2 :
>>1の更新:2011/04/20(水) 19:24:43.67 ID:H8zwnWHn0
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 19:55:40.66 ID:TkwTvuuw0
あんたら人生の負け組みーー!!
1おつ
カイジと班長のにらみ合いってるときの三好の顔いいなw
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 20:46:07.21 ID:7vhEhUQR0
勢いだけで強い目だすカイジすごいな
実力で挑発して敵のイカサマを引き出すのはカイジの得意業だな
ギャンブルサイキックなのにオカルト超否定派のカイジw
原作もアニメ1期もタイトルは漢字2文字だったのに
アニメ2期は変えたんだな
2chの住人だってそうだ
>>1乙で無駄に序盤のレスが流れるのに不満を持っている
だがそれだと目をつけられるから、いやいや
>>1乙を・・・
女声だけ消す方法がほしいな、少なくともDVDでは消せるように
コイツ消して別の効果音いれたほうが絶対に緊張感を維持できる
はしゃぐなよ。まだ1乙したわけじゃない
>>6 カイジは運に身を委ねたら負けだと一期で反省してた…けどまあチンチロではちょっと勢い任せすぎた面もあったがw
かいじおもれー
かいじおもれー
破戒録の会長あんま好きじゃないんだよなぁ。
あの黙示録の大人びた態度と冷静さと狂気とカリスマ性があった会長は破戒録じゃあ傲慢で子供じみた悪趣味じーさんに成り下がってるし。
なんつーか小物臭が残念過ぎる。
アニメだとどんな感じになるんだろ
>>16 何か素が出た感じだよねぇ…
俺も一期の方が好きだったからあの本性設定はNGってか中身までは出さないで欲しかったなぁ…
まあおかげで人間味あるけど、そこも残念
カイジの「はあ?念力?」喋り方巧すぎる
かっこいい
熱演だよね。
2万つってもたった2千円だよな
100だったら10円だぜ
小学生かよw
ビール我慢して悶々としてるときの「ダァメだっ!!!」って言い方好き
ハギー最高
月の給料18万換算だったら4万だぞ
>>22 そういう設定上の世界に生きているのだからペリカの価値が低くとも多少慎重にケチになってもしょうがない
>>20 班長の「念力」と
カイジの「流れ」がどんだけちがうっつーんだよね。
それが目くそ鼻くそを笑ってる感じがよく出てる。
さすが中の人がギャンブラーなだけあるよな。
意地の300円張りっ…!
神様、呪い、念力、天罰・・・ッ!
むぅ、最近よく使うようになってきた言葉。
ほんとイカサマ賭博、この世の中このような理不尽がいつでも隣り合わせにいる
>>29 あれほど祈っちゃダメなんだって一期最終話で言ってたのにっ…
祈ってしまった……!
34 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:04:19.38 ID:s5BZlXan0
300円!(ドーン!)
300円!!(ドーン!!)
300円!!!(ドーン!!!)
>>27 それに加えて、愚者に対して上から目線じゃない所がいいんだよ
悪役顔の大槻がかっこよすぎた
念力って何wwwww
今回の震災、みんなでやればとかいう言葉を良く聞く
しかし、自分を救うのは・・自分だけ。自分の身は自分で守るのだ・・。
>>6 自分のことは棚にあげて班長をバカにするカイジ見てむかついたわw
俺はしばらくの間は班長を応援するっ…!!
地の底に沈めカイジっ…!!!!!!!!
>>39 完全に人を舐めきっていて笑ったわwwwwww
カイジの人の演技力が予想以上にすごい
イサワとハンチョーのサイコロが転がる時って4,5,6しか目がなくない?
| |
_,r'⌒| |⌒ヽ_
明日から頑張るんじゃない・・・・・ | | `ヽ
| (^⌒⌒⌒)\ (⌒⌒⌒ヽ | {
今日・・・・ .:.::::::::| ⌒⌒⌒ │ `⌒⌒⌒´ |::::.:... )
:::/⌒| | |:::::::::::::.:...:(
今日だけ頑張るんだっ・・・・・! :/へ│ | |⌒ヽ:::::::::ノ
:l .:.::| | | ヘ l:::::ノ
今日をがんばった者・・・ ゙| ::/| | |_ |´
.∨:ヽ! / |ノ /
今日をがんばり始めた者にのみ・・・・ \_j ヽ |_,ノ
| /´ ̄ ̄ ̄`\ |
明日が来るんだよ・・・・・! | 〃 ヽ |
| {{_!_________j_} |
| |
>>39 原作では分かんねーよ、おいおい、って言う程度なんだが
3話では、分かるかよんなこと、アッハッハ、バカバカしくてついていけねーよ、そりゃあすげえや、最高だぜアンタ、念力www
にパワーアップしていたからなw
カイジの中の人はスゲーよな
魂篭ってるっていうか
BGMがPlastikmanっぽくて良い
よく見たらカイジが目に手をあてがってる時、薬指と小指で鼻を挟んどるなw普通そうはならんぞw
カイジは泥臭い描写に惑わされるけど努力型か天才型かでいえば間違いなく天才型だよな
>>48 班長達の詐欺を一瞬で倫理的に見抜くんだから頭いいよね
烏合の衆にはならないという気概もあるし
ただ基本的には自堕落だからマネージャーがいると化けるボクサーみたいなもんだな
カイジは今回無駄に胴元を挑発しすぎだろ。
>>48 まず努力描写が…
どんなにクズクズ言われてても、ひらめきはすごいよな
あ、倫理的じゃなくて論理的だな
作業服の下のTシャツの色は自由なんだな
班長あれがお気にの色なのかw
>>48 OPいい曲だが、最初の絶叫が志村けんのワーオに聞こえて何故か笑ってしまう。
カイジはやっぱり面白いな
実際にギャンブルなんてやりたくないけど見てる分には楽しい
そしてEDのみここきめえw
56 :
54:2011/04/20(水) 23:03:46.85 ID:RFwZz0u00
>>48 ライアーゲームとかの秋山みたいにどっかで学んだとかないっぽいのに
ああいうのが瞬時に出てくるのがすごい。
ネトゲでチンチロない?
もちろんこのルールで
そういやカイジの過去って結構謎だよな
この漫画は実はギャンブルではなく、探偵や推理、刑事モノです。
カイジ自体もギャンブルというかゲームの才能はあまりありません。
ちょっとなに言ってるか分からないです
カイジは親族や過去の描写が全くないよね
まああまりいい育ちではないのはわかるが
母子家庭で公務員の姉がいるんだったっけ?
姉がいるけどでてこないし、黙示録じゃ株の話してたりよくわからんやつだw
カイジの姉さんは公務員って遠藤が言っていた
親もそれなりの職についてると思う
でも、借金しても親に泣きつかないだけ
カイジは偉いよな
船のときも親に頼る奴をクズって吐き捨てていたからな
カイジって度胸もあるし頭もいいと思うんだけど
何でこんなどん底人生を歩んでるんだ…
借金の肩代わりする前はどんな事があったんだろ?
先々週に続いて、またしても寝落ち…っ!
三週連続寝落ちは、さすがに猛省!
あ〜、30分前から座禅組んで待ってたのに〜。
高校→独立→フリーター
ここまでは分かる
ハギーの演技は下手じゃないけど、熱血漢が感じくい
中身がぽっかり空いてる感じというか
言葉に重みが感じられないというか
アカギならそれがいい感じだったけど
カイジはぶっちゃけギャンブルは下手だよね
妙な熱さで相手の欺瞞を引き出して、そこを逆手にとってイカサマ返しで成功したらカイジの勝ちって感じ
だからOPの普通のギャンブルでは全敗してるw
>>68 そうか?
俺は今の方が好きだけど人それぞれじゃないか
人間、落ちない努力はしないとあっという間に落ちるよマジで。
しかも、なまじ頭が良かったりするとどん底でも生きていけるから
逆に抜け出せなくなる。
一期見直してるけど超面白いw
カイジのう弱点は性格は甘さだから最終的にはその
甘さをなくして将来は兵藤みたいな感じになると勝手に
想像してみる。
もともと甘さをなくしてれば船の段階で大富豪のわけだしw
甘さをなくしたカイジ=アカギかな?
>>65 高卒だからでしょ
実は高卒でも成功した奴はいくらでもいるし
シリコンバレーじゃ大学中退しないと大成できないとまで言われてる
でも社会に出立ての時はなかなかそんな前向きになれない
市橋達也なんかも実はすごい可能性と能力があったのに学歴コンプでやられた
まあ東電なんか東大派閥が原発事故起こしたし、カイジみたいな奴の時代かもな
イカサマ除いた純粋な勝負だったら、カイジは熱くなりすぎて引き際見定められず自滅しちゃうタイプだと思うな
イカサマやったりやられたりが混じると、冷静になれるけど
社長は慶應だけどな
カイジはクズだけど親に泣きついたりしないよね
生活費も自分持ちみたいだし
「親の教育が悪かった」みたいなニートの決まり文句も言わない
カイジと俺が同い年なのかよ……
この年でどうしてあそこまで落ちぶれられるんだ
カイジの弱点ったら同じ過ちを繰り返すとこと友人に恵まれないとこだな
それがなきゃ銀と金の森田になると思う
>>75 一条も余裕で大学行ける能力があったのに
帝愛なんかに入ったしな
一条は逆に大学行って大手企業に入った奴を見下してたけど
カイジは大学行ったんじゃないのか?
なんか船でも回想に人の云うままの人生を歩んできた
とかあったから、多分、周りに流されて
行きたくもない3流私立ぐらいに入って、結局出席せず→除籍って流れだろ
カイジって仲間想いの大のお人好しなのに、地下に落ちるまで親友がいなかったのが不思議だよ
>>82 カイジは仲間に恵まれないよな…
あんなにいい奴なのに
オープニングのカイジがカレー食べながらクニッとなるシーンがすき
全体的に曲とシンクロしてて1期よりもよくなってると思う
なんか班長達イカサマっぽいけど、カイジがあの時点ではしゃがず冷静でいたら、負けずに済む方法
或いはイカサマを見抜く手段はあったんだろうか。
もう借金漬けになってしまったけど、ここからお金貯めてチンチロでもう一回勝負するのかな
>>85 まあ森田も冴えない博打うちだったし、それが全てかもな
銀王に目をかけてもらえれば森田になるし、兵藤に目をつけられればカイジになる
>>84 佐原があのまま生きてたら友達以上の何かになれた可能性はあったんだけどなー
この危機をどうやって乗り越えるか見物だな
見ろ、ろ、六だ!って言う所の声優の高揚感が上手すぎw
>>87 自分の鼻くらい普通に薬指と小指で挟むだろ? え? そこじゃないの?
作者がカイジもアカギも友達が一人もいない奴でw
とインタで言ってて可哀相にwと思ったけど
カイジもアカギも、田舎から東京に出てきて独りぼっちな若者が面白く読めるように
敢えて友達書いてない気がする、かつてのブルーハーツみたいな上京者のバイブルというか
カイジの共闘展開がとにかくあついんだよな、地下チンチロ編は
カイジは見てて応援したくなる
まどかなんか興味ないから消えろ
俺が唯一認めた魔法少女アニメはCCさくらだけだ!
カイジって普段なにしてるんだろ?
趣味ぐらいありそうだが
ベンツキラーだよ
あとは競馬競輪麻雀パチンコって所か
女遊びはしなそうだよね
まどか厨はほんとどこにもいるからうざいな 消えろ
>>102 勝ったらソープ
負けたら手の2択じゃね?
しかしカイジ面白いな。
基本萌え系アニメが好きだが、各声優の演技、展開の熱さがたまらん。
今期カイジが1番楽しめてる作品
原作じゃ手袋外すシーンって
指チョン切られたのつなぎあわせたシーンじゃなかったっけ?
>>105 俺も基本的に萌えアニメを見るんだけど
カイジは本当に面白いと思うわ
>>107 アンチスレが無いのも納得。
2クール以上やって欲しいね。
>>108 そういえばそうだな アンチスレが無い
カイジオタは萌え系のキショいアニオタとはちょっと違うということか
カイジは今がピークだからな
沼はまぁいいけど、その後からは…
今やってるのはゴミだし
>>109 萌えアニメは必ずアンチスレがあるからなぁw
しかし萌えアニメ好きな俺が楽しめるんだからカイジの面白さは本物だと思う
>>111 あ。スマン、かならずしも萌えアニメ好きなやつが、アンチスレの住人に成り下がるキモイ人物と言うわけではない。勘違いしないように
ただそのキモ比率が高いってだけだ
動くカイジはまた原作と違う面白さあるなあ
他はネタしってるアニメはみないんだけど、これは見ちゃうわ
日曜からようやく放送…!
二期も2クールあるんだよね?
アニメはポケモンくらいしか見てないけど今期は楽しめそうだ
地獄チンチロもいいが
早くあの地獄のパチンコを見たいw
カイジフィギュア、アマのおもちゃ部門で一位なんだな…
仮面ライダーのおもちゃとか他フィギュア抜いてるのがシュールでならん
俺もポチったけど
ハンチョー達のサイコロが4-6の目しかないように見えるんだけど、
一回目のは偶然そう見えただけだよね?一回目もだっけ?
>>116 フィギュアで抜いてるに見えた、吊ってくる
>>106 原作でも班長との勝負前に外してる、切られてない方の手だが
>>106 沼戦の時にも外してるけど。
一条に血のマネキュアの拷問された両手の爪を眺めてから勝負にかかるシーンはよかった
>>112 それは同意しとくw
まどか信者とか実際きもいし
ただ萌えアニメを好きな奴が全員がそんな奴じゃないからな
爪剥がされる時の演技に期待
>>122 それ別アニメだ、ある意味剥がすよか鬼畜だがw
124 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 01:18:08.13 ID:DZbWqFzS0
カイジ見て「アカギなら・・」って思う奴の精神力はカス
アカギなら限定ジャンケンやチンチロをどう攻略するのか見てみたい気もする
女ざわと男ざわの競演がミュージカルみたいでいやだーーーーー
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 01:25:44.17 ID:Ymw9O6Es0
箴言マジでこっちが恥ずかしくなってくる、ギャグでやってんのかな
あー剥がすんじゃなくて挿れるんだっけか
>>127 恥ずかしいっていうか微妙に不細工で気分悪くなる
どうせなら美心で箴言やって欲しかった
箴言のせいで予告が無いんだよな
3話から見ない事に決めた
普通に予告やってくれ
132 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 01:33:57.70 ID:zvh0C15qO
挿入します
ざわ。。。ざわ。。。
美心ちゃんって良い体してるよね
顔さえ我慢すりゃ余裕でやれる
芸人の光浦みたいなものかな
箴言の女の子可愛いだろ
>>125 アカギはルール自体に介入して行って、どんどん
やばい条件を付加して相手を陥れていくはず。
139 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 01:45:21.31 ID:Ymw9O6Es0
>>137 よっちゃんイカがフルコースの最後に出てきた感じかな
最後で惨事の女の子が宣伝してたパチンコ台打ちたい
ぱ ち ん こ
あの女の子の喋り方エロい
箴言の女の子が可愛い可愛くない以前に
あの演出はミスマッチだよな
>>143 そう思う
普通に予告してくれた方がどんだけ良いか
予告ない方が来週はどうなるのかwktkするだろ
最近のアニメとか予告ないの珍しくないよ
箴言コーナーはやっぱり必要だよ
一期のグラドルはそこそこかわいかったのにな。二期はアゴなしの亀っぽい
箴言は誰得なんだあれ
>>145 予告でより期待感高まる事だってあるし予告の作り方によるよ
珍しくはないけど珍しい珍しくないはどうでもいい
箴言コーナーやるにしても、あんな女じゃなく、原作中でそのセリフを言ったキャラ(声優)が喋るとかならまだ良かったかなって思う
ざわざわ、ミニコーナー
何故ココゾトばかりに、女をねじ込んで来るのだろうか
キモいEDに比べたらマシ
撮影現場が野郎しかいない加齢臭臭いからスタッフの趣味だと思うが
カイジって女ほとんど出てこないし美心と一期のコンビニ店員くらい
前のコンビニ店員はあのグラドルがやってたから美心はあの亀女が声やるのか
もう逆境無頼カイジ破戒録篇のスレなんか見ない
お前らなんか大嫌いだ><
一期の時の重苦しい予告が好きだったぜ
台詞無しでBGMが「ざわ・・・ざわ・・・」だけのやつ
アルティメットなんとかって冠は無くなったんだな
155 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 02:35:04.42 ID:yf60oQbBO
班長は人柄が良いから、まさかあの班長がイカサマしてるなんて誰も思わなかったんだろ
OPのBメロかなり良いよな?
サビよりメロディアスだわ。
>>156 完全に同意、あの部分だけ1時間聞いてろって言われたら全然聞けるレベルww
汚くない高めのデス声ってなにいってんだかわかんないけど心地よさがあるな
あのデス声はベガスの特徴だからなあ。あれ否定されたらどうしようもない。
ってか、この歌手、本来は英語ばっか何だけど、珍しく日本語混じりだったな
そういうオーダーがあったのかな?
あの班長どう見ても腹黒いじゃんw
女声のざ、わーーーどうにかしろよ糞
ざわっ
ざーわ〜
女声のざわ・・・不評だな
個人的には雰囲気がさらに薄気味悪くなっていい味出してると思うんだが
うっ そーー!!
女声のざわ聞くたびに吹きそうになるから困る
絶望先生とかまりあほりっくでも似たような擬音流すからな、場違いだわ
班長にチョーさんの声って合わないんじゃないかと思ってたけど
全然そんなことなかったな。「トボけて回すなよ、丼を」がマジで怖い
班長の声はよく合ってると思う
>>138 前から思ってたけど、そういう意味でも、やっぱりアカギと兵頭会長って、タイプが似てるなあと思う
ティッシュ箱くじ引きのとき、勝負する前にどんどん条件をつけて自分のペースに嵌らせて、
しかも、その時にはすでに、箱の側面に当たりクジが仕掛けてあることも見抜いてた
現時点のカイジは、
「厚く張ってこそギャンブル」
ということに気づいていても、
「ギャンブルとは胴元が勝つようにできている。だからこそ、そこを崩さないと勝てない」
ことに気がついていない
カイジはんはなんですぐ調子に乗ってしまうん?
>>167 あそこはカイジの「あぁ!悪りぃ悪りぃ!そんなつもりじゃ無かったんだ!いや、マジでさw」と相まって地味ながらかなりの良シーンだと思う
班長ともう一人は、何故そんなにカイジを潰したいの?
何の怨みがあるの?
っつーか知り合い??
アカギが万能ラーメンマンなら
カイジはロープ際にボロボロな状態で追い詰められてから
キン肉バスターで劇的反撃する、キン肉マン
>>171 でも別にルールじゃないのに、慌てて青ざめすぎだったなw
スレ何か面白いね、原作連載時に書かれた事繰り返すからw
チンチロはカイジがイカサマの本質に気づく話なだけ、本命は沼
この場合は外界との接触たたれた地下でイカサマサイコロ作った事、なのでカイジも・・・・
それが分からんと沼の対決の面白みが半減する
カイジの話は通常のジャンブル漫画だとイカサマがばれない方法を追求する話がほとんどだけど、
ジャンケンの頃からイカサマ前提でいかに相手の想像を超えるイカサマをするかという話
だから他のギャンブル漫画と違って面白い
ごめん、黒崎が解説してたネタバレになってるかもしれない
先走りすぎたorz
>>172 単に借金被せて搾りたいだけだろ。
何も知らん新入りをどんどんハメて、借金の利息ウマー、って感じ
>>175 しかし、今のカイジは、「イカサマ前提」ってことに、まだ気づいてないんだよなあ
なまじシャバで何度かチンチロを経験してるからか、
「チンチロは運ゲー。イカサマはできない」
と思い込んでいるのかもしれない
班長たちを「見て」はいても、「観察」はしてないんだろうな
>>178 ※イカサマじゃないかと疑う余地を減らす工夫、仕掛けがある
※仮に疑っても、証明はかなり難しい仕組みもある
※仮にイカサマ暴いても、まだ勝利とはいいきれない
原作知ってるなら解るだろう。この辺の前提崩さないと、カイジは班長に勝てない
え??
あのサイコロに細工してあるのかよ・・・
班長はカイジつぶしというか単純にペリカいっぱい集めて
さっさと借金返して地下から去りたいだけだろ
>>181 あの人出ようと思えばいつでも出れる
班長の地位にいれば、外出て競走に晒されるより下で新人いびってる方が楽な生活ができる
マスクしてても肺やられて死ぬような空気の中でマスク無しで生きていられる班長って…
三週め。
おれ、今週てっきり「第二話」だと心の底から信じてたわ。
ほんとの第二話はチンチロリーンの説明だけだったんだな…。
いや、あれだけで一話もたせるなんてすごいわー。
他の連中と違って作業はしてないから、呼吸が荒くならなくて吸う量も少ないのだろう
鶏口牛後って奴か
班長の場合ただ楽したいだけだろうが
>>169 タイプは似ててもさ、顔が違うよね
先天的に美形の人ってレベルにもよるけど
人生において常に誰かに助けてもらえるからあんま金に執着しないよね
一条は逆だけど、一条の容姿に対してのコンプは会長の弱点かもなあ
ヤスタカと秋元康の違いというか
班長は小悪党だけど、ああいう利益を一人占めする奴がいたからこそカイジは早く出られたんだからな
ああいう憎まれる奴がいなかったらカイジも正義ヅラできなかった
テンポが悪いって意見もあるがどうなんだろ
尺的にそうしないといけないのかもしれんが
カイジは微妙に運が良いところが仇になることが多い
零を見習って欲しいものだわ…
面白かった…大人(班長)と調子に乗ったガキ(カイジ)の対比って感じよかった
原作もだけど、班長とカイジ、お互いの挑発は見てて楽しすぎ
そりゃ関係ない周りの連中も来る対決を想像して盛り上がるよね
>>190 零には幸運の女神さくらちゃんが仲間になったから…
しかし…これからって時に、あれはねぇよw
カイジは麻雀から引き伸ばしがひどいつまんない漫画になったから次のアニメは零をやってくれないかな
「メアンドロス模様だ」
「マニアなのか? 友達など一人もいないクイズマニア‥‥‥‥‥!」
とかめちゃくちゃ面白かった
みごろさナイン!
きっと班長のサイコロには重しなんかが仕掛けてある。
いや、本当に念力が…。その気になればいつでもゾロ目を出せるのか?
稲垣早希もここ一番ってときに6の目を出すよな
怪しすぎる
イカサマがあるかないか以前の問題だが
金が無いからギャンブルで勝負ってのはまだわからなくもないが
サイコロとかルーレットとか完全に運だけのゲームに乗る時点でカイジはダメだよ
まだ麻雀とかトランプとか花札とかだったら自分の力もある程度出せるだろうに
仕掛けのあるサイコロなら班長だけ良い目が出るのおかしい
丼自体に仕掛けがあるんじゃね
1月目 -2万(賭博の負け分) = -2万
2月目 6万 - 9万 (-2万) = -5万
3月目 4.5万 - 9万 (-5万) = -9.5万
4月目 9万 - 9.5万 = -0.5万
5月目 9万 - 0.5万 = 8.5万
カイジは2ヶ月無給で乗り切らなきゃいけないとかいってたけど
カイジが金を使えない期間は5ヶ月じゃね?
OPで負けてるギャンブルも全部人があまり関わらないギャンブルだしな
運が良いというより人との駆け引きが強いんだろ
>>198 サイコロ自体に何が細工がしてあると見た
あのタイミングで班長に良い目が出るのは都合が良すぎるしな
たまには俺もあんたマイナスニマーン!とか言ってみたい
203 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 10:03:58.90 ID:hBbZyguR0
班長役の声優が天才的に上手いなぁ
班長のゾロ目にはイカサマの匂いがする
漫画ではわからんかったけど
アニメではサイコロが転がるのが見えるから丸わかり。
>199
来月の給料6万借りてスッて、さらにマイナス2万を払うために来々月の給料4万5千を借りさせられた
来月の給料日に最初の6万分を給料9万全額で精算、来々月の給料日に次の4万5千分を精算
石和、班長には、やはり念力が・・・強力な念力・・・!
まさに圧倒的・・・!念力でゾロ目、シゴロを出している。
そして沼川はその念力を補充する役目を担っている。
まさに悪魔・・・カイジに勝ち目は無い。勝つためには神の祝福を!
神の祝福を得て初めて互角に勝負ができる。
班長「こいつ・・神の祝福を得たな・・・。5分の勝負になったか。」
石和「ちっ・・。しかし班長の運のほうが上。」
沼川「こっちわ大量のお守りを持っているんだ。こっちが勝つに決まっている・・。」
あのサイコロは変身した宇宙人だな
まさに魔法!
原作は3作とも数年前に読んだが、2期を見て、今更だが1期を見てるが、
電流鉄骨渡りはやばいな、胃がキリキリする。
というか、実写映画版は、途中で見るのやめるくらいにクソだったから、
カイジは映像化してもよさは伝わらないんだろう、てことでアニメには期待してなかったが、
原作をうまく映像化できてるな。
>>210 俺の親父が漫画版はあまり好きじゃないって言ってたけど
アニメ版は見やすくて好きって言ってた
>>208 ならとっくにゲロってるだろw
3話のカイジガキっぽかったなあ
それでも船井に騙された頃よりは多少反応が大人になったかなと思わなくもなくもないが自信ない
カイジは原作とアニメがそれぞれいいからな
実写映画が酷すぎたってのもあるが
福本作品は基本アニメ向き、実写が許されるのは零と黒沢ぐらいだと思う
顔が涙と震えでゆがむっていうあの演出、
実写じゃ無理だからな。
せめて、加工して画面をグニャらせればいいんだが、
俳優の顔が格好よくみえなくなる、ということでしないんだろうな。
しかしペリカを円換算しながら見るとすごい残念な感じだなw
カイジのグニャーってなる演出はロックストックて映画でうまく表現してた
まあ一日手取り350円の世界だからなw一日働いてビール一本買えないとかw
現実世界だとすれば一日手取りまあ8000円として物価は1/2だから、勝っても負けても3000ペリカは15000円ずつ張ってたようなもんだろ
>>199 その計算がどうなってるのかわかんないが・・・
カイジの地の獄の歴史
・一カ月めの給料日>>>>>>豪遊
・二カ月めの給料日>>>>>>豪遊で残り300
大槻に借金をもちかけられる
三カ月めの給料・・・いま全部なくなった(六万+利子三万)
四カ月めの給料・・・(四万五千+利子四万五千からマイナス「にま〜ん!」
なので、いま二万五千渡される)A
イマココ
・三カ月めの給料日>>>>>>五カ月めの給料を利子を引かれて四万五千渡される
もし、この時点でAを全部もっていても合計七万五千なので借金総額の十万五千
は返せない。B
・四カ月めの給料日>>>>>>四万五千渡されて、Bを全部もっていれば十二万、
はじめて借金総額を返せる
したがって、返すためには二カ月無給(あまり一万五千)
よくわからなくなった・・・・来週みればわかるハズだが・・・
だから博打の借金はその場で清算、来月と来々月には給料は一切入らないんだよ、それで完済
ただし収入ゼロで二ヶ月は無理ってことで前借りを勧められるわけだ(当然来々月の4万5千)
>>192 さくらちゃんも二又一成さんが演じるのかな、アニメ化したら…
>>194 連載再開いつだろうな・・・
地味に当時の週マガで一番楽しみな作品だった
今日は焼き鳥だ…!
>>193 >>220 零、さくら、小太郎…
何気に同じ週マガ連載陣の中からキャラの名前を拝借してるというw
ビールと焼き鳥の相性はよく分からないが
ほかほかチャーハンとキンキンコーラ缶なら豪遊ルート余裕でした
汗かいた後に飲むキンキンに冷えたビールの美味さは異常
おつまみに焼き鳥と枝豆はかなり合うな
ビールと餃子は焼き鳥以上にやばい
今回は念力が使える相手。
カイジ、どう攻略する…。
>>200 駆け引きが強かったら利根川にはもっと楽に勝てたろうが
「親は2回」「親の目に関係なく子は振れる」
これって考えたら
カモが親をやってるときに班長組が潰すためのルールなんだな。
カモが子をやってるときは張りを少なくして逃げることができるが
親のときは逃げられない。
カイジは親をスルーすべきだったんだろうな。
親の有利がないからこのルールじゃ誰も親やりたがらないよな
>>228 弱かったら会長がキレただけでサマ見抜けないだろ
>>179 そうだよなあ
Eカードのときも、明らかに時計と耳の装置が繋がってるのが分かってても、
それを相手側に認めさせられないから、耳切り落としたわけだし…
まあ、カイジがこれらのことに対して本気出すのは、これからだからねw
>>219 ああ、その考えの方が簡単だが・・・
「まいなすにまーん!」でも、来来月の給料はあと二万五千余るだろ?
それが来月までには消費されて、来月受け取るのはまた来来月の四万五千か。
それでいいんだな。
一月四万五千だと・・・ビール9本か。なんだ、おれよりずっとリッチだ( ´Д⊂
カイジは追い詰められてから力を発揮するタイプ
大槻コンビニって毎晩開いてるのかね
みんな早々に金使うわけだから
給料日過ぎるにつれて客足もどんどん減るし
焼き鳥とか賞味期限あるのはどうするんだろ
黒服が美味しくいただきました
237 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 12:47:22.75 ID:9G/e9PGhO
映像でみるとシゴロ賽って異様だな。赤が見えない。
サイコロに仕組むとしたらカイジが勝ってガッツポーズした後に失礼しますと言って丼を受け取った時と予想
誰かが遠隔操作でサイコロの目を操作しているッ…
大勝負の二回を自力で5と6の目を出すカイジはやっぱりすごい
結局一度処分した原作コンビニ本を、2巻まで買い戻してしまった。猛省・・・!
俺なんかは一度読んでるからいいけど、お前らネタバレは極力無しでお願いしますよ
沼のネタバレとかやったら最悪だよ
(´・ω・`)
>>235 賞味期限のラベル貼り替えて 売る
あの環境の中で腹壊されても問題なし!
もともと廃棄処分された奴を売ってんだろ
456賽って福本が考えたアイディア?
よく考えりゃこんなの振ってるときにバレるよなw
大槻コンビニは確かに謎。
たぶん、地下帝国の近くにある帝愛系列のコンビニから賞味期限切れ
(まあ、二三日は問題ないだろうから)を持ってきていると推測。
「二日続けて豪遊」「次の日からもチビチビ」とあるからたぶん毎日なんだろう。
9万ペリカ(実質9000円)あればビールは18本買えるし、二日に一本とか計画的に
消費するヤツもいるだろうから毎日だな。
>>235 利益の半分は帝愛と班長ら売り子側で折半
それだけでもボロ儲けのバイトなんだから、
売れ残った分は班長側で処分とするべき
賞味期限間近は仕方ないから班長らで食う
あるいは半額などで処分売り・・・
そういうリスクを考えて班長らは売れそうなものを次回オーダーに発注する
柿ピー、ビールなどは長くもつが焼き鳥などの賞味期限はわずか
普通に地上でやってけそうなスキルだな
毎日はないんじゃない?
ビールの氷なんか用意するの面倒だぜ
給料日後を中心に、売れそうと見込める日にだけ出店してんじゃね
月半分ぐらいだろう 買う方も金が持たない
借金ってのは人を奴隷化するシステムなんだなあ。
住宅ローンとか。
地下コンビニは帝愛が用意したものだろう
ぼったくり価格で地下住人に商品売りつけ、労賃を搾取、回収するシステム。
大槻も、少しはバイト代もらってるのかな
班長だから多少の役職手当ついてるだろう。
たった今、気付きました。
実写版の一条は髪の色も引き締まった表情も西本智美がぴったりだ。
指揮者やめて今から映画でてくれ。
なんで班長は5ゾロだせたの?
班長はスタンド使いかなんかなの?
>>253 詳しくはいえないが
班長は1/9の確率でぞろ目を出せる。
>>253 念を込めてたろ
念の入れ方が違うんだよ、他の連中とは。
水戸黄門みたく床下にしかけが・・・
>>253 そりゃ4と5と6の目しかないサイコロですし
むしろ次回あたりでなんでカイジは当てられたの?とか思いそうだが
いや未だに俺にもわからないんだがw
それにしてもあの土壇場で大きい目を出せるカイジもやっぱり凄い
ネタバレ厨がいるからこここないほうがいいんじゃないの見てない人は
>>206 来月の給料を6万前借の9万返しだから
再来月の給料も4.5万前借の9万返しじゃないの?
チンチロの負債とは別に班長が前貸しで給料の1/3分と1/2分をピンハネしてるんでしょ?
>>218 カイジは最初の給料で豪遊して
僅か数日で400ペリカになったんでは?
今更OP飛ばさずに見たが随分安っぽくなったなー
遠藤とかおっちゃんとかが回転PANするとこ原作スクエニの厨二戦闘アニメっぽくて寒すぎワロタ
柿ピー大量に箱に入れてバラ売りしてるけど
あんなんすぐ湿気るだろ
袋で買った方が得だし、ばら売り不衛生だし
あれみてスクエニとかいうフレーズしかでてこないお前のほうが寒い
>>253 純粋な5ゾロでる確率は1/216
賭場には 10人近く居てサイコロを振ることになるから基本的にゾロ目はでる
(試しにサイコロ3つ振ってみるとけっこうゾロ目でるよ!)
ただ班長は歳の功だけに ここぞという場面で圧倒的に勝負強いだろうな
仲間内でもいるでしょ やたら運が太い子
456サイなんてよく考えたらすぐばれるわ
カイジ班長の時には気付けよ
あの大勝負を、遠くから見ただけでぺリカを払うのがすごいな。
あの薄暗い中で、あの距離ならごまかされることもあるだろう。
>>266 1回目の大勝負で勝った事がカイジに余裕を生ませ逆に曇らせたんでしょうね。
今1期見終わったが、
兵頭とかに比べればあの班長は小物もいいとこだな。
地下にいる人はなにかしら人生の勝負に負けた人たちですからね。地上にいる人達よりは少なからず劣るのではないでしょうか
ションベン怖いからアニメみたく高い位置からサイコロ振れないよね
丼の中であんなにコロコロしないし
班長たちも456がばれないように工夫してるし、その説明は漫画読んで保管するんだ。
アニメでもそのうち説明されるだろうけど
カイジシリーズはこれでラストかね。
マージャン編は、全巻通して、見所ってトイレのポスターで白い部分をやぶって、牌にはりつけて偽装白を作ることくらいしか覚えてないんだが
原作読んでるから仕掛けわかるけど、アニメ初見の人にはやっぱわからんでしょ
ましてやチンチロやってる本人たちには尚更
>273
決着後の社長の醜態が最大の目玉
>>273 カイジが牌を地面に落として狼狽えながら必死で探すシーンが見所かと
277 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 15:31:29.37 ID:9G/e9PGhO
サイコロのシーンをストップしてコマ送りすると456しか出てないのがはっきり見える。
アニメだとばれちゃうな。
ツタヤに行ったらカイジのDVDが全巻借りられてた
これは一体…!?
視聴者が気付いても面白いじゃん てゆうか来週カイジも気付くでしょ
そっこらどうやって反撃にいくかと思いながら見るのが燃えるし
4→4とはっきり回ってしまっているからな…
あれについてはアニメ自体がネタバレしてるようなもんだ。ちょっとスローすぎた。
原作だと賭場は暗いのでサイコロは見えにくいという設定だが
アニメはしっかりくっきりサイコロが見えるのがなw
もし班長の前の奴がまた4で負けてたら
班長は汗ダラダラだったのか気になる。
284 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 15:41:11.63 ID:sCL2T+6gO
>>273 社長の
「結婚なんて誰がするか…!!一生食わしていくざんすよ…いつか飽きる女を…!!」
って言うシーン。
17歩は視聴者にわかりやすくルール説明するのが難しい。
とりあえず視聴者は麻雀のルールぐらいはしってるという前提で作らないと無理だな
福本作品読むためだけに、麻雀のルール覚えたもんなー
>>263 だから小袋入りが何袋も入ってる大袋のを買ってるんでしょ
それに開けるわけじゃなし、よっぽど月日がたってるのならともかくしけらないよ
これでも小さい頃から亀田の柿の種をよく食べていて詳しいんだ
アニメ版の賭博黙示録が終わって3年経ってるけど
もう少し短いスパンでやってほしいな
まあ、例のイカサマのネタ自体は割れても、あまり問題無いわな
Eカードと同じ、ゲームの内容とネタ自体はシンプルでも
それをいかに逆転につなげるかの駆け引きが話の肝だから
だから、班長の仕掛けは割れても、たぶんカイジの逆転劇予想できる奴は、少数だろ
>>285 マージャン殆ど知らん俺でも、アカギは面白かったから、その辺は演出次第だろ
>>279 借りしめだ・・・このフロアの誰かがDVDを借りしめた・・・!
カイジって石和とか大槻とか坂崎とか三好とか
微妙にマニアックな苗字多いよな
>>269 地下に落ちるような奴なんてみんな小物
食い物にされて来た者たち
班長は全然悪人じゃないと思う
>>283 どうせカイジは給料以内の出費に抑えられない
また近いうちにギャンブル参加するだろう
沼から展開に無理が有りすぎる
あんな忍び込んで床壊して天井からゲージを徐々に変えるとか
外注の取替え品を代わりに受け取るとか
たまたまあそこは地盤沈下の場所とか
現実感ないよ チンチロまでだなカイジは
班長とその側近達ってどうやってイカサマやってるんだ
4、5、6しかないサイコロ3個を3人で隠し持ってるとかじゃないよね?w
あと、班長と角刈りの側近の言葉使いが1話、2話に比べて荒くなっててイラってきた
金で揉めるとタメ口になったりおまえとか言うのな
296 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 16:19:41.96 ID:jm9tBmXB0
僕原作読んでるから先わかる厨は絶対具体的なバレ書くんだな。
>>42 ねーよ
そんなんインチキやんけ
しかもバレるわい(笑)
絶対でもないけどね…俺も全部読んでるし
沼、パチはNGワードでいいかも試練な
サイコロに関してはアニメだとバレバレ
>>269 一度失敗した人と勝ち続けた猛者と比べるなよ
>>296 現実問題、どんなに声高に「ネタバレ禁止」と叫んでも
どうしても出てきてしまうので
原作未読組はこのスレには来ない方がよさそう
原作『賭博破戒録カイジ』はもう何年も前に終わったマンガだからね
とはいえ、既読組は節度のある書き込みを望みたいところ
いやそれでも初見で流し見してた人がサイコロの仕掛けに気付くとは思わんが
新参でアニメ楽しめる人は幸せかもしれんな・・・。
知ってる俺でさえ面白く見れるんだから。
原作知っていてここまで楽しめるアニメはカイジだけですよね
知っていても楽しめるカイジ
名場面が多いからね
絵が動いてるだけでうれしい
班長は念力が凄い。半端ない。
これに勝つにはカイジも強力な念力が必要になる。
数ヶ月後、念力対決が見られる。
精神修行がまず必須。
10年以上昔連載された話をネタバレするなとか無理が有りすぎる
毎回笑える所があるからな
それに萩原さんの演技が最高
班長はやはり魔法をかけてるのか?
サイコロに魔法を…。
ていうか沼はスポンサーに駄目だしされない?TVでやれるの?
>>305 どんな感じでアニメで見せてくれるのか、今から期待出来そうだからね。
チンチロあたりはAA多いんだが、ジャンケンの時に比べ実況であまり貼られないな
それだけみんな見るのに集中してるんだろう
>>312 1期の電流鉄骨渡りは原作を越えたと思いました。毎回鳥肌。
やっぱ班長だけあって念の込め方が違うな
むしろ原作知らなかったらみなかったかもなあ
ネタバレは気をつけるわ
てんちょ演技に期待
>>310 このサイコロには魔法をかけておいた。必ず勝つ魔法を。
>>196 撮り直しすればいいだけなんだから、
イカサマやってる可能性は高いよな(笑)。
班長の念力があればごきげんようで当たり目をいつも出せる。
>>319 班長が小堺ポジで再生されたじゃないかw
班長の念じてるシーン
カイジに電流エフェクトついたように
班長にも念波エフェクトほしかった
前スレの終盤ですげえネタバレがあったが
見てないけど謎とけましたみたいな誰得レスがあるとネタバレかましたくなる
323 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 18:10:45.18 ID:Ymw9O6Es0
ろ・・六だ!ってつっかえるとこ好き
班長の伝説
・3連続ゾロ目は当たり前
・シゴロはゾロ目の出損ない
・サイコロを振るとサイコロが30個に見える
・構えるだけで相手が謝ってきた。心臓発作を起こした人も
・ゾロ目でも納得がいかないと相手にペリカを払った
・あまりにも勝ちすぎるので班長だけ5000ペリカが賭けの上限になった
・相手をひと睨みしただけで相手はションベンする
・賭博の無い日でも2回シゴロ
・軽くガッツポーズしただけで5ゾロ
・サイコロが回っているときにハリケーンが起きたことは有名
・キングボンビーとのサイコロ5対10勝負も余裕で勝利。キングボンビーが泣き出した
>・相手をひと睨みしただけで相手はションベンする
これだけ見ると恐怖のあまり失禁したようにしか見えないw
326 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 18:24:36.70 ID:jm9tBmXB0
原作既読バレ厨へ
ストーリーを知っていてもお金になりません
ストーリーを知っていても職にありつけるわけではありません
ストーリーを知っていてもヤリチンにはなれません
ストーリーを知っていても包茎はなおりません
ストーリーを知っていても借金地獄から逃れられるわけではありません
ストーリーを知っていても彼女が出来るわけはありません
ストーリーを知っていても何の力にもなりません
現実を直視して勤勉、勤労に励みましょう
カイジ程有名作品で何年も前に終了しててストーリーがもろ重要な作品のスレで、ネタバレ全くなしってのはさすがに無理なんじゃないか
>>324 ・キングボンビーとのサイコロ5対10勝負も余裕で勝利。キングボンビーが泣き出した
これはガチですごい
既読でもバレを控えて反応を楽しむ方が、本人もよっぽどニヤニヤできる筈なんだがな。
もともとこのスレはネタバレの少ない良スレなんだがな。
まあ、アレに関してはあまりにも有名だから仕方ないか。
細かいところになると原作読んでても忘れてるからな。
深夜アニメは商売第一だしな。原作やDVD、BDに金を落としてくれる人が大事。
どの原作つきアニメスレでも、原作を買った人、BDを買う人がネタバレするのは当然と言えよう。
これを勘違いして原作厨死ねとか言うのはお門違い。
そう悟った。
カイジ自体がネタ的に有名すぎて2chネラで知らない方が珍しいかもねぇ。
バレが嫌な人は2chなんて見ないほうが良いよ。
暴れたところで当店は誰でもウェルカムって言われんのがオチ
カイジとかネラーなら9割がたよんだことあるからネタバレカキコなんてなんの意味もなさないよ
第一ネタバレがいやなら専用のスレなんてみにくるなと
>>332 いやいやいやいや。アニメ作る側としては「これから買ってくれる人」
こそ大事だろう。いい作品を見せてくれたことに感謝の気持ちがある
なら「さーねー、どーしても知りたい人は原作読めばー?」って思わせ
ぶりで止めるのが正しいと思う。
ただでさえスポンサーがついてない(ように見える)んだから、打ち切り
はないにしても、続編や『黒沢』がアニメでみたい人は協力しましょう。
スポンサーがついてないといえば『銭ゲバ』は途中からスポンサーが抜けた
んだよな。過激すぎて。名作なのに。マツケン結婚オメ。スレ違いゴメ。
優しいおじさんの中の人は誰になるんだろ
>>334 おれは全部既読だけど、酷いバレがあるだけで荒れるじゃないか。
原作本なんて売れない方がいいよ
パチンコまではギリギリ許せるが、その後の麻雀やら和也やら引き伸ばしの嵐だしね
ここでネタバレしまくってカイジというコンテンツを完全に終わらせた方が絶対にいい
麻雀編面白いだろ
「やりなさい、隆・・・!」「ありがとうございます・・・!」
とか
カイジいつから右手の手袋取ったんだ
1話は両手につけてたよな
あんだけ勿体つけて軍手脱いだのに
ドコ見てたのよ
イカサマをしている利根川とは格が違うよ
班長は。絶対にサイコロに魔法をかけている。
それを防ぐにはひたすらピンゾロを出す練習を
しないと勝てない。
カイジはこれからの数ヶ月、自由時間はひたすらサイコロで
ピンゾロを出す練習をする。そして
カイジ「完璧だ・・・!俺はいつでもピンゾロが出せる。これで班長に勝つる!」
萩原聖人
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 19:41:47.30 ID:WOVQsBE30
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 19:56:26.12 ID:jm9tBmXB0
チンチロでピンゾロを出そうと思ったら出せる。コツがあるけど。
おそらくピンゾロをいつでも出せるように
ならないと班長を倒すことは出来ない。
だから特訓が大切になる。パートナーは三好。
347 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 20:24:32.29 ID:9G/e9PGhO
班長がゾロ目を出せるのは超能力のおかげ!
自分ならあんな事おこったら速攻でサイコロを手にとってイカサマがないか確かめるけどな
349 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 20:27:05.85 ID:u/x2MEWm0
カイジ箴言の女が不気味な件
兵藤会長との戦いを反省してたらこんな負け方ないよなぁ。
今までも全部イカサマ有りのギャンブルだったのにwだがそれがry
実はあのサイコロは機械が中に入っていて
リモコンで出目操作ができるのではないか。
班長が出目のサインを出し、どこかにいる手先がリモコン使用。
もちろん大勝負の時だけ。いつもやってたらばれる。
コンビニで売ってる漫画見ちゃったんで答え知ってる。
結構ショボカッタw
チンチロは初見だったけどネタすぐ分かったわ
ふーん
今後超能力バトル物に方向転換するのすぐ分かったわ。
第一話見た時から分かってたわ。
念力…!超能力…!魔法…!
やはり班長はただ者ではない!石和も!
沼川はまだあまり張ってないから修行中だな。
>>353 あの手のイカサマに対抗するには、ネタが分かるだけなら最低ラインでしかないよ
おっちゃんのカカカコココキキキクククまで再現するのかなw
>>358 無理じゃねぇか?
五代だしw
がんばってくださいね!
班長、石和は念力が使える相手…!
もうカイジに勝ち目はないよ。
あんな場面で確率の低いシゴロ、ゾロ目を出せるのは念力によるもの。
悪魔…!魔法使い…!超能力者…!
美心ってどう発音すんの?
みここ
班長に反発した沼川が念力 封じるための呪詛を
カイジに教えた時は福本ってバトル漫画も描けるんだってビックリしたよ
しかし班長の「念力」なんてのに引っかかるあたり、
前作で会長の「王の力(だっけ?)」なんてはったりにやられた時から
カイジはまったく成長してないなw
カイジ『こんな奴らに、俺が負けるか?ま、安心w』
カイジ… ま、安心…慢心!
引きたくなくても・・・引いてしまうんだよ・・・
班チョー「だろ?(笑)」
>>365 しかしキャバ嬢の「素敵」なんてのに引っかかるあたり、
一次会で部下の娘の「課長さんステキ」なんてはったりにやられた時からまったく成長してないなw
カイジと言えば慢心、油断
だが それでいい!
美心のことびしんだと思ってたわ
はやくカイジの「もし地下に落とされることになったら、毎月ビールをおごろう」
のセリフききたい
絶対泣いてしまう自信あるぜw
GS美神はじーえすびしんだと思ってた
班長、松尾スズキってまじか
サイコロで希望の目が出せるって、どういうイカサマなの??
重心がズラしてある、とかなら、他の人が振っても同じだし・・・
某美少女麻雀大会みたいに超能力対決になるんじゃないか?
念力が強い方がピンゾロを出せる。
おまえら早よ美心スレ立てろや
美心はアニメEDで見た方が早かったから
原作見た時の美心のインパクトが凄まじかった。
美心もアニメの方がよくなってる。
班長は賽に愛されている男。
>>376 感動するでしょ普通
男の友情ってかんじでさ
てかみここを先だししたのって
2chとかの評判を見て、うけねらいでやってるんだよねこれ
完全にすべってるとおもうんだけどどうなんだろう
班長ってあの策士能力があればわざわざ地下で働く事なかったんじゃないのか?
一度落ちないと人間そんなもんだよ
親が死んでからおやのありがたみがわかるようにね
386 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 22:28:08.43 ID:8BrAOlFJ0
班長が覚醒したのは地下に堕ちてからだよ
原作にはそれを悔やむセリフがある
>>385 一度落ちてもこりないカイジって一体・・・
サイコロの作画がCGの時はいいが、手書きの時は思いっきり崩壊しているな。
美心はギャグのつもりでやったんだろうけど
あんな女でも女っ気が欲しいというスタッフの深層心理をよく現してると思う
文句言いつつ気がついたら孕ましてるパターンだな
>>373 そういやカイジが「駄目駄目!車にイタズラなんて。最低ですよ、遠藤さん」はどうするんかな。
逆境無頼カイジの美心は〇〇可愛いスレ立てても誰も寄り付かないだろ
美心に似てるマフラーの成金、 あいつペヨンジュンがモチーフだろうな。
>>357 そこがチンチロ編の最もおもしろいところなんだよな。
たしかにイカ様はすぐわかるんだが、勝つためにはピンゾロが必要なわけで。
どんなトリックでピンゾロを出すんだろうと考えていたが、あんなやり方があるなんて…。
OPに黒沢がいたのは驚いたけど、それ以上に沼の店長のイケメンぶりには驚いた・・・。
福本キャラってここまでかっこよくなるんだ!!
ミココは・・・ノーコメントw
早く次がみたいのう
黒澤は喧嘩関係の話がいらなかった
序盤の工事現場の話が一番おもしろかった(2巻の中盤ぐらいまで)
今期は早く次観てーってアニメがカイジしかない。
へうげものも面白いよ
班長の念を封じるのが攻略ポイント。
集中力を落とせば勝ち目は見えてくる。
神に祝福されている方が勝つ。
カイジは、展開知ってるから、続きが気になるというよりは確認作業と、演出のうまさを確認する作業だな、俺は。
演出も、作者が伝えたい箇所も、視聴者が望む箇所もすべてうまくできてるから、原作知ってても一切不満はないな。
あえていうならざわざわボイスくらいか。
シュタゲ、あの花は楽しみ。
アカギで鷲巣様の邪気をアカギが青いオーラで撃退した時はワラタ
お前らそれもう麻雀じゃなくて超能力合戦だろwww
>>403 まああの時の鷲巣はもう人間じゃなかったからなw
班長が一回目負けてカイジが親を間違って移そうとした時の
班長の言い方が異常に怖い
ムダに怒鳴り散らすよりよっぽど怖いよな
>>403 朝夕方深夜問わずテーブルゲームで勝負をつけるアニメではよくある事さ
遊戯王なんてそんな展開当たり前過ぎてどんかぶっ飛んだ番外戦術披露しても「良かった、いつもの遊戯王だ・・・」でスレ住人は納得するらしい
>>402 だよね
1期から見てるから心配はしてなかったけどビールで完全に安心した
つかアカギって雑誌で読んでると進むの遅すぎてイライラするからパパ〜ッとやってくれるのありがたいわ
単行本で確認したらアニメ3話で原作18話も消費してるしね
それでも明らかにバッサリカットされたのは最初の会長の演説だけだしやっぱアカギ面白いけど引き伸ばしもすごいわw
カイジって原作完結してる?
してる。
最後どうなんの?
エピソードの区切りはついてるけど
カイジ自体は全然終わってないぞ
まぁ終わってた事にしたほうがいいかもしんないけど
>>406 あれ程上手い倒置法の使い方はそうそう無いな
「と呆けて回すなよ・・・・・・丼を・・・」
>>414 ちなみに、自分でいうのもなんだがほぼネタバレになってないぞ
>>387 名セリフだよな。「できればシャバで気が付きたかったぜ…!」
>>410 賭博黙示録カイジ(逆境無頼カイジ一期)全十三巻
賭博破戒録カイジ(逆境無頼カイジ破戒録編)全十三巻
---------ここから下の漫画は存在しない----------------
賭博堕天録カイジ全十三巻
賭博堕天録カイジ和也編
>>394 あれは巧いと思ったな。ただトリックとしてどうとか言うだけじゃなく、克己とか忍耐とかと抱き合わせになってるところに胸が熱くなった。
堕天録から完全に福本さんおかしくなっちゃってるよ。
カイジを駄目人間にするくらいなら仲間を助けるためとかいくらでも、こじつけした方がマシなのに。
オレが班長ならイカサマがバレても
オレが班長だ!で済ませる
俺が兵頭だったら、
カイジが耳をおとして機械をはずしたままEカードをしたことを不正とみなして、掛け金没収にするけどな。
なんで、そうなる可能性をカイジは考えなかったんだろうな、
ヤクザなんて、どうでもいいことでイチャモンつけて無駄にわめく職業なのに。
天がアニメで見たい。天のキャラたちは
みんなキャラが立ってていい感じ
>>421 堕天録はカイジが借金背負ってなくて、なおかつ手元に300万の現金持ってのスタートだから
ヒリヒリ感がないよね
天はいい作品だが、天と原田の試合がそれまでに比べ地味だからなぁ
427 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 00:25:13.88 ID:7byDdK8wO
不正を働いてバレたうえにそんな開き直りが許されるならそれこそ力だけの世界になってしまう
カイジはケンシロウ化するしかない…ギャンブル漫画にならないだろwww戦略も心理的なかけひきも名言も何も生まれなかっただろうな
まあカイジは本気になったら津波だせるくらいの博徒だからな
あの時からカイジは億万長者って事なんだろう
映画の続編もヒットしたら原作よりも映画で決着つけるかもしれないね
そんときゃいっそ最終戦にアカギも出してくれ
アカギ役は萩原聖人か柏原崇か黒木メイサでw
ひろゆきがいいんだよ
スピンオフのはウンコだが
いま天を2クールで作ったら、序盤の天とひろゆきの話は大幅カットで2話くらい、
赤木戦を3話くらいやって東西戦が15話くらい(しかし原田との勝負は大幅短縮)、
残りは赤木の葬儀で〆、くらいの配分じゃないかね
天、アニメでみたいよ
しかし声のイメージがわかない
念力が高めるんだ…!起死回生のアニメ化を!
アカギの葬式は神だけど同時にシュールすぎて笑ってしまう
死ぬまで死んだフリが趣味だったんだなアカギはw
赤木はハギー続投、天が力也でひろが浪川か中村悠一、僧我は当然津嘉山さんで
436 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 00:43:56.44 ID:E4aZXM3TO
班長の念力を利用したどんでん返しが楽しみ。
437 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 00:44:26.13 ID:zuyp8TY+0
来週回 イカサマに気づいて45組結集、班長に宣戦布告
来来週 班長組と勝負、50万張りで班長の心理描写、456サイを投げるまで
来来来 不正を証明して、続投を持ちかけ、「うざいな、もう」、ピンゾロ、カイジシャバへ
・・・・・と予想っ。
いじめの判押し忘れは労働者にとっては
マジきついだろうなー
>>435 天=力也は完全同意
アカギの南郷さんがマジ天の声と思った
ハギーはひろやりたいとか言ってた気がするからひろで
>>437 石田さんの息子はどこで出てくるんですか?
石田さんは漢だった・・・
最近石田さんみないな
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 01:37:18.92 ID:zuyp8TY+0
>>440そういやあっったな、そんな話。
今回ギャンブルが短いから引き時がわからないなあ。
読んだのずっと前だし逆転カイジ見て思いだしたからギャンブル以外の細かい話忘れてましたよ。
行っても45組結成までだろうな
カイジの勝負で面白かったのって、限定じゃんけんだけだったな・・・。
あと、耳をちぎるとこと、焼き土下座と、沼編の終了直後の逆転負けは印象に残ってる。
沼編は、あほぽいカイジがあそこまで考えてたってのが、ありえね〜wって感じだったけどw
>>423 カイジが、会長は悪人だけど、
勝負事の時はフェアーだったって堕天録で言ってたな。
今思えばって話で言ってただけだが…。
>>423 まあそんなことしたらそのかわり利根川を説教できなくなるけどな
>>427 アカギでそれだけの世界のヤクザ出てきて危うくアカギ死にかけたけどな
実際現実はそれだけのヤクザとか不良しかいないんだろうけどな
あの時の、多勢に無勢なのに博打の出た目は曲げられねぇ!と
珍しく熱くなってるアカギはかっこよすぎ
実は熱いクールな男とかねもう
今は鷲巣様がアレだから基本絶対零度なアカギだけどw中身はカイジくらい熱いんだよねアカギも
>>443 他にも、「死神からのサイン」とか「意思が弱いから……!」とか
「ビールかけ」とか「寛容な精神」とか
勝負に向かう前にも要素が盛りだくさんなので
>>437のテンポじゃさすがに無理があるよ
リベンジ戦スタートは再々来週からだな
チンチロは10週で完結とみた
サイの目が見えるスローモーションはやり過ぎとしても、サイコロのCGは実に自然で良いな
これって2クールだっけ?
452 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 03:31:04.11 ID:7CSgq87CO
マリオがしくじる
>>423 兵藤はただカイジをイジメたいのではなくて、
カイジの力量がどれほどのものかを確かめてみたい、
もしカイジが負けるならその凄惨な死に様を見てみたい
という興味があるんだよ
エスポワールの時からカイジに興味心身だったからな 会長は
そしてもし腹心である利根川がカイジに負けたのなら、
それは単なるギャンブルの損益じゃなく利根川の器量や責任問題にも繋がるんだ
半端な能力の男に重要なポストを任せておくと、帝愛の未来が危ないからな
>>453 当たりクジをカイジにあげたのも、伊達や酔狂ではなくて、
カイジなら、自分の仕掛けた策に気づくだろうと踏んでのことだからね
一目置いてるからこそ、それなりにカイジを好きなように泳がせてるよね
ふて寝はするけどw
カイジって緑色が似合うね
班長は超能力者じゃないか?
勝つにはそれを封じないと。
おそらく班長、石和もピンゾロを出せた。
しかしそれではカイジの労働意欲に影響する。
だからシゴロと5ゾロで抑えたのだ。慈悲だよ。
大槻班長、石和を陰で操る真の黒幕が沼川その人だ、あの髪形はただ者じゃない
「親はスルーだろ?」
とか言ってたおっさんが怪しい。
かなりのベテランで、大槻達とつながりがあると見た。
OPの歌詞解読はよ
手を伸ばしたのにまだ届かない
世の中が嫌になる
便利な言い訳を 這い廻り
どこに着いても 暗い ヤングで さえない俺
sei エディ ITU イツ go orai
ノーフェット seiro debesuro faturo
明太 やっぱ やば ギブっすよ
ヤバガバ チェ オルゴール
wa-------------i レディレツゴ-!
正論 江別語 チョッチョイ
ワッスワス そんで 飛び出る 妄想
絡まる糸 ほどいた時に 笑いたいから
笑いあえる日々を 確かめる
その姿だけを 探すけど
君ならできる その手を伸ばーせ
班長ってひだまりの校長先生?
GTOの教頭だよ
班長は念じる力で目を出せる。
普段は温存して、大勝負の時だけ使う。
あの念じ方は半端じゃない。
探せなくて目を反らすけど君なら出来るその手を伸ばせ
に聞こえる
カイジって何でこんなに面白いの?
何かカイジって見てて応援したくなるんだよね
opかっこいいな
班長はサイコロの目を自由に操れる コロコロの実の能力者
あんな出目操作できる奴にどうやって勝つんだ?
石和か沼川の弱みを握り、班長の念力を封じる呪文を教えてもらうのか?
カイジが瞑想修行して、班長に対抗する念力を得るしかないな
班長は絶対にイカサマしてるだろ
どうせ丼の底に電磁石でも入ってるんだろ
念力〜と言ってサイコロを持った手に注目させつつもう一方の手で底のスイッチを入れる
次の奴に回す時にはスイッチを切って渡せばいい
マジシャンなら一瞬で見抜けるような簡単なトリックだよ
今更気付いたけどサイコロの目が456しかねぇのな
目が456しかないのは分かったんだが、どこに隠してるんだよw
やはりサイコロか丼に磁石等の仕掛けが…
そして誰かがリモコンで遠隔操作をッ…
カイジは遠隔操作している奴を抑えれば勝つる!
班長の前の奴がジョリジョリやってるとこですり替えてるんじゃないかな・・・その後はわからん
班長半袖着てたし隠す場所ないよな…あの鼻に隠してるんかな
沼川が怪しい。タバコの箱か?
あのタバコに何か意味があったんだろうな
>>479 あのマルバロには念力を高める薬効があるからな!
>>480 マルバロw
福本作品って色々な煙草出てくるよな
地下コンビニだと倍売りだから今ならタバコ一本400ペリカぐらいか?
すげーぜいたく品だ
4話 カイジ、サマに気付く 〜手を合わせろっ・・・まで 5話分
5話 45組いじめ開始〜 許してやろうじゃねえかまで 4話分
6話 正規給料もらい賭博開帳 〜なんだ・・・空手かいっまで5話分
7話 45組集合っ・・・気付いてないのか?まで4話分
8話 こっちも提案がある・・・まで5話分
9話 続行 黒崎登場 5話分
でチンチロ終了と予想
>>484 17歩も、見所はいろいろあるし、面白いゲームだよな
ひどすぎる引き延ばしが作品をダメにしてるけど
和也編も、やってるギャンブル自体は面白いと思う
ひどすぎる引き延ばしが作品をダメにしてるけど
17歩は久々に短時間でまとめて流し読みしたら面白かったw
和也編はスリリングさはいいが、カイジが参加していないことが致命的
13巻分出ないで終わる勢い
和也とカイジが戦うまでまた休載するんじゃないか
全シリーズ13巻にしてるのって何か意味あるん?
もしアカギが地下チンチロやるとしたら
大槻は必ずサマをすると読んで
サイコロを振る前に必ず手のひらに乗せて見せることって
一番最初に条件づけて事前イカサマ防止したと思う。
ざわ…
ざわ…
※福本マンガはグーを口元にもっていくだけで、仲間とテレパシーで会話できます。(ギャンブル中)
女ざわがうざい、死ね
何のためにコーナー作って女を隔離してんだよ
確かにカイジ世界に女はいらんな
普通アニメのOP、EDって1分30秒なのに、あの変なコーナーやるせいで
この枠のアニメは1分10秒しかないんだよな。
あれマツムシが鳴いている
チンチロチンチロチンチロリン♩
>>496 やめろよ。
チンチロチンチロ
(立木のモノマネ)チンチロリーンッ!!!
てやっちゃうだろ。
あのタバコがポイントだな。班長がいい目出すときタバコを吸っている。念力を高める特殊タバコだ。
カイジはそれに気付き、班長室に忍び込み、特殊タバコを普通のタバコにすり替え。
そして次の対戦で勝つ。
ざわ…は文字だけでバックに街のガヤガヤ音流す程度でよかったのに
17歩はまだマシだけど
今やってる和也編はマジでいらないな
マリオマリオ!チャンチャン!じゃねーわ
班長、大槻共に最初の2万張りからイカサマサイ使ってたんだよな
それで二人とも最低の4だなんて相当運悪いのか、カイジの運がいいのか
和也とカイジが勝負するのっていまやってる友情ゲームが終わってからですよね。和也編は今までのシーズンと比べてかなり長そうです。
和也編は零臭がすごい
和也編はつまらん
社長と麻雀やってる時のが楽しかった
アジア三人組が激しくどうでもいいからな
カイジを苦しませろよ
何回も見てると、だんだん ミココが可愛く思えてきた
洗脳???コエーぇええ
フィリピンとか中国での回想場面の長さにも閉口した。
まあ和也編なんだから和也中心でいいのかなw
でも和也が著したとされる小説は面白かった。
原作じゃ思わないのに、アニメのカイジの髪は無償においそれうっとうしい縛れ!と言いたくなる
無駄に髪の動きの描写に気合はいってるからか?
7巻あたりでみっちゃんが裏切って終わりだろう
あと少し
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 17:20:53.24 ID:8Z1tXOiu0
和也編の冒頭は流せないんじゃないか?
>>487 賭博黙示録:限定ジャンケン、鉄骨、Eカード、ティッシュ
賭博破戒録:チンチロ、沼
賭博堕天録:17歩
和也編:なし
カイジがやるバクチが確実に減っていってる・・・
カイジ宣伝の女はプロデューサーに枕でもしたのか?
>>502 一回目からいきなり使ったらイカサマと思われるからじゃね?
>>502 カイジはここ一番では強い、ただし普段は弱い
サイコロの確率の説明おかしくね?
目無しが二回出てもその組み合わせはまた出るかもしれないと想うぞ
高卒のバカなオレに説明してくれ
1/2の3乗。
またアニメ化してたのさっき知った
このあとのパチンコ編、すげーつまんねえんだけど
マジでやんのかね
よろしい、なら天のアニメ化だ
>>514 見直したら2万張り1回目から使ってるね
4の裏の面が4になってる
マンガのほうでも456しか写ってなかった
しかも映画も沼編作るのか…映画ならいいかもな
>>516 目無しが二回でたら三回目は出ないなんて誰も言ってないぞ
バカとか以前に妄想がひどい
>>516 パチンコとくらべると混乱するぞ。
「300分の1の当たり確率」だからといって300回回しても当たらないじゃねーか、
とか思ってるだろ?
「チンチロ三回」と同じ確立で目ありがでる、をパチンコで考えたら、
チンチロ(1−1/2・1/2・1/2)=7/8
パチンコ(1−299/300・299/300・299/300)となる
つまり、「当たる確率」とは「全部外れる確率」だから1/2と299/300とでは
天と地ほどちがうんだよ。あえていえば、パチンコは「1のゾロ目」が出る
くらいの感じかな。216分の1だからな。
>>522 おお、こういうやつに説明するの好きなんだわ。
サイコロ一個で考えよう。
サイコロで「一」が出る確率は1/6、これはわかるな?
じゃあ、サイコロで「一」が出ない確率は「5/6」これもわかるな?
確率的にはサイコロを六回ふったら、まあ一回は「一」がでる、これもわかるな?
サイコロをみっつ同時にふったら、全部「一」が出る確率は「1/6」×「1/6」×「1/6」
ここまではわかるな? あとはその応用だ。
「目アリ」と「目ナシ」は「1/2」で出るわけだから、コインを一枚投げて
表が出るか裏が出るかと同じなんだよ。だから、「三回ふって目アリが出る
確率」は、「コインを三回投げて一回表が出る確率」と同じなんだよ。
「三回とも目ナシが出る確率」はつまり「コインを投げて三回とも裏が出る
確率」と同じ。←ここがむずかしいか? よく考えろ? 「裏が連続三回」
がなかなか出ないように「目ナシ三回」もなかなか出ない。どう、わかった?
そうじゃなくて、
>>516は3回目だけ見れば目無しの確率が高い事には気付いているんだろう
3連続で外す確率は低いが、毎回の確率は同じなのだから
2回外した後の3回目だけ見れば、もう外した過去2回の確率は関係ない、と言えばよい
(^q^)あーうー
>>527 あきらめるな! あきらめたら一生地の底だぞ!
1.「目アリ」と「目ナシ」は二分の一で出る←まずここを録画見直して理解しろ
2.「二分の一」ということは「(一枚の)コインで表が出るか裏が出るか」と同じ。
3.したがって、三回ふれば7/8の確率で表が(「目アリ」が)出る。
目無し:目有り
50:50
は分かる
ナレーションで二回目 三回目する事に目有りの確率が増えるって解説が分からないんだ
(^q^)しんちゃんオモロー
3回まわせてそのうち目アリが一回でも出ればいいわけだから
チャンス3回でそりゃ目が出る確率あがるだろ
>>529 3回の試行をバラバラに考えるんじゃなくて3回で1セットと考えれば分かりやすいと思う
1人が3回やるんじゃなくて3人の人間が同時に1回やると考える
そのうち一人でも目ありが出るのは何分の1かって考えてみて
>>529 「三回ふれば」ってことだよ。
「三回目が確率が高くなる」ってことじゃない。
あのグラフにはこないだもケチつけてるヤツがいたが。
「三回目の確率」はあいかわらず「1/2」
だが「三回ふった合計の確率」は「7/8」だ。
マジックインキでテレビのあの画面の「三回目」の横に「までふれば」と
書き足しておけ!
念が…
時に、2chのクズの理解力を高めると思うんだ。
>>529 渇ッ!!
そういうことだ
(4枚チョキだけは 絶対にない・・・! 勝つ・・・!今度こそ・・・!)
この男の思考
ギャンブルでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
チョキ チョキ チョキと来たから
もうチョキがない などという読みは
まさに泥沼
_
/)/ノ,> す 嵌
| lン.)っ で っ
|/ .〈/ に. て
l ) 泥. い
|iii|||||| 中 る
|iii|||||| :
|ii|||||||| 首. :
┌|ii||||||||| ま :
、〜"イイ__ /iiii||||||||||| で :
ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
>三回までに一回でも出ればいいってことね
チンチロはまさにそういうルールだからね
3回振ってぞろ目が出る確率って8%ぐらいあるからなくはないだろ
カイジのあの余裕は何だったんだ
何度も振れば出るがここぞという時は出ないというカイジの言葉すら覚えてないお前はなんだ
一回目が確定すると振れないしな
6で負けるとはおもわんよ
零って展開早くて面白かったけど第二部再開しないのかな?
あの作品はライバルのキャラデザがあんまりすぎた
普通に涯系の容姿の奴をもってくればよかったのに
カイジは今やってるやつも含めて後のシリーズもアニメ化されそうなの?
今やってるやつっていうのは今連載してるやつの話ね
>>377 サイコロの振り方の技術じゃね?
マガジンの哲也って漫画でも、サイコロの狙った目を出す振り方の指導をしていた記憶があるよ。
幽波紋とかいう人もいるけれど俺は技だと思うよ。回転は万能らしいし。
正確に言うと転がさないで滑らせる技術
あ、あれ?information見たら福岡放送って17日からだったっけ
見逃したああああ録画し忘れたさああああああああああああ
嘘だ…夢だろ…これ…夢に決まってる…!(ヘナッ)
∠ ̄ \
/ | バカな…っ!…バカなっ…!
/ /レ'V\ // \l\l、 なんだこれは…?こんな非現実……!
/ ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ |
|/l/| ||r===== || | |r======= | |
| l|\__゚ ノ||__| |\_゚__// |
ヽヽ_∪/| トヽ_∪____/./
l`――‐'| |`――――' /
. | |__| | 夢みたいなことが現実に起こる…?
|| | _____ | |
| (_____) | なぜ…どうして…
. |,, '| | ,|
|, ,(二二二二二) | うううっ……………!
. | ≡≡≡ |
|________|
>>124 同じ作者の漫画の主人公同士あいつだったらどうなる?って比べるのは普通だろ
そんなにカイジがアカギと比べられるのが怖いのか?
精神力とかわけ分からん叩きしてるお前の方がカスだよ
腐マンコの糞二次創作貼るなよ
>>234 =追い詰められないと力を発揮出来ないタイプ
ぶっちゃけ常日頃から覚醒してたらアカギの足元ぐらいには届くと思うんだ
…いや、そこまではないか
>>549 違う。チンチロの後半に出てくるあるキャラ。
真面目な話だがチンちろってすげー練習すれば
狙って3つとも目が出せるんじゃね?
決められた茶碗と同じサイコロで野球の素振りするように毎日数千回、数万回、
それを数年練習すれば出来そうな気がするんだが。100%がムリならある程度確率を上げるだけでも。
ただそれを実行するヤツがいるかどうかだが
>>550 怖いってなんだよwwうざいからカスって言われるんだろ
1話のカイジが遠藤の乗ってた車で睡眠薬をで眠らされそうになったときに、
「おろへまへん」ってセリフがあったとおもうんだが、これは遠藤が言ったの?w
どこにでも現れるキャラの比較厨や最強厨はうざい。
それ系のスレで引きこもってろ
まあアカギだったらエスポワールの時点で帝愛壊滅とはよく言われてるよね
その後の地下帝国もパチンコもなくなってしまうw
>>555 麻雀はサイコロ2つ使うんだけど、昔練習して8割くらいの確率で出目7を出せるようになった。
零の標はやく見てーよ
>>557 訛ってるわけじゃなくて
カイジが意識虚ろで放った言葉が「降ろせぇ・・・ 降ろへ・・・」
降ろへません!ボキャブラリー溢れる 遠藤の名セリフ
>>557 原作では「降ろへません・・・!」
アニメでは「降ろへまへん!」
アカギだったら倍プッシュしてるうちに魚の餌にされて終わり
はいアカギ厨脂肪
来週でやっとカイジ泣くのか
一期は一話から泣いてたけどw
>>559少なくても電流鉄骨で利根川と兵藤倒してただろうな。
思い出したけど昔カイジの世界にアカギがいたらってスレか何かでエスポワールでは最後カイジが全てを賭けてアカギに挑み引き分け、それを気に入ったアカギが次にわざと負ける話とかEカードでアカギが兵藤と闘い最後はカイジとの連係で勝利する話とか結構面白かったな。
アカギかいじ系はそういうの充実してて面白いな
カイジは沼編まででいいから、次は黒沢をアニメ化してくれないかな。
アジフライのシーンは、きっと伝説になるw
裏をかいてカイジの次はワンナウツ二期
ライアーゲームか嘘喰いじゃないのかな
どっちもアニメ化されていいレベルの作品だ
精神修行で班長より強力な念力を得たカイジは
ライ○○ン○○ンのごとくピンゾロを出せるようになるんではないだろうか。
>>572 黒沢はアニメ化したらすごいことになるだろうな
いろいろとw
アニメ化などないっ…!
じゃあドラマだ…!
黒沢こそカイジの世界に出てほしかったな
黒沢ならドラマ化もいいけどやっぱりアニメの方がいいな
とにかく毎クール福本アニメやってくれよ
それか原作カイジ動かしてくれよ
北海道は今日破戒編のOAなんだけど
やっぱCMにビールが入っててワロタ。
サッポロビールだけどな。
愛知は今初オンエアだったけど
酔わない梅酒ってののCMひたすらやってたな
梅酒じゃちょっとなー。
これ、関東初OAの時の
実況スレのログとか読みたいなー。
ビールのシーン。どんだけ盛り上がったんだろう。
原作屈指の名シーンだからな。
同じく中部も今日だ、今終わった
アニメしか知らないんだけど、カイジ激しくクズで笑ったw
一期ではもうちょっとまともな人に見えたのにwなんかいいな
しかしこんな時間なのにもの凄くビールが飲みたくなったじゃないか…
ポテチ食べながら通販で買ったサッポロクラシック飲むわ
>>583 しかもアルコール0%が売りだぞ
CM流す番組間違えてる
来週はビールとポテチ用意して観よう
重労働の後だったら
甘いノンアルコール梅酒でも旨いかもしれんけどね。
ああ‥‥やっぱダメだ。
ビールとポテチとほっかほかの焼き鳥
コンビニで買ってこよう。
こんな夜中なのに‥‥豪遊ッ!!!!
OP曲のシンセーサイザーがペーポッポペッペッペーと鳴ってる部分がダサすぎてまいった
地下で焼肉とビール買うシーンが印象的だったけどアニメじゃどうなるかなあ?
地上での間違いじゃないか?
>>563 あの「おろへまへん」って遠藤がわざと言ったのか
結構茶目っ気あるんだなw
>>583 ログ消しちゃったけど、始まる前からスレの伸びがハンパじゃなかったw
何人もの視聴者が、前もって、ビールと焼き鳥を用意して待機
いかにもキンキンに冷えてると言わんばかりのビール缶の描写と、ハギーの神演技に、
なにも用意してない組は、みんな、
「ヤバい、飲みたくなってきた」
「買ってくればよかった」
「ちょっとコンビニ行ってくる」
と猛省
深夜にもかかわらず、同じ日に始まった銀魂(ゴールデンタイム)と同じくらいのスレ消費(実質12?)をしたらしい
(約2分で1スレ消費してた)
かくいう私も、ちょうど帰りしなだった同居人に、
「ついでにビールとポテチ買ってきてくださいっ…」
と頼んで、飲みながら録画したのを見直したw
ミス箴言て何だよw
何気に来週もビールと焼き鳥ポテチのシーンがあるじゃないか
次は班長の念力を鍛えるシーンを
カイジが目撃するとみた。
そしてカイジはひたすら瞑想で
高い念力を身につける。
次のチンチロは念力のぶつかり合い。
カイジの豪遊シーンに触発されたせいで長年封印してきたポテチへの欲求が解放され、一日でポテチ170gを豪遊・・・っ!次の日も、その次の日も豪遊・・・っ!!
僅か数日で数`の散財、俺の腹、旺盛・・・っ!!
まぁ、ポテチだけが原因じゃないけどコレは酷い、三大欲求侮るなよ皆の衆
マジに本気で言ってるわけ?にワロタ
いままでさりげなくカイジのチンチロセットが発売されてたんだな
ぺリカも再現されてて面白そう
せっかくアニメでチンチロやってるんだし再販してほしい
あと限定ジャンケンとかEカードあたりは商品化してないのが残念
>>598 実際サマ無しなら6以上を出すって相当難しいからな
何いってんだって気持ちにもなる
>>599 Eカードは『カイジ勝つための心理闘争講座』って本におまけで付いてた
Eカードは前の映画の時に売ってたよ
日テレの公式通販で買えるのにヤフオクで倍以上の値が付いてた
三好にヒフミで大負けしたあと、
「これがギャンブルなんだ、行け!」
って連続して3000張るよね。
あの時、班長が「ニヤッ」ってする。
あれが、ギャンブルの胴元の本当の顔。
パチンコで客を熱くなってるのを見て、店長がする顔だよね。
第二話だけ独立させたら、すごい「ギャンブル奨励ビデオ」になっちまう。
実際、あのあとパチンコに行ったやつ多かったみたいだし。
ちゃんと最終回まで見ような。「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」(野村克也)
つまり、胴元のいるギャンブルはちゃんと負けるようになってるんだってこと。
限定じゃんけんスリーブが今度チョキパー発売するみたいだけど
パチンコは常連になって負けが込むと
遠隔で当たりをプレゼントしてくれるから良心的
班長の「あんたマイナス・・・ニマーーーーン!」はチョーさんの本気を見た
>>605 優しいなあ
当たり時の脳内物質を求めてまた来ちゃうな
>>605 いや、むしろ「この店はじめてなんだけど…」って顔してキョロキョロ
しながら座るとたいていすぐ当たる。ふつうは「おっ、ラッキー」って
入れ込むんだけど、おれはその当たりをすぐに換金する。
これ、けっこう儲かるよ。
コツは「ちゃんとした身形」で行くこと。収入高めのリーマン風が一番いい。
そして、半年はその店に顔を出さないこと。絶対当ててくれないから。
カイジって15年ぐらいの強制労働は大変だけど、普通に生活してても結局ギャンブルでボロボロになるだろうから強制労働しといたほうがいいような気がする。
まともに生活していくだけの力がないのは1期からわかっていることだし・・・。
EDのカイジの彼女?て原作にはいないの?
>>609 あんな所で働いてたら肺がやられて病人になるだろw
>>609 彼女じゃねえ、ただのキモいストーカーだw
アリアに出てくる白雪みたいな美少女にストーカーされるなら天国だろうけど
美心みたいな不細工女にストーカーされたら地獄だな
カイジかわいそう…
ありがたいんだよッ…… 他人から愛されるってことは……
お前らが考えているより余程な……
614 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 13:28:12.20 ID:FXv28X930
これのアニメを見たら、
ギャンブルするようになる?
それともやめるようになるの?
カイジ真面目に勉強して公務員にでもなればよかったのに。
ってアニメにならないけど。
>>613 それは三好とか前田とかの真性クズならそうだけど、カイジもクズだけどスペック高いから
キモいストーカーに追われたら大悲劇なんだって
あんたと一緒にすんあw
>>613 クズ →やりたくなる
普通の人→しようと思わなくなる
自分レスすんなミココオタキモい
>>601 なんだその勝てるようになる気のしない本はw
ほしい
福本キャラが表紙絵のビジネス本は読むと人生の敗者になるような気がする。
>>616 五十歩百歩て気もするけどな。
スタイルはよさそうだから、マスク被ってもらえばなんとかなるんじゃ?
美心ちゃんはカイジが断りゃいいだけなのに
ああいう感じでそのまんま押し切られる男いるからな、それに対する皮肉でもあるんだろう
石田純一と東尾理子とかまんまあの構図
娘に迫られ父が資産家だから結婚したけど、永遠のマドンナが忘れられずにハァ
>>621 全然違います
なにがスタイルだ気持ち悪い
あのエンディング見てると
「人間の幸せってこんなもんだよな」とか思ってしまう。
地下で強制労働より、ブスとラブラブの方が・・・。
もちろん、30才の頃なら、ブスと結婚なんか地獄だと思ってた。
おまえらも、大台超えればわかるさ・・・・・・・・_| ̄|○
>>624 いまどき男で40?ならまだまだだと思うが。
小泉首相がマージャンやる話描いた漫画家が描いた別の話で
同窓会で会ったブスと出来婚して全然好みじゃないワゴン車買って…みたいなやつ
あんなんでも一応幸せなんだよな
だが美心テメーのブスさはちょっと規格外だ
生理的嫌悪感を催すブスはまた別だろ
, =-、
,'´三`::"三ミi_,,...,, 結婚なんか誰がするか・・・・!
, ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、 食わしてくざんすよ・・・・・・!
ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 )))) 結婚したら生涯・・・・!
))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
,i'"リ|{ ヽ / }|r i.i《(ヽ いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
ヾ《〈| ト、 o|u |o ノ''|:ト!|ミ:(
)リ||v゙=| |゙="u !|ンミ:::::) しかも年々・・・・
((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::( 相手の態度はでかくなるという・・・・
ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、 オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
>;;!||-― y―‐-| !| iヘ;;;_ヽ
,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!| /| |  ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
/|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
. .,''''つ/) / | / /ヽ ./::::::i i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/ | / /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' ) | / /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 14:33:37.12 ID:aNuhgqbcO
まあ普通の男にとってはむしろ美心ちゃんは出来すぎた嫁
ああいう尽くしてくれる娘との結婚に成功する男はそんないない
ただカイジには億万長者の隠れスペックあるからな
そういう男にとっては物足りないだろう
自演しまくってウザ
>>592 >何人もの視聴者が、前もって、ビールと焼き鳥を用意して待機
勝利のために必要なモノを
地道に積み重ねていくタイプだな。
>なにも用意してない組は、みんな、
>「ヤバい、飲みたくなってきた」
>「買ってくればよかった」
>「ちょっとコンビニ行ってくる」
>と猛省
へたっぴwwwww
なんか冗長な作りだな
チンチロでこれならパチンコ編どうなるんだ
雑誌連載時のような気分になりそう
手元に原作があって一気読みするのと比べちゃいかんよ
>>608 それ、知り合いの人が言ってたな。
自分はパチとかやらないので「ホントかよw」って思ってたけど
同じような経験してる人がいるってことはホントにどこかで客を見てるんだな、パチ屋。
>>615 カイジが教師の
「教育黙示録カイジ」
とかすげー読みたい。
ぶち殺すぞ…腐ったミカンめら…!
638 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 16:40:48.53 ID:CU13Wj5O0
良い子になーれ、良い子になーれ
逆境無頼カイジ 〜人間学園編〜
墜天録は映像化しないだろうな
津波の表現あるし、1クールまるまる社長との戦いって飽きられるだろう
OVAとかだったら可能性あるかな
>>485 リアルにやれば面白いと言うが漫画はつまらんだろうwww
一気に読まないとつまらん漫画
おそらく和也編も一気に読まないとつまらん漫画になるんだろうな
零のコンビニコミックが古本屋に売ってたから途中だけど立ち読みしてみたが結構面白かった
調べたが長期休載中だったのか…
和也編少し読んだが余りにもグロくて気持ち悪くなつたわw
あれはどう考えてもTV化は無理だよなw
津波、過剰自粛する必要ないと思うんだけどな
のぼうの城や砂の器やサザンの歌まで自粛だし
いや関係ないからさ
大地震で津波とかこの国は昔からよくある、それだけ
被害にあった一般人は気の毒すぎだけど、そのリスクを軽視してた東電は東大出のバカすぎ
そういう時に役に立たなきゃただの勉強のできるバカ、カイジの方が役に立つよ
なんかこの作品のスレ他と空気違うよね
なんていうかにおうんですよ…金のにおいが
おいおい、何寝言ぬかす
土曜とはいえ昼間からスレに書き込みしてるような連中つかまえて
ざわ…
ざわ…
零はけっこうスピーディだった記憶がある
当時「カイジならメガネ外すシーンで2週間かける」とか言われてたし
零は福本が連載投げたからな、いや打ち切られたのか?
単行本は結構売れてたような気がするんだけど…
黒沢さんも打ち切りだったしなあ。話題になってたのに
>>645 さっさと金を送れば いいのだ グズグズ言わずに・・ ピシピシ送るべし・・・・!
そういや零どうなったと思ってマガジンのHP見たら
一覧から見事に消え去ってて泣いた、どこいってしまったんだよ・・
沼がつまらないのはパチンコがそもそもギャンブルになってないから
パチンコは昔のクギ打ちと違って、今は100%店が当たりを操作できる
こんな子供だましが面白くなるわけ無い
チンチロを破壊録の半分やってほしかった
>>608 俺パチンコやらないし興味ないけど
新装開店だかなんだかで並んでマッチおいて場所とるみたいなのだけ
やりたいなと思ってるw
当然それ以降そのパチ屋はいかない
まあ、結局入れ込むと駄目なんだろうね
>>252 カイジスレで知ってる人がいて少しびっくりだわ
あの人女だろw
一条は原作途中からどんどん不細工になってきて笑えた
零は他の漫画のかねあいもあるから2009年6月に再開ということで一旦休載になった
あとはわかるな
零は漫画家と編集のケンカ別れって噂もあるけど、作者病気でも無いのに全然再開する気配無いトコロみると、あながちただの噂でもないかもしれないな
零はテンポだけは良いよな
653
じゃあカイジ見んな
班長のコキコキと頭ボリボリはイマイチだった
坂崎のクククカカカコココキキキが楽しみ
>>252 思った思った!あの人そっくりだよね
しかもガチレズらしいけど何となくカイジみたいなタイプは好きそう
あと勝間さんかな、エリートルートでカイジとは世界が違うけどどこかでカイジの実力を気に入ってるという
まあそのイメージは天海遠藤と一致したから
アニメ一条と映画一条はまた違う感じでいいけど
NHKでまさかのカイジ!て言うか福本!
でも、あれ読んでる子供なんか居るのか?
て言うか居たらマズイだろw
ニュース見て飛んできました
被災地の子供はカイジで何を勇気づけられたんだ
NHKkwsk
どんな言葉色紙書いたんだろう
深夜はパチンコ提供の地域が多いから、沼編は難しいだろうなあ。いろいろと。
兵頭が大金を地下核シェルターの為に使ってるという話、当時は相当理解を超えていたと思う「そんなやつ、いねーよw」って
でも今福島のこの現状で
まんざらアホな話でもなくなった
福本も思うところがあるんだろう
沼を見て本物のパチンコもあんな感じで不正しまくりなんだろ?
なんて考える奴は最初からパチンコ屋なんて通ってない
漫画家で寄付したって話が全然出てこない中で
福本はすぐに3000万円寄付した カイジの「負けないっ!俺たちには日本しかないんだよっ!」ってイラストもすごく福本の気持ちが伝わった
一方で課長島耕作の弘兼は原発推進派
東電のイラスト描いてる女だとか
何か震災に貢献したか?
そもそもカジノでルーレットでもポーカーでも(理論上は)ディーラーが自由に勝率変えられないからな。
変えられるものはギャンブルじゃない。
パチンコは電気は浪費するわ、中毒者生み出すわ、駐車場で乳幼児を熱中症で死なすわ、違法監禁を
警察天下りが仕切ってるわでほんとクズ産業。
愚か者への税金みたいな宝くじや公営ギャンブルにも劣る。
韓国みたいに全廃すればいいのに。
なんでカイジはちんたらやってたのに零はスピーディだったんだろう
でも零の登場人物は王になるとか世界を変えるとか絶対バッドエンドしか見えてこないような事を口癖のように言ってたから
途中打ち切りは仕方ないかも
これで和也編はグッドエンドルートになったな
>>670 政治家は所詮阿呆の集まりだから自衛せねばならないってのも分かるね
帝愛の場合はそれプラス私兵って言うのが穏やかじゃないけどw
>>675 カイジの口から「日本しかないんだよっ!」は違和感あるなあ。
そもそも福本漫画で、愛国的な考えや、日本のために、なんて考えはほとんどないよね。
そういや、小林よしのりの戦争論読んで共感できるところが多かった、とかなんとかヤンマガの裏のコメントにあったな。
福本は子供より大人に色紙書いた方が喜ばれると思う・・・
子供会の絵はいつ見ても笑えるw
なぜカイジww
684 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 20:46:32.04 ID:O749oR3D0
子供だましの催しに見えた俺はちょっとビールと焼き鳥買ってくる
>>685 VIPじゃなくて、ネ実なのがなんか笑えるw
原作だと切り身魚だったのにアニメだとメザシになっとるw
>>677 涯で一度少年誌進出に失敗してるから、少年誌でうけるのはどうしたらいいか研究した
その結果の一つが、飽きやすい子供の心を掴むために、間延びさせないでスピーディに進行する
だったとか何とか。
どこで読んだのかは忘れたが
チョーさんの班長の声にハマってきた
>>691 これ子供貰って嬉しいのかwww
そういやカイジのハイロTはやっぱカットなのかな
カイジの連載始まった頃に、ハイロウズデビューしたよねそういえば
>>688 っていうか涯みたいな開始早々警官とお見合いというグダグダ展開なんて誰が喜ぶんだと。
初代トランスフォーマーみたいなスピードでやられても困るけどさ。
>>663 世の中、お金なんだ!
骨の髄まで貪る生命力
>>693 初代トランスフォーマーもナレーションが異常に熱いという点が
アニメカイジと共通するなw
さあ、戦いだ!
>>663 命は本来投げ捨てるものなんだ
という悟り
見直して気付いたが、1話でカイジがパチンコ店から出る時に流れた音はスロットのコンチネンタル3のBIG音だなW
懐かしい
あのラッシュはアラジン並に強力だったな。
>>687 パサパサの切り身だったよね
それでポテチや肉じゃがやきとりの「油がうめえw」ってつながり削除は
残念。それでもまあいい感じにはなったが
699 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 22:16:34.18 ID:zu5jvtu20
今のパチンコ業界は
イカサマ見破られた
大槻班長みたいだよな
>>699 東京営業禁止になりそうないきおいだったもんね
ゴネ特っ・・・ゴネ得!!
>>698 めざしの方が貧しい感じがするし、ぱっと見のインパクトもあると思う。
>>693 確かに、お見合いは酷いねw
でも、展開はメチャ好き。
703 :
イケメン:2011/04/23(土) 22:24:39.11 ID:QZqtju2P0
久保ユリカって顔がアカさんみたい
とにかく焼鳥が食いたくなった
ちんころちん
>>698 吾妻ひでおの「失踪日記」によると
山でホームレス生活してる最中に舐めた
天ぷら油の廃油が、なんとも旨く感じたらしいからな。
来週用にかったポテチ食べちゃった…
707… 猛省……!!
流石の
>>707も フライングポテチ食いは猛省・・・!
だがこれでいい!!
じゃ俺はサイコロかってきてリアルタイムでチンチロ参加するかな
班長のあんたマイナス二万がよすぎて何度もみてしまう
そろそろリアルタイムで沼みるために杯探すか
>>711 俺は「トボけて回すなよ・・・ドンブリを」が聞きたくて何度も見てしまう
イカサマだの胴元がどうとか絶対負けるようになってるとか言うヤツは
運だけに任せて勝つ努力をしてないだけ。単なる負け組の言い訳
パチンコ、スロット、競馬競輪競艇、カジノのトランプゲーム、株
全部運ではなく理屈で勝てます
ルーレットと宝くじ関係はちょっと勝つ方法は無いと思うけど
と言っても別に負けるのが悪いと言ってるわけじゃない
普通の人は負けるのが普通
じゃあ、働けよって感じなんだけどねカイジの場合は
全部運ではなく理屈で勝てます(キリッ
こういう風に考えてくれる人が多いんだから賭博の胴元ってのは儲かるんだよな
>>715 陽の光の当たらないところじゃないと、本気を出せない病気なんだよ
>>715 そういうのちょっとオレにはむかない・・・っていうか・・・
無理・・・たぶん無理・・・っていうか不可能・・・
この見開きのクズっぷりが大好き
日曜はビールと焼き鳥とポテチで1人宴会するか
ちょうどアニメが貯まっていたし
班長は普段の声が可愛いっていうのか愛嬌のある顔をしてるっていうのか
でもそんなんで裏では相当ドス黒い事考えているから
不気味さが増して怖い
だがそれでいい!
298円で6本入りくらいの焼き鳥パックを見つけると
安いっ・・・! 良心的っ・・・!とか思って手を出してしまうようになった
ホントはギョーザと生中に枝豆が欲しいんだろ? でも、それじゃ財布に優しくない。
だからそのショボい、半額セールの焼き鳥パックで我慢しようってんだ。
>>723くん、それじゃダメなんだよっ…!
彦麻呂よりグルメリポーター向きだよなカイジって
とあるギャンブラーにたいして
完全にいかれてやがる!すくえねえって遠藤さんがいってた。
727 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 00:27:06.97 ID:+vJbTqMnO
ファミマの焼き鳥が不味くて
それ以来食ってない
コンビにやきとりはたまに仕様がかわる
>>720 堕天録で一番面白かったのはカイジのクズっぷりだったもんなあ・・・w
中国とかタイの焼き鳥は辞めたほうがいい
スーパーの安いやつって産地が書いてなかったりするな
スーパーのはクソ甘ったるいタレにぶち込んで誤魔化してるやつ多いよね
それでも地下で食ったら涙が出るほど旨いんだろうけど
中国産の焼き鳥30本入りが500円だったから買おうかと思ったがやめた。
17歩とかは映画でやりかねないな。いまの風潮じゃ。
ミココED、歌詞調べたらすざまじいな。
「つぼ八で飲みました」しか印象に残ってなかったけど、「オナニーで
失われるエナジー」とか、昼に流せない歌詞だぞ。さすが「逆萌えアニメ」!
>>729 俺は社長の醜態を推す
見苦しさの天才ってのは初めて聞いたがその通りだったw
マジで女声のざわ、ざわ、ざっわーをナレの人のざわ、ざわに戻して欲しい・・・
主人公なのにクズっぷりが人気だったり褒められたりするキャラは、
業界広しといえどもカイジくらいだろうな
クズではあるけど深層までクズじゃないと思う
仲間思いな面もある
それで何度裏切られても仲間と認めたら信じるからな…イイヤツだよ
あいつは裏切ったけど、こいつはきっと大丈夫
みたいないたって普通なお人好し思考に感情移入してしまう
カイジはダメ人間でクズだけどいい人だからな
マザーテレサだしな
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
この元ネタって班長なんだろうか
カイジのクズなところを見て「俺だって今はクズでも…」って逃避するんだよ
>>745 そして利根川先生に、「世間はお前らの母親ではない」ってお説教されて、さらに凹むわけですよ
デパ地下の1本150-200円ぐらいの焼き鳥おいしいよなあ。
特に砂肝が好き。
>>744 FF4のカインだったかと・・・改変した時の元ネタはFF11のエース
焼き鳥高いよなぁ
家では作らないし
>>743 45組ではあのオッチャンいい味出してたなw
>>739 だよな
鉄骨の上で人を支えるような人間なかなかいない
3話で古畑でたとき実況スレでリアクションあった?
>>724 焼き鳥を串から抜いてバラにし、そこに餃子を足して食ったら
焼き鳥の油と餃子の汁が混ざってとてつもなく美味かったw
デブになる危険性がヒジョーに高いので何度も豪遊しちゃイカンけど
ラードでもかじってろ
班長の基本丁寧な口調で喋りながらも相手への怒りが漏れちゃってる演技うまいなw
俳優やベテラン声優使ってるって意味じゃジブリとカイジは同じなんだがカイジはあんまり叩かれんな
宮崎は声優が嫌い、厳密にいえば役者をしたことがない声だけの声優が嫌い
ジブリの声優が素人っぽい台詞読みなのは、声優だと文字通り芝居がかった口調になってしまうため
自分の作品には多少棒読み感があっているとの考えのため
今朝の読売新聞朝刊
圧倒的・・・ 圧倒的・・・! 宣伝!!
カイジ成長したようでいて、遠藤見つけたときのはしゃぎぶり、ピールミニ缶からの欲望決壊ぶりと
基本調子に乗りやすいところは変わってないよね。
「この焼き鳥・・・少しでも長く楽しむには・・・」と3話分ぐらいかけてちょっとずつ食べる、かくしておい
たら裏切られて誰かに盗まれちゃう、とかやりそうなのに。
ばりばりポテトチップとか食いすぎだよカイジくん。
それは表向き。
それなら舞台経験もスタジオ経験も豊富な昔ながらの中堅・ベテランまで使わない事は無い。
言うなら津嘉山さんとか野沢那智さんみたいなタイプを使えばいいだけの話だが、最近はほとんど使わない。
ラピュタあたりまでは使ってたけど。
津嘉山さんとか野沢さんの芝居に文句ある?
アニメとか舞台とか関係ねーんだよ、本物の芝居には。
あの方達に文句あったらどんな大物かキチガイだよw
実際は宣伝(笑)
ちなみに何も水樹奈々(笑)とか使えなんてアニメファンは全く思ってないわけでね。
幼女役に声優じゃなくてリアル幼女を使うための布石だと思ってたw
まあパヤヲはヲタを叩き斬ってヲタ被害に遭ってる女の子達を助け出すのがライフワークだから
その甲斐あって吾郎ちゃんラプンツェルの監督ぐらいイケメンに育ってんだからたいしたもんだよ
その点は平野綾にネクストジブリの才があるかもなあ
エンジェル・ウォーズじゃないけど、あれはヲタが悪いよ
あーやの主張の方が人として正しい
芸事の世界ではどうしても役者の方が声優より格上という風潮があるからね
昔のアフレコ現場の待遇はものすごく酷かったらしいよ
デスラー総統やってた鵜飼教授の人なんて、あまりにも待遇が酷かったから声優の仕事しなくなったそうだしね
でも今は声優ももてはやされてる時代だし、ジブリなら出るって俳優さんが多いのよね
だけどいくら声優が人気ある時代だからってタレントとか俳優なら一発当てれば年収億とか可能だけど
声優で大金持ちになった人の話なんてきかないからなあ
ある声優Aさんの人気がすごくて引く手あまたでも二年後もてはやされてるのは別の人で
今はAさんは仕事にありつけなくて困ってるとか当たり前だし、声優目指してそれで食っていけたらギャンブル大勝くらいの価値があるな
ライフライナー乙
北海道在住、たった今昨日やってた1話目のビデオを見た。
一応噂で聞いてはいたが、EDがまさか美心オンリーとは
>>758 っ白竜
この配役のおかげで1期最初の最初しか見てないわ
アカギからずっとカイジアニメ化楽しみにしてたのに
でも2期はマジ楽しんでる
班長はハマリ役だけど一条役の波川は期待できないなあ
白竜の興醒め再び て事態になると思う
浪川ってイケメンボイスの教科書みたいなもんで
迫真の演技力とかいうのからは程遠い存在だもんな・・・
チョーさんや津嘉山さんみたいな「うまい!」と思える演技はできないでしょう
萩は声優が転職っぽいなw
俳優が声優やる=棒多いのにこいつは本職よりいい
は?
>>771 2期はすっげー上手くなったなあと感心しきりだが
アカギの頃は雰囲気はあるけど棒すなあ…って印象だったな
焼き鳥とビールのシーンの演技はほんと犯罪的に素晴らしかった
>>770 本人的にもファン的にもペルソナ4アニメへの繋ぎの仕事っぽいし、あまり熱を入れてやらないような希ガス
>>774 声優としてのプライドがあれば、ハギーとの絡みでヘタな演技はできないだろう。
チョーさんも相当気合入ってる気がする。
ナレーターは・・・・なんていうか・・・・
白竜の声いいじゃんよう
俺も白竜は別にいいんじゃねと思ったクチだわ
>>776 声質はいいんだけど、なんか演技的にどうも・・
あれじゃ会長戦の前座みたいだ。
一条は破戒後半のもう一人の主役的ポジションだし、会長の出番は限られてるし、
役割が重大だから声優の演技で滑ったら台無しになる
世間はお前らのお父さんではなぁい!
班長の念力は凄い。ここ一番で
5/216を出せるなんて。
怪物が存在するのか?
それとも神がカイジに働いて
返せと言ってるのか?
つなぎといわず浪川がんばってくれよーー
風早きゅんがいきなり汚れ役に変わるなんてw
高尾のカイジ2のPVで高尾のロゴざわ・・・ざわ・・・の後に
タバコカンカンってやってるの誰?
浪川だったら、ただムカつくだけの一条になりそうだ
沼編は一条の心情にも共感してくるところがいいのに
あの軽い演技で終わったら、一条地獄行ってもザマアとしか思えない
>>768 利根川は白竜以外ありえないと思ったが・・・
いま視聴したけどカイジの言うとおり今あの場で班長が強い目を念力使って出すなんてあまりにも非現実的すぎるだろw
そもそも念力みたいな超能力バトル展開が一番萎える
利根川の中の人は最初演技下手だったよなw
後の方から慣れてきて上手くなったけど
>>787 もう一度見直してみるとよい
カイジVS班長チームの一回目から
サイ一つで4万2千2百の収入
>>787 「咲-saki-」じゃないんだから、必ずトリックやイカサマの種があるよw
つうか、それが福本漫画の醍醐味だろ
>>785>>788 マジか?後からうまくなんの?
ドラマCD版とアニメ版で声優変わったのを比べるレスとか嫌いで
自分が同じこと言うのアレなんだけど
スロのカイジの利根川の声が自分の中で完成されまくってて、
その上でアニメ1話見てアチャーと思って切ったんだわ
とは言え班長はスロの茶風林もアニメのチョーさんもどっちもしっくりきてるんだ
好みだと思う 機会があったら1期見直すわ
>>788 利根川の声は、俺は最後までダメだったな。なんか微妙に訛ってるようなしゃべり方がどうもね…。
班長も最初は違和感あったけど、もう慣れてきた。
>>792 Eカードのあたりでちょっとだけ上手くなったけど、肝心な船の中とかビルの上の所の
説教シーンが駄目だったからどうしようもない。
チンチロのトリック?の予想
班長は双子の兄弟
チンチロのトリック
実は全部夢でしたとさ
白竜自体は好きだけどそれとこれとはなあと思った
ハギーはなんであんなにはまってるのかわからんwwアカギもよかった
しかし一週間が長い・・・クール最初は色々見始めたけど
真剣に楽しみにしてるのは結局カイジだけだあ
パチンコのおっさんの声は二又一成さんならいいんだけどな〜と原作の段階から思ってたが
マジでそうなの?
最高すぎるwww
老け専にはたまんねぇな。福本アニメは。
鼻水たらしたガキにもたまんねえよ
うし…
うし…
ハギーの泣いてる演技が好き
絶望と歓喜の表現が物凄い上手いよね
班長はロールルーラー使いだと予想
白竜いいと思うけどなぁ
呂律まわってないおっちゃんボイスはリアルだ
まぁ女ざわが一番選択ミスだと思う
>>801 指切られる前の演技は良かったな。「ホントの事かよこれ…」
やはりチンチロは超能力を鍛える
しか、勝つ手段はない。
あるいは停電か?停電の間に
ピンゾロを作る作戦を。
808 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 18:51:03.16 ID:esb6cxWV0
>>257 そんかサイコロばればれやろ(笑)
同時に四が二個見えたりしたら怪しいやんけ
なんかのアニメだとしたに重りはいってるサイを歯で割ったのあったな
なんだっけ?
1の赤が見えねぇぞ!そんなの使ったら。
やはり念力か。それとも磁石や重しじゃないか?
>>810 人間って結果にこだわりすぎてその直前の情報をおろそかにするって
アカギがいってたようなきがする
部屋にある4段ベッドの作りがすごいな
>>813 あのタコ部屋トイレと洗面位はあるのだろうか
>>814 トイレっぽいのは来週でてくんじゃないかな
女「ざっ・・わー」←氏ね
むしろ うっそーが
俺も利根川の声優いいなと思ってるんだが、賛否両論みたいだな
俺もいいと思ってたら、一期のアニメスレで酷評されてた
何度も見てると、あの声でセッキョされるのが気持ちよくなってくるんだよな、白竜の利根川w
アニメから入ったせいか利根川の声悪いと思わなかった
棒読みもクズがどうなろうが知ったこっちゃない嫌な親父って感じで
>>809 それはサイコロ賭博のイカサマ暴露であまりにもメジャーな方法なので
元ネタもなにもないくらいだよw
班長はぶっちゃけ中ボスキャラだし、チンチロでのアレもめちゃくちゃ斬新ってわけじゃないけど
仕掛ける側の手口としてはカイジの中で一番関心させられた
内容的にはいい作りなんだけど、ところどころ受け狙いになってるのがいやだ
>>821 俺もアニメで入ったので感情がない冷徹な奴として見たので
棒もあまり感じなかった。でもいま、言われてみると若干感じる。
後3日か・・・
カイジ箴言のコーナーに登場する女があまり可愛いと思えないの俺だけ?
ミココに比べればマジ天使
>>827 そいつは心美のオマージュだから不細工でおk
心美って誰だよ
チンチロ編はあくまでも沼への布石って分かってるのに
何で期待するんだ?
普段はアニメを見ない人たちが多いのか?
え、チンチロ編おもしろいお..
>>831 チンチロ編は面白いよ。最後スカッとするし
沼編は長かった。カイジと一条が心理戦やってるというよりしゃべりすぎ、口ゲンカしすぎだったし
チンチロ好きな人もいるし沼好きな人もいる
カイジは人によって好きなシーンが結構違うのにいつも驚く
和也編が好きな人もそのうち出てくるんだろう・・・
和也編もゴミ漫画に比べたら面白いんだけど今んとこカイジが出る必要性がまったくないってのがw
>>833 >口ゲンカしすぎだったし
そうかあれ口ゲンカ編だったのかw なんか納得したw
カイジはどれも和也編にいたるまで好きだなあ
まあ坊ちゃんのキャラが好きで小説家になるの応援してるから、なだけかもしれん
カイジ関係ないな...
アニメだと沼もさっくりいってくれるだろうから、だらだら心理描写と玉追加で引き伸ばした原作よりは楽しめそうだ
>>833 あまり心理戦にはなってないような…。
行き当たりばったりの心理を描写しているだけのような…。
福岡民…!ようやく1話放送日…!
班長の中の人の演技評判いいし期待
>>814 一応、大のトイレはドア付きで普通に区切ってあるんだぜ
「個室」とは言わないんだろうな、なんていうのか分からんが
フルメタルジャケットなんか見ると、軍隊のトイレが大の便器もオープンに並んでいたから
意外では有った
丈助と露伴のチンチロ対決みたいに、
盛り上がればいいな。
>>837 一条が下積み時代会長にいびられてる場面はともかく同級生に陰口をたたかれて盗聴してた下りはバッサリカットされると思う
原作の核戦争かなにかの後にシェルターに入れるとか妄想するくだりはカットしてほしくない。
フィギュアとか限定ジャンケンのスリーブとかバインダーとか
、なぜ2期の放送中にいまさら前作ベースの商品が
発売され続けているのか違和感がある
>>843 う…夢だろこれ…?
夢に決まってる…っ!
>>842 自分の指をかける露伴みたいな奴とチンチロするのは嫌だと思ったが
よく考えれば耳と指をかけた奴がこのアニメの主人公だった
班長の中の人の演技が高評価されて浪川の演技が不安視されてるから
チョーさんが一条役も引き受ければ無問題じゃね?
>>852 福本ってデブと金持ちとアイドルに恨みでもあるのかねw特に金持ちw
必ずステーキ喰いながら高見の見物みたいなシチュ多くないか?w
そんな彼も金持ちの一人なんだが…
>>853 福本の描く金持ちは人殺しが大好きというイメージしかないw
黒崎が地下に来たとき地下の人達は黒崎を人質にすれば多分地上に出れたよね
さすがの帝愛も黒崎を見捨てることはできないでしょ
あんな金持ちいるんだろうかw
あんな人が死にそうになってるのを見てニヤニヤは漫画ならではのことだけど
やっぱり人間だから自分が上の生活してて、下の悲惨な暮らしをしてる連中見たら愉悦感みたいのがあるんじゃないだろうか
一昔前ならともかく現代で落ちぶれた生活してる奴ってたいてい無自覚にだらしないとかの理由があってそうなってる奴が多いから自業自得な部分があるし
858 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 23:51:00.95 ID:ayO5L5oyO
ざわわ
ざわわ
ざわわ
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 23:56:25.39 ID:ayO5L5oyO
圧倒的チャンス
幸せをー掴みたいー
シーンとした場面なのに「ざわ・・・ざわ・・・ざっわ〜」って入るのはおかしい。
優しいおじさんは関係ないだろ
>>860 あれは雑踏のザワザワではなく、血が逆流するような
鳥肌が立つような怖気、あるいは興奮した様子を文字にしたものらしいw
が…駄目っ…!
カイジほんと愛されてるなあw
>>853 平井銀二なんかはかっこいいんだけど
やっぱりいいものを食ってるしな
売れなかった頃は値の張る食い物に対して羨望や嫉妬を感じていたんだろうな
会長の演説シーンなんではぶいたんだ?
黒崎に地下の別荘居住権を授与する場面はなにげに、今やってる原作以降の展開に関わってくる部分だと思うけどなあ
見損なってたぜ、とんだ悪党とか言ったから
てっきり班長に対する警戒、ガードをマックスまで引き上げたのかと思ったから
班長が念力とか胡散臭いこと抜かしてる時でも
ゲラゲラ笑って疑念、観察のなかったカイジにややがっくり
>>867 ゲームに入るまで長くなるとアレだから
そのうち適当なところで挿入するんじゃない?
それでなくとも原作134話を2クールに収めなきゃいけないんだから
相当圧縮する必要があるからね
>>868 そうはいいつつも会長や利根川と比較してナメてたんだろうなあ
「勝つべくして勝つ」ということをまだ完全には学んでいなかったということか
まあ、一話に兵頭だしても、実際の出番はパチンコ編のラストでだからな
とはいえチンチロ編ラスト以前に黒崎出さないと色々改変しなきゃならなくなるから、
兵頭演説→黒崎モニターで地下チンチロ観察の流れを一気にやるかもな
さっさとチンチロ入ったのはよかったと思うよ
2期からみる人もいるだろうからさっさとギャンブル見せたほうがわかりやすい
演説は多分どっかのタイミングでいれるだろう
ただ、17歩以降の話はアニメ化するとは思えんなあ
やさしいおじさんでカイジ終わりでもいいと思うし
第二期以降カイジがアニメ化されなかったら、視聴者はいつまでもカイジと地下仲間の美しい友情を信じていけるわけだ
なんという陽炎w
萩原聖人ってもう39歳なんだね
声若くてびっくらこいた
そう言えば全盛期に永遠の少年みたいなキャッチコピーついてたような記憶がw
>>872 会長演説の話はDVD買った人の特典だったりしてなw
0.5話とかって感じで、DVDの12枚目とかに付いてきそう…。 ざわ…!!
>>274 ありがとう…!やさしいおじさん…!
んで1話見た
1話から名言のオンパレードだな、原作見てても面白すぎるw
原作を読んでいながら柿ピーをつまみながら見なかったのは流石の俺も猛省…!
あと班長の声も最初びっくりしたなぁ
噂のマイナス2マァァァン!に期待
ふと思ったんだが、もし班長がイカサマじゃなくてガチで某美少女麻雀漫画的に
特殊な能力保持者ならカイジはどうやって対抗するんだろ。
>>879 カイジにはこれがある
・ハッタリが上手い
・追い詰められると機転が回り運もつく
さっき原作読み直してたけど、アニメの演説カット&遠藤さんにバッタリはカイジ視点な話っていうのがブレない上手い入りかただなと思った。
まあ演説もききたいけどな....特典CDとかどうだ
>>876 つーか今年でちょうど40歳になるんだな
二期開始記念に、ふと大好きな映画「CURE(1997年)」を見たんだけど、
この頃と、二期制作発表かなんかのインタビュー映像と、全然変わってなくてびっくりしたw
なにげにこの人老けないよなあ
やっぱり、雀卓に着く度に、脳内物質が駆け巡ってるんだろうなw
ギンギンに勃ってやがる・・・っ!
この焼き鳥・・・キンキンに冷えてやがる・・・!
今原作読んでるんだけどさ、5の目は目が出た時の確率で考えて75%は引き分け以上ってのは分かるんだが、
目なしを考慮すると9割近く負けを知らぬ目ってのが分からない
計算すると負ける確率21.875%で勝率8割弱にしかならないんだが
どう計算すれば9割になる??
タレがゼラチン状に固まって・・・肉にこびりついてやがるっ・・・!
>>885 目有りが確定した時点で次は振れないというのは計算に入れた?
と自分は計算もしないで言ってみる
カイジが5を出した時点で引き分け以上確定が75%
班長の目無し3改連続の確率が12・5%
足せば9割近いでしょ
ハンチョー「(腰の振り方が)ヘタだなぁ〜カイジ君は…///」
─┬目あり 87.5%──┬ 5未満 75%
│ └ 5以上 25%
└目なし 12.5%
で計算するとカイジの勝率(引き分け以上)は78.125%かな?
算数できないの?
>>891 考慮してたか、では眠いアタマで考えてみた
目が出る確率は50%中、その75%は負けないんだから、37.5%
で、目無しは50%なので、あわせて87.5%なのでは?
895 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 04:15:16.69 ID:zVsuXkfJO
カイジ豪遊!!
萩原が声優だったのか。
うますぎるだろw
そんなツッコミ入れながら見るアニメじゃないだろ…雰囲気でなんとな〜く分かればいいんだよ
この焼き鳥キンキンに冷えてやがる
逆転無双カイジ
>>892スマンマジでわかんないんだwwよかったら教えてくれ
>>893それは目無しだった時もう1回、更に目無しだったらもう一回、と振る事を考慮してなくないか?
あ、別にそれでいいのか。飽くまで一振りに対して9割近くあるってだけなのか。
でも結局目が出るか3回振るまでやるんだから9割近く負けないって表現はあまり適切ではないような…
って事で自己解決したわwwそういうことでいんだよな?w
スレ汚しスマン&レスくれた奴ありがとう。
班長は賽に愛されている男。
だからいつでもゾロ目を出せる。
カイジが勝つには賽の神を味方
につけるしかない。
,、,、,、,.、,.、,.、,.
zヽ '' ´ ^ "z.,_
+ ,=-‐、 _ _ , - ‐- ._ <
ll./ u i 7
i/ vヽ. _ _ , - ', -‐ | フ
.|、.ヽ、 / _ ., | z
.i.、`ヽ.\ φ, ' ´ ./ j.-、
|ヾ,__o(@ )、o__,ノ ij |.∂| もともと…
、.._ !g  ̄(@; * ) ̄'〜.* ! ソ!ゝ ID:kTIei7+DOの面が嫌いだった…!
.`ヾミ二二ゞ-∠二二ニ=彳~\ヾ 反吐が出たっ…!
─ .||┴亠亠┴┴┴ ┴')!::::|::::: ̄
::|::::::|ヒ〒〒.l三i三i三i.ヲ'.ノi:::::|:::::::: コミックを買うから
::|:::::l ~, ̄ ̄≡ '/ll.l|:::::|:::::::: 大目に見てきたが…
::|::::::i `丶ー-─ ' ´ ll / |:::::|:::::::: 算数もできない以上…
::|:::::::|`、ll ll ll ll ll / ./i:::::|:::::::. なんの躊躇もないっ…!
::|:::::::|\`、 ll ll ll / / .|:::::|::::::
::|:::::::| \\ ll // / |:::::|:::::: 小学校行きだっ…!
::|:::::::|\ \i./ ./ / .|:::::|:::::: 6年間小学校行きっ…!
::|:::::::| \. .\/ / |:::::|::::::
>>838 ていうか今までの戦いで唯一心理戦もへったくれもないのが沼戦かと
沼編はもう泥沼離婚ぽいのが最高だと思う、どっちも最終的にアホすぎ
映画の一条は伊勢谷らしいけど
映画のカイジ童顔だしいっそ伊勢谷対広末で見てみたいw
パチンコ俺は好きだけど
「配られたカードで勝負する」という原則を破っちゃってるのがちょっとアレかもね
アニメで沼が動きつきで見れるのが楽しみだわ
>>905-907 一条が最初から感情的になりすぎなんだよなあ
なんでもっとクールに対応できなかったのか理解に苦しむ
911 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 09:01:35.56 ID:zVsuXkfJO
萩原も基本ダメ人間だから上手いんだろ
912 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 09:06:11.70 ID:tmkD3hsZ0
まどかスレまだー?
確率計算だがションベンの確率を入れてないな
気をつければ0%だろ
>>914 サイコロじゃないんだから、
わかるわけねーだろ。
つまり、計算できない。
深夜の放送で録画してるから
眠り落ちはないけど、
30分は短いよな、いわゆる60分番組してほしいな。
>>909 ションベンしなければ、6の3乗で、216通りのパターン
5の目に必ず勝つのが、
役物
ピンゾロ 1通り
ゾロ目 6通り
シゴロ 6通り
通常の目
6 15通り
全部で28通りが勝つ。
28/216=0.1296296296…
必ず勝つのは、約13%
負けか引き分けは、約87%
87%に、考慮されてないションベンの確率を足せば、
9割近く負けか引き分け。
カイジ視点では、9割近く負けを知らねーーーーーーーーーーー!!
おわかりかな?
>>918 おっとピンゾロも書いたから、ゾロ目は5通りだw
全部で27通りが勝つ
27/216=0.125
12.5%
87.5%
猛省!!!!!
まぁ「結構勝つはずだった」ってことだろ
細かい数字はいいんだよ
ううっ・・・
ギンギンに勃ってやがるっ・・・
あ・ありがてぇっ・・・
涙が出るっ・・・
犯罪的だ・・・デカすぎる・・・
染みこんできやがる・・・ケツ穴に・・・
ぐっ・・・溶けそうだ・・・
本当にやりかねない・・・チンポ一本のために・・・強姦だって・・・
>>879 こうゆう発想いいですね
班長は泥臭いスキル使いそう
班長の特殊能力っ・・・4連続ノーカウントっ・・・
___
/::::::::::::`丶、 ノーカウントっ
/::::::::/゙ ̄二#ニゝ、 ‥‥‥‥!
/:::::__:ヽ、 u __ヽ >
,/::::/,‐y'/ v ヽ' く っ ノーカウントっ
. /,':::::ヽジ/ _、__,ノr_ \ っ ‥‥‥‥!
-‐ ''7 !:::: / ゙l {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,' |/ l v ヾ===ュ r'.二ヽ、
i |、 ヽ、 v j i^Y゙ r─ ゝ、
│ lヽ、 ,>r┬く \ ヽ._H゙ f゙ニ、|
|. /\l\._,./ ││ \.\ \`7ー┘!
レ'′ o |:::::::::/ ´\ | \|ヽ. 「:ト イ
l:::::/ ` ./ l::\. | |
∨ _ / /::/ .l\ l l
/o /|l\ / // /::/ \.l |
テンプレで朝鮮玉入れなんて煽るような書き方する必要あるのかね
パチンコ編があるアニメなのに
賭け事にハマる愚かさを語っているアニメでもあるからいいんじゃね
今日も朝鮮に送金して「勝った」だの「負けた」だの言っているのだろう
パチンコ編になったらネトウヨがここに来て暴れそうだから
テンプレでりゅういんを下げて帰っていただくためにちょうど
いいんじゃない?
ネトウヨとか言う奴に限って在日なんだよな
というよりアニメスレでウヨサヨ持ち出すことこそが荒れる原因になる
そもそも私営賭博場があること、及びそれに伴う諸問題を厭う考えは右翼的思想とは関係無い
右左翼関係無い話だ
にもかかわらず「ネトウヨ」とレッテル貼りをして相手を貶めようとする
スルーがよい
在日じゃねーよ
イカサマ見抜いたら俺からイカサマ気付いてないフリして次に勝負した時に1ゾロの5倍かまして班長を破産に追い込むけどな。
まぁ、それまでに班長をそそのかしたり資金集めは大変だけど。
別にパチンコでも何でもいいけど、賭け事が好きな人がよくこのアニメを楽しめるなと思うわ
胸が痛くならないのだろうか・・・
>>920 おまえ、限定じゃんけんで何を学んだよ…。
おそらくは…
愚図が堕ちていく…!
勝つのは…
智略走り…
他人出し抜けるもの…!!
>>935 俺はへらへらしながらすぐ負けて退場するタイプだw
そもそもあそこに行かないで済むように全力を尽くさないとだめだな
こんなアニメスレでもネトウヨとか言ってる奴いるのか
さすがに呆れたわ
>>925 どっちかと言うと、咲の方がマズイよな
ところで咲って、部活として麻雀やってるみたいだけど
競技ルール(一発&裏ドラ無し)でやってるのかな?
ちゃんと観てなかったんで誰か教えてください
第4話予想
労働を終えたカイジは偶然班長室見つける。
そこで見た光景は念力を鍛える班長、石和の姿。
カイジは三好とともに念力を鍛える修行を行う。
3ヶ月後、満を持して10万ペリカを資金に班長と真っ向勝負!
ここのパチンコは朝鮮に行ってないからな
会長の私服が増えるけど
>>938 俺は麻雀詳しくないけど、咲では一発や裏ドラは見たことない
在日を馬鹿にする人間は非人道的だね。同じIDだし。
「在日」という単語を最近覚えて、使いたくてうずうずしてるんだろうなぁ。
うずうず
>>933 バチク好きなやつは、どんなに悲惨なギャンブラー見てもも
「オレだけは違う」と信じられるカイジの知能指数を60ほど低くしたよな
ヤツばっかりだからノープログラム
ソースはオレ
>>900 >それは目無しだった時もう1回、更に目無しだったらもう一回、と振る事を考慮してなくないか?
考慮してなかったw
順に3投目までの負け無しと最終的な目無しを合計すると、37.5%+18.75%+9.375%+12.5%=78.125%なんだな。
これだと班長・石和以外の6人に負けない確率ですら20%強になってしまうが
まあ
>>918の言うようにカイジ視点+ションベン考慮って事でw
>>942 麻雀以前に咲くらいちゃんと見てから発言しろよ
>>946 俺も算数得意じゃないから、目無しの時、ふるのを考えてねぇw
81.25%…
よくわからんが、
81.25%か…?
誰か得意な奴おしえてくれぇ。
やべぇ…950だ…orz.
班長は念力でゾロ目を出す率を3倍以上に上げている。
恐るべし。カイジは手も足も出ない。
>>953 ここでカイジっ・・・!!乙っ・・・!!!
>>953 キンキンに建ってやがる…あ、ありがてえっ…!
在日朝鮮人を日本からたたき出せ!!!!!!!
「公平感を与えねばならない」とか言ってたけど
パチンコなんて出ない、不公平だと分かってるのにみんなゾンビみたいに打ち続けてるよね
しかし、遠隔がバレたら・・・みんな「俺が行く店はそんなことねーだろ」ってなるのかw
高配レートの裏カジノの客ってあんなに貧乏たらしい連中なんだろうか?
>>960 真の富裕層は摘発怖いからマカオとかで遊ぶんじゃないかな
>>958 胴元有利なことはわかってる。
でもパチンコは面白いし癖になるからね。
パチンコは底なしの人を引きつける魔力があると思うよ。
最悪な趣味だな
このスレには算数もできない三好みたいな奴がおるな
>>950お前やー
乙
お酒飲まないから、相性のいい食い物が分からないけど
脂っぽいもののバリエーションがもっと欲しいな
チャーハンとかハンバーガーとか
>>966 それは1万ペリカあたりのディナーコースにあるんじゃね?
>>965 俺の計算方法だと、
3回ふって目が出ない確率は、
確かに12.5%になるんだが、
目ナシの時しか、サイはふれないから、
結局、目ナシの確率が25%になってしまう。
俺やばい?
浪川って声優板見たらアンチスレしかないじゃないかダッセーw
三好役の遊佐とかちゃんとスレあるのに一条役の人がこんな人でいいんだろうか
>>969 おいおいおいそれはさすがにうそつけと思ったら
本当じゃねえか…どういうこった
子役あがりだから芸暦異様に長いんだよなこの人
レベルEとヘヴン状態!のゲームでしか知らんが
お前は2ちゃんのスレだけで人格判断すんの?
うん
バカっぽい役には、はまればはまるよなあ
青い文学の国王とか
でも一条はバカじゃないからなあ...
ハギーにうまく引きずられて神演技頼む
浪川ってたしか今期アザゼルさんで芥辺さんやってなかったっけ?
まさかと思ってアンチスレ見てみたら落ちたのに誰も立てないだけらしいわ(それもどうかと思うが)
キザったらしいところは薄っぺらくキザったらしくしてればいいが
後半の必死なシーンは神演技を期待
どうでもいいがヘヴン状態!のゲームには遊佐も出てたな
一条と三好の身体をタッチペンでこすりまくれっ・・・!
一条が好きでアニメでの声優の演技にかなりwktkしてただけに浪川って決まった時はホントがっかりした…
このスレで叩かれまくりの白竜は確かに滑舌に問題あったが声質が利根川にかなり合ってたのもあって俺は特に悪いと思わなかったんだけど浪川はなぁ…
最近ゲームとかでもよく浪川の声を聞くんだが、そもそも声自体も特別良い訳じゃなく至って普通なのに更に演技が棒とかもうね…
アンチとかじゃないが期待してるキャラが浪川に決まると残念としか思えん
班長で期待以上の演技のあとの一条で地の底の底まで落ちるんですね
なんであのパチンコが沼とよばれるのかは、海物語の「海」に対してだから
沼物語だと響きが悪いので沼になったそうだ
まぁ沼より海の方が遥かに深いしねマリアナ海溝なんて凄く深いし
海は手ごわい
カイジも海にコテンパンにやられるシーンがあるしね(原作)
ああ、海物語....ケッ
パチパラ14のアレか>産み物語
ううっ・・・
ギンギンに勃ってやがるっ・・・
あ・ありがてぇっ・・・
涙が出るっ・・・
犯罪的だ・・・デカすぎる・・・
染みこんできやがる・・・ケツ穴に・・・
ぐっ・・・溶けそうだ・・・
本当にやりかねない・・・チンポ一本のために・・・強姦だって・・・
>>977 終わってみたら班長こそ真のラスボスだったと評価されそうで怖いよね
>>971 人格の問題じゃなくて仕事ぶりのことでアンチスレたってるんでしょ。
なぜか仕事が次々くる声優として有名だし、多くの人が芸歴はあるけど、そのわりには実力が・・て言ってるし
十中八九、ただ軽くてキザったらしい一条になりそうだ
浪川さんいいじゃん、フェアテのジェラールで好印象
文句言ってんの腐女子か?
長文は私怨ぽいから801板でやれや
むしろ腐だけじゃね支持してるのって
浪川って本当に普通なんだよ。普通のイケメンボイスでしかない
演技力も別にあるわけじゃないしただ普通すぎて使い勝手がいいから出演作が多いだけ
ただでさえ登場人物が少なくて一人一人のキャラ重みが重くセリフが多いカイジで
浪川ごときに貴重な敵役やられてガッカリしないほうがどうかしてるよ
浪川が一条役でいい演技したらいくらでもこのスレで土下座して謝るよ
ただ現時点ではほんとうに期待できない
987 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 22:09:16.34 ID:yiCYuyER0
>>980 パチパラ14のは沖縄海
沖縄海の特徴
・記念すべき突確搭載機
・ハイビスカスによる一発告知音搭載
・甘デジは海物語in沖縄SAD 15R搭載初甘海
パチパラ15 海物語in沖縄2
・前作の焼き直しだがファンには不評
・アニメラウンド搭載、甘バージョンは当たってからボタン5回押しで見れる(結構好きw)
・レッツマンボー搭載、3回くらい続けば当たるが続かなければハイワロ
・確率詐称してるのではないかと思うくらいはまりが深い
・MAXタイプの桜ver有り アニメラウンドはアニメの「うみものがたり」
カイジスレで土下座とか軽い言葉じゃないぞ
990 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 22:17:02.76 ID:k+qrbRVEO
声が軽いんだよ
俺は一期の利根川と佐原の時に比べりゃ普通のアニメ用演技が出来る
声優ってだけで万々歳なんだがな…キミトドも少し見てたけど
特別演技が達者とも思わなかったが別に棒だとも思わなかったし
1期の時の事があって2期も話題作りの為に重要キャラに当然のように棒芸能人が来るんだろうと
覚悟してたのもあるが、普通に見たくても棒読みがどうしても気になって…という
レベルでないだけでありがたいと思ってしまう
992 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 22:17:40.59 ID:yiCYuyER0
パチパラ16 ギンギラパラダイス2
・記念すべき海の始祖ギンギラパラダイスの続編
・がゲーム性は牙狼みたいな役物混合デジパチ
・ミドルは9連以上で凄く萌えるアニメが見られます。アニメまでは惨事グロ地獄
・甘タイプは確図柄で当たれば5回のチャンス
・5回中にビッグかスモールを引くというゲーム性が凄く不評でヒットしなかった
・4回ビックを引けば萌えアニメが見れれますw
パチパラ16
新海物語withアグネスラム
・退屈な海の中でも退屈すぎる台
・これゲーム化するならカリブや地中海、赤海(大海物語withアグネスラム)ゲーム化
佐原はヒロトの弟だから
どうしてもいい奴ボイスなんだよな
佐原は絶対ワルだからそこは確かにイメージ違った、下手ではなかったけど
994 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 22:20:52.17 ID:yiCYuyER0
したほう良かった思うのは俺だけ?
・STは6回あるがST連しない
・ST最後の6回目でよく当たるのは仕組んでるのか?
・ありえないくらいはまる。海中最凶か?
・すでにジジババにも見捨てられた
ってこんな感じ。海のことなら、海物語博士の俺に訊け
聞いてもないのにぐだぐだぐだぐだ垂れ流してうっぜ
パチンカスってこういう奴が多いんだよな
ホント勘弁してよ
某節電担当大臣は仕事しろよ!
あんな判り易い仕分け対象は他に無いだろ!
あんなのを営業させる為に今夏冷房禁止とか洒落にならないぞ!
あんた、マイナス……
ウメーーーーン!!
>>996 もっと電力供給が厳しかった時期に何も言わなかったくらいだから見て見ぬふりなんでしょうな・・・
あんた・・・マイナス
うめーーーん!!
>>968 81.25%が謎すぎるw
どっちにしろ8割程度だというのは間違い無さそうだが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛