ギルティクラウン [ GUILTY CROWN ]は糞アニメ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレです

前スレ
ギルティクラウン [ GUILTY CROWN ]は糞アニメ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1316327540/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 02:53:27.84 ID:L8X4fjxTO
超いのりってバカみたい
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 08:18:48.08 ID:Ev1Sy8i70
>>1
■友達を武器に戦う。それは僕が載せし、罪の王冠。荒木哲郎、吉野弘幸、redjuice、プロダクションI.Gが放つ注目作!
時は西暦2039年。所は連合国軍"GHQ"占領下の日本。平凡陳腐な高校生だった主人公・桜満集(おうま・しゅう)が、
日本復国を謳うレジスタンス組織「葬儀社」を統率する17歳の若き首領・恙神涯(つつがみ・がい)、
及び組織の一員で歌姫の楪いのり(ゆずりは・いのり)と出逢い、物語が動き始める…。

・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

●TV各局放映/WEB動画配信日程―H23.10.13(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送開始。
・フジテレビ (CX)      毎週木曜日 25時15分〜 10月13日〜
関西テレビ (KTV)、東海テレビ (THK)、秋田テレビ (AKT)、岩手めんこいテレビ (MIT)、仙台放送 (OX)、
さくらんぼテレビジョン (SAY)、福島テレビ (FTV)、新潟総合テレビ (NST)、テレビ静岡 (SUT)、
テレビ新広島 (TSS)、テレビ愛媛 (EBC)、サガテレビ (STS)、テレビ熊本 (TKU)、鹿児島テレビ (KTS)、
BSフジでも放送予定。

●関連URL
・TVアニメ公式 http://www.guilty-crown.jp/
・ノイタミナ http://noitamina.tv/
・公式Twitter http://twitter.com/guilty_crown

関連スレ
吉野弘幸を語る その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315826141/
【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1316159811/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 12:04:59.34 ID:Kp8oZmhp0
なんでワザワザ、GHQなんてアラカサマな名称を使う必要があるの?
テキトーに宇宙人が襲来して、地球が占領されました! で問題ないだろ
ギアスみたいに中途半端な家畜人ヤプーでもやりたい訳?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 08:48:36.76 ID:qiJzJW2w0
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)


6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 19:56:29.76 ID:BypS9nZm0
ギルティスタッフだな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:54:24.66 ID:oZIAfjw/0
王の力とか少年二人とか
ギアスくせぇーと思ったら大河内一楼が関わってんのね

試写会の感想が劣化ギアスばっかでワラタ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:41:14.16 ID:BB4TDX0m0
そこより吉野だろ、構成だし
次の展開のための「偶然」連発とか無駄エロとかヘタレ男とか
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:23:16.94 ID:6gQmRqXj0
>>6
ギアは関係ないだろ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:31:27.74 ID:oZIAfjw/0
サンライズの新作アニメかと思った

IGは今更ギアスをやりたかったのか
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:35:03.10 ID:m4Ui7Nj1O
右腕に宿る王の力
日本解放のため戦う組織

なんだギアスか、って脚本家がギアスの人だった。

エヴァコピー乱立時代で言えば、アルジェントソーマやラーゼフォンみたいな真似っこ企画なんだろう。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:24:22.19 ID:MPBfgfgT0
942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:23:31.17 ID:isUsce/a0
あらすじ

[ギルグラ]
2039年。10年前に突如発生したアポカリプスウイルスの
蔓延によって、ロスト・クリスマスという大事件が発生し、
日本はGHQの統治下に置かれることになった。
[ギアス]
2017年。
7年前に超大国神聖ブリタニア帝国は日本と地下資源サクラダイトを巡って対立し
宣戦布告、日本は占領されブリタニア総督により支配された。

[ギルグラ]日本を開放するために戦うレジスタンス組織「葬儀社」
[ギアス]日本を開放するために戦うレジスタンス組織「黒の騎士団」

[ギルグラ]右腕に「王の能力」を宿すことになる
[ギアス]左目に絶対遵守の力「ギアス」を与えられる

[ギルグラ]歌手・楪いのりはGHQから日本を開放するために
      戦うレジスタンス組織「葬儀社」のメンバー
[ギアス]紅月カレンはブリタニアから日本を開放するために
      戦うレジスタンス組織「黒の騎士団」のメンバー
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:31:42.36 ID:MPBfgfgT0
[ギルグラ]桜満 集 17才
[ギアス]ルルーシュ 17才

[ギルグラ]いのり 無表情で、ミステリアスな雰囲気が漂い、出生も不明
[ギアス]C.C.  ミステリアスな雰囲気が漂い、出生も不明な不老不死の少女

[ギルグラ]篠宮 綾瀬 車椅子に乗っている
[ギアス]ナナリー 車椅子に乗っている

[ギルグラ]校条 祭
現代映像研究同好会のメンバーの一人
集とはクラスメイトでひそかに好意を持っている
[ギアス]シャーリー
アッシュフォード学園生徒会メンバーの一人。
ルルーシュとはクラスメイトでひそかに好意を持っている。

[ギルグラ]ダリル・ヤン
階級は少尉。父はGHQの司令官
[ギアス]枢木スザク
名誉ブリタニア人。父は日本最後の総理大臣

[ギルグラ]
シリーズ構成 - 吉野弘幸
副シリーズ構成 - 大河内一楼
[ギアス]
シリーズ構成 - 大河内一楼
副シリーズ構成 - 吉野弘幸
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:34:46.51 ID:MPBfgfgT0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は「ギルティクラウン」第1話放送日
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   コードギアス、マクロスに続く
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    大ブーム間違いないね!
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   キャラクター原案はニコ動で大人気のredjuiceだし
   |l    | :|    | |             |l::::   BD、DVD、関連CDも馬鹿売れ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    こんな早くに記録更新されるとは
   |l \\:|    | |               |l::::   まさかマギカも思ってなかっただろうな
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   I.G 6課が制作してるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:07:21.34 ID:lSwWCnU50
なんか朝日新聞に広告出てたよ
朝刊に
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:59:03.82 ID:FHmYZ6x70
アイマス見るから先に文句言っておくか。
世界観もキャラもメカも人から武器出すとかも何一つオリジナリティねえのな。
そのへんのクソラノベだって少しはパクリごまかそうとするだろ。なんだこの既視感。
日曜5時からでもやってろよ。ノイタミナ枠はいつからクソアニメ枠になったんだ?図書館戦争あたりからか?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:18:13.88 ID:mQYVqGJh0
今季噂のパクリアニメか
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:07:26.52 ID:KBaImpoD0
おいつまんなかったぞ
覇権候補じゃなかったんか?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:08:29.90 ID:5Fin+yF+0
主人公がヘタレ過ぎてイライラした。のび太のほうがまだ根性あるわ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:08:47.77 ID:1suXICz10
ギアスギアス言われてるけど、自分はキスダム連想したわ
キャラデザが気持ち悪い
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:11:21.19 ID:8/npGaCd0
最近のアニメはキャラが歌わないといけない決まりでもあるのか?
脚本書いてて寒いとか思わんのだろうか・・・。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:11:51.93 ID:KBaImpoD0
おい今期は一話録画して消す作業何回させる気なんだよ
録画生存率がすげー低い
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:12:12.02 ID:bHeZ5CYT0
本スレですら葬式状態じゃねーか
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:15:25.12 ID:r3rYKlFw0
コードギアスを中学生センスで書き直した感じ。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:25:20.16 ID:CqtAxw860
セイクリッドセブンかと思った
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:30:35.52 ID:rQOJNp/i0
覇権候補ときいて期待したおれが馬鹿だったw
デカイ剣でロボット切るとかシリアスなアニメでやらないで欲しい
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:37:22.87 ID:lcMt6Px90
本スレがアンチスレ状態ってヤバいの?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:37:45.94 ID:AWZ7pWoW0
前の枠といいこれといい、よほど日本を壊したいようだな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:42:24.43 ID:KBaImpoD0
どうせ日本ネガ描写入れるなら
GHQじゃなく自衛隊に占領されたぐらいはっちゃければいいのに…
それか露助かシナ軍のがよほどありえるだろ…
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:43:51.81 ID:r3rYKlFw0
>>29
誰にも攻められないのに自滅
のがリアルで良いよね
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:46:42.51 ID:bHeZ5CYT0
パンデミックなんだから国連が基本だろ、中露とかの方が逆に不自然だわ
の割りにGHQの扱いがよくわかんねけどな、なんで住民虐殺してんだよ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:52:44.02 ID:KBaImpoD0
露助は和平条約破って日本侵攻したじゃない
シナも周辺の弱小国に対しては相当無茶してるし

日本でパンデミック起こったとしてらこいつらなら何やらかしてもありえそうかなと
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:54:08.39 ID:osFeFkyg0
主人公が碇シンジぽい
世界観が最終兵器彼女ぽい
政体がコードギアスぽい
ウテナも入っているぽい

他に何かある(´・ω・`)?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:55:23.93 ID:mQYVqGJh0
作画とか映像がもったいない作品
構成とか音楽とか半分以上滑ってた
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:57:57.11 ID:+SqX0bWG0
1話見た感じじゃまだ訳ワカメな感じだけど普通に面白そう
イヨリの衣装エロすぎ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:59:30.63 ID:L+NAjhBh0
金髪もやしがガチムチ相手にオサレアクション始めた時無駄に激しいBGMに
なったのはワロタ その割にアクション地味だし
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:03:08.13 ID:KBaImpoD0
金髪がまた見捨てるのかと言った時は
無茶いいよんなこのオサレと思った

見ず知らずの人間に言う台詞かよ…
ていうか典型的一般市民なら一応GHQ側の言うこと信用するだろうに
事情しらねーんだから
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:08:31.88 ID:oqnqVolb0
>>27
かなりヤバイんじゃね?
血Cもそうだったし最近だとガンダムAGEかw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:08:47.41 ID:p9/FmyTvO
金髪オサレバトルが何度見ても面白い
個人的に神ネタアニメになるかもしれない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:20:50.73 ID:rgK7YRXE0
まあヘタレでウザイ主人公が少女と出会って異能の力に目覚めちゃうっていうね
ラノベ的中ニ病物語の基本みたいな1話だったけども
1話で色々詰めこみ過ぎだろ。これ何クールなの?
1話目は世界観と主人公の設定の説明しつつ少女と出会うくらいまでで良かったんじゃね?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:44:04.45 ID:9GzWsLJTO
ノイタミナにロボものをってコンセプトなんだよね。まさか生身の主人公が毎回敵メカを剣で一刀両断(笑)? 主人公も金髪も専用機とかに搭乗するよね?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:59:24.07 ID:OWhJbnf30
突然能力に目覚めて無双って……


クソっぷりにも程があるだろ。
なにが覇権()笑だよ。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 04:04:45.31 ID:Hqow0iTa0
ギアスとしかいいようがない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 04:19:27.78 ID:WcK6qOOU0
期待した分すんげーつまらんかったな
今後化けるかもしれんが、1話としては最悪
ストーリーとキャラデザ以外は嫌いじゃない
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 04:45:38.85 ID:uAYqOH1t0
捜し物があるなら、普通敵を捕らえた所をまず徹底的に探すはずなのに
それもせず、そこにいた奴もとりあえず拘束して事情聴取するのが
最低限のことなのにそれもせずに放ったらかしなんて
もうダメすぎるわ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 04:57:26.43 ID:whC+PslT0
CG振り回してるだけで別段格好良くもないし
舞台設定はありがちもありがち
謳わせれば良いと思ってる吉野

結論:クソ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:45:46.04 ID:O+ZMxWRr0
アザゼルさんと致死ほうがマジで1話は面白かった。
これもテンプレ過ぎてそこそこ笑えたけど。
IGはギャグ好きだなぁ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:46:21.95 ID:PrVmMxKF0
軍人?が無能だったり一般人に唐突にまかせたりマジでわけがわからん
最初のOPだけは案外面白いのかとか思ったけど全然そんなことはなかった

音楽は気に入ったがそれ以外に魅力をまるで感じることができない
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:50:07.85 ID:IyQrtH1+0
全然・・・面白くないです・・・
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:51:16.66 ID:GLm5qR4gO
人生でそれほど沢山の作品を見てきたわけじゃないが、ありきたりなアニメに思えた
驚きや新鮮味に欠けていてまるで試合のハイライトを見ているようだった
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:00:20.70 ID:tXV7dQmv0
魅力の無いスカしたキャラクター
無意味に露出の多いヒロイン
オリジナリティ皆無のご都合主義ストーリー
うるさいだけのBGM
褒められる所が最後のシーンの映像くらい。そのほかはゴミ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:03:13.73 ID:khMRgUvk0
好き嫌いがハッキリ分かれる作品だから
苦手な人は1話切りが妥当だろ
少なくとも厨二設定が合わない人はやめとけ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:06:56.91 ID:whC+PslT0
目立ったところと言えば、ヒロインらしき女が妙にいたぶられる辺りかなあ

ああいうのも、べつにグロでもないんだけど
製作側がいたぶられる女が見たいって欲求が、思い切り透けて見えるから
ほどほどにした方が良い

ひくというか、物凄く白ける
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:10:54.27 ID:Hqow0iTa0
設定が悪いというより脚本がひどい感じ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:17:47.92 ID:ozauHy/b0
試写会組の絶賛は本当にアテにならねえ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:23:56.45 ID:1IqD7wML0
歌で尺稼いでゆっくり話を進めるかと思ったら強引な展開だし、しかも2クールって…
不自然に思える部分ももうちょっと演出効かせて明確に”謎”として提示すりゃいいのにさらっと流して意味不明にしちゃってるね。
主人公がヘタレなのはまぁ構わんけど、どこか既存のキャラクターをなぞっただけの設定で実に薄っぺらい。

どうでもいいが新番組始まると常に>>52みたいな意見が書き込まれるわけだが何か意味あんのか?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:33:49.06 ID:ObUKA1qaO
アンチスレであわないならやめとけとか言ってるアホは何なの。
こんなとこで擁護してもこのアニメが駄作なのはかわらねーから
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:34:20.87 ID:bXDV2c270
3Aの重要機密とか言ってたけど砕けて武器職人になるだけなの?

それだけで住民全浄化ってどうなのよ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:38:16.88 ID:4T8zwh890
>>13
これだとギアスのリメイクに近いなw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:40:24.25 ID:bT6fJmbk0
一言で表すと、劣化ギアス マンネリの吉野
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:07:10.86 ID:RKZfmY6N0
詰め込みすぎで意味不明だな
特に主人公を何かに駆り立てる動機がまったくわからない
無理しないで2話使うか、もうちょっとシンプルな導入にすればよかったのに
62碇シンジφ ◆.NERVpDWGM :2011/10/14(金) 08:10:23.90 ID:j5SVeWPq0
完全に電波を詰め込みすぎだな。

エヴァで言うと、テコンVを北朝鮮製エヴァと言っているようなものだ。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:33:51.72 ID:33PWlHCo0
共感できそうなキャラが一人もいなかった
特に主人公のキャラが意味不明だった
おとなしいキャラのはずなのに、急にロボット相手に生身で突撃するとか
Bパート最初に泣いてたシーンとか
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:54:37.45 ID:NqA3dWBO0
虐殺がまかりとおってるとかあからさまに滅ぼされることが前提の世界なのに見た目平和そうだったり
そのわりに「友達みたいなもの」→「独立国みたいなもの」と主人公が自分の話題から唐突に国を案じはじめたり
ただのチンピラに殺害予告する金髪とか・金髪のオサレアクションとか・一見無関係な少年に期待しすぎな金髪とか
ヒロインが歌手という突飛な設定の必然性のなさとその違和感をカバーするはずの条件付けがないこととか

その他いろいろな違和感が積み重なっていまいち燃えられない
それらの違和感があってもなお惹きこむ何かも今のところない
設定のリアリティのなさのわりにそれが魅力に直結してない
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:08:46.06 ID:t3zL04MV0
なんかもう脚本最悪。

ニトロでゲーム化するそうだが、アニメの脚本のほうやってほしかったなあ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:18:23.91 ID:ntl6KxTp0
こりゃ駄目だわ
製作オナヌーアニメだった
ちょっと期待してたのに
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:30:30.23 ID:33PWlHCo0
ヒロイン殺すのに、なんで外に出して殺すって言ってるのかよくわかんなかった
どえらい秘密を知ってる重要人物なんでしょ? 
密室で殺して死体をどっかで処分すればいいんじゃないの?

やっぱ、後半の展開のためのご都合主義脚本なのかな・・・
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:33:04.26 ID:Jf50dFy90
>>43
面白いかつまらないかはともかく、雰囲気とかはギアスって感じは全然しなかったな。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:34:23.62 ID:FT6ZtKKGO
なんかエウレカ級の肩すかし感かプンプンする
あっちはまだ1話は面白かったが…
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:35:19.33 ID:5W2xMoib0
糞臭が半端無かった
派手に見せてるんだけど脚本がおいついてなくて空回りしてる感じ
あとBGMがうっさかった
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:35:53.83 ID:JQwwglmB0
今期の本命って言われてたのになぁ
オリジナル企画とか言ってたけど、テンプレラノベじゃんこれw
ニトロのゲーム企画が先にあって製作の順番変えただけの話だね。

絵は綺麗だけど、動きのセンスがゼロ
良く動くのはCGだけという有様
金髪格闘シーンのしょぼさ見て笑ってしまった

潜脳調査室の格闘シーン10000回見て勉強しなおせ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:37:08.25 ID:lqsqtPdf0
アニプレの本気だからいくらネットで叩かれようとも売れるよ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:43:50.04 ID:9rg/Is/W0
ニトロのゲーム化ってようはエロゲレベルの内容ってことだろコレ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:53:24.06 ID:vPM6Rjlh0
ギアス+バルドって感じのアニメだな。
このアニメだけじゃないけど、最近視聴者置き去りアニメ多すぎだろ・・・

中盤で説明あるのかもしれんが、そこまで見続ける何かがない
次も見たくなるようなストーリー、魅力的なキャラ等何かあればよかったのに。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:53:34.79 ID:tcsgM8gd0
いや、ニトロ自体こういうの作らせたら業界で一番レヴェル高いから、そういう問題じゃない
むしろニトロの方がずっと良いモン作るだろう
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:57:25.57 ID:iIvwLh/U0
設定とかOPのメカ戦闘とかで厨二心煽っときながら
ライトアップから派手な登場してきた金髪の男がただ素手でチンピラを叩きのめすってだけの絵面はどうなのよ
失笑を通り越して爆笑してしまったが
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:00:41.92 ID:RqY2fl43O
今度こその多用、初対面の金髪野郎が知ったような事を言う
まーおそらくループモノだろうな
ループモノはアニメよかゲームに向いてるんだよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:16:59.59 ID:t3zL04MV0
ついこの間までダンタリアン見てたから武器を取り出すシーンで笑ってしまう。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:24:26.54 ID:9rg/Is/W0
>>75
ニトロ作品て何やってもどうにもエロゲ臭さが抜けないから年取ってからはきついわ
ガキの時分にはよかったかもしれんが
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:32:43.60 ID:7vSdIW2SO
>>79 おっさんアニメ卒業してくれ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:35:07.45 ID:pWvtyzbuO
なんかもうヘチョイ
どこかで見た設定や内容を詰め込んだだけじゃん
まるっきし同人アニメじゃねーか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:35:27.15 ID:ozauHy/b0
市民はGHQにちょっとでも反抗したら逮捕どころかその場で殺されるみたいな台詞あったよな
それで仮初めの平和ってわけわかんないし
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:38:43.68 ID:/uG5oqsc0
>>82
大人しく従っていれば平和
下手に逆らうと自分たちに危害が加わるからやめてくれ

よくあるレジスタンスものの設定じゃん
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:45:15.34 ID:ozauHy/b0
>>67
俺がいのりが逃げ出すシーンを見落としてるわけじゃなかったのか
やっぱりわざわざ車外に出してメカで殺そうとしていたのか
無理がありすぎるわ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:57:14.81 ID:6RgQXngI0
>>74
1話で視聴者置き去りって手法自体は別にいいと思うけどね
問題はそれをやるなら世界観なり戦闘シーンなりで視聴者にインパクトを与えて次につなげなくちゃいけないのに、
これはそれが出来なかった
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:06:40.33 ID:dbnDWkp40
設定詰め込めばいいってもんじゃないんだよ

シンプルで骨太なプロットに、味のあるセリフ回し
これが重要

まだみてないけど
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:07:02.54 ID:rgK7YRXE0
>>77
あーなるほど、意味不明のフラッシュバックとかもそういうことなのかもね
でも1話でこれ見よがしにそれやるのは失敗だったろう、意味不明で視聴者置いてきぼりだし

しかしまぁ個人的にはループだの多重世界だの系の作品は地雷だわ
やってる方はいかにもそれっぽく格好良く御都合良く使えて便利なのかも知れんが
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:08:45.47 ID:4bwjFeGF0
期待作なんて言われてるらしいけど
特に面白いとは感じなかったな

この手の作品なんて腐るほどあるから飽きる
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:19:52.39 ID:kb7ZIZzv0
>>45
そこ気になった
敵がアホにしか見えない

金髪が、仲間に命がけで盗ませるほど重要なものを、ヘタレに持って逃げさせた理由がわからん

演出の都合上やむを得ずってのはわかるんだけど、その結果としての「カッコいいシーン」があんまりハマらなかったから気になるのかな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:23:22.01 ID:PBRO1bhkO
新作板の頃から言ってるやつがいたが、ギルティなのは主役じゃなくて脚本や演出だな
ギルティクラウンじゃなくてギルティスタッフだって

圧倒的な理不尽と説明不足
それを打ち消すくらいのインパクトか、「待ち」を選択させるだけの期待感もない
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:23:58.54 ID:i08XqGN00
いい加減世界を解放する俺カコイイ設定止めろよ
もう飽き飽きしてんだよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:25:54.06 ID:PBRO1bhkO
ついでに言うと、アメリカ主体?の国連軍が世界帝国ザンギャックってのも酷いね
何とか帝国軍とか異次元戦団とかじゃなくて国連軍なのに
逆らったら周辺ごと皆殺しって、ギルティ世界の日本人は占領前、どんだけ世界の怨恨溜め込んでた設定なんだよ

ギアスみたいに数百年単位で違う歴史辿ってきてるか
GHQの主体がシナチョンだっていうならまだわかるんだが
反日、ついでに反米、あと中華様と半島サンはキレイ
腐ってんな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:27:30.20 ID:ozauHy/b0
>>89
それが「見せたいシーン」優先でやむを得ず敵を馬鹿に描いてるならともかく他に幾らでもやりようがあるだろうにと思わせちゃうからなあ
何も考えずに脚本書いてるとしか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:32:36.58 ID:qhM+7LSd0
1話見た

これ貼っておくね


ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047818.jpg
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:33:11.63 ID:dbnDWkp40
見たけどやっぱりだめだな
主人公の行動に合理性が全くない。

作ってるのオッサンだろw
金髪と黒人を逆にすればもう少しはマシになったかも。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:39:36.47 ID:t3zL04MV0
相変わらずやりたいシーンをつなげるだけだねこの脚本家は。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:45:16.38 ID:vGqqBDnA0
前評判高かったから期待したけど
同じ枠のUNGOの方がよかったよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:46:45.99 ID:tXV7dQmv0
市民はすぐに射殺するくせに指名手配されてる奴と一緒にいた主人公はなんでその場で射殺するか監禁されねーの。
一番情報漏えいする確立高いだろ、検閲任されてる軍の人間にしてはお粗末すぎる。
一線級のアニメ作りたいんだったらこういう細かい設定に説得力ないと支持できんわ。
かっこつけてるだけのオサレアニメといわれても仕方ない。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:56:02.65 ID:LXlY0Y+70
ヒロインは電波少女なの?
追われたりするようなヤバイ事件(ヤマ)にあの目立つカッコ、
警戒心満載がビデオ映像一つに気を取られる
逃げようとして窓からいかず、なぜか追手の前に飛び降りる
10分みただけで突っ込みたくなるナイスなアニメ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:02:30.54 ID:CcZXtyjU0
なんかすべてが20年前みたいなアニメだな。
ヒロインの子は隠れてるのに歌ってるし(歌ってなくて挿入歌だった?)
あの家捜しもせず盗まれたもんは放置してあの子だけ連れて行って意味わからん。

主人公もあの時点で危険をおかしてあの子を助ける義理はないだろ。
"友達風"の知り合いを友達だと認識して助ける話にした方がまだわかる。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:11:10.11 ID:kb7ZIZzv0
>>93
だよなぁ…
キャラを適当に動かすの止めてほしい

一番偉い人にも言えないような機密の詰まった割れ物を盗んだ相手を銃撃するのはいかがなものか
それだけ頑丈な容器なのかと思っていたら最後に割れるし

もうちょいキャラの言動がコメディっぽくて、アホな行動でも許せる感じならいいのか
「カッコいい演出」も、大真面目にやられると苦笑しかでない
オサレアニメだね
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:31:30.79 ID:PBRO1bhkO
そういうのが好きで好きで大真面目にやってコケてるならまだいい
愛嬌がにじみ出る

(視聴者は)こういうの好きだろ?
(アニメ作って流して)売ってやんよ
そういう臭いの固まりだからダメだ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:01:21.40 ID:aleUaPpk0
このアニメ書架でおk?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:01:36.35 ID:eAiE+5jZ0
Angel Beatsのような糞アニメはもう先10年は無いだろうと思っていたが…
こいつぁ期待しちゃっていいんかな?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:13:50.35 ID:t3zL04MV0
>>104 フラクタルを見てないのか
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:19:22.66 ID:nmo5/TdC0
>>94
詳細
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:20:02.02 ID:eAiE+5jZ0
>>105
いや、宣伝とか最高に力入れてて、BD&DVDも売れまくったけど、肝心の内容が酷くない?
みたいな、そういうポジションの糞アニメ。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:24:53.44 ID:dbnDWkp40
Angel Beatsって全然マシな方だと思うけど、なんでアンチは粘着なんだ?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:28:57.24 ID:qhM+7LSd0
>>106
あさりよしとお 重箱の隅

ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51OAbKTaFRL._SS500_.jpg

に全話収録
アニメ業界の、アニメ雑誌には絶対載らないブラック企業ぶりをこれでもかと暴露した実録漫画
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:32:09.29 ID:t3zL04MV0
設定ネタの寄せ集めでもきちんと料理してあればいいんだけどねえ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:42:12.19 ID:aB6c/IkU0
>>102
>(視聴者は)こういうの好きだろ?
乳揺れとかのエロいところはまさにそんな感じで入れてるからなんか浮いてる
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:45:46.93 ID:n0SFKDoe0
>>107
まどかあの花もそういうポジションだろ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:55:32.93 ID:PrVmMxKF0
>>108
むしろABのどこに擁護できる点が存在するんだ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:04:44.15 ID:pWvtyzbuO
エレメンタルジェレイド
シャイニングティアーズ
コードギアス
エウレカセブン


等々の要素集めただけだな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:46:06.26 ID:MP9NU82v0
敵はAGEみたく未確認生命体でヨカッタヨ
メリケンが自国を大日本帝国に占領されるアニメ作ったら、俺達だって不快になるだろうに
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:13:12.29 ID:NdwR2gLiO
なんか映像すごかったんだが設定が気分悪かった
つか銃もってる相手に逃げるのは当然だろ…最後のモビルスーツになんの策もなしに突っ込んでくとか理解に苦しむわ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:23:36.91 ID:jJdMHdQU0
これから謎が解明されていくんだろ
もうしばらく視聴しても解明されずに置いてけぼり展開なら叩く
ギアスに確かに似ているね
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:32:35.66 ID:Cux/kmEL0
つまんねーなんだこれ?
映画っぽくしようみたいな気取った作り方がめちゃくそムカツク。
カナンとかと同じような臭いがする。どうせまとめきれずに抽象的な生命論で煙に巻くんだよまた俺を。
楽しみに毎週見てやってたってのによ糞が。
でも最後のなんかきらきらしてるのはよかったと思います。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:32:55.70 ID:TOu3w6vF0
今のとこ既存の中二パッチワークだけど
この後このアニメならではのテーマが見れるのかなー
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:36:22.31 ID:2bf//Ang0
主人公が厨二病こじらせすぎててもはやギャグの領域
全体的にセリフ回しが気持ち悪くて、どいつもこいつも会話のキャッチボールが成立してない

普通に期待してたんだけどなぁ 今のところ作画以外褒めるところが無い
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:37:17.89 ID:NdwR2gLiO
>>117
日本受難設定はギアス制作もサンライズ+毎日+TBSだからなきな臭いかったけど
今回もオリジナル+今話題のフジ+電通だからな悪臭は放ってるな
まあただIGは元々そういう設定多い気がしないでもない
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 16:29:04.64 ID:33PWlHCo0
名前のかんじやばいなw
全員キラキラネームかよ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 16:39:54.08 ID:Rm1kPPMG0
本スレ見たら長文で上から目線の考察してる奴ばかりで吹いた 評論家ごっこ楽しそうだわww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 16:45:19.95 ID:GOYQQJeBO
無駄にファンサービス入れるのやめたらいいのに。女が苦しんでる?声がアアンッで場違い過ぎてガッカリする…
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:00:54.69 ID:GR/HPurL0
いのりって人間じゃないよね
最初逃走時に消えたりしてたし歌って怪我を回復してたように見えた

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:05:41.91 ID:343GYbgR0
まず世界設定がおかしい

原発事故の件でいろいろ思うところはあるが、
もしあのまま最悪の事態になっていたとしても、それによって各国管理下におかれるなんてことはない。
ましてやウイルスぐらいで。
それも高校生に罪悪感もたせるなんてアホ設定すぎる
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:09:10.14 ID:343GYbgR0
そんななかでこれまで生きてきた自分をなんとなく否定してみせる中二病はまだいいとしても、
日本がこういう状況だからということと、主人公の自己否定は全く関係がないし、

そもそも否定するほど性格が歪んでるわけでもない。
普通に会話できてるし。
こういう風になりたいなあっていう理想像すらないから、
変わるためにはなにをすべきかも見てる方にはさっぱりだ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:13:33.28 ID:JD0C4S310
敵がチョンで皆殺しにするアニメじゃないから糞
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:15:02.20 ID:343GYbgR0
射殺許可があるって、感染してる可能性があるならそれこそ隔離すればいいだけで殺す必要はまったくない。
殺すシーンが欲しいだけの設定であるということが見え見え。
命の安さしか伝わらず、見せたいはずの殺戮シーンの効果も全くないという残念な結果に。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:15:42.92 ID:u6hvWeQq0
同じ枠で同じ声優が続けて主人公ってのはいかがなものかと
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:33:11.43 ID:Y6hOI+S80
制作スタッフが総じてこのジャンルの作品を成功させる力がない
集めたPが糞なんだろう
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:33:57.89 ID:Ct3QtMVt0
>>64
謎の美少女=アイテムも使い古されたネタだし
世界観も登場人物の行動原理の整合性とかあったもんじゃない
まんま>>94だわwその場のノリだけで描いてるだろ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:00:14.74 ID:Bm2cqDMJ0
劣化ギアスでござる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:05:54.70 ID:xNfP/3N90
>>109
あさりか‥お前が言うなとしか言いようがないな‥
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:08:16.88 ID:qhM+7LSd0
でもこの1話に比べたらあさりよしとおのワッハマンのが面白い
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:15:33.35 ID:qhM+7LSd0
主人公が碇シンジっぽいって書き込みを見たが
シンジってあんな中学生ポエムをくどくど吐くキャラじゃないだろ
やっぱり僕はいらない人間なんだ
とか台詞は簡潔で表情や演出で見せてたからエヴァは評価高いと思うんだが
あんなポエムをくどくど吐くキャラはエロゲやラノベ主人公の類
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:46:08.65 ID:9vVMb/mH0
・ギアス要素
日本ヤバい
土地が改名してる
(少なくとも最初は)不思議系ヒロイン
無差別殺戮
「学生か」
ローラーダッシュするロボ
力を使うときは目の色が変わる
王の力←→罪の王冠
力を手に入れる際に謎のイメージを見る

・胸から剣
ウテナ、シャニティアッー!、スタドラ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:14:49.85 ID:L46jGFtz0
・金髪の脳内優先度が前半は 鍵>ピンク女  後半は ピンク女>>>鍵 で一貫してない
・橋から落ちたピンク女と橋に取り残された鍵入り丸いロボが何故か廃墟で謎の合流をしている
・なぜか廃墟でのんきに歌ってるピンク女
・誰でも入れる廃墟にPC置いておく少年
・追跡部隊が何か受け取っていないか少年をチェックすらしない
・金髪は鍵の所在を知っていたのに少年から回収しない
・至近距離のロボットの攻撃で鍵の試験管だけ割れる

以上です、ありがとうございました。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:24:45.78 ID:Xu7QCDat0
伊藤Pなら今までの展開は全部主人公が作った音楽PVで本当の話は三話から
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:25:33.98 ID:x9/aX3FP0
すっごい我慢して一話みた。

来週からGARO予約して寝る。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:41:46.00 ID:PBRO1bhkO
>>112
あの花はよく知らないけど、まどかは主役級の信条、行動、顛末は一貫してたと思う
メインスタッフの価値観がアレすぎて共感不能だが

ギルティスタッフには共感不能なラインすら通ってない
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:46:26.12 ID:8A0Bnh8G0
設定消化するのにいっぱいいっぱいでキャラに人間味がないなぁ
用意されたストーリー進めるために無理にキャラが動かされてるからキャラの心情が支離滅裂
その設定やストーリーもたいして面白くないという・・・
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:58:22.21 ID:AJN4wXfv0
録画したのを今観てきたけど、作画が良いかなって感想しか残っていない
来週から観る必要ないな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:58:38.56 ID:63DepDVCP
試験管っていつの間に主人公が持ってたのか誰か教えてくれ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:25:21.70 ID:/6Wf7qKn0
頼りないヘタレ主人公が謎の美少女出合って力覚醒ってラノベやゲームにありがちな設定で
萎えた。オリジナルなのにテンプレ再現されても。あちこち
いろんなアニメのパクり確認できたし どこかで見たアニメの寄せ集めでデジャブかと思った
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:26:31.52 ID:0TubZliu0
>>144
ロボの案内で廃墟を出た時には、主人公のポケットにINしております
勝手にロボから抜いたのかな
金髪も、金髪の手下も、まずそれを回収すべきだよな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:33:28.53 ID:/6Wf7qKn0
セイクリとトワノクオンとウテナとスタドラ足してギアス+マクF+攻殻(元関係者のアニメ)で割った感じ

1話切り余裕でした。来週から見なくていいわ。サヨナラ〜
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:34:47.77 ID:qhM+7LSd0
朝日新聞に一面広告載せて2011年最後に送る究極のアニメとか
いや煽り文句だけなら小学生でも言えるってのがよく分かる1話だったわ
ハリボテだけ整えて中身はゴミ溜め場だったでござる
こんな凡百のラノベ展開でどや顔されても
オリジナルってつけるのやめて欲しいレベル
この手の中二ラノベ展開のアニメが過去どれだけ量産されたよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:35:29.27 ID:L+NAjhBh0
本当映像以外に褒められる点がないなぁ
個人的にブラッドCを超えそうだ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:38:01.30 ID:q41pANYE0
>>149
あれは後半笑えたからなぁ・・・
こっちは後半燃えるんだろうか・・・って2クールあるのか
面白くなったら起こしてくれ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:45:15.16 ID:/uG5oqsc0
>>148
究極のパクリアニメか
究極のキメラアニメの間違いだよな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:48:13.83 ID:L+NAjhBh0
>>150
序盤はムカついて仕方なかったが吹っ切れて笑えるレベルだったからなあれ
これは変にかっこつけてるからそういう方向に突き抜けられなさそうだし
せっかくの初めての能力発動も全く燃えないしで糞としても絶望感が
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:51:08.31 ID:qhM+7LSd0
能力もつまんねーよなぁ
王の力とか言って手から巨大な剣出して生身でロボ真っ二つとか

ハチマキでMSの首を切断したり
ライフルを素手で受け止めてそのまま砲身に戻して爆発させる
Gガンの東方先生の足元にも及ばない雑魚演出
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:52:52.00 ID:tXV7dQmv0
中学生が考えたような軍隊出すのもうやめようぜ。
ウイルス感染者相手にしてる割に防護マスクしてねーわ
指名手配されてるテロリストと会話していたであろう主人公を拘束、連行しないわ、
ヒロイン拘束するわけでもなく目隠ししてるだけの尋問とか、ゴッコあそびかよw

とりあえず銃とか軍みたいな国家権力だしてればカッコイイとか思ってんだろうな製作陣は…
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:57:29.08 ID:IMW28nzA0
今見た
女から力もらって敵を撃退するセイクリッドセブンとかダンタリアンの書架とか
大昔から使い古されたあなたと合体したい系萌え+戦闘アニメ
ウイングマンの再放送でもした方がマシ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:59:38.32 ID:qhM+7LSd0
俺ギアスはあんまり好きじゃないけどさ、
1話の出来ならギアスのが上だわ
これひきつけるところが何もなかった

金髪ロンゲが高いところからカッコつけて登場してチンピラボコるとか
70年代の特撮ヒーローみたいなセンスだなぁ
高いところから登場ってのがもう
オッサンが作ってるんだなぁって。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:00:11.41 ID:63DepDVCP
>>146
ああその抜いた描写自体は存在してないのか、見逃したのかと思って焦った
あのシーン金髪が突然手放すなとかどうこう言うからポカーンとなったなあ
全体評価は今のところ面白いともつまらないとも付かない微妙なものなんだけど
あそこだけ妙に引っかかって
ていうかもっと気付きやすく描写して…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:05:28.90 ID:Rm1kPPMG0
ついにエバを超えるアニメが出てきたな 伏線はこれから回収されるであろう 激動の2011年アニメ界の覇権はギルティクラウンで決まりだな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:06:21.87 ID:mQYVqGJh0
ギアスと比べてるやつ多いけどそれと比べるのもおこがましいレベル。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:07:32.67 ID:Rm1kPPMG0
作画・音楽ともに申し分ない 主人公とヒロインの噛み合わない会話も良い伏線となっている 覇権アニメはギルティクラウンで決まりだな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:08:55.48 ID:VTRGOwvv0
ギアスの方が一話は面白かったですね
次どうなるんだろうって引き込まれました
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:15:47.63 ID:mQXh26Pp0
わりと手と金がかかってそうな作画をみると、もったいないという感情しかわかない
もっと才能ある奴がいないのか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:18:03.69 ID:Rm1kPPMG0
ギアスパクリすぎwwさっさと打ち切れよ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:18:22.40 ID:FE4DGkKY0
ほんとIGの無駄遣いだよな
脚本さえもっとマシなら
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:18:26.92 ID:Q+5mQ8uO0
ギルティクラウンにBLOODCの姿が見えた気がしたぞ…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:20:32.21 ID:lyVV4O2sO
ニトロと関わったアニメの最高傑作がブラスレイターになりそうだな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:21:56.29 ID:Rm1kPPMG0
ギアスパクリすぎwwさっさと打ち切れよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:24:03.16 ID:Rm1kPPMG0
近年稀に見る糞アニメだな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:25:52.57 ID:I/idHsmX0
>>162
映像面や過去作から見て取れるとおり監督と会社の地力自体は結構有能
脚本二人はギアス、内一人はソラノヲト、マクF、アイマスゼノグラ、フラクタル等
い ろ ん な意味で有名な作品に携わっている
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:26:50.86 ID:NnyVbHxt0
ベースがコードギアスでキャラがマクロスFで主人公がシンジ君で舞台が震災後の日本
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:28:08.34 ID:koEzPc/S0
ホライゾンと並ぶ糞アニメ
まだこっちの方がマシだったが
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:30:33.02 ID:CEtTMbgg0
フジテレビデモ花王デモ要チェック
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:31:45.82 ID:/P9gAcVI0
作画はいいけど脚本が糞なテンプレアニメ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:31:56.13 ID:MmJY1aniO
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:32:31.15 ID:bT6fJmbk0
ホラは設定厨が行き着くとこまで行ってるだけで主人公や所属集団に想いや信念はあるんだ
鈍器を端折らずアニメ化しようとしてるせいでなかなか動くとこまでたどり着かないが

ギルティ脚本には何もない
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:34:01.15 ID:qhM+7LSd0
作画よくてもキャラの魅力皆無

どいつもこいつもスカした奴ばかりで感情移入不可能
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:34:11.54 ID:G62C8bZ80
パクりひどすぎるだろこのアニメ…。まぁアニメなんて元を辿ればみんなFateのパクりなんですけどね。それにしたってひどい
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:35:19.04 ID:qhM+7LSd0
>まぁアニメなんて元を辿ればみんなFateのパクりなんですけどね


( ^ω^)・・・
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:37:33.96 ID:3t0gYt2O0
>>177
久しぶりにワロタwww
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:53:48.95 ID:N2A05SOM0
ソウルイーターか
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:56:05.72 ID:4hudYKPz0
エレメンタルジェレイドからぱくったたようなアニメだな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:06:36.05 ID:bH1ee06F0
誰でも必ず他のアニメを何かしら思い浮かべるアニメだなw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:13:01.56 ID:mQYVqGJh0
別にパクリとかどうでもいいが単純に作画とか以外何にもないアニメ。
IG6課はよくやってるんじゃない?構成とか他が無能なだけで
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:15:59.26 ID:cuJ5CkzL0
オリジナルだから何かのパクリって言われても「こっちのが先だ」って言えない
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:24:49.19 ID:epug14xV0
おれの中ではラインバレルとコードギアスを足してマイナスをかけたようなアニメ

これみてたら「コードギアス(1期)おもしろかったなぁ」って感想しかでてこなかった
おれのなかでこのて(国をぶち壊す)のアニメでコードギアス(1期)の存在がでかすぎる
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:35:09.93 ID:00oCBJ6F0
1話だけで判断したく無いけど
ブラッドCといいIGも落ちたな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:39:23.51 ID:ej7CvD7g0
ニトロがゲーム化ですか
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:44:03.47 ID:LPuI3DFs0
IGはもう駄目だわ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:46:49.10 ID:hykl9+UO0
>>185
ラインバレル要素はCGロボと能力使用中の目か?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:46:52.02 ID:bT6fJmbk0
違うな、間違っているぞ
駄目なのは吉野だ

脚本さえまともならIGの作画は無駄にならないはずなんだよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:50:14.78 ID:NnyVbHxt0
今時、「黒人スキンヘッドは悪役」っていうステロタイプw
訴えられればいいのにw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:52:36.07 ID:IMW28nzA0
IGって駄作しかないだろ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:52:54.19 ID:ofgki/W80
>>191
そこまで悪くなかったがな
何だよあのおままごとwwwwwwwwww
踏んだり蹴ったり目隠ししただけじゃん
で、主人公は口止めしないで付近の住民皆殺しとかwwwwwwwwww
無理ありすぎ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:52:57.19 ID:hIogsj+r0
クラスのみんなと話を合わせるのが難しいと聞いた時、主人公がアスペルガー症候群なのか
とおもったけど、ただ中二病をこじらせてるだけだったのは、すごい残念だった
まあ、アスペだったら、あの女の子に特に興味持たないからな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:55:52.65 ID:NnyVbHxt0
>>193
炊飯ジャーザコも黒人スキンヘッドw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:56:05.00 ID:6u4o7wXi0
>>192
今年イチの糞アニメ、アザゼルさんを忘れてもらっちゃ困る
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:01:26.97 ID:mQXh26Pp0
>>191
それとアホな世界観と合わせて監督はオッサンなんだろうなあと思ったら
おもったより若くて驚いた
脚本がオッサンなのかもしれんが
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:04:43.07 ID:ej7CvD7g0
>>196
今年一はフだろw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:05:29.56 ID:CVybvzjv0
いや、アスペルガーだろあれはw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:33:11.45 ID:mQXh26Pp0
俺もフラだと思うわ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:39:30.02 ID:Jf50dFy90
今期のラノベ原作アニメは全作品設定が奇抜すぎてついて行けん。
それらと比べたら、ギルティは今の所なんぼかまし。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:45:26.67 ID:b38p9oWM0
>>201
そりゃ既存作品からの借り物だから安定するわ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:50:14.84 ID:9QYH9Vi40
ほんとどこかで見たことあるような話だな
ニトロが関わるアニメはろくなものがない
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:50:32.21 ID:+0FwGAd60
>>201
教科書通りの優等生だな
受けはいいかは別だけど
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:51:11.49 ID:ztgH7Uez0
というか、スレタイもう少し捻ってくれよ…
本スレに埋もれて判別しにくいのだが
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:52:42.35 ID:xzM125ap0
>>205
自分でスレタイ案だせよ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:54:19.97 ID:9QYH9Vi40
てかこれ2クールもあるのかよ・・・
1クールなら惰性で見ようかと思ったけど、2クールだと諦めそうだ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:54:31.27 ID:+0FwGAd60
信者が立てたんだろ?
そうなんだろ?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:57:52.63 ID:bT6fJmbk0
>>204
教科書通りの優等生というにはあまりにも説明不足
その分、インパクトや引きで持っていけてるかというとそれも駄目
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:59:26.81 ID:RKZfmY6N0
過去話もどうせベタなテンプレ過去話なんだろうなぁ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:05:00.50 ID:bT6fJmbk0
ベタそのものならまだいい
吉野アレンジで男はカスヘタレ、女もよくキレるキチガイビッチな設定つきにされるぞー
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:09:08.38 ID:u8EEqWHw0
少女の身体をまさぐって喘がせながら武装を取り出して戦うアニメはもうたくさん
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:12:54.49 ID:rBFzUXTF0
・新作だけど古臭い糞アニメ
・どう変わりたいのかよくわからない糞アニメ
・なぜか日本が悪い糞アニメ
・いまだに白人コンプの糞アニメ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:14:39.33 ID:OHh0skDU0
それでも一部で絶賛だったりアフィブログも擁護姿勢なのはさすがアニプレ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:16:17.69 ID:mShygEPB0
でもほめてるとこってホント少ないな
アニプレ工作員って実はたいしたことないボンクラどもの集まりなのか?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:26:48.29 ID:ShYXkK3H0
画はいいんだよ、画は
気合入れてるのがわかる

でも残念な事に面白くない
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:29:17.38 ID:l+bFSrBV0
とても重大な物を盗み出した女を見つけたら、なんか学生と
一緒に居ました。
女は捕まえたので学生は放っておきました。

       バカじゃねーの?

どう考えても、学生が関係者である可能性を考えて拘束して
所持品チェックと尋問ぐらいするだろ?
あんなあからさまなロボットすらチェックせずに引き上げる
なんてありえん。
この脚本書いた奴も通した奴も脳みそ腐ってるだろ。

しかし、こんな痛い中学生の妄想みたいな代物をよくアニメ
にしようなんて思ったな。
あー、作画レベルがもったいない。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:32:50.13 ID:BpKginWI0
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:34:00.04 ID:AM8xVb220
最後まで作画レベル保てりゃいいけどねぇ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 01:36:11.96 ID:5iCPCnQE0
>>217
原作のギアスではきっちり殺してる(復活したけど)からなあ
よけい脚本の粗が目立つ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 02:33:25.95 ID:OzOe6JGE0
あさりの原作をこの作画で何かアニメ化してやれよ
あさりは何つくっても切れるだろーけどな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 03:24:00.63 ID:GgCj1iEv0
フジテレビはアニメもダメだな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 04:54:07.69 ID:23o9GgvK0
状況が謎なのに臆病とか見捨てたとかボロクソになじられる不思議
さっき会ったばかりな上まともな説明もなしに命を危険にさらす事を要求される不思議
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 05:19:31.89 ID:mSYqB9CAO
きっと主人公の妄想世界なんだろう
だから主人公の葛藤中心に周りが動いてくれる
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 06:14:14.45 ID:LpXkEYXP0
主人公つえーモノになりそうなのは王道だからまあいいとして
なんつーか掴むところが無いというか引っ掛かりが何も無いというか
別に見なくても問題無いだろうオーラが半端ない
吸引要素?のおっぱい強調はこの見せ方だとあざといを通り越して下品まである
これじゃあ喰いつけないな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:22:26.63 ID:MxMuKaRb0
攻殻+ギアス+マクロスで作ってください。みたいな適当な依頼したんだろうなあ製作
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:33:11.62 ID:/QNIsmfXi
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <  ああ、いよいよ始まるのですね深夜アニメーション界からのラストシンフォニーが    >
  |  (゚)=(゚) |   <  新世紀エヴァンゲリオンが辿り着いた映像の極地を我々は再び目撃するのですね   >
  |  ●_●  |   <  その地に辿り着けたのが新房氏でも幾原氏でもなく荒木哲郎なのですね         >
 /        ヽ  < 極上の映像、現代社会とSFを反映した舞台設定                       >
 | 〃 ------ ヾ | <  そして余りにも魅力的なキャラクターの数々... ああ、遂に今夜見届けられるのですね >
 \__二__ノ  <         我   々  の  世  代  の  映  像  革  命  を  !           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:41:53.30 ID:adQ1QFY/0
>>227
。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           あの頃に戻りたい・・      ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ 高みを目指し過ぎた鳥は羽を折られてしまいしまたとさ
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´   .i      l ゚;   l     。i
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  本当はオリジナルアニメをやってくれた幸せを
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 もっと大切にしなきゃいけなかったんだよね    
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜  貪欲になると人は駄目になる    l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:42:24.78 ID:5vleVBta0
本スレ大荒れなのにアンチスレが伸びないとは是如何に
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:49:28.24 ID:T0jQtx5A0
わざとギアスを意識した作りにして良くも悪くも話題性狙おうっていう魂胆が見え見えで腹立つ
ギアスのパクリとネットで騒がれてたらみんな「どれどれ」って見るもんな
ほんと浅はかで汚い
コケますように、全力でコケますように
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:04:42.55 ID:Y043gUGS0
つーか脚本家ギアスと同じだし糞さも目くそ鼻くそだと思うけどw
いい加減日本が支配されてるって設定やめてくんねーかな胸糞悪い
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:46:00.62 ID:Q2aZ84yW0
ギルティクラウンのダメなところ

・ムダに露出の多い(なんで胸が半分見えてんの?歌手?ストリッパーだろ)服の電波ヒロインで萌え豚狙い
・いかにもなキザったらしい金髪優男で腐女子狙い
・使い古されたナヨナヨ黒髪主人公
・過去アニメからパクりまくったテンプレ中ニ展開&設定。
・オサレ気取りのラップ調BGM
・銃とかだしときゃかっこよく見えるだろ的な素人が考えたような無能軍隊。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:46:16.88 ID:uL5KMM6dO
なんか支配の観念が古い
蛆系列だからかもしれんが
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:52:13.78 ID:xn8l0HXy0
いきなり沢山の国に迷惑をかけた〜申し訳ない〜とか言い出されても困るんだけど…
パンデミックなら一国で収まる問題じゃないし…
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:55:20.96 ID:8IL5Jyux0
>>234
製作側は日中戦争〜太平洋戦争のことを言ってるんだろう
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:00:10.26 ID:xn8l0HXy0
>>235
流れ的に感染関係だと思ったが
本当にそうだとしたらキモイ事この上ないな…
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:04:25.05 ID:GfOKYRnxO
こんだけパクっといてなにがオリジナルだよ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:14:12.49 ID:yaP/3dtfO
全力でコケろ
マジキチゲロインしね
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:15:24.23 ID:BpKginWI0
ノイタミナも堕ちたなぁ
いつからこんな中学生ぐらいが対象の糞ラノベみたいなアニメやる枠になったんだ?
のだめからスタートしたとは思えんな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:33:51.02 ID:n9EyN0DR0
それは中学生にもラノベにも失礼じゃないか?
ノイタミナはF1層狙い失敗したからM1層狙いに路線変更したんだろ
女はやっぱりアニメ観ないから
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:35:24.75 ID:Ejb/Ptk8O
>>231から>>236
まあ提供元がアレだしな 個人的には放射能の隠喩に見えて気分悪かった
ギアスTBSとぎるくらフジだからな
違いはギアスは成功したってところか
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:37:05.05 ID:u8EEqWHw0
ノイタミナで傑作ってアニメを見たことがないんだが
いつも期待は高いが竜頭蛇尾
東のエデンみたいな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:48:18.73 ID:Pvylyc0g0
>>242
個人的レベルだけどモノノ怪とか傑作だったと思うよ

まあ実際凡百のアニメとかわらんしノイタミナってつけた由来に対して考えると
別にノイタミナ枠でやんないでもよくね?って感じるわ(特にここ3期くらいずっと)。

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:49:06.18 ID:BpKginWI0
屍鬼も途中まで面白かったが
最後が糞だったな
殺人幼女をロリコン坊主が助けて終わりとか
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:11:19.00 ID:nk44PaCO0
>>26
子供の頃見たコブラっていう糞アニメでは手につけたライフルで宇宙戦艦沈めてたぞ
俺、理科得意だったから弾の威力が決まっている銃でそんな事できるわけねーじゃん
って余裕で看破したよ
その理系の俺から言わせれば、未知の力の上乗せがいくらでも可能な剣とか槍で
ロボットを倒すのは完全にアリな演出だね。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:15:01.66 ID:5UQRD1qL0
>>245
サイコガンは威力や軌道を思念でコントロールできたような・・・
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:19:53.27 ID:ViWUfjNr0
インパクトが弱いね
全体的に古くさいわ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:25:01.27 ID:AIcMEwAx0
コブラは設定無茶苦茶だからなw
何の理由もなく不死身だ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:36:18.22 ID:i7C9OFLa0
見捨てたのかとか今度こそ守って見せろとかいろいろ言ってたけど、
主人公一般人で巻き込まれただけだぜ。
なんか初対面なのになれなれしいというか、違和感ばかりというか…
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:39:26.83 ID:AIcMEwAx0
予想としては過去につながりがあって記憶がないってことらしいが
それなら金髪とかが主人公の記憶がないことについて気が付くような描写を入れないとね。
どっちも記憶をいじられていることにすればどんなのでも辻褄は合うけど。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:40:35.37 ID:i7C9OFLa0
あと、敵いきなり主人公の家に突撃となりの晩御飯してきたけど、
なんで祈さんとやらの居場所がわかったんだろ?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:54:16.32 ID:QEdczNeO0
血痕じゃね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:56:54.36 ID:9raQ7LHF0
エゴイストのイノリさんって有名人?ならあんなやり方せずに捕まえられるんじゃ…
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:01:05.68 ID:Ejb/Ptk8O
>>253
記憶喪失だったとしてなんで祈りが歌手なって動画さらして目だってんのか疑問だった…身を隠す立場だったんじゃないのか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:08:01.80 ID:i7C9OFLa0
それは思った。仮にもテロリストが歌手として動画が上がっているのが疑問だった。
テロリスト側のプロパガンダかな?ようわからんが。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:14:28.04 ID:AIcMEwAx0
見直してないからわからないが、
あれを盗んだ時点でテロリストってことになったんじゃないの。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:17:20.08 ID:Ejb/Ptk8O
>>255
過去につながりあると仮定してわざと集に見つかるように動画あげたとかも考えたんだが…不特定多数の目につくのは得策じゃないよな集にだけわかるようにすればいいんだし
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:22:07.54 ID:Ejb/Ptk8O
>>256
だとしたら尚更作戦まえに目立ってる祈りを工作員に器用しないし作戦まえに目立つ行動とらせないんじゃないか?
高額明細使えるのが祈りだけだったとしてもなあ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:23:54.88 ID:AIcMEwAx0
>>258
おれがかんがえたさいきょうのしなりおの場合
盗み出すために歌手活動をしていたことにするけど。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:31:59.85 ID:Ejb/Ptk8O
なる有名人になって研究施設にはいりこむみたいな?
有名人歌手だからって国家クラスの研究施設見学できないきが
どうしても歌手が結び付かないのよ人気あるなら集以外にもどの程度人気あるのか知りたかった
ハニトラに祈り使ったなら納得
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:34:13.55 ID:0WUyssItP
いのりを逮捕した奴らが家捜しもしないのはおかしいな。
盗み出したことはわかってるのに。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:42:40.07 ID:ie+vmKzX0
これとファム
両方興味ないから切るけど、ファムの方は丁寧に作っていて好感は持てた

だがギルクラてめーはクソだ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:43:03.73 ID:BpKginWI0
脚本は劣化ギアスで巨大な剣を腕から出すのはシャニティアで
石が砕けるのはセイクリだった
過去アニメの総集編がオリジナルですかそうですか
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:46:53.24 ID:BpKginWI0
吉野、大河内のコンビだからパクリですらないんだよなぁ
ギアスの没案がウザク主役にすることだったらしい
それを谷口に却下されて不満だったとか

つまりこれはウザクを主人公にしたギアスの没案をIGでやってみたかっただけの企画
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:47:58.43 ID:yMUCQBZ50
デスノ、ガンダムect…
 ↓
ギアス
 ↓
ギルクラ

ギアス、ギルクラはどっこいどっこいでウンコ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:50:02.89 ID:YFnW673r0
>>264
主人公の立場はルルーシュだけど
スザクならGHQ内部にいないと
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:50:14.16 ID:BkZwrYvs0
>>250
一応、最後のフラッシュバックが「主人公の記憶がおかしい」っていうヒントなのかな、とも思ったけど
他人の記憶が流れ込んできたようにも見えるし
あのフラッシュバック、速いし量が多いから、あんまり内容が印象に残らなかった
一々コマ送りでチェックなんかしねーよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:51:45.75 ID:YFnW673r0
>>267
他人の記憶だとしたらC.C.のショックイメージまんまだな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:00:49.18 ID:cWy6GMTwO
ヒロインが歌手って意味あるの?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:04:21.67 ID:BmDSBpS60
今のところイノリが歌手でいきなり歌を唄ったのってCD販促以外に理由ないよな…
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:04:54.31 ID:yMUCQBZ50
敵が釣り目のキムチで、最後せん滅すれば満点なのにな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:13:26.04 ID:Y043gUGS0
>>270
今のところっつーかそれしかないだろ
ABのガルデモみたいなもん
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:41:34.41 ID:NFyAhM7tO
ウジテレビが作りそうな糞アニメ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:49:03.54 ID:RN86CKbo0
>>270
大人の事情で仕方ないとか言ってる製作者側が思い浮かんで余計腹立つな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:20:33.52 ID:Yxq3b6vv0
ここまで続きが全く気にならない物語重視アニメは久しぶりだwwwwww
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:26:20.28 ID:8zbvzJl60
一話なのにキック足りねぇよ
来週からもう録画でいいやって感じ
夜中無理して実況する気も起きないし
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:33:09.92 ID:cVqW06Jb0
吉野弘幸ってやっぱ反日臭いな
誰も覚えてないと思うけどナイトレイドってのも歴史思想満載だった
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:39:14.46 ID:26qjZ9XO0
またか、って感じのアニメですな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:48:03.45 ID:MXtC1h7qO
いきなりヒロイン裸で歌って目が点
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:52:03.68 ID:+uiMctmx0
主人公は記憶を封じられていて、あの容器の中の赤いものは古きものの血でおk?
覚醒したら目が赤いし間違いない!
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:21:15.44 ID:hNFlSLWU0
Fate/Zeroは前作ありきだから設定分からんと言うのはただの甘え
だけどこれはオリジナルなのに構成がギアスまんまなのによく分からない駄作
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:25:07.83 ID:RN86CKbo0
fate zeroは一癖あるおっさん達が、自分の願いをかなえるために、英霊を呼び出して戦う
っていう設定はすぐにわかるし、それだけで十分。

これはそういうコアの部分がよくわからず、どうでもいい設定だけごちゃごちゃ細かい感じ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:27:48.76 ID:8zbvzJl60
普通、既視感はたまに出てきて気づくものだけど、
すべてを既視感で塗り潰すとこうなるのか、
という見本的な作品に思う

オリジナルという言葉が違和感ありすぎて
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:31:03.34 ID:0Yc2JR7/0
ヒロインは可愛いと思う。だが、もうこういうテンプレストーリー飽きたわ
売り上げとか気にせずに、もっと斬新かつ奇抜なアニメ作れよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:35:13.77 ID:rum7kwsS0
斬新で奇抜なアニメなんてこれ以上に地雷になるわ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:35:30.07 ID:ff8rfv6JO
既出に加え、
・主人公がなぜウイルス?入りのカプセルをわざわざ胸ポケットにしまうのか?w
何だか判らない液体ならロボットに入れたままにしておくだろ普通
・ガイは主人公からカプセルをすぐ回収しないw
・戦闘で分かれてしまうとはいえ、見ず知らずの相手に「今度こそ守り通せ」とか言っちゃうゲリラのリーダーw
・味方ロボットのミサイルがたまたまイノリが捕らえられていたトラックに命中、脱出w
普通そんな戦場近くにトラック置かない。

ご都合主義のクソでした。アニメ企画を吉野と大河内にクソ汚染されるのはもう沢山。
誰かこいつら&監督を*してくれ。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:56:05.79 ID:l/eEkDVS0
主人公がヒロインとあったときヒロインの腕に包帯が綺麗に巻かれてたけど
追われながら治療したの?
なんか不自然な描写なんだよなあ・・緊迫感がないというか
巻かれ方が病院とかで治療されたみたいだし
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:02:27.84 ID:Q2aZ84yW0
製作関係者らしき奴らが本スレで必死に擁護してるのがもう終わってる。
叩かれてるのはアフィブログのせいらしい、単純につまらんって言ってるだけなのに
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:09:00.79 ID:Y043gUGS0
オサレな演出するくせに脚本がガタガタだからなんとも滑稽にみえる
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:15:59.25 ID:RN86CKbo0
”廃墟に差し込む光のなかで歌う傷ついた美少女”がやりたいのはまあいいよ。
でも前後関係とかそれをやってる理由付けとかボロボロなんだよ

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:37:35.08 ID:ie+vmKzX0
>>290
ただの池沼にしか見えなかったしな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:51:27.10 ID:MXtC1h7qO
もっとヒロインが精も根も尽き果てたボロボロで足が負傷と疲れで動かなくなって、
苦し紛れに廃墟に隠れて諦めの境地で死ぬ前に思い出の歌を歌うとか、
もっと王道でも陳腐でもそれらしい理由があれば良かったのに
ただ余力残しまくってデカイ声で歌ってるだけだもんな

自分はそこより転げ落ちて目隠しがあっさり取れちゃうところが馬鹿馬鹿しかった
ぺろんってどんな目隠しだよ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:55:37.83 ID:JHLV1pBB0
厨二アニメって設定がややこしい割に説明とか過程とか全部すっ飛ばすから意味不明なんだよなぁ
C3もよくわからんかったし、そういやあれも主人公梶くんだったっけ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:27:28.47 ID:e+8XPnWN0
作画が劇場版クオリティのオシャレなシュールギャグアニメですね
これからの展開に期待!
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:39:45.80 ID:5l76b5fx0
作画と女の子目当てでツッコミいれながら見るかw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:42:34.64 ID:VsvCthQo0
スタッフとしては、「たまには、自分らしくないことやれ!」とか
言って勇気に目覚めた主人公がヒロインを救うべく走りだした
シーンが名場面のつもりなんだろうな。

何の策も無しに敵兵器の目の前に出ていくのは、「勇気があ
る」じゃなくてただのバカだ。

叫びながら無謀なことをすれば全てが上手くいく厨二妄想に
首まで浸かってるスタッフには、どこがおかしいのか分から
ないんだろうけどな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:15:50.30 ID:ie+vmKzX0
>叫びながら無謀なことをすれば全てが上手くいく厨二妄想

ワロタ
まともな作品なら脇役かモブの死亡フラグなんだけどな

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:33:52.24 ID:0v6mAedi0
血をボタボタ垂らしながら逃げて、隠れた先で歌ってるヒロインちゃんかっけーっす
失血死するんじゃねーのとか歌う気力もないだろとかそもそも隠れてるんだから自重しろとかまったく関係なかったぜ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:35:24.36 ID:LHll4J9f0
主人公のスカしたモノローグがうざかった
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:20:03.24 ID:mjoWSyGS0
1話、スタッフからしたら意図的にギアスを意識した作りにしたのかもしれんが
視聴者からしたらそんなのただウザいだけだから
他のアニメがちらつくオリジナルアニメなんてオリジナルじゃねーし
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:20:18.89 ID:LpXkEYXP0
こなさなきゃいけないイベントをとりあえずこなしてるだけで
その繋ぎはどうでもいいぐらいの勢いだから違和感あるんだよな
こういうシーンをやりたいっていう意思は感じられるんだけど
至る経緯がなんかおかしいだろうと
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:32:46.85 ID:blnyKmFD0
日本が当然のウィルスでべやーよ、どーしよーとしている最中に
世界が協力して助けてくれてお世話してくれる
なのに虐げられていると変な被害妄想でテロ組織作って暴れている

そんな中、ただの高校生がテロのメンバーと出会い連行されるのを見て
俺は駄目な奴だとなぜか自分を追い込み、挙句の果てにテロのロン毛が「見捨てたのか・・・」

イミフ、ただの高校生が銃持った数人の兵士にどう挑めと?wwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずは見続ける、その辺りの事もそのうちわかりそうだし。

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:52:02.60 ID:Q2aZ84yW0
ダークでシリアスな作品つくってコアなファン層会得したいんだろうけど
設定やらキャラの細かい描写が突っ込みどころ満載で底が浅い。
リアル厨房くらいしかだませないだろこれじゃ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:16:31.51 ID:jMaf7EWd0
禁書の方がまだバカ丸出しなぶん救いがある

こっちはいい大人がこれだからな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:18:25.35 ID:6KSDINhU0
なんかキャラクターデザインが「昔何処かで見たアニメ絵」って感じ
ニコニコで人気のある絵師さんだという話だけど、正直「なんで人気?」って感じる
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:24:41.95 ID:jMaf7EWd0
>>290
なぜ”廃墟に差し込む光のなかで歌う傷ついた美少女”がいいのかってのも理解してないんだよな
傷つくまでの過程、傷ついてるのにその行く先が廃墟しかない悲しさ、
そこに差し込む唯一の暖かい光、
痛みか悲しみかなにかを訴えるかわりにそこで歌を歌ってしまう事情
そういうのが全部しっかり語られて初めて意味があるのに、
なんとくなく、いいっしょこれ、みたいな感じで作ってるとしか思えない。

ってなんか怒りのあまり中二病になってしまって恥ずかしい

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:36:23.40 ID:y+gEWdIn0
絵はただのミク人気だろ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 21:12:22.80 ID:HaLFQ6x80
ヒロインの服は乳より、歩いたらまんこ丸出しになりそうなカットがやばい
女に嫌われるキャラデザ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 22:04:47.96 ID:LpXkEYXP0
狙いすぎたらだめなのわかってるのに何で今更
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 22:12:47.39 ID:hSDmkB2n0
自分探し中の冴えない少年

いきなり半裸のアイドルと遭遇、が、助けられず後悔

今度こそと、いきなり神能力発揮

めでたしめでたし

というミュージックPVでした
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:03:24.43 ID:Wgbu5eNx0
このアニメ、歌を売りたいのかな?
だったら、うたプリみたいにキャラの見せ方をよく練るべきだったね

どうせ中二設定なんだから、空から半裸の女が歌いながら落ちてきてもよかったんだよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:38:32.46 ID:NSng7BDY0
今まで作られたSFアニメを、全て合成すれば1本できるはず、
という考えで作られた気がする
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 00:01:58.38 ID:i7LWlXPEO
キャラ原案の人ググったらパクリ画像みたいなんでてきてワロタ。
ミクの絵かいてる奴ってなんでこういうのばっかなんだ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 00:02:44.76 ID:YxEN0KiC0
いっそのこともっとはっちゃけろや
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 00:17:13.87 ID:tA/uK+cm0
EDへの引きがいまいちだった
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 01:46:51.64 ID:hFnVVsD+O
ロボットさえ出さなけりゃ幾分かはマシに見えたかも。あれじゃ世界観、ヒロインの感じとかまんまギアス。
そして変な剣じゃなくて普通に超能力でゲリラ戦が良かった。惜しい。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:06:23.96 ID:CvJRIb+50
ヒロインの服はもう露出狂の領域、しかも電波
内容で滑ってもエロで売れればokなノリなのかな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:12:43.11 ID:rHZmyIvS0
>>316
確かに
一輪車に乗ったパワードスーツとかいいよな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:24:44.56 ID:xa+Nkv000
ギアスの出来損ないみたいな感じでした
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:49:13.00 ID:jzZgACVh0
胸から剣引っこ抜くとかありがちすぎだろう
尻からにするとか工夫しろ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:58:00.95 ID:y+Q9KecH0
せめてマンコに腕つっこんで天高くかざしたら女が剣に変形するぐらいの演出しろよなあ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 03:21:35.29 ID:PNHM04PNI
何か歌うのに意味が欲しかったな。ベタベタだが治癒能力があるとか。
なんの意味もなく禄なコミュニケーションとらずに歌い始めるから池沼
にしか見えん。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 03:27:21.67 ID:M6Tq3ZqG0
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 03:27:27.97 ID:dWakgYgu0
神妙な歌BGMにしたメカアクションの映像演出って
客を温めずにいきなりポンって提示するともう興ざめっていうか
ダサいっていうかいろいろ酷いよな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 04:17:45.41 ID:0OQ+ZH5n0
初めて会った犯罪者を助けられなくて落ち込むって どういうこと?

あまりにも筋道の通っていない考えの人間が主人公なのは大概つまらない作品
視聴者置いてけぼり ワクワクしない

ロボットに武器もなしに走って行くところも酷い
ご都合主義は隠さないと。 奇行の結果運良く助かりましたとか 本当にいらないから監督
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 06:01:26.72 ID:aAxzlu+50
突っ込みいれながら楽しむアニメなんかこれw
主人公の行動が一々おかしい放送が終われば辻褄があうのかね
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 07:12:47.91 ID:1DDGJeF10
素人がMMDで作ってニコ動に上げた、なら絶賛されるレベル
IGは第二のgonzoか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 07:50:11.00 ID:Lk+th0fl0
>>16
いつからも何も元々糞アニメを作ろうぜってコンセプトの枠だし・・・
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 08:32:58.16 ID:towIMtP30
何も説明なくキャラ同士が出会うとかご都合主義すぎる

空気だけが動いているような感じがする
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 09:08:14.85 ID:/GFVckc30
内容の薄さを映像美でごまかす中二病アニメ
俺はお前らとはちがうんだキリッ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 09:18:48.34 ID:Mcawjwhei
ツッコミどころ満載のアニメだな
悪い意味で
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 09:41:48.54 ID:NIEGdQHb0
基本的にどのアニメも事前情報はなるべく見ないで視聴する。
このアニメは前評判が妙に良かったんで楽しみにしていた。
で・・普通の少年が不思議少女と出会い力に覚醒する!

ふざけてんのか?いつの時代の糞テンプレアニメだよw
何だこれw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:20:59.22 ID:FTIjIkcH0
ストーリーがテンプレでも独創性のある設定があったり
キャラがまともだったらよかったんだけどな

既視感と違和感しかないという
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:50:44.66 ID:F+0OPNgI0
スレの勢いだけは異常に高いけど
皆、そんなに期待してたのかという
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:59:22.90 ID:4MgxOT7s0
うん、これに比べりゃまだUN−GOの方が面白かった気がするよ
見ていて違和感しか湧かないんだものこのアニメ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:00:42.19 ID:bIMcqXj40
BDを買うまでいくかはわからないけど、
中二バトルは割りと需要はあるんじゃないの。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:01:59.17 ID:uzqc8L9B0
これ古臭い
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:06:09.98 ID:9z9c5yRf0
絵的にかっこいいもの見せたいだけだから矛盾点だらけ
古典でも厨二でもいいんだけど納得できない展開は勘弁
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:23:25.81 ID:qHgS5a490
>>336
厨二バトル(設定)ならシャナ3期とかP4とかホラとかあるからなあ、今期は
厳密に厨二らしい厨二はこのギルティが一番かもしれんが、脚本の駄目さが斜め下に突き抜けてるし
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:28:02.75 ID:aI9vu0NW0
22 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/10/14(金) 08:58:26.59 ID:FPGGvMJu0
> ギルクラ試写:
>
> まぁギアスも2話からエンジン掛かってきたし、
> 1話はこんなもんか…とか思ってたら
> まさかのサプライズで2話目も連続放送。
>
> 結果はフラクタルでした。
> 2分前 TwitBirdから

oh...
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:10:54.86 ID:nXb/GPaC0
途中のラップみたいな音楽うるさいのと
主人公の声が合ってない、のが結構イライラした。
梶の声はおなかいっぱい、しばらくいらない。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:03:11.14 ID:Go1wqi+d0
フラクタルってもう全く覚えてないんだが・・・
どんなアニメだったっけ?
内容薄すぎですぐ忘れた
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:12:42.59 ID:SCjnxIuC0
あれも3話くらい見たけど雰囲気アニメだったな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:18:49.50 ID:yKCobzdQ0
フラクタルもこれもプロット置いてそれをつなげてるだけ
そのつなげ方も強引すぎ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:31:03.03 ID:8PLaVnOG0
>>342
風の谷のもののけラピュタ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:45:50.45 ID:Go1wqi+d0
>>345
少しだけ思い出した

ナディアのグランディーヌ一味のそっくりさんが
主人公にエッチエッチ言ってただけのアニメだったような
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:35:48.37 ID:aiLyDQf70
主人公がモノローグ多様してるけど人と話す時はカタコトばっかだから
相手に対してどう思っているのか全然伝わらない
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:52:05.63 ID:Xce2rbaK0
キャラデザも音楽も趣味に合わない
ノイタミナのイメージでもないな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:56:53.71 ID:HHuf48LI0
面白そうな雰囲気すら作れてないってどうなの…
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:28:41.53 ID:JYBAHrLR0
キャラに魅力が感じられない、言動に矛盾ありまくり
設定がまんまギアスなのにギアスよりつまらん
良かったの作画だけじゃねーか

つまんねええええやたら評価されてたから期待してたのによおおおおお
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:41:05.73 ID:0OqyItgj0
最近の若い世代なら誰でも描きそうなチャラい絵柄のキャラと
IG丸出しの舞台美術やロボがあってなかったとは思う
なんかもったいなかったな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:54:34.72 ID:dTDSXcMI0
ノイタミナっていつからこんな厨二萌豚用糞アニメ放送するようになったの?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:56:21.90 ID:LGzjiYkE0
キャラ原案が素人さん(?)だから叩くのは悪いとは思うけど、
正直、絵柄に個性とか魅力がなくて「なんか昔何処かで見たような絵柄の寄せ集め」としか思えなかった
そういう絵師さんをわざわざ引っ張ってきて売りの一つにしたのが解せない
IGだったら、もっと内容にあったキャラデザが出来るアニメーターさんが居ると思うけどな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:20:16.45 ID:aL4oKVdM0
たとえアニメとは言えやっぱり日本が占領されてる系の話はきついな。気分悪いわ。
だからBlood+も何と言ったっけ?あの目で操る奴も見なかったんだよな。
アニメ制作者ってマゾなの?
少しは占領軍と戦う日本人的なアニメ作ってみろよ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:21:25.62 ID:aL4oKVdM0
>>12
この作者ってやたらを日本を占領させたいみたいだけどチョンなの?在日なの?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:25:39.07 ID:Xce2rbaK0
誰向けアニメなんだろう
わからないや
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:31:24.32 ID:if/2qkT60
>>353
原案は個性はなくてもアニメじゃあんまりない絵柄だろ
アニメーションキャラクターデザインが悪いわ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:53:06.28 ID:eoTJ3Vsy0
明らかに日本(日本人)と諸外国(諸民族)という対立構造があるのに
こいつほんとに日本人かと思うようなカラーリングのキャラがごろごろいるのはどうなんだ
ド金髪とかどピンクとか
それとも染髪?

ギアスもそういうとこはあったけど、あれはもっとフィクションを前に出した世界観だったから
気にならなかったな
脇役はみんなかなり普通の色合いだったし
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:06:23.79 ID:hYqQCagR0
>>353
同意、キャラ原案からしてオーラがない 
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:39:25.71 ID:8A7wpxpN0
未知のウイルスなんでしょ?
まあその背後になにか陰謀があるかも知れないが、
とりあえず現時点で別に日本のせいじゃないのにしかも高校生がなんで罪悪感もたなかきゃいけないんだ?

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:10:24.92 ID:bIMcqXj40
強大な悪の帝国以上の敵が思いつかないだけなんだと思うがなw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:22:43.38 ID:FmaY2gE50
>>360
日本は永遠に前の大戦の反省をしなければいけないというメッセージ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:34:29.23 ID:6SDmI7RJ0
今度こそ守れよってアイテム託されたのに銃声に向かって走る奴
託した本人はめっちゃ離れた安全地帯にいる
戦場に向かう一般人と逃げ出す司令官って・・・方向うんちなん?
GHQのお偉いさんは戦場のど真ん中にいるというのに!
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:10:11.25 ID:3IY2x6M00
一介の高校生が、アサルトライフルとボディアーマーで武装した複数
の兵士相手に、初対面の女(しかも自分から敵の眼前に降りてった)
を助けられなかったからと言って、なぜ「見捨てた」と非難されたり自
殺特攻をする程思いつめなきゃならんのだ?

脚本家と監督には、自分がこういう状況に置かれた時どんな行動を
すれば正解だったのか教えてもらいたいね。
まさか、「なんかスゴイパワーに目覚めてバッタバッタと敵を薙ぎ倒し
女の子を助けるのが正解!(ドヤッ」とか言うんじゃないだろうな?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:18:52.92 ID:Go1wqi+d0
>>364
エヴァでさ、シンジがケンスケと一緒に野宿してたら
武装したネルフの諜報員に無理やりつれもどされて
その後学校でそのこと聞いたトウジがケンスケに
「なんでお前止めなかったんや!」とキレられて
ケンスケは「あのさー、相手はプロの軍人だよ、こっちは素人、俺に何ができたっていうの?」
ってシーンがあるの思い出した。
庵野とか富野だったらここでこういう行動や思考になるだろうってちゃんと考えるだろう
適当に勢いで作ってるから荒だらけになるんだ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:25:12.95 ID:qHgS5a490
〜野のくせに吉野にはそういう思考がないね
このキャラならこうする、この組織やグループの一員ならこうする、この立場ならこうなるってのがない
やりたいシーンだけ

もし考えるとしても俺ちゃんの贔屓キャラを持ち上げるには、できれば贔屓カプとか的に邪魔なキャラを貶めて
そのためにはどういうこじつけをするかって思考だけ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:29:00.44 ID:g4hQgv3e0
最初の5分のビジュアルでアレルギー反応
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:29:40.21 ID:Go1wqi+d0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047818.jpg

正に設定マニアが書いたやりたいシーンだけの脚本
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:33:32.46 ID:kdRRe3a90
>>368
( ;∀;) イイハナシダナー
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:45:59.54 ID:y+Q9KecH0
>>368
FSSさんをバカにしてんのか?(笑)
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:38:26.07 ID:A9+mdlEU0
空気読めないって設定の主人公だけど
作り手の「こういう絵が欲しい」って意図はすごく読めてるよね
最後の中二アタックとか空気読み過ぎw
普通は逃げるっての
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:49:27.09 ID:pxsGPvqp0
>>370
ワロタ、そういえば設定とやりたいシーンだけってFSSそのものだな、年表()とか
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:13:33.26 ID:EHuk7nL10
おっぱいがなければ誰も見ないよね(´・ω・`)
その辺よく分をわきまえていると思う(´・ω・`)
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:15:09.71 ID:+rKIqUzbP
ギルクタル        ギルクラ機動隊        コード・ギルクラ
   ┝━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━┥          
      |     `*。
     ,。∩      *  
    + (´・ω・`) *。+゚  いまココ
    `*。 ヽ、  つ *゚*
     `・+。*・' ゚⊃ +゚
     ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:16:16.77 ID:sJ9tsZPNP
これ見るくらいならギアス再放送見たほうがいいな。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:29:01.68 ID:nEiRJR8i0
>>364
どうせ主人公は記憶を失ってるんだろ。ギアス二期みたいにさw

イケメンの言動がおかしいっていうツッコミには、吉野はドヤ顔で釣れたって思ってるんじゃね。
あからさまにイケメンの言動と行動は変すぎるからな。
理由無く試験管をあずけるのはありえんだろ。なかったらウケるw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:39:33.05 ID:kbMTrT4A0
>>376
古きものの血を飲ませるんだ!
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:48:22.24 ID:WnXaKV0FO
糞アニメ好きが早くもこのアニメに目をつけた模様
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:53:02.08 ID:QI8bF0Bb0
BGMうるせえ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:43:58.84 ID:hL4mT09b0
映像と音楽とキャラクターだけの雰囲気アニメも、それらが本当に魅力的なら
多少内容が糞でも割と楽しく視聴できる性質だが
なんかこのアニメは駄目だった…。
過剰な厨2設定とそれ以外の要素のgdgdっぷりと
プッシュしてる割には微妙にダサイ音楽と美麗な映像が相まって
もの凄く滑稽に見えた。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:57:06.91 ID:yS5qfs/G0
フラクタルよりはABのようなスレの流れに
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 01:05:46.05 ID:5fItjDIb0
未来とか異世界とかの設定は寒いだけだからやめてほしい
ノイタミナでいいのって原作物だけだよな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 01:43:29.54 ID:KkT/b4LKO
>>364
そもそも助ける義理ないしな。
暴漢に連れてかれたならまだしも、テロリストなんだから兵士の方に正当性があるし。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 01:53:08.90 ID:vPsT4gj60
>>383
>テロリストなんだから兵士の方に正当性があるし。
>テロリストなんだから兵士の方に正当性があるし。
>テロリストなんだから兵士の方に正当性があるし。
>テロリストなんだから兵士の方に正当性があるし。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 04:16:09.06 ID:ywRrk7tn0
ギアスに似てると思ったら
作ってるのまんまギアス関係者なんだなww
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 04:42:44.99 ID:YrBdNd7s0
>>384
いや、まだ軍の真の目的とかテロの理由が明らかになってない現状では
そういう見方であってるんじゃないのか
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 05:42:02.36 ID:yhu5qH3c0
>>352
フラクタルからだよ
言わせんな恥ずかしい
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:22:03.76 ID:1Za/DXX10
フラクタルってヤマもオチもなかったな
あれほど記憶に残らない作品も珍しい
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:07:04.97 ID:64lPbp8C0
ヤンキーが炊飯器を欲しがるくらい
日本が荒んでるんだから
そりゃあ復興させなきゃな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:49:23.68 ID:qKnUrwNKP
>>385
谷口吾郎とクランプ抜きの劣化ギアス。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:50:45.33 ID:kNZ475X10
あの花→うさドロとなかなか好評なのが続いてたのにまたフラクタル枠に逆戻りか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:51:39.39 ID:vPsT4gj60
>>386
>いや、まだ軍の真の目的とかテロの理由が明らかになってない現状では

それなら、どっちか「わからない」だな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:08:17.88 ID:6oZIV+nBO
脚本批判を晒し上げにしようとしたり、失敗したら中間点で落とそうとしたり
本スレすら半分批判的なのによく工作員回す余裕があるな

>>390
谷口がいかに最低限のラインは守れる責任者だったかわかるなあ
大河内と吉野の正副が入れ替わってるのもあるだろうけど
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:17:15.39 ID:KkT/b4LKO
>>392
んで何かおかしな事言ったか?
少なくとも集からしたら、テロリスト容疑で女の子が連れてかれただけでしょ。無実と知ってるとかなら分かるけど。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:28:19.64 ID:fPmJv91o0
Bパート最初で主人公が泣きだす時点で普通の視聴者はもうついていけない
泣く理由ないだろ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:54:57.63 ID:YrBdNd7s0
一度たりともテロに加担する事になるのではって思わなかったな主人公
只管届けなきゃで脚本のままに動いてた気がする
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 13:23:25.74 ID:jbd0MOem0
で、何話くらいで劔冑が出るんだ?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 14:28:46.19 ID:vJV/cqqD0
このアニメは言わずもがな糞だが
どさくさに紛れてギアス持ち上げなくていよ
あれもかなりの糞アニメだから
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 14:52:23.77 ID:U0IN3zxlO
マクロスとギアスとエウレカセブンを混ぜた感じに近いな
…なんの面白味もねーな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 15:43:57.23 ID:EOW8FMc30
IG好きな俺としては、こんな流行り物にのったIGは悲しい
原作あったとしてもIGって流行りとは無縁で、自分達が
楽しいと思う物をつくる。そんな気概あふれる集団だと思っていたの。

2話以降化けてくれる事を切に願う
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 16:15:32.26 ID:WMm9Zo1r0
みんな散々脚本について突っ込んでるからキャラデザについて
女の服のデザインが、キャラ原案の絵だとよく見えるし期待してたんだが
アニメになると無駄で下品な露出にしか見えないのはなぜだ?はっきり言ってダサい 色も変にケバイし
つかEDの絵とアニメの時で顔全然違うじゃん
いろはもフラクタルもそうだけど元の絵にまったく似せる気ないんだったらわざわざ絵に特徴のあるイラストレーター起用すんなよ
あんなにごんぶとまつげのキャラじゃねーだろ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 16:47:50.60 ID:07HU3V7r0
いろんなアニメの良いとこ取りってか、二番煎じでオリジナリティがないな。
個人的にはブリーチっぽい。雰囲気重視で中身スカスカって意味でw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:26:33.53 ID:2wLMM85/0
吉野は楯やアルトで男主役を描写するのが下手糞なのが証明されてるからな
舞HiMEは女の子の話だし、マクロスも主役以上にシェリルとランカがメインだったけど
今回は正面切って男主人公の話をやらないといけない
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:28:24.60 ID:5fItjDIb0
メガゾーン23とか思い出す、センスが90年代っぽい
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:48:36.95 ID:3DdHPJps0
パクリ、パクリっていうけど、これだけアイデアの出尽くした時代に
どんなアニメにも被らない、全く新しいプロットなんて作れると思うか?90年代ならともかく。
そりゃベントーみたいな突飛な設定なら被らないだろうが、それがギルティのプロットより優れてることになるか?
奇抜ならなんでもいいてもんでもねーだろ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:55:27.89 ID:MNPDr36V0
たとえば邪気眼とかツンデレみたいな個々の要素が似通ってもそれを本気でパクリとか焼き直しだとかいう奴はいないだろ
でもストーリーとか世界観設定とかの根幹がそっくりだったら流石に擁護はしきれないよな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:59:18.60 ID:U0IN3zxlO
明確に何と被るかわかる時点で終わってるって事だよ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:01:40.36 ID:MNPDr36V0
ギアスに関わってた奴がギアス意識してギアスみたいなアニメ作ってオリジナルアニメですみたいな体でやられてもな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:32:14.98 ID:WMm9Zo1r0
世の中似てる話なんざいくらでもあるけど要は引き込まれる話をどう作るかってことだよね
パクリでも見飽きた二番煎じでも
演出や脚本がしっかりしてて説得力のある展開、整合性のある展開、良い意味で視聴者を裏切る展開ができればなんでもおもしろいよ
それができてないから多数のツッコミが入る みんな話に惹きこまれず、冷めた目で見てるから、視聴中に「あ、これギアスと似てるなー」ということが気になってくる
二話から面白くなるといいがね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:36:31.25 ID:V55bRBhD0
結局は人によるからなあ。
ギアスも引き込まれなかった人多いだろうし、
全体から考えると五十歩百歩なんだよね。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:44:46.02 ID:OHT1m1Ge0
本スレからアンチスレに来たのはいいけど
来たからって別に話すような内容ないんだよな…
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:45:05.32 ID:MNPDr36V0
IGは視聴者を惹きこむ良い意味でのハッタリは苦手っぽいからなぁ
血Cもあれだったし
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:48:30.18 ID:MNPDr36V0
まぁ2話だろう
2話でもどこかの別のアニメみたいなストーリーをなぞるとしたら・・・
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:07:40.62 ID:3bixpUPA0
話の中心になるはずのゲノム?の扱いが適当だから、金髪、ヒロイン、敵の部隊が何を目的に行動してるのかが分かりにくい
もうちょい必死で守るとか探すとかしろや
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:11:45.00 ID:6oZIV+nBO
>>405
他にまっとうに主人公(女)のことを好きなやつらがいるのによりによって無神経で不誠実な二股猿(しかも不細工)を選んだり
主人公の二股行動の理由が「お前は役者だから相手の望む自分を演じてしまうんだー」って役者の先輩から説明されたり
結論出さずに俺の翼だったり
小汚いことや意味不明なことをすれば面白いわけじゃないよなあ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:31:24.34 ID:Rs0z5VZK0
1話ですでに破綻しているのに2話でよくなるとは思えないな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:38:55.25 ID:6oZIV+nBO
キャラもののコメディなら人気キャラやネタに必要なメンバーが出揃って3話くらいから面白くなることもある
シリアスでも過去編に飛ばす(実質的な舞台とレギュラーの変更)とか、手がなくもない

どちらもできないギルティに回復は無理
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:48:52.54 ID:1ENmMjC/0
>>404
歌のかっこよさでメガゾーンの圧勝

ついでにメカデザインもだ
ガーランドのかっこよさはガチ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:56:13.27 ID:B/VR392/0
絵がすごく綺麗で期待したのに
追われて隠れているのに歌うヒロイン
話しかけられているのに歌っているヒロイン
にイライラして即録画消しした
電波女嫌いなんでがっかりだ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 20:02:51.10 ID:1ENmMjC/0
流れてくる歌がテンションあがる歌でなく
ダウナー系の眠たくなる歌で
しかも開始してすぐに歌だから気が抜ける
正直最初の歌のパート飛ばした
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 20:23:56.19 ID:+lR+sG5l0
こういうシーンがやりたいってのが先行しすぎてて脚本が滅茶苦茶すぎる
そういうのは脚本がしっかりしてて初めていいシーンに見えるんだよ
絵だけやりたいならPVだけ作ってろ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 20:39:48.15 ID:d6UzhpU80
これだけ叩かれても試写会組が特に二話見ろとか言わないあたり次も大した事ないんだろうな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 21:10:27.97 ID:3BL+y7x90
こういうアニメをきっかけに
アニメファンもマーケティングで躍らされることに
嫌気がさしてくる頃だろうな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 21:41:54.12 ID:wqCTgTNx0
パクりじゃなくて劣化の継ぎ接ぎなのが問題
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 21:44:55.55 ID:OHT1m1Ge0
キャラデザも演出も歌も展開もなにもかもダメだったけど
あの黒人チンピラだけは評価する
アニメで爆笑したのはfateのぐるぐる以来だよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 21:48:59.61 ID:wqCTgTNx0
あそこは北斗の拳オマージュなんだろうな、ガイの台詞からして
でもあの流れであの作風でギャグやられても真顔だったわ・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 22:20:04.64 ID:KkT/b4LKO
>>422
むしろ諦めろって言われたけどw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 22:35:46.17 ID:BQI5EyCe0
はぁー今期一番期待してたのになぁ…。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 22:41:09.01 ID:3BL+y7x90
新聞広告出したり、やら豚とかで覇権マーケティングしてたから、
そこそこ派手な作品が来るのかと思ったのに、ホント中途半端やな〜

ノイタミナも方向転換したのなら、縞パンツの一つでも出してみれば?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 22:44:51.51 ID:gmbHrViA0
BGMの垂れ流しはなぁ。効果的に使って欲しいわ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:29:24.90 ID:mdKZHUc60
ダンダリアン+セイクリッド+ギアス+ウテナ÷10って感じ

作画は良かった
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:34:05.31 ID:hL4mT09b0
自分もマジで期待してた分ガッカリ感がでかい。
スーパーセルってのも初めて聴いたけど普通にアニメの挿入歌って感じだな。
オサレアニメとして楽しめると思ってたのにそれすら微妙だとは。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:34:41.22 ID:mdKZHUc60
まずノイタミナでやるな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:02:15.50 ID:V7rKwZ/e0
ボーカル曲担当のsupercellは確かになんか平凡な曲だなあって感じ
けいおん!やマクロスFのあとの何匹目かのドジョウってそう簡単にはいかないわな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:16:42.10 ID:V7rKwZ/e0
おっと、Angel Beats!を完全に失念していた>>434
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:20:03.33 ID:YdEhCHUi0
あの電波はラクス・クラインの足元にも及ばない
同じ電波なのになぜこうも差があるのか
そもそも本人が歌ってないし
本人が歌ってないのにあの微妙な歌ってのがまたひどい
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:41:28.68 ID:o0rNNW8K0
友人が「曲がよすぎる。展開も1話から鳥肌」とかいってた
主人公ヘタレアニメは好きじゃないから見てないんだが
見なくて正解だったのか
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:56:06.13 ID:vx3Xmn370
>>437
一話は公式で配信してるから自分で確かめろよw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:57:52.39 ID:bGrhoEXY0
>>437
見てもいないのに他人の評価でアニメの内容決めつけるなんてバカみたいだし
気になるようだったら見てみればいいんじゃないかな
面白いか面白くないかは人によるってことで
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:00:46.27 ID:nawkIvMm0
流し見でもこの駄作の寒さが伝わってくるよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:06:44.22 ID:DAvO9v8PO
流し見だったら逆に好感触じゃないか?
クオリティだけは良いし
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:10:34.69 ID:OT0D9azz0
>流れてくる歌がテンションあがる歌でなくダウナー系の眠たくなる歌で
>しかも開始してすぐに歌だから気が抜ける
これは俺も思ったなー、このアニメは音響でテンションが下がるんだよね
厨二アニメと言う狭いジャンルな中で視聴者の幅を更に狭める要因になってると思う
声優、作詞・作曲ryo、suopercellも画に負けてるor合ってない感じ…音響監督が戦犯かな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:24:01.56 ID:bGrhoEXY0
音響や曲自体は別に悪くないような気がするんだよね 若干良よりの凡作ってかんじの曲
ただ使いどころが悪い
フラクタルみたいに、いい素材ばかりなのに脚本で一気に台無しになってるかんじがする
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:25:30.16 ID:6Jsk2EB/0
shiru しる / redjuice
@ @plu_mi_0 ありがとうございます。若いスタッフが多くIGとしては新機軸な部分も多いですが、
作画以外の部分でも演出や設定の緻密さはIGならではの細やかさがあり、
ハイレベルな作品に仕上がっています。

キャラ原案のtwitterだが、ハイ…レベル?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:34:34.09 ID:Tg068zjf0
作画はハイレベルだと思うけどな、作画は
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:01:13.83 ID:RnBJ5u9TO
キャラ原案てIGの社員なのか?
まるで部下が作りましたみたいな口調だが
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:22:33.79 ID:o7+Glata0
>>444
単にIGスタッフと一緒に仕事しただけで勘違いしちゃってるだけだろ
フリーのイラストレータでそういう常識がないだけかと>>446
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:16:08.32 ID:SsyQPTRhI
どう考えても脚本が戦犯。
絵も映像もいいのにもったいなさすぎる。
IGがやっと本気だしたのにこれだよww
大コケじゃねーかw
つか吉野弘幸自体が無理だわ
SEEDギアスマクロスってどう考えても脚本破綻してんのに
よくまだ脚本やれるな。コネか?
もう関わんなよ、こいつのせいでいっつも期待を悪い意味で裏切られるわ
あと監督も悪いな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:27:41.73 ID:HR5U4Urh0
>>448
いいか、脚本にゴーサインを出すのは監督だ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:41:42.18 ID:r38mDrby0
確かに最終責任者は監督かもしれないけど
アニメだって何十人、何百人と関わっていて、放送予定日ってものがあるしさ
大筋さえ計画通りなら実装された運用みたいな状態でも仕方ねえって通すこともあると思うんだよ

それに今回だけ酷いなら駄目監督が通すせいになるけどマクロスとかソラノヲトとかいっつもじゃな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:51:03.94 ID:IUlB4q/T0
1話見た限りだと、他アニメで見た事あるストーリーや演出や設定だったせいか、特に何の新鮮味もなかったな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:06:42.75 ID:5jRbiyPX0
歌については
曲もあれだがvocalも普通に下手だと思う
ボイトレが足りないのか声量がないのか
なんか素人くささを丸出し
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:38:16.07 ID:hB7zpLd80
>>448
いいか? このスレの感想は昔と同じだ

6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 02:43:02 ID:5QcHJ1100
時間を無駄にしたと思った君へ

吉野  通称 二匹目のどじょう狙いの素人脚本家

序盤はない謎とオタク受けのわかりやすいテンプレキャラと
かかれる事のない壮大なキャッチコピーと意味深なセリフで釣っている。
富野「謎は借金」の名言のように釣りだけしかないので後半は尻すぼみである。
テンプレキャラは展開を考えずに置いてるだけなので
途中からキャラが人格崩壊したりやけに薄かったりする。
世界観はパクリかつうまく使えないので考えるだけ無駄である。
アクション、人間関係、恋愛、過程がかけないなども駄目である。
実力がないので急な過激な展開、顔芸、エロ、ない謎、セリフだけで済ますなどの
小手先のテクニックに頼る事が多い。
話が繋がってない、ワープ、人格崩壊、登場キャラの偏り、強引な展開もみられる。
売れてもエロとない謎、二番煎じで釣ったというだけで脚本が面白いわけではない。
謎は借金で視聴者を騙しているだけの脚本家なので
インタビューと出来上がった物には大きな差がある。
それはストーリー展開や見合ってないキャッチフレーズからわかる。
2chでこいつの無能さを知らない奴は遅れてる。
すでに微妙な人間関係展開、チグハグ軍事描写、世界観で展開されてるので
欝、戦争、死、ほのぼの、何が来てもストーリーとしては意味をなさない。
何が起きてもけいおんパクリキャラデザありき。けいおんキャラデザ頼りアニメ。
終わればマクロスF同様、ネタにもならない最低部類のアニメに成るのは逃れられない。

皆が思った。こいつのアニメはつまらない。
454453:2011/10/18(火) 08:39:03.66 ID:hB7zpLd80
>>449だった
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:53:18.21 ID:fiQXXONM0
GHQに支配?韓国と寒流に支配されてるのが正しいだろ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:05:46.79 ID:SAus2gO3O
>>448-450
吉野はご丁寧にインタビューでも予防線張ってたな
ストーリーには監督の意見が入ってるって

キレイキレイに素通しすれば「当たり前の決定プロセス」なんだろうが
吉野の所業や1話の出来を見てるとコレもいつもの説明不足、言動破綻しちゃったよ……なんで
「プロセス」を盾にしてるとしか思えんな

Fやソラオンでの大言壮語、竜頭蛇尾を批判されたのが堪えたらしい
そこで短所を反省するんじゃなくて言い訳、責任転嫁に力を入れるズレ、卑怯さ、不誠実が吉野クオリティ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:47:58.31 ID:jk63vQkR0
>曲もあれだがvocalも普通に下手だと思う
ボーカルも微妙だけどアニメに合った曲作りをsupercellが考えてないとかもありそう

脚本にも問題あるだろうが単純にツマらないから監督(画コンテ)や演出家が駄目なんだろうね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:23:25.67 ID:7gVYy/hA0
サイバーパンク的な設定にダンタリアンの書架を混ぜた時点で失敗。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:49:56.96 ID:cHuXlD0vO
普通に気持ち悪い糞パクリアニメ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:10:46.12 ID:SAus2gO3O
演出の才能も足りないんだろうが、中学生の妄想ノートみたいな支離滅裂な脚本もどきじゃ調理のしようもない

いや、リア厨の妄想なら黒歴史なりに情熱や勢いがあるが
コレは下手なアニメ雑誌の煽り記事を時系列に並べ直しただけみたいなもんだから小学生以下
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:18:25.37 ID:bEJ0YjO0P
ガイのカンフーだかガンカタだかが格好悪かった。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:39:38.83 ID:OVet0gcd0
今のとこ絵はきれいだがつまんないアニメとしか
陳腐ではあるがまだウンゴの方が話の筋が可視できて見れたわ
とりあえず主人公の独善的ななよなよしさが気持ち悪い
これからしっかりしてくにしてもあの性格にあの見た目にあの声はもやし臭すぎ
ライバル?キャラの金髪野郎のデザインがありきたりでかつ野暮ったい
メインキャラからして絵的な魅力低いのはあかん
話もキャラの性格もどうせ作り手の独り善がり全開なご都合あわせな
厨二設定垂れ流しのラノベアニメ展開なんだろうなと思うと
見る気がわかぬ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:37:08.56 ID:SsyQPTRhI
>>453
これを読んで物凄く納得したんたが、
余計こいつが未だに使われてる理由が分からんわww
それで最近は責任転嫁とか終わってる
他に脚本家っていないのか?負債レベルだろwwもう干せよww
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:56:40.73 ID:oeV1o1wv0
どの業界でもそうだが
才能とか能力よりも
時間内にやっつけられる人ってのは重宝されるからな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:58:00.91 ID:bEJ0YjO0P
でもこの作品は1話からつまらない。
吉野は最終回だけつまらないのが特徴だったのに。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:37:57.08 ID:7gVYy/hA0
世界を積み上げる前にやりたいことだけやる癖が抜けないね。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:19:57.71 ID:keZCVQ7J0
つまらないと思ったら吉野だった
作画がいいだけに余計腹立つ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:30:23.93 ID:zGa0BPCV0
つかみが弱い
絵はかわいいけどキャラに魅力を感じない
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:22:02.91 ID:9/3HACIrO
吉野が輝いてたのは舞-HiMEくらいか?
こいつの関わった作品は1話か序盤で切るから記憶に残らんな…

主人公が片言なのはキャラのイメージがあやふやだからかね?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:42:02.83 ID:WLQpUiNR0
あー、やっぱりこれ脚本がおかしいよね

台詞やシーンの流れがバラバラで脳内で繋がっていかないんで
あれ? 描写見落とした? と二度も見ちゃったよ

目の前で電波ヒロインが敵勢力(?)に捕まったからって
なぜ無関係な主人公が初対面の金髪男に「次こそ守ってやれ」なんて発破をかけられなきゃいけないのか
そしてこの主人公は後先考えずに飛び出して覚醒しているのか
脚本家はこれで視聴者が納得すると思っているのか
二話目で「実は生き別れの姉でした」とやるなら一応辻褄は合うけど、そういうのは
目玉の覚醒シーンまでの段取りで済ませるべき
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:55:43.81 ID:/ArT/XE20
こんな小学生レベル脚本のアニメは叩くのも無駄
ダメなところはみんな共通認識として分かりきってるんだから・・・
完全無視・無関心を貫くのが一番効果的なアンチ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:02:07.24 ID:j1K8FfXW0
このアニメの一話に必要だったものは
世界観の説明、それからラストに覚醒シーンをもってくるための段取りだったと思う

前者はAパートのモノローグでそれなりに説明出来ているから良しとしよう
しかしAパート後半から始まるヒロインとの出会いから覚醒までのシークエンスが無茶苦茶過ぎ

無関係のアイドルが軍人に連れ去られて涙を流す ← 共感できねえ
アイドルに託された機密がなぜか没収されない ← これは展開の都合上目を瞑るとしても
金髪「今度こそ守ってみせろ」 ← 少年の心を読まなきゃ出てこない台詞を書いたら駄目だろw
そして覚醒 ← 前振り一切なかったですよね?

久しぶりに糞と言い切れる脚本見たわ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:28:47.40 ID:SsyQPTRh0
「見捨てたのか」「今度こそ守ってみせろ」を前向きに解釈するとたぶん
シュウ・イノリ・ガイが既知の間柄で、でもシュウとイノリはそれを忘れているってことか何かなのかも

しかし肝心のシュウがそう言われることにただ罪悪感と責任感らしきものを覚えるだけで
いまいち不審感を覚えているわけではないっぽいのが引っかかる
初対面(?)で名前を呼ばれたあげくそんなこと言われたらもっと「ちょっと待てや」と思わないもんかね

イノリはイノリでごく当たり前のように、会ったばかりのシュウ相手に「私を使って」なんて言っちゃうしわけわからん
そういうのって心から信頼しあう相手に言うのがお約束ってものじゃないか
事前にシュウの心をほぐすような台詞ひとつかけるわけでもないなんて、全然盛り上がらない
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:39:12.38 ID:j1K8FfXW0
>>473
一字一句同意

既知の間柄か過去の因果か。何かしらの繋がりがあるんだと脳内補間してやれば
少々の矛盾は起こるものの筋は通る
でもやっぱり納得できないし、盛り上がらないよなぁ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:39:27.79 ID:SAus2gO3O
>>464
速かろう悪かろうでも単にアニメ工員、アニメ土方なだけならまだいい
吉野の場合はキレヘタレ女とかグズ男中心の三角関係とか
>>466でも言われてるように自分の趣味だけはぐだぐだ混ぜ込んでおいて本筋崩壊だから余計許せない

>>465
最初の舞-HiMEからして8話のかずくわあああ以前とかバトロワがいよいよ加速する前の後半開始あたりはぐだぐだだったよ
具体的に言うと三角関係クズ男が出しゃばるとクオリティ低下
乙もFもソラオンもずっと中盤でぐだってる
違ったのは一応谷口と大河内メインで吉野はサブだったギアスくらいのもんだ

そういえば、HiMEの最終回も吉野の趣味と贔屓だけに都合よくカス男だけ法則外した場所に復元したり
都合よくロボ子ソードが落ちてて剣道()でボスに挑めたりしてたな
ギルティ初回まで6年間、まるで成長していない……

>>469
それもサンライズで地味に演出や作画に恵まれてたのや
監修か何かで谷口いたのや
当時はまだ目新しかった美少女バトロワ、特に他のスタッフがネタ出しした本人じゃなくて恋人や家族が消えるネタや
声優、特に鬼面主人公や京都ガチレズの人の熱演のおかげだな

吉野がごり押ししてたキャラやネタはいろんな意味でシリーズ衰退の根源になったし

>>468
それがですね、信者曰わく
吉野は掴みが抜群に上手い(キリッ
中盤や終盤がグダグダでも序盤さえ面白ければ売上は上がる(キリッ
逆に途中から面白くなっても最初でコケて見てもらえないと意味がない、その点、吉野なら大丈夫(キリッ

初回から大コケしたギルティクラウン()
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:45:30.88 ID:j1K8FfXW0
信者じゃないけど俺もギルクラは抜群の掴みでくるだろうと期待してた

だって事前情報では「あえてベタなボーイミーツガール+中ニ路線でまとめた」印象を受けるじゃん
手堅い王道路線+今風なキービジュアル
これは絶対にいける!と思ってた
ところが蓋を開けてみたら・・・まあもう語るまい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:02:17.91 ID:AJqIgzis0
今度こそ云々はヒロインを守れって意味?それとも、切り札を守れって意味?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:04:20.83 ID:7s/MhsL/0
>>470
「次こそ守ってやれ」ってのは現在のことじゃなくて過去に失敗したからだと思うけどね。
金髪は知り合いで、主人公は忘れてるっていうテンプレ展開だろう。
記憶のフラッシュバックもあったわけだし。
まあド下手演出だがw

きっとドヤ顔で信者がここにくるのは確実だから、金髪と電波歌姫の変さはまだスルーした方が良いとおもうが
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:06:30.16 ID:7s/MhsL/0
>>477
ヒロインだよ。
きっと過去にフラッシュバックの時にでた姉ちゃんでも守れなかったんだろう。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:06:40.06 ID:SsyQPTRh0
作中世界に対するシュウのスタンスが非常に掴みづらいのも難点だと思う

「ニブい」こと、友達らしきものを作ってなんとなく馴れ合う自分を冷めた目で見てるのはわかったけど
モノローグではそれに繋がっているように語られている「僕に出来ることはないのかな」から
シュウがどんなふうに燻ってるのかが見えてこないんだよな

具体的に何がしたいかはおいといて、漠然とどういった方向に行きたいのかもわからない
「色んな国にお世話になって」とか言ってる割にはたいした葛藤もなくレジスタンスに加担するしさ
お気に入りのアイドルのPVさえ観られればそれで満足なわけ?と思ってしまう
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:09:11.99 ID:2M23gNmj0
ガイの台詞は主人公のことを前から知ってるっぽさがあったし
その上での不自然さだと解釈もできるけど
「見捨てたのか」って言われて、主人公がメンタルにダメージ受けてるのがわからん
ハア?って思うだろ、普通はw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:10:54.00 ID:j1K8FfXW0
>>478
時系列が
電波女連れ去られる>後悔>守ってやれ>覚醒フラッシュバックの順だから
普通は最初の出来事を過去として思い浮かべるし、
過去の出来事だと解釈すると今度は主人公の反応に矛盾が生じる

もっと前振りを織り込むか、金髪の台詞に気を使うかするべきだったと思う
後から種明かしをしても段取りに失敗して覚醒シーンで盛り上がりそこねた事は取り戻せない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:12:17.40 ID:AJqIgzis0
>>479
あー、金髪が予知能力者とか?
だから、ヒロインとたまたま再会して覚醒するのを見越して切り札を回収しなかったのかー、スゲー(棒)
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:22:28.97 ID:TXdP8UFE0
今度は守って見せろってのは単に脚本家が涯にかっこつけさせるために言わせただけのセリフで
深い意味なんかないと思うね
その前の涯の暴漢に対するセリフからも推測できる
不利な立場で強敵に対していうなら北斗の拳みたいにかっこがつくのに
サーチライトと銃向けておいて言うんじゃたんなる弱い者イジメ

脚本家バカだろ
485ぜひ読んで欲しい:2011/10/18(火) 19:35:38.82 ID:hB7zpLd80
まず俺は吉野嫌いでこのアニメを見てないという立場をはっきりさせてレスをさせてもらう

脚本がおかしい、キャラがおかしいという意見はあるが、脚本は人間の性格や考え方がもろにでる
素人であればあるほど技術がなく、それを隠せない、その原因は何か?  

吉野は平気でばれる嘘をつける人間  タレントでいえば島田慎介

ここでいう嘘の言葉を明確にしておきたい つじつまの合わない、その場だけの誤魔化し 

では、実際に嘘をついている例をあげみようか
吉野 女の子ばかりが出る作品なのですが、萌えがましいだけのものにはしたくなかった。
(ソラノヲトが始まる前)

こういうことを言っておいて、お漏らしをやっていた
これをアニメキャラに置き換えてみよう→あなた、自分で言っている事とやってる行動が違うよね?
はい、これが常識的な感性の持ち主が吉野脚本がおかしいと感じる理由

もうちょっと深く人間の深層心理を除いてみようか、マクロスFで
あるキャラ「あなたはその場で演技してしまう」 みたいなセリフがあって
これ、みんな意味わかんないっていってたけど、ここに吉野という平気で嘘をつける人間の病気が隠れている
演技というきれいな言葉でごまかしてるが、演技を嘘に置き換えてみよう

あなたはその場で 嘘をついていしまう →そんなやつが脚本を書くと・・・
はい、感想が述べられていますね >>95>>101>>120>>132>>364>>365
ねっ、心の理屈、心理から感じる感想は同じ
 
まぁ、こいつ、真性の嘘つきの病気ですわ、作画や演出や声優のカモフラージュでわかりにくいけどねw 
それに気づいてないから何度も何度も同じ事の繰り返し、いつも破綻の仕方が異常
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:39:41.22 ID:Tu0UWAjTI
これで2話から1話の伏線が綺麗に回収され今後めっちゃ面白くなる!て展開ならいいが、
試写会の感想だとフラクタルェ…なんだろ?

百歩譲って回ごとの脚本に一度いるレベルならいいけど
吉野もう二度とメイン起用しなくていいよ
487ぜひ読んで欲しい:2011/10/18(火) 19:40:49.67 ID:hB7zpLd80
嘘をつく人間は詐欺師、詐欺師は金儲け、強欲
やりたいことを詰込んでるんじゃなくて、売れてるからぶち込んでるだけだよw
売れてるから利用してやろうってねw 
それはキャラが動かされてる感がでている根本的な理由にも繋がる
だから扱ってるネタとかちゃんと消化されないから
実際、ウイルスとか出てるみたいが、吉野は中学レベルの生物の知識もないし
だから話が進めば進むほどボロがでる
露骨な性が目立つのも嘘つきは強欲だからよ

ほんとはまだまだ指摘したいことがあるが、あまり長く書いてしまうと焦点がずれるしうざい

吉野は嘘つき、故に 
・セリフと行動が一致しない
・キャラがやたらとギャーギャー騒いだり、シリアスぶったり、演技過剰  
・キャラがころころ変わる
・すばらしいセリフだけはある

演技性人格障害とかあってね、できないのにできるようなそぶりを見せちゃったりw 
マクロスFの主人公のころころ変わりよう、
実は脚本家のメンタルな病気がもろに出てるんだよねw 
これらの要素はまちがいなく出て来る、病気なんだから隠せるもんじゃない

1つだけ、悪いところしかかかないと説得力にかけるから
はったり重視とかのアニメならあってるだろうよ、そこだけは嘘つきが生きる
まぁ、おかしい物突っ込んで楽しむのもありかもね
ただ何でキャラがこういう事をするんだろうとか考えても時間の無駄だよw
脚本を突っつく人は嘘つく人間に真実を求めても無意味なことはわかるから
この意味をわかる人は多いはず
そして健常者はまじで深く追求しないほうがいいよw、明らかに異常なんだから 

読んでくれた人はサンクス  
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:42:27.13 ID:z4LZePVr0
キャラが脚本を読んでるような感じ
自然なセリフが1つもない
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:42:52.04 ID:wOJYADNv0
>>453
>序盤はない謎とオタク受けのわかりやすいテンプレキャラと
>かかれる事のない壮大なキャッチコピーと意味深なセリフで釣っている。

今回はこれすらあやしい感じじゃね?
釣れられないっつーか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:46:16.54 ID:j1K8FfXW0
端的に例えるならシンジくんが視聴者目線に立っていないエヴァかな
意味不明な状況に対して「なにこれ」と言ってくれるキャラがいないと
こうも共感から遠のいてしまうのか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:46:28.31 ID:Tu0UWAjTI
長文はちょっとどうかと思うが
はったりは生きるってはったりすら生きてないのは事実
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:50:22.39 ID:sMYpK6c60
ギルクラは今まで売れた芳野の作品にあったハッタリすらない
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:52:32.35 ID:SsyQPTRh0
>>490
もし視聴者目線キャラがほとんど存在しない場合でも
キャラ同士の会話などでもって視聴者が共感と理解を得られるようにするのが脚本の仕事だよね
シュウはおそらくポジションとしては最も視聴者目線に近い位置にいるはずなんだけど…
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:53:37.01 ID:hB7zpLd80
>>491
そこは、+演出家の力量がかなり必要という事で、作画や声優、BGMも
嘘を拡大してかけるっていうのかな、嘘だけど気づきにくいみたいな・・・ 
ギアスがよくあがるが、ギアスの谷口は演出家の力量はあったんじゃないかな

>>489
そうか、それはいい事だ
ソラノヲトは最初は騙された人も多かったし


脚本家ばかり指摘、演出家も微妙なのかな?
これはフラクタルパターンといわれるのも納得 
脚本が崩れて演出家があれだと総崩れするのは早いし
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:54:29.00 ID:j1K8FfXW0
>>491-492
同感。これで餌や伏線をばら撒いてるつもりだったらセンスねえよな

>>488
台詞にキャラクターの置かれている立場や情緒による裏付けがないから
上滑りするんだよねぇ。悪い脚本の見本
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:56:00.40 ID:BR/GJTjZ0
       吉野
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / /// (__人__) ///\    「今頃ネットは大騒ぎなんだろうなぁ」
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /
     
     吉野
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|      ________
  \          /       | |

         吉野
         ____
      /::::::─三三─\    「ギアスのことばっかり・・・」
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:04:09.55 ID:j1K8FfXW0
>>493
「鬱屈した僕の日常が美少女の登場で一変しちゃうんだぜ」
というテンプレート作品なんだし、主人公シュウを視聴者目線に置いて共感を作り出すという
定石だけは外さないで欲しかったね
覚醒にカタルシスがないとかいう以前に視聴者にとっては終始他人事で終わった一話だった

思えば前期のセイクリッドセブンも似たような外し方してたなぁ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:04:18.46 ID:7s/MhsL/0
>>482
違う。電波歌姫があやとりを差し出したときにフラッシュバックいれてる。
あれで「臆病な人?」っていう電波女の変な台詞も意味があることになってる。
「えっと」って名前を聞いてるのは今のシュウの名前をしらないからって感じか?どうでもいいがw
電波歌姫と金髪は何かを知ってるのは確実。
伏線ははってるから、そこを叩くのはブーメランになるんだよな。

まあ、ギアス二期で記憶がないなんてのはやってるんだから同じことやるなよクソがって思うがw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:06:05.58 ID:bGrhoEXY0
ところどころフラクタルを彷彿とさせるものがあるのなこのアニメ
第二のフラクタル誕生なるか
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:07:21.01 ID:r38mDrby0
>>495
確か、舞姫だったと思うけど、最終回の1個前くらいの回で主人公がなんか鬱陶しい猿男への想いがどうこう言ってる台詞があってさ
でも、そのときの展開って唯一残った妹分を黒幕から取り返して和解する>猿男やもっとずっと大事にしてた弟や仲間たちの復活って流れだったんだよね
それまでの猿男の行動や関係の積み重ねにもなってない積み重ねとかからいってもハァ?でしかなかった

他にも舞乙だったと思うけど、主人公がライバルの立場を脅かしたりライバルが好きな男と一時接近してたり
まあ、とにかくさんざん追いつめてた張本人だったくせに暴走したライバル見てかわいそうとか言い出したり

マクロスはみんな大嫌い俺の翼だったり

とにかく、吉野ってやつには理屈とか筋とかはもちろん、まともに他人と共感する感性すらないらしい

>>496
やる夫ですら吉野にはもったいない
やる夫系AAならどやが夫あたりで十分だ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:08:27.11 ID:HR5U4Urh0
セルフリメイクならそれでいいけどどうしてリメイクしてこんなに完成度低いのかと

そういや細田のセルフリメイク、サマーウォーズもつっこみどころは多かったな
結果的に大ヒット、支持されたから些末なことだが
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:12:25.61 ID:j1K8FfXW0
>>498
あー確認したら確かにあったわ。あやとりの痛さが先行してスルーしちゃってた
とすると、主人公は過去の因果に薄々勘付いているからイノリを連れ去られたことに涙し、
そして金髪の台詞に呼応したのだ、という見方も可能なわけか

でも主役の行動原理を片っ端から「過去の因果」で説明されても苦しいっす
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:27:11.02 ID:r3K+K1H60
>ギアス二期で記憶がないなんてのはやってるんだから同じことやるなよクソがって思うがw
ギアスの場合は一期の積み重ねがあったから成立した展開

でもギルクラはオリジナルの一話だからな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:29:10.34 ID:FinSbkbEO
>伏線ははってるから、そこを叩くのはブーメランになるんだよな。
そうかな?

吉野弘幸
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:29:32.19 ID:8SL0ZLja0
>>501
元の完成度が高すぎた、当時のノリが再現できなかった、等の要因で
劣化するパターンは数知れず…
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:35:16.69 ID:SsyQPTRh0
>>504
うわあ……
色んな課題や希望をひとつひとつ消化しながら、時にそれを良い方向に裏切りながら
物語全体のクライマックスへ駆けあがっていく快感は端から度外視ですかい
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:35:26.20 ID:7s/MhsL/0
>>504
それソースねえだろ。またブーメラン食らうじゃねえかw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:35:55.35 ID:2M23gNmj0
フラッシュバック入れただけで何かを描写したつもりになってるのかな
そんなもん何も知らない視聴者にとってはノイズに過ぎないのに
そのノイズに対する主人公の心理が描けてようやく伏線になる程度
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:36:26.79 ID:8SL0ZLja0
ID:7s/MhsL/0が信者にしか見えない件について
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:38:31.68 ID:6vNM72Bt0
>>504
炎上商法というか後釣り宣言というか・・・w
BLOOD−Cでも思ったんだけど、普通の会社の常識が通用しない業界ってどうなんだろ?って感じるなぁ
なんか昔と違って、業界内が幼稚になってる気がする
せっかくアニメが日本のコンテンツとして注目されてても、業界内がまんま中高生レベルの人間じゃ、
世界で活躍するのは難しいんじゃないかなぁ・・・
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:41:18.27 ID:FinSbkbEO
>>507
ソースがあるないは重要じゃない
こんな事をかかれるほどやらかしている人だという事
火のない所に煙りはたたない
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:41:56.27 ID:7s/MhsL/0
>>506
それ嘘コピペだから。
脚本叩きに使っちゃ駄目だわ。
ソースがなくて毎回ブーメランくらってるから。俺もソラオトでやられたw

吉野なら言いそうだから説得力あるけどさw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:44:21.28 ID:7s/MhsL/0
>>511
ふざけんな。
510氏みたいにマジメな意見もソースがないってだけで信者が嘲笑うんだぞ。
迷惑だ。はるならソースもってこい。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:44:54.49 ID:8SL0ZLja0
>>508
何も知らないのは主人公も同じはずなのに反応がおかしいんだよね

これじゃ視聴者の大半は共感を持てず興味も刺激されない
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:45:33.44 ID:8SL0ZLja0
>>513
さっきから作品擁護しかしてないように見えるが?w
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:46:17.04 ID:Ap/sWG8I0
ID:7s/MhsL/0

こいつ信者だな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:48:38.94 ID:HR5U4Urh0
入り口に血痕あっただろうw

お台場で怪我して東京湾に落ちたのに天王洲までずっと血を滴らせていたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318745626/714

ワラタ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:51:09.49 ID:FinSbkbEO
信者が嘲笑う?
させとけばいいじゃん
半年後、ソースがないというだけで判断して
後悔する姿が目にみえるぜw
嫌なんだろ? 広まると商業的な価値が無くなるし
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:52:26.49 ID:OYxJPUL30
仮に主人公が記憶喪失で、失われた記憶に無意識に動かされているとすれば
脳内補間レベルだけど筋は通る
初対面のキャラクター達が訳知り顔で馴れ馴れしい理由もわかる

でも視聴者はそんなの知った事じゃないんだよね

イノリの天然電波で緊張感のない行動も裏目だと思う
また守れなかった、と懺悔する主人公の切迫感が全然伝わってこないわ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:56:35.40 ID:7s/MhsL/0
>>515
擁護とかやめてw
確かにID真っ赤でそんな感じだし、これで消えるわw

だたブーメランがいやなんだよ。
マジで記憶喪失ならば確実に信者がドヤ顔でアンチを責めるぞ。
叩く部分はもっと一杯あるだろって思っただけ。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:57:56.74 ID:HR5U4Urh0
>>519
天然電波不思議ちゃんの人気ボーカリストでありレジスタンスで重要任務を任されるほどのメンバーでもあるという設定そのものに無理があるってことだあな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:58:53.04 ID:OMJ3zJnG0
>>520
その叩ける部分を書かずに批判意見を叩いてばかりだから信者にしか見えない
記憶喪失説はとうに既出で、その上で批判されているんだから
ブーメランという表現も的外れだし。もう来なくていいよ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:07:12.72 ID:ZJc3yt7Z0
ID:7s/MhsL/0はアンチがフラッシュバックの伏線に気付いてないと
思い込んでる愚かな信者だな。>>470だって
>二話目で「実は生き別れの姉でした」とやるなら一応辻褄は合うけど
と過去の因果を示唆してるのに。馬鹿だわ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:08:59.57 ID:r38mDrby0
信者ってどうしてこうバレる「中庸」さん、「穏健」さんしちゃうのかなあ
ブーメランだとかキチガイに見えるだとか言って非難されているものを非難されないように火消しはするけど
他のブーメランにならないネタでの批判や文盲じゃなきゃ気づくような疑問点にはまるで触れない

吉野みたいなやり口に騙されるぐらいだから知的ピーなのかな
種や舞姫くらいのまだやつの手口が広まってなかった頃ならまだしも
マクロスFのあとにもなってあれに引っかかってるようじゃな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:11:53.80 ID:vJkTOncp0
ちなみに二話はこんなのらしいよ

2081 :2011/10/18(火) 21:00:02 ID:Mnliwxd60 (1/3) [PC]
2話の終わりが「(テロリスト)やらないか」→「だが断る」→「うぜえなこいつ、おいいのり転校して監視してこいや」
だからなあ。3話以降は学園パート多めじゃねーかと
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:25:52.03 ID:AJqIgzis0
アニメ雑誌についてたポスターが「教室にいる主人公とクラスメイト」みたいな構図だったわ、そういえば
学園モノにシフトするのか
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:28:44.17 ID:3wZrcuOo0
学園モノになればそれなりにうけるんじゃねw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:37:03.05 ID:r38mDrby0
吉野の学園モノは別に学園モノとして秀逸じゃないからなあ

舞姫は人気出たのや今でも語られるのって終盤学校どころじゃなくなってからや前半でも学園から離れたシーンだし
舞乙は前半の学園部分の方が人気だったけど、それは中盤のグダグダや後半の投げよりはマシってだけだし
ギアスはリヴァルとかミレイさんとか学園キャラに味があったけど、メインの構成は吉野じゃないし
これまでのパターンからして吉野の推しってウザクとか扇死ねとかの学園関係薄いとこっぽいし
マクロスFの学園に至っては何がしたいかよくわからんし
吉野にさわやか学園適性はない

ついでにキャラデザも学園向きではないような
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:39:52.49 ID:+/vYX2n70
あそこまでハッチャけといて、だが断るなんだ? へぇ
学園モノやりたいだけっすよね?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:41:11.10 ID:FinSbkbEO
>>527
同じ吉野でマクロスでパンツ追っかけるだけに1話使ってたよ
シーンの間になんかシリアス伏線みたいのをちょろっと入れて引き延ばし
10分でかいたような脚本
股開いて下品の極まりだった、そういやギアスでオナニシーンいれたのもこいつだとか
好きな人は好きかもな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:49:06.46 ID:r38mDrby0
どうせ電波アイドルも老け金髪も高校生の年齢なんだから
電波は一応同じ学校の生徒だけど人気アイドルでめったに通学してこない
老け面はきつくて教師以上に厳しいので通ってる生徒会長とかそんなんにしとけばよかったのに
ヘタレのことをなぜか知ってるのもグズがつい電波助けちゃうのも一方的かもしれないけど知り合いなら少しはましになる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:16:41.96 ID:vWF2hzZW0
設定はあれだけどなんでもっと描写にこだわらないんだろ
中学生でもおかしくね?って思うシーンが多々あった
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:23:04.65 ID:2M23gNmj0
脚本会議ちゃんとしたのかね
一応、実績のある人みたいだから丸投げしたんじゃないの
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:51:40.13 ID:OJk5KNrC0
>>530
その回でマクロス切ったよ
記憶喪失ネタとか厨二炸裂でいいから
ああいうアホ回はやらんでくれ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:30:37.88 ID:DAvO9v8PO
声優曰わく3話から伏線回収がどうたららしいな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:34:54.27 ID:ehbl1sqP0
てかそんな先が気になるような伏線でもないしな…
浦沢作品のようとか言ってたけど何だったんだよ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:37:29.33 ID:4F2zMe5J0
マクロスのパンツ追っかける回って
アルトとシェリルがロッカーに一緒に隠れてる時に
アルトの携帯のバイブが鳴って
それがシェリルの股間に当たってて
「あんっ」とか喘いでた奴かな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:38:05.20 ID:Gk33TX+P0
ガイは集にじゃなくて自分で武器を使う予定だったんだっけ?
だったら集に一人でいのりのところにいかせんなよ、こうなることくらい予想つくだろって思ってたけど
これもちゃんと回収してくれるんだろうか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:40:54.31 ID:bEJ0YjO0P
学園エロ回に拒否反応示す奴が意外と多いんだが
非リア充だった自分を思い出すからか?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:44:09.97 ID:FinSbkbEO
>>534
8話できったのなら仕方ないが
厨二の記憶喪失はマクロスのヒロインも持っていて
最後にいきなり唐突に思い出してさらっと説明して終わり
最後まで見たらこれだ
持っている記憶は何かと視聴者を引っ掛けるためだけだったとさ
こんなんだから過程はいうまでもない
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:45:49.17 ID:HR5U4Urh0
マクロスは初代からネタアニメ要素が強くてマクロスFもスペースオペラとエロゲアニメノリを融合させた意欲作だと思っていたので別に
コードギアスはもう序盤から失笑もので突っ込んでクサして楽しんでいたので
これにバカエロエピソードとか入れて欲しくないって思う奴の気持ちはまあ、わかるぞ
絶対あるだろうけど!
とりあえず水着回はあるらしいな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:59:47.26 ID:FinSbkbEO
>>539
吉野のは下品だから
だいたいそんなのは主軸がちゃんとしてるか良いのであって
吉野は主軸を放置して自分の欲を満たすためだけにしかやってないのがつつぬけ
もっとも、主軸の部分では何もできないだけなのもあるがw


>>537
それは序盤
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:05:25.86 ID:CRLIaXfh0
そういえばAAないの?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:30:25.28 ID:KF0fIHrX0
ギアスは作品のノリというかなんというかが演劇チックだったからな
そらはったりも効きやすいだろう
これはIG的な割とまじめなというか落ち着いたノリでやってるから
視聴者も冷静にストーリーを見てしまった少しの矛盾にも違和感を感じてしまう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:36:42.82 ID:lnYyUbo3P
>>543
これでいいか?

ギルクタル         ギルクラ機動隊        コード・ギルクラ
   ┝━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━┥          
      |     `*。
     ,。∩      *  
    + (´・ω・`) *。+゚  いまココ
    `*。 ヽ、  つ *゚*
     `・+。*・' ゚⊃ +゚
     ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:52:25.70 ID:l0EfVVM9O
>>539
そんな理由で吉野嫌うわけないだろ
>>542の言うように下品だし主軸から逸脱してるから駄目なんだよ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:53:33.24 ID:LjHKz6Mx0
まあ萌えオタ向けアニメだししょうがないけどね
需要があると判断される層に向けて作ってるわけだし
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:38:21.35 ID:dTeRhbJ30
ギルクラってRPGゲームのムービーを見てるような感じだよね
確かゲーム化が決ってるんだっけ?
アニメとしての面白さはペルソナと大して変わらんと思うけど、
先にゲーム人気があった状態でやるべき企画だったね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:42:55.65 ID:jHSacnRB0
思った程は酷く無かったけど
なんかアクションと音楽が微妙にショボイ
チンピラとの喧嘩の所とか
最後剣持って突っ込む所とかでなんか萎えた
あとヒロインの格好がやっぱ不自然過ぎ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:06:06.23 ID:jD3E5TpsI
アンチスレと本スレと見ても空気変わんねーw
どんだけ終わってんだよwww
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:41:47.94 ID:JIvoKzV50
10話あたりでもう茶番はやめようとか言い出すかもしれん。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:46:39.30 ID:aQxPlUpR0
いつ仮面の変態が出るか楽しみだ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:16:05.62 ID:TJ+aQ9gk0
作画がきれいなだけで中身は最近のヒットアニメとかの寄せ集めじゃんこのアニメ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:19:45.74 ID:l0EfVVM9O
アニメ誌もヒロイン?のエッチぃ衣装で引きつけてただけだから
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:10:44.53 ID:P5Y5DKalO
>>539
典型的な擁護崩れパターンだな
批判されてるものを論理的に擁護できないと
批判してる側の脛に傷を求めるってのは

吉野擁護にもお休みが必要なんじゃないか
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:03:19.74 ID:KXR2cxQm0
>>548
異常事態に際してこれは異常だと言ってくれるるキャラがいるだけ
P4のほうが入りやすいと思う
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:02:03.69 ID:P5Y5DKalO
P4といえばゲーム原作でそっちだと主人公の性格づけ=プレイヤーだからかアニメ版主人公のキャラ薄いけど
田舎に都落ちしてきたばかりの都会っ子なうえに親戚の家に居候してて
元から体育会系やDQNでもないやつならあのくらい薄いかなって納得させる背景は描かれてる
一方、ギルティは……

特殊な家庭育ちってわけでもなさそうなのにやたら日本・日本人卑下したり
マジキチなドルオタって描写もなかったのにまさにテロでGHQ=他国のみなさんに迷惑かけてるアイドルを助けにつっこんだり
わけがわからないよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:15:31.48 ID:XYT688YZ0
ヒロイン連れ去られる時、軍が学生を取り調べしなかったのは
泳がせておいて敵のアジトまで案内させる作戦だったんだよ
だけど尾行途中でウッカリ見失っちゃっただけなんだよ

でも、あの時2階から飛び降りる力があるならさっさと合流地点に行けたはずだよね
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:15:43.62 ID:/VxxOBR60
>>555
プリキュアアンチスレのだゆみたいだな
ここの奴もいずれ「ゴミクズ」とか「死ね」とか言い出すな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:19:56.47 ID:0T1SiRWL0
http://twitter.com/#!/koji8782/status/126377666889785344
@koji8782 山本幸治
ようやくガンダムAGE1.2話見た。。こ..これはちょっと微妙じゃなイカ。
過程がすっ飛ばされていて感情移入ができないぞ。むむむ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:23:20.30 ID:PCG0qexn0
なんで急に自分らしくないことをしたくなっちゃったの?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:25:41.00 ID:KXR2cxQm0
山Pはハゲだから許してあげてください
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:48:40.47 ID:1ngB3NYU0
僕にもできることって言うが、クラスの友達とうまくやっていくことと
チンピラにも勝てない学生が軍隊に素手で立ち向かうこととを
同じラインで悩む主人公が大物過ぎるw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:54:39.01 ID:XYT688YZ0
これもいずれはスパロボに参戦するんだろう
そしてギアスのキャラと何て会話するんだろう
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:00:49.20 ID:ma3Koj1q0
ギアス1話見返したけどもう主人公の能動性・積極性がまったく違うよ。

開始たった1分40秒で「僕は……ブリタニアをぶっ壊す!」と即座に動機を提示
Aパート入ってすぐ能力の高さをアピール
野次馬どもを差し置いて事故ったトレーラーに真っ先に駆け寄り
これが巻き込まれるきっかけ(←重要だと思う)
A、B通して世界背景の説明
ラストはいきなり「貴様たちは、氏ね!」ですよ。

導入としてすごくよくできてるし、設定はトンデモだけどお話としては教科書通りじゃないか。
盛り上がったのもわかるよ。まあ収拾つかなくなったけどさw

一方でこっちはなんなんだよ。この特徴ゼロ掛け値なしのヘタレ主人公のどこに共感しろと。
何の説明もないままでどんなストーリーを期待しろと。
エロ要素がなければ本当にまったく見ないぞこれ。
あのエロ衣装がいつ入ったものか知らんが、ある意味分をわきまえているのかも知れず。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:01:24.51 ID:0T1SiRWL0
>>564
ルルーシュ「集、お前にも俺と同じように選ばれた力がある。なぜうじうじと悩んでばかりでその力を民族解放…もとい、外宇宙からの侵略者と戦うために使わない!!」
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:27:34.38 ID:P5Y5DKalO
>>560
なんというお前らだけには言う資格がない

AGEもお世辞にも歴代と比べて出来のいい滑り出しとは言えないけど
動機→母さんの仇!目の前で火の海に沈められた……
信念→母さんから受け継いだガンダムで人類を守る!UEは潰す!
こんなにはっきりしてて、ギルティヘタレと比べれば虫けらは虫けらでもカブトとGくらい違うんだが
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:32:21.14 ID:t6Evlb9r0
一方ギルクラは
動機→初対面のテロリストの女の子を守れなかった
信念→自分を変えたいからとりあえず戦場へ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:07:26.46 ID:P5Y5DKalO
一応、ヘタレにもテロ女が好きなアイドルだったってのはあるけど弱すぎる
Vガン初期のウッソさんのカテ公盗撮ばりにいのりに気持ち悪い執着してる描写があれば少しは説得力あったんだが
接触したときにキョドったうえに顔中の液体だらだら流すとか
いきなりいのり妄想シーンに入るとか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:21:38.98 ID:7kCZnLmR0
このキャラクターの行動の理解できなさはangelbeats思い出すわ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:26:37.00 ID:48PbkKAl0
>>565-568
素晴らしいまとめだと思う

ギルクラの一話に足りなかったものが端的にまとめられている
俺も見てて「あれ?これAGEのほうがよく出来てね?」って思っちゃったんだよね
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:31:37.54 ID:oAkBqFR00
AGEよりは面白いみたいな書き込みを見かけるが
俺も正直AGEのほうがマシだと思う
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:59:28.16 ID:bHH+wvhf0
「ブリタニアに侵略されて日本人は自由と誇りと名前を失った」
って、フィクションだし別になんとも思わなかったけど、
「日本はよその国にお世話になりっぱなしで屋台骨を支えている。君達には能力がない。」
って、寒気がしたよ、気持ち悪い。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:44:35.83 ID:1rzSZODw0
>>560
つまりブーメラン的に2話もヤバイのか
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:13:50.33 ID:k/u8CwE30
ageは1話は微妙だけど2話はよかった
ギルティはどうかな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:16:50.36 ID:1ngB3NYU0
GHQが設立されているから国民に自虐史観を受け付けるために
教育分野にも口出ししている設定ぐらいはあるんだろうけど、
それなら主人公のモノローグだけではなく授業風景で
他国にお世話になったみたいな考えを刷り込んでる描写はほしいし、
日本人が実際に肩身の狭い思いをしながら暮らしていることを多少なりとも見せないとな。
主人公だけがそう思ってるのか作中の日本がそうなっているのかすらわからんかった。
過去に大規模な事件か事故が起こった割には普通に学生生活送っていられるみたいだし。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:19:34.18 ID:48PbkKAl0
>>573
そこは自分も引っ掛かったな
あくまで主人公の自虐的なモノローグ、これからテロ組織に加わるための前振り、
山場の前の谷間なんだとは思うけど、本人の自信の無さを国に投影しているだけに見えて
何て身勝手で鬱陶しいやつなんだろうと思った
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:32:47.61 ID:dg4VMKWA0
1話見て不満だった点
・GHQが明確な悪と描けていないのにレジスタンスとかいちゃう
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:34:22.64 ID:bAb8X6fB0
>>575
今夜のチャー研見ればこのアニメも楽しく見れる魔法
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:47:47.04 ID:D2iDUuUl0
あの金髪ロンゲだせぇよ
何年前のセンスだよ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:48:43.49 ID:D2iDUuUl0
高いところからカッコつけて登場
お前らはすでに死んでいる(キリッ

やったことと言えばチンピラボコッただけ
かっこ悪いぞ
おまけに名前がガイって80年代のOVAみたいなキャラだと思った
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:00:59.92 ID:dg4VMKWA0
涯は最初”GUY”だと思ってた
今でもそう思ってる
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:04:32.06 ID:1busKC3q0
>>580>>581
そうそうw
主人公と対立するライバルポジションで、金髪・ロン毛・強気な俺様キャラ・名前がガイってテンプレ過ぎる
そのうち「お前もやる時はやるんだな。少しは見直したぜ。」とか言うんだ、きっと

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:07:33.69 ID:kxtxnFcv0
なんの努力もしてこなかった奴の棚ボタ展開ほど胸糞悪いものはないな
なに一つ面白いと思えるシーンが無かったし続きが全然気にならないわー
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:16:58.35 ID:0T1SiRWL0
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/pp_20111019220701.jpg
いや、ギャグやパロディ、お色気エピソードがあるのはみんな予想してると思うぞw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:19:14.55 ID:EYo79POSP
メインストーリーが消化不良でイライラしてるところに
息抜きエロ回もってきて激怒されるパターンだな。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:37:41.84 ID:D2iDUuUl0
>>585
うわ、どんどん糞になりますって宣言じゃんこれ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:02:41.46 ID:+ePaL8P90
作画だけだな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:17:33.02 ID:K9jhT4ED0
まともな脚本書けないからエロに逃げるの?w
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:29:56.05 ID:Sqnx0Ea60
>>585
わざわざ2クールでやってギャグとかパロディとかお色気回を入れるくらいなら、1クールで内容を濃くした方がいいんじゃないのかなぁ
制作側は見てる方へのサービスのつもりかもしれないけど、実写ドラマでこんな事やってたら叩かれるよ
もう少し真面目にお話しを作るって事を考えればいいのに・・・
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:33:23.48 ID:Sqnx0Ea60
× 実写ドラマでこんな事やってたら叩かれるよ 
○ アニメはそこら辺が適当で許されるのかもしれないけど、実写ドラマでこんな事やってたら叩かれるよ 
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:34:34.25 ID:WYhtKa/60
>>581
そういうのパロディにしたダイゴウジ・ガイこと山田二郎さんから早くも15年か
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:38:27.30 ID:NZnavlFX0
2012/01/25 \7,140 Blu-ray ギルティクラウン 01 <完全生産限定版>
収録時間: 48分
2012/02/22 \7,140 Blu-ray ギルティクラウン 02 <完全生産限定版>
収録時間: 48分
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/686688
2012/03/21 \7,140 Blu-ray ギルティクラウン 03 <完全生産限定版>
収録時間: 48分
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/686691

各2話収録全11巻爆死確定wwwwwwww
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:56:22.01 ID:HXTDfcj10
 
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:03:42.28 ID:sxceDjsC0
しかも特典CDがサントラというね
最悪だ。澤野曲のためだけに観ようと思った矢先にこれだよ
サントラはサントラとしてちゃんと出さないと許さない

つーか2クール11巻ってどんだけ強気なんだ…1話であの出来だとこの先期待しろってのが土台無理なのに
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:07:03.84 ID:NZnavlFX0
金かけてるから2話収録にして稼ぎたいんだろうな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:16:41.42 ID:o3E+B0iY0
金かけて2話収録にしたのに大コケ
1巻から万の大台に至らず、さらに右肩下がりで平均は5千にも満たず

大爆死で吉野は既に決まってた分以外は二度とシリーズ構成やそれに準ずる格で使われなくなる
単発もソラノヲト後、これまでの間よりもっと減る

希望の未来へレディゴーだな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:45:29.49 ID:O5xfj1l90
映像じゃ数段劣るけどアニメとしてはイカの方が面白い
ほんとにもったいない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:52:36.37 ID:uvUOwu/J0
ちょっと前に長いレスをしたけど、失礼、またさして貰うから
>>471の対応が正しいんだろうが知らない人もいるみたいだし

>>561
簡単だよ、要は名前が売れてるアニメに喧嘩吹っかけて注目を浴びようとしてるわけw
こうやって批判しておけば、じゃあこっちのアニメはちゃんと過程が描かれてるのか?と注目を浴びるでしょ
よく使われる手口だよw
フラクタルでも既存の人間に似せて、レイプ未遂とかさせたんだっけ?
その脚本を書いたのは、吉野ってやつらしいけどさ
あと、わざと イカ とか使ってアニヲタアピールなw 仲間ですよーって、仲間じゃねーけどなw 

もう手法が決まりきってるんだよ
やらない事、できない事をやるといって注目を浴びる
とにかくオタが知ってなの、好きなのじゃんじゃんぶちこめみたいな
極端にバカな行動をさせてそいつを一緒にバカにする雰囲気を出す、
激しくエロ、ちょっと有名なネタ扱ってそれで騒いで貰おう 
オタクを躍らせて注目浴びたならナンバー1みたいな、内容なんかどうでもいいっすよってね
実際にそれで商業的にうまくいったアニメもあるのは事実だ 
特に吉野がかかわってるのってそんなのばっかりじゃん

やりたい事を詰め込んだとかよくあるが、吉野はアニメとか全然好きじゃないよ、金儲けの手段だけ
本来ならやらないという事を金儲けの道具にしか思ってないからどこまででも惨くやる
こいつ等のはパロじゃないよ、単に知ってるの流しとけばオタは騒ぐと言う消費なだけ
上で書いたけどフラクタルでヲタが嫌ってる村上を弄くったのと同じ、実際に騒がれたけどな  
そういったなめくさってる思想は脚本に出てる 
売れたアニメを真似てるけどそこにリスペクトとかないし、アニヲタはバカと思ってるから内容はもういうまでもない

監督がすでにパロとかいいはじめたらしいが  
こいつら、パロとかあったし都合の悪い所はそういうアニメじゃないんだよーって逃げるよw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:09:09.49 ID:uvUOwu/J0
>>563
そういう楽しみ方もあるかもしれないが違う違う、大物じゃないよ、
他のアニメ、マクロスFで自分の住んでる所が危ないに家業を継ぐかどうかとかな
住んでる所が破壊されたらそれどころじゃないのに、そういうのが平然とできる 

まともな思考なキャラがかけないんだよ
ロリしょんべんが大好きでーーすとか公然でいえる、普通の恥じらいとかがない  
常識的な部分がかけてるんだよね、だからセリフがちぐはぐだったりする 

多分、最後まで悩んでる振りして引っ張るだけだよ
アニヲタは取りあえず悩ましとけばチョロイだろwwwって
まぁ、てきとーに作ってるんだよな、エロあればどうせいくらかは買うだろって
ストーリーに文句いうやつはもともと映像メディアなんてかわねーしみたいな

あと、声優が伏線とかいい始めたらしいが

>テレビ東京の和田慎之介・アニメ制作部主任は「音楽と絵、シナリオ、役者の熱演。
>どれをとっても自信があります。伏線を張り巡らしているから、見返すと発見がある。
>そして最後にはあっと驚くことも……」といい、東プロデューサーも「10年後も胸を
>張れるぐらい質の高い作品になっています」と言い切る。

はい、伏線という言葉に注目w これは吉野が前に関わってたアニメだけど
何で>>504みたいな事をいわれるのか?
いつもいっぱいある素振りして、都合のいい部分だけを取り上げて最後にペロッと説明して終わりだよ
もちろん客観的に説明になってない、ある素振りが多すぎて不成立状態かつ、ちゃんと説明できる技量がない
アニメ見てないけど>>576のレスを見ると相変わらずのようで
もう一度書くけど、パロとかいい始めた時点で、
都合の悪い部分とか、お前らが好きなのを入れただけだからwwみたいな感じで120%逃げるよ

読んでくれた人はどうもでした
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:11:04.05 ID:U83wBu+40
ID:uvUOwu/J0の脳内妄想がヤバすぎる
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:14:43.13 ID:WYhtKa/60
>>601
吉野が話の完成度や整合性よりも、適当に受け要素ぶっこんどきゃ
バカなオタが食いついてちょりーす、それが売れっ子作家の秘訣
みたいのはインタビュー記事で見たぞ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:15:07.47 ID:o3E+B0iY0
いや、少々むつかしい言い方を好む傾向はあるみたいだけど
吉野って屑をよくわかってると思うよ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:18:20.42 ID:DOpCFm030
ID:uvUOwu/J0の文章は>>599の最初の2行と
>>600の最後の1行だけ読めば充分内容が分かるよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:22:22.73 ID:RD2V3KtI0
文章長すぎて必死っぽくて気持ち悪いけど
言いたいことや予想してることはそんなに的外れではない感じがした
要するに脚本家の、客を舐めてるいい加減な話作りが大嫌いなんだろこの長文書いてる人は
てか初めて知ったんだけどフラクタルの脚本の人だったのかー そりゃー地雷かもしれんな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:25:41.82 ID:NZnavlFX0
フラクタルの脚本ちゃう
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:31:55.91 ID:RD2V3KtI0
え?吉野弘幸って人でしょ?ぐぐったらフラクタルの脚本って出たけど
もしかして別の人?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:33:52.92 ID:o3E+B0iY0
フ7話、レイプ回の脚本だよ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:36:28.00 ID:uvUOwu/J0
>>601
俺の意見が妄想というから、君の吉野評は逆だって事かな?

箇条書きでわかりやすく書くと

・吉野はまともなキャラクターがかける
・視聴者には真摯である 
・伏線っぽいものはちゃんと消化される
・パロは敬意をもってやる
・エロばっかり目立たないように作ってある

あっそ、そうなるといいね 

>>605
フラクタルは数話やっただけ
その回に特徴があってそれを類例としてあげただけだよ
有名だとマクロスFとか、舞ヒメとかいうのが構成デビューらしいが俺は知らん

>要するに脚本家の、客を舐めてるいい加減な話作りが大嫌いなんだろこの長文書いてる人は
そう、ほかにもあってそのうちの一つ、

吉野は平気でインタビューで嘘をつく、そして俺はまんまと騙された
もちろん嘘つきの特徴が脚本に出るから見るんだったら注目するといいよ

俺の書いている事は
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの糞アニメ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304333831/
まぁこのスレのテンプレみればわかるよ
やり口みたいなのはまったく同じだし

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304333831/5
これなんか俺の必死レスに比べわかりやすい
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:40:39.31 ID:NZnavlFX0
吉野もフラクタルかかわってたね、忘れてたスマソ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:47:47.84 ID:RD2V3KtI0
ああフラクタルに関わってはいるけど数話だけの脚本なのか
今度からアニメ見るときは脚本家の名前も見てみようかな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:56:01.22 ID:M/g2zxLO0
このアニメは糞だがID:uvUOwu/J0も痛キモイ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:58:31.52 ID:5GnJHYm3O
文章を簡潔にまとめる努力をしろ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:01:29.02 ID:lk6D1BTh0
とりあえず一話見てみたが、どうやらこっちでお世話になるアニメのようだ
女が持ち逃げしたものを探してるなら女つかまえたとこ徹底的に探せ。
金髪がいきなり主人公の名前呼んだけど知り合い?(とは思えないんだが)
「見捨てたのか」・・・・・無理だろ。何を期待してたんだあの金髪は。
主人公が事態に関わろうとしてる姿に共感できず。
一話がまず何よりも重要なのに、イミフ馬鹿すぎる所が目立ったな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:09:42.46 ID:XEJCcBouO
中高生辺りの歳で書く設定に似てるアニメ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:41:18.33 ID:lOsMqKkN0
ヒラヒラのステージ衣装で泥棒するなw
シリアスなのかギャグなのかオサレなのか判断に困る
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:25:46.79 ID:Z0+7uGCE0
ヤンマーニヤンマーニ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:36:25.53 ID:7WPmvb+R0
ガイもイノリもキャラクター付けが中学生の妄想レベルだよな。
かっこいいバンドマン!それもテロリスト!ってお前。
キャラクターデザインと作画のオーラで救われてるけども
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:26:17.55 ID:UqQLYCjuP
ギアスは谷口、マクロスは眉毛がしっかり制御してたが
これは吉野が暴走してる感じ。ソラノヲトみたいになりそう。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:24:38.05 ID:vVyNq6hk0
なんかヤバそうな事になってる女と廃墟で出会ったら完全武装の兵士たちが乗り込んで
来ました。どうなる、主人公!?
   ↓
女は捕まったけど主人公は何事も無く放置されました。


ガタイのいいチンピラどもにボコられてしまいました。どうなる、主人公!?
   ↓
いいタイミングで現れた金髪にーちゃんが助けてくれました。


「昼間は見捨てちゃったけど今回は助ける」と何の策も無いのに敵機動兵器に突っ込ん
でいったぞ。どうなる、主人公!?
   ↓
なんかスゴイパワーに目覚めて機動兵器をぶっ壊しました。


主人公、何もしてないじゃん。
状況を変える努力も工夫も何も無し。ただ都合のいい偶然に頼ってるだけ。
こんな奴に共感できるなんて、厨二病の重症者くらいじゃないか?

それにしても、窮地に陥る→偶然助かるを1話で3回もやる脚本って相当にレベルが低い
と思うんだが。よくこれで仕事が来るもんだ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:11:49.11 ID:8Ur/Ta/t0
教室で集と同級生が喋ってると同級生が怒り、綾瀬が集が悪いと責めてたじゃない?
あれ同級生が何言いたいか視聴者には分からないから
コミュニケーションが成り立ってないって事も伝わらないよね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:16:02.81 ID:ENjFjXSvI
吉野の脚本が一番の糞なんだろ、結局w
何か展示会とかやるらしいが誰が行くんだよwww
面白くもないのに勘違いしてる感が更にイライラするわ
もう二度とメインストーリーに起用されませんように
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:17:36.50 ID:7WPmvb+R0
このまま学園ハーレム展開らしいから
萌え方面でのプッシュに成功すれば一定の視聴者は捕まえられるんじゃないかな
作画とデザインだけは本当にいいからなー
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:20:01.02 ID:UqQLYCjuP
ヒロインがCCのパクリすぎ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:26:39.87 ID:4lzdtFsI0
CCをパクろうが何しようが構わんが、単純につまらないんだよ
面白くしてくれるなら何ぱくったってぜんぜん構わん
しかしパクリネタ以上のもんを作れなきゃゴミでしかないんだよ

最近の厨向けアニメって本当に奇抜な脚本もないからつまらんわ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:29:49.36 ID:7rqgyshM0
>>621
綾瀬?
祭と勘違いしてないか?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:48:15.31 ID:WYhtKa/60
吉野は伏線張りまくって読者の興味をひきまくって、釣れるだけ釣れたら
後はほったらかしでもビジネスとしてはOKっていう
作品に対する真摯な姿勢を毛ほども持ってないゲスな作家ではあるけれども、
それだけにハッタリはうまいはずなんだけどな、過去の作品を見ても。
ところがjこれに関しては、一話からまるで興味を惹かない退屈な内容だったのはどういうことだろうw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:54:04.39 ID:7WPmvb+R0
>>627
伏線貼りまくるタイプは掴みで失敗すると痛いよな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:56:16.32 ID:8Ur/Ta/t0
>>626
oh、祭か。人名ごっちゃになりまくりだわw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:07:18.93 ID:4lzdtFsI0
>>628
血死とかなw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:09:24.53 ID:i+upAFnr0
歌はフルだと7分くらいかな?
超細胞の歌くどすぎ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:09:05.29 ID:i+upAFnr0
最近IG外しすぎだろ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:23:41.57 ID:vYALV1Dt0
絵はまぁ綺麗なんだけど魅力が無いね
荒いCGのgdgdにすらキャラ魅力負けてるわマジで
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:44:40.92 ID:Z1N0GoxUO
>>628
ピンドラとかもだなw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:06:03.85 ID:J917kRBN0
ピンドラは掴み評判よかったけどそのあとが微妙な方でしょ
途中からまた面白くなってきたけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:20:17.74 ID:n58pu5s40
前期で伏線一つも回収しないで謎ばかりばらまいたピンドラは別格
やはりこれはフラクタル級だな
最初から回収するつもりもなく演出的によさげなものだけ繋げただけのもの
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:26:05.54 ID:4lzdtFsI0
>>635
今のとこぴんどらが一番面白いよな
深まる謎を考察するのも楽しいし
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:48:09.21 ID:4OX3JZL50
林檎ちゃんのギャップ出すためにストーカーキャラやってたのかと思ったら
今後どこに行くのかよくわからない
えっ、って思わせたい思わせたいばかりだと疲れてくるな
もうどうにでもなーれと
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:56:51.34 ID:vYALV1Dt0
ピンドラのリンゴちゃんのギャップ萌えだけは見事だと思う
あれだけ糞扱いされてたのに今や皆で見守るキャラになってるしw

・・・まぁそのために前半犠牲になった感があるのも否めないけど
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:00:04.76 ID:4lzdtFsI0
わかる奴は最初からリンゴを肯定してたけどな
むしろ厨が必死になってリンゴをクソ扱いしてたな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:07:20.02 ID:IJPTunZU0
1話見たがゲームアニメの知識しかないオタクが過去のアニメ見ながら
作った中二アニメって感じだった。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:33:13.41 ID:5GnJHYm3O
>>640
分かるやつてw
むしろ最初リンゴを叩くのは製作側の思惑だろうし、それが一番楽しめるだろう
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:40:24.62 ID:EIAj1rfS0
これが糞だったおかげで心置きなく牙狼に集中できる。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:54:14.47 ID:ubnn89XH0
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:54:18.35 ID:CDSRC1v60
一瞬ピンドラスレに来たのかと思った
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:06:06.22 ID:7WPmvb+R0
>>635
同感
ピンドラは掴みで成功したけどその後がニッチ路線すぎたタイプ

ギルクラはピンドラと逆のパターンを演じられるかどうか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:08:18.98 ID:ENjFjXSvI
ピンドラのキチガイここまで来たのかよスレチ

まあギルクラも同じ流れになりそうだよなw
放送前の期待値だけあげたけど痛いことにしかならない展開w
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:42:14.60 ID:4lzdtFsI0
俺の話はスレチだろ
ここはギルクラ叩くスレなんだからいちいちついてくんな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:45:33.79 ID:CQ1MTGLtO
ピンドラは多少イミフでも元から視聴者だってウテナ以来の謎演出を幾原に求めてた部分があるから
ま、しょうがないかって落としどころになる

これはわっかりやすーい、わっかりやすーい厨二だ、友達が何だで煽っておいてこのざまだから
許してやる余地もない
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:46:17.56 ID:V+Wz0Uro0
ピンドラは一話以降勢いがめっちゃ右肩下がりだっただろ
ほとんどのやつが切ったと思う

まぁギルクラは一話すら掴めてないんですけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:57:48.90 ID:7WPmvb+R0
ピンドラ叩きはスレチ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:06:02.72 ID:CQ1MTGLtO
百歩譲って叩いていいのは山ハゲ、吉野ハゲ、荒木の主犯3人の過去作だけだ

それもギアスなんかはハゲはあくまで副だからやつが突出して贔屓してたキャラ、カプやネタ以外は叩かないように
舞HIMEとかもキャラごとにスタッフの贔屓がバラけてたから叩くなら吉野の贔屓中心に叩くように
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:07:22.31 ID:kDItUxkY0
起きて実況する気にはならないな
寝よ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:09:48.98 ID:uvUOwu/J0
>>627
谷口とか河森とか、神戸とか、演出家として悪くない、むしろ良い部類だ

答えは簡単だ、吉野は脚本家としては全く使いものにならない

主人公がヒロインのおっぱいを触る ヒロイン「ああーーん」 作画があって声が入った
オタク「オオオオ!!!!スケベスケベ」

有名なパロシーンをやった
オタク「オオオオオ!!!知ってる知ってる!!!」

主人公が深刻ぶった 主人公「・・・」(雰囲気だけ) とか 
なんかありそうな説明が入った(その説明は間違ってる)  
オタク「オオオオ!!! なんかありそうだ!!!」

オタクに受けるとしよう、だがここに脚本家の技量があるか? 
ほとんどが枝(ワンシーン)で木(全体の話)ではない
そして多くがアニメタや声優、演出家、元ネタのアニメによって大きく作用される

確かにこれだけ不評なら監督の脚本のチェック能力や演出は疑う部分があるだろうよ(俺は見てないけどな)
だけど、素通し状態を考慮すれば、吉野は自分でこの脚本で良しと思って提出してるって事だw
中学生レベル、妄想、継ぎはぎ、セリフがおかしい
いろいろいわれてるが外部の力が弱い状態のこの評価こそが脚本家・吉野の実力ってわけ

描写おかしいね、セリフおかしいね、それでもどんどん進む
毎回毎回、法螺吹きの達人で人を騙してるだけの人だからねw これが正当な評価 
掴み? こいつの場合は詐欺っていうんだよw 
金儲けの欲求と>>53のような感想がでる自己の性的欲求を満たす事しか考えてないし 
理性を求めるなんて無駄無駄w 欲求に素直なだけに人を騙すのがうまかったのは認めてやるけどなw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:22:24.01 ID:CQ1MTGLtO
吉野って何かアニメ雑誌のライターあがりらしいな
嘘だらけの事前発表、過剰な煽り、贔屓キャラはやたら持ち上げるが他キャラや作品の筋にはぞんざいと
悪い意味でアニメ誌まんまなんだよなあ、吉野脚本
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:24:46.37 ID:X8Srko8o0
結局、オリジナルアニメなのに既視感あふれる展開なのが問題
量産型のテンプレ展開が多いラノベアニメみたいなのと同じようなことをオリジナルでやっても
目新しさもなければさらに展開の整合性もないときたらダメだろ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:29:34.98 ID:CQ1MTGLtO
それに萌えやはったりで釣るのもなあ
売り豚なら売り豚らしくそれに徹するなら逆にかっこいいんだが
吉野の場合、憧れるには不細工無能だが、なら共感できるかというと変に庇われたり恵まれたりしてて
まるで共感できない屑の贔屓とかを混ぜるとこがあって乗れない
楯、ウザク、扇、アルト、けいおん顔
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:33:45.21 ID:X8Srko8o0
ギアスとかなら演出とかキャラのノリでハッタリや萌えもまぁ良かったんだけど
ギルクラはどっちかっていうと落ち着いた真面目な作品の雰囲気だからそういうのやってもあわないんだよ
IGの作品ってこういうの多いんだよ
たとえば甲殻が吉野脚本の萌えやハッタリやったら拒否反応しか出ないだろ?そういうこと
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:38:38.70 ID:w8bk0TXPO
アニメ雑誌ライターの前は教師なんだろ
普段、何考えて授業をしてたかと思うと気持ち悪ぃ
教師は性犯罪が多い、納得の気持ち悪い脚本
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:40:02.30 ID:H/qb/BKy0
ビビリながらも荷物届けた集さんに悪態つくガイ糞杉ワロタ
記憶の無いキョーちゃんが何かにつけてはぶられてたゼーガペイン思い出した
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:02:13.65 ID:w8bk0TXPO
この過疎り具合、ほんとに今期の本命だったの?w
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:11:03.04 ID:5GnJHYm3O
分かってんじゃん。「だった」んだよ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:18:05.76 ID:4lzdtFsI0
そもそもIGって大したことないストーリーを映像と演出だけで
あたかも凄い作品であるかのようにドヤするから好かん
あとボンズも気に食わん
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:27:06.22 ID:RO9RFQJG0
イライラするキモアニメだな
音楽も西友もすべてがキモいわー
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:29:04.60 ID:4lzdtFsI0
>>664
音楽はあんまり何とも思わんが、声優はひどいなw
特に主人公のナヨナヨ声優なんとかならんか?
あいつの声マジで気に食わんしイライラする
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:37:45.55 ID:Or450mig0
絵がキモい
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:42:36.62 ID:8yMLyOr70
ニコ動で人気の絵師がキャラ原案なんだっけ?
だから何って感じだが。

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:45:50.41 ID:7rqgyshM0
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:55:01.19 ID:OkMXTJfw0
マクロスFと被るから1話で切った、てか毎度ワンパターンすぎて腹一杯
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:11:09.73 ID:8/RkfRe00
素人をわざわざ起用するくらいだから、よっぽど凄いというか魅力的な絵なのかと思ったら、
薄い本とかピクシブとかで見かける絵と大差ないように思えた
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:33:23.59 ID:CDSRC1v60
なんつーかほんとつまんないんだよなあ、
ここまでつまらないって言葉が似合うアニメも珍しい
素材はいいはずなのに…やっぱ脚本か
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:42:59.33 ID:7rqgyshM0
素材いいか?
醒めててコミュ不全の主人公が選ばれた力に依って意識を変えていくなんて手垢付きまくり、まだ00年代に出て来たらともかく
ほかの要素も借り物ばかり
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:57:49.92 ID:CDSRC1v60
>>672
いや、いつの時代も厨二や学園モノとかは固定ファンがいるだろ?
王道も古臭いベタベタな展開も使い古されているということは
それだけ人を惹きつけるものがあるってことなんだからさ
調理の仕方さえうまければかなり良くなるはずなんだが
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:59:26.20 ID:n58pu5s40
キャラデザは良いけどな
脚本が致命的に悪すぎる
現状フラクタル
顔バレしてるテロリストが呑気に学園生活とかまさかな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:03:01.17 ID:JMw9ZH2s0
キャラデザも音楽も小奇麗だが、
特徴なくて惹かれないし、趣味合わなすぎるわ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:05:11.46 ID:X8Srko8o0
脚本もそうだし演出の仕方も悪いよ
同じような素材使ってたギアスとか盛り上がりはあったでしょ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:05:17.70 ID:GJi6HqV10
生存戦略しましょうか?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:19:11.49 ID:7rqgyshM0
俺メモ

とにかく登場人物が会話をしてるようで会話が成立してない
シュウが「うん・・・」とか「まあ・・・」が口癖なのも原因だが
ツグミとシュウの会話なんかは本人にしかわからない言葉を発するばかりでほとんど会話じゃなくてモノローグ
登場人物同士では成立してる会話でも視聴者への情報不足で無意味な会話になってる
(二話以降の話を見てようやく会話の意図がわかるようになるのだろう)
例えば学校でのクラスメートの会話(ビデオ制作の話はわかるがシュウが空気読めないと非難される流れが不明)
ツグミの「綾瀬はどこにいるの?」(視聴者には綾瀬が誰かわからない)
挿入歌や歌入りBGMが話を盛り上げるどころか会話を中断させる要因になってしまってる
上記の三要因のせいで会話があるのに情報量が少ない
情報量が少ないからストーリーに魅力がなく続きが気になると思わない
ガイの「行け!シュウ!今度こそ守って見せろ」もそこに到る経緯がきちんと書かれていれば
かっこいい台詞だが脈絡が無さ過ぎてシュールなやりとりになってしまった
前の格闘シーンと併せてガイが無責任なナルシストになってる

いのりを追っていた敵ロボットは三回も派手な攻撃したのに生身の人間一人殺せなかった
それに対し味方のミサイルは狙っていたわけでもないのに流れ弾一発が偶然にもいのりが捕まってたトレーラーに
「いのりは無傷で」かつ「いのり以外の敵が無力化されて」かつ「トレーラーの扉が開いて脱出しやすい状態」で命中するという奇跡
もちろんトレーラーの周囲には都合よく敵はいない
いのり脱出の奇跡もシュールだが、敵の攻撃も、遮蔽物もない場所で生身の人間一人にいくら無駄弾使う軍隊なんだと突っ込みたくなる
いのり脱出は流れ弾ではなく作戦として、いのりに弾が当たらなかったのは遮蔽物を利用して、など説得力のあるコンテを元に作画しないと
絵が評価されるどころかただ綺麗な花火を打ち上げてるのと同じになってしまう
敵の一撃がシュウの体に当たらず傷も負わせず謎の容器だけ割れたのもご都合主義
設定上、敵ロボットの銃撃の強さを「小さな容器は壊せるが人の体を傷つけるほどの威力はない」とでもしてるのだろうか?
こここそ、流れ弾で割れるようにすべきだった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319011771/307
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:24:32.97 ID:B2Cqcc530
同じスパセルでもryoの人気はあったけどredjuice本人の人気はさほどではなかった気がする
ニコ厨だが今まで知らんかったわw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:25:11.21 ID:Y/xy8Xap0
45位 ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray]
115位 ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray]
123位 ギルティクラウン 03【完全生産限定版】 [Blu-ray]

アンチとはいったいなんだったのか
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:28:13.89 ID:wOGsJOih0
こいつらにはどういう事情・過去が?
とか全く興味がわかないんだよな

どうせ作者の都合で動くんだろとしか思えない
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:28:44.76 ID:JMw9ZH2s0
うそくせ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:29:11.58 ID:w8bk0TXPO
>>680
数字を語る売りスレにいけば?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:31:49.91 ID:X8Srko8o0
ていうか1話からパクリ、寄せ集めの展開で2クールも持つわけがない
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:32:24.83 ID:Y/xy8Xap0
>>683
もはや数字は大事だろ
数字否定したら東浩紀みたいになるよ
お前評論家気取りなの?なの?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:33:55.02 ID:Gc8gRyrN0
主人公はヒロインを守るために飛び出したんだよな?
剣だけ抜き出して本体放置って酷くね?ロボット2体いたんだし
そら攻めた方が演出としては映えるんだろうが
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:33:55.50 ID:B2Cqcc530
話題作だとか煽ってたし最初は予約数が多いかもしれない
でもこれからどんどん落ちて行くんじゃね
っつーかアマランなんて工作できるしなー
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:36:27.34 ID:X8Srko8o0
ギアスですら右肩下がりだったんだぞ
数字だけに捕らわれたくはないがどうせギルクラも落ちる
最初は数字良くて調子に乗れてもだんだん片隅に追いやられるぞ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:36:59.49 ID:r6kZrVQY0
数字なんてポチるだけで増やせるんだろ?
数字語る奴は場所を選ばないから嫌いだ
間違ってもどこぞの基地外みたいに実況スレに湧くなよ?
ウザったいたらありゃしない
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:43:24.85 ID:w8bk0TXPO
>>685
じゃあ数字の事を語れば?
まさか順位をはるだけで終わり?w
アマランが良いから何なの?
残りの話が全部面白いとでも言いたいの?
売らなきゃいけないアニメは小細工が大変だな
アンチスレがすでに死んでるしよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:44:29.97 ID:vKsO3xxl0
やら糞が死んだからもうアニメスレで売上気にする必要はないんだぞ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:47:29.11 ID:X8Srko8o0
数字で調子に乗るのはやめるんだな
時代遅れだし最初は調子に乗れても後で痛い目見るだけだ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:56:21.70 ID:4HYeAhQs0
あのABが売れたのを見てから数字は信用してない
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:01:01.11 ID:CDSRC1v60
>>693
だよな、最近のは信用ならないわ
何故売れた?っていうのが多すぎる
しかもいくらでも工作できるようになっちまったからなあ
この糞アニメが売れても驚かないわ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:02:26.19 ID:n58pu5s40
GHQが内政、軍事介入して治安維持していて、テロリストが暗躍している物騒な世界の割に
荒廃しているのは六本木ぐらいで他は綺麗な夜景の東京ってのが緊迫感皆無
そもそも拠点バレてるテロリストってのも間抜けすぎ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:02:30.24 ID:X8Srko8o0
BD発売する前と後でラインが変わったからな
後の方がそら枚数多い結果に
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:15:48.04 ID:Vsn+OVHB0
数字なんて操作したい放題じゃん
実際に客の手に届いた数字じゃないし
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:42:10.34 ID:IvIkyreNO
放送されてもいない話の巻のランキングはってさ
何が言いたいの?と言われれば答えられない
売り豚という表現は正しい
いかに数字に群がってるだけかなのがよくわかった
アニメの話を語るつもりはないんだよな、本末転倒
話題性抜群、はいはいよかったね
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:03:17.10 ID:G3T20/gJO
尼ランなんかでアンチスレに凸ってくるなんて、売りスレ民だってやらんだろ。
どっかでコピペ拾った信者なんだろうな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:03:34.38 ID:/GGr0cmO0
数字の話はスルーしなよ
みなが構ってくれるからわざわざ信者が沸いてくるんだよ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:06:54.15 ID:G3T20/gJO
それも一興だけどね
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:17:34.93 ID:BsbjzBma0
ていうか関東、2話始まったぞ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:36:42.31 ID:FWL+WDcX0
クソアニメかどうか以前に、叩く方もアニメスレで実況すんなバカ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:39:53.62 ID:/sWeJKCa0
どうすんだ
このアニメw
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:41:58.59 ID:rUtzVkrq0
内山と柿原の声がそっくりってわかっただけの回だった
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:42:20.19 ID:0euAXMaa0
なんで顔が割れてるテロリストが普通に転入とか出来るの?(´ー`)
しかもWebアーチストで有名人って
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:43:03.34 ID:GDyVc9e/0
正直、けっこうももろかったな、2話は
1話よりよかった
ちょっと期待する
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:43:40.59 ID:X0Mz5OM80
初めて見たがコードギアスとかその他いろいろパクった感じだな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:44:46.61 ID:BsbjzBma0
ギアスですら2話で破たんはしてなかったぞ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:50:16.42 ID:Jtuxsc/40
既に色々「えっ?」って感じの展開が詰め込まれてる気しかしないんだがww
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:53:36.16 ID:KXyxx+Mi0
ひどい寄せ集めだった…
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:54:35.95 ID:BsbjzBma0
基本設定の説明、キャラの説明がされてないから
伏線とか貼られても??
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:57:39.83 ID:Y1H7o5rw0
これ最後あれだなゲキガンフレアーでとどめだな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:58:58.01 ID:Nh85dwHb0
ありのままに今観ていたことを話すぜ…
アンチなんとかが先に多数の弾道ミサイルで包囲されていた筈なのに
知らないうちにテロ金髪の方がミサイルにロックオンされていた…何を言って略
どういう事なんだ…?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:59:38.91 ID:4c8USypp0
吉野は脚本家廃業すべきだなw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:00:51.90 ID:BsbjzBma0
ギルクラにルルーシュはいない
この差
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:01:52.93 ID:j/I1AQ120
作画は良くても内容はエロゲラノベレベル
どうせクッソ寒い水着回とか温泉回とかあるんだろーな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:03:04.04 ID:KXyxx+Mi0
○○で見たことあるような感じの設定・脚本
○○で見たことあるようなキャラ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:04:37.69 ID:n5EclAz80
まーた本スレがアンチスレ状態アニメかよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:07:24.94 ID:X/JgJ5yG0
キャラクター原案が最高に糞で脚本も演出も糞
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:12:12.08 ID:Fz5fNwO10
まるでエヴァと甲殻とギアスとマクロスFを一気に見た感じ
もうお腹いっぱいだよぅ(´・ω・`)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:17:26.23 ID:+ayKwb+G0
ウテナも追加しといてくれ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:29:04.29 ID:vrj+nQQP0
来期のノイタミナはこれとミクのパクリアニメ
誰得だよまじで
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:29:09.62 ID:4yotty+k0
吉野とか大チンコイチローは割腹するべき
鎌倉風に内蔵を引きずり出して皆に見せつけるレベルでやってくれ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:30:47.55 ID:Y1H7o5rw0
わざわざこっちでやってんのにもう向こうだなこれ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:30:57.73 ID:4yotty+k0
ブラック盲腸シューターとかクソ過ぎる
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:41:24.26 ID:BsbjzBma0
本スレの信者はギアスが引き合いに出されるから
アンチ=ギアス厨だと思ってるのが笑えるww
作り手側がギアスを意識してこういう話作ってるからこっちも引き合いに出すだけなのにw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:43:05.12 ID:a6xp0Vej0
福岡だからまだ二話観られないんだけど(BS待ち)
本スレがお通夜状態だったぞ
どうしてこうなった・・・
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:47:02.21 ID:2TGv8F2w0
>>728
じゃあもう見なくて済むな。よかったなどんな程度のアニメか分かって
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:49:30.53 ID:G3T20/gJO
本スレ伸びも悪くなってきたな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:56:24.14 ID:vrj+nQQP0
やらカスが無理やり褒めてて笑った、さすがアニプレのステマブログやで
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:56:27.24 ID:5/0dj83n0
>>728
見てないけどさ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319129999/31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319129999/84

84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 02:06:20.60 ID:OOvt9R1F0
>>31
ワロタwww
もしかして脚本家も自分の書いてる台詞忘れながら書いてるんじゃねw

もうこんな状態らしい

吉野っていう脚本家知らない?
良かったら長いけど>>485>>487を読んでね
普通の脚本家ならありえないのに何で吉野という脚本家はこういうおかしなことをするのか
根本的な原因が.わかるから
後は>>453 想定通りだよ 

自分でいうのも長いからwww

一言でいえば アニヲタにはエロを与えておけばいいの脚本家の傲慢なやっつけ仕事

吉野を知らなきゃしょーがねーが
こんなすでに2話で台詞忘れてるとか突っ込まれてるのに
いまだに伏線とかいえる信者がいるのには驚いた
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:58:23.99 ID:FhAUO/R90
なにこれw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:02:18.02 ID:kVFf3Ty70
脚本とか演出とかアレなのはわかるけど。

こうも同じ枠でやらかしてるのを見ると、
プロデューサーとかフジ・ノイタミナの製作体制そのものにも
問題がありそうな気がしてくる。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:04:14.98 ID:5/0dj83n0
後、アンチスレ的にこれをもう一度はっておいた方がいいねW

http://twitter.com/#!/koji8782/status/126377666889785344
@koji8782 山本幸治
ようやくガンダムAGE1.2話見た。。こ..これはちょっと微妙じゃなイカ。
過程がすっ飛ばされていて感情移入ができないぞ。むむむ。

>>734
売れた、取りあえず名前が有名な人を起用する→うわっ、つかえねっ
あんま言いたくないがフのヤマカンとかそんな感じじゃないかな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:07:54.31 ID:vrj+nQQP0
>>734
工作すりゃ売れると思ってる奴らだから、
キムチくさい半島人ゴリ押しするような連中が作るアニメ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:09:14.86 ID:ISfoIPuw0
オリジナル要素皆無のオリジナルアニメ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:15:18.93 ID:QclxRF+cO
サムライチャンプルやCでもハングルが出てきたんだけどノイタミナってチョン御用達?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:18:49.03 ID:ISfoIPuw0
日本が外国の占領下だしな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:23:23.27 ID:Kuv4saxW0
フラクタルもそうだったけど、ノイタミナは力を入れれば入れるほどデカいウンコが出るな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:29:11.86 ID:jcFTaAiJ0
金髪が偉そうに胸倉掴んで脅したその同じ回で爽やな顔で手を差し伸べててワロタ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:30:01.69 ID:hjqJn2WL0
>>740
例え方が的確すぎてワロスw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:43:54.97 ID:zr7Kv4SY0
デカいウンコワラタw

しかし今回のGHQの作戦、さっぱり分からんな
人質を拷問して情報を聞き出して、答えなかったら処刑ってのは完全に安全な所でやる事じゃないだろうか
まだ制圧が終わったかどうかも分からないコンクリートジャングルに展開してて、一応あの地域一帯皆殺しにする予定なんだっけ?
対人殺傷用の人型ロボットを多数展開させてるのはいいんだけど、なんで陣地守ってる奴はほとんど居ないのよとか
空から監視だの銃撃する奴が皆無なのよとか
陣地守ってる人はいない、対人センサーも働いてないのに、大量のレーザー砲台はなぜか設置完了してるとか
油断してるんだか、警戒してるんだかさっぱり分からんな
テロリストをあぶりだすなら、(結局皆殺しにするつもりなんだし)趣味の殺人ショーなんかより街を焼け野原にする方が先で
戦闘中に遊んでる場合じゃないと思うんだがなぁ

基本油断してるんだろうけど、一応1話でテロリストとの戦闘があったみたいだし、敵がいる以上
普通陣地は安全の上にも安全が確保出来るような場所に構えて、そこから十分な防御陣をしいた上で
攻撃舞台が殺戮に出かけるもんだと思うんだが、大量のテロリストがこっそり?自陣を完全に包囲されるまで
全く応戦も出来なかった見張りの人達は、何をやってるんでしょうか?
3人くらいしか、見張りと拠点護衛に立ってなかったのかな?w

つうかミサイルが撃ち込まれて撃ち落すのはいいんだが、撃ってきた所を狙撃できるような高いところに
レーザー砲台は設置してなかったんでしょうか?
RPG-7と一緒で、ミサイル一通り撃ち落したら、即座に撃ってきた地点も穴だらけにされるというか
それ以前に戦闘中に、よほどの遠くからミサイルを撃って来たんでも無い限り、撃てるポイントまで
戦闘車両が近づける理由がさっぱり分からないんですが、歩兵で運べる量には限界があるだろうし
テロリストがそんなに長射程のミサイルを都合よく沢山もってるとも思えないんだよなー
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:50:04.21 ID:kkKsQa6/0
友達を武器に戦うとか言ってたよな

あれ?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:54:57.41 ID:vrj+nQQP0
>>743
吉野・redjuice「軍隊とか出して銃もたせときゃカッコいいっしょ」
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 04:00:54.91 ID:0euAXMaa0
supercell - My Dearest... - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=aSWGDpt-9XM

http://www.youtube.com/user/Chippp12#p/a/u/0/aSWGDpt-9XM
さて、このシンガーでけいおん!、マクロスF、Angel Beats!を超えるセールスを狙えるかな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 04:27:04.66 ID:FQeu1fKg0
やべえここアンチスレだったのか
一週間気付かなかったw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 04:55:13.44 ID:S2RhC2T20
いい最終回だった
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:00:28.55 ID:d9K52Jyn0
なんの目新しさもない・・・吉野と大河内はあの世で見てる谷口悟朗に申し訳ないって思わないの?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:02:12.59 ID:0euAXMaa0
>>749
なんか本スレで批判的意見を言ってるのが谷口コードギアスの信者が多いみたいでアレ
俺にとってはただのネタアニメだから
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:22:46.86 ID:X+XBb3bq0
本スレがアンチスレ状態だからここの必要性が薄くなってるなw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:41:33.79 ID:t5UPFDSf0
敵の金髪がレーザー反射武器になるのをどうやって事前に知る事が出来たのかさっぱりわからない。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:45:05.22 ID:BjST0/Fi0
ここまでのまとめ

自分を変えるため、自分を嫌いにならないために集は危険な場所へと足を踏み入れた
ところが押し付けられたものを盗ったとキレられた挙句作戦のキーマンにされる
「変えたければ俺たちと来い」でも1回で充分なのでお断り「いつもの日常が始まるんだ」
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:48:15.59 ID:d9K52Jyn0
来週で吉野いつもの学園萌えギャグやれば二話までギャーギャーうるさい奴らも手のひら返しチョロイわー
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:51:17.83 ID:jcFTaAiJ0
あんな派手に殺しまくっておいって
あれは一度きりの冒険みたいなノリで日常に戻ろうとしてるのは笑えたな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 05:51:21.06 ID:hjqJn2WL0
>>752
あの金髪ロンゲさんが、既にいろいろ知っていて、ほぼ全て計画通り(ニヤリ
ということだと思うが、そうだと断定できるような演出・描写が皆無なので、
ただのご都合展開にしか見えん。

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 07:18:07.30 ID:Jn+RT22OO
今度こそ守ってみせろって初めて会った民間人の少年に言うことじゃないよね
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 07:33:17.70 ID:6KWEqS1A0
これ場面場面で友達から出てくる武器とか使い分けるってこと?
男にここは俺をつかええええええええええええとか言わせるのか・・・腐もバッチリさすが吉野
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 07:42:10.25 ID:A5QC2OpK0
ギルクラ一話って検証すればするほど基礎が出来てない糞脚本だったけど
二話でその印象が変わることはなかったな

反省会アニメとしてはかなり秀逸だと思う
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 08:20:13.82 ID:ENmFTubX0
これ2クールなのかw
作ってる方も辛くなるだろうなw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 08:37:46.75 ID:Um83nbVY0
なにこのマクロスF6話までの盛り上がりをたったの2話で済ませちゃいました感はw

>>740
2クールらしいからさぞかしでかいクソになりそうだ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:04:14.33 ID:kjNP2nkI0
周りはガイガイうるせーわ設定はファルシのルシがパージでコクーンだわで
おまけに主人公がロボットロボットしない
それでもがんばって見た
でもあのイかれたガキが子供の前で母親の顔面蹴った瞬間
テレビを消した…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:06:18.51 ID:lefLvCdt0
あの金髪はどうせかわいそうな過去があってマザコンとかそんな感じなんだろうなあ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:10:13.37 ID:FHETFD7y0
生身で戦うならロボこの物語に必要ねー
まぁ主人公が敵であろうが剣でぶっ殺し続けたらお前らが人殺しだ〜とかウッサイんでロボにしてさらに搭乗もしてませんっていう風にしたんだろうけど
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:23:21.41 ID:Wzv3H1Ir0
あの胸くそ悪い虐殺シーンとか吉野大河内の作風なのか
敵の悪行を見せ付けるのに手軽なんだろうがいい加減別の演出考えろよー
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:43:23.19 ID:ODE91wKv0
>>765
下衆だよなぁ
ああいう描写は必然性がない場合は使わないものだと思うんだけどな
例えばギアスならルルが屑だから正当性を示すために必要だったけど
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:56:54.36 ID:Nh85dwHb0
処刑に間に合ってなかったのに敵を殲滅したらハッピーエンドみたいなノリなのもふいた
しかも父親殺され母親殴られの子供顔アップww
演出と脚本狂いすぎだろ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:58:16.63 ID:RlF1Fmrx0
>>767
母親も射殺されてないか?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:00:13.40 ID:TcEl/LUaP
シナリオが糞すぎて真面目に考えるのが馬鹿らしくなる
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:01:16.45 ID:zs6DTHLH0
ロボットが遠隔操縦なせいで本体がどこにいるのかイマイチ把握しづらい
敵の金髪のヤツ、作戦始まったらトラック追いかけてどっか行ってるのに
なんでシュウはこの金髪野郎から武器取り出してるんだろう?追っかけたのか?って勘違いした
金髪キャラは射殺した場所からほとんど動いてないのね
花澤キャラのロボがダメージ喰らった時に本体にフィードバックされてる描写も微妙に分かりづらいけど
そもそも歩兵は生身なのになんでロボは遠隔なんだろって思ったけど>>764見て納得した
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:05:42.98 ID:Nh85dwHb0
上にもあるけど「友達を武器にして戦う」んじゃなかったのか
GHQの金髪とは友達なのか

>>768
GHQ側の金髪って母親に銃口向けてたんだっけ。じゃあ尚更演出狂ってるな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:11:38.00 ID:n7AV9qPM0
もう突っ込み所多すぎていちいち指摘する気にもならねえw
なんだこの筋金入りの一本糞
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:17:06.47 ID:8LUioG450
>>765
そのうちレイプとかもやりそうだなメインの女キャラで
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:31:16.18 ID:ZO+utnuZ0
開いた胸元から乳のアップ、
狭いダクトを歩く時にはヒロインが前で主人公にケツを見せる、
その不思議ヒロインが最後に転校生「うそだろ?、、ほんとだよ」
もうお約束すぎて、、

こうすりゃお前ら満足なんでしょ、みたいな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:35:27.74 ID:WfWjXeQD0
別にあざといのはいいんだけどさ、
それ以上にペラペラなシナリオで語ることがない・・・

両親ぶっ殺された子供の何事もなかったかのようなアップはびっくりしたけどw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:05:46.14 ID:kRJS96S20
これは脚本がパターンすぎてもう見所はなさそうだな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:34:10.68 ID:IMKvLT0d0
>>453
>セリフだけで済ますなどの小手先のテクニックに頼る事が多い。

リーダーがペラペラ説明するとこがまんまでワロタ
しかし、このスレ的確すぎるな
だいぶすっきりしたよ、ありがとう
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:34:28.10 ID:FHETFD7y0
普段はOLが客層のノイタミナなんで初めて厨二に触れる人用にハンドブック的なツールとして嫌々ながら吉野と大河内が血を吐きながら作ってると思ったら何とか見れるよコレ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:40:15.49 ID:HSGVMVTj0
歌とか作画とか売りたい所は露骨に見えるが、
シナリオが肉付けなしのぺらっぺらのテンプレで萎える

テンプレ的展開は楽しめるがテンプレをそのまま渡されても楽しめないよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:50:35.74 ID:66nAW6Lg0
人と人とのやり取りに人間味の感じられないプラスティックみたいなアニメだな
何やっても自己完結してて共感の余地がない
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:53:54.92 ID:Um83nbVY0
>>560
なんというブーメラン!
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:06:10.18 ID:ebRGrVy30
ノイタミナは素直に原作ありの日常系やってりゃいいのに。
ハチクロ、のだめ、海月姫、うさぎドロップみたいな。
元々BD売れなくても利益が出る低予算一般向けがコンセプトだったのに。
あの花が売れて儲かったもんだから色気だして手垢のついたジャンルに手出して
高予算キモオタ向けグッズも売りまくって回収って真逆路線
しかも売れそうにないどうしようもない産廃w
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:12:59.87 ID:/GGr0cmO0
ノイタミナは以前のF1層狙いからM1狙いに路線変更したんだからこうなるわな
F1狙っても思ったほど売れなかったんだろ
女はアニメ観ないからな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:16:37.44 ID:WfWjXeQD0
ピンクの声と歌の声質が欠片も似てないから全然盛りあがらない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:50:05.36 ID:lpkel7lI0
いっそのこと新人でもなんでもいいから歌って演技できる人を使えばよかったのに
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:52:54.64 ID:0euAXMaa0
なんかコードギアスは過剰に芝居がかった演技とか顔芸とかで狙ったネタアニメって感じでエロやあからさまな萌え狙いも許せたけど
ギルティクラウンのはなんか凄く無理矢理な感じがする
パイロットがリーダーに頬染めて生意気ガキキャラからかわれてしばらくしたら市民惨殺ってバラエティショー過ぎるだろ>>585
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:53:03.30 ID:JRyaNtkv0
割り振りオーデでしょ
花澤とかキャラ絵で合ってないと思われて案の定だったし
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:59:54.33 ID:ueCY0kRg0
ピンクの声がキモイ
池沼みたいなキャラ設定もいただけないな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:18:05.03 ID:6bxBdurW0
2話もつまらなかった
面白いもの作る気が無いならエロだけやってろよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:22:09.28 ID:ueCY0kRg0
一応エロ()取り入れてはいるみたいだぞw
無駄な乳揺れとか、ケツアップとかw

だけどあからさま過ぎて「馬鹿じゃねーの」って感じだわw
エロ取り入れるにせよ、ある程度キャラが立ってからやれよってな
マケン姫とかいうゴミ見せられてる気分になったわ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:28:42.80 ID:4yotty+k0
SuperCellって平坦な曲で聞いてて飽きるwwww
盛り上げたいところで必ずドラムが前面に出てくるよねwww
スネアを一通り叩いたらまた盛り下がるwwww
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:33:20.38 ID:rESSGWRv0
大プッシュ中の新人と
あとは「これで人気出るんじゃね?」な面子をテキトーに並べて
スーパーセル起用して
キャスティングはスゲー安易だからな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:37:58.00 ID:0euAXMaa0
そのsupercellとやらの曲もいたって平凡だし新人ボーカルのryoとやらも上手くない
ニコニコ動画の連中の感性だと素晴らしいのか?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:40:21.46 ID:YQIXomxI0
もう一個のアニメといいなんかキムチ臭い。やっぱウジは駄目なんだな。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:47:28.00 ID:UVl11JmI0
もう似たような曲しか作れんのか
ニコニコ出身にしては頑張ったがもうオワコンだなスパセルは
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:47:33.70 ID:kvlEwksI0
すんげー紛らわしいテロップだけどryoはボーカルじゃない
確かこゑだとかいうニコ動の歌ってみた出身のやつ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:51:24.40 ID:f5cSHNua0
BGMもひどい
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:54:12.47 ID:0euAXMaa0
>>796
そか、ありがとう
http://dic.nicovideo.jp/a/ryo
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:55:06.05 ID:4yotty+k0
ストパンのアングルを見習えば萌豚用に良いかもな
ストーリーのないストパンでいいだろ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:57:30.78 ID:ZBkuTVRR0
さんざ言われてるように、明らかにギアス的なのを狙ってやったものなんだろうけど
(話の筋というより、ハッタリ重視のノリとか演出とかが)
あらためて思うのはギアスって意外と前のアニメだよね、っていう
いま新作で(しかもなんか無駄に頑張った作画つきで)そのノリの焼き直しを見せられると、
なんつーか、キツいw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:57:58.21 ID:ueCY0kRg0
>>799
こんなもんじゃ豚も食いつかんだろ
豚も食いつかんもんなんざ、まともな人間が食うわけがないってな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:01:50.09 ID:0euAXMaa0
まあ、まだ15歳でこれならいい歌手になるよ。逆に15歳に何を-期待してるの??
http://www.youtube.com/watch?v=aSWGDpt-9XM

だめだこりゃ、年齢は関係ないだろ
メジャーレーベルからデビューしたプロなんだよ
年齢別で競うのは一部のアマチュアスポーツだけ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:05:54.74 ID:rByiGmIW0
また、王の力かw

そこでギャフンだな。中二全開設定は、普通に夕方でよくね。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:08:16.45 ID:rByiGmIW0
>>795
もうずっと前から焼き直しの世界かと思うけどw

どこかで聞いたメロディに、どこかで聞いた歌詞。。。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:08:42.68 ID:ZBkuTVRR0
このての歌の世界なんてむしろ十代が華でしょ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:09:52.09 ID:mKougqKy0
別に王の力でも友達を武器にもしてなかったなぁ
初対面でもいいし何が出るかもすでにわかってる
王の力って適当に名付けすぎでしょ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:12:29.28 ID:0euAXMaa0
てかなんで軍は対テロ市街戦なのに監視ヘリだしたりしないのか
ロボット兵器全機前線に行って陣地守ってるやついないとか
ガラ空きの陣地に都合よくレーザー砲設置してあったりとか(テロリストに包囲されるの前提かよw)
この軍隊一体何がしたいんだ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:15:10.61 ID:Loq173Gd0
>>807
民間人を拷問虐殺する事しか頭になさそうw
本編もそこだけ力を入れてる感じ
本当に酷いアニメだね
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:18:23.31 ID:G9kF6huz0
ゴッドイーターの武器みたいなの使うシーンとか
話の流れ的にたぶんクライマックスだと思うんだけど
音楽で無理矢理盛り上げてる感たっぷり
スタッフは墓場鬼太郎の監督に土下座してアニメの作り方教えてもらえ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:24:03.28 ID:Um83nbVY0
堀江美都子14歳にしてこの完成度
http://www.youtube.com/watch?v=TB4BhYJq-84
33年後のセルフカバーも全く衰えず
http://www.youtube.com/watch?v=T-7VZ_W9vfo
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:35:21.40 ID:IMf+3+MaO
>>453
>セリフだけで済ますなどの小手先のテクニックに頼る事が多い。

本来なら盛り上がる告白や最終決戦前の決意表明シーンなんかも積み重ねがなかったり
主役も関係者も別方向なことをしてたりではぁ?としか思えない
主役や仲間が敵に同情するようなこと言ってもそもそも追い込んだのそいつだからお前が言うな

吉野はいつもそうだよ

>>790
マケン姫はいいだろ
最初から古臭いキャラ、設定なアニメなの表に出してたんだ

釣るだけ釣ってゴミの詐欺罪は許されない

>>799
ストパンは少なくとも1期中盤まではこれの100倍ちゃんと戦争してたしなあ
2期は週刊軍紀違反になってたけど、その分キャラの関係とかは描けてた

戦争としては駄目、かと言って能力バトルも人間関係もあったもんじゃない
2011年度下期最低最悪のウンコ、ギルティクラウン
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:38:25.69 ID:ZBkuTVRR0
ぶっちゃけバトルとか戦争とかやる気ないでしょ、話をでかく見せようとするためのノリとハッタリだけ
来週から学園萌えアニメになりますよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:40:44.48 ID:0euAXMaa0
GHQに反抗した市民はウィルス感染者処分の名目で射殺してるくらい無茶苦茶なのにどうしてテロリストのリーダーを名乗る男の演説を大人しく聞いてるんだよ
射殺まではいかなくてもゴムスタンとか麻酔銃で撃てよ。実弾でも足や肩なら殺さずにあとで尋問できるだろ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:48:47.73 ID:8LUioG450
リーダーはカウントダウン無しに銃撃されるとは少しも思わなかったのだろうか
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:50:52.98 ID:ueCY0kRg0
>>811
いやすまん。確かにマケン姫は初めからぶっちゃけてたところは評価すべきだわ
まあギルクラには釣られてないけど、釣られた奴は残念としかw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:53:06.35 ID:EXvtZtWh0
学園萌えアニメってあの惨殺なかったことになるんかい
ギアスと違って自分たちに業が返ってきそうもないしw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:53:23.94 ID:0euAXMaa0
友達を武器にして戦うってPVや公式サイトで言ってるのに
1話が知り合ったばかりのヒロインで2話がキチガイな敵ってどういう事なんですか
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:56:09.51 ID:jW7TBsbU0
>>816
そういう部分もギアスの焼き増しなんだろうなあ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:58:11.20 ID:UVl11JmI0
記憶ないけど実はあのキチも友達
茶番の再来
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:58:20.56 ID:0euAXMaa0
焼き直しな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:07:24.27 ID:4yotty+k0
>>810
罪子さんと比べるのは酷だろw
こゑとか何歌ってるか分からないし
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:10:37.68 ID:ZO+utnuZ0
試写会じゃ2話同時にやったらしいから俺たちも追い付いたわけだが、
何でこんな物が絶賛されていたんだ

てっきり2話で盛り返すから絶賛かと思ってたわ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:12:27.39 ID:a5cow8Ui0
2話にしてキャラが立ってるのあのキチガイだけな気がするんだけど
気のせいだろうか
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:13:36.30 ID:ZBkuTVRR0
あれをキャラが立ってるとは言いたくないな
ある意味テンプレ萌えキャラより芸がないよああいうのは
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:15:37.14 ID:Wzv3H1Ir0
人死なせて盛り上げるのが数話置きに続いて
それだけじゃ麻痺ってくるから大虐殺パターンだわ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:16:18.73 ID:N1Gr6WaR0
>>822
絶賛されてなかったと思う。特に2話が微妙だという感想を結構目にした。
試写組はたいてい足労補正も働いて絶賛するものだが
それでも微妙な意見があったのは今となっては納得だわ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:47:43.72 ID:QclxRF+cO
なんか先の展開が読めるアニメワクワク感が無い 今後は萌え鬱路線で行かないと打ち切りだな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:07:18.23 ID:qT/apO25O
友達じゃなくても武器にしたけどなんなのこの糞アニメ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:10:00.48 ID:0euAXMaa0
>>828
GHQのキチガイエンドレイヴパイロットも記憶を失っているだけで友達だよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:10:13.41 ID:/GGr0cmO0
集は記憶にないが昔友達だった
らしい
記憶喪失でなんでも解決だよ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:11:46.30 ID:uC2jznrJ0
にこにこ絵師()がデザインでしたか
どうりで素人くさい魅力ない糞デザインなわけだ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:15:44.68 ID:ueCY0kRg0
もうみんな友達でいいよこんなアニメについて考えることさえくだらん
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:18:38.70 ID:n4RVt3RC0
今観終わったんだが、あの終わり方はないだろ…。
ラブコメの最終回かよ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:20:29.62 ID:QclxRF+cO
中高生向けアニメ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:22:25.80 ID:p1XrmrctO
>>829-830
なんだそれマジか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:25:42.83 ID:0euAXMaa0
>>835
いや、俺の妄想
本当のネタバレはこっちで聞いて

ギルティクラウン ネタバレ&考察スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312643460/
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:29:00.36 ID:sBIcNMRPO
>>832
こうやって友達を増やしていくアニメなんだよ
いのりちゃんも転入してきたし、部活でも作ってみたらいいんじゃないか
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:31:17.60 ID:0euAXMaa0
>>837
隣人部か
娯楽部とかジャージ部とか妙な部活アニメが多すぎるぜ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:32:37.31 ID:/GGr0cmO0
2話はそれなりにストーリーも少しは期待していたんだが、もう虚しいので諦めた
3話はいのりの体操着シーンだけが楽しみ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:42:34.11 ID:EwIo73ip0
なんかOPがイミフ映像すぎるw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:58:04.45 ID:ZO+utnuZ0
悪いヤツをぶっとばして、世界を救うヒーローアニメだとばかり思ってました
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:05:50.99 ID:CTBvn0f/0
作画はいいのに全体的にぱっとしないんだよね
プロダクションIGの無駄遣い
歌というか曲はもうちょっとどうにかならんかったの
登場人物の誰にも感情移入できんし
伏線も伏線といえんのかって感じだし
友達との絆とかいってその友達との絆をこれから築いていくのかと想像するだけでだるい
来週どうなるのかって期待感もない
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:14:59.06 ID:ueCY0kRg0
正直、作画は過大評価じゃないか
ピンドラやフェイトの方が頑張ってるぞ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:15:59.55 ID:ZBkuTVRR0
作画以外褒めるとこがないからな、しゃーない
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:18:49.05 ID:0euAXMaa0
>>843
ホント、作画はいいのに〜とか言ってる奴多すぎ
作画は普通レベルだよなあ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:23:07.44 ID:AcMiswMk0
ヒドいなこのアニメ。
とくにガイがひでえw
ガイが嘘ついてるのは、俺が使うはずっていうアホ台詞で確定だろうが、そんなの面白くねえよ。
実は全部知ってますとかアホじゃね。
ワンクール終わるあたりで種明かしして一話から見てくれってっか?バカじゃね。
万華鏡きました〜ってウケるに決まってんじゃんw
 
試写会で二話見てガッカリってのがよくわかった。まだ一話のほうが良いとか予想不能だった。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:33:11.42 ID:9YUqbGAm0
1話2話で戦闘見せて3話で学園回とかまんまギアスと同じ流れじゃん
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:37:49.74 ID:/GGr0cmO0
テロリストがなんであんなに物資に恵まれているのか
そこら辺は多分今後も解説されることはなく進むんだろうな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:41:21.87 ID:UlIUFSIs0
OP曲のAメロだけ良かった
他は。。。
ギアスと甲殻とマクロスを見たばかりの
創造性のないカスオタが考えた二次創作って感じ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:47:17.57 ID:Rp99JJ3z0
ひっそりとラノベでやってればいい程度の話。
大枚はたいてアニメにするようなもんじゃないだろう。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:48:23.83 ID:mKougqKy0
>>836
吉野作品に妄想とか考察しても無意味だと思うぜ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:49:19.44 ID:9YUqbGAm0
吉野脚本はIG作品に圧倒的に合わないな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:01:54.75 ID:qaXrhXw80
ノイタミナでこんな中2アニメ放送したらダメだろ・・・
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:07:11.11 ID:0euAXMaa0
GHQにマークされながらも学校に通うテロリストw
用水路脇での血痕判定とは何だったのか
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:10:35.65 ID:VqYill490
OPで大剣を持ってミサイルみたいに突っ込むのを見て萎えた
ぶった切れよ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:11:33.11 ID:AcMiswMk0
シュウの素顔がカメラに写らないのはまあアニメだからで許せるが、イノリ転校は駄目だわ。
それも本名で素顔だぜ。ネットで名前も売れているというw

ギアスのカレンも強引だけど、あれぐらいしないとアニメでも納得できねえよ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:15:06.17 ID:njqly7IO0
いのりって歌手として売れてる設定だったはずだよな
しかも、テロリストとしてGHQにも顔がしっかり割れてるしな

顔も本名も隠さず転校は阿呆通り越してキチガイだわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:17:33.63 ID:9YUqbGAm0
細かい設定とか整合性をとるのも無視してただやりたい展開やってるだけに思える
転校の件にしても何のフォローもされてない
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:18:22.71 ID:mKougqKy0
あのクラスで歌手として知ってるの主人公だけなのかね
どピンク頭が転向してきたのに冷静すぎ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:28:07.65 ID:U27Yg7XD0
>>791
ニコ動出身のやつらってホント引き出しないよねw
自分の狭い音楽知識の中で自己完結しててつまらない
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:28:19.02 ID:A61V0EY00
アニプレが絡めばこうなる
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:35:38.94 ID:7SAlBjsi0
歌もキャラ原画もニコニコから引っ張ってきたって事は、ターゲットがニコニコの中高生なんじゃないの?
だから「こんなもんでいいかwあいつら賢くないしw」みたいな考えで作ってるんじゃないかな?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:40:42.79 ID:0euAXMaa0
>>862
それはマーケティングとして全く正しいな
若年層にターゲットを絞っても種やコードギアスみたいに成功例はあるし
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:43:37.12 ID:VqYill490
感想まとめ

初っ端からルルーシュ十八番の足場崩しで吹いたwwwwww

「友達を武器に」というより「友達から武器を」だな

インターフェースが非合理的デザイン、流石オサレ

処分前に突っ込めよ、殺せば受けるわけじゃねーぞ!
あと、処分時の演出何?力が発動したのかと

ガスってのもギアスであったな
中身はC.C.だったけどさ

何で金髪のヴォイドが分かるんだよwwwwwww
万華鏡って二つ名じゃなかったのかよ
集「俺はこの世界の全員と友達になる男だ(キリッ」
抜くことができるならあと一人くらい集の方によこして、金髪殺しておけよ

相変わらずEDを本編で垂れ流し

「お前は力を手に入れたから使う義務がある」はずなのに本人の意志でやらなくてもいいとか
挙げ句の果てに最後は学園モノの天ぷら
集が知ってたネットアイドル(?)が転校してきたのに誰も反応しないって、どういうことなん?有名じゃないにしても、顔バレしてるレジスタンスが本名で転校とか舐めてんのか?
黒の騎士団は顔は隠してたのにさ
ほんっと脚本頭悪すぎひっでえwwwwwwwwww
865碇シンジψ ◆.NERVpDWGM :2011/10/21(金) 18:48:12.33 ID:/yCSNr/P0
エヴァが下痢便を垂れ流すような感じで、「腹痛世紀エヴァン下痢音」化させるような感じかよ?
まあ、テコンVが「北朝鮮製のエヴァ」と語っているような感じだな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:54:06.53 ID:0euAXMaa0
万華鏡使っても、実弾兵器使用されてたら、涯ミンチだったよね…
体を晒したら、エネルギー兵器を必ず使ってくる、という読みはどこから?
レーザーは対ミサイルにロックオンしたまま、歩兵の小銃やエンドレイヴの機銃で撃たれる確率のほうが高いよね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:57:31.04 ID:sVe4paYT0
見覚えのある展開ばっかで凄く眠くなる。
絵が綺麗で女の子かわいい池面もいるメカもそこそこ
でもつまらんもんはつまらん
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:02:49.77 ID:e4/UoNh00
都合のいい武器が出るとかセイクリかよ
あれも場面に応じて何度も使い分け、使い回すくらいやってればご都合感は薄かったんだけど
ゲノム自体が珍しいんだろ?ヴォイドの種類を判別する方法があるとは到底思えない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:11:01.79 ID:sEM41pBa0
しっかり広告やステマが行われたセイクリという位置づけで合ってると思うw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:18:18.78 ID:M3gvoFA30
しかし中身がそれに見合ってなかった、と。
二話でこれって、どんだけ無能なのよ吉野他ストーリー担当スタッフ。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:22:05.18 ID:oVnOIKdg0
ステマ()や広告をしっかりとやった?
その分、実際の出来との落差が酷いわ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:23:36.68 ID:QdoLde8l0
花澤と竹達の絡みを削って主人公の内面描写をやるべきだった
エログロで売れると思ってるんだろうね・・・
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:24:11.68 ID:Tllbnbmy0
2クールもどうすんだよ、コレ
これ以上下りようもないからなんとかなるのか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:27:36.22 ID:QdoLde8l0
ゲノムなんちゃらってのはデスティニープランみたいに決められていてリストがあるの?
万華鏡()
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:33:14.38 ID:0euAXMaa0
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:36:55.36 ID:+ouTZTO/0
391 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/21(金) 19:33:14.11 ID:16wb0w7Q0
>>383
解釈が多様なのは良いことだよ?
一様にしか解釈できないのは駄作


信者ンゴwwwwwwwwww
国語教師かよwwwwwwwwww
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:39:38.01 ID:ZBkuTVRR0
女のケツで釣ってるアニメで言うことじゃねーなw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:40:21.23 ID:0euAXMaa0
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:51:09.46 ID:TYEYDOe4O
さっぱりわかりません。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:51:36.22 ID:X/JgJ5yG0
いつもIG叩いてるは○まが覇権()とか書いてたからな
金もらってるんだろうな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:56:28.18 ID:csyGckNT0
TBSの夕方枠にでもやればいんじゃね?ってな感じのアニメだな。
ノイタミナでこういうのはいらね。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:18:10.95 ID:jMHxMFJQO
またみてギアス!
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:21:59.91 ID:b3ls9WBm0
ノイタミナでやる意義プリーズ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:24:25.93 ID:h1zSoHOT0
ペリシティリウム桜満 集(おうま しゅうディオデシム)
ヴォイス - 梶裕貴

主人公。天王洲聖一高校に通う高校2年生の望まれぬ蒼き人の仔で、現代ヴィジョン研究同好会に所属。17歳。
世間や他人を常に冷めた空を渡る穢れなき瞳で見て顔色を読みながら、無難に過ごす日々を送っている。
いのりやルブルム涯との邂逅を経て、右腕に「王の能力(チカラ)」を宿す。

楪 いのり(ゆずりは いのり)
魂のささやき - クランベリー茅野愛衣 / 呪われし歌 - chelly
ヒロイン。16歳。ウェブアーティスト「EGOIST」のボーカルで、集の憧れの吟遊詩人でもある。
無表情で、ミステリアスなルブルム雰囲気が漂い、出生もアンリミテッド。
コラールことウェルキンゲトリクスでズィ・ブンアギトの感情を解放する。
通称「金魚服」と詠ばれるオラーンジュ色のステージ進化せし衣装は、
“Papi−llon”や“天使”をデルタイン=メーズィして『彼女』の描いた夢したとかつて呼ばれた
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:44:12.44 ID:9Wo7joESO
何が面白いかわからん
なんだあの平坦で滅茶苦茶な内容は
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:56:59.64 ID:NjgAq3gZ0
>>884
思わず日本語でおkと言いたくなる
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:59:29.37 ID:fBT+CjnE0
「転入生があります」 (^。^;)
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:00:59.82 ID:CK4Z4zs/0
なんか全然盛り上がらないOPだな
歌を売りたいのはわかるんだが…
マクFは菅野偉大だったんだな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:02:14.81 ID:njqly7IO0
>>884
何これ、公式設定?
どっかの厨二病が妄想を黒歴史ノートに書き連ねたものじゃなくて?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:13:49.91 ID:ngkiJVmt0
正義の反抗組織
組織のカリスマが契約するはずだったスーパー兵器
それとたまたま契約してしまった少年
行動を共に
敵にはブチキレ系キャラ

あれ?どっかで見たなこれと思ったら
まんまエウレカやん
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:22:22.83 ID:ebRGrVy30
設定読んでるだけで恥ずかしさでムズムズするなw

>>889
佐藤聡美さんの悪口はよせ。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:26:46.79 ID:4P2nH7Ec0
害「あの力は本来俺が手にするはずだった」的なこと言ってたけど

2話で敵陣営に生身で乗り込む気概があるなら
ヴォイドゲノムぱくった時にピンクと一緒に行けば良かったのに
そうすれば敵基地ど真ん中で能力解放して一話でGHQ殲滅できたんじゃね?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:31:42.98 ID:Rp99JJ3z0
葬儀社は、外部から支援を受けてるどころかGHQの中に大掛かりな内通者がいるんだろうかね。
さもなきゃ、テロ対策皆無なのか、普通レベルの治安対策もしていないか。
葬儀社のあの武器、どーやって仕入れてるんだよw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:35:39.04 ID:0euAXMaa0
>>893
そういや自衛隊はどうなってんだろうね
自衛隊は完全解体なら公式サイトのイントロダクションに書いてくれりゃいいのに
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:40:52.79 ID:IfyJDXHD0
あのロボットはどこの誰がどの様な必要に応じて作ったの?
セイクリもそうだけどそんな適当な設定でスパロボ参戦希望とか寝言か
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:41:56.03 ID:mF6ZmjqY0
ちゃんと力のある人に予算を与えてほしいなあ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:47:50.81 ID:0euAXMaa0
>>895
http://www.guilty-crown.jp/mecha/#gautier
おい、葬儀社側のエンドレイヴ載ってねえのかよ

なんか情報の出し惜しみっていうかシーン変わったらもうブリーフィング終わっていたりとかとにかく見せたいシーン見せるだけって構成がやっぱりなあ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:57:06.02 ID:BZVnmqWp0
そもそもエンドレイヴって費用はどのくらいなんだ?
レジスタンスが光学迷彩付きである程度戦えるのを入手できるとか・・・パトロンは一体何者だよ?
今回は穴あきチーズにしちゃってたけど、普段は鹵獲してるのか?
ギアスじゃ敵パイロットにギアス使ってパクってたけど
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:59:08.15 ID:Rp99JJ3z0
あんなのメンテできる施設なんて限られてるだろうから、アジトの特定なんてたやすいもんだと思うんだがな。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:14:31.94 ID:5HDdeJhV0
>>884
こういうのってニコ厨は草はやして喜ぶの?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:17:54.91 ID:h1zSoHOT0
第三話で「お前あの美少女と知り合いなのかよ!?」って台詞を言う声優のオーディションに受かったけど質問ある?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:21:33.19 ID:0euAXMaa0
>>901
チンコは勃起時何pですか?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:26:00.56 ID:7SAlBjsi0
>>884
なにこれw
まさかこんなリアル厨二丸出しな恥ずかしい設定、公式のじゃないよね?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:28:06.75 ID:SIgLa95M0
ノイタミナっぽくはないよなー。
見てても面白そうな雰囲気は漂ってるのになぜか気持ちが全く盛り上がらない。
ぱっと見お洒落なアニメに見えるのによく見るとそんなにお洒落でもない…。
歌もLAMAがやってるungoのEDの方がカッコいい…。
作画とキャラクター原案の人のイラストは好きだな。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:28:51.69 ID:tA4yj67D0
>>901
アドリブ入れてこい
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:31:02.31 ID:+6kvkMat0
opの歌 あんまよくないなwww
ストーリー酷いし、内容も意味不明 
なんにも伝わってこないけど、曲いいからまだ見れる
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:33:43.24 ID:Y0UeHoOS0
BGM最悪だと思うけど
少なくとも使い方は
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:33:56.03 ID:SyCjIdoV0
ガイはなんだってあんな戦闘能力のない女の子(しかも目立つ)に重要なブツの運び屋を任せたのか
他にもっと適材がいたのではなかろうか
挙句に失敗したいのりを責めるのは理不尽ではなかろうか

そもそも、いのりに意思も人格も感じられないのがちょっとな
理不尽な暴力女もイヤだが、こういう男に従順なだけのヒロインも気色悪い
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:43:31.39 ID:0euAXMaa0
>>908
いのりはあんな重要任務を任されるくらいだからエンドレイヴや重火器を使わない小火器や格闘では組織No.1クラスなんだろう
それにしちゃ拳銃すら持っていなくて丸腰だったが、落としたのか?
炊飯器ロボにアシストさせるならがらんどうの中身に予備の銃くらい入れておいてもよさそうだが
それでも失敗してしまった

潜入任務なのに露出度高くてケガの危険が高く、ひらひらで動きにくそうで目立つ衣装は豚アニメなんだから見逃してやろうぜ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:55:30.80 ID:dPnM/R3W0
なんであの子は乳出してんの。乳首でないように糊で服を貼ってるの?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:56:59.42 ID:bqapHpSX0
ポロリはないのか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:59:57.82 ID:h1zSoHOT0
服装の奇天烈レベルはやはりクランプのが上だわ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:00:09.96 ID:Vsn+OVHB0
録画見たが・・・ごめん、よくわからんかった
ガンダムとかで聞いたような声優さんな気がした
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:07:00.35 ID:RzfV7SPH0
それにしても全く疾走感のないOPだな
OPなんて作品の顔的存在だろうに
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:27:00.12 ID:jAHaN0LO0
さっき録画してあったのを見た
なんて言うか、この悪ふざけ感はガンダム種に近いと思ったら
それで合ってたでござる
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:34:39.32 ID:92U3prBP0
本スレも過疎ってるじゃねーか
いや俺2話見てないけど
1話で限界だった
見ても時間の無駄だと判断したんで
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:47:47.15 ID:JjMmnWg00
これ1巻に2話収録とか2クールとか大丈夫なん?
作画良くてエロけりゃ売れるのかな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:54:01.86 ID:fVUA6sno0
…月→カマキリ→ガイ
…キラ→ウザク→基地外
カレン→綾瀬
緑→ピンク
ディート→子安
斜里→祭
黒野騎士団→葬儀社
ブリタニア→GHQ

オリジナルは主人公だけか?ギアスよりパッとしないし、ついていけね
信者はウリジナル思想でギルクラこそギアスの起源ニダ!と言うかもしれないが、
パクリまくってこの有様か…
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:57:02.18 ID:7SAlBjsi0
>>917
乳がぷるんぷるん揺れただけで喜ぶのなんて、せいぜい20歳くらいまでじゃないかと思うんだけど、
子供じゃ高くてBDなんて買えないよね
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:58:49.43 ID:RzfV7SPH0
>>918
緑ってCC?
あんな池沼じゃないだろ、CC…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:00:45.26 ID:zA4VOYFAO
本スレに50超えて書き込んでる信者がいたけど、さすがに工作を疑いたい
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:03:53.78 ID:UVl11JmI0
こういうアニメでエロやられると萎えるわ…
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:08:49.82 ID:JR0Zunw+0
友達を武器にといいつついきなり友達じゃない奴から武器つくるなよ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:10:50.08 ID:u0nVmqXQ0
ロボとエロ出してオサレで複雑そうな(いきなり矛盾だらけだけど)雰囲気やストーリーにしといて
作画さえ良ければ信者がブヒブヒ言って買うんじゃないの
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:24:23.45 ID:BcS6IeGu0
キモヲタのために頑張って女の子のからだをエロく描きました
あざとい
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:29:43.51 ID:OCim0S2P0
>923
自分以外の人間は全部トモダチとか思ってる歪んだ金髪かもしれん
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:30:06.37 ID:43yh/Gxf0
>>924
そういうアニメにブヒブヒ良いながらうんちくたれて
金落としてきたバカだけどギルクラには作画以外全く魅力を感じない
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:30:52.87 ID:VXudnHwj0
つーか戦闘中の乳揺れとか
アサヒ芸能的オヤジフィルターに歪められて投影されている
エロシーンだからなぁ
吉野って発送がスポーツ新聞のエロ記事みたいな感じがしてなんか嫌だ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:37:04.38 ID:+W19mO3HO
エロスはキャラクターが生きてこそ
ハリウッドも爆発とラブシーンは必須なんだからいいんじゃない?今のところB級駄ニメだけど
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:39:26.03 ID:0k+JTsNd0
>>926
ヴォイド部を作るのか
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:03:54.42 ID:APZ603L80
今期ノイタミナは両方ともハズレだな
絵はいいんだけど中身がダメ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:21:39.44 ID:e2473pyI0
こんなゴミアニメなのにアンチスレ勢いないなオイ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:26:02.09 ID:GSwwUNvC0
本スレが半分アンチスレ化してるし
あと、いいとこあるのに悪いとこのせいで台無し系(女かわいいのに主人公ウザいとか恋愛で誰得オチになったとか)じゃなくて
ガチで見た目(作画)以外ろくなとこなし系なので反論するやつとか出ないので伸びない
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:35:19.65 ID:W7v539PbO
劣化ギアスと言われても仕方ないアニメだな
キャラに魅力やネタを感じないのは別として
とりあえずなんか適当に詰め込んで放り投げた内容なのはわかった
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:38:48.37 ID:QEhK+ABZ0
なんか凄くダメ出ししたくなるアニメなんだよね
吉野脚本でもソ・ラ・ノ・ヲ・トとかはどうしようもないと思えるけどこの辺いじればいい厨二アニメになるのにって思えちゃう
楽しみ方としては邪道なんだろうけど
あれ、これはアンチスレに書いて良いのかな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:41:27.39 ID:VXudnHwj0
キャラが可愛いだけまだソラノヲトのがマシだ
それにあれは歌はいいしな本当に歌だけは
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:48:33.89 ID:dWIzjATE0
最近絵師で釣るだけのアニメ多くね?

その期待のキャラもいざ動かしてみればデザインよくないし、メカはいちいちカッコ悪いし、コンテもレイアウトも平凡だ。なにより話が鬱陶しい。吉野式厨二病アニメはまあ一定の支持者がいるんだろうけどI.Gがやるこたぁない。

I.G制作と言っても結局は監督次第か。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:51:06.71 ID:QEhK+ABZ0
>>937
加藤裕美さんはこばと。と本作くらいしかキャラデザやってないんですけど…人気絵師なんですかね
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:53:56.87 ID:VXudnHwj0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは糞つまらないが
最後に登場したタケミカヅチだっけ?
8本足の蜘蛛みたいな戦車
あれだけカッコよかった記憶がある。
内容はほぼ忘れたんだが。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:57:56.40 ID:mc8dzsfE0
ソラノヲトは失禁のアヘ顔しか記憶にないわ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:02:05.92 ID:dWIzjATE0
>>938 redjuiceは人気じゃろ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:03:44.66 ID:dlGyNZrq0
タケミさん格好いい
ユミナさんかわいい

十分じゃないか
このアニメにはそれすらないんだぜ…
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:09:54.25 ID:5NnXSE4a0
>>941
超極一部の人気()だなピクシブやニコの厨しか知らんよ
それに便乗するアホな製作も製作だが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:12:29.21 ID:wf0seD9U0
加藤裕美ってプッシュベイビーと天使になるもんっ!のぷにぷに肌のイメー痔だったから
変わりすぎてたまげたわ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:17:24.89 ID:pbnGcrQ10
公式が必死にフューネル君とかいうの押してるけど受けてるのかな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:21:38.60 ID:GIo84cyH0
普通につまらない
キャラも微妙
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:22:05.44 ID:BQzyhFh40
テキトーに既存の美味しそうな設定を混ぜて
乳揺らして媚びて
そういう志の低さ故に叩かれ
だがその志の低さ故にそれなりの人を呼び込んで売上の数字は出して
しかしやはり志の低さ故に速効で忘れ去られる
そういう作品かな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:36:10.72 ID:XCyAgyfe0
主人公が弱気、後ろ向き過ぎて不快
碇シンジより酷いじゃねえか
これで主人公のハーレム展開になったら糞しか残らん
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:40:35.66 ID:MjKgpDuz0
>>930
それだ!学園ラブコメ化の方が明らかに間が持ちそう!
戦闘シーンとか支配構造とか、ヴォイドの存在に説得力を付ける為にちょろっと混ぜとけばええやん
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:58:41.28 ID:x3s1Fb510
>>892
主人公がボコボコにされるのを見逃さずに回収すれば良かっただけの話なんだよな……
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:04:12.44 ID:VXudnHwj0
>>948
正直あんな奴とシンジ比べて欲しくないわ
TV版のシンジってちょっとだけ前に進んで挫折して
ミサトさんに怒られてまた前に進んだらまた新たな試練で挫折して
を繰り返してたし
それにシンジって言うほどヘタレか?アスカ助けるためにマグマの海に専用装備もなしで
飛び込んで助けたり勇気あると思うが。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:11:34.89 ID:VXudnHwj0
シンジは庵野の投影だし演出やキャラの描写が一話からずば抜けてる
すぐにシンジは父親にコンプレックスを持つキャラで
父親に呼ばれたけどあうのが怖いんだなってのがすぐに分かるようになってるし
ネルフ本部に入ってエレベーターで移動中、シンジが真っ黒な影で周りの話し声だけが
聞こえるあの演出は、未知なる何かと対面することの不安が画面からビシビシ伝わる。
庵野がホワイトボードにガンダム1話の内容をビッシリ書きこんで
どうすればこれを超える1話を作れるかって会議開いてできたのがエヴァの一話

その場で適当に考えた過去のアニメからの流用設定垂れ流しただけの
ギル糞一話はゴミ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:11:38.53 ID:QEhK+ABZ0


ギルティクラウンは適当に既存ヒット作要素を継ぎ接ぎした糞アニメ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319220675/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:12:08.69 ID:QzoRNbBtO
事前情報全くなしで見たけど微妙だね
テンポ良くというより慌ただしく進む話
オリジナルで設定分からなくても話にのめり込むから徐々に解明されても気にならないのに
いまいち面白くないから何でそうなるのか気になって仕方ない状況設定
吉野スタートダッシュは良くて後半ダレる感じだったのに今回最初からダメだな
あと1番ヤバいのはどこかで見た感が凄く強いこと
俺はギアスっぽく感じた
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:14:02.82 ID:VXudnHwj0
似たような内容でもギアス1話は次も見たいなと思わせる出来だっただろ
ギル糞はその領域にすらなってないんだが
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:15:27.65 ID:61IekuxE0
見ているだけで腹の立つ主人公、一話開始10分でイライラしてTV電源切って
リモコンを画面にぶつけたくなるアニメ多すぎ。

まじでTVぶち壊したくなる。IG手引け。もったいなさすぎ。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:16:18.20 ID:VNVHSd/+0
全50話 全13巻 計\. 93,450, \1,869/話 BAV. 機動戦士ガンダムAGE
全22話 全11巻 計\. 78,540, \3,570/話 ANX. ギルティクラウン
全26話 全09巻 計\. 68,880, \2,650/話 KAD. 未来日記
全21話 全07巻 計\. 62,860, \2,994/話 JVC. LAST EXILE -銀翼のファム-
全24話 全08巻 計\. 62,600, \2,609/話 GUE. 灼眼のシャナ Final
全25話 全09巻 計\. 68,040, \2,722/話 ANX. PERSONA4
全25話 全07巻 計\. 49,980, \2,000/話 NEP. ファイ・ブレイン 神のパズル
全24話 全08巻 計\. 40,320, \1,680/話 VAP .ちはやふる
全12話 全06巻 計\. 42,840, \3,570/話 PC  侵略!?イカ娘
 

確かにそのお金でちはやとイカ娘。買った方が有意義だよね
      _____       _____
    /        \  /       \
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ うう、作画費用のせいで
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   ギルティの値段がとんでもない事に・・
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:16:45.93 ID:x3s1Fb510
IGはもしドラやBLOOD-Cを作っている凄いスタジオだから大丈夫
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:17:20.04 ID:VXudnHwj0
それって爆死するってことじゃないですか
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:22:50.82 ID:QzoRNbBtO
>>955
内容似てると思わないよ
ヒロインから異能もらったり今回の射殺がギアスっぽく感じただけで
ルルが作戦成功させた時のカタルシスが金髪の作戦成功には全く感じなかったから
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:29:25.65 ID:5NnXSE4a0
>>958
IGも落ちぶれたもんだ
またタツノコの借金生活か
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:44:47.95 ID:ode4DOAZ0
作画しか褒めるとこねえw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:50:20.79 ID:77zhgE4u0
いよいよアンチすらも見放してきたなw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:54:27.43 ID:FkXJ6xyG0
>>961
エリンを作った安定のIGさんかっけー
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:59:33.24 ID:UObTfLFg0
攻殻みたくきちんとこれから何するんだぜって情報量を多くしてくれれば良かったんだけど、
そういうの無しでピュンピュン進むから置いてかれる感じだな。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:02:57.91 ID:LY2JxNVp0
愛国アニメかと思ったら反米ボーイミーツガールで音楽はガンダムUCの
使い回しだったでござる
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:05:17.22 ID:oB7BSJWNO
キャラ原案曰く、
脚本演出作画全てハイクオリティーなんだとよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:09:07.39 ID:ftGffpCW0
>>945
フューネル君もタチコマのパクリにしか感じないのにな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:10:30.22 ID:77zhgE4u0
オリジナリティが圧倒的に足りなさすぎるんだよ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:20:04.37 ID:U1fB3HXL0
作画良くたって、最終的に映像としての魅力がなきゃ意味ねぇよ。
吉野脚本も酷いが、演出や絵コンテも無能だ。
OP観てそれを確信した。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:22:24.75 ID:IBm8mt7g0
被災地救援帰りの米兵にこの糞アニメ見せてえな
製作者のオフィスや自宅爆撃してくれるかもしれない
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:29:06.15 ID:jLIKEija0
ギルクラに限った話じゃないけどなんでレーザーがあんな糞遅いんだよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:31:38.17 ID:LY2JxNVp0
統一を果たした南北朝鮮から皇の能力を持った救世主が現れて
日「王の能力」を持ったチョッパリと金髪の毛唐の不毛な争いに
終止符を打つとかそういう斜め上を飛んでくれたらまだ面白いかも
しれん

平和ボケが書いた戦争ごっこで勝ち続けるならラッキーマンでも
やった方がいい気がする

作画だけはほめてつかわす
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:39:09.39 ID:DitN5aNr0
>>967
そりゃ関係者は本音をおおっぴらに言う訳ないじゃないかww
本気で脚本演出作画全てハイクオリティーと思っているのかいないのかはわからんよ

つかキャラ原案の人は気の毒っつうか運がなかったね
フラクタルの左っていうイラストレーターもそうだけど
「フラクタルの絵の人」ってイメージがついてしまったし
このイラストレーターの人ものちのち「ああギルクラの絵の人ね・・・」ってなる可能性が高い
まあそんなもんは今後どうにでも挽回できるけど黒歴史になるのはほぼ間違いない
作画の人も優秀なだけに可哀想だなあ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:40:17.85 ID:OCim0S2P0
こんなのまで出てきちゃったよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:49:31.11 ID:61IekuxE0
戦闘モノアニメの主人公は平時昼行灯、緊急時スーパーヒーローが定番
平時ネクラ緊急時ヘタレじゃまじイラつく。

ゆとり新兵預かった軍曹の気持がわかるクソアニメ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:58:05.63 ID:TvZT5rkd0
展開わろたwwwww分かりやすすぎwwww
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:58:30.44 ID:Er4pbgY30
ノイタミナも変わったな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 05:26:28.93 ID:lxkEmCoYO
全国の系列にノイタミナの名前使わせた途端にコレだよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:25:01.31 ID:VNVHSd/+0
商業的に失敗した時は戦犯の吉野が全ての罪をかぶって「これがホントのギルティクラン(罪の王冠)なんちゃって♪」
って言えばこっちも時間を無題したこと全て許す。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:35:56.89 ID:Na9fdZY10
このアニメの存在自体が罪のような気がする。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:41:14.10 ID:lxkEmCoYO
「私を使って」
「こんな中古は断る」
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 07:04:36.50 ID:VNVHSd/+0
人質撃たれたけどあそこは主人公が作戦無視して助けに行ってこその厨二じゃないんですかぁぁぁ?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 07:45:40.19 ID:H1xpPJMy0
メル@いろはといい、左@フラクタルといい、今回のredjuiceといい・・・
なんでキャラデザに神絵師を連れてきたアニメはことごとく微妙な出来に
なるんだろう。
キャラデザが上がった時点で「これなら勝つる」とか安心しちゃうのかな。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 07:57:16.18 ID:fRxrcxXsO
ギルティクラウンは製作者が葬儀されるべき糞アニメ3
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 08:07:54.76 ID:GSwwUNvC0
>>980
昔から放送前や開始直後だけ大言壮語してて終了の頃には逃げてるようなやつだったけど
今回なんて最初から監督がストーリーにどうこうって予防線張ってる

いつも贔屓キャラもそうだけど吉野には責任をとるとかケツ持つとか泥かぶるとかいう発想はない
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 08:34:37.00 ID:isZ5KXwX0
>>980
不完全燃焼なんだろ?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 08:40:12.73 ID:lxkEmCoYO
一話の主人公見逃しで
一酸化炭素充満状態
燃焼すら止まった
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:01:43.18 ID:5a0p/oNWO
>>963
しょうがねえよ二話でも挽回できないどころか更に突っ込みどころ増やしやがってて感じだし
射殺後→作戦開始だお! 主人公の接近に気づかずアッーされる新キャラパイロット
つか武器取り出してないのになんだその身体能力?戦闘後うしろで生BGM歌い出す祈り
組織への勧誘断ってGHQ殺しまくった作戦を冒険よばわりして普通に通学そのうえ祈りまで転校してきちゃうし
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:45:40.35 ID:Z2yuQMm+0
曲がなー‥
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:58:35.02 ID:UZS/bl8m0
「ギルクラは垂れたうんこを受け止めるしか能がない便器アニメ」
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:58:53.59 ID:7diu/lVM0
剣は装備してたよ。
普通ああいうパイロットが無防備になるシステムの場合は警備が厳重だと思うが…
他のはかなり遠くから遠隔操作してるようなのに、移動コクピットで現場に出てくる意味がわからん。
常に殺しを欲していちゃもんつけてすぐ殺すのが好きなタイプなら現場にいたいだろうけど、
意に沿わないと急に切れるタイプだから現場に来てもいいことないし。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 10:17:47.15 ID:nDczY0kQ0
ギルティクラウンは適当に既存ヒット作要素を継ぎ接ぎした糞アニメ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319220675/

次スレあるよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:10:08.64 ID:VhhRTzylO
ギルティスタッフだなあ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:14:44.77 ID:5a0p/oNWO
>>992
おれてっきりあの基地がいパイロットが足手まといになった脂身殺すのかと思ったわ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:15:55.05 ID:5a0p/oNWO
>>993
おつ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:20:14.15 ID:xkGbZoIG0
乳揺らしが嫌って言ってるのは
男が腐向けウゼーって言ってるのと同じようなもんなんだろうな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:24:44.65 ID:VhhRTzylO
腐れ汚物じゃなくてもエロ回でもないのに乳揺れはどうよって思う
シリアスなときはそっちに徹してくれないと
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:27:40.37 ID:jmJEzmNU0
例えば涯と綾瀬がレジスタンス活動お休みの日にホテルで乳揉みまくり、ズコバコするのなら何も問題ないしな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:32:16.65 ID:zA4VOYFAO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛