花咲くいろはは糞アニメ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレです
http://www.hanasakuiroha.jp/

前スレ
花咲くいろはは糞アニメ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1286940052/
2 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/29(火) 21:45:50.38 ID:CshjRaQP0
tst
3 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/29(火) 21:49:05.80 ID:knXRD0Qx0
テスト
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 08:40:24.06 ID:L7tJ4HJQ0
ヒロイン伊藤かな恵、スフィアタイアップ、爆死フラグだな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 19:11:21.91 ID:bll+XGBc0
放送すらされてないのに何で糞アニメスレ立てるの?
6 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/30(水) 21:29:48.47 ID:lCe84hKY0
人がいないなあ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 21:31:04.13 ID:UaaR3TXO0
>>5
荒らしにあっちいけって誘導するためだよ!!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 21:51:16.04 ID:2vaf+TooO
まだ始まってないじゃんか

性根から腐っている人がこのスレを立てたようだ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:17:44.75 ID:e9GCggiX0
能登と小見川が一緒に出てるってどんな罰ゲームだよ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:31:49.40 ID:dfvatMaB0
無駄作画でつまらん
実写でやれよ
アニメ化する意味が解らん
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:32:06.77 ID:mjMOnAW40
花クソ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:34:05.20 ID:PiPrnDAq0
背景がクソすぎる
CGで線を出し素人が塗っただけの産廃

旅館ものなのに湯けむりはないわ、あるのはばばあの湯けむりだけ
内容もブラック企業の経営者を讃えるようなクソストーリー
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:36:00.78 ID:LFGXYrAv0
>>10
なんでアニメ制作会社が実写作らなきゃならんの?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:37:26.00 ID:uMmhBkNp0
なにが死ね!だよ
大地震で大勢の方が亡くなってるのに、平気で死ね!とか
セリフ書いてる糞脚本ありえない
不謹慎だろ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:41:05.04 ID:1gE5psmf0
とりあえず1話時点でいろいろきつかった・・・

思考回路お花畑なうざい主人公もだけど
ロクに説明もせず呼びつけて労働を強いるばーちゃんが最悪
どうせ主人公があの理不尽旅館でうまくやる=善きことってしたいんだろうけど
いろいろ省きすぎて不快なだけ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:44:58.62 ID:q1QEl56h0
これ、サービス業やってた身としてはキッツいわw
いまはぬるま湯生活だけど、当時数え切れんくらいまわりの人間自殺してるし

土日終わった後にこれを見せられるのも耐えられんだろwwwwww
労働者は見ない方がいいんじゃね?勇気付けられる前に心が折れてしまうぞ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:46:39.72 ID:KqSEiCtEO
ドラマでやり付くされたような内容をアニメでやられてもな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:53:05.35 ID:4fxVQZ53O
ファンタジー要素少ない上に昭和マッチョイズムドラマは概視感ありすぎて何かあっても大概展開読めちゃうなぁ…

というかマッチョイズムやるにしてもしょっぱなから主人公が素直過ぎだろ、もう少しちゃんと喧嘩させて欲しいわ
大した反骨心も感じられないから主人公から人間味も感じられないし、予定調和臭がキツすぎてドラマになってないと思う
質の悪いプロレスを見てた気分
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:14:13.33 ID:e9GCggiX0
漫画版で話が糞なのは既にわかっていた分、期待値が低くて良かったよw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:16:54.20 ID:yJetXfDD0
2クールもあるけど、最後に彼女らなりの答えを見つけだせるんだろうか
後日談で将来の姿を……ではなくて、何か大きな問題に直面して乗り越えるところを見せてほしいんだが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:30:16.38 ID:ZqfC/alU0
ブラック社会人アニメっすな。
このご時世にやったらアウトでしょ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:42:57.84 ID:E5I1HQLR0
ババアみたいなのがいるからモンカスみてーなのが増えるし
従業員が過労死したりすんだよな。
主人公の成長物語やるにしろ
それがババアが中心になってるかで、評価は分かれるな。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:58:14.73 ID:gujdAR6e0
糞アニメの殿堂になりそうだな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:00:56.51 ID:JuXYkNbYO
本スレ信者が現実を持ち出して、批判的な奴をニート認定
こんなアニメにマジになってどうすんだろ
昼ドラがツッコミ所の宝庫と知らないのかね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:21:05.39 ID:XJema0NW0
岡田はいっぺん痛い目に遭った方がいい。
筆の速さが大事というのは分からんでもないが、それで爆死アニメを産み続ければ疲弊していく一方だろう。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:32:04.68 ID:4QU26gsu0
とりあえず一言


実写でやれ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:57:29.15 ID:zhXVBY6iP
とりあえず前情報殆どなしで絵柄で見たら痛い目に合うってのを分かったからキャプだけ拾いますw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:18:07.37 ID:Bxht/H+f0
話がリアルでつまらねぇな
もっと面白くてエロイの見せろよ

退屈で仕方ないアニメだったわw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:23:37.09 ID:+q4DHLwk0
まだ見てないけど
実写でやれとか退屈だとか
けいおんみたいな感じなのか?w
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:25:29.83 ID:h+KdkCEr0
>>29
けいおんより酷いw
個人的には何がしたいのかよく分からん
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:25:49.23 ID:1ouleFgZP
主人公もその親も旅館の人達も新人従業員の教育の適当感も色々とおかしくて不自然
でも何故か見てると俺が昔ブラック企業で勤めていた時の事を思い出して辛くなる

良さげな雰囲気に完全に騙されたわ
もう二度と見るかこんなアニメ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:33:19.08 ID:ehGat3mp0
>>29
社会の厳しさ(?)みたいなのを萌えキャラでやった感じ
内容的にはNHKの朝の連ドラか昔の少女漫画的な

それにしても色々と雑過ぎてて描写に違和感があった気がする
主人公が可哀想って風にしたいのか主人公が悪いって言う風にしたいのかすらわからないから困惑する
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:37:40.02 ID:cQ9mDS9k0
アニメくらい現実逃避したいお
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:38:39.43 ID:iIvTf6YS0
「温泉へ行こう」のオタク向け焼き直しw脚本家はさぞスイスイ書けただろうなぁ…
予告の女将を呼べ!で失笑。こんなアニメ誰得なんだマジで。今期のフラクタル枠だな
仕事帰りのOLに一杯やりながら見て欲しいとのたまった、NOISE爆死アニメかっつーの
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:42:04.85 ID:UtnU7XpoO
本スレは女将を過剰評価しすぎだろ
おバカな主人公の肩持つつもりは無いけど
人と話してる時にタバコ噴かす奴なんざ男女関係なく嫌いだわ。
民子の死ね発音も悪い意味でリアルすぎてムカつく。

後、他のアニメ叩く性根の悪い本スレのクズ多すぎ
中身が無いのはこのアニメも一緒だと思いますよ?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:44:17.65 ID:iIvTf6YS0
>>33
どのへんに現実があったよ?もろにフィクション昼ドラ女子高生ver.なだけじゃんw
あんな鄙びた旅館に、イケメン板さんとか女子高生仲居が三人もいるか?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:44:37.25 ID:+q4DHLwk0
>>32
つまり世界名作劇場はつまらないとw
ある意味納得だわな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:47:03.55 ID:UtnU7XpoO
>>34
温泉の1期(後のシリーズは似た事ばかりで飽きた)もNOISEもフラクタルもまぁまぁ楽しんだ口で
キャベツやみなみけおかわりも糞アニメの夢喰いメリーも最後まで我慢して見たけど
花咲くいろは(笑)は、第1話の時点で切ろうと思った私的に珍しいアニメだわ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:47:16.17 ID:cQ9mDS9k0
>>36
ストーリーに決まってんだろカス
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:49:41.47 ID:UtnU7XpoO
>>37
世界名作よりつまらんよ、いろは
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:54:46.39 ID:RX5qgZAB0
これ昼ドラじゃなく千と千尋の神隠しだな
馬鹿親のせいで糞ババアが支配する旅館で働かされる
千尋の方はたった二時間だからストレスなかったけど
いろはは2クールこき使われる上、徐々にババアマンセー状態になりそう
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:57:48.62 ID:UtnU7XpoO
>>41
親が酷い性格なのも、この母親である女将の教育が悪かったからだよな?
いわゆる被害者
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 04:00:54.20 ID:iIvTf6YS0
ストーリーも、いきなり放置プレイかましたカスな教育係
そいつを譴責しない経営者とかイミフだったよマジで
急に来た孫に好き勝手させ、粗相したら無関係な人間を連帯責任で詰る
理不尽を描きたいのはわかるが、フィクションが過ぎるから現実味なんて皆無だったよ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 04:09:24.30 ID:1ouleFgZP
>>43
でもブラック企業で勤めた事のある奴のトラウマをえぐるには十分だよ…
まあ話の流れに変な所が多すぎてちょっと訳わかんない事になってるけどさ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 04:12:56.60 ID:UtnU7XpoO
>>44
これから就職(旅館勤務希望じゃなくても)考えてる奴が見ても不安になれるわ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 04:40:53.30 ID:h+KdkCEr0
まともなキャラが居ないw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 04:44:49.08 ID:cd+5ys1c0
更生施設なら納得
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 05:10:46.94 ID:QB+wXfZJ0
キャラクターの殆どがちょっと頭おかしいって言うか非情って言うか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 05:15:49.49 ID:EngWd+MB0
かな恵が主人公でスフィア絡んでる時点でもう
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 06:55:32.28 ID:mULHUiLh0
>>43
何の教育もせずに放置してたらああなるよな
主人公もアホだが仮にも旅館なら布団干す場所くらい説明するだろ
全体的に描写不足すぎて面白くなかった
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:33:44.60 ID:pr0VlY4DO
最初のあたりの車窓辺りがピークだた
相変わらず作画はすごいな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:35:38.77 ID:En8mhy7lO
糞ではないが、氏ね氏ね言い過ぎ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:42:36.86 ID:FalNWjHA0
リアルのような作り話
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:49:00.16 ID:pr0VlY4DO
バンビーノとかいう糞ドラマ思い出した
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:57:00.40 ID:+JX2sr+w0
最近では珍しいぐらいまともなアニメだから
アンチも困ってるなw
56 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 09:07:58.93 ID:fi9wkyLC0
「氏ね」と発言するアニメをまともと評価するとは
信者さんもさぞ頭がまともなんですね
57メスカリンドライぶ:2011/04/04(月) 09:15:15.50 ID:lm0l6HcvO
主人公がビッチにしか見えないのが根本的にダメだと思う。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 09:17:08.82 ID:JuXYkNbYO
リアル(笑)が信者の砦か?
布団干す時間帯には旅館に基本客いないし
あんな大声、客に聞こえるし…などなど
犬日と足して2で割ったらいいと思う
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 09:29:05.29 ID:NWl82iblO
>>50
俺はこのアニメみてないが、それだけでこういうのが予測できる

最近わかった事だがまともな人間の展開は凄く難しい
まともだと話あったり、親切だったりで答がでるからだ
楽に話が進む、故に実力が問われる

これができない実力不足の脚本家はどうするか?
凄くおかしい人をだして
おかしい人が行動してそれに主人公を対応させて無理矢理話を動かす
描写不足ではなく、できない
1話でそのレベルならもう挽回はないだろう
せいぜい、ワンアイデアや無理な展開や小ネタでヲタクを驚かせるだけだろう
スレをみる限り、しね とかな

アニメをみないで批判するw
あってるかしらないけどなwww
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 09:56:56.28 ID:Vs+xdVnU0
>>56
「死ね」や「殺す」なんてアニメじゃ珍しくもないでしょ。

ストーリーは先が読めるありきたりなお話だと思うけどね。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 11:14:41.29 ID:UtnU7XpoO
>>55 >>60
本気で言ってるなら、今すぐ精神科へ入院手続きとってきた方が良いよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 11:28:59.09 ID:TM5pGAuj0
とりあえずアンチスレまでわざわざ来る信者が頭おかしくないわけがない
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 11:47:52.79 ID:NS99tKEO0

いやーマジ糞アニメだわ

ババァも母親も設定も全部糞すぎる
雰囲気糞アニメ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 11:54:54.64 ID:lgtMU4L10
まじ昼ドラ アニメの必然性が無い
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:14:02.30 ID:9/VvdeN+0
キャラデザが可愛いから見続けたい
ストーリーが糞だからもう切りたい

ではどうするか?本スレでキャプだけ見るのが正解
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:16:09.93 ID:NWl82iblO
>>64
このアニメの売りはまさにそこだと思うよ

かわいいキャラで昼ドラをやろうみたいな
あんまアニメでないし、これはありだなみたいな感じ
マギカだと魔法少女で鬱グロスみたいな感じで
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:31:50.29 ID:x0XZfAZ/0
リアルでいうと、あのぐらいの年齢の子だと「やり返される」から、怖くてできん。
殴ったりしないで口頭注意して、直せないなら施設へ入れるなりするだろう。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:37:20.56 ID:ZqfC/alU0
これ九時からやるような人間関係ドロドロのドラマでしょ。
多くの社会人がこのアニメ切っただろ。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:39:51.39 ID:TM5pGAuj0
むしろ普段TVドラマ見てるやつらの方が耐性あるだろ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:44:03.15 ID:h+KdkCEr0
別に「死ね」には違和感無かったし絵は良いんだけどなぁ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:07:25.65 ID:JuXYkNbYO
>>69
奴らは耐性ないよ
フリーター家を買うで二宮をいびる役の俳優や竹中直人に脅迫しまくってた
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:43:19.36 ID:nvxxieny0
これ面白いとか言ってる奴、何? 社員?

こんな糞シナリオ面白いとか言う奴は深夜に来なくていいよ。
表の世界に帰れ。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:47:40.14 ID:TEncJ2UX0
まどかとかおちんこ10話をお蔵入りにさせたお前らなら
このクラスならこれをお蔵入りにさせることは簡単だろう
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:49:06.31 ID:l1QS7VVkO
萌えキャラで昼ドラとか
スクイズがもうやってる
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:59:27.43 ID:0L38U16T0
>>37
バッカーノとデュラララ!!の差みたいなもんじゃないかな
海外が舞台なら気にしないことが渋谷が舞台だと「こんなのあるかい!」って突っ込み入れたくなるのと同じ
昔ならともかく今の時代に研修もしない旅館を舞台にした物語を見せられても何これとしか言えない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:14:45.32 ID:WtD/sgny0
登場人物が全員浮世離れしすぎててある意味凄いな
本スレであれをリアルに絡めて得意になってる連中ってどんな層なのか興味がある
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:24:24.96 ID:TM5pGAuj0
これ主人公男の方がまだマシだったんじゃね?
きらら系テンプレ狙って女にしたんだろうけど
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:31:13.51 ID:HPTIET0S0
女が好きそうなアニメ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:32:16.50 ID:J/JMO6G40
女はいじめが大好き
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:37:33.10 ID:NZ0raL4l0
今期のまどか枠(信者の
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:40:05.01 ID:1ouleFgZP
>>76
なんかとらドラみたいだな

それにしても主人公可哀想展開がやりたいのか普通の成長物をやりたいのかどうかわからんわ
いかんせん描写が雑すぎる
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:57:09.54 ID:pTJ3LgXK0
悪い意味で昭和臭がする
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:00:21.07 ID:0L38U16T0
フラクタルも岡田だったし悪い意味で期待させられそう
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:07:56.14 ID:r3bvZU+k0
>>82
田中邦衛に北海道の山奥に
連行された兄妹が
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:28:01.05 ID:onoZqwhv0
さっき録画したの見たが、だんだんつまらなくなった印象
見終わった後の一言「一話で切ろう」
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:30:16.22 ID:onoZqwhv0
ノイタミナでやれば、女が食いつくな
87 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/04(月) 15:30:38.59 ID:y+XlG8lMO
朝にあるNHKのドラマっぽいアニメだな
暫く見とこう……
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:54:29.37 ID:UU9QUC4n0
本スレの社畜自慢何とかならないかな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 16:06:30.11 ID:0bQyK7JTO
今期の信者が1番ウザイアニメになりそうな予感
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 16:08:32.15 ID:NZ0raL4l0
>>89
同感
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 16:22:25.23 ID:TM5pGAuj0
>>89
これかあなるだろうな
ああ、どっちも岡田かw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 16:26:36.78 ID:QB+wXfZJ0
岡田はCANAANの時からひどかった
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 16:39:22.94 ID:0PFcMNIL0
面白くない程度ならともかく、
心底不快にさせられたアニメってのは初めてだったわ
このアニメの脚本家にこころから「死ね」といいたい
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 16:59:54.54 ID:JuXYkNbYO
脚本の薄っぺらさを隠すための昼ドラ展開だったりして
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:20:47.49 ID:VJzUrcjv0
これ、何の捻りもなく朝ドラ昼ドラやって終わりそうだな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:25:37.88 ID:+JX2sr+w0
死ね程度で不快になるネラーなんかいねーよ
アンチの煽りが低レベルすぎないか
97 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/04(月) 17:52:08.71 ID:WZOwYs9mP
主役の声優がどのキャラも同じに聞こえて食傷気味

未消化のあそびにいくヨ!大正野球娘。宙のまにまにを先月まとめて観たせいか
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:09:19.23 ID:gZ22Hyp40
主人公が世間知らずなのは若いからまだ許せるが、すぐ手が出るガキのくせに教育者ぶってるババアが不快
お前が気持ちよくセックスして生まれたバカ娘の子がお客様に迷惑がかけてるのだから、お前の孫とお前の娘への教育ミスとお前のマンコのせいだろ
逆らえない従業員に自分の身内の非を擦り付けんなよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:18:26.05 ID:NMF4bFRf0
>>91
日常とDOGなんとかは?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:33:29.44 ID:5r40BCobO
これ2クールってマジか…
ビンタとか氏ねとかインパクトだけはあったが
見ていて面白いどころか不快だったな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:38:55.63 ID:wU5ivdu/0
このウザさNHKの朝ドラっぽいなって思ったがやっぱ同じ事感じてる奴がいたか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:48:23.79 ID:M1RDPt170
なんか都知事の天罰発言に似た不快感があった

親やら婆さんやらが無責任で悪びれもしない上に咎める者もいないってのがなー
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:49:03.42 ID:UDO5VujL0
悪しき古い日本賛美アニメ
体育会系(笑)や社畜が気持ち良くなるアニメ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:51:00.53 ID:h+KdkCEr0
>>100
ちょwwマジなの?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:53:28.59 ID:JuXYkNbYO
放送するかどうか揉めたという話があったが、放送しなきゃよかったのに

拝啓、このアニメに出てくるキャラは全員不快キャラです
だから、真に受けると痛い目に遭います
後、テレビから三キロ離れて見てください
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:19:07.76 ID:bGoglLJ0O
今1話見たけど終始イライラしたので切ることにした
前半はまだしも後半の旅館部分は無理
次回予告見ても同じような感じだったし
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:38:24.49 ID:EMR9dH/sO
作品にかこつけた俺語りが気持ち悪い
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:56:00.53 ID:+JX2sr+w0
いいものは古くても残る
それで新しいものに負けない
そんなアニメだな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:08:12.17 ID:h+KdkCEr0
ねーよwww
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:09:22.48 ID:oJGI2NIv0
とりあえず冒頭の
「あたい、ママの子じゃねぇの」
とか言い出した時点で「気持ち悪っ」って思った

>>108
新しくもないし、いいものでもない
そんなアニメが花咲くナントカ
花咲いてんのは脚本家の頭にか?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:13:02.43 ID:OgXGV1mv0
>>108
新作なのに既視感ばりばりの、
古いアニメから何も学べなかった暴力アニメ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:29:12.45 ID:61D4DJyvO
>>103
昔のはもっとドラマになってるよ
これは主人公に反骨心のかけらもない、こんなんじゃ毎回毎回怒られた、叩かれた→ふぇぇっすみませんっの連発な萌えアニメになる

体罰シーンがあるかないかの違いでかなめもと変わらん
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:32:56.10 ID:bhGF3wkt0
このご時世に直接顔にビンタはアウトじゃないのか?
以前俺が勤めてたブラック会社ですら、罵声や壁を叩いて威嚇される事はあっても
直接手を出された事はなかったぞ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:37:34.84 ID:JuXYkNbYO
信者もかなり気持ち悪いな
感想系ブログでも「これだからアニヲタは〜」「現実を〜」
アニプレ工作かもしれんが、深夜アニメで何を言ってるんだろう
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:40:14.58 ID:61D4DJyvO
なにより序盤から婆ちゃんのパターナリズム賛美の方向が透けて見えてのがゴミ
こういうのは序盤婆悪人路線でもっていかんと結論が見えててつまらん

相変わらずひっくり返ったり変わるものが何もないノー天気日常系萌えアニメ
加わったのは等身とリョナ要素だけ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:40:16.29 ID:4QU26gsu0
CANAANの監督だったのかよ
あれはまぁいつもの型月信者ホイホイで特に記憶にも残らない空気アニメだったが
いろははなんかなー、昼ドラを萌えキャラでやればヲタが釣れるだろって
空気が感じられたなー

つーかあのババア、お客様が第一とか説教してるくせに
自分はタバコ吸ってんじゃねえよwww
タバコのにおいが着物に染み付いてるだけでマイナスだろ
俺は女将がタバコなんて吸ってる旅館なんざ旅館二度と使わんぞw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:43:57.78 ID:JuXYkNbYO
>>113
今日日、ガキでも腹パンチなご時世だよな
顔攻撃はリスキー過ぎる
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:46:41.88 ID:4QU26gsu0
ここのところ
けいおんみたいなマッチョイズム否定の作品が増えた

たぶんいろはそんなマッチョイズムを復活させようという試みなのかもしれないな。
俺はけいおん大嫌いだけど(出てくる奴が池沼すぎでイライラする)
このいろはも好感なんか持てない。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:01:05.97 ID:l+AcYN8P0
>>114
「現実を〜」とか言ってる人を見ると可哀想になってくる。
我慢する自分カッコイイとでも思ってるのかな。
ブラック企業で我慢する努力を、他のことに使えばもっと良い所に就職できるのに。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:01:24.62 ID:61D4DJyvO
>>118
けいおんとかはヤマカンの言うように美少女動物園ってのが汚いけど割と的確かと、良くも悪くもキャラアニメって事で
マッチョイズム否定は才能ですべてを振り切るメジャーやタッチみたいな方が的確


あと婆ちゃんの喫煙っていう初回の設定の時点でボロ出しちゃったのはたしかに酷いな…
このご時世医学部とか他人のプライベートに関わる福祉系の学校とかで禁煙は校則にもされてたりするからな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:16:50.80 ID:61D4DJyvO
序盤から婆を悪人に見せる事もできず、調教済みの如く素直な性格の主人公のおかげで萌えやリョナ以外の物語のドンデン返しや見所がなくなった

あるとすれば殺人事件が起きるとか役員給与未払いでボイコットとかのカオス路線か
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:17:27.77 ID:TpGtRc2s0
>>95
そうなりそう。。それに泣いた〜とかいい話だ〜とか言う人が出てきそうなあたりも。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:18:21.48 ID:NMF4bFRf0
>>121
ちょっとした「事件」は起こるらしい
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:31:56.28 ID:nvxxieny0
まずコーンスープのコーンがどうこう言ってる時点でセンスないわwww
ああいうのを洒落た言い回しだとか思ってんのかね?

>>59の言うこと当たってると思う。
脚本に力がない。
一言でこのアニメを評価するなら、ウザい。
今やってる大河ドラマと同じ糞臭がする。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:37:23.70 ID:Di1gODv10
>>123
あの経営コンサルタントがらみか主人公が小火騒ぎおこす話とか?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:38:16.62 ID:SyeARfrg0
>>118
池沼度ではこっちの方が酷いと思うぞ。主人公のゆとり具合が半端じゃねぇ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:43:22.39 ID:61D4DJyvO
初回の婆の描かれ方と主人公があれじゃあ2クールも使ってやれないわな
性格リセットでもしないとあの二人からマッチョイズム師弟成長ドラマは既に望めないもの


結局普通の日常系萌えみたくモブの仲居の恋ばなとか主人公と死ね娘の仲良し回、意外なあの人のお茶目な一面回で引っ張りそうな臭いが既にプンプンしてる
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:45:09.01 ID:4QU26gsu0
>>126
いや、でも私を殴ってください!とか言い出すからなぁ
けいおんキャラにはその思考すらないぞ、あの世界は暴力なんてものがないからな。
とりあえずいろはの主人公のウザさは脳内で一人ごちる台詞が尺にさわるレベルなことかな。

「私、意外と現実的なんです。まあたぶん将来は手堅く就職して、26くらいで結婚…、
 老後はけっこう値のはる霊園にお墓でも買って…」

これに対して
「どこが現実的だよ?人生舐めすぎ、甘いんだよ、現実を思い知れ糞ガキ!」

ってノリでしょこれ。
一番ムカついたのは主人公の母親だけど
あのババアが育てたせいであんなクズ親になったんだから
やっぱりあのババアも教育がダメだったってことだよな。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:53:05.59 ID:4QU26gsu0
岡田マリェ・・・吉野ハゲェ・・・がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 ドロドロ恋愛の上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ 

岡田 何回失敗しても許されて仕事がくる女帝
吉野 ロリしょんべんが大好きと公言する性犯罪が多い元教師
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:06:30.37 ID:nvxxieny0
個人的な感想なんだけどさ、ひぐらしとかSchoolDaysとかやってた時代のアニメって面白かったよな。
他にも地獄少女があったり、ぼくらのがあったり、もう少し古いのだとエルフェンリートだったり。
鬱アニメしか言ってないけどさ……
でもアニメって、もっとマニアックな領域だったと思う。

妄想いっぱいの作品だったり、吸い込まれるような悲しい作品だったり、挑戦的なくらいマニアックな作品だったり
深夜アニメには何か特別な魅力があった。
少なくとも朝ドラなんて揶揄されるような、安い作品は世間にウケなかったと思う。

ウケ狙い売り上げ主義の影響か、アニメ規制の影響か、
深夜アニメが、夕方のアニメと変わらないレベルに落ちてる気がする。
深夜でやらなくていい、アニメにしなくてもいい、それってオタクじゃない普通の奴らが見れるアニメってことじゃないか。
ウザい朝ドラをアニメでやるんだったら、深夜枠から出て行ってくれ、マジで。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:08:21.50 ID:4QU26gsu0
>>130
深夜アニメ創世記の頃はもっと実験的アニメが一杯あったんだよ
エヴァの影響でエヴァコピーが沢山作られたな

lain とか最近BD-BOX出たから買っちまったぜあの頃の深夜アニメが一番好きだね
駄作も沢山あったけど変なオーラがあった
スクイズは好きだねDVD全巻買ったよ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:08:38.96 ID:r3bvZU+k0
>>113
一応、実の肉親だからなー
体罰に関してはゆるいかもしれないね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:09:12.50 ID:zhXVBY6iP
せっかく可愛いキャラデザとキャスト陣なんだしもっと明るく前向きな成長ものでよかったのに
別にけいおんまでのキャッキャウフフでなくても婆さんもあそこまで厳しくなくて
HCプリキュアのばあちゃんみたいに暖かく見守る大人くらいにしておくとか
厳しくて理不尽な大人なんていくらでも味わえるんだしアニメくらい温かい世界が見たいよ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:15:36.44 ID:Di1gODv10
日常テンプレは飽きた。朝ドラは深夜アニメにしては新しい試みだから期待してる。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:19:59.75 ID:nvxxieny0
>>131 先輩がいたよ
人生の先輩と呼ばせて下さい
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:22:42.65 ID:TM5pGAuj0
つか、ついこの前まで連ドラのてっぱんで良いツンババアが出てたのに、これはねーよとw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:25:13.34 ID:UtnU7XpoO
>>134
じゃあ朝ドラ見ろよ
つーか、朝ドラと比べる価値もないスカスカアニメだろ、花咲くいろは(笑)は
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:25:23.76 ID:xnRJ/rY+0
まさに朝ドラだよな
深夜アニメでやる内容じゃない
アニメを見て久しぶりに不愉快になったよ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:26:46.64 ID:61D4DJyvO
>>133
いやいや前向きだろ
前向き過ぎて人間味がないし師弟成長物語も望めないよ

つっぱる弟子と過保護な師がガツガツやり合うから面白いのにちょっと叩かれてふぇぇ…で終わるノー天気なつまらなさ
しかも師側が設定でボロを出してる不徹底具合に師を悪人に描けない演出の力不足又は先走り汁
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:28:16.03 ID:UtnU7XpoO
>>80
まどかは創作って感じがするけど、花咲くいろは(笑)は中途半端に嫌な現実描写が苛々する
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:29:50.53 ID:UtnU7XpoO
>>86
ノイタミナでやるクオリティすら無いわ
糞アニメの花咲くいろは(笑)は
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:31:13.68 ID:UtnU7XpoO
>>88-89
ああいう馬鹿労働者や信者はニートにすら劣る存在だわ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:31:30.18 ID:wGv+loNi0
>>136
てっぱんの婆さんはいい婆さんだった

いろはのババアは不愉快になるだけだ
主人公も同室の奴もあほで不愉快になる
こんなの見たくないよというのが1話の感想だ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:32:48.04 ID:UtnU7XpoO
>>94
それと似たような事をどこぞのゲームクリエイターがバンドに例えて言ってたけど、正にこの糞アニメの花咲くいろは(笑)はそんな感じ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:34:19.65 ID:UtnU7XpoO
>>96
いや、普通にムカつくわ
コミュニティ障害女に死ねよばわりされたくない。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:35:31.28 ID:UtnU7XpoO
>>98
ズバリその通りでしょう!
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:36:20.63 ID:UtnU7XpoO
>>100
どんな判断だって感じ
金を溝に捨てるようなもん
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:37:31.87 ID:UtnU7XpoO
>>103
是非ともコケて欲しいわ、糞アニメの花咲くいろは(笑)は
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:38:24.57 ID:UtnU7XpoO
>>106
自分も毎週録画を解除したわ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:38:25.21 ID:61D4DJyvO
パターナリズム全開の厳しくも過保護な師は序盤に悪人の如く見せなきゃならんのにそれができない半端な覚悟が見え隠れしたマッチョイズムだからな
正直これは上から目線に見られても仕方がないよ

まだ序盤なのに軽く叱ればすぐに言う事を聞く調教済主人公がさらにそれを加速させてる
しかも師が設定でボロを出してる
151 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/04(月) 22:39:40.00 ID:9daFwSVZ0
ことあるごとに書くようにしてるけど
富山の人や会社やチームに
悪い人や悪い会社や悪いチームがないって聞くけどな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:40:28.93 ID:UtnU7XpoO
>>112
かなめもと比較する価値もないわ
糞アニメの花咲くいろは(笑)は
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:41:59.67 ID:UtnU7XpoO
>>114
全くだ。
糞アニメの花咲くいろは(笑)の信者は>>108共々精神科へ入院手続きとってきた方が良い
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:43:30.90 ID:UtnU7XpoO
>>115
この糞アニメの花咲くいろは(笑)と比べるなら、同じ糞アニメの夢喰いメリーが適切だろ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:44:32.50 ID:4QU26gsu0
いやもうババアがしかめッ面でタバコ吹かしてるだけで終わってるよ
今更女将がタバコ吹かしてるDQNな旅館なんてあるのかね
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:45:06.80 ID:UtnU7XpoO
>>116
全くだ。
あの煙草婆の教育が悪いから娘が残念な性格になったんだろうよ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:46:05.58 ID:UtnU7XpoO
>>118
けいおんと比較する価値もないわ、この糞アニメの花咲くいろは(笑)は
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:48:05.52 ID:QeIRcUFC0
何この児童虐待アニメ…
そりゃ仕事は厳しいものだが、立場の弱い従業員しかも15歳の子供に対して
簡単に暴力を振るっていいことにはならんわ
未成年を悪条件でこき使っている悪徳経営者にしか見えんよ、婆さん

丁稚奉公が当たり前だった時代の話ならこんなに違和感を感じなかったのに
せめて主人公の年齢が20歳以上だったなら、こんな嫌な気持ちにはならなかったのに
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:48:44.70 ID:UtnU7XpoO
>>126
主人公があんな痛い性格になったのも元を辿れば煙草婆が元凶だろ
煙草吸う奴は子供作るなよ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:50:41.34 ID:UtnU7XpoO
>>127
萌え目的にしてる奴はそこに到達する前に、第1話や2話で切るだろ
こんな糞アニメの花咲くいろは(笑)なんぞ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:51:39.07 ID:4QU26gsu0
>>158
メルデザインの萌えキャラを昼ドラ展開でリョナしたい

ただそれだけの企画でしょどう見ても。
似たようなコンセプトにひだまりスケッチで鬱グロやったまどマギあるけど
まどマギは普通に毎回続きが気になる出来だからいいが
これは不快なだけだな。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:52:28.03 ID:61D4DJyvO
>>152
あぁ作品の面白さとかじゃなくて作中の主人公たちのやってる事ね
かなめもはかなめもでミュージカル回のカオス具合とか面白かったと思うよ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:55:59.26 ID:UtnU7XpoO
>>155
あの煙草婆は女将じゃなくて、汚いバーや小料理屋の女店主って感じ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:57:24.51 ID:UtnU7XpoO
>>158
全くだ。
叱る側が人様と話してる時にタバコ噴かす時点で話にならん
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:00:18.83 ID:UtnU7XpoO
>>162
そうか、そうか
でもかなめもより中身無いわ、この糞アニメの花咲くいろは(笑)は
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:01:14.66 ID:4QU26gsu0
あの噴煙婆が育てた娘は最低のクズ親になり
そんな娘は超ウザい上に周囲の人物の印象を勝手に脳内で決め付けるキチガイ

DQN遺伝子は受け継がれていくわけだ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:03:36.17 ID:4QU26gsu0
とりえずさ、アニメ見ててこんなに不快な気分になったのは
シゴフミ以来だな
あれも胸糞悪い糞アニメだった。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:03:46.13 ID:UtnU7XpoO
>>166
あの煙草婆が結婚して子供作らなきゃ、子も孫も周りに迷惑かけずに済んだのにな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:04:41.01 ID:61D4DJyvO
>>160
かもね
ただ世の中にはリョナという性癖があってだな…あとなんちゃってマッチョイズムにかぶれたやつ位は残るかもしれんが
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:06:17.98 ID:UtnU7XpoO
>>167
シゴフミもロクでもない話ばかりだったな。
特に第6話は1億円でも寄越されない限り、二度と見たくない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:07:06.33 ID:oJGI2NIv0
次回、あの旅館が怪獣に踏み潰される展開とかなら
来週から見てもいいw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:08:41.58 ID:UtnU7XpoO
>>169
>リョナという性癖
>あとなんちゃってマッチョイズム

自分の嫌いな人種だわ。
ネットでもリアルでもその手の奴はウザいだけ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:10:46.13 ID:UtnU7XpoO
>>171
他の災害だと周りの住人が可愛そうだから、その方法で最終回で良いわ
こんな糞アニメの花咲くいろは(笑)が2クールなんて冗談キツイっすよwwwww
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:13:34.56 ID:4QU26gsu0
>>170
いじめで自殺して最後はDQNをドライバーで刺して少年院送りの話か

確か一部放送局では内容中止とになってた気が
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:14:38.76 ID:z4nFdNH90
D- 花咲くいろは
いい歳してアニメなんか見ている大多数は非リア充で社会的底辺層なのに、それらの連中の心を抉ってくるのはキツいわ。
使い古されたNHKの朝の連続小説的な内容で進んで、最後は「よかったね」で片付けるのだろうし、
一連の批判に挙がっている行動も「教育」と言うのであれば納得もするが、現実社会で「教育」にも該当しない
理不尽な扱いを受けてるような社畜は見ない方がいいかと。電車止めるのはカンベンしてくれ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:15:39.17 ID:61D4DJyvO
嫌われてもいいって覚悟の感じられないパターナリズム、マッチョイズムって最高に不快だよね
しかも喫煙設定で言い訳しようのないボロだしちゃったし
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:17:36.26 ID:UtnU7XpoO
>>174
自分の地域は普通に放送したよ。
つーか貴方ってば内容詳しく覚えてて凄すぎw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:19:34.53 ID:UtnU7XpoO
>>176
煙草婆以外にも描写や知識が足りな過ぎるわ
この糞アニメの花咲くいろは(笑)
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:21:15.61 ID:oJGI2NIv0
>>173
と言うより
来週、怪獣に踏み潰されて
そのまま最終回(全2回)でいいと思うんだw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:23:37.07 ID:UtnU7XpoO
>>179
そうそうw
自分もそうしてくれれば、この糞アニメ花咲くいろは(笑)を怪作としては誉められるわ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:24:31.00 ID:61D4DJyvO
婆さんの喫煙に関しては酷すぎて山岡か雄山が料理ひっくり返すSSとかできそうだな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:26:15.28 ID:zhXVBY6iP
>>161まどマギは普通に毎回続きが気になる出来だからいいが
それはないw

しかし説教臭く(感じるだけで中身は言うほどない)アニメほど信者が出張るよな
前情報なしでかわいい絵柄とかキャストで釣られたら、前情報も調べないで
釣られたお前が悪いって
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:28:38.17 ID:UtnU7XpoO
>>181
お水とか裏社会的な職業なら、ああいう光景も有るのかも知れないが
表社会な客商売な上にあんな大きな老舗旅館の人間が人様と話してる時にタバコ噴かすって馬鹿の極みだと思うわ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:30:01.36 ID:h+KdkCEr0
2クールとかマジ有り得ない。勘弁キツいわ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:31:05.54 ID:4QU26gsu0
>>182
個人の主観だろうけど
まどマギは10話のほむらのループ&魔法少女になった動機のチープさと
QBの宇宙人設定の無理矢理さでかなり冷めたというのはあるが
それでも毎回伏線で引っ張るあの展開は本当に良かったぞ。

とりあえずいろはは2話を見て決めよう。
予告編からして不快オーラ出てたけど2話もアウトなら切るわ。
時間の無駄だしね。
今期のアニメだとタイガー&バニーなんていいぞ、見てて元気出るわ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:32:34.10 ID:E5I1HQLR0
嫌煙厨も社畜同様うぜーな
喫煙自体はいいじゃねーか
人前で煙草吹かしてる自分を棚に上げて、説教してんのがおかしいんだろ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:33:13.59 ID:UtnU7XpoO
>>182
まぁ待て、まどかは気になる奴は気になるんだろ。
糞アニメの花咲くいろは(笑)でそんな感想抱く奴は精神科へ入院手続きとってきた方が良いけど。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:34:49.72 ID:61D4DJyvO
>>183
まぁワグナリアみたいな店だとか、そういう雰囲気の旅館の物語やギャグならわかるんだけども

これの場合一にお客様二にお客様〜自分たちの番なんてないんだよ。みたいな説教しちゃったのがね…長寿作品ならまだしも一話目にボロ出して説得力皆無になるとか酷すぎる
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:35:34.96 ID:UtnU7XpoO
>>185
第2話も見るなんて、強靭な精神力だね…
自分は無理
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:38:48.27 ID:UtnU7XpoO
>>186
喫煙が自由?
お客様第一とか抜かすんなら、禁煙に努めて頂きたいねえ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:43:20.03 ID:QeIRcUFC0
>一にお客様二にお客様〜自分たちの番なんてないんだよ。
これも不快だったなあ
経営者が、従業員の福利厚生は無視しますと宣言してるんだもの。
お客様を大事にするのと、従業員の待遇はまた別物だろ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:43:28.93 ID:zhXVBY6iP
>>185
まどかはどう考えてもいきあたりばったりって言うかまあこれ以上はすれ違いだからやめとくw

いろはの最大の罪はさっきから書いているけどかわいい絵柄に似つかわしくない展開なんだよな
本気でこういうのは実写で(ryって話なわけだし
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:47:06.70 ID:UtnU7XpoO
>>192
行き当たりばったりさなら、今年はこの糞アニメの花咲くいろは(笑)に敵うのはそうそう無い気がする。
実写ならまだ見れたかも知れないが、根本的に脚本や製作がアホ過ぎて低視聴率確実臭いが
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:47:42.38 ID:61D4DJyvO
いや作中でいくら喫煙してもいいだろ
ただ客と同じ屋根の下でヤニふかして客の接待役にヤニをかけて歩くやつに一にお客様二にお客様自分たちの番なんて来やしないなんて御高説語らしちゃったのがすげぇ陳腐なのよな

バキの勇次郎の握力負けや睡眠弾みたいな長寿作品特有の矛盾や設定のズレなら楽しめるのに
一話で収束させちゃうとかウケ狙ってるとしか思えんわ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:49:45.02 ID:UtnU7XpoO
>>191
このアニメの旅館キャラ連中ってマトモに接客出来るのか疑問
ガストのバイトにすら劣ってる気がするんだけどW
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:52:33.83 ID:UtnU7XpoO
>>194
いやいや、煙草婆の喫煙は無視できないわ
普通に煙草の臭い付きまくりの着物で客の前に姿出してたじゃん
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:00:20.23 ID:K87fl5vDO
いや、これアニメやん…別に客の前でタバコ吸う女将キャラがいるのはいいだろ

設定に反した御高説があまりにも説得力無さすぎて陳腐すぎるってだけ、初回でいきなりやらかすとかどんだけいい加減な設定してんだよと
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:02:49.53 ID:oJGI2NIv0
タバコ云々以前の話だからなー
このアニメがクソなのはw

と言うか、ぶっちゃけ1話の半分も見られなかったよw
主人公以下、出てくる連中全員が不快過ぎて
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:03:00.64 ID:d0H0LQTy0
>>194のレスちゃんと読んだの?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:03:41.73 ID:Zy5iYUDNP
ってかご高説とかもこの主人公が決意を固めて旅館業についたなら説得力あるけど
半分騙されたようなものだし、そんな状況の孫を叱りつけるババアに好感持てるわけないのに
色々破綻している
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:06:51.08 ID:62jvEaljP
何かあの婆が客も沢山いる旅館内で堂々と副流煙まき散らせながら喫煙してた描写と
「私達の事なんかどうでもいいからとにかく客に迷惑かけるな」的な説教を見て
俺が昔バイトしてた所の店長がよくミスした店員を殴りながら
「こっちが誠意を持って指導してるんだからお前も誠意を持って聞け!」って言ってたのを思い出したわ

そういう理不尽な職場もあるって意味なら確かにリアルかもしれんけど
改めてみるとイカれてるな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:07:01.35 ID:H7ftSyGZO
>>197
アニメだからって理由で許したくないわ。
この設定や描写破綻した糞アニメの花咲くいろは(笑)は
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:09:42.48 ID:H7ftSyGZO
>>198
そうか、そうか
自分も死ね女が顔出しした時点で切っとけば良かった。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:10:26.21 ID:d9qDAKeo0
これ見て、昔のドラマ「あかんたれ」を思い出したわw

通りの窓から3軒目
メリヤス工場の白い影
いつも泣いてるあかんたれ
なんで泣くだと聞いたなら
返事もせずにまた泣いた〜w
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:10:47.90 ID:NSod6lBK0
煙草婆「お客様第一」
客「タバコ臭いんすけど、せっかく寛ぎに来たのに台無しだわ」
煙草婆「ぐぬぬ」
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:11:50.24 ID:H7ftSyGZO
>>200-201
全くだ。
そんな簡単な粗にも気づかん製作スタッフはどんだけ無能揃いなんだ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:12:06.63 ID:K87fl5vDO
>孫を叱り付けるババア

ほんとその域を出てないよね。
ふぇぇ…口滑らせておばあちゃんにはたかれちゃったよう、ドジしておばあちゃんにどなられちゃったようってだけ

半端なヒロイズム演出に半端なパターナリズム演出
208204:2011/04/05(火) 00:12:10.70 ID:d9qDAKeo0
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:13:27.51 ID:H7ftSyGZO
>>205
貴方の短い書き込みの方が
花咲くいろは(笑)の第1話より、よっぽど面白いw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:14:53.23 ID:H7ftSyGZO
>>208
ほぅ…
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:21:44.54 ID:dxQVwYvD0
これ2クールってマジ? ちょっとキツイよ

>>166
虐待は連鎖するか
嫌な話だ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:22:08.54 ID:K87fl5vDO
仲居「ようこそいらっしゃいま…」

山岡「こんな仲居さんたちがヤニ臭い宿には泊まれないな…ましてやそんな仲居さんが運ぶ料理なんて食えやしないし妻や子供に食べさせるわけにはいかない。家族サービスのつもりだったんだが帰るとするよ。」

仲居「えっ!?」
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:24:50.78 ID:H7ftSyGZO
>>212
花咲くいろは(笑)第1話より面白いw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:25:53.55 ID:H7ftSyGZO
>>211
こんな糞アニメはさっさと切ろう。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:27:17.97 ID:TR2dXHLR0
後から打ち解けて楽しい話になったりするんだろうけど、それまで精神が持ちそうにないわ。
絵柄だけでDVD売れるんかな。1話から共感できるようなキャラがいない。主人公に味方もいないし・・・気分悪いw
告白男ももっと頑張れ。昔の時代の話でここで働くしか生きる道がないとかなら分かるが、
今の時代であの年齢なら勢いでババァ刺し殺しても誰も驚かないレベル。
まぁそんな根性がないと話が続かないんだろうけどな。死を願われてしまったって表現だけは面白かったかも。
失敗→ぶたれる→忘れてた→ぶたれる→泣く→立ち上がる→褒められる→調子に乗って失敗→ぶたれる って展開が予想できる。イヤすぎるw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:28:56.72 ID:Cper4uhFO
このアニメって3、4年前に金曜深夜に放送してた「てるてるあした」のパクリ?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:31:26.97 ID:B2H/xDPY0
旅館を切り盛りしていた祖母は既に死んでいる説
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:34:12.89 ID:K87fl5vDO
主人公の性格と婆さんの立場や周囲があれじゃあ
恐らく怒られたふぇぇっの繰り返しになる以外にやることなくなって日常系萌えアニメ化するのが目に見えてるからしばらく我慢しとけと言ってみる

やることなくなった後に恋ばなに走るか…それともカオスに走るか…見所があるとすればそれくらい
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:34:30.78 ID:AduY713R0
1クールも見るのは辛いアニメ。
90分程度で十分
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:38:23.78 ID:K87fl5vDO
というか元から日常系萌えアニメかもな…しょっぱなからおばあちゃんに怒られた…ふぇぇっだから
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:43:59.95 ID:H7ftSyGZO
>>215
いっそこの路線を貫いて良いよ
後から楽しい話になっても、逆に腹立つだけだし
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:44:13.07 ID:QHMn/mZe0
>>212
さすが山岡さんだなw

つーか海原先生ならあの婆に逆に説教できるな
タバコ吸ってる女将
もうこれだけで海原先生の怒りがMAXに。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:45:04.68 ID:C43FzE+L0
>>218
同意、これは旅館版けいおんとしてみるべきだと思うね
昼ドラになる要素が無さ過ぎる。登場人物をみると、だれが主人公と対立するのよ
あと主人公は見た目はチャラいが人間としてはできている
ガンダムのアムロみたいにクズで未熟じゃない、サクセスを起せないよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:45:06.61 ID:H7ftSyGZO
>>218 >>220
我慢して見る価値無さそうだし、日常系萌えアニメとしてもゴミすぎるわ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:45:17.53 ID:dxQVwYvD0
>>212
それいいなw 面白そうだ

>>212
実はまだ見てすら居ない
前情報で切れたから助かった
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:46:06.92 ID:dxQVwYvD0
しまった
下は>>214だった
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:48:26.19 ID:d9qDAKeo0
花咲くいろはの今後のストーリー

1:主人公が旅館の人達と仲良くなる
2:東大卒でアメリカへ行ってたダメ兄貴が帰ってくる
3:世界中のネットワークがウイルス感染、ダメ兄貴が作成したと判明
4:対策を練っている間にババアが死亡、葬儀
5:ウイルスが旅館に人工衛星を落とすようハッキング
6:ワクチンソフトが効果を発揮するも、主人公とタイマン花札勝負へ
7:主人公が人工衛星の軌道を変更し、ダメ兄貴と結ばれてハッピーエンド

はい、もう見る必要はないですねw
228227:2011/04/05(火) 00:50:39.05 ID:d9qDAKeo0
異論は認める
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:53:44.39 ID:Lsrp/zrR0
萌えアニメになるまで見ません
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:54:04.79 ID:Zy5iYUDNP
>>223
旅館版けいおんならいっそババアももっといい人にしてほのぼの路線で行けば俺みたいに
騙される人もいなかっただろうに
ってかなぜそういうのにしなかったんだ
変に説教臭い話だから余計鼻につくしいろいろな粗が目立つのに
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:54:08.12 ID:H7ftSyGZO
>>223
けいおんに失礼だろ。
けいおんより更に中身が無い糞アニメの花咲くいろは(笑)と比べるなんて
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:56:00.98 ID:H7ftSyGZO
>>227
1は飛ばして2からの展開なら自分には得っぽいかな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:57:20.10 ID:d9qDAKeo0
>>232
そういう方はサマーウォーズ見てください。
このストーリー展開だからw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:00:25.16 ID:C43FzE+L0
>>230
主人公を殴る前の間をみりゃ分かるけど
デレる気、満々
かなめもがなぜ失敗したか、これを反面教師にしたのがいろはだと思う
まーおれは、けいおんオタじゃないからここにいるわけだが
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:01:48.09 ID:H7ftSyGZO
>>234
そうか、そうか
だが自分は糞アニメという印象しか出なかった花咲くいろは(笑)
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:02:41.79 ID:62jvEaljP
>>231
中身がないって事はないと思うけど
無理に中身のある作品にしようとしたのに作り手の実力不足のせいで色々と支離滅裂で完全に空回りしてるだろ
まだ最初から開き直ってスカスカにしたけいおんの方がずっとまとも
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:02:42.07 ID:uiF/mJIM0
さっき見た
批判レスなんでこっちに書くけど

ペーペーの子を研修も何もなしに実践の場に置くのは誰が悪いの
ババアおめーじゃねえか
下叩く前に自省する必要はないのか

と、キチガイだった上がいた時代のリアルを思い出して嫌になっちまった
形は違えど、いまや俺がババアの立場なんでなんだかなぁ・・・と
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:02:43.37 ID:K87fl5vDO
>>223
まぁデキてるとまで言えるのかはわからんが基本的に大した反骨心もなく素直で2クールも使って人間として劇的な変化や感動的な成長物語を描けるほどのやつじゃないのは事実だし
婆さんも薄すぎていいスパルタキャラには到底なれそうにない、というかまさかの喫煙設定で説得力皆無な壊れたラジオ化


>>227
それくらいやればまだ面白いな、日常の崩壊がハッキリと見えるぞ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:04:57.73 ID:H7ftSyGZO
>>237
ずっとこっちに居てよ。
あらすじ書いて欲しいから
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:05:49.17 ID:H7ftSyGZO
>>236
その空回りが中身が無い糞アニメ花咲くいろは(笑)な印象を強固にしてるかな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:05:54.63 ID:uiF/mJIM0
>>239
いや・・・あんまりこのいたこないんだゴメン
とても矛盾が気になって来てみました
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:08:15.68 ID:Mvyq5TDn0
zz
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:08:16.01 ID:H7ftSyGZO
>>241
さようでっか
残念
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:09:37.11 ID:H7ftSyGZO
>>219
これ2クールらしいよ…
自分は90どころか30分でウンザリ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:11:09.87 ID:bjs1mC6m0
ようは岡田のオリジナルなんて
ドラマのまねごとしかできんって話だよな
それ以上に期待するもんじゃない
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:13:41.33 ID:K87fl5vDO
>>234
>デレる気満々
これほんと終わってるよなぁ
婆なりの愛情云々とか先が見え透いてるのが最悪。序盤くらいはちゃんと悪魔の如く見せとけよと…だからドンデン返し展開や劇的な変化も期待できない日常系萌えアニメに見える

等身とリョナが加わった日常系萌えアニメ(別に日常系萌えアニメが悪いって意味じゃないよ)
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:14:01.09 ID:H7ftSyGZO
>>245
監督の無能さも大概でしょう
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:16:25.75 ID:5fXCOXNZ0
>>245
実写のドラマにしたって
主人公の成長なり、主人公の影響で周囲が変化したりするのを描くのに
これは、だーれも成長しないし、みんな嫌な奴のまんまで
ウジウジしたその場しのぎの話を繋げる予感しか無いって言う

あと、彼氏の借金に付き合って手に手を取って夜逃げする女ってwwwwww
岡田はテメェのヒモが借金こさえたら、仕事捨てて一緒に逃げるんだろうかね?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:17:36.17 ID:H7ftSyGZO
>>246
>等身とリョナが加わった

その蛇足を抜きにしてもつまらない糞アニメの花咲くいろは(笑)
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:19:36.37 ID:H7ftSyGZO
>>248
>彼氏の借金に付き合って手に手を取って夜逃げする女ってwwwwww

煙草婆の遺伝子が入ってるが故の奇行だな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:20:03.99 ID:d9qDAKeo0
オレ的結論
tt>>CANNAN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いろは

もう見ませんw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:22:00.28 ID:qk5zudWL0
残念ながらダメな時の岡田麿里だったな
唐突ポエム、詰め込みすぎで落ち着きの無い展開
登場した時点で今後どういう事をするか予想できてしまう人物たち
綺麗な背景、かわいいキャラデザ、良い雰囲気を出せるはずの舞台設定なのにもったいない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:26:17.64 ID:dMnh9IBz0
主人公の言葉足らずなところや
日本で生きてるなら日常生活で理解できるであろう慎みを知らない行動が見てて気持ち悪い
わざとらしい活劇
あと死ね死ね聞いてると疲れる。
そればっかりではダメだけど癒し系アニメが流行った理由を今一度考えるべきだな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:27:44.99 ID:K87fl5vDO
成長する部分はあるんだろうけどこれといった大きい変化の起こしようがないのがなんともね
基本的に素直だからはいはいと言う事聞くしルール覚えて終わり。だからたまにミスしてばっちゃに怒られたふぇぇっの繰り返しか普通に日常系萌えアニメやるのが目に見えちゃう


とりあえず尺消費にカオス展開に走るか恋ばな展開に走るかを予想しようず
俺はモブの恋ばな!
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:28:26.98 ID:dxQVwYvD0
>>231
中身を持たせようとしたら荒唐無稽な出来になった
フラクタルの後継者かも
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:29:58.75 ID:T4M7jtni0
羊水腐った女のような連中が好きそうなストーリーだ
渡る世間は鬼ばかり、あれで中高年のオバサンは楽しめるからな…
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:33:09.25 ID:H7ftSyGZO
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:33:50.71 ID:H7ftSyGZO
>>256
中高年のご婦人がこんな絵柄のアニメ見るわけ無いだろ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:48:55.82 ID:dxQVwYvD0
企画の時点で止めなかったのが敗因だな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:49:43.61 ID:+5jtxCx70
日曜や月曜からこんなアニメ見て、よし、働こう!って気になるか?wwwwww
261 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 01:50:08.39 ID:lWHDySJjP
とらドラ!みたく見どころが1つ2つあればいいんだけど
貴重な2クールものだし、期待してる
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:54:10.79 ID:n5eMWgyBO
>>252
いい時の岡田麿里って原作がいい場合だけじゃないの
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:55:08.90 ID:yeahDL0vO
昔テレ朝のナイトドラマで「てるてるあした」ってのやってたんだけど知ってる?

一話の内容が完全に一致wwwww
作者絶対これパクっただろwwwwwwwww
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:58:48.91 ID:pwSATvZv0
「勝手にこいつがお前の代わりに布団干そうとして客に迷惑かけた。それまで干してなかったお前の責任な」
 →鉄拳制裁、主人公は叱るだけ
このアニメのキャラは
接客業の現実云々以前に思考回路がおかしい
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:59:16.77 ID:SZCt/CuYO
テレビドラマの旅館モノをアニメ化したて印象
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:10:23.43 ID:dxQVwYvD0
>>265
それ以下だろう
最近、経営コンサルトの2時間サスペンスあったけどメインじゃない部分だけど真面目にやってたぞ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:10:33.68 ID:0qOT99tYP
絵は良い感じだ
この雰囲気でHな作品が見たいw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:37:08.29 ID:BT9APPuB0
>>259
いやそれでも岡田じゃなかったらもう少しはマシだった筈だ
せめて高橋ナツコあたりにやらせるべきだった
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:39:40.29 ID:0TJw4EWs0
作画はいいな。

でも、昼ドラでいいだろ。こんな話。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:40:50.02 ID:Q3nXEM5qO
またこうか?

岡田マリェ・・・吉野ハゲェ・・・がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 ドロドロ恋愛の上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ 

岡田 何回失敗しても許されて仕事がくる女帝
吉野 ロリしょんべんが大好きと公言する性犯罪が多い元教師

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:41:09.52 ID:pwSATvZv0
接客経験が全くない16歳に何も教えずに失敗したら鉄拳制裁
客が第一とか、旅館に来た時に教えとくべきだよね
現実の接客業を描きたいなら、
仕事場のトップの女将は経営者としてまともに描かなきゃだめでしょ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:45:43.17 ID:T4M7jtni0
>>263
冒頭で既視感たっぷりだよな。16歳の主人公、ノリの軽い両親が借金で夜逃げ、一人、電車で遠縁のお婆さんの宿へ
特別がどうのこうのと一人語り。オマージュの範囲だけど、脚本家の底が知れる
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:47:40.59 ID:SZCt/CuYO
話地味だから作画中心になりそう

あとは、ドラマに興味無いのが、リアルとか言い出すくらいか
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:50:05.88 ID:0gEQx5LH0
Amazon.co.jp: てるてるあした: 加納 朋子: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4344007840

ふむ、よく似ているな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:53:25.79 ID:BT9APPuB0
よりによってダメになり始めた加納朋子作品かよw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:55:24.93 ID:S1/UGoyL0
少し大げさな話かもしれないが
創作物のためにも、このアニメは叩かれなくちゃならないんだ
信者見たか?
現実にない物があるという時点でどんな作品だろうと叩きかねない
それこそ虎兎とか餌食にするだろう
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:03:50.81 ID:Lsrp/zrR0
まどかみたいなありえない不条理より
中途半端にありえる不条理ってのが
気分を悪くするわ

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:08:31.45 ID:pwSATvZv0
>>277
それでその中途半端を信者は「現実の不条理を〜(キリッ」
とか褒め称えて他アニメ貶しだすからな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:10:00.72 ID:SZCt/CuYO
>>277
オリジナルて、それだけで持ち上げられてて、オリジナル万歳もそろそろ終わりかな。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:10:11.81 ID:IIwLjlwuO
全然気持ち良くない。日常は心地よい
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:10:42.32 ID:zXa9Jh+d0
まあ自分から自分の人生を仕事に捧げたい人間が見る分には良いんじゃない?
それ以外の人間からしたら不愉快極まりないアニメだけどw

不愉快って言うのは「氏ね」って言うレベルね
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:12:39.13 ID:JBpkbD1n0
安心しろ!
どうせBD&DVDは完全大爆死して終わりだ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:13:51.65 ID:Lsrp/zrR0
>>278
不条理って正していくべきものなのに
いろはの信者はむしろ、不条理に耐える俺
カコいいとか思ってる奴隷紛いのやつばかりな気がするわ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:15:21.18 ID:K87fl5vDO
能登「ようこそいらっしゃいまし…」

雄山「ッ!?……士郎…。」
山岡「ああ…とんでもない旅館だな。こんなヤニ臭い仲居さんのいる所で勝負なんかできないよ。食事をする場所じゃない、料理の腕以前の問題だ…悪いが帰らせてもらう。」

能登「えぇっ!?」
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:15:34.05 ID:YnFTr2KS0
理不尽すぎてリアル感も成長も糞もない。社会の嫌な部分だけをアニメ化したようなもの
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:19:39.29 ID:zqllRSImP
いろは好きは君届好きと被ってるんだな
どうりで俺と相容れないわけだ
実写的な話で朝ドラやら昼ドラみたいなのはどうも受け付けないわ
いわゆる女向けアニメだな
救いは絵が可愛い事
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:19:52.06 ID:c/jzq9b+0
俺は理不尽なのはいいと思うんだよね。
この合理のせいで駄目になってる現状では、まあでてくるべきアニメだなと思った。
ただ、アニメでやる必要がないよね。演出に工夫がなさすぎ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:21:04.68 ID:BT9APPuB0
>>286
いやいやそれ単に能登好きってだけだろw
俺は君届は大好きですよ?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:21:52.51 ID:evvAq0W10
>>286
俺君届は結構好きだけどこれはちょっと無理っぽい
君届は大多数のアニオタにとってもはやファンタジーの領域だからだろうなw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:22:45.09 ID:t9jNE2nH0
はい
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:24:13.85 ID:rQ6xgUDI0
台詞がキモイと思ったら
案の定岡田だった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:25:35.23 ID:jhKlrnft0
君届はベタでもまだギャグがあったから見れたけど
深夜にこれは無いだろう…展開読めるアニメなんかより寝るか他の番組見るわ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:27:39.64 ID:mAeoag6/0
1クールなら付き合っても良いかなと思ったが
2クールと聞いて来期の裏番組に逃げる準備が出来た
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:29:11.12 ID:cKZRB01ZO
なんか悲壮感がとって付けたと言うか中途半端だな
これなら家なき子みたいな家庭環境で普通に嫌な上司と同僚で良かったんじゃないのか
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:29:37.64 ID:m23JOxPcP
日常の滑りっぷりを見せられたこのもやもや感をどうすればいいのだろうと思ってたが
このアニメのクソさを見たらそんな些細なこと吹っ飛んだ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:29:44.70 ID:0gEQx5LH0
「私もぶってください」
「ありがとうございます!」



「ひどいよねー」

えっ、あれはその場を収めるための演技だったの?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:29:53.11 ID:5fXCOXNZ0
>>293
3ヶ月も自ら苦行に身を晒すとは……
大した奴だ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:31:28.72 ID:SZCt/CuYO
昼ドラには無い、水着回温泉回が何回かあります
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:32:20.83 ID:c/jzq9b+0
萌え豚的にはこのアニメのキャラに萌えを感じる?
俺は難しいんじゃないかと感じたが。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:33:58.34 ID:Lsrp/zrR0
岡田摩里っていつもこんな脚本なの?

キャラの可愛さ台無しにしやがって
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:35:37.02 ID:7w/xpbz7O
これ2クールなの?
キャラデザは凄く好みだけど主人公にムカついて合わないわ
Bパートしか見てないから序盤に小学生くらいかと思ったら高校生だし
ほのぼの系でもないのに子どもっぽすぎて無理。正義感スィーツドヤ顔うぜぇ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:42:06.96 ID:GpRq24hhO
>>301
最近ドヤ顔って言葉が流行ってるからって無理に使うことないよカス
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:43:07.78 ID:P2rEOzn3O
死ねの子がデレたら教えてね!
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:46:51.73 ID:SZCt/CuYO
>>303
生徒会役員共かそれ町で・・。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:50:33.05 ID:dxQVwYvD0
>>277
生々しいのは一番ドン引きされるからな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:52:18.42 ID:GkGKWrHx0
あんな従業員がギスギスしてる雰囲気の悪い旅館イヤだよ・・・
それともあれはDQNがいい加減な経営をするブラックな旅館を描いてるのかな・・・?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 04:03:00.61 ID:c/jzq9b+0
まあ徐々に違う面が明らかになったりするんじゃねえの?そこは。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 04:46:55.81 ID:VzvpJSX80
まどかは理不尽さがあっても、それは悲劇であり立ち向かうべき悪として描かれてるから不快感はない
これは理不尽を当然のことのように受け入れてるから不快感しかない
こういうのを現実的というのはいいが、現実的だから何?って感じ
アニメだからこその+αが無ければ現実通り不快なままなんだよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 06:07:05.91 ID:gmJt72FzO
よく言われる事だけどアニメにリアルそのままなんて求めてない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 06:17:44.84 ID:E3P1lP8D0
正直ドン引きアニメだなぁ
このままこんな展開が続いていくんなら声優萌え連中しか見ないんじゃね?
声優萌え連中は現実的とか言っちゃって擁護しそうだが(エロゲアニメの恋愛がリアルとか擁護する阿呆どもだからやりそう)
全然現実的じゃないし
所詮仕事なんてのは金を稼ぐためにやっていることであって自分を滅して奉公することじゃないからな
あんなDQN経営者じゃ誰もついていかん
社員の入れ替え激しい=人材が育たない、でどうしようもないサービスしか提供できないクソ旅館になるだけだわな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 06:30:45.41 ID:duYlZsAF0
今までの魔法少女と違って人が死ぬよ。現実的っ!
ってまどか信者が当初騒いでたのを思い出した。

なんで現実的=良作って単純化して考えようとするんだろうね。
フィクションならフィクションとして楽しむべきもので、現実と対比して吟味するもんじゃないっしょ。
これは分かりやすくて展開も読み安いから安心して見られそうだけど。
ただ、大まかな流れを作って無理矢理整合性を持たせようと展開させてるから粗は探せば見つかるだろう。
脚本もっと丁寧にやらんとね。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 06:54:20.43 ID:QrxwwIPN0
まぁ結局デレたり丸く収まったりするんだろうけど、
観てて楽しい気分になるアニメではなかった。
あとしょっぱなの男はもう要らない方向で。邪魔。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:17:37.64 ID:K87fl5vDO
>>286
>朝ドラ昼ドラ

朝ドラ昼ドラ舐めたらあっかん〜♪舐めたらあっかん〜♪
主人公に大した伸びしろもない上に序盤から転び方が目に見えちゃってドラスティックな変化やドンデン返し展開、醜くも人間味溢れた衝突もなさそうなリョナと等身が加わっただけな恐ろしくテンポが悪い日常系萌えアニメ
それを朝ドラ昼ドラの平均みたいに語っちゃ失礼

こんなんじゃ婆さんと主人公は怒られたヒ〜ンの繰り返しで大してやることなくなって成長話よりモブの身の上話かカオス話がメインになるのが初回にして目に見えとる

すべては主人公の調教済みみたいな性格と婆さんを悪魔のように描かけない演出の賜物。半端なヒロイズムに覚悟の足りないパターナリズム、こんなんドラマとしては糞やねん
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:23:33.94 ID:x5Pc3tAH0
>>311
まどか厨の仮想敵はなのはだと思うけどな。DOGDAYSでも可。
>>308の言うようにあっちは理不尽がそのまま憎むべき存在として書かれてるからいい。
最初に油断させといて後で怒りの対象になるのがきゅうべえなら、こっちのババアは最初から糞でお涙ちょうだいなんだろう。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:25:21.70 ID:i09W2gK+0
>>312
> 観てて楽しい気分になるアニメではなかった

同意
もう少し笑える、もしくは泣ける部分が欲しいと思ったわ
なんだろう、感情の持って行き場が無くてモヤモヤするというか・・・
本スレの雰囲気もそれに影響されてる気がする
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:29:57.60 ID:K87fl5vDO
>>312
それが初回にしてはっきり見えちゃうのが糞たる所以なのよね
序盤は多少オーバーでも陰謀論が沸く位婆さんを悪役のように描かなきゃならんのに…そんなんだから覚悟の感じられないパターナリズムと書いた

序盤でこれができないと今後やってもキャラの急な性格改変や言い訳に見えるだけ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 09:28:47.85 ID:c7JmUIwiO
一話からさっそく切る気にさせてくれるとか親切なアニメだな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 11:04:21.52 ID:H7ftSyGZO
>>260
ならないな。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 11:05:18.73 ID:H7ftSyGZO
>>261
こんなのをずっと見るなんて凄い精神力
見習いたくない。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 11:28:05.22 ID:9Mb3UJTA0
理不尽さでリアリティを出そうとしたが、実力不足で逆に嘘臭さが際立ったな。
あまり言いたくないが、出来の悪いドラマの見本みたいな糞脚本。

作画とキャラデザで萌え豚を釣ろうとしても、この内容じゃ早々に退散するだろ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 11:34:31.74 ID:Ik9TYO7n0
これからの社畜のいろはの楽しみ方


花咲くいろは本編を見る
     ↓
  本スレをみる
     ↓
アンチをニートと決めつけ見下す(例:お前らも働けばわかるよwww)
     ↓
 カタルシスを得る
     ↓
  最初に戻る
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 12:01:39.54 ID:SZCt/CuYO
本スレ、絵か朝昼ドラ以外に話す事無いかと思っていたが、ビンタの是非か。探せばあるものなんだな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 12:38:58.91 ID:7r8+SIN50
要するに、このアニメのライターは本当は実写の脚本が書きたいんだろ?
ジャリ向けの脚本じゃなくて。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 12:44:27.11 ID:ZYkgHuWaO
昼ドラだった
リピはない
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 12:50:08.80 ID:0NZCsnXC0
やけに本スレ伸びるね、同じ話ばっかりなのに。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 12:53:10.24 ID:SZCt/CuYO
スレ数を伸ばしたい人がいるんじゃないの
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:00:52.98 ID:qzgDvife0
朝ドラみたいなもんというのは最初から分かっていたことだが、じゃあ人間ドラマをきっちり描くのかなと思ったら
いきなり死ねといい出す奴とかまともに話せない奴とかクズ親のことをいきなり聞き出そうとするミーハーな奴とか
登場人物が萌えアニメの記号キャラっぽくてリアル感が無いのがダメだと思った
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:01:16.11 ID:1K2sn9b5O
この程度で理不尽!キリッて・・・
お前ら本当に社会経験ロクにないのな・・・

婆さんの言ってることは接客業としては極当たり前
厳しいつってもあれは愛情ある叱り方だし
その上でしっかり教育してくれるんだから緒花達は恵まれてるわな

実社会には愛情もなく自身のウサばらしにいびってくるだけの糞上司も沢山いるんだぜ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:06:01.67 ID:62jvEaljP
理不尽な社会を描きたいのだろうけどやっぱり登場人物の言動に荒が多すぎるわ
その上主人公が世間知らず過ぎて全員の言い分がおかしいようにしか見えんし
そのお陰で誰にも感情移入できない状態で理不尽な社会を見せつけられるからモヤモヤする
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:09:28.77 ID:Lsrp/zrR0
>>328
暴力は決して愛情ではないぞ
あと、お客の前にでる服でタバコ吸ってるやつがお客様第一
とかいっても説得力ないわけなんだが

ここアンチスレなんだから本スレいけカス
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:15:08.04 ID:7r8+SIN50
岡田はオリジナルは駄目だな。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:16:00.74 ID:4hA9wmv+0
超劣化Working
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:25:06.46 ID:VzvpJSX80
>>328
教育するのは結構なんだが
昨日来たばかりの何もわからない女子高生に何も教えようとせずに放置した挙句の説教だからおかしいんだよ
大体婆さんの教育の結果である主人公の母親のせいで孫があんな目にあってるんだから、婆さんは説教する資格がない
家に置いてやるだけありがたく思いな(キリッじゃねぇよ、元を糺せばお前の責任だろうがと言いたい
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:26:53.71 ID:/EC2XO4/0
面白いつまらないは個人の主観だけどこういう質アニメって
スレが爆速になるタイプじゃないと思う
実社会はとか演説してやつが多いのに昼間っからやたら伸びてるのが不自然
ファンの多くは夜勤の仕事の方ですか?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:28:28.00 ID:ZYkgHuWaO
>>328
お前社会経験ないだろ
見聞き程度の知識バレバレ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:29:18.09 ID:hM3CoSxM0
適当すぎる事件で理由付けてでも
1話内で平手打ち見せたかっただけか
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:31:24.98 ID:x5Pc3tAH0
>>332
あれの暴力はラブコメの範疇だしなぁ。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:44:18.63 ID:MGdvhmZw0
くそばばー岡田の脚本がおもしろいわけないだろ
まあ、まだ見てないけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:49:00.01 ID:UR7wpHGZ0
>>321
倫理がちゃんとしてない組織ほどすぐに駄目になるんだよな
この旅館は悪い見本
そんなもんを見て肯定できるって言うのが信者の怖いところ

>>333
虐待は連鎖するって悪いケースそのまんまだな
婆さんが悪い
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:52:15.60 ID:Lsrp/zrR0
モデルになってる北陸の旅館から苦情が来るレベル

それとも旅館て殴られるのが当たり前なのか?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:56:48.06 ID:g9I5NnPa0
おばあちゃんが2階からバケツ投げるシーンがあるけど、あれはどうなんだ?
バケツが客に当たったらそれこそ理不尽だと思うんだが
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:05:41.46 ID:sQT2nFWk0
岡田は理不尽な話を書きたいなら花登筺の爪の垢煎じて飲めよ
舞台と駒はあるのに何してんだぬるい
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:14:27.45 ID:MGdvhmZw0
今見たらそんなに糞じゃなかった
おまえら、しょうもないところにケチつけすぎだろ
本質をみろよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:28:39.10 ID:zBvK/3U7O
ヒロインがポエム始めたところで限界がきた
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:30:42.39 ID:AoD6UwiS0
見ていて不快になるアニメだった
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:31:36.54 ID:fZslzATU0
股のゆるい母親と、その新しい彼氏のせいで、娘が苦境に追いやられる。
娘の現場は、年下奴隷、年上貴族。

昭和末期の昼ドラっぽいな。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:34:47.29 ID:SZCt/CuYO
>>340
刑事ものや探偵もの視て、そういうものだと思うのかねえ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:23:47.24 ID:UR7wpHGZ0
2時間サスペンスはそういうネタだとツッコミを入れられるからアニメとは違うだろう
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:30:29.47 ID:AFys+8Av0
なんか婆が叩かれてるけど、一番屑なのは間違いなく母親とその彼氏だよ。こいつらがいるだけで見る気なくす
婆は死ね女を叩くって理不尽な怒り方をしたのはともかくとして、怒ったことそれ自体は正しい
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:35:51.23 ID:hUKATZmv0
うんそうだね君が正しいよ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:41:32.44 ID:K87fl5vDO
>>323
実写にしても使えないよ、おばあちゃんに怒られた、はたかれた、ふぇぇってやってるだけだもの
ドラマにならんよ

この物語の事象のハードルの低さが日常系萌えアニメのそれだよね、しかもそれをさも大層な事であるかのように描いてるのが酷い
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:50:52.76 ID:Lsrp/zrR0
何が気持ち悪いって
信者まで気持ち悪いことだよなこのアニメ

脳筋と独善と社畜がマンセーしてるのが
見え見えだわ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:01:11.55 ID:Q3nXEM5qO
今は作画や声優がいいから擁護がわく

今まで1クールでも微妙なのに
キャラドラマで2クールならはどうみても厳しい
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:12:07.96 ID:kVU8ZyHJ0
マンセーしてる奴は「当たり前」がおかしいことに気づけよな
こんな理不尽さが正当化される筈がないだろ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:28:03.79 ID:K87fl5vDO
既に主人公の内面や主人公と婆ちゃんの物語の展開に旅館を通して大きく変わってく要素がほとんどなくなった。ドラマとしては致命的

それとも終盤に主人公が役員給与未払いで婆ちゃん訴えたりとか、主人公が婆ちゃんと地獄の特訓とかして分身したりするようにでもなんのかね?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:41:18.03 ID:ptLVJvUeO
これの爆死を願う
日常でもAチャンネルでもシュタゲでもいいから
話題からこんなのぶっ飛ばしてくれ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:49:09.97 ID:UR7wpHGZ0
関西では両方とも今日だな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:55:12.43 ID:BT9APPuB0
>>356
ネットの話題にならなくなることを願うのなら無理
だって例え売り上げは爆死でもネット工作は盛んなPA作品だぞw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 17:24:32.16 ID:gz5lW3VJO
>>333
同意だわ。
あの理屈なら、真っ先にブタれなきゃならんのはババアだよ。
経営者としても、保護者としても、責任がとれてない。正論を盾にした理不尽。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 17:56:43.69 ID:LVXR3fyc0
婆さんの二階からバケツはどうしようもないよね
アレ表側だろうw
従業員が正面に草植えてるとか許してるとか。どゆこと?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:13:56.49 ID:Lsrp/zrR0
本スレ荒れてるな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:36:15.95 ID:ptLVJvUeO
気づいた、批判する奴をニート認定するアニメが前にあったよ
軍隊ごっこのなのはStS
あれの信者も流れて来てるんだ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:43:46.66 ID:wgy0mK1bO
なのは信者はDDマンセーじゃねえのっと
まあ倫理が狂ってるのは同じだが
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:49:20.80 ID:SZCt/CuYO
テンプレ展開に是非もないな。

ありがちて感想しかない。あと数話で切りそうだし。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:50:36.82 ID:gsoFHJF60
こんなんアニメでやる意味無いやん
メジャーデビュー出来そうにないバンドに何故歌わしてるんだ?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:58:08.83 ID:UR7wpHGZ0
>>362
StSは田村までなのは19歳が「あの人」呼ばわりされたりして誰得だったんだろう

>>363
なのは信者はDDのハードル上げてそうだから逆に怒ってそうだ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:08:47.31 ID:LVXR3fyc0
現状インパクト狙いすぎて登場人物がめっさ安く描かれている糞アニメ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:42:45.18 ID:DJABJoWx0
PVの時点で地雷臭しまくってたが大体予想通りの内容だったみたいだな
しかも2クールとかキツいww
見る前からわかる地雷は手間が省けて助かる
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:02:48.47 ID:r02IC/pc0
理不尽さが問題なのではなく、理不尽さの描き方が下手すぎるんだよ、この糞アニメ。
脚本家の力量不足のせいで粗だらけだし、その粗のせいで不快感だけ浮き彫りになる。
ヤマカンが監督やってたフラクタルと全く同じ。(どちらも岡田脚本)
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:05:38.04 ID:UR7wpHGZ0
フラクタルの脚本が岡田じゃなかったとしても酷い出来になりそうだがいろはは岡田にすべきじゃなかったな
少しはマシになったかも
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:14:32.71 ID:E3P1lP8D0
シリーズ構成前期最悪フラクタルと同じだったのか
酷さも納得だわw
フラクタルもキャラの言動がメチャクチャだったからな
これも安定して支離滅裂となりそうだな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:15:51.84 ID:5fXCOXNZ0
>>369
親が夜逃げするとか、理不尽な事そのものは現実にあるのかも知れないけど
その理不尽さに直面した時のキャラの反応がとにかく不可解すぎるんだよなぁ


もっと言えば、キャラを話の展開に合わせて動かすのがヘタすぎるんだよ岡田麿里は
だから全キャラが異常な人にしか見えなくなる
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:09:27.23 ID:ptLVJvUeO
登場人物全員がオーズの後藤さんだな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:20:05.35 ID:qk5zudWL0
見ている側が納得できない説教や説得と共感できないポエム
の押し付けがフラクタルと一緒だね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:29:35.52 ID:x5Pc3tAH0
【花咲くいろは】四十万スイは女将で本当は優しい
というスレタイについてどう思う?

>>373
後藤さんは周囲の人間に恵まれてるからな。

>>366
>StSは田村までなのは19歳が「あの人」呼ばわりされたりして誰得だったんだろう
kwsk

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:56:33.02 ID:6keamt8w0
>>375
記憶が曖昧だけど、アニメ誌で答えたインタビューに載ってた筈
なんか田村は微妙に引いてた・・・魔法「少女」だから19歳は受付なかったのかもしれないし、「頭冷やそうか」とかやらかしたからもしれないし、ま、その後、劇場版を喜んでやってたから3期の迷走に唖然としてたのかも
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:57:15.39 ID:Oh97dryw0
いろはは絵だけはいいがもう見る気がしない
つまらないの一言だ
絵だけ良ければ何でもいいんだろ?というのは間違いだということに気付いた
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:01:05.16 ID:TR2dXHLR0
まぁまぁ、どんな内容でもスフィア好きが買ってくれるよ!くれるよ!
恋は盲目なんだよ(声優への)

そーいや、よく考えたら布団が落ちたのも上から下まで嘗めるように見てた男のせいって気がする。
まぁ、それがなくてもいずれ布団が落ちることにはなっただろ!って反論はありそうだけど。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:17:51.84 ID:Zy5iYUDNP
作画が良くてキャストがいいだけにただただ残念
たしかに現実はあそこまでじゃなくても理不尽だけどそんなのを見たい人ばかりでもないのに
あとテンプレ萌えを期待したらそういうアニメじゃないからって返した信者が死ぬほどうざい
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:22:12.42 ID:K7NVK4HD0
設定と作画はそのままでハルフィルムあたりにまかせて脳内お花畑にしたほうがいいわ

つかあまんちゅっていつアニメになるんだろ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:23:05.64 ID:QHMn/mZe0
いろは1話がてるてるあしたのパクリ

http://www.amazon.co.jp/dp/4344007840
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:25:56.02 ID:Zy5iYUDNP
>>380
あ〜わかったこのキャラや作画でARIAみたいなのだったらよかったんだ
ようやく求めていたものがわかったw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:27:03.83 ID:6keamt8w0
そっちの方が売れそう
どうして脚本を岡田にしたのやら変な方向に行くよりも癒し系かRioみたいなギャグに走った方がよかったのに
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:27:27.24 ID:C6KY80hT0
すげえ説教臭かった
これ見る奴ってマゾか教育者のどっちか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:29:28.85 ID:6TAoVs7k0
愛のない家庭で生まれ育った子は愛情のある叱られ方をしても上手に受け止められないんだよね。
おばあさんを叩いてる人を見てるとかわいそうになるけど仕方ない。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:34:00.98 ID:Zy5iYUDNP
>>385
あのババアに愛情があると思えるほうがおかしいわ
甘やかすことが優しさではないけど、性格はともかく主人公は普通にしゃれにならない
状況なんだし厳しくあたるべきではないだろうが
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:34:23.55 ID:K7NVK4HD0
ババアの設定の「予備動作なく手が出る厳しさ」でワロタww
縮地とか平気でやりそう
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:36:04.20 ID:Oh97dryw0
>>384
あー俺はあんな環境じゃなくて良かったと感じるニートがむしろ見てるんじゃね?
389 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/05(火) 22:36:33.89 ID:D5k/bFq30
お前ら落ち着け
富山の人や会社に悪い人や会社がないっていうぞ
もっとも京アニあたりでこのアニメ作ってたら叩いてただろうけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:37:55.19 ID:6keamt8w0
ブラック企業だな
この場合はブラック旅館だけど
お前達、こんな旅館で満足か? 俺は嫌だね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:40:21.38 ID:TR2dXHLR0
もし、イマドキの女子高生がブラックな旅館で強制労働させられたら

ってタイトルならどうだろう。
>385
いや、そういうのが裏にあるのはわかってるだろう。
何も教育もせずにバケツと雑巾を投げ渡してこれが仕事だ!って誰でも理解不能だろう。
お客様に迷惑かけちゃいけないと思うのなら、迷惑をかけるような事態になる前に手を打っておくべきでは。
仕事っていうのは、本人に責任を押し付けるのではなく、お互いが気をつけあって良くしていくものでは?
一人で芸術活動とかならともかく、従業員って言うチームでやってんだから。
旅館の従業員ってのは、押し売り営業のようにどれだけ点数を上げられるかを競っているのかい?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:41:40.31 ID:6TAoVs7k0
>>386
だからこそ厳しく教育してるんだろ。それが本当の優しさ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:43:23.12 ID:LVXR3fyc0
本当に。信者は頭沸いているとしか思えない
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:43:59.47 ID:B2H/xDPY0
尻をつねるところを見せられた客はもう来ないだろう
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:44:52.85 ID:6TAoVs7k0
>>391
お前バカだな。チームとしての動きを実地で教えてただろ。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:45:22.52 ID:5fXCOXNZ0
厳しく教育している=本当の優しさ、とか言うけど
普通は「優しさ」の描写を何処かしらに入れるもんだが
それっぽいのってあったっけ?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:49:05.22 ID:6TAoVs7k0
教育してるんだから優しいに決まってる。
社会教育はタダでしてもらって当然って思ってるのか?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:49:09.04 ID:LVXR3fyc0
>>396
やっぱそう思うよね。叱られて愛情を感じるのは信頼関係あってこそ
その点婆さんは犬猫他人とか言っちゃってるし
これで愛情()ある人とか。支離滅裂もいいとこ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:50:34.73 ID:Zy5iYUDNP
何だまた信者様ご来訪かw
あの婆さんのやっていることなんか戸塚ヨットスクールに近いわ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:52:27.76 ID:6keamt8w0
ただの暴行をしつけと言い張る奴が多いな
単に殴れば解決するなら苦労せん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:53:04.49 ID:TR2dXHLR0
>395
そんなシーンがあったのか。よく見てなかったかも。すまん。

たぶん、ツンデレばーさんなんだろうな。気持ち悪いばあさんだw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:55:05.43 ID:zdji28QC0
>>397
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:55:15.42 ID:5fXCOXNZ0
>>397
安っい詐欺とかに合わないよう祈っとくよwwwwww

>>398
普通は主人公側に、叱られる理由だったり
ジェネレーションギャップの行き違いがあるんだろうけど
ここの書き込み見る限り、そう言う理由付けもなさそうだね

だから、「登場人物がみんなおかしい」という書き込みが続くんだろう

ぶっちゃけ、前半10分しか見てないけど、前半だけでキャラの言動が
凄まじく気持ち悪いかったから、後半も大体予想がつくって言うw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:57:56.81 ID:qk5zudWL0
叔父さんがちゃんとしつけされて育ったように見えない
もちろん母も
説教の内容が良い悪いというより、説教シーンを
無理やりいれてる感じのうそ臭さがダメ
なんかどこかで見たこと有るドラマ展開をツギハギして
見せられてる感じ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:57:58.60 ID:6TAoVs7k0
>>398
本当の信頼関係というのは一朝一夕には成り立たないよな。
これから叱られる経験を通して信頼関係を構築していくんだろうが。
犬猫他人ってのはたんなる言葉の綾だ。
おまえは社会の仕組みというものを分かってない。
血縁上はおばあちゃんであっても女将さんと呼ばせるのと同じ。

>>401
あれをツンデレという言葉でしか表現できないお前のほうがキモイ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:00:34.02 ID:LVXR3fyc0
多分、岡田脚本はお婆ちゃんを描く域に達していない
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:01:15.19 ID:Zy5iYUDNP
もういいから信者様は帰れよ
社会はたしかに理不尽だがそれでもあんなのがまかり通っている世界はやっぱりおかしいんだっての
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:01:21.06 ID:6TAoVs7k0
>>403
叱られる理由はきちんと説明されていたぞ。
アンチスレだけ覗いて本編も見ずに妄想を膨らませて、バカなのか?

>>404
本物の人生を知らないとそう思えるだろうな。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:02:56.78 ID:TR2dXHLR0
顔真っ赤にして書いてるんじゃねぇだろなw

あの教育とやらで実は愛してるとかならそれしかないだろw
アニメ1話でどれだけ深いところが見えてるのw
多分に妄想が入り混じってるか、原作で先の展開知ってる人なんだろうけどw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:03:28.22 ID:5fXCOXNZ0
>>405
お前の場合
叱る・殴る=愛情、と言うより
最早ご褒美なんだろうなw

女王様にイジメられる作業は終わったかい?

……マジレスすると
「叱ると信頼関係が構築できる」って安易に考えるのは
教えたがってる奴の幻想、ていうか甘え

つまりID:6TAoVs7k0は社会どころか部屋もマトモに出た事のない
甘ちゃんニートw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:03:46.32 ID:6keamt8w0
>>406
そんな事言ったら母親を描く領域に達してないと思うぜ
ttの母もおかしかった
幾ら恋敵の娘だったかもしれないが普通の精神構造してたらあんなアホな事言わん・・・一番の被害者たる夫が可哀想だぜ

>>407
ほら、住み分け出来ないのが信者だから
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:04:45.46 ID:5fXCOXNZ0
>>408
>叱られる理由

ふむ

私にレスするのを許可してやるから
説明してごらんなさい?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:05:43.22 ID:Q3nXEM5qO
しね もそうだが、岡田は大雑把にしか描けない
最初はその大雑把は目につくからいい、だがその大雑把に飽きがきたらこれは終わり

愛とか職場では〜の擁護があるが一話からすでに変な擁護な所をみると
ファンは見た目のキャラに萌えただけのやつばかりだろう
別に良いが、アンチスレにまでくるなよw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:07:53.32 ID:S6F0M1Gh0
>>408
ババア「お客様第一!」キリッ
孫  「何もわからないままお客様の前に出された」
   「ついでに超絶DQNが教育係になった」
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:08:08.06 ID:LVXR3fyc0
>>405
薄いなぁ。この脚本礼賛する頭にふさわしいが
ツンデレしてる場合かよ。jk
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:08:27.45 ID:zdji28QC0
>>405
出たよw
社会の仕組み(キリッ
笑わせんなwww
417 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/05(火) 23:08:42.49 ID:D5k/bFq30
そんなものなのかあ
PAが富山になかったら問答無用にたたいてたのかもしれないが
地元企業である以上は叩くわけにもいかないしなあ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:10:00.92 ID:r02IC/pc0
いろはに続き、ノイタミナの新作アニメも岡田脚本だろ?
前期のフラクタルが最悪だったし、原作付きのGOSICKも台無しにした。
DVD売上大爆死して、岡田を脚本家として使う連中も目を覚まして欲しい。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:10:19.76 ID:Zy5iYUDNP
>>410「叱ると信頼関係が構築できる」
個人個人でもちろん変わるけど叱れば叱る程信頼関係は薄らぐけどな
よほど根性があってその商売で成り上がろうとか目標がある人はしらんけど
責任を全うしようと努力しても細かいことの揚げ足取られて怒られていい気がする訳ない
で、そんな嫌な現実からの逃避にアニメみようとしたらこれですよw


420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:13:07.41 ID:6TAoVs7k0
>>407
もう敗北宣言か。軟弱そのもののアホだな。
社会に責任転嫁して弱々しく生きているからそうなる。

>>410
叱ることとイジメを同一視するような幼稚な発想から早く抜けだせ。
そういう都合のいい思考回路で自分を甘やかしていて情けなくならないか?

>>412
今回だけ特別に教えてやろう。客に失礼なことをしたから。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:16:52.31 ID:TpVVdw0S0
理屈が通ってれば厳しい叱咤でも時間をおけば身に染みるものだが
この婆は厳しさとか以前に頭がおかしい

「勝手にこいつがお前の代わりに布団干そうとして客に迷惑かけた。それまで干してなかったお前の責任な」
→鉄拳制裁、主人公は叱るだけで済まそうとした

キャラのキチガイさを指摘したらなぜか信者はニートとかレッテル貼りし出すんだよね
あの気味悪い旅館を指して社会の仕組み()とか仕事の厳しさ()とか本気で思ってるの?
底辺の社畜には見てて気持ちいいんだろうか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:19:58.75 ID:5fXCOXNZ0
まあ、いわゆる厳しい丁稚奉公ものの物語でも、味方の一人はいるから
救いがあって見られるようになるんだろうけど……
この旅館にそう言う人っているのかしら?

>>419
「主人公が調子に乗って客と大げんかした」とか「主人公が本当に常識のない暴力DQN」
だったら、厳しく叱る描写も説得力は出るんだろうけどね

>>420
どう失礼なことをしたのか、もっと詳細に書けよw見てねーの?
そんなんだから、お前はいつまでたってもニートなんだよw

そんなんじゃ頑張って社会に出ても年下からもコケにされまくるよ?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:20:10.14 ID:T4M7jtni0
死ねとか、婆さんのビンタなんてマジでどうでもいい

仲の良い可愛い男の子に告白されて保留にし
愛されキャラを気取ってるこの主人公がいけ好かない
ありがとうございましたっ!→信じられないよねー(笑)
表面を取り繕う小ずるさ、裏表あって普通の子なんですよアピールも失笑しかない
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:20:50.12 ID:6TAoVs7k0
>>415
だからツンデレという言葉は不適切だと言っているのだが。
ツンデレだのjkだの、薄っぺらな定型句を並べたあげく
まともに文章も書けないのはお前がガキだからか?

>>416
そうだな。ニートには縁のない話かもな。

>>419
叱られていい気がしないからとさっさとスネて現実から逃げ出すんだな、おまえは。
現実から逃げてばかりで立ち向かうことも知らない甘えんぼうの文章だよ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:22:23.78 ID:6keamt8w0
客から見える所からバケツ投げるのはOKなのか
信者脳は恐ろしいなw

>>421
自己陶酔が入ってるから気持ちよくなれるんだろう
こんな所で耐えてる俺偉いとか
傍から見ると滑稽極まりないけど
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:24:17.65 ID:LVXR3fyc0
>>424
頭に蛆沸いている分際で人を下に見るな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:26:44.97 ID:6TAoVs7k0
>>421
一見すると理不尽な仕打ちに見えるが、それによって客の立場に立って考えるという
旅館で働く人間として大切なことを学ばせているだろ。
アンチはセリフすら聞いてないのか?

>>422
見てねーのはお前のほうだろう。だからわざわざ教えてやったというのに。
おまえは他人の厚意をまっとうに受け取ることも出来ないバカなんだな。
社会はそういう人間にいつまでも飴玉をくれてやるほど甘いところではない。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:27:05.87 ID:TR2dXHLR0
関係者か何かなのかな、この必死さはw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:28:06.62 ID:T4M7jtni0
>>427
おまえ最高にキモいな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:29:35.27 ID:6keamt8w0
本スレも荒れてるから必死なんでしょう
萌え絵で釣らなきゃいいのに
アホだな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:31:05.63 ID:5fXCOXNZ0
>>427
人に説明出来ないとすぐに「お前がバカ」とか言い出して
キレ出すんだねぇw

そういうのが通用する「社会」で生きている人なんだろうねぇ(^^)
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

かっこいいなぁ〜
自称・社会人のID:6TAoVs7k0ちゃん
へぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜(笑)

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:31:11.23 ID:Zy5iYUDNP
なんていうかもはや工作員であってほしいほどの頭の沸きぶりだわw
社会人経験があってこんな阿呆なこと書いているとか信じたくない
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:31:15.29 ID:TpVVdw0S0
>>427
一見も何も理不尽でしかない
客の立場云々の説教も旅館に来た時に教えとくべきだよね
「大切なこと」なら働かす前に言っとけよ

それで、失敗したらなぜか布団の所有者を鉄拳制裁
これでどうやって従業員の心構えが学べるの?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:31:31.81 ID:LVXR3fyc0
全体的におかしなアニメの信者は部分切り取ってきて正しい()と言う
まともな人間は全体的に見て、方法や言動、行動の選択がおかしいアニメだと言う
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:34:56.34 ID:6TAoVs7k0
>>421
バケツが客の頭にでも当たったと勘違いしてるのか?
耐えることは偉くなんかないぞ。社会では誰でもやっているごく当たり前のことだ。
当たり前のことを説明するだけで自己陶酔に見えるおまえのほうが恐ろしいよ。

>>426
いいから社会に出て働いてみろ。

>>429
反論できないなら黙っておけ。

>>431
おまえのような底抜けのバカはいずれ突き放されるということだ。
これはどこの世界でも一緒。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:35:27.70 ID:Zy5iYUDNP
>>430
岸田メル絵であの声優陣じゃなかったらはっきり言って見なかったな
ああいう内容やりたくて自信があるならあんなホンワリ温かいキャラデザ使わず
萌豚が寄り付かないようなデザインで勝負すればよかったのに
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:37:14.49 ID:7r8+SIN50
>>418
GOSICKは楽しめているのだけれど、結構変な改変をしているらしいね。
原作はよく知らんのだけど。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:37:53.15 ID:TpVVdw0S0
とにかく客第一の厳しい女将というキャラを作りました、とにかく主人公が失敗して厳しさを痛感する出来事を作りました
ってだけ 客第一なのに、それを主人公に教えずに旅館で働かせる。そのせいで客に迷惑かける

婆さんが一貫してないんだよね。客第一だったら接客の心得を教えとくべきなのに教えない。それが原因で後の説教シーンが出来上がる
テレビドラマの厳しい女将だってそこら辺は一貫してるよ。無理やりそれっぽいシーンを作るために婆さんを無思慮にしただけ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:37:57.51 ID:5fXCOXNZ0
>>435
他人の質問にマトモに答えられないのに
口答えだけは一人前だよねw

まっさきにクビになるタイプだなw

まあ、ID:6TAoVs7k0ちゃんはニートだし
パパやママが食べさせてくれているから
あんまり関係ないのかもねw
440 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/05(火) 23:38:54.99 ID:D5k/bFq30
ニートで生活できたら理想なんだけどなあ…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:39:28.19 ID:LVXR3fyc0
>>435
コテハン頼むわ。愛の伝道師()さん
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:40:13.73 ID:7r8+SIN50
1クールならともかく、2クールとは剛毅な企画だなぁと思う。
(ー人ー)
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:41:17.15 ID:qk5zudWL0
社会は厳しい、不条理な事で怒られる事もあるっていう話ならあれでも良いんだけど
厳しい婆さんは実は良い人なんですよって展開になるのが見えてて
そういう展開にするには説教の内容が理不尽で違和感がある
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:42:16.72 ID:6TAoVs7k0
>>433
客の立場に立って働くなんて当然のことだ。
それでも実際に体験して場数を踏んでみないと身に染み込まないこともある。
ちょっとでもまっとうな経験を積んでいれば分かるはずだが。

>>438
どこが一貫してないんだ?女将が、客は二の次三の次にしろとでも言ったか?
客を大切にすることをきっちり教え込もうとしているじゃないか。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:42:26.08 ID:kVU8ZyHJ0
このババア教育もなにも主人公を人間として扱ってないだろ
道具か、それ未満だな
いくら愛情(笑)を内包してようが言動として相手に伝わるようにしなければ終わり
ババアの言動からそんなものは微塵も読み取れなかった
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:45:12.99 ID:TR2dXHLR0
分かったぞ!つまり>444は熟女好きだったんだ!な、なんだっ(ry
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:46:21.62 ID:TpVVdw0S0
>>443
女将を徹底的に歪んだ悪役として描くならまだしも
1話を見た限りだと、あの婆の理不尽な説教があの旅館全体で肯定されて、
主人公も仕事の厳しさを学んだ(笑)みたいに描かれてるんだよね
そこがこのアニメ全体が気持ち悪い原因なのかな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:46:23.96 ID:5fXCOXNZ0
って言うか
ID:6TAoVs7k0は
このアニメ見てもいないんじゃないかなぁ?

だから、説明すら出来ないんじゃね?

まさか自称・社会人のくせに
見たアニメの内容を他人に説明するスキルが無い
なんて事はないだろうしさぁwwwwwww

つまりID:6TAoVs7k0は説明能力が無いのか
アニメを見る能力すら無いのか、どっちかだなw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:49:10.28 ID:hUKATZmv0
おまえらアニメと戦うの好きだよね
明日も頑張ってね
オヤスミ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:49:35.56 ID:XtKwzRHV0
別にアニメとしてはよくある話だろ
嫌われた相手と親友になり厳しい人間に認められる
アニメ終わる頃にはお前らを超えるリア充従業員になってるさ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:50:04.88 ID:6TAoVs7k0
>>439
やれやれ。おまえはいったいどこのお客様のつもりだね。
自分の力で動くこともできずにふんぞり返っているバカに
手取り足取りサービスしてやるほど、世の中甘くないぞ?

説教が理不尽だとかいうわけのわからん意見が多いが、どこが理不尽なんだ?
理不尽に見えて筋が通っている名説教だったが。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:50:09.37 ID:md6d5ZEp0
96 :すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 12:52:22.59 ID:Ej+SkpZu
俺のいとこも「社会に出たら」病だったんだわ
社会人二年生なんだけど、親戚で集まるたびに
いっつも中学生や高校生の子に言うんだわ。お決まりのフレーズ
「社会に出たら厳しいんだぞ」「社会じゃ嫌なことたくさんあるんだ」。
「たまに死にたくなることもあるぞ。絶対厳しい目に会う。100%辛い目に会うんだ」と。
うん毎回言うね。社会人の俺としては「別にそこまで大変なわけじゃ、、、」状態。
親戚の人たちにも当然社会人はいるわけで、俺と同じ様子で視線を送ってた。
言われる子達もリアクションの取り方に困ってんのが一目瞭然なんだわ。
であんまり度が過ぎるんで、ある時うちの親父がキレちまったわけだ。
そんな事言い聞かせて脅してどうするんだ、大概にしろ、とこういうわけだ。
それに同意した親戚の何人かが熱くなってる親父を落ち着かせながらも
やはり同様のことを諭すように言い聞かせるのだわな。いとこに。
子達に対しても「こいつが言うほど恐ろしい所じゃないから」
「○○君(いとこ)の話はちょっと大げさな所があるな」とフォロー入れつつ。
で、いとこ。社会が、、社会が、、、と涙目でヒックヒック言いながらつぶやき始めた。
また社会は厳しい談義か?と思ったんだが、泣きながら
「社会が、、、嫌だ、、、社会から逃げたい、、、山に篭って、、生活したい、、」
ときたもんだ。
この時わかったよ。悟ったっつうか。
こいつ今まで自分に言い聞かせてたんだわ。
嫌な事が多すぎて言わずにいられなかったんだわな。社会に出たら厳しいと。
皆何も言えなかった。さっきまでキレてた親父も押し黙ってうつむいてた。

いとこは極端な例で、こいつ以外にも「社会に出たら厳しい」が口癖の奴が
たま〜にいるんだが、この件以来なんとなくわかった。
皆、厳しい社会に押しつぶされそうな自分に言い聞かせてるんだわな。
学生を諭すという形を借りて、必死で自分に言い聞かせてるんだわな。
最近じゃ会わなくなったけど今何してんのかな、いとこ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:51:15.73 ID:TpVVdw0S0
>>444
当然って…16歳のバイト経験すら皆無の奴にいきなりやらせたら
失敗しでかすのは目に見えてるだろ。
場数を踏んで学ぶのを待つ間に客に迷惑かけたら意味ないじゃん
結局失敗して客に迷惑かけてるわけだし

客が第一とか言いながら、失敗するのが目に見えてる主人公に何も教えずに
働かせて客に迷惑かけるのが一貫してないって言ってるの
客が第一なら、できるだけ客に迷惑はかけないように初めに心得を教えるだろ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:54:15.85 ID:5fXCOXNZ0
>>451
言い訳なんか聞いてないんだけどさ?
>>422の質問に早く答えろよ

見た内容もマトモに説明できないなら、素直に謝った方いいんじゃね?
ID:6TAoVs7k0は2chでも使えねぇ存在のくせに、社会で何かの役に立ってるの??
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:56:17.42 ID:6TAoVs7k0
>>452
いいタイミングだ。
どんなに辛くなっても社会に出て戦っているこいつのいとこのような人間もいれば
このスレのバカどものような骨の髄まで甘ったれた駄々っ子もいるのだな。

>>453
自分の手を動かしたことのない人間の考え方だな。
失敗からどう学ぶかとか、どう学ばせるかという前向きな思考のできないネガティブ人間。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:58:34.42 ID:6keamt8w0
婆さんはテレ東の梃入れ番組で駄目経営者として罵倒される立場だろうな

>>436
まどかは内容と絵のアンバランスが上手くいったけど、これは逆パターンだな
モロに失敗してしまった

>>437
ゴシックはラノベ創成期に作られたモノだから原作もイマイチだった筈
編集が変な方向に手を加えたから迷走してたらしい
457 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/05(火) 23:58:55.32 ID:D5k/bFq30
>>455
俺は失敗してきついこと言われるたびに
俺は死んだほうがよかったのかなあって落ち込んでるな
ショックで職場でカッターで手首にきず入れたこともある…
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:59:34.52 ID:Q3nXEM5qO
才能無しのヤマカン×才能無しの岡田×微妙な作画=フラクタル=糞

そこそこの監督×才能無しの岡田×作画×声優=萌え豚がつれた

それだけのこと
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:59:59.47 ID:5fXCOXNZ0
全レスする勢いのID:6TAoVs7k0が
>>448を無視したって事は

>つまりID:6TAoVs7k0は説明能力が無いのか
>アニメを見る能力すら無いのか、どっちか
なんだろうねw

それか、自分のIDも分からないのか

どっちにしても使えねぇったらありゃしないな
ID:6TAoVs7k0はw
一生プロニートとして頑張ってくださーいw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:01:35.21 ID:TR2dXHLR0
>457
やめろw そんなレスを彼に与えるんじゃない!w
ドヤ顔であまったれるな()って書かれるぞw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:01:59.30 ID:6TAoVs7k0
>>454
説明してもらわないと分からないような分際でずいぶんと偉そうだねえ。
そういう根拠のない自信が膨れ上がってパンパンになったようなヤツほど
ちょっとでも失敗すると気の毒なぐらいペシャンコになっちまう。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:03:16.99 ID:vcSrMVw50
>>455
もうレッテル貼りはいいから…^^;

失敗から学ぶ以前に、初めに旅館で働くために基本的なことも教えずに
客に迷惑かけさすのが正しい経営者なの?
学び方に拘って客に迷惑かけたら本末転倒じゃん
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:04:39.99 ID:6keamt8w0
>>460
釣りだと思うけど
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:06:56.67 ID:wOsXrKUE0
>>461
説明無しで人に伝わるって思ってるんだ!
すげぇ!!ID:6TAoVs7k0はエスパー様やでぇ!!
仕事は世界を救うことやでぇ!!!




真面目な話、お前は散々レスしているのに
お前の言いたい事が誰にも伝わってないけどな
お前がバカ過ぎて説明になっていないんだよw

お前以外は全員、お前の意見に否定的なのがその証拠

ま、社会人としては致命的だが
ID:6TAoVs7k0はプロニートでエスパーだから関係ないかwwwww
465 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/06(水) 00:08:58.98 ID:b5cu1OiZ0
>>463
事実だよ…
はっきりいえば人とコミュニケーションとるのが今も苦手なんだよ
社長からは嫌われてるし…
回りは本当は俺のこと死んでくれたらいいのにって思ってそう…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:11:28.98 ID:zYoKUSNiO
たいしたサクセスや展開が起こせない設定と演出のおかげで日常系萌えアニメ化確実やね
この分じゃ尺稼ぎのカオス回かモブの身の上話の方が盛り上がりそうだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:12:58.67 ID:IKnFJi/S0
作画は悪くないし、声優人気はつくだろうな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:14:50.82 ID:y6VSyJpTO
ニートとゆとりと情緒不安な人々のスレはここであってますか?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:18:40.81 ID:Lmg9JKYL0
>>424
お前の知ってる社会を押し付けんなよ。
すぐにニートって決め付けたり、他人に強要しすぎだろw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:19:22.99 ID:AmN6k/pE0
>>459
おまえはほんとに自分中心の幼児的な世界に生きてるんだな。
返答する気にもならないほどバカなレスだから無視されたのだとは思えないらしい。

>>462
レッテル貼りではない。お前の性質をありのままに教えてやっているだけだ。素直さが足りないようだな。
あの失敗は新しい環境に不慣れだったせいで善意が空回りしただけに見えるが、
お前にはあれが女将がわざと迷惑をかけさせたように見えるのか?
お前の下で働かされる人間は哀れだな。いたとしての話だが。

>>464
お前の頭の中ではいつの間にやら説明さえなかったことになってるのか?
アニメ内でもはっきり説明されたうえ、さらにこのスレでも解説してやったというのに。
その記憶力ではアニメを見るのは諦めたほうがいいかもな。

そもそもこのスレは現実と向き合えないニート気質の腰抜けたちのたまり場になっているのだから
初めは説教されても嫌がるのが当たり前だろう。良薬口に苦しというやつだ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:20:03.25 ID:gQae0NC30
せっかく隔離されてるのに喧嘩売りにきてる奴は真性のアホなのか?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:20:22.41 ID:4mIlxHLY0
これだけ良作だと
アンチがいないよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:26:06.79 ID:qWNBQ+Zc0
というか、女将を擁護している奴は
自分が人を使う立場になったら、下のものはどんどん殴って教育するつもりなんだね?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:27:51.32 ID:or7vM2rtP
>>465
俺もお前と同じようなもんだ
まあ近い内に転職するけどな
ただこういうのは板違いw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:27:57.55 ID:rl9I9blAP
客が第一なら顔なんて叩くんじゃない。
客が頬に手形ついた女の子見たら不快になるだけだろ。
客への謝り方も良くない。
色んな意味で詰めの甘さを感じる。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:30:47.07 ID:wOsXrKUE0
>>470

>返答する気にもならないほどバカなレスだから無視されたのだとは思えないらしい。
要約すると「図星だから逃げましたwサーセンwww」って事かwダセェw


>お前の頭の中ではいつの間にやら説明さえなかったことになってるのか?
>さらにこのスレでも解説してやったというのに

 「叱られる理由を説明して」
 ID:6TAoVs7k0「客に失礼なことをしたから。」
 「どう失礼なことをしたのか、もっと詳細に書けよ」
 (答えられなくなった)ID:6TAoVs7k0「お前はバカ」
                      「客のつもりか?」
                      「そうやって根拠のない自信が(以下意味不明の言い訳)」

……ねぇねぇ?↑のやり取りのどこで説明したの?
お前の脳内では全て説明した気分でいるのかも知れないけどさw
お前がエスパー(笑)か、お客様気分だから、言わなくても人に伝わるって思っているの?

お前、書きこめば書きこむ程
現実と向き合えてない上に、自分の考えもマトモに伝えられない低能だと言うのがバレるよ?
匿名掲示板なのにねぇwwwさすがは自称・社会人(笑)!
社会人であるだけでステータスwwwwかっちょいいなぁ!!
そこに痺れず憧れずぅ!!
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:31:23.02 ID:vcSrMVw50
>>470
お前の性質とか経験が足りないやつだとか言って
意見に説得力を無くそうとしてるのがレッテル貼りだって言ってるんです

環境に不慣れだとしても、客のいる表に布団を干さない等は
初めに女将が旅館で働くための心得を教えてたら防げたはず
客第一と言っておいて、従業員にそんな基本的な教育もしない
結果、客に迷惑をかけた。 どこがまともな経営者なんだ

結局、説教のシーンの為に婆を無理やり無思慮にしたってことだ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:31:32.17 ID:cgkKU6xaO
別に主人公が出来たガキ設定でもいいが、大人は大人として描け。
あれ、ババアが酷すぎるというか、孫に子供のことであたってる
ようにしかみえん。
喫煙は割と目の前で吸わなきゃどうでもいいが、受動喫煙禁止法
という言葉がよぎるな。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:31:36.36 ID:mq9SCFsX0
岡田自体が社会人として問題があるからだと思うわ
それ以外考えられない
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:34:43.26 ID:wBFkENoNO
やっぱり朝の連ドラ的って話が出るよな
「いろは」と比べたら「お笑いおしん」を目指した「光と水のダフネ」の方が
主人公が転落していく辺りの導入は上手かったんじゃないかな

「ダフネ」は2話以降の方向性があんまり示せてない点で1話としては失敗なんだけどねw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:35:11.25 ID:AmN6k/pE0
>>469
お前は社会が見えてない。
ニートにしか見えないヤツにはニートと言っているだけだ。決めつけてはいない。
他人が嫌なら口を閉じて引きこもっていろ。それは自由。

>>473
あれを殴って教育というのは見方が浅い。お前には教育は無理だな。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:35:38.41 ID:vcSrMVw50
>>479
あれをまともな経営者のつもりで描いてるとしたら、
社会的な常識が欠落してるとしか思えない

このアニメを楽しんでるやつは、
これを「仕事の厳しさ」が描かれてると思って見てるんだろうか
それとも萌えキャラが酷い目に遭うのを見て喜んでるんだろうか
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:37:44.36 ID:cgkKU6xaO
>>481
> ニートにしか見えないヤツにはニートと言っているだけだ。決めつけてはいない。
PC画面しか見えないだろ
若しくは携帯
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:38:08.74 ID:zYoKUSNiO
アニメが人生のバイブルとまで化してしまった子が来てるのか…
パターナリズム賛美先走りと半端なヒロイズム演出で先が見え透いてしまい退屈になったドラマを退屈と言われて発狂するとは。
こういう事は社会(部活とかでもいい)に出て直接体験して学ぼうぜ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:39:16.08 ID:trzzzq8o0
>>482
キャラスレ(主人公の)見る限り…
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:41:24.51 ID:cgkKU6xaO
>>482
劣化連ドラとしてだな。
作ってる方もその積もりだろうが、更に下にみてる。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:41:38.34 ID:bOESsfrC0
バイブルwww
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:41:51.24 ID:wOsXrKUE0
>>481
>あれを殴って教育というのは見方が浅い。お前には教育は無理だな。
この一行で、脳内では社会人のつもりのID:AmN6k/pE0=ID:6TAoVs7k0が
人の中でマトモに働いたことのないニートだと言うのがわかるなw

どう「見方が浅い」のか説明しない(できない)のに
「お前には教育は無理」と結論付けようとする

普通は「見方が浅い」理由と、その理由に関連付けて「(だから)お前には教育は無理」と
論理的に説明するんだけどなw

それすら出来ないクセに社会を語っるってwww
本当に社会人なら恥ずかしくて出来ないよねwww
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:44:43.66 ID:mq9SCFsX0
>>482
>それとも萌えキャラが酷い目に遭うのを見て喜んでるんだろうか
まともな頭もってるくせに楽しめている人は多分これ
議論には出てこないと思う。因果関係を考えること放棄したろうし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:47:11.78 ID:cgkKU6xaO
>>488
いや、わかったから殴っちゃダメだぞ。
今の世の中再就職なんて無理だからな。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:48:43.80 ID:wOsXrKUE0
>>489
「理由はどーでもいいから、あのキャラデザで可哀想な目に合ってるのがイイ!」
って割り切ってる人の方が、「社会がどーのリアルがこーの」と謎の屁理屈で凸する信者よりは
遥かに社会人として信頼できるよねw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:51:19.46 ID:AmN6k/pE0
>>476
まるで要約になっていない。
素直に自分の非を認めればいいものを、無意味なプライドを守るために
やたらと草を生やしたり(笑)を付けてますます自分を追い込んでいる。
脳内で調子のいい妄想をこね回して自賛しているから
あんな簡単な内容も理解できなくなるのだ。もっと素直になれ。

>>477
まるで他人のせいで意見の説得力が失われたような言い方だが?
説得力がないのは自分のせいだろう。なぜ人に責任を押し付けないと気が済まないのか。
お前の意見は表面上は思いやりがあるように見えるが、単なる結果論で女将を批判しているにすぎない。
本当に無思慮なのはどちらなのか。

>>483
バカ?

>>488
またお客様の登場か。
説明しないからできないに違いないというトンデモ妄想力は社会に出る前にたたき直しておけよ?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:52:34.34 ID:zYoKUSNiO
>>478
というか俺は吸ってていいと思うけどな
ただ接待役にヤニ吹き掛けて歩くようなやつがお客様第一なんて言い出すから陳腐なだけ。まさかたった一話でお前が言うか状態になるとは…

恐らくキセルタバコで大人っぽさを出すつもりだったんだろうな…
キャラのテンプレ張りに走るのが一概に悪いとは言えんがそれで他の設定がおざなりになるのは良くないよね
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:54:02.81 ID:wOsXrKUE0
>>490

>>488は『殴って教育する事の是非』以前に
「(自称・社会人が考える)殴る理由すら、マトモに説明出来ないんだろ?お前」
って事ね

「殴って教育」なんて時代錯誤な事は
『教育する事に憧れてるだけの低能』の甘えでしかない
って事は大前提
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:55:53.90 ID:vcSrMVw50
理不尽な目に遭うアニメならそういうアニメで勝手にすればいいんだが
それに打ち勝って環境を改善していくような話ならテレビドラマでもあるし

その理不尽を他キャラが肯定して、主人公ですらそれで
「社会の厳しさを学んだ」って適応しようとしてる様子なのが
このアニメ全体の気持ち悪い雰囲気の原因なんだよね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:56:39.46 ID:hByhYsfUO
>>475
だよな。あの謝罪のシーンは客が引いてたよ。上手く丸めりゃいいのに、客おかいましで教育優先(今まで何も教えてなかったのに)
そのくせして、次のシーンでは「お客様目線」とかw
でも、こんなの一昔前のドラマで結構あったよ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:57:14.84 ID:cgkKU6xaO
>>492


498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:57:28.41 ID:wOsXrKUE0
>>492
社会人のクセに10分以上も掛けて意味不明なレッテル貼りだけかよwwww
プロニートだって5分で出来るぜ、そんな事はw

>説明しないからできないに違いない
「説明しろ」と言われているのにしなかったら
「できないんだな」って思われるんだよ、社会に出るとな

勉強になったか?自称・社会人くんw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:59:54.90 ID:cgkKU6xaO
>>493
俺はせめて空気清浄機くらい入れろと思ったな。
というか当たり前の設備だと思ってた。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:00:34.27 ID:gQae0NC30
てるてるあしたのほうが2.5倍くらい面白いな
1話で主人公が、自分を甘ったれで嫌われ者で性根の曲がりきった屑だと認める所から始まる
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:00:50.83 ID:vcSrMVw50
>>477
結果論なんかじゃないよ
何も知らない16歳に何も教えず働かせて、客に迷惑かけるのなんか
長年旅館経営してる経験豊富な女将なら予想できるだろ

客第一って言いながら基本的な心得も教えない
それが一貫してないってこと。
その原因は後の説教シーンの為に婆を無思慮にしたお粗末な脚本
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:02:11.09 ID:vcSrMVw50
>>492
結果論なんかじゃないよ
何も知らない16歳に何も教えず働かせて、客に迷惑かけるのなんか
長年旅館経営してる経験豊富な女将なら予想できるだろ

客第一って言いながら基本的な心得も教えない
それが一貫してないってこと。
その原因は後の説教シーンの為に婆を無思慮にしたお粗末な脚本
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:04:48.54 ID:AmN6k/pE0
>>489
このアニメはまともな頭がない人間には楽しめないぞ。
あの説教が理不尽に見える変なヤツがこんなに多いとは思わなかった。

>>498
ほほう。プロニート君の意見は面白いな。
まともな社会人なら、くだらん疑問にもわざわざ親切に説明してやるのは
自分にメリットのある仕事相手ぐらいのものだ。
お前は自分の立場が無条件に尊重されて当然だと思い込んでいるのだろうな。

>>501
何も教えていないというのは飛躍のしすぎだな。
そうやって日頃から色眼鏡でモノを見ているのだろう。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:07:01.94 ID:zYoKUSNiO
まぁキャラの設定と台詞言動のすり合わせがお粗末だったのは事実だわなぁ…
一話でボロ出すとかギャグ漫画並のテンポのよさ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:08:55.10 ID:AmN6k/pE0
>>504
アンチスレは面白いな。ギャグマンガに出てくるようなユニークな人間たちが
大真面目にこの良作を叩いているんだから。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:10:46.14 ID:mq9SCFsX0
凸信者がアホすぎて触りたくないわ
木を見て森を見ずとか、そんな基本的なところすら意図的に目をそらすもんだからね
それで社会人とか。脚本も信者も、キモさではいい勝負。お似合いのカップルだ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:11:07.09 ID:cgkKU6xaO
>>503
まともな頭で接客なんて出来ないなら分かる。
何も言わずに実践投入は狂気の沙汰。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:12:53.56 ID:vcSrMVw50
>>503
教えてないじゃん
「客を第一に〜」とか、旅館にきてすぐ教えることだろう
教えたのは「働けば給料出す。ミスしたら減給する」だけ

あそこまでお粗末な教育で後に偉そうに説教するとか
どこが理不尽じゃないんだよ
1話にしてどんだけ信者補正入ってるんだ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:13:57.70 ID:AmN6k/pE0
>>506
触りたくないなら「信者が」とか言いながら出てこずに黙っとけよアホ。
全体像が見れていないのはアンチのほうだ。
アニメの中ではっきりと説明されていることを理解できずに
理不尽だの理由が見つからないだのと見当違いの批判をしている。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:13:58.45 ID:wOsXrKUE0
>>503
ついに人の言葉をマネし始めたかw
まあ、社会の勉強は人のマネをする事から始めるもんねw
えらいえらい(^^)

で、お前は2chでフルボッコされる事にメリットを見いだしているから
アンチスレに凸してるの?変態なの?

って言うか、さっきから説明出来ない言い訳かレッテル貼りに一生懸命だね
自称・社会人くんはw君の脳内社会でなら、それも通じるんだろうけどねぇw

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:15:00.01 ID:YdDIMpxO0
俺はババアは態と何も言わなかったんだと思うね。
何も教えずただ任せて、駄々こねずにやるか、どうでるか、
教えてしまったらその通りにやってしまうしさ。お花の器とか考え方とかを
知りたかったんじゃないのかなババアはよ。全部責任は持つ構えで
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:16:04.92 ID:Lmg9JKYL0
>>503
決め付けてるだろw

そもそもこのスレは現実と向き合えないニート気質の腰抜けたちのたまり場になっているのだから
初めは説教されても嫌がるのが当たり前だろう。良薬口に苦しというやつだ。

だから、あんたの社会=社会全体 じゃねーんだよw。
反論されたら、どうせまた「お前は社会が見えていない。」だろ?
お前の社会を押し付けんなw
お前こそ嫌なら口を閉じて引きこもってろよ。
他人に言う前に自分が行動で示せよ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:16:43.55 ID:cgkKU6xaO
>>505
ギャグマンガに出てくるようなユニークな人間たちがいるんだから良作。

ってギャグじゃないのでシナリオは練ってほしいかも?
15分ないのに婆さんの面白い事と言ったら…
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:17:14.91 ID:zYoKUSNiO
安価つけてまであからさまに釣り臭いレスするなwww

序盤から婆さんを徹底してスキのない悪役として描けないあたりに半端な覚悟でパターナリズムを語ろうとしてるのが感じられるのよね
嫌われたくないけど慕われたい、なんでも自分の決定について来て欲しいみたいな。実際主人公の序盤からはいはい言う事を聞く素直さや異常な反骨心のなさもそうだし、イレギュラーがなさすぎ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:18:23.45 ID:vcSrMVw50
適当にテレビドラマの真似ごとのシーンを無理やりツギハギしたら
頭の弱い信者が「社会の厳しさを〜(キリッ」とか言って大喜びするとか

まるで、いつも餌の時に鳴らすベルを鳴らしただけで
条件反射で唾液を出す犬
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:18:40.49 ID:ebPWvpDv0
これで2クールなんて持つのかよ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:19:15.61 ID:gQae0NC30
>>506
ここまで見る限り、ただの構ってちゃんみたいだね
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:20:06.28 ID:wOsXrKUE0
>>505
ギャグマンガに出てくる人間は
もっと極端に振り切れてるし、エッジも効いている

このアニメのキャラは、中途半端にリアルにしようとして
失敗してるから、中途半端に異常(と言うかかなり不快)に見えるだけ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:20:31.89 ID:hByhYsfUO
大丈夫、8話辺りでババアが覚醒するから
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:21:51.73 ID:cgkKU6xaO
>>516
8話あたりでおじが失踪。
残された借金を返せなければ温泉が!
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:22:21.75 ID:CKECUUBD0
家庭人としてババアは失格(娘と息子がロクでもない)だが
死ね子を叩いたのは問題ないだろ、使われる側が徒弟制度的職業の枠で叩かれる事に納得してるし
自分の布団をカビくさくなるまでほおっておくのは問題
もっともこれがアニメとして面白いかといわれると全然そんな事はなく、むしろ「うんよくいるねこういう経営者」
という感じで嫌な気持ちにはなれるので1話できるよ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:22:45.23 ID:wOsXrKUE0
>>516
岡田が降板すれば、あるいは……
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:24:12.00 ID:AmN6k/pE0
>>508
旅館で働くというのは客のために尽くすことだろうが。
そんなことは理屈としては分かっていても、実際に身体を張っておかないと
本当に身についたとは言えない。考え方とはそういうものだ。

>>510
この良作を叩くバカがどんなものかと見物しているのだ。
ついでにボランティアとして少しアニメの解説をしてやっている。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:24:11.91 ID:cgkKU6xaO
>>519
金髪だな。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:28:31.23 ID:ZHD5K1Uq0
>>509
ぐだぐだ理屈捏ねる前に>>414に反論して欲しいのだが。

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:29:27.85 ID:wOsXrKUE0
>>523
へー

「こんなクソアニメをアンチスレで擁護するバカは僕みたいな感じですよー」
って体を張ってアピールしに来たようにしか見えんなw

もしくは、単純に変態趣味を満喫しに来たのかw

そして、出ました!ボランティアwwwww
誰も自称・社会人の君の「解説(笑)」に一切納得してないけど
役に立たないボランティアって、邪魔なだけだよねw
このアニメの製作者たちもお前を迷惑に思ってるんじゃねーの?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:29:43.00 ID:zYoKUSNiO
>>516
主人公の成長物語は確実に持たないと思うよ。序盤から主人公が素直て大した伸びしろがないんだもの、婆さんが序盤から今一悪役として描かけてないおかげで婆さんなりの愛情展開もないし
ただルール覚えて知らない事知って終わり、ギターの弾き方覚えてギター弾いて終わり、ブンヤになってブンヤの私生活に対応して終わり

個人的にはモブの身の上話かカオス展開を間に挟んで尺稼ぎすると予想してみる
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:30:27.71 ID:cgkKU6xaO
>>523
理屈すら教えてねーな。
つか、働けといった割に私語とないよう皆無だな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:30:56.67 ID:mq9SCFsX0
ID:AmN6k/pE0って
婆さんが正面玄関の主人公に向けて上階からバケツと雑巾投げたのどう思ってるの?
それ聞きたいわ。納得できたら御礼言ってあげる
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:32:20.23 ID:AmN6k/pE0
>>512
教育する立場の人間が口を閉じてどうするんだ?
お前は何も考えてないな。

>>514
厳しく接して嫌われてもいいから、自分なりに教育して伸ばしてやろうという態度のどこが悪い?
要するにバカにも分かりやすい悪役が欲しいのか?

>>521
現実を受け入れられない人間には難しい作品だな。

>>525
客の前に出されたなどとまるで直接の接客に突き出されたような書き方をしている時点で論外。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:34:23.74 ID:CKECUUBD0
>>523
違くないか?
あそこで叩かれたのは死ね子、問題点は布団をカビ臭くなるまで放っておくという自分の身の回りの世話をできなかった事
ババアにしてみたら、「死ね子が身の回りの世話をできなかったから回り回って客に迷惑かかった反省しろ」って事で、
布団を落としたことで主人公がたたかれた訳ではない。主人公が叩かれたのは自分で叩けと申告したから

逆に死ね子の立場からしたら、「余計な突っ込み入れられるような事すんじゃねえ」って事だろ

ババアが怒った事は当然だし、主人公が余計な事してるのも事実

ただ、そういう部分を実際に仕事で少なからず受けてきた者にとって、人の仕事の失敗を見るのは気分がよくないのは事実
だからこの作品を良作とか言っちゃえる人ってあまり厳しい職場にいなかったんじゃないの?ってかえって思えるんだが?

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:35:22.86 ID:zYoKUSNiO
おまいはまず俺のレスをパターナリズム批判と読み取る読解力と語学力の無さをどうにかしれwww
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:36:33.56 ID:wOsXrKUE0
>>530
>教育する立場の人間が口を閉じてどうするんだ?
2chで教育する立場wwwwwwww

昨日
「社会の厳しさを教育してやろうか?」
と電車で誰もいない空間に向かって一人ブツブツ言ってる
キモヲタを見たの思い出したわw

あ、もしかして、お前だった?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:37:02.38 ID:vcSrMVw50
>>523
体を張るとか何とかの前に
口で旅館で働くときの心得を教えとけって話だろ
それもろくに教えずに案の定失敗した主人公をえらそうに説教のどこがまともなの?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:37:40.37 ID:AmN6k/pE0
>>528
重箱の隅をつつくのが趣味か?細かい内容はおいおい教えていくんだろう。

>>529
教育だろ。
ところで、自分は納得できていないバカのくせして態度だけやたらとデカイのはなぜだ?
それが他人にモノを聞く態度だと思ってるのか?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:37:46.94 ID:zhUtVTRt0
女将さんを時代遅れの理不尽な人間と作品として書くなら問題なかったと思う
ただ女将さんのあの理不尽な行いを肯定してるから不愉快な感じになるんだろうな
それに親に追い出されて逃げ場が無い16の少女引き取って働けなんて酷いと思うわ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:38:26.97 ID:Lmg9JKYL0
>>530
ニートとか他人を決め付ける人に教育とかいわれてもねぇw
お前の教育なんざ誰も求めてないからw
教育とか何様のつもりだよw
厚かましいにも程があるわw
それにしても、信者はID:AmN6k/pE0みたいなクズだってことが分かって良い例だな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:39:27.57 ID:wOsXrKUE0
>>535
このレスを見て分かったw
ID:AmN6k/pE0はこのスレで「社会人ごっこ・教育ごっこ」したいだけなんだw

ごっこ遊びは小学校で卒業しようねー
いい年こいたプロニートくんw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:41:20.38 ID:cgkKU6xaO
>>530
いや、あーた、そうじも立派に接客になりますよ!?
もしかして、仲居服着ないから大丈夫とか思ってないか?
んなこたーないから。
客の前にでたら従業員として振る舞えるように指導が必要だから。
小さな旅館でリピーター減らしたら、あっという間に潰れますよ?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:41:31.03 ID:mq9SCFsX0
>>529>>535返す馬鹿が社会人とか無いわ。死ねばいいよ
あ。脳味噌はとうに御臨終だったね☆
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:46:12.95 ID:vcSrMVw50
>>531
「勝手にこいつがお前の代わりに布団干そうとして客に迷惑かけた。それまで干してなかったお前の責任な」
 →鉄拳制裁、主人公は叱るだけ
接客の厳しさ関係なしに、女将の頭おかしいだろ
布団を勝手に他人が干すとか予想しようがないし、
本人にとってはまだ大丈夫な布団だったんだろうよ

何が気味悪いかって言うと、こういうキチガイじみた説教が
なぜか登場人物に肯定されてて、それにより主人公も仕事の厳しさを学ぶという図を
作ろうとしてるところ
現実の自分の仕事がとか関係ないよ。まともな感覚があったらこのキモさを感じると思うが
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:47:01.86 ID:zYoKUSNiO
単純に読解力の無さに脱帽した

婆さんの嫌われてもいいからって覚悟が全く演出できてないのを批判したのにそれをパターナリズム批判と読み取る読解力、まさか顔を叩いただけでそれが演出されたと思い混んでるわけではあるまいな…
どんだけ私生活におけるハードルが低いんだよと
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:50:40.45 ID:ZHD5K1Uq0
>>541
そもそも散々指摘されているように、右も左もわからない素人を放置する時点で
くるってる
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:51:23.66 ID:CKECUUBD0
>>541

ちなみにババアがやったのと似たようなことは自分もやられたことはある
明らかな失敗は余所からの応援のやつらにあったんだが、それを直接叱れない雇用者が
「ここがきちんならなかったのはお前らの気が利かないからだ」と俺らを応援メンバーの見てる前で叱責
終わった後に「あいつら(余所の応援)は怒れないからな」とはっきり言われる

この作品でも孫に「お前の失敗が全員の迷惑になる」と間接的に教えているわけだろ
それがわかるから死ね子にとっては「お前が失敗するとこっちが理不尽な目にあうんだ自覚しろ」って話になる

雇用者としては頭がおかしいというより、普通にいるという感じだよ

でもそういう立場を経験している人間にとって、この話身につまされすぎてみたくないって気になるよ

結論としては面白くない作品だと思っているよ

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:52:16.65 ID:AmN6k/pE0
>>532 >>542
俺に向けて言っているのか?
だとしたらお前は文章を書くのも下手くそなら読むのも下手くそだな。
俺のレスのどこから俺がパターナリズム批判と読み取ったように見える?

>>533
わけのわからん妄想レスには付き合えん。顔を洗って出なおせ。

>>536
逃げ場がないからこそ自覚を持って働かせようと考えてるのだろう。
甘く接するだけが優しさではない。

>>537
未熟な人間は自分から教育を求めはしない。だが、教育がもっとも必要なのはそうした人間だ。
覚えておくといい。

>>538
お前は前のほうで、理由を説明できなければ社会人失格だとか言っていたのではなかったか?
自分だけは例外かね。それともやはりプロニートなのか?

>>539
今は程度の問題の話をしているんだが。極論でごまかすのはやめろ。
仕事ができないやつの典型だな。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:56:59.31 ID:Lmg9JKYL0
>>545
未熟な人間は自分から教育を求めはしない。だが、教育がもっとも必要なのはそうした人間だ。
覚えておくといい。

勝手に判断するなよ。
あんたはさっきから決め付けてばっかりだな。
分かってないようだから書くが、現実でどうなのかは知らないが、此処ではお前は教育者じゃないからw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:59:46.05 ID:wOsXrKUE0
>>545
>535風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2011/04/06(水) 01:37:40.37 ID:AmN6k/pE0

>>529
>教育だろ。
>ところで、自分は納得できていないバカのくせして態度だけやたらとデカイのはなぜだ?
>それが他人にモノを聞く態度だと思ってるのか?

529への返答なら一行目だけで充分なのに
わざわざ上から目線の口調で、余計な下2行を書き加えている

どうしても上に立って説教したい=「社会人ごっこ・教育ごっこ」したくてしょうがない
…って判断されるんだなぁ。社会人から見るとw

わざわざ余計な行を追加しても
仕事上のメリットなんか無いのにねぇwwwwwww
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:00:16.60 ID:vcSrMVw50
もし自分がコンビニの店長だったとして、
バイト経験皆無の奴に、店員としての心得を教えもせずに
業務を任せられますか?
あの婆はそれをやったんだよ。自分で客第一と偉そうにほざいときながら
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:00:27.63 ID:ZHD5K1Uq0
>>545
わかりました。
では仕事が出来て、想像力豊富な貴方に質問します。
貴方はどこぞの旅館の経営者だとします。ある日右も左もわからない子どもを
客の前に出る可能性がある立場で働かせなければいけない事になりました。
こんな時貴方はどうしますか?
どうかそのボランティア精神を発揮して、下賎な私めに答えをおっしゃって下さい。

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:00:33.57 ID:zYoKUSNiO
言うに事かいてそれか…というか結局パターナリズムがわからんだけなんだろ?というか釣りだろ…

ちなみにここな
>>530の(嫌われてもいいから厳しく伸ばしてやろうという態度のどこが悪い)

だれもその態度なんか批判してねぇよアホ。その態度を今一演出できてない脚本が糞だって言ってるんだよ。
女の子が叩かれて十分演出されたじゃないか!とかハードルの低さが伺える事言い出さんでくれな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:07:40.95 ID:cgkKU6xaO
>>545
いや、まぢで意味わからん。
極論て?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:10:16.42 ID:CKECUUBD0
>>548
ババアはムカつく
作品は面白くない

でも、このタイプの経営者は珍しくないし、こんな感じの理不尽さは仕事ならあり得る
バイトはサクサクやめられるから問題ないが、
給料の問題や、経歴の維持、信用かかってたりすると従業員は辞められない場合がある。
それを逆手に経営者は嫌な教育方法をとってきたりする。

また、経営者は部下に対して自分が舐められないよう、自分のミスは一切認めないという事もある
部下に恨まれようが、その方が組織がうまく回る事もあるのは実感してる
まあ、ワンマンタイプの会社で経営者がすべて決断する会社に限るけどね

その分独立の機会があれば逃さず従業員は辞めていくがな

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:12:37.54 ID:AmN6k/pE0
>>541
かつては民子もそうやって成長してきたのだろう。
短いスパンで見れば彼女にとっても理不尽な仕打ちではあるが
あれも新人教育のための役割の一つ。大きな目で見ればきちんと理由がある。
お前の思考スケールは16歳の少女レベルだな。

>>546
なんだ?いちいちお前にお伺いを立てないと発言もできないのか。
ずいぶんと偉くなったもんだな。

>>547
他人に質問する態度にしてはおかしいと思ったから書いたのだが
何の問題があるんだね、プロニート君?

>>549
慇懃無礼というのはただの無礼な態度よりよっぽど腹立たしい。
本当に答えが知りたいならもっとマシな聞き方を用意してきな。

>>550
釣りだろ、と予防線を張るのはみっともないな。本気で会話する気があるのか?
甘い顔ひとつせず、自分の教育方針を通しているのだからそれでいいだろう。
半端な覚悟もクソもない。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:13:47.18 ID:cgkKU6xaO
>>552
まとめると
外観素敵なブラック企業が舞台
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:16:38.25 ID:cgkKU6xaO
>>553
いや、答えられないなら答えないで黙れよ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:17:25.89 ID:zYoKUSNiO
演出と脚本の壊滅的な面白くなさを批判したのにキャラクターでしかない婆さんへの私念の話にすり替えるなよ
お前どんだけこの婆さんが好きなんだよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:18:03.34 ID:Lmg9JKYL0
>>553
なんだ?いちいちお前にお伺いを立てないと発言もできないのか。
ずいぶんと偉くなったもんだな。

あれ?発言じゃなくて教育って書いてなかった?
自分が何書いてたかも分からなくなったの?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:20:46.19 ID:zYoKUSNiO
しかも接待役にヤニ振りまいて歩く設定と御高説のすり合わせをしなかったおかげで
一貫性とやらにも疑問符がついてる状態だからな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:22:52.46 ID:cgkKU6xaO
つか、こんなん24話やるのか?
15分でジェットコースターだったのに?
うわぁ、チャレンジャー。
他に金の使い道あるだろ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:25:08.64 ID:vcSrMVw50
成長リセットしまくって失敗させ続けるか
スイーツ()の恋愛で揉めたりする話で引っ張るしかないな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:27:44.83 ID:cgkKU6xaO
>>560
途中からバトル物とかは?
凄いな、日常にするしか思いつかん。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:28:13.31 ID:vcSrMVw50
昔見てたテレビドラマの名作が
どれだけ脚本に恵まれてたか分かったわ

屑脚本は大人しくキモオタ向けの話作っとけ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:28:37.75 ID:zYoKUSNiO
俺もそれとカオス回辺りを予想してるわ

カオス回とスイーツ回が一番盛り上がると思う
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:29:47.84 ID:LzSmgALk0
今期の中じゃ
一番勢いあるね

俺はこの話おもしろいと思わないけど
おもしろいって思う人が多いみたいだ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:31:26.89 ID:gQae0NC30
>>560
温泉へ行こうとか、パクリ元はたくさんあるから脚本楽だろうな
詮無き事だけど、岡田磨里以外で航空宅配便のアニメが見たかったわ…
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:31:40.04 ID:pZTzytezO
このアニメの不快感は火垂るの墓に近い。
まあ方や日本アニメ最高クラスの神演出で不快なシーンをやってるが、いろはは演出がカス、作画だけ綺麗ではただのハリボテ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:32:52.43 ID:cgkKU6xaO
>>563
感動回の信者とか凄そうだ。
何がとはいわんが。
多分、婆結婚してくれってレスがありそう。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:36:23.24 ID:vcSrMVw50
不快は不快でも全然違うからな

火垂るの墓は戦争の悲惨さを伝えるための数々の描写による必然的な不快さ

この糞アニメは欠陥脚本のせいで全く話が伝わらなくて不快
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:38:03.42 ID:61nBOURFO
よく作画作画言ってるの多いけど昨今の技術なら普通だと思うんだが
単に色彩が薄いから綺麗に見えるだけじゃね
なんか動画に粗さを感じるし
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:40:25.86 ID:q3Lhd54f0
PAって何で岡田を使い続けるの?
売り上げも評価もサッパリなのに
コネ?それにしても酷い
俺がPA従業員なら抗議してるね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:40:43.91 ID:AmN6k/pE0
>>555
その聞き方では答える気にもならないと教える必要があるだろう。
聞き方はひどいが、こちらとしてもそれなりの敬意は払ってやる。

>>556
残念だがお前のレスは批判にもなっていない。こんなのボクの思ってたのとちがーうと喚いているだけ。
ついでに言うと俺はあのキャラクターが好きなのではなく、花咲くいろはというアニメ作品全体を評価している。
まったく的外れなレスばかりだな。

>>557
日本語分かってるか?教育のための発言だ。

>>568
気の毒なことを言うようだが、少数の人間が理解できてないだけだろう。
本スレの盛り上がりを見れば分かる。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:42:15.95 ID:vcSrMVw50
>>564
勢いなんて
キャラの酷さを指摘するやつと、
それに対して早くも信者補正働かせて
ニートだの萌えオタだのレッテル張りするやつでプチ炎上してるだけ

社会、現実の仕事云々は2chの炎上ネタのひとつ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:42:34.43 ID:vCtTP5XC0
これ2クールあるんだろ?
まだ1話目なのに駆け足でキャラ紹介しちゃってどうするんだか

あえてそういう昼ドラ仕様でやるんなら
これから先は1話完結か2話完結で相当完成度の高い話が求められるぞ
じゃないと視聴者の関心も長くは続かない
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:43:55.67 ID:xjs3pqTG0
技術とか作画とか言われてもわからんけど
キャラデザとか色合いとか含めて綺麗だとは思うよ
普通に旅館のドタバタ人情コメディやればよかったのに…
原作つきじゃそれも無理か
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:46:03.90 ID:vcSrMVw50
>>571
どうも本スレを見ると
批判してるのはニートだの萌え豚だの言って
レッテル貼ってるだけなんだが
盛り上がりの原因は、
早くも信者が発生して、批判にムキになって書き込んでるだけかと
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:49:35.01 ID:vcSrMVw50
予想通り
他の萌えアニメを見下す狂信者が湧きだしたか
このアニメのどこが現実だよ

正直、昔のテレビドラマの焼き直しにもなってない
萌え絵でやっと見てもらえるレベルだろうに リアル()とか言ってるやつもキャラデザが
萌え系じゃなきゃ食いついてねえだろうが豚w
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:51:22.18 ID:AmN6k/pE0
>>575
早くも信者が発生しているというのが人気度を物語っている。
レッテル貼りという言葉が大好きらしいが、「レッテルを貼ってる」というレッテルを貼っても
何の意味もないことにそろそろ気づかないか?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:51:27.25 ID:LzSmgALk0
話がおもしろければリアルかどうかなんてどうでもいいけどな

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:53:02.88 ID:Lmg9JKYL0
>>571
お前こそ日本語わかってるか?
教育と発言では意味合いが変わってくるだろw
初めから統一してろよ。
まだ分からないみたいだけど、お前の教育なんて求めてないからw
自分の「発言」を「教育」扱いするなよw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:55:34.18 ID:q3Lhd54f0
アニメだからこそリアリティは必要なんだけどね
深夜アニメは外見(作画)ばっかり気にして内面描写はほぼゴミだね
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:02:26.52 ID:vcSrMVw50
>>577
狂信者が大量発生って自慢なことなの?

レッテルを貼ってるって指摘してるだけだよ
実際、脚本への批判に対して狂信者は「ニートが〜」「萌えオタが〜」
ってレッテル張りして誤魔化して現実逃避してるでしょ

戦わなくちゃ、現実(糞脚本)と
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:07:21.41 ID:AN01kqvI0
ここまでカオスなアンチスレは初めて見た
いいぞもっとやれ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:14:28.26 ID:61nBOURFO
最近キャラデに助けられてる作品増えたな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:16:32.63 ID:vcSrMVw50
他の良作アニメはキャラデザが違っても多くが見るだろうが
この糞アニメは絶対に見ないだろうな
同じようなテレビドラマより大幅に劣化してる
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:27:41.22 ID:q3Lhd54f0
おしんなんかあんだけ辛い境遇でも面白くてしょうがなかったのに
これは何だ?
安易に女の園と暴力とラブコメぶち込みました
って感じが丸みえ
でオタにも相手にされてないのが滑稽
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:32:03.15 ID:AmN6k/pE0
>>579
いったいどうして統一する必要があるのか分からんね。
細かい単語に足を取られるのは文意やレスの流れが分かっていないからだ。
お前はずっと下らない箇所を取り上げては無意味なレスを繰り返しているようだが、
もしかして自分ではなにかすごい指摘をしているとでも思っているのか?
見当違いなあら捜しばかりしていると、全体に焦点を合わせて物事を把握できなくなる。
これは文章の読み書きだけではなく、アニメを見る時にも当てはまる。
せめて全体のセリフさえ掴めていれば、女将がどうとかいう批判も出てこなくなるはずだ。
ひとつ賢くなったな。これからは気をつけろ。

>>581
狂信者ねえ。アンチから見て狂信しているように見えるほど根強いファンを獲得しているのは
それだけ魅力のある作品だということだよ。
糞脚本というが、それこそ現実が見えていない。
狂信者という都合のいいレッテルで自分を誤魔化して現実逃避しても、現実は変わらないぞ?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:33:33.08 ID:Jq3/yscI0
スレざっと読んだけど、やっぱり法則は健在だな
「アンチスレに信者がガチ特攻しかけてくるアニメは100%駄作」の法則が

本当に心の底から良作って思ってる信者は余裕があるから特攻なんかしない
もしくは面白半分に釣り糸をたらすだけ
駄作信者は駄作なんじゃないかってどっかで思ってるから、それを払拭するために特攻に走る

1話の段階で信者をそこまで不安にさせる、そんな第1話だったってことだ
(まあ1話の時点で賞賛体制っていうこと自体おかしいんだけど)
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:34:20.08 ID:AN01kqvI0
長い産業で
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:35:31.28 ID:vcSrMVw50
>>586
あの欠陥だらけの脚本を持ち上げてる人たちは狂信者というしかありません
アンチ以外から見ても異常な存在です。目を覚まして現実を直視しなさい
さよなら
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:35:36.10 ID:Jq3/yscI0
この聖戦士様はあれなの?
岡田本人だったりするの?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:38:35.29 ID:AmN6k/pE0
>>584
まずテレビドラマの枠でいろはを考えているのが間違っている可能性もある。
劣化ではなく昇華させたものかもしれない。

>>585
おしんを見たいならおしんだけを見ておけ。
新しいものを作る以上は、新しい要素を入っていてもいいじゃないか。
あれが安易だとは思わないがね。古い類型に当てはめてさっさと見切る態度こそ安易。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:41:40.73 ID:AN01kqvI0
>>586
ごめんちゃんと読んだけど
説得力がないよ

何の目的でアンチスレに出向いてるんだかしらんが
作品の魅力をアンチにも伝えたいのならもう少しちゃんと伝えてくれ
少なくとも俺にはクソ脚本にしかみえんぞ
あ、絵は結構好きだぜ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:46:25.74 ID:q3Lhd54f0
なにも新しくないけど
美少女がワラワラ集まるのとかむしろ時代遅れな感もあるし
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 03:57:37.55 ID:AmN6k/pE0
>>592
別に謝ってくれなくてもいいよ。
分かりたくても頭の中身が足りないってこともあるだろうし。
分かる気がないヤツは分からなくてもいいから。
それはどうしようもない。

どこがクソに見えるのか知らないが、どこかで見たような展開を繋げることで
間口を広げつつも、ありがちなパターンでは終わらず、この先どう落としこむのか
期待を持たせるような作りにしているのはさすがだ。
岡田脚本がどういう風に転がっていくのかが見ものだな。

>>593
きっと単純な流行を判断基準にしてアニメを消費するのが好きなんだろうな。
お前はそういうところしか見てないんだろうが、
たとえ古いもの同士を組み合わせたとしても結果として新しいものが出来上がることだってある。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:02:54.01 ID:q3Lhd54f0
いやそんなんどうでもいいんだよ
ただ内容で勝負できない無能脚本家は
美少女高校生がワラワラゴキブリのように湧いて出る設定に依存してるよねって話

そもそも岡田とか評価的にも商業的にも爆死続きなのに
よくもまあ起用されるよ
コネうぜ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:05:05.61 ID:4/97/UW6P
>>264あたりに同意だな。
こんなことで従業員を平手打ちってキチガイだろ。
あと板前の男も「農家の人の気持ちを考えたことがあるのか!」って農家の人もそこまで
言わねぇよ。

>>277にも同意
見てて気分悪くなるな。
上司が客の見てないところで従業員にこんな叱り方してるとわかったらそんな店とかに二度と
行きたくない。

2クールも続くのか。実況しながら見れたら見続けられるかな。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:05:34.60 ID:AN01kqvI0
>分かる気がないヤツは分からなくてもいいから。

じゃあなんでアンチスレにくるの?
わかる気があるやつがアンチスレに来るとでも
思ってんの?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:08:02.10 ID:q3Lhd54f0
岡田脚本って無能なんだよ
「美少女萌えキャラ」が韓国ドラマ、朝ドラみたいな真似ごとやります
ってだけで肝心のドラマがすっからかん
山場なし、オチなし、カタルシスなし
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:20:53.44 ID:AmN6k/pE0
>>595
設定を活用した脚本を書けるとも言えるだろう。
設定も内容のうち。いったいどういう考え方で作品を見てるのかね。

>>596
あれは素材を扱う心構えの問題だ。
文句を言われないんだから構わないって話ではないな。それこそ相手をナメている。

>>597
分かる気がない人間に無理に分からせようとしても限界があるということだ。
もしかしたら分かろうとしても分からないかもしれないが、
まずは前向きに分かろうとする姿勢が大事だ。いろはも基本は前向きでポジティブなアニメだろうからな。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:23:11.12 ID:q3Lhd54f0
そもそも岡田とか評価的にも商業的にも爆死続きなのに
よくもまあ起用されるよ
コネうぜ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:23:36.38 ID:kT5UWnjS0
主人公好きになれんわー
なんなんだあのボーイフレンドに対する薄情さは
あんな女好きになれん
母親もDQN過ぎて引くレベル
電車のシーンで切ったから旅館まで見れなかった
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:27:08.22 ID:1WMUVm42P
とりあえず気分悪い、あとEDのボーカルが残念
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:27:43.55 ID:q3Lhd54f0
内容がないけど
作画頑張って美少女ワラワラだせば
とりあえず視聴はされる
それに依存しすぎた結果が今のゴミアニメ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:33:44.65 ID:AN01kqvI0
>>599
答えになってねえよ

>分かる気がないヤツは分からなくてもいいから。

お前のいったこの一言で結論出てるじゃねえか
信者は本スレでいいところを語ればいいし
アンチはここで不平を言えばいい
それで終わりじゃないか
もう一度聞くけどなんでわざわざここに来るんだよ


605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:50:32.91 ID:RFyLyS3B0
高校野球のマネージャーよりもここの女将にこそドラッカーのマネジメントを読ませるべき
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:51:07.19 ID:61nBOURFO
スルーしようよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:56:48.33 ID:AmN6k/pE0
>>604
意味不明な結論をひねり出す前に少し立ち止まって考えてみろ。
真剣に対話しようという意思さえあれば
初めは分かる気がなくても心を動かされることだってある。
ひょっとして、仲間同士で固まって思考停止するのが癖になってるんじゃないか?
バカになる一歩手前だな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:10:15.78 ID:KMEVEar/0
セリフで全部説明しちゃってものすごく丁寧に描かれてる絵が添え物になっちゃってるのがもったいなさ過ぎる
せっかくアニメなのに、映像で語る情緒の部分もっとあってもいいだろう
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:14:07.35 ID:2a6MZ15h0
世間知らずの女の子が仕事して成長しました
みたいなオチなんだろうな

あれ面白いとか言ってる奴って、工作員?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:20:37.56 ID:KMEVEar/0
千と千尋おもしれーけどなw



モノローグで主人公の感情を説明しすぎる
長々と聞かせるような美文でもないのに説明過多
丁寧に描かれたきれいな絵で十分語れる内容でしょ、蛇足もいいとこ
脚本家のがんばりすぎだ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:28:31.57 ID:4mIlxHLY0
これ平成で一番だから
アンチが空振りしてるよw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:30:39.98 ID:q3Lhd54f0
20年前の三流少女漫画家みたいな脚本だからね
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:34:06.29 ID:KMEVEar/0
倫理が破綻してる頭のネジ飛んでるアニメが9割の業界で
真逆やるって心意気はいいし、実際今のところその狙い自体ははずしてないし絵も丁寧だけど
正しいことを言って作画に隙がなければ100点満点の映像作品になるかといえばそんなことはない
映画は総合芸術
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:36:26.16 ID:qXN8JZlP0
>>608
それだよなあ
岡田って昔は説明不足って叩かれる一方カンがとれる人らには分かるような脚本書いてた
なのに最近仕事大量に抱えだしてからは自分の文章に魅力があると勘違いし出したのか
もうマジで見るに堪えんオナニー作文をダラダラ書くとこで着地してしまった
この人にビンタきめる奴がいないのが最大の不幸だろ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:40:45.86 ID:KMEVEar/0
つーか監督が必要なセリフだけピックアップして余分なところ除いてコンテ描ければいいだけの話なんだけどね
脚本家の影が大きくて監督が萎縮してるのか、力がなくて脚本の筋追いかける説明的な映像しか作れないのか
どちらにしろ映画は監督のものだし岡田だけ叩くのはフェアじゃないとは思うけど
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:58:18.54 ID:a5fubga90
婆<置いてもらえるだけありがたく思いな、面倒は見ないけど何かやらかしたらただじゃおかない
母<面倒見たくないから婆のところに置いてもらえるようにした、ありがたく思いな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:58:46.05 ID:KMEVEar/0
うん、書いてるうちに考えまとまったけどやっぱ監督の力のなさが物足りなさの原因だわ
電車に乗って見知らぬ土地へいく道中とか、旅館にたどり着いて旅館を見上げるところとか
いくらでも豊かにできそうなもんだが映像が芋だ情報量が貧しすぎる
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:14:21.23 ID:oKq+jyrL0
録っといたやつ今見たけど、ババァ酷すぎワロタ

初日からいきなり働かせるのはまだいい
でも、(多分)今まで働いた事のない16才の子に、しかも客商売が何たるかも事前に説明してないクセに往復ビンタはないだろ
ワザとじゃなく良かれと思って他人の布団を干してやった優しい子に、絶対にするこっちゃない
もし俺ならババァに100倍返しした後で自分で養護施設にTELするわ

こんなんが来週も続くようならもう見るの辞めるぞ胸糞わりぃ
まさに糞アニメだ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:22:36.42 ID:rl9I9blAP
スタッフは良い旅館に行って勉強しておくべきだった。
2階からバケツ雑巾落とすとかありえねーから。
それでいてお客様第一とか。w
説得力が無い。女将が駄目な人にしか見えない。
まあ、リアルにすると問題を起こし難いのは確かだが。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:38:34.35 ID:/ZELAp6SO
みんなでババァビンタしにいこうぜ! ぜったい倒す
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:41:02.20 ID:4mIlxHLY0
女将のワンマン経営なだけでいい旅館なのかw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:51:18.79 ID:aGZxJ0500
本当に厳しい人と、ただのDQNは全然違う。ババアの場合は完全に後者
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:55:32.81 ID:9un4393T0
>>620
ババアとスパンキングプレイとな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:21:50.51 ID:hMIhHJIf0
これまじ2くーるwwwwwwwwwwwwwwwwww
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:31:52.20 ID:dh4HNAdtO
ツッコミ役が必要だろ
それこそ新八レベルで
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:38:14.10 ID:qgVdLYIS0
旅館の経営難ネタがストーリーの中盤あたりで来そうだなw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:41:42.45 ID:N/8ZOeClO
くろがね屋の方がまだ居心地良さそうな旅館
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:47:27.72 ID:HNKTN7uj0
>>438
まったく同意だわ
全体から漂ってくる、その辺りの一貫性の無さが岡田脚本作品にイラッとする原因なのかな
この調子だと、あの日見た花の名前を(ryもスルーした方が幸せになれそう
629 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 08:48:50.59 ID:FPd+EiHK0
信者の人、会話のキャッチボールができなくなって、次第に人格攻撃しだしてるな。
このアニメを観ない奴は非国民だとでも言いたげな。愛しすぎw
自分が世界の標準なんだろな。そう思うんならそうなんだろう、おま(ry
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:57:41.59 ID:um8YjuZPO
人格攻撃しだしてる>>629
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 08:58:01.10 ID:trzzzq8o0
最近で言えば何年前だったかな。NHKの朝ドラ、どんど晴れだっけ
あれも中々不快だったが主人公が自分で決めた道だったからある程度納得できた
でもこれは単に主人公が理不尽な状況に放り込まれただけで、ここから
朝ドラ風味のエンドに持っていったところで最後まで不快感しか残らない
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 09:08:42.45 ID:61nBOURFO
これ先の展開が失笑ものになるんじゃないか
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 09:11:40.21 ID:9un4393T0
人格攻撃ってなんかかっこいい響き
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 09:21:14.37 ID:61nBOURFO
脚本家的には厳しい女将さんのつもりなんだろうが順序滅茶苦茶だから駄目だ
普通は出迎え→待遇→規則→雑用といった感じなのに
顔出し→雑用→規則だからバアさんDQN
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 09:47:59.49 ID:6BstIs/UO
まず書いているのが女、女だからいじめとか陰湿だし、
話の筋は論理的な部分が低い、感情優先

今のアニメファンは有名な人を集中して叩く傾向がある
おまえらの基本的な脚本に対するつっこみってフラクタルの脚本のつっこみとあまりかわらない

フラクタル
岡田の駄脚本→ヤマカンが脚本を素通りで映像化
→ヤマカンに映像センスがないのがもろにでる
→ヤマカンが有名なのでヤマカンが集中して叩かれる

いろは
岡田の駄脚本→今回の監督もあまり脚本は読めない→
素通り→作画がいいのでおかしな話の部分が目立つ→監督が有名じゃなく岡田の方が叩かれる

フラクタルとの違いは監督の映像能力と吉野がいなくて生理的キモグロエロがなくなったぐらい

今の時点でかなり進んでるだろう、
修正するにもすでにこの脚本品質で通しているから駄目だな
2クールか、1クールでさえ微妙なのに……
ちなみに2クールの脚本の労力は単純に1クールの2倍じゃない、5倍ぐらいはあるはず
始まったな!!! いや、終わったな!の方が正しいのかな?

女将がタバコの時点で描写がおかしいのもあるが
これは何を意味するか?
舞台も考えずにテンプレ行動をあてはめているだけ
すなわち、岡田は深いキャラは描けないという事、
だから しね や 暴力などわかりやすいセリフや行動なのだ
職場がどうとかほざいているやつこそ
セリフや行動をよくみていない
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 10:02:01.29 ID:6BstIs/UO
本スレはキャラの成長とかあるが
キャラの行動をテンプレにあてはめただけの人は
キャラの成長は描けない
成長をやるなら、なおさら正しい行動が必要
どうみたって下調べしてないだろw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 10:31:28.53 ID:dh4HNAdtO
ずっとこんなだから、北陸のケーブルテレビから打ち切られそう
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:38:23.77 ID:zYoKUSNiO
>>610
そうそう。千と千尋位の時間があれば十分に終わる話なのよね

主人公が話も聞けないし殴り掛かるようなチンピラみたいなやつじゃないから根本的に直す場所が少ないのよ。ただギターの弾き方覚えるのと同じようにルール覚えるだけ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:38:56.47 ID:YnMEU06KO
このアニメは、てるてるあしたのまるパクリです

ですがこの板の住人がてるてるあしたを知らないようで、余り騒ぎになりませんね
てるてるあしたはドラマ化もした作品なのに…
てるてるあしたを好きだった私としてはとても寂しいし、このアニメに対して怒りを覚えます
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:45:20.90 ID:4mIlxHLY0
北陸なんかいいから東海のケーブルでやってくれ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:46:47.59 ID:YfXuuGOa0
徐々に婆さんに認められ、死ね子と仲良くなっていくっていうのをダラダラやるっていう展開しか見えない
その王道を覆す何かが起きるんなら我慢して見る甲斐があるんだけど
何も起きずにそのまま終わる事態を考えたら恐ろしくて見れない
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:13:30.52 ID:HM1Sfh3lO
千と千尋のユバーバはあれでいてお客様の事はちゃんと考えてる「プロ」だったけどな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:17:27.44 ID:zYoKUSNiO
王道とか言わんでくれ。王道は序盤は徹底して婆さんをとことんスキのない悪魔の如く描写する
それで主人公があいつは最低なクズだ黙らせるとばかりに反骨心剥き出しで口でぶつかったりしつつも成長し調教する側なりの考えを偶数知る展開が出てくるんよ

こんな序盤から視聴者を騙せずに婆さんなりの愛情が〜展開が見え透いてて主人公にもろくな反骨心も見られないのは王道じゃないよ

王道の面白さは悪く言っても八百長相撲(ヤラセでも視聴者を騙せる位ガチには見えた)、こちらは大変質の悪いプロレス(ヤラセなうえにガチに見えない)
例えばタバコ吸ってるなら根性焼きみたいな事でもやればよかったんよ。そういう虐待と体罰の境界線(まぁ根性焼きは虐待だと思うけどなww)を歩く踏み込んだ表現をする根性もないヘタレマッチョイズム
その癖「叩いて下さい!」と主人公に自分から言わせ変態と妙なアリバイ作りの境界線だけは歩く
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:21:54.70 ID:itpuCMKw0
おしん思い出した
ていうか千と千尋がおしんの影響あるからな
まあフラクタルよりはしっかりしてるな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:27:38.41 ID:hByhYsfUO
3話ぐらいで婆さんが死んで、そこから女子高生女将だったらおもしろいかも。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:51:53.91 ID:DEhpp6CJ0
テンポも作画もいいけどわざわざ深夜アニメで典型的日本ドラマ観たくないわ
しかも散々地上波で使い古されてきたネタ
湯けむりスナイパーアニメ化したほうがよかった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 13:04:25.77 ID:PVxMh8PTO
これでアニオタにウケるなら、B級ドラマを間隔置きながらアニメ化して、主人公も十代にすれば大概ウケるな。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 13:08:56.18 ID:JvxAEN610
>>647
あの花がもろラストフレンズっぽい感じだった気が
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 14:04:24.64 ID:PPr2g0U4P
ババアが言うことと行動がとんちんかんで理不尽なのは憎しみを抱かせる為にわざとだろ
それはまあ理解できるけど
キモいのは主人公
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 14:35:26.38 ID:zYoKUSNiO
まぁ俺はあれで描いた気になってるのがすげぇつまらんと言っとるんだけどね

というか行動がとんちんかんなのは憎しみが沸くとかじゃなくて、言ってる事に説得力がなくなってる事が問題視されてるんだと思うよ
路上で裸のおっさんが女装してるおっさんにTPOとはなんぞやと説いてるような状態
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 14:56:26.84 ID:zYoKUSNiO
逆に主人公か他の仲居辺りがヤニ吹かしてどなられるエピソードでも作ればベタながらも婆さんのプロ演出もできたのにな
小道具で属性つけなんかしようとするから
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 14:59:57.49 ID:MmPzVijc0
昔のドラマみたいに地の文を天の声に読ませて緻密な心理描写しろとは
言わないけどもうちょっと脚本なんとかしろこのままじゃ舞台と駒がもったいない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 15:47:10.64 ID:k6y3naLj0
ババア「布団を勝手に干されるなんて自己管理がなってない証拠、ビンタな」
ビンタ「じゃあ私汚かったパソコンがある部屋掃除してきますね。もし色々壊しちゃっても
     それは自己管理のできてないあなたの責任ですよね?」
ババア「ぐぬぬ」
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 15:55:51.95 ID:O9RO1bYQ0
糞アニメだと思います
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 16:42:27.61 ID:hyC3Oe+k0
主人公の母親がタバコ吸いながらカタカタやってる時点で嫌な予感がしました
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 16:47:55.12 ID:k6y3naLj0
上でも出てたからてるてるあしたの1話観直してみたけど
まんまパクッてるなこれ

あっちのバアサンの方が全然ましだったけど
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 16:48:53.98 ID:DvwEBI130
客側が引いてた謝罪シーンはギャグか? 客のこととか考えてなくて、頭を下げれば接客になるとでも思っているのだろうか。
主人公の「すいません」だか「ごめんなさい」を「申し訳ありません」に訂正させたのなんかコンビニのマニュアル並みのどうでもよさだった。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 16:51:42.52 ID:JvxAEN610
アニヲタってほんとアニメしか見ないからな
今やってるシュタゲだってバタエフェのパクりだし
あ、オマージュって言えば許されるんだっけ?w
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 16:59:05.91 ID:/A7eV4Y90
旅館飲食業なんてDQNの巣窟だからこのぐらいの描写でいいんだよ
有名シェフが部下ぶん殴って裁判起こされるような世界だから
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:02:47.00 ID:dh4HNAdtO
脚本家がホテル業界の回し者でわざと書いてる
なら整合性つく
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:31:27.93 ID:61nBOURFO
女将がキセルとか何か勘違いしてる節が見え見え
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:38:34.50 ID:mq2Gorvc0
もう2まで逝ったのかwwww
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:42:42.17 ID:hMIhHJIf0
CANAANと同じにおいがするアニメだな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:39:28.14 ID:xjs3pqTG0
canaanってそんなに酷かったのか
見なくてよかった
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:40:29.67 ID:hMIhHJIf0
スタッフ殆ど一緒だったしね
キャラデザは良かったよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:05:16.98 ID:pf1t60Mo0
>>663

監督一緒
制作会社も同じ
あっちは一応原作ありだが
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:14:06.56 ID:YpqZClUgO
まず絵柄と声優が無理。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:31:15.33 ID:G74nMEQk0
先ほど部屋に謝りに来た女子高生が、顔を腫らして鼻血出してるのをたとえ目撃されても
お客さま的には大満足のご満悦な世界なんだろう
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:33:20.47 ID:pf1t60Mo0
まだスタートしてないが今期旅館モノのアニメがもう一つあるな
星空へ架かる橋という こっちは完全に萌え系で行くようだが
いろははこのまま昼ドラ路線か
まぁ話題になっても売れるかどうか怪しいな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:36:32.77 ID:O9RO1bYQ0
昼ドラじゃなくて朝ドラでは?
レイプさせたり妊婦を突き落としたりしないと昼ドラとは認めない
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:06:20.31 ID:/FYcPDUwP
うむNHKの朝ドラって感じだな
萌えキャラで昼ドラとか流石に有り得ない
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:07:51.20 ID:pf1t60Mo0
>>671

スクールデイズってアニメがあってだな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:13:55.63 ID:6mry28qh0
OPに通学シーンがあるから、学園話でお茶濁されそうな予感がした
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:26:01.23 ID:5nLbqfkX0
こんなもの24回も見る気力があればどんなクソが来ても平気だろ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:30:07.46 ID:v+9cP1EwO
>>670
昼ドラあんま見てないのか?

温泉へGOって昼ドラ知らないのか?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:33:34.99 ID:PVxMh8PTO
B級ドラマだし、どちらでもいいけどね

それをアニメだと面白いとか言えるアニオタがな。そんなに三次元が嫌か。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:42:21.53 ID:Kaa1lcqP0
原作少女マンガかと思っちまったよ
それならまあ納得するかも
でいったい誰向けのアニメなんだ?
678 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/06(水) 21:43:21.44 ID:b5cu1OiZ0
>>677
ふるさと不足の新聞向け
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:50:32.51 ID:7Fl2qJYa0
客が第一といいつつ二階の窓からバケツと雑巾投げるんじゃねーってのが正論過ぎて笑ったw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:54:39.89 ID:Kaa1lcqP0
まあ ノビル植えてるぐらいだから裏門でお客から見えないと思うとフォロー
というより本スレひでーな NTRだの百合だの ストーリー期待してるやついるのか?
この時点でやる意味なかったな 声優 絵のみの空っぽアニメ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:11:46.51 ID:8ig9N8evO
一話見たけどあまりの糞っぷりに吐き気がした
仕事後にこのスレに書き込むのを日課にするわ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:15:54.55 ID:JaNbc9o20
>>681
どういうところが糞だと思った?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:26:04.37 ID:ClsF6/YU0
信者がこの粗末な脚本を持ち上げて
他アニメに対して優越感を持ってるのが滑稽

正直昔のドラマの焼き直しにもなってない
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:33:58.43 ID:hMIhHJIf0
作画がもったいないあぬめ

岡田さんまじぱねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:39:22.59 ID:lGYf0AMV0
ほんとに作画だけはいいんだよ
もったいない
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:41:29.14 ID:8Dtnaux50
本スレの伸びに違和感を感じて仕方がない。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:42:31.21 ID:9un4393T0
ババアがあらあらうふふすれば売れる
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:37:54.65 ID:9UdbF23z0
聖戦士はこっちにきたのか
岡田の関係者かなんかなのかこいつはw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:09:31.53 ID:VynBwtTM0
岡田本人は関わった作品が受けようがコケようが何の関心もなさそうなのにな
コケても仕事は来るし、いかに量産するかってとこにしか興味ないだろ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:12:39.93 ID:Umu8rIfM0
ゾンビですか見たあとだと
「死ね」が余計にイラつくな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:24:03.76 ID:mP0gqEIC0
労働基準法
第五十八条  
親権者又は後見人は、未成年者に代つて労働契約を締結してはならない。
○2  親権者若しくは後見人又は行政官庁は、労働契約が未成年者に
不利であると認める場合においては、将来に向つ
これを解除することができる。


暴力ふるってることもそうだが
立場を利用して、労働を押して付けてる時点で
あのババアは捕まってもおかしくないな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:27:02.04 ID:SF6x3U6j0
まともに理屈の通じる世界じゃないんだよ
今の子なら逃げ出すと思うけどね
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:36:43.57 ID:Fe0BIcSAP
>>691
次スレは労基法違反の糞アニメで頼むぜ。長くなりすぎるか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:41:11.23 ID:niuMqHvC0
>>686
あのttのスタッフに制作会社だからな。無駄に伸びる
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:51:39.97 ID:q0IF2qKi0
大企業はともかく、中小零細は法律をすみずみまで守ると逆に経営が成り立たない。。。
それは置いても、あまりにも先が読めてしまいそう
使い古したネタを萌えキャラで焼き直しただけ、みたいな評価にならなきゃいいが
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:56:38.22 ID:IFF60LbvO
>>690
軽々しくその言葉を使うな
死ぬのはつらい
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:13:37.19 ID:V2zYUQ4U0
>>695
到着すぐにババアに無理矢理働かせられるんじゃなくて、
とりあえず置いて貰って生活した上で主人公が自発的に旅館で仕事をするように持って行けばよかっただけ

とどのつまり脚本が糞って話だ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:19:59.64 ID:ARf/EdmnO
>>695
隅々というほどか?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:36:00.20 ID:as/oJQAU0
今後あるであろうちょっといい話(笑)になるまで耐えられそうに無いわ
たった一話でここまで不快にさせるってすげー
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:11:03.33 ID:fQXuDv490
ババア叩かれてるけど自分としてはまあいいけどな
どうせ娘(主人公の母親)があんなになったのは自分のせいだから
その孫には手厳しくみたいなことで住まわしたんだろうし

それより主人公のヒロイックでゆとりな性格なんとかならんか
トラブルメーカーじゃねーか
トラブルメーカーで話構成するのはご都合すぎやしねーか?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:40:11.37 ID:PP4hvgVzO
氏ねって言いすぎ
イラッとした
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:45:22.13 ID:niuMqHvC0
民子は、ぼそぼそ喋ると没個性で誰か分からんかったが、叫ぶと相変わらずな、棒見川だったな
耳障りなダミ声が個性というなら、ある意味、個性的
男に媚びるのが超得意で、干されることが無い世渡り上手を使わざるをえないスタッフも気の毒だ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:45:27.00 ID:7C1ys++20
あの声だから余計にな…
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 03:46:52.55 ID:C/iTWS6x0
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1301814683/
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 04:03:41.90 ID:dWwewbFc0
海外の反応
http://myanimelist.net/ http://forums.animesuki.com/ http://www.4chan.org/

・これはシナリオ重視の作品だな。シュタインズゲートとこれは視聴決定
・現代のシンデレラストーリーって感じか。でも歌が微妙。
・ババア氏ねよ。てかまた日常系のアニメ?日本のアニメここ数年、こんなのばっかだなあ。戦闘ものが見たい
・日常モノは日常モノだが「お気楽じゃない日常モノ」だな。お気楽な日常モノばかりで
 日本のアニメ終わったなと思ってたがようやく見たい話が出てきた
・良い意味でカレイドスターの再来になりそう。絵も綺麗
・叩いてくれてサンキュー、グランマ。全くいい気分だ。
・波乱万丈な話になりそうね。体罰シーンはあまり好きじゃない。
・この後見たタイガー&バニーってアニメの方が面白かったから困る
・このアニメ好きだな。主人公の性格が面白い。良い成長物になる事を望む
・声優はkomikawa以外はどれも良かったな。作画もビューティフル
・絵と音楽は凄くいいけど、ストーリー的な盛り上がりが無さそう
 もし26話通して女が引っ叩かれたり怒鳴られたりして成長する話なら俺の見たいものじゃないな
・この脚本家はどうしてどの作品でもドロドロした話を書きたがるのか。フラクタルは不快になったよ。あれはヤマカンだけじゃなくこいつも戦犯だ
・PAは良いものを作ってくれると期待しておく。音楽はいい
・民子とかいう奴うざいな。殴りたいわ
・ババア嫌ってる奴多すぎワロタ。主人公面白いキャラだな。視聴決定
・絵柄は可愛いんだが、うーん。2クールなの?長いな
・ミンチだか民子だかは喧嘩して親友になるパターンだな。
・komikawaだっけ?それ町といい、あの声まじでなんなの。キンキンしてウザい
・主人公、妊娠中絶でもしたのか。キャベツよりもコウノトリが好きとかさ
・俺の百合センサーに引っかかった。主役は凄くキュートだが、ミンチ(※恐らく民子)はちょっと駄目だな。
・日常系アニメらしいけど、今期の「日常」ってアニメより数倍面白いわ。個人的にはシュタインズゲートの方が話に引かれたが。
・前半は日常モノとして素晴らしかった。が、後半が酷い。彼女の母親最悪だな。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1302102549/309
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 04:27:08.70 ID:XgiFdO720
内容をとやかく言う気はない。
人間ドラマ的な作品コンセプトでやってるんだから、コンセプト通りの出来だと思う。
そこはなんの問題もない。

ただ、深夜枠から出て行け。
ここは朝ドラと揶揄されるようなアニメが来るところじゃない。
NHK教育辺りにでも引き取ってもらえ。
深夜は本当にアニメを見たい人が来るところだと思う。
ドラマで、しかも朝ドラでもできるような内容のアニメははっきり言って場違いだ。

そしてこのアニメを評価した奴も同様に出て行け。
朝ドラレベルで楽しめるんだったら、別に無理してアニメの世界に来る必要はない。
むしろアニメの質が下がるから来ないでくれ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 04:29:07.28 ID:wnRGYfURO
>また日常系のアニメ?

ほんとこの一言につきるなぁ…
こういう話で序盤から婆さんを嫌われ役として演出しきれてない、この期に及んで境界線を歩けない表現をしてる時点で思想としても半端物
それを大層らしく持ち上げる事によって作品の評判を一層落とす

主人公の身につけるものや乗り越えるもの、婆さんが背負う物各所のハードルの低さがけいおんやかなめもと何も変わらない(別にかなめもやけいおんがアニメとして酷い意味じゃない)
ただ等身でかくして女の子が叩かれたり怒られたりして泣いたり誤ったりしてるシーンを大きくとっただけ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 04:48:46.78 ID:1EbK6UoL0
今どき、あのババアはどうなんだよって
そら誰でもそう思うわな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 05:34:49.60 ID:pS2HEMmyO
地域を題材にする事で貢献してます
が免罪符
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:13:14.36 ID:wnRGYfURO
婆さんなりの愛情云々と最後に美化できる要素を残すのは別にいいよ、というかそれはあった方がいい

ただ序盤から危険な表現をしてでも徹底して婆さん悪役のように描き視聴者を騙す気がことさらにも感じられないから半端物のヘタレマッチョイズムなのだ
始めから嫌われてもいいという覚悟が感じられないマッチョイズム程無責任な物はない、始めから感謝させたくて仕方がないとヨダレを垂らすマッチョイズムほど気持ちが悪い物はない
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:14:42.54 ID:pnuEdL1M0
>>705
あの気持ち悪い作品全体の雰囲気を感じる奴はいないのか

あの一貫性のない一話の言動で
ババアの良さなんかどうやって感じるんだよ

客第一とか言いながら何も教えずに働かせて
失敗したら初めて偉そうに説教とか
あのくだりを誰も違和感持ってないとか狂ってる
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:21:27.57 ID:XgiFdO720
日常系がウケると思い込んでいる制作側が、似たり寄ったりのアニメを量産している。
それとバカの一つ覚えみたいにエロ系と。

少し前までアニメは作品だった。一生の宝物になるレベルのものがいくつもあった。
仮に日常系のものを作るにしても、ARIAのように完成度が高く引き込まれるアニメだってあった。
(日常系でくくっていいのかはわからないけれど)
日常の人間模様を描くにも、灰羽やエマなんて名作もある。
とにかくアニメが安い。低質。その場限りの使い捨てアニメばかり。

まどかがウケたのは、面白かったからだけじゃない。
他がレベルが低かった。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:26:50.85 ID:IB/+C4oO0
どっか忘れたけど
今期のまどか枠って聞いたけど違うんですかコレ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:37:17.27 ID:PPgxEqb3P
ある意味まどか枠ではある
出来と中身とは別の持ち上げられた方をしてるって意味では
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:40:34.18 ID:wnRGYfURO
>>713
シャフトがあまり好きじゃないからまどかは見てないんだけど

教育する側の人が見るにはえらく無責任な話
今のところは石原慎太郎のスパルタ教育を好きな項目だけ読んでかぶれちゃったオッサンが描いてるような話ですん
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:44:25.68 ID:1EbK6UoL0
板場に口出すなってのも
酷いテンプレ過ぎるわな
なんで?って聞いても
うちにはうちのやり方があるって言われんだろ
じゃなくて、なんで省みないの?って聞いてんのに
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 07:01:38.71 ID:dWwewbFc0
>>707
コピペしてきただけで原文読んでないからなんて単語だったのか知らんが
これは日本アニメでいう「日常もの」じゃないだろ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 07:19:36.38 ID:dWwewbFc0
海外の反応とか 「緒花がいいキャラだった」『花咲くいろは』第1話「十六歳、春、まだつぼみ」海外の反応
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-229.html
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 07:19:49.88 ID:ZQsh8eW30
お前ら世間知らずのヲタやニートが分りやすいようにステロタイプにしてくれてるんだろ
・キセル+着物+老婆=おかみ
・厳しい教育=(ごめんなさいを申し訳ありませんに言い直させる)
・おかみの絶対的権力=(正論や理不尽な理論を暴力で屈服させる)

むしろ親切。厳しいおかみ像のイメージが伝われば一貫性なんてどうでもいいんだよ
気遣いに感謝しろよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 07:25:54.30 ID:wnRGYfURO
その理論だとこのアニメをマッチョイズム本流を描いてると思い混んでる本スレ民がヲタとニートの集まりになっちゃうじゃないか…
721 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 08:25:44.83 ID:GLJAzYCj0
俺、ふと思ったんだ。
ばーさんが布団干してないヤツをぶった後、主人公にアンタも来な。
って横っ面を張り、気を付けな。って去っていけばキモチ悪い話にならなかったんじゃないか?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 08:36:29.32 ID:IFF60LbvO
キセル+着物+老婆=クソババァ
というアニメを知ってる
銀魂なんだが
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 08:45:03.07 ID:ZfJrwhyC0
私も叩いてくださいでなんで往復なんだろ
気安くこのスイ様に近寄るんじゃないよッってことなのかな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 08:51:47.69 ID:PohOUgeM0
本人が望んだ分のビンタと
ババァに命令したことへの制裁のビンタ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 09:09:28.42 ID:uvNqDdBF0
>>722
ワロタw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 09:25:39.65 ID:vYlvQsfH0
荷物も置かせず、何の説明もせず仕事を押しつけるばあちゃんは異常。
いろいろ理不尽なのに、妙に生々しいから見ていてきつい。
これ、まわりに感化されて奴隷化していく事を一人前になるって事に
したいんだろうけど、この職場の空気の悪さはどうにかならんのか?
まず旅館の裏側という舞台を面白いと思わせる必要があるのに、
いきなりこのブラックさじゃ引くわ。
そもそも、なんでアニメでこんな劣化連続テレビ小説を作る必要が
あったのか……漫画版にも原作として関わってたみたいだから、
相当前から企画は動いてたんだろうけど、なんなんだこれ。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 09:58:55.15 ID:V2zYUQ4U0
大根の皮の厚さに文句言ってたけど、普通は大根の皮は厚く剥くもんだと思うんだが何の仕込をしてたのやら

実は婆さんの傲慢経営でこの旅館傾いてて、
主人公が一生懸命建て直す方向に持ってくなら、まだ見続ける気がしないでもない
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 10:22:44.15 ID:vYlvQsfH0
あのばーちゃんは五郎ちゃんにアームロックかけられるべき。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 10:28:37.63 ID:7ne0fLJI0
>>711
海外って余程の高級ホテルじゃないと接客なんてないでしょ。
ドラクエの宿屋式だと思う。
だから、どれほど日本の客が五月蝿いかって事で海外のホテルとか
サイレントボムと呼んで恐れたりしてる。
日本の旅館だったら、先ずは自分の行動が旅館全体に及ぼす迷惑を
徹底して教えられ、動けなくなったら動けといわれる地獄が待ってる。


一言で言うと文化の違い。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 10:33:33.17 ID:cRYxMPLT0
客がカラオケしてんのかと思ったら、ED(OP?)テーマでびっくりした
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 10:36:47.42 ID:7ne0fLJI0
>>727
煮方って言ってたし煮物なのかなぁ?
何かキンピラとかって言葉も聞こえたような気がするが大根とキンピラって
意味が分からないよね…
大根ならおろしか煮物だろうと思うけど夜に皮むく必要あるなら煮物かなぁ…
大穴でサラダか。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 10:46:15.09 ID:vYlvQsfH0
>>731
何を作りたかったかはよく分からないけど、キンピラは「厚くむいた皮がもったいないから、
キンピラを作らなきゃならない」みたいな事だろう。
ちなみに皮のキンピラはメニューとしては普通。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 10:50:27.91 ID:PPgxEqb3P
>>731
皮のすぐ下に繊維があるからそれを避けるために厚く剥くのさ
残すと舌に当たったり、煮崩れしたりするから

で、そのまま捨てると勿体無いから細く刻んできんぴらにしたりするんだ
だからきんぴらにすること自体は間違ってないんだが
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 11:18:49.47 ID:7ne0fLJI0
>>733
あーなる ほど。
でも、キンピラに大根って合わないんじゃないかなと思ったな。
牛蒡と人参だろと。でも賄い飯だったら在る物利用か。

大根自体あんまり食わないからなぁ。嫌いじゃないんだが…
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 11:50:10.75 ID:WW3QM5T6O
タバコみればわかるだろ
行動みればわかるだろ
セリフでわかるだろ


岡田は何も考えてないw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:02:49.04 ID:w6nWcuAv0
ここまで不快なアニメは久しぶりだわ
と思って検索したら
やっぱり不快の文字が飛び交っていた

ババアの暴力・無駄な嫌味を言う先輩料理人
ああイライラするあああああああああああ
UZEEEEEEEEEEEE
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:26:26.19 ID:ZXOoFRZ20
主人公が常に笑顔で前向きで底抜けに明るい(嘘臭く見えたとしても)
って性格なら、周囲のキャラが不快でも「この主人公が周囲を変えるんだな」
って予感させるから、まだ次を見られるのかも知れないけど

主人公からして、あんなんだからなぁ……
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:27:31.23 ID:Fe0BIcSAP
喫煙者がお客様第一を語るとか、片腹痛いわ。
空気の読めなさは超リアルだな。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:29:50.04 ID:7ne0fLJI0
>>738
割と接客業で喫煙者は多いよ。
ただ、喫煙する空間は選ぶけど。
このアニメ、全く選ばないところが凄い。
流石に今はこんな奴いねえ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:55:28.53 ID:vYlvQsfH0
そんな基本中の基本を教えなかった仲居頭や、そもそもそんな奴に指導を指示したばーちゃんも
仲良くぶん殴られるべき。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 13:01:26.14 ID:7J7VTLLS0
>>714
無理やりっぽい比較だと思うのは俺だけかな

>>740
昔のノリなら全員殴った後、婆も殴られればいいんだよ
スポコンアニメみたいだけど
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 13:29:31.26 ID:0FulHORi0
世間知らずのニートがごちゃごちゃ言うなよ
労働基準法なんて建前
働いてみろ
毎日不快だよ
むしろ上司に何も言われない会社あったら見てみたいわ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 13:52:59.22 ID:rRwFnDhY0
>>742
社畜でいろはマンセーの奴はアンチスレに来るなよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:03:25.38 ID:PohOUgeM0
このアニメは社畜層を狙ったアニメなんだろうな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:08:55.89 ID:KXLI3Hp+O
>>742
世間知らずのニート乙
知ったかぶりが滲み出てるぞ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:08:57.01 ID:CSTpIZbt0
こんなの途中でみんな飽きるだろw
一話すらまともに見てないわ

NHK朝ドラ風アニメとかw
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:10:04.53 ID:7J7VTLLS0
まあ、これ見るなら普通に朝ドラ見た方がいいからな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:13:26.27 ID:CSTpIZbt0
でもこんなのでも日常よりはマシかなw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 15:22:14.57 ID:GymLvIBYO
>>746
水着回とか温泉回とか、宇宙人とか腐れ神とか、かみちゅとかあるよ。きっと。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 15:28:49.00 ID:7J7VTLLS0
企画当初の案で行った方が良かった気がする
一言で表すなら、どうしてこうなった枠か

>>748
日常の方がムカつかないと思うけど
毒にも薬にもならないだろうが
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 15:46:55.40 ID:TjaFrc/N0
一話で打ち切ったわ。
何がやりたいアニメなのかさっぱりわからん。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 17:01:44.54 ID:wnRGYfURO
まさにヘタレが喜ぶアニメ
嫌われる覚悟で人に接する事ができない、嫌われる事で人を伸ばしてやる事ができない。それが作中序盤から婆さんを今一嫌われ者として描ききれていない、描こうとしていない演出や描写に出てる


まぁ制作はわかっててそういうやつ釣りに来たんだろうけどさ…
流石にこれで若い子たちにコミットしてるつもりなら迷惑な話、素直な主人公ではなく覚悟のない無責任な自称指導者になりたがるだけ。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 17:41:43.54 ID:kFPnVIwL0
>>714
まどかの鬼畜さは受け入れられたのに何故かこれにはむしゃくしゃした
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 17:47:00.38 ID:9IhkmsA70
まどかはQB死ねで叩く対象を用意してたから伊藤誠みたいに
これはだれ叩くわけでもなく登場人物全員が不快っていう・・・
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 17:56:41.11 ID:9HijyWcKO
まだ1話の最初10分くらいしか観てないが
ヒロインがちょっと気取ったセリフばかりで
思ってた性格と違った
まぁ、家帰ってちゃんとみるか
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:15:46.09 ID:K0AMyWdv0
>>754
人によってはさやかが嫌いだったり、マミが嫌いだったりするがQBは間違いなく元凶だからな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:27:04.98 ID:QjNzhbRV0
スレ内にやたらと「ニート」という言葉が出てくるな
反論がワンパターンで笑える
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:27:28.58 ID:Tq86EygO0
まどかは1話〜2話はそんな鬼畜な感じゃなかったしな。
1話は伏線抜きでもまだ平和な方。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:40:03.93 ID:K0AMyWdv0
まどかは3話の魔法少女の非常な現実を出す前の偽装だったからな
脚本が虚淵と言う事でいつ落としに来るのかorマミが黒幕で敵対するのか?or戦死離脱とか想定してた連中以外は普通だったと思う
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:56:46.95 ID:c7f5Otd50
『花咲くいろは』は、グローバル資本主義とネットワーク化の徹底による
非人格的な「環境」が前景化したゼロ年代以降でなければ
生まれることのできなかった、ハイブリッドで強度の高い作品。

コミュニケーションがすべてを決定する社会においては
無数の欲望がn次創作的なゲームを繰り広げているという
回路が必然的に要求されるが本作品は、
この「ビッグブラザーからリトルピープルへ」という
時代の変化を鋭敏に取り入れており、
その点でゼロ年代のサブカルチャーの想像力に
拮抗しうる極めて希有な表現を獲得している。

本作品を揶揄の対象としてしか取り上げられないルサンチマンがいるが、
そうした彼らの身振り自体がこの作品の新しさを示している。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:59:20.63 ID:Lzskef+b0
どこを縦読み?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:16:18.59 ID:AUmAufnd0
今日のお客様か?
これまた糞脚本の礼賛ぶりがキモいな
新しさを示すとか()
確かに、目新しく無いところに新しさを主張しているとしたら目新しいのかも
さっさと消えたほうが身の為だよ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:21:24.36 ID:mce+5E/g0
無名バンドのボーカルの声を聞くたびに、
あの池沼面が浮かび上がって不快になる。
もう内容なんてどうでもいい。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:22:37.45 ID:Lzskef+b0
なんだ、ただのコピペだった

作り手が狙った印象と見て受けた印象に差があるから
イライラするんだと思うよ
婆さんはしっかりした人のつもりで作られてるのに突っ込みどころ満載だし
叔父さんは面白い人のつもりで描いてるんだろうけど普通に不快
そのうえテンプレキャラばっかりで、今後どういう風に関係が変化するのか読めてしまって
興味が沸かない作りになってる
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:27:45.61 ID:PohOUgeM0
朝ドラとか言ってる奴いるけど
朝ドラの脚本はもっと上品だろ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:56:18.73 ID:zbFul/0M0
とりあえず、ストーリーがおかしい。
原作も糞らしいから脚本家がある意味かわいそうか?

まず夜逃げした親は保護責任者遺棄で犯罪行為。
次に、捨てられた主人公は生活保護の申請を行ってもいいし、
施設に入るなどして現在の環境を変えずに生活できる。
また、婆がやってる旅館もブラック企業丸出しなので見てられない。

以上。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:03:04.31 ID:VhHicuoY0
へー。信者は早くも投げやりか

この作品の駄目な所は人格を総体としてではなく一面の貼り合わせで描こうという所に起因する
手法自体は問題ないけど、各人のアクション・リアクションが常軌を逸している為
視聴者各人の常識や道徳を逆撫でする

あくまで常識の枠で捉えようとするならば、登場人物は欲求不満で生理中で虫の居所が悪いのだと思えば良い
そして今後の二重人格のような描写は用を足したあとでイッた後で嫌いな奴の不幸を知った後だと思う事にする
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:04:55.02 ID:wU3nn/SsO
久々にマジでつまらんと感じたなこの番組

面白いとこどこよ?
不快しかなかったわ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:08:28.47 ID:fQXuDv490
あんまりアニメで法律犯罪だからを連呼しないほうがいいよ
現実と非現実見境ないヤバイひとと思われるだけだから

それよりは主人公の身の流し方にまるで共感がもてない
別のところへいけばなにか変わるかもしれない
とくに何も考えずただ流されるだけ
実際と想像してたのは違った でも特に特別なことを想像していたわけではない
なんだそりゃ
というより今の状況に悲観もなく 喜びもなくただただ流される
こんなストーリー楽しいか? それを悲観か喜びになる終着点まで見せられるのか…
苦痛だわ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:09:19.31 ID:vYlvQsfH0
ブラック旅館に勤めてるんだけど、もう私は限界かもしれない
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:15:43.67 ID:TvFpYfeRO
久々に一話から胸糞悪い展開だ
ゆとりなら自殺か加藤になる話
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:19:00.67 ID:Lzskef+b0
>>769
現実的な話としてやってるからじゃないの?
ビンタ食らった御花がクルクル回りながら吹っ飛んで
天井に突き刺さるようなアニメなら問題ないんだけどね
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:21:34.95 ID:niuMqHvC0
>41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/04/07(木) 19:29:17.02 ID:LRHkZsv50 (3/3)
>ダヴィンチのマリーインタビューによると
>
>・A-1の社内コンペにマリーが出した企画が元になってる
>・マリーが長井を誘って監督にした
>・あの花ではベタをやる
>・「グチャッとした気持ちが有るけど、この子たち良いなぁ」という作品にしたい
>
>だそうです

いろはに続いて、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』でも
岡田マリ女帝が大活躍だな。終わってる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:23:31.77 ID:VhHicuoY0
>>772
あー。婆さんが二階からバケツや雑巾投げたそばから蹴り落とされたり
ビンタされた傍から「これは先輩として至らない分!」とか張り返すアニメだったら
神アニメと言ってたかも
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:28:09.28 ID:xBKp17dvO
脚本がフラクタルと一緒かよ…
100%糞にしかならないから
切った方が良いかな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:28:36.72 ID:QjNzhbRV0
>>773
オチとしては電通とフジテレビが頭抱えるんだろな。
両方共嫌いなんで、ザマァだが。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:31:40.10 ID:P5M5PlVaO
>>766
>捨てられた主人公は生活保護の申請を行ってもいい

つーても、旅館生活を望んだのは主人公だからなw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:32:30.34 ID:PohOUgeM0
跡継ぎ問題とか発生しそう
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:35:15.69 ID:K0AMyWdv0
>>773
あの日〜も早くも切れそうな予感
脚本家が地雷だと切るのが楽だな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:39:59.40 ID:VhHicuoY0
>>778
つーか、ドラ息子がコンサルと組んで婆さんに反旗を翻す展開は鉄板じゃない?
敵を出して腹を割って結束する……うーん。気持ち悪くなってきた。やめる
ライバル旅館があるから、こっちを敵にする展開も十分あり得るけど
ライバル中ボスドラコンが大ボスみたいな感じが本流だと思うわ。
いやー。糞シナリオしか浮かばない
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:45:13.92 ID:+8RMl4TK0
旅館の玄関側に従業員の布団を干そうとする神経が分からん
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:48:31.34 ID:QjNzhbRV0
>>767
各人の行動のおかしさが
ライターが計算したものなのか、地なのかよくわからんしな

ゴシックでキャラクターの行動が奇妙な部分があってアレッと思ったら
原作ではまともな行動をしていたとかあったし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:53:53.19 ID:j91Ntl/s0
このアニメは肌に合わないとホントに1話でぶん投げるので、批判意見は
意外と少なくなりそう。
渡る世間は鬼ばかりなんかが嫌いな人はまず受け付けないでしょ。

男性視聴者は高確率で脱落すると思うし、この手の話が好きな女性層は
そもそもアニメ自体を見ないのではないかと。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:54:43.93 ID:qHr9WAMh0
この作品の脚本家は癖があるからなあ。
ストーリーに毒を撒き散らす事が、美徳だと思ってるんだろう。


ババア、砕け散り死ねええええええええっ!
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:55:19.79 ID:VhHicuoY0
>>782
計算はしていたと思う
唯、それを『あるある』と受け入れる人もいるけど、
『糞シナリオ』と断じる人がいるのが分かり切ってたかは、疑わしい

これは、例の「先人が敢えてやらなかった」ってやつだと思う
シリアスじゃなくてギャグアニメとして混ぜれば、少なくとも俺には受けたと>>772 に気づかされたのは収穫
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:57:58.82 ID:Zed9bOIG0
本スレとか、全然あのクソ親とクソ親の男の話してないんだけど、あれだけクズな行動みて何も記憶に残らないのかな?
ババァはともかく、あのクズ母見ただけで何一つ面白く感じなく成ってるんだけど…
この先、あのクズをどう扱うつもり何だ、このアニメ?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:01:33.79 ID:K0AMyWdv0
>>783
あれはスガコの長台詞が嫌だな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:02:35.31 ID:IFF60LbvO
この系統のアニメなら本来ババァの役割は
「だからてめぇら仕事しろよ!」と普段から口酸っぱくして言う
シリアス時の締め役
だろうに
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:03:21.11 ID:VhHicuoY0
>>786
今、あの駄目母親が故郷の旅館での日々を小説にして
婆さんと和解&旅館繁盛という糞シナリオを思いついてしまった。すまん
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:08:20.50 ID:niuMqHvC0
てるてるあしたの久代さんは厳しくもいい大家だったな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:08:20.59 ID:QjNzhbRV0
今後、DQN母がババアの旅館から出て行くいきさつとか描かれるんだろうけど
結局、どっちもクズじゃんといった感じなんだろうな

脚本家の意図はともかく、まともな視聴者から見たら
カラマーゾフの兄弟ぶりにまともな人物が誰一人いないというオチになるかと
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:09:19.38 ID:VhHicuoY0
>>788
いきなり旅館の黒幕か大ボスかが説教しちゃってるからね
多分、力点が「最後は血縁者や従業員皆心を一つに!」って所に入ってるせいだけど
その為のフェイントというか逆をつく演出を入れようと焦って
腰の軽い糞脚本になってますよね
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:10:19.12 ID:wnRGYfURO
いや単純に婆さん自体はそこまで嫌なやつでもないだろよ、設定や演出の不備でスキだらけのアホにしか見えないのは確かだけども…


ただ婆さんが他のキャラの前で嫌なやつを演じて始めて成り立つ作りの癖に婆さんを嫌われ者として演出しきれないへっぴり腰脚本が酷い
しょっぱなから言い訳するやつがあるかっての
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:12:15.83 ID:KElAH9t70
スレタイ少しはひねれよ。
アホか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:12:52.57 ID:Zed9bOIG0
あの婆さんも粗相に対して謝罪してたけど、あの謝罪の仕方だと客が逆に気分悪くなると思うんだよなぁ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:16:50.98 ID:VhHicuoY0
>>795
なのに、というかしかし、というかあの現実見無い薄っぺらい客の反応が
気持ち悪いと感じたのは俺だけではない筈だ
ご都合シナリオもいいとこだ。と脊髄反射で感じた
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:18:29.06 ID:Lzskef+b0
前期の放浪息子の千葉さんは毒が良い方向にでてたんだけどなぁ
とりあえず寒いポエムと説教説得止めてくれ
放浪息子は1話のポエムであやうく切りかけたし
フラクタルもそんな説得通用するはずないだろっていう説得で
登場人物達があっさり納得してて気持ち悪かった
せっかく絵が良いんだから絵に任せればよいのに
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:21:20.31 ID:+8RMl4TK0
俺が客なら「怪我がなかったのでいいですよ。次から気をつけてください」かな
まあ従業員側ならどうするか悩む 客の頭の上から布団落とすってかなり危ないし
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:21:21.71 ID:QjNzhbRV0
作画や美術が悪くないし、ついでに声優も悪くないので
どうにも脚本の悪さが目立つなぁ
これ2クールやんのかよ、アニメーター報われないな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:26:57.24 ID:wnRGYfURO
花咲くいろはSM要素を盛り込んだへっぴり腰脚本日常系糞アニメ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:32:44.22 ID:VhHicuoY0
>>798
驚きと恐怖と旅館に対して感じた怒りがどっかに行っちゃってますからね。ありえん
おっしゃる通り、今はわだかまりは無いけど起こって良い事じゃないですよと一言いうのが普通
客もまだ頭が真っ白のままだったんだよ!でも解決するけど

あの瞬間は、この脚本家は誠心誠意謝れば相手が気圧されるとか、
かなり古めかしい(臭い)信奉があるなあ()と感じました
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:43:36.53 ID:k0n7gH3a0
クソアニメのせいで富山の旅館の売り上げが落ちるな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:45:28.79 ID:Zed9bOIG0
>>802
PAって、北陸を応援してると思わせておいて実は北陸嫌いの人間量産したいんじゃないのかって思うときがある
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:46:42.16 ID:IFF60LbvO
>>802
舞台は富山じゃなくて石川なのに
理不尽だ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:51:37.57 ID:kPMte1lP0
朝ドラでこういう話あったなタイトル覚えてないけど
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:53:17.12 ID:wnRGYfURO
何かの顔色を伺う自称マッチョ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:57:10.17 ID:wnRGYfURO
タバコで想像以上につつかれ余計に萎縮する自称マッチョ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:25:04.34 ID:K0AMyWdv0
これほど山岡に怒られそうな旅館もないな
腹抱えて笑うわ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:26:07.80 ID:SW/U1GGw0
マッチョ君・・・
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:26:15.46 ID:zbFul/0M0
え、これ原作アニメじゃなくてPAのオリジナルだったの・・・。
擁護できる点が一つも無くなったわw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:26:39.84 ID:Zed9bOIG0
>>808
一話見た印象では、昔は兎も角完全に寂れて客の来ない旅館って感じだったし
客が来ないのにはそれなりに理由があるってことなのではと
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:27:57.56 ID:EChl1jL/P
ババアに不快感を持つのは自分のルールを貫き通してない半端物だからだと思う。
カイジに出てくるボス役はチンチロを除き皆自分を通していた。だから共感するし感心もする。

このババアは何をした?
罪がないはずの孫に家族らしい態度を取らず、くれてやったのは雑巾とバケツ。
商売とはなにか、客とは何かの最低限のいろはすら教えず、失敗をもっとも嫌な形で怒る。叱ってはいない。
挙げ句煙草の臭いをまとって客に謝る厚顔無恥。どこに好く要素があるんだ?

叱るってのは公私をはっきり分けるから効果があるんだよ。
仮にビンタしたとしても、もしババアが「遠くまでよくきたね」と労い、「いっしょにがんばろう」と励ましてれば何もいわねえよ。
必要な描写を全部すっとばし、いらないものつけてあのビンタでは褒める要素が全くない。
813 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/07(木) 22:29:59.70 ID:YldA5ohI0
>>810
富山にゆかりのある会社に悪い作品や製品はないと思う
客観的に書いてるけど
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:42:49.57 ID:aKlWRpHT0
岡田も悪いけど手綱を握っていない監督も悪い
シリーズ構成って言っても全部を岡田に任せたらやばいだろ・・・
まじCANAANの二の舞じゃねーか・・・
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:48:18.31 ID:vuiFr5yE0
ヴぉうおぐおうぞゆうr9ぺwp9
ビンタおえいえをいおヴぇを9えw99p
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:52:40.18 ID:K0AMyWdv0
>>811
細かいところ掃除してなさそう

>>814
岡田に脚本やらせるのは仕方ないけどシリーズ構成まで任せちゃいけないな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:03:13.32 ID:WW3QM5T6O
岡田マリェ・・・吉野ハゲェ・・・がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 ドロドロ恋愛の上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ 

岡田 何回失敗しても許されて仕事がくる女帝
吉野 ロリしょんべんが大好きと公言する性犯罪が多い元教師

真実味がどんどん増してきたぜ!
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:09:53.16 ID:zbFul/0M0
>>813
ごめん、書き方が悪かった。
CM見て原作が漫画だと思い込んでたけど、
PAが原作だと気付いて、脚本を擁護できる点が無くなったと書いたつもりだった・・・。

何にせよ婆さんの従業員や経営、客に対する態度が酷いから全てを台無しにしてる。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:25:28.32 ID:Fe0BIcSAP
>>781
日当たりが良かったんだろ。
それを客が見てどう思うか。『日当たりいい所にふとん干してるんだな』
この程度の筈である。
客に従業員用の布団の見分けが付くだろうか?
むしろ日当たりのいい場所に布団を干していなかったら、客はこう思う
だろう。『この旅館は天気がいいのに布団も干さないのか』と。
干された布団は安心の証なんだよね。今夜はホカホカの布団で寝る
ことが出来ると。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:44:25.66 ID:+8RMl4TK0
旅館の外観に布団が映ってる。そんな旅館、ホテルなんて見たことねえよ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:50:46.82 ID:nGOJs6zfP
10代向けの漫画か何かが原作なんだろうと思ってたが
オリジナルアニメだったのか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:52:10.29 ID:dNyySjOhO
旅館で3年働いてたけどこのアニメは突っ込み所満載だな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:02:52.50 ID:+staYrQpP
スカパーで実況してきた。
やっぱり奴隷根性が染み付いてる感じの奴もいたw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:09:16.25 ID:elCtatbvP
>>820
まあ、ホカホカの布団を用意してくれてる旅館の方がレアだけどな。
以前仕事で世話になったところはちゃんと干してたぜ。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:37:48.39 ID:nq6C2qI10
>>822
簡単にでいいから突っ込みどころを教えて欲しい。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:39:33.43 ID:os2g7yNT0
見てる時はあんまり気にならなかったけど(ビンタの件は除く)
ここの人たちの指摘してる箇所はアンチスレの割にまともですな
今の所「不幸なアタシかわいい!」ってだけだからまだ見てるけど
フラクタルみたいに説教臭くなったら終了という印象
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:42:22.72 ID:hSK7XrEWO
>>819
すげー・・・・・
これほどゆとりを垣間見たレスもないわ・・・・・
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:52:11.29 ID:yiBqzK3y0
NHK朝の連ドラ、千と千尋風味ってところか。
だれをターゲットにしたアニメなのかわからん。
正直に言うとおばさん対象としか思えんぞこれは。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:55:33.66 ID:hSK7XrEWO
>>828
ふつーにティーン♀だと思うが・・・・・
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:57:42.99 ID:xSV7dnDu0
TBSでやってた「温泉へ行こう」を知ってる人が多くて安心した。
あれのパクリだとすると1クール目の終わりあたりで婆さんが…
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 01:24:25.99 ID:yiBqzK3y0
>>829
ティーン♀の好みというのにうといからな。
こういう古めかしいのをぶちやぶる少女というのは
連ドラの狙いところだからおばさん相手だと思ってしまったよ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 01:37:44.49 ID:eeTpAjN60
>>828
>>829
何寝言言ってるんだ。スフィアでブヒるやつらだろ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 01:44:15.68 ID:os2g7yNT0
ってかスレ遡ったら外人の反応でも小見川に風当たり強くてワロタ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 02:02:09.33 ID:5wN/FJlf0
>>832
いや、恐らく女性層も狙ってると思う
女キャラに相手の男がいるし、こんなジメジメしたドラマじゃ喪男は観たがらない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 02:03:05.44 ID:6g7uf8II0
緒花の袖のゴムひもを引っ張って引っ張ってパーンしたい
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 02:07:02.19 ID:AjbqldBa0
こんな、胸くその悪い、アニメ初めて見た。PA WORKSだから期待してたのに。
 自分として気になったのは、旅館の入り口に、食い物を、植えておくなんて、見たことも、聞いたこともない。
悪質な、客が、つばを、吐いたり、ションベンかけたりすることだって、あり得るんじゃないか。
ヒロインにしても、何も知らずに、勝手に、草むしりなんて、あり得ない。
最初に、挨拶をするのが普通だろ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 02:17:49.04 ID:6g7uf8II0
♪こんな、胸くその、悪い、(悪い)、アニメ、初めて、見・た。PA!
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 02:30:59.25 ID:2jgCZb2I0
>>832
スフィアEDに岡田か
最初から悪い予感しかしない布陣だったのか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 03:26:11.10 ID:uOIl/43V0
>>711 わかる

シナリオ作った奴の発想が、入社2年目の新入社員の発想だよね。
会社に入って社会の仕組みを知りました、みたいな。
なんつーか、幼稚でイタい。
シナリオ書いてて恥ずかしいって思わないのかな?
そんな幼稚なもんをアニメにする人達も、同様に恥ずかしい。

アニメや漫画ってのは、もっと心の奥から汲み上げた『何か』で作るもんだと思う。
深い思想、複雑な願望、繊細な感情、そういう難しいものを形にしてこそ名作が生まれる。
脚本家はああいう縦社会の人間関係に満足しているんだろうか?
不満を持ってたらああいう作品は作れないと思うけど。
そんな思考の浅い人間は、内容の浅い作品しか作れない。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 04:00:23.31 ID:Pt3KaR29O
美味しんぼでモロに雄山への噛ませ役になるような店ってだけで一気にプロフェッショナルとしては見られなくなるわな
特に味覚狂わせるヤニ関連はクレーマー体質な美味しんぼでなくても結構言われるし

千と千尋なんかはしょっぱなから湯バーバや職員の金欲物欲等の人間味ある生臭さも結構しっかり描いてるからお客様〜ってのに建前がかなり含まれてる事もわかるし
タバコ吸おうが職員が隠れて客に金せびろうが気にならなかった。働く動機が個々に欲する何かの為とわかったから

このアニメの気持ちが悪く、ボケてると感じる所の一つはそういった人間的な一面もほとんど描かずにしょっぱなから国が常に安定してお金を出してくれる事業かの如く夢見こごちな建前ばかりを語らせた所と建前を内面にまで強要するような区別がついてない所
しかもそんな建前を語るやつがプロフェッショナルとは思えない事しちゃうから余計におかしくなる
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 04:10:39.74 ID:uOIl/43V0
>>797 放浪息子は面白かった。
けど、それは原作がよかったから。

岡田麿里って奴、なんでこんなに幅を利かせてるんだ?
将来的にアニメ界の癌になる予感。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 05:04:31.07 ID:ZhJ8BN8VO
色指定がきれいだから期待してたが何だこの胸糞悪いアニメ!
親はDQNだし主人公のミスを叱るのに同室の娘ひっぱたくババァとか意味分からん
来たばかりの若い女の子にアンタの親ビッチなんでしょ?って質問しまくるのも有り得ない
すぐ死ねって言うのも感じ悪過ぎるし
死を願われたって言い回しとか缶スープのコーンのくだりとか
上手いこと言ってやった!っていう脚本家のドヤ顔が目に浮かぶようだった
今のとこ今期ワースト
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 05:27:06.78 ID:85jmTBWG0
>>840
ばあさんとか旅館の従業員が美化されてるよな。
主人公が一応理屈の通ったこと言ってるから違和感覚える。
大人へでなく、社畜への成長物語を見せられてるような感じ。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 06:25:54.95 ID:iwsLxD3S0
>>711
肯定派曰く、
「最初に厳しくするのは当然」
らしいよ

もうね、アホかと
ババァと同じく、「厳しくする」をはき違えてるとしか思えない
あのビンタは、愛情のある体罰なんかじゃなくてただの虐待だろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 06:44:36.34 ID:fwwSxNL/O
>>705
小見川の嫌われっぷりワロタ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 07:06:05.52 ID:yiBqzK3y0
>>844
いや旅館の正面側にふとんを
干さないってのは常識だろう。
気の利いたマンションでさえやっている。

ばあさんよりもオレはあのDQの
主人公にイラッときた。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 07:07:39.44 ID:iuERbiRwO
アンチ的にはスレの趣向に合わないかもしれんが話自体は楽しめた、昼ドラ的なノリで
しかし民子のウザさが本当に鼻について仕方なかった
キチガイかコミュ障だろ普通に
確かに緒花の行動は民子にとっては駄目だったかもしれないが、死ねだのなんだのいちいち言い過ぎだし旅館というものにこだわっているのなら新入りである緒花に自分なりに旅館の従業員としての説明をすべきじゃ無いの?
「旅館」という社会で働いてる自分が(年を考えたら)「特別」だということが端っから抜けてる上に偉そうに振る舞うし、働いてることがそんなに偉いのか?働いてるには理由があるのかもしれんが一般的な高校生に分かる分けないだろ仕事のいろはなんて
おばあちゃんも頭おかしい
娘と仲違いしてんのか知らんが、今まで普通の生活してた孫に何の説明も無しにいきなり働かせて挙げ句わざわざ民子ひっぱたくし
必然的に仲が悪くなるなんて目に見えてんじゃん


全体的にすげー閉鎖的で地方特有の外者を邪険に扱ってる様を見てる気分だった
他の板前も民子の友達にも腹立ったわ

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 07:50:47.09 ID:yiBqzK3y0
田舎の封建性やばあさんの態度には
女性に姑を中心とした大家族を連想させる
向きがあるのかもな。
そういう点で見たこと無いけど印象的に昼ドラ
に近いものがある。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:04:12.42 ID:ja47Yi360
成程。婆さんが、家族全員集合した時の扇の要になる感じを早くも意識させてるって事なのかな
すると、これは成長物語というより相互理解がテーマなのかね
最後は互いにリスペクトしあって終わりみたいな
中心に据えるものじゃないと思うんだが……作った奴らはドヤ顔で楽しいかもしれないが
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:07:54.08 ID:H2QMJv0+0
>>849
娘を捨てて男と夜逃げした母をリスペクトする展開なんてありえないわw
婆さんはまあどうとでも…
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:29:59.83 ID:nfdKIjTy0
ババァが子育てに失敗して子供に逃げられたのも納得だわ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:44:15.32 ID:wjhqOY+g0
駄目な部分をポジティブに考えてみたんだが
悲惨な奉公でのエロ妄想には適してるんじゃないか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 09:01:38.60 ID:9pXIGuFF0
ケータイ代はバーちゃんが払ってるの?母親からメール来てたが。
ポカばっかしてたらケータイ止められたりするのかなw やっぱり母ちゃんかな?
そんなことまで考えてるわけないか・・・?

働かなきゃ学校にも行けないって感じかなぁ。学費とか。
母ちゃんが全部払うのなら働かなくていいしな。お客様になれちゃうし。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 09:17:35.90 ID:IcgVWxoDO
前半耐えられる奴多くてワロタw
言い回しが気持ち悪いしコーンのくだりなにアレ?男の告白の途中で切ったわ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 09:26:53.87 ID:cbQUZG5T0
>>825
接客業観点からでいい?
何にも教えずにイキナリ掃除とか危険。
何がどこに在るか聞かれる可能性があるから、先ずは、重要な
避難階段やらトイレやらお風呂やらを教えておく。
従業員と客の関係は別れで問題ないが、解らない自体に対面した時に
勝手な受け答えされたら、死を招くから絶対に聞きに来いと注意。
休憩時間、場所等は始めに教え、従業員トイレ等にも注意。
教える事を教えとかないと失敗時は全部経営が被るから、注意事項に
時間を割くのは当たり前。
何にも教えないで失敗したら叱ればいいなんてアホとしか言いようがない。
はじめに応答してアホなこと言ったら教えて、理解できずにやっちまった時に
叱るもんだろ。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 09:28:33.16 ID:cbQUZG5T0
>>855
別れで問題ないが、解らない自体
分かれで問題ないが、判らない事態
問題だらけだったorz
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 09:51:40.84 ID:0DMXzNPhO
こんなアニメ二秒で忘れてください
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 10:07:38.47 ID:0CQsmY+X0
仕事、サービス業をどう捉えてるかで、評価がわかれそうw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 10:18:07.00 ID:cKE2oYIQ0
全てはばーちゃんによる孫を通した娘への復讐。
あのありえない対応の数々は、全ては孫への虐待のため。
人間関係もぐちゃぐちゃにして、他の従業員が虐待に参加する事も狙っている。
ばーちゃんはその為には客や旅館なんてどうでもいい。

そう言われた方が納得。
じゃなきゃ、ろくに教えもせず仕事なんてさせない。
それで被害を受けるのが旅館だけならともかく、現に客にも迷惑がかかってる。
本当にお客様第一ならそんなことするわけない。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 10:22:27.52 ID:ja47Yi360
>>858
というより、コミュニケーションをどう捉えているかってレベルで
摩擦熱がものすごく発生しているアニメ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 10:47:14.56 ID:6GVSSygi0
メイド様思い出した
あれもメイド喫茶のアルバイトに誇りを持ってる腹黒()がうざかった
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 11:10:01.13 ID:h6DF4HNqO
>855
いや、さすがにそれはあの中居さんが案内してた時に、教えてるのを省いただけだろう。
全部描いてたら、そこだけで半分パート終わるし。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 11:27:32.99 ID:nq6C2qI10
>>855 >>856
レスありがとうございます。

完全にその通りだと思います。
消防法も併せて考えると防火・消火設備を塞いでしまう可能性もあるので
従業員への教育は必須ですよね。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 11:40:49.38 ID:ja47Yi360
>>862
いや。そこは省いたらダメだろ
ビンタ喰らわすんだから、しっかりと視聴者に印象付けないと

もし要らないと判断したなら、監督は相当ヤバい
基本外すにも代替のフォローいれないとバランスおかしいとか考えないのか?

アニメ1ってカイジスレ無いのね
岡田さん……腹を割って白状してくれませんか?
目論見が滑ってテンパってるんでしょ……?
フフ……クク……やっぱりね…
見当はついてたけど…案の定ひねた仕掛け
人をはめる事ばかり考えてきた人間の発想――
痩せた考え…
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 12:02:30.05 ID:cKE2oYIQ0
視聴者的にも舞台をイメージしやすくなったりプラスもあるしな。
なんかよく分らないけど、従業員になったって感じもするし。
あの書き方じゃ、だまされて奴隷にされたようにしか。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 12:12:40.14 ID:BkhdLe28O
死ね子「俺は悪くねぇ!」
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 12:40:08.63 ID:Pt3KaR29O
>>843
俺は別に主人公が正しいとも思わん
ただ婆さんたち美化も論外だとは思うよ、理屈云々だけじゃなく物語の構成としてね

>>847
昼ドラはもっとガチガチにやり合う
従業員による主人公虐めとかヒロイズムに酔う要素や人間の醜さが沢山盛り込まれてる

このアニメはその全体的なハードルの低さが酷い。つつかれたりしたら嫌なのかそういうハードルが高い表現を極力さけてるようにしか見えない
よくいる「ナイフで刺したよ!グロい!」って喜ぶのと同じように「叩いた!厳しい!」って条件反射的にぬるま湯をマグマの如く誇張するやつが見てるんだと思うよ
まぁ単純に制作もそういうやつ釣りに来てるんだと思うけどさ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 13:27:03.85 ID:pILKJxEK0
>>867
まだ1話だろ、こっからガチるかもしれんぞ、昼ドラ的に

・・・なら、まだいいんだけどねぇ
まず無理だろうな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 13:54:55.60 ID:Pt3KaR29O
個人的にはそうであって欲しい。ただ序盤から今一その雰囲気が感じられなかったのよね

なんか日常系萌えアニメ特有の温い事をやりそうな予感がする。女子高生設定だし
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 15:57:09.16 ID:j+isKbf00
>>845
小見川はそれ町でもウザかったな

>>861
豊崎のキャラか

>>866
ルークの台詞はDQNキャラに合うなw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 16:15:39.86 ID:T5lU5jPI0
>>847
死ね子は高校生っぽいから未熟なのはしょうがないんじゃねーの。
制作側はあれを未熟だと思わずに書いてるのかもしれないが。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 16:18:28.81 ID:QSnKgMhL0
格別、信者でもアンチでもないつもりだけど…。
実家が北陸にあって、旅館関係で働いてた時期もあったんで、いろいろ昔を思い出しながら
ニヤニヤしつつ楽しめそうかなと見てみたら、見た後何やらモヤモヤしてる俺ガイル。
やっぱりいろいろちぐはぐなんだよな…。なまじ中途半端にリアルに作ってあるもんだから、
実体験がある分、種々の矛盾が目について、没入しきれない感じ。

うるさい事いわず素直に楽しみたい気持ちも一応あるって点では、信者寄りだけど、
降臨してた信者様の行状見てるとアンチ寄りの気分に振れてきて悩むというか何中華。
ま、今の時点で変な決めつけするのも何なので、様子見含めてもう少し視聴継続して
みようかな、という所。
(「星架か」の方が俺には合ってるかも知れんなあ…。)
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 16:20:51.34 ID:JPhP4jhuO
死ね子はスタッフがウザかわいいを勘違いして作ったんじゃね?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 16:24:30.70 ID:Fx08JtxB0
小宮山嫌われすぎワロタwww
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 16:46:37.57 ID:Kj6vjpt50
岡田:
「いや、むしろ真逆ですね。高校時代の私はとことんネガティヴで自堕落で
この世のすべてを呪っていましたから。実家に帰ったときに
高校時代の日記を読みなおしてみたんですけど、ほとんどデスノートですよ(笑)」
岡田:
「緒花に話を戻すと、明るくて前向きな女の子って、私にとってはまぶしすぎるんですよ。
なので、そこに『ウザさ』や『空気の読めなさ』を足してみました。
私のような日陰の身でも、親しみがもてるように(笑)」

死ね子は脚本家の本心を代弁するキャラ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 17:18:52.84 ID:FWih4/Fq0
狂気の岡田
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 18:01:53.87 ID:iBiq74WrO
>>875
だいたいわかったわ

>この世のすべてを呪っていましたから。
語りがきもい理由

>高校時代の日記を読みなおしてみたんですけど、ほとんどデスノートですよ(笑)」
ドロドロしかできない理由

>「緒花に話を戻すと、明るくて前向きな女の子って、私にとってはまぶしすぎるんですよ。
なんで岡田は あなる とか しね とか おかしな描写 で目をひこうとするのか?
単にまぶしい王道ができないから、こういう小手先のテクニックに頼っているだけだ
いわゆるあのよく貼られる王道のAA
ビンタがずれてるのもそのため
さらに、自分がひねくれて、それを自覚してそこから成長してない所、
やはり王道や成長物は描けない

今はまわりの人間におだてられて
物や周りが見えてない状態
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 18:40:51.88 ID:xMxCrF7EP
まともな人間が一人もいないアニメって初めて見た。

あと、セリフ回しが気持ち悪い。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:50:19.71 ID:0CQsmY+X0
アニメなぞ作ってる人間には、ちょっと外れたカスしかいないから期待すんな。作品もしかり
利用してやるくらいの気持ちで、暇を潰せばいい
すまん酔ってる
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:53:24.58 ID:H2QMJv0+0
>>878
現実よりの舞台だから、頭オカシイ人間しか居ないと凄い気に成るよな
主人公の血族、旅館の従業員全員頭オカシイとかなにこれって感じw
主人公に告白してた奴位かまともだったのって
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:19:07.10 ID:cKE2oYIQ0
出番が少ないキャラは、それ以外の部分を想像で埋めるのでまともな気がするという法則。
たぶん、これからまだ出番があるようなら、どんどん変なところが出てくるぞ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:27:04.88 ID:7brWD6dD0
百合しか期待してない信者ばかり
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:54:56.09 ID:JPhP4jhuO
オリジナルがこんなんじゃ、原作ものばかりになるよな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:00:21.04 ID:wjhqOY+g0
登場人物がなんかおかしいのを分析してみた
氏ね女 核家族+住み込み→きんしんっ
コミュ不全女→過去に性的被害
主人公→とーぜん母親の愛人に

旅館→実は娼館
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:07:12.11 ID:H2QMJv0+0
そう言えば、のびるを主人公が雑草と間違って抜いて死ねって言われていたけど
のびるを知らないおばなが見た瞬間雑草と思ったって事は客も庭に雑草放置の
ダメ旅館って思うだろうかし、あの視ね女やそれを認めてた連中旅館の従業員としてダメなんじゃね?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:14:03.14 ID:8NeKrrzNO
あんな無秩序に生えてる傍目雑草みたいな草
言われるまでノビルなんて気がつかんだろ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:30:48.05 ID:Plf57QUm0
客からは見えない裏庭で育ててて、それを引っこ抜かれたなら罵倒もわかるが、
客が訪れて真っ先に目に付く玄関先に雑草に見えるような状態で植えてるほうが頭可笑しいだろ。

ババアも他の従業員も注意してねぇとか。どの面下げて客第一ってほざいてるんだ?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 00:49:32.84 ID:88jXjGyN0
ノビルって普通に雑草だからな
土手とかに生えてるやつ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:09:13.85 ID:3tJsaW+V0
散々旅館の奴らがお客様第一!仕事は甘くない!キリ!ってやってる割に
違和感が目について駄目だわ
普通にほのぼの系だったらそういうのは見逃すけどさあ…
民子も初見の主人公すら邪魔だと思う場所に植えといて死ねって…
あれ主人公が関係者じゃなくて客だったらどうすんの?
案内頼まれた時の態度も社会人きどるならコミュ障すぎるだろ
ババアもお客様第一とか言いながら客引かせてるし
主人公もどうかと思うが旅館の奴らが絶対的に正しくてっていう雰囲気が駄目だわ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:14:25.63 ID:LF2XgjpIP
録画みてこれはひどいと思ってここに来たら全部言われてたw
ババアも主人公もひどいな。

あんなあてつけみたいに失敗したヤツの前で過失のない人間を殴ってみせるとか
どう考えても悪意があってやってるだろ。お前はハートマン軍曹か。
ろくにものも考えずよかれと思って勝手な事しまくる主人公もヒドい。
まあ、こっちは中学出たばかりの子供だしある程度仕方ないと思うけど、
注意されても全然反省せずにどんどんよかれと思った行動するとかマジ迷惑だな。

死ね女とかもう論外。お前が死ねよ。
自分の言った言葉が相手にどう響くのか想像する脳みそがないのか?
想像した上で言ってるんだったらもっとヒドい目にあったほうがいい。

結論:人にやさしくできないクズは死ね。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:14:59.71 ID:Re9dwvj4O
ポニーテールが腹立つ

確かに主人公は甘ちゃんで苛立つ気持ちはわかるけど、死ねとか軽々しく言うなよ。もっと言葉選べ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:18:48.27 ID:6w3bkQCl0
>>875
女の理想の女って、男にとっては魅力ないんだよなぁ
主人公が一番駄目だ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:23:41.71 ID:LF2XgjpIP
>>891
ついでに自分が正しいふぜいでしゃべってるのがむかつくよな。
いじめられっこが腹いせに別の人間いじめてるように見える
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:28:54.60 ID:wiSzqmMm0
みんな感じる事は同じなんだなw

単純に思ったけどこの作品は何もかもが中途半端なんだよね
もっと丁寧に作れば良作にもなりえたのにもったいない所だ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:48:33.64 ID:LF2XgjpIP
死ね子が主人公の世話係を任されてるんなら、あのタイミングで殴られても
「なにお前、目を離してんだ」って怒られても納得だけどな。
そもそも15〜16の子供に教育係もつけずに仕事の段取りもチェックもしない
放置プレイなんてまともな大人の仕事のさせ方じゃない。

ババアも責任とって自分自身を殴るくらいしろよ。
人は容赦なく処分するくせに自分には甘いとか、現実によくいる感じすぎてむかつく
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:55:01.76 ID:RcXOJxnm0
>>875
こういう思考レベルでキャラクターに場当たり的な属性を要素を付与するからチグハグになるんだなって思った。
緒花って1話序盤では、親と「どうやって子供が生まれるか」なんて話題を特に恥ずかしがることもなく交わしていたり
取るに足らないコーンへの拘りを持ったり、夜逃げという現実に対して気持ちの受け流し方まで身につけてる
良くも悪くも現代っ子として描けていたと思ったのに、旅館についてからは、人が変わったように熱血少女になったから
どういう人格像なのか解りづらいと感じたのだけど、その理由が解ったよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:16:51.73 ID:Tz6qxUOM0
そういや、ノビル引っこ抜いたときって、死ね子は主人公が売られてきた
奴隷だと知ってたんだっけ?
いや、知ってたとしても、荷物もって来た客かも知れない相手に対して
死ねと言ったことに……最低の宿だな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:22:24.82 ID:RcXOJxnm0
結局、「思いつき」なんだよなぁ。歪なパッチワーク見せられてるみたいなものでさ。
本来フィクションなんてそういうものなんだろうけど、その継ぎ接ぎの部分が丁寧かどうかで評価が変わる。
この作品の場合は、前後の関係性なしで、シチュエーションや属性を片っ端から
思いついた順番に描いてるようにしか感じられないの
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:25:33.10 ID:HvVf2Zql0
夜逃げって狂言な気がしてきた
彼氏と仲良くしていくのに娘が邪魔だからババァに押し付けたんだろ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:39:33.09 ID:AxDaUDNyO
EDで市ねっ娘が小見川だったことに驚いた
普通にしゃべれんじゃんこいつ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:54:21.29 ID:AxDaUDNyO
とか思って見直したら叫び声がいつもの小見川だった
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 04:01:24.98 ID:wiSzqmMm0
あと思ったけど登場人物に魅力が感じられないのが困る・・・
好き嫌いそれぞれだから仕方ないんだけど
まさか1人も好きになれそうな人がいないなんて

これから魅力的になっていくのだろうか・・・
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 05:31:34.42 ID:G5eJ2saw0
これほど酷い旅館に泊まる奴なんているのか?

>>890
ハートマン軍曹は死んだけどな
やり返されて

>>892
そりゃそうだろう
所詮、妄想の理想なんだから
現実と噛み合う訳がない
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 05:45:08.58 ID:uZpBI7y6O
こういう感情優先みたいなのは物語として成り立ってないと思う
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 08:04:22.67 ID:++4QhrBq0
岡田って女の脚本は不愉快指数だけ上がってまるでカタルシスがないな
昭和の3流ドラマって言われてそう
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 09:04:22.34 ID:uZpBI7y6O
不幸で不憫で不遇
そんな事ばっか前面に打ち出して面白くなる訳ないだろうな
もうちょっと捻れよ岡田は
反発心もなく成すがままとか致命的
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 09:35:04.08 ID:M1tC6phj0
岡田の嫌いなタイプ(コンプ)の女を苛めながら社会勉強させるアニメだからな
苛める為に周りを変な人間で囲んでるし
こりゃ、実は腐向け?そこまで人間腐って無いとか突っ込まれそうだけど
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:12:37.83 ID:++4QhrBq0
大河内帰ってこねえかなあ
大河内、吉野、岡田で糞脚本家頂上決戦やってほしいわ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:36:29.52 ID:+gUUDcUuO
>>908
まじ消えてほしい三人、大河内は消えてるが
今の岡田って、ちょっと前の吉野の状態じゃね?
マクロスが売れて吉野がひっぱりだこになって
それで関わったアニメは糞のオンパレードの出来上がり
あいつもマクロスの仕事はコネでこぎつけたんだよな
ただ岡田は吉野ほどまだ剥がれてないから残るかも
放浪は評判、一部にはよかったみたいだし
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:47:37.55 ID:2RNtZE0C0
岡田はCANAANで潰れるはずだったのに

どうしてこうなった
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:11:28.40 ID:wDhpT9hYP
岡田は福田嫁に比肩するダメレベルだと思う
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:03:11.47 ID:Wp1yzh+/O
岡田って、他のひどい脚本家とかの陰で同じレベルのひどい脚本をやってきたのに目立たなかった
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:15:46.76 ID:okpz0EN3O
>>903
うん。ハートマン軍曹がいい教官だったのか、やり返されて死ぬべきとかは別として嫌われ者として生きていくってのは鬼軍曹の鉄則
なぜなら反骨心を煽る事で能力を伸ばす教育方法だから

だから余計にぬるいし変態臭いのよ。おしおきを強調したりする割に婆さんを嫌われ者として描く気が感じられないから
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:33:15.66 ID:DEdWgB4ZP
ハートマンには愛が溢れて見える。逆にこの婆さんには感じられない。
その違いはなんだろう。

ハートマンは一緒に走るし、婆さんも一緒に謝った。デレがないのも同じ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:00:26.13 ID:okpz0EN3O
>>914
一緒に走ると一緒に謝るは同じものとして見ちゃいけないと思うよ

一緒に走るってのは一緒に雑巾がけをするって事だから
まぁ婆さんがそこまでする必要は一切ないと思うけどさ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:19:23.97 ID:WdxOGO/W0
やっとみたんだが、いろいろ感想はあれど挿入歌がMAXウザ過ぎる
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:33:08.85 ID:DEdWgB4ZP
>>915
ハートマンは最初に海兵隊の心構えを解いてるが、婆さんは働けと言うだけ。
また他人を叱るにしてもハートマンはせいぜい腕立てで、手は言った本人にしか上げていないよな。

似てるようで全く違うんじゃないかと思えてきた。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:34:43.66 ID:UTfKfp2e0
絵がキモい
以上・w・
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:43:31.18 ID:Uzt6BIEn0
現実っぽい話を書こうと思ったのなら旅館モノドラマの踏襲(2次創作)じゃなくて
徹底的に取材・勉強して、その上で物語やキャラクターを描かないと現実味がでない。

今はキャラの中途半端な生臭さが
お約束展開(テンプレ)とキャラ属性(正しい女将設定など)の間で齟齬を生んでるから余計に酷く見える。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:38:03.20 ID:8MGC0dvp0
ヒットのフラグスレ立ててんじゃねーよwwwwww
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:50:31.71 ID:Wp1yzh+/O
これで爆死したら、岡田は業界と視聴者批判しかねないな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 17:21:56.35 ID:OJFjnyFZ0
>>921
だとしたらヤマカンコースだな
実に興味深い展開になるから爆死して欲しい
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 17:37:17.60 ID:7xBxIGF10
:::::l:::::::::::::::::::\:::::::::::::l::..  ゙i:::::\::::l  l ハ    <⌒ヽ!  ノ         l
::::::l _;;;;;;;;;;;__::::::ヽ::::::::::l、::..:: l::::_;;;;_ヽ!  l /::::、::.. ヽ `フ O ヽ l /  /     ヽ
i、::::!:::::::::::::::、 ̄~ヽ:::::::lヽ::::: l゙ ,,  /,.イ / ::::\::::゙、 i   人_ノl/  ,'   ヽ     ヽ
、.ヽl .‐──- 、::::::`,:::l::::}:::: ,!゙,.-‐/' .ノ'゙‐.  ::::::::\} .l_ノ!   i   ,     ゙、    `
≡≡≡≡≡ミ、:::::::::}/:::::l::::/::::;彡≡≡≡≡≡=、:::! l l:   、::.. ::...     i    ゙!  
:|:::゚;;;;;;;;::C  !:::::::::::ノ::::::::l;/:::::::::::! l;;;;;;゚;;;;;;(゙ , ! :::l / l::    ヽ:::::::..   l    }
:ヾ、;;;;;;;;::シ ,.::::::::::::::::::::::´::::::::::::::、ヾ:::::::::::::シ , ...:::ソi  :l::   i  、::::::::..  l   /           
::...    ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......゙ ‐ '      l  l::::...  !:  ヽ:::::::.. :}..: /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        /ヽ、 ゙、、::.. ...!:   ヽ:::::::/::: {
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /-'゙/ゝ ゙.、::::::::     }:::/、::::::ヽ   これはこれでドラマティック・・・!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;!::::::::::::::::::::::::       /__ノ   ノ::::::::   .//  ヽ::::::}
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / / , -‐'::::::::::    //    )/
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      /:::{ ,'゙::::::::::::/::  /::{、        
::ヽ::::::::::::::::::::::::::‐---------:::::::      ./:::::::::ヽ!:::::::/::::::; イ:::|ヽ_;;ゝ
:::l::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    , ':::l::::::::l::::::::::;:'::::::::/ ノ/
:::l::::::::゙:::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ,  '゙::::::::l::::::::;!:::::::::!::::::::/  ''゙
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:11:56.89 ID:wDhpT9hYP
メル儲が持ち上げてるから、絵に騙されてヒットするかも

こんな絵でメル画再現できてるとか妄言でしかないと思うけど
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:28:13.69 ID:Tz6qxUOM0
あまりにも「けいおん」すぎたソラノートよりは確かにメル絵っぽいけど、
絵だけでこんな無茶苦茶な話が売れるのかは疑問。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:49:37.00 ID:pCQrV4gs0
2年前のおれらwwwwwwwww 2年前のスタッフと制作会社wwwwwwwwwwww
CANAAN -カナン-は糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246718020/
106 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 21:28:44 ID:UGfLsREN0
キャラは電波すぎるのは俺も感じたな。突然、説教臭い電波をひとりで発信して受信後、そのシーン終了。
次のシーンでいきなり、中国人が踊ったり、死んだりするw

もうなにもかも、突然すぎてもうw
EDも言わずもがな。

419 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 22:18:02 ID:b47NyFJEO
脚本家のオナニー臭が酷すぎ

なにやってんのか意味がわからない
絵が綺麗、ただそれだけ

689 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 16:36:45 ID:b+80wTcy0
つまんねーとかいうレベルじゃないなこれ
岡田はどう責任取るんだ?

745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 00:49:19 ID:V13dju+h0
プロットは別にあるのかも知れないが、
これ岡田女史の力量のなさを露呈しただけだったな。

以前のttといい、完全オリジナルかそれに近い作品のシナリオになると
全然パッとしない。

842 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 02:48:36 ID:yAPDR9US0
>>824
脚本的に大物っぽく見せてるんだろうが実際、小物だよな。

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:56:20.57 ID:+jbKbT1p0
話は気になるから一応見るけど主人公の頭がお花畑すぎる
お前何様なんだよ、と思ってしまう
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:57:25.52 ID:S3gbt0qt0
設定画はともかく実際の作画は全然けいおんっぽく無いけどな、ソラノヲト
で、そんなこと無視してソラノヲトより似てるって持ち上げるの見てると哀れだと思う
その程度しか誉める所ないんかい
どうせなら放浪息子ぐらいがんばって見せろよw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:01:05.00 ID:pCQrV4gs0
売れるのにはこしたことはないが
PAとしてはこれ、勝負しかけてるはずだからこけたほうがおもしろいw

ってか話がどうとかいうやつはDVDとか買わないw
DVDは高いコレクターグッズなんだから
本スレの人達だってわかりやすいキャラの行動や作画が声優を楽しんでいるのがほとんどだろう

岡田は糞脚本家なだけ、監督は脚本をあまりみていない、それがすべて
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:11:54.20 ID:uZpBI7y6O
アニメに自分を投写した様なキャラは面白くない
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:51:49.20 ID:2RNtZE0C0
PAは作画だけ動画だけ

お抱えのシリーズ構成と監督いい加減に変えろ
932 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/09(土) 21:54:50.44 ID:dPDlwld60
>>929
地元の人間にとってはPA作品は常に売れてくれないと困るな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:04:41.78 ID:R376UGKN0
主人公のキャラが屑すぎる
脚本取材とかしてないだろ…
それっぽい描写を入れているだけで
空気感が全く描けてない
作画に助けられすぎ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 01:39:16.12 ID:p/wOTWcM0
キャラクターに死ねといわせるなんてどうかしてる
アニメ見てこんなにむかついたの初めてだわ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 02:43:36.33 ID:jcFuegJK0
こんなのは橋田さんのドラマだけにしてくれや
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 03:31:07.66 ID:sNMH7NA70
丁稚奉公と言ったら「いじめ」という暗いテーマがまとわりつく
おしんしかり、小公女しかり・・・
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 04:06:59.21 ID:6jBl4jrT0
親の職業が小説家

リアルではそんなのほとんどないけど、ドラマや漫画だと超ありがちな設定

この時点で、
「ああ、これからずっとドラマや漫画でよくありがちなストーリーが続いていくんだろうなぁ」
ってことがわかる
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 05:50:46.47 ID:glRerh/u0
よくある旅館ドラマのパクリでそこからしてもう萎えた
行く場所無くして住み込みで働くって千と千尋の神隠しや私を旅館に連れてってとかで見たよ・・・
どうせこのあと主人公が旅館のお客接客して大成功→実はそのお客は大物人物でした→キチガイ板前とババアがデレるって展開があるんだろうなぁ

とりあえず挿入歌がマジで引く。萌えがあればどうでもいいって人しか見れないなこのアニメは
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 05:52:01.79 ID:AYNV44CfO
なんでこのアニメ人気あんの?

結構2ちゃんが盛り上がってたから今日期待して観てみたら、あまりの気持ち悪い展開に気分悪くなったわ…

とりあえず主人公の言動がキモすぎ

特にイラッとしたのが私にもビンタして下さいってところ
お前がそれで満足したいだけだろって感じですげー不愉快だったわ


こっから温泉街の寂れたストリップ劇場で働くくらいの超展開にでもならないかぎり次あたりで観るのをやめるな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 06:05:25.97 ID:Ruf5QiSB0
>>923
このAAの出来はいいなw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:42:25.05 ID:/H3NhVuM0
要するに、ほとんどどの距離から見ても糞なんだよな
普通、それぞれの好みの違いはあれど、面白く見れる距離ってのが存在する
近くによってキャラを見たり、全景を見て話しを導く構成に唸ったり
話を作るのに使われている小道具や舞台の完成度に興味をそそられたり
こういった定番の距離感が、壊滅的なほどに使ってはいけないゾーンになっていると思う
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:45:17.27 ID:7ZPYiqDx0
いまニコニコで観てきた。映像は素晴らしかったが……
ムラ的共同体をスポ根で正当化するというとんでもない話だったな。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:50:46.70 ID:6Q+6hObi0
アニメ的な良さももう少し出してほしいな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:51:00.56 ID:/H3NhVuM0
>>942
スポ根として見るにも、監督、両親、先輩、タメ
関わる人間に筋とか魅力が無いからアウトなんですよね

しかし、素晴らしい要約ですね。ちょっと感動した
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 08:17:47.53 ID:aX4HK8zhO
自己の正当化みたいな描写は不快
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 08:17:53.63 ID:6NvnHiyZ0
>>942
上手くこのアニメを表してると思う>ムラ的共同体スポ根
ほんととんでもないと思うわ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 08:39:50.57 ID:bPgShLQ20
客商売であそこまで社員同士の関係がギスギスしてたら客も疲れるんじゃね?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 09:10:34.89 ID:ZfFn5+qo0
>>947
渡る世間は鬼ばかりの食堂だな。
あそこでは絶対に飯は食えねえww
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 09:24:25.87 ID:sjDJHW+A0
アルテミスファイター
アルテミスアタッカー
アルテミスボンバー
アルテミス偵察機
アルテミスカーゴ
アルテミス空中管制機
アルテミス空中給油機

そのうち俺が夢で見たのはファイターとカーゴだな
カーゴが滅茶苦茶変な飛び方したけど
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 09:56:59.30 ID:LzAmdrA80
このアニメ高評価受けてたから期待してたけど・・・正直がっかり感が勝った
社会の厳しさとかそんなの社会出れば分かる事だし今さら言われてもな

それにこのスタッフ達って接客業とかちゃんと取材してるのか?
説得力がまったくないから見てて困るし
客視点だと謝罪シーンぐらいしか分からないが
あんな対応されたらまた来たいなんて思わないけどな
リアルを押すアニメならもっと丁寧に作って欲しかったな

良い所もあったがそれを悪い所が勝ってる感じだから今のところ期待度薄し
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:41:49.12 ID:aX4HK8zhO
布団落として謝ってるシーンでも主人公に悪気の概念はない様に見える
女将が尻をツネる描写も何か間違ってる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:45:44.48 ID:d7/gt7ntO
作画はいい
けどそれ以外のキャラとか脚本が駄目すぎる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:45:45.95 ID:js09xXdeO
死ね女が不快すぎる、いきなり死ねとか頭湧きすぎ気持ち悪い
他のキャラが歩み寄ったり成長するのだとしても死ね女で見続ける気が無くなったわ
インパクト重視のつもりか知らんが最低
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:55:51.28 ID:LUCux+sE0
登場人物で共感出来る人もいないし教官と呼べる人もいないな
孫があんな感じになったもそもそも娘の教育間違えた婆さんのじゃないのかと
婆さんが1話から孫のことを思って厳しくしてますよー感出してるけどさ
そういうの出さないで厳しくイロハを教え込んで、主人公がある程度仕事出来るようになってから、孫のことを思って感を出せばいいのに
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:58:25.66 ID:sjDJHW+A0
>>952
作画ほめるのもすれ違いだぜ
ヤンデレ君

全女キャラに対し男女平等パンチしたい
ドラゴンボールなど1話で終わらせる強さを手に入れるために
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:15:14.28 ID:fxFR6CEL0
そうだよな なんで「死ね」だったんだろうな…
あそこでもっと面白い台詞言わすこともできたのに
「この唐変木!」とか「ぬけさく」とか
それだけでこのキャラ面白いと思わせられたのに
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:16:12.09 ID:bFWQLUgg0
岡田の中では売春宿のやり手ババアや遊女上がりの小料理屋の女将みたいな引き出ししかなかったんだろう。
あのキセルヤニを一日何度吹かしてるのか知らんがアホかと
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:27:28.24 ID:8dVeS1pP0
キャラ萌が一切できないのはアニオタにとっては辛いっすなあ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:41:13.62 ID:rB6Fd3rT0
出来の良し悪しは知らんがなんか俺には合わないアニメだった
次からは見なくてもいいかな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:44:46.46 ID:9ZliBcJ90
なんて言うか、母親、祖母からの純粋な虐待でしかない舞台設定とか、起きるエピソードの原因が
悉く叱っている側の責任とか、そう言う根っこの部分のおかしな部分を全てスルーしてキャラ萌え
出来る人が最近羨ましいと思う
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:09:16.04 ID:kzz11XJU0
死ね女も虐待されて育ったのかもしれんね
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:33:45.87 ID:sjDJHW+A0
はっきり言おう
このアニメに出てくるキャラ全員殺したくなる(当然名もなきキャラである客も)
まどかマギカの志筑仁美と上条恭介を殺すためのいい実験台になりそうだ
それとも、志筑仁美と上条恭介の方がこのアニメに出てくるキャラを殺すための実験台になる
のかな?

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:43:03.30 ID:/H3NhVuM0
「雑草が邪魔だな」っていうと。
「死ね!」っていう。

「作法を教えてくれるのかな」っていうと
「母親の下半身は?」っていう。

そうして、あとで
さみしくなって、

「責任は死ね子にある」っていうと
「私も殴って下さい」っていう。

岡田でしょうか、
いいえ、手抜きです。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:47:21.76 ID:EfDayEK50
作画で釣られて、ものっそい不快な物見せられた感じ
ブラック企業賛美アニメか何かか?
お花畑な主人公だけならまだ耐えられたが、DQN母や煙草婆、死ね女が暴れだしてから直視不可だった…

娯楽で苦痛感じてりゃ世話ないぜ
1話で即切りできるならそれはそれで助かるが
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:53:40.58 ID:Wkx8DXDs0
>ID:sjDJHW+A0
日本語でおk。
いろは叩いてるのはよくわかるが。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:32:59.72 ID:mwEE14yX0
>>950
>それにこのスタッフ達って接客業とかちゃんと取材してるのか?
調べてるわけないじゃんw、岡田だもん
下調べしないから、ありきたりにキャラをテンプレにあてはめるだけ 
だから>>956>>957みたいな意見がでてきちゃう

キャラの成長とか、上のキャラにまともな作法をさせてない時点で描けるわけがねぇ、
こんなので2クール、もつわけがねぇ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:36:54.44 ID:eTCSnxH90
登場キャラが全員不快に感じたって初めてだわ
特に母親とその彼氏
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:55:21.92 ID:sjDJHW+A0
>>965
ポケモンブラックホワイトはメタルギアソリッドに匹敵する神ゲー
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:15:25.39 ID:sjDJHW+A0
>>965
Xiは糞過ぎる
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:15:47.77 ID:sjDJHW+A0
>>965
英語音声のエースコンバットは総じて駄作
日本語音声あった方がいい
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:25:18.97 ID:sjDJHW+A0
>>965
リュウタロスクアンタ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:25:31.77 ID:sjDJHW+A0
>>965
ルビサファリメイク不要
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:59:45.18 ID:sjDJHW+A0
>>965
QBなら、EF−2000なら!
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:00:07.26 ID:sjDJHW+A0
>>972
望みレベルなのに
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:16:58.70 ID:dixsMAFJO
>>957
売春宿のやり手ババアや遊女上がりの小料理屋の女将を馬鹿にすんな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:19:19.10 ID:4OPlE5OO0
女ってのは、こういう自分より不幸な女主人公を見て喜ぶもんなんかね

いや違うな
岡田自身が不幸のどん底に主人公を貶めたい願望に満ち溢れているんだろうな
メンヘラキチガイ脚本家のオナニーはみたくねえよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:27:40.34 ID:sjDJHW+A0
>>972
>>975-986
一ノ瀬ことみ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:27:57.35 ID:sjDJHW+A0
>>972
私、グラハムエーカーは宣戦しよう
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:33:53.13 ID:EX/kcC5r0
キチガイのふりをしてスレを埋め立てるのはやめろ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:56:02.90 ID:sjDJHW+A0
>>979
黒凡婆マン
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:08:44.72 ID:lGO8HBxh0
クソアニメの狂信者って
アンチスレに凸して論破されると
意味不明な書き込みで埋めようとするよねw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:37:01.56 ID:2gDJ5NrW0
みんちは死ね云々より設定が調理師専門学校時代を思い出して辛い
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:46:25.88 ID:mVzPoVNm0
>>982
あの台詞とかその後のやりとりは
ストーリーの展開上、主人公と対立するよう性格悪く描かれてるから仕方ない

キャッキャウフフを期待してた人にとっては肩透かしっつーか詐欺まがいの展開だったなw
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:53:42.61 ID:eTCSnxH90
かつらむきで怒られるのは定番
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:16:31.12 ID:2gDJ5NrW0
>>984
うん、俺もよく怒られました。
板前から給食業界に転向してからは平然とピーラー使ってますけどw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:18:34.39 ID:NO5srWnJP
だが岡田は桂向きと皮剥きの区別が付いてないけどな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:45:23.96 ID:6Cp8F5mo0
岡田は序盤のレンジでチンの料理しかやらんだろ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:00:30.98 ID:Wkx8DXDs0
Twitterで流れて来たんだが2話のタイトル「復讐するは、まかないにあり」って気持ち悪いサブタイだな。
次スレ希望。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:12:19.67 ID:umhn5DOl0
まあ、アンチスレは必要になるだろうな
立てられるかやってみるよ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:15:15.90 ID:umhn5DOl0
花咲くいろはは糞アニメ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1302426823/
テンプレはどうだったけ? 調べてみる
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:30:08.04 ID:Wkx8DXDs0
>>990
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:41:56.77 ID:vicwTrOF0
>>990
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:11:56.79 ID:Wkx8DXDs0
うめ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:13:51.55 ID:Wkx8DXDs0
うめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:22:02.16 ID:TYjSCO1w0
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:23:03.14 ID:GrGEeEfHO
997 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/10(日) 20:23:13.58 ID:KH+5INGG0
うめぬるぽ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:24:43.68 ID:Wkx8DXDs0
うめぬるぽ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:25:50.64 ID:Wkx8DXDs0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:26:30.66 ID:Wkx8DXDs0
花咲くいろはは糞アニメ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1302426823/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛