UN-GO アンゴ 安吾捕物帖5冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
=============================注意事項==============================
・実況厳禁、実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)等の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
===================================================================
◆TV各局放映日程及びWEB動画配信情報 平成23年10月13日よりフジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送開始
・フジテレビ(CX):毎週木曜日 24時45分〜(初回25時00分〜)10月13日〜
・関西テレビ(KTV):毎週火曜日  25時58分〜 10月18日〜
・福島テレビ(FTV):毎週水曜日  25時05分〜  ・新潟総合テレビ(NST):毎週水曜日 25時30分〜 10月19日〜
・東海テレビ(THK):毎週木曜日 26時05分〜 10月20日〜
・サガテレビ(STS):毎週金曜日 25時05分〜 10月21日〜
・秋田テレビ(AKT):毎週土曜日 25時35分〜 ・さくらんぼテレビジョン(SAY):25時05分〜 ・鹿児島テレビ(KTS):25時35分〜
・テレビ熊本(TKU):26時05分〜 10月22日〜
・テレビ新広島(TSS):毎週月曜日 25時50分〜 10月24日〜
・仙台放送(OX):毎週火曜日 25時45分〜 10月25日〜
・テレビ愛媛(EBC):毎週水曜日 24時35分〜 ・岩手めんこいテレビ(MIT):25時50分〜 10月26日〜
・テレビ静岡(SUT):毎週木曜日 25時10分〜 10月27日〜
・フジテレビ On Demand:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5157/
・BSフジ:毎週土曜日 25時30分〜(初回26時30分〜)10月29日〜

◆映画情報
・UN-GO episode:0 因果論:11月19日(土)よりTOHOシネマズにて2週間限定レイトショー上映
◆関連URL
・アニメ公式:http://www.un-go.com/ 
・公式Twitter:http://twitter.com/#!/noitamina_ungo 
・ノイタミナ:http://noitamina.tv/
・まとめwiki:http://www38.atwiki.jp/un-go/
◆前スレ
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖4冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319155427/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 01:02:57.99 ID:TVn4piuJ0
◆スタッフ
・原案:坂口安吾『明治開花 安吾捕物帖』
・監督:水島精二
・ストーリー 脚本:會川昇
・キャラクターデザイン:pako 高河ゆん
・アニメーションキャラクターデザイン及び総作画監督:稲留和美 矢崎優子 やぐちひろこ
・美術デザイン:宮本崇 脇威志
・プロダクションデザイン:宮本崇 石垣純哉 柳瀬敬之
・美術監督:脇威志
・色彩設計:中山しほ子
・撮影監督:佐々木康太
・音響監督:三間雅文
・音楽:NARASAKI
・アニメーション制作:ボンズ
・製作:『UN-GO』製作委員会

◆キャスト
・結城新十郎:勝地涼 
・因果役:豊崎愛生
・海勝梨江:山本希望 
・虎山泉:本田貴子
・速水星玄:入野自由 
・海勝麟六:三木眞一郎
・海勝家メイド:折笠富美子

◆商品情報
《音楽CD》
├OP主題歌【How to go】歌:School Food Punishment…発売日:平成23年12月07日発売
└ED主題歌【Fantasy】歌:LAMA…発売日:平成23年10月26日発売
《書籍》
├月刊ニュータイプ10月号「UN-GO 因果論」
└月刊ニュータイプエース創刊号「UN-GO 敗戦探偵・結城新十郎」
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 01:11:02.77 ID:BeubcxKB0
あらやだ、>>1乙論?(苦笑
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 01:17:45.46 ID:PP2GpUIlO
教えて、誰に>>1乙すればいい?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 01:57:18.52 ID:+rL2CLVb0
ねぇ…もう>>1だよ…
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 03:09:16.08 ID:6VBv/tfA0
これはつまらんかなあ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 04:36:06.95 ID:F2EpqFwt0
>>1

映画板スレ
UN-GO episode:0 因果論
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1318542516/

アンチスレ
UN-GOは研ぎ澄ましたアゴで坂口安吾の尻を突く糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318320378/

>>6みたいなお方のためにもテンプレにアンチスレが必要だろう
しかしこのスレタイ面白すぎて見るたび笑ってしまうw
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 11:46:19.94 ID:nXUXnlcQ0
豊崎下手糞すぎ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 16:25:57.75 ID:BeubcxKB0
OP発売マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:19:35.31 ID:tyk4LTAa0
> ●作業イメージ
> 小山田たちは次々にあるファイルをアップロードしていく。『アップロード』『アップロード』『アップロード』
> すると、それが検知ソフトに反応する。『違法データ』『消去』『消去』『ファイルは消去されました』
> いろいろなオタクのところで彼らはファイルを見つけて『ダウンロード』『保存』『コピー』『転送』『ダウンロード』
> だが検知ソフトがそれに迫り、彼らがダウンロードしてる瞬間にも突然画面がフリーズして『違法データのダウンロード
> はやめましょう』『ファイルは消去されました』の表示が出たりして悔しがるオタクたち
>
> ●検察の会見
> 記者たちのパソコンが次々にフリーズし、一斉に『ブルーライトヨコハマ』を奏で出す。
> その圧倒的な音量。虎山の声を掻き消していく。
>
> ●墓地
> 安西エリの墓の前に倒れ込んでいる安。まるで死んでいるように見える。手首のあたりから流れている液体。
> 丘の下から『ブルーライトヨコハマ』が聞こえてくる。長い間があって、ゆっくりと起き上がる安。
> 花瓶が倒れて割れて、そこから零れた水が手首のあたりから流れていたことがわかる。自分の歌声を聞く安。
> 夕陽を……見つめる。強い意志で。その口が、なにかを歌うように大きく開かれて──


検察の会見のシーンカットされたんだね
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:41:14.73 ID:6menxCMF0
尺の都合で変えたのか、あるいは一矢報いてる感が強すぎて変えたのか
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:54:41.09 ID:c5GNV6g/0
まだ二話だしね<一矢報いた感じ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 19:21:12.23 ID:Hp4HCOhi0
ungo
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 19:24:29.58 ID:HWn2jMDsO
あんまり大勝利したら敗戦探偵の名前と違っちゃうからな

もうひとつの肩書きで最後の名探偵ってあったけど
あの時代情報の揉み消し激しすぎてマジで探偵業絶滅寸前的な意味もあるんだろうか
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 20:13:33.77 ID:IiOelm8u0
検察の会見の代わりに海勝親子のカット入れて、レギュラーキャラとの繋がり優先しなのかもな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 20:38:52.76 ID:6oWdfqvR0
NTに載ってる漫画面白いね
事務所のシーンあって良かった
あと泉ちゃんが可愛い
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 21:05:26.69 ID:rGa7/vyc0
新十郎「やれ」→作業開始が、作業開始→受話器を置く新十郎に変わってて粋に感じた

尺は辛そうで、1、2話とも巧みにあちこち省略されてる
新十郎「〜パーティに、もう一つ別の仮装がまぎれこんでいたとしたら?」とか、
携帯が刺さった因果のリアクションや、墓地の泉と因果の会話?は見てみたかったかも
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 21:17:22.46 ID:tyk4LTAa0
>>17
あぁ確かにそこ見てみたかった

他の回のシナリオ脚本も見てみたいなぁ
円盤の特典か何かで付けてくれたらいいのに

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:00:22.42 ID:X894wHT6O
>>8
ラスエグでも足ひっぱってるよw
せめて変身後はバラライカの中のひと並に詰め寄る迫力が欲しいよね
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:04:28.39 ID:NbaxG/f60
>>1
早く黒髪ちゃん出てきて俺をブヒらせてくれ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:18:47.82 ID:IiOelm8u0
EDで対になってる人形が今週出るみたいだし、そろそろ出るんじゃないか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:36:11.85 ID:PP2GpUIlO
>>21
あのパンダの人形か
因果の被り物とセットで商品化しないかな
ノイタミナショップとかで
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:19:23.76 ID:Nb6V+JpLO
>>10って何で見れるの?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:26:56.74 ID:Tgs9UjRv0
>>19
バラライカって、ブラックラグーンのバラライカ?
無茶言うなよ
あの人、初代ガンダムのキシリアとかの人だろ。
ベテラン中のベテランじゃん。怖い女役向きすぎだろ。
って思ってぐぐったら、アラレちゃんとかコロ助もやってんのかよ。

とりあえず、けいおんの唯とかみたいな、頭の悪い演技じゃなくしようとしているのは分かるんだけどね。
あそびにいくよ、ってアニメで頭のいいキャラクターやってたけど、全然頭良さそうに見えなかったし、頑張っているのは分かるんだけど、
声が低くなるだけって感じになっちゃてるような。
やっぱり、愛生さんは頭の悪い子で一番生きる人なのかな?とも思うよ

などと偉そうなことを言ってる俺ですが、今回の犯人の娘の声が一瞬、小見川に聞こえて、この前スレで 小見川で抽出したけど、一軒も無かった。
俺だけか?間違えたの
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:28:46.83 ID:sFkK2bQu0
安ちゃんって原案だとヤスって名前なんだね
犯人はヤス!!
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:31:26.21 ID:rGa7/vyc0
>>23
月刊「ドラマ」11月号
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:58:57.11 ID:Nb6V+JpLO
>>26
知らない雑誌だ
チェックしてみるよありがとう
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 00:44:44.67 ID:al1BKul+0
一応誘導
実況は実況板へ
UN-GO アンゴ 第3話 Part1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1319726593/
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 00:46:28.65 ID:wUCQoVVt0
全裸待機
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:17:44.32 ID:VCZ7r8ss0
この時間帯のフジ
前のCといい 父を乳 と発音するキャラがいるけど
田舎者が作ってるの?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:21:55.12 ID:OPmt2WWS0
(^^;
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:22:49.62 ID:IuubgF5D0
このアニメ酷すぎるww
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:00.66 ID:DEcOxnFCP
ええええええええええ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:04.69 ID:P/2lFZL2O
酷いなこれどうすんだよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:24.76 ID:+zflZtI80
おわった

とりあえずどんなアニメでも3話までは見て判断してるけどこれでおさらば出来そうだ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:30.88 ID:rMyOXS520
この終わり方は無いわ(^^;
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:45.25 ID:3h3Axq510
バレチャッタ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:45.65 ID:Q/B8saZM0
會川マジで死ねよ
こんなラノベ以下のクソ脚本で安吾をこれ以上汚すな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:52.23 ID:ZSUJQUIU0
え? 次回に続くじゃないの?
なんで燃えたの?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:23:52.43 ID:G2umN8fc0
実際燃えてたのは誰?
仮面被ってたの誰?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:03.82 ID:VJy3mXlz0
うんこマジでうんこ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:07.69 ID:GmDZu4Qw0
ストーリー 脚本:會川昇
こいつ宛に剃刀送ったらいいのかな
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 01:24:16.91 ID:KQBMDfLF0
1,2話よりは面白かったが
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:24.28 ID:2PaiA3WA0
推理っていうかバレバレじゃねえか
トリックがあるわけでもなし
最大の謎は誰とどういう戦争やってたかってことだな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:25.40 ID:MC16pk890
まあ予想は付いてたが
前編でばらして後編はどうするんだ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:27.34 ID:1ookfHRg0
え?!
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:29.92 ID:YYPQRr790
脚本最悪、と言わざるを得ないな。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:57.28 ID:1hYIZC5O0
前後編なんでしょ?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:24:58.48 ID:gEcEJD7v0
少しは推理をしろwww

人工知能が出てきた時点で落ちがよめすぎる、捻れよwww
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:25:08.04 ID:SJhZzu+O0
誰が死んだ?って問題提起は最後にやっておくべきじゃないのか
今日はいつもの猛ダッシュ感は無くて見やすかった、相変わらず一回じゃ入ってこないけどw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:25:14.97 ID:H96BTqXt0
ストーリーとかどうでもいいんだ、俺は因果しか見てないから
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:25:21.62 ID:+zflZtI80
原作者が墓から出てきて殴りつけるレベル
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:25:25.55 ID:VCZ7r8ss0
屍鬼と同じく徐々に面白くなるかと期待してたが・・・
厳しそうだな

ところでみんな父の発音、気にならんの?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:04.66 ID:IuubgF5D0
■ 4話
素顔の家(11/3)

佐々家の先代、駒守は人工知性の研究者としてREA LA“I-R.A.I-”と呼ばれる画期的な人工知能を開発したが、政府から禁止され、葬られてしまった。
佐々家の過去をたどり、隠された真実をあらわにしていく新十郎だが、それでも残る謎。そんなとき、ある出来事がきっかけとなり、新十郎が抱いていた疑問は氷解する。


一応後編はある
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:09.12 ID:F5x5+chW0
なんかいろいろと雑だよな、推理も警察やら世界の描写も
つーか死体調べればすぐに誰かわかるんじゃないのか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:22.08 ID:aJY51y6s0
糞アニメっすなあ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:44.86 ID:ZSUJQUIU0
みんなギルクラか
ギルクラは1話で切ったが、今期ノイタミナは俺にはダメそうだ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:45.54 ID:sIqoPPmd0
万引家族も原案のはずだったがどこにいった(^^;
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:46.40 ID:0hb+5mE0O
これ来週も続くんだろうか?何で燃えたんだろ。はあ…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:53.30 ID:S3a1MAJf0
バレちゃった(^^;
って来週も続くんだよな
動機がまだわかってないし
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:26:59.20 ID:dW5V5ky00
よくもまあ、こんなに見え見えな謎をラストまで引っ張ったもんだ。

因果を変身させて「一問だけ答えてしまう能力」を使って引き出した真実がこれかよ。
こんなもの視聴者は「人工知能の研究」の単語が出た瞬間に想像ついてるんだから、
製作者はそれを超えて見せろよ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:27:05.36 ID:CZof7ynY0
前後編なのに前編だけで話がほとんど解決してしまったような・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:27:14.86 ID:uhLy9zDT0
自殺した動機は無し?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:27:29.51 ID:2PaiA3WA0
新十郎は置き物ですか?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:27:51.96 ID:cfbHm6VH0
おい女の子の個室トイレシーンがなかったぞ
これは許せませんねぇ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:27:52.20 ID:1hYIZC5O0
>>55
本格推理小説でも読んでろ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:27:54.14 ID:OPmt2WWS0
この国の警察は、司法解剖とかしないのかよw
推理とか以前の問題じゃん
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:27:59.82 ID:4G6AtPTtO
議論の余地もないほどに正真正銘つまらない…
わざわざそう言ってくれるだけでも有り難いと思ってほしい

やばいわこれ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:28:13.93 ID:h+Kt59MJ0
後半でなんぞひっくり返してくるんかな?
まあ今回は乗馬お嬢様が可愛かったかな、と
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:28:24.78 ID:0nxe1toA0
まさかの顔文字オチwwwww
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:28:37.48 ID:WkxAQDjy0
まあ後継ぎがロボで医者が技師、は途中で予想付いたけど、だとしたら死体は誰なんだろうなってのが焦点なんだろうな

順当にいけば実は死んでなかった父親だろうけど、家族の誰かがロボに挿げ替えられた可能性もあるか?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:28:40.47 ID:MiqUqcWk0
新情報拡散防止法って治安維持法をイメージしてるのかな。
今回はすぐオチが分かったけど、むしろなぜこうなったのかという背景の方に興味があるな。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:28:44.97 ID:ZSUJQUIU0
>>63
自殺は、国家権力に自分の研究を渡したくないから、とかじゃないか?
その研究の情報はロボット息子の内部に託した、みたいな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:28:44.59 ID:c/EqAxfT0
ちょっとフォローできないぐらいひどいですねこれ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:28:55.48 ID:MC16pk890
>>67
死体そのものは本当に人間だったんじゃないか?
その場合、死体はどこの誰かという事になるわけだが
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:29:03.51 ID:F5x5+chW0
>>66
いやコナンや金田一少年でももうちっとマシだわ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:29:04.17 ID:2DP1KuY8O
因果の声ってあいなまなのかwwwwわからんかったww
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:29:09.38 ID:wUCQoVVt0
>>67
してるんだけど国に都合の悪い事実がでてきてるから
警察とメディア王はグルになって別の犯人をでっち上げようとするって流れだよ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:29:18.50 ID:+zflZtI80
ここまでフォローする書き込みが皆無とかwwwww
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:29:25.98 ID:+kO/5y79i
むしろギルクラを切った。こっちは1クールだからまだ耐えられそうだ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:29:42.73 ID:2PaiA3WA0
>>72
それがこのアニメの核なんだと思う
間違っても推理物なんかじゃない
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:30:11.41 ID:ZSUJQUIU0
>>71
死体もロボットじゃないか?
完全に燃焼させてバレないようにしたんだと思った
ただ燃やした理由はわからないけど
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:30:47.25 ID:c/EqAxfT0
>>77
この下手な声優誰かと思ってED見たら豊崎だった
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:30:56.03 ID:SJhZzu+O0
放送直後に株が地に堕ちて一週間でちょっとずつ上げるのはいつものこった
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:31:02.16 ID:kMRpIrOAP
安吾捕り物帳を原作として使う必要性が無いな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:31:02.81 ID:rrfXDNbm0
EDの炎シーンに出てくる女の髪型って
大人因果のそれにちょっと似てね?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:31:20.02 ID:wUCQoVVt0
何が燃えた?ってのは後編か
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:31:21.41 ID:MC16pk890
>>82
燃やして炭化しても流石にばれると思う
まあこの辺りの事は後編まちだね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:31:34.57 ID:IMjYQ3Et0
本日関東圏放送のUN−GOアンゴ第三話は、皆さんお待ちかねのフーダニット&前後編。
推理すれば来週の正解を当てられるように作っていますが、フェアかどうかは?(笑)お楽しみください

オチェ…と思ったら前後編だったか
まぁさすがにあれはないわなw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:31:39.07 ID:S3a1MAJf0
いや、来週も続くでしょ
あんな尻切れトンボみたいなオチないだろ
それとも奇を狙ったオチ作った俺オシャレーって事か
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:31:50.57 ID:AOkWNrkc0
>>86
俺も思った
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:32:35.69 ID:ZSUJQUIU0
>>81
そこを描きたいんだったら、因果とか逆にいらない気がする
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:33:24.27 ID:MiqUqcWk0
因果の変身シーンは普通に魔女っ子ものになっててワロタ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:33:43.08 ID:wUCQoVVt0
そういや初の犯人を当ててね!って流れなんだな

>>92
真実を知りたいってのを行動原理に生きてるキャラだから
一番あいつがテーマ的に核になるキャラなんじゃないの
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:33:45.47 ID:kMRpIrOAP
ノイタミナもうだめだな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:34:14.11 ID:xiHhDN250
後編があることを知らない奴多そう。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:34:45.42 ID:P9wg2xt2O
>>91
あの女の人に因果が乗り移ってるんじゃ?って言ってた人が前にいた
あとEDのサビのとこの赤バックに煙?シーンで因果の前にちょっと女の人っぽい形が出てくる
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:35:08.64 ID:1hYIZC5O0
@nishi_ogi 會川 昇
○犯人は誰か○方法は○死体は誰か○あたりがパーフェクトに推理できたら満点ですね。
ヒント:因果の能力には嘘をつけない #UNGO
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:35:19.51 ID:WkxAQDjy0
>>82
作中で出てた骨格だとモロにロボっぽいから誤魔化しきれなそうな気もするんだけどどうだろう
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:35:50.80 ID:SJhZzu+O0
なんで本放送に次回予告組み込まねーんだろうなっていつも思う
まあ放送枠の問題なんだろうと思うけどしっくりこねぇw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:36:29.99 ID:c/EqAxfT0
>>98
いやヒントとか言われましても^^;
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:36:35.82 ID:KsKoFGErO
原案から犯人かえてるのかな
カンニングしちゃダメ?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:36:57.52 ID:dW5V5ky00
>>75
そりゃやっぱり、実は死んでいなかった父親の駒守だろうね。

だってそうじゃなければ、前後編の後編で突如新たな人物が現れてキーパーソンの役をやっぢゃうんだよ。
まさかまさかいくらなんでも、本当にそんなことはやらないでしょ。
もしやったら製作者は業界追放ものだよ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:37:19.74 ID:UwB2IXVq0
すごく面白かったと思ったのに、この酷評ぶり
テンポ良かったし、肝心なことは次週持ち越しでわりと王道展開だと思うけど
重要なのは実は風守はロボだった! じゃないでしょ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:37:19.98 ID:Q/B8saZM0
人間の燃える臭いと人工物の燃える臭いは実際に嗅いだ事なくても解りそうなものだろう
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:37:24.45 ID:P9wg2xt2O
>>100
あの次回予告かなり面白いのにね
特に今回は後編へ続くよ!みたいなこと入れたほうが良かったかも
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:37:49.67 ID:uxKfBxC30
新十郎が犯人を追求するのをためらった今回の理由はなんなんだろ
死体は誰かってことは、ロボではないのか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:38:03.82 ID:6qVqvDlh0
>>104
ここまで来て初めての褒めるレスが来た!
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:38:41.16 ID:UMVCYXEN0
何だ、後編有るのか
こう言うスパッとした終わり方もそれはそれで面白いけど楽しみだw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:38:44.15 ID:IMjYQ3Et0
>>100
今回はノイタミナってのが大きく裏目にでたなw
1話はよくまとまってたからまだいいけど2話とか前後編にすりゃよかったのに
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:39:21.75 ID:Q/B8saZM0
>>108
いつも単発IDで何人かは褒めるレスはあるよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:39:38.29 ID:SJhZzu+O0
後編は「風守」に因果が質問するんじゃないかと予想してみる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:41:03.96 ID:Vbjq/7LW0
>>98
風守はいない、ということはどの段階からいないのかということだな
最初から爆死した駒守はロボで子供が本当の駒守だったとすると、犯人はダレだ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:42:30.72 ID:WkxAQDjy0
>>112
あれってモロに死者とか魂みたいなものを連想させる能力だけど、人間以外に通じるのかな?
まあ逆に通じたからこそ人間とAIにもはや差がない、みたいな展開はあるかもしれないけど
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:42:52.17 ID:uxKfBxC30
公式ツイッターが4話予告上げたとか言ってるけど、みらんなくね?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:44:00.72 ID:MiqUqcWk0
1話2話と1話完結だったから今回もそうかと思ってた。さすがにあれで終わりは投げっ放し過ぎるか。
次回、ちゃんと事件の背景も語ってくれそうなんで安心した。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:44:04.92 ID:wUCQoVVt0
もうそろそろ因果が焦点ずれたこと聞いてしくじったり
能力効かない相手がでてきてもいい頃だとおもうね
事件のトドメはいつも物的証拠でさしてるけど裏付け情報得るには
あの能力最強みたいなもんだからな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:44:16.02 ID:SJhZzu+O0
いっつも公式はギルクラ終わった辺りで更新なんだよなー
仕事しれ公式の中の人
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:44:23.27 ID:xPxjAFTh0
こんなつまらん話で推理しろとか言われても
心底どうでもいいんですけど……。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:45:27.50 ID:Q/B8saZM0
>>109
後編が放送されたらもっと酷評されるものと予測するw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:45:58.45 ID:MC16pk890
>>112
風守にも効くんだろうか?因果の力

>>113
養子の風守が最初からロボットだった可能性も
で、風守のそばに居た医者が駒守だったとか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:48:51.22 ID:KsKoFGErO
しかし相変わらずの二度見推奨アニメなんやな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:48:56.73 ID:OG+TY9zL0
これフラクタルよりつまんないんじゃね?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:50:37.55 ID:xiHhDN250
むしろ前編を踏まえての後編が本命だろう。
人工知能ネタ振った上での今回のラストは誰でも思いつくところ。
今回の前ふりを使ってどんなオチを持ってくるのか楽しみ。
お手並み拝見って感じ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:50:38.10 ID:aJY51y6s0
>>123
フラクタル見てないけどたぶんつまんないよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:51:49.47 ID:UwB2IXVq0
>>107
原案読むとなんとなく予想はつくんだけど、
新十郎は犯人追及を躊躇ってると言うより因果がでかくなるのが嫌なんじゃない?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:51:54.10 ID:vnE4dNNb0
死体の正体は原作とは違った感じになるかな。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:52:58.37 ID:as29F7HR0
人工知能にお面。
これ聞いた瞬間オチが読めちゃった。

チート女居るんだからもうちょっとヒネって欲しい。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:53:50.74 ID:SJhZzu+O0
公式更新きたでー
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:54:10.66 ID:KsKoFGErO
あててねって公式からいってるくらいだから
原案と別の犯人か別の被害者かどっちかは変えてくるんだろうが
俺の足りない頭ではお嬢様かわいいするくらいしかできないよ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:54:13.74 ID:IMjYQ3Et0
1話の中に結構詰め込んでるから退屈はしないしつまんなかないんだがなんかパッとしないんだよな
なんでだろうね
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:54:26.42 ID:P9wg2xt2O
>>118
あの花とかはちゃんとした予告月曜にアップだったし早いほうだと思うけど
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:54:51.67 ID:uxKfBxC30
>>117
今回発動タイミングが早かったのと、因果の能力への答えがすごく短かったのでしくじりはあり得るかもね

>>126
自分よりでかい女に泣かされちゃうもんね…
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:56:36.78 ID:j3nNiZ4E0
>>126
確かに因果(大)にはなんか苦手意識ある感じ
対因果(小)のときはそういう感じしないけど
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:56:43.77 ID:HbU5IV/G0
俺の推理だと馬がヒントだな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:56:51.60 ID:0nxe1toA0
>>123
俺的にはフラクタル以上、ブラッドC未満って感じ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:57:57.96 ID:cvqrSkTIO
めちゃ面白かった
解決編が楽しみ
もしかして風守があの黒髪ロリ?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:58:22.65 ID:Vbjq/7LW0
しかし実況とか見てると、ろくに理解もせずにツマラン言ってるのが多いな
もうちょっと頭使って見れないものかと思うわ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:58:37.99 ID:krkVGnIO0
てか、あれだけ記号振りまいてたら視聴者に簡単にオチ読まれることは
製作者側もわかってたと思う

というわけで後編に期待
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:58:38.48 ID:1hYIZC5O0
>>136
血Cとか完全にオチ補正だろ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:58:55.46 ID:wUCQoVVt0
>>133
あー、嘘はいってないけどピントはずれてるみたいな感じ?で
すっかり騙されるみたいな流れはあるのか


そして来週予告きたね
原案2話混ぜてぶっ込みとかますますカオスに
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:58:55.58 ID:HbU5IV/G0
今回の海勝の迷推理の目的は何だろうか
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:59:29.38 ID:SJhZzu+O0
確かに原案読んだ時は似てると思ったけどそれ言うな予告w

相関図の新十郎−因果が「相棒」に戻ってるね
それっぽいシーンもあるみたいだし来週はバディ成分たっぷり取れそうだwktk
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:59:47.83 ID:uxKfBxC30
予告面白そうじゃねーか…
新十郎が梨江にフラグたてまくりじゃねーか…
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:01:38.83 ID:Q/B8saZM0
>>135
きっと重要な伏線に違いない
法律遵守と言いながら、軽車両扱いである馬で乗り付けるあたりに謎を解く鍵がある
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:01:40.81 ID:PjyRjxIB0
今日のNG推奨
いつもの荒らしID:Q/B8saZM0
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:03:58.68 ID:SJhZzu+O0
馬は軽車両っていうのは新十郎に突っ込んで欲しかった
そんで物凄いオロオロするお嬢様が見たかった

萌えアニメ全盛の昨今に珍しい切り口だけど毎回女性キャラはとってもかわいいと思います
今週は泉ちゃんのタイトっぷりもよかったな!
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:04:57.92 ID:sIqoPPmd0
青空文庫では「万引家族」なんだけど「万引一家」?
坂口安吾デジタルミュージアムってサイトでは
「万引家族(=万引一家)〔明治開化 安吾捕物5〕」
になってる(^^;

雑誌発表時と改題したのだろうか?(^^;
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:05:07.20 ID:cvqrSkTIO
しかし梨江ちゃん完璧に新十郎側だな
今回の柔らかな作画もあいまって可愛かった
うん梨江ちゃんマジ可愛い
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:06:19.23 ID:WkxAQDjy0
>>142
会社の事実上の支配者二人を排除して、会社と技術を手に入れることとか?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:07:00.49 ID:C8dj/ecv0
1,2話と比べると正直微妙だったな・・・
後編でどんでん返しがあればいいんだけど
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:07:58.13 ID:SJhZzu+O0
風守の事知ってたのは糸路と木々彦、英信ってことでいいのかな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:08:40.96 ID:wUCQoVVt0
次回予告ページにのってるスクショの一番右にいるロリって
例のぱっつんロリなのか別の子なのか
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:10:33.34 ID:HbU5IV/G0
多久英信は今回燃えた人を知っててもおかしくないよな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:11:02.99 ID:PjyRjxIB0
>>151
俺は3話が一番良かったな
ちょいコミカルでテンポ良くて新十郎と因果のやり取りがツボった
暗い話もいいけどこういうのも好き
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:11:04.56 ID:KsKoFGErO
>>151
この作品の肝になってる何故殺した、その裏にある時代背景はって部分を
今回はお預けされてる形だからな
一話ためたぶんでかいもんをたのみたいね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:13:14.69 ID:SJhZzu+O0
最初の姉ちゃんってもしや娼婦か
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:14:06.34 ID:Vbjq/7LW0
医者も今のところ何も話してないしな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:19:33.84 ID:xeqpFRT10
今回の絵が今までで一番好きだな
特に因果の動きがキモくて良かった
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:19:56.85 ID:WkxAQDjy0
>>153
まあOP/EDの子で、風守のボディだろうね。横の人は体格的に駒守か先生か

来週は犯人扱いされた風守を人形に移して持ち出して、それ追ってきた公安と対立か
予告の泉ちゃん殺る気マンマンで吹いたw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:20:36.83 ID:HbU5IV/G0
「父が何か大きなもののためにまた嘘をつくなら、許しません」
「ご心配なく」
よかった虎山さん良い人だね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:22:02.30 ID:NXZ5w5VB0
ああ、ちゃんと後編があるのか
あれで終わりかと思って、最後唖然としたわ

しかし、ああいう顔文字はむかつくなw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:22:18.34 ID:KsKoFGErO
因果って全然人外な事かくさないというかすぐヒャッハー我慢できねえ!しちゃうよね
新十郎がビクビクしながらなだめるわけだ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:23:41.75 ID:rrfXDNbm0
>>160
パンダぬいぐるみの中のチップが風守ボディにインするのか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:28:06.05 ID:HbU5IV/G0
>>162
(^^;;
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:28:49.28 ID:SJhZzu+O0
2回目視聴終了
競馬のCMの後に明けで馬ってのがちょっと面白かった
光子の「お兄様は何か伝えたい事が」って予感は何かしらの形で当たってるんだろうなあ
そう考えるとさっきあんなこと書いたけどやっぱり風守には効かないってのがミソになる気がするな

あと物凄くどうでもいいことだとは思うんだが麟六が泉ちゃんと二人っきりの時にもワルな語り口じゃなかったのがちょっと引っかかる
それとも頭の中は既に打算で渦巻いているんだろうか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:32:41.78 ID:EXk5Td4i0
キャプ画はないの?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:33:21.66 ID:IikMGjjO0
馬は法規的には『車両』扱いらしいが?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:34:48.67 ID:wUCQoVVt0
お嬢様がボケてるのかあの時代には法律かわってるのか分からないな馬の話は
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:35:04.45 ID:SJhZzu+O0
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:39:02.90 ID:PjyRjxIB0
>>168
あの時代というか世界では違うんだろ

つーか梨江お嬢様以外の誰があの戦後の危険地帯でのんびり馬で闊歩するというのか・・・
やっぱお嬢様さすがズレてる (^^;;
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:40:31.43 ID:cvqrSkTIO
>>170
梨江ちゃんかわえええ(^^;;
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:41:06.31 ID:EXk5Td4i0
>>170ありがとう
ニート姫かわいい(;´Д`)ハァハァ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:43:57.81 ID:SJhZzu+O0
ttp://epcan.us/jlab-ep/10280107873/ep331452.jpg
追加
お嬢様天使過ぎて俺も馬になりそう
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:44:19.11 ID:C8dj/ecv0
>>169
警備員に顔知られてただけで馬は関係無かったんだろうな
梨江ちゃん可愛いすぎ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:44:28.23 ID:wUCQoVVt0
「必要ありません 」のシーンは色んな返しに使えそうだなと思ったのに
最後の顔文字で全部ぶっとんでいった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:45:06.15 ID:9WxrJcy50
兄妹の顔が逆じゃなくてよかった…
なしえから妹に浮気しちゃうくらい可愛い
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:47:23.22 ID:WkxAQDjy0
馬のあれはお嬢様は解決した気になっているだけで実際は全く解決できておらず、通行できたのも
結局麟六の権力に過ぎないのを気づいていないお嬢様に新十郎が苦笑したから「頓知」って言葉を使ったんじゃないのかな?

>>174
家事手伝いさん新十郎好き過ぎだろw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:49:09.88 ID:EXk5Td4i0
>>174
最高だぜ(;´Д`)ハァハァ
ここでの評価良くないみたいだけど、わしゃあニート姫についていきます
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:54:33.10 ID:9WxrJcy50
>>165
ロボ男も味方になれば妹ちゃんも事務所に引き込める
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:59:49.22 ID:MiqUqcWk0
>>175
同じ警備員同士でウマが合ったから通してくれたのだろうな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:03:34.00 ID:MiqUqcWk0
>>165
(^^;; ←この顔文字だからまだ許せていたが、( ^ω^)←この顔文字を使ってたら
その場でコンピューターを叩き壊していたろうな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:17:10.24 ID:9WxrJcy50
(^^;;優しいお兄様がほしかったの許して
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:19:51.62 ID:MXLQk0O20
>>170
キャラスレまだか
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:28:52.99 ID:aykXzw2QQ
おまえらレイトショー見に行くの?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:40:21.73 ID:9KsL8NrQO
地方だから行けない
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:40:53.44 ID:C8dj/ecv0
>>185いくよ

R.A.Iって名前、原作にもよく出た癩病から来たアイデアだったりするのかな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:42:14.61 ID:9WxrJcy50
>>185
服がない
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:43:23.62 ID:al1BKul+0
>>182
いっそのこと
バレちゃった\(^o^)/
ってのはどうだろうw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:46:01.85 ID:5aj1MKqS0
今回のエンドカードのキャプないの?

三輪士郎だから欲しいんだが……
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:49:27.17 ID:iOlcJcaR0
僕が燃えてるときに水ぶっかければロボってすぐに分かったよね(^^;;
ていうか手法解剖で分かるでしょ(^^;;
脚本家頭おかしいんですか(^^;
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:54:03.71 ID:KT6eX6SL0
糞アニメだってバレちゃった(^^;
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:55:28.14 ID:KsKoFGErO
>>191
あの流れだと燃えたのは風守じゃないでしょ
司法解剖のような決定的な証拠を警察側が出してこないのは
毎度事件を国に都合のいい形に捏造したいからだよ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:56:01.44 ID:1hYIZC5O0
>>191
は?死体はあったんだよ
死んだのは誰?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:56:09.13 ID:+bV5y9Nt0
>>191
人工知能さん人間並みとか言われてたけどそうでもないんだね…

燃えてた人間の話は来週だよ?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 03:59:40.73 ID:iOlcJcaR0
うわああああああああああああこれまだ来週に続くのかよおおおおおおお
一話完結と思って恥かいたあああああああああくそあんごがあああああああああああああああ

ゆるしてくんさい(^^;;
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:00:17.51 ID:9WxrJcy50
首だけ女も可愛かったな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:01:23.21 ID:MXLQk0O20
>>197
ボティパーツも発売されたが発禁になった云々のところでエロイ妄想した奴は
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:02:56.37 ID:udKvufuDO
とりあえず風守氏はネラーだということはわかった(*^_^*)
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:03:18.89 ID:WkxAQDjy0
>>196
ドンマイ(^^;

実際CM流さないこの作品であの終わり方はどうよ、とも思うな
雰囲気が雰囲気だけにあれで終わりかもしれない、と勘違いする人が出るのも分かる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:03:51.32 ID:wUCQoVVt0
>>196
あやまるところはスナオデヨロシイ(^^;;
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:03:51.17 ID:IikMGjjO0
「人間と同じ性能のロボット」を作ってなんの役に立つのかと思うが、
そういうのはエンジニアのロマンなのかね?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:04:57.87 ID:HbU5IV/G0
>>202
人間のやることを代替できるやん
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:05:47.63 ID:al1BKul+0
>>202
>>198的な・・・
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:06:31.77 ID:+bV5y9Nt0
>>202
建前的には>>203なんだろうけど
戦争って前提設定があるからロボ兵とかそんなのなのかもな…
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:06:53.77 ID:pFuuthOt0
これ来週に続くの?
てっきりあれで終わりかと思った
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:08:42.89 ID:9WxrJcy50
因果ちゃんも怪しいし主人公以外ロボだったとかそういうオチかもしれない
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:08:57.63 ID:HbU5IV/G0
>>205
ネット管理とかそっちのほうかもしれない
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:09:47.66 ID:al1BKul+0
どうせなら
次週に続くよ(^^;;
も入れればよかったんだw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:13:42.11 ID:cvqrSkTIO
>>196
可愛いなお前
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:14:58.85 ID:wUCQoVVt0
警察は馬鹿なんじゃなくて全部わかってて嘘ついてしらを切ってるってのを念頭に置いてもらわないといかんなー
近代設定なんだから科学捜査みたいなのしたら一発で分かるでしょみたいな事いう人が毎回出てる気がする
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:17:44.75 ID:PjyRjxIB0
>>211
あらやだ、陰謀論?(^^;;
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:19:19.22 ID:pFuuthOt0
淫棒(^^;;
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:20:12.04 ID:9LeLe7pj0
^^;;
バレちゃった・・・w
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:20:46.13 ID:HbU5IV/G0
あらら、壊れちゃった・・・・・w
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:21:19.04 ID:IikMGjjO0
メガネ姉さんには、1話のSPや2話の女装みたいに、
大きな権力に汚名を着せられ切り捨てられてほしいな。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:21:41.44 ID:I0XmBqOk0
虎山さん相変わらず奇麗でかわいいな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:23:35.17 ID:HbU5IV/G0
さすがメインヒロイン
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:34:26.51 ID:mTIbqnd0O
相変わらずショタ因果が可愛いだけのアニメだった
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 04:46:45.40 ID:PKSd1GMIO
お前きんもー
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 05:02:09.30 ID:hTa4ivdn0
田中作画の変身だけはよかった
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 05:41:19.09 ID:LEZ+GRri0
予想外の終わり方でなかなか良かった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 05:51:21.69 ID:uMWn5Sl40
もう推理とかどうでも良くなってきた
このまま斜め上を突き進んでくれ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 06:17:54.66 ID:AlgI93zJ0
父が爆死して死体は見つかったはずだけど・・・・・・なんか胡散臭い
親父が医者か?風守は人間で自殺むしろ家族の方がロボット、ってオチかな?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 06:51:54.91 ID:jI+TPsV7P
>>196
絶対に許さない!
罰として最終回までUN-GOを見続けることを命令しますわbyお梨江
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 06:54:54.49 ID:cTUXEvM/0
>>224
「佐々家」自体が駒森による壮大なR.A.Iの実験の舞台とか
新十郎が今回も推理をためらったのは、その事実が光子と文彦にとっては残酷だから、とか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 07:06:47.09 ID:HyFz40DvO
因果の正体は劇場版を見ないと明らかにならないのか?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 07:10:37.95 ID:RTgUe0Lb0
来週も続くの?
あれでオチでも良かった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 07:20:03.67 ID:aWD8D/S80
これ前後編なの?
一話完結かと思って動機の部分探して2回も見ちゃった^^;・・・・・w
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 07:20:14.64 ID:AlgI93zJ0
>>226
監視カメラも建築時に仕込まないとバレるだろうし最初からそのつもりだったんじゃないかと思うけど
はたして因果の能力がロボに効くのかどうかって所が疑問なんだよね
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 07:37:03.31 ID:6dbjKEAM0
お理江ちゃんかわいいなあ
ムチムチしててたまらん

>>137
パンダも基盤入ってるらしいし、可能性はあるね
天才ロリとか想像したら興奮してきた
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:03:35.97 ID:3hdLroJx0
あの変な被り物、3×3思い出した。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:03:54.55 ID:aBpPzSun0
(^^;;

3話でシリアスなギャグアニメだってバレちゃった・・・
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:14:08.35 ID:8zU5y+/HO
いまさらなんだが、大人パンダもあいなま?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:18:22.42 ID:SJhZzu+O0
おはようございます
2話の時からずっと溜め込んでたのに>>213に先越された

RAIが広まったら「冒頭の女性」みたいな商売の人は困るよねって考察を他スレで見かけた
>>198は強ち間違いじゃなかったりして
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:18:22.43 ID:jI+TPsV7P
>>234
はい
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:19:52.17 ID:jI+TPsV7P
>>237
このスレ以外に考察してるスレあるのか
意外だなぁ。嬉しいねぇ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:20:00.13 ID:OG+TY9zL0
>>234
フガフガ聞き取りづらいわ
下手糞豊崎死ねばいいのに
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:25:47.13 ID:cvqrSkTIO
>>238
教えて、どこを耳掃除すればいい?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:30:02.07 ID:c/EqAxfT0
>>239
死ねばいいんじゃね?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:31:07.74 ID:OG+TY9zL0
>>239
は?
242843:2011/10/28(金) 08:31:27.66 ID:/TUIdWHI0
とりあえず予告は安吾に喧嘩売ってんのかw

つか原案を読んだ視聴者を意図的に裏切る作りになってるけど、そもそも原案自体が入手困難でどないせいと
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:32:09.06 ID:/TUIdWHI0
ネーム欄ミスった…
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:33:16.50 ID:SJhZzu+O0
一応書店にアニメ化記念で地味に置いてあるぞ
俺も買えたし
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:35:47.86 ID:pvaCqg7k0
>>239
声豚は気にすんなよ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:36:04.74 ID:jI+TPsV7P
原作読もうって人は物取帖と一緒に復員殺人事件と堕落論も読むと良いかも
前者は因果論の原案だし、後者はこの作品全体を貫く思想を書いてるしね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:36:54.42 ID:9fWC9OEyO
>>242
青空文庫である程度読めるんじゃ?
自分もできるだけ紙で読みたいけど
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:38:43.93 ID:rnVGAmxf0
( ゚д゚)ポカーン
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:41:33.54 ID:PjyRjxIB0
反応速くて楽だった
本日のNG推奨:ID:c/EqAxfT0
ID:OG+TY9zL0
いつもの人だな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:46:33.92 ID:43Pz6A8G0
演技派って言われたくて無理して声出してあれっ?って出来の豊崎愛生さんは関係ないだろ
いい加減にしろ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:48:33.33 ID:S4FL0K/U0
(^^;
続いちゃうのか・・・w
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 08:51:49.28 ID:OG+TY9zL0
糞アニメにふさわしいじゃん?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:04:50.70 ID:cvqrSkTIO
3周目見るか
梨江ちゃん可愛いよ梨江ちゃん
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:18:20.97 ID:YKCODtvb0
全ての要素がちぐはぐ
聞きかじったネットのネタとか、何も考えずに使ってる感じ

話も法整備されてない昔でしかも辺境の話なら兎も角…
つーか、推理物に必要な最低限のリアリティすら無い
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:24:05.80 ID:+3oU/VLK0
ショタ因果の腕がダルシムだった
やっぱあの状態でも人外性能なんだな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:41:06.23 ID:lCuzw1Gc0
お嬢様が2話みたいに空気じゃなくてよかった・・・(^^;;
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:52:58.14 ID:6eRZkVldO
3話はキャラや世界観の説明も親切にされてたしこれ1話でも…と少し思ったが
でもまず解決まで行かないと作品の方向性わからなかったからからこれでいいんだろな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:53:20.55 ID:afsY+VZe0
馬のくだりなんなの?ギャグのつもり?入れる意味がわからん
馬が軽車両だと知らないんじゃないかと疑うレベル
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:05:19.51 ID:6eRZkVldO
>>258
お嬢様の低能さが良くわかるシーンじゃないの
知ってたから新十郎も笑ってた
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:11:01.64 ID:YKCODtvb0
で、焼死したのは誰だったって話になんの?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:22:10.22 ID:UpiBamSw0
今回、声が合ってないゲスト多かった気がする
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:26:14.18 ID:rVHkR+1e0
因果の質問には嘘はつけないけど、そもそも聞かれた人間が認識を誤っている可能性はあるわけか
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:31:39.68 ID:DXHrUat+0
だから主人公が確信持って誰に何を聞けばいいか指示しないといけないんだな

しかしこれで劇場版やるって凄い冒険者だなw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:33:59.56 ID:CnzMQdX70
最後の顔文字ワロタw
良いね、こういうノリ大好きだぜ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:38:35.59 ID:CPuxkMwpO
劇場版って因果の誕生と主人公に何があったのかをやるんだよね多分
本編はずっと事件発生→因果の能力発動→解決ってパターンなのかな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:39:25.31 ID:KnU408KB0
このアニメはどういうところを楽しむアニメかね?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:47:17.79 ID:m4CG/Rs20
あ、よかった。今回の話、後編あるのか
いま録画見終わってびっくりしちまった
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:49:51.75 ID:rVHkR+1e0
1. 何故、佐々駒守の研究は新情報拡散防止法に抵触するとされたのか?
2. 7年前の爆発事故の真相は?
3. 駒守は何故、実子ではなく養子(ロボット)に家督を継がせたのか?
4. 焼死死体の被害者は誰?
5. 焼死事件の犯人、また、その目的は?

疑問点としてはざっと、こんな感じだろうか?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:59:43.02 ID:BUzEPsw90
人が燃えてるのに消そうとしないのは伏線?w
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:01:38.71 ID:CnzMQdX70
あんなメッサ燃えてたら、とっさに冷静な判断なんかできないと思うぜ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:02:43.33 ID:SJhZzu+O0
1は因果が拾った人形が伏線じゃないかと予想
共通のサーバーを介して個体間で情報が共有できちゃうとか
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:04:10.58 ID:I0XmBqOk0
母親と弟は多分真相知ってるからな
むしろ娘に火を消されでもしたら困るんじゃないか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:18:58.67 ID:KsKoFGErO
>>268
どうやって殺した?も公式が予想してもらいたいポイントとして挙げてるので
これも追加だな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:38:59.98 ID:+3oU/VLK0
なぜ医者まで火傷してたのかもヒントだろうか
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:52:08.42 ID:ufjLReJT0
「こまもりさま」「こまもりさま」って、最初、あのババアがコックリさんでも始めたのかと思った。
なんか響が似てると思ったけど、文字数が6ってところと3文字しか合ってなかったか
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:52:45.05 ID:9UCFQWWF0
これって視聴者をけむにまいて謎にしたい系のアニメ?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:56:19.27 ID:NIpOfgtfO
新十郎の泉ちゃん呼びよかったw
爆発〜覆面〜因果とのやりとりもコミカルでいい
レギュラーキャラみんなキャラ立ってきたね
しかしあのラストからEDはシュールすぎる爆笑した
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 11:59:55.78 ID:sZlmqION0
今回のこれはさすがにダメだろw
これやり出したら近未来の事件なんか推理しようがない。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:04:54.12 ID:jI+TPsV7P
>>278
人工知能って特段凄い未来ガジェットではなくね
実際死体が一つあるわけだし
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:06:21.87 ID:Q/B8saZM0
奥さんが犯人だったとして、ロボットを壊しただけで殺人事件でもなんでもないな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:07:44.31 ID:MC16pk890
>>268
7年前と今回で本当に「2人」死んでいるのか、それとも7年前の時点で死亡に関して隠ぺい工作をされていたのか
この辺りも鍵になりそうだよな
回想で7年前の爆発シーンが出ていたけど
あれを見ると実は7年前の時点では誰も死んでいなかったんじゃないか、という雰囲気がある
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:11:10.46 ID:sZlmqION0
受け答えだけならともかく人間並の人工知能とか凄いだろうw
妹は知ってたって話になるだろうけど。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:27:46.62 ID:sZlmqION0
家族の方がロボというのは常識で考えて絶対になしだろ。
それをやったら人間とロボットが普通では区別できないことになり
ロボットを人間が操作することも可能(直接じゃなくてもAIをそうしておく)だろうからなんでもありになりすぎ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:27:50.61 ID:SJhZzu+O0
遺体は出てきたって言ってたから7年前に誰かが死んだってのは間違いないと思う
どうにも駒守は生きてて今回死んだって感じなんだけどそしたら7年前のは誰よって話になる
やっぱ誰かが既にRAI化してるってのが妥当な線か?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:30:37.96 ID:MC16pk890
風守の正体に気が付いていた二人が、他の家族には秘密としていた理由が気になるな
特に糸路の場合、息子に家と会社を継がせたければ風守の正体を明かしてしまった方が有利だろうに

やはり7年前の爆発では駒守が死んでいなかったか?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:32:14.92 ID:+3oU/VLK0
医者が駒守って戦もあるのかねえ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:33:25.10 ID:MC16pk890
>>286
個人的にはその線が濃厚と思ってる
常に風守のそばに居たわけだしね
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:35:26.98 ID:SJhZzu+O0
仏壇に写真あったけどあれは駒守の素顔じゃないのかね
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:40:22.47 ID:uxKfBxC30
医者が駒守ってのはちょっと無理がある気がするなぁ
いくら覆面してたからって、声とかで父親って分かりそうなもんじゃない?
離れには近づけなかったみたいだし、あそこには風守医者駒守がいたんだと思った
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:41:20.69 ID:VhIRphEG0
EDに入るところの流れが好きで見ている
それ以外特記するところなし
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:43:46.65 ID:sZlmqION0
声はなあ…人形が喋って人形とわからないなら
いくらでも声を変える装置を作れそう。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:44:56.54 ID:SJhZzu+O0
真相の部分だけど、麟六の「エンターテインメント商品」と糸路の「世界に貢献」はどうも結びつかないよね
裏の用途があったのかな
海外にいて駒守の事知らなかった新十郎がRAIの事は知ってたってのも何かありそうな気がするけど
これは戦後もアングラで話題になってたってだけかな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:50:02.07 ID:neMbjy9G0
ライアーソフトみたいな雰囲気あるよね
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:51:27.04 ID:mCaemV4z0
お祈りって何の意味があるんだろ
あのお母さんが自分で宗教作っちゃったのかな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:52:13.85 ID:MC16pk890
>>292
サロゲートじゃないけど、要人の身代わりとかに使えそうな雰囲気はあるよね
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:11:57.91 ID:j2SrenUm0
ロボットオチでポカーンとしたけど、死体は本物だったんだな。
改めて見ると、覆面による摩り替わりという犬神家みたいな怪奇ミステリでありがちなネタだな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:15:25.85 ID:sZlmqION0
焼死体になったカザモリが人間だったら
そいつを邸内に引き込んだ人がいるはずだが監視カメラどうした。
セットした奴だから写らないように移動したのか、それとも消去したのか。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:20:53.03 ID:MbJM+hUk0
>>296
映像化するとバレバレでこっちが恥ずかしくなるトリック
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:32:07.79 ID:dVPUVor80
今回の話は、前後編の2話構成って確定しているの?

オレはあのラストで投げっぱなしエンドということで納得してたんだが…。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:34:08.54 ID:sZlmqION0
公式で4話のあらすじがこの続きになってる。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:35:41.54 ID:MC16pk890
>>297
車のナビや、家のモニタでの描写からすると
風守がそれらを制御していた可能性はあるね

風守が死んだ様に見せかけた摩り替え殺人だから
風守自身が一枚噛んでるのは間違いない
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:36:18.16 ID:rCgTpi4j0
次回予告みりゃ続きってわかるでしょ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:37:53.96 ID:dVPUVor80
>>300 ありがと。
じゃあ、来週は顔文字が頻出するわけか。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:37:54.75 ID:cvqrSkTIO
>>298
だからこそミステリーの映像化は難しい
まあUN-GOはミステリーよりオカルトや怪奇ファンタジーものだと思ってるけど(乱歩みたいな)

因果みたいな人外が出て来る時点で、「リアリティに欠ける」のは当然だし、
自衛隊派遣→日本がテロの標的→戦争→戦後のあの世界は、今の現実日本とは過去で分岐したパラレルワールドだから
今の現実と整合性取れてなくても当然だと思うけど
(だから馬は車両扱い云々言ってもあの世界ではどうか分からない)

まあ今の現実世界とごっちゃ割り切れない人はいるのは仕方ないが
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:41:30.01 ID:sZlmqION0
>>301
でもAIでコントロールしてる可能性が。


現実との整合性よりもトリックが成り立つ条件が不明なのが困るんだよ。
ここまで可能でここから無理ってのがはっきりしないから。
人間がロボと区別できないとかやらないと思うけどあったらどうしようもない。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:48:04.71 ID:rVHkR+1e0
しかし、なしえちゃんは可愛かったな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:52:25.17 ID:MC16pk890
>>305
後編みないと判断しようが無いけど
人間との判別不能という精度なら
風守が覆面をつけて人前に出ないようにしていたという状況と食い違う気がする
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:55:23.42 ID:FEl1kExx0
>>307
それは「人形だから覆面で隠していた」という考えを逆手に取ったトリックになるね。
覆面はやっぱり人間だったということにできる。
犬神家の覆面の中がスケキヨじゃないと思ったらスケキヨと同じ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:56:38.02 ID:YKCODtvb0
そもそも普通に考えたら医者が第一容疑者じゃね
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 13:59:30.35 ID:wsGNLUDm0
文彦も糸路に被らせれてたし
当主になる人間は覆面被らされるんじゃないの?
糸路の発言聞いたらそう思った
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:02:57.97 ID:FEl1kExx0
海勝の言葉を信じるなら覆面は事件のための前振りでそんな風習はもとはなかったと考えられるけどね。
ただ知らなかっただけかは劇中ではよくわからない。
何しろ陰謀論がある。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:11:02.69 ID:3pEzmwxt0
あのポーズ

たけしの冗談じゃないよ だなw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:16:53.77 ID:3pEzmwxt0
もう我慢できないってケロッグじゃねーんだからさw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:30:54.16 ID:1ookfHRg0
EDに出てくる包帯男は今回の事件と関係あるのかな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:37:02.50 ID:KsKoFGErO
風守ってだれ?→風守なんて人間は最初からいない

これは確定情報だからどこかで本物風守が死んで刷り変わったって訳ではなく
全く別の奴が死んじゃってるってことになるのかな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:42:41.63 ID:Zk2F/HvX0
今回面白かった・・・・・w
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:51:47.21 ID:al1BKul+0
今回の話は、続き待ちだなあ
今は起承だから、後半の転結によっては名作にもなるだろうし、駄作にもなりえる

犯人は、光子だと思うんこ
今まで犯人は女性だったのと、美人すぎるところがなんとなく

あと弟の声が変なのは、あいつもロボじゃね?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:52:31.09 ID:MKAkkgPQ0
人形なのはバレバレだが、この程度のもんで2週やられてもな
作画が爆炎ばかりに力いれるのと同じくらい無駄だ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:58:10.24 ID:fifqSpsG0
No6もアクションやら爆発が無駄に良かったなw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:58:45.08 ID:wUCQoVVt0
死人も容疑者も駒守
つまり風守及びそのプログラムを後世に残すための自殺だと思ってるんだが
どうやって死んだんだよってのはよくわからないからやっぱ他殺なのかなあ
あのあからさまな停電が関係ありそうなんだけど
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:02:04.04 ID:Zk2F/HvX0
次回に続くのかこれ
てっきり投げっぱエンドかと
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:04:46.04 ID:EI4Rrj4WO
かなりメタい話になっちゃうけど、PV2は4話までの素材で作ってるみたいだから
多分次回「犯人はこの中にいる」っていう台詞出てくるんだよなぁ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:05:48.96 ID:MKAkkgPQ0
軍からの介入、技術提供を拒否するために
当主自身 肉体は爆発で死んだようにみせて
頭脳だけ冷蔵庫に残した
つまり当主自体がそもそも死んでいない
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:18:38.96 ID:9UCFQWWF0
>>321
これ続くんだなww


前話で狂信者に裏読みができないニワカは死ねばいいって言われたから今回も投げっぱなしだと思ってたわww
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:26:58.47 ID:yyjC4QOi0
事件とは別に世界観がよくわからんな。
今回の説明だとテロ攻撃食らったあとに大規模出兵みたいだがなんでそういう順番なの?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:34:16.06 ID:1hYIZC5O0
つか駒守は実は生きてて今回自ら焼身自殺したんだとしたら最初の爆発で死んだのは誰なんだろう
「現場から父の亡骸が発見され〜」って光子が言ってるから死体はあったんだよな?
どっかから用意した替え玉なんだろうか
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:35:34.49 ID:zDCF6VHv0
肉体は消滅したが頭脳だけは移し替えて今も生存している
今回焼死したのはそもそもが最初からロボットで存在すらしていない
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:40:57.18 ID:MC16pk890
>>323
その場合、風守=駒守という可能性もでてくるね
ただ、7年前はそれで偽装したとして今回の焼死体が謎のままになるな

ああ、今寝てるのは偽者で、本物の多久医師が焼き殺された可能性もあるか

>>325
大規模派兵の決議のシーンと被せていたから
警戒活動に自衛隊が参加→日本国内でテロ発生→反発した世論を受けて大規模派兵可決→さらに大規模な報復テロ
という感じじゃないか?
夜長姫なんてものまで使って世論を徹底抗戦(先制的自衛権行使)の方向へ誘導していたから
下手をすると最初のテロも工作だったかもしれないが
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:42:07.73 ID:EI4Rrj4WO
流石にロボットの残骸を死体として扱うのは無理があるから今回は間違いなく誰か死んでる
光子が亡骸に対面してなかったとしたら7年前はもしかしたら…?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:43:47.80 ID:KsKoFGErO
人工知能技術と人間の人格を機械にうつす技術って結構別の畑だと思うし
誰かの肉体は死んでるけど脳みそは〜みたいなケースはないんじゃないか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:45:40.32 ID:yyjC4QOi0
というかトンデモ系だな。
専門家じゃないからわからないけど、ノイマン型コンピュータじゃそいうの無理でしょ。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:47:18.49 ID:rVHkR+1e0
検察は何を隠そうとしてるかだよな
何を隠そうとしてるにせよ、普通は自殺ということにしといた方が良さそうなものだが
わざわざ、糸路と木々彦に容疑を掛ける理由は?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:52:06.08 ID:MC16pk890
>>330
機械に意識を移したのではなくて、脳器官だけの状態で生きてるとか?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:58:07.21 ID:KsKoFGErO
>>333
あそこにいる連中って医者って表向きなのってるオッサンも含めて
技術者だとおもってるんで物凄い医学技術とかは使われてなさそうだよなーって…

風守に使われてる技術ってエンディングで対になってるぬいぐるみと同じ
ネットから語彙拾い上げて学習するタイプのもんだと思うんだが
あのロリボディ捨ててすぐぬいぐるみにインするとしたら俺涙目
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:01:53.19 ID:o2/WouFA0
因果って何者なの?
普段は少年(?)で変身すると美女(?)って、
明らかに人間ではないが・・・
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:03:09.88 ID:1hYIZC5O0
原案ではどうやって死体を用意するかってのが話の核だったから
そこがおざなりだと何かなぁって気もするけど
このアニメの場合>>332の言うように検察側の思惑が絡んでくるから分からんよなぁ
でも今回はその理由が思い付かない
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:14:06.05 ID:7BF/Wx4W0
安吾はいつ出てくんの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:18:34.13 ID:QHyHelUb0
椎名へきる久しぶりだな。でももう歌手オンリーなんだから
あんまりアニメ出られてもな・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:19:22.49 ID:MC16pk890
>>334
ロリボディとぬいぐるみボディを使い分ける侮れない存在かもしれん
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:23:23.16 ID:Q/B8saZM0
>>338
生徒会役員共にも出てたよ
あまりの酷い棒読みぶりにちょっとした話題になった
今回もなんで起用されたのか理解に苦しむw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:26:08.90 ID:RslFiauy0
今見終わったが三話面白いじゃないか
今まで話詰め過ぎた分今回はすんなり見れた
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:27:10.09 ID:NPMBsKTy0
毎回、事件が何にも解決せずに終わってる様な気が・・・
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:27:39.35 ID:E6Q01TXU0
>>342
それが狙いだから
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:29:58.47 ID:rVHkR+1e0
実際、今回は終わってないからな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:39:24.02 ID:+igY6oK3O
遺影のメガネの人は一体誰なんだろ?
あ゛ーこんがらがって訳分からん
とりあえず因果(小)と梨江と光子がかわいかった
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:49:53.81 ID:SJhZzu+O0
予告で新十郎撃とうとしてるの誰なんだろ
お嬢様との関係考えるとここで泉ちゃんか速水さんってことはないだろうし
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:55:43.08 ID:kkBZdADq0
2話が上出来で前後編の3,4話がダメなら今後やばいかなぁとドキドキしながら見たんだけど、良かった
人工知能の話出た時点で風守=RAIは確定だと思ってたら、そこが3話の落としどころなのね
ということは4話は更に深く興味深い事実が出ると

・7年前の爆発で死んだのが遺影のメガネ(恐らく駒守の助手的な人?)
・「風守」は人工知能の義体であり、同時に駒守本人(7年前の爆発は研究を極秘に、邪魔されずに続けるための偽装自殺)
・火傷した「医者」は共同技術者
・つまり今回の事件で殺されたのは駒守

ここまで確定かな
で、「誰が」「なんのために」
1 「火傷の医者」が「技術を独占するために」
2 「人口知能」が「人類への反逆()のために」
3 「駒守の娘」が「父親への復讐のために」

まぁ1が大本命だろう

それにしても、泉ちゃん派の俺も今回のなしえちゃんと子供因果には参った
テロと自衛隊の話も出てたが、あれも政府の用意した筋書きっぽいな
戦争に派兵していた「全自衛隊を帰還させてテロの武力制圧」って出来すぎてる
もしかするとテロ自体も・・・
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:59:46.01 ID:rVHkR+1e0
遺影のメガネって駒守の若い時分の写真だと思ってたんだけど違うの?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:02:55.37 ID:kkBZdADq0
>>348
素顔の若いころの写真を小さく、覆面の写真をメインにってのは違和感ない?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:06:37.87 ID:SJhZzu+O0
公式サイトだと面出てるし俺も駒守の覆面被りだす前の姿かなと思ってる
4話予告の例のょぅι゛ょの隣にいるのも服の色からして駒守濃厚かと
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:10:48.16 ID:CaSwvCMUO
なんだ、あれで終わりで4話は普通に違う話をやるんだと思ったら、
次回に続いただけか。

あれで終わってたら斬新だなあと関心するところだったのに。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:11:41.07 ID:kkBZdADq0
>>350
だとすると>>347は的外れだなwすまん
死体がひとつ足りなくなるな
今過去レス読んだが、結局みんな同じような疑問に行き着いてるんだなw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:12:25.87 ID:rVHkR+1e0
>>349
他人(そうと決まったわけではないが)の遺影を飾っている方が余程おかしくないか?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:12:28.74 ID:Q/B8saZM0
>>349
命日にあんな奇妙な祈りの儀式をやってる時点で違和感ないよw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:14:10.86 ID:1hYIZC5O0
會川曰く「推理すれば来週の正解を当てられるように作っていますが、フェアかどうかは?(笑)」
らしいからあんまりガチガチに予想すると肩透かし食らいそうだなw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:14:21.55 ID:kkBZdADq0
つまり7年前に死んだのは誰なんだ
駒守なら今回死んだのは誰なんだ
って部分の謎がわかればだいたいわかるわけか
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:17:56.30 ID:mSYFto6A0
そもそも7年前の事件では本当に遺体があったのか、そこから疑ってはダメだろうか
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:18:22.81 ID:SJhZzu+O0
7年前の事件で爆殺されたのは麟六の放ってた産業スパイだとか…うん、無いな
どうにも人数足りないからアンフェアなのは「人物の後出し」かなあって勘ぐっちゃう俺はミステリ素人
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:18:30.13 ID:CaSwvCMUO
てゆーか、じゃあ今回の因果は完全に
「前後編だから1回は見せ場を作らんとな」
って質問しちゃったわけだね。
解決の決め手になるような質問じゃないけど、
まあ次回への引きとしてやっとくか、と。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:20:01.55 ID:mSYFto6A0
>>359
因果は我慢弱いからな
代わりに一度返信すると暫くは賢者モードに入る、気がする
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:21:58.92 ID:SJhZzu+O0
>>359
その基本フォーマットは毎回踏襲するってことなのかと解釈した
つまり来週は麟六も7年前の事件に言及するし、因果もまた誰かに質問するんじゃないかと
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:23:26.21 ID:Vbjq/7LW0
あとは今回のテロが何か関係するのか
最初の雑居ビルはなにか関係するのか、とかだな

新十朗がコンセントひっかけたおっさんが実は世を捨てた駒守だったり
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:23:48.80 ID:qz+m9lya0
犯人に仕立て上げられて死んだ人が一番の被害者じゃね?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:25:08.87 ID:kkBZdADq0
>>357
そうか
あのケバおばさんが旦那生存を把握していたら・・・
・風守が人工知能ということだけでなく、旦那生存を隠すためにも離れに人を近づけなかった
・死体があった発言
いや、さすがに死体はあったのか・・・奥さんの発言だけじゃなく捜査入ってるだろうし
政府は駒守の研究やめさせかったわけだから、捜査面で偽装死に加担するようなことは・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:26:24.39 ID:SJhZzu+O0
>>362
冒頭の女性は恐らく娼婦の類だし
RAIがそういう下世話な方向に行くという可能性もwまあ無いだろうが
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:29:28.46 ID:Vbjq/7LW0
>>365
べつにあのビルにいる人が娼婦の仕事相手てわけじゃないだろう
単純に侵入禁止地区だから浮浪者やら訳有り連中が勝手に入り込んでる
新十郎とかも含めて
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:30:54.77 ID:mSYFto6A0
>>365
テレクラや出会い系のサクラとしては使えるかもしれん
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:32:56.14 ID:kkBZdADq0
ところで馬は車両扱いではなかったか
少なくともリアルな法律で
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:34:04.63 ID:SJhZzu+O0
禁忌扱いされそうな用途でパッと思いつくのは「死なない兵隊」だけどそんな頑丈じゃなさそうだし明らかに赤字だ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:35:21.90 ID:Vbjq/7LW0
テロに使うなら人間爆弾とかにも使えちゃうけどな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:35:52.33 ID:mSYFto6A0
>>368
家事手伝いさんがそこまで把握してるとお思いか
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:37:37.77 ID:wUCQoVVt0
ネットワークと人工知能と自動できるボディって組み合わせなんだしスパイに使えるんじゃない?
その事に気付いた政府が戦時中に自軍の不利にならないよう潰しに来たとか
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:41:48.36 ID:SJhZzu+O0
よく考えたら今回は戦時中だし国際関係への配慮じゃないのか
麟六自身は絡まないで政府の思惑を遂行しようとしてる1話タイプかな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:43:00.59 ID:Y6cKwNu90
>>368
信号無視してたから車両だって事は知らない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:52:36.24 ID:cvqrSkTIO
梨江ちゃんはお馬鹿可愛い

>>337
ごめん笑ったわw
安吾は名前あってもドラマ中に存在はせず
だけど全てに絡んで存在している
今回の事件の風守みたいだな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:13:55.27 ID:al1BKul+0
冒頭の女の人は、アイフォン売りの人かと思ったw
なんか回線開いて欲しいとか言ってたしwピュアすぎw

ぶっちゃけ、動機がはっきりしていてあからさまに疑われてるキャラって、
推理物だと犯人には絶対ならないからw 木々彦とお母様は抜かすとして
残りは、

風守(死んだはずだよ、お風さん)
駒守(一番人気。倍率1.1倍くらい)
光子(全然誰も自分以外に居ないけど、自分は犯人は光子かなーと…>>317の理由で。そんで最後歌うw)
文彦(ケロン成人。佐々家を征服しにきた)
医者(なぜか疑われない)
の4人


あと冷蔵庫の「(^^; バレちゃった・・・w」がインパクトありすぎだけども、風守は、本当にロボなのかな…
て疑問も自分はあるなあ(今回の敗戦探偵の推理自体が間違っている)
子供の時と大人の時があったし。あれはバレないように、RAIの体(義体)を入れ替えてるって
事だと思うけど、それは駒守が死んだ(消えた)後も、毎年(数年単位で)医者が大きくしてるのかな…
母親や木々彦は、ロボだと思ってけれども、もともと人間だったって可能性もあるのでは
(RAIはまだ生首までしか出来なくて、実は人身売買だったとか←これなら捕まるだろうし)
(また、その推理だと、すりかえ用の人体はいらなくなる)
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:27:54.08 ID:p1gqEhDI0
このオサレな雰囲気やトンデモな内容、音楽関係は好きなんだがなー
とにかくやたらとんがったキャラデザが残念すぎる(^^;

しかし今回は弟の顔と声のギャップが凄いなw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:00:04.52 ID:FzndMY5yO
因果のもう我慢できないってどこかで聞いたことあると思ったら
コーンフレークのCMだった
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:26:59.30 ID:MR4w8CyQ0
録画したの見たけどなかなかよかった
こういう雰囲気の推理物好きだわー
昭和な謎の一族とSFと近未来の戦後設定のごちゃまぜ感が面白いね

>>378
なんだそれw?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:30:58.67 ID:SJhZzu+O0
毎回毎回「我慢できない…!」が入るのは
もう公式からタイトルイジれというお達しに思えてきた
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:37:29.80 ID:eOl3KB8d0
安吾捕物帖って何て読むん
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:38:03.30 ID:+bV5y9Nt0
>>381
あんごとりものちょう、じゃね?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:42:44.88 ID:eOl3KB8d0
>>382
捕物帖か、変換出来た
ありがとう
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:49:39.61 ID:hINnMnt00
火消そうとしないのは虎兎と血Cの演出の悪さを思い出す
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:56:56.57 ID:zaBbXXYr0
トルネでギルクラと連続で録画してると予告が撮れてないんだがコレ続くのか
すげー終わり方とは思ったが

>>377
弟、顔と声ギャップありすぎて吹いた
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:00:04.26 ID:sYGZUaQF0
>>385
ノイタミナはテレビ放送では基本予告ないよ
公式HPで見られる
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:00:32.44 ID:bzTzz34cP
スマートフォンという単語を初めてアニメで聴いた
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:12:29.20 ID:wsGNLUDm0
7年前の事件で死んだのは駒守でも風守でもない誰か。
新情報拡散防止法で駒守が逮捕されたら研究は凍結。
風守もRAIなわけで国に消されるおそれあり。
だから駒守は自分の死を偽装しコソコソ研究を続けていた。
医師は研究助手

そんなこんなで今回の焼死体は風守に殺された駒守。
動機はよくある人工知能に自我目覚めたから

重要な殺害方法はさっぱりわからない
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:19:48.05 ID:kkBZdADq0
>>388
5行目まで同意
犯人が風守はないかと
絵文字のことは抜きにしても、基本的に善人格だと思いたい
駒守の「息子」として育てられて(開発されて)きたはず
停電になったのはRAI風守が家にいる人間に「やばいって、駒ちゃん殺されるよ」と異変を教えたかったんではないか

犯人は医者or光子の2択かなぁ という予想
動機は医者なら技術独占、光子なら親の愛情を人工知能に奪われたことへの復讐的な?
7年前に死んだの誰かという謎が残ってるが
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:20:21.49 ID:MiqUqcWk0
>>334 >>339
やはり次回にRAIがあのパンダのぬいぐるみを乗っ取るか、ネットからパンダのぬいぐるみにアクセスして
因果や新十郎と行動を共にするという展開なのかな。
当局がRAIを危険視したのはネット経由でどこにでも現れて好き勝手にされるのを恐れたからなのかもな。
攻殻機動隊の人形使いみたいに。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:21:05.39 ID:S9JTomIP0
あ・・・続きあるのか。風守がいないなら、検死したであろう死体が
誰なのかってほうが問題だよな〜。ばれちゃったっで終わる軽々しい
問題じゃねーよな。と思ったんだが、続きあるのねw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:23:32.58 ID:giAhG6GM0
>>381
ちなみにこれが元ネタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z8z_XHUcOrE
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:24:46.38 ID:CTAomH5W0
>>389
停電の原因が風守以外だったら?
停電中は風守が何も出来ないだろうから、それを利用した何かがあるかも
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:26:36.99 ID:zaBbXXYr0
>>386
そうなのか
ノイタミナ見始めたの最近なんで気づかなかったw
公式行ってみる
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:28:10.79 ID:SJhZzu+O0
7年前は間違い無いだろうけど、今回も光子を制止してたのは「風守」でいいんだろうか?
あの行動も何か曰くありげな感じ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:33:27.43 ID:54rLdWTf0
クズのネロのコスプレをした子が可愛かった
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:35:01.65 ID:kkBZdADq0
>>393
>停電中は風守が何も出来ないだろうから、それを利用した何かがあるかも

うむ、その場合でも犯人は風守=RAIという事実を知ってるってことだから
医者or光子が濃厚な候補かと(光子は実は知ってましたという可能性はある)
停電してたってことで風守犯人説はないかなぁーと
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:37:30.05 ID:eOl3KB8d0
>>392
じゃあこれもドラマ化されてるけど古い小説なんだね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:38:23.13 ID:cUq8p/+n0
(^^;;
ばれちゃった・・・w
の最後のwはいらなかったかも。2chかニコ動ぐらいでしかwを使わないし
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:39:14.85 ID:WkxAQDjy0
駒守の研究が新情報拡散防止法に抵触したんじゃなくて、逆に新情報拡散防止法の核になる技術だからこそ
表向きにはそれ以上の研究と公開を禁止されたんじゃないだろうか

冒頭の依頼の時の話のようにわざわざ個人のメール内容まで検閲し、違法性やテロリストの可能性なんて
探るのは機械的に判別するには曖昧すぎるけど、人間使うには人手がかかりすぎる
その点人間並みのAIはもってこいだと思う
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:45:16.65 ID:CTAomH5W0
7回忌の儀式、木々彦は一切喋っていないし顔も見せていない
これロボットじゃね? 光子が出会った風守が木々彦というオチ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:47:27.90 ID:CJomm4IDO
RAIて、らい病のRAIか
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:47:36.05 ID:SJhZzu+O0
>>400
7年前の事件が政府ぐるみの壮大な自作自演ってのはちょっとあるかなと思った

光子が風守と会ったのは停電中だし、監視カメラにも停電中の木々彦と糸路が映ってたから停電で無力化って事はないんじゃないか
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:48:07.70 ID:rI8N5aGv0
(^^;
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:49:07.07 ID:f0ey0AnJ0
停電中は風守機能停止していたとすると
停電時に光子が離れに来るのを制止した風守は風守になりすました誰かってことになる
そしてその中の人は少なくとも光子と医者ではない

まあ停電中も風守が義体に入って動いていただけの可能性もあるが
パンダ人形の伏線や家に常時アクセスしてた点を考えるとAI本体は義体に内蔵されていないと思う
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:50:06.26 ID:e8v1LrNT0
最初、風守隔離+ライって音だけ聞いてらい病かと思った
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:51:47.81 ID:SJhZzu+O0
>>406
万引一家原案の部分は恐らくそこ
真相もそっち寄りかと
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:52:48.18 ID:CJomm4IDO
>>406
元ネタは、そうなんじゃないの?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:52:57.61 ID:kkBZdADq0
>>405
>停電時に光子が離れに来るのを制止した風守
それは駒守なんじゃないか 風守=RAIで、同時に風守=駒守
今までのRAI風守は「近づいたら義体バレちゃうよ」という制止
今回の駒ちゃん風守は「今こっちくんな、危ない」という制止

>>400の説が面白いね あるかも
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:53:39.26 ID:XbBviZQ80
犬神家の一族思い出したんだが
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:54:54.72 ID:SJhZzu+O0
推理モノで初めて自分なりに考えてるけど楽しいわ
理詰めのトリックよりこのくらいゆるい方が肌に合ってるらしいw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:57:23.73 ID:PjyRjxIB0
Reality Artificial Intelligence(人工知能)
じゃないの
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:57:49.58 ID:XbBviZQ80
相変わらずつまらんな(^^;
これは一体なにをするアニメなんだ?
推理にしては生温いし何よりインチキ技のせいで推理もクソもないし
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:58:29.38 ID:S9JTomIP0
人口知能が停電で止まるって、なんか違う気がするwww
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:00:23.41 ID:kkBZdADq0
>>413
>これは一体なにをするアニメなんだ?

作品の根底テーマに関してはスレでもかなり気づいてる人いるし、書き込みも多いから
過去スレ見てくるといい
「萌え」とか「燃え」とか「感動」じゃないのは確かだよw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:01:12.57 ID:XbBviZQ80
>>415
>「萌え」とか「燃え」とか「感動」じゃないのは確かだよw

そんなん求めてこのアニメ見てるアホなんかいるのかよ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:01:18.42 ID:cvqrSkTIO
オカルトも超常現象も超能力も神の奇跡も科学技術も
原始人から見たら全て「インチキわざ」に見えてたんだろうな・・・
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:01:50.47 ID:SJhZzu+O0
予告見てると来週はちょっと燃えられるような気がする
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:02:57.35 ID:rVHkR+1e0
すみません、なしえちゃん萌えです
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:04:09.58 ID:CJomm4IDO
>>410
作品自体は、乱歩Rと雰囲気が似ていると思う。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:04:39.64 ID:f0ey0AnJ0
俺は>>401説が正解なんではないかと踏んでいる
7年前に爆死したふりしていた駒守を、今回木々彦が殺したんではないかと
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:04:55.22 ID:FSrjnDx10
>>400
>表向きにはそれ以上の研究と公開を禁止された

そういう筋書きは、ありだと思う。
1〜3話までの事件を振り返ると被害者は全て
戦時中の政府と組んで表沙汰に出来ない裏の仕事に関わった人ばかりだもんね
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:13:32.06 ID:SJhZzu+O0
麟六の「何故爆発まで完全に模倣しない?」が「最後に全てを抹消したいなら」という意味に聞こえてきた
七年前に死んだのは駒守ではなく、麟六はそれを知ってたんじゃないかと
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:20:37.52 ID:KsKoFGErO
脚本家が犯人とか推理できるよー!でもフェアかどうかは…っていってるのは
今回の焼死事件は三話に提示された条件ですべて明らかになるけど
前回の爆死事件は四話で出る新事実がないととけないってことだと思うな
そっちの方は国の陰謀みたいなのが絡むんだろうなー…
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:21:08.31 ID:e8v1LrNT0
>>407-408
へー、じゃあ間違ってもない感じだったのか。ちょっと嬉しいな

因果の能力がインチキとかチートとかいうけど、あれは推理の動機の面での補強だけで
推理自体は新十郎一人ですぐ終わらせてるみたいだからインチキでも無いと思うなあ
しかも質問一個で真相が全部わかるような「誰に何を聞くか」を因果に教えてあげられるってことは
新十郎かなり頭いいと思うわ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:24:21.28 ID:f0ey0AnJ0
>>424
動機も来週見ないと分からないだろうなあ
今回わかるのはフーダニットの部分、なんだろう多分
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:37:35.98 ID:Dh2I3X3y0
おねーちゃんバージョンの因果やっぱいらなくね。

>>425
だからこそチートする必要ないのにお前出てくんなよとか思うんだが。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:40:04.15 ID:+bV5y9Nt0
>>427
流石に動機部分は推理じゃ無理だから仕方なくね?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:42:21.80 ID:CJomm4IDO
>>427
アニメ的なシチュエーションが欲しかったんじゃないかな

ナーバスブレイクダウンの三輪みたいに、派手に動くキャラとか
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:42:23.37 ID:e8v1LrNT0
>>427
そこは二話の因果の台詞じゃないの?
「本当に人間を見せてやるって言ったじゃない」ってやつ
因果がそれを見たいから新十郎に事件を見抜かせてる、
2人の目的は事件解決なんじゃなくて因果が真相知りたいってだけだと思った
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:44:40.67 ID:SJhZzu+O0
>>430のセリフと今の新十郎って繋がらないよね
死にかけて枯れちゃったのだろうか
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:45:28.13 ID:hZILj/bz0
新十郎の声枯れてなかったか?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:52:41.89 ID:kkBZdADq0
因果の核心は劇場版だろうw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:57:50.26 ID:CJ4kbfoV0
スマホが壊れた時にコンセント引っこ抜いたのは佐々家の停電へのフラグ?
だとしたら、監視カメラはあてにならないよね。

あと、監視カメラの映像を見てる部屋の入り口からベッドのところまで
黒い汚れ(焼けた後みたいなの)も意味がありそうなんだけど。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:58:08.34 ID:hZILj/bz0
今回の話って一話使うまでもなく警察が普通に家宅捜索してれば済んだ話だよね
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:59:35.85 ID:rVHkR+1e0
新十郎は科学捜査とかは使えないし本当に「推測」することしか出来ないから
一つぐらい武器があっても良いと思うけどね
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:01:52.10 ID:I0XmBqOk0
>>435
普通に家宅捜索されちゃったら困る人たちがいるんでしょ
だからカイショウさんとこに話が来るわけで
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:05:25.46 ID:hZILj/bz0
>>437
その困る人ってのが事件を捜査する側の立場にいるんだから問題なくね?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:07:01.52 ID:I0XmBqOk0
>>438
だから家宅捜索しないんじゃないか
されないと分かってるのに、家宅捜索してれば〜という仮定が無意味だと言ってる
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:13:30.54 ID:WkxAQDjy0
まあ監視カメラの存在に麟六が気づいてないはずないし、カメラの映像見せられた泉ちゃん全く動揺してないし、
どうみても既に捏造する気満々です、本当に(ry
焼死体の方も歯型とかから身元の割り出し済みなんだろうな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:14:16.25 ID:hZILj/bz0
>>439
今回の屋敷に監視カメラがあることやその映像の確認なんて
事件が起きてから警察の初動捜査の段階で判明しててもいい話じゃないのか?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:15:52.84 ID:38+yHvWh0
スーパー監視社会、検閲社会なんだから
問題起きれば即介入でしょ
問題起きてなくても介入してるんだろうが
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:17:41.61 ID:SJhZzu+O0
その段階では木々彦達が隠してたのでは
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:25:42.99 ID:mSYFto6A0
焼死体が風守という前提で動いてる以上、監視カメラなどが発見されても大して意味ないしな
あっても木々彦と糸路の容疑が晴れる程度で、結局は麟六の推理で犯人に仕立て上げられる気がする
風守が全くの別人という前提の捜査はまずやらんでしょう
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:30:53.59 ID:1hYIZC5O0
停電起こしたのは監視カメラ止めるため、とかは関係ないか
てかおばさんが「風守なんていない」ってことを知ってたのが意外だった
そのへんが万引一家と繋がってくるのかね?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:38:45.69 ID:ArZbALV80
雰囲気だけいいなこのアニメ
OPからEDまでいいわ
内容はさっぱり記憶に残らない薄味だけど
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:40:53.19 ID:Y6cKwNu90
「風守は人工知能」じゃなくて「風守なんていない」って言ったのは何かあるのかな?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:42:48.88 ID:hY0yxI1N0
おじが外に出ていくときに刑事が「待て!」と言っておきながらおとなしく後ろからぞろぞろついてくるところで声出してワロタ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:44:10.30 ID:6dbjKEAM0
予告画像見たら、さりげなく黒髪ちゃんいるなw
ロボかそうなのか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:47:54.95 ID:3pEzmwxt0
冷蔵庫型の全身擬体
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:48:03.07 ID:H7u/VR1r0
ひさびさに 椎名へきるの声を聞いたよ。
昔は好きだったなー。
今で言う水樹奈々みたいな感じっていったら言い過ぎかもしれないけども。
でも、売れたらアニメあんまり出なくなっちゃんだよなー。
久しぶりに聞けて売れしかった。

で、このアニメ、主人公の声がプロの声優じゃないから、本人も公式で「不安は歩けど、それは忘れて頑張る」みたいなことを言ってたけど、
聞いてみたら、全然不満はないね。

逆に、因果の演技のほうがここじゃ不評でびっくり。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:02:41.19 ID:Bp6MDcOA0
へきるクソ下手だったな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:08:24.83 ID:Q/B8saZM0
>>451
アカギの萩原聖人とか勇午の萩野崇とか、男性俳優は時折妙に役に嵌る事があるね
これの起用に関しては成功だった言える
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:10:38.57 ID:jI+TPsV7P
>>446
むしろこのアニメって内容超こってりじゃね?
一回観ただけじゃ味わかんねーし
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:11:55.31 ID:H7u/VR1r0
>>452
バッサリ切り捨ててやるなよw
まあ、昔から演技派な人ではなかったしね。

>>453
確かに。
あとドルアーガの塔の主人公もKENNだっけな?遊戯王の主人公を長いことやっていたのもあるだろうけども、よかったな。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:15:12.89 ID:Vbjq/7LW0
次回予告ひどいなw
僕大好きだよそういう意地悪

因果は変身以外にも影のばしてなんかする能力があるっぽいね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:17:12.40 ID:6dbjKEAM0
アニメ声優メインでやってたのって、ラングリッサー3とか出てた頃だよな
18年くらい前か

あと真っ先に思い出すのが『夏の夕暮れ』
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:47:38.42 ID:CJomm4IDO
今回の因果の変身シーンは、頓狂な音楽がかかって、「生存戦略しましょうか」て言い出しそうだなあと思った。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:49:59.37 ID:C5sjfccC0
主人公声いいな、俳優業の時は意識してなかったけど。因果不評なのか…普通にいいと思うけどなあ。たまにトトロのメイちゃんを思い出すのは自分だけか…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:51:50.95 ID:MR4w8CyQ0
あの変身シーンは魔法少女物よろしく今後も使われるんだろうかw?
1話限りではもったいないくらい作画よかったな
ちょっとモヤってて見づらいけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:55:54.82 ID:MJ5olZ4L0
>>451
人気はあったが歌はド下手だったぞ。まぁ今の声優アイドルの先駆けではあったな
へきるキャラって思い浮かぶのウィンビー乗ってる女の子以外無いわ
出てたの今知った
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:05:37.75 ID:Vbjq/7LW0
>>459
因果は中の人の関係で
ネット上の評価は変なバイアスかかってると思ったほうがいいぞ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:11:21.91 ID:U5QYkQlW0
>>459
いや豊崎は下手
聞けば聞くほど下手

当然勝地も棒で下手
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:14:05.71 ID:HzNDFRXM0
>>462
だな
それに熱心なアンチほど声がデカイ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:14:17.91 ID:gdOLtyoJ0
因果はキャラクター自体が相当難しい部類なんだと思う
本当はもっと経験豊かな人に頼んだ方が良いというぐらいに
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:16:48.01 ID:OqPBRL9A0
このスレで何度も出てるけど少年声が合ってない
cmでは作ったような低い声のくせにアニメではいつもの声
他に上手く演じられる人は間違いなくいた
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:19:06.07 ID:OqPBRL9A0
ああ、あと大人声も無理してフガフガ聞こえるって意見もあったな
少年声よりはマシだけどやっぱり微妙だよあいなま
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:20:22.45 ID:XLcvcsNS0
1話見たんだがこれは推理物?
声優の話してるけど俺は主人公の声が好きだ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:21:15.20 ID:U5QYkQlW0
具体的に言うと反論できないんだよね
で、アンチアンチと騒ぎ立てる
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:23:02.23 ID:xPRrYi9E0
>>468
推理ものの振りをした人の心の闇と光を描くオカルト怪奇近未来ファンタジー
つまり江戸川乱歩みたいな・・・
だと思っている
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:23:06.75 ID:gdOLtyoJ0
不毛なやりとりが始まりそうな悪寒がする
あんまり声優の話はしない方が良さそうだ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:23:27.81 ID:FjhGejgn0
主役の俳優は声質はいいけど下手でちょっと全体に違和感があるくらいでいいんだよ
そうでないと使う意味がない
こういうキャスティングはむかしからある
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:25:09.05 ID:HzNDFRXM0
いつもの人か
ID:U5QYkQlW0
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:25:46.79 ID:XLcvcsNS0
>>470
日本製の推理は読まないから江戸川乱歩が分からんけど面白いのなら本で読みたいな。
アニメだとコナン君でも頭に入らない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:26:00.41 ID:U5QYkQlW0
>>473
わけのわからんレッテル貼りですか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:26:41.94 ID:lMUCYx7u0
声、云々で言ったら今週のあの佐々家の長男の声、合わないにもほどがあるだろw
渡辺久美子って、少年役ならともかく、どんなキャスティング?

しかも、俺、スタッフロール見るまで、ずっと野田順子だと思ってたし!
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:26:48.45 ID:wx/c6+Mw0
>>455
走れよ〜走れよ〜僕の勇気達〜
キャラにあっててよかったわ>KENN

>>460
あのビミョーなオッパイの揺れがなんとも
きっと揺れにくい巨乳好きな水島監督のこだわりw

萌えはいらないけど、出てきただけで犯人がわかるボンズの推理物ゴシック好きとしては、
あれみたいにもう少しロマンスがあったらいいなと思う
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:27:07.34 ID:kf1H954LO
新十郎の声質が好き
因果の小悪魔&妖艶美女の演技が好き
梨江ちゃんのおきゃんな喋り方が好き
泉ちゃんの腹黒演技が好き
海勝の胡散臭い演技が好き
速水警部の無意味に良い声が好き

以上!
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:28:10.64 ID:7TWzWQhF0
>>474
海外ので言うとアッシャー家の崩壊とか黒猫とかあんな感じじゃないかな
ポーの短編みたいな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:31:19.31 ID:wx/c6+Mw0
>>476
大学卒業であの声は明らかにおかしいから(変声してない?)
なんかしらあると思うな

例えば、文彦の方がRAIで、風守の方が実の息子とか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:32:28.13 ID:Fm08MRQTP
トド崎の信者なんかそんなもんだろ

ちょっと声変えただけで天才天才騒ぎ出す

で中身突っ込まれるとダンマリでファビョりだす


糞声優には糞信者よ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:32:58.04 ID:78pUKp150
>>474
江戸川乱歩は怪人二十面相の人だよ
明智小五郎とか小林少年とか聞いたことないかな
結構昔の話だけど多分どこの図書館にも入ってるから興味あるなら一回読んでみてもいいと思う
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:36:01.25 ID:3FY8ZbJd0
我慢できないよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:37:37.89 ID:Fm08MRQTP
>>483
そのセリフのときのトド崎のうんこ絞り出すような声が最高に不快だよな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:39:15.37 ID:86qeXIGH0
>>474
江戸川乱歩はコナン君の名字の元ネタになった人だよ
ちなみに江戸川乱歩ってペンネームはエドガーアランポーをもじった名前なんだって
海外の推理物を読むならポーは知ってるだろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:39:22.39 ID:XLcvcsNS0
>>474
モルク街と一緒に黒猫なら読んだことある。どちらかと言うと推理物よりじゃなくてそっちか

>>482
知ってはいる、名前だけだけど。探偵=外国ってイメージが強くて読みたいと思わない
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:41:49.11 ID:U9xj2XKl0
なしえちゃんがエロい身体しててたまらんばい
今週は露出度低い格好なのに、半裸よりエロスを感じた
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:42:02.81 ID:wdykoykS0
しかし光子は両親のどっちにも似てないな
やたら風守を兄として慕ってたし、こっちもロボだったりして
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:43:08.27 ID:86qeXIGH0
>>486
このアニメも日本の探偵ものなんだけど何で見ようと思ったんだ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:43:30.75 ID:xPRrYi9E0
本日のNG推奨 いつもの人(^^;;
ID:U5QYkQlW0
ID:Fm08MRQTP
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:45:25.30 ID:Fm08MRQTP
>>490
おっ、トド崎信者俺もターゲットにしたようだねw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:46:43.60 ID:kf1H954LO
>>487
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
乗馬服ってエロいよね最高!!
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:48:30.92 ID:OqPBRL9A0
あいなま批判するとNGになるのか
怖いねえ(^^;;
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:48:58.85 ID:D7ReMa8j0
少年探偵団も相当荒唐無稽だったなぁ
あれ読んでた当時、背中に背負って飛べるプロペラ飛行装置は
実在するんだと思ってた
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:49:48.14 ID:FjhGejgn0
豊崎自体にたいして興味がないってことだろ
どちらかというと腐女子オタ向けか
かなり少数の推理オタ、昭和文豪オタしか見ているやついないだろうから
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:50:24.02 ID:GVX+WAES0
あいなまさん今大変だから
放課後ティーで
かわいそ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:50:37.58 ID:bK3G+1KO0
>>487
間違いなく今期最高の掘り出し物だと思ってる
あの服装で他のアニメの猛者どもに負けてないのはすげぇ

だからもっと供給増えてくれえええええええええええええええええええええええ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:52:27.44 ID:wx/c6+Mw0
なしえたんデレてくんないだろうか
って思いながら見てる
主人公にでもパパにでもどっちでもいいから
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:52:43.86 ID:o9d7yXwf0
乱歩といえば、芋虫思い出す…あれトラウマだわ。
今、青空文庫で原作読んでるけど、アニメのイメージが強いせいか読み辛いw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:52:52.12 ID:c9rCaN9jO
豊崎さん叩くなよ。たしかに上手くないけど。
頑張ってると思うよ豊崎さん。上手くないけど。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:53:03.18 ID:HzNDFRXM0
お梨江は明らかに世間知らずっぽいところが一番可愛い
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:53:27.97 ID:Fm08MRQTP
>>496
自業自得だよなトド崎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:54:48.75 ID:lMUCYx7u0
>>480
たしかに、あの萌えたのが人工知能のロボットなら、検死でわかっちゃうし
その可能性はあるかも。

ロボットが、いずれロボットだとばれる前に、息子に成り代わって、本物を殺しちゃいましたとか?

いや、ちょっとありがちか?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:55:40.45 ID:7TWzWQhF0
>>498
というか、こんなに早く新十郎派になるとは思わなかったな
もっと反目して、後半デレるのかと
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:58:10.84 ID:U9xj2XKl0
なしえ好きが多くて安心した
アンゴは俺の中で今期1、2を争うブヒ枠なんだけど、
そういう目的で見てる人が少ないのか、いまひとつ話題に上がらないなしえちゃん

あとは黒髪ちゃんにブヒれれば、俺にとっての今期ナンバー1アニメに決定だ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:58:55.66 ID:Y+W9CNoP0
文彦の正体はロボじゃなくて宇宙人だよ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:59:45.04 ID:Fm08MRQTP
>>505
はがないのほうが全然ブヒれるだろ
奇特な野郎だな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:00:21.35 ID:wdykoykS0
事件のwhyには冒頭の旧社屋販売計画が絡んでくるんだろうけど、どう絡むのかが全く分からん
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:04:31.18 ID:7dBy5Zz/0
近未来設定にした意味あんのかコレ?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:07:35.09 ID:XLcvcsNS0
>>489
ungoだからじゃなくてアニメだから見た。新作はとりあえず全部見るようにしてるから
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:08:42.37 ID:kBj7Pdfq0
>>509
昔安吾が唱えた思想が近代にも通ずる所があるよねっていうのが題材を選んだ理由だから
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:09:00.25 ID:bK3G+1KO0
推理モノあんま好きじゃないけど監督の名前で見ようと思った
現状物凄く満足してる
俺の中では今期一
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:10:39.06 ID:Fm08MRQTP
>>512
水島豚大好きってことは00大好き腐女子か
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:11:57.18 ID:x7IGQI9n0
>>509
現代日本の社会で殺人事件の捜査を私立探偵が推理で解決するという設定に説得力を持たせられないから
結果的に説得力を持たせられたかはまた別だが
だったら原作に忠実なもの作れば良いのにと思うかどうかはさらにまた別の問題
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:12:43.76 ID:kBj7Pdfq0
>>508
旧社屋の一角でRAIの研究を密かに続行してるとか資料を隠しているとか
そういうのじゃないかとおもっている

警察が殺人事件認定したいのも強制捜査に入りやすくなるからなんじゃないかなあと
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:13:38.37 ID:bK3G+1KO0
3話時点のリポートだとメディア発表は控えたがってるんだよね
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:15:49.02 ID:w17m/joJO
この番組推理ものでよくある警察無能すぎだろwっていう
よくある突っ込み潰しの世界観設定をしてるよね
会長と泉ちゃんのあの白々しさよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:17:54.92 ID:xsEGYvsk0
佐々家だけは昭和
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:27:48.46 ID:wdykoykS0
>>515
その場合犯人の目的が研究を続けたいのか破綻させたいのかで、犯人も被害者もまるで違ってくるな
やっぱwhoから考えないと駄目か?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:29:35.83 ID:RiSrH/4S0
ここまでのスレの書き込みに正解があるのかどうか
あーーーーー続き早く見てえええええええええ

今期の最ダークホースだわ
一番硬派で、見た目以上に奥深さを感じるアニメ
麟六と泉ちゃんの立場と、娘でありながら反骨ななしえの存在がでけぇ
主人公の「わかってるけど何もできん」感も良いわ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:30:30.06 ID:bK3G+1KO0
推理の角度が色々用意されてるのが面白いと思う
複雑なトリックとかはないだろうけど一筋縄じゃいかない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:30:50.59 ID:WQx4z3dmP
これさ〜見たくもないのにテレビ付けるとやってるから見ちゃうんだけど、
30分ていう時間にそもそも無理があると思うんだけど。なんで安吾なんだ?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:31:26.51 ID:HzNDFRXM0
>>517
とぼけてるけど今回ももう会長は既に全部分かってそうだよな実際は

最終回までには原案よろしく本当に悔しがる会長が見れるんだろうか
まぁあんま見たくないけど
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:32:49.60 ID:kBj7Pdfq0
犯人は医者、殺されたのは実は生きてたコマモリ
医者は本当はコマモリに次ぐ技術者でカザモリの調整担当者
殺した理由は技術の所有権を得るためで国側に技術を引き渡して
自分だけ美味しい汁吸おうと企んでる…というかもうすでにグルになってる

とかそういうのかなあーとおもってるけど医者の情報が少ないねどうにも
とにかくカザモリの真相を知ってそうな面子で唯一罪を着せられてないのが不自然だよな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:33:36.13 ID:W96Z9MWJ0
木々彦が一番怪しいと思います
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:34:06.30 ID:eDFhlNho0
会長の推理云々は結局の所「広報の為の辻褄あわせの台本」って感じだからなあ。
泉ちゃんも本気で妄信してるの?と疑ってるけど、そのうち影で愚痴ったりするのかしら?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:35:01.86 ID:bK3G+1KO0
英信は原案考えるとますますわかんなくなるからなあ
ここまでノーマークだと文彦もなんかあるんじゃないかと思っちゃうし
メタ視点入れるとキリがないな
528 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/29(土) 01:37:01.77 ID:bIVCE1sc0
女の子がカワイイという点で、
今期ナンバーワンではなかろうか。
けどギルクラと悩むな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:38:46.51 ID:kf1H954LO
@nishi_ogi:
早川書房ミステリマガジンに、UN−GOの脚本と、同話の原案小説、會川のインタビューを掲載していただけることになりました。続報を待てッ
@kozukata:
HMM1月号に安吾と第6話脚本同時掲載します
9分前

1〜2話は月刊ドラマに載ったけど、3〜5話はどれかに載らないのかな?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:42:11.35 ID:bK3G+1KO0
角川から帯付きで出てる奴は全話入りじゃないんだよね
入ってない方からも拾うのだろうか

それにしても銃持ちの黒服相手にどう戦うor逃げるんだろう
新十郎にも一応公式で身体能力抜群って設定あるけど
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:45:59.41 ID:w17m/joJO
今までの流れからいって会長の推理はでっち上げだから
犯人当てから母親と叔父は外れるとおもっていいんじゃないかな
視聴者視点から犯人当てするときにはずいぶん的を絞れて助かるよな迷推理w
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:48:31.80 ID:kBj7Pdfq0
新十郎運動神経あったんだ…
何かゴリラみたいなネーちゃん因果にねじ伏せられてる印象が強くて
もやしタイプなのかとばかり…
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:50:08.54 ID:uhgQvfVt0
ああ見えて戦争帰りみたいだからな新十郎
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:57:47.77 ID:wdykoykS0
OP/EDなんて黒の死神みたいだしな

>>531
最終的に目的に沿ってさえいれば犯人の正誤は問題でないから、そこを容易に外すのは危ない気がする
しかも次回の相関図では犯人扱いされるのはその二人じゃなくて風守になってるし
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:17:34.11 ID:W96Z9MWJ0
推理しているブログ見ると駒守自殺説もあるんだな
たしかにこれもありえそう
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:23:19.87 ID:bK3G+1KO0
自殺は結構可能性としてはあると思うけど
PV2の「犯人は、この中にいる」ってセリフ次回で出てきそうな感じするんだよなぁ
これまたメタな話ではあるんだが
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:27:06.13 ID:HzNDFRXM0
>>535
このスレでも上のほうで出てたけど、じゃあ7年前の死体は?って話になるんだよな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:30:01.09 ID:W96Z9MWJ0
>>537
7年前って死体残ったの?
爆散したものだと思ってたんだが
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:32:46.62 ID:HzNDFRXM0
>>538
光子が「現場から父の亡骸が発見されて〜」と言ってた
まぁそれが本当なのかは分からないし、なにか偽装されてる可能性もあるが
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:33:35.27 ID:kBj7Pdfq0
七年前の事件で具体的に誰が死んだかは推理できる条件が揃ってないと思うなあ
死体がどうだったかとか死んだ時の情報があんまり出てないし
そっちに関しては新しい死人か新事実が次回でてくるんじゃないの
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:35:30.05 ID:bK3G+1KO0
會川も言ってたけどアンフェアかもなんだからあんまガチガチに予想しないほうがいいね
何かしらの情報の後出しはありそう
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:37:09.61 ID:RiSrH/4S0
まず風守がRAIな時点で死体がひとつ足りないという事実をどう捉えるか、を糸口にするのが正攻法じゃないか?

7年前と今回の事件で2人死んでるはずで、そのどちらかが駒守(公にはもちろん前者だが)
1 今回の事件の被害者が後半で登場する→さすがにお手上げw
2 7年前の事件の被害者が後半で登場する→「フェアではない」の範疇か まだあり得る
3 7年前の爆発事件には被害者がいない(麟六お得意の捏造でオバチャンも口を合わせている)

というわけで今回の被害者が駒ちゃんという前提で、駒ちゃんを殺すには当然「駒ちゃん生きてた」を知ってないといけない
で、オバチャンと木々彦は「風守=RAI」という事実を隠したかった理由があるということを考えれば
RAIの先にある真実(駒ちゃん生きてる)を知ってたからではないか
なので、まだ容疑者から外れないんじゃないだろか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:40:52.92 ID:eDFhlNho0
まだ風守が何で駒守の死をなぞる形で表面的に自殺を演出したのかも分かってないしね。
それ以前にあの演出をしたのが佐々家の誰かかもしれないし、色々こんがらがりそうだw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:46:21.02 ID:RiSrH/4S0
あと、これは「どうやって」の部分だが

http://nagamochi.info/src/up90043.jpg

どう見ても寝てたところに火をつけたんではなく、
ベッドに腰掛けたら発火するような細工があったんじゃないかとしか思えない焦げ跡
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:54:21.77 ID:CfJ34Zp10
すごくどうでもいいんだが
監視カメラの映像でオバサンと木々彦が部屋から寝巻き姿で一緒に出てきてた
何してたんだろー
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 02:55:39.39 ID:HzNDFRXM0
>>544
言われてみればホントだな
すげぇ不自然
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 03:03:43.80 ID:RiSrH/4S0
待て、自分で書いといてなんだが「風だと思って殺したら駒だった」ってのもあるな

・駒生きてるの知ってた→医者、オバチャン、木
・知らない→文彦、光子

光子は風守を殺す動機がないな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 03:07:47.74 ID:eDFhlNho0
駒守死亡当夜の風守の離れへ向かうのを静止する仕草で父を殺したのが風守じゃないかと内心疑ってたとか?>光子
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 03:20:03.79 ID:98T1h/Zd0
>>544
人形自体が発火したからでしょう

あと光子はRAIぽい
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 03:24:27.01 ID:RiSrH/4S0
>>548
父を殺した風守に復讐したつもりが、父を殺してしまった
しかも殺したと思い込んだ理由の仕草が、父が育てたAIの「爆発に巻き込まれないように」って優しさだった
これはあるかもw

さらに訂正 木々彦は駒生きてるの知らなかった
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 04:01:24.97 ID:c62MMrbp0
一家全員ロボでしたENDとか。
とにかくすべての予想を裏切ってほしい。

後、因果の変身シーンはもうちょっとイヤらしくならんかな。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 04:04:40.66 ID:VzjObDzs0
EDが何かの曲に似てると思ったんだけど、なんだか思い出せない
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 06:05:58.12 ID:7ASSHNXO0
よくある感じの曲なのかもしれないね
俺はこの曲好きだな
最初のピアノの部分とか
因果が?の部分を引っ掻くシーンもね
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 06:18:58.86 ID:jdiWhe4MO
OPのが断然リピートしてんな
こっちのがありがちな曲だと思うが好き
どっちもピアノの音がいいね
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 06:48:50.04 ID:JMzf1aKd0
二話完結になったら解決編までにいろいろ推理できて楽しいなw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 08:07:30.33 ID:gPti4+sS0
今回の焼死事件前後で、多久医師が人間からロボに摩り替えられたとか?
今回の焼死体は多久医師。
7年前の焼死体は、駒守博士
犯人はロボの"風守"
動機は、ありがちな「ロボットの反乱」

海勝会長たち真相隠蔽側の動機は、
戦時中、知性を持った自律式ロボットの軍事利用のため、
本来は倫理的に組み込むべき「ロボット三原則(人間への安全性/命令への服従/自己防衛)」
の第一条を外し、殺人ロボットを国家が開発していたことがバレるから
とか?
あー、でもこれだと旧本社の不動産売却が絡まないか
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 08:40:38.41 ID:77yJ+Cc50
旧本社に風守のサーバーが置いてあるのかも
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 08:44:04.75 ID:UY45h3iKP
そういえば5話以降のタイトルバレがまだないな
3、4話みたいな前後編でこのまま行くのか
あるいは一話完結に戻るのか
そして終盤は原作のどのエピソードを引っ張ってくるのか
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:19:24.51 ID:253nUNcB0
今後も2話構成でやって欲しいな
一話完結だと考える暇がない
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:23:45.10 ID:/jiRPfXy0
そもそも7年前の事件がフェイクの可能性
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:38:25.63 ID:qGhoI5DNP
^^;;
バレちゃった・・・w
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:51:03.53 ID:q6Udfejt0
>>560
そもそも海勝たちが今までの事件を捏造しまくってるから
3話のどこが真実なのか判断しかねる。

REAL AIって真実の愛って意味もあるのかな。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:09:14.49 ID:ePmwnxDCO
>>558
ていうかもう折り返し地点かー
ついこの間始まったと思ってたのに早いなぁ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:09:19.62 ID:bD6LfwbI0
前後編だとスレが伸びるなー
今後とも前後編で新十郎とショタ因果の掛け合いがみたいわ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:19:00.18 ID:x5JOvVmb0
因果(大)も忘れちゃいかん
自分は新十郎とおねーさんの関係もなんか好き
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:27:33.07 ID:xPRrYi9E0
UN-GOアンゴ 第04話 「素顔の家」
人工知性の研究者だった先代の佐々駒守は画期的なREAL AI、R.A.Iと呼ばれる人工知能を開発するが新情報拡散防止法に抵触するとして7年前に禁忌の技術として葬り去られた。
爆死した佐々駒守の後を継ぎ佐々家の家督を譲り受けた養子の風守もまた今度の事件で爆死する。
新十郎は梨江に呼ばれて事件に関わることになり、秘匿されていた佐々家の思わぬ真実を暴くが、未だ解けない謎が残る。
新十郎の疑問は佐々家を辞した新十郎と因果を追う軍指揮下の公共保安隊によって解かれる。
佐々家へ再び物語の舞台は移り、姿を見せた虎山と共に予想外の佐々風守の死を巡る犯人が現れ…。


来週泉ちゃん登場は確定
梨江ちゃんは出るのかな・・・
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:38:42.75 ID:atFElMA60
エンディング最後のメインキャスト勢揃いの絵で、
ど真ん中につっ立って主役以上に目立っている娘さんの出番はまだでせうか

あの娘さんが風守ロボを操っていたとか、そんなオチかしら?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:41:26.03 ID:eDFhlNho0
公式の4話予告ページの画像に映ってるから来週出るのはほぼ確定。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:42:37.65 ID:UY45h3iKP
>>567
むしろあれが風守だったりして
そもそも風守って性別ないだろうし
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:46:40.92 ID:kf1H954LO
黒髪ロリのRAI・・・
我が家にも欲しい
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:49:01.55 ID:wx/c6+Mw0
>>547
光子の動機を考えてみたけども、依頼が「呪いじゃないと解決して欲しい」だから
「呪われた家だと思われたい」のかもしれない
何らかの理由で家を売りたくない光子、売りたい木々彦・母・弟
AIが人間にすりかわっていた、父親と同じ死に方をした
事故物件、呪いの噂が立てば、家が売れなくなる
「敗戦探偵」なら、自分の望む結果に上手く誘導できるだろうと思って、新十郎を呼んだ
この場合始めのメールも光子
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:03:14.51 ID:77yJ+Cc50
駒守・風守の覆面に書かれてる梵字っぽいのは「?(オン)」かね
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:04:48.95 ID:77yJ+Cc50
っと2chじゃ表記できないか、「口偏に奄」のオンね
まあ何の伏線でもないだろうけど
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:59:27.31 ID:kBj7Pdfq0
>>571
新十郎に直じゃなくてなしえちゃんに最初に相談→新十郎ってながれだから
光子の場合はほんとは会長の方の推理を期待してたんだと思うんだよね
そこを親父はろくなこといわねえからこっちの敗戦探偵さんを紹介してやんよ!って
なしえちゃんが新十郎をつれてきた流れだとおもう
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:17:58.34 ID:253nUNcB0
>>574
なしえちゃん豪快だなw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:26:27.45 ID:W/xm0btS0
前後編は色々推理できてよいのう
乗馬服の股ぐらってエロいね、実際は擦れても良いように厚手なんだろうけど
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 14:51:06.03 ID:Q+5DD1hS0
OPにもEDにもいる仏像にどんな意味があるんだろう
今回は壊れた街のシーンにもいっぱいいたし
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 15:19:14.88 ID:f3RF9baS0
>>378
ケロッグコンボか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 15:39:02.90 ID:U9xj2XKl0
黒髪ちゃん(風守?)は今回の事件の後、どうやって準レギュラー化するのかな
事実上「死んだ」事になって居場所がないから、新十郎かなしえの家に居候とか?

>>551
問題はロボに因果プァウァーが効くかどうかだな
オバチャン以外は全員ロボとか
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 16:31:57.36 ID:JHWKym+y0
毛皮被っている像が因果で、女神像は白髪の女の子をあらわしてるんだよ。
これ、秘密な。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 16:34:38.70 ID:j7zrK60t0
てっきり佐々光子はR.A.Iで、もしかしたら今回焼死した佐々風守以外の
現在の佐々家の人間は全員、自身が気づいてないだけでR.A.Iかと思ってたら
あっさり予想を裏切られて佐々風守がR.A.Iだったのね・・・。

冷蔵庫の顔文字を見てなんとなく宇宙をかける少女の箱を思い出した・・・。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 16:38:48.24 ID:kf1H954LO
>>580
言われてみれば・・・!
悪鬼と仏様像に見えるなーとは思ってたんだが
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 16:52:57.59 ID:Kasqk/lq0
あの焼死体は結局なんなんだ…
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:07:06.87 ID:vZLjhhXC0
今回、糸路に質問したってことは、やっぱおばさんが首謀者になるのかな
てっきり木々彦に聞くと思ったんだけどね
しかし、予想だにしなかった犯人って予告で言ってるし、結局誰なんだろう
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:17:37.29 ID:gPti4+sS0
今回の事件、スタッフの出したヒントは「カメラ」
ttp://twitter.com/nishi_ogi/statuses/129548850548580352

やっぱり事件直前の停電は監視カメラ絡みだろうか
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:30:21.49 ID:XeBYn77K0
壁に仕込まれた監視カメラ、いきなりキュイキュイいい過ぎだろ、
カメラ動かすたびにああいう音を出していて今までバレないのはおかしい、
あれはばらすために意図的に音を出したということなんだろうか?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:44:01.43 ID:RiSrH/4S0
>>585
ベッドに細工(>>544)したのが、監視カメラとRAIの妨害を受けないように停電させたタイミングだと思う
素直に考えれば、だけど
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:59:22.92 ID:ePmwnxDCO
次回予告で新十郎に銃向けてたのは今のところの登場人物の中だと医者かなあ
なんか手が老けてる男っぽい感じだった
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 19:06:48.90 ID:RiSrH/4S0
俺はいろいろ考えてるうちに全員可能性があると思うようになってしまったw
しかし最初に考えた医者の線が一番辻褄も合うし無理もないので
医者でFAにします

犯人は医者だ……と思う

まさかの入れ替わりで医者=駒守とか……さすがにそこまではないか
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 19:06:48.65 ID:dC3ZHPC30
OPとEDと泉さまのためだけに視てる
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 19:11:25.05 ID:HzNDFRXM0
自分は色々考えてるうちに犯人=風守に戻ってきてしまったw
医者は怪しすぎて実行犯ではないような気がする
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 19:18:38.11 ID:RiSrH/4S0
>>591
確かに医者は凄くミスリードされてるような気もするんだよなぁ
風守=RAI、死んだのは駒守、カメラとか発火装置とか素直に考えたら医者になっちゃう
もう一癖、「アンフェアな何か」があるということは医者じゃないのかなぁ(振り出しに戻る)

まぁガチガチに考えるようなことじゃないかもしれんけどw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 19:47:01.45 ID:JwJcEb800
>>579
準レギュラーになんの?
じゃあ最初に因果が拾ったパンダじゃない?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 20:08:47.83 ID:x5JOvVmb0
次回予告だとパンダ動いてたよね
あの黒髪子とパンダが一緒にEDに出てたというのはそういうことなのかな
ていうか風守=黒髪ってのが全く思いつかなかった
みんなすごいな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 20:40:08.38 ID:kf1H954LO
フラクタルのネッサみたいなもんか
風守=黒髪ロリ=パンダぬいぐるみ
いろんな機械に乗り移ったり操ったりできるRAI
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 20:52:46.92 ID:ybUrJEmm0
映画版攻殻でネットに融合した素子みたいなもんじゃね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 20:58:10.74 ID:w17m/joJO
もともと人格のベースになる人間がいた場合と違って
風守は人工知能だからそれぞれすこしタイプが違うかな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:31:17.54 ID:eDFhlNho0
>>586
あれは分かりやすく入れただけで実際はほぼ無音じゃないかな。
ロボット物とかで宇宙戦闘は本来無音だけど映像的な迫力優先で効果音いれてるようなもん。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:34:54.80 ID:c1o0wF+m0
海勝のデタラメ推理で風守の思惑をはずれそうになったから
慌てて音出してカメラに気付かせて軌道修正したんだと思った
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:38:45.30 ID:eDFhlNho0
>>599
その可能性もあるね。とりあえず次回風守の真意が分かればもう少し判断材料が出てくるかな。
回答も出ちゃうから推測したりはもう出来なくなっちゃうんだけどw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:44:57.06 ID:Z8u20Yk80
しかし佐々家の中で明らかに光子だけ顔の作りが違うよなw
あの両親からこんな可愛い子が生まれるとか神の悪戯かよ
RAIって言われた方がまだ納得行くわ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:50:54.78 ID:Oxdc4aAz0
冒頭の娼婦も今回の事件につながる要素がありそうな気がする
娼婦もRAIとか
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:52:28.65 ID:c1o0wF+m0
市川金田一的に考えたら美人=犯人だな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:55:59.46 ID:FGDJEhJ60
EDの雰囲気がドラマのSPECを思い出させるな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:57:28.78 ID:dOnqg2rA0
>>603
なるほど因果か
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:01:03.68 ID:RiSrH/4S0
>>603
泉ちゃんが犯人なわけないだろう?
……国の都合によっては加担しそうだが
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:09:39.54 ID:yKor9XIL0
ゆっこの無敵星人を思い出した
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:24:38.48 ID:UY45h3iKP
>>604
ってかこのアニメ、SPECとかケイゾクに繋がる空気を感じるよな
別にパクリとかじゃなく
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:36:56.95 ID:jdiWhe4MO
しんじゅ〜ろ〜て言ってる因果たんかわいい
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:39:04.04 ID:jdiWhe4MO
で、NEXTコナンズヒントは?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:42:20.05 ID:kBj7Pdfq0
>>610
>>585
来週まで時間あるしのんびり犯人当てしようぜ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:03:04.38 ID:D3LnaXea0
舞台は変に近未来設定にしなくても明治のままでよかったと思う
明治大正あたりの独特の世界観が好きな層って結構いるし
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:18:06.90 ID:xPRrYi9E0
>>612
明治にはエレベーターもテロもブルーライトヨコハマもドルプリもRAIも監視カメラもメディア王も女検事もいないんだぞ!
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:20:33.48 ID:bK3G+1KO0
原案のままでアニメにするとどうやってもホモホモしくなるぞ(迫真)
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:21:07.82 ID:wdykoykS0
>明治大正あたりの独特の世界観
これが好きな人はけっこういる(てか自分も好き)けど、若い人とかにはそっちより近未来の世界観の方が
取っつき易いんじゃないかな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:22:16.92 ID:c1o0wF+m0
明治初期だと文明開化、夜明けの時代だからデカダンな雰囲気が出せないんだろう
現代の閉塞感とオーバーラップさせたいんだろうし
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:24:38.59 ID:RiSrH/4S0
難しいかもしれんが因果は立体化してほしいな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:27:35.43 ID:wx/c6+Mw0
>明治大正あたりの独特の世界観

大丈夫だ。なしえたんが一手に引き受けてる
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:36:32.52 ID:8sQuijNkO
すっかりなしえちゃんで定着しちゃったなw
しかし無駄に女キャラがみんなかわいい
変に媚びた感じがないのがいい
でも女因果は怖い
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:37:31.58 ID:kf1H954LO
因果(大)も歌舞伎役者か花魁っぽいよね
髷結ってポックリ履いてるし
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 23:42:41.95 ID:jdiWhe4MO
ぱっつんキャラ多くね?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 00:07:54.91 ID:DaZfBJGJ0
因果の変身後見るとゴージャスっていう芸人を思い出してしまう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 00:16:35.44 ID:WZ/E3h3d0
>>622
次から思い出して笑っちゃうだろ絶対許さんwwwww
あいつ結構好きだったけど最近見ないな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 00:57:30.53 ID:82UdsHZw0
いろんなアフィブログの3話の感想見てるけど
UN-GOがどういう物語かというのをわかってない人が多いね。

特に多いのが司法解剖すればわかるだろとか
警察無能過ぎるってレス。

ストーリーを理解してないのにツマンネって言われるのは残念。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:05:06.74 ID:41lyLx0c0
アフィブログの感想って言っても実況のまとめじゃねぇの?
実況民にそれを言うのは無駄ってもんだ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:06:13.75 ID:zRh4UuEk0
因果の能力あれば推理いらないだろ、とかな

面白いつまらないは個々人の感性の問題だからしようがないとして、正しく理解してさえないのに
「成立してない、破綻してる!」みたいなのを見ると、なんか脱力してしまう
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:08:36.03 ID:OxkFhrSdO
警察や検察は事実隠蔽する陰謀側なんだけどなw
それに新十郎が謎を解いても真実は闇に葬られてしまうんだし

あと因果が「真犯人に自白させらせるチート」ってのも誤解している
真犯人突き止めてるのはあくまで新十郎で、
因果は「なぜ」をポイントになる人物(必ずしも真犯人からだけではない)から
えぐり出してるだけなのに
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:11:19.32 ID:3hzpdn7J0
アフィブログはネガレスだけ抽出して作品貶すから大嫌いだ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:15:58.63 ID:j9QWu4540
こんなの金出してDVD買う奴いるの?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:16:54.84 ID:9avbhsaS0
>>627
2話をみれば、連調のやり方とか因果の興味対象は真犯人等では無い事も判りそうなものなのにな
まあ、実況向けなアニメではないから流し見を主体にしてる人たちには合わないのだろう
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:24:14.46 ID:vPZd96hL0
放送直後に単発ネガ意見が大量にでてくるのもアフィの影響?
そうじゃなくてもともと変な人が居ついてるのかな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:24:19.77 ID:VE/7l+BA0
因果の能力はあれだよ
追い詰められた犯人が急に自白を始めるシナリオのようなもんだ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:28:44.28 ID:PtbWicHo0
DVD・BDの情報って出てる?全4巻なら買おうと思ってる
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:33:59.94 ID:MOEHySa60
>>633
ノイタミナ1クールはだいたい4巻で出すからそうじゃないかな
1月発売らしいけど
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:44:49.67 ID:hdEZjlnxO
四巻と因果論に興味ある人はそれにプラスワンかな
なかなか揃えやすそうだし全体のオチがよかったら買うかも
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 02:04:21.05 ID:Y2/uOYaY0
>>621
俺も思ったw
お梨江ちゃんはお嬢様だからよしとして、今後出る黒髪の子もぱっつんだし
製作側にパッツニストがいるのは間違いない
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 02:05:00.05 ID:Ce6HACHSO
oped因果たんの為に買ってもいいよー
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 02:16:39.70 ID:2qwu4XS20
DVD・BDの情報遅いな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 02:25:51.94 ID:MOEHySa60
11月3日に後悔らしい
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 02:30:06.50 ID:ClqeFOVJ0
後悔先に立たず>劇場版
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 02:56:43.73 ID:3hzpdn7J0
見に行かないと後悔しそう
因果の正体気になる
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 03:03:17.54 ID:VndMZE080
BSで1話また見てたが、会場入り口シーンのモブにミク衣装がいるな
2話冒頭の「ボーカロイドなんて目じゃない」云々といい、制作陣に好きな人いるの?
EDに関連会社の名前も見受けなかったと思うけど
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 03:06:14.99 ID:bbLHf5iL0
BSで1話見終わった
内容はまぁ期待通りで楽しかったけど
量あるせいか台詞読むスピード早かったり間が短いなこれ

SPさんカワイソス
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 03:08:22.22 ID:41lyLx0c0
BS今日1話だったのか
結構遅れてるんだな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 03:33:28.78 ID:Y2/uOYaY0
ED見返してて気付いたんだけど、黒髪ちゃんの後ろでネジが舞ってる
ロボ確定っぽい?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 03:35:45.94 ID:n5tmtt0n0
アフィブログとかチェックしてもアニメ見る上でいいことなんかなんも無いから
むしろ変に偏向してて害悪でしょ
どっかで最初「un-goは実況向き」とかまとめられてたらしいじゃんww
噛めば噛むほど味が出るのにねぇ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 03:42:58.30 ID:Qx7eL7Rq0
むしろこんなに実況に向かないアニメ知らん

…このタイトルで毎回「もう我慢出来ない」が入るのはちょっと実況向きかもだ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 06:35:11.72 ID:OKGUBnCK0
>>647
そう言えば、今回トイレシーンがなかった
来週はあるんだろうか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 07:21:22.52 ID:LMpaT8ab0
>>624
このアニメは楽しめる人がかなり限られるようだから、理解出来ない人には粗探しばかりになるんでしょう
某アフィブログのコメント欄に面白い書込みがあったんで、以下コピペ


>国威発揚
反テロキャンペーンでしょ。
てゆーか、この物語は『明治維新』がベースって理解してます?。
かつてのテロリストが内戦に勝って現政府になり、旧政府側の人間は『悪』のレッテルを
貼られて生きてゆく…海勝は現テロ政府の言いなりになりつつ、旧政府の人間の尊厳を
最低限守れる嘘の推理で事件を解決してゆく。これがこの物語の筋でしょ。

夜長姫の『無差別テロの否定』は絶対に正しい。例え誰かの意図が背後にあろうとも。
しかし現テロ政府にとっては消さなければならない過去…よく似た国が近くにありますね。
日本統治時代は幸せだったと絶対言ってはいけない国で、当時親日派だった人々を、
21世紀にもなって赤狩りよろしく(赤狩りくらい知ってますよね?)名指しで吊るし上げた挙句、
自分の賄賂がバレて自殺した元大統領のいた国です。(
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 08:40:30.67 ID:f5XMcSq70
ノイタミナはクソアニメ多いな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 09:02:25.48 ID:pNlznmYk0
新十郎が風守ちゃんと因果くんと梨江さんにいちゃいちゃされるハーレムアニメだったのか
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 09:59:15.26 ID:Ce6HACHSO
絶許
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 10:13:55.64 ID:9avbhsaS0
>>651
なぜだろう3話の「(^^;;バレチャッタ…w」もあのロリボディで言われたら許せる気がするな
あの文字列だけではイラッっとするのに…
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 10:58:41.79 ID:aGCmPZbY0
今BSで初回を3回目の視聴
地上波1回目はかなりあっさり印象だったけど見返すたび味が出るスルメアニメだね
原作の戦争は戊辰戦争なんだけどアニメは近未来のテロ
だけど昭和の戦後ぽい感じも匂わしてますね
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:03:43.59 ID:3AYm2ToW0
>>649
このコメントもちょっとピントずれてるよ
このアニメの場合は反テロを煽ったのも戦後その関係者の存在を理不尽に消したのも
同じ政府で維新とかトップの挿げ替えとかが起こった描写がないから
戦争被害受けて情勢が変わったから政治戦略をころっと変えただけだと思う

国の勝手で利用された後、これまた国の勝手で消されようとしてる真実を
探偵が探すってのがこのアニメの流れなんじゃないかと
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:31:28.46 ID:3QqMHZdP0
>>651
小因果ならともかく大因果ってイチャイチャってより捕食(ry
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:45:11.12 ID:OwD7/oqKO
風森'ちゃん'なの?
今回まだ見直してないからよくわからないんだ。
あと、因果が我慢できないのに対して新十朗が毎回待て因果って言うのは何故?
タイミングじゃないって事なのか?
にしては新十朗もノリノリだと思うし。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:49:30.86 ID:9avbhsaS0
あれは、再度の賢者タイムになるまで止めようが無いからあきらめてるんだと思ってた
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 12:08:05.72 ID:R7Zs0CrE0
新十郎はあまり使いたくないみたいだね
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 12:23:57.39 ID:5OhTtWUMO
デスノートのリュークが、顔出してネタばらしちゃうようなものだしな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 12:47:30.72 ID:iiY3e7TI0
力関係が大因果>新十郎>小因果って感じなのが絶妙だな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:34:52.79 ID:Wl4mPQaQ0
海勝の迷推理によって犯人になった人たちは国や公権力にとって何かマズイことを知っていたり
邪魔な存在だから消されたってことでいいのかな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:47:01.17 ID:xjWHWU2V0
>>662
どちらかって言うと、これまでの事件の被害者が殺害された真の動機が
国や公権力にとって公表されてはマズイことなので、
海勝の迷推理によって罪の無い関係者をニセの犯人に仕立てて、
ニセの動機もデッチ上げてる、って感じじゃないかな

そういう意味でも、新十郎にとって大切なのは
犯人が誰かではなく、動機が何かってことなのかも
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:56:48.79 ID:2odkJyTi0
海勝会長って今でいうとステマブログの管理人なの?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 14:23:10.87 ID:3AYm2ToW0
>>644
そんな小者じゃなくてもっと規模のでかいメディア関連の捏造問題やら
政治関連の大御所なんじゃ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 14:28:06.77 ID:3AYm2ToW0
おっとミス
>>665>>664宛ね


どうやって殺したかって部分がよくわからないので見直してるけど
ベッドの縁が焦げてるカット結構しつこく描写されてるしあそこ重要なのかなー
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 15:08:47.51 ID:DwUWXtfh0
録画消化してたんだけど
2話のラストで麟六がパソコンで何か連打してた描写は何を意味してるの?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 15:14:44.56 ID:yn000M2T0
ブラクラだろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 15:31:15.48 ID:xjWHWU2V0
>>667
正十郎の依頼により、人海戦術で安の歌うブルーライトヨコハマの違法データが次々アップロード。
これに対して海勝は、ネットを検閲してアップロード接続を切断する違法データ取締りプログラムを走らせるけれど、
切断処理が追いつかなくて、まぁいいかぁと苦笑い、って描写かなと理解したけど
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 15:33:34.25 ID:9avbhsaS0
>>669
俺もその描写であってると思う
だが、梨江のPCに新十郎からのメール→麟六のPCでブラクラっぽい動作がおきてるので
梨江のPCを踏み台にした可能性を一瞬考えたよ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 15:44:18.47 ID:xjWHWU2V0
>>670
ちょっと分りづらいよね

海勝のPC画面にブラクラ的に次々ポップするウィンドウの緑文字で表示されているのは
「DURING THE UPLOAD (アップロード中)」の文字

これが読み取りづらいから、
あの画面の中で、うpする正十郎 vs 阻止する海勝という
電子戦が繰り広げられてる、ってのが伝わりにくい気が
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 15:49:27.07 ID:n5tmtt0n0
あの苦笑いの会長には魅力があった
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:00:10.45 ID:MOEHySa60
会長PC間のデータ移動を指でやってるみたいな描写あるが
あれはタッチパットの進化形なんだろうか
まさか会長もRAIなのか
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:07:24.84 ID:5OhTtWUMO
>>655
図書館戦争でも思ったが、国家権力=悪て図式は日本ぽいなあ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:15:19.19 ID:jEophkS80
独裁国家以外はみんなそうだろw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:19:47.21 ID:R7Zs0CrE0
別に国家権力と戦ってるわけじゃないんですけどね
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:22:59.35 ID:3OlbwOkCP
「国家権力は悪だけど、それに対して特段何かしようってわけでもなくチクリと一矢報いる」
みたいなのは日本っぽい気がするね
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:34:41.04 ID:n5tmtt0n0
泉ちゃんとなしえちゃんにとっての正義、悪は各々はっきりしてるし
因果はそういうの興味ないだろうが
新十郎と麟六にとっての正義、悪って何かね
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:35:46.35 ID:c/5gVdGL0
あーなしえちゃんのマンコなめたい
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:42:56.34 ID:DwUWXtfh0
回答くれた人ありがとう
俺も電子戦の描写と解釈します
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:45:02.49 ID:p0MD/qGE0
あらやだ陰毛論(´・ω・`)
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:46:44.62 ID:c/5gVdGL0
あーなしえちゃんの陰毛食いたい
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 17:45:46.93 ID:0eRv+3iGO
風守が本当に黒髪の少女ならちょっと寂しいなぁ
風守兄様と家の中でただ1人兄様を慕う今回の依頼者の子の関係に萌えたのに
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:05:29.88 ID:3OlbwOkCP
四話見返してるが
燃えてる人間の声、木々彦っぽくね?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:07:02.18 ID:R7Zs0CrE0
4話見返してるってマジかよ!
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:11:15.93 ID:3OlbwOkCP
間違えたorz
三話だった
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:15:07.20 ID:41lyLx0c0
>>684
叫び声、木々彦っぽいね
じゃあ死体が木々彦で今いる木々彦はRAIってことか
原案含め色んな意味でそれはありえる…
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:48:36.19 ID:OxkFhrSdO
>>651
なにその楽園(^^;;
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:52:04.49 ID:Y2/uOYaY0
風守ちゃんを裸に剥いてメンテナンスしたい
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:52:09.74 ID:yBokIf1G0
An-GE
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:56:16.62 ID:3hzpdn7J0
そういや新十郎達が佐々家に初めて来た時、迎えた木々彦が煙草吹かして
吸い殻を地面に(焼死体があった位置)に投げ捨てた描写がわざわざクローズアップされてた
あれもなんか意味あんのかな?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:03:58.29 ID:Qx7eL7Rq0
>>691
俺もあそこ気になった
まさか寝煙草じゃなかろうしw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:08:59.90 ID:5OhTtWUMO
先生が驚いて叫んだのかと思った
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:13:39.75 ID:n5tmtt0n0
○○がRAI説だけど、ボディや顔の……義体が「人間と区別つかない」レベルってあるのかなぁ
かなり精巧でよく見ないとわからないにしても、大勢の人間の中で自然に振舞ってる人が義体とは考えにくいんじゃないか?
風守がずっと覆面してたことや、風守自身に近づいた描写もない(制止されてる)のも
完全に人間らしくとはいかないからだと思ってたんだが
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:15:44.87 ID:R7Zs0CrE0
頭だけで喋ってたやつ見るとそんなに違和感なさそうだけどな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:32:08.88 ID:3OlbwOkCP
>>694
車の中で色々言ってた木々彦と、事件後の木々彦の違いがわずかでも描写されてれば完璧なんだけどなぁ

あと停電前の儀式のとき、木々彦だけ一度も覆面を脱ぐも喋るもしなかったよね
あの停電は監視カメラを解除して、離れに進入した木々彦を風守か宅医師が昏倒させてそれを隠すためとか
RAI木々彦(仮)がわざわざ監視カメラを一同に見せたのは、そういった工作を隠すためのカムフラージュって感じ

どうだろう、この推理は
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:38:19.12 ID:a49UYc42O
今、一話を見てるがまあまあ面白そう 心霊探偵八雲よりはマシそう
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:42:51.31 ID:OxkFhrSdO
宅医師とEDの包帯男の
顔の包帯の巻き方が似てるのが気になる
顔の中央でバッテン巻き

宅医師、顔にそんな火傷してたっけ?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:47:09.26 ID:WdTnP6RP0
>>698
包帯男は多分、安吾の『復員殺人事件』に出て来る顔の潰れた男だと思う

>>696
結構いい線付いてるんじゃないかな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:50:41.34 ID:OxkFhrSdO
>>699
そっか
じゃあ劇場でやる0話に出てくるんだな
>EDの包帯男
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 21:14:20.10 ID:41lyLx0c0
>>691
廃墟ビルでコンセント抜けたとこのアップとか煙草ポイ捨てのアップとか
やけに意味ありげだよなぁ
特に理由は思いつかんが
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 21:18:40.42 ID:3hzpdn7J0
>>701
コンセント抜ける=停電?ショート?
木々彦が風守の部屋に侵入、いないからベッドに腰掛けて煙草に火をつけたらショートして発火→焼死?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:10:37.47 ID:3OlbwOkCP
>>702
ベットに腰掛けてというか、風守を殺しにいったんじゃないか?
その現場で宅医師か風守に発見され逆にハメられたと
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:19:31.97 ID:3hzpdn7J0
>>703
殺しにまで行ったかどうか不明だが、ベッドに腰掛けてたのは焼け焦げ痕から明白
宅医師が風守とグルなのはまあ間違いない
あとは事件か事故か・・・

必ず推理はずれる海勝が「殺人だ」と言ってるから逆に事故死な気がする
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:20:34.35 ID:myTKeMe90
今回死んだのは駒守、原因は寝たばこ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:25:31.67 ID:5OhTtWUMO
>>704
外れるていうか、真相を作ってんじゃないか
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:28:13.07 ID:myTKeMe90
7年前の爆発のとき駒守が身じろぎ一つしてなかったが
あれやっぱり偽者ってことだよな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:30:28.35 ID:3OlbwOkCP
>>704
冒頭の場面。風守に不動産売却の計画をご破談にされ木々彦殺意を抱く

木々彦、離れに進入し風守を殺害しにいくも返り討ちに遭う。(風守あるいは宅医師によるものなのかは不明)

風守、木々彦を風守として殺害する方法を思いつく。ベッドに仕掛けを施し覆面を被せ寝かせる。
その間、監視システムに犯行の様子を記録させないように停電を起こす。
ところが風守を心配する光子が離れまで来てしまったので、慌ててRAI体で止める。(宅医師が慌てていたのはそのため)
その間、儀式の時、木々彦として覆面を被って参加していたのは風守が用意したRAI体

そしてその夜、ベットの仕掛けを発動し木々彦を殺害。
宅医師が同時に外に出て炎上している木々彦を指して「風守」と証言する。(ここで焼死体=風守)の図式が出来上がる。


こんなんでどうだろうか。
會川が「アンフェアかもしれない」っていったのは、
このトリックにはRAI体っていうミステリーの掟破り(ロボット)を使わなきゃいけないから、かな?
RAIを使わないとどうしても死体と登場人物の数が合わないからね
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:32:08.75 ID:y8xuUpxq0
>>706
これまでの2件も海勝の筋書きで余計な情報を封印したまま事件を解決したことにしてるしね。
4話は検察も動くみたいだし、何かしら知られたくない情報が埋まってるんだろうね、今回も。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:34:42.51 ID:OxkFhrSdO
宅医師が実は整形した駒守だったりして
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:35:03.74 ID:R7Zs0CrE0
>>708
色々不自然すぎると思う
それに木々彦は自分たちが風守を殺せるわけがないと言っていたがあれは何?
RAIに何でそんなことを言わせるんだ?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:35:19.29 ID:myTKeMe90
>>709
検閲システムにRAI組み込んでるんじゃね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:35:51.93 ID:41lyLx0c0
>>707
だろうね
公式の駒守の絵と比べても細すぎるし

焼死体は木々彦かと思って色々考えてたけど
木々彦の「俺達が風守を殺すわけがない、殺せるわけがないんだ!」って台詞はやっぱ
本物の木々彦が言ってるっぽいいから違うのかなーと思ったり
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:39:42.61 ID:3hzpdn7J0
木々彦の「俺達が風守を殺すわけがない、殺せるわけがないんだ!」って台詞
→RAIは人間じゃないから殺せない

じゃね?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:41:09.09 ID:Qx7eL7Rq0
「『佐々風守』とは、『誰』?」→「そんな『人間』は、『最初から』『いない』」

會川が言うには「嘘をつけない」もヒントらしいけどなんか導けるかなあこっから
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:42:39.17 ID:3hzpdn7J0
あ、じゃつまり
風守焼死前の木々彦=風守はRAIとは知らなかったから殺そうとした
今の木々彦=風守がRAIと知っている

なのか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:44:33.93 ID:R7Zs0CrE0
木々彦は糸路から風守の正体を聞いたんだろう?
知らないわけがない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:46:41.34 ID:myTKeMe90
・お祈りのとき偽者ぽかった木々彦が駒守殺した説
・状況的に一番怪しい医者が駒守殺した説
・死体は木々彦で今いるのは偽者だよ説
・駒守自殺説
・医者が駒守で死んだのは誰だろう説
・美人だから光子が犯人だよ説
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:49:01.70 ID:OxkFhrSdO
しかし死んだ自分の夫を「駒守様駒守様・・・」ってまるで宗教みたいに拝んでるって変だよな
@自分たちが殺したから祟りを畏れてる
A実は生きてて、監視カメラで聴かれてるのを分かってるから、従順な素振りを演出してる
どっちかに見える
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:49:36.54 ID:41lyLx0c0
>>717
でも冒頭では風守に「そっちに言ってもいいか?」とか聞いたりしてたし知らないっぽくね?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:52:06.76 ID:myTKeMe90
>>719
実は生きてる駒守に近況報告してるって可能性も
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:57:49.46 ID:YCNWTcnq0
>>720
でも風守が燃えてるの見て「風守のわけがない」みたいな事言ってた
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:58:47.63 ID:zRh4UuEk0
糸路が事実誤認していただけで、実は風守という人物は存在していたんだよ説
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:00:24.23 ID:R7Zs0CrE0
>>720
何でそっちに行っていいか?と聞くことが
木々彦が風守の正体を知らないことを示唆することになるんだ?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:06:10.29 ID:Qx7eL7Rq0
別に咎めるつもりはないが
一つの答えに執着しすぎると視野が狭まりますぜ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:06:39.14 ID:41lyLx0c0
>>722
そうなんだよなー
もしすでにRAIに入れ替わってたとしてもわざわざそんな事言う必要が無いもんな

>>724
電子機器通して会話出来るし風守なんていないなら
わざわざ向こうに行く必要なくないかと思ったんだが…
まぁ言い切れないか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:15:09.69 ID:3OlbwOkCP
じゃあ殺されたのは駒守説を推してみる
>>719の言うとおり、駒守は生きていて監視システムを使って佐々家を支配していた
7年前の死んだように偽装したのはもちろん政府の追及を逃れるため
そのためにRAIである風守を後継にして会社を支配していた

しかしその駒守のその強権的な支配に耐え切れなくなった風守は、宅医師と共に駒守殺害を決断
その方法は、7年前に駒守が取った方法と同様に、代わりの死体を容易して「風守」というアイコンをこの世から消すことだった
あとは本編の通り。風守(義体)が光子を止めたのは、駒守殺害の現場を見られたくなかったから

これでどうだろうか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:17:12.28 ID:WdTnP6RP0
坂口安吾ファンの文学青年と過ごした日々―瀬戸内寂聴さんの短編集が文学賞を受賞
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319976520/

ν速に偽装スレ立ったぞ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:26:17.71 ID:R7Zs0CrE0
>>727
一応、筋は通ってると思うが停電などの幾つかの伏線が回収しきれないんじゃないか?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:31:31.51 ID:3OlbwOkCP
>>729
停電は多分駒守の目を逸らしてベッドに細工するためにやったものだと思う
それか「停電のせいで『風守というシステム』が停止してしまった。だからやったのは風守じゃない」という安全策
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:36:02.21 ID:n5tmtt0n0
>>727
風守はあくまで駒守擁護側の思考だと考えたほうが自然
停電は風守への対応
医師が共犯で、木々彦が主犯と考えればどうか
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:41:00.95 ID:WdTnP6RP0
>>731
それだと風守が「私は殺されていません。生きています。ついでに宅医師が怪しいと思います(^^;」
って言えば終わりだな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:48:20.40 ID:n5tmtt0n0
>私は殺されていません。生きています。
これは言えないんじゃないか?風守は人間でなければならなくて、
RAI研究が露呈すると政府に消されるということを自覚してれば

>ついでに宅医師が怪しいと思います
これも謎
停電してる間RAIが機能していなかったか、大幅に機能制限されていれば
誰が怪しいか言えなくなる
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:00:59.80 ID:Zhhui9ci0
>>733
いや自分の正体知ってるはずの宅医師が「風守死んだ死んだ」言ってたら怪しいだろ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:08:24.16 ID:+GuzfNvh0
>>934
いやいや、みんなRAI研究は隠匿したいわけだから
オバチャンも木々彦も風守の正体知ってたが、風守死んだ死んだ言ってたろ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:14:30.03 ID:OMOtjZBHO
ちょっと混乱してきた(^^;;
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:15:57.25 ID:Zhhui9ci0
少なくとも、この事件においてすべてを見渡せるある種神のような位置づけである風守が
事件の真相に全く関わっていないとは考えにくい
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:19:01.31 ID:Mqs3Hw3N0
ただあんまり罪が大きい立場だとなあ
ょぅι゛ょ体で準レギュラー化するならの話だが
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:24:02.58 ID:rMPTX52H0
幼女体風守は新十郎達の仲間になるのかねー
色々便利能力持ってそうだが
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:24:04.07 ID:+GuzfNvh0
もちろん真相には関わってるが、動機や経緯の部分じゃないかと
犯人もしくは共犯、というわけじゃない……と思う、たぶん
すべてを見渡せる風守の死角を、停電で作り出したんだと思う、たぶん

まぁスレで超ノーマークの文彦ですらまだ犯人の可能性はなくはないしなw
個人的に風守はAIであるが情のある奴だと思いたいというのもある 顔文字抜きにしても(^^;;
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:28:07.32 ID:Lnp7NaUiP
むしろHALみたいに人間を上手く動かして人殺しに向かわせるような冷徹キャラのが面白いな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:29:33.49 ID:+GuzfNvh0
>>741
そんなのと大因果さんに囲まれたら新十郎ちゃん泣いちゃうじゃないですかー
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:31:52.06 ID:eoBZGyV50
犬に石当ててから降りてくるの早すぎじゃね新十郎
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:33:21.97 ID:cw/VRI1t0
駒守が風守の存在守るために自殺とかだったら
風守が故人の意を汲んで隠れてたって理由もありかな
停電に関してはあんまりひねって考えすぎなくてもいいと思うんだよね
単純に風守やその周辺の監視を欺く意味で使ったんじゃないかと
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:33:52.34 ID:OMOtjZBHO
>>743
とおっ!って空中で一回転して飛び降りたんだよきっと
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:36:46.94 ID:0jsWTDOSO
お前らの推理が中々興味深くて来週の本家ネタばらしがしょうもないものだったらどうしようかと心配になってきた
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:39:14.34 ID:vq6t1fqF0
なしえちゃんが探偵事務所に押しかけてきて、「どうせロクなもの食べてないんでしょ」って手料理振る舞ってくれる展開はいつですか?
(もちろん破壊的な料理下手設定で)
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:39:28.81 ID:sxNn5XUN0
色々、仮説はあるが決定的なものがないな…
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:40:47.90 ID:Lnp7NaUiP
>>748
どの論も後一歩のところで行き詰るな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:42:43.17 ID:+GuzfNvh0
・お祈りのとき偽者ぽかった木々彦が駒守殺した説
・状況的に一番怪しい医者が駒守殺した説
・死体は木々彦で今いるのは偽者だよ説
・駒守自殺説
・医者が駒守で死んだのは誰だろう説
・美人だから光子が犯人だよ説
・死んだのは木々彦で犯人は風守=RAIだよ説 ←New!

ふむ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:42:48.28 ID:Mqs3Hw3N0
>>746
こんだけ予想したら何かしら引っかかると思うよw
このスレ見てる時点で肩透かし感も楽しむ覚悟だわ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:42:52.75 ID:rMPTX52H0
>>748
3話の描写が完璧とは思えないからなー
想像に留まってしまう
まぁ楽しいからいいんだけど
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:44:34.08 ID:CGORG57+0
風守としてはもともと「呪いだ!」で決着つけたかったんじゃね
とりたてて犯人とか創出したくはなかったはず
だけど海勝の推理が奥様と木々彦を犯人に仕立て上げてしまったから
慌てて監視カメラの音出して彼らは無罪だよアピールしたんじゃないかと思う
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:46:28.32 ID:+GuzfNvh0
文彦が主犯だったらスレがどうなってしまうのかw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:52:12.27 ID:vq6t1fqF0
ところであのパンダ人形の声、誰だった?

あれこの先の風守の声だったりする?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:52:22.93 ID:CGORG57+0
文彦はいかにも事件と関係なさそうなオーラがな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:53:07.44 ID:rMPTX52H0
>>754
まぁそれはそれでアリだなw
なんたって奴は声が怪しい
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:55:26.73 ID:u/NBw/9q0
>>756
万引一家では何も知らされてなかった人間が
良かれと思って味方を殺す悪手を打つんだよな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 01:07:26.25 ID:eoBZGyV50
ネタバレすんな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 01:12:57.39 ID:OMOtjZBHO
・海勝→呪いじゃなく殺人事件にしたい
・光子→呪いじゃないと証明したい。だから最初海勝に相談しようとした
・文彦→最初に「呪いだ・・・」と呟いた
・木々彦&糸路→風守がRAIだと知っている。風守を邪魔に思っている
・風守→木々彦&糸路が犯人じゃないと監視カメラで証明。つまり呪いという
事にしたい


殺人説派:海勝・光子
呪い派:文彦・木々彦・糸路・風守


この場合、検察側に犯人として認定されるのは多分木々彦と糸路
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 01:19:03.32 ID:vq6t1fqF0
駒守が自殺した最初の事件だけど、あんな爆発なら普通は遺体が粉々に吹っ飛ぶよね
よく「父の遺体が発見され」たな
遺体をDNA鑑定したのは警察だろうから海勝や泉ちゃんとはグルだよね
駒守、死んだことにして隠れてRAI研究続けてたのは間違いなさそう
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 01:55:37.10 ID:+GuzfNvh0
駒生きてる説を推してる俺だが
>遺体をDNA鑑定したのは警察だろうから海勝や泉ちゃんとはグルだよね
ここがどう説明付くのかがわからない

政府→新情報拡散防止法に基づいてRAI開発の中止を要請、警察動員
駒守→偽装自殺でRAI研究続行を企てる

なら、警察・検察が偽装に加担するだろうか?
政府とは異なる海勝の思惑に泉ちゃんが乗ったとかか?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 02:25:17.65 ID:eoBZGyV50
むしろ政府がRAIの技術を他国に情報もらさないように制限して独占しようとしてたのなら
今回の海勝さんの横槍も分かる
駒守はエンターテイメントとして利用しようとしてた、と海勝さんも行ってたし
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 02:40:46.14 ID:+GuzfNvh0
俺はまだまだ純粋なようだw
なるほどなぁ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 02:56:25.97 ID:3k9Whpof0
そういえば新情報拡散防止法、2話の内容からてっきり戦後施行されたものだと思ってたけど、戦中施行されたものなんだな
敗戦後対象を変えただけで、やってることは戦中から変わりなしってことか
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 03:02:06.18 ID:CGORG57+0
モデルは治安維持法だろうな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 03:54:49.76 ID:bXcnc0Wk0
モデルは、治安維持法、新聞条例、その他だろうけど、
実際の日本でもGHQ占領中は結構無茶な命令があったよ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 09:26:32.02 ID:EJ+epEGn0
すごく今更だけどパンダぬいぐるみが想像してたより小さくてびっくりした
両腕でぎゅっとできるくらいの大きさかと思ってた
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 09:31:29.20 ID:xCwaTkfW0
モデルは個人情報保護法だろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 12:03:49.32 ID:S+DkZeXMi
ところで、OPEDのヒゲワイシャツって誰なのでしょうか?
色っぽくてかっこいいわ
寝起きの新十郎なのかしら?兄ちゃんとか似てる別人なのかしら?
興味津々よ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 12:42:21.89 ID:HpwjobP4O
>>770
おそらく映画に出てくるキャラかと。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:05:28.14 ID:fHA6GMIhO
映画ばっかじゃないですかー!
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:11:17.40 ID:+EGR3FK80
映画と漫画の内容って一緒なの?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:31:11.03 ID:+GuzfNvh0
漫画ってコミカライズされてたのか
それのことだよね?

>「UN-GO〜因果論」は、11月19日から劇場公開されるアニメ「UN-GO episode:0 因果論」をベースにしたコミカライズ。

うん、わからんw
ベースにしたって言っても同じだったり違ったりするからなぁ
上映時間45分の映画と漫画連載が「まったく同じ」ってことはないと思うけど……
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:42:32.84 ID:pG/Ow9PaO
本編OPで出してるキャラはちゃんと本編にも出てくると思うよ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:55:42.12 ID:nKwtJDcz0
19日公開だけど、イベントとかあるのかな?監督の話とか聞いてみたい
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:32:59.11 ID:tDrm0dfD0
まーアニメでもさんざん匂わせているし、こんなことがありまして今こんななんですよーくらいにざくっと説明はする…よね?
ただ過去の出来事じゃなく物語を知りたいなら詳しくは劇場へ!ってことだよね?
まぁどうせ見に行くけどさ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:41:51.12 ID:RXhjMOB10
An-GE
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:29:18.57 ID:PLB/5AcoO
映画見たいけど地方だから見れない…
まぁ無理なのは分かるけどせっかくノイタミナ枠広げたんだし
もう少したくさんの人が見れるようにして欲しかったな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:41:06.86 ID:Lnp7NaUiP
>>779
同じく
まぁ俺はBD買うつもりだし、レンタルも出るだろうから、そこら辺は堪え忍ぼうぜ!
コミカライズ読んでもいいわけだし

俺以外にBD購入決めてる奴いるか?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:54:32.33 ID:grC67O0G0
糞尿作品
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:47:18.10 ID:Q3S1ytGa0
>>780
1話のED見たときに購入決定してる
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:49:59.17 ID:6jgGOBWA0
>>780
よっぽど鬼のような価格でもない限り買うつもり
まあ多分OSTとかもつくんだろうし
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:36:46.56 ID:XV4vRynj0
全4巻になりそう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:47:48.05 ID:NpFxRbri0
うんこ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:08:06.38 ID:1MPMCcZe0
OPにヘイさんが出てる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:16:01.47 ID:fHA6GMIhO
>>780
買うよーでもあんまり売れないだろうね…
どっか店舗特典付かないかなー
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:28:40.95 ID:XllFaYP70
あんまりっていうか爆死確実だろ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:39:45.22 ID:UAV8v1jJ0
映画、初日に行きたいけど、ぼっちだから行きづらいぜ…
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:49:58.41 ID:rMPTX52H0
因果論も入って全4巻なのかね?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:58:46.55 ID:+GuzfNvh0
さすがに別だろw
劇場版だし
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:02:58.26 ID:SWEthebfO
「うわわわ、やばい、やばい、やばい!!」
の作品の十年前

http://www.youtube.com/watch?v=u2eDYnOOW1A&sns=em
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:17:59.36 ID:Beza6A990
誰が買うんだよこんな糞アニメ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:22:45.73 ID:+GuzfNvh0
糞と言いたいだけならアンチスレ
売り上げがどうこう言いたいなら売りスレ
それが普通だろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:35:58.69 ID:E9G7FZeoP
全11話ってちょっと短くない?
因果論入れて13話分くらいか

結構好きなので二期とか
やって欲しいけど無理だろうなあ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:36:02.35 ID:tC0ameYR0
誰も買わなくても>>793が買うっていうツンデレですね
よく分かります><
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:37:38.25 ID:g1LDsS3z0
BDは様子見だけどわりと気に入ってるから買うかも
それよりも映画を見に行きたいと思ってる
監督やキャストの挨拶とかあるんだろうか?レイトショーだから難しいかな
うちの最寄駅にも東宝系の映画館あるからそこでやってくれたらよかったのにな
お台場とか六本木とか行くしかないんか・・・
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:55:08.71 ID:CadWXT3T0
なんだ次回に続くなら、そう伝えろよ・・・
次回つまんなかったらts削除だな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:21:41.36 ID:gC/HmD9q0
次回予告が無いのはもったいないなぁ
ノイタミナだからしょうがないとしても皆がわざわざ公式サイト見に行くわけじゃないし
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:22:51.06 ID:9xetQh/B0
これに限らず、次回予告削るのってよくないと思うんだよなあ
視聴者を引っ張る力を弱めてしまう
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:25:15.86 ID:HWeySRnv0
あの花なんかはEDで次回のハイライト映像を見せてたけど、最初から連続ドラマだとわかっているからむしろ蛇足だった
UN−GOこそやるべきだったな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:25:58.51 ID:wbfZ98Wh0
アニメの次回予告って結構楽しみなんだよね
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:29:54.69 ID:gt1KN+oE0
次回のハイライト(笑)
問題はそんな小っちゃいところじゃないんですよ




アニメ自体が糞つまらないんですよw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:30:40.62 ID:n267dm7jP
次回「無情の歌」

こういうのをテロップで挟むだけで大分違うよな
BDには公式の因果予告は収録されるんだろうか
あれわりと好きなんだよね
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:31:23.99 ID:gt1KN+oE0
>>804
違わねえよカス
死ね
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:33:08.33 ID:+9F+avu90
>>800
せめて3話タイトルのところで「前編」とか入れてくれればと思う
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:40:43.74 ID:82PEb9340
OPEDの無精ひげ黒さんみたいなキャラは昔の新十郎らしいよ
髪切った今の方が若く見えるってどういうことなのw
あ、黒さんもそうだった・・・
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:42:35.46 ID:eVRaTXbM0
腐向けかと思っていたでござる
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:59:48.18 ID:wbfZ98Wh0
因果の性別が曖昧だからやりにくいんじゃないかな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:03:45.14 ID:xMwNqUkw0
豊崎のキャラにあわせられない糞演技で因果に魅力を感じない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:06:49.06 ID:TkgtDDW8O
屋上
と言いたいとこだが実際愛生は微妙だな
慣れたけど
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:13:52.24 ID:gt1KN+oE0
このアニメが糞つまらないのでストレスがたまる
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:17:37.53 ID:fYRwlNMa0
>>807
EDで対になってたしそうだろうなあとは思ったけど過去話も本編でやるのかな
多分ダイジェスト映像でしっかりやるのは映画ってかんじなんだろうけど
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:28:54.43 ID:TkgtDDW8O
ん?OPのヒゲ生えたのと後ろ姿でコート靡かせてんのどっちも新十郎なのか?
どうでもいいけど新十郎が海馬に見えてたまに笑ってしまう
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:29:44.97 ID:THhn6VNkO
>>812
見なきゃストレス溜まらないのに
つい見ちゃうんだね
ツンデレだなあ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:33:04.70 ID:gt1KN+oE0
>>815
もっと


もっとかまってえええええええええええええええええええええええええええええ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:06:53.74 ID:0MHJooxC0
>>815
せっかくみんなスルーしてたのに・・・
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:09:06.99 ID:gt1KN+oE0
んごご
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:39:20.33 ID:2NDTo0ph0
で?
番組タイトルにもなるほどの超重要人物のアンゴちゃんはいつ登場するの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:39:26.52 ID:341PbzDn0
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:58:30.35 ID:O6ZifW++0
ぎゃーグロ画像だー怖いなー♪
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:16:53.40 ID:YicwgRxa0
>>819
いろはちゃんと同じくらいのタイミングで出るよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:39:25.29 ID:gt1KN+oE0
>>820
キャー茨城さん死ねー
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:29:26.87 ID:THhn6VNkO
なんか大人因果の詰問シーンのミイラ思い出したわ

でもグロ貼るな!
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:19:58.50 ID:Q0nggSOu0
とりあえず予告で原作disるのはやめれw
うーん基本的に後味悪く作ってあるんであまり長々やるもんでもないなあ。11話でいいんじゃない?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:25:55.39 ID:n267dm7jP
相棒みたいな感じでシリーズ化してくれると嬉しいな
そのためにも映像ソフトよ売れておくれ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:21:53.45 ID:RiAtTo110
>>825
disったっけ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:54:27.69 ID:82PEb9340
>>825
disったんじゃなくあれは愛ある突っ込みだw
昔から安吾ファンの間で語られてるネタ
安吾本人までがそういう自己突っ込みするようなキャラだったんだぜw
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:06:17.04 ID:THhn6VNkO
エッセイが一番面白いよな安吾
さらにそれを誉められた時のセリフが「そんなことがあるもんか。」
だしなw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:48:10.24 ID:O366x2fN0
EDのCDやっと届いた
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:22:29.91 ID:t4NRwuJq0
>>830
EDいいよな
CD取り出したときに見える因果の顔にちょっと笑ったけど
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:04:05.70 ID:cB06OwPkO
5話以降はどうなるんだろう
5・6前後編7・8前後編で9・10・11で真相編みたいな感じ?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:27:40.40 ID:YIm35UOS0
>>832
そう考えると、11話って本当に短いな

もっと長くじっくり味わいたい
世界観も雰囲気あるのに惜しい
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:29:58.00 ID:O366x2fN0
2期やれるほど火も点かないだろうしなあ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:58:31.79 ID:TkgtDDW8O
パンダグッズ出ないかなー
人気ないとメディア化も貧相だからなぁ…
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:09:04.48 ID:8hMtZkW20
視聴率出てるの?

わざわざ劇場版にする意味がわからん
ガラガラでも元が取れる仕組みなんだろうか
TV放映前は人気作になる予定だったのか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:23:24.35 ID:DFz5wpJX0
これで人気作になると思う方がおかしいよな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:34:48.86 ID:aRTD80+G0
今週が神回だったら人気出るかも
…無いとは思うけど
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:24:56.13 ID:xLlBCIrIP
制作絡んでる東宝が自分のところの劇場でやるのだから
客入らなくても痛くも痒くもないでしょう
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:28:20.37 ID:0jxxlw4n0
しかも深夜だけだしね
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:37:19.74 ID:TkgtDDW8O
東宝さんからギャラ貰えないyo!
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:40:26.50 ID:RiAtTo110
因果日記ィー!!!
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:40:48.54 ID:JzBB1Lf70
>>715
風守という人間はいないとは言ってるが、風守がずっとR.A.Iだったとは言ってないんだよね
途中で駒守と入れ替わってそこがアンフェアかもしれないのかもと思ったけど、
爆発時の風守は背が低いし、人物相関図の風貌からは医者以外とは入れ替われなさそう

駒守が7年前の爆発で死んでなかったと仮定する

A.今回燃えたのは駒守である
 A-1.燃える前の駒守は医者だった=燃える前の風守と現在の医者はR.A.Iである
 A-2.燃える前の駒守は風守だった=駒守は爆発前R.A.Iだった風守と7年前に入れ替わった

B.今回燃えたのは駒守ではない
 B-1.燃えたのは医者である=駒守は爆発前R.A.Iだった風守と7年前に入れ替わり、今回は医者と入れ替わった
 B-2.燃えたのは医者以外の誰かで、R.A.Iと入れ替わった=駒守は医者だった

「風守君のわけがない」「殺せるわけがないんだ」からして、木々彦は少なくとも燃えた時以降は
風守が人間ではないと示唆している、ただし糸路もそう思っていたかはやや微妙

停電は普通に考えれば対R.A.Iなんだけど、その間に風守が光子を止めようとしたというのがよくわからない

ところで、「喋る・ストップ、関西では逆になる(?)」って何のこと?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:43:18.33 ID:+9F+avu90
シャベル(喋る)、スコップ、関西では逆になる

じゃなかったか?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:46:21.31 ID:TkgtDDW8O
因果ちゃんってショタババアであってる?
これって新しいよね!
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:53:59.36 ID:aRTD80+G0
結局、犯人は誰?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:34:54.13 ID:HWeySRnv0
犯人はヤス
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:39:50.69 ID:u6+gyN9L0
> シャベル、スコップ、関西では逆になる
ググったら「シャベル」と「スコップ」の認識が関西と関東で逆だ、という記事が出てきた
あまり深い意味はないのかもしれないが、認識が逆っていうのはヒントになりそうな気がしないでもない

>>847
それは先週だろww
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:46:38.01 ID:g+vZBlil0
>>848
まだのところもあるんじゃね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:49:10.44 ID:bYW+/f2s0
BD/DVDは一巻目2話収録らしい
のこり3話収録で全4巻かな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:55:33.65 ID:n267dm7jP
一巻で1話+2話+因果論 かな?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:59:48.38 ID:THhn6VNkO
因果論45分もあるよ
流石に別の巻扱いじゃない?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:03:25.00 ID:bYW+/f2s0
1話2話だけだよ
あとドラマCDとかはつくらしいが
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:14:26.28 ID:rniXONRd0
>>848
犯人と思ってたら被害者だったとか
その逆とか

おいまた新説かよ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:21:23.67 ID:nL4tzNBiO
うーん1000枚売れるかも怪しいな…買うけど…
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:29:04.54 ID:RUcpjN10P
いや意外と売れるんじゃないか
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:46:35.06 ID:7G3XFPcR0
おもしれえな、これ。
原作買って10年ほど寝かせてたけど、読んでみるか。
岡引がてえへんだてえへんだってやってるものだとばかり思って、
後回しにしてた。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:49:19.51 ID:gxNQLiRwO
>>857
それは半七捕物帳だ!

あれも好きだけど
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:20:26.39 ID:m8o1BRDmO
>>848
あれって、一休さんかよ、てやりとりみたいな一種のネタだと思うが、あれをストーリーの伏線として絡めたら、俺はこの作品を嫌いになるな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:48:27.39 ID:rniXONRd0
えっ
っていうか関東と関西で違うって今知ったんだけど
スコップはスコップだろwwwww
スコップのこと関東人はシャベルって言うの?どんだけ大袈裟なんだよwww
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:21:56.54 ID:rniXONRd0
関東の人ごめんなさい
シャベルのことをスコップって呼ぶ俺らがちっせぇぇぇぇですよね
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:22:59.10 ID:rniXONRd0
間違えた スコップのことをシャベルって言う俺らです
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:39:30.05 ID:+FphqqNCO
いつも変身するやつが台なしにしてしまうな
なんだこのアヌメ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:40:57.49 ID:T3Ir26or0
恐ろしくつまんねぇ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:46:09.25 ID:lUGQeRh60
末尾Pが来たらまずコイツだと思え
嫌儲の糞beだ

33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 02:14:41.50 ID:uH6wtm3gP [1/2]
今期ランキング

1:UN-GO
2:FateZero
3:ガンダムAGE
4:イカ娘
5:ギルクラ

UN-GOはもっと評価されるべき
あれほどの完成度を誇るアニメもそうない

あとちはやふるも良いね

53 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 02:16:47.22 ID:uH6wtm3gP [2/2]
ttp://epcan.us/jlab-ep/10280104803/ep331449.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1319731495541.jpg

今期最高の天使
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:58:03.81 ID:xn3dUfBk0
ナスィエさんいつの間にかスレ立ってたのね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1319943811/
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:07:44.67 ID:lUGQeRh60
このアニメが評価されないのはアフィブログは悪いそうです

33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 02:14:41.50 ID:uH6wtm3gP [1/14]
今期ランキング

1:UN-GO
2:FateZero
3:ガンダムAGE
4:イカ娘
5:ギルクラ

UN-GOはもっと評価されるべき
あれほどの完成度を誇るアニメもそうない

あとちはやふるも良いね


578 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 02:54:10.00 ID:uH6wtm3gP [4/14]
お前らってマイノリティ気取るわりにはアフィブログに煽られて思いっきりマジョリティに寄っていってるよな

593 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 02:54:59.06 ID:uH6wtm3gP [5/14]
>>568
掌返すってかUN-GOはケイゾク的な展開すると思う
原案的に考えて主人公がアレするし

632 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 02:56:48.68 ID:uH6wtm3gP [6/14]
>>609
アフィが話題にする→ここで話題になる→お前らが流れに乗る→それがアフィられる→ここでry

この繰り返し

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:08:19.24 ID:lUGQeRh60
675 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 02:59:41.26 ID:uH6wtm3gP [9/14]
お前らもうちょっとUN-GO評価しろよ
あれほど演出脚本練られたアニメもない
OPEDも今期最高峰だし

692 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:00:38.90 ID:uH6wtm3gP [10/14]
>>668
別にgdgdをどうこう言うつもりはないがそうレスしてる時点で思いっきり他人の評判気にしとるがな!

709 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:01:34.68 ID:uH6wtm3gP [11/14]
>>691
トムファックうんたらは知らんが今は初の前後編やってる
UN-GOは実況で盛り上がるような面白さじゃなくじっくり味わう面白さだから実況なしで見た方が良い

745 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:03:07.31 ID:uH6wtm3gP [12/14]
>>701
推理物って必ずしも凝ったトリックが張り巡らされたものじゃないんだが
何か最近の若い人って根本的に探偵物とか推理物を誤解してるよな

768 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:04:43.28 ID:uH6wtm3gP [13/14]
>>696
普通に覚えてるわ。ランキングでは外してるが普通に今期トップクラスのクオリティ

マジで叩きの方向に煽ってオモチャにしたアフィブログは死ねよ
や〇おん、お前だよ

784 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:05:39.76 ID:uH6wtm3gP [14/14]
>>704
そういう書き込みよく見るけど
因果のあの能力は新十郎の推理で暴いたハウダニットの上にホワイダニットを重ねるだけのものだろ
チートでもなんでもない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:09:00.36 ID:Gj7aEjSQ0
何でや・・・なんで推理ものに変な能力つけたんや・・・
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:17:34.88 ID:lUGQeRh60
839 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:08:36.21 ID:xMZNwdDl0 [5/5]
UN-GOとラスエグは評判悪いのね

857 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:09:34.15 ID:uH6wtm3gP [18/18]
>>839
全部アフィブログが作った流れだけどな
マ叩かれるアニメもそうだけど持ち上げられるアニメも可哀相だよマジで
ホント死ねばいいのに





面白くないから評価されないだけなのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:18:20.32 ID:lUGQeRh60
905 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:12:12.79 ID:uH6wtm3gP [21/23]
>>879
ラスエグだけじゃない
ノイタミナもAGEもはがないも全部ネガキャンされてる
どのブログかは言わないけど

999 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/02(水) 03:15:59.20 ID:uH6wtm3gP [23/23]
1000ならUN-GOヒットで二期決定
そして色んなアニメが幸せになって豊作の2012年へ










ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこの糞アニメと一緒に死ね
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:20:36.89 ID:ZDLWtC/60
知らんがな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:23:58.75 ID:+1FRQyj30
NGしとけ
ID:lUGQeRh60
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:26:13.13 ID:lUGQeRh60
末尾Pが来たら殺せ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:43:23.69 ID:vYQriy4W0
つまらん
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:02:23.71 ID:2npSOSFh0
因果は身長2メートルはあるよな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:15:32.09 ID:Zo7T08SB0
踵がヒールだから心中郎より高いくらいじゃね
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:17:47.08 ID:ZNjKlHKH0
なにげに新十郎背低いしな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:48:15.30 ID:+yEuRQIb0
因果が愛生と聞いて驚いた あんな声も出せたんだな
でも全然可愛い声じゃないわあれ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:48:21.87 ID:Mmn8lY3w0
小柄設定は絵面的な問題からだろうか
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:56:36.79 ID:mOW6yWj90
>>877
分かっちゃいるけど心中はわろたw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:16:41.08 ID:cdT/RBrG0
人工知能と義体が描かれた時点でオチは見えたが、
尻切れトンボにも程があるな
1時間物なら話全体をじっくり描けただろうに
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:21:24.84 ID:RUcpjN10P
>>882
一時間物なんだなこれが
明日をお楽しみに
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:24:12.23 ID:PQwlyyMJ0
先週のアレが〆でも俺的には有り
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:32:38.84 ID:cdT/RBrG0
>>883
今回は前後編構成だったのか
前回と同じく単話完結かと思ってた…

ちなみにうちはKTVなので来週火曜日までお預けだ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:39:42.48 ID:RWfx7F7J0
7年前の爆死やら流石に疑問が多すぎて公式のぞいたが続くんだな
俺も来週までお預けだ
しかし三点リーダの後に単芝生やすのなんか大嫌いなんだが近未来じゃA.Iがあれかよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:57:22.11 ID:l40U1QAl0
OPが一億年と二千年前の劣化にしか聞こえない。悪い曲じゃないのに
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:42:51.86 ID:6390fhZl0
>>887
えっ!そんなに似てるか?

OPもED共に曲も映像もかなり好きだ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:48:00.56 ID:0qr+BFEC0
あえて似てるとこあげるなら声質くらいかね
イチャモンだろそれは
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:42:07.84 ID:SiJcq6XZO
あえて似てるとすればCのOPだが、そもそも同じグループである
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:44:28.17 ID:+622XRqM0
あえて似てるとすればリズムがあってメロディーがあって歌があるところだな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:52:39.57 ID:p6ggcdP30
>>891
なるほど、プリキュアか!
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:41:29.91 ID:PBx9Wene0
今更だが、3話をあれで完結だと思ってる人が多くて驚いた
話が中途半端なままなんだから
普通に考えたら続くだろっていう・・・

まあ、予告編ないせいで誤解を生んだんだろうけど
投げっぱエンドをやりそうな作品だとか
そういう残念な感じで見られてるのかと思うと惜しいな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:46:23.72 ID:7AyJyjrG0
今週の解決編見ても「続いてたのかよw覚えてねーよw」っていう人多そうだよね残念ながら
流し見だと仕方ないんだろうけど
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:47:29.50 ID:ilWPLfNs0
誰もこんなうんこアニメ考察しようなんて思わないからな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:52:25.94 ID:yMlsJfFe0
そういう人たちに限って声大きいしね
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:57:55.05 ID:0Te60uGU0
一度、クソアニメだと思われたら、もう評価はひっくり返らないだろうな
クソアニメじゃないと言い切る自信も特にないけど
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:00:09.43 ID:rAVVIwIl0
正直RPG(CのOP)とすら似てないっしょ

そう言えば速水さんはまったく絡んでこないなぁ
これから何かするんだろうか
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:04:20.37 ID:nL4tzNBiO
なーんで予告入れないのかね?
他のノイタミナ枠も入ってないよね
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:32:49.69 ID:AYLdxrF70
>>886
匿名掲示板に入り浸る風守の図が浮かんだ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:03:10.22 ID:gxNQLiRwO
>>900
ワロタw
でもあの黒髪ロリなら許しちゃう
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:11:21.52 ID:6kMeBzxm0
語彙学習のためにその辺あらゆる場所に入り浸ってるプログラムなんじゃないかな
まあ匿名掲示板とか学べる単語が偏りそうだけどw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:56:03.95 ID:HjEHVKDR0
>>869
契約者だろ、あれ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:05:40.93 ID:72tDcCrv0
風守はドールヘッドをとりかえることで
黒髪ロリの光子モードと銀髪の風守モードに変態します
(^^;;バレチャッタ…w
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:14:47.79 ID:uIo/CfFU0
(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:34:58.12 ID:zVvaczCx0
>>903
女体化して自白能力を振るう為には安吾とのキスが対価というわけか
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:43:17.46 ID:6390fhZl0
>>899
ED内に予告入れるパターンもあるけどね
屍鬼とか海月姫、ウサドロはなぜか途中から入れるようになったんじゃなかったっけ?
これもやるかもしれないけどEDの絵が好きだから邪魔しないでほしいと思うジレンマ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:46:12.13 ID:wYgABPlV0
2話ずつのQ&A形式だったらよかったのにな
色々考えてる内に能力者出てきてすぐ答え出るのはちょっとつまらん
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:50:11.49 ID:HjEHVKDR0
化けパンダの我慢がたりねーんだよな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:50:14.12 ID:8b5GXN7G0
原作からして推理小説の皮をかぶった娯楽小説って感じだし、推理になってないのは許せなくもない。
>>905
UZEEEEEE!!
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:09:52.44 ID:xAV9oBiLO
因果が事件を解決してるって勘違いしてる人もまだ多いから
因果が質問したからこの事件終わりかーって
三話を一話完結話だと思っちゃった人もいるんじゃないかな

あくまで事件の犯人みつけるのは新十郎って印象つけるためにも
なんか派手なことやろうぜ変身とか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:28:05.83 ID:0Te60uGU0
大抵の推理物はなんだかんだ言って警察は味方なんだが、このアニメだと全く信じられないからな
推理の裏付けを取るのが因果になってる理由の一端はそこにあるのかなと思ったけど
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:28:31.47 ID:6390fhZl0
やっぱり吹き矢で泉ちゃんか梨江ちゃんを眠らせて裏で推理をしゃべればいいんじゃね?
キャラ付けをするためにも台詞は「あーれれー!?」

そういえば他の推理物のように定番の台詞とかあってもいいのに
因果にはもうあるんだから新十郎にも何かさ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:31:36.66 ID:RWfx7F7J0
人間全員に因果が質問して回るも風守にだけは効きません
ロボットだからマシンだからなんて展開でもいいよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:41:43.13 ID:/0vaIsnL0
>>907
巌窟王みたいにEDの一番最後にサブタイトルだけ入れるとか
あれかっこいいし
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:44:21.86 ID:L0N00atR0
因果かわいいなぁ

「待て!」とか言いながら普通についていくところワロタ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:46:25.25 ID:7AyJyjrG0
1話の「しかし私が呼ばれたって事は何か事件が起こるってことですよ、大事件がね」ってのが
新十郎の定番ゼリフかと思ったがそんなことはなかった
新十郎のキャラはまだいまいち掴めん

つか1話と2話は別に因果いなくても解決出来てるよね
30分アニメでやれるかは別として
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:51:52.63 ID:/0vaIsnL0
>>902
そう言えば、もしかして、二話で「物売るってレベルじゃねーぞ」
の野次飛ばしてた男の人ってRAIじゃね?
近未来でまだ使ってるやついるのか知らんけどw
並ばせるお仕事とかさせるのに良さそうだし

しかしリアルで急に「その点トッポってすげぇよな。
最後までチョコたっぷりだもん。」とか言われても困る(^^;;
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:29:26.59 ID:c2tRWDJd0
>>911
因果が解決してるとか言ってるのは実況しながら見てる人だけだろ
多分
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:54:37.99 ID:+1FRQyj30
>>906
ちょっと待て安吾て誰だw
新十郎のことか?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:03:56.09 ID:gxNQLiRwO
そういや「安吾てキャラはいつ出てくるんだ?」みたいな質問レス何度か見たなw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:07:01.37 ID:/0vaIsnL0
昔の漫画みたいにコマの端がめくり上がって出てる安吾先生w
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:07:06.77 ID:yDFInQdG0
1話で因果が見ていた物は安吾
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:07:51.77 ID:yCthOPx90
録画しないと最初の近未来アレンジうんたらの文字読めづらいしね
でもサブタイの注釈で原案うんたら書いてあるけどそれも意識して見ないと流して終わりだから仕方ないね
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:17:23.48 ID:B7dvsfeI0
死んだのが駒守以外の登場人物だとすれば、その人物は今R.A.Iと入れ替わってるんだよな
そうでなければ、生きていた駒守がどこかの時点で風守と入れ替わって死んだ
>>848はそこら辺を示唆してるのかな?

医者が駒守でなければ、政府の手先で共同研究者兼監視者という線もある
これなら、海勝が医者を疑いも犯人扱いもしない説明がつく

この場合、死人にさせられた挙句監視社会の為の技術として利用されるのに
嫌気が差した駒守の自殺という線もありそう

気になるのは、今回口のない死人ではなく、生きている人間が2人も冤罪になる件
殺人の冤罪を受け入れるほどの罪を過去に犯しているのか、これから犯すのか、
あるいは口がなくなるのか

>>890 >>898 細かいことだが、RPGはCのEDですぜ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:26:41.95 ID:7AyJyjrG0
@yoshi_u 伊藤嘉之
さ〜て、次回のUN-GOは?4話は前回の続きだよ!
あの場に登場しつつも、未だその姿を見せず、生命が無いようで、しっかり存在していたり。
犯人は誰?冷蔵庫です。お楽しみに〜。今週のUN-GO the hintはこれだ!
http://twitpic.com/79se7g


毎回だがタクトの作監面白いなw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:34:01.13 ID:IW9DPt3y0
首まで白粉塗りたくるスタイルって今じゃ全然見ないな
舞妓さんくらいか
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:41:05.72 ID:0K3UC0ZL0
>>24
間違えはしなかったけどNO.6の頃から叫ぶと似てるなとは思ってた
NO.6の時はその声優の存在を知らなかったので間違えたけど
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:50:37.23 ID:/0vaIsnL0
>>918
自己レスだけども、
1話でミク→声だけアイドル→実在の少女・犯人
2話で「物売るって〜」→ネット上の語彙を拾うAI
だから続きの4話も、風守は実在の少女・犯人になるのかも?
いや毎回同じだとおかしいかw

>>926
犯人は冷蔵庫かw
古典の氷を使った(停電時に溶けてスイッチが入る)トリックだなw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:53:56.64 ID:TqyyrXzyO
>>926
伊藤さん今回は完全にスタッフから外れて宣伝マンなんだなw
スタドラの毎週の予告を思い出したわ
ってかあの人イラストあんまりあげてくれないから結構貴重だったりするなーこれ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:59:05.82 ID:pxGvyYdB0
明日、声優として松本まりかが出演と本人のブログで言ってる
勝地とはNHK『六番目の小夜子』以来らしい

そう言えばそんなTVやってたなぁ
松本は誰の役だろう?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:03:27.05 ID:i2z5seJF0
勝地って六番目の小夜子にいたのか
見てたはずだけど記憶にねぇ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:07:06.70 ID:dVJ2DISw0
>>931
松本まりかとか久しぶりに名前を聞いた
ファフナーRoLではセリフ与えられなかったなw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:09:18.83 ID:7AyJyjrG0
>>931
まさか、ょぅι゛ょ体風守か…?
てか松本まりかってパラダイスキスでもノイタミナ出てたんだな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:15:21.57 ID:/0vaIsnL0
シュガルンのショコラの人か。その言っちゃ悪いけど…棒だよね…
上手くなってるか、良い棒でありますように
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:17:02.77 ID:pxGvyYdB0
>>932
山田孝之の弟役だった

多分勝地が12,3歳じゃにいかな?
デビューして間もないくらいかな?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:26:22.89 ID:W9+5RgxI0
ょぅι゛ょが棒だったら泣く
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:31:06.66 ID:mOW6yWj90
>>915のEDにサブタイといえばOPのサブタイかっけーよな
あの演出好きだわ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:25:39.05 ID:rAVVIwIl0
>>925
そうだったEDだったよね…

黒髪の子はAIかもしれないなら棒でもいいんじゃない?
それでこの黒髪の子はEDの階段の絵でもいるからこの先も何か絡んでくるんだろうか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:26:44.71 ID:1h2MkTNXO
バカヤロー!松本まりかはあの棒がいいんだろうg(ry
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:29:41.66 ID:RUcpjN10P
UN-GOって声優のチョイスが渋いよね
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:43:23.20 ID:xn3dUfBk0
OPでもあの勝手に改蔵に出てきそうな白髪の子と一緒に映ってるし、
メインキャラになるのは間違いないんじゃね
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:45:05.38 ID:0Te60uGU0
>>941
主人公以外は割とありがちなキャスティングだと思うが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:48:24.86 ID:OMe7/A+z0
通りすがりですが
このアニメに本気で期待してる人なんていませんよね
このアニメの見どころってアゴだけですよね
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:52:22.98 ID:gxNQLiRwO
>>944
気にせず通り過ぎて下さい
あなたの出番はありませんから
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:53:37.34 ID:OI5+Y8eA0
あの白髪の少女
てっきり黒髪少女のもう一つの姿かと思ったけど
今月のNT漫画見たらそうでもなさそうっぽいな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:53:37.69 ID:oFtbG4l20
明日のウンゴは先週の続きだよな?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:56:21.54 ID:+1FRQyj30
>>947
そうだよ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:01:02.39 ID:jrm8BfcA0
うんこの続き
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:01:05.73 ID:me7uqN730
>>941
ストーリーも渋い
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:04:02.25 ID:me7uqN730
次スレ
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖6冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320246156/
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:10:16.07 ID:g9eTBWjvP
>>951さーん、お忘れですかー!海勝梨江でーす!乙でーす!
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:13:49.93 ID:byCmI+KY0
>>951


952がageてるのが梨江ちゃんぽくてちょっと笑ってしまった
梨江ちゃん可愛いよな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:18:08.54 ID:bOv+mV8UO
>>951

(^^;;
乙しちゃった・・・w
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:20:47.79 ID:oIfdHG6o0
>>951
乙(失笑
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:23:55.42 ID:QrnWrTV50
>>951、もう乙できないよぉ

もう明日4話か
1週間はえー
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:33:34.39 ID:FxWx5pxr0
教えて、誰に>>951乙すればいい?

明日新十郎を銃からかばう健気な梨江ちゃんが見られるのか・・・胸熱
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:16:04.99 ID:vw/VvNg2O
駒守様、駒守様〜>>951が無事にスレ立て成功しました〜
乙!
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:57:43.10 ID:oY7RkHzh0
こんなに面白いのに低視聴率
世の中はままならないよな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:27:56.81 ID:iOTkvSNZ0
この的を外してるような感じがノイタミナっぽいというか
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:44:54.01 ID:+DByk3QV0
UN-GO 全4巻+劇場版かな

2012/01/27 \5,985 Blu-ray UN-GO 第1巻 (第1〜2話収録)
2012/02/24 \7,035 Blu-ray UN-GO 第2巻 (第3〜5話収録)
2012/03/23 \7,035 Blu-ray UN-GO 第3巻 (第6〜8話収録)
2012/04/20 \7,035 Blu-ray UN-GO 第4巻 (第9〜11話収録)

UN-GO 第1巻 Blu-ray Disc : 紀伊國屋書店 Forest Plus
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/686452


■第1巻 特典・その他
 ノンテロップOP・ED
 人物相関図(静止画)
 虎山泉レポート(静止画)
 次回予告(2話〜3話)
 Pako描き下ろしイラストケース&特典CD:オーディオドラマ 第1章「海勝館の秘密」(初回分のみ)
 描き下ろしイラストジャケット
 因果日記
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:58:41.31 ID:O4jMnKnO0
いかにもノイタミナって感じで好きなんだが、因果の設定が脚を引っ張っている気がしなくもない。因果大好きだけどさ。

あとアゴはOP以外はそんな気にならない。むしろこの間みたバクマンのが酷かった。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:23:57.76 ID:oIfdHG6o0
アゴ最初気になったが慣れたな
全員アゴってわけじゃないし
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:26:51.62 ID:6/I+pO66O
バイト終わって録画してた三話見終わったが背後関係の言及無しのかなり独創的な終わり方だと思ったら
これ前編後編の二部構成だったのか、タイトル二部構成だと分かるように前編とか付けててほしかったわ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:39:43.29 ID:QrnWrTV50
>>961
おっオーディオドラマ付いてくるのか
コメディかな
予告と因果日記も入ってるのは嬉しい
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:08:01.99 ID:cmkKk6YOO
全四巻かーやっぱ1クール三話収録は良心的だわ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:15:52.72 ID:bWo3vnBH0
3話収録は嬉しいけど5話がまた前後編だった場合
前編で切れちゃうのは収まりが悪いな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:17:50.95 ID:F2hbAjcP0
お梨江さんや風守ちゃんが普通の顎なのでおk
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:57:42.86 ID:ruc4LFkT0
GONZOの末期前のアニメ見ているようだ




つまりウンコだった・・・
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:07:02.85 ID:G8SxKQhS0
二話を見逃したが今日は見られて良かった
DVD買っちゃおうかなぁ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:02:55.24 ID:g9eTBWjvP
>>970
今日放送だったのか
どこの人?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:03:55.42 ID:g9eTBWjvP
sage忘れていましたわ
申し訳ございません
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:07:57.55 ID:cy28adgA0
>>961
因果論も早いとこ出して欲しいな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:04:17.56 ID:fkFmklaa0
3話は女子ウンコシーンがなかった(^^;;
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:13:32.05 ID:G8SxKQhS0
>>971
fukushima

UN-GO視聴後は水曜どうでしょうC(再)を見てるw
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:10:41.25 ID:bOv+mV8UO
>>975
福島のお米美味しいよね

坂口安吾安吾は新潟だっけ?東北って文豪多いイメージ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:13:18.32 ID:bOv+mV8UO
安吾安吾ってなんだ俺w
とりあえず東京は今夜4話放送日だ
わーい(^^;;
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:18:07.46 ID:FxWx5pxr0
埋めよ堕ちよ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:10:58.62 ID:cy28adgA0
アマゾンに登録来てる
ドラマCDの主役はメイドさんか
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:47:00.77 ID:1f3Kyv/k0
DVDの方で特典イラスト見られるんだな
新十郎アゴ力高いけど髪つやっつやでイケメンだなw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:48:10.81 ID:fG+T038T0
4話楽しみだなー
新十郎vs国家権力wktk
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:50:52.04 ID:d8dRF6uq0
一週間長すぎだな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:46:48.12 ID:DemUhJjM0
このアニメ糞すぎるだろww
なんでこんなのノイタミナでやるんだ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:48:49.73 ID:cmkKk6YOO
特典のpakoの新十郎はなんだ
因果の髪型真似してんのかw
とりあえず尼で予約しといてどっか特典つくとこあったらそっち切り替えよう
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:52:09.64 ID:XtpcxO2v0
>>983
糞だからノイタミナなんだ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:08:07.75 ID:oIfdHG6o0
・お祈りのとき偽者ぽかった木々彦が駒守殺した説
・状況的に一番怪しい医者が駒守殺した説
・死体は木々彦で今いるのは偽者だよ説
・駒守自殺説
・医者が駒守で死んだのは誰だろう説
・美人だから光子が犯人だよ説
・死んだのは木々彦で犯人は風守=RAIだよ説

さて
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:12:11.89 ID:QrnWrTV50
まだこっちのスレ埋まってなかったのね
とりあえず駒守は生きてたと思うので今回の死体は駒守だと思うめ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:19:11.77 ID:/7jjtnus0
停電は機械工学に詳しい木々彦の仕業かな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:20:43.62 ID:fkFmklaa0
>>986
自分は光子説だけど、
・文彦は声が可笑しいから、RAIで犯人だよ説
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:33:29.85 ID:G8SxKQhS0
>>989
ちょwww吹いたのでその説を支持w
ほんと文彦の声は合ってなかったと思う
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:35:12.18 ID:GAmOK3vq0
因果の声優はけいおんの人か?
全然違うし。。。すげーな声優。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:40:25.26 ID:YRwG6MedO
じゃあ自分は常に化粧?で顔が白いおばさんが怪しいと思う説に一票
うめ〜
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:42:13.95 ID:VgdvlcJQ0
文彦も怪しいんだけどな
呪いだって言い出したのは文彦だし
でも細工をする暇がない…
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:54:57.56 ID:FxWx5pxr0
文彦の声が怪しいのはミスリードだと思う

埋め
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:00:59.56 ID:bOv+mV8UO
1000なら風守はロリ可愛い
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:02:36.29 ID:byCmI+KY0
1000なら因果分裂

小さい因果はあんなに可愛いのにでかい因果が怖い
エロいけど
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:02:58.64 ID:oIfdHG6o0
1000なら就職
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:04:53.72 ID:QrnWrTV50
犯人は冷蔵庫って言ってるだろ!埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:07:20.76 ID:oIfdHG6o0
1000なら俺が犯人だ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:07:58.40 ID:fkFmklaa0
>>998
(^^;;
バレちゃった・・・w

1000なら今日は特別面白い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛