【成長後?】イナズマイレブンGOアンチスレ 三試合目【いいえ別人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 16:33:48.38 ID:BiBH3FY80
鬼道監督が腐女子専用枠だろ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 16:48:06.34 ID:yKUk8D+80
腐女子向けキャラが出番少ないと文句つけられてもね……これ一応男児向けアニメだし
腐キャラは排除して中身も無印一期のような明るい熱血アニメに戻してほしいよ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:04:25.84 ID:XK1Zmg1+0
円堂夫妻アンチは腐女子だけじゃないんじゃねーの?秋ファンとかさ
自分もアンチはしないけど、あの夫婦はないなーと思ったなあ…
スタッフの描写(日野?)の描写が下手と言われたらそれまでだけど
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:05:05.79 ID:ByLvbFFa0
変な腐向け描写はいらんけどカプ厨騒がせるための恋愛描写もいらんな
二期でまたマネ追加とかいう噂もあるけど嘘バレであって欲しい
ちゃお漫画とかひどかった、茜がシン様しか見てない恋愛脳である事が路程した

あと信助押しは本当に需要がわからん
子供にも腐にもネタキャラ好きにもショタコンにもそっぽむかれてるキャラだし
中の人のせいとか言われてるけどだったら普通に女キャラやらせるか
冬花の出番を増やしたほうがマシだと思うんだけど
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:38:19.70 ID:/Wq1cWCI0
>>941
さり気にベイブレを叩くのはスレチ

メタベイも見てるが腐向けとは思えないし
GOよりもずっとマシなストーリーだし、何よりVIPに媚びるとかしてない
いや、それが普通か…レベルファイブが狂ってるだけで
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:49:05.02 ID:BNZo0iAmO
神童を離脱させて天馬にキャプテンを任せるっていう流れがすっげー萎える
天馬ってキャプテンタイプのキャラクターではないと思ってたから余計に
しかもこれで天馬がキャプテンになったとたん神童の時とは違って円堂が天馬に親身になってたら嫌だな…
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 17:58:46.09 ID:EBRkeexM0
キャラに魅力が無さすぎて全く感情移入できないわ
強いていいなら三国くらい
イナGOのキャラソンなんか誰が買うんだよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 20:00:15.37 ID:MO0lB7zz0
円堂監督の単体アンチスレがないのでお邪魔してる
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 22:37:17.65 ID:lyZcPItu0
>>942
腐女子には十分すぎるほど媚びてる
敵チームだって無印に比べるとイケメンばかりだし雪村吹雪みたいな変な絡みはあるしさ
それでもまだ腐女子は非イケメンが活躍するのむかつく、イケメンの出番増やせって文句
言うんだよな
頭おかしい腐女子の意見取り入れ続けたからどんどんおかしくなってきたんだろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 22:53:18.84 ID:mAbwDUi40
突然の抜擢でもGKの宿命うわーは回避して活躍
お次は監督直々に新キャプテンに抜擢か
さすが主人公様は格が違うな、悪い意味で
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:16:37.64 ID:uFN/sftf0
なんか真偽は別として某所のバレがマジなら二期でまた下らない釣りをやりそうだなあ

レベルファイブって外面だけ子供向けで中身はただの同人サークルみたいな感じだなと思った
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:29:25.34 ID:MO0lB7zz0
無印のキャラはもう二度と出さんで欲しい
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:33:08.22 ID:2HZVL1Cq0
もうイナズマの名前も継がないで欲しいくらいだ
話を練って面白くする力もないんだから長く続かなくていいのに
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 02:00:30.91 ID:0mMBcsU90
バレスレにレスしようかと思ったけどやめた
旧キャラ云々は今更なので新キャラだけに絞ると
ここまで信助と狩屋を押すんだったら前持った情報でもっと全面に出してきて欲しかった
天馬の物語で剣城神童がメインだと思ったのに、現在そいつらは空気で今出張ってるのは信助ゴリ押しとか狩屋いじりって…
演出も単調だし無駄に引き延ばしてるような感じしかしない
やるんだったらもっと短い話数で纏められたんじゃない?あんなに沢山尺とるほど重要キャラなの?
だったら天馬剣城神童だけじゃなく信助狩屋も重要です!って色んな所に露出すりゃ良かったじゃん
これから円堂復帰とか死んどうイベントとかあるんだからもうちょっと割り振り考えてよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 02:15:50.32 ID:GKS2lwhs0
ザラスや本屋のアニメカレンダー余りまくりワロタw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 08:42:56.04 ID:NPxR/Vk90
>>951
イケメンを活躍させろなんて言ってないよ
メインをはっきりさせろとは言ったけど
信助に限って言えば、初期に不自然なほど活躍したよね。一年生DFが自分の
ポジションではなくて二年生FW差し置いて得点入れまくり
試合の活躍が無くなったかと思えば、木枯らし荘での女子回その他の見せ場
そんな所で、尺使うからメインだけじゃなく倉間、速水、2軍二人空気が山
の様にいる。敵キャラは個性的なの思いつかなかったんじゃない?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 09:53:55.30 ID:5SRpSNhM0
>>908
好意的にとらえるなら
人に教えるのがすごい下手
だとか

円堂は指導者とかコーチとしてはダメ
なのかもしれない

爺さんはコトアールの少年達をしっかり育成していたのに
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 11:01:27.52 ID:RvUEgu5a0
無印二期も宇宙人ないわーって思ってたけど
イプシロン戦はバトル漫画の王道で良かったと思うけどな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 12:42:55.23 ID:myQ3T/hSO
一期はまじで言葉通り超次元でぶっ飛んでて爽快だった
GOは試合もキャラも地味すぎて今まで試合してきた敵キャラ同士シャッフルして混ぜこぜにしても違和感なしレベルに印象薄すぎ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 12:54:01.71 ID:upgPunid0
他の作品の評に「無駄を削ぎ落として一部のスキもない場面転換に
情報量をつめこむのは脚本家の神業」というような評価があって
ああ、今のGOにはそれが一切欠けていると思った

旧作1期にはそれがあった。
遊び回はともかくメインのストーリーには抜けていい回はなかったし
GOにはそれがない。虚しい
日野さん脚本家に向いてないよ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 18:27:23.79 ID:JkDGrv/CO
あまりの話の糞さと無印キャラの扱いの差をふと思い出してはイラッとする
もう面白いかどうかじゃなくて他の日野作品と比べてマシかそうでないかでの判断しかできなそうだから
円堂が戻ってくるとまたムカつきそうだからその前に試聴切る
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 20:44:52.76 ID:yOQK5jvw0
円堂はクズで無能な監督になることを強いられているんだ!
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 23:00:06.15 ID:9LC8GhZn0
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/f/2/f2245ea5.jpg
http://www.zakzak.co.jp/people/images/20110216/peo1102161603000-p2.jpg

ワロタww 美化させることを強いられ過ぎwww
どこかの書き込みで「レベルファイブがあるうちの地方のローカル番組で
レベルファイブを取材した番組をやってたんだけど
日野社長マンセーマンセーな社員ばっかりで、宗教みたいでワロタww
ローグキャラクシーをドヤ顔で紹介してたことも付け加えておくww」

ワンマン社長が我が物顔でのさばる会社は長続きしないよな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 23:08:57.61 ID:3HsTcywe0
今の円堂の描写や豪炎寺の扱いにスタッフの誰かからつっ込みは入らなかったのか
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 00:43:53.38 ID:5ZfRk3AJ0
>>965
1枚目髪型がヒロトっぽいwww
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 13:49:44.77 ID:WRHqwr71O
GOは既に神童剣城が薄いが
スタッ腐のお気に入りか?と思うほど出番多い狩屋西園は
疑問視したくなる態度や言動が多いしどっちにしろ駄目だなぁ
比較的まともなキャラもスタッフの偏愛受けたらブレだしそうなのが今のイナズマ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 15:43:58.82 ID:ei4RVjOs0
こうなると、西園というキャラそのものが失敗作と言わざるをえないな
試合で活躍させればパワーバランスを崩すといわれ、天馬とのプライベート
は女子会と言われ非難される事はあっても擁護はほとんど無し
他のキャラ犠牲にしても、スタッフが偏愛してるのに人気投票では下位グループ
何の為にいるの?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 19:45:08.97 ID:qEhJeDx/0
天城の株はもう上がる事がないの?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 19:47:47.26 ID:E96Jp5Z80
>>970
来週総集編でしょ、フォローが入るとしても再来週か・・・。
そこまで引っ張るにはもう手遅れな気もするな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 19:59:51.83 ID:P/wkaER30
>>965
グキャーって黒歴史レベルの糞ゲーじゃんw
あんなのまだ誇ってたんだw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:01:03.59 ID:27ahXOnf0
いや、相当昔の放送っぽいよ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:05:08.29 ID:0NKLoa6cO
今回のアフロディのおかげで他校でも旧キャラが監督になると
「監督はこうなる事が解って」展開になることが証明されたな
どいつもコイツもフィーリングで会話し過ぎだ

あとピカチュウがキーパー要員になってしまった…
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:20:50.38 ID:ei4RVjOs0
スタッフお気に入りのピカチュウと狩屋がポジションかぶらないように
ピカチュウを必ず見せ場のあるGKにしたんだな
もう、天馬、信助、狩屋を完全にメインにしたいんだな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:24:42.05 ID:uktL0NMW0
ただでさえストーリーの説明描写不足なのに、総集編とかやってる場合じゃないだろうに
西園キーパーとか天城とかもう心底どうでもいいからとりあえずもう旧キャラのキャラ改悪は止めろ
みんな染岡くらいの活躍で十分だったのに

あとネタバレだがPVで豪炎寺=聖帝がほぼ確定したみたい
もし洗脳されてたら無印の頃で「(豪炎寺の)意志が強すぎて洗脳できない」みたいなことを敵が言ってたけど
その設定はどこへ行ったって話になるな
仮にも無印の主人公の相棒的ポジションだったのに、染岡となぜここまで差が付いたのだろう・・
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:47:15.27 ID:ODmglOOb0
>>974
でも、あの後アフロディがドヤ顔で終わるのじゃなくちゃんと説明して終わっただけ多少マシだな
そもそも監督は〜の部分自体が邪魔なのには変わらないけど

公式の扱いが不憫なアフロディがまともな部類とは皮肉
この作品では公式に嫌われたほうが良いような気がする
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:47:59.98 ID:ODmglOOb0
あと、天城が所詮は才能と言っていたが
努力全否定であるイナズマで何を今更…
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 21:32:07.31 ID:gNuTDa8h0
つーか努力しているキャラがいない
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 21:51:45.58 ID:OGwE9zG20
いずれGOも面白くなっていくだろう、大丈夫と思ってみてたけど…
なんかもう、だめだ、天城の態度が腹立ってしょうがない
10人で戦えって時に穴埋めにすら入れてもらえなかった一乃達や
狩屋の投入でずっとベンチに行かされてた車田のこと考えろよ…
立向居なんかほぼ全試合ベンチだったってのに…
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 00:00:35.73 ID:M47yP3n+0
>>980
ずっとベンチにも関わらず、腐らず新必殺技を身につけた立向居は立派だったな
あれだけ人間出来ててまだ1年なのに、それに比べて天城は…

GOには綱海や染岡みたいな調整役になりながら引っ張っていける存在がいないのがな…
最初は神童、三国がそうなのかとも思ってたけど大して働かないし
久しくそういうシーンがなかったから今回の染岡がやけに格好良く見えたわ(実際格好良かったけど)
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 00:12:32.87 ID:349Jy1Q40
染岡厨うぜえ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 01:25:45.58 ID:YZ8dGmOZO
信助に化身らしきフラグが立ってんだけど、化身って使えるヤツが少ない貴重なもんじゃなかったの
だんだんと標準装備になってきてんだけど
映画だって化身大戦とか言ってるし
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 01:32:29.12 ID:DFT1n55v0
貴志部の化身が本編で明かされずゲームのみの判明あたりで
この作品大丈夫かと不安になった
対戦相手のキャプテンでエースなのに何この扱い
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 01:39:34.59 ID:ob3M/5z40
今考えると無印、特に一期は全キャラの掘り下げなんて殆どやってなかったのに感じるこの差はなんだろうな
GOは何話かけてキャラの掘り下げするつもりだよ。するならもっと丁寧にやれよ。特に主人公。
今完全に信助が主人公じゃねーか。ぶっちゃけまだ主人公に魅力を感じない。
新しいPV見た時は「もうこれは円堂世代第4章だな」って感想しかもてなかったし…
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 01:52:46.98 ID:DFT1n55v0
狩屋話と雪村のいざこざは一話でまとめられただろこれ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 02:09:06.86 ID:HXm6GeR7P
>>985
・キャラが多すぎ(大人と子供)で核になるキャラが分からない
・テーマが不明瞭(フィフスを倒して結局どうなるのかよく分からん。
妥当管理サッカーが目標なら地味)
・敵が不鮮明(敵の強大さだの悪質さだのが分からない)なので
天馬たちに感情移入ができない
好きに選べ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 02:55:42.29 ID:ob3M/5z40
>>987
じゃあ全部で
特に旧キャラは多いのはな…
飛鷹染岡アフロディ程度ならこれもいいって思えたんだが。
円堂の劣化は気になってしょうがなかったから完全に嫌いになる前に消えてくれてよかった…
と思ってたら帰ってきちゃうんだよな、
せめて白恋戦みたいに試合中声かけるだけでもして欲しい…
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 05:19:10.14 ID:3ALtZBjU0
メインの神童剣城を良く描けてないからかな、狩屋西園贔屓と思わせてしまうのは
構成や描写のバランスがかなり悪いよなー

今回は滝兄の心変わりの描写が唐突で、ものすごく残念だった…
幻影もあんな感じになるんだろうか…
絶対もっと面白く出来ただろ!!!と思ってしまう箇所が多くて残念
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 06:45:14.81 ID:jIFczagNO
ミューレ声優のキャラのごり押しうざい
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 08:56:50.34 ID:pm2c7Ah50
いい脚本は、居なくていいキャラが一人も居ないもんだがGOは居るんだか
居ないんだかわかららいキャラが大量にいる
そのうえ、西園・狩屋にいたっては些細な事でも出番を作る
こんな作品面白いわけないよ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
あの…次スレ…
自分規制中なんで無理…

マスコットはマジこの作品の癌
これから化身とかGKとかあれこれするにしても
天馬の掘り下げ先にやっとけと
天馬の化身覚醒は1クール終盤に持ってくるべきだったし
信助狩屋に長々と費やすぐらいなら二年トリオと二軍とこれから来るであろう影山のエピソードにもっと余裕持たせろよ