◆制作陣
原作・脚本:都築真紀 監督:草川啓造
キャラクターデザイン:坂田理 サブデザイン:太田恵子
武器デザイン:大塚あきら 動物・クリーチャーデザイン:小田裕康
プロップデザイン:益田賢治 色彩設計:篠原愛子
美術監督:片平真司 撮影監督:北岡正
編集:関一彦 音響監督:亀山俊樹
オープニングテーマアーティスト:水樹奈々 エンディングテーマアーティスト:堀江由衣
アニメーション制作:セブン・アークス
◆キャスト
シンク・イズミ:宮野真守 ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:堀江由衣
エクレール・マルティノッジ:竹達彩奈 リコッタ・エルマール:水樹奈々
ロラン・マルティノッジ:子安武人 ブリオッシュ・ダルキアン:日笠陽子
ユキカゼ・パネトーネ:阿澄佳奈 レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ:小清水亜美
ガウル・ガレット・デ・ロワ:柿原徹也 レベッカ・アンダーソン:高橋美佳子
ゴドウィン将軍:若本規夫 バナード将軍:小野大輔
フランボワーズ・シャルレー:櫻井孝宏 ノワール:花澤香菜
ジョーヌ:永田依子 ベール:寿美菜子
ビオレ:丹下桜 アメリタ・トランペ:瀬戸麻沙美
ルージュ:寺本來可. 他
フロニャルド フロニャルド(フランスの伝統菓子)
セルクル (ケーキ、タルト、クッキーなど、主に洋菓子を作るときに使用する型もしくは枠で底のないもの)
ビスコッティ共和国 ビスコッティ(固焼きビスケット)
ミルヒオーレ・F・ビスコッティ ミルフィオーレ(百花蜜)
エクレール・マルティノッジ エクレール(エクレアのフランス語読み)
リコッタ・エルマール リコッタ(チーズの名前)
ロラン・マルティノッジ ミヌレー・ロラン(チョコレートの名前)
ブリオッシュ・ダルキアン ブリオッシュ(フランスの菓子パン)
ユキカゼ・パネトーネ パネトーネ(イタリアの菓子パン)
アメリタ・トランペ トランペ(製菓用語で浸す、被覆作業)
リゼル・コンキリエ コンキリエ(貝の形をしたパスタ)
ガレット獅子団領 ガレット・デ・ロワ(アーモンドクリームが入ったフランスのパイ菓子)
レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ レオ(獅子座)?
ガウル・ガレット・デ・ロワ ガウル(牛の名前)
フランボワーズ・シャルレー フランボワーズ(ラズベリー)
ゴドウィン・ドリュール ドリュール(ドレの目的に使う溶き卵、パンに塗りツヤを出すために使う)
バナード・サブラージュ サブラージュ(料理用語、小麦粉とバターを混ぜることでグルテン化して粘り気を出さないようにする作業)
ジェノワーズ(ケーキ等に使われるスポンジ生地)
ノワール・ヴィノカカオ ヴィノカカオ(チョコレートのワイン・ノワールは仏語で黒)
ジョーヌ・クラフティ クラフティ(フランスの菓子・ジョーヌは仏語で黄)
ベール フルネーム不明 (ベールは仏語で緑)
[ベール・ファーブルトン? ファーブルトン(フランス ブルトーニュ地方の菓子)]
ビオレ・アマレット アマレット(フランスの菓子マカロンの伊名・仏語で紫)
ルージュ フルネーム不明(仏語で赤)
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 17:19:43.19 ID:V8lIm1pV0
立てるなら前スレで宣言しろよカス
>>1 乙
>>5 おまいももちつけ。
宣言無しもあれだが、おまいの966での宣言、前スレ965から4分も経ってないぞ。
●持ち以外は秒数制限も連投規制もきつくなってるんだから、その辺はちょっと考えてやってくれ。
. ─……─ rr‐-、
l´ li / : : : : : : : : : : : : : : : :.\ |l、_i
. lー‐' ! -ァ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :’…‐+ i l
l | /// : : ./:/: /: { :八: : ヽ: : :ハ : : ',: : : : \ . l |.
. | | / / /: : : /斗‐ト/{/ 弋¬ハ、} : }:: : : :,-―-ヽ | │ ___ .__
l L_. ヽ,'.: : : :.ハ/x=ミ、 ム=ミ ∨: : : :.|しヘノV__}_/ ̄ヽ !r´ i´ 〉
/⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ {イ : : |{ /んハ /.んハ ∨: : : : :.} 丁丁/ ', | ,|Y | /
r‐'i | | | |. .|{: : 八 Vソ 弋ソ |: : : : : :j/::::: | | ! `´ l |
| ! ' ! ! l、 八.: : : :\ , ムイ /!|::::::::.! ' | !
! ,! | /,jヽ: :{⌒ r─ ┐ ノ ./::::||::::::::| ' |
| ヽ | .'/:::: :\:、 、 _ノ 厶イ::::::::||::::::::| /
. \ |'::::::::::::: :'; > </ : :/::::::::::||:::::::: ! /
. \ /{;.==‐-、|l〉 .i丁 ̄¨ / 〃⌒¨Y:||;=-レヽ /
\ |--‐┬=''´/ 〉ミ‐.リ // `Tー‐┬ |
13 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 19:11:09.39 ID:jn9Q9YhAO
前スレの
>>982 ベールの名前は、ベール・ファーブルタン じゃないの??
>>1乙
ただのブヒアニメだと思ってたら極上のブヒアニメだったでござる…
>>13 うん、もうわかってるんだからフルネーム不明って表記はいらないんじゃない?
って思って
(`・ω・´∪)乙 これは
>>1乙じゃなくてしっぽなんだからなっ!
>>15 その部分のテンプレ、間違ってるとか情報が足りてないとか突っ込みあるんだが、
スレの流れが遅いんで結局直されないままなんだよね
___ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\-----、
r<: : : : : :/ : : : : : : : : : : i : : : : : : : : : : : :\:/
i ./: : : : : : : : : : : ::i::|: : : : : : : :\: : : : :ヽ .i
.\ /: : : : : : :/: : : : : : :|::|: : : : ::| : : : :ヽ: : : : .:; ./
.>: : : : : : ::/: : :ハ: :|:: :|::|: : ::|: :ハ: : : : :|: : : : ::V、
/: : : : : : i: :|: : ::|_|:_:|i:/:/: : :ハ:| i: : :|:: |: ::|: : : : :i
,: : :|: :|: : :|: :ハ/| ハ:|.〉/: : :/ .T|~}\ハ::|: ::|: : : |: |
;: : :|: :|: : :|: ヤ ィ==i|Λ: :/ /ィ==ミz |小|: : : |: |
i: : ::〉:ハ: ::|:::|〃んii勿 んii勿 ヾ/:/: : ::;: :|
. ハ .ハ: : :\小 {iiノ刈 {iiノ刈 i|:/: : : /: :|
Y 从: ::トミ. 乂ツ .乂:ツ 彡: : ::/: : :|
>>1乙でありますー
./: ::乂: :\ xxx ' xxx/: : ::::/: : : :|
/: : : ハ: : : :}-、 . l ) /: : : :/: : : : :|
./: : : : : |: : :.ハ .〉,, ..ィ ./: : : :/: : : : : :|
/:: : : : : ::i: : : ::|. .|_〕 -- 爪|-t/:: : : / : : : : : ::l
. /: : : : : : :/: : : : |. .| l^i .///.: : : ::{: : : : : : : :|
. . /: : : : : :;_/: : : : ::i  ̄\|\./ ./ .|: : : : ::;--,,,_: : : ::|
. ;: : : : : ::/^i: : : : : :|  ̄^V|_/_X_____.|: : : : : ; ./ ヾ: ::|
.i: : : : ::/ .|: : : : : :|  ̄i 〉 V/:)///Λ: : : : :ヾ/ .V:|
.Λ: : : / |: : : : : :| {^iノ }'-{////.Λ: : : : : :〉. .|::|
日曜日、晴れるといいなぁ
22 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 19:54:28.64 ID:jn9Q9YhAO
>>15 あ、なるほど。 余計なお世話失礼しました!
今日退院した者ですが、無事録画出来てたよおおおおお!
次の時間のアスタロッテ最新話は選挙特番で失敗した上に20分で容量一杯w
本当にギリギリのところでしょんぼりしないで済みました。
5話の獅子王爪牙のキャプを見ながら文字チェックしてみたけど、
閣下とガウルの紋章、「ガレット・デ・ロワ」って書いてあるのかな?
>>1乙
閣下、遠回しに色々やって星詠が悪化するならいっそのことストレートにぶちまければいいんじゃないのか
ストレートにか・・・・
「アンタ、このままじゃ地獄に落ちるわよ」
遠まわしにやっても悪化してんだから
ストレートにぶちまけたらもっとヤバい事になるんじゃね
ミルヒ、お前の頭上に死兆星が見えとるのじゃ!
結局何をやっても悪化してるんだよな
宣戦布告から開戦までの間にもう一回星読みをしたんだろうか?
そんなに気軽にできないかもしれないけど
ストレートに二人ともヤバい事になりました
明日ですね
元気な並乳
クールな貧乳
天然な巨乳
ガウ様ハーレム死角がないっすね
ロリがいないからまだまだ…
二期でバナードの娘が出ればロリ枠も埋まるな
ぶっちゃけ登場人物の半分ぐらいが中学生な時点でナチュラルなロリなような
38 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:33:40.29 ID:AWreftneO
俺はリコッタレベルの体型じゃないとロリとは認めないんだよぉぉぉ!
犬猫なので、人間年齢に直すと結構な年齢だったり…
シンクは初めてミルヒとMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、ミルヒのMECはALBATRONとしていた。
緊張したシンクは焦りミルヒのソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もうシンクは既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、ミルヒのCREATIVEを刺激しつつシンクのセレロンを
ミルヒのSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
シンクは激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
ガウ様とジェノワーズで誰が一番早く性に目覚めるか
あんな狭い部屋で淫らな生活をしないわけがないと思うけど
フロニャ人は耳と尻尾以外どれぐらい動物の特性を持ってるんだろうな
>>39 銀「新八、動物ってのは人間よりはるかに成長が早いんだ。2年もたてばもう立派なおっさんなんだよ」
ミルヒ姫は17になったらそれ以上年取らないからいいんだよ
意味不明
ミルヒさんじゅうよんさい
>39
召喚された勇者が召喚主を看取るような寂しい結末は勘弁。
意味不明とか17歳教disってんすか
ミルヒ親衛隊ってどれのことかよくわからん
犬猫は最初の1年で人間年齢20歳まで達し
それ以降は1年で人間年齢4歳分可算されていくと
なんか放送前日なのにスレゆっくりだね
明日になったらもっと伸びるのか
>>53 エクレ一人ってことはないだろうし
メイド隊かな
ユッキーと稲荷寿司食べたい。
>>57 メイド隊は別でエミリオとかが親衛隊では?
>>56 たぶん伸びないと思う。でも本当にゆっくりしていていいな。たって一通り読んでからレスできるだろ?
昔の異世界召喚モノって、大体みんな無事元の世界に帰ってる?
ダンバインがちょっと特殊なくらい?
>>57の画像ですらオリガミサイクロンが見切れてないか探しちまった俺自身が嫌だw
釣竿に油揚げを付けてユッキーの目の前に垂らしたいでござる
>>55 閣下もなのはキャラだったら爆発的に人気出たろうに
グランベールとかパラディオンとかデバイスだったりしてな
じゃぁグランヴェールは故事+説教好きな性格で
もっと紋章術が飛び交う展開もあるかと思っていたけど
今のところは割りと単発で撃つだけだよね
もうちょっと紋章技を繰り出しあって、かわし合い、打ち消しあうみたいな
派手なシーンがあれば盛り上がる…ってものでもないか
かめはめ波の撃ち合いは視聴者を冷めさせたね
ガウルみたいに気力まとってスピーディーに戦闘すれば派手になるんじゃないかな
>>62 ウィルガストはヒロインが。ブレイブ・ストーリーはライバルが帰ってこなかった。
今日の放送で閣下戦まで行ってくれないかなぁ
>>61 ふつう犬ってあんなに耳の穴みたいなところから毛が生えていたっけ?
にしても耳毛おおすぎ
>>72 9話だろ?
閣下戦までいってくれないと尺が・・・
10,11,12,13でラストバトルとエピローグをしなきゃいけないし。
参考までに
無印なのはの9話:ラスボス前の中ボスとのバトル回前に中ボスが戦う「理由」が明らかになる中ボス回
なのはA’sの9話:中ボスとのバトル回、ラスト5分前にラスボスが覚醒してしまう回
もう4話しかないのか…寂しいのう
閣下とガウルの背後の紋章
ちゃんと映ってるの見たら、「ガレット・デ・ロワ」じゃなくて「ガレトグランロワ」だった
やっちゃったぜ
そういえばどっかの局がラテ欄でGOD DAYSって表記してたが、いまでがGOD DAYS表記なのか?
79 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 13:42:51.03 ID:S2wPuyTV0
>>74 対応させるならフェイト=初代リイン、プレシア=闇の書の闇じゃないかね
>>73 耳毛が多ければ多いほど感じるらしいぜ(ボソッ
スマン、sageてなかった
タレ耳だと中が蒸れてさぞ臭いだろうね
エクレの耳元でボソッと言いたいね
よく人間、小さな音を聞き取りたいときに、手を耳にあてるじゃん?
あれをエクレたちタレ耳族がやる場合は、左手で耳を持ち上げて、右手をあてるんだろうか?
>>83 耳に当ててる手自体が犬猫の大きな外耳の役割を模したものだから
元々獣耳な方々の場合、その手の挙動自体がない可能性もある気が
そりゃー、コンプレックスだからねぇー。
わんこの耳型矯正用のパッチ(名前わかんない)でエクレの耳を強制的に立てたい。
>>86 ああ、そうか。
じゃあ、両手で両耳の端を持って、上に持ち上げるのが、エクレの耳を澄ます、なんだな。
シンク「なんか馬鹿みたいだね、そのポーズ」
エクレ「はい、ボディ!」
>>65 スバル辺りの使い魔なら
主の方も人気出たかもなw
EDやっと届いた
ジャケのミルヒちゃんかわゆす
シンク「ぅおぶぅぇーーーー」
>>90 >>86を書いてからもう一度8話を見返したら、「皆さーん!」の姫様が普通に耳に手を当ててた件
どうやら俺は考えすぎだったようだ・・・
この世界のヘッドホンは付け辛そうだな
そのあたりはリアクションだからな
家の実家の犬はたれ耳だが下の辺りを押さえると耳がたつから片手で耳を立てて手を当てられるし
>>94 やってたなwww
よりいっそう聞き取れるのか?
まあ。あの場合は、「お返事どーぞ」っていうジェスチャーなんだろうけど。
あ、ふと思った。あの世界に「みみたぶ」って単語はきっと無いよね。
シンク「暑いときには耳たぶを掴みます」
犬姫 「シモネタですか?」
シンク「いいえ、ちなみに耳たぶの柔らかさはオッパイと同じやわらかさです。あ、今シモネタになりました
犬姫 「それは言われなくても分かりました」
ちょっと本屋いってくる
>>66>>67 グランヴェール「疾風迅雷の攻めをお見せしましょう」
非乳の次ぐらいにあの炎デバイスかっこよかったよなぁ
シンク「姫様の尻尾はいい匂いがするのにエクレのは臭いね」
エクレ「そうそう、姫様はフローラルで私は○○○の匂いで…って
なんだとコォラァァァーーーッ!!!」
ドスッ
ユッキーを襟巻きにしたい。
>>104 竹達さんの演技力にかかっているな、そのシーンの成否はw
まあ、歌は下手でも演技は上手いほうなのか?
けいおんはキャラの可愛さに目がくらんでいて、まともに演技とか見てなかったしなー
そういえば、あの世界の住民って、耳があの位置にあって尻尾もあるっていうことは、
白骨死体とかは、頭骸骨の形は違うし、尻尾の骨も残るんだよな。
あの世界の、骨の標本とか見たいわー、あの保健室にあったようなやつ
今夜放送だってのに何でこんなにまったりしてるんだ?
109 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 17:45:02.90 ID:bSC6a3aIO
>>104 エクレールは肉球みたいな香ばしい臭いがしそう
>>107 放送された日から一番遠いから話すことがない
ちゃんとお風呂に入って、ネクタイと靴下はいて正座して見ないとね。
やっとで土曜日だ
ロラン「ところで勇者どの、私のこれを見てくれたまえ」
シンク「す、すごく大きいです」
ロラン「では勇者どのに犬のマネをしてもらおうか」
シンク「えっ?ア、アッー!」
ロラン「いいからはやく四つん這いになるんだよ!」
シンク「アッー!アッー!イグッ!」
今週は前回回収しなかったエクレひん剥きフラグを回収するはず
犬のチンコって骨あるんだよな
>>113 きっと今度もシンクが不幸な事故でひん剥いちゃうんだろうな…。
毎度それで蹴られるのも可哀想なので、俺が代わりにエクレールのお仕置きを受けてくる。
遠征登山で終盤を見ることが出来ない・・・
せめて今夜の放送で逝くとするか。
一週間長かった…
もうすっかりジェノワーズが生きる糧
ジェノワーズとはなんだったのか・・・
>>120 ガウルさんこんなところで油売ってないでくださいよ!
裸待機
>>118 砦に行くんだよきっと
思うのだがフロニャ力が限界まで出来る事って何だろう。例えば勇者が進化すると粒子化して攻撃を避けるとか最大散布領域内なら会話しなくても意思の共有が出来るとか
>>123 そのうち質量を持った残像を生み出せそうだな。
地震が来ませんように。
>>123 死んだ人間と会話しているうちに岩にぶつかって、勝手に死ぬ馬鹿が出てきそうだな。
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 19:59:29.04 ID:0zATGls30
今日はサイトTOPも変わったし、何かあるはず!
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 20:01:17.22 ID:Dznd4d3J0
そろそろ誰か死ぬんじゃ…
>>116 8人乗りのワゴン車で12人乗っていくとかだけはやめてくれよ。
リコッタは死にそうだな
誰かが死ぬ、とかは無しで終わって欲しいな・・・
二人が死ぬ運命を変えるためには、誰か一人の命が必要です。
っていう流れになったら、誰が死ぬのが話が一番丸く収まるだろうか。
やっぱり……子安か
3バカとエクレで剥き合う展開希望
>>123 暴走すると巨大化して敵が小さく見えたりするんだろう
OPのインストが入ったCDはいつ発売されるんだよ?
>132
とりあえずタツマキで
血糊たらした床に二人を寝そべらせて再現すれば良いんだよ
>>116 なのはが放送してた時も登山の人が居たけど同じ人?
>>116 帰ってきたときの楽しみができたと考えるんだ
ここが本スレかよ
重複スレに誤爆しちまったw
TOP見ると手待ちの銃もあるんだな…
>>116 シンクの真似して山から回転飛び降りしても召喚してもらえないから気をつけろよ。
>>144 公式TOP絵のリコッタ
>携帯できる大砲なんて代物があるんだな。
>>144 殺傷能力あるんかな
リコッタは誰を殺すのか
あらすじムービーで
一話 ミルヒ、リコ
二話 エクレ、レオ姫
三話 シンク、リコ、ミルヒ
四話 ガウル、ゴドウィン
五話 ジェノワーズ
六話 ダルキアン、ユキカゼ
七話 ミルヒ
八話 ロラン、バナードビオレ
後はどんな組み合わせがくるかな?
// / / / ヽ \ \\
// / / / / / ヽヽ
// //! / /_ -‐ ィ ´| ヽ ヽヽ
∠/ // | /─  ̄/| ハ l l ', ', ヽ
. ′ i イ !-/ト!| // T7 | | ! ! ト- ゝ
/ |ハ |V=ミ ! // チ示_ハ | | ヘ
. / イ ヘ lイ んハレ トィハ リ! ∧ ト、!
 ̄ l | ヽ| Vり Vzり // / ハ N 今日もたっぷり雌犬調教してやるぜ
', ハ lヽ `¨´ , /イ /ィハ!
V ヽ|ヽゝ r ァ l /∧! _,r─‐、
\ヽ  ̄ ィ ノ'V /ノ` ` ヘ
__ <:` ー ´ __N>l f/ ヘ
/: :\_ ‐|:┐| 「 -─‐:/¨ ‐ ( ヘ ヘ
/: : : :/:// |: | l | |: : : :/ /ゝ‐ヽ ぃ
/ : : : : /: :l | |: :ヽ\ //: : :/ l l: : : : :\__ イ: :ヽ
. / : : : : /: : :| | !: : : :ヽY/: : :/ | |: : : : : : |ニニニ|: : : }
QRに犬姫
姫は最終回出番無いのか・・・?@QR
先週見れなかったから11見てくるかー
裸テコ入れの回
ピンクのセイバー
ラスボスなんかベタだな
勇者がシールド防御と切り払い覚えてた
おっぱい!おっぱい!
ユッキーのおっぱい揺れまくりだしリコッタマッパだしウヒョー
じゃなくていきなりクライマックスっぽくなってきたな
前回まで展開おせーよとか言ってたのにもう魔物出ちゃったw
どうなるのこれ・・・
閣下周辺とそれ以外の温度差が激しいwwwww
シリアス一人で担当してるなwwww
162 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 23:56:47.85 ID:i/SnxCiDO
犬姫さま、さようなら。
ずっとシリアスになるなる詐欺だったけどいよいよ本当にシリアス展開に突入したか
うん?なんかヤバそうになったか
リコッタが剥けたとこ、猫軍盛り上がり過ぎw
でも気持ちはよくわかるの
別にシンクを主人公にする必要なかったんじゃないかな
今日は最高のサービス(ありの)回だったなぁ(^ω^)
キャストオフにパンチラご馳走様でした
あーこの展開をあと2話早くやっていればもう少し評価も上がっただろうに
衝撃展開だったな・・・ まさかリコがノーブラとは!!
どう見ても姫騎士セイバーあなたって最低のクズね
なんか分割2クールっぽいなあ
あれ、いきなり到着しちゃった…もう一ひねりあるのか
タイトル公開しなかったてことは何かしらの衝撃展開が次回あるね間違いない
今回ワンセグでみてたんだけどもしかして作画よかった?
魔物来たなw
ユッキーのお尻シーンのキャプくらはい
>>165 あの恰好で中空を飛んでるとか
寒いってレベルじゃ無いと思うんだが
この間までは分割の2クールだろと思っていたけど
今日の展開を見たら確かにあと数話で終われるなと思った
湯豆腐の準備開始
すっぱのまま飛んでくなリコw
やっと動いたな来週魔物登場か
ガウ様一行とダルキアン一行でスピンオフ余裕だな
リッコタはなんなの?
マッパはケモノダマ化と同列のリタイア扱いじゃ無いのか?
姫と閣下は小さい頃どんな遊びしてたんだろうな
シリアスやるかサービスやるかはっきりしろよな
やっぱり温くても戦闘があった方が面白いな
ガウルの存在意義が希薄だけどライバルポジションじゃなかったのかこいつ
ござるコンビの過去とか必要ねーだろ
見るべき点がどんどん無くなっていくような
緊張感はあるのに、テンポが悪いせいで締まらない
あの星詠みみて天空闘技場で待ち受けるとか閣下はバカなの?w
全13話なら後4話あるな
ラスボス撃破に3話、エピローグ1話か
姫様にメイドが襲いかかるシーンと一騎打ちはいらんかったね
特に一騎打ち、足止めが目的なのになんで素通りさせてんのかわかんなかった
白面の者登場で、ここからリコッタの時間旅行が始まります。
脱しょんぼりアニメ
向こうの世界にもセクシーな下着とブラジャーはあるのか。
逆にタレ耳はいつも縞パンwww
盛り上がったな今回
次回が気になる
裸での騎乗はあそこがムズムズすると思うんだ、いやらしい意味でなく
お前らはあの程度のエロシーンでBD買っちゃうの?
次はダルユッキーも到着して怪獣大バトルかの
最初の予言はもう変わったのか
それよりキャプ班
全裸のトコのキャプまだか
録画見るか
モブがショボけりゃ宝剣もショボい
もうしょんぼりアニメとは言わせない
>>188 閣下の方は張りがありそうでルージュの方はめちゃくちゃ柔らかそう
閣下的にはお姉ちゃん心配だからガウ君来ちゃだめ><状態だからな
サービスとシリアスが半々で丁度良かったな
>>202 エロでしかアニメを評価できない売り厨か?
おっぱいに関しては騎乗ユキカゼが一番だったろ
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 00:01:25.48 ID:XqFGgDSW0
>>204 明らかに悪化してるな
レオ姫が直に手を下す
清々しほど忘れられてるレベッカって要らない子なのw
モブの顔とラスボスっぽい魔物のギャップがやばい
エクレも上に来るなら未来変わるんだろうか
エミリオが鼻血出してるコラ頼む
>>192 勇者が見えなくてこの場に居ないはずの姫様しか見えなかったから油断したんだろう
でもどう考えても即封鎖しとくぐらいした方がいいよなw
ぐおおおおおおおおおおおおおおお
嫌なところで終わったぞ
色々と盛りだくさんな回だったなぁ。言い切れん
とりあえずブラもしてないリコ可愛いよリコ
閣下迂闊過ぎるだろ。
直前情報でもその場所がまずいと出てたなら変えるべきだったろうに・・・
>>169 ツルペタたちはブラいらねぇんじゃね
ウサギとかユッキーぐらいたぷたぷしてないと
>>174 さらば閣下
レオンミシェリ・ガレット・ド・ロワ、暁に死す
うん、今日もエクレが可愛くてユッキーはおっぱいだった
リコ?子供の裸には興味ありません
魔物がガチすぎる雰囲気だな、もしかしたら魔物もこの世界観ならゆるくてかわいい生物なのかと思ってたが
まじで邪悪そのもの
ビスコッティ、あんだけ大勢で攻めて閣下の一騎打ちの提案受けたら意味無いよな
ユッキーは尻のカットが素晴らしかったな
ダルキアン卿は国を滅ぼされて一人生き残ったところを飛天御剣流の師匠に拾われたの?
>>217 場所が限定されたんだから閉鎖、取り壊しした方が予言くつがえすには効果的だろ
そういえばアイツはどうなった
シンクのいとこでもっとアスレチック上手い奴
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 00:03:41.24 ID:aWIPb1rNO
エクレよりもリコのが付けてる下着がエロい!
どういうことなの!?
>>219 下からの2枚でジュエルペットの騎上位ED思い出した
姫死んで生き返る展開とかきそう。
定番パターンで
今日ってまとめると
・リコッタ服剥
・3バカの……も服剥
・エクレパンチラ
・姫様と閣下一騎討ち
・宝剣はショボかった
・空からラスボス登場
キャプ回収班が優秀だなw
ユッキーの尻キャプお願いします
>>242 このシーンの絶望感ったらないな
案の定閣下の顔が…
この生殺し状態が一週間だと〜。
ディスコミュニケーションは物語の基本といえど、上がってきちまった段階で説明してやればよかったんじゃねぇかなぁ
>>239 縞パンなんてもうギャグにしか見えないですし
てかあと三話だけどシンク帰れるのかこれ?wなんか魔物倒してハッピーエンドみたいな感じで終わりそうで不安・・・
シンクが主人公として返り咲くには宝剣4つ一気に使う展開しかないな
>>247 仕事速すぎだろw
やっぱユキカゼが一番いいよね。上2つは即物的すぎる
とりあえず戦い方がカッコイイ上位の奴らは
ガウル>ユッキー>ゴドウィン>ダルキアン>閣下だな
閣下の表情がやばかった
あのあたりの作画と雰囲気良かったなー
レオとミルヒの対面シーンで鳥肌立った
一つ残念なのは弓使いの脱衣シーンだけどブラも消えろと言いたい
中々9話は面白そうだな
楽しみだ
コノハマジ邪魔だなぁ
ユッキーのパンツ見えねぇじゃん(´・ω・`)
>>251 部下が帰り方探してるからそれが見つかってバンザイ
いらんギャグさえ抜いてくれれば
いい感じにシリアスな雰囲気になれたのにw
ミルヒ見たときの閣下の顔とか興奮した
>>251 三話もあれば余裕じゃね?むしろこんなに尺余ってたら魔物戦だけで終わる気がしねえ
ダルキアン郷もユッキーも昔魔物に酷い事されたんだな
で、今は魔物討伐やってると
卿は村を滅ぼされたとかだろうけど
ユッキーは何されたんだアレ
状況がさっぱり分からん
公式トップ的にやっぱガウル一行は魔物がいるところには間に合わないのかな・・・
リコッタが来るころには全てが片付いてそうな予感が…
魔物がガチで凶悪そうでワロタ
もっとマヌケなのを想像してたわ
>>254 ガウルは唯一の素手キャラだからポイント高いな
ゴドウィンはロマンがある
あのベールを脱がした青髪野郎は生きて帰れるかな?
ラスト1話は勇者帰還〜後日談的な位置づけだろうから戦いは2話だろ、多分
来週の終わりか半ばで神剣覚醒、再来週にフルボッコタイムじゃね
ユッキーは強制的におっぱいを育成されました
>>256 スマン間違えた。指摘ありがとう
>>257 幼なじみもそうだが、シンクのいとこも出るんだかどうか・・・師匠だろ一応w顔隠したとはいえ出たんだから出してほしい
お色気はやるなら徹底的にやる
やらないならやらないってハッキリしてほしかったよ
たまーに取って付けたように出てきてどっちを望んでるものにとっても中途半端な仕上がり
閣下の存在感は異常
シンクの必要のなさ(今の所)も異常
これってモブ以外はけものだまにならないのか。
そもそもモブは何の為に参加しているんだ。
モブが1000人居ようが将軍1人の方が強いし役に立つんでしょ。
>>266 土地神だったけ?あれがやられたんじゃない?
そういやフロニャ力も弱まってるからダメージ普通に通るんだよな
脱衣バトルも今回限りか
http://www.dogdays.tv/news/index.html#n36 2011.05.29DOGDAYS イベント開催決定!
DOGDAYS初となるイベント開催が決定いたしました!
豪華キャストと共に、10月2日・東京ドームシティホール(旧JCBホール)にて、皆様をお待ちしております!
【イベント開催概要】
開催日:2011年10月2日(日)
開催場所:東京ドームシティホール(旧JCBホール)
http://www.meetsport.jp/hall 出演者:宮野真守・堀江由衣・水樹奈々・小清水亜美・柿原徹也・高橋美佳子・阿澄佳奈 ほか
<イベント参加方法>
7月27日(水)に発売される「Blu-ray&DVD DOGDAYS 1」に、イベントチケット優先販売申し込み券の封入が決定!
その他の続報は、決まり次第ご案内致します。
公式更新
10月のイベントで二期発表とかきそうだな。
となると2012年冬にDOGDAYS IIか
魔物が出現した理由が神剣の魔力に惹かれてとかありそう
>>287 10月って…
盛り上がりが続いてるとは思えん…
そろそろナナミはでないってのをテンプレに入れてもいい気がしてきた
ガウル一行とか良いキャラしてんのに最終戦にいないのが残念
ユッキーは神っぽい狐の子なのか神っぽい狐に育てられた子なのか
つか結局ガウルとの決着はつけないで終わりそうか
最終話でヤボ用と言って帰る前にやってくれんかね
>>282 将クラスになるとキャストオフのみになります
>>290 これ尻尾入って・・・・
>>287 10月にイベントをやるってことは分割2クールなのかねえ
もし二期やるならシリアス皆無の水着de戦とかでイチャつこうぜ
前にユッキーが天狐だとかそんな感じの呼ばれ方してた気がするしユッキーにあの神?の血が入ってるんじゃなかろうか
10月のイベントで2期の発表だろ
・・・普通なら
勇者が目立たなくなってきたな
勇者の存在価値のないアニメだ
芋掘り戦でさっき掘ったはずの芋を無意識で埋めてしまう姫様
ラスボス戦で水木の挿入歌流れてみんなでフルボッコするような予感してきた
出演者豪華すぎw
>>277 Aパートがコメディだったから、Bパートの絶望感が余計に際だった
個人的にはそんな感じ
>>299 なんか閣下の星詠みで出てきた魔物キツネっぽくなかった?
ユッキーが回想で抱きついてた神様っぽいのと関係あるのかな
>>296 いや、これは入れるんじゃなく擦るタイプのやり方だな
この評判で2期作るのかね、Rioもそうだけど
騎士団長の槍は短すぎないか?
紋章術で伸縮するんだろうか?
つか子安の槍が普通過ぎるw
>>311 Rioはパチンコマネーだからなあ・・・・
まさかの2クールってことはないだろうか?
ルージュさん可愛い顔とエロい体して中々エグイ武器を愛用してるな
>>311 えっ、パチンコアニメ2期やるのか?wwwww
>>311 分割2クールなら出来レースだから放送後の評判は関係ないんじゃね?
事前に決めるだろうから
売れる自信があったんじゃないの
今回すげー内容濃かったな
そしてキャプ班がんばりすぎw
これでチケット目当てで少しは売り上げ上がるかな?
もうこれ早くゲーム化しちまえや
現場リポーターが釘宮さんにしか聞こえないんだが、
シンクはパラディオンをミルヒに渡してるからトルネイダーで一気に上に行けなかったのか
来週パラディオンの遠隔発動したらかっこいいな
魔物に殺されてた神様ってシシ神さまみたいだよね
>>287 >出演者:宮野真守・堀江由衣・水樹奈々・小清水亜美・柿原徹也・高橋美佳子・阿澄佳奈 ほか
竹達と日笠は・・・
>>189 必要ねーとか言い出したら、各キャラの存在意義まで問われ始めるだろ
>>327 ぶっちゃけミルヒと閣下と勇者が出てる以外のパートは邪魔だろ
ガウルたちが大暴れしてる時に鳥玉がいたけどあれはチョコボか
こういうイベント行った事無いけど
チケット何千円するんだ?
シンクとは何かと改めて考えてみる…………
空気?
やはり後半からブーストかけてきたなw
普通に面白かった
回避しようとすればするほど、ミルヒ姫が近づいてきちゃうのな・・・
後、この作品の主人公って勇者様だよな?
>>328 ぶっちゃけその三人だと高確率でシリアスパートはいるからいらない
もう今回みたいなサービスはないのかな・・・
ユッキーは風呂シーンあったからいいとしてノワールの裸がないと辛い
>>330 基本的に無料のはず、けどBD代という名のチケット料金が発生する
キャプ見て吹いた
また薄い本が厚くなるな
後半の盛り上がりっぷりは半端ないな
しかし服が破けて全裸になるシーン、児童ポルノw
最近衆議院法務委員会で
審議中のコンピュータ監視法案に引っかかる…
「わいせつ物」の定義の拡大も盛り込まれていて
ネット上などへのアダルトコンテンツへの影響が懸念されてる
>>337 イベントチケット優先販売申し込み券と書かれているので有料っぽい
>>330 抽選券が1巻に封入=DVDorBD1巻分のお値段
そんな競争率高くないとは思うが堀江、水樹が両方歌うかもしれないとなるとちょっとわからん
>>334 勇者&エクレまたは勇者&ユッキーござるがベストチョイス
服が脱げても開き直れば続行できるのか、
どうなればリタイアなんだ?
本来なら3月に幕張でやってたんだよな
>>328 だから、過去話いらねを言い始めたらそういうことになるってことが言いたかっただけだよw
最近、ないよね
サービス回、シンクが空気化してるのが
気になるけど
今回の話みたいな、サービス回は
薄い本になりそうだけれど
厭味なキャラ居ない上声優も豪華だからなぁ
主人公が空気なのは仕方ない
シンクの存在意義は世界観の説明のため
だから大体説明し終わったから存在が薄くなる
ある意味シンクは空気な分、邪魔にならない主人公だなw
見終わった
今回かなり気合い入ってたな
最終回付近でシンク大活躍するよね
>>349 今思ったけどコイツら
デジモンの幼年期Tみたいだな
このロリコンどもめ
のAAっぽいのが出たな
ワクテカ
>>350 要所のイベントで活躍してくれれば問題ないな
ヒョーゴさん的な感じで
結局ネームドは獣玉にならないで脱衣なんだね…
>>330 だいたい5,6000円くらいじゃないかな
優先で応募しないとまず手に入らない
若本や子安もダメージ受けたら脱衣すんのか
>>355 鎧破壊→服破壊→?まではわかってるから、最後にケモ玉になるんじゃない?
CMに映ったヴィジュアル系の人の名前わかる人いる?
>>277 徹底的にやったらたたかれるしエロアンチ沸くし今のままでいいよ
まあ本音で言っちゃもっとやってほしいけどな
男キャラの主だった脱衣がないのが奇跡的
ラスボスっぽいのは喋るタイプなのかね
星詠みに介入とかしてたら聞いてもないのにそこらへん説明してくれるかな
>>361 13歳の姫様だしなw
作品の雰囲気も、こちらの方が近いし。
>>359 ガウ様が勇者はねこだまにならないって言ってたから他はなるんだろうなきっと
尻尾の付け根がどうなってるのか見てみたかったり、
この展開、姫より閣下の方がやばくない?
OPのガウルと若本のような戦闘を見たいんだがなあ。ドッカーンばかりで。
あれ、何でか分からんがMXの録画失敗してた…チバに間に合うタイミングで気付いて良かった
>>358 超今更だがエクレのデザイン良いな
まじかっけーすよ
まあ、あれだ
とりあえずバナードには謝っとけよw
しかし、シンクはあのままだと死ぬどころか話に絡めそうですらないのが心配だなw
戦闘は2話の閣下の一騎掛けがピークだった
>>287 司会Mプロデューサー
第一部ゲームコーナー(お絵描き、シャッフルアフレコ)
第二部ライブコーナー(堀江、水樹)
でイベントの模様が2期BDDVDに収録される
まで決まってるんじゃないの
けものだまにならないのはまだパンツがあるからだな、パンツまでやぶれたらきっとたまにナルト思う
>>369 ガウルが絡むと高確率で肉弾戦になるから
互角に打ち合える相手がいればスピーディーで見ごたえのある戦闘になるよね
エクレやユッキーとかいい相手になりそうなのに
問題は、ガウル殿下はもう本筋から外れているっぽいことか…
エロはいい
こころがあらわれる
さっきから肛門が痒いであります!
つか2期あるとしたらどうなるんだ?
ダルキアン卿一向と魔物退治の旅に出るとかそんな感じか
ヒロインがユッキーに
>>382 個人的には見たいけど、それだと重過ぎない?
世界観共通で、別の国の物語ならどうかな
>>382 ほかの国がなんかしてくればいいんじゃないの
>>379 エクスマキナの持ち主の可能性が高いし現在さくらが捕まってるところを落としてるから
メイドたちから事情を聞いて最速が駆けつければなんとかなる気がするけどな
2期あっても猫軍は困った時の助っ人ぐらいしか出番なさそうだよね
国家間の紛争はもう解決するだろうし
>>386 やはり兎の国が…
狸の国はもう無いからタヌキさんと旅するなら生き残りのタヌキ耳を探すとか?
>>326 その日にけいおん関係でなにかあると予想。
>>387 ああ、まだ一応エクスマキナの主という繋がりがあったか
絡んでくれればいいけど、閣下の預言がころころ変わっててどうなるやら
結局閣下の預言は真実だったの?
誰かに見せられてる、歪まされてる説も出ていたようだけど
イベントきたか
絶対2人歌うだろうな
今日の回はサービス回か
MBS組みは最高画質録画で待機だ
魔物に殺されてた神様のキャプチャーってないのか?
もし2期やるなら
・他国を交えて1期に近いノリ
・シリアス皆無の2国間、あるいは他国まで広げたキャッキャウフフ
・世界観同じで他国の話
・姫様達をシンク世界に逆召喚
どういうのがいいよ
396 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 00:57:09.31 ID:XqFGgDSW0
だめだこりゃ
半年前の「ミルヒを戦闘に参加させるな」という忠告が役に立ってない
勇者が宝剣を姫様に渡したから最新の予言で死んでたのが姫様だけになったからな
閣下的にはガウルに下手に関わられて死なれたら後継ぎで家族も失う最悪の事態だから伝えるわけにもいかないだろうな
ビオレが前回捕まった伏線が回収されたら殿下超特急で駆けつけそうだけど
あの世界のメイドはみんな武芸の心得があるんだな
>>387 閣下エクスマキナとグラヴェール此処にあるって言ってなかったか
狐の国と狸の国は魔獣に滅ぼされたと見るべきか…
まあその結果の隠密隊だとしても止むを得ない所ではあるな。
で勇者様いつ死ぬん
九尾の狐/白面のモノだな
>>398 魔物戦でピンチ→ガウルが駆けつけてエクスマキナ覚醒って王道じゃね?
ますますシンク涙目になるけど
服破れても戦闘続行しようとするリコッタちゃんかっこいい
>>396 なんか最近おかしいレオ様の言葉だしなあ
やっぱイベント券とか付けると声ヲタは買ってくれるのかな?
ホワイトアルバムとかまったく効果なかった印象があるけど
>>395 他国をまじえて途中で姫さまとタレ耳隊長を逆召喚
>>389 兎の国はみんな発育いいのかな
見たい
ダルキアン卿て狸なのかw
結局シンクのライバルでるでる詐欺で終わりそうだな
尺が無さすぎなのか無駄に使いすぎなのか
>>411 そもそも出るフラグ立ってないような
勇者と互角やそれ以上の存在がそれなりにいるしね
ミルヒの鎧がパラディオンかと思ったけど違うみたいだな
10月イベントってマジで2期フラグだよね
1期の終わり方が気になる
>>411 でるでる詐欺って、いつそんなこと言ってた?
ダルキアン卿の新技としっぽフリフリも可愛かったね
シンクのライバルは同じ顔した奴でいいよ
名前はイオンでもなんでも
なんとなくあの化け物との戦いでSCARLET KNIGHTが流れそう
>>411 エクレは勇者をライバルだと思ってるよづ亜
テンポ悪いなぁ
そうかキャラ達の誰も「本気で焦ってたり」してないから
一騎打ちに割り込んでからここは私がってやってる時も、のんべんだらりと喋ってるからスピード感が皆無なのか
>>419 もしなのは式でいくならネームド全員でスーパーフルボッコタイム&挿入歌の出番かも
>>401 この画像コノハの親とは誰も考えないのか?
>>402 ユッキーが天孤って言われてるから天孤じゃない?
たしか天孤って4〜6本のはず9本とも言われてるけど
しかし、迫撃砲とか擲弾筒とか突如装備が近代化してて吹いた
平射してた擲弾筒を迫撃砲といっていたように聞こえたのは、空耳かコンテミスか後で見直さねば
ミスリードなんだろうけど初っ端出そうなふいんき出してたじゃね
>>401 久尾の狐ってあたりモロに神様だと思うが
地味にダルキアンとかユッキーの過去は気になるなぁ
ちゃんと本編で語ってくれるんだろうか・・・
語ってくれなくてもいいけど、スピンオフ的な形でも良いから補完してほしいなぁ
閣下のシリアスさえなければ普通に頭からっぽでスポーツで見れたけど
下手なシリアスのせいで閣下側の方しか視聴者気にならなくて呑気な主人公側がオママゴト過ぎてこまるな
>>277 俺の予想通りなわけだが
555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/03/30(水) 15:42:56.92 ID:FwRqUzGN0
>>551 でも無印なのはでも温泉回はあったし、風呂もパンツも装備してるわけで
セキレイ程度のお色気押しはあると思ってるけどな
>>429 ユッキーの里にいた主を魔物が殺した
で子供のコノハをユッキーが預かったみたいな
>>432 温度差がなんかひどいよな
やっぱ完全な頭からっぽアニメかルールそのままでも侵略程度の危機感はある路線にした方が良かった気がする
ほんま竹達は下手糞やなぁ
人とのハーフではどんな子が生まれるのだろう
人間の性質のほうが優性ぽいけど
>>430 属性により神だったり化け物だったりします
竹達は堀江が好きらしいからいろいろ教えてもらえばいいのに 歌とか
主人公側が全く危機感ないからこそ、閣下のシリアスが映えるとおもうんだけどなぁ
まあ、ミルヒが上ってきた時の閣下の顔は予想通り過ぎたけどw
一番驚いたのはフロニャ力は調査で多いか少ないかを判る事だ
>>434 改めて見たら、殺されてた狐神の姿って半透明で透けてるんだよね
コノハがもし狐神の子供なら、土地神ということになりそうだから
その地を離れないと思うんだけど
もう閣下が主役でいい
ヒロインは姫様のままで
>>435 今の話だとシンクよりもミルヒ主人公の方がしっくりくるよね。
序盤の負けてるから勇者召還も別にダルキアン卿が帰還すれば補えるし。
遅レスだが一言言わせてくれ!
>>109よ!肉球の匂いは俺はいい匂いだと思うぞーーー!(家犬に限る)
昔居たヨークシャの肉球の間の匂いがたまらなく好きだったwwwww
446 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 01:24:22.59 ID:XqFGgDSW0
>>435 だよな
ほのぼのしすぎたというか。
せめて6話のラストからシリアス路線に変更でよかった気がする
主人公がほぼ戦闘要員でしかないのはなのはA'sを思い出す
>>441 そのうちリコッタがフロニャちから生産機でも作り出しそう
解りやすいラスボスが出てきたなあ。
これを勇者とそのパーティーで倒してENDか。
空から恐怖の大王てきなモノが降ってきてたけど大丈夫?
451 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 01:29:58.74 ID:y43tqjP50
駄目だこりゃ、失敗だな
考えたんだが、魔物は魔力を食い物にする生物で、集まった宝剣の魔力に引き寄せられてきたんじゃないか?
それなら閣下のしてきた事が裏目に出るのも
閣下の行動がエクセリードの解放(魔力解放)を誘導したからということで納得できる
(強い魔力には強い魔物が集まるみたいな)
それと魔物は大地のフロニャ力が弱い場所に発生するというのは間違いで、
出現した魔物がその土地のフロニャ力を吸収することで結果的にフロニャ力が弱まるんじゃないだろうか
ダラダラと長文スマソ
tvkいくか
454 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 01:30:51.90 ID:y43tqjP50
結局怪物倒して終わりだろ
敵側にも事情があったのがなのはの良いところだったのに
あのドス黒いオーラを放つ球体は何で今あの場に降って来たん?
>>436 メインキャストの中では1番のペーペーだから仕方ない
>>442 コノハはまだ歳をとってないから土地神にはなれないとか
若いうちに世界を回って知識を増やすと勝手に想像
>>446 シンクもリコッタ達に言われてたが、ほのぼのに見える戦興行もフロニャルド的には真剣(シリアス)な国事
その異世界メンタリティを分かった上で、それが崩される危機に立ち向かうという王道ファンタジー展開
ほのぼのとシリアス、なテンプレな切り分け方をして見てる人は
ついて来れてない気がするな
シリアルになってきたな
脳天気な戦争ごっこも悪くないけど展開に進展があるほうが次回が楽しみになるな
>>435 スポーツでも緊張感とか危機感は出るはずなんだけども
シリアス側に閣下を置いてしまって、視聴者に早めにネタバレをしてるもんだから
勝ち負けなんてどうでもよくなる『生き死に』が先立ってしまってスポーツ部分が全然重要に見えないからねぇ
サービス、無双、集団戦闘、シリアス・・・
色々詰め込もうとして結果闇鍋状態になってるって感じだな
どれでもいいから一つに絞ってくれればいいんだけど
どの要素も見せ付けようとし過ぎてどうにも視点がはっきりしないよな
>>455 ノワールが守護力の弱い場所に魔物が現れる可能性があるとか何とか言ってたから
あの天空闘技場辺りの守護力が弱まってたんじゃね
あの玉犬をフルボッコにするのか
出オチかよ
ほのぼのパートも消化不良というか中途半端だったのがな・・・
八方美人というかいろんなことやろうとしすぎて内容が追い付いてない感じ
待ち侘びたリコッタのお色気良かった
ウサミミはブラジャーも破けるべきだった
>>461 スポ根アニメなんて生き死に関わってなくても熱いしな
どうにもメリハリがきちんとないというか色んな要素がちりばめられすぎて散漫な感じがする
BDにイベント券入れるってマジ?
一見超シリアス展開を思わせつつ
クレヨン王国的オチも考えられる。
ダルキアン卿は国を魔物に滅ぼされ
ユキカゼは親(?)を魔物に殺されたのか
>>462 もう8話までに閣下のシリアス部分やって、呼ばれた勇者と全員が共闘して今回のボスを撃破まで行っちゃって
その後『邪魔が入って中断された戦争をやるぞ!』って敵味方に別れて
暗い裏シリアス無しでスポーツバトルしてラストに行ったほうが、スポーツバトルが茶番劇に見えなくなる気がする
自分で調べたらマジだった
あのメンツならプレミアムチケット間違いなしじゃん。。
商法すなぁ
>>468 イベント優先購入券だぞ?
ファンクラブの先行抽選と似たようなもん。
魔物が本当に閣下や姫を喰う展開いくのかな
暮れ〜の元気なご挨拶ぅ〜
あの世界にも暑中見舞いや御歳暮的な習慣があるのか
何よりも親衛隊長同士が季節のご挨拶を欠かさない仲
だって事に和んだでござる
>>474 シンクが乱入してレオとミルヒを助けるような展開になりそう
今のままだとシンクがあんまり活躍してないw
477 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 01:43:23.72 ID:XqFGgDSW0
>>471 それでよかったな
閣下シリアス見せたあとは、ジェットコースター展開でよかったわ
6〜9話までが長かったんだ
>>457 土地神が守護する土地を離れたらダメでしょ…
コノハがもし土地神なら、ユッキーもその土地を離れずに
コノハと共に暮らしてるんじゃないかなと思ったわけ
まあ、妄想を重ねても結果はでないけどね
>>471 何その糞展開
てか、今回普通に面白かったと思うんだけどなぁ
今回ので面白くないと思った人はあってないんじゃね?
いつものお客さんだろ
イベントに日笠がいないのが気になったけど
これ以上テンションMAXな声優が増えたら大変な事になるな
よくここまでイベント向きな声優を集めたもんだよな
土地神死んでコノハも跡継ぎできるほど成長してなかったから住人全員移住したとかじゃね
ユッキーが残されたコノハ連れて復讐とまではいかなくとも魔物退治の旅にでたとか
>>481 俺の中で、日笠ファンは小清水とかは知らなさそうなイメージ
ロリコッティのパンツみえたからもうこのアニメいいや
レオ様が暴走して結局、死地に犬姫を誘いこむ展開か、まさに王道
茶番って言ってる時点でマイナスイメージしか持って無いの丸わかり
当人達は真面目にやってることくらい理解できないのかね
しかし終盤にかけてのペースアップは都築の十八番だね
問題は挿入歌を誰が歌うかなんだけど・・・ほっしゃんだと盛り上がりに欠けるかね?
益々閣下がさっさと話しておけばよくねになるなあ
魔物自体活躍するともおもえんのが切ないが
欝展云々さっさと終わりそうやね
なんだろう
パンチラやヌードよりもユッキーのニーソアップが一番萌える
画面の中で盛り上がってさえいれば、簡単に盛り上がってくれる人は楽だね
ラスボスはバックベアードさまか
優先購入権、てのはどういうシステムでやるんだろう。
抽選で当たるよ! てのは知ってるが先行販売権が入ってるよ!
とか聞いた事が無過ぎてどういう売り方するのか見当がつかない。
リコがはだけるシーンスローで見たんだが
すじはいってね?
リコとベールのサービスに得した気分でいたら姫様閣下対峙から
魔物出現次回気になるぞ
494 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 01:53:19.81 ID:MmmuTLdwO
シンクは普通に介入するのかな
まだ初心者マークが取れてない感じだから危なっかしい印象が抜けない
>>487 説明する時間が無いのですーってから十分かいつまんで話せる余裕あったからなぁw
一騎打ちの時もそうだけど、急いでそうに見えて立ち止まってヘラヘラ会話してテンポ止まるし
あそこは普通に一騎打ちしながら会話するのが王道だしね
なんで正直に話さないのかが一番謎なんだけど
未来のこと話したらダメとかってルールあるのか?
>>486 ベタだが挿入歌あるなら奈々さんだろう
ニューシングルのC/Wが空いてるし
>>497 前回、真実を伝えようとしたら星が悪くなるって言ってたやん
おもしろくねぇーアニメだな・・・・・・・・・・
世界の歪みが見つかりました。
>>497 ミルヒに説明すると、もっと状況が悪化すると星詠みに出た
説明はあったぞ
ここまでが遅すぎるというか今までが何もなさすぎた
もったいねえなぁ
>>499 でも死亡まで見えちゃった時点で話しちゃっていいと思うんだよね
あとは星詠みなんて占いみたいなもんだから〜とかいう話もあったがそれにしては閣下本気すぎるし
tvkオワタ
これも最終回3話前ぐらいからシリアス入る系かよ
ミルヒとシンクが本当に惨殺されて、残ったもの達が力を合わせて仇を討つ
みたいな紙展開はむりかなぁ
tvk見直してて思ったんだが、閣下のメイドの武器途中で変わってなくね?
ミルヒが剣で受けたときはジャマダハルなのに、弾き飛ばされた後はブロードソードに見えるんだが
良くも悪くもまあベタな話だな
それよりリコッタ13歳の裸で「うおーー!!」と盛り上がる兵士は倫理的にどうかと思う
510 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 02:01:37.62 ID:fW6tTsWM0
>>507 姫様の剣がなぜか一緒に飛んでいったからそう見えるだけだとおもう
てか姫様の持ってた大剣ってエクセリードじゃないのか・・・
ピンクのナイフがエクセリード?
閣下の精神状態マトモじゃないな
そもそも服が剥ける設定の時点で
俺が脚本家なら姫をヤンデレ化させて男が元の世界に戻ろうとするのを邪魔させる
>>499 直接なんでいわねーの?てことじゃね。
先週のは間接的に行ったことで未来がより確定していったわけだし。
最初からミルヒにそう言う星詠みを見たから気をつけてと言えばこうならなかっんじゃないか?
>>504 ケガから重体、周りも大怪我ってどんどん増えていくならまだしも「死ぬ」だからねぇ
それ以上ないんだから喋ればいいのに
>>487 >>497 >>499 今までは、閣下が動くほどに見える結果が悪化していたので話さなかったのもわかる
けど今回冒頭の星詠み?でついに閣下自身まで預言に出てきたので
今回は意を決してミルヒに伝えてみるべきだった気はする
>>503 俺は7話から動画サイトで見始めた人には6話を見て欲しいし
2〜5話も見て欲しいって思っちゃうから、なにもないには同意できんのだよなあ
魔物登場でやーと、お遊び戦争から展開変わりそうだな
なりきりダンジョンめ〜w。
やっと来週まともなモンスター登場か。
ディフォルメキャラばかりで
なのはチームのツラ汚し番長がw。
ロリが胸を貫かれたはずなのに服が破けた件について
星詠みはどれくらい信頼度があるのか分からないな
姫様との会話だとそんなでもなさそうだし
閣下は更に得意でもないのに結果を疑ってないみたいだし
なかなか面白くなってきたけど
何でもっと早く魔物を登場させなかったのって感想しかもう出ないわ
ゆるゆる戦争と日常パートは3分の1くらいで十分だったはず。
構成おかしいでしょ・・・
>>515 30日以内に死亡が30分後に死亡に変わったら目も当てられないけどな
しかしこれ男声優もやたら人気ある奴揃えてるから
中身もうちょっと女性向けっぽいものがあるのかなと思ってたけど普通に男向けだね
なんか閣下が脳筋すぎる
ラスボスは幼なじみ
何もないって言ってる人は何も見てなかったんだろ
情報の散りばめ方がさり気ないから
意図して拾わないと記憶にも引っかからずに終わる
細かく見れば内容は結構詰まってた
>>525 そのまま足掻いても30日後に死んだら目も当てられないけどな
>>521 ダメージ受けたら脱衣するってこと忘れてたからマジでリコ死んだと思ったわwww
>>514 伝えようとしたら星が悪くなるって言ってるんだから
最初から伝えてたら今よりもっと酷い状況になってたかも知れない
間接的にやっても最悪の事態を招いてるわけだし
下手すりゃあの魔物がフィリアンノ城に現れたかも
服は破けるのになんでパンツは破けないのか
チョコボもどき は毎回観て萎える。
ファンタジー好きで観ているが
やっとリアルサイズのモンスター登場か。
>>531 そりゃ他人事なら、いくらでも思い切ったことできるだろうが
一か八かで、ミルヒの命を放り投げることなんかできんだろ
少しは閣下の苦悩をわかれよ
ダル卿とユッキーの過去も気になるところ
これ最後は皆で団結して魔物と戦うんだろうが
なのはAsの最後のフルボッコみたくなりそうだな
>>516 好意的に解釈するなら閣下動揺しまくりで余裕がなかったんじゃないのか?
ミルヒの問いかけから間が無ければとりあえずこっちへってとこで魔物登場で話すタイミングが無かった
>>531 伝えたら悪い方向に進んでいく事が分かってるのに
態々直接伝えてどうすんだよって話だ
ほんと良作画と良キャラデザの無駄遣いだな
必殺技を放つシーン自体はカッコイイのに
顔無しのモブでポコポコポコってネコ玉になるシーンで力が抜ける。
「屋根のあるところで」から屋上が浮くまでの間が無さ過ぎ。
いまんとこ最初から姫が死ぬ以上から勇者が死ぬが追加されたくらいで
どのみち姫は死ぬんだから、姫が死ぬのが変わらないんだったら
喋って酷くなろうが、喋らなくても姫はどの道死ぬんだから意味ないよね
この感じってシュタゲの原作に近い感じかな。
シリアスな本筋が提示されてもまだぐだっ、とした日常描写がしつこく続くようなあの感じ。
これのゆるい戦争、お色気描写はしつこくはない、良くも悪くも毒気が無くて空気だから
シリアスパートを著しく邪魔してる、とまでは感じないけど、
シリアスに期待してる奴にとっては間延びして感じるんだろうなー。薄められてるような。
逆にこのアニメのゆるさが心地よい奴にとってはシリアスとのほほんがバランス良く混じったいい展開、て感じるんだろうけど。
結局何が言いたいか、って言うとあのシュタゲでさえシリアス展開でその辺目つむられるぐらいの評価には持って行ってるから
残り3話でシリアスフラグをどう料理するのか次第だし俺は期待してる。
あとゆるいゆるい、て言ってるけど俺はこのゆるさ好きだわ。分析厨乙、ってことで。
魔物「よお!
楽しそうだったから混ぜて欲しくしてつい出てきちまった!
ワクワクすっぞ!」
くそMBS放送まであと10分ちょいだというのに腹が痛くなってきた
これはまずい
話したら死ぬっていうルールみたいのいつできたの?なんかペナルティあったっけ
>>543 最初は姫が死ぬっていう予言じゃないぞ
まあ死ぬってでたあとも言わないのは言ったら
回避する方法が完全になくなると思ったんじゃね
>>532 チョコボをなぜか避けるんだなあの矢
魔弾だからかもうガウル隊は活躍できそうもないし
ユキカゼ組は間に合わないか違う魔物との戦いをしそうだな
そうじゃなきゃ砦組は出番の取り合いになってしまうな
>>536 喋らなくても行動しても「死ぬ」だから、そっちの考えも思い切った一か八かなんだが
わかれよって言われても分からんよ
ただでさえ無いリコのおっぱいに抉るような一撃とか鬼ですね
なのはチームのツラ汚し番組めw。
テイルズ オブ アビスの促販番組にしか観えない。
それでも言うべきじゃね
ふろにゃ力強い所選んで全軍でフルボッコでいいやんと
勇者でどうにかなるならなおさら
>>543 「ミルヒ姫が死ぬ」じゃなくて「エクセリードとパラディオンの保有者が死ぬ」って事だから
下手に喋って状況を悪化させるよりパラディオンとエクセリードを奪ってしまった方が安全だろう
イベントやる場所明らかにキャパ不足だろ。
SSAとかでやってくれよ…orz
直接示されたわけじゃないけど『姫様が死んだ原因は詠めなかった』ってこと忘れるなよ?
姫様に言った直後に他国の兵士に暗殺されるって可能性も当時の閣下には考えれたわけで
そんな状況で言えるわけがない
557 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 02:22:42.45 ID:rBZi4EhyO
雪風とかが探してるのって国に2つずつある武器を使いこなせる人材?
雪風の弓とダルキのでかい剣は国武器っぽいし
>>510 ああ、姫様のが飛んでたのか。納得納得
パラディオンの剣形態じゃねリング2つ付けてるし
>>545 完全アウェイの戦場に単体で乗り込んでくる魔物もたいしたもんだよw
魔物1体 vs 主要キャラ30人+雑魚兵1万 位の戦力差があるのに
タイミング遅すぎだと思うけど面白くなってきた
アナウンサーが一番かわいいと思うのは俺だけなのか?
>>550 おかしいぞ言ってることが
言えば、より悪化するのは分かってるんだから
言わずに、結果を変えようと努力するのが普通だろう
どっちでもどうせ死ぬから言えばいいのに、というのが放り投げなんだよ
それでミルヒが死んでも、まあどっちにしろ死んでたし、と言える立場じゃないと無理
閣下の心情としてそれができるなら苦労せんわ
神の視点で見てるから、そういう選択肢があるように錯覚する
閣下が心配して〜と言えばイメージいいけど
ミルヒに話せない程、関係が浅いのか?と思ってしまうな。
会話でミルヒに自分は星詠みの力が強いわけではないけど〜と伝えた上で
こう言うのを見たので気をつけてくれないかと言うだけのことなんだがな。
563 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 02:24:25.40 ID:Y3apEBdP0
次回のタイトル「エピソード10」だから、本編は11話から。
たぶん、死ぬ勇者の代わりに、勇者の従姉妹が召還されて、
主人公が変わる感じだよな
閣下の星詠を魔物が見せて閣下をしょんぼりさせる作戦にしか見えないし
考えたら負けかなあ
ぶっちゃけあの姫さんとスゲー仲いいうえに天然なんだから
宝剣の所有者が死ぬらしいと言って、閣下が真面目に訴えれば所有じゃなくてどっかに保管にできそうだからなぁ
言っても絶対に聞かない・聞けない関係ならまだ納得できるけども
話す離さない、って言うこういう展開の時こそタイムリープネタを使うのが鉄板なんだろうけどいかんせん時期が悪いわなw
運悪く時期がかぶってタイムリープオチ、てのもあり得るかもしれないけどとにかくどうまとめるのかがすごく楽しみだわ。
>>539 冒頭の星詠みのあと、ミルヒがグラナ砦に着くまでに打診する余裕はあったんじゃないかなと
ミルヒが昇降機で上がって来た後は動揺していたのもわかるけどね
>>549 空中で事を起こしたあと、魔物のほうが移動すると予想
まあ、魔物の部下たちが発生する可能性もあるけど
移動の過程で各地で戦いとなれば、各キャラの出番もあるだろうし
ミルヒを悲しませるようなことはしないって自分で言ってんだから「予言出たんだけどお前死ぬってよ」なんて言う訳ねーだろ
「星詠みで未来が予言できる」ってのは迷信の域なんだろう。
>>570 最初は大怪我だったはずだろ?
なんでいきなり死ぬ話になってんだ。
ユッキーの無意味な乳揺れもうたまらん。
宝剣を誰の手も触れない場所に保管するって話はもう無理だな…。
仲良しなんだから適当な理由つけて借りれば良いのにな。
>>569 ミルヒが昇降機で上がってくるまであの場所にミルヒがいた事をレオ閣下は知らなかったと思うが
だからこそあの動揺っぷりだった
>>572 大怪我なんて話はどっから出てきたんだ
>>562 だよねぇ仲良くて友好国って設定だから尚更イミフなんだよね
お人好しの犬姫様が占って閣下が死ぬと出てしまい、犬姫の方が慕ってるくらいで閣下がちょっと妬ましく思ってるなら
何度も言ったけど門前払いだったとかで、犬姫は死んでほしくないから最終手段で宝剣を賭けて戦争を起こすならまだ分かる
>>571 でもあの二人の信頼関係なら信じただろうし
両国の側近たちも人がいいから協力しただろうな
ああ本当に忍法帳リセットされたでござるか
>>570 予言でたけどこのままだと宝剣の所有者のお前死ぬから、宝剣を捨ててねって言えば 良いだけでは?
死ぬのは姫と勇者じゃなくて、宝剣の所有者なんだから、温いルールだろ
>>572 ミルヒ(宝剣所有者)死亡→+勇者(宝剣2所有者死亡)→ミルヒ死亡(宝剣×2)
の流れじゃなかったっけ
来週楽しみだな
やっとここにきて来週楽しみになったわ
そこまで未来が確定なら姫側でも凶相でてないとおかしいし、閣下が状況をただ悪化させてるんだろうな
なんであんなクソロリコンキャラの犬の服が破れて
キャワイイきつねさんユッキーの服が破れないんだよ!製作者わかってない!本当にわかってないわ!!
まぁ筋が通ってるにせよ通ってないにせよ
閣下の主観で説明台詞があっただけで
客観的に何があったのか結局なにも視聴者に伝えられてないからなぁ
あえて描写するとボロが出るからやらなかったって手もあるけど
それにしたって回想シーンの一つすら無いし
専門家のダルにゃんが魔物相手にどれだけ無双してくれるか楽しみ
>>580 最初から死亡なら6ヶ月前の時点で戦争しかけてる
3ヶ月前に急変したってことは予言が変化してきてるってことでしょ
>>579 領主の証を30日も所有権放棄とか危なすぎるだろ
>>566 >宝剣の所有者が死ぬらしい
それが星に出たのはつい最近
最初はミルヒに不幸がありそうってくらい
その頃の閣下は、警備を増やそうとビスコッティに意見したりしてた
星詠みで政治をあやしくしてはいけないという、統治者としての常識があり
その範囲で閣下はミルヒを守ろうとしてたわけ
そうして、さりげなく動けば動くほど悪化していくのを実感したわけだから
なおさら「悪化する」と星に出てる行為には出れない
>>569 いや流石に建前とは言え大戦始めちゃった状況で打診とかできないだろ
閣下はエレベーターでミルヒが来るまでこっちに来てるなんて思ってないし
星詠みの場所は天空闘技場でミルヒがいなければ星詠みとは状況が違うわけで
シンク倒して神剣手に入れれば何か変わるかもしれないし
>>580 あれ、そうだっけか。そうだったら間違えてたわ、すまん…
チョコボってなんかガードされてるんだっけ?
でかいからすごい射たれてそうなんだけど
>>590 明確に物語で描写された予言の結果ってだけで一番最初の予言がどうだったかは言ってたか覚えてない
俺も曖昧です
>>588 でも警備に他国の領主が口を挟むほうが常識的じゃないな
しかもその任を任されてる騎士たちの目の前で言われたら友好関係がなかったらかなり失礼
普通に二人っきりのお茶会か花畑遊びのときにでもいえば姫の裁量でやっただろう
それにしてもシンクのやつ、本当引き締まったいい尻してるよな
マジ、エロすぎる
あの尻を後ろから掴んでアナルにぶち込みたいぜ
>>580 6ヶ月前:ミルヒに危険がある程度
3ヶ月前:ミルヒが死ぬとはっきり出る
勇者来て数日後:ミルヒとシンクが死ぬに変わる
最近:聖剣の所有者が死ぬ
の順番
>>593 安保絡みだと体裁をとれば、友好国として意見くらい言えるだろうけどな
フロニャちからが弱まってる、てな実況があったけど、なんか観測機器でもあるのかね。
それとも星詠みのような、シャーマン的に感じる能力を持ってる人がいるのか?
リコの乗ってた白チョコボがけものだまになってたらリコ、グチャッってなってたのか・・・?
なんかダル卿から噛ませの匂いしかしない…。
ダル中心に敵味方合わせた最強な陣形組んで魔物に特攻するも倒しきれず反撃食らって重症→味方の士気だだ落ちってパターンだと思う。
ユッキーはその後の勇者のターンでサポートに回ってプチ活躍しそう。
>>576 本陣奇襲失敗の報告を受けていた以上、恐らく入れ替わりについても伝わっている
それに報道関係で各人の現在位置は逐一伝わっているはず
実況によって両陣営の軍の配置が駄々漏れなのはデメリットだと思っていたが
こういうときに利用できるためだとしたら意味があると思ったのにな
なんとなくこの先の展開がつかめた
9話10話は魔物にやられ
11話は挿入歌流しながらフルボッコで魔物を倒すような気がする
関西ほぼオワター
とりあえず ダルキアン卿、「おろっ?」って言ったよね?
MBS終了
子安×小野Dとか各種サービスとか終盤のシリアスとか
いい回だった
AパートとBパートの温度差がありすぎるwww
対応できんわwww
閣下の華麗なる活躍
姫危険だよ
「なんとかしなきゃ」
↓
姫死ぬよ
「なんとかしなきゃ!」
↓
姫も勇者も死ぬよ
「なんとかしなきゃ!!」
↓
聖剣の所有者が死ぬよ
「なんとかしなきゃ!!!」
↓
お前がなんとかしようとした結果死ぬよ
( д) ゜゜
608 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 02:57:50.14 ID:EHnQwYXiO
面白かった
続きが楽しみ
シリアスにするなら3〜5話あたりで勇者が出ばった所に魔物遭遇で
血の描写も含めてケガをしつつシリアスに討伐するとかの真面目なバトルがありゃ違ったかもしれないけど
予想以上に魔物が禍々しくてワロタ
フロニャ力が弱まっていますが、ただちに健康に影響はありません
by民主党
このままの展開で進んでったら、シンクの師匠とか出てくる余地なくね?
ダルは故郷を壊され、ユッキーは族長を殺されたでおk?
犬姫と勇者が死ぬんじゃなかったのかよ?
なんで急に犬姫だけが死んだことになってるんだ?
しかも猫閣下の目の前で死んでるし
わけがわからないよ
>>615 ユッキーは多分土地神
>>616 星読み結果は2つの神剣の所有者の死亡だから今は2つとも姫がつけてる
小清水てこういう空気読めないキャラばっかだな
>>613 民主なら
直ちに戦への影響はありません→想定外の弱まり方で怪我人が出て叩かれる
だなw
Aパート猫玉アップとBパート魔物アップのギャップが凄い。同じアニメの同じ回かよと疑うレベル
つかもはや主人公:閣下、ヒロイン:ミルヒになってるわ
シンクいらねえww
姫が戦えたことに驚き
犬姫が宝剣を2本持ってる状態だから犬姫だけが死ぬ未来が見えたのか
unnkokko
実況が署長…じゃなくて櫻井さんってなんかハマってるな
カビラ入れてくるとかwもっと暴れてもいい感じだわ次からシリアス展開だけど
流れでア○ゼルさんにヒャッハー出てきたw
ダルとユッキーのオンミツ部隊結成までの話が見たいわ
というかあの二人育てた人誰なんだろう?
面白かった
リコッタ脱衣ご馳走さまれした
>>601 ビオレの奇襲は失敗したとしかルージュは報告してなかったし
報道も二番隊はエクレとシンクしか映してなくてミルヒ姫が居る事を伝えてなかったから
姫の所在地は天空闘技場に来るまで分かってなかったんじゃね?
ゲーム化決定おめでとう!
ごめん今の書き込み忘れてくれ
全13話だっけ?
残り4話でどうするつもりだろう?
>>631 一体だけみたいだから魔物ラスボスをみんなで倒してエンディングとかか
バナードの盾www
もっとミステリアスなキャラかと思ってたのにw
>>601 「ワシは貴様らを倒しパラディオンを奪い、その後ミルヒの陣をぶちのめしに向かう」
とエクレとシンクに向かって言ってたから
ミルヒ姫が二番隊と一緒に来てるとは思ってなかったようだが
>>632 やっぱりそうなるかな
猫閣下は犬姫が来てることに気づいてなかったのね
ねんがんのメイドリコッタの出番があんな短時間で終わるなんて・・・
魔物あっさりやられたりして
引っ張るネタならもう少し伏線張ると思う
>>635 ビオレ達が捕まって報告も出来なかったから
作戦がうまく行ってると思ってたんじゃないかな
10話:主要キャラ全員ガレット本拠地に集合
11話:対魔物戦 Bパートラスト勇者覚醒促す流れで終了
12話:勇者覚醒して魔物退治
13話:ビスコッティガレット共同で戦勝会、シンクお別れ会、後日談
予想
子安も小野さんも強かったんだねえ
今週の若本強かったからな
あの球使ったら魔物にも1人で勝てるぞきっと
>>640 バナードとロランの戦闘はもっと見たかったな
というか紋章術使えば誰でも強いよな、モブキャラは使えない設定だっけか
今日は色々密度高かったなあ
>>628 報告が失敗したことだけとは限らないし
ミルヒの位置を掴んでいないとは思えないんだけどな
もしそうなら、ミルヒが影武者騙しを解く必要も無かったわけで
まあ、
>>601のような展開にも出来たかもってだけだから
というか今気付いた突っ込みどころ
「このまま雪崩れ込んだ魔物戦がラスボス戦になったら、
名有りキャラ同士がバトルで火花を散らすことがほとんど無かったじゃないかッッッッッ!」
2期が有るならその辺も是非お願いしたい
シンクvsガウルとかなー
熱いガチの決着つけるバトルとか やって欲しかったんだけど
レオ姫様もほとんど実力出したバトルしてないし
いやこの話の展開も面白いれすけどね
エミりんの技の威力がもう少し高ければ…
まあ、でもGJ
2期の利点って世界観を説明しなくてもいいってところにあるからな
だからA'sも序盤でぶっ飛ばせたし
そんなわけで都築さんよろしく頼む
イベント優先権てことはBD買った上でチケットも買わないといけないから余裕で1万コースか。さすがにやめとくわ。
なんか全体を100としたら、
今までで15ぐらい進んで、今回だけで70は進んだ気がするな
まさに超☆展☆開だった
次回からはシリアス一辺倒になるからこその今回のお色気大放出だったんだろうか
てかどう考えても閣下ミルヒの存在に気づいてなかったよな・・・
カメラで挑発してる時もミルヒの名は上がらなかった上
そもそもミルヒはシンクの後ろに隠れてるし
だから、あそこに上ってきたミルヒに動揺しまくってる訳で
>>639 魔物に3話もいらないだろ
寧ろ倒した後でも結果が変わらないという展開ならありそう
最後はいっそギャグテイストでオチつけてほしいわ
>>646 OPに明けにあったルージュの報告で影武者の事は一切触れてなかったし
その後すぐ話を変えてガウルがどうとか言ってたから恐らく影武者の事は伝わってない
それにミルヒの位置を掴んでいたのなら、スリーズ砦に姫が居ない事も分かってる筈だから
「ミルヒの陣をぶちのめしに向かう」って台詞がちょっと不自然になる
主要キャラが死んだと思ったらフロニャ力が復旧していて
けも玉になってて助かってたとかはありそう
天空の砦、108階建て
>>602 今日のサービス回が9話か
てことは11話が魔物フルボッコ回かな
まぁ、あれだけリポーターの撮影が完璧に行われてる状況で
早々に変身解いて城に向かってた姫さまが
カメラに捉えられてないってのは不思議ではあるが
宝剣がどうみてもちんこなんだけど
>>663 閣下が見ずとも部下が居るだろう・・・
部下もガン無視とかならずいぶんふざけた監視体制だが
>>665てか閣下寝てたよね
知らなくてもなんら不思議じゃなくね?
大切な人を失うかもって事態なのに
閣下やる気無さ杉
今後はダルにゃんとユッキーメインで頼むぜ
獣玉とはなんだったのか
露骨なサービスよりネームドの獣玉状態が見たいよ
>>661 服はリコッタのだからリポーターが気付いて無い可能性高いんじゃないかね
映っても普通にスルーしてたし
>>654 ビオレ失敗の連絡を受けていたら知ってると思うけど
驚いたのはシンクとエクレールが来ると思ってたのに予言と同じ姿で一人で現れたからでは?
今回面白かったな
乳首解禁あるならBD購入も吝かではないぞ
一気に購買意欲上がったわ
しかし夢で舞踏台を見て
そこへ向かった閣下って何考えてるんだろう・・・
さらにおびき寄せるとか・・・
魔物討伐の考えは持ってなさそうなのに
何故あの場所を選んだのか謎だな
>>673 ミルヒが来てるの知らなかったし、何よりも予言が「30日以内」だったから
まさか数日で予言の日が来るとは思わなかったんだろ(というか思いたくなかったんじゃないかな)
何気に尼ラン101位まで上昇してるな
これからどうなるか
>>673 とはいえあの場面で
「天空闘技場無しな理由は説明しない」とは言えんだろ
だからシンクとエクレールが来るように仕向ける→まさかのミルヒ登場→やっちゃったぜ!的な
>>657 「ミルヒの陣をぶちのめしに向かう」って台詞は砦ではなく外にいるミルヒにともとれるけど
いずれにせよ、ミルヒがわざとシンクの影に隠れていたので
グラナ砦に入ってきたネームドはシンクとエクレのみだと閣下が思っているのはわかった
というか、新たな星詠みがBの冒頭で突入される直前だったから対応する間なんて無かったね
しかし周りに伝えればバッチリ悪化してるのな
ところでよじ登り中のシンクはどうするんだ?
やっぱり輝力ジャンプで飛ぶのか?
よく描写が分からなかったんだけど閣下と姫はあの黒玉に吸われて上昇していってたのか?
ミルヒに話そうとするだけで変わっちゃう予言だから
場所変えても予言が対応して変わるだけで意味ないと思うが
なんでフロニャ力の加護が低いところを戦場にしたの?
i::::::|:::::::/:::::::::::::::::,ィ:::::::::::::!:l::::l::::::::::l:::::',
|::::::!::::::!:/::l:::::l::::/ |:::::::::::::|:l、:l::::::::::|::::::i ミ川川川川彡
l::::::l::::::|:i::::l:::::l:/ l:::::::::::::}ハ::|:::::::::li::::::l ミ
!:::::lヽ:::!:!::::!:::::!--‐'!:,::::::::/ー|::|:::::::::!l::::::l 三 私の知らないところで
|:::l `!:|::::l、:::| 、 lハW, - l/|::::::/ l::::::l 三
|:::::l |::l::::|cにニヽ r ニヽ/::::/:i. l::::::l 三 澪先輩と紬先輩が
|:::::! l::ヽ::!、 ////////// i.l/::::| !:::::l 三
l:::::l _!:::::`i:.`i 、 _(二コ _, ィく_!::::l:::l !::::: 三 えっちなアニメに出てるッ!!!l
!::::l/:.:.ヽ:::::l:.:.:! \ ̄/ !:.l:.:.|::::l:/ヽ. l:::::l 彡
l:::::i:.:.:.:.、:.:.\l:.:.:lr/^^くv'^ヽ:.!:.:l/':.:.:.:}
ロイコクロリディウムっていうカタツムリの寄生虫がいるのだが
この寄生虫に感染したカタツムリは寄生虫に操られて高い位置に移動して奇怪な行動をする
わざと目立って鳥に食べられるようにするためである
そうして寄生虫は新たな宿主に移動する
レオン閣下も何かに寄生されてわざと魔物に捕食されるような行動をとらされていたのではないか
今見たけどようやく面白くなってきたな
どっちつかず感は否めないけど、これから最後まではシリアす系でいってほしいな
犬姫の鎧がどう見てもfateのセイバー
>>684 oi
ロイコクロリディウム思い出させんなwwww
リコッタにえっちぃ格好させるなんて堪忍袋の緒が切れたであります!
>>682 戦場を選んだのはビスコッティ側だから
いつもの戦のノリで選んだんじゃね?
雑兵はみんな獣玉になるのに
名有りキャラだけ裸になるのは納得できん
不明なことは全部
フロニャ力のせいにすれば解決
レオ姫って今まで犬姫とかミルヒオーレ姫殿下とか言ってたけど
今回はうっかりミルヒって言ってたな、動揺してます?
え?ロボットなのに巨大化するのもオーラ力のせいにすれば解決だって?
見終わった、すごい面白くなってきたな。メイドリコかわいすぎるだろ
リコッタのサービスシーンはいいんだがもうちょいメイド姿見たかった気もするww
レオ様は星詠みで出る現場で自分が宝剣持つことで危険を自分に向けよう
としたんだよな、 そしたら姫が来ちゃったと、まさか来るとは思わなかったんだろう
けど後手後手すぎてレオ姫カワイソス
つうか誰も屋上に行かないようにすりゃよかったんでないの?
と観てたときは思ったが
レオ姫的には屋上のあの闘技場で決着つけなきゃいけない伝統とかメンツとかがあったのかね
いち君主として
イベントの応募券でなく『優先販売』申し込み権ってあたりがアコギやな
BD・DVD買わせて更にチケ代も徴収
あのメンツじゃそうなるのも仕方ないのだろうけどさ
ドジっ娘属性で全て説明がつく
閣下は真性ドジっ娘
>>696 今までの試みから得た経験則から、場所を変えても背景が変わるだけで
両剣の主の死亡という預言は変わらないってことがわかってるからかな
リコッタエロ過ぎ
レオ姫にとってミルヒは対等な友人じゃなく、世話を焼いてる可愛い妹分何だろうな
だから周りに知らせようとしても本人には知らせない
最後はミルヒとガウルに、あまり子供扱いしなくても大丈夫みたいな事を言われそう
で後日談でシンクがナナミに勝った、子供達の成長的なテーマで閉めそう
>>696 星詠みじゃなくてただの嫌な夢だと思ってたみたいだし
普通に考えりゃミルヒ姫じゃなくて勇者とエクレのコンビが
グランヴェールとエクスマキナを取りに来るはずだからな。
しかし魔物って森の中から出てくるんだと思ってたが
明らかに異次元から出てきたよなw この世界の者じゃないのか
それとも異次元に封印されてたのかね
>>704 三話でエクレールが言っていた野生動物と魔物は別物
その土地に封じられてる怪物みたいな物
前回のジェノワーズとゴドウィンの会話でだいたい言われてる
しかし展開遅い展開遅い言われてたわりには一気に来週最終回でもおかしくない展開になってきたな
まあ、でも最終回にはまた2話みたいな平和な戰興業(両軍全員参加バージョン)をもう一回やってほしい
来週が待ちきれない・・・(`・ ω・´)
来週は閣下の戦闘ありそうでwktk
709 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 07:21:22.78 ID:UIazEAAA0
閣下死にそうでいやだな
閣下ティックベルティエでも出しちゃっていいからいい戦いをしてくれ
>>709 もしかして今の時点で死ぬのが閣下からミルヒに変わった?
来週は
魔物 vs 閣下+勇者+エクレ
かな?
魔物登場
ミルヒ危ない
閣下が守る
魔物を抑えきれない
勇者+エクレ参上
って感じかな?(´・ω・`)
>>691 2話くらいの紋章砲解説で「甲冑を許された士官クラスには防がれることも多い」つってたし
一般兵は一撃で獣玉、士官として登録された者は着用しているものが追加HP扱いなんじゃね
多分来週あたり一騎打ちしてる二人も裸になってるよ
レオ様はミルヒをかばって死にそうだな
勇者あそこに向かうみたいだし、まだ「あの映像どおり」になるのは変わってない気がするが
さらに「エクスマキナとグランベールの所持者レオンミシェリも死亡」が加わるという
「さらに悪化」はありそうだけど
なんちゃらブレイカー総攻撃の後、転移した魔物にベッキーがとどめを刺す
結局、預言が変わることがわかったからね
決定的瞬間を迎える前に、閣下かシンクが聖剣と神剣の指輪を
奪うか借りるか譲り受けるかする可能性もまだある
やることが、とことん裏目にでる閣下かわいそう・・・・
あと、何か無駄に熱い・・・ロボ物風のBGMが合うよな・・・なのはしかり
ノワールとガウル 初会話か? というか3馬鹿とガウルの会話今まであったっけ 親衛隊なのに・・・
閣下との会話もないしサブキャラの扱い適当だなあw
戦闘シーンはまぁまぁだけど戦争シーンがまったく面白くないなぁ・・・
一般兵とかいる意味なさすぎてつまんないな
普通に話しとけばよくねレオさん、展開なったな
直前の星詠みからすると、閣下の大戦争の仕掛けのおかげで
ミルヒとシンクが死ぬ→ミルヒ1人が死ぬ、にまた変わったって事だよな
シンクとエクレ、あとリコッタが伏兵になりそう
魔物はこの10年くらいの間に国を滅ぼしたり、やることが派手なわりに
存在が伝承レベルでしかないのが不思議だな
ひょっとして実体はないのか
イベント会場狭すぎW
リコの中の人の魔物オタ連中が本気出したら超高倍率抽選になりかねん
こまったのぅ
どうしたらいいかのぅ〜
>>721 一国滅ぼしたり神を殺したりするぐらい強くて獰猛みたいだから
魔物と遭遇して生き残った奴が殆ど居ないんじゃね
声優たちはみんな集まってやってんのかな
忙しい人ばっかりだけど
>>721 『お前に関する話は全て嘘だ お前を見たならば死んでしまうはずだから そして死ねば話をするわけにはいくまい』
ってところじゃね
リコッタ可愛いいのぉ
巨乳は要らんよ、巨乳は
エロいことばかりやってたくせにこういう真面目なことされるとイラつくわ
声優は萌えアニメしかやってきてないから全然緊張感でないし 竹達なんかもう糞すぎて聞いてられない
ツンデレ姫がピンク姫のために頑張るほど大変なことになっていくというスラップスティックな展開だが
>>726 リコッタはノーブラなのかな?
服が破けたとき、ブラがなかったように見えたんだけど。
イベントで二期制作発表するかな?
>>730 ノーブラでしょう
現実にはあのくらいでもブラはつけたほうがいいというかむしろあのくらいだからつけて
「お前は乳房の肉だ」と認識させてやらなきゃいかんのだが
アニメ世界では「つける必要の無い貧乳」
>>730 ベールを見る限り下着は吹っ飛ばないみたいだから
リコッタもエクレもノーブラ
そういやエクレは戦場に赴くときは縞パン勝負パンツと決めてるのか
ふだんから縞しか儚いのか
むしろ1枚しかないのか
ベールが剥かれた時は全く反応が無かったのに
リコッタのメイド服が吹っ飛んだ時は大歓声が上がる
フロニャルド人は大丈夫か
縞模様の地肌の可能性
>>735 雑魚にとっちゃ敵将の脱げるの目にするのがレアなんじゃね?
あとのーぶらだったからとか
あの歓声ガレット側だよね?
エクレは剥くよりパンチラのがいいな、縞パン要員
なんで2クールで作らなかったし、どうも話が短すぎる
戦場でポロリ、どころか丸出しもあるよってんなら、国民がこぞって参加したがる理由もわかるってもんだわw
>>734 前の戦闘で破れて、替えを持ってきてたから1枚ってことはないなw
BGMのしょぼさが悲しい。安っぽい
倒壊の描写は解禁されたのかw
末尾Pがどのスレでもしょうもないのはなぜ?
おいおい、なんかシリアス展開だな
でもリコのおパンツ観れたからオッケーだぜ
>>741 そうだったな。残念
>>743 津波や地震でなければ
あと現代日本ぽい建築じゃなければおkなんじゃね
まどかのは倒壊よりも避難所生活がNGだったようだし
747 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 09:20:18.98 ID:1Wg2pu/bO
ケケ達のあの声は迫力も無ければ、品も艶もないから困る。
あの系統の役柄はやらない方が良いな。
弓兵隊の隊長の号令は気合いが一気に抜けたなw
最後に出てきた化け物は実はあれベッキー
安定のべっきーですか
しかしほっちゃんはいつもいい歌もらうな
逆にはずれの曲が思いつかない
>>718 3話ですでに
ガウル「勇者って強えんかな?」
黒猫「そのようです」
>>735 3バカはしょっちゅう剥かれてて、皆んな見慣れてるのかも
(まさかガウがそばに置いてるのって…興行盛り上げ役として!?)
あん?お前らユッキーのような爆乳がいいにきまってんだろ
リコッタ?なにあのひんぬーーイラネ
リコッタは砲術士だし攻撃受けるような状態だと白旗降参で
攻撃受けて剥かれる状況ってのがないんだろ
しかしBパートからの雰囲気の変わり様はスゴかったな
そしてダルキアン卿の過去を見たらますます剣心ぽく見えてきたわw
>>754 姫様の大き過ぎず小さすぎずの胸こそ至高だろ!!
>>560 銀髪のビスコッティ国営アナは上品でカナリ良いな
ダルと魔物の間にそんな関係性があったとはな
私怨が絡んで自分を見失っちゃうんかな
これがユキカゼに魔物退治のことを皆に話させない理由なのかな
ユッキーを慰めてあげたい。
>>757 うむ姫様のは品があるな色々見てみたい俺のスケベ心はさておき・・・
今日の放映のキャプでリコッタの乳首解禁画像が出回ってるんだけど
あれはコラ?
今姫の元に向かってるのは
リコッタ、ダルキアン、ユッキーだけだよな
対魔物の戦力は
勇者、ミルヒ、エクレ、閣下
遅れてリコッタ、ダルキアン、ユッキーか
3バカとガウルも参戦してほしい、ベタにピンチに登場したりするかな
>>765 動画サイトで見たけどそんな事はなかった
レオ閣下のどうしてこうなったonzを見るのはちょっと楽しい
人間を玉にしてポケモンの恐ろしさを説くか
これは社会風刺的な作品だな・・・
>>763 普通に考えてコラだろ
つか乳首コラなんていくらでも作ってる奴いるしな
エクレの格好が某アーサー王みたいだったw
やはりお姫様が鎧を着ると
セイバーとかアグリアスみたいになっちゃうんだな
主人公が盾しかしてない件
姫を失ったレオは絶望の果てに魔物へと変化を遂げるのであった
命綱無しのフリークライミング・・・・
>>773 魔物はともかく獣玉化ならぬ獣化とかできたりしてな
犬って高いとこ苦手だったよな?
垂れ耳めっさ頑張ってるな。
屋上封鎖した時点で
もっと悪い場所が予言の現場に変わるだけだろう
ミルヒの自室とかになったら手が付けられん
ラスボスはシンクの師匠だから
リコやエクレみてると声優に演技は必要ないんだなと思えるね
屋上みたいな所でエレベーターで決闘で剣だとウテナを思い出すな
>>772 姫様方は鎧着てるのに
身軽さ重視にしたって
もうちょっと軽いのがあるだろうに
はなざーさんキャラもたいがい酷いぞ
ストライカーズで悪かったとこがそのまま出てる感じだなぁ
1クールのわりにキャラが多すぎる。
そんで全員の場面を描こうとするからテンポが悪くなる。
何も学んでいない。
でもストライカーズのがエースより売れてるから反省するはずがないのか。
面白いとは思うんだがテンポ悪いんだよなぁ。
このアニメ
一騎打ち→激突→場面転換
ってパターン多いよね
人数多いし描くの大変だし分からないでもないが戦闘描写ちゃんと見たい
紋章砲ビームの撃ち合いは勘弁してほしいよな
>>783 今のテンポのほうが人気出たというのであれば
それは一般的には悪いテンポと呼ばないのではないか
これって一定以上の役職に付くとけものだまに成らなくなるのか。
>783
むしろその悪かったところこそが売れた理由かも知れないしな
反省するならそれが失敗という明確な結果が出てからの話
なんで主要キャラは明らかに撃ち抜かれてるのに猫にならないで服裂けるのサービスなのありがてえ
てかstsとは全然違うと思うけど、stsと違って各キャラにエピソード用意して
全員掘り下げようとしてるわけじゃない。
構成的に言えば終盤のために序盤から中盤を大きな山無く溜めに
使い切ってるあたりからして無印の方がずっと近いと思う。
私服、ミルヒ服、メイド服、リコッタは次はどんなコスプレをしてくるのか
個人的にはユッキーの家まで行って和服を借りてくる展開がいい
脇キャラは脇キャラらしく回想も数秒で終わったりしてるし
メインはちゃんとやってるほうだから
特にキャラ多すぎとは思わないけどね
し・・・首席のおぱっ!おぱぁぁぁ!!!
主人公がちょっと空気過ぎる気もするが
負けたらネコタマになるんじゃなくて、服が弾け飛ぶって設定に変わったの?
>>792 それをさっぴいてもキャラが多すぎて掘り下げが少ないと思うけどね
2番手3番手キャラのファンは欲求不満でカワイソス
なあここのスタッフっていきなり脱衣とかやるスタッフだったっけ?
てこ入れ酷くね
>>797 2話時点で閣下やエクレが思いっきり脱いでたじゃないっすかあ
>>798 あー、そういえば脱いでたな
エクレの脱衣は正直記憶に残らないわ
>>787 大物同士の一騎打ちの決着が頭部への強打→ケモノ玉化じゃあっさりすぎるしな。
その辺は見てる側の事も配慮してるんじゃないか。…それに今回みたいに美味しい映像も流れる訳だしな。
>>799 /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^) 決闘を申し込む!
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
>>796 1番手:ミルヒ
2番手:エクレ、閣下
3番手:ユッキー、リコッタ、ダルキアン
・・・それなりに掘り下げられてるし見せ場もある。問題ないと思うが・・・
敵側の三馬鹿にすらサービスシーンがあるわけだし
>>783 都築さんは、組織の個人VS組織の個人でのバトルや関係を書くのは熱血系で上手いけど
とらはシリーズから組織VS組織とかはまともに一度も書けた事がない人だからなぁ
シリーズ全部、何年後とか数ヵ月後で「○○という組織は▽▽で壊滅」で描写せず終わらせてた人だから
省略してた組織VS組織を書かせると色々とグダグダになる
脱ぎすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>526 女性向けって男と男の絡みを増やすとかそんなのか?
まぁなんて言うかアレだ。
具体的にミルヒが死ぬ場所の予言すら見てるのに、わざわざその予言の場所にミルヒを呼び出すって閣下はアホなのか。
>>804 組織・軍事・鉄砲関連は作者がよほどのマニアでないかぎりは
必ず自称有識者からの「これはおかしい」という激しい糾弾やツッコミが来るし
複数のキャラが動く展開だと「このキャラとこのキャラがああしてこうして」という期待が膨らむ分
そうでなかった場合に期待外れ感が出やすいというのはある
閣下がアホの子とか天然ボケでも俺は全然いける
なんつーかシンクとエクレがすっかりコンビになってるな
具体的に死ぬ場所がわかったのは一騎打ちの直前じゃなかったっけ?
呼び出したのもレオ様としては「勇者・垂れ耳」を呼んだはずがミルヒがきちゃったってことだし。
まあ今回は、レオ様が予言を回避するために色々画策してたけどそれら全て
予言の範疇で掌で踊ってただけだったんですよ〜、ってことじゃないのか。
お
フロニャ力が弱まったのに気づかずに斬り合っていてうっかり相手の腕あたりをガチで切り落として
しまったりしたらパニックになるな。
レオがどんだけ気持ち良い女かと思ってたら
結局は、いつもの利用されるだけの小清水でした…
いきなり地面浮上に噴いた
なんだこの超展開は!と思ったら直後にアナが名物って言ってて更に噴いたw
縫い物をしようとすると糸がこんがらがりまくる閣下
>>803 シンクこそ十分に描かれているさ
今までじっくりとエクレ、ミルヒ、リコッタ、ユッキー、ダルキアン、ガウルたちとの
人間関係を構築していったから、今回の行動に自然さが生まれる訳
壁を登っていこうと発想をするところね
そういや、以前の降伏したのに平然と戦闘にまた加わったり
今回の脱がされたのに戻らずに進軍したり
多分モラル的にやらないだろうとルールで明文化してなさそうなことをリコはやりまくってるなぁ
>>821 獣玉化しても元に戻ったらまた参戦できるってルールだから
ポイントはきっちり取られてるんじゃね。
>>818 屋上が名物なのであって、浮くのは想定外だと思う。
>>820 リストに名前が無かったから言ってみただけで
主人公にしては多少物足りない気もするけど
しっかり描かれているのはわかるよ
壁を昇る場面は、輝力を纏ってさくさく登れ無かったのかな?
>>816 おそらくありえるだろうよ。
だからこそ運営委員会が放送を通じて徹底して通達をする。
今回の放送見て近所の小学校の運動会の実行委員会以上に安全管理が
徹底してるなと思った。
>>822 ルールとしては装備はがされて整えに戻る時間=獣玉からの復旧時間で相殺みたいに考えてるのかな?
と思ったから・・・ああ、羞恥心を引き換えに時間の得を取れば
戦で有利かつ視聴者大喜びでWin-Winなのかw
>>804 その手の批判はよく見かけたけど、ほとんどイチャモンレベルだったけどな
パトレイバー2とかと比べてるの見て、呆れた覚えがある
別に都築が得意だとは言わんが、自称設定オタのツッコミは無粋極まりないよ
西村寿行の小説を読んで、こんな警察官がいるか!と野次を飛ばすがごとくだな
>>826 天空武闘台だから、浮くのかと思ってたわw
確かに屋上の武闘台でもそういう名称つけてもおかしくないかw
今見た
シリアスになりすぎだろうwもう何のアニメか分からん
>>828 そっちの呆れ方がイチャモンレベルの粋を出てないがな
ブリオッシュいらんな
>>831 なんか癇に障ったか?連中が無粋なのは確かだと思うんだけどな
光子力研究所に税金泥棒と罵倒するような話は、酔狂だと分かってるなら楽しめるが
本気でこき下ろし始めたら呆れざるをえないんだがね
展開予想
魔物に取り憑かれた姫様が国民に死の宣告
↓
勇者が姫を殺す
↓
勇者が英雄扱い
「○○の秘密」みたいな本が一時期流行ったが
あんな感じの事をネタでならともかく批判や大真面目で取り上げるのはなんか違うよなぁ
あの魔物は召還された新たな勇者
で、あの魔物はベッキー
838 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 12:23:46.38 ID:8OMshOJ/0
>>830 シリアスフラグは最初の最初から立ってた(〜のおかげで命が守られてる)から
こういう展開になるのは目にみえてたものだがwww
一巻の特典CDにめざましトラック『姫様と起きよう』ってのが追加されてるんだけど概出?
最初の能天気お気楽バトルでひたすら戦う→友情を育む
みたいなのほうが良かったかな
変に風呂敷を広げなくてもいい
ミルヒちゃんって強かったんだね
か弱いお姫様みたいなポジだと思ってたら戦うとはびっくり
武器や魔法があって異世界が舞台なんだから真面目な話なんじゃないのって言ったら実況で超馬鹿にされたのがなつかs
今見たけど、最初期待してたのと全然違っちゃったなあ
アスレチック競技による戦争っていうアイデアは結構いいと思ってて
だからシンクが活躍するスポーツものかと当初思ってたんだが(小説読んでたし)
そっちは全然掘り下げられず設定だけに終わってシリアス展開になっちゃったし
かといってそのシリアス展開の方も中心になってるのはレオだし
なにが物語の軸なんだかわからなくなっちゃった
アナウンサー何人いるんだ。
いや、どう考えてもシリアス展開になる伏線は立ちまくってただろ
お前の目は節穴かよアンチめ
丹下さんのキャラをもっと活躍させればいいのに
せっかく丹下さんを使ってるのに勿体無い
ほのぼの展開から一気に鬱シリアス展開になるアニメなんてここ最近ないからシリアスにはならんだろ
包茎が必要ならいくらでもお貸しします
堀江さんは、格闘家だからな!(笑)
予告のSDリコかわいい
jpgかzipはまだでおじゃるか?
シリアスになりすぎてパンツ登場が極端になくなりそうだな・・・
まあシリアスといっても
親に戦士としてのスパルタ教育施されて、才能はあるんだけど反発して戦嫌いになっちゃった少年とか
弟たちを食わせていくために報奨金目当てに参加してる敵と戦うとき、弟たちの姿が脳裏をよぎって倒せないとか
そういう方向性もありだったと思うんだよね
シリアス展開は予想ついてたけど、それじゃ普通だし
どうせシリアス展開になるんだろと思わせておいて始終ほのぼのスポーツもので終わるという
裏をかく展開を都築さんならやってくれるのかと思ってたんだ
まあ最後はほのぼのかも知れないけど
>>843 この作品の入りは一話から、「これは後半シリアスだな」って声も多かったじゃん。
むしろハナから読み取れてもよい伏線巻きだったと思うがな。
>>854 あいつ本当にいらんだろ
ビオレが実は超強いってほうが面白いよ
来週からは勇者がPT組んで姫を救うっていう超王道展開に
なりそうだしな、解決後はまた平和な戦をするだろ2期もきっと
前半は平和な戦やるだろうな。案外最終話でもやるかもしれん
>>855 その声も散々否定されてた気もするけどな
予想つくとかじゃなくやって欲しくない的な意味でだったが
一話だと
>>843みたいな予想、願望のが多かったと思うよ
否定してた奴の言うシリアスがそもそも意味を取り違えてたからなあ
否定されたりやらないでほしいって言われてたのは
シリアスじゃなくて鬱展開だろ。
シリアス=鬱展開って思っちゃってる人がちょこちょこいるよな。
>>862 ティアナのならアンカーガンのが近いな
おもちゃの飾りっぽいのはなかったけど
864 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 13:01:45.27 ID:XG8MnYVZ0
逆にシリアスなかったらダメだろ
鬱展開入ったら死ぬけど
シリアスがないと万人受けしないからあっても悪くないと思うけどなぁ
別にミルヒと飼い主が本当に死ぬわけじゃあるまいし
>>853 死人は出ないらしいから、最後は戦興行の良さを再確認して終わるんじゃないかな
>>862 この時のリコッタの心の声
リコッタ</(^o^)\ナンテリコッタイ
やっぱあれだよ 予言にあった死体はパラディオンで作ったダミーだよ
死体はフェイク…☆でOVA突入だ
縞パンはやはり男のロマンよのう
今エクレール食べてるぜ
(◕‿‿◕)<未来は変えられるものだよ
犬姫の鎧と剣の持ち方わろた。殆んどセイバーだろ。作者が型月と仲良しみたいだから無問題か。
>>859 ああ、そうそう、ま、こっちの勝手な希望だな
シリアスなって欲しくないなあ、この空気大事にして欲しいなって言う
特に俺は2話が気に入ってたからな
その時点ではこのままで行って欲しいって書き込みが結構あったな
ただ、俺はシリアス展開が残念というより、スポーツもの要素があんまり掘り下げられなかったことの方が残念なんだ
シンクが様々な技を繰り出して活躍! 強敵の出現、挫折に特訓、そして勝利、みたいな展開を期待してたからな
これもこっちの勝手な願望だけど
ミルホみたいなギャグアニメじゃないから
このまま終わったらただの萌え豚アニメとか言って馬鹿にされそうだけどなぁ
まぁ結局はミルホ路線だけどww
まあアスレチック要素のある戦争、てのももう少し活かして欲しかった気はするな
「おお、このしかけを逆にそう利用するか!さすがSASUKE準優勝!」みたいな
>>843 俺もアスレチックもっと見たかったなー
もうあと5話くらい欲しい感じ
せっかくのお気楽戦興行設定だしもうちょいノリは軽くても熱い展開みたいな盛り上げは欲しかった
フロニャ力が〜魔物が〜でシリアスやるのはわかってたが戦の方も大事にして欲しかったんだよね
確かに今回の縞パンの見せ方はよかったな〜。
買うつもりなかった同人もののエクレールの抱き枕買いたくなってしまった。
そういや今度の夏コミはどうなるんだろう?
なのプロじゃあDOGDAYSグッズは売れないから分けるのかな。
子安ってダルキアン卿に惚れてんのかな
前もフラグっぽいのあったよね
>>880 脇キャラにあまりに恋愛要素が無いもんだから
二人っきりで会話してるシーンがあるだけでもそう見えちゃうアニメ
ロランは姫様ファン説があったけどその後は全然そんな場面なかったな
883 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 13:43:58.47 ID:qL6qzZwbO
ユキカゼおっぱいバインバイン♪
>>877 閣下が手を抜いて引いて途中で退場して終わり、王子との戦いは中断して終わりで
いまだ一度もまともに双方全力バトルでの結果無しのままラストも中断だからねぇw
之の流れも大円団ENDに向けてのギミックだろ
早くドックデイズ流のカタルシス味わいたい
20歳も年が離れた姫様にロランが発情したらエクレが家出しちゃう
ほのぼのからシリアス急転直下な感じが、ゾクゾクきた
閣下の顔が怖かった
>>886 20も歳が離れた兄妹を生んじゃう両親も大したもんだよな
闘技場でやばいこと起こるの見えてたのに何であそこで待ってたの? バカなの?
ううう。リコッタたん……
今週に限って、とちテレ録画失敗したorz
BS11て規制とか画質とかどうなの?
>>889 姫様がいるの知らなかったとか30日以内って言われてたから油断してたとか色々あるだろうが…
せっかく場所が特定されたのにそこを使うのはバカとしか言いようがないよねw
>>888 エクレは実はロランが20歳の時誰かを孕ませてしまって生まれた子だとか
>>892 敵が砦内に侵入してきてるのに今更場所変えられないだろ
てか、確か閣下が見てたのは星読みじゃなくてただの夢だろ
閣下は偉そうに一騎討ちをする権利をやろうとか言ってたけど皆で攻めてきたらどうする気だったんだろう
一人ずつ一騎討ちをしてもらいます
エレベーターでしか上がれないっぽかったから最初から大人数ではかかれないんじゃね
最悪出てきた瞬間攻撃しかけられて逃げ場なしだし
降りたら囲まれてフルボッコだから闘技場にいるしかなかったと考えればあれも仕方ないか
読んでて思ったこと
・ミルヒのエクセリードしょぼいけど7話の内容的に完全に覚醒した形態になってない?
・2軍進行中継に姫様どう見ても写りそうだけど中継がそれに触れないのが違和感。
(ミルヒ前線にいる情報は戦局に関係する情報だから中継できない決まりがある?)
卿の上着を脱がして身体のラインが見えるようにして欲しい
戦闘でセルクルが傷付いたら鳥玉になるの?
それともポケモンセンター的なところで回復できるの?
アナウンサーは姫様って気づいてなかったぽいね
あんま前線出ないからかも
シッポは随分と上のほうから生えてるのな
>>901 恐らくミルヒはあそこで初めて指輪から変形できたんじゃないかな
意志の力に呼応して初めて覚醒とか
中継については、一応ミルヒを内側に配置して隠す形だったからかな
このあたりも次回のあらすじや4コマで説明されたりして
>>903 ジョーヌに吹っ飛ばされたセルクルが鳥玉になってただろ
髪型も服装も違うから、まあ気づいてないってのはありではあるかな。
中継で相手の作戦をばらすような発言は出来ないとかだったのかな?
リコッタ参戦で公式トップの役者は揃ったね。リコッタがメイド服を来てる理由もわかったし
ルージュがビスコッティのメイド服に着替えてる理由も察するに楽しみだ
>>910 そいや、その中継を両軍は見てたりするのかな?
野球とかだと、野球中継をドッグアウトで見たりするのが禁止みたいな感じで禁止とか
>>889 予言の場所で違う結果を確定させる必要はあるんだろ
倒れるのは勇者とエクレの可能性にかけたんだろう
>>891 画質は地上波より若干上(?)で規制もないけど
冒頭で「テレビをご覧になる時は部屋を明るくして(略」ってのが出るのと
日本全国どこかで注意報とかでるたびにテロが入る
そーなんです、とかすごいんですって昔誰かのセリフじゃなかった?
>>913 シンクとエクレールを犠牲にしたら意味ないっす
>>912 姫様奪回の時もシンクがブリオッシュ達の戦いの中継見てた、とか言ってたしね
そういうことを考慮してるのかもしれない、まあ想像だけど
>>916 犠牲って言う意味の倒れるってとこじゃないと思う
>>913 いや、あのタイミングで何をしても預言の時間はわかってないし
あの場ではパラディオンを奪うだけのつもりだったから
預言の成就をずらすために場所は特に考慮されてなかったんじゃない?
そもそもはっきり場所が特定できるほど変わった預言を見たのは
砦に彼らが入ってくる直前の転寝で、だから
閣下の夢はこれからの不吉な展開を醸し出すありがちな演出で、未来予知とは関係ないんじゃねーの?
星詠みしてねーし例のフロニャ文字も出てなかったぞ。
魔物のビジュアルも最後のと違ってたし
なんで閣下は戦の最中に寝てたの
>>919 デッドマンでうっすら乳首が見えてたハズだがニコだとどうなるんだろう
星詠みは基本映像機器に出力みたいだからなあ
アレは予知夢なんだろうけど、あくまで夢って認識なんだろうね
そろそろ次スレですね。
今のニコニコでアニメ見たって楽しめないわ
コメで喧嘩してない時がないwww
>>921 ナポレオンは馬に乗りながら寝てたんだぞ
ガウル組が格好良かった
>>925 配信アニメでコメ欄荒れてんのこれか日常ぐらいだけどなw
>>924 重複スレ再利用でよくね?
>>917 二話でレオ姫がフランボワーズに勇者とエクレールを倒したか確認してたしな
>>930 すげぇかわいいんだけど胸減り過ぎだろw姫様は貧乳じゃないぞww
リコッタちゃんの乳首解禁画像貼ったら
捕まるかな?
リコッタちゃんが化けた姿なんじゃね?
三馬鹿活躍していたけどベールが弓でリコッタ仕留めれないのと千騎長より少し下くらいの槍で服破壊されてたのがマイナスだな
狙い打つぜ!でふっとばすかとおもったらうみねこのシエスタみたいな感じだったし
あの位のコメで挫けてるようなヤツが2ちゃんやるなよ
937 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 15:37:01.43 ID:XG8MnYVZ0
まさかリコのおっぱいが見られるとは
生きててよかった…本当によかった
>>938 次回以降、シリアス回になりそうだし今回でセクシーショットは見納めかもな。
>>914 良かった。規制はないのか。
テロは諦める。
来週はBS11ととちテレで9話と10話同時録画だ。
>>939 シリアス回というか、フロニャ力が弱ってるか、消えた可能性があるから
魔獣戦では普通に傷を負うのではないかと…
>>942 パラディオンが刺さった所からフロニャ力が溢れる→よし逆転だ!
な奇跡を期待してしまうんですがw
ノワール脱がないかな
一瞬ストパンスレと勘違いしたじゃないか
>>941 犬日々好きにはストパン好き多そうだよな、カタヤイネンかわいい
久しぶりに観てみた
キャラの名前と外見が一致しないから声優で覚えようと思う
>>930 かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
これどこの雑誌?
無乳のリコと巨乳のベールとを同時に脱がす演出に唸った。
ミルヒちゃんの入浴とエクレールちゃん&ポロリコッタであと誰がポロリするんだろ
もうポロリ回は終わりなのかな
953 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 16:13:53.86 ID:XG8MnYVZ0
>>945 わがままなのは分かってるが
乳首の位置がもうすこし下だと思う
あの魔物が音速丸並のエロだったらいいな
ユキカゼはまだポロリしてないんだっけ
来たら面白いな いっそのこと皆ポロリを最終回に…(ry
>>956 入浴はあったが剥かれてはいない
魔物との戦いは壮絶なものになるだろうから戦装束が破れても何ら不思議はない…はず
姫様の短剣が卵巣と子宮にしか見えない。
ルージュって結局はビオレの妹なのかなー
961 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 16:38:20.89 ID:3c3iViDq0
ユキカゼのおっぱい、上下にユサユサ。たまらんw
東京ドームシティってどんくらい人入るん?
予言に頼ると大体ろくな事ないよね
なんかSWのアナキンを思い出す
そういえばエクレも胸少しあるのにブラなかったよね
ノワールにもブラが無いのか
閣下も最終回までに一回はちゃんと完全に脱がされそうな予感
>>963 物語上としては、予言の通りに進行して上手く行ったら流れとして面白くないからな
伏線としてその危機用意してるならそれも無駄になるし
キャラ人気はエクレが一番でいいのかな
地味だけど他に候補がいない。
970 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 17:24:37.21 ID:K6fdNpcK0
リセットキタ━(゚∀゚)━!
今人気投票したらエクレよりユッキー、姫、リコッタのが上にいきそう
しかしこのほのぼのアニメであの魔物はガチ過ぎてコワイわww
スレが重複しててこんなに嬉しいことはない
>>967 閣下、ユッキー、ミルヒの人気が圧倒的過ぎてエクレちゃんが哀れになるだろ
エクレは最初は一番人気路線だと思われてたのにな
人気かあ、閣下、姫様、ユッキー、リコッタの4強で他は似たり寄ったりって感じじゃなかろうか
977 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 17:48:45.82 ID:K6fdNpcK0
緑の宿命
勇者とイチャイチャしてるエクレが最高に可愛い
ミルヒ×閣下の予感
最初に剥かれたりパンツのスジ見せたりツンしたりがんばってるのに・・・
たまにはベッキーのことも思い出してあげてください・・・
いきなり下着姿が出てきて驚いた
エクレはねぇ、理不尽な部分があってもいいんだけど、そこをちゃんとつっこまれないと
好きな人にはそこがたまらんのだろうけど、駄目な人もいるのは理解したほうがいい
ちゃんとつっこみを受ければ、毎度理不尽でもアホの子かわいい的に許されるかもしれんが
剥かれたりもしてるがつっこみとは別枠だし
姫様が閣下に感情をぶつけるところ本当によかったなぁ
誰も互いを嫌ってなくて、完全にすれ違いだけで話が成立してるこの作品は何気に凄いと思う
そこにぬるさを感じるという点もあるんだろうけどさ
1000ならシンクとミルヒが結婚
TVがある世界なら通信手段はのろしじゃなく無線とかでよかったろうに
1000なら姫様に攻撃で全裸
1000ならエクレがけっこう仮面
>>950 メガミマガジン
てかまた忍法帖リセットされた?
ござるごさるのハットリ君は
犬ぱん
1000なら次回はみんな全裸
忍法帳は問題が出たりリセットされたり色々してるみたい
結局次スレは
>>977でいいのかな?
テンプレ張ってくる
>>985 すれ違いの作品というとまどマギを思い出すな
宇宙を救おうとしている魔法の使者をはじめ、だれも憎むべき悪人はいないのにどんどん事態は悪化してゆく
でもあれをぬるいという人はいないね
1000なら、シンクがトランザムを覚える
1000ならシンクとガウルBL展開
1000なら2期決定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛