt0
>>476
しかしもしステマだとしたら平気でそう言う事が書けると言うのは、
良くも悪くもかなりの芸達者だとは思うんだ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:05:36.86 ID:rHPeUeMR0
ふつうの空力と噴射反動で推進したり機動したりって航空機にゃみえなかったし、違うんだろうし。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 23:48:59.65 ID:XNLWa8zA0
>>484
少なくとも3次元的な駆動は考えられているよ

車だけでなく
今の新幹線なんかもああいう丸っこい形だが
あれってようは、
・或る程度の居住空間・快適性≒全体の横幅を確保し
・ほぼ前方からの空気抵抗のみを避けることがメイン
という前提で設計されているわけだ

仮に、現実の戦闘機・航空機が妥当しないとしたって
車のデザインなんて、もっと妥当でないってだけの話であってだな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:01:38.74 ID:bPH1foeC0
航空機ふうのフォーム、あれピアサーっていうんだよね。たぶん、ふつうに飛ぶための形態じゃなくて機首から吶喊して
亜空フィールドなりをピアッシング、貫通するための形態なんだろうと。航空機だと思ってみちゃだめだと思いますわ。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:10:17.55 ID:Ru449Lzp0
ただ単純に量産機みたいなデザインでダサいんだよね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:57:47.53 ID:eGJTjJbZ0
機体だけえらい手が込んだデザインのようだけど
キャラクターから何までうすっぺらいからメカに魅力感じない
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 01:02:29.06 ID:DUZ5CPmIO
機体は手が込んでるのか?
敵の機体はダサすぎるしまどかの機体なんか羽虫じゃねぇか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 02:18:46.70 ID:RJH1wgQZP
千葉外房マグニチュード9.0
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 04:01:16.51 ID:hI7A6xHx0
ショボいメカデザインのロボにショボい戦闘シーン
人間描写も中身スカスカだしストーリー全体の空気が薄っぺらいんだよな
ロボアニメに必須な緊張感・重量感・重厚感がなくて軽い
人間ドラマとしても台詞回しから軽いしスカスカ
ジャンル的にはロボを騙った女体観賞用の空気アニメだな

こんな人間味のない薄っぺらい美少女キャラでエロ萌えのブヒ描写で繋ぎ止めるロボアニメなら
普通の青春群像劇を描いた方がよっぽどマシ

本気で町興ししたいならロボアニメじゃなくて町の中に等身大で生活してる姿を魅せる青春群像劇に限るよ
もっと真面目にストーリーで魅せなきゃ町興しの入り口にも立てないよ

SFやファンタジー要素の強い作品にありふれたリアルの風景なんて持ち込めないんだよ
ロボアニメなんて所詮現実にはありえない空想科学の世界なんだからリアルの入る余地はない
狙って町興ししちゃうなんて痛々しいよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 04:38:00.60 ID:HNlLATzd0
キャラデザはいいのに作画レベルが酷いな低予算すぎ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 04:40:28.89 ID:HNlLATzd0
水中で携帯電話使えるとかスゲエなw
この世界では潜水艦なんて物は存在しないんだろうな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 04:41:20.17 ID:xrS8MErY0
>>492
凄く描きにくいキャラデザなんだよ
描きにくいって時点でいいキャラデザじゃないんだよね
版権絵もこの有様
ttp://loda.jp/dousi/?id=18.jpg
ttp://loda.jp/dousi/?id=19.jpg
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 05:47:20.26 ID:t2TMA77KO
何で鴨シーが支援しなきゃいけないのよ。
関係ないじゃん。
鴨シーが変なヲタクの集まりになるだけは絶対嫌だわ。
あの子達、超可愛いんだからね。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 11:56:13.11 ID:qqV1w1FD0
>>494
トリックとマルモに乗っかりたかったのか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 12:06:56.51 ID:J2x/qn3q0
なぜジャージで押し通さない…へんな衣装いらね
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 14:07:37.40 ID:xrS8MErY0
Production I.G / 作品紹介 / 輪廻のラグランジェ / Lagrange's Design Story
http://www.production-ig.co.jp/works/lag-rin/special/

http://www.geocities.jp/ohigenohp2000/zanzarub.html
http://www.geocities.jp/ohigenohp2000/zanzar1.jpg

これまでにないシルエットとか言ってるけどザンザ・ルブに似ているよね
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 14:45:15.80 ID:X0RGEodU0
重機動メカvs緑のゴトラタン
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 15:03:37.87 ID:Ru449Lzp0
斬新とかいうセリフは∀やキンゲのメカデザみたいなの作ってから言ってよね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 15:24:46.19 ID:KfyC9/8QO
>>494
作画レベルがそこそこな回の止め絵みたいだな
なんでこんなにのっぺりしてるんだか
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 15:38:12.07 ID:bPH1foeC0
俺はスパロボOGのリオンシリーズを連想した。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 17:35:18.58 ID:xTMTr35+0
>>498
デヴァダシーかと思った
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 17:37:29.04 ID:dpGnJtUZO
ロボ
アクエリオン>>>>>>>>>>>>これ

作画
ハイスクール>>>>>>>>>>>>これ

演出
シンフォギア>>>>>>>>>>>>これ

ギャグ
男子高日常>>>>>>>>>>>>これ

脚本
アナザー>>>>>>>>>>>>これ

キャラ
あの夏>>>>>>>>>>>>これ

どう考えても観る価値ねー
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 18:08:49.47 ID:Aj52ZOS+0
>>494
ロボがださ過ぎる
全く強そうに見えないな
戦意というか、敵を破壊するという意志がまるで感じられない
モーターショーのコンセプトカーみたいなカッコ付けだけの存在
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 18:18:49.04 ID:/rC9guPl0
あ、これが街興し用だったんか。
普通に楽しめそうだったけど、
やたら地名がはっきりでてたのには違和感感じてたわ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 18:36:36.55 ID:tPus7h0m0
街おこしアニメじゃないぞ
モニュメント設置位置がアニメ放送前に決まってるガチ利権アニメだ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:13:53.11 ID:IPf6Z01Z0
変なスーツいらねえよジャージのほうが特長出てよかったのに
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 20:32:45.05 ID:Z2j5zoOL0
町おこしって感じじゃぜんぜんないなw千葉県民だけどどこが鴨川なのか?
千葉の微妙な空気が出て無いし町ほとんど映ってないじゃん
1話のタイトルなんだったの?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 20:49:50.13 ID:THeSApGx0
なんかまどかのキャラスレの伸びもおかしくね?
エロい場面あったとはいえそこまで萌えられるキャラでもない気がするんだが
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:18:59.20 ID:3mC2dwSFO
一瞬、魔法少女の方のまどかの事かとオモタ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:59:37.73 ID:zG8y1GGkO
カタカナ造語まき散らして謎っぽくみせるのに辟易する
本当にエヴァンゲリオンが後の作品に与えた影響はガンだな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 22:17:47.61 ID:Hp4G6R0n0
1話みちゃった義理で3話までは観てやるけど、期待できねぇー

ネット各所でスゲー絶賛されてるのをみると
俺の頭がおかしくなったのかと不安になるわ…
上の方で誰か言ってたけど、宇宙かけのデジャビュ

>>494
ヒロインと髪の長いアホの子? 以外のデザインがペラすぎて笑えない
敵の3人とか基地指令あたりはギャグの領域。90年代の粗製濫造アニメみたいだわ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 22:21:54.60 ID:dZsBNkRE0
>>497
うむ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:24:38.61 ID:3mC2dwSFO
これといい、シンフォギアといい、モーパイといい
今期は「悪い意味で」90年代臭が漂うアニメがヤケに多いな。
どうなってんだ?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:33:35.76 ID:QWKjS9d+0
そんなに悪いとも思わないけど、目新しいところが無くて「新作アニメ」である意味が感じられない
自分の抽斗が少なかった中学くらいの頃に見てたらハマったのかもしれないが・・・
無意味に尻とか股間とか大写しにするのは見てて恥ずかしいのでやめて欲しい
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:35:25.03 ID:50/j+8cg0
映像を見ると気分が悪くなるので音声だけ聞いてみたけどやっぱダメだな
会話でストーリーを追おうとしてもBGMや歌、SEがうるさすぎて話に集中できない。
肝心の会話もセリフを詰め込み過ぎてて、会話の間が感じられず感情移入できない。
コメディーパートから日常モードの切り替わりで必ず入る
「チャンチャン♪」みたいなSEも本当に必要なのかな?
足りない要素を他のものを足して補おうとしているのかもしれないけど
足しまくった結果、作品がカオスになっているな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:35:49.70 ID:50/j+8cg0
おっと誤爆、失礼しました
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 03:34:01.03 ID:WRnXC3tT0
本スレに誤爆してしまった。
ギャグとつっこみ、主人公がうわついたノリで外して周りが寒くなったりとかの
区切がしっかりしているものの、見ているこっちはそのたびに灰になるほど寒くなってくる・・。
ランとムギナミは面白そうなキャラで良い。たぶんまどかがこの宇宙人にいろいろ
教えたり教えられたりする所を見て楽しむアニメになると思う。ロボットはオマケ。
opの電波な感じは好きだが、edのイスの上を歩くのはよくわからない。
>>480
なんかなごみ系のノリですよね。地球防衛の臨時部。
>>509
もっと雰囲気暗いですよね。日本の海辺はどこ言っても暗いと思うけど。
>>515
80年代〜90年代とアニメに希望を見出していた人達に引導を渡そうとしているのでは。
作り手も世代交代の色が濃くなっていると思うし。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 06:59:51.85 ID:8UkH7btP0
佐藤竜はエヴァを除く90年代アニメの象徴みたいな人間だったしな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 07:45:30.72 ID:yFLSXJY70
>>512
ええっ、造語なんか出て来た?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 08:34:52.24 ID:VQmAABEc0
ま、メカは我々が知ってる普通の各種移動マシン群に求められる仕様とか、それを造る技術とは
異質なもので造られてると思うんだよね
つまり、架空な要求仕様と超技術をベースに造られたマシンということであって、それって要するに
格好に合わせた設定を後付けしても問題無いってこと

どういう原理でどう動くのを最優先に形態が決められたのか?それをどういう技術で造ったのかって
いう部分を都合良く決められるんなら、格好良く見えるスタイリング優先でOKってこと
あのデザインがあの格好してるのは、カーデザイナーの美意識の具現化があのフォルムってこと

実技術と結びつけちゃいけないってことで、それが多数アニメファンのロボットヒーロー像やSFマシン像
に照らして格好いいか?悪いか?の方がずっと重要という話

オレはバトルマシンやヒーローのロボットとして論外に格好悪いと思う
早いとか強い、格好いいという乗り物他のモチーフが無く、ヌメっとした生物っぽいから
球体・球形って格好いいより可愛いの象徴的でしょ
最低限、格闘戦をやって強うそうなデザインじゃない
まあ、他人の美意識は否定しませんよ、だが多数に受け入れられるかどうかは別
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:06:38.97 ID:P18pKf5X0
>>522
そこは賛同しかねる
そもそもロボットヒーローものじゃないんじゃないか
かっこいいとか強そうとか最初から目指してない

いくらアンチスレでも、目指してない方向に向かってないからと批判しちゃ可哀相
ここは比較的良識的なアンチスレに見えるのであえて書かせてもらった
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:11:54.62 ID:BcO+ReOM0
良さそうなのに、まるっとかワンとかのあざといので台無しにしちゃって勿体無い
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:14:07.36 ID:MCEpYqMhP
>>524
あれを照れとか脆弱な心の裏返しに見えてきたりすると
面白いような気がするが
結構無理だよな普通
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:14:34.61 ID:VQmAABEc0
>>523
オレも非賛同に賛同しかねる
格闘する戦闘メカなのに可愛さ求めてる訳?
デザイン意図も演出意図も格好良さだからそれは贔屓の引き倒しで、むしろデザイナー愚弄だな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:17:52.44 ID:yFLSXJY70
>>522
うねうねとした有機的な曲線基調のデザインってのは伝統的に敵メカに多かったよな
マクロスとかモスピーダの時代から地球側は直線基調だけど敵勢力は曲線
ダンバインみたいに両方とも曲線って例外もあるけどまあ、異世界だし
曲線は可愛いと言うより禍々しいイメージ
ウォクスはそういうのは狙っていないけどさ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:34:41.65 ID:lkPr2XOP0
ロボが丸いのは喋らないけど生物っぽい所もあるってのを出したいんだろ
それよりまどかの「まるっ」がウザくてしょうがない
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:46:51.66 ID:VQmAABEc0
>>527
意識的に、面白いだろ?ってことでスタイリングとして敵味方を裏返したんだと思う
同じように考えてそうした企画が昔有ったんだよね、オーガスってのが
結果はマクロスの成功を全部吹き飛ばす大惨敗
美しさとか親しみ易さは意識したんだろうね
美しさを原点とする格好良さ、みたいな部分とか
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 10:01:46.51 ID:yFLSXJY70
>>527
主役機は「地球外からもたらされたオーパーツ(地球のテクノロジーでは製造不可能なパーツ)が部分的に用いられている機体」という設定が最初から設けられており、
その端的な証しが「部分的なパーツにおけるゲッター変形」であったというわけなのだ。
これに対し、のちにウォクス・リンファ&ウォクス・イグニスとなる僚友機は、「そのすべてを地球で製造したレプリカ機」という設定の下にデザインされた。
そのため、オーパーツである主翼はコピーすることができず、
人型形態から飛行形態(もしくはその逆)へ変形する際、主翼形状はそのままで変化しないのである。
http://www.production-ig.co.jp/works/lag-rin/special/02


地球以外のテクノロジーによる異質さって意味であまり機械っぽくない有機的なフォルムってのはセオリー通りなんだけど
ブラックボックスであるオーパーツと地球の技術によるパーツっていうハイブリッドにしては全体が曲線基調だよな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 10:06:54.67 ID:2CjlXPgS0
飛行モードは美しい・綺麗だと思うけど、ロボは致命的にダサいな

エヴァの気持ち悪い感じ、ターンAのナンジャコレを覆したぐらいの演出力が求められるのに
そういう配慮がまったくないよね。単にダサいロボットのヘボいアクションになってしまっているわ
萌えアニメのインフィニット・ストラトスにすら負けるって…
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 11:05:47.00 ID:tiGoycI20
無駄な突起が多くて格闘戦に向いてるようには見えない
格闘しないなら人型になる必要ないし、なんのための変形なのか意味がない
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 11:58:09.36 ID:yFLSXJY70
>>531
ファンネルというかソードビットというか他にもガンダム的ギミックをパクリまくりでオリジナリティ皆無のそれよりは流石に志の高さを買いたいねw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 12:39:15.93 ID:lkPr2XOP0
>>532
変形しなかったらしなかったで劣化ヤシガニでしか無いと思うが
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 12:53:01.82 ID:j69BMF7K0
少なくとも現時点で、ロボットの格好良さを犠牲にしてまで
飛行モードが必要な意味が分からん
遠くから移動してくる敵には必要な感じだけど
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 12:56:04.31 ID:lkPr2XOP0
それよりも味方の機体の形がどれも似たりよったりだっていうのが問題だと思う
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 13:09:28.53 ID:yFLSXJY70
飛行形態になっても良いけどとても飛べそうに見えない形だしガンダムの可変MSにあった理屈でスラスターが全部後方に向いて
移動が速そうに見えるって理屈もスラスターっぽいものが見当たらないからそういう説得力もないんだよね
噴射の反作用で飛んでるように見えないんだよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 13:47:26.08 ID:iqwtXD510
製作委員会は虚淵先生に土下座しろ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 13:55:44.24 ID:NEUNmYrd0
宇宙人関連の超テクノロジーロボなのに、カタパルト使って滑走しなければ
飛び立てないってのが陳腐と言えば陳腐だなぁ。
現実の戦闘機ですらちょっとした垂直離陸発進くらいできるんだし。
540渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/21(土) 13:56:19.80 ID:Yl4Ca3UP0
>>537
はい、あくまでもアニメなので、デフォルメな形になっています。
実際にピアサーモードのウォクスをアニメの設計そのままで航空機にしたらまず飛ばないと思うな。

現実的にすると、飛行できる設計とは、アニメとはかけ離れた感じになる。
例:出来るだけ揚力を出すために主翼が大きくなる。

あのような小さな翼では、滑空比が低すぎてまともに飛べません。
541渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/21(土) 14:06:47.64 ID:Yl4Ca3UP0
人類は、鳥が空を飛ぶ原理を発見し、何度も失敗を重ねながら、とうとう飛行機を作り上げたのです。
ゴム動力で飛行する模型飛行機も、上手に作らないとうまく飛びません。

このため、小学生の頃、ゴム飛行機の工作を作る時、飛行機ってどうやって飛ぶのか?を図書館で借りた本を
何度も読みながら、飛行機が飛ぶ原理を頭に入れたものです。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 21:26:46.31 ID:Xf4HXAGj0
鯖落ちすげー

>>533
ギミックのパクリどうこうとかじゃなくて、魅せ方のことを言ってると思うんだが…
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 21:31:47.45 ID:NTTKkqvO0
2話まで見たけどストーリーが全く理解できないんだが…
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 21:40:27.60 ID:TIz9EIiy0
エンヤ〜〜〜〜まる〜〜〜〜♪

エンヤ まる
おいしい まる
エンヤ まる
みんな まる
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 03:15:58.57 ID:5mf698pm0
>>522
美というよりプロダクトデザインですね。河森正治がおもちゃとしての面白さを考えたように。
日産はカーデザインの延長として取り組んだのだと思う。普段は飛行機だけども状況によって
人型に可変して使用するというイメージでは。威圧感を与えない兵器って言うのも難ですが、
用途としてあまりハードな使い方は無理っぽい。
>>524
話のコシを折るためにわざとやっていると思う。よく言えばアクセント。

宇宙海賊とか言うの見たが、OPの歌がヒドイ。ラグランジェはOP曲に救われている。

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 03:24:33.05 ID:5mf698pm0
>>539
ロボットの時は空中で静止していたみたいだし、
ハリアーみたいな飛び方はできないのかな。

一見するとUFOみたいなものと見えたのだけども、数人でデザインまとめたか何かで
機能にまとまりがなく、ちぐはぐになっているのかもしれないですね。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 04:50:15.94 ID:91GevUgB0
クソアニメかどうかは判んないけど、
メインヒロインが、どうしようもなく萌えないのが致命的

ブルマやスク水着させれば、オタはハアハアするだろって軽く見てる所が
スタッフの浅はかさだな。お前らには萌え系は無理だ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 07:24:32.83 ID:Zlt00vd50
飛べそうに無いデザインってのは未知のテクノロジーって言う点でいいけど
敵は人の形で高速で飛べるのに主人公側はいちいち飛行モードになる謎
要はどういう方向のロボットアニメでどう動かしたいか定まってねえんだよな
キャラもロボットも
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 07:52:45.66 ID:oiV/GJlF0
>>548
それは別に良いよ
人型のまま飛ぶデメトリオのオービッドは空気抵抗やらそれによる空での機動性、運動性低下を犠牲にしても
変形しないシンプルな構造による強度確保やコストダウン、メンテナンス性を優先した
ウォクスは少しでも空気抵抗を減らそうっていう機体コンセプトってことで

まあそれでも重力・慣性制御かそうでなくても謎の斥力発生機関による飛行ならわざわざ変形しないほうが合理的じゃねとは思うw
関係ないがクァドラン・レアとV-25の模擬戦でも
人型のままでクァドランが互角以上に戦えるなら飛行機型に変形する必要ねえじゃん。そもそも宇宙で飛ぶのに飛行機型になる意味あんの?
って突っ込みたくなったのを思い出した
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 08:27:21.81 ID:Zlt00vd50
>>549
お前何言ってるか分からねえよきめえw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 09:37:03.38 ID:os50E0bMP
>>547
あの少年漫画的健康的あけっぴろげヒロインだけど見た目があざといという
90年代オタ専用ヒロインをかわいいか色気が足りないかと見るかで
かなり評価が変わるな
まぁ俺は前者だが
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 09:48:46.81 ID:yVUm/i6t0
>>306
機龍だろ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 10:33:26.78 ID:+xmotXFN0
まあロボのデザインなんておもちゃ屋のつごうで決まっていたのが昔からの基本だから、飛行モードのマジな利点なんてどうでもいいな。
上手い理屈つけろよとは思うが。

ロボで一番気になるのは日産をよんだ意味ってのが見えないことだなあ。
せめて車モードつけろだろ。
もしくは現行の日産車のデザインに似てるとかさあ。
鴨川もそうだが、どうも中途半端感がモヤモヤする。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 10:42:56.55 ID:hbA+THxB0
宇宙から来た機械生命体が地球の車に擬態して敵性宇宙人と戦う話のがウケただろうな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 12:12:03.72 ID:Zlt00vd50
>>553
飛行モードに上手い理屈つける必要ないよw
ただ飛ぶのが早い見た目そのまんまでいいだろ
このざまなら車モードあっても2足歩行とスピードが変わらないだろうな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 12:13:16.05 ID:sZtdBpcB0
>>547
メインが萌えないのは狙ってやっていると思う。
たぶんメインはひたすら周りをひっかきまわす役柄と思う。
>>554
ジャンボーグA・・・・・・

出てくるキャラクターそれぞれにあからさまに欠点が見える所が
ちょこっと新鮮。執事、長官、姉貴、姉貴にくっついてる人、メイン3人とも
なんか性格の欠点が丸見えになっていて、アニメ見た後に頭の中で妄想
ができる所がある。これが作り方として面白いのかは謎ですけど。

>>548
それは機能、性能の違いでかたづけられると思います。
ただ、オーバーテクノロジーと言っても、本当に地球より飛びぬけて奇抜な
技術になりえるのかという疑問はある。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 12:44:37.83 ID:hrhIkKf20
>>515
その3つとミルキィ以外見るもの無いじゃん
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 14:27:58.41 ID:dVAJzMc80
かしこまり!
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 15:27:56.41 ID:PZAAGQ8J0
主人公側の武器無いのかな?
飛行形態の機首を武器設定にすれば
各機体機首デザイン多様性も出てカッコよさそうなのに。
早くスホーイ設計局デザインの第三勢力来ないかな〜。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 17:21:59.41 ID:UZKGmai/0
>>554
私にいい考えがある!

>>556
未成年をロボットに乗せて戦わせることの、作中の説得力が足りないせいで
まるっ!の子以外がただのアホにしか見えないのがヤバい
リアル路線なら、『特定人物しか動かせない』から先をきちんと描写しないと…
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 18:06:45.31 ID:+xmotXFN0
特定人物しか動かせない理由は、さすがに一人ずつやるだろw
ていうか、しつこいほど○子のおぼれてるシーンやってるし。

ただ伝説の兵器だのっていう話と同じで、説得力が無い可能性が高いな。
遺産兵器ならイデオンぐらいぶっ飛んで良いのにさあ。
このこぢんまりとした感じは、サトタツっぽいといえばそうなんだが…。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 20:16:50.08 ID:DD7BDlD90
敵を破壊するだけなら火力があれば良いんだから、オーパーツの翼とかいらなくね?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 21:04:34.74 ID:YW+J6EeD0
OPが映像は凝ってるけど
歌が糞
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 21:18:09.11 ID:+qSXcpja0
×ピアサーモード=バルキリーのファイターモード
○ピアサーモード=ライディーンのゴッドバード

ピアサーってくらいだ。要するに徹甲形態。第一話の運用がただしい用法なわけよ。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 21:28:06.78 ID:Zlt00vd50
ピアサーのくせに変形後よりバリアの破壊能力低いのってはどうなのよ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 22:17:53.65 ID:FQ2opydc0
よっしゃー!!!!
これは一周回ってアリな展開
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 22:19:08.71 ID:K08BtXT10
いや、一周回りきれてないだろこれ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 22:34:07.26 ID:60Y3nnQ20
>>564
回天みたいな特攻兵器なのか…
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 22:43:51.33 ID:oPEHN5rq0
>>566
俺も、もしも今日くらいのご当地破壊アニメで最後まで完走するならこれはこれで好きなんだけどw
小賢しいシリアスを”無理に”ねじ込んでくるようならそこまでだな
乗り続けたらろくでもないことになりそうな伏線があるみたいだし、果たして無理なくねじ込めるのかどうか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 22:55:32.15 ID:92askJKP0
ギャグテイストはあってもよいのだろうが、
もう少し戦闘に緊張感あってもよさそうなもんだな。

敵に捕捉されてるのにランはのんきにまどかと友情を語ってるし、
空から自販機降ってきて、ロボットが接近してきても、
驚きはするものの住民はゆっくり歩いてるし。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 22:58:29.58 ID:7WRaPmCV0
2話までは大丈夫だったんだが3話でちょい微妙な感じがしたな
なんかまどかとデ・メトリオの心境に差がありすぎるというか…デ・メトリオメインがよかったなぁ、とか言うと百合豚がうるさいし…
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:14:43.70 ID:aKYaQ13d0
過激なスレタイだな
これからの展開次第では面白くなるかもしれないな
でもまるっ!がうざい
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:19:09.39 ID:DXAEHgp+0
変な台詞回しは恥ずかしいからいい加減ヤメロ
誰のセンスだよ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:38:57.66 ID:oPEHN5rq0
>>571
本スレ住民によるアンチスレの下手な使い方の見本例だなw
王様の耳はロバの耳〜みたいなことはやらないほうがいいぞ、
とりわけ、野郎の多い作品に首を突っ込む腐女子なら
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:40:35.31 ID:7WRaPmCV0
>>574
何が言いたいのかわからない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:41:20.27 ID:E/x4B5mB0
相変わらず「わん!」が意味不明
やりたいなら犬耳生やせよ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:44:31.64 ID:oPEHN5rq0
>>575
百合豚とか彼らの前でいってみろってことだよ
忠告を喧嘩と捉えるならもうおまえにつける薬はないが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:47:29.81 ID:7WRaPmCV0
>>577
言えないからここでレスしたんだけど

まぁ気を付けるよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:47:58.89 ID:38VKLSmk0
>>577
なんかアンチの目の付け所がズレ過ぎ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:48:00.94 ID:pcQFhJtl0
本スレもよくこんな話で盛り上がれるな。白刃取りとか、発想が小学生レベル。
もう少しプロレスと剣道研究してから作りやがれ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:51:48.68 ID:pcQFhJtl0
ああ、でもアニメなんざ小学生が見るものだし、こんなものだよな。悪かったな。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:53:01.10 ID:/jXDNTfR0
せやな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 00:24:53.49 ID:K5U+ZmxGO
ロボアニメ好きとしては今回はがっかりさせられた
正面からの図があれほどまでに薄っぺらくてダサいとは思ってなかった
戦闘もぬるいと言うのもあるんだけどアングルをコロコロ変えて誤魔化してるのが頂けない
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 00:29:27.61 ID:3SaDOjJg0
>>581
さすがにそれは頭悪すぎる
アニメは表現の1手段であって知的レベルとは無関係
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 00:32:50.93 ID:HjEavhVV0
アンチスレとして機能してないな

もっと自販機の重さとか言えよ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 00:45:00.16 ID:HNPJLaMY0
主人公の女が不愉快
これに尽きる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:01:40.08 ID:EF2KgbZP0
主人公がなあ・・・・
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:07:43.38 ID:3SaDOjJg0
不愉快とまではいかないけど
魅力を説明しろって言われても言葉が出てこないっす
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:12:24.41 ID:KiCLEB1B0
それなりにお金かけて丁寧に作ってるんだろうなぁとは思うが
絵的におかしなところは見当たらない、というだけ
なんなんだろうこの物足りなさ、すごく秀逸なトレスみたいな…
本当にこれを望んでいる誰かが、世界に一人でもいるのかなあ?
あとは、まるっ、と、わん、をやめてほしい
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:16:47.04 ID:3SaDOjJg0
ギルティークラウンもFateゼロもつまんなかったけど
ラグランジェは1ランク上のつまらなさだわ・・・

シンフォギアは色々つっこまれてるけど
上で挙げたアニメより次回が気になってwktk出来る
作りになってるもんな。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:18:17.31 ID:J9picfoJ0
>>590
他作品まで出して貶めるなよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:19:07.08 ID:i6V69PtP0
まるワンが狙いすぎで寒くなる・・・
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:24:26.52 ID:EF2KgbZP0
>>590
他の作品は出すなよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:32:04.93 ID:3SaDOjJg0
ごめんね、つまらなさの種類が似てると感じたものでつい
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:32:23.69 ID:HNPJLaMY0
もうね主人公がとにかくムカつく
真剣にやれ、ふざけるなとボコボコにしてやりてえ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:37:02.35 ID:ruwP5a3hO
脚本は糞でもいいけどもうちょっと映像面頑張って下さいよ

何であんな作画ペラペラなの?w
朝○人が描いたみたい
宣伝費に金使い過ぎた?w
特に男のキャラクターデザインなんて適当過ぎっしょw

今期はハンターとかパパ聞きとかあの夏とか作画が良い作品が多いだけに糞っ振りが目立ってしまう
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:40:06.23 ID:HNPJLaMY0
作画とかどうせもええんじゃ
そんな表層はな
アニメは見てくれじゃない
見てくれがいいに越したことはないがそんな重箱の隅はどうでもいい
そんなを叩いて得意になってる人間は最低だ
そしてラグランジュは作画は良いと思う

だがあの主人公はクソすぎる
あいつは早く殺せ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:43:44.35 ID:oQJEEy6G0
>>570
戦闘に緊張感出たらギャグが薄まるからあれはシュールでいいんじゃないか
今後、突っ込みどころ満載の壊した建物とかの補償、修理費用をこれ見 よがしに事務作業してる場面もどこかで入れてくるだろう
俺は今の40上が若いとき(突っ込みどころ満載の)ダメだししてた内容を 楽しむアニメだと割り切った
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:46:36.84 ID:HNPJLaMY0
この主人公が周りの大人たちに好かれてるような
そんな嘘丸出しの描写は絶対に入れないでほしいな
もしこんな奴が職場にいたら
このアニメを作ってるやつだって主人公のことを大嫌いになるはずだろうからな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:52:54.15 ID:9/ry3oOMO
主人公に不快感しか覚えない
一話の時点からあざとくて苦手だったけど、三話で
完全に嫌いになった
話し合いで解決しようとする相手と交戦してどうする
被害大きくしてるのはお前だろとwww
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 01:57:22.92 ID:NAfFUbd50
なにこの鴨川ゴリ押しアニメ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:00:17.00 ID:UK4APOI1O
1話見たときは今期1番面白そうだと思ったんだけどなぁ…
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:03:12.99 ID:HNPJLaMY0
主人公の明るさがただの脳天気さ責任感の無さにしか見えない
むちゃくちゃ不愉快
こっぴどい目にあって片輪になってほしいわ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:09:41.89 ID:FkvSeoSv0
敵は組織の人達は大真面目にやってるのになぁ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:15:42.75 ID:8ceMv3kS0
1話観た時は主人公は快男児…じゃなかった女だと思ってたけど
ただの電波だった
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:18:07.70 ID:Ny52vYMU0
でも最近のアニメだとありがちだよね
電波脳天気のウザ女主人公て、けいおんといい、可愛いってだけで性格糞でも受けが良い
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:25:43.66 ID:8ceMv3kS0
けいおんは特に重たい責任とか背負ったりする話じゃねえからそれでもいいけど
この作品の場合地球の運命はともかくとして生まれ育った街の壊滅やそもそも自分の命の危険が大いにあるのに
ちっとも感じさせない主人公はちょっといろいろ欠落してるんじゃないですかね…前回よくわかんない理由でウジウジしてたけど
畑がー建物がーとか言ってる割にそこに住んでる人命そのものには全然言及しないし
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:29:38.08 ID:NAfFUbd50
主人公の性格も口調もイラッとしたわ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:38:39.20 ID:g84ZrETw0
1話だけ盛り上がって2話移行失速した糞アニメ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:38:52.91 ID:hUjdabWv0
もう無理
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:40:27.68 ID:UK4APOI1O
けいおんは中身0だけど緻密な計算して作ってるから大ヒットしたんだと思う
輪廻のラグランじえの監督ってアニメ初めて作ったのかな…
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:41:08.61 ID:HNPJLaMY0
エヴァのミサトさんが出てきて説教してほしいわ
そんな気持ちで乗られたら迷惑よ!ってさ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 02:46:39.64 ID:k6Ck6lPM0
町の説明がうざい、さっさと市街地から離れれば
良いだろw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 03:10:04.10 ID:7MSmewKH0
>>611
このアニメのクソさはともかく、お前の言ってることは普通に意味わかんない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 03:12:29.94 ID:RjhdfNQ90
地元住人の生き死にがかかってるんだからギャグみたいな展開やめて欲しいわ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 03:18:48.33 ID:8ceMv3kS0
畑潰されたからって畑の持ち主の前に落花生の心配するなや
地元おこしアニメだから地元の名産が大事で架空の住民の命はどうでもいいのかいな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 03:21:54.92 ID:4p7y9/s00
1話目はそこそこ盛り上げたけど
2話目で急激につまらなくなり
3話目で鴨川宣伝と丸女の性格の悪さでウザいアニメと化したわ
まぁ3話目まで観たし、これでスッキリ切れるわ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 04:34:53.83 ID:ErthyQT80
つまらなすぎて寝てしまった
エロコスとか巨乳で釣るしかないのか?と思ってしまうんだが
千葉県民だがこんなので町おこしされても困るだろ
今冬だし、鴨川何もないしw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 04:36:28.97 ID:J9picfoJ0
冗談抜きで鴨川って土地が大嫌いになった
鴨川産のものはなるべく買わないようにしたいと思う
620渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/23(月) 04:52:42.41 ID:ftdDfDye0
>>612
そう。エヴァ重視型だから、エヴァとの戦いも悪くないよ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 04:54:05.96 ID:4PL+7XWe0
いちゃもんレベルの工作だな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 04:57:25.55 ID:jteMMarpi
まじめに聞きたいがアンチスレって何のためにあるの?
嫌いなものについてわざわざ話し合いたくなくない?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 04:59:04.80 ID:9pMbzgNA0
最近のアンチは嫌いなのにわざわざ見て批判したい物好きなのさ

批判したいから見る
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 05:22:10.64 ID:3SaDOjJg0
本スレでダメ出しをすると荒れやすくなるからその隔離の為。
真の意味でのアンチは無関心。
作品内で気に入った部分は本スレで、気に入らない部分はアンチスレで。
アンチも25分視聴可能なレベルには楽しんでいる事になる。
本スレとアンチスレの勢いにはある程度の相関関係があるが
これは期待して見たらそれ以下だったという評判との落差。

こんなところじゃね?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 05:25:06.95 ID:Y/aWqnPI0
>>622
そりゃ批判レスに反論されたくない時に使うんだろう
反論上等の時は両方のスレに書いてる
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 05:25:40.85 ID:jteMMarpi
なるほど、確かに期待して見てみたらつまらなかったとかあるしなー。
毎週見てんのは嫌なところを除けば好きとも取れるのか。
すげぇなっとくできたは!
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 05:36:13.63 ID:UK4APOI1O
心底このアニメ嫌いならわざわざカキコミなんてしないよ時間の無駄だし
1話なんて20回以上見たほど今期1番期待できる作品だと思って見てたけど今は裏切られた気分
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 05:40:19.11 ID:95Hl2YfJ0
なりすめしと手のひら返しばっかだな・・・この時点で盛り上げ失敗したこのアニメに明日はねぇ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:13:34.94 ID:1SAFYoCI0
まあ確かに25分間見れてるから書けるんでね、少なくとも期待はしてるんじゃない?
シンフォギアと未来日記なんて毎回見ようと思うのに開始数十秒でみるきが失せるから
感想かけないし
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:22:35.26 ID:V0ABwQWL0
>>629
疑問だったんだな、工作員とか社員が、
何故駄作を何故良作と誉められるのか
倫理というかが許さないだろう、どこかにボロが出る
でも、最近ステマのテクを覚えたんだ

見ないで書けば、脳内には名作しかない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:23:10.78 ID:dMvO8/1+0
つか見やすい時間だからスパッと切れないっていうのもある。

俺も一話は今期一番期待してたけど正直今は見てて不快。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:35:59.68 ID:u8arLSgQ0
今のとこ2倍速視聴作品だわこれ
面白くなってきたら等倍速で見る
オレはP4の時はそんな感じだったなぁ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:39:36.15 ID:zEglHmQL0
結構いんだな、今期で一番期待してた奴。俺もだがw
3話にしてもう視聴困難なレベルになってきたw
なんつーか、戦闘が無駄にダラダラし過ぎんだよなあ。
もっとテンポよく!ストパンくらい単純にやっときゃいいんだよ!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 08:32:36.87 ID:iglpinqB0
同志とか北◯鮮かよw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 08:37:50.73 ID:AltrZMD20
個人的に今週の悪かった点
一度ウケたギャグを何度も使うみね打ちモードのくだり→何度もやられると正直寒い
戦闘中に気が散りまくり&敵に殺傷意志が無いこと早々判明→臨場感台無し
敵味方共に大したダメージを負っていない泥沼戦を1話延々→退屈かつストレス溜まる構成
味方新型機の登場、覚醒、ここまでやっておいて取った行動が白刃取りのみ→盛り上げどころ外し過ぎ

次ブヒ回らしいけど作風的に媚びすぎず素朴な笑いどころも入れて欲しいわ・・・ダメなら苦行視聴
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 09:05:25.49 ID:ErthyQT80
鴨川鴨川連呼しすぎてて不快
洗脳されそうw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 09:06:00.97 ID:/aY0W4Fa0
凄いなアンチ
信者だらけで真っ当な批判的意見を全否定する本スレならわかるんだ
でも正直、最近だとどんなアニメならOKなのか教えて欲しいわw
ああ最近のアニメは全否定組か? それはそれで判らなくはないがなw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 09:07:29.35 ID:Ur1cCc8xO
3話は今時コントでもやらんことやって新喜劇みたいなノリで敵キャラ帰ってってワロタ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 09:43:55.67 ID:5Af5S7rh0
最初っから敵が実は悪い奴じゃないフラグがビンビンに立ってるからつまんねえんだよ
主人公が何の為に戦ってるか全然方向さだまってねえしw
戦闘も間延びしてるしロボット物として見所が無いってのが正直な所
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 09:44:45.00 ID:oSQ+3XjiO
最後の撤退が意味不明だった
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 09:46:38.40 ID:rxnJSfOn0
1話で変形するまでは期待度大でした、はい

>>612
パイロットが子供だから、周りの大人があれこれフォローしなきゃいけないのに
作中の大人たちがクズすぎてなぁ…激励するとか手助けするとか無いのよね
海洋学者(笑)さんは逆ギレしただけだし…

大昔から、未成年が戦闘ロボに乗るという異常事態ことを
苦心して作ってきた先人たちに失礼だわ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 11:06:48.85 ID:UK4APOI1O
やっぱりみんな1話見て今期No.1かもと錯覚しちゃったよね…
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 11:25:16.76 ID:jS759/4k0
No.1とは思わなかった
1話見た時点で花咲くいろはのように失速する匂いはあったけどまだ見れた
でももうダメだ
ここまでゴミ作品は久しぶりだ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 11:36:49.05 ID:4bn4AzI5P
一話の時点ではこれから非常識な連中がどんどん出てきてお祭り状態でワイワイやるんだろうな、と思ってたら
意外とみんな常識人でみみっちくまとまってて肩透かしな印象。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 11:43:31.83 ID:q1kozkEq0
鴨川や日産と提携って時点で無茶なシナリオ書けないのは
分かってた事なので最初からあんま期待してない
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 13:41:57.63 ID:Y/aWqnPI0
長瀬のおじいちゃんの落花生畑、たんぽぽ児童公園、7丁目の綾小路さんは三世帯住宅建て替えのために更地、先週潰れたお店
市街地で建物を気にしながらの戦いをやりたかったのと街おこしアニメだから市街を描かないとダメなのはわかるけど
危害を加える気はないって分かった時点で海に逃げればいいだけのことだよね
問答無用で鴨川の名所をぶちこわす怪獣映画的な演出も出来ないユルいこと言ってる敵だから却って無理が出てる
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 14:12:54.72 ID:ebAGbfqE0
JKの制服パクって勝手に着る変態宇宙人を
日産はOKしたのか?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 14:33:46.20 ID:kOMie/UW0
これってだいたいトップをねらえだよね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 14:46:46.85 ID:9TuUngS+0
設定だけ見てどんな話しかは見ていない
スポンサーや地元なんてだいたいそんなもの
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 14:52:11.65 ID:HUHJsnTt0
本スレがおっさんばっか
老害オタクが好きそう
ナデシコ(笑)
しらねーよw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 15:00:51.10 ID:wRywkwv70
今期はどこもおっさんホイホイ

おねティも知らん俺ついていけん
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 15:07:19.65 ID:5Bi5I7ni0
えっ
これって最近の萌豚アニメしか知らない
にわか専用なんだとばっかり
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 15:16:00.62 ID:Y/aWqnPI0
>>652
ええっ、モーパイとシンフォギアスレはARIELだのウルトラ怪獣だの加齢臭きついけどラグランジェスレはせいぜいナデシコ世代だからなあ…
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 15:18:38.17 ID:Y/aWqnPI0
まあこの程度で老害とかおっさんとか言っていたらヤマト2199が放送始まったら大変なことになるだろうな
新作情報板でも老害だらけだぞ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 15:45:46.82 ID:TKTq7yPNO
主人公…躁電波
宇宙人…鬱電波
従姉妹…キレ芸
糸目…ウザい

主人公サイドの魅力がなさすぎて困る
主人公は快活な性格というよりは意味不明な行動原理で逆に被害拡大させてるようなキチガイだし
宇宙人のうじうじした態度やシリアスな場面から何の脈絡もなく飛び出す「ワン」は
キャラ付けとかそういうレベルすっ飛ばした意味不明さ
司令の常識人的な態度は「ここに視聴者目線のキャラ置いとけばウケが取れるだろう」といった
製作者側の浅はかな狙いが透けて見えて寒い
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 15:47:09.83 ID:4YOJmDdk0
ロボの中でもジャージ着てたら評価が変わったアニメ

あと落花生をなめんな!
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 16:43:37.52 ID:ugK0ecBN0
ピーナツ農家乙
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 17:10:32.88 ID:vIPHOviE0
萌えアニメと化したアクエリオンと一緒に打ち切って欲しい
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 17:45:49.67 ID:u8arLSgQ0
>>648 どこいらが?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 17:53:06.64 ID:zLgDCpYF0
わっしょい!わっしょい!わしょーい!
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:01:39.36 ID:NV0lVVU40
>>651
いちいちそんな事をここで言わんでいいよおっさん
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:04:21.42 ID:IXZQrwgP0
かもがわーとか落花生畑がーとか露骨過ぎて
鴨川を守るというより、鴨川宣伝のために鴨川破壊してる場面にしか見えないんだが
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:13:59.63 ID:Y/aWqnPI0
「危害を加えるつもりはない。共に我々の星に来て欲しいだけ。」
いやいや、それなら普通に交渉しろよ。キリウスはアホですか。

この申し出を撥ね付けるまどかもどうなんだ
まどかは感情が先に立ってあんまり理性的なキャラじゃないにしてもとりあえず前向きに検討します、
上官である司令と保護者である浩叔父さんの許可が出るまで待って欲しいとか言っておけよ
お前がガン無視で戦ったお陰で鴨川市民の財産、生命が脅かされて実際先週潰れた店が物理的にも潰れたし
たんぽぽ児童公園も大破したんだぞ
どうにも市街地での戦いを描きたいってのが先に立ってキャラの行動が不自然になってるよなあ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:20:56.59 ID:Y3Pbt+Xi0
主人公が不真面目すぎるな
町を心配するようなことを言いながら、町の上空で戦おうとするし、真剣さが見えない
もう台詞の後にwwwを付けたほうが自然なくらいに不真面目だ
「ちょっwwwじじいの畑ぐちゃぐちゃwww落花生がwwwww」くらいニヤニヤしながら言えばいいのに
戦闘行動に見せかけて嫌いな奴の家をぶち壊すくらいの勢いがあっても良い
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:28:35.21 ID:mQ0SOz2M0
一話のエロに釣られて見てるが、ほんまつまらんな
いつまでダラダラと戦闘してんだか
主人公の声がちょっと好きだから見続けるけど、なかなか苦痛だ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:30:28.00 ID:i6V69PtP0
>>664
戦闘好きなイっちゃってるキャラか
それなら「まるっじゃねーよwwwばつだよwww」って突っ込みながら観れるかもなw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:31:16.96 ID:1tq0Ucph0
純粋につまらん
何処が悪いとかじゃなくて全部滑ってませんか?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:38:24.39 ID:mWoH98qF0
慣れて無いのかアンチスレに来るサポーターが多いなw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:41:22.10 ID:BbmM17P40
シンフォギアと同じくらい面白い
今期は地に足がついてないアニメばかりだな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:42:18.48 ID:uqKHsaXt0
千葉県民だし鴨川にも月1,2回普通に行くから期待して観てたけど
きつくなってここに来た。主人公がそれこそ狂気に満ちた鴨川好きってのはわかったが
歌いながら街を守るって真剣さ欠けすぎ。あと先週潰れた店で
お客さんいないとは言うけどあの手の店って住居も兼ねてる可能性あるんじゃないの?

あとずっと言いたかったけど鴨川連呼してる割に鴨川っぽさがほとんど無いよな
この作品…それこそ記号でしかないレベルに
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:45:37.53 ID:i6V69PtP0
脚本が薄っぺらいんだよな
同人作品じゃないかと思えるほどに
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:48:25.91 ID:mQ0SOz2M0
同感
もう3話もやったとは思えないほどの内容のなさ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:51:00.04 ID:Rl39qNQN0
ヒロインが歌ってるシーンで切りそうになった
あとこんな天然系ヒロインがロボットアニメは絶対あってねーよな
某軽音アニメならまだしも
話が全く盛り上がらん燃えない、元から萌えギャグなのかな
そのくせ変にシリアス入れてるしああもう糞
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:53:16.07 ID:Y/aWqnPI0
>>670
流石に死人は出てないだろうけど住居兼商店じゃなくても潰れて大変なのに店舗を売って借金返済に充てることも出来なくなったんだぞ
個人商店じゃなければ店が潰れてもいいってこともないし大きな資本のチェーン店にしても潰れていいってこともないし
火災や地震と違って保険は下りないんだぞ。いや、財団が保障するのかも知れないな!
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:07:47.14 ID:uqKHsaXt0
>>674
なんにせよ自ら交渉決裂させて街を危険な目にあわせてるのは
ダメすぎるよな…鴨川好きって言ってるなら尚更。戦闘後に怒る大人が
いても良いくらい
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:12:21.88 ID:si1tbDOd0
このアニメはキャラの感情が薄いよな
何千・何万人の命が掛かってるのに、TVゲームをしているかのような気軽さだ
キャラに必死さが足りないから、見てる方も感情移入できない
ゲッターロボなみの熱い展開なら見る気もするけどね
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:14:12.88 ID:Rl39qNQN0
ランがなぜ乗れないかってのなんで3話でやんないんだ
とりあえず過去になんかあったんだなーかわいそうだなーとでも思って見ればいいわけ?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:14:18.96 ID:tzxDdDxV0
アンチスレのほうがおっさん率たけーな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:19:08.88 ID:4YOJmDdk0
落花生だけは記憶に残った
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:21:14.26 ID:Rl39qNQN0
おっさんになるとどうしても過去見た良作アニメと比べちゃうからダメだよな
もっと柔軟な姿勢で見ないと
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:23:38.30 ID:mQ0SOz2M0
実際、落花生畑あるんだろうけど、
でも偏見というか、スレテオタイプというか、何かいい加減な感じがした
「千葉だから落花生でいいだろwwwwww」みたいな

真面目に鴨川を売り込むつもりあんのかね
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:24:05.36 ID:ugK0ecBN0
落花生畑は千葉のイメージだけでやっちまった感があるな。ウィキペディアみると八街っていう北部の生産物だわ。
同項目鴨川市の豆類の生産額みると、1000万円以下と極めて小さい。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:27:07.53 ID:FkvSeoSv0
アニメでPRといってもPRするものがないって悲惨だよな
大抵歴史のある建造物とか自然があったりするけどアニメだけでPRとか安直というかなんというか
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:29:48.49 ID:Rl39qNQN0
このまま敵の言う星に行って鴨川関係なくなったら笑える
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:32:07.04 ID:mQ0SOz2M0
汐留の悲劇
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:34:35.48 ID:mQ0SOz2M0
いかん、汐入だった
元横須賀市民なのにw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:18:50.85 ID:/g3xTFuf0
地元鴨川や近隣の方々よ、あの花で盛大に恥を晒した秩父界隈の気持ちがよくわかるはず・・・
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:38:35.40 ID:u8arLSgQ0
>>687 恥かいたの?おれは秩父がどこかも分からんけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:39:14.84 ID:klPplI6I0
>>688
埼玉の山奥
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:41:18.81 ID:Y/aWqnPI0
>>688
別に恥はかいてない
普通に円盤も売れてる
内容は恥ずかしいと思う人もいるだろうが
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:41:29.40 ID:zLgDCpYF0
いや、北海道じゃないか?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:45:07.49 ID:u8arLSgQ0
もしや恥かいた思ってるのって、アニメでとりあげられて
自意識過剰になってる地元民だけなんじゃない?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:45:45.82 ID:Vxew4Hee0
公式から聖地を仕掛けてズッこけたのは
かんなぎ神社が思い出されるなぁ

>>664
ぼくらの(原作版)じゃないっすかwwそれなら観るww
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:46:41.79 ID:lDgfPdG60
このスレ、話数が進むごとにレスが目に見えて多くなってきてるよなw
俺も1話ではそれなりに期待してたし、そのときはこのスレもかなり過疎ってた
3話でここまで住民流入するとは思ってなかったんだw

あと、ピーナッツって鴨川はほとんど作ってねぇからw
あれ、八街周辺の特産物だぞ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:51:53.84 ID:R4xi+iT+0
>>694
へえ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:02:40.74 ID:SvcbaGQW0
>>677
「ロボットに乗せさせない」とか言ってた従姉妹がその事を完全にスルーしてる時点でお察し
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:04:34.71 ID:EBPbkgCs0
ランの声がちはやと全く同じ出し方で萎えるし、脚本も設定もおかしいし、肝心の戦闘シーンも手抜きすぎでやばい。地元サポーターも本音ではうんざりしてるんじゃね
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:05:56.96 ID:zLgDCpYF0
>>693
第3話のイスのシーンといい、EDのイスといい
なんとなく、ぼくらの的な展開がありそうな希ガス
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:13:49.30 ID:TeO0+Z/C0
戦闘で夢中になれないってのはでかいな
敵が明らかにいい奴らで茶番臭いし、ダラダラ戦ってるだけだし

あと元気いっぱいで前向きな女の子主人公は個人的にはありだけど
こいつはなんか違う・・・
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:14:40.05 ID:Rl39qNQN0
信念も無ければ歳相応の女の子らしさもない
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:29:01.66 ID:1drsddRR0
どうも野郎3人組を女子校に潜入させたい萌え豚が本スレに居ついてるようだが、
ロボアニメでやる事じゃないだろう…やるなら漫画の方でやってくれ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:30:44.90 ID:zvx44CHK0
>>701
惨めだな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:33:09.63 ID:qRMi+QLv0
>>699
電波天然要素の方がでかくて、なんか違うんだよな。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:34:40.17 ID:90u9JsVu0
ロボと契約すると精神異常を起こすという裏設定があるにちがいない
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:35:37.16 ID:hW7OqlgU0
単発ばっかで>>694とかさすがにジョークだよな?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:39:28.59 ID:lwUkZoTH0
主人公の女嫌いなタイプだわ
敵の申し出を断ったシーンとか頭の悪い糞女にしかみえなかった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:02:55.74 ID:DBhph1JY0
ありえないことにアマゾンでの予約状況が偽に続いて2位
目が本当に点になったわ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:05:44.38 ID:fKrh6qKi0
○は悪い意味で鳥肌立つな・・・
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:07:10.11 ID:DBhph1JY0
>>650
ナデシコ(笑)が好きな人はモーレツの方に流れてるでしょ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:07:27.58 ID:Rl39qNQN0
今期これが2位ってマジかよ
鴨川市民が強制的に買わされてるとかじゃねーの?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:08:16.68 ID:gIvGk+wm0
ナデシコは好きだけど
ラグランもモーレツもイラネ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:09:23.47 ID:ugK0ecBN0
ご当地物ってのは地元に円盤を買わせる戦略でもあるかもだ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:10:55.05 ID:0jBXygiV0
ttp://lag-rin.com/img/bddvd_01_charamecha.jpg
アンチスレで書くことじゃないかもしれんが
これ指おかしくね?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:12:03.69 ID:5Af5S7rh0
>>712
畑でカラス除けに使うんだよな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:13:23.72 ID:AkUdmW/z0
どうも主役の声も性格も好きになれん
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:15:22.23 ID:SvcbaGQW0
>>704
どこの航宙可潜艦だよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:17:30.96 ID:fKrh6qKi0
ワンはもっときつかった
そして敵が馬鹿だ・・
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:20:19.06 ID:hXRI4LQ60
主人公はハルヒから毒を抜いたような感じ
ムギナミはみくるを能天気にした感じ
ランは長門を無能にしてネガティブな性格にした感じ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:23:11.86 ID:HNPJLaMY0
今日一日いろいろ考えてみたんだが
この主人公にムカついてしまうのは俺が老いたからかもしれん

この主人公はどういうキャラかというのを考えると、それは無垢な存在と言えると思う
無垢で無邪気で純粋な存在というかね
つまりは汚れてない存在であり若さの象徴であると。
そういう存在の主人公が周りの大人たちの思惑を尻目に無邪気に行動し、そして成功をつかむ
周りの大人は小賢しく小うるさく、そのくせロボットは操縦できない無能の象徴

こういう構図がどうも鼻についてしまうのは、俺が老いたからんだろう
そんなに安易に物事は上手くいかないと理解してしまった後だからだ。
たぶん中高生、大学生ぐらいには、こういう若さが全方位的に万能な物語が大好きなんじゃないかと思った
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:23:15.85 ID:fKrh6qKi0
最後はポエムか
今夜は暖かくして寝よう
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:38:51.25 ID:EF2KgbZP0
ロボットがなんか変な形・・・いや、変な形のロボットは今までもたくさんあるがこれはなんか嫌悪感抱くレベル
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:41:54.85 ID:DH0VYM7M0
3話を消費したのに話が進んだ感が全然ない
初陣からほとんど休むことなく連戦に臨んでダラダラ消化試合のような内容
ストーリーの構成に失敗してるし主人公キャラも最初の勢いだけだった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:49:42.00 ID:lDgfPdG60
>>705
どこの部分をジョークと受け取ったかはしらんが、
ホントのことを書いただけだよ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:04:43.31 ID:Vxew4Hee0
>>721
俺の中ではゼノグラのインベルに並ぶアレさ…
っていうか雰囲気から展開まで同じ臭いがする

演出がかっこよく見せなきゃいけないのになぁ
変ロボがキビキビ動くとめっちゃカッコイイのに、もったいねー
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:09:15.83 ID:EF2KgbZP0
>>724
なんかこのロボットの動き、グニョグニョって感じだよね
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:32:47.97 ID:RT0XTibe0
2話もつまらんかったが3話も糞だったな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:37:07.33 ID:MrCWZqIP0
とりあえず見たけど切ること決定した
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:55:57.62 ID:EF2KgbZP0
主人公ちょっとアレだよな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:03:26.81 ID:ZiHl2X9v0
この作品はジャージ部3人の地球防衛組でよかったのでは無いか
部員はキチアスペのヒロイン、白い髪の宇宙人、巨乳茶髪のボケ女の3人ってどこかで見た設定だけどw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:08:54.10 ID:DWUJFMRe0
>>722
全くもって同意だわ
ロボットアニメなんだから戦闘シーンが一番の盛り上がりどころなのに
あんなんじゃ誰も惹きつけられんぞ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:17:56.62 ID:Q6aEkx1U0
アマランやっぱおかしいよな?
なんであの内容の三話でまた順位上がってんだよ
個人的に作品自体は叩くほど嫌いでもないが
あれ見るとアンチに転向せざるを得なくなってくる
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:26:33.32 ID:JXGiqyOq0
どうせパチンコ会社のサ○ーが一番お金だしてて
自社コンテンツとして利用したいんでしょ 
他社もロボもの出すので負けないようなのひとつってな
まるっとかワンとかの演出が出ると大当たり近いとかっしょw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:27:25.14 ID:fz5Nqflw0
Amazonさんは予約キャンセルでもランク票が入るからねぇ…
(去年の春はそうだった。今もかな?)
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:38:57.99 ID:3LnSmLQ00
サミーはオタコンテンツに依存しすぎ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:56:57.67 ID:SpIMISDQ0
糞アニメって程ではないがアマランはおかしいと思う
今のとこそこまで売れる要素を感じないな

ただ3話はなんか残念だった
ランがロボットの形態変えられる様になったはいいが
その後のバトルがイマイチ盛り上がりに欠ける
まどかとランの友情描写もたった3話めで
あんなに過剰に演出されてもなんか置いてけぼりだった
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:13:03.21 ID:DWUJFMRe0
2話放送されたときもアマランの順位上がった?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:17:10.65 ID:35W4vPEc0
>>732
キャラが居て設定があってそう言う中から口癖とか上手くヒモ付けられれば
個性になるけれども受け狙いってのが先にあっての「まる」や「わん」や「かしこまり」ってのが
みえみえで凄い胸焼けがする感じ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:18:31.77 ID:XAzaoWkS0
上げておいて○で叩き落とす感じ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:21:10.85 ID:MVROMN9/0
今回はちょっとついていけなかったな
鴨川押しはいいとしても、ここまで押されるとなんでそこまでっていう不自然さを感じてしまうw
主人公が故郷を物凄い大事に思う理由をもうちょっと入れて欲しいね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:32:32.50 ID:Yy5KXLrM0
故郷を大事に…思ってるか?なんかすげえ薄っぺらい感じだったんだが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:32:37.59 ID:FdLU3DV50
2話は1話との差で酷いと思ったが
3話は酷くはないんじゃね?
ああ、そういう方向に突き抜けるのねって感じでw
敵との戦闘を楽しむロボット物じゃなくて
敵との交流を楽しむロボット物だったってこと
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:42:56.45 ID:dE5jO0ct0
***,**2位 ★ (*24,000 pt) [*,438予約] 2012年04月25日 2012/01 「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*21位 ★ (**1,529 pt) [*,*38予約] 2012年03月23日 2012/01 輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*43位 ★ (**3,988 pt) [*,**9予約] 2012年03月23日 2012/01 あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*58位 ★ (***,915 pt) [*,*26予約] 2012年04月25日 2012/01 アクエリオンEVOL Vol.1 [Blu-ray]
***,*67位 ★ (**1,390 pt) [*,*12予約] 2012年03月21日 2012/01 ハイスクールD×D Vol.1 [Blu-ray]
***,114位 ★ (***,324 pt) [*,**2予約] 2012年03月21日 2012/01 妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,142位 ★ (**1,426 pt) [*,*24予約] 2012年04月04日 2012/01 アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 【Blu-ray】
***,177位 ★ (**2,520 pt) [*,*13予約] 2012年02月22日 2012/01 夏目友人帳 肆 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,192位 ★ (***,574 pt) [*,*21予約] 2012年03月07日 2012/01 パパのいうことを聞きなさい! vol.1(Blu-ray)
***,220位 ★ (***,421 pt) [*,*14予約] 2012年03月07日 2012/01 モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray]
***,396位 ★ (***,719 pt) [*,*48予約] 2012年03月21日 2012/01 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕【1】 [Blu-ray]
***,425位 ★ (***,578 pt) [*,**6予約] 2012年02月22日 2012/01 ゼロの使い魔F Vol.1 [Blu-ray]
***,498位 ★ (***,296 pt) [*,*17予約] 2012年03月28日 2012/01 戦姫絶唱シンフォギア 1(初回限定版)(Blu-ray Disc)
***,804位 ★ (***,166 pt) [*,**2予約] 2012年03月21日 2012/01 BRAVE10 第1巻 [Blu-ray]
**1,294位 ★ (***,202 pt) [*,**3予約] 2012年03月30日 2012/01 Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
**1,526位 ★ (***,177 pt) [*,*19予約] 2012年04月03日 2012/01 男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]
**2,716位 ★ (***,134 pt) [*,**3予約] 2012年03月07日 2012/01 キルミーベイベー (1) 【Blu-ray】
**5,072位 ★ (***,*21 pt) [*,**2予約] 2012年04月20日 2012/01 アニメ テルマエ・ロマエ T【Blu-ray】

君たちのネガキャンのステマ
全く効果がないようだねw
もっと頑張らないとお駄賃貰えないよ?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:48:29.96 ID:Q6aEkx1U0
何言ってんだ こいつ?
自分視点で物事考えてると、そういう風に見えるんだ?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:49:01.79 ID:XAzaoWkS0
ネガキャンステマって最早意味が変わってる気が・・・・

あと、他スレまで突っ込んできた糞信者はどこのどいつですかね?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:55:32.36 ID:DtjXD0Ux0
今期アニメアマゾン予約数2位になるアニメととても思えないww
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:56:39.67 ID:Bc2BCaH70
糞信者もとい市民サポーターじゃねw
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:57:45.42 ID:2Xa6en9c0
次スレ
鴨川市民が買い支える糞アニメでw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:59:39.95 ID:FdLU3DV50
ここっていつから売りスレになったの?w
円盤が売れようが売れまいがどうでもいいわ〜
まあ、アニメ業界を考えたら売れた方がいいんだろうけどさw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 02:21:08.67 ID:x04ZHbEFO
なんだこのヒロイン
鴨川が危ない!って自分が街の方へ飛んでどうすんだよ…
会話もズレ気味だしおバカすぎる
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 02:27:03.47 ID:CPuyBKvK0
大事な鴨川なら突撃せずに海に誘導しろよ。まどかは池沼か?
戦闘に迫力も緊張感もなさすぎる。みね打ちモード()
これは切るかもわからんね
あと>>499もゴトラタンに見えるみたいで安心した
敵のロボは言われればリオンシリーズだな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 02:28:41.43 ID:4PNAJMtJ0
正直三話でそこが見えた感があるな・・・
主人公が惑星規模の話より(不自然に)街の方を大切にするし、
○○さん家は誰もいないから大丈夫みたいなセリフも
不自然に街に詳しすぎる上に、その説明ゼリフそのものが長ったらしくて滑ってる
戦闘シーンも迫力ないし、剣での攻撃をいちいち白刃取りする必然性がないだろ
特に最後のやつとか

まあ一番疑問に思うのはサブ主人公がロボットに乗れるようになるみたいな
1話で片付けるような話を三話もかけてやったことだけど
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 02:29:30.64 ID:7WbWwzQkO
>>749
全くだよな
そして、都合良く無人の場所から無人の場所へ墜落
この町って、すごいド田舎の過疎地なのか?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 02:41:26.51 ID:8Rr8LZCX0
今更、思いついたが落下したとこが落花生畑だったから、それにかけていたのか?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 02:54:31.37 ID:+W2LX+cu0
ピンと来ない惑星レベルの話より地元の鴨川が大事なのはわかるけど
どう見ても戦いを市街戦にして鴨川をボロボロにしたのはまどかなのでポカーンとするしかなかった
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 03:50:20.87 ID:/0zUQQJs0
この頭悪いアニメが分割2クールと知ってちょっと衝撃。
やたら鴨川連呼してるけど、海に面した架空の都市であってもどうでもいいってぐらいの描写にしか感じないな。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 03:52:20.27 ID:jPr6N3+a0
ヒロインはマジキチというかただのバカキャラになってるし
戦闘は真剣さが足りなくてしょっぱいし
鴨川を連呼するだけで鴨川っぽさは引き出せてないし

萌えとしても燃えとしてもご当地アニメとしてもダメだろこれ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 04:06:44.31 ID:yqLQ+p6z0
一話から一貫して寒いな
主人公の寒さ我慢すればまだ見れるかな……とか一話で思ってたら従姉やら敵も寒い空気をガンガン出し始めたのでかなりキツい
自分に合わない作品でも他人がどこ楽しんでるかは何となく分かるのにこれはガチで分からん
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 04:31:01.03 ID:Q6aEkx1U0
>>736
遅レスですまん
一話放送後は30〜50位あたり
二話放送後は100位以内には入っていなかったと思う
その頃はそんな気にしてなかったんでうろ覚えだけど

>>757
最後の一行激しく同意
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 04:35:03.85 ID:3LnSmLQ00
3話になってからというもの、このスレの勢いやべぇなwww
来週はもっと勢いがついてるんだろうなぁ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 06:10:21.16 ID:2IFySAVO0
スレの勢いで語るとかアンチとしてどうなん
761渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/24(火) 06:30:40.43 ID:KAZ51h0n0
ウォクス・ヴィータの操縦感覚は、カヲルに言わせれば、重い。パワー不足。

ウォクス・ヴィータは渚カヲルのために作られたウォクスシリーズ。
機体のデザインは、エヴァンゲリオン仮設五号機をベースにしている。
タコのように8本の足があるが、その足はものすごく重く、足を上げるだけでも一苦労。

背中には、アンビリカルケーブルを繋ぐ端子がある。内部電源での活動時間は相変わらず5分。

渚カヲル
「オービットが逃げる!逃がすかっ!うわっ!機体が重いっ!
時間がない!活動限界まであと40秒!機体も持たないっ!
あの弱いアームに無理矢理シンクロさせている分、パワーも足りないっ!」
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 06:37:29.24 ID:/O7HifKj0
このコテは本スレ以外ならどこにでも現れるようになったな
763渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/24(火) 06:37:35.95 ID:KAZ51h0n0
ウォクス・ヴィータII

ウォクス・ヴィータの改良型。大きさはエヴァンゲリオンに合わせて、身長が85mとしている。

首筋には、エントリープラグを差し込む穴がある。
ピアサーモードでは、エントリープラグが水平になる。

エヴァンゲリオンとの互換を持たせるため、アンビリカルケーブルを繋ぐところ、
内部電源もエヴァと同じ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 07:47:10.78 ID:ercUnN440
単にキモレスでスレの機能止めようってハラのキチガイだろ
そうでなくともキチガイだけどさ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:08:09.21 ID:lSMt+jFq0
なんでエロ入れるの?
あ、内容に自信ないからかー
不自然エロ(笑)
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:08:37.67 ID:lSMt+jFq0
今期の覇権(笑)
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:12:08.11 ID:9IyGTSAt0
>>765
えっ、萌えとエロと女の友情とが柱でロボがおまけだろ?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:15:32.18 ID:W9g3c7KS0
>>766
これはさすがにお前のほうが(笑)だわ
誰も覇権なんて言ってねーし
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:17:36.69 ID:lSMt+jFq0
>>768
いやいや信者は言ってるよ
売り上げが順調だったあの頃覇権覇権言ってた
売りスレ見てこい
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:20:15.57 ID:9IyGTSAt0
>>768
ググると糞スレがいっぱい引っかかるね
2ちゃんの名無しは何人かはそう思っているんじゃないかな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:21:58.90 ID:lSMt+jFq0
エロ目的で売れるアニメなんだからエロアニメ枠でいいよな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:55:11.10 ID:ekkZ0H+l0
これ例えば主人公が小学生男子とかでもっとコミカルな絵柄だった違和感無いと思うんだよね
コロコロとか玩具タイアップの児童向けアニメみたいな感じにしてさ
頭身が高くてデフォルメ少ないキャラだから緊張感の無さや頭の悪さが鼻につくんだと思う
これじゃギャグをギャグとして受け入れづらいよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 10:57:45.87 ID:5WikosGG0
何枚売れるかより内容の良し悪しで語れよ!(AA略
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 11:10:01.70 ID:ir1/ug7/O
何故日産とのコラボだけにしなかったのか
ロボアニメで町興しとか無理に決まってんだろw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 11:17:31.48 ID:7vu0XBSJ0
スクエニの暁月のメモリア第一巻のほう、もうちょっとどうにかならなかったのか。マンガの体を成してないレベルだぞ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 11:33:58.90 ID:lSMt+jFq0
>>773
悪ししかねえよ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 11:53:38.63 ID:Its4SJo3O
いつになったら鴨シー出てくんの?
鴨シー壊されるの嫌
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 12:00:20.51 ID:Its4SJo3O
南房総はびわじゃん
ピーナッツって八街
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 13:31:20.64 ID:r70NV0Je0
なにも某パチンコ系ロボットアニメ新作と同じ時期にやらんでも…
運がないというか、ずらせなかったのか
萌えでも燃えでも伝説()でも時間当たりの情報量でも、限りなく
負けてんぞ
ロボットデザインは人それぞれの好みだから、色味薄くて尖ったり
角ばったりしてない滑らかデザインのこっちがいいって人もいるんだろうけど…
いるのか?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 13:32:09.96 ID:06pAsyEqO
急に歌いだしてからすげぇ腹立ってきたww
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 16:42:46.99 ID:F1EXs1oHO
これってエロいの?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:17:30.24 ID:HOMO2i2Z0
別に。
エロで釣ろうとしているようには見えるが、
キャラに魅力が無いから、まるで効果が無い。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:35:52.64 ID:HOMO2i2Z0
ちょw待てwなんだこのIDww
変な誤解されるだろうがw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:37:56.08 ID:7vu0XBSJ0
ホモにぃに か。オキナワの方?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:39:45.95 ID:HOMO2i2Z0
ちげーよw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:10:19.16 ID:fO9hbNLh0
好みの問題かもしれないけど、なんかロボットがダサい。
丸っこくて妙に発光してる上に蛍光色。モーターショーか何かで出てくる車みたいな
デザイン。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:20:31.61 ID:ksI36YDKO
あまりのバトルと歌のダサさがマッチしてなくて3話目で切る決心ついたわw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:20:34.15 ID:wXfY6spK0
>>786
また出てきたしな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:31:35.43 ID:3EOV7Bww0
これ緑女と青女入れ替えて、微調整すればかなり良いと思う。
緑が気分屋お姉ちゃん的脳筋で、青が地元好きの内気っ子ってな感じで。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 19:15:57.24 ID:HOMO2i2Z0
>>789
青を主人公にするってことか?
毎回聞く度に寒気のするわんっの頻度が増えるじゃねえか。
マジ勘弁してくれ。
まるっのがまだ我慢出来るわ。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 19:32:02.97 ID:3EOV7Bww0
>>790
「わんっ」等のあざといのは無しで。
どうも緑の言動が空気ぶっ壊してる気がしたので思い付きで言ってみただけ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 19:47:07.29 ID:HOMO2i2Z0
まどかの言動が痛いのには同意だが
このアニメの登場人物はどいつもこいつも
まったく魅力を感じない連中ばかりだから
配役いじったくらいじゃ良くなるとは思えないがな。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 19:54:08.45 ID:fS8CdPGj0
>>774
聖地ビジネスって自分から仕掛けるもんじゃなくて
ヒット作に乗っかかる形じゃないと危ないよね

最初から銭の匂いがするのって、オタクの好みに合わないし
作画の資料協力ぐらいにしとけばよかったんや…
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:11:22.44 ID:Jn8wu7To0
ロボットの戦闘シーンで街並を映してもカメラの位置が高いから俯瞰の画になるんだよな
人間の目線に合わせて街の風景を描かないと、実際現地に行っても「ここがアニメに出てた〇〇か」みたいな感慨はないと思う
まどかが高校生で学園物としての側面もあるんだから街興しは日常パートに振って、戦闘シーンではロボットをかっこよく見せる事に注力したほうが良いと思う
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:27:28.92 ID:35W4vPEc0
あざとい口癖をなくしてくれないかなぁ
全員揃うまでは見ようかなとは思ってたんだがそろそろきつい
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:38:35.67 ID:BQ4LUrzM0
ご当地に配慮したネタうぜえ作品
つか、全体の出来も「お?」と思わせたのは2話までだな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:39:21.14 ID:CHWKEJ7j0
2話時点で相当きてただろ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:40:54.24 ID:BQ4LUrzM0
どうでもいいがスレタイが「エロ萌えで街おしっこする」に見えたオレは重症
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:10:46.35 ID:XAzaoWkS0
ロボットもうちょっとなんとかならんかったのかね
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:25:10.84 ID:FLqUJkT90
3話はイライラして仕方無かった
説明口調の台詞多すぎでしょ。相手が理解できないって分かってるくせに、ジャージ部ジャージ部ってウザイし
初対面の何者かも分からない相手がわざわざ話しかけてきてるのに、これっぽっちも聞こうとしないのは何で?
戦闘中に歌うとか何考えてんの?直撃を食らって焦りもしないって何?そもそも町を戦場にしてるのは自分自身じゃん
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:51:06.17 ID:fS8CdPGj0
>>794
こういう風に
h ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100324/04/ooruri777/dc/04/j/o0800045010464556431.jpg

色々とやりようはあると思うんだけどなー
地元が協力してるせいか、市街地を壊せない制限は痛いな
(もしくは作画リソースのかかる地上戦を描きたくないかw)
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:53:17.84 ID:zATiwOhIO
これ2クールも必要あんのけ?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:56:11.27 ID:/5IKzgTz0
>>801 スレタイにもあるけど街おこしってどれくらいアニメに関わってるの?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:03:46.02 ID:HXjYh+e70
新聞記事には、かなり関わってるふうな書き方されてたな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:06:21.95 ID:/5IKzgTz0
街おこし前提アニメだったのかwww
確かに今のとこ全くそうは思えないなwww
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:08:40.92 ID:fS8CdPGj0
まとめブログですまないけど
 h ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1742674.html
やはり「早すぎだろバカジャネーノ」って意見が多い

あとなんだっけ?
全国からサポーター80人ほど集めたり(ステマ用ブロガーじゃないだろうな…)
町中にモニュメントを作るとか言ってたね
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:14:01.61 ID:taIS2Kkt0
>>806
放送前の記事持ってこられてもなあ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:34:00.93 ID:3zfDVog80
>>794
ほんと視点は大事だよな
箱根に行ったときここがエヴァが落ちた鳥居のある山かってすぐ分かったもん
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:41:09.19 ID:XAzaoWkS0
鴨川守るって言いながら海からわざわざ鴨川市の上にいる敵に突っ込んで結局鴨川を戦場する

なんだかなあ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:19:42.51 ID:q+rouaRO0
あれは鴨川宣伝のために市街地で戦わせたんだろうな。
鴨川を守りたい主人公の意思より、鴨川宣伝したい制作者側の思惑を優先したようにみえる。
まぁ糞アニメだね。酷いもんだ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:45:09.25 ID:qDCN3q1p0
二兎を追うものは、を地でいってるな。
鴨川プッシュなら、女子高生が起業!?ジャージ部が学園を、地元を巻き込んで地域行政相手に大立ち回り。
みたいなストレートなノリで良かったのに。
とめはねとか、ちはやふるとか、地味な題材でも丁寧に書けばヒットするんだから、
ロボとか宇宙人とか手垢のついた、しかも上手く料理出来ないネタを使う必要なかったのにな。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:59:03.45 ID:v0FaWfu00
1.主人公と地元住民の触れ合いを描写
2.主人公がロボットで敵と空中戦
3.住民たちが各々の場所からロボットの空中戦を見上げる
こうすりゃ市街地で戦わせる必要はなくなるし、鴨川のPRも出来ただろうに
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:08:40.45 ID:KhO2w3Nn0
パチンコ演出用に真剣白羽取りと自販機打ち返しを入れないといけないんだよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:47:44.23 ID:oQa09wNCO
登場人物全く興味ないんだけど鴨川は好き。
戦闘服がジャージじゃないのが頂けない。
あと歌がジャイアンw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 02:04:52.34 ID:f6lm1MP/0
なんもかんも中途半端なクソアニメだね
一つとして褒められる部分が見つからないわ
あまりにつまらなすぎて呆れたのでもう無理
816渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/25(水) 05:08:29.76 ID:kUv3F5f00
輪廻鉄道の短尺レール

腕木式信号機、タブレット閉塞式など、昔の設備を残したままになっている輪廻鉄道。
木製枕木に、1mあたり37kgの丙線用レールも健在で、セピア色のローカル線そのものです。

車両は全てキハ20系気動車(キハ40系での運用もたまにある)での運用で、原型のDMH17Cエンジン搭載車です。
全線が短尺レール区間で、昔の雰囲気を漂わせたままトコトコ走る様子は、とても21世紀とは思えません。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 10:23:33.72 ID:7tIjoObH0
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 10:47:02.22 ID:z2aBnvdD0
今3話見た
1話が結構好きで、期待してたんだけどこれはがっかり・・・
理由はまあみんなが言ってる通り今回のまどかの言動全てについていけないってことなんだけど、自分はキャラの魅力を割りと重視するから致命的だ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 13:42:17.10 ID:SrK1rJfk0
まどかがポジティブすぎてキモイわ、SF映画でよくある先制攻撃して無茶苦茶にする軍隊そのものでムカつくわ
不快にもほどがあるぞこのアニメ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 16:24:16.76 ID:VIBK0fkU0
深夜にやってたら寝てたな
早くも引き伸ばし始めたかと思ったぜ・・・
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 16:35:11.82 ID:jRgjcesu0
外伝マンガで危惧してたことが現実化しちまった感じすわ。管、だめな子かも。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:28:25.48 ID:Qlx9qGsH0
腐女子とジジイオタクしか応援してないクソアニメ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:31:17.07 ID:InhhYNMH0
考え無しに暴走する馬鹿ヒロイン
主人公周辺のキャラも電波だらけ
シリアスな状況なのに不真面目な登場人物
ギャグをやりたいくせに中途半端に深刻なシチュエーションを盛り込む

いつも通りの駄目なサトタツ監督作品
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:39:42.88 ID:H8fbwyQ30
散々書き込まれたことだけど、
途中で帰還したりはしたものの、
1話からだらだらと戦闘が続いてる感じで、メリハリがないな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 18:12:02.76 ID:v0FaWfu00
同じバカでもアクエリオンEVOLの主人公みたいなのは好感もてるのに
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:14:02.72 ID:m+grRxgz0
同じロボ+お色気のアニメなのになぜ某アクエリオンEVOLは叩かれずこれはこんなに叩かれるのか
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:15:54.60 ID:M+YdB2ZM0
いちいち他作品と比較しての批判はどうかと思うの
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:55:15.59 ID:CeREkVOS0
>>822
ジジイっていうか、むしろ「とりあえず女の子がキャッキャウフフしててサービスシーンがあればなんでも良い」
っていう、内容度外視萌え至上主義の、中高生位の若年層が支持してる印象なんだが。
腐女子は知らん。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:23:47.19 ID:ujJkxkPo0
>>725
アクエリオンなんて馬鹿やっててもかっこよく見えるのに
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:28:17.91 ID:1Vs8vVMa0
アクエリスレで語ればいいのに
ここのアンチスレはレベル低いな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:44:19.24 ID:c+wAX+iU0
普通に死人出る戦争してんのに
このおちゃらけた雰囲気は何なの…

おまけについには戦闘中歌いだし始めるし
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:46:06.73 ID:Ygg8m69V0
>>831
シンフォギアのパクリだろあれ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:16:34.54 ID:VIBK0fkU0
>>830
低レベル認定いただきました!
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:51:20.92 ID:2SewUndc0
戦闘シーンがgdgd・・・シリアスな戦闘シーンなのに主人公の言動でメリハリがない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:51:43.23 ID:FkQ2Uvuu0
低レベルな作品には低レベルな煽りで十分だからな
どこでもそうだが普通に感想言っただけでフルボッコの本スレより
アンチスレの方が余程心地よいよ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:20:11.79 ID:JLtdKMls0
2012年 ワーストアニメスレ その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1327017211/

なんかラグランジェをワーストに推すとかキチガイと思われてるぞ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:56:11.84 ID:c+wAX+iU0
相手が対話求めてきたのに支離滅裂な会話で
突っぱねる主人公の行動には唖然としたわ

主人公さえまともならもう少しは見れる作品だったかもねえ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:23:52.63 ID:DYxHeyi20
409 :メロン名無しさん:2012/01/25(水) 03:34:47.60 ID:???0
初めて見たラグランジェ
速攻切り決定。
あかん…何かイモっぽいというか何と言うか…


410 :メロン名無しさん:2012/01/25(水) 08:12:01.18 ID:???0
イモっぽいというか落花生っぽいな


411 :メロン名無しさん:2012/01/25(水) 08:19:14.52 ID:???0
間違いないw


412 :メロン名無しさん:2012/01/25(水) 18:52:22.98 ID:???0
あの、前髪だけを結ってオチョンボにする髪型が駄目過ぎる。


413 :メロン名無しさん:2012/01/25(水) 19:25:22.58 ID:???0
そうそう。あとなんか言動が支離滅裂なんだよな
鴨川市民を守るとか言って、自分から被害拡大させてんじゃねーよ
その癖、アホみたいに白羽取りにこだわったり
いきなり戦闘中に下手糞な歌、歌いだしたり
真面目にやる気あんのかコイツ

ってここはラグランジェのまどかを扱き下ろすスレじゃねーぞ!
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:27:53.66 ID:aobBFFpn0
キャラとか作画とか音響のクオリティが高い分、糞アニメ具合が強調されてるのがやばい

この際だから、
・毎回伴奏なしの歌を入れる
・毎回ランはバトルのたびに露骨なケツのアップ、尻揺れ
・毎回まどかはコケるたびに露骨な鴨川アピールする

これやってくれたら神アニメとして崇めるわ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:34:48.55 ID:tKA1WUOW0
横乳マイクロミニのパイスーが下品
百歩譲って、ミニスカ部分は着用者の「着やすさ」のためだとして
横乳部分が搭乗時に透ける意味がいくら考えても分からないんだけど?
作画的に胸と尻を強調するための後背位スタイルの搭乗があざとい
「じいちゃんの畑が〜オカズ持ってくから許してぇ〜」が超わざとらしい
敵がせっかく言葉の通じる相手だったのになんで話し合おうとしないのかな
まだ数言交わしただけなのにガチ親友レベルに深まる友情って?
ジャージ部ソングとやらが寒い、寒すぎてツンドラ地帯

三話にして嫌いな部分がますます増えた
もう化ける可能性はないだろうな…
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:44:31.96 ID:Ag1cpFCJ0
結局この作品は茶番なんだよ
真面目に見るからクソなのであって
茶番と思って見ると楽しいよ
多分
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:50:01.86 ID:XqiPTXfP0
ファフナーのパイスーも一部脱げて(男も女も)エロかったけど
あれは理由がちゃんとあったね
こっちはどういった理由なんだろうか?

>>836
擁護してるの単発ばかりで怖い…
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:59:02.96 ID:egf9NRC80
>>840
>作画的に胸と尻を強調するための後背位スタイルの搭乗があざとい
やるなら「ストラトス4」くらいに突き抜けてくれないとな。
何もかもが中途半端で狙ってる感ミエミエなのがなんかつまらん。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 00:06:09.31 ID:c2LLAb3Z0
>>840
ジャージ部なんだしもうジャージで搭乗すればいいじゃんと思ってしまう…
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 00:11:52.91 ID:PPSDullG0
正直ジャージ部って設定なくても良かったんじゃ・・・・
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 00:54:46.67 ID:ZX0NJCkt0
>>828
腐女子がうじゃうじゃいるpixivでタグ検索してみたけど
単体の主人公か青が殆どで
男子組の絵なんか全部健全で片手で数えられる程度しか無かったよ

一応それぞれ出番あったのに、始まって3話の時点でコレといった特徴無いし
赤はポケモンのシゲル、紫はルルーシュ、黄色は背景モブみたいなキャラデザで
主人公組でさえあまり魅力感じないのに、男子組に魅力を見出すのは腐女子でもきついと思うな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 01:15:21.20 ID:Kp9U+Jft0
キャラデザが薄すぎて萌えないくせに無駄にまっすぐ過ぎるメインヒロインに退いた
フィンがいなければ見るのをやめてる
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 01:22:37.06 ID:PcXPBM3h0
まぁまだ巻き返しが効く範囲内だから色々とフォロー入れてくれればそれでもいい
が、フォロー無しで苦行視聴が続くようなら途中で切りそうな予感
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:10:18.79 ID:kWEfXJex0
戦艦が敵ロボの攻撃で沈んで乗員も戦死してるってことでいいんだよね?
それにしては緊迫感がないなぁ。
まどかは死者が出てること認識してないのか?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:30:31.94 ID:QusHZP6Z0
>>849
それ以前に自分が死ぬかもしれないっていう意識があるのかも甚だ疑問だわ
なんていうか、スポーツやってるような感覚にしか見えんのよね
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:32:24.48 ID:/+gsAQEo0
>>850
しかも友達殺しそうになってて○じゃねーだろ
何を狙ってるのかわからんが、脚本かいた奴は頭がおかしい
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:35:07.38 ID:vBCG5+wyO
「守る」と言いながらどう見ても被害拡大
変な歌を歌い出す

どっかで見たようなキャラだな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:35:49.40 ID:1/uLF0W90
戦いは茶番です
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:10:42.89 ID:xupVnc4CI
>>844
ジャージじゃなくてランジェリーでも通用しそうだな。
それでも自分は見ようと思わないが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:41:44.80 ID:DpLLzlwR0
歌いながら戦うのが今期のトレンドなの?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:43:20.27 ID:bAhy6LHb0
ジャージ部なら、あんなことをやらせてくれるんだろうか?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:47:39.61 ID:/NGqAHV10
町ぶっ壊したくないならなんで山の方に行かないで町中で戦い続けてるわけ
本当はぶっ壊したいんだろ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:14:57.19 ID:EhPIc5qGO
千葉に山なんてあるのか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:21:15.60 ID:bAhy6LHb0
人間が地球規模で平和とか考えられなくて町規模とか家庭規模でしか物事を考えられない存在だということを
天然女子高生は言っていたことは正論だと思うけど、じゃ、海で戦えば?ってなるけど
そこいってしまうと街を守ってる観が無くなってしまったから、あえて市街戦にしたわけ
でも、ピーナツ畑は手間隙かかるから、ひじき?で間に合わそうとかお手軽すぎる。
せめてジャージを脱いでもらわないと!
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:25:19.33 ID:bAhy6LHb0
ピーナツ畑のお爺ちゃん「ここか?ここがええのんか?やはり、現役女子高生のお豆はええのう!」
って次回ではなったら神アニメ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:26:11.77 ID:bAhy6LHb0
ピーナツ畑のお爺ちゃん「ここか?ここがええのんか?やはり、現役女子高生のお豆はええのう!」
って次回でなったら神アニメ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:27:40.43 ID:bAhy6LHb0
大事だから二回言った
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:37:47.83 ID:PcXPBM3h0
死ね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 07:32:11.92 ID:IlAWUUnh0
主人公がポジティブ通り越して鈍感で無神経に見える
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 09:27:59.14 ID:ewRuSSCe0
無神経で合ってるだろ。戦闘中に緊張感が無さ過ぎだもの
というかほとんど熱さを感じないで甘い作りになってるな

今期もう一個のロボものの方もキャラに対しても戦闘の緊張感の無さも
腹立つんだけど最近の流行りなのか?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 11:25:37.57 ID:iyiN3UCd0
鴨川、ジャージ部、まるっ、全部滑ってるわキャラに魅力ないわ戦闘も地味だわびっくりするほどつまらない。
もう三話だってのに一切話が進んでないし、なんなのこれ?何がしたいの?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 12:00:50.47 ID:tjSX9ueS0
戦闘中にまどかが町の誰誰さんの何々とかいちいち言うからかなりテンポ悪くなってる
気がする。結構長い台詞だったりもするし。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 12:19:13.69 ID:Zr/tm2wo0
まどかが小学生なら頑張ろうとしたけど市街地行っちゃったのも
謝るのが先でしょ!のあたりのやり取りも許せる気がする
ジャージ部は少年探偵団とかで
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 12:41:23.26 ID:WpIisusb0
そもそも
元来中立の星に対して、敵対陣営に先行されてるからと
碌な交渉もせずにロボ持ちだしてくんなよな
いきなりロボ来たからって先制攻撃する方もする方だし・・・
警告くらいしろよ

作りが甘すぎる
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 13:24:18.80 ID:1/uLF0W90
>>858
東京から離れると基本田舎なのが千葉
鴨川なんて宿泊施設ばかりで
他は民家と山と海に囲まれているド田舎だよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 14:41:45.04 ID:9HOcXfPs0
伊豆の方かと思ってたわ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:33:26.70 ID:agCHdz/30
等間隔の法則
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:39:37.38 ID:FFuXq1/Q0
>>870
よくある中途半端な田舎でカモシー以外取り立てて無いよな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:04:52.42 ID:Q+37gAwNO
白刃取り失敗以外に見るべき点が無かった。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:32:44.55 ID:X03bfOcr0
あの白羽取りが余計ムカつくんだけど…
失敗しても平然としてるし。敵もモード峰打ちってなにこの茶番
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:55:58.11 ID:skyIuD010
あのわざとらしい街のPRはギャグなのか判断がつかないけど、
1話終わったら、一旦日常パートに戻して、鴨川の何気ないけど良い景色や人達
みたいなものを出しといてから第二戦目入った方が良かったと思うわ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:07:44.27 ID:kWEfXJex0
確かに日常パートやって主人公を近所の人達と交流させとけば(多分爺婆とかに好かれてるんだろう)、
町の誰誰さんの何々連呼にも説得力あったかも。

あと、敵は極論いえば異星人だから真面目なんだか遊んでるんだかよく分からない峰打ちモードでもいいけど、
主人公がさっさと海上に逃げて陸上の被害を減らさない訳分からない行動してるのはダメ脚本だったね。

どうしても自販機バッティングをやりたいならぐだぐだ戦闘でなく、
主人公が海上へ行こうとする→敵ロボが立ち塞がる→どけーと怒る主人公
というのを挟んだ上で自販機バッティングにするとかさ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:18:47.97 ID:/+gsAQEo0
>>877
いや、バッティングはないわ
失敗どころか当たり所悪かったり、バットの標識折れたり
したら友人死ぬんだよ、あの状況
余裕があっても受け止めないのはおかしい
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:22:13.69 ID:PPSDullG0
そもそもなぜ鴨川市の陸上戦に持ち込んだのか
あのまま海の上空で戦っていれば良かったんじゃないのか
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:25:03.96 ID:X03bfOcr0
>>878
いやあ、あれはサミーさんの要望で入れざるを得なかったんですよ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:25:55.42 ID:B2o3p8p40
>>879
ロボットアニメだから鴨川の町で戦闘させたかったんだろ
後半は伝説()がどうたらで舞台変わるのかな?
鴨川の土地が宇宙戦艦だったとか、そのくらいぶっ飛べばネタになるのに
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:31:13.06 ID:Qz7PWE600
>>877
日常パートは必要だね。
バッティングは手斧投げる奴へのカウンター演出で良かったかも(防衛対象無しで)
思うに主人公のカッコつけが一番の癌。熱血ならまだマシだった。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:37:44.39 ID:kWEfXJex0
>>878
確かに言われてみれば。
ロボの防御力高すぎて緊迫感なくて忘れかかってたが、
一般人にとっては一歩間違えば死亡コースだったね。

>>881
鴨川地下の超古代遺跡が起動して、異星人の母星に鴨川の土地ごとワープしたらある意味面白いかも。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:45:56.37 ID:K0qh3NiG0
ウォクス作った文明の遺物があるのは間違いないんだろうよ。

ところで勇者ライディーンて、あれ千葉じゃなかったか?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:54:41.11 ID:VMrXJ/yC0
あれ、バッティングじゃなくてテニスのバックハンドなんだよな
鼻歌歌いながら余裕で戦闘するまどかと必死なのに変形すらできないランを対比させるつもりなんだろうけど
単に緊張感なく、ふざけた戦闘にしか見えないよな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 18:03:01.42 ID:FFuXq1/Q0
このアニメ見てると小さい頃見た子供向けロボットアニメって
子供に見せるために色々配慮されてたんだなって実感するわ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 19:23:30.89 ID:h1zbJUwh0
原画レベルで作画が凄い低予算臭い
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:01:20.11 ID:wyUKMuAPO
鴨川の海、太平洋が汚れるじゃん。
鴨川の魅力はさ、鴨シーから見える太平洋なんだよ。
その良さがちっとも出てない馬鹿アニメ。
まだシャチたん出てないのにオルカとは浅はかな。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:17:16.82 ID:IlAWUUnh0
これだけやって死傷者なしってのはおかしい
それなのに主人公は歌いながら戦闘して悲壮感なさすぎでおかしい
百歩譲って死傷者いなくても家や家財道具失ってる人だっているだろうに
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:23:03.38 ID:PPSDullG0
まあ一応戦ってた場所は空き地だとか潰れた商店だとかで死傷者はいなさそうだが・・・・でも戦艦乗ってた人は死んでるよなあ

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 22:08:08.64 ID:wyUKMuAPO
鴨川の土産や、あわび、さざえ、びわと書いてあるのにピーナッツ畑出すのは余りにも不自然。
冬でも売ってる、びわソフトクリームを無視するなんて。
千葉県民として納得いかない。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 22:20:45.88 ID:K0qh3NiG0
人からの又聞きなんであれだけど鴨川にもピーナツあるらしくて、しかも異常なクオリティらしい。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 22:30:55.32 ID:EheH5GrO0
鴨川市 4 200 8
http://wwwp.pref.chiba.lg.jp/pbmgm/12zukan/rakkasei.html

鴨川市は8dだな
かなり少ない
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 22:49:54.44 ID:01CqZq/t0
敵のウォクス?はただ海上に降り立っただけなのになんで警告もなしにいきなり発砲するんだろうか
敵側も峰打ちするぐらいの余裕があるならとりあえず話し合えと
895豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/26(木) 23:54:39.91 ID:mv9DVed00

アンチじゃねぇけどスレタイワラタw _φ(・_・
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:31:13.45 ID:YZMNv6Zj0
前知識無しで見ていて2話までは良い感じしてたんだけど…
3話で主人公がTPO弁えず常時バカなキャラぽく描かれてたんで一気に冷めた
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:48:26.69 ID:rb0Bi45G0
主人公がKYすぎるというかなんというか・・・・
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 02:15:29.16 ID:c1NVerEc0
ジャージなんてだらしない、そんなものに何の誇りを抱くのやら。
滑稽だな。
899渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/27(金) 02:35:09.52 ID:RmLoYdAw0
オペレーター
「パイロット、思考言語の設定をお願いします。」

渚カヲル
「えーと、ウォクスシリーズに乗るのは初めてなので、日本語でお願いします。」

オペレーター
「ラジャー。」
900渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/27(金) 02:41:22.49 ID:RmLoYdAw0
ウォクス・デルタ

ウォクス・ヴィータの反省点を踏まえて再設計された新しいウォクスシリーズ。
デルタ(Δ)という位置付けで考えられており、三角形の輪廻の意味も込められている。

搭乗パイロットは渚カヲル。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 05:27:02.04 ID:NtRNwE+80
なんかヒロインのノリというか雰囲気が、妙にプロレスものに近い嫌らしさがあると
思ってたらいきなりのプロレス技・・・作者やっぱりプヲタか・・・
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 05:29:42.96 ID:chwA6ahr0
能登がお荷物
叫べない声優は要らない
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 09:21:48.42 ID:MkFxDjAQ0
ガクセイバー方式で町ごと宇宙に飛ばしてしまえ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 12:54:25.99 ID:qBCVjwxj0
これ町興しアニメだったのか
それなのに初っぱなからパンツ見せるって・・・
そんな尺あるなら街の様子出せよ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 13:47:53.62 ID:70ykzj5dO
鴨川のおらが丼まだ?
ピーナッツといえば八街や。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 18:47:48.35 ID:q7UKkGZb0
ラグランジェを3話まで見て、
佐藤竜はまともな原作が付いているアニメならまだ安心して見れるけど、
バスカッシュやこれのようなオリジナルアニメに関してはもう駄目だとよくわかった
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 22:28:03.57 ID:+EAQzskP0
輪廻のラグランジェは市街戦で街おこしする狂気の糞アニメ

ちょい気が早いが次スレタイトル案。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 23:23:18.94 ID:LNmq+b/U0
個人的にはエロ萌え続投でいい気もするけど(押してくる要素エロしかないし)
こういうのは毎回変えてかなきゃならないんだっけ?
だったら、エロ萌えで円盤を売るソフトAVもどきの糞アニメとかw
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 23:41:09.91 ID:rb0Bi45G0
ジャージはいずこ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 03:50:24.04 ID:zeFUp/tS0
3話見て、ここのスレタイが正しかったことがよく伺える内容だった
鴨川を守りたいのに鴨川の景色を見せるためにリアルの町興しプロジェクトによる大人の事情で矛盾の多い戦闘シーン
鴨川の町を破壊行為に自ら巻き込む能天気で軽いお調子者の糞主人公
多少の過失があったとしても昔の王道ロボアニメの主人公なら町から敵を海に誘導するような想いを口にしたり
それなりに努力するような描写するだろうに命令系統も司令部はただお任せ状態で注視してるだけで何も指示を出さない

どいつもこいつも本気で守る気あるのかと疑ってしまう程度の浅くて軽いノリと勢いだけで魅せようとする酷さだ
敵に放り投げられてとかなら理解できるけど住民の避難が済んでない街中に自ら突っ込んでいくとかアホだろ
このアニメの薄っぺらさが如実に現れていた

大体ね、街中のシーンをもっと効率的に見せたいなら日常の学園パートとかでいくらでも描写しようがあるだろう
ひたすら絵的に魅せたいロボの戦闘シーンと絡めようとして無理矢理な展開で鴨川ゴリ押ししてるだけになってんだよ
911渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/28(土) 04:33:11.46 ID:ZArbQhPG0
葛城ミサト
「目標の戦闘パターンがわからないから、いきなり使徒に近づくのは危険よ。
できるだけ、使徒の攻撃範囲に入らないように、後ろに回りこんで攻撃するのよ。」

渚カヲル
「こちらはエヴァ初号機、目標を肉眼で確認しました。」

※カヲルはすべてのエヴァをシンクロ可能であることから、リリスのエヴァの場合は、何らかの方法で改良することでシンクロすることが可能。
アダムのエヴァなら、設定無しでシンクロ可能。弐号機、参号機、四号機がそのままでシンクロできたのはこのため。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 16:11:10.03 ID:9liTUJm20
町興しなら、あの夏で待ってる、みたいなのにすればいいのに
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 16:23:37.85 ID:kweTJFlO0
番組終わったら忘れられるか、鴨川(笑)ってなるかどっちかだろw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:27:25.11 ID:hSrdE5Dc0
主人公が不快すぎるのは私だけですかね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:56:24.27 ID:kJu1C+h9O
町を見せたいなら、ロボをもっと小さくすべきだな
ボトムズのATくらいなら町と一緒に描けるだろ
ついでに車に変形するような設定にしたらデザインも映えるだろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:40:44.61 ID:ckKTxLiM0
本スレすごいな。
メカ好きの人が気の毒になるレベル…。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:21:24.92 ID:Ln2lmiRfO
ロボアニメとして見るのは止めた
あれはロボ出てくるだけで機体自体に魅力がない
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:28:55.77 ID:hSrdE5Dc0
信者がすごく鬱陶しいアニメでもあるな・・・
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:47:56.27 ID:kweTJFlO0
信者というか萌え豚と言うか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:48:58.63 ID:ckKTxLiM0
メカデザで言うと、ウォクスのももの部分の肉抜き形状と、肩の可動機構に違和感を感じる。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:06:12.57 ID:QilZjHMb0
開き直ってブヒってる連中な
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:32:50.38 ID:ILRgAlGt0
設定画だけ見てダセーダセーと言われるメカって
実際動いたら何これカッコイイ!ってのが定説だと思ってたけど見事にラグランジェで覆った
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:59:18.83 ID:28OBEzZY0
そもそもかっこよく見せる気を感じないんだが
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 04:14:37.30 ID:FxBTCj5CO
ハエみたいに飛び回ってるだけだしな
正直毎週見てるのは後で一気見できる気がしないから
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 05:33:23.06 ID:GR/GmBhY0
作画の質が理解できない子供アニメ級
最近の深夜アニメでこんなクオなのめずらしいな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 07:09:28.17 ID:jcjuaS/s0
作画なんてちょっと手抜かれてても
話が面白けりゃ見れるもんなんだけど
これって2クールだっけ?
見所が少なすぎるから薄っぺらく
引き伸ばしてるだけなんじゃないの?
意味の分からない間が多いよね
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:08:10.31 ID:hE2Rgwep0
リアルロボット好きとしてはウォクスの流線型デザインは気に入った。
ストーリーはもっとシリアスな路線かと思っていたが、ノリが軽いな。
命を懸けて戦っているという緊迫感が無いのが物足りない。
928渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/29(日) 11:22:20.95 ID:hJsXb0BV0
周りの環境に気を配って設計。

エヴァンゲリオン初号機の場合、全力で走ると、激しく風を切るため、ものすごい風切り音が発生する。
ウォクス・アウラは、できるだけ流線型デザインとなっており、風切り音を少しでも低減する工夫がなされている。

どちらも、全力で走った時のソニックブームの発生は避けられないが…。

エヴァンゲリオン初号機が全力で走った時のスピードは超音速となる。
サハクィエルとの戦いで、超音速域まで走り、ものすごいソニックブームで、車やその他の建築物などが吹き飛ばされていました。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:25:42.76 ID:jcjuaS/s0
>>927
>命を懸けて戦っているという緊迫感が無いのが物足りない。
それはオレも思ったんだけど、たぶん狙ってやってるんじゃない?
作品のイメージってOPやらEDにある程度反映されると思うんだけど
OPからは、そういうシリアスなイメージは全く伝わってこない。

たぶん何かを狙ってコケたんだろうな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:50:06.10 ID:bvua6gdu0
>>929
けいおんみたいな女の友情をメカものでやろうとした印象を受ける。
男のバカトリオぶりから、かませ戦闘なのはわかるが、主人公の言動の矛盾で失敗してる感じかと。
ムギナミの詳細が不明だから何とも言えんが、今後まどかが反省し思い悩んで敵側につく等の展開なら、
ある程度評価できるんだが、どうなることやら。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:54:20.84 ID:lMoGzLYG0
軽いノリと、メカ性能とか市街戦が噛み合ってない気がする。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:31:29.83 ID:S4i23Xy70
ここで語られてるほどの酷さだとスパロボ参戦時に
シナリオを擦り合わせるのに相当苦労しそうな感じがするな。

単発作品へのごり押し参戦はあるかも知れないが
第x次やαやZのような連続したシリーズへの参戦はないかもねw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:08:26.64 ID:CPRbVeO30
アンパンマンの戦いの方がまだ気合い入ってるレベル
緊迫感とかがまるで無い
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:20:24.59 ID:+oV4XYRv0
上でも言われてたがやってることとメカデザインやら世界観設定が噛み合ってないな
まあどうせこれからキャラの過去とか暗い設定が出てよくあるシリアスっぽい雰囲気のアニメになっていくんだろうけどさ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:18:30.23 ID:I83x2ljz0
なんだかんだでこのアニメを好きになろうとしてんだな、お前ら
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:29:57.42 ID:a+/58ENl0
特徴がなさ過ぎる
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:32:11.29 ID:V+G1WAUM0
>>935
ぶっちゃけ俺は放映前〜1話まではwktkしてたよ
2話辺りでん?となって3話でズコーッ状態だけど…
ジーベロボアニメって事で嫌いになれない面があるのも事実ではあるがね
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:44:18.07 ID:14axeOiB0
>>937
よう俺
ロボアニメってことで期待していたけど主題歌でガッカリし、「まるっ」「ワン」で萎え、例の歌で呆れかえった
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:55:03.60 ID:d6/bB+mW0
4話で凄いガッカリした
女の子がロボに乗って戦うのを期待していたのであってあんなあざとい百合やエロを見たかったわけじゃない
まるっやワンも3話まではギリ我慢出来たけど4話でやっぱり狙ってたんだなーと思ってげんなり
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:59:56.81 ID:lijrDH+U0
好きな奴は好きなんだろうなぁと思うけどその盛り上がりについていけないアニメ
メタクソ言うつもりもないがそこまで面白いか?ってなる
あと主人公がすごいウザい
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:00:27.20 ID:BeucwIxU0
ワンの使いどころが意味不明
連発してるし本当に何の意味も無いのか?
誰かの真似だとか宇宙語で「秩序と繁栄を」とかいう意味だとか、そういうのじゃないのか?

あと見ず知らずの子を《二人も》二つ返事で居候させるのが意味不明
宇宙人に洗脳されたか?
それともまどかの頼みだから?
だとしたら、まどか信用され過ぎだろ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:09:19.84 ID:+h583+vo0
制作者の意図が透けて見える作品ってシラケるよね。
既存のあざとい作品から何一つ新しさのないアニメって印象だ。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:14:54.46 ID:S8dX6nlP0
戦闘中に歌う唄もシリアスなものなら良かった気がするけどあの唄はないわ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:24:13.24 ID:c042BZ370
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:42:49.07 ID:WEr4XxQn0
遠泳大会ググったら三人一チームとか書いてあった件
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:47:57.79 ID:QO+hyxW60
声優目当てで見始めたけどなんつーか最近の知恵遅れみたいな女が戦闘中でも危機感ゼロで戦って間抜けな説教をするアニメってもう良いよ…
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:57:28.27 ID:oyjpQ/p50
まぁ
スレタイの通りになってきたな
1話からそうだったといえばそうなんだが
どんどん増してきてる
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:15:57.21 ID:HAqRFL7k0
百合百合してきたな
次スレ案置いておく

■タイトル
輪廻のラグランジェは制作側が考えた微妙な略称が定着しない糞アニメ

■本文
らぐりん()
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:22:43.36 ID:kVg8f5MB0
このエロ萌えダサロボ町興し糞アニメって腐女子釣れると思う?
男キャラもそれなりにいるみたいだけど(影薄いけど)
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:31:03.44 ID:3oxWrR9M0
輪廻のラグランジェは主人公のまるっが寒すぎる糞アニメ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:36:06.26 ID:zwqjzecY0
畑wwwwwwwwww
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:46:41.70 ID:VjAHy18C0
会話で笑わせるところもなく、グッと引き込むような展開もなく
引きでも続きが気になることなく終ったな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 02:18:27.75 ID:t2gsZ6L90
担任もキチガイだったとは・・・
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 02:36:45.28 ID:/cmdx6ec0
三話まで見たけど、薄ら寒いっていうのかな?なんて言っていいのかわからん
とりあえず街を守りたいのに街の中で戦うのなんで?馬鹿なの?
途中の主人公の歌なに?あと「まるっ」やめてくんない?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 02:47:10.15 ID:Xla6dorcO
サミーのパチスロ用アニメだしな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 02:48:17.30 ID:XC0XTWQg0
輪廻のラグランジェは「まるっ」どころか論外な出来の糞アニメ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 03:18:48.95 ID:/nDArFvx0
>>935 はい?何故面白くないのか考えるのが好きなだけですが
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 03:23:38.20 ID:h5WPUtQ70
本スレ進んでる割に一向に考察スレが立つ気配無いのね
まあ考察する価値あるのか知らんけど
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 03:41:48.06 ID:EQDCHfqX0
例え津波で家が流されても壊れた家の撤去が終われば
すぐに遠泳大会開催するんだろうなと鴨川市民気質は伝わってきたので
街おこしは成功したといえよう
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 04:48:51.45 ID:K60K1biC0
百合は嫌いじゃないというかむしろ好きなんだが…そもそも作品が面白くないとなぁ
>>959
大会中に思い切り危険な溺れ方をした観客が出ても普通に続行して表彰してたようだし
鴨川えげつないね
961渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/30(月) 06:15:53.64 ID:ZlMKrxdW0
渚カヲル
「エヴァとオービッドとウォクスとの混在で、和合するのがNERVやゼーレの目標。
だが、仕組みが違うので大抵はぶつかり合い、戦争になるのであろう。

「サード・インパクト」の次の大奇怪の「フォース・インパクト」でも起きなければいいけど。」
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 08:27:33.50 ID:XM2fjzUu0
イカちゃんが出てきても違和感ないくらいな、うーん、なんつーか、困るなこれは。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:01:13.25 ID:JT0ANcGP0
あとほんのちょっと絞れば物凄く面白くなったアニメなのにもったいないよなぁ。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 15:43:21.32 ID:nfRAp1PZ0
輪廻のラグランジェは街を破壊して街おこしする糞アニメ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 15:48:07.48 ID:XM2fjzUu0
ものすごく切羽詰まったスケジュールなんじゃないかね。脚本から作画まで本来のパフォーマンスを発揮してない感がな。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 16:34:13.30 ID:1p0P6EzH0
ご都合主義満載で何が何だか全然判らない・・・
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 17:48:22.71 ID:BoU8WF/h0
次スレ
輪廻のラグランジェはコケるたびに尻で鴨川案内する糞エロアニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1327913258/
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 18:12:30.50 ID:hckDwovj0
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:56:31.40 ID:5cQfPzsL0
主人公を含めこのアニメの女キャラはイラッとくる奴しかいねえ・・・
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:19:33.82 ID:bqb1RkSj0
止まってる?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:21:13.74 ID:GoI5ev280
>>948
え、公式略称それなの!? 略して無いじゃないかそれ……。りんらぐ ならまだしも。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:49:45.33 ID:5CoQcPFs0
三話がピークだったなマジで
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:26:07.19 ID:RTpeEllI0
アクエリオンもそうだけどきちんとロボ出せよ
戦闘じゃなくても瓦礫の掃除とか地域住民との触れ合いとかさ
ああ、伝説の兵器()だから使えないのか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:33:21.12 ID:WhayzWY20
>>973
アクエリオンは許せてしまう不思議
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:23:41.25 ID:lSSMnwPQO
別に日常回なんて普通にある物だから機体動かさない回あったっていいよ
それより機体の動きもっと滑らかにしろって
なんであんなにカクカクしてんだよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:37:25.90 ID:gjMv3dgA0
>>974
アクエリオンEVOLもどうかと思うくらい寒いけどな
これ以上はスレチだから言わないけど今期本当にロボが出るアニメは期待外れすぎ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:39:03.51 ID:lt3DAVvu0
これロボットもんとして見るもんじゃないだろ
ただのキャラにブヒるアニメ
問題はそのキャラが大層うざったい事だが
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:40:45.27 ID:jiRiwTf20
これをロボットものって言うのはドラえもんをロボットものと言うのと同じぐらいの愚行
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:42:21.26 ID:8gWzwQt80
ちびまる子ちゃんは群像劇
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:54:51.83 ID:4EQiYQXw0
つまらない戦闘をだらだら見せられるよりはキャラ押しの方がまだマシだけどな。
ドラマパートとロボ戦闘を両立させるノウハウが無いのかね。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:27:22.97 ID:Cdgv9pu70
久し振りのガンガン動くロボットアニメ期待してたんだけど
ロボところか、これじゃ萌えオタも腐もつかなさそう
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:37:49.53 ID:4o7QeQBO0
今回何がしたかったの?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 01:02:13.77 ID:QbWSV/uJ0
いまどきロボロボ言ってるやつってほんとバカだよなw
どこにでも湧くクズ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 01:11:18.14 ID:+thWJ4Hr0
戦闘シーンもそうだけど、従姉妹の姉さんが棒なのも気になった。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 03:05:06.21 ID:JZKnQSOa0
キャラデザも作画も全て上位互換のアクエリオンと同時期だったのがさらに不幸
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 03:29:25.71 ID:yqDvFVNT0
こういう系統嫌いじゃないんだけどなぁ。
話はご都合超えてテキトーだし殆どのキャラに魅力ないしエロは作画が死んでるから意味ないし。
いちいち押してくるのもうざいし鼻につくし。ヲタってこういうあからさまなの嫌いなんじゃ?
正直同時期の他作品にも負けそうな気が。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 04:35:34.02 ID:YzXPJ+JM0
司令と姉さんがいきなり一緒に学校に挨拶に来てて違和感あった
あとミドリを引き渡しても未練なさそうなまどかは頭おかしいよ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>983
ロボアニメじゃないんならロボで魅せるのやめろやクズスタッフ
素直に最初から学園エロ萌えブヒアニメでやっとけクズ