機動戦士ガンダムAGEはガキが子作りする糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
そういう作品
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:31:25.48 ID:/0md1Z8vO
流石に大人になってからするだろ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:49:55.04 ID:IevMxAZP0
意外に16歳ぐらいでヤってそう
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:12:04.03 ID:SuEGNshB0
シャアはロリコン
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:46:54.26 ID:7KYvdiD20
なんでクロボンやんないんだ
絵柄は似たようなもんじゃん
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:58:31.29 ID:7Ntin5II0
スレタイは種より酷い糞アニメにしなきゃ・・・
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:10:53.14 ID:e22jwTt/0
種付けはしそうだけどな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:35:29.36 ID:dJ8SXu850
新シャアでやれ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 14:05:51.00 ID:hVAz18PA0
酷いアニメだった
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:43:06.55 ID:tI4hY0jQ0
本スレがアンチスレになるから必要ないだろ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:19:20.52 ID:8AVl1zt00
アニメが終わって一年か
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:28:41.57 ID:usJyoeTc0
このアンチスレは果たして活用されるのだろうか
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 01:08:14.59 ID:GqKeiGd30
言うまでもなく活用される…
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 02:01:13.90 ID:Bi9fu5LCO
僕の名はエイジ
地球は狙われている
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 03:51:48.58 ID:xJ8p5Y1Q0
エイジは何型なの?
ファースト型、Z型、ヒゲ型、X型、W型、00型、イグルー型
G型にならなきゃOKだけどな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 04:21:18.38 ID:vmTFsCdGO
コロニーレーザーが搭載されたMSが出ても驚かないほどハードル上げたお子様ガンダム
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 05:48:06.89 ID:E7wtDb0Q0
しかしageガンダムとはな
よほどアンチスレをageてほしいとみえる
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 07:03:55.10 ID:nAoYTu7y0
種よりはマシだろうけどさ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 09:25:26.68 ID:vjWAVdIyO
またガンダムで貴重な日5がなくなるのか…
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:16:34.32 ID:2Iggmzep0
種もエロシーンなかったか?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 21:53:21.19 ID:V3G/kLS90
あった。16と15の。BROに注意受けてた。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 08:25:34.62 ID:MPUGjAAWO
なんか1stに沿わなアカン理由でもあるのか?
もうエセ1stは見たくないわ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:58:31.00 ID:xCXz4LxX0
しかも今回は1stにドラクエの要素をプラスしたような設定だからな
いっそナイトガンダムにしろと
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:05:44.31 ID:28rW5qo0O
あのキャラデザでエロやられても
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 21:05:38.04 ID:fE0/RsaJ0
エロ期待
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:23:18.98 ID:XtQHWOVI0
このガンダムはコロコロコミックを読んでる小学生に玩具やゲームを売るための作品だから
アンチをする価値はないよ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 22:27:33.09 ID:VVFa27O8O
ガンダムなのがマズいんじゃないか?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 00:14:10.86 ID:097dttRP0
ある意味種よりヒドそうな気がする
29 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/06(木) 14:16:37.96 ID:6dW6WDvu0
>>28
種は元から酷くないからwww
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 14:31:04.09 ID:D6WZy7+d0
オエージ、ガンダム変えろ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 17:05:48.26 ID:Yw/Ya08HO
>>29
糞ガンダム信者か?
キャラデザも糞なら内容も糞じゃねーかwww
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 20:39:10.93 ID:N5l98TTW0
>>30
タカ!イカ!タンス!
タッタタイタース!タッタタイタース!
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 07:56:10.67 ID:kAFVGXHw0
ガンダムAGEはキャラデザがデジモンの糞アニメ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 08:32:42.41 ID:YHbgGtYY0
種は歴代ガンダムでも1番人気だろ
出来はともかく
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 08:50:31.25 ID:aj6b7E4ZO
>>34
ああ、人気だけはあったよね種シリーズ。
もっとも、福田監督は今なにやってんのかわからないけど。

とりあえず文句つけるなら見てからにするわ>age
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:03:05.76 ID:tq1wa1dn0
子供がえっちしたら神アニメじゃんね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:47:44.54 ID:b/6ylPGOO
まあ、今の餓鬼をガンダムファンに引き込まないと将来はガンダムファンが老人だらけになる危機感からだろ。
SDガンダムにちょっとミリタリズムを付け加えた的ポジションで見てやれよ。
1stは好きだけどSD嫌いとかアメリカみたいにGガンダムが人気があるとか(はっきりORIGINのアニメ化、Gガンダムのリメイクは出して欲しい)人それぞれだからな。
嫌なら見ないそれだけだ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 15:19:23.03 ID:kAFVGXHw0
腐れ女子()もそろそろババアが増えてきたからなぁ・・・

40台くらいのババアがコミケで売ってたのには寒気がしたw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 15:33:19.11 ID:tDMB541yO
>>35
劇場版まで決まっていたのにいったい何をやっているんだか
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:12:47.38 ID:4xhP8KM50
どんなガンダムも認めてきた俺だがこれは無理
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:22:52.33 ID:rJOR5AOK0
公式に声優が載ってないのは不親切だな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:26:18.22 ID:9lHlMNcG0
ダンボール戦機かと思った
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:26:37.64 ID:JbacSTUn0
やべ見逃した
やっぱ糞だったん?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:29:02.30 ID:CMCMb0IOO
>>43
糞すぎて泣ける
むしろ見のがして大正解
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:29:15.65 ID:1L+gqx2Z0
age
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:29:51.48 ID:rZAAvLgD0
>>43
ビックリするぐらい糞
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:30:07.52 ID:g96QGBos0
グッズ売りたいからアニメ作っとけ見たいな出来だった
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:31:22.23 ID:mJVaJAZk0
種のSEが聞こえて耳障りだった
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:31:31.45 ID:Mm/bJVPDO
なんかまた色んな宇宙世紀とか合わせた内容だな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:34:05.64 ID:v1hg6qZa0
ガンダム鍛冶で見限った
来週から見ない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:34:57.92 ID:bT6KKfGj0
これは擁護できないひどさ

もう無理
絶対無理
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:35:17.57 ID:ABLgL4ur0
もうさ、福田に土下座して帰って来てもらったほうがいいんじゃない
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:35:40.82 ID:UJrnM0tm0
もう次スレすら立たない糞アニメ
54無未来☆マギカ ◆108FU1.QdU :2011/10/09(日) 17:35:41.52 ID:91ztgZ9V0
先に言っておくがイナイレ腐は買わんぞ

○イナズマイレブン 【全32巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 10.01.23
02巻 *,*** 10.02.25
03巻 *,*** 10.03.25
04巻 *,*** 10.04.24
 略(全部数字なし)
10巻 *,*** 10.10.23
11巻 *,*** 10.11.26
12巻 *,*** 10.12.23
13巻 *,*** 11.01.22
14巻 *,*** 11.02.24
15巻 *,*** 11.03.25
16巻 *,*** 11.04.21
17巻 *,*** 11.05.26
18巻 *,*** 11.06.23
19巻 *,428 10.07.22
20巻 *,*** 10.08.25
21巻 *,*** 10.09.23
22巻 *,*** 10.10.22
23巻 *,*** 10.11.24
24巻 *,*** 10.12.22
25巻 *,*** 11.01.26
26巻 *,*** 11.02.09
27巻 *,*** 11.03.06
28巻 *,*** 11.04.11
29巻 *,*** 11.05.25
30巻 *,*** 11.06.22
31巻 *,*** 11.07.20
32巻 *,*** 11.08.24
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:36:19.64 ID:QcmbKiBV0
ガンダムなのに、放送前の段階で本スレの伸びが3、というのは少なすぎだとおもっていたが
この内容なら納得
伸びるわけがない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:37:01.93 ID:F5rRyEuN0
日野が1話みて叩けるなら叩けとか自信満々にいってたけど
やっぱ糞じゃねーかww
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:37:23.41 ID:PfC31ruzO
誰かが喋ってるとき、それ以外の人間が静止してるよな
58 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/09(日) 17:37:34.53 ID:+duQzUkT0
フォーゼといい、子供向け番組で、大人に偉そうな態度でいいのか?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:37:43.99 ID:9Rh+GNoD0
ターンA以来の酷いガンダム
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:37:44.80 ID:yAJnY9he0
ガンプラビルダーズのほうが対象年齢高いん?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:37:50.40 ID:KakDEMaA0
ガキに何もかも任せる大人って…何なの?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:38:07.31 ID:aSK9x28r0
予想通りDVDの売り上げは捨ててるなこれ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:38:11.49 ID:UJrnM0tm0
開始早々おかんが死ぬって酷過ぎるぞ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:38:33.94 ID:KakDEMaA0
00は売り上げ平均で二万だっけ?
それを真面目に切るだろ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:38:40.26 ID:JbacSTUn0
>>43>>46d
大人しくUC見てるお
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:39:12.24 ID:9Rh+GNoD0
とても日本的な子供の万能感育成アニメですね
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:39:23.45 ID:GEFi9BI80
>>57
親切な仕様だなw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:39:25.73 ID:PfC31ruzO
なんかキャラクターが順番に喋ってる感がする
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:39:28.21 ID:JbacSTUn0
ミス
>>44>>46
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:39:39.93 ID:UJrnM0tm0
もしかしたらここアンチスレとして機能しないかもよ?
本スレで批判多過ぎてここは無視されそう
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:40:25.44 ID:aSK9x28r0
良かった点
・黒髪かわいい、同人に期待
・ラーガンに乗ってくれと頼んだ点、フリットが俺が俺が野郎じゃなくてよかった

悪かった点
それ以外すべて
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:41:25.36 ID:4m1H5tKwO
ユニコーンも糞だが逆のベクトルで糞
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:41:43.43 ID:iunNYuvh0
ガンダムシリーズは00と種がダントツでひどかったが
これはそれらを上回るなw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:42:00.43 ID:9Rh+GNoD0
ラーガンはいい奴
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:42:12.48 ID:az/y+IUN0
安っぽい絵と古臭い演出がXを彷彿とさせた。

敵のMSデザインやEDに味方しか出ないところを見ても善と悪で分けた
史上最悪のガンダムになるなこれ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:42:22.08 ID:2gceB+YZ0
本スレがアンチスレになってるから
ファン専用スレ立ててもいい?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:43:55.71 ID:jFO+pDjm0
代々ガンダムを作ってきたアスノ家ってところで
アナハイムとジオニックを敵に回したことを俺は忘れない
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:44:03.60 ID:PfC31ruzO
ヒロインの子がちょっと弱いかなあ
じいさんみたいなキャラに役割を持っていかれてる印象
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:45:21.62 ID:CAeGEYz70
今月一杯見てから考えるけどさぁ・・・第一印象、ガンダムで、つーかアニメでやる必要あった?
ゾイドみたくバトストとかコロコロ漫画で様子見た方がよかったんじゃ・・・
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:45:38.66 ID:/pJUQAko0
これはアンチのつかない系の駄目さ
このスレは今後伸びないかもしれん
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:46:04.61 ID:kViTud1O0
ファーストがもし子供騙しのストーリーだったら、その後のガンダムの発展はなかった。
新しい世界観を作るのはいいけど、中身を子供騙しにしちゃだめだろ。
これはガンダム史の黒歴史になるな。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:46:26.10 ID:bT6KKfGj0
第二話観る奴いなそうだしな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:46:36.96 ID:blZpnsE+0
テキトーな作りだった。

何故か相手の攻撃が効かなくて
なんか小さいビームナイフっぽいものを数回刺したら相手倒れましたじゃ
ガンダムの凄さ(そもそも本当に凄いのか?)を表現できていない。
ついでに言うと、敵の恐ろしさも。
もうこれだけで玩具販促系子供向けアニメとして、失格。

日野には無理だと思ってたけど、やっぱ無理だった。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:46:55.67 ID:Mm/bJVPDO
なんで先生に法則性を説いたのかわからん
軍属なら顔の利いてる指令に申し出ろよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:47:04.54 ID:Bj6p0R7O0
SEEDとダブルオーまでは許容できたが今回は無理っぽい
どうせならGガンダムくらいぶっ飛んでくれたなら見るかもしれないが
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:47:08.24 ID:kViTud1O0
>>79
ガンダムって名前つけとけば、中身糞でも大きいお友達が買ってくれると
思ったんだろ。特に子持ちのお友達が。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:47:10.34 ID:d0SfH+oy0
日野に関しては言うまでもないけど、それ以上に演出が微妙すぎる
ガンダム顔見せとかワクワク感もクソもないし戦闘シーンも普通
画は綺麗だったけどそれだけ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:47:48.13 ID:1L+gqx2Z0
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:48:27.21 ID:PfC31ruzO
幼馴染みみたいな古典的な造形だけど薄いよな
ヒロインが主人公のことを想ってる感があまりない
あまり恋愛には振らないのかもしれないけど
というかそもそも主人公に魅力ないけど
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:48:59.85 ID:kViTud1O0
>>88
ええと
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:50:03.33 ID:23+rp3Cf0
主人公が厨なのはいいんだが、周りの大人もどこか狂ってないか?
兵器の製造過程で実用性とか想定できるだろうに何であんなに驚いてるの?
あいつら自分達が作ってるもんの内容全く理解してなかったのか?
ってか、現実に例えるとハープーン直撃食らっても無傷なF35みたいな新技術の粋の塊と思われる兵器に
メカニック少年にまぁ乗せてもええんちゃう?
って言えるようなよっぽど追い詰められてんのかって感じの司令とか・・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:50:39.65 ID:1L+gqx2Z0
ビームをドリル状に回転させることで貫通力が飛躍的に高まったスゴイ武器
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/6/e/6e768d1c.jpg
それがこの『ドッズライフル』です!(ドヤァ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:51:00.52 ID:RnKPgjpc0
ハロの声なんとかならんか…
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:51:38.56 ID:2TthXhW50
エミリーちゃんの子作り画像まだ?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:51:41.22 ID:6Xo+Kbwk0
ガンダムが3種類全部ダサいやん…
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:52:04.04 ID:iunNYuvh0
AGEが放送されて一番喜んでるのは00と種オタだねw
アンチが減るからww
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:52:27.22 ID:izGZdrnxO
>>55
本スレは一応シャア板にある
【日野晃博】機動戦士ガンダムAGE 54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318128234/

それでもこの板で4スレ目と言うのは伸びなさすぎだね
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:54:31.25 ID:Mm/bJVPDO
1stに拘り過ぎに見える
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:58:35.12 ID:8rsoWAC00
>>88
もっとこれくらい弾けてくれ
ttp://lipcre.sakura.ne.jp/comic/vg/gazou/v6-1.JPG
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:58:39.68 ID:PfC31ruzO
脚本というか演出の問題だと思う
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:03:15.63 ID:g96QGBos0
>>97
00はアニメ板でも勢い凄かったな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:03:16.27 ID:yAJnY9he0
>>96
いや、これにアンチはつかないだろ?
普通に考えて
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:03:40.86 ID:PfC31ruzO
低速発信感は否めないな
思いっ切りめちゃくちゃなら叩くのも面白いんだろうけど
6時台にテレ東でやってそうなアニメのような印象
ただ子供向けにしては暗い気もする
どうせなら思いっきり子供向けにすれば良かったのに
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:04:02.29 ID:blZpnsE+0
何もかもイマイチだ。
予告映像ちらっと見て
「あれ、まさか戦闘演出とかそんな面でも期待できないの?」と思ったら案の定。
最近のサンライズの深夜にやってる他バトルアニメに完敗しとる。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:04:26.11 ID:F5rRyEuN0
このスレいらんかったな、どこいってもアンチスレになっとる…
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:06:17.06 ID:PfC31ruzO
もっと悪意持っておもちゃの宣伝フィルムにした方が面白いのに中途半端だよな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:06:48.47 ID:bT6KKfGj0
いずれ住み分けるだろうからよかったと思います
ABを超えるスレ数になるといいね
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:06:49.76 ID:2TthXhW50
子供向けに爽快感ある感じにするとガンダムじゃねぇしなぁ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:08:10.01 ID:QcmbKiBV0
>>105
ようするに、2chの住人向けのアニメじゃないってことじゃないの?
リアルのガキ向けなんだろうね
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:10:17.36 ID:blZpnsE+0
>>108
超兵器という設定らしいのに
爽快感なきゃダメだろ。
初戦はパンチ1発で勝てた、ぐらいにしないと説得力持たせられない。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:11:59.70 ID:PfC31ruzO
絵はガキ向けだけどいまいち爽快感ないよな
このぬるい空気のまま行ったらキツいな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:12:04.54 ID:lMscVdfQ0
ダサイ その一言につきる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:12:38.07 ID:yAJnY9he0
種はアンチ釣りで大成功したけど、これはどうかな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:12:47.07 ID:OMfsE3H40
なにもかもがダサい。田舎の悪臭が漂うアニメ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:14:10.14 ID:lMscVdfQ0
>>111
空気も絵もぬるいのに話はシリアス( どうしろと
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:14:23.52 ID:1VQPuLXmO
三世代まで続くらしいから
そこまでいったらアホみたいに派手な戦闘になるかもしれんが
そこまで視聴者は残らんだろうな…
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:15:21.11 ID:4Bz8LQtP0
いっそのことイデオンくらいのパワーで戦ったほうがいいんじゃ。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:17:29.05 ID:wh/9HLmNO
日野は脚本辞めた方がいい
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:20:13.34 ID:LTSkclzL0
16 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 18:17:39.02 ID:???0
初カキコ…ども…
俺みたいな14歳でガンダムの制作できる天才野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
異星人がでた とか また被害妄想か とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で襲撃点を見て、呟くんすわ
next attak is here.考え過ぎ?それ、誉め言葉ね。
好きな物 GUNDAM
尊敬する家系 アスノ家(無能はNO)
なんつってる間に襲撃っすよ(笑) あ〜あ、天才の辛いとこね、これ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:20:48.38 ID:QcmbKiBV0
ひとつのアニメとしてはいいけど、ガンダムである必要はないよなぁ

ガンダムとつけるから叩かれるんだよ
ガンダムとつけているのは、売りたいからだろ?
スタッフ側の下心が透けて痛いよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:21:32.36 ID:lE5QRs5f0
戦闘ショボい、種なんかでもワクワク感あったのに
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:23:50.79 ID:umJqlmT20
>>117
バックフランみたいな敵キャラも出さんとな
敵が無人機(なのか?)はいかんよ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:25:03.77 ID:wh/9HLmNO
戦闘とかはまだいいよ、ぶっちゃけ種は問題外だし
これ主人公SUGEEEEE!やりたいだけなんじゃねーの

実際は軍隊しょぼい、大人無能、主役馬鹿だけど
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:25:28.35 ID:KqxRH/cN0
大人達は14年間も何の対抗策もなくやられっぱなしだったのかよ・・・。
この世界の奴らは主人公の家族以外、パンピーに毛が生えた程度の脳みそなのか?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:25:30.45 ID:blZpnsE+0
>>120
全然良くない。
事前情報からして期待できないと思ってたからそうはならなかったけど
「サンライズが日5でロボットアニメやる」って聞いてて見てたら、出来の酷さにがっかりしただろう。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:28:00.75 ID:sohCsk370
>>119
1話はこんなかんじだったな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:28:06.73 ID:BzxrDIRV0
もっとこう悪い奴らをぶっ潰せ的な爽快感で纏めた方が。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:28:54.90 ID:wh/9HLmNO
OOではOガンダムが敵を倒して主人公助かったけどこれじゃどうやって助かったのか不明とかね
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:34:23.88 ID:fJuobhQw0
ガンダムの顔の作画だけ、佐野顔って言うの?それ風で良かったけど
それ目的で見るのは辛いな…ボディの色も冗談みたいだし
OPもアレだし
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:36:04.40 ID:jFO+pDjm0
1話はまだ今までの作品のオマージュだったからこんなものかもしれない
ただ2話以降はそうはいかない、日野の真価が問われるのは2話以降か…

1話で突っ込みどころ満載だったがな
さんざん止めていたじじいが「フリットは覚悟がある」とか急に手のひら返す
情緒不安定さとか「フリットー!」しかセリフの無い幼馴染とか
学校の先生にコロニーが狙われるんだ!とか言っちゃうあほっぽさとか
コロニー内の大気中なのに宇宙みたいな丸い爆発エフェクトだったりとか
1話なのにバンクにも使えないようなあまりに動かない作画とか
15年間様変わりしない敵に効かない武器で戦う連邦とか
代々ガンダムを作ってきたアスノ家って言うセリフでガノタすべてを敵に回したところとか
作ってきたはずなのに15年間負け続けてる連邦とか
もうひどい
語りつくせないほどの酷さ
これが普通?まあよかった?
今日日底辺ラノベの方がまだストーリーしっかりしてるわ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:37:48.31 ID:rS/HXsgt0
2世代目 北爪
3世代目 ことぶきつかさ
4世代目 みつみ美里

みたいにキャラデザかえるくらい冒険しろw
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:41:55.26 ID:QcmbKiBV0
監督「1話に批判が集中するのは計算ずみ。10話もみれば、これが新しい世代のガンダムだと気づいてもらえるにきまってる」
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:43:26.39 ID:dd56XAsC0
敵に何回もボディブローを打ち込むガンダムは珍しい
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:43:44.59 ID:O/f/LS/QI
とりあえず、UCを一般放送してほしい。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:44:07.69 ID:BzxrDIRV0
子供じゃないから良さがよくわからない。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:44:25.32 ID:LdhxG0u+0
設定の矛盾が酷いよな
「代々ガンダムを作ってきたアスノ家」があるならガンダムが量産されてるだろ
ガンダムを作れる天才の主人公がが普通に学校行ってるっていうのもよく分からんし
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:45:44.71 ID:wh/9HLmNO
学校行きながら軍に参加ってラノベみたいだな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:47:21.58 ID:QcmbKiBV0
>>136
それは気になった
なんで技術が継承されてないんだろうと
平和な時代だったとしても、普通、技術の衰退をさけるために別分野に技術を転用するか
既存の製品を修理しつづけることで技術をたもたせるはずなのに
139 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/09(日) 18:48:14.33 ID:2AaMk+2b0
話の程度が低すぎる
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:49:02.18 ID:PfC31ruzO
確かにおかしいな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:49:33.79 ID:6eLVc/7b0
ガンダムもゆとりの時代なんだねぇ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:49:47.99 ID:BzxrDIRV0
細かいことは見てる子はどうせどっちでもいいということじゃないのか。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:52:59.92 ID:wh/9HLmNO
ガンダムは大人も見るって分かるだろ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:55:03.06 ID:PfC31ruzO
設定についてはかなり無理あるよな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:55:21.45 ID:ABLgL4ur0
これは子供向けと擁護していいのは作ってる側だけ
大人の見ている側が言ったら意味不明
大人には耐えられないアニメなんですよと言いつつ見てるということは小生はガキでござるよと言っているようなもん
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:55:56.76 ID:zhwe010B0
イナズマイレブンかと思ったら違った・・・
なんかベッタベタやったな
つまらん
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:56:48.55 ID:QcmbKiBV0
>>142
子供だましを好む子供はあんまりいないよ
少なからずガンダムが理解できるくらいの年齢なら、意外と作品の手抜き部分を見抜いているものだよ
場合によっては大人以上に
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:57:44.20 ID:BzxrDIRV0
擁護してるんじゃないんだが。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:58:28.54 ID:QcmbKiBV0
>>148
なら、すまん
流してくれ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:59:04.07 ID:VqgsCtkV0
またガンダム卒業できないガノタがケチつけてるのか
いい大人が恥ずかしくないのかね
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:00:32.70 ID:ABLgL4ur0
>>148
貴方にレスしてるつもりじゃなかったんです><
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:01:34.86 ID:QcmbKiBV0
>>151
ますます、すまん
混乱させた
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:01:39.16 ID:pYjsqwxN0
設計図を代々作り続けてきただけでその図面を形にするための
技術や材質が今まで無かったんだよきっと・・・
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:04:18.71 ID:ABLgL4ur0
「いい年した大人がいちいちアニメごときにケチつけるなよ」

ここから読み取れるメッセージとは
「アニメは子供向けであり、とても大人の見るようなものではありません
そういうバカにされてもしょうがないものなのだから少々お見苦しい所はお許しください
幼稚園児が少々間違いをしても貴方がたはそこまで怒らないでしょう、その時の気持ちを持ってください」

擁護しているようで擁護できてない
むしろ背後から攻撃をしている
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:05:30.58 ID:BzxrDIRV0
いやwそんな真面目に謝られると困る。

そういう感じで作ってるんじゃないかな?ってだけなんで。
本気で凝った設定には見えないから。そんな設定が必要があるかは別にして。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:06:00.82 ID:LdhxG0u+0
>>138
そもそも「ガンダムを作った」っていう内容が曖昧すぎるよな
ガンダムを作ってた会社のお坊ちゃん(というだけ)ですというなら分かるけど
僕が作ったと言いつつ装備も把握してないとか何を「作った」のか分からない

つかファンタジー物と混同してないか
ガンダムの表現も「伝説の勇者様が〜」ってまるで中世ヨーロッパ舞台のRPGだし
コロニーの在る時代なのにムービーじゃなくて油絵(油絵もある、なら分かるが)
田舎の小国の王様みたいにコロニーのお偉いさんが普通に外を歩いてて偶然会ったり
鍛冶屋ポジションの爺さんが伝説の武器を持ってるみたいにガンダム持ってるしな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:06:08.51 ID:wh/9HLmNO
種も負債が困った時は子供向けだからって逃げてたな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:06:36.19 ID:+qd1yaAB0
こんなのに予算さくなら、
ガンパレ作り直してくれよ!
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:08:04.31 ID:VqgsCtkV0
アホかいな
アニメなんてどう転んでも子供向け
大きな子供とも言うがな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:08:53.55 ID:E1Y+rFkf0
>>159
歴代の中でも酷ければ叩かれるよ

そしてこいつは
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:10:42.25 ID:ABLgL4ur0
んじゃなんでアニメ見てるのって話になっちゃうけどそれでいいのか・・・
ぼく子供だもん宣言されても困る
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:11:39.42 ID:QcmbKiBV0
>>159
子供向けだから手抜きをしてもいい、という理屈にはならないよ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:17:57.32 ID:VqgsCtkV0
ガンダムというコンテンツはかなりの重圧だろう
どこの誰なら手抜きできるのか知りたいもんだ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:23:20.83 ID:8rsoWAC00
わざわざアンチスレ来る信者さんていっつも話噛み合わないよね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:23:53.62 ID:QcmbKiBV0
>>163
それが今回のスタッフじゃないの?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:25:00.78 ID:YJxiR03q0
AGEはニューエイジだったのねw
ゆとり向けだから手抜きしてもガンダムだけで喜ぶ、売れると思ったんでしょうね。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:31:22.29 ID:zhwe010B0
作ってるおっさんがゆとりやん
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:31:44.81 ID:kViTud1O0
>>91
ここまで子供騙しなガンダムはかつてなかった。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:33:35.44 ID:wh/9HLmNO
バンナムは種の時に脚本の重要さを知ったとか言ってなかったか?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:33:41.99 ID:kViTud1O0
>>159
子供向けと子供騙しは違うんだよ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:34:26.73 ID:SpgBGXfF0
ガンダムのロボ格闘ゲーが作れるか作れないか
このAGEじゃ無理か
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:34:49.31 ID:kViTud1O0
>>169
間違って解釈してたんだろ。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:35:35.59 ID:B/yhNt+i0
禿も子供だからこそ全力でというスタンスだからね
上っ面ばかり幼児レベルにしても子供はそれを感じ取って嫌悪するものだと
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:35:42.05 ID:ZaSuPw3H0
電童あたりのDNAが入っているヨカン
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:36:44.96 ID:r4E8+iE40
>>171
バーサスじゃあかんの?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:37:31.63 ID:VqgsCtkV0
1stも年取って見るとすげえくだらねえものだからね
ガノタの幻想にはつきあえんわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:37:37.80 ID:7qec4D220
日野はOOやファーストの第一話を見て反省したほうがいい
なんの野心もアイデアもなくつまんない第一話を書きやがって
ガンダムをリスペクトしているとは思えない
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:39:52.18 ID:SpgBGXfF0
ガンダムという幻想をぶち壊してくれたんだから
富野由悠季もバンザイしているんじゃないかな
だだ、お〇〇こを舐めたいキャラはどこにもいなかったが
時代はおちんこペロペロにシフトしたのかね
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:40:32.68 ID:01V7pkiE0
レッツ&ゴーのほうが楽しめた。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:40:37.15 ID:Od4ktuwK0
http://iup.2ch-library.com/i/i0442411-1318156815.jpg

あひゃひゃひゃひゃwwww
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:41:07.94 ID:+qd1yaAB0
>>173
昔の子供アニメは、子供だからこれでいいやって
妥協はあんま無かったな

ガンダムなんてまさにそんな感じ

そのガンダムの後継がこれでは、ちょつとまずくね?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:42:22.65 ID:kViTud1O0
>>180
おちんこガンダムか…
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:42:58.94 ID:1VQPuLXmO
番組内宣伝見るかぎり
なんか後戻りできない規模の商品と連動アケとプロモーションやってるから

今頃頭抱えてる奴多いんじゃねーのバンナム社員
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:44:53.73 ID:wh/9HLmNO
バンナム的には売れればいいから話なんてどうでもいいんだろ
日野も売るのだけに専念すればいいのに
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:46:18.97 ID:x77sTtRoP
いつ子作りするの?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:46:48.87 ID:+qd1yaAB0
>>176
うっさいわぼけ
ただガンダムはあの世代だけのもので、
逆シャアで終わりにすべきだったとは思う
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:47:51.94 ID:E1Y+rFkf0
>>176
それはないなぁ
AGEは色々酷かったけど
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:48:00.25 ID:kViTud1O0
子供に対して、大人が「いいよいいよ、君の思うとおりやりな兵器でも戦争でも
参加させてあげるよ」ってスタンスじゃ、主人公が成長出来ないだろ。
ガンダムが成長したらそれでおkか。戦争で敵を殺しまくったら成長ですか?
ゆとり世代なんてことばを使いたくはないが、いよいよあの世代がアニメ作りの
主力になってきたかと思うと、暗澹たる気持ちになるな。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:49:39.09 ID:7qec4D220
2期目の主人公って緑髪の孫かなにかになるんだろう
JOJOの1〜3までみたいになるのかな
エミリーたんに種植えする前に一期は終わる。それだけはわかる
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:52:22.47 ID:ZaSuPw3H0
御大は戦争や戦後の混乱期の原体験があるから、
戦争に対しては御大なりに真摯に描いていたからな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:52:23.73 ID:QcmbKiBV0
なんかおまえら、今回のガンダムの出来にはかなりご立腹なのに
子作りに関してだけは、妙にご執心だなw

そんなに気になるのか? 子作りがw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:54:19.63 ID:wh/9HLmNO
いやあ日野社長だかバンナム社員だか知りませんが強敵でしたね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:01:25.94 ID:VqgsCtkV0
俺たちのガンダムはもっと素晴らしいものだから
こんなものがガンダムと思われないために叩かなければいけない
新作が出るたびにそうしてきた
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:02:16.78 ID:blZpnsE+0
まさに強敵だった。
自分が今までに見た今秋期開始アニメの中で一番酷かったよこれ。

だけど、事前の対ショック防御が万全だったからダメージはそんなになかった。
流石ガンダム!
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:04:03.27 ID:7qec4D220
>>193
今回は酷すぎ。製作者の野心とか、ガンダム30年の歴史に挑戦しているというかそういう気概がまったく感じられなかった
これほどガンタとガンダムを舐めた初回は過去なかった
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:06:22.01 ID:QISYm3yF0
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064806.jpg

漫画版、顔が面白すぎて・・・
出撃したら入り口にUEがいて瞬殺とかギャグでしょこれ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:20:35.57 ID:37i7cSKh0
なんか脚本・キャラデザ・メカデザ全部お子ちゃま向けって感じだなあ。
1話切りしたいけど、遠藤綾がいるからもう少しだけ見てみる。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:22:14.03 ID:MIkRxy0q0
>>196
読んだ時はひでー漫画だな……と思ったけどアニメ1話観た後だと
パイロットがちゃんと死んでる分漫画の方がマシに思えて困る。
顔芸もこっちのがしっかりやれてるしな。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:26:44.67 ID:I46GEWX60
敵役をドロンジョ一味にしたら似合いそうなキャラデザだな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:32:05.35 ID:ow0YwGFm0
>>197
俺は完全に1話切り決定だなー
一応1話は見たけどさ、予約も解除したっすよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:32:27.35 ID:6DA1rOuE0
主人公なんかウザイ
先生に因縁つけるわ博士にはタメ口だわ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:35:05.22 ID:iN9MRB1i0
遊びに来てた小学生の甥2人の後ろで観てたが、
開始15分弱で観るのやめたガンダムはこれが初めて。
まぁ、子供に受けるといいね。甥の反応を見るとちょっと厳しそうだが。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:51:12.86 ID:34C1mZPU0
>>201
軍に所属してるなら民間人の先生を責めずに総司令にでも言うべきだよな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:57:26.45 ID:OyH/E9Up0
CGロボのダンボール戦記の方が戦闘の出来がいいのはどういうことだw

こんな戦闘ならCGでガンダムやった方がいい。
演出がヒドイのかアニメーターが動かせないのか、とにかくヒドイ。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:01:11.64 ID:QISYm3yF0
主人公がハロ蹴飛ばしてるのに腹が立った
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:07:24.89 ID:/52L1Ijt0
日野「次回から本気だす」
この手の言い訳する作品が面白くなった試しがない
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:28:03.94 ID:dpe+lov0O
金髪も界王拳も既出だから残るは元気玉とフュージョンくらいか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:31:35.35 ID:P/OPDHsT0
00と名前も声優も同じマリナってキャラを1話冒頭で殺すってほんといい性格してるよなw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:42:32.34 ID:O/f/LS/QI
とりあえず、UCを一般放送してほしい。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:49:15.32 ID:rJOR5AOK0
一般放送て(;・∀・)
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:56:20.06 ID:QISYm3yF0
733 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/09(日) 21:30:26.57 ID:ghZexBMB0
ある朝、アムロが登校時に道でばったりレビルに出会って、
挨拶とRX計画の起動テストの話をしてから普通に学校に行き、
学校の先生に、「もうすぐジオンが攻めてくるんです!」とか言って怒られ、
放課後本当にジオンが攻めてきたので、ガンダムに急遽乗って戦う

こう書くと、AGEの1話がどれだけ狂気じみてるかわかる


ワロタwwwwwww
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:10:07.54 ID:Q2oKNadW0
ファンの皆さんは別次元の『 新ガンダム』として鑑賞するのが、正解かもしれません
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:10:55.15 ID:NvZiDcc/0
3世代100年の物語って言う事は、1世代と2世代目が20代で子供作ったら、三世代目はジーサンになるまで戦い続けるって事?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:21:48.90 ID:E8Cir4vC0
授業始まるっつってんのに棒立ちのままな挙句いきなりすごい剣幕で妄言ぶちかましてきたらそりゃ先生もキレるわっていう
なぜ軍の方に言わないのか
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:26:50.77 ID:eS53kyfu0
フリットとエミリーはいつセックスしてアセムを作るんですか?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:38:34.82 ID:C7lmPoPB0
>>213
15で戦いはじめて、33で子供作って、48で引退引き継ぎ
これで何とか3世代で回せるが。。。
途中でコールドスリープとか、時間跳躍、光速移動なんかをして
辻褄あわせるんだろうかw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:40:37.41 ID:m6YCIPiR0
キャラがダサい
話つまらない
ロボに魅力が無い
設定があやふや

まるで、某青と白の縞縞のコンビニで宣伝してるどっかの凶悪犯が書いたシナリオの糞アニメを思い出すわ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:41:16.70 ID:dd56XAsC0
あの宇宙怪獣はシャッターは壊せないようなのでシャッターの技術で開発した
モビルスーツを量産すればこの戦いは終わりですね
219 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/09(日) 22:54:53.06 ID:+duQzUkT0
>>213 大手企業が建てたマンションだと、3世代80年でその後取り壊しの計画になっているものがあるので、
3代目は主人公は爺さん(独身)で現役じゃないと無理。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:57:28.40 ID:6uqF2M3y0
セリフ回しも戦闘演出も微妙すぎる

死の恐怖を克服するというのが1話の見せ場で
カタルシスを得る場面だろうに
伝説の勇者だから勝ちましたみたいなノリでは
あくびが出ちゃうよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:59:54.40 ID:6eLVc/7b0
ママン「このCCMには人類の希望と絶望がつまっているわ」

フリット「UE・・・一体何者なんだ・・・?」

バルガス「腕パーツは他のLBXの物も取り付けられるぞ、バトルスタート」
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:04:15.08 ID:QcmbKiBV0
>>218
気づかなんだ たしかにそのとおりだw
次のアンチのスレタイは

『機動戦士ガンダムAGEはシャッターより脆いMSが動く糞アニメ』

で決定ですな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:05:12.64 ID:gwF5Lage0
>>213
日野がジョジョを勘違いした説
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:06:58.27 ID:QISYm3yF0
都市破壊したのにシャッター壊せないUEwww


ドラゴンボール風に言えば

都市を壊せても・・・たった一枚のシャッターを壊せないようだな・・・
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:08:20.60 ID:ujL6e4gf0
何と言うか
軽いね
子供のことを馬鹿にしすぎじゃないか?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:11:28.41 ID:ApLvweUHO
戦闘が派手だったらまだ良いんだけどなあ…
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:12:10.21 ID:mzMDP0kB0
外はあれだけの大惨事になってたり
すぐ近くでミサイルが爆発してるのにへこみもしないシャッターww
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:13:12.13 ID:6uqF2M3y0
3話で大きく話が動くらしいが、つかみである1話がこれでは
長谷川のクロボンもさんざん言われていたが
あれよりガキっぽいものをリアルロボットですと言うのかと
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:14:49.02 ID:ujL6e4gf0
まあ3世代の壮大な物語だからな
話的には船がついて親父がスライムをぶった切ってる段階だろ
これだけ大きく出てるんだから来月ぐらいには土下座するぐらいの名作になってるさ
230 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/09(日) 23:15:15.91 ID:iySrAzqq0
まあ取り敢えず普通にガンダムSEEDの方が子供向きですよねー!?♪。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:15:20.67 ID:fJuobhQw0
>>227
もはや作り手がゲーム脳なんだろうな
ドアを閉じて別の部屋にいれば敵が襲ってこないという…
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:17:29.57 ID:ZZNSFolM0
三世代揃い踏みがやりたいだけなだろうなぁ
んでゲームの販促が主でアニメはおまけと
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:18:59.36 ID:QISYm3yF0
あのさ、過去どれだけのアニメが

3話まで見てください

って言ってきたと思ってるんだよ
ただの釣りだろ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:19:21.12 ID:wh/9HLmNO
シャッターの中に攻撃が入った時は幼なじみがまだ避難してないんじゃねーかと思った
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:21:02.44 ID:6uqF2M3y0
販促ロボットを戦闘兵器として突き放したのがガンダムなわけだが
そのガンダムの文法が壊れてるのをみても
ゲーム脳というのは当たりかもな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:21:15.93 ID:QISYm3yF0
UEヘボいよ
シャッター一枚壊せない敵に14年間何も対策持てなかった

おまけに出力弱そうなビームナイフ(ドスにしか見えんが)
で数回刺されただけでダウン
14年も対策打てないわけないだろ
せめて1〜2年ぐらいにしとけよ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:22:04.59 ID:vKTOOKlU0
シャッターとビームドスあればUE倒せるじゃん
14年何してたのあほなの死ぬの
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:23:16.33 ID:gwF5Lage0
そして軍スタッフはなぜシャッターを開けたのか
じっくり待ち伏せしてたやん
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:25:27.08 ID:QISYm3yF0
UEはシャッターが開くまでご丁重に外で待ってたんだぜ
壊せないからw

証拠にジェノアスがやられたからあわててシャッターしめたら
またピタリと攻撃が止んだ。

シャッターの強度>>>>>>>>ガンダムAGEの装甲>>>>>>>>UE>>>>>ジェノアス
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:26:37.76 ID:mzMDP0kB0
コロニーをシャッターで作るだけで万事解決するんじゃない?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:27:37.35 ID:fYOxIE410
俺が小学生の頃に観た初代は確かに話が難しすぎてよく解らんかったけど、視聴者を子ども扱いしない嬉しさだけは感じ取れたものだ・・・。
今の小学生はこれを見せられて嬉しいんだろうか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:28:26.32 ID:QISYm3yF0
ジジイ「コロニーを壊せても、たった一枚のシャッターを壊せないようじゃなw」

UE「な、何者だ・・・」
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:37:39.49 ID:6uqF2M3y0
3世代100年の掛け声ばかりが先行して
話や設定に矛盾があってもスルーしていくのか
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:39:19.24 ID:QISYm3yF0
フリット「コロニーを壊せても、たった一枚のシャッターを壊せないようだな」

UE「な、何者だ・・・」

フリット「とっくにご存知なんだろ?このシャッターはどんな攻撃でも破壊できないチート装甲。
      穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の装甲
       超装甲板 シャッター だ!」
      
      
UE「ふ、ふふ。。。やはりな、ただのシャッターではないらしい・・・ち、ちくしょお!ちくしょおおお〜!
    ま、まさかこんなことが!あ、ありえないと思っていた現実が!お、俺はUEだぞ〜!」

フリット「終わりだ、UE」
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:42:12.44 ID:xIZIUpbG0
ガンダムの武器量産しろよ
そこが一番気になった
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:52:56.19 ID:xyXdZd4+O
レベル5のキャラデザ大嫌い

救世主ガンダムってタイトル辞めてくれえ

せめてガンダムのメカデザインはもっとインパクトあるカッコイイのにしてくれ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:57:03.87 ID:JShpB3XC0
>>5
たしかにクロスボーンガンダムの方を先にやるべきだったかな
UCモノだしあれは意外に正統派の少年モノだし、MSのデザインもひと味違うしねえ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:58:51.83 ID:xyXdZd4+O
あげ

とにかく本スレより こちらを上げ続けるんだ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:01:16.98 ID:xyXdZd4+O
あげ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:03:21.17 ID:NfEajHk90
キャラやメカのデザインからして、作画はすんげー楽なんだろうなと思った

あのクソ宇宙服みたいなのをジムと一緒にして欲しくないわ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:04:01.03 ID:zXtNbrCS0
俺に言わせて見れば、ガンダムはもっと大人向けで
本当にリアルな戦争アニメでいいと思うんだ。
そういう考えをもった俺からすれば緑色の髪の毛なんて考えられん。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:07:36.11 ID:oZIAfjw/0
日野が3話まで見てください、3話で化けますとか言ってるけどさ
これ深夜のヲタ向けアニメじゃねーんだよ
ガノタを切り捨てたジャリ版ガンダムなんだよ

1話が詰まんなくて2話、3話と見てくれるほど子供は甘くない

詰まんなくても見るのはネットに潜む野生のアニメ評論家だけ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:08:26.45 ID:zXtNbrCS0
ていーかそもそもガンダムでやらなくてもよくね?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:08:37.44 ID:Qxns6EkHO
禿同
OOは糞アニメ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:10:49.89 ID:zXtNbrCS0
完全に子供向けに作ってるみたいだけどこれは子供にも
すぐに飽きられてしまうと見た。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:16:18.94 ID:jQCvTL2e0
>>252
ガキンダムですね、分かりますw
そのうちハロがボールになって技名叫びながらシュート打つんですね、楽しみですw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:18:39.44 ID:p/eOfxlr0
おい。スレタイについてkwsk
爆死確定だと思って見てないんだよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:20:12.58 ID:nFO1c0y00
子供向けに作ってる子供が子供作る糞アニメ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:21:46.91 ID:0lUsMqzL0
>>254
くせーぞお前
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:21:57.10 ID:s8QrpJD70
視聴継続するか悩むなぁ 見ないとたたけない
ネーデルガンダム出るんなら見るけどさぁ
普通にNHKやら日曜朝7時やらのガキ向けアニメのまま50話続くなら見る時間勿体ない
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:22:11.92 ID:09s8G7u4O
作ってる側もファンも被曝してるんだな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:22:57.19 ID:oZIAfjw/0
3話まで見れば化けますは甘えだと思うの
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:23:47.87 ID:5zsbWP6o0
こんなのダンボール戦機でやればいいじゃん
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:24:42.31 ID:9An4owI70
いまのおっさんも昔はガキだったんで、それがつまらないと思うんだからなあ…
もしかして他に見るものが無いからチャンネル回すだろうってタカ括ってないか?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:25:05.24 ID:oZIAfjw/0
製作側が〇〇話で化ける、神回だ
は信用しない方がいい

特撮だが仮面ライダーキバなんてプロデューサーが
世界観を理解するのに1クール、
2クール目からようやく話が動き出すと1話の時点で言ったりしたし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:25:09.89 ID:p/eOfxlr0
>>258
え…マジでいきなりセックルしたって事?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:33:48.21 ID:9An4owI70
いちおう何がつまらんか書かないと不毛なアンチになってしまうな
しかしテンプレどおりの展開、奥行きの無い描写、エヴァンゲリオンのパクリっぽい敵キャラ
これじゃアンチが付く以前に見放されてしまうんじゃなかろうか
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:36:57.31 ID:JPd/XwjW0
展開が温かった事かな
シャッター開けたらこんにちわーで死ななかったw
あとシャッターだのコロニーだの武器だのツッコミ所が多すぎ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:38:29.82 ID:ndsZWsqe0
885 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 00:05:29.86 ID:JP1SPlvI0
1話のQ&A
Q.なんで数式で敵が来ること判るの?
A.統計データを基に回帰分析すると予測は出来る。
 つまりExcelでやれば一発なのを一々紙に書いて計算するフリットさんマジ天才
 そして天才のフリットさんが断言しちゃうほど有意なデータがあるUEの襲撃回数マジパネエ

Q.なんで冒頭でフリットさんUEに見逃されてるの
A.フリットさんの天才的な頭脳によって伏線です。

Q.僕がガンダムを一番よく知ってるんだ!→えーっと武器はって馬鹿すぎね?
A.ジムみたいなのが使ってたスプレーガン的なアレが転がって他のを見て迷ったんじゃね?天才とはいえ人の子なのさ!
Q.でもそれ効かないの判ってんじゃん馬鹿なの死ぬの?
A.男は度胸!何でもやってみるもんさ。

Q.シャッターどんだけ頑丈なんだよ。ぶち破って攻撃してこないのおかしくね?
A.冒頭でフリットさんを見逃したりUEは紳士なんだよ察しろよ

Q.14年間やられっぱなしのくせになんも兵器を強化しなかったの?
A.今後の展開に乞うご期待!
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:39:13.61 ID:fh+3I/Z10
754 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/10/09(日) 23:59:25.14 ID:???
バルガス「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ガンダムの簡単な構成をお話します。 えーガンダムとはモビルスーツで・・・」
フリット「うーん。バルガスさあ。モビルスーツじゃ余りに平凡じゃない?」
バルガス「はい?」
フリット「伝説の救世主でどう? 」
エミリー「ですね」
フリット「それとUEだけど、僕の解釈だとあれは異星人やモビルスーツじゃないんだよね」
バルガス「は?」
フリット「あれは『モンスター』なんだよね。破壊を繰り返すモンスター 」
エミリー「『破壊と混沌の化身』ね」
フリット「それと僕の解釈では・・・・」
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:40:05.46 ID:mg7qSJTb0
701 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/10/09(日) 23:06:47.58 ID:???
ジジイ「パイロットでもないのにやれるわけなかろう!」(正論)
ガキ「ガンダムを造ったのは僕だ!」(設計図は既存のもの、軍の支援あり)
ガキ「機体のことは僕がいちばんよく知ってる!」(足にビームサーベルがあるのに「何か武器は・・・」)
ジジイ「知ってればどうかなるもんではない!」(正論)
  ラーガンやられる
  ガンダムに乗り込もうとするガキと止めるジジイ
ガキ「このままじゃみんな死ぬ・・・。敵はそういうヤツらなんだ。」(みんな理解できない、俺だけが知ってるんだぜオーラ)
ガキ「だから戦わなきゃいけないんだ!」(集中線)
  ジジイ、ガキがガンダムに乗ることを許す
  ラーガン、ジジイに問う
ジジイ「覚悟は軍人にも負けてない(キリッ」
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:41:35.58 ID:JPd/XwjW0
軍人の覚悟は半端ないな
延々と負け続けている相手に特攻とか・・・無理っす
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:43:58.27 ID:eBBNwjYN0
シャッターはなつかしのセーフティシャッターのオマージュじゃないのか。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:46:08.91 ID:F6vKYUl60
>>43
糞だけど一応見とけ
これから日野叩きに参加したいならw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 00:47:38.46 ID:jQCvTL2e0
ガンダムと思って観るとムカつくが、なにイナズマイレブンロボ篇と思うと観れる不思議w
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:17:34.73 ID:nWDJtqzI0
>>275
後者なら最初から見ないだろ。ここで憤慨してる人間ならw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:19:14.55 ID:nWDJtqzI0
ガンダムの名を冠してるからこそ、ガンダムを期待して見た視聴者が
コレジャナイ感に苛まれているんでしょ。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:21:20.50 ID:8dH249hu0
カットとか全く足りないんだよね
敵機体コロニーに接近→探知もしくはそれが出来なかったという描写→近づいて侵入
たったこんだけの事もやってない
話が面白くないってのもあるが描写が圧倒的に足りない
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:22:22.12 ID:MkEBjGJkO
数式w
伝説の戦士w
シャッターw
ラーガンw
ガンダムの時は待ち伏せしないで後ろ向きw
携帯置くだけで起動w

なんか細かいジャブが効きすぎ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:23:05.85 ID:JPd/XwjW0
UCとかの反対を目指したらこうなりましたって感じだな
あっさりしすぎなんだよ
敵が近づいてきても「早く早く気づいて」と思う気すら起きない
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:44:05.60 ID:F6vKYUl60
これからパワー型とかスピード型とかのガンダム
見せられるのかと思うとゾッとするw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:58:12.21 ID:jQCvTL2e0
AGEるから叩かれるんだよ、スレッドと同じで。
ガンダムSAGEに改名だ!
後はガンダムABONE待ちだな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 02:35:43.46 ID:YtH+kqR80
初代、富野ガンダムのファンと、「SEED」、「OO」のファンの両面から叩かれてるのが見えるわw
特に[SEED」、「OO」は初代のファンにめっちゃくっちゃ叩かれてたからここぞとばかりに「AGE」を
叩いてるのが窺えるw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 03:29:57.63 ID:9An4owI70
そういえば今回はシャア相当のキャラがおらんのかな
いれば使い方しだいで駄作のそしりは免れたかも知れんが
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 03:32:46.82 ID:J2SnSgMn0
>>282
ガンダムABONE何かかっこいいなw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 03:46:30.62 ID:Nk3pF9E00
うらやましい!!子作りしたい
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 03:49:09.10 ID:nWDJtqzI0
>>284
何しろ敵は宇宙人だから敵の魅力もありませんね。
まさかデスラーみたいな青色の人間を出すわけにもいかんしW
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 03:59:10.46 ID:qvasg5Rm0
>>282
ガンダムABONEの続編は
ガンダムReBONEでオナガイしまふ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 04:09:08.12 ID:8ynfVLrI0
そもそも計算で予測できるなら軍の情報機関がやってるだろうと
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 04:21:13.39 ID:1csRdHNk0
旧来のガノタは見向きもしてないだえろう
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 04:43:35.01 ID:W6Gg3eafP
本スレがアンチばかりだから、このスレいらねーだろw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:24:25.69 ID:pIhsgTL20
>>287
そういえばキムタクヤマトに似てるな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:39:06.99 ID:sGo7eQT/0
あんないかにも子供な主人公が戦争するの?
PTAからすごい批判来そうだな。
Gガンみたいなギャグにしたほうがよかったんじゃないか?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:40:46.61 ID:QFjW9xm40
>>293
戦争じゃないだろ
人類の敵をやっつけるスーパーロボットを操縦する正義の天才少年だよw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:43:24.40 ID:s1ymFTk00
3話でヒロインに種付けして直後に主人公が死んだりしたら評価するよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:48:41.58 ID:VpFAPe5I0
金髪女が正確悪そうだった
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:04:08.99 ID:jx3S22dH0
日野って人が自ら脚本書く位に全面に出てるから
残念なシナリオになってるという事でOK?

イナズマもダンボール戦記も熱心な視聴者じゃないけど
適当に見た限りじゃここまで雑じゃなかったと思う
ガンダムのお約束云々以前に1個の作品として残念な事になってる
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:12:29.70 ID:g11v9+6p0
これ、敵は異星人かと思ったら人類でしたっていう、
ナデシコパターンだよね?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:15:13.36 ID:T7HNoA9IO
>>291
いや制作側にはアンチタイトルのこのスレを伸ばした方がやはり効果あるだろ

たとえ内容はアンチでも本スレがあれだけ上がってるとネタアニメとして注目されてるから良い
と勘違いするのが最近のメディアの性格
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:17:00.79 ID:ZrxKVVOr0
>>239
ダイガードと一緒で最初はトタン板程度の装甲しか装備してなかったんだろw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:24:03.95 ID:is869FjHO
>>298
放送前に流出した脚本で答が既に出ている
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:26:57.32 ID:MvR4nv/A0
ダンボール戦記とガンダムAGE、何処で差が付いたのか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:29:00.31 ID:T7HNoA9IO
BDやDVDも玩具も爆死決定だな…

もうガンダムはユニコーンみたいにOVAでしかやらなくなるくさい…
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:29:48.50 ID:TCNiH9EX0
スレタイ見て飛んできました
子供が子作りするなんてけしからんハァハァ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:31:11.94 ID:vluP/NGI0
もう無理にガンダムやらなくていいよな

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:37:03.55 ID:jWs6vUBQ0
ガンダムはだいたい前シリーズの真逆の方向に振れるからな
童貞ガンオタ男と三十路処女が主人公とヒロインだった前シリーズから鑑みるに
最速子作りは必然か…
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:50:11.74 ID:MsqvWX8j0
ガンダムの名前ついてなくても
ただのロボットアニメとしてみても
全然面白くないんですけどどうしましょう
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:01:33.53 ID:3gTxT7pP0
子供向けじゃなくて子供騙しって表現がピッタリだな
製作側がガキ舐めてるだろ。そういう空気は敏感に感じ取るよ

ファーストなんか細かい話はサッパリ理解できなかったけど
「なんかスゲエもん見ちまった!」って印象だったのになぁ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:06:39.67 ID:FveO3kr+0
>733 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/09(日) 21:30:26.57 ID:ghZexBMB0
>ある朝、アムロが登校時に道でばったりレビルに出会って、
>挨拶とRX計画の起動テストの話をしてから普通に学校に行き、
>学校の先生に、「もうすぐジオンが攻めてくるんです!」とか言って怒られ、
>放課後本当にジオンが攻めてきたので、ガンダムに急遽乗って戦う
>
>こう書くと、AGEの1話がどれだけ狂気じみてるかわかる

判りやすかった
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:08:09.10 ID:T7HNoA9IO
>>302
ガンダムからダンボール戦記へ人気を移そうというレベル5の作戦
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:17:57.84 ID:OMTa7F4U0
ダンボールでさえ周りの大人は頼りになったのにコレときたら・・・
普通、経験の浅いガキが一番下っ端から始めるから成長過程が面白いのにコレは一体何を楽しめばいいんだ?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:22:23.17 ID:3NNWUskD0
>>309
それをキラでやったら?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:31:02.12 ID:0tJBgqGA0
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:34:09.11 ID:T7HNoA9IO
>>311
チートが今の子供の常識
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:42:37.33 ID:oLHkLm1Q0
可愛いよねフリット
最初のシャツ姿はドキドキしたよ

ガンダムは初めて見たけど
銃を拾って戦って捨てたところが妙にかっこよかった
EDもなかなかよかった特にヘルメット被ったところが
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:46:23.01 ID:ysJ4xpHrO
司令官がそのまま子供を戦場に送り出したのが駄目な所だな
そのまま送り出すんじゃなくて降りるように説得したが主人公無視して憤慨しつつもフォローに回るってな感じにすりゃ良かったのにね
ガンダムも主人公がパイロットにガンダムのコンピューターに登録されて主人公以外は操縦できず、すぐに書き換えできないってなったらパイロットになる理由になるし

他は許容範囲内かなぁ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:49:09.23 ID:FveO3kr+0
>>316
なんか、アスノ家の血筋しか乗れないらしい


最初出てきたパイロットはなんだ?って話になる・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:49:20.36 ID:T7HNoA9IO
>>315
頭やたらデカくて違和感ありまくり

未来日記のキャラデザで作って欲しかった
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:59:57.39 ID:qWETYSTz0
>>312
>ある朝、ディアッカが登校時に道でばったりクルーゼに出会って、
>挨拶とGAT計画の強奪の話をしてから普通に学校に行き、
>学校の先生に、「もうすぐヘリオポリスに攻めにいくんです!」とか言って怒られ、
>放課後本当にヘリオポリスに攻めにいったら、ガンダムが動いたので急遽戦う
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:04:52.91 ID:IZacbxmf0
ダンボールとかと比べると描写しなきゃいけない事柄が圧倒的に多くなってて
それに全然対応できていない、という印象。

しかしどこが子供向けなんだろう?近作のガンダムと比べて。
キャラデザくらいじゃないのか?
むしろ色々地味になっててえ?子供向け??って感じ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:05:46.91 ID:MsqvWX8j0
>>319
面白くねぇよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:09:08.81 ID:nWDJtqzI0
ガンダムでドラゴンクエストがしたいなら、ゲームで出せば良いのに。
テレビでやんなカスw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:09:11.40 ID:Ke2qul+fO
冒頭でフリットがハロをシュートしててネタアニメだと確信した
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:10:47.29 ID:nWDJtqzI0
>>301
流出したのって1話だけじゃないの?
結局敵は何なの?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:11:19.18 ID:m2vOPicG0
軍に兵器を納入するなら軍需大企業だ
血族なら企業のオーナー筋であるだけで開発者じゃないハズ
まさか町工場レベルのお手製MSを軍に納入してたってかw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:16:58.37 ID:T7HNoA9IO
>>322
すでにPS2でトゥルーオデッセイがあるのにな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:19:50.31 ID:s1ymFTk00
アスノ家が代々ガンダム開発に携わっている、みたいな部分の設定がああいう未来的な世界観と噛み合っていないというか
中世ファンタジー的な世界観で伝説の武器を代々作ってる〜とかなら別に違和感ないんだが
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:19:59.76 ID:xvHqSF/+0
>>325
コンピュータRPG思考で考えるんだよ。
主人公の家は過去幾人もの伝説の勇者を輩出した家系。
王様さえ一目おかずにはいられず、謁見も思いのまま。
主人公みたいな糞ガキの言うことでも、大人は糞真面目に
応対してくれます。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:21:05.40 ID:T7HNoA9IO
ガンダムだけじゃなく日曜午後5時枠が小学生向けにレベル下がるキッカケになりかねない
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:26:00.38 ID:T7HNoA9IO
ここより本スレのがアンチっぷりが凄いが
アッチが上がると話題作だと勘違いされる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:27:50.21 ID:d75qWExQ0
>>329
今までレベル60くらいはあったガンダムが文字通りレベル5まで下がりましたね
武装は対艦大型ビームサーベルからナイフにまでダウン
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:28:50.26 ID:d5A1WhXL0
>>327
公式のAGEデバイスの説明みてるとたしかにそんな感じだw
かみ合ってないというか稚拙というか
たとえるなら00の放映前に流されたガセ設定を現実にやっちゃった感じ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:29:19.01 ID:h6nwYBtS0
>>329
シュタゲがハードだっただけに、日5で獲得した視聴者の大半を手放すことに
なりそうだなあ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:29:55.82 ID:zORd1qZ40
>>5
ホント、なんでクロボンやらんのだろうね。
スパロボにも出たのに。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:30:50.52 ID:d5A1WhXL0
>>330
いい加減どっちもSAGEろよ携帯厨
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:33:15.12 ID:Aiuk9QzW0
いろいろと噛み合っていないというのは同意
無駄にファーストのテンプレを引きずってるところとか

「武器はないのか?」って、開発したのに武装も把握してないのか!?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:42:12.99 ID:K93CwkhR0
もうケロン人出せよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:58:30.85 ID:oZIAfjw/0
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:08:45.98 ID:osXEGJom0
「俺なんて、自分の生まれたコロニーを守れなかったんだ!」
(バルガスに対して)「だからよせって言っただろ!?余計な手間を増やしやがって…。」
「学校に着いたぞ」
「こんなに俺とノーラの人で意識の差があるとは思わなかった…! 」
(何でだよ…。何で学校はこんな人達ばかりなんだ…)
(これじゃ、俺…ノーラを守りたくなくなっちまうよ…)
「昔にだってモビルスーツがありましたよ…今のモビルスーツとは比較にならないほど強いのがね…」
「武器は何だっていい!奴にとどめを刺すチャンスだ!」
「いやあ…UEは強敵でしたね」
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:10:43.65 ID:akO5oTHE0
日野はなんかのパクリやオマージュでしかシナリオ書けないのかな
それと台詞で説明するシーン多すぎ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:14:01.86 ID:IZacbxmf0
多忙な身で
オリジナルアニメのシナリオをまともに書けるわけないだろ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:14:17.58 ID:Qxns6EkHO
>>339
バチーン!
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:20:40.53 ID:HtdfMPAR0
幾つも並行して手掛けてますよね
凄いなぁ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:20:50.47 ID:wlhudfHE0
>>196
このあとドック内に侵入した敵から無差別殺戮くらって全滅のような気が‥
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:33:43.25 ID:oZIAfjw/0
>>339
アトリーム星にお帰りください
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:34:37.21 ID:ZrxKVVOr0
学徒動員ならぬ、児童動員か・・・さっさと降伏したほうがよくないか?この軍隊。
完全に終わってる。小学生まで動員してこれからの年金負担世代は・・・いやなんでもないw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:39:05.76 ID:IyRsHP0/0
胸のAマークが点灯したした時
種ガンダムの目が光るときの音がして
寒気がした
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:40:45.47 ID:x5m4vysaP
アンチスレが二つもあるというのは感心しないな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:41:32.12 ID:ZrxKVVOr0
>>347
そのAマークが反転して、ガンダムから髭が出てきて月光蝶になるんですねw
で、世界が崩壊してTHE END (to be continued to Turn A Gundam)
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:47:55.41 ID:IZacbxmf0
>>346
十何年も全然勝ててないらしいのに
効かない武器を何の工夫もなく真正面から撃つだけだからな。
あんな軍隊の前線にやられたら自分ならカミカゼ特攻かますな。
だって、他にどうしようもないだろ…。

あと1体戦闘不能(?)にしただけで
町はやられてボーボー燃えてるのに「我々の勝利だ」ておかしいだろ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:55:54.76 ID:F6vKYUl60
あのガンダムのコクピットって
子供サイズに設計されてたの?
主人公が乗る予定じゃなかったような描写だったが・・
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:56:12.66 ID:Qxns6EkHO
そもそも敵の目的も分からん、一話の情報量が少ない
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:58:06.81 ID:1/GEJyob0
>>352
そこは作中でも大いなる謎なんだから大目に見ようぜ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:03:48.49 ID:mIdkzSWn0
ガンダムの換装パーツ造るくらいなら、その装甲でジェノアス強化しろよ
戦いは数だろ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:04:41.36 ID:k36zD/340
>>354
そんなガンダリウム合金の盾でいいみたいな話は困る。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:06:11.35 ID:tXCdYA4U0
ハロがハロボイスじゃなく、
声優の地声な時点でまず萎えた。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:16:52.57 ID:wlhudfHE0
>>295
子づくりしながら死ぬほうがかっこよい。
「ボクはもうだめだ‥ボクの望みを未来につないでくれ‥(うっ)」
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:19:56.03 ID:aeP6cWpn0
日野脚本ェ・・・

ところで、なんでボンボンじゃなくてコロコロなの?
とおもったけどボンボン無くなってたのね。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:23:30.68 ID:0tJBgqGA0
>>352
ムシャクシャしてやった
時々反省しておとなしくしてる
でも100年続ける
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:30:42.84 ID:aeP6cWpn0
腹パンガンダム
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:39:36.90 ID:YqhAszX+0
ホントにジェノアスも強化するんじゃないかな。一応玩具も出てるし、
幾らか活躍させないとまずい。
手足を交換可能な玩具が出てるし、一話でガンダムの腕が別なロボに
付けられるという描写もあるから、それを生かした描写も出てきそう。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:39:38.81 ID:m2vOPicG0
>>350
簡単な物理の問題です。
真空の中に密閉された容器があります。
その容器が熱による膨張で中の気圧が上昇したらどうなりますか?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:42:05.77 ID:+ozO6oA70
>>355
しかしガンダム様の存在が風化してるのはおかしいだろ
ジェノアスみたいなのが幅をきかせて全敗してれば世話ない
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:48:18.35 ID:tXCdYA4U0
ていうか過去のガンダム鍛冶()が作った
歴代のガンダムはどこ行ったんだよ?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:59:01.82 ID:YQD0NAux0
>>362
論点がずれている


>>350
はやられまくってるだろwwwってことだろ


>その容器が熱による膨張で中の気圧が上昇したらどうなりますか?
あと日本語がおかしい
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:59:23.04 ID:02f0X4pY0
もう子作りシーンだけガッツリ見せてくれればいいよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:25:18.09 ID:Rtz0thy70
>>350
下の2行読んでクソワロタw おっしゃる通り。
けど、ガンダムに対しては立場が逆になったから、大群率いてガンダムのエネルギー切れを狙うか、
ガンダムの装甲を貫ける武器を持ってくるしかないな。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:25:37.78 ID:cfD7LVA90
>>366
多分カップル成立からいつの間にか赤ちゃんあやしてるシーンになるまで時間軸が飛ぶんじゃないかとw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:27:22.31 ID:toRFgXVE0
来週からは「機動戦機 I(イナズマ)ガンダム」をお送りします

舞台は広大な宇宙。
サッカーによって世界が創造されたという創造神話が信じられているこの世界では、「モビルスーツ」なる大型の人型マシンが活躍しており、競技用のモビルスーツを駆ってバスケを行う「モビルスーツサッカー(MSS)」なるスポーツが熱烈な人気を集めていた 。
コロニー・ノーラに住む少年のフリットは、謎の機体がを故郷オーヴァンを、そして母を奪った事件をきっかけに、モビルスーツが行う鈍重で退屈なサッカーに対して鬱屈した想いを抱えていた。
フリットは母から受け継いだガンダムでモビルスーツサッカーをぶち壊しにするため強化ダンボール内で行われていた公式試合に文字通りの殴り込みをかけ、ボールを武器に破壊行為の限りを尽くす。
しかしこの試合はフリットの意図に反して伝説となり、後に 「超次元サッカー」と呼ばれることになる、従来のモビルスーツサッカーとは異なるスポーツを生み出していく。
生きる伝説として周囲からも注目される存在となったフリットとガンダムは、故郷を滅ぼした謎の機体を倒すという目標を得て、新たに得た仲間やライバルと共に超次元サッカーのプレイヤーとして活躍していく。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:30:46.13 ID:02f0X4pY0
>>368
しょうがねぇなあ
幼フリットと母ちゃんの薄い本が出ることに期待するわ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:30:51.88 ID:dI0KNV0U0
グレンラガンみたいになるんだったら見続けるだろうけどそんな展開
なさそうだしもう悲しい・・・。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:32:25.27 ID:T7HNoA9IO
>>334
スパロボやGジェネにAGE出でも使いたくねえ…

しかも何気にステータス高かったらムカつく

何考えてんだバンナム
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:37:05.08 ID:dI0KNV0U0
>>372
必殺技でさえEN10くらいしか使わないんですね分かります。そしてENは600とか
ですね。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:40:21.35 ID:ZrxKVVOr0
>>369
く、ガッツが足りないw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:45:37.29 ID:IyRsHP0/0
ホントにダメな大人たちばかり出て・・・
カミーユいたら修正されまくってるぞ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:51:47.53 ID:vy1pHrZX0
子供向けにザブングル的明るさで
従来とはまったく違うものをやってもよかったんじゃないか


377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:05:55.21 ID:wlhudfHE0
>>369
>競技用のモビルスーツを駆ってバスケを行う
こらこら。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:07:56.14 ID:wlhudfHE0
>>376
>子供向けにザブングル的明るさで
禿規制でどう見ても死ぬやつが死ななかっただけで、ちっとも明るくなかったと思うが。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:18:13.44 ID:qSQD76oF0
というか「4話までは我慢して見ろ」とか「3代代替わりするから4クールね」とか
思いっきり引き延ばしのための戦術にしか思えんがどうなのよ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:20:43.64 ID:Eq+btGrE0
>>370
俺はエミリーとユリンの3P子作り本が出るなら
この作品の存在意義があると思う
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:25:55.04 ID:0tJBgqGA0
>>379
経験上そういうことを言う奴は信用しないほうがいい
そうなった例しがない
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:28:37.78 ID:lP5fgakl0
フリットがあちこちに手を出して、「真・種ガンダム」と呼ばれる日が来て欲しい。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:35:41.67 ID:MsqvWX8j0
3話だか4話だかで面白く出来るなら
1話から面白くしておけよバカじゃねーの
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:42:14.94 ID:Dr06GLAY0
どこの男児向けアニメだよ
これはガンダムとゆうより勇者シリーズのノリだろw
AGEをテレビシリーズにするくらいだったら、UCを放送してほしかったぜ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 15:05:38.81 ID:Qxns6EkHO
機動戦士ガンダムKでいいでしょ…
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 15:07:01.40 ID:02f0X4pY0
>>379
そういえば、00の時も「〜〜話から面白くなる」みたいな話が
まことしやかにスレで語られてたっけ

むしろその話が来ると爆死を繰り返してたけど
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 15:57:04.11 ID:LVNQsUkVO
>>384
ふざけんなよ!
こんな子供騙し男児向けなわけないなだろ!
ヤッパリ必殺技がないから地味なのと細かい不自然さ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 15:59:02.29 ID:MGb2dHgc0
OOのよさをわからないやつも叩いてるのか
こういうやつは何観たって叩くんだろ。結局なにがおもしろいのかわからない低脳
見慣れた過去のアニメしか受け入れず、新しいものを理解しない「〜じゃないからつまらん」とかで批判して「おれすげぇ」って自己陶酔してるカス
なにも作れない凡人のくせに
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:18:40.42 ID:mnmvu+Mx0
>>388
まあ煮干でも食って落ち着けよ、カルシウム足りてないんじゃないの?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:42:55.85 ID:Y8iU8Roy0
とりあえず2世代目での打ち切りきぼん
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:50:25.84 ID:d5A1WhXL0
よく考えると三世代の物語なんて大風呂敷でぶちあげるのって、
そういう打ち切りのときにものすごく辛いことになるよね、「おい、キオ出てもないけどどうする…?」みたいな。

最終回で
「この後、実は〜が敵のスパイであり、戦いは混迷する。
 成長したフリットの息子・アセムはかろうじてそれを倒し、世界につかの間の休息をもたらした。
 そして、さらなる敵に彼の息子・キオと仲間たちが向かっていくのだった!ゆけガンダム!」
みたいなナレーションやって1分でとりあえず出しちゃうしかないか?超攻速的に考えて。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:53:06.68 ID:P3V06ZEQO
>>388
ユリンちゃんに種付けしたいよぉ〜まで読んだ

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:00:20.16 ID:uFUUqdXSO
三世代の物語w
DQXだって三世代だったわw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:05:57.82 ID:NfEajHk90
キオってあの絵で男なのかよアホか

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:07:06.99 ID:I9FymRga0
>>384
キャラデザだけ見ると勇者シリーズに見えないこともないが
致命的に熱さが足りない

これならいっそ勇者シリーズやってくれた方がよかったわ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:11:39.47 ID:OMTa7F4U0
機動勇者ガンダムAGEだと思えばおk
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:25:40.74 ID:rIK7Xnm7O
勇者シリーズ馬鹿ににすぎだろお前ら
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:25:46.98 ID:LXvorszH0
次はセクロスシーンが来たら見るから。
あと2ヵ月後くらいか?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:28:03.63 ID:Qxns6EkHO
来ませんよ、視聴終了でしたね
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:33:26.12 ID:58XaO7Vq0
あの教師にちょっと同情
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:35:37.21 ID:TVcprlUs0
良いガンダムって、見た目たいしたことがないオッサンとかが
漢気を見せてかっこいいと思わせるシーンが絶対にあるんだよな。
あの揚げだしガンダムの絵でそんなの表現できないだろ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:37:00.47 ID:IZacbxmf0
悪い所を挙げていくより
良かった所を挙げて、悪い点はそれ以外全部、て言った方が早いくらいの惨状ですな。

自分が良かったと思う所はヒロインの声。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:40:01.66 ID:Qxns6EkHO
キャラの見た目云々で言うのはどうかと思うがね
問題はフリット以外の大人キャラも駄目だったところだろ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:40:34.49 ID:LXvorszH0
女キャラのシャワーシーンさえ入れとけば、頭のおかしいヲタ連中は見続けるから
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:45:35.99 ID:xIjqvEtK0
ガンダムも色々有るな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:51:55.74 ID:IZacbxmf0
本スレ覗いたら
子供向けって7〜10歳くらいが対象だという書き込みを見た。
駄目じゃん。
人が死ぬ、死にそうなシーンとかを見せていいのはそれから上の年代からだ。
それから下の子にそういうのを見せても理解が出来ず、ただ怖がるだけ。

何が言いたいかというと、一番悪いのは「子供向けガンダム」なんて企画を考えた人。
誰かは知らないけど。
戦隊シリーズやらウルトラマンでやる、怪獣がビルをぼっかんぼっかん壊すシーン以上のことを
このアニメはすでにやってしまっている。
主人公の目の前で母さん死んでるし、町は真っ赤に燃えすぎだし。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:01:17.22 ID:T7HNoA9IO
>>406
玩具が売れればバンナムは良い
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:04:27.08 ID:NfEajHk90
>>402
唯一、主役ガンダムの顔の作画は良いかな

メカ作画は悪くないんだろうが、主役メカの胴体から味方MSの顔から
デザインがクソすぎるので分からん

来週もそれだけの為に一応録画するだろう
カニの爪先をほじくって食ってるような感覚だw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:05:27.65 ID:EMkRhYWE0
放送前は熱い展開あれば楽しめると思ってたが無理だろこれ
製作者サイドが熱い展開だと思ってやった演出が
見てる側には滅茶苦茶寒くしか見えないって惨状が今から眼に浮かぶわ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:06:05.81 ID:IZacbxmf0
>>407
いや、子供向けガンダムなんて作らないで
子供向けロボアニメ作ったらいいじゃん…という話。
別に子供相手に玩具売るななんて言ってない。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:34:27.26 ID:g11v9+6p0
本妻と愛人の家系に分裂して、本家ガンダムと分家ガンダムが争うような
展開になればいいのになあ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:09:15.69 ID:aeP6cWpn0
なんでこのアニメ動かないの?
コロニーの空の描写は変じゃない?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:14:41.69 ID:jWs6vUBQ0
>>406
戦隊シリーズ、ウルトラマン、プリキュアあたりが
幼稚園児〜小学低学年くらいが視聴者層のメインで、
人が死にまくる平成ライダーがそれよりちょい上の
7〜10歳くらいがメインらしいよ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:15:16.93 ID:H08IjZF/0
ガキ向けでカードゲームにして儲けるみたいだけど、ガンダムウォーじゃだめなの?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:18:59.05 ID:IZacbxmf0
人死にまくりなら最低でも9歳からだよね、
自分には子供がいないが、いたら10歳になるまでは見せないな。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:21:54.78 ID:XNTzCqmX0
早く逃げろ言われてじっと見ているとか
脚本センス30年遅れてんじゃないか
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:23:28.05 ID:jWs6vUBQ0
>>415
良いか悪いかは別として、その頃(小学5,6年)になると、
親に隠れて深夜番組(昔は実写、今はアニメ?)見て、
エロにハァハァしたり「グロスゲーーーーッ」とかやる様になるんだとさ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:34:23.04 ID:QFjW9xm40
>>416
主人公の少年は、自分だけは死なないと確信してるんだろ
母親らしき人が死ぬ時から
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:43:31.35 ID:D6tphRql0
ガンダムの着ぐるみ感がスゲーよ
メカ作監はそれなりの経歴の人なのになんでだ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:54:22.54 ID:H00ev9a60
今一話見た
なんて言うか、普通にダメだろこれって感じのつまんなさだった
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:05:08.55 ID:T7HNoA9IO
今季一番つまらんアニメかもな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:07:00.25 ID:D6tphRql0
>>416
MSに乗り込もうと駆け出したものの梯子で足を踏み外してモタモタしてる間にジジイに捕まるとか
そんな運動神経じゃ無理だろと思わずツッコンだわw
なんか演出おかしいな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:08:58.79 ID:H00ev9a60
>>422
主人公の言動としては、敵が襲ってくる規則性を解き明かしたのなら教室で騒がないで
コネの有る軍上層部に直訴しとけとか結構根本的なところで色々違和感感じてた
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:09:28.07 ID:0o8qmfdJ0
>>422
来るべき戦いに備えて体鍛えてたダイヤさんとは大違いだな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:14:22.09 ID:PxqF9qkh0
なんかアンチスレいらなくねwもう切ったからどうでもいいけど
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:20:27.12 ID:rfV8akZe0
本スレがアンチスレみたいになってんぞ
ネタにもならんつまらなさ
誰の責任だ
427山の手:2011/10/10(月) 20:57:46.45 ID:xf8Q8c060
誰の責任?
無能なサンライズ企画部。SEED復活に執着し過ぎて小学館にイニシアチブ
持っていかれた角川。自分らは、もうプラモデルとゲームだけ売れてくれれば
よくて内容を決めるのはレベルファイブに丸投げのバンダイ。そして、ガンダム
制作を断れば、自分の作品を作らせてもらえないから、原作者としての権利を
行使して「こんなガンダムは、もう作るな」とは言えない富野由悠季。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:21:21.38 ID:IZacbxmf0
「ガンダムだから他のアニメより余計に叩かれてる」
という人がいるけど、自分は違うな。
「ガンダム」だからこそある程度構えて見ることが出来て
サンライズが貴重な夕方4クールもので思いっきりやらかしてくれても、比較的冷静でいられてる。

これが新作ロボットアニメとか言われてて、不意打ちのようにやられてたら
もっとヒステリックになって叩いていたことだろう。
「何あの冒頭シーン、どう見ても母子とも死にそうな場面で何謎アイテム悠長に渡してんの?
主人公補正で死なないと思ってんの?」とか
「何で14年も敵の正体分からないの?ワープしたり目視観測できなかったりしたらともかく
普通に飛んできて普通にコロニー外壁にしがみついてる連中なのに?」とか
「これガンダムやられたらガンダムとその開発者両方いっぺんに失うじゃん、何で主人公戦うの?
主人公補正で死な(ry」とかetc…
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:21:35.88 ID:rIK7Xnm7O
ガンダムって名前がつけば買っちゃう消費者
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:30:16.97 ID:qSQD76oF0
>>428
たしかにガンダム補正はあるね。オリジナルだったらもっと過酷に叩かれてたはず
少年向けの吹っ切れ方がないので、本来のお客さんの年代層に受けるか微妙
ガンダムのブランド効果が無ければ2クールで切られる覚悟は必要かな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:36:02.55 ID:T7HNoA9IO
アンチスレだけでも ガンダムSAGEにスレタイ変えよう
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:39:18.49 ID:L8Z9aVST0
スレタイ通り子供が子作りするなら見るわ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:57:16.52 ID:XoX+9MU50
>>431
それだと「ガンダムAGE」で引っかからない
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:10:56.69 ID:ur6DWJTr0
とりあえず、やってた事自体忘れてた俺がこのスレや本スレの流れを見る限りでは
・内容ははじけきれず、微妙
・日野はまたツイッターとかで馬鹿発言
と、イナズマGOとほぼ同じ流れになってるな
イナズマをGOで見限った身としてはこりゃ見なくて正解だわ
ガノタにゃ悪いがもう割りきって見た方がいいよ、俺はもう見ないけど
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:00:30.40 ID:x2X2Y/Zi0
キャラクターのデザインの割に普通の戦いなのでなんか違和感はあるなあ。
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 00:03:48.59 ID:yP7F72m40
BLACKAGEとは狙いすぎなタイトルだな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:03:49.20 ID:Q/KcqPXH0
え?普通?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:09:30.81 ID:Klo7vZn10
いや物凄く微妙だった気がする
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:55:28.35 ID:4eHaRRhQ0
ガンダム棒立ち
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:15:58.12 ID:ilcJWD4M0
同じ子供向けでもプリキュアとは作品のレベルが違うな。
プリキュアは子供向けの癖にお寒い演出をやらないんだよな。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:56:43.56 ID:9H5slu45O
拾ったビームガン撃つとこのアクションすげーわ
ガンダムの着ぐるみ着たオッサンの動きだよw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 07:26:39.78 ID:H+ndRYnH0
>>441
延々、テストがまだだとかパイロットじゃないとか、
バランサーの調整は動かしながらとか引っ張った割に
何の問題もなく俊敏な動きをするとか、何やりたいんだよって感じの演出だったわw

まあ、天才主役様がいちいち操縦でつまずくとか流行らないのかもしれんけどさw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 07:54:30.97 ID:BG/UqKbc0
子供が挨拶してんのに「おおフリット」だけで挨拶しない指令
フリットの様子からして頻繁に会ってる感じするんだけど
指令はなんであんな「おお」とか大げさに驚いてんの?
挨拶ぐらいしてやれよ・・・
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 07:56:30.38 ID:l/GU+3QyO
今再放送のダンボール戦記見てるがこっちのがガンダムっぽいシナリオだ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 08:41:55.64 ID:dX9UfKCa0
録画みたけど、予想以上にクソだったわ。
ガンダムの作画が1話から何でクソなんだ?つーかあれガンダムなん?
SEEDも00もガンダムは良かったのに・・・ふざけ過ぎてる。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 08:54:32.40 ID:+hwlgNnpO
>>443
そこは別にいいだろ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:09:14.52 ID:nlTsfnQz0
王道展開だったがすべての点で魅力がなかったな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:38:04.95 ID:08qw8YR30
「機動戦士伝ワタル」に改題したら見てやってもいい。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:39:06.53 ID:0KiFGrC50
>>442
日野が全て「なんかガンダムっぽい」という理由で適当に台詞を
入れてるのがミエミエなんだよな。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:41:57.62 ID:dX9UfKCa0
オーディンガンダムとか、プラチナデバイスとかイノベイターとか言い出さないだろうな・・・
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:43:54.20 ID:L380b0I10
>>450
イノベイター既に言ってなかったっけ?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:45:25.97 ID:zKGvEK+m0
>>449
「これが・・・戦い?」ってのもそんな感じだった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:56:09.20 ID:L380b0I10
00の冒頭もひどかったが、命のやり取りをしてる感がまったくないんだよな。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:15:02.68 ID:4WO1YG7v0
画の安っぽさも相まって、「僕の考えた最強のガンダム」感が凄まじいな…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:26:42.34 ID:nb+yEO1e0
RPG畑の俺らが作るなら成長するガンダムだろー  ←  安直
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:35:57.52 ID:T5p+cqsa0
成長するのは人だと思うんだけどなー

額縁に収まってるのは何故かガンダムだしwww
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:43:40.59 ID:7hJ+hQDm0
「武器は〜」みたいな有名な台詞だけパクって「○○してえええええ!」とか「○○なんだよ!」みたいな台詞が無い
まるで俄ガノタ芸人みたいだ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:51:53.33 ID:FuoLUa8J0
大人層はどんなに酷くても見続けるし買い続けるってこと分かってるから、バッサリターゲット層変えにきたんだろうな
結局コレだって糞糞言いながらプラモとか買っちゃうんだろうし
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:56:36.59 ID:jDW4AWVf0
面白くなればプラは買う
そうでなければ買わないよ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:57:47.53 ID:FFpCJ8OGO
つまらないけどストライクのプラモは買うって奴らが種ではいたな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:59:48.33 ID:Q4v4oWmT0
Zの時からそんなものというか
アニメ見てなくても1stのガンプラを買ってる子供も沢山いたからね。
462名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 11:00:05.29 ID:erYdl4Nk0
まあ突っ込みどころは多いが素直に楽しめそうな気配ではある。
OP曲がヴィジュアル系バンドじゃなさそうで良かった。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:21:14.86 ID:95Q0uPaL0
>>458
全然売れてないけどなw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:22:59.09 ID:eHGHSOI50
>>462
失せろ工作員
顔面ブルーレイなんだろどうせ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:27:54.39 ID:rz+emneB0
ガンプラもこけてんのか?
1年もつんかなーこれ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:39:36.05 ID:jDW4AWVf0
おっさんが欲しがる作品にはなってない
安いのは造形や分割はいいが動かせない

ガンプラも微妙だろ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:33:07.07 ID:wOtFNUj40
アホが湧き始めたらやっと一人前のアンチスレ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:39:33.24 ID:PlKTO+n80
事前情報一切無しに第1話を観て、その後このスレを読んだ正直な感想。

え、この話1年も続くの?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:47:41.62 ID:nCfwUcSrO
子供向けだからお前らは捨てられたとか言うのいるけど
自分が小学生の時メダロット好きだったけど続編の魂はガッカリしたの覚えてる
子供馬鹿にしてるよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:53:11.81 ID:/qbsk72k0
いくら最初の内容が糞でも、いつか化けるかもしれないからみんなは
何話までなら試聴継続できそう?

俺は1クールまでなら時間の都合をつけて観ようと思うが
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:53:29.92 ID:OE4kG3ueO
母親の死って999しかり子供にとって例えアニメでもトラウマ級の恐ろしい事。
それがあんな記号みたいにあっさりした描写(主人公への影響に関して)なのはどうかと思う。
最初の狼少年的展開ももう少し丁寧描いたらカタルシスがあった。
教師も頭ごなしに叱るのは描き方があまりにステロタイプで適当すぎる。
悪気はないけど平和ボケしてて笑って相手にしない、あまりにしつこいと叱る、それならわかる。
全体的に低年齢向けだからこんなもんでいいだろうと舐めてる脚本だと感じた。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 13:06:20.54 ID:pkXTNm8s0
ひょっとして3.11の政府へのうっすーい批判なのかなと邪推
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 13:48:55.61 ID:04sxz2vh0
>>470
なんか噂によると、3話で最初の山がくるらしいので、とりあえずそこまでは見る。
それがうんこならもう切る。
まあ一応録画だけはしといて、大化けしたら改めて見るわ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 13:53:19.61 ID:f47UA/qb0
ガンダムが超次元サッカーはじめたりしてな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 13:54:08.80 ID:cSimL8ssP
なんかアンチスレのほうが普通の話ができそうだ。
本スレ酷すぎ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 13:56:54.88 ID:hCgYyn6M0
>>472
まさに邪推だな。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:49:51.66 ID:FFpCJ8OGO
教師に警告したのは天才主人公を理解できない愚かな一般人達ってやりたかっただけなんじゃ
478名無しさん:2011/10/11(火) 15:38:21.36 ID:L4+n/2mY0
いくらちかごろは現場にかかわっていないといううわさがあるとはいえ竹田滋氏がいるのだから
もっと冒険的な表現をしてもよかったとおもうのだけどね。

こどもむけということで自主規制しすぎ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:26:59.84 ID:z7sTDOmS0
>>475
kwsk
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:43:50.79 ID:WzHAMzJO0
>>475
本スレで普通の話をするには、あまりに後に期待する要素がないからっしょ
ガンプラ売れればいいだろって言っても、売れる理由も誰も答えられない
マジでレベルファイブのゲーム「だけ」が売れたりしたら悲惨だぜwww
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:04:17.18 ID:RB3is1qN0
アンチスレの方が落ち着いてるな
本スレは期待とのギャップに耐えきれなくて
ヒステリー起こしてる状態
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:14:53.41 ID:T5g6JINV0
この後、美形な異星人連中とか出るんだろうかねぇ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:16:40.17 ID:rnDfKVbs0
>>482
異星人と見せかけた人間のミュータントじゃね?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:41:03.20 ID:+5NqLsiY0
ガンダム初めてみたんだけどガンダムってこんななの?
ガンダム=荒廃した世界、のイメージがあったので、朝アニメのような爽やかさにびっくり
お母さんなんか危険な状況?の割りにキレイ(怪我とかない)すぎる
主人公はあの状況でなぜ生きてるのか(敵と目?合ってた=認識されてたよね?)
主人公は親しい軍関係者じゃなく、なぜ学校の先生に危険性を説くのか(ただのKYでしょ)
引き止めてた爺(とヒロイン)はなぜ主人公脱走後呼ぶだけで追いかけないのか
シャッター前の敵www
そして特に破損もないシャッター突撃要員のためになぜ保護部隊が出動するのか
(コクピット壊れてないし自力脱出できるんじゃないの?)
時間帯規制なのかもしれないけど「戦争」なのに怪我ひとつないせいで緊迫感が薄い
485名無しさん:2011/10/11(火) 17:44:03.49 ID:L4+n/2mY0
>>484
BLOOD-Cはぼかしいりとはいえ地上波の限界にいどんだのにね。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:44:04.89 ID:eWqs6OR20
それはターミネーター4見てターミネーターってこんななの?というのに等しいかそれ以下。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:31:26.75 ID:Ikd02nBY0
ガンダムがどうとか以前に酷いアニメだったなぁ
これは一体誰に向けてつくっているんだ?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:37:45.37 ID:JImrGTA70
子供向けらしいけど、子供だって見る目はあるでしょ
製作者側が「子供向けだから」って言い訳しながら
楽な方へ逃げてるだけだと思った
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:39:36.90 ID:eWqs6OR20
子供を馬鹿にしたようなのがウケたりするから世の中はわからないけどな。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:52:30.89 ID:rnDfKVbs0
小学校1年生とかはワクワクしながら見れたのだろうか・・・
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:57:29.78 ID:yiQye2aW0
SDとかが普通に楽しめる層なら、ナントカガンダムって名前のロボットが出てくれば何でもいいんじゃないの
それこそ製作も我が意を得たりなんだろうけど
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:05:56.51 ID:m4Ui7Nj1O
なーんの面白みもない一話だったなあ。
評判悪かったダブルオーでも、「俺は!スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよ〜!」とか
意味不明だがインパクトはあったんだが、まさか無味乾燥の一話とは。
僕が設計したからなんでもわかる→何か武器はないのか?
この破綻ぐらいか。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:05:58.75 ID:Ztfx74f+0
ガンダムの強さを表現したかったのは分かるが、
それがいまいち下手で萎えるわ……。
ジムもどきのビームガン(だよな?)は
敵の装甲にかすり傷一つつけられないのに
ガンダムのビームサーベルだけ通用するわ、
「特殊な装甲をまとってる」って説明もないのに
ガンダムだけ敵の攻撃が通らないわ、
既存の機体とどう違うのかが説明できてない。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:06:55.96 ID:YUnEQ7g40
> 僕が設計したからなんでもわかる→何か武器はないのか?
> この破綻ぐらいか。
基地司令にあってにこやかにご挨拶→その後で教師にわけのわからん数式見せてアピール
このイカレ具合も
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:18:34.34 ID:m4Ui7Nj1O
何か武器はないのか?

これね、アムロのセリフ言わせたかっただけだな。

小学校低学年ぐらい対象のガンダムなのに、中年ガノタしか喜ばないネタ入れて、結果矛盾してる。
スタッフは子供受けさせるつもりあんのかな?
子供騙しだ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:19:02.32 ID:Ztfx74f+0
>>494
その数式とやらも、ただ「主人公頭いい!」ってのを
(上っ面だけ)やりたかっただけで
具体的な中身は何も考えてないんじゃねw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:21:11.17 ID:YUnEQ7g40
00は1st信者の黒田がからんでいて、古谷を起用したからこそ
安直なオマージュは絶対やらないって感じだったな
最後の最後に持ってきやがったけどw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:24:07.03 ID:f9ZRmxLJ0
1st意識したガンダムってならすでにUCがあるから親世代にとっても必要ないよなぁ
クオリティだってダンチだし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:26:25.70 ID:4wrr3S7X0
何か起こりそうっていうワクワクがない
ただただつまらない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:29:01.92 ID:Klo7vZn10
仮にもプロが3話まで我慢して見てなんて
バカも休み休み言えと
水島の劇場版は何度も見れば理解出来るもそうだけど
なんなのこのプロ意識の低いおっさんどもは…
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:38:08.51 ID:CPEfO3WNP
どうせ母親死んでないんでしょ?

戦隊や女児向けだって死亡描写に近い事はやってるし。
主人公庇って瓦礫に消えたりするなら説得力あるんだが。

もし、冒頭のあれが死亡表現なら子供だまし以外の何者でもない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:47:23.82 ID:T5p+cqsa0
明らかにどうかしてる主人公より
「フリット、本当は行かせたくなんかない、でも…」
とか言ってるヒロインの方が自分にとっては怖い。
ガキなのに物分り良すぎ。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:52:30.33 ID:siQ6/74h0
「三代にわたる物語」って、初代がお母ちゃんでフリットが二代目ってこと!?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:53:54.46 ID:08qw8YR30
ディティールを無視することが子供向けになるとは思えないんだけどね。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:01:59.15 ID:BRCzdDTf0
どれ位の年齢層の子供を対象に考えた話なんだろうな?
確かに小学校低学年位の子供は、「強い敵が現れて見方の誰も歯が立たない」→「強い主人公が颯爽と現れて強い敵を倒す」
って流れに基本弱いのは確かだし…
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:36:44.87 ID:hZ1Hf3bt0
>>492
シャッターが「くっ・・・ここは俺が保たせるっ・・・!ぐわあああああああああああ」とか言えば良かったのか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:37:24.87 ID:7EN5r7Iq0
>>503
そこに気付くとは・・・
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:42:53.89 ID:EL1DipiQ0
こんな幼児アニメな等身が低くて頭デカくて目もデカいキャラデザで欝展開にしたら子供は見なくなるよ
これは本当
その絵柄にあった展開ってのがある
まどマギなんかはひだまりスケッチでグロやるっつー萌え豚釣り企画だから
あれが売れたから可愛い絵柄で欝やろうぜってオヤジの考えで思いついた企画だろうから
AGEは爆死してもらいたい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:48:40.65 ID:EL1DipiQ0
この次回登場するユリンという女の子だが
ttp://epcan.us/jlab-ep/21091727323/ep308981.jpg

死亡フラグが・・・
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1318148763913.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/21091726943/ep308979.jpg

しかしこの子小学生かと思ったら15歳って
やっぱ絵がダメだー
ガンダムらしさがないよ
日曜朝アニメかと思ってしまう
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:51:19.43 ID:EL1DipiQ0
フリットがZZのジュドーと同い年に見えません
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:53:41.96 ID:bn2X2Z3P0
>>503
打ち切り準備入りましたか
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:04:03.24 ID:Klo7vZn10
>>503
フリットは爺ちゃんです。
息子と孫が出てきます。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:16:16.17 ID:v+1N3xhr0
流石は強化ダンボールシャッターだ、なんとも無いぜ!
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:31:57.37 ID:V0/n0tJu0
リア充フリットが中だしする話しを見続ける苦痛
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:32:09.06 ID:EL1DipiQ0
字幕付「ガンダムAGE」

ttp://freedeai.jpn.org/up/src/up5077.jpg

こっちのがギャグアニメらしくていい
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:32:54.12 ID:VOyWChym0
>>509
正直、初代から見てる分には「ガンダムらしい絵」なんて
統一した認識があるとはとても思えない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:38:20.60 ID:Klo7vZn10
ガンダムらしくなくても良いけど
内容が暗くてジメっとしてて爽快感なくて
キャラと釣りあってなくてキツイとは思う
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:41:25.82 ID:EL1DipiQ0
最初からフリットは爺さんになり
エミリーは婆さんになることが放送前から確定してるってのも辛いね
アニヲタはキャラの老化なんて見たくないって奴も多いからね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:42:35.83 ID:nCfwUcSrO
ビーム腹パンつまんない
ガンダムの装甲も敵の集中攻撃で煙の中から無傷で出るとかあるだろ
30分が長く感じるのは余計なシーンが多い
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:44:36.27 ID:EslqJcd80
ガンダムが
ガンダムが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:46:28.04 ID:bWeFFlOU0
母親殺すとかするならVガンみたいにやったらいいのに
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:10:46.52 ID:Ztfx74f+0
大人たちが、子供の勝手な行動をほとんどとがめないのが気持ち悪い。
あの司令官や髭のおっさんにしたって、
少しは主人公を叱ったり渋い顔したりすればいいのに。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:12:32.77 ID:rnDfKVbs0
キレる10代
叱ると何するかわからないから言えなかったとかねw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:28:00.37 ID:re0xpYw60
そういやガンダムの魂みたいなのがちゃんと引き継がれている点があったな。

しわしわ白Tシャツ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:24:52.85 ID:eWqs6OR20
開発に携わってるくらいだからそんな子供扱いはしないだろ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:25:33.18 ID:1PXXg+Z40
                           ノ, ,.
               ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′AGE、俺はもう悲しまないぜ
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /    お前みたいなガンダムを増やさせない為に日野を叩く、徹底的にな!
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   /
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .|
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:40:49.24 ID:NMncXOfu0
いろいろ突っ込みどころが多いが
その中でもAGEデバイスのあつかいは酷いな

世代交代のキーになるから主人公に持たせているんだろうが
最新MSの設計図とキーデバイスを兼ねた軍事機密を
中学生がポケットに入れて街を歩くとか、ありえんだろ

真面目に軍記物作る気ないだろ、このライター
528名無しさん:2011/10/12(水) 00:25:14.74 ID:A2Btn59g0
こどもむけのロボットアニメをつくりたければマクロスにすればよかったとおもう。
わりと自由度がたかいし、バスカッシュみたいにすればいいわけで。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:31:45.65 ID:GdtcCBeQ0
でも、マクロスとガンダムじゃ注目度が段違いだからなぁ〜
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:35:11.94 ID:BY0aNVkf0
軍記物じゃないってば、これは「イナヅマガンダム」なんだよ

ただ、サンライズやバンダイの上層部が何を考えてこれにGOサインを出したのかがよくわからんが
子供にも受けないよ
子供騙しは

子供が大好きなのは「よくわからんけど凄い!」って奴
ヤマトとか1stガンダムとか劇場でやった時にどれだけのちびっこが列つくったと思ってるのやらw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:49:25.66 ID:m8+NLURL0
そうだな 1stガンダムを見てガンダムごっこしてた俺はMSのかっこよさしか見てなかった
ちょっと年とってから1話見直すと すごい緊張感の戦争描写 死体だらけだし
MSもでかい機械って感じだった AGEは・・笑っちゃうね
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:55:55.65 ID:BY0aNVkf0
スーパーロボットは気合いで動かす

これは名言だと思うんだよ
逆に言えばそれがあれば今からでもAGEはリカバリーできるだろうが
ハンパに今までのオマージュとかいれたりばかりしてたら微妙なままで終わるだろうな
533名無しさん:2011/10/12(水) 00:59:30.61 ID:A2Btn59g0
ガンダムシリーズは「でがらしのお茶」なのだよ。
だから00がおわってから10年間はテレビシリーズをつくるべきではなかった。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:04:52.20 ID:BY0aNVkf0
いやー、そうは思わないな
ガンダムが人間の勢力以外と戦ってもいいって踏み切ればなんとでもなる
人間の勢力との戦いに一見見えても、実は謎の存在に操られた組織や勢力だった、でもいいしね
上層部が保守的過ぎてそれが自家中毒起こしてるだけだな
ガンダムは人々を守るでっかい人型兵器で二つの目と二本のアンテナがあればいいだけだろうに
00で踏み込んだがAGEでまた後退したというだけじゃないのか?
今回のもどうせ人間のってるんでしょ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:14:13.91 ID:1utsRf7y0
3世代も?戦争が続く中で、連邦のどこに資金源があるんでしょうか
ガンダムで戦うんだろ?
な・何と戦ってるんだ…  素直に疑問。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:26:50.06 ID:OSEskcjS0
でかるちゃー
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:51:03.53 ID:e0He95wp0
フリット、君はガンダムに乗るよりサッカーやってたほうがお似合いだよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 02:09:18.17 ID:y6qltAEy0
>>527
ノリがまるきりコンピューターファンタジーRPGだな
ゲーム畑がアニメ作るとこういうふうになるのか、という
539名無しさん:2011/10/12(水) 02:13:17.60 ID:BGubJ/pt0
>>534
散々いわれていることだけど、ガンダムシリーズの魅力として主人公と敵対する勢力
の人間模様をきちんとえがいてきたというのもあるとおもう。

こどもっぽいキャラデザにしても、宇宙を舞台にしなくてもこれだけはまもればいいのに。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:00:05.42 ID:CyZTwGPt0
スレタイ吹いた
余りのセンスのなさに
541名無しさん:2011/10/12(水) 03:02:45.90 ID:BGubJ/pt0
>>540
これもセンスがないけどね。

機動戦士段ボールガンダムSAGE part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307625995/l50
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:03:57.10 ID:uPfcTjWc0
設計した人間が武器の出し方や装甲の性能をいまいち把握してないあたり、
GジェネのプレイヤーがMS開発してるみたいなもんだな…

シャッターから敵が入ってこないところも含めて
作り手が完全にゲーム脳なんだろうな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:34:24.20 ID:fuVkVvdi0
というかこれ何クールやるつもりなの?

キャラデザのお陰で全て台無しな気がする
ポケモン見てる気分にしかなれないし
しかも子供がガンダムの設計とか笑っちゃうんだけど
そして代々名器()を作る家系だとかさ
宇宙人みたいな侵略者とかさ
ガンダムは戦争がテーマじゃなかったの
完全にガンダムの歴史から外れてるし何がやりたいの?これ。
ガンダムでこれやらなくてもよかっただろ
正直2クールでもキツいわ
駄作だったヒーローマンを更に劣化させたような酷さ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:21:46.31 ID:igIM3hDZ0
アニメに限らず、どんな作品でも
作者が内包している以上のものは出せないんだよな

ガンダムというものが
ロボットを通じて人間の醜さや愚かさも含めたドラマを要求する以上
製作者がそういったものに関心がなければ形だけになると
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:46:44.68 ID:Mv0h9TRE0
コレン、ブシドー、刹那「……………」
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 06:50:47.37 ID:YKj6qIjs0
>>542
あの場面、たぶん飛び道具を探してるだけで、ビームサーベルの出し方は普通に把握してるぞ
(銃が効かないのが分かったあと、「だったら!」と即座に出してる)

ここに文句付けるとしたら、そういう流れが分かりにくく、
それこそ「ガンダム作ったのに武器持ってるかどうか知らない」と受け取られてしまいがちなところだろう
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 06:54:07.73 ID:q4Yl2vAF0
>>543
4クールやるんだぜ…
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 07:39:59.51 ID:yPBmu5dc0
>>448
ワタルも勇者シリーズもエルドランシリーズも電童も第一話は面白かったよ、コレの何倍もな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 07:56:40.32 ID:AZhviUll0
>>546
明らかに武器のありそうな場所から出てきたのに武器探すなよ、ってこった
脚やられて倒れた奴から取っても良かったし
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 09:50:08.78 ID:QVuvpUjq0
戦う気ならそれなりに武装して出てこいとかいうツッコミはわかるけど、
真面目な軍記ものってwガンダムはそんなの昔からずっと適当じゃないか。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:30:09.85 ID:Xu3o0Ef80
AGE爆死したね
視聴率3.9%未満
ちなみに種初回は6.6%、00初回は5.4%

サザエさん フジテレビ '11/10/09(日) 18:30 - 30 16.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/09(日) 18:00 - 30 10.6
ワンピース フジテレビ '11/10/09(日) 9:30 - 30 10.2
ドラえもん テレビ朝日 '11/10/07(金) 19:00 - 30 8.2
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/08(土) 17:30 - 30 6.6
トリコ フジテレビ '11/10/09(日) 9:00 - 30 6.4
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/06(木) 19:00 - 30 6.0
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/09(日) 8:30 - 30 5.0
たまごっち! テレビ東京 '11/10/03(月) 19:00 - 30 4.1
妖怪人間ベム・ドラマ化記念!原作アニメ傑作選5 日本テレビ '11/10/03(月) 15:55 - 29 3.9
べるぜバブ 日本テレビ '11/10/09(日) 7:00 - 30 3.9
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:36:07.18 ID:Mv0h9TRE0
久々に打ち切りガンダムの名誉を手に入れるのか…
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:38:17.46 ID:qYffDomn0
これのゲームが100万本売れたら一生日野に土下座するわw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:58:48.91 ID:AZhviUll0
まずは早朝島流しだな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:02:19.47 ID:RA+iV2NH0
ガンダムXと同じ道を行くのか
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:23:03.41 ID:/kg9EaeM0
>>555
Xは放送局側の都合があったからなあ
内容のダメっぷりでなら初でしょ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:29:41.80 ID:aAxmnONv0
最近テレビのガンダムがわけわからん路線になってるのもサンライズかバンダイか忘れたけど
プロデューサーがとにかく新しいことやりたがってるせいというのもあるらしくて
AGEが失敗に終われば更迭だろうな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:48:05.28 ID:/UDygd7oO
ダンボールをそのままガンダムにして糞になったのかと思ったら
ダンボール一話のが面白いじゃん
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:15:30.91 ID:Xu3o0Ef80
>>556
商業的事情で4話を1話にさせられたVを除けば初だろうな
あのZだって賛否両論の議論で盛り上がった
ここまでスルーされたガンダムは初めてだよ
560名無しさん:2011/10/12(水) 12:22:30.57 ID:BGubJ/pt0
>>556
こける雰囲気があきらかにあったのにどうしてMBSはこんな企画にOKしたのだろうね。
ガンダムを他局にとられるのがいやだったとかきくのだけど。

MBSの丸山博雄氏はすぐれたプロデューサーだとおもうけど以前の竹田滋氏ほど
作品にくちだしするひとではないとおもうからこういう変な企画がとおったときにあとで
修正してくれるかどうか不安なのだよね。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:33:37.80 ID:8J8vO+ka0
種はあれだけど、女子には人気あっただろ
これは誰向けアニメなんだ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:39:05.98 ID:8J8vO+ka0
種1期の方なら絶対マシ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:46:50.90 ID:YE4n+mc20
>>494
死ぬかもしれんのじゃぞ→あいつなら大丈夫じゃ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:31:31.60 ID:vQJBhXlR0
>>515
ひでぇwww
確かにこっちの方が面白いwww
これなら毎週テレビの前で正座して待機するわ
565名無しさん:2011/10/12(水) 13:38:34.20 ID:BGubJ/pt0
>>515
それをみると長野キャラってしっかりとしたキャラクターデザインにしてしまうと無機質な感じになるとおもう。
漫画版をみておもったけどルーズなキャラクターデザインでないと魅力がでてこないというか。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:40:12.43 ID:PH9saoZs0
>>515
これはいいなw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:48:57.66 ID:fdk1/tmr0
>>515
ネトウヨネタを入れてなきゃ最高だったのにな。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:01:44.39 ID:WFnyXZte0
>>561
ガキとショタ好きな腐女子の皆様・・・とか?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:19:46.60 ID:Xu3o0Ef80
>>515
フリット厨二病が炸裂しててワロス
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:39:02.28 ID:Mv0h9TRE0
>>568
某イベントに行ったときに俺の隣に座ってた腐女子達は
AGEの映像流れたら金髪の子がたまんねーとかのたまわってたな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:23:08.20 ID:uPfcTjWc0
>>546
>あの場面、たぶん飛び道具を探してるだけで

それだけで充分ダメだろ
加えて、味方機の射撃兵器が通用しないと分かっていない様子も×
そのくらいの状況踏まえて本体なり武器なり「設計」してるんじゃないのか?って事
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:34:14.65 ID:AZhviUll0
武器周りの改善案でも考えてみるか
まだ実戦に耐える状況じゃない、というのをビームドス含めた
武器の完成度が低いとかそういうものに置き換える
シャッターを出たら銃に寄り道せずドスで戦う
敵が撤退した後ドスの調子が悪く、投げ捨てると同時に爆発
こういう流れなら多少マシだったかもな

むろん時すでにお寿司だが
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:16:31.02 ID:2PgcQ2Yq0
ガンダム用の武器はまだ完成していなかった、ということにしとけば良かったと思う。
その上で、

案1 拳を振り回しただけで相手を叩きのめす
案2 ロケットパンチで相手の腹を突き破る
案3 ガンダムが黄金色に輝いてパンチとキック合わせた乱舞必殺技で決める
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:17:48.09 ID:6BPe41oX0
>>573
取り外された右腕を持って殴りかかる
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:21:34.02 ID:VvtL6pvd0
>>574
パトレイバー旧OVA版1話乙
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:36:21.33 ID:d93zrzWP0
>>550
昔からって、どの昔からだよ
少なくとも古い作品では軍事機密に子供が触れる理由をひねり出すために
様々な言い訳を用意していただろ
そういった軍隊とモラルの関係を工夫もなしに垂れ流してるということぐらい理解しろよ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:39:41.54 ID:GdtcCBeQ0
>>576
まぁ、それは今後のガンダム一家と連邦軍の関係とかが表現されればなんとかなるんじゃね?
俺的には、なんじゃそりゃってなりそうだがw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:40:45.91 ID:P5OH2ro20
ガンダムは子供向けではあったけど、おっさんでも結構楽しめたからな
これは幼児向けすぎておっさんには無理
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:46:49.84 ID:DJsSoQGH0
でんせつのえいゆうwとか言ってるし、マジでガンダム専用の伝説の剣とかあり得るで
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:34:48.35 ID:Z6ZPofFJ0
ホワイトドールが発掘されるんだろw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:53:43.91 ID:yCyZJqC00
>>550
AGEデバイスに入ってる設計図は
現代でいえば最新鋭戦闘機の設計図のようなもの

それを子供がポケットに入れて持ち歩くといえば
異常な状況だとわかるだろう

フリットを特別にあつかいたいなら
SPが付くべきだし、UEとの接触がないか監視役がいてもおかしくない
軍事組織というものを取材していれば、そうした発想はでるはず

その発想が無いということは、日野が最低限の取材すらしてない証拠
だから真面目に軍記物を作る気がないだろうということだよ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:05:11.53 ID:GdtcCBeQ0
ガンダム一家の設計図から、ガンダム製作に連邦軍がどれだけ関わってるかだね
もしかすると、ちょっと場所だけ貸しているだけかもしれない(そんなことなさそうだがw)
勝手にやってる分は構わないってスタンスとすれば、なんとか・・・w
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:11:28.84 ID:W11nanhY0
∀は髭が無理で視聴スルーした。
AGEはキャラデザが無理だがとりあえず視てみたが、ガンダムとしては期待できそうにない
ヒロインの萌え方面しか今の所期待出来ないとか糞すぎる
今まで種や00の円盤買ってたけどAGEはスルー余裕だから財布にはやさしいな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:33:28.53 ID:DJsSoQGH0
ここまで萌えないゴミヒロインズもなかなか無いと思うが如何にか
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:09:21.51 ID:StdQqQn/0
種・種死:ストーリー×、キャラクター×、メカニック○
00:ストーリー×、キャラクター○、メカニック×
age:ストーリー×、キャラクター×、メカニック×
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:41:24.00 ID:GRde0LUG0
種・種死:ストーリー×、キャラクター×、メカニック○
00:ストーリー×、キャラクター×、メカニック○
age:ストーリー×、キャラクター×、メカニック×

こうだろ
もうメカくらいしか見所のない作品になってたのに…
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:56:29.32 ID:6JiyYU600
ナレーションで「ニャンコです」って言ってくれたら最後まで視聴続ける
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:13:14.81 ID:RA+iV2NH0
もういっそのこと「ニャンコです」の声でハロやればいいさ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:14:25.80 ID:AZhviUll0
そういやハロってあっという間に空気になってたな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:22:29.49 ID:q4Yl2vAF0
マリナとルイスほどムカつかないだけ
個人的にはAGEのヒロインの方が評価出来るけど
それ以外が悉くあれでそれなので00より見続けられる気がしない
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:26:19.08 ID:kVGx5DIt0
               ──
           , ⌒´         丶
          /                  \
       /      i  、         ゙:
.        ′     八  ! 、        ト、
      | |  ,   /:::::ヽ{::::丶       ||
      | ||| /⌒:::::::::\::⌒ヽ    八|
      l八| W;ァ─ミ::::::::::::;ァ─ミ;:丁   |
      V 人 i 《 ‘’ :::::::::: ‘’  》:}   i
       ∨ 介  ━     ━  j   /
       、_)       ′    __ノ   〈___ 視聴率が3.9%以下・・・
       ,ゝ__厶u  Fニ T  ゝ   __彡
          \_ へ  └ ┘ u介z  ア
             _〕≧ー‐≦〔 {ヽ
           イ i \__/ 〕  ∨\
         イ  \ \__,八   V \
.        ハ !     \     厶  i   ト、
      / ヘ i      T冖T   ヽリ   | ハ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:32:28.94 ID:xbwv8GFf0
むかつくっていったらそりゃラクスだろう
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:01:38.04 ID:oy278coL0
BS11で元祖ハロさんをたっぷり見た後だから下手だな〜と
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:45:12.02 ID:84FzTyuXO
まだ一話だけど、この戦闘見てガンダムのプラモ欲しがる子供はいないだろうなぁ、と思った。
でも、敵のプラモは売れるかも。変形好きだし、子供。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:50:08.80 ID:StdQqQn/0
売れない売れない
ガンダム以外売れないから敵も味方もガンダムだらけになったんだぞ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:53:05.28 ID:kVGx5DIt0
つーか人型からドラゴン型に変形するっていうわりに
ただ猫背になっただけという
種のバクゥと大差ない
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:56:54.41 ID:xbwv8GFf0
「悪い奴」のプラモってあまり売れないよ
00のティエレンとかイナクト、フラッグみたいなのは宇宙世紀もの以外では例外的に売れたってだけ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:14:37.87 ID:WNkqA0l10
ガフランのがギミックあるから売れるんじゃね?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:19:32.15 ID:kVGx5DIt0
               ──
           , ⌒´         丶
          /                  \
       /      i  、         ゙:
.        ′     八  ! 、        ト、
      | |  ,   /:::::ヽ{::::丶       || 
      | ||| /⌒:::::::::\::⌒ヽ    八|
      l八| W;ァ─ミ::::::::::::;ァ─ミ;:丁   |
      V 人 i 《 ‘’ :::::::::: ‘’  》:}   i 大きな星が点いたり消えたりしている。
       ∨ 介  ━     ━  j   / アハハ、大きい...彗星かな。
       、_)       ′    __ノ   〈___ イヤ、違う、違うな。
       ,ゝ__厶u  Fニ T  ゝ   __彡 彗星はもっとバーって動くもんな。
          \_ へ  └ ┘ u介z  ア 暑っ苦しいなココ。
             _〕≧ー‐≦〔 {ヽ    ん...出られないのかな。
           イ i \__/ 〕  ∨\  おーい、出して下さいよ...ねぇ。
         イ  \ \__,八   V \
.        ハ !     \     厶  i   ト、
      / ヘ i      T冖T   ヽリ   | ハ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:40:08.52 ID:YN4ypbKf0
↑これのアヘ顔ダブルピースAAが良い
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:08:03.11 ID:eY9qLacn0
>>515
コレ作ったの誰だよwwwwwwww
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:26:43.10 ID:eY9qLacn0
>>328
ゲーヲタ乙!
モノホンの王子が銅の剣と皮の鎧と50Gだけで放り出されるゲームもあるというのに!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:29:31.13 ID:f1iTtCca0
変なセンサー組み込んだプラモいらないだろ
ガンバライドみたいに儲けたいと思っているみたいだけど
1体約600円って単価高すぎるし、プラモ自体の出来も微妙だし
腕や足を組み替えて魔改造で楽しもうっていうのも無理がありすぎる
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:31:17.96 ID:StdQqQn/0
根本的な疑問いいかな?
あの歳で軍のMS開発に携わっているのなら、軍の技術者ってことだろ?
働き口決まってるんだから学校行く必要ないよね?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:34:33.52 ID:GdtcCBeQ0
>>604
伝説の救世主ガンダムを開発してる家系の子だからな
アスノ家と連邦軍の関係次第でどうにでも・・・どんな関係と表現されるか楽しみだね
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 00:20:22.68 ID:SXQAv2jnO
ああ?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 00:54:14.71 ID:UppqOZFy0
てゆーか普通に考えりゃ飛び級くらいやってるよな
まあ日本じゃ馴染無いとか言い訳出るんだろうけど
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:05:24.19 ID:K6HrT9830
万能主人公を視聴するガキの憧れにしたかったのか知らないが、
若年天才設定は流石にやりすぎだったな。
メカに詳しいとか秀才のレベルならまだしも、14歳でMS開発の天才だ。
この設定この先も矛盾と不快しか産まねぇよ。
609名無しさん:2011/10/13(木) 01:19:45.61 ID:HHYhwDZ90
>>608
そんな天才ならファッションセンスも抜群という設定にしてほしかったな。
あの服装ではあたまがわるそうにしかみえない。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:22:04.62 ID:caU+1TNB0
馬鹿と天才は紙一重
教師に食って掛かる場面とか上手く表現されてるじゃないかw
611名無しさん:2011/10/13(木) 01:23:51.38 ID:HHYhwDZ90
万能主人公ならキラがいるのだが、サンライズもあまりにもバッシングされて
「反省」したのかね。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:25:01.32 ID:uqtVoge80
>>515
どんがらどんがらwww
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:28:27.24 ID:P2pvLcRR0
子供向けにしても設定適当すぎだよね
製作側は子供向けって言葉を勘違いしてる
614名無しさん:2011/10/13(木) 01:35:32.13 ID:HHYhwDZ90
>>516
>ガンダムらしい絵
「派手でありつつおさえたいろづかい」と「リアル志向のキャラデザ」だとおもう。

「派手でありつつおさえた色づかい」とは、ガンダムのトリコロールカラーや、SEEDの
地球連合軍の男性は青、女性は赤という制服といったわかりやすい色づかいなのに
宇宙を舞台にしているだけあってしずんだ色がおおいということ。

「リアル志向のキャラデザ」は萌えキャラみたいなキャラデザがないということだな。

AGEは「派手でありつつおさえた色づかい」だけをうけついでいるようにみえる。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:41:15.68 ID:K6HrT9830
>>611
キラは16歳みたいだが、すーぱーこーでぃねーたーらしいから、
一応はあの世界での設定的に、万能系であることの理由付けはあるな。
母親から設計図受け継いだ一般の子供が天才MS開発者にとかは根本的に駄目だ。
まーサンライズはこの設定通すとかこれっぽっちも反省してないだろうな。
悪いのはもちろん馬鹿な日野だが。
616名無しさん:2011/10/13(木) 01:41:31.01 ID:HHYhwDZ90
>>613
サンライズははじめからMBSでやろうとおもっていたのかな。
同局の雰囲気にはあわないことくらいわかりそうなものなのに。

はじめはテレビ東京やメーテレにオファーしたがことわられて
しかたなくMBSにもちこんだのかもしれない。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:45:16.84 ID:nxLSsh450
これはガンダムのハードルを下げて、
次回作以降の作品で叩かれてもAGEよりましだよね!
って思わせる罠だよね、そうに違いない。。。
ハリウッドガンダム並みの黒歴史の予感だな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 06:00:51.63 ID:V7Ctm2Jf0
種とAGEの1話を比較すると、種の方が断然良く感じる・・・

まさか種より酷いガンダムが出てくるとはな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 06:27:03.36 ID:xLGmHzMT0
脇役ジジイのボテ腹の黄土色ベタ塗りが画面で目立ちすぎ
主人公たちのフニャっとした髪、意思の無い顔は見てて殴りたくなる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 06:43:01.99 ID:5Gxz3PKe0
00で十分ハードル下がっただろ
これ以上下げてくると誰が思うよ…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 07:42:04.94 ID:NY2nwGCN0
ここからが本当の地獄だ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 07:45:04.55 ID:FX5q+YM10
>>617
スッカラカンの後のどじょう内閣みたいなもんか。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 08:50:07.05 ID:oQSw7wUOP
学校行ってるって設定が良くないな。
若くして兵器開発研究漬けになってる天才ではいけなかったのか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:29:53.44 ID:zz0aSN6Q0
学校に通ってるけど俺は他とは違うんだ、ってのが小中学生に受けると思ったんじゃないの
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:15:50.36 ID:F/y8qo9m0
ガンダムの作画が糞すぎて、おぉ格好イイ!ってならない。つーか設定資料見ても格好悪いけどな。
ボルトガンダムとゲッター2?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:54:46.36 ID:qxkZafyX0
メカ詳しくなくて特にこだわりのない俺でもあのガンダムはダサいと思う
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:21:32.37 ID:uxzPWGz60
>>625
このクソ番組の中で唯一見られるのが、
主役ガンダムの顔の作画だと思っているのだが…
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:01:00.17 ID:Levj99Kd0
992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 14:18:25.42 ID:Hg1XhCMKP
日野への依頼の経緯が伝言ゲームで歪んでいるのにワロタ

ガンダムエースのインタビューなのにw

・3年前、バンナムに「100万ぐらい売れるガンダムゲーを作れ」と依頼された。でも今まで色々ガンダムゲーは出てるので、差別化が難しいと言った。
 アニメ本編を含めたトータルの企画を立ててくれるのであれば、面白いものが出来なくはないとバンナムに提案した。
 そうしたらバンナムからサンライズを直接紹介された。その話から2年間はレイトン、イナイレ、ダンボールで忙しかったので企画は進まなかった。
 その後、新ガンダムの企画を書きサンライズに送ったら、本格的に話をすすめることになった
・サンライズからのオーダーは「もう一度、子どもたち“も”熱くなれるガンダム」を作れ。企画段階ではコストを考えず自由に書いて欲しいと言われた
・僕が3世代モノのアイディアを考えたとき、「このアイディアは通常のアニメ会社ではできないものだ」と思った
・開始当初、サンライズは「ローティーン向け」というキーワードに引っ張られすぎて、迷走していた
 その時、僕はサンライズに対し、ガンダムとして守らなければならない物と、子供に受けるためにどうすればいいかの両方を考えた。
・過去のガンダムのパロを盛りこんでつくっていたが、それは監督に止められた
・「新しいガンダムを作れ」というサンライズから僕に与えられたオーダーはクリアできていると思う
・従来のファンが裏切ってほしくないところは、裏切っていないと思う。実際に見て認めてもらいたい
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:29:36.46 ID:OXMpQTVb0
日野もアタマおかしいし、
サンライズも丸投げし過ぎだし(TVシリーズだぞ?ガンダムだぞ?)、
こりゃ連帯責任だな。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:03:59.61 ID:glMXSL5q0
>>開始当初、サンライズは「ローティーン向け」というキーワードに引っ張られすぎて、迷走していた

むしろ日野が過去のガンダムに引っ張られ過ぎて迷走してるな。全然“新しいガンダム”に出来てないし
過去のガンダムパロディを入れたら過去のガンダムを踏襲した事になるっていう短絡的発想にはあきれるしか無い
子供向けで新しいガンダムっていうならGガンやガンダムフォースみたいに1stに捕われない斬新で単純明快な内容を目指せよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:06:46.80 ID:uxzPWGz60
まあ初代、Z+00、ZZ と
三世代ともパクリ丸出しで、既存のガンプラ売ろうという魂胆がミエミエだから
志ははなから低いとは思うけどな

幾らなんでも、いまさら腰の黄色まで踏襲しなくても良いと思うがねえ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:10:30.62 ID:msMVoZmT0
地味に子供時代の蝶ネクタイにイラッとくる
何故だろう
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:13:47.98 ID:zoSKBnkr0
こんなゴミ垂れ流すくらいなら宇宙世紀シリーズ放送した方が新しいファン増えるんじゃないか?
最近のW以降の不抜けたホモガンダムシリーズのファンに正当派とはなんたるかをたたき込むべき
新しい正当派ガノタを増やす可能性も高いしな

絵が汚いとか、キャラにイケメンがいないから過去のガンダムは見たくないとかほざく馬鹿共を一掃するキッカケにもなるとおもうんだが
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:21:21.59 ID:Y1gV89FD0
秘密裏に軍が動いてて、敵の存在も伏せられてて
って言うなら教師が代表だったんだろうが、
大人達が敵なんて来る訳ないって笑ってるのも解るが
軍人はおおっぴらに歩いてるし、生徒は軍関係者だしで
これで大人が危機感抱かないとかおかしいだろう
主人公が寧ろ、敵なんて遠い所の話で、ただガンダム作らせてもらえる事を
純粋に喜んでて、けれど使う時が現実に来てって位で天才少年調度いいと思うけどなあ

主人公に性能盛りすぎて周りが無能化すると土台がペラペラになって
主人公天才()すごいってのすら薄っぺらくなって行くだけだと思うんだが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:23:00.83 ID:CtCAZT2j0
これ、放送期間1年なの?
もう次の番組にしか興味がないんだけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:26:08.79 ID:Fs4jyVvGO
>>633
富野が生きてる限り宇宙世紀物の続きは無理じゃね
これが終わったらオリジンか富野ガンダムが放送されるんだからその辺は我慢汁
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:41:30.30 ID:8MsfYZJ80
>>635
青クソだったらどうする?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:11:22.19 ID:glMXSL5q0
>>633
アニヲタがアニメ以外のコンテンツも沢山見ていて、子供の娯楽が少ない時代だからこそ1stはヒットしたと思う
厨2邪気眼深夜アニメしか見ない今時のアニヲタや、テレビゲームやカードに明け暮れる今時の子供から見たら1stは地味過ぎて受けないよ
たとえ1stを脚本と演出を変えずキャラデザだけ高河や平井に変えたとしても多分受けない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:21:54.47 ID:glMXSL5q0
そもそも1stみたいな骨太なドラマを作るにしても、派手で単純明快な子供向け作品を作るにしても、日野には無理
初期イナイレアニメみたいに原案だけ出して脚本はプロ脚本家に任せるべきだったんだよ
素人のオッサンのチラ裏的厨2妄想ストーリーなんて誰得だよ
地味で欝っぽいくせに構成力も人物描写力も無い、何の取り柄も無い日野に脚本を任せた段階でアゲは詰んでた
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:25:55.00 ID:79yb7rdy0
100万ぐらい売れるガンダムゲーを作って
プラモも売って
ローティーン向けで

売る側のご都合丸出し、もう笑えるくらいw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:31:01.74 ID:caU+1TNB0
>>640
でも、これでAGEが
プラモ売れて、RPG100万は難しいだろうが60〜70万売り上げれば
とんでもない成功となるだろう

そんな現実見たくないのだが・・・
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:34:11.53 ID:kRNfWt2VO
一話からグダルなよAGE…
00嫌いだけど一話の面白さは00以下だよ
なんかストーリーが繋がってない感じ
プラネタリウムと学校削ってフリットがガンダム試験中にUE襲撃でいいと思った
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:36:22.22 ID:79yb7rdy0
他のガンダムと比べたがる人が多いが

他の何かと比べる域に達していないと思うんだコレ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:53:37.15 ID:sSZ3elMv0
>>628
>サンライズは「ローティーン向け」というキーワードに引っ張られすぎて、

これはある意味そうだが日野自身も「子供向け」というキーワードに縛られていると思う。
それがあの舐めきったデフォルメキャラや稚拙な脚本に繋がってる訳だ。
俺は消防時代にダンバインやエルガイムを見てたけど、100%理解出来なくても充分面白いと思えた。
本質的な面白さがあれば作品は受け入れられると思うけどな。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:08:09.56 ID:NWRWEAPZ0
子供向けなんだから、これ位で十分だろう。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:09:43.04 ID:kRNfWt2VO
日野の見たガンダムは08と0083だけだろ
全ガンダム見ろとは思わないけどファースト見てないのにファーストを翻訳とか頭おかしい

3話まで我慢するけどある意味3話が楽しみだよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:15:33.76 ID:CtCAZT2j0
>>645
どうせ子供向けという態度で作った作品がヒットした試しはない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:22:11.48 ID:5Gxz3PKe0
>>644
子供向けと言うキーワードに縛られてるんじゃない
子供向けと言う現実を甘く見てるんだと思うぞ
これで現実知れば良い…って思える訳ねぇだろクソが!!
って気持ちでいっぱいだけどな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:22:59.05 ID:entXdbEZ0
3話見てから判断しろとか製作者の立場の人からあんま言わない方がいいね
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:23:52.47 ID:oOWjGrTC0
ん?日野監督は大人向けのつもりで作ってると放送開始前に言っていたろう
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:26:33.33 ID:glMXSL5q0
>>644>>645
何度も言われてるが、子供向けじゃなくて子供だまし感覚で作らないとこんな稚拙な脚本にはならない
子供はアニヲタみたいに脳内妄想補完や奇跡理解力なんて無いから、部分的には子供視聴者の方がシビアだよ
子供番組のベテラン製作者は子供番組の恐ろしさを熟知してる
日野はイナイレやダンボールの成功に慢心して子供をナメてるか、あるいは単に実力が無いだけ

脚本が駄目でもコミカルだったりカッコ良かったりすれば子供を騙せる時もあるが、地味でダサいアゲガンには無理
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:32:14.03 ID:er7o7PK20
今期開始最低アニメ候補だよな

爺と出っ歯は早々に転校なり敵に巻き込まれるなりして退場してほしい
あの二人の浮きっぷりは異常

低年齢層向けというわりには作品に沿っていないOP/ED
ライダーシリーズもオサレ化してるけど、曲に関しては妥協してないし

>>637
ハガレンみたいに原作準拠ならいいんでね?
青エクの原作知らんが
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:33:48.42 ID:oOWjGrTC0
そら子供たちが判断すればいい
おまえらが代弁して言うことじゃない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:33:51.32 ID:nCxkbDJ/0
同じような感じのキャラで作られた
初代デジモンやおジャ魔女どれみやメダロットのような名作をみてみろよ
レベルファイブの子供騙しとは違ってちゃんと子供に向き合った作品だぞ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:43:36.64 ID:glMXSL5q0
まあ、アゲが実際子供に喜ばれてるのかどうかはわからんが、自分的には地味でつまらん作品だよ
最近の子供に受けた作品との共通項もキャラデザくらいしか見当たらないし
とにかく設定もキャラの性格もバトル演出も地味過ぎ

>>654
どれみも2年目以降は、お涙頂戴と歪んだ価値観の道徳を子供に押し付けるキモいアニメに成り下がったけどなw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:49:49.33 ID:zEnpbaLOO
やっぱり話題性を呼ぶには鬱展開が必要だな
Vガンを越える鬱展開を希望
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:55:58.63 ID:SOZOeoo+0
>>448
ワタルを馬鹿にするな
あんなキチガイ脚本・演出じゃないだろ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:21:35.30 ID:v9MK8jKJ0
>>656
来週コロニーデストロイヤー()あたりで
あのコロニー崩壊して死人出まくるんじゃね?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:33:48.54 ID:FX5q+YM10
>>628
>・僕が3世代モノのアイディアを考えたとき、「このアイディアは通常のアニメ会社では
>できないものだ」と思った
そんなもん、誰でも考えるけど、あほらしいからやらないだけだ。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:41:13.48 ID:5Gxz3PKe0
最近の無能な監督は口を揃えて言うよな
他の人が思いつかない事を…って

ドラクエのコピペ思い出す…
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:41:21.64 ID:NY2nwGCN0
どうせなら50世代くらいにして、毎週代替わりすればいいのにな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:56:47.78 ID:oQSw7wUOP
>>661
一話で死んだかに見えたお母さんが敵をひり出してるラスボスか(´・ω・`)
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:02:01.96 ID:v9MK8jKJ0
>>661
ロマサガ2かよw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:02:56.76 ID:OxDNsvCI0
>>656
Vガンは富野の欝とサンライズのゴタゴタが生み出したカオスだから
あれを超えるのは無理
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:03:31.37 ID:Dhe35bgK0
意外とOPED叩きがないのな
OP…まったく耳に残らない平坦な曲。子供向けなんでしょ?躍動感出さなくてどーすんの
ED…ヲタ狙いの人選に反吐が出る。曲調もこれまた深夜のヲタアニメそのもの。子供向けなんじゃなかったの?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:03:42.50 ID:oQSw7wUOP
>>663
俺屍だろ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:13:55.24 ID:uxzPWGz60
>>665
OPきもいよ死んだ魚の目で主人公が走ってくる、と前に書いた
EDは見てない
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:22:27.78 ID:SOZOeoo+0
毎回絶望ダブルピースみたいなネタがあれば最高なんだけどな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:37:18.29 ID:eyzUJDXp0
>>406
亀すぎだが、自分がガンダム好きになったのは小1で、ファースト。
何回も再放送した後だったと思う。
先にガンプラを高学年の子がやってたし。
死って怖いって知ったのもこの頃だね。
死を考えるのはちょうどいい時期だと思うが、キャラ絵が子供杉。
子供なりにシリアスなのを求めると
もっと大人びたものを子供は望むと思う。
むしろ大きなお友達が子供っぽいのを好むと思う。
ヒロイン?だけ可愛いのは大きなお友達対策なんだろうなw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:41:41.48 ID:m2Sp+RW00
ZZでこの方面は駄目だって全否定くらったんじゃなかったっけ?
学習能力無いの?人類じゃないの?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:43:40.66 ID:r1XWooar0
一話を見る限り、ZZの前半とは全然違うと思うが・・・
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:52:37.84 ID:iuxSNrEK0
ガンダムは死んだ!もういない!
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:52:49.33 ID:tpaKWVYM0
記事読むと、世代交代ネタはGジェネあたりからパクッたぽいな

世代交代といえば聞こえはいいが
交代のたびに全ての設定画を改変する現場の苦労をスルーとかね
このままなら素人の悪い面だけが残りそうだ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:58:28.38 ID:Cs1NYzhT0
>>672
俺が…俺たちがガンダムだ!
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:02:58.96 ID:Dhe35bgK0
3世代やるなら全編を通じて登場する人物が絶対に必要なわけだが
あの同級生がそれなのか?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:10:41.52 ID:zoSKBnkr0
こんなクソアニメよか、ZZの方が断然おもしれーよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:15:06.13 ID:lSwWCnU50
つーかZZは前半ギャグに走りすぎたのがよくないと言われるけど
子供向けガンダムとしちゃ正しいだろあれ
Zの跡にあれだったから当時叩かれたわけで

仮面ライダーBLACKからRXになったようなぐらいの路線変更だったし
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:16:20.81 ID:lSwWCnU50
生意気なガキンチョどもに振り回されて
大人をからかうと怖いぞ!と怒るマシュマー

あれほほえましくて好きだったんだがな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:21:50.05 ID:Cs1NYzhT0
強化されすぎてハマーン様万歳で散華したけどな…
子供を笑いから一転絶望のどん底へ引き込む…ZZ…罪深い作品よ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:25:38.03 ID:Aq1//eEo0
何じゃこれはwwww
録画見終わったがwww

もうサンライズ潰れろよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:28:34.23 ID:lSwWCnU50
>>679
サイレントヴォイスに変わったあたり
リィナが行方不明になった辺りから元の宇宙世紀な作風に戻っていったし
最後が白富野だから俺は好きだね

ハマーン様の最後がかっけーし。
ジュドーが救いの手を差し伸べるがそれを拒否して
帰ってきてよかった、強い子にあえて
と死んでいくハマーン様が素敵。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:49:27.18 ID:tpaKWVYM0
ZZを大人になって見直すと、ジュドーもZZもかなりチートな強さ
それでも大人たちのエゴに勝てないところが、いい意味で今に通じると思う

この大人のエゴと戦う子供というテーマで映画にでもしてくれたほうが
よほど子供に受け入れられるだろうよ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:56:07.93 ID:lSwWCnU50
何気にジュドーがハマーンに言った

「あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!」

は名言だと思うんだが
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:46:19.39 ID:zEnpbaLOO
ジュドーの闘う理由が好きなんだよな
初めは妹のため、そして仲間のため
最後はカミーユに怒りのために闘えと言われ、そして闘うジュドー
今回の主人公は闘う理由が微妙だな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:53:05.15 ID:nCxkbDJ/0
最初が殺された母親の復讐っていう理由はありだと思うよ
ただそれ以外の設定やら描写があまりにもひどすぎるんだよこの作品は
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:55:31.62 ID:rrYOPVKO0
宇宙戦国時代マダー?未開拓地を掘り下げて
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:27:48.18 ID:WfV9SLvs0
僕が一番すごいんだ!って内容が子供に受けるのかが良く解らん
子供の頃はファーストの再放送とかは
何でこんなにこの主人公はいつも苦しんでて、勝っても
居る場所の現状が好転する訳でなく、いつも大変だーってなってるんだろうってのが
見ていて辛かったから、ガンダム見れなかったってのはある
あるけど
もっと簡単な、勇者いっけー!!って話って
それを支える軍隊みたいなとこも心強いもんだし、主人公も敬意を持ってるもんじゃなかったっけか
じじいにあんな高圧的な態度の主人公って時点で、嫌悪感しかなかった
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:51:34.76 ID:IRfRTAbY0
ハンターのゴンさんみたいな本当に天才で一般人にはわけのわからない存在だったりしたら
周りが一目置いてもいいけど
明日野はツッコミどころだらけ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:58:58.17 ID:MD7JlVKP0
自分の母親はUEに殺されて、今居るところも危ないかもしれないのに
平和ボケした周囲への苛立ちと、危機を知らせたかった気持ちが
幼い少年にDQNな行動を取らせている
ま、7〜8歳程度の行動だと納得なんだけどなw

爺への呼び捨ても5〜6歳児なら許容できるのだが・・・
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 04:19:21.02 ID:whC+PslT0
あれ、キャラデザのせいで小学生と誤解してる向きも多いのだろうな
14歳なら本来そこそこ生意気なキャラでもおかしくないんだが
あの見た目でやられてもな、という
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:15:33.50 ID:aHoJgxQQ0
ガンダムが超次元サッカーすればよかったのに
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:06:36.65 ID:YsD1NoWaP
>>515
これ随分前に種死だったかギアスだったかで似たようなの見たぞw またお前か
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:42:17.34 ID:lnFuQNqF0
ガンダムブランドなんてのはもう終わったコンテンツ。
俺らみたいなおっさんがノスタルジーに浸りながら見るもんだろ。
それをいまさら子供たちへの訴求力を持たせようと思うのがもう
間違い。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:48:11.18 ID:9CEOSUnL0
「お前らぁ〜!俺の名を言って見ろぉ〜っ!」
「ひ、ひぃぃ!救世主なんて嘘じゃったんじゃあ!あの男はただの悪党じゃあああ!」

な二代目希望。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:50:10.45 ID:lnFuQNqF0
バンナムも、ガンダム終わったら企業的にも終わりだからなあ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:05:58.12 ID:Mg2g3lO+0
三話まで見てくださいお願いしますって
視聴切ったガキの家回って頭下げてこいよ日野w
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:16:58.32 ID:1cIjb05D0
3話までってのは既存のガノタ向けの言い訳だろ
日野の頭の中じゃガキは無条件でAGEを受け入れてるんだよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:36:10.60 ID:7ueb+5Fk0
最低限、抑えるべき所が抑えられてないのよね。

母が亡くなった後主人公がどうやって生きてきたか?とか
(ずっと1人暮らし?あの執事みたいなのどこへ行ったの?)
どういう日常を送ってきたか?とか
(学校…一体何を学んでいるんだ…ガンダムを任されているらしいがそれっぽい描写はゼロ)
周囲とどういう関係を築いているのか?とか
(軍の中でどういう位置づけなんだ?上下関係にめちゃ厳しいはずの軍でじじいになぜタメ口なのか)
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:51:21.74 ID:MD7JlVKP0
>>698
さすがに1話に全部説明入れるのは無理だろ
これから説明されるんじゃね?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:53:31.36 ID:7ueb+5Fk0
でも2話からはどうせ戦いの連続になるわけで

日常描写入れるなら1話が勝負。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:54:20.04 ID:R0lkBd7/0
>>699
ヒント日野
間違いなく適当に決まってる
社長か脚本かどちらかに専念すりゃいいのに
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:56:55.95 ID:MD7JlVKP0
>>700
2話の冒頭で、襲撃されたのに、学校行って教師に説教でもするんじゃね?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:01:19.50 ID:E/JlPg100
>>698
>母が亡くなった後主人公がどうやって生きてきたか?とか
フリットやエイミーなどの子どもキャラを大人にすると、まだ自然になるんだな、それ
仮に20代半ば〜30代と設定するとこんな感じか。

フリット…司令と母親が懇意な関係であったため、フリットが成人するまで司令は彼の後見人であった。
大学卒業後、軍に就職。MS開発局所属。母の託したAGEシステムやガンダムの開発研究を行う。
私的に行った独自の計算と研究により、UE再襲来を早期に予見するが、軍情報局に上申するも、理解が得られず、その日を迎える。
襲撃時、研究所が孤立。唯一のパイロット、ラーガン負傷によりやむなくガンダムに乗る羽目になる。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:03:07.33 ID:31J95mRIP
ガンダムに執着する天才であるが故に人付き合いもままならない嫌な奴とか
後見人に無理矢理学校に通わされてるとか
教師に「やめてよね」とか
戦いの中で良い奴に成長していくとか
設定だけでも色々と出来そうな気はする
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:44:57.77 ID:D9vfVkmX0
3世代あるから成長している暇ないぞ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:49:07.32 ID:KiJ9UrH70
BDの販売本数が気になる
どんなにクソな出来でもガンダムというだけで
最低でも8000本くらいは売れるような気がする
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:53:06.78 ID:9CEOSUnL0
それ以前にガンダムの軍内部での位置付けが分からん。
まだ一機しか作ってない、ならわかるが、絶対に一機以上作ってはならん!だと意味不明に。
後100年やるなら一年に一機だけ作ったとしても100機は出せる。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:20:40.17 ID:IuERUsDq0
なんか、色々と安っぽかったです。

ガンダムっていう名前がなかったら、次回をわざわざ見る気になれない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:34:06.59 ID:xNfP/3N90
>>641
来年夏でPSPだろ?
正直10万も出ないと思う。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:41:23.16 ID:3mKrQrzV0
>>708
君はもうガンダムの魔法にかかっている
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:54:06.79 ID:v6ZIyYUu0
>>708
よくない考え方だね。まさにバンナムや日野の思う壺
駄作にははっきりとNOを突きつけないと
客をナメた商売してると痛い目見るということを教えてやらないと
ブランドの上に胡坐をかいた態度がいつまでも直らないよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:51:28.81 ID:92jvEEMH0
とりあえず3話で鬱展開来るからお楽しみに!
って事なのね
大量に人が死ねば面白いわけじゃねーぞクソが
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:56:17.28 ID:qhM+7LSd0
あれ?
ガンダム00だとアレルヤがコロニーの人をちゃんと助けたんで
初めて面白かったとか結構言われてた回だったと思うが
それのパクリなの?
それともこっちでは作戦失敗で人が死にまくるとかやっちゃうのかね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:03:45.06 ID:0IJflCDA0
結構言われてたとか
自分の感想を摩り替えるな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:08:01.98 ID:qTUi57Ag0
>>713
助けたのはオービタルリングの人
コロニーは皆殺し
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:13:17.40 ID:qhM+7LSd0
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:16:16.65 ID:v6ZIyYUu0
>「多くの人々を崩壊から救う作戦を決行するが…」

救えないんですね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:35:06.50 ID:Mg2g3lO+0
それで駄目だったら批判は受け入れるっていうけど
受け入れてどーすんだよ一瞬で面白くでもなるのか?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:42:23.21 ID:/uG5oqsc0
>>718
TF6の岡野と同じだろ
何も変わらん
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:12:50.29 ID:qhM+7LSd0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2138539.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2138543.jpg

なんかフルメタに出てきそうだな
あとゲーム売る気満々ですね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:18:46.24 ID:wCeXwEnD0
>>720
Ez8もどきに見えた
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:08:20.37 ID:dUJp9nHw0
白いのは顔周りがEZ8ぽいな
ん、なんかガンイージみたいなのもいるぞ



性懲りもなくパクったんですか?おかしいですよ明日野さん!
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:08:20.41 ID:2XsTvMVT0
3話までどーたらこーたらって言う事は2話も1話並にダメなのか?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:16:18.54 ID:AWGYK0Cl0
>>722見て気付いたんだけど、アスノって日野もじって付けたとかそんなことは……ないか流石に
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:24:28.43 ID:qhM+7LSd0
偉大なる歴代主人公たちの面々
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/2011091107143269e.jpg
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:34:29.83 ID:v6ZIyYUu0
キンケドゥと准将は主人公じゃねーだろ
シローとバナージいないし
誰だこれ作ったのは!
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:36:08.87 ID:5hZ5khk40
>>725
等身がやべぇwwwwwww
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:37:39.19 ID:wCeXwEnD0
>>725
キャプテンガンダムや劉備ガンダムが居ないとか…
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:37:47.21 ID:2vTH0C//0
>>716
脱出→救出

・・・なんか行動の順序おかしくね・・・?気のせい?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:01:59.72 ID:/uG5oqsc0
>>729
種と同じで脱出したら救命ポッドが浮いてたとかじゃね?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:05:21.26 ID:2vTH0C//0
>>730
すまぬ、コロニーの住民の事なんだ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:24:51.69 ID:ofaWW3cr0
やっぱり作劇の勉強をしていない脚本だな

富野なら軍の後見人がフリットの生活の世話をしてるカットを入れるだろうし
教師も、お前のような奴がいると教えにくい、といった大人の嫉妬を表現するだろう

その程度のことで印象が変わるんだがな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:32:21.31 ID:/AjCw8vs0
種や00みたいにゴミみたいな続編が作られないであろう事だけは救いだな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:49:37.15 ID:oZmTCUbJ0
>>720
量産型ヒュッケバインmkUを劣化させたようなデザインだな
緑色は拒食症のジャベリンっぽい
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 05:46:43.15 ID:4GWdRz9/0
敵=悪の勧善懲悪のガンダムなんてなぁ
でも、ガキにはその方がウケそうではあるしな
これから敵はどんどん進化(成長?)していって
それに伴いガンダムもどんどん強くなっていくのだろう
俺がガキならそれはそれで楽しめそうだが・・・
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:03:56.80 ID:YZwbxU3t0
>>724
いや、普通にそうなんじゃないか? 明日野。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:10:01.68 ID:5xp/FYmuO
>>733AGEに比べたらその二作は神レベル

特に00は超神 メタル刹那以外
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:12:53.52 ID:f0PaJwxy0
たたかれることはわかりきってるんだから、Gガンぐらいはっちゃけてほしかった
冒険してるのキャラデザだけじゃん
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:19:10.88 ID:uL5KMM6dO
UEの法則を軍部司令に見せない
敵は悪という勧善懲悪な構成

この二点だけで穴だらけなのは明白か
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:21:04.75 ID:cVqW06JbP
こんなクソ脚本にゴーサインを出すのは凄い大冒険だと思うんだが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:45:26.24 ID:uL5KMM6dO
文字列だと気づかないんじゃない?
あるいはそれを確認する側が無能だからかもしれんが
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:53:54.14 ID:MPuU6Fxr0
演出構図も大概だぞ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:00:01.87 ID:a7F0DIwc0
ゲームも本編で登場しない女の子がいっぱいいて、それとアスノが交配して本編に登場しない子供が生まれて、
そいつがさらに次の本編未搭乗の新ガンダムを開発して・・・のやりこみ要素が入ってたら買うわ>>720
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:07:10.96 ID:ImG6fqFR0
3世代物ってゲームなら昔からあるで ファンタシースターとか俺の屍を超えていけとか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:10:25.92 ID:BpKginWI0
花 花 どんな花〜♪
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:13:14.46 ID:5PK0CwLB0
>>736
吐き気してきたわ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:25:07.03 ID:u8EEqWHw0
機動戦士ガンダムSEXって題名にすれば売れたのに
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:29:30.46 ID:VbA4kVpl0
キャッチフレーズは進化でなく繁殖にするのか
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:30:05.76 ID:okXS8M4q0
日野の分身のセックルなんて最前面に出して誰が見るんだよw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:53:53.74 ID:FnfJFVir0
主力商品はゲームでアニメはおまけ
そう考えれば納得できる
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:46:05.72 ID:Y043gUGS0
作画面で前作に大幅に劣ってるわけだが
これって本当に最新作なの?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:53:54.84 ID:tlDmY06fO
レベルファイブ儲けさせるだけかよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:57:50.25 ID:BpKginWI0
作画厨が歓喜するような神作画なんていらないからだろ

視聴率やBD・DVDの売り上げとかじゃない
ガンプラとAGEのゲームがどれだけ子供にウケて売れるかだ
ゲームとガンプラの販促アニメだってこと忘れちゃいかん
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:13:41.98 ID:/soZfN4P0
じゃプラモ売れなかったらLV5終了な
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:15:32.27 ID:BpKginWI0
Vガンダムですら
30分の玩具の販促CMに過ぎないって富野が自虐的に言ってたね
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:21:47.26 ID:4XRI3lHN0
>>753
作画うんぬんよりも致命的に動かない、脚本が悪いのはなぁ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:03:03.36 ID:e1UE/a/d0
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-1608.html
機動戦士ガンダムAGE 監督・山口晋、ストーリー/シリーズ構成・日野晃博ロングインタビュー

日野
・バンナムに「100万売れるゲームを作れ」と言われ「アニメ込みで企画やらせてくれるなら可能」と返した
・3世代というのは僕の考えた。僕は大河ドラマが好き
・僕と長野が考えたキャラデザコンセプトは「あまりクールすぎず、子供に親しまれるタッチ」
・僕の考えたメカデザ原案では、その時点でコンセプトも考えている。1は初代の意匠を取り入れたデザインにした。2が発表された時、1のメカデザの意図が分かるはず
・アニメ監督は自己主張の強い方が多い印象だが、山口監督のような、何でも僕の意見を認めてくれるタイプは初めて
・1話の収録に先日立ち会ったが熱い盛り上がりがドラマにあった
・僕は「新しいガンダム」を作る上でガンダムという個性を考えなおした。その結果、守らなければならないものと、あえて変えなければいけない部分の2点を徹底的に整理して、一時期迷走していたサンライズに僕がその指針を示した
・大人も熱くなれる作品になっている。不安を持ってる方、実際に見てほしい。大きく印象が変わるはず
・実際に見た上での批判ならそれは受け入れる。とにかく1,2話を見て欲しい
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:03:33.97 ID:e1UE/a/d0

山口監督
・自分と海老川さんが決まったときには、AGEは日野さんの企画・脚本・シリーズ構成でいくとほぼ決まっていた。決まったのは日野さんの後。
・日野さんは社長なのに子供の願望が大人になったような方でした
・初代は低年齢層向けではないところから始まった。その点AGEは少し戻る
・3人の主人公の異なる価値基準をどうやって1つに結びつくのかが作品の大きなテーマ
・フリットがおじいちゃんになったりするのはファンは悲しいかもしれないが、それも人生。
・キャラデザの評判(子どもっぽい)を聞いて内心「やった」と思った。AGEはこのキャラデザでなければ意味が無い
・ガンダムのメカデザも進化していくが、UE側のメカデザも変化していく。現在、煮詰めてる途中
・ガンダムvs怪獣という異種格闘技の面白さを再現したい
・AGEは派手なインフレ表現は避ける。光りすぎたり(種?)、速すぎたり(00?)する表現は抑える方向
・特定の話数の出来が突出してるのではなくトータルでバランスを取る
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:17:40.71 ID:dXZGqEGi0
「ゲーム」だな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:21:56.46 ID:o/uIZpKr0
>実際に見た上での批判ならそれは受け入れる。とにかく1,2話を見て欲しい
???
三話まで見てからの批判なら受け入れるんじゃなかったっけ?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:55:48.20 ID:FY/BJ+eM0
>>758
全話キャラの動きが意味不明なのか
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:42:35.31 ID:PTUjwK2V0
海老川
・日野さんの企画が既に上がっていて、そこから僕も集められた
・AGE-1のコンセプトは原点回帰
・あの胸は日野さんのデザイン案から存在していた。あとAの記号が各部にある
・今作は100年かけて技術の進化の過程が書かれる。メカデザも変化する
・バンナム馬場「AGEはガンダムがどんどん変化し活躍するのがコンセプト。これは日野さんのアイディアの時点であった」
・戦闘機でいうとジェット機がAGE1。ラプターがAGE2。シンプルな段階からスタートして3では最終的に新しいラインを提示する
・馬場「海老川さん本来のラインだとエクシアのようなデザインになるがあえてスタートラインはシンプルにした」
・AGEはシンプルなデザインで行く方向なのではっきり分かるよう「太い、細い」で分けた。監督のオーダーは忍者とマッチョ
・今回は敵を奇抜にしたいので連邦側をかなりシンプルにした。
・ジェノアスはもっとかっこいいデザインにする予定だったが、14年勝てなかった量産機ということでとにかく弱そうなデザインにした。
・戦艦にも秘密があるから期待してほしい。ただロボにはならない。あとガンダムは喋らない(笑)
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:50:50.70 ID:Hm3yT4u80
肖像画にガンダムがある時点で、昔からガンダムが存在した世界なんだろうに
今さら100年かけて技術の進化をみせるためのデザインと言われてもなあ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:09:07.08 ID:UoUNI6aQ0
>ガンダムvs怪獣

スパロボでやっとけ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:44:52.47 ID:4XRI3lHN0
劣化マクロスF
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:59:15.23 ID:BpKginWI0
ヴァジュラ自体、ガメラ2のレギオンのパクリなのに
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:06:16.27 ID:cVqW06JbP
本スレに脚本褒めてる奴がいたw
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:23:52.08 ID:5PK0CwLB0
>>762
14年間歯が立たないでよく配備する気になるな・・・
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:30:11.09 ID:BpKginWI0
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:59:57.88 ID:EkXxjqES0
>>769
黒衣の下に仮面とか・・・溢れでるネタキャラ臭
鉄鋼落とすキャラじゃなきゃいいけど
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:08:32.64 ID:BpKginWI0
下手にショタキャラを出すとあとあと涙目だよね
だってジジイになるの確定なんだもん

>フリットがおじいちゃんになったりするのはファンは悲しいかもしれないが、それも人生。

最初からキャラ萌えの奴とかは切り捨ててる企画
子供のためにガンプラ売ろうって企画なのは分かる

脚本がつまらんしこれで子供がガンダムかっこいいと思うかが問題なのであって。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:21:39.01 ID:BpKginWI0
316 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2011/10/09(日) 00:27:22.41 ID:???
アニメディアバレ

・ウルフさんはサービス多い。シャワーシーンあるかも?
・ウルフさんはフリット同様3世代全てに顔を出す長命キャラかも
・天才型のウルフさんに対して、ラーガンは天才になれないからこその魅力があるタイプ
・第1世代は運命の出会いの宝庫
・グル―デックはブライトのような好人物ではなく、目的のために手段を選ばない怖さを持つキャラ
・フリットは意外と自己主張が激しい。僕の作ったガンダムだから僕が乗るのは当然でしょ、という意識
・世代が代わり、成長するキャラの姿に注目。イケメンがいる、と思ったら「え、あいつなの!?」ということもある
・デシルは赤みがかった茶髪に金目。7歳
・名前忘れたけど仮面の男も公開。黒いフードで魔術師っぽい姿。ぶっちゃけ見た瞬間、漫画でラーガンが死んだ時の
 フリットたちみたいな顔になった。仮面はブシドーに近い感じ
・2話でのAGEシステム発動シーンはすごく過激
・家族ドラマは第2世代から
・女の子がどんどん増えて行く
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:25:07.80 ID:EkXxjqES0
>>772
グルーデックって「ハァハァ・・・」とか「ガンダム」とか言ってた奴だろ
怖さwwwwwwwwww
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:51:39.49 ID:MPuU6Fxr0
なんかハアハアしてて汗かいてるから
熱でもあるのかと思ってた。

というか主人公が年老いて悲しいと言う子供に対して「それも人生」とかいうつもりなんだろうか?
これ一応メインターゲット子供だよね?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:59:18.53 ID:9OUmE0BU0
ガンダムは人生
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:25:19.00 ID:UoUNI6aQ0
「俺がガンダムだ」を地でいくアニメ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:28:45.19 ID:BpKginWI0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048129.jpg



ゲイ爺、
いいのか児童誌でこんなネーミング出して
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 21:17:11.35 ID:/AjCw8vs0
>>737
いや種死と00 2期はだめだったねって言いたかった
種と00 1期は大好きやで
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 21:46:45.04 ID:WavzsyQt0
種死も7話位までは良かったぞ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:24:14.49 ID:EqdYCUnb0
種死はやはりキラが出てきたあたりからか
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:33:08.56 ID:+/SwY9Hh0
楽俊が可哀そう…(´;ω;`)
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:38:23.73 ID:5AxYFWZD0
プラモの出来さえよけりゃアニメはもうどうでもいいや
期待しないでおくよ・・・・
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 01:00:41.06 ID:WyNK/DXh0
>>770
チョーさんなのもポイントだな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 07:15:20.35 ID:yudFjwja0
わんわんの人か
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:01:53.64 ID:Go1wqi+d0
14年間何やってたのは連邦もだが
UEもだな
のんびり侵略しすぎ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:03:30.94 ID:uiSOjeE40
>>778
無印種の時点で既に腐ってたじゃねーか
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:03:50.17 ID:5OQ4v+Hn0
これが爆死して、レベルファイブが潰れますように(−人−)ナム〜
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:06:56.26 ID:Go1wqi+d0
単機でコロニー壊滅できるUEが14年間もたってるのに
人類全滅できてないのはおかしい
連邦は連中に手も足も出ないのに
1話からやたら人の生活が安定してる感じがおかしかった
最低でもドラゴンボールでトランクスのいた未来レベルで荒廃してなきゃ
やっぱ子供だまし
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:09:04.29 ID:sDg6vcYjP
カッコ悪いガンダムだな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:23:51.53 ID:FmaY2gE50
>>788
結局RPG的な考え方から抜け出てないんだよ
世界制服を企む魔王がずっといるのに人間がわんさかいるのと同じ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:25:54.99 ID:unIw337A0
糞ダム
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 10:31:39.81 ID:sDg6vcYjP
今見終わった
1話で切りだなw
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:26:48.33 ID:RebNU1wc0
>>779
一話のワクワク感はすごかった
偽ラクスライブあたりでああだめだなって思った
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:29:29.22 ID:x8amd68y0
ビビリの軍人ってかなり嫌だな
どんな過去回がくるんだか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:58:01.72 ID:d1QZY0Tj0
とりあえずセクロスシーンは何話くらいでしょうか。
待機してるんですが。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:06:44.10 ID:yudFjwja0
今日の第2話放送のために、第1話の録画を見直しているところだけど、
やっぱりこれ、つっこみながら見るのが正しい見方だよなあ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:07:48.73 ID:lkJ4ksqd0
3世代に渡る前に打ち切りになりそうな悪寒w
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:18:29.78 ID:Fb5OLy7wI
楳図かずおのわたしはシンゴ?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:20:32.70 ID:Fb5OLy7wI
>>778
種がいいと思ってる時点で頭が終わってる
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:26:33.03 ID:tH+Yo4CpO
>>799
問題点は多いけど種の三馬鹿は好きだった
種死のはお涙頂戴になって嫌いだ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:31:29.47 ID:YFC1Vy9CO
今日が二話か…
コロニー攻撃されて宇宙に出る準備は整った
その先に待ち受ける少年達の運命は…?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:36:42.56 ID:jAj0fNLW0
>>799
オレ778じゃないけど、種の本放送を一週間毎に見てた時は面白いと思ったよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:05:09.26 ID:yudFjwja0
でもあのビームガン、全く相手に効果ないのを、直前に2回も目にしてるんだよな。
格納庫に入る前と、格納庫内で
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:20:15.48 ID:Go1wqi+d0
ハッ!また日野か…!厄介な奴だよ日野はッ!!
知れば誰もが望むだろう…秀逸な作品であってほしいとッ!傑作であってほしいとッ!
故に許されないッ!ガンダムAGEという存在はッ!!
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j  新作が児童向けだとが誰に解る…! 何が解る!解らぬさ、誰にも!
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (   い  く  ら  叫  ぼ  う  が  今  更  ッ  !  !
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i  これが運命(さだめ)さッ! 知りながらも突き進んだ道だろうッ!
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |   発表はフェイクと信じ、解らぬと逃げ…知らず…聞かず…
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',  その果てのレベルファイブだッ!最早止める術などないッ!!
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ  そして嘆く… ガ ノ タ は ッ ! 「 ど う し て こ う な っ た 」 と な ッ ! !
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,     ,'::|!::    \  それが大人だよ…キラ君…! ハッ!何が違う!何故違う!!
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ   ノ::::'、:      ',  この欲望の目と心と、金儲けしか考えぬ者達の世界で!何を信じ何故信じる!
知 ら ぬ さ ! 所詮人は、己の知ることしか知らぬ!
まだ苦しみたいか…ッ!「いつかは、やがていつかは」と…
そんな甘い毒に踊らされ、一体どれだけの間、胸を躍らせてきたッ!!?
どの道、日野の勝ちだ…放送が開始されればガンダムAGEは始動する…
最早止める術はないッ!ガノタの心は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となるッ!
人  が  数  多  持  つ  予  言  の  日  だ  ッ  ! ! ! !
それだけの業、重ねてきたのは誰だッ!! 君 と て そ の 一 つ だ ろ う が ッ ! ?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:01:25.71 ID:RebNU1wc0
>>799
打ち切りの性か最後が駆け足に感じられる1stとX
これはガンダムなのか?のG
OPでアニメじゃないが流れてるときのZZ
戦争否定の流れが割と種に似てる08MS

ここら辺がたたかれないのは何でだぜ?
俺は全部好きだけど
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:35:46.53 ID:KnPvV8F+0
>>724
そういえばイナイレのキャラでも名字のもじりがあったような
女子マネの「木野秋」が「日野晃博」から使ってたのでは
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:44:37.62 ID:3cfYin240
どんだけ自分大好きなんだよ日野は…w
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:30:49.06 ID:XMI2Y/w60
日野は冠茂みたいな存在だな。
自分の名前を作品に出すって・・・オェ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:31:03.73 ID:5w3VVnx70
ダンボール戦機では、すべてのLBXプレイヤーの頂点に立つランキング1位
最後の隠しボスが

ピノンっていう日野の分身

ツイッターのアイコンで日野が使ってるアレが出てきて脱力した
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:36:10.20 ID:EmNadfXj0
>>788
一年に一回位しかこない上に、実はこんな所欲しくもなくて侵略するつもりは全然なく、単に気晴らしで暴れてるだけだったりして。

本気で全滅させに来たら半年もたんだろ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:57:09.11 ID:uV/MmGZM0
age
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:00:32.23 ID:t+mtIKFz0
さあ始まるざますよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:23:04.91 ID:NpwdWC250
至近距離での直撃すら無傷で耐えられるのに
わざわざ回避行動する低脳フリット乙w
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:26:04.89 ID:xXVftyuq0
子供だましのレベルをこえた!!!!!!!!!!!!


設定の粗とか破綻、というより
突っ込みどころがありすぎて、笑うしかないレベルでした
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:27:19.90 ID:m9hQIlX3O
本当に三話で盛り上がるのか?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:28:48.75 ID:3cfYin240
14年もあったんだからドッズライフル量産しとけよっていう
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:29:13.01 ID:OzUH290O0
色々ツッコみたいが
勝手に兵器を製造するシステムって恐ろしいわ
UEも同じシステムで殺しあう仕組みとかそう言うオチならいいが
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:29:39.55 ID:FmaY2gE50
>>816
DQの天空の剣を量産しても意味がないのと同じだろ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:29:46.32 ID:SIM1/Rlp0
なんていうかスパロボ脳だな
ドッズライフル以外は外見上ノーダメージで遊んでるみたいだw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:30:00.11 ID:Wzw1kbT70
その場で武器製造とかどんな脅威の技術だw
AGEシステム量産すればいいじゃないか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:30:05.27 ID:m9hQIlX3O
新しく武器を作るとか言ってたけど、あの整備士ライフルの性能知ってるのはどういうことよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:30:20.60 ID:xU8/ioO00
まさかの錬金釜に大爆笑wwww
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:30:57.46 ID:kUiLxRef0
フリットさんが、少女のパンチラ見ようとして視姦してたのには引いた
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:30:58.48 ID:FbeoJ2dc0
フリットとユリンがガロードとティファに見えて仕方ない
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:31:10.83 ID:MwUKEg920
ビーム至近距離にぶっ放しておいて、ふつう逃げるだろw
フレームを削り出すって、中身はどうするんだよw
今出来上がったばかりのものを、得意げに説明するな爺w
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:31:52.36 ID:E/Ak9WpW0
次のスレタイさ、悲しい脚本2冊目とかどうよ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:32:00.95 ID:FmaY2gE50
>>824
Xに謝れといいたい
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:32:20.20 ID:qj0n2gmp0
へー、ビームライフルってインゴットから削りだすだけで作れんだ、へーすごいねー
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:32:22.62 ID:xXVftyuq0
>>825
それもつっこみどころだが、あの女の子が先の未来をよめるなら
なんで逃げたんだ、って話だよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:32:32.64 ID:ch6MMwW8O
2話まで観ましたが次回からの録画予約を取り消しました♪
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:32:38.36 ID:63B0YhLa0
BGMや効果音の付け方とか、萎えまくる音関連に激しく違和感。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:33:02.66 ID:V2bt3xBs0
もう武器自動製造釜と無敵装甲AGE1があれば他は全部いらないんじゃないかなレヴェルw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:34:12.67 ID:5OQ4v+Hn0
ショタが貴方と合体したいから助けたと
ティファを彷彿させる少女に目で訴えていた
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:34:25.24 ID:DEGgwIb50
早く大人になって子作りしないかな。
それだけ目当てで見てます。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:34:34.21 ID:BdqSSyExO
こども向けだとしてもエミリーはねーよ
あれ酷すぎるwwwwww
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:35:13.87 ID:XMI2Y/w60
凄いな。
今時のアニメ発のオリジナル作品なんて糞だと思ってたけど、
ここまでのものはなかなかお目にかかれない。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:36:35.92 ID:V2bt3xBs0
脳みそ使って視聴してはいけない作品だと再確認できたわ
何にも考えずに、ただ感じるべき作品なんだなこれは…

どぎゃーんとかどっずどっずとか
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:37:09.56 ID:9OKQc41k0
エイミーもユリンも設定年齢に比べてロリすぎるだろw
俺大歓喜
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:37:23.79 ID:HHuf48LI0
日野ハーレムはじまたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:37:29.42 ID:CpadYTRs0
AGEシステムあればガンダムいらないような気がするが・・・
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:37:44.91 ID:m9hQIlX3O
子供二人が楽に侵入できる戦艦、二話目でやっと市民の避難を誘導する軍隊
いやあ強敵でしたね
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:39:13.05 ID:ET9ko8wj0
材料入れるだけでフルオートで兵器が完成するとかナメてんのか
AGEシステムでAGEシステム量産して
そのAGEシステムたちでガンダム量産しろよアホか
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:39:46.13 ID:Go1wqi+d0
フリットの作ったあげシステム>>>>>>>>>>>>>>連邦の14年間
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:41:16.25 ID:V2bt3xBs0
連邦軍の規模も不明だわ…ジェノ明日部隊とかどうした?
連邦兵も数人しか出てこないし戦艦に乗り込んでる描写も特にない
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:42:09.41 ID:3cfYin240
ガンダムVS敵MS2,3体 くらいの規模で戦争してるように見えてしまう
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:42:35.84 ID:UvEYtNqMP
子作りってマジでそうなのか?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:43:41.21 ID:mtTtc98c0
>>846
何代にもわたっていく話だからね。
子作りしないと始まらない。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:43:52.32 ID:NpwdWC250
ぶっちゃけドッズライフル?だっけ
粒子をまとめて加熱射出してるビームは
回転させたら収束率が落ちるから
威力(貫通力)も落ちちゃうんだぞ♪
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:43:56.96 ID:m9hQIlX3O
司令官の自己犠牲がテンプレ展開なのも酷い
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:45:27.70 ID:X6qNbHFeO
またパクリまくりの日野のウリジナルかよ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:46:27.48 ID:qj0n2gmp0
進化するガンダムってシステムが成長するんじゃなくて、玉子で新しい武器作るだけ?
漫画だとゼロシステムみたいに「勝利する方法を提示する」感じだと思ったのに
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:46:55.70 ID:UvEYtNqMP
エイジシステムなかったどうすんだ?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:47:06.35 ID:UAdHRtEc0
>>847AGEシステム使って作るんでしょ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:47:41.96 ID:l0NJH8Oz0
ドッズライフルとか、もうちとマシな名前なかったのかよ。
何か、敵のザコが使う武器みたいでカッコ悪いよ。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:47:54.97 ID:iuFZMWE40
AGEシステムってデビルガンダムと同じシステム?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:49:38.63 ID:a2enuWQCO
軍隊描写がぬるいな
多分作者があまりそこに興味ないのか
しかしなんか全体的に鬱屈してるな
絵は爽やかなのに重苦しい
絵柄から想定する雰囲気と合ってないから暗く感じる
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:50:05.99 ID:C+bHMlsZO
玩具とゲームで消化しやすいようにしたんだな日野ゲス野郎は。漫画家はそりゃねーな、と改変
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:51:17.53 ID:8h/bo9iK0
今週のビックリドッキリメカわろた
こりゃ斬新だはwww
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:51:34.06 ID:q5gucxdf0
>>815
おじいちゃん司令が死んで、ブリット君がうぁぁー!ってなる
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:52:38.01 ID:Mf/OWMqO0
やはり第3話まではゲームシステムの紹介に費やす気だな…
次の話ではプラモと同様、本体のパーツの組み替えが出るとみた
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:53:38.24 ID:FB7MBqDH0
子供に受けるのかこれw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:53:56.83 ID:YJ/nNJuS0
>>857
何というか、漫画版の続きが気になるが終了
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:56:10.18 ID:8pbSF26R0
ガンプラはそこそこ売れるだろうけど
アニメとゲームは爆死の予感
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:56:12.95 ID:63B0YhLa0
こっちに書こ(´・д・)

山田ネタはもういいです…。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:56:52.68 ID:NpwdWC250
>>851
漏れもゼロシステムみたいなのだと思ってたw
流石の非道も、、、日野も肝の設定をまるまるパクるのは不味いって気がついたんじゃねw

>>855
デビルの方が遥かに脅威だと思うw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:57:01.84 ID:a2enuWQCO
なんか作り手の情熱を感じない
作ってる奴ら面白いと思ってないんじゃないの
やたら淡々としてる
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:58:20.52 ID:kINabo//O
つまんねぇ
盛り上がりとか掴みがない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:58:42.72 ID:V2bt3xBs0
>>865
でもな、AGEシステムでデビガントレースしたらデビガン瞬殺レベルの兵器出来そうだぞw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:59:14.64 ID:xXVftyuq0
>>866
淡々としている、というか
襲撃されているのに、緊迫感が全然ないよな、これ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:59:50.49 ID:yudFjwja0
突っ込みどころは多いが、意外に面白かった。
期待してなかったこともあるだろうが。
ただ、超システム過ぎる。あと、モブキャラの描写が足りない。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:59:52.98 ID:9OKQc41k0
終盤で、ボケジジイになったフリットが孫に部品渡して
「UEを参考に改良したAGEシステムだ、使ってみろ ガンダムの性能は数倍に跳ね上がるぞお」
と言って呆れられるエピソード希望
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:59:57.93 ID:LXnn+PeqP
これ見て喜ぶのが許されるのは小学生まで
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:00:28.04 ID:a2enuWQCO
登場人物が生きてる感じがしない
ちゃんと体があって痛みとかを感じる人間に見えない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:01:24.96 ID:2LPMG+910
フリットと爺が通信したときの「だ、誰よ、その女!」がなかったのが
気に食わない

・・・まさかフリットにしか見えないとか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:02:04.92 ID:USzoQ7AE0

ヒロインの偽ティファ山田は韓国人かよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:02:32.33 ID:JOIk3Y2p0
テレビとOVAは比べちゃいかんだろうがUCでジュアッグが活躍してるシーンの方が迫力があったな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:02:56.29 ID:a2enuWQCO
>>869
そう、緊迫感がないよね
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:03:34.57 ID:3E6HBkU80
なんか盛り上がりに欠けるね
最後の方でビームライフルみたいなの撃ったところで必殺技名とか画面に出せばいいのにw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:03:57.04 ID:QpfPms2J0
あのゲローって発射されるライフルをどうにかして下さい……
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:04:05.16 ID:3cfYin240
今まで一切漫画アニメに触れたことのない人が観れば面白く観られると思う

かもしれない
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:05:14.23 ID:NpwdWC250
>>867
デビルはそのAGEすら乗っとるからw
AGEは新しい武器を作れてもシステムは進化しないのに
デビルは自身が学習進化増殖するから
つーか、ドモンよく勝てたなw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:05:59.35 ID:44s/VxCzO
>>872
小学生でも喜ばないかもしれん
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:06:03.29 ID:aI9vu0NW0
>>866
どうせ子供向けだし、適当に作っても売れるよw

ってナメきった精神で作ってるんじゃないかな?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:06:30.51 ID:a2enuWQCO
>>874
どの場面も、そのとき喋ってる人間以外がただ突っ立ってて意識が入ってないみたいな感じだと思う
多分、文字だけで考えて脚本を書いてて絵コンテを見ながら演出するという発想が希薄なんだと思う
これは多分監督の問題だと思う
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:06:50.55 ID:l0NJH8Oz0
ビームの描写がギャグアニメ並に酷かった。
迫力に欠けるわ。しかも、声優らの演技も棒読み目立つ。
緊迫感無さすぎ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:10:00.37 ID:yudFjwja0
しかし、コロニー崩壊したら住民全滅確実なのに、複数の方法で救出考えないのか
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:10:48.74 ID:wKFdq2R40
二話見返しながら酷い点をAGEてく

ガキがウザい
ガキが避難しないのを咎めた大人が悪いみたいに表現するとか酷いにも程がある
大人でも楽しめるとかないわー

ブルーザーは一話で「ハァハァ」やってたのから変わりすぎ

ディーヴァ出航準備命令の時の強調線も意味不明、まぬけすぎる
せめて「バーン!」とかSE付けろよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:10:52.88 ID:Ir648jGw0
つかなんであんなにガンダムが動かないの?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:12:05.59 ID:7jbHbhv90
30秒で対抗兵器開発できたら、どうやって負けるのか
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:12:07.60 ID:2OJRPI2H0
すごいよな、それでもまだガンダムの方がサッカーアニメより現実的だもんなw
あの人の頭の中はどうなってるんだろう
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:13:13.33 ID:a2enuWQCO
一般人の描写が皆無だな
そもそもこの子らがどういう生活を送っているのか分からないからいくら敵がやってきても何とも思わないよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:13:30.74 ID:dsV+jG3H0
>>889
10秒で瞬殺される
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:13:32.09 ID:JJuYCtFo0
ちょ、ほんすれ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:13:46.90 ID:XpFsdoXU0
本スレがアンチスレと化してるようだから、アンチスレ不要かね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:14:41.36 ID:MwUKEg920
一子相伝で一度戦った敵の技は通じないガンダム神拳w
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:14:58.52 ID:xXVftyuq0
とりあえず、これだけはいえる

ガンダムってすごいロボットなんだな!

とおもう子供はいないだろうということ
ガンダムをみても、ロボットみたいなのが動いているね、くらいにしかおもわないはず
8971st世代:2011/10/16(日) 18:15:33.35 ID:lJdWIEdxP
スゴい。ドラえもんみたいだw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:15:56.88 ID:m9hQIlX3O
機動戦士ガンダムAGEは酷い脚本の糞アニメ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:16:10.20 ID:a2enuWQCO
なんか主人公が薄すぎるし
全体的にキャラクターの掛け合いがつまらな過ぎる
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:16:37.17 ID:ZdRGLb0Z0
簡単に武器作れるんなら1話の「武器が無い」ってセリフはなんだったんだ?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:16:50.50 ID:+RJ8Q3xR0
>>883
脱出までの時間が長すぎるんだよな。
三世代アニメだから1世代目は10話くらいで収めないといけないのに。
これ、4クールアニメ?
902887:2011/10/16(日) 18:17:46.07 ID:9POBStb+0
フリットの助かった理由の説明無し

ナレーションで世界観の説明するなら一話でやれや

コロニーコアってコロニーと同じくらいの長さなのに、それを戦艦で運ぶとか無防備すぎる
ってかディーヴァ馬力ありすぎ

戦闘になったときのためにスプレーガンとか無いわ
他の武器は無いのかよ
RPGの初期装備っすか?www

ハロの動きがおかしい、跳び過ぎだろ
ディケが転けないのは何でなん?

近くにいたエミリーはともかく、ディケまでフリットの所に来るのは不自然
避難しろよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:18:53.49 ID:UbELpuTN0
世界観や設定がいいかげんすぎてわろたwwww
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:19:49.84 ID:bTaopFCc0
嫁がエミリーと山田のどちらかじゃなくオペレーターのお姉さんなら評価する
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:20:23.17 ID:86V0jh7/O
>>900
2話の描写だと敵と最低1回は戦闘しないと武器が作れないように見えるな
しかし作った人間が作った物のシステムもロクに理解してない行動が目立つのはどうなの?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:20:51.86 ID:vZMjPQdv0
子供を盾にしないと好き嫌いも言えない情けない大人の集まりはここですか?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:21:06.67 ID:xXVftyuq0
本スレのアンチレスに加速がかかってるね
さすがに、こんかいのとんでも設定は、看過できないやつが多すぎたか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:22:22.08 ID:bTaopFCc0
ウッソよりさらにうそ臭い主人公だな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:22:24.59 ID:a2enuWQCO
演出家がバトルとか軍隊とかSFに向いてない気がする
人間関係もよく見えてこないし
何て言うか、状況をただ示しているだけなんだよ
こうなりました、こうなりました、こうなりましたの単なる羅列であって、ドラマ的な盛り上がりがない
SF的な設定を持て余しているというかね
軍隊もなんか軍隊らしく見えないし
日常生活あってこその、そういう設定だと思うんだけど全然伝わって来ないよ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:25:30.78 ID:06eHn6Is0
普通なら何ヶ月も何年もかかる新兵器がなんとたったの30秒っ!
すごいなー
911887:2011/10/16(日) 18:28:21.13 ID:8Gu6wPK30
山田はNT能力あるのになぜ逃げたし
爆発とかは読めるのに・・・矛盾してる

ディケは車運転できるのかよwwwってかどこから持ってきたwwww
フリットは天才だからガンダム操縦できる、っていう理由はあるけど・・・

BGMといいカットインといい∀すぎる

エミリーちゃんマジDQN

司令の覚悟を表したいのは分かるけど、脱出ルートよりも明言すべき点が他にあるだろ
フリットがオーヴァンでどう生き残ったとか
あの心の声で子供向けだって確信したわ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:31:43.38 ID:a2enuWQCO
でもこのあっさりした感じが今どきなのかな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:31:54.75 ID:bVd4ymzb0
>>881
AGEシスも自己進化するとどっかに書いてあった気がする。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:32:48.96 ID:D9NgHz2g0
なんでガンダムだけ乗り遅れるのかわからん
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:33:04.58 ID:a2enuWQCO
とみのよしゆきの作風を真似ようとあんましてないっぽいのは良いんじゃないの?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:36:08.41 ID:9OKQc41k0
>>877
敵が圧倒的な割に、今のところ不明な理由でガチで殲滅しに掛かってないのがなあ
敵の動きが読めない不安感なんかも無く、淡々とイベントが進んでる感じ
917887:2011/10/16(日) 18:40:23.67 ID:KZN1LGV90
異星人だと思っているのにUEの攻撃に違和感を持つのか
エネルギープラントなんて知ってると思ってるのか?

ロケット噴射はあるのにジェット噴射は無いのかよ、ガンダム
落ちた所から翔べよガンダム

Q.山田、急に能力使い始めた?
A.急や

見ず知らず山田の言うことをあっさり素直に信じるフリットくんマジ天才

効かない事が分かっているのにほいほいスプレーガン撃って反撃喰らう天才()

AGEシステムもっと早く使っとけよ
戦闘に入ってからじゃ遅いだろ
フレーム削り出すだけとか簡単作業すぎる
ジーグパーツシュート!ですね、分かります
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:41:40.42 ID:JOIk3Y2p0
なんかNTというより予知能力になってないか?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:43:27.75 ID:3cfYin240
先週ので効かないってこと分かってるのにスプレーガン持たせたのは遠まわしな死刑宣告か
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:43:32.45 ID:a2enuWQCO
なんか、主人公が戦う理由がよく分からない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:43:40.63 ID:m9hQIlX3O
そんな能力があるなら先に避難してればいいんじゃないのかなって…
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:43:59.31 ID:yJHcQ3qW0
今回初めてOP見たけどまあワクワク感ゼロだな。ガリレオは嫌いじゃないんだけど合ってねーよ
サンライズアニメお約束の、「みんなで同じ方向を見上げる」とかやってねーし
これがガンダムVSで流れても「AGEキター!」ってならんわ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:44:36.48 ID:xXVftyuq0
そもそも、なんで山田はあの状況のなか、ひとりで呆けていたんだろうな
その理由はちゃんと説明されるのかな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:45:57.19 ID:Go1wqi+d0
ユリンはUE側だろ
そうに決まっている
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:46:00.89 ID:FmaY2gE50
>>921
UEの送り込んだスパイだから
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:47:25.99 ID:StK+AQU20
>>916
敵の名前がUEだから、何考えてるか分からない未知なる敵ってことで流そうぜ

今後の展開としてはAGEの技術を応用しての量産機の開発
戦況が好転したぞと思われたその時、敵が新型MSを投入して振り出しに戻る
そして次世代へ・・・的な流れじゃないかな
927887:2011/10/16(日) 18:47:39.25 ID:PW/BM1hu0
ドッズライフル微妙
SEもショボい

もうUEのことをモビルスーツっていうのやめろよ
って、どうみてもモビルアーマーな件

これで三話も煮え切らない終わりかたするのか

「ゆがむ」コロニーってwww漢字使えよ


二話も酷かったな、主にエミリーが
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:51:05.31 ID:9OKQc41k0
>>926
別に「何考えてるか分からない未知なる敵」なのはいいんだよ
ただ、そういったことも踏まえた上での緊迫感のある展開が出来てないって話
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:52:21.91 ID:Go1wqi+d0
>>927
ゆがむ

が平仮名なのは児童向けガンダムだから仕方ないだろ
コロコロだぜ?
もう諦めるしかないよその辺
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:52:33.57 ID:XgRcJKb40
商売のためにガンダムの名前を使いました
ここまでハッキリと表明した作品はいっそ清々しい
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:54:05.61 ID:m9hQIlX3O
ふりがなつかいましょうよ、ひのさん!
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:54:33.16 ID:JOIk3Y2p0
ルビ振っておけばいいのでは
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:55:10.10 ID:AL+UZC1e0
台詞で艦(ふね)ってあったぞ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:57:06.25 ID:FmaY2gE50
>>929
だったら
    ころにー
ゆがむコロニー

がんだむ
ガンダム

こんな風にするべきだな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:59:09.94 ID:NpwdWC250
>>913
ナンダッテーーww
と言うことは、、、ゼロ+デビル=あげ?w
ヤベーオラwktkしてきたw
もういっそのこと、ピンチ>こんな事もあろうかと>ピンt(ry
そんな過去最凶の升システムにしてくんないかなw
逆に人気出そうだしw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:00:10.21 ID:xXVftyuq0
ラスボスは知能を有したAGEシステムじゃないの?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:00:27.32 ID:V2bt3xBs0
うむ、幼児向けを文字表記の面からもハッキリと表明するのは清々しいこと
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:07:44.20 ID:jAj0fNLW0
インゴットはどこからやってきたのかな?
インゴット自体がなんか超科学ってか魔法の世界のアイテム的だな

ゲームだと とくべつなインゴットをかじやにもっていったらまおうをたおせるすっごいぶきができました って感じか
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:10:19.72 ID:0nuNRFB00
違ってたらスマンがコロニーコアがGEのマークTを伸ばしたみたいに見えるな
トラブルがあってから超技術を提供するあたりも何だか複雑な気分になる
設定担当は何考えてるのかマジで教えてほしい
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:12:53.66 ID:9OKQc41k0
本スレで「AGEシステムは何年も掛けて作ったんだから、
わずか一分で新型武器が作り出されても全然おかしくない!」と主張してる人は
さすがに頭を心配してしまう
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:14:57.20 ID:V2bt3xBs0
それ明日野さん本人じゃね?
どう考えてもこんなトンデモ設定擁護できるわきゃ無いwwwww
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:18:15.39 ID:u+7baZdv0
この先トップをねらえ2!と同じ展開が予想される
(ユリンがノノ、アスノ一族がラルクに相当)
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:32:31.01 ID:HHuf48LI0
のっそのっそ歩いてた割には宇宙空間ではやたら動いてたな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:40:34.98 ID:OzUH290O0
あと山田助ける前くらいからの雑な描写の風・・・何?


コロニーに穴開いたからじゃないよね?あんなもんじゃすまないよね?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:46:51.52 ID:Go1wqi+d0
種:(゚Д゚)
00:('A`)
UC:(;ω;)
AGE:(^q^)
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:56:46.07 ID:a8Qr1NMyO
スレタイは
機動戦士ガンダムAGEはガキの小遣いを搾取しようとする糞アニメ
の方がいい
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:59:56.35 ID:xU8/ioO00
>>944
コロニーの規模と、穴の大きさ次第かな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:02:11.30 ID:y+Q9KecH0
機動戦士ガンダムSEXにすればSEEDとXのいいとこ取りみたいなナイスネーミングだったのに
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:03:17.09 ID:5OuqUnqF0
ガンダムAGEはガンダムを利用して日野が儲ける糞アニメ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:06:14.33 ID:w4llst3A0
しかしSEEDや00が面白いと思えてしまうほどAGE糞
951名無しさん:2011/10/16(日) 20:07:51.79 ID:cnzL/8qN0
>>929
「ゆがむ」はやまとことばだからそもそも漢字をあてなくてもいいのだけどね。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:08:08.16 ID:Go1wqi+d0
ハッ!また日野か…!厄介な奴だよ日野はッ!!
知れば誰もが望むだろう…秀逸な作品であってほしいとッ!傑作であってほしいとッ!
故に許されないッ!ガンダムAGEという存在はッ!!
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j  新作が児童向けだと誰に解る…! 何が解る!解らぬさ、誰にも!
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (   い  く  ら  叫  ぼ  う  が  今  更  ッ  !  !
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i  これが運命(さだめ)さッ! 知りながらも突き進んだ道だろうッ!
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |   発表はフェイクと信じ、解らぬと逃げ…知らず…聞かず…
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',  その果てのレベルファイブだッ!最早止める術などないッ!!
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ  そして嘆く… ガ ノ タ は ッ ! 「 ど う し て こ う な っ た 」 と な ッ ! !
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,     ,'::|!::    \  それが大人だよ…キラ君…! ハッ!何が違う!何故違う!!
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ   ノ::::'、:      ',  この欲望の目と心と、金儲けしか考えぬ者達の世界で!何を信じ何故信じる!
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i  知 ら ぬ さ ! 所詮人は、己の知ることしか知らぬ!
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ  まだ苦しみたいか…ッ!「いつかは、やがていつかは」と…
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'  そんな甘い毒に踊らされ、一体どれだけの間、胸を躍らせてきたッ!!?
どの道、日野の勝ちだ…放送が開始されればガンダムAGEは始動する…
最早止める術はないッ!ガノタの心は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となるッ!
人  が  数  多  持  つ  予  言  の  日  だ  ッ  ! ! ! !
それだけの業、重ねてきたのは誰だッ!! 君 と て そ の 一 つ だ ろ う が ッ ! ?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:09:53.90 ID:kdRRe3a90
日野・・・お前がガンダム世界の歪みだ!
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:15:23.06 ID:t+mtIKFz0
これ、あと1年も続くんだぜ・・・
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:21:04.84 ID:lkJ4ksqd0
なんかAGEって新規の小さいお友達おいで
大きいお友達は来るなって感じなんだよな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:21:15.38 ID:Go1wqi+d0
ガンダムが凄いんじゃなくて
あの何でも製造機がチートなだけ
科学がどうこうってレベルじゃねーや
完全に四次元ポケットとかドラえもんの世界
魔法と変わらん
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:23:38.13 ID:m9hQIlX3O
次スレはどうする
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:26:02.80 ID:kdRRe3a90
>>956
材料はシャッター
燃料はガンダムのもの?

兎に角説明が足りない
司令官の脱出ルートなんか無いのは言われなくても分かるし、あそこで言わずに崩壊後に「そんな物ありませんよ」って言われた方がショックが大きい
落とし神曰わく「ゲームは心の声が聞こえるのが利点」だけど、アニメでも同じようにやられたらかなわん
「メディアの違いを理解せよ!」
959 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/16(日) 20:27:32.34 ID:b4ucM7wv0
ガンダムsage
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:28:33.72 ID:Go1wqi+d0
あげシステムの数十秒>>>>>>超えられない壁>>>>>>連邦の14年間
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:47:59.10 ID:Go1wqi+d0
バルガス「忘れるなフリット、コロニーは狙われているんだ。
      ドッズライフルでも倒せないような
      強大なUEがきっと現れる。その時のために…」

フリット「あげシステムが必要なんだね」

バルガス「決まっているじゃないか!」

フリット「UEは、もっと強烈なMSを送り込んでくるよ!」

バルガス「ワシらは、それよりも強力な兵器をあげシステムに作ってもらえばいいじゃないか!」

フリット「…それは、血を吐きながら続ける…、悲しいマラソンだよ」
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:58:11.80 ID:uiSOjeE40
本スレがアンチ化を通り越して他ガンダムを語るスレと化してるな
来週には往事のFF13葬式スレやLOAスレの様に今日のメシを語るスレになる事だろう
録画だけしておいて一年後にまとめて消すとするか

で、次スレどうする?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:00:29.90 ID:kdRRe3a90
>>962

>>970でいいんじゃね?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:04:08.77 ID:vX7miA6g0
こんなの一年ってマジか
ガンダムってだけでこれは…
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:05:02.66 ID:h+wTmUJl0
ゲームありきのアニメだったんだなーと理解できた。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:34:35.02 ID:Tk1x8A1I0
昔土6時代に半年で打ち切りを食らったアニメがあったはずだが
仮にもガンダムのブランドを背負っている以上それはないだろうか…

さっさと終わらせた方がブランド名に傷がつかなくていいような気もするが
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:36:00.52 ID:yudFjwja0
急遽「地球へ…」で穴埋めした奴だな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:36:10.38 ID:yJHcQ3qW0
>>966
あやかしあやしの悪口はやめろ!!
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:37:24.33 ID:aigTKc+00
糞つまんねーなって思ったら、
レベルファイブの糞共が関わってんのかよ
マジで死んでくれよ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:41:08.45 ID:b4ucM7wv0
んほお
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:44:00.82 ID:gsm0bjS90
外出して見れなかったが、特に問題はないようだな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:45:36.37 ID:BjhtR7mc0
これタイムボカンシリーズの新作?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:47:43.34 ID:63B0YhLa0
とりあえずドッズライフルの変な音と、ガフランの尻尾ライフルのドカーン!ってアホな音をなんとかしてくれ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:52:26.72 ID:b4ucM7wv0
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:52:58.88 ID:ET9ko8wj0
>>966
妖奇士おもしろかったのに・・・
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:17:09.02 ID:IQbjEWZs0
>>966
脚本家が降板すれば
そうすれば2世代目からでも充分話が挽回できる
うまくやれば仮面ライダー剣やファフナーのような評価をうけるかもしれない
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:35:44.43 ID:Tk1x8A1I0
>>976
ファフナーはうぶかたが途中でブチ切れてシリーズ構成までブン取った
いわば改革レベルの事が起こったわけで
AGEも日野を完全に追い出すくらいしないと巻き返しは難しいだろうな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:53:19.32 ID:sRi/EV860
レベルファイブのゲームを発売中止しないと脚本交代はないだろうね
原案だけにして、本職が書き換えても本筋は期待できない
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:21:10.09 ID:dkCFdL990
>>978
でもゲーム作る方とすれば、視聴率から逆算してロット数決められそうだねえ
つまり工賃を逆算して儲けが出せるように細工が出来るから損はしないと
バンナムと旧来のガンダム支持者だけが負け組になる構図は十分ありえるぞ?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:45:25.45 ID:FbeoJ2dc0
>>948
評価する
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:05:08.06 ID:7qKOLy4Y0
ここまでアンチスレの必要がない大作アニメも珍しい
向こうでネガってもアンチスレ池とか言われないw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:07:45.65 ID:QnrW4Pyn0
UEなんていう定期的に襲ってくる自然災害みたいなものよりも
社会と経済と軍事バランスを根底から覆しそうなAGEシステム
とやらのほうが人類の敵、破滅の引き金なんじゃ…
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:41:55.85 ID:IU8v1mjn0
頭の良すぎる機械の最終目標は人類抹殺なんて良くある話だからなあ
984名無しさん:2011/10/17(月) 00:52:26.86 ID:u3JcRKu50
>>975
MBSでは週刊少年漫画原作をやりにくいからメジャーに対抗しにくかったという側面もあったとおもう。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 02:21:08.52 ID:xy3qR1W90
歪んだむ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 02:35:55.25 ID:bIEtW3DQ0
あやかしは主人公が中年というのが嫌われたんだよな

逆にアゲは主人公が幼稚すぎて嫌われるという
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 02:41:57.08 ID:2jWIHGyV0
>>986
年齢的には中学生なんだがデザインでコケた
Vガン再放送の方がいいんじゃね?w
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 02:45:05.92 ID:bIEtW3DQ0
ウッソは小学生が対象なので低年齢にしました
Vのパーツ集めはRPGの要素を取り入れました

という広報だったんだよな、始まる前は
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 02:59:51.12 ID:VdHNYl7UO
・ロボが2〜3頭身
・主人公がナルトみたいな熱血バカ性格
・バトルシーンにJAMプロジェクトかサイキックラバーが流れる

こんな風ならなんの問題もなかった
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 03:12:04.70 ID:NQMkStJHO
球界一のガノタ落合監督はコレで中日辞めるのか?


本物だわ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 03:41:55.18 ID:tTF/4TrxO
チーム(中日)でエクシアになれるのは俺だけと豪語してた落合もAGEにはなりたくないだろうな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 04:34:48.31 ID:LAPhAtap0
AGEシステムでなんかもう萎えた
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 04:59:36.46 ID:BKDURcPn0
エミリーwww嫁すぎwww
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 05:01:09.91 ID:8W0cVIB80
このスレいらなかったな
本スレでガンガン叩かれてるし
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 06:08:18.02 ID:nfcPQepy0
お前らオハヨウノ
もうさ、こっちを本ヌレで良いと思うんだなw
1000いったら放送終了みたいなw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 07:26:56.93 ID:XuaBUtPn0
これ一年もやるのか
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:06:22.90 ID:h4/gR7Og0
ガンダムUME
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:27:12.03 ID:EQzGjFTR0
>>987
中学生だったのかよ
てっきり小学四年生くらいかとおもってたぜ
キャラクターをデザインした奴をクビにしろ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:30:18.84 ID:PIF0r1qN0
うん
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:31:02.52 ID:PIF0r1qN0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛