【成長後?】イナズマイレブンGOアンチスレ 二試合目【いいえ別人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
「イナズマイレブンGO」に対する不満や改善点を語るスレです
「イナズマイレブンGOが好きな」方は速やかにこのスレを閉じて下さい

一期・二期・三期のイナズマイレブンのアンチはスレ違いですのでご了承下さい
アンチスレという形式上sage進行でお願いします

アンチと言っても特定・個人晒しなど度が過ぎた行為は禁止です。常識は守って下さい

前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291995153/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:35:47.49 ID:cM2B4aw10
●イナズマイレブンアンチに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでイナズマだけ矛盾云々言うの?
A.しってるかイナイレは手でシュートするんだぜ

Q.〇〇の方がイナズマイレブンよりひどいよ
A.RCシュートを見てから家

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.エアライドのハンド疑惑はスルーで

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:はいイナイレ全巻持ってる

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:イナイレは時間を止めたり、架空の動物を召喚したり、空間を捻じ曲げたり
ゴールそのものをずらしたりします

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:ゴールずらしの事かぁぁぁ

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A: そんなことより、サッカーしようぜ
              
信者へ:
サッカーやろうぜ


3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:10:38.44 ID:QRRdORVL0
>>1

>>2
>一期・二期・三期のイナズマイレブンのアンチはスレ違いですのでご了承下さい
読めないのか?すっこんでな
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:15:38.52 ID:qD/FwiUnO
そんなこたぁ宇宙の広さに比べたらちっぽけな事だぜぇえ!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:03:09.25 ID:TQr0+fcg0
>>1

>>2を見ると、無印はアホっぽかったけど、それも面白かったな
ただ「サッカーが好き」という気持ちだけで、みんながひとつになってた

GOはキャラがサッカーを楽しんでいるように見えなくて、見てるこっちも楽しくない
世界観が違うからなんだろうけど、つまんねー世界になったな
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:53:08.12 ID:rUOWM4nc0
>>5
変に前回のキャラと世界観を引きずってるからだろうな、この失走感と不満の湧きよう
前シリーズと完全に切り離して全く違う次元での話にした方が面白くなったし
話や展開の幅も広がったんじゃないか
管理サッカーと反乱っていうコンセプト自体は面白いなと思ったし
ここまで世界が変わるなら新作としてのプライドを押し出してた方が成功した気がする
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 01:00:27.24 ID:dgUh3RMgP
話が基本的に旧世代の意志によって進んでるのが一番の問題かなあ
肝心の新世代組が置いてきぼりすぎて笑えないどころじゃない
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:31:51.53 ID:pBDPWp6tO
前作のキャラを引きずる作品てろくなのないよな
大抵は前作キャラが前にですぎて一番の癌になってる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:44:03.29 ID:3oy2vy1jO
今回の話でGOキャラが完全に前作にのまれちゃった感じがするな

いろんな意味でGOキャラがかわいそうになってきた
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:04:52.77 ID:NW+DAKGz0
学校と生徒ほっぽって安全な地下に引き籠もって秘密基地ごっこしてる大人どもに呆れた
せめて校長ぐらいは雷門中に残ってフィフスに抵抗してたら印象違ったんだけどなー
大人出しゃばってもロクな事ないし鬼道の暗躍とかもういらないから
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:58:26.19 ID:Lsq6tKLX0
校長も監督も堂々と「雷門では八百長はしません」と
フィフスの使者に宣言していれば
その中で剣はどう立ち回るかとかも納得いく面白さになったかもな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 12:16:17.79 ID:t2XoDwhx0
理事長や校長はフィフスセクターに抵抗していたけど学校のっとられてクビにされた、
とかの説明が前もってあればあそこで出てきても多少説得力があったんだけどな
火来校長なんて普通に定年退職したと思ってたよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 12:40:51.46 ID:StyC+woO0
やっぱ続編って難しいよね
必要以上に旧キャラ出したら出シャバりすぎって言われるし、続編特有の世界観を演出しなきゃいけないし
前作ファンの人も納得できるような作品ってほとんど知らないなー

日野はそういう事分からずに前作と同じノリで続編作っちゃったのに旧キャラに頼りきりすぎ
しかもその旧キャラは高感度駄々下がりだし
むしろ想像の斜め下を行くつまらなさだった
無印とはパラレルワールド的なことにしてくれないとGOまともに見れないよ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 13:44:53.61 ID:7rbeHDzT0
秘密基地壊滅。
やっぱり無理だったんだ。
絶対にあきらめないぞ!
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 14:50:33.14 ID:2pyQRshbO
イナビカリ修練場で合宿しろよ。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 14:53:25.19 ID:qRiSO2h60
今更過ぎる話題なんだけど、天馬がサッカーに興味をもったきっかけに共感できたというか納得できた人っている?
危ないところを、サッカー少年(豪炎寺)の蹴ったサッカーボールに助けられたからサッカーに興味もったってことだよね?
あのシーン見た時、「なんで!?それがサッカー始めた理由っておかしいだろ!」って素でツッコミ入れちゃったよ

以前、某漫画に、
女性(漫画家)が怪人に襲われそうになる→女性がつけペンで怪人をやっつける
→通り掛かった少年がその様子を目撃→少年がそのペンは何?とその女性に聞く
→女性「漫画を描く時に使うものよ」と説明→少年「漫画家かぁ。僕にもなれるかなぁ」→少年、漫画家を目指す
という感じの漫画を描いた子が出てきて、そしてこの漫画を読んだ子が「なんでやねん!」ってツッコミ入れる、という話があったんだけど、
天馬のあのシーンもこれとそう変わらない気がする

円堂達がFFやFFIで試合してる所を見て感動したから、とかならベタだけど納得できる でもあれだとやっぱり共感も納得もできないな
円堂がサッカー始めたきっかけは割と普通だったのにどうしてこうなった 単にきっかけを豪炎寺にしたかっただけな気がする
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/03(土) 15:14:43.32 ID:v9nGOMjA0
天馬と豪炎寺に関しては、接触させなかったのが問題だったな。
豪炎寺が小さい天馬に、何かとても強烈なショックを与える印象的なセリフを言って、それをきっかけにサッカーを始める
またはサッカーを続けていたにあの人に会えるかもしれない、的な流れだったら
天馬が是が非でもサッカーを続ける根拠が分かるのだけど。

天馬にはそういう、皆がサッカーを諦めそうになってもサッカー続ける理由が必要だった。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:41:54.37 ID:TviCBr+tO
いちおつ

GOのTCGの宣伝で「監督カードで一気に差をつける!!!」って
円堂監督と鬼道監督のカードが出てたから真っ先に、
いらねEEEEEEEEEEE!!!と思ってしまいました

こうなる事が分かっていようがなんだろうが
どのみち何もしてないんだから必要ないよ

おまけに偉そうな隠居オヤジとじじい更に増やすとか
雷門も帝国もサッカー部完全にただの手駒だし
一体どこをメインに作ってるのさ

無印好きだったけどダメ大人になった無印キャラに牛耳られるくらいなら
新キャラの 選 手 メインでやってくれた方がずっといいよ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 16:30:09.19 ID:UzIs8Vc10
何か中学生が背伸びして重厚なストーリー書いてみましたぁ☆的な内容だよね
GOって
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 18:23:59.58 ID:KgSKB4fb0
前作キャラありき、って作ってるから駄目だな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 18:58:18.90 ID:Y92RLrVJ0
前作キャラを出すこと自体は悪いことじゃないんだけどね・・
旧キャラはスパイス程度が一番おいしい
裏を返せばご飯にも上にかけるカレーにもなっちゃダメなんだよ
今のGOは全作知らない人間は正直楽しめない
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:33:24.42 ID:aQkOpPiHO
無印キャラの劣化が一番辛い
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:54:15.47 ID:27iQh6db0
旧キャラの劣化はきついよな。円堂の久遠化が特にきつい。
いっそ何も成長せずに、「サッカーやろうぜ」の一言で一緒に練習するくらい快活なほうが良かった。

そういや前に日野が御剣の「サッカーやろうぜ」はGOのテーマの一つだ、とか言ってたけど
ダークエンペラーズの時の風丸も同じようなシチュエーションで「サッカーやろうぜ」言ってたよな
どんだけ引き出し無いんだよ…
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:07:32.15 ID:junNgzFH0
あれは皮肉的な意味合いではじめてやったから良かった>DE

GOはリスペクトというより二番煎じ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:56:51.81 ID:O082uhyA0
イナズマイレブンは犠牲になったのだ・・・

日野ェ! の犠牲にな・・・
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:16:16.86 ID:PkU9WS3v0
帝国の地下が秘密基地じゃなくてあれじゃ老人ホームだな
フィフスという組織を潰すのではなく、その聖帝になる為に戦うとか目的としては実に半端

しかもその聖帝になるのは響の爺さん。現実の政治家や社長職じゃないのに夢が無い
ましてはレジスタンスを名乗るのトップが老人集団では…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:26:14.42 ID:/nHh2okf0
老害という言葉しか思い浮かばない
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:28:26.89 ID:xMkchW1R0
全然頼りない上に何か企んでて利用しようと考えてそうで嫌だ
円堂たちが来たときぐらい席立てよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:55:50.17 ID:kiJRc5uC0
後のヒビキ提督である

冗談はともかく
フィフセク潰すんじゃないのかよ・・・なんてカタルシスのない展開だろ
今まさに悪事を働いてるそのトップに成り代わるってなんか気持ち悪い
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:45:07.28 ID:X4bUAJiC0
悪意ある言い方すれば、管理サッカーを押し付ける連中に変わって通常のサッカーを押し付けるわけだからな

雷門が勝ち上がってく内に、敵も含めて皆がサッカーの楽しさに目覚める
自然とサッカーは元の姿を取り戻していってフィフス崩壊、最後は明るく「サッカーやろうぜ」
で良かったんじゃない?

今まで何試合もやってるけど、雷門とシード抜き帝国以外でサッカーの楽しさに目覚めた学校もなかったし
フィフスも秘密基地の大人達もやろうとしていることが何ら変わらないから感情移入できない
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:55:02.55 ID:okY3ZefuP
サッカーは楽しんでやるものっていう考え方はそういう時代に育った人間の
考え方でしかない。
逆に、スポーツが内申に大幅に影響するって喜んでる子とかはいないのかな?とも
思うんだがな。
フィフスは勝敗を決定してしまうことに問題があるだけで、上位校にはハンデを
設けるとかそういうのじゃいけなかったんだろうか。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:40:55.94 ID:cH/Xh4no0
内申書目当てで部活とか、さも当たり前のように言われてるけど実際そんな奴どれだけいるんだ?
興味があって部活始めて、3年になって進学でスポーツ推薦とか内申を気にするとかならいるだろうけど
部活に入るときから内申目当てなんて寧ろ少数派だと思うんだけど。

>>31
八百長があっても考慮されずに結果が普通に内申に響いてるみたいだから
例えハンデであっても明らかに不公平だろ。

そもそもサッカーが内申及び学校の格付けに影響→それが不公平だから管理サッカーっていう意味不明な論理だからな
勉強が内申に強く関わるからテストの点が平等になるように答えを教えるのと同じ
どう考えてもフィフスセクターのやるべきことは管理サッカーじゃなくて内申書中心の教育を改革することだと思う
まあ受験に内申書が関わるなんて地方によってはほとんど無くなったんだけど
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:57:34.62 ID:rhkU5NCG0
円堂はどう見ても人よりサッカーが大事そうに見える
イナイレの時もそうなんじゃないかなーと思ったけどイナGOでは更にそうなってる
正直に言って聖帝も円堂も自分の目的の為に何かを利用するってことは同じじゃないか
それにレジスタンスの件も普通フィフスを破壊するんじゃないか?聖帝の代わりに響監督って…
イナGOの子たちが可哀相だ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:58:31.77 ID:OUyZ7UJI0
前から言われてることだけど、内申云々は日野社長くらいの世代の
人達の一種のトラウマでそれがテーマなのかもと思う
あの世代は本当に学生の内申ストレスで自殺者と学内暴力が横行してた
今以上に入った大学で将来が完全に左右されてたことも有名
今の世代もないわけじゃないが正直ピンとこない感覚と設定かも
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:59:38.07 ID:AysnruwtO
>>26
まるで悪役だな
主人公側の人間とは思えない

流石響木さん
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:30:49.10 ID:o6aGpadI0
>>34
そもそも自らの内申のためにあの手この手を使うってネタ自体もう古い印象を受けるんだけど…

あと管理サッカーの正当性についての掘り下げが全然足りないから
管理サッカーを掲げるフィフスが正しいか普通のサッカーを掲げる雷門(&帝国)が正しいか考える意味が無い
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 04:22:03.63 ID:xklRtDVxP
管理サッカーの申し子シードの子達が
何の疑問も持たずに純粋に今のサッカーを信じてそうだからね
そういう子達に何の罪もないのにまるで悪役みたいな描かれ方しかしてなくて萎える

そのわりに天馬は化身で敵を凪ぎ払うんだぜ?
はいはい天馬君すごいすごい
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 06:15:34.17 ID:8LFyz/Ke0
つか、観客とか気付かねーのかよ、無気力サッカー
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 08:15:34.94 ID:fsMrqFJu0
話のツッコミどころはおいといて、キャラたちが前向き姿勢になったのはいいと思う
今まで暗すぎたし


旧キャラ出したの本当間違いだよな
旧キャラが何もしなければ無能になっただの劣化しただの感じるし
何かすれば新キャラの活躍奪って出しゃばってるように感じるし

どっちにしても良いことがない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 10:41:04.47 ID:6ny3zx1nO
>>39
それを良いことと本気で捉えている方が約一名いらっさる訳なんだが
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:50:34.62 ID:+OGgR59o0
旧キャラ改悪されんのキツイ
もうスタッフも同じキャラとして書いてないんじゃないかと思う
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:30:49.21 ID:IHGuBGO60
>>39
前向きになったのは嬉しいけど
変化の過程の描写がほとんど無かったから未だに違和感あるんだけど
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/04(日) 13:16:06.81 ID:UO7q5CDP0
GOの子供らって、全体的に流され主義だよな
こないだ剣城の参戦に倉間が一人で俺は反対だって言ってた後に
天馬はじめみんなが参戦を認める意志を言い出したら
今さっき反対してた倉間まで仕方なねぇなみたいに賛成しだしたし。
もう放送開始から20話近くなるけど、GOって全体的にこういう流れが多い気がする。
自分の意志で というより、周りがそうだから というか。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:24:33.47 ID:IHGuBGO60
>>43
やっぱり染岡さんが必要か
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:02:30.14 ID:xklRtDVxP
流され主義ではなく脚本の粗だと思うよ

前回まで倉間と神童は自分達のパワー不足のせいでアルサンが決まらない
悔しいが剣城がいたらきっと決まるだろう的なことを自分達で言ってたにも関わらず…
彼らが一番アルサン完成には剣城が必要なことを感じていたはず

そして直前にもう一度アルサンに挑戦してみようと決意も新たにしたところに剣城登場
俺を出せ!といきなり言い出す
彼は雷門を潰すために派遣されたシード
天馬以外は兄貴の事情を知らないのだから
また潰すため、さらに追い討ちをかけるために来たのかと部員が疑うのも仕方ないわけ

剣城がいれば…と言っていた倉間に信用できないと言わせ神童や他の部員に不安な顔をさせたのは単に上記の部分を消化するためだろ?
さらに事情を知ってる天馬が「自分は信じます!」と言い出せば
信じようとしてみるきっかけが生まれてるだけ

それだけのことなんだよ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:27:50.36 ID:Dg+dET9RO
Goって20話も放送してんの。無印なら全国大会の決勝まで行ってるのに(´・ω・`)
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:08:01.91 ID:riDkaHeI0
出番があると旧キャラの酷い改悪だらけにファンは阿鼻叫喚。AAにするとこんな感じかね?

  + ;  xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
  * ☆_+         く '´::::成長改悪:ヽ
               /0::::::::::::::_, ,_::',
                {o:::::::::( 日∀野)::  
               ':,::::::出番ですよ/
                ヽ、__;;;;::/
                  川     ↓鬼道や佐久間や五条のとばっちりが怖い
                 ( (  ) )     帝国ファン
        _        ∩  ∩     
       (*゚∀゚)〜♪   :(( ゚д゚;)):     (゚∀゚;)      ∧__∧ ↓これ以上酷い仕打ちを受けると思うと胸の痛い入院組のファン
       し  J      |  雷ノ     つ帝と      ( ´;ω;)∧∧:
       |   |      (つ ノ .     |   |      /⌒ ,つ⌒ヽ):
       し ⌒J         (ノ      し ⌒J      (_  (  __):  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←円堂・鬼道など既に改悪の被害を受けたファン
↑モブなど出そうも   ↑木暮などの出番が      ↑成長なんて無かったと嘆き同情するショタコン
無いキャラのファン   確定してるキャラのファン
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:25:42.03 ID:nHN+Bcgl0
サッカーで社会的価値が決まる様になったという設定がそもそもねーよって思った
無印の時も「ねーよw」って思ったけど必殺技だの
宇宙人だのと理詰めじゃない部分へのツッコミだったからな…
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:28:50.90 ID:XZiWero70
そこからすると基本的な立ち位置は変わっていない秋姉は勝ち組過ぎるな。
頼むからレジスタンス入りとかは絶対にやめてくれよ。
木暮や冬っぺも第三者でいて欲しい。
でも夏美ですらアレなのがなあ・・・
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:03:34.96 ID:2lo2qOAFO
GO見てて常に頭につきまとう事なんだが
八百長とか管理サッカーとかフィフスが無理矢理やらせてるんならともかく
地方リーグの中学まで雷門以外はみんな喜んで加担してるうまく回ってるんだからそれでいいんじゃないの?
悪の組織の仕業じゃなくてみんなが作ったサッカー史上主義が原因なんだからどうしょうもなくね?

しかもレジスタンスの連中が完全に前時代の老害のおっさんて酷すぎないか?
「昔はよかったからみんな昔に戻ろうぜ」っていかにも団塊世代のおっさんの愚痴のようで非常に不快

クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲って映画ではそういう懐古的な理想主義を
無理矢理テロ的にみんなに押し付けようとした悪役が描かれてるんだけど日野さんは見てないの?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:16:57.27 ID:okY3ZefuP
方向性が違うだけで大人の理想を子供に押しつけてるのは聖帝もレジスタンスも
変わらないんだよな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:26:50.69 ID:6ny3zx1nO
そもそもイシドを聖帝から引きずり降ろして響木を据えるって考え方がおかしいんだよな
いくら聖帝が変わったところで体制そのものが無くなる訳じゃないんだし
フィフス解体じゃ駄目なのか?

>>49
夏未厨じゃないけどお前は秋スレに帰ったほうが良いと思う
ほんと秋厨は何処にでも沸くな…
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:29:03.78 ID:xcUbDr060
>>50
逆らえば部や学校潰されるんだから無理矢理だろ
それに喜んで加担してるのは内申目的でサッカーやってる奴ばかりで純粋にサッカーやりたい奴らがどう思ってるかは描かれてない
(描きかただけ見れば雷門=純粋にサッカーやりたい奴ら)
更に言えばきっかけはサッカー至上主義だけど管理サッカーはそれを不公平に思ったフィフスの仕業

要するに不公平に思う連中だけフィフスの元でサッカーやれば良いのに
中学サッカー全体に無理矢理押し付けてるのがフィフスだからそれでいいの一言では片付けられない

まあレジスタンスも無理矢理純粋なサッカーを押し付けようとしてるんだから同じ穴の狢だけど
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/04(日) 18:33:51.63 ID:UO7q5CDP0
純粋なサッカーやりたければ、いっそフィフスが口出せない次元で
草サッカーで全国リーグ作るくらいの展開にすればいいのに。
クソだと思いつつ現体制を存続(トップの挿げ替え)とか。
政権交代だけじゃだめなんだよ。必要なのは政界再編。
そういうことだろ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:48:43.15 ID:6Ul7Fy470
う〜んやっぱちょっとスケールでかくしすぎだよ日野さん
旧シリーズの頃も「サッカーやろうぜ!」でみんな感化されちゃって円堂教なんて言われたりしてたけど
あれはあくまでサッカーを実際やってる人たち同士のコートの中のドラマだったのに
今シリーズみたいに内申だとかサッカー至上主義だとかコートの外にまで話を広げちゃったのは明らかにマズいですよ

これで雷門一派がこの世界のサッカーやらない人間の価値観まで変えちゃったらそれこそファシズムじみてて
いよいよ本当に宗教政党臭くなっちゃうじゃん
なんでこんな舞台設定にしちゃったの_
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:55:03.59 ID:xcUbDr060
>>54
それで良かったな。
レジスタンスだって迫害を受けてる純粋サッカーの権利を取り戻したいだけなんだから
もう一つ自分達のサッカー組織を作ればよかった。
その結果として純粋なサッカーをやりたい人の方が多くてフィフスが衰退する、とかなら上手く纏まったろうに。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:11:40.25 ID:0+898nNQO
魅力的なライバルキャラが未だにいねー
御影戦は円堂の戦略批判は疑問だったがそれでも燃えたし、杉森は後に闇落ちしたもののいいライバルだった
秋葉戦は選手としては今一つ目立てない目金が活躍できて良かった
GOの試合はどれも見ててつまらん
シリアスでも大人向けでも何でもいいから燃える試合をしろ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:18:14.01 ID:gOiA30oq0
>>45
作り手はおそらくそれを描きたかったんだろうな
だけどそういった脚本の荒さは今回に限ったことではないし(レギュラー陣が目覚めたときとか)
セカンドの2人組なんかも仕方なく辞めるみたいな言い方してたから
流され主義みたいに捉えられても仕方ないんじゃない?
脚本のせいとはいえ、明らかな描写不足をこっちで補完しても妄想と変わらないし
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:55:09.36 ID:okY3ZefuP
面白くないものを勝手にファンが補完して面白いものと思い込もうとしてくれるんだから
稲妻のスタッフは楽だろうな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:12:00.61 ID:nLtEeK+I0
メインユーザーの子供はシビアだよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:38:09.44 ID:4Efij/8o0
旧シリーズも無茶苦茶な点は多かったけど勢い一発で押し通す力みたいのは結構あったと思うんだが
今シリーズみたいにひたすらウジウジしてるだけの展開が多いとさすがにどんどん粗が目についてくる

いかにして強敵を倒すか、じゃなくていつこいつらが本気出すか、加担してくれるかっていう内輪話延々されて結果試合で勝っても全然スッキリしないし
根本の設定が無茶苦茶な上に旧キャラどんどん出してくるから毎シーン毎シーン自分で一応の理屈をつけて補完しなきゃいけないのがしんどい

先週も例えば円堂と佐久間が全く面識のない人間のようになってたのも意味不明だったんだが
これも勝手にこっちで補完しなきゃいけないのか?めんどくせえなぁ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:15:27.79 ID:rT9pFdRU0
旧キャラはたまに出てくる脇くらいにとどめておけばいいのにね
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/04(日) 23:52:52.65 ID:UO7q5CDP0
旧キャラの扱いなんて遊戯王シリーズくらいに留めておくのが理想だろ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:35:42.99 ID:tBvXL09JP
>>58
天馬の「信じる」でみんな不安だけど信じてみようと考え直してるよね?
にも関わらず流されたように見えたなら
天馬が精神的支柱になりつつあると
視聴者に思わせることができてないってことだよ

だから脚本の粗だと言っている
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/05(月) 07:55:19.78 ID:FlcmsPPp0
問題は
>天馬が精神的支柱になりつつあると 視聴者に思わせることができてない
ということよりも
その精神的支柱である天馬が視聴者にとっての支柱になってないところだよな
無印の円堂はサッカー部のキャプテン・創始者なこともあって
何があっても頼れるというか、視聴者が安心して主役を任せられるどっしり感があったけど
天馬は動機からキャラから安定というか不明瞭な部分が多くてその支柱になってない。
公式は天馬の育て方を間違ってると思う。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:37:46.12 ID:bJjr9cuM0
>>64
だから今回に限った事ではないんだって
俺は御剣を信じるあの流れは流され主義だとは感じてないけど
それ以外の多くの部分で大勢に従うといった部分が多いから流され主義と捉える人がいてもおかしくないってこと
レギュラー陣で流され主義っぽいのは速水ぐらいだけど
それ以外の連中のほとんどが「フィフスに逆らってもどうしようもない」って理由で行動してる上
セカンドには葛藤が多少見られても敵チームはそれがさも当たり前のように描かれてる
そういった流れがあるから全体的に流され主義が多いように見えてしまうんだろ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:40:01.96 ID:bJjr9cuM0
書き方悪かったな>>66のそれ以外の連中ってのはレギュラー陣以外の連中ってことね
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:45:16.33 ID:/R2cdtlHP
御剣ってわざと言ってるの?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:51:54.50 ID:bJjr9cuM0
あ、ごめん。素で勘違いしてた。剣城だな。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 10:28:45.83 ID:tBvXL09JP
>>66
要するに脚本の粗でしょうに

彼ら中学生がサッカーを始めた頃にはもうフィフスセクターによる支配サッカーだったんじゃないのか?
それならフィフスによる管理サッカーが当たり前の世代なんじゃないのか?

金八先生がそんなもので人の価値は決まらないとTVで言ったとしても
現実、内申書が最も重要性な時代はそれが当たり前なのと同じで
今だって地方高校の大学指定校推薦は内申=定期テストの成績と素行+α次第だよ

フィフスによる管理サッカーに流されているのではなく
彼らにとって当たり前だったんだよ

それをただ流されているだけで本当のサッカーしようといきなり言い出す新入部員天馬に言われてだけで
あっさり変わったように見えるのが脚本の粗だと言ってる

あの世界に突然現れた風のような天馬の異色さが全く描かれてないんだよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 10:38:37.47 ID:/R2cdtlHP
脚本の粗=GOのクソ要因ってこったな。
味付け次第で素材は悪くはないとは思うんだがいかんせん調理方法も味付けも最悪だ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 11:03:45.53 ID:ms9O4oNt0
ぶっちゃけ脚本がひどい、の一言につきるな
ここや本スレやバレスレであーだこーだ考察してても脚本が斜め下ぶち抜いてくるからな
マジで行き当たりばったりなんだろうなイナズマの今のストーリー
聖帝(笑)響木といい円堂夫妻お卓訪問といい…
無印の頃は響木も夏未も割と好きだったのに今回で株大暴落したわ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:15:24.29 ID:kqFHw9uR0
>>70
支配サッカーが当然になってる、っていっても
世間や大多数の親は知らないわけだから
新入生は八百長の事実を知らないよな?

だから天馬がよほど飛び抜けた存在じゃない限りああいう
「チーム内革命」は起こらないし凄い事のはずなんだよ
全然そうは見えないけど
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:40:06.46 ID:lbtSyl8t0
>>73
全然そうは見えない=脚本がまずい ってことでは…

その辺は「すごいこと」にして、展開を盛り上げるべきなんじゃないの?
いまいち盛り上がりに欠けるせいか、革命を起こしてるようには見えないんだよな
フィフスの指令を無視して勝っても、それに対する報復がないから、普通に試合に勝っただけのように見えるし
いっそのこと本当に廃部になって、フィフスの非道さをはっきりさせておいた方が良かったのかもね

影山はシャレにならんくらい非道だったから、敵ボスとして分かりやすかったな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 13:06:36.72 ID:Zpi2FJ5P0
そもそも監督として円堂ってどうなの? 名選手が名監督とは限らないというか

鬼道なんかはゲームメイカーだし、監督の意図にいち早く気づくし、指導力もあるから監督に向いている感じがするけど、
円堂は、キャプテンには向いていたかもしれないけど、中学生を本格的に指導する監督には向いてないんじゃないかな
実際にプレイする側の方が円堂らしさも出ていいと思う
円堂の監督就任が円堂らしさを潰しているようにみえるなあ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 13:31:08.08 ID:0MEo4b5C0
つか、旧キャラが揃いも揃って中学サッカーに関わっているのがガッカリだわ
あいつらはプレイヤーとして大成しなかったのか?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 13:42:05.20 ID:/R2cdtlHP
>>76
鬼道はイタリアでのサッカー選手やめて日本に来たっぽい
フィールドプレイヤーの平均引退年齢って26だからまあ妥当じゃね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:37:02.66 ID:RbsRzprt0
GOの脚本が荒すぎるのは見てて感じるけど実際作り手はどの程度考えてるのかな
ここや本スレで考察されてることを意図しているのだったらまだ脚本次第で何とかなる気もするけど
実際そこまで考えていなくてノリだけで書いてるのだったら考察でいくら補完しても何の意味もないよね

>>70
>彼ら中学生がサッカーを始めた頃にはもうフィフスセクターによる支配サッカーだったんじゃないのか?
支配サッカーが始まったのは3年前、しかも中学サッカー界だけでしょ?
だからそれ以前からサッカー始めてた連中にとっては管理サッカーは決して当たり前のことではない
それなのに声を上げる連中が誰もいないし、それだけフィフスが怖いのならそれを描くべきなのにそれがない
そういった説得力の無さを流され主義と捉える人がいてもおかしくないってことじゃない?
実際描かれてるものが少なすぎて、本当に脚本が荒いだけなのかそこまで考えてなかったのか分からないし
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:55:38.17 ID:tBvXL09JP
>>78
3年前だったとしても中学校のレベルを決めてきたわけでしょ?
南沢が内申内申言うのは中学サッカーでの成績が進学まで左右してきたってことで
その社会的システムに組み込まれざるを得なかった子供達にとっては当たり前だったってことでしょうに

このシステム設定の不自然さは中学入るまで天馬が知らない
剣城兄貴や三国母が何も知らなかったように
高校進学まで左右するようなシステムなのに何故か一般的に認知されてないという
非常に説得力の無いものになってるんだよ

単に流されてるだけに見えるってのは脚本の粗だよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:12:06.95 ID:/R2cdtlHP
元々説得力のない筋書きを説得力のない脚本で進めてるから説得力のない作品になってるんだよな。
人の口に戸は立てられないから中学サッカーがフィフスによって不当に支配されてることを一般人が
知らないのはどう考えてもおかしい。まず親とかに八百長試合について愚痴るだろ中学生www
それこそバラした子の生命が危ういとかでもない限り噂になるのは避けられないと思う。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:25:51.67 ID:tBvXL09JP
本当のサッカー以前に子供達に八百長を強いる大人の存在
そのことについて声をあげない大人がまずあり得ない

声をあげれば解雇されるというならとっくに地下組織でも結成して活動しないと3年はあり得ないよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:39:15.79 ID:RbsRzprt0
>>79
サッカー=内申は周知の事実で中学入学前の子供達も当たり前に知ってるだろうけど
それをフィフスが全部管理してるのは入学するまで知らないんだから管理サッカー自体は当たり前ではないでしょうに

少なくとも小学生までサッカーの試合自体はまともだったはずだし純粋なサッカー好きだってそれなりの人数いても良いはず
たとえ内申目当てだとしても、自分の努力を正当に評価されない管理サッカーに不平を言う奴がいてもおかしくない
ましてや新入生はフィフスや管理サッカーを知らないはずなのに、サッカー部が衰退しただけで真っ当な入部生はいなくなってしまった

本来声を上げるべきこういった連中がその他大勢の中にいないのだからその他大勢の連中が流されていると捉えられてもおかしくない
勿論これらを描かなかったことが脚本の粗だと言うかもしれないけど、現に物語内でいないのだからほとんどの奴らが流されてるとみなさざるをえない

脚本の粗ってのは作り手が本来意図してた部分が描けなかったってことだろうけど
こんな作りの荒い脚本では本当に意図していたかを判断できない
だったら描かれてる部分の中で評価せざるをえないってこと
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:43:52.39 ID:WLa0ntyJ0
明らかにコートの中の何人かが棒立ちで突っ立ってるのに満員の観客は誰も八百長に気づかない、ってのは
まぁ1試合限りとかならまだ笑えるけど、これがさも深刻な問題であるかのように語られてるのにみんな気づかないってのは単に腹立たしいだけ

サッカーで中学の価値が〜とか八百長も誰も気づかないとか嘘の範囲が広がりすぎて許容できない範囲になってる
面白くするための嘘ならいいけどこれは物語を無理矢理作るための嘘でしょ?
こういう嘘を重ねすぎるとこの世界の人間に信用が置けなくなってどんどん物語自体が「どうでもいい」って感じになっていくんだよ

つまりコートの中の十数人の「人間」の感情の動きをドラマとして描くために
コートの外の数百万人を「人間」の普通の反応や感情の動きをしない人形にしなきゃいけないって
お話としては最低レベルだよ

「ありえない」が笑えない上にご都合主義的すぎる
ありもしない問題を作ってそれを解決しましょうねってただのマッチポンプだよ
「純粋にサッカーを楽しく」はわかるが現実サッカーに通じる点が薄くなりすぎて共感できない
これ物語が面白いっていう人間は存在すんのかなぁ不思議だわ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:52:17.50 ID:tBvXL09JP
>>82
あなたのいう流されてるという言葉の中に流されてきた生徒が悪いというニュアンスを感じるのだけど勘違いかな?

中学社会的システムに流されてしまうのは仕方ないのではないかと言ってるだけなんだけど?
それがあたかも悪いことのように思う視聴者がいるのは脚本の粗だよねと

実際反抗したら廃部という脅しがあったわけでしょうに
今廃部になってないのは脚本の都合でしかないんだよ?

鬼道達大人が地下に潜ってようやくレジスタンスを結成できるような
根深いものだという認識ぐらい持たないとだめなんじゃないの?せめて
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:00:16.22 ID:/R2cdtlHP
とりあえずID:RbsRzprt0とID:tBvXL09JPは本質は同じこと言ってるのに噛み付き合ってるから
ちょっと落ち着け。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:12:06.20 ID:RbsRzprt0
>>84
>あなたのいう流されてるという言葉の中に流されてきた生徒が悪いというニュアンスを感じるのだけど勘違いかな?
うん、それは勘違い。そう思わせたのなら謝る。

俺が言いたかったのは良い悪いではなく生徒が「流されてる」という事実は変わらないということ
そしてその「流されてる」ということに対して、『心の内まで含めて』何の抵抗もない(レギュラー陣及びセカンドの2人を除く)ことに
その他大勢が人形になりすぎている(物語の都合の為に「流されてる」)ってことを言いたかった

>それがあたかも悪いことのように思う視聴者がいるのは脚本の粗だよねと
すまん。はじめから流されることが悪いことだとは思ってなかったから、それは読み取れなかったわ

>実際反抗したら廃部という脅しがあったわけでしょうに
>今廃部になってないのは脚本の都合でしかないんだよ?
>鬼道達大人が地下に潜ってようやくレジスタンスを結成できるような
>根深いものだという認識ぐらい持たないとだめなんじゃないの?せめて
これは今更言われなくてもここにいる皆が分かってることなので大丈夫です
ただフィフスの脅威の描写が少なすぎて物語の説得力は皆無だけどね
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:15:56.57 ID:RbsRzprt0
下から2行目が嫌味っぽくなってしまった
気を悪くしたら申し訳ない
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:22:22.80 ID:tBvXL09JP
>>86
流されてる生徒の中にはシードの子達や
フィフスに素直に従う子達が入ってるわけでしょう?

その流されている子達があたかも悪役であるかのようにとらえてる視聴者はいるんじゃないかな?

そこが脚本の粗だよなあと

システムに組み込まれた子供が悪いのか?
悪いのはシステム作った大人だろうと
当たり前の感想が封じ込められてるような気持ち悪さを感じるよ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:29:30.64 ID:RbsRzprt0
>>88
えーと、>>86でも言ったけど俺は流されることを悪いことだと思ってないし
そういうその他大勢のことを悪役だとも思ってないんでそこは何とも言えないです

寧ろその他大勢の心情がまるで描かれずに流されているだけにしか描かれないことに不満を感じてるくらいなので
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:29:47.00 ID:/R2cdtlHP
とにかく全部に言えることだけど子供が大人の思想のコマなんだよ。
それはフィフスにとってもレジスタンスにとっても何も知らなかった円堂にとってもそうだ。
だから気分の悪さを感じる。
天馬は別として、ほとんどのメンバーは自分の中から沸き起こる感情によって状況打破をしようと
したわけじゃない。ただ全体の流れが大人(この場合は円堂達)の差し金である方向に向いて
いるだけ。
所詮は大人の理想の押し付けと回顧主義のせめぎあいの中で子供たちが翻弄されてる図式だ。
その中からサッカーって楽しい!っていう方向性に持っていきたいんだろうけど、それってすごく
作り手側(大人)のエゴを感じる。「子供はこうあるべき」的な。全然子供が主人公じゃない。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:32:39.79 ID:78k+mkwlO
さっきから同じ様な内容のレスの繰り返しなんですけどw

とりあえず日野さんもそろそろイナズマに飽きてきただろうから
この際イナズマのシナリオは然るべき人に任せて御自身はガンダムAGEの製作に集中して下さいな
それこそ稲妻厨よりもっと手厳しいガノタの方々に「ガンダムなめてる」なんて思われないようにね^^
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:37:14.00 ID:yYQXVs0g0
たぶん日野は千と千尋的な子供の変革を描きたかったんだろうな。
けど結局ああいう話ってパヤオ並みの腐っても鯛な人間だからうまく
描けるんだよな。
面白く描くのってすごい力量いるよ。
そしてガンダムsageはきっとこけるんだろうな…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:41:16.58 ID:LxOfmewPO
>>91
> さっきから同じ様な内容のレスの繰り返しなんですけどw
おっと文章を理解できないアホ発見〜

日野ちゃんはイナズマもAGEも全力投球してくださるみたいだし
お前の希望なんぞ100パー叶わんから安心しろ

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:43:09.08 ID:no73TFkb0
やっつけで倫理が破綻してるならともかく
全力でこれならもうどうしょうもないな
もう誰も止められないじゃん
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:56:57.99 ID:ms9O4oNt0
ガンダムには魅力的な女キャラも必要だが今のイナズマ見てると無理そうだな
劣化しまくった旧マネにキャラ薄い新マネ…
今までのシリーズは何だかんだで必ず萌え豚も食いついてたけど
レベルファイブの女キャラじゃ難しいだろ
カプ厨煽るのだけは天才的だが

正直今までの女キャラ全員彼女にしたいと思えるの一人もいねー
マネに寄生してぎゃんぎゃん言ってるのってほとんどが自己投影した女だろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:15:20.64 ID:CgUXB2L+0
ガンダムっつーと近年の2シリーズが恋愛絡みでかなり荒れたが、あれに日野の煽りがつくと洒落にならない自体になりそう
でも今の所キャラを見る限りそっち方面の問題は無い・・・と信じたい
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:21:54.75 ID:78k+mkwlO
>>93
お前も必死だな
ていうかガンダムAGEが成功しようが失敗しようが最初から見る気全く無いからどうでもいいけどね
ただ本当にガンダムAGEに全力投球するんならそれこそイナズマにかまけてる暇なんか無いだろって話なんだが
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:30:20.21 ID:03dx5B3U0
>>96
恋愛絡みで荒れまくるほど熱狂的なファンがガンダムにつくかどうか…
GOは大丈夫そうだけどね
無印の頃ほどマネマネ騒ぐ大友いないし
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/05(月) 19:32:16.79 ID:FlcmsPPp0

あのさー、全ての原因は、日野の構成力は勿論なんだけど、何よりも

推  敲  の  足  り  無  さ

な気がするよ…。パッと思いついた素案をそのまま組み立てていってるイメージ。
L5って多分相当社長のワンマンなんだろうな…。
ひとりで考えた客観性のまるでないプロットレベルのストーリー。それがGOだと思う。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:43:46.18 ID:XTCqSFV+0
>>95
新マネはデザイン出た時点では見た目微妙でも中身がよければ、と思ってたのに裏切られたなぁ
というか旧シリーズみたいにただ普通のサッカー部みたいに大会で勝てばいいって話じゃなくて
デカい組織と戦う話なんだからもっとちゃんと使命感持ってる奴にマネージメントしてもらわないと困るよ

ヤンキーみたいな奴と神童追っかけてるだけのカメラ女はなんで危ない目に遭うかもしれないのに雷門についてきてるのか20話過ぎても未だにわからんし
普通のアニメなら間違いなくスパイだよこいつらは

一番酷かったのは万能坂でベンチの蘭丸が言うべき説教をなんとなくついてきただけのヤンキー女が全部言っちゃって
それに選手も説得される展開。開いた口が塞がらなかった
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:48:23.89 ID:Pj0GR+0I0
ゲームばっかり作ってた&プレイしてきた人間が果たして良い物語を書けるものかね
日野さんってああいう映画であんな演出があったとかこういう小説でこんな展開があったとかあまり話さないよね

とりあえず原作者が自分の作品を酷評したブレイブストーリーあたりはかじったんだろうけど…
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:52:03.78 ID:/R2cdtlHP
>>101
仮面ライダーについてなんかなんかお前が言(ry って感じの口上たれてたな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:33:16.03 ID:ljVLWvAh0
ところでこれ
ゲームになって面白いのか?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:07:34.34 ID:dXaKQ5Op0
黒騎士と栄都は負け試合だし3以上に窮屈な進行になる予感…
帝国戦は最低でもアルティメットサンダーとマッハウインドは強制イベントにされそう
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 23:02:06.07 ID:JJFDukeJ0
そういえば栄都戦で神童にやらせを持ちかける母親がいたけど
点差が管理されてることを知ってるような口振りじゃなかった?
なんか八百長が行われること前提のような感じだったけど
八百長があることは父母は知らないんじゃ…

まあ日野があまり考えていなくて矛盾が生じちゃっただけかな?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 23:58:22.04 ID:kqFHw9uR0
子供が喋れば親は知るだろ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 00:15:29.07 ID:7OpT7edj0
「俺は本気でサッカーしたいんだ。内心とか大人の都合とか関係ねぇ!」っていう話だったのに
革命とか大人の都合を押しつけてどうするんだよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 00:31:56.08 ID:ggDjQqbh0
>>106
なら雷門なんかの連中も言うだろ
そこからマスコミあたりに流れて問題にできるだろうし

>>104
ゲームだと他チームからの引き抜きとか練習試合とかどうするんだろ
練習試合もフィフスに管理されてるから、ゲームクリアまでは今までみたいに勝手にはできないのかな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 01:18:21.32 ID:6ZXUL2QL0
これはただの愚痴なんだけど、夏未と円堂の食事シーンがあんまり笑えなかったというか、すごくモヤモヤした
誰が嫁とかはすごくどうでもよかったんだけど、くっつけたんならくっつけたでちゃんと円満夫婦になってないと旧ファンとしては安心して「よかったね」とは言えないよ
義父の事一切言わないとか不味いメシ食わされても嘘ついてるとことか、ちょっと仮面夫婦臭くてあんまり旧ファンへのサービスにはなってないと思う

あの料理ヘタ描写も、嫁のメシがマズいネタと言ってしまえばそれまでなんだけど
夏未は最初は米研ぎで米ごと流そうとしてたぐらい料理なんにも知らないお嬢様だったのに
「チームの力になりたい」という思いからマネージャーと一緒におにぎりの作り方覚えたり、ジャガイモの皮むきとかも覚えて料理習得して行ったんじゃなかったの?
あれから10年経ってるのに相変わらずヘタクソで不味いメシ旦那に食わせてるとか、「変わってないな」って笑える人はいいけどさ。自分はちょっと笑えなかったよ。ごめんね

だってまず夏未とくっついてる事自体がちょっと意外なんだから(片思いだったとはいえ)、何はともあれ相思相愛でくっついたんだな、と旧ファンとしては思いたいじゃないか
普通にあの場面で料理できてて、「中学の頃はおにぎりすら作れなかったのにな」「あなたったらそんな昔の事!」
って適当にノロケでもやってりゃ、あぁあれからも円堂のために料理うまくなったんだな、ってあの二人がくっついてる事の理由づけもできて、昔から見てるは自分は安心できたのになぁ

それでもあの場面をコメディにしたいんだったら「うまそうに見えて不味い」じゃなくて例えば逆に「すごく不味そうに見えて旨い」とかにすればよかったんじゃないかな
天馬がどう見てもマズそうなグロい料理に引きまくってるけど円堂はガツガツ食ってる。んで食ってみると旨いっていう
んで円堂に「あとは見た目だけだな(苦笑い」とでも言わせとけばいいと思うけど。少なくとも実際旨いんだから旦那が気の毒にはならなくなる

なんにせよ旧キャラを公式で煽りまくって登場させたんだから
個人的にはあの場限りのちょっとしたギャグ(あんま笑えないけど)より夫婦としてちゃんとしてるっていう安心感が第一に欲しかった
佐久間と円堂の件もあるし旧キャラ出るとヒヤヒヤして安心して観れないんだよGO
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 01:57:56.06 ID:RGDeo/HEO
GOと並行して初めて初代イナイレ見てるんだけど、初代の方が断然いいなと思った
シナリオにネタの引き出しが少なくて、初代で全部使い切ってしまったんだろうな…
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/06(火) 03:14:02.50 ID:aYXXanIQ0
正直嫁のメシとか言ってる場合じゃない。
本編が壊滅的に面白くないのに、なにが嫁のメシだよ。
嫁のメシが美味かろうが不味かろうが円堂家食卓の10分はほんといらなかった。
円堂夫婦が見たくないとかそういう次元の話ではなく、
本来ストーリーがあの出来なら、旧キャラ夫婦とか出してる尺無いはず。
時間配分間違えてどうでも良いところに尺を割き
本来割かねばならない本編の補完には尺を取らない。
そういう積み重ねがGOのストーリーを崩壊させてる。
スタッフはもっとは危機感持って時間配分考えろよ。
どうでもいいシーンは必要なシーン全部入れてからにしろ。
全部入れた上で尺が余ってるなら、食事入れようがカッパ出そうが構わないから。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 03:18:25.04 ID:3Au6ZJfU0
>>109
まずいとわかってる料理を半ば無理やり客に食わせるって円堂頭おかしいよな
嫁の料理が下手ならちゃんと指摘して、一緒に乗り越えてこそ良き夫婦だろうに
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 03:18:28.06 ID:wFfj7i2e0
もう何も期待しないから全部カッパでいいよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 06:57:14.97 ID:sdsZw0IPO
円堂夫婦批判は専スレがあるからそっちでやってくれ
此処で愚痴ったところですべて脚本がおかしいという結論になるんだから…
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:40:13.73 ID:4TN5jJ1O0
そんなわけわからんスレに誘導しないでよ
物語的な意味としておかしいって言ってるだけなんだから
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:30:29.55 ID:5HaOYkPRO
>>109
あのシーン細かいところなんだけど円堂がジャンパー着たままなのが妙に気になった。
今更服変えたからって分からなくなるキャラでも無いだろうに。
そういう絵的な不自然さも原因じゃないかな。
上着脱いだ設定作って無いんだろうけど無印の頃はそういうのちゃんとあったような

自分が夫婦を最初から穿った見方で見てしまうのはキャバクラのせいもあるかも
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:31:29.77 ID:nMX7/uWT0
キャバクラってたまに見るけどなんなの?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:18:00.51 ID:Z5xaO2kH0
レベルファイブの新作ゲーム「シンデレライフ」に円堂と鬼道がゲスト出演するんだよ
それはもとは携帯のソーシャルゲームで名前を「キャバ嬢っぴ」といい
自分だけのキャバ嬢を育てていくゲーム
それで色々言われてるわけ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:37:41.59 ID:Y5vxH3F50
旧キャラ目当てで見続けてるものの完全に邪魔者扱い
かといって新キャラにも魅力を感じなかったらもうアウトだよね

ていうかイナズマイレブンってキャラゲーだったっけ?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:08:25.49 ID:WpIg0aYnO
今はキャラゲーかもな
旧キャラで釣って新キャラも女子向けとか公言しちゃってるし
メインターゲットも正直ぶれてきてるしな、ギャグパートも滑るわ
かなり媚び目に観れないと無理きたすレベル
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:18:44.09 ID:wFfj7i2e0
キャラゲーじゃないなら3作も手抜き糞システムで出さないだろ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:20:31.65 ID:qLZT4CMz0
>>119
GOのキャラクター一人一人は嫌いじゃないのになぁ…
むしろキャラ的にいえば全員かなり好きな方
上でも言われてる通り脚本の粗だろうけどなんか展開がぐだぐだなんだよなぁ
20話やってチームがまとまったのはいいことなんだろうけど、
いまだに「天馬」呼びしないキャラがいても良かったんじゃない?
サッカーは好きだし自由にやりたいけど天馬は気にくわねーみたいなの
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:25:38.49 ID:xYsk14X20
チームがまとまるのに20(18?)話って、ぐだぐだしすぎ
せめて1クールでなにか決着つけてくれよ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:37:55.89 ID:jrFKnOgv0
放映前の詐欺もMBS製作って段階から終わってたんだな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:53:01.02 ID:wd13+rIp0
最初にあえて勝手に本気出せない事情とか無理矢理つくってマイナスにしといて
それが20話の時点でやっとゼロになっただけだからなぁ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:49:08.50 ID:I+oijhkh0
1期は1話でみんな前向きになったのにね。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:09:56.32 ID:BebW1IV20
久しぶりに無印みたらワクワクした。
GOにはそれがない、とにかく見ていて楽しくない。
マネしたい技がないし(子供なんかが未だにファイアートルネードしてるのがその証拠)
新しい展開作ろうとして失敗した感が誰にでも伝わるのは痛すぎる。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:23:20.80 ID:0XtxL+6OP
無印はわりと試合に出てるキャラクターは万々技が出てたけど
GOは試合に出てる面子の技がショボい
そのわりにメイン連中の技や化身ももったいぶってるわりに
いざ出るとあまりかっこよくなくてさらにショボいと思う
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:28:56.34 ID:RGRc+DRd0
GOでいきなり敵を無個性にしたのはなんでなんだろう
ネタギレにしたってこんな急に切れるわけじゃあるまいし
なんか意図あるんだろうか

忍者、野生、ギリシャ風とかいままでどこのチームにもあったモチーフみたいのも今回特にないし
万能坂や天河原は印象薄くてごっちゃになる
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:30:45.90 ID:P0JPS2Vq0
他のアニメでストーリーが糞と言われても
イナズマを見てると感覚が麻痺するのか、それとも耐性が出来たのか
そうか?ふーん程度にしか思わなくなってしまう

制作側はイナズマに対してどう思っているのだろうか?
少なくとも現状を見てイナズマに熱意を持って制作してるとは思えない
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:19:32.92 ID:Xja719OP0
脚本だけじゃなくコンテとか画面の構図とかチャチくなったように思う
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:34:57.52 ID:nLX9fNk00
キャラやチームにモチーフが無いから当然必殺技にもお約束がなくて
キター感が皆無
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:36:14.24 ID:Xja719OP0
あと化身のせいで必殺技が目立たないよな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:03:51.71 ID:TrQDzKdK0
>>129
キャラをドル扱いのキャラカタログで売っていくつもりだけど
既にキャラをもて余してるから
売るつもりのない部分にインパクト与える可能性のある個性を持たせる事を極力排除してるんじゃ

オールスター()みたいな展開は映画とか限定でいいんだよ
特定のキャラや声優露出贔屓して人気操作みたいな事するしキモい
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/07(水) 07:25:37.47 ID:AcjjimIB0
GOは全員が半田なイメージだな。
無特徴無個性。
無印は周囲が個性と個性の戦いだったから
無個性というのが逆に個性になってたけど
GOは全員無個性だから埋もれる。
136 【東電 52.7 %】 :2011/09/07(水) 08:21:47.00 ID:KnbZ/yIX0
>>118
レベルファイブは何処へ逝きたいのか
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:44:04.26 ID:WNE5s5lfP
>>136
書いて字のごとく迷走してんな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 10:26:45.00 ID:FRW4Gvg90
>>134
本編には一切出さずに、劇場で10年後の円堂達が!とか、
ゲームのおまけ要素で10年前の円堂達と戦える、とかだったら、素直に喜んだかも
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:58:34.46 ID:Yl50ihmNO
>>127
同意
無印の頃は毎週楽しみにしてたけど
GOになってからは一話ぐらい見逃してもあんまりダメージ無い
肝心の試合シーンもこれといった見所も無いし
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:18:23.26 ID:QEGYJcuw0
天馬wwwwwwwwwwのwwwwwwwお宅wwwww訪問wwwwwwwww
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:38:49.39 ID:BR6YbTFd0
スレチなんだけど、GOになってからT-PistonzのOPの毛色がだいぶ変わった気がするのは俺だけかな
無印の頃の曲が好きだっただけになんか違和感を感じるんだけど
解散騒ぎになってるらしいから、それが原因かもしれないけど
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:42:23.62 ID:jZR9XRIv0
つい最近スレ立ったのに行きよいがあるなこのスレwやっぱ皆そう思ってるんだ

今日でED変わって改めてイナズマってキャラゲーになったんだなと実感した
サッカーボールすら全然出て来てないし、多分中の人の影響だろうな
タレントプッシュ目的でED作るなよ

あと化身も試合のテンポが悪くなってる原因の一つだな。もうネタ切れ感が否めないし
合体技が殆ど無いから一人でサッカーしてるって感じがする
イナズマ落としとかドラゴントルネード発動試合とかは話自体も面白かったよね
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:23:25.37 ID:95RWd4F50
合体技や必殺技のお披露目回は面白くてワクワクしたもんだけどな・・・
GOにはそれが全くない
かっこよく見せようとかワクワクさせようという気がないんじゃないかと思うくらい
肝心の試合がどうしようもなくつまらんのはもう致命的だろ

>>141
わかる気がする
無印の頃とはわざと曲の雰囲気変えてるのかもしれんけど
Tピスは好きだから楽しみにしてたけど天まで届け最初聞いた時ちょっとガッカリしてしまった
泥臭さと熱苦しさが足りなくてコレジャナイ感がすごい
自分がGOを否定的に見てるせいでもあると思うんだけどね
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:29:18.42 ID:a2EQvD3M0
>>143
俺も感じるわ
GOを否定的に見てるのは多少なりとも原因にあるかもしれないけど
ストライカーズの主題歌なんか聞くとやっぱりこっちのがいいなあと思ってしまう
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:41:33.40 ID:11+S4aom0
>>131
それ自分も常々思っていた
2期の沖縄でバーンとヒロトが対面した時の
セリフやアングルがやたらカッコよくて印象に残っているけど
GOではまだ印象に残るようなシーンがない
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:49:21.17 ID:jZR9XRIv0
同じ鬱展開でも無印の2期は比べ物にならないくらい面白かったな
宇宙人が攻めて来るっていう超次元なストーリーだったけど、
新しい監督とキャラバンで日本中を周って色んなサッカープレイヤーと出会って旅して行くっていうのが好きだった
メンバーの離脱とか仲間が敵になったり見応えもあったし、キャラも癖があって良かった。スカウトも舞台にあってたし
イナズマシリーズのゲームで一番売り上げが高かったのも頷ける
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:51:09.40 ID:+l+uHah70
結局前OPED〜は耳に残らない内に変更か
耳に残らないのは単に早送りしてるからなんだけどな
無印GOODキターの時は毎週楽しみで何をさておき7時には家に帰って
母さん見ながら待機してたから曲も好きになってCDも買ったけど
視聴率や売り上げが良いってのはそういう事だと思う
GOはなんかどうでもよくって録画して早送りしながらヒマな時に見る程度だから
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:12:39.87 ID:FCwy5Fx60
>>147
分かる。俺も毎日母さんのロケのあたりからテレビの前に待機してた。
EDもOPほどじゃないけど勢いがイナイレに合ってて良かった。

今回の新EDなんてイナイレと全然関係ないし
マジであの下手糞な声優アイドル押しはやめてほしい。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:29:31.15 ID:Yl50ihmNO
EDでケツ振りながらケータイを打つ葵タソ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:43:10.24 ID:sd23FOth0
>>146
2期も終わってみると無茶苦茶な点多かったけど
サッカーの話なのに宇宙人って「ねーよw」的な超次元さはあったし
しょっぱなボコボコにされても直後に北国で雪合戦やってたからなw

GOは本当に内に内に向かう感じで全然超次元でもなんでもないし広がらないよ
組織に逆らうから部が壊れてどうのこうのとか端的に言えばただの内輪もめじゃねーか!勝手にやってろ本当どうでもいい
19話やってやっと部員が普通にサッカーできるようになっただけってどういう事?

たとえば2期ならSPフィクサーズと戦って塔子仲間にして宇宙人にボコボコにされて白恋で吹雪仲間にしてキャンプして
戻ってジェミニストームにリベンジ勝利と思ったらイプシロンが出てきてボコボコにされて
漫遊寺中行って木暮仲間にして真帝国と戦って勝利してイプシロン再戦で引き分けて
陽花戸で立向居仲間にしてジェミニにボコボコにされて風丸が欝で抜けて沖縄に向かうとこまでで19話だぞ?
GOは19話かけてど〜〜〜でもいい内輪もめが収まっただけとかふざけんなよ?コラ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 00:25:01.73 ID:qtTqScKX0
>>150
GOも試合結構やってるはずなのに全然印象に残ってないしな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 00:32:01.76 ID:+oNS+INX0
>>150
ジェミニが復活してることになってるぞw


三期からよく目につくようになったんだが、GOになってから使い回しがより酷くなった気がする
必殺技だけじゃなくて、普通の練習シーンでも同じやつじゃないか?
それとも最初から使い回しはたくさんあったけど面白くて自分が気付いてなかっただけ?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 00:42:44.32 ID:qtTqScKX0
調べたら3期ですら19話で地区予選終了して本戦に行ってるんだな
その間にネオジャパンや韓国戦のような山場があったのにGOはいったい何をしていたんだ…
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:18:23.71 ID:UfRYwGtn0
>>152
一期二期は練習シーン自体がストーリー上のイベントだからたいてい新作
(新技や合体技の練習、新しい土地独特の強化特訓、遊びや出会い等)
三期とGOの練習は「練習してますよ〜」という日常風景なだけだから使い回し多数

三期じゃ(特訓していた)アレをやろう!/また進化させた!
を聞くたびに特訓シーン一度もない手抜きぶりに笑った
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 11:03:10.66 ID:iuPm2+mi0
GOは話がつまらないだけじゃなくて、無印の公式二次創作を見てる気分になる
「このネタ、無印見てた人なら分かるよね?」的なものが多すぎ
スパッと新作として作ってくれたらよかったのに
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 17:32:13.09 ID:ye+IliNrO
GOやる位なら無印で卒業させずにもっと超次元な事件起こしたり大会とかやってくれれば良かったのにと思ってしまう

GOはOPは好きだよ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:05:52.65 ID:YqC6ynsY0
しかし円堂監督は何もしないな
今回の速水だって監督が一応のフォローを入れるべきなんじゃないのか?
そりゃ選手の自立を促すために手を出さないことも必要だけど
それでもそれとなく神童に伝えるとかやれることはあるだろうに
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 19:34:09.43 ID:VkkCtgSZ0
監督が何もしないのはシリーズ伝統

しかし、革命カクメイ言うなら
「日本中の中学生みんなが楽しくサッカーできるように〜」という方向に考えるべきで
年寄りに言われたから、ではどうも気色が悪い
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 19:35:50.62 ID:4Roni/pE0
主人公達新世代の成長劇なのか旧世代の存在感なのか、GOがメインで
描きたいものがいまいち分からん
散々言い尽されてるがキャラと背景の設定自体は悪くないんだから
当初の予定通り完全に前作と切り離して製作すればよかったのに
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 19:47:31.72 ID:0HHo+X4F0
旧世代出ると聞いていろいろ期待していた事が何ひとつ満たされていないのがものすごく不満
円堂が監督にと聞いてこの暗い雰囲気の中かつてのようにポジティブに選手を後押ししたりGKに技を伝授したりするのかと思ったら
何を考えているかよくわからない上に実は何も考えていない『久遠監督のように・・・(失笑)』ってキャラになっちゃった

豪炎寺や鬼道を敵であるかのように演出して不安を煽る意味もよくわからんし
佐久間と円堂は完全に赤の他人になってるし響木は相変わらず老害で首突っ込んでくるし
夏未と円堂結婚させといてお互い隠し事ばかりの仮面夫婦だし
自分らを事故死させようとした冬海を前にして円堂と春奈はノーリアクションだし
秋はサッカー好きだったくせに中学サッカーや雷門があんな事になってるってこと糞どうでもいいみたいで円堂に誰にもも報告しないし

矛盾ばっかりじゃねえか!新キャラの中学生たちが不安でぐらぐらしてんだから
旧キャラは出るだけで安心感持てるようなキャラにしてくれないと本当に困る
かつての仲間が敵に!?→敵じゃありませんでしたーって何が面白いんだよカス日野
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:30:33.70 ID:mrwqVAFN0
>>160
>暗い雰囲気の中かつてのようにポジティブに選手を後押ししたりGKに技を伝授したりする
見たかったな、こんな円堂監督…
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:23:42.40 ID:cTn7yrjz0
円堂さん天馬気にかけるのはいいけど誰がどう見ても雷門の弱みは三国がザルなとこでしょ
先の試合でもそれが顕著だったのに意地でもGKに何か教える気はないんだよなぁ
代わりにMFの天馬使うとか指導者として、かつてのGKとしてそれでいいのか?
GKだった主人公が今のGKに技の指導って誰でも真っ先に考えつくベタな展開だろうにあえてやらないのはどういう意図があるんだろう
GO自体ベタから完全に外れてひねりにひねったよくわからない納得できない設定ばかりだからしょうがないのかな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:47:35.43 ID:0g1E6s/K0
>>158
年寄りが革命とかって赤軍みたいで夢が無いよな
>>160
唯一マシなのは目金ぐらいで
それ以外の旧キャラは改悪だらけで評価が下がる一方で悲しい
被害を増やさない為にもこれ以上は出さないで欲しい
旧キャラの公開処刑はファンサービスとは言わない。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:58:05.30 ID:dmQ6kMwr0
天馬達を蹴ってまずい飯を食わせたのはよくあるギャグだけど、何でかすごく不快だった
無能だし、良いとこ無しだな
円堂だけでなく旧キャラはほぼ劣化してて、GOには出さずにご想像にお任せしますの方が良かった
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 23:06:21.95 ID:k5cv5c260
既に10年後の姿が公開されてるけどまだ本編に出ていない
風丸・壁山・吹雪・不動・冬花・木暮のファンは覚悟しといたほうがいいな
特に風丸吹雪不動冬花は登場したら確実に荒れそう
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 01:51:19.03 ID:WATWJRaj0
>>141
無印の頃は60年代ミュージックを元にしていたが、
GOではこちらも10年進んで、70年代のディスコミュージックを元に曲を作っている、と言ってた
OPって大事だし、無印と同じままではダメだったんだと思うよ、色々と
ディスコミュージックアレンジが成功しているかどうかは、賛否両論ありそうだけど…

解散騒ぎは、メンバーが脱退しそうって話が2chで大袈裟に広まっただけ
ただ、勝って泣こうゼッ!をピークにCDの売り上げが右肩下がりで、脱退の理由は多分そう言うことなんだろう
ところで、細かい事で申し訳ないが、たまには+KMCも思い出してあげてください…
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 04:18:59.46 ID:dP0Z4qmO0
革命って言葉の使い方違うよな
今のシステムにのっとって聖帝引きずりおろすなら革命とは言わん
アニメ内で連呼されると失笑する
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 04:24:47.13 ID:xchkltqi0
日野はこの作品で宗田理の「ぼくらの」シリーズみたいなストーリーをやりたいのだろうか?と視聴していて思うことがある
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 05:55:25.64 ID:Cc4bXCpI0
今回の話はどうしたら勝ちなのかよくわからない
打倒組織って単純な話かと思ったら投票でこちら側の人間をトップにするとか
そんなんで無理矢理八百長無くしても同じように次の選挙で落とされて終わりじゃないのか
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 07:27:32.09 ID:Mplo+uDPP
>>167
確かにww
革命じゃなくて政権交代だな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 07:48:59.11 ID:WXV6Glg20
クーデターも違うしな
>>162
三国くんあなたにはGKをやめてもらいますで三国の新たな才能を見いだすのか
一旦挫折を覚えさせてGKとして鍛え直す展開もアリだけど
でもこどもは三国のパワーアップよりも天馬GKにwktkしそうだし
円堂監督も作品的大人の事情で三国より天馬に力入れるからな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 09:10:09.73 ID:xzusEeCq0
>>166
なるほどね。曲調が違うのにはそういう理由があったのか。
歌詞の毛色もかなり違うけど、それはGOの物語に合わせたんだろうな。
そのせいで歌詞の幅もだいぶ狭くなっちゃった気がするけど。

+KMCは忘れてないです。最初何が違うのか分からなかったけど。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 12:23:38.20 ID:HuC4WvD30
旧イナズマの何が楽しかったって超次元さ≒バカさ加減が笑えたところなんだよね
ボールが火を噴いたり一々死ねそうな特訓をする科学的な超次元さ
鉄骨が降ってきたり宇宙人が侵略しにくる展開的な超次元さ
それらを全て気合いとか努力とか根性とかで突破していく精神的な超次元さも快活だった
ストーリーだの設定だのがいくら破綻しててもそういうバカさ加減が笑えてよかった

そういう作品からバカを取ったらつまらないはずだよ
ストーリーや設定が破綻してる だ け の作品なんだもん
内輪もめとか政権交代とか全く以て並の次元の話だし第一全然熱くない

余談だが必殺技(とか化身)がSFからファンタジーにシフトしてる気がする
ただの蹴りにエフェクトかかってるだけという
まぁこれは敵の無個性化と併せて旧イナズマの世界大会編辺りからなんだけども
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 14:37:06.81 ID:WmpSIkXT0
政権交代か…
そして響木は聖帝時代よりもgdgdだったってなるんだな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 14:58:38.98 ID:H7VMEAwc0
ここで響木が聖帝になっても
マジで後のヒビキ提督に繋がるんじゃね?
(子孫が後をついでGOと同じような感じになるとか)
それだったら何の救いもないんだが
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 15:53:25.34 ID:GfNTku/Q0
一応、フィフスとオーガは目指してるもの全然違うし
小説読む限り組織も全く別物だから違うと思う
むしろ響木が聖帝になって推し進めたサッカーが
たかが1世紀もたたずに子孫に否定されてるのがうける
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 20:14:06.08 ID:/6qhi9UI0
ってか、聖帝の正体もさっさと明かさないと何と戦ってんのか分からないんだけど。そんなに引っ張ることか?
明かしたとしても、結局何と戦ってたのか分からなくなるのがオチかもしれないがw
仮に聖帝が豪炎寺だったとしても、闇落ちした理由なんてたかが知れてるし、間違いなく黒歴史扱いだろうな

何にしても設定に無理がありすぎだし、旧キャラの扱い目を疑いたくなるレベル
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:16:15.80 ID:JiG3PHIB0
新OP見てたら雷門に鬼道も来そうで更にキツくなってきた
もう旧キャラこれ以上集まってこなくていい
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 23:14:53.26 ID:qI0Q16rjO
旧キャラを出すんならプロサッカー編にしとけば良かったやん
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 23:26:39.76 ID:WBRatgYl0
>>177
連載ものにありがちな単に視聴者の気を引くためのブラフ以上の理由はないと思うよ
前作の親友を敵のボスそっくりにしといてどうせ別人なんだろうし物語的な意味なんて生まれようがない
仮に本人だったとしても無神経極まりないし、別人だったとしても「くだらねえ事で引っ張ってんじゃねー」ってなるだけ

でももう鬼道で同じ事やってるからなぁ
意味もなく敵っぽく見せて視聴者を騙して見てもらってるだけ。詐欺師の手口だよ
わざと敵対してるかのように見せた理由も超回りくどくて無理矢理な上に
メガネにデータベース侵入してもらえれば一発な事だったからな
この作品裏切りとか闇堕ちとか乱用しすぎの上に着地は安易だしホント教育によくないよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 02:05:20.25 ID:7w3hCMTFO
イナGOが完全にキャラアニメキャラゲーに成り下がった以上
王道熱血少年向けにありがちな友情・努力・勝利みたいな泥臭い要素は最早必要無いんだろうな
ましてや欝展開なんて子供向け販促アニメからしたら大人である制作者のオナニー見せつけられてるようなもんだし
イナGOの末路はポケモンどころかととモノだろ
イナGOを支持してる連中が揃いも揃ってキャラ厨ばっかなのが何よりの証拠
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 04:55:28.27 ID:tDdBeloG0
>>180
本人だった→うわ最低 厨2園児キモイ…
 深い事情が→1.闇落ち またこのパターンかよつまんね
 深い事情が→2.演技だった 鬼道でやったじゃんそれつまんね
別人だった→どうでもいいよ誰それ

詰んでるな
でも日野のことだから「あっと驚く脅威で驚愕の展開が☆」て煽るよな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 07:41:36.82 ID:pnXZEL6L0
また日野が不用意な発言でキャラ厨煽ったな
もう誰かあいつ黙らせろ頼むから
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 07:49:52.68 ID:iUyYyh780
早速すごい勢いで噂広まってるしな
あの発言だけで嫁選択だのなんだのになるカプ厨どもも酷いけど、
日野の煽り方とL5の今までの姿勢を考えたら仕方ないのか

嫁はどうでもいいからシナリオ練り直すのに専念しろよ・・・
やっと面白くなってきたかも?とかいう期待もレジスタンス()で台無しだわ
完全に子供が大人達の駒扱い
「孤独な反乱をしてもらった方が都合が良かったの」発言には呆然とした
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:07:30.21 ID:w947sG8D0
子供向けで、子供が大人の手駒みたいなのって結構子供嫌うと思うんだけどそこら辺どうなんだろう
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 12:31:33.74 ID:nCo+rIvc0
日野「GOは大人向けですw」
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:18:40.21 ID:7w3hCMTFO
「子供向け」っていうと
「大人向け」っていう。
「大人向け」っていうと
「子供向け」っていう。こだまでしょうか、
いいえ、日野ちゃんです。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 14:39:51.42 ID:KunfwVZF0
俺がにわかなだけかもしれないが、説明不足という感じがする
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 15:45:45.29 ID:3sllJmYKO
糞つまらん上に惹かれるキャラが全くいない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 15:52:22.26 ID:CNTSpWjO0
お子様そっちのけで大人向け(笑)にしたにも関わらず、肝心の大人にも振り向いて貰えなかったというw
嫁が云々とか呟いてる場合じゃないのに
せっかく「またね・・のキセツ」で綺麗に終われたというのに、何でわざわざ前作の評価下げるようなことするかな?

>>183
ガンダムヲタに叩かれれば少しは大人しくなるんじゃない?
イナズマでは糞シナリオ許されても(GOでも自分は許してないが)流石にガンダムでは通用しないだろ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:02:31.33 ID:FvpQEom40
>>190
>お子様そっちのけで大人向け(笑)にしたにも関わらず、肝心の大人にも振り向いて貰えなかったというw

地球にはこんな言葉がある
二兎追う者は一兎も得ず
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:04:37.86 ID:h7YqkbvP0
ミスターニップルが煽ってると思ったらやっぱり伸びていたか…
またノマカプ厨が暴れると思うとうんざり
イナズマがミスターニップルの自滅でオワコン化してしまうのか?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:30:32.52 ID:Un8hysQUO
前作主人公の嫁で迷うなんてノマ厨くらいだろうし、ヒロインで分けるにしてもアニメで空気だし、例えが悪いだけで関係無さそうだ
アニメ見る限りGOキャラに全く魅力感じないからバージョンでキャラ分けしても迷わねー
旧キャラで分けて、アニメだけでなくゲームまで無印キャラに頼りだしたらGO終わるな
想像で叩くのは好きじゃないけどアニメや映画公式見てるとありそうで怖い
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:19:46.64 ID:iUyYyh780
>>193
ゲーム公式を見ても登場人物紹介で円堂がセンター陣取ってるからなw
帝国学園だと鬼道がセンター。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:55:20.36 ID:AiIUJfnh0
なんというかGOまではもってもイナズマが後々まで続く
コンテンツになるのは無理だと思うよ、今のやり方見てると
どうしても円堂をカリスマポジションにおきたくて仕方ないみたいな・・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:17:37.92 ID:mBj4DVPH0
日野自身が円堂と円堂世代に未練タラタラだからそら作品もgdgdになるわ
一番旧キャラに釣られてんのは社長
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:01:00.88 ID:kgyCNh6k0
その割にキャラ改悪がひどいのは何故なんだ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:04:20.04 ID:xcVsU8saO
円堂と円堂世代に未練タラタラなら高校編とかやれば良かったのに
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:04:23.64 ID:w0Ey9Emi0
引き出しがないからだろ

GOのゲームが大コケしてシリーズ終了希望
というかレベルファイブに愛されるシリーズなんて無理
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/11(日) 00:17:51.07 ID:C/S/WdJs0
ターゲット的に高校政変はあり得ないだろ。

遊戯王シリーズみたいに潔く未練を断ち切って新シリーズに尽力すべきだった。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:19:01.23 ID:ZgIpZQp00
旧キャラは声優全員そのままって聞いた時は
そういう方向でいくのね、って思ったんだけど別にそんな事はなかったか
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:27:49.72 ID:0zx1F4Kh0
GOがこんなことになってしまうならフューチャーやってほしかった
ひいひいじいちゃんだから円堂やら鬼道そのものは出張らんだろうし
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:48:04.72 ID:an1RQO730
瞳子にしても久遠にしても「無愛想で厳しいけども指示は的確(という設定)」のキャラを監督にするんなら
終盤のここぞという場面でちゃんと感情を表に出してチームに対する想いを語る場面が必須だと思うんだが
いつもいつも最後まで同じ調子で「結局なんだったんだアイツ」って感じに終わらせてるのがすげーイライラする

円堂もあんだけ狂気に近いぐらいの超ポジティブ思考でメンバーのケツ捲ってた奴が
大人になったら例のごとく仏頂面の難解思考型監督になっちゃう、って引き出し少なすぎないか?別に面白くもないし

それにしても余裕ヅラして先を見透かしてるかのようなキャラにしといて
実は後ろ盾も何もなくレジスタンスの蚊帳の外で一人で勝手に行動してたんだけって展開は酷すぎるだろ
単に何も考えず子供を危険に晒してた思慮浅い駄目な大人じゃん

どうせクールなカリスマなんて描けないんだから従来キャラ通りのがむしゃらガッツの監督でいいじゃねーか
日野さんはなんていうかそういうの大人はダサいとでも思ってんの?
大海原中の監督も人間としてはよかったのになんか無能扱いだったしそういう思想でも持ってるんだろうか
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:55:29.61 ID:9NpOB5RmP
>>203
瞳子監督も久遠監督もゲームじゃ人間味が感じられる演出もあったけどアニメじゃ
省かれたからアニメスタッフの好みもあるのでは。
特に瞳子はゲームの滅茶苦茶いいエピソードアニメで削られてるからなあ…
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 02:54:37.68 ID:RfDcBTzn0
>>204
2期に関しては、ゲームの発売延期のせいで後半駆け足になってしまったのも原因かと
まぁ、尺があったからと言って描写が削られないとは言い切れないけど
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 06:39:27.21 ID:ybAAmlRf0
(゚.゚)
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 12:59:47.90 ID:HAwfO0Ue0
「久遠監督は全てわかってて」のクソつまんない設定のさらに二番煎じで
無能監督で無表情で劣化してるのに円堂を映画やゲームのメインに据えてアニメじゃ
キャステロ2番手

ある意味晒し上げじゃないか?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:29:19.97 ID:PZ4jpti90
某スレでカメラ女が林家パー子とか言われてて吹いたwwwwwwww
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:42:59.52 ID:5+hL03b4O
>>200
子供&大友人気高かったセラムンもスタートは中学生だったが
一応高校生になっても美少女戦士やってたぞ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 15:58:53.98 ID:mHMcqafE0
そういやどれみさんもノベルズで16歳編やるそうだしな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:07:41.86 ID:P54FlE7a0
豪炎寺と円堂をゲームで使用できるみたいだけど劣化した円堂を使いたいなんて人いるのかw誰得

ここまで来ると監督と呼ばれるにはアレな存在だけど、
監督というよりチームメイトのように接してチームを引っ張る円堂の方がキャプテンらしいと思う

>>204
道也はまだしも、瞳子のあの改悪はゲーム瞳子好きとしては悪意を感じるレベル
でも日野は道也の方が好きみたいだが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:42:14.44 ID:kj/D353B0
>>211
そこまでやったらそれこそおとなしく円堂主役で続けろよ、って話に
なる。今の状態でも十分出張り過ぎなのに。

やっぱ前作キャラはたまに名前が出る位とかの方がありがたみがある。
予測はしてたが悪い意味での前作キャラの引きずり方をしてるとしか思えん。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:08:57.01 ID:wJRv8tTF0
あちこちで言われてるけどあのEDストラップ程度の出番でよかったよなマジで
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 05:46:38.68 ID:1A5kx4Q1O
そのくせ前作キャラファンは喜べない扱いだしな
どうも前作キャラファンを釣ってそのままGOキャラへシフトさせようという下心が見え見えで嫌なんだよな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:17:50.50 ID:swnn+QgI0
ちなみにこのスレの人たちはゲームは買う予定なの?
俺はひとまず様子見するつもりだけど
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:21:28.55 ID:Ft1FxlxB0
喜べない
円堂 久遠のコピーで無能なのにマンセーされ選手に不味い飯を無理やり食わせる池沼ぎみの痛男に
鬼道 陰気なひきこもり年寄りどものパシリ、レジスタンス(笑)
秋  家事しかとりえのない時々説教するだけの母親役で若さゼロ
春奈 同じく老けて日和見で主体性も行動力もゼロ
響木 なぜか聖帝のポストをねらう腐った老人に
聖帝寺 意味不明に笑ってるだけの変態ホスト

変わらない
久遠 相変わらず何を言いたいのかはっきりしない
佐久間 相変わらず鬼道のオマケ
メガネ 冬海 その他の老人
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:28:41.01 ID:swnn+QgI0
>>216
いくら鬼道のオマケでもあそこまで主体性ゼロ&円堂との絡みなしだと
さすがに喜べないレベルなんだけど>>佐久間
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:53:26.56 ID:a/10VqsOP
むしろ相変わらずわかりやすい悪役の金魚のフンな冬海が清々しく見えるレベル。
レジスタンスはなー。システム変えないのに意味ないよな。響木がタヒんだら
どうすんの?またろくでもない勢力に覆されたらどうすんの?
専制主義そのものが悪だと何故思えないのか。
ヒトラーは民衆の圧倒的支持を得て前権力者蹴落としてトップに上り詰めた
男なんだがなwww
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:04:23.39 ID:A5nQncYxO
さすがに10年後も変わらず鬼道の手下やってると思うと引く
夏未も料理下手なままだし変わっててほしい人は変わらず、変わらずにいてほしい人は変わってる感じ
GOがつまらないからそう思えるだけかもしれないけど
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:26:47.75 ID:Ft1FxlxB0
夏未忘れてたw他にも忘れてるのいるかな
ちなみに夏未は変わらないの方、相変わらず円堂円堂
>>217
佐久間は昔から鬼道鬼道で円堂との絡みなしだったと記憶してる
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:29:37.56 ID:GycBw1n00
昔から絡みなしなのは知ってるけど
同じチームメイトなんだから久しぶりに会ったら一声ぐらいかけると思うけどな
別にアニメで映ってるところが全てじゃあるまいし言葉交わした事ぐらいあるだろ
冷たい奴らだわお
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:38:00.48 ID:a5BoggyT0
まあ絡みはなかったろうけどさすがに10歳年とったら年齢なりの社交性欲しいわ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:51:55.38 ID:mEYIYgQ40
普通に練習中声かけしてたし、対チームKのとき一緒に乗り越えたのにな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:16:43.09 ID:PC5ZaYr9O
>>221
>同じチームメイトなんだから久しぶりに会ったら一声ぐらい
>かけると思うけどな

一声あったとしてもそんな事にわざわざ尺使うわけない
あったであろう鬼道-春奈の会話ですらカットされてるというのに

そもそも本筋と関係ない会話は入れすぎると物語のテンポが悪くなる。
それこそアニメで映ってるところが全てじゃないんだよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:22:22.58 ID:szWBEd300
尺っていうけど一言に使う時間すらないようには全く見えないけどね
エレベーターで降りるとこなんてまさに待ち時間みたいなもんなんだから数秒使って一言挟めば済むだけだと思うけど
テンポが悪くなるとか旧キャラの繋がり消してまで他に充てなきゃいけないほどギチギチに内容詰まってるようには見えない
それこそテンポがどうのとか糞ほざいて旧設定おざなりにするなら一人たりとも出さなくていいよ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:24:27.95 ID:ZI7oFqmC0
しょうもない設定の説明ゼリフに時間割かれてるアニメでテンポがどうとか言ってて恥ずかしくないのかな
試合のたびに毎回毎回時間使って雷門ボコられるシーンやってるアニメで尺がうんぬんってバカじゃないの?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:29:26.18 ID:PC5ZaYr9O
>>225
エレベーターの中でくだらない挨拶するより
まだ会話のない緊張感を演出した方がマシってことだ

佐久間自体ストーリー的にはどうでもいい役どころなんだから
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:30:19.01 ID:b1GeSKNO0
>>224
鬼道-春奈は会話あっただろ

佐久間との会話だって帝国に円堂たちが来たときに
「よく来たな円堂」「久しぶりだな佐久間」
みたいな挨拶が一言あれば十分だったのに
それが全くの皆無だったから不満が出てる

完全に空気な状態になってるのに不満は言わずそこは脳内で補完しろってのは
流石に作り手の技量不足といわざるをえない
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:33:40.50 ID:PC5ZaYr9O
>>228
>鬼道-春奈は会話あっただろ
帝国地下のシーンでは一切ない
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:45:01.83 ID:b1GeSKNO0
>>229
帝国地下のシーンではな
でもそれ以前に一度あっただろ。それで十分ってこと

春奈に比べて佐久間に不満が多いのは全編通して一度も触れられていないからであって
一度でも触れられていればここまで不満は言われてなかったんだって
帝国地下に限らず例えば帝国戦が始まる前に円堂が「鬼道だけでなく佐久間まで…」みたいな一言があればそれで十分だった

勿論帝国との誤解が解けたあとに鬼道-春奈の絡みはあっても良かったと思うけどね
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:47:58.84 ID:1A5kx4Q1O
>>215
今のところ買う予定は無いけど
円堂&豪炎寺が期間限定配信とか流石レベルファイブ汚い

とにかく売りつければいいみたいなやり方なんとかならんのか…
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:12:26.49 ID:RLVVczPC0
佐久間は佐久間で円堂が変わってしまった事に
案外もやもやしているんじゃないの…
大人だったからあれが精一杯の態度だったのかも
FFI帰りの飛行機でも何かが芽生えてたっぽいし
何よりも円堂は自分の目標とするプレイヤー鬼道を変えた男だし
意外と近くで円堂の10年間での変化を見てきたのかもしれないよ


何が言いたいかって、それくらい今の円堂は酷い。
かつての仲間だったら失望しないか?
円堂が好きでイナズマ見てたのにこの別人っぷりはほんとに酷いだろ
どう別人なのかはここでも前スレでも散々書かれてたから言わないけど
あんまり辛いから見切るか悩むレベル
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:35:15.80 ID:mEYIYgQ40
円堂がひどいのは同意だが佐久間はそこまでキャラ練られてないだろ

今日の三国を天馬に変えるシーンによっては見るのやめる
さすがに怪我以外の理由はないだろうが斜め上にいくからな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:36:34.27 ID:EvNR92Af0
>>231
まぁ企業だからな…。売れるようあれこれ手を尽くすのは別に悪いことじゃない。
CDで、初回特典AB・通常特典、さらには応募(抽選)券とかやってるところだってあるし。
この商法がいいっていうわけではないけど、それを許容するファン層が多いうちは売れる。
でも、ゲームはCDと違って単価が高いのに内容がそれに伴ってない。
豪炎寺・円堂に釣られてしょうがなく買う・惰性で買う層は、ただでさえ反感があるのに、
内容がよくなければよけい反感を買うだろうなと想像に難くない。
イナズマ\(^o^)/オワタの悪寒。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 15:23:20.15 ID:lSjZEogX0
>>234
内容が良ければ文句言いつつも許される商法だからな
ここでゲームも駄目なら完全にイナズマ終わる
発売12月だからそれまでにどこまで人気を保ってられるか…
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 16:43:57.88 ID:ingCJD6y0
豪炎寺と円堂で釣ろうとしてるけど、あんな劣化した円堂見て使いたいと思う人いるのかね?
少なからず子供からの支持率は間違い無く下がってるだろうな
自分の近所では今だに無印にハマッててGOの話題なんて聞かないし
グッズの売り上げも無印ほどじゃないらしいね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:05:07.55 ID:RVD3fg790
GOってイマイチ、子供ウケするかっこいいキャラクターや技がないよな
剣城がそうなりそうなキャラだと思ってたけど微妙…
ツンケンしてるキャラクターは大人にしか受けない
あれでもっと熱血な部分も見えれば違うかもしれんが

小1の従兄弟も、無印をレンタルして見て豪炎寺大好きでファイアトルネードの真似ばかりしてる
そりゃ公式も旧世代に頼りたくもなるわな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:20:29.51 ID:a/10VqsOP
>>237
剣城は子供ウケいいと思うぞ。
クールで実力のあるアウトローが子供は大好きだ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:38:38.75 ID:4Gb+3qjf0
>>232
同意
あのイソギンチャクみたいな男が大人になった円堂とか笑わせないでくれたまえ
それでもあれが大人円堂だと言い張るのならあれは海苔の無い海苔弁当と同じ
子供的には一介の中学サッカー部監督よりプロでバリバリ活躍してたほうがロマンあるだろ
プロになってるかもしれない豪炎寺壁山風丸は兎も角円堂は旧主人公なんだし
円堂(14)が心から好きな人間はGOは無かったことにしてこの先ずっと無印の世界に引き籠ってたほうが幸せかもね…
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:45:31.27 ID:GyQeF89b0
>>238
その条件だと無印だと不動が当てはまるけど、あいつ子供に人気あったか?

まあそういうキャラで人気なキャラも多いから剣城が人気出てもおかしくはないと思うけど
そういうのはアニメ自体がある程度人気あることが条件だからGOではどうなんだろうね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:49:25.78 ID:a/10VqsOP
>>240
不動の実力は子供にはわかりづらい。
主人公が目標にするくらい圧倒的かつ活躍が派手じゃないと子供に人気は出ない。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:55:44.93 ID:GyQeF89b0
>>241
なるほど。それなら無印だと鬼道だな、確かに人気あった

それでも>>237の言うように熱血要素が必要な気もするけど、剣城がそれを出すのはこれからだろう
それまでGOの人気がもつかは分からないけど
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:14:18.86 ID:1A5kx4Q1O
>>238
同ポジと言われている豪炎寺は直観的に格好良いと思えたけど
剣城は何この劣化不動って印象だった
ついでに言うとあのファッションは古い上に何かがおかしい

あとキャラスレに遊びに来て欲しくなければ巣に帰れ剣城厨
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:22:18.01 ID:a/10VqsOP
>>243
キャラスレってどこにあるのかすら知らんがなwww
別に剣城厨じゃないよ。へえ子どもってこういうキャラ好きなんだーとか
思うくらい子供向けの人気投票で一位になるキャラがクール系(最初は
敵の場合が多い)が多いから言っただけで。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:27:28.71 ID:RPy7d1+y0
いろんなマイナス要素が相まって試合内容が雑になっとる
あとペガサスに魔神はねーわ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:41:57.84 ID:ingCJD6y0
監督がワケ分かんないこと言ってその理由の説明をしない

何かを発動。「監督はこれを分かってて・・」

試合後半は適当にシュート打って相手が必殺技を出した描写も無く勝ち

ま た こ の パ ター ン か よ
他に引き出しないのか
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:46:11.50 ID:1A5kx4Q1O
>>244
子供人気が高いクール系の敵(ライバル)は
味方になった途端人気が下がる事が多いよ
鬼道がそうだったし
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:47:12.50 ID:GOUd1gAX0
また春奈が円堂監督ははじめからわかっててしたんですが
どうにかならないですかお兄さん
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:05:10.34 ID:4Gb+3qjf0
円堂監督が何か言う→鬼道総帥が通訳→選手&春奈理解

こうですかわかりません
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:11:58.79 ID:W/yM2NJK0
良い所のない倉間が(´・ω・)カワイソス
スタッフに嫌われてるんだろうな、イジメ的な描写で見てられない

そして、また円堂のようなもので同じパターンで老害どもの革命()
どうやって見たら面白いのか?横浜や暗黒時代の阪神の試合間隔で見ろと?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:13:56.66 ID:Ce0KWMjD0
一応天馬達がメインだから、監督が何もかも伝えるわけにはいけないのかもしれないけど
それなら大介式アドバイスのがずっとマシだ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:28:11.91 ID:Ph+VLgSY0
引き出しなさすぎでワロタ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:33:00.82 ID:wJRv8tTF0
雑誌バレとか見ると今後新キャララッシュでテコ入れがあるみたいけど何処まで効果あるかねぇ
来週の新キャラはとりあえず外見は腐受けしそうなイケメンだが
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 21:00:24.28 ID:pfi+V2xo0
円堂さぁ・・・二期で瞳子に同じようなことされてたよな?
それを自分もドヤ顔でやっちゃって、春奈&選手は「円堂監督はこれを分かってて・・・!?」をやっちゃうって。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/14(水) 21:41:11.06 ID:kROy/yAa0
どうしてこんなに長くやってる作品で今まで一度も

子供「「「俺達こうしたいんです!!」」」
監督「…………。」
子供「「「お願いします!監督!!」」」
監督「…わかった。お前達を信じる。」

みたいな子供主体の流れが無いのか不思議でならない
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 21:54:58.01 ID:DWWRlJeAO
回を増すごとに円堂が駄目監督になっていく気がするわ
レジスタンス()とか大人の願望に子どもを使ってるだけのように思える
子ども主体で動くはずのアニメなのに毎回大人主体だよなこれ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 22:08:58.74 ID:FdHyxvab0
円堂は伝説のプロ選手になってて
中盤辺りでどん底に落ち込んだ天馬を“一度だけ”助けるぐらいの出番が良かった…
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 22:35:38.53 ID:G4cJWLSJO
>>257
なにそれかっこいい…

もう昔好きだった円堂じゃないや
円堂の良いところが全部どこかへ行ってしまった

ベンチに座ってられなくて選手に声掛けまくる修造のような監督の方がよかった
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 23:14:17.35 ID:ingCJD6y0
>>257
そういうの出来そうな旧キャラって今からでは限られて来るよね。一度も登場してない奴じゃないと
落ち込んだ剣城を一度だけ豪炎寺が助けてファイトル伝授とかだったら面白いんだが(円堂はゴッドハンド、鬼道はイナズマブレイク)
もう希望が持てるキャラがどんどん消えて行く・・

っていうか、どうせ前作以上にヒットさせることなんて不可能に近いんだから
旧キャラを改悪させない為にも、GOキャラだけで新シリーズやって欲しかった
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:55:53.28 ID:9937OZ6/0
>>259
風丸、吹雪くらいかな?出来る可能性があるのは
(あくまで可能性だけで多分やらないと思うけど)

無印1期だって炎の風見鶏伝授とかあったんだから
どうせ同じ引き出しで同じこと繰り返すなら、そこも真似れば良かったのに
何で良くない部分ばかりを繰り返すのだろうか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:15:42.80 ID:zkj0lKpVO
マネージャーのキャラ起たない具合はどうにかならんのか
選手との信頼関係が未だにまったく見えんし
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:17:31.17 ID:x5yMzYZu0
スケバンとカメラがマネのポジションにいるのがなあ
いつも何しに来てんだと思う
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:19:33.49 ID:9937OZ6/0
残り一人も声がアレだしな、もう諦めたけど
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:34:25.34 ID:iiVi55G60
>>260
何で良くない部分ばかりを繰り返すのだろうか>社長のごり押しと脚本家・演出家の力量不足
必殺技伝授は使い古された手だが正直燃える
旧キャラ出すのに一番いい口実だと思うんだがなぜやらないんだ
まあ今更始めたところで結局ぐだぐだで終わりそうだが

もともと世代交代して新シリーズが始まるって決まった時に大騒ぎして反対したのが腐
その反響が想像以上に大きかったから社長が「旧キャラもたくさん出すよ!」って
後から発言したんだったな…腐に媚び売ってうまくいった作品を見たことがない
そりゃもともと旧キャラはそれなりに出すつもりでいたんだろうけどこのできじゃあな
モブキャラと見分けがつかないキャラデザが多すぎとか叩かれてる新世代だけど
自分はけっこうキャラ付け・デザイン含め彼らが好きだ
だからひたすら今の状態がもったいないと感じられてならない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:20:10.37 ID:yMDoS4zcO
歴代監督の駄目な所を煮詰めたような円堂監督
いい加減大事な場面で初心者ぶち込むのやめてくんないかな
なんかすごく腑におちない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:40:35.74 ID:Mqu35AA+0
>>263
絶許
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 07:27:00.03 ID:4y8A5SmK0
今週酷かったんでアンチスレでも見とこと思ったけど
本スレでも不満ブーブーだしどうでもよくなってきた
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 07:31:45.10 ID:vRMEaaY20
GOの時代になっても、雷門って世間的には名門だったんだよね?


そのわりにはボコスカ点を入れられて、「コイツラ実は弱いじゃねえか」と(´・ε・`)

八百長試合やってたから強く見えたけど、実はこんなに弱かったんです・・・って理解でいいの?

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 07:36:58.10 ID:EWNBgGr/O
GOキャラファンにも旧キャラファンにも優しくないアニメとか
公式はどんだけ下げチンなんだよっていう
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 08:08:47.22 ID:VtBQc3OB0
今回の試合だけ見てもこいつら何してたの?って選手が敵にも味方にも数名いるよね
容易にシュートまで持ちこめて蹴ったら点入るし、もはやサッカーとは呼べない代物になっとる

あとシードは全員雷門の選手より上だと思ってたけど剣や化身使いが別格なだけで他シードは雑魚
剣に恐怖を植えつけられたせいで他シードも強いと思い込んでビビってたって認識でいいのか?
強敵設定の相手になんの算段もなく雷門を勝たせようとするからパワーバランスがめちゃくちゃになっててよう分からん
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/15(木) 08:14:22.88 ID:BnZ316wG0
あれだけバカスカ入れられておいて、
ビバ万里の長城のやつは一歩も動いてなかったな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 09:45:51.87 ID:oCI1+POq0
試合で何もしていないような奴がいる要因の一つは間違いなく化身だろう
あれのせいでプレイが個人技になるし止められる奴も限られる
あとは複数人の必殺技がほとんどないのも原因だと思う

そもそも全編通して複数人の必殺技って何回あったっけ?
帝国のディフェンス技くらいしか覚えてないんだけど
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 12:36:09.95 ID:tlVyATyw0
アンチではなかったけど流石に呆れる

天馬が化身だす過程も雑で燃えないし
前半三国ザルで後半敵GKが信助程度の技に
簡単に破られるワンパターン展開が本当につまらない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 12:59:26.82 ID:uVF1iB/n0
神堂のフォルテシモが平気でゴールしてたけど
確か帝国戦のシードじゃないGKに技無しで止められてたよな
てことは明らかに帝国GK>海王GKになる

どんだけシードの海王GKザルなんだよ
パワーバランス雑すぎだろ

そしてそのGKに必殺技止められる倉間…
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:02:22.77 ID:tlVyATyw0
その倉間のゴールも相手がもっと強くても決まる時は決まってしまうから
ワンパターンでバランス悪いと言われてるんだろ?馬鹿なのか?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:07:34.00 ID:uVF1iB/n0
>>275
えーと、馬鹿って俺に言ってるのか?
何か悪いこと言った?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 15:07:27.61 ID:GmZCUlBu0
海王のキャプテンがシードに固執する理由を雷門に言っちゃうのかなって思ったらそんな描写微塵もなかった
わざわざシードに誘われるシーン入れる必要無かったんじゃ…
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 15:16:35.54 ID:zParZqGB0
海王キャプテンの心の中でのしゃべり方と「いくぞ、野郎共!」のしゃべり方のギャップに違和感感じたのは俺だけかな?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 16:02:38.31 ID:OZQgLRbCO
>>276
気にすんな。頭のお弱い人なんだろうよ
ほっとけほっとけ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 17:59:35.88 ID:OoP9T2CYO
少林や木暮があまり活躍出来なかったことを反省してかしらんが、それにしても信助プッシュのし方が不自然
どのポジションもいける天才ルーキー設定とか、人一倍特訓・努力した結果とかだったら納得できるのに
バランスめちゃくちゃでついていけない
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 18:34:09.25 ID:H7p0uvgP0
速水がついに勇気を出して必殺技?
→天馬のペガサスとかぶって目立たない上のゼロヨン
妙にテンションの高い浜野
→何かのフラグかと思えば得に意味はなかった(只のボールとられ要員)
三国がザル→3点もとられてキーパーおろされる前に出せよ。な新必殺技
円堂はモロ瞳子化だし、万里の奴と蘭丸は試合に出てても空気だし

つっこみが追いつかない。サッカープレイ以前の問題が多すぎる。
三国とか努力描写ないの?ただの天才漫画じゃん。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 18:58:43.83 ID:kjflaL8Y0
少年漫画やアニメのお決まりパターンで、特訓シーンや特訓回は視聴者
から見れば話が進まずつまらないと見られてしまう
だから特訓描写がある硬直回は大概視聴率や人気が下がる
(特訓シーンを何話にもわたってやる作品はドラゴンボールとか
スラムダンクの世代まで)
それが嫌だからやたらと増えたのが努力しないでも最初から
ある程度力も才能もあるいわゆる天才型の主人公や登場人物達
話のテンポもたしかにあがるし

イナズマはそういう特訓と試合での見せ場とのバランスがうまくとれてる
珍しい作品だと思ってたからけっこうGOも期待してたんだよな
なのにこの惨状、正直つらい
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 18:59:39.55 ID:AE//5zk9P
作品のパワーバランスを壊す存在 西園信助

中の人で納得。冬花の人じゃん。GOでも1人浮いてて笑えるわ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:45:23.13 ID:xPpFvhXT0
天馬の化身覚醒は雑すぎ
それに比べて信助の必殺技習得→試合に生かす展開は2話使って丁寧に描いてた
もう信助主役でいいんじゃねーの
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:51:32.56 ID:0luRk9ow0
天馬といい三国といい気持ちと言葉だけで覚醒しすぎなんだよな
勿論相応の努力はあった(という設定)のだろうが、それが描かれないからあんな酷くなる

そして一度ゴールが入れば後は今までの必殺技でゴールラッシュ、逆転、完封
まだ3期の改→真やV2→V3の方がマシだったような気がする
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:22:12.38 ID:ugK0lwT90
>>272の言う通り、化身を止められる奴は化身使いしかできないってことが試合をつまらなくさせてるし
結局才能>努力っていうのが無印以上に出ちゃってるよね
だから敵キャラは化身使いかシード(笑)しか目立たないからお決まりパターン化してる

それとやっぱ合体技が全然無いから特訓もつまらなく見えるよね。無印では不動と鬼道対立→和解し合体技っていうのがあったから試合自体も盛り上がった
一期ではドラゴントルネード、イナズマ落とし、トライペガサス習得回とか今だに覚えてるし
二期では帝国でデスゾーン2伝授してもらったりして、クロスファイアはエースストライカーの二人の合体技がカッコ良かった
三期は連携技少なくなったけど見た目からして強そうな技が多かったと思う
そういう描写が少ないからコイツら本当に仲良いのかって思わざるを得ない
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:23:50.03 ID:HboDaAGB0
GOの良いところといえば
小奇麗な絵の販促アニメは燃えないってことを教えてくれるところかな
ヴァンガード然り
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:15:42.02 ID:3pA1k29E0
好きなgoキャラもテキトーな脚本のせいで扱いに泣く
好きだった旧キャラも日野のごり押しのせいで改悪
サッカーを見るにしても化身バトル()のせいでボール蚊帳の外
もうどこを見ればいいのかわからん
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/15(木) 21:50:19.06 ID:BnZ316wG0
試合にアクセントがないのは、
無印で言えば豪炎寺のファイアトルネードや円堂のゴッドハンドみたいに
チームを象徴する技が無いのも一因じゃないな。
やっぱり、頼れるアイツのあの技、というのが無いと…。
こないだまであれだけしつこく練習してた必殺タクティクスも出ないし。何がしたいんだ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:50:35.22 ID:QLqJzC7j0
化身という発想自体が失敗だったとは思わん
だが化身達の扱いは完全に失敗
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:59:33.59 ID:zkj0lKpVO
まだGO新出キャラの性格、背景諸々イメージづけできてないのに、
旧キャラ出したりなんかしたら破綻するに決まってたのに…
ただでさえ初代より薄いキャラだらけなのに
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:04:46.84 ID:7rpZxIXA0
スタッフはそれほど入れ替わっているように見えないのに
この惨状、これは社長ダンボールとガンダムに気を取られてるせいか?
しかし社長をハブにしたほうがクオリティは上がりそうなもの
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:27:35.48 ID:xBIhp2Gp0
>>289
あれだけ練習しては失敗して吹っ飛ばされてた神童、倉間にできなくて
全く練習にも参加しなかった剣城がぱっと入って決めちゃったからな
天馬の叱咤が入るから完成までにはワンクッションあるとはいえ
展開に納得ができず終わった時えー…って状態だった

しかしあれだけ存在感のある化身達を通常技の魅せ場を壊さず試合展開に
うまく絡めて使うとなると相当難しくないか?
化身同士で協力技とか出しても画面がいっぱいになってうるさそう
もしかし協力技だすために合体とかするかもしれんが、それだと10年前に
流行った某デジタルなモンスター達の進化形体しか浮かばん
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:46:14.99 ID:zRkNTF370
>>293
>しかしあれだけ存在感のある化身達を通常技の魅せ場を壊さず試合展開に
>うまく絡めて使うとなると相当難しくないか?
難しいだろうね。逆に言えばそれが出来なきゃ化身は失敗だったってことだけど。

個人的には無印の魔神位の描写で必殺技の上位に化身必殺技を作るくらいで十分だったと思うけど、
それだと新しく化身を作った意味がないからせめて
通常必殺技≦化身のみのプレイ<合体必殺技≦化身単体必殺技(<化身合体必殺技)
くらいにして化身使い以外にも何とか対処出来るようにすべきだった。

まあ、化身が凄いって言う割には通常必殺技で化身GK抜いたり、
化身シュートを三国が止めたりしてるから力関係よく分からないんだけど。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:57:15.70 ID:tlVyATyw0
気合って何?サッカーの技術以前に気合が勝れば下手くそでも軽く決まる

例えば化身ポセイドンに化身ペガサスが何故勝ったのかと明確にわかるサッカーモーションやアクションがなく
顔面パンチで「うわー」といつのまにか、なっているのが面白みを欠いてる原因。

しかも前半はろくに活躍のない化身要員の敵キャラが化身だけバンバンだして、強さアピールするも
後半化身ですら全く歯が立たなくなる展開がワンパターン

GOはサッカーの試合で勝った感じが全くしない。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/15(木) 22:57:19.42 ID:BnZ316wG0
ていうか化身がそもそもどういうものなのか説明されてない気が。
化身の出せる出せないは、必殺技が出せる出せないと似たような物なのか。
そこがフワフワしてるから、化身持ちだからってスゲー!ってならない。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:36:21.35 ID:H7p0uvgP0
>>296 確か気合いだか集中力だかが、極限になったときに具現化するものだかなんだか
って確か最初の方で工藤が言ってたよ

その同じ回で「幻の?」「都市伝説じゃなかったのか」って他の部員が言ってたけど今までの
ホーリーロードで化身使いはいなかったの?シードはほかの学校に前からいたのに?
今や化身使いのバーゲンセールだし、なんかもう。ねえ
298297:2011/09/15(木) 23:38:43.20 ID:H7p0uvgP0
訂正

×工藤
○久遠

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:14:49.25 ID:Gb8poyaq0
>>297
雷門が暴走し出す前はたまにある指示が出ない試合以外はフィフスに
従った試合ばかりで、化身を出す必要も使う必要もないから
実質隠してたって設定らしいぞ
それなら化身が都市伝説になってる理由は一応通るんじゃね、あくまで一応だが
蘭丸がフィフスに逆らって部を潰された学校はたくさんあると言ってたし、
そういう逆らった学校の部員たちが潰しに来たシード達との
試合で見て都市伝説として噂が広まってたのかも
>>293
化身の合体って遊戯王でいう融合みたいなもんか
下手に2体が画面埋めるよりは面白いかもね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:24:06.02 ID:1POLi+7e0
出す必要も使う必要もないものを
わざわざ習得してる意味がわからん
一人二人ならともかくどこの中学にもいるのに
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:47:09.11 ID:YoN+23jm0
ぶっとびジャンプだけで大活躍している珍助です
入部したての一年ですがシード相手に2試合連続でゴール決めました
天馬に媚びてれば贔屓されると計算してましたがここまで持ち上げられるとは思ってませんでした
そのうち高飛びジャンプを覚えて海外に逃亡する予定です
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 01:20:48.89 ID:AgGzzzZIP
珍助です
もっとかっこいいシュート技決めたいのですが
足が短くちんちくりんすぎてぶっとぶしか脳がありません
マジ計算狂いました。
誰か新しい技が考えてくれませんか?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 01:37:29.35 ID:ehQndpAA0
>>297
化身自体の説明はあったけど、それがどの程度強力なものかがよく分からないから凄みに欠けるんだよな
剣城、神堂のみが化身出してた頃は通常の必殺技じゃ太刀打ち出来ない境地なのかとも思ったけど
現在はバーゲンセール状態で尚更凄さが分からないし

敵チームは化身使うとすぐスタミナに影響してる感じなのに、味方が使っても全然影響無さそうなのもよく分からん
多分主人公補正だと思うけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 01:42:57.44 ID:TJxk1+wr0
「化身使いがウジャウジャいるのに伝説の存在になってたのは隠してたから」って言い訳よく見るけど本当に苦しいよ
万能坂の連中なんて普通に勝ってるのに余裕ヅラして自分から化身出しまくってるしさ
隠してる設定なら一回ちょっと劣勢になっといて「しょうがない、アレを使うか」って展開にしないと無意味だよ
どうせ最初に「伝説の」って言わせたのもその場のインパクト強くしたかっただけでほぼ無意味の発言なのに
無理矢理「使う必要がなくて隠してた」とかこじつけて理由つけてあげるファン見ると腹立つ
ファンなら素直に「無意味だったねあの発言w」ぐらい笑い飛ばしとけばいいのに
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 07:08:57.80 ID:5WrJWow/O
作品のパワーバランスを壊す西園信助

ごり押し声優はイナイレから消えろ
話が面白くなくなるんだよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 07:31:50.18 ID:ZacSAYdI0

血生臭い世界史を知ってると、今期の作品、ちょっと「革命」って言葉を軽々しく使いすぎなんじゃねえか?って感じるのは、考えすぎだろうか?

つか中国で放映できんのか?w
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 08:59:15.88 ID:OWwoxvQp0
無印を見ていた時は感じなかった恥ずかしさをGOでは感じる
なんだろうこの悲しい薄ら寒さ
Lv5は「こんな糞アニメ見てる奴ワロスwどうせうんこでも喜んで食うんだろwww」って
笑いながら作ってるんじゃないだろうか
じゃなきゃこんな糞脚本ありえない…
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 11:50:37.72 ID:nu4R4tbq0
>>307
監督が悉く馬鹿とか、アフロディ韓国人とか、DE風丸とかも大概ひどかったけどな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:48:33.93 ID:eZSPBns60
>>308
それだけ無印は1期(2期も?)で培われた旧キャラが魅力的だったってことじゃないか?
だからその生命線を蔑ろにしたGOは寒くなったと

なんていうか変に理屈っぽくなった分、同じことやっても内容が薄く感じるんだよな
理屈抜きの丁寧な努力・友情・勝利の方が純粋な分、力を感じた
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 14:55:27.38 ID:B4aU0Pst0
理屈っぽいといえば、韓国戦前の必殺技完成しないっていうあの中途半端なリアル感、
あれも不評だった気がする。
なのにまったく懲りてないのが…
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:16:08.16 ID:O1c7S8L10
>>307
自分が書き込んだのかと思った…
GO見て楽しんでる周りを蔑んだ目で見てしまう
うんこ食って喜ぶなよと 思ってしまう

どうしてこうなった
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 23:38:59.60 ID:SRLFID8p0
>>304
隠してた云々は公式が言ってたんじゃなかったっけ?
違ってたら申し訳ないが
不満は分かるが>>299もあくまで一応とかつけてるしそこまで言ってやらんでも…
L5がどこへ向かいたくてこの作品をどうしたいのか全く分からん
最初天馬で10年は戦えるとか言ってたけどとてもそうは思えん
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 13:59:13.23 ID:5JADvt+10
持ってあと1年だろうなGOは。円堂世代ならまだ色々出来たかもしれないけど
イナズマGOの宣伝イベントでダンボールの宣伝メインにしてたし、今はダンボールに力入れてイナズマはもう投げてるんじゃないの?
GOの予告お披露目の時そんな印象だったし子供の反応も微妙そうだった
日野は偶然イナズマが売れたからって調子に乗りすぎ
ゲーム1を作った時の努力は何だったのか
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:16:41.19 ID:SCcbywIV0
万能坂だかで「監督はこれを狙って・・・?」が出た時は本当に絶望に近い感情を抱いたけど
海王戦で「監督はこれを狙って・・・?」が出た時はもう完全にどうでもよくなってたからあんまり失望しなかった
よかった〜
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:00:40.91 ID:dradotSF0
>>236-237
亀だがいまだにイナズマジャパン10番のユニフォーム着てる子見掛けるわ
この前も流星ブレードがどうとか話してる子供居たしな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:05:00.31 ID:zaILw4w30
色々言いたいことはあるんだけど
福嶋は脚本降りてくれ それだけで大分よくなるんじゃないか
ワンパターンな試合展開もキャラ崩壊ももうたくさんだよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:26:01.99 ID:/qn+JwRj0
>>315
そういう話はどのキャラが子供に人気という話題と一緒でここで言っても
信じてもらえないってのが通常なんだが、正直今は当然だよなと思えてくる不思議
近所のおもちゃ屋がGOのキャラグッツ売れなくて子供受けがいい無印世代に戻してたし
>>313
けど2期がどうとかいう話題を日野が出してなかったか?
自分も2期もでもつかこれって印象だけど
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:14:32.86 ID:0oQHUkDe0
逆転裁判4と同じ末路をたどってしまったな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:53:23.26 ID:WTrtz/gSi
霧野は女の子向けです(^^)
旧キャラいっぱい出ますよ(^^)
南沢の出番はまだまだあります(^^)

腐女子向けのアピールをたっぷりしたわりには成果出てませんねw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:07:37.29 ID:qGoSU0z1O
建前→男児向けゲーム販促アニメ
本音→腐女子向けキャラアニメ

GOは腐女子の方々に好評みたいで良かったですね〜(棒)
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 05:13:59.06 ID:nCRpH/kO0
円堂の劣化が酷すぎて目立たないが鬼道もひどいよな
暗い部屋で老人どもとモニター観戦て
若いんだから有能選手スカウトに行くとか対戦校の視察に行くとかアクティブに動けよ
暗い部屋でゴニョゴニョ言ってるのは聖帝ズだけで充分だよ暗いんだよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:55:33.24 ID:J2bHcSTJ0
逆裁は元々重要キャラを当事者にしてしまうゲーム
キャラオタはキレてたけど作品はぶれてないぞ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 08:57:13.02 ID:28XOes2o0
前主人公の劣化・新主人公の存在の薄さ・シナリオの酷さは似通ってる>逆裁4

10年後で主人公が変わるって聞いて、逆裁4みたいにならないようにって思ってたのが、ドンピシャだったな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 09:26:53.10 ID:J2bHcSTJ0
4の主人公は薄くないよ。結局オチの中心だし
1のなるほどだってそんなに濃くなんかない
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:08:04.06 ID:qGoSU0z1O
スレチだと思うんだけど
逆裁4て確かゲースレかどっかでクソゲー認定されてたよな
あとポポロクロイスも世代交代&ゲームシステムの酷さで失敗してるからな
GOもゲームシステムが相当良くないと黒歴史になっちゃうかもね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:12:00.53 ID:s7hc5agI0
逆転裁判は子供から大人まで人気だったけど
イナズマはキッズ専用みたいなもんじゃん
黒歴史もクソもないよ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:31:22.22 ID:qGoSU0z1O
大人しくキッズ専用やっててくれれば良かったんだけどね…
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:34:12.95 ID:CvVHNW1y0
前はキッズ専用だったのに今じゃ腐女子に媚びて大人向け(笑)になってるけどね
GOって結局どの世代に受けてるのか分からないわ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:25:46.92 ID:sA7NJ8u90
>>328
ゲームが出たらどうなるか分からんが今のところ子供人気はなさそうだ
(子供向けコーナーだとダンボールのが取り扱い大きい)
腐層に人気が出たとしても腐は飽きやすいのも多いしあくまで妄想の世界で
生きてるから、ゲームやグッツ含め公式に金を落とさない層が多いことで有名
唯一腐が安定して金落とすのは映画だがどうなるかね
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:32:03.40 ID:uBzg7GNH0
>>328 

前は男児狙い→男児に人気。意外にも大人の男女にもウケる。特に女性人気が爆発
今回は女子()狙い→どの世代にも微妙な評価。一部の男の娘好き、キャラ萌えの腐女子に人気(内容はどうでもい連中)

ってぐらいじゃないか?子供人気も多分微妙、前作好きだった腐にすら飽きられてる気がする
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:29:41.35 ID:sfIBmDsn0
腐った方も公式に呆れてかなりの人が去ったという噂
決定打は嫁騒動だろうね。媚びたら呆れられて更に子供人気も下がっているなんて
二兎追う者は一兎も得ずってことだな。ファンを蔑ろにした因果応報かもしれないけど
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 19:18:02.55 ID:Eq3njxKK0
嫁騒動も円堂の劣化ぶりもどの層にもキツイんだろうな
キャバクラゲームにもショック受けてる人いたし
日野のツイッターの煽りもひどいし展開もあれだしもうGOになってからいいとこない
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 19:21:14.68 ID:w16/yOKxO
ビッパーに媚びて五条公開するも特に盛り上がらず、どうしたいんだ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:14:47.41 ID:1/lHzk/v0
嫁騒動で腐女子pgrしたかと思ったら
蘭丸みたいなので釣ってみたり、天馬きゅんとか言っちゃったり
ガンダムの時もそうだったが、突き放すなら突き放すでもうちょっと態度はっきりさせろよ
完全にファン舐めてるよな…
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:58:10.48 ID:2Qy14rXH0
>>334
その腐に媚びたはずの蘭丸でさえ初期設定とずれてきてるしな
動きまでもが女の子らしいって仕草今まであったっけ…
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:20:02.98 ID:bRO8o2eBO
>>335
神童=泣き虫設定も数回しか無かったし
いかにいい加減にやってるかが分かるな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:32:27.19 ID:bXc967yy0
腐女子=ある程度大人(少なくとも本来の対象年齢よりは上)をターゲットにするなら、
内容も年齢にあわせてしっかり作り込んでないとつまらなく感じる。
でも、内容は低年齢層向けの適当さ(ノリや勢い)が悪い意味で出てる。
そのくせ、低年齢層向けとはいえない微妙な薄暗さと現実っぽさ。

ぐっだぐだだな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:47:24.90 ID:uZ3q+cf90
>>334
嫁騒動は腐pgrというよりカプ厨釣るつもりだったんだと思う
完全に逆効果で、円堂とマネ以外のカプ厨も含め一気に離れて行った印象だけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:27:48.65 ID:zDu7X5tw0
いつだか社長が、円夏とか円秋って誰とくっつくかっていう意味なんですねwとか言ってたし、カプ厨釣りするつもりだったのかなやはり
腐pgrは知らないけど…
雑誌やブロマイド、グッズ系が円堂人気ないから円堂はそういう面では人気なさそうと思ってんのかなーと思った
円堂頑張れwとか言ってたし
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:46:26.02 ID:1/lHzk/v0
>>339
そのくせ「一番好きなキャラは円堂です^^」とか発言したときは本当に白々しいなと思ったわ
まあ、騙してでも売るとか平気で言っちゃう人だからどうせ嘘なんだろうけど
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:21:14.18 ID:zDu7X5tw0
んなこと言ってたのか…嘘くさwww
日野って自分の生み出したキャラクターのこと何とも思ってないようにしか見えん
だからこんなメチャクチャな展開に出来るんだろうな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:58:29.83 ID:k221zmAE0
>>335
女の子っぽいのは外見だけでむしろ中味とか動きは男らしい気がするんだがな…
全てじゃないんだけど天馬達とフィフスに反乱すると決断した時の潔さとか
ザミストのあの歩き方とか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:08:14.21 ID:3C3EtdYn0
霧野は今週でちょとはキャラ立つといいな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:10:44.22 ID:0RhFQ6oq0
潔さ…
蘭○をあまり好きでない脚本家がスルーしました級の手抜きに見えたが
まあ今週活躍?するかもしれんけど
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:13:10.16 ID:OGGV/0fF0
蘭丸見てるととりあえず髪切れやって言いたくなるだけだ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:13:28.05 ID:k221zmAE0
>>344
自分もあのあたりは手抜きだと思ってたから潔さはさすがに皮肉で言った
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:29:43.61 ID:0RhFQ6oq0
>>346
そうか
もしかして見逃した回でそんな名場面があったのかと思ったよ
見逃したっつっても見る気ないだけなんだけどな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 02:22:03.63 ID:VyHtyM2/O
>>345
女に見られるのが嫌なら、普通真っ先に髪の毛切るよな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 02:59:17.58 ID:unq5hfyBO
シン様「おまえ…女だったのか……」

こんな展開がほしい
霧さんはどうみてもヒロイン
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 03:02:58.01 ID:k221zmAE0
>>349
そうかそうか
こっち来んな、もとのスレへ戻れ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 06:32:19.44 ID:GemrkQFdi
霧野って中身自体は毒にも薬にもならない性格だけど、腐女子向けと公言されたせいで今だに好きになれない
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 16:27:43.93 ID:1RuG+sw70
>>351
分かるわ
自分も霧野の見た目とか性格は嫌いじゃないけどあのあざとい性格のせいでどうにも無理
変な設定つけずに出してた方がよっぽど人気出たと思う
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 16:31:50.78 ID:1RuG+sw70
あ、ごめん間違えた
「あざとい性格」じゃなく「あざとい公式の設定」が無理
すまん
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:34:53.95 ID:Fdgh/sea0
風丸なんかは女顔でもわりと中身は男らしかったから気にならなかったが
霧野はすぐ意見かえるわ簡単に怪我でひっこむわで今の所いい場面がない
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:10:07.72 ID:ZLW2RSOZ0
転校生をシードではないかと疑う霧野
不動が影山に寝返るのではないかと疑う佐久間
素晴らしい名推理と友情和解が見られそうででじゃぶる
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:54:28.84 ID:vN9X/XU+O
佐久間のあれは脚本家は何を考えて言わせたのか
ゲームではなかったし
トゥントゥクとかもだけどあんま意味不明なことGOではしてほしくないわ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:03:08.75 ID:j6X71BiK0
3期の佐久間の不動への強い疑いは2期の真帝国でのあれこれって土台があったから
まだ分かる気もするんだが、今回の霧野の転校生への疑いはいきなりすぎて
あれ、霧野ってこういうキャラなんだという唐突感のが強い
自分も公式のあのキャラ設定が狙いすぎてて霧野苦手だったんだが、
霧野の掘り下げがあるなら好きになれるかな
GOキャラけっこうみんな好きだから苦手なキャラはなくしたいし
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:50:13.58 ID:W3LPUP9tO
GOは既に意味不明だろ
旧キャラ出さなくて良いからとっとと終わって欲しい
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/20(火) 00:38:29.24 ID:NeU+vD3b0
せっかくゲームだけでなくアニメもやってるんだから
どうしてファンの扱い方や特性とか、そういうのアニメ側に聞かなかったのかと
素直に疑問に思う。
アニメ会社側の方がそういうの余程わかっるてだろ。
GOは作品自体が地味でイマイチだが、
それと同等・またはそれ以上に公式の煽りがクソすぎて
気をつけていれば逃がさなくて済んだファンまで逃がしてしまった印象。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 01:48:35.63 ID:15MVm3my0
>>348
そういや女に見られんの嫌がってるって設定もあったね
嫌ならモヒカンカットにでもしろやと思った

風丸もだけど佐久間とか照美も女顔って公式設定に明記がない(もしかしたら
キャラ作成時に別に意識してなかっただけかも知れんが)けど人気出たよね
蘭丸も明記しない方がよかった気がする
つか今までのアニメ見てると速水の方がよっぽど仕草女っぽくないか?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 02:17:33.65 ID:zhDFtkLf0
風丸もアフロディも佐久間も蘭丸も全員短髪にすりゃいいだろ
そろいもそろってロンゲとかそれ何てギャグ?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 02:31:42.37 ID:bhPXV0VS0
風丸その他はいいとして、霧野は女に見られるのが嫌っていう設定があるからな
だからこそどうしてそんな髪の色に髪型なのかと、オマケに動きまで女っぽいとか舐めてる
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 02:40:35.14 ID:/O16qPJHO
>>329
腐って金を落とすから腐向けがムカつくほど多いって聞くが違うのか?

萌え豚よりはって事なのか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 03:14:51.88 ID:TEPk42fZ0
>>363
>>329ではないが…腐は同人誌やコスプレ、アミメージュ等の狙った一部の雑誌諸々、
同人関係やイベントには湯水のように金を注ぎ込むが公式のゲームやキャラグッツ
には財布の紐が恐ろしいほど固い
(キャラクターCDとか映画はそうでもないようだが)
リアタイでアニメ見れないのは仕方ないとして、yuotubeとかで見れるからDVDは
もちろん買わない、原作のゲームすら買わない層もかなり多い
もちろん全部が全部そうってわけじゃないんだが、熱しやすく冷めやすい人も
多く一つのジャンルに半年もいなかったり複数ジャンル掛け持ちしてるから
公式にいちいちお布施してられんって人も相当数いる
所詮は妄想の世界で生きてるって言われるのはここらへんが理由だろうな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 08:12:06.18 ID:5j7iqWst0
そう考えるとキャラソンを出しまくり公式で女ファンのための恋愛ゲームまで出した
テニヌって計算されてたんだな
金を落とさない腐からしっかり金を使わせる術を心得てる
それでいて本編はネタテニスでぶれない
余り他作品持ち上げるのもなんだけどどうしても比較してしまうな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 08:20:45.85 ID:EeVlbsc+P
稲妻は腐の踊らせ方が下手だから作品自体がブレることになったと
まあ腐を狙わずに作ってヒットした作品が腐を狙うようなことになると
ろくなことにならないよな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:06:53.21 ID:Z/EtfWtj0
イナズマは無印の頃から子供人気と言ってもサッカーやってるような子供には見向きもされず
サッカーはおろかスポーツに縁のないゲームばっかりやってるオタク予備軍みたいな子供が
好んで見てただけだからな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 10:15:00.94 ID:5j7iqWst0
ポストキャプテン翼にはなれなかったって事か
あとホイッスルとかも連載当時はネット上で散々腐向けと言われてたけど
結構サッカー少年に読まれてたと思う
プロ選手にも読んでたって人何人かいたし
イナズマはサッカーに関わってる人が推してるの見たことないんだよな
やっぱりリアルとかけ離れ過ぎてるからかね
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 10:57:28.84 ID:KOGtRy+S0
長文必死な>>364がきもい
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:33:27.65 ID:ZybEEBn80
そりゃハンドOKはありえんて
ゲームとしては、テクモ版を思い出させてくれて楽しかったよ、1は
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:45:41.40 ID:k5eUk8+iO
GOの話の内容は全て円堂(15)が見ていた夢で
スタメンになって初めて対峙するチームのメンバー(円堂が通ってる高校の第二校のサッカー部員とか)がGOの雷門イレブンにソックリだったというオチだったら
福岡県に向かって土下座しても良いわ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 13:29:25.12 ID:SRIVL6SS0
>>371
そのオチだと、円堂世代を使った続編(GO的なもの含む)がまた出るってことだぞ?
出ないなら、夢オチ歓迎w
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 14:35:36.55 ID:QGZmdXIgO
>>369
えっと…ごめん。ちょっと何言ってるかわかんないです。
ちゃんと喋ってくれないかな?

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 14:47:56.81 ID:k5eUk8+iO
>>372
本音は10年後設定は要らないということと
こんなgdgdなストーリーは夢オチでないととても納得いかないってこと
あと続編も要らないw
375イナイレっていいな……?:2011/09/20(火) 18:56:03.34 ID:Zkw/WJom0
>>365
>公式で女ファンのための恋愛ゲームまで出したテニヌ
なんでテニス作品で孤島サバイバルなんかしないとアカンねん……
まぁ、日野社長とレベルファイブはテニプリ製作者一同に比べて狂気が足りなかったのが
悪いのかもしれんけどな。原作者が自分で歌まで歌うんだからw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:03:18.58 ID:NeU+vD3b0
さすがにWJ連載の漫画原作の派生お遊びゲームと
腐ってもゲーム会社のブランドであるタイトルを一緒にするのはどうなんだ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:14:43.89 ID:YkBUM9xp0
>>369
この程度で長文か、そうかそうか、自分も気を付けよう
>>375
あれはあの作者だから若干引かれながらもファンに受け入れられたわけで
日野に歌とか歌われたら完全にこの作品見限るわ

ゲームではもう少しアニメの矛盾点とかを修正して発売してくれるかね・・
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:20:44.24 ID:Zkw/WJom0
>>377
忘れたか、相手は日野社長だぞ……
イナズマイレブンイメージソング歌唱とまでは逝かなくとも、
きっとそれに類する事はするさ間違いなく
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:26:27.29 ID:EeVlbsc+P
やってることが実質腐への媚びでもやってる側から「楽しんで作ってます!」
「こだわって作ってます!」っていう意気込みが伝わってくればファンは
ついてくるもんだ。
L5にはそれがなくて儲け主義しか見えないから叩かれるんだろうな。
いいからゲームシステムもっと面白くしろや。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:22:40.41 ID:u5G4J1n80
>>378
ゲーム1とブリザードのエンディング曲の作詞はしてたな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:44:52.08 ID:4d2fBAMT0
まあEDにノリノリでハロプロアイドル使うあたりで
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 11:00:15.51 ID:80jiC9+qO
EDだけならいい
キャラの声にアイドル使うな
上手ければいいけど棒だし、声が合ってるわけでもなく、知名度が無いから話題作り・客寄せにもならない
子供は棒でも気にしないのかもしれないが、制作側の都合だけでなく視聴者のことも考えろよ
空気とはいえ喋る度に気になる
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 12:24:55.88 ID:pNW9e3MuO
>>382
チョイ役ならともかくメインキャラクターだしな
いっこうに上手くなる気配すら見せないし
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 17:55:07.86 ID:zydzGsEF0
ハロプロは近頃じゃAKBに押されがちなのと、きらレボで美味しい思いしてからアニメへのねじ込みが目立ってきたな
きらレボやリルぷりはアイドルをテーマにしてたからまだしも
イナズマはあくまで男児向けホビーだからちょっとその辺の配慮が足りないよな
葵ちゃん可愛いのに本当に残念

あとイナズマGOはイナズマイレブン見てる気にならない
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 18:20:08.78 ID:uIMCzg400
>>384
ごめん、そのへんの言葉はほとんど分からない
とりあえず>>382と合せて人気も特にないアイドルを声優にしてごり押ししてるから
キャラが棒読みでつまらなくなってるでおk?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 18:38:16.42 ID:pNW9e3MuO
>>384
声がアレなせいで葵が可愛いと感じられたことはないな
GOはマネージャーが狙い過ぎて本当に空回りしてるし
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 18:44:20.16 ID:8Mrd6KJi0
きらレボはモー娘と作中のアイドルとがリンクしてたから女児に人気あったけど
イナズマはな…。何がしたいのか分からない。
個人的に葵も葵の中の人も好きだけど、
弁解しようのないミスマッチ感だからフォローもできん。
アニメのためにも本人のためにも他の女児アニメとかでやれば良いのに。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:16:10.44 ID:Im+37hbr0
上手いか声がキャラに合ってるかのどっちかが当てはまればアイドルでも何でもいいけど葵はどっちも駄目だからな…
無印ではこんなことなかったし(出てもチョイ役)、他の人が上手いから余計に浮いてる
オーディション受けたらしいけど、事務所のごり押しとか枕とか出来レースを疑われても仕方ない
声が気になるって人が出てくるほどの不自然さだし、制作者の都合だけじゃなくて視聴者のこと考えてキャスティングしろよ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:17:42.18 ID:a7IGQACP0
鞍馬冷遇シンスケ優遇とか言ってシンスケ叩いてる奴がいるが
目立たないキャラの厨が目立つキャラ叩くのはもう無印時代からずっと繰り返しで
ホントに腐臭いのでここには来ないよう予防線貼っておく
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:19:38.41 ID:U/DAcNfR0
信介氏ねや糞チビ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:41:24.68 ID:pvUeufiv0
旧キャラうぜえ
メイン3人が空気なんだが尺譲れよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:57:39.87 ID:F9nnONDL0
これでもかって程色んな展開詰め込んでテコ入れしても全く面白くないってどういう事だ
そして転入生は案の定ムカつくキャラだったな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:43:19.13 ID:aOu5XsQl0

こんなにあっさり入部テスト廃止したら、天馬が入部したとき落選したモブキャラの立場はどうなるのだろう?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:02:04.30 ID:3eHH53Fp0
今話の鬼道が酷い
また帝国を捨てたのか?レジスタンスの本部は帝国じゃなかったのかよ
何故ライモンのコーチをするんだよ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:05:22.67 ID:ZMBQ3dUuO
>>394
レジスタンスは雷門勝利のためにできた組織
鬼道は命令で雷門コーチになった
アニメ観てないで叩くなよゴミ野郎
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:34:26.14 ID:gcpIo+ll0
まあどっちにしろ捨てたようなものだけどw本当に同じ過ちを二度繰り返すようなことするよな・・しかも続編で
あと今回の試合見て試合がつまらん理由の一つは化身だと確信した

GOって肝心な事を色々描写されてないんだよね
何でババアが皇帝ペンギン2号を使えるのかとか、円堂は監督になる前に何をしていたか、どうして中学サッカーの危機だと今頃気づいたのかとか
展開があまりにも都合良すぎて色々ボロが出始めてる
化身はフィフスセクターと関係してるように思えるけど、日野のことだから結局何にも考えてないんだろうな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:13:21.99 ID:kuzsR27uO
>>395
別にレジスタンスは雷門勝利の為に出来た組織では無いだろ
レジスタンスが目的達成の為に雷門を利用していると言った方が正しい
目的はどうあれ鬼道がまた帝国を裏切ったという見方も間違ってない


つーか、練習試合は管理されてるのに草試合は勝手にやって良いんだな
それならやっぱりフィフス抜けて新サッカー組織作った方が良いんじゃないか?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:48:14.63 ID:TOae9084O
私旧キャラ厨だけど
今の雷門は打倒イシドという目的の為に旧キャラ大人達に利用されてるだけと言われても同意せざるを得ない
影山時代の帝国イレブンじゃあるまいし
他のコロコロ系ホビーアニメのパターンだと、巨悪に立ち向かうのは大抵子供達の意志で
大人達はあくまでサポートかバックアップしてるだけで基本的に空気だからな

もうGOは夢オチで良いよ…
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:00:31.49 ID:6H833J4q0
鬼道は帝国に残っても出番ないしな
キャバクラ同様日野は円堂の隣にいつも鬼道配置したいんだろう
まあ秘密基地で老害と観戦してるだけの鬼道は酷いと思ってたから
コーチになるならかなりマシだな
もうあの薄暗いひみつ基地とふぃふすせくたー基地見るのはうんざりだ
毎週ノルマのように入れる聖帝(笑)もいらね
しかし今週尻軽鬼道と点取りすぎ西園が叩かれると思ってたけど案の定だったw
来週南沢さんwが活躍しないとまた誰かが叩かれるな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:08:58.47 ID:kuzsR27uO
木暮の酷さはスルーなのか?
声の酷さ、見た目のアンバランスさ
何より仮にも世界一になった日本代表の元メンバーが中1のDFに必殺技で負ける

まあ旧キャラの劣化は完全に恒例行事だけど
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:25:39.21 ID:YOWEbYOY0
ピカチュウ、旋風陣破るのはやりすぎじゃね?
ジャンプ力以外は並以下の奴だったんじゃ…
練習でレベル上がったと言っても世界レベルになってね?w
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 02:09:05.81 ID:UnqDwjgBO
何度も出てる話題だがやっぱり旧キャラは出ない方が良かったな
大人になった旧キャラ出て色々やってるけどそれ見て子どもは楽しいのか?
円堂も鬼道もただの自己中な奴になったし中学生は大人の駒だし気持ち悪い
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 02:51:47.91 ID:r6uNioZdO
世界一と言っても主力じゃない
レベルだって所詮は中学レベル
現リーマンならなおさら
ぶっとびに負けたのは微妙だけど
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 04:45:31.77 ID:7kYShXy50
なんか視聴するのも疲れてきた旧キャラも旧作の技も出てほしくなかった
これでもまだ○○マダー!?できるのはある意味羨ましい
鬼道もずっとイタリアにいればよかったのに
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 07:36:08.92 ID:rJ0ecc4e0
>>403
いやいややっぱ世界一は凄いよ
いくらブランクがあってもそれに入学まではジャンプ以外並み以下だった西園が通用するのは酷い
てか世界一じゃなくっても成人のそこそこやる奴に中学生は結構キツイもんがあるぜ
木暮が高校でサッカーをやってなかったらまだ納得できるが
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 09:31:49.92 ID:z7P5pGtk0
中学生はまだ体が完成してないからな
中学優勝チームが草野球チームに負けたりするし
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 09:51:27.61 ID:Caj+dtw80
ぶっとびジャンプはもうラストまで通用するレベル
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 12:10:17.83 ID:yMFBymRTP
またかと言われ全然すごい感じがしないのは信助の人徳のなさ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 12:50:21.45 ID:TOae9084O
西園にしろ倉間にしろ
信者が叩き合ってるところを見るとスフィア関連はマジ基地だなと思う
ぶっちゃけ西園も倉間もどうでもいい身からすれば場外乱闘スレでも立ててくれって感じ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:10:49.50 ID:yMFBymRTP
信者だのスフィアだの言われても困るわ
そんなこと誰も気にしてないし
信助ウザいなと思う人が増えてるだけだろうに
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:11:31.93 ID:URrluhIp0
珍助さん、あなた自分のポジション思い出して下さいよ
珍入生が好き勝手に動き回ってポジションの穴を指摘されてる回なのに台無しです。空気読んで下さい
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:21:01.44 ID:kuzsR27uO
無印で栗松が無双してるようなものだしな
そりゃ叩かれるのも当然だろ>信助
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:51:38.91 ID:H4pieS0uO
栗松と違って主人公とセット売りで一番仲良いんだけどな
OPEDだってでばりまくってるし
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:57:40.51 ID:YJrdL+5aP
どちらかというとクリリンが悟空以上に大活躍してる感じだろう。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 14:09:18.85 ID:RUqqY20nO
ただただキャラに魅力が無い・・・
主人公からして見てる人をイライラさせるし、地味だし。

しかし、たとえ別人の様でも前作キャラが出てると見てしまう悔しさ・・・
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 16:08:48.39 ID:PwHLoD3I0
GOから始まったことではないけど、ボールの運びを完全に無視してるよな
こいつらいつの間にゴール前に?ってことが本当に多い

あと信助がぶっとびジャンプでシュート決めまくるのどうにかならんのか
ぶっとびジャンプはいわゆるSB技に属すると思うんだけど
威力がFW・MFのシュート技<DFのSB技って明らかにおかしいだろ

それにあれってDFの信助がゴール前まで上がってきてるわけで
その間もともとの信助のポジションはガラ空きなんだよな?
アニメで目立つのはそりゃFWだけどDFも大事なポジションなんだからちゃんと守ってろ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 17:56:06.72 ID:ZbidH6wG0
>>415
序盤の神童は鬱ヒステリーでイライラさせられたが、それがなくなったら空気だった。剣城もそんな感じ。人をむかつかせる要素がなくなると空気ってキャラ作り失敗してるよな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 18:05:54.66 ID:oxqqVqzU0
敵の化身が技出さずに使い捨てられてますます出オチ感ひどくなった
基本敵の背後から出現して突っ込んで終わりだから全然印象残らない
全員化身使いのチームとか出てもつまんなそー
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:12:22.41 ID:rK/5TLtJ0
>>416
無印時代はなんだかんだでボール運び云々別に気にならなかったのにな
というかそういう矛盾点とかは小さいことや些細なことに含まれてて
それこそ「超次元だから」の合言葉で全て解決
勢いとか作品自体の雰囲気とかでうまく隠れてた
けどGOはその魔法の言葉さえ効かなくなってる
超次元=むちゃくちゃではないんだとGOになってから実感した
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:39:42.49 ID:6H833J4q0
>>417
今週のが今までで一番マシだと感じたのは
神童剣城が空気だったからだな
この二人は先の読めきった退屈な自己中話で長々と尺取ってきたし
もう出ないで欲しい
狩り屋はシャドウと遊戯王のバクラみたいなもんでどうでもいいや
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:29:46.66 ID:kgfYzCij0
>>420
バクラはだいぶストーリーにも絡んだし尺取ってたぞ
シャドウはあれだけ格好良く登場したからどれだけ重要なキャラだと思ってたら
まさかの途中フェードアウト、後闇堕ちでびびったけど
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:55:11.54 ID:kuzsR27uO
>>420
マシ…だったかな?
単に何の中身も無かっただけのような気が…
影の薄い新入生がちょっと好き勝手したくらいで
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:10:15.28 ID:rEnonfo00
>>400
木暮も酷かったな
社会人になったとしても中1のDFに必殺技で負けるのはさすがに酷すぎる
イナゴの1学年キャラのageがすごいな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:12:38.28 ID:hQkFXQV90
終わってみたら旧キャラの同窓会に天馬たちが付き合わされただけだったなー
木暮も出てきた意味特になかったし旧キャラはもういいよ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:01:06.32 ID:5/Y2qWmB0
旧キャラはもういいと思っても10年後の姿が公開されてる人は
これから確実に出てくるんだよな…次からは鬼道も雷門で出番増えるし
ほとんどセリフなく一回のみの登場だけとかならまだよかったんだけど
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:40:14.83 ID:1rdrfALu0
旧キャラはやっぱばっさり切るべきだったな
出てきても円堂だけ一回のみとかほんの一部で良かった
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:41:58.00 ID:DEVx/dGH0
ちんすけが強くなってから急激に冷めた
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:20:45.00 ID:D36lf8dd0
ちょっと努力しただけで点取りまくりなルーキー珍助さんに嫉妬
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:21:03.29 ID:8VgfbLsn0
天才設定があるならあの強さでもいいけど、急に説明もなく強くなったから意味がわからん
不自然さが叩かれてるのに信助アンチとか他のキャラ信者とか決めつける奴がいるけど
そういう奴はおかしいとは思わないのか
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:30:04.72 ID:Qjy6xKxbP
グダグダ感が全体的に目立つな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:07:02.65 ID:xuzkd3I60
旧キャラ達…10年後の姿が出たら円堂や鬼道みたいにイメージと違う、目立ちすぎ、
新キャラ達のキャラを喰うな、主役の子供達を置いて話進めるなと叩かれ
佐久間や小暮みたいになんだかんだで話に絡まないキャラだと空気すぎ、
出てきた意味なしと叩かれる
かといって出てこなければこないで何で出ないんだとやはり叩かれる
何をやろうが叩きが入るのは旧作から新作に代わる時の様式美だがここまで
キャラを使うのが下手なら正直前作キャラを一切出さずに叩かれてた方が
作品にとっても絶対によかった
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:34:12.69 ID:08XeUUJN0
>>431
でもね、昔に頼らな過ぎて失敗した流星のロックマンと言うのもあってね
旧世代の人の中には、昔のキャラが年取っていてもそこにいてほしかったと嘆く人もいたのよ
少なくとも昔の人がいなくてよかったなんていう人はいなかった

ここの人たちは頭ごなしにGOを否定してない、いいファンであると思います
でも自分には、今の大人になっても昔の人たちがそこにいてくれる、頼りがいのある状況が輝いて見えます・・・
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:36:42.59 ID:zIoJRCL/0
>>432
つ遊戯王

西園持ち上げはやぶてん版たまごろうのイメージだと思われ
チビで主人公の相棒だし
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:49:46.65 ID:Yn4diiHl0
>>432
スレチで断言できるが流星がコケた原因はキャラが出てないからじゃなくて
ゲームのバトルシステムの改悪によるものだぞ。
アニメは15分番組になってしまったのが原因でストーリーどころではなかったし
ゴールデンで30分維持してるイナズマと一緒にしないでくれ。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:01:23.03 ID:vpXUKPE60
>>432がなにを言いたいのかよく分からん
>>431が言いたいことは前作のキャラは必要ないという極端な話でなく無印世代もGO世代も
好きだからこその意見だと思うがな
なんにせよ両方の世代を魅せられないなら世代は超えるべきじゃない
しかもここはイナズマイレブンという作品自体のアンチスレじゃなくGOになってからの不満を吐き出す
スレだから頭ごなしに批判する完全なアンチがいないのも普通のこと
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:04:00.20 ID:Ymg8UGZv0
牛角死ぬ予定だったのか
あくまで仮の話だけど、能力減退を隠してたおかげで死ぬって展開どうしてもやりたかったんなら牛角でだったら少しはマシだったかも
少なくとも「お前、そんな事隠してたのか・・・!」とか「おいこれマジで死ぬぞ・・・」とか正直に感を動する事はできる
10ヶ月で成績が折り紙にまで抜かれて最下位に落ち込んでた状況ともつじつまが合う
堅いという特性を活かしていつものようにみんなの盾になってたら能力減退で硬度落ちててボロボロになる展開も容易に想像できる
こういう妄想ポンポン出てくるのがこのアニメのもったいないところなんだよなぁ。キャラと舞台の設定だけは本当にいいのに
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:18:22.29 ID:Qjy6xKxbP
>>434
同意。流星は新キャラもそこそこよかった。ただゲームがエグゼに比べて革命的に
面白みがなくなった。
そもそも今やキャラで売ってるイナズマとバトルシステムの面白さを売りにしてた
ゲームを比べることがおかしい。
ゲームが面白ければ主要購買層の子供はついてくる。
今はゲーム自体が面白いことを祈るしかない。
それが期待できないから嘆いてるわけだけど。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:52:29.30 ID:NnKMvR500
そういやレッツ&ゴーもMAXになって主役交代してから一気に勢い落ちたって話を聞いたな
(旧キャラが登場したのは2、3話程度)
でも自分はイナズマもあれくらいばっさり新キャラメインにしてくれたほうがよかったよ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:13:09.71 ID:s3tL3QAA0
>>438
レッツゴーは前作と印象の似たようなキャラではじめてしまったのが
最大の敗因、プリキュアも似たような失敗をしたが5でガラっと
変えて生き延びた

イナズマは長期シリーズをもし目指してんなら旧作要素は
早いとこ打ち切った方が今後の為なんだがね
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:34:37.68 ID:cHaPULNGO
旧キャラを敵として出せば良かったんじゃねえの。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:39:04.37 ID:Qjy6xKxbP
それが聖帝と鬼道のフェイクなんじゃないか。
鬼道はいっそもっと引っ張った方が面白くなったかもしれんが出ばりすぎな
気もするし難しいな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 00:31:46.52 ID:BwqULxYi0
>>429
コロコロや男児向けは主人公の金魚糞みたいな生意気チビが
最初は弱かったのに急に強くなってやたら活躍するのが多い
むしろそういうのが無かった(チビは比較的空気)無印円堂編が珍しい方
なにかで読んだけど6歳以下の子供を釣るためにはチビキャラを推す必要があるらしいよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:18:05.72 ID:udKibQ590
>>442
チビキャラを推す必要があるらしい>自分と重ね合わせて感情移入しやすい対象がそれってことかね
>>439
レツゴ2も中盤あたりから独自色がどんどん強くなって新たなファンを開拓して獲得してった
にしても懐かしい作品だな
444:2011/09/24(土) 01:44:23.27 ID:kM+eRmOh0
あんたら頭おかしいね
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:11:24.02 ID:19rwKMXl0
信助ちゃんとDFポジションで活躍してくれよー…
最初は「才能はないけど一生懸命頑張る子」って感じで好感持てたのに
今のFW差し置いてシュートバンバン決めてるのはなんか萎える

ちゃんとDFとして活躍させるか、信助を点取り要員にするなら
最初からFWとしてキャラ作ればよかったのに
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:52:24.93 ID:VT3s9v20O
もともとFWなら>>442も納得だけど、DFなのにあの扱いだからな…
ちっちゃいのにしっかりブロックするって格好いいと思う
DFとしての活躍では子供に強さがわかりにくいってんなら最初からFWにしとけば良かった
大人向け意識して失敗したので急に子供に媚びだしたと思われても仕方ない
その結果バランスがめちゃくちゃに
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:23:42.86 ID:rGs5xIt10
日野「長友みてたら珍助をああいうキャラにしたくなった」
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:47:48.12 ID:QVx2/Phr0
主人公の友達キャラだけど見た目がネタ系脇役デザイン
DFで試合中全く目立たないのに
最後のシュート場面にだけ何故か出てきてバンバン決める

浮いてて不自然で変なキャラだと思うけど
大人の事情でごり押し入ってるんだろうなとしか思わない

冬花の時も思ったけどもう少し自然な脚本にしていれば
アンチも増えないだろうに・・・気の毒なキャラだわ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:09:13.34 ID:GcgSIGPn0
だよな信助はDFとしては全然活躍しないのにあの小さな体でゴールバンバン決めるし
綱海みたいなキャラなのかな
でも綱海はDFとしてちゃんと活躍したような気が…他のFWキャラが決めてたからかな?
まあゲームとしては長距離シュートって気持ちいいけど
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:19:38.06 ID:QVx2/Phr0
擁護に吹雪や綱波が出されるけど、信助と違い彼らがすんなり入ってるのは、
二期はキャラバンで仲間を増やす展開だったからでしょう
新しい仲間には必ずスポットがあたるのは当たり前だった
あと吹雪はDFといってももともと白恋でエースストライカー扱いだったしね
両キャラとも最後のシュート場面にだけ何故か出てきて決めるということはなかったよ(笑)
そのあたり吹雪や綱波に比べると、実は信助は適当なぐらいだから
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:30:31.05 ID:TECeSJbkO
折角の世代交代なのに旧キャラのしかもどうでもいい元マネジなんかでしゃばらせるなよ

役割奪われてるGOマネが可哀相過ぎる
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:36:43.71 ID:TGOw4NZd0
どうでもいいけど三人いるマネも顧問の眼鏡先生もほとんど働いてる描写がないね
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:31:40.93 ID:2hwjqUi2O
ダブルお茶碗みたいなマネージャー奮闘記も皆無
ヤンキーは騒ぐだけ、カメラは写真撮るだけ
残り二人はただ席に座って「監督は最初から分かっていて…」だもんな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:40:29.83 ID:Up0V1Hds0
役割奪われてるGOマネジのスケバンとカメラは元々マネジっぽくないからな
神堂専属カメラと天馬私設応援団のヤジ飛ばすだけのヤンキー
春奈もだけどいてもいなくてもいい存在の薄さだな…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:20:01.23 ID:GcgSIGPn0
ここはマネの仕事しろというべきじゃないかな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:32:46.07 ID:CrLZlvD5O
>>391
というかもはやメイン3人って誰だっけレベルだよな…
天馬と神童は空気、剣城なんて練習に来ない時点で論外

goの主役は上三人だと思ってたのに、今や目立ち具合は信>>天神剣状態
そら「もう信助主人公でいいんじゃね?」って皮肉られて当然だわ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:29:42.53 ID:19rwKMXl0
>>456
イナイレのときは円堂・豪炎寺・鬼道っていう分かりやすいメイン3キャラがいたのにな
GOほんとぐだぐだすぎ
映画前売り券では天馬・神童・剣城が目立ってるのにアニメでは信助が目立ちまくりだし
メインキャラぐらいちゃんと一貫させろ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:10:40.24 ID:bwGI/Cfr0
珍介活躍は個人的に嬉しい
必死で叩いてる奴の半数が倉間神童剣城の腐だと思うと腐ザマアwと思う
天馬は主人公で全ポジ万能で一番目立ってるからそれらしく名前を引き合いに出してるだけだろうな
DF技ないDFといえば風○もいたし霧野もだっけ?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:13:34.56 ID:C1unFTiW0
珍介活躍のおかげで必殺技や化身といった力の具現化の概念のものとか
先輩後輩という概念含めた作品のパワーバランスがわりとめちゃくちゃになっちゃってるんだけど
それで個人的に嬉しいとかどういう精神構造してるんだろ
キャラがどうこうっていう視点しか持ってないキャラ厨にしか見えないけど
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:22:47.98 ID:IMKzLe8S0
珍助の何が嫌って、嫌な目にも辛い目にもあわず汚れ役もさせられず活躍だけ
するところ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:25:40.09 ID:8Bx/TixH0
逆転裁判4もそうだけど
新作にレギュラーとして旧キャラ達を出すと
せっかくの新キャラが旧キャラに喰われて印象が薄くなるな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:55:15.06 ID:ed4s5YYP0
>>459
あんまりにも見え透いたコメはスルーしてほしいんだけど
批判する奴は〜厨とか決めつけてる時点で臭いだろうに
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:03:53.26 ID:i6jUandQO
ここに書かれてる信助の活躍批判内容を読んだら叩いてる奴は他キャラ厨とは普通言えないよな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:11:06.08 ID:PRwpbidU0
なんでも腐を基準に考えるのもやめて欲しいよな
確かに腐はうぜーが腐に人気のキャラは幾らでも叩いていい、
腐に人気出なさそうなキャラは幾らでも持ち上げていいみたいな風潮が出来ると
まともに作品批判が出来なくなる
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:46:45.41 ID:SNBIl4te0
>>464
腐に人気のキャラは幾らでも叩いていい、腐に人気出なさそうなキャラは
幾らでも持ち上げていいみたいな風潮が出来る>そもそもそんな風潮ができそうなほど
腐に人気のキャラがここで叩かれまくったことあったっけ?
剣城や神童、蘭丸あたりが叩かれれば必ずフォロー入るし「○○きもい、死ね」みたいなコメ
にはほぼ確実にレスつかずスルーされてる
旧キャラ達は存在やキャラそのものより作品自体への批判を絡めたもののが圧倒的だと思うんだが
むしろ最近ゲームや作品自体のバランス壊すとここでメインで叩かれてるのは信介だよな…
しんすけは腐に人気なの?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:01:27.47 ID:2hwjqUi2O
>>465
他のスレでは横行してるから
このスレではやらないで欲しいって意味じゃない?
>>464の言いたい事は

幸いここではそういうレスはスルーされるけど
この先どうなるかは分からないし

いっそテンプレか何かで明文化する?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:09:51.03 ID:IMKzLe8S0
>>465
信介は腐に人気ないが一番叩かれてるよな
464が腐人気なキャラが好きでここで叩かれるのが嫌なだけだろ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:27:26.53 ID:jBXbISEh0
>>466
そこまで横行してると思ったことはないんだが
ここ以外にも何箇所かイナズマ関連のスレ巡ってるけどまだ大人しい方だと思う
自分が見てる他ジャンルが対立キャラ批判酷いせいかもしれんが
つか自分も464がなに言いたいのか分からなかったし465の説明にもさすがに納得できんわ
いきなり腐がどうとか言われてぽかんだった
別にこのスレで横行してないならわざわざテンプレに入れる必要ないんじゃいか
テンプレに入れたせいで逆に荒れたケースもあるし
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:10:23.58 ID:prnXYa7rO
>>464>>458を受けて書いたんじゃないの?
俺も腐を毛嫌いしてる奴らの間では少なからずそういう風潮があるような気がしたから
>>466のような解釈をしたんだけど

しかしそれが見当外れなら心配も明文化も必要ないな
スレ汚し失礼した
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:13:08.99 ID:prnXYa7rO
ID変わってました
>>466>>469です
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:20:08.26 ID:ESJD6ywX0
とりあえず>>462を見てくれや
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:55:59.19 ID:fvKfSYQi0
腐がどうとかいうの自体やめてほしいわ
どんだけ腐人気のキャラがいたとしても最終的にそれを持ち上げて活躍させるかは制作側の責任だろ
腐のせいでああだこうだ言うのはお門違いなんだから腐を叩きたいなら別スレつくってくれ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:33:45.03 ID:gs/+ZFN5O
続編やるにしても中途半端に年月が進んだGOじゃなくていきなりフューチャーに飛ばしてほしかったな
フューチャーのPV見たらGOより断然面白そうだったよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 09:48:12.06 ID:Oi1Ojzc20
フューチャーだと、前作のキャラを出せないからだろうな
新キャラだけでは勝負出来なかったんだろ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:08:06.55 ID:8ZDm/MvH0
フューチャーか…。
こんな未来があったんですよって匂わせるだけでも、未来を固定してほしくなかったって反発受けそうだなw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:24:38.81 ID:2xCbxGq2P
80年後ならそこまで気にならないかな。
公式の過去のにおわせ方次第だけど。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:30:42.80 ID:y13eE05F0
過去の設定を神秘のベールに覆うんだったら
フューチャーは何も文句無いんだけどな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:29:19.47 ID:MJ6Sh/NT0
フューチャーのPV初めて見たけどワクワク感ありすぎワロタ
こっちでアニメ作ればよかったのに
GOは展開遅すぎるし暗すぎるしで爽快感が全然ないしワクワクしない
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:29:30.70 ID:41u7A8G00
>>475
つパラレルワールド
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:53:15.00 ID:xI9C+eKM0
キャラ単体のアンチはGOキャラアンチスレ立ててそこで叩けばいいんじゃ?
ここではそのキャラを好きだという人もいれば嫌いだと思う人もいるんだろうし
一々話題に振って腐女子がどうのこうのと荒れるのは勘弁

話変わるが、GOのゲームってアニメ以上に面倒くさいことになりそう
3期の強制イベントでさえ不評気味だったのに
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:01:33.73 ID:ZWyy1JXW0
五条さーん!!
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:16:59.95 ID:Ty4wfwi30
腐女子を叩くな!私の好きなキャラを叩くな!
…アンチスレで主張することか?自分がアンチスレに来ないっていう発想はないんかね

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:22:43.50 ID:DocBGpdf0
>>480
キャラ叩き、腐女子叩きNGなアンチスレでも立てて引っ込んでろ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:31:25.01 ID:2/meruoe0
作品が叩かれるのはキャラにも原因がある。そしてイナズマイレブンを駄目にしたのは腐女子とそのキャラだ。
腐女子に媚び、ゲームも手抜き、そんなシリーズは終わってしまえ。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:42:36.75 ID:kZl/Qu5y0
なんか>>464の書き込み以降過激なのが出てきたな

>>480
強制イベントはあってもいいし面白くなったりもするんだが3期は多すぎた
ゲームに自由度がなくなるのだけは勘弁
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:48:11.04 ID:8ZDm/MvH0
>>482-483
えっ 480ってそういうこといってる?
>>458以降の流れについてでしょ。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:19:49.08 ID:H0UdJox50
つーか、キャラ叩き、腐女子叩きに過剰反応しすぎだろ
ここでのキャラ、腐女子叩きは物語に絡む部分なんだから出てくるのはしょうがない
明らかに変なものはスルーすれば良いんだし
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:31:43.38 ID:tO6IZHe50
最近信助がよく叩かれてるけど、キャラ批判と言うより描写に問題ありすぎて叩かれてるのに
キャラ叩きはやめろ!と言われてもな
あと、腐女子云々言ってるのは>>458みたいなキャラ厨だと思う
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:08:30.69 ID:cNANr9020
信介活躍は作品のパワーバランスをめちゃくちゃにする行為
それをキャラ叩きだなんだと言われちゃ困るね
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 02:14:31.81 ID:vuM0nte80
パワーバランス(笑)そんなもの無印でもあったっけ
自軍ゴール前でボールクリアしたら危ないからポジションを空けるなと霧野に怒鳴られる狩屋
相手ゴール前まで来てシュートしても褒められるシンスケ
つまりシンスケはちゃんと好機に上がって適切にシュートを打ってるんだろ?
どこが悪いんだ?他キャラ差し置いて目立ちすぎるから?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 02:22:00.04 ID:fkwR7NQN0
スルースキル検定中
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 08:43:03.93 ID:hvrTxUq80
ピカチュウが最初からFWなら文句なかった
ジャンプ力以外はカスだったくせに既にシュートが世界レベルとかwww
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 09:24:33.54 ID:Qu49kBPE0
珍助「僕にボールを集めて下さい、ゴールを決められない先輩方に代わって点取ってやりますよw サッカーチョロイっすわw」
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 11:53:58.63 ID:Lpw5sUfrO
入部テストでろくにサッカーできてなかった奴が
なんでシードだらけの世界で普通に活躍できてんの?
こんな弱いなら誰もフィフスに従わないでしょ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:57:19.93 ID:Qu49kBPE0
珍助「僕はまだ化身を残している・・・いいから雑魚は黙ってボールを上げろ!空中戦は僕の独壇場、雷門の上空は僕が支配してるっす」
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:21:03.78 ID:6cWKqAQU0
>>495
>僕はまだ化身を残している
本当にそうなりそうだから困る
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:25:44.91 ID:j5x+AIbJ0
1年が突っ込んで内輪ではしゃいでる痛い感じの部になっちゃったな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 18:36:50.39 ID:qwEixmpN0
>>497
最近の深夜萌アニメのノリですわそれ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:17:01.57 ID:2sA+n/KB0
アンチスレなのにどうして信者が紛れ込んでるの?
意味が分からない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:26:58.40 ID:lsO/k+zp0
信介霧野あたりの信者はこいつらが話題になると必ず突撃してくるな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 00:22:10.16 ID:D4eI+swd0
でもまあ…信介アンチがちょっと異常なのは確かなんだよな
放送直後の本スレでも信介叩きと倉間可哀相はほぼセットだったし
こういうのとか↓
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1316356743/ID:Z+2S6lMFP
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1316356743/ID:WnuE9zRP0
自分も嫌いなキャラいるけどちゃんとキャラアンチスレに住み分けてる身としては
もっと自重して欲しいわ
描写や脚本を叩いてるだなんて言い訳は虚しいよ
そんなこと言ったら架空の人物であるアニメキャラなんて全て描写や脚本のせいだし
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 00:30:22.95 ID:M5Juqggv0
陰謀論者いらね
描写や脚本を叩いてるだなんて言い訳?アホらしい
西園が活躍すればするほどフィフスの設定も名門雷門の設定もどんどん説得力なくなっていく事になる
全員シードの中学相手に新人でDFのクソチビが普通にシュート決めちゃった時点でシード設定は破綻したしな
言い訳とかほざくんならあのキンキン声のチビが活躍できてる事に説得力持たせてみろよカス
言っとくけど「メインキャラの一人だから」とか「昔からあった」とかいう
なんの弁護にもなってないクソ意見以外で頼むぞクズ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 01:25:58.20 ID:ZRQ2ZPuZO
展開や設定の不自然さを指摘してる中で信助批判があったレスは無視して
一部だけを抽出して厨認定
○○叩きはちょっと酷いとか
冬花の時も同じことして
嫁だから仕方ない!と秋や夏未を要らない子扱いしてキャラクターや厨を叩いてたよな

同じようなことしてて笑えるよ珍助くん

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 01:35:44.77 ID:ooP9i9XX0
「(冬花が)嫁だから仕方ない」

公式嫁は夏未だったわけだけど、当時の冬花厨は今どうなってるの?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 04:21:22.56 ID:oSOYhw+8O
そろそろ該当スレ池
お前等
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 05:05:21.48 ID:jrPPTEmIO
>>505
お前がな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 05:56:08.47 ID:oSOYhw+8O
此処はあくまで作品アンチスレであってキャラアンチスレじゃないんだけど
向こう過疎ってんぞ

信介叩きも倉間厨陰謀説も色んなスレでやられると流石に飽きわ
これだからGO厨は…
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 06:49:35.87 ID:UqVsVZyY0
戸松にしろ高垣にしろ
スフィア関係ってどうしてこうも煩いのかね
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 08:38:55.59 ID:kEjEibYhO
>当時の冬花厨は
↓おのれの言い分を正当化させるためにこんなデマ流す奴までいたな。どんだけピエロなのよと


新カードのリストに円堂冬花ってのがあったな 絵柄まではまだ見れないけどさ、奥さん までカードにするかw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 08:55:53.71 ID:38n/3ZgFO
>>507
GOアンチ装った信助信者はもういいよ
信助叩きの内容100回読み直せカス
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 08:59:10.89 ID:oSOYhw+8O
>>510
信助なんかどうでも良いんだけど
お前のほうが痛いよ

自分に都合が悪くなるとレッテル貼り乙
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 10:32:29.30 ID:ZRQ2ZPuZO
スルーして普通に話せばいいよ
他キャラも名前出て耳の痛いこと言われてるのに
乗り込んで来たのは信助だけな時点でもうね
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 11:24:53.11 ID:C/mN51jq0
確かに、円堂だって鬼道だってさんざん言われてたことあったのにな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:43:09.20 ID:oSOYhw+8O
はいはいピカ助うざいうざい

これで良いだろ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:57:43.20 ID:6NutwHEiO
信助蹴飛ばしたい
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:29:11.67 ID:cbEMR2HK0
もう伸介アンチスレつくってそっちでやってくれ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:48:09.67 ID:HFt327VNP
イナズマイレブンキャラ総合アンチスレpart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1305357481/101-200
こっちもあるしね
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:13:28.26 ID:zW/zvn1g0
信助がなんか喋るたびイライラして視聴が苦痛です
月山国光の事を「去年の全国ベスト8じゃないすかー!」とか言ってたけど
どうせテメェのぶっとびジャンプ()は余裕で入るんだからそんなのどうでもいいだろクソって感じ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:32:28.44 ID:cbEMR2HK0
>>518
すぐ上のレスもよめないのか?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:50:48.36 ID:gHYP/OzX0
西園をボールにしてシュートしたい
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:08:16.81 ID:fxdFUJsd0
ID:oSOYhw+8Oが捨て台詞のわずか10分後に別スレで愚痴っててワロタ
信助信者の特攻はスルーで
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 16:20:06.36 ID:Zl9LVVrB0
初期に出てきたキャラはほぼ苗字呼びしてないか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 16:23:13.60 ID:Zl9LVVrB0
誤爆った
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:06:58.69 ID:UqVsVZyY0
信助の異様な持ち上げは同じくチビキャラのたまごろう大活躍なやぶてん版意識してんだろうけど
たまごろうが持ち上げられても大して叩かれず、信助は叩かれまくってるのは
やっぱりストーリーそのものが薄っぺらいから余計悪目立ちするんかね…
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:16:26.48 ID:1nrTFBwZP
単にアニメかマンガかの違いだろ。
やぶてん版は見てない人も多いし。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:18:52.80 ID:KhnHyk52O
信助が誰よりも努力してるとかなら説得力もあるけど
他の連中以上に努力してる描写もないからなあ
活躍とそれに釣り合うだけの理由が無いのが一番の問題だろうね
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:33:12.69 ID:53KNnGRg0
>>524
信介が叩かれるのはDFのくせにFWさしおいてシュート決めまくるからだろ
DFとして活躍する分にはだれも叩かなかったと思うよ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:42:06.39 ID:UqVsVZyY0
公式ってキャラの持ち上げが下手糞だとつくづく思うわ
DFキャラなら強力なシュートブロック技使える奴が割と評判良かったりするのに
まあ、リアルサッカーならDFがシュート決めることもあるけど
雷門イレブンはFW飽和状態でDF不足になりがちだもんな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:05:16.09 ID:7QgyNrus0
信助「てんまー!後ろは僕たちに任せて!てんまはシュートする事だけ考えてー!」

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 )
__________________
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
____∧_______________

珍助「ああ、FW使えねぇなぁ・・・どうせ後半は雷門風が吹いて点取られないから僕が前に出る!ぶっとびィ〜www」
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:16:59.87 ID:7dQqGCFB0
>>529
建前のキャラなら愛せた
実際はゴール前あけて上がってくるからな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:51:25.11 ID:E/yEh8tq0
806  嫌い [sage] 2011/09/27(火) 12:53:53.78 ID:r5OvWYbPO NewRes!

稲妻十一号
似非電気鼠アンチ

キャラアンチスレ以外でも鼻息荒くして暴れまくっててウザい
スレチだと指摘したら即信者認定
ここまでくると流石に頭おかしいとしか
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:02:30.75 ID:HIgKuKGZ0
痰壺からレス拾ってこなくていいよ
やっぱ信助絡むと全てが悪い方向へと進むな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:06:23.13 ID:6NutwHEiO
陰口叩くほど悔しかったのかw
そんなに悔しかったやちゃんと擁護してみろよ
信者が〜アンチが〜としか言えないのはいかにもキャラしか考えてない頭の足りない糞腐らしくて無様ですね〜
あー気持ち悪い。せいぜいバランスブレイカーピカチュウを必死で擁護してろウジ虫が
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:09:12.68 ID:ftaSf1nZ0
>>533
信助って腐人気あるのか?w
腐ってイケメンにしか興味ないのかと思ってた
マスコット体型のキャラも最近の腐は好きなの?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:24:34.05 ID:yjNgYfDh0
>>534
蘭丸や神童的な意味で人気を語るなら腐人気はない
けど良くも悪くも腐の対立のあげ玉にはならないキャラだから嫌われてはいないと思う

ただ自分もいつまで信助の話題続くのかなくらいは思った
だぶん今は他の話題もループしてて特に目立った話題もないから信助に集中しちゃうんだろう
他に批評部分が出てくれば別の話題に移ってくと思う
無印時代の鬼道や冬花のアンチもキャラアンチスレじゃない場所であまりにも(物語部分関係ない)
見た目含めたキャラ単体への悪態を吐きすぎて個別アンチスレが立てられたし
他が別の話題に移ろうとして再三の注意をしてるにも関わらず一つの話題に固執すれば信助に限らずアンチスレ隔離かも
自分はキャラの扱いとかもここで話したいし見たいからからそうならないことを祈るが
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:47:20.24 ID:NWV8Ht1E0
実際特定キャラ叩きの話題に集中する事は無印でも散々あったからな
最近の信助まわりの争いは三期後半の不動まわりの争いを思い出す
つまるところ公式のキャラの立て方があの頃とちっとも変わらない下手くそって事なのかな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:53:37.23 ID:KPyFpzJ30
最初はかわいいかわいい言われてたのにすごいもんだよ。
ここまで嫌われるキャラにするんだからね。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:54:43.18 ID:nGoOqqb00
不動は積み重ねもあったからな・・・。韓国戦以来エンドレスageだし。信者の声はまたウザイし。
未だに思い出すと腹立たしい。
逆に言えば、今まだこの段階で信介周りがこんな状態ってことは、公式相当やばいっていうことか。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:58:50.65 ID:dNJM2abX0
今までアンチが場外乱闘までしてるのって
無印は鬼道、女子マネ、不動
GOになって円堂監督、夏未、信介、かな?(鬼道コーチも?)
円堂監督はアンチというより嘆きか?夏未は単独キャラアンチたったね
続くようなら信介も必要かもな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:16:59.81 ID:Y1KCLCNgO
そう思うと特定キャラにムカついたらすぐに専スレ立てに行く人ってある意味行動力あるよねw

流れ切ってすまんが
公式は旧キャラで釣るくらいだったらどうして世代交代したんだって感じ
または世代交代したかったら旧キャラで釣るなよと…
なにもかも中途半端な感じがして何かスッキリしないんだけど
散々言われてるけど劇場版前売り券の特典とかあざとすぎる
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:06:19.94 ID:GZIAJvuk0
世代後退
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:17:41.61 ID:x2cy6G2m0
>>538
不動は社長公式発言で、自分は2期以降出す必要ないと思ってたけど女性社員の
数人から「不動はこれからのイナズマイレブンに必要です」と強くおされたから
登場させたとはっきりいってしまってるからな
そんな公式と声のでかい狂い信者、おかしなごり押しageが加われば対立も荒れも当然

>>540
発表当初は天馬中心に新キャラ重視で作る予定じゃなかったっけ?
(円堂含めある程度の旧キャラは出る予定だったと思うが)
けどイナズマイレブン新章・新世代突入、新主人公公開みたいな記事が雑誌で出た瞬間から
今までのイナズマが好きだった層から反対の意見がかなり大きくあがった
(腐が大半だが日野ツイッターへの特攻とかあれこれ)
で発表当初は「主人公天馬で10年は戦える」と言っていた日野が、騒ぎが大きくなったら
「旧キャラもたくさん出ます」「新作としてのプライドより続編としての流れ重視」
「円堂守シリーズの続編と思ってもらっても構わない」発言
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:21:54.92 ID:yh8ksPOw0
>>542
結局どんな話題も日野が原因ということに…
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:26:30.92 ID:+i4cfXGZ0
天馬で10年…は誤解されてる言葉だし最初から新旧で二兎追うつもりに見えたけどな。結果どちらも上手く立てられずにいる印象
天馬だって子供と大友の両方から大人気にしたいって言ってた割に大した反応無いし欲張り過ぎなんだよ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:48:57.60 ID:HqpnfrGFP
稲妻で甘い汁吸いすぎちゃったんだろうな
グッズと映画の売り上げもかなりのもんだったろうしアニメ様様なんだろ。
ゲーム会社のくせに。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 02:00:38.37 ID:7yz6y0D10
無印は鬼道、不動、影山、秋、冬花、嫁騒動後の夏未、GOでは信介か
目立つと叩かれるのはイナズマの伝統かもしれないな
尺を取る、出番を取るなどそのキャラに興味ないファンからしたら不快でしかないし
上手に目立たせればいいんだけど悪目立ちが多い作品で
DE風丸とか叩かれるために作ったとしか思えない脚本も多かったもんな

あ、目立っても全く叩かれなかったフィディオという男もいたな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 03:49:34.80 ID:waT6qK660
GOってどこの誰と対戦しようが常に内輪の戦いにしかならないのが本当につまらない
敵の個性とか旧シリーズに比べてすごく薄まったのもそのせいかな
ものすごく類型的で無個性な連中と戦う中で雷門チーム内のいざこざがどう収まるか、ってのしか描く気ないみたいだし
超次元的なサッカーのプレイの面白さとか大幅に減っちゃったね

そういうぐだぐだは予選だけで済ませてほしかったんだけど
やっとチームまとまって本戦に入って全国ベスト8と戦う事になったってのに
結局怪しい新入り狩屋や裏切り者南沢との確執に終始しそうだしさ
いつまで内輪揉めしてれば気済むのこの人たち
革命だとかみんなが素直にサッカーを楽しむキモチをだとか言っといて
敵チームを雷門チーム内というちっさい世界をどうこうするために使ってすぐポイしてるんじゃ
そんなの一生かかっても無理だよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 06:50:00.75 ID:N0UEFhgfO
別にアンチという程じゃないが本スレゲースレのノリについていけないんできた
無印時代でも嫌だったがザルキーパーや南沢みたいにこれといって特徴のないのを
大人気ネタキャラみたいに扱うのどうにかならないのかね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:01:10.30 ID:KmCTj9gN0
GOの敵はほんと個性少ないよなー

無印2期〜3期もややチームごとの特色が薄れてきてた気が
するけど(2期はまだかなり濃いかな?)
無印一期は野生中とか尾刈斗中とか戦国伊賀島中とか
学校ごとの特色が色濃く出てるキャラが多くて見てて楽しかった
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:09:09.72 ID:HqpnfrGFP
一期が一期厨と呼ばれる人間がいるほど面白かったのは魅力的な敵キャラの
存在も大きかったと思うんだ。
影山は近年まれにみる名悪役だったと思うよ。
だから三期のホントはいい人でした展開にものっっっっすごく萎えた。
そういうのは盗人にも三分の理程度で良かったんだよ。
いい人部分が七分になっちゃダメなんだよ。
悲しい過去可哀想な過去を抱えてそれでも最後まで悪として散って
ほしかった。

そしてGOは悪役自体が雲を掴むような存在というのがな…。
サッカーの面白さを前面に出した作品というわけでなし、テーマ自体どこに
あるのかもよく分からんがもしフィフスに立ち向かうのが作品の幹部分だと
言うなら絶対悪の存在しないヒロイックものなんて駄作にしかならん。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:45:14.30 ID:EDBlHsaL0
影山は個人的に幻水のルカ・ブライト以来の名悪役だったな。
3期で萎えたけど。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:01:22.59 ID:a5UH5CQO0
三期影山はやり過ぎだったな、救いを与えるにせよもう少し抑えた方が良かった
GOは自称人間ドラマをやりたかったから聖帝を分かり易い悪役にはしたくなかったんだろうけど
それならそれで謎の存在のままにするよりも早い段階で掘り下げた方が雷門の行動に意味が出せたはず

そもそも絶対悪の存在しない人間ドラマとイナイレのような作品の両立は作り手の技量がないと相当難しい
理屈だった問題を超次元で解決したらそれこそ駄作になってしまうし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:06:35.37 ID:OZ2MPi+i0
そもそも聖帝倒しても八百長がなくなるだけでサッカーで子供や学校の価値が決まる社会のままなんだろ?
レジスタンス()たちはそれでいいのかね
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:22:41.49 ID:+TToVuc8O
>>553
誰もそこには言及してないし、自分達が真っ当なサッカーを出来ればそれで良いんじゃない?
響木にそこまでの政治力があるとも思えないし
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 11:52:54.53 ID:HqpnfrGFP
で、フィフスシステムを破壊しないまま突き進んだ未来がオーガになる、と。
専制支配は名君か暴君かで良くも悪くもなるってだけだからサッカーやってる
人間が未来にわたって自由にサッカーやるためにはフィフス自体をなくさないと
意味がないんだけどな。
そこらへんが描かれる日は来るんだろうか。
来なさそう。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:19:54.67 ID:Mh7uTOEA0
>>549
車に興味津々で雷門にインパクトを与えた野生や監督がおかしな催眠を使うオカルト
普段選手として目立つことの少ない目金が活躍した秋葉等、キャラだけじゃなく描き方も良かった
GOのライバルキャラは今のところ薄すぎて再登場やOPEDに映っても「誰?」ってなりそうだ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:50:36.58 ID:7LGBY7WG0
>>542
腐女子きめぇぇぇ…!!
本当に作品の癌だな。腐女子の意見取り入れる公式も最悪。
こういう前例を作るから声を大きく暴れれれば自分達の思い通りになると腐が調子づくんじゃん
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:57:52.99 ID:d40RcKFE0
アニメでハマってゲームやったら、ゲー1の影山の小物っぷり、鬼道のベジータっぷりに笑った思い出。
いや子供ゲーとしてはわかりやすいくていいんだろうけど、
ある程度の年齢以上にはアニメの方が受けがよかったんじゃないかな。
2期までは、アニメのほうが良いところ、ゲームのほうが良いところ、それぞれあったんだけど、
3期で【どっちも駄目】になった。ストーリーぐたぐただし、キャラの扱いもアレだし。
不動厨なら楽しめたかもしれないけどね。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 13:29:20.46 ID:chX4dPGFO
さすがにスレチ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:03:07.69 ID:gqMANiOL0
目立つとではなく、展開や設定に不誠実で
不自然な描写されると叩かれてるだけ

不自然な臭いというのは隠せないものなんだよ?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:17:50.05 ID:D5TUvF0M0
このスレ見てると3期も駄目って奴多そうだ
俺がそうだからかもしれないけど
キャラ立ちは大事だよね
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:23:22.63 ID:+TToVuc8O
3期も話はグダグダだったけど、それまで積み重ねてきたキャラ性で許容出来てた感じかな
そういう意味では旧キャラで悲惨な事になるよりは4期で世代交代してくれて良かったかも
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 14:27:53.25 ID:HqpnfrGFP
>>561
三期は自分の中では壮大なカーテンコールの位置付けだな。
本編と考えるとちょっと…
宇宙人で引っ張った割にはだいぶ微妙。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:16:45.23 ID:6NEvpieqO
腐女子に媚びまくって肝心の子供にそっぽむかれないのか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:20:10.09 ID:6d5Fc9IL0
今日の放送で世界観崩壊してると思ったのは自分だけ?
フィフスセクターって情報規制(笑)で中学サッカーとは縁のない一般人は知らないはずの組織じゃなかったのか?
なのにあんな大々的に開会式で「中学サッカー協会」じゃなく全員が知ってる前提で「フィフスセクター」を扱ってもいいのか?
ていうか信助のフィフスセクターの説明おかしいだろ
何で説明するのに建前の部分説明してるの?
訳が分からないよ…
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:22:01.70 ID:X0FmQUEq0
南沢って一応ゴールは決めたけど新技なかったよね
何故出たかわからない
本当に腐のためのサービスか?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:25:18.53 ID:9JPtnS4X0
>>564
腐に媚びるもそれほど釣れず、大人向けを狙うも大人は離れ
子供に媚びて信助活躍させても余りの不自然さに叩かれ(子供は知らん)
カプ厨釣ろうとするも結果的には逆効果で大量に離れ、VIPPER釣ろうとするもすでに興味なし
無印ファンを釣ろうと前作キャラ出しても描写に問題有りで劣化、出しゃばりと叩かれ
やることすべてが空回りしてる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:26:49.38 ID:sO3zscN+0
>>564
子供(年齢にもよるだろうが小学校低学年くらいまで)は必殺技がそれなりに
かっこ良かったり試合中のゲームステムが面白ければストーリーなんてあんまり気にしない
ゲームの戦闘自由度が少なかったり、アニメ含め中途半端だと人気落ちるが
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:52:15.63 ID:1sixjM460
>>546
フィディオはゲームでネタにしかならない弱さだったからね
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:53:44.65 ID:vGZ//hOZ0
>>566
再登場しただけでもうんざりなのに、新技とかいらねーよw
南沢なんて腐しか興味ねえんだから腐に媚びたんだろ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:06:55.86 ID:1sixjM460
月山国光ってサイクロンスタジアム以外だったら凄く弱そう
南沢さんのソニックショット()も竜巻がなきゃ決まらないという弱さ
竜巻の場所が解ってなきゃ出来ないフォーメーション

風を起こすスタジアムにご都合主義な竜巻
東京ドームと巨人の空調ネタにしか見えないww
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:10:27.24 ID:X0FmQUEq0
>>570
新技がないほど弱いのに再登場した理由が分からなくてさ
普通再登場するなら新技くらいはあるじゃん
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:01:42.65 ID:VpxrgRJY0
でっかい扇風機なんか出てきたらもはや、サッカーの試合ですらなくなっちゃったな
化身概念による技のインフレも早速限界なのは分かるが、
お話の緩急上必要な障害を、スポーツを否定する形でしか打ち出せないようじゃ
もうサッカーでお話作るのやめたら?って感じだね

>>565
ほんっと酷いよな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:05:14.25 ID:QsjzMl2k0
>>572
どこかでも言われてたが、新技含め南沢に期待する方が間違いなんだと思う
本当に何一つ変わってない、悪い意味でぶれない

南沢の登場自体は放送始まる前から決定してたんだよな?
むしろ特に人気出ないと踏んでたからこその裏切り行為とあの扱いじゃね
正直中の人が梶じゃなかったらあそこまで腐に騒がれなかったと思う
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:10:16.42 ID:Wi4oT6P10
GO嫌いな訳じゃないんだよなあ。でも感想が不満しか出てこねえ
散々上でも言われてるが敵がふわふわしすぎなんだよ。影山は少なくも憎いから支配してやる!とかだったからわかりやすかったのに
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:12:20.12 ID:6d5Fc9IL0
月三国光の「炎の陣」だったかな
自分にはただ走ってるようにしか見えなかった
竜巻利用するのかなって思ったらそうでもなかった
目眩ましに竜巻使ってるだけだからゲームじゃどうなるんだろ…
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 23:09:48.59 ID:KmCTj9gN0
サイクロンスタジアム酷かったな…
全編通してぶっとんだギャグがメインの作品なら「ちょwww」ってなったかもしれないけど
大人向け(笑)心理描写重視(笑)な薄暗い作品に
あんなん出しても「ねーよ…」って萎えるだけだって
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 23:22:27.08 ID:zoNOyC/60
純粋にサッカーを楽しむ気持ちがうんぬんっていう話だったはずなのに
あんな特殊施設使ってサッカーならざるスポーツにしちゃったらテーマが揺らぐんじゃないの?

『超次元サッカー』という荒唐無稽なスポーツがあって俺達はそこで優勝するんだー!っていう
シンプルな少年漫画的な話なら別にいいけどさ
GOって八百長なしのサッカーをすることで人々に本来のサッカーの楽しさを思い出させて
フィフス支配から脱却するという話じゃなかったんでしたっけ?
なんか軸ぶれてない?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 23:28:45.35 ID:PUJllsPd0
たぶん先週あたりからテコ入れが始まったんだと思われ
しかしダメな作品にダメなテコ入れをやるもんだから
混乱に拍車をかけている
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 23:30:41.58 ID:+TToVuc8O
あんな訳の分からないスタジアムでやるのなら素直にフューチャーでやれば良かったのに…
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 01:18:09.32 ID:Lu+isZzN0
サッカーでの活躍によって内申が〜とかサッカーの強さによってその中学の価値が〜っていう世界設定にしておいて
その全国大会という場であんなからくり屋敷みたいなフィールドで戦わせてるからちぐはぐな事になってるんだよなぁ
何?余興なの?いくら超次元サッカーでドーピングとかエイリア石とかやろうが身体ひとつでやるという一線は越えてなかったのに
こんなTBSがセット組んだようなフィールドで戦わせちゃってさぁ、前半のサッカー至上主義(キリッ のトーンはどこ行ったんだよ
こんなバカげた事やらすんなら最初からシリアス気取ってんじゃねえよ。三国さんの苦悩とかなんだったんだ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 01:36:45.30 ID:E54Fplwg0
次回の内容次第では視聴切るかもな・・・ちょっときつくなってきた
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:55:28.41 ID:dQUWU7pH0
>>581
玩具やビー玉遊び、カードゲームの試合なら何やってもアリだと思うんだけどね。
サッカーでそれやっちゃマズいよなー。

こんな会社がドラクエやガンダム作ってて大丈夫か?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:33:46.85 ID:f5uoHnYS0
チートステップやばいな、イリュージョンボールの比じゃない
ヘブンズタイムと言っても過言じゃないだろw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:58:13.14 ID:XcX/aIsr0
1期〜2期で人気出て、ゲームも売れに売れてて欲が出たのか
3期以降は声優やら何やらのいろんな利権が絡んだグダグダになってる印象

変なところに力入れて続編作っちゃったハリウッド映画でよくあるパターン
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 15:08:46.00 ID:jjKra60RO
>>583
9はともかく8は本当に技術力高いなって感じる作品でなぁ
日野の抑え役がいれば良企業だとは良く聞くが今のレベル5が8を作った会社と同一
とは到底思えない
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:24:16.62 ID:q8QrWbT9O
そりゃドラクエは日野が筋書書いてるわけじゃないし
完全に型出来てるもんに沿って作るだけだから
レベル5はある意味下請けみたいなもんだろ
その後のレベル5のオール日野ワンマン作品群とは全く別物だよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:31:37.61 ID:klzYbrUY0
ガンダムもサンライズががっしがし軌道修正してくれればイナズマよりはマトモになるかもな
最近だとタイガー&バニーをあそこまでヒットさせた手腕があるし
是非とも日野を押さえつけて貰いたいものだ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:38:48.52 ID:q8QrWbT9O
タイバニは序盤は最高だったけど終盤はGO以上に酷かったからやめてほしい
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 17:10:42.29 ID:b1FNcj7MO
ガンダムだって種死という最悪の軌道変更をやってるからなあ
果たしてどうなることやら
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:18:38.98 ID:5537TWo30
●イナズマイレブンGOアンチに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでイナゴだけ矛盾云々言うの?
A.しってるかイナイレは手でシュートするんだぜ

Q.〇〇の方がイナズマイレブンGOよりひどいよ
A.RCシュートを見てから家

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.エアライドのハンド疑惑はスルーで

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:はいイナイレ全巻持ってる

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:イナゴには時間を止めたり、架空の動物を召喚したり、空間を捻じ曲げたり
ゴールそのものをずらしたりします

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:ゴールずらしの事かぁぁぁ

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A: そんなことより、サッカーしようぜ
              
信者へ:
サッカーやろうぜ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:42:21.03 ID:JAjQ0rpO0
日野さんなら種死以上のストーリーを見せ付けて
ガノタをポルナレフにさせてくれるよ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:50:54.55 ID:9GBnJEiF0
未だにサッカー至上主義とやらがわからない
雷門の一般生徒見てるとサッカー部に所属してなくても特に困ってないし、
サッカー部だからと教師その他に持ち上げられているような描写もない。
秋空チャレンジャーは円堂見ても何の反応も示さないし、三国の母なんかサッカーのことよく
知らないみたいだし。
サッカーが人の価値観を決めてるってどのへんが?言葉で説明されても劇中でそんな描写がいっさいないから
フィフスの大義名分すら理解できないわ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:17:45.20 ID:kZN684eV0
goのほうみてると、なんで世代交代させたのか不思議に思う時があるよ。
ポ○モンみたいに主要なメンバーだけ固定させておいて、ちょこちょこ周りの
メンバーを卒業とかなんらかで交代させればよかった気がするよ。
結局今のキャラが微妙なもんだから無印の人気キャラ出さざるをえなかった
って思ってしまう。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:57:25.80 ID:vLQIy+aiP
剣城神童霧野は既に旧キャラより人気上位だよ…

GOにも旧キャラでるよ!
3期最期に嫁煽りGOまで引っ張ったのは前作からついたカプ萌えファンをGOに継続させるためでしょう
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:05:01.94 ID:J0qRX5Gx0
剣城神童霧野が人気とかどこ調べだか知らないが腐女子臭いレスだな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:07:52.18 ID:lonaXyoCO
そこそこ盛り上がってたカプスレは嫁騒動で潰されたけどな
カプ厨の興味を引くのはいいけどその後のこと考えろよw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:16:57.30 ID:tUQ1bQHy0
20話もやってるのにいつまでもおもしろくならないでもうついていけない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:35:16.98 ID:SkAcOjKz0
>>547
聖帝が豪炎寺?という姑息な煽りを入れてる時点でもうラスボスまで内輪もめ
円堂鬼道「オレ達の仲間豪炎寺が…」
天馬剣城「恩人で憧れの豪炎寺さんが…」
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:40:42.99 ID:3jn3PEM0O
もういい加減リアルタイムで追わなくてもいいかなって気がしてきた…

あと西園霧野南沢あたりが信者も含めてムカつく
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:46:00.76 ID:qrcz/rkC0
>>600
剣城神童倉間、最近だと狩屋信者も入れておいてくれ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:51:09.29 ID:kZN684eV0
もし、聖帝が豪炎寺だったら、それこそ無印人物だけで盛り上がって
GOメンバーぼかーんだろ。
いまでもそうだが、なんだか子供たちが中心になってない気がするんだよ。
とくに、鬼道さんが登場したあたりからそんな感じがしてきた。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:02:57.45 ID:gqJVFsX+0
実際子ども達ハブだよな・・・
肝心の雷門中サッカー部がスゲー印象薄い
試合になると子ども達が活躍してるし部内でのドラマもあるのに何故かスゲー印象薄い
メインストーリーだけを追うなら今のところ大人側の事情だけ知ってりゃ大体わかるという
もうどうしようもない状態だよ
色々散漫としすぎて何が書きたいのかさっぱりわからない
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 07:45:23.39 ID:rLUkPDB+0
前作の半田や影野の存在感が、今作のメインキャラより大きく見える日が来ようとは
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:44:53.07 ID:McbRf6iD0
工場で問えるなら
GOキャラは製造ラインのパート職員、
無印キャラは経営のに携わる社員ってかんじだよな。

製造ラインは実質の実働部隊ではあるものの
換えはいくらでもきくし、その人じゃなくてもいいという…。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 09:01:55.29 ID:qRESKKwX0
ちょっと失礼する
うちの子たち(男女)が一期からずっと見てて、いつも楽しそうだったのに今回のキチガイフィールドで
「?!なにこれ!?」「ヒキョウ!」と騒いでた
次の日学校でどんな反応あったか聞いたら
♪つまんないから途中でやめた
♪あれはもうサッカーじゃない
♪南沢だれこいつ?
♪化身の名前覚えてらんない
♪選挙ってなにそれ?
♪でも一応ゲームは買うかも…
という反応だった。
↓つづく
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 09:05:59.40 ID:qRESKKwX0
→つづき
goはもともとみんながつまらいって言いながら、でも見てたけど、このフィールドでついにダンボールへ行ってしまった子も多数。おい日野さん。これでいいんかね?
唯一子供に人気があるのは剣城だけだぞ必殺技ガンガンの試合だぞ?
化身、下が虫みたいでキモいって女子から言われてるぞ
みんなあんなにイナズマ好きだったのにな…好きなキャラもいないそうですよ?これ、goは成功してるのか?旧キャラが出ると大喜びなんだぜ…
長く書いてすまんかった
でもこれがリアルターゲットの声だ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 09:51:11.40 ID:n3nWhfg00
我が息子(幼稚園児)も、キッズステーションで無印見て、地上波でgoみてるが、
じっくり見てるのは無印の方だな。
やっぱり無印キャラクター人気でいろいろなグッズ等売れてるなら
メインキャラ変えちゃいけなかった気がするよ。製作陣は
ドラ○ンボールみたいにしたかったのかな?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 10:04:31.55 ID:WzR5OR260
確かに化身はヌボーッと出るだけで別にかっこいい動きするわけでもないから名前覚えられなさそうだ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 10:05:54.11 ID:jrOmQgJt0
日野「南沢と狩屋に重点を置きたいから今回は信助君を活躍させられないな。邪魔だからベンチに下げよう」

視聴者A「DFとして使えないから外された!」
視聴者B「あんなに点取ってた選手を外すなんて何考えてるんだ!?」
視聴者C「珍助って一体・・・」
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 11:48:13.45 ID:EvtJchZz0
スレタイセンス悪すぎww
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 12:56:02.75 ID:oS1Qwzss0
>>606-607
キモイよ
半年ROMってろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 17:18:50.38 ID:EE3hFRcjO
OPアニメであのマジキチ会場を主張してるあたりサイクロンに限らず、
残り4のサブスタジアムも何かしらギミックがあるんだろうな

あれは流石に酷いわ
超次元って言葉でごまかすにしても限度がある
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 17:36:25.19 ID:1myD3xm9O
>>612
だったらヘソ噛んで死んじゃえばぁ?
そしたら幸せになれるわよぉ?

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 17:55:15.97 ID:xO25fWzv0
スルー検定中
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:19:21.19 ID:NTWdwGmi0
脳内子どもの話をされてもw
実話なら子持ちで2chってオワットルw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:51:41.89 ID:0Q5+f/HEO
>>614
絵羽おばさんw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:45:33.82 ID:4zjXj1y/0
子持ちのねらーとか子供が可哀相だ

無印一期の他校みたいなインパクトあって個性的な他校をGOでも出して欲しかった
雷門イレブンの描写に重きを置くならもっと心理描写や試合をちゃんとして欲しい
あと腐女子を釣るなキモオタを釣るな、ここは他のアニメにも言えるが
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:25:47.79 ID:5psiIoEf0
こういう場所で嬉々としてさも得意げに我が子の話する人って何考えてんだろ
まあ100パー妄想の中の子供だろうけど

>>618
コロコロバレ時の月山国光キャプテンは1期の敵とは別の意味でインパクトだった
小奇麗系のイケメンはこの作品たくさんいるけどあそこまで男前系が選手で出てくるとは…
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:26:28.15 ID:T3cMizSF0
旧シリーズみたいにただ勝ち進むだけだと普通に選挙で響木落とされて終わりだから
勝って、かつ自分らのサッカーで他校を改心させるというものすごく難しい事をしなくちゃいけないのに
なんでこいつら内輪もめばっかりしてんの?
こんないつまでもチーム内で揉めてばっかりで1年が好き勝手やってるだけのチーム見て改心する中学なんてあんの?

こんな設定の脚本きちんと消化できる技量ある人なんてそうそういないと思うけどさ
今のところ負けた中学は即フェードアウトしてるからそういうのもう放棄してんのかね
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:01:25.36 ID:LjJtUIH40
南沢弱いくせに何故スカウトされたんだ?
FWが一人もないのか…背中番号も10番だし
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:53:25.21 ID:k0GJ2DGS0
>>620
もう20話以上やってるのに、これまでで改心?させられたのが
帝国学園のごく一部の生徒だけなんだよな
革命起こそうっつーのにこんなちんたらやっててどうすんだよマジで
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:57:46.53 ID:sW+S3356P
なんか聖帝の選挙システム自体が理解できてないんだがこれって各校が好きなチームの
監督に投票するシステムなのか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:03:23.86 ID:heZoQtDd0
それぞれのチームが全国大会の試合で得た勝ち点を票として
各々の中学が立候補者に投票して得票数が一番多かった人が聖帝になるという
とってもシンプル極まりないシステムだよ
だから普通に勝ち進むだけだと雷門の投票権は増えるけど他の中学が響木に入れてくれない限り普通に落ちる
そのために他の中学に見るからに怪しいおっさんに投票してくれるように働きかける必要がある
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:16:41.74 ID:e/IDWfzM0
>>622
帝国も試合後の様子や鬼道のシード追い出し、試合中のキーパーの台詞を考えると
シード以外の連中は元から反フィフスみたいな感じだったから
雷門以外で改心した連中はほぼ皆無だよね

というか、雷門以外の学校はいわゆる「本当のサッカー」をしたいそぶりを微塵も見せないから
本当に無理矢理フィフスに八百長サッカーをやらされてるのか疑問にすら思うよ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:24:21.76 ID:sW+S3356P
>>624
ありがとう
これフィフスが得点も勝敗も決めてるなら根本的に公正な選挙が成立しない
システムだと思うんだが自分の解釈が間違ってるんだろうか…
雷門がどれだけ勝って戦った相手チームを懐柔したとしてもそのほかのチームに
現聖帝の息がかかってたらダメなんじゃないのか?
あと雷門が勝つことには勝ち点(投票券)を余計に得ること以上に意味がないように
思えるんだが。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:37:37.74 ID:A7H7Myvm0
決勝はトーナメントじゃないのか?
どちらにせよ全勝すれば勝ち点は全体の半分近く手に入るから
勝ち点持ちの造反してくれる1校見つければ選挙に勝てるという・・・これであってる?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:40:44.74 ID:A7H7Myvm0
どちらにせよじゃねーな、トーナメントの場合か
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:44:32.40 ID:sW+S3356P
トーナメントだとしてそのトーナメント戦はフィフスは八百長しないの?
フィフスが主催して全権限を持つ大会なのにホーリーロードでは勝敗操作しないって
なんかよく分からん。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:54:20.09 ID:A7H7Myvm0
どっちも間違えてるな俺・・・もう寝よう
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 02:03:05.32 ID:lT2N0AF30
えーっとまずサッカー至上主義ができてサッカーの強さで中学の価値が決まる世界になったから
サッカー弱いとこの立場がなくなるのを防ぐためにフィフスが勝敗操作してるんだっけ?
競争のないところに価値は生まれないからサッカー至上主義なんてもんはとっくに廃れてないとおかしいんだけど
そいつらがトーナメントの全国大会とかやってなんか意味あんのかな
まぁ世間に対する表面ヅラなんだろうけど、だとすると
あんなサッカーの実力と関係ない要素が絡んでくるフィールドでやってんのもおかしくない?

ていうかシードってもう設定破綻してない?
フィフスに逆らう奴らを圧倒的実力で潰す役割っていう設定だったのに全員シードのとこ雷門の1年中心に好き放題やられて負けてんじゃん
こんな奴らの脅しにみんななんで従ってんの?
なんかそこにシードにも監視役と直接脅す役があって〜とかいう
物語を強引にゴリ押しするためだけに作られた設定も絡んでるからもう正直よくわからん
そんなこんなでぐちゃぐちゃしてるとこに狩屋とかいう何考えてるかわからん端的に不快な奴ぶっこんで来てチーム和乱すしさ
もうこれ以上ないぐらいぐっちゃぐっちゃになっちゃってるように見えるんだけど
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 09:29:43.98 ID:VBaQa+mT0
>>629
ホーリーロードも決勝以外は八百長って言ってなかったっけ?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:27:23.22 ID:g0gjbgk10
なんかGOキャラの扱いが酷すぎないか

倉馬は相手のKP技披露の当て馬。三国はシュートの当て馬。天城に至っては10話ぐらいから見せ場一度も無し。
モブ顔二人は戻ってきてもモブ。再登場させた意味すらわからない。南沢は転校wまでして10番
なのに必殺技V2にすらなってない

そしてとにかくテンポが悪い。20話も使って何が進んだよ
634633:2011/10/01(土) 15:29:32.32 ID:g0gjbgk10
×KP
○GK

訂正
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 16:15:10.78 ID:1eUmeQko0
GOって一体何がやりたいんだろうね?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:05:38.76 ID:C9KirJqW0
日野の自己満足
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:18:32.17 ID:YEDFQIOC0
金儲け
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:11:30.22 ID:dxTtCW0C0
二兎を追う者は一兎をも得ずとはよく言ったもんだな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:19:22.00 ID:8RVXY/gh0
チーム内の問題を解決するという事か
サッカー界を改変するという事か
どっちかに絞らないとダメだと思う
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:22:55.04 ID:C9KirJqW0
チーム内→サッカー界で行くのかと思ったら
狩屋、南沢のせいでまた内輪揉めだしな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:51:04.25 ID:Lh06w03m0
裏切った南沢はすでに内輪に含めていいかも謎
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 22:03:51.78 ID:CXHu26DU0
無印にも性格の悪い奴や裏切り展開はあったけど
GOで同じ事やってもひたすら不愉快でしかないのは何故なんだ
無印のは物語の流れとして普通に見ててイラついたりはしなかったんだよな
天馬のポジティブさがチーム全体に働きかけるわけでもなく
チームはネガティブな方向にばっかり流されやすいしでなんだかなぁ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 23:13:05.04 ID:Py19WHu/0
>>632
去年のホーリーロードがたまたま勝敗指示なかっただけじゃなかった?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:21:27.72 ID:MAizuW4a0
今の3年が1年のときにはじまったのはサッカー管理の部分だけだっけ?
フィフス自体はその前からあったのかイシドが聖帝になったときも選挙だったのか・・・
今回の響が初の対立候補って言ってたけどイシドって何年前から聖帝なのかな
色々疑問があるのにろくに明かされる気がしない
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:29:19.31 ID:oNHR6AWv0
そもそも中学サッカー協会=フィフスなのか
それとも協会をフィフスという組織が席巻してる形なのかがよく分からん
ホーリーロードがフィフス主催っぽいから前者のようだけど
響木が立候補したときフィフス以外からの候補者と言っていたから後者のようでもあるし
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 01:12:45.02 ID:b/s0lVmx0
フィフスだとかシードだとかサッカー至上主義だとか勝敗操作サッカーだとか
さんざん飛び道具的な反則設定使いまくって特殊な環境を創り上げてまでやりたかったのが
こんな面白くもなんともない人間ドラマ()なんすかね?
全く理解に苦しむわ

八百長を恐喝してまで強要する風潮とそれに反旗を翻す中学生の葛藤という現実には絶対に存在しない展開を無理矢理作りだしちゃってさ
これ見てる小中学生はいったいどこに感情移入すればいいんだ
ドーピングだとか宇宙人(もどき)とかだって「強敵を倒す」という普通によくある展開の延長線上に収まってたぞ
無理矢理ありもしないマイナスの状況を作っておいてゼロの状態に戻すのがゴールって全然爽快感ないぞ
それに輪をかけるようにしょーもない内輪揉めと裏切りと闇堕ちのループで引き出しの少なさとカタルシスの薄さに辟易するしさ
ホント「何がやりてぇんだよテメェらは」って言葉が頭の中でずっと反響して視聴が苦痛すぎんだよGOは
最初からずっと見てるから惰性で見てるけど本気で切ろうかと迷うわクソ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 12:47:32.76 ID:V/ifrwPW0
フィフスみたいな凝った設定作るなら
内輪もめはなしにしたほうがよかっただろうな

最初から反フィフスの子供たちを集めて
無印二期の全国回って仲間集めていった展開みたいに
全国回って同志集めていく単純な話にすればよかったのに
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 12:58:01.49 ID:0PZRW73h0
>>646
自分はリアタイで見るの嫌になって録画後早送りで飛ばし飛ばし見てるわ
無印も3期あたりでだれたけどまだ今までのキャラ達の摘み重ねと敵キャラ達に魅力があった
から録画予約なんて本当に時間がない時しかしなかったし飛ばすなんてもってのほか

誰かも前に言ってたけど雷門=強豪校という部分が全く見えない
いくら勝敗指示出てたとはいえ去年の準優勝だったんだろ
しかも管理サッカーが始まる前は全国屈指レベル
なのに戦う連中ほとんどが雷門格下に見てんじゃねーか
無印時代は「敵から見たら弱いチームが強い奴を追いかけて倒す」っていう部分は一貫してたから
前半苦戦、後半逆転勝利の流れでもそこまで気にならなかったが、強豪の仲間入りした今回の
作品にまでそのノリ持ち込んでるから意味が分からない
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 14:27:09.30 ID:cf1NcQ2K0
狩屋の件は天馬に任せたほうが良かったんじゃないの?
ただでさえもうだつの上がらない主人公なんだし
本来なら円堂が介入すべきなんだろうけど
そしたらまたでしゃばりでしゃばり言われるんだろうし
公式は本当に主人公を立てるつもりはあるのか

あっ、ガンダムで忙しいんでしたね
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 14:59:28.49 ID:6wGKxxLt0
本スレ霧野信者に乗っとられてるじゃん
注意した奴までアンチ扱いでこえー
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:03:25.58 ID:NpBqJ8GD0
>>650
そりゃ怖いな、一体何があったの
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:08:26.85 ID:0PZRW73h0
>>651
該当スレいくつか見てきたがなぜ霧野信者があそこまで発狂したのか良く分からん
もともとマナー悪いなとは思ってたがいくらなんでも酷すぎる・・
霧野個人のアンチスレができたことも関係してるかもしれんがしばらく恐くて本スレ覗けない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:13:00.75 ID:T/SX3OWS0
霧野信者が押し寄せ〜本スレを脅かす〜
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:27:38.29 ID:cf1NcQ2K0
萌え豚に人気のあるキャラはこれだから厄介だよね
そういえば某ポニテもちょっとでも批判が入れば信者が即擁護&他キャラに擦り付けだったな
注目を浴びればそれだけ叩かれ易いのに
やっぱり作品が痛いからそのぶん痛い信者が付きやすくなったのかも
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:29:47.15 ID:wniow56/0
何考えてるわからん新キャラぶち込んで無理矢理険悪にするからこうなる
信者とか関係ないよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:46:17.49 ID:zN5k8mj+0
アンチスレの内容までコピして本スレで晒すとか霧野信者マジキチ
ここも監視されてんだろうな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:17:40.17 ID:0PZRW73h0
よく言われることだが信者の痛さ=アンチの痛さでこの二つは比例してくもんだからね
キャラ信者が痛ければ痛いほどアンチも痛くなる
だからアンチが痛いならアンチの自演なわけがなくキャラ信者も多方面で迷惑かけまくってるもんだ
にしてもキャラスレ酷いな…あそこまで信者が乗っ取ってるのにキャラスレいけと追い出されない
ジャンルここが初めてだよ、普通追放ものだぞあの暴れよう
>>649も言ってるけど狩屋は天馬とかが対応してた方がよっぽど面白かったと思う
作品的にも絡むキャラ的にも荒れなかっただろうし
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:09:15.57 ID:mR6fOnfV0
>>655
霧野も何を考えているか分からないキャラなので、どっちもどっちだな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:44:38.32 ID:WGbDZFTa0
>>657
キャラスレじゃなく本スレな
キャラスレで籠って騒いでる分にはまあ気持ち悪いけど籠ってるんだからまだ許せる
本スレで乗っ取り行為をして注意する人や少しでも反論する人を即アンチ認定してるから問題になってる
暴れるのはキャラスレだけにしてほしいわ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:45:18.70 ID:+MKs6TMS0
そもそも霧野狩屋のトラブルは糞つまらん上に物語上の確執として成立していない
主義主張が食い違ったり何かの事件でトラブルになった奴同士なら
互いの気持ちを汲み取り和解する事がすなわち成長に繋がるけど
今回のは霧野が理不尽かつ一方的に不条理な仕打ちを受けているだけ
加害者と被害者の構図にしかなってない

こうなるともうこの先なんらかの言い訳で問題が「なかったこと」にはなっても問題を「乗り越えた」ことにならない
そもそも面と向かって衝突してるわけじゃないんだからお互いの落ち度と意見を認め和解し同じ目的に向かうという
少年漫画のキャラクター成長描写には何をどうやったって成り得ない

ていうかホント昼ドラじゃないんだからただ引っ張りをもたせるという目的しかない胸糞悪い展開もうやめてよ
狩屋とかキャラデザは好きだけど大した理由もなく一方的に不満を募らせる人間とか危険人物以外の何者でもなくないか?
こいつらのしょーもないぐだぐだは3週4週にわたってやるような内容じゃないんだよ
時間の使いかたもったいないなぁ30分でひとつの話まとめようとちゃんと作ってあるアニメいっぱいあるのに

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:07:53.26 ID:2BdzMJQO0
対立構造が成り立ってないんだよね・・・
ノリが少女漫画だよ
日野さんはどんな中学生時代を送ったらこんな陰鬱な展開が書けるんだ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:19:54.74 ID:YiWTX0JaO
考え方の違いから対立したチーム外の奴(南沢)と戦いながら
なんかよくわからないが対立した事になってるチーム内の奴と戦う
ここに敵チームが不正してるという要素もぶちこまれてるから・・・揉め事のバーゲンセールやー!
ちゃんとひとつずつ解決する手腕ないくせに揉め事の種ばっかりボコボコ作るよね
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:33:26.44 ID:EJfHYLB40
対立といっても霧野狩屋は規模が小さすぎて危機感は皆無というか…
仮に狩屋の思うとおりになったとしても霧野が部を辞める程度だし
そもそも狩屋の意図が不明瞭すぎて意味不明でしかない
せめて狩屋vs主要3人の誰かとかにしたほうがましだったと思うのだが
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:44:08.07 ID:1vwDazLf0
敵と戦い
味方と戦い
元味方とも戦う
あとバックの組織やフィールドとも戦ってる事になるからてんてこ舞いだな

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:08:59.90 ID:SNXe9iYDP
>>661
少女マンガってのすごい納得。
今の狩屋と霧野の構図って外面のいい転入生に陰湿に苛められる少女マンガの主人公の
構図そのまんまだな。
胸くそ悪い。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:13:20.99 ID:9IEGgVTf0
シブとか見てると「マサキくん腹黒くて可愛いい〜」だもんな
なんでもありかよ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:13:35.21 ID:ON6VaafN0
遊戯王の後釜狙ってる感じがするねこの作品
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:31:10.47 ID:WGbDZFTa0
>>666
ぴくしぶとか腐女子のたまり場の話なんぞどうでもいいし持ってくんな
さすがに気色悪い
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:36:53.06 ID:NpBqJ8GD0
>>666
シブとかキモいしお前もキモい
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:05:14.48 ID:OMo0gns60
>>667
狙っているが狙いきれていないのがまた痛々しいな。
遊戯王の新シリーズは子供に人気みたいだし、
どっちも見てるけど落差がツライ。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:22:44.15 ID:w+9N47eM0
>>660
いろいろ言いたいことがあるのは分かったし5行でとか言わないが
もう少しまとめてくれ…さすがにその量は読むの辛い

>>665
そういう陰湿な少女漫画でよくあるのが苛めてる方だけじゃなく
いじめられてる主人公さえもだんだん嫌いになっていくパターン
さすがに狩屋はフォローや理由が入るんだろうが今はひたすら不快
キャラがどうとかではなく設定がね
おかげで霧野と狩屋まで敬遠して見るようになってしまった
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:27:56.19 ID:YpXXPmhG0
アンチスレで吐き出してるだけなのに読むの辛いとか言われても知らんわとしか言いようがない
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:40:22.31 ID:YiWTX0JaO
どんなフォローや理由をつけるのか想像もつかない
ていうか全国大会でつい先日入った奴をスタメンにして揉め事起こしてるとかどんだけ無能チームなんだよ
監督責任取れやコラ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:51:04.39 ID:F/ORNZP60
無印二期の染岡と吹雪とか三期の鬼道と不動みたいの狙ってんだろ>霧野と狩屋
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:51:10.43 ID:YRDI0m350
もう二十何話っていうリッパな中盤なのに、こんな初歩的な先輩イジメで三話も四話も費やすなんて
ガチでバカじゃないの?
霧野にしても元々グチが多い男だから同情心もわかない。

旧作ではこんなくだらない引っ張りはなかったのに。
比較的ムードが陰湿だった宇宙人編も、今では輝いて見える。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 00:09:50.34 ID:ychsz/g30
鬼道は選手の動きを見るだけでシードかどうか見抜けるという展開をやってそいつがコーチに来たって話の直後に
本人の自己申告の「俺シードなんです」「なにぃ〜!?」をクリフハンガーにするとか
この筋書き書いた奴の記憶保持期間短すぎだろ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 00:11:56.27 ID:HFC1WAnz0
>>676
つうかシードかを見抜くために帝国であぶり出しやったんじゃなかったっけ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 00:17:40.12 ID:ychsz/g30
あぶり出しは帝国内のシードが対象
雷門内にシードがいるかに関しては鬼道がコメントしてないのでなんとも
まぁシードいたとしてコーチに来てるのにそれ黙ってるとかまずないから帝国戦時ではいなかったんだろうけど
そもそも鬼道使わずともメガネに頼めば一発なんだからこんなしょうもないネタで引っ張られると情けなくなる
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 00:20:46.06 ID:AkmE1NNNP
鬼道も目金使えばよかったのにな…
何のための内通者だ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:51:40.27 ID:yzGUet91O
>>668 >>669
なーなーおばちゃら
pixivの名前出た途端なんでそーんなイライラカリカリしてるん?
生理?更年期?一緒に病院行ったげようか?

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 08:43:57.85 ID:AI9y9u4R0
pixivってなんだ?イナGO公式と何か関係あるのか?
ここはイナGOアンチスレなんだから違う話題はよそうぜ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 09:37:37.33 ID:AkmE1NNNP
>>680
二次豚がなんでアニメ板で堂々と書き込みしてんだks
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 10:18:04.63 ID:yzGUet91O
>>682
まあまあ落ち着いて
なに言ってるかわかんないからちょっと深呼吸しようか?

ひょっとして見えない敵ってやつと戦ってるのかな?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 11:10:53.15 ID:yzGUet91O
ごめんごめんAGEちゃった
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 11:28:03.01 ID:r4kS1BFF0
携帯厨が突撃してるな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 11:52:12.15 ID:yzGUet91O
みたいだねぇ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 11:58:45.27 ID:ctAyNsAG0
分かりやすい荒らしだな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 12:47:43.04 ID:sRcS2pUV0
円堂や鬼道も狩屋のイジメに気づいてるような素振りしてるんだったら
早急に止めてやれよと思う。大の大人がイジメを見て見ぬ振りしてるのは
見ていて悲しい、給料泥棒の無能教師じゃないんだから…

監督も無能で子供を導く者としても無能だったら
円堂は何がしたいんだ?と思う
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 17:19:17.28 ID:fyWgV7sh0
>>686>>684>>683>>680のID:yzGUet91Oは一体何がしたいんだ
pixivとやらが好きな腐女子か?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 18:14:44.86 ID:Sp44MMVx0
>>688
試合を通して狩屋霧野和解→まさか監督はこれを狙って・・・?
どうせこんなオチ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 18:33:10.17 ID:yqd9UC0ZO
どうでもいいけどなんでGOは協力技無いんだろう。
なんていうか、燃えない。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 19:11:30.50 ID:eHF+Eckg0
>>691
霧野と狩屋のぎすぎすした二人で雷門初の連携技くるかもしれないぞ
あんだけ溝があったのに1試合の間にそんなことになったら嫌だがまあイナズマだしなぁ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:06:41.33 ID:hlhygs170
>>688
何でもかんでも大人が出て行けばいいってもんじゃないよ
大人がどちらかの肩を持って、余計にこじれたりするんだよ
子供同士は子供同士で解決するのが一番いい
霧野だって、やられっぱなしでいるような奴じゃないだろ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:24:32.38 ID:k0mBU2510
従来のテストを全くしないで円堂の一存で入部させた奴を即スタメン起用してそんで揉め事起こしてるのに
自分の責任は放り出して選手の自主性に任せる!とかどんだけ糞監督なんだ?
大人が出ていけばいいってもんじゃない、って言うけど
だったらちゃんと普通に入部テストしろよ
自分の勝手な権限で登用した奴が問題起こしたら責任は当然登用した奴に大部分あるだろ

あと前々から選手の自主性に任せ過ぎなんだよこの無能監督
奇抜な策するのは結構だけ少しぐらい説明しろや
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:27:50.33 ID:JKrbNXMuO
スパイクで思いっきり足踏んだり空中トラップで衝突とか
ヘタしたら怪我して出場できなくなるのに子供同士は子供同士でとかよくほざけるな
それでなくとも円堂が勝手に試験なしで入部させた奴なのに
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:49:40.67 ID:GQRAIstX0
そもそもこの時期に入部希望するやつとか、まずシードだって疑うべきだろうに
円堂はともかく帝国であぶり出しをおこなった鬼道まであっさり入部を認めて試合にもだして
ほんとに革命()起こす気あるのか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:54:22.91 ID:PKD1d8up0
正直設定無視してるよ、何もかもおかしすぎる
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:56:44.03 ID:dipCS9KT0
これじゃスパイ防止法案がないどっかの国みたいだよ雷門
「サッカー好きならそれでいい」ってよくねえよバカ
当初のレジスタンス陣から外されてたわけだわ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:00:59.31 ID:D9qfKqw70
>>696
内通者メガネにより狩屋がシードでないことは事前に調べがついていた、とか…ないわな
つうかそんなこと考えてつくってなさそうスタッフ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:02:21.57 ID:osW892Yh0
霧野も狩屋も円堂も鬼道もリストラされないかな
スッキリするのに
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:27:32.95 ID:UkMZDDIZ0
未だに鬼道が帝国にいた意味がよくわからない
内部から炙り出したというよりは雷門に追い詰められたことで誰がシードだかわかっただけで
わざわざ帝国総帥として出てきた意味はなんだったの?
雷門は表から帝国はフィフス側から入り込むのかと思ったらあっさり雷門コーチになるし
ありえないないけど、もし帝国が試合に勝っていたらどうしてたんだろう
はじめから負けるつもりで試合してたのかと思うと指導者としてどうよと思う
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:30:42.37 ID:3qSAL+utO
>>689
ずいぶん一生懸命に追いかけてるけど
どうかしたか?
ていうかpixivってなに?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 02:37:45.11 ID:Sw6T2hhd0
>>701
雷門がもたついてた時は潰せって言ってたからわざと負ける気は無かったんだろうが
帝国ピンチの時に何も指示しないってのはおいwと思った

設定に関して
これ絶対スタッフはもうグダグダなのわかってて開き直ってるだろw
こんなのもう脳内真っ白にして言われた通り機械になったつもりで仕事しないと
やってられないぞw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:25:45.28 ID:00JotRfk0
goから入って無印見たこと無かったが30話ぐらいまで見たが話の密度が違いすぎてワロタ
goスカスカすぎだろ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 16:38:11.62 ID:5riXe2wWP
無印ならもう帝国戦も鬼道の雷門参入もとっくに過ぎてアフロディが
円堂に喧嘩売りに来るあたりってのが驚きだな。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:04:35.30 ID:L/bCXWHJ0
>>702
追いかけ?
しつこく感じたのなら謝る、すまん
俺もよく知らんが腐女子が絵描いて投稿してるコミニュケーションサイトらしい>pixiv
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:12:24.95 ID:cXkUVgY10
ていうか1期は基本試合開始から終了まで1話の中でちゃんと処理するのが基本だったからなぁ
帝国戦2回目なんてわざわざ「前編・後編」とタイトルに打って2週に渡って試合が続いてる事書いてるぐらいだし
そりゃ最初はシリーズ化なんて考えてなくて作ってたってのもあるだろうけど
ピンク髪と新入りの原因のいざこざで3週4週費やしてる現状とはあまりにも違いすぎて悲しくなる
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:08:03.04 ID:L/bCXWHJ0
計画性が無いんだなGOは
いらんエピソードとキャラを詰め込みすぎ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:36:20.66 ID:o/mY1GVN0
GOは鬼道やアフロディのようなライバルキャラはいつ出るの?
20話費やしてほぼ身内のいざこざとか馬鹿じゃねーの
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:43:26.20 ID:Gd3F3s2m0
最初は黒の騎士団がそうだと思ったんだけどあの人達どこ行っちゃったんだ・・・・
剣城のおまけABCってレベルじゃねーぞ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:59:22.97 ID:00QItQ57O
GOはチーム内のいざこざがメインとかいっても
あまりに胸糞悪い展開続きすぎだろ
今さらだけどGOはテーマから間違えたな
熱いイナズマはどこに行ったんだよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 23:06:38.48 ID:L/bCXWHJ0
心理描写に力を入れるなら入れるでもっと丁寧にやれよ
それが無理なら熱血系で行け
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 23:24:57.72 ID:6NFwg+HS0
身内に敵が紛れてても勝つ
内輪揉めしてたって勝つ
相手が化身使いと入れ替わってても勝つ

普通にサッカーしてたら雷門て敵なしだったんだろ?
最終的には訓練になってよかったじゃねーか、聖帝に感謝だな

まぁそれでも一年大活躍で勝っちゃうし、日本の全国レベルはどんだけヌルいんだって話だよな
はよホーリーロード終わらせて次の段階
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 23:31:05.73 ID:rE0cRFm10
無印の一期が国内での大会、二期がチート集団との戦い+全国巡り、三期が世界大会、映画が未来からの刺客との戦い
こうやって思い出すとGOの時点でもうネタが無いよな
「身内は敵だらけ」ってこの言葉だけなら面白そうなんだが実際は周りが敵だらけっていうより内輪揉めレベル
GOで二期やるにしても一期の時点で内容カスカス且つネタ切れしてんのにどうするんだ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 00:22:21.08 ID:NPJ7iiiR0
>>710
そもそも黒の騎士団って何だったんだ?
シード集団なのかも分からないし、化身使いもいなかったし
無印の最初の帝国戦の位置づけなんだろうけど全く印象に残ってないわ

でも、化身無しでも雷門を圧倒してたわけだし一応強いんだよな?
今現在の雷門とどっちが強いのかは全く見えないけど
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 00:31:42.00 ID:RTifq9yJ0
黒の騎士団戦って雷門中と試合して勝ったら俺たちが雷門イレブンになりますとかいうわけわかんない試合だったような
部活ってそういうもんなの?っていう
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 00:31:54.70 ID:S1oOl6aC0
>>706
知らない素振りがうそくせえわ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:36:16.93 ID:3ME3OI330
>>717
何レス前のレスに噛み付いてんだ、落ち着けw

大した事無いストーリーに設定詰め込みすぎて収拾付かなくなってるんだなGOは
黒の騎士団、シード、聖帝関連やらで風呂敷包みを広げるだけ広げてここからどうするつもりなんだ
ちょっとは自分の力量自覚して無印みたいに簡単に纏めろよ日野は
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 23:49:07.18 ID:dU3QcuxX0
ここずっと視聴率は4%で安定してるな
去年なら4%って低っ!て数字だったが慣れたのか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 00:24:06.93 ID:+biDIfWy0
やっぱりわかりやすいライバルチームがいないのがつまらないな。1期でいう帝国的な。
帝国との再戦を誓っていたら更にそれを倒したチームが現れて・・・ってベタ展開だけどやっぱり熱い
今回はフィフスという基本大人の団体が敵だからその辺曖昧でなんかなー
敵チームが使い捨てすぎて思い入れもないし盛り上がりもイマイチだ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 00:32:33.18 ID:TeBPgSEJ0
敵チームは使い捨て、味方チームは内輪揉め、全体的にキャラ薄い
大人は無能で自分勝手、試合展開も必殺技もイマイチでグダグダ

20話過ぎてこれだからこれからも期待できない…
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 00:32:36.53 ID:QtojCOJG0
大人の政治闘争に利用されてるだけだからなぁ味方チームも敵チームも
帝国も「シードだと判明した奴には帝国を去ってもらった」って
剣城とそいつらでいったい何が違うんだよ
即退部しなきゃいけないような罪なのかシードって
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 15:09:14.28 ID:sB0o1+JN0
別に「去ってもらった」発言はないしまだ去ったかどうかは定かではないよ
帝国自体が今どうなってるのか分からん状態
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 16:34:09.62 ID:cSSDvYkC0
「彼らは遠からず、帝国を去る事になるだろう」って言ってるやん
まだ去ってないとかういう屁理屈はいらんよ
だいたいあそこの場面は天馬とか聞いてたら120%噛み付いたであろうセリフを
円堂と鬼道だけの秘密裏の口合わせにしてしまったきっっっったねえ大人の部分で処理してたのが気に食わん
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 17:25:23.39 ID:8Pl4rqcD0
鬼道は帝国学園を「全ては反乱軍を作り上げる為」
サッカーの試合を「シードをあぶり出す為でもあった」
大人になった鬼道がサッカーを手段にしてることに頭鈍器で殴られた気分
割り切りすぎだしサッカーをプレイする中学生を無視してる
フィフスや過去の悪役と同じことをやってて萎えまくった
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 18:59:38.24 ID:VJFlMCQJ0
>>725
鬼道も中学生時代に散々影山に利用され振り回されて来たのにねぇ
夏未の「孤独な反乱のが都合がよかった」発言といい汚いさすが稲妻回の大人汚い
みんな駄目な大人になってるんだろうな…
無印時代も響木瞳子久遠影山大介とろくな大人がいなかったし
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 21:23:06.85 ID:+biDIfWy0
鬼道のシードは帝国学園を去ることになるだろうのところといい
夏未の雷門が孤独な反乱をすることが都合が良かったところといい
それに対してそうかみたいな反応だけで終わらせてる円堂が駄目大人すぎる
本当にあれで円堂監督すげーだろ?って思ってシナリオ書いてんのかな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:11:58.19 ID:fA5DJFNX0
放送後の本スレでも勘違いしてるの多かったが
>彼らは遠からず、帝国を去る事になるだろう
正体バレたから潜入シードとしてもうフィフスの役に立たなくなり
自分の意志で去る(フィフスに逃げ帰る)という意味

>剣城と帝国シードの違い
フィフスのやり方に逆らって味方になった剣城と、フィフスに忠誠誓ってる奴らの違い

こんな基本すら伝わってない人間がいて、不満持ち続けてること自体が既に糞脚本なんだよ
普段ならわかることでも設定が陰気でグダグダだとうんざりしながら見るから頭に入らないし

鬼道は生粋帝国生の雅野をレジスタンスに入れるほど大事にしてるようだが
御門たちを改心させるようなイベントは無し
円堂はサッカー部を辞める生徒を引き止めたりしない
部員が足りない時ですら再び部に戻るよう説得することも無い
部内の問題を描くと言いながら結局大人は「本当のサッカーが大好きな」都合のいい子供しか使わないw
そして「本当のサッカー」はこれから試合を通じて世間に教えるんだって糞設定w
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:22:11.87 ID:ijr3nfAY0
剣城だって最初はフィフスに忠誠誓ってただろw
一旦フィフスについたら説得いらずにはいゴミ箱かよ
何が基本がカス野郎
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:25:33.37 ID:7CK2vx0h0
後半はともかく前半はそんな設定あったっけ?
特に自分の意思でフィフスに逃げ帰るうんたらのとことか
まさかそんなのはアニメを見て感じ取るもんだよとかさすがに言わんよね…
何かの雑誌とかでそういう部分の設定がフォローされてたりするのかな?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:26:58.94 ID:ijr3nfAY0
>>728
>>剣城と帝国シードの違い
>フィフスのやり方に逆らって味方になった剣城と、フィフスに忠誠誓ってる奴らの違い

え?アホなの?
2軍壊滅させて一旦味方についた後も本戦で思いっきりオウンゴール決めてた剣城のクズ野郎はさんざん引っ張って味方に引き入れたのに
普通に潜伏してただけの穏健派の帝国シードは「去る事になるだろう」とかほざいてるから文句言ってんの
どっちもシードでフィフスに忠誠誓ってた事には代わりない
一方は主人公側の主要キャラだからとあーだこーだ理由つけて味方にしたのに
一方は適当に処理してるから問題なんじゃないか
で何が基本なの?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:29:38.47 ID:I3eYxfd7O
>>728
「自分の意志で去る」ってそんな設定ないよ
潜伏しているシードが発見された場合フィフスに逃げ帰るっていう設定もない
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:41:12.67 ID:m2IXw9gz0
もう鬼道は雷門との繋がりをフィフスから隠すつもりも無いだろうし、普通にシードを追い出したんだろ。
普通に雷門にいるのか謎、普通なら帝国がフィフスに目を付けられるだろうに。設定をぶっ壊してまで鬼道という旧キャラをメインに使いたいのか?
だんまり野郎は円堂だけで十分だ。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:45:09.44 ID:t+YuFgN7P
アニメージュのGO特集の表紙になっちゃうくらいだから大人気なんだろなーキドウサンは
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:56:15.07 ID:fA5DJFNX0
>>729-732
剣城には障害者の兄の手術費用というメインならではの深い理由があって
なおかつ兄の涙と主人公の熱いサッカー等々で改心付きだろ
他のシードにも毎回毎回そんな背景説明と改心用の尺入れて欲しいのか?無理だろ
切り捨て使い捨てとしか見られない構成がコケてるってことだ

自分の意志で去るという設定はないが監督でさえ誰がシードかわからないくらい
徹底して正体隠す必要があったのにバレても居残れる神経がわからないw
むろん居残るかもしれないから「去ることになるだろう(あくまで推測)」なんだろ
しかし次の試合は目金が簡単に調べるとかもう
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:56:33.76 ID:G6DbWG6S0
フィフスに逃げ帰る、ってあいつら中学生じゃないの?
学校通ってないのあの子らは
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:59:37.55 ID:fA5DJFNX0
>>736
シードはフィフスで養成されてから派遣されてるんじゃなかったっけ?
転校自由な作品に今更なにを
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:00:09.14 ID:BwIjwCJ60
>>734
そこまで鬼道出張ってんのか…正直イラネ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:01:11.75 ID:OVj/xORL0
>>735
何か言われるここうやって尺がうんぬん時間がうんぬんって言い訳する気色悪いスタッフみたいの本スレにもいるけどさ
「彼らは近いうちに帝国を去ることになるだろう」ってセリフのかわりに
「こちらはこちらでフィフスから脱却するよう説得を試みる事にする」って言えばよかっただけの事じゃないの?
尺取るか?取らないだろ。どっちにしろ保留であることには代わりないんだからさ
だいたいあのシーンの特定のセリフに対する事なのに構成がどうのって言葉の使い方間違ってるし
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:02:31.85 ID:G6DbWG6S0
>>737
転校自由じゃないしさ
鬼道だって南沢だって突然だったけど一回きりだろ
いくらなんでもポンポンポンポン転校できるのはおかしいだろ
すぐ過去の判例を拡大解釈して引き合いに出して超次元超次元慰め合ってる信者がキモいんだよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:06:50.27 ID:zC1zPikC0
>>735
やだ何この人恐い・・
自分の言ってることが真っ当で筋が通ってると信じ切ってご高説たれるタイプの人だったんだ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:07:49.63 ID:xXkXcXSN0
現実だって転校自由だぜ、引っ越しゃいい
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:08:09.13 ID:VeZbL+8PO
>>735
バレても居残って仲間になった剣城と他チームのシードは立場的に全く同じなのに
構成が〜とかいう意味不明な視点で別物扱いしてるのはなぜ?
帝国のシードもバレてからあっちはあっちで反フィフスとして一緒に戦うよう働きかけるべきじゃないの?
ていうかこの作品が言ってた革命()ってそういう事じゃなかったんでしたっけ
純粋にサッカー楽しめるように説得するどころかさっさと尻尾切りして終わりって革命()する気ねぇだろ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:16:11.85 ID:FUJ94Bdg0
彼らは遠からず、帝国を去る事になるだろうのセリフだけじゃ自分からシードが出て行くとも
鬼道に追い出されるともも確定できないのになんでフィフスに逃げ帰るとか言い切れるのか不思議
別に潜入シードバレても帝国がフィフス寄りの学校ならそのままい続けて監視しても問題ないだろ
反フィフスになったから学校から出て行くのなら結果的には追い出されたのと同じ
雷門といい一部の良い子ちゃんキャラばっかりが残って他のチームや選手切り捨てすぎ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:17:03.32 ID:OVj/xORL0
二言目には尺が〜だのそんな時間が〜だの言い訳する奴が見苦しいんだよ
狩屋と蘭丸のクソみたいな悶着で3週4週使う勢いなのに何が尺が〜だよぶっ飛ばすぞ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:27:10.09 ID:JVNXt9q7P
構成次第で尺なんてどうとでもなるんだからやっぱ技量がないんだろ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:27:33.23 ID:O+XNnYEc0
帝国関連ゲスパー多すぎ。妄想乙としか
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:29:00.95 ID:vQOTqnb60
狩屋と蘭丸の掛け合いは意味がわからんよなあ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:34:50.30 ID:p3LSBM3Y0
>>739
あのシーンだけでなく敵側の選手がフィフスから脱却するような説得をGOでは
主人公すらしてないしね
無印で円堂が杉森にしたような敵への語りや説得を誰もしない
味方(ただしメインに限る)に優しく敵に冷たいのがGOの仕様
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:38:30.28 ID:FUJ94Bdg0
霧野と狩屋の対立はまったく意味があるとは思えない
鬼道敵として登場だの南沢転校だの全てにおいてフラグ活かせたことないんだから
せめて無駄な意味深展開は省いてくれ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:06:38.15 ID:AqVaUvXq0
自分で出てくにしても追い出すにしてもシードがサッカーをフィフスの道具だと思ったまま去るのが引っかかる
無印だったら御影やデザームみたいに、サッカーってほんとうは楽しいってすくい上げる展開が多かったし
自分はそこが好きだったのになあ

あと、天河原や他の学校のシードは都市伝説()だしちゃったが居座ってるのかな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:09:54.61 ID:AqVaUvXq0
ごめん>>749と同じ事書いちゃったな
GOってサッカー楽しくなさそうなんだよ
主人公側が楽しい楽しいって言っても伝わってこない
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:28:19.67 ID:TY83vM140
>>746
事実無印の1期は2クール程度で終わってるしね

革命起こすって主張してる割に肝心の大人が特に何も考えてなくてワロタ
中身スカスカになるなら熱血サッカーでよかったのに
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:50:58.74 ID:oMmf+Gzy0
>>744
あの台詞だけじゃ「(自主的に)去ることになるだろう」なのか
「(追い出すように工作したから)去ることになるだろう」なのかは判断できないよな

しかし霧野と狩屋に何話も使うのなら、帝国シードを改心させる場面でもいれた方が
「楽しいサッカーを思い出させる革命」に説得力は出た
20話以上終わって結局改心したのは雷門イレブン&剣城&2軍の二人だし
霧野、南沢とまだまだメインは雷門関係
いい加減外にも目を向けろよ…
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:56:06.20 ID:Kzy4dwbu0
海王学園のキャプテンとか試合前にあんな意味ありげに過去の回想入れてたのはなんだったの
負けたらなんか普通に落ち込んでて即フェードアウトしたしさ
雷門もやった勝ったーイェ〜イってやってる場合じゃねえだろなんか声ぐらいかけろよ
試合直前に神童さんがおっしゃってた「真の革命と」がうんぬんを無視した行動ばっか取ってるじゃん
これじゃむしろ管理サッカーを助長しかねない感じになっちゃってるぞ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 09:08:49.53 ID:NdBahj740
>>755
試合前に「真の革命」言っていたから、海王戦はシードがサッカーの楽しさを思い出す試合か
革命の主張に相対するフィフスの主張に重点が置かれる試合なのかと思ってたよ
結果終わってみれば今まで通り中身のない内容。本当になんだったあの回想は

あと雷門が勝ち続けると投票権が増えるのは良いんだけど、その投票権はレジスタンスに行くものなのか?
雷門は雷門中の部活なんだから投票権はあくまで雷門中、すなわちあの校長に行きそうな気がするんだが
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 10:33:30.50 ID:JVNXt9q7P
>>756
>雷門は雷門中の部活なんだから投票権はあくまで雷門中、すなわちあの校長に行きそうな気がするんだが

確かにwww
監督に一任されるとかなのかな。
それにしたって普通は校長の決済が必要だろうから色々おかしな話だけど。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 12:46:32.71 ID:9qQHB7fc0
そこで冬海と校長追い出して雷門奪還ですよ
夏未父だか夏未だかが雷門の責任者になるんでしょ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 14:30:56.80 ID:VeZbL+8PO
なるんでしょ、って一回失脚した奴がどうやったらまた理事長やらせてもらえるんだ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 15:30:18.37 ID:mzy4S/ZW0
敵を無事倒したので復帰  ってお約束みたいなもんだと思うw
まぁ今のGOでやられたら、余計カンに触るだけだけどな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 16:24:48.58 ID:0eJZ8aWZ0
お約束展開で雷門奪還はありえそうだね、レジスタンスに元理事長&校長もいるし
ただ今の物語展開だと何の前振りもなく唐突に起こりそうだけど
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 20:25:56.04 ID:0T2WBIEN0
アニメ雑誌の表紙が鬼道って…
とことん無印離れが出来てないな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 23:19:18.21 ID:mzy4S/ZW0
旧キャラでピン表紙てどんだけと思って検索したら、実際は佐久間と鬼道だった。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005POI9N6?is=l
故意に鬼道だけを叩きたい人がいるようだなw
まぁ、ピンだろうがペアだろうがこの二人なのは意味分からんのは確かだが。
あと、GO特集と銘打ちながら、全プレが3期なのも酷いw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 00:10:02.33 ID:1SOtVkOA0
それよりなによりここ画像転載はおkなんだっけ…?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 00:46:50.32 ID:mgGn4gg90
佐久間って金魚の糞だから個人としてカウントしなかったんじゃないのw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 00:50:36.55 ID:JeaL4aH10
雷門にコーチに来てから鬼道アンチが増えたのもあるんじゃないの
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 00:59:01.56 ID:q/YDTtoH0
佐久間まで巻き添えにすんのやめてくれ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:02:00.46 ID:VrgOAvOZ0
雷門入りした起動を狂ったように叩いていた初期メン厨を思い出す懐かしい流れ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:08:49.71 ID:9T6pk2LC0
そんな現象あったっけ・・
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:13:04.48 ID:UpQxCjUy0
何がなんでも鬼道叩きたい安置はいるよ。今だって表紙になっただけで文句垂れるしな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:14:31.88 ID:BYV+842Y0
被害妄想パネェな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:20:12.49 ID:We9x2bLX0
鬼道は過去にも何度も場外乱闘の火種になってたキャラだし不思議はないな
またGOキャラさしおいて雑誌編集のごり押しがきたからアンチを量産したんだろう
信助といい鬼道といい…
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:21:33.41 ID:xLJvK8ZR0
旧キャラに頼った結果がこれか、つくづくダメだなGOは
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 07:51:55.73 ID:jDz9S40H0
>>763
一体何と戦ってるんだよw
どう見ても鬼道を叩いてるんじゃなく旧キャラを前面に押し出してるのを叩いてるんだろ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 11:08:58.91 ID:ubRpndeoO
アニメも雑誌も旧キャラ頼りでいつまで経っても微妙なGOキャラってなんなんだろうな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 16:25:40.37 ID:eOyegxGB0
>>774
基本的に『旧キャラが全面に押し出されてる』ことが対象なのはわかってるけど、
先に>>734で話題にでてたのを覚えてたからだよ。
その時は興味なかったから検索しなかったけど、
他に旧世代はいない(GOの子とセット)かと思うじゃないw

それにしても旧世代全面に押し出してるにも程があるだろ・・・
表紙は旧世代×2、付録は旧キャラ。GOな部分は大人になってるぐらいだ。
売れるように作ってることを考えると、よっぽどGOって受けてないんだな。
オワコンなことをまざまざ見せつけられるときついw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 18:30:05.01 ID:JeaL4aH10
オワコンどころか始まってもない気がする
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 18:37:56.08 ID:ekiD0K2j0
無印から通してオワコンってことじゃない?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 22:10:31.99 ID:+k3jAwTM0
>>763
鬼道叩いてるんじゃなくて旧キャラごり押しを叩いてただけなんだが
>>763が鬼道好きだったら申し訳ない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 23:11:55.38 ID:eOyegxGB0
>>779
>>762の人?
ごめん。763の書き方が悪かった。
762で言いたかったのは二行目ってわかってるけど、
762みて検索して>>734思い出して、悪意を感じたものの
さかのぼって詳しく数字とか確認しなかったから、「鬼道だけを〜」って書き方になった。

ゴリ押しもアレだけど、編集側でGOじゃ売れないと判断された結果がアレだとしたら
それはそれでかなりアレな気がする。
好きだった作品がこうも落ちてるのを見るのは切ないw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 23:23:24.11 ID:c/85qPcXP
>>780
>>734は自分だけどこれでも結構な鬼道厨だよ。
なんでそんなに鬼道を前面に出したがるのかって流れだったから公式がキャラ人気で
売ろうとしてんじゃねって意味で言っただけ。口調が皮肉だったから伝わらなかった
みたいだな。
鬼道を叩いたんじゃなくて旧キャラ人気で作品売ろうとしてるメージュやら公式やらが
本気で腹立たしいってだけ。
自分の好きな鬼道とアニメージュや公式がキャラ人気で前に出してきるキドウサンはなんかもう
別物だ。その剥離を公式がわざわざ作り出してるのがむかつくんだ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 00:13:36.92 ID:fXt3y4XZ0
とりあえず仮にもアンチスレで自分の好きキャラは主張せん方がいい
たとえスレの流れがどんな方向に向かっていたとしてもだ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 00:26:19.30 ID:YVlNv4ec0
>>780
なんかすごいこと言うんだね…
ただごり押しっていうやり方が鼻につくって話なのに
旧キャラの鬼道だと売れてGOキャラだと売れないって編集が判断したなんてあなたの妄想だよ…
少なくともここで話題になるくらい表紙起用に無理やりさを感じた人間もいるのに
少しこのスレから離れたら?鬼道アンチ増やそうとしてるの?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 00:31:15.92 ID:dtWjS7TO0
>>783
お前の言ってることのほうが分からないが…

>旧キャラの鬼道だと売れてGOキャラだと売れないって編集が判断したなんてあなたの妄想だよ…
>>780は「もしそうだとしたら」って仮定の話だろ?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 01:27:03.59 ID:YVlNv4ec0
PASHは普通にGOキャラを表紙起用してる
アニメージュがGOキャラを売れないと判断したかもなんてもしもの話でもゲスパすぎ
「イナズマGOで」って担当へとくにキャラ指定がなければ任された担当が自由にキャラを描く
そこで本件のその担当はGOキャラじゃなく鬼道さんを描いたって話(ごり押し)
鬼道さんは売れ線だろうけど、でもそこはGOキャラだろ?って思う人もいるんだよ
旧キャラが売れると判断された結果の表紙起用かもとかGOサゲでゲスパされても
表紙起用キャラのアンチ増やすだけだろう
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 01:33:18.04 ID:TXG+izrJ0
鬼道も佐久間も大人だし旧キャラだけどGOキャラでもある。雑誌なんて売れるように作るの当たり前なのにGOキャラファンか知らないけどただの嫉妬すぎる。
他キャラが不甲斐ないからこの表紙になっただけだろ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 01:44:11.29 ID:YujRFV2C0
>>785
>「イナズマGOで」って担当へとくにキャラ指定がなければ任された担当が自由にキャラを描く
>そこで本件のその担当はGOキャラじゃなく鬼道さんを描いたって話(ごり押し)
これこそお前の妄想だろ
担当が勝手に鬼道を書いたのか雑誌からの要望だったのかなんて分からないし、どっちもあり得る
他雑誌の表紙がどうだろうと出版元が違うんだから何の参考にもならん
つーか、過剰反応しすぎだ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 03:10:16.91 ID:YVlNv4ec0
>>787
過剰反応といわれてもね
そういうつもりないなら無自覚に他を下げたり
鬼道さんの名前出して他が不甲斐ないだの誤解うむ言い方やめてほしだけ
アンチ製造機だと思うよほんと
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 04:32:36.88 ID:9Jlxh2la0
以前アニメージュに載ってたんだが表紙は毎回
編集側がキャラ及びポーズ、(雑誌名ロゴや文字入れの関係で)レイアウトまできっちり指定して作画担当にまわすらしい
最初のイナズマ表紙が円堂と風丸だったのは当時読者ページの投票が当初この組み合わせがブッチ切りだったため
(後からバーンとガゼルの票が追いついて同票になったから編集側が慌てたらしいが)

今月号の編集後記に表紙は偶然ですって書いてあったから、多分編集側の指定
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 08:51:03.17 ID:GkCK/32w0
>>788
お前の>>785も十分鬼道sage、旧キャラsageに読めるが
他が不甲斐無い訳ではないのに鬼道がごり押しされて不快、これも無自覚な鬼道sageだな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:08:27.47 ID:NSMxzeZW0
前々から思ってたけど鬼道にさんつける奴キモすぎ
792780:2011/10/09(日) 09:08:27.61 ID:rESfZzcU0
>>783
たしかに、(言われてみれば)GOキャラサゲ的解釈だとは思う。
でも、『販売物は売るために存在する』定義を踏まえた上での可能性の話なので、
これをゲスパーというなら、>>785のゴリ押し認定もまたゲスパーじゃないかな。
真相は不明、イラストレーターにどこまで自由に描ける権限があるか不明、
表紙になったキャラサゲともとれるとか。

>鬼道さんは売れ線だろうけど、でもそこはGOキャラだろ?って思う人もいるんだよ
は丸っと同意だし、むしろ『もいる』どころか大半がそうなんじゃなかろうか。
3期の不動押しにうんざりした人間なので、
783がナチュラルサゲかよってイラっとした気持ちもわかる。ごめん。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:34:34.95 ID:CbOM2JAe0
自分の周りは鬼道好きがすごく多いんだけど、あの表紙に関しては喜ぶどころか
ウヘァってなってる人が大半だったよ。
GOの土俵で大人がしゃしゃり出て来るのは、ファンですらっぱり微妙なようだ。

メージュ編集がGOじゃ売れないと判断したかは不明だけど、
そう思われるだろうことは予想がつくし、それでも旧キャラにしたというのは
やっぱりニーズがそっちを向いてるってことなんだろうな。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:44:33.24 ID:FkGJRIKE0
そもそも>>763は佐久間の方が前で目立ってるのになぜ鬼道だけが叩かれてるしw
て話じゃなかったのかwww佐久間ここでも空気w

>雑誌編集の旧キャラごりおし
そもそもアニメージュなんて無印の頃から主人公さしおいて
風丸風丸吹雪風丸風丸鬼道佐久間不動風丸風丸豪炎寺風丸円堂吹雪風丸だぞ

とりあえず
FWさしおいて点取る信介!
GOキャラ差し置いて出しゃばる円堂鬼道秋!
は叩かれるから各信者はアンチスレ系には来ない方がいいな
面倒な擁護なんて見たくないし
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:54:39.79 ID:FkGJRIKE0
追記
アニメージュってエイリア推しもあったな
バレスレしか見てないから細かい内容までは知らんけど
結局購読層の女子中高生アンケ+編集腐次第なんだろう
どうせゲスパー言われるだろうが次は神童と霧野の表紙か剣城と神童ついでに天馬添えだろ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:14:29.57 ID:rUrp7n7X0
公式見てたらアニメージュはイナズマ関連で過去3回しか表紙になってないんだな
しかも円堂&風丸・吹雪&風丸・鬼道&佐久間(今回)
GOキャラも表紙になれても主人公抜きとか今後も旧世代大人になりそう
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:45:22.78 ID:MnKi0/fY0
何せ貴女の初恋キャラ特集とかやるくらいだからな…>メージュ
そこにイナズマキャラも結構入ってたみたいだし
イナズマキャラに本気で恋してる女性ファンは多いんだろう
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:52:46.43 ID:hsnJBN6N0
>>797
乙女ゲー出しちゃえるテニスの王子様みたいなキャラなら当時本気で恋してる変な女も大量に見たが…、
イナズマキャラに本気で恋する奴等なんているのか?
イナズマキャラで見るなら初恋キャラ=腐女子カプ厨による萌え対象キャラの人気投票な気がする
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:37:03.99 ID:udSgYhL+P
>>798
マジレスすると割といる
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:49:21.55 ID:3Jm2z0730
なんで前作のキャラ出したんだろうな
中途半端
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:01:29.21 ID:sgd4Kagq0
前作ファンを逃がしたくなかったんだろ。あまりに浅はかな選択。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:43:53.63 ID:RUNuLeSB0
結局どうしたら勝ちなのよこの物語は
天馬に「よくわからないけどとにかく勝ち進めばいいって事か」って言わせたかと思えば
神童が言うにはただ勝つだけじゃなく敵側を改心させなきゃ革命は成らないみたいな事言うし
かと思えば別にそういう事やってるわけじゃなくただ勝ってるだけだし
ていうか革命とかする以前にチーム内でショボイ内輪揉めしてるばっかりだし
もうね・・・なんなの?どうせ今日も蘭丸と狩屋が全く納得できない理由で仲直りするんでしょ?もう嫌だ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:54:04.91 ID:qwQEnp000
がんばって勝ち進んでも、フィフスセクターが「今年のホーリーロードは
雷門が優勝」ってシナリオに書き換えて、
対戦チームがわざと負けはじめたら革命でもなんでもなくならね?
シナリオに従ったようにしか見えない。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:30:57.20 ID:dnmAxrHN0
>>802
仲直りすらしませんでした・・もう見ないけど
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:37:43.47 ID:VyiXZ1ku0
なーんか案の定某作品でもやらかしてるみたいだな、日野
早速某シリーズファンからきつい洗礼食らってるようでざまあ

旧キャラで頑張って引っ張ろうとしてもファンを萎えさせるだけの現状じゃ旧作の人気も落とすだろ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:47:43.92 ID:9areHP0m0
>>804
まだ見れてないが一体何があったんだ…
>>805
某シリーズってなんだ?ガンダム以外にこれ以上何をやらかすというの
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:50:55.19 ID:VyiXZ1ku0
>>806
つーかそれwあえて名前出さないでおいた

あっちでもツイッター発言でファンをいらつかせて、内容も糞でフルボッコ
それだけの事よ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:50:56.13 ID:7ZycSHjF0
南沢さんは性格クズだし実力も無いし清々しいまでの雑魚だww
霧野は流石に可哀想…狩屋にイジメられるし円堂に追い打ちされるし、ご都合主義でごまかされるし

兎に角円堂監督が酷過ぎる…というか何回無能監督やら酷いストーリーとか言わせるんだよ
しかも10人試合とかまたやっちゃうしもうね…お前誰だよ?どこの円堂よ??
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:54:54.73 ID:fTSk1CZI0
あああああああああああああつまらん!!!!!
やっべーこりゃ本気で切るかもわからんわ
旧シリーズ1話から見てるからしょうもなくともテキトーに眺めておこうと思ってたのに
つまらんだけじゃなく不快、有害、胸糞悪いってどういう事なんだよこれ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:03:59.75 ID:s2o3lQTmO
昔のイナズマ返せよ
こんな胸糞悪い展開イナズマという作品で見たくなかった
来週軽く10年まえに触れたり瞳子出てくるっぽいけど
今のイナズマには正直出してほしくない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:08:36.83 ID:0lua5L54O
旧キャラはもう同姓同名の別人として見てるんで
それでも同姓同名の別人が出張るの見るの嫌だけど
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:15:24.07 ID:anrzcg380
本スレとアンチスレの内容が大して変わらない時点でこのアニメのひどさが伺えるな
これ二期決定してるけどさらにどんなひどいことになるんだろう
日野の事だから二期になっても旧キャラ切れないと思うんだが
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:47:58.00 ID:0rqp6drf0
三話見たら分かるよ、だから見てね^^って言われてキレてるガノタからすれば
半年以上○○マダー?って我慢してる古参イナズマファンはまだ優しいよなw
でもそろそろ見切られそう
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:53:08.93 ID:glQ4W2YWP
まだ優しいってか大甘だろwww
ふつうは猶予を与えてもDVD一巻分。どんなに待っても五話。
そこまで待ってもおもしろくならなかったらもうクソアニメだよ。
つまりGOはそれそのものがうんこだ。
まどマギが二回見られる話数消費してるんだぞ…
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:02:30.36 ID:wh9T6My10
今週で試合終わらないとか…
っていうか円堂、嫌な大人になったな。別人と思ってもきついわ
今回の件はたとえシードじゃなかったとしても狩屋が悪いし、円堂は霧野をフォローすべきだろ
風丸って円堂がフォロー(とはちょっと違うかもだが)しなかったからDEになったんじゃないの?
ああいうところからなにも学ばなかったの?なんなの?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:15:43.75 ID:YS4hv8O0O
何度も嘘をつく、わざとぶつかる、先輩を悪者にしたてあげようとする狩屋はうざすぎてムカつくし
疑ってシードと決めつけておいて謝らず言うことを聞け、信じてる、な霧野も都合がよすぎでムカつく
一番腹立つのは何もしないでさすがさすがと持ち上げられる監督様だが

暗くてつまらないだけならいいが不快なのはまじでやめろよ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 00:03:57.58 ID:ujGIGKk00
しかしまぁよくこんな胸くそ悪い展開を考えられるよな
深夜でグロやるアニメよりずっと気分が悪くなるし不快

性格クズな連中多すぎ、これじゃあ催促アニメどころか不買運動アニメ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 11:03:45.92 ID:FRiTTyy4O
改めて考えると日野さんて凄いよね
たった一段しかない引き出しでゴールデン二本とガンダムの大型枠統括

こういうの何て言うんだっけ?
ワンマン?厚顔無知?

ガンダムスレでやたら勇者シリーズでやれと言われてるが
まともな子供向けできないのもダンボールアンチスレで散々言われてる

枠が三つで被害も三倍か
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 11:43:51.07 ID:ffliLw5TO
ここまで円堂を道也化させるなら
道也に監督を辞めさせる意味あったんだろうか

円堂と夏未がそれぞれ個々のキャラクターとして好きだったから円夏好きだったけど、
円堂が嫌いな大人筆頭になってしまったので今ではすごく微妙…
円堂の言ってることが微妙だから、夏未も変な誘導員・age要員にされるし
(この間の「あなたのお陰よ」とか。でもこれは夏未だけじゃなくて他のキャラにも共通してるかも)
ほんとやめてくれよ…。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:27:15.94 ID:HmxyDcA/0
旧キャラが出てきてもみんな円堂無能監督頼ったりageる要員なんだろうか
GOキャラと面識ないし円堂か鬼道と絡むんだろうけどどっちも嫌だな
円堂マンセーキャラなんて出てこないほうがいいのに
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:21:00.02 ID:3Sjh12fl0
おれは割と好きで見てるんだが、
無印は楽しんでた嫁さんがつまんないって言い出してる。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:23:35.28 ID:QiXORkp/0
だから何?無印と比べてとか関係なく糞つまらないからねコレ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:42:15.78 ID:2YOXwho40
むしろ無印キャラがこれだけ劣化してるのに楽しめる理由を知りたい
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 14:54:50.63 ID:2WI2uIIyO
つか旧キャラで釣っといて旧キャラを劣化させんなって
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:48:03.94 ID:ylpUWvfi0
ネタバレ注意




バージョンで嫁違いマジでやるのかよ
もう日野いい加減にしろよ
あともうすぐ吹雪と白恋中出るんだな
鬼道と帝国があれだったしこれっぽっちも期待出来ないが
また旧ファンが失望するのか
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:12:43.47 ID:Pc71tFseO
嫁違いとか心底どうでもいいな…小学生とかならなおさら興味ないだろ…
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:17:49.98 ID:nXQLCDAcO
嫁だけじゃなく旧キャラを商売道具に使うなよ
そしてアニメには絶対に出て欲しくない
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:27:10.20 ID:N1c30UFX0
ストライカーズで完全版商法やります!

バンナムと任天堂の悪いところを合わせたような糞会社だな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:43:47.65 ID:3Sjh12fl0
昔、機動戦士ガンダムという神アニメがあってだな、
その続編で期待されまくってはじまった機動戦士Zガンダムが放映中
ちょうどこんな状態でw
どうにも楽しくてたまらないw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:09:27.36 ID:eKPRUuyBO
嫁選択制とかもう子供置き去りだろ…これどっちのキャラ好きでも複雑な気分だよ

前作の人気にしがみついて旧キャラで釣ってるだけだろ本当に

イナズマ見始めた時は後にこんなに蹴落とされることになるとは思いもしなかった
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:40:27.14 ID:hNuUxKfE0
円堂の相手に興味がないし、どのマネもディスるつもりはないと先に言っとく。



ほんっっと日野の嫁商売は苛立たしい。
3期でいきなり冬がでてきてプッシュしまくりで「あれ、今までの流れは?」となり、
お嫁さんが決まります^^誰でしょうね^^と無意味に煽る日野の動向に苛立ち
夏でしたー^^で「え、3期のあれはなんだったの?」となり、
こうなって当然ですよね^^的な発言にますます「3期はry秋はry」となり、
そしてネタバレだよ。
不快。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:44:23.72 ID:d+FKcGVL0
日野にとって円堂はカプ厨釣りするだけの道具に過ぎないんだろうな
円堂ファンはキレて良いと思う
今まで散々振り回された揚句の果てがコレだから
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:51:03.81 ID:JbtAvF/F0
どうしてまただらだらと揉め事起こしてるんだろう、しかも数人だけで
一人は巻き込まれた感じだし、なんか嫌な気分にさせられるなこのアニメ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:11:58.43 ID:ujGIGKk00
>>831
イナズマファンはガノタさんを応援しないとな
GOやAGEが失敗して総スカンされれば日野も反省は…しないだろうなぁ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:56:33.47 ID:2WI2uIIyO
実際に見りゃわかるが日野発言の主旨はつねに自分だからな
相手がガノタでも反省するとは思えないわ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:57:23.87 ID:FRiTTyy4O
GOの映画とゲーム、あげのBDが12月だっけ?
ブラモが本丸のあげはともかくGOは今ひたすら宣伝費注ぎ込んでるだけだから
その時どんな結果がでるのか楽しみにしてる
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:57:52.37 ID:GFpA+jTs0
このスレの需要が完全になくなったな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:02:48.87 ID:zhxNlfUe0
イナズマ、ガンダムと両方好きな俺としてはダブルできついよ
おとなしく社長業だけやっててくんねーかな>日野
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:05:45.59 ID:sfMcCv2k0
主人公の嫁確定したかと思えば選択性にするわ、旧キャラを抱き合わせ商法にして
信者を釣るわ呆れてものも言えないな・・・。

他ゲームではキャバクラに通う旧主人公なんかクローズアップしてないで、
現行のキャラを大切にしてやれよなあ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:21:17.59 ID:nXQLCDAcO
ドラクエみたいな選択制ならまだマシだ
バージョンで嫁違うとかアホか
カプ厨釣るつもりなんだろうが逆に離れてくよ、嫁騒動で学ばなかったのか
アニメもつまらんし
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:05:53.96 ID:M3DG3nFOO
あれだけ嫁で釣っといてようやく収拾ついたかと思ったらこれかよw
円堂をカスにするのもファンを舐めるのもいい加減にしろよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:12:41.40 ID:RJcZc2d20
違いがあるならそこもゲーム性を追及すべきだろうが
嫁が変わるとどんな展開の差異があるのか興味深い
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:14:45.65 ID:RJcZc2d20
まさか旧作世代のカプ厨釣りでしかないとか無いよなあ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:26:52.45 ID:AseiG/ro0
扇風機使うなら使うサッカーでいいからさ、全試合扇風機使うのがスポーツなんじゃないのか?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:35:24.76 ID:U3MRjs9/0
嫁選択で日野にとってキャラは本当に商売道具でしかないと思い知らされた
GOはこれからもつまらないままだろうな
道具が人間ドラマを繰り広げられるわけがない
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:37:12.98 ID:HmxyDcA/0
こんだけゲーム買う気が失せるバレも珍しいな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:14:57.26 ID:FlR4WTL/0
GOにたいして嫌悪を覚えるのは、無印とちがってゲームプレイしていないからじゃないかと、
ゲームをやったらキャラに愛着もわいて粗なんか気にならなくなるんじゃないかと、
そう考えていた時期が俺にもありました

嫁選択とかふざけんなよ買うのやめるわ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:42:43.77 ID:/I5D43rxO
どうせ完全版出るからバージョン違い買うのは馬鹿らしい
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:09:18.20 ID:0IJflCDA0
なんだカプ対抗厨の女ばっかか
DQやFFもそういう話そこまで気にしてる人間自体は少ないのにギャーギャー煩いよな
ゲームはゲームとして面白いなら別にいいと思う
イベント等嫁違いにゲーム的な意味が全くないならksだが
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:56:14.20 ID:DEZzPyeKO
ゲーム的な意味だけを抽出するならシュウと白竜しか残らないかと
今更旧キャラの人間関係を強調したところで天馬達にこれといった影響は無いだろうし
あったとしても大人に振り回されるだけ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:16:28.33 ID:10lZdkEnO
ゲームの新情報を聞いた
前シリーズからカプ厨がウザくて、GOアニメでも確定するまで大騒ぎで、確定した後もうるさくて、最近ようやく落ち着いてたのにこれかよ
旧キャラ別人の屑になってるけど最後まで3後の成長を見届けようと思ったが、成長・ファンサービスとかじゃなくただの金蔓の旧キャラの記号を持った傀儡でしか無いんだと思い知った

旧キャラ目当てで見始めたもののGOキャラにも愛着出始めた所でGOでの旧キャラの存在が嫌になるとは思わなかった
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:58:25.91 ID:cqmc0SHn0
気まぐれで夏未と結婚させてみたけど思いの外評判が悪かったので
冬っぺとも結婚させてみました〜^^的なノリなんだろうな
日野は円堂を貶めて一体何がしたいんだか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 07:23:19.72 ID:0IJflCDA0
パラレルだろ。二股とか騒いでる奴気持ち悪い

恋愛オチのために描写を重ねるラブコメですらキャラ厨が煩いのに
キャラ厨付き作品の必然性のない恋愛分岐が気持ちよく収まるわけがないな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:04:58.82 ID:LPAxsTYNO
>>853
パラレルってwどこ情報よそれw
つーか二股なんてだれも言ってねーだろ
決め付けてんのはお前だけだろw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:23:28.30 ID:VEe3YkLXP
一つの世界で二人嫁がいるわけじゃないからパラレル世界の嫁ってことだろ
パラレルの意味分かってるか?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:28:30.62 ID:0IJflCDA0
ん?パラレルじゃないならなんなんだ
二股騒いでんのが目に入らないなら関連の検索してみれば
そういう目線無しに「円堂貶める」とか意味不明だろ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:37:57.07 ID:nwCWfUfT0
カプ厨とか言うと何も理解してない事が露見するからやめたほうがいいよ
はっきり人格ついてる主人公が商業的な理由で嫁変え放題なんて前代未聞
パラレルとかいう言葉でごまかされるアホは黙ってれば
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:40:59.74 ID:0IJflCDA0
単語に脊髄反射せずにいられない変なのが取り憑いてるのな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:43:57.49 ID:YUxNYlc8O
キャラの心の動きをここまで徹底的に商売に利用する事しか考えてない奴が
人間ドラマやろうとしてる現状が笑える
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:51:54.41 ID:DEZzPyeKO
ファンをアンチにしてまうとか流石日野さん天才やで!
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:54:18.01 ID:KrGoquMi0
スタジアムで竜巻が起きた辺りから見る気しなくなった。
あれはやっちゃいけなかったと思う。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:56:05.35 ID:/I5D43rxO
旧キャラがパラレルするのは勝手だけど天馬達を巻き込まないでほしいな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:14:08.65 ID:g6Dzlv2PO
円堂監督には
バージョンによって俺の奥さんが変わるぞ!全部欲しくなるよな!
俺も通ってるぜ「シンデレライフ」もよろしくなっ

てなことをCMで言って全国のお茶の間に腐れ外道の烙印を押されてほしい
かと言って天馬に説明させるのはもっと酷いけどね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 09:46:29.36 ID:dAXYVQ8DO
女がバージョンによって旦那が違ったら普通にビッチだろ
男で、しかも前作の主人公で嫁とっかえひっかえとかエロゲでもないのにふざけんな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 10:04:45.82 ID:207MTavc0
円堂の人生で一番輝いた時期が中2の頃で、
結局それを超えることはなかったんだよね。
雷門にもどってくる前は何やってたんだろ。

吹雪も白恋中のコーチみたいだし
25歳の若さで現役プロ選手が誰もいないのがさびしすぎる。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:31:54.69 ID:/ZLc0U7JO
監督の嫁が違うとか大人連中の人間関係が違うとか
だったらなんなんだよとしか…全く判断材料にならない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:21:58.75 ID:Sqea5pnE0
子供向けの商売なのに嫁選択なんて要らないだろうに
GOはKOTYで優勝するか、オプーナ状態になるか、映画版FFレベルの損害を被ればいい

ファンを蔑ろにする企業や社長にゲームを作る資格など無い
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:39:53.93 ID:Ag/oJBCM0
嫁選択可と聞いて、ゲームの方がアニメより一枚上手だなあと思ったけどなw
ドラクエだってそういうのあったんだし、別に目くじら立てるほどのもんじゃないんじゃね。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:48:31.86 ID:ypl3boHs0
ドラクエと違ってアニメでがっつり確定させてからの選択制だからな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:52:46.16 ID:VEe3YkLXP
日野がゲーム>>>アニメだと思ってんじゃね。
販促アニメとゲーム設定が違うなんてことは普通にあるしな。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:05:01.48 ID:DEZzPyeKO
>>858
貶めてるだろ
現に屑だの腐れ外道だの言われてるんだぞ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:05:17.37 ID:aTkG3qby0
>>865
25歳なのは綱海だけだろ
あと『元コーチ』な
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:15:51.54 ID:/ZLc0U7JO
ヒロイン選択ならまだしも…そしてそのヒロイン選択でさえ興味ない子供も多いのに 監督の嫁選択って何やねんと
ドラクエみたいに主人公=プレイヤーってゲームでもなくて円堂守は円堂守だったとこもあってなんだかなあ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:23:05.45 ID:vW14f4dHO
監督の嫁が変わって何になるのかと
OBのエピソードが変わって何になるのかと
旧キャラで釣るしか脳がないなら最初から世代交代なんざに手を出すな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:57:42.64 ID:C/Ln+/HC0
>>863
ワロタw円堂さんぱねぇw

もう嫁とかどうでも良いので面白いゲーム作って欲しい
あと心情描写を重点的にするのならもっと頭使おうよ監督
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:10:26.52 ID:EwvQCz+F0
嫁じゃなくてもさ、シャインでは神童の彼女は茜、ダークでは葵が彼女だぞ!とかなったら
神童に対してなにこのヤリチンとか思わね?
プレイヤーキャラの恋愛パートナーをプレイヤーが選ぶならともかく、第三者の人物のパートナーが
バージョンによって違うとか普通にそいつに対する心証悪くなるわ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:18:23.82 ID:6PYttrrA0
別にさ、嫁関係なく
イナゴ嫌いになっても良いよね?(・ω・`)

もうついてけねぇ。
胸糞悪い展開ばっかやるし…
イナズマイレブンの続編としてのエンターテイメント性なんて何処にあるんだ全く…
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:27:10.57 ID:bOWiZnKp0
旧キャラが邪魔で仕方ない、もう消えてなくなってほしい
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:27:56.90 ID:u/ydkDmpO
バージョンによって監督の嫁が違うって誰得だよ
イナイレ買ってる層の何割がカプ厨だと思ってんだか
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:28:07.17 ID:MwJr2sB60
主人公のチームの「監督の」嫁が選べる
「前作の」キャラのストーリーが選べる
これがウリって・・・
3のときに円堂守シリーズ完結ってあれだけ散々煽ったくせに
結局これも円堂シリーズになってんじゃねーか。主役くうなよ。種死か
未練がましいったらありゃしない

>>868
主人公の恋愛の結末が変わるRPGってのは結構ある
でもGOの円堂のように主役でもなんでもないキャラの嫁が選択可で
そこをウリの一つにしてるドラクエなんてなかったと思うけどね
あとスレタイ読めてるか?

>>865
前に騒動になった旧キャラの10年後設定のバレ画像ではプロになってるっぽいのが2人いたよ
まあユニフォーム着てただけだからもしかしたらプロではないのかもしれないが
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:42:22.41 ID:0Cv8rNll0
仮にも世界一になった日本代表のメンバーのうちプロになれたのが二人って夢も希望もないな
キャプテン翼でプロになれたのが日向と岬だけってことだろ

しかしここまで旧キャラが貶められるなら、二人だけでも素直にプロになっててほしいな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:47:49.73 ID:bOWiZnKp0
>>881
プロになってたとしてもどうせ革命(笑)のためにプロやめて駆けつけましただよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:48:49.99 ID:VEe3YkLXP
>>882
おっと鬼道の(ry
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:49:45.96 ID:cqmc0SHn0
>>880
正確に言うとプロと思わしき人物は3人
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:53:00.61 ID:10lZdkEnO
旧キャラ押し過ぎてGOキャラ達の存在を逆に貶してるように感じる
GOキャラ押し退けてまでプッシュの旧キャラの扱いはどうかと言えばこの惨状
GOは何したかったんだ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:56:20.07 ID:sDkRLwG00
旧作プッシュで現キャラないがしろ、旧キャラを現キャラにマンセーさせて神格化、
前作になかったチートな技や化身、ストーリー展開やラスボスの設定がgdgd。

おまけに旧キャラの将来の職業や結婚相手まで見せられたのって、某アニメの続編まんまな展開だね。
最終回で夢も希望も打ち砕かれた悪夢が蘇ってきたよ・・・。

無印の良さが全然生かせてない上に、元からのファンを馬鹿にしたような
商品展開しかできないのかねえ。こんな状態じゃ新規ファンの獲得は難しそうだな。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:58:10.10 ID:ylcIpTmt0
霧野みたいに狙った見た目とか狩屋みたいな腹黒とか
モブみたいな二軍復帰とか成長してない南沢とかどうにかして欲しい
こういうキャラ増やしておいてGOのキャラは思ったより人気でなかったので
旧キャラ押してきますって感じなのがなんだかな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:35:37.71 ID:zdrHRvwk0
天馬のなんとかなるさ!に共感出来ないのは自分がもう大人になってしまったからなのか?
正直にうざいんだよ なんの対策もないのに何とかなる?現実はそんなに甘っちょろいもんじゃねーよ
アレで神童や剣城みたいな他のキャラが変わったのが不思議なくらいに
マネ含めなんでお前たち感動してるの?wって感じ
主人公じゃなかったらとっくに現実に負けて消え去ったよ
イナイレとは事情が違うんだし…
円堂監督も劣化したもんだし…
辛いから曖昧にダークな設定入れないで欲しい
主人公に共感出来なくて辛いじゃないか
ありえねーって感じで堪らないんだよ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:55:02.21 ID:EwvQCz+F0
>>887
狙って作られたキャラって意外と成功しないもんだよな
霧野なんかついた信者がキモすぎてGOキャラで唯一アンチスレあるし…
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:00:42.33 ID:MwJr2sB60
>>884
ごめん鬼道忘れてた。鬼道も入れて3人か

前シリーズの好きなキャラは絶対に今シリーズにはでてほしくない
こんなことを思う作品はGOがはじめてだ
こんな恐ろしいファンサービスがあるだなんて知らなかった
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:46:08.23 ID:Y/Osi2gQ0
将来プロになるような連中は中学時代はクラブユースにいる。
部活でやるようになるのは高校に入ってから。
つまり中学サッカーは全国レベルでも一流手前の選手。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:40:48.91 ID:PR6EBjIS0
>>888
多分アニメのいい加減さも受け入れがたくなってる要因の一つかと
天馬の何とかなるさはそれまでにやれるだけの努力は全部やって、その上で困難に対して何とかなる
と言いたいんだろうけど、そこまでの過程が大雑把すぎるから全く説得力がない
それ故に無為無策のまま突撃する能天気にしか見えなくなるんだと思う(正直俺も全く共感できない)

>>891
現実ではそうだけど、この世界にクラブユースなんてあるかな?
イナズマジャパンは仮にも世界一になるようなチームなんだし
少なくともそのレギュラー以上に上手い奴が日本に何人もいるようには思えないんだが
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 03:53:07.36 ID:O2qcXETY0
>>890
鬼道入れたら4人じゃないのか?
流失設定画で3人にイタリアリーグにいた鬼道入れて4人
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 04:25:07.21 ID:oKhJhciq0
円堂監督 鬼道コーチ 春奈顧問
帝国は佐久間コーチ
白恋は吹雪元コーチが出るぞ
木枯荘には秋と木暮が
シャインはヒロトと緑川の物語
ダークは風丸と壁山と不動の物語が
嫁が夏未と冬花で選べるぞ
ラスボスは豪炎寺かもね
                なんじゃこりゃあ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 04:41:35.77 ID:Gt/4nNU30
そして目金もいて飛鷹と五条もどこかで出る
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:23:06.41 ID:Uoy4DEOD0
なんか試合をすればするほど雷門が
ストーリー上で打倒するべきチームの形に近づいていってるように見えるのは気のせいかな?
円堂とかサッカー至上主義にも程があるぞ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:48:19.95 ID:544/eg+S0
>>894
ぱねぇwもう普通に無印じゃねーか
せめてアフロディは出ないでほしい、どうせ出てきても他キャラみたいに劣化してるだろうし

今の状態で勝ち進んでいって優勝しても何の意味があるのか解らん
フィフスセクターを選挙でレジスタンスの連中が乗っ取ったとしても何も変わらないだろ
相手チームを改心させて云々っても今までそんな描写一度も無かったぞ
変に凝った設定と世界観でアニメ作るなよ監督さんよ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:53:23.33 ID:q8ImVhkGO
シャイン&ダーク?
新キャラはウジウジ旧キャラはダメ大人の今の状態でシャインは無いわ
ナイトメア&インフェルノとかでいいよもう

デュエマの新パックのディスコCM見て
旧キャラを好きなままでいられることが
どんなに幸せな事か実感した
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:05:16.39 ID:2MWCYIB/O
つか佐久間とかみたいなチョイ役でも実際キャラファンは十分喜んでるんだからいくらファンサービスと言ってもあんまり旧キャラ出張らせすぎなくても…
実際鬱陶しいって意見多いし
まあ円堂なんかの場合はキャラ改悪によるところもあるけど
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:06:11.18 ID:kV1bgv9R0
GOの円堂はポスト久遠にしか見えなくて
無印の円堂と同一人物ですと言われても未だにピンとこない
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:55:54.94 ID:JrW326gI0
>>897
韓国人設定筆頭に、アフロディは公式の扱い最悪だからな
自分の好きなキャラが出ないことを願うだけ
でも公式の馬鹿共が五条を出しやがったから、帝国のマイナーキャラも馬鹿共の餌食にされかねないっていう不安
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:39:44.69 ID:GiuTDUjE0
円堂が来たときには犬コロのように飛びついていた春も、
今では教師としてこのバカから生徒を守らなければと思っているんじゃないだろうか

早々に円堂を見限った秋は先見の明があったな
ゲームでも相手してないみたいだし
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:41:12.93 ID:Nl0q1BWd0
ゲームの新PVの話してもいいか?


なんだよこれ…天馬はゴールも決めるしGFもするしそれにキャプテンもするだと?
まさか神童が帰ってもキャプテンするとか馬鹿馬鹿しいことをするんじゃないだろうね?
それにキャプテンをしろって命令したのが円堂なんてもう我慢できないわ
円堂にもこんなプッシュはなかったんだよなんだよ一対…
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:10:21.69 ID:CiRxmL9BO
大好きな旧キャラを蛇足で最悪にした日野絶対許さない
キャラの行動や性格もブレブレでただの道具すぎてキャラも日野の被害者に見えるレベル
GOはイナズマの名前語んな
日野のお遊びで前作のイナズマイレブンとは一切関係ありませんっていれろ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:24:45.51 ID:qAn8qURaO
ファンもアンチも共通してるのは日野は敵という点
あの…まさか日野が嫌われてるのってネット上だけってことはないよな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:41:28.14 ID:VWAakXEc0
>>903
一年にキャプテンを押しつける円堂か、竹内さんも嫌がってたみたいだね
声優さんもGOの脚本には色々と思う事があるみたい
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:29:51.56 ID:XUs5+RORO
久しぶりに見たがカラクリサッカーが強くなってもプロサッカーに通用しないやろ。まあ、プロもカラクリサッカーだったら別だが。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:49:55.07 ID:kV1bgv9R0
無印で好きなキャラを糞化したGOは糞
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:50:05.95 ID:niF+4mqR0
ここまでくると円堂達も天馬達も可哀想になってくる。

キャプテンがどんなに大変なことか自分が一番わかってる筈なのに一年にやらせるだなんてどうかしてる
何らかのフォローがない限り円堂の株暴落はますます激しくなるぞ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:57:06.03 ID:kV1bgv9R0
まあ円堂の株が下がれば下がるほど円堂厨の自分もGOを買う理由も無くなってくるから
それはそれですっきりするな

もうレベルファイブのゲーム買わね…orz
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:51:29.58 ID:l9w2Bl6O0
GOはもう見ないし買わないから良いとしても無印を汚しまくるのだけはマジ勘弁
おかげで無印の円堂見てもああなるんだよな…って考えて何も感動出来なくなった
こればっかりはGOが放送される限りなあ…
日野のパラレル認める発言きたから
つまりGOは一番糞なルートを日野が選んだだけなんだ!旧キャラが糞にならないでしゃばらないルートは他にあるんだよ!
そう考えることだけに努める

しかし子ども向けを目指すなら嫁も過去キャラもどうでもいいし、
腐を視野に入れるなら嫁は論外だし
ヒロイン論争の連中を考えるには煽りまくって泥沼化させてるし、
GOのバージョン違いは誰得なんだよ。日野の考えることはまじでわからん。社内で誰か止めなかったのかよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:55:18.79 ID:FV+/B1w40
社内はもうスタッ腐に制圧されてんじゃね
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:02:27.30 ID:l9w2Bl6O0
スタッ腐なら旧キャラのでしゃばりはともかく結婚は止めろよ…なにやってんだよ…
ヒロイン論争激化がうざくてしょうがないわ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:59:02.47 ID:aZG3Hkal0
パラレルなのはダークのみじゃなかったか?正史とそうじゃないものを買わせようとするとか何考えているのか、頭おかしいよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 21:09:33.43 ID:CiRxmL9BO
え…なにいってんの
アニメ原作じゃないのに正史もなにもないだろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 21:13:25.98 ID:6DjS0a3hP
正史は完全版だろ。
まあ嫁選択性になる気しかしないが
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 22:36:02.85 ID:T2BqFwcr0
ゲームの話はスレ違い
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:12:23.56 ID:HxFBKB640
ゲームといえばGOの新作はスレチ、ではないよね?
嫁分岐はやりすぎじゃね?
子供向けだろ?そんなカプ厨だけが喜ぶことされても困るわ
つうかキモいわ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:22:35.01 ID:2MWCYIB/O
主人公の嫁とか彼女ってんならまだわかるがな
監督の嫁だからな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:59:28.26 ID:pMG2P598O
>>917
そういう人はこのスレ見んかったらええねん
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 00:36:47.21 ID:h2X68mH10
開き直りとも取れる発言
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 00:36:55.84 ID:TssZG1vRO
何か日野さんのやりかた見てると
結局円堂て女子マネの肥やし程度の存在過ぎなかったんだな
ずっと応援してきた身としては悲し過ぎて涙も出ない
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:36:05.71 ID:fyRXehJk0
「スタメン落ちかぁ」って落ち込んでて「お前らの力が必要になる時がくる」って鬼道に励まされてたた2軍が
いよいよ出番かと身を硬くしたところで円堂から完全スルーされててワラタ
裏で二人にちゃんと霧野最起用に関する意図を説明したんだろうな?と思ったら
案の定2軍連中もあとから「円堂監督はこれを狙って・・・?」って言ってるしさw
こいつダークエンペラーから何も学んでねえのかよw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:49:05.38 ID:nY8KeOQc0
>>923
ヒント:ポスト久遠
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:50:19.58 ID:naBTQr9LO
寧ろ日野が学んでないと思うよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:49:05.91 ID:2NLMOHLoP
>>923
ダークエンペラーから学ぶことなんか何もないだろ
チートイクナイってことくらいか?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:02:09.15 ID:WpaUQ0Pu0
むしろゲーム3のDE杉森の強さはエイリア石マンセーだったな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:40:36.51 ID:FvwuXSdbO
すっかり大きなお友達向けのキャラカタログと化してまあ…
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:03:58.62 ID:WST4Dx6d0
影山の血縁キャラ登場確定
どこまで旧キャラに頼るんだか…

人間ドラマ()だけに影山君が影山零治の忘れ形見だったりしたら
受け入れつつも今までの自分の存在意義を問う鬼道()なんてやんじゃないだろうな

養子でもない中学生に異常とも言える執着をしてた様なキャラに今更孫やら子供なんて
ルシェの件で株上げようとしても実子ほっぽってたなんて事実露見したらどうなる事やら
「影山はほっぽってなかったよ!」とばかりに鬼道と影山君は知り合い設定、そして影山のお涙頂戴話なんてやめろよな
後付けにしたって酷過ぎる。

だがねーよwwとか言われてた事を人の気持ち逆撫でするかのように平気でやってから困る。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:43:54.47 ID:jl+NLGkf0
>受け入れつつも今までの自分の存在意義を問う鬼道()なんてやんじゃないだろうな
本当にやってしまいそうで怖い

それにしてもPVとかで豪炎寺=聖帝でほぼ確定したらしいが、そうなるとGOの脚本で一番の被害者は豪炎寺だな
完全な悪役ならキャラとしておいしいかもしれないが、あんな中途半端な悪役で間違いなく黒歴史扱いだorz
円堂も狩屋がサッカー好きと言っただけであっさり入部許して頭を冷やせとか言うし
GOキャラはGOキャラで他人の悪口を影で言ったりするし、イナズマってこんな陰湿な作品だったけ・・?
もう嫌だ・・
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:05:31.81 ID:A5Vj3ndz0
もう影山と豪炎寺の件でGOのアニメ視聴継続止めることにした
影山なんて最後にいい人にして死なせて終わったのに
引っ張ってGOでも関わらせる意味が分からない

無印メインの円堂豪炎寺鬼道だってこんなに改悪してまで
出す必要あったの?どこまでも内輪でしか話進められないんだな

あと日野は色々しゃべりすぎ
ネットの評判気にするならキャラの人気あるないより
もっと面白い話作る努力しろよ声優にまでダメ出しされるとか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:57:52.68 ID:TLAJNv/I0
日野にとっては面白い話=ネットが騒然とする話なんだろ
つねに燃料撒くことにかんしては天才wドMなんじゃねーの
影山2世物語はまだ始まってもない内から妄想で叩くなよ
軽く流される可能性だってあるのに
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 02:13:13.53 ID:znquM7qa0
>>932
影山関連は鬼道が雷門にいる時点でGOでまで引っ張る気満々…って思ってる人も多いんだろ

よくも悪くも日野はこういう話題作りと売り込みに関しては天才的なんだからもう脚本に
絡まず営業と宣伝だけやっててくれよ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 02:23:32.32 ID:Tj43PZuL0
キャラ殺すか裏切らせるか再登場させるかで話題作るのなんて手段としては下の下だよね
思いついてもやらないような事を平気でやる厚顔無恥さがあるかないかだから
こういうので「日野は話題作りがうまい」とか言われると激しく違和感があるわ

こういう事を続けてるから「商売人だけど作家としてはクソ」っていう評価が定着しちゃったんだよなぁ
不安・緊張・危機感のみで引っ張ったネタはいっぱいあったけど脚本としてちゃんと面白い感じに機能して処理したの皆無だしさ
秋元康にでも憧れてんの?でもあのメガネデブはちゃんと作詞とかできるぞ

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 05:30:25.32 ID:2eYNvai00
3期までは面白かった。
やる気のないサッカー部がゼロからスタートして、日本一になり、宇宙人を倒し
世界一になり、さらに未来を救って、、、超次元サッカー楽しかったなぁ。

そこで内なるダークサイドとの戦いに持っていったのが失敗だったと思う。
チームメイトを嘘の陰口で貶める  嘘つき本人の魅力↓
嘘を真に受けていじめに参加してしまう馬鹿    魅力↓
ほったらかしにしてしまう監督         魅力↓
このgdgdの雷門に叩きのめされるライバルチーム 魅力↓

お気に入りのキャラを収集、育成するゲームでこの脚本は無理があった。
5期は明るい超次元サッカーにしてほしい。
嫁選択は、俺の中では楽しい超次元に分類されているので問題なし。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:02:28.80 ID:oNEQPFVsP
選手を放ったらかす監督は、今に始まったことじゃないじゃん
メインキャラ選手の活躍を描くために、わざと省いてるとしか思えない
この先、誰が監督になっても、ああいう感じになるんだろうな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:34:50.60 ID:N9lQQ2YRO
影山抜きにしても鬼道は依存症染みてて気持ち悪いんだけど
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:36:59.95 ID:Tm9+ULqi0
あんま指示出し過ぎて円堂が勝たせてるような印象を持たれるのはよくないね
しかし、プロになったって3人て誰なんだw
名前のでない一之瀬あたり?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:49:28.30 ID:/YmXPo/j0
>>938
流出画像で豪炎寺、風丸壁山が同一の日本代表ぽいユニフォームを着てるので多分プロ
名前の出てない一之瀬はアメリカ在住がほぼ確定(秋の電話の相手は土門ではないと社長発言があった
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 10:29:33.81 ID:X1LQKzK90
ダークで風丸壁山と一緒に出てくる不動もプロじゃないかって推測されてたな

出来ればキャプテン翼やホイッスルみたいに皆プロになってて欲しかったが
そもそも世界観が現実からかけ離れてるししゃーないか
現実に近い世界観にいれば円堂達も天馬達も割と幸せだったかもな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:01:25.53 ID:fSOs+bNo0
壁山もユニフォームだっけ?
鬼道は一応イタリアでプロだったんじゃないか?
しかし特に役にも立たない総帥やコーチになるために契約切って戻ってきたのは失笑だな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:11:36.82 ID:Tm9+ULqi0
>939-940
情報さんくす!

鬼道も話の中でイタリアリーグにいたはずとは言われてたけど
24-5歳で現役引退して中学校の総帥(理事長みたいなもの?)になるんなら
マスコミ大騒ぎとかなかったのかなw

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:19:21.49 ID:Z7bqEeel0
総帥になるために帰ってきたのにあっさり雷門のコーチになるってどうなの

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 14:29:34.65 ID:a5BJ4EIj0
総帥って、どこのリンかけなんだよ
日野は車田リスペクトでもしてんのか?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 16:45:30.69 ID:wypuUB/n0
そういやギリシア神話の神様も出てくるよね、リンかけって
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:05:09.93 ID:CHhYQf/S0
ゲームネタバレ。もうここで散々言われてるけど。



ゲームPVの嫁部分みてほんとムカムカしてきた。
円堂絡みは特別な思い入れがあるわけじゃなく微笑ましく見てただけだけだから
どっちが正史だの、重婚だのそんなこと言うつもりは毛頭ないけど、
結婚させたことによって、ものすごく微妙な気持ちになる。
秋のように吹っ切ってるのかもしれないけど、別verの存在がちらついて
夏嫁verなら冬が、冬嫁verなら夏が可哀想だ。
結婚させる意味あったの。ないよねマジで。
決着つけなかったらなかったで問題かもしれないけど、
円堂恋愛部分をばっさりカットすれば各々好きに妄想するだろうに。
やり口がほんとひどくて腹立たしい。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:09:10.56 ID:lb9vJDVl0
そろそろ次スレ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:41:30.90 ID:n9h9qts40
決着つけないのが問題ってこともないだろw
年齢だって24歳なんて若いほうだし
今まで円堂からの矢印無しでやってきたのに急に結婚しますとか…
カプ厨暴れまくるわでウザいだけ
まあ今までのやりとりを日野は無駄にしたわけだけど
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:13:16.99 ID:LJtUMntC0
結婚に関しては新たな嫁になった冬ファンですら不倫とか愛人扱いとか怒ってる人多いから本当に何得なんだあれ

ここ進みがめっちゃ速いわけでもないし次スレは970あたりでよくない?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 20:24:38.36 ID:D+bZki1yO
なんつーの
本当、イナズマファンてちょろいもんだったんだなあとガンダム絡みを見て思ったりw
ガンダム自体内容が酷いってのもあるけど、日野の馬鹿発言がやっぱり叩きを加速させとるし

そういやあっちもヒロインが二人いるんだっけか
またイナズマみたいに煽ったりして、まあイナズマ程カプ厨は着かないだろうが
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 21:38:07.55 ID:m/0XstlO0
ローグギャラクシーで総スカンだと思ったら、売れっ子扱いされてたでござる

1期で終われば幸せでいられたのに
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:00:32.04 ID:VQKnt8e/0
>>930
GOの雷門イレブンに好感が持てないなと思ったらそれか…>陰口
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:46:02.10 ID:lChRrZX30
PV見てきたけれど、やっぱり嫁選択はないわ
全体的に陰鬱とした雰囲気のゲームに嫁選択っていうのが気持ち悪い
明るくて、まさに超次元!な感じのシナリオなら選択でもここまで反応しなかった
旧キャラに頼りきった姿勢も、天馬をキャプテンにして無理やり主人公っぽくさせるのも嫌
そんなことしなくても旧キャラの出番を減らしてそのぶん天馬にもっていったら、
じゅうぶん主人公らしくなっただろうに
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:38:05.34 ID:y612aBAn0
嫁洗濯もだが風丸ヒロト分けもなにげにw
人気投票やらになると一人で何百枚もハガキ描いたりするのが糞女の習性らしいから
アタシの○○!を勝たせるためにゲームも競って買うんだろう
AKBとか見てると男もそうだけど
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:28:19.22 ID:rdwHU/GM0
あれだけ不快なことしといてシードでもなんでもないただの捻くれ者って、
なめてんのか?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:29:44.93 ID:+jtGHUO60
極度のツンデレワロタ
聖帝はやっぱり豪炎寺でした^^v
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:31:34.85 ID:nPL2QtZj0
一応理由はつけてたけど何のフォローにもなってなかったな
結局過去に不幸があったから、ちょっかい出されたほうは許してやれって理屈か
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:42:31.35 ID:Bjq7N+y4O
いくら日野でも聖帝=豪炎寺だけはないだろと信じてました
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:50:01.40 ID:44BRRFKE0
見なかったんだけど、影山の血縁者と豪炎寺=聖帝は確定なの?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:06:43.00 ID:ODTdFAFRP
聖帝=豪炎寺はともかく円堂に帰りたまえはないなー
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:10:22.26 ID:n0ncHb5K0
>>957
不幸自慢でキャラ作りはプロとしては禁じ手なんだけどね
なぜなら誰にでもそれっぽいのが作れるから
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:14:47.59 ID:S6z1/LuN0
>>961
イナズマは不幸自慢が多すぎてもう麻痺してる
今回も日野の引き出しの少なさを再認識しただけだった

もう何が面白いのか分からないから視聴止めどきなのかもしれん
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:07:37.01 ID:nPL2QtZj0
スタジアムの売りだったはずの竜巻が今回全くなかったのもな…
最初のインパクトだけで後々全く絡まないなら、最初から出すべきじゃないだろ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:42:17.67 ID:1NNWt0CFO
料理下手ネタはもういい
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:16:47.62 ID:Ob8ajFz90
>>962
前までは爽快感重視の超次元展開だから不幸自慢や同じ展開も笑ってみられたけど
今回は人間ドラマを描こうとしてるらしいからガッカリ感増すよね

正直日野の引き出しで人間ドラマを描くなんて無理だと思う
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:42:28.38 ID:6rvS6Ada0
>>960
あの豪炎寺を映す時に毎回強調されるピアスで操られてました!本当は悪い奴じゃありません!
とかやりそうだ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:35:39.95 ID:8PyTLP5s0
豪炎寺が聖帝とかマジありえんとか初めは思ってたけど
円堂が嫁とっかえひっかえでキャバクラゲームに出るような糞キャラに成り下がったから
もうどうでもよくなって来た
GOが発表された時はデジモン02の二の舞になるだろうと想像してたが、02と比べ物にならないくらいつまらない作品になるとは想像もしてなかったなw

>>965
引き出しが少ないとか以前に旧キャラを商売道具に使うような奴に大人向け(失笑)の人間ドラマなんて作れるわけがない
イナズマの時はそのノリで許されても、続編になって物語の方向性が色々変わってるのに、前と同じノリで出来ると思ったら大間違いだよな。
まあ日野のことは人気投票を第二回とかやった時点でこいつクズだなと確信してたけど。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:53:38.44 ID:YF9QEIVQ0
にょつぴえい嫁wwぢぴえwぴ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:15:44.02 ID:efi/kHKt0
>>967
むしろバージョン嫁違いはノマ厨煽り&円堂の嫁の重要性の無さを実感した
五条の件ときといい、日野さんは他人を扇動するのが楽しいみたいだからな
そうじゃなきゃ節電と騒がれている時期に動画再生数なんか稼がせないだろ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:42:48.96 ID:zRIt0SwF0
最後のシュート決めたときの感想
「あ、剣城いたんだw」

存在感なさすぎだろww
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:47:10.40 ID:7nUiL0DzP
旧キャラを商売道具に使うこと自体は普通だけど普通はファンサービスの建前を
つけてるもんだ。
日野の場合あからさまに旧ファンのための餌だから反感買うんだよ。見せ方が
下手というか加減を知らないというか。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:35:58.82 ID:S/BO93SSO
旧キャラファンの自分がボコボコにされるファンサービスでした…
やり過ぎというか下手すぎというか全てが嬉しくない要素だったよGOは
正直旧キャラファンへのサービスなら旧キャラを模したストラップが映る、程度で充分

これからもボコボコにされ続けるのかと思うとつらい
GOはすでに見切ったから無印を好きでいたいだけなのに
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:42:19.17 ID:LcEA8LiJ0
金になると思わしきキャラをとことんネジ込む日野なら、
二期三期の劣化アフロディや佐久間みたいに
南沢も二期で訳わからん再登場する悪感
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:55:57.20 ID:GF4q1Vet0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『主人公の背中から何か出てきたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらそれがボールを手で押し込んでシュートしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

検索キーワード:魔神ペガサス 巨神ギガンテス
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:01:07.57 ID:gcsDaKH20
>>947 >>949あたりで次スレの話題が出てるけど、
そろそろ立てたほうがいいよね?テンプレちょっと追加してみた。
無印のアンチスレが見つからなかった…

【成長後?】イナズマイレブンGOアンチスレ 三試合目【いいえ別人】

●『イナズマイレブンGO』に対する不満や改善点を語るスレです。
  『イナズマイレブンGOが好きな方』は速やかにこのスレを閉じて下さい。

●一期・二期・三期のイナズマイレブンのアンチはスレ違いですのでご了承下さい。
  アンチスレという形式上sage進行でお願いします。

●アンチと言っても特定・個人晒しなど度が過ぎた行為は禁止です。常識は守って下さい

【過去スレ】
2:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1314958749/
1:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291995153/(便宜上『イナズマイレブン4』)
【関連スレ】
イナズマイレブンキャラ総合アンチスレpart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1305357481/
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:43:34.00 ID:gHvVAgzPO
>>973
三期は本気にひどかった突然すぎるアフロディ韓国人設定とか
え?こいつ何言ってんの?ってセリフとか試合のグダグダさとか

GOは話もキャラもそれを更に上回ってるけどな…出番確定してる旧キャラも劣化が心配
ピアスでもエイリア石でも洗脳エンドはもういいよ…
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:50:48.87 ID:/6UpArWo0
>>975 テンプレいいね!新スレたのみます

昨日の話は無かったなw
なつみのメシマズネタとかどうでもいいし、とにかくサッカーのプレイングが雑。
サッカー見た事無い人が作ったみたいな酷さ。あんな中身のない試合に2話分使うとか・・・
狩屋は性格だけでなく、可哀想w設定まで不動明王と一緒だし。瞳子やらなんやら旧キャラの
オンパレードでまた影山?馬鹿なのか?

そして気になるのが、新キャラらしい奴らが皆モブ顔。剣城やその他も空気だし
GOのキャラって敵キャラどころか味方も半田。敵キャラとか北一番しか覚えてない
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:45:05.45 ID:gcsDaKH20
たてたよー
【成長後?】イナズマイレブンGOアンチスレ 三試合目【いいえ別人】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319096663/
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:59:51.00 ID:YUBfxFwl0
>>973
アフロディって公式の扱い悪い奴だよな
まぁキャラ劣化は今やGOに登場した無印キャラ全員が被害者だけど
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:20:43.20 ID:efi/kHKt0
仮にも一応コロコロ系なのに友情を裏切る描写が多くて不快
ゲーム自体友情を切り売りして仲間を増やすシステムだし
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:54:35.70 ID:D8pZzakJP
なんか本妻の不味い飯を不貞を隠すために
我慢して食べるように見えてなんだがなあ
PVの冬花の料理を美味しそうに食べる遠藤みてから
マジで微妙だわ…
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:57:13.67 ID:qCZVpGPz0
孤児はもういらねーんだよ、影山もコリゴリだ。
どうしてこうも…なんというかなぁ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:58:42.10 ID:u0ytbAs60
きっと日野はマンネリの素晴らしさをオレ達に教えようとしてくれてるんだよ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:01:50.73 ID:VMJ8qLYO0
GOで書かれてるのは最悪の未来だが勇気があれば未来だって変えられると伝えたいんだよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:41:30.40 ID:oKrBbk560
Goキャラ自体は嫌いじゃないけどこんな十年後を見たかったんじゃない
旧キャラが世界で活躍してるのを見たかった。
サッカーをしてるみんなが好きだった。
これが夢の続き?悪夢でしかない
ここ最近の流れで心折れた。なんで前売り買っちゃったんだろう
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:45:07.14 ID:UTi41DbE0
ここ何話か見てないけど最近の豪炎寺が何してるか分からないほど
連絡取ってなかったの?単に連絡つかなかっただけなの?

親友らしいけどけどそこまでこまめじゃないだけか
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:48:25.19 ID:rsC+maYWO
これが旧キャラの未来だなんて信じない
もう旧キャラ出すなよ
旧主人公の家庭とかまじどうでもいいしな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:03:28.20 ID:wO+uvrNi0
ホント誰が喜ぶんだろ、今の展開。あんだけ色んな障害乗り越えて
楽しそうにサッカーやってた旧キャラ踏みにじってなにがしたいんだ。
豪炎寺スレの嘆きとか目も当てられなかったよ。
散々出たが嫁騒動にしても、どっちにもいい顔しようとした結果
とてつもなく生臭い設定になってこれ誰一人として喜ばないだろ。
新世代の扱いもひどい。ロクに心理的な掘り下げいれないまま改心だの
革命だの言われても薄っぺらくてしらけてしまう。
生きたキャラクターとして扱ってやれないなら動かすだけかわいそうだ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:15:56.86 ID:s71qwlvz0
>>988
全面同意だ
今心の底から楽しんで見れている人ってどれくらいいるんだろう
GOから入った人は「?」となっているし、旧キャラファンは言わずもがな。
アンチじゃない人でも、ワクワクとかドキドキより悪い意味でハラハラして苦しみつつ見てる人が多い気がする
もうやめてください日野…
楽しくサッカーやって、どんどん前向きに乗り越えていく彼らが好きだったからもういやだ
日野の暴走のせいでキャラを嫌いになりたくない
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 06:50:02.05 ID:FPZpv5Bk0

で、新キャラって結局、旧キャラどもの内輪揉め的な権力争いに翻弄される駒なの?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 07:23:36.69 ID:gCiOJDG3O
>>981
不貞だの重婚だの騒いでんのは脳内ピンクなノマ厨だろ
ゲーム的にもストーリー的にも必要の無い嫁なんて存在はパラレルに過ぎない
そしてキャバ通いさせられる円堂&鬼道は公式の客寄せパンダに過ぎないってこと
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:28:01.00 ID:mF6ZmjqY0
大人になったらサッカーやっちゃいけない世界なのかね?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:16:48.91 ID:rsC+maYWO
旧キャラと新キャラは聖帝や管理サッカーよりまず日野を倒さないとな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:09:14.76 ID:6T4opnZHO
自分の好きなキャラがGOに出ないことを願う
でもキャラスレとか見ると、結構望んでる人多いんだよなー
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:24:24.67 ID:zNUqhlX40
出ないほうがいいよ、自分は豪炎寺ファンで覚悟してたけど、ほんとに辛いから…

GOが始まる前は楽しみにしてたなー…
みんな、絆をさらに深めて、大好きなサッカーを思いっきりやって、日本代表や海外で大活躍して、
GO世代のあこがれの的で、雷門イレブンに技伝授に来てくれたりしてさ…

うう、ぶわー、なんでだよ…、日野はとりあえず絶対に許さない
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:54:19.84 ID:Q6uBCWd2O
いち旧ファンの意見としては佐久間メガネ瞳子くらいの出番なら素直に喜べるかな
円堂なんかはちょっとなぁ…
別人すぎるし出続ければ出続けるほどボロが出る感じ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:04:14.21 ID:BfKzFp8Y0
円堂の佐久間に対する扱いにはビビッたがな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:40:28.38 ID:xPK8GzMMO
取り合えず新キャラ影山が直系で鬼道涙目じゃなくて良かった

と思うぐらいガクブルもんだGO
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:55:16.06 ID:s71qwlvz0
直系だったら影山の印象が最悪すぎる…ただでさえギリギリなのに
最初の雷門イレブン(響木さんとか)が技教えてくれたときみたいに
ゲストとして来てくれる話が1話ある程度でいいのになあ まあ全く出なくてもいいんだけど
色々蛇足すぎるわ せっかく綺麗に終えたのに
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:20:51.65 ID:gkFrEQaF0
1000なら寝たきりの夕香の夢オチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛