ペルソナ4 〜Persona4〜 the ANIMATION part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
◆TVアニメ『ペルソナ4』
  平成23年10月より放送開始、全2クール
◆放送局、放送日程及びWEB配信情報
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 25時30分〜  10月6日〜
・東京放送 (TBS)     .毎週金曜日 25時55分〜  10月7日〜
・中部日本放送 (CBC)  毎週水曜日 26時00分〜  10月12日〜
・ニコニコ動画 (公式配信) 毎週土曜日 24時30分更新 10月15日〜

■重要事項
※当スレッドは、TVアニメ『ペルソナ4』の話題を展開します。
※ゲームの話題は、家ゲーRPG板(http://toki.2ch.net/gamerpg/)で御願いします。
※本編の実況は、アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で御願いします。
※著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※次スレは>>950が宣言して立てる事。無理な場合には代役を指名する事。

◆TVアニメ公式サイト:http://p4a.jp/
◆TVアニメ公式ツイッター:http://twitter.com/P4_A
◆マヨナカテレビ:http://mayonaka-tv.jp/
◆ゲーム公式サイト:http://p4.atlusnet.jp/
◆ペルソナ総合サイト:http://p-atlus.jp/
◆wiki:http://www16.atwiki.jp/p4wiki/

◆STAFF&CASTなどは>>2-5辺り

◆前スレ
ペルソナ4 〜Persona4〜 the ANIMATION part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317791096/
◆したらば避難所 (※2chブラウザでの閲覧を推奨)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9216/1308765242/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:46:17.53 ID:kuHP5c3U0
エブリデーヤンライッジュッ・ネ・ス♪
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:51:45.96 ID:Zf4DuOP00
◆制作陣
・原作:PS2『ペルソナ4』(Index)
・監督:岸 誠二
・シリーズ構成:柿原優子
・ペルソナデザインコンセプト:金子一馬
・キャラクター原案:副島成記
・キャラクターデザイン:森田和明
・クリ―チャーデザイン:秋 恭摩
・プロップデザイン:常木志伸
・アニメーションディレクター:植田洋一
・総作画監督:中原清隆
・美術監督:長岡慎治、宮越 歩
・コンポジットディレクター:平林奈々恵、井泰子
・色彩設計:合田沙織
・CGディレクター:渡辺哲也
・編集:櫻井 崇
・音楽:目黒将司
・音響監督:飯田里樹
・アニメーション制作:AIC ASTA
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:52:06.17 ID:Zf4DuOP00
◆登場人物/声の出演
・鳴上悠(主人公):浪川大輔
・花村陽介:森久保祥太郎    ・里中千枝:堀江由衣
・天城雪子:小清水亜美     ・巽完二:関智一
・久慈川りせ:釘宮理恵      ・白鐘直斗:朴ろ美 ※「ろ」は王偏に路
・クマ:山口勝平          ・堂島遼太郎:石塚運昇
・堂島菜々子:神田朱未     ・足立透:真殿光昭

◆OP&ED
・OPENING「sky's the limit」
歌:平田志穂子 作詞:Lotus Juice 作・編曲:目黒将司
(アニプレックス)
・ENDING「Beauty of Destiny」
歌:平田志穂子 feat. Lotus Juice 作詞:Lotus Juice 作・編曲:目黒将司
(アニプレックス)

◆商品情報
【CD】
『ネバー・モア -「ペルソナ4」輪廻転生-』 発売日:平成23年10月26日 価格:3,045円

【BD/DVD】
※2巻以降の価格は7,980円(BD)、6,930円(DVD)。
『ペルソナ4 1』 発売日:平成23年11月23日 価格:4,200円(BD)、3,150円(DVD)
『ペルソナ4 2』 発売日:平成23年12月21日
『ペルソナ4 3』 発売日:平成24年1月25日
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:55:39.38 ID:Fr2yQi5G0
   __人人人人人人人人人人人人人人人人人人__
   >    ジュネスなんて本当は嫌いなのよ!!!<
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y~Y ̄
               _____
               /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 
            /:::::::::::,ィ:::::::ハ::::::::::::::::レ'ニフ
           =ミ::{ハ_ハ_,!V::ハ::レ'、i l::::ミヽ\)
           ソル  <●>::::::<●> レ'i ) i:::i
           |:::| i   (__人__)   ソ  i:::|
           i::::Lヽ、 ` ⌒´   / -=彡'
           `ー'' ≧.、.,_____,,...ィ´
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:55:57.50 ID:9eK//fXd0
くそつまんねぇ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:12.34 ID:kuHP5c3U0
すっげーまんまゲームで吹いたwww
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:22.72 ID:Rqeq+JRf0
澪終わった!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:28.62 ID:p8I4u2nf0
どの曲もかっこいいね
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:40.73 ID:T9Bc9Wzq0
原作厨に媚びすぎて逆に微妙になっちゃったパターンだなこれ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:48.95 ID:v4o3Rbj+O
全くの初見だからよく分からないけどゲームやってみたくなるな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:58.01 ID:lRApXF1e0

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1317919516259.jpg
意気地なし
腑抜け
心貧しい
ちぐはぐ
世間知らず
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:58.45 ID:uwz4ow5T0
糞つまんなかった
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:59.65 ID:j4E27K9L0
展開早い。P4こそ1話目を1時間SPにするべきだった
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:57:35.15 ID:Br1CpCd60
番長カッコよすぎワロタw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:57:41.45 ID:bX3HaUJ20
ゲームと一緒の演出使ってるのは面白かったけど、
1話目なのに作画こんなんでいいのか?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:57:44.15 ID:NSiM9HknO
主人公が脱ぎ出す変態アニメだった
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:57:46.81 ID:+NcPwr3Z0
思ってたより微妙だった
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:57:53.42 ID:s+jlAtoN0
おもしれぇwwww
ゲームの音楽と小ネタが最高だわ
てかはぁはぁ言いながらボタン外すのをやめろwwwww
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:02.44 ID:qi48PRyIO
>>1ペル乙ー!

1と罪罰に比べるとペルソナ発動までの流れが微妙過ぎた
21 ◆PyjGYS0BhV2n :2011/10/07(金) 01:58:22.70 ID:p8I4u2nf0
血Cは超えたな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:23.66 ID:rijJHBDw0
30分枠だから展開が急なのは仕方ないとしても、
色々と微妙だったな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:26.22 ID:YlgQeklY0
うんなんか微妙
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:38.07 ID:YZdeNEbf0
正直ゲームと同じにするんならゲームやってりゃいいじゃん?
それにゲームでも動いてるんだからアニメで動かしたところでなんの意味があるんだろうな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:39.60 ID:OQEkBg800
ピース綾部tueeeee
尿意男の膀胱tueeeeee
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:41.03 ID:diOrfQK30
ゲームやってないけどなんかテンポ悪いなぁ

コミック三巻くらい出した後打ち切り食らうジャンプ漫画みたいなストーリーだった
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:43.52 ID:WxC0ypha0
主人公が発情する変態アニメじゃねえかw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:45.70 ID:d9vd8Q7v0
原作は知らないが、淡々と進んでメリハリがなかったと言うか
クライマックスも厨二病Maxだし、なんだこりゃ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:50.72 ID:QXunFUpaO
展開早すぎww
原作ファンのためのアニメだな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:57.23 ID:ksyoOAJ+0
ゲームやってない俺的にはジャンプ漫画の1話って感じだ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:58:59.83 ID:3X5s0ZxwP
いっそジュエルペットサンシャインみたいにネタ方向へ走るべき
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:01.62 ID:ZEUljj730
残念な仕上がりだね
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:13.70 ID:sRHWhFsW0
展開早いけど原作プレイした俺にはちょうどよかった
カレンダーとかステータスとか思わずにやりとする演出もあったし
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1317919516259.jpg
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:21.08 ID:detQd9y20
番長のキャラクター難しいよなw
原作があれだからキャラ付けしようがないしw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:26.48 ID:63d7Rhpr0
とにかくテンポ早すぎる
バラバラのムービー集を連続で見てる感じ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:32.11 ID:SZ0taUR20
ペルソナ4の移植は3DSにしとけば良かったのにな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:33.10 ID:nsI09UVS0
これ楽しみたい奴は今からでもゲームやったほうがいいな
たぶんゲームの単純劣化になりそう
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:33.57 ID:rijJHBDw0
もうちょっとじっくり描いて、テレビに落ちるあたりまでで1話にしといた方がよかったんじゃないのかね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:40.90 ID:mKsX2+Q10
面白かった
ゲームの演出出るたびテンションあがりまくったw
そして花村の作画やヴぇぇww
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:41.06 ID:BJK+M9+3O
なんか微妙だなぁ
顔の変なグラデとゲーム的な演出が気になって仕方ない
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:41.49 ID:bp59wHdP0
いやーゲームまたしたくなるな。ところどころの曲がほんとにいい
やっぱゲーム自体ボリュームあったからアニメだと駆け足になるのは仕方ないな
番長もそこそこ無口で世界壊してないし
でもクマ声高めにしすぎじゃねえ?かっぺー声忘れたか?
覚醒した番長は北斗みたいに服破くのも変だがゆっくり脱ぐのも変態に見える
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:46.07 ID:ZiIRvxyb0
原作やってると普通に面白かったわ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:46.04 ID:VVBfT5BT0
戦闘シーンのBGMがなんか間が抜けた感じで
ダサいんだけど
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:49.34 ID:FZBi+2z30
関西おわた というかこれ関西最速なのか?
それなのにパート21とか伸びすぎだろ。どうなってんのよw
ペルソナは異聞録と罪罰しかやったことないので、
不安だったけど前のアニメよりは分かり易そうだな。
あれがペルソナ3でこっちがペルソナ4なんだよな。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:59:54.95 ID:7d2l8U4D0
展開はやすぎ ゲームやっててあたりまえな作りだったな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:00.62 ID:ByFVKApE0
ゲームをなぞりすぎて所々違和感がある
BGMの入れ方も変だし、主人公の性格も掴みづらい
汗とかイカリマークも合わない、、、

原作ファンには受け入れられるかもしれんだろうけど
このままだとアニメとしてはつまらないと思う
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:00.70 ID:2qo2ghK/0
ゲームに忠実なのはいいけど日付移動のカットいらなくね?
あと、番長ってあんな感じだっけ?w
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:01.22 ID:ph4EyoovO
花村の下半身大丈夫かよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:02.36 ID:lRApXF1e0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1317919007877.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1317919192108.jpg

原作プレイ済み向けの演出が目立つけど
逆にそれで原作やりたいと思う人もいるかなぁ?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:06.22 ID:kuHP5c3U0
これからP4→ピンドラ→アイマスって文句の言いようがない流れか・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:10.93 ID:tjZoWLNnO
番長いきなり馴染みすぎwww
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:19.00 ID:xAEyXF6Y0
だいぶぶっ飛ばした感じだな
ペルソナ覚醒までやるなら初回は長めのほうが良かったのかもね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:19.63 ID:3XCIjNEWO
主人公のキャラがよく分からん
ぼうっとしてたり突然邪気眼ぽくなったり
期待度よりは面白く無かった
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:22.03 ID:IltPSd600
上っ面だけな感。
トリニティソウルの方が色々頑張ってたよ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:37.78 ID:ky4gZoV0P
うーん、普通?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:39.57 ID:wjFToARN0
20分で初戦闘って
本編はドラクエ7並にかかるのにw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:41.80 ID:Rqeq+JRf0
たしかにみなみけ保坂っぽかった
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:41.90 ID:3MojIfxI0
千枝ちゃんが可愛すぎるだろ・・ポコチンカットじゃないし
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:50.78 ID:sCKus0Rs0
主人公のステータスやカットインにワラタw
あと、スタッフが原作を大切にしてる感が感じられて良かった
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:00:59.52 ID:rKrs/Tts0
まあまあ面白かった
MBSだから期待はできた
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:01.37 ID:bp59wHdP0
木曜日の安定感がすげえな
他の曜日はいまいちなのに
62 ◆PyjGYS0BhV2n :2011/10/07(金) 02:01:02.25 ID:p8I4u2nf0
展開が急だな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:02.36 ID:m4JRQlZG0
(´・ω・`)なんか普通?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:07.52 ID:LYirpBf40
1話のインパクトが大事ってのはあるんだろうけど
2クールで収めようと思ったらこれぐらいの速度が要るんだろうな
キャラ同士が仲良くなっていく描写が薄いのが気になったが
概ね満足
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:08.59 ID:urgkefgE0
ただの原作の雑なダイジェストだから見てて面白いもんじゃないな
アニメ作品としてはかなり悪い出来
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:11.47 ID:Fr2yQi5G0
ゲームは頭身低いキャラでのやり取りだったからいいけど、
アニメのキャラデザは頭身高くなってリアル寄りなのに漫画記号使いまくるのは正直どうかと思う
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:13.57 ID:nsI09UVS0
>>49
プレイ済みの人はやり直したくなりそうだけど未プレイの人はどうなのかなぁ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:17.21 ID:wc0uBlPV0
ペルソナ4 〜Persona4〜 the ANIMATION part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317791096/
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:18.58 ID:bTBl/okP0
ペルソナって、真メガテンでICBMが発射されなかった
もう一つの未来らしいけど
まだその設定は生きてるの?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:20.89 ID:rijJHBDw0
音楽の使い方下手すぎだろ
オープニングは田舎を走る電車とゲームのオープニングの曲が全く合ってないし、
最後の戦闘シーンもあの曲だと軽すぎだし
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:27.50 ID:lbpInYfl0
ゲームやってる人用アニメって感じ
あとゲームの時から思ってたけどあの顔のグラデーションが気持ち悪い
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:40.75 ID:G5f/CCxgO
覇権アニメを見ようとしたらオサレな体裁だけ整えたカクカクアニメだった・・・
何を言ってるか分から(ry

これでハッキリしたのはアニプレがやたら煽るときはFateといい出来が悪いってことだ・・・
宣伝でごまかしたかったんだな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:49.41 ID:pnHVdJT9P
主人公あんまり喋らないんだな
なんか隠し事でもあるのかと勘ぐってしまう
近所でやばい事件が起こったのにテレビに入れるとか言い出すし
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:52.48 ID:2C4L/IXN0
>>52
そだなぁ
もうちょっと間が欲しかった
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:54.86 ID:LQ5mZFuG0
原作やってても普通に面白かったんだが
番長台詞少なかったけど変な迫力がある
特にステータス画面と最後のドヤ顔イケメン過ぎ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:01:59.02 ID:tr0D/ACf0
初回からおもしろいわけないだろうが
数話で切る奴は後で心の底から後悔するだろう・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:01.41 ID:xCaOwAVU0
原作プレイ済みだからわかるんだけど、
未プレイの人はどうだったんだろw

でも原作やったものから言えばなかなかの出来じゃね?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:02.62 ID:463nM98C0
>>28
原作もそんな感じなんだ。
OPデモから初戦闘に入るまで30〜1時間弱かかる。
ハマる人はハマるけど(俺もソノクチ)。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:08.50 ID:tYQx9dtt0
正直1話目は微妙だった
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:15.17 ID:xAEyXF6Y0
こんな所にまでゲハ民湧いてるのかよ・・・
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:17.67 ID:IltPSd600
>>53
BLOOD-Cの日常と戦闘並に脈絡無くてどうしたものか。
色々詰め込みすぎなだけか、血Cみたいにセパレートされてるのかわからん。
82ゲームセンタ−名無し:2011/10/07(金) 02:02:26.76 ID:KIOO+1Lo0
前のペルソナのアニメと似たような意匠だけど 直接の続編って訳じゃないのかこれは

内容は概ねフツーな感じだけど 主人公のキャラ立てがえらく薄いのと
髪の毛とか制服の塗りがなんかヘンテコなのが気になった

MBS最速なら一応様子見で
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:34.81 ID:VVBfT5BT0
>>54
トリニティーソウルは引っ越してきたシーンとかもっと時間かけて作ってたなw
P4は速攻でなじんでいきなりペルソナ発動、展開早すぎww
こんなテンポで2クールやって大丈夫なのか?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:36.88 ID:RgqtkF280
音楽はやっぱりカッコいいな〜、ゲーム的演出も面白いと思う
しかし・・・・・

「カッ」
これだけは勘弁してくれw噴いたじゃねーか
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:39.80 ID:wjFToARN0
テンポ速すぎてやってる人にとってはいいが新規は微妙だろうな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:43.24 ID:GKnnEFjN0
見終わり〜
ペルソナCMだらけで俺得、汗記号はもう少し小さいほうが良いかな?
徐々に自分でボタンを外す番長にワラタw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:45.20 ID:U0Hm4M3+0
ゴールデンの販売と同時のほうが良かったかもな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:02:57.14 ID:x+U9U8i80
なんだか作画が残念な気がした

すごいと言えるクオリティではない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:04.10 ID:bOzAsgyn0
とりあえず一話から戦闘シーンとか見せたかったんだろうけど展開早すぎじゃね
新規ついていけんのかこれ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:04.73 ID:63d7Rhpr0
>>82
前作から2年後
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:04.70 ID:3MojIfxI0
>>83
これくらいでやらないと4クールはかかるぞ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:09.05 ID:rKrs/Tts0
>>56
ドラクエ7の始めの遺跡の情報集めすっ飛ばしてきなり石版集めって感じか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:19.87 ID:sRHWhFsW0
主人公喋らないとか言ってるやついるがステータス見るに中盤らへんから
喋りまくるだろ言霊使いやオカン並みになったら
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:26.61 ID:2C4L/IXN0
>>80
ほっとけほっとけ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:33.83 ID:3PYoBcoA0
fate zeroみたいに1時間でじっくりでもよかったかもなw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:34.23 ID:uI2J1toq0
全体的に人の作画がやばい。一話ぐらいもっと気合入れてほしかった
千枝はかわいかったからいいけど
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:35.04 ID:gTYqbHkj0
我は汝、汝は我の声は過去作の方が神秘性あるな

1話なのに作画が酷いのは後の見せ場の為に温存しているからか
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:45.25 ID:FZBi+2z30
>>70
確かに戦闘の時の曲はそんな感想うけたな。
でも、ゲームしらないけどおおむね満足。
これからもたのしみ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:03:47.95 ID:VVBfT5BT0
>>91
そんなに長いんだ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:05.02 ID:lRApXF1e0
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:09.55 ID:IltPSd600
BGMが合わなかった。原作知らないと軽さだけが印象に残った
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:15.40 ID:LYirpBf40
作画に関してはもっと酷いのも想定してたから満足だな
このレベルで安定したら問題ない
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:20.53 ID:zyIfm8KV0
TSがP3とは別物だったからこれのゲーム再現度に驚いた
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:27.84 ID:MpI2FSq+0
番長かっこ良かったが変態に見えるw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:28.04 ID:al5JhPl+0
ステータス画面のアイキャッチはこう来たか!って感じだった
多分ステが成長していく度に番長化していくんだろうな
まあ初見で誰が落ち武者だ!とか言ってもぶっ飛び過ぎだしな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:29.26 ID:YM4IMx2a0
ゲームのダイジェストって感じだったなぁ
面白いというより、こんなシーンあったな懐かしいってのが先に出てくる
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:31.08 ID:hcMXW6xl0
まぁアニメ的に主人公はラストまでどうせ初期ペルソナで行くんだろうな
仲間は進化するだろうけど
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:36.89 ID:rX8QgeM70
ゲーム知らないけど十分面白かった
MAX中二だけども
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:44.24 ID:k7VfJsqH0
まあ、
P4の面白さは仲間増えてきてからだしな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:53.46 ID:Mwq5CzGL0
いつの間に4人仲良くなった?ってとこ以外は良かった

しかしステ画面やゲームのBGMとか原作やった人はニヤニヤするとこ多いなw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:53.75 ID:+VMOFswx0
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:04:57.92 ID:rijJHBDw0
>>93
www
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:06.70 ID:bD5954efO
顔の下半分がどどめ色なのはなんでさ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:16.66 ID:3MojIfxI0
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:20.62 ID:yl2h/A5m0
厨2全快
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:20.81 ID:LKlJfMIj0
戦闘始まった途端に作画が良くなった
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:25.93 ID:sRHWhFsW0
ゲームに忠実すぎる!
原作ファン歓喜だよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:28.94 ID:Q7xB7oPl0
仲間増えるまでは様子見って感じやろ
全部見るけど
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:30.49 ID:qNWnGlZy0
これは…なんか正直微妙だった
番長喋ったら違和感凄いし原作やっててもなんかギャグが寒い
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:31.67 ID:nsI09UVS0
>>113
原作絵師の塗り
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:39.68 ID:463nM98C0
番町がまんま番町なのが分かれ目だな。
原作ファンは番町だって喜ぶし、一見さんはキャラが薄いって言うだろうし。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:50.11 ID:OfHidqKy0
ゲームやってた人じゃないとついていけないんじゃないのコレ…
ちょっと目を離した隙にいきなり戦闘が始まっててビックリしたわw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:51.32 ID:zyIfm8KV0
>>113
ゲームの立ち絵を忠実に再現した(´・ω・`)
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:56.21 ID:G5f/CCxgO
>>97
その割に作画の面子はそれなりに揃ってたんだよな・・・
なんであんなぴょこぴょこした動きに・・・?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:05:58.57 ID:VVBfT5BT0
>>101
俺も原作しらないけど全体的に軽いよな
まぁそこはいいけど肝心のクライマックスの戦闘シーンのBGMが一番軽すぎる
あのシーンとあってない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:08.25 ID:eKlUZW6KO
あれ明日じゃなかったか?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:11.17 ID:LYirpBf40
展開が早いとか色々あるけど
うさドロでりんちゃん可愛いみたいに
最終的に菜々子が可愛いで安定しそう
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:11.49 ID:tr0D/ACf0
OPってずっとあんな感じで固定しないんかな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:16.12 ID:YP06OP7E0
ペルソナの主人公は初のペルソナ起動の時
必ず悪人顔なんだよ
これはもうペルソナの伝統

主人公のキャラが薄いのはペルソナシーンの豹変を盛り上げるための演出だよ
だから人見知りみたいになってんの

これから普通にたくさん喋ってキャラ立ちまくってくるよ

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:22.70 ID:rijJHBDw0
2クールでこれだけ詰め込んでると、ステータスを伸ばすためのバイトシーンとか、
サブキャラとのイベントシーンとか完全にカットされるんじゃないの?w
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:28.90 ID:7mw5mCdn0
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:29.50 ID:RDm8kNm+0
フェイトゼロの作画の良さを理解せずにペルソナ作画悪いとか言ってるやついないか?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:32.54 ID:xAEyXF6Y0
かなり整った顔と崩れた顔があったな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:33.64 ID:KxI4WcHT0
ラストのドヤ顔、主人公あんなキャラだっけ
それ以外は概ね良かった。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:44.32 ID:voPOssEE0
P4大好きな俺としては満足
カンジのハッテンバがすっげー楽しみ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:48.12 ID:Vnclg4H+0
>>49
今すぐこのカレンダースキンくれ、Rainlendarで誰か作ってない?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:06:53.46 ID:G5f/CCxgO
>>119
なんかみょ〜な間だよな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:01.00 ID:VVBfT5BT0
>>126
そりゃ関東はな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:03.04 ID:pnHVdJT9P
教師のモロキンって奴がインパクトあって面白かった
悪いやつじゃなさそうだけどそうとう口が悪いなw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:09.84 ID:ph4EyoovO
そういやキタローも初回危ない顔してたな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:16.15 ID:KmxA++yG0
原作の前置き長い所を駆け足でやった感じだな
2話でここまでかと思ってた
早めにペルソナを出したのは良いネ

初見は意味不明だろうけど、大体の物を覚えてれば大丈夫だよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:20.37 ID:463nM98C0
>>125
あれ、ゲームじゃ毎回かかるんだよ(初回戦闘と通常戦闘でアレンジかかるけど)。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:23.48 ID:LYirpBf40
>>125
ゲームも全体的に軽い
再現出来てる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:50.12 ID:YP06OP7E0
>>134
ペルソナの主人公はみんなああいうキャラなんです
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:07:53.11 ID:Ary507u/0
主人公の初期ステがひどすぎて笑った
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:01.07 ID:3MojIfxI0
>>143
そうだよなぁ
軽いっていうのは原作通りだよな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:02.91 ID:wc0uBlPV0
>>125
ゲームプレイ済みで、アニメ見てないけどあの曲はアニメの覚醒シーンに合わないだろうなぁとおもった
やっぱりあってなかったか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:03.52 ID:0xILMC6uO
日付はアニメで表現するとぶつ切り感でるな
主人公はしゃべらない設定とはいえ、もっとハッキリしゃべれと思った…なんかキモい
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:05.14 ID:al5JhPl+0
>>130
逆に考えるんだ
サブシーンを入れるためにテンポを上げてるんだ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:09.31 ID:GyuzusvE0
ゲーム未プレイ、前情報ゼロで見たけど十分楽しめたよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:12.29 ID:tr0D/ACf0
おまえら化物が出る度に古きものとか言うのやめろwwwww
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:33.33 ID:B4RfsDEiO
期待していたよりは面白くなかったかも
でもまだ一話目だし分からんね
今日の印象はとりあえず「花村の膀胱がヤバい」
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:39.58 ID:qNWnGlZy0
あと小清水声変わりすぎだろ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:40.53 ID:VVBfT5BT0
>>142-143
なるほど原作ゲームに忠実ってことか
こんな盛り上がらない戦闘BGMでいいのねw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:53.41 ID:G5f/CCxgO
>>120
でも何かの病気に見えるw
やめたほうがいいんじゃ?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:08:55.96 ID:wjFToARN0
主人公コミュ障っぽいよな
まぁ主人公=自分だからしょうがないだけど
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:07.26 ID:qEFF0EyB0
ペルソナ出るタイミング早いけど真ルートまでやると
今日番長のペルソナ覚醒してないと間に合わないとかかな?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:08.35 ID:wc0uBlPV0
>>154
ゲームの方は合ってる
アニメには合わない
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:08.75 ID:k7VfJsqH0
イザナギかっこよかったわ
まあ原作も序盤から飛ばすゲームじゃないしまだまだ期待して損はないだろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:09.23 ID:qYvpAi4c0
主人公が想像と違った
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:09.86 ID:Rqeq+JRf0
ブラッドC枠にしては良くて出来た
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:10.08 ID:RY66/JkP0
>>125
ゲームだと燃えるんだがな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:33.85 ID:bOzAsgyn0
>>154
ゲームだと結構盛り上がるんだけどねあれ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:35.62 ID:463nM98C0
>>139
口悪いし性格も悪いぞw
モロキンの良いところって描写されるかな?
普通にゲームしてたらスルーされる設定だし(特定の期間内にNPCに話しかけないとだめ)。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:38.89 ID:xAEyXF6Y0
原作じゃあれただのザコ戦だからなあ
アニメじゃ中ボスっぽい演出だったし曲もそのほうが合ってたかも
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:40.92 ID:gnv6CcvY0
期待通りだったけど展開急ぎすぎキャラ早口過ぎ
アニメ化するとこのへんはしょうがないのかな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:43.07 ID:mS6TJxsI0
BGMはゲームやりながら聴くといいんだけど
アニメにしてみると軽すぎるな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:47.52 ID:xGZ9/Vuf0
事件の黒幕が足立で
真の黒幕がガソリンスタンド店員で
奈々子ちゃん死亡は台本通りか
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:51.77 ID:nsI09UVS0
>>154
いやゲームだとアニメほど違和感ないんだよ・・・
ちゃんとボス戦ではもっと盛り上がる曲かかるしな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:55.55 ID:ph4EyoovO
>>152
彼は下半身が何かに取り付かれているんでしょうか?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:09:55.37 ID:Vnclg4H+0
>>132
崩壊はしてないけど、アニメ業界の1話としては良くはないね、またAICかって感じ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:04.06 ID:pnHVdJT9P
両親が死んで無口になったのかと思ったら
海外へ行ってるだけなんだな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:11.44 ID:qLqN5Oel0
原作知らんでも充分付いて行けるぞw
原作ファンが危惧してるほど分かりにくい作りじゃない。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:17.70 ID:2C4L/IXN0
>>164
つーかそれだって一部の女生徒には優しいという
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:36.65 ID:+VMOFswx0
>>151
実況でも制服ネタとかあったw
みんなBLOOD-C好きだなぁ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:37.73 ID:RDm8kNm+0
公式は四話まで見てくださいと言っているからそれなりに気長に見た方がいい
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:43.94 ID:/IRE1mTk0
あんな酷い手抜きEDを久しぶりに見た
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:46.24 ID:SZ0taUR20
想像以上にチエチャンが丸っこい
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:54.67 ID:wc0uBlPV0
原作ファンに配慮しすぎ
よくない
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:56.19 ID:T9k9ToBJO
原作を大事にし過ぎたかな
俺だったら引っ越し夜にマヨナカテレビ
→翌日DVDお詫びの流れで千枝が無理矢理ジュネス連れてく
に改編する
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:10:57.58 ID:xFQTL0zs0
ゲームそのまんますぎてつまらんかった…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:01.49 ID:LYirpBf40
ゲームを良いように言い過ぎだろ
アニメでもほとんど印象変わらんぞ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:05.35 ID:ph4EyoovO
>>174
それはつまり
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:07.86 ID:Br1CpCd60
ふつーにブルーレイ全巻マラソン余裕だな
楽しみ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:10.43 ID:pnHVdJT9P
>>164
なるほど嫌味なキャラなんだな
それはそれで楽しみだ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:13.44 ID:jjOycnW00
顔のグラデーションやりすぎ
青ヒゲにしかみえない
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:32.22 ID:Rqeq+JRf0
あのペルソナはパワーアップするんだろ?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:34.91 ID:VVBfT5BT0
>>167
媒体の違いが出てるんだろうな
アニメの場合は完全に受身の状態だから
ある程度メリハリ付けて盛り上げてくれないと違和感がw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:35.88 ID:hcMXW6xl0
ラストは原作通り電車に乗って帰る所でEDはもちろんあの曲なんだろうけどね
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:41.87 ID:0uVREVy90
               /:::::::::::::::::::::/~''|::::::::::::::∨/_!!  |  |::::/// _∨:::::::|
.              /:::::::::::::::::::::::| ヘ.|:::::::::::://:():::)"ヾ   ∨  _,∨::::::|
              //:::::::::::::::::::::∧ (|:::::::::::/ \::::乂 |     /():) .》/::::::| 田舎にこんなコスプレみたいな
.             / |:::::::::::::::::::::::::∧ |::::::::::|弋  ̄-   l- ⌒y乂ノ /::::::::|  制服ねーよw
.            ヘ. |:::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::|  `─── "   |.|.   ∧::::::::||
             ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|           〉`─./:::::::::::/|
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ====-,   ./:::::::::::::|/
                >ミ:::::::::::::::::::::::::::::|\     \::/  ./::::::::::::::::|
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:43.05 ID:rijJHBDw0
>>154
一般的な戦闘の音楽なんだけど、のっけからあの音楽流されたらちょっと軽すぎる
主人公が覚醒する場面なんだから、もうちょい別の曲使えばいいだろ? って感じ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:48.76 ID:3XCIjNEWO
キャラの魅力がねぇ…とりあえず学生トリオ(?)からオーラを感じない…作画のせいもあるけど。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:11:56.62 ID:+h7n3w8O0
なんだ微妙なのか
また型月厨が暴れそうだな、マジ勘弁
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:02.10 ID:31vn7twL0
>>190
守れなかったアニメ帰れ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:11.92 ID:s3MymcnQO
とりあえず個人的な感想
なんか全体的にゲームプレイ済みという前提で話が進んでる感じがして
不親切だと思った。
色々と無理矢理進めてる感じもしたし…。
あと、陽介の股関強打2場面と
セリフではテレビ内に落ちた時の
「ケツの財布がダイレクトに!」(?)と
陽介と千枝の掛け合い
「若干、ケツが割れた…」
「もともとだろが!」は
ちゃんとそのまま残して欲しかった…。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:18.25 ID:pnHVdJT9P
>>190
お前がいうなww
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:27.92 ID:1fxaNVpY0
>>111
2つ目の千枝かわいい
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:33.77 ID:ksyoOAJ+0
つーか、制服のセンスは何よw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:33.94 ID:V7Inh62s0
新規だけど最後の戦闘シーンかっこ良くて濡れた
分かりづらいってことはなかったし 最初の見せ場までを駆け足でやってくれたってことだろ?

理解できないっていってるのはアンチかゆとり
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:38.76 ID:463nM98C0
>>191
となると、やっぱ覚醒シーンのBGMかな。
あっちは重厚な感じだし。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:42.71 ID:hcMXW6xl0
>>187
ラスボス戦の最後の最後でパワーアップしてラスボス倒して終わりです
仲間のペルソナは多分途中で全員パワーアップするだろうけどね
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:49.77 ID:VVBfT5BT0
>>190
おいwww
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:12:52.05 ID:G5f/CCxgO
どっちかと言えば夕方アニメのクオリティだよな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:03.73 ID:9eK//fXd0
比べるワケじゃないけどピンドラと比べると演出のレベルが大人と子供だよな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:05.09 ID:fwrEvzy90
イザナギがカッコ良すぎた、でもデカすぎないか?
人間の直接戦闘カットして、自分のペルソナとダメージをリンクさせてんのか?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:07.15 ID:tr0D/ACf0
制服ワロタ
なんだあれwww
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:15.24 ID:U1UbWxtkO
>>174
モロキンは男子生徒にも優しい?真剣な接し方をするときもある。
進路に悩んでいる生徒からモロキンが熱心に対応してくれたって話が聞ける。

いいところもあるんだよ。
私は好き。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:29.02 ID:5FQ/bfkx0
と言うか良い出来だと思ったんだけどな俺

後主人公の覚醒の仕方が調子乗って悪い方向に行く感じにしか見えなかったんだがw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:35.64 ID:nsI09UVS0
とりあえずOPは次からちゃんと絵つきで流すんだろうな
オサレっぽい手抜きはやめてね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:41.03 ID:VVBfT5BT0
>>204
ぶっちゃけピンドラもクドイ演出やり過ぎで胸やけがw
211名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 02:13:41.95 ID:Q6nQOR/s0
原作プレイ前提って感じだったけど、むしろ新規向けになって原作レイプされるよりはいいと思うんだが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:13:58.11 ID:463nM98C0
>>205
もう本当にス○ンドだなw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:05.65 ID:xAEyXF6Y0
顔のグラデーションはもう少し抑え目でいいな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:08.88 ID:ph4EyoovO
>>195
随分と尻にこだわるな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:10.62 ID:QXunFUpaO
まあなんだかんだでおもしろかったわ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:12.06 ID:sRHWhFsW0
一話で判断しすぎだよどのアニメにも言えることだが
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:19.52 ID:xFQTL0zs0
なんかがっかりだな(・´ω`・)
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:33.49 ID:voPOssEE0
これ見て原作気になる人はVITA買ってねって流れかな?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:39.66 ID:T3oU5Fxc0
原作プレイ済みの自分は概ね満足かな
でもやっぱり展開早いなー
盛り上がるシーンを入れないといけないからあそこで覚醒したんだろうけど、原作知らない人にはきついと思う
そう考えると一話目は一時間つかってほしかったかな

まぁまだ一話目だから今後に期待
てかこれから盛り上がっていくから楽しみだ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:46.27 ID:xAEyXF6Y0
>>195
後者はあった
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:49.32 ID:3MojIfxI0
とりあえず晴れの日の曲がかかるのを楽しみにする
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:57.08 ID:xaCN0NKRO
岸監督のギャグは安心なんて言ったの誰だ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:14:57.90 ID:RY66/JkP0
モロキンは一概に嫌なヤツと決め付ける事は出来ないキャラだな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:08.11 ID:xFQTL0zs0
>>216
最近は一話から面白いアニメが多いからね
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:08.27 ID:mS6TJxsI0
確かに原作レイプになるよりかは原作儲としてはありがたい
アニメ化の1話目としては理想的なんだよなぁ


わかっていても奈々子のインパクトがすごかったwwwwwwwwww
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:15.06 ID:TpUwdO5B0
>>209
アニメ公式では今日のED曲がOP曲って事になってるから次あたりに映像つきで正規OPって形になるんじゃないかな?
今日のOP曲は元々ゲームのOP曲
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:15.59 ID:Ygtui4ng0
一話でこんな作画で大丈夫なのか?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:16.23 ID:TLKLaPaG0
菜々子ちゃんブヒッー! (38歳無職)
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:23.29 ID:UXmUatvE0
まだ観てないんだよ。俺のテンション下げるようなこと言うなよ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:27.14 ID:VVBfT5BT0
>>216
別に内容に関しては文句はないよ
ちょっと展開早いけどまぁ飽きないからいいとは思うが
さっきから何度もいってるけど戦闘シーンのBGMの違和感がw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:35.93 ID:2C4L/IXN0
>>220
主人公のツッコミやん
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:38.90 ID:+VMOFswx0
>>195
4人が仲良くなるくだり、もうちょい詳しくやっても良かったかもね
トリニティソウルくらいスローペースでも困るが
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:39.26 ID:10zEE+C/0
原作知らんけどつまらんかったわ
戦闘があのクオリティなら期待できないな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:41.87 ID:UgBgxdua0
1話目なのに作画ショボいの?
監督がちょっとアレな作品しか作ってないから内容も超不安
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:15:46.16 ID:s3MymcnQO
>>181
どこがだよw
のっけから変更点ばっかりだったじゃねーかw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:01.13 ID:yh7ZBcYU0
モロキンは口は酷いがあれで結構教育熱心なところがあるからな
まあ嫌われ者という認識でおk
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:16.71 ID:F/3Jy+So0
初対面の時の菜々子ちゃんが可愛すぎて俺の顔がキモい事になった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:30.05 ID:tr0D/ACf0
これは今期の覇権確定だな・・・
FateはBOXしか出ないし
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:30.63 ID:NLLtnRGO0
>>171
そうなの?地デジにしたから気になりだしたんじゃない?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:32.24 ID:vLiBfXb00
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89248.jpg

          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ   モッピー知ってるよ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l    誰がやってもP4の主人公は大体こんなステータスになるって
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!  
       /::::(\   ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|   
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:34.00 ID:k7VfJsqH0
でもペルソナ出さないわけにいかんからな

一話だけで判断するのは早計だろ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:35.18 ID:rijJHBDw0
>>200
そうそう
音楽はすばらしいんだから、うまい事使えばいいのになあ

>>216
何話で判断しようが個人の自由
それに力入れて作ってる1話がダメだと後もたいていダメだろ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:42.53 ID:Ary507u/0
>>234
イザナギの作画だけはよかった
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:46.02 ID:V7Inh62s0
>>204
テロなんて誰もやろうとしないタブーに踏み込んでピンドラはすごいな
さすがイクニ ^^
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:54.64 ID:xAEyXF6Y0
というかアニメから入った人にとってはリムジンやらクマやら謎が多すぎるんじゃないかな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:16:56.96 ID:qNWnGlZy0
とりあえずアニメと原作で一番評価がわかれそうなのが花村な気がする
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:19.60 ID:G5f/CCxgO
>>234
戦闘の数分だけ頑張った
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:23.16 ID:KxI4WcHT0
しかし、イザナギってあんなデカかったのね
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:23.46 ID:nsI09UVS0
>>240
菜々子の数値が低すぎる
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:31.69 ID:Mwq5CzGL0
最初のイゴールさんの声でテンションマックス
菜々子ちゃんのジュネスの歌で監督に感謝

そういえばゲームでも主人公の声って浪川さんだっけか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:35.28 ID:wc0uBlPV0
BGM流用するのは構わんけど効果的な使い方して欲しいな
スパロボDWもBGMがアレだった
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:50.83 ID:3MojIfxI0
>>240
八股のヤリチンと畏怖される主人公だからな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:53.71 ID:1PvggAHA0
原作とかやってないし展開とか演出大雑把すぎだろと思ったけど
菜々子ちゃんがかわいかったからその限りは許す
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:17:57.60 ID:rijJHBDw0
>>234
ちょっと微妙
特にロングショットの人物
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:18:11.11 ID:s3MymcnQO
>>231
そうそう
あれ、千枝が言わないと意味無いんだよな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:18:12.70 ID:TLKLaPaG0
菜々子ちゃんでブヒるアニメ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:18:32.48 ID:hcMXW6xl0
>>245
ゲームでも過去作知ってなかったらリムジンの中の人に関しては謎だろ?
くまなんて中盤〜終盤にかけて正体分かるから謎だらけじゃないですかー
258名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 02:18:43.94 ID:Q6nQOR/s0
菜々子は2話以降に持ち越しか
エブリデイヤングライフジュネスのかけ声が唐突なのに驚いた
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:18:46.98 ID:pnHVdJT9P
DVD特典は菜々子の入浴シーンが…
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:18:57.00 ID:NLLtnRGO0
千恵ちゃんを抱きしめたい
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:01.78 ID:O8pmYwsi0
>>245
オリジナルアニメでも1話から何でもかんでも説明するわけじゃないだろ
原作付きだから、ってのを意識しすぎじゃないかね
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:01.69 ID:F/3Jy+So0
イザナギ大きすぎじゃね?クマは小さすぎる気がした
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:08.62 ID:MpI2FSq+0
>>250
そう浪川
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:12.49 ID:LYirpBf40
>>224
そうか?
zeroもホライゾンもマジ恋もP4も全部信者仕様だったぞ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:20.97 ID:mS6TJxsI0
>>245
その辺はゲームも一緒じゃね?
シリーズやってればイゴールの役割はわかるだろうけど
現段階じゃクマはさっぱりわからん変な生き物という認識でいいし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:21.08 ID:tr0D/ACf0
これで作画微妙とかw
どんだけ高望みしてんだよwww
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:22.62 ID:RY66/JkP0
原作ファンの為に作ってるのは好感が持てる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:24.46 ID:rijJHBDw0
>>258
ジュネスのCM流れてたじゃん
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:40.32 ID:463nM98C0
ベルベットルームとかどうやって説明する気だろう?
あれ、シリーズの初期からやってないと意味不明だし。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:19:59.09 ID:VVBfT5BT0
>>259
ロウきゅーぶでも実現不可能だったB地区開放か!
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:20:06.22 ID:f6/4Rwb30
主人公どうなるか心配だったけど思ったほど違和感なかったわ
ただアニメならではの良さがあまり感じられないというか、原作の販促アニメって感じ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:20:11.64 ID:rijJHBDw0
>>267
原作ファンの為にっていうんじゃなくて、
単にスタッフが原作ファンなだけなのでは
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:20:16.26 ID:3MojIfxI0
>>269
P4単体だとゲーム内でも特にわからんし別に説明する必要ないだろ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:20:32.51 ID:WS5quhKa0
えっびっでー、やーんらーい
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:20:38.07 ID:O8pmYwsi0
>>269
そのくらいは自分で調べて欲しいと思うけどな
1から10まで作品内で説明しなくてもいいだろ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:20:47.09 ID:LALMScFX0
番長がかっこよかったから満足
菜々子のジュネス歌とそっとしておこうが1回ずつだった
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:21:07.11 ID:5OE9INEy0
イゴールやマーガレットのキャラ紹介は先に公式に載せとくべきだと思った
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:21:39.33 ID:+VMOFswx0
>>269
トリニティソウルでも特に説明なかったし、問題ないべ
世にものタモさんみたいな奴って感じで
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:21:58.68 ID:rijJHBDw0
やっぱアニメだと、ゲームでは流すようなところでもひっかかるな
3人がテレビに落ちるところも展開が強引だしw
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:12.10 ID:BJK+M9+3O
>>266
カットごとに別人みたいだったから崩れてると言うしかない
特にがっかり王子にはホントにがっかりだったわ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:12.32 ID:W8quE2Of0
覚醒のときのBGMはゲームと同じでよかったな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:17.02 ID:hcMXW6xl0
イゴールやマーガレットは多分次出てくるのラストのほうじゃないかな
イザナギからペルソナ変化起きないだろうし
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:20.44 ID:fwrEvzy90
原作プレイしてるならテンポ早く感じるのと作画が少し気になると思う
しかしそれ以上にBGM、ステータス、カレンダーなどファンサービスの多さで概ね満足できると思う
ゲームやってない新規はポンポン進んでいくストーリーに付いてきにくいかも
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:24.04 ID:eK5ziINT0
そういや監督さんは4話までは見て欲しいとか言ってたっけ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:27.06 ID:VVBfT5BT0
>>269
別にゲームやってないけど気にならない
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:42.08 ID:463nM98C0
部活やバイト先とかのコミュニティはカットかな。
家庭教師とか学童の親子とか河原のおばあさんとか。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:22:42.92 ID:LYirpBf40
>>266
最近で作画が本当に悪いと感じたのは
ロウきゅーぶとジュエルペットサンシャインの悪い回ぐらいだな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:23:26.53 ID:rwJADTsq0
とりあえず関西羨ましいってことだけは確かなようだな
289名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 02:23:37.63 ID:Q6nQOR/s0
やっぱりタイトルに4が付いてたら新規の人とかは、多少理解できないことでも「なんでこうなの?」って思うものなのか
俺は最初から伏線含めて全部理解できてしまったらつまらないな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:23:44.70 ID:F/3Jy+So0
番長が最後にニヤリとするのは
力に溺れちゃうダメなパターンっぽく見えたぞw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:23:51.33 ID:T9k9ToBJO
確かペルソナは話進めば変えるんだよな

ジャック系は確定かな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:23:55.09 ID:k7VfJsqH0
まあ、4話まで見ようぜ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:23:55.17 ID:3XCIjNEWO
>>264
それら原作知らんがFateとホライゾンはどっちも次を楽しみに見ようとは思ったよ。まぁ同じ日だから片方が面白かったらなんとなくで見るが
マジ恋は明日放送だから分からん
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:23:57.39 ID:Br1CpCd60
1話はペルソナ出したいから急いだだけで
2話以降はじっくりやるんだろ〜
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:24:07.53 ID:nsI09UVS0
>>286
パーティー全員と堂島親子くらいしか期待できんだろな
正直コミュ充実よりは本筋に尺使ってほしい
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:24:45.05 ID:463nM98C0
だいだらぼっちはさすがに無理かも。
曲がりなりにもアートと呼ばれているアレを現金で購入して振り回す高校生なんて色んなところが黙ってねぇ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:24:51.96 ID:YP06OP7E0
初心者用テンプレ

Q,ペルソナって何?
  困難に立ち向かうための仮面であり「心の鎧」
  特殊な空間内でのみ顕現可能
  ペルソナが受けたダメージは本人にフィードバックする模様

Q,マヨナカテレビって何?
  真夜中の午前0時に一人で電源を消したTVを見ると
  何か奇妙なものが写るという都市伝説の一種
  アナログ放送

Q,テレビからはいった空間ってなんなの?
  テレビからなら何処からでも入れる謎の空間
  固有名詞はなく、ただ「テレビの中」とだけ呼ばれる  
  この空間内では何らかの条件で化け物が出る
  ペルソナを起動できるのもこの空間だけ

Q,なんかみんなメガネしてるみたいなんだけど?
  オサレです  
 
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:25:02.00 ID:+VMOFswx0
そういや、アニメってマリー出んの?
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1317919043297.jpg
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:25:25.61 ID:N2ZxaLob0
一話信者にも微妙なのかよ…明日見るの怖いわ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:25:32.54 ID:mS6TJxsI0
イザナギの出てくるタイミングが変わったけど
1話ごとに区切れるアニメで見せ場を作るという意味で好判断だと思うし
今後も大筋を変えない程度に改変してもらった方がよさそう
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:25:40.63 ID:xAEyXF6Y0
急ぎ足なだけで説明不足というわけではないが
引っ越してきた日の堂島家での初夕食とかは見たかったな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:25:56.72 ID:NLLtnRGO0
1時間のFATEは退屈だったから期待できない
ペルソナが今の所一番期待大だな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:26:12.73 ID:WS5quhKa0
やりすぎなくらいゲームに忠実な割にはテレビ入るときの
うにょーんって演出がなくて残念だったな。

あとみんな言ってる様にちょっと駆け足すぎだと思う。
日常から異常に変わるあたりに溜めがなくて盛り上がりに欠けた。

けどほかは概ね満足かな。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:26:20.70 ID:hcMXW6xl0
>>291
多分変わらないと思うよ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:26:39.87 ID:PihIvkix0
結構作画が怪しい時がある
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:26:42.51 ID:VVBfT5BT0
>>297
>ペルソナが受けたダメージは本人にフィードバックする模様
バカテスの召喚獣明久バージョンだなw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:26:52.04 ID:Vnclg4H+0
汗とか演出もアニメにしては露骨だったけど、ゲームの再現ってことなのか?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:26:59.12 ID:yh7ZBcYU0
さて、にゃおときゅんが出るまで待機し続ける日々がはじまったわけだが
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:27:02.46 ID:epU4J2UK0
期待しすぎた分微妙だった
ゲーム絵そのままの色味で動かすのは無理があるし
1話から作画が酷い
ストーリーも工夫がほしいところだけど…原作要約するだけなのかな
ってのが正直な感想
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:27:04.76 ID:sUp2Gjk9O
こんなんで覇権は取れるのかな?
まあ出来は関係ないか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:27:14.05 ID:5OE9INEy0
>>297
アナログ放送はいらないな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:27:30.01 ID:xAEyXF6Y0
>>303
あの演出って目眩起こす可能性があるとかでアニメだと出来ないんじゃなかったかな
勘違いならゴメン
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:18.87 ID:9wQXlcUT0
絶賛が全くないとは
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:25.67 ID:OcFgF0dgO
放送前に持ち上げられすぎたな。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:26.73 ID:LYirpBf40
>>293
まあ人それぞれだがアニメブログの総評もこんな感じだ
キャラが一気に大量に出てきて初見には覚えられないからってのが理由だ
大抵こういうアニメは1話だけ信者仕様で2話から通常営業になるんで問題無いんだけどな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:35.60 ID:WKdvJ8am0
内容には不満ないけど色の塗りだけはどうにかならんかなー
グラデーションが黄色すぎる
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:37.54 ID:ky4gZoV0P
いやフェイトの方が面白かったわ
今の所感情移入ができない
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:53.13 ID:84XkFlUr0
原作信者だけで勝手に盛り上がってろって感じでした
さようなら
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:53.58 ID:5R3NdVb+0
アンチどもうぜええええええええええ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:55.10 ID:s3MymcnQO
>>286
この様子だと多分キャラクターがちょろっと映る程度でカットだと思う
最悪、林間学校と修学旅行もカットかも……。
何気に千尋さん楽しみにしてたのにな…。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:28:57.35 ID:E5SJpCVP0
ラストで番長がジュネスの方を見て、鼻でフッと笑う所が気になった
まあ、後々で(早ければ次回)生きてくる演出なのかもしれんけど
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:29:36.95 ID:sRHWhFsW0
さーて豚はがない信者が見てないのに突撃してくるぞー
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:29:50.70 ID:T9k9ToBJO
>>304
変えるって監督言ってなかったけ?
番長好きだけどタケミカヅチと能力かぶるんだよなぁ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:29:54.16 ID:gE1nLkol0
顔下半分の塗りある意味原作準拠なんだけどやっぱり気になるよなあ・・・
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:04.01 ID:3MojIfxI0
>>313
ここで書いてないだけで俺は絶賛だよ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:03.49 ID:QJDOmomcO
アンチの悲鳴が心地いい
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:13.88 ID:pep29/2T0
目黒の曲ははこういうポップより真3やアバチュみたいなロックが好き
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:16.46 ID:F/3Jy+So0
まだ1話だからな
良作か駄作か判断するのはもう少し話数が進んでからでもよくね?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:19.10 ID:4HYtiWsw0
>>252
八股ヤリチンて言うけど、一周あたり五〜六十時間はかかるゲームを何週も出来ないから
一回でコミュを全て恋人ルートにするってだけなんだよな
ペナルティも大きくないし
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:26.07 ID:VVBfT5BT0
>>299
原作ゲーム一切やったことないけど
アニメの話としては面白かったよ
ただ戦闘BGMが盛り上がらないのと
あのカットイン演出がそのBGMと相まって寒いだけで
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:27.30 ID:463nM98C0
各ダンジョンは2話ずつくらいかな?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:37.90 ID:6rhMLMm10
閉じコンかよこれなら君と僕の方がまだおもしろかった
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:42.07 ID:1t9B0+hT0
>>299
微妙というかとにかく展開が早いってのが一番の感想
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:42.77 ID:s+jlAtoN0
イザナギが俺の想像してたのよりずっとでかかった気がする
本体と同じぐらいの大きさだと思ってたんだが、アニメはかなりでかかったよね?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:45.59 ID:xGZ9/Vuf0
まあ奈々子が誘拐犯にレイプされて
死んじゃうシーンだけ見れればいいわ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:51.34 ID:YP06OP7E0
>>321
ペルソナの主人公は初のペルソナ起動の時
必ず悪人顔なんだよ。これはもうペルソナの伝統

主人公のキャラが薄いのはペルソナシーンの豹変を盛り上げるための演出だよ
だから人見知りみたいになってんの

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:54.43 ID:2I+sZ3IU0
とりあえず原作厨の俺的には

最高だった
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:30:56.67 ID:uTlPC50FO
確かにペルソナ覚醒まで駆け足だったけど、
つかみとして、あそこまでいくのは必要だと思った。

とりあえず、ボタンを外していく番長が面白かったw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:31:04.42 ID:k7VfJsqH0
一話目に力こめすぎるアニメは地雷だろ

信者仕様だが切るのはもったいない
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:31:43.41 ID:KmxA++yG0
大体覚えていればいい

・舞台
 どこかの田舎

・キャラ
 主人公       叔父(警察官)の家に1年間居候することになった
 ゴミ箱の男     ジュネスというスーパーの店長の息子
 緑ジャージの子  格闘と肉が好き
 赤い服の子    旅館の女将の娘、よく旅館を手伝うらしい

・用語
 マヨナカテレビ   雨の日の深夜0時に電源を消したテレビの画面を見ると運命の人が映るという噂
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:31:51.77 ID:rX8QgeM70
俺もオサレや中二アニメ好きだし楽しめたな
それでも最後のバトルBGMはよくわからんかったけどw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:31:57.71 ID:e2QkxjOs0
原作やったことなくてCMの印象からもっとカチッとした作りなのかと思ってたけど
いかにもアニメって感じの演出が結構使われてたな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:31:58.32 ID:LALMScFX0
いやアニメの一話ってこんな感じでしょ
これ何だ?ってなればいい
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:32:02.27 ID:qKKEeSZ20
最初はどうなることかと思ったが
番長かっこいいじゃねえか!!!
あと、ステータスワロタww
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:32:05.80 ID:vswFBWfL0
カレンダーはいらん…って思ったけど
あんだけ飛ばしてたら日にち変わったよっていうのはある意味わかりやすいか

早口なの以外はまあ普通かな
最初のベルベットルームが一番テンション上がったw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:32:11.68 ID:fFcal1we0
あまりにも酷いコメントはアンチの工作ってことでいいかな?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:32:35.14 ID:hqrJcGt50
作画とか良くわからんけど作画崩れてるよな?

作画監督って多ければ多い程力入れてるってこのスレで言ってなかった?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:32:56.00 ID:yECALzJc0
東京だからまだ見れないんだけど微妙なの?
原作やってないんだけど原作好きな人向けなのかね?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:02.95 ID:hcMXW6xl0
ペルソナ ジョジョのスタンドみたいなもの
こう思ってれば良いないいかもね初見の人は
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:05.80 ID:qEFF0EyB0
>>297
メガネって霧の影響受けずにテレビの中の世界を見通せるって効果じゃなかった?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:14.23 ID:463nM98C0
>>329
そうそう、でもってマガツの前でセーブしてクリスマスを何度も繰り返すw

林間学校だけはやって欲しいな、ムドオンカレー見たい。
できるならその次のオムライスも。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:17.80 ID:LYirpBf40
>>338
だな。ただzeroや神メモみたいに48分の2話仕様だともっと良かったんだが
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:22.15 ID:MYhKc6QR0
>>298
こいつ男だろ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:23.25 ID:2I+sZ3IU0
いつ前開けるんだよと思ってたら
完全に変態だったwww
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:35.00 ID:U0Hm4M3+0
原作の反マスコミ思想は展開されるのかな?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:40.43 ID:ky4gZoV0P
リアリティを持たすため
2話冒頭は居候先の娘のパンツ嗅いでるシーンから入れ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:40.04 ID:sdgEEei10
ペルソナ=シリアスって思ってると肩透かし食らうよなあ
P4はギャグ多めだし全体的にノリが軽い
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:41.41 ID:QJDOmomcO
>>350
そうだよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:41.58 ID:NLLtnRGO0
原作知らないけど、千枝が細身で可愛かったしペルソナがロボみたいでかっこよかった
退屈しなかったから1時間やって欲しかったな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:45.10 ID:sCIvGgGFO
羨ましいな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:33:47.23 ID:VVBfT5BT0
>>341
だよなあのBGMだけはマジでなんでこれにしたの?って感じだったが
このスレで原作通りと聞いて
じゃあしょうないんだなと納得することにした
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:34:03.25 ID:/lsWnf9I0
>>297
Q,なんかみんなメガネしてるみたいなんだけど?
TV内は霧があって、霧の性で見づらいので着ぐるみのクマが作った特別性眼鏡をかける
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:34:05.17 ID:nsI09UVS0
>>347
このスレで言われてたかどうかは知らんけど多いほど制作が逼迫しててヤバイんじゃなかったっけ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:34:12.03 ID:Vnclg4H+0
>>347
劇場クオリティのために作監多いパターンと、人手不足で作監を多くしてなんとかしようとする2種類のパターンがある
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:34:42.76 ID:WS5quhKa0
>>348
面白いと思うけど、こんだけ展開速いと未プレイ者
がついてこれるかどうか正直わからんなー
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:35:12.72 ID:NLLtnRGO0
>>347
正直、今やってるアイマスよりは絵は上手いと思う
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:35:39.68 ID:VtfWqKzX0
オサレ感がまだ足りないわ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:35:41.99 ID:yZfN8ZUJP
最初弱そうな番長だと思ったけど覚醒後はちゃんとカッコ良くなって良かった
まあ変態に見えたがな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:35:45.45 ID:VVBfT5BT0
>>347
バスカッシュ!も作画監督多かったよ
しかもその担当の人がブログでゲロってたけど
何にも仕事してなくて俺に全部仕事丸なげしたのに何故かそいつの名前がクレジットされて
俺の名前がない!って切れてたw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:35:48.35 ID:LYirpBf40
>>347
崩れてるというより統一感が無い
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:35:53.04 ID:xAEyXF6Y0
>>355
それ重要なんだけどテレビでやってる以上なあ
どうなるんだろw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:36:12.49 ID:3667LMDw0
ノベルゲーはまだしもRPGゲーは原作には勝てない
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:36:31.38 ID:jVlTQQ9r0
顔色が気になった
妙なグラデーション
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:36:43.49 ID:g2h90z1RO
このペースだとどこで話しを纏めるのか…

ガソリンスタンド出てきたって事は
期待出来るのかね?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:36:46.87 ID:LALMScFX0
OPとEDは来週か
今日見たかったわ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:36:56.36 ID:VVBfT5BT0
>>365
未プレイだけどトリニティーソウルも普通にみてたから大丈夫w
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:23.12 ID:pMY3vdEj0
キャラの塗りがおかしいよな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:32.85 ID:mS6TJxsI0
ゲームはやることあるから詰まってるように感じるけど
アニメだと肝になってる部分だけ辿るとあっさりしすぎる気もする
今後どういう配分で来るのかが若干不安だな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:32.92 ID:xAEyXF6Y0
>>361
原作だと初戦闘はザコ戦の延長って感じだから曲も違和感ないんだけども、
今回みたいな仰々しい演出だと確かに曲が浮いてしまうよね
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:35.13 ID:epU4J2UK0
作画とか画面的にはトリニティソウルのほうが良かったな
A1がやってたら違ってたのかねぇ…
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:35.56 ID:3MojIfxI0
>>376
TSは設定と一部キャラ使ったオリジナルだし
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:49.87 ID:hcMXW6xl0
主人公の初期ペルソナであるイザナギ自体がラスボスのネタばれしてるんだよなぁ珍しいことに
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:58.87 ID:tTAYPc5p0
作画をPS2のゲームと比較してみた

http://goo.gl/79Mux
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:38:00.56 ID:s3MymcnQO
>>336
>ペルソナの主人公は初のペルソナ起動の時
必ず悪人顔なんだよ。これはもうペルソナの伝統



じゃあ、タッちゃんもあの時お面の下で悪人面だったわけか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:38:05.20 ID:U/2cp7GY0
1話で全部説明なんて求めてないから
おいおい分かりやすくやってくれりゃぁいいさ
第1話でペルソナ出したいってのもフックとしてやりたかったってのは分かるし
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:38:11.04 ID:vswFBWfL0
作画は崩れてるって言うか
なんか描き込み少ないなって感じだったな
引きとか目とか点みたいだったし

一話にして作監複数で補助がいるのはちょっと不安だ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:38:23.18 ID:wPXePoNK0
ゲームじゃ喋らないとはいえ
鳴上は長い台詞ないなw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:38:27.78 ID:pnHVdJT9P
転校前の学校のシーンがなんか地味な子すぎて怖かったな
一年後には戻るかもしれないけど一応お別れなんだからちょっと涙ぐむとかそういうことはしない主人公なんだな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:38:40.36 ID:NLLtnRGO0
>>380
トリニティソウルはあれ正真正銘崩れてただろ・・・
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:38:40.61 ID:xAEyXF6Y0
最初の田舎の風景は綺麗だったな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:39:33.81 ID:/8O13sYwO
おいっおいっ
BLOOD-C終わったのに、田舎でキテレツな制服とかジャージとか
有り得ない髪型とか続いてんぞ!?
あり得なくね?
痺れるだろ?
だよね〜!!
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:39:35.27 ID:k7VfJsqH0
>>388
番長が涙ぐむわけない
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:39:36.92 ID:G5f/CCxgO
>>367
俺もなんか映像的にスタイリッシュなの想像してたのに
動きが古臭くて・・・
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:39:55.03 ID:N2ZxaLob0
試写会と違った部分とかあった?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:03.07 ID:VVBfT5BT0
>>379
雑魚戦だったらたしかにあの軽いテンポでいいわな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:12.67 ID:LALMScFX0
トリニティソウルの作画は線が細すぎたからこっちのほうが好みだわ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:14.61 ID:1t9B0+hT0
>>387
まぁまだステも全部最低値だからなw
これから台詞増えていくんだと思う
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:15.51 ID:rX8QgeM70
舞台が田舎
人が死ぬ
古きものと戦う

今のところ気に入ってるけどアレみたいにはならないんだよね?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:19.61 ID:sCIvGgGFO
達哉とピアスは別に最初のとき悪人顔じゃなかった気がw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:31.32 ID:YP06OP7E0
初心者用テンプレ

Q,ペルソナ「4」なんだけど、何かの続編?
 このアニメからいきなり見ても大丈夫 
 一部の基本設定以外はキャラクターも設定も一新されるので
 「ペルソナ4」というこのアニメ単体で捉えるのが正しい

Q,ペルソナって何?
  困難に立ち向かうための仮面であり「心の鎧」
  特殊な空間内でのみ顕現可能
  ペルソナが受けたダメージは本人にフィードバックする模様

Q,マヨナカテレビって何?
  真夜中の午前0時に一人で電源を消したTVを見ると
  何か奇妙なものが写るという都市伝説の一種
  アナログ放送

Q,テレビからはいった空間ってなんなの?
  テレビからなら何処からでも入れる謎の空間
  固有名詞はなく、ただ「テレビの中」とだけ呼ばれる  
  この空間内では何らかの条件で化け物が出る
  ペルソナを起動できるのもこの空間だけ

Q,なんかみんなメガネしてるみたいなんだけど?
  テレビの中は霧で包まれているが、このメガネをしてるとクリアに見える 
  ゲーム版ではメガネを交換することによって、違うペルソナが使えたが
  アニメ版ではどうなるか不明

Q,なんで主人公の事みんな「番長」って呼んでるの?
 主人公の呼び出したペルソナの「イザナギ」が
 黒いバンカラという、一昔前の「番長スタイル」だから
 あとは後々出てくる不良キャラに敬語で話されることも理由の一つ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:42.99 ID:IDukQ6730
めちゃくちゃ面白かったんだけど…
あんま評価されてないのな

P3トリニティソウルの原作無視が楽しめなかったしこれがいい
音楽もいいしななこのジュネス独唱からのお風呂もいいし
日付とか声でたわ

来週は主人公に洋介殺されるな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:50.02 ID:LYirpBf40
>>387
クールキャラだから崩して欲しくないけどな
アマガミの主人公とかはコミカルで面白い改変だったけど
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:40:59.75 ID:UXxtXA2eP
               /:::::::::::::::::::::/~''|::::::::::::::∨/_!!  |  |::::/// _∨:::::::|
.              /:::::::::::::::::::::::| ヘ.|:::::::::::://:():::)"ヾ   ∨  _,∨::::::|
              //:::::::::::::::::::::∧ (|:::::::::::/ \::::乂 |     /():) .》/::::::| 田舎にこんなコスプレみたいな
.             / |:::::::::::::::::::::::::∧ |::::::::::|弋  ̄-   l- ⌒y乂ノ /::::::::|  制服ねーよw
.            ヘ. |:::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::|  `─── "   |.|.   ∧::::::::||
             ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|           〉`─./:::::::::::/|
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ====-,   ./:::::::::::::|/
                >ミ:::::::::::::::::::::::::::::|\     \::/  ./::::::::::::::::|
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:41:04.09 ID:vswFBWfL0
設定資料集とか読んだこと無いけど
前の学校じゃそんなにリアじゃないって設定だったはず
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:41:10.54 ID:NLLtnRGO0
山口カッペイとか久々だったな。オサレ風に見せかけてレトロ調にまとめてるのがいい
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:41:15.78 ID:KRdHj4W50
何か微妙なんだけど
ゲーム的な演出いらんよこれ
ゲームプレイをダイジェストで
アニメにした感じ
ちょっと残念だわ(´・ω・`)
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:41:30.91 ID:os+X9lVa0
オサレ感は期待どおりだったけどギャグとシリアスのバランスがいまいち。
テレビに入る場面と入ってからがうーんって感じ。
もっと「なんぞこれ!?」って感じがあってもいい気がした。

日常に非日常が忍び寄る感じとか全体的な雰囲気は好き。
あと覚醒シーンもよかった。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:41:40.35 ID:VtfWqKzX0
>>398
それは大丈夫
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:41:59.50 ID:qPhK37nZ0
顔の下半分肌色塗り濃くて変だ目の周りだけ明るくしてる
男も女も子供もパンダ状態
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:42:05.29 ID:d9vd8Q7v0
>>293
自分もだ
どれも原作を知らないが、ペルソナ4だけはポカーンと肩透かし食らった気分

Fateみたいに2話連続で放送した方が良かったのかな?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:42:12.52 ID:X5XVTJzkO
作画はそんなに気にならなかったが、風景に比べてキャラ画の雑さが目立つよな
あと何かシーン毎にゲームのBGM無理矢理詰め込んだ感が何かせわしなかった
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:42:27.65 ID:hcMXW6xl0
シャドウって確か人の負の感情が産み出した化物だっけ?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:42:30.06 ID:Up2jBFeL0
イゴールとベルベットルームが見れれば文句ない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:42:35.04 ID:VVBfT5BT0
>>408
2クールで終わるんじゃなかったのかよ!
2013年 P4劇場版END

なんてことにはならないよな?w
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:42:52.60 ID:I0RzBq090
ジライヤ戦はゲーム中のボスのテーマ曲流れた?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:43:15.42 ID:YP06OP7E0
イゴさんの中の人って死んだんじゃなかったっけ?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:43:21.99 ID:epU4J2UK0
>>389
そうかなー?記憶が美化してるのかなw
とにかくP4は色がおかしいのが気になるし制服の線も浮いてるし
なんか画面的に微妙な感じだったんだよなー
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:43:23.50 ID:1t9B0+hT0
>>398
絶対ないから安心して観ろw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:43:34.71 ID:YggAMWB10
原作信者だが、アニメはアニメの演出でやってくれと思った
ゲームの追体験みたいなことをする必要はないだろうよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:43:53.21 ID:arZYnaRd0
fate ステイナイトの方みたいな感じの端折り方しちゃったのか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:44:12.66 ID:xAEyXF6Y0
ゲームプレイ済かどうかに関わらず、
良かった派と微妙派に分かれてる感じだね
駆け足で見せ場まで持って行ったのをどう見るかだな
やっぱ1話拡大が良かった気がするなーあと5〜10分あればだいぶ分かりやすいと思う
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:44:32.84 ID:vswFBWfL0
>>411
はじめのゲームOP曲はよかったけどね
いきなり一話で色々出し過ぎだよな

カッもイマイチ…というかアニメなんだから動きで勝負しようぜ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:44:35.55 ID:G5f/CCxgO
もうオサレはギルティクラウンとやらに期待するか・・・
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:44:43.72 ID:LYirpBf40
>>419
それはそれで原作に忠実じゃないってアンチが増えるのは目に見えてるけどな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:45:21.52 ID:nsI09UVS0
>>421
でもまぁ30分にまとめるのも監督の技量と言えば技量だしね
とりあえず覚醒で切ったのは良かったと思うよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:45:27.54 ID:rX8QgeM70
>>408>>418
良かった8頭身モナーはいないんだ・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:45:32.44 ID:Sxd9qqOD0
ペルソナは3までしかやってないけど、微妙だったな
とりあえずあの「カッ」っていうカットインはやめとけと言いたい。悪い意味で鳥肌モノだったぞ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:45:34.73 ID:hcMXW6xl0
>>416
ゲーム音源でも引っ張ってきたんじゃないかな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:45:47.98 ID:VVBfT5BT0
>>422
あれはゲームの演出としては確かにいいんだろうけど
さっきまでバリバリ動いてていきなり何で静止画カットイン???って思ったわw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:45:59.13 ID:epU4J2UK0
>>420 それだ!
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:46:25.26 ID:entBZu040
すごく微妙でいまいちだった
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:46:38.22 ID:YggAMWB10
>>424
でもポリゴン準拠の漫符とか「カッ!」のカットインとかいらんだろ
OPで例の曲が流れたときは感動したんだがなー
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:46:42.18 ID:BzoWw+8/0
初見じゃ展開速すぎてついてけないだろあれ・・
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:46:52.62 ID:xAEyXF6Y0
カッはPVの時点で違和感あったから今後あまり多用しないでほしいw
気に入ってる人いたらゴメン
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:46:59.77 ID:3MojIfxI0
>>426
3頭身クマーならいる
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:46:59.89 ID:F/3Jy+So0
原作プレイ済みだけどカレンダーの演出はニヤニヤできて良かった
でも「カッ」は吹いたw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:05.30 ID:1t9B0+hT0
>>410
fateも一話だけだったら今日のペルソナみたいにポカーンってなってたかもな
やっぱ二話連続で今日の終わりのところくらいまでにしてじっくりやってほしかった
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:07.13 ID:i1Rzi0pw0
P4は厨二だがオサレではないきがw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:18.59 ID:xYe0jokN0
ぬるぽ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:25.39 ID:hcMXW6xl0
カットインは不要だなぁゲームならまだしもアニメであれはないわ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:25.62 ID:xGZ9/Vuf0
真のラスボスはマーガレット
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:28.40 ID:KRdHj4W50
覚醒前の時の変なセリフいらんわ
敵に襲われたらペルソナが出てきて
我は汝のあのセリフだろ普通
何か演出が嫌な中二病的な演出でダサイわ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:33.81 ID:mS6TJxsI0
端折ってる部分はストーリー的にはどうでもいいところだから問題ないが
ゲームだとテキスト読んだりする自分の間があるけどアニメだとさらっと流れるのは気になる
1話の流れが駆け足気味だったのはラストを見せたいためだから仕方ないが
2話以降もこの調子だとゲームした方がいいだろという事になるかもな…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:52.48 ID:8xt+H0OB0
>>439
カッ!
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:53.45 ID:fwrEvzy90
山野アナの死体がハッキリ映ったよ、やったね原作ファン
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:47:57.16 ID:9wQXlcUT0
まあ5話あたりまで見てくれということだからそうしとけ
真ヒロインのターン見て切るかどうか決めろ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:48:02.34 ID:nsI09UVS0
ボコスカもアニメで再現しそうで怖い
あれはアニメでやっちゃうと絶対寒いぞ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:48:05.02 ID:SXXBuu3V0
ゲーム知らないけどガソリンスタンドのやつが黒幕なんだろ?
449名無しさん:2011/10/07(金) 02:48:06.52 ID:BMQ3yled0
>>383
グロ注意
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:48:14.04 ID:JyYpc0iR0
伏線が多い作品だし、カットできないとこもあるからしかたないんだろうな…
まあ、シュタゲも七話ぐらいから面白く思えてきたから今後期待
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:48:33.73 ID:ObPINc5h0
線がすごく太いのとやたらグラデーションぽい塗りで色が変になってたのが気になった
なんか汚くて残念
ゲームっぽいのはいいんだけどね…
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:48:37.27 ID:VVBfT5BT0
やっぱり戦闘シーンだよな
あのゲーム演出そのまま持ってきたと思われる
BGMとカットイン演出はやっぱりアニメにあってねーよ

>>433
初見だから別に展開早いのは気にならなかった
問題は戦闘シーンの演出
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:48:47.17 ID:YggAMWB10
>>447
あっそれマジで嫌な予感w
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:48:51.04 ID:vswFBWfL0
なんかアレなので良かった所を上げてみる

シャドウにペロペロされた千枝
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:49:11.11 ID:VtfWqKzX0
つーか作り手はほんとゲームのファンなのな
1話でやりたい事は見えたわ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:49:18.04 ID:pep29/2T0
>ペルソナの主人公は初のペルソナ起動の時
必ず悪人顔なんだよ。これはもうペルソナの伝統

これお前3からしかやってねーだろ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:49:24.06 ID:hcMXW6xl0
>>448
黒幕であって黒幕じゃないあいつは単に力を与えたに過ぎない
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:49:44.63 ID:xAEyXF6Y0
>>438
表面を見てオサレと言われることもあるが
実際はあちこちから滲み出る生活感や庶民臭さが魅力だと思っている
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:50:09.53 ID:qEFF0EyB0
>>415
ゲームだとジライヤ戦はボス曲(I'll Face Myself)流れるよ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:50:10.16 ID:X5XVTJzkO
>>422

確かにOPは曲も入りも良かったな
俺も「カッ」はやっぱアニメでやるには正直微妙だと思った・・

まぁとりあえず千枝が可愛かったのが何より収穫かな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:50:16.15 ID:nllUFPuq0
>>366
それはない
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:50:57.31 ID:VVBfT5BT0
ゲームの演出そのまま持ってきて寒かった
Angel Beats!の1話思いだしたw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:03.75 ID:s3MymcnQO
>>412
そう
ペルソナ2で言われる“穢れ”、あるいはそれと限りなく似た物体(物質?)
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:09.80 ID:YggAMWB10
作画はいいと思ったけどな
これに文句つけてるやつはカナルにアナル犯されてくるといい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:11.39 ID:Bm3iK9zV0
>>366
アイマスの新OP作画すごかったろ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:20.08 ID:8xt+H0OB0
1話で判断して切る奴多いだろうな
新参増えて欲しくないからいいけど
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:22.32 ID:KRdHj4W50
ゲーム音楽は使わんでアニメオリジナルの音楽使って欲しい
ゲーム音楽使いすぎだろ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:23.89 ID:tFwpciP00
個人的にはちょっとジェットコースターすぎたかなー
チエちゃん早口でしゃべりまくりだし。
最初からペルソナ発動まで結構長いから、まあこうなるだろうなとは思ってたけど。

これまでのPVの出来がやたら良かっただけに、期待しすぎたか。
本当にまるまんまゲームをアニメ化してて、却って違和感が出てる気もする。
音楽はいいけど、汗やら何やらまで付いてくるのは別にいらんかった。

「カッ!」も溜めがなかった分イマイチ。展開早いせいかありがたみが半減してた。
どうせクサい演出なんだから、もっと厨2全開でやってくれ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:50.31 ID:F/3Jy+So0
>>448
伏線っぽく見えるが
アイツは主人公をガソリンスタンドの店員として雇いたがってるだけ
主人公の調子がおかしくなったのはガソリンの匂いのせいだよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:51:51.20 ID:epU4J2UK0
まあ一応異聞録ベスト版のジャケは半分悪魔顔ではあったが…伝統じゃないだろうな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:52:00.41 ID:YP06OP7E0
ぺろぺろされた千枝は良かったなすごく

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:52:22.16 ID:nllUFPuq0
>>465
OPだけで語るのやめろ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:52:27.58 ID:detQd9y20
作画違和感ないけどなー
てか最近良作画アニメ多い気がする
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:52:45.81 ID:xAEyXF6Y0
DVDのディレクターズカット版は3分ほど追加らしいから
多少は分かりやすくなってるだろうね
どこカットされたんだろ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:52:55.59 ID:NLLtnRGO0
>>465
今週のアイマスのキャラ全員顔が縦長じゃね?違和感あるんだけど
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:53:16.90 ID:detQd9y20
チエちゃんは原作より可愛かった
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:53:29.87 ID:/lsWnf9I0
演出のリズムに合った曲使ってほしいな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:53:32.10 ID:RY66/JkP0
>>426
アバタールチューナーにはガチで八頭身モナーがいたっけなw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:53:49.77 ID:SXXBuu3V0
花村は友達が少ない
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:53:53.92 ID:raRbo0pt0
原作とまるっきり同じストーリーをやるとなると原作組としては映像や演技を楽しむしかないんだよな
それが満足できるものかどうかの採点視聴になりそうでちと不安だ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:54:09.16 ID:B0aege5H0
Fate以下のクソアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:54:33.44 ID:N2ZxaLob0
試写会で絶賛だったというのにお前らときたら…どっちを信じていいかわからん
俺はゲーム信者だから試写会の感想を信じようかな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:54:36.53 ID:YggAMWB10
つかなんでアイマスの話してんの
484名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 02:54:38.94 ID:Q6nQOR/s0
厳しい意見が多いけど、せめて俺だけでも監督によくやったと言ってやりたい
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:55:13.20 ID:PDg5TJ1t0
>>403
お前の出番は来年の6月だ!
その時まで興行主の機嫌が変わらないといいね^^
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:55:32.98 ID:hcMXW6xl0
4が一番アニメ化しやすいだろうなぁとアニメ見て思った
1はエンディング二種類あったし2は罪と罰だし3は召喚機をこめかみに当ててパーンしないと駄目だから流石に無理だろうしな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:55:39.16 ID:vswFBWfL0
話の端折り方はよかったと思う
見せ方が微妙
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:55:46.02 ID:YggAMWB10
>>482
俺もサントラや設定資料を買うくらいには原作信者だが、
ゲームの再現するだけならアニメ化の必然性ないと思ってしまうのだ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:55:48.52 ID:xAEyXF6Y0
>>482
ここでも意見分かれてるからこればっかりは見た人によるとしか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:56:19.74 ID:/lsWnf9I0
花村はバイトが忙しいだろうけど、学校で友達作ることできるだろうに。

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:56:22.85 ID:BzoWw+8/0
>>454

ゲームと同じOP
シャドウにペロペロされた千枝の太もも
照れ笑い菜々子
一話ゲロの法則を成し遂げた足立

EDは手抜き感がぱねぇw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:56:40.72 ID:/LQxXDVt0
未プレイ組だけどあんまり続き楽しみ的なワクワク感はなかったな…
まぁこれからだろうから引き続き観てみるけど
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:56:48.73 ID:bOzAsgyn0
>>482
試写会なんて選りすぐりの信者しか行けないんだから絶賛になるのは当たり前だろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:57:05.67 ID:QmURlWHD0
ゲーム信者だが、正直微妙だった。

まあ、まだ1話だしな。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:57:18.70 ID:RWHzrkuf0
主人公が無口過ぎるのがな…今のままじゃ単なるコミュ障にしか思えない
一年間お世話になる叔父さんに「これからよろしく」って言われて
「あ、はい」の一言とかもうね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:57:42.72 ID:vswFBWfL0
ちゃっかりP3PのCMしてたのはワロタ
発売してだいぶ経つのに
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:57:44.55 ID:VVBfT5BT0
>>482
そもそも試写会で微妙な空気が流れたら
それはそれで放送前から失敗確定だろw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:57:55.18 ID:YP06OP7E0
それでもピングドラムよりは良アニメ

ペルソナ見たあとなんの迷いもなくテレビの電源消せるのはありがたい
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:57:58.64 ID:QJDOmomcO
花村は番長とホモ達になるからな
そして熱い抱擁を交わす
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:58:00.16 ID:k7VfJsqH0
とりあえず第一話ではまだ良し悪しは判断できないってことで結論か?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:58:23.59 ID:YggAMWB10
>>496
じつは原作と同じくらい売れてるらしいぞ
いい商売だな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:58:33.40 ID:xAEyXF6Y0
>>490
一応浅い関係の友達はいるんじゃないか
ジュネスの息子という足枷があるから何とも言い難いが
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:58:41.59 ID:nsI09UVS0
>>496
またリメイクされるのかと思ったらP3Pで吹いたわw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:59:04.77 ID:Br1CpCd60
>>482
2ちゃんのオッサン、オバハン達は
細かい事うっさいから
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:59:12.58 ID:YggAMWB10
>>498
そういう別の作品叩いて褒めるレスは敵を作るだけだし荒れる原因になるからやめなよ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:59:17.97 ID:RY66/JkP0
堂島さんへの最初の挨拶はやっぱり「押忍」だろゲームの選択肢で考えて
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:59:18.97 ID:mS6TJxsI0
個人的には原作好きな人間が作ったアニメってのが良くわかるし
今のところ今期で一番好きな作品だがな
とりあえずゲーム通りに無難に終わってくれそうならBDでお布施するわ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:59:21.52 ID:tFwpciP00
>>495
まだ>>12だからだよ。
コミュ力鍛えるのはこれから。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:59:26.69 ID:YP06OP7E0
>>495
ペルソナ起動までの人見知りは演出です
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:59:31.81 ID:sdgEEei10
あれほどインタビューで新規は4、5話までは見てくれと言ってた訳がわかった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:00:06.39 ID:xAEyXF6Y0
>>495
あれはよろしくぐらい言い返せと思ったw
自分が明るい選択肢ばかり選んでたから余計にな
まだステータスが酷いからこれから良くなってくならまあいいんだが
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:00:24.49 ID:i1Rzi0pw0
>>490
花村はジュネスの息子だから商店街に住んでる奴からすれば疎ましい存在
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:00:27.26 ID:YggAMWB10
最後の「ニヤッ」はなんなのだろう
今後の展開のためのシャドウ的内面の暗示?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:00:31.57 ID:F/3Jy+So0
>>490
借り物のDVD割る奴だぞ…
DVD!DVD!
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:00:48.87 ID:hcMXW6xl0
勇気をMAXまであげても女子トイレには入れません
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:00:49.28 ID:mS6TJxsI0
「誰が落ち武者だ」の選択肢を選ぶかどうかで3分ぐらい迷ったわw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:01:26.07 ID:1t9B0+hT0
>>500
判断はできないかな
制作者も4話まで観てくれ言ってたし
次かそれの次あたりで物語の方向性が見えてくるからそれからでいいと思う
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:01:44.07 ID:RY66/JkP0
陽介はゲーム開始までは周囲と壁があるからな
本人も内心そう思ってる
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:02:02.08 ID:YP06OP7E0
>>513
ペルソナの主人公は初のペルソナ起動の時
必ず悪人顔なんだよ。これはもうペルソナの伝統

主人公のキャラが薄いのはペルソナシーンの豹変を盛り上げるための演出だよ
だから人見知りみたいになってんの
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:03:04.32 ID:lRApXF1e0
http://mg24.ath.cx/up/s/1317924066614.gif
(^ω^)ペロペロ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:03:22.25 ID:sC33TFJ20
原作レイプが多い中、これはかなりどころか相当にゲーム
版を大事にして作ってるなーて感じる。
これなら、ファンとしては最後まで安心して見れるかな。
ただ、新規の人にはどう映ったのか気になる。
かなり駆け足気味で、置いてけぼり食らわされたんじゃない
かなと
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:03:32.18 ID:YggAMWB10
>>519
いやジュネス見てフッとか笑うのはまったく違うし、そもそも人見知りの話とは別の問題だろ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:05:07.72 ID:5cDAmiHE0
尺足りないのは分かるけどどう考えても展開速すぎ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:05:10.66 ID:+aXUbvUy0
主人公無口な奴だなーと思ったが
ペルソナを手に入れてから急に生き生きし出して笑ったw
この主人公ドSの素質あるぞ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:05:21.47 ID:YP06OP7E0
ゲーム版に忠実→面白みがない、微妙

ゲーム版とは大きく変える→原作レイプ


文句言いたいだけなんじゃないのかい
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:05:54.05 ID:os+X9lVa0
>>500
想定外に酷ければそこで諦めるかもしれんけど
1話で判断できるアニメなんてそうそうないべ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:06:01.88 ID:ygYBOBXl0
最初のほうの途中で聞こえなくなったラジオって
後々必要?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:06:19.98 ID:NBSKtQyy0
展開急ぎすぎてなんだかなー未プレイ組は確実に置いてけぼりな予感
アイキャッチのステータス画面が毎回キャラ変わったりしたらいいな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:06:40.40 ID:IDukQ6730
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:06:46.48 ID:i1Rzi0pw0
>>524
ゲームでの選択肢が(ry
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:07:08.88 ID:YggAMWB10
>>525
それはそれで極論だな
作画や戦闘シーンの動き、ななこの可愛さ、OPの演出とか見るべきところは多数ある
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:07:54.84 ID:i1Rzi0pw0
>>528
ステータス画面のキャラは変わらないよ
あれは主人公専用のステータスだから
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:07:55.65 ID:9sfa06D90
>>524
番長は「そっとしておこう」だからまだ寛大なんだぞ
3のキタローなんてそういう場面でサラっと「どうでもいい」と切り捨てる放置プレイになるw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:07:58.53 ID:vswFBWfL0
試写会ではOP/ED流れたんだよな?
裏山
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:08:27.37 ID:YP06OP7E0
>>522
いまいちパッとしない感じのやつが
いきなりビビッと活躍するところにはカタルシスを感じるだろう?

演出だよ演出
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:08:35.68 ID:YggAMWB10
しまったID見てレスするべきだった
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:09:10.13 ID:mS6TJxsI0
ネットでの原作未プレイ組みの感想見る限り
わかったって奴も多いけど、わからんかった奴も割と居るな

>>527
覚えておくといい、とだけ言っておく
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:09:35.25 ID:LBltMZVK0
個人的にアニメはおさらい程度で
P4Gが本命だったりする、CMまみれで興奮したw
冷蔵庫トラップはかならず入れるように、あと時価ネットもねw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:09:36.70 ID:VVBfT5BT0
>>528
何回も書かれてるけど
なんで未プレイ組は置いてけぼりってことにしたがる?
展開急だけど全然気にならなかったわ
むしろ何度も言うけど戦闘シーンのBGMが合わなさすぎて
そっちの方ばっかり気になったわwww
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:10:06.45 ID:Sxd9qqOD0
展開早いとは思ったが理解が追いつかないって訳じゃなかったがな
つっても4を未プレイなだけで前作まではプレイ済みだから、完全新規はどうか知らんが
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:10:12.96 ID:YggAMWB10
無口すぎる……と思ってたところにステータス表示入るのはいいアイデア
初見の人に伝わったかどうかはさておき
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:10:37.66 ID:F/3Jy+So0
出会って3日の無口キャラが化物相手に無双してニヤっと笑うんだぞ
次回のジュネスの膀胱どうなるんだよ…
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:10:56.04 ID:YAwo+W8TO
3もこんな風にアニメ化してくれれば良かったのに…
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:11:02.48 ID:YP06OP7E0
>>527
柊美鈴と生田目太郎?

重要
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:11:02.40 ID:vswFBWfL0
>>542
破裂する
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:11:12.29 ID:B0aege5H0
放送が楽しみ過ぎる
まあ悪くは無い反応か
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:11:21.99 ID:SXXBuu3V0
AICのアニメは原色すぎて目が疲れる
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:11:39.79 ID:YggAMWB10
>>539
今回の戦闘シーンBGMは原作組へのサービスって意味もあるんじゃないかな
さすがに毎回はやらんと思う
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:11:58.25 ID:i1Rzi0pw0
>>542
ペルソナ覚醒による性格の変化だろう
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:02.09 ID:LAEB+0h60
なんかゲームの既プレイ者は新規の心配しすぎじゃね?
スレをざっと見ても、展開速すぎて新規が〜とか初見じゃついていけない〜とかそんな感想ばっかりじゃねーか
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:04.25 ID:9sfa06D90
>>543
3の面子って同居してる割には全員あんま仲良くないからな
テレッテとかキタロー妬むし、その辺改善されたのがジュネスのキャラなんだろうなあ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:14.04 ID:G79PDqY40
ageてる人 痛いです
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:16.70 ID:ZlVFa4DL0
主人公が普通におとなしめだったのが意外
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:37.54 ID:PsCcZEtk0
原作知らないせいか完全にイミフだった、オサレな空気がとにかく無理
作画も酷かったし、大丈夫なんだろうか
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:42.99 ID:tFwpciP00
>>539
>むしろ何度も言うけど戦闘シーンのBGMが合わなさすぎて
慣れる。
ゲームの方でもかなり違和感あったが気づいたら慣れてた。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:50.15 ID:L2KlSxNMO
三分ぐらいのカットってOPEDがカットされたのか?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:12:53.43 ID:QhHU7HSw0
そうか、試写会組は関東勢
MBS組は関西勢だから、試写会バージョンと本放送バージョンの違いの話があまり出てないんだな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:03.41 ID:vswFBWfL0
3はアイギス無双だからどうでもいい
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:22.50 ID:mS6TJxsI0
テレッテはフェスで覚醒するけどな
ジュネスがいい奴すぎるから霞むけど
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:29.87 ID:1t9B0+hT0
>>546
決して悪くはない
ただ期待値が大きすぎたためそのハードルを越えられてない感じ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:31.43 ID:RY66/JkP0
>>551
3で叩かれた、嫌がられた部分を客向けにしたのが4だからな
陽介の開発中のあだ名が「綺麗な順平」なあたり陽介の立ち位置がよくわかる
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:33.86 ID:YggAMWB10
>>550
シュタゲのアニメの初期を思い出す流れw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:38.46 ID:9sfa06D90
そいえば、今回流れたEDって次からは正式なOPとして流れるのかな?
1話だから特殊OPぽかったし
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:40.04 ID:1jVJsIhK0
みんな忘れてるが今回かなりの伏線回でもあるぞ
あと特殊な用語やらが少ないし他の原作付きと比べてテンポ早くてもわかんないまではいかないだろ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:42.59 ID:YP06OP7E0
>>553
これからおとなしく無くなると思う
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:45.36 ID:ygYBOBXl0
>>537>>544
やっぱり、なんか不自然にかぶせたなと思ったんだ
ありがとう、覚えとく
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:45.32 ID:1l6XtbrBO
半年あるんだからペース配分は大事だろ
1話はコレで良かったよ
かったるい説明回より主人公達と非現実に行く感じで見てる分には楽しい
ゲーム的演出も原作プレイ済みの人はテンション上がるし
新規がアニメ見てゲームはじめても逆にテンション上がる使用になってると思う
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:13:58.99 ID:VVBfT5BT0
>>550
そうそう気にしすぎ気にしすぎて気持ち悪い
なんでそこまで予防線はってんだよと
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:14:26.59 ID:qvSbB6Af0
でも主人公の剥く知っぷりはこれで良いと思うけどな。ゲームのイメージ崩れないし
アニメならではの掘り下げとかも見たい気はするけど、これじゃないになるくらいならこのままいってほしい
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:14:47.51 ID:YP06OP7E0
>>564
伏線どころかラスボスまですでに登場してるしな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:14:59.75 ID:ZlVFa4DL0
>>565
まぁ仲間と交流が始まってきたら熱くなるか
これからに期待
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:15:08.48 ID:gK9HEmN20
試写会でみたんだけどOP映像超かっこよかったぞ
1話で流れなかったのか、残念
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:15:33.67 ID:QhHU7HSw0
>>556
OPはなんかゲームのOP曲使ってたらしい
映像は冒頭の電車のシーンだったという話だ
そしてEDでOPの曲を流したらしい
映像は違うっぽい

試写会行った人だけ先にOPED見れたんだな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:15:35.74 ID:G79PDqY40
ついにネタバレまでやりだしたなID:YP06OP7E0
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:15:44.44 ID:9sfa06D90
番長があのキャラ維持したまま空気にならないか心配ではあるw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:16:13.33 ID:os+X9lVa0
>>537
4は未プレイなんだけど他のペルソナやってるから脳内補完しちゃうわ。
ベルベットルームとかペルソナが語り掛けてくる?だけで割と楽しい。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:16:46.74 ID:YP06OP7E0
主人公は特にゲームでは喋らないから
これからどう動かすかだな

空気になるか、なにかやってくれるのか
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:17:02.39 ID:tFwpciP00
>>572
来週以降のお楽しみかねえ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:17:12.37 ID:vswFBWfL0
ageてるやつうぜえ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:17:36.44 ID:ZlVFa4DL0
正直鬼武者返しは期待してたよね
でもゲームに忠実だったら度胸だっけ?それがないのは仕方ないか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:17:53.59 ID:sdgEEei10
え!?OPとED1話で流れなかったのか…
ということはやはり2話からが本番だな
ED曲はかなりかっこいいぞ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:18:05.70 ID:s3MymcnQO
作画云々言われてるので確認までに原作の基本設定


主人公→全体的に薄い顔立ち。(眼鏡装着時に映えさせる為。)

陽介→正統派イケメン。黄金比の顔。

千枝→丸顔、若干のアヒル口。

雪子→美人。

クマ→アニメキャラクターや某放送局のキャラクターのようなポップで愛らしい外見。(人間に気にいられるようにする為。)

菜々子→子供らしい無垢な顔。何かを訴えかけるような目と眉のライン。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:18:34.37 ID:ZlVFa4DL0
お、落ち武者だった
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:18:36.79 ID:LAEB+0h60
>>580
「都会から来た言わば鬼武者だ」
こえーよ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:18:37.64 ID:qKKEeSZ20
意気地なし
世間知らず
ちぐはぐ
心貧しい
腑抜け

ステータス、ゲームよりひどいwwwww
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:19:01.07 ID:YggAMWB10
>>580
誰が鬼武者だ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:19:50.97 ID:5nL66ReZ0
どうでもいいことだろうけどビフテキはこの後でてくるのか
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:19:59.58 ID:YP06OP7E0
>>580
そのアニメはむしろ都会に向かっていって先週終わりましたよ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:20:04.40 ID:QhHU7HSw0
アニメの陽介は正統派イケメンと称されるような顔では…

最後の番長はかっこよかった
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:20:14.50 ID:tFwpciP00
>>586
金城武の棒な声で再生された
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:20:41.89 ID:YggAMWB10
この作画能力を原作のアニメムービーにも分けてほしい……
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:20:55.98 ID:ZlVFa4DL0
訂正したんだから赤くすんなよ!
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:21:30.92 ID:i1Rzi0pw0
アニメだと誰ルートになるのか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:21:45.22 ID:VVBfT5BT0
>>590
金城武は台湾人の友人曰く中国語の台詞も棒
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:21:50.35 ID:+DzoTtbF0
試写会との違い
OP・ED
ちゃんとした映像のが流れるのはたぶん2話から
カット部分
・堂島家で食卓を囲むとこから「菜々子洗濯物ー!」「いれたー」まで
・花村初登場でよろよろ自転車
アニメではつっこんで衝突、そっとしておこう
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:21:53.09 ID:TWY00L8o0
試写会のほうが3分長いって話を聞いたんだけど
どのへんカットされてるの?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:21:56.78 ID:4U/Ly7Z20
番長の声すげー高くなってるな
ドラマCDと演技指導違うから仕方ないのか
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:22:04.21 ID:RY66/JkP0
番長はこれからステを上げていく訳だけどどうやって上げるのを描写するんだろう
雨の日限定の丼を食ったりするのをアニメでもやるのか?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:22:24.14 ID:Y7X0pPoZ0
あーあ・・・
あーあ・・・
せっかくの勇気+3と寛容さ+3が・・・
しかも主人公ステータス1未満になってるし・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:22:30.76 ID:YP06OP7E0
>>593
ペルソナ世界は一夫多妻制が認められているので

当然ハーレムルート
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:22:56.08 ID:zj7aFk6p0
不評なのか?
ペルソナシリーズのゲームやったこと無いが
1話は結構面白いと思ったけど
堀江キャラは好感もてたし可愛かったし

主人公はなんかアレだったが
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:23:01.45 ID:vswFBWfL0
>>591
どう頑張っても副島絵難しいんじゃね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:23:49.93 ID:mS6TJxsI0
>>598
コミュキャラと出会って行く事で鍛えるんじゃね?
アイヤに通うのはゲーム内だけでいいよ

コミュの描写がどうなるのかはかなり気になる
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:24:02.86 ID:+DzoTtbF0
>・堂島家で食卓を囲むとこから「菜々子洗濯物ー!」「いれたー」まで
ジュネス歌って面食らうまでな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:24:12.92 ID:9sfa06D90
>>593
しょうが無いからななこルートでいいよ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:24:41.35 ID:LAEB+0h60
>>601
不評って言うか、ゲームを知ってる人たちが新規の心配しすぎて
「自分は面白かったけど新規は微妙だろ」ってなってる感じ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:24:46.61 ID:PVZof+4i0
ステータス酷過ぎワロタ・・・わろた・・・
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:25:02.96 ID:9sfa06D90
レギュラーキャラのコミュは最後までやるんじゃないかな、覚醒イベントも兼ねてるし
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:25:31.60 ID:1l6XtbrBO
>>601
楽しかったよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:25:49.34 ID:2I+sZ3IU0
>>606
そのあたりシュタゲのときと似てるよね
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:26:05.42 ID:YggAMWB10
>>602
そうかもしれん
でもゴールデンの追加パートには期待しておきます
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:26:10.46 ID:YP06OP7E0
>>606
あとゲーム版にあった演出を多用してるのが
ゲームやった奴には微妙らしいな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:26:15.34 ID:tFwpciP00
>>595
>・堂島家で食卓を囲むとこから「菜々子洗濯物ー!」「いれたー」まで
それを・・・・・・・削ったのか・・・・・・・・・・

菜々ちゃん・・・
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:26:40.48 ID:5nL66ReZ0
これのCMで地味にP3のCMやってたな
やっぱゲームの販促に力入れてるんだろうな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:27:11.58 ID:t+6tEMJv0
大丈夫だ、足立が一話で吐いたんだ、きっと名作になる
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:27:15.43 ID:i1Rzi0pw0
>>613
ジュネスを歌ってたのでよし
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:28:31.30 ID:TWY00L8o0
>>595
あー全部見たいシーンだなーw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:29:09.53 ID:s3MymcnQO
>>597
ドラマCDは腐女子の為に作られたようなものですから
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:29:11.82 ID:MpI2FSq+0
>>597
戦闘と普段のギャップを出そうとしてるのかね?
戦闘は低かったし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:29:12.70 ID:SPI1qwwa0
>>595
だからCMでディレクターズカット版って見た時?てなったが
TVでは端折ってんのか
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:29:49.27 ID:YggAMWB10
>>615
大量に吐いてるなーって思ってちょっと笑ったw
足立いいキャラだよね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:31:45.50 ID:9sfa06D90
>>595
TV放送での尺の問題なのかな?BDでは普通に入ってそう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:31:57.11 ID:lVxlhJap0
にちっうおうぴぴえ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:33:51.96 ID:OcFgF0dg0
見逃した
しにたい…
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:34:17.96 ID:F/3Jy+So0
>>595
>堂島家で食卓を囲むとこから「菜々子洗濯物ー!」「いれたー」まで

足立のゲロの部分を削るべきだったろ…常識的に考えて…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:34:24.56 ID:1l6XtbrBO
>>612
ゲーム演出良いよ
普通のアニメじゃなくペルソナ4のアニメだし
ペルソナ4のアニメってのを強調するのはこのアニメの売りだろ
でもってペルソナだからこその真エンドのラスボスだしな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:34:44.64 ID:6/n161YR0
尺の問題で仕方ないのかもしれないけど
テレビに落ちた時とかクマに遭遇した時はもうちょっとポカーンって感じの間が欲しかったなぁ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:36:11.76 ID:4F0N1XBy0
両親が海外出張するからって転校するか普通?
高校生なら一人暮らしすればいいだろ

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:37:00.87 ID:sdgEEei10
原作組と新規の温度差がすごいなw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:37:14.87 ID:i1Rzi0pw0
>>628
自分の普通を回りに押し付けるな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:37:18.44 ID:Ak11GMeP0
ペルソナのアニメって2作品目だよね?
なんで4なの?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:37:46.50 ID:pHdQCk/r0
ごめんEDってどうだったLotus Juiceも歌ってるから
すげえ気になってたんだが
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:37:48.86 ID:rwJADTsq0
>>628
預けられる相手がいるなら預けるんじゃないかなぁ。まだまだ子供だろう高校生なんて
いやまぁ番長なら問題ないだろうが
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:38:57.77 ID:LAEB+0h60
>>628
アニメ番長はなぜか初期スペックが底辺だから一人にするのは心配だったんだろう
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:39:10.73 ID:i4BK2qJV0
みんな忘れてるかもしれないが
これは数ヶ月をかける推理モノだよ!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:39:17.80 ID:YggAMWB10
>>631
感情に抗うなよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:39:17.92 ID:4U/Ly7Z20
>>619
もしかして戦闘するまで前閉めてるのと一緒で大人しそうな設定なんかねw
次から日常も戦闘の時のように低く番長って感じになってたら個人的に嬉しいな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:39:32.96 ID:sdgEEei10
>>632
1話ではまだ流れてないらしい
早く聴きたかったら着うたをダウンロードしなさい
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:40:16.94 ID:sd2Xzh3+0
>>612
まさにこれだわ
音楽までゲームそのままて何なの
正直手抜き臭い
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:41:42.61 ID:qdR3U+XB0
主人公が序々にボタン外していくのがオサレすぎてクソワロタ
来週も見よう
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:41:57.29 ID:4U/Ly7Z20
>>612
むしろそこはゲームやった奴には嬉しくて
新規はどうだろうって奴じゃないのか
むしろBGM多用はすげー嬉しいぞ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:42:37.32 ID:9sfa06D90
>>640
あの辺の流れに何か既視感があると思ったら
みなみけの保坂だったw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:43:29.15 ID:BIni73KW0
>>639
手抜きする理由ないだろ

ファンサービスだがあまりに原作のまますぎたってことかね
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:43:34.40 ID:VVBfT5BT0
>>612
演出自体は別に不評じゃないだろ
不評なのは戦闘シーンだけ
あれは流石に合ってないと言う意見がゲームやってる側からも出てる
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:44:13.70 ID:YggAMWB10
>>640
あれはいい演出だと思った
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:44:19.39 ID:1l6XtbrBO
>>639
ペルソナシリーズにとって音楽すげー大事な作品の一部だから変わらなくて嬉しいぞ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:44:26.91 ID:rr/ABdAu0
>>641
俺も嬉しかったな
しかし1話目の番長コミュ障くさくてなんかワロタ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:44:45.67 ID:4U/Ly7Z20
OPは次からちゃんと新曲で流れるわけだしなあ
別にファンサービスだろうが良かったんじゃないか
実際原作にない番長が前閉めて前開ける必要性がよくわからんかったしな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:45:42.03 ID:t74cVhWF0
関東組だからまだ見てないけど原作と同じなのは嬉しい
早く観たい
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:46:17.01 ID:F/3Jy+So0
カッ以外の原作版の演出は良かったと思う
リンチが原作そのままだと流石に擁護できない
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:46:28.48 ID:mmbEqpxz0
これはゲームの方が面白いな
田の中さんとか日付変わったりアイキャッチのステータスはよかったけど
展開が速すぎてちょっとがっかり
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:46:30.52 ID:qKKEeSZ20
ほんとコミュ傷っぽいなw
ステータス低すぎるから仕方ないんだろうが
それがリア充になっていくのが楽しみだ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:47:45.71 ID:QmURlWHD0
カッは寒かったな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:48:44.81 ID:YggAMWB10
原作だと主人公のデザインのキーポイントは
目つきの鋭さと襟の高さらしいが、次回以降伸びたりするんだろうかw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:49:49.69 ID:9sfa06D90
BGMもカッもゲームとして映える演出をアニメで使うと若干違和感あるのかなってのは感じた
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:50:30.94 ID:XAK0gigGO
関西P4終了〜
イザナギさん格好良すぎワロチw
アニプレよりバンダイが喜ぶことになりそうなんだがw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:50:51.71 ID:Ak11GMeP0
なんでいきなりテレビ入ったのにみんな冷静なんだよ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:51:40.13 ID:4U/Ly7Z20
>>655
個人的に原作やってる身としては違和感なかったがなあ
まあやったことない新規は違和感ありそうだがw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:51:55.23 ID:KG4BGPLo0
覚醒シーンの演出微妙だったな
ゲームぐらいあっさりさせたほうがよかった
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:53:01.38 ID:YggAMWB10
なんか番組のCMでやってたモスバーガーのトマト思い出して腹減ってきた
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:53:12.26 ID:Rcwp4+Zm0
見たけどこれそのままゲームをアニメに起こした感じだな
演出もストーリーもゲームまんまw
違いと言えば主人公が喋るくらいか必要最低限以外あまり喋らんがw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:53:24.13 ID:rr/ABdAu0
1話目は菜々子と肉と雪子かわえーで引っ張ってテレビにはいる→クマに会う で終わりでよかった
原作でもあの部屋の話そこまで大事じゃないし
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:54:01.74 ID:xEWBNIOc0
イザナギのバトルシーンはガチでかっこよかったが。
なんで上着を脱ぐのかw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:55:25.08 ID:O2Wpd+Jj0
ストーリーが原作よりなのは良いな
二週目ルートとかにならなければ安心して見られる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:55:27.59 ID:fuHkHAJI0
>>661
ゲームに近づけたいのか、基本的にはあんまり喋らせない方向で行きそうやね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:55:30.08 ID:9sfa06D90
>>661
でも、ゲームでもボイスの量は浪川が一番多いんだぜ
全ペルソナの名前呼ぶからw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:56:01.32 ID:t74cVhWF0
>>663
確か公式設定でペルソナ初発動時って性的興奮に近いものを感じるらしい
だから熱かったんだろう、色んな意味で
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:56:22.39 ID:YggAMWB10
>>663
感情に抗わずにその足を止めなくなってるんだよ
抑えられてた衝動がペルソナとなって解放される経緯のメタファーだと思う
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:56:58.16 ID:1l6XtbrBO
>>655
違和感が癖になれば良いんじゃね
ただのアニメにするかゲームをアニメに落とし込むかの2択で後者をとったんなら自分はそれを支持するがな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:57:20.86 ID:sCT+OxWH0
センセイの最後のドヤ顔良かったなw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:57:30.82 ID:YKxE+reQ0
>>663
彼は代々忍者の家柄です
脱げば脱ぐほど強くなります
両親は企業スパイです
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:57:46.28 ID:rr/ABdAu0
個人的にはネタ選択肢に特攻するようなお茶目な番長でいて欲しかった…
ボケるキャラ雪子くらいしかいないし
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:58:15.02 ID:+aXUbvUy0
>>667
なんだそのエロい設定
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:58:31.87 ID:YggAMWB10
キャプ見たらボタンはずした後はちゃんと襟高くなってた
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1317920091528.jpg
絵作りしっかりしてんなー
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:58:50.21 ID:Vnclg4H+0
>>667
なん・・・だと、女キャラもペルソナ出すんだろ?つまり・・・!?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:59:32.99 ID:4U/Ly7Z20
>>672
途端にギャグアニメになるだろうがw
まあでももっとクールっぽいの想像したらコミュ症っぽくなってたのが微妙だな
覚醒した後で性格変わってたら面白いんだが
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 03:59:37.62 ID:fuHkHAJI0
>>675
期待汁
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:00:32.30 ID:i4BK2qJV0
>>675
アイドルがやばい
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:00:35.54 ID:axOnRJStO
ペルソナ発動のくだり番長厨ニ過ぎバロスw

つか元々主人公ロールプレイの為に無個性無口だから扱い難しいよな
あと原作リスペクトしてるのはよくわかるが
原作音楽は主張し過ぎていてアニメに合わないと思う
シュタゲアニメみたくここぞってところで使えばいいのに
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:01:17.30 ID:wc0uBlPV0
>>667
それでりせちーが速攻で落ちちゃってたのか
吊り橋効果強すぎだな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:01:18.04 ID:YKxE+reQ0
>>667
クレイモアの覚醒ですか?
どっちが先の設定かな?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:01:19.61 ID:9sfa06D90
時価ネットから届いた荷物を見て一人ニヤリと微笑む番長
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:01:46.11 ID:xEWBNIOc0
>>667
よーすけの貞操マジやばいな。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:02:37.35 ID:RY66/JkP0
りせちーと雪子は本編で番長を好きだからな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:03:37.85 ID:xu87irBN0
うんこれはゲームで十分だな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:03:38.98 ID:x4E71cgt0
あれ?

OP原作と一緒じゃね


どういうことだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ??
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:03:46.33 ID:rr/ABdAu0
まあこっからかっこよくなってくれればいいや
番長はかなり好きな主人公だから性格もイケメン化して欲しいな…
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:04:38.81 ID:F/3Jy+So0
>>683
番長「随分溜まってたみたいだな。 腹ン中がパンパンだぜ」
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:06:43.60 ID:qEFF0EyB0
原作のカットインとアニメのカットインいっしょかと思ったけど
アニメの方はちゃんと建物の影みたいなの写ってる。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:08:43.57 ID:NtbocH/p0
ど田舎設定の割には道路が広くて舗装されてるし綺麗な住宅が並んでるし大型ショッピングセンターもあるな
近くに音泉もあるらしいそれなりの規模の街だとすれば駅はもっと大きくてもいいはず
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:08:46.43 ID:f52Grkb20
血C最後まで見た人なら、この制服のデザイン見て絶対思うところあるよな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:08:48.55 ID:YggAMWB10
絆を重ねながら事件に巻き込まれてく話だし、最初の距離感はこんなもんだと思う
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:08:52.56 ID:zfh544GU0
1話でペルソナ発動とクマを出したかったのだろうけど
駆け足だったね
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:11:40.83 ID:Rcwp4+Zm0
しかし戦闘がまんまスタンドだなw
アニメじゃキャラが剣やバス停で武装して戦う事は無いんだろうな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:13:05.75 ID:sCT+OxWH0
チエチャンのどーん!くらいはやるんじゃね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:13:14.48 ID:x4E71cgt0
らっしゃっせーの人、原作と声違うな
水島大宙になってない?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:13:46.58 ID:axOnRJStO
>>690
ああいう田舎結構あるよ
ちょっと外れると畑だらけで牛臭いのに
部分的に綺麗な住宅が不自然に並んでたりショッピングモールとか馬鹿でかいの
ツタヤなんかも都会よりでかい
娯楽少ないせいで客入るし土地余ってるからな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:13:58.80 ID:YggAMWB10
>>691
副島「えーと、地方の学校=制服がダサいとのイメージを持たれてるとしたら、それは間違いです。
 地方の学校って実は、制服デザインがかわいかったり、かっこよかったり、
 凝っているところが多いものなんです」
ということらしいw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:14:06.01 ID:rr/ABdAu0
今戦闘シーン見直してたら
番長シャドウを倒してハアハアしながら前ボタンをはずす
ジュネス「す…すっげえ…////」
番長 ドヤ顔

なんかホモ臭いですね
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:14:10.04 ID:9sfa06D90
ペルソナ使いっぱなしだと精神が疲労するから武装はしないとな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:14:22.67 ID:EkOVEThxO
いくらなんでも駆け足すぎるだろwwただのダイジェストになってたぞ
初回1時間にできなかったのか…
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:14:53.50 ID:wc0uBlPV0
>>698
田舎の学校に来てくれる子って少ないからな
制服で釣るしかない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:15:02.06 ID:9sfa06D90
>>699
陽介と抱き合うくらいにはホモ臭い奴ではあるw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:15:11.76 ID:bvLVcIB+0
アニメもゲームな超展開だったの
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:16:18.45 ID:F/3Jy+So0
田舎に大型ショッピングセンターが進出して
小売死亡→大型ショッピングセンター撤退→地域オワタ
っていうのはよくあるパターンだよな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:17:23.84 ID:xEWBNIOc0
>>698
確かに、地元に有名なデザイナーがデザインした制服の学校あったわ。
田舎で低偏差値だった。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:17:25.08 ID:Ekp5G8440
エブリディ・ヤングライフ!ジュネス!
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:17:32.41 ID:mlkC8rep0
駆け足だったけど個人的には満足な出来だったわ1話。
P4がアニメで見れるってだけでもう嬉しいんですけどね
ゲームは主人公の名前海原雄山にしてたから鳴上って呼ばれると違和感を覚えるけど
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:17:58.15 ID:fwrEvzy90
番長のステータスどうやって上げていくんだろ
ステ上がる選択肢の台詞言ったり、冷蔵庫の麺つゆ飲むのか?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:18:35.93 ID:1fxaNVpY0
花村のケツのボケへの突っ込みはステータスが低いからこそって感じだなw
ステータスがあがったらどうなるかも見ものだね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:18:56.68 ID:e0kJKjYC0
>>698
俺の地元、ヤンキー私立の制服が白ランで爆笑もんだったから分からんでもない
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:19:58.66 ID:x4E71cgt0
TSと比べて背景が綺麗だな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:20:13.84 ID:i4BK2qJV0
もうね菜々子ちゃんがテレビの前で膝抱えてるところなんかねうわああああああああ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:20:19.73 ID:BV3+LPZmP
その足を止めんな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:20:29.65 ID:rr/ABdAu0
>>709
仲間のコミュやるだけでも時間かかるしシナリオ上でかっこいいこと言ったり行動したら
ランクポンポン上がるんじゃないかと予想
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:21:08.15 ID:HdzfQdrf0
ペルソナ4好きだから見てて嬉しかったけどまあ一話は正直つまんなかったよなww
作る側も4話までは見て!って言ってるし今後に期待!
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:21:34.98 ID:IZ8lmN/E0
>>708
そりゃお前が悪いわ

センセイだからって雄山にすんなよw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:22:15.98 ID:IzSle4260
これぐらいがちょうどいいけどなー、主人公の口数は
あまり喋りすぎてもイメージ崩れる
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:22:51.62 ID:DeA1Y/G10
「テンポ早過ぎ」とかはもう言わなくていいよ
オリジナルと違って原作付きは例えば袋に許容量以上の物を入れないといけないから必然的に省かれるだろ
ペルソナは一回クリアするのに50〜60時間かかるゲームなんだから仕方ないだろ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:24:17.13 ID:VMZ+V8PvO
アニメで再現にこだわったんだろうな
原作厨を敵に回さないように気を利かせてるな
いやなかなか頑張ってたし好感はもてた
ただカットインで「カッ」は吹いた
あれだけはやめてくれ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:24:32.20 ID:JODTfZYc0
ステータス上がり切った最終回近くの番長は今とは別人になってるんだろうな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:25:13.36 ID:Rcwp4+Zm0
>>716
見ててゲームプレイした人向けだなとは思った
アニメからの新規だとちょっと駆け足に感じたかもな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:25:19.65 ID:xEWBNIOc0
>>720
そこだけは、アニメなりの表現に落とし込んでほしかったわ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:25:23.97 ID:jx4m/jpr0
移植に格ゲーにアニメか
ペルソナ仕掛けにきてるなぁ
アニメは力入ってていい感じだし、トリニティよりよさそう
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:26:15.83 ID:x4E71cgt0
1話はダイジェストアニメみたいだったな
けど新規にはどれが原作部分かわからないから情報の取捨選択もする必要がないんだろう
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:26:54.48 ID:i4BK2qJV0
RPGのシナリオは多いものだと30分アニメを一年じっくりかける並のボリュームだからなあ
構成演出共に難しそう
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:26:58.97 ID:YZdeNEbf0
ゲームだから仕方ないとかww原作信者お得意の言い訳だな
現にこんだけ不評買ってるってことは所詮スタッフの脚本纏めるセンスが無いって事でしょ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:27:23.55 ID:YggAMWB10
>>724
トリニティはトリニティでいいアニメだっただろ!失敗作みたいにいうのはよせ!
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:28:06.59 ID:v+v8BXa30
主人公根暗すぎんだろ
もうちょっと喋れよ
あとなんで脱いだん
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:28:23.76 ID:EkOVEThxO
正直やっちまった感があるな…w
1話犠牲にしてまで覚醒シーン入れなくてもよかったのでは
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:28:29.55 ID:9sfa06D90
>>720
あそこはアニメなりに目のアップで新規にカットイン描けよとは思った
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:29:17.22 ID:sCT+OxWH0
序盤に特に時間かけて描写して欲しい所もないし良い感じなんじゃね
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:30:19.86 ID:SXxEotSw0
完全な新規だが
「〜〜が〜〜した」ってのだけ集めた感じがして
展開の滑らかさが皆無に感じた
面白そうではあるが
これから説明してくれないなら一見様お断り状態だね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:31:15.30 ID:1fxaNVpY0
説明することそんななくね?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:31:32.36 ID:x4E71cgt0
イザナギ召喚して性格変わったところで吹いたwwwwwwww
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:31:59.98 ID:fuHkHAJI0
>>733
今は本人たちも何じゃこりゃ状態だから説明入るわけないだろw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:32:07.13 ID:Rcwp4+Zm0
>>729
原作だと主人公全く喋らんのよ
アニメ化して傍から見ると確かにコミュ障ぽかったがw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:32:22.01 ID:+mUQthYQ0
原作ファンだけどあんまり不満はない
ゲームほぼそのままだったし菜々子も可愛い
ただキャラの顔が崩れてるシーン多かったから作画監督さん頑張ってくれ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:32:24.86 ID:1e6XakjW0
>>478
バロンちゃんののことか
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:33:01.62 ID:YggAMWB10
イースのアドルが基本しゃべらんのと同じだな
vsでは喋ってたけど
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:33:59.38 ID:v+v8BXa30
>>737
いやおれも原作やってるから知ってるけどなw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:34:13.69 ID:sCT+OxWH0
シャドウとペルソナの事なら来週説明あるだろうね
基本的な流れはシンプルだから意味わからんって事にはならないと思う
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:34:18.89 ID:/Y4tQ+iR0
BGMが原作通りだったので補正かかって見れてたけど
ペルソナ召喚のシーンはもう少し頑張れなかったのかねぇ
BGMはテンポノリノリなのに絵が全然うごいてねぇ
あそこでバリバリうごいてたら神シーンだったのに
まぁチエちゃん可愛いから全部ゆるすけどおwwww
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:34:20.28 ID:+hPc6UC20
ヘッドホンの曲ならわかるが出だしとOPあってなさすぎだろw>電車から田舎の風景とあのOP

原作再現しすぎで微妙だなーって思った。
主人公の演技が浮きすぎw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:34:40.83 ID:Ekp5G8440
カッ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:35:22.70 ID:DeA1Y/G10
言い訳とか言っちゃってる奴って馬鹿なのか?れっきとした事実だけど?
長い話を一定の量にまとめるんだから必然的にこうなるだろ
現実見ろよ、な
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:35:33.52 ID:JODTfZYc0
>>737
そりゃ現段階で伝達力ちぐはぐなんだぜ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:36:15.84 ID:YggAMWB10
>>743
あんだけ動けばじゅうぶんじゃない?
ペルソナへのダメージが本人にフィードバックする演出とかも入れてたし
ボタン外すところの盛り上がりとか、「カッ」以外はいい感じだと思う
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:36:27.78 ID:4U/Ly7Z20
個人的には作画頑張れってこと以外あんま不満はないな
ただ番長のキャラがどうなるかは気がかりだな
もういっそ戦闘時の番長のキャラでしょっぱなから突き進んで欲しいんだがw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:36:29.64 ID:s46ZbC5j0
BSとかCSでやらんの?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:36:41.55 ID:fwrEvzy90
最終回のステータスの番長は、モロキンに「ぶっ転がすぞ出っ歯」くらい言える様になってるはず
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:36:58.56 ID:1e6XakjW0
>>654
モミアゲが尖ったりうなじからツノが生えたりするよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:37:02.75 ID:1l6XtbrBO
>>733
世界観は2011年の日本の田舎町で別に複雑じゃないから見てれば理解できると思う
マヨナカテレビや霧やテレビの中の世界も主人公達も始めは何が何だか分からない状況からだから
主人公=視聴者は一緒に理解して行く感じだしな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:38:01.09 ID:/Y4tQ+iR0
>>733
明らかに原作やってない人にはキツイだろうね
1話の掴みは非常に大事だったので、召喚シーンまで行きたかった
でもそうすると、あんな感じになる。
俺は出だしもう少しゆっくりして、TVの中に引き込まれるところくらい
まででよかったきがするんだよな。
もしくは、アンテナで人が死んでるところあたりまで。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:38:25.59 ID:IzSle4260
ここの人たちは主人公にもっと喋って欲しいの?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:38:40.94 ID:bsSNXXZn0
楽しみだ
関西最速うらやましいぜ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:39:11.40 ID:+mUQthYQ0
あとおしっこのくだりはゲームだと結構笑える会話なんだけど
かなり短縮されてて残念だ
まあ最初は話進めるの優先か
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:39:17.14 ID:LU1yUxIf0
ゲームプレイしてないけど掴みはおkって感じ
ペルソナ出てくる所カッコよくてゾワゾワした!
最近こういう異能モノっていうか不思議な力で戦う系のアニメあんま見ないからワクワクしたよ
カッ!の所は、え?ってなったけど別にかっこ悪いとは思わんかった
それより、ペ・ル・ソ・ナって台詞とボタンぷちぷちとドヤ顔にワロタw
話サクサク進むなあと思ったけど許容内だったし、次も見たいと思ったよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:40:50.91 ID:/Y4tQ+iR0
>>748
俺としては、剣の軌跡の表現とかでズバッとか
スタイリッシュに決めてほしかったぜ
動き自体が俺がおもってるペルソナ像とは違ったんだよなぁ
この辺は各々の想像あるから、感性の問題だろうけど
カッは噴き出しちまったw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:40:56.51 ID:PlvcUn5A0
番長ワロタ
ボタン外しながらハァハァしてどや顔…ってwwww
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:41:00.06 ID:Y7X0pPoZ0
>>694
バス停は元々4にはありませんし・・・
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:42:17.55 ID:Xm5GrkXl0
俺、アニメtorrentで落としてるけどなにか悪いの?(´・ω・`)
見放送地域なんよ・・・それっていけないこと?
文句あるならBS最速にしてくれ
俺もみんなとスレで語り合いたいんだ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:42:41.34 ID:OcFgF0dg0
ちえちゃん回だったね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:42:51.57 ID:iu+iBgEE0
番長愛されキャラだったなw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:44:21.41 ID:YggAMWB10
>>759
原作組には「俺の理想のP4像」があるのは確かだろうね
個人的にはチエちゃんが普通に美少女でびっくりした
いやそれはそれで嬉しい
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:44:22.82 ID:jx4m/jpr0
ななこカワエエ
これはロリコンになってもしょうがない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:44:42.84 ID:1e6XakjW0
1〜罰と3の1学期までしか知らんけど、その上でまぁ悪くはないんじゃないかなと
ただやっぱ漫符はちょっと違和感あるね、バリバリシリアスな絵柄なのに頭と同じぐらいの汗粒とか
それやるぐらいだったら中の人の加工ボイスで『ジオ!』ぐらい言ったほうが良かったかも(ジオだよね?)

P3からペルソナの入れ替えが主人公特権になっちゃってるらしいからまぁアレだけど、
上田信舟の漫画版異聞録は個々のペルソナが初期ペルからランクアップしてく展開は割りとうまかったよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:44:58.63 ID:i4BK2qJV0
ジャンル:学園ラブコメオカルトバトルミステリ
うん要素がいっぱい駆け足にもなる
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:45:45.18 ID:fuHkHAJI0
   __人人人人人人人人人人人人人人人人人人__
   >えぶりでい♪ やんぐらいふ♪ じゅーねーす♪<
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y~Y ̄
       ♪      _____
          \   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 
            /:::::::::::,ィ:::::::ハ::::::::::::::::レ'ニフ
           =ミ::{ハ_ハ_,!V ハ レ'、i l::::ミヽ\)
           ソル  ⌒ ,___, ⌒ レ'i ) i:::i
           |:::| i /// ヽ_ ノ /// ソ  i:::|
           i::::Lヽ、        / -=彡'
           `ー'' ≧.、.,_____,,...ィ´
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:45:50.06 ID:LAEB+0h60
つーかカッが入ってるなんてPVの時点で分かってたのに今更文句が出るなんて
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:46:02.81 ID:ozke4Dm+0
原作未プレイなんだが、ゲームクリアして出直してくるべき?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:46:16.79 ID:YiK/ky8N0
原作ノータッチで見たけど雰囲気は結構好きだな
流石に一話目じゃ色々?な部分が多いけど、
主人公にだけ声が聞こえたりどこからともなくカードが舞い降りて
そこから召還獣みたいなのが出てくるとか中々いい感じに厨二だわw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:46:43.06 ID:zp6Zcu920
>>595
他にも秒単位でちょこちょこカットしてるなー
テレビに落ちるとこや階段を駆け降りたところ
クマから逃げるところボタン外すとこももう少し絵があった
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:47:25.69 ID:MtEWFt3I0
これからステアップして、主人公さわやかイケメンになるんだろうな
後、イザナギの戦闘シーンがかっこよすぎたw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:47:27.73 ID:PlvcUn5A0
アニメ見て思ったけどやっぱ無口な番長のキャラ作りが一番難しそうだな
しゃべりすぎてもなんか違うし、え?あー うん・・と基本受け答えしかしないキャラで終わってもなんかなぁ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:47:33.80 ID:A8Gw/YIv0
眼鏡がペルソナ呼ぶ為の召還器設定なんだな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:48:01.97 ID:/Y4tQ+iR0
>>770
俺はカッ大好きだぜw
BGMをそのまま取り入れた事とか、原作に対して
最大限の配慮してるしレイプなさそうで安心した。
後はラブリークマとガチホモカンジの再現に期待!!
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:48:10.59 ID:VMZ+V8PvO
・・・そっとしておこう

これ毎回入れてくれ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:48:57.87 ID:LGva8Ofc0
原作好きだから見るけどダメだなアニメ
・ペルソナ覚醒まで見せたかったんだろうけど展開早すぎ説明不足で原作プレイ組しかついていけない
・主人公しゃべらなすぎ
ゲームじゃないんだからゴミ箱に突っ込んだ陽介に(うわぁ、痛そう・・・)ってツッコミむ程度の感情表現はしろよ
無感情すぎて不気味なキャラになってる
・霧に覆われた町っていう設定の説明がないまま全体的に雰囲気が暗いのは印象悪い
・1話最大の見せ場のペルソナ戦闘シーンがショボい(というか突いたり切ったりの部分が画面黒くて分かりづらい)
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:48:58.98 ID:YZdeNEbf0
>>746
なんの魅力も感じられないうっすい脚本でゲームが長いから仕方ないとか言い訳以外の何なんだよ?
そんな劣化ストーリー見せられるくらいだったらアニメ見るよりゲームやったほうが100倍マシじゃん?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:49:18.56 ID:BGDFNPOi0
>>776
今回は召喚器なし。
その代わり現実世界では召喚できない
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:50:26.04 ID:oobHHZuP0
原作知らないけど、なんとなく落ち着かない1話って印象だった。
抑え目のキャラデ、暗い主人公、思わせぶりなシーンに殺人、ホラーっぽい演出、としながらも、
巨大な汗とか所々演出が岸っぽい感じでなんとも気が抜ける。
戦闘に突入しながらもあの明るい友達2人の存在でなんかドタバタ感は維持してるし
音楽は妙にオシャレだけど、主人公が「俺の力」といいだすとかはオサレだし
なんかいろんな素材が口の中で喧嘩してる料理みたい。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:51:23.67 ID:iu+iBgEE0
番長がださかっこかわいいから期待
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:51:26.31 ID:PlvcUn5A0
>>778
まあ番長の口癖っていったらその台詞だしな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:52:30.15 ID:1e6XakjW0
>>776
罰まではフィレモンさんがペルソナとは何なのかの概要を厨二っぽく説明してくれたけど
3以降はその辺どう解釈されてるのか知らないんだよなー
メガネや銃がどんな作用をしてるのか、ペルソナファンというよりメガテニストの俺にも
得心のいく面白い理論付けがあると嬉しいんだが、まぁゲームやれって話かな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:53:36.53 ID:XAK0gigGO
ごめんイザナギ格好良かったけど今のところデザインだけだわ
もっとグリグリ動かして欲しい
あと主人公さっさと成長させろ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:53:38.15 ID:A8Gw/YIv0
>>781
原作の眼鏡ってクマから霧が晴れるって理由で貰ってたじゃん
でもアニメはペルソナ呼ぶ時になぜか眼鏡かけてるから
ただの便利アイテムから召還器へランクアップしたんじゃねぇの
なんでそんな改変したのか理由はわからんけど
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:53:41.53 ID:1l6XtbrBO
>>771
アニメ見てゲームやりたくなったらやれば良いよ
ゲームやってなきゃアニメが理解出来ないとかは無いから大丈夫
逆にアニメ見てからゲームやったらここ一緒だ!って楽しめると思うよ
P4ゲームが面白いのはガチだしな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:53:45.84 ID:fwrEvzy90
番長には「落ち着け」という定番台詞もあるだろ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:54:35.52 ID:i4BK2qJV0
田中宏紀と後藤圭二と名和誉弘さんか…期待していいのか?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:54:53.41 ID:lqLWNKH10
やっぱ会話に番町挟みにくいんだろうなーって見てたらペルソナ出すとこでワロタ
ていうか台詞入れると整合性取るためにチェック入れなきゃいけないし大変よね

あとはちょっと原作意識しすぎな感あったな
そっからゲームプレイの部分をどう端折るのかなぁ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:55:09.94 ID:x4E71cgt0
花村のオシッコの下りとかもっとじっくり引っ張るべきだったと思う
原作の笑いどころ殺してる
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:55:30.08 ID:EkOVEThxO
>>782
原作もそんな感じだぞww
制作側は4、5話まで見てくれ!って言ってるからよかったら付き合ってみてw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:56:07.20 ID:JODTfZYc0
ゲーム音楽ってゲームだからこそ映えるんだなーって見て思った
アニメ用にアレンジしてくれんかな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:56:21.51 ID:A8Gw/YIv0
>>782
原作通りだよ
逆に言えば原作を意識し過ぎてる
ペルソナの主人公は3も4も根暗
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:58:15.38 ID:4U/Ly7Z20
そっとしておこうはもっと戦闘時ぐらいクールに言ってよかったな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:59:03.67 ID:lqLWNKH10
>>794
だなー っていうか普通に音のバランスも悪かった
聴きなれてるからかもしんないけどBGM主張しすぎ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:59:05.17 ID:1e6XakjW0
>>793
2クールとは言えエンジンかかるのに全体の2割、時間にして一ヶ月と考えると
ちょっと悠長なこと言ってるような気がしないでもないがなー
まぁ1話のノリで切らなかった人はその4話5話で評価下がるってことはないんだろう
そうするとあとは2、3話でどれだけ引き止められるかに掛かってるな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 04:59:57.75 ID:4U/Ly7Z20
BGMはどれも個人的に嬉しかったがなあ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:00:14.11 ID:A8Gw/YIv0
>>794
でも原作から離れ過ぎるとファンが怒る
前のペルソナが不評なのも原作無視設定だからねぇ
あれが3の後日談で3のメインキャラが総出演なら人気になってたのかもしれんからな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:00:28.95 ID:nEMHEBVW0
>>791
ゲームだと基本的に主人公以外のキャラが会話して話進めてくからな
主人公の台詞量増やすと脚本改変しないといけないし難しいね
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:03:16.45 ID:r7f+HMo60
新規だが別に展開早くないだろ

感想は、終盤の主人公覚醒はちょっと強引すぎる気もしたけど普通に面白かった
3人でTV入る場面も、もうちょい自然になるように工夫しろよw 後制服だせえwww
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:04:06.63 ID:x4E71cgt0
2回見直すと結構普通のペースに見えてきた
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:04:45.80 ID:A8Gw/YIv0
アッーーーーーが出てきたら面白くなるでしょ
PVみた感じじゃ原作以上のホモぷりだし
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:05:27.74 ID:DeA1Y/G10
皆さん評論家気取りのアンチ(笑)が湧いてきましたよ〜
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:05:44.43 ID:0L6YyTvy0
まだまだopイベント中、各所こだわってたら
3話以上必要になる。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:06:20.36 ID:XAK0gigGO
いっそのネタに特化した方が良いかと
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:07:32.99 ID:N2ZxaLob0
2話はジュネスシャドウなのかな?戦闘頑張ってくれたら神回になるな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:08:02.55 ID:A8Gw/YIv0
今見直したら普通にクマに眼鏡貰ってたwww
ちえちゃんが可愛い
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:08:20.57 ID:axOnRJStO
展開は早くないしあんなもん
現時点では主人公達も状況分かってないしそんなに仲も良くない

ただただ番長の扱いに困ってる印象
キャラが中途半端で感情移入しづらいから説明する事無くても据わりが悪くて説明不足に感じるんだろう
下手にキャラ付けすると原作厨に叩かれるし
かといってアニメで喋らないと違和感だから難しいな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:09:36.58 ID:fwrEvzy90
バトルは極力ペルソナ映すようにして、ダメージ喰らった時とかは人間映す完二になるのかね?
日本刀番長見たかったぜ
812風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/10/07(金) 05:09:51.34 ID:tKu+/M/RO
ペルソナはゲームしてなくてアニメ初めて見たんだけど・・
なんで各キャラ顔の半分辺りが変に黄色いの?せっかく女の子とか可愛いのに気になって集中出来ない
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:10:12.97 ID:UYqZzSh20
尺の足りないアニメで原作を忠実に再現しようろすると、ただの劣化コピーにしかならないね
原作ファンに媚びて原作BGM多用したんだろうけど正直合ってない
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:11:38.95 ID:A8Gw/YIv0
展開をあれ以上遅くすると最終回までに終わらんぞ
ゲーム部分の日常イベントはほぼカットだろうな
コミュイベントは全部カットかねぇ
文化祭の女装イベントや修学旅行ぐらいはありそうだけど
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:12:49.89 ID:9sfa06D90
番長がコミュ網羅すると番長凄いバイトマニアになっちゃうな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:13:47.72 ID:VAnU+APm0
>>812
あれ青髭っぽくて気になるよな・・・
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:14:08.58 ID:1l6XtbrBO
>>813
媚びたんじゃなくて監督自体がP4厨
でもって目黒が関わってる時点でアニメにもアトラスは少なからず関わってる
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:15:32.38 ID:8zx3+4J50
原作しらないからかただの中二アニメだったな
主人公が無個性でなんとも惹きこまれ難い
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:15:50.11 ID:WklyJUtH0
アニメで初めて見たけど
面白かったよ

ただ、最後に主人公がはぁはぁして服脱ぎ始めたところが
よくわからなかった

とりあえず次も見ます
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:16:03.73 ID:XAK0gigGO
戦闘シーンはイザナギの喧嘩キック?
あれだけ良かった
こういうのはどんどんやれ、でなきゃつまらん
原作再現の技出すとこが一番微妙だったのが不安
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:16:24.62 ID:2/p8K1Yp0
原作プレイ済みだけどドラマCDに音付けてるようなテンポだったわ
全部映像が後出しで次のシーンや展開を予兆を期待させる絵がない、用意出来てないって感じだった
これが初見の人は面白いとは思わないだろうなーと
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:16:26.26 ID:Tow5iGh4O
菜々子の声がゲームに比べて幼さがなくなったっていうか
可愛げがなくなった気がするのは自分だけ?

あと家電売場の背景リアルすぎて人物浮いてたような…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:17:09.96 ID:LAEB+0h60
イザナギにあまり動きが無いのは召喚したばかりだからイマイチ使いこなせてないんじゃないか?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:17:19.84 ID:x4E71cgt0
アイキャッチがステータス画面ってことは
これ徐々に成長していくってことだよな
番長は最終的に番長になると思うぞ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:17:56.33 ID:jxaQCQ4b0
忠実な再現がやっかいというか
日付が変わるカットとか、どうもブツ切りにゲームイベント見てる感じになるんだよな
もっとアニメならではな演出で見せて欲しいところ
そういう意味でも前半はちょっと微妙だった
展開は速くても全然いいけど繋ぎはもうちょい頑張ってほしかった

まあラストまで見るつもりだし2話以降に期待
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:18:32.32 ID:A8Gw/YIv0
なんでちえと雪子の制服はオリジナルが認められてるのかねぇ
もろ金が絶対にいちゃもんつけてきそうだけど
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:18:58.74 ID:9R2tW3z90
なんか原作信者が擁護に必死だな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:18:59.79 ID:lGHSs2B20
主人公は開いた服になる為だけにホサ科に分類されますた
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:19:06.93 ID:1e6XakjW0
デザインコンセプトだかに金子一馬ってあったけどP3以降の悪魔って確か金子じゃなくて副島だよね
ペルソナだから仮面っぽくメタリックに、みたいな意味で副島が新規ペル絵描く上での下地を作ったって意味でのクレジットなのかな
なんかやたら遠回りっつーか縁が薄い気はするけどw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:20:18.53 ID:xHWRyo0e0
原作やってるからBGMとか台詞とかでニヤニヤしてしまった
けど、初めて見る人はどう思うんだろうなー
なんか感覚が麻痺してるからわからん
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:21:00.69 ID:PlvcUn5A0
>>819
>ただ、最後に主人公がはぁはぁして服脱ぎ始めたところが
よくわからなかった

大丈夫、信者でもわけわからんシーンだから 番長なんで脱ぎだしたんだよwww
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:21:23.14 ID:csg2huP50
>>829
ちゃうちゃう
主人公のと仲間のペルソナは副島
ワイルドによって使い回しのペルソナが大量に出てくるけどそれが金子
833 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/07(金) 05:21:36.57 ID:/8O13sYwO
主人公は前髪を短く切れ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:22:18.52 ID:csg2huP50
尼ラン爆上げきとるわ
そら1話良かったからな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:24:29.35 ID:1e6XakjW0
>>818
主人公が無個性なのはペルソナ(というかメガテン系譜)の伝統
プレイヤーの選択肢でその後の展開や交友関係が変わるのがシリーズの売りの一つだから
登場人物の一人として絡んでいくとどうしても消極的な扱いにならざるを得なくなる
その分脇のキャラが個性バリバリすぎんだけどね
そのせいで主人公と脇キャラが逆転した罪罰は最初すげー違和感あったw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:24:44.66 ID:9sfa06D90
>>823
強そうに見えるけどしょぼいペルソナだからなあイザナギ
番長はペルソナ取り替え能力があるから仕方ないんだろうが
そういえばアニメでも番長ワイルドの特性持ってるんだっけ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:25:01.69 ID:+1+KQeIeP
>>826
あれは学校指定のものだから
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:25:23.15 ID:9R2tW3z90
金子デザインの悪魔というかペルソナはP4の雰囲気に合ってないからな
もういっそ全部副島がデザインしちゃえばメガテンと完全に切り離せると思うのに
変に使い回しするから女神信者とのいざこざが耐えない
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:25:27.43 ID:YggAMWB10
>>833
あれはキャラデザした人の中ではゆずれないポイントですのよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:25:34.16 ID:x4E71cgt0
>>823
PV見る限りジュネス戦ではかなり動くっぽいな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:26:48.71 ID:rgpa9dHM0
別に急ぎ過ぎでもないんじゃない?ただただつまんなかった

でもまぁファン向けに作ってるんだろうからこれでいいんだろう
カイジ2みたいにのろのろ原作再現するよりはファンは速いほうがいいはず

まあファンじゃない俺はもう見ないけど
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:27:57.44 ID:XAK0gigGO
新規の獲得は微妙かも
どうも原作のダイジェストって感じ
例える世界名作劇場の90分の総集編みたいな構成
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:28:12.33 ID:zdS5pnLs0
カレンダーがないと事件の前後関係がわかりにくくなるしなあ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:28:42.45 ID:LU1yUxIf0
まだ1話目だからキャラに感情移入もこれからだな
友達2人は明るくて印象良かった
主人公も無口クールキャラかと思ったらいきなり
これが俺の力!とか言うし変な奴で面白いと思ったよw
ペルソナ出てくる所気に入ったから戦闘シーン期待してる
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:29:55.27 ID:SQp97coD0
これゲームまんまでアニメやる意味がないんじゃないかと思った
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:30:17.76 ID:WkOBHm9H0
結局忠実にやろうとするとスゲー駆け足になるわけか

作画は気になんねーよ
もともとあんなもんだしww
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:30:47.12 ID:Hj+6N1ym0
今期はFateのしょっぱな説明台詞回やら
ホライゾンでもう少し上手く流れ作れなかったのかなー
っていう個人的に期待してたのに残念感が多い作品ばっかり
見てたせいでP4がかなり良く見れるわ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:32:05.45 ID:4ElpMBE20
原作未プレイだけど面白かった
ゲームまんま?らしい演出もよいね
そしてラストのところが記憶取り戻した計画通りとダブった
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:32:26.26 ID:WkOBHm9H0
アフロ先輩出てこねーだろうな

メインのキャラだけでいっぱいいっぱいじゃ…

ムドオンカレーはやるのか?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:32:39.82 ID:1e6XakjW0
>>832
じゃあ今後ワイルドで金子悪魔のペルソナとか降ろすのかな
せめてPSリメイク並みにリファインしてこないとアニメじゃ糞だせぇ図になりそう
SFC時代の古臭いドット絵デザインをヌルヌル動かすのはぶっちゃけPS2までが限度っしょ
PS3やアニメでやるならもっと見栄えするような新規デザのほうが……

なんて今更言っても仕方が無いがね
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:33:29.44 ID:/QqTVQ5U0
まあ原作未プレイの連中のことなんてどーでもいいな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:33:45.01 ID:csg2huP50
>>845
ゲームまんまだからいいんだろ馬鹿
ペルソナをかなり上手くアニメにしている
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:35:56.80 ID:XAK0gigGO
うんやっぱ戦闘シーンはもっと動かした方が良いわ
正直イザナギのデザインに助けられてるとこがある
あれがオルフェウスだったらと思うと…
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:36:32.38 ID:x4E71cgt0
モロキンってアニメ的で一番面白いキャラだったんだな…
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:36:50.83 ID:gYKcjhfmO
戦闘BGMだいすっき
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:37:28.35 ID:EkOVEThxO
イザナギよりもシャドウの動きがすごかったw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:38:10.75 ID:fwrEvzy90
足立のゲロが草むらにボトボト落ちる音が生々しいんだよw
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:38:23.15 ID:1e6XakjW0
これ売れたら血迷ってハッカーズアニメ化とかしてくんないかな……
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:38:31.90 ID:l/lNVSdp0
やってることはBLOOD-Cの一話と大して変わらんのに
テンポがダンチに思える不思議
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:39:41.73 ID:JODTfZYc0
>>859
ヒント:主人公の歌が3番まであった
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:40:52.06 ID:XAK0gigGO
アマランBDとイザナギ上がってきてるな
反応はえー
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:42:27.21 ID:pSXS2HvJ0
当時仕事に終われて後半やらずじまいになった身としては
すごくありがたいアニメだ
変なオリジナルを入れずに原作を忠実に再現してるのもありがたい
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:43:09.78 ID:+1+KQeIeP
ペルソナの原画は凄い方がやってます

渡部 圭祐
スタジオZ5出身、現在はスタジオへらくれす所属。
石野聡の師匠にして、激ウマアニメーター集団「スタジオへらくれす」のリーダー。

金田・亀垣両氏から受け継いだメカ・アクションと、本橋氏譲りの美形キャラを得意するスーパーアニメーター。
普段はめったに人を誉めない本橋秀之から「天才」のお墨付きをもらう。
「バンクアニメーター」(石野談)や「最後の金田系」(今石談)などと呼ばれる。

その独特のタイミングセンスから描かれる作画は凄まじいキレを誇る。
また、メカからリアル系まで何でもこなすことが出来る。
作品はよっては個性を抑え作品に自分の画を溶け込ませる事も多々あり、個性派には珍しい空気を読むアニメーターとしても知られる。

またグレンラガンでは今石洋之が唯一、電話をかけ参加してもらったアニメーターでもあり、
今石はグレン8話のあのシーンを氏に振れた時点でこの回の仕事は全て終わったと悟ったという。

作画wikiより
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:44:35.43 ID:FfrBjKg60
ハッカーズは今やると時代遅れ感が凄い 携帯とか
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:46:43.66 ID:9sfa06D90
なら、時代設定とかその辺考慮しなくていいライドウをですね…
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:47:22.68 ID:EIUN86TM0
ペルソナ1しかやったことが無いのでちょっとしか分からないです〜^q^
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:47:29.68 ID:fwrEvzy90
尼でホビーのページ見たらメガハウスのイザナギがでっかく載ってんな
D-Artsのしか知らなかったから丁度よかった、予約しとこう
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:47:33.58 ID:csg2huP50
さあ皆のもの覇権とるぞ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:48:19.41 ID:csg2huP50
メインヒロイン雪子がまじで顔みせ程度だった
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:51:48.17 ID:VMZ+V8PvO
真ヒロインの節子似の子は出番あるのかね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:52:16.90 ID:6i9g0WEy0
1話だけで判断できねえよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:53:06.18 ID:O4wetxiw0
南条くんはいつ出てくるの
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:53:43.34 ID:1e6XakjW0
作画には文句ないし展開がポカーンなのもいいが、第一発見者先輩ちょっと棒すぎじゃね?
他の声優陣がこなれてるだけにそれだけ気になった
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:54:38.51 ID:SQp97coD0
フードコートのジュネスが惚れてる女いるだろ





声がエロゲで聞いたことあるんだけど
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:57:16.73 ID:+1+KQeIeP
意外にナナコンわいてなくて良かった
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:57:25.25 ID:x4E71cgt0
微妙なレイアウトが多いよな
何を強調したいのかわからないシーンが結構あった
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:59:33.33 ID:RBYuHiJ2O
アンチスレないのか
別にアニメ自体には問題ないけど

顔のグラデーションが変すぎる
人の影じゃねえ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 05:59:52.15 ID:BgmaIp0eO
俺の嫁の直斗でた?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:00:05.03 ID:VMZ+V8PvO
>>875
いや禁断症状をなんとか抑えてるだけなんで
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:01:16.52 ID:A7dpoYKs0
あー面白かった
初期番長コミュ障だなw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:02:45.12 ID:9sfa06D90
もしかしたら、このままアイキャッチのステータスが高くなるのつれて
饒舌になっていく番長が見れるのかもしれんぞ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:03:38.53 ID:JODTfZYc0
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:03:54.18 ID:SypWNa1l0
最終話あたりではステータスMAXで八股する番長の姿が
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:05:30.20 ID:85ZQ82kZ0
なんか評価は二分されとるな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:05:38.91 ID:x4E71cgt0
>>881
そうだろうな
今の番長は久々に外に出た引き篭もりみたいだ
リアクションが薄すぎる
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:06:27.45 ID:csg2huP50
>>883
あの変態ハアハアでその片鱗は見せていた
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:10:08.48 ID:8+O9/nVf0
ところでいつの間に主人公のあだな番長になったの?
俺がリアルタイムでやってたころは日村って呼ばれてたんだが・・・
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:12:19.47 ID:V4qV/R60O
番長はモブの女子生徒からもモテるからな
キタローもイケメン扱いだったしピアスやたっちゃんもそう
ペルソナ主人公はどいつもこいつもイケメン揃い
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:12:21.81 ID:3MgKjZVd0
これはゲームをやってるかどうかで印象かなり違いそうだなw
まぁ、こういうのって原作ファンがあれこれ言っても初見組にとっては大体余計なお世話なんだろうけどね。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:14:05.45 ID:SypWNa1l0
>>887
イザナギが学ランきてるからじゃね

ゲームが原作でしかも主人公がしゃべらないタイプをアニメ化するのって
難しいんだなって思いました
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:15:08.08 ID:vUT6rY+V0
>>889
原作やってても演出のタルさが気になった
淡々としてるのが悪いんじゃなくて単純にタルい
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:15:32.61 ID:OcFgF0dgO
堀江は安定してうまいなー。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:16:07.81 ID:A7dpoYKs0
みんな言ってるけど
肝心要のreach out to the truthがイマイチ軽かったのが残念
今後アニメ用のアレンジバージョンとかになってくれたりするんだろうか
894ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS :2011/10/07(金) 06:16:54.35 ID:7n26EF5j0
とにかくゲームのイベントシーンを再現&同じBGM使ってくれたことがうれしい
ただ、ペルソナの初登場シーンがなぁ
ゲームのほうが場もそうだけどよかった。やっぱアニメみたいな媒体だと初回で顔見せさせなきゃいけないもんなのかな?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:17:31.81 ID:T4XnZM0V0
ゲームだと番町のステータスは初期値であんな風にかかれてなかったよな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:18:21.33 ID:3gnepGP+0
みんな触れてないけどOPとEDなくね?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:18:44.62 ID:ISJ9Kr/R0
覇権にはなれなかったか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:19:42.33 ID:1ClcH8/NO
試写会とどう違ったか誰か教えてくれ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:20:13.62 ID:x4E71cgt0
>>893
流れるタイミングがズレてると思った
完全にペルソナを召喚し終わった後、シャドウに一撃喰らわせるときにスッと入るタイミングじゃないと

アニメのあれじゃペルソナ召喚中によーわからんままバックでBGMにしてて微妙だ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:21:55.58 ID:csg2huP50
>>897
あ?尼ラン爆上げ中やから
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:23:03.00 ID:JODTfZYc0
>>895
勇気:なくはない
知識:歳相応
伝達力:そこそこ
寛容さ:それなり
根気:若者級

アニメのがあきらかにボロクソ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:23:42.56 ID:xaCN0NKRO
OPとEDは2話からちゃんとしたやつ流すっぽいね
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:23:44.64 ID:1e6XakjW0
>>894
ペルソナ発動して初めて起承転結の起だから、最低限召喚まではやらんとね
格好良く登場するだけ登場して1話終了、2話冒頭で無双って流れでも区切れただろうけど
尺の都合もあるし、バトルはさくっと終わらせてのドヤ顔で引きだったから、シャドウとのバトルよりは
シナリオをメインに見て欲しいってことなんじゃないかな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:25:17.29 ID:+1+KQeIeP
2話も戦闘
3話も4話も戦闘

胸あつすぎるぜ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:26:10.03 ID:SQp97coD0
>>882
やっぱそうか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:26:21.53 ID:A7dpoYKs0
>>899
効果音がドッタンバッタンしてる間に流れ始めるからね

ゲーム通りにfirst battleバージョンを使いたかったんだろうけど
使いどころ間違ってる気がした
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:28:06.97 ID:P9ng5gcd0
1話はtsのが面白かったです
ゲームはやってません
ベルベットルームのお姉さんが気になります
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:30:01.39 ID:csg2huP50
>>907
トリニティソウルの1話とかつまらんかっただろ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:31:06.40 ID:xsouIKpy0
初見だけどスゲエ面白かった
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:31:28.32 ID:+1+KQeIeP
1話の内容はゲームではまだ導入の導入でチュートリアルすら終わってない所
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:33:04.34 ID:LU1yUxIf0
俺はペルソナが背後からもわーっと出てくる所でイントロ入ったの良かったよ
別に曲をディスる気は無いけど正直サビでちょっとズコーとなった
実際にやるゲームの戦闘で流れるとしっくり来るのかな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:33:35.92 ID:3gnepGP+0
面白いから早く次が見たくてやきもきしてる
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:34:26.05 ID:T4XnZM0V0
TSもそうだけど戦闘中はペルソナがでづっぱりなのが違和感あるな
ゲームだと生身で殴る選択肢もあるし人間のアクションもみたいぜ、とくにちえちゃん
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:38:54.01 ID:csg2huP50
雪子が活躍しずらくなるだろ
扇子だぞ扇子
915ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS :2011/10/07(金) 06:39:48.43 ID:7n26EF5j0
>>913
ジョジョ三部のOVAみたいに攻撃時、ガード時だけ出るほうが緊張感あるかもね
背後にぶーんと姿見せてるとなんだか滑稽だわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:43:30.77 ID:9sfa06D90
ただ、ペルソナってスタンドみたいなダメージが本体にも影響するような仕様だっけ?
魔法とか使う際に具現化するビジョンってだけなイメージがある
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:44:30.55 ID:YggAMWB10
>>908
感情に抗うなよ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:45:13.93 ID:nEMHEBVW0
魔法とペルソナ自体の特殊攻撃時に一瞬召喚するだけだなゲームだと
アニメだとスタンドにしか見えないw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:46:23.97 ID:pV9q9UD80
主人公のセリフなんであんなにコミュ障っぽいの
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:47:25.28 ID:bfeN/md0P
見たけど ゲーム知ってると冷静に見れないなww
初見の人はおもしろいのだろうか?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:47:30.14 ID:fwrEvzy90
番長達が直接攻撃しないから、ダメージリンクする様にしたんじゃないの?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:49:16.03 ID:csg2huP50
>>919
ステータスがまだ低いから
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:49:17.32 ID:YggAMWB10
>>918
まあ初代ペルソナの頃から「スタンドじゃねーか!」って言われてるので無問題
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:49:48.83 ID:EHJ8xQho0
ステータス低すぎてワロタ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:51:07.61 ID:/cFOe7Ka0
なんで原作付きのアニメの信者は新規だの腐だのブヒだのいちいち気にするんだよ

お前らがちゃんと支えて評価してやれば良いだけだろ気持ち悪い
そんなに新規欲しいのかよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:51:24.56 ID:pV9q9UD80
ペルソナが破壊魔定光ぽかったw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:55:09.96 ID:8PD9+WSn0
これ最終回だと全パラ5いくのかなw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:58:24.67 ID:8+O9/nVf0
いくじなし、腑抜け、世間知らず、心貧しい、ちぐはぐ

ボロクソすぎわろたw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:59:57.86 ID:EHJ8xQho0
1年もせずに超人になるゲームの世界は恐ろしいでー、いやペルソナに限らず
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:00:07.06 ID:1y+Jpy2j0
ゲームっぽいな
面白いわこれ
ゾナーがでてるのにはハズレがないわ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:01:10.42 ID:T4XnZM0V0
シャドウジライヤとのバトルがどうなるかだ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:01:53.62 ID:rSeobcnv0
オサレだなw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:02:48.02 ID:EHJ8xQho0
ネタバレスレ建てないん?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:03:05.39 ID:csg2huP50
色々感想みて回ったけど1話で切るとかいうのはなかったぞ
掴みは上々だな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:03:55.13 ID:wc0uBlPV0
ペルソナ4 ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1317546151/
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:05:07.46 ID:TghoAzN5O
顔のグラデーションが気になってしょうがないw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:08:39.42 ID:zMSqDgav0
俺はテンポの速さが凄い気になったなー。あとBGM
全体的になんかゲームのBGMがアニメとしてはあってないって感じなのかなあ。違和感あった
OPは原作ファンとしてもうれしい作りになってたと思うんだけど。

ゲームだとペルソナだすまでが長いのをたった30分のアニメに抑えるのは仕方ないのかねー。
初ペルソナ召喚もゲームとは違うのは1話のうちにペルソナ出さなきゃって理由なんだろうとは思うけど
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:09:14.04 ID:Y7X0pPoZ0
>>883
あと2股どっから湧いたんだよ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:09:40.62 ID:EHJ8xQho0
>>935
ごめんね・・・なんかネタバルで検索してたの・・・

全部スタンドバトルになるのかなあ、生身でボコるところとかみたいよお
犯人はヤス
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:10:15.21 ID:/dzxTU99P
原作を大事にしまくってるのは好感持てるけどなー
でもあの顎グラデーションだけは勘弁して欲しかった・・・
あれってゲームの時もヒゲとか剃り残しとか散々いわれてたのにw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:11:13.06 ID:nEMHEBVW0
見直したが顔のグラデーションは青髭にしか見えないw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:12:11.95 ID:9+xPMiAL0
制服に入っている線の書き込みは面倒くさそうだな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:12:32.22 ID:fwrEvzy90
番長覚醒→イザナギがシャドウを蹴り、踏み潰す→番長とイザナギのツーショット
この流れがカッコ良すぎた
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:12:32.51 ID:Y7X0pPoZ0
>>895
だってアニメ1未満なんだもん・・・
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:15:29.47 ID:pV9q9UD80
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:17:01.88 ID:1e6XakjW0
ガイアきょうと イザナギ をたおした
もぞうとう をひろった
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:17:27.57 ID:97i2ozRp0
ゲームやったことないが主人公が「ふ」とか「あ」とかしか言わないのが
すげー気になった。いつ喋りだすんだってそればっか気になったw
あそこまで喋らなかったらあんな構われないだろw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:18:07.73 ID:EHJ8xQho0
伝達力が0だからしかたないね
話しかける勇気もない
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:18:31.90 ID:xaCN0NKRO
あのドデカい汗マークとかいらねぇw
自然な流れでちょいちょい面白いセリフ入れてくれたらいいんだよ
無理にギャグっぽくする必要ない

あと散々言われてるけどキャラの塗りがなんか粘土みたいだな
原作絵もマネキンみてぇとかちょくちょく言われてたけど・・・

次はシャドウ陽介編か、早いな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:18:59.33 ID:T4XnZM0V0
勇気が足りてたらモロキンに「誰が落ち武者だ」って言い返せるんだけどな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:19:31.66 ID:WFJKlLac0
原作を変えすぎるのも微妙だが、ゲームと同じすぎな演出だなぁ
アニメとしてはなんか動きが少ないような気がする
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:20:44.83 ID:1e6XakjW0
もうちょっとステ高かったらボタンどころかジョルノばりにキャストオフしてたかも知れんな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:20:48.49 ID:A7dpoYKs0
前の学校で転校のあいさつした時のクラスの反応が微妙だったな
ぼっちだったのかも
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:20:49.50 ID:qvSbB6Af0
まぁ前回のペルソナよりは良いと思う
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:21:50.96 ID:Y7X0pPoZ0
>>950
それは勇気を必要とする選択肢ではなく勇気が上がる選択肢
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:22:09.82 ID:2dgaN/Xu0
主人公の喋らなさはゲームゆずりだね
ドラクエ主人公のタイプなゲームだし
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:22:11.61 ID:EHJ8xQho0
ほとんどイザナギで行くのかな?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:22:29.32 ID:T4XnZM0V0
次すれをたてるよ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:24:18.15 ID:nEMHEBVW0
>>957
アニメだとそうかもな
ゲームだと初期のペルソナだから早々に別なのに取り替えるけど
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:24:39.00 ID:ky4gZoV0P
実は冒頭の20秒見逃したんだけど
問題ない?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:25:28.20 ID:csg2huP50
番長はステ上がると喋るんじゃないか
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:26:48.88 ID:2caTIxXv0
神様のメモ帳で原作レイプされて絶望した経験から
原作に忠実というだけで安心してしまう
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:27:47.43 ID:T4XnZM0V0
えぶりでいやんぐらいふ次スレ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317939886
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:29:11.02 ID:EHJ8xQho0
えぶりでいやんぐらいふ>>963
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:30:06.14 ID:RqYSsGeL0
テンポ速い言うけど原作の長さ考えたらこれくらいで進まないと消化できんだろ。
コミュ関係どれだけ掘り下げるか分からんけど。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:32:01.64 ID:Q7xB7oPl0
おつ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:32:58.86 ID:csg2huP50
ペルソナ尼ラン13位か爆上げしてるな
安さで選ぶなら尼でショップ別特典が欲しい奴は店で予約しろ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:37:02.74 ID:rSeobcnv0
ペルソナなんてみんな内容知ってるだろwネタバレ上等な
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:37:42.17 ID:EHJ8xQho0
ジュネスの膀胱が破壊されてしまう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:40:20.81 ID:/FBVKUKQ0
ジュネス覚醒
チエチャン覚醒
雪子覚醒
アーッ!覚醒
林間学校
りせちー覚醒+クマの話
ミツオのくだらないすべるお言葉
修学旅行
直斗覚醒
文化祭
菜々子誘拐とダンジョンで2回くらい
生田目の独白
足立2回くらい
らっしゃっせー!で2回くらい

出来事羅列してみたら確かに余裕はないな
後なんだろう
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:40:35.89 ID:wc0uBlPV0
>>963
乙。テンプレは?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:40:42.44 ID:fUnAoYll0
今までペルソナシリーズ一切触れてないんだけど今作から見始めても話わかるかな?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:41:42.60 ID:MkO6+MTM0
キャラ加入回は原作ゲームより前倒しされるような気がするんだがどうだろう
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:42:50.45 ID:/dzxTU99P
>>954
途中までは好きだったんだけどなートリニティ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:42:55.79 ID:paLmvooV0
カンジ回が5話くらい使いそうだしな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:42:56.39 ID:EHJ8xQho0
>>972
じゃなきゃ4だけアニメ化とかありえんでしょw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:43:24.15 ID:Sk4OLC1k0
先生イゴール殿の声はどうやった&どうするの?
知ってたら教えてもらえない?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:43:41.94 ID:K0Q9iNYy0
アニメの改変次第だけど余裕でいける
しかし、1話だけだと明らかにコミュ障な対応(と壊滅的なステ)→中二病覚醒(ついでに脱衣)で凄いいたたまれないキャラにしか見えないな番長w
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:44:08.89 ID:Mwq5CzGL0
>>972
FFみたいなもんだから問題ない
そして楽しみたいならこのスレ見ないほうがいい
すぐ上にもネタバレだらけだから
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:44:33.16 ID:mWEfTgqM0
田の中さんはゲーム音声抜き出しじゃないかな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:45:14.18 ID:/dzxTU99P
>>977
ゲーム音源を使ってるらしい
特別出演になってた
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:46:22.58 ID:eTxB7Nxu0
テンポいいしおもろかった
つかゲームやってない人間ほどおもしろく感じそう
仲間も1話時点で魅力的っぽかったし
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:46:38.60 ID:L2KlSxNMO
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:47:18.80 ID:MkO6+MTM0
「これが俺の力…」→ドヤ顔

若さゆえ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:48:27.96 ID:rSeobcnv0
リセちーは俺が貰います
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:49:54.29 ID:fwrEvzy90
りせのポスター、ゲームの予約特典の絵柄だったな。持ってるわ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:50:50.22 ID:Sk4OLC1k0
>>981
ありがとうございます
やはりそれしかないか
イゴールはあの声あのしゃべり方じゃないとやはりだめですからねー
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:53:52.65 ID:cxoOJM9i0
今録画したの見たが原作プレイ済み歓喜だった
初見には話が早いように感じるかもしれんけど、9か月近くある中のまだ2、3日目だから仕方ない

まああの展開だとなかなか主人公と花村が帰ってこなくて怒る千枝が見られないのが残念
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:55:40.24 ID:oLujQQJi0
アニメ化としては失敗で終わりそうだな 原作厨としては歓喜だが
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:56:25.11 ID:fwrEvzy90
>>988
千枝のは、2話の予告で映ってたじゃん
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:57:45.27 ID:sfowOVoc0
試写会と比べると結構カットされてるな
・OP、ED
・堂島が仏さん見る前の件
・ミツヲ
・最初の日の堂島家での食事
・雪子の出番
・戦闘シーン(結構カットされてた)
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:59:01.41 ID:Zy/ZSezP0
それがBDに収録される箇所かな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:04:39.75 ID:fUnAoYll0
>>976>>979

そうかよかった ありがとう
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:08:57.53 ID:nRBDXWWo0
>>917
ワロタ

P4あかんねこれ
ゲーム信者の俺は動いてる絵を見れただけで歓喜だけど
アニメとしたらかなり駄作一歩手前って感じ、特にゲームBGMは違和感ありまくり
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:18:27.19 ID:YZdeNEbf0
つーかゲームで既に動いてるもんを今更アニメで見たって何の感動も無い
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:19:53.53 ID:sfowOVoc0
うめ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:23:02.36 ID:0pAiWrm+0
TBSなんでワクワクしちょります
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:24:35.65 ID:ZPyt8SZR0
ゲームやったことないけど、おもしろかったよ。GJ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:24:45.49 ID:x4E71cgt0
ミツオ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 08:25:47.00 ID:Bm3iK9zV0
ニキビ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛