花咲くいろはは糞アニメ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレで御座います
http://www.hanasakuiroha.jp/

前スレ
花咲くいろはは糞アニメ10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1313152685/

次スレは>>950が立てて下さい
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 12:34:40.45 ID:7lyqimkG0
■関連スレ

【「乳酸菌】岡田麿里を語る【摂ってるぅ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1291890121/

岡田脚本が酷すぎる2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1301814683/

P.A.WORKS ピーエーワークス その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1307444485/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 13:09:54.25 ID:IctY4gce0
作画で見てきたが後悔してる。22話まで来て何もねえじゃん。酷い。

貴子、何あいつ。2,3話賑やかしで出すキャラじゃねえの?
あのクソウゼエキャラ、後半ずっと出てんじゃん。
ストーリーも脚本もボイスディレクションも全部クソじゃん。

まさに作画だけ。ニコで2話公開?んな事する前にやる事あんだろ春日。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 13:40:08.15 ID:a4vRmuvK0
俺は構成の不手際が気になってキャラの批判にまで行かないわ…
民子もコンサルも嫌うほど思い入れ持てない
作品に止めさした緒花の母親は流石に嫌いだが
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 13:48:04.19 ID:IctY4gce0
民子は一番好きだし緒花のママンは二番目に好きだぞw
結局キャラは好みだからな。
お前は貴子が好きなんだよ。信じられないが。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:03:52.04 ID:a4vRmuvK0
うん?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:14:23.32 ID:yaMqG3Xa0
そうですか
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:18:01.51 ID:gRJ3HVxS0
すごいねw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:26:02.77 ID:YDZG9PXC0
ID:IctY4gce0無理すんなよw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:43:22.84 ID:Niag+eI90
>>5
徹さんは過保護なぐらい面倒見てるじゃん
作中だけでも包丁を見立ててくれてり、天ぷら揚げてみろとか色々
様子がおかしければすぐに気づいてますよね?
おまえは、はい!はい!返事は良いが何回魚焦がすのかと

中身知らなくて顔で惚れたつるぎ君はわかるが
どこに惚れたんだ?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 15:21:09.48 ID:vfYjsRNg0
>>1

ν速嫌儲にもマリー叩きスレが立ってるんで貼っとく。

岡田麿里とかいう老害脚本家
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1314587104/
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 15:44:41.05 ID:t1DcNYph0
今思えば13話で終わってた方がまだましだったな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 15:57:51.40 ID:OmQu6pWA0
二次元キャラとして緒花母は嫌いじゃないな
コンサルは嫌いと思えるほど思い入れがない
民子はマジキチwwwwwww この子は色々残念仕様過ぎて逆に可哀想になってくるわ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:46:37.96 ID:YDZG9PXC0
>>13
緒花母のどこに好感を持てるのかに興味がある
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:52:02.62 ID:0b11Ck7i0
そりゃあ見た目だろう
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:00:43.19 ID:G4AdEUA20
癇に障るキャラしかいないわ
あの旅館には絶対泊まりたくない、馬鹿の自己満足に付き合わされるとか御免蒙る
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:23:17.10 ID:a4vRmuvK0
キャラの好き嫌いで語れる間はまだ信者だと思うな俺
アンチスレの空気を汚さないで欲しい
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:26:51.14 ID:rh0bOAzf0
なんか不愉快なキャラだけど、どうせ一話限りで退場だから我慢するか
と思ってた結果がこれだよ>エロ小説家・コンサル
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:27:35.62 ID:IctY4gce0
>>10,14等
好みはしょうがない。元々ワンピースの女性キャラみたいな口うるさい委員長タイプが好きだからな。
ナミも好きだし理想はビビ。民子も緒花ママンもそれとは違うが要はボケキャラが嫌いでツッコミが好き。
菜子も妹に絵本読んでやってる時は好きだが絵にタイトル付けてと頼まれただけで
ファビョって「どゅおろっ!どゅおろっ!」とか言うやつイライラするだろ?w
英語レッスンもひたすらウザイ。ああいうキャラを許すのは女の感性だな。
緒花もいかにも女が書いた話のヒロインって感じでウザイ。
徹を探しに行った結婚式場でのドタバタドジっ娘(笑)っぷりは萎えまくった。
それに比べると民子は愛想はないが静かだし一途に恋する所が可愛い。
大体愛想がないやつのほうが計算もなくて良いやつが多い。

結菜は嫌うポイントはあんまりないが所詮はボケだしなw

緒花ママンは格好いいだろ普通に。ボケだと思ってスルーしてたが実は能ある鷹だった。
マジで付き合いたい。最近のアニヲタの傾向として処女性が求められるのは分かるが
俺は熟女もイケるし全然気にしない。だから好きな男がいる民子でもビッチの緒花ママン
でもイケるんだろう。つか予想外に長文になってびっくりしたわw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:31:27.98 ID:IctY4gce0
まあどっちにせよキャラ以前に話がクソすぎるわ。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:37:41.52 ID:gRJ3HVxS0
すごい感性してるなw
とりあえず自分の感性を「普通」だと思うのは、
残念ながら間違っているので認識を改めた方がいいぞw
個人の好みはしょうがないんだろうからどうでもいいけどw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:41:12.13 ID:nb5h+1Au0
お前が2大糞キャラ好きなのは解ったから
民子スレ行ってこい。ここにくんな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:43:36.97 ID:a4vRmuvK0
空気汚すなって書いた数分後に巨大な未消化物の塊が落ちてきた…
すげぇ…
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:19:44.17 ID:ldZDw9Bw0
マミさんか
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:27:52.69 ID:RiRDaN480
民子に関しては高校生だけど頭の中身は中学生と認識してるからまだ擁護も可能。
しかし緒花ママンに対しては弁護する気もないし逆に消えてなくなってしまえと思う。
子供の立場で見ればああいう母親に育てられたいと思うのかねぇ。
親の目線で見るといらいらしてしまうよ。

いずれにしてもキャラに罪はない。
育ての親である岡田がああいう言動をするようにしつけただけのこと。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:48:13.28 ID:48FJHkgj0
子供だったら確実にグレて非行に走る。
単親なのにこの体たらくで生活基盤がグラグラしてるし男も作りまくるしコイツの視線が子に向かないし。
緒花はそれに負けない花のような芯の強い明るい子なんだろう。そしてその明るさが寂れた旅館や周囲をも変えていく。
・・そういう話にしたかったんだろうけど緒花さん支離滅裂で天然かマジキチにしか見えないね。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:59:25.27 ID:qrwzBEFwO
>>18
実力がないから仕方ない
些細な出来事から話を掘り下げられないから引っかきまわすキャラがいないと成立しない
もちろん、それ自体はよくあるがそれしか出来ないと
騒いでばかりで結果、空騒ぎしているだけになる
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:12:15.75 ID:RiRDaN480
>>26
ママンがカッコいいと思うような輩(つまり岡田たち)は、
単親だからああいう育て方をして強い子供にしたんだってことでやっぱりママン最高!なんだろうね。
自分ひとりでも生きていけるようにってことなんだろうよ。
もしグレたら子供の所為(根性なし)だってことにするんだろうなぁ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:15:42.05 ID:Dfswtt880
このアニメって舞台は病院で
自分を仲居見習いと思いこんでいるキチ○イと
板前見習いと思い込んでいるキ○ガイと
その設定に合わせて見舞いに来る身内たちの話なんじゃね
そう考えれば回ごとにキャラの性格が変わるのも
以前あったトラブルがなかったことになるのもおかしくない
結婚式ってのも誰か退院祝いパーティーだったんだろう
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:28:46.39 ID:MSRfkp9S0
>>29
かってに改蔵の最終回かよ 

最終回はマキバオーや銀牙みたいな2部の不評を帳消しにしてくれる 
ぼんぼり祭りだと信じたい
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 20:43:51.50 ID:obsjMxsH0
残念ながら緒花と孝一が涙ながらに叫んで終わりだと思います
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:21:55.86 ID:bFIphRgj0
まるで1部が好評だったかのように言ってる奴がいるが、最初から不評だったろうがよ。
はるちゃん、温泉にいこう の劣化丸パクリだらけだったのが1部だろ。
それを散々指摘されたから、クダラねー支離滅裂恋愛路線に変更したのが2部だろ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:22:35.75 ID:vfYjsRNg0
>>31
喜翆荘の面々が見守る前でGガン最終回のドモン&レインよろしく絶叫告白大会でもやんのか?w

だとしたらシャイニングフィンガーで頭握り潰してもいいかも知れんな・・・・・・
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:39:02.82 ID:ttZhctcN0
惰性で見てたが切った
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:42:54.72 ID:fp2/QJoB0
>>32
序盤から嫌いだったのか、半年近く前からアンチスレ見てるのはすごい
よく続くなあ
俺たぶんここ最近の不満吐き散らかしたらさっさと別の楽しい物探すわ
まだちょっと消化不良で愚痴りたんないけど
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:44:55.05 ID:ruf5tP/t0
みんちさんマジキチ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:15:48.93 ID:00C7z28w0
まとめ人逃亡かww
もう3週間更新ないぞ
文化祭回で力尽きたか…
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:43:24.41 ID:e8ArB4pU0
今見た

意味がわからない

しかも音楽がシリアスでまた笑いを誘うwww
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:46:09.21 ID:qrwzBEFwO
>>32
アニメはそんなに変えられない
単に岡田の不勉強で最初は上辺のパクリで、不勉強がもとで出来なくなったから
恋愛で引っ張ってるだけ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:48:54.99 ID:00C7z28w0
このクソ脚本家のクソ話をいいと言ってる連中は
流行りのカレー屋でウンコだされても
うんちくたれてありがたがって食う連中

古くは仁和寺の和尚だな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:51:56.09 ID:YDZG9PXC0
>>19
これが信者脳ってやつか
そのキャラの基本設定が気に入ったら都合の悪い設定は全て脳内削除。恐ろしいな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:56:39.52 ID:yJ4fMHna0
>>32
本当その通りだよな、2部になってやたら水着だの入浴
だのと媚シーン増やして糞と化した、2部になってから
面白いと言える回が無い
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:06:07.92 ID:4IBZWcyx0
岡田以外に今アニメ業界にまともな脚本家さんていないの?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:28:06.53 ID:6hHh1pNz0
>>43
筆頭は島田満女史。この人の実力は偉大すぎる
他にもまともな脚本できる奴はたくさんいる
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:34:15.77 ID:4IBZWcyx0
>>44
手がけてるの見るとやばいなw 好きな作品が何個もあったw
今はうたプリにとられてんだな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:49:02.30 ID:nb5h+1Au0
>>44
この人凄いキャリアだな
今まで脚本が誰かとか気にしなかったけど
岡田のアニメ見て初めて気にしたわ
もちろん糞すぎて
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:52:21.80 ID:4IBZWcyx0
スレまで追いかけるという意味ではまってたアニメは花いろが初めてだったから
脚本とか今まで気にしたことなかったんだけどな
22話の岡田脚本のおかげでこっちにお世話になることになっちまったぜ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:58:56.87 ID:6hHh1pNz0
>>45
・・・うたプリにいたのか!?そりゃ大変だ、俺はなんて愚かなことをしたんだ
今期の選択で最大の失策だぜ・・・
あ、花いろを一話で切ったのは偉大なる選択だと思ってるけどね
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 00:03:41.04 ID:xywGHYxB0
母親とかが子供っぽいと当の子供は逆に冷めた眼をした人間に育ってくと思うわ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 00:44:51.33 ID:BlsvCY710
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 00:56:48.04 ID:lZoQ+END0
>>45
念のために言っておくと「脚本」とだけ書かれてるのはこの人が担当した回があるってだけの話だぞ
オリジナルでは少女漫画系(ハーレムとか)の脚本を得意とする人
シリース脚本に注目
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:08:59.48 ID:vZeTVXxo0
>>43
寡聞にして岡田以下のクソ脚本家を自分は知らない
履歴の中で最悪の金字塔を刻ませてもらったわ、ふたつ名は「無能にして身の程を知らず」
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:18:29.24 ID:F4S+d14i0
島田満と言えばええとこのお嬢様だったらしいが、やはり育ってきた環境というものは
書くものにもそこはかとなく出てしまうのかなと思える
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:44:40.76 ID:gaM7uq300
エリートが書く話って大概つまんないぞ
むしろ貧しい出身の人の方が成功者は多いけど。映画監督とか漫画家とか
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 02:05:08.08 ID:Z+nzLL530
岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ
                     キャラクターが女性なので、女性の繊細な心理が書ける人にしたい。                       
   / ̄ ̄\            一方で、ストーリー運びとか物語づくりには俯瞰的な視点が欲しい。 
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__)                      /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /堀川  く                           安藤
岡田さんにシリーズ構成を頼む監督はみんな、
どこかでコントロールしてくれている岡田さんの母性本能に甘えているんじゃないかな。
http://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_07.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100323/213554/?rt=nocnt
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 02:51:52.56 ID:b0Ifz9KM0
誰だっけ?久しぶりにttみたいな作品が出てきたってあの花を絶賛してた実写ドラマの監督
何故か岡田絶賛してる監督多いんだよな

あの花の長井もそうだし、たまゆらの佐藤順一も岡田のファンで仕事の依頼だしてる(まだ実現してない)
河森正治が一昨年前から岡田にオフォーだしていたのは驚いた
引っ張りだこで順番待ち状態。既に来年の各社作品まで岡田岡田で埋まってる
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 02:55:14.53 ID:b0Ifz9KM0
いろんな監督自身が岡田に頼みに行くっていう現状をなんとかしないと
ずーっとこのまんまだろうな

困った事にオリジナル作品の脚本家としては売上の平均が実際トップレベルなのも辛い
需要がある限りこの風潮を止められない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 03:16:04.65 ID:6m4im31V0
このAAもろたw
                    
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__)                      /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /長井  く                           田中

長井:最初のキーワードはハプニングセックス!
長井:あんだけ一緒にいるんだら、そりゃいつかはするだろ!
田中:そりゃちゅーまでして、高校生がやらんわけないだろっ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 03:17:04.19 ID:6m4im31V0
アクエリオンは向いてると思うw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 04:35:03.15 ID:m0c0KKgR0
とうとう岡田を賞賛する著名人まで叩き始めたか
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 04:53:00.35 ID:KGH/mMQmO
>>59
向いてないよ、わかってない
この人は脚本そのものがおかしいんだから
突発的なネタを並べるなら素人でもできるわ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:12:43.75 ID:XeVUV7PZ0
岡田ほど沢山の作品を手掛けてるにも関わらず業界人から賞賛の声しか出てないってのは案外珍しいな。
賞賛も苦言もされず空気な人が大多数だけど、
賞賛されるくらい目立ってる場合は大抵叩く業界人もいるもんなんだが
どの作品も最低3000は売ってるから円満なのかね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:19:47.37 ID:XeVUV7PZ0
>>61
君ならきっと岡田より稼げる!オフォーも沢山来るようになる!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:34:45.28 ID:k7H1upq50
売れる脚本を書くからお近付きになりたいんだろうな、岡田にオファーする連中は
ちゃんとした内容を書く堅実な脚本家よりも、岡田の書く余計な添加物や刺激物満載のジャンクフードみたいな脚本の方がゆとりやスイーツをダマしやすい
もちろん、オファーする側はそんな事言わないけど
(中には岡田脚本が素晴らしいと本気で思ってる残念な人もいるようだし)

現代の中堅・新人脚本家にろくな人材がいないから岡田みたいな詐欺師が重宝されてしまうんだろう
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:39:31.46 ID:QEfN9NG40
前にも書いたけど岡田の作風は劣化野島伸司だと思ってるから
緻密な構成やストーリーテリングよりとにかくインパクト勝負、
エキセントリックなキャラの言動やら引くようなシモネタやら、どろどろというよりgdgdな恋愛関係やら、
一過性で注目はされるけど心に残らない。

アニメでは新鮮だからチヤホヤされてるが、やがて飽きられる長持ちしない作風だと思ってる。というかきえてほしい

なんかの間違いで自分の好きな作品のアニメをマリーが手掛ける事になったら死亡フラグ確実だからな

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:41:17.33 ID:KGH/mMQmO
>賞賛されるくらい目立ってる場合は大抵叩く業界人もいるもんなんだが

アニメ業界は村社会だし、そういう人は本当の大物でしょ
今はちょっとしたブームなんだろ
流行ったものにはいいものもあるし微妙なのもある
そしてブームだから廃れるという時期もある

今、ほめてるやつが5年後もほめてるかはあやしい
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:55:55.30 ID:uPJDX53X0
>>57
>困った事にオリジナル作品の脚本家としては売上の平均が実際トップレベルなのも辛い

ダウト!
どさくさに紛れてこういう嘘吐く岡田信者いるからなぁ・・・。
分かりやすく対比出来るのが、あの花とフ()なんだけど、
売れてるのは監督の腕とアニプレ宣伝力のおかげです、ありがとうございました。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:05:02.53 ID:XeVUV7PZ0
>>67
いや、高いだろ
オリジナルを平均1万枚以上売ってる脚本家なんて数えるくらいしかいないぞ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:13:23.57 ID:XeVUV7PZ0
ヤマカンって定評ある監督でアニプレも宣伝してなかったのに何で売れなかったの?
そういえばヤマカンも東も互いに責任の押し付け合いしてるけど岡田に対しては双方とも褒めてるのはなんで?
特に東は自分の原作をうまくTVシナリオに落としてくれたとか岡田を絶賛してるし・・・
ヤマカンに対しては余計な茶々入れで原作台無しにされたとか無茶苦茶叩いてる対比が何か偉い差で怖い
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:36:26.97 ID:Lkwknrdg0
基地外工作員ID:XeVUV7PZ0 、朝から全開だなwww

オマエの疑問に答えてやろう。
答えは簡単、在チョンだからだよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:42:13.81 ID:h90NgMrv0
売れてるんだから業界人が岡田を褒めるのは当然だと思う
この場合岡田が悪いというよりは、岡田作品を買う人が悪いような気がする
そんな人が多いからこういう状態になってるわけで。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:42:15.12 ID:uPJDX53X0
早とちりしてたwテヘッ
もっとオリジナルやってて空気作連発してんのかと思ったら5本しかやってないのな。
でも、フ()前は2本(ttとカナン)だからこれだけで業界人が高評価なのは正直?。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:43:32.55 ID:KGH/mMQmO
>>69
ヤマカンは監督としての力がないから

出来の悪い場合の言い訳は己のプライドを守る事が多い
あいつはよかったけどこいつが駄目だったといえば
自分は悪くないように見えるだろ?
岡田に向かわなかったのは岡田が女なのと当時、ネットで岡田は叩かれてないから
岡田をほめておけば間違った事をしてないような印象を与える事ができる

ヤマカンも東もアニメの出来ではなく
自分がどうみられるかだけを気にした行動だよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:48:29.51 ID:2DQ9Ct0S0
>>72
監督業やってる人達からはttの評価が妙に高いらしい
あと、フラクタルは東氏が「ストーリーは自分が考えてる」と吹聴していたせいで
業界界隈では岡田の作品と捉えられてないようだ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:05:19.32 ID:i8tW3lkA0
>>71
買う買わないも購入者市場による選択たから悪いも糞もない気がするけど。
好きで買ってる人や褒めてる業界人を非難するのは何か違うと思うんだが。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:27:47.51 ID:T4r7pjp30
俺、BD買ってるお前らの敵だけど正直みんちがあまりに頭おかしすぎて3巻以降買うの止めようかとか考え始めてるわ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:28:50.26 ID:sdHLIzAZ0
評価が高かったのは 浦畑脚本 だけだった。
つまり 「Aチャンネル」 が最高だったってことだ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:28:51.66 ID:OvtueU6xP
この監督って本当にアクションが好きなんだね。
OPとかナルトのOPかと思ったし
映画詐欺回でキャラに荒唐無稽なスタントやらしたり、隙があればアクションを描きたがる。

常にドタバタした印象なのは、演出で動きを大きく付けすぎなせいだと思う
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:39:08.96 ID:i8tW3lkA0
>>78
この監督は格闘の神アニメーターって呼ばれてたからな
作画監督としてはコンテ・演出の巧さにも評価が高い

ただ、本来は重厚な劇画の世界が得意な人
カーボーイビバップとか攻殻機動隊の格闘担当で有名

当初の航空宅配の方が向いていたと思うw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:47:56.01 ID:uPJDX53X0
>>78
カナン見てみりゃ分かるけど、アクションだけ本当良い。
ただ、カナンインタビューでもそうだったけど、気持ち悪いくらいに岡田に心酔してる。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:50:11.23 ID:sux2Q/YV0

あれ?この駄作まだやってたの?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:51:22.21 ID:eeL0eoIr0
確かにやらかしたカナーンの後、また岡田に頼もうってんだからよっぽどだな
童貞でも食われたんか
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:59:27.99 ID:i8tW3lkA0
でもカナーンも3000くらい売れてるから一応利益は出てるんだよな
ヒット作とは言えんが
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 08:10:12.05 ID:LOfvFyRU0
原作の奈須きのこもCANAANで仕事した時になんか評価良かったらしくて褒めてんだよな
今年7月頃もなんか最高スタジオだとかほざいてた
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 08:11:54.36 ID:T4r7pjp30
>>84
キャラデザとしては、あのクオリティであれだけアクションシーン作ってくれたら文句無いだろ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 09:21:48.58 ID:SDFuAnkl0
リアル()路線にしたからキチガイ行動が浮くしつっこまれる
一話完結のギャグアクションにしとけばよかった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 09:51:09.68 ID:f0GPGWqG0
>>85
月姫とFateがあの出来だったしなあ。
かくいう俺もOPの格闘シーンではおおっと思ったもんだか、その後は…
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 10:10:02.75 ID:radsToLQ0
アニメ界の韓流スター。
妙なマンセーが本当に気味が悪い。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 10:53:12.46 ID:skpIG5eR0

PA・ufo・AICの作画比較動画 CANAAN・空の境界 戦闘シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8757174


確かに安藤の人体戦闘作画は洒落にならんくらい凄いな
オーフェンとかカーボーイビバップも凄かった
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 12:09:03.71 ID:UwqPzoDH0
結菜を吹き出しで説明しているのは減点だけど
やっぱり、こっちのほうができがいい

http://www.comic-gekkin.com/works/hanasakuiroha/
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 12:11:46.39 ID:jnpjWgETO
>>89
プレミアを貼るなカスw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 12:18:29.66 ID:7roqCgrQ0
結局ナノライプのPVアニメじゃん
ヘタクソでブスじゃ売れるわけねーだろうにバカかよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 12:22:29.35 ID:DsN6++1C0
>>91
なんでアンチスレにいるんだ?
アニプレキチガイ君
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:14:26.35 ID:k7H1upq50
>>67>>70
どんだけ神経質なんだよお前ら。>>57>>68>>69も冷静に現状を分析してるだけだろ
実際、残念ながら岡田の手掛けたフ以外のオリジナル作品は売れたわけだし
逆に言えばフに関してはアニプレが同時期のまどかに宣伝と工作を集中=宣伝の無いフは爆死=アニプレ宣伝を外された岡田本来の実力はフ…とも言えるが
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:17:13.21 ID:k7H1upq50
在日かどうかは知らんが、岡田に対する業界人の不自然なまでの絶賛にはキナくささを感じるのは確かだ
それがアニプレとの強力なコネなのか圧力団体とのコネなのかはわからんが
あの狂犬のようなヤマカンすら「岡田を批判してはならない。人格も含めて絶賛せねばならない」と萎縮してるかのように見える

インタビューで「岡田さんは怖い人です」と発言した業界人は誰だったっけ?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:34:45.20 ID:WyyIveuW0
韓流アニメ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:37:29.08 ID:k7H1upq50
>>65
野島伸司や吉野弘幸と岡田の類似性に関しては、誰かテンプレとして次スレ以降の>>2あたりに毎回貼ってほしい

特に野島的実写ドラマ手法については単なる類似じゃなくて岡田は意図的に手法を真似してる可能性が高い
「いろは」「あの花」がそれぞれ昼ドラ「温泉へ行こう」野島ドラマ「愛という名のもとに」に類似してるという指摘も何度となくされてるし
そういや野島伸司って今何やってんだろう?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:43:04.90 ID:SDFuAnkl0
漫画版がいくら頑張っても
民子は恋愛脳のクズって印象がついたからもうどうにもならんな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:53:17.55 ID:rkuEOjXt0
この作品で唯一褒めるところがあるとしたら
薄い本の元ネタとしては優秀だったことだな
アニメがというより、キャラデザだろうけどw

いやー、ほんといい本が結構でてるわぁ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:54:53.57 ID:k7H1upq50
>>75
駄作だと解ってるけど好きだから買ってる、というなら許せる
だが、駄作なのに宣伝に騙されて買ってしまったり、他人に「いろはは傑作!」と吹聴して回るような馬鹿は非難されて当然だろ
岡田とのコネや岡田作品の売上目当てで岡田をマンセーして取り入ろうとしてる業界人も非難されてしかるべきだろうよ

>>69
ヤマカンは毒舌で目立ってるだけで監督としての人気は無い
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:00:33.55 ID:t189nnEO0
宣伝に騙されてって…宣伝でへーと思って買うこと自体はいいんじゃね
それで駄作だったら被害者なんだし怒るのは当然だと思うが…
売上に貢献しやがって!許せない!っていうのはさすがに理不尽
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:03:54.18 ID:A/1NM2q/0
>>98
んな事言ってんの処女原理主義者のキモキモ童貞だけだろw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:18:54.67 ID:t1qX+ImA0
野島野島と煩いなぁ
初期の野島の社会性志向と投げつけるような暴力性と象徴表現、
世紀末以降の傾向云々、人によって野島の見方は違うんだから>>65>>97が勝手に吠えるのもスレチに近い
テンプレなんていい加減にしろよ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:25:12.49 ID:q3AMaJoZ0
漫画版最新話公開
http://www.comic-gekkin.com/works/hanasakuiroha/


ちゃんとお仕事ストーリーになってる上にアニメ版より遥かに面白いってどうなのよw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:32:36.35 ID:fII50Sbe0
徹がまともだな
やっぱお花いらねえ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:33:41.62 ID:k7H1upq50
>>101
「許せない!」っていうより「馬鹿じゃねーの?」と侮蔑してるって感じ
自己判断を放棄してステルスマーケティングやアフィブログでの情報操作を鵜呑みにしたり
ネット内多数派になりたいという歪んだ理由で売れそうなアニメをマンセーしたり買ってしまったり

いずれにせよここはいろはアンチスレなんだから、何も考えないでいろはマンセーしてる人間が叩かれるのは当然だろうが
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:39:36.79 ID:q3AMaJoZ0
>>106
軽蔑ってのは内に秘めたものであって、それを大ピらに主張し始めたら韓国人みたいですよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:43:27.36 ID:7y31H0vP0
相変わらず漫画版『は』面白いな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:49:29.09 ID:1M94ihdY0
>>106
ああ、岡田が書いてる作品を知らずに買うやつバーカバーカ!キィィィ!ってことね
でも岡田なんて三流のぽっと出知られて無いからしょうがないと思うし
BD買わされたかわいそうな人達にやっぱり理不尽すぎるよ
中には「偶然運びがよくて途中までは面白いと思って買った。」人だっているんだし
岡田?そんなに気にならないと思ってたらこれだよ!ってなった人は素直にアンチ仲間で受け入れたらいい
過去にちょっとでも是の態度があっただけですべて拒絶する必要はない。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:49:56.16 ID:k7H1upq50
>>107
じゃあ大っぴらに韓国人を軽蔑してるお前も韓国人と同類だろw何を偉そうに
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:50:46.04 ID:k7H1upq50
>>103
お前何をファビョッてんの?
野島は家なき子や高校教師の頃から「センセーショナリズムで視聴率を稼ぐ」という手法の開拓者と目されて批判されたのは事実だし
いろはや岡田を語る上で「野島的センセーショナリズム」を避けて語るわけにもいかないだろ
そういう野島の目立つ特徴であり負の部分でもある手法「だけ」を拝借して金儲けに使ってるのが岡田の手口なんだから

ちゃんと取材してタイムリーな社会問題を取り上げた野島と恋愛脳岡田が同レベルだとは思ってねーよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:55:23.61 ID:t1qX+ImA0
>>111
スレチな上に見当違いも甚だしい 少なくともいろはにはまるで無関係
岡田を語る場で語ってこいよ
ご自慢のご高説とやらは、そんなことこれっぽっちも話題にもされてないこのあたりで布教して来い

岡田麿里の脚本が酷すぎる ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1301814683/

【「乳酸菌】岡田麿里を語る【摂ってるぅ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1291890121/
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:56:27.45 ID:k7H1upq50
>>109
俺は>>76みたいに「今は反省している」って人を叩くつもりはないよ
この期に及んでまだいろはマンセーしてる馬鹿は叩くけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:04:26.34 ID:g/dYiohG0
>>100>>106読むだけじゃ言葉足らずで
宣伝に騙された人はとにかく全部悪いみたいに見えた、タダそれだけ、ごめんね
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:05:27.01 ID:5WExeIQC0
>>110
領土問題でも韓国人の場合は自分から関わってきて自爆しておきなら日本に賠償求めるような糞だから仕方ない

領土問題を政争で考えているのが中国
領土問題を感情で考えているのが韓国
領土問題を条約で考えているのが日本

これで話が通じるわけがない

奴らには「嫌なら日本に関わるな」という理屈が通用しない
勝手にファビョって暴れまわる
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:10:13.58 ID:Lkwknrdg0
>>112
自治厨気取りの工作員は失せろ。
岡田の脚本が糞過ぎて擁護のしようがないから、クダラねーことでイチャモンつけて話題そらしか。
最近の岡田工作員はワンパターンなんだよ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:14:51.97 ID:0m21Ak9e0
>>106
お前、侮辱罪って知ってる?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:17:00.50 ID:k7H1upq50
>>112
だからお前は何でファビョッてんの?野島大好き信者なの?それとも単なるスレ荒らしか?
大体、何でお前はいちいち他人のスレに噛み付くばっかりで、自分からいろはを叩くレスを全然書かないの?

「ご自慢のご高説」なんてくだらない煽りをしてるヒマがあったら、どこがどう「いろはにはまるで無関係」なのか先に説明しろよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:21:58.17 ID:t1qX+ImA0
>>118
言われたことの返事になってないぞ?
こんなクソアニメ誰が擁護するかよ
野島と岡田を関連付けるのは能なしのたわごとに等しいんだけど、
それをここでイチイチコテンパンに指摘した欲しいのか?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:25:58.63 ID:0m21Ak9e0
お前ら何言い合ってるんだよww
アンチスレなんて冗談で遊ぶスレだろ

もし本気で被害がどうたらステルスどうたら言ってるなら・・・
1度病院行ってきたほうがいい
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:31:09.35 ID:k7H1upq50
>>119
早くコテンパンにしてくれよ
もちろん、ここはいろはアンチスレなんだから、岡田と野島の違いを明示した上で「いろはにおける岡田脚本はここが酷い」という内容にしてくれよ

俺は単にいろはや岡田脚本の雑さが不愉快だから叩きたいだけなんだから、お前がより適切ないろは岡田叩きレスが出来るならそれでいい
こっちは解りやすい例として野島を挙げただけなんだから、他に適切な例があるなら出してくれよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:35:11.71 ID:t1qX+ImA0
>>121ご要望通りにしてあげよう
まず対象とすべきそちらの主張の確認から

>>111の主張
>野島は家なき子や高校教師の頃から「センセーショナリズムで視聴率を稼ぐ」という手法の開拓者と目されて批判されたのは事実だし
>いろはや岡田を語る上で「野島的センセーショナリズム」を避けて語るわけにもいかないだろ
というのがID:k7H1upq50の主張ということでいいんだな?

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:36:06.14 ID:k7H1upq50
>>117>>120
荒らすならもうちょっと頭の良いレスしてくれよID:0m21Ak9e0
侮辱罪ってwww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:37:43.49 ID:radsToLQ0
まるで超評価してるみたいに感じるなw
形に成ってないんだから、特定の個人より
「政治力の異様に強いエロ同人やってる素人」の方が適切だと思うw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:39:31.58 ID:0m21Ak9e0
なんでこのアンチスレには頭おかしいのが集まるんだ・・・
愚痴の範疇超えて自分の考えの正当性主張始めてんじゃねーよw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:41:03.70 ID:0m21Ak9e0
>>123
一番キチガイのお前にそう言われて光栄だw
まあ頑張れ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:42:37.35 ID:k7H1upq50
>>122
書くんなら、最初から他人を馬鹿にするようなくだらない煽りレスなんかせずに反論だけ書けばいいものを…
>>111を取り上げるなら3行目以降に書いた事も踏まえてくれよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:45:36.45 ID:+vQg9Vos0
レスを飛ばし合ってる奴らはなんで対立してんの?
ただ、お互いの野島の扱いが気に入らないだけに見えるんだけど。

まあ野島語りや比較に言及するとなると「類似性を語るスレ」になっちゃって
確かに本題のいろはアンチからは遠ざかるので日記帳でやってください

二人仲良く岡田嫌いなんだろ??仲良くしろよ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:48:35.91 ID:k7H1upq50
>>126
必死な連投ご苦労さん
いろは叩きレスを全然書かないで他人をキチガイ呼ばわりするだけの安っぽい煽りしか返せないなんて本気で頭悪いんだね
こっちも空き時間の暇つぶしで駄文を連投してるだけなんで、お前みたいな頭悪い子に何を言われても困らないけどね
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:50:40.82 ID:t1qX+ImA0
>>127
スレチでくだらないし、書くべき場所は他にあると言ってるだけで、馬鹿にして煽りレスしたととるのはそちらの被害妄想

>3行目以降に書いた事
こちらは主張の保留事項だろう 上の吟味にかかわるので無視はしないが主張ではなかろう

まず、ここで岡田と野島について結び付けて岡田アンチ言及することが不適切であることについて
@野島と言って誰が解る?GOLDはもちろん、世紀末以降のものを見てるかどうかも疑わしい住民しかいないのに、
ずっと以前のものについて言われていたセンーショナリズム云々など通じないだろうに

A野島を知らない人が多いところで野島云々を語ること自体不適切

それでも語れと言うので語るわけだが、そうなると逆に質問しないといけなくなる

いろはにおける、センセーショナリズムで話題を集める手法とはそもそも、何話のどのような場面について言っているんだ?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:54:21.86 ID:O93l48+x0
まさかID:k7H1upq50に必死な連投と言われるとは思ってなかったわw
どの面下げてそんなこと言えるんだコイツ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:58:11.63 ID:srCZSZQh0
”見なきゃ良いのに”シリーズ終盤まで見続けて文句垂れてる頭変な人が集まるスレだからな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:02:00.73 ID:dDPuwAz+0
俺はこないだの日曜からですが、なかには序盤から糞で当然だろwwww
とアンチ歴を誇ってらっしゃる方もいるのですげえなあと思います。

ときに花いろの絵は好きなので同じくらい背景仕事してて花いろより全然面白いオススメってある?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:03:38.06 ID:oA0TrMoMP
ID:t1qX+ImA0この子は何でこのスレにいるの?
病気なの?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:06:15.79 ID:srCZSZQh0
書き込みの8割くらいが病気だけどな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:07:28.36 ID:DsN6++1C0
あとの2割は何なんだw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:08:52.83 ID:k7H1upq50
>>130
期待して待ってたのに…その程度の事なら最初から「野島なんて今の若い世代は知らないよ」の一言だけで済むだろうに
センセーショナリズムっつっても他の岡田作品みたいに援交だの女装だの継母疑惑だのといった派手なのは無いが「釣り」と言い換えれば良いか?
初期の緒花SM縛り以来ずっと言われてるでしょ

これ以上引っ張っても話が進展しないし、いちいち煽り厨に粘着されてもウザいしスレが荒れるだけなので俺は落ちるよ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:09:14.19 ID:EuxsGx3V0
こんな時間に書き込んでる時点で俺もみんなも同じ穴の狢の屑だよ
仲良くしようぜ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:15:47.18 ID:t1qX+ImA0
>>137
その割にレスが遅いな
ご期待に沿ってちゃんとコテンパンにしてあげるから、質問された位で逃亡せずにもっと頑張れば?

>派手なのは無いが「釣り」と言い換えれば良いか?
>初期の緒花SM縛り以来ずっと言われてるでしょ
センセーションの意味知ってるよね? それに相応しい例なのこれ?

亀甲縛りでワーワー盛り上げてました! おおっ!野島的手法!
…なんてどこの世界線なら通用すんの? テンプレに入れろとまで力説なさるんだし、
他にもっとマシな例示をしてみてくれないかな?

こんな程度の話しといて、岡田関連スレでまるで話題にならない珍説を掲げておいていいんですかね?

まだまだツッコみどころはたくさんあって(センセーショナリズムの意味とかね)手ぐすね引いてるんだし、もちっと頑張りなさいな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:19:18.18 ID:radsToLQ0
本人が影響受けているとでも言わない限りは、
単なる「釣り」でいいだろ。
他との比較とか関係なく単にお粗末。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:24:52.66 ID:ooFu+QwI0
>>123
特定の人物名指しで叩くのは実際侮辱罪にあたるけどな
それがBBSでも。

仮に訴えられたら名指しで叩いていた内容(お前さんが岡田から受けた苦痛や損害)が司法的に正当かどうかが焦点になる。
まず正当性を訴えても無駄だが。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:27:13.16 ID:obwepg+K0
そうそう
亀甲縛りの男が警察に突き出されずに旅館に残った時点でおかしかったよなw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:53:45.43 ID:igSSNtH/0
>>133
序盤からクソつまらんかったよ
終盤になっていよいよごまかし効かない位針が振り切れて
見た目重視の頭空っぽ信者もついていけず見切りつけるのがちらほら出てる現状
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:12:27.49 ID:jnpjWgETO
>>93
アニプレでキチガイはオマエだろw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:15:18.39 ID:uiaBzMR00
訳:
最近の展開に切れてる奴らマジ雑魚wwwwww
はじめからクソだと見抜けないバカwwwwww最初からわかってた俺すげえwwwww
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:18:40.85 ID:gEfi231d0
最近急にアンチ面して荒らしてる信者は雑魚だな
そこは間違いない
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:29:59.49 ID:igSSNtH/0
>>145
別段誇ってるわけでもないし
アンタに見る目が無いだけの事、そんなに卑下するな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:36:07.67 ID:N5Al9VXz0
不快アニメを見たあとはギスギスするものさ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:23:01.48 ID:UO3BwYv20
今週は特に不快だったですからね
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:41:42.70 ID:A/1NM2q/0
今週に切れてるのは絶対童貞の処女原理主義者だろ。俺は今週はまあ面白かったけどな。

ただこれが22話/24話(+WEB2話)ってのが信じられない。8話ぐらいでやる話じゃないのこれ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:43:51.81 ID:V8+FM2Ub0
こんな糞アニメのことでID真っ赤にして騒いでるって、どんだけ好きなんだよ、おいw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:19:28.23 ID:xo0UCTFZ0
こいつ民子ファンだろwww
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:20:30.99 ID:T4r7pjp30
>>149
今週ってか、オムライスの辺りからずっと民子頭オカシイ回が続いているからな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:22:08.28 ID:tX/WJ/S80
web漫画のほういいな
jokerは置いてある店が見つからない
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:24:05.90 ID:xo0UCTFZ0
最初の頃から嫌われキャラだったから元に戻っただけだろ
10話から12話がおかしかったんだよ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:39:20.09 ID:zUY+Hs2i0
見終わった後明日も頑張ろうって思える作品とか言ってたが
これ作った奴らはこれ見て明日も頑張ろうって思ってんのだろうか
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:06:49.81 ID:uPJDX53X0
どっかの偉い人が言ってたが、人にとって怒りは最大の活力源なんだそうで
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:50:53.11 ID:A/1NM2q/0
民子の良さが分からないやつはキモ豚童貞。はい、確定!ლ(╹◡╹ლ)
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:35:18.46 ID:UwqPzoDH0
>>156
こうなっちゃあいけない、と頑張れる!
160小人閑居して不善を為す:2011/09/01(木) 22:43:35.11 ID:aG37jWOb0
芸術は宝物じゃない、人間の精神の暗部と文明社会の二つが反応して生まれた
奇怪な腫物が膿んで染み出てきた膿汁のようなものだ。だから高尚だと言ってありがたがる気持ちが
全く赦せない―ってのは誰かの指摘だったか。取り敢えずこういう作品の存在意義ってのは、
そんな指摘の正しさを証明して下さる実に貴重な代物だって事でお許し願えますでございましょうかと。
まぁ、いろはが芸術だとは言わないですがw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:51:48.05 ID:KGH/mMQmO
>>156
堀川
岡田さんにシリーズ構成を頼む監督はみんな、
どこかでコントロールしてくれている岡田さんの母性本能に甘えているんじゃないかな。
http://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_07.html

母性を感じるんだってよwww
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:06:00.27 ID:THzpjxL60
ここまでくると語彙を総動員して頑張って褒めまくっているとしか思えないwww
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:17:32.21 ID:MuU1L3OP0
true tearsが岡田最後の良心ですね、結局は……なんであれからこうなったのかw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:27:45.02 ID:tiuD1WHc0
ttはねぇあんなよかったのに・・・
監督が大きいのかねぇ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:25:32.86 ID:TLShwGlH0
脚本家ってストーリー考えてる訳じゃないんだろ?ストーリーがクソだったらどうしようもなくね?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:56:06.92 ID:xz9nr5SL0
>>165
場合による
原作(他人のストーリー)から作るアニメの脚本と、それそのものが原作のアニメの脚本がある
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 06:45:44.28 ID:FeXGUqE+0
支離滅裂・基地外キャラだらけのttを名作扱いしててwww
底無しの池沼だな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 06:58:42.03 ID:xRFwjJdB0
曲と演出は良かったと思うけど
最初の怒濤の池沼ラッシュで脱落する人は多そう。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 08:16:30.39 ID:9Ye0M9iHP
確かに野島伸司に似てるかもね。
物語をぐらつかせる事件、事象を起こして視聴者の興味を引きつけて
後の責任は取らないってパターン。
今回の旅館閉じるっていうフックがまさにそれ。

だからキャラクターや話に整合性が無くなる。勢いだけで話を閉じる。
「もう誰も愛さない」っつーインパクトのみで視聴者を引っ張るドラマがあったけど
岡田脚本はそれに近い
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 08:35:30.07 ID:izc65ccb0
いろは批判と言うよりも岡田批判がほとんどの件について
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 08:53:28.63 ID:eqzk9nLc0
そりゃあ岡田の脚本・シリーズ構成が糞なんだから仕方がないな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 09:31:42.48 ID:dxa1KXvv0
そもそも岡田が旅館ものにするって言ったんだし
航空モノならつまらんながらもアクションシーンとかでまあ見れるものになってたかもよ
風呂シーンがないから売上はアレだったかもしれんが
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 09:32:34.45 ID:dxa1KXvv0
とはいえ岡田だけの責任ってわけではもちろんないけどさ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:32:11.91 ID:Ldf/YSPd0
セールス的に失敗したならともかく責任はとらせようがないだろw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:32:57.95 ID:XY7q0VC00
そうなんか知らんが売上の結果はそこそこ出てる
どうしょうもない状態だな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:34:00.24 ID:PbFQAJWs0
でも右肩だから、最終巻辺りでは5000切りそう
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:35:31.30 ID:31yOkZWI0
岡田こいつさへ居なければという部分が多すぎる
少なくともちゃんと仕事はしていただろうな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:45:15.55 ID:tS9b2mMl0
>>177
してないしてないw
現状を「お仕事アニメ」って未だに言えるやつらが作ってるんだぜ。
岡田だけじゃなくて、スタッフもアホって事だよ。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:54:46.27 ID:TCCplbIk0
>>176
1巻→2巻は大抵のアニメで下がるしその幅が1kくらいならかなり安定してる方だよ
仮に最終5000でも充分成功の数だし
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:13:13.35 ID:PbFQAJWs0
>>179
5000くらいなら成功なんだ?
でも、5巻以降とかマジで下がりそうな気がする
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:25:01.41 ID:dxa1KXvv0
売上はよくても内容が糞なんだからダメだろ
風呂シーンで売れてんだってば
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:28:44.77 ID:b1pFiqpq0
>>180
平均3000も売れれば一応ペイするらしい
低予算アニメなら1000くらいでも
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:31:24.54 ID:b1pFiqpq0
一応参考に

○制作会社別全作品累計平均

33,000  エイトビット
28,738  京都アニメーション
13,038  PAworks
*8,525  シャフト
*6,731  A-1 Pictures
*5,746  セブン・アークス
*4,900  GoHands
*4,238  シルバーリンク
*4,129  アスリード
*3,780  ディオメディア
*3,705  feel.
*3,642  ブレインズ・ベース
*3,432  アームス
*2,730  ノーマッド
*2,351  ZEXCS
*1,791  動画工房
*1,751  アートランド
*1,146  ufotable
*1,110  ホワイトフォックス
**,700  マングローブ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 15:58:54.93 ID:7pHp5P2e0
PAのアニメ作る能力はマングローブレベルだと思う
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:44:51.83 ID:WwFX8Uvf0
>>172
飛行機に乗せんと毎回ミニスカで箒に跨らせて縞パン見せときゃ萌えブタが沢山お布施してくれるってw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:53:55.60 ID:lEH/oN3h0
第16回アニメーション神戸賞

世界的に評価が高い国内の商用アニメーションについて、優れた作品やクリエーター、
また長年にわたってアニメーション業界に貢献した方らを表彰する「アニメーション神戸賞」
各賞の受賞者・受賞作品が決定しました。

「第16回アニメーション神戸賞」受賞者・受賞作品

◇個人賞
岡田麿里(脚本家)

◆授賞理由◆

代表作でもある『true tears』や『とらドラ!』を観てもわかるとおり、人が抱えている悩みや周囲との関係、
自分自身と向き合う姿など、人間関係を巧みに描き出す力量は万人が認めるところです。
仕事量の点でも、いったいいつ寝ているんだろう?と思ってしまうぐらい精力的に活動をされている岡田さん。
今年にいたっては、『GOSICK-ゴシック-』『フラクタル』『放浪息子』『花咲くいろは』『あの日見た花の名前を
僕たちはまだ知らない。』と平行・連続して6本ものシリーズ構成および脚本を担当されるといった無双っぷりに、
もしかして"岡田麿里"というのは数名で構成されているユニット名なのではと疑ったこともあるぐらいです。
また、『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』では企画立ち上げから小説執筆まで行なうという
多才さを見せるなど、今後の活躍にも期待大!全員一致で選ばせていただきました。

●ソース:第16回アニメーション神戸賞
http://www.anime-kobe.jp/anime-kobe/
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:55:26.11 ID:lEH/oN3h0
アンチはバカだから理解出来ないだけで、世間はきちんと岡田さんの実力を認めてるね。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:00:44.07 ID:eJfvgszw0
ミンチマジうざいな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:04:21.30 ID:63yazuzQ0
岡田さんちゃんと流れの上で修羅場描いてくれるんならすきだよ
でも2クール目みたいなやりたかっただけだろこれ、は許せない

ここの玄人アンチ様はこういう意見も許せないらしいけどさ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:04:23.17 ID:eqzk9nLc0
>>186
仕事が早い事しか褒める所ねーよ
まあ子宮で考えて作っているから早いわな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:04:57.82 ID:mKq4enRt0
今期でもクロワーゼやうさドロみても、
ちゃんとした話作れる人はいくらでもいる。
この人がアニメ脚本家のトップクラスなら、
単に「アニメ脚本家専門」限定でろくな人材がいないのだと思う。

それなら無駄にオリジナルにこだわる理由は全く無いから、
よっぽど自信があるものが出来た時以外は
もうオリジナル乱造は今より控えた方が良い。
こんなのがこれから重鎮に座るようになるのなら、
アニメの脚本家業界って将来ろくな事にならないと思う。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:27:45.54 ID:aN//c9VMP
>>191
まぁ、クロワーゼやうさドロの作者は倍率数百倍とも数千倍とも言われる漫画界のデビュー競争を勝ち抜き、
さらにそのプロ作家の中でも勝ち組に属する選ばれた一握りの人種だからな
人脈で採用されてまうような、人材の薄いアニメ脚本界とガチで勝負させるのは酷というもの
まぁ、その中でも出来る奴は出来るんだがな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:30:10.85 ID:X1B5UPi70
いや、アニメオリジナルの部分の脚本が良かったという意味だろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:49:10.83 ID:AANKUIwL0
>今後の活躍にも期待大!
いろは見てがっかりしてるだろうな
そもそも見てないかもしれんがw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:33:32.69 ID:FeXGUqE+0
ゴールドディスク大賞で洋・邦楽の両方をチョンにやった超絶ゴリ押しを思い出すwww
ますますもってアニメ界の寒流だわ。
岡田は評価の対象外、好き嫌い以前の問題だろ。
なんたって、このBBAの脚本は話の辻褄が合わないんだからな。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:55:06.05 ID:2xpAEAT20
>>187
自身の見解を権威におもねるカス乙
身勝手な自己中女に文句言う奴は恋愛未経験(キリッ
やらいろは信者にロクな奴はいねえよ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:00:09.64 ID:zs9TyJoq0
アニメーション神戸賞・個人賞
 岡田 麿里(脚本家)

◆授賞理由◆
審査委員
「週刊アスキー秋葉原限定版」副編集長/中村 公彦
代表作でもある『true tears』や『とらドラ!』を観てもわかるとおり、人が抱えている悩みや周囲との関係、自分自身と向き合う姿など、
人間関係を巧みに描き出す力量は万人が認めるところです。仕事量の点でも、いったいいつ寝ているんだろう?と思ってしまうぐらい精力的に活動をされている岡田さん。
今年にいたっては、『GOSICK-ゴシック-』『フラクタル』『放浪息子』『花咲くいろは』『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』と平行・連続して6本もの
シリーズ構成および脚本を担当されるといった無双っぷりに、
もしかして"岡田麿里"というのは数名で構成されているユニット名なのではと疑ったこともあるぐらいです。
また、『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』では企画立ち上げから小説執筆まで行なうという多才さを見せるなど、今後の活躍にも期待大!
全員一致で選ばせていただきました。
http://www.anime-kobe.jp/anime-kobe/#individual
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:20:40.38 ID:8I4kFN+R0
こんな脚本家選ぶとは恥ずかしいな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:23:13.28 ID:CkNFSqfrO
多才で今後の活躍に期待大!

岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 
1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:24:39.12 ID:mo/5FRzW0
>>184
マングローブは質アニメとしては最もクオリティ高い作品作ってる会社の1つだけどな

テレビシリーズ

* サムライチャンプルー (2004年)
* Ergo Proxy (2006年)
* ミチコとハッチン (2008年-2009年)
* 聖剣の刀鍛冶 (2009年)
* さらい屋 五葉 (2010年)
* 神のみぞ知るセカイシリーズ
o 神のみぞ知るセカイ (2010年)
o 神のみぞ知るセカイII (2011年)
* デッドマン・ワンダーランド (2011年)
* ましろ色シンフォニー (2011年)

劇場作品

* 劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH (2011年)



だが売れない
暗くて理屈っぽくて計算されているが故にカタルシスに欠けてる話にしがちだから。
要するにキャラもストーリーも立ってない
出来は良いんだがドキュメンタリーみたいでアニメ購入層の主層ニーズを外している
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:46:08.78 ID:+ZqAKOMo0
ギアスR2が作品賞を授与されたアニメーション神戸賞!
岡田が受賞するのに相応しいんじゃね?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:49:32.48 ID:mo/5FRzW0
■アニメーション神戸賞・作品賞(テレビ部門)
 「魔法少女まどか☆マギカ」


今年の作品賞はまどかマギカか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:53:45.67 ID:mo/5FRzW0
■アニメーション神戸賞 ◇個人賞
第01回 庵野秀明(監督)         第02回 宮崎駿(監督)
第03回 ワタナベシンイチ(監督)     第04回 大地丙太郎(監督)
第05回 沖浦啓之(監督)         第06回 北久保弘之(監督)
第07回 原恵一(監督)           第08回 黒田洋介(脚本家)
第09回 神山健治(監督)         第10回 吉田健一(アニメーター)
第11回 長M博史(監督)         第12回 今石洋之(監督)
第13回 磯光雄(監督)           第14回 加藤久仁生(監督)
第15回 細田守(アニメ映画監督)    第08回 岡田麿里(脚本家)←New!!
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 20:54:32.88 ID:+ZqAKOMo0
原作力なしに、とか弱い原作で、オリジナルを売ったら受賞してる感じ
ギアスの翌年R2が続いて受賞した時には方々荒れたもんだった
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:10:53.89 ID:cBFLv2pd0
作品賞と主題歌賞は話題性や売上が評価される賞だからあの年にギアスが入るのは当り前。

芸術性やクリエイターを評価するのは個人賞と特別賞の役割。
このスレの住民的には虚淵氏に投票して欲しかったところなんだろうけどね
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:18:03.15 ID:+ZqAKOMo0
作品賞も個人賞も賞の大枠の性質は同じだよR2を続けて受賞させる性質とラジオ関西の体質がよくマッチしてる

何はどうあれ、いろはが糞で脚本構成の岡田が糞なのは動かないよ
神戸賞風情をかさにきてこんな奴持ち上げられると思ったら大間違い
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:19:34.31 ID:xRFwjJdB0
>>203
これ、何で岡田に仕事来るのかゲロった様なもんじゃねw
錚々たる面子に岡田マリの名前w
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:21:30.35 ID:ZRnyRZfA0
勝手にここの人たちの総意を決めないでくれw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:22:49.73 ID:cBFLv2pd0
>>206
いや、違うよ
作品賞は視聴率か売上のどちらかが獲れてないと絶対に受賞できないけど
個人賞の方はその年の売上が悲惨なくらい低い場合でも受賞できることがある
これは評価基準に技能や芸術性の項目があるから
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:24:48.59 ID:+ZqAKOMo0
しかし、作品賞と個人賞の取り合わせ見てよく>>205みたいな煽りができるもんだな
作品賞がマドカの時点で別のオリ系作品関係者が受賞するのなんてデフォだろうに?

まあ、いろは持ち上げられるオツムじゃそんなところなのかな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:26:42.21 ID:+ZqAKOMo0
>>209
コイルの磯か?それはそれなりの個別事情はあるんだろうが、
アカデミー賞の受賞傾向が作品賞も個別部門も変わらないのと同じレベルでの大枠の傾向はあるんだよ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:28:54.16 ID:cBFLv2pd0
>>210
え?複数の賞が同じ作品から選定されることもあるけど・・・
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:32:15.94 ID:+ZqAKOMo0
>>212
リスト観て、神戸賞で何冠もとるような固まり方してると見えるの?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:34:13.87 ID:uQqOZt5l0
俺的には磯じゃなくて大地だと思うんだが。
この人典型的な売れない良作品作る人だし受賞した時は嬉しかった
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:41:31.87 ID:bIW0IBAk0
放浪息子は認める
あれは間違いなく原作より面白くなってた
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:45:24.04 ID:+ZqAKOMo0
>>214
そうかもしれない 大地さん、何か売ったイメージあったが報われない人だったか

放浪、売れなかったのは残念だった プロデューサーは気の毒

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:49:13.92 ID:eMTcCrWi0
岡田はゴミだが、大地作品やクロワーゼもゴミだろ
大地はナースエンジェルから見てきているが、あいつの作品はいつもオナニーアニメばっかりじゃん
クロワーゼも嘘臭い良い子ヒロインがひたすらマンセーされたり、泥棒やらないと生活できない貧民に綺麗事のモラルを押し付けたりする駄作だし
岡田に駄目出ししてる質アニメ監視員のレベルもこの程度かよ。お前らが馬鹿にしてるギアスの方が一億倍面白かったわ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:53:53.72 ID:8WDdhg+y0
虚淵は過去作パクリまくるから案外評価低い
庵野作品や黒田作品のパッチワークみたいで個性に乏しい
確かに面白くはあるんだが
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:58:19.50 ID:+ZqAKOMo0
クロワーゼ? なんで出てくる?
大地さんはおじゃるをヒットさせたと思ってたので、報われてないとは知らなかったと反応しただけだが
ギャグ漫画日和も悪くないと思う たまたま受賞の話で出ただけなんだし当り散らすことでもないだろ

あと、個人的にギアスは傑作、R2は産廃 そして岡田は手が早いだけの最低脚本家
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:02:19.51 ID:8WDdhg+y0
大地監督の受賞は「今ここにいる僕」の作品性が特に評価されてのものだよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:05:21.98 ID:FeXGUqE+0
>>217
岡田信者必死だなwww
いつものパターンでクダラねーイチャモンつけてんじゃねーよ。
話題そらしで他の作品名をいくら並べようが、岡田が断トツのゴミ・糞だからよ。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:52:01.82 ID:TLShwGlH0
>>218
まどかもシュタゲのメインプロットもろパクだしな。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:56:12.20 ID:X1B5UPi70
>>222
シュタゲも遙か3のパクリだけどな!
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:14:26.41 ID:JJT70g3M0
プラス要素と完成度で勝ってりゃパクリって言わないだろ。
虚淵みたいに自分の会社の別チームの作品パクって先に出しちゃうみたいな
ルール違反しない限り。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:15:58.99 ID:KHWYyo+v0
>>199
これがすべてだな
いろは\(^o^)/オワタ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 01:24:18.89 ID:A0VCRZYk0
503 :メロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:06:38.80 ID:???0
>>497
いろはにそういうヲタ媚び描写はいらんわ
そこがいろはの魅力なんだから

516 :メロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:09:18.96 ID:???0
いるよなあ
ちょっと風呂シーンやったらすぐ媚びてるとか言う奴
もうね、発想がヲタクくさすぎるわ
じゃあお前は風呂入らないのかと
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 01:42:09.15 ID:p1mVbtlA0
>>224
パクリ元のエヴァとかリヴァイアスを超えてるとはとても言えないだろう
少なくともクリエイター視点だと
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 04:02:04.53 ID:1gbaMIfi0
>>226
アニサロ板の奴か?
あれを媚びて無いと思った時点で媚びてるだろが、ヲタクが
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 05:27:03.81 ID:JJT70g3M0
海外でも作画で釣られたやつらが番頭エピ辺りからつまらんつまらん言い始めてるな。
ヲタって偉いもんでガイジンもokadaのbookがどうの言ってるから笑えるw

>>227
いやシュタゲの話な。

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:49:46.26 ID:bRvr4+IF0
海外のやつってどうやって見てんの?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:06:55.35 ID:EiPjPEzB0
まあ、外人は日常系の描写はつまらんいう奴がもともと多いからアレだけどな
らきスタは評判良かったがみなみけやげんしけんみたいなのはダメという

>>230
ネットで公式配信されてる
見るだけなら日本より海外の方がある意味優遇されてる
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:58:49.39 ID:5IJ/+Gav0
見え見えの釣り糸だな
この愉快犯がw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:03:49.99 ID:K+WykYGe0
>>226






(;´Д`?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:47:07.68 ID:CDgc252M0
脚本さん、あの青鷺どうしたでしょうね
ええ、喜翠荘から福屋へいくみちにいたあの青鷺ですよ。
脚本さん、あれは怖い青鷺でしたよ。
わたしはあのときずいぶん怖かった。

(中略)

脚本さん、そしてきっといまごろは
今晩あたりは、あの温泉街に、静かに霧が降りつもっているでせう。
昔、つやつや光ったあの青鷺と
その裏にわたしが書いたM・Oといふ頭文字を埋めるやうに、静かに寂しく。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 11:02:22.40 ID:auZi9sDk0
俺BDも買ってる信者だけどいまだにこの作品の脚本を必死に擁護する奴がいてワロス
俺でもこりゃねーわって思うのにw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 11:06:10.96 ID:mWqCTQcI0
>>235
俺もBD買ってるけど、脚本と民子を必死に擁護する奴本気かと思うことがあるw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 12:08:19.70 ID:LQ91zwf/0
価値観は人それぞれ
が、より多くの人に支持されるものが購入され成功者となる
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 13:19:19.77 ID:3C6sVGB90
PAに未来はないよ
一時の数字だけ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 14:20:06.09 ID:yQQC8KIZ0
PA自体の制作力を批判するつもりはないな
作画、演出、BGMは嫌いじゃない

ただ、キャラ崩壊と脚本構成力はどうにかして欲しい
なんというか、デジタル技術や絶対数が増えたことによって、
漫画も作品が増えたけど、中身がない作品が量産されてるのと同じで
映像はいいのに、中身が残念だと思う
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 14:54:47.34 ID:BPu3c42M0
>>239
演出は作画、BGMクラスより落ちるんじゃないかなぁ。
特に内面の心情を演出する場面ではね。
やっぱり監督がアクション派だからキャラが動いてないと巧く処理できないんだろう。
キャットファイトじゃ心情の深い部分は伝わってこない。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 14:55:04.89 ID:F+mwo5rr0
wiki放置されててワロタ
とうとう脱落したかw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 17:05:25.41 ID:JJT70g3M0
>>231
日常系云々以前だろw
日本語出来ない以外、もう言ってる事のレベルが日本人と変わらんやつが増えて来てるぞ、あいつら。
OKADAの脚本がどうとか、かなり経験値ないと言えないしな。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 18:00:33.77 ID:LQ91zwf/0
でも海外でも人気はあるんだぜ
日本と同じで何故か徹x御花スレが本スレより活発に書き込まれてたり反応が似てる

民子は評判悪いw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 18:32:16.20 ID:EfmVxmkL0
海外のやつらってニコ動で見てるわけ?
違法な視聴してるやつらにグダグダ言われるとかw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:06:14.07 ID:mJA2X+rQ0
怪しげなコンサルの愛車のヒミコより
映画「探偵はBARにいる」で使われるビュートのほうが
光岡自動車からしたら宣伝効果が高い気がしてきた
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:15:27.94 ID:ykiYytRi0
字幕じゃ、このアニメの気持ち悪さはあんまり伝わらないだろうからな
エキセントリックな言動も、良いように脳内補完してくれてるんだろう
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:22:50.10 ID:FsX8el0P0
海外でも流行らないホビロンwぼんぼるw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:28:11.94 ID:JJT70g3M0
>>243
ガイジンの場合、絵で見るのがほとんどだから、そういう意味で作画厨が多いからな。
あと一言でEnglishスピーカーって言ってもこういうアニメ見てるのはアジア系が多いようだ。
シンガポールとかインドネシアとかフィリピンとか在米系含めて。
それでもカプ厨以外はつまらないと言い始めてる。

>>244
CrunchyRollで公式配信してるらしい。ちなみにCRは日本のIPはキックされるから日本人はアクセス出来ない。
そういう契約になってる。つかファンサブだろうがネットの時代に違法とか言ってもしょうがないと思うわ。
じゃあ見た事もないアニメのDVD・BD買うかって言ったら絶対買わないだろ。
日本に於ける韓流と比べ物にならないほど日本文化が広がってる事実は長期的に見て決して損じゃないと思うが。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:16:48.82 ID:jhRD1uM/0
出来の悪い少女漫画レベルの脚本なのになんでエロ入れるのかなぁ。
誰に向けて商売してるかよう分からんアニメだ。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:25:14.79 ID:BPu3c42M0
>>249
ブヒブヒ言ってBD買ったり聖地巡礼する連中だろ。
1年後5年後10年後に見返すようなアニメではなく、
リアルタイムで売れればそれでいいってことなんでしょう。
売り厨さんたちにはそれが絶対だろうし、
歴史とは言わないまでも記憶に残るような作品かどうかなんてどうでもいいのでしょう。
そういう意味ではメル絵でエロ多めにした時点で俺たち勝利なのかもね。

BD-REまたはスカパ録画のどちらかにしておけばよかったと後悔しながら、
ここまできたら最終回まで付き合うよ。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:39:47.42 ID:brDxZGCg0
温泉舞台にしたのって風呂シーン以外でどんな目的があったんだろう
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:41:36.67 ID:mWqCTQcI0
>>251
地元密着型にしようとすると、石川県とか温泉位しかプッシュ出来る物が無かったからとか
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:51:32.68 ID:BPu3c42M0
>>251
岡田様が元企画では書けない、温泉旅館がいいと仰ったから。
確かに温泉なら合理的に裸を出せると賛成。
しかもそれなら地元密着できると企画がすいすい進んだ。
温泉にしたおかげで密着がもっとできる結果になったってだけじゃないの?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:51:35.86 ID:brDxZGCg0
ああタイアップ目的か
そういえばすっかり忘れてたよ
255物の喩えだとはわかってるけど、一応:2011/09/03(土) 21:39:41.11 ID:O082uhyA0
>>190
子宮に思考回路は備え付けられてませんよw

それにしても当作の企画者と言うのは一体なんなのだろうかと疑わしくなるのは私だけですか。
アニメで御仕事物が成立出来るなんてそんな、どうトチ狂ったら……御仕事物は実録でしか成り立たんのよw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:34:27.78 ID:0b0uW3Al0
やっぱり宣伝の仕方がまずかったんじゃないだろうか
放送前に描いていた内容と現状のギャップがありすぎる
悪い意味でさ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:36:36.76 ID:T4qgQ9Kj0

汚仕事の方は完璧だよな、無駄なお色気とかさw

女が歳食ってババァになると恥も外聞も無くなるから怖ぇ〜〜〜〜わwww

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:38:02.97 ID:BPu3c42M0
でもああいう宣伝(お仕事青春アニメ)でなけりゃ見てなかったかもしれない。
関係グッズ一切買ってないから、製作側から見ればいらない視聴者だろうけどな。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:55:14.74 ID:NKB5TMaL0
自分も見なかった、最初から風呂と裸とキチガイが反省しない
アニメだとわかってたら時間の無駄をしないで済んだ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:58:53.08 ID:BPu3c42M0
>>259
それぞれの娘たちがそれぞれの悩みとか欠点を仕事での交流を通して克服していく…
って、第1&2話を見たら誰でもそう思うわな。
俺の場合、3話の全員出動!で「あ、ギャグアニメだったのか…」で脱力したまま今に至る。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:09:17.71 ID:wrqmjIJ60
3話はギャグっていうかホームコメディみたいな感じかとw
あの頃はよかったなあ…
面白いアニメ久々に見た!と感動した当時の自分
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:25:20.62 ID:8mIgXoNh0
ころころ内容が変わるアニメだよな
NHK朝ドラかと思ったらコメディ昼ドラかと思ったら主婦向け昼ドラ…
って全部パクリだったw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:46:00.77 ID:HWHlavtM0
>>231
>外人は日常系の描写はつまらんいう奴がもともと多いから

そりゃそうだ、日本人でもカタギの民には理解不能な世界観なんだから<萌え豚向け日常系アニメw

>>259
製作会社が嫁の出身県の会社ではなく他の地方の会社だったら、放映前のアニメ雑誌とかの記事
読んだ段階で間違いなく全力でスルーしていたと思う。メル絵があまり好きじゃないのよ。
おまけに宿の元ネタが廃墟ホテルだなんて縁起悪いし。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:56:29.25 ID:JJT70g3M0
まあストレートに言うとNHKの朝ドラ並に内容がなさすぎるからつまらなくて当然。
それを作画に頼り切ってセルアニメでやっちゃダメに決まってる。
それと貴子が出て来てからどんどん興味が薄れてきたわ。あのキャラ滑りまくってるだろ。
元々シリアスじゃないのにピエロ役入れてもドン滑るだけ。
女性ライターとしては「高学歴の女の尻に敷かれる情けない番頭」が書きたかったのね、はいはい。
って感じだな。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:01:59.53 ID:aFYOwkCZ0
高学歴の女って嫌でしょ!
それに比べて緒花のママって物凄くカッコいいと思わない?

そういうのが見えて嫌だ。

>>263
現実には廃墟&更地だけど、
アニメは夢を紡いでますから、そのままの姿で存続しますよ。
どうです?地元の皆さん、素晴らしいと思いませんか?
って、見えたよ、エンディングがw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:15:05.59 ID:TXK56zmM0
どっちに転んでもロクな終わり方しなさそうだな現状を鑑みれば・・・・・・

コミカライズとスピンオフが真っ当な出来で肝心の本体であるアニメがgdgd全開の駄作ってどうなのよと・・・・・
(って前スレか前々スレでも同じ事言ったような)
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:22:05.21 ID:aFYOwkCZ0
>>266
コミカライズやスピンオフが真っ当な出来の理由は…。
残念ながらそれがアニメのgdgdの理由につながってしまう。
岡田が存在する筈の構成表を作成しなかったからじゃないの?
だからアニメでは複数の脚本家が迷走するしかなかったけれども、
コミカライズでは作者が一人で好きにできたから。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:37:35.96 ID:zd6Yzk7T0
>>257
恥も外聞も無くなるのは歳を喰う所為では無く、歳を上手く喰えないせいじゃないかと思うんですが。

「前思春期の年齢はだいたい小学校5、6年生〜中学校2年生までをさす。
確かにこの頃はすでに身体的には大人であるが、社会的・経済的には子供であるが
未だに大人でもないといった、境界線のうえにたっているようなものである。
とても不安定な状態にある。よって、感情の使い方が非常に粗雑で、みなと同じ反応をしてしまう。
その状態で脳構造が硬直したまま加齢し、子供を産んだり結婚したりした人たちが、
一人前の女性になったと勘違いしているのがオバタリアンなのではないかと考えられる」

ああ岡田磨里先生w
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:40:33.39 ID://5i14u00
オバタリアンwwww懐かしいなおいw

これ朝ドラ風か2時間ドラマ風にしとけば良かった物を
2クルー目からおかしくなりすぎ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:46:16.06 ID:5U973Fb40
>>266
けど、コミカライズについては、お店の人が嘆いてるな
「売れない花咲くいろはのコミック版をスクエニが大量に送りつけてきて困るorz、スクエニはサディスト」とw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:40:17.24 ID:pED47SzF0
今期のノイタミナ2作のOPとED曲は自然に作品と溶け込んでる感じがしていいよなあ
花いろはなんであんな糞歌手プッシュしてるんだろ
全然アニメと合ってないというかあの歌手でOPもEDも台無しになってる
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:54:10.71 ID:36j28P7n0
OPは特に悪くもないと思うけどな。内容がこんなもんだからな。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 03:54:04.19 ID:cqko5nqf0
>>270
書店に勤めてるけど売れないコミックを大量に仕入れるとかねーよw
仮に大量に仕入れて売れ残ったとしても返本すれば損益はほとんど無しで済む
適当なデマ書いてんじゃねーよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 04:07:12.38 ID:9Xn6Ps+l0
えーと、書店の仕入れ方法にもよると思うが
普通は発注数を書店側が振って、その数をもとに
配本出来るかどうか取次ぎが判断して、場合によっては減数した数が
書店に送られてくるんだと思ったが、違ったか?

ただ返本すると次の売れ線の発注で減数される可能性が高くなるから
利益は削れるので配本数の数ふりは大事なんだが

既に返本期限を過ぎてる本なんかは、発注したら返品出来ないから
特に注意して売れる数しか振っちゃいかんな

だからあっちが勝手に送りつけると言う事は、ありえないはず
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 04:07:33.31 ID:5U973Fb40
>>273
返本とかそういう話じゃないんじゃね?

2011年08月22日【コレ売れてます!】
http://milenion.seesaa.net/index-4.html
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 05:01:51.04 ID:e1tfuzqW0
何れにしても返本は出来る形でしか絶対にとらない。
法的にも勝手に角川が送りつけることはできないよ。それが可能なら大変なことになる。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 05:09:01.45 ID:2qQulJJO0
ここまで来て、序盤で次郎丸を仲間にした意味がないほど彼は影が薄いよな
どうせ最後に旅館で体験したことを本にしてベストセラー作家にって展開の為だけに置いてるんだろうけどさ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 05:20:31.38 ID:x+Fd4cxu0
>>270は適当な口から出まかせをほざいた事を謝罪しろよ
>>270のせいでスレ住民全員が嘘つきだと思われたら心外だからな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 05:44:25.14 ID:HiTT3qnw0
>>270>>275のID:5U973Fb40は岡田信者なんだろ。
岡田脚本が超不評なのに対して、コミックの方はやたら評判良いんで
あせってデマを流したとwww
やることが岡田脚本と同じ、ゴミを持ち上げるために他を貶すとwww
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 05:57:47.88 ID:UINHPstIO
>>276
なんでスクエニが角川に変わってんだよアニプレックスw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 06:06:11.35 ID:wswERHlX0
まあ>>270の言う書店の人間が嘘付いたとも考えられるしな。

こっち(富山)でもプッシュはしてるが、その割には捌けてないとは書店の友人談。
てか同じコーナーのゆるゆりがパネェ。
タラレバだが、PAがゆるゆり作って地元プッシュしてたらどうなってたか・・・とも。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 06:27:54.08 ID:jSaLZ1Nc0
ゆるゆりはファンが勝手に盛り上がる分には良いけど地元が公式に見越しにするような作品じゃないだろうw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 06:44:03.69 ID:I1C8DIOq0
作品内容と関係なくらき☆すたをあんだけ担いだんだから、売れりゃなんでもいいんでしょ
そもそもまともに作品観てるとも思えんし
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:48:06.63 ID:erue8ZEx0
面白いと思ってるから買う人は買ってるんだろうけど・・
その人たちは、例えば映画に積極的に出ようとした菜子が次の話では
近所の人と顔を合わせただけで逃げてしまうような人見知りに
戻ってしまったような事をどう思ってるのか聞いてみたいわ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 09:08:04.44 ID:fn68hcrt0
1話で恋愛ものか…イラネと思ってたら
2話3話で違ってて見るようになったのに
また恋愛ものに戻すなんてひどいや
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 09:33:34.45 ID:1s6Lui7R0
うわぁ…
22話見たけど、ほんと女の腐ったような内容だったな…
民子と緒花の言い合いの部分とても見てられなくて飛ばしたわ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 10:02:39.57 ID:jR4OplDH0
民子は12話ではキレなかったどころか同情するそぶりまで見せていたのに
今回なぜ急にキレたのだろうか
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 10:08:29.37 ID:TI/uqmIf0
>>287
脚本家の都合
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:06:20.33 ID:jSaLZ1Nc0
12話はまだ疑念の段階だろう
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:39:32.97 ID:wcpgeO/k0
今回の話は東京のすぐ後にやったほうが良かったんじゃないのか
一番迷惑をかけた東京突撃から三ヶ月何もなかったのに
いきなりきれたからびっくりだろ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:20:09.89 ID:FVx7ah7E0
DQNの心情を忖度するとか考えるだにあほらしい
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:27:05.88 ID:36j28P7n0
まあ女ってああいうもんだろ。一見、理に適ってない言動が日常茶飯事。
ここのキモヲタ童貞が女を理解出来ないのは当然なんだよむしろ。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:32:09.44 ID:fTP2ZF0h0
民子がDQN女だとして、周りの人間がそれを問題と思わないどころか
良いことのように話が進んでいるけど、製作者はこの作品で何を伝えたいのかしら
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:33:40.23 ID:FVx7ah7E0
>>292
以上、いろはをフォローする為に女を貶める馬鹿がお送りしましたー
民子とか同性からでもハブられるわ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:40:48.66 ID:aFYOwkCZ0
>>290
いやいや、それこそもっと初期の話だろう。
普通のシリーズ構成なら
設定紹介→メインキャラ紹介→対立→融和→問題発生→誤解→大団円
いろは旅館へ→民子たちの当番回→恋愛絡み→学園祭等で解決→買収等の問題→動揺ごたごた→解決
要は前半が個人同士の問題で対立し解決することでキャラたちの方向性が定まる感じ。
後半は彼女たちの力ではどうにもならないことが起き、その問題に対して登場人物全員で結束して立ち向かっていく。
その時点でママンの筆が力になったり胡散臭いコンサルが予想外に活躍したりという展開なら
誰もごり押しとか祝福できないとかの文句をつけなかったと思う。
つまり岡田がキャラの好き嫌いをしていて、さらに好きなキャラをアゲるために嫌いなキャラを利用するから
どうしても見ていると不快感が出てくるんだよね。
ちゃんと構成表を作成していれば誰かが文句をつけていたかもしれないが、
どうも談話とかから察するとそれでも「岡田さんは天才ですね」でそのまま通っていたかもね。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:46:27.75 ID:36j28P7n0
>>294
いろはのストーリーが糞つまらねえのは俺もずっと言ってる。
でも俺の大好きな民子の言動に関しては別に不自然ではなかった。
陰湿ブスGにハブられようが民子も気にしないだろうしマジどうでもいいw
そりゃ嫌われる要素ゼロで作った「一生懸命ドジッ子ヒロイン」(笑)
の緒花は好かれるだろうよwそれに比べたら「民子なにあいつ」となるのは当然。
民子は透に好かれりゃいいだけなんだから解りやすいだろ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:19:34.80 ID:fTP2ZF0h0
視聴者から民子がハブられて当然という意見が否定されないのは
民子の行動は非常識という意識が共有されてるからだと思うが
作品中ではそういった扱いを受けていないよな
その視聴者と製作者のギャップが気持ち悪いと思うんだよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:20:45.84 ID:fTP2ZF0h0
もちろんそれは民子だけじゃなくて緒花をはじめとするほとんどのキャラに言えるんだが
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:49:23.93 ID:e7GxqQSD0
最終的には、なんでこんな歪な世界観を晒しちゃう脚本家が重用されてるんだろう?
と言う疑問に行き着く。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:22:34.50 ID:uVPCl8iI0
◆日本の風物死◆

1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる←★

2月=雪下ろしの最中に屋根から転落

3月=免許取り立ての18歳無謀運転

4月=花見or新歓コンパで急性アル中

5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故

6月=パチンコで子供蒸し焼き

7月=DQNの川流れ

8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される

9月=バーベキューでカセットコンロ爆発 

10月=毒キノコを知らずに食べる

11月=山菜取りでクマに遭遇

12月=軽装で雪山に登って遭難


これのアニメ版作ってよ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:42:01.97 ID:4slJgB5r0
このアニメの女どもは思考経路に一切脈絡がなくてついていけない
民子やコンサルは言うに及ばず
とりあえず緒花のひとよがりに振り回される東京の彼不憫だねと
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:46:53.89 ID:EKnE4mr20
そんな女たちにかしずく男どもにもついていけない
誰か一回懲らしめてくれたら爽快なんだがな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:15:53.70 ID:s1UoD3F60
ひでぇ脚本だな。虚渕以下w
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:29:26.83 ID:Ek38wg6y0
1クール終わりで幸ちゃんじゃあなしておきながら
なんでまた幸ちゃんに片思いするとか言い出すのか理解できない。
誰か説明してくれよ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:41:18.05 ID:aFYOwkCZ0
>>304
書いている岡田にも説明不能だから誰にもできっこない。
その時はそう思ったのよの一言でおしまい。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:09:51.37 ID:fg9QBCBD0
同じ説明不能でもカブトボーグは面白いのに
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:30:17.94 ID:36j28P7n0
>>304
そこはまあオンナゴコロでも別にいいよ。
そもそも毎日変わっていく年頃だろ。
それ以前に決定的に物語が退屈。

センセーショナリズムの使い方が間違ってる。
亀甲縛り?なんだそりゃ。貴子の口調と髪型とメイク、なんだありゃ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:45:21.14 ID:yAo1dZkw0
話によって得する層が違う
今週は俺得だが来週は俺不快 みたいな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:52:48.54 ID:DWzCv3Ch0
毎回誰得だよ、スポット当てられるとそのキャラ破綻するんだから
不快極まるオンナゴコロ(笑)とか理解したくもない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 18:56:22.48 ID:2MpoZ77o0
ホームコメディ好きの俺が得する回はもう来ないのでしょうか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:01:07.09 ID:36j28P7n0
>>309
男である限りオンナゴコロ(笑)は慣れて我慢しながら生きていくしかない。
童貞は除く。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:04:31.59 ID:uVPCl8iI0
これは淫妖虫のエロアニメのがなんぼかマシなレベル
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:04:51.73 ID:DMb0VlsE0
>>310
ラスボスの母親回が最終回あたりに待ってるかもしれないじゃないか
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:06:57.14 ID:DWzCv3Ch0
>>311
自分が共感できるからって他の女性まで同じ位置に引き下げるなよw
岡田じゃあるまいし
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:11:57.00 ID:36j28P7n0
>>314
共感出来るなんてどこに書いてんだ。我慢して慣れていくしかないだろ実際。
若い女なんてブレまくるのがデフォなんだから。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:16:19.92 ID:HiTT3qnw0
ID:36j28P7n0
日曜日に、ID真っ赤にしながら、こんなスレに一日中張り付いてな〜にが女心だwww
妄想もいい加減にしろよ、キモヲタヒキニート
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:17:37.15 ID:xXSJxpgh0
>>311
イケメンリア充様チィーッス
民子の何処が好きなんですかー
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:29:07.58 ID:DWzCv3Ch0
>>315
意味がわからん
キャラの逸脱した振る舞いを何で大目に見てやる必要があるんだ
自分が微笑ましいと容認するのは勝手だけど押し付けてくるのは勘弁願うわ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:32:44.43 ID:s4jxoQDyO
民子のアレは女心じゃなくて単なるヒステリーだから
それと若い女がブレるのはミーハーからくるもので、徹好きにブレの無い民子みたいのとは違うから
民子みたいのは例えるなら「プリンを買ってきて」と言われてプリンだけを買って帰ったら「何でプリンしか買ってこないの!?」と怒る感じ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:53:22.96 ID:aFYOwkCZ0
>>319
いや、自分も同じプリンを買ってきて食べようとしたら「どうして同じプリンにしたの!」と怒る感じでは?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:59:32.78 ID:4jV207hs0
>>320
「プリンを買ってきて」って言われて買ってきたら「何でゼリーじゃないの!?」って怒る感じじゃね
言われる方にしてみればかなり理不尽w
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:28:11.21 ID:Y6xSvGGC0
うちの姉がそんな感じだ
理不尽で〆てやろうかと思う事多々
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:49:26.30 ID:YNIMV7Pd0
だから普通は理不尽で締めてやりたくなるのに
あの世界では誰もしないから???なんだよな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:54:32.19 ID:36j28P7n0
>>316-317
ん?何か童貞が頑張ってるなw
童貞って童貞って言われるとファビョるよなw
言い返せない時の「ID真っ赤」(笑)とか「出掛ければリア充」(笑)
っていう発想自体が彼女いない童貞丸出しw

処女厨のブサキモヲタはK-ON(笑)でも見てろよw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:59:55.63 ID:HiTT3qnw0
>> ID:36j28P7n0
ID真っ赤の在チョンさん乙
どんなもんなの、誰にも相手にされず一日中2chに張り付いて妄想を語ってる気分は???
ぜひ教えてよm9m9m9
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:07:04.33 ID:8njpZYI50
>>304
しかも、前回で、片思いする!とか言いながら、結婚式終わったら告白しようかと思ってたとか言ってますぜw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:07:51.56 ID:Y6xSvGGC0
>>323
うちの姉も誰も〆てくれない
みんな甘やかしやがって・・・

ああ糞、ひっぱたいてやりたい
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:08:10.98 ID:jobI7Fkj0
いろはを見たからといって女心を理解できるとは思えんがな
329 【東電 83.0 %】 :2011/09/04(日) 21:11:20.42 ID:zd6Yzk7T0
>>322
そういう人もどき一人を嬲り殺して獄門に処するのに問題があるなんて、
いったい文化社会ってのは何なんだろうな……

漆黒なる意思による殺人には卑劣さはどこにもなく…
自分自身を人間的に成長させ
社会を心地好く時めかせるものへと導いててくれるというのに
何時からかは知らんが…価値観の方が勝手に
『甘ったれた方向』へ変わって来ているだけなのだがな……

ドミネ・クォ・ヴァディス 貴様らは磔刑だーッ!
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:14:34.89 ID:J5V66kmf0
実際やるかどうかはともかく登場人物の誰でもいいから
「あのミンチ女〆てやりてえ…」とセリフを一言入れれば解決するのに
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:15:02.81 ID:JqNcE/Ub0
あれが等身大の女、それを解せない奴は童貞

粘着頭悪すぎだろ・・
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:17:29.96 ID:2LP86kxw0
これなぜか見てる暇人の俺ら以上の暇人の信者さん、
頼むから何処ら辺が「女ならではの」「繊細な表現」なのか教えてくれ。
一っつも理解出来ない。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:17:45.14 ID:0CeJDdku0
間違いなくこのアニメのアンチのマイベストアニメは、
けいおん!とゆるゆり!だろうなw

3mくらいに近寄るのも臭くて躊躇われるレベル
外見に出ていなくても中身が異常すぎて関わったら絶対不幸になる
334 【東電 83.0 %】 :2011/09/04(日) 21:31:22.00 ID:zd6Yzk7T0
>>327
でもね、はなっから理性と羞恥の存在しない狂人、いや「塁人腫瘍」を駆除する事の何がいけないと言うんですかね。
今問題にされなければいけないのは、「人命を抹消しない事で起きる災害」「人命保護が原因で起きる災害」なのです。

こぼれた水は綺麗な沢から簡単に汲めばいいんだ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:41:09.38 ID:y8xnuc1B0
みんちの擁護=「これが女ってもんだよわっかんないかな〜」
みんちみたいにすべての女は情緒不安定で当然と言わんばかり、失礼な
そして便乗した男女厨が湧いてしまった
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:50:36.95 ID:2LP86kxw0
結局最後の最後まで具体的なもんで反論することはなかったな。
隔離スレをわざわざ見に来るような奴らに期待するだけ無駄か・・・
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:21:31.97 ID:8YqcRJMe0
今まで毎週見てきたが今日のは見る気力が起きなかった
先が気にならないし、ただつまらないだけのアニメだったね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:28:40.17 ID:9Xn6Ps+l0
いきなり恋話と仕事と進路が交差して頭がショートしそうだぜ

緒花が告白したコウちゃんに片思いだったとか振ったとか訳の分からない事を言っていて頭が変になりそうだ
本当にコウちゃん側から見ると訳がわからんだろうな
ずっと待ってるから>ごめんこうちゃん(そのまま放置)>フラれたけど、実は片思いでした(いつ俺はふった?)

監督があたまおかしくなったwwwwwwwwww
ビデオがなんかAVにしかみえないんですがwwwww
ラスボスとかw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:31:47.33 ID:GlYS8M6T0
民子もしなないしもうこのアニメもういいや
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:32:19.05 ID:e7GxqQSD0
業界人はいろはのオナニー脚本とオナニー構成を見て岡田の起用を考え直せ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:33:21.21 ID:pMl8IG6qO
>>333
けいおんは入学、部に入る、バイトなど流れがある
散らかっているこのアニメとは違うな


キャラが急にヒステリックになり壊れるのは
そうしないと見せ場が作れないから
駄目脚本家と言われてるやつはこれを失態をよくやる
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:37:28.00 ID:2FbugYoJ0
結局中身のない恋愛で繋いだだけだったという
岡田は緒花の恋愛は書ききるとかなんとか言ってたと思ったけど
まさかコレ?
平凡すぎて全く何も残らないんだが
またしても偶然に頼ったっぽいし
ビデオのとことか感動する所だったのかな?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:39:49.91 ID:NwQ80u6G0
お仕事アニメって言ってたのにお仕事する場所がなくなりそうww
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:48:30.46 ID:aFYOwkCZ0
モデルにした旅館が廃業更地になっている時点で
最終回間際に廃業ネタになるのは想定通り。
でもって、トラブルシュートして私たちのキッスイソウはこれからも絶賛営業中です!ENDにして
視聴者の感動と現地の絶賛を受けようという目論みも当初からのものと思う。
緒花の恋がどうなるかですって?
そんなことに興味が持てるようなシリーズ構成じゃないもの。
目先のものしか見えない脚本家に構成させちゃ駄目だっていい例えになったのは不幸中の幸いかもね。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:51:49.00 ID:8njpZYI50
二期に入ってから、おもてなしとかそういった仕事関連の話ないよな
1クールは、仕事も、笑いも、くどく不快じゃない程度に恋愛も入ってて好きだったのにな
とりあえず、25話放送まで考えるけど、本気でBD予約解除しようかなorz
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:54:54.11 ID:0CeJDdku0
けwいwおwんwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱりアンチのマイベストアニメはけwいwおwんw

けいおんゲロ豚「平凡すぎて全く何も残らないんだが」
けいおんゲロ豚「ビデオがなんかAVにしかみえないんですがwww」
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:58:49.83 ID:NwQ80u6G0
>>345
はじめのころは、空気読めない緒花がスイはじめ旅館メンバーや
ちょっとクセのあるお客さんの接客することで成長して変わっていく…
みたいなアニメだと思ってたよ。
いまはもうテーマがよくわからないw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:01:03.21 ID:0CeJDdku0
>ちょっとクセのあるお客さんの接客することで成長して変わっていく・・・

それこそ平凡の極みだろうがwww
それで中居同士レズれとwww

ゲロにまみれたゲロ豚の平凡な発想www
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:07:58.10 ID:uVPCl8iI0
>>347
ああ、それは俺も望んでた展開だ
見た翌日から頑張れるアニメとか宣伝してたからてっきりそれだとばかり
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:13:01.14 ID://5i14u00
>>347
旅館内でそんな話だけをやってれば良かったものを・・・
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:16:22.42 ID:aFYOwkCZ0
詐欺の極みだな<翌日から頑張れるアニメ

後年いろは詐欺とか言われるんじゃないだろうか。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:18:57.16 ID:tVH4i5ED0
>>347
特に2クール目は状況を見ず恋愛話に走りすぎてるよな
周りが全然描けてないから成長を感じられない
ダラダラと恋愛ごっこをやりたいだけっていうのが今回の崇子や皐月の描写でモロに出てしまってた
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:27:18.43 ID:3jqfSL3C0
>>347
俺は家族を知らない緒花ちゃんが旅館の皆と触れ合うことで家族愛を知って
後半は皆で団結して大きな困難を乗り越えるアニメだと思っていました
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:31:15.60 ID:2LP86kxw0
>>351
そんな後にまで残るようには思えん。
極たまに話題に出た時に「あぁ、なこちかわいかったな」とか
「何やりたいかよくわからんかったな」とかさらっと言われる位だと思う。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:40:17.05 ID:y8xnuc1B0
孝一と緒花のフラグで大勝利と思ったらみんなが
岡田の批判に夢中で構ってくれなくて
すげえふぁびょってる孝一緒花カプ厨を見つけた、すげえ
なんか別次元すぎる
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:43:52.35 ID:TI/uqmIf0
とんずらした詐欺師の行方を簡単につかめるスーパーお花ママ
なぜかビデオを送るやさしき詐欺師
「彼氏? コウちゃんは、そんなんじゃありません」ていつも
言っていたのに、なぜか、違うことを言うお花

もうねえ、脚本家のご都合だけの進行だな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:43:52.69 ID:8njpZYI50
>>353
それは自分も思ってたなぁ 家族愛と友愛にちょっぴり恋愛も含めて、
人を信じれなかった緒花の成長話かと……って、その辺は1クール目で描けてる気がするからいいのかw

とりあえず、映画回があのままスルーではなく、それなりに落とし前つきそうで良かったかな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:47:57.93 ID:e7GxqQSD0
その場凌ぎの展開でなんとか成立させたフラグで終盤の話回してる気がする。
だから2クールもやってるのに決算的な見方がさっぱりできない。
何も考えずに脚本製作スタートさせて適当に話組み立てたとしか…。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:04:43.53 ID:Qb7NoOby0
そういやシーラスどうなったよ
メガネちゃんもどこいったよ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:33:55.11 ID:vgh7cMCr0
孝ちゃんが薄いコーヒーがどうとか言ってたのが気持ち悪かったなあ
女のリアル(笑)描いてるだけじゃなくて、男キャラまで腐ったメルヘン女思考かよ

あと崇子が大声出した途端に詐欺師プロデューサーが幼児退行して襲いかかってきたのが
何から何まで意味不明だったんだけど、あれどういうこと?
別に崇子が大声出したところで崇子が奇異の目で見られるだけだし、何でつっこんでく必要性が?
その際にバブバブ言ってたのもわけわからないし

そもそもあいつ>>356が既に指摘してるけど、思いっきり金持ち逃げしたんじゃないの?
何でまだ東京ウロウロしてるばかりか出版社にご丁寧に詐欺の証拠送りつけてるわけ?
映画話の時から疑問だったんだけど、あいつはある程度名の知れてるプロデューサーで、名の知れてる女優も動員してて
一体どうやって金持ち逃げできたの?そのへんの詳細全くなかったよね?
若旦那と崇子がサインした契約書が「ポシャった際の補償はできませんよ」って内容だったのなら、崇子にあいつを咎める道理はないし
犯罪行為に当たるような詐欺だったんなら映画話後編の時点で即座に警察に通報、
そして旅館の身内で事情を知ってる脂ヤ母も送られてきたビデオを証拠として警察に提出すべきであって
いずれの場合にしろ、わざわざ直接会って一本背負いする意味が全く分からないんですけど
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:33:58.78 ID:cek68h5I0
AVかよw

振られて無いのに片思い連呼して
勝手に泣き出して非情にウザかった
あと尺稼ぎが露骨
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:41:47.38 ID:Qb7NoOby0
崇子が縁と結婚するためにあの詐欺師を差し向けたってことでいいよ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:45:20.27 ID:tkxZznnv0
>>360
罪悪感にかられて出版社にDVD送ったらたまたま
緒花母の所にとかご都合展開すぎるよなw
崇子とプロデューサーの所は何喋っているか聞き取れなかった
から両方ともキチガイが発狂している風にしか見えなかったw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:55:08.46 ID:vgh7cMCr0
脂ヤ母のとこにビデオ送られてきたのもご都合なら
脂ヤ母がたまたま孝ちゃんのバイト先で本買うのもご都合だし
ラストの脂ヤと孝ちゃんが出会うのもご都合
創作で話作る以上ご都合になるのは避けられないけど、
それがなければ全く話が展開しないようなでかいご都合を一話で三連発もするなよと
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:55:13.35 ID:U9LuQAQx0
崇子の一本背負いとか苦笑しかねえわw
岡田オバサンの田嶋陽子的フェミニズム実現の場かよ。
女は強く、男は弱い。

既に黒歴史化してた映画(笑)のプロットまだ使う気か。
ビデオ(笑)を見て緒花の彼氏がいる、いないの発言で「はっ!」とする考ちゃんw
なんだこれ。マジ酷すぎる。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 01:35:06.33 ID:HRVv1deH0
271 +1:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :sage:2011/09/05(月) 01:27:01.32 ID: JN7Fj0Lu0 (3)
>>264
元々緒花と孝ちゃんの話で
旅館属性は後から付け足したって話じゃなかったか?


本スレの勢いがない上にカプ厨にまで乗っ取られた
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:14:21.39 ID:Zb6MoY0K0
>>366
いやそれは残念ながらほぼ事実だぞ。岡田がはっきり発言してる
あのインタ見てアンチに転じた人もいるんじゃないか
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:19:13.37 ID:q7TXdgxu0
女の創作者は、女に決定権があり、女にかしずく男達、これがやりたくてしょうがないんだろうな
男がハーレム描きたがるのと一緒で、別にそれ自体は悪くないが
萌え牝豚専用のうたプリとかならともかく、自称お仕事アニメで、まさかここまで醜い願望剥き出しの物作るとは…
と、思ってたら、旅館属性は付け足しかよwww
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:19:55.41 ID:DN9jpIHe0
映画の資金持ち逃げした奴の設定考えた奴アホだろ

犯罪者のくせにまだ東京にいる、携帯の着信音消さない、
人目に付く格好、人目に付く場所に現れる
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:48:32.94 ID:G0C1sFcw0
>>360
酷いなんてレベルじゃないなこれ
緒花母マンセーがやりたいだけだろ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:49:43.81 ID:U9LuQAQx0
>>368
いや、ハーレムはニーズに沿ってプロフェッショナルに作ってるもんで
別に制作者の願望ではないだろ。これが3年前のノイタミナなら一般の女性視聴者も
多かったからまだ分かるがな。現状じゃ単なるオナニー。

>>369
岡田はサザエ、まる子的な物作ってる気でいるんじゃねえの?
「ゆるいのがいい」とかな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:52:09.06 ID:xSTz/84S0
女将が豆爺に爆破スイッチ押させて終りでええよもう・・
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 03:03:43.09 ID:G9wGU1ceO
>>367
てことは結局は緒花と考ちゃんのラブストーリー話だったてこと?
今回今までずっと放置だった考ちゃん急にご都合展開でフラグ立てられても全く感情移入出来んわ
本当スーパー糞アニメだな
作画に釣られて見始めたけど見なきゃよかったな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 05:07:50.59 ID:B1dFRaVN0
これだけ面白くないアニメも久しぶりだ
面白くないだけに留まらずなんだか不快になる
これを狙ってやってるのなら面白いんだが・・・ってアレ?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 05:14:23.29 ID:cLb26OAD0
放課後は旅館でお仕事!
クラスメートのふくやの娘がライバルとして登場、最終回までには友情が!
みたいな話でいいっつーのに、なんだこれ。
最後まで、仕事も学校も恋愛も、全部いいかげんじゃねーの。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 05:34:23.48 ID:+APapYX60
旅館で働きながら人として成長していくアニメなのかと思ったらなんだこの展開
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 05:59:36.78 ID:VJhl4j/l0
口汚いミンチを召喚して怨敵を罵ってもらった後、
Qべえが現れ、肩に手を掛けてきたからちょっと心が揺れたけど、ぺちゃんこに踏んづけてやったらスッキリしたわ
追加でたか子の背負い投げもやって貰えよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 06:44:08.80 ID:Q2tnsjlK0
元々が観光誘致アニメでツマラナイのは想定内だったんだが
見て不愉快になるのは想定外だよw

駅看板変えイベントに行ったのがなついな。
あの時の皆は元気してるだろうか…。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 07:01:29.11 ID:gIxp2lfAP
うわー崇子がデカイ顔してる。それだけでサブイボが立つ。
責任とか筋がどこにも通ってない
女将にしても結局ただ投げ出しただけだし

ご都合主義のお寒い話。
ひたすら気色悪い。女性専用車両みたいなアニメ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 07:35:24.84 ID:3ps6q/u10
これはお仕事アニメなんだ!
2話か3話あたりで
ほうれん草が嫌いと言っていた民子が
お花たちのお弁当にほうれん草を入れたんだぞ
それも、味見までして!!!!!1
成長してんだよ

すげーだろ? すげーだろ?
すげーわかりにくくて、
すげーどうでもいいエピソードになっているだろ?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 07:40:01.74 ID:raQhS9Tp0
>>380
ほうれんそうが嫌いでオムライスを食べて料理人に憧れたのに
板前修行してるとか有る意味狂気だよな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:07:02.28 ID:j8J8nb+I0
そういや民子が急いで板前になりたがった理由が謎だな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:19:55.85 ID:3MMRbD3B0
ラブストーリーっつても最初からゾッコン両思いで障害なんてなかったので感慨も何もないな
今の時代新幹線でパーッと行って帰ってこれるし携帯もPCもあるしな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:24:17.51 ID:3MMRbD3B0
おっと新幹線は通ってなかったっけ、でも特急もあるしな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 08:25:08.13 ID:FtWsz5P+0
>>382
そういう重要な事はスピンオフで!w
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 09:28:23.30 ID:I2/ecM+HP
>>384
金沢─(はくたか)─越後湯沢─(上越新幹線)─東京
アニメでよく出るのははくたか車内
北陸新幹線が開通(長野新幹線延伸)すれば直通
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 09:35:56.61 ID:LBRiZ3Ua0
何カ月も前から予約すれば飛行機の方が早いしやすいな
電車が約11000〜14000だけど飛行機はおそらく1万切る
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 10:59:07.08 ID:osZyI8LE0
ヘタレ孝ちゃんじゃ視聴切られちゃうからって
空気にして、エロや裸でごまかした後に
自分のやりたい事はこれだったのよ!アハハハハとは
岡田は視聴者を完全に馬鹿だと思っているな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 11:20:51.78 ID:Ore/Ss5+0
非難囂々の縁結婚関連だけどアニメーションの演出がほんっとうに素晴らしいだけになんで
この糞展開をこんな力入れて描画してるのか制作が死ぬほど不憫

文化祭の話ほんといらなかった、みんちの株下がっただけ、
映画と結名の話も前後編にする必要なかった、要点まとめればもっと面白そうな話に尺避けた
お仕事アニメ、それでも最初はお仕事アニメしてたはずなのに、最近客?なにそれいるの?レベル
菜子回ぐらいしかそういうの無かった
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 11:27:18.49 ID:ewEVbY1w0
>最近客?なにそれいるの?レベル

本当だよな
廃旅館で旅館ごっこしてる連中と変わらないw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 11:47:29.52 ID:xDXI35Vj0
女将が病気をおしてまで守ろうとした旅館
従業員やオハナが奮起して守ろうとした旅館って描写があったのに

いきなりそれを投げ出されたら、視聴者は気持ちの持って行きようがない。
物語の主軸が旅館話からずれて、バカ女を許容するだけの
スイーツ脚本に成り下がった。

どうせぼんぼり祭後に、親と調査に来てたメガネ女の絶賛記事で
都合良く盛り返して旅館継続して終りでしょ。日記はオハナが引き継ぐ。
あーあほらし
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:02:47.31 ID:JSUgoWt50
>>386
なんで松本or諏訪湖に出ないの?
特急あさまがあるじゃん
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:16:40.02 ID:BxvVbZgE0
製作スタッフが気の毒になるほど
脚本がダメすぎる
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:23:49.18 ID:X4QdL9kW0
実はもう切っているのだが、どこまで酷くなるのかを確認するためにここに来ている

糞っぷりには相変わらず底がないようで、安心したw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:36:18.83 ID:wWgtGfFqO
緒花の他人の全てを無条件で受け入れる部分が気持ち悪い
次郎丸もバカコンサルも民子も、最初から“私は貴方の味方です”ってスタンスで接してる
そこがまるで宗教の勧誘を見てるみたいで気持ち悪い
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:47:04.12 ID:gTAUD0vF0
シリアスに観るには登場人物の心理が常軌を逸していて理解できん。
ギャグとして観るには笑えないどころか逆に不快になってくる。
何も考えずにノリで楽しめば良いのか現実の自分と照らし合わせて
リアリティを見出して教訓にするべきなのか、それすらもわからん。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:51:24.42 ID:3MMRbD3B0
ここまで皐月を超人にするなら超人皐月の旅館再生活劇で良かったんじゃね
見てるほうも痛快だしさ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 13:14:54.11 ID:RKvlXl1Q0
>>397
だな
実際1クール目途中まではそんな感じで見ていて楽しかった
あの時点で皐月を放り込んで新しくできたホテルとの戦いや旅館及び温泉街再興までのサクセスストーリーにすれば良かったのに

恋愛だって仄めかす程度にしておけば視聴者各自好き勝手に補完して二次人気も出ただろう
(もともとそういうコンセプトだったとはいえ)恋愛を主軸に動き出した時を境にどんどん面白くなくなっていった
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 13:22:47.82 ID:utnAXOs10
超人探偵皐月は、これから結婚しようって男が借金で夜逃げ寸前だったのだけは見抜けなかったわけねwww
詐欺でトンズラした監督を見つけるのよりは、ずっと簡単に見抜けそうだが。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 13:38:11.85 ID:3MMRbD3B0
旅館以外の湯乃鷺の描写ってあんまりないっすよね
OPでは走ってるけど出かけることもないんだろうか
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 14:01:53.95 ID:RKvlXl1Q0
つーか街の人たちとの交流描写がなさすぎ
こんな状況でぼんぼり祭りだーって言われてもノれない
たとえば漁港だってせっかくOPには出てきたのに本編で全然出てこない
舞台を生かし切れてない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 14:44:02.76 ID:LlZE3HCc0
ぼんぼり祭は旅館にとってかき入れ時だろうし普通なら仕事描写入れまくりのはずだが
岡田脚本の場合孝一と緒花をくっつけるためのリア充イベント程度の扱いなのか
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:05:19.24 ID:u7WAtjIZ0
アンチとはいえ
今まで見続けてくれて
ありがとう

あと数話、堪えて見てくれよな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:11:37.57 ID:GBKZJV8l0
序盤クールで石川のドコドコだーって聖地が出てくる映像には
心踊ったが、後半はどこともいえない海だの、なんだの
菜子のショッピングモールぐらいじゃないか?どんどん石川の景色が減ってく

つーか久しぶりに現実感ある場面は東京なのかよ!!!
丸の内北口なんて見飽きたわ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:20:23.37 ID:APaAjZTW0
>>402
ほんとにとってつけただけの設定で
こんなんで観光客誘致とか失笑
旅館の人が見ても何コレ?だろうな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:56:25.90 ID:Z2Uye1Nl0
何かここ見てたら、未だに迷ってたBD予約解除踏み切る決心ついたわw
おまいら、有難う
12kほど使っちまったが、今後の予算は違う楽しみにとっとくことにしたw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:28:40.11 ID:H8d+xoBX0
お仕事アニメ(笑)とか言っておきながら
またこうちゃんの話ばかりにはもううんざりした。
もうケリついたんじゃなかったのかよ。
恋愛するなとは言わないが、
こうも旅館での仕事描写はそっちのけで
ただ恋愛ばっかり押してくるってのは作品としてどうなのよ?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:05:48.98 ID:RKvlXl1Q0
東京に行く、ってなった時点でテンションだだ下がりになったわ
すれ違いといっても興味深く見守ろうと思えるほど複雑に絡み合ってるわけでもないし
ヨリを戻すまでの道筋だって容易に先読みができてしまう退屈なものだし
そんなものより旅館に残った人々の最期の頑張りや、祭を前にして沸き立つ温泉街の人々を写せばいいのに
薄いコーヒーがどうたらと聞かされるよりずっと面白いわ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:19:07.15 ID:/+Vmn8WN0
たしかに幼なじみとの恋愛はスパイスとして楽しんでたけど
こんな主軸じゃなかったはず?あれー?
シーラス対策に旅館組合が会議してるシーンが懐かしい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:26:15.24 ID:BxvVbZgE0
みんち嫉妬で火病発症
緒花「こうちゃんにふられたけど片思いする!」


皐月「娘をフったんだからさ〜」
孝一「あの・・・フってませんけど・・・」
皐月「え?」
孝一「え?」


もうねアホかと・・・
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:41:57.23 ID:td63/Zm90
>>399
ただのバイブだもの。
別に粗悪品にあたったとしても買い換えればいい位の気持ちかと。

◯今週見た
カッパ玄関から普通に入ってる・・・
先週までの事をすっかり無かったことにして急に仕事人に戻ったホビロン
あの金で経営が傾いたと思うコンサルタント(実際そうだったら女将馬鹿確定)
旅館に特に思い入れも無かったらしい次郎丸(小説「花咲くいろは」オチの線は消えたw)
やっぱりあまり好かれて無かったコンサル
こうちゃんやっぱおかまっぽい
コーヒー意味分からん
並のAVよりもカメラ下手

◯良かった所
コンサルこの旅館の人間としてちゃんと自覚持って前より礼儀正しくなってる所
弁当は美味しそうだった。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:08:16.04 ID:/cFmkuIY0
つまらないならつまらないなりに分を弁えてれば自分的に目をつぶるんだけどな
どや?素晴らしいお仕事ストーリーや恋愛模様だろ?
稚拙な筆で調子こいてる脚本のドヤ顔が透けて見えるからムカつく
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:46:20.87 ID:IFEBlVjU0
あんなにツッコミどころが多かった1クールが
まだまともにみえる日がくるとは思わなかった。
1クールで終わっておけば良かったのに。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:50:52.70 ID:td63/Zm90
>>413
個別で見たら問題ないけど、
積み重ねのせいでトンデモない描写になってる場面が増えたからねw
しょうがない。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:59:14.38 ID:TixTaAX90
2話までは期待してた
3話の次郎でかなり冷めた
それでも頑張って崇子の仮装回までいいように解釈した
風邪ひき回で心が折れかけて
東京編でアンチになった
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:05:47.33 ID:RvmRBVDS0
このアニメ
毎回何故か胸がキューってする所が必ず出てくる
なんでだろうね
年かな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:13:36.87 ID:B1dFRaVN0
>>412
ここまでくると最後どうやって回収するのか見物

ていうか本スレ住民キモ過ぎるな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:23:56.84 ID:IFEBlVjU0
本スレ住人もだいたいの人がつまらんと認定してるのに、
一握りの人が今週良かっただろ?と頑張って主張してるのが面白いね。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:26:52.96 ID:j8J8nb+I0
日常よりは面白いのは認める
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:43:30.54 ID:RKvlXl1Q0
日常は逆に最初ツマンネでだんだんそれなりに楽しめるようになっていった
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:48:14.71 ID:aprncS9t0
>>403
雑誌に殴りこみを掛けに東京に行って
『孝ちゃん、孝ちゃん』でウザくなって以降全く見てないです
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:00:16.70 ID:HovHAzim0
展開のことごとくが気色悪いのがねえ
今年の作者の頭の中でのみ美談が成立してるお花畑大河ドラマに通じるものがある
ちなみにあれも女性脚本
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:08:39.61 ID:ONJWnpBa0
話の流れが唐突で視聴者置いてけぼりだね
美味しいとこどりしようとして全部中途半端になってる
本スレ全然勢いなくなっててワロタ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:18:07.09 ID:td63/Zm90
マジでスタッフにどう思ってるのか聞きたいわw
ブログに書いてるように本気で思ってるなら一体どんな脳みそしてんだよw

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:57:24.47 ID:Q2tnsjlK0
ABの時はボソボソっと遠回しに本音を言ってたらしいが。
いろははABより酷いと思ってるのは俺だけだろうか?
ABの時はどんなに酷い回でも「うわあああああ!」ってなって居たたまれなくなってチャンネル変えること無かった。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:17:39.01 ID:/2Xo0bnB0
14話以降クソ回続きだな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:21:27.24 ID:JSUgoWt50
お前らがどう叩こうが、現実にソフト(DVD)は売れている
これが全て

2011年上半期どころか、2011年度アニメアワード受賞決定!
STAFFグッジョブ

追伸:イメージ壊れるから、実写化だけはやめてねw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:26:01.61 ID:pKV7q6X70
エンジェルビーツで学習したもんな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:30:07.28 ID:082LogiW0
堀川の構想もう跡形も残ってねーじゃねーかw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:33:02.96 ID:Q2tnsjlK0
ふむ、いろははけいおん!!の4倍糞でFAか。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:42:33.42 ID:ofJpSkrp0
いろはBD2巻ですら初動7000台じゃ4巻は下手すりゃ5〜6000台だな
夢の4000台も見えてきたぞw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:43:54.63 ID:U9LuQAQx0
>>427
え、マジで?素でびっくりしたわ。
作画だけで賞って獲れんの?ゆるいなw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:47:37.54 ID:utnAXOs10
>>431
放映開始直後は、信者が覇権アニメとほざいてたのにwww
ずいぶん売上が下がったなwww
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:53:34.27 ID:BxvVbZgE0
業界の都合で賞に祭り上げられたアニメに
なんの価値があるというのかねw

音楽業界もそうだが
視聴者が選ばない賞なんてハリボテにすぎんw
ただの販促を狙って内輪で盛り上がってるだけだ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:58:33.61 ID:mUW0N35g0
経営能力がなくリストラ宣告した分際で常に命令口調のババーがムカつく
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:10:32.80 ID:082LogiW0
そもそもアニメアワードって何すか?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:11:00.01 ID:082LogiW0
放送終了してないのに受賞とかすんの?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:28:52.54 ID:ofJpSkrp0
あの花とタイバニさしおいていろはが受賞するわけねーだろ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:55:11.20 ID:wWgtGfFqO
>>416
多分、いろはを見てイライラして、そのストレスで血圧が上がって心臓に負担がかかってるんだろうな
心筋梗塞に気をつけてな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:57:49.45 ID:e/MnfPUU0
ラノベアニメ化の風潮なのか知らないが
最近やたら幼稚な駄作が無意味に持ち上げられてるのが多いな

購買層の精神年齢が下がってきてる証拠なんだろう
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 23:01:01.51 ID:1smjOZBN0
「恋空」以来かな・・・
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 04:26:25.66 ID:SsC8nxgA0
声がどうこう言われてたが、1クール目のOPだけは好きだった
あの映像見ると旅館アニメっぽかったしw
2クール目のOPはやたらめったら走り回ってて
「もはやなんのアニメだかよくわからんな」
「緒花さんどこまで突っ走っていくんだ」
というのが作品を象徴しているかのようだった
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 04:38:38.84 ID:41/xaJgc0
今一話見てみたら面白くなりそうなんだよな。主に作画の印象かもしれんが演出も展開も良い。
何か起こりそうな気がしていた。まさか終盤に入っても何も起こらないとは思いもしなかったんだよ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 05:11:50.68 ID:+ReyZQ3+0
>>400-401
まさにそれに尽きる
せっかくいい舞台用意したのにまるでその場所にいるかのような感覚にならないんだよね
背景美術自体は季節の変化とかに合わせて綺麗に描けてるし素晴らしいんだけどそれが全然生かされてない気がする
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 07:27:06.80 ID:rjLLWjhl0
1クールでは歩いたりふくやまでの道とかちょっとは出てたのに
2クールではさっぱり出なくなった
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 07:36:22.38 ID:7uDV6Jhi0
>>424>>425

そう言ってもらえると嬉しいな。でも正解に早く近づくのは岡田さんの実力だと思う。
これだけたくさんのシリーズ構成を抱えていて。どこにその力があるのだろう? と思ってしまうけど、
それはもともと持っている資質、馬力、閃きでできるものなんじゃないかな。
寡作なライターは、悩んで絞り出してポタッと落ちるものを紡いでいく感じだけれども、
それではとてもこれだけの仕事はこなせない。岡田さんは天才肌というか、
どんどん溢れ出てくるアイデアを形にしているような気がするな」

でも岡田さんの書く本って、頭の中の引き出しから出したものではない、
今までの人生経験から生み出されるようなものがあって、それがすごくむき出しに感じるんだよね。
テクニックだけで書いていないから、本の中でキャラクターが生きている部分に繋がっていると思う
   
岡田さんにシリーズ構成を頼む監督はみんな、
どこかでコントロールしてくれている岡田さんの母性本能に甘えているんじゃないかな。
   / ̄ ̄\ ←堀川
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  
 |     (__人__) ブビッマジパネェwww           /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 見るアニメ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ  視聴者    \
   /    く
ttp://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_06.html
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 08:46:02.47 ID:vYT0JA9X0
どんだけ出鱈目な人生経験積んだらこんなクズ脚本書けるのか岡田本人に聞いてみたいわ
あ、やっぱ言わなくていいや
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 09:26:25.82 ID:BRNRh2Cq0
雑誌のインタビューじゃ遠距離恋愛メインみたいなこと言ってるが
公式サイトのインタビューじゃそんなこと言ってないよな
これ詐欺じゃねーの
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 09:48:12.90 ID:nnpyI6dY0
これ何話まであるんだ?26話か?
そのあとは映画化でもするのか?

1話と2話で感じた期待が3話で砕かれてここまできたわ

あの脚本でよくまあここまで話を続けたもんだ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 10:16:03.27 ID:CQ1h0GbeP
まぁ、緒花のご都合と居場所ってだけだからね。旅館は。

地元に根ざそうとか、そういう気持ちはどこにもなくて
自分の居場所を確保できればそれでいい。
スイーツの自分探しみたいな話だったってことが2クール目になって露呈した。

ぼんぼり祭もギャルゲーのイベント程度の扱いでしかない。
しかしここまでgdgdになるとはなぁ。岡田って風呂敷畳むの本当に下手くそだね
それを自由にやらせてる監督の罪も重いよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 10:26:38.69 ID:+qYa7NAh0
>>446
今はじめて読んだが、最初はまた信者が妄想を書いてるのかと思ってしまったwww
それにしても、酷すぎるなこれは。
PAの社長がこんなイカレタ事を言ってるとは。
これじゃ、ほとんどカルト狂信者のノリだな。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 10:31:27.94 ID:puyAV69I0
主人公と母親が居なければ話がすっきりするんだけどな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 10:37:41.23 ID:NLbcaSGf0
>>446
社長に気に入られているから岡田は今後も安泰だな
PAは思う存分使っていいから、岡田を外に出さないでくれ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 12:43:35.86 ID:BRNRh2Cq0
タイアップする時に説明しやすいから
「お仕事アニメ」って言ってるだけのような気がしてきたな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:03:44.70 ID:J54HQufb0
完全にどちらかにコンセプトを絞る理性があれば
覇権√かコアなファンがつく恋愛作品√のどちらかがあったように思う
すげー残念賞
お仕事アニメに専念してたら覇権もおかしくないアニメクオリティだったのに。
PA作品初めてですがすごくいろはは名前の通り綺麗な絵のアニメだったよ!
画力の無駄遣いってやつ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:17:58.16 ID:41/xaJgc0
まあ、どっちにせよ男が見れる題材じゃなかった。

いくら作画が良くてもつまらん物はつまらん。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:27:56.11 ID:2TBfwh3e0
岡田麿里(おかだ まり、女性、1976年)
団塊ジュニア
自分探し、本当の私探し大好き世代

オリジナル脚本で自分を投影した気持ち悪さが前面に出てしまいました
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:39:28.76 ID:boQ2Vubl0
女だってつまらないものは見られないし、普遍的な感性だってそれなりに持ってますよ
焦点のブレるアニメは残念ながら見心地がとても悪いです。

男の人でもカップリング応援してた!!とか
ドロドロ(どこがw)期待してた、取っ組み合いが見たかったんだよ俺!リアルな女ってこうだろな?な?
トレンディドラマでいいよな!
ってひとにはまだまだ今のいろはが面白いみたいですが。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:44:19.22 ID:BRNRh2Cq0
こんなん喜んで見てんのスイーツ男女だけだろ
萌えキャラとか声優とか絵目当てとか割り切ってる奴は別としてさ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:58:02.94 ID:3PLl7c050
>>458
そうだよね。こいつのせいで女の脚本家は・・・とか言われるのかわいそう。

ドロドロって本当にどこが?wって感じだ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 14:01:38.00 ID:41/xaJgc0
>>458
確かに女でもつまらんかもね。

>>459
スイーツの定義ってよく分からんが日本のドラマのつまらなさと同類だな。
東海テレビ制作の昼ドラをそっくりそのままアニメでやっても視聴者層も
期待されている物も何もかも間違ってる。

何よりストーリーが あ り き た り だしな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 14:51:10.20 ID:n2KL/+FW0
>>461
ありきたりの域にも達していない。
あんな脚本は実写でも突っ返される。
というか、構想などを文書に出来ないからアニメに来たんじゃないの?
ちなみに特撮畑も実写に含まれるから構成表も出来ない脚本家は相手にされないよ。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 15:08:06.88 ID:CQ1h0GbeP
脚本の構造としては良くあるタイプだよ。
ハリウッド映画の恋愛コメディもの。

都会の生活に疲れた女が田舎町での暮らしを通して
人間性を取り戻していくみたいな奴。

その構造を旅館に置き換えただけ。
主軸が旅館の再生ではなく主人公の幸せって所になってるのも恋愛コメディだから。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 15:26:47.19 ID:+qYa7NAh0
ハリウッド映画の恋愛コメディもの って褒め過ぎだろwww
それよりはむしろ、昭和30〜40年代の日本ドラマをパクって継ぎ接ぎしたチョンドラ
程度の出来だろ。
岡田のは全然笑えないし、むしろ不快になるだけだ。
その上パクリ継ぎ接ぎだから、キャラの性格も定まらず、話が矛盾だらけだしな。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 15:51:32.43 ID:kn5uQJqt0
継ぎはぎ、中身ない、その場しのぎのシナリオなんか良くあるから別にいいが
見てて不快になる要素が多いのだけは困る
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 15:53:08.90 ID:D0XlfNJ70
本放送はもう終わったのかな?キッズはまだケコン式までだけど
つか岡田の恋愛観ておかしい
こうちゃんをなんで諦めようとしたんだろうとか・・・端から見てて
おはなはこうちゃんに恋してるようにはとても見えない、最初っから、今も
さつきの電話で発奮したように書かれたけどどう見ても
ホビロン絡みの解決策として思いついたようにしか見えない
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 15:59:36.17 ID:41/xaJgc0
>>466
そこは何度も言ってるがキャラが心変わりしたり後々本心に気付いていくのは別によくある話だろ。
ただありきたりでつまらんというだけで。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:05:36.80 ID:n2KL/+FW0
>>464
同意。
確かに構造はその通りだけど、わざわざハリウッド映画を持ち出して岡田をアゲル必要はないよ。

>>467
よくある話は確かにそうなんだけど、その経緯がまったく描かれていないからみんな釈然としていないんだと思う。
岡田がちゃんと構成表を作って、他の脚本家の当番回にこういう描写を入れてくれと指示していれば問題はなかったんじゃないかな。
岡田の頭の中にしかない構成表じゃ、他の脚本家たちは基本設定と自分自身の書いた前の回しか参考にならないよ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:21:01.74 ID:x0fXc4F80
遠距離になった幼馴染と決着つける
民子をキチガイみたいにキレさせる

構成はこの二つと緒花の母=有能ってのを最重要視したみたいだけど、
この程度の事なら11話辺りの時点でやれたよね。
結局2クール目は何もする事がなくなって話は水増し、
緒花民子を成長させる訳にも行かず重要イベントも貰えない状態。
挙句の果てに“本筋”をやるためにわざわざ2度目の帰京。
話ちっちぇえw 旅館意味ねえw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:52:00.92 ID:41/xaJgc0
今22話見返してたが、ここに来てウザキャラの崇子ageってあれ岡田の分身なのか。
個人的にインテリ年増をアゲたかったんだろうな。誰がこいつとダメ番頭の結婚祝うんだよ。
この二人が事故死しても誰も視聴者悲しまないだろ。まさにオナニー。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:55:58.06 ID:KKQKv2wB0
だって岡田にとって旅館はおまけで当て馬で噛ませ犬だもの
PAが「青春お仕事アニメです!」と嘘キャッチコピー声高に叫んでんのも陰でほくそ笑んで見てんだろ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 17:47:01.32 ID:rjLLWjhl0
岡田は原案てことにして浦畑にシリーズ構成も脚本も全部やってもらえばよかったのに
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:16:18.09 ID:wWfCNukm0
逆に考えるんだ
PAはわざとシナリオをマイナスにして
自社の作画演出の素晴らしさをアピールしているんだ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:44:18.46 ID:zqRhTq+m0
温泉街を舞台にした旨味が一切出てないんだものなあ
甘い考えだった主人公が頼もしくなっていく成長劇は?今時の大手旅館とのしのぎの削り合いや讃え合ったりは?来訪するお客様と従業員が織り成す愉快かつしんみり出来るドラマは?(この手のジャンルじゃ肝だろー)
とにかく喜翆荘は素晴らしいな前提で尺を費やしただけじゃないか、心底くだらない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:00:31.62 ID:dfejDpHt0
シーラスとか大げさに出てくるもんだから
2クールはリゾートホテルと旅館それぞれの利点を検討して
差別化を図り頑張るぞ!ていくのかと思いきや
さっぱり出て来ねえ上に登場人物の誰も気にしていないw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:09:37.85 ID:dfejDpHt0
つーか皐月のアドバイスすら実行してなくね?
なんだったんだあれはw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:12:17.96 ID:nnpyI6dY0
旅館のお仕事

これに徹して脚本作っていれば,この作画と音楽なんだから高い評価を得られた可能性があるのにな
もったいないというか,制作側はアホかよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:25:21.15 ID:TLAjxJsMO
結局、折角の食材が恋愛ボケして民子に焦がされた魚みたいなアニメになっちゃったな
その焦がした魚を民子(岡田)に気を使って美味い美味い言いながら、身内で褒めあってろって感じだわ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:28:06.61 ID:NH7iy1rG0
告白されて答え保留にして遠くに行ってちょっと帰ってきて勝手にフラれたと思い込んで落ち込んで
なぜか告白されたことを棚に上げて片思いを続けるとかほざき出す
何なんだこいつ…
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:32:27.36 ID:n2KL/+FW0
>>478
うまい!
喜翆荘の無料宿泊券(民子ひとりでつくった晩餐つき)プレゼント!
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:36:06.24 ID:/8DbMAtv0
日常のドラマで魅せるアニメとして新境地を拓く可能性が十分あったのに
最近の実写ドラマ元気ないし、ファンタジー色のないリアル系アニメを目指してくもんだとワクテカしてたら
そこらの萌アニメと変わらん出来だった
おまけにそこらの萌アニメより見てて不快になるとかどんだけw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:37:09.17 ID:+qpf9x5S0
最初は旅館の仕事を通じて成長していく青春ドラマかと
思って期待して視聴してたけど、どうもそうではないようだ
検討違いだったなぁ・・・脚本以外は好きだから残念
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:42:16.77 ID:2tGvOxEn0
孝一と緒花の恋愛が主軸って言うならそこに力入れて描写してくれればそれはそれで楽しめたんだけどね
余計なところに尺割きすぎて全てが中途半端になってたり脚本家の意思が統一されてないから登場人物のキャラが不安定だったりでもったいないわ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:01:29.40 ID:TQqlirfS0
緒花も民子も成長したと思ったら元に戻っていた
ここまでの話は何だったんだろうか
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:08:32.84 ID:+ReyZQ3+0
>>468
やっぱり過程が描けてないのが大問題なんだよな
こういったドラマ系の作品では奇抜な展開なんてのはそうそうあるもんじゃないんだし、結果に至るまでをいかに魅力的に描くかが大事なわけで
通して見ても時間経過が実感しづらいというかすごくバラバラな感じがするというか・・・

関連して作画演出についても悪い意味でアニメ的漫画的な描き方に依存しちゃっててちょっとがっかりした
同じPA作品で例を挙げるとtruetearsなんかは記号的な作画を極力避けてたり工夫してたんだけどね

>>474
2行目の後半については巴さんメイン回だけはよくできてたと思う(序盤の次郎丸の話も今思えばマシな方かな)
ギャグ的で笑えるんだけどこのキャラはこういう人物なんだな、こう考えてるんだなってのがちゃんと見えたからね
ああいう風に人物描写をしっかりするだけでずいぶん物語に説得力が出るのにあれ以降それを怠った
崇子なんかはほとんど人物の描写をしないまま中心人物に仕立ててるからすごく納得がいかない
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:27:09.54 ID:n2KL/+FW0
>>485
崇子については営業コンサルティング業というのがシリーズ序盤で命じさせていないことが大問題かと思う。
個人事務所なのか、雇われ人なのかはっきりさせて、
さらに彼女の出身地がどこなのかということを明示するだけでも全然違うんじゃないかな。
東京生まれの東京育ちで勤務地も東京なのに、何故か喜翆荘に姿を現す。
実は彼女が現れるのはオフ日であることを縁も誰も知らない。
そういうことだけでも序盤で描いておけば視聴者の見る目も全然違ってくる筈。
蓮さんの私生活なんか説明あった?もしかして巴が狙ってもいいかと思った時点で一人身だと判明したとか。
いや、もしかしたら説明あったのかもしれないが右耳から左耳に透りぬけているかもしれない…
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:27:34.77 ID:n2KL/+FW0
一行目 明示 ね。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:29:27.77 ID:ggs9MfOq0
あの「じゃあな」でフラれたことになってるのがずっとよく分からなかったんだよね
でもなんか脂ヤの中ではそういうことになってるみたいだから、
脚本の恋愛脳スイーツっぷりに辟易しながらも「この作中世界ではあれでフラれたってことなんだな」と自分を無理やり納得させながら見てたら
孝一が今回「脂ヤのことフってませんよ」とか言い出して本当にびっくりした
「えっ?やっぱそれでいいの?」って

しかしこんなちょっとした勘違いでこじれてる幼い恋愛って2クールかけてまで描くようなことなのか?
こんなのせいぜい1話で終わらせてその分旅館の描写に割いた方が絶対良かっただろ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:40:36.22 ID:TQqlirfS0
>>486
蓮さんの私生活>今までに明示されてたのは車通勤ということだけ
プレッシャーに弱い理由も判明していないよ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:45:18.58 ID:n2KL/+FW0
孝ちゃんの行動が理路整然と並んでいないんだよね。
突然の別れ→メール返ってこない→突然能登行き→遇えずじまいでアルバイト→東京編→→→東京編
これって並べ替えたら自然になるんだよね。
突然の別れ→メール返ってこない→突然東京で再会(気持ちがすれ違っている)→緒花に会うためにアルバイト→能登行き(最終回クライマックス)
ご当地アニメの癖に緒花の大きな転換期は東京なんだよね。
あそこの温泉で事件や問題が起きて解決されないと意味がないんじゃ?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:46:41.89 ID:TQqlirfS0
よくよく考えたら蓮さんって謎な人だな
眉の傷も作画スタッフの想像でしか言及されていないしな
喜翆荘で修行しててプレッシャーに弱いから他の所に行けず
そのままいついたんだろうか
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:30:40.98 ID:rbJOqVSE0
>>490
そこで全力でシーラスに期待してたら要らないブヒ回に消費されたでござる
恋愛が槍玉に挙がってるけど映画と修学旅行と文化祭も
本筋を水で薄めた話で要らなかった、要らなかった、
そんなんブヒアニメに任せりゃいいから、水着も風呂場もスケTもいらんかったんや!

2クール目は本来ラスボスのシーラスとの確執と緊張感を高めてく所だろって思ってた。
なんだよラスボスは四十万スイって、シーラスの困難乗り越えてやったと思った所に
宿畳むよって言われてシーラスじゃなくて女将が宿潰すの!?って話になるのかと思ってたのに。

そして石川を舞台にした旅館活劇を期待していたからは結局東京に来たことに一番がっかりだよ
ここは作り手がやりたかったこととタイアップを噛み合わせて石川でドラマ作るべきだったんじゃないの
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:45:10.56 ID:fBKJADu/0
コーンスープの缶の底に残ったコーンを食べるために水を入れて振って出来上がった液体を
出来たてのコーンスープと称してレストランで出されたような感じ
特に一クール目の最後あたりから
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:48:05.98 ID:hx/I7LVa0
恋愛物なのか、萌えアニメなのか、はたまたスポコン仕事ものなのか
どれも中途半端で筋が通ってない
せっかくの作画や音楽やキャラの良さが脚本のせいでもったいなさすぎる

ご当地アニメなら旅館中心にして、主人公の恋愛も地元の男の子との
出会いで良かったんじゃないか
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:52:44.81 ID:3ztS7nV30
モデルになった温泉街は街ぐるみでこのアニメにほれ込んで、わざわざ実在しない
お祭りを実際に実施するほど力入れていたのに、肝心のアニメの出来がこれでは製作
スタッフ一同申し訳ないと思わないのだろうか?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:59:53.29 ID:41/xaJgc0
>>478
岡田BBAと民子一緒にすんなカス
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:03:02.40 ID:n2KL/+FW0
>>494
地元の男の子って、
あそこの高校には方言の欠片も喋ってない生徒ばかりだからみんな東京からの留学生じゃないの?

と、言いたくなるくらい方言的には地域色が薄いアニメだった。
7話の巴話でしかも電話のときだけだよね、確か。
じゃりんこチエみたいに全部関西弁にする必要はないけど、
せめて少しくらいは交えるべきだし、妙な造語をつかうよりも能登弁で何かよさそうなものをチョイスすべきだった。
NHK朝ドラはいつもそうやって地域色が出してる(ヒロインは口癖だけ方言であとは標準語)。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:07:11.16 ID:41/xaJgc0
要はあれか。カウボーイビバップみたいな各話で独自の色を出すシリーズ目指した訳か。
だとしてもどれも中途半端で退屈だから一貫性がないなんて叩かれてる訳だが。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:08:38.21 ID:NLbcaSGf0
>>496
よくあんなキチガイ好きになれるな
あんなの好きになるんだからこの作品も余裕で見れるだろ
なんでアンチスレにいるん?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:11:09.26 ID:n2KL/+FW0
>>498
違うんじゃないかなぁ。
結果的にそう見えるだけで、メインライターが構成表を作らなかったからこうなってしまっただけ。
ジュンジは自分の前に書いたものにつなげてるだけだし。
それができるのは年の功?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:12:28.99 ID:DgkhMq3d0
>各話で独自の色を出すシリーズ
これにしたかったなら客とか季節イベント使って単話で仕上げろよ
って感じだよな…
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:14:15.42 ID:/8DbMAtv0
>>498
ビバップは舞台が宇宙だから惑星毎に特色出せばいいけど
北陸の狭い温泉街で各話の独自色とか迷走するに決まってんのに
それが可能にできたのは宿泊客なんだけどな

本当にお仕事アニメの風上におけない作品になりさがった
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:15:10.16 ID:U/bPhYbv0
今も見てるけど前みたいに日曜の夜楽しみだ!ってwktkしなくなっちゃった
なんかもう何を見せたいのかわからなすぎてw
何だよあのトレンディドラマはorz
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:25:34.32 ID:BnhzesNO0
岡田はバブル期に青春おくってたアラフォーだから
トレンディードラマみたいな展開が大好きなんだろ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:26:10.32 ID:HWssI0TT0
さすがに孝一とくっつけて陳腐なトレンディドラマにはしないと思うが
歩道橋で振られてカプ厨発狂の流れになったら面白い
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:32:35.69 ID:hx/I7LVa0
てかもう今の展開だと楽しんでんのカプ厨くらいじゃないの
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:33:58.14 ID:DgkhMq3d0
残ってる数少ない信者がさらに離脱するなw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:38:32.05 ID:BnhzesNO0
そういや放送直後に今回凄くよかったって言ってたやつは
大体孝一褒めるか孝一と緒花について熱く語ってたなww
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:39:55.94 ID:8vH1/Ytf0
映画話も恋愛に発展したし
文化祭も修学旅行も恋愛絡んでるし
板前修業も決意の片思いで締めっぽいし
次回は勘違いと思い込みで都合良く引き延ばしただけの
恋愛が待ってるし
緒花って輝きたいとか言ってたはずなのに
そんなの忘れちゃうくらい恋愛が占めてる
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:45:09.13 ID:DgkhMq3d0
輝くどころか文化祭回では仕事に疲れたような描写もあったな
まだ半年しか経ってないのに・・・
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:45:37.94 ID:2tGvOxEn0
>>505
孝一とくっつけたいがために他の要素を犠牲にしてきてるのにこれで孝一とくっつけなかったらもはや意味がわからないなw
まあこれだけ展開がちぐはぐだとそうなる可能性もあるかもしれないが
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:45:59.39 ID:Tvu9xb6/0
>>510
そりゃ、一月みっちり働いて2〜3万円しか貰えないんじゃやる気無くすだろ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:47:25.17 ID:fBKJADu/0
つーか仕事の描写が少なすぎ
そっちメインでやれよ
面白かった回はどれも仕事話だ
514 【東電 64.6 %】 :2011/09/06(火) 23:52:25.45 ID:mssruNOR0
>>492
>石川を舞台にした旅館活劇
あそこらへんの地域に活劇要素はどれくらいあるんだろうか、と……
東京や横浜や大阪なら活劇をいくらやっても良いんだが。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:54:36.67 ID:HWssI0TT0
東京と孝一は12話で終わらせとけば良かったつー事だ
シーラス関係でもやってたら面白くなってただろうにな
主人公たちの成長が感じられないまま終わりそうで残念だよw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:56:44.81 ID:3i6+UUzX0
>>513
2クール目はほとんど仕事してない、18話と馬鹿旦那の結婚式
しか仕事してなかったよな・・・なーにがお仕事アニメだよ、本当
仕事してる回は面白かったのにそれを放棄してしょーもない恋愛
に時間使うって馬鹿だな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:59:05.54 ID:DgkhMq3d0
>>512
それはそうだがw
あれ最後に通帳でも渡すんだろうかw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:10:07.29 ID:PcpzSJwu0
同時期開始のオリジナルアニメの虎兎も2クール目が不評みたいだし、もうアニメ業界は終わりかもね
東日本大震災に伴う表現規制・国民生活統制ムードも根強いし
今の内閣の奴ら全員規制推進派ってどういうことなの
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:11:55.04 ID:/6T+caOo0
>>515
岡田がメインとしている部分を12話で終わらせる選択肢は始めからないだろう
そういう意味では最初から負けが決まっていたアニメなのかもしれんw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:14:36.66 ID:YDLf1WIj0
俺12話で普通に緒花がフラれてそっから精神的に成長していく話なんだと思ってた
んで、そろそろ旅館の危機的な話になってみんなで解決して大団円って感じかなーと
まさか最終話付近まで恋愛「だけ」を引っ張るとは思わなかったw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:29:02.64 ID:z1oelGx60
波子も宮崎の番頭も水野さんもいらなかったな
こんな一話モブだすなら旅館キャラのメイン回に当てて欲しかったんだが
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:37:21.90 ID:JsCS6h9g0
緒花が旅館の仕事トチったり問題起こしながら立派な仲居へと成長してくのかと思ってたが
いつの間にか仕事にも慣れてソツなくこなせるようになってやがる
旅館アニメと聞いて一番期待してたのはその過程だったんだがな…なんだこれ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:40:51.02 ID:tWlK/fLM0
旅館の経営危機もいまいち伝わってこなかったなあ。
普通に忙しそうにしてたりするし。人数減らしてるのもあるんだろうけど。
シーラスは一体…
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:43:50.90 ID:x/MbaHc+0
徹は民子に脈なさすぎだろww
明らかに慕ってくれてるかわいいJKに一切脈なしってw
お花みたいなロリ系にしか興味ないのかなw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:51:23.69 ID:z1oelGx60
民子は振られて髪を切って修業覚醒させるために
長髪スルーとしつこい料理失敗描写をしてきたとばかり思ってたが違ったな
なんであんな長髪なのに誰も注意しないんだ?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:54:09.71 ID:MUXMh80T0
>>524
本スレに帰れ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:56:10.66 ID:YDLf1WIj0
たぶん今の展開は>>524みたいな奴なら楽しめる
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:00:07.86 ID:tWlK/fLM0
>>525
長髪なのはいいけど仕事中ちゃんとまとめてないのがすっごい気になる。
料理に落ちたらどうするんだ、揚げ物やってて火が付いたらどうするんだと。
蓮さんも徹も女将さんも何でスルーなんだ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:01:38.14 ID:a6AfnY+Q0
何か、家庭科の時間、家庭科の先生が三角巾に前髪入れてなかったの思い出した
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:15:27.32 ID:OH+DQe5N0
結名なんてほとんど存在意義なかったな
大型旅館の娘で友人という面白い関係を全然生かさないまま空気になっちゃった
修学旅行で「私も頑張ってるんだもん><」な話やられてもただのわがままお嬢様だなって印象は変わらなかったし
やるんなら地元絡みで実際に何かをやってみせる場面でもあればもっと彼女の魅力が出ただろうに
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:16:47.84 ID:uvl8Eyt20
民子の髪型もそうだけど外で桂剥きした物お客さんに出して平気なのか?
食中毒出して傾いた旅館一気に潰れちまうぞw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:19:43.14 ID:1lZFj+JD0
>>524
民子ってそういえば美人設定ついてたな。そう考えれば確かに変かも
残念ながら本編見てても全然そんな感じはしないんだけどw

それから孝一が緒花に惚れてる理由もよく分からない
友達がいないような女にあれほど執着する男子高校生って何か気持ち悪い
二人の特別なエピソードでもあればよかったのかもしれないな。相変わらずの過程無視・・
まあうたプリみたいな世界だったら主人公がもてるのもテンプレだと納得できるが
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:27:31.36 ID:LxWyIRza0
>>521
そのムダになった5、6回を次郎さん、蓮さん、徹、
豆爺らに1話づつ使えばよかったのに・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:31:42.58 ID:a6AfnY+Q0
桂剥きってあれ練習してるだけじゃないのかw 客に出してんのかよww

孝一に関しては、幼馴染設定ってだけで、そういった部分がすっとばされてもある程度受け入れられるかな
ただ、本編内で殆ど1話以降のことが語られてないから
緒花にしても、孝一にしてもなんか中途半端な印象を受ける
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:41:10.59 ID:uvl8Eyt20
>>534
俺も練習してるだけだと思ったんだが23話で
「そんなに必要ないと思う、なこちのお客さんだけだよ」
と言ってて驚いた
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:46:01.42 ID:qBdvfqiP0
俺は逆に幼馴染だからってだけで説明放棄なのが苦手だなぁ
一から関係をちゃんと描写される方が魅力的に感じる
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:05:49.51 ID:Z54nkOZw0
描写不足で孝ちゃんのキャラも良さも未だによくわからん
これならキャラ掘り下げられてる次郎丸とくっつくほうがまだ良かった
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:06:35.28 ID:OH+DQe5N0
次郎丸は男キャラの中では人間性の描写がされてる方だな
結局宿代払うために働くってあたりもコメディかつ納得のいく話だったし
まだまともだった序盤にメイン回があったのが救いか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:52:39.01 ID:QbBUGJ7D0
俺はてっきり次郎丸は豆爺の仕事を継ぐために残したのかと思ってたよ
もう活躍回もないのかw
ただのギャグキャラで終わってしまった
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 05:05:00.29 ID:QbBUGJ7D0
この話さ、結局緒花と旅館の人らが互いに感化される話だろ?
それで今更旅館は当て馬だったぜって言われてもなんじゃそりゃって感じじゃね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 05:17:01.07 ID:pVh/t2br0
最終回、ぼんぼり祭りを楽しむ緒花たちが結婚式の時みたいに止め絵で流れつつ、
1クール目のオープニング曲をこれ見よがしに流して感動せようとする
で、最後は緒花が空を見上げながらナレーションで何か呟いて、
夕暮れの空をあのペリカンみたいな鳥が2羽で仲良く飛んでいくカットで終了
そんな終わり方が目に浮かぶ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 05:23:12.29 ID:SVwe7yg30
>>532
好きになるのに理由なんてない、童貞キモ豚にはわかんないだろうけどってのが信者の言い分なのかな?

それならそれでいいが、そんな感情移入できない奴らが
くっつこうが別れようが好きにしろって感じだよな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:24:57.95 ID:JYPOtGxW0
つーかさくっつくとかくっつかんとか本編も本スレもそればっかりだよな
つまらんって言ったらくっつくのが不満かとか言われるようだしw
そこだけが問題じゃねーだろwと思うわ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:40:27.89 ID:MUXMh80T0
本スレ覗いてる奴はまだ信者だぞ〜。覚えておくように。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:41:12.66 ID:qBdvfqiP0
くっつくかくっつかないかどうかでキャーキャー言えるような人しか
もう楽しめない内容なんだよね
そもそも恋愛話にしても幼馴染両思いで単に勘違いですれ違ってるだけの
奴らの紆余曲折なんて盛り上がりもないと思うけど
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:08:17.05 ID:KkzbbsD20
そんな無理して信者を増やそうとしなくても・・・
そこまで追い詰められていたのか・・・
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:27:16.32 ID:KkzbbsD20
くっつかすなら1話で成就させて最終回皐月の借金が片付き帰るか帰らないかでひと悶着でよかった
くっかないなら13話で片付けてりゃ良かった
どっちにしろ東京の話は大半の視聴者から見たら本筋じゃないんだよ
旅館の話を削ってこんなに尺をとるからうんざりするんだよな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:27:29.13 ID:MUXMh80T0
アンチスレは本スレの愚痴吐き所じゃないってだけだよ。
549 【東電 52.7 %】 :2011/09/07(水) 08:31:16.93 ID:KnbZ/yIX0
>>518
皆はもう、無神経で野放図な自由が放り出しおった代物の数々に倦いているのだよ……
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:58:13.43 ID:1plbYVb0P
学園祭話も2話も使った映画詐欺話も結婚話もいらないけどね。
無能、トラブルメーカー、目先の奇をてらったサービスっていう老舗旅館と対を成す反面教師の崇子を
無条件で受け入れた時点でどうでも良くなった。

旅館のため、お客様のために緒花をひっぱたいた女将と
崇子に頭を下げて受け入れる女将は
人物として破綻している。

その場の思いつきだけで話を作っていたことのガッカリ感が半端ない
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 10:41:59.70 ID:Clt66J990
あの旅館に泊まるくらいなら野宿のがマシ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 11:20:18.54 ID:9FU2aWRF0
泊まってもいいが従業員とは関わりたくないな
しょーもないおもてなしごっこ(自己陶酔)のダシにされたら敵わん
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:56:38.69 ID:51KxJhc20
そんなに娘構うんだったら最後まで養えっつの。
ただの雇われライターが偉そうにしてんじゃねぇ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 13:23:59.08 ID:R8s14hEs0
散々男とやっといて死んだ旦那に片思いしてるとか馬鹿じゃねーのか
その旦那との子供捨てて男と逃げる様な奴が何言ったって何の説得力もないw
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 13:30:41.72 ID:5yWdp8s20
>>552
身の丈に合わない超ボッタ価格だと思うぞ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 14:17:42.37 ID:J5pDdVqX0
そして、従業員のガキ同士が喧嘩してわめき散らしてるわ、その上時折
「ホビロン」「ぼんぼる」なんて意味不明な言葉をわめいてるのが聞こえてくるんじゃwww
気味が悪いわ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 14:38:33.57 ID:9NFGpuyl0
1クールでもっと小規模にまとめておけば評価できた
今じゃ誰得のスイーツアニメ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 14:53:28.03 ID:11slmVUm0
>>515
つかシーラスの話どこいった?
まぁ岡田に書けるわけもない設定だが天才の母親が解決してくれんのかね
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 15:05:37.86 ID:v2fn7kvi0
倒れかけた旅館がシーラスに勝つなんてどうあがいても無理だもんな
それこそシーラス側で不祥事か過失の死亡事故かなんかない限り無理だろw
なんとなく旅館ものなら適当に対ホテルにしときゃいいよねみたいな流れで
風呂敷広げるから畳みきれず悲惨な結果になるんだよw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 16:19:48.44 ID:NjKqN+sm0
>>559
それでも、アニメらしく老舗は老舗らしいシーラスにはない魅力があって勝つとまでは言わなくても
今よりは立ち直るようなすかっとした話が来るもんだと思っていた時期が私にもありましたorz

カプ萌えも出来なくなったし、BD予約も解除してきたし、1、2巻を売る準備せんとなー
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 17:13:46.35 ID:51KxJhc20
リアルふくや旅館は大したことなかったな。
部屋は広いし、懐石料理は美味かったけど。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 17:36:28.81 ID:EcpyJuCS0
これは2ndシーズンに色気出したって考えた方がしっくりくるな。この内容の薄さは。酷すぎる。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 17:59:52.32 ID:t5dhheS10
普通2クールってのは1クールより強大な敵が出てくるもんだよな
なんかさ1クールの方がスケールでかかったように感じるんだが…
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:04:25.13 ID:B8RV5jrb0
>>561
部屋でかくて、飯うまいなら別にいい旅館じゃんw
もしかして、可愛い孫娘でもいると思ったのかwww?


>>563
その感覚は間違ってないw
なんか、2クール目はずっと番外編見せられてる感じ
続き物もあったけど、全ての話がぶつ切りで繋がってる印象
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:13:22.34 ID:gtl37lxg0
1つの話しを2週でやるのも間延びした感じがしたな
内容たいしてないんだから頑張れば1週でまとめられるだろう
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:16:29.31 ID:EcpyJuCS0
>>565
映画の二話は地獄のようにつまらなかったな。
一話でやってギリの話だろあれ。
あと崇子ってレギュラーキャラの域に達してないのに何で推すのか
オバサンのセンスがよく分からない。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:31:14.72 ID:MylfBKTdO
9話の女々しいスレ違いの時点でこれ孝ちゃんがメインヒロインの恋愛アニメだなと思って視聴切ったが正解だったようだ
こういうどこまでも女主導のアニメの恋愛描写は気持ち悪くなりがちだからな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:47:21.92 ID:Df8tySUC0
1クールは楽しんで見てたのに2クールはつまんなく感じてた理由がここ見てわかったわ
2クールって全然お仕事してないんだよな・・・だからか
あと、緒花が序盤に輝きたいとか言ってたけど、こいつ1話から何も変わってないよな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:52:46.74 ID:GcsFqFEd0
>>556
んで夕飯にエビフライ出てきたらマジ切れするレベル
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:58:57.82 ID:CiHnLm7A0
>>569
夕飯にエビフライだす温泉旅館とかこの世に存在しないだろ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:02:04.30 ID:pSps3Lbv0
アジフライ出されたことならある…
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:08:15.37 ID:pSps3Lbv0
>>562
温泉側から儲かるからもっとやってくれと打診されたか?w
岡田追い出して旅館取材して仕事ものにしてくれるなら見るけどなw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:09:55.18 ID:GcsFqFEd0
>>561
あの温泉街自体風情が無いからな。
遠方から大枚叩いてくる人には行くなら庄川峡か宇奈月にしとけと言いたいわ。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:10:49.94 ID:HuioSAGv0
叩くのは作品だけにしとけ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:14:38.84 ID:CiHnLm7A0
>>561
ふくやは料理美味しかったし、ボリュームありすぎて喰いきれなかった
部屋と温泉は並だな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:24:59.90 ID:OH+DQe5N0
あくまでここは作品のアンチスレなんだから実際の地元の方々をディスるのはやめとけよ


それにしてもあまりにも強引過ぎる崇子持ち上げや私生活はぐちゃぐちゃのくせにやたら権力のある母親
結局バブル時代を忘れられない恋愛脳フェミ志向アニメっていうかなぁ、なんか本当にイラっとする
なまじ期待していただけに久しぶりに怒りが湧くレベルの作品になってしまった

この脚本家は実写ドラマが崇高なものと思い込んでいるんじゃないだろうか
女性的な思い込みばかりで話が進んでいるし観察眼が足りなさすぎる
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:35:08.27 ID:crCaeCkd0
実写って今もこんな80年代みたいな古臭い恋愛ドラマやってんの?
ドラマはドラマでも数ある温泉コメディからパクって
アニメにアレンジしたら面白いのができたと思うんだけどさ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:39:25.19 ID:J5pDdVqX0
構成が酷すぎるからな。
女将はしばらく鬼女将設定で引っ張るべきだったんだよな。
1クール目は、思いつきで突っ走るお花が、毎回鬼女将に怒られ、始めはぶつくさ言いながらも
徐々に仕事や、女将が言っている事の正当性ってものを理解していけばいいんだよ。
2クール目でシーラスが登場。皆で立ち向かっていこうとした矢先に女将が倒れ、女将ノート
登場、ここで女将がただの鬼ではなかったんだ、となるべきなんだよ。
更に、病気の女将を背負った息子が、女将の軽さに驚き、自分の立場・役割の重要性や今
やらなければならない事を再認識するってのが定番だろ。
とにかくエピソードの配置がメチャクチャだからどうしようもなくなるんだよなwww
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:45:12.71 ID:fBPbsN4h0
一応恋愛系ドラマもあるが今はほとんど数字取れてない

日本だと今高視聴率取れるのは大河以外だと相棒とか火サスとかJINとかマルモとかなんだよな
全然恋愛要素求められてねえww
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:45:56.50 ID:gtl37lxg0
このスレに出てくるいくつかのプロット送りつけてやりたいよ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:52:01.90 ID:GcsFqFEd0
>>574
失礼。

>>578
凄く同意。
そういう定番中の定番なぞるだけで本当良い作品になったと思う。
個人的には恋愛面も緒花と孝は最初から付き合ってて遠距離でメールやり取り
ラスト付近で東京から遊びにきたよくらいで十分。
民豚と徹は付かず離れずラストで半歩前進くらいで十分。
恋愛削って浮いた時間で思う存分旅館物やってくれと言いたかった。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:54:47.55 ID:LYycxVmF0
>>578
なんか女将も民子も3話位で大人しくなるもんな
1クールならまだしも2クールでこの先何やるかと思ったら
やる事なくてグダグダだった。構成がカスすぎ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:01:50.54 ID:J5pDdVqX0
>>581
コメディー要素を加える&お花母、コンサル揚げを加えるとしたら。
ラストで、起死回生を狙って旅館と地元民一丸となってぼんぼり祭りに関連した企画をねる。
コンサルが意外なコネでTV中継なんかを持ち込む。(これで一応のコンサル揚げw)
シーラスが姑息な妨害をしてくる。
ここでお花母辺りが、それを暴く。(岡田が好きなお花母揚げ)
または、シーラスの妨害工作が稚拙すぎて自爆(ここでコメディー要素は幾らでも加えられる)
とか幾らでも定番アイデアはあるよね。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:02:53.14 ID:EcpyJuCS0
>>581
叩くのは民子以外にしとけ。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:05:28.62 ID:crCaeCkd0
民子を男にしときゃよかったんだよw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:09:01.16 ID:CiHnLm7A0
ぶっちゃけ、民子と緒花母の2人が居なければそれだけで相当マシになってた
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:09:30.62 ID:Df8tySUC0
>>578>>581
すげー同意
大半の視聴者が望んでたのはそういうコテコテの王道展開だったと思う
緒花と孝、民子と徹の関係もそんな感じがほんと理想
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:10:02.30 ID:LYycxVmF0
民子なんて初めからいらなかったんや
その分を御花の成長につぎ込めばこんなことには
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:41:15.54 ID:OVwXtqZ00
今週はつなぎ回とか聞くが14話から毎回つなぎ回じゃねw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:46:57.30 ID:OH+DQe5N0
2クール目はほとんど引き伸ばし回ばかりに見える
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:59:55.53 ID:4M431oWu0
>>581
それならラストはこうしてほしいな。
東京から遊びに来た孝に「大学は?」と聞かれ緒花は躊躇せずに答える。
「行かない。私、ここでもっと学びたい」 真っ直ぐに喜翆荘うぃ見上げる緒花。

そのためには最終回までにいっぱい学んでないといけないから無理だけどね。
恋愛なんてその程度でいいんだよ。
民子だって徹成分さえ除去したら、いい立ち位置にいるんだし。
お仕事アニメとうたった作品に自分の大好きな恋愛ごっこをねじ込んだ岡田が悪い。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:16:15.60 ID:EmYGJSSa0
音楽も作画も平均以上だから
シナリオさえ普通なら違った結果になったのにな
数年後には誰も覚えてない凡庸な駄作になった
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:17:04.67 ID:IQORC+pj0
このアニメって爽快な部分がないよな。
全部なあなあで終わっててすっきりしねえ・・・
あえて挙げるなら3話と9話くらいではないだろうか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:25:59.89 ID:FoO/xk4GP
酷かったな。
自分に酔ってる主人公がただバイトしただけのアニメ。
これで面白かったとか言う人は昼ドラのはるちゃんでも見とけ。
この糞アニメと違って旅館テンプレを忠実に再現してる。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:26:55.85 ID:CiHnLm7A0
そりゃ、話の起点がただの母親からの虐待みたいなもんだからな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:29:35.11 ID:B8RV5jrb0
というか、孝ちゃんの存在や緒花友達いない設定とかよりも
孝ちゃんの恋愛関連のgdgdするくらいなら、孝ちゃん女の子にしときゃよかったのに
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:38:38.28 ID:FoO/xk4GP
>>596
そんなことしたら意味不明な片思い宣言()ができないじゃないか!
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:40:11.29 ID:IQORC+pj0
女相手だったら片思いでもおけじゃねw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:54:28.41 ID:EcpyJuCS0
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:55:39.37 ID:V79gdhDR0
('・L・`)<いらない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:58:55.60 ID:EmYGJSSa0
>>599
それ好きだけどアニメ化はいいわ
そっとしておいてほしいそういう作品
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:06:16.17 ID:1plbYVb0P
あれだけ良い雰囲気の建物があれば、客絞ったサービスにしたほうが儲かる。
湯布院の旅館が取ってる方法論ね。

つか、対シーラスの話になると思って見てたのにどんどんどーでもいい話に脱線して
旅館<<恋愛になってるし。
どうしてこんなことに…
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:19:11.92 ID:4M431oWu0
>>602
そりゃあPAが天才にお願いしたからでしょう。
どうやら本気で凄い作品を作ったと思っている感じだしね。
一番の戦犯は岡田だけど、彼女の好きにさせたPと監督も拙かった。
感動するようなご当地アニメを作ってくれると期待していた能登の人たちがかわいそうだ。
付け加えると、絶対に口にはしないだろうが能登麻美子も何かしらの気持ちを抱いているんじゃないかなぁ。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:22:48.19 ID:EcpyJuCS0
>>601
女史に報われて欲しいだけだ。あれだけ名作なのにドラマCDが関の山なんてな。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:49:46.18 ID:B8RV5jrb0
天才岡田大先生が色んなところで起用されてるのって、ただ仕事早くて器用だからでしょ?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:48:48.07 ID:zaRlqCxY0
ぶっちゃけ岡田さん後半手抜きしただろ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:55:23.53 ID:FoO/xk4GP
前半が全力でも困るんだが
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 00:12:25.41 ID:GZTWuDWa0
1クールもたいがいだったが
今の惨状を見ると良作に思えてくるから困る
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 00:14:32.64 ID:A/ZwVLpX0
>>601
アニメ化で報われるなんてアニヲタの傲慢だよ。
百合姫と袂を分かってまで本当に描きたい物を描ききった。それでいい。
あの長さで無くてはあの作品は成立しない。ズタズタのパッチワークにされたアニメなんか観たくない

豚への餌としては今の百合姫を象徴するゆるゆりでも与えとけばじゅうぶんだ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 00:56:08.70 ID:/JXEKr4V0
緒花は半年も放置しておいて何のお咎めもなしか
民子も散々他人を馬鹿にしておいて何のお咎めもなしか
縁と崇子も旅館に迷惑かけておいて何のお咎めもなしか
人生って不公平だね
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:09:09.41 ID:WFG5EC6XP
>>610
可愛いは正義!
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:19:50.44 ID:AbhGRvME0
まともな大人がいないからな
登場人物たちの振る舞いで感心したこと只の一度もないわ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:28:29.41 ID:KlG/wf5G0
もしかして:まともなキャラがいない?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:46:42.36 ID:uW7NOy3yO
まともだったのは東京で考ちゃんにフラれた?本屋の女の子と、学園祭で菜子と仲良くなった絵かきの女の子くらいだな
主要キャラは総じて頭がおかしい
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 02:37:55.76 ID:C1V6wEql0
緒花たちの無軌道な言動を板前コンビや一番の古株爺さんが
たしなめたり諭したりする、いわゆるデキる人達の見せ場を待ち望んでたこともありました
はい色恋沙汰しか頭にない脚本に期待した自分が馬鹿でした
感化を与える側は常に女→男の一方通行でなくてはならないってさ、ハハ・・(乾いた笑い
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 03:26:44.95 ID:NAhCrS/00
結論:花いろ=岡田オバサンの公開オナニー
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 06:04:40.98 ID:kNrqruOg0
お仕事アニメ君の意見には全く賛同できない
旅館の話部分すごくつまらないのにそんなの増やされても迷惑
もっと後半のような学校生活部分を前半にも盛り込んで欲しかった
大人だからたしなめる立場とか社会の厳しさを教える立場のキャラじゃなくちゃならないとか
いかにもガキが思いつきそうな叩きネタ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 07:18:52.00 ID:o9nLTNhJ0
>>605
器用?w
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 07:39:43.53 ID:/nvWRJW00
前行程が早いと後行程でスケジュール立てるのが楽
結果、低コストて質(作画の良い)物を作れるという
あくまで制作側の都合上での岡田プッシュなんじゃね?>最近の業界の岡田age

繊細()リアル()母性本能()とか、どうみても後付けだろw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 07:43:05.46 ID:AamJJdyz0
>>617
その主張はいろはで放送されたお仕事部分の描写がベースになっている。
あんなのがお仕事とは笑わせる。
温泉旅館の仕事をPA社内の業務からで岡田が取材していたという事実をお忘れではないか。
お仕事アニメがよかったという諸君は序盤がよかったとは言ってないよ。
(今よりもまだよかったという比較論はあるけどね)
ただし学校部分を配分よく前半にも入れた方がいいというのは同意。
それが出来てないから後半が浮きまくっているのも事実だからね。
すべてはきちんとシリーズ構成できていないことが問題だよ。
速筆で器用で母性的なものを感じる人だからみんな言いなりで崇めてるんだよ。
ただ殴り書きして最後に次週への引きだけわくわくしながら書いているだけの人でしょう。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 08:14:51.38 ID:S1NqbS7F0
母ちゃんOPで深刻そうな顔してるからシーラス関係で
また出てくるかと思いきやそんなことはなかったな
シーラスできる前から経営状態悪かったようだし
できてからも特に客が減ったってことはないようだし
マジシーラスとはなんだったのか状態だな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 09:16:43.10 ID:1jnT+N/50
>>617
糞信者は黙って同胞マンセースレに篭ってろよwww
オマエの言い方じゃ、さも旅館以外が面白いかのようだが、頭腐ってるだろwww
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 10:21:13.90 ID:kbNRtcaK0
617の言いたいことは分かるが下2行が余計だな
物語を盛り上げるためにその役回りのキャラがいてもいいだろう
別に必ず出す必要はないがみんな同じ思考だと平坦な物語になってしまう
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 12:54:48.20 ID:VXOAR/Dy0
終盤なのにキャラ萌え豚だけが微妙に盛り上がる花いろ。
一話の時点で誰がこの惨状を予期しただろうか。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 13:06:27.80 ID:S1NqbS7F0
なこちのためだけに見ていたからな
なこちの出番がなくなった今見る意味もない
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 14:32:27.88 ID:WFG5EC6XP
1、明るくてクラスの中心になるような存在だけど幼児体系
2、性格悪くて意味不明な略語を使う女
3、おとなしいがプロポーションは一番

これでなんで学校男子の評価は2>>>>1>3みたいな扱いなんだろうな。
まぁ結名がウザがられない学校だから特殊なのかね。
結名みたいな女って同姓は大嫌いなのが基本だから
あれがクラスの中心人物とか最初は驚いた。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 15:01:37.20 ID:VXOAR/Dy0
女子校なら結菜もクラスの中心になれるかもしれないが
男子がいると女子は全員敵視するだろうな。全部持ってく気かと。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 15:09:53.29 ID:o9nLTNhJ0
ダントツ人気のなこちだが、
他のアニメで出てたら不人気か嫌われてるキャラな気がする。
そういう次元でなく乳と単なる声優人気なだけか・・・
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 17:24:13.22 ID:7ABtGCIJ0
956 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/09/08(木) 15:57:05.02 ID:xEnAZsP70
緒花徹厨は公式HPのスタッフ&キャストのページ見てきたほうがいい。
登場人物がどの順番でクレジットされてるか知ってる?
自分勝手に妄想して盛り上がってただけのくせに。
自分の思い通りにならないからってBD買わないだの脚本が糞だの…
負けるべくして負けた戦するようなアホどもに作品語る資格無いわw
負け犬の遠吠えは憐れだね。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 17:34:46.37 ID:PcqJ6mhc0
>>617
配分関係ないって
いずれのパートにしろ人間関係おざなりでさっぱり振るわないし
恋愛(笑)に至っては馬鹿女が一人で先走ってつまづいて勝手に立ち直ってるだけ
ドラマとして壊滅的にお寒いデキだわ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 17:47:31.81 ID:aaLBv8wl0
>>620
いい年した大人がなにが母性だっつうんだよな。
できた成果物をプロとして冷静にジャッジできないなら家で母ちゃんのオッパイでも吸ってろっての
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 17:59:15.12 ID:2wX0ALv40
いつだったかマリーがストーリー展開のネタをバラしてたじゃん
緒花とこーちゃんの恋愛が主軸であり一度離れさせることが云々って
結局のところ旅館も転居先の人々もみんなそのためだけに存在するんだよ

あの時は副次的要素を提示することで展開を読めなくしているんだと思って本気にしていなかったが
まさか本当にバラしてたとはね
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:00:30.77 ID:otKlNkv50
孝一と緒花の恋愛パートも正直、もっと王道踏ませて崇子とオカン一緒にしなけりゃ
ドラマチックと評されていたろうに

1クール目の携帯で意識したまま、石川と東京で物理的にすれ違い、
電話越しに徹(を含めた旅館仲間と楽しくやってそうな雰囲気)と対面で波子っつー存在にお互い遠慮して
お互いのために距離を置いてそこから…緒花は勘違いして一度は吹っ切れる描写、恋愛パートがいい余韻作ってたと思うんだわ
ただそっからどうこうするのに14〜22話まで別次元のような本筋を薄める展開のせいで吹っ飛んで
23話ですごい唐突に今更その掘り下げやるの感出してるのが残念すぎる。

自分で同人やるとしたら絶対14話以降とは別軸でこの二人の恋愛を緒花の仕事の葛藤と絡めて書くわ。
1クール目の描写と携帯も素材にしてな。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:02:11.81 ID:o9nLTNhJ0
所詮足掛けに過ぎなかったと言う感じになるかな?
それともなんとかそう見えないようにするか・・・

きっすいそう=PA
のメタファー?w
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:05:37.52 ID:t0dr3FcW0
そういえばPAを参考に書いてたんだったなw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:37:42.19 ID:BtPR0+/20
もう惰性で見てるよ、緒花が東京へ勝手に行った辺りで切るべきだったわw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:52:07.70 ID:e3FT6AGk0
題名のいろはとは何の事だったのか
失敗しながら少しずつ仲居の仕事覚えていくかと思ってたら普通にできるようになってたし、「孝ちゃん、孝ちゃん」言ってる印象しかない
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:55:38.56 ID:2VlM5kwd0
>>629
いやー今このアニメ楽しんでるのはこういう人なんだろうな
誰と誰がくっつくかしか頭にない、カプ厨って言うの?それともスイーツ?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 19:04:42.20 ID:QEycqEq00
この糞アニメが良かったいうてんのは全員池沼
へそかんで目かんで死ね
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 19:08:27.86 ID:kkmAti4N0
>>637
輝きたかったんだろうなw
結局ただのイタい子でしかなかったが
あ、やりたい放題で自省と無縁の民子はDQNで確定ね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:03:34.31 ID:vc3UtRDW0
>>629
あまりにもBD買わない宣言が多くてついにPAがカプ厨にブチ切れたのかwww
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:21:04.86 ID:SOp1NdRM0
PAは切れるなら岡田に切れろよ
脚本が糞すぎてもうカプ厨しか残ってないぞ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:35:28.31 ID:iWH+/lHr0
PAも、10周年記念アニメに岡田を起用してるんだから、レベルが知れるわな。
明日倒産したとしても、俺は驚かない。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:22:26.60 ID:TZvgTFYX0
本スレはほんとカプ厨しか残ってないな
勢いも完全に死んでる
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:23:43.28 ID:VXOAR/Dy0
もう一蓮托生しかないだろ。つか現場の監督辺りがキレて独立すればいいのに。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:28:17.26 ID:2VlM5kwd0
こう言っちゃなんだが、カプ厨って声でかいだけで
あんま金落とさないし、商売考えたらオワタなって感想
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:29:14.70 ID:u8XwY7X+0
でもttBDなんかカプ厨で売れたようなもんだぜ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:38:21.96 ID:hXGh3V/I0
カプ厨っつっても徹緒花厨は完全死亡だから買うとしたら孝緒花厨だろ?
でも孝一は全然出番ねーじゃん
そんなんでもBD買ってくれるもんなんか?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:40:07.63 ID:u8XwY7X+0
それもそうだな。
俺が浅はかだった。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:41:38.61 ID:O5CJp4VP0
最終2巻だけ伸びたりしてなw
今右肩なのに湾曲したりしてw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:08:23.03 ID:WFG5EC6XP
>>637
桃色片思い 松浦亜弥

この糞歌まんまだよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:14:39.09 ID:A1IwFjad0
>>637
まだいろはちゃんの登場を諦めない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:42:37.98 ID:hXGh3V/I0
俺はもうこのいろはちゃんでいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0041OBUBO/
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:55:47.39 ID:qap2fzOq0
アニメキャラのカプスレ登録してたけど
孝一緒花派もくっつくフラグで盛り上がるかと思いきや普通にスレ伸びが高速時に比べて失速してる。
重度のカプ厨は恋愛描写気に喰わないだけだろと思い込んでるけど単純に詰まらないよな?
感性普通の人が多くてほっとした、関連スレもどこも人減って来たけど自然な反応だよな…
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 23:00:53.17 ID:VXOAR/Dy0
>>651
どさくさに紛れてあやや叩くとか整形B厨だろうなこいつ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 23:14:51.63 ID:2wDPhkt/0
伸びてんの民子アンチスレくらいじゃねw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 23:59:09.39 ID:dawOzaMh0
今キッズ見た
上で言ってた桂向き練習のくだり見たww
ホントに客に出すつもりなんだなwwこういうのってリアルはありなん?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:00:10.70 ID:R98E+qg30
あ、ageちったスンマソ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:00:30.76 ID:MwkQy+/P0
旅館の取材したって嘘かよ
泊ってエビフライ食べただけじゃねえのかよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:06:21.91 ID:VC8WWOg00
波子に孝一解放しろと言われたのに告白の返事もせず、勝手に振られたと思い込んで放置
振り回したくないと言っていたのに母親の話聞いて一転片思い&告白決意

孝一に対して何も行動せず、一人でぐるぐるしてただけなのにくっつかれても何の感動もないなw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:14:04.96 ID:XRnGyZ4h0
孝一は孝一でただ待ってただけというw
どんどんストーリーも悪くなって頼みの綱のカプ厨も半分以上失って……もう怖いもんなしだな
まぁ緒花が恋愛病になってツマラン方向の暴走起こすまで(一クール目の途中まで)は面白かったよ
仕事話が多かったし舞台もある程度生かされてたからな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:21:03.88 ID:E4O1LYO+0
本屋のメガネってあんだけの出演なのか?扱いひっでえな
ちょっと可哀想になってくるぜ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:30:25.08 ID:jZKMpAE20
「いろは」って新人とか新米の意味らしいな。「花咲くルーキー」って内容じゃなかったけどな。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:31:59.46 ID:E4O1LYO+0
そういや最終回は「花咲くいつか」だってよ
やはり咲かずに終わるんだなw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:33:19.94 ID:VC8WWOg00
>>664
花咲かなかったwww
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:35:58.34 ID:XRnGyZ4h0
噛ませ犬という立ち位置だけのために存在するキャラ
緒花を嫉妬させ、孝一との恋愛を促進させるためだけに存在する、人格を持った障害物A
それ以外は何も設定されていない
名前を与えられただけまだマシな方だと考えるより他はない
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:53:40.45 ID:jZKMpAE20
862 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:47:24.08 ID:67qWcmwI [2/2]
すげーどうでもいいがニャースって今サトシの仲間なんだな衝撃すぎるw

864 名前:Q100236.ppp.dion.ne.jp[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:52:19.61 ID:4HOgni8U [2/2]
>>862
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今初めて知ったw

865 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:52:29.37 ID:/gs1muNy [2/2]
>>862
マジで?それ結構驚いたわw
斬新な事してくんな。

岡田BBAも見習え。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 01:54:59.41 ID:U6bsk6hLO
>>659
嘘も何も、取材は近場の会社で済ませたって暴露してるから、エビフライは社食とかで食ったんじゃね?
旅館ものなのに旅館を取材しないで作るなんて斬新すぎるわな
その代わり、ロケハンだけは何度かやってたみたいだけど
そのロケハンも2クールでは全く生かされてないけどな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 02:13:30.91 ID:j3kJM0IG0
>>642
>>55>>446
読もうぜ、アニヲタなら知ってて損はないぞ、むしろ常識

岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 02:18:10.01 ID:j3kJM0IG0
そう言ってもらえると嬉しいな。でも正解に早く近づくのは岡田さんの実力だと思う。
これだけたくさんのシリーズ構成を抱えていて。どこにその力があるのだろう? と思ってしまうけど、
それはもともと持っている資質、馬力、閃きでできるものなんじゃないかな。
寡作なライターは、悩んで絞り出してポタッと落ちるものを紡いでいく感じだけれども、
それではとてもこれだけの仕事はこなせない。岡田さんは天才肌というか、
どんどん溢れ出てくるアイデアを形にしているような気がするな」

でも岡田さんの書く本って、頭の中の引き出しから出したものではない、
今までの人生経験から生み出されるようなものがあって、それがすごくむき出しに感じるんだよね。
テクニックだけで書いていないから、本の中でキャラクターが生きている部分に繋がっていると思う

それならなおさらストレス発散しないと!
今度、岡田さんの家でシナリオ会議をやって、そのあとみんなでご飯作って食べるとか
   
岡田さんにシリーズ構成を頼む監督はみんな、
どこかでコントロールしてくれている岡田さんの母性本能に甘えているんじゃないかな。
でも、甘えを全部受け止めて、家では繊細で傷ついていそうな気もするんだよね。
   / ̄ ̄\ ←堀川
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  
 |     (__人__) ブビッマジパネェwww           /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 見るアニメ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ  視聴者    \
   /    く
ttp://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_06.html
ttp://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_07.html

自分でも言うのもなんだが、笑えるw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 03:12:52.41 ID:NaVl+7Ol0
近所に大きなホテルがあって、そこの娘が同級生にいる
いかにも何かありそうな設定だったけど、特に何もなかったぜ
結名いらなすぎたw
近場のライバルも生かしきれなかったのに
シーラスとか出しても使えるわけもないよな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 05:29:15.79 ID:IMmoHzPV0
修学旅行の時の糞旅館出してきっすいageとか誰得だよ本当。
ふくやとかシーラスにお花達が潜入して喜翠荘と違う高レベルのサービスに
愕然として帰ってくる挫折回、そこから皆一丸となって復活回だろうが。
このままじゃあの子達、旅館でエビフライ出てくるのが当たり前と勘違いしたままだよ。
いや、エビフライが悪いわけじゃないんだ、出てくる場所を間違えただけで。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 06:19:56.52 ID:R6W240DL0
>>670
この盲目的な信仰心の結果がこの体たらくだとすると、なるべくしてなったという感じだな
やはりシナリオライター偏重なんか即止めて、監督に隷属するスクリプト屋としての扱いにすべきだとの思いを新たにした
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 07:53:05.76 ID:ueTBaDiI0
本スレはじめとする各関連スレで出てるアイデアの方がよっぽど面白そうなのが泣ける
いっそ恋愛全て削除して作り直して欲しい・・・
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 08:19:14.35 ID:/imflY6Z0
>>662
ドロドロとかいうのが好きなら一発くらいやったって何もおかしくないのになw
それですらドロドロからはほど遠いけどw

>>653
これやった方がまだあってたかもなw
原作ファンはまた大ダメージ受けたとおもうけどw
http://www.amazon.co.jp/dp/4047156965/
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 12:23:13.81 ID:De4Wq3Q60
正直汚蚊堕魔痢をエビフライ繋がりでシグマのあれ使って〆てやった方がよかったんじゃないかと思うよ・・・・・
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 15:44:38.10 ID:V4+fjknv0
お得意のセリフ一つ入れて説明終わり!をやっているが、
今まで描写不足のせいで徹に使われる連さんが特に違和感なく感じる。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 19:06:24.43 ID:d5UgAuU60
>>671
ライバル旅館の設定もそこの娘が同級生て美味しい立ち位置もまるで生きなかったね
旅館とか興味ないー他にやりたいことある言ってたのがしょぼい嫉妬で翻心する様見て
まずどうでもよくなった最初の一名>結名という安っぽい緒花アゲ要員
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 19:12:45.45 ID:8JCOsdkF0
あの回だけ普通の女の子感を出したいとか言って
アホキャラになるくらいならチートキャラの方が良かったわ
他の回ではなかったことになってるやん
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 19:41:02.74 ID:MQzEL8Rl0
ライバル旅館って言うけど、基本完全に相手になってないからな
争いは同じレベルのものの間にしか起こらないんだよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 19:59:54.73 ID:ngjYBQSf0
孝ちゃんの中の人もこっちだと声の張りが違うなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=KLV4PGgm50s

いろはとも早々に手を切るべきだと思うよ
祭りの客寄せパンダなんかにされてなぁ
しかもこんな内容のアニメ…
ttの高垣さんが律儀に交流はかってんのとは別次元の話だわ

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 20:29:43.79 ID:2UqidHxR0
なんでこんな旅館や湯の鷺からそれた話になったんだ
誰か止めろよ…
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 20:38:23.75 ID:U6bsk6hLO
結名は最初、温泉街に配慮して“悪者は作らない”ってスタンスでやってるからあんな感じなんだと思ってた
ここまで見て、今では単に何も考えて無かっただけだったんだなと理解している
684私の拳が血を求めている!!:2011/09/09(金) 20:43:26.10 ID:jfU41ARC0
http://www.youtube.com/watch?v=lNCoQWHlK74
OP見る限りでは糞 歌ってる人キモイ それから
歌詞もだめ曲の旋律もいまいち さっさと終わるべし
685 【東電 77.8 %】 :2011/09/09(金) 20:49:58.43 ID:j1zfgHo10
>>673
そこまで逝くのは如何な物かと感じましたが……
まぁ、ネット上で悪名高い面々みたいなのへの偏重だったら
止めるべきだってのは解るのだけど。何だってアニメシナリオライターってのは
こういう連中ばかりなんだよう、と、
686 【四電 88.5 %】 :2011/09/09(金) 20:55:49.07 ID:K5ygyE6F0
高校生クイズでも見て落ち着こうぜ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 20:55:52.89 ID:fMCL8PBz0
アニメのシナリオライターってよりも、いろはのwikiを見れば盲目的な信仰の理由がわかる

漫画版では緒花に対する呼び名は「ホビロン」ではなく「サンナクチ」
掲載がアニメ放映に先行することでのネタバレを回避するため。
「【散】々わめいて【馴】れ馴れしくて口(【ク】チ)だけ一人前の【チ】ビ」の略称で、
生きたタコをぶつ切りにした韓国料理の名前でもある。

サンクチナって韓国料理があるなんて日本人じゃ絶対知らないし、出てこない発想だろ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 20:56:58.95 ID:K5ygyE6F0
北國新聞は何を考えてるのやら

>>687
漫画版のいろはでサンクチナを知ったな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:08:41.81 ID:DT+asrPv0
でもさこれ悪口だから馬鹿にしてるよなw
タコの生き食いキモイってことだろ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 23:49:48.99 ID:ovJ+YBOv0
ママンは自分のことしか考えないクズだが仕事だけはできる
敵キャラでよかったのになんでいい人みたいに世話焼いてんだよ
そんなら序盤で子供捨てるなよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 00:05:11.34 ID:jZKMpAE20
民子と緒花ママンが好きな俺が来たぞ。

緒花ママンは「親がだらしない方が子は育つ」って言ってるから
あれも皐月なりの子育て法なんだろ。ライオン谷底みたいなもんだな。

キャラは別にいいがストーリーが場当たり的でどうしようもなくつまらない。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 00:09:25.86 ID:970Hc2TB0
だからこそ最新話でだけ世話焼いてんのが変じゃないか
西村回だからか
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 00:29:19.55 ID:Dv9KHfLp0
>>689
ホビロンもキモい食い物だけどなw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 00:32:35.77 ID:gaSHqaNi0
このアニメは曲の演出がとことんだめ
EDの入り方とか先週以外全然駄目
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 05:46:39.16 ID:vaag4jFF0
このアニメ2クールかけて製作する必然性があったのだろうか?無駄な部分
省けば1クールで出来る話なのに。
696 【東電 50.6 %】 :2011/09/10(土) 07:24:32.73 ID:aB9KErPC0
>>691
そういうのは島本和彦作品みたいな、基本冗談とシリアスの混在したのでやるからいいんであってね……
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:07:48.94 ID:mMxUZ3ea0
4週かかってやっと1万本
確実に右肩下がりになるからなw
超えるのはよくて2巻まで
最終巻は5000切ると思う
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:10:34.56 ID:zDBB6WtP0
修学旅行とか学園祭とかいらねーから。
せっかくの夏休みだったんだから夏の湯乃鷺くらい映せよ。
幽霊が出る話にすりゃ探索で旅館紹介も出来たのに。
唐突にじいさんの話入れるなら墓参りババア回とかにしろよ。
俺はノスタルジーっての求めてんだよ。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:11:55.45 ID:Bib1Anp6O
>>697
なんでアンチは他人の褌で相撲を取る数字頼りの売り豚なのか
本当にアンチならば独自の視点や意見で作品を叩けるはずだ
もしかして何でも他社アンチのアニプレックス売り豚かw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:40:30.92 ID:vrjPnYIm0
アニプレ連呼の人ですね
おはようございます
ただちに本スレにお帰りください
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:41:59.62 ID:A05HaUJ00
>>697
信者が、あれだけ覇権アニメだ、大売れしたって言っていたのにその程度なのかwww
さすが岡田の糞脚本。
見事な破壊力だなwww
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:51:20.41 ID:Bib1Anp6O
>>701
釣れたが遅いなボケかw
派遣はアニプレックス公式用語
よくもまぁ平気で嘘がつけるなアニプレックス
俺は花咲くいろはスレの最初からいるからな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:57:15.98 ID:A05HaUJ00
アニプレ連呼のピックルが、トンスル臭いレスしてきたなwwww
とりあえずエンガチョしておくわwww
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:00:35.50 ID:Bib1Anp6O
>>703
アニプレックス必死w
ピットクルーに頼まないソラオト宇宙ショーみつどもえ爆死で関西左遷の営業所社員かw
あとDTBだっけ?w
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:03:47.52 ID:Bib1Anp6O
あと毎日放送と組んだ一連のホモアニメは角川の前期ホモアニメより売れたのかw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:06:17.17 ID:Bib1Anp6O
平気で嘘をつくアニプレックス売り豚に話を合わせてやったぜw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:11:37.98 ID:EIXcNVk3O
>>699
多くの2ちゃんねらーがあるある、確かにという感想を
独自にまとめ、極めて簡素でわかりやすくまとめた意見

岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:15:56.54 ID:FvJ5ATym0
正直岡田と比べたらまだ吉野の方がマシ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:23:40.85 ID:gff3un8m0
2011/09/05付 BDTop50 (集計期間:08/22〜08/28)
*1 -- 50,596 50,596 *1 魔法少女まどか☆マギカ 5 (完全生産限定版)
*2 -- 23,165 23,165 *1 TIGER & BUNNY 4 (初回限定版)
*3 -- 21,839 21,839 *1 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3 (完全生産限定版)
*4 -- 21,122 21,122 *1 IS<インフィニット・ストラトス> 第5巻
*5 -- 13,248 13,248 *1 STEINS;GATE Vol.3
*7 -- 10,562 10,562 *1 とある魔術の禁書目録U 第7巻 (初回限定版)




45 *1 *1,106 *8,618 *2 花咲くいろは 【2】



(ノ∀`)アチャー
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:28:05.07 ID:Bib1Anp6O
>>709
オリコン、ショップ店長接待付け届けと自社買いドーピングしてないのはISくらいかw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:30:19.74 ID:Bib1Anp6O
禁書もあったな
上位が工作アニプレックスと毎日放送では説得力が無いなw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:32:34.20 ID:VAT/tRlo0
>>709
いろはって発売日一週間早いから発売週で8618売れてるじゃん
アンチスレって言っても流石に知能足りなさ過ぎるわ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:36:41.23 ID:mMxUZ3ea0
右肩下がり順調っすねw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:37:55.87 ID:Bib1Anp6O
>>709
馬鹿がw
操作数字を挙げたら引き下がると思ったのかアニプレックス売り豚w
アンチやるなら自分の意見でアンチやれやカスw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:41:14.20 ID:EIXcNVk3O
>>708
残念ながら同じ
吉野の萌えがましい事はやらないといっておもらし
岡田の仕事といって残念な仕事
同じだよ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:46:01.81 ID:vrjPnYIm0
アニプレ連呼のキチガイは早く巣に帰れよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:47:13.94 ID:FvJ5ATym0
>>715
一人で毎度同じの張ってるんだろうけど、
こんな異次元レベルで破綻してるアニメのスレで吉野と同じだなんて吠えても正直見苦しいわ。
岡田は既に唯一無二の糞アニメ製造機だよw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:48:56.76 ID:Bib1Anp6O
>>716
アニプレックス擁護はスレ違いだ
お前がアニメ2の工作まど豚スレかアニメサロンexのアニプレックス売り豚スレに帰れカスw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:49:13.57 ID:EIXcNVk3O
>>717
でも俺の岡田指摘はあたってるだろ?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 10:53:59.27 ID:Bib1Anp6O
アニプレックスとシャフトの偽物観はそう簡単には拭えないだろ


やっちまったからなw
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 11:38:13.44 ID:kcmEB7wR0
変なの湧いてるな
全然伸びない本スレ書きこんでやれよww
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 12:26:51.55 ID:35JcIOLS0
>>691
育児放棄をもっともらしく美化したところでなあ
あれも子育てのカタチとか笑わせないで欲しい
あと民子擁護はさすがにキャラ好きでも手に余るみたいねw
典型的な自己中だし
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 12:30:04.37 ID:VAT/tRlo0
緒花ママは児童相談所に行けば普通に親権剥奪されるだろw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 12:46:12.71 ID:m/aTdfgA0
女性本位の良アニメがあってもいいじゃない
男性本位の糞アニメが多すぎる
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:04:26.04 ID:35JcIOLS0
×女性本位の良アニメ
○自分本位な考え持ったキャラしか見当たらない粗悪アニメ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:10:59.71 ID:PhSJdZVA0
>>722
皐月も別に美化はしてないんじゃね。だらしないって自覚してるわけだし。
民子擁護もクソも緒花の引き立て役を本気で叩いてもな。
緒花の「一生懸命ドジッ子」キャラの方が数倍鼻につくわ。
結婚式場の透探しに行った時はギャーギャーうるさくてぶん殴りたくなったわw
それに比べると民子はいつも冷静で緒花よりは他人に迷惑掛けない。


>>724
女性本位のクソアニメだろ。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:13:10.52 ID:VAT/tRlo0
>>726
民子って終始周りに悪意ばら撒いてただけじゃん
あれが迷惑と感じないならそれはそれで凄い
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:21:24.79 ID:PhSJdZVA0
>>727
美少女無罪
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:32:58.55 ID:zDBB6WtP0
そういや緒花の民子に対する気の遣い方って
すげー卑屈にみえるんだがあれで友達なのか?w
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:36:01.26 ID:gAZbeJSR0
>>724
あれで女性が素敵に描かれた気分に浸れるのか
女って悲しい生き物だな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 14:17:56.28 ID:0K3Kb9CL0
まだ続いてたのか、この糞アニメ…
5か6話くらいまでは見てたけど、主人公がキチガイすぎて見るのやめた。

オバナは、相変わらずキチガイですか?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 14:20:41.61 ID:EIXcNVk3O
724は

???「女性本位の良アニメがあってもいいじゃない」

堀川「どこかでコントロールしてくれている岡田さんの母性本能に甘えているんじゃないかな」

堀川だろ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 16:00:10.44 ID:m/aTdfgA0
そんなわたしの一番好きなアニメはゆるゆり!です。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 16:30:30.65 ID:xYntuxjH0
最初からいさぎよく萌えアニメの看板掲げとけば腹も立たなかったのに
はるちゃんや温泉へ行こうは舞台設定生かしてて楽しかったなぁ

>>731
うん、相変わらず
民子やコンサルとか掘り下げれば掘り下げただけ頭がおかしいのが増えてるよ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 16:52:38.77 ID:h0GzSNQL0
民子とか話数重ねるごとに好感度下がったからなぁ
緒花は何も成長なし
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 16:57:41.41 ID:2hBTUWmS0
>>735
緒花は最初と比べると恋愛脳が成長したぜ!w
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 17:17:00.19 ID:zDBB6WtP0
萌えアニメならそれを貫いて欲しかった
なんだこの最終回までの誰得展開は
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 17:42:12.62 ID:PhSJdZVA0
英語レッスン+ダメ番頭のクソカップルを終盤に推した理由が誰にも理解出来ない。
誰も興味ないだろ岡田オバサン以外。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 17:44:35.34 ID:tUuygR4v0
あれ作中の人間と見てる人間、誰も感情移入できていないってすごいシーンだよなw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 18:09:52.42 ID:oavHYXth0
映画回で描写しき切れればともかく
肝心の崇子と縁のシーンはキラ絵でギャグ風に流されたし姉弟の掘り下げも雰囲気で終わっちゃったよね…
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 18:38:20.93 ID:iDrBiLc+0
シーラスって多分ふくやしか敵視してないよな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:10:50.94 ID:oCZEYvU90
結名主人公でやる気なしから女将修行をする
奮闘記の方が面白かったかもしれない
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:15:16.92 ID:h0GzSNQL0
岡田脚本の時点でどっちにしろ面白くない
キャラデザや作画は良かったけどね
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:15:39.81 ID:BwMA8oAM0
シーラスは名前だけ出てきて関係者が全く出てこないので
全然湯の鷺の危機に感じない
いつの間にか話題にものぼらなくなった…
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:19:54.03 ID:oCZEYvU90
結局新OPの全員集合を想起させる話はないのか。
結婚式は別に仕事ってわけでもないしな。
OPだけのアニメだったなあ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:55:25.33 ID:t0wdmQmg0
旅館や温泉街、学校という部外者キャラを使い放題の便利な舞台にも関わらずそれを利用しきれてない
すべての役割を身内ばかりで回して話作ってる感じが世界が狭すぎというか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 19:57:20.60 ID:VAT/tRlo0
緒花が温泉街の人たちと交流する話とかほぼ無しだったからなぁ
出来た友達も部外者だと結名一人だけだし

働くアニメなのに箱庭感が半端無い感じだわ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 20:44:55.40 ID:oavHYXth0
場所が場所だけに人少ないし箱庭感はしょうがないけど
湯の鷺内部の描写がもっといっぱいあればよかったなって思う
序盤は絵を見ているだけで楽しかった
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 20:48:53.57 ID:tUuygR4v0
前半のOPの気合の入り方と比べて
後半のOPの「とりあえず走らせとけ」っていう投げやりな感じがスタッフのせめてもの抵抗なんだろうか。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 20:58:37.45 ID:Nfaw9yZ50
26話サブタイwwwwwww

花咲かせようよwwww
JKが花咲かせるアニメじゃないのかよwww

週末中にBDオクに出しとかないとだなーw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 21:05:38.93 ID:PhSJdZVA0
>>750
地元が富山なら記念に持って置いてもいいんじゃね?
例え二度と見なくても。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 21:12:14.41 ID:FHyFJjCT0
え、これリアルに「私たちが花咲くのはこれからだ!」エンドなん?
なにその打ち切りエンドwww
百歩譲って恋愛エンドでもなんでもいいけどせめて花咲かせろよw
結局誰一人として成長せず終わるのかこのアニメ
孝ちゃんの話もこれ以上引っ張る必要ないのにまだ引っ張る気なんだ
言わせてやれよその場でwww
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 21:13:28.69 ID:dLq72rS+0
1話が始まる前のストーリー紹介

>花の芽が地上に出て新たな世界を知るように、
>私も、今までとはまったく違う、新しい生活を始めます。
>それは辛いことかもしれません。
>でも、めげても、くじけても、泣きじゃくっても明日は来るんです。
>だからこそ私は頑張りたいんです、そして輝きたいんです。
>太陽に導かれるよう咲く花のように
>いつか大輪の花を咲かせられるように……。

まさかこれが全26話のネタバレだったとは・・・
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 21:26:01.74 ID:Nfaw9yZ50
>>751
めっちゃ、地元じゃありませんw
本州ですらありませんwww

まー元々カプ厨だし早漏過ぎたんだと自己反省
2クールオリジナルアニメは終わり見るまで手を出したらいけないといういい経験になりました
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 21:34:07.33 ID:r/tEMX1u0
本当この度はウチの地元企業が申し訳ございませんでした。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:02:42.59 ID:XAWQ/CH/0
最初から最後までひたすら孝一ひっぱるとか糞すぎワロタ
何ひとつ設定活かせないまま終わってしまったな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:14:47.58 ID:T7QUEkbG0
だがいくらなんでも引っ張りすぎじゃね
話もうっすいしなんだこれ
マジで2期狙ってるのか?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:18:50.54 ID:XAWQ/CH/0
こんなに不評だと2期はないと思うよww
仮にやるとしても脚本家変えねーとな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:48:11.30 ID:KwcHqyQU0
どうして恋愛よりも仕事を話の中心にしなかったんだかな
実際に旅館の仕事を経験している人が見たら
「おままごと」とか「ありえない」と笑うようなレベルでもいいからさ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:57:42.79 ID:4uhrulHHO
あの花とかゴシックとかの岡田脚本でもアレ?とは思いつつも普通に楽しめたオレでさえ、花咲くいろはは酷すぎると感じるレベルだからな
因みに酷いと評判の最初の東京編までは楽しく見ていたし、次週の放送を楽しみにしていた
次の緒花が式場に徹を探しに行く回でアレ?と思い始め、修学旅行でこりゃダメだ…と気づく
それ以降は感性の鈍いオレでさえ「何でこんな話を作ろうと思ってんだ?」としか思えない出来
これで制作サイドが違和感を感じて無かったら会社としてヤバいと思うわ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:09:46.26 ID:R9XYha4e0
そもそも女子高生が旅館で奮闘する話なんか誰も見たくないのである
富山は根本的なとこから間違ってる。これじゃせっかくのアニメーターが報われない
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:10:20.08 ID:jJzplje30
式場の回って東京編の前だぜ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:11:34.76 ID:jJzplje30
>>761
いや、温泉へ行こうとかの旅館ドラマのアニメアレンジとして
女子高生が旅館で奮闘する話は見たかった
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:12:23.39 ID:6V+jw6aX0
恋愛引っ張っても最後は孝一締めでも全然構わんから
14話から23話ぐらいまでなぜ旅館の話をやってくれなかったのかと
心の叫びはそこだけだ!!!
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:15:51.77 ID:R9XYha4e0
>>763
一見うけそうと思うがいまはそんなのうけない。それは昭和のお話。古くて退屈
富山は熱血スポ根ちょいエッチな作品を超絶作画でやるべき。メーター活かしてやれよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:18:24.18 ID:jJzplje30
熱血スポ根ちょいエッチ要素入っててもいいから
旅館ものが見たかったんだ…
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:19:28.01 ID:R9XYha4e0
そこは女子寮ものじゃダメなのかい
なぜ旅館なんかにこだわる?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:29:06.16 ID:hMXiG8uy0
岡田の書く男連中ってすげー気持ち悪い
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:31:39.74 ID:9gEPqV6A0
女子寮ものだと色んな性別・世代のキャラが出ないからなあ
つーか俺もテンプレ旅館ドラマにアニメっぽい
萌えエロとギャグを加えただけので良かったな
ホームコメディ期待してただけだしさ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:35:47.21 ID:R9XYha4e0
富山が作るべき作品
ケンコー全裸系水泳部ウミショー的なもの
あと侵略ホタルイカ娘的ななにか
もっと力抜いてはじけてみろよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:39:11.30 ID:u0hgdC9Z0
そもそも恋愛メインったって孝一の出番自体がほとんどねーし
カプ厨以外はほんとどうでもいいだろって感じだった
こんなんに尺割くなら最初から恋人同士にしとけよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:46:11.23 ID:LFmIIlhk0
>>771
くっついた状態から遠距離すれ違いのほうが理解できるな
で旅館で頑張ったりなんやかんや事件があった上で誤解溶けるEDならわかるんだが
岡田がやりたいことの型に当てはめた結果突飛な仕上がりに
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:55:16.04 ID:9gEPqV6A0
すれ違いって言っても全部緒花が振り回してただけだし
孝一の方もほっとかれても別に文句言わないし
どこに盛り上がる要素があるんだよw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:56:12.24 ID:Nfaw9yZ50
夜逃げ告知前に春休み遊び誘おうとするところで告らせといて、
とりあえずつきあうことにした後に夜逃げがわかって
孝一よりも新たな環境にwktkする緒花→すれ違いと葛藤とかあって
んで、緒花は孝一のいない環境に寂しさを覚え、もっと早くに気持ちを伝えて沢山一緒に過ごしたかったとか思った後に
現在の状況だとちょっとは説得力というかこう冷めた目で見ることはなかったかもしれん
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:59:18.19 ID:FvJ5ATym0
なんで岡田に構成までさせちゃったんだろうね…
最初に監督でも他の脚本でもあらすじ決めておけば、結末くらいは形になったかもしれんのに。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:10:38.07 ID:ldiaEmwm0
そもそも遠距離恋愛なんて不要だった
旅館どころか緒花以外の誰とも絡んでねーしいらんだろ
版権絵から今時のJKが都会を捨てて田舎のJKとキャッキャウフフしながら
旅館の仕事に燃えるアニメかと思ってたのにさ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:47:51.49 ID:CX6bg0sy0
>>775
そもそも堀川が岡田に話していた、10周年記念アニメの企画内容で(ノ∀`)アチャー って思ったが。
何だよ、あの魔女宅のパクりみたいな内容は。あのままで作っていたら・・・・・


・・・・・そっちの方が面白かったかもなw

>>776
>キャッキャウフフ
何その手垢付きまくりな亜流のカスアニメみたいな内容は。その手のはもう飽きられている。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 00:57:27.51 ID:Rm8gpp3R0
不快な気分になるこのアニメよりはましかもしれない
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 01:07:46.57 ID:9XaKVNnh0
現状なら萌えアニメ貫いた方がマシじゃね
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 01:11:57.61 ID:Rm8gpp3R0
なんで最終回までのあらすじばらしたんだろうな
次回も引っ張り回っていうのがバレちゃったぞw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 02:37:57.09 ID:UVwHZgv50
ずーっと前に切った俺だが、たまに思い出してリアルタイムで見ると
ことごとく不快な場面が出てきてうんざりする。

特にキャラ同士の口喧嘩がウザすぎ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 02:57:21.70 ID:dWUG+coP0
>>765
ゆとり馬鹿ハケーン
確かな支持を勝ち得た件の温泉旅館ドラマは平成発だってのw
題材うんぬん抜かす前にさっぱり手腕が冴えない脚本に文句言え
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 03:44:28.61 ID:7vyKRIGP0
>>780
信じられないが二期三期目指してんじゃないかと思うんだよな。
でなきゃこんな薄くしないだろ。起こった出来事と言えば不人気モブキャラ同士の
どうでもいい結婚くらいだなんて。温泉街もモデルになった所がある程度で
別にタイアップしてる訳でもないのに、ここまでローカルCMもどきの
薄いストーリー書けないだろ普通。ホビロンがネットでちょっと話題になって
勘違いしたか。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 03:56:56.18 ID:soMTDQ350
>>768
気持ち悪いよなぁ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 04:07:08.91 ID:rQCpGbr+0
旅館で女子高生は来期ペルソナ4があるからもういいです。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 05:49:38.86 ID:4Lyx8dR4O
>>784
花咲くいろはの男って、総じてオカマくさいからな
考ちゃんはナヨナヨしていて言動が女子高生
次郎丸は女好きに描かれてるけれど、よく見れば喋り方とかクネクネした感じがオカマバーの雇われママにしか見えないげんさんは女に興味なさそうにしか見えないし、若旦那はイッコウっぽい
唯一、徹はまともっぽいけど言動が中性寄り
作中に男らしい男って1人も出てこないんだよね…

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 08:28:35.67 ID:PSp8tOwB0
蓮とか徹とか先生とかオカマ臭いか?

縁や孝一は正に女の腐ったみたいな奴だけどw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 08:33:13.03 ID:Rm8gpp3R0
>>783
急激に薄くなったのって2クールからだしな
評判が落ちたのは1クール後半で中盤までは萌え層にも人気あったから
2期狙って内容変更したか?
つーかネタ使えずに仕方なく引き延ばしたんじゃなくて
真面目に作ってたんならヤバすぎるレベルだよな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 08:53:00.90 ID:r5j5ImTN0
あれ、ゲッキンの漫画面白いんだが・・・もしかしてPAの原作には問題がなくて味付け(脚本)の問題なのか?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 08:57:15.37 ID:zXTTHqYA0
ゲッキンの漫画は確かに面白い。
同じ公式ストーリーならこっちをアニメ化した方が良かっただろw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:06:55.59 ID:QyheQ7pi0
>>789
これから近い将来お花菌にやられて全員頭がおかしくなると思うとゾクゾクするだろw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:17:39.53 ID:L/FcAedY0
>信じられないが二期三期目指してんじゃないかと思うんだよな。
>でなきゃこんな薄くしないだろ。
旅館である必然性がないからお話も必然と薄くなる
できないだけだw
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:17:49.38 ID:zfVv8zA80
緒花ハザード
私、輝きたいんです
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:39:46.67 ID:FRipisRI0
>>777
飽きられるって言われようとも、メル絵でブヒアニメなんて最高やん
こんなクソ展開よりよっぽど見たかったわ
795 【東電 63.4 %】 :2011/09/11(日) 10:21:06.86 ID:OnxvsCkO0
>>777
>あの魔女宅のパクりみたいな内容
安心してくれ、俺もアチャ-だよw ああいうオリジナル企画を実現可能だと思うなんて、
日本アニメ界ってのは結局なんなんだろうなと正直不安になったんだから。

もともと三等人種の吹溜りである所の創作業界の更なる吹溜りというのはなんなのか一体
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 10:25:00.99 ID:zXTTHqYA0
北陸を舞台にした航空何でも屋のプロトタイプw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm162746

実は同じような企画が存在したw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 10:29:36.65 ID:OnxvsCkO0
>>796
もうアニメ業界は無駄な努力をしなくてもいいのよ、と慰めてあげたくなる遣り切れなさが込上げてくるのは
何でだろうね……しょせん生身の世界には勝てんのに。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 10:32:16.96 ID:SHw5hU6F0
>>796
石川県の小松空港か
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 10:46:35.31 ID:SHw5hU6F0
そういや小松の航空自衛隊と協力して〜とか言ってたな社長w
小松空港のガレージを間借りしてる民間の零細とかそんなの考えてたんだろうな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 10:48:48.67 ID:IEEJHrgs0
>>796
これが支離滅裂な恋愛ドラマになったんだろうなって思うと面白いw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 11:48:47.51 ID:r5j5ImTN0
>>799
自衛隊協力で小松基地使うなら、よみがえる空みたいな硬派な奴にして
メルは多彩なおっさんズのデザインも得意だしある意味美少女よりも
ノリノリでデザインするんじゃないか?
隊員たちにもちゃんと家族や恋人の設定をつけて早い段階で休日話でも
入れておけば腐もよりつかないだろうしさ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 12:04:59.56 ID:eUht8Twy0
>>801
作品として良いもの作れば配偶者や恋人のあるなし関係なく
腐やらカプ厨は勝手についてくるんだよ
ぶっちゃけ主要人物が妻子ありのドラゴンボールとかですら
腐はついてるんだから
つまり花いろはそういう層に媚びすぎた時点でファン層を
自ら狭めてしまい、失敗してる
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 12:09:15.18 ID:glebIGeT0
PA自体がカプ厨なんじゃねーの
インタビューとか見てるとそんな感じするんだが
PAのオナニーアニメだろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:11:01.63 ID:9x9bE8IY0
旅館や湯乃鷺の描写を犠牲にして恋愛と東京につぎ込んだのを見ると否定できない。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:14:15.97 ID:IEEJHrgs0
遠距離恋愛をやりたかったって以外に何の意味もなかったからな。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:16:59.65 ID:wfdc0wJg0
こんなことならアイマスのwiki作ってたほうがまだ楽しかった
なんか本スレでも評判悪いし消そうかな
@wiki自体も改悪でどんどん重くなるしなんだかなあ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:19:28.57 ID:zfVv8zA80
放映期間中にwiki更新止まった覇権候補アニメって前代未聞だなw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:32:49.31 ID:9x9bE8IY0
>>806
序盤は地域特定とか楽しんで見てたよ
ありがとう
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:46:06.52 ID:SHw5hU6F0
>>807
本スレで相談して管理を譲渡したのなら存在したよ
何も相談せずに放棄は初かもしれないw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:49:01.17 ID:2hQ4kiEJ0
wiki作った本人までアンチスレに書き込むとはw
まあそれだけ酷い出来ってことだよな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 13:49:33.04 ID:SHw5hU6F0
>>806
まあ、2chだと本スレにもここの住人が出張してるしあんま意味ないよ

コミュニティ系だと相変わらずお花畑なのがいっぱいいるしのう
あいつらまでボヤき始めたら本物なんだが

神メモがそんな感じで可哀想なんだよなコミュでも・・・
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 14:12:54.11 ID:szG+/lQu0
釣り広告で決別やらなんやら小ネタ入れてたが
ああいうのは本当に決別しないと全く意味のない描写になるんだが…
勘違いでじゃあなとは言ったが別に決別もしてないよなw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 14:53:10.75 ID:qAg195JB0
最初からしっかり話してれいれば遠距離は仕方なかったとしても
ちゃんと彼氏彼女になれたのにそんな話し足りないだけの二人の
付きあうまでの過程でなんで25話も取られなきゃならんのだw
だったら最初から付き合ってる二人の遠距離のすれ違いのほうが
見てる方からの共感好感も得られただろ絶対
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 15:49:46.28 ID:MVXQL2t00
恋愛重視というより早とちり女の空回りを延々見せ続けられた印象だな。
すれ違いに伴うやきもきもしないしいじましさも感じない。
スタッフがやりたかった事と実際やってる事にギャップありすぎるわ。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 15:55:29.29 ID:7vyKRIGP0
>>811
いや、花いろの場合、別に感情的な粘着アンチがどうとかいう問題ではなく
本当に純粋にストーリーがつまらないから、ここの住人云々とかいう問題でもないだろ。
作画さえ良ければ何でもいいなんてやつはそうそういない。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 15:58:39.44 ID:MkQ/8teJ0
あれまさに"釣り"広告だったんじゃねw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:04:24.14 ID:SHw5hU6F0
>>815
ここの仲間達がどうかとか、そうじゃなくてね
アンチが絶対に来ないような場所だと連中相変わらずお花畑全開だって言ってるだけですよ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:13:41.13 ID:MkQ/8teJ0
一体このアニメの何が面白いんだろうか?
純粋に疑問だな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:33:58.98 ID:Vhd29ym/0
毎回ここが駄目って点が必ず見つかるのはある意味面白いかもしれないw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:39:10.92 ID:8ynb8Zs80
答えのある国語のテスト並に矛盾点がわかりやすいのもなんだかなー
好みの問題で片付けられないだめっぷり
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:09:03.52 ID:XeTsJUIG0
売れてるとかより、もうちょっと話題になるようなアニメだったら、
あの誰も感動しない結婚式と特殊エンディングの無駄打ちは伝説になったかもしれないのになぁ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:18:24.70 ID:wfdc0wJg0
変則ED乱発は自分も気になった
あとnano推しも2クール目以降露骨になってきてヤになった

高校の文化祭の出し物で内輪の人間が盛り上がってるのを見てる感じ
外から見てると薄ら寒い
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:20:02.63 ID:VIRkTtVd0
メルデザとPA作画でなんとかごまかしてるが、このgdgd感や無駄の多さ、
終盤に至っても何の感動も盛り上がりもない感じは、フラクタル並だよな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:21:44.19 ID:8ynb8Zs80
水野とかはもっと序盤で出しとくキャラだったと思う
あるいはそれに裂いた尺をさ、仕事の…ああ岡田にとっては旅館は本筋じゃないんだっけ
孝一と緒花をくっつけてみんちを発狂させて崇子と縁が結婚するのがノルマのアニメだったな
まだ孝一と緒花は主人公関連でわかるが残り2つは許せん、つかいらねえ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:27:24.90 ID:c7AGwgSX0
旅館アニメで金沢舞台なのに旅館と関係無い
話が中心、地元の人利用されただけか・・・
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:32:45.95 ID:wfdc0wJg0
地元民はもっと怒っていい
というか怒るべきだな
アニメで町おこしってのが流行りになりそうなんなら特に
内容は二の次でとにかく舞台にしました みたいな粗悪アニメで溢れかえらない内に
ガツンと言ってやればいいのに歯がゆい

のと鉄道のアナウンスも本当に街のこと考えてんならもっと自然なもんにすべきだろ
あんなもん一般の人聞いても何も思わないか不快になるぞ
作品アピール>地域貢献
この基本姿勢が問題

書いてて腹立ってきた
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:46:59.11 ID:0mvbrQ2f0
アナウンスは巡礼者ですら引いてたしなw
キャラが普通のアナウンスするくらいでよかったんじゃないかと…
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:49:10.11 ID:7vyKRIGP0
ここまで期待を外す展開にしたのはわざとだよな?
人気脚本家っていう自意識から「たまには外すのも面白いかな?許されるよね?」
っていうノリだったのかもな。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:49:20.86 ID:b7OaVbbE0
そろそろ監督とメインライターの責任問題追求していい時期だな。
(といっても最終話を前にしてこの体たらくだから裁判せずとも実刑で有罪確定だろうが)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:51:46.57 ID:TBG2sky/0
裁判とか実刑とかこのスレ怖い
洒落にしてもw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:56:17.96 ID:0mvbrQ2f0
それだけ期待してた奴が多かったんだろw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 18:14:36.40 ID:MnN2fQ0k0
なこちのちーがーうとバキュンしか価値のないアニメであった
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 18:21:39.85 ID:t48jiR/00
実際、アニメ制作において、脚本の書いたものを修正したりする人はおらんの?
やはり監督があかんてこと? でも、この監督さんはアクション系が得意な人なんだよね?
不得手もして評価あげてこそプロなんだろうけど、結局、岡田の一言で旅館物になったわけだし
やはり戦犯は岡田でFA?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 18:43:00.89 ID:XeTsJUIG0
>>833
「悪い」というくくりなら最終的にこれでいいと判断したPAや監督の方が悪いだろ。
でも、売れたんだからこれでいいんだよ。多分。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 18:44:04.79 ID:ZYGC+qiN0
>>833
あの花では、最終話、監督が脚本にNG出したってあったなあ


ところで、イベントのぼんぼりまつりに遠方から行くやつって
どのくらいいるんだろう?
温泉街では、宿泊客増を目論んでいるだろうけど、
閑古鳥が鳴くようなら、リアル映画回だな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 18:52:15.21 ID:L4fBg7HZ0
>>833
あの監督は絵コンテ・演出の上手さでは定評がある

た・だ・し、男臭い方向の作品での話だがw(旧鋼の錬金術師とかストレンヂアとか)
因みにカーボーイビバップ等で有名な神アニメーターでもある


そういう仕事をしてきた人なので個人的に岡田脚本との相性は良くないと思うw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 18:57:51.06 ID:L4fBg7HZ0
>>835
既に温泉街の各旅館は満室で予約のキャンセル待ち&仕方ないので市内のビジホみたい
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:04:17.19 ID:5FyIKYPm0
しょうもないフォローいらんよ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:08:44.22 ID:wfdc0wJg0
大昔にやってた犬のホームズのが面白いとかどんだけw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:11:31.92 ID:zfVv8zA80
声オタ舐めたらいかんぜよ。
作品関係なく奴らは来る。
もっとも、こんだけヘビーなドーピングして来年以降は?って気はするが・・・。
まあ、奴らマナー悪いからもう来るな!って地元側がいう可能性も捨てきれないがw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:04:44.00 ID:KmAhkMEL0
>>833
漫画版がずいぶんまともなのを鑑みれば分かりきってる
疑いなく素材だいなしにしたのはA級戦犯岡田

>>835
なるほど、あの花は監督の修正が効いたのね
歯止め掛けなければあさっての方向にタガはずれる脚本だものな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:11:02.14 ID:ASI1YSQm0
ガンガン版はアニメでおかしいだろってツッコミ入ったところを
修正しながら描いてるような気がするぞw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:41:20.46 ID:W6ERhQ020
>>835
リアルタイムで見てたし、情報も追ってたけどそんな話無かっただろ

最終話後に主人公達がアレからどうなっていくのかという見解が分かれただけだ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:11:36.86 ID:UG2yLvVNO
何をどう楽しめばいいのかわからない作品
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:27:09.10 ID:4Z+P27gF0
感動した!
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:01:31.72 ID:b7OaVbbE0
今度は鉄道むすめとコラボ・・・・だと!?
ttp://tetsudou-musume.net/news/index.html#cont11090801
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:27:59.88 ID:yrjCc+lO0
なんか失速したな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:30:37.39 ID:mKpXXaXf0
アンチって時々信者より食いついて作品貶めてる/嫌いだから活動してるイメージだけど
これはもう単純に見たくないからアンチ・むしろ忘却してく人のが多いからな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:41:38.30 ID:wfdc0wJg0
とりあえず各話は完成させる
あと中途なとこは削除
それで終わり
ここも書きこむのは最後だわ
またどっかで
とりあえず反省を生かしてたまゆらはページ厳選する
ありがとう
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:42:58.09 ID:JgKHYs1r0
こちらこそ今までありがとう
そして英断をありがとう
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:43:51.44 ID:OeP3nYAg0
最終回まで残務整理頑張れよ (´・ω・`)
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:44:06.52 ID:jREU6VIT0
好きの反対は無関心って奴だな
好きだった・期待してたけどもう無理、ここをこういう風に直して欲しかった…
って人が最後に吐き出して去ってったんだろう
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:52:01.57 ID:LsDmfyrb0
結局このアニメ、長距離恋愛と温泉旅館での細腕奮闘記のどちらをメインに
やりたかったんだろう?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:52:03.69 ID:7vyKRIGP0
普通アニメのアンチスレ見てると「どうしちゃったの?嫌なら見んなよw」って感じの感想
が多いが、ここはいちいち納得出来るしアンチと言うより期待してたけど...orz
っていう絶望感から来る静かな怒りだなw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:53:05.13 ID:QHKGURD70
PAworksは脚本家しっかり考えた方が良いぞ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:54:06.86 ID:JgKHYs1r0
このアニメ狂ってんな
恋愛でくっつけば成長だと思ってるのか?
馬鹿馬鹿しい
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:55:51.76 ID:yrjCc+lO0
アンチスレっていうより反省点をあげるスレみたいだったなw
初めてアンチスレに書き込んだアニメになった
もっと罵詈雑言ばっかりかと思ってのぞいたら同意できる書き込みが多くて住人に…
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:56:47.49 ID:vYM/EI1x0
うお、今週で打ち切りになったのか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:58:56.01 ID:b7OaVbbE0
>>853
自分の力量を省みずにその両方をメインにしようとした上
更に学園ドラマ的要素もねじ込もうと欲張った結果どっちつかずで自爆したって感じだよな。

>>849
たまゆらwiki期待してるよん。
(そーいや日付変わったらOVA版ふたつめの3度目かの無料配信来るな)
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:03:59.12 ID:H9oXmygf0
とりあえずお疲れ様でした1期は楽しまして頂きましたけど
もう無理ですばいばーい!
アニメに関係なく石川大好き!また行きたい!
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:23:45.97 ID:0UoWFqiI0
これ無理やりまとめようとしてるな。
2期なんてないな。2クールは引き出しがなかっただけか。
こんなアニメのタイアップに利用された方々ご愁傷様でした。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:31:36.32 ID:/eRQLrw80
緒花離脱フラグ立ったな
んで、喜翠壮は存続、結局JKが非日常を体験するホームステイアニメだったってことか
マジで誰得だよ
視聴者は新環境で花咲かせてぼんぼって生活する主人公が見たかったんじゃないのか?
結局、恋愛脳で終わるんだねorz
なんというか、緒花という部外者視点で、旅館で働く人を見せられるアニメな印象だ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:32:59.58 ID:DzrfuJn/0
Jkが親振り切って土下座までして板前になりたいとか
どんな深刻な理由があんのかと思ったら動機はマンガ…アホか

これならオムライスに惚れてか、どっかで食った料理に憧れてのほうがよっぽど説得力あるわ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:35:32.81 ID:hmGgF0cV0
惜しいアニメだったな
脚本が全てをぶちこわし

キャラデザも舞台設定も劇中BGMもよかったのにね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:37:32.88 ID:0UoWFqiI0
岡田使うくらいならそこらのゴーストライターか同人作家に頼んで
旅館ドラマパクリ脚本書いてもらった方がいいな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:37:48.07 ID:/eRQLrw80
ほんと、動画制作に関しては、この春夏アニメでいい仕事してる方なのに
脚本がぶち壊したね
惜しい……というか、作画スタッフさんとかが報われないのが悲しい
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:45:27.80 ID:GAuPj71Q0
>>864
他の要素のクオリティ高いから、無難で王道な
シナリオにしておくだけでも良作にはなったろうにね…
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:54:49.65 ID:Noe8ETh50
次郎丸の唐突な漫画原作者設定が酷すぎ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:01:27.81 ID:DzrfuJn/0
次郎丸がなぜか料理に詳しいってエピソードをちょいちょい入れときゃ
この展開も違和感ねーのになぜやらなかったんだか
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:08:00.55 ID:J5PdQfoy0
擁護不能や
あの花は結構各キャラ立ってたけど
全てにおいて暴走し過ぎないろは
何がしたいのか整合性がとれてねえ
仮にもメインライターの人がこんなやっつけ脚本でいいのか

あと小見川さん演技下手
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:10:31.93 ID:66+7UCZF0
TV24話も最後まで酷かったな。
次郎丸もそうだし女将の風呂の超絶スキル、何だあれ。
笑わせようとしてるの?もうダメだこれ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:22:48.43 ID:Noe8ETh50
ホビロンも最後まで訳分かんねーよな
洋食屋に感化されたって思ってたら実は昔のマイナー料理漫画に感化されてたっていう
実に意味が無いどんでん返し。しかも次郎丸原作。脚本家は頭おかしい
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:23:32.24 ID:sLf+vhzC0
結局ちょいエロ頼りのアニメ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:25:31.65 ID:a1Yy1D5p0
今までの伏線全無視で伏線なしの唐突設定とかひどすぎ
こんなんでよく金もらえるよな
まだ緒花の方が優秀だわ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:25:57.52 ID:Noe8ETh50
>>871
女将のピタゴラスイッチはちょっと笑った
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:37:18.96 ID:QpB5wOqH0
製作スタッフは監督やプロデューサー等含めて誰も脚本家の暴走を止める
権限が無かったのだろうか?このような内容になるのならスタッフの誰かがツッコミ
入れそうなものなのに。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:39:07.45 ID:os/PeYGFO
いろはが特別悪いとも思わないが
ttみたいなアニメはしばらくでてこないと今回で確信した
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:40:40.69 ID:AEIDchxs0
>>876
独壇場だったのかもしれないね。ほんと、「もったいない」アニメだった。
初回盤とかに拘りがないんで、全話見てからBD買おうと思って金貯めてたけど違うことに使おう…
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:51:48.14 ID:66+7UCZF0
>>872
本当に無茶苦茶だよな。TV最終回に初めて出て来るエピソードとか最悪だろ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:58:13.22 ID:VyJvW/nr0
>>876
逆。脚本家が「私が書いたものをこれほど正確に再現してくれてびっくり・・」と。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:04:46.71 ID:66+7UCZF0
今、海外のサイトに

this is most disappointed series in spring…animation is awesome but story is worst Ive ever seen.

って書いたら意外と「え、そんな事言うなよ...」みたいな反応で罪悪感がw
外人は作画の良さと日本が舞台ってことで「まあ日本はこんなもんか」って感じで騙されるのか。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:07:10.48 ID:c5KKuqY60
女将の風呂とか、最後に来てまたああいうのやってたけど
「これアニメですから」の表現の仕方が、なんかずれてるんだよな
どう見て欲しいのかまったく分からない

作画でキャラがアニメチックなデフォルメ顔を見せないってことは
基本的な演出は「リアルに」やろうとしてんだよな
でもいざギャグが入ると、過剰に「アニメアニメした」やつをぶっこんでくる

どうしたいの?って話になる
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:08:44.66 ID:z/QUIUm9P
>>881
このブタどもが
国産豚と違って金使わんだけタチが悪いわ
って続けるといいと思うよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:09:24.01 ID:AEIDchxs0
どう転んでも最終回は感動しなさそうだな…
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:13:11.10 ID:e4sV9aeU0
俺は1話と24話Bパートだけなら評価してもいいわ。
細かい所は鼻についてウザいけどな...
あの花の時も思ったけど、最初と最後だけで中間エピソードが適当過ぎるんだよね。
中身がスッカスカっつーかさ...キャラに厚みがねぇっつーか...
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:27:02.35 ID:J7cJxeo00
覆面記者とか映画回とか現実そんな甘くないんだよってシビアな展開にするくせに
孝一が絡むと現実にこんな事起こらないからっていうアニメらしい展開になる
孝一緒花が書きたくて他の事どーでもいいっていうのが良く伝わってくるよww
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:38:55.14 ID:66+7UCZF0
>>883
それは違うぞアホ。俺らと同じで一度も見た事もないアニメ買わないだろ?
中には結構買う奴がいるんだよ、BDだのフィギュアだの。
ゼロがゼロのままか1になった方がいいか誰が考えても分かる。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:49:16.44 ID:QJ2IoOXK0
放送したらすぐ字幕付きでうpされて
BDが出たらやっぱり字幕付きでうpされて
原作がある場合はそれも翻訳してうpされて
ゼロが1になることより、千や万の市場が生まれる可能性が潰されてるほうが問題に決まってるじゃん
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:03:43.68 ID:9ajmf3Ya0
あのさあああああ。

まず仕事を舐めてんのは雇用を守れない経営者でしょ?
板場の連中がやるべきことはてめえの身の上ではなくて
見習いのみんちの次の仕事場を捜してやることだろ?
女子高生の修行を許して大見得切って預かったのてめえだろ?
弟子を放り出してボクたち転職決まりましたあってなんだそれ。
裏日本じゃ当たり前か?山一証券でもそんなふざけた真似はしねえわ。

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:08:53.05 ID:J7cJxeo00
民子は高校卒業してから板場探しても遅くないだろwww
あの女は仕事に私情持ち込みすぎだから徹から離れた方がいい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:17:39.97 ID:9ajmf3Ya0
職人てのは一日でも包丁を握らないと途端に腕が落ちるんだよ。
徹と同じ職場である必要はないんだよ。
せめて自分のツテで紹介状書いてやるのがスジってもんだろう。

ぶちきれるわこの脚本家。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:21:43.22 ID:ueiJhedo0
板場の連中は生活もかかっているので次の仕事場決まらないとヤバいだろ
民子はまだ学生だし、この機会に調理師や栄養士の資格取る進路もありうる
そのあたり描写していればまた違っていたのかもしれんが・・・・
今までどうでもいい描写に力を入れすぎてたし、もう手遅れだろこれw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:22:51.29 ID:GAuPj71Q0
民子に関しては文句言える立場じゃないと思う
他に行く所がないならともかく、ちゃんと両親がいるんだし
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:32:34.11 ID:q/kZOwlv0
次郎丸の設定がマジで意味分からんのだが
あの漫画ってタイトルと絵柄からして包丁人味平(1973年連載開始)が元ネタだよな?
まああの世界の中であれが包丁人味平とそっくり同じポジションの作品とは限らないけど、
どっちにしろ徹と民子の会話の様子からしても結構レトロな漫画なわけだ
民子世代にとっては知ってるのも珍しいような作品、たぶん徹にとっても子供の頃リアルタイムで読んでいたような作品ではないだろう
(まあ徹が子供の頃にリアルタイムで読んでいた作品ってことにしてもいいんだけど)
それの原作をやってた?え?今何歳の設定なんだよ次郎丸って
徹や民子が今まで気づかなかったところを見ると原作は変名でやってたのか?
「食えない頃知り合いの編集に誘われて・・・」って今も食えてねーじゃんお前
何でコネで漫画原作を任されるような奴が今田舎の旅館でくすぶってるの?
文学賞に応募しようとしてたり映画の脚本も書いたり漫画原作やってたり、ここに来てどういうキャラなのかますます分からなくなった
今までのキャラ設定と整合性が全く取れてないだろ

そもそも徹と民子の会話の流れがおかしいだろあれ
民子が「私だけ置いてけぼりでどうしたらいいんですか?」って泣いてるところに
徹が唐突に漫画の台詞言い出して、一体どういう話に持ってくつもりだったんだよ
そんで何で二人で漫画読みふけってんの?バカなの?
次郎丸の漫画原作者設定を出したいのは分かるけど、ちゃんと話に筋道立てろよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:38:23.06 ID:9ajmf3Ya0
だから
民子は親元を離れて一刻も早く板前になりたいんだろ?
動機がマンガでもこのさい構わない。家を出る覚悟をしたんだよ。
それが旅館潰れたからお前実家に帰れって?
中国人留学生でも扱ってるつもりかドチンピラがあっ!
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:50:41.87 ID:GAuPj71Q0
>>895
キャラ愛で盲目的なあまり客観的に見えてなさすぎじゃないか?
旅館潰れたんだから仕方ないだろ、むしろ今まで面倒みてもらったのを感謝するべき
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 04:13:54.06 ID:w4s0EAQW0
地元商工会と軋轢作って何がしたいんだろうな、あの若旦那

ホビロン女も料理人向いてなさすぎ。
ちょっとなにかあると皿割ったり魚焦がしたり、
すぐ感情的になって回りに怒鳴るし、協調性無いし。

能登も緒花に「行くな」と引き止めるとは思わなかった。

女将に「ぼんぼる」
手前が勝手に作った言葉でしゃべるなと。
面識無い旅館メンバーにこうちゃんこうちゃん言うし。

あの旅館キチガイばっかり。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 04:28:45.06 ID:jYxbVjQ40
>>882
まぁギャグシーンでアニメ的表現をやるのはいいんだけど
一方真面目にやってる場面がどうもリアル志向というには中途半端で使い分けになってないっていうのがまずある
ああいうメリハリをつけたいならもっと本筋の設定脚本をしっかり練らないと効果的にはならないんだよね

結局緒花もわけのわからん甘え方でダラダラした恋愛のまま変わらなかった
最後の場面、ここへきて今まで温泉街や地元との関わりをきちんと描写してこなかったツケが回ってきたな
もしかしたら釣りかもしれんが、いくらなんでも次郎丸のあの設定はない
そういうのがある程度許されるキャラだとしてもさすがにリアリティ放棄としか言えない
何もかもただダラダラ引き延ばして唐突な展開でひっくり返したりそんなんばっかりだ

なんとなくこのアニメはギャグアニメをやってるとしか思えなくなってきた
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 05:17:50.97 ID:lzSQLPdS0
若旦那たちが女将に反発して予約を受け入れまくるってのは理解できる
でも地域の行事までボイコットするのは筋違いだろ
「女将の命令にはぜ〜んぶ反発しちゃうもん!」って子供か!
それに何の疑問も感じず、緒花を引き留める巴とか何なんだアレ?
これ、旅館が継続になっても組合での立場は無くなるぞ
のこあたりの描写って、岡田の内面から出てきてるんだろうな…

それと次郎丸のマンガの件は酷過ぎる
民子が板前になる理由がそのマンガなら、序盤で枕元に置いておいて読みふける描写を入れとけよ
それを別の場所で次郎丸が見つけて「懐かしいねぇ」って言わせるだけで今回の伏線になっただろうに
なんだよ、この推理小説の犯人が終盤でいきなり登場するみたいな展開は!

今回もいろいろと酷かったが、とりあえず緒花と考ちゃんの恋愛話は見ていて苦痛
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 05:40:55.09 ID:RiCN9OZ90
おはなは何故はっきり好きだと言わないの?
だから見ててイライラしちゃったよ
ぼんぼり祭りに来て→いいよって言われたらその時告白しよう
ってことなら、傷付かないよう自分を守ってばかりな感じ。
こうちゃんははっきり言ってるのに。あはなはズルい。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 05:58:15.30 ID:7hhAnhr+0
プロデューサーがシナリオライターに心酔する作品は駄作というジンクスがまたもや生まれた
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 06:08:51.55 ID:aRL9/Ix90
もうね、大笑いさせてもらいました、脚本家のバカ振りにwww
「コーンを取るのを止めた〜」なんて、岡田にとって渾身の一言なんだろうけど、完全に滑ってるよなwww
板前修業ができなくなるって泣いてたのが、漫画のセリフで意気投合、次のシーンでは仲良く漫画を読み耽る。
民子も認知症になったのかwww
そして、畳み掛けるように次郎丸の原作者話・・・あれじゃ現実の漫画家を馬鹿にし過ぎだろ。
考も奇声を発し始めたし、女将も風呂で訳がわからないし、まともなシーンが殆ど無いってのもある意味凄いわw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 06:16:35.76 ID:Z/LZGTVX0
ぼんぼり祭りの時期はバイト雇って仲居やらせればいいんじゃね?
なんでかきいれ時に人員を増やそうと言う頭は働かないのだろうか
あー、みんちの友達とか結名とか連れてくればいいのかな?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 06:17:56.52 ID:jqcoIzEc0
>>881
どこに書き込んだか特定した
ここと同じノリで書き込むなよ・・・2chと違って向こうはファン尊重するマナー良いところ多いんだから
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 06:25:38.36 ID:/xrMqqEY0
マナー良い?海外で同時放送でもされてんのか円盤が販売されてるのか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 06:33:40.56 ID:yZsKI6BeP
はい、予想通りのご都合展開
いっかいのフリーライターが自分の意志でキッスイソウを巻頭記事にw
予約てんこもり

筋が通ってるかと思ったら意固地なだけの女将
ループする孝ちゃんとの恋愛ゲーム

キャラクターは人の話を聞かないキチガイの集まり。
我を通すことだけに終始する。

あの花でも思ったことだが、風呂敷が畳めなくなると
とりええず三文演劇みたいに大声出せばなんとかなるみたいなのやめてほしいんだけど。
頭から終りまでサブイボ立ちっぱなしだった



907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 06:37:40.08 ID:/9mniDA70
特定とかキメエな。ストーカーかよ・・・。

つか、BD買わなくてよかった…。
岡田だから最後まで見なきゃ駄目と踏み止まった過去の俺グッジョブ
結局、当時ポル産とか大騒ぎして3話切りした奴が一番先見性あったな。
俺は3話時点では見抜けなかった、切れなかったよ。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 06:41:40.36 ID:qr9rTOZsO
>>902
マンガのところは一緒に行きたいと泣きわめく民子を、徹が思い出のマンガで気を反らさせた腹黒いシーンにしか見えないw
女将のピタゴラスイッチは逆再生のVTRにしか見えないし、カラスの行水すぎる入浴は早送りのVTRにしか見えない
ムダの無い動きをする女将を演出したかったんだろうけど、どう考えても失敗だろ
そして緒花は「孝ちゃんはぼんぼり祭に来たら私の事が好き、来なかったら私の事は何とも思ってない」とフラれて傷つかないようにバルーンを上げるなんてズルすぎるわ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 07:14:56.06 ID:jqcoIzEc0
>>905
最新話は公式で普通に配信されとる
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 07:31:23.84 ID:vNcTZhk70
別にタイアップ先に媚売れとは言わんが
旅館と温泉街の人らの描写ひどすぎじゃね
緒花一族の女を上げるためにここまで落とすかw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 07:34:21.37 ID:/xrMqqEY0
>>909
そういう言い訳はいらねーから
英文の原文でぐぐってもDLサイトしかでてこねーんだわ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 07:46:51.06 ID:jqcoIzEc0
言い訳ってw
実際配信してんだからしょーがねぇだろw

なんだその違法サイトしか見つからないってのはw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 07:51:19.78 ID:jqcoIzEc0
今公式配信で一番の大手はクランチロールな
http://www.crunchyroll.co.jp/

時差無しで速攻で配信してる
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 07:51:56.16 ID:AP6I/HoQ0
まあ公式配信されてても多くの人は字幕入りのfansubで見てるだろうね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 08:03:12.91 ID:jqcoIzEc0
クランチロールは字幕ありますけど・・・
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 08:07:09.62 ID:pvHLgKUV0
>>912
>>881
>this is most disappointed series in spring…animation is awesome but story is worst Ive ever seen.

これで検索したらDLサイトが引っかかったってことだろ
気になって俺も検索してみたら確かに一番上にDLサイトが引っかかった
でもそっちの書き込みは3:18 pmで>>881は2:04だから
そのDLサイトの書き込みはここの>>881をコピペしたもんだな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 08:14:32.86 ID:RiwTlizq0
話題そらしに乗るなよ・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 08:44:28.40 ID:4ZX2UMK90
>>894
オレが言いたいことが全部書いてあったw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:03:12.03 ID:jqcoIzEc0
>>916
つまりこのスレの住人のマッチポンプってことかw

キチガイ過ぎるw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:04:34.09 ID:D+QMGK2g0
なこちで抜こうとしたらBBA出現で大変なことになったわ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:05:02.65 ID:fa4vlZlN0
アンチスレしか見てないんだが
もう最終回だったの?早くね?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:13:11.16 ID:SA8Wh0kT0
最終回まで後2回だろ
岡田は絶叫させるの好きだから、最終回は絶叫告白でもすんのかね
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:21:38.05 ID:/ykOT7PZ0
なんかもう茶番としかいいようがない
全員メンヘラかと
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:26:07.40 ID:PBWx0xIH0
>>921
ここに書き込む手間の代わりにぐぐってみる簡単なお仕事です
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:41:01.67 ID:aB9Y25bJ0
出ると思ったら案の定かよw
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1315750427/

飼い馴らされた儲は緒花みんちなこち3種コンプしてローテ組んで運用するだろうな。
(その代わり冷めた後の扱いまでは言及しないがw)
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:05:29.68 ID:RiwTlizq0
ここにきてキャラが全員おかしくなったな
皐月もあんなことするキャラじゃなかっただろ
しかもさあ9話あたりで出した結論と矛盾してね?
あれは緒花の意見であって物語としての主張じゃないからいいってか?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:11:10.18 ID:AEIDchxs0
元からキャラはおかしいって言われてたけどな
みんな行動に一貫性がなくて意味が分からないとか
書く人によって性格違うとか
何にせよヒドイw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:11:30.95 ID:RiwTlizq0
>>856
本当にそうだ
恋愛しか進展してねーもんな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:18:26.98 ID:RiCN9OZ90
あの花もそうだったけど
みんなにイライラするよね
出てくる人全員それぞれ嫌いになっちゃうというかさ
絵がよくなかったらあの花もこれも見てないし
絵って大事なんだな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:20:20.28 ID:S3sSYzyO0
岡田が評価される理由がわかった、ただ詰め込むから内容濃いと思われてるだけなんだ
こいつ複線解消や仕込み固化の脚本家にやられるの嫌だったの?ってぐらい
自分で主導にぎりたがるんだな、アニメは過程や経過が大事だってこと忘れてるだろ?

他の脚本家には本筋に絶対触らせない薄い内容しか許さなかったとしか思えない。
他の脚本家の回で仕込みと違和感崩しをしておかないからお前の回で急激なキャラギャップとご都合主義が発生するんだよ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:28:36.97 ID:Cm+uyEL40
今回の「キテレツ駄目旅館」すごそうだなw
よし、後で期待してみようw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:33:33.31 ID:NdrknH4F0
あの板前女子高生の漫画描いてる人かわいそうだな・・・

>>876
あの花と比べてダメ出しされてもこの出来なんだよ
これが岡田の恐ろしい所
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 11:20:28.72 ID:SA8Wh0kT0
――岡田さんが考える脚本家に必要な資質は何でしょうか。

岡田:
「ナルシストかつ、どM(笑)。脚本家を目指す人って、程度の差はあっても、
誰しもが自意識過剰だと思うんです。
でも脚本制作の過程には、自意識を傷つけられまくる『ホン読み』がある(笑)。
ずらりと並んだ関係者の前で自分のホンを読まれて、一斉に駄目だしをされ、
ときには人格否定までされる。しかも、ダメ出しされた意見を、
ホンに反映させて直していかなければいけない。Mっ気が強くないと、
とてもやっていけません」

http://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_08.html

駄目だしされてこれだからなw

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 11:25:01.89 ID:uyX1a8cf0
>>926
9話の母親と一緒に来た覆面記者かと思ったら
まんまとミスリードだったよ!
皐月までご都合主義になるとかorz
結局身内が下げて上げるとか何なんだwww
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 11:35:36.21 ID:D2Q3tUtt0
>>933
まわりに否定されてボコボコにされるって
普通に働いてれば誰でもあることだよね
ナルシシズムは役者ならともかく、脚本家にはあまり必要ないように思う
ただの自己投影作品になりうるというかなってる
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 12:08:00.59 ID:UunLKiiK0
終盤に酷い展開をもってきたもんだ
何を考えてるんだこのスタッフは・・・
誰か止めろよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 12:28:08.16 ID:RiCN9OZ90
なおしてこれならもう
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 12:32:49.37 ID:TLkAJEwS0
やっぱりダメ展になったか
1クールだったら騙せたかもしれないがこれは無理だろう
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 13:27:32.98 ID:ri8NUQkJ0
さすがに今回は前半でリタイアした
なんじゃこりゃー
こんなに作画やらに力入れたままごと迷惑アニメ前代未聞なんじゃない?
しかも公式が青春お仕事アニメって言い切ってるのがね
結局旅館ものっぽいエピは1クール目の旅館ドラマの
パクリ部分だけだったな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 13:40:43.67 ID:klcv1I950
随所で破綻が浮き彫りになってるけど大団円へともってくんだろうなあ
近年稀に見るどっちらけ最終回が拝めそうだよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 13:45:49.79 ID:hmGgF0cV0
最期は絶叫涙ぼろぼろ大団円って脚本なんだろうか

キャラデザや美術でいい仕事してくれてるスタッフはこの作品の脚本で報われてるのかな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 13:49:20.82 ID:RiwTlizq0
PAのブログもうやけくそで褒めてたようにしか思えんw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 13:55:58.39 ID:TLkAJEwS0
PAはほんと脚本に恵まれないな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 14:07:07.11 ID:CIMJaE8I0
皐月は娘に土下座して謝るべきだよね。
娘の前に立つ資格のない屑なのに要所要所で娘の成長に寄与した事になってたり、
また、まわりの人間もそのように理解しているふうに映るのが非常に白々しい。
殺人犯に命の大切さを説かれるくらい違和感を感じる。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 14:07:20.80 ID:CIMJaE8I0
皐月は娘に土下座して謝るべきだよね。
娘の前に立つ資格のない屑なのに要所要所で娘の成長に寄与した事になってたり、
また、まわりの人間もそのように理解しているふうに映るのが非常に白々しい。
殺人犯に命の大切さを説かれるくらい違和感を感じる。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 14:18:35.91 ID:GdbD6Vzx0
はちゃめちゃやらかしても結果すべてが上手くいくという
一番世の中舐めきってるのは脚本だったでござるの巻
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 14:24:56.97 ID:jPHBfRUy0
最近のはやりなのかな
本来の設定とは関係ない恋愛ごっこの展開にシフトするのって
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 14:27:50.44 ID:wtyNP3GdP
恋愛でしか収束できないんだろう
あの花もそうだったし
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 14:43:46.53 ID:RiwTlizq0
輝きたいんです!とかなかったことになってるもんな
恋愛要素一切なしという制約のもと話を作らせるべきだったね
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 15:08:41.50 ID:4p/eDx380
恋愛ってか緒花と孝ちゃんがらみの話は大体要らなかった
もっと言えばこの二人というキャラが最初からいなかった方がよかったのかもしれない
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 15:13:53.02 ID:QNYRNnQR0
いやでもそこがいなかったらいないで徹と民子の恋愛話山ほど盛り込むだろ
それに他のキャラも大概なクズだって今回で露呈したからな
誰一人として共感できるキャラがいないアニメってどうなのよ?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 15:26:26.21 ID:+mx9rZVa0
キャラの行動が脚本ありきで整合性や過程が欠けてるし、
「偶然ばったり」に頼り過ぎ、
下手にギャグシーン(ポルターガイストのくだり)を入れてるせいで、墓場のシーンが薄っぺらく感じ易い
作画見たさに岡田麿里構成のアニメをちょくちょく観ることになるんだが、結局コレも御多分に漏れずごにょごにょだったな…
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 15:28:47.62 ID:Ui+hadT30
>>950
次スレ立てれるか?
もう少し消費してから立てた方がよさげか?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 15:36:36.33 ID:cMFa4i0E0
水野さんが出てこなくなった、つまらん
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 15:41:24.93 ID:CE6eYu4g0
さらっとスレ見てきた

なんだおまえら・・・大好きじゃんこの話w
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 17:21:50.64 ID:P8n5XRLF0
そのまま放置して腐らないコンポタの謎コーン=こうちゃんの恋心w
いや普通に腐るだろ。そんなの誰も共感できないよ。他に表現が無かったのか?

次郎丸の流れ唐突すぎて意味分からん

こうちゃん:お花がいたから東京もよく見えてた
お花:こうちゃんだけで東京どうでもよかった。
今回こうちゃんと同じ視点になりました。これで東京に帰らなかったら意味不明な流れに。

この期に及んで告白しないのが繊細な女性表現なのかな。
一発やってベットで「ぼんぼり祭りに来て」って言う方が自然な位なんじゃ。
せめてキスくらいしたら・・・

女将の忠告無視で母と会わない。女将全然尊敬されてない。
叫ぶコウちゃん キモッw

やっぱり当然のように玄関から入るお花

女将子供すぎる

避けられぬ理由があるかもしれないのに予約取るなよ。
ちゃんと話し合いしない若旦那と女将

巴さんの「駄目」って今までで最高に酷いセリフだな喧嘩売まくり
組合の仲間は敵かよ。もうこれで地元でやっていくの厳しい。
こいつら何も見えてない

◯良かった所
今回なし

無理やり一気に話を畳もうとして酷い事になってました
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 17:40:39.74 ID:yHz1Rcpd0
なんかもういくら批判してもカプ厨脳が必死で徹緒花カプ厨扱いしてくるから疲れた、
そういうことじゃないんだってば気持ち悪いな…全部カップリングを認めない敵扱いして楽しいか?あ?信者さんよ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 17:42:49.10 ID:XlLhKQgF0
孝一叩くともれなく徹厨ザマァwwwwになるもんなww
ガチで本スレには孝一緒花厨しか残ってないんだろ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 17:44:40.33 ID:tDLktZGWO
お前らアニメに細かい注文つけ過ぎ
ワラタ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 17:48:35.88 ID:fL5pPvAy0
このアニメ細かい注文以前の問題や思うけど
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 17:53:32.75 ID:yHz1Rcpd0
孝一と緒花の恋愛はどうせかくなら序盤から飛び飛びにしないで
きちんと本編で一本線につなげてほしかったんだが
お仕事アニメにしてみたり学園ものにしてみたりあっちふらふらこっちふらふら
1話8〜13話23話〜最終回の部分だけ再編してまとめていっぱしの恋愛ものにした方が
tt見たこと無いけどちゃんとしたファンがついた作品になったんじゃん?(溜め息しか出ない)
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 17:55:41.66 ID:ZwKZZwlV0
まだ信者ってここ見に来るんだなw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:01:52.95 ID:DI4pITBZ0
>869
旅館ビーツだから
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:02:07.85 ID:aRL9/Ix90
ttだって基本的に基地外女と、考みたいなのしかいないからなwww
岡田に魅力的なキャラなんて描けないって。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:24:49.95 ID:/eRQLrw80
>>958
徹厨はもう息してないよw 7月はあのスレあんなに楽しかったのにな……orz
とりあえず、BDが上手いこと手放せてラッキーですたw

自分も基本カプ厨だけど、今回のは最初の孝花以外は何か嫌などきどき感のある回だったわ
なんつーか、設定破綻しまくった突っ込みどころ満載の韓国ドラマ見てるときと同じ感覚に陥ったw
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:30:55.50 ID:ju2dGkcQ0
PAもカプ厨
ブログ見たらよくわかる
くっつくのだけが幸せだと思ってるんだねw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:41:04.22 ID:o07JI66OO
>>965
お前が本スレのネガキャン荒らしか
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:48:48.93 ID:QIE7q+OF0
>>965
ああ、お前のおかげで関係ないこっちまでカプ厨扱いされたのか
息してなくないまだか細く萌えてる徹派にもお前は迷惑だろうよ^^
粘着質で気持ち悪い信者もテメー見たいな真性KYも消えろ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:57:17.38 ID:hkeks8kF0
公式が波子だけを悪役としてディスりだした時から
ああこいつらキャラに愛着がないんだなあ
ってのは思ってたな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 19:05:02.36 ID:uNdrIE4D0
カプ厨と女声優の間では波子が悪者扱いになってるようだが別に間違ったことは言ってなかったよなw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 19:08:29.26 ID:hkeks8kF0
声優は台本の通りにやってるだけじゃね?
イベントとラジオとインタビュー全部で悪口言ってたから
PAの意向だろ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 19:16:51.06 ID:uNdrIE4D0
つまり本編で正しいことを言っていたはずの波子を強引に悪者に仕立てて緒花ageする印象操作か
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 19:25:24.54 ID:dp0cetD10
緒花と民子が許されてあのメガネだけが許されない理由がわからないよなw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 19:40:36.74 ID:ri8NUQkJ0
孝ちゃんは一話きりのほうが良かった気がする
こんなに最後までだらだら引っ張ってさ
あの思春期の純情っぽさが完全に腐った
1クールできちんとまとめてたらまだなんとか新鮮さ保てたのに

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:06:47.10 ID:66+7UCZF0
こうして見ると番頭と英語レッスン、マジで気持ち悪いキャラだよな。
http://img508.imageshack.us/img508/2643/vlcsnap2011091220h02m04.png

一人もファンいないんじゃね。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:31:01.26 ID:/9mniDA70
TB最新話のヒーロー達がいろは本スレ住人見たくて糞ワロタw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:32:41.87 ID:qr9rTOZsO
旅館の内紛で引っ張ったってことは、一番期待していた大型旅館ネタはスルーされることが確定したわけだな…
何だったんだろうな、アレ
制作者全員がその存在を忘れてるとしか思えないスルーっぷりだわ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:34:40.22 ID:wKRAHi7i0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LTNQXI/

アダルトコンテンツ
(C)花いろ旅館組合

実質公式なんだよねこれ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:42:52.99 ID:/9mniDA70
>>978
そだよ、公式だよ。
ぼんぼり祭りでそれもって参加する馬鹿が2、3人はいるだろうね。
んなキチガイ連中見た年配の方々はどう思うだろうね。
今まで懇意にしてくれた常連捨ててまでタイアップで客引きせにゃならんのかねぇ。
精々持って2、3年だよこれ・・・。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:43:44.61 ID:jYxbVjQ40
結局皐月の記事で予約殺到とか今まで費やしてきた話はなんだったんだよ
緒花にしろ崇子にしろ皐月にしろ好き勝手暴れておいてなぜか持ち上げられてる
もうどういう方向にしたいのかさっぱりわからん
女の力はすごい!みたいなことを言いたいのか?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:53:26.76 ID:j3wWi+da0
理屈抜きでつまらないんだよこれは。
エンターメイメントとしてここまで駄目なアニメも珍しい。
世間一般の風潮とずれた作品世界にも違和感あるしな。
ミンチがどうしようもない人間のクズとか脚本が駄目とか以前の問題なんだよ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:53:39.09 ID:rYp7KkwU0
>>979
エロゲーやガイナ自身から18禁フィギュアまで発売してるエヴァ関連で街興ししまくってるのを見ていい加減気づけ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 20:56:47.83 ID:9agZ4M1Q0
>>958
まあ孝一好きの展開予想は当たり続けて孝一嫌いの展開予想は外れ続けてるからな
そんなスレ状況になるのも納得かもw
もう少ししっかり孝一を描写してくれれば感情移入できる人口も増えただろうに
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:05:44.22 ID:/9mniDA70
>>982
???
何に気付けばいいのか分からない…。
エヴァの町おこしは(エヴァで町おこし自体初耳だが)ご老人も
18禁フィギュアもってハッスルしてるのか?なんつうことだ・・・日本オワタ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:10:53.34 ID:pwhaOvCr0
生粋層が好きなんです!なんて言われても
いままでろくに働いてる描写がなかったから
全然感情移入できないんだよな。
どこに焦点当ててんだこのアニメ?
まさか恋愛?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:11:25.97 ID:RJoR/ONE0
次スレ立ててみるわ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:13:14.20 ID:6KvkcYaU0
>>985
恋する乙女を描きたかったのかねこれ
ちょっと頭ユルい子に振り回される周囲の頭のユルい人たち
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:13:31.26 ID:RJoR/ONE0
済まん無理だった、次の奴頼む
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/09/12(月) 21:22:18.54 ID:+dMndtW90
エヴァで町おこしは、箱根湯元って同じく温泉街
新宿からロマンスカー乗っていく
神奈川県民的には何でそっちいくのかな〜?って感じ

横浜のみなとみらい行けばアニメのロケ地なんてゴロゴロあるのにな
コクリコの坂(港の見える丘公園)
Kanon(元町商店街)
東のエデン(国際客船ターミナル)
中華街マリンタワー大観覧車などなど
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:31:43.85 ID:PY10Rudm0
みんち死ねから始まったからはじめからクズって言われるけど
それでも1クール目までだんだん態度軟化して緒花とも打ち解けだして
>>>のあとの恋愛脳だからショックがでかいんだよ
1クール目末のみんち返してくれ、マジ恋愛脳で目眩がする
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:34:30.58 ID:z/QUIUm9P
>>990
てゆーか、態度軟化していただく必要のない
クズ人格としてしか描写されてないのがねー
あれなんじゃよ、あれ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:34:52.65 ID:ZG6Ffcd/0
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:40:53.28 ID:uNdrIE4D0
オタク以外も知ってる有名作品エヴァと空気アニメいろを比べる時点で間違ってるw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:41:36.50 ID:0DdD946K0
>>991
でもクズ人格だと思ってんのは視聴者だけなんだよな
まあ皐月も緒花もそうなんだが、あの世界の奴らはおかしい
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:43:06.17 ID:+dMndtW90
wikiで株式会社ガイナックス調べれば
ゲーム部門はエヴァ前からエロゲ製作してたって書いてあるよ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:55:55.60 ID:aRL9/Ix90
ま〜た信者の話題そらしかよwww
いろはがクズ脚本で崩壊したのと、ガイナックスの話なんか関係ないんだよ。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 22:02:08.76 ID:/9mniDA70
ああやっと理解出来たわw
ガイナ・エヴァでもやってるからポル産商法でもいいだろ!ってことかw
ああ、いいんじゃね?ポル産アニメだし>いろは
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 22:10:43.26 ID:Ypvzmqdz0
>>997
ポル産でなきゃ公式に半脱ぎ抱き枕とか出さねーもんなw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 22:29:04.89 ID:1n3SmKbz0
商品売りたい奴と脚本と制作と思惑が交錯しすぎてカオスだな
船頭多く船沈むってやつですか
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 22:32:22.25 ID:tL7i1pRJ0
1000なら岡田麿里失業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛