【出オチ】輪るピングドラムは90年代の亡霊アニメ22【死ぬ死ぬ詐欺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
※輪るピングドラムアンチスレです。アンチ以外立ち入り禁止
※信者は本スレへ。きっちり住み分けをしましょう
※荒しは放置、荒らしに構う人もまた荒らしです 極力NGID機能で済ませましょう
※他作品を叩くの禁止
※次スレは>>950が立ててください
テンプレは>>2-7あたり

公式サイト
ttp://penguindrum.jp/

輪ピングドラムは底の浅い糞アニメ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1323078084/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:05:30.79 ID:dpTgiOqo0
Q..なんで輪るピングドラムだけ矛盾云々文句つけるの??
└A.スレタイを読んでください。
Q.OOの方が輪るピングドラムよりひどい。
└A.OOスレへどうぞ。
Q.否定ばかりせずに、たまには知的考察しろよ。
└A.発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
    アンチスレで糞アニメを褒めろなんて言われても困ります。
Q.アンチなのになんで観てるんだよ?
└A.アンチにも様々な人間が居ます
   ・元信者
   ・ネタ扱いとして読んでいる
   ・糞アニメ・マイスターetc…
Q.信者「ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ」
└A.池沼
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
└A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。 
    住み分けが出来ない分際で押し付けイクナイ。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:05:46.06 ID:dpTgiOqo0
Q:ウテナの幾原監督だから見始めたのに……
A:ウテナはビーパパス(構成メンバーはWikiを参照)という集団で作られたもので
 脚本やシリーズ構成・キャラクターの名前など実質の骨組みは榎戸洋司が作り
 各話絵コンテ(細田・錦織・高橋・五十嵐・佐藤など)が競い合い
 良いものに昇華した話は有名です。
 対してピンドラは企画・脚本ともに幾原監督主導で進められています。

Q:サリン事件使ったって本当?
A:ピンドラの世界では地下鉄テロとなっており、サリン事件ではないようです。
 そうなると事件と同じ1995年3月20日(月)※発車時刻も図書館のシーンで使用 に設定したのは
 視聴者に「サリンだ!」と話題にしてもらうための戦略だったと考えられます。
 なぜなら、架空のテロ事件を実在の事件と同じ日にする必要がないからです。

Q:オウム擁護ってどういう事?
A:主人公達の親は、オウムを模した団体による、サリン事件を模した事件を起こした組織の
 指導的幹部だそうです。(両親をいい親に描く描写もあり)
 子供達は親の罪を感じていますが、事件で亡くなった被害者の家族や友人キャラに
「もう昔の事で犯人への特別な感情はない」ように語らせており、
 実際に様々な事件で家族や友人を亡くし、一生苦しむ人々との間に違和感を感じざるを得ません。
 また、ピンドラの流れに感化された本スレでは
「オウム教祖や幹部の子供達に同情的な意見」が多く寄せられており
 意図的にしろそうでないにしろ、視聴者の感情に訴えるものがあるのは確かなようです。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:06:08.63 ID:dpTgiOqo0
【監督語録】

@ikuni_noise 幾原邦彦
僕は厳しいことをあえて言う人は嫌いだ。甘やかしてくれる人だけが僕の親友だ。
僕はそんな男の子なんだからねっ!
9月14日
twitter.com

さっきバカボンのママが 甘やかしてくれる夢を見た。
9月27日 

ロボコップと戦って しかも勝った。なのに誰も褒めてくれなかった。そんな夢を見た。ひとり。
9月29日

もう何時間寝てないのか。これ以上続けると僕の大切な男の子 イヤン (*ノωノ) が折れてしまうので今日はここまでにします。これも生存戦略(・・)
9月30日

物を作るという行為は カンカンに熱せられた「やかん」を素手で掴むようなものなのですよ。それでも手を離さない者だけが創作者と言われるそうですよ。
9月30日(※のツイートは2011/02/18(金) 23:07にも一字一句変わらない同じ発言をしている。)

怖い夢を見たよ。まるでアイドルのような可愛い女の子が、僕の大切な「男の子の部分」を切り取っちゃうんだ。ああ…饅頭が怖い。
10月11日

作品と言うのは時代を切り取るものだと思うのですよ。「あれのオレバージョンやりたい」ってことだけで、
表面的にコスチューム似せたり、雰囲気似せたり、そういうのって違うと思うのです。
10月25日
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:06:28.77 ID:dpTgiOqo0
「カルトの魔力」 幾原邦彦×榎戸洋司対談

幾原:あれはね、俺の中ではポピュラーなんだよ。

一同:(笑)。

幾原:あれが俺のポピュラーなの。わかんない奴が駄目なんだよ。

榎戸:「俺のポピュラー」っていう言葉自体が、すでにポピュラーじゃないよ。

一同:(笑)。

幾原:「俺の宇宙」には「俺の世界」があって、そこの住人がみんな好きだって言ってんだから、ポピュラーなんだよ。

──幾原さん、今日はいきなりトバしてますねえ(笑)。

榎戸:幾原、それを世間ではカルトと言うんだよ。

幾原:うーむ、そうか(笑)。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:06:43.76 ID:dpTgiOqo0
【信者様の言い分】
このスレに限らず、ピンドラ信者による凸が顕著になっています。

・信者は「頭の悪いにはわからない」「ピンドラは高学歴アニメ」と言いたがります。
 逆説的に「こういう難しいアニメやめろ」「俺みたいな低学歴にはわからないよ…」等と
 頭の悪い人を演じてピンドラageに持ち込もうとするのもお約束。
 一人二役の「自演マッチポンプ」も名物です。

・「ピンドラをマンセーしない奴は○○。だから理解できない」
 「やっぱりピンドラアンチは○○か」と負のレッテルを貼ろうとする傾向があり
 ○○にはゆる豚、まどか厨など他作品sage、萌え豚、売り豚、低学歴などの侮蔑を入れたがります。

・パターンは他に「シャフトのほうがパクってんだよ」「イクニは神」「神回でアンチ涙目」

・1クールの詰め込みアニメに慣れた最近のゆとりはじっくり時間をかけた作風を見れない早漏
(↑無駄な尺を増やしても中身は濃くならないのに…)

・最近のゆとりは想像力がないから1クールで説明の多いアニメじゃないと理解できない
(↑今のピンドラがまさに2クールで無駄な描写が多い状態なのに…)

・アートだから凡人にはついてこれない(←アート(笑))
・今はついてこれる視聴者をふるいにかけている時期(←ふるいにかけているのは視聴者側。ただの負け惜しみ)
・ゆとりは汚いものを受け入れる度量がないから、ヒロインが可愛いだけじゃなかったり
 ゴ(自重)が出るこのアニメを嫌悪するんだよ!
etc.

信者には触らず、生暖かい目でpgr&スルーしましょう。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:10:08.21 ID:+kJpbp5l0
バカな奴ほど中身の無い作品を絶賛して考察しようとする
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:46:14.55 ID:sUjo90Lp0
適当な抽象論なのがみえみえで
考察する気にもなれん
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 02:18:25.69 ID:gygfScRf0
キャラの心情にしたって何一つ考察できるような材料がないしな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 08:35:34.08 ID:yaPywWOA0
普段はアニメ扱ってないブログで叩かれるピンドラ
ttp://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-2071.html
毎週大絶賛どころか商品の宣伝までしてくれるブログ
ttp://himarin.net/archives/cat_140035.html

どちらが信頼できる?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 09:51:24.98 ID:iTyWju060
なんで最近の奴らは他人のブログ持ってくんだよ
とくにやらおんとか
そんなに他人と意見が同じじゃないと不安なの?
自分の言葉で文句言えよwww
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 10:35:56.50 ID:dpTgiOqo0
>>10
内容の是非以前に個人のサイトやブログ張るのはNG
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 11:09:09.26 ID:I7RRUVne0
>>12
それ最近良く見かけるけど、どこから来たルール?
ネット上にある情報(パスがかかってないもの)は全て公開前提だから、個人も組織もurl貼りは自由だよ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 11:11:19.94 ID:p25+VkJE0
後1話になったけれど、駄目だ本当につまんなかった
各仄めかした末のオチも呆気なさすぎて、起伏の無い面白みのない話に収束してる

メタファーの考察云々も、本当、元々が面白くなきゃする気が起きないわ
作品として不親切(勝手にやってろ状態)、商品としても失敗作品だな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 11:24:19.94 ID:vqykkpkv0
社会が悪いと主張しているのに社会側の描写が抽象的すぎて何と戦っているのか判然としない。
警官との戦いは妙な球がどこからか転がってドカンだし、警官側は声だけで人の描写がほとんど
ないから、追い詰められている緊迫感もない。
社会との軋轢が主題ではなく、幽霊に魅入られて破滅へ導かれるホラーとして視るべきなのか。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 11:30:22.99 ID:qzpgXBn/0
次作があるなら今度は裸の王様をネタにすればいいんじゃないかな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 11:56:15.15 ID:jZv+hohE0
トンスルのようなアニメ。飲みたいやつだけ飲めよ。でも他人に勧めるな。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 12:08:52.06 ID:wkNjlhnc0
>>15
その辺は、震災の影響を受けたのかな。
大量に日本人の死体が転がっているような残酷描写できないし
見捨てたり見てみぬふりする人々の描写も絆を前面に出している
昨今の良い風潮に水を挿すような感じだから無意識のブレーキが入ってしまった、とか。
好意的にかんぐると、制作側にそんな葛藤があってもおかしくないと思うけど
社会や、主人公家族のバックにある世間が見えないから、まさにカンバの現状は
幽霊や呪いのたぐいに魅入られ破綻していくホラーって感じだね。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 12:14:43.70 ID:YTQltQtZ0
>>17
さすがに信者でもここまで見てきて他人に薦めるバカはいないんじゃないかと
考察スレか不満スレには友達にピングドラムを大プッシュされて見てるけど
面白くないし分かりにくいしで視聴継続が辛くて困ってるって人が相談に来てたよ

自分は最終回までみないと推薦できる作品かどうかは保留と思ってたけど
23話でこりゃムリだと悟った

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 12:15:19.72 ID:+fQtH3KD0
警察との追跡ソーンは、追ってくる警官や足がほとんど映らないという
すげー洒落にならない手抜き描写だった。
演劇手法とやらを勘違いしてるだろあれは。
爆発後の死体の血まみれの足のカットなどは一応映ってたが、
逆に浅く感じたし。
(同じ爆発で無傷のりんご・・・)

例の「脇の人間がピクトグラム」という小細工演出にしても
たくさんのその他大勢キャラが出るはずの警察との追跡でも生かさないし、
小手先ばかりで、本当に何がしたいのやら。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 13:03:23.39 ID:vqykkpkv0
1回限りの脇役の演技で場面の説得力が増すことは多々あるけれど、このアニメは脇役を描かないことを徹底している。
登場人物の1人称視点を貫いているのかもしれないけれど、良い結果になっていないと思う。
それに生々し過ぎるのもどうかと思うが、ボーリングゲームにしなくても普通の起爆スイッチで良いじゃない。
自分の関係者以外にカンバは関心がない、人命もボーリングのピンほどに考えていると言うことを現わしているのだろうか。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 13:22:21.54 ID:S1C/jpWr0
終わってしばらくしたら設定資料集出してそこであの演出はこういう意味なんです〜って
解説という名の言い訳しそう
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 13:30:49.41 ID:dEfi41y9O
全員、キャラが数話ごとにぶれるんだよね
カンバもひまりが病死するのが許せない!→テロな割りに途中ピングドラムなんて無視だったし
あの帽子なんなの。あれがしゃべれるなら今までヒマリの体を奪ってた意味なんだったんだ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 13:55:42.77 ID:GDFeHVKi0
未来日記と
日記/ストーカー女/ミステリー調
と要素が丸かぶりしてたから
無理矢理後半変えたんじゃないかと邪推してる
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:14:20.31 ID:g0LuCvHl0
>>24
要素がかぶったから変更したってことはイクニが負けを認めたってことだろ
あいつがそんなに殊勝な性格だと思う?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:19:39.41 ID:+kJpbp5l0
>>7
よぉ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:20:35.17 ID:GDFeHVKi0
自分の変えたオリジナル!に自信を持ってる人じゃんイクニは。
テンプレの対談でも『俺の世界』とか言っちゃってるんだし。
だから、被っちゃったら、許せなくて変えちゃうタイプの人だと思ってる。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:21:22.03 ID:GDFeHVKi0
予測変換でミスった、
自分の考えたオリジナル
ね。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:50:39.90 ID:bAfgf8FIP
>>22
いくら言い訳しても売れないのになw
言い訳すると余計に客が集まる庵野やハゲとは違う
それはウテナの時に解脱した筈だろうに
同じことを繰り返すのは幾原もただの人って証拠だな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 15:27:36.32 ID:xqUZEaMbO
庵野は
エヴァ→ラブ&ポップ→カレカノ→ヱヴァ
作品にあわせて柔軟に対応しつつ自分の色もちゃんと出してる

幾原は
ウテナ→劇場版ウテナ→ピンドラ
自分のトラウマに囚われた劣化コピーの無限ループ

多分最終回も「ウテナかよ!」で終わる予感
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 15:58:36.09 ID:CcyyHPjU0
改めてりんごストーカー回は明らかに引き延ばしすぎ(短縮できた)
今のシリアス()な展開が描きたいなら尚のこと、繋げる要素ちゃんと描いとけよ

でも信者曰く「あーいう日常があってこその後半の盛り上がり」らしいね
高倉家の日常なんてまともに描かれてなかったし、後半も怒涛の回想なだけで盛り上がってないと思う
だから信者と一般視聴者の感覚は決して交わることなく平行線なんだなとしみじみ感じる

あとりんご回単体で見た時にまっっったく面白くないのも問題
あれが日常、ギャグパートだとしても、せめて単体で見ておもしろくしろよ
後半シリアスだから〜って書き込み何度もみたが、全編どシリアス物でももうちょっと笑わせてくれるぞ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:44:27.28 ID:dpTgiOqo0
>>13
2chにもルールはある
外部サイトの晒し行為は原則ヲチ板以外では禁止されてるんだよ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:54:48.73 ID:vqykkpkv0
>>31
>でも信者曰く「あーいう日常があってこその後半の盛り上がり」らしいね

前半にもっとほのぼの日常生活を展開して兄弟間の心の交流などを描けば、後半でそれが壊されたことで強く印象付けられただろうが、
ストーカーや時々挿入されるすり潰しエピソードに注意が向いてしまって前半が日常とは思えない。

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:14:53.38 ID:I7RRUVne0
>>32
再度質問だけど、その「2chのルール」はどこに書いてあるの?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:19:54.95 ID:2LNAxmaA0
ルールブックに載っていないルールだってある

そんな感じのサッカーのCMやってたな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:28:02.70 ID:I7RRUVne0
要は俺様ルールってことか。了解。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:32:12.89 ID:LmU42gAAP
「晒しはさすがに気の毒だろ」という皆さんの良識に委ねられている不文律
個人的にコピペブログはそこまで庇うようなものじゃないと思うがね
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 19:12:28.54 ID:ZZ2YxZ5+0
なんかね…あの事件がサリンを連想させるせいで冠葉が組織側に付いた時にどんな理由があったにせよ感情移入できなかった
「ああこいつはオウムに入信したのか…」って
こんな展開になるならあんな事件絡ませるんじゃなかったよ
浮世離れした世界観のウテナの方が面白かった
いや、比べるのも失礼か
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 19:30:00.64 ID:wkNjlhnc0
まぁ、あの宗教団体は今もあるし逃げてる実行犯もいるし
苦しんでる被害者もいるし、その上最近また事件を知らない若い人が
大学のサークルとか通じて入信してるって話だから、過去の事件をたどっていると
割り切ってみるには生なましすぎるよな。
あの教祖、まだ生きてるし。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 20:53:11.12 ID:3CUBsUIK0
うん、オウムと重ねた時点でかなり萎えた
しかも今現在、この事件をチョイスした必要性がないんだよね、不謹慎、とまではいかないが、取りあげるには軽すぎると言うか
銀河鉄道→丸ノ内線→じゃああの事件にしようか、みたいな短絡思考の様に見えてしまう

なんで主要キャラを事件を起こす側に持って行って、
理由があって仕方なく、的な扱いにしたか謎
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 20:53:36.27 ID:3CUBsUIK0
あげちゃったよスマン
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:02:45.13 ID:xqUZEaMbO
ピンドライベントは7割女だってさ
なるほど王子様憧れの腐に支えられてるのか…

まぁ男は支持せんわなwこんなの
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:11:23.29 ID:bAfgf8FIP
腐の方々に支持されてもBDが5000枚足らずって酷いよなあ…
2巻の初動は5000切ったし、今後も下がっていくだろうし
薄桜鬼とか夏目とかは安定して1万を叩き出すのにこれはナイ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:17:11.36 ID:R8IFZ8BJ0
>>42
Twitterで見てると腐っていうよりメンヘラ女が多い。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:19:02.14 ID:Fe0mm0pr0
カンバブヒィ、サネトシブヒィイイイイって言ってる萌え雌豚が主に釣れただけだったな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:20:04.90 ID:rB/XuUzT0
モブがピングドラムってマジ?
それともそれっぽい描写あったか?
ぜんっぜんわかんないんだが
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:22:48.77 ID:ApxIgPjQ0
ピンドラの歌詞ある曲通しで聞くと本格的に危ないと思ったのは自分だけか?


48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:41:34.87 ID:vqykkpkv0
不思議パワー、不思議アイテム満載なのだから地下鉄サリンまがいにしなくても
何とでも描きようがあっただろうに・・・
まあ、俺としてはあの組織はオウムよりはショッカーに見えるのだがね。
謎テクノロジーやら地下の秘密基地やら。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 23:01:55.06 ID:jZv+hohE0
最終回も投げっぱなしで終了に1000円賭けてもいいわ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 00:03:04.83 ID:6He2W+mG0
じゃあ俺は最終回も回想のオンパレード、現在軸進まねえぇえっっっ最後の2分でポッカーンに
このカシオミニを賭けてもいい
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 00:15:01.44 ID:K515kbzqO
最終回は回想電車に乗って召されるヒマリをカンバがホームを走りながら「ヒーマリ――!」って追いかける
それを抱き合いながら見守るショウマ、リンゴENDだな

まだ半分残ってるマルボロライト賭けるわ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 00:18:16.95 ID:W/Nqoig90
最終回の冒頭がプルルルルル…じゃなかったら
それだけで幾原を褒めてやりたい
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 00:40:56.73 ID:Y8jDn2bM0
もう人類滅亡EDでいいよ。ドリフの音楽にのせて。
それでも驚かない
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 01:27:26.36 ID:awPcYl/kP
マジでgdgd妖精sの方が数百万倍考えて作られている
幾原は視聴者を楽しまそうなんて1ミリも考えてない
オカマのオナニーめっちゃ気持ち悪い
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 02:37:31.63 ID:d2JLrND10
よくスタッフが逃げなかったと思うわ
仕事あるだけマシと思って作業してたんだろうな…
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 03:34:59.93 ID:Ic9HVtIj0
不況だからね
それにしても締りがない作品だ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 04:29:11.70 ID:MANPNF2v0
運命のりかえがあるから、最近のアニメなら普通に人類滅亡、主要キャラどんどん死亡の展開で最後ひっくりかえす
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 04:56:35.30 ID:U3zy59+A0
このウンコアニメ婦女子が買ってんのか
運が良かったな
こんなウンコアニメでも少し売れて
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 07:33:26.41 ID:umqME/y20
なんとなくフラクタル
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 10:33:07.20 ID:Vh1Z1Q0j0
>>53
ひまりが「生存戦略〜っ!!」って言ったら隕石ドッカーンに切り替わるんですねわかります。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 11:48:21.70 ID:N9zQ/MDE0
>725 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/12/19(月) 10:10:16.40 ID:Ui5675is0
>2011年アニメランキング実施中!
>はまったアニメに投票求む!
>
>ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1323829966/l50
>
>現在のランキング
>1位:魔法少女まどか☆マギカ
>2位:輪るピングドラム
>3位:STEINS;GATE
〜以下ry

>▼ 728 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:22:56.84 ID:j29ZTM1r0
>>>725
>ちゃんとピンドラ1位で書き込んできたったw

わざわざageてまで、なんでこんなに必死なんだろうなw
たかが2ちゃんの工作し放題ランキングにそこまで必死になる理由がわからん。w
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 13:10:33.99 ID:K515kbzqO
信者の「ピンドラは恋愛じゃなく家族愛」って主張がうぜー

近親相姦大好きな幾原の描く家族愛なんて性愛まみれに決まってるっちゅうの
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 13:50:16.81 ID:BLv4u/Hd0
信者のキモさはピカイチのアニメだったわ
描かれてないことを描いてあると主張し、「描かれてないぞ」という指摘には「理解出来ない奴が馬鹿」と発狂
具体的にどの辺でどういった描写をされてるのか一切答えられないくせにな

あと過去のアニメはもちろんこと、他の娯楽(小説、漫画、映画、演劇)に触れたこと無い層が騒いでる印象
このお経アニメを信仰してるのは、相当文化的に疎く育った連中ばっかりだと思う
妙に既視感を覚えるモチーフが多いけど、新しい価値観を提示できてないのに芸術だ文学だって吠えるだけ滑稽
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 13:58:46.34 ID:s/dRW9tM0
>>63
>あと過去のアニメはもちろんこと、他の娯楽(小説、漫画、映画、演劇)に触れたこと無い層が騒いでる印象

これは本当にそう
本スレで「こんなに考察でスレが盛り上がってるアニメなんて久しぶり」
「ここまで考えさせるアニメない」とか何回みたか
どんだけ長いことアニメ見てないんだこいつらと呆れる
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 14:19:38.22 ID:JaGQYMXd0
ノケモノと花嫁ってやつも内容見ると厨二全開なんだな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 15:12:42.97 ID:e5Hn23C00
>>24
未来日記見て細かいことはどうでもいいと思えるようになったw
君たちも細かいことは気にせずピンドラ楽しもうぜw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 15:41:57.82 ID:gIeIg7f70
俺には無理だぁ…
細かいこと気にしなくてもいちいちイラッとさせられる
死生観とか罪ってものの捉え方とかが根本的に俺と違うんだと思う
じゃあ見なきゃいいんだけど思い出すとどうしても何か一言文句言いたくなる
文句言う為に見ちゃう
つらい
もう病気だこれ…
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 15:48:51.65 ID:OfLrvNu80
>>63
本スレやアンチスレのログ読んでてずっと引っかかってた理由がわかった。
いわゆる信者と言われるほど熱狂している人の言い分が、
この作品は考察できるから、すべてを説明されているわけじゃなくて妄想や知識や経験で補完できるから好きって言ってる。
あと抽象画みたいだからとか、つまりストーリーや世界観そのものを素直に
好きなわけじゃなくて、それを媒体に考える自分や理解出来た自分スゲー的な、
話の展開がわからないって言ってる人多いのに、自分わかっちゃった的な選民思想に浸れるから好きって言ってる人が多いように思う。
あと、妄想で勝手に補完しているのに、その妄想がストーリーの中に組み込まれていたかのように話していたり。
アンチスレにまで出向いてくる人は典型的なその例で、アンチスレにいる人も
考察して、話を理解した上で叩いている人も多いのに、信者の人は理解出来ない人がアンチになったと思っている。
その辺の齟齬がこのかみ合わない感じを生んでいたんだと思う。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:16:24.39 ID:/Nob42hG0
>>63
確かに、18話の冒頭がモネの「日傘をさす女」が元ネタってのはわかるけど
なんでこの作品を選んだのかわからない
クロード一家と多蕗家の共通点が思い浮かばない
「名画をパロディできる監督すげー!知識人!」ってか?
自分もあんまり詳しい方じゃないからもしかしたらあるのかもしれんが
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:17:14.03 ID:FVxw3X4z0
>描かれてないことを描いてあると主張
>あと過去のアニメはもちろんこと、他の娯楽(小説、漫画、映画、演劇)に触れたこと無い
典型的なアニオタだこれー
グレンラガンやエヴァにもいるよねー
マジでやめてほしいこういうの
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:35:07.63 ID:K515kbzqO
>>70
なんども言うがピンドラを利用して他作品を貶すなよ

エヴァもグレンもピンドラと違って作品としてはちゃんと成立してる
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:43:51.45 ID:6p0xfRZN0
>>69
なんの関連性もないならモネに失礼だな
「才能が大好き」みたいな嫌な母親の会話に利用されて
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 19:03:59.99 ID:ZzOpg8da0
まぁ 分かってるって言ってる人も、全容を把握できている訳ではないんだよな
ピングドラムて何かって話になったら妄想しか返ってこないし

結局、他から引用を用いたとしても、たいして展開に絡まないで、その場の笑いにもならない
それどころか、話の統合性くずしてちゃ世話ねーよ

基本引用元が好きなだけにアンチしている人間もたくさんいるんじゃねーか?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 19:11:00.59 ID:i2MuS4W50
野田秀樹の『ザ・キャラクター』と園小温の『紀子の食卓』『愛のむきだし』辺りを
浅薄かつ傲慢な目線で模倣してみました!って感じだな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 19:45:15.14 ID:Ichfwdm90
>>73
みんなの心の中にピングドラムはあるよ!
で、いいじゃないかw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:07:32.72 ID:LsaVHvN70
最近初めて観たガンダムAGEがピングドラムにすごい近いところにいるんじゃないかと思った。
「脚本家がやりたい場面、言わせたい台詞」に至る過程を省き(視聴者に脳内補完を強いて)
それをデタラメに繋いで1つの物語にしてあるところとか、理屈じゃなく感性で観なければ視聴が辛いところとか。
的外れなこと言ってるかもしれないけど素直な感想。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:14:47.60 ID:avf3EK8V0
AGEは連邦本部がどういうことになってるかが全く描かれてないのでディーヴァ隊がクズ集団にしか見えないっていう
ギルクラの葬儀社も同じですけどね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:21:14.25 ID:K515kbzqO
まぁエヴァ以降、普通のアニメでも妙に思わせ振りなセリフを言わせるのがテンプレになったからなぁ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:30:33.45 ID:FVxw3X4z0
エヴァが糞アニメの元祖とな?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:44:53.27 ID:BtTRctax0
エバはミカン兄目
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:01:50.90 ID:K515kbzqO
>>79
んな事言ってねえw

エヴァのあとはどんなアニメもエヴァみたいなのを作れ、って言われてたからな

売れる要素の一つにはなってたと思う
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:01:57.24 ID:7AoEg0Z10
>>36
>2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽  ▲ ▼

>近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
>基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
>はぁ、、めんどくさ。。

ということで、お前みたいなのは2chですら迷惑がられてるって事ですよ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:17:01.33 ID:/Nob42hG0
荒らし 信者の特攻・撹乱はスルー
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:20:20.11 ID:IQV+mUva0
タブキが最後に「何がピングドラムだ馬鹿馬鹿しいw」って言ってくれないかな

つーか作品内でわかるように終わらせて欲しいよせめて…雑誌とかで解説するとか二流以下だろw信者は喜ぶだろうけどw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:29:48.26 ID:OfLrvNu80
わかるように終わらせたら話題性が持続しないから、わざと
哲学とか抽象的なものに持ってきそうな気がする。
答えを出さなきゃ、信者たちが終わった後も考察とか議論して
熱が冷めないうちに映画化してパチンコ化すれば製作側的にも美味しいだろうし。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:30:35.37 ID:7zm3HzOQO
>>82
「ここでは作品の批判はいいが本スレの批判は禁止だ
ここは作品のアンチスレで本スレのアンチスレじゃないからな」

出所の分からないルールなんて、これと同レベルなんだけどな
反論があれば具体的に
単なる中傷は敗北宣言になるよ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:45:51.76 ID:qDLLaBMJ0
あと一話でどうやって伏線の数々を回収するんだろう。ここまで見させてオチがオメデトウはやめてくれ。
そうでなくても間延び薄味な本編で、これ説明しなきゃ駄目だろって謎が、箇条書きにしたら一杯ありそうだ…
とりあえず、謎空間と帽子の女(作中で名称不明)は何者で、具体的に何がしたかったか明白にしてくれ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:57:49.36 ID:s/dRW9tM0
>>87
23話の内容だと帽子は2つに分裂した桃果で
やりたかったことは対サネトシ戦の第二ステージへの準備じゃないの?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:02:12.72 ID:Abs+VsQi0
>>87
ぼーっと見てるだけの視聴者ならプリクリの存在忘れてそう
一体何話出てないんだか

明らかに後半、プリクリの出し方見失ってるぐらいなんだから
プリクリワールドとお姫様自体にストーリー的な意味なんてないんだろうよ

もっというとマリオなんてもっと意味ないんだろうな
帽子が2個生まれた設定なんて絶対必要なかったと思う
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:04:20.72 ID:qDLLaBMJ0
分裂した桃果ってのが、まず何なんだよと…
声が違うとか、名前が違うとか、容姿が似ても似つかないとか、奇抜衣装とか謎空間とか、謎の掛け声とか、日記とは結局何なのかとか
せめて、桃果が不思議パワーを手に入れた経緯や、死んで幽霊になって分裂した場面は描写してほしい
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:11:57.82 ID:/UnNNM4c0
映画化エンドになると予想。
全く人気ないのに関連商品の展開が早すぎる。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:12:10.76 ID:FVyNfTks0
マリオを生かしてマサコを操ってるのもモモカなんだろ
その意図もよくわからないしな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:13:57.13 ID:s/dRW9tM0
>>90
桃果→帽子関連は不自然極まりないわな
だが最終回でその辺のディテールが説明されることは無い思う。尺足りなすぎww

これまでの前半の伏線→終盤の種明かしも
馬鹿にしてんのかっていうような不自然な繋ぎばっかだったわけだし
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:18:46.04 ID:qDLLaBMJ0
いきなり帽子が豊崎声と桃果の人格で話始めたが、謎空間にいたほうとの関係性すら放置状態
あんな、抽象的に裂けたシーンだけでは、二つのペンギン帽子と繋がらなさすぎてポカーンだった
プリンセスなんちゃらが、陽毬の別人格だとしても、何故そんなものを引き出す必要があったのかも想像にお任せしますじゃ酷い
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:18:59.97 ID:DM4Yz1wT0
ミスリード誘うために色々布石を置いてるみたいだけど、それがあざとすぎて鬱陶しい
肝心なところは複線も無く唐突だし
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:46:16.19 ID:IQV+mUva0
そういえば二号ペンギンが毎回Gに殺虫剤かけてたのは何か意味あるの?

ペンギンも誰かが3匹に分かれたのかなw

はぁこれで続きは劇場でだったらムカツクw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:50:53.09 ID:7AoEg0Z10
死んだー生き返ったーでもまた死ぬー
兄妹が兄妹じゃなかった、双子じゃなくて他人だった、そっちと双子だった、
しかやってないわけだから
ネタが割れた後で劇場版は作りようがないだろ
しかしこうやって書くと昼メロ並みに内容がないな…
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:56:29.16 ID:7AoEg0Z10
>>94
「プリクリのバンクは……細かいことはいいんです(笑)
内容には関係なくてもトリッキーな演出で視聴者を飛びつかせるのが必要でした」って言いそうだよな
どうせ放映後にアニメ雑誌で『幾原監督が明かすピングドラムの真実とは!?』とかやるんだろ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:03:59.18 ID:OfLrvNu80
>>97
話の主軸がその閉じた人間関係だから、なんでテロ絡めたのか未だによくわからない
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:05:27.88 ID:D+NKVgK80
>>96
最初の頃は死んだ親を生き埋めにしてるからゴキブリがたくさんいるとか考察されてたなw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:09:03.61 ID:qqyLst+d0
アンチスレかーと覗いてみたら
妥当なツッコミがけっこう多かった…
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:12:24.69 ID:7AoEg0Z10
>>96
ゴキ退治は2号が対応しているショウマが潔癖症だって事の悪ノリかと思っていたが
害虫なら他にもいるのにズバリ、嫌悪されるゴキをもってきて
毎回毎回大量になっていったのはやりすぎだったよな。

序盤に公式のお知らせかスタッフブログか忘れたが「ご意見は真摯に受け止め作品に反映します」と
書いていたのを見るにおそらく批判が多くてやめたんじゃない?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:36:35.20 ID:KZ7aaKk80
理不尽なのを承知で言うが、ちょっと言われてやめるような演出なら最初からするんじゃねえ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:42:06.28 ID:Abs+VsQi0
>>99
親たちが犯罪者でその子どもらが運命というか因果に翻弄されるのを描きたかったんだろうけど
ふたを開けてみれば相関図明かしただけで終わってるよな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:58:17.22 ID:LsaVHvN70
幾原監督のウリと言われる(?)演出がイマイチすごいとも思えないから
前半はともかく後半はストーリーじゃなくて、キャラ設定を語られてるだけに感じちゃう
wikiのアニメの登場人物紹介の欄じゃないんだからさ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:41:48.72 ID:JmWEqGEH0
幾原演出で良かったと言われたのってセラムンRのOPのグルグル回るのとか
ウラヌスとネプチューンがやられる回とかだと思うんだが、それっぽいところは
ピンドラにもたしかにあった。
ウテナは別の人達の演出が凄くて、幾原がやった部分って逆に思い当たらない
決闘場に車が生えてくるのはそうだっけ?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:47:01.12 ID:2j/0jY4OO
どうかねえ、幾原と榎戸は似た傾向があるから結構わかりにくいかな
さすがにコメンタリーとか昔の資料読む気も起きんしw
ただ演劇絡みの演出は幾原のこだわりみたいだけど
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:59:36.45 ID:JmWEqGEH0
?榎戸は絵畑じゃないし画面演出はやってないだろ
>>3の1番上にもあるが各話絵コンテ(細田・錦織・高橋・五十嵐・佐藤など)以外にも
けっこういたからな
影絵少女は榎戸、生徒会のやつは錦織が始めて
他の絵コンテマンがじゃあ俺はこうしてやる!って具合に続いた話は有名

ピンドラではペンギンの小芝居は幾原ノータッチで現場の裁量でやってるらしいが
可愛いとかより初期のゴキブリがひどすぎて……スタッフもあまりレベル高くなかったってことなのか
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 01:06:56.69 ID:zcgiTJE50
しごとになればなんでもいいのね
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 02:53:59.45 ID:ywfBGuL80
ペンギンはゴキブリよりもカエルの卵食べたところで引いたな
なんであんな事させたんだ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 03:31:51.72 ID:Fl6A2Bit0
前期は良作だった・・・
でも後期は正直ひどくね?錯乱したかのようだ・・・
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 03:37:20.55 ID:Zd5wGcq0O
9話以降本スレに戻ったけど
23話でまたアンチスレに戻ってきた

死にました→死ななかった

さすがに全キャラこれやられると
シラケてしまう
22話から23話も
細かい所すっとばしてるし
ペンギン帽子二個に封印されたとこも
こじつけっぽいんだよな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 10:04:05.34 ID:E9QJplvs0
>>111
「両生類で変態の産んだ卵を食うオマイラマジキモス」
って事を言いたいんだろう、とは思うんだが。

普通の仕事をしつつ同人とかやってる奴の変態ちっくな作品を、
美味しいとか言って買っちゃう奴ってマジ変態とか、或いは、
そう言う意味で良いんだろうか?とは、少し思う。

この作品スタッフの憂さ晴らし描写結構多い気がしないでもない。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 10:59:55.65 ID:XmCATZLy0
つーか、最初から帽子が喋って桃果だって名乗れば
苹果だって日記を渡しただろう。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 11:31:27.62 ID:8Md9tb8f0
>>114
確かにw
結局は制作サイドがピングドラムの正体を教えたくないがために物語ごと破綻しちゃったんだよな

特に「な、内緒」発言は完全に制作サイドの意図を丸出しにしちゃってた
普通はそういうのを上手く誤魔化したり盛り上げたりするのに、それができずにずるずる引っ張ってテロリズム()
幸せの青い鳥やりたいなら、ちゃんと青い鳥を登場人物達が探し続けないと意味無いだろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 12:29:42.94 ID:I2ZYXN9uO
日記が燃えたから帽子がしゃべれるようになった言うが
因果がよくわからん
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 12:34:08.11 ID:A9JHV06n0
声優の演技が何かイラつくアニメだった、変なクドイ演出も×
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 12:44:32.86 ID:PEkBuMAR0
なぜ桃果が運命を乗り換えられるのか
なぜサネトシがそれを防げるか

についても説明する気なさそうだし考えるだけ無駄じゃね
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 12:51:56.60 ID:XmCATZLy0
つーか、更に突っ込むと
世界を壊すのに小さい島国の地下鉄爆破かよ。
アメリカ・ニューヨークの国連本部を襲えよ。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:16:12.81 ID:5wi1710w0
子供ブロイラーってなんだったんだろうな。
ブロイラーは本来食用として飼育されたニワトリのことで
場所や建物の名称じゃなかったはずなのに、この作品の視聴者の中では
透明な子供を集めて砕く工場のようなものの名称として認識されてるし。
じゃあ、子供破棄工場でいいじゃん。てか、アンプルにしてるならアンプル工場でいいじゃん。
日記とか乗り換えとか呪いとか、何となくちぐはぐな存在が多い気がする。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:37:55.97 ID:myqmRw1S0
子供ブロイラーは普通に学校のこと
個性をすりつぶして社会の歯車になる為の部品にする工場というのは
学生運動が流行ってた時代に普通に学生とかが言ってたこと
そいつらが役所に入って権力持ちゆとり教育につながってるわけ
ニュースで堂々と立案者本人が言ってたから間違いない
イクハラは革命ゴッコ好きだから
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:45:14.78 ID:XmCATZLy0
だったら剣山は学校に爆弾を仕掛けるのでは?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:46:07.62 ID:XmCATZLy0
>>122だけど、これじゃあ子供まで殺しちゃう意味ななるな。

教師を狙って。子供がいないときに。ってことだ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:50:16.19 ID:otAeT4xH0
後期はつじつまの合わなさは無視しても展開を読ませない・複数のキャラをたたせてシリアスなエピソードをいれる意図をもった作品が
前期は日記関連進展ゼロ・感動エピソードなしで延々とリンゴのストーカー失敗ギャグ話で視聴者をつなぎ止めようとしたのが無謀すぎw
リンゴ好き以外見るのが苦痛な前期をクリアしたら後期は空気になるとかターゲットの視聴者層を定めてない不思議な感じの作り
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:59:54.31 ID:u5T361wOO
ストーリーなんてどうでもいいんじゃない?前回の前提を覆して視聴者を引っ張る演出だし。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 15:12:43.90 ID:o02+pkhJ0
個性を尊重しない詰め込み教育と競争社会を批判して生まれたのが所謂「ゆとり教育」だよね
詰め込み教育が子供ブロイラーで競争社会から抜け出るのは誰かに選ばれることであると
まぁ一面の真実なのであろう可愛い子は得するものだし
普通の世間から“選ばれて”抜けだした人間の末路を描いた作品なのかなこれ
アイドルになれれば良かったよね陽毬ちゃん
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 15:18:59.36 ID:qnrCFxjv0
家族愛がテーマじゃなかったの?w
学校に行かせるのが子供を捨てること?
アホ信者みたいな考察だな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 15:26:34.69 ID:IspqB7gN0
まあ今回のスレタイが全て
90年代以降の難解(といわれる)アニメの
考証ブームにのっかって飯食ってきたアニメ評論家たちが
エンタメ傾向にシフトした富野や庵野にフラれたので
新たなお神輿として担ごうとしたが上手く行かなかったって感
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 15:33:41.04 ID:o02+pkhJ0
祭りが無くなって御神輿だけ残ったと
まるでヤマカンのようだ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 16:22:48.04 ID:cj38N4Dj0
色々謎放置して投げっぱなしにして
信者に考察させようっていう
これまた時代遅れのラストになりそう
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 17:12:33.77 ID:FKu4IIZU0
今後盛り上がるかもってポイントいくつかあったけど結局だめだったなあ
アンチって訳じゃなかったのに最終回はどんな糞になるかを確認するために見届ける作業になってしまった
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 17:42:50.31 ID:2j/0jY4OO
まぁあと一回はどんな糞展開なのかはかなり楽しみではある

尺的にかなりの疑問は放置されたままだろうし
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 18:31:40.51 ID:aef1lyULO
出来次第じゃ大量の信者が流れ込んでくる可能性もあるなw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 18:48:38.15 ID:PEkBuMAR0
子供ブロイラーが学校で個性をなくしてピクトグラムみたいな人間ばかりになって
サネトシはそれをやめさせるためにテロしたってことか?
なんか釈然としないな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 19:40:34.81 ID:UflNqxbQ0
本スレの解釈では、
剣山のテロ団体と子供ブロイラーが敵対組織みたいになってて
その対立項でピンドラのテロ組織の位置づけやテーマの解釈もしてるけど
あれは違うだろ…

左翼系NPOの幹部辺りが何にでもかこつけて言いそうな
ただの「世間の○○はよくない、管理社会ガー」みたいな
対象の特に定まっていない適当な社会批判台詞なんじゃねえの?

だいたい、剣山自体いいやつにしたいのか実は悪いやつなのか
土台の無い中空に浮いた描写しかされてないのに、そんなキャラの
たった1回の台詞だけで対立の世界観描けると思ってるところが
制作者側の勘違い
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 20:32:21.83 ID:7NccxbxH0
子供二人が簡単に侵入することのできる組織って
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 20:45:32.44 ID:JApBatnm0
交響詩篇エウレカセブンを凌ぐアニメに昇華したな。
残念なのはパチスロ化をもはや避けることは出来ないこと。 社会現象アニメはつらいなあ w
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 21:52:06.88 ID:oO4BbxCo0
このアニメは難しいから、池沼層に不人気な訳だわな
難解パズル見て頭爆発寸前の顔した奴が、アンチやってんだろうなw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 21:52:12.08 ID:o02+pkhJ0
物語の背景があまりにもフニャフニャで物語の中の問題を
視聴者に自分の問題として捉えさせることに失敗してるね
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 22:01:30.02 ID:Av4iAXrg0
初めてアンチスレ来たけどスレタイが的確すぎてわろた
エヴァの謎本とかに夢中になってたような奴らにはたまらん作品なんだろうな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 22:45:29.84 ID:2j/0jY4OO
まぁ考察しがいが無いから謎本出してもBD買う層の3000人くらいしか買わんと思うよ

エヴァとは規模が違いすぎるしウテナでさえそんなに売れたって作品じゃないしな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 22:48:18.03 ID:iWqkSQSg0
割るピングドラム
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 23:25:02.51 ID:6QUeBw/u0
今回のスレタイ秀逸すぎてワロタw
アンチは見た上でちゃんと批判してるのがよくわかる
本スレのほうが感情的ですぐヒステリーおこすよね……
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 23:30:38.47 ID:6QUeBw/u0
ウテナはなんだかんだいってあれだけいるキャラクターがこれからどうなるのか
最終回まで見れば想像できる作りになっていたからピンドラより遥かに上だな
やはり脚本や構成をした榎戸が上手かったんだろう

ピンドラは登場人物がなんなのかもはっきりさせない、定義すら示さない
幾原に構成力や脚本力がないのはよくわかったが、周りにサポートできる奴誰もいないのかな?
幾原が僕ちゃんがやるからついてこい若手ども!の体で周りは口が出せないのか?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 23:42:30.98 ID:bYCwLTHx0
エヴァの謎本なんてのは庵野にうまくひっかけられた人間がそれでも楽しめたが、
こっちの謎本は幾原の妄想だから楽しむ以前だろう。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 23:42:36.69 ID:bHqgZ5070
>>144
サポートできる奴という以前に今回はそもそもイクニファンだと公言している
完全イエスマンしか集めていない

共同脚本やってる女も本業がミステリー小説作家なら、ストーリーの矛盾とか
キャラの破綻にはさすがに口出せよ、と
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 23:57:21.36 ID:tfrRZC8G0
言及しない部分だらけだが、想像して補完してね!っていう手法が許されるのは
その他の部分が突出してる作品だけ。ちぐはぐオサレポエムな、ピンどらにそんな力は無い
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:21:50.03 ID:SzCyaeAu0
>>146
やっぱりそうなのか
だから外注回以外のメインスタッフにベテラン一人もいないんだな
声をかけなかったのか、かけて断られたのかわからんが

小説家もピンキリだからなー
ピンドラをミステリーって…超常現象だらけで死んでも手叩いたら生き返るのに
ミステリーを構築する基本の世界観を視聴者が共有できないんじゃ
実はこうでした!と後出しされてもああそうとしか思えないよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:29:34.14 ID:Rv500BgH0
ミステリー小説で記憶消し玉はねーよ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:29:37.39 ID:LZc7hwGb0
>>61
見てきたが
ピンドラ儲の工作半端ないな
DVDじゃ工作できないからな〜w
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:44:20.67 ID:RBsmUxjy0
まあでも信者が湧きそうなアニメだよな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 02:34:12.01 ID:vHrkfx830
来週やっと終わるのか。これでうざい信者も減るだろう…
しかし本当にクソアニメだったな。
どこがおもしろいのか具体的に説明してほしいレベル。
これならまだタイバニとか同じ脚本糞でも
腐女子歓喜って所で人気なんだな―って思えたからだから解り易かったよ
ピンドラはほんといい所がたまにくる作画ぐらいしか思いつかない。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 03:05:06.35 ID:SzCyaeAu0
この2クール「何がいいのかわからないが面白い!感動する!」と毎週言ってたぐらいだから
タデ食う虫も好きずきって事なんだろう
せめて他の人に勧めないで欲しい
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 03:11:44.49 ID:0RKtXlirP
BDの売り上げ見ると、ウテナと同程度しか売れないって判明したしな
どうやっても庵野には勝てないってこった
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 03:27:41.60 ID:SzCyaeAu0
庵野も自分の作品をひたすら焼き直しして出し直して消費してる時点で
一次創作者としては終わってるけどな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 04:45:13.52 ID:USlZaVGmO
まぁ俺なら楽しめない新作より楽しめるリメイクを迷わず選ぶけどなw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 09:13:08.77 ID:suRf/wyS0
幾原一人じゃウテナのリメイクすら作れるかどうか・・・w
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 09:19:42.66 ID:DWM5CxG3O
一話はすっごい期待できる作りだったのにね
どうしてこうなった・・・
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 09:48:09.15 ID:8Pmf9E2M0
むしろ1話で期待させたのがマズかったんじゃないのか?w
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 09:57:56.09 ID:+k7BNlHG0
>>158
意味深なシーンはことごとく作画ミスとかただのミスリードだったからかな。
本筋はめっちゃシンプルなものを時系列めちゃくちゃにして
難解そうに見せていただけだから、真面目に考察してた人たちがどんどん離脱して
感覚やキャラ萌えだけで見ている人だけが残ったような印象。
あとは死ぬ死ぬ詐欺と人間味の無い嘘っぽいキャラ達のせいかも。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 11:03:52.79 ID:q6l7zqHT0
>>158-159
確かに一話はこれからどう転がるのかなってまだwktkできたな
リンゴのストーカー話は終わらないし、結局はストーカー話も本筋も全く進まないし、
キャラはよくわからないまま進むし、なんか色々と唐突だしでイライラも募り
最終的には嫌な予感が的中したが
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 13:23:06.46 ID:3b367Gn50
最初の企画会議で
幾原「私にい考えがある」
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 14:51:00.10 ID:Tsuewi790
>>160
>本筋はめっちゃシンプルなものを時系列めちゃくちゃにして難解そうに見せていただけだから
同意
冠葉中心に見れば夏目家から高倉家に移って金稼ぐために父親のテロ組織引き継いだという話を
愛と代償(愛の名の元に自分自身も他人も傷つけることができるか)をテーマに進めているストーリー

問題は冠葉の存在をぼやかす為に本筋に関係ないサブ話を無駄に強調しすぎたこと
真砂子のエスカレーター突き落としと記述が一致してる不思議な日記と思わせて、本当の使い方はページぱらぱらめくって呪文唱える
もう一人の帽子様登場と思わせて、話に絡まない
剣山が冠葉と会っていると思わせて、やっぱり会ってない等々

AがBの展開を読んでそこからCの展開へと丁寧に作っていけば名作になる素材だと思うけど
意味深なシーンが次の展開へ結びつかず視聴者を撹乱させるためだけに使われたのがアニメを微妙にしたと思う
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 15:15:47.48 ID:Rug0R2lo0
>>163
「○○さえできたら名作だった」こんなのどの作品にでも言えることで
それを遂行するのが難しいからこそ名作は大衆に賞賛されるんだよ

逆に素材がまずい物語って何?って話だ
例えばシックス・センスなんてオチだけ知ってたら「なんだそれだけか」っつー話だけど
感動する人間が多く居たのは、その大事なオチをひた隠しにしつつも心理描写を怠らなかったからだろ

ピンドラの場合、カンバを中心に焦点を当てたところで彼の行動はちぐはぐで
テロを起すまでの原因や心情がまともに繋がってないから叩かれる訳で
そこをちゃんと描いてたなら構成が多少まずかろうとアンチスレでここまで叩かれてなかったかもしれん
現段階で誰にスポットライト当てようが整合性取れて無くてむちゃくちゃだ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 16:16:54.86 ID:xstJsHicO
もう随分見てないけどこのアニメの主人公ってかんばだったんだ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 16:24:13.06 ID:0RKtXlirP
最終回は幾原の裸踊りで階段落ちだな
このアニメ、主役は幾原なんだからそれくらいしろ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 17:48:58.37 ID:WrNq/gwY0
>>165
全キャラ脇役で主人公がいない感じだなw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 17:59:58.27 ID:0xhE+3r10
1話の時点では面白そうだったけど
奇をてらったものを並べ立てただけの空気アニメになってしまったわ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 18:05:09.29 ID:USlZaVGmO
しかし、こんだけgdgdな展開しといてまだ白旗上げずに監督ヅラしてるってのはやはり幾原は勘が相当鈍ってんだろうな

まわりに信者の女スタッフをはべらかしてハーレムごっことかまさに暁生状態
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:00:51.31 ID:3ZWiBdEH0
>>164
カンバの件、間違っているかもしれんけど
1.子供のカンバがKIGAの会に残った理由
カンバはKIGAの会の汚い部分を知っていて、マサコとマリオを
KIGAの会から引き離したかったから(22話最後のサマコの話)

2.KIGAの会にずっと残っていた理由
3人で生活するための金を得るため
また、 親に愛されない(親の期待に添えない)と子供ブロイラーだから
(前者5話最後、後者わすれた)

3.ヒマリが死ぬと分かっていてもテロリストをやっている理由
サネトシに『1つだけ妹を救う方法がある
君が僕たちの呪いに素直に従えばいい』
といっていたから(22話Aパートサネトシの話)

じゃね
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:22:44.81 ID:Rug0R2lo0
>>170
そうやって羅列してみて納得できる人は信者スレ行けばいいんじゃないかな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:38:24.88 ID:qzXspL1K0
1話の時点でズタボロだし、一貫してそれは変わらない
見る目が無い人が異様に持ち上げてただけ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:43:37.13 ID:w6USeYr40
1>カンバはKIGAの会の汚い部分を知っていて・・・
それでいてテロ報道のテレビ見て「父さんと母さんはッあんなことする人じゃない!!」

2>親に愛されない(親の期待に添えない)と子供ブロイラーだから
劇中、カンバが子供ブロイラーについて語った場面無し

3>ヒマリが死ぬと分かっていてもテロリストをやっている理由
「ヒマリが死んだらテロしてやるー」「ヒマリを助けるためにテロするー」
同じ回に両方言わせて、ドラマ的にはどっち目指すんだよ…


羅列しても結構ぐだぐだだね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:50:35.79 ID:B/0r/bHB0
一話の段階では(人気あるみたいだが、こりゃ危うい)って感じだったけどな
純粋に展開がハイペース過ぎるってのがまず気になった
ああいう始め方をしてしまうと視聴者はここからギアを更に上げるか
二話〜三話でいったん緩めた後、四話あたりにアクセント入れて更に加速していくか
大体どっちかしか期待しないだろうし
だが、それで2クール走り通せる作品はまず無い
そして、こいつも例外ではなかった訳だw
エヴァは事実上纏める事を放棄した事で目先を変えて2クールやったが、それでも展開自体は正直な所グッダグダだった
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 20:04:38.87 ID:k8tqNux/0
>>158
スレタイにもある「出オチ」に相当します
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 21:10:22.14 ID:Ip41cSsW0
1話はなんか評判になってたから見たら
つまらんスイーツメロドラマにウテナを劣化させたようなバンクを入れただけの糞アニメだった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 21:24:53.73 ID:graNblv10
最終回はショウマが白テディロボに
カンバが黒テディロボに乗り込んでロボバトルでもいいよ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 21:37:29.69 ID:vHrkfx830
figmaでるんだな…
これって萌豚に媚びない正統派アニメキリッじゃなかったの?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:01:02.51 ID:PpZLnEsf0
頭悪い俺には理解出来ない前衛アニメだった・・・
このアニメを理解するにも、柔軟な脳は必要かもしれんぞ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:18:44.49 ID:w6USeYr40
>>179
定期的に沸く信者バンク乙
ひまじんー
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:19:17.02 ID:USlZaVGmO
別に頭良くても理解出来るほどの整合性もないけどな

面白いと思って見れるのは信仰心の賜物
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:39:59.46 ID:jn56OBA5i
>>178
figmaが出ようがビーチクが出ようが本編で散々
ハイレグ女の脱衣バンク挟んでる時点で萌豚に媚びてないなんて言えないだろ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:59:15.37 ID:B/0r/bHB0
頭悪い奴でも理解出来る所は理解出来るのが頭のいい話って奴ですよ
「前衛アニメ」なんて嘲笑の対象ですw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:15:59.11 ID:02MXRg7m0
>>182
>ハイレグ女の脱衣バンク挟んでる時点で萌豚に媚びてないなんて言えないだろ

しかし、あれほど萌えもエロスも感じない脱衣はそうそうないぞ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:24:35.78 ID:yjbx+pE30
本編じゃないけどここしか書くとこなかったのですまん
学校新聞の一記事の見出しに「生存戦略しましょうか」とでーんと載ってて恥ずか死ぬかと思ったwww
他校の生徒も見るのにめちゃくちゃ恥ずかしいw
生徒会傘下の真面目な新聞なのにこんなクソアニメのセリフ使わないでくれw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:32:32.92 ID:FlSXSRIJ0
>>185
ダッセー!
高校か中学か知らんけど世間じゃ「もう誰も」状態なのに
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:33:23.93 ID:EIAGcuVg0
こんなに見るのが疲れるアニメも久しぶりだな
一本筋が通るテーマみたいなのがあればいいんだけど
奇をてらいすぎて話に集中できない、それを見せられすぎて嫌になる
いろんな要素混ぜられすぎて何をメインに見ればいいのかわからないままここまで見てる

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:34:16.63 ID:1IMG/IZ20
たぶん脚本の情報の密度がアニメ向きじゃない
小説なら、爆弾が爆発して日記に燃え移る、苹果はその身を犠牲にして火を消す
とかで自然に流れるけどアニメだと爆弾との距離とか爆発の仕方やどういう風に燃え移ったかとかを考えないと不自然に見える
ピクトグラムとか斬新な表現みたいにいわれてたけど、結局そういうディティールを詰めないのがだめなんじゃないか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:34:27.67 ID:EIAGcuVg0
↑演出が奇をてらいすぎってことね
連投すまん
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:58:00.64 ID:BZNs1AHp0
少女マンガ的だよね
全然 絵で表現できてなくて全て視聴者に脳内補完を要求する
難解な表現ではなくて描けてねーとしか言いようが無い
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 00:00:06.07 ID:tWoUqnPE0
少女マンガは紙媒体だから脳内補完もありだと思うけどな
アニメではないわ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 00:02:25.00 ID:1fO+jHQ90
これで社会を描けてるとか言われると、さすがにw
自分に信仰心が足りないってことか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 00:56:33.48 ID:LuSczKo70
この監督はアニメやモノづくり以前に、人間社会の基本が多分分かってない
幼少期とかそのあたりに課題残しているんじゃないか

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 01:12:09.11 ID:vWvIl2AY0
>>152
壮絶な内ゲバが繰り広げられると予想。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 01:20:58.51 ID:rce+RprRO
陽毬死なないで〜。みたいに思ってたけど、話進まなすぎて、陽毬早く死んで話進めてくれって思ったわ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 01:28:36.54 ID:1fO+jHQ90
陽毬に死んで欲しいわけじゃないのに
これで最終回でまた生き返ったら飛んだ茶番だよ
と思ってしまう自分が嫌になる…生死が軽くなったなぁ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 01:32:00.75 ID:bK4usehs0
少女漫画的というのはまさにそうで、このアニメ主観視点で物事が進みすぎてるから事実関係が物凄くわかりづらい
かといってわかったところで大して面白くもない、昼ドラの延長あるいは90年代末に流行ったような哲学思想風味な話なので更に苦痛だ

演出だって今は奇抜な演出はいくらでもあるわけで昔ほど衝撃を受けるものではない
1話時点でのインパクトはすごかったが、そのインパクトで最後まで引っ張れる力もないんじゃ意味が無いわな
引き伸ばしの仕方も90年代朝夕アニメの名残、まさにスレタイ通り90年代を引き摺ってるアニメだ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 01:53:17.77 ID:s2u6462bP
>>193
母子家庭でも歪まずに育つ子はたくさんいるから、幾原個人がおかしいんだろうな
学校にいたときは周囲の人間を心の中で馬鹿にしていたと言ってるし
さらに働き盛りの30台から40台に他人の金でアメリカに行ってる
これでマトモな社会観や、人生観を持つのは困難だろう

死ぬまで人を小馬鹿にし、見下して生きていくんだろう
実際には幾原本人が馬鹿にされてるとも知らずにな!
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 01:58:27.17 ID:oY1K0NZb0
後出しで内情語るだけで何一つ先に進まないストーリー、繰り返される死ぬ死ぬ詐欺

「アンチはバカ、理解が足りない、描写不足じゃない」って言ってる信者さんには
とりあえず
ひまりが廃ビルで風呂桶に入ってワイヤーで吊るされてたときの
かんばのどうしてそれで支えてることになるのかイミフなぶら下がりと、
たぶきの瞬間移動の助け方についてバカにも分かりやすく説明してほしい。

「書きたいエピソードやキャラに言わせたいセリフだけがあって
それにあわせた状況、背景、脚本を用意できてない。
物理法則さえも無視して全てがご都合に動くだけ、フォローもしない」
のがモロに見えてる例だと思うけど
なんか深い意味があるの?ていう。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:09:41.26 ID:Ri0MMs9W0
少女漫画的って表現にはさすがに納得できん
自分たちが見たことある少女漫画がそうであるから、ということなんだろうが失礼すぎ
最近だとのだめが顕著だが、素直な構成で成功してる少女漫画作品なんかいくらでもあるだろ
つーか過去に少女漫画家にストップかけられてた幾原が、助言無しでやった結果がこれだからね
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:19:42.58 ID:malCvNvm0
メインスタッフのブログ読んだけど、あんなこと書かれてるなんて末期だね

でそん時に思ったことなんだけど、なんでアンチなんてやってるのかなって思ったら、少し分かった気がした。
本当に本末転倒なんだけど・・・。
「僕の大好きなピングドラムを汚すな」って、本来信者がアンチに言うことだけど
俺の場合、それを言いたいのが制作サイドに向けてだったんだ

正確には「大好きだった」かな。それだけ後半は酷い
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:24:05.43 ID:zHpvHVTq0
1話と9話は良かった。
ほんとそれだけ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:24:39.85 ID:bK4usehs0
>>200
あくまで主観的視点で物事が進むのが少女漫画的な特徴と言ってるだけで、作品の質のことは言っていないぞ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:34:10.14 ID:1fO+jHQ90
少女漫画なら、主観重視で感情移入を大切にする作りになるね
パズル状態にしたせいで、その感情移入もしづらい
しかもスピード加速するはずの終盤で、「実は」「実は」の隠しネタ披露の連続で、
流れがいちいち途切れてしまった
俯瞰して整理できるスタッフがいれば違ったのかもね…監督のカラーを殺さない程度に
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:35:08.50 ID:BoDSiZmX0
俯瞰してみる人なら展開自体に突っ込み入れるだろう
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:39:48.76 ID:s2u6462bP
ウテナやセラムンで助言、苦言を呈する輩を疎ましく思ってたんだろ
凡人のお前らには天才のオレのことはワカランのだ!とか
実は天才でも奇才でもなく、ただの演出しか能のない時代遅れのオッサンでした、とw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:51:18.39 ID:malCvNvm0
>202
>1話と9話は良かった。

そのとおり。でこの作品が三部構成になってて、第一部が、その1話から9話まで。
要するに作品の第一部を総合的に見たら、冒頭と締めがしっかりしていたっていうことになる。

批判される部分は少なからずあったけど、それでも1部は評価されてしかるべきだったと思う。

だけど第一部で自らに課した課題を消化できていない。
1作目(ワン)が面白くて続編を期待してて、2(ツー)をみたら居たたまれなくなったって経験は何度もしてきたけど、
制作が変わらないアニメで、このデジャブってどういうことだよ!!!

そりゃさ、普通に考えたらありえないけど、テコイレがあったって勘繰る人がでてきてもおかしくないだろ。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 02:51:46.84 ID:tWoUqnPE0
奇をてらった解決法を連続して見せられ続けると新鮮味もメリハリも無くなって
ああハイハイまたそういう方法ねー、どうせこの問題もうまいこと不思議な方法で解決するんでしょ?って
思うようになってしまったわ

制作側はどこへシナリオが進むのか分からないようにしたいはずだと思うのに
予定調和臭がすごい
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 03:14:18.96 ID:malCvNvm0
奇をてらうって演出を指してるかどうかは分からないけど
予想もつかないようなネタを出してくる場合、評価されるのはそのネタの質だけじゃないと思う。

<評価される作品>
えっ そうなの。あぁ、そうきたか

でも・・・、じゃあ、あのシーンで書かれてる事は・・・

なるほど、そういうことか。よくできてるな

<評価されない作品>
へー、そうきたか。

でもそうきたなら、あそこのシーンがおかしくならね?

なんでもありなら、もっといいネタいくらでもアルだろ。

<ピングドラム>
うん。それは予想できたが却下した。

そもそも・・・

もう、そこらへんのとこ、どうでもいいや。

<ピングドラム2>
いや、いきなりそんなこと言われても

もぅ ついていかれない

要するに他の部分でどうフォローできてるか。この作品フォローする気すらねーだろ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 04:02:42.91 ID:lJsLEsTH0
戦争もので人がバタバタ死ぬより、この作品のほうがよほど命を粗末に扱ってるよな
ひまりなんか前回、自分がいると冠葉が駄目になるからって自分から命捨ててるのに
それも許さないでまた生き返らされてる
ひまりだけでも安易な復活劇がもう3回。
幾原は震災後のこの時代に、物語の中とはいえ安易に人を殺し蘇らせまた殺し
「はいこの通りw」とまた蘇らせて何がしたいんだろう
不快にしか感じない。この人絶対肉親や親しい人を亡くした事ないな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 05:11:02.57 ID:biUrcThKO
>>210
何意味不明な批判してんの?wシンサイガーとかシゴトシタクナイーとかマジ意味不明

このアニメ糞つまらんし信者もキモいんだけどアンチもアンチですぐ馴れ合い始めるわ意味不明な事言う女多すぎてオワットル^〜^
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 05:18:03.14 ID:Wlym7fu+0
>>211
まだそんな古い携帯使ってるの?
買いかえろよ貧乏人ww
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 05:21:33.09 ID:biUrcThKO
>>212
悔しくて仕方がないんですねwwアホ乙^〜^
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 05:48:13.84 ID:Wlym7fu+0
>>213
いやいやww
マジで言ってんだけどw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 06:22:30.70 ID:iPhApNob0
>>207
本筋とは関係ない、と散々言われるストーカー話が
いろんな意味で一番完成度が高いんだよな。

以降は下手くそなパッチワークみたいに継ぎ接ぎだらけ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 06:53:22.80 ID:VfOaYtKi0
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
ピングドラムを手に入れるのだ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 07:09:35.09 ID:s2u6462bP
そのキメセリフ、つまりは教祖幾原彰晃が視聴者の信者に向けて言ってるって事なんだよな
ああヤダヤダきめぇきめぇw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 08:03:10.53 ID:HWU0Ex+n0
「CLANNADは人生、Fateは文学」というのがあるが

「ピンドラは幾原真理教」で決まりだな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 08:10:26.37 ID:khHA3qtT0
9話がいいっていう人いるけど、あれ前後の話とつながってないんだよな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 08:13:39.73 ID:AcvUudu40
むしろ何者にもならずに一人の人として地に立つことのむずかしさよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 09:01:44.15 ID:9BAncyyU0
このスレ見ながらピンドラ見てたら別な意味でも本当の意味でもスゲー愉しくなってきた。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 09:52:23.26 ID:HVv/6pRT0
「ピンドラは夜郎自大」
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 12:32:09.12 ID:RWDuquSN0
9話が良かったのは、あの一人で演出作画コンテやったひとのおかげと思っている
他の話にない、現実→非現実への導入がファンタジーの定石を守って丁寧に描写。
他は、はいはいイリュージョン病院(笑)なんで巨大ボールが大量に転がってんの(笑)オサレテロアジト(笑)だからな
それでもあの図書館、素人のCG作品丸パクりらしいから、評価かなり下がった
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 12:56:47.79 ID:ZVuqTnF40
なにものにもなれなかったアニメの最終回の放映日がやってきたお!!
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 12:57:19.97 ID:T7OBsza60
3兄弟がメイン扱いだと全然面白くない
ゆり回とか面白かったのになあ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 13:01:28.37 ID:kTcXW/VoO
>>218
敵?の親玉の名前が「しんり」だからねえ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 13:14:36.39 ID:se2gaG7C0
23話までつきあったんだから、
今、目の前に起こってることはそれなりに面白いし楽しいってことなんだろうな。
でもちょっと俯瞰すると???だらけ。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 13:44:17.75 ID:v91srI4s0
ショウマが、長年仮初でも兄妹として過ごし余命幾許もないヒマリに、
家族ごっこ終了だと、自分で家族に引き入れたのに、
最後を看取る思いも忘れたのか、追い出すその心根の貧しさ。

カンバが、実の双子の妹を邪険に扱い、自分を庇って瀕死(どうして逮捕されないとか、どうして瀕死で逃走できた?も変だけど)、
その妹の看病もすることなくすり潰しの家にある日記の半分を盗む、
以前のプリクリの奇跡はまるで無視して、サネトシの言う事だけ聞いてテロにのめり込む異常性。

すごい主人公一家だなw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 13:50:21.27 ID:knBOSFU20
カンバはよう分からんな
ひまり大好きなのに
ひまりの気持ちはぜんぜん考えないという
結局救いたいのはひまりじゃなくて
ひまりを必要としてる自分ってことかな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 14:15:28.52 ID:c8H6skj60
ひまりが「このままテロ続けるなら自殺する。世界じゃなくてカンちゃんが私を殺す」
って文字通り命がけで止めようとしたらどうなってただろうか
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 14:42:24.87 ID:Wlym7fu+0
苹果が日記が燃えてる時に、本気でパンパンしてたら絶対消えてたし。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 14:44:01.88 ID:6zMrO0+b0
本スレがキモい
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:36:01.41 ID:2PDEHxPc0
自分の周りにもいるけど
自分じゃなにも出来ないくせに人の批判だけ一人前っていうやつが世の中で一番腹が立つ。
最っっっ低の人間。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:43:28.17 ID:E9bT4iTm0
輪るピングドラム145th STATION
426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/12/22(木) 14:43:18.51 ID:2PDEHxPc0
最終回か。
やっと総合的な評価を下せると思うと楽しみだな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:48:41.21 ID:jZ7+TJxW0
>>233
ゴミを生産して周囲に不快や迷惑撒く奴よりは、何も生み出さん奴のが相対的にマシだと思うようになった
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:51:35.31 ID:vnEQPbxE0
>>235
ニート乙www
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:54:04.35 ID:/RQwXPlj0
1話から見返すと、結局これ何の意味があったの?
何でこうしたの?こうしなかったの?のオンパレードなんだろうなあ
日記の内容とか、プリクリがピングドラムのこと詳しく教えなかったとか、今更高倉に復讐しようとしたタブキとか
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:58:07.41 ID:tWoUqnPE0
なんで互いにスレヲチしてんだ住み分けりゃいいのに

>>228
現状だとひまりの延命はこれ以上は無理、みたいな事
プリクリが言ってなかったっけ?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 18:26:39.84 ID:tWoUqnPE0
>>237
タブキが今更復讐しようとした理由ならなんとなくこうじゃないかと思うのはあるけどな

事件当時はタブキは子供で、
高倉夫妻は行方知れずで残された3兄弟はタブキが復讐相手にするには幼さ過ぎた
しかし十数年後タブキと兄弟は教師と教え子として出会い、リンゴを通して成長した3兄弟の生活を知るにつれ
穏やかで互いを労わりながら生活を送っている3人をタブキは見過ごしておけなくなった、とか

あとリンゴが高倉の人間と仲良くしてるのも気に食わなかったとかかもな
リンゴもモモカのように高倉の人間に傷つけられてしまうかもしれないと思ったとか

だがプリクリがピングドラムのことを詳しく教えなかった理由とか、
日記にあるふしぎなじゅもんを唱えると運命の乗り換えができるっていう仕様だよっていうだけの日記を
デスノートのように書かれた日記に記された内容が影響するものと見誤らせるような演出(エスカレーターの)
を入れた理由はさっぱりわからない

まさに何でこうしたの?って思う
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 18:53:10.26 ID:UdatqDEO0
>>233
書いてる文章が異様に女々しい。ヒスったオカマか女か知らないが、ここは隔離スレですよ
これは、人気に比してアンチスレに擁護書き込み多すぎだ。メンヘラ狂信者アニメか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 18:59:55.80 ID:o9Jntfao0
>240
本スレは自分語り多いし、子供ブロイラー理解できるとか自分もブロイラーにいたとか
たぶん、実際メンヘラホイホイなアニメなんだと思う。
いくら最終回が楽しみだからって夢に見てそれをスレに書いくとか、ノリが既に2chじゃないし。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:03:37.64 ID:PYe9p7rv0
>>239
何でこうしたの?のオンパレードだよなあ

日記に使い方にしても「実は引き戸ではなく押しドアだったのです!」でもまあ良いんだけど
問題はその大事な部分は何故かさら〜っと流しちゃってるとこ
しかも登場人物たちがそれを把握しないまま別の話(テロ)になってる

あとりんごの母親も、りんごが高倉家とべったりなのに無関心すぎ
ショーマと会った際に「まさかね」ってセリフがあるけど、それしか反応が無いまま終わりかい
こんなもんを伏線とは呼べないよ

イクニは虐待こそ破綻した家族像だと認識してるみたいでそっちばっかり強調するけど
逆にナチュラルに無関心なりんごの親の方がよっぽど奇妙なんだが何も思わんのかね
高倉家が普通に暮らせる何故の世界だから突っ込んでも無駄だけど
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:07:48.59 ID:zzZ9Sjx/0
>>240
ちゃんと見てあげて批判まできっちりしてあげてるのになw
何もできないくせにって言いたいが為に事実は見なくなるとこがまさに女の腐ったような奴w
筋の通らない支離滅裂なアニメには筋の通らない支離滅裂な信者がつくんだな
類は友を呼ぶとはよくいったもんだ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:09:23.47 ID:3hcq7LJJ0
>>241
そういう人たちに何か現実的な解決や出口を
示すアニメになるのかなぁと思って見てた……んだが
イクニさん自身もあんまり乗り越えてない印象だ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:11:08.51 ID:o9Jntfao0
>>242
リンゴの母親の反応もちょっと気になった。
嫌悪感的な表情がこれっぽっちもでなかったよね。
反射的に出てもおかしくないというか、出ないほうが不自然なのに。
他にももう少し表情的な部分での伏線を貼って欲しかった。
ウテナとかは、その辺の表情による物語の肉付けが上手かっただけに残念。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:23:52.67 ID:v8JnvHkk0
ウテナの脚本部分に関しては
榎戸さんが仕事してたって事なんでしょ
結局
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:27:26.11 ID:326oWkL40
ペンギン帽のモモカは妹のリンゴには関心無いのか
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:30:29.46 ID:cS043gXt0
>>1
90年代のアニメ馬鹿にすんな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:32:36.86 ID:xcUy3oTS0
シリアスに死にかけてる人を
1)帽子で治せます
2)日記で治せます
3)薬で治せます
4)指タッチで治せます

…それぞれの条件とか違いや法則とか、物語の縛り作っとけよ……
その4つもそれぞれ相関関係無いし
キャラの命もいい加減に扱ってるけど、話の軸もいい加減すぎる
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:39:00.63 ID:v8JnvHkk0
90年代のアニメ馬鹿してるわけじゃなくて
15年前の時点で既に到達していて問題点も知られている手法を
何かしら新味を加えるのもなく
そのまんまやっちゃってる捻りのなさが揶揄されてるだけでしょ
まさしく亡霊的と言うか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:41:57.46 ID:sZrtnK1ZP
評判やなんかはともかく、
他人に口出しされない環境で脚本演出総監督できてイクニさんは満足なのかね
信者もいるみたいだし
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 19:51:13.78 ID:3hcq7LJJ0
>>251
満足度は高かったんじゃないかな
ピンドラについてはあれこれ思っちゃうところもあるけど
こういう奔放な創作ができるってのも業界的には
夢のあることなのかも?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 20:00:06.37 ID:oK4Xw7xM0
>>249
他人(冠葉)の命で治せますってのもあった
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 20:16:46.30 ID:c8H6skj60
数々の矛盾や設定倒れ、ここしばらくのつまらない展開にはあえて目を瞑って、
カンバが自首してX年後に釈放、不思議パワーで治ったひまりと晶馬・りんご夫妻がカレー鍋持って迎える、
俺ルールじゃない罪の償いしたうえでのハッピーエンドならもうそれでいいや
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 20:17:24.06 ID:c8H6skj60
三行目、みたいなが抜けてた。連投スマソ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 22:12:12.47 ID:XGEtacE00
スレタイ検索できてるんだがスレ乱立しすぎでうぜぇ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 22:48:13.37 ID:ZFj8DbgcO
本スレ見てると、このアニメは幾原ファンクラブ会員が馴れ合うためのツールとしてしか機能してないのがよくわかるな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:25:47.94 ID:5ng0K8Yk0
もうすぐしたら、きっと何者にもなれなかった信者が

アンチになると思うので、予めアゲておきますw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:34:07.74 ID:y1548+VxO
>>254
一部のカプ厨大暴れしそうなエンドだな
誰もくっつかない方がマシじゃね
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:39:32.20 ID:2hZlgRB50
子供ブロイラーって猿人とか鼠講谷みたいなもんでしょ
榎戸に嫉妬して意識して外してる気がする
制作者の精神が健全じゃないから変なものが出来上がる
3話までは面白いと思ったけど、風呂敷広げる手前までのアニメだったってことかな

幾原的解釈で運命の定義がイマイチわからんが、運命をどうしたいんだろうって思う
見ててイライラするアニメだったわ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:45:02.92 ID:3mhfhHTA0
なにものにもなれなかったアニメの最終回の放映時間が刻一刻と迫ってきたお!!
投げっぱなしスープレックスにしかできない物語だお!!
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:48:51.33 ID:9JIxsvmZ0
好き好き〜
ほんわか〜
死んだ生き返りました死んだ生き返りました
ひまりいいいいいいい
ぐすっぐすっ
好き好き〜愛してる〜
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 01:07:11.90 ID:2hZlgRB50
何者にもなれなかった3兄弟が、リンゴの力で違う世界に旅立つ話
とか適当に終わるんだろうかね
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 01:51:12.44 ID:UNq1s54P0
映画化ありうるんじゃね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:36:53.02 ID:fTv/yira0
最終回で回想地獄なんてアニメ始めてみたわ
にしても一体何がしたいのか意味不明なアニメだったな年明けには忘れてるだろう
りんごちゃんは可愛かったけど
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:37:37.41 ID:VSz37Ywu0
>>263
陽毬を除いてだいたいそれで合っていた
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:37:42.64 ID:vVeQcxW00
何回か見直さないと解らんが見直してもまたここに来るだろうな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:41:34.19 ID:Dt/WkSMt0
やっちまったな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:44:27.94 ID:SgbtHUve0
AIRみたいな最終回だった
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:44:40.27 ID:eNS3Q6gB0
すげー置いてけぼり巻だった
でも本スレは泣いた感動したとか言ってる人もいるし、
まあ人それぞれだな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:45:09.75 ID:5nUP3rjz0
テイルズオブデスティニー2だわこれ終わり方が
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:45:49.62 ID:EUBaj9Jq0
ワロタ
結局このアニメは何者にもなれなかったね
最後まで見て損した
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:46:47.04 ID:6J2v71jo0
結局、厨二ポエムの雰囲気アニメだった
わけわからないが感動した!って奴はいずれどこぞの宗教にハマるだろうな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:46:58.64 ID:iCeKQoF90
>>271
まだ見てないけど一緒にして欲しくないw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:47:10.48 ID:Dt/WkSMt0
これだよ昔こういうの流行ってた
スレタイそのまんまだなwwwwwwwww
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:47:52.36 ID:8ZHnEiEr0
これ本筋に必要ないブン投げエピソード抜いたら鶏ガラみたいにすっからかんになるんじゃないか
全6話程度にやりたい話やるべき話を濃縮したら良かったのに
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:48:38.46 ID:SgbtHUve0
本スレがアンチスレ化してる…
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 02:50:10.12 ID:SKV4O0o80
何かを表現したいとか、何かを伝えたいっていうアニメじゃなかったのな。
ただ雰囲気で難解風に感動させただけ。
なんか、残念でならない。その辺の萌えだけのアニメよりはずっと良かったけどな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:02:47.32 ID:rLOrpKZa0
生存戦略って叫ぶとか
無駄な露出とか
妹かわいいとか
兄弟がホモくさいとか
お前らが喜びそうな要素を詰めてやったぜ!
はわかるけどストーリーがわからん
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:06:28.87 ID:9JIxsvmZ0
>>279全文同意
こんな物語、OVA尺で2時間一発アニメでよかった
なんで24話もあったんだ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:06:39.84 ID:bEKDOoWK0
明らかにされなかったところは大事じゃないところっていう
信者思考すげーな・・・

あと、
分からないんじゃなくて整理されてないだけ
整理されてないところは大事じゃないところだから問題ない、もひどいw
ピンドラに大事なところは無いってことか?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:19:18.78 ID:F+abHq8s0
意味不明な言葉に著名な人物の言葉を混ぜ込むことで、理解できない人は馬鹿、理解できる人は優秀となる。
伝えたいことがあるなら、ブログなり本を出版するなり書けばよい。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:28:06.82 ID:SKV4O0o80
回想入れたらテンポ悪くなるから纏めませんか?とか、
これだと冗長イメージを受けると思うのでもう少しシナリオ練り直しましょう。とか、
誰か言ってやれよマジで。何なのこの茶番。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:40:53.83 ID:nSDclMqI0
おまいら自分の思ったエンディングじゃなきゃ認められないんだな。

アンチは自分と言う箱の中から出られない人間だな。

亡霊はアンチだよ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:47:22.37 ID:rLOrpKZa0
なんでピングドラムスレはたくさんあるのにアンチスレで説教するのかがわからないので
箱の中で飢え死んで下さい
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:48:02.26 ID:CPBFZju/0
巣から出てくんなカス
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:49:01.90 ID:8ZHnEiEr0
信者がみっちり詰まった魍魎の箱か
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:52:41.29 ID:gFZ7trzY0
やっぱり単なる劣化銀河鉄道だったな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 03:55:11.61 ID:UNq1s54P0
関東組なのでまだ見てないが
どんな感じがkwsk
やっぱブツ切り回想地獄?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:00:03.39 ID:ueNrQZFc0
輪るピングドラム #24(最終話) - ひまわり動画 http://himado.in/77493
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:04:50.64 ID:yBlQ/mYb0
自分も関東組なんで明日だ
期待値がぐーっと下がったので
安心して見られそうだ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:05:10.78 ID:XBKuV+ru0
バレ





ある意味歌詞通りのお話でしたね
運命の特急列車に陽毬林檎が乗りネバーランドに兄弟が消える
サービスか知らんが百合厨カプ厨(一部)腐に媚びて詰め込み過ぎたせいで
全体的にくっそ気持ち悪い締め方だった

信者が泣いたとか鳥肌とか終始マンセーしてて吐きそうだった
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:09:35.91 ID:XYCjFdE70
最終回ちょこちょこ回想が入ってきて凄いイライラした
見てるとストレスが溜まるアニメだったな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:09:49.59 ID:yBlQ/mYb0
南極でなにがあったかの描写はあったんかな?
それを楽しみにしてたんだけど…
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:14:44.13 ID:jkwIL0Iq0
わかってた事だが、やっぱりひまり死ななかったなw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:31:14.88 ID:0/5x/jlZ0
もう、めんどくせ
明日はクリスマスイブだしラブアクチャリーでも見ればいいよと思う。

言ってる事は、ほぼ一緒だから。

複雑だけど、人間が書けてて、分かりやすくて、おもしろいっていうのは
どういうことか考えられるはず
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:34:30.88 ID:NVxK4TQD0
尺はまどマギの倍で内容は足元にも及ばないという……。
最終円盤は3000枚切るかもしれんね。

1話の期待からここまで転落(どころか陥没してる)したアニメはちょっと記憶にないな。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:42:48.09 ID:kI1mlxOa0
最高の最終話だったな
これ以上はない

お前らは呪いとしてサネトシのように
囚われつづけるのかい?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:47:31.97 ID:0/5x/jlZ0
で 林檎は何だったかの解釈をわざとボカしたせいで
「これが分かるおれかっこいい」厨が大量発生するんだろ。軽く鬱になるわ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 04:48:55.54 ID:kI1mlxOa0
え?これ以上なくハッキリしてただろ
あれ観てまだピングドラムが何かわからないとか
嘘だろ?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:13:00.60 ID:2DP08pfm0
乗り換えたら、殺人の罪が消えるのですか?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:15:53.33 ID:H2HTjzUp0
ループ・リセットエンドってあまり好きにはなれない
今までの話はなんだったのって気分になる
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:16:05.97 ID:0/5x/jlZ0
林檎が何であるか、言語化しろって言われればいくらでもできるよ。
ただそれって結局、形而上のものをビジュアライゼーションしただけだった。そんだけ。

抽象的に表現しただけで分かって然るべきことを「できた人間」が
アンチはアホだから理解できないってドヤ顔でレスしてくる光景が想像できるっていう話

というより
オギノメリンゴがピングドラムを持っているって限定してなきゃ話は1話で完了してたんじゃね
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:23:06.41 ID:kI1mlxOa0
でもアンチはそれが最終話見てもなお「できない人間」じゃないか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:30:40.43 ID:kI1mlxOa0
第一「形而上のものをビジュアライゼーションしただけ」とかさ笑わすなよw

フルメタルジャケットを観て
「前半はデブ訓練兵が狂って上官殺すだけの話、後半はデブの同期の新兵がベトコンの狙撃手を射殺するだけ話」
とか言うようなもん

受け手の貧しさのアピールでしかないだろ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:32:05.32 ID:kI1mlxOa0
まあ俺が言いたいのは
わざわざつまらなく感じようとするのはよせよってこと
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:35:04.69 ID:0+phizjQP
またきたw
知識をひけらかして悦に入る世間知らずの役立たずがw
いくら知っていてもそれを人に納得させる知恵がなければクソの足しにもならん
今まで散々他人言われ馬鹿にされ続けてきただろ?
ここでもまた俺に罵倒されて恥ずかしくないのか?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:35:49.50 ID:0/5x/jlZ0
>>304
その決めつけ自体が鬱になるっていってんだよな。

ここに来る信者の人って
「こんな素晴らしい作品をアンチするなんて、きっと何も分かってないから」っていうところから入ってるからタチが悪い。

物語に求めるものなんて人それぞれだから別におもしろかったって思う人に対してどうこういう気は無いんだけど
その延長として、推測で卑下の対象を作って悦に入り、しかもそれを場違いなとこでやって正義面しているのは胸糞悪い
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:37:39.05 ID:0/5x/jlZ0
べつにさ
キューブリックだせばどうこうって問題ではないぞ

それはただ単に話を反らしてるだけ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:38:42.41 ID:vEG0LQP5O
信者うぜえwwwww

wwwww
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:42:43.70 ID:bEKDOoWK0
評価を鑑賞者側の責任にする時点でどんな創作物も作り手側の負けだよな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:43:09.98 ID:0+phizjQP
つか本スレ見たらここが楽園の地に思えるほど酷い叩かれっぷりじゃないかw
IQ135のクソ信者!
こんなところで日和見してんじゃねぇよ!本スレを信者の清浄な地の戻してみろ!
戦場に戻れチキン野郎!
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:44:46.55 ID:ivdvC3FP0
女の脳内設定を延々と聞かされた気分だった
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:46:00.09 ID:kI1mlxOa0
>>309
物事の本質を見ようとしない要約など愚の骨頂、という話なんだが、
ピングドラムだけじゃなくて、こんな簡単な喩えも理解できないの?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:48:08.62 ID:gFZ7trzY0
物事の本質ねぇ
まあ、自称高IQ君はうんこ製造機以外の何者かになってから存分に語れやw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:48:32.68 ID:kI1mlxOa0
>>312
P2とか不気味なんだけど、どんだけ2chに依存してるんだよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:48:37.75 ID:UOAyxOyJ0
結局難解な要素盛り込んで視聴者に不毛な妄想させるような
生存戦略したこのアニメは何者にもなれたのでしょうか?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:48:58.45 ID:0/5x/jlZ0
いやさ
その例えにキューブリックは不適切だっていってるだけ

>309を言えばすむことじゃん

知識自慢したいならもうちょっと頑張ろうよ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:49:35.46 ID:0/5x/jlZ0
ごめん間違えた
>>314を言えば済むこと
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:50:29.77 ID:D1ol42+z0
わくわくしながら最終回見たけど、初っ端から>>52を思い出してちょっと吹いた

口悪い帽子様は何だったのかとか、兄弟は何で檻の中に閉じ込められてたのかとか、
喋りだしたモモカとか、その他色々放置されてしまってがっかり
話が展開しだした時は面白かったけど、その内容も
作り手の自分が考えた格好いい・感動的なシーンを描くためのでっちあげだったのかと思ってしまう
サリン事件まじ関係ない内容だった…

最終話は、さねとしさんの「まじで?(良い声)」がシュールだったのが一番印象に残ったよ
あと後期OPが手抜きでさびしかった
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:50:57.80 ID:kI1mlxOa0
>>318
どう不適切か言えないのがお前の限界

どうせ観たことなくて、監督の名前に食い下がるしか出来ないんだろ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:53:41.46 ID:0+phizjQP
>>316
だから規制されてるって言ってるだろアスペルガー
もう忘れたのか
お前は学歴だけ高くて社会で役立たずのオウム幹部そのものだよ
幾原の電波を受け取れた、ある意味選ばれし者のみが感動できるクソアニメ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:55:05.76 ID:gFZ7trzY0
難解かぁ?まあそれは人によるか
正直、監督が好きな成分を無造作に詰め込んだだけだよな
銀河鉄道の夜、演劇、パルプフィクション、etc…
引用元を超える何かってこのアニメにあったか?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:55:54.98 ID:kI1mlxOa0
>>319
物事の本質を捉えない容色は、>>305の喩えのように的外れになるんだよ
他の喩えでもいいよ
「ダンサーインザダークは無教養なチェコ移民の女が警官殺して死刑になるだけの話」とかさ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:56:23.15 ID:ivdvC3FP0
>>52
www
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:59:30.88 ID:kI1mlxOa0
お前らアンチの「何々なだけ」って
要するに>>305>>324のように
意図的にダメな解釈してるだけだ
素でこういう馬鹿、いるわけないからな
そこがムカムカするわ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:02:56.35 ID:kI1mlxOa0
>>322
だから、わずかの規制期間すら
アンチ書き込みが我慢出来ないんだろ?
気持ちわる、どんな虫けらだ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:05:39.00 ID:0/5x/jlZ0
えっと まず形而上から
愛が無ければ生きていけない世界で愛を分け与えることを考えろ的なことだろ
たぶん自己犠牲による死の選択に対して苦言を呈したかったみたいな

次フルメタルジャケットの方な
まず 唐突に映画の名前出してきたから知識自慢したいだけだと思った。セレクトした映画の内容からもそっちよりだし

んで理不尽な世界に放り込まれることによる狂気ってことでいいか?
結構昔に見たからあれだけどトイレに籠ってピストル咥えるんだっけか?

ちなみに>>324もだけど君が言ってるのってだのあらすじじゃん

じゃあ こっちも質問 具体的に ここの人全員が理解できていないといえる根拠をあげてみ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:07:18.73 ID:0+phizjQP
>>327
他人を蔑むことによって自分の居場所を確保しようとするお前のさもしい根性よりマシだろw
本当にお前は幾原と似ている
これはお前にとっては褒め言葉になるんだろうがなw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:07:56.88 ID:0/5x/jlZ0
なんだ135か。今日は朝早いな。NGにすっから答えなくていいよ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:08:30.83 ID:kI1mlxOa0
>>328
そっちって、どっちだよ
頭悪そうな書き込みやめて
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:10:29.74 ID:bEKDOoWK0
評価の定まってる他作品の要約例をいくつ持ち出しても、
結局ピンドラの擁護にもなんにもなってないぞ
比較の例を持ち出すなら、ピンドラと同じ位不評な最近のアニメか何かでどうぞ

だいたいID:kI1mlxOa0のいつもの行動を要約すると
「俺はお前らが気に入らないから難癖つけるけど
お前らは俺にかまってね」じゃないかw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:13:42.65 ID:9U/0jUM20
三行で
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:14:42.24 ID:kI1mlxOa0
>>332
読解力ゼロ通り越してマイナスだな
アンチのやるダメな作品理解の喩えで
「お前らの言ってるのは、これくらいハズレてるぞ」と出しただけ

比較とか何言ってるの?頭おかしいの?
それともわざと馬鹿な書き込みして俺をイラつかせようとしてるの?
ピングドラムに対して、わざとおかしな解釈するようにさ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:18:18.35 ID:r0i1nRFO0
ピクトグラムが現実世界の住人でそれ以外が幽霊(カンバとかショウマも)

752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 22:33:30.48 ID:HLKfg//U0
>>751
お前には50点やった

このやり取りはなんだったのかw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:20:41.84 ID:kI1mlxOa0
>>335
俺が50点やったのはそいつじゃないぞ
アンチは頭悪いだけだなく、捏造までするのか醜悪だな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:23:54.64 ID:gYr7gHth0
ああいえば上祐
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:26:59.85 ID:0/5x/jlZ0
一応後始末
林檎が何かについての話が、作品の論評に発展してねーか?
さすがに作品に対しての評論で ○○だけ みたいな事はいわねーよ。
複合的な要素が全くない長編作品なんて知らないし
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:27:00.41 ID:kI1mlxOa0
実際捏造じゃん
なんで上のカキコだけヘッダ外してるんだよ

アンチの浅知恵マジみっともない
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:31:27.25 ID:r0i1nRFO0
732 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 22:12:26.03 ID:R/n6M8ER0
たぶんだけど、135さんは
ピクトグラムが現実世界の住人でそれ以外が幽霊(カンバとかショウマも)って言うと思います。

751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 22:31:40.10 ID:R/n6M8ER0
>>748
俺、2つも回答を書いたのにそれはねーわ。
お前はきちんと自分の見解を書く奴だと思ってたのにがっかりだわ。

コミュニケーションって言葉を辞書引いてこいよ。


752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 22:33:30.48 ID:HLKfg//U0
>>751
お前には50点やった


>>336
嘘つきヤローだなお前
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:33:47.10 ID:Optx5+hS0
>>338
NG入れてるかもなんでIDかえる
お前が言った「形而上的のものをビジュアライゼーションしただけ」だがな
それは「だけ」などと矮小化出来ることじゃないから
むしろそれは創作することの本懐の一つだから

わかったらあんまり馬鹿なことばっか書くなよ、「そっち」とかさ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:33:48.31 ID:QjX4BekfO
しかし135様が高校生のアスペガキって設定も嘘臭く思えてきたわ

好きな作品の最終回後に余韻も味わわずにアンチ制圧しようとするなんて売り上げアップに必死な工作員くらいだろ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:36:32.83 ID:a3vGQHv70
工作員はここよりアンチ大量発生中の本スレにいったほうがええよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:39:36.38 ID:Optx5+hS0
>>336
ああ、それ同じ奴のカキコだったのか、じゃあこちらの勘違い
言い直すわ

俺が点を与えたのは、お前がコピペしなかったほう

二つ書いて一つ正解なんで50点

これで納得いくか?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:41:16.37 ID:0+phizjQP
バカがナニを偉そうにしてやがるクソ135がwwwwww
本スレ行ってアンチを駆逐してこいよオカマ野郎!
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:41:52.26 ID:Optx5+hS0
>>343
本スレ住人はお前らより頭いいから
知能低そうな煽りは即NG
がんばった否定的感想ならスレの加速の肥やしにするだけ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:45:14.31 ID:Optx5+hS0
>>345
お前らわざわざカネ払ってまでそんなくだらんカキコとかろ、どんだけ孤独なんだよ
明日はクリスマスイヴだぞ?
秋葉原とか日本橋で無差別殺人とかすんなよな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:46:43.64 ID:0+phizjQP
>>347
俺はお前みたいにID変えて姑息な自演などしない
まったくケツのアナの小さいオカマ野郎が!
おっとこれは褒め言葉かw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:51:08.75 ID:QjX4BekfO
実際女かもなw
こんなネチネチした駄アニメに狂信的になるのは幾原王子様が大好きでたまらんババアくらいだろうし
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 06:54:05.80 ID:Optx5+hS0
P2にガラケー

哀れみ感じるわ必死すぎて
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 07:36:25.31 ID:/JMLYKmh0
最初から最後まで意味分からんかった
伏線も全然回収してないし、中途半端な終わり方だな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 07:38:56.75 ID:bXaFRECw0
最終回の時までピンドラ信者はアンチスレを荒らしていたのかwww
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 07:44:32.41 ID:KdUFoGRr0
>>61の投票スレ
2011ベストアニメ決定 part1
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1323829966/l50

518までのベスト10
>1位:魔法少女まどか☆マギカ
>2位:輪るピングドラム
>3位:STEINS;GATE
>4位:Fate/Zero
>5位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
>6位:TIGER & BUNNY
>7位:境界線上のホライゾン
>8位:うさぎドロップ
>9位:ペルソナ4
>10位:ゆるゆり

ピンドラ大人気だな!BD売れてないけどアニメ誌で大絶賛されてるもんな!
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 07:59:33.56 ID:jYO5uUjv0
最終話と聞いてやってきました。
5話くらいで切ったんだけど、結局「生存戦略しましょうか」ってフレーズに意味あったの?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 08:29:35.90 ID:gtFz7lMa0
兄貴の方が「これ(悪人の言いなりになってテロをすること)が俺の生存戦略だ!」とか言ったきりだったような

まあいい、もう全て終わったんだ
ようやく解放された
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 08:37:05.06 ID:x+F98EaN0
後半面白かったなんつーけどさ
風呂敷バーン!風呂敷バーン!まだまだ風呂敷バーン!
って散々後出し設定振るだけだったじゃんよ
それも前半あんだけだらだらやっててこのザマだぜ?

途中まで全く話進みもしないから後が詰まるのは分かってたことだが
開き直って畳みませんよと終盤になっても大々的にアピールし続けてた
んで案の定オチは投げっぱなしで何も畳まず仕舞いときた

起承転結のついた物語の構成が出来ない
支離滅裂さを「これまで誰も見たことが無いアニメ」というなら
シュール過ぎてフランス辺りにしか評価されない
それを「見る人を選ぶ」で済ませるからあんなファッションセンスしてんだろうけどさ
どうせガガとか大好きだろ幾原

30分OVAでも作ってろよ
2クールも使ってこれは無いだろ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 08:42:19.84 ID:g6w3rZQy0
0.5話切りしたんだがピングドラムとはいったいなんだったのか?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 08:46:04.77 ID:0/5x/jlZ0
残された世界があるなら、そこの世界の人たち散々だね。
売れ筋のアイドルの新曲のタイトルを言っただけで
変な世界に飛ばされて、変な選択せまられて、下手したら焼け死ぬかもしれないんじゃ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 08:50:17.97 ID:bn5g1tiz0
エヴァよりもわかりやすかった
だって小学生の話聞いてればすべて理解できるからな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 08:54:51.69 ID:x+F98EaN0
漢字と修飾語読めずに新聞読んでる小学生が
新聞なんてカンタンて言ってるように聞こえるけど
スレタイ読んでみ?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:01:51.82 ID:9JIxsvmZ0
>>353
この中で別次元でイライラしたアニメだからたたく
見てれば腑に落ちる何かが大体のアニメにはあるが、
ピンドラにはない。わかっても「で?」「え?」ってなる
久しぶりに時間を無駄にしたアニメだった
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:02:16.88 ID:ueNrQZFc0
>>357
日記に書かれた「運命を乗り換える呪文」のことだったらしい
しかも代償に生命を取られるのは他人が簡単に肩代わりできた
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:03:34.91 ID:1iMIdV/H0
なんか、雰囲気だけで押し流したように見えた。
「感動」とか「熱血」とかの要素をいれて、視聴者の反応を操ってる気がする。
なにか作品として言いたいことがあったとして、
この話の作り方は適切なのか?と疑問を覚えるアニメだった。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:06:18.53 ID:UZ/XB+P4i
>>362
簡単に肩代わりできんのかよwww
そういう簡単に桃果殺さずに済む方法がある時点で
「桃果は死なずに済んだ!」とかなんとか言って桃果の死に拘ってた
タブキとゆりがアホみたいに見えてくるな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:07:32.22 ID:bn5g1tiz0
>>361
小学生の話聞いてもわからなかったのか?と聞きたかっただけだ.すまない.
>>362
(あ,こいつわかってないな)
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:10:15.09 ID:bn5g1tiz0
>>361>>360
だった
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:11:29.17 ID:dgNwHFSy0
んでさー、ピングドラムってなんだったのよ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:13:43.45 ID:9JIxsvmZ0
恋愛と劇的な死と多すぎる奇跡
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:14:20.49 ID:ueNrQZFc0
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:14:43.79 ID:nxROraWZ0
>>363
視聴者の食いつき方からして素材は決して悪くないはずなのに
ここまで賛否が二極化するってことは作り方を失敗した部分も大きいだろうね。

やっぱ構成って大事
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:17:47.25 ID:nVbcRVAy0
ピンドラ
おそらくは蠍の炎

感想は本スレに書いてきたけど、結末あれって決まってるなら
もっと中間部分シャッフル出来たんじゃないかな。話に引き込む力はあると思うから
やっぱ、脚本が弱いんだろな。見た目だけ、綺麗にラッピングされた何者でもないもの
って感じだったな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:25:38.51 ID:9JIxsvmZ0
画だけは凄かった
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:32:07.56 ID:/vilNFc80
結局ウテナの頃からエヴァの後追いしか出来なかったよな、幾原って。
ピンドラはヱヴァになれなかった。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:34:54.95 ID:kxj1ZEtj0
エヴァを引き合いに出すこともおこがましいレベルだわw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:48:08.06 ID:I7IaT39uO
本スレのこんな高尚な作品理解できないゆとり乙wwwwみたいな空気が嫌だ
こんな作風なんだから大なり小なり批判が出て当然だし、明らかに材料不足だろうが
無理矢理解釈するならまだしも自分の気に入った解釈見つけたら満足ってそれこそゆとりじゃねーか
大体2chでの考察ありきの作品っておかしいだろ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:51:07.20 ID:nVbcRVAy0
>>373
ウテナは正直エヴァに勝ってると思う・・・。
あれだけは・・・

ピンドラは、なんつーか、うむ。。。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:51:11.58 ID:s4df4snr0
前回の
桃果「貴方達のピングドラムを!」じゃーん!
の辺りから嫌な予感はしていた

作り手のドヤ顔見て客がえっ?て聞き返してる図しか
連想出来なかったもんなあれ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 09:55:36.12 ID:6J2v71jo0
つかウテナの構成脚本が幾原じゃなくて良かったと
これほど思ったことはない
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:10:35.73 ID:bwuO4gdoO
結局、最後まで雰囲気とペンギンで誤魔化してただけだった感じだ……
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:13:01.17 ID:++IVGvJ30
榎戸のスタドラは星の王子様をモチーフにしてたみたいだけど
ピンドラの銀河鉄道よりは上手く使ってたのかね
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:14:06.30 ID:PWP4j9hY0
とりあえずラストで泣いて
「よくわからない部分もあったけど最後はとにかく感動した。」
って言っておけばわかってる風な人を演じる事が出来るのかな?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:15:11.49 ID:s4df4snr0
無理じゃねw
分かってる風装いたいなら電波解釈垂れ流すくらいはしねぇと
まあ演出電波なんだからそれで良い気はするが
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:17:51.07 ID:nVbcRVAy0
>>380
劣化男版ウテナって感じだった。毎回使いまわしの戦い(決闘)があるところとかね。
劣化というのは、なんつーか信じられない事やってるんだけど
それが学園の外へはまったく感知しない事、かな。宇宙いったけど、同じくかわらんもんな。

スレチガイ失礼。
ただ、ひとつのアニメとしては、まとまってたよ。破綻はなかった。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:19:50.12 ID:lZ/k6LDr0
>>363
>なんか、雰囲気だけで押し流したように見えた
>>370
>やっぱ構成って大事
感動的場面を演出することだけに力入れたからエピソードの必然性が薄いよね
一場面だけを切り取れば名シーンだけど積み重っていくと無理矢理感が目に付く
ちゃんと繋げてくれる人がいたら良かったのにね
名シーンが全てで後は脳内補完OKって人にとっては名作になったんじゃないか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:31:06.56 ID:Vzfca5820
演出とか絵とか動きとかキャラとかいいからなんとなく感動してしまうけど
ストーリーはナルト以下だろこれ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:39:52.78 ID:D5Z98Ilu0
メンヘラが書いたような脚本が今一つ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:56:04.89 ID:EVKXmp3O0
>>383
あれはバンクを使った必殺技で勝負を決めるっていう昔のロボットアニメのお約束をあえて踏襲してるんだけどな。
ああいうバカアニメを作りたかったってのはオタだったら気持ちはわかる。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:01:05.73 ID:kxblShAD0
自己犠牲と報われない展開に泣ける口なので、最終回林檎と陽毬のなんで泣いてるんだろう、
は反射的にうるっと来たけど、過程がな・・・1クールならまだ締まっただろうに
声優の演技は下手で物語に入り込めないし、演出しか良いとこかなかったわ
ミュージッククリップだけつくってればいいんじゃないかな
あ、最後の双子はAirとダブった。元ネタなんかあんのかな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:02:18.67 ID:3mhfhHTA0
破たん以前に話として全く成立していなかった。これはひどい。ペンギン女が後半5話位まるで出てこなかった理由もわかった。
やっぱり投げっぱなしにして負える腹だったなw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:04:01.91 ID:s4df4snr0
赤い靴突き落としたり日記なぞったりしてたのは一体何だったのか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:04:34.06 ID:RKdfyVWm0
桃果がピングドラム探させた理由を本スレで聞いても誰も答えてくれないでござるの巻
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:05:44.80 ID:Vv24Vs2V0
ゴミでした
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:05:53.70 ID:6YXp8BuR0
ひまりって何ですぐ脱ぐの?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:10:10.24 ID:nVbcRVAy0
>>391
個人的な意見になるけど、リンゴをどうにかしたかったんじゃないかなー。
ゲロブタビッチの意見を叶えろって言ってたし。
それは所謂、タブキ夫妻への介入という意味合いもある訳だが。

>>387
バンクの繰り返しの常道っていうのは理解できた。
ただ私は昔から見てるから解るけど、最近の人だと手抜きに見えたんじゃないかなってね。
ウテナの戦闘シーンも、薦めた人にはよく使いまわしだなと言われていたもんさ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:11:09.64 ID:6QeDLssX0
やっぱり投げっぱなしオナニーの糞アニメだったね^^
作ってる側のしたり顔が思い浮かぶわー、ほーんと10年経っても糞は糞のままやねー^^
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:20:30.86 ID:RtzE/YIK0
要は、ピングドラムとは罪も罰も分け与えたものが食べた果実の欠片で
ヒマリ曰く、罰とは家族のだらしなさとか愚痴を飲み込んで本音を隠して過ごす時間で
最終的に愛による死を選んだカンバとショウマに再び林檎というご褒美が与えられて
ペンギンたちを引き連れて銀河の彼方へ旅だつ話だったわけだ。
モモカの日記も地下鉄のテロもマリオにペンギン帽が与えられてた理由も
真砂子が元モデルを突き落としたことも山下の顔(重要!!!)もメリーさんの逸話についても
全然、意味ない描写だったんじゃん!てか、池辺夫婦の顔出して山下出さないってどういうことだよ
信じられない!
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:22:33.22 ID:Tw4hBRV+0
売上げも右肩だねこりゃ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:25:37.32 ID:2DP08pfm0
製作者はよくわからないアニメ作ってまどかばりに大ヒット狙ってたんだろうな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:26:21.23 ID:EOMjjc1C0
日記の呪文がなんで陽毬の一番大切な言葉になっちゃってるんだ?
偶然合ってました、でいいのか?
陽毬がなんで「これがピングドラムだよ」ってわかるんだ?
陽毬はまだピングドラムという言葉自体知らなかったはず

視聴者に読解力を求めるのは全くかまわないが
こういう重要な点まで空気で押し流すことに何の意味があるんだ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:26:52.54 ID:oEbkL2R00
やっぱ最終話だけ見てもわけわからんな。
メモ見つけて「なにこれ…あれ、なんで私泣いてるんだろう?」とかマジありきたりすぎ。
実に陳腐な内容であった。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:27:09.10 ID:6QeDLssX0
右肩なのは最終話放送前からだが最終話見てどのぐらい落ちるのか楽しみだ
しかしこうなるのはある程度分かってて買ってる敬虔な信者達は振り落とされないのかもしれない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:29:50.02 ID:9JIxsvmZ0
幾原・ウテナ・雰囲気作品、好きな奴はどうぞってアニメ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:33:38.96 ID:RtzE/YIK0
ストーリーはシンプルだし、テーマも普遍的なものだったけど
瑣末なミスリードがあまりにも多すぎて、あざとくてダメだ。
どう考えても視聴者を釣って無駄な考察させて話題性を上げるためだけに
広げたとしか思えない風呂敷が、二度三度見るには煩過ぎるし疲れる
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:34:25.45 ID:lZ/k6LDr0
>>390
二つに分かれたのを一つに集めようとしたりサネトシの前でページをパラパラめくる演出とかも最終的に全く必要性がなかったねw
意味のない日記に翻弄されて堂々巡りしてる登場人物と視聴者というのが裏テーマなのかとさえ思う釣りっぷり
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:34:30.04 ID:Jm6nuf1n0
クライマックスを前後の脈絡関係なく作り出せる技術は凄いけど
心に何も残らないね
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:34:55.69 ID:K8VsNpOhP
>>327
2chにID真っ赤にして書き込んでる時点で同じレベルだろアスペクズ
本当に自分を棚に上げるのが好きだよなー
周りの迷惑とかお構いなし、というか人としてのセンサーが壊れてるヒトモドキ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:41:13.51 ID:94+NJWC6O
宗教の本スレですら誰も本当のことがわからない
エヴァ越えたな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:43:49.62 ID:9JIxsvmZ0
うん越えたね
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:45:29.88 ID:nVbcRVAy0
物語とは、繋がりがあってこその語りだと思うんだ。
監督がいいと思った部分だけを数珠繋がりにしても、それは物語とは言わないと思うし
今回のピンドラは「数珠の集まり」でしかなかった。と思うナリよ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:47:39.61 ID:6QeDLssX0
本当のことが分からないと思ってるのは俺たちだけど、
本スレの奴らは「みんな分かってる」「分かってない奴は頭使ってない」みたいな感じだよね。
結局作品中明言されてないから分かってるか分かってないか分からない。
イクニちゃんの後出しじゃんけん次第。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:49:33.05 ID:eFpsgFqC0
結局、プリクリさまはだれだったのか
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:52:15.43 ID:94+NJWC6O
みんな分かってるけど、みんな違うこと考えててるのが笑える
これを絶賛してるやつは脳に欠陥があるとしか思えない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:54:14.95 ID:UZ/XB+P4i
ひとつひとつの要素については詳しくて、読んでて面白くても
それらをつなぎ合わせた時に何かしら結論なり何なり見えてくるわけでもなく
最終的にまとまりのない出来の悪い論文みたいなことになってる
そんなアニメだと思いました
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:55:13.56 ID:D+dBvF6D0
まどかとかは共通理解があった上での解釈や好みの違いでの論争とかあったけどさw
こいつにはそういうものはないよね、本スレ見ても
頭の中とろけてるでしょ、信者達
自分達がいるスレの流れくらい読めよと言うw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:01:36.77 ID:BP4emyYLP
作品本体よりもギャグエロ同人の方が面白くなりそう。
あるのか知らんけど。
ひまりよく脱ぐし
プリクリ絡めてまさこのメイドとかも入れて、バカバカしい感じの勢いで流せばいいんじゃないか
あとトリプルHとか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:02:36.12 ID:doWomdqz0
萌え豚を引き留める為。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:03:07.22 ID:doWomdqz0
ごば
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:03:18.90 ID:D+dBvF6D0
萌え豚wは捕まらないでしょ
あんなものでは
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:04:08.38 ID:RKdfyVWm0
本スレでやたら愛とかの解釈してるけど
そもそもピングドラムを探させた理由とかサネトシが死者生き返らせられるとか
そっちの解釈全くしてないんだけどなんなんだろうな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:04:12.17 ID:3mhfhHTA0
やれやれけちつけるためだけに見続ける苦行もようやく終わったわw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:06:47.36 ID:8YY8ql7G0
なんかそれっぽい謎や複線を毎週小出しにして引っ張って
最期は全部放り投げて勢いで押し切ったようなアニメだった
家族愛とか言ってたけどどこが???どこらへんにあった?
BD予約しなくてよかった
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:06:50.84 ID:RtzE/YIK0
>>419
愛についてが台詞や演出から唯一考察できる部分だからだと思う。
後者はヒントすらないから考察のしようがないし。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:06:58.56 ID:uh+6hMA20
最大限良く言えば
「分かる人(≒監督のオナニー妄想に奇跡的に同調することができた人)には分かる」
あとは「家族愛」「自己犠牲」ってワードに弱い人、瞬間最大風速の盛り上がりと
雰囲気演出の連続が見れれば満足で物語全体の説明不足や複線未消化は一切気にしない人
なんかは分かる
本スレ見るとそんな感じだな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:07:46.97 ID:QvzDsUR4O
ピンドラのやってることって、「恋愛を○○に例えてみました」って感じの歌詞のスイーツソングみたい
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:09:38.86 ID:71b8yj+R0
まぁ想定内だった
さっぱり理解できんかった
嫌いじゃないけどサネトシ先生は出すべきじゃなかった
テロ組織とかも過去限定にしとくべきだったし
それにしても運命の果実もピングドラムも子供ブロイラーもあのテロ組織も
サネトシ先生も横にいるウサギも最後まで意味不だった
あと苹果パパ周りは何もなかったな
でもゆりさんは幸せそうでよかった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:13:27.72 ID:eOpadGxoO
視聴率40%越えたドラマも家族愛がテーマだったし
震災で疲れた年だから無償の愛が欲しいんだよね

このアニメの家族愛は癒されたり感動を起こすのか疑問
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:15:21.18 ID:W1DwzqFzO
ぬいぐるみのメモ
「釣りでしたw」
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:22:16.41 ID:d8DKILnX0
真砂子の妹は何で助かってるんだ
ピングドラムが唱えた本人の思う通りに運命を改変できる便利道具としてもあいつは無関係だろ
ご都合主義にも程がある
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:26:06.89 ID:kpCL0PTk0
地下鉄サリン題材とか言ってて器しか活用してないって無意味じゃね

ドラえもんパクって向上心描く創作物作ってみました
と江川がタルルートを指して言ってたのを思い出すが
少なくとも江川ですらその失敗は認めていた

哲学をエロでコーティングしてもゴミしか出来ないように
少女漫画を近代史とギャグでコーティングしてもやはりゴミが出来た

良い反面教師にはなったな
MBSもアニメ作り続ける気なら少しは学べ
少なくとも幾原はもう使うな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:26:33.61 ID:VBa4y7OL0
最近の哲学的wアニメは幼女が精神世界で全裸になって世界書き換えしなければならない
お約束でもあるのか?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:34:06.03 ID:RKdfyVWm0
地下鉄サリン事件とかモチーフにするのも躊躇われるタブーを使って
加害者家族の苦悩を上手いこと描くかと思いきや、テーマが単なる愛らしいからな
結局何したかったんって感じは否めないよな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:34:10.51 ID:1BQU2w+D0
榎戸との格の違いを見せつけられたな、貧相な器だったよ
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい、は今でも笑えるのにな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:36:58.12 ID:Q3GYOfHe0
このアニメの結論を出してくれ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:37:20.21 ID:nVbcRVAy0
>>432
榎戸さんはまたもうちょっと足らんって感じの人だな。
私のスタドラ評見たら解るかも試練が。
イクニと割って丁度いい感じの人かも試練。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:40:56.86 ID:Q3GYOfHe0
このアニメの結論を出してくれ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:41:26.20 ID:kpCL0PTk0
>>433
・日本語難しいアル
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:41:29.53 ID:XjTUiRPS0
分かったところで面白くないという、よくある糞作品だったな。
物語として面白くないんじゃ残る物も無いわ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:43:48.80 ID:1hki/xg1O
単純どころか自己解説までしちゃって恥ずかしい感じだった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:44:20.29 ID:D+dBvF6D0
幾原も榎戸も劇場の外に出たがらないタイプだよね
榎戸に関しては忘却の旋律で痛感したわw
色々と動き回ってるはずなんだが、みんな劇場の、しかも小劇場の中みたいっていう
劇団的なノリには関知しませんよw、って真の意味での他者が書けないんじゃないかな、あの人は
どっちも徹底して内向きなタイプの作り手
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:46:42.75 ID:1BQU2w+D0
>>434
一人で作ると今一な感じだな、だが今更イクニと組む必要は全くないなw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:49:48.89 ID:8YY8ql7G0
ウテナはアンシーの解放ってテーマがあって
そこだけは昇華してたから他全部ぶん投げても好きな作品なんだけど
この作品のテーマって何?
家族愛っていうには親から子、子から親、兄弟の関係性全然描かれてないし
結局血のつながらない兄弟2人が命がけで血のつながらない妹助けたから家族愛ってわけ?
家族愛やりたけりゃリンゴと桃果の関係、冠馬と真砂子の関係、高倉両親と子供の絆
いくらだってできたのに全部放置でなんか脚本が残念すぎる
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:03:31.92 ID:RtzE/YIK0
愛を言葉で伝えておけばご飯三杯はいけるって結論だったけどさ、
現実に歪んだ愛もあるし、愛していてもどうしようもない世界もあるから
愛だけで子供の未来が救えるって結論はなんだかなぁって感じだよな。
この前、高熱だしたけど放置されて死んだ子供もブログでは
子供を可愛がってたりしている一面もあったみたいだし、可愛がっている時は
愛してるって言ってるだろうし。愛よりも情の方が必要だと思う。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:05:36.01 ID:X/fZ3zxm0
「このアニメを好きって人に言いたいアニメ」って感じ。
なんかお洒落だし、あの幾原監督が作ったというお墨付きもあるし。
本当はそんなに…だけどこのアニメを芯まで理解している側に立ちたいと思わせる何かがある。
そう思ってる人は一定数いる気がする。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:06:36.15 ID:kpCL0PTk0
>>443
なにそのノイタミナ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:06:53.51 ID:kpCL0PTk0
もしくはジブリ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:07:27.95 ID:RtzE/YIK0
>>441
テーマは家族愛なんだろうけど、それを踏まえて作品を見ると
逆に意味不明になるのが謎だよね。
愛は分け与えることで、それが理解出来ないサネトシは
ずっと来る事の無い次の列車を待ってるさみしい人間
とか、言いたいんだろうけど、テロとか三兄妹の複雑な生い立ちとか織り交ぜちゃったから
尚更、テーマがボケてにじんでる。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:10:20.10 ID:BdB4aya90
>>442
そもそも幼少のゆりが完全に当てはまる
一応愛情(性欲?)だろあれ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:13:02.01 ID:RtzE/YIK0
>>447
ユリは父の罪も罰も、一応受け入れていたしね・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:13:07.04 ID:TUa1GxfZ0
ほぼみんなの予想通りの投げっぱなしジャーマンだったな
まあこの手のモノで最後ブン投げるのも良くあることだけど
回想ラッシュ、アレだけはいただけんな
こっちは強引な音楽演出で勢いのゴリ押しに乗っかってやってもいいぞって思ってたのに
あれでイライラして最後まで響いた、全然入り込めなかった
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:18:55.70 ID:Pk8M95Zs0
まあアンチスレにいた奴らが勝者だったな
普通助かる筈の手術を担当した人がヘタレで助からなかった感じだ
しょうがないんだろーけどね
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:22:15.15 ID:0is3kNMG0
超展開な上に投げっぱなしEND
ここまで引っ張ってきた意味深げな描写は全部いらなかったじゃねーか!
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:27:12.33 ID:7I6wsSoQi
>>449
投げっぱなしジャーマンの誤用
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:31:06.02 ID:vI2ERPhd0
ショウマとカンバの箱入りが唐突だな
テロ犯ではあるが、前半の子供の身を案じる親に描写されてた高倉両親が
実子のショウマも虐待してたとかもうなんだかな
テーマのためかしらんが、可哀想な子にするのが胸糞悪い
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:36:13.32 ID:eFpsgFqC0
投げっぱなしはクリエーターとして
失格だろ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:46:02.90 ID:RtzE/YIK0
>>453
高倉夫妻が革命にかまけて子供を顧みなくなって、愛情に飢えたショウマが
あんな状態になってたって暗喩なのかもしれないけど、親が忙しくて
子供に眼を向けられない状態でも立派に育つ子供もいるし
そもそも両親がいなくても立派に育つ人間だって多いし
愛してるという言葉で誰かが救えるならキリスト教圏の人間はみんな救われてるわ。って思う。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:48:04.69 ID:u2qSv4y80
場面、場面が格好良ければストーリーは置いといて楽しめたと思うのよ。
しかし、歌と紙芝居は冗談にしか見えなかったし、花びら撒きながら空砲っぽい
ガトリング撃って気が付いたら戦いは終わってましたとか、変な玉ゴロゴロの中
での追っかけっこに、携帯で玉転がしてドカンとか、ダル過ぎた。
格好良い、面白いと思う俺のツボから外れていたってことなんだろう。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:56:21.56 ID:xS/XFPPT0
>>455
愛してるって言っても自分の命半分差し出すレベルの愛だしなぁ
しかも実際は良く断られます
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:00:07.66 ID:tmgZLr2LO
>>442
それらは愛と呼ばない。
単なるエゴ、欲求。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:01:50.72 ID:iCeKQoF90
>>450
見ちゃった時点で負けだったんだ・・・
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:09:06.19 ID:qGD1YD/o0
>>455
そう言えば死体で見つかった両親は誰にやられたの?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:12:33.67 ID:ofjjfh6b0
両親は殺されたとは限らないな
脳溢血とか心筋梗塞とかかも
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:15:26.07 ID:u2qSv4y80
アニメを見るのに勝ちも負けもないとは思うが・・・
絶賛している人たちは、面白くないと言う連中のことは放っておけば良いはずなのだよ。
あれだけ必死に理屈を並べ立てているのを見ると、本心では面白くないことに気付いていて、
むしろ自分に対して面白いアニメであることを言い聞かせているのではないかと思ってしまう。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:15:56.32 ID:xop7LGwE0
カンバ物語だったようだが
だからといってこの紆余曲折が
カンバ自身、他のメンツに何の意味があったのか。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:21:27.06 ID:vinnSHBRO
>>460
愛されなくなった者の末路じゃないの?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:25:13.80 ID:++IVGvJ30
カンバは両親を慕ってたと思うが
死体をあのままにしているのになんの抵抗も無いのだろうか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:30:05.11 ID:ofjjfh6b0
私のお墓の前で〜なかないでください〜
っていう両親だったんだろう
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:35:14.22 ID:EUBaj9Jq0
晶馬がトラックにはねられても軽傷で済んだのはアニメだから大丈夫だよ!ってやつだったのか
それでも最後まで何か理由があると信じていた自分がバカだったようだ
他にも色々あるけどもうどうでもいいや
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:36:11.37 ID:Vo6Tv+c80
22話が最後だったな
壮絶な覚悟してたのにテロはやるやる詐欺かよ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:38:35.45 ID:u2qSv4y80
マサコがカンバに対して、このままではあなたも利用されて殺される。と何回か言って
いたように思うけれど、黒服の男たちに殺されるということだったの?
口封じのため?それとも過労死するとか?
あなたもと言うのは、マサコとカンバの父も殺されたのか?
高倉夫妻も黒服の男たちに殺されたとか。
かつての指導者の死体を放置しているのは変だよ。
細かいことを考えても意味のないアニメだろうけれど。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:40:06.36 ID:Nq8QZ/dg0
最初から最後までインパクトだけだったな
投げっぱなしにして、後はお前らが考えろっていう事か
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:44:14.18 ID:LMadDWMy0
そろそろピングドラムってなんのことか分かったの?
つまんなくて5話で見るの止めたんだけど、ピングドラムが何だったのかだけは知りたい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:55:13.89 ID:ch549SOQ0
>>470
答えがあって考えろならまだいい
本スレ見てみろ、全員が分かった分かった言ってて
全員違うこと言ってっから

ガキ40人集めて白い紙見せて
「ここに何が見えますか?」って先生が聞いて
後はガキに雑談させてんのと同じ
大人がやるには最悪に悪趣味な部類の冗談だが
「情操教育」とか言って誤魔化すんだ

どの道答えなんか用意されて無いのに
「紙」って答えたら「おまえは分かってない」って言われる
「無意味な問い」だって判断出来た奴は
無言でさっさと教室出てく
教室にはアホしか残らない

先生だけがドヤ顔でニヤニヤしながら後ろで椅子に座ってるなか
2chやtwitterで喧々囂々してる訳だ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:56:38.40 ID:H1i26Q3S0
相変わらず幾原監督が若手女優に武勇伝や男女観を語って、三宅ちゃんはカオスな下ネタを飛ばし、荒川さんが何とかまとめようとするという、荒川さんの健気さが・・・。
しかし、幾原監督はオシャレなのに、なんで「モテないアピール」をするのかな。「モテないアピール」と同時に
「意外と俺っておしゃれだし女心も考えてるアピール」もしてて、なかなかじわじわと面白い。
なんだけど、朴ロミさんや能登麻美子さんのアフレコ裏話などが聞けて楽しかった。
しかし、面白いのでコメンタリーでも普通に御三方が見入っている場面も。
幾原監督のかわいさを愛でると、このコメンタリーは買う価値がある。
幾原監督の「俺は社会に阻害されてるんじゃないか」っていう怨念と「僕は褒められて伸びるタイプなんだ!」という二つのアピールが面白いバランスだった。
幾原監督は気持ちが若いなあ。
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20111223/1324572635


ああっ、ちょっと聞いて見たいな(;´Д`)
怖いもの見たさっていうか
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:03:59.24 ID:I7IaT39uO
>>472
わからないって言ってる本来ならアンチとされない人達までここに流れて来ているのもその証拠だな


つかある程度解釈の違いがあるのはまだいいが(林檎とは?とか)、明らかに本筋に関わるものぶん投げてるのに
そこまで理解不足とか瑣末なことまで気にし過ぎとか調教され過ぎだろ
小説で補完しないといけないような作品は作品としては二流だろうが
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:07:04.03 ID:b6gwkE/O0
これだけ長い時間をかけて付き合あわされた糞アニメはもうないな。
もう一回見直したい気持ちにもならない。
なんだろこの見終わった後の虚無感は。期待しすぎた俺がバカだった
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:08:23.43 ID:ch549SOQ0
アニメ屋ならアニメで説明終わらせろよっつーのは
礼儀っていうか最低限仕事に対する誠意みたいなもんじゃないのか

作家だって後書きやらインタビューやらで作中の説明したら論外だろ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:08:28.73 ID:G4kjy8ms0
銀河鉄道の夜はすごい作品だったと分かった
見てる人も考慮してギリギリ退屈になるのを抑えてたな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:10:05.68 ID:b6gwkE/O0
二時間で落とせるようなテーマを延々と引延ばしただけだったな。
謎が後だしだから、積み重なってくる感動がないんだよな。
どういう采配で謎を小出しにしてんだろ。
しかも、そこもったいぶるか?っていうような小ネタのオンパレードじゃねえか
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:10:09.61 ID:ch549SOQ0
>>477
あれはきちんとオチが付いてるからピンドラと比べんなよ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:13:20.35 ID:b6gwkE/O0
全部見たから文句言う権利ぐらいあるよな。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:14:51.50 ID:NhUXvRsN0
否定的なやつってなんかもっともらしいこと言ってるようで結局
「俺はピンドラ嫌い」って言ってるだけだよな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:20:43.32 ID:0/5x/jlZ0
>>471
ピングドラムはね、ピングドラムだった。
ある果物とリンクさせたり、そこにメッセージっぽいモノつけてどーのこーの語れるような作りにはなってるけど
アニメの世界からこっちの世界に実物が現れたとしたら「ピングドラム」としか呼べない

だからピングドラムという物質だったと答えるのが一番正しいと思う。

ちなみにこれは俺解釈。真実はイクハラ監督しか知らないんじゃね
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:21:04.60 ID:b6gwkE/O0
自分の中で完結してることを延々と見せられて、見る側にとってはなんの感慨もくそもない。
なんとなく、雰囲気で誤魔化してるだけだけど。ああ、終わったかあ。ぐらい。
んなもん、24話もかけてやるようなもんじゃねえよ。
あとツギハギの回想が多すぎなんだよ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:22:56.03 ID:0/5x/jlZ0
>>481
アンチスレはそれをするところ。むしろ君は何故ここにいる?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:23:00.94 ID:I7IaT39uO
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな


ピンドラ自体がこれに尽きる気がしてきた
監督が自分の考えを後で語っちゃったりしたら駄作だよなあ
太宰治のような潔さが幾原にはあるだろうか
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:23:07.30 ID:l8FRoQsm0
2クールもやる意味はなかったね
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:23:37.51 ID:b6gwkE/O0
ピングドラムとは皆の心の中にある、抽象的な概念とでもいうべきか。
それに対する明確は答えはいらんけど、最初だけ興味を持たすようなフックを仕掛けてといて、
あとは放りっぱってそりゃないぜ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:27:42.20 ID:YtgriCVv0
残念ながらこういうEDで感動できたのは最大限引き伸ばしても00年代前半までだな
意味ありげな演出と意味ありげな音楽と意味ありげなセリフ回しで最後に「答えはあなたの中にあります(ドヤァ」的な
震災だのオウムだのデカイこと言ってたオチがこれではさすがに興ざめとしか言いようがないわ
結局幾原の脳内は今だに90年代的な終りなき日常内で停滞してるということを改めて確認するだけの作品にしかすぎなかったな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:28:27.89 ID:ch549SOQ0
>>480
なんかそんな気分なw

>>483
>自分の中で完結してることを延々と見せられて、
>見る側にとってはなんの感慨もくそもない。
これが幾原の全てか
老害じゃね?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:30:50.24 ID:0/5x/jlZ0
考えれば考えるほど、このアニメって最終話だけみれば用が足りるんじゃね?って思えてくる
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:37:01.57 ID:l8FRoQsm0
積み重ねもへったくれもないしな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:42:03.62 ID:VSz37Ywu0
>>490
1、9、24話だけ見て95年のあれこれ絡めて脳内補完すると名作

全編通してみるとオウムや社会問題がストーリーに泊つけするただのガジェット扱いなんでムカつくわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:42:09.25 ID:G4kjy8ms0
作品が嫌いというか無関心
こちとら凡人なんで考察狙い自己解釈狙いにしても映像作品やるからには娯楽性は最低条件
宗教だって娯楽に浸れてこそ信者のやりがいがある
幾原に才能あるのは間違いないのだから次は大衆向けを作ってほしい
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:42:29.78 ID:0+phizjQP
半年使って幾原の接待アニメをタレ流し
しかし集った会員の方々はたった5000人足らず
接待費や会場のお金で大赤字
喜んでるのは初老のオカマだけ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:43:14.63 ID:iCeKQoF90
今年の2クールアニメでぶっちぎりで最下位だな
1話からストーリーものやると仄めかしつつ中身のないギャグを延々とやるってのは酷い
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:46:38.99 ID:DMnvaH640
>>493
でもそれはイクニさんにとっては妥協であり、
したくないサービスなんだろうね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:48:42.53 ID:b6gwkE/O0
これは恐らく登場人物のどれかに自分を重ねて初めて楽しめるような作りなのかもしれんね。
自分がヒマリちゃんになりきってあの世界の登場人物だって思いこみが出来るようなら。
いい感じであの世界に擬似トリップできんじゃね。美少年二人に囲まれた生活。薄幸の美少女。。。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:49:40.81 ID:0+phizjQP
なんかなあ…本スレがアレだから仕方ないけど、ここは一応アンチスレだぞ
1話は凄かった9話は良かったストーカー編は今見れば意味があった云々…
幾原に未練タラタラじゃねぇかw

まるでヒモに貢ぐアホ女の愚痴
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:50:20.44 ID:0/5x/jlZ0
>>492
そりゃ 名作だ!!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:50:42.27 ID:b6gwkE/O0
>>498
まだ終わってすぐなんだけど。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:51:43.55 ID:b6gwkE/O0
どうせじき忘れ去られるさ。。。振り返ったとき、思い出すことはもうねえだろうし。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:51:52.04 ID:0+phizjQP
>>500
そんなもん本スレでカタリナよ
本末転倒じゃん
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:52:15.82 ID:hS38KYzR0
>>52
おめでとう!

回想ラッシュとかもうちょっとどうにかならんかったのかなー

あと抽象的な表現はどうとでもとれるような逃げの一手にしか見えない
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:53:12.49 ID:b6gwkE/O0
俺がどこで語ろうが自由じゃねえかよ。
んで、俺は文句言う気まんまんだから、ここで語ってんだが?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 15:54:12.65 ID:b6gwkE/O0
本スレまで言ってわざわざ喧嘩売るようなことしねえよ。
好きな奴らは好きでいいじゃんか
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:00:09.48 ID:nxROraWZ0
本スレの流れが

「おれは こう おもう」

「なるほど! そういう ことか!」

で固定されとる
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:01:11.11 ID:0/5x/jlZ0
結構前にこのスレで 
宗教に洗脳されているかどうかは
「あえて、その宗教の悪いところを3つ言え」で答えられるかってのがあった

それ 今でも真理だと思ってるんだけど

アンチの立場でもおんなじだと思う。公平な目で見ればいいところもある。
それを認めた上でそれでもアンチで文句を言うっていう行為は
制作に携わった人間が真摯に耳を傾けるべき意見のはず

むしろ全否定することが前提って、なんか昨日までの本スレの暗黙のルールみたいで怖い
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:03:55.42 ID:nxROraWZ0
>>507
なんにせよ「信者かアンチか」の極端な視点でしか語られない作品は不幸だよな
本来なら大多数がその中間に位置しているはずなのにね
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:04:43.51 ID:I7IaT39uO
本スレがちょっとでもおかしい、わからんって言ったらすぐフルボッコだからな
全肯定しないとダメなのだとしたら行き着く先は北朝鮮かカルトだよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:10:23.03 ID:lXAkYz/+0
>>459
方向性として解決エンドもチラ見せしつつ、
最後「ゴメン無理」と言う作品なんだから回避しようが。
医療ミスで死んじゃった人の親族の気持ちとはこんな感じかと、
まあそう言う話は自分はBS11で来週なんだが。

まあ、ヒマリと山下のラブエンドがどうにも我慢出来ずって事だろうか。
方法論の限界と言うべきかプロ失格と言うべきかは又来週
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:16:27.61 ID:KtegHYdH0
まあ、途中は楽しめる回もいくつかあったが・・・ 最後は失望したよ。
いい加減、現在過去未来を改変するエンドは、飽きたよ。どんだけ使い古されたシナリオだよw
ウテナの方が断然楽しめた。それだけ良い脚本家や演出家が揃ってたんだろうな。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:19:21.76 ID:0/5x/jlZ0
好きなんだから引用してるんだろうけど、なんか引用元への敬意を感じられなかった。
たぶん要素として取り入れる目的の為に、いろんなものをツマミ食いしてるように見えるからか
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:19:47.65 ID:H2HTjzUp0
>>511
最後にリセットするなら途中で何やってもいいんだからなぁ
物語に重みがなくなるよね

シムシティで、怪獣が町に現れたまじピンチ!これからどうやって町を復興するんだ!
ってワクテカしてたら、リセットで最初からやり直したて感じ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:26:51.90 ID:2q8oZGkr0
>>507
ピンドラのいいところ
・OP曲ED曲
・ポップでキッチュなARBカバー
・最初の生存戦略
以上
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:29:13.56 ID:QjX4BekfO
前半にやってた紙芝居調のはカレカノのパクリなんだろうけど、あっちはプロが遊びでやってもエンターテイメントになるって凄さがあったわ

ピンドラはほんとアマチュア集めて身内むけにやってる感じ

いろんな企業が絡んでるプロジェクトなんだからもうちょいシリーズ構成くらいまともにやって上手く盛り上げないとプロとしてはダメだな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:30:02.54 ID:H2HTjzUp0
>>507
ピンドラのいいところ
・エロ。緋鞠とカンバが抱きあうのや、苹果レズレイプはゾクゾクした
・キャッチーな言葉遣い。生存戦略などなど、既存の単語を新鮮に活用していた
・ペンギン。1号の行動に釘付けで話の内容を聞き逃す
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:35:10.06 ID:0/5x/jlZ0
>>514
俺も音楽は好きだ。
唯一ARBに対しては敬意払っていたように思えるし

>>516
キャッチーな要素は各所に散りばめられてるん だよね
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:36:47.51 ID:eS5d3eLq0
ウテナの監督だから見始めただけだった
安易なオ○ムモチーフで速攻アンチになったけど
やはり安易な過去改変オチ見せられて
ウテナの監督がイクニじゃない世界に過去改変したいのこっちだわー
まじ突っ込んだわー

はぁ…、新年跨がずに終ってよかった。
あとはBDの売り上げ(下げw)がどこまで酷い事になるかしか見所ない作品だね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:42:01.29 ID:0/5x/jlZ0
>>508
その通りだと思う。
むしろ、これから先作られるアニメがおもしろくなって欲しいなら
一番大事にしなきゃいけない層は中間に位置する大多数のはず

2ちゃんの影響力がどんだけあるかは知らないけど、
俺らで面白くないアニメが作られる土壌をつくるのはやめようぜ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:50:40.06 ID:/5+oLUeW0
NHKで宣伝までしてもらって
知名度をドーピングしてもこのザマですよw

大コケした結果が出てから
最初からニッチを狙ってましたみたいな顔をするとか
格好悪いったらありゃしない。無様
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 16:51:53.01 ID:fRO4ekOb0
つまんないアニメ作った責任が何故アンチというか
つまんないと指摘した人間のせいになんだ?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:03:25.01 ID:0/5x/jlZ0
>>521
俺に対してだったら一応釈明。

完璧なアンチ以外に対して排他的なスレを作るのやめようぜって言いたかった
ここアンチスレなんだから、
少しでも変だとか、つまんないとか思っている、人間の意見もきちんと汲んでやろうっていう提案してるだけ

ちなみに 作った人が責任を視聴者に押しつけるような作品は視聴者を馬鹿にしてるから糞

「つまらない責任がアンチにある」とか本当に思ってる人間はそれこそ「シュレ猫って何?」から勉強すべき
観測者がいるかいないかで、作品の内容が変わるはずねーだろ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:04:29.98 ID:EGYhwunu0
宮沢賢治の作品とかを映像化するのはこないだまで大変だったんだよ。
遺族の管理が厳しくて。銀河鉄道の夜もアニメ化する時ひと悶着あったから
製作現場は必死だったそうだから。イクニもアニメ界の人だからそういうこと
知ってるはずなんだろうけど、ピンドラで泥塗ったと思う。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:06:52.23 ID:z4Sgbuph0
>>190
自分が観る能力が無いのを棚に上げてよく言えるな

>>519
おまえの言ってる事はオウムそのものだ、気持ち悪
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:08:14.80 ID:z4Sgbuph0
ID:0/5x/jlZ0のエゴが怖くなった
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:08:30.11 ID:eS5d3eLq0
不快な主人公兄弟がいなければあの世界丸く収まるだろう
24話使って表したのは本当にただそれだけ
兄弟に寄生されていたおじ夫婦が解放されてよかったね
(ヒマリは結局血の繋がりはないまま?おじさんはどこまで托卵されれば赦されるのか)
スマフォ代にノーパソ代にカンバはどこから搾取していたのかな
放っておいたら3兄弟妹揃って大学進学までさせてくれそうなおじさんだったけど
全てが兄弟に都合のいい世界だった
そしてそこで大声で腑抜けた不幸自慢する兄弟
人間て苦労話は好きだけど不幸自慢は嫌いだというのに
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:08:54.67 ID:0/5x/jlZ0
>>524
どのへんが?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:10:18.45 ID:fRO4ekOb0
>>522
それ本スレの役割だろ
ここ最近多くなってきたが「ここが糞だった」→「わかんないの?それはこういう意味なんだよ!(妄想長文)」
とか完全に本スレでやれ状態
逆に、完全アンチのピングドラムつまんなかったって書き込みに噛みつく奴を許容することになるぞ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:12:19.91 ID:fRO4ekOb0
>>524
お前程度の人間にとって面白いアニメだったんだな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:12:46.25 ID:2q8oZGkr0
アンチ寄り中間層向けの↓みたいなスレがもっと一般的になればいいのに

輪るピングドラムの不満点を愚痴るスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1324014940/
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:14:01.39 ID:z4Sgbuph0
>>529
上から目線で御苦労様です^^
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:16:41.28 ID:z4Sgbuph0
最近は自分に自信が無い奴が半端な事を声高々に言うようになったな
「俺は解っている」からってか

アンチか信者かハッキリしてる奴らの方が素直で良いよ

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:17:11.97 ID:8ZHnEiEr0
>>531
そんなに低いところにいなくてもいいのに
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:18:04.70 ID:iCeKQoF90
モブのピクトグラムは透明にされたうんたらかんたらはどうなったの?
結局は手抜きギャグでしょ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:18:14.91 ID:0/5x/jlZ0
>>529
あー そういうことか
俺的には極左と極右の意見しか拾う役割がないんだとしたら、
それこそ作品の評価がねじ曲がるなって思ったから意見をいったまで

それを回収するマーケティング部門がねじ曲がったものを真直ぐだと思ったら、それこそアニメは全滅するかなと。
まぁ これも極論だけど

ただ >>528の考えは俺に足らなかった。結局、余計なこと言っただけだと思うから素直に謝ります。

ごめんなさい
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:25:56.02 ID:hfOioUUb0
アンチがどれだけ深く穿った考察で批判してるのかと期待してきたのに

「俺が楽しめないからカス」の域を全く出ない小学校低学年レベルのカキコしかなくてガッカリだ

2chはいつから託児所になったんだか
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:27:56.75 ID:8ZHnEiEr0
>>536
俺は楽しんだけどアンチだよ!って病気の人がいなくてよかったわ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:29:26.52 ID:QvzDsUR4O
>>536
もう終わったから信者の言い分も通ることがないよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:32:14.21 ID:hfOioUUb0
ピングドラムが何だったか
最後までわからなかったとか
幾原もお前らの心の貧しさには脱力だろうな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:35:18.35 ID:8ZHnEiEr0
幾原って人も変な信者が多くて大変だろうな
賛否両論になるだろうっていうのは本人も認めてるんじゃなかったっけ?
勝手に自分の心を推測されて、その妄想を理由に暴走されるんじゃ堪らないだろうなと他人事ながら思うよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:43:05.94 ID:b6gwkE/O0
>>539
じゃあなんなのか言ってみろよ。独自の解釈でもいいから
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:43:12.02 ID:z4Sgbuph0
>>537
つID:0/5x/jlZ0
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:44:34.42 ID:z4Sgbuph0
>>541
おまえの旧エヴァの感想が聞きたくなった
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:47:10.24 ID:b6gwkE/O0
>>543
スレ違いだしな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:51:06.01 ID:RtzE/YIK0
楽しんだけどアンチだよって人意外と多いと思う。
演出や台詞回し的な部分は良く出来てると思うし。
自分はウテナ好きで期待しすぎてた点と、瑣末なミスリードが鼻について
それについて本スレで愚痴ったら信者にフルボッコにされて気がついたらアンチスレに流れ着いていた。
そういう人たぶん、他にも居ると思う。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:52:53.03 ID:eS5d3eLq0
>>276
全然関係ないけど鶏ガラから
ショウマのポエムで思わせぶりに心象悪かった剣山妻思い出した
結局思わせぶりなだけミイラでFA
基本的に捨てキャラしかいない
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:53:00.24 ID:RtzE/YIK0
545の続き。あと、オウムを連想させるテロや実在するラーメン店を廃墟にして死体置くとか
そういうモラル的な意味での感覚の違いで本スレにいられなくなった。
本スレはそういうのすら意味のあることとして肯定していたから。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:57:04.61 ID:z4Sgbuph0
モラルw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:57:45.93 ID:D+dBvF6D0
あくまで俺の予想だけどな

各キャラの中の人たちのこの作品に対しての本音は物凄いと思うw
特にあの「兄弟」ねw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:58:08.80 ID:2q8oZGkr0
>>545
そういう人たちのための愚痴スレ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:58:19.89 ID:QjX4BekfO
本スレは脱会しそうな信者の説得活動が大変みたいだしな

まぁウザいから布教活動はこっちではカンベンして欲しいわ、全話ちゃんと見たうえで糞認定してんだからさw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:07:55.00 ID:ytJMe9v90
楽しんだけどアンチだぜ
褒めるとこは一切ないが楽しくなくはない
叩くことが一番楽しい
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:33:56.78 ID:94+NJWC6O
わかる人の中のわかる人、また更に先の人
つまり自分とほぼ同じ頭の人達に向けて作ってる
終わってるだろ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:38:15.05 ID:z4Sgbuph0
終わってはいないだろw
それが今、多数派か少数派かの商売的な話

でも、数字出しても楽しんでる人達には関係ない

それを否定する事で自信の無い自分を肯定して安心したいだけ

不安なんだよね?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:41:09.84 ID:fU8KIJE/0
>>539
あへあけえはピングドラムが何かは最後まで説明されないを
見事に言い当てたのはすごいよね
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:43:24.00 ID:z4Sgbuph0
これを肯定する人が増えて、自分達が少数派になる事が怖いんだよね

つまりアンチも反対側の徒党を組みたい団体=信者になりたいだけなんだよ

俺らは正義

俺らは間違っていない

上に上に見られたくてしょうがない

同類なんだよね

だから「どっちつかずの俺カッコいい」と言う価値観で自分達を別枠に置いて両方を見下したい
そうだよね?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:45:29.52 ID:DJg4kry+0
全体を俯瞰する人間がいなかった結果、場面場面を切り貼りしたような、
テンポが悪く整合性のない作品になってしまった感
シーンごとのクオリティはむしろ高いのに、全体を繋ぎ合わせると冗長で台詞も上滑りという
ここまで高品質な部分を台無しにしてると、かえって反面教師的な作品として貴重かもしれんw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:47:35.21 ID:z4Sgbuph0
>全体を俯瞰する人間がいなかった結果
「俺は上から俯瞰で見下ろしてるぜ!」ってかw

しびれるねー
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:48:48.26 ID:z4Sgbuph0
>場面場面を切り貼りしたような
ウテナの頃からそう言う芸風だろう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:50:20.15 ID:nxROraWZ0
ウテナウテナいうけどピンドラってウテナの続編なの?
ウテナ見てない人間には理解出来ない楽しめない作品なの?
それならどうして「少女革命ウテナ2」って銘打たなかったの? 馬鹿なの?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:50:35.51 ID:94+NJWC6O
このスレも最後まで何も変わらなかったな
信者が突撃してきてはブーメラン
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:51:14.35 ID:QjX4BekfO
無理矢理に擁護しなくていいから本スレどうにかしろw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:53:30.16 ID:z4Sgbuph0
全然ブーメランになってなくて笑った
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:54:49.41 ID:3CrEckEl0
>>419
リンゴがピングドラム持ってるから探せってプリクリが言ってたのに、
結局ピングドラムはショウマが持ってたしwww
なんなんだろなこれwwww
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:54:51.06 ID:z4Sgbuph0
>>560
^^
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:55:55.87 ID:jGy1uybGO
全話見たけど無駄な回多かったと思う
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:56:19.27 ID:gFZ7trzY0
上から目線の(的外れの)心理分析w
ブーメラン以外の何物でもないな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:57:31.72 ID:GvfQs/Ho0
アンチは人を愛したことも、愛されたこともないからピンドラを理解できないだけ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:59:00.57 ID:nxROraWZ0
>>565
^з^ -☆chu
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:00:29.15 ID:CORaC7yO0
鬼女板では最終回は美しかったと絶賛だ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:03:59.66 ID:z4Sgbuph0
>>567
精神的に余裕あるならスルーしていいんだよ^^
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:06:41.27 ID:QjX4BekfO
バハアは王子様とお姫様のストーリーならなんでもいいんだろ

しかもそれが実は近親とかならさらに興奮する変態ばかり
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:10:08.42 ID:gFZ7trzY0
>>571
お前は全然分かっとらんな
たとえば半島にはトンスルというおかしな酒を愛飲する人たちがいるわけだが
それを日本に住む俺はバカにはするものの、彼らの嗜好そのものを否定することは
しない
価値観の違いでしかないからな
ただ日本の来てトンスル素晴らしさを布教する奴がいたら話は異なるし、排斥する

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:10:20.65 ID:GvfQs/Ho0
ここで文句を言ってる低学歴の人たちは大人しくはがないでも見てればよかったじゃん
イクニにも視聴者を選ぶ権利はある
選ばれなかったアンチはさようなら〜〜〜〜
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:13:42.97 ID:z4Sgbuph0
>>573
そう言うのをエゴって言うんだよ君
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:14:46.63 ID:I8mNpTxhO
それはアンチスレ以外で主張すべきw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:15:21.47 ID:8tqAhcvV0
さっぱり意味わかんなかったんだけど、なんでしょうまとかんばは檻に閉じ込められてた訳?
で、すりつぶし女の弟がペンギン帽子持ってた理由は何?
つか、ももかがペンギン帽子二つに分かれた意味って何?
マジでこんなん面白かったの?
伏線らしきものすら回収されないアホな展開で、ハァ?って感じだったんだけど
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:16:02.50 ID:gFZ7trzY0
>※輪るピングドラムアンチスレです。アンチ以外立ち入り禁止

これを無視して書き込み続けるバカにそれを口にする資格はない
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:18:29.32 ID:Dom65b0U0
アンチスレで暴れる人は、それこそイマージンがないね
本スレファンが嫌な思いをしないようにここで語っている人たちのほうが
よほど思いやりがある
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:24:18.68 ID:D5Z98Ilu0
中二病の劇団が作ったクソ芝居ってとこだな。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:25:11.90 ID:z4Sgbuph0
>>579
出たーw
俺ら思いやりあって最高!!
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:28:19.88 ID:GvfQs/Ho0
ピンドラを口汚く罵る前に己の無知を呪え
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:28:44.80 ID:z4Sgbuph0
>>580
作家性出したら普通に中二病作品だろ

多数決に媚びだしたら、馬鹿プロデューサーの作ったアニメやゲームみたいに
売れ線パクリだらけで先細りしていって、結局会社も傾く

そんなのをどれだけ見て来たか知らないとは言わせんよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:51:42.98 ID:8ZHnEiEr0
>>582
ピンドラってつまんなーい
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:52:10.15 ID:anMQ9iBq0
面白いと思ってたけど、最終話見てなんだかなあ
あれだけ引っ張って結局自己犠牲の世界改変エンドじゃな
昌馬も桃香も聖人君子過ぎて感情移入出来ないし
冠葉があんなに剣山夫妻を慕ってた理由もわからん
剣山なんてテロリストで自分の実の兄弟まで利用しようとした
ただのクズじゃん 千江美に関しても描写不足過ぎる
日毬に愛情を注いでたみたいだから何かあるのかと
思ったら、やっぱりただの犯罪者みたいだし
冠葉が剣山夫妻のことなんてどうでもいい、
ただ日毬のためだけという観念で動いてたらもう少しマシになったかと
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:52:20.25 ID:SL4DugVHO
しばらくここにいさせて
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:53:59.08 ID:SL4DugVHO
ピンドラって服で例えるとファッションショーの服だよね
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:59:50.85 ID:Q3GYOfHe0
いままでのあらすじ長文で教えて
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:00:52.01 ID:anMQ9iBq0
愛がメインテーマなのはいいけど
親の罪はその子供が本当に背負わなくてはいけないのか
償わなくてはいけないのか その点も明確な答え出してるようには見えないし
その辺をちゃんと描いてから愛がどうのこうのを語れよ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:01:46.56 ID:8ZHnEiEr0
>>588
本スレ行け
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:04:44.96 ID:SL4DugVHO
見えるもの聞こえるものが頑張りすぎだろ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:09:10.66 ID:nxROraWZ0
>>589
原罪は原罪、って断言するのも別に構わないけど
そもそも実子って晶馬だけだしね
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:11:57.52 ID:Q3GYOfHe0
いままでのあらすじで教えて
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:27:08.45 ID:4n70BiiW0
予想通り、今までのほとんどを煙に巻いて逃げた最終回だったな
ストーリーが行き当たりばったりすぎて最後まできてもまとまってなかった感

ぶっちゃけこれが漫画とかラノベとかでまったく無名の投稿作品だったら
誰も見向きもしないレベルだろ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:29:35.52 ID:9dz3LQqW0
美男美女が不幸な過去をスパイスに
アイガーアイガーとブツブツつぶやきながら
自己犠牲()と主人公特権で何とかしちゃう話でした
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:30:29.24 ID:Dom65b0U0
>>594
間違いなく編集に、ちゃんと伏線入れろ
設定(ルール)固めろと怒られるレベルではある
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:41:38.67 ID:TP3rkBio0
ひとりよがりと破り捨てられるレベルだな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:42:05.53 ID:8ZHnEiEr0
数多ある空気アニメの一つだったな
1ヶ月もすればそんなサリンのアニメもあったねって懐かしく思い出されるアニメ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:48:28.14 ID:XDUyhboH0
あ〜あ、メディア芸術祭アニメーション部門大賞には間に合わなかったけど、
来年の星雲賞確定しちまったよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:50:16.20 ID:3ePpGQ/d0
話を展開する推進力がほとんど過去の回想
それも「え?そういう過去があるなら現在におけるキャラクター達がそんな風になってたらおかしくね?」
っていう後付けにしか見えないものばかり
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:01:20.41 ID:z4Sgbuph0
>面白いと思ってたけど、最終話見てなんだかなあ
そう言えば散々酷い内容だった仮面ライダーブレイドは最終回だけで
高評価する奴が多数だったな

あれを観て俺は「あぁオチだけ良かったら途中は何でもいい奴が多いんだな」って落胆したよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:01:45.87 ID:MvpHOfEe0
ヒマリの人とジャイアンは最後まで上手くならなかったな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:08:34.99 ID:z4Sgbuph0
>明確な答え出してるようには見えないし
社会派きどる作品なら答えは出しちゃ駄目なんじゃね?
答えを出した時点で作品が胡散臭くなる

考え方の押し付けは説教臭くて嫌だし、本当に危険な作品になっちゃうよ

「おまえに説教されたくないな」って
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:08:42.93 ID:Kj3h9/6Y0
放送枠の無駄遣いだったねぇ…
1クールで打ち切って、他に回せば良かったのに
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:14:59.02 ID:nxROraWZ0
>>600
後半の違和感の原因はこれかな。
やっぱなまじ現代日本を舞台にしちゃあかんかったと思うよ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:15:31.39 ID:++IVGvJ30
16年前にカンバとショウマが生まれたからテロ事件が起きたというのは何だったんだ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:17:44.82 ID:z4Sgbuph0
>>594
ストーリーを観たかったら他の脚本を練った作品でいいんじゃね?
この作品は脚本云々は所詮手段でやってるようにしか見えないし
こういうノリの映像作品がやりたいだけなんだろうし
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:19:14.39 ID:z4Sgbuph0
>>594
俺は最初からアニメにしか興味が無かった
だから、小説の宣伝されてもなぁって思ってスルーしてたよ
ストーリーが観たい作品は他にあるから
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:20:44.22 ID:3mhfhHTA0
>>601
昔からそう言うのは良くある話だ。中盤作画はもとより脚本力も演出力も足りなくてあまり人気が出なかったが
クライマックスはなかなか盛り上がったのでそこだけ人気が高くて全体の評価も上がったとかね。
でもこれはなにものにもなれなかったアニメ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:27:05.32 ID:z4Sgbuph0
>>609
>でもこれはなにものにもなれなかったアニメ。
その意見は否定しないが、こうやって俺らは既に踊らされている訳で
何かになってしまってる、いや、何かにしようと俺達がさせられてるとは思わんか

アンチスレもなく、静かに終わっていく本当のゴミ作品を2ちゃんで散々見てきたから思うんだが
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:31:16.06 ID:9JIxsvmZ0
まあ最終回はふわ〜っとしてて硝子とかいろいろキラキラしてて
ロマンチックだったよ綺麗だった。画的には素敵だった
ストーリー?まあそんなのどうでもいいじゃないか
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:32:24.11 ID:QCkj0kIu0
さっぱり意味わからんかった
本スレ見ても何が本当なのか
サネトシのマジで?だけは面白かった
キャラだけは良かった気がする
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:34:28.10 ID:TUa1GxfZ0
リンゴ主役にしてたらこんな墜落事故みたいなことにならなかったと思うわ
3兄弟のキャラがつまんねーからあいつらに焦点あてたら話も面白くなりようがない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:34:44.88 ID:3mhfhHTA0
>>610
こんなしょうもないアニメ作ってる人間がまた同じ事やって貴重な資源を無駄にしないように
クズを叩いてつぶす作業は必要なんだよ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:35:27.79 ID:iCeKQoF90
ホントに単純な話だったな
1+1=?という問いに対して、そもそも1という数字は・・・
ってめんどくさくして難解"風"に仕上げただけ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:37:51.85 ID:aNmx+cwq0
キャラが書ききれてなかった感じ
特に冠葉
後半の悪役ぶりは失笑物だったわ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:40:15.83 ID:s4o7wcBs0
本スレの連中は本当に意味わかってるんだろうか
攻略本なしではクリア出来ないゲームみたいなアニメだな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:41:26.99 ID:nxROraWZ0
>>617
そーゆー意味だとちょっとアンサガに似てるよね
BDに設定資料集が必要なレベル
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:43:58.65 ID:TUa1GxfZ0
>>616
冠葉はあの微妙な演技も混ざって
おままごと臭が凄いことになってたな
でも晶馬の方がウザイんだよなあ
またひまりも負けずにしつこいしぶとい
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:49:19.52 ID:XcRROijy0
>>613
まあ確かにまだリンゴ主役の方が3人に比べるといくらかマシには思う
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:50:48.25 ID:z4Sgbuph0
>>614
それはエゴだよ

他人の楽しみを潰すのはあまり同情されないよ
スルーして自分が楽しいアニメ観てたらいいだろ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:52:00.02 ID:TUa1GxfZ0
>>620
パワフルだったリンゴも結局去勢されちゃってただの通い妻になっちゃったけどな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:54:05.97 ID:Qs9nyRpz0
単純な話だといいながら
何一つ理解出来ず単発で本スレ荒らしてはスルーされてる低能のたまり場
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:54:42.99 ID:z4Sgbuph0
>>614
と言うか本当に潰したかったら、何も騒がない事だ
真の駄作なら勝手に潰れていくし、残っていくなら傑作の一つなんだろう

それが好きか嫌いか解るか解らないかは別の話
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:57:50.91 ID:eS5d3eLq0
いやほんとあの兄弟妹どうしようもなかった。
不治の病になった不幸はあれども
「充分な医療が受けられる幸せ」に気付くかと思っていたけど……
最後の最後で日常の愚痴なんて予想の下すぎる
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:58:07.92 ID:94+NJWC6O
>>618
今ルーラー様が凄い勢いでお前の方に向かって行ったぞ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:58:52.17 ID:Qs9nyRpz0
アンチは基本的に頭悪いんだよな
難解だわからんイミフって言ったり
こんなの簡単な話って言ったり

まあどのみちまともな解釈は何一つないんだけど

罵倒すら他人の言葉のパッチワーク
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:01:28.79 ID:Z9cFx2Qr0
設定自体破綻してるから設定資料集なんて自殺行為だな
だいたい信者の中からまとめようという動きもないから考察して楽しむアニメでもないよな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:02:35.50 ID:Qs9nyRpz0
辻褄とか設定とかそんな説明のことしか頭にない
揚げ足取り馬鹿の素
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:03:46.47 ID:QjX4BekfO
考察は無意味

てか考察したくなるほどの面白さが皆無
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:11:52.03 ID:Hngw6DpV0
どこまでも内向的、後ろ向きな作品でまさにメンヘラ向けというのがピッタリ
親に愛されなかったキャラはどこまでも不幸なんですよ〜可哀想でしょ?ってかw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:16:42.40 ID:iJhPjwAH0
とりあえずあれだけ同時多発テロの準備してきたんだから
やりきってからオチつければいいのに不発で終わったのは納得いかねえ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:21:30.15 ID:eS5d3eLq0
そういやここのテンプレは上手くまとまってるね
ウテナは子供の時観てただけで資料なんて集めなかったから
>>3見るまで監督がもっと手腕奮っていたのかと勘違いしていたし
>>106,108も興味深かった

昔できてたことができなくなってるって見ていて怖すぎたんだけど
結局、他人の力だったんだなぁ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:23:50.36 ID:AfshYFIu0
自己欺瞞力だけは天井知らずのアホ儲が必死にオウムの真似事に憂き身を窶す無様を見るにつけ
タクティクスオウガの大失敗リメイクを彷彿とさせて笑える
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:31:31.74 ID:uGjZp19U0
意味不明でも投げっぱなしオチでも
惹き付けられる物があればそれでも良いと思う

ピンドラにはそれがなかったんだよなあ
わざと謎に包んで分かりにくくするのはよくあれど
なんのカタルシスもなかったわ
最後まで見て素直な感想 うわっつまんね
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:31:54.92 ID:eS5d3eLq0
キャラクタの印象は結局つかみが全てだったなぁ
1話でカンバが何の落ち度もない医者怒鳴りつけるのをみて
(なんだこいつ…)ってなったなぁ
DQNでもそれを覆って余りある美点が他にあればよかったんだけどね。なかったね。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:36:39.98 ID:Qs9nyRpz0
アンチの批判は一つたりとも
「そのとおりだ」と思えるものがないな

知能低すぎだろ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:36:47.34 ID:5W+Y5R+f0
どんな糞アニメにも一定数の信者っているけどさ
これのは声がでかい上にどいつもこいつもネットリした感じで気持ち悪い
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:41:59.52 ID:VSz37Ywu0
>>638
信者は女が多い印象
アンチが気になるのかよく感情的な嫌味言いにきたりするし

ここ以外の掲示板で放送の中盤にアンチスレの方が回転早かったことがあって
わざわざ荒らしに来て大変だった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:42:08.83 ID:QjX4BekfO
萌えキャラだらけなのに「最近には珍しく萌えアニメではない!(キリッ」とか言い出す始末
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:43:53.81 ID:p/AlR7BU0
アスペ信者大暴れワロタ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:44:56.03 ID:ceBN9p0H0
あんまりひどいものを見ると乾いた笑いしか出なくなるもんだな
初めて劇エヴァ見た時を思い出す
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:47:35.07 ID:eS5d3eLq0
弟妹も最後まで逃げていたなぁ
カンバのテロを止めるなら一番勇気のいる選択は通報する事
なのに自分の身一つで目の前に立てば解決できると考える傲慢さ
警察が画面に出ない世界でしか通用しない手だよ
官憲の手に委ねたくないという身内のエゴにしか見えない
剣山夫妻もミイラになっただけで法の裁きから逃げ切ってるのもえげつないね
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:47:43.65 ID:l3IeQ3h40
最終回だけでよかったんじゃね 前23話までは単なる虚飾
作り込まれた作品が好きなひとには耐え難い
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:50:41.61 ID:Qs9nyRpz0
作り込まれた作品ったってゆるゆりとかだろ?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:51:12.05 ID:c7mxEFGs0
もうすぐ関東でも放送だね。
次スレ確実にいるよな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:52:03.48 ID:SKV4O0o80
このスレの奴らは別にこの作品が嫌いって訳じゃないんだろ。
ただただ勿体ないとか残念とかそういう類の苦言だろ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:56:13.07 ID:RWbA199X0
俺はさ
一話の苹果ちゃんの脳味噌ド腐れゲロ豚ビッチかわいさに心惹かれて
ピングドラムを見ることを決めたんだ
でも中盤から全く毒が消えてただの女キャラに成り果てた
最初のあの力強ささえあればあんなエンディング覆せたに違いない
だいたい親父絡みでなんかフラグ立ててたりいろいろあっただろうがよ
そもそも晶馬に恋したと気付いてから扱いぞんざい過ぎる
序盤構われ過ぎたせいか後半なんかスルーされてる感がやばい
序盤と後半がマジで噛みあってない
どっちかで統一してればなー
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:56:28.72 ID:p/AlR7BU0
結局、王子様がお姫様を無私の献身で助けただけの、物語の設定や整合性なんてどーでもいい、只の乙女アニメでした

信者は、男達に奉仕される女になりたい願望が満たせて、いい気分なんだろう
どうぞ、地平の彼方で勝手に幸せになっててください。こっち来んなキモイ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:57:00.30 ID:VSz37Ywu0
>>644
>作り込まれた作品が好きなひとには耐え難い

この文章で思い出したけど幾原監督の小説「シェルブリット」は破綻もなく
作り込まれた良いSFラノベだった。
シェルブリットは作図の永野護ものってたし
いくらでも続けられそうな練れた設定だったのに幾原の留学のため二巻で切り上げ、
片やピンドラは2クールももらっといて構成グダグダ

どうしてこうなった
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:57:57.36 ID:G4kjy8ms0
旧劇エヴァなら弐号機復活のカタルシスと印象に残るカット多数用意して値段分は見せてたぞ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:00:43.53 ID:QjX4BekfO
>>647
普通に微妙だったって感想を書いてるだけなのにキチガイ信者に凸されて嫌いになったパターンだわ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:02:49.79 ID:Dom65b0U0
>>650
小説は穴があったら改稿させられるからね
やっぱり、男性的な視点で意見できるスタッフがいたほうが
よかったんじゃないのかな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:03:21.89 ID:l3IeQ3h40
>>650
読む気はないけどそーなのかー
この製作者がまるっきりの無能でも無いのかぁ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:04:25.46 ID:V1wF1LWJ0
幾原擁護するわけじゃないけど、
もしかしたら元々は1クールの企画だったのかもしれない。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:08:37.94 ID:RR6cUzXj0
小説とか編集がいればちゃんと指導するだろうが、この監督に好き勝手やらせたら
1クールだろうが4クールだろうが9割以上は無駄な話ばっかにして最後は放り投げるぞ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:11:03.70 ID:AfshYFIu0
>>637
「そのとおりだ」で満ちあふれてる本スレで思う様マンセーしてろよ見当識障害者
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:12:11.22 ID:eS5d3eLq0
>>652
人気は小さいのに信者の暴れっぷりだけでかいからなぁ
ピンドラってもう「ピンドラ」というだけですでに蔑称になってる
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:16:20.12 ID:eCar/9ps0
なんかイクハラって女の気持ち悪い部分凝縮したようなオカマのセンスなんだよなぁ
だから信者もメンヘラ気味の痛い女が多い気がする
否定的な意見にキチガイじみた反応したりキモい妄想の独自解釈垂れ流したり
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:18:19.69 ID:QjX4BekfO
>>655
なんかのインタビューだと最初から2クールの依頼だったみたいよ

本人もなんか豪速球(笑)が投げれる気がしたから受けたらしい
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:18:35.45 ID:p/AlR7BU0
>>615
まさに、それが全てだったね
で、結局、男二人の犠牲で女二人が助かったわけだが、その無駄に抽象的だった経過説明は信者にも意味不明というオチ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:21:36.23 ID:6PVhsgYPO
とりあえず最後まで見たけど結局全然合わなかったな
演出が特に無理だった
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:22:52.33 ID:eS5d3eLq0
オカマセンス説、何回か見たけど面白いから支持しておこうw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:24:53.47 ID:6+0tuxus0
>>659
乙女乙女と言えど、結局男から見た乙女
他の男性作家より女性の感性には近いのだろうけど
これが少女漫画とか言われると???となる

女目線から見ても、冠葉も晶馬も惹かれるキャラクターじゃない
矢張りオカマセンスなのだろうか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:29:09.22 ID:eS5d3eLq0
だって少女マンガ家には10年以上前にきっぱり否定されてるわけだし。
これが少女マンガのセンスなんていったら
文学背負ったような昔の名作少女漫画が泣くよな

うんオカマだこれ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:33:20.56 ID:I+7UnmUf0
もうちょっとセンスある貶し方しろよ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:39:27.14 ID:iuKmIVjS0
最終回は予想通りウテナの劣化だったな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:45:34.16 ID:OAn/BNok0
>>640
萌えではないことにはこだわるのに
ピンクとか青の髪の毛とか気にならないのかね
こっちのほうがよっぽどヲタくささを感じるんだけれど
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:47:25.57 ID:V1wF1LWJ0
>>660
うーむ、だったら構成がまずいのぉ。
散々指摘があるように短い話を薄めて薄めてのばしただけだよね。
未完成品だよ、このアニメは。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:57:51.08 ID:T2/75Jsq0
「あと1話でまとまるのか?」と思ったらまとまらなかったでござる
何か良い感じで〆てたけど納得できるかよw
後半の加速感だけは良かったんだけどなこのアニメ・・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:58:44.76 ID:ceBN9p0H0
漫喫でバイトしている友達によると、BL雑誌にしつこく広告が毎号2ページ載ってたらしい
普通は放映始まったら宣伝なんてそんなにしないのに不思議だと思っていたら
なるほど本編が主人公ホモENDだったのか…
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:58:57.80 ID:40H67Zyh0
冠葉が無理すぎる
血の繋がらない妹をあんな狭い家でギラギラ狙ってて
一方的な想いに応えないのの当て付けみたいに女遊びして
生かしてくれって頼んでないのに思い込みでテロって
ひまりの寿命縮めたのこいつだろ

挙句の果てに消滅か
あんな迷惑な男いらんわ、何が愛じゃキモい
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:59:14.08 ID:fJIrbVic0
アンチのダメなところは
何がどうダメなのか、根拠となる考えをまったく言えないところ

だからガキが駄々捏ねてるだけになる
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:03:13.35 ID:atqeYvKI0
何も犠牲なく生き返れる設定使って面白い作品てあったかな?
これやると痛い、苦しいとか、死ぬとか殺すとかのシーンが
さぶいコントにしかならないんだよなぁ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:06:48.04 ID:33u4n1620
こんなに節操無く回想連発するアニメも他にないな
回想のたびに最初から出しとけよと思う
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:08:53.27 ID:9sUVyePE0
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (     )  < アンチのダメなところは 
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  〈__ 〈__)

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( @Д@)彡<  ガキがだだをこねてるだけ!!
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  し'〈_) 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    ( ;@Д@).    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  (     )人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_) .     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  し-'〈_)
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:09:41.16 ID:NS+ZmpiY0
ショウマとカンバは、何の目的で誰に監禁されていて、なぜリンゴ一つで助かったんだ?
実際には、何が起こったんだよ…。ショウマが何かで死に掛けて、カンバのピンドラを分け与え、ヒマリみたいに蘇生でもさせたの?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:10:06.35 ID:bvVa6yZi0
676ワロタwww

関東だからまだ見てないけど、期待を裏切らないクズ内容らしくてwktk
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:14:35.68 ID:VXIyKe280
このアニメのアンチの原因はたぶん、

@ikuni_noise 幾原邦彦
僕は厳しいことをあえて言う人は嫌いだ。甘やかしてくれる人だけが僕の親友だ。
僕はそんな男の子なんだからねっ!
9月14日
twitter.com

に集客すると思う

好きなアニメだけど、こういう人それなりに好きだけど、同意はできんかなーって感じ
個人的にもっと厳しいことを言ってくれる人の方が好きなんだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:14:54.64 ID:svQNYaJM0
>>676みたいに構ってあげる人が優しく思えてしまうw

>>675
回想に切り替わる電光掲示板を抜かせば、その分もうちょっとエピ詰められたよな
しかもあの字読みづらいし
初見は最後まで読みとれんわ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:17:09.84 ID:6Nmu16Pj0
電光掲示板の字はたしかに読みづらかった
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:19:15.87 ID:eND2pn+l0
あの電光掲示板の演出は好きだぜ。
このアニメの雰囲気はあれが支えてると思う。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:21:54.41 ID:NS+ZmpiY0
最初はいいけど、途中から回送で回想のオヤジギャグが出るたびに、うんざりしたんだが
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:22:45.08 ID:LClXF24r0
まだ最終回みてないけど
とりあえずここ数年のワーストアニメに決定している
つまらない・糞なアニメはけっこうあったけどここまでどうしようもないのはなかったな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:25:59.55 ID:eND2pn+l0
まぁ回想の内容自体はくどいのが多すぎたけど。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:28:55.50 ID:bvVa6yZi0
列車に乗る=運命に連れてかれる、ってモチーフはカッコいいなぁと思ってたのに
10年前に出たジョジョの作者コメントがまったく同じのそ見つけてしまって、
イクニがパクったのか…ってガン萎えした
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:31:02.93 ID:eND2pn+l0
>>686
待て待て、ジョジョ自体いろんなものの寄せ集めなんだから
そこでガッカリするのはおかしい。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:32:12.79 ID:v+/17Hr40
ワーストアニメではないな
順位つくほどの印象もない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:35:09.38 ID:XVtKiGwc0
賢治オタクはコミケでやれ

と思った
何故監督の趣味を24回かけて俺らが見せられるのか
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:40:02.50 ID:Q34I8YpVO
>>689
今夜は最終回を有料で見てるやつらまでいるんだぜ?

痺れるねぇw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:45:35.25 ID:vEB3nc97O
なんで初期りんごは日記信じてたの?気違いだったの?

ももかは帽子になるとどうして性格が変わるの?

真砂子はカンバの元カノの記憶をどうして消してたの?

呪文があればいいんなら日記そもそもいらないんじゃないの?


1クール目のピングドラム探しはほとんど無駄っていう構成どうなの?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:50:30.66 ID:NS+ZmpiY0
>>689
母の代わりに若い女で痴情の縺れを混入して濁してみました、って印象しか無いわ。なぞらえるならショウマは助けろよと
女は過去の男を忘れ幸せになり、野郎二人は生まれ変わって、手に手を取って旅立つとか、とてもきもちわるい
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:54:17.94 ID:ta91jQC/0
>>691
そういう謎なり矛盾なりが残っても良いんだけど
物語の大筋自体は平凡であんまり凄みを感じないのが辛いね
ウテナの監督も年取ったなっていうか・・・

あと声優が下手なのが気の毒だった
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:58:59.29 ID:ZJq0aFyM0
様々な解釈が並び立ちそのどれもが高レベルな本スレに比べて
アンチの難癖の程度の低さはひどいな

>>677とかマジ終わってる
あの箱の意味がわからないとか、小学生しかいないのか?ガキはネットしてないで寝ろ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:00:05.39 ID:xUfAXWgl0
弟が何もしなさすぎ
主人公ポジなんだからもっと動かしたればよかったのに
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:01:38.43 ID:NS+ZmpiY0
アスペはきもちわるいから、アンカつけないでくれ。あ、そのIDはもうNGしたから見えないよ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:17:24.18 ID:8Wi6lmN40
>>694
また湧いたのか見当識障害のサイコパス
思う様本スレでせんずれっつってんだろ
自己憐憫狂の露出プレイなんぞお呼びじゃないんだよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:19:04.79 ID:Q34I8YpVO
かまって欲しいだけだから反論しかしないし相手しても無駄
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:27:40.43 ID:pX4Fydmh0
>>691
・桃果の日記通りに行動する事で、桃果になろうとしていただけ
運命の乗り換えが出来るとは最初は知らない
・話の都合上
・お兄様近づくな!
・誰もがどれが呪文か分からないから、とりあえず全部手に入れようとしてた
・2クール要請があったので、引き伸ばしました
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:34:01.67 ID:y3wMJbbkO
ミスリードのためだけに色々と犠牲にしすぎ
クドいわりに薄っぺらすぎ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:43:43.82 ID:XVtKiGwc0
>>509
むしろじゃあ愛って何だよって話にw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:46:35.25 ID:XVtKiGwc0
>>519
そんな影響力とかないよw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:52:55.90 ID:XVtKiGwc0
>>545
私は勢いと裸と百合だけを楽しみました

でも変なアニメだし面白いとは思いません
むしろ「おらおら、妹だぞ裸だぞ百合だぞキャッチーなセリフだぞ好きだろ?」
と言われてるなぁと思いながらそれはおいしく頂きましたが好きになれません
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:55:48.26 ID:jIXvvcLM0
来期アニメ始まる頃にはすっかり忘れ去られてそうで何より
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:56:36.98 ID:a7UWp5/d0
何物にもなれないってこのアニメ自体の事だったよな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 02:00:40.61 ID:izkKckXJ0
一話終了時の古参信者の押し付けは魚拓物だったなw
本スレ見る度、本当にコケて良かったわ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 02:02:52.96 ID:XVtKiGwc0
今となってはBLOOD+Cのクソ加減がまだマシに見える

せっかく作画はよかったのに
もったいない
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 02:16:44.56 ID:r3TvzvIX0
>>707
Blood−Cな。
+じゃないよ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 02:36:10.23 ID:XVtKiGwc0
>>708
あ、ホントだ

ところで皆さんBLOOD-Cの映画ってまだ先なんだぜっていうの覚えてるのかなぁ
なんかもう存在自体忘れられてそう

東京組さんはピングドラム最終回見てどうなってるのかなぁ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 02:56:37.45 ID:ktt4bXa70
幾原って毎回、自分で話を複雑にする事が美学みたいに思ってそう。
「そんな俺、天才?」って誤解してる。
王道と踏襲して、斬新なものを作るには力不足だな。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:13:32.69 ID:QkJxMpyV0
なんつーか
鬱陶しい最終回だな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:17:33.36 ID:kNu3otS20
結局どういう話だったわけ?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:20:33.04 ID:b487VDld0
鷹の爪団コラボCM「は」面白かった
吉田君がいつもの調子で「やだなぁ、すりつぶしますよ」とか。
団自体、生存戦略って単語がハマるような零細組織だしw

>>709
しっかり見るのは前半で止めて、すっかり流し見してるんだけど、
何か後半は鬱陶しいポエム垂れ流してるだけにしか感じないまま現在。
もう感想を持つ事自体無くなってた。


          結 局 ど う い う オ チ な ん ?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:21:54.14 ID:CzndNLCu0
単純につまらんかった、見返すこともないな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:22:24.07 ID:QkJxMpyV0
こりゃ最終巻はランク外決定だな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:23:15.57 ID:DeHAdQfG0
巌窟王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>これ

謎のままガンガン進めていくのは構わないけど、広げるからには折り目をピチっとつけて畳まないと
2クールも使ってこれかいっ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:23:24.54 ID:YDPPfVn/0
制作参加した中で一番のヒットした某王道作
設定&神キャラデザは武内にアニメ版大ブームにした立役者は佐藤
声優まで神クラスだったの思えば比べるのも酷か・・・期待してたのだが
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:24:24.60 ID:5vT2paIR0
病気持ちの学生が一人暮らしとか有り得ないだろw
ファンタジーがやりたきゃ現実の現代舞台にすんな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:24:35.75 ID:vHtqo47pO
比べられる巌窟王がかわいそうだろ

というか巌窟王好きだから比べんな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:24:58.37 ID:A06sPaXw0
見終わったー
最終回の演出は素晴らしかったな
アンチだけど、泣きながら見てたよw
ただ、冷静に考えると抽象的に誤魔化された感は否めない
もっとしっかり伏線とか、わかりやすく見せるとか余計な話を削るとかすればもっと盛り上がったのに
1話と最終話は素晴らしかった、そういうアニメだった
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:26:12.40 ID:Y7ea/2bo0
マリオさんは何のために出てきたの?なんかちゃっかり助かってるし
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:26:53.74 ID:XrYmpBf10
本当に何者にもなれない糞アニメだったわ
こういうベクトルで糞なのは久しぶり
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:27:56.19 ID:v4QDnI0e0
一つ一つのカットの演出は良い。
しかし、パッチワークが出来上がったら、
作品全体としては「なんじゃこりゃ」な出来。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:31:06.70 ID:Q34I8YpVO
最終回に感情移入出来るように作れないなら意味ないよな

メタファーらしいのはいっぱい転がってたけどさ

まぁ絵ヅラは綺麗だったよ
ストーリーは糞だが
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:31:25.76 ID:mwHCdrPD0
これBD買って1話から見直す信者も大変だな
どうでもいいミスリードばかりなの丸分かりだろ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:31:51.96 ID:96Y7oKlJ0
スレタイの秀逸さにワロタwww次もこれで池よ
もういらないか?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:36:11.24 ID:v4QDnI0e0
フォアグラとキャビアの入った不味いチャーハン
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:37:06.97 ID:A06sPaXw0
カンバはともかく、ショウマが罰を受けるのってやっぱり良くわからないな
だって何もしてないしな、それが運命という話かもしれないが
あとなぜかタブキも生きてるし、本当良く考えると粗雑なんだよなー
そもそもピングドラムって結局何?モモカは?

1話のインパクトと最終回の演出には脱帽するが
うーん、やっぱり失敗作だねえ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:38:02.10 ID:x4o84wXi0
都合の悪いことはぼかしてお洒落っぽく見せてるけど意味わかんなくなるだけだな
ぱっと見の演出の綺麗さに惹かれるファンと腐だけだろこんなもん絶賛するのは
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:38:17.32 ID:5SHmQeZQ0
宗教観、ストーリー、萌え
すべてが中途半端だった印象しか残らなかった

これなら視聴者に媚丸出しの乳パンツアニメのほうが潔くていい
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:38:56.09 ID:FQoicORJ0
ペルソナからの落差がヤバイ今回スゲー良い話だった分余計酷く見えるよピンドラが

謎多いまま終わった…両親は殺されたのか?子供ブロイラー?何で幼いショウマとカンバが檻に入ってるのか?ペンギン達の正体?まだまだあるけど全部脳内補完してねってこと?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:40:01.72 ID:tLOxrxMyP
ホモは世界を救う!!!
気持ち悪いなあ、幾原監督
2クールかけて言いたかったことってそれだけかよw
こんなテーマのためになんでサリンとか使ったんだよ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:46:08.67 ID:Pgh1kIx/O
しかし回想し過ぎ、運命言い過ぎ、感動を押し付ける感じ全開だった。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:46:17.69 ID:Q34I8YpVO
まぁこういう装飾アニメを普及させたのはエヴァ、ウテナだけどあっちはちゃんと機能してる装飾だったからなぁ

プロジェクトM、地下図書館、ダビデタワー、子供ブロイラー、テロ組織、16年前の南極…

ピンドラ最終回では大げさな装飾がほとんど機能してないね

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:48:11.74 ID:A06sPaXw0
1話で釣られて期待していたが、最初にダメかも、と思ったのは何話か忘れたが、
兄弟がモモカの家に忍び込んで、モモカが帰ってきた話
どうやってこの場をしのぐと思ったら、そのあとCMになって、
Bになると何故か電車で追跡してた
このピンチを誤魔化すって、視聴者釣りたいだけじゃん、と思った
次は、カンバが帽子をチャリで追いかけて、必死になってるとこ
尺稼ぎが明らかだった

・・・たぶん前半は話をあんまり考えてなかったんだろうな
後半まとめようとしたが、まとめ切れなかったんだろう
あまり計算せず感覚的に話作る人みたいだから、今回は単純に失敗したのだと思う
というわけでピングドラムとか子供ブロイラーとか真面目に考えてもしょうがないんだろうな
考える気もしないが
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:48:22.96 ID:AEK3i0l7O
このアニメって要するにどういう話だったの?
物陰の半ばくらいまではそこそこ真剣に見てたんだけど、それ以降色々ついていけなくなって、ながら見してたのもあってか最後のほうは何が何やらわけ分からなかった
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:49:09.22 ID:n/nNANeZ0
ピンクが言った台詞が、このアニメに向けた台詞に聞こえた。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:49:13.40 ID:A06sPaXw0
あ、モモカじゃねーや、リンゴだった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:50:40.03 ID:9OJYrkoG0
・作品自体が過剰広告
・途中から舞台設定に心象風景が出てきて、ここでの事象が心象以外でも効力を発揮。
 それが許容できる事が前提条件。
・公式で考察厨向けに嘘の情報を多数発信。
 そして都合の悪いことを考える事を禁じ。否定的な意見に蓋をしようとする。
・各自目的行動を起こすことで何が起こるのか具体的な説明しません。
 感覚的にこれをすれば、こうなると作中でキャラがいってるだけ
・これを理解できない人間は馬鹿

これってなんていう宗教?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:55:24.48 ID:QkJxMpyV0
>>736
ちやほやされたい為にとにかく受けだけを狙って何でも詰め込んだ
ただそれだけの話
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 03:55:34.12 ID:ctfIxDjD0
出オチw
確かに
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:01:10.49 ID:LClXF24r0
>>727
そんないいもんじゃないだろ
せいぜい食えない雑草でつくった野菜炒めだな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:06:47.05 ID:FQoicORJ0
>>739
>・公式で考察厨向けに嘘の情報を多数発信。

えっ、公式で釣りやってんのかよw

>・これを理解できない人間は馬鹿

これはよく見るけど、自称理解できてる?人は頭良いわけじゃなくてただ脳内補完がハンパないだけだと思うw

どうやら信者の見てるピンドラと俺の見てるピンドラは違うみたいw泣く所何かないし、逆に〜果実をわけよう(棒)の所で笑っちゃったよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:09:38.08 ID:vHtqo47pO
エウレカ劇場版を見たときと似たような気持ちになった

スタッフ「どや?壮大やろ」


しかも結局すごいのは銀河鉄道じゃねえか…イクニの力じゃねぇ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:09:59.49 ID:AEK3i0l7O
>>740
なるほど
その結果何か終盤はトンデモな展開になっていってた気がする
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:12:04.48 ID:AEK3i0l7O
今気付いた>>736
×物陰
○物語

…何ぞ物陰って
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:21:39.00 ID:eHCYruwM0
いや前に誰か言ってたけど2話だっけか?
りんごが用を足した後のトイレから星が出てきた時に生理的に受け付けない気持ち悪さは感じたわ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:33:24.64 ID:XzZ8iYpU0
>>743
>自称理解できてる?人は頭良いわけじゃなくてただ脳内補完がハンパないだけだと思うw

自称理解出来てるっていう人を10人集めて解説させたら、10人とも全く違う内容になるだろうね
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:51:14.82 ID:fD0lW0ID0
なんかキリスト教が分かってないとダメだみたいな
全然キリスト教知らなそうな人が本スレで吠えててキモイんですけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:52:31.68 ID:5NKWnXJk0
宮沢賢治モチーフなら仏教だろw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:54:31.03 ID:qvzdCReo0
キリスト教徒だったら、親の罪を子供が引き継いじゃうって部分で激しく反発しそうなもんだがな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:54:38.18 ID:VxGi7JwM0
色とりどりの高級食材が闇鍋にブチ込まれたような不快感の残る作品だった
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:56:54.45 ID:ObW8NxEe0
とりあえずID:RtzE/YIK0のレスでいまいちいい作品だと思いきれなかった理由が感覚的に分かった気がするわ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:02:49.73 ID:Mgj2w1pq0
22話のまさこが劣り名なるところまでは良かったが
最終回最悪だなこれ。エウレカセブン劇場版以来だぜ
こんないらいらむかむかするのは
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:09:32.62 ID:irTtPL360
信者によると兄弟は親にネグレクトされてたことになってたけど、台風の夜に
父親が冠葉庇って大怪我してたりしたじゃないか…。
伏線放り投げはまだ良いとして、設定の一貫性がないのは本当に勘弁してくれ。
あと2クールの尺があったのに人物描写掘り下げないから、行動が唐突で全然
感情移入できなかった。

絵と音だけなら良いアニメだったんだけどなあ。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:13:56.23 ID:pnCAfujA0
よくエヴァが引き合いに出されてるけど、
エヴァは謎とか理解できなくても登場人物に感情移入できるように作られてるし

ピンドラはキャラ自体が全部謎を把握してる描き方だから、
視聴者も置いてかれた感じがするんじゃないのかな

テーマとかは分かるんだけど、エンターテイメントとしてはいまひとつ、っていうのが感想
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:18:24.57 ID:ubqOnuLD0
信者が勝手に付加価値つけてくれるんだから楽なもんだよな
宗教はこうやって大きくなっていくものなんだなあ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:20:51.78 ID:tLOxrxMyP
>>756
エヴァはウテナ時代から幾原と愉快な信者達の目の上のタンコブらしいからなw
彼らにかかるとウテナはエヴァを超えたことになってしまうのがオモロイw
その当時のことをいまだに引きずってるから仕方ない
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:23:06.51 ID:Q34I8YpVO
>>756
エヴァとかウテナは脚本、演出が良くできたからいろんなキャラからの視点で感情移入出来たけど、ピンドラは誰にも感情移入出来ないまま終わったわ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:23:13.04 ID:p34IBokeO
監督のオナニー以上でも以下でもなかったな
伏線やら暗喩やらモチーフにしても薄っぺらで表面だけ身繕ってるだけだったし、この作品のテーマも伝わってこない
始めのインパクトだけで引っ張って勢いは一気に失われ、あざとい演出や台詞がつまらなさに拍車を掛け、終わってみれば茶番でしかなかった

結局、生存戦略に失敗して何者にもなれなかった糞アニメだったな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:34:12.05 ID:fD0lW0ID0
ラストをビチっとしめれば
どんな作品でも見返したくなるんだけどね

最近のアニメはその場その場で視聴者の気を引く事だけに集中してて
ラストのドカーンが無い場合が多い
つかそこまで構成を作ってない

途中まで面白いアニメはたくさんある
が、繰り返して最後まで観ようと思うのは
近年ではバジリスクとロケットガールくらいかな
どちらも最後は上手におさめてた

未来少年コナンなんかは一回観るとギガントまで行こうという気になるんだが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:38:10.04 ID:i4PsWHiU0
要約すれば、スイーツ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:39:18.17 ID:B2ASef6d0
ちらっと本スレ見たらここより酷い文句と
それに理解を強いらせようと独自解釈すぎる電波文の応酬で酷い事になってるな…

電波解釈の人は本当にアタマ大丈夫なのかなと心配になる

あの最終回で何も難しい話でない事は明確になったと思うんだけど。

あとイクニの大勢に受け入れられる作品ではないって発言が、
何も目新しさのない古臭いストーリーだからっていう事も
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 05:47:03.32 ID:zb9yvNUV0
まさにスレタイ通りの「出オチ」「死ぬ死ぬ詐欺」でワロタwwwww
しかも運命変えて、兄弟が転生したっぽい感じになってて
代償は?完全消滅するんじゃないの?
って思ったわ
呪文もダサかったし

でも呪文が「バルス!」だったらBD買ってたかもしれんwwww
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:09:44.54 ID:N84SFUlz0
個人的に最悪の詐欺アニメだったな

視聴者置き去りの監督のオナニー作品
全く共感もできなければ面白くもない
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:13:51.88 ID:b487VDld0
>>749
何か、まどかの時にも在ったな。それ<キリスト教を理解しないと〜
最近の「信者」って、作品問わずマニュアル反応してる一部の集団か何かなのか?
何処行っても反応が同じ。作品内容違っても同じ。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:25:47.41 ID:N84SFUlz0
>>766
特にマドカが好きでもないが、それなりに楽しめた
意味不明な部分もマドカにもあった

だがピンドラはそんなレベルじゃないわ
退屈な上に意味不明な転生で最後まで最悪としか言いようがない
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:30:16.15 ID:fTgidFsoO
初期の頃投げっぱなしにはしないと言って正直すまんかった
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:36:46.67 ID:Q34I8YpVO
>>766
正直ステマの可能性は否定出来ない
特に2ちゃんとアニメは親和性が高いし
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:41:24.59 ID:hklsmECc0
ステマなんてどこでもやってそうだけど
ピンドラはNHKに同季NO.1アニメだと大嘘こかしてたから
酷さは抜けてるよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:47:40.28 ID:N84SFUlz0
ピンドラとホライゾン

どっちも似た感じの胡散臭さ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:49:31.15 ID:b487VDld0
>>767
同意且つ自分も似たようなモノだったり。

>>769
変な言い方だけど、むしろステマであって欲しい。
こんな支離滅裂誇大妄想な言い回しが一視聴者レベルで増えてきていると思うと、そっちの方が怖い。
「ネタで書いてるんだぜ?」と言われても引く。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:53:00.35 ID:jvrUjfQA0
なんか愛を不自然に押しすぎな気がする
愛なんてなくたって人は楽しく生きていけますよ・・・
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 06:56:15.65 ID:IKPWLjN6O
脳内補完してねってレベルじゃないだろ、これ
こういうメタファーを多用した作風なら余計きちんと材料出し切らないとダメなんじゃないのか?
解らないのは視聴者の力不足と言い切るファンや理解されることを端から放棄する製作者ばかりならこんな楽なことはねーよ
それっぽいこと言ってりゃいいんだから
つか信者は監督の雑誌での言葉や小説をあてにしてるようだが、それってアニメとしては最低って気づいてるんだろうか
アニメはアニメで完結させろよ。DVD最終回に映像大幅に追加されてても喜ぶとこじゃないからな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:02:21.53 ID:EmMXNWbN0
ツマランかった。
期待値だけ高かったけに肩すかし感がハンパない。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:03:29.79 ID:ZSA2I1Hg0
まどか自体がどうこうではないが

118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/04/23(土) 17:01:28.43 ID:Axi1dh1l0
↓知人との会話
知人A「なんか最後わけわかんねーw 話題だけの糞アニメだったなwww」
オレ「そう?クレオパトラや卑弥呼、とくにジャンヌダルクが出てきたときはグッときたけどね」
知人A「なんだよそれ、アニメの内容と関係無ーしw これだからアニオタはwww」
オレ「最後にまどかが望んだものは、キリスト教的救済の概念だよね」
知人A「考え過ぎじゃね?誰もそんなもん望んでねーっつーのwww」
オレ「福音書の影響・・・もしかして、・・・キリストとか知ってるよね?」
知人A「なに?宗教ハマッてんの?マジひくわ(キリッ」

・・・素養とかいうまでもなく、一定の常識ぐらい持ってないと
アニメひとつ楽しめないんだなと、今更ながら痛感させられた。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:07:01.06 ID:zXbWF8tcO
はじめてアンチスレにきた
最終回まで面白くなる期待しながら見てたけど最後までつまらなかったね
お前らの気持ちがよくわかったよ
この作品つまらないわ、
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:07:32.11 ID:VLasyl8Q0
5分で終わる内容を荘厳なBGMとキラキラエフェクトとそれっぽいセリフで誤魔化してるだけだったな
去年話題のスカスカおせちみたい
別に楽しんだもん勝ちだし期待して見ててがっかりしただけだからもうどうでもいいいけど
来期からは金曜は早く寝れるな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:23:24.41 ID:/SN6wUvU0
>>778
貴方の意見は正しすぎる
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:28:55.61 ID:vUDHRryy0
晶馬と陽毬が結ばれれば自分は満足だったのに
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:44:59.65 ID:MK0fALdv0
結局アニメは女子高生がキャッキャしてたり
ドカーン ボカーン 勝った
これでいい
下手にテーマやストーリーなんか持たせるから叩かれる
そんなの必要じゃないんだよ
今のアニメはかわいいがおもしろいんだよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:46:02.27 ID:lYi1GsUh0
上げて落とされた感が半端じゃないな。
演出や脚本、キャラその他は良いのに。実際今でも好きだけど。
ストーリーの根幹に致命的な=楽しめない欠陥があった事が最終回で明らかになる最悪のパターン
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 07:56:15.59 ID:mupBxSBM0
お前らボロクソ言ってるけど2話までは最高に面白そうだったろ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:09:22.00 ID:Dho8GRZY0
>>781
そうだな 今は時代が厳しいから娯楽はそれでいい
90年代や2000年なら自分というものがふわふわしてて再確認という
いう意味で考察推察あの文法でいいと思う
完全に時代錯誤だよな 監督の良かった時代を思い出してオナニーしました
といわれてもしょうがない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:09:40.32 ID:lIuzksum0
終わり悪ければ全て駄目
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:13:46.31 ID:a2cOFyxe0
>>783
はい
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:14:38.59 ID:ZJq0aFyM0
こんなレベル低いアンチスレ、かつて見たことがないな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:22:15.96 ID:dnOfcGNh0
結局アンチの言ってることって
今は萌えが覇権持ってる時代だから
オサレに格好つけてんじゃねーよ俺らに媚びろっていう
あまりにも情けなき、まるで風俗で女買うアラフォーのおっさんの目線だよ
>>784とか、書いてて悲しくならないのがある意味すごいと思う
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:44:55.22 ID:4f6ez8+f0
これだけ評価の大勢の決まったアニメのアンチスレに突っ込んでくる
自称IQ135の信者さんちょっとかっこいいです!
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:45:16.00 ID:z55xwmnK0
最終話がガッカリでもまあ+評価といえるのは多いけど
ピンドラは−だったな。すっきりしない
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:45:39.61 ID:a2cOFyxe0
日付的にも空気の存在も知らなさそうなところにあこがれちゃうなー
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 08:45:46.59 ID:ruE1Z1Fc0
ミスリードを仕込むにしても、最低限の整合性を持たせるのが
物作りの誠意ってものだ
画面作りの才能は高いんだろうけど、誠実さにあまりにも欠けてる
既存の思想や宗教、名作、メタファーを盛るにしても、やり過ぎると浅くなる

監督が直感的に妄想を組み立てて、信者がそれで連想妄想を膨らませるって
カルト宗教じゃないんだから……いや、いっそ教祖の資質は高いのか
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:00:19.89 ID:2g0SYg4BO
やりとりを互いにはぐらかさせて、肝心な部分を曖昧にさせたままだし、言い回しが大袈裟で、周りくどく物語が進行するものだから、途中からスキップやら早送りになったなあ。

まあ、萌えとは別に、一見シリアスな雰囲気が受ける今風な作品だった。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:16:22.18 ID:Hm9/+KTWO
このアニメの信者さん最初のころまどかに喧嘩売ってましたよね?www
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:19:27.97 ID:JfvGGh/00
まどマギはとっくに越えてると思う
今年最高のアニメだもん
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:22:15.32 ID:AOWyDMEj0
真沙子はマリオのためなら冠葉と対立する事も厭わないとか言いながら
終盤は冠葉に「愛してるといって!」 マリオはどうした…
サネトシが信用出来なくなったからとかそういう説明を入れてくれれば
少しは納得出来るのにさあ 俺は血のつながりより心の繋がりの方を
大事にする人間だけど、冠葉のマリオ全力スルーはありえないわ
ヒマリより幼い弟が同じような目にあってるのに無視ですか それはないわ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:30:14.91 ID:qy/Im0gB0
>>781が馬鹿過ぎて、エロゲー作ってそう
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:31:36.95 ID:HjL6N/JE0
自演乙
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:33:23.12 ID:qy/Im0gB0
>>774
どこを縦読みしたら良いのでしょうか?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:37:50.09 ID:qy/Im0gB0
>近年ではバジリスクとロケットガールくらいかな
>どちらも最後は上手におさめてた
あげてるタイトルがしょぼくないか?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:43:40.96 ID:rEAyDmNH0
アンチスレで連レスして噛みついてないとウンコありがたがってる自分に気づきそうで不安になる人でした
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:56:43.40 ID:em7DLy0I0
頭悪いやつが多いなーこんなアニメぐらい理解できねぇのかよwww
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:00:46.38 ID:jX0eo1Q80
>>796
そこら辺が雑なんだよね、しかも登場人物の考えがその時によってぶれる
ミスリード、とか言う人もいるけど、それにすらなってない

後、恋愛感情と親族間の愛情を同じものとして扱ってるのが正直気持ち悪い
真沙子が冠葉に色々迫っておいて、いきなり兄妹でしたーって言われてもね
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:03:51.24 ID:0DBmTQEJ0
24話見終わって初めて書込むけど
やっと終わってくれてありがとうって感じだわ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:05:11.86 ID:xH+bGCrX0
とらドラBDでもみて心を洗い流そう
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:19:00.54 ID:krp4Hhd60
115 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 05:41:14.16 ID:ueNrQZFc0
りんごが一言で済む呪文を長々と詠唱して寸止めされて半分に切られた桃果っていったい…
おかしいだろこれ

122 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/12/23(金) 05:41:52.62 ID:YHyokQE00
>>115
あっ

135 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 05:44:00.43 ID:6eBLc54jO
>>115
俺もそれおかしいと思ったな
りんごが呪文わかるのも無理やりなような。日記長々と奪いあったの無駄じゃ

141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 05:44:47.61 ID:3CrEckEl0
>>115
そこは脚本家に給料返還請求できるレベル

150 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 05:46:09.33 ID:DzI2iy7q0
>>115
逆に考えるんだ
眞悧先生はティッシュを抜き取るのがとても早いと考えるんだ

154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 05:46:25.30 ID:TZqmY27l0
>>115
あ、それは気づくべきじゃなかったね(´・ω・`)
小学生だった桃果は頭の緩い子だったということにしておこう( ・`ω・´)愛生だし。

173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 05:49:10.57 ID:YHyokQE00
>>115
そういや桃花の時は「マジで」って言わないでちゃんと働いてたな。
最終回のサネトシ先生は何やってたんだww
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:26:38.45 ID:wL1KkCRM0
アンチスレに飛び込んでくる>>788>>802が基地害すぎる
本スレで暴れるアンチ以上に頭がおかしい
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:30:43.40 ID:lBJeiwSg0
当たった考察があると、製作者がいるとか言い出す本スレの奴アホ杉ワロタ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:39:57.05 ID:Xogkj4fN0
>>807
マッチポンプの構ってちゃんだから

>>808
ここは作品アンチであって、本スレオチではない事に気をつけてね
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:42:40.03 ID:fYPoOnu/0
>>783
うん
でもそのうち、アレ?おかしいぞこれヤバイかもとなって
慌ててBD1巻の予約取消してマラソンを回避した
危なかった…

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:46:07.05 ID:lBJeiwSg0
>>809
本スレ住人がキモいとか思う奴もアンチスレに来るべきだと思うが
作品見た上でアンチしろってのか
10話以降全然みてねえよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:46:34.98 ID:xH+bGCrX0
>>806
詰めが甘いというかシナリオが大雑把すぎるんだよな
いままで兄弟ほとんど別行動だったのに、いきなり最終回で運命の果実をわけあってましたとか後付けにもほどがある
檻に閉じ込められてたエピソードすら一度も出てきてないし
きちんと話の構成ができる少女漫画家にコミカライズしてもらいたい
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:49:29.36 ID:Xogkj4fN0
触れちゃいけない人だったみたいだ
スマン
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 10:54:03.61 ID:HxDqJ78J0
よく考えずに、雰囲気を感じて
設定の雑さを見ないふりをすれば、多分楽しめるアニメ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:04:18.60 ID:wL1KkCRM0
話題作ってことで見てる奴が多かっただろうけど最後まで駄作だったな

話題作という意味ではホライゾンもピンドラと同じ臭いがする
謎めいたややこしい設定にすれば安易に良いと思っている作者が大杉
エヴァは好きだがこれもエヴァの影響だろうな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:13:33.22 ID:lwmU/D38O
裸の女王様=プリクリ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:13:52.73 ID:g2e0bffx0
なんか意味わかんないまま終わっちゃったんすけど…わかっても面白くなるかってそんなこともないだろうけど…
運命とか林檎とか結局なんだったんだよマジ何が言いたかったのか説明してくれ…
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:19:27.18 ID:HjL6N/JE0
理解できない奴は馬鹿、感性足りてないって決めつける儲がまじきもい
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:22:48.61 ID:xH+bGCrX0
>>818
それがスイーツのやり方だから
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:24:30.54 ID:HjL6N/JE0
>>819
それを30代男がドヤァって言ってるんだからキモさ倍増
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:36:53.11 ID:QncpPWqb0
つまるところ、話の意味はわかんなくていいから
Blu-ray買うことで次回作に向けての先行投資になります。って事なんですね。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:37:34.74 ID:Z7UwAWRZP
>>820
AGEの儲もそうだけど、なんて言うんだろう
なんかもうバケモノにしか見えない
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:45:29.62 ID:lwmU/D38O
これが宮沢賢治の作品をモチーフにしたっていうならまだ潔さはあるんだけどな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:49:53.04 ID:IJ9m3j/z0
【完結】「輪るピングドラム」 #24 考察ネタ色々 生存戦略しましょうか! http://alfalfalfa.com/archives/5006727.html
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:54:02.80 ID:xH+bGCrX0
>>823
モチーフっていうほどリスペクトが感じられない
賢治の雰囲気にフリーライドって感じ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:58:21.80 ID:PON4axPR0
>>76
亀だがスゲー同意
どっちも見てて不安定になるんだよ

制作側が視聴者の視点に立てないというかアスペだとしか思えない
アスペを理解できるのはアスペしかいないからな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 11:58:30.53 ID:oOephDcs0
愛を分け与えるのは、素晴らしいことです。
だから、子供はおとなしくブロイルされろということ。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 12:05:00.39 ID:CTeaY2KZ0
「家族ごっこは終わりだ」
「決着をつける!」
「愛してる・・・」

(゚∀゚)?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 12:07:43.32 ID:FlOM5IyZ0
AGEってそんなに酷いのかよ・・・チラホラ聞いてたけど

多分、年明けて新しいアニメが始まったら
だれも興味なくなってると思う
中身ないし
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 12:11:49.30 ID:ktt4bXa70
>>49
おめでとう¥1000ゲットだね。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 12:13:34.51 ID:dexjLyrS0
>>829
AGEはゲームを売り出したくてアニメを作ってる感じだから
子供だましを地で行ってる。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 12:15:09.27 ID:p34IBokeO
ショウマの愛してるは笑ったわw
あれだけ蔑視してたストーカーに「ありがとう」ならまだしも「愛してる」だもんなwww
最後の最後に「愛」を散りばめたけど、観ている側には「愛」が全く伝わらかっただろうし
心理描写を適当にやったツケだろうな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 12:29:11.49 ID:6ZeghmpK0
檻でリンゴ分け合う話を小出しにするのはなんなんだ
数分おきに回送回送で鬱陶しいわ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 12:32:29.71 ID:iPLHotvs0
>>828
ほんと先週の引きとかなんの意味もなかったな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:06:17.16 ID:EwJGwTyG0
回想無くしたら正味10分位だろうな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:09:17.99 ID:DVqRJ9q0O
これのおかげで
自分が好きなのは榎戸なんだとよく分かったよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:09:27.89 ID:4q8g9hin0
後半パートは延々とその場で足踏みしてる感覚に陥った
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:17:04.79 ID:PON4axPR0
本スレすげえな
教祖の説法が理解できない奴はアスペ認定
もう監督は宗教法人でも作ったほうが儲かるだろw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:19:00.46 ID:ruE1Z1Fc0
本スレはキリスト教原理主義者が暴れてたw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:26:24.85 ID:tLOxrxMyP
>>838
悲しいかな信者が5000人しかいないんだよw
それも巻を重ねるごとに減っている
信者は修行が足りない
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:33:06.69 ID:txKgidPM0
>>812
>>きちんと話の構成ができる少女漫画家にコミカライズしてもらいたい

これは凄く分かる。
素材がいいだけにもったいないアニメになってしまった。
キャラの段階踏んだ描写とか中間部分が適当過ぎたよ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:35:24.04 ID:aAgmXnsz0
ギルクラの
http://www.otanew.com/news_00wxCJRsU.html?recommend
をピンドラ版で作って欲しいわw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:43:43.91 ID:6nAfURuy0
抽象的過ぎて魂が籠っていないような…
全てが空回りしてしまった感じ?
けど最後は来るものはあったかな
自己犠牲エンドには弱いわー
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:46:32.12 ID:jejxanKq0
帽子がモモカならマリオも電車に乗るはずじゃないの?マサコがマリオにピングドラム()を半分あげた描写ないし何かマリオがちゃっかり生き残ってる様に見える
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:04:58.09 ID:9sUVyePE0
結局何がどういう話だったのかさっぱりわからんな。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:08:52.29 ID:caIyWky40
>>844
夏芽姉弟て出す意味、完全になかったよな
マリオの存在意義もさることながらカンバが何故に高倉家に養子にだされたのかとか
ちっとも理由説明されなかったし

ストーリーの骨組み作ってから脚本書け、行き当たりばったり甚だしいと書いたら
信者にアニメにストーリー性求めるなとキレられたでござる
ストーリー要らないなんて言い切れる感覚が分からない

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:13:39.56 ID:KeZ3hEN10
>>846
どのスレも同じだが本スレは狂信者の隔離場所だから、そんな場所で正論を書くあなたも悪いと思うよ
なんていうの・・・釣り針大きすぎって感じ、言いたい気持ちは痛いほどわかるけどw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:16:15.81 ID:8Wi6lmN40
ストーリー性っていうかキャラや状況の設定が
その場のノリと演出でコロコロ変わってるだけじゃん

こんな支離滅裂な妄想の継ぎ接ぎでも前行性健忘にでもなれば楽しめるんだろうか
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:17:15.43 ID:d5Xqm4ps0
信者10人居れば教祖は生活出来るので
幾原は某ハーレムのような生活出来ると思うよ
どの法律で取り締まられるのかさっぱり分からんが
某所でのハーレムは取り締まられたようだし
なんか問題あるのかもしらんが
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:22:18.24 ID:zFlmYTI50
いきあたりばったりのゴミクソアニメ
親の愛を受けてないガキと
テロリストの子供は死ねって事だよ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:42:46.61 ID:DbCL3q3Qi
>>847
他のアニメなら「今日はここ微妙だったな」とか
普通に言える環境の本スレは結構あるんだが
ピンドラ本スレみたいな異常なスレばっか見すぎてるんじゃねーの
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:49:20.55 ID:077ylfhz0
まともな人は徐々に抜けて、今は狂儲が多いんだろう
次に来るのはスレの衰退、消滅
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:52:24.38 ID:7JkGef0T0
甘ぼーのアダルトチルドレンが
「あーボクのことだワタシのことだ」
って涙する
そんな素敵なアニメ

でもまぁこれが必要な人も居るんでしょう
叩いたほうが狂信に走るよこれは
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:31:04.54 ID:qy/Im0gB0
幾原監督が観る層を広げる為にテーマがあるストーリー物の様にした結果、
ここに居る馬鹿が勘違いしてストーリーを追いかけて「騙された」とか言われる
結果になった

ウテナ知らなくても、最終回まで観続ける迄に普通に「この監督はこういう映像で
楽しみたいタイプなんだな」と気がつく筈なんだがな

それが合わなかったら黙って切るのも自由だから、怒るんだったら
馬鹿な自分に怒れよと言いたい

これは旧エヴァの時にも最終回を観て切れてた馬鹿な友達にも思った事だ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:33:32.83 ID:qy/Im0gB0
何度も言うが、信者信者言ってるおまえらもまた逆の信者
反対勢力の集団、同類って事だ

お前らが好きなアニメを挙げてみろ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:35:49.97 ID:AX1yiGth0
【【【一般層にも受けず】】】、オタにも受けない以上
コレを神作品扱いするのは少数の異常者なんだけど
自分たちは特別優れた感性を持つ選ばれし者と酔っ払って
他人を見下し、迷惑かけるから困る
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:36:06.50 ID:qy/Im0gB0
>>>きちんと話の構成ができる少女漫画家にコミカライズしてもらいたい

>これは凄く分かる。
>素材がいいだけにもったいないアニメになってしまった。
>キャラの段階踏んだ描写とか中間部分が適当過ぎたよ。

話の構成云々言ってる時点で馬鹿かと思う

昔のATG映画とか観たら発狂するタイプだろうな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:37:18.39 ID:AX1yiGth0
>幾原監督が観る層を広げる為にテーマがあるストーリー物の様にした結果、
フラクタルのヤマカンを思い出したよw

( ´,_ゝ`)プッ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:37:23.91 ID:qy/Im0gB0
>【【【一般層にも受けず】】】、オタにも受けない以上
>コレを神作品扱いするのは少数の異常者なんだけど
>自分たちは特別優れた感性を持つ選ばれし者と酔っ払って
>他人を見下し、迷惑かけるから困る

と言って信者を見下し不快感を与える矛盾w
笑えるぜ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:37:28.04 ID:z55xwmnK0
>>855
質問する前に>>1を見てくれると助かります
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:38:16.27 ID:AX1yiGth0
>>859
ここはアンチスレなんだよ
タワケw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:38:59.74 ID:qy/Im0gB0
>>858
何か比較になる例を出さないと語れないおまえも滑稽だな( ´,_ゝ`)プッ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:41:14.16 ID:qy/Im0gB0
>>860>>861
半端な事を書いて「アンチでも信者でもないですよ」という態度を正してから書け
半端者なんだよおまえら
アンチにもなってない
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:41:55.15 ID:AX1yiGth0
>>862
>昔のATG映画とか観たら発狂するタイプだろうな
比較になる例を出しているじゃん
おまえは支離滅裂だな

糞蟲
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:42:58.75 ID:AX1yiGth0
>>863
ここはアンチスレなんだからアンチに決まっているだろ
低能糞ガキッ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:44:51.23 ID:8Wi6lmN40
なんだアスペの見当識障害まだ治んないのかよ
さっさと氏ねよ高IQ設定
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:48:28.80 ID:rQoMERHU0
主人公三人が中心になってから
一気に意味不明になった

モモカ辺りの話まではついていけたけど、

結局何がしたかったんだ…


特に、23、24話は酷すぎる
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:48:46.37 ID:qy/Im0gB0
ID:8Wi6lmN40はたまにわいては同じ事書いてるがそれ俺じゃないぞ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:49:28.75 ID:qy/Im0gB0
>>865
なんかマンコ臭いレスだなおいw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:50:00.18 ID:8Wi6lmN40
>>868
1一行の言い訳考えるのに狼狽えて間が開きすぎなんだよマヌケが
氏ね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:51:34.10 ID:qy/Im0gB0
>>864
比較ってw

似た物を挙げるのと違う物を比較してる事の区別もつかないのか
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:51:47.01 ID:AX1yiGth0
>>869
反論にも何もなってないぞ
wマヌケw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:51:55.38 ID:zAg2+WJAi
信者は篩(ふるい)にかけられるんだよ。

俺はウテナ映画の時点でイニシエーションから脱落したがな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:52:14.48 ID:qy/Im0gB0
>>870
通報しますた
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:53:41.65 ID:qy/Im0gB0
>>872
ただの罵倒に反論はせんよマンコ臭い腐女子さん
ビデで洗ってきてね臭いから
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:55:20.94 ID:qy/Im0gB0
>>873
賢明な判断だが、何故ここに居る?
自分に合うアニメは腐るほどあるから楽しい世界へ行けばいいのに
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:55:53.95 ID:8Wi6lmN40
>ID:qy/Im0gB0
いい加減家族はこの池沼を格子付きの病室に突っ込むべきだな
ウザ過ぎだ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:58:29.97 ID:z55xwmnK0
>>876
ブーメランだな
楽しい本スレに戻らないの?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:58:49.74 ID:AX1yiGth0
>>875
ピンドラのイベントに集まったのはほとんどが腐女子
ピンドラ嫌いな俺を逆に腐女子扱いするとは
正体バレバレだよ、中年おばさんw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:59:47.30 ID:jejxanKq0
アレだろ…結局ステマなんだろ理解できた人は頭が良い、理解できない奴は頭が悪い想像力がない、愛が何であるかわからない人と下げといて、理解してる風な人を持ち上げて選民意識を煽ってるだけだろ…

まぁ好みの問題もあるけどさ、もうこの監督の作品は見ないかな自分には合わなかった
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:02:16.03 ID:8Wi6lmN40
アホ儲の生態こうまで見せつけられると毒電波垂れ流しのヤバさを感じる
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:04:38.69 ID:wL1KkCRM0
金曜深夜の俺の序列

ラスエグ>>>P4>シャナ>>>>マケン>>>>>>>>ピンドラ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:06:11.31 ID:bvVa6yZi0
腐女子にも人気ねぇよw
イベントスッカスカだったぞwww
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:06:20.57 ID:qy/Im0gB0
>>878
何度も言うがブーメランになってねぇよw
ああ言えばこう言う状況が続いてるだけ
お互い程度が低いんだよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:09:08.80 ID:qy/Im0gB0
>>879
すまんw真性マンコだったか
そうムキになる所もマンコ臭くて可愛いね
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:09:52.01 ID:4q8g9hin0
建設的な話題でスレが延びるなら褒めるのも貶すのもいいけれどなぁ
煽り合いでスレを消化するのはもったいないと思わんかね?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:11:54.11 ID:AX1yiGth0
>>886
それが彼女の狙いなのかもしれんね
気をつけるわ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:12:09.98 ID:z55xwmnK0
>>886
仰るとおりで。すまんかった
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:14:03.46 ID:mKDlQG+6O
キャラデザや映像がきらびやかな少女漫画だし女が食い付くことに疑問は無い
シナリオも少女漫画みたいに心理描写大事にすれば良かったのに
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:15:56.14 ID:4q8g9hin0
>>889
常々言われていることではあるが
見せ場は数多くあっても繋ぎが圧倒的に足りてないんだよな、このアニメ。

よりによって心情の変化が一番丁寧に描かれていたのが
ストーカーの苹果ちゃんだけだという。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:23:23.60 ID:E31RuZmz0
>>857
こんなアホ作品のスレにATG持ち出すなんて失礼極まりない奴だな
すっこんでろハゲ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:30:30.56 ID:wJzoaOeo0
狂信者からお前は萌えアニメでも見てれば?とか言われたけどさ
これも十分腐女子用萌えアニメだよね
カンバとかショーマとかサネトシ?とか美形男しか出てこないし
ヒロインに自分重ね合わせて酔ってるだけなんじゃないか
結局男どもは死んで生き残るのは女だけだし
恐ろしく女に都合の良いアニメだよねこれ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:33:00.19 ID:4q8g9hin0
>>892
監督はセラムンやってたっつーから
そこらへんの感覚には優れてるんだろうな。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:54:02.60 ID:caIyWky40
セラムンやってた手腕というなら、バンクを少々強引にでも挟むっつー
様式美は最後までやって欲しかったな

そういや、プリクリは桃果の人格が喋ってた&行動させてた、でいいのかね
まあ概要ですら適当に流されたから詳細なんて考えても無駄だけど
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:55:17.96 ID:5NKWnXJk0
そうなると実の妹にむかってゲロ豚ビッチだなんだ言ってたのか
どういうキャラだよ、桃果w
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 17:02:27.29 ID:mcbCbTiO0
セラムンの監督つったって最初からのじゃなかったんじゃないの?
とにかく一言
こういう監督さんの個人的自分語りみたいなアニメなんてエヴァとかで十分なんじゃないのかな?
考察がなきゃわかんないアニメってそれ自体一個の作品として完結できてないでしょ
もうこの手のアニメを賞賛する時代じゃないよ

石田あたりがペンギンに対するイライラしたコメント出したのわかるような気がする
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 17:10:51.72 ID:tLOxrxMyP
セラムンは何と言ってもサトジュンの功績が全てだろ
幾原なんておこぼれを拾い食うダボハゼ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 17:23:45.36 ID:b2qBWUrg0
榎戸も参加していたセラムンSとか良かったよ
セラムンR映画も
ウテナとかセラムンがあったから
ピンドラの女キャラには期待してたんだが
前半のリンゴは色物キャラとして面白かったが後半は別人
陽マリはうざいだけだった
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 17:29:16.67 ID:sQOTYaKT0
セラムンにしてもウテナにしても、他人の褌だっただけ
というのが10数年かけて時限爆弾のように判明してしまっただけでしょ
この2作品に携わったおかげで少女漫画的表現が云々ってのが大量に湧くんだろうけど
幾原が両作品で活かしたのは大枠を他人に作ってもらってからのスパイスの部分のみ

ピンドラ内のベルばらや宝塚の扱い見ても顕著なように表面的なことしか抽出してない
自分もセラムン・ウテナ見て育ったヅカオタだけど、何が面白いのか全く分からなかった
というか馬鹿にしてんのかとすら思ったわ
信者も気持ち悪いが、女が支持した結果だと思ってる奴も相当おかしい
単に幾原個人の実力不足、脚本・構成の才能が無いだけだ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 17:40:21.11 ID:T/lTHSfv0
最終話見たけど、ご都合とお涙頂戴な結末にしか見えなかった

愛してる、のくだりは無理ありすぎだろ。ショウマはリンゴに対してどこでそんな感情を持ったんだよ
無理矢理にも程がある

色々不明な点があるし、前半の明らかな尺の無駄遣いによる終盤の視聴者置いてけぼりの急展開


ただの自己満オナニーアニメだったでござる
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 17:44:00.28 ID:qvzdCReo0
>>899
>ピンドラ内のベルばらや宝塚の扱い見ても顕著なように表面的なことしか抽出してない
あの辺の変な妄想劇はパロディ対象へのリスペクト皆無でほんと不快だったなあ

自分は最終回あたりのテーマは感動したくちなんだけど
ピンドラは前半が嫌すぎて通して見直す気になれん
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 18:33:36.18 ID:qy/Im0gB0
>ただの自己満オナニーアニメだったでござる
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 18:36:04.69 ID:aAgmXnsz0
次スレはアニメ2板に立てるのか?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 18:41:04.39 ID:Q34I8YpVO
まぁそうかな、
まず売り上げ的に2期はありえんし映画化すら微妙
アニメ2という箱の中から出られない何者にもなれなかった糞アニメという運命だな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 18:47:42.62 ID:VIf338mN0
糞アニメにはなれたんだから何者にもなれないってのはおかしい
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 18:50:56.31 ID:6PY3vrl+P
テーマは愛でそれ以外のものは粗悪な飾りだったというわけか
愛と一口に言っても恋愛、友愛、敬愛、隣人愛等いろいろあるわけだが
ウテナのほうが登場人物に与えられた役割で巧く差異化できてたな
ピンドラのやり方だと「愛」って書いてあるTシャツ着て満足してるに等しい
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 18:54:01.25 ID:aAdxoopzO
そもそも自分はウテナ自体が昔から過大評価アニメの最たるモノだと思ってたわ。
30過ぎて少女趣味引きずってるババアどもがやたらマンセーして後続のアニメ叩いてたが
脚本はスタドラ、監督はピンドラでやっと鍍金が剥がれてすっきりした。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 19:12:24.05 ID:CrRr0P1G0
>>781>>784
キツいなー
オタクであることの劣等感が爆発して逆噴射した感じで見るに耐えない
センスのないアラフォーのおっさんなんだろうな
だからアニメが文学性を手にしようとしてた90年代~00年代初頭が憎くて仕方なくて
ネットで萌え豚が売上ガー覇権ガーって暴れる、今の「動物化」風潮を歓迎してるのだろう
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>908
もしかしてポストモダンが好物ですか?