機動戦士ガンダムAGEは普通に糞つまらない糞アニメ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
前スレ

機動戦士ガンダムAGEは普通につまらない糞アニメ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319513721/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:46:57.02 ID:BG+I41MU0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/o7n111031220852.jpg

でこいつは誰なんだ?
主人公の?
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:52:48.23 ID:Tq9pQBw80
フリットとエミリーって高町なのはと同級生くらいにしかみえないぞ
14歳って無理すぎだろ

もう一匹のデブはクリチャーだから年齢なんて気にしないけど
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:54:02.57 ID:QbT0UNgr0
びっくりするほど予定調和なアニメだな
ヴァンガード見てるのかとオモタ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:57:31.48 ID:Tq9pQBw80
クリチャーってなんだよw
クリーチャーだろ・・・
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:01:23.68 ID:7iBFb9tgO
なんか前スレではドサクサに紛れて00ディスろうと必死な奴が沸いてたね。
他叩きたいなら別スレでやってね。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:07:08.11 ID:zG8u34LH0
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20111027-OYT8T00749.htm
企画プロデューサーを務めるアニメ制作会社サンライズの佐々木新さん(39)は
制作意図について「小学生のガンダムの認知度はゼロに等しい。
10年後のガンダムのため、今の子供にアピールできる要素が必要だった」と説明する。
ガンダムを知らない幼い世代を取り込もうというのが制作のきっかけだ。


↑おっさんのガンオタばかりにって閉じコンになってブランドが終わりかかってるガンダムが

今の子どもたちに受け入れられると良いですよね
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:09:29.19 ID:QDZNIc+a0
もうシャナみたいにパンチラで釣るしかないな

エミリーちゃん、社長が失敗しちゃったよ
そのタイツ、脱げるよね?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:12:09.03 ID:5LZGhunsO
00について嫌いな人もいるだろうし、信者と言われても仕方ないだろうけど

ウルフをコーラみたいに言われるのはなんか嫌だ
コーラは一応実績があってそれなりの活躍も貰ってキャラは最後までブレずに幸せなヤツだったし
ウルフはこのアニメじゃマシな部類とはいえあんな描写で一緒にするなと言いたい

しかしユリンといい所々他シリーズを思い起こさせるキャラを出してるのは偶然か?
ティファも好きだからユリンにはイラっとする
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:16:37.79 ID:9HasTqXe0
>>7
AGEとか見たら、ガキの頃からアンチガンダムになるんじゃねw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:19:20.20 ID:zhKZr+Km0
>>9
料理人は与えられた材料をフルに使って自分の味を表現した料理をテーブルに並べる
一方無能は材料をどれだけ与えてもそのままテーブルに並べるのだった
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:21:22.58 ID:qZ2shcJC0
何かキモヲタが混じってねーか?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:26:05.56 ID:EYwRMaBM0
なんでこの主人公マサルさんみたいな肩パットしてんの?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:27:05.53 ID:J4QWw4XX0
一口に子供向きと言っても
「子供だからこそ、背伸びして大人と同じように振る舞いたがる、それゆえ大人以上に小手先の誤魔化しが効かない」と言う見方がこの製作陣の頭からはスッポリ抜け落ちている
ageは子供を下向きに舐めてかかった、だから子供には見向きもされない
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:29:09.77 ID:ju6meMyx0
>>7
これが現実だしw

世帯.KID TEN M1 F1
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.2 機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東)
*8.2 *4.9 10.8 *5.0 *5.0 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (04.10/9 関東)
*6.3 *3.6 *2.9 *6.2 *2.7 機動戦士ガンダム00 (08/12/14 関東)
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *0.8 機動戦士ガンダムAGE [新] 第1話
*4.4 *1.0 *0.9 *4.5 *1.8 機動戦士ガンダムAGE 第2話

世帯 .: 平均世帯視聴率
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
F1   : 女性20〜34才

■参考:他のKIDS層想定作品
世帯 KID TEN M1 F1
*7.0 *14.0 **4.1 *4.4 *4.0 仮面ライダーオーズ (平均)
*3.5 *13.9 **1.1 *0.1 *0.2 ダンボール戦機 (初回)
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:30:47.60 ID:9HasTqXe0
>>15
AGE見てるとか言うと苛められそうな数値だなw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:36:21.21 ID:qZ2shcJC0
視聴者のターゲットとキャラデザインを間違えたな
キャラをポケモンにしなくても面白ければ子供でも見るだろ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:38:57.76 ID:xkmaPbJW0
機動戦士ガンダムをリメイクしてビジュアル面と声優面だけに気を使えば良かったんじゃないかな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:40:27.83 ID:fZAHcSy2O
三世代なんてしなきゃクソガキフリットが成長していくとか出来たのに…
一人につき同じ番組で平均13話とか難しすぎる
素人の日野には最初から無理な事に気付くべきだった
自分は放送前は00以下にならなければ良いと思ってたけど駄目みたいだ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:41:58.54 ID:fZAHcSy2O
>>19
一人15、16話だった
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:42:08.57 ID:qZ2shcJC0
漫画(オリジン)で充分だろ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:42:44.47 ID:SGzKfHO/0
仮面ライダーキバの親子2世代でもコケたのに
しかもあっちはプロの井上が描いてあの様
三世代なんて無理だったんや!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:43:37.62 ID:SGzKfHO/0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    諸君等の愛したガンダムは死んだ!何故だ!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:59:01.82 ID:hSgNUfTK0
前スレで10年後には忘れ去られてるという意見に賛同が多かったが
半年で打ち切られて10年後にも語り継がれてるような気がしないでもない。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:14:01.83 ID:0ngq50vE0
>>9
そいつには同意せざるをえない
コラ沢さんはなんやかやで一応実力も実績もあったからね
相手が悪かっただけでそこらへんは赤くて仮面つけてた人とあんまし変わらん
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:19:03.97 ID:X6bV9UWG0
つーかコーラサワーはティエリアに一矢報いたりしてる
何より生還率が凄く、映画でも生き残った
ギャグキャラ補正云々抜きにしても普通にコーラはエースだろ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:20:16.06 ID:ytrMxspS0
【速報】ガンダムで乳首
ってレスを他所で見たから
ワクワクしながら録画再生したらこの様だよ・・・
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:23:09.98 ID:kkth8twG0
00のKID視聴率なんて最低0.1%という有様だけど

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*4.4 *1.0 *1.9 *6.7 *3.0 *1.2 *1.5 *2.5 *1.1 機動戦士ガンダムOO (08/10/12 関東)
*4.2 *0.7 *2.0 *5.6 *2.2 *1.0 *2.0 *2.6 *0.8 機動戦士ガンダムOO (08/10/19 関東)
*3.0 *0.4 *0.8 *5.5 *2.3 *0.9 *-.- *0.7 *1.2 機動戦士ガンダムOO (08/10/26 関東)
*5.1 *0.1 *3.0 *6.1 *3.1 *2.2 *2.2 *2.7 *1.1 機動戦士ガンダムOO (08/11/02 関東)
*4.5 *2.5 *0.4 *8.0 *2.5 *0.9 *0.9 *0.6 *0.6 機動戦士ガンダム00 (09/02/01 関東)
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:23:34.47 ID:DApdvPXz0
今のご時世とAGEの作風からして何に期待できるんだ
昭和のアニメならいざ知らず
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:27:06.28 ID:M7y0qsxf0
>>22
井上をプロっていうのもちょっとどうかと思うがな
コネまみれ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:28:49.04 ID:eLIWj/I3O
>>29
三話でマミッたとか、ギャップによるインスタントに仕上がった展開
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:34:49.16 ID:hjBbzPfM0
>>26
ギャグというか奇跡の生還やり過ぎて結果的にギャグになっただけじゃね
途中からはどうせ死んでないんだろ?って感じだったし

もう少し真面目に活躍するシーン入れてやれば良かったのにな
まあ、キャラ出し過ぎで主要メンバーもろくに描けてない有様だから無理か
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:35:45.71 ID:BBKeQ1c/0
>>28
子供向けじゃない00でキッズが低いからってどうだというの?
子供向けを狙ったAGEでキッスとティーンが壊滅的なのが問題なんだぞ。
20歳以上しか見てないのに円盤の予約が壊滅的なんだぞ。
(00の円盤は大ヒットはしてるぞ)
これでガンプラが売れなければ終わりだ。この作品は。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:40:07.17 ID:kkth8twG0
>>33
00の円盤は種から半分も下げたよね・・・
映画もOVAのユニコーン以下
ついでに最初のほうのプラモは壊滅
AGE笑えないよね・・・
みんなAGEに優しくなるべきだよね

http://www.toyjournal.or.jp/RANKING2007.htmlとトイジャーナル2月号より
2007年年間ランキング ゲーム抜き@00プラモはすべて圏外
*39位 1/100 MG HI-νガンダム 
*47位 1/100 MG ストライクフリーダムガンダム ※2006年12月発売
*92位 1/100 MG デスティニーガンダム エクストリームブラスト
124位 1/100 アカツキガンダム オオワシパック/シラヌイパック フルセット
125位 1/100 MG ユニコーンガンダム ※12月発売
142位 1/100 MG Zガンダム3号機 ホワイトユニコーンカラーver

http://www.toyjournal.or.jp/RANKING2008.htmlとトイジャーナル2月号より
2008年間 ※ゲーム抜き@00プラモは全部圏外
*35 MG ユニコーンガンダム ※2007年12月発売
132 MG シナンジュ
136 MG ガンダム2.0
145 MG デスティニーガンダム エクストリームブラスト ※2007年発売
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:42:22.05 ID:M7y0qsxf0
話そらし過ぎで相手する気も起きない
00はコロコロで宣伝すらしてないから、対象が違いすぎるだろ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:44:30.95 ID:XaDuAXyrO
>>28
狙ってる層が違うのに比べてもねえw
だからこそ子供を取り入れようとしたどこかのシリーズがあるんだけど

AGEのメカもオバフラみたいな売れ方するのが出るのかね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:45:04.80 ID:kkth8twG0
ガンダムの現実を見せ付けられて日和ったか
AGEは頭悪いガノタに叩かれてかわいそうだなぁ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:47:37.99 ID:XaDuAXyrO
なんだ、ただの釣りか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:49:47.51 ID:DApdvPXz0
>>31
いやすまん、
>>29>>27へのレスのつもりだった
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:00:58.88 ID:M7y0qsxf0
>>38
釣りじゃなかったら日本語が通じなさ過ぎてヤバイわ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:04:52.68 ID:s4crhlVU0
>>32
おかげで映画じゃ「幸せすぎて不死身じゃなくなったみたいです」みたいな
前フリ付きで相変わらずの生還ギャグをやらされる始末…w
ま、現実の史実に存在する撃墜王も、えてして被撃墜生還王を兼ねてたりするわけで、それでいいんだけどな。
ただし、ラーガンやウルフがそうなったらきっと無性にムカつく。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:08:34.35 ID:KUxFC1LF0
ほんとに子供に受けたいならZZみたいな
合体とかの方がよかったんじゃねえの?
AGEシステムは、なんじゃそりゃとしか思われてないと思う
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:15:16.41 ID:41dkxawe0
同意
最低限、V並みの変形・合体システムは欲しかった
タイタス、スパローで手足・下半身を換装するなら、
Vみたく上半身はコアファイターに変形させて、もっとハデにしないと
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:19:19.10 ID:R70ilx800
AGE-3がZZみたいな外見みたいだから似たような変形・合体するかもね
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:26:07.37 ID:X6bV9UWG0
美味しんぼコラまで出来たか

ttp://nagamochi.info/src/up90263.jpg
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:39:34.61 ID:b2oYMs+G0
ワロタ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:43:17.01 ID:+7DeNMGZ0
わろす
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:43:20.88 ID:K0pQ2DRP0
>>45
ぐだぽよ18時間w
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:52:49.05 ID:s4crhlVU0
>>45
なんかこのコラ、こち亀の両津のサブカル語りみてるみたいだw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:55:25.24 ID:0T02tjGL0
つまらなさってのは、本当にどうしようもない。
感情の乏しい人形どもの話になってる。
せめて、死の恐怖くらいは感じさせる話にしてほしいものだ。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:02:26.10 ID:Et+DaMz30
>>22
井上だからあのザマだったんだがw
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:54:31.86 ID:ag/9pD6E0
「普通に糞つまらない」って言い得て妙だな
ネタにして笑い飛ばすのも難しいアニメだ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:23:44.62 ID:mbwSlgz4O
ところでこの枠って打ち切りは有り得ないのかな…
昔朝日系列の時にはXが打ち切りになったんだよな?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:28:28.19 ID:mhhKsisx0
枠買い取りらしいからバンダイがお金払い込みずみで
どんなに視聴率下がってもやり続けるんじゃないの
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:37:22.50 ID:cbbhP6/90
>>52
すべての要素がサッパリだからな
ネタにもならない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:39:03.00 ID:yDNPtIV80
>>54
必ずしもガンダム系のCMばっかり流してないから無意味でないかも知れんが
深夜アニメのBDの広告だけになったら末期的だな。もう時間の問題かも
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:42:38.09 ID:P8ioJLZU0
>>53
今の日曜5時の前の枠、土曜6時の時に打ち切りなかったっけ?
ガンダムじゃないけど……
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:23:17.06 ID:DWTNGsfS0
ポケモンキャラをガンダムに使うと糞作品になる
最初から判ってる事をやって失敗するのは作っとる世代がゆとりか何かなのか?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:55:47.59 ID:F96unYlZ0
ていうか、ゆとり世代相手ならこんなんでも通用するとナメられたんじゃないの。

日野なんかを過大評価するからこういうことになる
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:32:29.31 ID:JSxHfbFA0
>>6
ヒント:00のアンチスレは消滅、種種死のスレはアンチスレ化
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:40:48.67 ID:JSxHfbFA0
ID:kkth8twG0のレスを見る限り売上データの捏造までやらかしたあの種厨様が
(筋違いな逆)恨み骨髄の00叩きやりたい余り遂に揚げごときにすり寄り始めた様だな
駄作同士引かれ合うものがあると見えるw

>>32
お前まともに見てないだろ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:42:00.52 ID:GsWWzj290
別にAGEシステムだろうが、ポケモン的キャラデザインだろうが良いんだが、
それをやるならやるで、もっと違う方法を編み出さないとだめだろう、と…
新しく付け加えようとする要素と心中するくらいの勢いでやらないと。
その覚悟が感じられない。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:46:54.97 ID:s14gr4wP0
AGEシステムでドッズライフル量産してない理由がいまだにわかんねえ。
知恵と勇気とかって言葉が、卑怯な大人のごまかしに聞こえるんだぜ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:57:10.36 ID:te7cKs7JO
熱血と魂も必要。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:59:45.34 ID:KFIcM9l90
またガンダム戦隊化させるんじゃないのか
白ジェノアスもいまいちだったし赤なんてもう…
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:01:37.10 ID:Q9gAFC1H0
幼馴染のじいさんのよく見ろアドバイスと、山田っぽい女の子とのイチャラブ操縦
主人公には同じ程度の効果があるんだな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:09:54.11 ID:GsWWzj290
第一話から毎回AGEシステム使って、凄いものからくだらないものまでいろいろ
作り出してみて、視聴者にそれがどんなものなのか具体的に提示していかないと…

もしも主人公がのび太なら、コロニー崩壊だの謎の少女だの加えなくとも、
ただAGEシステムだけでどんどん話を転がしてくれてたに違いない
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:11:55.99 ID:dx/AlKIE0
AEGイマイチだとは思う、あからさまに死亡フラグ立ててたり・・・いろいろ有る
でもV・X・W・∀・種よりは好きだなぁ・・・
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:14:32.60 ID:s4crhlVU0
>>67
AGEシステムでしょーもない悪の限りを尽くし、最後はボコボコにされるってオチはきっと鉄板だなw<主人公のび太
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:17:10.37 ID:F96unYlZ0
大長編なら、AGEシステム多用しすぎてエライ事になった世界を反省したキレイなのび太が
過去に戻ってAGEシステム破壊するんだな。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:55:53.58 ID:iL8ir6uu0
AGEは大河ドラマでいうと江。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:04:00.97 ID:VTkOHsgS0
>>66
よく見ろと言われても
具体的に何がどう変わったのかさっぱり分からんのだが…
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:06:32.16 ID:s14gr4wP0
そういやこのガンダムって、戦争中なのに、人間関係が殺伐としなさすぎてるんだよなあ。
あの戦艦の中が、イナズマキャラバンくらい緩い空気だ。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:31:02.21 ID:BBKeQ1c/0
>>34
異常に売れたSEED2作の半分ならいいだろ。十分に大ヒットなんだし。
AGEは今のままなら00の1/30だよ。深夜の超不人気作(大爆死)レベルだ。

売りスレでA(あれ)G(ガンダムなのに)E(エロゲ以下)とか言われてんだぞ。

そもそも(爆死ほぼ確実な)ましろ色とだけ比較されてるけど
今期エロゲアニメもう1本(まじ恋)有ってそっちには圧倒的に負けてるぞ。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:35:01.34 ID:DWTNGsfS0
()書きキモス
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:02:05.13 ID:3aI4GfHj0
AGEはオールジャンルエロの略なんだから、もっと変なキャラが増えるんだね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:03:21.01 ID:JSxHfbFA0
>>67
のび太なら射撃を外す事はまずないな


あれ、のび太の方がまだマシじゃね?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:07:50.52 ID:R7nkG79E0
>>74
>売りスレでA(あれ)G(ガンダムなのに)E(エロゲ以下)とか言われてんだぞ。
吹いたw

A…あれ
G…ガンダムなのに
E…エロゲ以下
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:15:50.08 ID:R7nkG79E0
***,636位 ★ (***,113 pt) [*,**1予約] 2012年01月27日 2011/10 ファイ・ブレイン 〜神のパズル Vol.1 【初回限定生産版】 [Blu-ray]
***,992位 ★ (***,381 pt) [*,*13予約] 2011年12月21日 2011/10 C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]
***,999位 ★ (***,448 pt) [*,**5予約] 2012年01月25日 2011/10 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]
**1,004位 ★ (***,641 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
**3,725位 ★ (***,172 pt) [*,**4予約] 2011年12月21日 2011/10 君と僕。 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]

こりゃ酷い
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:19:29.46 ID:R7nkG79E0
>>34
>映画もOVAのユニコーン以下
00の映画は興行収入8.66億円、ハルヒの8.4億円以上だったけど?
どちらも最終的な上映館数は100以上
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:32:39.46 ID:b4efizvv0
Q1,「えい児」って何ですか?
A1,えい児(嬰児)とは、生まれて間もない子供のことです。

AGE・・・ねぇ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:39:19.12 ID:YgSRn+wMO
>>73
というか実際、今のところは戦争とはいえないからね
正体不明の敵が襲ってきて、それと戦ってるだけだから
仮にUEの中に人間が乗っているとしても、現在はそんなこと誰も考えずに、ただ単に外敵排除してるだけだし

作内で「戦争」って言ってたけど、「戦争」の使い方が間違ってる
戦争っていうのは、人間の国家や組織同士が各々の目的で兵器を用いて争うこと
今やってる戦いは、簡単に言うと、熊が大量に山から下りてきて人間の居住区に現れ、
暴れているのを射殺してるようなものだよ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:41:18.29 ID:BllBUsXW0
逆に戦争より危機感持つべきだけどな>外敵
戦争なら片方の人間組織は生き残るが未知の外敵なら人間自体が滅びる可能性あるし
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:46:15.43 ID:Aq3RexAB0
>>82
その熊に対して14年間一度も勝てず都市1つ潰されてる
もう軍の信用度なんて失墜してておかしくないでしょ

とにかくあらゆる点が稚拙で想像が働いてないんだよな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:48:11.55 ID:W/Hy/5hU0
ただ為す術もなく蹂躙されるって結構な恐怖だけど....
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:51:22.68 ID:66uzc0mr0
>>85
それで対策立ててるならまだしもガンダム(というかAGEシステム)頼りだし
緊張感が無い
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:54:47.00 ID:gjb/5bGC0
他の視点がほしいな
ディーヴァ視点以外に
1stのジオン群やZのティターンズ、00なら地球の各国みたいに

主人公側の視点だけだと戦争してる感じがしない
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:01:35.85 ID:FJ3MRgq4O
濃いアニオタじゃない身内がキャラデザとか戦いの描き方が合わなくて拒否反応

だいたい子供向けなら放送時間帯と曜日変えろよ

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:08:17.00 ID:stVFlNIi0
>>83
確かにそうだな
戦争だったら和解交渉とかできるけど、
正体不明で対話できない外敵との戦いだと、戦って完全に倒すしか方法がないし

>>87
だから戦争じゃなくて外敵排除だって
でも人間同士の戦いである戦争よりも、
正体不明の外敵が襲ってくる方が危機なのに、戦争以上に緊張感も危機感もないのはおかしい
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:10:22.78 ID:2oO2laj6P
しかも一度も勝った事がないときたもんだ…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:12:45.61 ID:SsjiAgMi0
お前らってテロリストにスゲー恐怖してたんだな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:16:24.48 ID:W/Hy/5hU0
まぁ、でもラーガンさんみたく
「14年一度も勝てなかったからってなんだ!」っていう根性を
この時代の人は持っているのかも知れない


フリットの担任だって、「UEが来るとか寝言いってんじゃねえよ」みたいな感じだったし


なんだろう。イザという時は玉砕覚悟なんだよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:17:08.10 ID:2oO2laj6P
>>91
だから人間じゃねーてのw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:17:11.36 ID:K0pQ2DRP0
レビルのような上層部キャラを早く出すべき
他でも戦ってます的なシーン出さないとジェノアスの見せ場が本当になくなるぞw
>>89
山から麻酔銃も効かないクマが不定期に降りて来て度々被害にあってるけど
なぜか帰っていくパターンを14年間もやってきてるからマヒしてるのかもねw破綻してるだけだが
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:49:41.26 ID:IGqN6jQ90
コロニーの位置関係とかどうなっているのかな
ノーラのあったエリアには、コロニーはあの1基だけなのか。
ディーバは今どこに向かっているのか。
宇宙人口はどれくらいなのか。国はどうなってるのか。
次あたりで説明されるのかな?背景がほとんど不明なので
盛り上がれない。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:53:20.23 ID:2oO2laj6P
そういや法則を割り出したんだよな。
ちゃんと次に襲われるコロニーに警告だしたのか?
つーかドッズライフルを量産してそのコロニーに配備しなきゃダメじゃねーか
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:14:25.34 ID:IGqN6jQ90
本スレもアンチスレも、この過疎状態は…
これ本格的にヤバイかもしれんね
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:44:38.04 ID:R7nkG79E0
そりゃエロゲに負けるガンダムですから
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:50:29.66 ID:2oO2laj6P
このままだと監獄戦艦にも負けるってホントか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:50:33.76 ID:K0pQ2DRP0
無理矢理解答してみる
>>96
あの法則はノーラ限定です
ドッズ作成に必要なインゴットがもうありません
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:53:47.15 ID:R0E0Er2u0
やはりユリンのアトリエにするしか・・・
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:10:28.15 ID:YgSRn+wMO
人間同士の戦いである戦争が100年続くのはわかるけど、
ただの外敵排除に100年かかるのはやっぱりおかしいよな…
おかしいし特に見応えもない気がする
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:17:21.31 ID:yPDHtwG60
あちこちのまとめでも叩かれ始めたね。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:29:11.08 ID:erKQbPvG0
>>93

>>91じゃないが
お前らだっていつテロられて死ぬとも分からない世界で生きてるけど
それに対して常に緊張感持って生活してるわけじゃないだろ
相手が人間だろうが病気や自然災害だろうが脅威に変わりはない
でもどんな危機的状況でも慣れてしまえば人間は案外普通に暮らせるもんだ
って言いたかったんじゃないの91は

まあAGEが平和ボケへの風刺もこめてるのかは知らんがな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:48:47.88 ID:2oO2laj6P
>>104
どうやってそこまで曲解したんだw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:51:48.49 ID:BGnEObZP0
なんとなく狙いどころは分かるし、そんなに悪くないと思う。
でも、全然俺好みじゃないから嫌い。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:55:42.28 ID:urYokbErI
3話まで見ろ、と言われてたから見た
切った
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:07:17.53 ID:Aq3RexAB0
>>96
今後一切触れられなさそうな法則だな…
そう言うのが多すぎると言うか全てそんな感じ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:12:34.77 ID:Wzu+J1Zr0
設定とか余計なところにツッコむまでもなく普通につまらん
生死懸かってる割に軽いし戦闘も燃えない、内容もイライラする
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:14:20.79 ID:IGqN6jQ90
>>107
「来た。見た。切った」みたいな?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:03:09.17 ID:/+2arOGT0
現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/10〜2011/10/16

6.9% (KID 23.2%) ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
5.4% (KID 22.2%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
4.7% (KID 19.9%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
4.4% (KID 1.0%) 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
3.2% (KID 14.6%) おはコロ+ 【ペンギンの問題】
3.2% (KID 13.1%) デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
2.2% (KID 8.8%) メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
0.9% (KID 3.9%) 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
【】内はコロコロ版の作品タイトル

子供は正直だな(´・ω・`)
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:09:44.72 ID:ci/0//Bt0
主役が三人で糞アニメ度も三倍だなでまたグギャーの轍を踏んだのかw
相変わらず日野はストーリーテラーの才能がないねえ
なんでいつも使い古された王道の寄せ集めしか出来ないのか
これ見てどこかで見たことあると思ったんだが
雰囲気がガンダムトゥルーオデッセイのストーリーっぽいよ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:17:20.34 ID:TiqpUwKX0
>>112
毎回同じような内容になる事から
周りが日野さんの脚本スゲェ!パネェ!ってチヤホヤしてるか
日野自身がそれがオレ流だ(キリッ とか思ってるんだろう

それでもダンボール戦機とかはまだ見所あるからスタッフも駄目なんだろうな・・・
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:41:57.89 ID:c+EOTDCK0
ダンボール→カズさんのフェンリルが岩の下敷きに
ガンダム→ウルフさんが岩を破壊し、UEを巻き込む
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:09:46.53 ID:f+8g1PHY0
さっき2話までみてみた・・・お前ら俺の時間返せ!・・いや、わりとマジに・・・
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:13:11.87 ID:+sonTgtn0
>>115
日野「文句言う前に三話まで見なさーい」

日野「五話まで(ry」←三話放送前
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:12:20.40 ID:DN27kpY90
>>116
アイマスアニメをちょっと思い出した
あれも同じような事をぬかしまくって結局全然面白くならないまま敗戦処理に入ったな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:20:21.57 ID:s14gr4wP0
そうか。やはり「○○話まで見てから批判しろ」は敗北宣言に等しいのだな。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:20:48.44 ID:76PUtxV20
>>117
あれ敗戦処理入ってるんですか?

なんでアニメのなかで芸能界のドロドロ嫌がらせとかやろうと思うんだろう?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:24:09.36 ID:EDinTTld0
ガンダムAGE-1をすぐにでも解析して「伝説の量産MS」ジムAGE-1を量産する
のさ。
圧倒的物量で押しまくって1世代で終わらせるのが得策だよ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:28:21.58 ID:wsDms19B0
>>116
それって行き着くところは「最終回まで(」ってことになるのでは…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:30:52.93 ID:GsWWzj290
悲しいけどそれ、宣伝なのよね
ツイッター注意
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:53:26.88 ID:9otIxn+P0
>>117
漫画のタッチでも同じ様なことをあだち充が
作中の先生に言わせてたお
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:39:50.54 ID:SuNQ5RqN0
だから大コケしたレイトン教授劇場版作ったようなやつに自分のところの看板シリーズ任せるなよ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:08:25.84 ID:N8mzZD2i0
ホモが無いからファビョって叩いてる腐女子が大勢居るスレ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:10:12.53 ID:X6bV9UWG0
>>125
腐はタイバニでシコッてるよ

今年の冬コミ↓
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051767.jpg
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:11:00.39 ID:C78E/S3k0
ガンダム…どうしてこうなった…
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:13:09.76 ID:25igeqk70
>>125
腐なんて最初からいないだろこれ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:15:06.73 ID:iuvGwhub0
腐なんて男が二人以上いれば湧いてくるからそういうのは関係ないと思うなあ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:15:10.95 ID:X6bV9UWG0
ガンダムで腐とか言ってる奴はWか種か00でも見てればいい
AGEは腐も萌え豚も排除してガンダムを知らない子供へ向けたガンダムになるはずだった

現実↓

現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/10〜2011/10/16

6.9% (KID 23.2%) ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
5.4% (KID 22.2%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
4.7% (KID 19.9%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
4.4% (KID 1.0%) 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
3.2% (KID 14.6%) おはコロ+ 【ペンギンの問題】
3.2% (KID 13.1%) デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
2.2% (KID 8.8%) メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
0.9% (KID 3.9%) 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
【】内はコロコロ版の作品タイトル
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:16:55.39 ID:YwS6x9MxO
腐も萌え豚も1stからいるのに排除なんてできるわけがない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:18:13.13 ID:X6bV9UWG0
結局AGE見てるのは20〜34歳が一番多いという

ガノタが文句言いつつ見てるだけ
最初から子供向けで尚且つ大人も楽しめる平成ライダーとはわけが違うぞ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:19:30.74 ID:CWNPCz1z0
今までに無い客層狙ったつもりが誰もいないところ行っちゃったのは明白だろ
日野は認めろよ。今のメイン視聴層は日野がどこまで踊ってくれるかしか期待してないぞ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:25:04.61 ID:s14gr4wP0
まあなあ。
大人から見れば、基本的には馬鹿ばかしくて、
話及び製作者の言い訳を、生温かく見てるのが一番の楽しみ方だわなあ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:30:24.59 ID:N8mzZD2i0
腐れがMSどれが好きとかしたり顔で語っちゃう時代だから
地上波でホモ媚ばっかりやってるから新しいガンダムってだけでピラニアのごとく集まってくるんだよゴミ共は

>>130
>ガンダムで腐とか言ってる奴はWか種か00でも見てればいい
種の次が00ってのが泣けるわ
しかもその後がAGEって…
ユニコーン無かったらもうガンダムとかいうロボアニメは過去の話だったな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:32:15.96 ID:YgSRn+wMO
>>133
誰もいないところに行っちゃったのはある意味すごいな
毎週、純粋に楽しみにしてる人なんてほとんどいない
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:32:36.28 ID:8ha0v50p0
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:33:05.87 ID:X6bV9UWG0
ガンダムXはボーイミーツガールモノとして普通に良作だと思うが
なぜに評価が低いのか
子供向けガンダムというならあっちの方が絶対に出来はいいだろ
大人が真面目すぎるぐらい大人してるしさ
139通常の名無しさんの3倍:2011/11/01(火) 20:35:31.58 ID:25igeqk70
>>136
いつもの日野作品じゃないか
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:38:04.39 ID:CWNPCz1z0
>>138
メタ演出が楽しめるようになるとまた見る目が違くなっておいしい
あれ戦後処理みたいな世界観だから子供が見るには決定的に派手さが足りんのよな
一番派手な戦いだったのフォートセバーン戦じゃねーの?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:38:52.97 ID:9otIxn+P0
>>138
おれもそう思うがガノタは軍隊組んで戦争ゴッコの
世界観が好きなのでああいう放浪集団は
あんまり趣味じゃないんでないかな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:45:49.08 ID:X6bV9UWG0
う〜む難しいよなガンダムは

まぁAGEは3話まで見て4話は見逃したんだが
別にどうでもいいって感じ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:49:57.33 ID:N8mzZD2i0
腐れ女と爺ガノタしかいなくなってジリ貧でバンナム規模縮小されるのが楽しみだわ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:56:24.95 ID:4ExEnkJ60
爆死ですね
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:00:05.48 ID:KUxFC1LF0
>>138
デザインがクソすぎて観る気にもならんかったので
内容知らん
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:00:37.34 ID:YBcC0zCE0
>>7
子供ほど子供騙しに厳しいだろ

俺が小学生の時でもドラえもんの道具の悪用方法を考えてたぞ
「フエルミラーでお札をコピー、それをもう一度コピーすれば無限増殖じゃね?」
今考えればコピーワンスなんだろうけどw

揚げ卵でガンダム量産すれば勝つる!と小学生でも思うだろうし
なんでそうしない?と思ったら冷めるだろ

>>14
逆に今は大人の方が湯気や怪光線やスカイフィッシュで釣れるから簡単だよなw

>>76
MAD作成のスキルがあればエンディングの3キャラをAGE三形態で作ってみたいところだな

>>128
いるとは思うけどAGEスレで腐女子ネタ出してる奴は煽りのネタに使ってるだけだな

>>142
4話だけなら普通に面白かったよ
むしろ4話から見始めたほうがいいんじゃねって感じ

>>138
Xは腐った兄弟が全部ぶちこわした感じ

AGEはシャアが居ないから、そのポジションをウルフが担ってる感じだが
今後の売り方次第ではそれもコケそう
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:03:27.76 ID:pOyuMkbO0
これ1クールで打ち切れないものかね?
スクエニのFFシリーズと一緒でこれのせいでG自体がどん底まで落ちそう
実は社内でもつまらないって思ってんだろ?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:04:15.34 ID:N8mzZD2i0
やっと腐臭がしない地上波ガンダムが出たと思ったら、完全幼児向けだった上にメカデザも糞だったっていう
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:09:12.05 ID:gWkValE40
>>137
レーヴァティンってヤツはちょんまげ侍みたいな頭部してるな、ぶさいくすぎてクッソワロタw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:14:51.94 ID:+X+COx4l0
まとめるとガンダムは救世主になれなかったと
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:16:14.28 ID:s14gr4wP0
つーか、大人が、「自分が面白い」と思うものを子供にぶつけてみて、
初めて「子供向け」というジャンルが出来ると思うんよ。
「子供はこういうのが面白いと思うだろうなあ」というのは、ニセモノしか作れない道だ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:17:20.24 ID:HVnuz8ZX0
>>149
あれは放熱索で普段は無い
名前も違うし・・・
フルメタアンチなら余所でやれ
何が言いたいかっていうと、てめーは俺を怒らせた
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:17:41.60 ID:wlQfm0sF0
>>138
サテキャとかガンダムにあるまじきスーパーロボット的な武器がもう生理的に無理
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:21:16.16 ID:N8mzZD2i0
大味兵器のサテキャは置いとくとしても、強化人間みたいな気持ち悪い兄弟と唐突過ぎるストーリーが駄目だから売れなくても仕方ないと思うけど
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:21:52.60 ID:gWkValE40
>>152
別にアンチじゃないよ、無印のDVDとTSR、ふもっふも持ってるし。
アーバレストやアニオタさんの機体はカッコイイ、でもレーバティンはぶさいく。
ただそんだけ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:28:30.56 ID:4Pi2U81P0
AGEを叩くのにガノタが「ガンダムは大人向け(キリッ」と案外真剣に主張してて軽くショックを受けた
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:29:39.92 ID:M7y0qsxf0
>>156
いや、すでにそんなレベルで誰も叩いてないから
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:29:49.02 ID:T31Rc2Gx0
>>111
今のコロコロってこんなにアニメ化されてるの?
俺が見てた頃はドラえもんとおぼっちゃまくんとハゲ丸だけだったのに
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:38:19.89 ID:DWTNGsfS0
昔のアニメは大人向けでなくてもシリアスだったわ

今のアニメ制作者は勝手に対象選定して間違ったマーケティングして悦に入ってるから
作品で売るんじゃなく商品を売ってるだけ
だから駄作揃い
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:01:48.10 ID:xf+oLrF90
ガンウォーのカードでネタバレしたねw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:10:35.44 ID:X6bV9UWG0
あのデシルとかいうショタがゼダスに乗ってるってやつだろ

魔少年って要するにUEは人間でしたってか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:12:57.12 ID:X6bV9UWG0
427 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 20:33:15.16 ID:???
ttp://www.carddas.com/cdmasters/nexa/special/nexa-report/report_20-purple.html

ガンダムウォーがまたやらかした件
ネタバレ注意



あわててモザイクで消されてるがもう遅いわ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:14:54.70 ID:A2UG7HT60
7歳
指揮官
・・・
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:15:48.17 ID:DWTNGsfS0
ネタバレしてもたいした意味がないな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:16:18.33 ID:X6bV9UWG0
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:17:16.75 ID:Tp5FYrck0
>>165
はい、モザイクかかる前の奴
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2209301.png
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:19:18.47 ID:X6bV9UWG0
>>166

>その戦闘力はタイタスをも退けるほど


パワーアップイベント台無し宣言キター
子供が一番嫌がるよな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:19:28.61 ID:EubsBiYy0
さぁて納得できる設定持ってこれるんだろうか
そこら辺が気になるな 00みたいな人造人間か?
にしては7歳の体格では不便しかねーだろうけど
MSとか高Gがかかるものは体格できてからじゃないの乗れないだろうしなぁ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:20:54.41 ID:IGqN6jQ90
強化人間か
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:22:54.27 ID:X6bV9UWG0
7歳で指揮官(笑]
タイタス出る前からヘボ宣言

どうすんだよこれ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:23:57.62 ID:X6bV9UWG0
>恐るべき速度と攻撃力でガンダムに迫り

おい、スパローも終わりじゃ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:24:40.56 ID:IGqN6jQ90
そこでドリルアームだな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:25:13.87 ID:K0pQ2DRP0
>>171
対抗するためにスパローができるんじゃね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:26:34.60 ID:XaDuAXyrO
強化人間だとか人造人間ならまだわかるが問題は
何故7歳、子供向けなら子供がいた方がいいという配慮?馬鹿だろ日野とスタッフ


同じ日野作品のイナズマやベイブレードみたいにそういうもんなんだみたいなはっちゃけぶりが無いから
凄く変な感じがする
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:28:05.15 ID:EubsBiYy0
>>174
こればかりは周辺設定が不明な以上、妄想の域を出ないな
何が出てくるか楽しみだなぁ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:28:32.75 ID:K4XXatHD0
7歳がサッカーやんのとMS操縦するのは次元が違い過ぎるw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:31:02.11 ID:s4crhlVU0
7歳で指揮官てこりゃまた…そりゃあZZという前科があるこたぁあるけどさ、
あれは大人がそんなにアホ揃いでもなく…いや、思い返せば突き抜けたアホは何人か存在したかw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:31:32.93 ID:DWTNGsfS0
ガキしか喜ばん糞設定
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:31:58.55 ID:E5zQXjcP0
見てないけどタイタススパローってまだ出てなかったのか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:33:35.95 ID:X6bV9UWG0
マシュマーってあれで18歳だったっけ?
グレミーも17歳なんだよなでもキャラデザのせいでマシュマーは20代に見えた
7歳で指揮官それはギャグで(ry
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:34:31.00 ID:DxZFrkGT0
なぜかレッツ&ゴーを思い出した
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:34:56.10 ID:LlDvq/2R0
カタルシスのないぬるま湯に浸けられてばかりじゃ子供でも喜ばんて。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:37:57.59 ID:XaDuAXyrO
>>181
あれぐらい突き抜けてればまだ良かったがな
子供向けのトンデモ設定が好きな俺でもSAGEのは無いと思う
中途半端なんだよ、ノリと世界観が
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:52:49.81 ID:X6bV9UWG0
新たに確認された高機動タイプの機体。
ヴェイガンの指揮官デシル・ガレットが登場し、
恐るべき速度と攻撃力でガンダムに迫り、窮地へと追い込む。
その戦闘力はタイタスをも退けるほど。
ゼダス系 MS 専用「デシル・ガレット」

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:54:57.06 ID:Aq3RexAB0
敵の意味不明な行動、パターン、目視頼りに納得できたわ


指揮官七歳児だもんな
UE総司令は赤ちゃんじゃね?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:59:20.60 ID:ZjWergee0
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:00:15.88 ID:s4crhlVU0
>>183
もちろんAGEと同じような理由でZZ自体を好まない人もいるだろうとは思うが、
ZZを好きな人からみても、AGEは「小賢しいZZ」で頂けないってところだろうか
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:02:11.78 ID:h59vOm2L0
ディーバでコロニーコア引っ張るのが無意味だと言うと、
姿勢制御してると言われたんだが、
姿勢制御ならなおさら、噴出したガスがコロニーコアにぶつかるのはまずい
どんな挙動するか分からない
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:11:56.48 ID:gJF4LaKWO
お前ら逆に考えるんだw
テレビで7歳児(笑)が指揮官バレした時の視聴者の怒りを緩和するために、あらかじめ情報を流してクッションにしたとwww
しかしこの設定はひどい
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:15:16.76 ID:DWTNGsfS0
どんな馬鹿が監督するとこんな糞設定になるんだ?
幼児向けに媚びてんのかw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:17:07.32 ID:8ha0v50p0
下手するとザ・チャイルドのような全員子供ということもあり得るな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:17:20.03 ID:g6bwIEHg0
しかも放送前に重要なネタを複数ばらす杜撰さ
ど素人以下だぞ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:20:39.13 ID:IGqN6jQ90
これはもうだめかもわからんね
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:22:36.53 ID:DWTNGsfS0
ネタバレしてもたいした意味がない
盛り上がるどころか更なる糞設定に唖然
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:22:57.49 ID:iuvGwhub0
これはあれだな、3代ずっとでるキャラとして最初は子供という感じか
最終的に107歳現役パイロットが誕生
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:30:10.29 ID:zmDu8rRc0
>>165
7歳って...
シムーンのリモネですらかろうじて
10代だったのに極端すぎるだろう
子供の体格で操縦席とかどうするんだこれ?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:30:44.38 ID:08VKo4xl0
主人公は謎の敵(実は人間)に住んでた所を滅ぼされる
正規のパイロット(軍人)が負傷したため、代わりに軍人ではない主人公が戦うことに
敵の攻撃の中、新造艦が発進する
主人公の幼なじみが同じ戦艦に乗る
女たらしのロン毛がいる
主人公は特殊な才能を持っている
機体は換装可能
主人公が敵の前でテンパる

どう見てもナデシコです、本当にありがとうございました
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:30:59.72 ID:AGNT0oNe0
なんかもう滅茶苦茶だな
種とはまた違う方向で酷い
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:35:44.72 ID:s14gr4wP0
はあ、そうですかとしか言いようがねえw
何だろうこの、のれんに腕押しって感覚は。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:35:47.77 ID:cLhC5nbQ0
>>196
きっと色々特殊な操縦装置とか組み込んでて大人の体格じゃつらいんだよ
アシュラとかそういう名前の、シャフト・エンタープライゼス製の
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:37:19.91 ID:X6bV9UWG0
7歳のガキが指揮官(笑)
ttp://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_etc01l.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2209301.png

新たに確認された高機動タイプの機体。
ヴェイガンの指揮官デシル・ガレットが登場し、
恐るべき速度と攻撃力でガンダムに迫り、窮地へと追い込む。
その戦闘力はタイタスをも退けるほど。
ゼダス系 MS 専用「デシル・ガレット」

どうやらタイタスは役立たずのようだ


これわざと情報リークしてんじゃないの?
サンライズは昔からそうだし
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:37:21.39 ID:5CAD4C0H0
>>196
プルみたいな、ブロイラー、クローンの
強化人間で、いっぱい出てくるんじゃない・・・。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:38:32.48 ID:s4crhlVU0
>>196
ひょっとしたら
「子供だからこそスペースが小さくすむので、超高性能を発揮する技術的最先端のXXXXを搭載できる。大人は乗れない」
とかいう情けない設定を本気で考えてたりしてな、制作陣は
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:39:12.20 ID:g6bwIEHg0
実は年齢が300と7歳という展開を希望w
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:39:31.20 ID:Tp5FYrck0
>>203
Wだって、そこまで余計な設定は付け加えなかったというのにw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:39:49.39 ID:s4crhlVU0
>>200
発想の原点がかぶったww

*「名前は…たしかザクとかドムとか(以下略
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:40:50.10 ID:X6bV9UWG0
UEの正体も人間でしたとか
もうバレるって

まぁユリンもどうせUEなんだろうねぇ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:41:57.65 ID:Tp5FYrck0
>>207
UE以外での使い道の方が薄そうだもんなぁ
1年かけてNTネタでもやるんならともかく
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:43:46.68 ID:AGNT0oNe0
>>207
1クールどころかその半分でバラすとかアホだよな
バレバレだとしてもせめて次の世代まで引っ張るくらいやれよと
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:06:10.21 ID:WoRnf5MwO
今日び4クール魅力を保ち続けられるシナリオを書ける奴がいないんだろな。

0083とか08とかIGROOとかの少ない話数の作品はそれなりに成功してるのに、一年物のTVシリーズが悉くコケてるのを見るとそんな気がしてきた。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:07:40.93 ID:8ffNXzjr0
3話の視聴率ってどうだったの?まだ判ってないの?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:10:31.42 ID:7qsASfn90
>>211
詳細わかるの国会図書館だっけ?
誰かがそこに行ってくれればだが・・・もういるのかな、そんな人w

簡単な奴なら先週ももベスト10以下ではあるので4.5以下は確定
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:11:08.00 ID:P6SS5R5M0
国会図書館が来年まで改装中
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:20:09.85 ID:NTq3/1b+0
ふと、もしジェノアスや敵メカの身長が12mくらいしかなかったら、と考えてみた。
日野がいくらダメでもかなりわかりやすくガンダムが強そうに見えたんじゃあなかろうかと。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:25:13.79 ID:ESw0RHaY0
>>188
タグボートみたいに押してくのならともかく、牽引はないよなぁw

それにしても、あれだけ鳴り物入りの設定だった割に、次の回にはあっさりお役ご免だなんて...。
最寄りの連邦軍拠点まで、民間人を伴っての苦難に満ちた道行きを期待していたのにねぇ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:27:00.90 ID:21ycN69B0
100年かけてガンダムを育てる案が濃厚になってきたのかねw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:28:52.71 ID:ESw0RHaY0
>>203
ならばいっそ、手足を切断してサイコミュ操縦でいいわ。あるいは脳髄だけとか。
もっとコンパクトになるぜw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:31:19.54 ID:7qsASfn90
>>217
子供向けとか言いつつ、そのネタやったら
さぞ愉快なんだがw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:32:01.60 ID:15USLwf5O
しかし今更ながらたまげたなぁ。ウルフの設定見て、
俺:一度も勝った事無いのにエースっておかしくね?
友人:唯一EUを撃破したとか?
↓1話終了
俺:初撃破はフリットだって。ウルフェ・・・。
友人:互角に戦ったとか。ジュノアスなら十分凄いでしょ。
↓ウルフ<あれがUEか・・・。
俺:(゜Д゜)
友人:(´・ω・`)

一度も交戦経験無しなのに、スポーツで強かったからってエース?
しかもカスタム機貰ってるし。余程軍は暇なんだろうか?
本当に馬鹿馬鹿しい。スポーツがそのまま軍で通用する辺り、
日野はやっぱりイナイレ脳なのか。さっさと消えろ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:34:41.78 ID:S2PcGyKX0
>>217
エルフェンリーt…

いやなんでもないw
ぐろいよこわいよ助けてママン
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:35:26.92 ID:bpOx0WaL0
>>210
その辺も酷いもんだよ
物事を俯瞰的に見られない奴が話を書くと尺に関係なく破綻するからな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:36:04.14 ID:7qsASfn90
>>220
あー、なんか久々に見たくなったw
そういやまだ最後まで見てなかったな・・・
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:45:23.14 ID:ESw0RHaY0
>>218>>220
バルガス「よいかフリット、MSのパイロットが人型である必然性なんてないんじゃよ。
      所詮、1Gの環境で進化した人体をいじったところで高が知れている。
      ならば、脳髄だけを取り出し、生体維持機構と一緒に耐Gシェルに納め
      るのが正解だとは思わんか?」
フリット「ううぇっく....(泣きべそ)」

二人はまだ、山田の脳髄を搭載したUEのサイコミュ機が迫りつつあるのを知らない。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:45:32.95 ID:15USLwf5O
>>220
俺は某エログロ横シューティングゲーム思い出した。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:48:57.78 ID:7qsASfn90
>>223
バルガスもUEも鬼畜過ぎるw

あ、UE側は普通の生命体じゃなければ
デシルがそれをやってくる可能性もあるな
後で必要に応じて元に戻すことも可能とか
あるいはその度に肉体生成するとか
(再登場する時は大人体とかもあり)
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:56:04.27 ID:0rEAtu4R0
>>224
じゃあ俺はベターマンを
あれは猿やイルカの脳だったけど
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:59:22.33 ID:ESw0RHaY0
>>226
ならば俺は、ガンパレードマーチだな。

大人向けというなら、とことんやって欲しいもんだわw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:10:46.99 ID:OC9rQs450
>>220
アニメは最後まで見たけど面白かったなあ
原作の方は読んでないけど

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:13:10.98 ID:7S/sKdxU0
>>217

カレンデバイスですね分かります
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:15:47.22 ID:OC9rQs450
>>217
キャプテンフューチャーに脳みそだけのキャラが確かいなかったっけ?
あれは今でも画像が強烈で憶えてるわ
そいつを思い出した
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:19:55.70 ID:0rEAtu4R0
ルパン
マブラヴオルタ
パワポケ
ブラックジャック

色々あるな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:24:46.01 ID:ESw0RHaY0
>>225
そういえば、デシル7才が生まれたとき、エンジェルコロニーがUEに壊滅させられてるんだよなぁ。
もしかして、回収されたコロニー住人の生体サンプルから作られたUE用制御パーツとか、人類との
交渉用のインターフェイスじゃないのか?

そして、彼がフリットと出会うことに物語的な必然性があるとしたら、フリット母の細胞を材料にした
「弟」だとか...。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:25:26.72 ID:S2PcGyKX0
>>231
でもさすがにマモーはギャグ…だよなw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:27:10.87 ID:S2PcGyKX0
>>228
俺は逆に原作のみなんだが、アニメもやっぱりチョンパチョンパ?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:29:16.88 ID:ESw0RHaY0
>>231
人造人間キカイダーに出てくる敵役のハカイダーも、眠らせた人間の脳を制御装置に使ってるんだよね。
しかもその脳の本来の持ち主は、キカイダーを作った天才科学者にしてヒロインの実の父親。

今にして思うと、子供向けの特撮ヒーローもので、随分とエグい話をやっていたんだよなぁ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:32:03.07 ID:7qsASfn90
>>232
7歳ってあたりは、色々と推測するネタにはなるな
弟と呼んでいいのかは判らんけれど
母を材料にするならガンダム動かせても不思議ではない要素が一つクリアできる
(ただしアスノが母方だった場合)

>>234
アニメもチョンパチョンパで有名だった気もするw
出来はいい部類に入ると思うぞ、おかげさまでえぐいんだけど
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:39:12.81 ID:7S/sKdxU0
1st カツ8歳 レツ6歳 キッカ4歳 WBに避難した子供
AGE デシル 7歳でMSに乗って指揮官

ギャグにもなってないな
寒い
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:52:52.58 ID:Dy2zZYKT0
さすがに低年齢化しすぎだよなあ・・・

種も若いイケメンばかりひどかったがコーディネーターは成人年齢が早いんだっけか・・・?
まあイケメン多いのは遺伝子いじってんだから当たり前かw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:55:48.31 ID:1SJgMAa80
まさかSF小説「カエアンの聖衣」に出てきたスーツ人(デトネイター・オーガンのイバリューダーの元ネタ)のように
宇宙でパワードスーツの操縦に特化した肉体に進化した結果、本来の人間の姿を失ってしまったとか?
そのうち種族の特徴や寿命が明らかになれば、もっとグロテスクな真相が見えてくるんだろうな

何かとバイファムの話題が出ていたが、もし主人公がカチュアのポジションなら
また種シリーズの過ちを繰り返してしまうかもしれない
(特別な人間が思いの限り暴走する)
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:08:40.78 ID:eWenv8ma0
ネタバレ食らってもあっそふーん位にしか思えない
そもそも今までガンダムに安っぽい謎とか存在しなかったのに日野はまともにストーリー作れないからこんなチャチな謎で誤魔化してるんだろ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:24:39.47 ID:KViBCJnu0
ダメな大人ばかり出てくるAGEは

子供に大人はバカばかりなんだよ!ちょろいよ!

という事を伝える為の番組なんだよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:29:44.97 ID:8ffNXzjr0
>>241
学校の先生なんか馬鹿なんだから言うことなんて無視してればいいと教えてるんだね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:07:27.33 ID:98GW/lhG0
7歳の子供が「戦争」で殺し合いとか、夕方アニメなのにチャレンジャーな設定だ
どーせ物語的にその年齢に意味はなく、BPOや新聞の投書欄まで使っての
炎上商法の拡大が狙いだろうが、やることがえげつないな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 06:55:42.74 ID:/94/hF5h0
おまえらが想像するような内容なら児童虐待を想起させるということでクレームが来るな
種死でもやばかったのに
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 06:59:59.57 ID:/94/hF5h0
寧ろ内容次第では打ちきりに追い込めるかもしれんなw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:37:06.52 ID:Px7zM79F0
>>177
> あれは大人がそんなにアホ揃いでもなく…いや、思い返せば突き抜けたアホは何人か存在したかw
ワロタw
そういやZZの大人はとびぬけておかしいのが何人かいたな。
でも世界を動かすのは大抵そういう人たちで。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:58:28.83 ID:6MHE8/lO0
00で人外異星人とのコンタクトネタをやって、人間同士の戦争じゃなくてもガンダムやれる状態だったのに結局人間同士の戦争に回帰しちゃったんだな
うまくやれば新しい路線を切り開けたのに過去作品の劣化模造品しか作れないあたりが流石日野

00→上げの流れは∀→種の時と同じように感じるな
新しい流れを作るきっかけを与えられてたのに懐古的で保守的な作品を出して内にこもろうとするあたりが
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:04:46.11 ID:Y2xIDVG0O
デシル「人類は皆殺しだドン♪」
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:20:56.22 ID:GkslKioe0
>>247
仕方ない
対人間ってバレする前は「宇宙人は00でやっただろ!( `ω´) 。ガンダムで宇宙人すんな!」つってる奴ばっかりだったし
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:24:24.58 ID:/JNlhW6K0
子供向けなら過去作品からの素材をスパッと切ればいいのに
シリンダー型コロニーを当たり前に出してくるあたりで
なんか違うんじゃないかと思ったりする

わりかし丁寧な描写はしていたと思うが
初めて見る子供には説明不足のような
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:51:13.67 ID:SmnKx9Sl0
4クールやって欲しい。
ガンダムのせいで深夜のかわいらしい絵のアニメが未だに表に出てこれない。
ガンダムが壊滅したらアニメ業界も発展する。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:55:54.60 ID:pK4l+87CO
>>250
いきなりわかりやすい描写もなくコロニーとか出されても、
子供達がすぐに理解できるとは思えないのにな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:00:32.95 ID:/JNlhW6K0
ノーラに移り住んでからの7年を
コロニーの描写も兼ねて
一話かけて面白かったと思うが
それじゃターンエーだし
「ノーラはいいところだぞ〜」で
2話で崩壊するのもせつないか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:01:51.94 ID:ByWUyRV40
てか子供ってそんなバカじゃねえぞ。
よいものとダメなものぐらいの判別は普通につくんだが。
まあ完全爆死すりゃいいんじゃね。

2期お願いするためにDVD買うぞおおよりも、
買わなくていい、見なくていいだけなんだからすごく楽だな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:05:25.47 ID:bU1PIZXG0
>>243
海外で販売できなくなるね
未来人設定なら司令官のほうは別の時間の同一人物とか逃げられるけど
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:20:13.34 ID:ao24L2qQ0
起承転結がなっていない作品の結末。
『日常』 BD/DVD第5巻特典映像はひたすらオッサン5人が山登りに早食い対決に・・・
http://jamberry.at.webry.info/201111/article_1.html
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:46:43.25 ID:+yEuRQIb0
内容が糞でもキャラデザが見れたレベルなら暇つぶしぐらいにはなったろうに
デザのせいで見ようとも思えない
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:50:42.19 ID:xu+ljjZQ0
別に種みたいなキャラデザでも子供は見ると思うんだけどなあ
監督のこだわりなのか?
いやむしろ日野か
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:14:43.86 ID:/94/hF5h0
昔は作品に子供が付いて行った
今は作るが話が子供受けするだろうとガキ向けのキャラデザインして見向きもされない

作品を作らず商品にしか目が行っていない
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:19:42.21 ID:8q4WYJK/0
作品の底はしれたんだから最後の責任として、
日野ワールドの数少ないファンを慰めるために
発明仲間としてダークロのユリスでもゲスト出演させてくれ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:24:05.60 ID:/94/hF5h0
キャラデザインについては普通の頭身のキャラとあり得ないディフォルメキャラが混在してる時点で終わってる
ガキに支持が得られないなら打ちきりレベル
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:38:06.09 ID:c04KFsoJ0
やっぱUEの中身は普通に人間だったんだな
日野は期待を裏切り予想は裏切らないな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:35:47.13 ID:P6SS5R5M0
3話の視聴率が2.5で本格的に切られ始めたか
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:40:56.31 ID:6r9FSPmJ0
あくまで「大人の想定した子供」なんだよな
じっさいの子供より頭が悪くて思い通りに動く空想上の生き物
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:43:54.89 ID:8sjO72wn0
もうドリルアームを出すしかないと思うよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:46:35.49 ID:6r9FSPmJ0
ドリルはいらんだろ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:46:43.99 ID:mf1+dV5W0
ライフルに角付けて青白赤黄に塗り分ければいいじゃないか。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:46:45.26 ID:gHtmQMdb0
VガンダムだとV2の装備は他のMSがまともに扱えなかったけど
これだと普通に扱ってたし、ガンダムの量産できるんじゃねと思ってしまった
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:49:28.95 ID:9FmkoVGZO
ビームラリアットをまだ出さないとかどうなのよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:52:23.11 ID:S8kez46C0
【速報】ガンダムAGE、視聴率2.5% そして黒歴史へ…

473 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 10:56:34.75 ID:6N7bmgHd0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE

世帯 .: 平均世帯視聴率
個人 .: 個人全体(4才以上)
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
M2  .: 男性35〜49才
M3  .: 男性50才以上
F1   : 女性20〜34才
F2   : 女性35〜49才
F3   : 女性50才以上
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:54:03.53 ID:zW4/CSG70
さてどうしようか、この子供向けのゴミ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:56:23.79 ID:6HfoBu20O
あちゃー。

あんだけ煽ったから3話だけはageてくると思ったわ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:00:26.17 ID:UV0wqir40
ウルフは真っ白のガンダム型に乗るんじゃないか
このアニメの中だとものすごく絵映えしなさそうな特徴だけど

今回の見てもガンダムであることに意味はなくて
AGEシステムでデータ持ち帰ると同じ相手は2度目に勝てるってだけだし
もう全部ガンダムだろうとジェノアスだろうとどうでもいいんだよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:01:39.87 ID:f60RfOQ30
AGEの前番組だった青エクの視聴率

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.5 *1.5 *0.4 *5.0 *0.7 *3.1 *1.0 *1.9 *0.8 *1.0 05/15 TBS 17:00-17:30 青の祓魔師
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:04:06.24 ID:TOfPF8PC0
>>266
ドリルビームで膠着を打開したんだからあり得る話w
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:04:44.69 ID:zW4/CSG70
んー・・・何うーか、日5ってやっぱ子供はアニメ見ないんじゃねーの?
まんが日本昔ばなしなら見るかなー。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:09:32.12 ID:pK4l+87CO
>>274
青エク、KIDは低いけどTENは高いんだな
青エク終わってAGEが始まったのにTEN離れがひどい
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:11:17.18 ID:kW9rNPHx0
>>276
枠としてキッズ層が見てないのは有るかもしれないけど
面白ければ少しずつでも視聴が広がるだろう。口コミで。
そーいう兆しでも有れば最初低くても我慢してもらえるだろうが。
1話毎に順調に落ちてるからね。キッズ層もティーン層も。

正直なところ2話の1.0より落ちる余地が有ったことに驚きだよ。
そろそろ深夜枠のペルソナといい勝負じゃないのか?
キッズ0.4って。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:11:35.83 ID:TOfPF8PC0
>>276
お前子供の頃にまんが日本昔ばなし見てたか?
あれは年寄りのための環境番組だろ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:16:14.00 ID:gQQad+cz0
>>279
普通に子どもの頃見てたけど
結構どす黒い話が多かったし子どもはああいうの好きだよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:17:10.09 ID:l2gMURGw0
KIDSとTEEN層を取り込みたかったなら、子供主人公は止めておくべきだった
子供って子供の登場人物を忌避するからな
それで番組見なくなる
見た目10歳くらいの餓鬼で中身も餓鬼そのままなフリットが主人公である以上KIDS層が脱落するのは既定路線みたいなもんだっただろ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:18:10.37 ID:TOfPF8PC0
>>279
俺は見てなかった。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:21:09.75 ID:7qsASfn90
>>279
年寄りだけで視聴率20%とかするかってのw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:22:01.30 ID:zW4/CSG70
>>281
イナズマイレブンとダンボール戦機の要領で作ったのだろう。
ポケモンの例もあるから、子供が子供主人公を忌避するとまではいえないと思う。
フリットに魅力は感じないがな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:24:14.60 ID:4IXyffFH0
>>279
普通に見てた
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:33:57.44 ID:NTq3/1b+0
>>279
根拠なしに日本昔ばなしディスってもAGEの評価が上がる事なんてないから
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:34:49.54 ID:NTq3/1b+0
てゆーか自演ミスってるのかよ・・・
ダメな奴は何をやってもダメだな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:34:49.70 ID:TOfPF8PC0
>>286
そいつは誤解だ私はアンチに相違ない。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:37:43.49 ID:Y2xIDVG0O
>>288
こいつ臭い
すごく臭う
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:38:32.04 ID:TOfPF8PC0
>>287
>>282にレスしようとしてアンカー間違えただけ。

>>283
日本昔ばなしがそんな視聴率取ってた時代は、他の娯楽がずっと
少なかったからな。今の子供はあんな説教臭いもの見ないだろ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:40:23.77 ID:7qsASfn90
>>290
AGEと同じ枠でも8%も取れてるやん・・・w
00の2期最高よりも高い

・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…3.48%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)5、38、55回(30分繰下げ)
・戦弐平均…2.38%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…1.4%)6回(30分繰下げ)
・輝の平均…2.20%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…1.2%)13回(30分繰下げ)
・昔話平均…8.00%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…8.0%)
・青の平均…2.93%(最高視聴率…4.1% 最低視聴率…2.1%)3回(30分繰下げ)
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:41:45.60 ID:KViBCJnu0
>>270
測ったようにKIDSの視聴率を話が進む度0.6低下させるAGEさんパネェっす
TEENも初回は青エクから多少引き継いで2.2いたのに見る影もないな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:42:46.90 ID:TOfPF8PC0
>>291
環境番組だからなw
オタ向けアニメだと嫌悪してチャンネル変えちゃう人たちが
かなりの数いる。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:49:30.02 ID:mf1+dV5W0
そも日曜の5時に自宅にいる人間の数が少ないだろ。
視聴者の絶対数も減っているのだし。
あの時間帯で最高視聴率をたたき出したのが「笑点」という時点で
どういう層が主たる視聴層なのか明らかってもんだ。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:55:11.77 ID:8ffNXzjr0
>>294
AGEは面白いけど時間帯が悪いって事を言いたいのかw
なるほどなるほどwww
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:55:11.91 ID:S8kez46C0
KIDが1/4にまで減少してる点からも、日曜の5時に自宅にいる人間の数が少ないだけでは説明がつかない

普通に人が離れているだけ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:58:59.64 ID:gH1jPrKX0
ガンダムアゲのせいで今の世代の子供にガンダム=ダサい、幼児向け
ってレッテル貼られそうだな・・・
あと擁護してる奴は関係者だろうなぁ、IP調べたらL5本社とか冗談抜きでありそうw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:00:30.57 ID:xu+ljjZQ0
土6全盛期の数字と比べろとまでは言わんけど、青エクからの右肩っぷりがなあ・・・
天保異聞妖奇士の再来やで
春からどの深夜アニメ引っ張ってくるんだろ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:02:23.34 ID:7qsASfn90
>>298
後番は地球へ…だったっけ
また竹宮作品でもアニメ化するか?w
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:02:49.16 ID:R7OMrRND0
枠が悪い枠が悪いって念仏のように唱えてるやつは
00の存在を完全に無視してるな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:02:50.47 ID:5EUE+XLjO
普通につまらない、ネタにもならない
まだパーツ交換しないのかよ…
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:07:12.70 ID:TOfPF8PC0
>>1
そういえばこれテンプレ化しとかないとね。

@AkihiroHino 日野晃博
ガンダムAGE、スタッフとしてちょっと先まで視聴。
自分の関わった作品もそうでないものも、客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです。
第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は全体の起伏のために抑えめ。
さあ、こういうことを書くとまた・・・w
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:07:35.17 ID:l2gMURGw0
>>298
あれは種死→血+という最悪の流れで枠の価値を落とされた後だったからな……
妖も褒められた作品じゃないが、あの二つの後なら象時期何やっても視聴率は下がってたと思う
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:09:43.70 ID:8q4WYJK/0
日曜の五時枠なんてアニメ枠の最高峰だろ…
日野さんいくら優遇されれば満足なんだよ…
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:16:31.55 ID:su00pbzG0
つーか、ずっと勝てなかった敵に子供乗せて戦わせるとか
余程の状況じゃないとあり得ないってーの

その状況説明がちゃんと出来ていない

そんな状況になってるんなら、それまでの軍は、何のために
どういう目的で戦っていた、ってのが全く示せていない

そこをちゃんと納得できる理由を付けずに適当に学校だとか
軍だとかを用意してるから、主人公の周りの状況が異常なんだよ

結局、要はディティールまで何も考えていないという、
本当に基本的な部分を掘り抜いていない、
単にそこが圧倒的に足りない、というだけなんだよな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:20:26.82 ID:0aVDZKho0
ていうか声
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:25:32.57 ID:Y2xIDVG0O
>>305
子供なんて矛盾を気にしないっていう日野のなめ腐った考えが見てとれるよな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:26:39.35 ID:8sjO72wn0
ウルフさん、多分1世代目の終盤で生死不明になる。
で、コールドスリープで生きてたことがわかって、
2世代目のディーバ2に回収されて合流。

AGE-2の性能を見て、「しょせんMkIIはMkIIということか」
という台詞を言う。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:27:16.14 ID:8ffNXzjr0
>>305
あまりにも酷いよな
トンデモ設定はそれでもいいけど、その表現が酷すぎ
キャラクターの会話が、前言ったことを完全に忘れてんじゃね?って感じも最悪
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:34:38.86 ID:5dEgaIaU0
>>305
主人公異様すぎだよね
ガンダムの設計図持っただけのただの戦災孤児のはずなのに

回想でガンダム作るのに携わってるぽいわ
いきなりガンダムに乗って戦いだすわ
AGEシステムとか変な卵作ってるわ

誰が許可して金出してんだか不自然すぎw
子供に自己投影させて俺tueeeeeeさせたいのか知らないけど
変な天才設定が気持ち悪い
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:48:14.34 ID:6HfoBu20O
自己投影させたいんならもっと可愛げあって一生懸命+光るものあるってキャラにしてよ

しょっぱなから爺ちゃん怒鳴りつけ+山田にイライラって憎まれライバル役かよ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:55:23.96 ID:8q4WYJK/0
その点ターンAとかはすげえなあ
勘の良い子供ならパレスチナ問題とかにまで思いを馳せるんじゃねえの?
残念ながらあげガンダムから学ぶことは何もないだろうけど
日野さんもDQ8で堀井に手綱付けられたように
せめてガンダム本気でやるなら冨野に師事すべきだった
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:04:27.78 ID:WZLBuPUpO
00が塵だったのにこれはそれ以下の粕
もうどうしようもない
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:11:04.96 ID:S8kez46C0
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/a/b/ab9229fc.jpg
販売計画

番組放映期間内、
HG史上最大の商品点数をリリース!!
売上目標
SEED対比145%
00対比140%
を狙います!

これどうなんのよ・・・
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:11:15.44 ID:su00pbzG0
>>305の答えに対して、自分で少しは答えを出すとして、
現在の設定でも少しでも現実的な所に落ち着かせるなら

例えば、あの外敵は大型の敵は、例えば外側からの敵ではあるけど
人類が兵隊を持つことに対して、人類自体が自制的になっているから
今居る軍も、軍と言えるレベルじゃなく、各コロニーの警備隊レベルであって、
それとは別に、隠密的にMS開発施設が一部には作られていて、
そこで主人公がMSを開発している、という話であれば、
現地の警備隊よりは、開発している人間の方がMSが扱いやすいだろうから、
そこを襲われたりしたのであれば、主人公がそのまま乗り込んだりもありだと思う

或いはG的なぶっ飛び方をするのであれば、こんな理論的な面倒くささなんか
さっさとふっ飛ばして、もっと手っ取り早く色々ぶっ飛ばすべきで、2話みたいな
訳の判らん同士討ちとか何のためにやるのか?と。全く無意味な話であって

理論的にやるならもっとちゃんと話は組み立てて無いと駄目だし、
フットっんでるンであれば、もっとストレスを貯めて解放する所をちゃんとやらないと
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:17:33.12 ID:stLWm+At0
>>314
%に丸を追加して‰でしたにすればOK
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:25:45.21 ID:xu+ljjZQ0
>>303
種死は悪くねーよw
まあ歴代の視聴率表もってくんのめんどいからしないけどさ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:41:25.64 ID:VIUy2xs40
ブラッド+も悪くねぇ!

2クールで収めてれば名作だったかもしれないんだけどなーアレ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:42:46.25 ID:zW4/CSG70
やっぱりTBSのアニメ枠は、土6に戻した方がいいと思う。
こういうアニメをやるならな。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:45:08.11 ID:7qsASfn90
>>319
土6、今だとコナンとぶつかるって言われますたw
あと今はもしドラやってるけど来年になったら
バクマンともぶつかるんじゃね?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:00:24.25 ID:zW4/CSG70
>>320
あ、そういえば。
コナンの視聴率は二桁前後だとか。
いい位置に落ち着いたなあ。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:03:45.29 ID:mf1+dV5W0
>>295
違うw
書き方が悪かったようですまん。
人が少ない時間帯で今時の子供が見てるわけねーだろってこと。
そもそも自宅にいないだろ、その時間帯。
日曜のアニメ特撮激戦区はあくまで朝である。

世代別視聴率を眺めてみれば、お題目の「子供層へのアピールが大失敗」したことは明らか。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:05:15.77 ID:XQ7v1n9u0
>>314
プリキュアも下方修正したそうだし今年のバンナムは真剣に危ない。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:12:49.11 ID:f60RfOQ30
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.50 *1.53 *1.00 *1.26 *3.50 *2.53 *0.93 *1.33 *1.20 *1.20  2011 機動戦士ガンダムAGE (第3話の時点)
*3.5  *1.5  *0.4  *5.0  *0.7  *3.1  *1.0  *1.9  *0.8  *1.0  05/15 TBS 17:00-17:30 青の祓魔師(AGEの前番組)

ちなみに00セカンドシーズンも日5で今と同じ枠
そして青エクの視聴率を見ると、10代が5%だから、
この時間帯にテレビを観る子供が少ないということはない
つまり、放送枠ではなく完全に作品の問題

むしろこの枠は恵まれている方だと思うから、
枠移動なんてしたらますます視聴率低下しそう
土6は、>>320の言うように今はコナンとぶつかるから、もう戻せないと思う
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:40:42.82 ID:mf1+dV5W0
>>323
876にはアイドル3人ユニットがあるではないか(`・ω・´)
今年のプリキュアは事実上敗北だよねぇ。
立ち上がりの悪さはフォローできない。

>>324
視聴率と視聴者の絶対数は別物だよ。
人が少ない時間帯で勝負に出て惨敗しつつあるのだから
これはもう弁解の余地がなかろう。
俺は「子供が少ない時間帯だから」と言ってるが少しも擁護していないよ。
そういう危険な時間帯で、リサーチ馬鹿の虚言に縋った結果を、予断無く観測したに過ぎない。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:43:36.34 ID:bU1PIZXG0
>>323
プリキュアも最初の数話でキャラの言動が不安定だったり、最初から嫌われてたね
ゴーカイとフォーゼ無かったら終わってたんじゃないか?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:36:06.36 ID:kW9rNPHx0
ブログ検索のキーワード出現率だと1話から2話で半減してたりするね。
ガンダムだからって見てくれた人が半分消えるってすげぇ。
http://blog-search.yahoo.co.jp/bzoom?ei=UTF-8&p=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0AGE+datef%3A20110920+datet%3A20111102
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:53:59.94 ID:v3BG+OAn0
【ガンダムAGE】公式HPのカード情報から重大なネタバレが発見される
http://blog.esuteru.com/archives/5259183.html

「ゼタス。ヴェイガンの指揮官デシル・ガレットが搭乗し、恐るべき速度と攻撃力でガンダムに迫る!」

UE=正式名称がヴェイガン
デシル・ガレット=ヴェイガン(UE)の指揮官


ガンダムウォーでネタバレしちまったみたいだな。
デシル・ガレット「魔少年」って・・・7歳のガキが敵の司令官ってナイワ〜。Σ(´д゜lll)
日野さんもこんなアホ展開で大丈夫かね・・。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:01:36.82 ID:fLDhmfHH0
>>324
二世代目は深夜枠に移動かな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:19:08.98 ID:4vFQnr4W0
とりあえずスパロボやvsシリーズへの参戦は今後一切しないでいただきたい
それがいまガンダムAGEに望むこと、お願いします
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:38:00.86 ID:pK4l+87CO
まあどの時間帯でやろうが、内容がどうであれ、どの層からもある程度人気が出るか、
特定の層にバカ受けするかすれば、その作品は成功したと言えるだろう

AGEはどの層にも受けてないから今のところは大失敗だな
どの層にも受けない作品(しかもガンダム)を作り出すって、
それはそれでなかなか難しいような気がするが
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:48:24.72 ID:hbOAs4SAP
しかし売れるか否かで言えば今回商売の広がりが大きいから売れるだろうな。
同じような展開をSEEDや00の時にやったらもっと売れたと思うけど。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:18:56.81 ID:Ok++nJnq0
問題はやっぱりキャラデザだな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:45:37.01 ID:plb8MmYx0
このままいくと打ち切りってありうる?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:50:04.98 ID:l2gMURGw0
>>334
無い
つまんないとか視聴率が低いとかその程度で打ち切りなんざ無いよ、今の時代
模型とか玩具なんて年単位でスケジュールが動いてるから今更止められないんだよ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:51:11.54 ID:l6ozXfGm0
>>334
これぐらいなら一年はやると思う
今テレビ局もアニメなんて金になんねーって空気でやってるし、プラモさえそれなりに売れればぶっちゃけアニメの評価なんてスポンサーのバンダイも気にしちゃいねぇ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:53:48.77 ID:0ixcObOO0
そういやコロニーコア引っ張ってたけど、あれどこ行ったん?
俺、何か見逃してる?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:57:10.99 ID:l6ozXfGm0
>>337
回収ポイントに置いてきたそうだ
とりあえず乗っちまったガキもそっちに降ろせよ。コロボックルが不安がってただろ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:02:23.57 ID:w0Sg1vz+0
あの餓鬼共って艦内移動自由すぎだよな(フリットはしょうがないかもだが)
ガンダムの格納庫の前でなにやってのぉ?って感じで遊んでるし
情報収集作業って最高機密だろ

アストナージさんに怒られるぞ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:03:29.40 ID:nH1K+nGf0
>>328
指揮官と司令官は違うが・・・
まぁどっちにしろ7歳ってのはねぇけど
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:05:55.67 ID:8q4WYJK/0
フラウボゥとティファみたいなキャラをしれっと出して、
ストーリーの冒頭の流れは1stガンダムそのまんまってのも信じらんねえ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:06:12.38 ID:98GW/lhG0
>>323
この一年で上がりすぎたバンナム株価をそろそろ反転させる為に
中の人たちがわざとやってるんじゃないかって気がしてきた
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:08:52.23 ID:o5kkojxa0
やっぱりこのキャラデザでは緊張感がないんだよなあ。イナイレに見えてしまう
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:08:56.24 ID:0ixcObOO0
>>338
そうなのか
4話の最初のほうで一言二言いってたのを聞き逃したのか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:12:56.42 ID:nzS1nt3b0
>>336
そのプラモさえ売れなさそうな現状なんだが
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:18:44.18 ID:5dEgaIaU0
ガンダムはまだいいとしてあの母艦のダサさはなんとかならなかったのか
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:22:46.06 ID:D8UznvA30
>>346
もちろん尻上がりにゴージャスになるのに決まってるやん
つまり今出てるメカは全部試作品レベル…
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:23:01.84 ID:GeI7baky0
光学迷彩()とかはあったが、母艦に関してはUEの方がはるかに良いな。

デザイン同じ人かどうかはわからんが、
ガンプラ戦艦はあのカラーリングにしちまったのが間違いかね。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:24:24.45 ID:l6ozXfGm0
あの戦艦トランスフォーマーにいそうだよな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:27:30.52 ID:S8kez46C0
>>334
ゲームとの絡みがあるから、打ち切りではなく、恐らく枠変更になるだろう
早朝、あるいは深夜にね
ただ模型や玩具は、新作の発売中止という展開になる可能性は高いと思う
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:28:45.48 ID:AJQQX+6S0
大人が見ても子供が見てもつまらんと思う
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:29:44.52 ID:Jp4ZeTfp0
>>350
枠変更はないわ。
系列局全てとの刷りあわせが必要になるし、枠のせいじゃないからな。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:32:46.94 ID:l6ozXfGm0
まさにこの状態

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:33:17.23 ID:Jhjz4jxz0
>>345
小売店に売れないゴミを押し付けるんじゃね?タイタスとかスパローぶさいくで古臭さ過ぎw 
つか、こいつら20年以上前のデザインだろ・・・。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:34:31.39 ID:S8kez46C0
>>352
枠変更はそれほど難しくないよ
逆にゴールデンタイムをダメ番組で無駄にする方が、編成局の立場がヤバくなる
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:35:53.42 ID:l2gMURGw0
>>350
玩具の発売中止はまず無い
そのライン止めて出る損害がでかすぎる
バンダイはアソートで商品の押し付けが可能なので、基本的に事前の予定を崩すことは無い
今年の場合ライダーの玩具と抱き合わせで仕入れさせればそれで事足りる
それで額面上で失敗ではなかったと装えるだけの数値は出せるから
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:38:55.71 ID:S8kez46C0
>>356
>玩具の発売中止はまず無い
>そのライン止めて出る損害がでかすぎる

金型を作っておらず、ラインに乗っていない新作が中止になる意味だよ
もう作ってしまったものはアソートで押し付けるしかないが
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:39:49.27 ID:ZWYDh4KX0
大人の事情知ったかぶりみたいな奴もうざいな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:41:24.59 ID:AZ0DECRG0
子供向けアニメとしては普通の数字だしな
深夜は玩具との絡みでないから、この時間より場末となると日曜朝5時代か
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:42:04.42 ID:R+qFcX6N0
甥っ子と見てたら「くだらねぇ!」って言われちゃったYO(笑)
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:46:59.14 ID:98GW/lhG0
あとあとのサプライズの為に何でもかんでも謎、謎、謎で、
あるいは矛盾の発生を恐れて明言してしまうことを避けて、
その結果、なんだかぼやけた話になってしまう

点としてのアイディア先にありきであれこれ散らしておいて、
それらを有意義につなぐ線を考えてないから、情報過多で
ありながら何故か内容の薄いちぐはぐなものになってしまう

AGEは、次のオリジナルガンダム作品にとって、素晴らしい反面教師
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:47:08.88 ID:Jhjz4jxz0
もうガンダムAGEじゃなくてガンダムAIRでいいな。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:48:02.57 ID:kW9rNPHx0
>>355
TBSの深夜はコケた作品を飼っておく余裕がないから
東京MX送りにでもするかね……
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:53:59.17 ID:kW9rNPHx0
>>359
世帯視聴率を見ていってるんだろうけど
子供向けアニメとしては全然普通じゃないよ。
子供向けはキッズ層が世帯視聴率の倍とか3倍とかになるよ。

AGEはキッズの視聴率が0.4なんだよね。3話では。
1話から世帯の半分以下だったけど3話では6分の1以下だ。
子供向けで0.4なんて末代まで語り継がれるレベルですよ。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:57:49.14 ID:8sjO72wn0
第4話の録画、2回目見直そうと思ったら、小6の息子から
「えーまたそれー?」て文句言われたので、別の録画見ました。

マジで
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:12:17.16 ID:/94/hF5h0
アニメで育った世代の親が見て面白くないなら
ガキも面白くなかろうな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:24:13.27 ID:LdZrfW7t0
このガンダムは特にグッズでボロ儲けしたいってのが露骨に見えるんだよな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:28:58.56 ID:/94/hF5h0
プラモ作る世代はも少し上からだろ
カッコ良くないなら売れないだろ
売れるのカード位か
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:39:03.41 ID:XQ7v1n9u0
そのカードでネタバレ自爆して、7歳の指揮官様を出すと言う設定はすでにあちこちのまとめブログで
笑いものになっているしどうすんだよほんとw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:39:04.21 ID:7S/sKdxU0
ガノタ「うっ……あああああああああああああ!」
日野「そんなことで、このガンダムAGEは打ち切られないぜ!」
ガノタ「貴様のようなのがいるから、AGEの放送が終わらないんだ! 打ち切られろ!!」

日野「俺を戦いに駆り立てたのはガノタどもだ!そんなこと言えるのかよ!!」
    俺は貴様等ほどいちゃもん付けちゃいない!」
ガノタ「俺達は…ガキじゃない!」

日野「俺がこの手でガンダムを子供向けにしてやる!そしたら見ずに済むだろう」
日野「ガノタ…!貴様達は俺の…!」

ガノタ「…………みんな、視聴を切っていく… こ、こんなガンダム… .
    嬉しいのかよ、満足なのかよ…!
    誰が…誰が喜ぶんだよォ!うわああああああああ!」
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:54:58.17 ID:cNuTXRHH0
>>357
そうやって長い系列店の末端の方へダメージを伸ばしていくから
気が付いたら映画店みたいに撤退が効かないレベルにまでダメージ追ってるのよ
もう明らかに駄目なアニメなんだから、早めにダメージを抑えておかないと
ダメージが酷い事になってしまうぞ?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:57:06.96 ID:S2PcGyKX0
>>302
まだ日野の公開オナニー続いてんのかw
あの人、ナルシストというか、ホント悪い意味で自分が大好きなんだろうな・・・
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:09:12.92 ID:Jhjz4jxz0
>>372
主人公のセカンドネームに自分の苗字をぶち込んでるくらいだから、日野が相当に痛い野郎なのは間違いないなw
何故かこいつ(子孫含む)だけ日本人みたいなセカンドネームだし。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:10:42.00 ID:biBdCz+Q0
アスノ
 ↓
明日野
 ↓
日野
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:13:17.96 ID:/94/hF5h0
黒歴史からも追放で無かったことに
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:14:21.44 ID:UV0wqir40
>>354
問題はその不細工で古臭いのが放送の中盤
二世代目には化石並になってることだ…
ひとつの作品の中で百年描いちゃうわけだから
一世代目のおもちゃと二世代目が並んでたら…なぁ?

そして同じように押し寄せる三世代目の波
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:25:30.20 ID:TbgCo9zL0
>>270
支持があったM1、2に捨てられてるな女と子供には嫌われてる
山田がいなくなったことでさらに下がるだろ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:34:35.64 ID:XQ7v1n9u0
>>375
ディアナ「AGEと呼ばれるガンダムについて聞きたいのです」
冬の城のコンピューター「そんなものはなかった」
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:35:31.75 ID:S2PcGyKX0
そのうちパワーアップか何かのたぐいでコクピットが改装され、
子供だましみたいなカード並べて操作するようになるんじゃねーかな、このガンダム
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:44:37.84 ID:S2PcGyKX0
>>354
20年くらい前の作品群に謝れw
1990年初頭の所謂リアルロボット(その定義は論争になるのでさておき、なw)のアニメつったら
バンダイ絡み縛りでみても0080、0083、F91、マクロス2、パトレイバー等々メカデザインに関しちゃ豊作だぞ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:51:17.98 ID:5EUE+XLjO
今までのガンダムで謎があるのあったっけ?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:54:00.13 ID:Jhjz4jxz0
>>380
ガンダムマックスターやシュピーゲルが出てくるGガンダムって、90年代じゃなかったっけ?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:54:18.92 ID:8sjO72wn0
>>381
ソレスタルビーイングとか組織自体が相当謎だったような
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:54:55.62 ID:Zi8aHVFf0
>>379
フリット「アセム・・・これこそAGEシステム自身が進化を果たした究極のカタチ・・・トライAGEシステムだ」
アセム「これであと五十年は戦えるぜ!」
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:08:36.37 ID:S2PcGyKX0
>>382
Gはトンデモだけど、あれはVを挟んでもっと後だろう
エヴァの1年前じゃなかったか?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:31:02.92 ID:XQ7v1n9u0
三代に渡ってこんなクソ戦闘させられるってどんな刑罰なんだろうか。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:37:33.04 ID:S2PcGyKX0
>>384
汗「しまった、カードが…無重力じゃあちこちに散らかって…これじゃあ戦えねぇっ!」
父親「知恵と勇気で何とかするんだよ!発艦前に!」
母親「そうよ、父さんのいうとおりよ、アセム!」

汗「しまった、地上じゃ振動でデッキが崩れ…って、手が届かない!カード拾えないよ!」
父親「根性で何とかするんだよ!出撃前に!」 ←まさに外道
母親「そうよ、父さんのいうとおりよ、アセム!」 ←所詮エミリーなので

二代目はどこかグレていそうだけど、こんな目に遭わされ続けた結果なら納得できる
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:39:38.44 ID:rcXDACYX0
ダンボール戦機のプラモが150万個売れたから
鵜之澤が日野にお願いして作ってもらっているのがAGEと聞きましたけど

AGEもプラモそれぐらい売れますよね
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:45:17.13 ID:/94/hF5h0
段ボールの主人公の年齢とプラモの購買層は?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:55:29.54 ID:7qsASfn90
>>388
企画始まったの3年前とかだぞ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:01:07.51 ID:rcXDACYX0
日野のダンボール戦機やイナズマイレブンがお子様惹きつけてるから
バンダイ・ナムコがお子様中心にヒットさせてもらってプラモやゲーム売ろうとして
日野にオファーしたのかと思ってたけど違うんですね。

おっさんのガノタや腐女子だけの閉じコンになっていってたガンダムブランドを
子どもに当てさせるの強そうな日野にやらせてブランド再興みたいな。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:15:22.84 ID:mJ6fLX+10
一発当てるとなんでもうまくいくとか考えて任せきりにして大失敗
良くある話だ。今やってる大河の江も篤姫で当てた脚本に好き勝手やらせたら
しっちゃかめっちゃかになったわけで。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:58:21.65 ID:oZXhJp2m0
>>363
できる訳ねーだろw
あるとしたら打ち切り別番組ぐらいしかない。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:00:19.00 ID:oZXhJp2m0
>>391
子供向けにするのは構わんが、日野の場合は子供騙しになっただけだからな。
こんなもの子供に見せるのも情操教育的に良くないわ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:38:03.34 ID:JDsBDrqy0
>>393
もうそろそろ「フリットの戦いはこれからも続く」で締めていいかもね
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:47:04.85 ID:OLBgDuPH0
漏洩多すぎだろ
失敗人事への反抗か
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:48:26.36 ID:rSplUIjqO
主人公とその味方が話し終わるまで腕にパリパリとエネルギー溜めたまま待っててくれる敵って親切だよな

ロボが合体するまで怪人が待っていてくれる戦隊シリーズみたい
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:54:58.04 ID:I0jDIaFY0
見るのがメンドイので、後回しにしていた4話目を漸く見た。途中まで見た。最後は知らない。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:22:30.24 ID:WUytr5QT0
>>397
このまま連邦軍にドッズライフルが行き渡るまで待ってもらうか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:21:30.43 ID:I0jDIaFY0
>>395
第一部完で。

次週からは「こんな、ガンダムは嫌だ」が始まります。

01話・敵が宇宙人 02話・シリーズ構成がゲーム屋 03話・子供に無視される子供向け
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:48:52.05 ID:QBk5S8/SP
>>385
VだってV2とかトンデモじゃねーか。いいぞトンデモもっとやれ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:50:50.23 ID:s2yb5CEC0
>>390
忙しくて本格的に揚げ制作に取り掛かったのは最近からだとか言ってなかったか?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:50:54.84 ID:6CA/6hCC0
日野がダンボールとかのためにガンダム潰そうとして内部にもぐりこんだたという与太話が
案外本当にそうなのかなと思ってしまうデキ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:55:45.25 ID:sfa13q8l0
来週からこっそりVガンダムでも流した方がキッズの視聴率取れんじゃねw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:58:59.70 ID:nk9nxzPL0
>>402
作品全体から、なんとも言えない「やっつけ感」が漂っているのは
そのせいだったのかw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:01:59.01 ID:pbOi8CUr0
>>402
スケジュールは過去例を見ないほどしっかりしてるって言ってたぞ
サンライズのプロデューサーが
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:10:15.51 ID:wz7eETar0
>>404
今時のガキにこそ∀ではないだろうか。ゲイナーくんでもいいが
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:48:59.82 ID:s2yb5CEC0
>>406
日野がデタラメに書きなぐるのが早いってだけだろどう見てもさw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:49:41.65 ID:s2yb5CEC0
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:52:08.96 ID:zNd0MHDWO
>>407
髭は子供には拷問すぎるwww
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:52:37.23 ID:pbOi8CUr0
>>408
種より00より早いって意味のことを生放送でサンライズのプロデューサーが言ってたんだよ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:03:15.68 ID:T1E863CY0
>>409
これで14歳ww
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:04:26.89 ID:H71IuniJ0
それは逆に視聴者の反応に対応するのが遅れるってことだな

つまり視聴者置いてきぼりの制作者オナニー
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:04:41.16 ID:GZ3AyMgS0
>>362
全国のAIRファンから猛烈な抗議がきそう気がする
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:06:16.01 ID:nEOxwxc50
>>411
早いのではなくて、むしろ誰も原稿チェックしてないんじゃね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:07:36.99 ID:pbOi8CUr0
時間がなかったからクソみたいな出来になったって暗に言いたい信者かよ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:08:12.34 ID:H71IuniJ0
全く練られないシナリオw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:08:43.55 ID:aGhhIL/N0
>>409
MSの頭身下げてるから余計にダンボールに見えるな
というかコラボさせる気満々?w
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:13:33.22 ID:nEOxwxc50
映像の手間のかかり方を見れば、スケジュール管理は上手くいってるんだろう
とすると日野の妄想をコントロールする大人がいないんだな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:14:52.86 ID:wpgPHz0d0
ゴットハンドガンダムマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ファイヤートルネードガンダム(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:26:45.57 ID:1Jtet9sfO
日野って決まった時にはガンダムでサッカーやるんじゃね?wとか言われたけど、よっぽどその方がマシだったかもな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:30:07.72 ID:eacy7erH0
ttp://psmaira3.blog35.fc2.com/blog-entry-1780.html

ダンボール戦機のPV比較してるところから引っ張ってきたけど、
この会社は毎回最初のPVと実際に出してくるゲームが違うからなあ……
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:33:45.67 ID:x0MvgLsZO
〉〉416
時間があるのにまともなシナリオ書けない奴をdisるんでスケジュールの話を出したんじゃねぇねのかよ。
信者はオマエのほうだろ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:33:52.66 ID:sEMZiY1h0
新しいワインは、新しい皮袋に入れろ、だっけ?
新しいものを作ろうとした割には、あまりにも新しくなさすぎるわ。
トンデモ設定やツッコミ満載なのは、視聴者の度肝を抜くこととは似て非なるものだ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:36:50.50 ID:nEOxwxc50
ダ戦記の影響もあるんだろうが、模型の方は
ハイテクガンプラとして来年期待の商品には入ってるんだよな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:51:34.49 ID:Csy0/g4k0
「ハイテクガンプラ」って何だよ?と検索したら・・・

日経トレンディwwww朝から笑かすなw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:46:32.91 ID:M50w5NyJ0
フリットって、UEの王子と人間の母の間に生まれたUEの王位継承者。だからUEも手を出せない。2代目はUE側につき、3代目は人類側につき、親子と種族の葛藤が!UE王家とかわらっちゃうけど。

あの戦艦はカラーリング的に巨大ガンダムに変形したりして。>86 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 10:51:22.68 ID:66uzc0mr0
>86 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 10:51:22.68 ID:66uzc0mr0
>86 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 10:51:22.68 ID:66uzc0mr0
>86 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 10:51:22.68 ID:66uzc0mr0

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:08:23.44 ID:2THJgZ350
>>427
マクロスまでもパクリますか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:14:58.80 ID:Go+tQDlp0
>>401
ごめん、君が>>354=>>380だとしての話だけど、何が言いたいんだ?
20年前つーから、その時代のことをあげてんのに、
15年前近傍の作品をあげて絡んでくれても意味不明だよ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:18:49.75 ID:Go+tQDlp0
安価間違えた、354>>=>>382
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:22:43.17 ID:4vt8U/I30
トンデモ設定は、ロボットアニメなんだから当然なんだけど
そのディティールがずさん過ぎなんだよな
もっと上手く表現する方法を考えないと、見てる方が楽しめない
そんな感じだな

ほんとにこれで面白いと思ってる奴らはもう一度考え直して欲しいぜ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:22:51.33 ID:wz7eETar0
2代目が悪そうな顔してるのはそういうわけか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:23:48.35 ID:+DjqiJok0
ガチ子供向けのしかも劇中劇であるところの
カンタムロボのほうがロボとして成り立ってるな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:27:07.03 ID:mJ6fLX+10
これ7歳の子供が戦闘指揮して殺人命令したら即BPOか都庁に通報だな。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:31:41.92 ID:+DjqiJok0
UE初侵攻が14年前、アスノ家との因縁ですら7年前だから
同姓同名の別人以外じゃ未来人説しかなさそうだが
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:52:11.88 ID:TBZI3iLO0
>>387
> 父親「根性で何とかするんだよ!出撃前に!」 ←まさに外道
> 母親「そうよ、父さんのいうとおりよ、アセム!」 ←所詮エミリーなので
だめだクソワロタwwwww
唐揚げは今の時点でも外道だしな。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:10:28.71 ID:0c0RW5nm0
>>407
このオペ子は身長何センチなんだよw フリット(14歳)よりも30センチくらい高いぞww 180近くあんのか?
俺が14歳の頃は150センチくらいだったかなあ・・・まさかオペ子が170cmくらいで、フリットが140cmくらいしかねーの?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:13:12.79 ID:0c0RW5nm0
あ、>>409ね。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:16:40.74 ID:4vt8U/I30
>>437
人類の進化の結果、ちびな少年期やドワーフな少年期を経るようになったんだろうさw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:19:34.69 ID:sEMZiY1h0
ああ、そういやこのアニメって、子供の等身が異常に低すぎるんだなあ。あとバルガスもか。
子供らしく見せようとかフレンドリーに見せようとか、何らかの意図があってのことかもしらんが、あんまり良いとは思えない。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:32:33.11 ID:H71IuniJ0
>>434
いや戦闘行為に参加した描写が放映された段階で
児童虐待行為を助長する反社会的アニメとして社会問題化するべき

打ち切りやむなし
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:38:02.67 ID:27jzmg3eP
キャラ全員がそんな頭身だったら問題はないが、成長期入ってるはずのガキだけがあれだから違和感しかねえ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:38:43.90 ID:+DjqiJok0
反比例するかのようなミレースさんの男前っぷり
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:39:23.74 ID:H71IuniJ0
次スレスレタイ

機動戦士ガンダムAGEは児童虐待描写の反社会的糞アニメ5
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:57:29.41 ID:Go+tQDlp0
>>444
政治臭ねじ込むとちっぽけな国士様じみてくるから、そのタイトルだけは勘弁してくれw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:59:59.44 ID:0c0RW5nm0

機動戦士ガンダムAGEはフリット・明「日野」の糞アニメ5
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:05:12.30 ID:NnNvKywg0
>>444
特別AGEを擁護するわけじゃないが反社会的は結構
娯楽を削ってまで治安を得たいとは思わん
傷ついたんならエロアニメでも見て忘れてしまえって話だ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:05:48.21 ID:mJ6fLX+10
あーアスノか。なるほどw

制作者のオナニー全開かよ!!!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:08:27.30 ID:sEMZiY1h0
このアニメのアンチの主要因は、基本的には「つまらん」ことだと思うからなあ。
スレタイは今の方向性でいいと思う。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:10:20.22 ID:H71IuniJ0
>>447
こんな糞アニメが娯楽とか頭がおかしいか工作員だなw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:20:19.80 ID:NnNvKywg0
>>450
擁護するわけじゃないがじゃ言葉足らずだったなすまん
前例作ると他のアニメにも悪影響だってことね
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:24:16.91 ID:ZGwhN3m+0
>>451
頭おかしい子に触っちゃだめ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:29:49.91 ID:2lDQPcEO0
>>446
フリットに限らないから、明「日野」一族のがよくね?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:39:33.04 ID:0c0RW5nm0
>>453
機動戦士ガンダムAGEは明「日野」家の自慰アニメ5 

そういや「糞」は絶対に入れないといけない文字なんだっけ?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:39:45.69 ID:4vt8U/I30
スレタイこのままでいいだろ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:50:01.64 ID:VEUWPZnW0
フリットではガンダムの性能をフルに引き出す事は出来ない、と錬金釜が判断して
「やあ、ぼくはメカフリットだよ」
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:53:41.50 ID:mIHyATJA0
>>456
ターミネーターの始まりか…
人間側とロボット側の戦争が始まり、AGEシステムを破壊することが人類側の作戦目標に…
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:53:49.00 ID:bS9iqr8/0
>>456
メカフリットでもガンダムの性能をフルに引き出す事は出来ない、と錬金釜が判断して
「やあ、ぼくはメカフリット2世だよ」

そして無限ループ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:03:38.85 ID:oHyIXwvd0
>>458
後のDGである
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:04:22.23 ID:Go+tQDlp0
>>454
専ブラ使いのスレタイ検索上、不都合が出るかもしれないので、
弄っても最後は「糞アニメ[n]」になるようにした方がいいだろうな
ただ、俺は「今のスレタイのままでいい」に賛同する
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:06:00.88 ID:/ehmzgex0
>>409
いかにRPGとはいえMSの等身が......
せめてガンガンくらいの等身、ていうかアニメと合わせろよ...
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:45:25.18 ID:J8Ypd7ss0
ウルフさんがドッズライフルを使い続ければこの先安泰
フリットは子作りでもしてろ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:18:39.91 ID:4rf+avy30
>>461
むしろ、キャラもMSのデザインも、ゲームのSD体型を基準に考えている
気がする。
それをそのままアニメに持ってきたから違和感が大きいんだよね。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:36:24.91 ID:mJ6fLX+10
機動戦士ガンダムAGEは7歳児が人殺しする糞アニメ4

になったらほんとに通報する。エロとかのレベルじゃないだろ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:39:50.47 ID:8wqb/ycW0
何がガンダムだよ
ダイフリットにしとけよ
なんだかんだ言ってラーガン乗せる気無かったんだろ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:45:01.44 ID:bS9iqr8/0
>>464
7歳の人殺しなんて問題ないだろ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:46:42.46 ID:y4XdWB7pO
>>463
全てはそこだよね。
設定の杜撰さもだけど、ゲームの企画をそのままアニメに持って来た感じ。
その媒体には媒体の手法がある訳で、
アニメはゲームより色んな物が見えてしまう分設定や描写をより掘り下げる必要がある。
それを丸っきり無視してるから、ゲームだったらごまかせたんだろうなぁ
って描写がAGEには多い。つまり、Lv5や日野はアニメに携わる程の強度を持ち合わせて無かった訳だ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:52:27.70 ID:daP2IgtR0
いやー今のとこ「ゲームならおk」って良さはないぞ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:57:38.06 ID:6htP6SSI0
そりゃ日野はゲームでもシナリオフルボッコだもん
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:26:56.93 ID:H71IuniJ0
おいおまえらエロアニメやエロゲでも設定は「登場人物は18歳以上です」と付記してあるだろ

7歳児が人殺しに関与する場面を日曜の夕方に流していいとか考えてんのか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:33:44.83 ID:+DjqiJok0
さすがに登場もしておらず設定も全く語られてないキャラを槍玉に挙げるのは違うんじゃないか
そういうのは本放送で七歳児が銃や刃物で嬉々として人を殺してから騒げよ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:37:29.87 ID:H71IuniJ0
そうだな7歳児が戦闘に参加してからにするわ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:40:29.59 ID:H71IuniJ0
BPO
東京都
教育委員会
人権関連団体

通報先はどこにするかね?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:41:55.01 ID:nk9nxzPL0
>>470
作劇上の必然性があれば、OK。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:44:02.08 ID:H71IuniJ0
日本にはDVに関しての規制はなかったかね?

自主判断なら尚更提起しないとな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:49:36.19 ID:+DjqiJok0
ちょっと話がそれるが、じゃあ7歳と14歳でどんな違いがあるのかな
UEも(全機ではないかも知れないが)有人機だってことははっきりしちゃったし
それを14歳のフリットが撃破するのは問題ではないのか
魔少年が7歳でもフリットが14歳でもアムロが15歳でも同じことだわな

ガンダム以外だと、例えばエウレカセブンのレントンも14歳で機動兵器に乗って
敵軍の有人機を多数撃墜してるし
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:54:37.23 ID:H71IuniJ0
7歳と14歳の違いもわからん馬鹿まで出てくるしw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:00:23.62 ID:+DjqiJok0
いやまぁ、やけに7歳児にこだわってるようだから
何か明確な理由とか基準でもあるのかなと気になっただけ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:04:59.27 ID:nk9nxzPL0
7歳は駄目だけど、10歳ならいいのか?

プルの姉妹は10歳で実戦投入されてるし、サイボーグ009の001なんて1歳にも満たない赤ん坊だぜ。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:17:00.19 ID:H71IuniJ0
こういう現状もわからない馬鹿が昔の規制がなかった事例まで引き合いに出してくるから漫画やアニメまで規制化推進されるわけだw

年齢について特に戦争がらみの作品は製作側がより慎重に設定すべき

自己規制できないなら規制管理されても文句言えまいw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:19:49.89 ID:Z+Zo1Qqr0
>>383
CBが当初秘密にしてたアレハンやイノベイドの様な組織内別勢力、
トランザムの様な隠し技術、イオリアの計画目標と真意
は後だししても問題がない(むしろ後だしした方が展開が盛り上がる)謎で
一番肝心な何を理想に掲げどんな行動をするのかは1話から分かりやすく示してた
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:24:11.37 ID:SoSZXFpc0
7歳に見えるけど実は違うんだろ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:26:35.57 ID:04o9zu+Y0
実は5歳なんです
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:54:50.48 ID:btj+Cb1H0
冥王星暦で17歳の場合は
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:07:02.71 ID:6htP6SSI0
実は本当に宇宙人なので地球人の常識は通じません
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:17:47.96 ID:y4XdWB7pO
>>469
まぁそうだけど、ゲームならここまで突っ込まれなかったかな?ってイメージかな。
設定を細部まで気にしないのは典型的な駄目ゲーム屋でしょ。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:53:08.89 ID:XEBQQXTg0
まあゲームはリアリティよりまずルールだからな
日野の擁護ではないぞ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:56:35.85 ID:NH0Soml80
思春期どころか小学生低学年以下が戦争ごっこに逸ってるように写ってるからなあ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:58:20.71 ID:tJTLcoGN0
ぶっちゃけガンダムのコンテンツ自体もう賞味期限きてるよな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:09:14.89 ID:btj+Cb1H0
ジオンはもう30年も戦った
そろそろ停戦してもいい頃合かと
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:24:05.92 ID:mJ6fLX+10
とにかくBPO行きアニメで確定したな。放映中止まで追い込もう。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:27:05.84 ID:2THJgZ350
下世話な炎上商法でさらに視聴率があがるなwwwwwww
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:31:44.14 ID:KC0Q7cO20
どっずガンダムまだあ?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:37:50.89 ID:710j07v00
ガンダムを守るためにAGEをつぶすのがありえるとしても
日野をつぶすために他のアニメまでつぶされたら困るがな>こどもパイロット
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:56:29.71 ID:LEF9SNqOO
子供のパイロットなんてガンダム以前からあったがな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:09:03.96 ID:UM0uwBTr0
Σ( ̄。 ̄ノ)ノなんかすごいことになってますけど…。
***,702位 ★ (***,479 pt) [*,**5予約] 2012年01月25日 2011/10 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]
***,902位 ★ (***,408 pt) [*,*14予約] 2011年12月21日 2011/10 C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]
**1,580位 ★ (***,664 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]

AGEはエロゲ原作に負ける糞アニメ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:10:24.17 ID:jDBFcZBB0
BPOに通報だのやってることがPTAと同じだなアホ臭い
現実とアニメの区別くらいは付けろよ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:13:00.54 ID:vjcgYZmyO
>>496
豪華版なんて出したらどんだけ赤字になるんだw
円盤はレンタル用だけにしておくべきだろ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:16:52.12 ID:bRszgyLP0
表現の自由を守るんだ!
外見小学生の14歳と7歳が殺し合う話を日曜の夕方に公共の電波で流す自由を!

…表現の自由…なあ…
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:18:02.33 ID:wxS6EQx+0
>>497
このアニメの対象年齢が悪いわ大人向けならそこまで言われないだろうな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:22:32.12 ID:ek7FrWeo0
BPOに通報してもらえるような人気アニメになれるといいよね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:22:37.99 ID:HQ2DavyQ0
>>489
だが弁当で喧嘩されても何か嫌なんだ解れ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:25:45.28 ID:y1ZgGjEx0
SEED,OOですら一部の層なら人気でるかなとは思ったのにAGEはそれすら感じない
ガンダムのテンプレそれっぽくなぞれば面白いとでも思ってんのか?あの日野って人は
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:26:05.02 ID:UbmLBCVQ0
ヤバいな。日常がライバルになりそうだ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:28:46.30 ID:+DjqiJok0
日常は、需要はともかくスタッフが全力投球だったから俺は好きだな
なのちゃんの中の人はあれがデビューとは思えないほど上手だしハマリ役だった
円盤は特典と価格のせいで伸びなかったが
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:29:34.56 ID:tVuZNIYQ0
>>487
そのルールもRPGだからレベルがあるから敵は最初は弱いのしかいないから
みたいな感じで何の創意工夫もない

あとダンボール戦機やった友人に聞いたら
AGEビルダーシステムみたいにプラモパーツその場で作って出す要素あんのね
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:31:22.04 ID:ZDAc2MNR0
>>495
だって幼稚園児がガンダムすげーとはしゃいでるようにしか見えないもの
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:32:27.60 ID:sEMZiY1h0
戦争をテーマにしてるんなら、別に少年兵ってのもありだとは思う。
だが、フリットがガンダムに乗らなきゃいけない必然性は描かれていない。
敵に至っては皆目正体不明だから、視聴者置きっぱなしで話を進めていくしかない。
要するに、情報が与えられてないと、どんな展開でもつまらんのよ。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:32:30.78 ID:TBZI3iLO0
>>506
つまりもうゲームもダン戦の流用確定とな?
手抜き過ぎるな。
ミリオン!ミリオン!ミリオン!の悪夢ふたたびか?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:32:34.11 ID:mJ6fLX+10
TPP参加が決まったらアニメもアメリカルールで規制がかかるのは確実だから
当然子供の残虐な殺人なんて完全中止だよ。サウスパークと同じ扱いになる、
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:59:49.81 ID:H71IuniJ0
主人公は軍人なんか?
民間人が戦争行為をやったら犯罪じゃないのか?

ご都合主義のアニメ設定なのかも知れんが
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:10:29.52 ID:+DjqiJok0
ヒロインが「まるで軍人みたい」とか言ってたから正式に所属してるわけではないっぽい
それでMS開発してるってのも変な話だが

民間人の戦争行為については、民兵とか義勇軍とかあるし
問答無用に犯罪ってわけでもなかろう、初出撃時は一応緊急事態だったし
ただ何度も言われてるが、正式な軍人がいるならそっちに任せるべきだとは思うw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:22:33.18 ID:6htP6SSI0
>>511
そこら辺はガンダムシリーズなら今更って感じだが
民間の少年が偶然ガンダムに乗って成り行きで戦争に参加って流れをなぞってるだけだろうし

しかしこいつの場合MSの操縦が特別上手いわけでもなければ、
他にパイロット要員がいないわけでもないってところが問題だわ
それどころかウルフなんて優秀なパイロットもいるわけだし(UEとの戦闘は4話が初めてだろうが)
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:25:02.86 ID:710j07v00
>>510
TPPそんな縛りまであるのか?アメリカの真の狙いがそれだと笑えないぞw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:31:08.65 ID:LBfgPwgK0
操縦技術が高く軍人で、UEのMSより劣る性能のMSに乗って互角の戦闘が出来るパイロットと、
操縦が素人の上子供で、MSの性能のおかげで互角の勝負が出来てるパイロット。

あなたはどちらをガンダムに乗せたいですか?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:33:04.11 ID:eUBe8i+K0
>>512
F91は違和感無かったなVも
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:39:10.03 ID:J2n9giJ70
日野はさっさとage打ち切りにしてイナズマイレブンGOに集中しろ。

F91もVもその正式な軍人が負傷してたり死んだりしてたからなあ。
ageはなんかしらんが外傷一切ないけどなんかしんどそうとか、
完全に基地内で、しかも新型MSなのにテストパイロットの何人かいてもいいとこなのに一人もいないとか、
そもそも軍人()設定だからもうどうでもいいんじゃね。
早く打ち切れ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:39:38.58 ID:jVuH3K/h0
宇宙の何でも屋、アスノゼネラルカンパニーの社長にして小学生のアセム・アスノ
彼は父の残したロボット「ガンダム」と共に悪のヴェイガンに立ち向かう!

二世代目からはこれでいいな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:44:12.26 ID:ITgsOIvG0
森中と今中ってとんでもない組み合わせだな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:52:44.57 ID:T94dUz+P0
なんで1クールくらいかけて、UEの追撃をかいくぐりながら
あちこちの隕石鉱山や廃コロニー巡って材料集めてガンダムを
作っていく話にしなかったんだ…もったいない

幻のエネルギー増幅チップを手に入れた! パンパカパーン! これで
ドッズライフルが作れるようになったゾ!
とかでよかったと思う
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:58:05.61 ID:H71IuniJ0
1〜2話は緊急避難的措置で仕方ないと思う
しかし4話のあれはダメだろ
軍人いるのに引き渡しを逆らって訓練名目の一騎討ちとか

そもそもガンダムは軍の所有じゃないんかね?
主人公の所有物みたいになってるが
いろいろ整合性と必然性がないな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:05:45.89 ID:EPEj9P/q0
普通は調子にのったフリットをラーガンがたしなめるシーンになるはずだな、普通は。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:09:45.51 ID:6htP6SSI0
1話ガンダム起動前のやりとりからガンダムの正規パイロットはラーガンだったんじゃないかとも思えるし、
そうなると寧ろ手前の仕事がガキに奪われてるんじゃないのか?とすら
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:18:01.89 ID:7i2GNhSaO
てかシステム的にタイムボカンシリーズのびっくりどっきりメカ的に
毎回、新しい武器を作り出す
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:28:17.13 ID:ppQFR80G0
これ同人誌かと思った
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/pepekochichiko/imgs/e/1/e185c1b5.jpg


日野はネーデルガンダムに酷いことしたよね
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:32:42.05 ID:C5QdDyKs0
日野は風車を手に持って戦わすつもりだったんだよw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:33:00.69 ID:mIHyATJA0
本気なの?冗談なの?
何もかもが曖昧だよ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:34:09.37 ID:P0oTs/7d0
ガンダムなんて親世代からしたら特別なもんかもしれないが
子供にしてみりゃ巷にあふれかえる数々のコンテンツのひとつにすぎないからな
だから子供向けならガンダムかどうか関係ないのに対象がその時々の圧言でぶれるのはどうよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:36:18.94 ID:ppQFR80G0
ボンボン版Vガンダムや冒険王ガンダムぐらいぶっ飛んでたら
まだネタアニメになるんだがな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:39:27.02 ID:yg9IkKcC0
>>525
だせえw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:43:51.99 ID:Y8/HGFFr0
>>525
むしろこのくらいの勢いがあったほうが良かったんじゃないかと思えてきた
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:45:59.62 ID:Iw7NMUhU0
シャッターも頑丈だったけど風車も頑丈なのか
すごいコロニーだ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:50:40.60 ID:ppQFR80G0
シャッターと同じ材質なんだろうな風車が

その材質をAGEシステムに入れて武器作ればUEなんて殲滅できるな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:54:59.98 ID:4vt8U/I30
単純にジムもどきの装甲が薄いだけじゃね?
ガンダムもシャッターと同じ素材なんだろw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:00:57.84 ID:H71IuniJ0
ドッズライフルで小惑星を破壊した原理を教えてくれ
ビームで撃っただけでなんで爆発したんだ?
そんな威力あるのになんで撃った方はすっ飛んで行かないんだ?そもそもガンダムのアイテムの対応機体ではなかろうに
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:01:06.51 ID:o12pjJU30
その目・・・敵対を止めぬ瞳
ならば体裁を取り繕う必要はないな・・・
人気を得る為に変えていた・・・この顔でいる必要も・・・ない!!!
そうだ・・・これが本当の私
デシル・ガレット 設定年齢19歳 蟹座のB型ッ!!!
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:01:08.11 ID:6htP6SSI0
ジェノアスの出力じゃシャッターと同素材を装甲に採用するには重すぎるんだよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:01:36.08 ID:blsujFp10
>>520
日野「大人も楽しめるガンダムです」
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:03:12.48 ID:EOqnGp960
さすがに5話ではドリルアーム出ますよね
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:06:41.36 ID:+DjqiJok0
リアルドールに見えた
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:11:16.33 ID:hL/UQQnh0
>>525
風車背中につけた姿見てださっ…と思ったけど
「俺ついに…ガンダムを完成させたよ!」で思わず吹いてしまったw
アニメ版のはまだ風車が付いてないから完成されてないんだな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:24:43.90 ID:vkq46j8S0
>>525
これを感動的に仕立ててしまう作者のセンスは買う
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:40:27.72 ID:e4qAu8kp0
プラモ、ゲームはどうか知らんが、現時点でDVDの予約は爆死してるわけで
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:41:50.26 ID:VEUWPZnW0
>>535
あの小惑星は内部に氷が大量に含まれていて、ビームの高熱で急激に融解、
水蒸気爆発を起こしたのだと、超好意的に解釈してみる。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:53:36.83 ID:ke/MPoGb0
完全に子供向けにするわけでもなく半端にガンダムっぽくやってるからつまらん。
パイロットが喋りもしないUE機相手に、ビームぴゅっぴゅ売ってるだけの戦闘シーン。
もうちょっとMSらしい動きとか魅せ方ないのかよ・・

>>525
これの方が全然いい
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:02:35.32 ID:l2+BevZX0
>>496
何気にC3の爆死っぷりが酷いな
神メモ下回るでこれは
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:11:30.56 ID:pR0a+b250
>>525
え?ネーデルガンダム?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:19:49.62 ID:nEOxwxc50
バンナムのガンダム商法に冷や水を浴びせるいい機会になればいいが
そう思ってるとアニメと無関係に玩具が当たったりするんだよな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:21:05.54 ID:TBZI3iLO0
>>546
神メモはクソ的に大概だろ、C3は知らんけど。
で、AGEはあれにすら劣る、と。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:21:11.32 ID:xamYp2ic0
>>535
螺旋ビームが命中すると内部で弾けて大爆発する!

……という日野設定があるに違いない

>>546
表の見方よくわからないけどAGEはそれ以下みたいだがな
それとC3について触れるのってこのスレで意味ある?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:29:32.93 ID:pb/JXj+W0
>>550
今期のクソラノベアニメとの比較かも?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:33:41.20 ID:ppQFR80G0
ネーデルガンダムをパクるとは

ttp://blog-imgs-43.fc2.com/a/m/a/amaduct/nedelg02.jpg
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:35:19.80 ID:blsujFp10
正直ガンダムのデザインが全く印象に残らないのが致命的だ…
ストライクはカッコいいと感じたのにコッチは興味が沸かない…

キッズ層が見ないのも単純にAGEに特徴がないからだろ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:38:04.99 ID:H71IuniJ0
その昔ヤマトにショックカノンという三門斉射で螺旋となり破壊力を増すという武器があってだな
松本御大の漫画には999とかにもこの手のビーム砲が出てくるんだが
そんなショックカノンでも艦船でもなければ誘爆しなかったぞ

パクりの上科学考証もいい加減
子供向け設定で視聴者舐めてるだろ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:54:44.91 ID:btj+Cb1H0
ちびっこには山田の良さが判らぬのだ…
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:56:45.47 ID:ppQFR80G0
ロリコンにちょっと人気があるだけだと思うぞユリンは
というか、ああいう大人しくて良い子って今のアニメでは死滅してるキャラだよな
90年代前半あたりまではああいうタイプがヲタ受けしていたもんだが
男が弱くて女が強いって現実を反映してかアッパー系が主流になっていった
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:01:15.32 ID:SDx3NPTZ0
中国語字幕付きの違法動画観ていて
「アスノ家」が「明日野家」と訳されていて妄想したのだが……

明日野→日野明→日野晃博ってことで
「天才でみんなからチヤホヤされて世界を救う救世主アスノは俺のこと!」
っていう意味を込めてアスノ家とつけたのではないかと
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:05:17.72 ID:hL/UQQnh0
>>557
それ結構前から言われてるよ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:45:59.39 ID:00WLj4KL0
>>556
>というか、ああいう大人しくて良い子って今のアニメでは死滅してるキャラだよな

そのような「綾波系」はエヴァ以降増えたキャラだろ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:51:25.06 ID:uo2lM55S0
>>557
日本語みたいなセカンドネームは今の所、主人公だけだからな。
日野はアニメの主人公を自分と重ねる超痛い野郎で間違いないと思うw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:54:12.48 ID:mJ6fLX+10
しかしCGにばかり頼ってる間に手描きの能力が低下しまくってるな>サンライズ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:57:34.44 ID:BVyfieXI0
>>561
サンライズとかって話じゃないでしょ
メカ描けるアニメーターそのものが減ってるって話だし
そのうえでUCその他とかに主力になりそうな人、ほとんど持って行かれて
残った大塚健がメインのメカ作監という有様だものw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:01:28.19 ID:H71IuniJ0
>>559
富野アニメはおきゃんで男殴り倒すくらいの自立した女性がヒロインだったな
だがそんな女性が主人公に惚れて可愛くなるというなんとも言えない展開
そして最後は物悲しい

最近のヒロインは萌えとか天然狙いばかりで生命力がない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:01:57.49 ID:ppQFR80G0
>>559
綾波は当時、無口でいざ口を開けば冷たい台詞で相手を突き放すようなタイプ
という認識だったぞ

優しく献身的なタイプは減ったと思うよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:06:39.48 ID:BVyfieXI0
それが映画(破)ではポカ波さんだもんな・・・w
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:11:20.03 ID:Sr3Lw9m40
子ども受け狙うなら完全に子ども向けにすりゃよかったのにな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:15:58.71 ID:4vt8U/I30
>>566
日野「大人も楽しめるガンダム」
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:19:13.50 ID:UbmLBCVQ0
だが現実は子供も大人もガンダムから離れていく・・・
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:30:49.67 ID:xamYp2ic0
AGEシステム次の活躍はダルマになったAGEに対して
ゴッツイ手足をその場で作成して放出か?

>>562
そりゃUCとAGEの企画内容、トップの人等を聞いたら
自分で仕事を決められる有能な人材はUCに流れるだろ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:33:42.07 ID:BVyfieXI0
>>569
まぁそこらは同時に始まった企画でもないし、なんともなw
スケジュールの余裕とかもあるから
TVシリーズ好む人は少なそうだけど(ギャラの問題もあるが)
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:35:10.62 ID:mJ6fLX+10
作画監督が女ばかりで目にきらきら星を描く以外出来ないのばかりになってるとか言うな。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:42:13.16 ID:710j07v00
>>571
そういえば1stのデギン公なんかはMS云々よりもすごい味のあるキャラだったな
いまはああいう濃いキャラの出る余地がないのかと思うととても悲しい
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:59:41.54 ID:vjcgYZmyO
>>564
むしろ優しく献身的で普段おとなしめで若干天然入っているようなヒロインは近年多いだろ
ツンデレ系ヒロインと同じくらい
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:06:31.43 ID:Cj9qYPTm0
ガンダム英字
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:11:37.17 ID:W8TCIJcj0
子供見てないんだな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:13:38.78 ID:+KiKJ3MFO
見てるのはキモオタだけです
ゴールデンに2回進出したエヴァと大差ついちゃったね
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:15:18.34 ID:CDZ7JqY70
>>565
ポカ波さんはありだと思うぞ。
正直TV版のときは嫌いだったんだが新劇場版の綾波さんはわりと好きだな。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:18:54.69 ID:13X1aSqM0
もう積極的に登場人物を殺すしかない

まずは監禁されている本当の艦長と今の艦長派に別れて内部抗争
ディーバの覇権を巡って白兵戦をしよう
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:20:33.19 ID:CDZ7JqY70
>>578
リヴァイアスかよw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:25:14.77 ID:0ctVkbLb0
>>578
ラーガンさんに死亡フラグが立ちました
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:26:27.11 ID:I8bzn3Iw0
>>577
うん、いや嫌いって意味じゃなくて
クール系の代表格になってる人だけど
今ではああだよと・・・途中の話省くからデレるのもはええよw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:26:48.59 ID:pihKvqaA0
ポケモンみたいなガンダムなんぞ作るから
>>576みたいなファーストガンダムを知らん若造からバカにされるんだよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:30:40.13 ID:RVmBu1A20
>>569
AGEの放送前、某所で「海老川のMSデザインが大好評。腕のあるアニメーターが
続々とAGEに参加したがってる」とかいう書き込みがあったが、どうもガセだった
みたいだな。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:38:11.24 ID:VtglfNgb0
>>565
碇君がもう、二度とエヴァに乗らなくてもいいようにする!

ここで泣いてしまったよ不覚にもな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:50:53.01 ID:I8bzn3Iw0
>>584
あそこは良かったね
破はあまり評価してないんだけど(端折りすぎて)
ポカ波関連は割と好きかな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:54:11.53 ID:Ulal2dRS0
いっそのことMXが裏番組で劇場版ガンダムとか放送しないかな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:55:18.43 ID:CDZ7JqY70
>>581
TV版だとデレてもあれだからねぇ…新劇はもう、みんながすごい前向きになってて好きだわ。
ま、TVあってこその新劇ともいえるんだけど。
だからこその破でのカヲルのセリフも生きてくるわけで、新劇だけ見てる人はもったいないよね。
いまさら旧作見ろってのも拷問といえなくもないけど。
旧作だと綾波さんだけじゃないからな、クールなの。っていうかみんな冷たい。

>>584
あれは泣くでしょ。泣いていいんだと思うよ。弁当作ったりとか。もうたまらんよね。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:57:22.81 ID:I8bzn3Iw0
>>586
毎年どっかが年明けぐらいにやってる気がする
いつだかのアニマックスとかだとDVD特別版になってたりしたような気もしたがorz

数年前のMXでは
オリジナル音声版ガンダム3部作、イデオン、クラッシャージョウ、ゴッドマーズ劇場版
とか無茶なラインナップ並べたこともあった(最後が繋がりねえよ)
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:59:26.43 ID:I8bzn3Iw0
>>587
ダイジェストたる旧劇場版がああいう作りだし
旧作テレビ最初から見るのは辛いかな
3話(だったかな)とかマジで眠くなるw
何話だかのエレベーターとかもだが
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:03:01.51 ID:VtglfNgb0
>>587
拷問はない、TVシリーズの方がキャラの深みは圧倒的に上だからな

寧ろ日野はエヴァでも見て演出の勉強でもしてくれよ
AGEはガンダムVS怪獣とか言ってるけど
業界でも最高クラスのウルトラマンオタクの庵野が作ったエヴァこそ
ロボットVS怪獣を最も面白く見せたアニメだろ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:04:17.17 ID:VtglfNgb0
UEは7歳のガキが操縦するMS

もはや怪獣でもなんでもなかった
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:06:38.71 ID:I8bzn3Iw0
>>590
でももうロボットvs怪獣でないと判っちゃったしな・・・
ガフランはパイロットいないかも知れんが
知的生命体によるAIとかの類だろうし
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:07:43.29 ID:qXLZtyRv0
スレ違いをわかっててやってるからタチ悪い
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:09:22.80 ID:VtglfNgb0
AGEなんて話すことが無いしなろくに
7歳のガキ指揮官もたいした燃料になってないし
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:11:07.28 ID:ghxdGupV0
無理に伸ばさなくてもいいんで
チャットしたいだけだろw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:22:55.78 ID:CDZ7JqY70
>>589
旧劇でもいいといえばいいんだよね、興味が沸いたらTV見てくれくらいで。
そこらへん、TV全話から発動篇見ないとつながらないイデオンとは違う。
接触篇が浮くけどそれはそれでまた見て違いを楽しんでくれればいいし。

>>590
確かにそうなんだけどね。
また、TV版だと作監や受けたスタジオごとに絵が違ってて当時のTVアニメっぽい雰囲気も味わえる。
マトリエル戦のときの作画ってモロにジブリだったし、ああいうのも最近のアニメじゃないことだしね。
んで、日野がガンダム対怪獣とか意識してるなら、
エヴァ見て脚本や演出の勉強しろともいえるね。
日野は実際にはそこらへんの特撮とかアニメはろくに見てないんじゃない?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:30:05.07 ID:Ulal2dRS0
>>590
いまから勉強してどうするよw
つか、本人に学習能力あるならもうちっとまともな判断できただろ
最善策は日野からAGEは取り上げて、アニメスタッフでこの先は作り直す
当然、ゲームは発売中止
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:36:20.19 ID:kpQbuFsH0
1クールごとの4シーズン構成に今から変えとけ。
半年くらい余裕持たせて2クール目から完全に作り直せ。

もちろんLv5には口を出させないようにして。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:38:29.71 ID:I8bzn3Iw0
>>596
えぇ・・・旧劇場版の「シト新生」から
いきなり「Air/まごころを、君に」って
イデオン劇場版と同じぐらい無理あるだろ
あの頃ブーム起きてて素人ですら食いついてたから余計にw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 02:48:15.83 ID:CDZ7JqY70
>>599
一応、デスリバからシト新生、エアまごのつながりでってつもりで書いたんだけど…。
デスリバはわりとわかりやすく編集しなおされてたし、イデオン接触篇と違って、
あからさまに端折り過ぎで話のニュアンスが変わっちゃってるってのもなかったんで。
イデオンは泣いて詫びるのがTV版で「そうだと思う!」が劇場版ってくらい違うから。
言い方変えると「死んじゃえ!あんたなんか自分で死んじゃえ!」がTV版で「何故こうなるの?敵がいつの間にか身内にいるなんて」が劇場版、か。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 03:30:01.24 ID:/qSNPMHl0
もうこれ完全にダメだろwwww
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/pp_20111103190345.jpg
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 03:30:27.49 ID:NTUY1eilP
3クールあったイデオンと2クール弱しか実質なかったエヴァとで劇場にまとめる難易度も違う。
……でもどっちも一見さんお断りだと思う。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 04:02:49.34 ID:V+dQOCPU0
>>601
さすがにコラっぽくね?と思って見に行ったら、さらに順位が下がっていた。
何を言っているのか(ry

> Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 1,683位 (DVDのベストセラーを見る)

豪華版じゃないのが売れて(予約されて)るんじゃね?
と思ったが、通常版BD・DVDは更に目も当てられない順位だった・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 05:20:27.58 ID:uyC45eGW0
んー・・・今の出来じゃ、例えば戦隊物とか仮面ライダーみたく、
レンタルDVD屋で、子供向け需要が生じる気すらしない。
誰からもスルーされるレベルだと思う。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 06:29:12.34 ID:1zjkNlNX0
>>601
今作どころかガンダムに引導を渡しそうな勢いだね
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 06:35:40.98 ID:CDZ7JqY70
>>603
どんだけやねんと思って通常版BD見たら41,793位だった。
ほほーぅ…。
現時点での00のBD1巻が 8,367位。
もう勝負あったんじゃない?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 06:42:44.19 ID:IOQIxI8l0
本スレ覗いたら、誰もAGEの話してなくて笑った。
内容薄すぎて放送後3日で話すことなくなるものな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 06:46:33.41 ID:mqiRbRpl0
>>604
子供向け謳ってる割りに悪い意味で型にハマってるからなぁ
漫画版のほうが突き抜けてる上に面白いというのがなんとも…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 06:55:53.15 ID:XH9w3CeHO
12月にサントラ出るけど買うやつ居るのかな?
今のところ耳に残る曲は無いんだよな、特に
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:06:28.38 ID:PtV4JJcU0
ウルフさんの犬耳()はなんなんですかあれ髪をそれっぽくせっとしてて動いてたのはたまたま揺れただけですか?
それともあの世界は遺伝子操作で犬耳人間が普通にいる世界なんですか?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:13:03.87 ID:pihKvqaA0
夜中にエヴァエヴァ言って長文書いてるキモヲタは何なんだ?
空気も読めないヒキコモリには困ったもんだな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:13:11.40 ID:mqiRbRpl0
ランカのパクリじゃね
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:21:49.97 ID:2jpljJk00
他のネタでも振らないと話が進まないというか
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:49:50.79 ID:73Z4d7Nc0
ガンダムXは、ジャミルの過去をやればよかったんじゃなかろうか・・・
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 08:28:07.93 ID:vrY/8WJ40
>>>607
ディアッカやコーラみたいな話題尽きた時スレ引っ張ってくれるネタキャラいないしなぁ
分かりやすいネタキャラうぜぇみたいな評論家もいるけどやっぱああいうのは必要だよ
ウルフはフリットがDQN過ぎるせいで厄介なお調子者というより正常な判断できる良い人だし
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 08:42:28.23 ID:0zseHCa00
本スレがお葬式スレになってるし
マジ状況がFF14と一緒なんだが・・・・・
あれであの会社FFシリーズ潰したよな・・
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 08:54:54.24 ID:uyC45eGW0
つーか一番つまんねーのが主人公だし。
喜怒哀楽が何一つまともに描かれてねー。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:09:54.10 ID:Z1e0huvuP
それでもDQNにしか見えないってのが凄い…
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:44:57.77 ID:uyC45eGW0
種死の一話でも、シンの目の前で、家族皆殺しになっちゃったじゃん。
あの時のシンの顔は、まだ覚えてるもん。
何とも言えない説得力のある顔だった。
AGE一話のフリットの顔なんか、もう覚えてねえ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:51:01.67 ID:pihKvqaA0
人死につかってインパクト得る下衆な作品を持ち上げる奴がいると聞いて

それにあの回はDQNな主人公が見苦しい逆恨みのクズになる説明回だしw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:51:07.95 ID:5CKJAtdf0
なんとなく大人向けアニメより子供向けの方が面白さの点で
シビアに判断されそうな気がしてたけど、アニメ制作側はそうでもないのだろうか
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:52:22.15 ID:eyrsOi7c0
一話で寝ながら泣いてるフリットで引いちゃったからなぁ俺
ベタでも悪夢で飛び起きて汗だくの方が少なくとも何こいつとは思わなかった
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:56:18.14 ID:seCXYIalO
ガンダムというコンテンツが緩やかに衰退していくのを目の当たりにするよりも、
ゴミみたいなガンダムageとかいう爆弾を出すことによって全てを無にして古き良き思い出にしろってことさ


俺はそんなの嫌だけどな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:57:56.56 ID:uyC45eGW0
>>620
インパクトが無いより、どんな手を使ってでもインパクトを得た方がずっとマシだ。
下衆って評価も、無味乾燥よりはずっといい。

種・種死の頃は、主人公の人格・行為によってかなりスレが進んだと思う。
賛否両論、まあ否の方が多かったかもしらんが。
みんなその是非はともかく、話の説得力という基盤があったんだよ。
そして、AGEには、それすら無い。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:04:45.80 ID:h17Kvnyx0
31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 02:48:31.13 ID:SGr1bQUdO
制作側から作品に対する熱意や愛が視聴者に伝わってくるような作品なら、擁護する価値はあると思うけど、
AGEからは全く伝わってこないからな

元々ガンダムゲームを100万本売るための販促アニメとして作ってるから、
日野は、ガンダムシリーズの中の一作品になるという責任も重さもわかってないし、
ガンダム関係なく、この作品自体もキャラも本気で愛していない
ただの商売の道具としか思ってないよ

そんな作品を必死で擁護するのは馬鹿げてると思うなあ


34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 02:55:47.81 ID:CDZ7JqY70
>>31
結局そこに尽きるんだよな。
作り手の真剣みがまるで伝わってこない。
キャラクターも悪い意味でゲーム的な動きしかしない。
こんな低レベルのガンダム初めてだし、こんな低レベルのアニメ、他を探してもなかなか見つからない。
イナイレやダン戦はそれに近いけどダン戦アニメはスタッフががんばってるのかそこそこ面白く鳴ってるしね。
AGEは駄目だわ。擁護しようがない。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:07:10.66 ID:pihKvqaA0
>>624
最後の一行はそうだが
ガキ向け設定したお蔭でそれすら出来なくなったんだろ
その上で7歳を指揮官設定とか狂ってるとしか…
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:12:44.31 ID:uyC45eGW0
>>626
子供向けってのが、「子供に戦争を見せるな」「子供に人殺しをさせるな」「でも子供はガンダムに乗って戦え」
みたいな、ムチャクチャなことになってるのかねえ・・・何かおかしい。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:33:25.86 ID:Xq8n+vsz0
エグザスってどう見ても某機動警察のアレにしか見えないんだが…
名前も種のMAと同じだし、ネタ切れか?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:41:46.66 ID:HSyDp/MLO
なんつーか「子供向け」でもなく「子供ダマし」でもなく
「幼稚」な出来映えだよなぁ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:50:01.80 ID:IOQIxI8l0
次回でドリルアームか、もしくは魅力的な換装パーツが
出なかったら、視聴から脱落すると思う。
ツッコミ入れるモチベーションももはや保てないほどだ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:51:59.64 ID:eyrsOi7c0
>>627
だからさ、子供向けだからあまり深く考えないで造ろうって開き直ってる感があるんだよ
アニメを見せる大人を意識するというより無理に子供視線に下げて作ってる

子供向けだからあまり大人がでしゃばらない
子供向けだから戦争といってもあまりたくさん人も死なず血なまぐさくしない
子供向けだから子供が子供を殺すことはしない
子供向けだから大人から見たら何だこりゃでも通るし子供は喜ぶ
子供向けだからあまり複雑な心理描写は分からないから入れない

これが今まで脈々と続いてきたガンダムってブランドの世界観とで不協和音を生じさせてる
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:30:48.76 ID:SGr1bQUdO
>>629
どちらかと言うと「子供ダマし」寄りだとは思うけど、
実際は子供からもそっぽ向かれてるわけだから、子供ダマしすらできてないよなあ
制作側(というか日野)が「子供向け」ではなく「子供ダマし」を作ろうとしたのは確かだが

やっぱり、「幼稚」とか「稚拙」という言葉が合ってるかな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:45:42.19 ID:mEZUwhMF0
CLANNADは人生(だっけ?)みたいなキャッチフレーズをつけるなら
AGEは『幼稚』がピッタリだな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:06:26.86 ID:XFaauLYl0
>>411
00より速いってのはさすがにフカシだろ。
相手は戦闘シーンを「すごい戦闘シーン」の1行で済ませちゃう黒田先生ですよ?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:16:15.39 ID:XFaauLYl0
>>470
1.UE星は3年で一公転する
2.UE星人の平均寿命は20歳。よって7歳は立派な成年
お好きなほうをどうぞ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:08:55.62 ID:k6KqEWDG0
恥ずかしいが教えてくれ
AGEのページをググろうとして間違えて『あげ』と変換してしまったんだが
それがAGEのトップページが最有力で表示された
このガンダムの本当の名前は『ガンダムアゲ』なのか?

それから主人公の名前だけど
AGE=揚げ=フリットじゃないよな
まさかと思うが作ってる奴らそんなに馬鹿じゃないよな?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:11:08.09 ID:k6KqEWDG0
ああ、検索ワードは
『ガンダムあげ』な
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:12:22.19 ID:mqiRbRpl0
>>631
子供向け=簡素にすればよいという誤った認識だから
いつまで経ってもろくなシナリオが書けないんだよな
日野がやってきたのは子供向けではなく子供ウケなんだよ
ストーリーの面白さやメッセージ性よりキャラやグッズ展開を優先させる

イナイレやダンボールはオリジナルだから俺流でやれたけど
AGEは中途半端にガノタ意識していろいろおかしくなってる
戦争や死を持ち込みたくないならファーストのオマージュではなく
ビルダーズやプラモ狂四郎を見習えば良かったのに
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:12:37.67 ID:NTUY1eilP
フリットが揚げから来てるかは知らないが、
作ってる奴らがそのくらいの馬鹿である可能性はある。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:12:59.27 ID:pihKvqaA0
>>636
いいえバカです
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:20:41.63 ID:Lmqet6Gm0
回想以外での明確な戦死者は未だ爺1人だけ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:28:57.06 ID:IOQIxI8l0
>>641
司令は木星トカゲに助けられて生きてます。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:34:09.15 ID:k6KqEWDG0
UEのメカデザインはエスカフローネのパクリですか?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:36:13.94 ID:k6KqEWDG0
ザコMSはフルメタのパクリですか?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:39:03.32 ID:pihKvqaA0
>>644
一部バイファムも入っとるよ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:45:14.92 ID:k6KqEWDG0
換装システムは鋼鉄ジーグのパクリですか?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:48:11.61 ID:HlUXbuni0
>>638
日野自体は簡素にするつもりは無くて
単にアレが脚本構成の限界なんだと思うぞ

コロニーだよ!ニュータイプだよ!新武器を戦闘中に換装するよ!
こういうのでワクワクしたからみんなも好きだよね!ね!

みたいに上辺だけなぞってなぜそれにワクワクしたかと言う構造は理解できてない
ジブリ、プラレス、ガンダム、ようかい、次は何を食いつぶすんだろうね
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:49:27.26 ID:SJZgoG1h0
>>646
バルガスの辺りとかはモロに
戦闘中に換装したら確信犯
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:28:25.29 ID:prNb0BKD0
戦闘中に換装とかやめて下さい!誘爆して沈んじゃいます(>_<)
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:34:24.17 ID:IOQIxI8l0
換装のやり方もいろいろ考えられるから、
うまく特徴出せればいいなあ。
これもありきたりだったら、目もあてられない。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:12:40.11 ID:mwF+Ph4x0
同じような複数のアームが動く作業機械でも、iglooのビグ・ラングのスカート内
のオッゴ専用補給廠のそれとは、話における重みも説得力も全然違うな
でもまぁせっかく本作の特徴のひとつとしてそういうの作ったんだから、毎回欠かさず
ビルダーをガンガン使ってくれよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:31:11.93 ID:IOQIxI8l0
換装パーツや武装をガンダムまで確実に届けるために、
デリバリーを有人でやればいいのに…と思ったら、
暇そうなパイロットが一人いたな。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:38:48.70 ID:kpQbuFsH0
きっと後半に専用機で運搬するよ
ハイパー電童電池、シュート!とか言いながら射出
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:38:51.82 ID:393N0NCT0
>>550
AGEは卵型、C3は立方体型の武器錬成装置が登場するアニメ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:46:04.64 ID:UYquFmXY0
>>653
風より速そうだ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:24:04.84 ID:k6KqEWDG0
母艦の形状が変形しそうなんですがマクロスのパクリですか?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:29:06.84 ID:1jUreMY10
>>656
マクロスは最初のTVシリーズのやつでも巨大感があった
揚げのやつは全然でかく見えない
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:29:50.19 ID:TulQsSOc0
ありゃどっちかってーとスパロボWのパクリに見える
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:40:49.32 ID:k6KqEWDG0
どや顔で変形しそうな気がする
http://www.gundam-age.net/images/story_img/fed_photo1_l.jpg
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:56:48.62 ID:ZC69iEay0
マクロスは言わずもがな、戦艦が人型になるのって結構あるし、どれも強そう(実際強い)んだよな

キングジェイダー、ピアデケム・ピット:勇者王ガオガイガー
ヴァルストーク:スーパーロボット大戦W
アークグレン、超銀河ダイグレン:天元突破グレンラガン
ギガバイダス:星獣戦隊ギンガマン

ディーヴァは万一変形しても微妙そう
まず色がダサいからな・・・
PS装甲に付け替えよう
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:56:51.90 ID:kWbJ8kGR0
AGEシステムとAGEビルダーの関係性がよくわからない
2話でバルガスが「生物の進化がどうたらこうたら」言ってたが
タイタスはノーマルに比べ進化している(優れている)?
ノーマルに戻る必要性がないでFA?

適当に説明おねがいしまうs
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:58:10.62 ID:d36i7j6B0
>>660
おっと直し忘れ
連投すみません

どれも強そう(実際強い)なんだよな、で
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:07:03.30 ID:k6KqEWDG0
これ何で尾翼付いてんだろうな?
主翼無いから大気圏内航行できないだろ
まさかこの世界にミノフスキー粒子あんのかね?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:22:16.88 ID:GVOa5PfJ0
こまけぇ事はいいんだよなヒノフスキー粒子なら大気中にもいっぱいありそうだけどな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:32:25.37 ID:pihKvqaA0
低年齢層狙うなら尚更しっかりした設定が必要と思うが
なんか突っ込み所ばかりで背景的な部分が薄っぺらいんだよな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:33:41.10 ID:oVCVWuIM0
今週のビックリドッキリメカをみんなで考えようぜ!
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:35:11.63 ID:aimQoUqb0
ヒノフスキー → ひのふすきー → 日野腐好きー

つまり日野は子供向けから腐向けにシフトする予兆なんだよぉぉぉ!!!!
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:38:31.24 ID:IOQIxI8l0
パーツ換装も、ただ部品付け替えるだけじゃインパクトないから、
でっかい注射器みたいのが飛んできて、尻にドンッと刺さったら、
ナノマシンが注入されて、ボディが変形するとかどうだろうか?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:39:04.82 ID:51Jct2cI0
>>659
しかし格好悪いよなこの戦艦
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:42:07.37 ID:pihKvqaA0
あの卵が起動する際に999の機関車内部を思い出したの俺だけかな?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:43:39.22 ID:x9EZ3oTu0
>>663
ありがちな解釈としては放熱板とか。あるいは大気圏突入能力があってその際の進路変更とか。
主翼があってもスペースシャトルは飛べる訳じゃないからな。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:51:18.70 ID:rRx5x4MV0
>>661
まあ過剰進化して袋小路に入って絶滅することもあるしね
ノーマルに戻れるのもいいんじゃね
と適当に語ってみる
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:09:02.19 ID:x67KT7Ph0
>>660
どこでかは忘れたが人型にはならないとか聞いた覚えがあるんだが
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:31:01.49 ID:pihKvqaA0
それではおもちゃでさえ売れないではないか!
あのディテールにする意味がない

目的を持たない設定とは終わってるがな(´・ω・`)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:35:18.64 ID:1jUreMY10
>>660
おそらく戦艦ロボ第一号のアイアンギアーを忘れないで
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:54:09.39 ID:cq2MTrJY0
>>641
どうせ、死んでたと思ってた母親が生きていた!とかやるんじゃね?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:55:19.39 ID:YISrMoRc0
>>634
特撮の井上とごっちゃになってねーか?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:12:24.40 ID:vQQJ0deB0
ディーバ単純でつまんない形してるよなぁ
ホワイトベースが美しく見えるぜ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:12:30.21 ID:x67KT7Ph0
>>674
人型にはせずとも変形しないとは限らん
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:14:38.33 ID:pEG+cpt70
日経エンタメの記事で
「フリットは、実はファーストガンダムを投影した存在です。
だんだんと年を取っていく彼の姿には、小学生くらいでガンダムを経験した大人のファンにも
共感してもらえると思います」(日野)
ってあるけど今後共感出来るのかね……
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:16:49.60 ID:cq2MTrJY0
>>680
あのDQN少年が年取っても共感出来ないよなw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:16:58.68 ID:pihKvqaA0
僭越で傲慢なコメントだなおい
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:21:28.67 ID:CJbI57wL0
少年、中年、老人とずっと豊永が演じるのかね?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:25:01.08 ID:NTUY1eilP
>>673
獣型になったりするんですかね。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:26:52.02 ID:IOQIxI8l0
ガンダムと合体して、巨大モビルアーマーかな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:27:27.45 ID:F7YJeVEV0
>>636
多分breed(ブリード・子孫を作る意)のなまり

断言できないが、二代目以降はAnthem(アンセム)と帰依(きえ)からかも
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:30:44.97 ID:pihKvqaA0
てかフリットってまんま揚げだろ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:50:58.35 ID:kpQbuFsH0
フリッターって元はイタリア語なのか
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:57:14.30 ID:+S9yAhQeO
>>680
日野ってある意味凄いな
こんな状況でこういう発言ができるなんて
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:03:11.89 ID:YLe/IEFH0
>>689
日経エンタ読んでる
=マーケチェックのビジネスマン
=アニメなんか詳しくない(=アニヲタは日経エンタとか読まない)

って油断してふかしてんじゃねえの?
日野みたいな奴って自分以外の人間は単純にカテゴライズして
判った気になってそう
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:13:34.96 ID:W/hTNvKM0
>>680
ほほう。
何をどう共感せいとのたもうのか。
「無駄死にではないぞ」とでも?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:25:22.30 ID:n7O4PVdy0
>>603
まだ1日も経ってないのに2,361位になってる…
どういうことだってばよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:43:48.18 ID:bdmjaph20
ヲタ以外こんなの見ないしヲタの社会人のうるささを舐めすぎてるだろ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:51:38.16 ID:9nj/HQ910
ニセモノからは、本物は生まれない。
出来の悪いニセモノを育て続けるがよかろう。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:53:05.73 ID:90C+IteW0
4話見てなかったのを今頃思い出して見てきたんだけど
ほんとに視聴すら切りそうになるなこれは・・・


そもそもガンダムって誰の金で作ってるの?
主人公が自分で金出して作ってんの?

軍の金で作ってるとしたらあんな自分のガンダムだなんてわがままは許されないのは当然だと思うし
というかそもそも今までは緊急自体だったからまだ許せるけど
民間人のはずの主人公が普通にパイロット扱い受けてるのがほんとに気持ち悪いんだけど


なんというか主人公がわがままなのは年齢的にしょうがないとしても
そのわがままな主人公が挫折することも無く
何故か自分の思いどうりに大活躍するだけの糞アニメになるんじゃないのこれ・・・



見る前はキャラデザが気に食わんなぁ程度だったけどほんとに脚本が有りえねえんだけど・・・
子供向けならこんなのでもいいの?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 22:29:43.74 ID:leyaZTdv0
子供は細かい設定なんか見ねーよwwwがんだむさいきょーかっこえーしてれば食いつくんだよwww
てな浅知恵が粉飾しようが無い程に当の子供に見透かされててワロタw

2525のアムドライバーの方が絶対視聴率高いぞ、これ。僕等の問題作w
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 22:47:02.95 ID:5OdRv/RR0
なんでリメイクしないのだろうと思う。1話の5分ぐらいしか見てないけど。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 22:53:06.28 ID:pihKvqaA0
何が言いたいのかわからん
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:17:14.62 ID:393N0NCT0
>>670
のし

>>684
艦首部分が左右に割れて90度回転しつつ左右に展開して前足になるんだろうな
シルエット的にはホワイトベースよりアルビオンに近い感じ?

ガンダム発進シーンで、ハンガーからカタパルトに出る時に90度回るでしょ
あれが重力下では回転せずに済むようにカタパルトデッキが水平になるように変形する
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:19:49.63 ID:ZtNjAT3P0
>>362
もうゴールしてもいいよね・・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:39:18.90 ID:I8bzn3Iw0
>>684
どうせ砲撃モード程度じゃね?
グラビティブラストみたいなんでも積んでるとか
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:59:54.33 ID:eMkFjqc40
種再放送してリバイバルブーム狙った方が良いんじゃねマジで
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:02:47.75 ID:LTm3m5l5O
シャッターwwwとか、3話までみてから叩いてやる!
だとか今にして思えば盛り上がってた分だけよかったかもね。
ここまですくすく空気化するとは。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:03:06.67 ID:I8bzn3Iw0
>>702
あれ、別の枠だけどやるんじゃなかったかな
HDリマスタープロジェクトに合わせて新作カット込みとかだかで
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:05:58.27 ID:22sDM2vuO
>>702
過去作品観たくなって昨日、
バンダイチャンネルの会員登録してしまったw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:07:45.20 ID:nfPc48Hq0
>>704
BS11で1/1 19:30〜
TOKYO MXで1/3 22:29〜

あとバンダイチャンネルが12/23からだった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:10:13.30 ID:zoUyZV0+0
>>706
MXはまた種やるのか
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:11:22.96 ID:nfPc48Hq0
>>707
今回はHDリマスター版をやるような感じ

これでTV版だったら怒る連中いるだろうなあ・・・w
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 02:06:20.52 ID:v/erDL6o0
BS11でやってるエスカは途中宣伝テロップでるから種もそういう形態だろうな。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 04:35:40.05 ID:dtPCqS690
>>680
主人公だけに共感するのはガンダムじゃなくてドラクエだなw
シャアに共感しブライトに共感し、ギレン・ザビに共感するからガンダム
なんだろうが。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 04:40:22.00 ID:UANifG63P
むしろ初期のガンダムの主人公って視点が変だよな。変だからハッとするというか。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 04:40:48.89 ID:dtPCqS690
>>695
>何故か自分の思いどうりに大活躍するだけの糞アニメに

もうなってる。
存在するのは主人公の大活躍を妨害するだけの、障害物としての
大人だけ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 05:11:51.29 ID:rcD6e7UX0
というか、世代交代したころにメインの脚本も交代してたりな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 05:45:41.71 ID:dtPCqS690
今更誰をつれてきてももう手遅れ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:10:17.78 ID:deRitpCq0
>>706
00が終了してから一月程空きがあるが、その間何をやるつもりだろう
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 08:12:59.13 ID:RIqHs9Hg0
実質十数話づつの展開とすると
今のペースだと殆ど中身かスカスカな気がする
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:25:41.10 ID:L0BraE7k0
元々、日野のシナリオ製作には中身がスカスカって定評があるからモウマンタイw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:32:42.95 ID:0hXAevY50
>>679
6号か
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:49:05.01 ID:xV3ffLOY0
>>675
俺はこの戦艦を見てマクロスよりもアイアンギアみたいに変形するんじゃないかと最初思ったよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:23:51.85 ID:4yRzy3BXO
日野さんとやらが言うには、5話で化けんの?
一応期待しとくけど。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:25:55.55 ID:DlUZmqhpP
>>720
三話で化けた結果が現状ですわ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:31:09.02 ID:O0/o2EqS0
>>716
なんとフリット編の1/4を最初のコロニー脱出だけに消費。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:31:48.43 ID:5uWLYw0J0
シャア板覗いてきたが・・・戦艦のデザインの話から何で評論家や絵で食う事前提の話になるのか俺にはさっぱりだったぜ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:33:29.99 ID:7TBOykMN0
SEEDも00も1期の方が好きだった
SEED・Dも002期も放映しなくて良かったのにwww
それでもAGEはワーストには違いないけどさ とりあえずサンライズさんはUCに力を入れてください
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:34:36.37 ID:nnn98eP90
未だに日野発言に踊らされてるのはどうかと
理由とか関係なく見たけりゃ見ればいいじゃん
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:36:02.22 ID:7TBOykMN0
日5で一番人気無いのは初回1.2のタクトだけどさ
AGEはそれに近いくらいつまらない
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:36:33.86 ID:lrplgN6a0
日野がどこまで醜態を晒すかだけが楽しみで見てるんだから
日野発言だって良いスパイスになるんだよ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:38:20.70 ID:lrplgN6a0
>>726
タクトはオリジナルだから仕方ないけど、こっちはガンダムというブランドを
背負ってるからスタート地点が既に有利なはずなんだけど。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:42:47.14 ID:zHNtQFYw0
海原先生がAGEに激怒

ttp://nagamochi.info/src/up90263.jpg
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:45:44.21 ID:DlUZmqhpP
>>729
それ何度も貼られてるけどさ、面白くねーんだわ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:53:09.56 ID:cdGnMKeA0
ヒロインが恋愛脳すぎる気がする
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:56:52.77 ID:CphcY/j10
>>729
今更そんなものをドヤ顔で貼るお前のほうが笑えるわwww
そういうのは黙ってリンクだけを貼る。余計な一文はいらない
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:59:37.83 ID:5uWLYw0J0
一週間ネタになる程話題も無いのが末恐ろしいわ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:22:00.60 ID:vawi0vLq0
>>730
だよな、無駄に長い。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:43:42.22 ID:+r1VXw6+0
さすがに、明日はドリルアーム出ますよね?
それぐらいしか楽しみがない。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:46:25.95 ID:dPloBemy0
毎日毎日お疲れさん
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:51:43.30 ID:l+p9rnS10
>>323
遅レスだけど下方修正・・・?

ttp://www.animeanime.biz/all/1110254/
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:52:31.73 ID:FYjjRV6s0
>>726
タクトは前番組や裏番組等の条件が重なって初回悪かった
だけで、一応続く数回は右肩上がりだった記憶が…
そして中身の揺らぎなさは雲泥の差だぞ、客を選ぶけど
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:08:38.25 ID:WA022rFw0
タクト出来は良いからなぁ……色々売れない要因重なっちゃったけど
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:24:18.47 ID:GWCmVhkUO
>>732
アンタのレスの方が余計だよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:33:59.46 ID:nnn98eP90
>>740
君の方がダメw
ROM推奨
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:35:30.38 ID:SiedCcMg0
AGEこそは売上爆死してほしい
SEEDとかも結局は制作側が大勝利で終わって悔しい
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:38:44.60 ID:GWCmVhkUO
>>741
お先にどうぞ
お前の後でいいよアタシは
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:38:50.04 ID:k9OXIy6jO
ガンダムもそうだが敵のロボもえらくカッコ悪いな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:39:33.13 ID:WA022rFw0
>>742
福田仕事も来ないのに他作品扱き下ろす御意見番気取りだからな
文句言われりゃ「俺には種がある」ってドヤ顔だし
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:40:10.98 ID:SiedCcMg0
>>744
キャラはあんなだしな
もうかっこいい要素全滅だな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:42:59.77 ID:idcWK80I0
まぁ・・・イナズマイレブンとか、実際に売れ始めたのは
あれプロジェクトからかなり経ってからだったりするからなぁ
そういう経験を得ているのはまぁ強いといえば強いだろうけど、
多分、残念ながら小売の方はそんなに長くは待ってくれないだろうね

少なくとも1クールが終わる頃にどこにも動く気配がなければ
流石に枠変更に動くだろうし、その他はどうするんかねぇ・・・
打ち切りが出来ないっても、やっても赤が確定ではどうしようも無いだろこれ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:43:44.23 ID:CMv9TqVv0
シナリオ書いてるやつはゲーム頭だから

最初ダサい装備

レベルアップとともにカッコイイ装備や敵が

と考えてるんだろうが
掴みがヤバイすぎたから続くかどうかの瀬戸際に立たされた
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:45:38.16 ID:SiedCcMg0
>>747
>やっても赤が確定ではどうしようも無いだろこれ

赤字ならメシウマすぎるんだが、ガンダム補正で売上がそこそこいきそうで心配
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:50:44.22 ID:v/erDL6o0
ガンダム補正が働くのはプラモだけだろうな。
買ってる連中は番組の中身とかどうでもいいような感があるし。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:50:55.22 ID:k9OXIy6jO
キャラデザの方向もガラッと変わったのに何故か普通に魅力が無いんだよなぁ
あと、今回の敵はあれか?ナデシコの木連みたいなポジションか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:53:24.31 ID:idcWK80I0
>>749
面倒臭いのが、バンナムのデカイ販売網を使って、
各地のデパートとかに押し付けてきて、
本部ではプラスになってるけど、計算されていない
下の方のデパートにどんどんダメージが溜まっていって、
ある日端からボロボロ崩れていく、みたいな風景をみるのがね

ビーマニとか、もう明らかにゲーセンに負債を押し付けるように
コナミが新製品を次々と街中ゲーセンへ載せて行って、
音ゲーブームが終わったら街中にあるゲーセンが
1/3ぐらいになったからなぁ・・・
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:54:23.84 ID:FYjjRV6s0
かっこいいか、かっこ悪いか、ゲームの人だと単純にデザインと
性能としての数値で考えそうだな
無銘のもの、中古のくたびれたものでも、お話のもっていきかたで
オンリーワンに輝かせてみせるのがアニメな気がする
長丁場の戦争に巻き込まれて、常に万全のコンディションで戦える
わけでもないし
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:56:06.37 ID:nnn98eP90
>>748
そのダサい装備ですでに連邦最強で救世主な扱いだしなw
ゲームとしてもおかしい
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:58:22.21 ID:WA022rFw0
ちょっと改造した程度のジェノカスで結構いい動きなんだよな……
勝てなかったのは火力が足りなかっただけなのか
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:00:55.83 ID:tLxJJPHU0
ドラゴン型変形がないのは、大気中ではかなり不利だろうな。
宇宙空間ではその差がなくなる。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:09:36.78 ID:AqzdZ0Ic0
主人公一行以外はてんで役に立たず、かませ以上の描写が無いっていうのは
実にゲームって言うか古典的なJRPG的だよなー、とは思う。悪い意味で。

日野って勢いで押せる一方からの視点だけで成立しうるような勧善懲悪みたいなのは
どうにか形に出来るけど、複数の立場や視点からを絡めてストーリー作らせると
ほぼ確実に破綻してる気がするんだよな、シナリオ関わったゲームを見るに。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:11:16.92 ID:SiedCcMg0
>>757
要するに子供向きの絵本しか書けないわけか
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:13:06.22 ID:WA022rFw0
軍としてはおかしな話だからな
人類の総力結集して作った兵器より子供が元ネタこそあったにせよ既存技術で組んだ方が強いんだから
謎の超技術でも一枚噛んでれば生暖かく見守るところなのに
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:13:07.00 ID:v/erDL6o0
ゲームなら「主人公の周りの世界」しか見せないからボロは出にくい。
アニメでも徹底的にそういう作りにすればいいのかもしれないけど、
たぶんすげーつまらなくなるんだろうな。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:14:19.23 ID:AqzdZ0Ic0
>>758
プレイしろとはさすがに言えんけど、宮部みゆきがローグギャラクシーを
フルボッコしたのはぐぐれば出てくるから、それ見るだけでも何となく理解できると思う。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:15:03.01 ID:DlUZmqhpP
>>758
子供向けってのは教訓やカタルシスを分かりやすく描かなきゃダメなんだぞ。
日野に出来るわけない。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:23:55.84 ID:CMv9TqVv0
複雑な心理や感情は子供には理解できないって切り捨ててるんじゃないか?
のびのびとボクつえーの場を与えようと
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:26:24.34 ID:iMo7nsfoO
>>760
ガンダムでそれは流石にやっちゃいかんと思う
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:29:50.82 ID:WA022rFw0
>>763
全体の作りが子供を舐めてる感すげーよな
子供ならこれぐらいわかんねーだろで作ってる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:31:18.04 ID:Gq2yofVO0
>>758
子供向きの絵本としても駄目だろ、そんな話。
物語を作るのに向いてないんだよ、頭が幼稚。
商才だけは立派だけどな。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:32:00.53 ID:llCUlWxd0
せっかく子供主人公にしたのに子供視点が描けてないのはどういうわけか。
例えば3話で育ての親がフリットのことを回想してたが、あそこは主人公の回想にすべきだろ。
主人公が何考えてるか分かんないキャラになってるぞ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:32:35.71 ID:MegOW9010
マンガでは瞬殺だったラーガンさんが大活躍する

と良いな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:33:39.66 ID:5uWLYw0J0
RPG的に見るとほしをみるひとぽいな・・・
スタート地点で理不尽な強さの敵に遭遇してふるぼっこでゲームオ-バーてきな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:48:10.94 ID:CphcY/j10
>>768
マンガで死んだキャラがアニメで大活躍するわけないだろ
近いうちに特攻して死亡さ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:18:16.50 ID:LOu+Ow1O0
>>770
そんな見せ場が貰えたらいい方じゃないか?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:20:00.44 ID:AqzdZ0Ic0
>>771
出番が自然となくなってフェードアウトか、唐突に見せ場がやってきて死ぬかの二択か。
ラーガン・・・なんて悲しい運命を背負った子。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:26:02.74 ID:R1aYQ9UW0
SEEDは本編微妙でもプラモがバカ売れしたおかげで過去の微妙なMSもMGやHGUCで出すことが出来た
UCはまったく認める気はないが、ジェガンやジムVやジュアッグなど出せるきっかけになったのは感謝する

だがAGE、てめぇは駄目だ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:26:32.83 ID:Z2a3Ig1F0
揚げ+野菜スープ+トマトケチャップ フルコースにさえならんw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:29:52.84 ID:F85fN4Uh0
そんな事思いつきもしなかった!が一杯詰まってるアニメ



視聴者側でなく、制作者側に
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:31:40.82 ID:AqzdZ0Ic0
>>775
うめえwww
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:32:38.48 ID:RIqHs9Hg0
>>774
いまいち言ってる意味がわからん
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:34:53.20 ID:tLxJJPHU0
>>766
商才というか、頭が子供だから子供が何を求めてるかわかるんじゃね?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:34:54.32 ID:Z2a3Ig1F0
>>777
フリットはイタリア語で揚げ(AGE)
アセムはasemblirのasem。集まるの意 インドネシアの野菜スープ サユ−ル・アッスム
キオは福建語で茄(トマト)。シンガポールのアンモキオ(紅毛茄)の由来。茄汁(ケチャップ:広東語)
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:40:12.43 ID:AqzdZ0Ic0
>>778
「日野さんは子供がそのまま大人になったような人」って評は見た事あるし
世界観というかブランドイメージに縛られず、なおかつ子供向けであれば
イナイレやダンボールよろしくヒットは飛ばせるんだと思うよ。

ただ子供っぽさのうち、自分大好きな部分や出しゃばり根性が隠せないタイプなんで
対象年齢を上げるとこれでもかと粗が目に付くし
どこかで見た事あるものの切り貼りパッチワークなのが一気に露呈してるみたい。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:57:59.30 ID:RIqHs9Hg0
>>779
料理人が下手糞だと店が潰れるな
看板倒れとはこのことか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:06:13.42 ID:n+q26Kpi0
>>739
色んなスレでタクトは売れてない扱いになってるけど
累平で9000本ぐらいなんだから十分売れてる部類だぞ。
原作無し全くブランド無しの新作でそんだけ売れれば成功だろ。

ついてこれないやつは叩き出すような凄い人を選ぶ作風だったのに。
よくこんなに買うやつがいるなと感心したぐらいだよ。
俺はなんじゃこりゃー!と思いながら楽しんで見てたけどさ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:11:17.13 ID:OY1jmQsE0
ラーガンさんギプスはめられちゃったからコクピットに乗れねーよ
ジェノアスの販売機会が…
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:26:27.37 ID:Z1blPtwR0
フリット=天ぷら

天ぷら派生語 wikiより
・はんだ付けで、はんだの中に空洞ができて接合不良になったものを「天ぷらはんだ」という。
・過度に華を咲かせる事により、小さな海老をまるで大海老であるかのように見せかけた海老天が多々見られることから、「見かけ倒し」や「中身を伴わない」状態の比喩として天ぷらと言う。
・自動車やオートバイのスピードメーターを実際に出ているスピードよりも速く表示して、性能が良いように見せかけることを業界の隠語で「メーターをテンプラする」などと言う。
・路盤を整備せずに表面だけ舗装することを、「天ぷら舗装」という。
・学籍がないにもかかわらず勝手に制服を着用して学生に成りすます者、あるいは無断で講義を聴講に来る者を、「天ぷら学生」という。「衣だけ」学生という意味である。
・サラブレッド及びアラブの血統をごまかすのも「てんぷら」という。詳しくはテンプラ (馬)を参照。
・警察用語で偽装ナンバーを指す。
・めっき製品に対する蔑称として「てんぷら」と呼ぶこともある。中身と衣が別というところから来ている。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:29:21.29 ID:RIqHs9Hg0
wwwガンダムのメッキ被った段ボールwww
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:29:56.43 ID:7TBOykMN0
***,992位 ★ (***,381 pt) [*,*13予約] 2011年12月21日 2011/10 C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]
***,999位 ★ (***,448 pt) [*,**5予約] 2012年01月25日 2011/10 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]
**1,004位 ★ (***,641 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]

エロゲ「ガンダムにケンカを売りに来ました」
ラノベ「ガンダムに勝ってごめんねごめんねーーー」
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:30:16.33 ID:MegOW9010
ラーガンさんは主人公一族100年を見守るという大役があるに違いない
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:31:58.44 ID:R1aYQ9UW0
>>784
・親から貰ったデータで知人に組み立てさせたのに、自分が作ったとオリジナルを主張する頭のおかしな子供
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:33:26.96 ID:AqzdZ0Ic0
>>788
っていうか他人の褌で自分の手柄にしたがるところ含め、まんま日野本人じゃん。
手柄になってないから不発してるだけで。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:35:48.87 ID:Z1blPtwR0
以降AGEは

『天ぷらガンダム』

と呼ばれることとなった・・・
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:39:08.48 ID:rcD6e7UX0
ダムAがあるからブランド展開が切れることは無いにしても
業界に与える悪影響はまぬがれない数字だな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:40:07.01 ID:R1aYQ9UW0
>>789
フリット死ね=日野死ね
なるほどなw
代変わっても後々までフリットが出る予定らしいが、自分が支配力を持ちたいからか
製作から日野を追い出して舵を取り直しにまずはフリットを殺してしまったほうがすっきりするな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:42:21.46 ID:6DkHXv+V0
ガンダムシリーズの黒歴史として後世に語られるのではなく、
イナズマAGEというまったく別のアニメとして語られてほしい。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:44:14.99 ID:AqzdZ0Ic0
>>792
フリット・明日野だしさ。自己投影してるからマンセー系主人公になってる側面も
正直あるんじゃないかなあ。

ある意味裸の王様な日野自身を描いているとも言えるのは皮肉。
「王様は裸だ!」ってキッズ層に視聴率で言われたのも含めてね。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:02:26.15 ID:+r1VXw6+0
ギブスはめてても、ダイゴウジ・ガイさんはロボで活躍してたというのに
ラーガンさんときたら
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:12:00.56 ID:bMKNwUFc0
>>786
どんぐりの背比べじゃないですかー
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:31:37.19 ID:5uWLYw0J0
ギプスはバニングフラグw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:59:44.07 ID:1qOOLOqy0
ガンダムだけはこうなってほしくなかった。設定的にも。絵的にも。

OOは設定も工夫されてて主人公の年齢とかも丁度いいくらいだったのに
どうしてこなったしw 

遊戯王といいこれといい低年齢化はもうこりごりだ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:15:33.96 ID:6DkHXv+V0
>>798
大人の遊びに子供が突っ込んでくると滅茶苦茶になるという事だね。
でもアニメは本来は子供向けに作られるんだけどね。
しかしAGEはその子供すら騙せない作品である事は確か。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:23:59.30 ID:VH7Q53EY0
>>798
刹那も2期で背が伸びたしフリットや友達のドワーフも
成長したら一般的な人間体形になるかもよ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:26:29.69 ID:zwqgYQl20
フリットがゴンさんみたいに成長とな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:33:23.57 ID:rcD6e7UX0
でも大人のデザインを見ても
ラスカルとかジジイとか白いなんとかとかビミョーなのが多いし
俺が許容できるのはクルーの黒人兄さんぐらいか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:44:39.51 ID:AqzdZ0Ic0
ダムエー9月の監督コメント

・AGEのキャラは記号的でバリエーションが多い。
 従来の「髪や肌が違うだけで顔が同じキャラクター」だったらできないことをやりたい

らしいからなあ。記号的ならそれでいいってもんでもないっていう典型だな。
同じソースで
・とくかく3話まで見て欲しい。3話まで見たら最後まで見たくなると思う

らしいからそもそも的外れなのは言うまでも無いが。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:56:30.71 ID:oZHcERdE0
>>803
日本語は正しく使えって事だな。

誤 とくかく3話まで見て欲しい。3話まで見たら最後まで見たくなると思う

正 とくかく3話まで見て欲しい。3話まで見たら最後まで見たくなくなると思う
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 18:02:07.55 ID:H4jLLm3G0
>従来の「髪や肌が違うだけで顔が同じキャラクター」だったらできないことをやりたい

えっ・・・だから奇形ばかりなの?
だったらリアルロボット名乗るなよ
スーパーロボットならオーラやら何やら使って派手に戦えよ

レイトンやイナズマイレブン、ダンボール戦機のキャラって全部同じなんだが世界観が繋がってるの?
ああいうデザインしか描けないの?
バカなの?死にたいの?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 18:08:53.36 ID:5uWLYw0J0
本人は描き分け出来てるつもりなんだろ・・・
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:10:34.51 ID:AqzdZ0Ic0
つーか、そもそも
従来の「髪や肌が違うだけで顔が同じキャラクター」
っていう表現自体が微妙に上から目線なんだよな。
それにイラッとして覚えてたから、ぐぐって見つけて投下したんだけど。

とくかくは純粋に書いてくれた奴が純粋に誤字っただけだと思う。
俺そのまんまコピペしただけなんで。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:15:20.29 ID:xtrkHOaS0
基本的に、AGEのインタビューは上から目線
だからこそ余計反発されてるんだろうね
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:40:42.90 ID:iobc8Va50
>>744
すまん、俺はガフランはわりと好き
ただキットは今は買わないな
放送終了まで待つわ

>>803
> 従来の「髪や肌が違うだけで顔が同じキャラクター」だったらできないことをやりたい
違えばいいってもんじゃないよw
つか判子絵だったの種と00くらいだろ
1stのザビ家なんか本当にお前ら血族かよってくらい個性バリバリだったじゃないかw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:43:37.46 ID:Nm1yFn230
確かにワンピース程ではないが奇形キャラが多いな。
後に出てくるドカタのおっさんみたいなキャラと、マフィアのボスみたいな爺さんは足が異常に短いしな。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:44:12.13 ID:Dtm1QNor0
日経エンタメ12月号
レベルファイブ日野、サンライズ・ゼネラルマネージャー佐々木

・佐:今の子供が読む雑誌にガンダムは少ない。
・佐:今の子供達に好きなアニメや玩具を聞いても、ガンダムの名前はまずでない
・日:3世代を書くのは設定が3倍になるので大変と言われた
・日:しかし、子供から大人まで幅広い年代に好きになってもらうには3世代の設定が作用するはず。
・日:1世代目のフリットは、実は初代ガンダムを投影した存在。
   次第に老いていくフリットの姿は
   「小学生くらいでガンダムを経験した大人のガンダムファン」に共感してもらえる。
・日:そして子供のファンは、ガンダムに乗る主人公のかっこ良さに自分を重ねる。
・日:このように3世代ものにすることで、色んな視点を並べられるわけ。
・佐:僕はガンダム世代。AGEのバルガスのキャラデザが
   「ガンダムらしいか」と聞かれたら、そうは思わない。
・佐:しかし、日野さんに「子供はまず形でキャラクターを認識するんだ。
   このキャラ面白いな、というのが実際に見て伝わりやすいんだ」と言われた。
・佐:そういう日野さんの意見を貰って、そこに僕らサンライズのお家芸を融合させている
・佐:AGEで新しい事をやれたのは、ガンダムUCがファンに受け入れられた事が大きいと思う
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:50:45.77 ID:RIqHs9Hg0
>>803
えっ?

フリットとアセムとキオは髪型と色が違うだけじゃん
どの口がこんなこと言うんだ?
適当なこと言ってりゃ御大層な監督に見えるとか勘違いしてないか?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:51:08.45 ID:AqzdZ0Ic0
言ってる事自体はそこまで的外れじゃないんだが、実現方法に難ありどころじゃないな・・・

個々のキャラを視覚情報で明確に認識できるのは悪いことじゃない。
ただ単にそのデザイン自体が微妙なのがまずいんだ・・・
こいつはあれか、副作用とか考えずにとりあえずやってみよう系の人か?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:55:20.13 ID:RIqHs9Hg0
そもそもなんでこいつUCと同列みたいな勘違いしてんだ?
何だか許せなくなったわ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:58:09.03 ID:Nm1yFn230
>>812
公式のフリットとキオは、ポーズまで一緒だしなw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:00:50.86 ID:CjlLYq7BO
イナイレとか美形とそうでないキャラの差が同じ地球人とは思えないレベルなんだが
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:07:22.91 ID:LOu+Ow1O0
>>811
言ってることが尽く願望だなw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:14:13.62 ID:d/Fm1h5X0
キャラデはああいうのが売りな人だからあんま叩くなよ(´・ω・`)
合わないデザイナーを選んだ方が悪い
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:40:26.18 ID:RIqHs9Hg0
視聴者が選んだわけじゃないんだが(´・ω・`)
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:49:59.83 ID:6DkHXv+V0
これで敵の宇宙人が実は連邦を追い出された地球人でしたっていう
機動戦艦ナデシコのパクリってオチならさすがに起こってもいいよね。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:21:01.08 ID:d30UTx520
・佐:僕はガンダム世代。AGEのバルガスのキャラデザが
   「ガンダムらしいか」と聞かれたら、そうは思わない。
・佐:しかし、日野さんに「子供はまず形でキャラクターを認識するんだ。
   このキャラ面白いな、というのが実際に見て伝わりやすいんだ」と言われた。

反対があったのに日野のゴリ押しでごらんのありさまだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:21:32.58 ID:JY27+LKH0
>>710
いつの頃からか、デギン公王に共感するようになったなぁ。

寒々しいほど広い部屋で独り、ガルマからの映像メールを何度も再生している姿とか、
泣けてくるよなぁ。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:25:29.79 ID:Gq2yofVO0
>>803
記号的の意味がわかってないんじゃない?
アニメスタッフとしてはベテランらしいけど監督としてはダメダメだな。
普通、キャラクターを記号的になんていわれたら作り手としては憤慨怒り頂点だと思うんだが。
自称しちゃうあたり、わかってないんだろうな。

だいたい年齢性別容姿といった特徴、AGEのデザイナーがろくに描き分け出来てるとは思えんけどな。
それを記号的に見た目面白いキャラクターに描きましたって言われても、中身がないしな。
安っさんとか細野不二彦とか、そのあたりの絵とか描き分けに対する意志って立派なんだけど、
これのキャラデザにはそういう志とか、人の顔や容姿を描いて商売してるって自覚がないんだろうな。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:28:54.75 ID:GdRwui+R0
>>811
何故子供向けにしたのか、から話を聞きたいね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:32:45.65 ID:RIqHs9Hg0
色と髪型、歪な体型、ラスカルかウルヴァリンみたいなヒゲ
こんなのが描き分けとか恐れ入る
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:39:38.06 ID:RIqHs9Hg0
子供向けとかSDガンダムで充分だったんじゃないか?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:40:09.94 ID:4e5203iT0
>>800
三世代の中で成長もやるとなると目まぐるしいなー
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:46:49.01 ID:QlwedaMoO
そろそろ子供にガンダムを返そうぜ!と考えていた身としては話に期待はしてないけど
明るくはっちゃけたガンダムが来ると考えてたんだよね、俺
実際ベイブレードやイナズマの初期とかをこういうもんだと思って楽しめてたんだ

それが話は大友とどっちつかずで地味で中途半端
子供向けを勘違いした子供騙し展開&設定
実際の子供人気の無さ

ですっかりアンチなんだが、なんで日野やスタッフはこんな自信満々なんだ?
まるで子供向けの宇宙世紀ものができたみたいな変な自信を感じる
既に現段階で続編とか考えてます的な
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:58:39.18 ID:R1aYQ9UW0
>>811
日野の発言はプロデューサーレベルならまあ正しいが、結果が伴ってないから説得力に欠ける
実力が無いのにシナリオ書いたりするなよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:59:13.21 ID:gTAf5GrRO
三代にしたのは不評だったときに無理やりでも方向修正できるから

三代通して不評になるのは確実だがな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:00:50.68 ID:JY27+LKH0
>>828
子供でも、UC視ればいいんじゃない?

小学校高学年ぐらいなら、問題ないと思うぞ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:03:27.77 ID:nfPc48Hq0
>>831
最短でも歴代ガンダム(1st映画、Z映画、CCA)見てからじゃないの、あれ
まぁ戦闘シーンだけ楽しめればいいというなら止めんけどw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:16:13.96 ID:Gq2yofVO0
UCは演出で安易に人殺しとかひどいシーンや設定入れるから嫌い。
マリーダとか強化人間だから性機能しないでいいじゃん、なんでああいう糞設定入れるかね。
初代のララァがアレだからいいとでも思ってんのかね。
福井がそれをドヤ顔でやってるから余計にムカつくのよ。
そら安っさんも途中で降りるわ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:18:07.18 ID:AqzdZ0Ic0
>>833
元々ある性機能無くすほうがめんどくさいんじゃないのかあれ。
そこまで設定考えてないとは思うけど、無くすとホルモンバランスとか
そういうのに影響も出そうだしっていうかほぼ出るだろ。何より手間だろうし。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:20:29.45 ID:nfPc48Hq0
>>833
そのあたりは御大小説からの影響が悪い方で出ちゃったんだろうなぁ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:20:46.92 ID:llCUlWxd0
記号的なのは結構なんだが敵メカのデザインがシルエットや色が似ていて見分けがつきづらいのが困る。
赤いとか角がついてるとか区別しやすいデザインにしてほしい。
あと「モビルスーツ型」とかじゃなくてちゃんとした呼称をつけるべき。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:21:25.93 ID:RIqHs9Hg0
おいおい
スレ違いのUC叩きは別でやってくれ

揚げとは叩く内容のレベルが違いすぎるわ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:24:10.24 ID:Gq2yofVO0
>>834
ていうかそういう設定入れないとドラマ作れない時点で創作者としてどうなのよって話。
まあ実績はあるしAGEの日野より遥かにマシなんだけど、
UCにはある意味でまどマギに近い下品さを感じるのよ。
あっちは物語の根幹を語るために必要な部分があったからやむなしとしても、
UCでのマリーダのくだりは別にそういう陰惨な過去じゃなくても別の作り方があっただろうし。
なんやかやで1stの再来とかではまったくなかったね、あれも媚びうるところはAGEっぽいとこあるし。
AGEも大概なんだけどUCも1stから捻らずパクってきたようなところがすごい鼻につく。
いずれにしてもUCは1stのTVを好きだったファンには喧嘩売ってるよ。
カトキとか0083好きな人にはウケがいいらしいけどさ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:25:34.79 ID:Gq2yofVO0
>>837
ああ、すまん、ここAGE糞スレだったわ。
ついカッとなった。すまん。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:25:52.63 ID:RIqHs9Hg0
わかっててやってんのか
タチ悪いな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:26:59.45 ID:5f1JgocvO
たしかに原作レイプの実績では福井のが上だなw
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:27:30.31 ID:Gq2yofVO0
>>840
スマナイ、これからは誠実にAGEを叩きます。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:32:22.46 ID:nfPc48Hq0
>>842
更に謝るほどのことじゃないってw
既に謝罪してたのにそれでも絡む>>840のほうがタチ悪いよ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:39:01.89 ID:Nm1yFn230
>>833
確かにマリーダの糞設定にはドン引きしたな。
福井はエロゲーのやりすぎか、それとも変なクスリでもやってんじゃね?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:40:02.63 ID:0hSaOhMz0
AGEがガンダムで初めてかどうかは知らんが、
最近のアニメって、製作者が、進行中のアニメについて語ったり言い訳したりするのが当たり前になりつつあるな。
で、それがオタ中心に議論の叩き台になってる。
発言自体がオタ向けの広告塔になってるのかもしらんが、そういう手法自体が「子供向け」とはかけ離れてる気がするし、
何より、言い訳せずに作品一本で勝負しろと。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:03:26.25 ID:Gq2yofVO0
>>845
そいつは同感。
今は情報発信の手段が多様化していてリアルタイム性にも富んでるけど、
昔はせいぜいアニメ専門誌くらいだったからね。
スタッフが作品で勝負せずに作品以外でも仕掛けてくることが多くなったとはいえるね。
あと、言い訳しすぎ。
そりゃ富野とかだって当時アニメ誌とかで露出があるとある程度の言い訳はしてたけど、
今のアニメスタッフや作者のようにあからさまに視聴者やファンの反感を買うようなことは言わなかったと思う。
日野の場合は特に以前から叩かれてる部分はあったのに、
それに目を向けてないのか知らんぷりしてるのか直す気がないのか、
相変わらずなことをやって叩かれてるというのが余計に反感買ってるんじゃないだろうか。
放映終了までは黙って全力でやってほしいものだね。もう無理だろうけど。
イナズマとかダン戦が忙しくて片手間でガンダムやってるような奴は死ねばいいよ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:06:03.85 ID:nfPc48Hq0
御大の頃はクリエイターを売り出すって流れもあったそうだな
あるいはそれを作り出す、だったかも知れないが
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:12:09.89 ID:Gq2yofVO0
>>843
ありがとう、がんばってみました。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:32:46.86 ID:RIqHs9Hg0
>>843
ほんの少しレスがずれただけだろ
なんでそんなに言われなあかんかな?
投稿時間見てみろよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:47:51.05 ID:AqzdZ0Ic0
ま、居直るだけにアンカーつけときゃよかっただけの話なんだから
そうカッカしなさんな。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:50:06.34 ID:JY27+LKH0
>>832
ゲームとかで1stの大まかな流れや、その後にもジオン残党の蜂起があったことが
頭に入っていれば、まぁ観られなくはないでしょ。色々と疑問は生じるだろうけど。
あるいは、親父に聞いてみるとか。

>>833
そのあたりは、大人向けの小説を意識して気張りすぎた感もあるけど、
残酷な描写とかは歴代のガンダムでも普通にあるじゃん。

あのくらいは、10歳以上なら大丈夫だと思うぞ。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:09:08.05 ID:sqw7I3NE0
>>833
あれは取り立てて必須な設定でもないしな

過去のオマージュもやり過ぎてもはやパロディ化してるし
こういうの入れとけばガノタが騒いでくれんだろ?w
みたいなあざとさが透けて見えるんだよなぁ

83同様、メカ描写以外に見るべきところがない作品
それでもあるだけAGEよりはマシだけどさ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:19:32.42 ID:HLyGFjrR0
AGE以外のガンダムを貶しているバカが増殖しているな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:22:42.17 ID:MjagFxnm0
>>853
放映日前日ともなると流石にネタがなさ過ぎるので
簡単に脱線するのが今のAGEスレ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:28:06.02 ID:pk9gIeE90
>>852
0083は、メカ描写と共に、デラーズフリート陣営の濃すぎるキャラ達を愛でる作品だよ。
あと、連邦艦隊を引きずり回して推進剤切れに追い込む作戦は、ミリタリーSF的に結構好き。

閑話休題。

この先、AGEにも濃い敵キャラって出てくるんだろうかなぁ?望み薄っぽいけど。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:30:15.38 ID:MjagFxnm0
>>855
そもそも「敵キャラ」が出てきた時点で喜ばれたレベルだったのかも知れないのに
元々キャラ発表されてたガキがカードバレで
またしても「あーあ」みたいなことになった状況だしな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:38:39.06 ID:bSXG9pqo0
先の展開がバレたところで、面白ければ問題ないんだけどね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:43:23.63 ID:plJr8ia20
>>845
ちょっと外れた話だが、それは携帯脳の行き着く果てだと思う
携帯普及してから会議や打ち合わせに遅れるのを電話ひとつでずらす奴が増えた
自分で立てたスケジュールを責任もって遂行しないのが染み付いていて
自己弁護だけ達者になって世渡り続けるのを、立派な大人になったとは言えんな

作中で反論する腕が無いからネットで言い訳するのは見るに耐えん
スルー耐性無いなら一人で壊れてしまえばいいのに
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:50:16.31 ID:R/Xx62ZL0
あの爺や友達のドワーフ体型キャラが、宇宙で暮らしやすいように作られた新人類、
種でいうところのコーディネーターだったとかで、そこに意味を持たせてくれていれば…
主人公や女の子キャラも軍人も一般人も皆ひっくるめてドワーフ体型にしていれば…
姿を見せないUEは旧人類で、中盤か後半でまともな頭身の人間が出てきたら
視聴者もあっと驚いただろうに…もったいないもったいない
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:25:28.82 ID:aaeXUSds0

エミリーも年取ったらバルガスのような婆になるんだろうさw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:32:47.90 ID:A/2sYxA10
科学が進んでいるのに、メガネとかゴーグルとかあり得ないよなあ。
おそらく、薬程度で視力は相当回復出来る世界だと思うのだが(飲み薬か点眼薬かは知らんが)。
まあ、メガネ敵な物を身につける事が流行ってるだけかもしれんけど。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:36:08.14 ID:njzzCPdj0
大人の事情、と言うは易しだけどもうちょっとそれっぽい設定欲しいよね・・・
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:38:47.20 ID:eNHdTYg60
初代ガンダムはマニュアルが分厚い本だったり
カメラもいかにもな感じで、ガソリン車もあったような気が・・・
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:11:34.62 ID:zspfmFMD0
>>861
ヤマモト・ヨーコの世界だとシルヴィの眼鏡は完全にアクセサリーだったかな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:45:13.76 ID:bSXG9pqo0
バルガスのほうはメカニック担当だから
各種光線からの保護といういいわけぐらいしろと
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:00:20.24 ID:rhKbYEum0
いいわけも何も普通ゴーグルって目を保護するための物じゃね?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:09:06.75 ID:z6mQUHi00
多分、↑の人が言いたいのはガンダムで色眼鏡つけてるのは
宇宙放射線とかあぶない可視光線、不可視光線とかの対策用で
いいんでない?って言いたいんだと思われ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:52:36.87 ID:aiIL5j6q0
今のところ00よりははるかにマシって感じだな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:24:04.97 ID:NcOn/dIK0
>>809
00が判子絵?
眼科逝った方がいいんじゃね?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:30:41.90 ID:NcOn/dIK0
>>868
シナリオもキャラもバトルも全てが駄目な揚げより酷いのは種ぐらいだから安心して死ね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:36:06.68 ID:pk9gIeE90
ガンダムに限らなくたって、AGEよりも駄目な作品を探す方が難しいと思うわ。

あの種ですら、最初の数回はAGEよりも遙かに緊迫感があっただけマシ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:12:27.09 ID:wMs1+yKJ0
まさか2話で3話にユリン載せるためだけに話を捨てるとかあり得るわけねーじゃん
何しにガンダムが出かけてるかも分からないとか、何のために反乱起こしてるか
訳わからないとか、2話で丸々分からないとかあり得るわけねーじゃん

本当、何考えてるんだろうな?この作品
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:30:01.80 ID:JxTFuBGg0
キャラクターが爬虫類目で、特に主人公の目つきが悪くて好きになれない
目つきの悪い絵柄でも嫌悪感がないアニメもあるけど、AGEの絵柄はなんか駄目だ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:07:22.03 ID:IB4bzQnG0
今日もきれいな水野
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:25:33.74 ID:dMSAb7Cu0
ポケモンガンダムはもうイラネ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:32:42.54 ID:pdxMC6HyO
MSが異様にデカく見える
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:43:21.40 ID:XH4qZ8aw0
>>864
ずいぶん懐かしいなというか完全版7巻は買ったかい?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:44:12.62 ID:XH4qZ8aw0
>>868
えぇぇー…目と頭腐ってるだろ。
00の方が比較にならんほど良いじゃねえか。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:51:13.55 ID:8g4Sp7Y70
ダボハゼが2匹釣れて、>>868はさぞ良い気分だろうなw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:05:08.25 ID:Zd3WHYU1O
AGEはOOレベルの糞アニメ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:13:34.00 ID:WdNNXo9O0
AGEは種死レベルの糞アニメ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:13:41.68 ID:Td+YJJ4v0
ナチュラルに誰も死なないガンダムよりは、不殺を唱えて殺さないガンダムの
方がまだマシかも知れんw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:42:11.04 ID:8boJVseG0
キラのあれは一応自分の能力の高さによる驕りとして非難されることもあったからな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:54:33.25 ID:9QIP4NQ80
とはいえ、このガンダムで「山田さんです」
とヘルメットを見せる場面がいきなりあったらあったで反応に困るよね
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:58:12.09 ID:8boJVseG0
スポンサーやらなんやらのゴリ押しで無茶な展開をやらされて
監督がリアルに精神を病みかけちゃった作品の話はよせ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:00:31.17 ID:XH4qZ8aw0
>>884
AGEの場合はああいう淡々とした描写にならずに、
キャラたちを安っぽくわんわん泣かせるんだろうな。
描写がことごとく軽いんだよ、AGEは。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:24:54.35 ID:NcOn/dIK0
叩かれてID変えて後釣り宣言かました惨めな>>879が拝めたせいか確かに気分がいいな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:29:20.36 ID:leSMfep60
でもこの作品凄いよ
もう今日で5話目なのにグルーザーさん以外は誰も死んでないんだぜ
子供向け、マジぱねぇッスwww
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:32:28.63 ID:yywzDsOn0
>>887
そんな爽快な気分も今日の5話で台無しになるんだろうなw
とりあえずUEの正体が本編でバレするまで付き合うが、もつかな・・・
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:36:24.12 ID:fO+LY3M/0
あのジジイもあれで死んだとは限らないだろ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:41:51.84 ID:xa5Wx4tK0
>>890
UEに助けられていてアロハシャツ着て出てくるな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:02:51.66 ID:R/75xNOw0
爺は改造されてUEの尖兵に
「お前たちを同化する 抵抗は無意味だ」
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:05:23.85 ID:EQgjzCjG0
>>892
ボーグ乙
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:20:30.16 ID:+6nYOf/+0
漫画の持ち込みにも結構いるらしいな
キャラの思考や世界観等を全部自分の口で説明しちゃう奴

読売(11/4)
【ガンダムAGE】レベルファイブ・日野晃博社長インタビュー
「3代100年ちびっ子取り込め」「アニメ大河 ガンダムをパパと見たか」

日野:
・僕は昔から「ガンダム」の大ファン。バンナムからガンダムゲームの制作依頼をされた時
 「大元のアニメにも参加させて欲しい」とお願いして、ガンダムAGEに参加することになった
・子供にとって主人公が乗るロボットは特別な存在。登場するガンダムが1機だけにして
 子供にその優越感を出したかった。従来のようなバリエーションは「進化」という方法で出すことにした

・今までのガンダムシリーズは「主人公にも敵にも戦う動機が存在し、そこに生まれるドラマ」を書いている
・しかし、最初からそれを提示すると子供はまず付いて来ない。
・だから今回僕は、ガンダムAGEでは3世代などの仕掛けを用意した。
・例えば、フリット(1世代目の主人公)は大切な人をUEに奪われたので、UEと戦っている。
・しかし話が進み、UEの正体が判明した時、フリットの息子や孫がUEに同じ思いを抱くとは限らない。
・このように見ている子供に、背景を段階的に提示する構成にした
・AGEでの僕の仕事は「従来のガンダムの世界観を子供に向けて、翻訳する事」だと思っている
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:22:49.05 ID:pk9gIeE90
>>892
UEを捕獲したら、死んだはずのフリットの母親が変わり果てた姿になって出てくるとかなw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:29:04.72 ID:jXsnxIuL0
UEのパイロットはみんなフリットと同じ顔のクローンとか
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:29:34.42 ID:R/75xNOw0
「この世界を悪に染めるのだフゥーハハハー」ってのは悪(敵)による侵略行為の動機を説明しないのか?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:40:04.87 ID:+6nYOf/+0
子供向けならむしろ戦う動機ってのは必須じゃないのか?
最初から敵の動機がはっきりしないエヴァのような特殊例はともかく
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:46:25.21 ID:pk9gIeE90
>>896
UEの拠点を制圧したら、UEクイーン化した母親を見つけるとか。
あるいは、エルフィンリートみたいに組織保存された卵巣と子宮が...。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:51:51.92 ID:iYb71Z7K0
>>846
>スタッフが作品で勝負せずに作品以外でも仕掛けてくることが多くなったとはいえるね。
>あと、言い訳しすぎ。

禿同
男なら黙って仕事しろ

俺もUCには思うところがあるけど
監督が黙々とクオリティ高いアニメ作ってくれてるから応援してるし
黙って作ってるだけあってクオリティ高いよ

表現者がインタビューとかあんまり受けちゃいけないんだよ
インタビューで言いたい事言ってすっきりしちゃうから
表現者ならアニメで語れアニメで

しゃべりまくって本まで出して言いたい事いいまくってんのに
まだ言い足りなくて作品のクオリティ落ちないのって押井守と小林よしのりぐらいだろ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:51:51.87 ID:fO+LY3M/0
日野が分析している「ガンダム」や「子供」は俺らの知っているそれとはきっと違うんだろ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:30:26.45 ID:yR859X7f0
ターゲットは100年先のお子様です
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:34:58.60 ID:wMs1+yKJ0
なんつーか、日野の発言の低レベルな発言に
柴門ふみ&弘兼憲史的な発言の低さを感じるんだよな。
自分の視点の低さを周りの低さに押し下げさようとする感覚が

お前の発言の低さはまぁそれはそれで良いからさ、
それを最低限周りのアニメとかに強制させないでくれないかな?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:51:20.93 ID:R/75xNOw0
・AGEでの僕の仕事は「従来のガンダムの世界観を子供に向けて、翻訳する事」だと思っている

戸田奈津子は二人も要らないのだかも(`・ω・´)
原文で読むからお前はイラン。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:58:34.91 ID:MjagFxnm0
>>904
あの人ってまだ現役で仕事してんの?w
ロードオブザリングとスターウォーズの時に署名とかしたなー
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:02:14.77 ID:dMSAb7Cu0
>>893
お仕着せもいいところだな
呆れ果てる
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:21:33.38 ID:rX+6pV8Z0
翻訳って今の子供はそこまで頭悪いと思ってるのかw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:22:28.30 ID:B7Jpsnk+0
叡智を授けてやろうってかw
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:31:00.84 ID:R/75xNOw0
誤訳だらけ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:32:02.67 ID:FDotfKic0
>>905
それって、誤訳やめろって意味で?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:34:01.89 ID:MjagFxnm0
>>910
いや確か翻訳から降りろってレベルじゃなかったかな?w
まぁ結果的に監修(原作本の翻訳した人)を付けるってあたりで妥協することになったけど
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 16:12:38.29 ID:yywzDsOn0
スレが900行ってる状況で最新話か
次スレ立てる暇なく使い切りそうだな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:29:17.48 ID:YW7Pssfd0
で、次スレのタイトルは?
このままでもいいと思うけど、五話の内容から考えるってのもアリかと
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:29:50.15 ID:GXQXcmkTP
>>912
ユー立てちゃいなヨ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:34:37.16 ID:MjagFxnm0
そういや昨日はスレタイで揉めてたっけ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:36:20.90 ID:GXQXcmkTP
以前と違って「普通に」じゃなくなってるからなあ…
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:37:04.24 ID:kK6j8Y5m0
猿の惑星ジェネシスはなっちだったぞ。
暴れださないためのお目付け役が二人くらいついてたけど。

それはともかく
略)AGEは糞普通に糞つまらない糞アニメ5、くらいか?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:39:27.72 ID:OZyKOwsAO
「普通に」じゃなくて「マジで」にした方がよくない?

機動戦士ガンダムAGEはマジで糞つまらない糞アニメ5
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:40:06.62 ID:mXf3hZc0O
他のアンチスレみたいに【】の中にネタを仕込むとかどうでしょうか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:45:10.50 ID:MjagFxnm0
15分前だ
@10分ぐらいでまとめて新スレに移行した方がいいんじゃないか?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:49:46.24 ID:rFzfxQHx0
スレタイ文字数足りんだろ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:50:33.12 ID:kK6j8Y5m0
>>918でいいなら立ててみようか
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:52:05.22 ID:MjagFxnm0
>>922
まぁとりあえず今回は「普通」が外れてればいいかな
また変なの湧いても困るし
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:54:41.67 ID:kK6j8Y5m0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320566050/
こっち使ってから移動よろしく。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:56:41.56 ID:MjagFxnm0
>>924
おつ〜
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:58:14.08 ID:mXf3hZc0O
次スレ乙です。
そろそろ始めまるから実況の方に移動しないと・・・
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:00:15.74 ID:mXf3hZc0O
訂正 始まる
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:00:23.65 ID:+uqH/+450
とりあえず話しについて行きたいから見るか
子供にその流れはできるかな?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:07:41.47 ID:dMSAb7Cu0
なんで民間人の子供がブリッジに居るんだ?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:11:42.38 ID:nKBKi0pPO
日野だから
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:12:47.30 ID:4Q6hjeLL0
ん?フリットと山田の子供らしき赤毛が・・・
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:15:14.13 ID:4Q6hjeLL0
この子供、知りすぎて消されるな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:24:50.02 ID:mgC8IWUH0
今回の話は、粗らしい粗はなかったね
びっくりだよ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:25:04.80 ID:THn+zSl/0
ここまでのガンダムは
山田っぽい女とロリ娘の女は可愛い
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:25:05.81 ID:dMSAb7Cu0
さて、BPOにクレーム入れるか
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:25:35.09 ID:VPq+osgm0
いやぁ、内容は糞だけど楽しいよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:27:51.72 ID:5Qs68yYeO
すみません、むっちゃムカつくガキが増えてるんですけど…。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:29:12.16 ID:GeEYXx2L0
糞過ぎてどうしようもない
白いMSってあんたの方が白いやん、狼さん
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:29:12.04 ID:htDUdIaO0
てか、内容、薄!!!
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:29:14.44 ID:Td+YJJ4v0
大人=弱くてずるい
子供=強くて純粋

で、子供はこれ見て大喜びという図式ですか。
日野さんのやり口が見えてきました。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:29:18.31 ID:B7Jpsnk+0
あのさぁ・・・量産型を説明しなきゃいけないレベルの人を相手にしたアニメなのかこれは
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:29:33.31 ID:FgUznfmp0
軍上層部の決定を現場の捕獲要員の一存で握りつぶせるのか?
強請るならもっと上を押さえろよ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:04.17 ID:htDUdIaO0
両さん型
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:19.19 ID:dMSAb7Cu0
連邦軍の設定が…

軍事を全く勉強していないトンデモだな
軍法違反なら警務官が数名で拘束するわ
命令出てるのに一事務官が取り消すとかできるわけないだろ

馬鹿脚本家の脳内ご都合シナリオwww

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:25.02 ID:Td+YJJ4v0
>>942
現場の刑事を買収したら指名手配が解かれましたみたいな話だからなあw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:25.80 ID:EKWEhrQV0
7歳のガキでも扱える広さのコクピット
ラーガンには狭いだろwww
設計ミスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:26.62 ID:+x0L9Wqe0
今日も、アホな脚本だったな。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:38.10 ID:yywzDsOn0
で、これのどこに手ごたえを感じたんだよHINOさんよ
戦闘シーンなら次回の方が面白そうだな

>>924
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:46.48 ID:Iq3xumYk0
あの黒装束何?ほんとなんなの?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:30:53.43 ID:EARL7fX6O
ニュータイプ最強って…

宇宙世紀以外でニュータイプだすなよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:31:13.64 ID:lngChxv90
UEとかもうどうでもよくね?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:31:16.28 ID:125M+EKZ0
なんか世界の出来上がってない作品だよな
思いつきを書き散らかしただけ、って感じ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:31:20.35 ID:jXsnxIuL0
これはもうさすがに無理だろ。
真面目には見れないよ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:31:20.49 ID:EKWEhrQV0
イナズマイレブンのカリヤまんまだったな
こっちのが怪しい奴らと絡んでる分分かりやすいけどさ
ネタバレ必要無かったなwwwwww
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:31:24.50 ID:MjagFxnm0
>>947
今回は共同脚本だったね

ダメなところが日野担当なんだろうか?w
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:31:42.39 ID:r9F89pzh0
やっぱりつまんねえな
結構歴史的なレベルで
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:00.49 ID:zFZ301z+0
あの船は連邦軍の軍艦として全く機能してないな。
やりたい放題にも程があるだろ。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:07.09 ID:Td+YJJ4v0
>>950
それで旧作ファンも満足だろって気持ちなんじゃね?
舐めんなって言いたいわ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:09.46 ID:SOhKTuXJ0
コレが一年か…長すぎるな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:09.57 ID:9nPxn5W/0
突っ込むことすら面倒になる糞脚本でした。もう無理
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:18.73 ID:ZixXPSW50
これはぶっちぎりの黒歴史ガンダム確定だな…
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:29.00 ID:EKWEhrQV0
フリット・アライグマ「UEの出現パターン分かった」

UEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

バッカじゃねぇの!?
ってかファーデーンの連中は?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:29.09 ID:B7Jpsnk+0
何か馬鹿みたいな話だったなあと。
世界観からして馬鹿なんだろうか。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:42.71 ID:8iNQ1CsC0
これ最終話まで見続ける奴はバカ
あのガキを殴り殺したい衝動に駆られて、精神的によくないのでもうみない
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:49.23 ID:dIYlhgBp0
子供向けだからって矛盾だらけでいいわけじゃないだろw
なにも心に残らない
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:51.98 ID:FDotfKic0
放送時間にスレストップかからないアニメ・・・これが全てを物語ってる。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:55.10 ID:Td+YJJ4v0
>>955
つうか、日野の考えたプロット自体がダメなので脚本家が誰だろうと糞しかできない。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:56.53 ID:oE0jUbTN0
こんなにも早くフラクタルを越える作品に出会えるとは思わなかった
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:57.13 ID:zMJs9FW60
最初から最後まで特に盛り上がることなく終わったな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:33:24.93 ID:EKWEhrQV0
フリット「僕の艦においでよ」

ハァ?(゚Д゚ )
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:33:25.10 ID:zFZ301z+0
>>962
14年間分からなかった行動パターンをたった3戦で解析断定する有能さ。
素晴らしいな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:33:29.45 ID:vRYYQHoe0
だれでも自由に入れるってすごいなwwww
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:33:32.39 ID:SOhKTuXJ0
>>944
組織にすらなってなさそうだw
コロニーの方も無茶苦茶だし
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:33:45.78 ID:2KF4ccxi0
これちゃんとガンダムを見逃している理由あるのか?
油断してたとか、なめてたとかだったら萎えるなんてもんじゃないぞ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:33:48.70 ID:veMYbAXDO
>>964
馬鹿というか障害があるな確実に
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:06.34 ID:MjagFxnm0
今日の脚本

中瀬理香
日野晃博
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:08.89 ID:Td+YJJ4v0
>>969
盛り上がらないけどストレスだけは溜まったわ。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:18.35 ID:THn+zSl/0
SEEDと001期は面白かったんだけど、これは無理

日野さんはダンボールやイナイレに力を入れてください
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:19.49 ID:EKWEhrQV0
で、あの元艦長はどうしたんだよ?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:22.43 ID:jXsnxIuL0
これスタッフにプロの人いないの??
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:24.66 ID:dMSAb7Cu0
>>961
だから、黒歴史からも除外だよ

打ちきって無かったことにすべきだな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:48.41 ID:veMYbAXDO
もう本スレ必要ないな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:50.88 ID:ciw8Wh7wO
また今回もツッコミ所多すぎだな
違う意味で面白いよね
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:34:56.30 ID:mR2BpFWZ0
>>979
グルーデックさんがおいしく頂きました
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:00.85 ID:YrBClYDq0
しかし何時まで敵に効かない武器使ってるんだろ
そろそろ本気出して対策練ろうよ
まずはドッズなんとかってのいくつかでもいいから作ろ、ね?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:03.78 ID:SOhKTuXJ0
誰か本スレたててちょ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:03.90 ID:S6YK3rr80
お子ちゃまも見切りをつけた
お前らも早く切ろうぜ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:07.57 ID:Lx6GdW4aO
日野は謝罪して手をひけ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:14.70 ID:UGgptXlW0
なんでドッズライフル量産しないの
バカなの
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:17.53 ID:zFZ301z+0
連邦軍におけるガンダムの所属は正式にどうなってんだこれ。
やりたい放題か?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:36.24 ID:uc+irmug0
何から突っ込んだら良いのかわからんが
グルーデックあれで逃げ延びるのは無理だろw
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:37.90 ID:TRQtc+3s0
日野脚本は
ガキ=優秀
大人=馬鹿
これだけで説明できる
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:38.14 ID:FDotfKic0
これって結局スタッフの 知 能 が足りない。

理屈を並べて、叩いてもしょうがない。
数学の才能がまったくない人に、高度な微分積分の応用計算しろと言っても無理なのと同じ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:45.96 ID:Xny9EMlk0
放送直後なのに次スレすら立たないAGEw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:46.77 ID:ZbmCnpu/0
AGEは吉野の脚本が神に思えるくらいの糞アニメ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:53.56 ID:jXsnxIuL0
5話までやって、AGEビルダー使ったのが、糞ライフル1丁とか、バカか
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:54.83 ID:EKWEhrQV0
エミリーがタイミング良すぎで萎える
ユリンちゃんは出ないし・・・リボンだけとか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:57.59 ID:fKW5CsqF0
本スレで叩くかここで叩くか
スレ違ってもやることは同じw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:58.64 ID:B7Jpsnk+0
もう突っ込むより、
「はいはいそうなんだすごいね」
としか言いようがない感じ。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:36:01.83 ID:Td+YJJ4v0
本スレってもう立てないの?まあアンチしかいないから良いけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛