STEINS;GATEシュタインズゲートは矛盾を信者に丸投げする糞アニメ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アニメ「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)のアンチスレ
期間は2クール(春・夏)
仕掛けられた伏線は視聴者が忘れた頃に回収されるとか何とか
シナリオは脚本家曰くゲームまま
原作ゲームの販促活動(原作やれ)は別のスレでどうぞ
※原作信者は巣に帰れ

前スレ
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは2ちゃんねらーに媚びた糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1301659908/
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは伏線回収が遙か未来の糞アニメ2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1305562190/
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは糞アニメ(※3スレ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1307717816/
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは神回詐欺の糞アニメ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309060001/
STEINS;GATEシュタインズゲートは信者がハードル上げして逆ギレの糞アニメ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1310651535/
STEINS;GATEシュタインズゲートは消化試合のギャルゲーご都合主義 糞アニメ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1312331280/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 16:46:24.50 ID:1obo/FjY0
ネタバレは迷惑だろうと思う人はバレスレへ書き込んで下さい

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定17【ネタバレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1313664917/

関連サイト
・TVアニメ公式 http://steinsgate.tv/
・TVアニメブログ http://steinsgate.tv/blog/news/
・原作ゲーム公式 http://steinsgate.jp/
・スタッフTwitter http://twitter.com/SG_anime
・まとめwiki http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/
・Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

売上
アマゾンランキングストーカー STEINS;GATE
http://www27392u.sakura.ne.jp/index2.cgi?m=mdvd&smd=title&titlename=STEINS%3BGATE
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 17:21:07.46 ID:7/E8DN7Y0
矛盾を指摘すると原作信者が出てきて

「原作では説明されている」(キリッ
「原作やってみろ」(キリッ
「ネタバレになるから書けない」(キリッ

とか、もうやめて
解答が欲しいわけじゃないの
つまんないアニメのつまんないところを文句言っているの

矛盾がきっちり説明されたって、つまんないものはつまんないの
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 17:39:18.14 ID:TCze0I3m0
じゃあ指摘するなよ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 18:09:12.28 ID:oLkJRoMe0
信者が、前評判を持ち上げたり、最高峰とか今でも騒いでるからじゃないかな

そろそろ気付け。矛盾だらけの作品の勉強なんて無意味だってさ
完全オリジナルでもないのに
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:17:58.16 ID:7/E8DN7Y0
この作品っていったい何がおもしろいの?
序盤はこれからどうなるんだろう、おもしろそうだと思わせる作りはできていたと思う
回を重ねるにつれ、なんかヘンだなと思うようになって、楽しめなくなってきた
一応、中古で買った原作ゲームもやってみたが、アニメのこの先もやっぱり
つまらない、おもしろくならないんだなということが確信できてしまった
もう売り飛ばしたのでもうプレイはできないけど(する気もないが)、糞ゲーとしか
思えなかったわw

信者の皆さんは神ゲーだとか言ってるけど、どの辺が神なの?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:19:55.84 ID:4VrmDTH/0
神、神言ってると次第にそのような気分になってくるんじゃないか?
ギャルゲの中ではマシな方なのだろうが、これで神ってレベル低すぎだろと思う
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:22:08.78 ID:jMenjA3J0
>>6
ゲームは知らんから評価しないが、アニメとしてはねえ。
まゆりが殺されるまでは黙って見ていたが、その後がさっぱり面白くない。
まさか後半が延々とDメールの取り消しに費やされるとは思わなかった。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:27:13.62 ID:jMenjA3J0
ところで、Dメールを送ると世界線が変わるのに、どうしてタイムリープしても
変わらないのか? という疑問、考えてみたら原因がわかった。
これ、変わると仮定しても変わらないと仮定しても矛盾してしまうから
制作側が答えずにごまかしているんだね。

前提として、8/15の18:00から8/15の13:00にタイムリープしたとする(日時がどうでも結果は同じ)。
世界線が変わらないと仮定すると、13:00にタイムリープしても、「18:00にはタイムリープする」ことが
すでに確定してしまっているから、五時間後には強制的にまたタイムリープすることになり
無限ループに陥ってしまう。

一方、世界線が変わると仮定すると、例のリーディングシュタイナーが困った形で発動してしまう。
Dメールのときの描写から、RSの発動は「過去へ向けて何かを送った瞬間に」行われ
「変化後の世界線の記憶はなくなってしまう」のだから
13:00にタイムリープした岡部は、18:00になったとたんに記憶は上書きされて
元の世界線の記憶、つまりタイムリープを経験していない岡部になってしまう。
10風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/08/27(土) 19:39:33.00 ID:+01WDgeB0
神ゲーとか言われてるけど
正直そこまで目新しいストーリーじゃないと思うんだけどなあ
ぱっと思いつかないけど洋画とかで
ありそうだよな過去に行って仲間を助けるって展開は
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:41:56.98 ID:4VrmDTH/0
過去にいって仲間を助けるなんてドラえもんでもあります
ドラえもんの方が整合性もとれてるし
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:53:25.37 ID:oLkJRoMe0
>>9
タイムリープでは、因果により未来は再構成されるが、世界線移動はしないと断言されている

あれ??
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 20:09:07.81 ID:mxbJcdrd0
主人公側はメールだけしかおくれなくて
それをうまく使ってセルンを出し抜いて未来を変えるのかと思ってたら
自分が送ったメール削除していくだけだとはな
主人公は普通に過去に戻るし
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 20:13:43.02 ID:4VrmDTH/0
SERNとはまったく戦ってないからな
まあSERNと戦うとなると話がでかくなりすぎな厨二展開になってしまうのだろうが

しかし前スレで襲撃は未来のSERNの仕業だ!とか言ってた奴がいたら、それなら
ますますSERNとの戦いがないのは消化不良だよなあ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 20:19:24.31 ID:jMenjA3J0
Dメールを使ってセルンと戦うとなっていたら、確かに中二展開だが
本編の「セルンのデータベースをハッキングすればすべての陰謀がなかったことになるんだお」は
中二どころか小二展開だな。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 20:55:38.23 ID:uJUNg2uJ0
橋田 至

ハッカーというよりクラッカーだよね
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:07:54.05 ID:oLkJRoMe0
>>14
データベースは大量で解析に、SERNも数年かかったという設定なんだよ
大量攻撃しないのは、紅莉栖を拉致すれば良いだけだからとの設定
テロリストの岡部は、2025年にしか死なないから、大量攻撃は必要ないのだとさ

しかし現在進行で、データベースのDメールログを削除して、因果を無視出来てしまう
散々、因果因果と取り消して、最後にDメールは因果を無視する設定
それでもデータベースのログだから、因果は無視出来ないはずなんだが
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:13:50.57 ID:4VrmDTH/0
>>17
原作やったけど、そんな設定は覚えにないが
スタッフインタビューやスピンオフの後付けならそう書いてくれないと話が混乱するんだけど
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:18:48.83 ID:N7xhhJfF0
最初のDメールをどうやってセルンがキャッチしたか説明がないってレスがあるが・・。

そういう設定なんだから仕方ないだろ?
設定の矛盾は指摘されても仕方ないけど、設定自体を責めてもなぁ。

それ言い出したら、
・Dメールの原理が分からない。電話レンジとブラウン管テレビでどうやったら過去にメール送れるんだ?
・過去にメール送ったところで、すでに終わった過去が変わるわけないだろ。世界線とか実際ないし。

こうなってしまう。不毛な議論だ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:20:26.44 ID:4VrmDTH/0
>>19
いや、だからどこで出てきたんだよ
出典を明確にしなきゃ行間を読め!の類なのか、ちゃんとした公式設定なのか分からんだろが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:25:10.22 ID:XiBFkEbX0
>データベースは大量で解析に、SERNも数年かかったという設定なんだよ

これは小説な
作者の独自見解でなんとか説明しようとしただけ。表面上それっぽいので信者があちこちで
言ってる多数説だが

>しかし現在進行で、データベースのDメールログを削除して、因果を無視出来てしまう
>散々、因果因果と取り消して、最後にDメールは因果を無視する設定
>それでもデータベースのログだから、因果は無視出来ないはずなんだが

ここにモロに引っかかるから制作は一切未来セルンの関与とか言ってない
じゃどうやって?というとここも説明してないのな
dメールを削除すれば因果は無視出来る設定とか追加してるが、これはしょせんログなわけだし
これも苦しい

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:33:46.65 ID:UyTxkJyLP
>>10
この話モロに最近の洋画バタフライエフェクトのパクり
設定だけじゃなく、主人公が唐突に愛に目覚めて恋愛話で収まるのも同じ
ヒロインが最後記憶を思い出すかどうかしか違わない

アニメでもちょい前流行ったハルヒとか今年このアニメ
放送前に流行ったまどかとかいい加減このネタ飽きるわなあ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:37:20.64 ID:jMenjA3J0
>>21
瑣末なところ、たとえばカーブラックホールがどうとかリフターがどうとかばかり長々と説明して
ストーリーの核心的な部分はまるで説明なしなんだよな。
何が困るって、主人公たちの動機が理解不能になってしまう。
まゆりかクリスかどっちかが死ぬしかない、なんて重大な決断を主人公が迫られるときには
見ている側は「他の方法はないのか?」と当然考えるわけだが
そこで、「なぜどっちかが死ぬしかないのか」なんていう核心部分の説明がまるでないから
考察のしようがない。
見ている側は、仕方なく「はあ、とにかくどっちか死ぬしかないんですか、そうですか」と受け入れるしかなく
ここで、詰まらない話だと思ってしまう。
ましてこの後で、「実はどっちも死なない方法があるんだ! それは……」と威張って明かされたとしても
もう見ている側はうんざりするだけ。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 21:40:54.23 ID:jMenjA3J0
似たような展開になったのが、先日終わったDOG DAYでさ。
いきなり理由の説明なしで、主人公は別世界に行ったら二度と戻れないんです! と決めつけされる。
理由の説明がないから、はあそうなんですか、と言うしかない。
それが後の話になって、「実は元の世界に帰れるんです! でも今度は呼び出された世界に二度と行けません」
とひっくり返され、さらに最後になって「やっぱりまた行くこともできるんです」となって終わり。

「理由なしに『これはできません』と決めつけされる」→「また理由なしに『やっぱりできるんです』とひっくり返される」
こんな展開の話をどう面白がれというのか。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:04:54.59 ID:oLkJRoMe0
想定科学という新しいジャンルと言いながら、新しい部分の詳細な説明は一切なしで

あとはプレイヤーが考えて

なんだよ。基本的にカオスヘッド
想定科学ではなく、妄想パクリ

シュタゲ信者はAKB信者と同じ。元から悪い物に有り難みを感じている
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:10:03.35 ID:7/E8DN7Y0
>>22
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
映画は見たこと無いけど、wikiのあらすじ読んだら、そのまんまでワロタw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:26:28.50 ID:peRhqD0D0
前スレで間違った考察を繰り返していたのに、まだ続けるのか・・。
>>3に対する>>4の突っ込みが全てだろw

>>21 の因果ってのはα世界線の鈴羽の観測に基づいているが、
ログを削除したら、その鈴羽の存在も消えるから、観測された事実も消える。

>>23 カーブラックホールもリフターもアニメではほとんど説明されてない。
具体的に何話で何分ぐらい説明された?

>>22
> ヒロインが最後記憶を思い出すかどうかしか違わない
全然違うじゃん。パクリを指摘するならゼーガペイン。

>>20
> いや、だからどこで出てきたんだよ
前スレで15話のAパートと場所を書いてあったし、公式ページの
ストーリーも引用されてたろ。

明らかに見てないのにアンチのフリしてるゴキブリが混じってる。
特にバタフライエフェクトのパクリって書いてる奴は、
アニメが始まる前に360独占だからってバッシングしてたゴキブリ。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:31:45.44 ID:4VrmDTH/0
>>27
まーた妄想でツッコンだつもりになってる採点君が現れたか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:33:45.46 ID:lpQrFWJi0
赤ペン先生はホント暇なんだろうなあ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:40:59.33 ID:peRhqD0D0
>>26
バタフライエフェクトも当然パクリ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3_(2002%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

1890年代のニューヨーク。大学教授のアレクサンダーは、最愛の恋人を強盗に襲われ失ってしまう。
恋人を取り戻したいとおもったアレクサンダーはタイムマシンを完成させ、過去にさかのぼり、恋人を危険から救おうとする。
しかし、彼女は別の事故に巻き込まれ、どうしても死を防ぐことが出来ない。なぜ過去を変えることができないのか・・・その答えを求め、アレクサンダーはタイムマシンに乗り未来へ向かう。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:42:06.31 ID:znoJNi8e0
一日中書き込んでるのを指摘されて突然書き込みやめて、日付け変わったら
「明日から仕事だからもういいや」みたいなこと言う人だからしょうがない

自らゲハの流れも持ってくるあたり、末期で相当酷い
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:45:34.92 ID:peRhqD0D0
>>6
>この作品っていったい何がおもしろいの?

説明聞いても面白くないぞ。
授業中にみんなが爆笑していても「えっ!?何が面白いの?」って
きょろきょろしてる奴いるだろ?
そんな奴に説明してもキョトンとしてるだけ。

むしろ、まわりはきょろきょろしてる奴の存在が面白がっていたりする。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:51:33.81 ID:peRhqD0D0
ゲハってのが解っているってことはゴキブリって自白してるようなもんだw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:53:35.62 ID:mxbJcdrd0
とりあえず面白さを説明したら?w
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:55:29.21 ID:lpQrFWJi0
原則として信者もアンチもアニメの話しかしてないのに(説明に原作ゲームだったり小説だったりが使われたりするが)、ゴキブリだのなんだの言いだしたらそりゃゲハだろ
もうとにかく構ってほしくてしょうがないんだろうね

自分の書き込みにも
>当然アンチスレでやる内容じゃない
とか書いておきながらゲハの流れも持ってくる赤ペン先生には驚愕ですわ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:56:26.80 ID:peRhqD0D0
バタフライエフェクトを意識していないか?というと当然意識しているだろう。

wikiには詳細が記載されていないが、バタフライエフェクトは
エンディングが3パターン収録されている。
知らない人間同士として主人公とヒロインがすれ違う(主人公だけがループを知っている)という
エンディングの落しどころについて、監督と助監督が説明してる。
  
1「主人公がヒロインを後ろからつける」
主人公が学習していない。あと主人公としてそれはどうか、という理由でボツ。
  
2「主人公が声を掛け、改めて出会い直す」
これも主人公がなにも学習していない。また悲劇を繰り返すのか、という理由でボツ。
  
3「主人公が徹底的に遡り、生まれてくる事自体を拒否する」
納得はいくのだがあまりにも悲劇的すぎて賛否両論。ディレクターズカット版のエンドになった。

シュタゲは、リーディングシュタイナーをみんなが持っているってフリを何度も入れて
最後に助手に発動するって回答。
この違いが理解せずにバッシングしているのはゴキブリ。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:59:31.84 ID:J13xuhv/i
> ゲハってのが解っているってことはゴキブリって自白してるようなもんだw
ゲハだっていうレスに対してそう書き込むって事は自覚してるんですね
流石です!
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:01:50.09 ID:peRhqD0D0
うはっ!ゴキブリ沸いて来たw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:04:54.99 ID:peRhqD0D0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B0%91%E5%A5%B3
1967年に発行された小説の最後のオチ

> タイム・リープの秘密を守るために和子や他の人々から一夫の記憶は消されてしまうが、
> 和子は心の底に残るいつか再び自分の前に現れると約束した誰かを待ち続けるのだった。

この手のオチは使い古されているが、それをバタエフェ出して
バッシングする手法がゴキブリの一つ覚えだって言ってんだよ。

ちゃんとアニメを叩け。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:10:04.15 ID:jMenjA3J0
そーいや、岡部のDメールを未来(何年か後?)のセルンが発見して、現在のセルンに
岡部たちのことを教えたと言ってる人がたくさんいるけど、考えてみると
「未来のセルンは、現在のセルンにどうやって連絡したの?」
だってさ、セルンは独自にタイムマシンを開発できなかったんだよね。
(独自に開発できてれば岡部たちに開発させる必要はない)
だったら、岡部たちを捕獲する前には、過去に連絡を取る方法は一切なかったわけだろ。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:17:29.44 ID:roPSdVzu0
>>40
あのね、キミはちょっと間違いと思い込みが多すぎる
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:20:20.89 ID:XiBFkEbX0
未来セルン説は完全に信者達だけの通説だからなあ(小説作者の後押しだけ)
一見説明してる感じに見えるから信者が飛びつくが、細かく検討すると色々無理がある

>メールが発見でそれがディストピアって因果の流れなら、
>メール発見行為はこの世界線にいる以上は、
>セルンのディストピア完成は鈴羽の観測もあるし、前提行為含めて確定事項で
>当然収束する筈
>そうなると岡部達が今ログ消すことがそういう流れにある行為ならば出来ない
>IBN5100を手に入れようが世界が消させない方向に収束する

このこともあるし、まだ公式がこれらのことには気づいてて未来セルンとかは言ってない
のがマシだが、あっちはあっちでダンマリで何も言わないわけだし
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:27:34.93 ID:4VrmDTH/0
>>42
ようするに小説版の設定なのか
やっぱアニメでちゃんとされた描写なのか、原作にはでてるのか、スピンオフで出たものなのか
スタッフインタビューなのかちゃんと出典を出してくれないと話が混乱するなあ
どうりで信者はアンチが理解してないだけ!とかいって具体論を避けようとするわけだ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:38:50.63 ID:IinM1OQ+i
まともな意見が出ると黙るのかよ採点さんは
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:51:09.17 ID:oLkJRoMe0
ラノベも公式なんだよ
なんでも公認してしまう

信者の中では、補足したラノベが完全版と言う意見が多い
ただラストはゲームが最高だそうだ

ゲームが完全版と自信満々な会社だから、本来はゲームのみの設定で話すべきなんだろうけど
説明がないんだよな。あえて説明しない美学とか。はぁ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:00:42.21 ID:DKBQnqne0
しかしまあ、このスレで「理解してない」だのいえるのはアニメで描写されたことだけってこと
くらいは理解してもらわんとな
描写されてないもんを理解しろとかムチャにもほどがあるわ
原作では実は〜なんですよという程度ならともかく

しかもスピンオフの話なんざ、参考意見としてなら聞いてやるレベルの話されてもな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:18:24.98 ID:RstwJ3uOO
低脳の集まりww

生きてて恥ずかしくありませんか?ww
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:22:32.78 ID:V5KCiu8g0
>>47
シュタゲを神とか言ってる方がよっぽど恥ずかしいわw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:38:53.85 ID:ynzYBxOo0
アニメだけでシュタインズゲートの設定は語られている
原作やったところで大して変わらない
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:51:51.35 ID:H0rnKPAR0
>>49
いや、かなり省略されてるよ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:55:26.61 ID:zLIKNILW0
細かいところはゴッソリ削られてるよ。アニメだけ見て理解してる奴は凄いわ。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:57:21.33 ID:V5KCiu8g0
>>51
まあ細かいところは話には大して意味ないんですけどね
ほんとに必要なところは原作でもまったく説明されないし
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:59:28.75 ID:zLIKNILW0
ここでつっこみ入ってるところは原作では説明されてるけどな
あーこの人アニメしかみてないんだってすぐわかる。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:01:38.10 ID:V5KCiu8g0
ほとんどお前は理解してないとしか言ってないのになあ
それでその言葉を信じろという方が難しいだろ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:02:00.92 ID:ynzYBxOo0
>>52
その通り
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:03:28.18 ID:UPJp5VJ40
>>54
今まで見てると、信者は「原作にある」と言っているだけで
自分では決して説明しないんだよな。
自分自身も理解してないんだろうよ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:05:40.92 ID:zLIKNILW0
だってネタバレになるし、わからんって言ってる所って大体先の重要な展開
に絡んでたりするし。教えるとキレだすし意味わからん
58風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/08/28(日) 01:10:52.23 ID:ppm102Pc0
話端折ってるって言ってもストーリーは同じだろうが
あと俺は岡部のしゃべり方がキモいからムカつくんだが性格とか口調はゲームも同じだよな?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:14:42.03 ID:zLIKNILW0
>>58
アニメ版は誇張されて2倍増しくらい大げさになってる。原作は2年前で宮野の演技が確立される前なので
結構淡々としゃべってるシーン多い
。特にダルはアニメじゃわざとキモくやりすぎてる
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:23:42.01 ID:ynzYBxOo0
公式資料集より


萎えが15年後にオカリンを殺してタイムリープで戻って来て、また15年後にオカリンを殺す矛盾について
「これは志倉から言われていることなんですが、伏線回収は9割くらいにとどめています。あえて謎を残して、
プレイヤーの皆さんが考察できるような場ができたらすごくうれしいなと思い、少しだけ謎を残しています」


考察スレやらアンチスレやら思惑通りつーか社員いるだろネラーよ
なにが謎だよ?丸投げだろ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:50:20.16 ID:SZtYVxXh0
まっちょしいと聞いて、コレを思い出した
http://gigazine.net/news/20070706_muscle_whippet_wendy/
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 02:32:37.58 ID:pOxNupzD0
>>58
性格

「鈴羽の思いは俺が背負う」、「そんな世界が我慢ならないから
 未来の俺とダルはレジスタンスを作ったのだろう」
          ↓
「二人が助かるならセルンに支配されディストピアになろうが構わない」
「鈴羽から託された思いなんて関係ない」、「20数年の未来のことなんて実感がない」
          ↓
「多くを犠牲にしたが、まゆりが生きていてくれさえすればそれで良い」
「まゆりを救うために好きな女すら犠牲にした」、「未来のことは関係ない」
          ↓
「(第三次世界大戦と聞いて)明るい未来だと言っただろ!そんなことのために
 俺は大事な女を犠牲にしたわけじゃないぞ!!」
「(未来考えずまゆり選んで消しておいて)紅莉栖は一番大切な人」

原作はこのブレブレ迷走こんな感じで文章でもダラダラ見せられることになる
アニメの方がここまで表現されない分マシだと思ってる
岡部の八つ当たりシーンもカットされてるのも多いしな(タイムマシン修理
が不完全だったとダルを責め、擁護した助手を罵倒するシーンなど)



63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 06:04:32.34 ID:UPJp5VJ40
>>57
ネタばれになるというのなら、黙っていてはいかがかな。
わざわざ、それは違うとか口を出して、どう違うのかと聞かれたら答えないとか
そういうことをする必要はないのでは。
最初からスルーすればいい。

>>60
矛盾しまくってる設定や展開を放り投げて「謎を残しました」と言い張っているだけだからねえ。
でもこういう手を使って売ろうとするのが増えてしまったな。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 09:22:10.06 ID:y+CEqoIz0
説明されない謎が残っててもいいんだけど、
説明された謎が面白くないので
正直どうでもいい
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 09:25:43.54 ID:j9XNJPmI0
アニメで不十分なところを説明不足と攻めるのはいいけど、
説明されたことを説明されてない、って言うのはどうなん?


俺はアニメ組だけど、未来セルンの干渉の話は鈴羽がしてただろ?
推測みたいな感じで話してたと思うが。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 09:30:36.39 ID:y+CEqoIz0
未来セルンの干渉で説明できるんだから
謎の収束先生なんて要らなかったと思うのだが。
人間は自らの思惑で動けるが、世界が誰かの思惑で動くとご都合主義になる。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 12:13:45.82 ID:UoinpfFc0
俺設定が複雑すぎる
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 13:06:35.56 ID:Mvc3WX/pP
>>66
未来セルンの干渉にしたらまゆりを岡部が事前に逃がして話
終わるんだよ。さすがに一女子高生まゆりのためにセルンがそこまで追う
わけないしな。岡部はまゆりが生存すれば、20数年後
の世界は実感ないしどうでも良いって
言ってしまうキャラなわけでこの時点で動機がなくなり
数回リープしただけで話が終わる

だから何がなんでもまゆりは死ぬ運命ってことにしないといけない
それが先にありきの収束先生の登場

そのせいで「未来セルンが察知だから、その前
に消せば」の論が、>>42の問題が出てきたりして出来なくなったという



69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 13:31:23.69 ID:UPJp5VJ40
>>65
未来セルンの干渉というのは、セルンが岡部たちを捕まえてタイムマシンを作らせてからだろう。
岡部たちを捕まえる前のセルンが、どうやって過去に干渉するのかね。

>>68
山ほど設定を作ったら、設定が相互に矛盾してgdgdになったという感じだよなあ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 13:51:56.88 ID:y+CEqoIz0
見たかったのは、まゆりも救い鈴羽もクリスも救う、
セルンと戦いディストピアな未来をぶっ壊す、
そんなヒーローだな。安直だが。

「斬新で面白い」話がベストだが、「安直でも面白い」でもかまわない。
「つまらない」のが一番つまらない。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 14:34:15.84 ID:j9XNJPmI0
>>69
岡部たちを捕まえる前のセルンって、現在のセルンだよな?

現在のセルンが過去に干渉した話なんてないと思うが。

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 15:17:52.31 ID:Mvc3WX/pP
数年後のセルンがログを見て、現在のセルン(数年後セルンから見ると過去
になる)に岡部達捕まえろって指示するって話
それが未来セルン干渉説の前提であり、
そこで初めて未来のセルンが察知する前にログ消せば良いんじゃね?という見方が成り立つ

ログを知らないで岡部達を捕まえてない数年後のセルンがどうやって過去のセルンに連絡したのかって謎
そしてもう一つが>>42の因果律の問題をただのログがなんでクリア出来るのかって謎
これらが超えられんから小説作者以外のオフィシャルがだんまりしてるって現状
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 15:41:12.33 ID:pOxNupzD0
ぶっちゃけクリスかまゆりか究極の選択に悩む岡部青年()
ってシチュをやりたいのが先だったんだろ。この作品こんなのばっかり。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 15:55:53.41 ID:ynzYBxOo0
公式資料集より

志倉「いろいろなことにチャレンジして、うまく落とし込めたというところですごく自信はありました。
…オカリンがエシュロンのDメールを消すためにエンターキーを押す勝利宣言のシーンが
いちばん感動するんだろうと思ってたんですね」

林「ストーリー案の時点で志倉がいちばんやりたかったのは、チャプター1〜3あたりまでの流れです。
…問題はそのあとに何をさせるかで…」
「最終目的がまゆりを助けることだとあまりに直球すぎるので、何か変化をつけたかったんです。
志倉からは「最後にふさわしい大どんでん返しを作れ」と言われたんですが、それは思いつかなければできないし、
…トリックを成立させるための設定を構築しなおす必要も出てきます。…けれど、
まゆりを助けて終わりにはしたくなかったので、振り出しに戻るという展開にしたんです」

※志倉が好きなキャラクターは椎名まゆり

インタビュー読むと志倉が丸投げしているとしか思えない。この原案者の志倉がいまだにDメールを削除する瞬間が
この作品のピークだと感動ポイントだと言ってる
まゆりを助けるだけで終了しているわけ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 16:25:09.16 ID:ynzYBxOo0
公式資料集より


いつからSERNに目をつけられていた?

FBに気づかれたのは、タイムマシン開発を萌郁が知ったあとです。彼はしばらく様子見をしたあと、フランスへ連絡を入れました。
それによりラウンダーから襲撃部隊が派遣されました

小説設定をなぜ受け入れたのか
わざととしか思えない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 17:48:56.02 ID:6+43GbtRO
岡部は円楽に似ているな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:03:52.80 ID:j9XNJPmI0
正確には
β→α1→α2→α3という順番に世界線は変動してる
β…オカリンDメール送信
α1…SERNがログ発見、過去のSERNに連絡←未来ではSERNがタイムマシン技術持ってる世界線
α2…未来のSERNから連絡を受けた現在のSERNがラボ襲撃、鈴羽タイムトラベル
α3…現在の世界線
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:08:27.85 ID:ynzYBxOo0
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:08:36.63 ID:UPJp5VJ40
>>77
いやだからさ、そのα1の世界線で、どうして未来のセルンがタイムマシン技術を持っているのかね?
その世界線では岡部たちはセルンに囚われていないわけだが。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:17:08.92 ID:ynzYBxOo0
>>79
紅莉栖が拉致されたから
81修正:2011/08/28(日) 18:38:47.54 ID:ynzYBxOo0
>>75の修正と追記
公式資料集より


・いつからSERNに目をつけられていた? FBに研究を知られたのはいつ?

FBに気づかれたのは、タイムマシン開発を萌郁が知ったあとです。彼はしばらく様子見をしたあと、フランスへ連絡を入れました。
それによりラウンダーから襲撃部隊が派遣されました


・ダルのハッキングはSERNに気づかれていた?

α世界線においてはバレていた可能性は高いです。ハッキング技術うんぬん以前の問題で、
すぐ階下で天王寺が聞き耳を立てていたわけですから……


※回答:5pb.
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:54:55.18 ID:pOxNupzD0
>FBに気づかれたのは、タイムマシン開発を萌郁が知ったあとです。

公式資料集からするとα線じゃとうにFBにバレてるから今ログ消すのは因果的には何の意味
もなく、消したところで察知の事実は動かないってことになるな
制作的にはそのつもりで作ってたんだろうな

結局dメール削除が因果律狂わせるから、収束回避して因果関係なしで都合良く
最初dメールがなかったことになるようなイレギュラー効果が発生するかの如きこと
わざわざ言ったりしてるから、
それで乗り越えるつもりだったんだろ
でもただのログはdメールじゃないぞという突っ込みは考えて無視してたのか、見落としてたのは
分からんけど
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 19:03:32.13 ID:y+CEqoIz0
理屈はどうとでもつけられるんじゃないのかね。ログがないとFBが通報
しても信用されないとか。

まゆりの死の確定は説明つかんけど。問題はクリス一人の動向だろ?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 19:09:58.97 ID:ynzYBxOo0
>>83
公認コミックからだけどFBはSERN直属
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 19:21:01.21 ID:Mvc3WX/pP
>>83
因果的にログがディストピアに必要な理屈なら>>42の理由で
この世界線上にいるなら今は消せない
そこはさすがに製作者も気づいてたはず
そういうものじゃないからこそ消せたということになる
消してどうなるってのは超理論しかないし、それに頼るからdメール
削除する時は因果律
歪めて云々言い出した(この話題しか「削除」に関するのは
ないのでそれ用なのが明らかな設定)
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 19:58:22.76 ID:bhtfUQ300
どうでもいいが本作で腐るほどここのネタ使ってたし
シナリオライターはここ見てるんだろうな・・・
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 20:18:09.55 ID:+pB6Ox5N0
>>86
視聴者、読者参加型の新しいスタイルだな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 20:35:54.51 ID:+pB6Ox5N0
俺は狂気のTIKANサディスト、妄想淫行魔だ!
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 20:57:16.72 ID:eGw4Fruc0
設定クラウド型ギャルゲーなんで。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 21:05:21.01 ID:M1GCMsNV0
>>79
鈴羽がクリスを敵視してた理由を考えれば分かるだろう。


>>82
>>今ログ消すのは因果的には何の意味もなく、消したところで察知の事実は
動かないってことになるな


今ログを消したら、現在の世界線の未来セルンがタイムマシーンを作れない。
だからこそ矛盾がないよう、ログ消しでセルンがタイムマシーンを開発してない世界線に移動する。
つまり未来セルンが過去セルンに指示できない世界線。
だから未来セルンが察知しても今すぐどうこうできない。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 21:18:09.65 ID:y+CEqoIz0
> 今ログを消したら、現在の世界線の未来セルンがタイムマシーンを作れない。
収束先生とやらはお休みですか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 21:32:57.54 ID:ynzYBxOo0
>>91
志倉千代丸がスポーツカーで押さえ込んでます
鈴羽なんか知らない。鈴羽なんか知らないと叫びながら止めているのです
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 21:49:03.85 ID:M1GCMsNV0
>>91
世界線移動しなかったから、まゆりが死ぬみたいに収束が働く。

世界線が移動すれば、その世界線での収束は働く。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:04:19.26 ID:y+CEqoIz0
まゆりを殺さないように頑張っても収束して世界線は移動しないけど
ログを消そうとすると収束せずに世界線が移動する

収束は何もないところで女の子コケさせてまゆり線路に突き落とすぐらい
超強引に世界を制御する力なのに、
何でログならあっさり消せるのか、納得いかないところです。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:07:44.69 ID:UPJp5VJ40
>>94
あらゆる効果よりも法則よりも強力な、ハナシノツゴー効果の影響だな。
てか結局、「ネタバレになるから理由は言えないけど、それは違う」原作派がたくさんいるから
最終話まで放送終わった時点で、全編の突っ込みどころを指摘するとしよう。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:13:21.61 ID:VAKD4RUaO
これには本当の世界ってのがないから世界線移動の収束は起こらないでしょ
移動した先がオリジナルになるんだよ
アトラクタフィールドだよ例えば前いた世界線から移動した場合前の世界線は可能性世界線になり跳んだ世界線がオリジナルとなる
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:26:07.02 ID:bHHSw0200
煽り豚をからかうのが大好きな採点さんであろうM1GCMsNV0が毎日言ってるのは
公式(原作ゲーム、設定資料集など、公式で監修している関連商品)の見解?
それともファンが考察し合って「そうであろう」と考えてる予想?
それともM1GCMsNV0独自の妄想?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:35:42.47 ID:pOxNupzD0
α世界線じゃセルンのディストピアは観測されてる確定事項なわけだしな
世界線理論は過去ー現在ー未来は確定したものが同時に一本存在するって話なわけで

dメールを使う手段以外に収束を回避して世界線を移動することは出来ない筈
ただのログを消してどうこうはディストピア完成に関連する行為とするならば絶対収束により不可能
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:37:16.47 ID:ynzYBxOo0
公式資料集より


Dメールを削除しようとする行為に対して、なぜそれを阻止する収束が働かなかったのか、というのは謎だ。
メールをあとから削除しても、それ以前にSERNに目をつけられていれば結果は変えられないのではないか、
といった疑問も残る。開発陣はこれらの疑問に対して「Dメールがそもそも“因果律の環から外れたイレギュラーである”」ことから、
干渉を行うと大幅な改変が起こると回答を提示している。Dメールの特殊性が、数々の世界線の変動を引き起こす原動力になったということだ。


----------ここまで----------


最近のカキコミは

・SERNにあるデータベースに残されたログはDメールの特殊性が適用されないのでは?収束によって失敗するはずだ
・現在を変更することで世界線が変わるのは、どういう理論なんだ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:39:38.66 ID:+pB6Ox5N0
シュタインズゲートは話数ばっか増やしやがって、
内容を濃くしろよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:45:41.67 ID:ynzYBxOo0
>>95
これから矛盾を通り越して崩壊に向かうから終って擁護するのは関係者か変人だけだろう
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 22:47:15.41 ID:pOxNupzD0
>>99
上手い纏めサンクス
未来セルンが見つけるまで、ログ消せばOKとあちこちで騒いでる信者もこれ見ると目が覚めるだろ
ここがスタート地点って感じなのに時間かかったな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:29:24.92 ID:zCvQ0mTp0
毎回答えられなくなったら引っ込むから、明確な回答くれないね
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:38:14.90 ID:y+CEqoIz0
別に無理矢理捻り出した回答なんぞ
面白く見るための役に立たないし、要らん。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:52:35.56 ID:M1GCMsNV0
>>95
俺はアニメ組だから、アニメで省かれた設定とかは分からんけどな。

>>98
鈴羽が世界線移動するにはDメールやタイムマシーンだけじゃ足りないとか
言ってなかったっけ?
大きく変動する年代がどうとか。

今回も複数のDメール+ログ消しで初めて世界線が元に戻る。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 00:00:59.72 ID:Mvc3WX/pP
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 01:19:40.45 ID:zbGoenaG0
>>99
>「Dメールがそもそも“因果律の環から外れたイレギュラーである”」

これを引用する意味ない。
Dメール以外に“因果律の環から外れたイレギュラーがない”
じゃないんだから。

当然、タイムマシーンも“因果律の環から外れたイレギュラーである”と
考えるのが普通。

なんでこれを根拠に間違った主張してんの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 01:24:35.75 ID:zbGoenaG0
まゆりの死ってそもそも確定なのか?
オカリンの行動では回避出来なかっただけの思い込みじゃね?

これが収束先生の影響ってのもアニメ内の推測でしかない。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 01:32:38.98 ID:zbGoenaG0
「美味しんぼ」とか「ギャラリーフェイク」とかの青年誌に載っている作品には
「うんちく」系の漫画がある。
料理でどんな問題も解決ってなんだよ!と突っ込みたくなるが、
あるカテゴリの知識を得られる点で、「知識が増える」ことを喜ぶ層にはうける。

シュタゲは
・秋葉原、2ch等のオタク文化
・ジョンタイター等に見られるタイムトラベルネタ
がそれに当たるが、このあたりに興味が無いと楽しめない。
逆に抵抗がある人はマイナスでしかない。

加えて残虐表現があるから、その点もマイナス。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 01:39:03.38 ID:m+kQIJ+50
何が言いたいんだこいつ…
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 01:49:41.16 ID:zbGoenaG0
バレだから読みたくない人は飛ばして。




>>26
バタフライエフェクトって映画のラストは、結局ヒロインに主人公が
干渉しないのがヒロインに取っての幸せって結論で、最後にすれ違うところで
悲哀を感じさせる演出がオチ。

時をかける少女は逆で主人公の記憶を消して、その上で違う人として
君の前に現れるかもね!ってオチで悲哀を感じさせる。

似たようなもので有名なのは1作目のファイナルファンタジー。
最初に倒した敵が時間のひずみに落ちて復讐をする為にクリスタルの光を奪う。
最後に時間をさかのぼりラスボスを倒すが、元の世界に戻っても主人公達の
功績を知る人は誰もいないだろうって事で悲哀を誘う。

タイムトラベル系の典型的なオチだけど、シュタゲは逆だよ。
既にアメリカに帰っているはずの助手が、秋葉原を徘徊して主人公を捜している。
必然的に出会うが記憶が無いと解っているので悲哀オチと見せかけてRS発動。

助手がツンデレ設定だから、ツンデレが秋葉原を徘徊しているだけでも
萌えなのに、おしとやかな感じで表われ、最後にツンとしたRSが出るってあたりが
ツンデレ好きにはたまらないのだろう。

当然、ツンデレが好きじゃない人はそれほど感動しない。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 01:58:44.70 ID:zbGoenaG0
>>108 について補足。
映画じゃないバタフライエフェクトってのはカオス理論の1つ。
カオス理論ってのは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E7%90%86%E8%AB%96

> カオス理論は、力学系の一部に見られる、予測できない複雑な様子を示す現象を扱う理論である。

予測は出来ないが、リンク先にあるロジスティック写像の窓(3と7の周期性が戻る箇所)のように
収束が観測される場所がある。

まゆりの死は、何故か窓になっているが、別の窓に行く方法が解らないので
鈴羽の推論に従うしか無いって考えだと思ってた。

このあたりも説明不足かもしれないけど、説明したら、それはそれでつまらんと思うな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 02:12:55.02 ID:zbGoenaG0
ご都合主義ってのは、みんなの指摘通りだと思うが、
作中に何度も蝶の映像が出てきたりするし、
助手もバタフライ効果と説明しているので、
「通常なら無視できると思われるような極めて小さな差が、やがては無視できない大きな差となる現象」
であり、カオス理論としては窓(収束先生?)があり、それに苦しめられる展開。

この説明が出ている時点で、そのあたりに突っ込むだけ無駄だと思ってた。
作品の最後では、極めて小さな差が何十億の命に関わるってネタを仕込んで
にやりとさせてくれる訳なんだけどね。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 02:22:02.42 ID:zbGoenaG0
>>109
>・ジョンタイター等に見られるタイムトラベルネタ

このあたりの科学考察については、議論をしたら制作者側の思う壺なのかも
しれないけど、荒れているって事は、仕込みが甘かったんだろうね。

>・秋葉原、2ch等のオタク文化

については、主人公に宮野を持ってきて、普通では口にしないような
ネットスラングを聞けるのを嬉しいと思う人もいれば、
逆に我慢出来ないと思う人もいるんだろ。

宮野の経歴を見ると
・2008年の第2回声優アワード主演男優賞
・東京国際アニメフェア2008・第7回東京アニメアワード個人賞(声優部門)を受賞
で、2011年の出演作品が5作で、全部主役級。

実力がある奴に、うざい役をさせるって事は、好き嫌いが大きく別れる要因だろう。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 03:13:06.73 ID:gtGULGQI0
こいつ真性じゃねえの?
だーーれも宮野の演技、経歴の話なんてしてないのにいきなりベラベラ
自分はアニメ組といいながら作品の最後のオチ、出来について語る。つまり原作プレイ済み

聞かれている質問に対して答える事は出来ませんが、僕の大好きなシュタインズゲートを馬鹿にしないでくださいとでも言えばいいのに。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 08:06:26.87 ID:KaI2YLTD0
>聞かれている質問に対して答える事は出来ませんが、僕の大好きなシュタインズゲートを馬鹿にしないでください

正解過ぎw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 09:50:43.26 ID:4i81enhq0
別にバカにしてるわけではないんだ。
途中まで期待して見てたのに言われているほど面白くならなかったので残念、
というだけなのだ。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 10:38:53.76 ID:FQXxnIca0
>>108
この話の大きな問題点の1つは、「なぜかキャラたちが正解を知っている」ことなんだよ。
まゆりの死がα世界線では収束するから決して変えられない、β世界線では死なないとか
岡部は2025年まで決して死なないとか、「時間を管理している神」でなければ分かるはずがないことを
みんなキャラがなぜか知っているという。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 10:45:38.08 ID:SyTY50jr0
そりゃ当然、誰かが神だからだろ……最終回を期待してるぜ!

「あなただれですか?」なラスボスは無しだぜ。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 11:32:34.64 ID:CR0SiQrm0
じゃ僕の大好きなシュタインズゲートを馬鹿にするか。
この作品に出てくるSERNは秋葉原の町内会レベルの組織。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 11:36:25.28 ID:T7+76rkD0
要するにBTTFが最高ってことで良いのか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 11:41:20.04 ID:/vB32tkB0
いつまで死人回避する回が続くの?
何だかハルヒのエンドレス8を彷彿させてくるんだけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 11:53:20.73 ID:CR0SiQrm0
記憶のデータ容量や3.24TBもタイムスリップに必要な電力は1.21ジゴワットも
同レベルの馬鹿発言なので却下。

まゆしぃかわいい、ぺろぺろしたい。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 12:41:51.16 ID:x0UXNujO0
まゆり、もえか、クリスはα世界線、β世界線を越えなければ死を回避できないのに
フェイリスパパだけはなんで同じ世界線の中でDメールで生き返ったり、死んだりできるの?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 12:45:22.23 ID:3didnJlQ0
>>105-115
に吹いた
このスレではスレなりに疑問点というか納得いかないことをまとめてるのに、それには完全スルー
どこかからコピペしてきたようなものをペタペタと貼って「これら一つでも納得該当しない奴はこのアニメに向かない!」とでも言いたいのかね
本人の設定が一番上手くいってないよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 13:21:18.64 ID:Q7iZ6Ahf0
シュタゲは面白い。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 14:37:17.05 ID:djhd6kCU0
バタフライ・エフェクトにややこしい設定付け足しただけだよね
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 16:20:43.50 ID:3pgsFYtVP
>>118
今岡部視点じゃまゆりは死なないかもしれないで、クリスは死ぬ
のは確実って筈なのにな。この時点で選択にはなってないんだよな
クリスが死んでもまゆりが死ぬという可能性がまだまだあるんだから
鈴羽だって可能性しか言ってないのに、なぜまゆりが死なないと断言
出来てしまっているのか

結局今週から唐突な秋葉ラブストーリー()が始まるんだけどな
難しくなったらこういうところ落として有耶無耶にするのは常套手段だが
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 16:33:09.09 ID:UMiiJGr+0

面白いけど過剰評価されてるなとは、思う

もっとリアルっぽい絵のほうがよかったなぁ
カオスヘッドみたいなおもいっきりエロゲ絵より100倍ましだけど
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 17:02:06.32 ID:/gsouFlX0
どっちも萌え豚がブヒってるんだから変わらんがな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 17:35:16.67 ID:EiQa6di90
まあ世界線β(だっけ?)でまゆりが死ぬのが確実だと思ったっていうのは
何回も試したからってことで納得できるが、世界線αではなんでクリスが確実に
死ぬと岡部は思ってるんだろう

作中の事実としても、まゆりパパでもあるように人に死ぬ期限が世界線で確定してるわけでもないわけだし
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 17:50:21.26 ID:h1CxF+C50
>>118
ゲームだとその辺の説明あったんだがアニメで切られてるから、鈴羽が世界線の構造や収束について
説明するシーンがあったんだがアニメじゃバッサリ切られてるからな
2025年に綯に岡部が殺されるとか、未来の話、それまで死なないとかの説明も、殺人鬼綯のシナリオ改変で
ただのブラウン死んでかわいそうな子に改悪で説明なくなったし

アニメでは説明したことになって話が進んでるので矛盾してるように見える。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:22:15.66 ID:wxlWeg6v0
ゲームでもまゆりがβ世界線に行こうが死なないとは鈴羽は無責任に断言してないよ
死なない「かもしれない」だよ。岡部が勝手に思い込んでそれ前提で思考してるのが正解
な作りというだけ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:22:52.26 ID:h1CxF+C50
>>124
フェイリスパパは観測者岡部の観測外の出来事だったから、改変できないのは岡部の未来
に関わる重要事項だけ。フェイリスパパの死は秋葉が電気街に戻るという 一般人に比べ世界線
が大きく動いたが、SERNのディストピア構築や岡部がレジスタンス創設して2025年綯に拉致されて
拷問で殺されるというの未来には関与しないので収束がおきない

その未来に必要な人物の死は収束がおこる。まゆりの死の怒りで岡部が
レジスタンス創設したからその死は回避不可能。クリスの死はタイムマシン完成に関わる重大人物
で世界線の数字変動幅がケタ違いな存在なのでβ世界線に変わるくらいの重要人物
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:32:11.73 ID:07yQH0ha0
笑えるぐらいご都合主義だな
136131:2011/08/29(月) 18:35:36.11 ID:EiQa6di90
まゆりパパじゃねーやw
フェイリスパパだ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:40:06.88 ID:h1CxF+C50
そもそもα世界線はクリスが死ななかったせいでタイムリープマシンが完成してしまい
SRENにクリスが拉致されて研究させられて体ごと飛べタイムマシン完成になった世界

β世界線はタイムマシンの母のクリスが死んだせいで電話レンジ止まりの世界線だからな
まゆりを助けるとクリスは死ぬ

こっからカイジばりの岡部の大逆転がはじまる
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 19:03:04.80 ID:EiQa6di90
>>137
>そもそもα世界線はクリスが死ななかったせいでタイムリープマシンが完成してしまい
>SRENにクリスが拉致されて研究させられて体ごと飛べタイムマシン完成になった世界
>
>β世界線はタイムマシンの母のクリスが死んだせいで電話レンジ止まりの世界線だからな

と次の行の
>まゆりを助けるとクリスは死ぬ
ははっきりいって無理やりだよなあ
まゆりの死がタイムマシンの成功にどれだけ関係あんだよ
多少の誤差は世界線理論で収束すんのに
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 19:49:03.50 ID:isFD6o6H0
それはこれからのシナリオの重要なネタバレ含むからなぁ。
観測者が観測してしまった事は収束がおこる
まゆりやもえいくの死はオカリンが観測しちゃったから収束先生登場、すなわち観測者を騙せば・・おっとここまでだ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 20:44:57.87 ID:Pwdi1SAb0
RSは皆が持っているとか言ってるけど、じゃあなんでオカリンは世界線移動後の過去記憶を持ってないの?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 20:52:27.53 ID:KaI2YLTD0
もったいぶらなくても原作の結末なんてみんな知ってるからw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:00:05.68 ID:FQXxnIca0
>>140
そこがわからんね。
RSが発動した他のキャラは、前の世界線と今の世界線の両方を記憶しているのに
岡部はどうして、新しい世界線の記憶はまったくないのか。

まー、結局はハナシノツゴー効果なんだけどね。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:16:37.65 ID:zNG6EWWr0
>>140
能力と言ってるけど、実際は再構成時の記憶上書きを受け取れない欠陥品だからね


144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:17:25.34 ID:isFD6o6H0
シュタゲは他世界解釈じゃなくアトラクタフィールドで1つしか世界が存在しない設定
世界線が変わった段階で上書き再構築されるから過程の記憶がなくなる

いったん世界はバラバラになって再構築オカリンだけ変更後の同じ地点ポイントに飛ばされるから
前の過程はわからない 

例えると誰かに目隠しされて部屋の家具の位置かえたり盗まれたりしたような
感じ。その過程がわからないから「あれ?ここにあったIBN5100盗まれてる」みたく
物がなくなってるだの逆に増えてるだのがどうしてかわからん
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:23:19.93 ID:FQXxnIca0
>>143-144
岡部だけ、世界の再構成によって記憶を変えてもらえないという
「能力が欠如しているという能力」という感じがするよな。

しかしだ、世界が再構築された時点で、前の世界は消滅してしまうというのなら
フェイリスやルカ子はどうして、「前の世界がすでに消滅した後で」
もう存在していない、前の世界のことを思い出せるんだよ。
存在しない世界のことを思い出すってあまりに無理がないか?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:32:41.31 ID:isFD6o6H0
岡部以外のRSはデジャブや白昼夢みたいなもんだからRSというには弱い。

お前らだってあるだろ?来た事ない場所であれ?これどっかで見たことある景色とか」
そんな感じの危うい感じ。HDDデフラグしても、データ復元救出できるソフトあるじゃん

あーいう感じで一度消した世界を脳のどこかが記憶して何かのキッカケでふと思い出すみたいな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:34:53.35 ID:zPKRS+4v0
上の方でまゆりの死に収束が働くのに、ログ消しに収束が働かないのはおかしいなんて
言ってるのがあったが・・。

今までDメール使う時に、使わせないようにする収束なんて働いてないだろ?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:49:52.87 ID:1YHYF3tT0
そういや、元のβ世界線に戻ってから、改めてDメールでクリスを救うという
結論にならないのはなんでだっけ

手元にIBN5100があるなら、クリスを救う過程で幾ら補足されようが
SERNが気付く前に削除し放題だから、α世界線に戻る心配はない気がするんだが
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:54:40.81 ID:FQXxnIca0
>>148
β世界線では、ディストピアが構築されないので未来から鈴羽が来ない。
すると鈴羽が1975年にIBNを入手してくれないので、現代の岡部たちはIBNを入手してくれない
ということらしい。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:56:13.07 ID:EiQa6di90
>>146
データ復元できるものは管理情報が消えてるだけでばっちり残ってるものですが
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:58:11.10 ID:isFD6o6H0
ちがうんだな〜
2週間後にやる内容だから言えないっす。その必要がないっていうか
まさかの展開で盛り上がるところだから見ればわかる
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:00:44.88 ID:EiQa6di90
>>148-149
別にDメールにはIBN5100は関係ないだろ
SERNのデータベースへのハッキングに必要なだけで
クリスが死ぬのはSERN関係ないし

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:03:07.49 ID:EiQa6di90
あとなんでエシュロンのデータベースだけ特殊なんだよw
研究結果だの加速装置の制御機構だのすら普通にハッキングできんのにw
意味あんのかw

しかも他で処理するためにIBN5100以外でも使えるようにしたデータベースも作らなきゃ
実用に耐えないだろw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:04:07.37 ID:Pwdi1SAb0
>>146
> 岡部以外のRSはデジャブや白昼夢みたいなもんだからRSというには弱い。
フェイリスとか思いっきり思い出してるわけだが・・・2つの人生の記憶を有してるとか正気を保ってるのが信じられないぐらい

>>148
Dメールだといきなり世界が改変されてしまうから「感動の救出シーン」が描写出来ないじゃないか!


つーかアンチスレなんだから信者は考察スレで馴れ合えばいいのに
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:10:11.24 ID:isFD6o6H0
アニメじゃ省かれたけどIBN5100の隠し機能で暗号化されてるのが
エシュロンのデータベースだったんだよね。その暗号解読に必要だった。
実際のタイターとIBM5100にもその機能があるのがわかったのもタイターの書き込みだから
ニヤっとするポイント

IBM5100の隠された機能
 「私の世界線では、IBM5100はAPLやBASICが普及する前に書かれたIBMのプログラミング言語も
すべて解読できるということが判明している」(投稿日:2001.2.2)
 ジョンが投稿するまで、この事実は公開されていなかった。
IBM社の元エンジニアのボブ・ダブック氏がインタビューでこの事実を認めており、
ジョンがこの情報をどこから入手したのか不思議がっていた。? 新科学と健康と雑学: ジョン・タイターの予言
http://gutarin.tumblr.com/post/102027230/ibm5100
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:19:43.26 ID:wxlWeg6v0
>>147
dメールを使ってそれを受けての
過去の行動変化には収束が働かない設定は因果律を歪めるためと設定資料
にあるがあるが、今回はdメールじゃなくただのログ削除でしかないんだよ
ただのログを消す行動は当然収束が働く
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:22:56.63 ID:1YHYF3tT0
>>149
あ、なるほど
クリスの死亡と同時に、タイムリープマシンとIBN5100の消失が起こるのか

>>152
いや、クリス死亡回避のためのDメールが補足されたら
最初のを削除した意味がなくなると思って
タイムスタンプ偽装とかできれば問題ないんだろうけど

>>154
ですよねーw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:23:11.88 ID:isFD6o6H0
>>154
でも、オカリンあれから何回か上書きで2つの記憶持ってたこともなかったことにされたでしょ
フェイリスに抱きついてすまないって誤ったこともさらに上書きで消えた
結局その程度の危うさ。オカリンはRSで現状は全部覚えてるからな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:30:33.60 ID:wxlWeg6v0
>>157
原作はβ世界線戻っても、α鈴羽は居ないのにIBN5100は普通にラボにあるままだぞW
で後に捨てる。どういった経緯でそうなったのか不明。ぶっちゃけ話の作りが甘いんだよな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:31:27.02 ID:izOyIwxx0
今の所最新話のまゆり轢いたあの車何よ
死ぬのは世界さんのせいで仕方ないというギャグだからいいけど、何?あの車
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:33:01.66 ID:Pwdi1SAb0
>>158
それが更にご都合主義感を増してる原因なわけで、あのタイミングでその時だけ丸々思い出すとか
制作側の都合以外の何者でもないわけで・・・
それなのにまゆりには自分の臨死体験を複数回記憶してる台詞があるってどんな設定だよw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:37:32.35 ID:EiQa6di90
>>160
ひき逃げはひでーよな
目撃者もいるのに
どうやらSERNとは関係ないみたいだし
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:41:30.60 ID:isFD6o6H0
>>161
まぁアニメはあそこらへん端折りまくってたしな。アニメだと唐突すぎで原作信者から
フルボッコくらってた。あそことブラウンの綯のアニメ版の改変が悪い
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 22:53:34.07 ID:FQXxnIca0
>>160
あれって、普通に走っていたところに、岡部が目の前に急に飛び出した
→それを止めるためにまゆりが飛び出して何かした(おそらく岡部を突き飛ばすとかした)
→間に合わずにまゆりをはねてしまった
って流れだろう。
あんま狭い道をスピード出して走っていたとかいう落ち度はあるが
基本的に岡部のせいだよな。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:00:02.48 ID:isFD6o6H0
シュタゲは原作信者は多いけどアニメは正直微妙60点くらい。花田先生とホワイトフォックス以外
がつくればもっと良くなってた。助手の作画が悪すぎ、原作改悪、構成が下手すぎる

まぁアニメ全部終わって説明不足や内容不満に感じたら原作やりましょうって事で
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:03:02.89 ID:zPKRS+4v0
>>149
最初のβ世界線で鈴羽は来ただろ?第1話でDメール送る前に。

>>156
Dメールログ消しで未来が大きく変わって世界線も変わるから、収束はしない。
Eメールログ消しなら違うだろうけど。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:04:46.82 ID:zPKRS+4v0
>>165
1巻が1.5万本で、2巻が右肩上がりになってるんだけど。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:06:45.86 ID:FQXxnIca0
>>166
来たかどうかは問題ではないんだよ、この場合。
問題は「21話終了時点での岡部がどう認識しているか」だからな。
で、岡部の認識では、β世界線に戻ったら鈴羽は1975年に行かないから
IBNは入手できないと考えられる。よって、先にβ世界線に戻ってから
Dメールを使うというわけにはいかない。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:12:40.78 ID:isFD6o6H0
>>167
他のアニメ会社が作ってりゃもっと売れたのになぁ。
画面暗すぎ、原作の盛り上げポイントはずしてくる白狐と花田先生の責任
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:14:25.10 ID:zPKRS+4v0
>>169
>>画面暗すぎ

もしかしてネット視聴組か?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:20:26.32 ID:isFD6o6H0
最新LEDの40インチフルHD液晶だが?シュタゲは輝度上げても白飛びしてSD製作くらい汚い。
ほかのHD製作のアニメは超綺麗
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:45:48.85 ID:gm/lxkRv0
>>99を回答できない開発者達が悪いが結論

いくら考察したって役に立たない知識に振り回され、信者は馬鹿
そんなに矛盾のない自信があるのなら新しいストーリーを、5pb.に提出すればいい
ストーリーを大幅に変更追加した、完全版シュタインズ・ゲート発売すれば金になる
日本に○○有りと世界を驚かせてみろって、さぁさぁやれよ。飛べよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:53:47.12 ID:3pgsFYtVP
助手は作画も良くないが声もゲーム以上におばさんで演技も酷いぞ
売りポイントここなのに外したとしか言いようがない
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:54:16.13 ID:UsH3xxhL0
ニコ動で公式配信してるんだから、ネット視聴だからどうこうはおかしいだろ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 00:02:21.05 ID:2Iae7N670
>>172
>>99の製作者提示部分すら指示してる信者が少ないのがまたW

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 00:10:47.42 ID:KLVLOzux0
>>175
なにしろ本編で言ってきたことを制作者自らひっくり返してしまっているわけだからな。
本編では、Dメールを受け取った人物が、本来ならやらなかった行動をする、
それによって歴史が変わるという描写だったろう。
だから、Dメールを受け取った以前の歴史は変わらないし、受け取った以後も
その人物が行動を変えたことによって、論理的に筋道が通る変わり方をする、はずだった。

なのに、制作側が突然、Dメールによってどんな変化が起きるか分からない、
Dメール以前の歴史も変わるかもしれないなんて言い出したら
本編の説明が全部否定されてしまう。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 04:35:52.10 ID:Faww26IR0
未だにアニメへの批判を原作から切り離そうとしてる信者が湧いてんのかよ

一度、元ネタと言われるバタフライエフェクトの原作と映画でも見てくるべき
あっちに比べたらシュタゲアニメのカットなんて屁みたいなもんだよ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 07:04:06.32 ID:kB96YITY0
>>157
携帯電話のタイムスタンプなんてくるってるものは実はたくさんあるけどな
もちろんDメールじゃなく
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 07:13:11.26 ID:Y4SQInq5O
スレタイで信者に丸投げを指摘したら
信者の考察スレになってしまった件
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 15:22:35.51 ID:34G1ZbYx0
立案者である志倉千代丸(代表)が、"Dメールを消すためにエンターキーを押す瞬間が物語のピーク。一番の感動的なシーン"と言っている以上

Dメールを削除するシーンは完璧だと言う事だ。相当に自信がないと言えない。言えるはずがない

しかし、>>99は、永遠の謎設定。矛盾するシーンが最高のシーンになるわけだ
数々の矛盾シーンより攻撃力が違う最大級の矛盾シーン
これは語り継がなくてはならないと感じるのである
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 15:50:26.77 ID:2B4OJ0xA0
今ここで議論されてる疑問点って、

・Dメール削除やログ消しに、それをさせない収束が働かないのはなぜか?
・過去改変で現在、未来が変わるのはいいが、現在でのログ消しで世界線移動するのはなぜか?

この2点だよな?
答え出てるんだが。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 15:58:31.52 ID:bXKobAhu0
じゃあ説明できない信者さんの代わりに説明してやってくれよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:17:05.94 ID:KLVLOzux0
時間改変ものの話なんて、ただでさえもの凄く複雑になるのに
その上にいろんな設定を勝手に付け加えたので、あまりにも極度に複雑になってしまい
制作側にさえもはやわけがわからなくなって、説明できなくなって
放り出してしまったんだろうな。

だいたい、Dメールで世界線が変わるなら、タイムリープやタイムマシンで過去に戻った場合も
世界線が変わらなければおかしいだろ。
しかしその辺を説明できないのでごまかしているという。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:18:11.10 ID:Y4SQInq5O
>>182
出てると書いてあるから
既に書いてあるのに無視されてる
って意味じゃね?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:40:31.70 ID:yRIqW6+M0
>>183
リープやタイムトラベルでも世界線は変わるよ?
公式資料集でも同じ回答
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:43:10.21 ID:KLVLOzux0
>>185
じゃあどうしてタイムリープやタイムマシンではリーディングシュタイナーが発動しないのか。
どうして何度もタイムリープを繰り返した後で、Dメールを打ち消しただけで元の世界線に戻るのか。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 19:42:08.38 ID:kB96YITY0
答えがでてる
理解が足らない

どんなアホなこと言っても通用する言い分ですなあ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 19:54:23.81 ID:WjMhRrL30
>>184
その答えがこのスレの何処に書いてあるのかもついでに教えてくれればいいのにねえ
そうしたら話にも発展性が出るのに
少し前と違って煽るだけのスレじゃなく、純粋に疑問をぶつけてる人もいるのに
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 20:03:25.40 ID:yRIqW6+M0
>>186
リーディングシュタイナーは世界線移動時に常に発動するわけではない
下の質問はどこから出てきたんだ?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 20:08:21.35 ID:KLVLOzux0
>>189
>リーディングシュタイナーは世界線移動時に常に発動するわけではない

発動しないのがおかしいじゃないか。
ダルが過去の自分にゲームの情報を送ったときだって、わずかながら世界は変わったはずで。
そのゲームについて、ダルと岡部の記憶は違ってなくてはならんはず。

もし仮に、わずかな世界線の移動のときにリーディングシュタイナーが発動しないなら
岡部も前の世界線の記憶が消えていて、新しい世界線の記憶に変わっていなくてはおかしい。

>下の質問はどこから出てきたんだ?

フェイリスのメールを取り消すときとか、その前に何十回もタイムリープを繰り返しているだろ。
しかしその後でDメールを取り消したら、なぜか元の世界線に戻っている。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 20:40:50.31 ID:yRIqW6+M0
>>190
初期の実験Dメールの時もダル雷ネットの時も萌郁の打ち消し失敗Dメールの時もリーディングシュタイナーは発動してないよ
ダルのときは最初は
岡部、ダル共に「ダルが負けた」と記憶
Dメール後
岡部、ダル共に「ダルが負けた」と記憶
出す前と出した後で結果が変わってないんだから2人の記憶がずれること自体がおかしいだろう


> リーディングシュタイナーが発動しないなら
> 岡部も前の世界線の記憶が消えていて、新しい世界線の記憶に変わっていなくてはおかしい。
これはどこで語られてた?
いきなりオリジナル理論を入れて批判しても意味がない


> なぜか元の世界線に戻っている。
フェイリスを例に取ると
フェイリスがDメールを出す前の世界線とDメールを打ち消して戻ってきたときの世界線は下二桁の数値が違う
完全に元の世界線には戻ってきていないよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 20:46:58.58 ID:KLVLOzux0
>>191
>出す前と出した後で結果が変わってないんだから2人の記憶がずれること自体がおかしいだろう

負けた過程が変わっているだろ。途中の手とか。
そもそもDメール後のダルに「自分からDメールを受け取った」記憶がないのがおかしい。

>これはどこで語られてた?

だって、岡部以外のすべての人間は、改変後の世界線の記憶があり、改変前の記憶がないんだぜ。
岡部だけがRSのせいで、改変前の世界線の記憶があり、改変後の記憶がない。
だったらRSが発動しなければ、岡部も改変後の記憶があり、改変前の記憶がないのが当然だろ。
じゃ聞くが、岡部にRSが発動しなかった場合、ほかにどんな記憶になるんだ?

>完全に元の世界線には戻ってきていないよ

じゃあどうして、メールを取り消し続けて最初の世界線に戻れるのかね。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 20:56:47.94 ID:2Iae7N670
どんなに頑張ろうが>>99にまともに答えられる信者はいないんだよな
製作者すら投げてるし
何が問題かも分かってないでいまだに未来セルンが気づくまではとかあちこちで言ってるんだぜ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:22:26.00 ID:yRIqW6+M0
>>192
ねぇ、最近どこかのスレで「間違いと思い込みが多すぎる」ってレス付けられなかった?

アニメでも原作でもダルは途中展開の記憶がどうなったかは語られていない
受け取った記憶が無い?どこでそれを言っていた?
なぜ作中で語られていないことを断定系で話すんだ

> 岡部以外のすべての人間は、改変後の世界線の記憶があり、改変前の記憶がない
フェイリスもルカ子もまゆりも改変前の記憶を不完全ながら持ってたじゃない
つまり間違い

> だったらRSが発動しなければ、岡部も改変後の記憶があり、改変前の記憶がないのが当然だろ。
だからどこでそれは語られてるんだよ
「〜〜で当然」ってのは何の証明にもならん
もの凄い主観

> 岡部にRSが発動しなかった場合、ほかにどんな記憶になるんだ?
わからんよ
岡部本人も詳しく検証してないし、ほんの小さい齟齬があっても勘違いか聞き違いかで済ませるだろうしね


> メールを取り消し続けて最初の世界線に戻れるのかね。
だからまるっきり元の世界線には帰ってない
これは「Dメールを打ち消すとなぜ世界線移動するのか」ってこと?
それとも「なぜαからβに戻れるのか」ってこと?
後者だったらアニメではまだだから考察スレに行った方がいい


もう一度言う。勘違いと思い込みが多すぎる
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:28:13.72 ID:KLVLOzux0
>>194
>アニメでも原作でもダルは途中展開の記憶がどうなったかは語られていない
>受け取った記憶が無い?どこでそれを言っていた?

ダルはDメールを送った後、わざわざフェイリスに「あの試合どうなった?」と電話で聞いている。
つまり、Dメールを送った後どうなったかの記憶がないということだが、この描写自体が矛盾している。

>フェイリスもルカ子もまゆりも改変前の記憶を不完全ながら持ってたじゃない

それはRSが発動した後でそうなっただろ。
いまはRSが発動していない状態の話をしている。

>だからどこでそれは語られてるんだよ

じゃあRSが発動しなかった場合、岡部はどうなるんだね。言ってみてごらんよ。
その答は必然的に、「新しい世界線の記憶があり、前の世界線の記憶はない」となる。
違うというのなら、どうなるか言ってみてごらん。

>もう一度言う。勘違いと思い込みが多すぎる

その言葉はそっくりそのまま返すしかないなあ。


196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:34:44.92 ID:8YNkj/qc0
>>182
・Dメール削除やログ消しに、それをさせない収束が働かないのはなぜか?
→Dメールは因果律の環から外れたイレギュラーで、 干渉を行うと大幅な改変が起こるから。

・過去改変で現在、未来が変わるのはいいが、現在でのログ消しで世界線移動するのはなぜか?
→世界線を辿っていった未来で決定的に違うのが、セルンがタイムマシーンを開発してるか否で、
 ログ消しというDメール関連の干渉で未来が変わるから。

>>186
・じゃあどうしてタイムリープやタイムマシンではリーディングシュタイナーが発動しないのか。
 タイムリープはすでに起こった事を繰り返してるだけだから、そうなるように収束が働くさ。
 タイムマシンは鈴羽が失敗したから何も変わらなかった。
 
そもそもDメール以外でRSが発動するような行動が今のところない。
 
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:55:14.32 ID:yRIqW6+M0
頭痛くなってきた・・・

>>195
電話で聞いた=記憶が無い
それは可能性の1つであってイコールでは無いだろう
送ったが自分は負けた記憶しかない。念のため聞いてみよう。でも十分説明付くんだし


> だって、岡部以外のすべての人間は、改変後の世界線の記憶があり、改変前の記憶がないんだぜ。
> 岡部だけがRSのせいで、改変前の世界線の記憶があり、改変後の記憶がない。
この部分はRS発動時のことを言ってるんじゃないのか?

> だったらRSが発動しなければ、岡部も改変後の記憶があり、改変前の記憶がないのが当然だろ。
> じゃ聞くが、岡部にRSが発動しなかった場合、ほかにどんな記憶になるんだ?
この「だったら」から後がRSが発動しなかった場合のことだろう
前提が違ってたら考察にならん


> その答は必然的に、「新しい世界線の記憶があり、前の世界線の記憶はない」
それを論理的に証明しなければ必然とは言えないよ
〜しかない、〜で当然とかじゃ何の証明にもならん
それに俺ははっきりと「わからん」と言っている
考察に使える材料が殆ど無いんだから無理
仮説ならいくらでも立てられるよ?
でも仮説を使って何かを証明することは出来ないからね


> その言葉はそっくりそのまま返すしかないなあ。
まぁそれは見てる人が判断すればいいよ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:56:48.39 ID:8YNkj/qc0
>>197
確か岡部がダルに電話で聞けって言ってなかった?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 21:58:48.34 ID:KLVLOzux0
>>196
>そもそもDメール以外でRSが発動するような行動が今のところない。

だから発動しないのが描写として矛盾しているんだよ。
わずかだろうと大きくだろうと、世界線が変化しているのに。
RSが発動したら困るから、ハナシノツゴーで誤魔化しているだけ。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:00:52.19 ID:GBecqUVu0
ココはアンチスレなんだから考察スレでも立ててそこでやれよ

どちらにしたって後だしジャンケンかましておいて、更に矛盾させる糞脚本であることは確定なわけで・・・
素直にギャルゲーらいく萌え押しでいけばよかったんだよw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:03:03.21 ID:KLVLOzux0
>>197
>送ったが自分は負けた記憶しかない。念のため聞いてみよう。でも十分説明付くんだし

変化後の世界線のダルには、本来なら「未来からDメールを受け取った」記憶がなくてはおかしいだろうが。
それがないのが描写の矛盾なんだよ。

> 岡部だけがRSのせいで、改変前の世界線の記憶があり、改変後の記憶がない。

そうだよ。だからこそ、仮に「Dメール以外ではRSが発動しない」とするならば
そのときには「改変後の世界線の記憶があり、改変前の記憶はない」状態でなければおかしいわけだ。
他の人はみんなそうなっているんだからな。
しかるに岡部はRSが働かないときでも、なぜか改変前の記憶のまま。
ここが描写の矛盾。

>それを論理的に証明しなければ必然とは言えないよ

論理的に証明しているんだが。
RSが発動した→改変前の記憶があり、改変後の記憶がない
他の人(RSが発動しない)→改変後の記憶があり、改変前の記憶がない
岡部(RSが発動しない)→「  」
この部分に「改変後の記憶があり、改変前の記憶がない」以外の答はないだろう。


202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:04:37.82 ID:8YNkj/qc0
>>199
例えばどの行動で発動しなかったのがおかしいと言ってるんだ?
もちろんDメール以外で。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:09:16.32 ID:8YNkj/qc0
>>201
>>「改変後の世界線の記憶があり、改変前の記憶はない」状態でなければおかしいわけだ。
他の人はみんなそうなっているんだからな。

知らなかった。こんな設定があったのか。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:33:13.25 ID:KLVLOzux0
>>202
例えば、まゆりが始めて死んだ後、まゆりを助けるためにタイムリープを繰り返したとき。
岡部がそのたびに行動を変えているのだから、わずかながら世界線が変化している。
なのにRSが発動しない。

ここからは推測だが、RSが発動するとどうしてもストーリー上困ったことになるからごまかしたのだろうよ。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:35:08.31 ID:KLVLOzux0
>>203
基本中の基本の設定だろ。
過去に干渉した場合、その過去の行動に応じて世界線、つまり世界全体が再構築される。
それによって、すべての人の記憶も、その新しい世界線に適合するように改変される。
RSを持った人間だけがこの例外となり、RSを持たない限りはこのとおりになる。

まさか、この根底の設定を否定するのかね?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:35:41.47 ID:yRIqW6+M0
>>200
申し訳ない
論理的に考察しての矛盾点をシナリオの穴として突いてる人もいるから考察スレっぽくなるのは少し勘弁して欲しい


>>201
> 「未来からDメールを受け取った」記憶がなくてはおかしいだろうが。
> それがないのが描写の矛盾なんだよ。
だからそーゆー所が思い込みだと
受け取った記憶が無いって言ってたか?
言わないのは記憶が無い証拠だ!では通じないよ
可能性はあくまでも可能性

> 他の人はみんなそうなっているんだから
落ち着け
RS持ちとその他の人をRSが絡む状況なのに同じテーブル上で語って何が証明できると思うんだ
それに不完全ながらも前の世界線記憶を思い出す人がいるんだから前提が間違ってるんだって
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:43:25.25 ID:8YNkj/qc0
>>204
過去に干渉した場合、その過去の行動に応じて世界線、つまり世界全体が再構築される。
それによって、すべての人の記憶も、その新しい世界線に適合するように改変される。
タイムリープ繰り返しの時は、過去に干渉するような行動はなかったと思うが。

>>205
岡部以外もおぼろげな改変前の記憶があるはずだが。
フェイリスは割とはっきりあるみたいだけど。

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:47:28.71 ID:KLVLOzux0
>>207
>タイムリープ繰り返しの時は、過去に干渉するような行動はなかったと思うが。

タイムリープしたこと自体が過去に干渉しているだろ。
それによって岡部の行動が変わっているんだからな。

>岡部以外もおぼろげな改変前の記憶があるはずだが。

いや最初はないだろ。
それがハナシノツゴーで後から突然湧き出してくる。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:04:32.96 ID:GBecqUVu0
>>208
タイムリープは主観自体が過去へ移動して改変しにいく行為だからリアルタイムで歴史が書きかえられてるわけで
RSが発動する要素はないと思うぞ、むしろタイムリープ自体が逆RSだからな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:08:38.45 ID:8YNkj/qc0
>>208
タイムリープは同じ世界線上で繰り返してるだけ。
RSの発動は、過去改編が現在に影響をおよぼす時、世界線が移動するときに起きる。
タイムリープ中は過去への干渉はDメールしかやってない。
タイムマシンは失敗した。

岡部以外のRSは、後から突然出たというか、岡部がタイムリープしながら
情報集める中で知ったことだろ?
そりゃあ最初からいきなりは出てこないさ。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:11:39.77 ID:yRIqW6+M0
分かった
つまりID:KLVLOzux0 の主張は

> それがハナシノツゴーで後から突然湧き出してくる。

って事だろ?
だったらそれをそのまま言ってれば良かったのに
何回も都合の良いタイミングで都合の良い人が都合の良い内容を思い出すのは間違いないんだし
それを強引に考察に絡めるからおかしくなるんだよ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:29:46.94 ID:KLVLOzux0
>>209-210
タイムリープしなかった方の岡部の視点で考えてごらん。
世界線が変わったとき、世界が全部変わるにもかかわらず
岡部の精神は旧世界のままで新世界に移行するだろ。
タイムリープのとき、それと同じことが起きなくてはおかしい。
つまり、タイムリープしたほうの岡部の精神は、元々タイムリープした時間になったとたん
タイムリープしなかったほうの岡部の精神に書き変わるはず。
そうでないと今までの描写と整合が取れない。

>>211
最初からそう言っていたのだが、伝わっていなかったかな。
ときによってハナシノツゴーで描写が変わり、それが互いに矛盾しているんだよ。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:35:22.35 ID:yRIqW6+M0
>>212
だから世界線移動したときに必ずRSが起こるわけではないんだってば
ちょっと考察スレで聞いてみな?
前提が違ってるからおかしくなるんだよ

ご都合主義が多いってんならそれを言ってればいいんだよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:49:22.03 ID:8YNkj/qc0
>>212
>>つまり、タイムリープしたほうの岡部の精神は、元々タイムリープした時間になったとたん
>>タイムリープしなかったほうの岡部の精神に書き変わるはず。

なんでタイムリープでDメールによるRSみたいな事が起こるんだ?

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:52:42.51 ID:GBecqUVu0
>>212
なんとなくお前がいいたいことはわかったが落ち着け・・・

タイムリープはスキャンした時点での脳内記憶データが飛んでいくだけだ
その後でタイムリープ元に世界改変が起きてもリープで飛んでいったデータは
その前のデータだから反映しようがないだろ?

世界が書き換えられるんだから転送データもって思うかもしれんが、データが届かなければ
世界も変わらないわけで、この辺自体根本から矛盾してるのよ

まあ、Dメールは飛ばした瞬間に世界改変を起こしてるから、お前の指摘も一理あると思うが
既に破綻したタイムパラドックス満載の設定だから、理論的に話すこと自体間違ってると思うぞ

なんてったってDメールは因果を超越してるらしいからなw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:59:55.55 ID:2Iae7N670
どんなに信者が粘っても>>99の疑問には制作すら逃げてるのに答えられない
のは揺るぎない事実
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 00:02:52.10 ID:IvbubB330
>>214
逆になぜ起きないのかね。
タイムリープしなかった方の岡部は、世界線が変わってもRSによってその意識を保ち続けるはずだろ。
なぜそのときだけ都合よくRSが発動しないのかね。

>>215
いや、ここで問題なのは「タイムリープしなかった方の岡部の意識」だって。
Dメールのときの法則からしたら、新しい世界線でもこっちの岡部の意識にならなくてはおかしい。
なぜそうならないのか。
ときによって法則がころころ変わっている。で、ハナシノツゴー効果としか思えないと。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 00:10:28.32 ID:GWJTxwWI0
>>216
エシュロンに捉えられた方は 岡部携帯→サーバ→エシュロン
                            ↓
                           ダル携帯

という風に同時に2箇所に届いたと同じ作用を引き起こしてるんじゃないかって考察はあったな
ダルは端から厨二病メールだと思って気にもしてなかったみたいだが、SERNにとっては影響あったと
でも説明はつかん

ご都合主義というか都合の良い設定をひねり出したなってのは確かだ
収束が及ぶ範囲も明言されてないから都合の良い箇所だけ収束で問答無用に進行
22話から先は「え?コイツどこから来たわけ?」って最大の矛盾が待ち受けてるし

でも>>99以外のことも話そうぜw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 00:32:54.15 ID:rLbFmAuR0
>>217
リープで飛んだ岡部Aとリープで残った岡部Bは最終的にはリープした時間で同一化するはずだが
RSを持ってるはずの岡部はBとしての世界改変も観測(記憶)してないとおかしいといいたいのだろう?
もっともだが公式がDメールを>>99みたいに後つけ定義しちゃったから、Dメールとタイムリープは別物(キリッとか言って
不毛な争いが続くと思うぞ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 02:11:26.80 ID:exEuWhhK0
公式資料集より


岡部のリーディング・シュタイナーが発動するのは、基本的にはDメールを送ったときである。
つまり、タイムリープによる世界線変動率の変動値は、ゼロ(もしくは岡部が知覚できないほど極小の数値)ということになる。
そのため、岡部がタイムリープをくり返す場面では、岡部は未来の自分からのタイムリープの着信を何度も受けているはずである。
だとすれば、タイムリープの着信によって岡部は何度も未来の記憶が転送されることになり、混乱が生まれるのではないかという疑問が生じる。
しかし、作中ではそういった描写はいっさいなく、岡部は平然と行動している。
この疑問に対して開発陣は、タイムリープによる記憶は上書きではなく“未来の記憶を思い出すだけ”だと回答している。
岡部にはタイムリープした記憶が残っているため、記憶が混乱することはないのである


----------ここまで----------


・世界線が完全同一だと行動不能になってしまう
公式設定では、“タイムリープしただけでは、世界線は変化しなく、その後の行動で極小の変動がある”としている
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 02:37:55.57 ID:GWJTxwWI0
>>220
公式資料集の何ページに載ってるんだ?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 02:43:13.31 ID:6ZPMpmn80
原作未プレイなんだけど、なんせSERNにあるメールを削除すると世界線が変わるの?
電話レンジを介してないから、単にメールを削除したのと同じじゃないの?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 02:51:45.90 ID:w++w3aDg0
>>222
>>99が公式の説明
突っ込みどころ満載だから信者すら真顔で言ってるやつ少ない
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 02:56:47.46 ID:6ZPMpmn80
やはり整合性はないのね。
今までのパターンからすれば岡部自身に、
「クリスが死んだというメールを送るな」、って
Dメールすれば良いはずだよね。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:02:36.97 ID:2tQ11UFb0
それは結局そのメールがエシュロンを介してSERNに見られるから意味がない。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:03:56.62 ID:Ut5sgJwh0
>>224
だからDメールを送って過去が改変された時点でDメールは送信されなかったことになる
そもそも記者発表がなかったことになったんだからな
受信履歴はあるが送信履歴はない状態
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:14:33.16 ID:exEuWhhK0
公式資料集より


大脳側頭葉に神経パルス信号が流れた瞬間に、送信者の全記憶は埋め込まれる。
同時に神経パルス信号は、前頭葉から“トップダウン記憶検索信号”を発信させる。
この信号により“送信者の記憶を、受信者に強制的に思い出させる”ことになる


----------ここまで----------


・全記憶(3.24TB)を上書きと紅莉栖は説明しているが、開発陣は、たとえば8月1日の岡部が、8月2日までを経験しタイムリープしたAの記憶と、
8月21日までを経験してタイムリープしたBの記憶を受け取ったとします。その場合、Bの記憶はAの記憶に上書きされるわけではなく、
別々に保存されます。当然、8月1日以前の岡部の記憶はずっと変わらず存在しています。Aという未来の可能性と、Bという未来の可能性を鮮明に“思い出した”わけです。
そのふたつの未来の可能性は同時に記憶の中に存在しています。と回答している
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:18:44.92 ID:exEuWhhK0
>>221
101P
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:28:33.08 ID:rLbFmAuR0
もう公式資料集はやめてくれ・・・
ここまで自分達が作中で出した設定を否定する資料集は見たことがないw

こういうのを予想の斜め上をいくというのだろうか?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:29:38.84 ID:exEuWhhK0
>>227
これによると、タイムリープして過去を知らないことに矛盾が出てしまう
この回答は、完全同一世界線の場合のみ有効に思える
何か回答すると、何かの矛盾が出ている状況が、公式資料集初版発行2010年3月10日からあるということ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:48:40.11 ID:GWJTxwWI0
>>220
同じ時間にリープしたとしても、リープによって上書きされる岡部はダイバージェンスメーターの検知外というだけで
微妙にずれた世界線の岡部であって前と同じ岡部に何回も上書きされるのとは違う気がするんだけどどうなんだろ。

公式の回答もちょっとずれてるな。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 04:02:30.14 ID:rLbFmAuR0
まぁ、そもそも論として何をやっても収束してまゆりが死ぬという程収束が強い設定なのに
怪しげなメールで性別が変わったり、死んだ人間が死ななかったりする時点でおかしいんだけどね
Dメールとか言ってるがただの不審メールだからなw

単純にラストの演出用にバタフライエフェクトを刷り込むだけのギミックでしかないのが悲しいよ

最後までDメール一本の知略戦だったらまた、違ってたんだろうけどね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 04:07:10.69 ID:7lyqimkG0
なんつうか会話だけで進むシーンの演出に工夫が足りなくてダレる
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 04:15:22.01 ID:/H31WyA+O
画面が終始暗かったな
白黒アニメを見ているかと思ったw
初回のメール送信時間まで戻らないでボタン一つで過去のメール送信を無かったことにできるのかw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 04:58:23.27 ID:U+xubSOWO
>>229
馬鹿の一言でいいんじゃないか
やっておきながら否定してちゃ何もやってないと言い訳してるようなもんだろうし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:07:05.76 ID:A9CcLvpr0
>>229
ギャルゲーのシュタゲ本スレですら
後だし連発、世界線という名のご都合改変コミカライズや小説を
全て読んでないと既に話題や設定についていけない
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:14:02.72 ID:A9CcLvpr0
終始神回とか言ってるけど
実際、原作をただ抜き出してて、原作の展開が神なのであって
アニメの技法や演出としての肝心な部分はかなり糞なままなのがなんかな
せめてもっと腕のいい会社がやってれば、もっとすんなり今期上位になれたんじゃないのか

>>232
性別が変わるのは、元々るか子は女だけど男の体になるかどうかは微々たる変化で変わってしまうことで
バタフライ効果的なもので変わってるだけという説明がされていたな。
人間の生き死にはオカリンが神だから

>>172
そういえばゲハのシュタゲスレとかで、コレが演出がバタフライエフェクト参考にしてるって話題が出ると
頑なに否定しまくって、ジャンル違う物を同じと言ってるくらい愚かなことだ!とか言ってる奴いたな
実際は開発者も認めてるほどなのに
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:31:39.23 ID:DlP0vsWFP
原作も岡部の助手への恋愛感情は唐突だったが、アニメもまゆり、
にかなり尺取ってたのと、今回溜めも尺で薄くされてたから、いきなり
達した感は拭えず唐突感はどうしようもなかったな

さすがに「渾名で呼んでたのは気持ちを悟られたくなかっただけだ」
とか原作で不自然すぎてこりゃアウトだろってのはカットしてたが
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:38:46.80 ID:nQa8qEQ+0
終盤まで我慢したけど、これ大したシナリオじゃないよね?
散々神ゲーとか神シナリオとか言われてたからどんなすごい物かと思ってたのに
科学理論は適当だし、周りがみーんな重要人物でした連発でチープだし、挙句の果てには闇の秘密組織やら第三次世界大戦て
タイムリープっていう便利なガジェット使っておいてなお評価されるような物があるとはとても思えない
アニメしか見てないから原作はスゴイのかもしれんが
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:42:58.14 ID:DlP0vsWFP
>>239
シナリオは同じだ
演出や間やタメなどはアニメより原作の方が軍配あがるが
神ゲー、神シナリオは信者層の宣伝
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:48:05.37 ID:lNia+JdU0
え、世界大戦ネタって原作なの…
てっきりルート一本化のためのアニメオリジナルだと……
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 07:23:15.92 ID:7HxmO0XDO
>>241
世界大戦は原作にも出て来るが、元ネタは実在するジョンタイター。
なのでジョンタイターって名前を使った時点での仕込み。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 08:18:56.21 ID:RuttMVG90
いやーこの話結構酷いなwいきなりでびっくりしたわ
2人の世界作りたいなら、まゆり見殺して罪を背負って生きろって
すっげー気持ち悪いマスターベーションみたわw
2人だからある種、公開オナニープレー?www
これが神シナリオかあ?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 08:33:48.63 ID:hkGo2iu40
今回クリスや岡部の葛藤みたいのを期待してたのにあんまりなかった・・
気持ち悪いイチャイチャシーンを深夜に見せつけられ、問題未解決のまま終了。
てか今さら気付いたけど、岡部(≒視聴者)にとって都合のいい女多すぎねーかこれ?特にクリス。
これ、マジでただのギャルゲーじゃん。
ここまで見たら最後まで見るけどさ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 08:47:31.63 ID:V/SIyGPv0
>>224
あの時の岡部にそんなメールしたところで行動は変わらないだろ?

そもそもセルンがタイムマシーン作るのに必要なDメールログが残ってたら
意味無いだろ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 08:56:23.90 ID:V/SIyGPv0
>>217
>>タイムリープしなかった方の岡部は、世界線が変わってもRSによってその意識を保ち続けるはずだろ。

RSで世界線変わっても意識保てる旧岡部と、タイムリープで記憶飛ばした新岡部がかちあったら
どうなるかってことだろ?
そりゃタイムリープで記憶が新岡部に上書きされるだけだろ?
RSはDメール関連以外で発動してないんだから。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:24:48.81 ID:FoCSXNMa0
減債においてもDメール消すだけで世界線が変わるなら、
もえかの受け取ったDメール消すだけ世界線が変わらないといけないじゃん。FBの携帯探すの意味なくない?
公式が矛盾を作ってんだよなぁ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:31:49.22 ID:RuttMVG90
Dメール矛盾以前にストーリー的に破綻してるだろ
何を見所にしていいのか正直わかりません
公開オナニー?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:34:51.85 ID:ufI7PGcu0
>>243に書いてるけど、
まゆり見殺して二人で罪を背負って生きる世界線はあるの?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:50:11.35 ID:ufI7PGcu0
ここアンチスレかよ次スレ検索で間違えたわ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:50:46.60 ID:ypEoX4FI0
あのさ、シュタゲ信者の中にさ”海外の評価が〜、人気が〜”とかあってさ、そうなのかと思って海外サイト見るとさ
別に特筆するほど、そんなに見られてないんだよな。
クランチロールとかも俺つばとかと変わんなかったとき長かったし。
調べもせず信者の書き込みを信じてる男の人って。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 10:17:04.36 ID:qKXRBodj0
海外の一部のオタクの反応とか価値ないよ
どうでもいいような人種でも外人ってだけで凄い気になるのかな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 10:27:31.65 ID:U1ghWyOR0
神作なる評判が気にかかってはいたので、
原作を何十時間もプレイしなくて済むようにしてくれた功績は評価したい。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 10:50:33.47 ID:ypEoX4FI0
ちょっとスレちだけどさ、ANGEL BREATSが今年に吹き返されたから外人の視聴も増えた。
あれもさ、もめてる作品じゃん。去年の日本での論争があっちで活発している感じ。
来年シュタゲが吹き返されれば、同じことが起きるだろ。
これがほんとのタイムマシン論争。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 11:06:17.85 ID:RuttMVG90
>>249
さあ?ネタバレ見たけどそんなのは聞いたこと無いね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 11:39:04.10 ID:592K1cTP0
こんなの面白がってるの
糞ガキばっかりじゃん
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 12:53:07.45 ID:s1F5rODOO
>>249
そのネタはルカ子の個別ルート>まゆり見殺し
セルン支配の未来が確定されると理解している助手は選択できない
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 13:49:10.26 ID:4m2v7/UX0
>>256
大人のお前のお薦めは何?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:23:12.77 ID:8+iPkqgE0
【ルカ子の場合】
     /      \
    / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \  <すまないルカ子、まゆりのために男に戻ってくれ
  |      (__人__)    
  \     ` ⌒´    ,/
【もえかの場合
     / ヽ、  _ノ\      
    / (●)iji(●)\     
  /    (__人__)   \  <俺は世界に抗う
  |       |::::::|     |   まゆりを必ず救ってみせる
  \       `ー'    /
【助手の場合】
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\   
       (ー)(ー )    |  
 オカリン / ̄(__人__)   u |  なんでお前なんだ!・・・どうしてお前なんだって!
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   クリス・・・愛してる・・・ずっと一緒にいよう!
  /   ゚⌒  {        /   
  | ///  (__人\    .カ   愛してる・・・クリス!・・・クリス・・・!
  \     ` ⌒´ン     .ノノ   
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:37:34.61 ID:f1RJmHaZ0

まゆしぃしね!
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:38:07.78 ID:f1RJmHaZ0
っち。誤爆かよ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 15:32:57.10 ID:/H31WyA+O
結局は眉死を見殺しで人形顔の助手を選んだよな
眉死を救ってから助手も救うと欲張って当然だがロト6の一等も当てられなかったヘタレだw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:19:43.95 ID:BTMsFMYe0
これ観てると声優って偉いなって思う
画面のヤル気の無さ無視してムリにテンション上げてがんばってるんだろうな
温度差というか、空回り感というか、可哀想…
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:26:23.84 ID:lNia+JdU0
今さらジョンタイター見てきたけど
これを下敷きにするなら、もうちょっと何かあっただろって思った…
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:30:45.91 ID:exEuWhhK0
>>227修正
公式資料集より


大脳側頭葉に神経パルス信号が流れた瞬間に、送信者の全記憶は埋め込まれる。
同時に神経パルス信号は、前頭葉から“トップダウン記憶検索信号”を発信させる。
この信号により“送信者の記憶を、受信者に強制的に思い出させる”ことになる


:岡部は短い時間帯へ、何度もタイムリープをくり返します。つまり、特定の時間帯に何度も未来からの着信を受けているはずですが、
意識を飛ばされたり混乱しないのはなぜでしょうか?

『シュタインズ・ゲート』におけるタイムリープは特殊です。それは上書きではないのです。“未来の記憶を思い出す”だけなのです。
たとえば8月1日の岡部が、8月2日までを経験しタイムリープしたAの記憶と、
8月21日までを経験してタイムリープしたBの記憶を受け取ったとします。その場合、Bの記憶はAの記憶に上書きされるわけではなく、
別々に保存されます。当然、8月1日以前の岡部の記憶はずっと変わらず存在しています。Aという未来の可能性と、Bという未来の可能性を鮮明に“思い出した”わけです。
そのふたつの未来の可能性は同時に記憶の中に存在しています。なので意識は飛ばされません


----------ここまで----------


・全記憶(3.24TB)を上書きすると紅莉栖は説明している
・この回答は世界線が完全同一でしか実現できない、しかし作中ではタイムリープのみで世界線を移動をしている
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:51:32.26 ID:ezwnB5bLO
オカリンは7月28日に鈴羽と戻ってクリスを刺し殺す
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:53:00.14 ID:1724wgC/0
つまり、まゆりやフェイリスが他の世界線の記憶をおぼろげにもっているRSの
強化版が岡部のタイムリープってことか。

記憶保持力
岡部RS>>>岡部タイムリープ>>>>>他RS

こんな感じ?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:56:43.34 ID:1724wgC/0
>>265
・この回答は世界線が完全同一でしか実現できない、しかし作中ではタイムリープのみで世界線を移動をしている

タイムリープは記憶飛ばすだけで、タイムリープの行為自体で世界線は移動してないだろ?
タイムリープした後の行動で世界線が移動する可能性はあるんあろうけど。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:02:56.87 ID:QV6T4jzW0
>>249
るか子選ぶとそうなる
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:04:54.99 ID:QV6T4jzW0
>>267
タイムリープは誰にでもできるし記憶も維持できる
綯は原作で15年後からタイムリープしてきてオカリンと萌郁殺すし
小説だとまゆりもタイムリープしてるらしい
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:13:47.66 ID:1724wgC/0
>>270
記憶保持力
岡部RS>>>タイムリープ>>>>>他RS
こうか。

綯が大人を殺すのか・・。
でも力とかは子供のままだよな?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:17:51.78 ID:QV6T4jzW0
>>271
オカリンを殺すのは15年後だから大人。拷問して殺す
萌郁を殺すのはアニメの綯と同じ子供だけど包丁で刺し殺す
つかタイムリープはRS関係ないよ
RSが必要なのはDメールで世界線変えた場合
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:24:11.92 ID:1724wgC/0
>>272
>>タイムリープはRS関係ないよ

知ってるよ。
上のほうにそれを知らない人がいただけ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:24:20.17 ID:QV6T4jzW0
あーごめんタイムリープした本人の話じゃないのか
フェイリスがオカリンの次に強いんじゃないの
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:32:49.24 ID:w++w3aDg0
>>238
共通ルート異様に長いからな。そこではクリスへの気持ちは恋愛と呼べるようなのは全くない。
そして今週の話すぐ横の選択でまゆりを女として選べるくらい主人公の恋愛はフラフラ。
そりゃいきなりに見える。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:37:29.82 ID:KLIoG7Cy0
RSは無数にある世界線の全ての岡部が持ってるじゃん
そいつらが一斉にRS発動させたらどうなるの
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:38:59.55 ID:8+iPkqgE0
IBN5100なんて回収する金があるなら、IBN自体買収しろ。
手口が回りくどい。300人委員会ってのは世界を支配してんだろ。
そんなのがなんでレノボが出来ること、なんで300人委員会は出来ないんだよ。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:53:59.00 ID:QV6T4jzW0
>>276
世界はひとつしかない
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:55:55.09 ID:GWJTxwWI0
>>277
IBN買収してどうやって市場に出回ってるやつを回収するんだ?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:59:04.47 ID:8+iPkqgE0
>>279
市場に出回ってるの?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:59:18.95 ID:QV6T4jzW0
>>277
全てのIBNを回収してる
購入者なんて分からないし大変だろう
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:06:21.19 ID:8+iPkqgE0
あとIBN5100はベーシック言語が開発される以前に作られたPCってバイト戦士と言ってるが、
ベーシック言語開発 1964年
IBN 5100 1975年
事実と違うのなぜ?勘違いしてたの?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:12:24.50 ID:exEuWhhK0
公式資料集より


タイムリープとは、人間の記憶情報を取り出し、データ化して過去に送る技術である。未来の記憶を持って過去に移動するため、
あたかも完全なタイムトラベルをしたかのような感覚を被験者に与える。だが、実際に送るのは記憶データのみ。
そのためにもうひとりの自分に出会うような、タイムパラドックスを心配する必要はない。
 データ化するのはあくまで記憶であり、意識や人格は送ることができない。記憶データはコピーされ、過去の自分はそれまでの記憶を持ったまま、
新たな未来の記憶が追加される。意識(主観)は過去に送られたコピー側へ移動するが、それは因果により未来が再構成されるためと考えられる。
 ただし、タイムリープしただけでは、世界線は変化しない。タイムリープ後の行動で世界を再構成することは可能だが、
この場合は世界による収束により、その行動を阻まれる可能性がある。


岡部以外の人間がタイムリープを行って世界を改変した場合、リーディング・シュタイナーの弊害により奇妙な現象が起こることがある。
 たとえばチャプター8では、るかがまゆりのためにタイムリープマシンを使うシーンがある。ここでるかがタイムリープをした直後、
岡部は突然神社に瞬間移動してしまう。これはタイムリープマシンを使ったるかが過去を改変し、その結果当日の岡部の行動が変化したためと考えられる。
また、チャプター9で綯がタイムリープしたとき、岡部がラボに入るとその姿が突然消え失せていた。
これは綯の意識が過去へ移動し、現在までの“過程”が変化したためである。綯がタイムリープをするたびに、過程が改変されてタイムリープの痕跡は消える。
本来は記憶が再構成され、放電現象を目撃したことを忘れるはずだが、特殊能力を持つ岡部には消えたように感じられたのだ


----------ここまで----------
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:23:30.44 ID:exEuWhhK0
>>283
これはリーディングシュタイナーは発動しないが、世界線は改変していると言っている
タイムリープによる世界の改変は収束されないということだ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:32:49.68 ID:qKXRBodj0
SG世界線の岡部は2025年にDメールを使った執念岡部に乗っ取られるんだろ?
本人は全然心配してないみたいだけど
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 18:54:11.41 ID:1724wgC/0
                   从⌒゙ヽ,  
             ,; |i    _ ⌒ヾ,  |!  
                 _/  λ 、人  l!   
               从〜〜〜〜イ ,〉 k    
             γ゙ ( ´・ω・)`/ 〈,k_ノ  <心配しなくてもいいんだよオカリン
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、 
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿    
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /      
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:01:22.98 ID:RuttMVG90
第三次世界大戦(笑)
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:21:14.73 ID:8+iPkqgE0
282で書いたことを信者様にきたところ、すばらしい回答をいただきました。

2次元世界の話を現実と一緒にするな、とのことです。
もう考察サイトとかいらないじゃん。設定資料とか金の無駄。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:37:08.00 ID:RepSpSNV0
て言うか、いくら何でもご都合主義が過ぎるだろ
物語上の最重要人物とかストーリーラインーの必要事項とかが、
やたらと狭い世界に集中し過ぎ

ダルと鈴羽は親子設定で、しかも偶然にもバッタリと会う
ブラウンはセルンの人間
クリスとまゆりが別の世界線でそれぞれ死ぬ

とか、もう色々と設定が無茶苦茶だ
全てはストーリーを盛りたてるための設定なのかも知れないが、身内設定がはなはだしい
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 20:10:26.94 ID:ipGkna530
>>289
アメリカのドラマだって、グループ内でくっついたり離れたりして
数シーズン終わる頃には、みんな穴兄弟だろ? それと同じさ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:24:28.17 ID:1724wgC/0
>>289
>>ダルと鈴羽は親子設定で、しかも偶然にもバッタリと会う

鈴羽がなんで2010年の岡部のラボの下の階に押し掛けてきたと思ってるんだよ。

まぁボスクラスが階下ってのはちょっとなぁ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:11:24.88 ID:1724wgC/0
>>201
>>「改変後の世界線の記憶があり、改変前の記憶はない」状態でなければおかしいわけだ。
>>他の人はみんなそうなっているんだからな。

なんじゃこりゃ。どんな妄想設定だよ。
思い込みで語る奴が張り付いてるから、ここが考察スレになっちまうんだな。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:19:00.84 ID:mXMEYMLi0
ていうか未来の鳳凰院凶馬が過去のβ世界線のビルで悲鳴あげなかったら、α世界線に行く事は無かったんだよね
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:23:41.22 ID:y6ZB22vJ0
なんかもうグダグダだなぁ。

せめて偽りの勝利宣言はもっとじっくりやって欲しかったぜ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:05:46.04 ID:w++w3aDg0
シナリオだけ詰め込むとこんなつまらないってのが露呈してしまってるよな
原作は間、演出や音楽でごましかしてたが
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:08:14.88 ID:1724wgC/0
岡部は思慮が足りないな。

最初のDメール送る前に、ビル屋上に鈴羽がタイムトラベルしてきた理由を
考えるべきだった。

そうすりゃ電話レンジ処分なんてしないだろうに。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:53:53.52 ID:M+Rb6xPlO
ID:ypEoX4FI0
ID:qKXRBodj0
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:17:46.21 ID:/mCer2ic0
ちょっと続き気になるかも

なんか無理ある展開が目立ってきた

なにこのエロゲー

第三次世界大戦w

時間返してほしい!
とか言っても、ここまできたら最後まで見るだろうけどw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:22:41.18 ID:/mCer2ic0
最初の設定だけ面白そうで、最後グダグダな超絶展開w
ひぐらし思い出した。
最近こういう竜頭蛇尾てか、詐欺的アニメ多くね?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:25:31.21 ID:czCr4ncZ0
タイターしってれば戦争は超展開ではない
アニメでも第三次世界大戦は複線貼ってるし
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:28:05.20 ID:CvKG8D3v0
第三次世界大戦、第三次世界線、つまり!岡部が新たにCERNをぶちのめし椎名まゆりも紅莉栖も救える第三の世界線、γ世界線に辿り着くのがアニメの最終回なんだよ!!!!
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:32:17.02 ID:jnpjWgETO
>>299
ひぐらしに失礼だ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 02:08:54.72 ID:PKXh/m3/0
公式はこういう設定で作りました矛盾してたらごめんねびろんびろーんってちゃんと言えよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 03:14:53.97 ID:sjtQE1sC0
第三次世界大戦は、初めの頃にオカリンが言ってた、ジョンタイターは2000年にアメリカの掲示板に現れて、第三次世界大戦を予言って
なのにジョンタイターが@チャンネルに現れて誰も知らないって混乱してたじゃん
ちなみに現実のジョンタイターも第三次世界大戦の予言をしてる、wikiみればわかるけど
超展開に見えるけど伏線は張られてたよ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 03:54:31.09 ID:nCeztKDbO
主人公がいきなり発情期突入してびっくりした
こういう展開になるなら助手の顔もっと可愛く描いてあげてたらよかったんじゃないかな…
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 04:05:47.97 ID:k+kMErAyP
原作は美人。アニメは一人キャラデザの乖離激しく人形顔みたいになってるな。
作画も安定せんかったし。中の人下手なのは仕方ないにしても、
声もゲームより婆になってる。こういう作品になるならダメージデカいわな。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 04:11:31.10 ID:38oGVCgs0
ひぐらしは俺はクソだと思ってるけど、あっちは完全に後付だからあれとは罪深さの方向が違うんじゃないかな。

はじめから最後のがヤリタカッタダケーなシュタゲはABとかと同列のクソじゃね。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:09:26.73 ID:iBKoUBPW0
伏線伏線言うけどさ、大した伏線でも無いしだから何だって話なんだよ
別にジョンタイターを踏襲する必要はないわけじゃん
明らかにおかしいところは変えてけよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 07:53:05.20 ID:JYcFOO840
タイターネタは分かるけどそれを丸パクリってどうよ
インスピレーションてレベルじゃねーぞ、まずそこが気に入らない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 08:54:31.30 ID:DzPveCKi0
ジョン・タイターって昔実際にあったのか。今ぐぐって初めて知ったわ。
シュタゲ原作はストーリーあんまよくない(というよりは矛盾と唐突さが酷い)けど音楽とか演出がすごかった。
何ていうか昔のkey作品を今風にした感じなのよね。
いろいろ唐突だったりヒロイン電波だったり。
信者の騒ぎ方までそっくり。
だから10年くらいたったらシュタゲも昔のkey作品みたいな評価になるだろうな。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 08:56:56.37 ID:e2FLQbnu0
中鉢に言うジョンタイターのパクリではないかって自虐ネタだったんだなw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 08:57:56.73 ID:N+DqxIPp0
なんか盛り上がるところだ!ってのは分かるんだけど、
視聴した傍から感情がスカスカ抜け落ちて全く気が乗らない。
秋葉が無くなった時も今回のEDの演出もただ白ける。

つまらないって訳でもないと思うんだけど何なんだろうなぁこの感情は。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 09:19:33.68 ID:OrAJP7R10
第三次世界大戦(笑)


ジョンタイターでつぎはぎしても信者は「伏線貼ってます!キリッ」
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 09:26:38.23 ID:OrAJP7R10
つかオカ板住人からしたら、なんでオカルトネタが高尚なSF展開みたいに評価されちゃうのか謎
以外とジョンタイター知らない人多いのな
まだオカルト学院の方がギャグテイストでオカネタの扱いうまかった
ショボゲの場合、ストーリーの熟成が出来て無いのに、感動だ!神ゲーだ!(笑)とか信者が言っちゃうのがイタすぎ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 09:34:33.10 ID:GbTSwF4r0
>>282
> あとIBN5100はベーシック言語が開発される以前に作られた

表現が違います。ベーシック言語が開発される以前の言語が動くだったはず。

> ベーシック言語開発 1964年
> IBN 5100 1975年

IBM5100の場合は、APLが動きます。
APLは1957年なのでベーシック言語より前となります。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 09:46:24.19 ID:GbTSwF4r0
>>308
> 別にジョンタイターを踏襲する必要はないわけじゃん

タイムマシンについて調べるとタイターのネタは有名。
原作が想定科学ADVだから「タイターの言っていることが本当だったら?」
という想定で作品を作ってあるだけ。
必要は無いけど、大前提だから。

なので、「突然第三次世界大戦!」ってのではなく、タイターについて
詳しい奴は「なんで第三次世界大戦じゃなく、ディストピアなんだよ!」
と最初から突っ込んでいた訳で。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 09:52:28.57 ID:GbTSwF4r0
>>312
> 視聴した傍から感情がスカスカ抜け落ちて全く気が乗らない。
同感。

主人公がまゆしぃの死に対する対応速度が遅いってのと
助手との絡みが少なくて好意がついて行かないの2点かと。
それにより、主人公と視聴者の距離が離れてるのかと。

ゲームだと自分のテンポで遊べたけど、アニメは1週空ける。
ゲームだとバッドエンドで助手との絡みも増えるけど、アニメは最短距離。
これが原因かも。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 11:51:14.27 ID:iBKoUBPW0
>>316
だったら全てのタイターネタやれよって話
中途半端に使うから、なんでこれ使ったの?ってなる
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 12:23:52.32 ID:c6NcfLAY0
>>318
落ち着け
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:58:07.09 ID:OrAJP7R10
>>318
本物のタイターは英語ベラベラなのに、
バレルbarrel=樽が思いつかないほど英語に馴染んでない未来戦士のジョンタイターとか無理有り過ぎだよね
5才の幼児をつれたタイターを名乗り出た夫婦の存在はスルー?
ショボゲ見てると穴だらけでこっちが恥ずかしいよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:14:00.21 ID:0EW0p1fi0
>>320
α世界線じゃそのタイター自体存在してなかったんじゃなかったか

その代わりに娘になったんだろ?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:16:19.67 ID:XY8kA5Sk0
複線張ってたとかタイターネタだとか言い分はあるんだろうけど、
原作知らずに見てた人は第三次世界大戦と聞いて失笑したと思うよw
ついに中2病が極限に到達したかと。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:05:06.68 ID:g+VrCV8JO
世界線とかカーブラックホールとかIBN5100とかSERNとかもタイターネタだったかと。

あとαとβのタイターは別人らしい。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:26:03.76 ID:g+VrCV8JO
原作を知ってる/知らないとタイターが実在の人物ってのは別の話。

1話目で中鉢と岡部の会話でも出て来るけど
岡部が書籍が無くなったと言ってるのも
ネットの検索でヒットしなくなったのも
慎重なら分かったはず。

その慎重さがないと岡部の行動批判すら虚しい。

1話目を見直して置くべし。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:51:26.99 ID:FUbQFIgZ0
何が世界大戦だよw笑うとこなのかあれ。何か壮大な話にしたかったんだろうけど
すげぇこじんまりしたストーリーだよね。やってるとこは自分たちで送ったメールを
無かったことにしてるだけだし
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 15:57:09.99 ID:iwIUNy350
5pb.は、開き直って丸パクリ宣言しているから困る

ジョン・タイター、美亜へ贈る真珠、果しなき流れの果に、夏への扉、フラッシュフォワード、タイム・リープ(ラノベ)、紫色のクオリア(ラノベ)、ALL YOU NEED IS KILL、バタフライ・エフェクト、時をかける少女(アニメ)、白夜行(ドラマ)
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:14:31.13 ID:iwIUNy350
初期の原案は、ジョン・タイターのゲーム化
大学生がタイムマシンを作ってしまい、ジョン・タイターの予言にあった
第三次世界大戦に巻き込まれる話
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:30:38.73 ID:g+VrCV8JO
>>326
韓国ドラマ風だから
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:41:05.52 ID:G9Ep6GTB0
FDでは適当にDメール打つだけで平和な世界になってたが
β世界線の岡部が何百年とリープして過ごしたとかいう話が別の意味で凄く切なくなるね
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:50:40.83 ID:GbTSwF4r0
>>329
FDのOPの歌詞だと
>リア充的場面で敢えてのループ
とか歌ってるしな。
幸せ過ぎ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:53:05.73 ID:iwIUNy350
オープニングムービーがワザとネタバレして
5pb.は「おまえら予測出来るか?分かるか?」
と挑戦している

丸パクリなくせに





切ないキスシーンが、汚いキスシーンに変わっていたな
これは分からなかったわ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:57:09.71 ID:iwIUNy350
ファンディスクやってる人達がなぜアンチスレにいるんだ?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:00:26.03 ID:G9Ep6GTB0
ごめん設定しかしらない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:33:49.94 ID:Y3BLAntq0
今回、感動的なシーンにしようとして、声優は熱演していたが
根底の設定とストーリーがgdgdだから、その感動w のシーンが上滑りなんだよなあ。
「まゆりを助けるために助手が死ななければならない」という部分に納得できる理由づけがされてないし
「どうしてDメールの履歴を消すだけで世界が元に戻るのか」が理解不能だから
キャラたちがそれを頭から信じ込んで熱演していても、見ている側は白けるだけ。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:44:17.91 ID:qdTsjGDO0
やっぱ理解出来ない奴はいるもんだな
覆歴消す→未来のSERNによる過去改変が無かったことになる→世界線移動
で、元の世界線だと助手は既に死んでるんですよ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:44:44.10 ID:g+VrCV8JO
>>332
アニメのアンチスレだから。
原作アンチは原作アンチスレがあるが
原作好き&原作未プレイだがアニメアンチはここしかない。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:49:27.86 ID:Y3BLAntq0
>>335
理解してないのはあんたのほうだ。
22話の世界線でDメールの履歴が消されるのなら、それはその世界線ですでに決定されていること。
その前に20話で世界線が変化したときに、すでにβ世界線になっていなければおかしいわけ。
「なんでDメールの履歴を消したときに世界線が変わるのか」これが矛盾している。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:51:38.77 ID:qdTsjGDO0
Dメールは決定事項じゃないんですよ
パラドックス起きちゃうからね
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:52:10.46 ID:iwIUNy350
>>334
何度言えばいいのか
"死ななければいけない"のではなく
まゆりが死ぬ世界線と、紅莉栖が"既に死んでいる"元の世界線
この二択がゲームの最終分岐点だっただけ

別に、フェイリスエンドのΩ世界線でも良かった
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:54:13.82 ID:iwIUNy350
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:56:51.59 ID:qdTsjGDO0
自分の言葉で喋って欲しいけど
言ってることあんま違わないじゃん
Dメールは収束先生にとっても特別事例なんすよ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:02:12.95 ID:Y3BLAntq0
>>339
じゃあ正しい時制で助手は「死んでいなければならなかった」と言えば満足かね。
とにかく肝心なのはだ、β世界線に行けばまゆりが死なないなんて保証は誰もしてないことだ。
なのに、なぜか既定事実になっている。
キャラたちが確信できるはずがないことを、いつの間にか絶対間違いないと信じ込んでいるから
話が上滑りしているわけだ。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:05:34.10 ID:qdTsjGDO0
まゆりが死ぬ理由がないもの
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:07:07.71 ID:iwIUNy350
>>341
データベースのログ
これはDメールから外れた存在
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:12:53.52 ID:iwIUNy350
>>342
1話で死んだでしょう
今回1話に戻ってきただけ

β世界線でも、まゆりは死んでいるね
信者じゃないからスピンオフ知らないが
未来のまゆりは出て来ない
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:22:52.11 ID:c6NcfLAY0
>>342
散々手を打っても確認出来る範囲では「必ずまゆりが死ぬ」αよりは
未確定だが「死なないかもしれない」βに戻ろうとする事の何が不満なんだろう
岡部達がやろうとしてることは「βに戻る事」ではなく「αから出る」事だろ?
優先事項が逆じゃん

幸いにもβへの戻り方は分かっている
どうやったら行けるか分からないΩ世界線を目指さしてるんだったら明らかにおかしいけどね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:36:47.83 ID:Y3BLAntq0
>>346
問題は、まゆりが死なないかもしれない代償として、クリスは確実に死ぬということで。
まゆり: 「確実に死ぬ」→「死なないかもしれない」
クリス: 「確実に生きている」→「確実に死ぬ」
これでは同等じゃないだろ。
もし、β世界線になったけど、やっぱりまゆりが死ぬ
クリスが死んだのは無駄だった、となったらどうするのか。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:41:49.83 ID:GbTSwF4r0
>>343
今までの流れは、
・岡部単独はギブアップ
・助手に助けを求める
・バイト戦士の仮説を元にβに向かう
・βに行くとやばくね?と岡部が気付く(21話)
・βに行かずにまゆりを助ける方法を検討すると岡部主張(22話)
・リトライし過ぎて岡部が壊れている事を助手が発見(22話)
・助手の進言でαへ移動。(22話)
だろ。
> キャラたちが確信できるはずがないことを、
> いつの間にか絶対間違いないと信じ込んでいるから
> 話が上滑りしているわけだ。
まゆりが死ぬかどうかは毎回確認しているから確信なんてしていない。
絶対間違い無いと主張しているのは、このスレの一部の人。
上滑りしていると主張しているのも同様。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:49:43.45 ID:GbTSwF4r0
>>347
岡部はまゆりと助手の価値は同等と判断。
助手は岡部がまゆりを大切に思っていると判断。
助手はまゆりも好き。
加えて、助手は深刻な家庭内不和まで抱えている。

助手の死を選んだのは、あくまで助手。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:50:55.97 ID:iwIUNy350
>>348
アニメでは、紅莉栖も助ける小説補正は入ってない
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 18:58:44.75 ID:GbTSwF4r0
>>337
> それはその世界線ですでに決定されていること。
誰が決定したと判断してる?
アニメでは助手が自分では観測出来ないことを悔しがっていた。
科学ってのは観測されて初めて成立する。
収束先生が働くのは観測者にとって矛盾がある場合。

このあたりの説明がアニメでは希薄。原作でも最後で語られるけど。

原作もアニメもOPで観測者の悲哀を歌っているバレソングだが、
最後まで見れば解るが「絶対に先なんて読めない」展開だから
そのあたりがむかつく奴にはむかつくはず。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:01:15.31 ID:GbTSwF4r0
>>350
いや、22話でαのままでまゆりを助ける行為を繰り返そうとした。
αのまま=助手は死なないから、助手が死なない努力はしようとした。

それを静止したのが助手。
AパートのラストとBパートの最初がそのシーンでしょ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:02:21.35 ID:iwIUNy350
1話β世界線からα世界線
2話α世界線

21話α世界線
22話α世界線からβ世界線
23話β世界線
24話β世界線からシュタインズゲート世界線
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:05:58.44 ID:GbTSwF4r0
原作とアニメを比べて一番の問題は

まゆり→原作よりかわいらしくなっているし、しゃべりも好感が持てる。
助手→原作より劣化している箇所が目立つ。

相対的に、まゆり>助手なので、最終的に助手>まゆりじゃないと
感情移入しにくい。
序盤のタイムマシン理論の説明の大幅カットとか地味に効いてる。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:06:29.15 ID:iwIUNy350
>>352
アニメはやってないくらい
アニメがいちばん苦悩描写が少ない
アニメ組にはいきなりラブシーンだと思うわけなんだ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:11:06.00 ID:GbTSwF4r0
354の補足。
尺が短くなったから
まゆり→話すテンポが速くなった。アホだと思わせる台詞が大幅カットされた。
助手→登場シーンが少なくなった。

静止画が動画になったから
まゆり→動きがかわいらしい。
助手→話をしているシーンが多く、動きが元々少ない。岡部のマネとプリンぐらい。

22話で、助手の考えにしびれたと言っているが、そんなシーン無かったし。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:17:51.42 ID:GbTSwF4r0
>>355
シーンとしては短いけど、EDでネタ振って1週間視聴者に時間を
与えているから、それで少しだけ補っているんじゃね?
この手法は、まゆりでも使っていたし。

EDで「まゆりは絶対救う!」→次回OP「どうやってもダメでした」
EDで「助手が死んじゃう!中止だ!」→次回OP「屋上で悩んでる」

アニメのテンポを考えると良い手法かもしれないけど、
この手法は見る側に大きく依存しているから感じ方が千差万別。

アニメだと回想シーンを挟むとか色々工夫しているけど、
22話はプリンのシーンは無かったのが残念。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:23:38.21 ID:JYcFOO840
SERNのデータベースいじると世界線が移動するなら、逆に嘘ネタ書き加えて混乱させればいいじゃない
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:23:42.67 ID:GbTSwF4r0
22話は絶賛されてスレが伸びまくっているけど、
22話は助手をオカリンが見送るシーンでオカリンの顔芸が無かったのが残念。
逆に21話は助手の「泣いてたんだよ」は良い演出だった。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:54:16.13 ID:Y3BLAntq0
>>351
うんとね、そもそも世界線ってどういうものだと認識してるかな。
世界線というのは、一本の線の中に、世界が過去から未来までどうなるかが含まれていて
分岐したり変動したりすることはあるけど、それは過去に干渉したときだけで
変化しない一本の世界線の中では、過去も未来も決定されている、違うかね。
ここまでの認識に異論があるなら言ってくれ。

で、そういう認識なら、一本の世界線、つまり22話の世界線では
「これからDメールをデータベースから消す」ことはすでに決定されているはずだろ。
どうして、データベースからDメールを消去した瞬間に世界が変わるのかね。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:14:11.88 ID:GbTSwF4r0
>>360
前提に異論がある世界線は現在の行動で分岐する。
だから、まゆりの死の日が変動する。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:23:52.21 ID:GbTSwF4r0
>>99 に
> 開発陣はこれらの疑問に対して「Dメールがそもそも“因果律の環から外れたイレギュラーである”」
と書いているが、これの解釈として
「因果律の環から外れたイレギュラーはDメールしかない」
としている人がいるが、それは誤読。
当然タイムマシンも因果律の環から外れている。

タイムリープも同様に因果律の環から外すことは可能だが、
因果律の環→原因と結果な訳だから、原因に干渉出来ないとダメ。

この作品ではタイムリープの原理を海馬のデータ転送としておいて
2日以上離れると脳の状態が異なるので問題があるとして、
2日の制限をかけているから、原因に干渉出来ないだけ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:24:45.95 ID:kCleCQTv0
これ、SERNのタイムマシン開発にクリスの拉致が必須なら
最初のβ世界線からα世界線への移行時の途中経過って

未来のSERNが最初のDメールを補足する
未来のSERNが過去改変手段、普通に考えればDメールを使った結果クリスが死ななくなる
改めてクリスを拉致する指示を出し、タイムマシンを開発させてディストピアを構築する
クリス生存理由が、鈴羽がタイムマシンでやって来た事件で上書きされる

こうなると思うんだよね、つまり鈴羽が来なくてもDメールでクリスの生死を変えられる


逆に開発にクリスが要らないなら、クリスの生死はそれほど重要事じゃないことになる
少なくともSERNのディストピア構築とイコールで結びつける必要はなくなり、
収束先生がサボる可能性は高くなる

だったら岡部が真っ先にすべきなのは、どうやってSERNに気付かれずに
Dメールでβ世界線のクリスを救うかを他の人と相談すること、になると思うんだけど


しかしアニメ版でもβ世界線でIBN5100残ってるんだな、ちょっと吹いたw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:29:39.67 ID:y8TUCQ+f0
dメールでもなく、ただのログのメール履歴イジるだけで世界線移動するわけないわな
ただのログのメール履歴を消すことで現在が変わり、未来が変わるとかの論理なら
この世界線ならディストピアは確定事項なんだから収束に保護されて消せる筈がない
365362:2011/09/01(木) 20:32:31.12 ID:GbTSwF4r0
そして因果律、つまり原因と結果については、結果を観測して初めて成立する。
結果を変える為には、原因(過去)を変えるしかない。

信者(とバイト戦士)の推論だと、DBのログを消す→未来のSERNの過去干渉を消す
なので、過去を変えること因果へ干渉出来るとしている。

これは推論なのでクリスが消えるってのも推論の域を出ていない。
22話では消えた訳だが。

当然、これで世界線が変わらない場合は、もっと前にタイムリープしてログを消す。
それでもダメな場合は、Dメールを送ってログを消すよう指示するってのが
考えられるが、正直、ここまでやるのは話の構成としてもだるい。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:32:52.08 ID:y8TUCQ+f0
しかもそれ超えても何が起こるかわらかないと公式はしてるのに、なんで最初のdメールが遡及的無効
って効果にきっちりなるのか分からないという
未来のダルがそう言ってたってだけだが、因果律外れたような存在をなんで正確に読めてるんだ?
チートすぎるだろ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:36:12.99 ID:GbTSwF4r0
>>364
> この世界線ならディストピアは確定事項
これはα鈴羽の情報。α鈴羽が消滅しているから確定事項じゃなくなる。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:39:57.43 ID:y8TUCQ+f0
>>367
それは明らかに詭弁だろ。この世界線上ではセルン支配は確定事実であって、
それを鈴羽がたまたま観測してるだけ。鈴羽が見なければ存在しないってわけじゃないぞ
観測しないと事実は存在しないってどういう論法だよ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:43:27.72 ID:GbTSwF4r0
>>363

> Dメールでβ世界線のクリスを救うかを他の人と相談すること、
> になると思うんだけど

クリスを救う方法をクリスと岡部で考えてダメだったから、
それ以上広げようがなくね?
公表すると拉致られるし。

> しかしアニメ版でもβ世界線でIBN5100残ってるんだな、ちょっと吹いたw

これは違和感あった。
しかも、電話レンジは不要と言いながら、レンジじゃなくIBN5100を捨ててるし。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:45:50.39 ID:k+kMErAyP
β世界線でIBN5100は滅茶苦茶だね。
α鈴羽居ないのにしっかり入手してる経緯不明のままという。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:46:46.98 ID:GbTSwF4r0
>>368

この論法はおかしいと感じるだろうけど、
タイムトラベル物の定番の考え方なんだって。

猫を箱に入れて生きているか死んでいるかは、箱を空けた時点で
確定するって理論。
科学は観測して推論するから、どーしてもそうなる。
感覚的におかしいことって色々ある。(光より速いものは無いとか)
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:50:38.52 ID:k+kMErAyP
この世界線じゃα鈴羽が生まれるのもディストピア
観測してやって来るのも確定事項。未来ダルの行動も決まってるんだから
あのメールログで鈴羽の存在が消えるとかならそこも含めて収束
対象。因果超越するdメールそのものじゃない限りどうしようもないよ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:57:38.12 ID:kCleCQTv0
>>369
いや、β世界線へ戻る=クリス死亡確定で以後変更不可、
みたいに語ってるから違和感があるんだ

β世界線へ戻ってからDメールを使えば→SERNに補足されるからやっちゃいけない
→でも気付かれない方法があるかも→無理ですた

みたいな検討をダルを含めてやれば、まだ解らないでもないんだけど
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:58:07.91 ID:GbTSwF4r0
>>363
普通だとリープマシンをゲットした時点で、CERNの開発加速しまくりのはず。

気になるのはクリスを発明の母としているけど、
Dメールをタイムマシンと言ったのも岡部、
時間が条件にあるのに気がついたのも岡部、
下の階のTVとの関連に気がついたのも岡部なんだよな・・。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:03:42.18 ID:y8TUCQ+f0
実際作ったのはフェイリスにもほとんど自分だと言ってたダルだろ
なんでここまでチートなのか分からんが
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:06:26.10 ID:GbTSwF4r0
>>372
>因果超越するdメールそのものじゃない限りどうしようもないよ。
だから、因果を超越出来るのはDメール以外もあるって。

>>373
> β世界線へ戻ってからDメールを使えば
確かに補足されないような方法を考える手はある。

まあ、22話のラストのβ鈴羽は、その成果なんだけどね。

とりあえず、今の岡部の視点では観測出来ていない世界線がいっぱいあるっぽいから
全てを語れる訳じゃない。そこにゴッソリとご都合主義が感じられるけど、
そこをツッコンでも時間の無駄なんだよな〜。

それより助手をもっと美人に出来なかったのが悔やまれる。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:08:38.15 ID:k+kMErAyP
>>376
今ただのメールログを消す行為は因果を超越することは断じてないだろ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:13:38.99 ID:Y3BLAntq0
>>361
現在の行動で世界線が分岐するのであれば
それはもう世界線と呼べないのではないかね。
だったら未来は不確定ということになるだろ。タイムリープだのDメールだのと無関係に。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:24:44.15 ID:kCleCQTv0
>>374
リープマシンが必要なら、それを開発したのはクリスだから、
結局SERNがDメールでクリスの命を救うという段階を経たことになるね
別にそれはそれでいいんだけど

>>376
しかしそうなると、タイムマシンを使うのは単にβ世界線の
SERNに補足されるのを防ぐため(+Dメールだけで改変するのが地味過ぎる為)
ということになるわけで
別にそれはそれで(ry
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:39:38.09 ID:GbTSwF4r0
β世界線でIBN5100を持っていたなら、再度ダルにクラッキングを頼んで
・Dメール送信
・クラッキングで削除
を繰り返して、SERNを出し抜けそうな気がするな。

あと、クリスの犠牲が確定でまゆしぃが不確定なのに天秤にかけるのは
変ってのも、β世界線へ移動してまゆしぃが死んだら、Dメールを送って
クリスを復活させればOKだな。考え方が壊れてるけどw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:42:46.89 ID:GbTSwF4r0
>>378
> だったら未来は不確定ということになるだろ。
普通は不確定。

箱に猫を入れて10分経過した時点で生きているか死んでいるかは不確定。
1時間後に生きていた時点で確定。

観測者がキー。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:46:34.42 ID:Bkh6HbAx0
>>360
>>そういう認識なら、一本の世界線、つまり22話の世界線では
>>「これからDメールをデータベースから消す」ことはすでに決定されているはずだろ。
>>どうして、データベースからDメールを消去した瞬間に世界が変わるのかね。

α世界線はセルンがタイムマシンを開発した世界。
つまりDメール消去してない世界線だから、消すことは決定されてないよ。
だからDメール消去した瞬間に消去成功の世界線に移動したんだよ。


>>364
>>dメールでもなく、ただのログのメール履歴イジるだけで世界線移動するわけない

岡部達がやったことは、ログ消しによる未来セルンの過去への干渉の阻止。
セルンがどうやって過去へ干渉してたかは描写がないけど、Dメールみたいな物だろ?
もしくは体に文字を書いたゼリーマン。
過去への干渉をなかったことにするんだから、世界線は変わるだろう。




383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:26:09.44 ID:abtjljlA0
ここ読んでてよくわからなくなったんだが、もともとCERNはゼリーマンズレポートとか作ってたくらいだから、電話レンジは持ってたんだろ?
Dメールの捕捉はタイムマシンの開発にそんなに重要とは思えないんだけど
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:26:39.59 ID:6IcarrlJ0
>>382
ようするにその説明だと世界線の移動って過去・現在・未来を含めた異世界への移動なんだよね
でも過去・現在・未来が確定してるなら世界線の移動そのものが起きない
だからパラドックスになってしまうんだよ

でも都合のいいように変わる場合と変わらない場合がある
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:34:15.61 ID:Bkh6HbAx0
>>384
α世界線、β世界線の移動は過去・現在・未来を含めた移動だろ?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:44:06.90 ID:6IcarrlJ0
>>385
いやだからそういってるじゃねーか
最後だけが…ね

なんかアニメの最初の方のイメージ図だと分岐する形で、最後の奴を除けば
そういう感じなんだがw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:52:13.51 ID:Bkh6HbAx0
>>でも過去・現在・未来が確定してるなら世界線の移動そのものが起きない

これはどういうことだ?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:54:57.32 ID:y8TUCQ+f0
>>381
α世界線ではディストピア阻止のため鈴羽が未来から2010年に
やって来たのを岡部が観測してる
その時点でディストピアの成立、α鈴羽が生まれること、ダルの作ったタイムマシンで
未来から2010年にやって来ることは全て観測
された確定事実として収束する

そしてメールログ発見が前提行為として因果の流れとして必要
だとするならば、
その事実を現在の行動ではdメールなど因果を超越する方法を
用いないとただのクラッキングでメールログを消す行為
は世界線の収束によって保護対象になるため岡部には出来ない
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:55:43.67 ID:c6NcfLAY0
>>347
αからの脱出にかかっているのは「まゆりの死の回避」だけでなく
ディストピア回避とDメール打ち消しで何人もの記憶や大切な人の命までを犠牲にして
やっと21話の所まで進んできたという経緯がある
そこで初めて今までの事と紅莉栖を天秤にかけなくてはならない状況になって岡部は動けなくなりかけてた
実際にまたタイムリープをして逃げようとした岡部を説得したのは紅莉栖本人
単純に「まゆりの重さvs紅莉栖の重さ」で考えるのも無粋だよ

というか岡部はβに行けばまゆりは絶対に死なないなんて言ってたっけ?
αでのまゆりの死を回避できる方法がβに行く事だとしか分からないから必死に行こうとしてただけなんじゃない?
何か無理矢理曲げて捉えようとしてるように見えちゃうな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 22:59:02.37 ID:y8TUCQ+f0
>>389
「鈴羽の思いは俺が背負う」、「そんな世界が我慢ならないから
 未来の俺とダルはレジスタンスを作ったのだろう」
          ↓
「二人が助かるならセルンに支配されディストピアになろうが構わない」
「鈴羽から託された思いなんて関係ない」、「20数年の未来のことなんて実感がない」
          ↓
「多くを犠牲にしたが、まゆりが生きていてくれさえすればそれで良い」
「まゆりを救うために好きな女すら犠牲にした」、「未来のことは関係ない」
          ↓
「(第三次世界大戦と聞いて)明るい未来だと言っただろ!そんなことのために
 俺は大事な女を犠牲にしたわけじゃないぞ!!」
「(未来考えずまゆり選んで消しておいて)紅莉栖は一番大切な人」

原作岡部のぶれぶれ思考はこうだよ
あとはっきりとβ世界線だとまゆりは助かるがクリスが死ぬとも言ってる
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:00:37.15 ID:6IcarrlJ0
てーかβにいったら何でクリスが死ぬことが確定してるのを岡部は知ってるんだよw
しかも何もしようとしないんだw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:03:09.97 ID:Bkh6HbAx0
ルカ子のDメールはない方がよかったな。
そうすりゃルカ子とのデート回もなくなって2話ぐらい余裕ができるから、
そこでナエとか失敗・勝利宣言を省略なしでやってほしかった。

アニメは省くところを間違えたな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:03:27.14 ID:iwIUNy350
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:07:15.66 ID:Bkh6HbAx0
>>390
ここアニメ板なんだが。


周りの状況が刻々と変化しても、主人公の考えが一貫して変わらないなんてアニメは
面白くないだろ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:08:56.43 ID:GbTSwF4r0
>>388
大切なのは観測者で、観測者から見て矛盾(タイムパラドックス)が無いこと。
(観測者以外にはタイムパラドックスはそもそも存在しないが)

信者説(未来のセルン発見説)は岡部から見て矛盾ないよね?
(矛盾のある行為は出来ないか結果が同じになる)
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:12:48.91 ID:iwIUNy350
>>392
綯をやるとパラドックスを披露してしまう

まゆりを殺すのも、ルカ子が女になるのも
シナリオ担当林のごり押し
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:15:02.75 ID:6IcarrlJ0
>>393
おいw
説明になってねーぞ
岡部はただ一回しかβ世界線を経験してないのに「何故」
クリスがまゆりにように死ぬことが決定していることが分かったんだ?
フェイリスパパみたいに同じ世界線でも生きてたり死んでたりする人がいるのにw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:18:52.04 ID:GbTSwF4r0
>>390
最初は、助手は存在しないから
まゆしぃ>世界平和
な訳だが、まゆしぃを救う為に助手が貢献している間に
まゆしぃ>=助手>世界平和
となった。

ずっと一貫してね?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:20:27.87 ID:iwIUNy350
>>397
確かに、"血溜まりに紅莉栖が倒れていた"ことしか
岡部は知らない
23話で、岡部はインターネットやダルの話で
紅莉栖が死んだことを知る











世界を騙せ、最初の自分を騙せ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:23:42.50 ID:GbTSwF4r0
>>397
死ぬ可能性があると考えただけ。
βだとまゆりが生きている可能性があると考えただけ。

だから、βに移行したら
・まゆりが生きている事を確認した(後ろに座ってた)
・ラボメンナンバー004を確認した(存在しなかった)

狙いとしては「元の世界線に戻す」行為だから
ほぼ確実に血溜まりに倒れていること確定じゃね?

逆に、なんで無事だと思った?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:27:11.85 ID:GbTSwF4r0
あと、最初は岡部はタイムリープマシンが原因だと考えて壊そうとして
クリスに止められていた。
βに行くって事は、
・クリスが死ぬ可能性がある
・タイムリープマシンが無い
・クリスの知恵が借りられない
って可能性がきわめて高い=詰みってノリかと。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:33:06.65 ID:Bkh6HbAx0
思い込みで批判する前に、論理を積み上げようアンチ諸君。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:35:38.71 ID:GbTSwF4r0
いや、説明不足やわかりにくさは作品の欠点ととらえるべき。

ただ、こういった議論をすることを狙いとしてるのが
「うんちく系」だから、まんまとはめられてる。

このスレで痛いのはタイターが現実に居たことを知らずに
第三次世界大戦を(笑)ってしちゃった君かな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:45:27.99 ID:Ej5BzTCl0
えらく伸びてると思ったら信者さんが今日はたくさん来てるのか
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:50:52.96 ID:6IcarrlJ0
>>400
無事だと思った?ってお前は何を言ってるんだ?
岡部は確実にまゆりが死ぬ世界とクリスが死ぬ「かもしれない」世界を天秤にかけてんだぞ
あと何故クリスを元の世界に戻ったあとでどうこうしようとしなかったんだw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:52:55.81 ID:c6NcfLAY0
>>390
恣意的な抽出まとめを並べたらなんとでも誘導出来るわ
実際にはまゆり優先な所は一貫してるだろ
もしディストピア回避の条件がまゆり見殺しだったら受け入れないだろうしね

> あとはっきりとβ世界線だとまゆりは助かるがクリスが死ぬとも言ってる
そらまゆりを助けるために今までずっとやってきたんだもの
とりあえず生存率ゼロからは脱却出来る
それを信じて行動するっしょ
俺が聞いたのは「βだとまゆりは絶対に死なない」なんて言ってたかって事よ
死なないと「信じて」 と 死なないと「確実視」してて
この2つは意味が全然違う
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:53:17.03 ID:6IcarrlJ0
憶測とスピンオフでの後付設定と妄想で勝利宣言されてもなあ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:56:50.72 ID:GbTSwF4r0
>>405
> あと何故クリスを元の世界に戻ったあとでどうこうしようと
> しなかったんだw

どうこうするなら、頭の良いクリスが居て、リープマシンがあるβでやるべきだろ。

> 天秤にかけてんだぞ

岡部はリープしようとしたが、クリスが諦めるように諭したろ。

だから、どうこうしようとしなかった。
まあ、残り2話でどうこうするんだから待ってろw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:57:44.79 ID:iwIUNy350
>>402
綯が15年後に岡部を殺し
タイムリープで戻り
萌郁を殺して
また15年後に岡部を殺し
タイムリープで戻り
萌郁を殺して
また15年後に岡部を殺し
タイムリープで戻り
萌郁を殺して
また15年後に岡部を殺し
タイムリープで戻り
萌郁を殺して
また15年後に岡部を殺し
タイムリープで戻り
萌郁をぬるぽ
また15年後に岡部を殺し
タイムリープで戻り
萌郁を殺して
また15年後に岡部を殺し
タイムリープで戻り
萌郁を殺して
また15年後に岡部を殺し
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:00:29.05 ID:Ei8XFoO/0
理解力不足で叩かれてもなw

本スレ見てると、22話でまゆりに突っ込まれた後に泣いて欲しかったとか叩かれた。
本スレ以下の叩きになってんのが情けない。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:04:01.43 ID:+cESDWiS0
>>404
別に信者じゃないよ
理論にツッコミ所も多いしアニメは全体的に説明不足とバッサリカットされた部分のおかげで非常に分かりにくい作品になってるからね
前半のどうでも言い部分に尺取りすぎ
10話までで20分でも節約出来てれば後半の演出がもっとリッチに出来たのにね
ただ未確定なことをあたかも確定してるように批判に盛り込んだり
間違った理解のままの批判が目に付くから訂正してるだけ

>>409
そこら辺はロジックもかなり雑な部分
バッサリカットで良かったよ
ってそれアニメ関係無いだろうがw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:04:23.57 ID:0m+geFrF0
>>408
だーから、とりあえず元に戻ってからどうにかしようと何故最初から考えねーんだよ
アホとしかいいようがないが、シュタゲ信者の思考回路はねじふっとんでのか?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:05:44.85 ID:Ei8XFoO/0
>>409
別にタイムパラドックスじゃないのじゃね?
最初にFB自殺を見たからだよね?
それ以降に無限ループするのは、鈴羽ルートと同じだし。

男女はイベント毎カットしても良かったし、綯もカットして良かったと思う。
それよりクリスをもう少し出番増やした方が良かったろ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:06:37.93 ID:0m+geFrF0
>>411
また”信者じゃない人”が誤りを正すためにきてくれたのかw
だからほんとに作中の描写を理解してないを正したいだけなら、
そういうときは”引用”でいいんだって
それ以上の妄想は垂れ流すなw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:09:21.97 ID:Ei8XFoO/0
>>412
だから、元に戻ったら天才助手が居なくなってるし、
タイムリープマシンも使えないだろ。
リープマシン壊そうとした際に助手に止められたの忘れてんのか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:12:25.36 ID:Ei8XFoO/0
第三次世界大戦を後付け設定(笑)とか居たら
突っ込みたくなるだろw
アンチをおとしめるような行為だぞ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:15:26.43 ID:ZN97OyrW0
第三次世界大戦は初めから用意してたネタだろ
タイターだし
漫画やラノベの長期連載じゃないんだから後付けは基本的にない
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:16:29.05 ID:BuwNe9PJ0
そもそもの疑問として何故岡部がダルへ送った最初のDメールで助手が死ななくなるのは何故なんだ?
数日前に助手が殺されたって意味不なメール打つことが、どう繋がるのか理解出来ないんだ

公式ではなんて言ってるの?バタフライエフェクトガーとかいう逃げは無しね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:17:00.23 ID:0m+geFrF0
>>415
岡部さんもタイムリープマシンの製作に関わったんでしょ
ヘッドギアは秋葉原で売ってるもので作ったんだし
分からないとこがあれば、世界線移動前のクリスに聞くことも出来るし、主要な論文はネットで
公開されてるから、ネットで天才クリスさんの論文を探すことも出来る。

あとアニメの描写だと最初のタイムマシン会見の案内の文書が張られてたが、何故岡部は
すぐ近くにあるラジオ会館にいかないの?
もしクリスが死ぬ前なら止めることができるかもしれないし、死んだ後なら現場が封鎖されて
結構な騒ぎになってるはずだから確認になるでしょ
まあその前に何故、秋葉原で人が死ぬ事件あった?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:18:51.22 ID:BuwNe9PJ0
>>418
あ、日本語おかしかった
何故を2回買い寺・・・
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:19:07.81 ID:p1ngyHUy0
>>413
信者なのに原作忘れてるのな…岡部に15年後の萎えが挨拶に来たろ
あれはパラドックス>>60
422419:2011/09/02(金) 00:20:19.99 ID:0m+geFrF0
(続き)とまゆりなりダルなりに聞かないの?っていうのが不思議だ

途中送信してしまったぜ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:22:29.18 ID:Ei8XFoO/0
>>419
クリスは脳科学でサイエンス誌に載った天才だぞ。
だから記憶を吸い出したり、入れたりする部分を担当した。
天才の論文読んで同じレベルになれるはずないじゃん。

あと、クリスが死んだのは7月末。22話は8月17日あたり。
ラジオ会館に行って何するの?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:24:46.37 ID:0m+geFrF0
>>423
秋葉原で部品つくるのがそんなに大変なのかなあ〜
そんなの天才でなくてもできるでしょ
別に科学者じゃなくても半田いじりはできるんだよ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:25:30.55 ID:Ei8XFoO/0
>>422
ダルはまだしも、まゆりは無いだろ。KYすぐる。
426ユーズドタイター:2011/09/02(金) 00:26:02.62 ID:bDwcjtZPO
任務完了。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:27:02.55 ID:0m+geFrF0
あと天才じゃなけりゃ天才の論文が理解できないなんてこたーない
じゃあアインシュタインレベルじゃないと誰も相対性理論を理解できんのかいなw

まあ岡部は電通大でそんな知能レベルじゃないといいたいのかもしれんが
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:28:39.88 ID:p1ngyHUy0
そもそもアニメは興味ない必要としてなかったIBN5100がラボに有ったから、アニメオリジナルエンドになるのかもしれない
廃品回収車の荷台には電話レンジが無かった
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:29:43.51 ID:+cESDWiS0
>>412
βで紅莉栖が殺されたのは7月28日
αでタイムリープマシンで戻れる限界は8月11日だったかな?
Dメール削除して世界線移動させても日付は変わらないよ
例えば8月15日にαからβに世界線移動してもβの8月15日に行くだけ
岡部が紅莉栖仕様のタイムリープマシンを作れたとしても事件当日までは戻れない=詰み
Dメールは不安定すぎて使えない
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:31:38.21 ID:0m+geFrF0
>>423
アニメじゃ時間そのままで移ったのか分からんからな
クリスが死ぬかどうか確認しなくていいのか
確認しないから100%死ぬことを岡部は”知っている”ことになるんだが
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:34:01.16 ID:Ei8XFoO/0
>>418
> 数日前に助手が殺されたって意味不なメール打つことが、
> どう繋がるのか理解出来ないんだ

現時点のアニメ内で解っているのは
・メールがSERNに見つかっている可能性あり(15話鈴羽説)
・メールの内容がSERNのDBにある(22話)
・SERNはタイムマシンを開発中。人体実験まで進んでいる。
だけ。特に説明も無い。

今後の展開でも
・おそらくビルにタイムマシンが突っ込んだお陰で発表会が中止になり
 クリスおよび犯人が現場で遭遇しなかった
程度しか出てこないはず。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:38:27.49 ID:Ei8XFoO/0
>>427
天才クリスだから出来ることを
論文を読めば出来るって主張は

> アインシュタインレベルじゃないと誰も相対性理論を
> 理解できんのかいなw

ではなく、
相対性理論の論文が読めればアインシュタインと同じことが出来る
って言ってるから変だと指摘してる。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:41:06.77 ID:Ei8XFoO/0
>>430
タイムリープ以外は時間を変更はしない事はアニメ見てても解る。
加えてタイムリープする際には時計が出てるから、
どこまでさかのぼったかも解るようになってる。

但し、文字が小さいから読みにくい。
原作はやたらと大きいデジタル表示だった・・。
格好良くするだけで良いのに。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:46:07.99 ID:BuwNe9PJ0
>>431
実質的にはタイムマシンの出現で発表会が中止になったのが原因なのは判るんだが
どうやったらこのメールがその因果を起こすのか理解出来ない。

原作の時点からこの部分は意味不だったんだ・・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:49:15.04 ID:Ei8XFoO/0
>>430
> 確認しないから100%死ぬことを岡部は”知っている”ことに
> なるんだが

2点ある。
確認の描写が省かれているだけの可能性はある。
もう1つは、張り紙により中鉢博士の発表会が実施されたと確認
それは、元の世界線へ戻ったって事と認識。
(中止→生きてるって流れが1話にはあるから)

でも、そこまで細かく描写しないと感情移入出来ないってのはスゲーわ。

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:54:44.74 ID:p1ngyHUy0
>>434
謎設定>>60が理由。シュタゲの世界観なんて理解しても無意味だという事さ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:58:42.52 ID:Ei8XFoO/0
>>434
>>376 にも書いたが

> 今の岡部の視点では観測出来ていない世界線がいっぱいあるっぽいから
> 全てを語れる訳じゃない。そこにゴッソリとご都合主義が感じられるけど、
> そこをツッコンでも時間の無駄なんだよな〜。

上記は原作の最後までやっての感想。

妄想で書けば、最初にβ鈴羽が屋上に来たのは
・第三次世界大戦を防ぐため
・乗ってきたタイムマシンもGE製
ってあたりから始まるんだろうけど・・。その後は時間の無駄だと思って思考を停止した。
なんとなく、パラドックスにぶち当たりそうだけど、描写がなさ過ぎてなんとでも言えそう。
438437:2011/09/02(金) 01:04:14.58 ID:Ei8XFoO/0
原作のゲームは、あくまで主人公=オカリンの視点で進み、
プレイヤー=オカリンを狙って作られてたから、
オカリンの関与していない世界線は一切語られていない。
(ドラマCDαはクリス視点、ドラマCDβはまゆしぃ視点)

ご都合主義というよりは、語る必要が無かったとも言える。

だけど、公式資料集とかを出すなら、実はしっかり考えてました
ってのがあるのが良い。
それがあれば、アニメも作りやすかったはず。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:05:10.32 ID:B3kGaVEZ0
GbTSwF4r0の書き込み数29
うちアンチスレへの書き込み数28
別に信者じゃないよ(キッ

こりゃGbTSwF4r0=Ei8XFoO/0が2日間でどれぐらい書きこむか見物だわ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:08:33.25 ID:BuwNe9PJ0
>>436>>437
考えても無意味だというのは感じてるんだが、スタートであるこの部分の謎を誰も突っ込まないのかと思ってな
話が進んで色々な設定が出れば出るほど、この部分の強引さが浮き出てきちゃうんだよな〜
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:16:03.66 ID:vjUx2x3v0
どんな作品のアンチスレに来て擁護する奴もそうなんだけどさ
なんでそこまで作品内の設定を熟知して、一部は都合よく理解した上で擁護するのに「信者じゃない」って言うんだろうね
どう見ても信者なんだから信者でいいじゃない。別に恥じることじゃないよ?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:25:39.99 ID:p1ngyHUy0
>>440
あと何故か5日前に受信ではなく1週間前に受信しているのも不思議。ダルは120#で実験していた
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:58:12.53 ID:JV+qTYbXO
適当に作った安いギャルゲが何かの弾みで売れちゃったのが間違いの始まり
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:59:45.30 ID:+cESDWiS0
>>442
それは明らかな作画ミスだね
他にも細かい間違いは結構ある
BDで修正されればまだいいけど
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:02:59.14 ID:2WPJKzOCO
>>441
公式資料とか引用するアンチがいるのにビビるわ。

原作アンチ、見てないアンチ、誤解アンチは何処にでもいるのだが。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:08:05.90 ID:BuwNe9PJ0
>>445
> >>441
> 公式資料とか引用するアンチがいるのにビビるわ。
信者からのジョブチェンジだと思われ、可愛さ余ってなんとやらってヤツだな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:12:31.37 ID:2WPJKzOCO
作画ミスとしては助手のフーハッハのポーズが逆なのがヒドイ。
22話だとDELETEキーのスペルミスも。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:13:35.62 ID:p1ngyHUy0
>>444
ゲームでもラノベでも公式資料集でもそうなっている

矛盾が多過ぎてラノベや公式資料集などを買って原作アンチになった
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:24:47.25 ID:x6R8Pbou0
SERNにある最初のDメールを削除するとなんで世界線が変わるの?
これまでの世界線を変える方法は「過去にメールを送ったことで現在も未来も変わる」からだよね?
現在の人間が、現在のサーバーにあるメールを削除したとしたら
削除した世界と、削除しなかった世界のどちらかの未来へ分岐するけれど
現在のメールを削除しようがしまいが、その時点より過去の世界は変わらなくね?
なんで現在の行動で過去ごと改変(世界線の移動)されるの?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:48:36.07 ID:p1ngyHUy0
>>448自己レス
すまんラノベだと5日前だった。公式資料集だと受信日時は7月21日12:56で、送信日時は7月28日12:54
ゲームは確認する気にならない

最初のDメールの件。マニアックスによると、エシュロンに捉えられたからβ世界線からα世界線へ移動したんだと
ラノベもそう解釈していたような
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:52:34.76 ID:p1ngyHUy0
>>449
それ信者を黙らせる呪文>>99
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:55:45.73 ID:OhkRukLwO
ここで、デレて!
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 03:36:23.47 ID:i6oxzCfo0
いきなりこんなメロドラマ展開になるならもっと助手の顔かわいくしとけよ
声老けてるし、演技も下手だし、おまけに悪い意味で人形みたいな顔だと白ける
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 04:20:09.22 ID:m+Znb2y9Q
Cristina
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 04:20:31.98 ID:mXExA/sX0
ある意味一番試行錯誤すべき、まゆりorクリスのゲーム内的な究極の選択で、
オカリンが尺的にほとんどトライアル&エラーしてない感がな。
変な顔で車にダイブしたのとぼーっとしてただけよな。
小説版のリープしまくって狂いかかる部分とか最高なんだけどなぁ。

つかあのまゆしぃの命と完全同期してる不思議懐中時計はどんなオーパーツなのか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 04:22:14.23 ID:Uf6OM4CQ0
そんなことより、フラッシュフォワードみようぜ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 04:26:05.57 ID:m+Znb2y9Q
>>455
しんかんせーん
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 04:45:16.98 ID:qsPBbCMg0
結局、話の中核の中核になる何箇所かが矛盾したまま放り出されているから
その矛盾の上で細かい部分を考察しても答が出ないんだよねえ。
中核の何箇所かは、制作側も逃げて答えようとしないし、解釈しようにも決して答が出ない。

>>455
まゆりに関しては何百回でも繰り返して必死で助けようとしたのに
クリスについては、もう死んでしまったから仕方がないであっさり諦めているのだから
岡部がクリスを大切にしていたとか言っても白々しいだけというか。
そういう部分で、今回の感動シーンw が上滑りしている。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 05:37:06.98 ID:qE9xDb6WO
wwwwwww

アンチ頭悪すぎワロタww
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 05:49:02.35 ID:8DTKSAQ10
>>455 とかID:Ei8XFoO/0とか
ここでおかしいと上げられるのは花田先生が演出でオリジナルで入れた
部分と端折った部分でトータルの整合性が取れてない部分ばかりだなぁ。
ほんと罪作りな花田先生w

そこまで細かく見て知りたきゃ原作やれよと思ってしまう。

書いてること見るとアニメしか見てないのもろわかり
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 06:17:45.29 ID:GeWzTnzTP
ゲームもそうだが、
岡部が仲間を守る(笑)がお題目のアホなのはともかく、紅莉栖
は天才(笑)、痺れる理論(笑)だったら、岡部への選択提示に未来
のディストピアの重さ、ダル・岡部はそう遠くない時代に殺害される
人生、犠牲対象のクリス自身も拉致られて不幸な人生を送ること
なども用いて、岡部に正論で説得しなきゃいけなかった。

紅莉栖かまゆりかって選択肢を二人が感情論で
綱引きを延々としてただけだから、
ディストピアとか世界大戦とか単なる舞台設定で
脚本頭悪いのかとしか感じない。

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 06:20:49.54 ID:8DTKSAQ10
会話や情報量が10分の1以下に圧縮されてるのにそら説明不足や切った部分とのつながり
もおかしくもなるだろうに、特に花田先生が細かく改悪してるからわかりやすくしたツモリの
所が全部整合性とれなくてつっこまれててて笑うw

原作やってるやつは指摘してないヘンな部分は全部花田先生の責任

そこまで細かく荒捜ししてるのにアニメだけしか見てないのが哀れで

知り合いだったら「もうわかったから ゲーム貸してやるから出来損ないのアニメ版で満足するのやめろ」と
言ってるレベル

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 06:22:41.39 ID:qsPBbCMg0
未来のディストピアというのも怪しいものだからねえ。
意外といい世界になってるのかもしれんぞ。
どんな世界でも不満を持つ層はいて、そいつにとってはディストピアだというだけかもしれん。
なにせ鈴羽の言葉以外に何の裏付けもないんだから。
まあ、セルンとかディストピアとかそういうものについては描写する気がないのがよくわかったが。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 06:31:44.31 ID:8DTKSAQ10
>>463
それも漫画版でやってるし原作だと綯が岡部を拷問で殺す話や
鈴羽の会話で悲惨な世界なのが伺える話もあるしほんとアニメしか見てないでケチつけてる
奴ほど信者の素質ありだと思って笑えてくる
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 06:51:48.18 ID:+cESDWiS0
さすがにアニメ見ただけじゃ理解不可能ってのは大きな欠点だろう
アニメ公式のTipsや公式Twitterで内容のフォロー受けたとしてもかなり足りない
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:05:14.23 ID:EPYpbzbI0
またおもしれぇ信者がやってきてるw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:12:46.96 ID:uMQ8x2Wb0
お前らが気になる所はゲーム本編、ラジオ、漫画、小説、ドラマCD、ラボちゅ、設定資料集で考慮スレwiki
どれかで保管されてる、気になってる時点でそっち側の人間ってこった、本当に糞なら
とっくの昔に切って見てないし。嫌なら見るな

富野の名言
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/634_2010091514115.jpg
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:25:56.20 ID:P3ThVfKL0
思わず間違って原作のアンチスレを開いたのかと思って確認してしまったぞ
ここってアニメのアンチスレだよな?

アニメのみを見た奴が原作アンチスレで書き込んでるのに対して
そういうこと言うならまだわかるんだよ
でもアニメのアンチスレで
「そこはアニメオリジナルだ」「お前らアニメしか見てないだろ」「原作やればわかる、○○見ればわかる」
とかドヤ顔で言われても
それは全然アニメの擁護になってないってばよ・・・
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:40:02.04 ID:2WPJKzOCO
2chにハマってるような世代を狙った作品で
2chでスレが伸びてるってのは大勝利なんだろ。

この作品はアニメだけでクローズしてないと叩くのは的外れ。
「はぁ?今時ネットも見れないの?」で一蹴。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:40:30.87 ID:1pdjo2I10
粗探ししてる奴は信者の素質あり!原作始め関連商品読み漁れ!
そしてシュタゲは叩くな!!
か。胸熱

嫌なら見るなじゃないだろ?
僕の好きなシュタゲが叩かれるのは我慢出来ないから、どうか叩かないでください!だろ?
全てのアンチスレに書き込んでこいよw嫌なら見るなって
それこそ嫌ならアンチスレ見るなって
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:40:55.54 ID:dPMWj6Mq0
原作も含めたアンチスレだよ
ストーリーがショボいからアニメもショボい
なんか勘違い原作信者が多いけど、どこのアンチスレだって原作とアニメを区別してるとこの方が少ないって
原作との違いは本スレでやってる
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:50:53.18 ID:2WPJKzOCO
自称家庭的な助手。
縫い方の荒さは暗さを理由に100歩譲るとして
料理のまずさはどうなんだ。

もう少し頭以外に良いとこないのか。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 08:17:06.49 ID:BuwNe9PJ0
>>450
> 最初のDメールの件。マニアックスによると、エシュロンに捉えられたからβ世界線からα世界線へ移動したんだと
> ラノベもそう解釈していたような
エシュロンに捉えられて世界線が移動するといの設定はまあ良しとして、何故助手が助かるようになるのかの説明にはなってないよね?
他のDメールでインチキくさく説明つけておいて、大本のDメールには無いってなんなのって話なんだよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 09:11:10.66 ID:+cESDWiS0
>>473
最初のDメールではアトラクタフィールドを超える様な大きな世界線移動を引き起こした
理屈にあってはもう「そーゆーもの」と諦めている

そしてα世界線では紅莉栖は2035年に死亡することが鈴羽によって観測されている
収束事項であるディストピア構築に直接関わっているから紅莉栖の死もおそらく収束事項ではないか
って説明じゃ納得できん?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 09:12:32.68 ID:A/dAjKZB0
原作信者がいるけど
ここで叩かれてることのほとんどは原作アンチスレでも叩かれてるぞ。
つまり元が微妙だからアニメも微妙ってこった。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 09:31:01.02 ID:R6YtXVw30
>>474
じゃあメール消しても(あるいは消そうとしても)収束しますよね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 09:41:28.64 ID:+cESDWiS0
>>476
「そーゆーもの」と諦めている俺に何を聞きたいんだ?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:01:01.21 ID:R6YtXVw30
>>477
Q:紅莉栖の死もおそらく収束事項ではないかって説明じゃ納得できん?
A:できない。矛盾が大きすぎる。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:12:15.54 ID:+cESDWiS0
>>478
質問するならもうちょっと相手に伝わるように質問してくれないか
>>476>>478は同じ事を聞きたいの?
「じゃあ」が何に掛かるのかもさっぱりだし


480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:11:40.42 ID:oWs8AlGJ0
信者に伝えられる言葉は誰も持っていないのですよ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:29:37.35 ID:2WPJKzOCO
原作アンチには宗教上の理由っても多いから
アンチ属性が多彩過ぎなんだよな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:44:57.22 ID:Ei8XFoO/0
とある評価サイトで「タイムパラドックス原理主義をあざ笑うようかの展開」と
書かれていた。
序盤に過去改変をバンバンやってしまう点についてだが、
そういう作風なんでしゃーない。

逆にタイムパラドックス原理主義風に言えば、タイムマシンで過去へ行っても
誰にも会えないんだよな。
だって、元の世界線では、誰もその人に会ってないから。
つまり、過去への干渉は基本NG。

プレイヤー視点のゲームだから表現出来ていない部分もあるし、
説明不足(特に収束先生)な点はあるが、じゃあ、何も干渉出来ない
ってのを是として楽しいか?って問題を無視するのはご都合主義。

説明不足以外のところを叩こうぜ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:49:27.72 ID:zs9TyJoq0
>>482
うむ、同感だ

しかし一杯レスしてるなw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 12:49:25.88 ID:/23dF8IL0
カオヘにも興味出たけど当然ゲームから入ったほうがいいよね?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 13:22:18.28 ID:nWMU/m+L0
まさにスレタイの通りだな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 13:24:16.84 ID:AATSaiCkO
>>484
カオスヘッドはコンシューマ版やらないと意味がない

コンシューマ版はヒロイン個別ルートがあるんだが
そっちじゃないと判明しない事実が沢山
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 13:47:18.59 ID:Dvcmg8U90
岡部がクリスの死亡工作しても結局過去の自分がα世界線にしちゃうんじゃないの
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 14:05:55.74 ID:Chon8Ahl0
しちゃうね
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 14:17:09.07 ID:NLDqd9Qa0
このゲームの世界では、鈴羽が言ったように、実在する世界は1つなんだろ?
てことは、クリスの死亡工作をしても、過去の自分が世界線を変えてしまうから、どうなん?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 14:44:33.97 ID:AATSaiCkO
>>489
アンチスレだからネタバレ込みで書いちゃうけど
過去の自分が世界線を移動しないと今の自分の存在がパラドックスになるから世界線の収束により世界線改変が失敗する

だからα世界線の自分を成立させると同時にβ世界線のフラグを潰す
そうすることで未知の世界線への改変を達成する
元々、最初のDメールの存在は
β世界線で観測されて過去を改変してタイムマシンが開発された未来における過去への干渉によりα世界線へ移動する過程の可能性世界線においてはクリスの死を予言した真実であり
移動後のα世界線では世界線移動の結果だけが残っている
(Dメールの存在を消すことで移動自体をなかったことにするただのフラグのようなもの)

しかしクリスがβ世界線で生きていることでβ世界線上のDメールが虚偽の内容となり機能が変わりα世界線への移動ができない
しかし論文の焼失してβ世界線も維持できない
というわけ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 14:45:21.91 ID:qsPBbCMg0
>>482
普通、時間改変物というのは、未来から過去を変えた場合
「新しい世界線の未来」で、「過去を変えるような原因となる行動」を
何の意味もなくても、やらなくてはならないという設定になっている。
シュタゲに例えれば、明日から今日にDメールを送ったのだから
何の意味もなくても明日Dメールを送らなくてはならない、
送るのを止めようとしたとしても、何らかの力によって必ず送ることになる、
なぜなら「明日送ったということがすでに確定しているから」と、こうなるのだな。

シュタゲにおいては、「Dメールは世界線を飛び越えて前の世界線から届く」と説明して
この問題点を回避しているが、そうすると今度はその説明によって
新たな矛盾が山ほど生じるわけだな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 14:46:43.09 ID:qsPBbCMg0
しかしまあ、仮にあらゆる矛盾点に目をつぶったとしても
何よりストーリーが詰まらんな。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 15:38:49.34 ID:3qJtqrp80
>>490の意味が分からない
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 15:46:58.67 ID:2WPJKzOCO
>>489
・タイムマシンで過去へ行く
・クリスを救う
・タイムマシンで現在に戻る
・クリスが生きてる世界線になってる

当然クリスは一旦αへ行っているが記憶が再構成されてるからαの記憶は無い。

岡部だけ7月末から8月17日までの記憶がない。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:09:44.47 ID:3qJtqrp80
第一話で屋上に鈴羽のタイムマシンが到着していて岡部の叫び声が聞こえてきてるということは
この時点で工作が行われていたわけでしょ?
その後岡部がDメールを送ってるのはおかしくないの?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:19:16.78 ID:p1ngyHUy0
>>492
そこに行き着く。ゲームやって矛盾と消化不良で公式資料集やラノベ、コミックと理解しようとして
マニアックスでのおっさん達の会話を読んでて気持ち悪くなった
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:57:21.58 ID:p1ngyHUy0
>>495
あのメールはゲーム中に世界線が変動しても絶対に消えないメールだった。他は消えるのにあのメールだけは絶対に消えなかった
アニメでは描写ないけど岡部の携帯に残ったまま
あのタイミングで受信する必要はなかったと思う。だって送信したのは同じ過去を経験した岡部だから

「スゲーこのメールって未来の岡部からだったのか!なるほど!」とかって理由だけのメール。ドヤ顔で伏線回収
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:06:44.41 ID:2WPJKzOCO
>>497
いや、前のメールは違う世界線の岡部のメールなんじゃね?
結局回収されてないけど
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:11:10.54 ID:2WPJKzOCO
>>495
会って説明はNGなのでその岡部へは干渉しない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:12:07.78 ID:p1ngyHUy0
>>498
砂嵐のムービーメールの事かと思ったら違う話のようだった
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:41:36.98 ID:IqxbrSjG0
そもそも第1話で裏でクリス助けてるのだったら
メタルウーパーも回収しておけよと
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:13:27.66 ID:dPMWj6Mq0
メインヒロインに魅力無いから矛盾が目につくんだよ
あのまゆりが死ぬ前のなん万年がどうのとか言うシーンで何か壮大な物語なんだと錯覚しちゃったよ
あれアニメオリジナルだったのな
なんであんなことすんだ、あのシーンが無かったらショボゲのゲームなんか絶対やらなかったのに
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:25:19.30 ID:Ei8XFoO/0
>>502
原作にも砂嵐のシーンはあったと思うぞ。
バタフライ効果を狙っているから、
些細なことで大きな効果が出ましたって物語。マジでチンマイ話。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:28:07.84 ID:i6oxzCfo0
>あのまゆりが死ぬ前のなん万年がどうのとか言うシーンで何か壮大な物語

原作でもあっただろ。夢の中で出来てたやつでしょ
あれ完全な演出だけの話だったな。助手が悪っぽい感じで夢の中で岡部にブラックホール語ってるやつといい
脅迫メールも用件何も書いてないホラー演出先にありきだし、そういう作品ってことだろ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:34:24.62 ID:dPMWj6Mq0
あーブラックホールはあった気が
砂嵐なんか出てきたかな?覚えてないわ
なんか宇宙的な真理をくすぐってくれる作品と思ったら萌豚御用達のラブコメだったでござる
もうトゥルーの後の物足りなさと言ったら…
よくも神アニメだとか言ってくれたよなあ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:39:24.46 ID:GeWzTnzTP
>>472
肝心の頭もこの作品描けてなかったよな。
あれだけ相談してて、誰でも思いつきそうなdメール総取消し以外
意味があった策は出してないという。
発想なんかは時刻、リフターにも全く気付かないとか
頭の良さが嘘くさいものにしかなってない。
痺れる理論(笑)って一体なんだったのかと。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:06:47.90 ID:qsPBbCMg0
>>502
主人公がメールを送ったり削除したりするだけで、世界の歴史が一変してしまうという
とんでもない力を設定上だけ持っているんだが、あくまで設定だけで
実際に目に見えるところでは何も変わらないから、何の実感もない。

主人公が手に入れたおもちゃで遊んでいたら、幼馴染が死ぬことになってしまった。
慌てて取り消しましたというだけの話。
その取り消しの過程で大勢をまた不幸にするのだが、なぜか関係者がの女が皆
都合よくみんな前の世界を思い出して、都合よくみんな岡部のいいなりになって
自分が犠牲になることに進んで同意しましたとさ。
最後の助手に至っては、自分が死ぬことまで平気で受け入れると。

しかし、ここまでリーディングシュタイナーというのが徹底的にご都合主義に使われるとは
思わなかった。
取り消しに関わる全員が全員、自分の順番になったら都合よくRSで前の世界を思い出して
そして世界線が変わったら、また綺麗に忘れ去ってしまっているという。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:08:08.86 ID:p1ngyHUy0
信者は原作派ではなく後発作品派になっている。もう流派が異なっているのであります
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:11:34.87 ID:2WPJKzOCO
あまりにもネタが無いからまゆしぃの成果だった鈴羽のバッチのイニシャルを言い当てたのは泣ける
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:17:49.51 ID:Chon8Ahl0
7000万年前は小説だと他の世界線で実際にあった話だってさ
ただ、陰謀で送られたわけではなくタイムマシンが故障したかららしい。
まあ正直小説は原作以上に意味分からん内容だった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 19:50:36.08 ID:450iHWi80
今週つまらなかった。いきなりギャルゲーの展開も白けたし、最後の第三次世界大戦でも白けた。
もう見る気が起きない。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:07:21.00 ID:ZN97OyrW0
来週はエイリアン相手に銃撃戦とかあるし
ここからはアニメ向きで面白いと思うよ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:08:06.86 ID:BuwNe9PJ0
信者様がいらっしゃってるんなら>>473の疑問にちゃんとした回答をくれ
原作では〜とかラノベでは〜って回答しかないならいらない、それは各板のアンチスレで回答してくれ

ここはアニメ板、裏設定とかあっても2クール使って表現出来ないならそれは無いのと同じことだからな
アニメで放送された内容が全てだ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:13:22.29 ID:ZN97OyrW0
ラノベてなんだよ
小説だろ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:24:06.80 ID:I6xQ6fJt0
>>434
>>実質的にはタイムマシンの出現で発表会が中止になったのが原因なのは判るんだが
>>どうやったらこのメールがその因果を起こすのか理解出来ない。

Dメール送る→未来はセルンが支配する世界線。反抗活動しながら造ったタイムマシーンは不完全。座標調整できず、ラジ館に衝突する。
Dメール送らない→未来で第3次世界大戦が起こる世界線。じっくり調整したタイムマシーンは座標調整も完璧で、ラジ館に衝突しない。

なんで天才クリスがいないのに、完璧なタイムマシーンができたかは分からんな。


>>449
>>SERNにある最初のDメールを削除するとなんで世界線が変わるの?

未来セルンが現在のセルンにしていた指示(Dメールみたいなもの)が不可能になって未来が大きく変わったから。
未来セルンが開発に成功したって未来がなくなり、それ以前に送られたDメールも取り消されたってことさ。

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:31:13.20 ID:I6xQ6fJt0
>>513
俺はアニメ組だから、俺が答えればいいってことだな?

>>エシュロンに捉えられて世界線が移動するといの設定はまあ良しとして、
>>何故助手が助かるようになるのかの説明にはなってないよね?

β世界線でタイムマシーン使って助手を殺す未来人が、α世界線ではタイムマシーンの完成前に
殺されるから。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:38:02.21 ID:Cr6u40Wi0
アニメ組なのにまだ放送されてない設定を知っていて、尚且つ嘘バレをする信者w
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:46:22.34 ID:b3lw9CQe0
したいんす、ゲイと
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:47:27.05 ID:I6xQ6fJt0
>>517
ネットやるから嫌でもネタばれ情報入ってくるんだよ。
どっか違うとこってあるの?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:54:35.74 ID:Ch09yIVS0
クリスがディストピア構築に直接関わっているのなら、
最初のDメールを発見した未来SERNは、どうやってクリスを生き返らせて拉致したのか
まだディストピア構築してないから鈴羽は来ない、だったらDメール使うしかない
そうなると、クリスを最初に生き返らせたのは未来SERNのDメール

こういうことなのか?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:58:56.06 ID:qsPBbCMg0
>>520
そのあたり、もう制作側含めて誰にも説明できないから
放りだすか、妄想設定で納得しているかだな。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:00:40.17 ID:qsPBbCMg0
あり?
考えてみっと、β世界線では2010年でなく2000年にジョン・タイターが出現してるんだよな。
じゃあ22話最後に岡部に電話してきた鈴羽は、2000年に到着してから10年間も待ってたのか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:02:44.83 ID:I6xQ6fJt0
>>520
もしかしてα世界線の話か?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:15:00.98 ID:p1ngyHUy0
>>513
ストーリーは最初にいたβ世界線から始まっていましたという因果としか。因果というと>>99が解決されてない。第三次世界大戦によってごまかされている
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:17:07.58 ID:BuwNe9PJ0
>>515
> Dメール送る→未来はセルンが支配する世界線。反抗活動しながら造ったタイムマシーンは不完全。座標調整できず、ラジ館に衝突する。
> Dメール送らない→未来で第3次世界大戦が起こる世界線。じっくり調整したタイムマシーンは座標調整も完璧で、ラジ館に衝突しない。
>
> なんで天才クリスがいないのに、完璧なタイムマシーンができたかは分からんな。

それでは「誰かがタイムマシンを開発し過去を改変しに行ったら助手が助かって、更に将来タイムマシンまで完成させちゃう」という話で順序が逆だろ?
助手が死ななかったからタイムマシンが開発され、それを手に入れたSERNが世界を支配したって鈴羽は言ってるのにおかしいじゃないか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:22:25.39 ID:p1ngyHUy0
>>520
β世界線:最初にいた世界。紅莉栖が死んでいた世界。第三次世界大戦が起こる世界

α世界線:Dメールやタイムリープを開発した世界。まゆりが死ぬ世界。SERNによるディストピアになる世界
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:34:34.92 ID:p1ngyHUy0
β世界線で第三次世界大戦が勃発する理由は、紅莉栖のタイムマシン論文を父親が奪い取って世界に公表したから
その論文をきっかけに各地でタイムマシン研究が急成長して潰し合いから戦争に発展した

β世界線でタイムマシンを完全させたのはダル。基本構造は父親に奪われた紅莉栖のタイムマシン論文。完璧なタイムマシンではなく元の時代に戻れない
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:34:40.02 ID:I6xQ6fJt0
>>525
>>タイムマシンが開発され、それを手に入れたSERNが世界を支配したって鈴羽は言ってるのにおかしいじゃないか

これはα鈴羽が言ったことだよな?
αだと助手がタイムマシン開発に大きく貢献してる。
βだと助手死んでるけど鈴羽は来るから、タイムマシーン開発には成功してる。

あと、鈴羽は助手の生死に関しては何も言ってないと思うぞ?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:39:23.21 ID:qsPBbCMg0
>>525
デッドロック状態になっているわけだな。
β世界線からα世界線に移ったときにクリスが生きているためには、タイムマシンが完成してなくてはならない。
しかし、クリスが生きていないとタイムマシンが完成しない。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:45:49.67 ID:p1ngyHUy0
表現こそ違うけど>>99の矛盾なんだよ。データベースのログを削除することで、α世界線を削除してしまった
出来ねーだろって事
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:52:07.91 ID:I6xQ6fJt0
>>529
αはクリスが未来のタイムマシーン開発に貢献する世界線なんだから、αに移った段階で
クリスは生きてるだろ。その世界線にいる限り、少なくともタイムマシーン開発までは
収束に保護される。

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:53:21.79 ID:qsPBbCMg0
>>531
いや、β世界線ですでにクリスが死んだ状態から、Dメールでα世界線に移行したんだろ。
どうして死んだクリスが生き返るのさ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:59:14.60 ID:I6xQ6fJt0
>>532
βでは、タイムマシーンで未来からやってきた人にクリスは刺殺された。
αでは、その犯人はタイムマシーン完成前に死んだから、クリスは殺されてない。

世界線移動してるのに、死んだクリスが生き返るとはどういう事?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:03:59.99 ID:BuwNe9PJ0
>>528
自分がジョンタイターであると告白したときに、助手がタイムマシン理論を完成させること(これは伝聞だが)と2036年以前に死ぬことを明言してる
これすらも話の都合による嘘なのか?

>>531
Dメールが世界線移動を起こすのは、そのDメールによって過去が変わるからのはずなのに、これじゃDメール飛ばすとランダムに別世界線に
飛ばされてる状態だよなw
あんな意味不なメールをダルに飛ばしただけで世界が変わるならダルのカードゲームDメールだって世界線移動起こすよ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:04:21.52 ID:ZYStB7OW0
ジョン・タイターという超有名な実在の人物を作品に都合良く捻じ曲げて取り込んでさらに引き立て役やらせるというあまりの痛々しさには笑った
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:05:30.74 ID:p1ngyHUy0
>>533
アトラクタフィールド理論を無視。アニメではほとんど解説なし

αとかβとかはアトラクタフィールドの名前
世界線とあるから混同する
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:06:13.51 ID:BuwNe9PJ0
>>534
ああ、>>531じゃなくて>>532だった・・・
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:11:18.21 ID:p1ngyHUy0
もしかして信者がアンチのふりしてアンチ潰ししている?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:11:24.40 ID:nWMU/m+L0
ここはもう信者が設定を得意げに話す場所だな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:19:31.55 ID:I6xQ6fJt0
>>534
ああ、クリスの生死も言ってたか。

>>これじゃDメール飛ばすとランダムに別世界線に飛ばされてる状態だ
Dメールは主に過去改変だが、毎回世界線移動するわけじゃないぞ?

ダルに送った最初のDメールは、それをセルンが感知したから世界線が移動したんだよ。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:30:50.58 ID:i6oxzCfo0
感知しただけでもうクリスは死んでる状態。そこではクリスを欠いてタイムマシン未完成
でディストピアは出来てない。タイムマシンがやってくるまで因果で説明するならワンクッション足りないだろ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:33:10.35 ID:qsPBbCMg0
>>541
そそ。
だから、それが>>529で言ったデッドロック状態なわけで。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:36:55.94 ID:I6xQ6fJt0
>>541
レスをよく読むんだ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:39:06.40 ID:GeWzTnzTP
>>543
よく読むべきなのはお前
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:40:33.27 ID:NaDxe2x+i
I6xQ6fJt0のにわかっぷりがヤバい
原作してないでネタバレしか見てないから理解できてない
これは酷い

理解した所で穴だらけなわけではあるが
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:42:08.41 ID:I6xQ6fJt0
クリスがいないとタイムマシーン完成しないみたいになってるが・・・

第1話でβ世界線にいるとき、β鈴羽が来ただろ?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:42:33.96 ID:i6oxzCfo0
>>543
βでは当初クリスが死んだまま。そしてdメールで刺されたと送ってセルンが捕捉しても
死んでる状態。そうなるとタイムマシンを作るクリスを欠いたままでセルンのディストピアは出来ない
捕捉されてもβ世界戦のままで変動は起きないってことになるぞ
ダルのカードゲームと同じまま
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:43:21.98 ID:I6xQ6fJt0
>>545
なるほど。
ネタばれで分かったつもりだったが、これでますますアニメが楽しみになったぜ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:45:33.21 ID:nWMU/m+L0
NG安定すぎる
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:48:48.49 ID:BuwNe9PJ0
>>538
アンチスレではよくあること、それも楽しむべき

>>540
SERNがDメールを感知することと助手の生死になんの因果があるのかを証明してくれと言ってるんだが?
世界線移動が重要じゃないんだよ、何故その世界線に着いたのかが重要だろ?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:53:11.55 ID:p1ngyHUy0
>>548
あと2話じゃないか。荒らしに来ただけだろ。信者が荒らしやったら終りだろうに
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:59:14.11 ID:B3kGaVEZ0
見ずに叩くアンチは勿論酷いと思うが(それはここがアンチスレだから置いといて
まだアニメで描写されていない原作部分を「やらずに」ネットのネタバレで「見ただけ」で「分かった気に」なって擁護しに来るID:I6xQ6fJt0パネェw
こんなのが毎回擁護しに来てるのかよw
赤ペン先生、自称信者じゃないさんといい変なのしか来ないな
まあ普通のファン、信者なら住み分けできるだろうからな、叩かれるのが我慢ならない変なのしか来ないかw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:11:49.60 ID:vLW7wVl20
>>550
セルンがDメール感知したらα世界線。セルンがディストピア構築。
未来でセルンに捕らわれた助手がタイムマシン開発に成功する。
βで助手を殺す犯人は、タイムマシン完成前にセルンに殺される。

セルンがDメール感知しなかったらβ世界線。
セルンがタイムマシーン開発に成功してない。
上でも書いたけど、クリスなしでどうやって岡部達がタイムマシーン作ったかは分からん。
αではセルンに殺されるけどここでは生きてるので、この未来人がタイムスリップしてきて助手を殺す。


>>547
未来セルンがDメール補足する世界線はα。
Dメールは因果の環から外れたイレギュラー
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:28:21.37 ID:ubinTHPw0
>>552
残り二話?であの出来ではタカ派の信者が発狂してアンチスレに凸するのもしょうがないと思われ

2クールあったからそこで原作ゲームでの矛盾点などを解消してくれるのではという期待を持った
信者も居ただろう・・・だが結果はこの体たらく!

キャラデザさえ崩壊してキャラ萌えに走ることも出来ない禁欲状態だからな
今出来るのはアンチスレあらしぐらいだもん
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:36:03.05 ID:GATDnW++0
ゲーム原作のアニメって、原作がやたら長いから縮めないといけないし
でも原作のシーンを省くと原作信者が暴れるからということで
結局「原作ファン向けで、アニメ初見組は無視」になってしまうことが多いんだよなあ。

正直、アニメとしての完成度を考えるのなら、思い切り無駄なシーンは省いて
1クールにしたほうがいい出来になったと思うが
それじゃ原作信者は納得しないんだよな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:48:55.96 ID:IHKkEG/u0
>>239
うん、テキストが秀逸なだけ
あと一応最後のオチも結構良いから人気出た
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:52:59.19 ID:IHKkEG/u0
どう考えてもアニメとしてはかなりダメな演出なのに
衝撃的なギアス的展開が多いから、みんなで神回連呼

それがアニメ版シュタゲ

>>251
信者が勝ち誇ってるのは一部のスレを英訳してもって来てる奴と
あの花の時もyoutubeにうpしてた「俺の神アニメ見た時の表情うpしてやんよwww」の動画うpの奴持ち出して
「外国人も全員絶賛してます!」ってやってるだけだから
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 00:59:33.76 ID:GATDnW++0
>>557
海外の掲示板見ると、アンチってあまりいないんだよね。
アンチはあまり書き込まないようだ。
だから肯定意見が多くなる。

http://forums.animesuki.com/forumdisplay.php?f=112

ここは結構大きなアニメファンサイトだけど
一般になんでも高く評価されて、「今回の話を10点満点で何点に評価するか」なんてのは
だいたい平均8点以上が付く。どんなアニメでも。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 01:25:38.91 ID:QDjCZQVg0
I6xQ6fJt0=vLW7wVl20 なの?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 01:47:15.82 ID:3N1zqG9U0
上で出てるなんでクリスが最初のdメールで生き返ったの?って問題だけど

岡部がdメールを送る→セルンが察知→岡部とダルを襲撃して電話レンジを抑える
→セルン研究部にキレ者が居て、電話レンジを基にしてタイムマシンを作ってディストピア
(「セルンが作る」だけで誰がタイムマシンを作るかは重要ではない。原因はメール察知され抑えられた
電話レンジ)→ディストピアにより鈴羽が過去に飛んでくるがそれが会見前→
クリスが生存してた場合に上書き→クリスがタイムマシンを作るという世界線となってそこに移動

この包括的大変動が最初のdメール一回で起きたと。洗うとなんかボロありそうだけど、これくらいしかもう無理
こういう根幹的なことくらい、公式がすっきり説明しろよと思うが
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 02:13:04.72 ID:9RpcSqxd0
>>560
βとαの運命(未来)は違うぞ
βとαの大して違いのない秋葉原が異常なだけ
これはシュタインズゲートにも言えるわけだが
同じに見えて運命は違う
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 02:41:48.27 ID:JEL4ssSTO
これさ、過去を変えると世界線が移動するのはわかるけど
何で未来を変えても移動するの?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 02:47:18.28 ID:3N1zqG9U0
>>561
それは当然
そして因果を超越するdメールを使用した場合は今いる線上の運命(未来)の収束は受け
ないって設定。それ自体どうなってるのかは原理は「設定だから」で仕方ない
β(第三次世界大戦)→α(セルンのディストピア)への移動は今示した経緯がdメール一本の効果を
受けたものだという形で考えるしかない

そこでのポイントが「セルンがタイムマシンを作って、ディストピアを完成」という部分に電話レンジこそ必要で
クリスは必要ではないということで考えた
その場合クリスの復活は最初のdメールによる二次変動かバタフライ効果と考えられる
最初のdメールをなかったことにすれば死んだままということも説明出来るし
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 03:22:32.89 ID:DjZxfvYM0
>>555
それなんてカオヘ?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 03:26:56.88 ID:aPD/6t9s0
元のテキスト自体がSFオタのタイムパラドックスへの言い訳に過ぎず
きちんとした考察内容が無いから
そこからの派生はそりゃおかしくもなるわな

って書きながら思ったが
バタフライエフェクトってカオスの初期値過敏性か
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 05:17:48.83 ID:iB/Pz3MA0
この作品の主人公って相当ヘタレでバカだな。事件の原因やら周りの犠牲にもしたにも関わらず、
”今までお前を助けるためにがんばってきたけど、もっと好きな奴が出来たから迷ってる。
お前が何度死んでも何とも思わなくなってきたしな。”
なんだそりゃ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 05:21:24.38 ID:B9DQc8YrO
アンチスレで面倒臭い考察すんなよ
また作品を庇うスレ違いの馬鹿が常駐しているしw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:38:05.37 ID:JEL4ssSTO
>>563
つまり、かなりのクソってことですね
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:01:50.88 ID:ubinTHPw0
>>560
なんで無理にこれならいいんじゃね?的ニ次創作設定を作ってあげるの?
しかもタイムパラドックス満載の内容って意味わかんねーよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:09:00.22 ID:X6coN6hUO
αとβのどちらでもタイムマシンは作られる。
どちらも助手が鍵。

αだと助手をSERNが独占(拉致)
→SERNが先に開発成功
→ディストピア
βだと助手の論文で開発活性化
→第三次世界大戦にまで発展

助手の生死がαとβの境となる。
ここまでは作中で語られるはず。

Dメールと助手の生死の関係は不明。
で認識は一致?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:20:05.98 ID:X6coN6hUO
SERNはカーブラックホールまで作れていて人体実験(最終段階)まで進んでいる。

SERNの実験だとゼリーマンの転送先(時間と場所)は指定不可。
この点は電話レンジが進んでいる。(偶然の産物だが)

ここまでも異論なし?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:26:12.61 ID:X6coN6hUO
つまり、電話レンジの存在の把握が重要。
(これは作中で語られており22話で破棄する理由となる)
また、電話レンジがタイムマシンであることは助手とオカリンの絡みが必要で、特に時間指定については助手の功績。

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:32:29.54 ID:GATDnW++0
>>571
セルンは人体実験は行っているが、最終段階とはとても言えない。
そもそも物体を過去に(正常な状態で)送れないのだから。
動物実験どころか、それ以前の無生物の段階にさえ至っていないのに
無理やり人間を使っているだけじゃないか。
んで、ブラックホールの特異点が小さすぎるという原理的な問題点だから
解決方法は見当たらない。

結局未来のダルがどういう原理でこの問題を克服して物理的タイムマシンを作ったのか
一言も説明されてないな。
どうせ説明できるわけないからな。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:41:57.13 ID:3N1zqG9U0
>>570
>助手の生死がαとβの境となる

厳密にはなってないと思うが
βにとって大事なのは助手の死より論文そのもの
それを中鉢が強奪してロシアに持ち込むなら助手生存でもβ線(これは確実)

αにとって決め手なのは電話レンジじゃないの?
あれを襲撃、押収してセルンが研究したら出来ないとは言い切れんと思うよ
。βではダルが作るわけだし、
少なくとも未来永劫に無理とは思えない。助手の存在は時期を左右するくらいと見てる
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:43:39.94 ID:X6coN6hUO
最初のDメールによりSERNが知りうるのは
・オカリンとダル(メール送受信者)
・助手(メールの内容に記載されている)
の存在

β世界線の未来では重要な論文を発表した人の娘(天才)の死を予言していることになる。

この時点でSERNが出来ることは電話レンジとオカリン・ダルの確保。(これは未来の話)

手に入るのは時間と場所の指定可能なタイムマシン。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:52:28.40 ID:ubinTHPw0
>>573
話的にゼリーマンをやりたかったからだしな
それと岡部以外が世界改変を観測出来ない設定なのに、そんなタイムマシンを使うこと自体組織として理解できん

純粋な実験として行った行為が、バタフライエフェクト(笑)でSERNのディストピアにしてしまったというなら
予期せぬ結果とも考えられるんだが・・・・
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:52:49.19 ID:X6coN6hUO
時間と場所の指定が出来るなら
ノートを1ページちぎって連絡事項を書いて
過去に送ればよい。
(バナナに書いても可)

論文の発表を妨害すべきなので助手の父親の拉致を指示。

タイミングによるが助手は助かる。
SERNが有利なのでα世界線。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:56:29.58 ID:GATDnW++0
>>576
ところで、そのゼリーマンレポートに
"Human is dead, mismatch"と書いてあったわけだが
何がミスマッチだったのかは、どうせ語られないんだろうなあ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:03:30.69 ID:X6coN6hUO
αはディストピア。
鈴羽がビルに突撃で話は繋がる。

が、パパを拉致るタイミングの問題があるな。

SERNとしての理想はパパと娘の同時拉致?
発表会に娘が来るからそのタイミングか。

これで鈴羽突撃と繋がる?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:06:41.57 ID:3N1zqG9U0
>>577
それは厳しいだろ
作中岡部は自分のメールを送った時点でRS発動して、鈴羽のラジ館に刺さったタイムマシン観測する
α世界線にもういるわけで

その論法だとメール送信後はβ世界線にまだいる以上何も起きない
しばらく平然として暮らしてる後に襲撃、拉致
。その後セルンのdメール使用によって岡部がRS発動となるのだから
最初のdメール一本でなんとか全部引き起こしたものと説明するしかない
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:09:45.66 ID:kNexF/kJ0
ようするに、助手の発案にラボの電話レンジが絡むことでタイムリープマシンなり
本当のタイムマシンなりが完成→ディストピアするんだから、
要は岡部が助手に声かけなければいいだけって話だよな?

第三次世界大戦の方は、そもそも中鉢との会話に岡部がしゃしゃり出なければ良い訳で、
これも岡部が大人しくしてれば回避可能。助手は死亡確定だけど。

人の生死以外に出会いやらなんやらも因果(笑が絡んでくるならしょうがないけど。
やっぱそもそもタイムマシンの発端すら抹殺する上、何故かフェイリスパパも助かるフェイリスエンドか、
そもそも出会わなければ良いよねのバタフライエフェクトの終わり方しかないよな。

ということで一番悪いのは岡部の厨二。もしくはそうせざるを得なくしたまゆりのキャラクターということで。

582風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/09/03(土) 08:28:22.57 ID:nf1U3dx90
>>566
本末転倒だよな
今まで人の人生を散々弄って来たくせに
好きな人が出来たからって今更迷ってるとか
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:31:43.05 ID:ubinTHPw0
>>582
原作者曰く一番の見せ場らしいですよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:45:19.92 ID:NV9Bj+oO0
>>583
見せ場も何もそんな主人公に共感しろというほうが無理ゲー。
言ってる事ブレまくって醒める。決断も自分で下したというより、説得されて妥協したような形。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 09:27:40.29 ID:Y7Qkp2l30
考察する時は正しい日本語を使わないと意味が通じない
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 09:38:43.08 ID:wNJvM6jaO
そもそも自分の脳内データを過去に送ると世界がリセットされて全てなかったことになるって時点で、は?なんだけど。
その上、主人公以外もその世界線上では起こっていない未来の記憶まで持ってるわ、挙げ句にやっぱり別世界線は平行して存在してるからこの世界線でさよならしても大丈夫だとか言い出すわ。
適当過ぎるだろ・・・
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 09:49:39.07 ID:RefbKhfW0
■ジョン・タイター(現実)

1998年生まれ
2036年から開発したタイムマシンC204で 第三次世界大戦を防ぐため1975年に
タイムトラベルしてIBM5100を入手

その後1999年に実家へ
2000年にアメリカの電子掲示板に書き込み
2000年時点の世界線変動率は2%と発言
2001年3月に消息を絶つ

■α世界線の鈴羽

2017年生まれ
2036年から父親が開発したタイムマシンFG204で父親に会うため2010年にタイムトラベル
このタイムマシンはアクセラレータで未来には戻れない
雷雨後で父親に会えた場合1975年に記憶を失った状態でタイムトラベル
雷雨前で父親に会えなかった場合1975年にIBN5100を入手して2000年に死亡

■β世界戦の鈴羽

2017年生まれ
2036年から父親が開発したタイムマシンC204で
第三次世界大戦を防ぐため1975年にタイムトラベルしてIBM5100を入手

その後2000年にタイムトラベルしてアメリカの電子掲示板に書き込んだあと
2010年にタイムトラベルしてシュタインズゲート到達を目指す
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 09:56:02.68 ID:GATDnW++0
>>586
そのときそのときで、話の都合に応じて基本設定からころころ変わってしまうんだよなあ。
だからまるで共感できない。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:00:56.29 ID:84Swmo12O
そんなんでもノベルゲーならテキストで押し切れるんだよ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:07:31.99 ID:Pu5E2fLl0
>>586
あの助手の仮説は岡部の決断を促す為に言っただけだろ。
実際は何の根拠も無い訳だし。流石に真に受けちゃうのはどうかと。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:08:20.86 ID:RefbKhfW0
昨夜の疑問点は信者らの説明で解決したみたいだが・・。


今現在はどんな事が議論されてるんだ?
何点かにまとめてほしい。
592風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/09/03(土) 10:15:33.48 ID:nf1U3dx90
>>583
マジかよ…
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:21:49.80 ID:Y7Qkp2l30
はっきり言って21と22話は無駄に長過ぎた
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:25:17.49 ID:6cnHXmil0
>>591
疑問が解決したスレとは具体的にどれのことか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 10:36:11.16 ID:RefbKhfW0
>>594
>>99ですね。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 12:04:14.32 ID:+KVoV/8D0
AT-Xでみているけど、画面暗くて汚すぎ
完全に汚物だよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 12:32:34.39 ID:j4QKLqyO0
>>582
最近見てなかったけどそんな展開になってたのかw
ABの主人公が最後に好きな奴だけ成仏させたくないとか言い出したの思い出したw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 13:12:02.06 ID:GATDnW++0
>>597
うん、ちょっとだけABの雰囲気がしてきたな。
まー、ABの桁違いの酷さとはさすがに比べられないが
でもやっぱノベルゲー原作のアニメには期待してはいかんということかもしれん。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 13:36:09.92 ID:yYtakdBB0
本スレ覗いてみたらどうやら今回は神回だったらしいな
やっぱこの作品は俺にとっては神でないことは確定したわ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 13:38:43.12 ID:6cnHXmil0
BDで見ると放送波とは別物。
暗すぎ、というのはよくわからんな。演出、絵作りの範囲内だと思うが。
ABと比べるのはラスボスが出てから評価したいが、
ABが最後の最後まで手を抜かない別格の糞さなので抜くのはかなり難しい。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:38:42.00 ID:pt5kYKAt0
ID:X6coN6hU0とID:RefbKhfW0が今日の目玉信者か
どこの疑問点が信者の説明()によって解決されたんだよww
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:46:26.41 ID:9RpcSqxd0
>>594
>>99ではなく

・最初のDメールで世界線の大変動の理由
・βで紅莉栖が生きている理由ですね

解決は知らんです
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:49:55.43 ID:9RpcSqxd0
>>601
どうしても>>99を無かったことにしたいらしい
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:56:41.80 ID:jr0Pvmca0
自分では説明出来ないけど、他信者が説明(笑)してくれたのでもう叩かないでくださいってことだろw
流れに全く関係なくジョンタイターの経歴をどうせコピペして貼ってくる意味不明さだし
>>591は何がしたいんだろうね。いや、何がしたいのではなくとにかく叩かないでほしいんだろうね
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 16:03:29.79 ID:pt5kYKAt0
>>603
彼らの大好きな言葉「なかったことにしてはいけない」を送ってあげたいわ
具体的にどのレスで>>99のどのあたりが解決()されたのか
ID:X6coN6hUOも○○で一致?○○で異論なし?と言われて反論されてるのにスルーだし(答えられないんだろうけど

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 16:22:46.24 ID:9RpcSqxd0
>>605
アトラクタフィールド理論がある限り>>99は解決しない
22話以前はなかったことにして最終話を楽しんで欲しいのかな

2ちゃんをネタにしているのだから普通の作品より工作員は多い
実況までと幅が広く、22話「やべ、鳥肌たった、原作買おうかな」など
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 17:29:02.47 ID:g+vRkm1Y0
こうですね
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「やべ、鳥肌たった、原作買かおうかな」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 17:56:46.88 ID:GATDnW++0
>>606
アトラクタフィールドなるものについて
詳しい説明出来た人を見たことがない。
詳しく説明しようとすると破綻するからな。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:14:27.31 ID:apu0KdfA0
狂気のマッドサイエンティスト
訳して狂気の狂気の科学者
これはおかしい
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:18:44.63 ID:3/Mp6syX0
>>597
岡部はクリス死亡をログ消し条件整ったときに思い出しただけだろ?

自分の決断しだいでクリスの生死が決まる。
タイムリープで問題解決を先延ばしにしようとした。

ぶれてないじゃん。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:31:12.17 ID:VS+HOtyVP
「鈴羽の思いは俺が背負う」、「そんな世界が我慢ならないから
 未来の俺とダルはレジスタンスを作ったのだろう」
          ↓
「二人が助かるならセルンに支配されディストピアになろうが構わない」
「鈴羽から託された思いなんて関係ない」、「20数年の未来のことなんて実感がない」
          ↓
「多くを犠牲にしたが、まゆりが生きていてくれさえすればそれで良い」
「まゆりを救うために好きな女すら犠牲にした」、「未来のことは関係ない」
          ↓
「(第三次世界大戦と聞いて)明るい未来だと言っただろ!そんなことのために
 俺は大事な女を犠牲にしたわけじゃないぞ!!」
「(未来考えずまゆり選んで消しておいて)紅莉栖は一番大切な人」

原作からそのまま抜き出し
言ってることその場、その場でワロタ







612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:53:07.81 ID:FSQD90zz0
まゆしぃは この流れにガッカリなのです
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:56:01.63 ID:3/Mp6syX0
>>602
・最初のDメールで世界線の大変動の理由
未来セルンがDメールを検知したから、セルンがタイムマシン開発に成功する世界線に移動した。
本来はそういう世界線じゃなかったんだろうが、鈴羽のタイムスリップで最初の世界線変動が起きた。



・βで紅莉栖が生きている理由ですね
αの間違いかな?
αではクリスを殺す犯人がタイムスリップ前に殺されるから。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:18:03.29 ID:2vkqN5V70
>>611
原作ゲームはやってないけど
アドベンチャーゲームで時間の流れのifを楽しむゲームなんだから、プレイヤーの選択に沿ったセリフが用意されてるだけじゃないの?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:37:32.49 ID:7I2kHOVk0
信者がうざすぎる
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:46:45.15 ID:GATDnW++0
>>613
22話ラストで鈴羽が未来からタイムマシンで来たことからして
β世界線でもタイムマシンは開発されたわけだが
じゃあどうして、そもそもセルンは岡部やクリスが必要だったのだろうか。
いなくてもタイムマシンが開発されたのに。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:56:11.44 ID:rIjXBpge0
ブラックホール作る技術と知能があるなら
既存のレトロPCなんかより
独自のハードとソフト作って暗号化しろよ
なんて思いながら見てた
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:06:16.50 ID:j4r11Vw40
>>614
シュタゲに意味のある(話の本筋にかかわる)選択肢はほぼない
助手ルート(分岐でトゥルー)に行くまでのメール電話での助手のご機嫌取り
後は他キャラの個別に入るためのDメール打ち消し作業ぐらい
トゥルー行くためには基本一本道だから、プレイヤーの選択に沿ったセリフなんて用意されてない
それで上に書かれてるような岡部のブレっぷり
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:10:48.65 ID:3N1zqG9U0
>>614
TRUE一本目指して進んでガチでこの思考だよW
脚本が整合性とか考えてないんだろうね
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:14:09.16 ID:X6coN6hUO
なんで>>99が解決してないの?

作中では岡部視点だから説明が不足してるけど
なんとでも理解可能じゃん。


あと収束先生が働く理由は観測者から見て矛盾が無いかどうかだよね?
(観測者以外は記憶が消えるから矛盾を認識出来ない)

って何回か書かれているけど?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:19:45.59 ID:g+vRkm1Y0
信者のくどい矛盾補正は読む気がしない
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:20:00.71 ID:X6coN6hUO
岡部は
まゆしぃ≧助手>世界平和
でブレてないって指摘されてるのに
なんでコピペを繰り返してるの?

某ゲームハード信者みたい
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:22:52.65 ID:pt5kYKAt0
また糞信者代表のID:X6coN6hUOかよ
安価つけて聞かれた疑問に対して対応しろよ
お前のレスに疑問で返してる奴いるぞ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:29:32.16 ID:21GMQBdti
信者は自分自身がゲハの流れを持ってきているということに気づけないらしい
この前もこんな奴いたな
指摘したら「うははwwwwゲハ釣れたwww」みたいな香ばしい事言ってたけどきっと同じ反応だろう
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:30:41.46 ID:g+vRkm1Y0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「誤魔化しようが無い矛盾には答えられないの」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:30:53.31 ID:3/Mp6syX0
>>616
>>β世界線でもタイムマシンは開発されたわけだが
>>じゃあどうして、そもそもセルンは岡部やクリスが必要だったのだろうか。
>>いなくてもタイムマシンが開発されたのに。

αでタイムマシン開発したのはセルンに拉致されたクリス達。
βでタイムマシン開発したのはダル達。

両方とも電話レンジが手元にある。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:32:03.95 ID:3/Mp6syX0
毎夜毎夜、違う奴が同じ質問して違う奴が同じように答えてる。

まるでタイムリープじゃないか。

過去レスぐらい読めと。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:36:03.20 ID:g+vRkm1Y0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「岡部が一番好きなのは私なんだけど?アニメくらい見ろよ」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:40:34.21 ID:Tjlk+W580
>>99 のまとめは
・SERNにあるデータベースに残されたログはDメールの特殊性が適用されないのでは?収束によって失敗するはずだ
・現在を変更することで世界線が変わるのは、どういう理論なんだ

上のを99-1、下の99-2として整理してみるか。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:41:31.88 ID:VS+HOtyVP
>>99>>529(>>541)の疑問には信者は妄想まき散らすだけでマトモに
回答出来てるのがないな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:42:21.78 ID:g+vRkm1Y0

          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「ここはアンチスレだぞ空気嫁よw考察スレ池」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:43:37.92 ID:Tjlk+W580
まず指摘としては
99-1に
>Dメールの特殊性
とあるが、因果律に関係が無いのはDメールのみでは無いから
論理的に破綻してる。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:45:13.87 ID:Tjlk+W580
次に
99-2は
>現在を変更することで世界線が変わるのは、どういう理論なんだ
過去改変をする未来を変えたと推測される。

以上で終了だよな?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:46:27.46 ID:3N1zqG9U0
>>632
ただのセルンのデーターベースのログに因果律が絶対的に働く
のは異論がないだろう
そこでは確実に収束が働く。ただのクラッキング操作で因果律を無視出来ると思ってるの?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:52:07.24 ID:3/Mp6syX0
>>99は、

>>107 >>196 などで解答あるのに、なんで毎夜>>630みたいなのがいるんだろう。
そのせいで毎日同じ問答の繰り返しじゃん。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 22:53:33.75 ID:X6coN6hUO
>>634
収束先生が働くのは観測者がパラドックスを感じた時。
だから収束しない。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:00:29.81 ID:Rxt+mZpyi
毎夜毎夜アンチスレを確認せずにいられないとかどれほど必死なん…
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:00:41.75 ID:3/Mp6syX0
>>630


>>529
>>β世界線からα世界線に移ったときにクリスが生きているためには、タイムマシンが完成してなくてはならない。
>>しかし、クリスが生きていないとタイムマシンが完成しない。

βでは主にダルがタイムマシンを完成させた。
クリスが生存してなくてもタイムマシンはできる。第一、βで鈴羽が来ただろ?

>>541
>>感知しただけでもうクリスは死んでる状態。そこではクリスを欠いてタイムマシン未完成
>>でディストピアは出来てない。タイムマシンがやってくるまで因果で説明するならワンクッション足りないだろ

βセルンはクリスや電話レンジがなくてタイムマシン開発できない。ダル達は開発に成功する。
αセルンはクリス達拉致して電話レンジ等も押収して、タイムマシン開発に成功する。




すでに出てる回答を集めたぞ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:01:52.31 ID:3N1zqG9U0
>>636
α世界線にいる現在の岡部はディストピアを破壊するために現在にやって来た鈴羽(α鈴羽)
の存在を観測している。この存在を現在の行為で「なかったことする」のは不可能。
なにより入手したIBN5100自体がα鈴羽により与えられたものである。

ここでα鈴羽が生まれるセルンのディストピアというのが当該世界線では岡部により
観測された確定事項となる。

当該世界線の流れにこのメールログが存在するというならば、それをα鈴羽から生まれた
IBN5100で消すことはタイムパラドックスそのものとなり収束により絶対出来ないこととなる。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:06:13.55 ID:Tjlk+W580
>>608
> アトラクタフィールドなるものについて
> 詳しい説明出来た人を見たことがない。

そりゃ作中で説明されていないから。
そもそも作中では「間違っている」ことがオチに使われているから
説明しようが無い。

このスレで似た説明をしているのはバタフライ効果とカオス理論。
>>112 に記載されてる。
バタフライ効果やカオス理論は作中では言葉のみが出てくるが、
学術用語なので説明は一切ない。
それが理解出来ていないのであればwikiを読むと良い。

予測不可能だけど収束したりするんで。
当然、収束しないケースもあるが、それこそが境界面上のシュタインズゲート。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:11:46.22 ID:Tjlk+W580
>>639
それも答えが出てる。

α世界線にとどまり続けて、α鈴羽は否定出来ないが、
α世界線から抜ける行為を行えば、α鈴羽は否定出来る。

βにIBN5100があるのは説明不能。
台詞では電話レンジと呼んでいるから作画ミスの可能性もあるが、
IBN5100を別の方法で手に入れた可能性もある。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:13:19.81 ID:g+vRkm1Y0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「信者の考察に鳥肌たった、原作買かおうかな」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:15:42.62 ID:VS+HOtyVP
>>638
あのdメールで死んでいたクリスが復活するまでの因果を示してくれ(β→α)
dメール送った時点でクリスは死んでいるのに、セルンは他の人間で
タイムマシンを作ったと言いたいのか?
そうじゃないディストピアは完成せんが、やって来た
鈴羽は他の人間が作ったのを観測したのではなく、クリスがタイムマシンの
母と言ってる。鈴羽の行為によりクリスを救ったなら矛盾が生じる。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:17:51.45 ID:3N1zqG9U0
>>641
>α世界線から抜ける行為を行えば、α鈴羽は否定出来る。

だから現在のただのメールのログをイジる行為じゃ世界線は抜けられない。
今言った収束の影響を受ける。dメールそのものを使ってるわけじゃないから抜け道なし。

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:20:33.15 ID:96C3DHJi0
最近つまらなくなってきたなと思うアニメ組で、詳しい話が理解出来ないからいいんだけど、上で説明されてる解答は公式サイドの見解なの?
それともファンが提示されている情報から考察しあった、そうであろうという考察?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:22:29.35 ID:VS+HOtyVP
>α世界線にいる現在の岡部はディストピアを破壊するために
>現在にやって来た鈴羽(α鈴羽) の存在を観測している。

これで十分だな
因果を超越する行為をしない以上、この世界線では鈴羽(α鈴羽)
の存在を抹消する行為は収束により邪魔される
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:24:08.81 ID:3/Mp6syX0
>>643
・α
クリスを殺す人が未来から来ないから、クリス生存。
犯人はディストピア構築したセルンに殺される。
セルンがクリス達を拉致して機材も押収するから、タイムマシンを開発できる。

・β
タイムマシン使ってやってきた人にクリスが殺される。
セルンはクリスや機材も手に入れられないからタイムマシンを開発できない。
セルンがクリスを殺す犯人を殺害することもない。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:29:34.66 ID:g+vRkm1Y0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「つまんないとは思ってるけど、
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::| 考察して徹底否定するほど興味無いのが正直な所」
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:31:23.20 ID:3/Mp6syX0
>>648
その割には毎夜毎夜はりついてるな。

この腐れビッチが!
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:32:30.03 ID:3N1zqG9U0
>>647
dメールを使用してるんだからβ→αは因果経過がないと駄目だろ。
βのクリスは死んでる世界線ってところにいてから、岡部はdメール送信してるだから。
クリスは死んでいるってスタート地点から段階経てαに改変されたと説明せんと。
それ二つ並べるだけじゃ点から点へ完全に別世界へ移動ってなってるW
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:32:39.02 ID:g+vRkm1Y0

          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「ドグサレビッチの変態ねらーですが何か?」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:40:15.16 ID:3/Mp6syX0
>>650
βのクリスは死んでいる
   ↓
Dメール検知で未来でセルン繁栄のαへ
   ↓
最初のDメール送信前の時間にタイムマシンでとんでクリス殺す犯人は、
タイムマシン完成前に未来セルンに殺される
   ↓
犯人が未来から来ないのでクリス生存


Dメール送信で未来が変わって、その影響で未来からの過去干渉が変わる。
過去が改変されるから、スタート地点も変わる。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:44:41.74 ID:3/Mp6syX0
>>651
                   ___
                  r´       `ヽ 
                  /   _____ヘ
               j  ̄ ̄      ∞゛i、_
             <`vー´ひ-へ 〜、_,-v 、,〜ニ=
              ィ彡三三ミ´`/``}!゙('ヘ从メ
               キ彡三ミゞ,二ミ、'  ' lハ  >>シュタゲキャラを貶めて何が楽しいの?
                y彡!汽ト´ヽ///,}=r笊'`    ねぇ
                ソ!ヘvミ   ` ̄  ∀′  
               メj,リ`i.       ` /
                イ个ゞ,.  ´ ̄/
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"i !   >、,;_;/'", `ヽr''"`ヽ、 
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i 
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:46:31.94 ID:g+vRkm1Y0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「バロスwwwここアンチスレだっつーのww」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 23:52:30.73 ID:3/Mp6syX0
元のクリスティーナに戻れっ
    ,   _ ノ)
   γ∞γ~  \
   |  / 从从) ) ハニャン
   ヽ | | l  l |〃      ガッ !!
   `从ハ~ ワノ)   }三{
     /)\><|つ====i愛!=
 ⊂<(/  8/     }三{ ピコン
  し\_ヘ_/       (⌒⌒).__∧∩
      し'       \/´∀`)/ >>654
                  ⊂   ノ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:10:47.13 ID:uz/zPTaUO
@牧瀬父の論文発表。
A過去に連絡してる奴発見。
B電話レンジ回収しDメールでラウンダーに牧瀬父と論文回収を指示。
C助手と牧瀬父と論文をラジ館でゲット
D助手を脅してタイムマシン開発

上記Bで世界線はαに移動

Eα鈴羽がラジ館に突撃。発表会は延期。拉致も延期。

これが岡部のDメールの影響。

@の前にログを消したらβのまま。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:32:31.01 ID:h5+7+dFP0
>>646

> 因果を超越する行為をしない以上、この世界線では鈴羽(α鈴羽)
> の存在を抹消する行為は収束により邪魔される

αを抜けるような行動=因果を超越する行為

何度も書かれているが、Dメールのみが因果を超越する訳じゃない。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:05:22.37 ID:RhHIFlVz0
> Dメールのみが因果を超越する訳じゃない。

その設定、面白いと思ったのかねえ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:39:11.82 ID:Km7jz9If0
まゆりが生きているとβ世界のディストピア未来を揺るがす理由が分からない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:43:22.26 ID:7egNhPtC0
別にまゆりの生死はディストピアには関係ない
「1%以下の世界線でまゆりが死ぬ」ことが確定していただけ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:43:49.95 ID:C/fSQOL8P
>>652
βのクリスは死んでいる
   ↓
Dメール検知で未来でセルン繁栄のαへ

クリスが死んでいるために、タイムマシンは未完成でセルンの繁栄はない
苦し紛れにメール検知だけで行けると言いたいかもしれんが、
α世界の鈴羽がタイムマシンを作ったのはクリスだと観測している。この時点で詰み


>>657
>Dメールのみが因果を超越する訳じゃない

現在セルンの保管されるログ削除行為はDメールそのものを操作する
ものではないため、因果を超越することはないのであった
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:46:03.06 ID:RhHIFlVz0
普通に考えれば、まゆりの死がディストピアの必要条件なら、
まゆりを助ければディストピアは回避されるよな。

しかしこの世界線ではまゆりの死の方が確定しているという。
因果が逆転しているがしょうがない、
Dメールとタイムリープで世界線を変えるべく努力するか……
るか子もフェイリスもすまんな。しょうがないんだ……

と思ってたら
「Dメールのみが因果を超越する訳じゃない」
えっ ←イマココ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:48:57.97 ID:C/fSQOL8P
>>656
岡部のRSはEの時に発動している
その手順ならBの時にα線に移動する時に
発動して、Eの時は既にα世界線にいるのだから発動しない
論理矛盾
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:56:56.68 ID:Km7jz9If0
何度メールを取り消してもまゆりが死ぬってことはβ世界線そのものがまゆりの生死に直結しているってことだろ。
まゆりの死がどうでもいいことなら収束先生は出てこない。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:59:11.15 ID:C/fSQOL8P
>>656へのレスは、作中@の時自分でメールを使った瞬間にRS発動に訂正
この瞬間に岡部はすでにα世界線に移動していた
Bのセルンが使用するdメールで移動するならば、その時移動し、発動する
(岡部はラボでくつろいでる時時分)。よってその手順はおかしい
666獣 の 数 げっと♪:2011/09/04(日) 03:01:09.87 ID:gNULQUHX0

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 06:56:48.02 ID:uz/zPTaUO
>>663 >>665
@の論文はロシア亡命後だから8月中旬以降。
Bは@より後。

Eは7月末。

時期としてはEが先。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:08:12.29 ID:uz/zPTaUO
α世界線におけるまゆりの死は確定事項じゃない。
何度も観測しただけ。

クリスの「このままじゃ岡部が壊れてしまう」
で岡部も妥協しただけ。

収束には2つあり、
・観測者のパラドックス回避
・カオス理論的な収束

後者は無秩序に見えて初期値の微差によりある事象のみ収束する。
つまりご都合主義
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:10:53.78 ID:C/fSQOL8P
>>667
だから>>656だとすると

>上記Bで世界線はαに移動

セルンが岡部から奪った電話レンジでdメール送信した時に、最初のdメール
送信したはるか後に岡部が何もしてない時系列にRS発動になるんだろ

世界線はその時移動してると言ってるのは、作中描写と完全に矛盾してる
岡部がクリスの死体を発見した時に過去に送ったdメールで世界線は
すぐに移動してるんだから
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:25:25.48 ID:sbK10Jrg0
結局、ただでさえ非常に複雑な過去改変のストーリーに
さらにご都合主義の設定をたくさん加えたために、極度に複雑になり
わけがわからなくなって誤魔化しているだけで
子細に検証すると、山ほど矛盾しているんだよな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:28:27.73 ID:uz/zPTaUO
>>669
すぐに発動してる。
発動しない世界線が発動する世界線に上書きされてるから、岡部から見れば即発動。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:37:45.81 ID:uz/zPTaUO
一番違和感があるのはβ世界線でIBN5100があること
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:39:22.70 ID:C/fSQOL8P
>>671
それは通らない
岡部が世界線を移動後の時間に違いに矛盾が出る

>>656なら岡部が最初のdメールを送信した時点では何も起きない
(β世界線にいるままなんだから)
その後セルンに襲撃され、電話レンジも奪取

その後に岡部が知らないところでセルンがdメールを使用した瞬間に、そのdメール使用
によって、過去が改変され世界線αに移動する

岡部にはRSが他人のdメール使用で発動して、β世界線の電話レンジを奪取されて、セルンがdメール
を使用した筈の時系列(随分先だな。8月中旬より遥か先の)のα線の地点に移動することになる
これでは発表会中止直後のα線に即移動したのは完全に矛盾
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 08:06:05.01 ID:sbK10Jrg0
>>673
非常に複雑でわかりにくいところだが、そのとおりだな。
世界線をβからαに変えたセルンのDメールが、例えば来年送られるのなら
α世界線の岡部は来年までβ世界線に移動できないはず。

しかしそう考えると、リーディングシュタイナーが存在する限り
信者が言い張っている「実際に存在する世界線は一つだけで、あとは可能性の仮想の線」
というのは成立しないことになるな。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 08:43:49.75 ID:hM8oZvZm0
>>658
>>Dメールのみが因果を超越する訳じゃない。
>>その設定、面白いと思ったのかねえ。

そもそも、世界線が初めて移動したのは最初のDメールのときじゃないだろ?


>>661
>>クリスが死んでいるために、タイムマシンは未完成でセルンの繁栄はない
>>苦し紛れにメール検知だけで行けると言いたいかもしれんが、
>>α世界の鈴羽がタイムマシンを作ったのはクリスだと観測している。この時点で詰み

Dメール検知とクリス・電話レンジ確保でセルンはタイムマシンを開発できる。
β→αへの世界線の移動でこの条件が満たされてる。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 08:55:14.72 ID:hM8oZvZm0
>>673
>>岡部にはRSが他人のdメール使用で発動して、β世界線の電話レンジを奪取されて、セルンがdメール
>>を使用した筈の時系列(随分先だな。8月中旬より遥か先の)のα線の地点に移動することになる


岡部のRSは世界線が変わる行為をした瞬間に発動するんだよ。
だから最初のDメール使用で、セルンがDメール検知できずタイムマシン開発してない世界線から
セルンがDメール検知して開発に成功する世界線へ移動した。
分かりにくいかもしれないが、岡部達がやったDメールは現在使用、セルンは
未来で使用なんだよ。


>>674
>>世界線をβからαに変えたセルンのDメールが、例えば来年送られるのなら
これじゃあβセルンがDメール送ったって話になってしまうんだが。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 09:01:31.30 ID:7wJYByyK0
いい加減アンチスレで考察するの止めてくれないかな?
ここは信者ホイホイじゃないんだぞ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 09:11:17.47 ID:sbK10Jrg0
>>676
>これじゃあβセルンがDメール送ったって話になってしまうんだが。

βセルンがDメールを送った結果、α世界線に移行したんだろ。
セルンがDメールを送る前は、間違いなくβ世界線だ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 09:21:29.63 ID:hM8oZvZm0
>>678
確かに岡部がDメールを送る前は間違いなくβ世界線だ。
βセルンはDメール送る技術がなくて過去干渉できないんだから。


>>677
考察スレで何言ってやがる。
シュタゲ自体が嫌ならシュタゲを批判するだけのスレでも作れよ。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 10:57:28.35 ID:Y9yjEJWB0
>>656
>C助手と牧瀬父と論文をラジ館でゲット

SERNにこれが出来るのなら、原理的に岡部たちにも可能なはず
ディストピアを構築する前に、鈴羽がラジ館に突撃する前に、
クリスを生き返らせてるのだから

何で作中で検討さえせずに、死亡を確定事項のように話してるのか理解できない
収束するからだとしたら、なぜSERNの時は収束しないのか

まさか、これから岡部がやるのと同じ行動をSERNもやったのか?
それなら矛盾はなくなるけどw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:02:31.12 ID:sbK10Jrg0
>>680
だいぶ前から言ってたことだが、この話
「どうしてそうなるの?」に対して「そうなると決まっているから」としか答がないものが多すぎる。
さらに、「どうしてそれ以外の方法がないの?」「ないと決まっているから」てな具合にな。
それで納得してしまう人はそれでいいし、納得できない人はアンチになる。

β世界線に戻ってから、Dメールでクリスを救おうとは考えもしないしな。
なぜか、「β世界線ではクリスを救えない」が前提になってしまう。
β世界線に戻る前に、クリスに対して「必ずお前も救う方法を見つける」とか言えばいいのだが
そんなこと決して言わない。なぜか救えないのが前提。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:06:32.96 ID:hM8oZvZm0
>>681
>>β世界線に戻ってから、Dメールでクリスを救おうとは考えもしないしな。

βでDメール使ってどうするんだよ。
あとタイムリープも相談役のクリスもないしな。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:13:33.52 ID:JVrXZaYp0

         /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「ハロー、今日も不毛な考察でこのスレを埋めるわよ」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:15:47.85 ID:hM8oZvZm0
>>656
B電話レンジ回収しDメールでラウンダーに牧瀬父と論文回収を指示。
C助手と牧瀬父と論文をラジ館でゲット

そもそもセルンがこんな指示したなんて描写がないだろ?


>>680
>>SERNにこれが出来るのなら、原理的に岡部たちにも可能なはず
>>ディストピアを構築する前に、鈴羽がラジ館に突撃する前に、
>>クリスを生き返らせてるのだから

そもそも岡部がクリス殺すんだが?
収束は過去・現在・未来含めたその世界線に矛盾が生じないように起こる。
イレギュラーがあって矛盾が生じる場合、世界線が移動する。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:18:30.47 ID:JVrXZaYp0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「そう発狂せずに、クリパカAAでも見て和めよ」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:23:51.35 ID:RhHIFlVz0
岡部達がDメール消そうとすると、世界線に矛盾が生じないように、
どこからともなく女児が現れ、すごい勢いで突っ込んできてダルを突き飛ばす。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:25:40.18 ID:sbK10Jrg0
>>682
>βでDメール使ってどうするんだよ。

なんで使っちゃいかんのかね。
IBN5100が手元にあったんだから、Dメールを送った後で
ログを消して行けば済むだろ。
そーゆー可能性はまるで無視。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:36:11.08 ID:hM8oZvZm0
>>687
そうじゃなくて、βでDメール使ってどう回避するんだよ。

モエカの時もそうだったが、Dメールは受け取った人により効果が変わる。
宝くじも、受信時の岡部は確か半信半疑でルカ子に頼んでる。

Dメールの存在を知らない岡部にDメール送ってどう回避するんだ?
それとも岡部以外の誰かに送るのか?
そうだとしても、どうやって回避するのか教えてほしいな。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 11:59:43.25 ID:ssQL362y0
β世界でクリスが生きていようとDrが論文を奪って先に発表してしまうので
クリスが死ななければならない理由はない気が・・・・
一番歴史に影響しているのはうーぱー人形なので
収束先生はこれを阻むはずっ!!
RSはガチャガチャを引いたときに発動するはずっ!!!
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:08:44.40 ID:hM8oZvZm0
>>689
>>β世界でクリスが生きていようとDrが論文を奪って先に発表してしまうので
>>クリスが死ななければならない理由はない気が・・・・

発表会でDrとクリスが鉢合わせする。
そこでクリスは刺殺される。
クリスの生死は発表会を開催するか中止になるかで決まる。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:20:41.61 ID:Y9yjEJWB0
>>684
>そもそもセルンがこんな指示したなんて描写がないだろ?

未来SERNが最初のDメールに気付いた時には、クリスは死んでいる
そんな指示出してないのなら、クリスが生き返った理由が不明になる


・SERNはクリスが死んだままディストピアを構築した、その後鈴羽がラジ館に突撃した
・SERNはディストピア構築前にクリスを生き返らせた、その後鈴羽がラジ館に突撃した

前者ならディストピア構築におけるクリスの重要度は著しく低下する、
後者ならディストピア構築前にクリスを救える


にも拘らず、作中ではクリス死亡が確定事項として扱われている
β世界線において消えてるであろうIBN5100を入手しようとするとか
SERNに気付かれずにDメールを送る手段を探すとか、なぜやろうとしないのか

どちらも救えることにすると感動が薄れるから、以外の理由が果たしてあるのか
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:24:25.63 ID:hM8oZvZm0
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:40:15.84 ID:AKgx2UQSO
アンチとかwwwww
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:46:32.06 ID:hM8oZvZm0
>>691
>>未来SERNが最初のDメールに気付いた時には、クリスは死んでいる
>>そんな指示出してないのなら、クリスが生き返った理由が不明になる

βでクリスを殺す未来人は、αではタイムマシン完成前にディストピアセルンに
殺されるからクリスを殺さない。
クリスの生死と未来セルンは直接的には関係ない。

>>SERNはクリスが死んだままディストピアを構築した、その後鈴羽がラジ館に突撃した
クリスが死ぬβでは、セルンはタイムマシン開発しておらず、ディストピアも構築してない。

>>SERNはディストピア構築前にクリスを生き返らせた、その後鈴羽がラジ館に突撃した
クリスの生死は、クリス殺害犯である未来人をセルンが殺すかどうかによる。

>>にも拘らず、作中ではクリス死亡が確定事項として扱われている
>>β世界線において消えてるであろうIBN5100を入手しようとするとか
>>SERNに気付かれずにDメールを送る手段を探すとか、なぜやろうとしないのか

クリス殺害犯と世界(セルン含む)を騙す方法を岡部が思いつく。
タイムリープとDメールを繰り返したからこそ、そこから得た情報と経験がものをいう。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:47:10.28 ID:sbK10Jrg0
>>688
いくらでも方法はあるから少しは考えて欲しいが。
たとえば、岡部とクリスの両方に「明日クリス(岡部)に会うから、一緒にラジオ会館を出ろ」と通知する。
前日の時点で、岡部とクリスは互いのことを全く知らないから
会った時点で、「メールの差出人が、明日起きることを知っていた」ことに気付く。
それによって、このメールはただのいたずらではないと理解することになる。
ほかにもいくらでも方法はあるな。

>>691
そーなんだよな。
なぜかβではクリスが死ぬことが前提になっている。
しかし論理的に考えると、クリスが死んだままでなければならない理由はない。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:10:41.07 ID:hM8oZvZm0
>>695
メールを不審に思ったところで、クリスの死亡回避には繋がらないだろ?
発表会自体が中止にならないといけないんだから。
まぁ本当はこれは違ってて、クリス殺す未来人を止めるしか回避手段ないんだけどな。


>>しかし論理的に考えると、クリスが死んだままでなければならない理由はない。
未来セルンがクリス殺害犯を殺さないんだから、βでクリスは殺される。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:19:03.94 ID:sbK10Jrg0
>>696
クリスがラジオ会館を出て行けば死亡を回避できるだろ。
なんで発表会が中止になる必要があるわけ?

>未来セルンがクリス殺害犯を殺さないんだから、βでクリスは殺される。

そもそも「未来セルンがクリス殺害犯を殺した」こと自体、どこにも登場してないわけだが。

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:35:38.24 ID:hM8oZvZm0
>>697
>>クリスがラジオ会館を出て行けば死亡を回避できるだろ。

まゆりはラボ出ようが襲撃なかろうが、死亡回避できなかったわけだが。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:49:05.80 ID:26yGKduDO
>>697
これは>>698の言う通りただその場を回避しても違うパターンで死ぬだけだと思う。
結局フラグ自体へし折らないと回避は難しい。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:49:35.84 ID:sbK10Jrg0
>>698
そりゃまゆりが世界にとって特別な存在だというストーリーの前提だろ。
フェイリス父はDメール一本で死亡を回避できただろ。
クリスが、まゆりと同じように特別な存在で、死亡を回避できないという根拠がどこにもない。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:50:58.65 ID:JjO+V2t/0
>>695
その仮説は前にも聞いた事あるけど、メールのヘッダなんて少し知識があれば改変可能じゃない
いくらそんなメールが来たって「これは未来からのメールで私に何かを伝えたいんだ!!」なんて思うか?
ましてや数年ぶりに父親に会って関係を修復したいってのがメインなんだから
そんなメール貰っても目の前の男がストーカーかも位しか思わないだろ

そもそもどこに飛ぶか確定出来ないんだからそんな簡単には送れない
電話レンジが無い世界線に飛んだら完全に詰みなんだし


っていう設定がご都合主義過ぎるってんならそのとおり
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:59:10.71 ID:sbK10Jrg0
>>701
肝心なのは、クリスを救おうとする行為が実際に成功するかどうかよりも
「岡部がDメールでクリスを救おうと試みさえしない」ことなんだよ。
まゆりのことは死に物狂いで助けようとしたのに、クリスのことは助けようともしない。
ここが根本的におかしいだろと。

確かにクリスを救おうとしても成功しないかもしれんよ。
だが岡部がやって見ようともしないのは変だろ。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:59:49.44 ID:26yGKduDO
>>700
横槍で申し訳ないが、それは悪魔の証明になってしまうからちょっと違うんじゃね?
逆を返せば死亡しないルートがあるなんて保証もないし、岡部が壊れてしまってたのにこれ以上新たなルート検索は難しい。っていう前提が存在してたわけだし
まぁ正直おまいさんの言うこともわかるよ。確かにケツカッチンでむりくりすぎる
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:00:00.78 ID:7wJYByyK0
>>700
> >>698
> そりゃまゆりが世界にとって特別な存在だというストーリーの前提だろ。
いつからまゆりは世界にとって特別な存在になったんだ?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:03:22.00 ID:WeMKhCag0
いや、そもそもβに行ったら電話レンジは分解するし
じゃあなんで助けないで分解したんだとなればDメール送ったせいでα世界線にいき、色々なものを犠牲にした
Dメール使わずにクリスを犠牲にしたのはもう自分勝手に過去を改変してはいけないという決意のあらわれだろ
好きだろうが何だろうがそれは関係ない
可能性の問題ではなくαでの出来事を考えたら自然な事じゃないか?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:05:57.00 ID:dZfdf5pl0
>>704
まゆりのせいで何十億人が死ぬからじゃね
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:13:27.62 ID:7wJYByyK0
>>706
そんな話あったか?それともネタバレ的話か?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:13:50.87 ID:sbK10Jrg0
>>703
>>702で言ったように、問題は「クリスを救えない」ことではなく「岡部がクリスを助けようとも試みない」
ことだから、クリスを救うことができないという証明がない限り、岡部の行動はおかしいわけで。

>>704
まゆりの死が収束するから変えられないというのはストーリーの前提だろ。
特別な存在という言葉が気に入らなければ、収束すると言ってもいい。そこは本題じゃない。

>>705
なんでβ世界線に行ったら電話レンジが分解するわけ?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:16:07.34 ID:hM8oZvZm0
>>702
>>まゆりのことは死に物狂いで助けようとしたのに、クリスのことは助けようともしない。
>>ここが根本的におかしいだろと。

何度もDメール・タイムリープして、最後も逃げようとしたのをクリスに説得されてβ世界線に
移動したのに・・。
βでDメール使ってまたαに移動しても、またやり直しゃいいでしょって論理か?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:17:33.81 ID:WeMKhCag0
>>708
いや、だから電話レンジのせいでα世界線に行き、色々なものを犠牲にした
だから二度とそんな事を起こさないようにって事で分解したんだろ
え、この考えはおかしいのか? 普通そういう立場になったらそう考えないか?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:23:59.21 ID:dZfdf5pl0
>>707
最終回で分かる
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:24:57.19 ID:JjO+V2t/0
>>702
フェイリス父の生死に関われたのは因果が確定出来ているから(フェイリスのDメール)
それに同じβ世界線内で変化してるんで強い収束では無い事も明らかだし
それを打ち消す方法で本当に たまたま 成功した
まゆりを助けるためにβ世界線脱出に奔走したのも最初のDメールという目標があったから

紅莉栖の場合は誰が殺したかもそれが強い収束の影響下で起きたのかも不明な状態で
誰に何てDメール送ればいいか見当も付かない
そもそもまたアトラクタフィールドを超える様な大移動も起きかねない
こんな状態で闇雲にDメールを送ろうと考えるかね

原作じゃ最初のDメール削除の前に紅莉栖を助けるためにタイムリープ繰り返したけどカットされちゃったからね
色々手を尽くしたけど無理でボロボロの状態でβに移動した
特に紅莉栖に対する想いがアニメでは描写不足なのは凄い認める
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:30:28.50 ID:ssQL362y0
根本的にクリスとまゆりの死が必然である理由がないのですね^^
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:30:52.95 ID:sbK10Jrg0
>>709
いやだから、IBN5100を入手したんだから、Dメール送った後でログを消せばいいじゃん。
β世界線に行ってもIBN5100があることは確認されているし。

>>710
おかしいだろ。
まゆりは必死であらゆる犠牲を払っても助けようとしたのに
同じくらい大事だと考えていたクリスのことは助けようともしないで放棄。

てーかさ、まだ出てきてないが、おそらくこの後でまた
過去に干渉してクリスを助けようとするんだろ。
「もう過去を変えない」なんてかけらも思ってないわけだろ。
それとも、岡部はこの後は一切過去は変えないのかね?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:32:11.18 ID:hM8oZvZm0
>>712
14話のまゆり死亡繰り返しみたいに1分ぐらいでもいいから
クリス救うために行動するのをやってほしかったなぁ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:35:44.03 ID:ePoC0Fy70
まあ紅莉栖サイド補完のドラマCDαの内容じゃ、
紅莉栖はあの最後の瞬間に岡部がまゆりと紅莉栖両方を救ってくれる世界線に導いてくれるって信じてたそうですけどね
散々両方助けるために苦しんで結局果たせず絶望に苛まれて片方殺す選択しかできなかった主人公にまだ絶望味わえってすごいなヒロインw
信じてるって単語使えばなんでもありか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:39:31.73 ID:ssQL362y0
フェイリス父を消す場合はメールの取り消し1本で出来た。
まゆりを救う場合はβ世界線に戻るしか方法が無かった。
どう考えてもまゆりが生かしておくと未来が変わってしまうということです。。。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:40:41.54 ID:WeMKhCag0
>>714
助けること出来ないだろ、もう未来なんだし
Dメール使って岡部はそんな事をしてはいけないと学んだんだから
しかもその時点じゃ助けた結果どうなるか分からないし

もう過去を変えてはいけないとは思っていた
だが助けることが結果的に世界を救うことだったから変えたんだろ
自分の為だけではなく世界の為でもあるんだから
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:40:55.74 ID:hM8oZvZm0
>>714
>>いやだから、IBN5100を入手したんだから、Dメール送った後でログを消せばいいじゃん。
>>β世界線に行ってもIBN5100があることは確認されているし。

岡部が経験したことは全部無視かよ。
βに移動する決断するまでの迷いと壊れっぷり、最後の決断後の悲痛さとか。
どうやったらそんな軽いノリになるんだよ。


>>「もう過去を変えない」なんてかけらも思ってないわけだろ。
未来が安泰なら過去はもう変えない。
そもそも、βでまゆりが死なないかどうかはまだ可能性しか語られてない。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:53:28.21 ID:JjO+V2t/0
>>714
βでDメールを送れば必ずαに移動する保証が無ければその方法は無理なんだよ
別にエシュロンに捉えられる事だけがダイバージェンスを超えた移動の必須条件ではないから
αβ以外に移動したら紅莉栖の生死もβに戻る手段も確立されてない
紅莉栖もまゆりも死んでいて電話レンジも無い世界線なんかに移動しちゃう可能性だって否定出来ない
よっぽどの確信がなければもうDメールは使えないよ

後半については確かに過去干渉はする
しかしそれは確固たる確信を持ってやる
内容は控えるけど、決して闇雲に紅莉栖を助けるためという理由だけで改変しまくるというわけでは無いんだ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 14:58:57.61 ID:DAi1dcJ00
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:03:53.91 ID:sbK10Jrg0
>>719
>βに移動する決断するまでの迷いと壊れっぷり、最後の決断後の悲痛さとか。

そのβに移動する決断が悲痛だったのは「βに移動すればクリスが死ぬ」からだろ。
だからこそ、クリスを助ける方法を探すのが当然じゃないか。
そもそも、「クリスを殺したのが誰か分からん」というが
なぜβに戻ってから、それを調べようともしないのかね。
警察とか新聞とか、殺された状況を調べる方法はたくさんあるが、何もしない。

>>720
>別にエシュロンに捉えられる事だけがダイバージェンスを超えた移動の必須条件ではないから

いや、「Dメールのログを消せばβ世界線に移動する、それ以外の方法では移動できない」が前提だったじゃないか。
話の前提をひっくり返すのかね。

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:14:24.79 ID:Y9yjEJWB0
>>696
「クリス殺したのは未来人であり、未来人が来なければ死なない」

その理屈だと、一番最初のβ世界線からα世界線への移行はこういうこと?


クリスが中鉢に刺され論文を奪われる、しかしクリスは死ななかった
岡部が最初のDメールを送る、しかしクリスが死んでないためSERNこれを華麗にスルー
論文の公表により第三次世界大戦が起きる

第三次世界大戦を止めるため未来人がタイムマシンで論文が奪われるのを阻止しようとする
ドジっ子未来人が誤ってクリスを殺してしまう
クリスが死んだことにより、最初のDメールが予言のメールとなる
死亡事件が大きく報道されたりとかで、未来SERNが予言のメールに気付く

SERNが後の未来人達と電話レンジ(仮)を奪取する
未来人が捕まったことにより、タイムマシンで過去を変えようとしたことがキャンセル
これによりクリスは中鉢に刺されただけで死んでない状態に戻る
SERNがクリスを拉致して、ディストピアのα世界線へと移行

ディストピアを阻止するためやって来た鈴羽がラジ館に突撃
クリスの生死は変わらないが、中鉢に刺されるイベント自体がキャンセル


つまりドジっ子未来人が、世界と収束先生を騙すのに成功して
本来死んでなかったクリスを殺すのに成功したから、
SERNに最初のDメールを気付かれ、ディストピアが出来上がったということかな?

これなら>>99の疑問点さえ受け入れれば、確かに納得できる
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:35:54.63 ID:iXhXX2dA0
>>723
SERNがDメールを感知するとなんやかんやあってディストピアの未来になり
鈴羽が不完全タイムマシンでやってくることでラジ館が壊れて発表会が中止になって紅莉栖がそこで刺されたりしなくなる
SERNのデータを消すと未来が変わって完全タイムマシンでやってので屋上に着地、発表会が開かれてそこで紅莉栖が刺される

単純にこれだけのことで未来人とか関係ないだろ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:36:35.10 ID:JjO+V2t/0
>>722
> 「Dメールのログを消せばβ世界線に移動する

それはα→βだけの法則
ダイバージェンスは別にαとβの2つしかないわけじゃない
Dメールの内容によってはαβ以外のダイバージェンスに移動する可能性もある


> それ以外の方法では移動できない

ではなく、その方法しか知らないんだよ
他に情報は何も無いし、その方法でしかα→βに移動できないって断定出来る程の情報も無いよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 15:48:45.84 ID:iHbeH6Fy0
      _,---⌒`´⌒ヽ--、
     ノ_ ノ       ヽ、`>
    ∠ノノ  / /( /\| \、
    <( /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、)
   ( | / /´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ, ノミヽ
.   丿ノ,ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-/ノ`´)   <アホだね〜君たち
 ̄ ̄∠_|(`|   ̄/ |||| `\ ̄`|´)|フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |,ノヽ>
    ∨ 彡ヽ、  ._,==-, 彡 /|(` ̄´
       彡|丶  .二二´ /;|ヽ>
        | \___/;;;

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:09:01.64 ID:Gfo8ycHA0
アンチスレかと思ったら考察スレだった。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:15:36.52 ID:sbK10Jrg0
>>725
そんなことを言ったら、あらゆるDメールがあらゆる世界線に分岐する可能性がある。
そもそも最初のDメール取り消しからやってはいけなかったな。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:19:48.43 ID:C0Eoz6RR0
>>622
まゆしぃ≧助手>世界平和
じゃねぇよ、
助手>まゆしぃ>世界平和
22話時点でこうなってんだよ、バカ信者。一番大切な人っていってるだろ。
だから迷ってんだろうが。初志は結果的に貫徹したろうが、気持ちはぶれてんだよ。
こんな奴のどこがかっこいいんだ。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 16:22:23.78 ID:TNxWDSei0
結局ゲームやれよって結論になっちゃうなこの出来だと
アニメから入った人ご愁傷様です
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:54:42.19 ID:JjO+V2t/0
>>728
打ち消しDメールや削除する事と新たに出すDメールを「どちらも確定出来ないから同じ」と捉えるならそうだろうね
結果予測のしやすさは全く無視するという強引な考えだけど


ところでだいぶ話はずれたけど

> BN5100が手元にあったんだから、Dメールを送った後で
> ログを消して行けば済むだろ。
> そーゆー可能性はまるで無視。

これは難しいって事は解ってもらえたのかな
それこそご都合主義で都合良くαにしか飛ばない世界線じゃないと成立しない
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:57:51.94 ID:Xss9Ja910
仕方ないこの天才が解説してやろう

アトラクタフィールドとは賄賂に弱い収束先生
・α収束先生は、まゆりが嫌いとにかく嫌い。ある日岡部が10000円あげたら、
「ログ削除してβに行きたいの?いいよ。転任届け出しておくから。αの未来はまゆりとともに消してやるwww」
・β収束先生は、仕事が嫌い。基本的に寝ている。遅刻や無断欠勤常習者
「え?なんだようるせー。5000円くれんの?いいよ。シュタインズゲートに行ってもいいよ。どうせこのβは元αのヤツが引き継ぐらしいから未来なんて関係ねーし」
733風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/09/04(日) 19:23:11.11 ID:qe3qz1Rd0
この主人公のどこに魅力があるのかマジでわからん
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:31:33.31 ID:r0pumRJ80
岡部があれだけ回想や墓で語って縁の深い
まゆりと悩んだり、一番大切になるってほどクリスのことを
好きになるってのがどう考えて唐突だよな
クリス→岡部はあったが、岡部はほんのちょっと前はクリスを気にしないで、ルカ子
に顔赤らめたり、平気でデート行ってたくらいなのに

相談って言ってもdメール順取消くらいしか役立ったのないし、それも「痺れる」ってことは全然ないほど
単純なわけで
これだと岡部がクリス以外でも平気で他の女に簡単にフラフラ行って、まゆりを助けるのかいきなり
悩み出すような浮ついた男にしか見えない
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:46:07.32 ID:YCXwlRTp0
中バチ論文ってαクリスは書いてなかったわけ?
中バチの発表会が中止になっただけでクリスが中バチに会いにきてたのはα、β同じだろ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:00:53.72 ID:vNyiSaLz0
序盤は面白いと思って観ていたんだが
まゆりが死んでからのタイムリープ祭り以降一気に面白いと感じなくなったな…何でだろう

あと、作中で説明がなされていたら申し訳ないんだが
まゆりの死はどうやっても回避できないのに(アトラクタフィールド理論だっけ)
フェイリスパパの死はDメールによって回避できるのは何故?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:01:08.79 ID:7wJYByyK0
>>734
ギャルゲー主人公らしい糞っぷりです、誠氏ねと同類
まゆりは原作者のお気に入りというレスがあったが、全然魅力無いしな
結果的にテンプレ的ツンデレ2chに人気が集まったという感じか?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:01:25.08 ID:e02GgwHY0
おい、神回だっていう22話ってどこで見れるんだよ
ニコニコで配信しているやつは神回じゃない22話なんだろ?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:03:17.46 ID:hM8oZvZm0
>>734
ルカ子デートより前に、岡部は会話中に助手に対して顔赤くしてただろ?

あと、煙出る発明品を部屋で使ったときも、暗闇で助手に接近し過ぎてて頬を赤くしてた。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:15:43.71 ID:sbK10Jrg0
>>731
納得行かんなあ。
まゆりを助けようとしたときは世界改変の危険など無視していたじゃないか。
クリスの場合は何もしようとしない。
危険というのなら、まずクリスを誰が刺したのかとかから調べたらどうだ。
それさえやらない。
β世界線に移ったとたんに最初からクリスを救うことは放棄してしまっている。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:18:52.78 ID:iHbeH6Fy0
そこらへんの描写を足してるあたり
原作が唐突なスイーツ展開だっていう自覚はあったみたいだな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:19:48.93 ID:hM8oZvZm0
>>738
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14849092

ああ、もちろんだ。
神回22話はラボメンでカラオケに行く話だ。
神回といわれる由縁はルカ子だ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:32:25.83 ID:fzBN2K9n0
俺の話を信じ、助けてくれたのはクリスだった…

おめー、こいつにしか相談してねぇじゃねーかwww。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:45:59.78 ID:h5+7+dFP0
助手の為に何もしてないか?
21話は助手の為に車の前に飛び出しただろ。

まゆしぃの為ならβへ行けば良い。βへいくと助手が死ぬかも。
って事で、βでまゆしぃを助ける→助手の為だよな?

描写されているのに無視はいくない
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:48:55.75 ID:h5+7+dFP0
>>729
まゆしぃ≧助手>世界平和
だよ。作品見てないのか?

> 一番大切な人っていってるだろ。

だから≧を使ってんだろ。話の途中で助手の立場がアップして
まゆしぃと同等(1番)になったんだよ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 20:49:50.61 ID:hM8oZvZm0
助手と話す時の岡部の方が、まゆりと話すときより楽しそうだな。

何かあったらすぐ絡むし。

まゆりが来て2人きりの時は、2時間も沈黙してたそうじゃない。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:02:39.36 ID:h5+7+dFP0
>>656 とその後の展開を整理してみる。

@8月中旬に牧瀬父がロシアに亡命し論文を発表。SERNの独占失敗。
ASERNが過去に連絡してる奴(ラボメン)発見。
B電話レンジ回収しDメールでラウンダーに牧瀬父と論文回収を指示。
C7月28日に助手と牧瀬父と論文をラジ館でゲット
D助手を脅してタイムマシン開発

上記Bの時点で、世界線はαに移動(8月中旬以降)
実際にはC(7月28日の拉致)のタイミング以降がα世界線。

ECより前のタイミングで、α鈴羽がラジ館に突撃。
 発表会は延期。拉致も延期。
この時点では、ラボメン+助手を拉致、電話レンジを回収予定なのでαのまま。

βの岡部が7月28日にDメールを送信して@〜Eが発生。
7月28日の岡部の視界には、α鈴羽突撃後のラジ館。

@の前にログを消したらβに戻れる。(22話)

岡部(観測者)視点での矛盾は無い。
SERNがDメールを使った事実は上書きされて消えるから、
岡部のRSはBでは発生しない。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:05:29.53 ID:JVrXZaYp0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::|「私が1番だから、
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|  私の言うことを聞いて、まゆりを生かしたの!
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!  岡部は私にゾッコンなんだからあ!」
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:10:11.04 ID:7wJYByyK0
もう考察を通り越して二次創作じゃないかw
信者は大変だな・・・
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:16:22.23 ID:dZfdf5pl0
>>738
最期まで見たか
アニメでフェイクED演出は他にないしいい演出
これがアニオリで話数バレしてなきゃなあ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:44:23.55 ID:r0pumRJ80
>>739
途中会話で一回赤らめた後で後は最後まで一回もないし
あと暗闇で赤らめたのはクリスの方だけだ

これくらいのレベルならルカ子に対してあったのと同等だろ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:51:57.38 ID:C/fSQOL8P
そうそう橋の会話で赤くなっただけなんだよな。
それ前後は一回もないという(キスの時さえ)。
異性としてちょっと意識→まゆりと同等  は急すぎる。
原作はこれすらないんだがW
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:18:00.87 ID:JjO+V2t/0
>>740
それは他の人も言ってるけど、「調べた後どうすんの?その後に動けなくなるよ?」
まゆりの時と紅莉栖のときじゃ置かれている状況が違うのが大きい

αじゃタイムリープマシンがあり相談役の紅莉栖も居て未来人の鈴羽もいた
やる気になればリープを繰り返して時間稼ぎも出来た
比較的リスクが少ないDメールの打ち消しとエシュロンDB削除で来た道を引き返すような戦略が取れた

βは紅莉栖が居ない。電話レンジしかないという2点に加えて一番大きな障害となるのは
Dメールを出したときの挙動が読めない
Dメールは時間を遡ることは出来ないから時間稼ぎも不可能
もしまたαに移動したなら時間を遡って削除で戻れるかもしれないがα以外のアトラクタフィールドに移動してしまった場合は詰み
紅莉栖を犠牲にしてまで手に入れた結果を1回のDメールで無に返すかもしれないとう危険を冒してまで動けるかって事


もっとも一番問題なのはさらっとアニメ見たくらいじゃ絶対にここまで考える事はないって事
ギャルゲの中ではシナリオが練られている方なんだが、いくら2クールとはいえ完全再現は無謀だった
適度に端折ってそこそこで纏めれば良かったものの高望みしすぎた感じだね
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:20:01.70 ID:Xss9Ja910
創作か
>>732のその後

元β「元αさー。無数にある世界線丸ごと消去するとはねー」
元α「だってよ、狂気のマッドサイエンティストを敵に回したくないしさ」
元β「お前はうまいことやったよ。今はβの収束責任者だろ?俺は2ちゃん工作員だぜーめんどくせー」
元α「めんどくさいのはこっちだ。君がSG(シュタインズゲート)へ移動するのを許可したせいで、今βは収束不可能になってるんだ。なんとか2015年にまゆりを殺せたがなwww」
元β「SGといえばよ、あそこ収束責任者いないんだってよ。どうなってんだ?」
元α「あそこは未来が確定してないからな。狂気のマッドサイエンティストのやりたい放題だろう」
元β、元α「で、あいつからいくら貰った?」
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:21:11.03 ID:h5+7+dFP0
最悪、Dメール送信→IBN5100が手元から消える
ってパターンも見たことあるしなw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:28:14.59 ID:hM8oZvZm0
>>751
岡部は硬派な童貞なんだよ。


あとルカ子は男だ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:30:43.22 ID:Xss9Ja910
元β「お前さ、執拗にまゆりって女嫌っているよな?なんでなんだ?」
元α「君の神経が分からないな。あの女の眉毛はありえないだろ!」
元β「ああ…確かに北斗の拳みたいだな…」
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:33:27.58 ID:hM8oZvZm0
>>748
               ,ィ=-、__ー、、 ,
           ,ィ彡三ミ夭气ミ、斗レ}
         _ノ彡三三三ミ、ヾィメリソ<
     ,.:::::::::::ィ彡三三ミ´`/``}!゙('ヘ从メ  >>あの時の俺は完全に心が壊れていた。
   __ノ:::::::::::゙=キ彡三ミゞ,二ミ、'  ' lハ     お前もそう言っていただろう? 
   -イ::::::::::::::::ーy彡!汽ト´ヽ///,}=r笊'`       よく見たらお前、不細工じゃん。
  ー=::::::::::::::::::::::.ソ!ヘvミ   ` ̄  ∀′
   イ::::::::::::::::::::メj,リ`i.       ` /
    ハ::::::::::::::::::::イ个ゞ,.  ´ ̄/
     ノ::::::::::::::::::::'::i !   >、,;_;/
    ´(Y::::::::::::::::;イ !   ,ノ !三ヽ.
      :::::::::://ヲ   ´ トミ三、ヽ>,.   
      ::::////'       ノ;:'::ヽ//∧>,._
   .::::;ィ'////、\_   _//.::::::::〉//∧'///,∧
 .:::::::::;'////.::::::ヽ::二二.::::::::::::::::::::://///∧'///∧

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:33:39.37 ID:lEkN73rx0
信者の妄想がご都合的すぎてキモいアニメ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:55:04.96 ID:JVrXZaYp0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::|「不細工なのは仕様です
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|  細けえことはいいんだよ!」
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:34:14.86 ID:hM8oZvZm0
>>760
           / /    ∠._ \\  \ __l、   ヽ  \  ヽ
          /   /     /-―‐` ヽl\  V―\  ヽ   ヽ ',
          イ/ /    〃/   - 、   ヽ }- 、 \  }   l  .,
         /  7   //レ ,x=≠ミ  :   ィ≠=z、 Xリ、  |  \
       ∠/  |  /レ \´             ノ  \N    >  >>化け物はβ世界線で永遠に眠ってろよ
       ./   .!.// ̄ヽ  ゝ           ∠/        \    この腐女子がっ!
      / 〃 . -― /    ',く      '      /  〃       \>
      レイ/    .}     }_ ゝ  .r――┐ ∠ 彡/          .\
   . -― 7      .l     l、     ',   ノ    ..ィレヘ ル      <
  /   -―-  _ l!     l.> .   ー '   . イ          _/
. /  彡-――- r‐―┤    .ハ ル }> .. _ .. < /リ、_r≠、l\l\厂
./ /     /    lヽ   ノ }  l        l    マ  ーァ―――― 、
l/     /      .l     l         l!     l l   l       ',
      /     l    l     .l              | |   |       |
      〈  l   !    l     ヽ‐- 、   r ―     | |   |       .!
ヽ     .',  l   l    .l      \            .| |   |         |
  \   ヽ l   l    }       `ー――‐- 、    | |   | /      !
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 01:13:18.82 ID:31/mQEWw0
しかし神回の連続でアンチいなくなっちゃったな
文句の言いようがない展開・・・
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 01:20:27.16 ID:M2Yv1K6L0
文句言いようがない、という点は同意

この話のプロット書いた人間は責任能力が無い
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:34:01.54 ID:mCmO/5qg0
>>763
千代丸の事か
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 03:47:12.86 ID:hmCBqnOu0
主人公は言うほど人気ないだろ
助手の方が10倍凄い。信者のほとんどが助手厨じゃないかってぐらい
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 05:06:22.41 ID:iRJF0fon0
>>765

  namco番げっとオメ♪

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 06:55:34.73 ID:dmNtriIH0
要するに細部のプロットがいいかげんで説明がないため
信者が妄想するしかない。
それでもつじつまが合ってないんだけどな。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 07:57:41.96 ID:LBRiZ3Ua0
期待していた割にはがっかり
シリアス路線なのにまゆしぃ死亡集がギャグみたいで陳腐で滑稽で失笑した
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 14:35:53.66 ID:8xAt1doM0
22話ラストで、鈴羽から電話かかって来る展開を信者が絶賛しているが
よーく考えると、あれって「今までのストーリーが終わって、新しいストーリーが始まった」
に過ぎないんだよな。
今までのα世界線でのストーリーと、今後のβ世界線でのストーリー
実は何の関係もない。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 14:47:20.92 ID:sKaUGE7z0
>>764
林だろ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:24:49.80 ID:mCmO/5qg0
>>770
原案やプロット千代丸でしょ
林は肉付け
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:29:02.65 ID:sKaUGE7z0
>>769
α世界線の紅莉栖を殺し、β世界線の紅莉栖も刺し殺したからこそ、岡部は執念によって第三次世界大戦を阻止出来る

2025年の岡部「お前なら解るはずだ。この俺は未来のお前なんだからな」

でもその岡部は、α世界線からβ世界線の時と同じく、別の世界線に移動するんだけどな

(゚д゚)murofusisan
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:33:29.36 ID:sKaUGE7z0
>>771
いや違うぞ。紅莉栖がタイムマシンなんて信じられないって辺りまでが千代丸
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:38:26.53 ID:2vrieY410
鈴羽の手紙以降どんどん失速してギャルゲ臭強いこじんまりした話になってしまったな
どうせ世界大戦とやらもこじんまりした内輪話で回避しましたで終わるんだろうな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:40:36.19 ID:frTlqp6u0
第一話で
タイムマシンがビルに激突せずに着陸しているシーン
オカリンとクリスが出会った時にクリスがついさっきもオカリンとあってオカリンが何か言おうとしていたというシーン
があったけど、あれって

1回目 α世界線の記憶を持ち、タイムトリップしてきたオカリン(タイムマシンは鈴羽が第三次大戦とやらで乗ってきたもの)
2回目 β世界線のまだ何も知らないオカリン

なんだとしたら、1回目の遭遇でオカリンがクリスのα世界線での記憶を呼び覚ますことに成功(一度αに移行してからβに戻った世界なので、この時のクリスはαを経験している)すれば、クリスは助かるんじゃないかな

アニメしか見てないけど、ゲームでもこういうエンドある?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 16:53:37.82 ID:frTlqp6u0
あ、でもクリスに記憶が残ってるいるならオカリンにも記憶があることになるから矛盾するね

やっばりタイムトリップしてきたオカリンが殺害を食い止めはするけど、オカリンとクリスにはα世界での記憶はないっていうバタフライエフェクト的な切ないラストのほうがいいのか
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:06:54.42 ID:bVyPevpF0
未来人がやってきてクリスを殺すって熱弁してる奴がいるが
これは設定にあるのかね?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:19:26.43 ID:8xAt1doM0
>>777
たぶん次回明らかになるだろう。
俺はアニメしか見てないからどうなるか知らん。

>>776
話の都合で突然リーディングシュタイナーでなんでも思い出すから
記憶の考察は無意味な気もする。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 17:44:16.21 ID:sKaUGE7z0
2025年の岡部がDメールで、2010年の岡部に第三次世界大戦の阻止方法と紅莉栖を助ける方法を教えてもらい
鈴羽が乗ってきたダル製C204タイムマシンに乗って、指示通り行動するだけ

間違いなく荒れる
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:12:21.53 ID:bVyPevpF0
α世界を経由してきたオカリンがクリスを殺すところから第一話から始まる。
これは結果が先にあってから因果は後から生まれると言うことなんだよね。
で、最終的にクリスを救って未知の世界線シュタインズゲートに移動して
元の世界線は消滅するわけだが
つまるところβ→α→βというのはあらかじめ決まっていた道程で元々存在しなかった世界というわけだ。
オカリンのRS=オカリンの妄想とも言える。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 18:57:47.42 ID:frTlqp6u0
なるほどゲームではそういう展開なのか
納得しました
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:55:23.56 ID:mCmO/5qg0
いやアニメも同じじゃね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:47:48.19 ID:KarapnTb0
ネタバレになるけど

>>772
それにしても、これから岡部がやろうとすることで、
岡部の過去を変えてはいけないというのがよくわからないんだよな
もちろん、それが収束を回避するベストの手段ではあるのだが

例えばDメールで岡部の過去を変えても、送信した時刻になったら、
本来ありえない記憶と経験を持った送信時の岡部に、
RSの作用で上書きされる、それだけのはず

実際、2025年の岡部からDメールを受け取った今の岡部が
今後嫁さんと子供と一緒に幸せな生活を送ったとしても、
2025年になった瞬間、その記憶を全部失った岡部になるわけだ

2025年の岡部から見ると、Dメールを送った瞬間に全く自分の記憶に無い
嫁さんと子供が突然出現したりする訳で、>>285も書いてるけど
中々シュールな光景になると思うんだが、いいのかねそれ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:14:46.39 ID:od+vBCs10
>>783
そんな感じのSSがあったなぁ

紅莉栖と岡部が結婚して順風満帆で幸せな生活してたけど、
紅莉栖がRSの副作用ともいえる記憶の上書きを危惧してたら2025年ぐらいで本当に起きてしまうって感じのやつ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:19:32.77 ID:8bkYmSNj0
>>783
>>例えばDメールで岡部の過去を変えても、送信した時刻になったら、
>>本来ありえない記憶と経験を持った送信時の岡部に、
>>RSの作用で上書きされる

これは過去の岡部視点かな?
ならんだろ。
Dメール送信した瞬間に、過去現在未来含めて世界線が移動するんだから。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:24:17.06 ID:gMQYEmY90
>>783
大丈夫だ、信者が都合のいい二次創作設定を勝手に作ってくれるからな

原作のラストがうる覚えなんだが、タイムマシン使った時の過去改変はどうなる設定なんだっけ?
腹の傷は残ってたよな?周りの記憶はどうだっけか?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:28:29.31 ID:8bkYmSNj0
うる覚え(笑)
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:31:06.59 ID:KarapnTb0
>>785
世界線を越えても記憶を保持し続ける能力
=RS
=過去改変などで世界線を越えても、越えた瞬間になったら以前の自分の記憶に上書きされる欠陥

じゃないの?
これまで、基本的に岡部はDメールを送る側だったが、
この後の展開でDメールを受け取る側になるんでしょ?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:36:52.08 ID:2yaiun7u0
2025年の岡部はDメール送るんだけど
それによって世界が変わって
2025年にDメールを送る必要が無くなるんだよ。
意味分からんわw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:40:47.65 ID:2yaiun7u0
それでも2025年の岡部は記憶が消えるのか。
ますます意味不明ww
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:41:17.14 ID:nmNJ3rlnP
上書きは必ず発生するぞ
この物語は
未来岡部がdメールを過去岡部に送って指示出した過去
変えただけの話だからな
ただのタイムマシン行動じゃないから、収束
を超えて世界線を移動を出来たわけで
(タイムマシンの行動単体なら収束により第三次世界大戦は起こる
のが観測されていたのだから阻止は不可能)
未来岡部は送信直後にRSを発動して、2025年SG線岡部の位置に移動して
上書きが行われる
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:44:30.00 ID:8bkYmSNj0
>>788
>>過去改変などで世界線を越えても、越えた瞬間になったら以前の自分の記憶に上書きされる欠陥

越えた瞬間もなにも、Dメール送った瞬間にRSが発動する。
Dメール受け取った岡部が行動した場合、未来岡部からすればDメール送った瞬間に世界線移動する。

世界線移動した場合、移動後の世界線上に移動前の未来岡部は存在しない。
移動後の世界線で、別世界線のDメール送った時間を迎えても変化なし。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:46:27.08 ID:8bkYmSNj0
>>世界線移動した場合、移動後の世界線上に移動前の未来岡部は存在しない。

これは違った。RS発動した岡部が存在するわ。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:54:53.53 ID:2yaiun7u0
いや世界線が移動し改変が行われたことを認識するのがRSだから
移動後の世界線では記憶無くすよ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:14:28.13 ID:u/XmKvkM0
考察もどきをすることでアンチスレを潰すという全く新しい…
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:25:06.78 ID:8HkJUI5K0
最初に紅莉栖が殺されて岡部がメールを送った時点で世界線はαに移るんだけど
その場合のβ世界における未来である8/21(紅莉栖救出に失敗してタイムマシンでいったん戻る)や
その先に起こる第三次世界大戦はあくまで可能性の未来になるんだよね?
紅莉栖が刺されるのを観測した岡部がメール送ってα世界に変わってしまうんだから。
可能性の未来の住人が更に世界線変えるとかおかしくね?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:29:21.96 ID:8bkYmSNj0
>>794
Dメール送る未来岡部からしたら、送った瞬間に世界線移動して
RS発動した状態で存在するんじゃないのか?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:50:09.26 ID:oMXpWQndO
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:53:27.81 ID:iq8R14v7O
物語はずっとDメールを送る側のオカリンの視点で語られてきたけど、
最後のムービーメールだけはメールを受け取った側のオカリン視点なんだよね
だから混乱する

SG世界線に到達して秋葉原で助手と再会したあのオカリンは15年後、
β世界線で執念オカリンがムービーメールを送信した時刻に執念オカリンに取って代わられるはず
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 23:38:25.20 ID:8bkYmSNj0
>>799
Dメール送ってRS発動した岡部は、新しい世界線の過去の記憶がない。
つまり、世界線移動した岡部が移動先の岡部にとって代わることにはなるが、
それは世界線移動を経験するときの岡部だけ。

移動後の世界線では元からその世界線で歴史が動いてて、SG世界線だと
Dメール使うこともない。

だから、β岡部がSG岡部にとって代わるのはDメール送ったときだけ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 00:14:14.24 ID:iuEK3ge90
信者が間違った考察に固執中のようですね
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 00:16:51.56 ID:IM09Qh8X0
お前らが面白がってまぬけな考察風二次創作に付き合うから信者様が住み着いちゃったじゃねーか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 00:49:29.91 ID:fXeD51+oO
>>800
なんか勘違いしてない?
改変後の世界線でDメールを使うかどうか、使えるかどうかと、リーディングシュタイナーの発動は関係ないだろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 01:22:53.84 ID:OOGiIlSB0
開発側の設定だと

アトラクタフィールド理論は、量子論におけるコペンハーゲン解釈、エヴェレット解釈に代わる、世界の構造や因果律を量子論的に考えた場合の新たな解釈である。
2036年では、この理論がスタンダードとなっている。
世界は無数に存在する世界線の集まりであり、その世界線が束となった大きな分岐がアトラクタフィールドである。
アトラクタフィールドは世界線の揺らぎであり、この範囲内に含まれた世界線はすべて最終的に同じ結末へと収束する。
世界線が数分から数ヶ月といったミクロ単位で扱われるのに対し、アトラクタフィールドは100年単位の分岐と収束を扱う。



多世界ではなく世界は1つで、異なったアトラクタフィールドに移行しても、100年以内に1つの結果に収束するんじゃ、何もかも無意味な世界設定だ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 01:52:08.73 ID:PWaidIym0
          /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            l:::::::::::::::/ソ、:::i:::::::::::::::l
         l::A::::::::/ナヽ::|:::::::::::::::l   
           l::i代iV 弋歹`|::::::::i"i:::!
           l::',  i       !:::::::lソ:::|
         l::ヘ `__     !::::::l::::::::| 「クリパカが信者様をお出迎え」
.          V:::i 、`´    |:::::ハ:::::::|
         V::| ヽ -‐ "|::::ハ:::::::!
            ∨! ! : :   l:::/ |::::::l_, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _, _
            ヾ! !: : :  レ  |::::::!                ヽ
             !: : : :    ノ::::/                     ヽ
                 !: : : : . /::::/                     ',
              !: : : :/::/i::/                       }
             '; : :/::/:{:/                       i
                 '; i::/: :|:!                       ,'
                  `リ: : :ソ: .                         !
                  ヾ: : :ヽ:.     .: : : : : : : : : : : : : : : :     ,'
                 ヽ: : :ヘ: : : .   :i" " '' '' '' '' "i:"{: : . .   i
                 ヽ: : :ヘ: : .   ,'       ヽ: '; : : .  !
                     ヽ: : . i: :   i          ヽ:'; : :  i
                    i: : .|ヽ:  i          i:ヽ: : . i
                       i: : !. i: : :i           ): i: : :i
                   L;;;j L;;;j          L;;;L;;;j
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 01:55:02.13 ID:IM09Qh8X0
「収束」って言葉を使ってるだけ、ファンタジー物だったなら「呪い」とか「宿命」になる

何故収束するのかという定義はなく、「収束する」と断定した上で、ストーリーに都合のいいように収束する

勘違いエロゲーの典型
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 02:08:10.99 ID:E1lwpG5A0
>>806
歴史の修正力ってSFの古典的なセオリーじゃん
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 02:30:31.20 ID:OOGiIlSB0
※ ただしSGアトラクタフィールドは、どこにも干渉されず独立した存在。夢のアトラクタフィールド(世界線の束)




で、物語が終るのは斬新すぎる。さすが最高峰
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 03:50:49.76 ID:VoBcODIp0
正直人間の業としては、収束さんに立ち向かう方式になるシュタゲやバタフライエフェクトより
リプレイって小説の、やりたい放題やったけど結局欲しいものは手に入らないって形の方が
しっくりくるなぁ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 04:09:33.64 ID:VTl/X0ErO
>>808
古典作家はこの手のハッタリがハッタリにしからならいことを知っていて
敢えて手を出してない気がする
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 04:52:42.75 ID:kW14CFoH0
あっさりしてたほうが鬱にならなくていいんだけど
あっさりしすぎてもだめだけど
シュタイン図げ^とは面白いからいいと思うよ
しかも科学の勉強ができるよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 06:14:31.77 ID:vI402qAP0
そういえば想定科学アドベンチャーとか言っておきながら
科学の欠片もなかったな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 07:59:48.36 ID:2rh1vj1z0
カー・ブラックホールとか特異点とかイベントホライゾンとか相対性理論とか
単語だけは出してるみたいだけどね
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 09:05:38.79 ID:+EMWNpZk0
世界を騙せ、最初の自分を騙せっていうのがご都合展開すぎて納得できない
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 09:44:26.72 ID:U2saOPAb0
本スレでも議論に答え出ずに終わってる
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 11:20:29.51 ID:Vm/odCjW0
タイムリープものだと過去に行って自分の先祖を殺すと自分はどうなるかっていうのがよくあるけど
シュタゲの世界だと鈴羽がダルを殺すとどうなるんだろう
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 11:54:53.13 ID:Kq/QQQu/0
>>816
その場合、殺したとき、またはその前から世界線が分岐して
新しい世界線ではダルが存在せず、鈴羽も生まれないが
すでに過去にやってきた鈴羽は因果律から解放されていて
影響を受けないと考えるしかないな。
Dメールがそうなっているのだから。

しかしそれだと、その鈴羽が未来に戻った場合
元の世界には帰れず、自分が生まれていない未来に戻るということになるな。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 11:55:15.70 ID:TILhbZgx0
>>816

絶対に殺せない
まゆりの死ぬ時間が、決まっていたように
他の人間も死ぬべき時が決まっていて
それ以外の時に死ぬことはない
どうしてもダルを殺したいなら、そういう世界線に変えなくてはならない
そしてその世界線では鈴羽は誕生しない
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:14:56.17 ID:/F/R82/BP
>>818が正解
絶対に殺せない
収束を超えるdメールを直接使用して、過去に誰かにダルを殺せと指示して(本当にやるか不明だが)
、殺させて世界線を変えないと無理
タイムマシンもしくはリープで戻っても当該線上でダルを殺すことは出来ない

だから>>99が出てくるわけで

セルンの保管されたdメールのログ→セルンのディストピア完成

という因果の流れが当該線上で確定してるのだから、
単なるメールのログを現在のクラッキング
行為で消すことは不可能って話。ここで親殺しのパラ
ドックス(親:メールログ→子:ディストピア)に直面してるのな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:36:10.19 ID:Kq/QQQu/0
>>819
なんで、Dメールでは収束を超えられて、タイムマシンでは超えられないのかね。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 13:46:39.35 ID:/F/R82/BP
>>820
そういう設定だからとしか言いようがないな
因果を超えて、因果律の影響
を受けないとか制作者は言ってるけど、タイムマシン行動もそれ言うと
違いはあるの?って疑問は残るし

dメールを直接使用して過去を変えて(dメールを受けての行動は収束
の影響を受けない)、現在を変えて世界線自体を
移動するって方法以外は、
世界線理論は方法変えても結果は同じという点でほぼ決定論って感じ
だよなあ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:12:33.00 ID:OOGiIlSB0
Q、紅莉栖を殺すためにタイムマシンを作ったことにならない?
それに紅莉栖を殺さなかったらタイムマシンは存在しなくなりません?

A、紅莉栖死亡シーンについて、殺した、というのは、あくまで可能性のひとつです。もっとも劇的なのであの展開を描きましたが、
例えばあの場面で何度もタイムトラベルを繰り返し、紅莉栖を殺さないような行動を取ったとしても、まゆりと同じように未来は収束し、
殺さなかったとしても紅莉栖は別の方法により死ぬことになります。あるいは2025年の岡部は、繰り返しタイムトラベルをして何度も何度も絶望したのかもしれません。
タイムマシンについては、紅莉栖が考えたタイムマシン理論である中鉢論文が存在しているため、岡部はそれを参考にしています。第3次世界大戦を回避するためです。
タイムマシンそのものは岡部の執念とはそれほど関係ないのです。実際、タイムマシンを最終的に完成させたのはあくまでダルです。




つまり、紅莉栖の死亡シーンを偽装しても紅莉栖は死ぬ運命なわけだ
第3次世界大戦を回避するためにメタルウーパをウーパにしたことで、第3次世界大戦は回避され、SGアトラクタフィールド(世界線の束)に移行して
副産物で紅莉栖が生きていたということだ

最大の疑問が出て来る。タイムマシンで紅莉栖を殺さなかったら、αアトラクタフィールドに移行することは無かった
過程が変われば時間帯も変わるから、ダルが実験中に岡部がメールする過程も変わる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:19:48.25 ID:OOGiIlSB0
つまり、2025年の岡部が第3次世界大戦を回避するために、ついでに紅莉栖を殺した物語ということになる
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:24:46.59 ID:Z2o6ZhLo0
>>822から>>823の結論に至る過程が全くわからんのだが
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:36:33.84 ID:OOGiIlSB0
>>824
1話でβからαアトラクタフィールドへ移行した行為に、βアトラクタフィールドの2025年の岡部が既に関与している
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:37:03.26 ID:v/3urlDk0
最終的に見れば
2010年の岡部がタイムマシンの妄想をしただけの話だろ
全部無かったことになるんだから
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:47:45.59 ID:Kq/QQQu/0
>>826
夢オチの変形なのか。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:57:55.91 ID:OOGiIlSB0
>>827
物語の全体がパラドックスなので、妄想オチとして処理するしかない
それと基盤はカオスヘッドなので、妄想オチの逃げ道が最初からある
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:09:17.33 ID:v/3urlDk0
>>820
どんな場合でも過去の改変を行えば世界線は移動しているはずなので収束は越えられると思う。
例えば右に行くか左に行くかを変えれば
世界線が変わっていないように見えてもダイバージェンス値は微小に動いているはず。

Dメール→改変後の経過は知らず結果だけを知るためRS発動
タイムリープ→改変後の経過を経験して現在に至るのでRS発動せず
タイムマシン→改変を行ってから現在に戻ると途中経過は分からないのでRS発動

まゆりやクリスが何回も死んでしまうのは、理由はないんだろうが
ただ単に収束を超えるだけの行動をしなかっただけなんじゃね?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:29:59.20 ID:OOGiIlSB0
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:46:49.02 ID:Kq/QQQu/0
>>829
それって、岡部がDメール使ったり、タイムマシンを使ったりした場合のことだけだろ。
岡部以外の人間が使った場合にどうなるのかね。
そこのところを描くと矛盾して破綻するので、岡部以外が使った場合の描写は
徹底的になしにしているのではないかと思うのだが。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:52:45.28 ID:v/3urlDk0
他の人が使った場合もRSは発動するでしょ?

端的にいえば
普通の人は過去には戻れないし未来も分からないので取った行動が
実は決まった運命として一つの未来へと収束されていく。
ところが過去に戻れる人がいた場合、この人は先に起こることが分かっているので運命を変えられる。
アトラクタフィールドの干渉を受けないというわけだね。
以上個人的な妄想でした^^
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 18:57:04.69 ID:U2saOPAb0
本スレの考察プロがお手上げしてるんだからここで議論しても無駄
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:36:05.98 ID:Z2o6ZhLo0
>>825

> タイムマシンで紅莉栖を殺さなかったら、αアトラクタフィールドに移行することは無かった
> 過程が変われば時間帯も変わるから、ダルが実験中に岡部がメールする過程も変わる

仮定を根拠に証明は出来ない
懲りないな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:58:00.58 ID:IM09Qh8X0
なんだよ完全に信者様の憩いの場になってるじゃねーか
お前らもっと叩けよ、ここはアンチスレだぞ?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:05:52.89 ID:sRLu2XCm0
ここまで酷い(アニメそのものより信者が)と叩く気も失せる
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:42:15.16 ID:MmZo5SLC0
ぼくのかんがえたほんぺんをほかんするせってい
でスレを潰すとか初めて見たわw
本スレでも考察スレでも相手にされないようなのが来てるんだろうな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:43:47.77 ID:BIW3TO+K0
>>803
>>なんか勘違いしてない?
>>改変後の世界線でDメールを使うかどうか、使えるかどうかと、リーディングシュタイナーの発動は関係ないだろ

RS発動後の世界線にも未来岡部は存在するだろ?もちろん過去岡部も存在する。
Dメール送った岡部視点なら、世界線移動したときの過去岡部は上書きされる。
Dメール受け取った岡部視点なら、その後の行動によって未来が変わる。

Dメール受け取った岡部が、Dメール送信した時間に別世界線の岡部にはならないよ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 21:24:33.81 ID:/GKXLIXt0
考察は考察スレがあるからソコでやるべき
設定でわからない事があったらアニメwikiに行けばいいと思う

ここはあくまでアンチスレ
原作信者はしゃしゃり出てくるのは間違ってると思う
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 21:38:28.09 ID:DZGiqJL/0
そんなことも理解出来ないからこの惨状なんだろw
すげーわ信者、マジキチ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 21:39:52.08 ID:3Zz1T0tu0
いきなり

第3次世界大戦だ!

とか言われても
コマンドーかと

一体何が始まるんです?

としか言いようがない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 21:42:16.71 ID:uD95c2BD0
まぁここまで来るとツッコミどころがありすぎてもうどうしようもない
あとは世界大戦を見守ることしかできないな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 21:45:56.08 ID:gyJvUrMp0
世界大戦とやらも結局言葉遊びだから
どうせ内輪の小さい、小さい話で回避したぜ万歳で終わるのが目に見えてる
秋葉周辺で見知った女の子達やセルンの下っ端ラウンダーとショボい小競り合いしただけの物語で終わりそう
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:09:19.92 ID:n070KJMe0
>>841
タイターしってりゃそうは思わない
やっぱりなって感じ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:23:28.95 ID:Z2o6ZhLo0
>>839
スレタイ良く読めよw
ただのアンチスレじゃなくて矛盾を信者に丸投げするアニメ糞アニメってスレだろ?
矛盾を見つけるには考察は必須だろうよ。

何が何でもたたきたい奴はシュタゲの純粋なアンチスレは↓だからそこで言ってればいいじゃんw

【シュタインズゲート】Steins;Gate アンチ2人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1297142965/
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:28:34.01 ID:2kTsTSzl0
考察スレでやれ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:30:39.12 ID:BIW3TO+K0
無いけどアンチが矛盾というものを信者に丸投げするのなら、
答えざるをえません。

ソウダロ?ソウナンダロ?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:41:08.57 ID:/F/R82/BP
>>829
ダイバージェンスをRS無反応レベルで
微妙動かすのが限界でタイムマシンやほぼ同原理
のリープじゃ線上にいる限り収束は超えられないよ

過程だけ変わったようで結果は同じになる
逆に結果を変えるような過程は収束がいかなる形でも邪魔する
まゆりの苦し紛れの心臓麻痺など

原作じゃタイムリープ必死で繰り返した15年後の綯が岡部は
15年後にならないと絶対に殺せないと断言してる
原作外伝のヴァルハラでも銃で岡部を至近距離から打ちまくっても
同原理で外れるという離れ技までやってる
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:46:26.04 ID:BIW3TO+K0
スパイラルでいう鳴海清隆みたいなもんだ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:01:01.48 ID:OOGiIlSB0
>>834
αアトラクタフィールドの2025年の岡部がタイムマシンを送り出した所から、物語は始まっている
つまり、未来が確定している
βアトラクタフィールドから、αアトラクタフィールドへ移行することも
紅莉栖を殺すことも
最初から確定していた

SGアトラクタフィールドへ移行するのも>>99同様に、親殺しのパラドックスになっている
親が2025年の岡部、子が最初のDメール
しかし、そうしないと2025年と2010年の無限ループになってしまう
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:01:21.37 ID:IM09Qh8X0
>>848
収束のせいで死なない(殺せない)だけで、当たらないは完全な演出上の都合じゃねーか
どれだけ打たれても奇跡的に急所を外れていて死ねないだったらまだしも糞過ぎるだろ、それは
どんだけ信者はご都合主義に心酔してんだよw
852訂正:2011/09/06(火) 23:06:24.55 ID:OOGiIlSB0
>>850訂正

>>834
βアトラクタフィールドの2025年の岡部がタイムマシンを送り出した所から、物語は始まっている
つまり、未来が確定している
βアトラクタフィールドから、αアトラクタフィールドへ移行することも
紅莉栖を殺すことも
最初から確定していた

SGアトラクタフィールドへ移行するのも>>99同様に、親殺しのパラドックスになっている
親が2025年の岡部、子が最初のDメール
しかし、そうしないと2025年と2010年の無限ループになってしまう
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:06:54.05 ID:1xhyasld0
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:10:55.76 ID:OOGiIlSB0
>>848
綯の件は、無限ループ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:14:56.80 ID:BIW3TO+K0
>>851
急所外れても重体になるかもしれないじゃないですか。

岡部が植物人間じゃ未来も変わります。

収束先生はそんなに万能じゃないのです。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:24:27.81 ID:kEswZxkX0
>>826
ドラえもんは植物人間になったのび太が見た夢って話を思い出した
タイムパラドックスや秘密道具を全てつじつま合わせるにはそれが正しいのだろう
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 23:53:04.92 ID:IM09Qh8X0
>>856
実は全部ダルが夏コミ用に書いたSSなんです
オカリンもまゆりも助手も最初から存在しません
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:12:46.28 ID:q8L17xdsO
>>736

>まゆりの死はどうやっても回避できないのに(アトラクタフィールド理論だっけ)
フェイリスパパの死はDメールによって回避できるのは何故?

まゆりが死んでフェイリスパパが死なないのは未来に影響があるかないかが関係してる。
まゆりが死なないと未来で岡部がレジスタンス結成する事がなくなるからα世界線でまゆりは殺され続け
フェイリスパパは生きてても未来の事象にたいして変化がないからまゆりのように収束が起こらない(フェイリスパパが生存してセルンのディストピアがなくなる事はないし岡部がレジスタンスを結成しなくなる事もない。その他についても同じ)
らしい
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:24:16.21 ID:2hc2OwpK0
世界線理論ならこの世界線では、
フェイリスパパとまゆりの死は確定している事項なのでリープやタイムマシン
じゃ収束に阻まれて動かせないよ

フェイリスパパの死はそれが効かないdメールを使用したのが大きい
dメールを使いフェイリスパパが死を回避する行動をとったから過去のその時点から世界線を移動
した。フェイリス誘拐を用いて強制力ある文章が送れたのがポイント

まゆりもdメールを使用すれば回避出来た道はあるが
(まゆりの死はdメール使ってフェイリスエンドの世界線に行った場合は普通に回避出来ている)
、10数文字でまゆりを遠ざけるだけの強制
力あるメールを送れたかは微妙、当時の岡部はメール来ても真に受けないかもしれんし
実際襲撃を受けて殺されたからこそマジになったがそれまでは遊び半分
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:34:07.52 ID:pmIfCuuUO
まどか工作の前科があるニトロプラスだからな
停滞後退矛盾だらけで何を今更の本スレ工作伸ばしw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:50:53.36 ID:bxj7vyrD0
収束は何をやっても変えられない
Dメールだけは例外で収束を越えられる

とんだご都合主義じゃないかwwwww
じゃあなんでクリスをスタンガン使った程度で世界をを騙すことが出来るんだよwww
タイムマシンもDメールもやることはいっしょだろwww
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 00:55:19.54 ID:JcE8uNX10
もう考察とかいいからw本スレでやんなさいよ

ところでお前らはシュタゲの中で誰が嫌いなんだ?
俺はぶっちゃけまゆりが生理的に合わない、リアルであったら女でも殴ってしまいそうだ
岡部もあったら間違いなく殴ってしまうと思うが、まゆりのほうが駄目だ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:17:41.40 ID:nFExlbNy0
これはひどい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:47:05.56 ID:rxisyHJE0
>>843
世界大戦で小さい話っていうと
「秋葉ご町内第三次世界大戦」とかやるのかなw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:48:59.62 ID:rxisyHJE0
>>848
だからさ、疑問なのは
「どうして」タイムマシンやリープじゃ収束を超えられないのか
「どうして」岡部は15年後まで絶対に死なないと断言できるのか
なんだよ。
「どうして?」と聞くと「そう決まっているから」しか答が帰ってこない、
そういう部分がこの話は多すぎる。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:56:03.43 ID:330IiFKi0
信者さんたちはなんで妄想で変な設定付け加えるの?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:04:49.27 ID:2hc2OwpK0
>>861
>じゃあなんでクリスをスタンガン使った程度で世界をを騙すことが出来るんだよwww

dメールを用いて、全部未来岡部の作戦提示から始まってとった行動だから
最初から同じ方法一人で思いついて行動しても、クリスが心臓麻痺になるなりして収束により
失敗してた筈、ついでにうーぱの差し替えも失敗してた筈

>収束は何をやっても変えられない
>Dメールだけは例外で収束を越えられる

設定や作中の描写がそうなってるんだから仕方ない
チートで超越したものだからセルンに目を付けられたってことだろうし
実際完全に偶然の産物で奇跡とは言われてる



868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:06:23.86 ID:330IiFKi0
意味不明なんですけどw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:14:51.64 ID:mlaOjvII0
>dメールを用いて、全部未来岡部の作戦提示から始まった
これ違うよね。鈴羽がタイムマシンで来たことにより始まったんだよね。

設定がそうだから仕方ないって穴がありすぎだろ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:18:10.64 ID:2hc2OwpK0
>>869
いや一回目失敗した後に、二回目の作戦行動はdメールで言われたことを基に全部が始まった
鈴羽のタイムマシンは一回失敗する因果を繋げる下ごしらえまでの話

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:19:19.11 ID:mlaOjvII0
一回失敗する因果を繋げる下ごしらえはタイムマシンが無いと出来ないんだろ?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:21:14.64 ID:2hc2OwpK0
下ごしらえまでしか出来ないのがタイムマシンの限界なわけで
その時点では世界線は動かせないし、作戦的に動かそうとも思ってない
それ以降はdメールによって動かした

という図式
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:21:17.75 ID:siTU94sv0
原作をやらないと補完出来ないアニメってどうかとも思うが、
その原作でも更に補完が必要になるって酷すぎやしないかねぇ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:27:50.91 ID:mlaOjvII0
>>872
Dメールだけあっても世界線は変えられなかった。
タイムマシンがなければ物理的に過去に戻れないんだから。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:31:48.22 ID:2hc2OwpK0
>>874
二度目の未来岡部から指示の前提に「現在そこにあるタイムマシンを使って」という部分が入ってるのは
当然なわけで。タイムマシンで戻って変えたという部分もdメールの指示の中に包括される形

二度目の指示は「現在そこにあるタイムマシンを使って、過去に戻りオペレーションスクルドをしろ」ってことになる
一度目失敗までの時点ではただタイムマシンを用いただけだから収束により出来なかった
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:34:05.40 ID:QEDXmelY0
信者キモいわ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:34:46.29 ID:nFExlbNy0
>>870
1: 2025年の岡部から砂嵐ムービーメール
2: 鈴羽がタイムマシンでラジ館屋上に出現
3: ドクター中鉢会見
4: 紅莉栖死亡
5: 岡部がα世界線へ移動
6: まゆり死亡
7: 岡部がβ世界線へ戻る
8: 2の現場に岡部が呼ばれる


1のメールもDメール。RS発動なし
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:37:44.46 ID:2hc2OwpK0
>>877
1の時点じゃ因果が繋がらず届いただけの状態
で影響与えてないから。内容が読めてないんだから実質は届いてないと言っても
良いかもしれない
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:40:56.60 ID:OLNg9v5y0
未来の岡部にとってはDメールで変わったように見えるけど
過去の岡部にとってはタイムマシンによって変わったということが理解できないのかしら。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:43:44.06 ID:nFExlbNy0
>>878
ストーリースタートが1
ストーリースタートは2025年の岡部

信者ではなく工作員だろ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:43:58.69 ID:zCsRLQMK0
○STEINS;GATE 【全9巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 11,802 13,469 16,225 11.06.22
02巻 12,984 14,493 14,935 11.07.27
03巻 13,248 14,268 14,268 11.08.24
04巻 **,*** **,*** **,*** 11.09.21

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:48:18.38 ID:vvIQxJpn0
ここのスレレベル低いな
なんていうか信者もアンチも妄想しすぎだろ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:53:30.19 ID:2Bekd8PVO
シュタインズゲートに辿り着いて記憶を失ったクリスとオカリンがすれ違ってEND
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:01:19.88 ID:siTU94sv0
そういう>>882は、どういったお立場で?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:02:38.35 ID:OLNg9v5y0
原作を再現したから神回って何なの?
初見のアニメ組は説明不足だとしたらアニメとしては失敗なんじゃないの?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:02:46.12 ID:UVLzONBE0
今回は微妙だったのでこっちにいるべきかな・・・
なんかSFのお約束というかさみだれとかでもあるような
予言とかの未来回避の常道みたいで正直ショボいオチだったなと・・・
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:03:31.28 ID:sSgyRhyt0
次回で助手の記憶が無くなってEDか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:03:35.04 ID:2COdw5vmP
唐突な基地外ラスボス
クリスが殺さると思いつつまたも丸腰主人公
こうなるだろうなと予想通り自分で殺害

もはやコントW
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:06:13.24 ID:OLNg9v5y0
>>888
そこだよな。鈴羽に銃なりなんなり借りておけよとw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:07:14.56 ID:UVLzONBE0
>>888
ああなんか無理やり感強かったな
親父と不仲ならともかくいきなり発狂飛び越えてサツガイとか・・・
あの経緯が必要だったのはわかるけど展開が淡々としすぎて
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:13:05.11 ID:2COdw5vmP
最初伏線っぽいの出して
20何週も引っ張ってこのオチじゃダメージがとてつもなくデカい
ゲームの人は数日くらいで終える人もいるし薄らぐのかもしれんが
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:15:46.85 ID:UVLzONBE0
ゲーム組の方は例のラボメンの個別√でそれなりの話を超えてきてるわけだし
TVの方は1話完結で即効終わってるのがなぁ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:37:15.23 ID:DLb2hGDt0
第三次大戦の未来のおかりんがそれを回避する術を説明するってどうなのそれ・・・
回避する方法を教えるなら大戦が起きてない未来から話しかけないと。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:40:16.04 ID:3V+3tozn0
矛盾見つけたよー
α世界線では中鉢会見中止→タイムマシン激突の流れ
アニメ基準の小説のα世界線ではタイムマシン激突→中鉢会見中止の流れ
アニメ基準なのに矛盾しちゃったよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:41:34.09 ID:OLNg9v5y0
説明不足なのに原作組の浮かれっぷりが酷い
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:43:16.78 ID:UNYfkpxYO
オカリンのなく頃に的なオチだったんかい
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:47:53.32 ID:DLb2hGDt0
つうか、クリスをわざわざ一回殺さなくても最初から具体的な手順を説明しちゃだめなの。。。?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:49:05.56 ID:sSgyRhyt0
>>897
Dメール送ってくる未来のオカリンが消えちゃうじゃん
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 03:49:37.14 ID:ufFv+yHe0
>>897
おかりんがクリスを殺さなかったら話が始まらなくね?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:09:04.16 ID:HIbYYjLW0
未来の岡部が消えようと問題ないでしょ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:22:17.51 ID:HIbYYjLW0
Dメール無双なんだから最初の7/28岡部に指示すれば全て終わっていたこと。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:31:03.12 ID:2hc2OwpK0
dメールはともかくdメールムービーは最初の岡部がクリスを一度殺すまでは読めないから無理
dメールの10文字程度じゃあの時の岡部は信じないし動かせない
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:33:53.98 ID:HIbYYjLW0
工作員さんにとってはDメールは無限のパワーじゃないの?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:37:49.86 ID:2hc2OwpK0
収束回避出来る力があるチートなだけで無限とは言ってない
読めないか強制出来ない文面なら力が発揮できないだろ。それに自分は工作員でも信者でもないことは言っておく
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:46:49.06 ID:siTU94sv0
>>885
>初見のアニメ組は説明不足だとしたらアニメとしては失敗なんじゃないの?

同意。
まあ、ゲームの販促が目的なのだから仕方ない部分はあるとは思うが。

>>891
そうそう。
そういう点も含めて、折角原作から時間を置いてアニメにするんだったら、
もう少しどうにか出来なかったのかなと思う。

ラストはどうにもならないにしても、ゲーム組とアニメ組の双方から出てる不満点が解消する様な─
例えば、クリスへの告白が唐突過ぎる点とかね。

ぶっちゃけ、アニメはフェイリスやるかのDメールを取消す件は枠を取りすぎだと思った。
そういう所を削って、メインである話の流れがもう少し唐突で不自然にならない様に出来たと思うんだよね。
ゲーム組から改悪と言われてるが、綯が無限ループになる件は手法は兎も角アニメでは解消されてるのだし。


タイムトラベル物はどうしたって矛盾が出てくるのは観てる方としては織り込み済みで、
原作設定の当初から矛盾が出来るだけ最小限になる様に縛りをかけておけば良かったんだと思う。

そうしていれば、多分今よりアンチは少なかっただろうし、もう少しアニメからゲームを買う人が増えたはずだよね。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:46:53.67 ID:en1Ka1bk0
最初の岡部がクリスを一度殺すまでは読めないから無理とか
岡部は信じないし動かせないとかって
想像レベルやん
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 04:52:36.50 ID:OLNg9v5y0
まあ1話から画面暗いし地味な絵面ばっかでグダグダ展開だったから
アニメ化は失敗だと思っていたけどね。
後半尺足りなすぎだし。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 06:56:15.20 ID:llpsKTQO0
今のアニメシュタゲ↓
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )クリ厨 ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ一般人⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 06:56:41.46 ID:en1Ka1bk0
また痛い考察厨が湧いているのか
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:40:08.02 ID:pmIfCuuUO
考察と質問はアンチスレでやれよ
やはり糞まどかで工作前科があるニトロプラスだな
原作知らんが親子で揉み合っている途中で岡部がクリスを刺し殺すと予想できたw
昔のサスペンスや刑事ドラマかプロレスの同士討ちかよw
最後はまるっきりカオスヘッドのリメイクじゃんw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:41:18.50 ID:pmIfCuuUO
↑考察と質問は本スレでやれの間違いw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:58:13.42 ID:JcE8uNX10
猛烈に意味不な急展開だったなw
全てにおいて陳腐と言わざるをえないし、前半あれだけ無駄な演出をしたくせに
うーぱの入手経路とか丸飛ばしなんだな

マジで制作側は話を盛り上げるということを知らんようだな・・・
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:36:13.25 ID:2COdw5vmP
話の筋だけだとこうも唐突で陳腐なんだから、演出・間・タメ
で誤魔化すしかないのに、尺がないから詰め込みました感が丸出し
だからな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:36:30.29 ID:hzfMnz1p0
>>910
もう、信者がニトロの工作員に思えてきたw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 11:31:18.18 ID:0nwZMyuM0
>>914
機関に消されるぞ!
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 11:51:13.34 ID:G5JS+vn30
こんな子供だましで鳥肌wwwとか騒げるやつらすごいね
幼稚園児みたいで
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:19:32.13 ID:+SW9KYen0
んーあの自分を騙せのとこのシーンをやりたかったのだろうけど
そこに至る過程に無理やり感がありすぎてフーンて感じにしかならないんだよね

一つの一見カッコイイシーンだけしか見ない人ならそれでいいのかもしれないけど
全体の流れとしてご都合が中心に回ってて不自然感満点すぎるのがね

このシナリオ作った連中の頭の中は中学生レベルなんじゃないの?
小説齧って少し話が作れるようになったお子様がやりがちな作りに見える
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:22:28.04 ID:+KnjKQiL0
原作未プレイのアニメ組だが、率直な感想を言わせてもらうと何が何やら
正直、ゲームだからこそ成立した作品だと思うよ
一週間という間を空けられて、尚且つ2クールもの期間があれば、所々記憶が飛んでで
思い出せないことがでてくる
ゲームだと、周回プレイとか短期間でぶっ続けてゲームできるから、シナリオも設定も
すんなり入ってきやすいだろうし
アニメ組の感想としては、とにかく説明不足で視聴者おいてけぼりな感じだ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:24:53.86 ID:Clt66J990
話が進むほどにご都合主義が酷くなっていってるな
まあクソハゲのうみねこよりかはマシか・・・
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:44:56.85 ID:nBQCfcj20
>>894
アニメもα世界線ではタイムマシン激突で会見中止になってるんだが?
ダルが言ってただろ?


>>906
Dメールの効果は、タイムリープ繰り返しのとき、説明口調で説明があっただろ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:54:30.94 ID:pmIfCuuUO
>>920
考察応答スレではない
スレ違いだカス
本スレに帰れキチガイ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:57:11.27 ID:FyIZOj3T0
思った以上に酷かった…ご都合主義ここに極まれりって感じなんだが
騙すだけで世界救えたら苦労しねーよ、まゆりはなんだったんだ
後は>>918の言う通りもう設定とか色々覚えてねーよ

最後のシーンはあれがやりたかっただけあって気合入ってたのは分かったけどな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:57:33.69 ID:nBQCfcj20
オモシロス。

質問に答えただけだっつーの。

というかスレタイ読め。そんで理解しろ。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 13:03:02.56 ID:+SW9KYen0
>>922
気合だけ入ってて、そこに繋がる今までがご都合というセメントで塗り固めた継ぎはぎだらけなんだよな
想定したやりたいシーンはわかる、だかそれありきで不自然になるのに目をつむってまで強引に話作っちゃだめだよね
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 13:34:02.51 ID:pmIfCuuUO
>>923
アンチスレだ
お前がスレタイ読め馬鹿ニトロプラスw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 15:24:06.36 ID:22PVVtzR0
>>871
俺もそれ疑問に思った

クリスを殺してしまわなければ、タイムマシン作る執念オカリンが出来上がらない
クリスを殺してしまうには、タイムマシンが必要


あれ?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 15:42:20.25 ID:nFExlbNy0
>>926
公式資料集にもある疑問>>822
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 15:58:04.38 ID:7p6M32Bp0
クリス抜きで以前より高性能なタイムマシン出来ちゃうとか
クリスdisってんの?
929926:2011/09/07(水) 16:08:41.41 ID:22PVVtzR0
>>927
dくす。見落としてた

つまり、未来オカリンは一度もタイムマシンで戻ってないかも知れないし、何度も戻って失敗してるかもしれないって事か。
てことは、どっちにしても未来オカリンはタイムマシンを手に入れられる。過去に戻る事は重要ではないと思えるが・・・


俺はタイムマシンに乗って一度クリスが死に関わらなければ執念オカリンが生まれないと思ってたよ。
だから、下ごしらえって表現したんだと思った。
それがなくてもタイムマシンは完成するなら、何故一度体験させる必要があったんだろうか。

自分がクリスを殺してしまうなんて衝撃を、ムービーメール送った未来オカリンは確定要素として捕らえてない?にしても、
タイムマシンで一度は過去に戻らないと出来なくなる物がワカラン。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 16:21:23.57 ID:nFExlbNy0
>>929
α世界線で紅莉栖を見殺しにしてβ世界線で自ら刺殺したから
執念によってタイムマシンを完成させることができた
当然2025年の岡部は紅莉栖を刺殺した未来の岡部
公式資料集で言い訳しているだけ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 17:26:11.66 ID:KDqV9OTp0
>>929
執念オカリンは刺殺して戻ってきた瞬間に生まれたから
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:21:43.27 ID:W5mywLH80
前のタイムマシンもクリス関わってないけどな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:31:20.02 ID:2hc2OwpK0
なんか騙すだけで上手く行くとか都合良過ぎとか言ってる人がいるけど、
全部が未来オカリンのdメールムービーによる指示ってのが第一

最初から今のオカリンが騙そうと思いついたところでβ世界線じゃクリスの死も、
世界大戦も確定してるのだから収束によって失敗してただけ

dメールを用いてそれの指示を受けての行為だから、今までのdメール実験の描写通り
世界線を変えることが出来る
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:47:43.07 ID:2COdw5vmP
いきなり刃物携帯してる基地外父親を出すしかなかったところに話
の無理矢理感が出まくってる
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:02:09.52 ID:zh/kxh8V0
記者会見帰りに飛び出しナイフとか…
いや中鉢さんもオカリンに匹敵するいい歳した厨二だから機関(とかに
襲われた時の護身用に持ってたんだろう。
とっさに出せるところがアレだが。

つかもうちょい中鉢のキャラとか書き込まないとアレは唐突すぎるよな。
小説版がちょっと頑張って人物描写してたが。
メタルうーぱとかもなぁ。割と自信満々にドヤ顔で出してもアニメオンリーじゃ
絶対伝わらんだろうと。

まあスカイクラッド流れたしもうどうでもいいや。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:03:27.28 ID:X1ilJ6mL0
今までは執念岡部が生まれるまでの話。

最後は執念岡部からのDメールを受け取った過去岡部の話。

視点が違うんだよ。
今までの岡部視点なら、Dメール送ってST世界線に辿りついて終わるだけ。

騙すだけうんぬんとか、クリス生死でタイムマシンがうんぬんとか言ってる人は
ごっちゃにしちゃってるんだな。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:07:12.30 ID:ZQG8Veop0
執念オカリンを生むためには一度失敗しないといけないしDメールを見ることが出来ないというが
じゃあ何故第1話の時点で存在していない執念オカリンから読めないDメールが届いたのかという矛盾w
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:10:39.16 ID:zh/kxh8V0
そもそもあの時点で見れないムービーメール、だけど失敗したなら見れるよってどういう不思議科学なのか。
時限性?
因果が繋がらず、それまでは届かず、失敗した後に届くというならわかるが。

あの伏線こうだったんだ!超スゲー言わせたかっただけなんだろうな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:13:41.39 ID:LdB3dQEH0
クリスの下手くそな演技と必殺仕事人のSEがいちいち笑えたな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:29:08.94 ID:a2fXPzxX0
何回もやり直してるからわけがわからない
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:32:01.45 ID:ODlyXaPs0
22話、全然つまらないから、本スレも荒れてるんだろうなと思ったら
神回とか言っててワロタw
なんかもうガッカリだわ
あれって原作通りだったの?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:34:38.94 ID:a2fXPzxX0
どう見ても、アニメ版だけじゃ意味不明だから原作買ってよ気がしてならん、やり方の製作陣
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:39:36.16 ID:X1ilJ6mL0
○STEINS;GATE 【全9巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 11,802 13,469 16,225 11.06.22
02巻 12,984 14,493 
03巻 13,248 14,268 

これが現実だよ。
こんな右肩上がりアニメみたことねーわ。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:43:37.78 ID:ZQG8Veop0
厨二病設定も演出上の理由だけで、無くても別に話に支障は無かったな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:46:27.94 ID:a2fXPzxX0
だってこのアニメゲーム買ってる数十万の信者向けアニメてことだろ
新規お断りの
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:55:36.22 ID:X1ilJ6mL0
>>938
これまでは送る側だったけど、受け取る側の事を考えれば分かるだろ?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:57:21.10 ID:a2fXPzxX0
わかんねえー
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:58:12.97 ID:X1ilJ6mL0
>>937
β世界線にいる以上、最初の時点で執念岡部は存在する。

ただし、第1話のDメール送る前のダイバージェンス値と現在の値は違う。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:02:44.35 ID:X1ilJ6mL0
>>926
>>クリスを殺してしまわなければ、タイムマシン作る執念オカリンが出来上がらない
もちろんそうだ。作るのはダルだけど。

>>クリスを殺してしまうには、タイムマシンが必要
クリスは収束で死んだだけだ。
未来変えるような行動を岡部がしてないから。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:03:14.85 ID:X1ilJ6mL0
次スレって950か?

そうなら立てる準備してくるが・・。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:05:04.30 ID:ZQG8Veop0
STEINS;GATEシュタインズゲートは信者が矛盾に気づけない糞アニメ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:07:38.67 ID:X1ilJ6mL0
>>929
>>それがなくてもタイムマシンは完成するなら、何故一度体験させる必要があったんだろうか。

失敗して過去改変起きた場合、全部なかったことになって詰み。
過去の自分に遭遇しても詰み。

下ごしらえ=1度過去の殺害現場を経験するウォーミングアップ

あと、それないと執念岡部も生まれないぞ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:09:05.39 ID:X1ilJ6mL0
上の方でスレタイ読めない奴がいてワロタ。

矛盾を丸投げするんなら、考察するしかないだろうに。

次スレ候補くれ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:11:25.90 ID:wZiPkaHr0
つかなんでスレタイ変えたの?
初代のタイトルに戻せよ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:12:31.03 ID:wZiPkaHr0
初代じゃないわw
ずっとこれにして↓
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは神回詐欺の糞アニメ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:13:42.01 ID:+SW9KYen0
重要な任務を帯びたエージェントが多少しくじったくらいですべてを諦めて、連絡しての修正の可能性も諦めて自殺する役立たずっぷりとか
メールの募集広告に引っかかったコミュ障のメンヘラ女が、訓練したこともない拳銃で襲撃と殺人をあっさりやっちゃったりとか
意図しない直通回線が繋がりっぱなしでもほとんど怪しまずそのままにするとか

他になにやってるのかと思えば大半誰かといちゃついてるだけだったりとか、無意味にスペランカーまゆしいとか
そもそも危険を冒してるのに場所の移動もしない無謀ぷりとか、命がかかってるのにDメール使わないとか
もう馬鹿とか不自然とかご都合主義とか言うのもアホらしいくらいのを見せられ続けて

ここにきてすべて解決する自分を騙せ世界を騙せ、はあ?
ろくに積み重ねの無いストーリーで最後にかっこつけられても、どっちらけるだけなんだよ
見る方置いてきぼりで俺こんなすごいの考えたんだ、このシーンカッコイイだろ?これが見せたかったんだって
ドヤ顔でやられてもね、途中の稚拙っぷりは言い訳できないよね、そしてその後では何見せられても失敗作にしかならんわけだが
そんなことも判断できん製作陣なのか
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:14:47.43 ID:a2fXPzxX0
ダイバージェンス値とかチンプンカンプンだ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:25:49.31 ID:a2fXPzxX0
別にアンチてわけじゃないけど
理解できないと面白くない
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:28:43.86 ID:+SW9KYen0
理解するほど矛盾点と無理やり感が噴き出てどんどん面白くなくなるんですけど?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:31:14.91 ID:X1ilJ6mL0
最近、ぼんやりとしか叩けないアンチが多いな。

もっと語り合おうぜ?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:34:02.15 ID:KXP+SF/e0
STEINS;GATEシュタインズゲートは信者が妄想で補完する糞アニメ8
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:36:08.57 ID:BkmJzKtJ0
スレタイは>>951>>961でいいんじゃないかな

認めるのは凄い癪だが、23話はそんなに悪くなかったわ
もちろん、冷静にツッコミ入れれば不満点は山ほどあるんだが

これまで面白いと思ったのが1話と2エピソードだから1話分増えて、
打率9分が1割3分になった感じで、なんとなく悔しい気分だ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:40:15.97 ID:nFExlbNy0
>>951
スレタイこれにしてくれ
ここは妄想信者だらけだから
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:41:19.85 ID:hzfMnz1p0

スレタイは立てる人が選んで下さい
テンプレ用意しました

「STEINS;GATE」(シュタインズゲート)がいかにつまらないかを語るアンチスレです
仕掛けられた伏線が回収されてもスッキリしないのは仕様です
原作ゲームの販促活動(原作やれ)と考察(無駄な擁護)は別のスレでどうぞ

※考察信者は考察スレに逝って下さい↓
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察78本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1315050379/

※※※【考察禁止】考察が荒らしレベルの信者の水遁&あぼーん推奨※※※

前スレ
STEINS;GATEシュタインズゲートは矛盾を信者に丸投げする糞アニメ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1314431158/
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:42:33.27 ID:hzfMnz1p0
2スレ目テンプレ

過去ログ
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは2ちゃんねらーに媚びた糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1301659908/
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは伏線回収が遙か未来の糞アニメ2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1305562190/
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは糞アニメ(※3スレ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1307717816/
STEINS;GATE シュタインズ・ゲートは神回詐欺の糞アニメ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309060001/
STEINS;GATEシュタインズゲートは信者がハードル上げして逆ギレの糞アニメ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1310651535/
STEINS;GATEシュタインズゲートは消化試合のギャルゲーご都合主義 糞アニメ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1312331280/

ネタバレスレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定19【ネタバレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1315217518/

関連サイト
・TVアニメ公式 http://steinsgate.tv/
・TVアニメブログ http://steinsgate.tv/blog/news/
・原作ゲーム公式 http://steinsgate.jp/
・スタッフTwitter http://twitter.com/SG_anime
・まとめwiki http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/
・Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:47:26.11 ID:k9TrOmLt0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315395870/
わり、入れ違いで立てちゃったよ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:48:36.58 ID:hzfMnz1p0


立てば問題無いよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:49:24.73 ID:5wqQsmZL0
今回、冒頭なんで大きな世界線が2つしかないことが前提みたいに話されてるんだ?
あと、なんでタイムパラドックが起きるから自分との接触は気をつけてって、岡部つれてくる意味
あるの?
助けるのは別に誰でもいいよね
世界線の収束が〜となって結果は変わらないが、それを破ることを意図してつれてきたわけでもないようだし
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:07:19.76 ID:W5mywLH80
>>968
今までに起こった状況を把握してるのが岡部だけだし
スズハが未来から来たとか世界大戦とか他の奴なら信じないだろ
他にも理由は色々ある

あと主人公だし
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:14:35.51 ID:nFExlbNy0
>>968

1: 2025年の岡部から砂嵐のムービーDメールを受信
2: 鈴羽がタイムマシンでラジ館の屋上に出現
3: ドクター中鉢の会見
4: 紅莉栖の死亡
5: Dメールで岡部がα世界線へ移動
6: まゆりの死亡
7: ログ削除で岡部がβ世界線へ戻る
8: 2の現場に岡部が呼ばれる
9: 岡部がラジ館で紅莉栖を殺害
10:1のムービーDメールが見れるようになる


10の時点で1の2025年の岡部と同じ世界線になった
ストーリーは2025年から始まっていて過去の自分に改変の期待をする

と妄想してみる
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:14:44.34 ID:BkmJzKtJ0
>>968
>大きな世界線が2つしかないことが前提みたいに話されてるんだ?

2025年の執念岡部さんはなぜかSGに行けば収束を回避できることも、
それが成功する前に知ってます
理由? 知らんがな

>岡部つれてくる意味あるの?

クリスが話しかけられたというイベントがあるので、そこで連れて来る意味は一応あります
でも、その後のことは全部鈴羽に任せても問題ないよ!
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:14:56.10 ID:ZQG8Veop0
>>952
上の方でDメール使わない限りどんなに頑張っても改変はできないって
信者が書いてるよ。
アニメでは失敗して過去改変起きたら全部なくなってしまうって未来オカリンが言ってるけどなw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:28:32.47 ID:nFExlbNy0
>>971
岡部を連れて行かないと
ラブストーリーが始まらない
SG世界線で傷が治らなく入院する矛盾がかけ…ああサイリウムセーバーが使えるように変えるか…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:34:45.60 ID:+SW9KYen0
中坊の妄想小説じゃないんだからもうちょっと自然な展開にできなかったのかね
いくらフィクションでも無理やり感を減らす努力しろよ、矛盾は小さな問題にならない程度のものなら多少放置でも話の出来がよければ気にならない
がしかし、重大なとこに矛盾残しすぎてる上、何種類か突っ込みできる穴だらけの対応ではご都合と言われても仕方ない
公式では考察してもらえるようあえて謎を残したとか言い訳してるようだが、これはわざとというより
どうにもならなくなっちゃったので仕方なくそのままにしたというのが正しいだろう、科学を気取るのにそれじゃダメのダメダメ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:37:21.87 ID:0Y8qPJSZ0
>>968
岡部をつれていく理由はただひとつ、話の都合です

>>971
本当なら、一話の中に「世界線漂流をしてきた岡部」をキチンと組み込むべきなんだよ
でも、そんな上手い話は作れないからこんな薄っぺらい内容になった

今回の一番糞な部分は中鉢論文の今後を左右するはずのメタルウーパ描写を飛ばしたことだな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:39:26.73 ID:X1ilJ6mL0
>>971
そりゃあ執念岡部は全部を経験した後、廃人になって15年間まゆりに世話されながら
生きてたんだぜ?考える時間はいくらでもある。

>>972
因果から外れたイレギュラーで改変が起きる。
例えばタイムマシーンでも、α鈴羽が性交していたら世界線が変わった。
これは例えばの話だけどな。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:39:50.38 ID:zJ2oQsvq0
>>943
すでに3巻の2週計が2巻より下がってるように思うんだが
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:43:00.84 ID:X1ilJ6mL0
>>968
>>岡部つれてくる意味あるの?

そうしないと執念岡部が生まれない。
執念岡部、Dメールムービー見る岡部が存在しないと最初の自分を騙せない。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:43:19.42 ID:ZQG8Veop0
>>976
じゃあ上の信者さんと別スレで論争してみたら?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:45:06.33 ID:X1ilJ6mL0
>>977
○STEINS;GATE 【全9巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 11,802 13,469 16,225 11.06.22
02巻 12,984 14,493 14,935 11.07.27
03巻 13,248 14,268 14,268 11.08.24
04巻 **,*** **,*** **,*** 11.09.21

安心しろ。
3巻の2週目は実質5日しかなかった。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:46:10.77 ID:X1ilJ6mL0
上のほうでこう言ってたとか・・・


いくらでも話つくれるよな。
どこでって言えばいいのに。コピペぐらいすればいいのに。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:46:34.31 ID:nFExlbNy0
>>976
へぇ
岡部は廃人になって
まゆりの介護を受けて
SG世界線を見つけたのか
初めて知った

信者スゲー
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:50:22.54 ID:zJ2oQsvq0
>>980
安心とかよくわからないけど
普通に累計で下がってますよね
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:51:06.96 ID:X1ilJ6mL0
>>982
俺もネットで知ったよ。

原作であるのか小説であるのかは知らんけど。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:54:20.08 ID:X1ilJ6mL0
>>983
販売期間が1か月違う。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:02:38.56 ID:0Y8qPJSZ0
>>984
日本語でおk
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:02:45.22 ID:zJ2oQsvq0
>>985
2巻の累計も500本しかのびてないし
とても1巻においつかないんじゃねえの
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:04:08.50 ID:wZiPkaHr0
>>985
シュタゲはおそらく2巻と3巻がそこで4巻と9巻が天井
2、3巻が1巻越えることは無いよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:04:22.10 ID:nFExlbNy0
新しいスレにも垂れ流してる ID:X1ilJ6mL0 が熱い
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:04:58.67 ID:X1ilJ6mL0
>>987
まぁ今月末にわかるさ。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:06:03.06 ID:zJ2oQsvq0
>>990
今月末になにかあるの?
なんかおもわせぶりだけど
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:07:01.08 ID:pmIfCuuUO
>>953
信者に丸投げだから本スレ考察スレで考察だろキチガイ荒らし
アンチスレは信者スレじゃないぞ馬鹿ゆとりw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:09:06.90 ID:X1ilJ6mL0
>>992
そもそもスレタイが悪い。

まるで丸投げされた矛盾とやらを信者に説明してみろと挑発してるような
もんじゃないか。

もう後の祭りだが。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:10:24.47 ID:nFExlbNy0
>>993
自称アニメ組いい加減にしろ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:13:20.20 ID:Clt66J990
信者達はいつか矛盾に気づく
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:14:35.91 ID:Clt66J990
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:16:44.38 ID:ph9lRRAW0

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:18:52.64 ID:X1ilJ6mL0
シュタゲ2期希望。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:19:44.42 ID:Clt66J990
コング竜
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:22:03.13 ID:ZQG8Veop0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛