●関連スレ
山田芳裕 『へうげもの』 第八十七席
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307168379/ ●制作陣
・原作:山田芳裕(「モーニング」連載)
・監督:真下耕一 .・シリーズ構成:川崎ヒロユキ
・美術監督:海野よしみ ・キャラクターデザイン:津幡佳明、山下喜光
・色彩設計:小島真喜子 ・音楽:大谷幸
・撮影監督:堀内美咲 ・音響監督:なかのとおる
・編集:黒澤雅之 ・アニメーションプロデューサー:来本克弘
・制作:総合ビジョン .・制作統括:斉藤健治、柴田裕司
・制作・著作:NHK ・アニメーション制作:ビィートレイン
●登場人物/声の出演
・古田左介:大倉孝二 ・千 宗易:田中信夫
・織田信長:小山力也 ・明智光秀:田中秀幸
・羽柴秀吉:江原正士 ・徳川家康:鶴見辰吾
●テーマ曲
○オープニング
・「Bowl Man」(第1話〜第4話)…作詞:Kohei Sakama、作曲・編曲:cro-magnon、歌:IKZO
・「Naghol Jumping」(第5話〜第10話)…演奏:quasimode(アルバム「Magic Ensemble」収録)
・「Ebi Sukui」(第11話〜)…作曲・編曲・演奏:☆Taku Takahashi(m-flo)
○エンディング
・「KIZUNA」…作詞:大森祥子、作曲:澤近泰輔、歌:斉藤由貴
テンプレなど蛇足
>>1様は実にお優しきお方だと忠誠の心を新たに致しました
死亡していたものと思われていたが、それは佐渡酒造の誤診による判断であった。
実際には脳死には至っていなかったため、地球に帰還後、
宇宙放射線病の本格的な手術を受ける。手術は奇跡的に成功し、
長年、密かに療養していた。
新たにスレを立てられて、
公家衆の評判もよろしいようです。
朕もうれしゅうございます。
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 03:11:33.56 ID:ahnBHMya0
このアニメ、千雪舟が説伏するとこまでやんのかね?
あえぎ声で大金時殿が反応したで早漏
織部ェ…
>>1 ∩ ∧ ∧
お世話になり申したっ!! \( ゚∀゚ )∩
∧ ∧∩ | /
∩( ゚∀゚ )/ 二二二
| 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
,. '"´ ̄ ̄`丶、
/ 丶
/ ヽ
l :. :;. l なんと・・・なんと言う良スレ・・・
l ::. `' ‐ -- --‐ '" :, l 一切が無駄・・・
/ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
| f,l '"`゙ ゙'´l !`゙ ゙´"l(、,l 良くぞ創ってくださいました
>>1殿
l J,l ,rィリ l ミヽ ,h }l スレッドは今ここに極まりました
l'ーl 〃゙'^;-;^'ヾ', ,lーリ もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
_, ィ`"l i∠ニニヽ,} ,ト:く この良スレは世のあらゆる物に劣っております・・・・・・
, ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、 ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
, ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'" ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´ ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
千利休(1522〜1591 和泉国)
太閤様ともあろう者が朝顔の咲き乱れる様程度を見にわざわざやってくるものなのか?
当時はまだ珍しい花だったの?
軽く具志堅スレになってるなw
>>23 アニメ見てなかったの?
もし見ててそれなら昆虫並の脳みそとしか
あの茶室自体が大阪城内にあるしな
あれ?
今日って一挙放送と一緒に「歴史ヒストリア」なかったか?
ヒストリアは録画予約した
けど今回の再放送はマジな話偉業です
衛星放送という放送形態故出来たフレキシブルな編成だけど
本放送中に再放送やったのはキングゲイナー以来
キングゲイナーの場合は本放送開始の後その高評価故新規加入者数が続出し
その新規加入者のサービスの為一挙再放送行ったんだ
恐らく放送開始からNHK内部でも相当の高評価だっただろうな
いやNHKアニメはよく本放送中に一挙再放送やってるよ
EBISUKIにもいい加減慣れたが、どうも利休のアップにあわせた「ポウッ!」って合いの手だけは未だ吹き出すわ
>>26 「朝顔の咲き乱れる様を見に行くと申し付けておいたのに誰が全部摘み取れと言った」
って言ってるけど?
ヒストリア見たぜ!
マンガを先に読んでいたからかスゲー面白かった!
ところで新刊まだ買ってないけど藪内って人はもう出てるのかな
12巻までは出てなかった気がするけど
高山殿「義弟は一人おればよろしいのです(`・ω・´)キリッ」
再放送第一話でもOPはEbiSukiか。
覚せい剤でメンバー逮捕でバンド解散だからしゃーないか。
ブルレイ・DVDはどうなる?w
39 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 17:16:35.56 ID:bf+73IPzO
なんとかジャンピングの方が良かったんじゃないか
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 17:20:53.80 ID:yka2mVL/0
ちぇんじんぐ・・・まん
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 17:29:43.80 ID:MZhkShRy0
テス
>>34 俺は古田が骨になる「テレレーン♪」って所で笑う
旧OPの記憶が殆ど無かったんで、今日の再放送でもしかしたら確認出来るかと思っていたら
やっぱり差し替えか・・・OPの挿絵とか次回予告のBGMとかは初回放送ではどんなんだっけ?
明日は一挙4話放送か・・・
>>42 まだ土塀だけで良かった。
茶室がぶっ壊れてたら。。。
46 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 19:42:27.77 ID:bf+73IPzO
>>44 字幕出してみてたらOPで歌詞が出て笑った
特番みたら実際の家康が山岡荘八版と全然チガーくてちょっとショック
先々週だったか織部の娘が嫁ぐ所でおせんって言ってたけど
奥さんと同じ名前付けたのか?
妻…仙
娘…千
ヒストリア面白かった。 玉すべりの逸話とか、まんまアニメの織部だなw
織部焼きがごみと一緒に捨てられたってのが…
あと再放送のOPは原作者のところは原作?原案?
それを確認しようと思っていたが、すっかり忘れてしまったw
それにしてもトラブル続きの作品で残念だわー。
原案になってたよ
本編と名品を繋げるために時間指定で録画したのに、2話が最後まで録画できてなかったorz
再放送で初めて見た
これおもすれー
こんな主人公っぽくないおっさんなのにおもすれー
>>23 じゃあ帝がわざわざ梅の花が咲くのを見に行くことなどないとか思ってるのだろうか
梅はやんごとなき方々にとって特別な花だろ、
>>60 要するに高貴な人は花を良さを解する心がないと
そもそも、当時は花自体がぜいたく品じゃないのか?
喰えるわけでもないただの草なんだから
wikiって見たが朝顔は種を薬にしてたらしい、
観賞用の花として広まるのは江戸時代からっぽい。
別に秀吉が朝顔を見に来るためだけに利休の茶室に行ったんじゃないんだよな
黄金の茶室が出来たか云々
帝を禁中でもてなすには今の格では不足だから利休と名乗るが良い云々
の話から
要は帝を禁中での茶会などのもてなしについての打ち合わせがメインで
朝顔鑑賞?はそのついで副次的なものだろう
「ミーティングどこでするよ?」
「お前んとこで。ついでに咲いてる朝顔見に行くわ」
くらいのノリかな
梅と菊は男色の象徴 江戸時代
67 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 08:41:12.68 ID:06Eu2ULQO
花を愛でて歌を詠むのは、万葉の昔から高貴な人のたしなみでしょう。
数寄者の極みじゃないですか。
ちなみにこの利休の時の「朝顔」は、今の朝顔かな。
それとも昔は朝顔とも呼ばれていた桔梗かな。
今でいうあの朝顔は、群れて咲くからなお美しいものを。
68 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 09:02:14.88 ID:LJCjocjN0
朝顔の話は実話
部下好きか、それが問題にて早漏
今週なし?
再放送だけ?
再放送やはり残念なOPに差し替えられていた
原作を読み返してて思ったけど、やっぱり伊達政宗役は見得を切ることのできる人でなくちゃいかんな
どっちもできる人といえば中村獅童ぐらいしか思いつかないけど
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 15:40:29.09 ID:1BsKav9BO
朝顔の種って強力な下剤じゃ…
>>72 大河で足利義昭やってた人がいる
どんな仕事でも引き受けるし
海老蔵を呼び出すか
少しは人気回復するかも
初花は現物は随分デカイな、
縮尺間違ってたな、
>>75 菅貫太郎はもう十年以上前に亡くなってる。
>>78 惜しい人を亡くしたよな・・・このインターネット時代に生きておられたら脚光を浴びられたろうに
http://www.facebook.com/hyougemono55 テレビアニメ版『へうげもの』におきまして、加藤清正の声が具志堅用高さん
てなことになりました。そもそもなにゆえ清正=具志堅だったのか。
肖像画を見た作者が「具志堅だ!」と思ったからです。ボクサーとしての
凄まじい強さと、チャンピオンのリズムは沖縄のリズム……てなことを、
リアルタイムで知ってるからでしょうか。世界の「カンムリワシ」は永遠に不滅です。
ちょっちゅ。清正登場の回は決して見逃すまいと談合しました
>>74 誰かと思ったら和泉元彌かw
江が大河ドラマだということを失念してた
思えば、時宗のあたりから大河がおかしくなり始めたな
83 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 20:14:52.49 ID:lc2Lfs3hO
>>71 それがだな
4話までなら字幕再生で見るとIKUZOの歌詞が入ってるyo!
85 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 20:36:22.59 ID:LrgYwr/b0
OPは今の曲の方が織部のキャラに合ってない?
86 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 20:38:33.25 ID:o72z5eS00
今更ながら見ました
清正中の人具志堅吹いたwwwww
細川の「最近の若いもんは古典を知らない、今焼きに風情があると変な事を言う」
は利休は内心ピキピキしてたんだろうな。
井戸茶碗→愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
黒茶碗→LOVE PHANTOM
ゆがみ茶碗→野性のENERGY
>>86 あまり言いたかないが、具志堅はもちっと真面目に演技してほしい。
話題作りなんだろうが、あそこまでヘタクソだと白ける。
でも「もしかして朝鮮編ではチャンドンゴンを連れてきたりするのかしら?」とか期待しちゃうのが嫌だなw
まさか本当に具志堅とはなぁ…
>>87 幽斎が保守的な人物であること位は当然把握してただろうから
あの発言そのものにピキッたりはしてないんじゃないか
92 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 23:48:59.21 ID:dTpg6WByO
だってド素人だもん
ボクシングに関しては超一流でも演技に関しては一般人なんだから
声だけ聞いてる限りだと若々しいね
まあ秀長役の石丸博也ほどじゃないが
>>87 古典を学ばずに新しい物に飛び付く奴らを苦々しく思ってるんであって
知った上で新しい物にも目を向ける事自体は別段嫌ってないんじゃない
演劇さえ見たことがないのに、アニメばかりほめそやすアニオタを苦々しく思うようなものか
ちょっと違うかも
ただただ新しいものや話題のアニメにホイホイと乗っかっていくような、
1クールごとに嫁候補をどんどん鞍替えしているような上辺だけのアニオタを苦々しく思っているんじゃないかな
>>94 というよりも幽斎は利休が今焼きを若い奴らに広めているのを知っていて釘を刺しただろうね
うちの息子に変なことを教えるなってさ
このスレ読んでいたら今川焼が食いたくなった
そう言えば氏真くんも文化人としては超一流
原作最初の方しか読んでないんだけど出てくるんだろか
氏真くんは詩人だからな
104 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 16:32:04.54 ID:rMJ2fAZVO
今川氏真はサッカー選手だろ?
サッカー王国静岡の礎を築いたのが、戦国のファンタジスタ氏真だよ
アニメまったく見ないおかんがこのアニメ見だした
この前BSコンシェルジュで取り上げたからかな
江との絡みで見出す人もいるかも
あれ?今週の通常放送はお休み?
>>108 d
うわヒストリアもやってたのか…見忘れて涙目
今回の再放送であった左介渾身の安土盛りだが、色んな思惑混じりすぎて
素直に評したのは
・激怒した三河勢(贅沢すぎる上に形状がふざけてるので愚弄されたと判断?)
・高笑いのノブさん(ひょうげた菓子との評そのまま?)
ぐらいで、明智や宗易的にはアレはどんな感じだったんだろうか?
明智はかなり不満持ってたから、織田と徳川と関係が悪くなっても構わない含みもあったろうし
宗易も徳川の出方を見るためだって言ってたから、そのまま安土盛りがもてなしに相応しいシロモノだと思った訳でもなさそうだが
>>109 慰めに地震テロップが入ったと伝えておく
みっちゃんのムード歌謡で、お茶漬け吹いたで御座るの巻
恋に落ちてく 愛に溺れてく
私のこの幸せより叶えたい願い
原作どおりだからねえ、あれも>昭和ブルース
いや、原作では光秀が歌ってたわけじゃないけど
>>112 あれは、クロマニヨン演奏・編曲による
侘びたバックトラック付きだったはず。
返す返すもNHKの沙汰が悔やまれる
>>112 何事かと思ったら光秀のことね
原作スレ住人には三成のことにしか思えんw>みっちゃん
アニメ三成はまず人類かどうかを疑う白さ
イメージとしてはスタートレックTNGのデータ少佐か
名品に出てきた中では「細川」が一番欲しいな。
それにしても中川清秀があれだけ目立ってる戦国モノってのも珍しい
へうげ見るまで割と小悪党っぽい印象だったんだが、実際どうだったんだろ
荒木を即座に裏切った不忠者のイメージしかなかったわ
>>118 面影は、宗易が魂を奪われたとは信じがたいナリだったな
漆塗り什器のような滑らかな黒味を想像してただけに・・・
⊃経年劣化
あれ、茶色がどうこう言ってたけど剥げてるだけだよな
124 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 11:04:03.32 ID:2sjqHkJT0
今時専でやってる「功名が辻」と時代がかぶるので、比較してみてると面白い。
「ひらぐも」爆破とか、「へうげ」で見た場面を思い出す。あっちは、何かと一豊が絡んでくるけど。
昨日だかに、信長が名物を並べれ鑑賞している場面があったけど、
「名品」で本物見てるから、すごく安っぽく見えて、「へうげもの」の実写版は無理だと思った。
見栄えは黒楽茶碗よりも豪放な井戸茶碗がいいけど、
道具としては楽の方がいいかな。飲みやすそうだし。
>>120 自分もそんなイメージだった
賤ヶ岳でも秀吉に見殺しにされたって感じだったし
だから賤ヶ岳はあんまり描かれなかったのかな
でも実際中川みたいな国衆にとって、御家を保つための離合集散なんて日常茶飯事だったろうし、
それを不忠っていうのも軽率なのかなぁ、とへうげ見て思った
あせて色を失った「面影」の、かつての艶やかなりし“おもかげ”を想うて愉しむ。
これぞまさに、わびの境地。
南光坊天海で候
わらや
>>118 俺は古伊賀水指「破袋」
茶碗なら「細川」
132 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:38:29.22 ID:0ydIzEcIO
「さても」かな…
今週、来週は放送ないんだっけ?
「わらや」と「さても」なら、写しでいいから手元に欲しいな。
染付けの「わらや」はともかく、造型の「さても」は難しいかもしれないけど。
日頃アニメを見ない母御と叔父貴殿に漫画一巻を見せたら気に入った様子なので
安土盛りの回の再放送からアニメを見せてみた。中々好評だった
後、鮒鮨のエピソードがないのが気になっていた
136 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 20:39:04.83 ID:0ydIzEcIO
安土盛りなど、醍醐が利いて腹に溜まれば良いものを…
>>123 俺もあの茶色かっこわるいだろ、と思ってたんだけど
やっぱりそうなのね
細川で陶芸というと元首相ですね
細川忠興の絵って細川元首相とそっくりだよなw
スケートの織田信成って絶対どこかで血縁的な間違いがあったに違いない…
ああ、びっくりした
BS3、つけた瞬間谷間のドアップ、実写だもん
録画ランプ点いたから、時間変更じゃなく休止で追従出来ないんだと分かったけど
まぶたに谷間がこびり付いてる内に寝よっと
本編と名品をくっつけるために番組指定じゃなくて時間指定で録画してるから
俺のPT2機も動き出した。
大金時殿も大満足
>>141 23:00ぴったり付近がちょうどアレなアングルっぽかったから、
休み知らずにビデオ回した人が見てみると、プレゼントってなってるかも知れないね
たいがいは、なんだよ休止かよスレチェックしてなかったよ!とかなるとこrろ、
>>142 んだ
イキなはからいだた
放送ないのかちくしょう…
まぁ再放送分で我慢するか
一挙放送実況スレでなかなか面白い話が聞けたな
ザビエル像が本当に高山右近の旧邸から発見されてるとか
高山右近は潔癖性だったとか作品に反映されてる史実は多いらしい
2回とも10話だけ録画失敗したので、早くソフトが出て欲しいモノで御座るよ
名品名席を特典につける器量がNHKにあるだろうか?
> あなたの胸 触れるそのたび
> 火傷しそうな真撃な情熱
> 世界中を敵に回したって
> 目指したならどうぞ 貫いてください
> 男は蝶々で 女は花で
> 空(くう)と大地とでも 同じ明日(あす)を選べるの
> 時に流され 距離にはなされる絆なんて絆じゃない
> 思うまま生きて そして
> 昇った天辺(いただき)から見える景色を教えて いつか
> 恋に堕ちてく 愛に溺れてく 私のこの幸せより
> 叶えたい願い それは
> ”あなたの追う美しいもの 壊されないで 永遠に”
EDの歌詞って古田織部の奥さんの曲なんだな。
おせんって古織より先に亡くなったの?
あの時代の女性は情報がほとんど残らないんでなんとも言えん
信長の嫁ですら消息不明だからすごいね
>>147 そう考えるとなかなか健気な歌だよね
信長暗殺の回とか、EDのあまりのミスマッチにおいおい…と思ったけど、
おせんに免じて許すw
再放送はいいんだけど19話以降ないの?
今日里帰りついでに徳川美術館いってくるぜー
織部の冬枯れとか宗匠の泪とか見てくるぜー
>>50 それマジで不思議
昔の人はそれで不便じゃなかったのだろうか?
あと今週と来週も放送休みなの?
妻:せん
娘:千
溢れる熱情が〜俺を貫く〜♪
>>155 同じ発音だと紛らわしくね?
”お”で分けてた気がするが
そもそも、当時の女性はあだ名とかそんな感じで、簡単な名前しかついてないんじゃね
女子供は家の外に滅多に出ないから、「奥方」「長女」で十分区別できるんじゃないかなあ
秀吉の妻ですら名前が「ね」なのか「ねね」なのか学説が分かれてるくらいだし、割といい加減だったと思う
>>157 把握
茶々の喘ぎは実にえろいがおせんやおねのほうがいいなぁ
千姫とか千利休とか千率高いな。
>>159 「ねえ先輩、吉田課長の下の名前って、わかります?」
「課長の下の名前か・・・・なんだっけ?」
みたいなもんか。ちがうね。
それを言うなら古田課長だろ
ねぇ先輩、総理大臣織田信長の下の名前って、わかります?
利休は弥助に対してあれだけ興味惹かれるのなら、黒人女与えたらさぞかしハッスルするのだろうか?
第2話見逃したんだが、原作のおっぱいが出てくるところはTVではどうだったの?
たしか左介の手のせいで、輪郭は見えるけど肝心なとこは見えなかったかと
( ゚∀゚)ノ<BSの再放送、フルHDで録画してたら発見w一話のOPで字幕出すと・・・
なんとなくアニメ制作裏話な気がした
hyougemono1 某所で大量の弦楽器を見学しました。まもなく空前絶後のミュージカルな展開が現出致します。マジでお楽しみに
ミュージカルなへうげってどの辺りかな?
大茶会だろう
思い当たるところといえば瓜畑あそびしかないが
利休死後だしな違うかな
あばら家での擬音祭りとか
>>173 それだ!
さすがID性奴の見立てはモノが違う…
うちのカミさんがね
>>173 おおそうか
>>170 高山殿で古楽器演奏というのも思い浮かんだがNHKがそんなことに金を出すとは思えぬ。
メメタァ がメタッ とな ってやつだっけ
なんのこっちゃ良く分からんけどとりあえずネタバレやめれ
こないだ原作者がNHKの古織番組にでてたけど
もめてる感じはなかったな。上の方のところでの話なんだろうと思った
山匠がどうこうってのは、原案に変わった時に憶測好きのやつが邪推しただけだからね
最初から根拠はなにもない
「本能寺の出来が悪いから」で切れたのなら凄い短気だよね。
OP問題を挙げずに、アニメの出来に作者が〜と言う人は
今から思うと便乗してたアンチだったんだろうな
作者の人格を貶めるということに気づかない子もいたのかもしれないけど
OPで何らかの問題はあったんだろうけど、
原作側も作者に出版社とそれぞれ意見はあるだろうし、
NHK側にも経営・コンプライアンス関連とプロデューサー、アニメ制作スタッフとそれぞれ立場は違うんだろうね。
まぁ、でもクロマニヨン気に入ってたんだろうなー
最新刊の巻末にタイトルの元曲が書いてるんだが3個くらいクロマニヨンの曲だった
Opはタイトルバックのおせんの裸に目を取られて
音楽はまったく聴いてなかったから無問題
変わったことすら暫く気がついてなかった
>>184 事件で別曲に差し替えになった後、2回ほどクロマニヨンに戻ったしね
後から考えると、あの辺りでいろいろと話し合いが行われてたのかもしれん
しかし今のOP曲はジュリアナ東京みたいな「ポゥ!」って掛け声のところで毎回、苦笑いしてしまう
今の曲も慣れてきた
2番目の曲が思い出せない
いっそ、OPだけでなくBGMを全編にわたってm-floに差し替えれば
もっとへうげた効果が出たんじゃないか?
>>186 一度たりとも戻っていません
何言ってるの?
ずっと違法視聴だけど、OPが元に戻ったことはないって
通りすがりのおぢさんが言ってた
194 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 12:54:20.69 ID:ga8nt1J80
わざわざすり替えなんかしてるのか
ebisukuiって三河武士が踊ってたのと関係あるの?
海老すくいの宴で、佐介が徳川方の挑発に笑い出したエピは史実に基づいているのでしょうか?
大好きなエピ故、気になっております
宗匠が肩さされて微動だにしなかったのも史実でござるか
名品では上ぽんの「さても」がよろしい。
なにせ俺様の金時殿が目を覚ました一品だ。
上田流はあれのレプリカ売るべし
性欲と食欲を結びつけるのは変態っぽいのに
性欲と物欲ならOKな気がしてきた
不思議!
>>197 酒井の「えびすくい」披露は信長の生前、長篠の戦いの時だったような。
また、古田左介が小牧・長久手の時に徳川方に使者に出たという史実はないような気がする。
酒井忠次って謎の踊りが持ち芸だったらしい→信長にもウケたって→じゃあ左介が見ててもおかしくないよね→
→左介が単独で見るチャンスがあるのは…このへんかな
というのが原作者の発想ではないかと。
>>197 あれ、挑発じゃなくてマジで三河式豪勢な食事を作ってるんだが
>>203 そのへんは放送時にも両方の意見があったので、解釈次第ということで
これから宴会シーンが増えるのか
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 19:42:24.47 ID:L+0tzlp8O
昔の日本の田舎じゃ飯をとにかく大量に食わせるのが客人へのおもてなしだからな
お強飯だかお強鉢だか、客が動けなくなるまで食わせる風習
ひたすら椀によそられたご飯を食うって奇祭があったな
おこもりとかいう
わんこそばの比じゃないな
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 21:21:54.64 ID:2zyXueHz0
>>207 平将門や木曾義仲の逸話でそんな類の話を聞いたことがあったな
>>204 秀吉の使いが来る前の打ち合わせで、
「あんな贅をこらしたもてなしをしたらどんな貴人だって舌を巻く」
と得意気だったからあの玄米爆弾に挑発の意図は無いよ。
海老掬いは分からんがw
そういや「爆弾」って言葉はあるのか?
左介は未来人ゆえ気にいたすな
清正公が数寄の理想論を語る場面は、具志堅殿がアフレコするには荷が重いかと存じまする・・・
具志堅、次に出るの北野大茶会のときだっけ?
ちょっちゅね
マジで三河式豪勢な食事を作ってるんだろうけど
地域や家で何を重視するか違うってだけでしょ
現在でも多かれ少なかれあるじゃん
朝鮮じゃ出された料理は残さないといけないんだっけ
食べきれないほどの持てなしを受けましたって事で
テレ東で織部
鑑定檀家
>>219 それ中国のレストランだったような
同じなのかな
大河にならんかなー
もう少し輪郭線が太い方が原作っぽいのになー
原作はなんかカバチタレみたいな絵柄だよな
あんな無茶苦茶な絵だったらえらいことやで
>>225 今のアニメの作り方だと描線を太くするのは手間がかかるらしいよ
だからもっと太い線で描かれているジャイキリなんか悲惨なキャラデザになっちゃった
よほどのドアップ以外は眉毛も目の輪郭も細い線一本で済まされて
達海なんか35歳なのにすっげえジジ臭かった
>>224 主役が高田純次か野村萬斎になるがそれでもいいのか
今年の大河に織部、少しだけ出てたなー
顔芸のシーンはすごく原作に近いね
この前の一挙放送でじっくり見て感嘆した
その中でも特に秀吉から備前焼を贈られた時の「むさい…」が秀逸
顔芸いいなー。
あと、茶器のリアルさは、原作には無いアニメならではの良さだなー。
蒲生の「糞苦げえええ!!」と、宗匠の「おのれ!」」にも期待感が高まりまする
どちらも人外の顔芸だったし
>>224 最後に切腹しちゃう人は大河にはしにくそうな
新撰組!も最後は処刑されちゃいましたけどね
武士→姫→文化人って感じで頑張って欲しい
そういえば今日のなんでも鑑定団の再放送で
織部焼きの鑑定が有ったが出来の酷い贋作だと中島先生らが2000円を付けていた
>>233 義兄上の抹茶一気飲みにドン引きしている高山殿の変顔は原作を超えていた
>>233 海老すくいのシーンは原作を忠実にどころか原作を超えた表現でアニメ化したって感じで凄かった。
やれば出来るのにたまにしか出来ないのは、予算やら尺やらでなかなか難しいんだろうな…
>>236 四十七士や西郷隆盛なんかの例もあるにはある
小原木はまるで漆器のような黒だが、面影も当時はあんな感じだったのだろうか?
そういえば次回も黒楽茶碗みたいだな。ムキ栗って誰が所有してんだろう?
>>224 個人的には漫画を実写化した映像作品ってどれも糞すぎるからアニメで止めといてほしい
実写となるとキャラのイメージ二の次で、有名俳優とかキャスティングされそうだし
そーいや大河の織部はどこ行ったw
39話3クールは中途半端だなアニメ
たぶん利休切腹までなんだろうけど秀吉死去までやって4クールの方がいいんじゃないか
放送休止挟めば最終巻までアニメでできそうな気もしなくもないし
利休が死んでから始まる2期よりもつなげて最後までやっちゃうほうがいいような気がする
その辺はお上(NHK)の都合がなー
39話4クールじゃないの?
>>243 キャスティング、脚本家・・・
実写化は大変。
俳優は割高だからな
声優とアニメーターなら安い
実写化など、蛇足
清正だけ中の人そのままでいいな
実写化なんてしたら
不正の総合デパートのNHKだから自分たちの行いを正当化するために
こんな作品を選んだろと・・・突込みがくるのが目に浮かぶんだがw
中島先生も出演しそう。
>>249 一人当たりの単価は安いけど、数が多いから1話作るのに必要な金額は
アニメ>ドラマなんだぜ
実写化したら、まず、織部の強欲は描かれない。
描かれたとしても結果はすべて良い方向にというオチになる。
あと、女子率の低さを是正するため、原作では出てこない女たちが大量投入。
もちろん女性視聴者のためにイケメン俳優、下手をすると韓流アイドルまでもが加わる。
それと名物はホンモノつかえる筈もないから小道具さんが作ったやつでね。
・・・・・見たいか? 俺はイヤだ。
>>254 それってセット、ロケ、衣装等、大河歴史モノもろもろにつきまとう、
現代劇に比べて割高な経費も含めての話?
予算表見ないとどっちが高いとかは一概に言えないね。
弁当が出る分ドラマの方が働く人にやさしいのは分かる。
実写とアニメの間を取って、人形劇『新・へうげもの』でよかろうなのだ
時代劇って絶対韓国にドラマでパクられないから安心していられる。
イノタケが時代劇と身障者の漫画始めたのも、スラムダンクをさんざんパクられたせいではないかと思うし。
この漫画に関して言えば実写よりも舞台向きって感じだな。
鹿賀丈志がノブやったらかっこいいと思うけどちょっと歳取りすぎか。
スイーツ漫画の実写とか無残だよな
今は脚本家いないのか
あの顔芸は二次元つか絵だからこそのへうげさだよな
民放だと外部製作会社に頼らざるを得ない時代劇だが
NHKだけはゼロから自社での製作が可能ではあるね
>>255 >下手をすると韓流アイドルまでもが加わる。
朝鮮王子役はペ様しかいないだろ。
>>259 では30年前の鹿賀さんに高山殿を
それなんて黄金の日日
鹿賀丈史の大久保利通はよかったなあ
義弟殿は個人的には及川光博が良いな
及川だったら三成の方が面白そうだ。
>>259 時代劇もパクられる。
座頭一と用心棒のジャケ(?)そのまんまを流用して
サウラビだかムサだかの歴史?みたいな本の表紙にしてた。
最近は日本の時代ものリサーチが進んでるようで、
室町武士の装束や髪型(月代そってない髷)まんまなサウラビさんが、
江戸期の完成された日本刀もって決めポーズしてる映像があった。
コリアン・コネクション調べたら色々面白いものが見られるよ。
2話で荒木が荒木高麗を落とした時に左介が「なんと見事なカイラギ」と言ってるけど、
名品名席に出てきた荒木にはカイラギなんて無いよね?
高台周りが明らかに別物なんだが。
大河の織部これから出てくんじゃね?
>>260 忍たま乱太郎並の再現力なら
へうげの実写も見てみたい
食堂のおばちゃんにはに感動したぜ
忍たまは別にスイーツ?じゃないだろ
あ、別に忍たまがスイーツだと思ってるわけじゃないぞ
言葉が足らんですまんな
謎の多次元物体リキュウが腕力にモノを言わせて
着陸船を片っ端から潰していく図しかイメージできん
上杉方が罪悪感を持たないようにもてなすのは良いが、それで歯を折られてはたまりませんよ宗匠
なんでも鑑定団で織部が取り上げられてるw
>>276 見たかった。
アニメからへうげにはまって、焼物や茶の湯関係の本ばかり見てる。
お盆に親戚が持ってきた和菓子が「織部錦」という名前でほのかに嬉しいw
わらやも出てきたな。
鑑定品は加藤唐九郎の一目で分かる酷い贋作だったが
大河で江とかやるくらいなら、へうげを実写ドラマ化しても面白いんじゃないかと思ったりするけど
フジテレビの騒動で偏向報道云々を抜きにしても、テレビ局の人間が「安いものを仕入れて放送
して利益を上げて何が悪い!」と臆面もなく言っちゃう程度って分かっちゃったからなあ
時代劇も含めて今後ますますいいものができにくくなってくるだろうなあ
大河今まで見たこと無いけどへうげやってくれるなら見る
そういや独眼竜政宗にも少しだけど古織殿が出てきたっけ
>>279 電通とテレビ局の中抜きが連中の働きに見合う程度に抑えられていれば
日本のドラマはもっともっと良くなるんだけどな
スポンサーが出す金の大半はその2社の懐に消えていく
実写って簡単に言うけど、誰か宗匠演じられる人いるの?
穏やかモードも修羅モードも、人間離れしてんだけど・・・
なんとなく伊武雅刀
前田利家役で老けメイクの唐沢寿明が出て来て、ボケたおしてくれるなら見ます
西村雅彦「いがっぺぇ〜。」
>>286 利家は藤村俊二がそのままで出てきたのが見たい。
>>279 一時期、衝撃映像みたいな動画サイトコピペ番組が乱立してたのって「安いものを〜」って理屈なのかな
最近はどの時間も見たい番組がないからますます本やDVDBDやらの時間が増える
アニメ・・つぎ・・・まだ・・かよ・・・まてないぇ・・・・
へうげ禁断症状が出る
こんな糞アニメを焦がれる奴いんの!?
生暖かく実は楽しんじゃってる人ばっかだと思ってた
まどかなんとかよりはましだろ
まどかもへうげも神アニメだよ。
作風は前々違うけど。
ちょっちゅねで全てが許せた
これからも何かネタを仕込んでくるのだろうか
>>294 まさか本人を起用するとは思わなかったw
今週も休み?
そう、そのまさかだ!>今週も休み
ちょっちゅね、原作だと着物まで虎縞だという…
録画しておいた18話をようやく視聴したのだが、まさか…NHKのアニメであえぎ声を聴くことになろうとは……!
うちのカミさんがね
利休の声がよすぎるよな
TVチャンピオンを思い出してテンション上がるわ
昔は鬼軍曹だったんやで>>利休
>>301 コンバット
リアルタイムで見てた人は何歳だ?
「古織様は今まで立てた茶の数を覚えておられですか」
304 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 09:04:08.46 ID:6xNRfuibO
川口浩探検隊のナレの印象が強い
305 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 10:41:23.83 ID:xUzE157Z0
>>301 どうりで挿されても微動だにしないわけだ
よく訓練されてる
>>305 飴色のスッとしたよい形の茶杓でござるな
>>309 yahooオークションに出している時点で
怪しい
実物確認しないでもお金出す人になんだとはいわないですけど
科捜研の女の骨董屋の話は良かったな…
有楽の如庵もぜひ待庵のように名品名席でやってほしいな。
ふたりの生き様の違いが如実に現れてて面白い。
今週も休みかよ
最初の頃の色彩設定がジブリっぽい件
アニメは、豊臣政権の終末で閉められるなら最高なんだがな
>>302 あるいは、様々な仕掛やメカを開発して、
困難な指令を遂行するのに欠かせない
天才エンジニアだったりw
>>294 考えられるのはヨン様だが、少々(韓国に)国辱的なネタに出演するとは考えにくい。
>>309 すごい値段だな。
茶器とかって、茶杓とかって、みんながそんなもんいらないって言ったら金銭的価値など無くなると思うんだけどな。
芸術品って全部そういうもんでしょ
コミケの戦利品で織部ごっこするのが現代の数寄者でござろうて・・・・
コミケの戦利品を奪い合う織部と荒木・・・
wikiベース 本能寺の変の時の年齢(カッコ内は享年)
織田信長 48歳 信忠 25歳
明智光秀 54歳
羽柴秀吉 45歳(61歳)
徳川家康 39歳(75歳)
千利休 60歳(70歳)
中川清秀 40歳(42歳)
古田織部 38歳(72歳)
高山右近 30歳(63歳)
細川忠興 19歳(83歳)
ゲヒとホヒョンは20近く離れてたのか
左介は中川家後見役となった時に釣り合いを取るために多少は加増されたのだろうか?
まさか400石からいきなり35千石ではあるまい?
今週も休み?
おうよ来週からだ
>>309 実物見たが先っぽがハートマークみたいに二つに割れてたな
美術鑑定ってのは理解できん
考えるな、感じろ
>>322 そして利休の中の人は御年76歳という・・・
利休も怪物だがこの声優さんも凄いな。
>>329 鑑定だけに知識より経験と勘てぇ奴がモノを言う
>>322 あ、忠興さんそんな若かったんだ
織部と比べてずいぶん若作りだなと感じてたが、納得
嫁のガシャラってハーフなのか?
ガラシャは日本人だよ、洗礼名がガラシャで本名は明智玉子
ガシャラって何だよw
>ガシャラ
すごくやられ役っぽい名前だな
なぜかアジャラ思い出したw
ガラシャみたいな横文字の名前の奴の殆どは洗礼名だよね、たぶん
伊東マンショとか
ユースケ・サンタマリアとか
バッテン荒川とか
ガシャラとは天竺の神でござろうか・・・?
がしゃどくろの別名にござる
ほう、さすが宗匠。
なんとぬぱぁっとした響きじゃ
三浦綾子の『細川ガラシャ夫人』はよきものでござった
義弟殿の南蛮二つ名は正義を意味するジュスト
へうげの人の事を思うと五臓がこそばゆうてたまらぬ
>>274 亀レスだけどそれなんて度胸星?
山田先生の漫画はどれも面白いですな〜
あと6日?
ヘチカンはバカボンパパが声を充てるのだろうか?
>>353 何だその素晴らしすぎるキャスティング
みっちゃんは関さんが演じてるけどオーベルシュタインの中の人が存命だったらキャスティングされただろうか。
怖すぎる三成になるような気もするw むしろ秀吉かも。
ヘチカンはドクロベエ様が良いと思うんだが…
フフフ
へっちーは磯野波平さんの声がイメージなんだが
360 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 21:29:49.57 ID:BxrOc/Oz0
日本の3・11以後の水道の放射性物質の基準・・・200ベクレル
日本の原発の排水の放射性物質の基準・・・・・40ベクレル
東電や官僚のトップ、民主党の今の内閣全員、御用学者とマスコミは
付近の原発の温排水を飲料水にして、毎日ガブガブ飲むべきだ
そればかりか、国民全員に「原発の温排水は、みなさんの家の上水道より
厳しい基準で放射性物質を管理しています、原発の排水のほうがクリーンで安全です
みなさん、原発の排水を飲みましょう!」とマスコミで宣伝すべきだ
「原発の安全水」とラベルして全国のコンビニやスーパーや酒屋で強制的に
販売して、国民に買い取らせ、飲ませるべきだ
これは、気が狂いそうなほどのブラックジョークだ
へうげもの!
意味が未だにわからん!
フフフ!
一挙再放送のアニメだけで原作まだ読んでない未熟者ですが、どうしても
解らない、腑に落ちないことがあって。
弥助はノブのそばに仕えていたのだから、秀吉の名と顔も知っていたはず。
本能寺から逃げる秀吉を目撃したことを佐介に告げたのが
焼け跡で会った時にではなく、もっと後の、大山崎の合戦の時だったことが
不自然に思えて仕方ないのです。
もっとも、もし焼け跡で聞かされていたら、旗印考案や中川説得などの
秀吉加勢の流れに話が行かなくなってしまうのですけどね。
>>362 本能寺で弥助が秀吉を見掛けた時は良く似た他人かもしれないと自重したんでないの?
13話の真ん中らへんで弥助が羽柴軍を見下ろすシーンがある。
ここであの時のくせ者に間違いなしと確認したのだろう。
ヘチカンは千葉繁で読んでた
ヘチカンの中の人のイメージって色々あるんだな。
俺はキヨムーをイメージしてた。
チョーさんでどうか
ボヤッキーかスネ夫で
不意をついて洋画系キャストとかもありそうだけど
大塚周夫さんとか、家弓家正さんとか
間寛平キボンヌ
なかなかわびとるよ
370 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 01:13:50.05 ID:A65WaT470
初心者ですが質問です
何故浅野長政だけ「俊英 浅野殿」とよばれているのですか?
このスレではそんな呼び方してる奴はいないが
原作では必ず「俊英」が付くが、織部が話題に出す場合のみで、実際には登場していない。
印象的な顔と「俊英」のギャップを狙ったお約束ギャグではないかと推測している。
いや、実際に登場しとるよ
出もアニメじゃまだ話題にすら出てないし、ここでやる話じゃないよね
丿貫を脳内再生させてみたら大平透になった
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 09:49:19.83 ID:FUpYwnC9O
へっちーは阪脩のイメージかなあ
妄想アキタマダー?
そうか、そろそろへちかんが登場するのか…
あの独特な表現をどうアニメ化するんだろう?
へっちーいろいろキャスティング妄想があってかつどれも良さげ
木曜が楽しみ
日曜美術館のアートシーンでへうげものの紹介があったな。
唐突ながら、ゲヒ殿がコソーリすり替えた茶杓の影響と行方はいかなるものにて候?
光秀が受け取りし時に安物だと見破ったは流石ながら、結局光秀は猿の策に嵌るわけで
じゃあ、あのすり替えは何の意味があったのやらサパーリ解しかねておりまする。
伏線多き本作の中でも、余程の大きな伏線では?と思っておりましたものを…
茶杓は誰かの墓標替わりに地面に刺してたよ。フフフ。
いやいや、茶杓は渋庵で使ってなかったか?
使ってた。平蜘蛛のふたといっしょに
秀吉は茶道オンチってのを表すんだよね、織部特製の茶杓
次のアニメ化信長協奏曲かな
>>382 意味も何も、左介が欲しくなったからパクっただけじゃん
>>383 俺も変だな?とは思ってた。
秀吉がせっかく腹芸?で名演技したのに
あのニセ茶杓のせいで光秀は秀吉の真意に疑念を抱くんだよね。
でもそれだけ?
だってあの茶杓の故にコトが何か変わった訳ではない。
墓標替わりに名品を地面に刺した(立ち去る際に回収)。
でもそれだけ?
あの茶杓の良し悪しで弥助の心証が変わった訳でもない。
リロードしてなかった。連投スマソ。
>>388 パクっただけなら自分も悩むことは何もないんだ。
そのスリ替えちゃったブツを、わざわざ秀吉が選んで光秀にあげた
というクダリがあるから、妙に悩んでしまうのだ。
なんか深読みしすぎかな?俺
本能寺の跡地に刺した茶杓は織部が指切った時に作っていた茶杓の完成品だよ
しゅとくの茶杓は盗品だからそうおいそれと持ち出したりしないよな。
渋庵での茶会も初花ともども秘密だから人に見せられたのだし。
単純に光秀と秀吉の数寄への造詣の深さの差を見せるためとか
光秀が集めた名物は坂本城で秀吉へ渡されたよな。
当然あの時の茶杓も左介が鑑定したはずなのだが。
光秀は、あの茶杓が名物じゃないってわかってたし
雑器扱いで、名物とは別にしてたんじゃね?
しかし、これを言っちゃお仕舞いかもしれないが、
写真もネットもカラーカタログも無かった当時、
一回か二回見ただけor遠くから見ただけor全く見たこともないような物を
よく、みんな覚えてたり当てたり見破ったりするよな。
茶杓なんて、どこに名物とそうでない物の差が出るのやら。
>>382 あれがあったから、光秀はヒデを心の奥で「見くびった」んだよ
泣きの演技が何らかの企みの一環かもしれないと感じたとしても
こんな詰めの甘いやり方してるようであるなら
「そんなに大それた企みではないのだろうな」と
結果的に光秀はヒデに嵌められるけど
基本的には非常に優秀であるというイメージが守られている
恐れながら382様は天下一どころか未熟者にございます
なるほどーー。
作者もそこまで考えに考えて作ったか、という程の考察に次ぐ考察。
史実とは無関係だろうけど、いろいろ深読みすると面白いなー。
>>399 その部分は完全に「それ言いたかっただけ」でおま
ゲヒはただ己の心のままに動くんだけど
それが無意識のうちに歴史に介入してるってのがへうげ
>>400 私もまた不完全なる未熟者にございました
ここにお詫び申し上げまする
葡萄酒より流行りそうな予感w
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 20:01:29.69 ID:4bprybiJO
まだアニメで出ていないネタで浮かれる輩は野暮を通り越して滑稽ですらある
わざとやっている節があるから余計に始末が悪い
ゲヒの娘の千ちゃんは、何歳で嫁いだの?
信貴山城爆死が1577年で、このすぐ前にゲヒとおせんさんが結婚したんでしょ?
秀吉が関白になったのが1585年。
すぐに千が生まれたとしても、1585年にはまだ7〜8歳じゃないか…
中川の葬式見たときはまだ4,5歳だったように見えて急に14,5歳娘が出てきて驚いた
>>405 たしかに第一話でのいじられ方は結婚直後みたいな感じだったけど
おせんとの結婚は1569年だよ。
はっきりとは判らないが中川殿の跡取り息子と左程変わらない歳じゃないかな、長女のおせんちゃん
史実のおね殿が14歳で結婚した時代だからおせんちゃんがその位で結婚してもおかしくはないね
結婚だけで言うならあの時代7〜8歳でもありえる
ちょっと戦国時代まで行ってくる!
代わりに半端なく平均寿命短いぞw
前田利家の正室のまつなんか12歳で出産してるからな
414 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 22:26:33.64 ID:j1sovwo60
そういえば17話以降見てない
家康の孫娘の千姫が豊臣秀頼に嫁いだのも7歳の時だしな。
当時の人たちが、四百年後の日本人の初婚・初産年齢が30歳近い
なんて知ったらたまげるだろうな。
つーか、戦国時代が漫画やアニメやゲームの格好のネタになってると知ったら
もっとたまげるだろうが。
女体化されて、エロゲでヒイヒイ言わされてるのが一番驚くんじゃないかな
戦国武将も、三國志の武将も、新選組も・・・
戦国時代は、男が女体化されずにヒイヒイ言わされてた時代だけどな。
へうげものを見せても織部自身はさして驚かなさそう、そんな予感がする
ダイソーで純白の磁器とか買って桃山時代に持ってけばちょっとした名物だろ。
志野焼だって本当は純白を目指してたんだし。
日の本で磁器が作れるようになったのは唐入りしてからだっけ。
>>417 司馬遼太郎の「人斬り以蔵」(新潮文庫)に収められた
古田織部を主人公にした短編「割って、城を」に衆道のシーンがちらりとあり。
割って、尻を とな?!
シバリョーの事だからどうせラノベっぽい寸止めなんだろ(´・ω・`)
>>423 源義経が主役の小説だと牛若丸の頃にホモレイプされていたぞ
さすけ!腸内(なか)で出すぞ!
オイ!それノン!
物足りのうございますな
もうやだこのスレ
チラッ
木曜日
>>423 精液を溶いて美女の顔に塗ったくったり、観音様をオナペットにする僧の話を書いていた司馬先生になんてことを
エロ描写なら柴錬の方が好きだなぁ
カシンコジ何やってんだよwwwwインド人wwwwwww
早く来い来い木曜日!
>>432 山風までいっちゃうと、ちょっとなあ…
いや好きだけど
俺は池波が好きだな
池波作品は作るの単純だかとても美味しい料理が一杯出て来るのが好き
砂糖をぶっかけただけの白玉とか
>>438 池波の小説で古田織部が出てくるのってあったけ?
一本饂飩でしょ
軍鶏も美味そうだし、梅安の湯豆腐もいい
>>440 ごめん無いな...
真田太平記でも出なかったし
短編も読んだかぎりでは無い
さっきの鑑定団が紳助最後の番組だったのか・・・
最後の鑑定品は無釉の骨気が魅力の備前焼だった。
中島さん「バカ芸人の終わりが、始まりましたな・・・」
>>442 池波さんは、茶器とかにあまり興味なかったのかな
そういえば、利休の話もなかった気がするし
火の国の城をまた読みなおしているよ
446 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 00:18:36.90 ID:+rzOpPTp0
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
「〜千利休切腹〜」
天正19年(1591年)2月28日1591年の京都から生中継!
豊臣秀吉の逆鱗にふれた千利休、まさかの切腹か?どうなるニッポン!?
ゲスト:大地真央/津田寛治/加藤晴彦/原幹恵/ガダルカナル・タカ
http://www.tbs.co.jp/kon-his/
なかなかおもしろいんだよなその番組
この前は小牧長久手やってたし
>>444 天下を取った思ったら中島先生に踊らされたのねww
想像したら吹いた
見返してて思ったんだが、平蜘蛛の所で平蜘蛛を良くないと評価している宗二って、後に出てくる宗二と同じ人だよね
実際に平蜘蛛は実はたいしたことがなかったのか、宗二の目が節穴なのか…
利休の一番近い弟子みたいだし実力はあるんだろうけれど、なんか宗二ってあまり凄く感じない
実際よほどムカつく奴だったのか、秀吉に耳と鼻を削がれた上に殺されている。
そこまでされるとは余程鼻持ちならない奴だったのだろう。
おいおい…
こんなスケベ漫画がメディアミックスされたというのに
薄い本が出回る夏にまだ一つもそれをお目にかかっていないとはどういう事だ!
おせんちゃん寝取られ本誰も作らんとか正気か?
泣くに泣けんわ!
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 06:31:39.61 ID:WR0ZDjtQO
宗二は史実では何度も秀吉を怒らせてるみたいだしなあ
みんなは平蜘蛛すげえすげえって言ってるけど、俺に言わせてみればそれほどでもないな
っていうことじゃないの
455 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 08:11:46.94 ID:WR0ZDjtQO
宗二は2ちゃんによくいるヲタの典型じゃないの?
この時代茶人はろくな死に方しないなあ
国内が常時内戦状態みたいなもんだからな
趣味なんて生半可なもんじゃないぜ
>>455 自分でシナリオ書いてみたら批判ばっかしてたのが恥ずかしくなり、急にナイスガイになったエロゲオタの知り合いみたいだw
平蜘蛛は「良くない」
数寄者の第一条件に「名物をたくさん持っている奴」と定義する
実は利休の侘び数寄には批判的だったらしい
秀吉を何度も激怒させた挙句に打ち首
うーん実際の良し悪しはともかく、利休や織部を主役とするへうげものの視点的には、宗二は「判ってない」人間に分類される気がするなあ
それにしてもそんな宗二をなんで宗匠は重用して傍に置いていたんだろう
イエスマン置いても気分がよくなるだけで切磋琢磨もあり得ない。
それはこれから明かされていくことだろう
侘びに対して、名物と違って金が掛からないからよいって言ってる時の織部も判ってない人間な気もする
これから宗二も織部も違った意味で花咲いていくからな
花咲くおりべ
くぱあ
思わずへうげもののwikipediaで宗二を調べてしまったけれど、なんだよドラマチックでかっこいい奴じゃないか…
「一期一会」は宗二の言葉だという豆知識を覚えておくと色々捗りまする
>>455 宗二「今世にある名作アニメはアニオタの金と汗の塊・・・それをリア充どもはさも己がものが如く扱い・・・」
やばい、俄然宗二の成長物語として見ても楽しみになってきた
てか宗二の今後をじっくり見たいから原作買って来る
>>452 ないなら自分で描きなされ
文化はそうして積み上がるのです
真によきものは自分で作るしかないのだ
>>469 ついでに岩波文庫の『山上宗二記』も買ってきなされ
ときに古田殿、この「おなほうる」というものはへうげた形をしておりますなぁ。
いかように使うものなのでございますか?
>>451 秀吉にとって(特にへうげの)政のための不敬罪処罰の基本だから
後でウォールアートした奴らの処罰もそうだったし
>>473 作助殿、それはかの荒木道薫の大名物「おなほうる」という ゴハッ!?又兵衛何をぎひゃ#%%)(=(ry
耳と鼻削ぐのは戦国の基本な気がしてきた
へうげ内でも外交僧がやられてたな
昔自ら鼻と耳を削いだ忍者がいてな
ゆかりんの悪口はそこまでだ
光秀が死んじゃった回の荒縄を芋の干し物じゃなくて
本当の縄と勘違いしたやつは俺だけじゃないと思いたい
足軽は食えないもの食って戦場行くのか・・・大変だなってずっと思ってた
いや普段は本当に縄として使ってるよ。
非常食になるように食べられる素材で作ってあるだけだ。
芋茎の縄って漢字で書くと分かるんだがね
まあ土壁食ってる人もいるし
芋茎は普通に煮物にすれば旨いんだがな。
腰に巻いてあったのを陣笠で煮て食うって、保存食とはいえ汗まみれ埃まみれの物を食うのはちょっと抵抗あるな。
今宵は久方ぶりの放送でございますな
>>483 一応水でキレイキレイに洗うなら、なんとか…!
でも、実際はそんなのも構ってられないほどの状況で食べたのかな
何せ戦場での「非常食」だもんな…
>>484 wktk
肥後芋茎
>>485 アニメみたいに花を浮かべてなら飲めそう
本当に、ほんのちょっとの工夫で人の心は変化するものだよな。
オー!フルタサン!コンヤハ、ウーマンフロムナゴヤ デスカ?
>>488 悪態ついてる綺麗めな女よりも
本気で恥ずかしがってくれるオカマの方が性欲涌く
>>482 城の土壁も万が一に備えて食べられる素材で作ってあるよ
ちょっちゅねの人の城が有名だね
食べれる土壁って聞いてわいたけど、干瓢が塗りこめられてたということで、
土そのものが特別じゃないだな。
「食べられる」というよりは「喰っても腹が壊れない」程度のものだからな
誤字脱字だらけだった。
昔の人は腸内細菌がどうとかで、牛みたいに食物繊維も栄養になったのかも。
ウーマンフロムナゴヤということはあの萌えキャラ登場ですね
>>493 今の熊本城は改修工事したから食べられないよ
補修や耐久性の問題何だろうね。
ということは、江戸時代あたりは定期的に補修して、古いのは食べてたのかな。
あと3jikanngo?
芋茎って、何カ月か前の「熱中人」で再現して食べてる夫婦がいた
久しぶりやなぁ
503 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/25(木) 20:59:27.56 ID:OwnO40Be0
これって全話で何話やるつもりなの?
>>499 人間が食わなくても鶏かなんかにやればいいんじゃ?
いざと言うときのために雑草も結構生えるに任せてたみたいね
2chでブラックジャックの雑草のブトウ糖煮を作ってみた人がゲロまずと言ってたから味は想像もしたくないが
>>483 埃はアレだが汗は塩味になってくれるハズさ
野草は有毒な物もあるし、毒はなくてもそのまま食べるとカリウム中毒になったりするぞ
SHARP
来週はとうとう丿貫か
声優誰だろう
513 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/25(木) 23:33:38.12 ID:rMgyBUEG0
小山力也声良すぎw
専門の人に指導受けたんだろうか
何かのギャグ漫画かと思った
「王になるのだ」「おお」三成がギャグを!
中島さんのBGMが格好良すぎるw
真下は原案になってから色々と吹っ切れたみたいでなにより
現状だと二期無理っぽいのが本当に惜しい
ところで石川は家康が裏切ったって言うんだから本当に裏切ったんだろうけど(そもそもへうげの利休は騙されるようなキャラじゃないし)、それなら明智のこと秀吉に言わないのはなぜなんだろ
>>517 DVD化したら差し替えられちゃうんだろうな
あの桝形茶碗、
試行錯誤中に物は試しで作っては見たけど「ないな」と切ったように見えた。
実物自体は参考程度に残して、
>>514 本人のブログに指導を受けたと書いてあった
教材を貰って自宅で稽古したとか
組み立て式の黄金の茶室
仕舞ったり組み立てたりするたびに
金箔剥げまくるだろうな
これおもしれー
524 :
(。´ω`。):2011/08/26(金) 06:44:17.44 ID:XBAXF+3d0
今年の真の大河ドラマだからな
うん、こっちが大河だった方が断然良かったよ
とか言ったら江ディスんなって怒られるかな
526 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 07:55:29.01 ID:W+czoWHC0
「これが天下三肩衝のひとつ、大名物、初花でござるかああぁぁぁあ!」
みたいな演出は実写では無理かと。
利休切腹も違和感なく受け入れられそうだな
大河だとトチ狂った秀吉が切らせたみたいな描写になりがちだけど
寝過ごして見逃したでござる
日曜日にまたやるでござる
我が領民に褒めて欲しい・・・
原作の大友宗鱗は信長以上に洒落た格好してたのになあ。
敦盛かっこええわー
>>522 関白殿下の茶室が傷ついていては見苦しい
剥げた分の金箔はそれがしがお助けせねばゲヒヒヒ
ゲヒのせいで下忍にて早漏
忍法帳のバグ直ったみたいだよ
信長とかって能を見るだけじゃなくて舞うほうもやってたと言うが、
家臣相手に発表会的な事もやってたのかね?
秀吉も教養を身につけようと努力してるんだな
公家たちと付き合っていくんだから大変だったんだろうな
この利休こわすぎ
>>538 「信長公記」に堀田同空の屋敷で行われた宴で女装して踊ったら
津島商人たちにバカ受けしたとあったな
敦盛は信長の声優の人がやってたの?
新田っていつの間に大友が持ってるんだ?
明智が遠く離れた大友に送る意味があるとも思えないし。
軽く調べてもよくわからない・・・
「なぜか」宗麟の手に渡ったとしか
こっそりおすくいしたのかねぇ…
546 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 17:04:46.87 ID:i8FFXygR0
今と違って細々由来なんて調べてないからな
織部が持ってる勢高肩衝も信長所有の品をいつのまにか織部が持ってたって話だし
むかしの女は中古とか処女厨の意識なんてなかったもんな
離婚してても子供産んでても、あちこちたらいまわし
能の舞は、江原が声だしていたのだろうか
ウーマン・フロム・ナゴヤ
名古屋の女性って誰?
にしても小山さんうまいなぁ
声が太いから謡声に合ってはいたけど、プロかと思った
一応、秀吉とおねの結婚は当時としては珍しい「野合(恋愛結婚)」だったらしいよ
津幡佳明と山下喜光の作画合戦
まあほとんど、見どころは宗易の顔の皺など
親父の顔に作画力をつぎ込んでいるけど
宗易が死ぬ場面はギャグなしでどうやって表現するつもりなんだろうか
いよいよ「オアヨ」をどうするのか聴けるのか
そういえば朝日は女だったな
百姓の倅ってセリフもアウトかよ
>>513 原作既読組だがそこは笑えない。
抱かれたくない女と抱きたくない男の情交に悲哀さをおぼえた。
558 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:33:40.52 ID:Gc1TdSvFO
領民たちに褒めて欲しい…
ってセリフに何ともいえない物悲しさがある
559 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:41:01.47 ID:MAh4mvt80
俺の大金時殿がさっきから元気すぎるんだが
このアニメ茶が茶色とか細かい作りなのに
馬がでか過ぎないか?
利休さんなら足が着くくらいなんじゃ…
敦盛、かっこよかったけど、能楽師の声の出し方ではなかったから声優さんだと思う。
こんなこと言って外れてたら、はずいけど。
次回の「タバッコ」のシーンはさすがに原作のセリフのままの放送は不可能だろうな
それこそいろんな理由で
>>562 信長役の小山力也だな。
ちなみに能の敦盛じゃなくて幸若舞の敦盛のはず。
どう違うのか知らんが。
警備ザル過ぎだろw
>>556 なんでやらんといかんのか謎
その辺で飼っとけばいいのに
もしかして正室なのか・・・・
>>566 史実だと秀吉は家康との繋がりを持ちたくて
正室のいない家康に妹の朝日を正室として出している
関白の妹が側室とかあり得ないからな。
まあたまたま家康の正室ポジが空いていたのもあるだろうが。
最初の正室は今川からおしつけられた築山殿だな。
立志伝で忍び込むと酷い顔だったな。
正室だからって無理やりやらなくてもいいのに
やってしまう辺りに、家康の気質が見えるね
理由はどうあれ嫁もらっといて抱かないなんてのは
秀吉に対して敵対の意図があると思われてもしょうがないだろ
立場は明らかに下なんだから抱かないって選択肢はありえない
おれなら、顔はさておき泣かれるとまず立たないから、家康はすごいのか。
仮に古織が利休存命中に越えそうになったら消されてたのかね?
黒樂茶碗“ムキ栗” がうpされてない(*TーT) もう消されたのかな?
>>570 >>571も言ってるけど、経緯が経緯だけに
秀吉から「体位は?持続時間は?で、結局何発ヤッたんだ!?」とか
根掘り葉掘り聞かれるわけで、これはもうヤラないわけにはいかないよね
次は信長協奏曲でもアニメ化して欲しいな
それなのにあんな事を朝日に言っちゃうのはどうなの?
私は朝日とは契りを交わせそうにありません
抱きたくない男と抱かれたくない女が実際にセックスするなんていうシチュは
そうそうないんではないか。
鶴見辰吾って上手いと思ってたけど、意外と演技の使い分けが出来ないのな。
家康が不器用に和ませようと努力する肝心なシーンなのにあれは無いわ…
公式にダイジェスト動画って前からあったっけ??
気がつかなんだわ。見逃した回が結構あるので有難い。
新田についてでだが、島井宗室が本能寺の変後に明智に会ったようだからその時に
「迷惑かけてメンゴメンゴ」って事で島井にあげたのかもな。
一応天下人になるつもりの明智としては博多の豪商に恨まれたままではまずいだろうし。
で、かねてから宗麟に楢柴を譲れと圧力かけられてた島井は代わりに新田を譲ったという線かな。
秀長役の人声優力はあるんだけど役に合ってないよなあ
ミスキャストだわ年寄りの配役とかへうげものはたくさんあるのに
トムハンクスとジャッキーチェンか
マジンゴー
>>579 政略結婚自体は当時珍しいものでも何でもないっしょ
19話いろいろ詰め込みすぎて皆何割か早口になってるな
でも仕方が無いことだな39話しかないし、仕方がない
DVDでは音声撮り直しで19話数分増しにして早口を戻すとかできるのかな
過去にそういう例はあまり聞かないけど
溜めとかテンポとか間の取り方悪いよね
正直これができないスタッフには原作物のアニメ化とかしてほしくない
漫画の台詞をそのまま喋らせるとどうしても冗長になるな
今週ちょうどCSで放映中の「おんな太閤記」でも
旭の徳川嫁入りのあたりだった
旭が若い頃のピン子で家康がフランキー堺だったぜ
流石にフランキー家康は老獪で
いたわり口調で
「正妻に貰っておいて手も付けない、とか噂になっても困るから
今夜は雑談でもして過ごしましょう」などとやって
ピン子旭を感動させて終わらせていた
来週の、へっちハウスとへっちモテナシに
古織が独り評論するあたりとかもテンポ難しそうだな
期待してるんで、がんばって欲しい
>>590 そっちはそっちで好きだな
インパクトはだんぜん
旭!膣内(なか)で出すぞ!
だけど
田中信夫って川口探検隊の頃から利休みたいな感情を出さない演技が上手いよね。
>>583 同感
秀長は二枚目声でないとおかしいと思う
参謀とか神様とかやってるから別にジャッキーでも違和感無いけどなぁ
595 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 14:13:17.46 ID:9aHv8BGk0
へうげの秀長はかっこいいよなあ
原作見てないのに石田三成の声はピッタリな気がする
あのころにこの漫画があったなら・・・・
佐賀県佐賀市17歳・・・。
1 名前 ネオむぎ茶 投稿日:2000/05/03(水) 12:18
ヒヒヒヒヒ
2 名前 名無しさん 投稿日:2000/05/03(水) 16:45
ゲヒ殿か
三成はあれくらいがいいな、芝居掛かり過ぎる気もするが
ヨーロッパの政略結婚だと、検証人が大勢とりまいて見てる中で
ベッドインしてちゃんと中田氏しないと「結婚が成立」しなかったらしいが
日本の戦国時代だとどうなのかな。
朝日の場面では周囲に誰もいなかったようだが。
武家でなく百姓の方だが、
村の長老に花嫁の初夜権があるところもあったとか。
原作スレの雑談馬鹿がこっちにまで侵食してきてるのか?
不慣れな若夫婦同士だと、襖の裏で待機してる両陣営のセコンドからアドバイスが飛んだとか聞くなw
604 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 16:55:16.44 ID:QR9kqHKgO
東北のある地方には古くから「ボンボボ」なる風習があってだな…
利休「古田様もあんなあれやられるのかと思うとップw」
が削られた意味が分からん。
表情はあったのに、
利休に限らず全てのキャラが茶目っ気を削られて、ただのカタブツになっちゃってるな…
ウーマン・フロム・ナゴヤ見たけど、
面の横顔の口の開いてる部分、秀吉の顔がえぐれてるだろ、あれ
茶目っ気のある利休は最終回の切腹場面でたんとみられると思いたい
>>606 構成を入れ替えて回想で出るんじゃないかと予想。
例えばヘチカンハウスをゲヒ殿が見回していたときとか
三成の声はキャスティングがドンピシャ
一貫って現代の金額でいくらくらいなん?
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 22:09:22.98 ID:IsyH8CrD0
十万円くらい
>>614 サントリーは東北じゃいまでも嫌われてるんだぞぃ(おっさん限定)
一両=4万じゃなかったけ?
基本一貫とか一石は米の生産性に直結する
戦国なら一貫は30万弱くらい
>>615 WIKI調べだけど
日本銀行金融研究所貨幣博物館のサイトによると
米価だと4万らしい
そばだと12万、賃金で3〜40万
一両を金一両の質量37.5gとすると
現代の金相場1g4000円としてやっぱり10万くらい?
左介に500貫文は法外すぎる
花が咲き乱れることが嫌いな利休は桜とか1輪では成立しない花は嫌いなのかね?
622 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 00:22:49.05 ID:kVipTeCv0
>>609 最終回は利休処刑って決まっているの?
原作のあの思い出が走馬灯の一コマは来るものがあったなあ
アニメの顔の造形的に
宗易と三成が最高にあたり
>>599 襖の向こうに侍女が待機してるくらいじゃないか?
626 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:45:58.84 ID:FqRwXsWBO
大阪城のどこに渋さがあるのだ?と左介は疑問を抱いていたが、
大阪城は利休の言う一輪の花だから華に徹してるということなのかな?
>>624 「白い城」とか己の美意識に反する物でも、美しい物はちゃんと評価する人だからね
コミックの三成はカエルの腹に目鼻を描いたようなノッペラ顔だが
アニメだと顔の陰影で鼻筋やら目元の凹凸がついて
なんちゃって美形になってるのが微笑ましい
アニメでも大谷との友情の茶エピソード見たいなあ
前回見逃したから今日こそ見るぞー
>>627 そう
だから大坂城はいいけど聚楽第はNGらしい
へうげワールドでは友情ってよりああいうプレイだよな…
有名エピソードの魔改造が凄いわw
これ原作まだ13巻しか出てないのか
とてもそうは思えん
大きな合戦でも容赦なくカットするからな原作自体
進みは早い
清正が具志堅なら正則は竹原か
ああ、「すわっ!!ゆがみ要塞うぎゃあ」もアニメで見たいよなあ
効果音を戦隊風にするとか・・・・TVの前で笑い死ぬかもしれん。
あれは出崎演出だよな
利休の中の人に利休を演じきれるのかどうか今から不安なんだが
名優なのこの人? ちょっと棒気味のような
・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃ棒よ、でも悪くない
あの宗匠の感じ好きなんだけどなぁ
宗匠については小田原攻略戦の時に(ピー)が(コロコロー)された時の演技に期待。
でもさすがに76歳だからなあ・・・
まだ76だったのか、もっといってるかと思ってた…
原作読んだけど
ウィキで一族全滅EDかと思ったらちゃんと子孫がいるフラグあってよかったわ
>>643 棒じゃねぇよ
普段は利休の威圧感を出すために、どっしり構えてるんだよ
抑揚を大きくつけると、キャラが若くなるからな
光秀の白い安土を見た時の狼狽の演技でも見返してこい
>652
そこは俺も凄くウマイと思った。冷静になろうとしてるが動揺してるってのがよくわかる演技だった
終盤まで行ったらもう一度はじめから一挙放送とかやってくれるのかなぁ
>>654 んhkは放送回数ではなく期間で放送権を買うようですから
一年後にNHK総合で再放送とかじゃね
久しぶりに放送したもんだから、録画に失敗してムケ栗が途中で切れてしまったよ。
19話からの一挙再放送もいずれやってくれるかな。
キャラがわかくなるというか詫び寂び感がでていいんじゃない>抑揚なし
どう考えても音響監督と声優が最初に決めた演技プラン
田中信夫さんを棒と感じる世代が既に表れたのか
何をもって「上手い」と感じるかは個人の勝手だが、ちょっとひどいな
661 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 20:20:37.66 ID:miaZkXnbO
白安土城を見たときの、
明智様は…まだ…お若いようで…
のとこと、
長次郎作の黒茶碗を見て驚いたとこは良かった
他は全体的に棒っぽい
今週の思わず笑ったところも結構良かった
まさか利休が棒と言われてるとは思わなかった
じゃあどうすればいいのかな?
どうも出来ないな、人の感性にまでダメ出しするのは野暮というものよ
そういえば、伊達はやっぱりパーリィにオファー行ってる?
本物の歌舞伎役者をつれてくるんじゃないの
あの片倉の顔で森川が声やったら神アニメ
三万円近く払って織部焼き「わらや」の写し買っちゃった
番組のおかげで、眼を肥やせるかもしれぬ良い機会を頂いたよ
0か1かでしか判断できないんだろうな
もしくは演技とは何か根本的に間違えて捉えてるか
大きく抑揚をつけない喋りはみんな棒って思ってる人なんだろ
秀吉の所で暗殺を唆すシーンもそうだし、淡々と喋りながら感情を込めるって、すごく難しいことやってるのに…
目利きじゃない俺ですらゆるゆりとかR-15との違いはわかるのにな。
672 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:35:14.54 ID:gg1Z+CDE0
673 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:50:15.98 ID:miaZkXnbO
ジョジョのOVAでディオをやったときも棒っぽくてなんだこれと思った
DIO様はそもそも合って無いからなぁw
「悪のカリスマ」とか「色気」とかそういう点でならさておき
ドクロベエさまのお声の方が。・゚・(ノД`)・゚・。
じゅんぺええええええええ
>>672 まあ、ブランドに目が眩んでるんならアレだが、
この機能美にあふれた時代に
わざわざ物好きにも「歴史を手にとって楽しむ」っていうなら、
少し数寄者の感性に通じるものもあるかと思ふ。
このスレ、そういう人多そうだし。
滝口さん80歳だから大往生だな
中途半端に高価な模造品を買うくらいなら蕎麦猪口でも買ったほうが良いと思うがなぁ、
どこまで再現出来てるのかも良く分からんし、
>>679 某鎌倉の武器屋で記念に買った関孫六のレプリカは
家帰ってじっくり見直すと、波紋の三本杉が一本杉になっちゃってたなあ。
素人が見る分には十分綺麗だし、
本物の千分の一の値段と思えばそれでも十分ありっちゃありだったんだが。
682 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 23:54:46.02 ID:miaZkXnbO
瀬田の唐橋の擬宝珠にも(ry
レプリカ買うなら庶民の食器や酒器買うわ
陶器製のご飯茶碗で十分感じが出る
信長協奏曲で、現代からタイムスリップした高校生の信長が、高い茶碗を商人から貰って、これにご飯入れてというシーンがあるな
滝口さんがナレーションだったら鬱陶しかっただろうな。
ヘチ缶が滝口さんだったら…
収録はまだ全部終わってないんだよな?
田中信夫さんが寿命で死んじゃったらどうすんだろう。
689 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 02:10:43.05 ID:4kDecYD/0
>>688 そんなこといったら秀長の中の人も・・・毒の一言で演技中にテンパっちゃったら大変だわ(汗)
ベテランの役者が出るたびに死にそうだって言うのは止めろよ!
>>680 時代劇画の大家の平田弘史が大金出して買った名刀が自分で試し切りしてたらすぐに傷んだから偽物だって分かったとインタビューで答えていた
戦場ですぐに曲がるような刀じゃダメだから良い刀を欲しがったのだろうって事だが
刀より槍の方がよく使うような気もする
でも刀ってそこまで頑丈なもんでもないよな
694 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 11:15:50.44 ID:Ilj2qsLE0
>>692 昇天の歌丸弄りみたいなもんだろ
どうでもいいわ
>>692 朝倉家の家訓?にあったな
名刀買うくらいならその銭で槍百本買って家来に持たせろって
>>694 がんばれば平茶碗の一つくらいなら庶民でも手に入らないこともなさそうだ
>>690 俺この映画と「千利休 本覺坊遺文」とごっちゃになってるんだよね
古田織部ってだれやってたっけ?ってぐぐってしまった
またストック溜まったら一挙再放送あればいいな
>>698 俺は山本兼一が直木賞とった「利休にたずねよ」を読むと
どうしても「へうげ」のキャラが頭の中で動いてしまい困ってる
名刀集めもまた数寄なんじゃないの
へうげ世界の豪姫は父親にソックリなんだろうか・・w
利休の出る映画といえば「お吟さま」も思い出す
志村喬の利休は渋い
>>704 利休の肖像画見た人なら、誰もが納得の配役だね
「利休」を観る人は、へうげものから抜け出したような三成に笑い死んでほしい
>>643 まろやかな円の動きで三角飛び蹴りされるぞ
>>699 年末年始に一挙放送するのがいつものパターン
NHKだからね
やべー、次回放送日に台風来襲かよ
L字放送決定
714 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:55:52.74 ID:oJgnlkjxO
田中信夫さんと言えばガッチャマンの総裁Xのような凄みのある声とかとか空手バカ一代の主人公のような熱血系の声だが、この利休は又全く違ったいい味出しているね。
L字以前に、BSが受信できるかどうかはかなり怪しい。
俺の作ったこの良い茶杓を差し上げますゆえ、台風殿にはひとつお引き取り願いたい
>>714 空手バカ一代の田中さんは、感情出し過ぎで思わず吹いちゃうねW
切腹場面では飛鳥拳の演技で、古織と視聴者をもてなしてくれるのかしら?
小姓「殿、NHK殿がお目通りを・・・」
わし「ええい、居留守を使えと言うたであろう」
なんで茶の湯のメニューにタバコがあるのか不思議だったんだが、マリファナの事だったんだなw
VIPが毎日のように茶会をやってたのにも納得。
原作のファンすぎてアニメ見る気にならない俺なんだが
原作読んでてアニメも見てる人に伺いたい
あの凄まじさや迫力や滋味がアニメでもしっかり出てる?
後からでもBDでアニメ観たほうがいい?
>>720 見ないほうがいい。
見てもいいけどスレには来ないで、邪魔だしうぜえ
無料で(受信料あるが)放送されてるんだから見たきゃみりゃええやん
みてから決めることも出来ないの?
725 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 10:01:57.96 ID:W0SpOJFbO
お前らそんな言い方はないだろ
>>723さん、ここは原作厨にうんざりしてナーバスになっている方が多いんですよ
こちらこそ不愉快な思いをさせて申し訳無く思います
原作のファンすぎてアニメ見る気にならないとか言いながらここ来る奴になんで紳士的な対応する必要があるのか
俺も原作は好きだが、光秀死亡あたりからは文句のつけようがないすばらしいできだと思う
スタッフがのってるのを感じるわ
アニメならではの表現ってのがあっても、原作厨はいちいち批判したがるからナーバスになるのも分かる。
えびすくいは驚いたわ、ホントに凄いw
729 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 10:46:13.61 ID:W0SpOJFbO
えびすくいは良かった
歌詞も下ネタだしなw
今夜は利休も一目置くあの怪人の回だから非常に楽しみだ
そ〜い、そいそいっ♪ 酒井殿良かったよね
昭和ブルースとか、音関係はアニメならではの楽しみの一つかな
今夜も放送楽しみwktk
731 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 13:46:32.32 ID:ynLusSNq0
まあ、出来がいいアニメ化作品かどうか問われれば、やっぱダメな作品だなあ、とは思う。
原作と違って手元に置いてなんども見返そうとは思わないな。
どうもこれの原作ファンはアニメ慣れしてないのが多いと見受けられるな
勿論無駄な尺稼ぎみたいな駄目な部分は否定しようもないが
原作物アニメとしては現状及第点以上は行ってるぞ、少なくとも「駄目な作品」の部類じゃあ絶対ない
一番ダメなのはOPのゴタゴタだな。
クロマニョンさえ逮捕されてなければ。
原作が100点満点なら、アニメは40点が良いとこ。たまに60点も取る程度だからしょうがない
講談社文庫版を8巻まで買ってきたんだけど、文庫版は「ここでひとまず終わり」なんですか?
たかが2万部ていどしかうれてない原作でどうこう言われても
その程度固定客しかいないのなら好きに映像化しろと言いたい
いや、平均60の時々90、今は平均70くらいは取れてるだろ、どんだけ厳しいんだよ
まぁOPのごたごたでマイナス20くらいは余裕で稼いでるけど
>>733 IKZOが紅白出る可能性もあったのにな…
>>734 原作も読んでるけど基準が全っ然理解できねぇ・・・
>>737 OPに関しちゃアニメ側は被害者でしか無いだろ、何で点差っ引かれてんだよ
被害者であろうとアニメの出来で特に一番見ることになるOPでごたごたはどうしても印象が悪いからな
まだ絵も差し替えて丸々新規にするとかすればよかったのに音だけ変えるとか対応も中途半端だし
それでも20点は盛り過ぎだろ、5点が精々だわ
大体そこまで引いてたら内容の出来よりOPの方を重視するって
本末転倒な事を言ってる様なもんじゃないか
上の人と20点の差があるからそれで20って例出してるだけなのあるからそこは人によるかもな
ただOPはそのアニメ全体の顔になるから良し悪しは相当影響すると俺は思うんだが
OPの重要性は勿論認めるけど個人的にはそれと本編は別に評価するな
原作にはない最大の魅力は名品名席
DVDにはちゃんと収録されるのだろうか
顔芸やるのに18話もかかってるのは
監督が耄碌してるからかなと思うが、
原作100なら50〜60くらいのデキではあるよ
原作にも言えるんだろうが登場人物がみんな悪役顔だよなこのアニメ
みんな腹に一物抱えてる連中だからな〜w
真っ当な善人なんて、それこそ明智さんだけ。
果たしてノ貫は葉っぱを吹かすのだろうか
そしてノ貫という名前の変換のしにくさは何とかならないだろうか
グーグル日本語入力だと一発
OP復活フラグか
なんつうか「みんな必死なのにそれがふざけて見えて笑える滑稽さ」が足りないんだよね
エビ掬いの回はともかく、他はしんきくさすぎる
かようにねちねちと文句ばかりを言うので、原作厨は嫌われるのです
たしかに名品名席があるだけでもアニメ化した価値はあったな。
名品名席で細かく説明されなきゃ「ムキ栗」出されても俺も雑器に思っちゃうかもしれんw
原作じゃインパクトあるシーンもアニメじゃパッと流されてるってのがよくあるね
しかし、へちかんの家が砂浜の近くじゃなくて良かったわ
三島由紀夫が現代人じゃ無くてホントに良かったわ
>>735 そこが堺の魚問屋の商売なのでございます。続きが知りたければ単行本12服から買うがよろしいかと。
か弱き出版界の声にございます。
自分も文庫から初めて「あれー?」とかおもたけど出版不況の今じゃしょうがないか。
来週・再来週の放送はいつもより1時間遅いのか
いまNHKでやってるセカイでニホンGOで古織の声がする
>>757 細川親子のガチバトルとか、けっこうあっさり目に終わったな
逆に原作のコマ間を読み込んでるなーと思うシーンも結構ある
爆裂平蜘蛛の蓋を空中キャッチして、コミックでは次のコマで火傷絶叫してるが
アニメでは一瞬『やった!』という感じでムフっと笑わせている
復元した平蜘蛛の蓋を自前の釜にのせて
「いかんともしがたい〜」悶絶する所も
原作で1コマに書き込まれた、ジタバタぶりと廊下を歩いてく古佐の動きを
1つ1つ拾っているのに愛を感じる
>>752 各話の主軸に必要か否か、という選択肢があるように感じられる。
海老すくいはあのダンスがないと成立しないが
細川親子バトルはあっさり描いても成立する・・というよりあの大ゴマを
あのまま映像で再現すると視聴者は「後半にこの展開に続きがある」と受けとらえる。
むしろ原作を読んでて先を知らないと「おさまりがつかない」場面。
それとこれは原作論になるけど
>「みんな必死なのにそれがふざけて見えて笑える滑稽さ」
を、原作では「誰でも笑える」風に描いている点については言及しておきたい。
それはチョットずるい方法なのだが、さすが、という点でもある。
アニメへうげものの感想サイトとかを見ると、けっこう考えて作ってるんだなってことがわかる
先週利休が華は一つだけで良いって言うところで、太陽に背を向けて話していたのが
秀吉への反抗心の隠喩だとか、言われるまで気づかなくて感心したわ
全編カラーなのはよい。
しかし「いかんともしがたい違いが〜!」はマトリックスばりにやってくれてもよかった。
動いてナンボがアニメなんだから。
何気に食い物の出てくるシーンはアニメで色々とアレンジしてあって好きだな。
安土盛りの「ペロ」とか
玄米爆弾を出された時、何でここで馬のカットが出てくるんだ?っていうシーンがあったな。
原作では出てくるはずの台詞が出ないせいで意味不明に。
ゲンサクガー
回想が長いのとBGMがうるさい以外は満足じゃい
細川の喧嘩場面とかどうでもいいから
>>770 どうでもいいよなw
話の流れが変わってる訳じゃなし、原作の笑い所だってちゃんと残ってるんだから
基本シリアスで全然かまわんわ
BDは出るのでござるか?
石田太郎さんかぁ
濃厚な宗二回
ここまで面白いとは
最後にゲヒヒ笑い使いやがったw
できるんだったら茶杓の時にやってくれたら良かったのにw
磯部勉、石田太郎ときたらいつか津嘉山正種も出るのか?
へちかんの中の人は誰なのかずっと気になってたがまさかコロンボとはなぁ、盲点だったわ…
でもなんつーか上手くはまり過ぎてしっくりこないなw
宗匠垂直落下
古織殿はいい体してた
宗匠も落とし穴に嵌まる様な可愛らしい所があるんだなw
たしか実話だよね、利休落とし穴
あの落とし穴は2.5mはあったな
アニメは実際に穴に落ちて行く宗匠が見れただけでもお釣りが来る
消える宗匠で腹がよじれたwww
>>784 しかしあの巨人である宗匠が完全に消えたんだからそれぐらいあるだろうw
>>783 イメージ映像でも利休もやっぱ茅葺きに見とれててハマってるんだよなw
宗二の生真面目さって、侘び数寄とは相容れないよなぁ
ちょっと不満なのは風呂の横にちゃんと刀掛けがあったってところだな。
せっかくアニメならではの良い出来の回なのに、これは改悪だろ…
>>788 生真面目さといい、武人と町人を分けて考えるところといい、実は三成にそっくりだよな。
風呂では何故か脇差しもあるんだよな
来週は1時間遅れなのか・・・無粋な
>>783 何気に笑いどころの多い回で良かった
アニメの宗二の台詞で初めて、へちかんが世捨て人になった理由が
自分の意思だけじゃなさそうなことに気づいた
最終的には納得の境地に至ったにしても、武人による略奪の憂き目とかにもあってたってことか
テンポが遅く感じることもあるが、そのぶん発見もあるな、アニメ
あと宗匠の瞬間消失に爆笑www
原作厨ゆえ「めたっ」のあたりの表現がどうなるか不安だったけど
原作の良さをなくさずアニメの良さを加えた誠に乙な演出にて
あの独特な表現をどうするのかと思ったら意外と無難にまとまってたな…
つーかアレをアニメ化して無難に感じさせるのは凄いことだわ。
「めたあ」をあえて字を表示しないで口頭で説明させる辺り本当に凄い。
宗匠が落とし穴に落ちた後あの無表情で穴の中からこちらを観てたらホラーだよな
見直したら「めたぁ」あった('A`)
音響の人頑張ったな。
今年のスイカは出来が悪くてのう。この天ぷらと一緒に食されよ
カカカ(*`∀´)
いつ見ても「ヌルギュ」っていったい何の音なんだよwと思う
原作では「麻の葉っぱのタバッコが身も心もほぐしてくれるぞ」というデンジャーすぎる台詞が
>>793 たしかに
漫画読んだ時は宗治が一人で思い悩んで勝手に丿貫理想化してるようにしか見えなかったけど
>>801 スレのどこかにも書いてあったが、タバッコは茶の湯の正式メニューだよ。
小腹を満たしてタバッコで「リラックス」して名品の茶器を見てウヒウヒ楽しむのが茶の湯だよ。
耳と鼻が付いた宗二は今日が見納め?
クロマニヨンが降りた後、大谷さんに改めて発注したのが
降りて来たのかわからんけど、最近BGMもいい感じだね
山之上宗二のほうが目立ってたな
OPに慣れてきた自分が嫌
利休って本当に鈍く輝くものが好きだったんだな
落とし穴は接遇のための日本古来の侘び数寄だったのか
あの夫婦はスキ者だったんだな
ちょいと原作読んできたけど今後の展開が悲惨きわまりないですな・・・・・宗二とか
NHKがどこまでやるか気になるところ
現代ではそこまでひどいのはまず売ってないから分からんが、
そのままでは不味くて食えないレベルのスイカが塩振ったくらいでどうにかなるもんかね?
今週は特におもしろかったww
原作の後の展開を踏まえると
名品名席で瓢箪が出て来たのが乙だ
三成の茶席はそれはそれで良いものかも知れない気はする
茶を三杯飲まされるのかな
麻の葉っぱでてこねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
サル顔のさるお方
>>779 あの落ち方からして宗匠の時は丈夫に作ったんだろな>落とし穴のフタw
今録画見てるとこだがなんなんだよ落とし穴はやってんのかよこれ
見てるやつで悉く落とし穴がでてるんだがこえーよ
織部の落ち方やばかったなw
>>813 ひどいのになると砂と数のこの間くらいの舌触りの西瓜あるからな
あれは塩ふってもあかん
ノ貫の声、八奈見さんで聞きたかった気がする
時々、声優で落とし穴に入るアニメだな
コミカルな顔に八奈見ボイスではいかにも「合わせた」と申さんばかり…
鼻につくし面白うもなし…
>>633 13巻大谷と石田クッソわろたわ
2期は秀吉と石田で1期楽しめた人なら間違いなく舌鼓を打てる内容になるはず
絶対2期やってくれよとプロデューサーに縋りたい
ちょっちゅね
うち、SONYのレコーダーだけど、12時をまたいで放送日付が変わってるせいか
来週の放送分の放送時間変更追従が正しく機能してなかった
予約派はちゃんと予約一覧確認しといた方がいいぞ
宗匠が消えたとき笑ったわ
まったくすれ違いだが
>>827 TS抜きレコーダ導入したほうが良い
身長2メートル超の宗匠が完全に消える穴とか土木工事でもやったのかと。
>>830 宗匠が落とし穴ハマるってだけでも笑えるのに、絵にしたらねwww
アニメスタッフ乙だわ
相手をもてなすために穴を掘ったって点では
こないだの事件と同じなのが皮肉というかなんというか
あれはあまりにも深く掘りすぎたのがいけなかった
深さ一メートルでも尻餅つけば利休の体も隠れるだろう
いい回だった
宗二は丿貫と同じ道を行くと言ったが、宗二の目指す道は丿貫とは全然違うな
枯葉のように舞う丿貫に比べたら色んなものに囚われすぎてるからな
仮にも公道にあんな大穴掘るなよと
掘るなら門の内側にしろと
しかしドロで着物を汚した織部が茶席で同じものを着ているのはなんでなんだぜ
いつ誰が来てもいいようにいろんな人の服をだな
それがもてなしの心というもので
家紋まで各種用意しているのか
さすがもてなしの達人
着替え何枚かもってるんじゃないの、しらんけど
利休が気をきかせて織部の家臣に着替え持っていったほうがいいと伝えておいた
あの美味しい水で洗えば取れるんだよ汚れ
丿貫ってずっと「ヘ」にアクセントをつけて読んでたんだけど
実は「バチカン」とか「土地勘」と一緒の発音なんだな
洗って干したんだろ、西瓜の出る季節だし、濡れた召し物などすぐ乾く荒川区
それにしても、宗二熱い男だな…
今までは今一審美眼も侘び数寄もわからぬ太鼓持ちのような印象しかなかったが、彼なりの道があるんだな。
宗二にとって侘び数寄は、侘び数寄という新たな価値を生み出すことで全てを奪った武士達を出し抜こうという手段の一つだったのかな。
なんか丿貫のように山に篭っても古いものに一人価値を見い出し楽しむなんてせずに、執筆して価値を啓蒙しようとするみたいだし、
本来は侘び数寄なんかじゃなく、良い名物を持ち品比べしあうような昔ながらな茶会に憧れてるのかも、奪われたものへの憧憬
へちかんがレレレのおじさんなのは原作どおりなの?
実際の宗二はあんまり好きになれなかったけどへうげの宗二は人間臭みが出ててていいね
先が短い宗匠とまだ若い宗二の価値観の違いも楽しい
江原正士が頑張ればコロンボの声出せそうな気がする
利休 宗二
秀吉 三成
すべては破滅へと向かってる
佐介はただの傍観者
本来なら映画ののぼうの城と時期的にリンクしてたんだよな…
利休は歩いていったのか。
気軽にいける距離では無さそうに見えたが、
それは徒歩5分のコンビニにも原付で行くオレの感覚なのかね?
馬小屋と門離れてるじゃん・・・
普通に馬で行ったんじゃない?
馬をつなぐ場所から少し行ったところに家(と落とし穴)があるんだから
>>838 公道じゃないぞ。丿貫の済んでる家の周りの道で普段は誰も通らない
その辺の描写はあとである
ここらへんから佐介の迷走が始まるな
コカカッ
あの利休なら一歩で山ひとつ飛び越えられるよ
馬で突っ込んだらおそろしいことになるぞww
しかしサスケはなんでこう手癖の悪い演出なんだ
まさか史実じゃないよね? 漫画オリジナルだよね?
西瓜に塩なんかかけて旨いのかね
まだしも塩を別に舐めながら食べる方が良さそうだけど
今のスイカは最初から甘くて冷えてるから塩かけなくてもいいんじゃ
自分は甘みを強くしたくないからかけない
>>861 対比効果ってヤツだよ
舌が塩の辛さを脳に伝えた後でイマイチ甘くないスイカを食べると甘く感じるって話
>>860 手癖が悪い逸話がマジで残ってたりするのよね、これが・・・
窃盗やクラッシュの逸話は・・・
こないだ再放送したヒストリアでも、弟子の茶室から盗みをしたという書状が紹介されてたな
記録に残ってるのは氷山の一角なんだろうね。
床柱以外も折れた奴は全部貰っちゃえばよかったのに、
短くなったらなったで使い道はあったろう。
昔は甘いものが少なくて、味覚が敏感だったんじゃないかな。
現代でいうキャラメルに塩が入った時のような衝撃
ノ貫役の石田太郎 「カムイの剣」で松前忍群天海頭領を演じてたけど、デザインがまんま利休なんだよね
面白さを理で言えとかマニュアル人間だな〜
>>872 気付かれましたか、されど宗匠はあれよりも強うございます
日本語に疎いが、
「食べられよ」て言い回しは良いのか?
尊敬語と謙譲語と丁寧語が未だによく分からないんだが、
昔の日本語はイミフなので正直雰囲気出てればどうでもよい
>>873 というか、お茶くみマシーンに見えたぞ>三成
お茶のいれ方を秀吉に気に入られたって話があるよね
一杯目に沸騰しているのを出して秀吉の舌を火傷させ
すかさず水同然の冷たいのを出したっていうあれか。
>>877 泡の数で適温を測るとかまさに現代のセンサーの発想だしな
疲れた秀吉に出す一杯の茶はぬるく、二杯目は少し熱く、三杯目は熱くいれたと聞いたが…
真逆のこともやってたのか?
美味しくても面白く無いのが三成
斬新さを求めて美味しくなくなるのが忠興
斬新かつ美味しいのが宗匠
ゲテモノになるのが織部
そういえば原作含めて織部の茶の味についてはあんま言及されてないな
中川アニキがうまいって言ったのは覚えてる
利休も湯加減のよいおいしいお茶って言ってたよ
利休がお茶は旨いけど茶室がパクリで萎えたって言ってた。
古田横領部
この漫画(アニメ)を見た上で
陶器などゴミだと言い切れるやつもまた
とんでもない数寄者
利休の茶だって相当つまらんというか真剣すぎてドン引きや。
>>867 くすねてごめんねw っていう書状を数百年経て茶室に飾られてるとは織部も思うまいのう
陶器自体が良いのではなく、ゴミみたいな雑器に楽しみを見つけることのできる視点を持つことが面白さなのかと考えたり
自分で価値観を創造してしまえばいい
ああもう宗二さんかっこいいなあ、不器用でもあそこまで固く熱いと本当にかっこいい。
結局過去とか形に捉われて、見返してやるとか新たな価値を作るとかに血気を注いで、純粋に茶を楽しめないままなのかなあと思うと悲しくなる。
明智さんみたいにせめて最後の時には自分の侘びを見つけて欲しいなあ。
>>894 死に近づけば近づくほど「わび」もまたはっきりと分かってくるものかと存じます
>>895 その宗匠の言葉通り、へうげものではみんな死ぬ直前に悟ることが多いな
何回か前の名品名席コーナーで中島さんが
「織部は20世紀に始まる〜〜芸術を16世紀にやった」とかいっていたけど
なんて言ってたっけ?
キュビズム?シュルレアリスム?
織部も死ぬ間際に、なにか悟るんだろうかね
宗匠が落とし穴に落ちるシーンはグッジョブ。声出してワラタ。
ヘチカン亭での擬音のシーンはどうするかとおもったら、正面突破だったな。
でもヘチカンサイドの演出は上手かった。
>>894 最期は余計なものは徹底して省く美に目覚めるんだよね。耳とか
左介、御馬揃えの時の誰得入浴シーンでは、まだぷよぷよしていたような気がするけれど
今週の誰得湯上りシーンの織部は「え、こんなだっけ」と思うほどムキムキしていたように思う
前回から今回までの間に何があった(つ 山崎の戦い)
体中キズだらけだったしな。
仁科盛信に蹴落とされたり天王山で奮闘したり、へうげ世界では意外と歴戦の猛者だな。
顔もだんだん美形になってる気がする
そのぶん顔芸も増えたけど
「またしても旨い」や「俺も使い込みたい」の顔の変化はアニメならではだな。
きっと原作が本当に好きなんだろう…
だからこそ海老すくいのシーンで馬のカットを入れてみたり、今回の風呂のシーンで脇差しを描いてみたり、変なアレンジをしたがるんだろうが。
ぶっちゃけ「あなたのなさっていいることはわびではございません」と言いたい。
本編をそのまま映像にするのも、同じくらい華のないことだがな
このような試行錯誤の中から真の一座建立が生まれるのです
原作はそれほどたいしたもんでもないんで好きにかえていい
うぎゃあ屋敷とか寒いだけだし
アニメ化で原作を補完するって手法が始まったのは何時なのかは知らない。
だが今回の「めたあ」は本当に、本当に感動するくらいの完璧な出来だったんだよ…
だからこそあの風呂の刀置きと脇差しが残念だったんだ(´・ω・`)
何を言ってるか分らないだろうが
カギッの下にめたぁじゃ構図的におかしいのをサシサシの間にザッじゃなくめたぁがあることで原作の構図との違いを解消しちゃって釜に光が当たるようにしてるのに感動したんだよ
アニメでしか出来ない事もあるからな。
加藤清正の件とか。
中島先生のわざとらしい感嘆も鑑定団では聞けなかったしな。
顔がブルンブルンをなぜ細川親子の喧嘩でやらなかったのか?
つーかなぜ細川パパの中の人に細川元総理を呼んでこなかったのか?
だからそんな大した原作じゃねんだって
皆の衆、万事仲良く、仲良く……
そういうや細川モリヒロって今何してるんだろう?
何年か前にテレビで見た時はほとんど世捨て人みたいな生活してたような気がする。
>>912 お陰で小林修に最後のアニメ出演タイトルが出来た訳だ……
>>915 つい最近、BSハイビジョンで見たよ
自然の中、悠々自適な生活を送ってた。
モリヒロも引退後は陶芸やったり茶室をかまえたりしてるんだっけ。
そういう事ができる血筋に生まれた人は羨ましいねえ。
落とし穴に嵌る利休が可愛かったw
>>915 昨日の夜のNHKニュースで出て来てたよw
日本新党出身の野田が総理になったから、野田氏の人となりについてインタビュー受けてた。
NHKのキャスターまで「細川さんが政治についてコメントするのは随分久しぶりですね」なんて
言っててワロタ
>>915 麦わら帽子被って畑耕してた
『土と暮らす生活』と書かれてた
丿貫の声は久々にワロタの人だったか
ずっと肝付兼太で脳内変換してた(「オアヨ」)けどこれはこれで見事
アナタガスキダカラを本人にやらせて欲しい
>>912 大震災が無かったらひょっとして出たかもという気もする
試作に告ぐ試作、大河ドラマを作るのは費用が掛かり申す
本来大河は甲でへうげは乙になると思うんだが
今年は甲が田になってるからなー
このアニメで駄目なのは音。音響監督が悪いのか?と言えば、キャストはタレント以外は良い。
総監督の真下の間の悪さか?と言えば、そう。真下は変に間延びする癖がある。
じゃあ、真下が悪いのか?と言えば、真下は真下の味がある。監督選びが悪いと言える。
もっとハイテンションで原作物でも、アニメは漫画と違うからと、アニメのハイテンションで
行ける監督を据えれば良かった。今川とかな。よって、監督を選んだプロデューサー?が戦犯。
BGMの「デン・・・デン・・・デン・・・デンデ・・・」が延々リフレインするのがテンポと世界観をぶち壊し。
戦国時代の生死を掛けた重さもないし、へうげているわけでもない。強いて言うrなら誰かの自己満足に過ぎない。
前から今川推す人間居るけど絶対合わないって
それって単に「顔芸が〜」とかそういう瑣末な点でしか見てないだろ
ただ今川くらい癖があると今度は原作の癖の強さとぶつかり合って、雰囲気をまるっと壊してしまう可能性もある
個人的にはケレンj味は薄くともしっかりへうげものしてて、要所要所にちゃんと力入れて淡々と作っている真下は好印象、
特にノブ死亡後位からは勘所が掴めて来たのか、アニメならではの表現でうまいとこやってくれてる
音響はキャスト自体はいいんだけど、最初の頃は緊迫したシーンのカンカンうるさいBGMとかがちょっと耳障りだった
BGMの作製スタジオが悪いってことでFA化
スイカやトマトみたいにカリウムが多いものは、体がナトリウムでバランスを
取ろうとするから、塩と一緒に食べるとおいしく感じる。
塩は最重要資源だぜ、俺的に
真下に戦国物という大名物は重すぎ申す
真下は美少女ガンアクションという乙なるアニメが相応しく
>>937 原作があるからといってアニメを半ばネタ扱いの投げやりな態度で作られても困るわ
「へうげてる」は万能の免罪符じゃ無いっての
原作を忠実になぞってるだけじゃアニメにする意味が無いと思う
アクションや作画で魅せるようなアニメなら別だが
とりあえず名品名席は嬉しかったが
>>939 投げはしない。一生懸命やる。監督なんてそう回ってこないから。
よほどの売れっ子が名義貸しみたいにやるならそうもなるだろうが、今そんな売れっ子居ないだろ。
皆、監督を真剣にやる。が、いかんともしがたい違いがああああああああ。
まだ漫画でもやってない関ヶ原後がいちばん描きがいがある部分だよな
塩が甘味を引き立てる、静が動を呼び起こす、
間延びしたような時間やしつこい位の回想は、限られた時間と労力で、判りやすく最大限見せ場を引き立てる布石のようなものだと思うのです。
>>940-941 アニメならではのプラスアルファが欲しいってのはこっちも賛同するが、その程度がね
どうもタイトルに引き摺られて必要以上に望んでるような気がしてならん
個人的にはそれは侘びでも乙でも無く、只の悪趣味だ
>>943 原作至上主義者から見れば、アニメなんて原作を読ませるためのコマーシャルに過ぎない。
そのコマーシャルで芸術ぶって、間延びされれば、視聴者はリモコンのボタンでチャンネルを変えてしまうという焦りがある。
テレビでちょっと見た人にも原作を取ってもらえるように、CMのようにリズミカルに進めて欲しいと思ってしまうのだ。
今川とへうげって相性悪いと思うがなあ
ギャグ要素をすべて削ってみました、みたいになる可能性もある
へうげなんて単巻2万部程度のマイナー漫画
そもそもNHKに販促なんて意識もない
スタッフが好きなように映像化すればよい
漫画へうげは視点はいいけどどうでもいいシーンも多々あり
そういう部分は容赦なく削除するか変更して結構
>>945 とりあえず原作ファン以外の方にこそ回想なんかのワンクッションは必要とされてると思うんだぜ
前に書き込みがあったが、普段アニメをみる習慣もなく歴史もそれほど詳しくない家族からは
前の話の回想があるおかげでシーンの繋がりが判りやすいと好評とか
漫画は原作ではなく原案ですから
原案に変わった時点で大改変は確定
しているのではないかと
>>949 その割には普通なんだよな
これから大化けするのか・・・?
>>945 取り敢えず、んな極端な立場からの発言が賛同を得られるとは考えてくれるなよ?
>>949-950 原作→原案はどう考えてもOPで揉めただけだろ
>>945 原作知らずにアニメを楽しく見てるワシにとって、あなたのような人は
う ざ い ッス
回想でワンクッション置くのはいいんだが長いんだよ
序盤は勝手が掴めなかったんだろう。
別に悪くはないが、後になればなるほど上手くなっている。
アニメは多分あれを最後に持ってくるつもりなんだろうけど、そうなると明らかに39話は長い
だから尺をかせごうとして序盤は間延びしちゃったんだと思う
今は尺もある程度稼いだから、演出の方に力を入れられるようになったんだろうな
>>951,953
他者の賛同が無くとも、己が道を貫く者もまだ居るのだ。
翻って、他者の顔色ばかり伺い、自分と同じく他人も人の顔色を伺って生きていると思うのは、寒い。
今度BSでやる映画の利休やるんだね
楽しみ
>>957 御高説は結構、あからさまに見下した口上に虫唾が走るわ
そも貴君の物言いは只この作品の猿真似に過ぎず甚だ滑稽千万、少しは酔いを醒ましたら如何
まあ無難にやって新規読者が増えればそれでいいのかね
>>959 私は何も見下してはおりませぬ。ただ、貴方さまの内に見下されたご自分がいらっしゃるのでしょう。
己を見つめなおし、卑下するのをやめなされ。
>>957 あのね、むずかしいことばはわかんないけどとりあえず批判したら批判し返されるのがふつうだとおもうんだ
ほかの人はかんけいないじぶんの道をつらぬいてるんだ、は別にいいけどひとり言つぶやくところとかほかにあるよ?
>>962 万人が批判を恐れ、嫌がる訳ではないと言う事を知りなされ。
争いこそ、人の本性。これを否定できる者は歴史に現れておりませぬ。
一人のキチガイのせいで白い目で見られる原作信者がかわいそう
>>961 ほほう、原作至上主義でアニメなぞコマーシャルに過ぎないと仰られた筈だが勘違いでしたかな?
新スレも立ったことだし最後ぐらいみんな好きに埋めればいいんじゃないですかね
>>963 うんだから批判してるよみんな、ちゃんと理由を言う人も居るし極端な見方自体にで賛同できないとか色々。
顔色を伺うんじゃなくて、色んな意見を聞いたり自分の意見を言ったりして交流するのがこういう所だから、
「俺はこうだ!」とだけ言って賛同も批判もいらないならもっと良い場所があると思うよ。
でも宗二はかっこいい 異論は認めない
まあまあ、みんなお茶でも飲んで落ち着こうぜ。
今川作品なぞ「過ぎたるは及ばざるが如し」の典型だと思うがな
・切断された胴体をくっつけたまま本当に生き返る信長
・大阪城を突き破って巨大化する秀吉
・負けじとさらに巨大化する利休
この作品でこういうのやられても困るわ
>>967 ええい、よくも抜け抜けと・・・呆れた、もう知らぬ
>>968 分かりませぬな。匿名で交流とは。交わりを持って縁を繋ぐならば名乗りをもって行う
mixi、Twitterという場がございます。真の名無しの一座建立とは名乗り無きゆえの
激情を持っていたしたく。名の無いこの席の意味をもう一度お考えください。
過ぎたるは及ばざるが如しw
荒らしと戯れる嵐襲来の週末
するーもえぬじーもできないおろかもの
すまん、埋めターンだから良いかなと構ってしまった
織部焼き土下座してくる
一輪であるがゆえに際立つ朝顔の美しさ
一人で暴れるゆえに際立つキチガイさ
勘違いしたエセ数寄者って感じだなあ
こうなった以上、このスレの残りをを梅で埋め尽くしてしまった方が宜しいかと
まあ、落ち着いてタバッコでも吸われよ
梅
984 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:03:48.61 ID:hXYiT4W/O
ピエロは一匹居ればよいのです
>>925 顔はペヨンジュンだけど、声はチャンドンゴンになるのか。
まだいるのだろうか<チャンドンゴン
>>810 しかも夫婦で逆さまになって昇天とか
究極の数寄だろ
これがあの世の数寄者たちに高く評価されて
来世では日本文化を担う大物となるのやもしれん
アレは数寄というか歌舞伎だなー
歌舞伎も出始めは女なのに江戸の禁制のせいか今では女は出れなくなったんだよなぁ
>>929 原作者にも見放された破天荒遊戯のアニメは許さないよ今川
いつもの阿国、とかくだらないことを書いて埋めてみる
993 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 18:56:06.23 ID:ZuXgXnH20
名古屋山三郎の義弟が、千宗旦の師匠だっけ?
>>982 おおっこれは「おおあさ」でございますな(^。^)y-.。o○
漢字で書くとムニャムニャ
犬HKの中の人はどう描くつもりかねぇ
そのむかしコナンというアニメでは子供が煙草を吸うシーンを巡って大騒ぎ
若きパヤオ監督が無理を通したそうな
細川の息子が利休見送りを咎められなかったのは、史実でも古織に助けられたからかな?
史実といえば
うぎゃあは史実なのか調べたがわからん
1000なら切腹
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:53:56.48 ID:6dh9b3uq0
大坂城の外堀
999 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:54:51.13 ID:5lDC6Jh/0
埋め立て
1000 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 20:56:32.66 ID:z3Hszi2q0
玉すべり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛