X-MEN 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
X-MEN 

アニマックス  4月1日(金)放送スタート

公式
http://www.animax.co.jp/marvelanime/x-men/

次スレは>>950
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:29:01.02 ID:ZQvbcG6h0
SEが抜けてる
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:38:32.96 ID:dPHtRWvCO
日本人中学生がいらない
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:50:14.41 ID:NHpefkvV0
>>3
いや久子は原作にもいるそこそこ人気キャラだぞ
まぁ見た感じ原作とはかけ離れたキャラにされそうだけど
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 21:38:10.89 ID:jaKii2oN0
東北からコールはまずいだろ。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 06:41:31.72 ID:y5Gwo05P0
seX-MEN
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 07:36:02.48 ID:RWAslkZa0
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 07:39:36.59 ID:RWAslkZa0
X−MENのメンバーに

        映画
ガンビット  ZERO
ローグ    3作目まで(ジュビリーの役をしてる)
ジュビリー  未登場

も入れろよ 
        

          映画
ウルヴァリン  全て
サイクロプス  ZEROでは子供
ビースト    3作目で
ストーム    3作目まで全部出てる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 18:20:38.70 ID:waOKLR/5O
ヒサコより髪染めてる子の方がよかったんじゃ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 18:21:32.26 ID:TaydNm/t0
サージだっけ?ちっちゃい草薙素子みたいなキャラ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 20:19:34.99 ID:Av0hQV+m0
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 00:06:33.30 ID:RWAslkZa0
オメガレッドはウルヴァリンに引き続き出てくるのか?

ウルヴァリンはあまり面白くなかったな。まだ、アイアンマンの方が面白かったが
X−MENははたして?

昔のX−MENは超面白かったんだが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:31:35.68 ID:iZYXdMQAO
特番あげ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:42:41.05 ID:/AHS7ybYO
ライムライト光るざわめき〜
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:47:59.44 ID:sLOvc2Yg0
つか何で皆して日本に押し掛けるんだよ
迷惑なんだよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 22:51:41.46 ID:VhQS+dZsO
>>15
アルティメットだと
日本はミュータントを差別しない数少ない地域だったような
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 23:12:29.59 ID:R+oSrG020
一応正史でもサンファイヤやシルバーサムライ等、ミュータントが
公職の地位のある仕事に就けてる辺り、かなり日本は差別が少ないんじゃない?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 05:19:48.01 ID:na7uEDVfO
予告を見る限り、作画は凄そうだ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 05:48:05.85 ID:gaywNc9q0
アメリカに次ぐか、並ぶかの「ヒーローの国」日本
そんな感じの公式見解があるはず。
MARVELが日本アニメや特撮をライバルとしてリスペクトしてるとか
なんとかって話も。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 08:55:40.18 ID:bQnZWNRiO
>>15
小説でも日本に押しかけたぞ
その時はアポカリプスが黒幕で

今作もアポカリプスかな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 09:06:23.80 ID:eV0fDqun0
>>16
エイジオブアポカリプスだと日本は地獄と化してるんだったか

サンファイアは出ないんだろうなあ
と書くためにサンファイア調べたら日本にもヒーローチームあったのかよw
メンバーにシルバーサムライってw

でも出ないんだろうなあw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 12:30:57.06 ID:vY7F0EN+O
日本のヒーローチーム、
サンレッドとブルーホストとイエロー小太りの出番だな!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 14:39:40.64 ID:a0KZynJl0
>>19
逆だ逆
戦隊ヒーローも宇宙刑事もMARVELのパクりだよ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 17:18:04.97 ID:bQnZWNRiO
ウルヴァリンが老けてるんだが

ウルヴァリンから数年後の話か?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 18:43:19.95 ID:BjvktPv10
ウルヴァリンで出て来た五右衛門みたいなサムライはX-MENには入れて貰えないのか?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 19:56:51.37 ID:4PQcKaXJO
>>24
多分、数年じゃすまないと思う。
下手すると無かった事にも…

>>25
居ても役に立たないだろ。>ゴエモン
大体、本来なら存在自体が有り得ないんだし。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 22:03:07.94 ID:63lAZQL60
>>23
DCじゃないか?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 22:05:32.44 ID:vJKcfSK00
バトルフィーバーJ=アヴェンジャーズが元ネタ
宇宙刑事ギャバン=シルバーサーファーが元ネタ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:14:56.17 ID:kakYLwv0O
DC期のモリソンが「日本のヒーローは次々に生まれ、消費され、淘汰・忘却される」と語った事ならあったが
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 21:46:58.20 ID:LI4hVpeI0
これの出来までクソだったらアニマックスは潰れろ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 23:40:40.24 ID:5NfG3ok/P
嘘で固めたナイフ切りつけ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 23:59:33.01 ID:j+kAFlNRO
>>8
BLADEとのアニメにはジュビリー出るかも知れないと思ってる
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 01:53:45.56 ID:WV9M+dR+0
あー、吸血鬼の話やるんだっけ
それならまぁウル・ジュビリー・ストームが登場するのは確定か
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 02:12:51.47 ID:BtL03JIl0
>>33
なんで?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 02:17:37.20 ID:WV9M+dR+0
その三人が吸血鬼編の話のキーマンだから
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 04:04:50.86 ID:9TNmiOr/O
アイアンマン、ウルヴァリンを考えるとまた最終回はヒロイン死亡なんだろうなー
としか思えない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 06:08:57.70 ID:ItPr2u1AO
吸血鬼って言えば去年頃のドラキュラが復活する奴か
随分最近のエピソードだな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 06:11:48.53 ID:jqS4tfwZ0
つーかそもそも吸血鬼編自体アニメを見越して作ったエピソードだったりして
アークヴィランが居なくなったのはわかるけど何で吸血鬼?って感じだったし
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 17:59:00.08 ID:iyzJme1g0
今回のアニメはスタッフ変えてんのか?
絵柄とか前作のアニメとかなり違うし
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:28:47.90 ID:moUOIJy/0
>>27
DCが漫画家騙して、漫画の著作権を企業が持つ仕組みを作る。
マーベルその他がそれを真似して、漫画の著作権を会社が持つようにした。
マーベルが自社の漫画をクロスオーバーさせ、複数の漫画が同一の世界を共有するユニバース制度を作る。
DCがマーベルを真似して、DCユニバースを作る。
DCユニバースのヒーローたちにチームを組ませる
マーベルがDCを真似てヒーローチームを作る
日本がマーベルを真似て

って感じなので直接はマーベルじゃね?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 22:28:38.74 ID:lv7h9ukwO
どうやら今度こそ本気出したようだなwww
楽しみだwww
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:46:26.74 ID:Kzeof1zu0
アイアンマンで上がったテンションを元に戻すどころか
マイナスに大きく持ってったウルヴァリンの後なせいで
ちょっとしたプラス要素がやたら大きいものに感じる
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 01:20:44.10 ID:bKnGX7Fc0
メンバーあれだけじゃないよな・・・?
アイスマンやローグやガンビットあたりも出してくれよ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 11:49:39.95 ID:Dd+Ra4UZO
>>43
ジーンが死んだ後でエマが居るから今出てる日本語版(ハウス・オブ・Mとか)の少し前くらいじゃないか?
そうするとアイスマン以外はメンバーに居ないみたいだし、アイスマンも問題が起きてた気がする。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:26:07.31 ID:bnyjxAhv0
超面白そうだが
ガンビット出番なさそう
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:27:01.70 ID:Dd+Ra4UZO
今回、えらいリキ入ってるな…
前二つとは違い過ぎる。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:28:31.30 ID:InOw+p620
ガンビットって本編で重要キャラじゃないしね…
ローグが出る事があれば便乗できるかも
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:28:41.19 ID:bZvHhsFy0
ウルヴァリンとはなんだったのか、、、、
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:28:44.65 ID:x6EmAWVP0
あれっ
なにこれ面白くね?
キャラデザもいい
なによりオカマにしか見えなかった女キャラが綺麗になってるし
アイアンマンとウルヴァリンとはなんだったのか
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:30:36.25 ID:m5S44mVMO
ウルヴァリンがマドリプールとか言ってたけどアニメ「ウルヴァリン」にもそんな言葉あったよな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:35:25.34 ID:Qa2t00/J0
これけっこう期待できそうじゃないか。
前作のウルヴァリンとはなんだったのだろうか(´・ω・`)ローガン顔違うし。

ウルヴァリンで評判を地に落としてハードルをさげてXメンそこそこ面白くつくって絶賛させる狙いだったのだろうか・・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:36:27.39 ID:f7+n1cc00
ストームか好みなのでしばらく視聴続行
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:36:46.23 ID:LZDxfBQr0
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:37:46.48 ID:TUu5Vav2O
どうせ前2作のようにうんこなんだろと思いながら見たら結構面白かったでござる
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:40:37.82 ID:xQ9EeWtp0
なんか普通に面白かったな。
サイロックとかローグはでないんかね
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:41:27.15 ID:f7+n1cc00
>>36
いきなり死んだ
57samurai 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 23:20:27.40 ID:5AXscpiW0
スットコがチャラホストみたいな髪形で困ってしまったが、
ちゃんとセットして出て来てくれてよかったー。

いやーお帰りサイクロプス。映画の分もcoolに活躍してくれw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:23:26.45 ID:1Iowy0DX0
録画してたの見たが面白かった。
ウルヴァリンを作らずに、その予算を丸まるこっちに回せば更に凄い事になってたろうに…。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:30:39.32 ID:Zb3DBl5Z0
前二作必要だったのか・・・?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:32:08.45 ID:OqoSMUwl0
監督が木崎ってこともあるんじゃなかろうか
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:35:30.37 ID:r5ROvZxXO
絵柄が本当に良いな。
テンポもダラダラしてなくて良い。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:41:00.51 ID:vgw098lm0
>>59
きっとこうも思うだろう

後一作必要だったのかと
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:41:59.24 ID:/saWsZ4E0
X-MENだけ2クールにすればいいのに
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:42:13.29 ID:Uille6kW0
スタイリッシュからアメリカンスタイルになってたなウルヴァリン
前作やらずに最初からこっちやればウルヴァリンに違和感なかったのに・・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 00:13:32.33 ID:5vzOHmWP0
ウルヴァリンの「マドリプール行きは中止だ」は前作へのイヤミか?
つうかEDのストライフにビックリした。映画やゲームで有名なマグニートー、
ジャガーノート、ミスティークはともかく、こいつが出てくるとは。本編にも
出るんだろうか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 00:32:11.70 ID:Cnrc+lvrO
ストームが可愛いすぎてずるいw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 00:45:55.26 ID:8bNF9QDz0
あのストームは独身時代だったりするんだろうか
68samurai 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 00:46:15.24 ID:tn6vAzfV0
一方ジーンがちょっとおb…(自粛)

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 00:48:12.81 ID:NwosJCfp0
ウルヴァリンが空港でトラブっててワロタw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 01:51:46.94 ID:GGeY1/VM0
>>59
アイアンマンは面白かったので必要です
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 01:54:38.92 ID:+B8xaewA0
いやアイアンマンも十分糞だったろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 02:01:18.90 ID:AB60TtbPO
今回は気合い入ってるな
今までと別物だ
ウルヴァリンはアメコミ試行錯誤中の駄作として忘れる
どんどん良くなってくれ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 02:10:57.37 ID:AB60TtbPO
アイアンマンはトニーや周辺人物のキャラクターは気に入ってたが話はイマイチで敵メカは救いようもなくダサかったような
しかし途中で切ったウルヴァリンと違って最後まで一応見れたし嫌いな作品ではなかった
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 02:12:20.08 ID:EHPM9Q8E0
なかなかおもしろいじゃないか
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 02:14:23.27 ID:GGeY1/VM0
>>73
なんか竜巻起こしてた奴以外はカッコ良かったと思うけどなぁ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 02:24:54.57 ID:PN0WigAGO
争いや憎しみで〜 その身削られてゆく〜
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 02:36:01.33 ID:phV3yt6z0
>>73
鉄男、それ相応ではあったけど、話も絵も力入ってる時あったしな
さすがにその次が絵も話も酷すぎた
今回は正直全然期待してなかっただけに、かなり嬉しい誤算

ストーム可愛いし、ウルヴィーもカッコいい
ビーストが妙に可愛いなw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 03:10:06.14 ID:2GrLIo3j0
オプティックブラストの最初の犠牲者がまさかウルヴァリンになるとは。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 05:15:34.23 ID:Gu5i98c20
ちょっと観てみたが、何故オロロが海面を凍らせてるのよ?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 05:21:13.13 ID:Gu5i98c20
ローガンとスットコの立ち位置が逆だなw

ビーストの顔がw
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 05:24:57.38 ID:/R/yLIpY0
昔から気になってるんだがインナーサークルってのとヘルファイヤークラブって違いあるのか?
昔のアニメはどうだったんだろう、同じ話やったと思うが

最初のシーンでみていた謎の人物たちってインナーサークルの幹部なのかなあ
さりげなくマスターマインドの名前が出てたなw

エンディングに出てくる奴らはウルヴァリンのセイバートゥースと同じで出るわけじゃないんだろうなあ
というか奴らが出てきたら話数足らなくなるだろうなwストライフなんてややこしいキャラ出せないだろw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 05:27:05.41 ID:Gu5i98c20
>>65
んじゃケーブルも出るのかな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 06:18:51.23 ID:CuvRAqrci
>>40
色々とめちゃくちゃだぞ
そもそも60年代にマーベルがヒーロー漫画を始めたのは
DCのヒーロー共演漫画ジャスティスリーグが売れて
二匹目のドジョウを狙ったからだ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 06:20:30.58 ID:KFyiDIOI0
特別ゲストでサムライX出そう
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 06:29:50.47 ID:Gu5i98c20
これって、ファーストネームやニックネームを多用する
原作の雰囲気を出そうとした方が、逆に新鮮だと思うんだが

互いをコードネームで呼び合う和風戦隊っぽいやりかたには違和感ががが
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 06:58:12.68 ID:/R/yLIpY0
>>85
ストームが教授をチャールズと呼んでウルヴァリンがチャーリーと親密度上の呼び方してふいたw


というか昔からプロフェッサーXと呼んでる奴みたことねえw
まあ大抵和訳でプロフェッサーは教授にされちゃってるからなんだろうけどな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 07:05:44.48 ID:A2fvTTzMO
>>79
今作のオロロはボビーの能力まで持ってるのか
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 07:48:25.00 ID:WkhSy1A5O
原作まったく知らんけどウルヴァリンはこっちのがカッコイイ
前のはなんか細すぎた
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 08:24:02.96 ID:EKbb9+uA0
ビースト、最近のコミックではアニメに近い犬猫っぽい顔が多いみたいね。

エンディングの敵でストライフいるのは意外だった。ジーン死亡に絡んでるのかな
しかいX−MEN側は時代に合わせてスタイリッシュになってるのに敵のデザインはあいかわらずなんだな
ジャガノーとかミスティークとかw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 08:27:19.19 ID:A2fvTTzMO
抱きしめ〜たい 誰よ〜りも〜♪
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 09:31:25.36 ID:jsVxfV+b0
マドリプール行きのエアラインが有ったことに驚き!
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 09:32:03.79 ID:NwosJCfp0
今回は絵が「マリコ〜!!」じゃ無くて「cry for the moon〜!!」チックでいいわ
個人的にはウルがサイクと喧嘩する時の一枚絵がかっこいい
スタッフに敬意を評します!
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 09:50:39.27 ID:17LoerLp0
俺のローグが影すら見当たらないんですがどういうことなの
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:53:03.75 ID:/UroRpWGO
ビーストは昔猿っぽかったけど、十年前位に獣化が進行してライオンみたいになぢたんだよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:19:35.82 ID:BoV0fUQ5O
ストームがこんなに可愛いのはおかしすぎなイカ?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:31:01.12 ID:phV3yt6z0
>>79
一応雹かなんか降らすことできんかったっけ?
あれ格ゲーだけだっけか

>>95
まあいいんじゃね?元々ジーンより年下だし
アーマー(市来久子)が、割と真面目な田舎娘
っぽくしてあるので、バランスは取れてるべ

もう一人のお色気担当、エマも来そうで、こっち
はクール担当な性格になるだろし
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:31:44.04 ID:m3KyUL1hO
東北でミュータント反応を聞いて、福島原発がちらついて仕方なかったw
サイプロクスが拗ねていた場所が荒廃しているのも、津波のせいかと思ったし
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:37:57.95 ID:iUgbKUcZ0
X-MEN側は一話の面子だけで話が進みそうな感じがするなぁ……
1クールならそのくらいバッサリな方がキャラ立てやすいとは思うけど
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:41:33.09 ID:An0g43UB0
>>81
ヘルファイアークラブという上流階級の社交クラブの中の(インナー)秘密の悪の陰謀サークルが
インナーサークル。

>>83
アトラスコミックスやナショナルコミックス時代は無視ですか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:55:04.67 ID:/UroRpWGO
>>96
>>96
> まあいいんじゃね?元々ジーンより年下だし

ストームとビーストはサイクやジーンより年上だよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:24:53.84 ID:16bM+rKz0
ストームのユッサユッサなおっぱいにドキドキしちゃう
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:29:00.76 ID:A2fvTTzMO
ケーブルやエンサバヌールさんを出さずに、ストライフなんか出せるか?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:30:27.37 ID:16bM+rKz0
アーマー(市来久子)というキャラを調べると2004年初出みたいだから
今回のアニメは時代背景として例のハウスオブ「M」の直前当りから?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:33:03.66 ID:L9/eiPpX0
日本の東北ってタイムリーにも程があるだろ・・・
本当にミュータントが生まれてもおかしくない状況だしな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:35:28.25 ID:zch02qsN0
EDにギャラクタスやシーハルクいなかったか?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:45:36.58 ID:qUp48q+R0
緊急コールからメンバーが集合するとこはガッチャマンっぽかったな。
X-1号サイクロップス、X-2号ウルヴァリン、X-3号ストーム、X-5号ビーストの4人に
久子が入ってちょうど5人だ。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:00:52.67 ID:A2fvTTzMO
>>106
シーハルクはミスティークのコトだと思うけど
ギャラクタスってストライフ?エリック?

安易にギャラクタスとかラスボスにすると、オチを付けるのに苦労しそうだな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:47:22.47 ID:L9/eiPpX0
あまりオリキャラは出さないで欲しいが、舞台が日本じゃなあ・・・
ザ・ハンド関連くらいしかいないよな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:03:48.23 ID:16bM+rKz0
自己解決。
ウォーレンエリスのASTONISHING X-MEN(2004-現在)が原作みたい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Astonishing_X-Men
メンバー構成も一緒。
このASTONISHNG〜は現行X-MENで現在進行しているイベント(ハウスオブM関連)とは
一線を画すものらしい。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:09:19.04 ID:iwDGHOCb0
JEAN GREY
She will rise again


↑これ皮肉だよな?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:12:23.81 ID:kU+TUkbY0
スレを読み返して、市来の能力ネタバレくらったw
アーマーだと・・・!?なんだジャガーノートのような豪快な能力なのか
それとも文字通りアーマー(保護)なのか。たぶんこっちか?

なんでローグやらアイスマンやらがいないんだ!

あとストーム超美人。マーブル系作品で史上最高の可愛さだろ・・・
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:15:06.26 ID:kU+TUkbY0
なんてこった自己解決

すでに公式で市来久子を解説してるしw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:16:32.06 ID:phV3yt6z0
>>100
そうだったんか、すまん。
ビーストが年上なのはもちろん知ってたが。

ストーム、声月光さんだったのね。
道理で可愛らしい訳だわ。

ビーストがテリーマンというのは、最初判らなかった。
いつもの「良い人」っぽい喋りと少し変えてるのね。
さすがベテラン。芸が細かい。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:20:58.92 ID:iwDGHOCb0
つーかアーマーって
原作で足チョンパ喰らってる人だよな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:30:44.26 ID:wPUpJ4XZO
>>108
まぁ、落ち着きたまえ。
そもそもマイナーキャラとオリキャラの区別が着くのかが不明なんだし、暫くは静観するべきじゃないかな?
正直、日本語になっている奴に出てきたキャラくらいしか判らないよ、俺は。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:33:32.88 ID:L9/eiPpX0
>>109
HOMの前ではストームは別働隊だしキティもコロッサスもいない
教授なんて半引退でマグニートーと同棲してるし
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:37:51.10 ID:A2fvTTzMO
>>111
黒目があるオロロ、マジ可愛い
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:41:21.83 ID:TJN+WPCIO
マーヴルvsカプコン3のストームは全然可愛くないのにな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:53:37.09 ID:wPUpJ4XZO
>>116
そんなに間違ってないと思うぞ。
コロサスとキティはアストニッシングエックスメン:ギフテッドからの合流だし、その時にはエマとサイクは既に一緒でジーン死亡だった。
ギフテッドの頭の方で教授隠退云々言ってた気がするから、その前だとは思うけど。
ただ、ジーンが死ぬ時の格好がダークフェニックスなのが気になる…
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:07:03.15 ID:5pFteuYw0
スットコがイケメン過ぎるw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:36:33.20 ID:mSgijx+70
東北にミュータントって・・・ 同じく思ったよ。
122 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 16:44:54.06 ID:tn6vAzfV0
あの世界ではとうほぐのミュータントチームが出来るのかも試練
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:05:07.32 ID:kU+TUkbY0
>>118
マブカプ3のフェニックスが唐突に出てきた新キャラだと思ったぜ・・・

覚醒ジーンの事だったんだな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:32:17.66 ID:L9/eiPpX0
原作では7年も前に死んでるキャラなのにな
しかも訳の分からないキャラに・・・
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:40:21.56 ID:mm0ZsBny0
あの女がジーンを操ってるのか許せねえ!って流れからOPで速攻味方側で描かれてるエマさんに吹いた
あとリーダーの安心のリーダー力に感動
今のは手加減した、次は本気だ(キリッ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:04:02.82 ID:jXZZyYEz0
作画すげえなw期待してなかったのにびっくりだよw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:18:47.46 ID:kNazL6xW0
>>125
おめぇスコットさんなめんなよ
Marvelコミックスのほぼ全ヒーローがあいつの命令に従うくらいの
超強力なリーダー補正持ちなんだぜ?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:48:22.49 ID:A2fvTTzMO
スットコさんは家族は銀河皇帝の家臣だったり、宇宙海賊だったり、子供は危ない奴だったり…
それでもミュータントたちのリーダーなんだ!

だけどローガン(と禿)にだけは冷酷だぜ♪
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:52:20.36 ID:kU+TUkbY0
>>128
マーブルに詳しくない俺に詳しく!

ケーブルはマブカプ2でやってたから息子、という事だけは知ってる
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:55:52.01 ID:wPUpJ4XZO
>>129
横だけど日本語版のwikiに載ってるよ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:16:47.19 ID:EKbb9+uA0
>>128
・親にも兄弟にも生き別れてつらい人生生きてきたけど、教授に拾われて生きがい見つけてたよ。X−MENのリーダーとしてがんばる!
・美人の彼女もできて、弟も見つかって、人生充実してます。けどあのチビうぜえ・・・
・親父が宇宙人さらわれたと思ったらネコ耳星人を愛人に宇宙海賊やってました
・弟がやたらと暴走して、実は敵をだますにはまず見方からだったんだよと言い訳するけどどこまで本気かわかりません
・ジーンが死んじゃったけどそっくりな娘と出会えたから彼女と結婚するわ
・俺が元祖リーダーのはずなのに最近ストームが偉そうでウザイ
・ジーン生きてたんだ、じゃあ昔のみんなと別チームでやるわ
・嫁さんが昔の彼女の代わりとばれたらグレてニューヨークめちゃくちゃにしちゃいました
・残った息子はアポカリプスにいたずらされたので直すために未来の科学に託すことに(後のケーブル)
・息子が帰ってきたと思ったら自分よりオッサンでウルヴァリンの方が仲いいです
・ジーンがまた死んじゃったよ。まあ今後はエマとよろしくやるわ(一時はサイロックにもちょっかいかけられたりとかテレパス女に嵌る相がある)
・もう俺も大人だから自分のことは自分でやるし。だいたい教授、オンスロートとかリージョンとかカサンドラとか全部あんた原因の癖に
 都合のいいときだけどっかに隠れたりしてうやむやにしてずるいよ
・アポカリプスはやりすぎだけど考え方は一理あるよね。アポカリプスもシニスターも俺が最高のミュータントって言ってるし
 これからも俺がリーダーとして全ヒーローを引っ張っていかないと。
 だって俺どんなときにも自制心をうしなわない男(自称)だし

今この辺
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:17:20.74 ID:EKbb9+uA0
ごめん>>129だった
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:22:40.33 ID:/UroRpWGO
解釈に悪意ありすぎだぞw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:31:30.91 ID:wPUpJ4XZO
でも「ほぼ事実」と言うのが呆れるわな(w
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:41:48.14 ID:i78DLlUz0
ていうか悪意なしに解釈しても大体そんな感じじゃねーか?w
エマ辺りはまぁジーンに託されたとかそこらへんはあるものの
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:42:07.12 ID:/UroRpWGO
シニスターの暗躍にも触れてあげてくれよ
前後関係無視してサイクがすべて自主的に立ち回ったように書かいたらさすがに可哀想だろw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:59:48.89 ID:L9/eiPpX0
奥さん2回も死なせてる男だしな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:05:44.52 ID:wPUpJ4XZO
>>137
三回じゃね?
フェニックス一回、マデリーン一回、ジーン一回。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:18:51.24 ID:/UroRpWGO
>>138

>>137
> 三回じゃね?
> フェニックス一回、マデリーン一回、ジーン一回。

マデリーンが初婚で、二回目がジーンだよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:42:07.08 ID:TJN+WPCIO
実写版や前作ウルヴァリンの時も思ったがウルヴァリンは原作でも戦闘中素顔晒してるのがデフォなのか?
序盤のダークフェニックス戦時の黄色全身タイツが一番印象あるんだけど
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:57:06.53 ID:wPUpJ4XZO
>>139
あ〜そうか、フェニックスは嫁になる前に亡くなってたか。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 21:13:47.57 ID:phV3yt6z0
>・もう俺も大人だから自分のことは自分でやるし。だいたい教授、オンスロートとかリージョンとかカサンドラとか全部あんた原因の癖に
> 都合のいいときだけどっかに隠れたりしてうやむやにしてずるいよ
まあこの辺は本気で教授のせいだよなw
あれだ。親が頼りないと子供は強くなるものなのだ、多分。

今の嫁(エマ)はレッド共に比べると、旦那を支えられる、割とまともな性格。
元ヴィランな事が信じられんw
結婚に二回も失敗してるから未婚のままでいきそうだけど。

しかしジェネXで教師で出てきた時は本気でびっくりしたよ、ホワイトクイーン。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 21:15:47.92 ID:i78DLlUz0
>>140
基本的には覆面だけどウルヴァリンは結構素顔晒して戦うことも多い
そもそもウルヴァリンがあんまりヒーローっぽいコスチューム着たくないってのは
映画だけじゃなくて原作もそうだからね
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 21:29:45.19 ID:A2fvTTzMO
>>142
ハウスオブMとか見てると、サイクとエマって、
マーブル一のオシドリ夫婦に見えるな

対抗はピーターってところだが、あそこはいろいろあるし
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 21:35:31.61 ID:3sE/Z9nf0
ウルヴァリンが前作より頼りがいのありそなうなキャラになってて嬉しい。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 21:39:19.74 ID:36MkJcAB0
>>142
むしろ自分はジェネXから近況を知ったからさらに驚いたぜ

アメコミは死んだり生き返ったり実はクローンだったり死んだりまったく別の話になったり
するからなあ、油断できないぜ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:04:11.11 ID:A2fvTTzMO
>>146
最近はみんなでドラキュラの息子と戦ったり、ローガンが悪魔にとりつかれたりしてるらしい

話の展開の斜め上っぷりは、日本の漫画なんてめじゃないな

超展開すりゃいいってもんじゃないんだがw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:15:41.03 ID:i78DLlUz0
どうでもいいけど冒頭のシーンでウルヴァリンがブラックパンサーに見えたのは俺だけだろうか
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:16:28.61 ID:Rgxoz52R0
いや全然
xforceコスには見えたけど
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:58:45.52 ID:lPufnCIQO
>>145
ウルヴァリンの小山力也の演技が、自分が主役だった前作よりはるかにメリハリがあって気合いを感じるよ。サイクロプスもだが、吹き替えぽいかんじで、良かった
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 23:45:43.30 ID:9y/Xokyp0
>>150
あんな優男の出で立ちで終始「マリコ〜マリコ〜」じゃ演じる側も戸惑うべさ。
本来の意味での役不足が解消された、って感じなんだろうな。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 00:10:35.77 ID:QE/uXb7Z0
さて、久子がちゃんと原作通りの
クールな毒舌キャラになってるか否かが重大な問題だぞこれは
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 00:11:34.84 ID:KjzTpj34O
ローガンは小山さんより山路さんの声のほうが野性的で渋さもあって合っている気がする
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 00:17:03.75 ID:QE/uXb7Z0
ローガンは個人的には石川英郎とかあってる気がする

いやまぁぶっちゃけると完全に流竜馬のイメージだけどさw
結構キャラ被ってる気がするんだよな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 00:47:14.20 ID:pBhav+kw0
>>65

>映画やゲームで有名なマグニートー、 ジャガーノート、ミスティークはともかく、こいつが出てくるとは。
本編にも 出るんだろうか?

出す出す詐欺だからあてにするな!!
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:22:09.47 ID:7+vgDCDc0
ライムライト光ざわめきぃぃぃーーギャアオッ 
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:32:20.34 ID:mOhmUeS50
福島原発の話をとりいれてるのか
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:33:19.59 ID:gLl3zFnn0
なわけないだろ
偶然東北ってロケーションが重なっちゃったんだよ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:40:56.71 ID:UKwUbbfKO
ストームさんのおっぱいがおっぱい過ぎてマジおっぱい
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:59:21.89 ID:iiFTgEhw0
淫乱サークル
東北でミュータント現象が顕著

ワロタ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 03:20:43.68 ID:QE/uXb7Z0
てかブログとかレビューサイトとか見てみると皆久子がアニメ版のオリジナルキャラで
重要なキャラクターって勘違いしてんだなw
まぁそりゃ原作知識がないとそう思ってもしょうがないけど
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 03:32:18.78 ID:ZKRzO9Cu0
学園来て早々、ここじゃ殺人ゴリラが教師してるのかよって日本語で毒づいたら
日本暮らし長いローガンに、いちいち不平を言ってて恥ずかしくないんすかって日本語で返されたりしてる子だもんなw

というかあんまりミュータント迫害されてなくね?
海賊やっつけたら「あなたはまさかXメンのストームさん!?」って感謝されたり
ビーストが普通に教鞭とってたり
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 03:49:11.46 ID:QE/uXb7Z0
>>162
俺もそこらへん気になったら
ストームが海賊倒したら回りから白い眼で見られるのかなと思ったら違ったし
ビーストは原作でも結構一般社会で名前が知られてる著名人って扱いだったから
あんまり違和感無かったけど

てか久子、原作っぽさは多分無いだろうなぁ……
妙に優しげな感じでデザインされてるし、その日本語の辺りとかみたいな
クールな毒舌キャラにはならんだろうと予想
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 04:15:16.01 ID:nc3qvsS20
ストームは故郷だと神様扱いだっけ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 04:24:50.15 ID:rpFYqHVo0
ビーストはアベンジャーズにいたのがでかいんだよな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 05:05:11.71 ID:7UkwfP9B0
>>163
コミックでの久子の性格は、アメコミのステレオタイプな
モンゴロイドティーンのイメージ過ぎてアレだったから、
まあ改変された方がいいかな、とは思ってた

アニメになって声つくと、そういうキャラって厨ニ丸出しで
ウザさ倍増するし
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 05:15:38.91 ID:SuIJb0hg0
アメリカ向けアニメなんでしょ?
日本舞台にして誰得?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 06:00:31.59 ID:4aYQjHyg0
>>166
ああいう毒舌キャラってモンゴロイドティーンのテンプレなのか?知らんかった
まぁそういや何となくティーンのキャラって生意気なの多い気はするが
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 07:32:22.09 ID:L5iExcj60
ジュビリーもそういうノリだったからな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 07:32:35.63 ID:QQ/fLf51O
>>167 日本の会社の制作だから、いちおう立てて
くれたんでしょ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 07:35:52.75 ID:9VfCK0EtO
>>166
ジュビリーもそうだっけ?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 07:36:09.60 ID:TlSPaQaz0
イカがビーストのかわりに教えようとして笑ったじゃなイカw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:39:29.56 ID:sI34/vBK0
15年前くらいにやってたX−MENってジーンが死んで終わったよな

サイクロプスが一度はX−MENを抜けると言ったがすぐ復帰して
アイスマンが出て来て終わったな。
映画のX−MENファイナルディメンションもジーンが死んで終わったし


ジーングレイって凄い存在なんだなと思う
マーベルVSカプコン3にもいるくらいだし
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:43:35.02 ID:QmmLhCEg0
>>172
Mr.デビルフィッシュのくだりはベタだが笑えたなw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:46:10.98 ID:40ygUjiX0
お前らしょっぱなから一見さんにはわからない会話してるな

初心者と昔アニメ見ていた人向け
エックスパワーの秘密! その1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8278120
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 09:04:59.38 ID:sI34/vBK0
写真にガンビット、ジュビリー、ローグはいないのか?と思った。

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 09:37:53.39 ID:9VfCK0EtO
>>174
つか、あの烏賊知能は人並み以上な訳だが
倫理的に、動物に高知能は拙くないかと勝手に心配してた俺w
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 09:41:02.32 ID:Ia1WSddR0
90年代に放送されたアニメでは有名なその3人だが
今回の原作アストッシング゙XMENには使われていない。
ていうか作者が遅行で話がまだ進んでいない
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 10:20:10.48 ID:+xiOUnZX0
デッドプールは出ないのか?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:27:10.91 ID:c40+qe4r0
CMのとこだけ気合入った作画でそれ以外はしょぼかったな
TIGERのほうが素直なアメコミぽいような
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:31:15.68 ID:GdQN0SNSO
誤爆?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:31:59.80 ID:c40+qe4r0
TIGERのほうが作画もいいし面白いよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:35:25.18 ID:DP9f22iWO
作画は完全にXMENのほうが上
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:39:20.40 ID:7UkwfP9B0
バカだな、お前ら

今期はヒーローモノが二本もやってるんだぞ
片方だけしか見ないなんて勿体無いじゃない
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:41:33.53 ID:+xiOUnZX0
俺的にはウルヴァリンやサイクロプスがあのコスチュームで動くだけでも嬉しい
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 13:10:01.26 ID:GdQN0SNSO
トレーラー見てきたけど…
かな〜り駄目臭が漂ってるんだがTIGER&BUNNY。
絵も言う程良くないし。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 13:13:51.13 ID:l+iAkGGR0
このスレで話す事じゃねーだろ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 13:50:55.56 ID:6KrRQwOf0
パンストもそうだが、アメコミとアメコミ風は違うと思うんだよな

コスチュームを着ていることや、ヒーローであることがネタにされているのは
アメコミの魅力を半分捨ててるようなもんだと思う
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:22:31.69 ID:137amgWL0
東北でミュータントとか、ネタがタイムリー過ぎるなw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:16:43.31 ID:7UkwfP9B0
>>186
よその作品なのでこれ以上言わないが、ひとまず
一話見てから考えても遅くはない出来
アメコミ風、じゃなくてヒーロー(バディ)ものだね
レンタヒーロー、というか、まあそんな感じ

ただその、ヒロインはストーム圧勝だけどなw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:19:31.45 ID:CdJgMnm50
てか大体にわかが「アメコミっぽい」つーと
大体アメコミじゃなくてカトゥーン風の絵柄だったりする
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:39:23.77 ID:DP9f22iWO
海外の連中にも好評だな
特にストームが
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:19:26.40 ID:u4UpO0Ly0
ストームかわいいよな、なんか
まるで10代だ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:26:49.32 ID:6KrRQwOf0
今じゃブラックパンサーに抱かれまくり(´・ω・`)
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:34:39.50 ID:81T3idhB0
アイアンマン、ウルヴァリンはちょっと…って思ったけど
X-MENは良かった
196 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/03(日) 17:40:33.77 ID:ClxsFmoW0
EDのテロップ声優欄で「イカ」て出ててつい笑ってしまった。
そりゃ「イカ」だけど「Mr.デビルフィッシュ」にしても良かったんじゃなイカ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 18:03:07.37 ID:GdQN0SNSO
>>193
まぁ…若返ったりもしたし…
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 18:08:54.54 ID:/OdWWYdtO
サラウンドシステムで観ると臨場感がめちゃくちゃあがるな。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 18:19:47.11 ID:KpFiysDYO
4chan見たらストームの画像ばっか貼られてて吹いたわw
ストームの同人誌出るかなって言ってる外人もいたしw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:05:31.95 ID:73cJLaLo0
この時代のストームって30代後半じゃなかったっけ?
やたら若すぎてワロたわw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:12:38.22 ID:cSsOcpdiO
>>200

> この時代のストームって30代後半じゃなかったっけ?

この時期は
ストーム35歳超え
ジーン30歳前後
エマ26歳(自称
位だけど、一番ジーンがバb
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:20:32.77 ID:DR3FRIEc0
まぁぶっちゃけると原作の時点で大体ババァな感じだよな
書いてる人が変わったりとかしてもババァな感じだし
映画も結構年いった人が演じてたりとか、老け顔って意外と共通認識なんじゃね?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:18:34.84 ID:lgGhZlxG0
なぜこの時期に東北www

馬鹿にしてんのかこらぁ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:36:50.56 ID:Gq1PSbmlO
どう考えても無理だと思うが
ジャガーノートを出して欲しい
XMENメンバーあれだけだと寂しいものがある

ガンビットやローグやジュビリーがいないとな

確かにこの時期に東北が舞台かよ。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:40:58.09 ID:6KrRQwOf0
ちゅうか、レミーはともかくジュビリーとか本当に需要あるか?

ナイトクローラーやエンジェルの方がみんな喜ぶんじゃないかい
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:44:16.24 ID:Yk5cm6zL0
>>204
ジャガーノートなら
「奴は誰だ?」「奴は私の義理の弟の・・・」という説明で一回の話でインアウトできるから大丈夫だろ
ストライフさんはいきなり正体わかっちゃだめだろうし他にいろんなキャラ出さないと説明できないから厳しいがな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:53:16.84 ID:Nee6e7AU0
ゲストでいいからアイスマンやコロッサスあたり出してくれ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 20:58:37.34 ID:6KrRQwOf0
ゲストなら、ファンタスティック4とかアベンジャーズとか夢が膨らみまくりんぐ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:00:38.16 ID:u4UpO0Ly0
っていうか、ジャガーノートはEDにいたから出るんじゃないか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:10:30.98 ID:Y6fWYtDvO
ウルヴァリンでもEDにセイバートゥース居たけど出なかったしなぁ

というか、12話だろ?出るとしてもせいぜいブレイドぐらいじゃね
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:25:24.41 ID:xmtvw18f0
http://www.youtube.com/watch?v=Are2uSLBRs0

この馬鹿は出ないの?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:26:14.06 ID:Yk5cm6zL0
根本的にブレイド本編の話がどうなるかわからないからなあ、まあ日本が舞台なんだろうけど
それにローガンはアイアンマンともウルヴァリンともX-MENとは関係ない絡み方だったしな
ブレイドもアニメ本体とは関係ない絡みで出る可能性はあるのかもなあ

逆にそこはからめて4つともつながってるんだなあって思わせるべきな気がするんだけどな
ローガンなんて時系列どこに入れるんだ?とか本当につながってるのかとか混乱させてる登場だしなあ
ウルヴァリン本編はたぶん時系列的には最初に持ってこられるんだろうけど
アイアンマンとX-MENはどうなんだろうなあ、スタイリッシュローガンだったから
アイアンマンの方が前なのかなあ?スタイリッシュだったけどまりこが死んでワイルドになって
X-MENを経てまたスタイリッシュになったのかもしれないが
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:35:17.39 ID:l+iAkGGR0
スタイリッシュな人は狼眼さんであってローガンではないよ。別人だよ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:38:15.87 ID:CfPLM+7B0
>>173
ファイナルディシジョンだよ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:42:19.96 ID:L5iExcj60
メインのレギュラー組みはまあ別格として
ローグ、ガンビット、ジュビリーとか旧アニメやゲームで日本も認知度高いけど、なんだかんだで90年代のキャラだもんな
その後も出たり入ったりしてるメンバーはいくらでもいるわけで
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:08:52.38 ID:bHma/uPT0
>>211
でねーよw
出て欲しい気もするけどな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:13:46.01 ID:L5iExcj60
>>211
4作目はブレイドよりこいつでもよかったんではとは個人的には思う。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:24:26.23 ID:gLl3zFnn0
>>215
ローグは80年代
ガンビットとジュビリーは90年代だよ
ローグは今でも本編でいいポジションにいる
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:33:33.58 ID:6KrRQwOf0
>>218
バスチオンにぼっこぼこにされたんだっけ?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:02:36.05 ID:7UkwfP9B0
>>211
そいつ基本形ヴィランだし、ジョーカーみたいに破綻した性格
だから、映像の主人公に仕立てるのはちょっと厳しいだろ

あと人気キャラだけあって版権高そうだしな・・・
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:09:56.09 ID:KQ7lSyTc0
>>220
今フツーにヒーローやってるよ
大体X-FORCEに加入したりケーブルと組んだりしてる時点で
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:10:27.17 ID:blFdVmLD0
このアニメのストームは何歳なんだろ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:32:09.09 ID:mMaz0U3wO
東北
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:38:10.84 ID:FZKuovX00
XMEN見てきた。面白かった。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:12:40.74 ID:KQ7lSyTc0
つうか結婚してんのかねこのストーム
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:19:40.42 ID:CdVkoEay0
>>225
このアニメではまだだろ

原作では、ブラックパンサーの妻
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:22:23.33 ID:fS0+31Q70
でもキャラがたくさん出るのがX-MENの醍醐味みたいなもんだし、
日本で知名度高いキャラ何人か出してくれたっていいと思うんだけどな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:33:36.51 ID:eLgbS7wcO
ところで佐々木結衣って誰なんだ?紹介すらされて無いんだけど
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:38:42.78 ID:luCK115s0
>>228
佐々木結衣

たぶんそっちはアニメのオリジナル
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 02:04:07.22 ID:KQ7lSyTc0
>>226
ティチャラ好きなんでストームの旦那として出てくれたら嬉しいんだけどな
頭が切れる・権力者・善人って三つ揃ってる人マーベルじゃ貴重だし
コスチュームや戦い方なんかも好み
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:37:46.39 ID:kLjB0gEn0
>>228-229
キャストから判断して中年だろうか いや老婆だなきっと
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 05:19:29.75 ID:CBRrOJI7O
STORMOE
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 05:51:53.44 ID:M5Zu+K6D0
今見た なんだあの糸冬なストームさんはw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 09:42:51.28 ID:CO8mVHfv0
シニスターってまだ原作ででてる?
旧アニメの敵役で一番好きだったんだけど、格ゲーにもいっこうに出てこないんだよな・・・
自分の中じゃ若本規夫といえばコイツなんだけど
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 10:51:05.69 ID:LfsNxs0P0
シニスターというとそのアニメで地上波でやらなかった奴でX-MENと協力してるんだよな
X-MENというかビーストしか残ってないが

ディズニーXDでやったが、キャストが前のじゃなかったからなあ
そのかわり全話やったが、前のキャストのX-MENもみたいんだよなあ
ゲームで知ったせいもあって途中から見たからなあ

ビーストが千葉繁で教授が園長ってことくらいしか覚えてないな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 11:55:30.42 ID:QHK+hUrq0
ストームさんがエロいな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 11:59:09.85 ID:rR5sDLg1O
エックス線はワンピースのルーツ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:01:13.74 ID:5koy5S7bO
>>227
殆んど離脱したり行方不明なんじゃないか?>日本で知名度高い
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:06:55.92 ID:B+QPdB81O
>>234

> シニスターってまだ原作ででてる?

余裕で暗躍してる
女体化もしたし変態ストーカーぶりは健在
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 12:17:54.89 ID:rR5sDLg1O
これから東北人は放射能浴びてミュータント化する
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:40:41.19 ID:LtDj2mNO0
企画段階では、地震発生前だったのかな?
さすがに、東北のミュータントとか、露骨にマズイでしょ。
地震や放射能攻撃属性オリジナル敵とか出てきたら神だけど。

ウルヴァリンとやり合ってるというブラック会社が作った
放射能散布兵器を機能停止にする為に20Km圏内で戦うとかw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:54:55.04 ID:4wnw55lJO
勘違いしてる人が多いけどそもそも神が人類を改造したからミュータントが覚醒したり
放射線事故で後天的覚醒のミューテイトになるんだろ
YAHOO知恵袋でその辺も理解せずにアメリカは無配慮と叩いていたカスがいたが
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:21:01.05 ID:LtDj2mNO0
ウルヴァリンがいきなりマッチョにwww
懐かしい匂いがするな。。。あの細かった時代の奴だ!!
桔梗!!的な。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:04:32.51 ID:P21v1tt90
ローガンはやっぱマッチョじゃなくちゃな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:05:55.93 ID:gXXi359h0
確か、ミュータントはホモ・サピエンス・スペリオールだったかな

人間とミュータントの違いである特殊能力は、もともと遺伝子に組み込まれていて
それが発露することでミュータントとして覚醒したという話でしょ

まあM-DAY以降はまた違う話になりそうだけど
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:53:11.91 ID:sXMpcGtp0
毛が足りんぞ毛が!
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:30:56.96 ID:J/JMO6G40
ショーーーーーーーーーック!!
うそでかためた
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:37:43.93 ID:gXXi359h0
切なくて 悲しみこらえて
今だから 好きと云える 気がする

信じて欲しいから 君に
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:38:16.28 ID:do1xPeo00
>>244
ストリートファイターのブランカみたいなフォルムになってますやん

同じ制作会社が連作で作ってる訳ではないのならそれもアリだけど。
連作であれだとあまりにも。。。。。

>>245
放射線の一番の人体への影響はDNAの破壊って池上が言ってた。


250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:59:05.77 ID:rudeolAA0
つまり現実にミュータントが現れる可能性も無きにしも非ずってことか
宇宙で迷子を見つけるぐらいの確率だろうけど
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:27:55.57 ID:do1xPeo00
XMENvs忍者タートルズ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 18:57:34.16 ID:nj4LpEQG0
ストームさんに「今までババアって呼んでスンマセンっした!」って謝りたくなるアニメだったな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:28:21.86 ID:81XKEB7h0
ミュータント因子は先天要因だけど発言動機は後天要因だからな。
因子あっても全然能力出ずに覚醒遺伝するのもいるし(久子の親はそれみたいね)状況に合わせてどんどん新しい能力目覚める奴もいる
能動的に発動できない地味な能力で言われるまで気付いてない奴もいる。
生身の人間だけど身体能力が斜め上過ぎて周りがみんなミュータントと信じ込んでた奴もいる
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:35:46.95 ID:N9Mo5ZmI0
なんでマブカプ3のストームは短髪版じゃないんだチクショウ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:45:14.10 ID:qdGZSPDA0
ビーストがミュータントになった原因って父親が原発勤務してたからだぞ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:54:23.00 ID:luCK115s0
>>254
アルティメット版以外で短髪ストームの代表例はモヒカンだからとか

>>255
もともとあったX-遺伝子が誘発されて開花したからで
放射能を浴びて細胞が変化したわけじゃなかったと思う
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:58:41.92 ID:gXXi359h0
HOUSE OF Mって正伝なの?

なんかAOAと一緒でパラレルかと思ってた
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:13:06.75 ID:sbR5mncy0
いや思いっきり正史だよ
アース616そのものの転機になるくらいに正史
ていうかAOAだって完全にパラレルってわけじゃないしな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:22:17.94 ID:gXXi359h0
>>258
そうなんだ、ありがとう

バラバラにしか情報仕入れてないから、どれが正史でどれがパラレルかちゃんと理解できてないわ
ゾンビーズはパラレルであってると思うけど
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:30:59.93 ID:5X6BM7B70
>>252
バインバインなのがいないからの変更だろうが、
あのストームは反則級
見た目や行動も可愛い上に声まで可愛い
まー、エマも出てくるけどさ

つぅか数ヵ月後のペイパーバックで、ストームが
どんな進化するかちょっと興味津々w

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:01:13.60 ID:oRa6FXpH0
サイクロプスってバイザー外してずっと目からビーム出してると
最終的にはどうなんの?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:02:23.16 ID:nj4LpEQG0
疲れて死ぬんじゃね?多分
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:09:12.50 ID:oRa6FXpH0
あれは、やっぱり本人の何かを消費して出してんのか
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:12:22.16 ID:GSPxrakn0
>>257
HOMは現実改変の結果なので・・・
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:13:12.71 ID:gXXi359h0
確かに放出系のパワーを持つミュータントで、撃ちっぱって人は観たことないな
使い切って廃人・植物人間になる人多数じゃないかと
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:13:47.68 ID:cHDa+PyjO
そもそも目からビーム出すのってどういう原理なんだろ??
目に入る光を目の水晶体が集めて増加して撃ち出すとか?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:22:29.35 ID:GSPxrakn0
サイクのブラストは実は別次元のエネルギーで、目が門の役割をしているという設定だったかと
その門を開く為に太陽光線の吸収が必要だったんじゃないっけ?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:24:58.75 ID:JL/ASBDd0
というかあれってビームそのものはグラサンしてる時もでっぱなしだったはずでは
グラサンで外へ出ていかないようにしてるだけで
だからグラサンがなくなると前が見えないw目をつぶるか手でおおわないと周りがえらいことになる
自分の体ならビームの影響受けないんだよなあ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:26:01.23 ID:cHDa+PyjO
>>267
すげぇぇぇぇ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:26:22.47 ID:oRa6FXpH0
別次元は大丈夫なの?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:26:42.47 ID:nj4LpEQG0
なるほど、じゃあ死ぬっていうか疲れたりすることも無さそうだな
ただの迷惑な人になっちゃうだけか
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:27:21.08 ID:luCK115s0
>>261
最新の設定だと

・サイクのミュータントパワーは”次元の門”を開く力
・その門となっているのが彼の両目
・太陽光エネルギーを吸収することで次元を開く力が蓄えられる
・ブラストはその”次元の門”が宇宙のどこかの高密度エネルギー体に直接リンクされている為に発露する副産物
・あまりに強い破壊エネルギーの為、サイク自身がそれを恐れて無意識にその力を押さえようとしている
・故に、常に頭痛を伴っている

・出力をコントロール出来ないのは、子供のころ飛行機事故で頭部損傷した為
・しかしに今では怪我の盛況よりも、本人の恐れの意識がそうさせている
 (この先の話はアストニッシングX-MENの3、4巻目で扱われているネタなので自分で読んで)

>>261
恐らく、体内に蓄積された次元の門を開く力(太陽エネルギー)が無くなるまで出っ放し
ただ太陽が出ているところだと常時チャージしちゃうし、
無意識に力を抑えようとしている分、本人の精神が絶えられなくなって
最終的には死ぬと思う

あと暗闇で長時間幽閉するとビームが出なくなるのは
この設定になってもまだ生きてる設定だと思う
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:28:16.49 ID:gXXi359h0
良いこと考えた!

スットコさんはハボックと見つめ合いながら生活すればいいんじゃないかな?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:32:48.39 ID:oRa6FXpH0
発電に使うといいな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:33:41.66 ID:GSPxrakn0
ちなみにサイクのブラストは火をおこせない(熱くない)
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:36:12.81 ID:eLgbS7wcO
サイクのはブラスト(質量を持った光)だけどビームやレーザーと勘違いしている人は多いね
面倒だからついビームって言っちゃうけど
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:38:58.23 ID:F2rxd1hg0
マブカプ2で空中から降りてこないストームと
ユニビームで10割コンボ出すアイアンマンは絶対に許さない
絶対にだ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:39:55.84 ID:5X6BM7B70
>>273
兄弟同士、お互いのブラストは効かないんだっけ、確か
あと肉親も駄目だっけ

>>276
日本で一番メジャーな「目から光線」は「光子力ビーム」だしなw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:41:08.58 ID:5X6BM7B70
>>277
ペットショップさんに比べれば、ストームなんて可愛いもの
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:03:08.87 ID:sbR5mncy0
つうかサイクのビームの元ネタ自体が「ヒートビジョン」だしなw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:12:23.48 ID:F2rxd1hg0
>>276
ビームは質量ないか?
ソースはガンダムのビームライフル(メガ粒子には質量がある)
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:12:25.73 ID:81XKEB7h0
お互い血縁にはブラストが利かないからハボックやストライフには利かない一方
アポカリプスやシニスターにダメージが通る不思議性能だっけか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:26:12.75 ID:5koy5S7bO
昔のアニメだとブラストで火事になってたけど…
無しになったと言う事か。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:39:30.39 ID:luCK115s0
>>283
最初の設定から熱を持ってない事になってるから基本発火しない筈だよ

そのアニメの場面は思い当たらないけど
アニメスタッフが勘違いしたか、
別の発火要因になるものを破壊しちゃったとかじゃないかな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:39:22.43 ID:WkBi/WXe0
ストームさんはかわいくなるしウルヴァリンは元通りになったし
スットコさんは男前でガチ主役だし、やっと本気を出したかこの枠
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:57:48.38 ID:sbR5mncy0
でも何で次が超絶マイナーなブレイドなんだろ……
映画は面白かったけどさ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:01:27.29 ID:SGyMnYcE0
おいおいマーベル枠だろ

ウルヴァリン、アイアンマン、Xメン

もう日本での知名度は品切れじゃね?

ハルク、ファンタスティックフォー、アベンジャーズがあるけど、日本じゃ知られてないし…
あ、スパイダーマンがあったか

しかし、俺的アメコミアニメベストは洋モノばっかなんで
このXメンには期待せざるを得ない
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:22:12.51 ID:zAz22mQv0
脚本は台詞回しがベタベタな感じだけどね…
この作画のまま突っ走れたら最後まで見たいよなあ
あと来週からの戦闘シーンが動いてくれれば

マーベル詳しい人とが陣頭指揮とって、ちょっと前のスパイダーマンみたいなクロスオーバーたくさするやつ見たいなあ…
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:28:26.94 ID:4wwcrnTz0
下手に格好つけようとして前の2作みたいになるより全然いいよ
ベタな方がよっぽどまともにX-MENを表現できてそうじゃないの
海外のファンフォーラムでの評判もいいし
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:42:43.79 ID:/eX1lwAH0
>>288
ベタベタな方がアメコミらしくて良い気がする
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:47:53.61 ID:CuKuBow90
>>289
前2作は本当に辛くなって切っちゃったんだよね
台詞どんな感じがいいかと聞かれると明確に答えられないんだけどさ
洋画や洋画アニの吹き替えとかで不自然じゃないやつ、
って言ってニュアンスわかってもらえると嬉しいんだけど
まあそこまではこだわらない(;´∀`)
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:30:05.39 ID:qk5zudWL0
前作って米版アニメだったら3話ぐらいで終わる話を1クールに
無理やり引き伸ばしてだらだらやってるかんじだったよね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:30:13.10 ID:YIKyHGoN0
>>287
ハルクは連続テレビドラマとして日本で2度放映されてるし、ファンタスティックフォーもアニメとして放映されたものの方が
実は日本では認知度が高かった(宇宙忍者ゴームズというタイトルで昔何回も再放送されてる)。
あなたの認知度ってのは実はかなり狭い。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:57:56.65 ID:pHbmqXoF0
ファンタスティックフォーは映画にもなってるしな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:15:52.35 ID:1d9wnAcyO
連ドラ、映画2回、邦訳本、カプコンのゲームに数度出演したハルクさんは知名度充分あるよね
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:30:53.67 ID:vUsh5rvX0
いやだから次がドマイナーなブレイドな時点で知名度とか全く関係ないだろ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:32:37.73 ID:N3jZepNM0
ウルヴァリンが戻ったっていう文言から察するに
無理やり痩身化させてたのか?
どっちがビーストか分からない体型被りに逆に違和感が。
青いほうと爪のほう、みたいな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:02:48.41 ID:1d9wnAcyO
>>296
映画もあるからそれなりに知られている方では
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 05:13:01.78 ID:w4q4r//M0
>>293
ハンナバーベラとかで過去にアニメやドラマで放送があったとしても、
現在ではブレイド以下の知名度では?

特にファンタ4は最近2度映画化されたにもかかわらず、
銀サーファーとギャラクタスも含めて、やっぱり知られてない
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 06:58:42.26 ID:zIK38Jur0
ブレイドは知名度は有ると思うけど、アイアンマンやX−MENと同じ
「マーブルヒーロー」だと知ってる人はあんまりいないと思う。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 07:49:53.91 ID:YIKyHGoN0
>>299
単にあなたが知らないのを「みんな知らないんだ!!」って言ってるだけ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:00:52.16 ID:4EGfEhn00
CSオンリーのこの時間帯のアニメで知名度はさしたる要因でもなかろう
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 10:06:57.53 ID:/UZeDGbt0
テレ東X-MENを期待していたら見事に裏切られたよ
こんなのストームじゃねぇ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 10:46:54.38 ID:GoX9EiWH0
時代はババア萌えなのにな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:19:02.31 ID:z9CesE4z0
ブレイドって、元プロレスラーが映画化で演じてた奴だっけ?

でもって、イカのミュータント化って福島沖が放射能ジュースになってる
時事ネタにドストライクじゃないかw
高純度プルトニウム廃液の影響でホモサピエンス並みの知能をもったアンコウが
人間のキモを捕食するために船舶を襲うとかw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:31:53.40 ID:PN/A6PyR0
しかしOPが味気ないな
http://www.youtube.com/watch?v=WWTad94mre8

これぐらい頑張れよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:46:54.44 ID:TEiiaKduO
>>305
完全に間違ってるとだけ言っておく。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:23:50.16 ID:aIEeUzT70
ブレイドはウェズリースナイプスの奴で
あんたが言ってるのはロック様だろ多分
ハムナプトラー
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:34:09.59 ID:e5HUTC7a0
>>306
なるほど、かつて同じアニメが輸入されていた訳ですな。
ということは、若き日のウルヴァリンはアイアンマンと同時期に日本に来ていて
自分がホレた893の娘奪還の最中にアイアンマンを助け
バッドエンディングによる教訓から体を鍛えぬき
ゴリラ体型になって、X-MEN入団と。

時系列的には アイアンマン、若き日ウルヴァリン→洋物X-MEN
→X-MEN活動休止→今作という流れですな。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 17:17:09.81 ID:1d9wnAcyO
その昔この前の細ウルヴァリンよりも遥かに爽やかなウルヴァリンが
檜山ボイスの
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 17:42:28.35 ID:37xtZfBNO
>>310
「やぁお嬢さん、フルーツはいかが?」
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:23:27.99 ID:QLZxW9cT0
佐々木結衣: 榊原良子 はプロフェッサーの元恋人だとさ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:42:15.07 ID:oaQeJL8z0
>>306
このOP、ジム・リー風の絵柄がいいんだよな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:55:20.40 ID:bBnAsI4yO
マーベルヒーローは何人かの名前を知ってる程度

アイアンマンは無理だった
ウルヴァリンはEDが好きだったから我慢した

でも全く期待してなかったXMENは面白かった
映画とか他のやつも見てみようかな…と思ったけど
このスレの流れを見る限り、(このXMENの)ストームにハマりそうな自分はヤメたほうがいいかな

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 18:58:36.96 ID:PgVmQnRQ0
映画のストームも美人俳優起用してるよ
特に髪型がこのアニメ版と同じ3作目は良い感じ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:04:26.59 ID:bBnAsI4yO
>>315
そーかー
じゃあ大丈夫そうかな

ちょっと他のも見てみる

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:05:08.46 ID:5qSCARuE0
映画のハル・ベリーは普通に美人
それ以外のメディア(原作アメコミとか)は確かにちょっと美人とは言い難いんでオススメしない

>>312
またあのハゲか……
まぁ今原作の方だと肩身がすげぇ狭いんで因果応報だけど
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:05:12.71 ID:pZBSEG600
オロロのモヒカンとかアニメで見たかったけど
ウルヴァリンで雪緒死んじゃったみたいだしモヒカンになるキッカケが無いか

>>312
またハゲの元カノ増えるのかw 
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:07:21.22 ID:eTouuWxQ0
>>314
このXメンで気に入ったところはアクション?キャラデザ?

アメコミアニメに自分が合ってるかどうか気になるなら
マーベルじゃないんだが、ジャスティスリーグをどっかで観て欲しい
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:28:29.49 ID:4EGfEhn00
敵に洗脳されて一旦ハゲにされたあとの少し伸びてきたベリーショート時代のオロロが好きな俺は異端


けどのこの人一番の問題は、男の趣味がオッサン好きなことだな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:29:18.14 ID:oaQeJL8z0
ストームの髪型って映画版が元だよな?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:39:58.92 ID:5qSCARuE0
>>320
いやティチャラって
国王・頭良い・善人の三拍子揃った人じゃないか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 19:57:32.79 ID:3IQ2kbD80
まだ1話しか終わってないのにすごいスレのびてるな

ウルヴァリンとはえらい違いだ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:06:51.30 ID:/eX1lwAH0
昔一回アニメやってたから見る人も多いんじゃね?知名度的に
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:12:14.64 ID:q/Q3dqcn0
>>297見て思ったんだが、原作のウルヴァリンとビーストのバトルスタイルってどう差別化されてるんだ?
正直今作だと「筋肉枠は一人で十分じゃね?」って思ってしまうんだが。。。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:19:54.29 ID:PgVmQnRQ0
個人的にウルヴァリンは、巨漢というわけではないがガッチリムッチリしたマッチョってイメージがある
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:20:35.73 ID:oaQeJL8z0
刺したり斬ったりがウルヴァリン
大ジャンプしたり相手を投げ飛ばしたりがビースト
結構違うぜ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:22:03.43 ID:Ux0PM8ZAO
あとビーストは頭脳労働も担当してるしな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:26:50.72 ID:NV/EEdNUO
ウルヴァリン

ウルヴァリン(赤い服装)よりもXMENでは老けてなくないか
若い青年がおじさんになった感じで


昔のXMENだと84歳だもんな。
モージョが日本に来て視聴率を稼いだりしないかな
アポカリプスが黒幕だったり

マグニートーだったら誰よりもあの女子中学生を自分の仲間に入れるだろうな。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:53:38.19 ID:3IQ2kbD80
ウルヴァリンってちっこいおっさんじゃないのか?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:17:05.21 ID:4wwcrnTz0
ウルヴァリンは本当は160cm
年齢も100歳超え
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:22:37.77 ID:5qSCARuE0
>>325
そもそもここ数年、ビーストは頭脳労働担当だったんで前線に出ること事態少なくなってた上に
最近サイクに愛想付かせてX-MENを出て行った
今はシークレットアベンジャーズなるチームで活躍中
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:26:03.87 ID:eTouuWxQ0
>>329
モジョジョジョが日本に来て視聴率を稼ぐ流れなら、
俺はブルーレイを5枚買う
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:34:22.55 ID:hk9sdcTd0
ウルヴァリンの中身は両さんみたいな体格がぴったりだと思う。毛深いのも共通してるし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:35:40.88 ID:8vgExEOG0
では声もラサールにしよう
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:35:53.00 ID:4EGfEhn00
俺も当初のイメージはカッコイイ両さんだった
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:34:28.42 ID:2GxWNvBS0
>>325
ビーストが割とアクロバティックな戦闘方法
イメージ的には、爪と噛み付きと電撃のないブランカ
ウルヴィーは爪でざくざくやる感じ
海外でしか売ってないけど、ハルクVSウルヴァリンの
アニメなんかは割と再現されてると思う

>>336
まー、最初にウルヴァリンの人となりを知った際には
確かに1〜2巻くらいの両津からギャグ成分抜いた奴、
とは俺も思ったことあるw

338 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/05(火) 23:38:02.45 ID:yHtvbrDz0
ウルヴァリンの鼻腔アップでもっさり鼻毛が覗いてたのは笑ったな。

両さんみたいに水虫持ちでも…すぐ治っちゃうのか。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:08:06.24 ID:4wwcrnTz0
>>303
可愛くていいけど可愛すぎてかなりストームとは違うよな
ストームだったらサイクに戻ってきてあんたがいなきゃだめなのよなんて言わずに
サイクが居ないなら私がリーダーやるわで終わるぐらい強いのに
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:35:14.99 ID:Zfje/42y0
>>157
制作時期が前なのでさすがに無理だろ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:32:55.18 ID:+7Mz7Nvo0
アメコミキャラの日本のウィキペディアの記述は
なにかイマイチ情報量が少ないよなぁ・・・

あまり一生懸命編集しようってマニアがいないのか?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:48:33.27 ID:7Vhf4wl+0
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:39:45.92 ID:gRZ2vGVd0
白目を剥いてないストームなんて…
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 02:53:11.76 ID:UjOzcB9r0
アメコミに関してなら虹裏wikiかニコのmugenwikiのが詳しいよ
後者は面白おかしくしてやろうって作為が見えてちょっとあれだけど
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 04:01:05.96 ID:3SXcZePW0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8278876
コメントでメンバーのその後がかかれてるけど
時の流れはいつでも悲しすぎる
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:04:30.10 ID:Aj9GVpa/0
>>345
ていうかひでぇな旧アニメwww
まぁ原作もシリアス一辺倒じゃなくて結構ギャグとかあったりするけどさw
勿論ここまでじゃないが
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 10:07:02.87 ID:v2kq01wuO
>>344

> アメコミに関してなら虹裏wikiかニコのmugenwikiのが詳しいよ
> 後者は面白おかしくしてやろうって作為が見えてちょっとあれだけど


虹裏も間違い多いから真に受けないほうがいいよ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:29:11.59 ID:FMWkh9nk0
期待以上に面白かったが、何か物足りなさを感じた
何が足りないのか考えたら、「ショォーーーーーーーーーック!」並の主題歌だった
この枠は全作歌なしなのかね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:44:40.79 ID:GTcqfeqnO
こんな暗い劇画っぽいアニメって面白かった記憶がない
好きなんだけどね
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:48:09.72 ID:iTBb3a8ZO
>>348
それだ。
昔はあれがよくてハマったものだ。


ガンビット好きだったんだが
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:02:04.63 ID:3SXcZePW0
ギャグの入れにくい作風だからこそガンビットの軽口が必要だよな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:14:07.71 ID:rwUOxoAv0
ビーストの声が千葉繁ならアドリブでギャグいれそうだけどな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:15:36.35 ID:rwUOxoAv0
ビーストの声が千葉繁ならアドリブでギャグいれそうだけどな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:32:15.30 ID:GV9cfjpB0
>>344
海外wikiを翻訳したのが多いっぽいね
ビーストとかポラリスがやたら情報多かったりする一方でメジャーキャラは作品解説と一緒になって意外と薄かったりする。

デップーとかは個人のサイトの方が情報濃いしおもしろいなw
ttp://risotto.sakura.ne.jp/log/eid1110.html
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:36:27.96 ID:GV9cfjpB0
>>341
だった・・・
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 13:05:37.28 ID:Ol6z1Tx/0
>>354
まず原作読んでる絶対人数が少ないからな

ちょっと齧ったくらいの知識じゃwikiいじろうなんて思えないよ
絶対どこか間違えてるだろうし、それをそのまま他人が鵜呑みにしても
確かめようがないからだれも訂正できないという悪循環生むだけだし
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 13:57:19.72 ID:wtHMW1550
EDに出てくるメタルなウルヴァリン風の、誰だっけ。エグゼビアがどうのと昔買ったカードに書いてあった気がするのだが
あと黒いウルヴァリン、あれがストームの旦那?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 14:20:54.18 ID:7Vhf4wl+0
「レガシーウイルスの人体実験を志願して英雄的に死んだコロッサスがニセモノで、本物は実は生きていた」ってのも
長い間Wikipediaに書いてあったけど、日本語版が出たら間違いだったと判明したんだよな

英雄的に死んだのは本物だったけど、埋葬された死体がニセモノで、本物はすり替えた宇宙人が
蘇生させてたという。

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 14:35:22.70 ID:PnAQAjNA0
EDの曲進行がなんで毎回同じなんだよw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 17:21:16.89 ID:Ol6z1Tx/0
>>358
虹裏アメコミWikiにしろそういう箇所は結構ある

たぶん、誰かのレビューとか、こことか虹裏とかからの情報をまとめただけで
起こった事の経緯と後日談まで一次ソースを確認して書いている箇所は多くないと思う
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:24:09.62 ID:LLUCAzbb0
本誌でもしょっちゅう矛盾あるし、仕方ないよアメコミは
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:33:13.66 ID:rwUOxoAv0
作者たちが把握してない可能性があるからな
鳥山明が背表紙にヤジロベー2回描いちゃったレベルなんて比じゃないのかも

そういう時はどっちかをなかったことにするんだ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:09:09.19 ID:FX98DKrEO
>>319
ちょっと亀だけど、アクションもキャラデザも個人的には好きなテイストでしたよ。今回のXMENは。

もともとアメリカ的単純明快な肩の凝らないストーリーは嫌いじゃないんだけど、アイアンマンみたいなメカ物はやっぱちょっとショボかったしウルヴァリンみたいな肉弾戦はちょっと地味だった…

そういう意味で今回みたく個々が派手に色々やってくれるのは見てて楽しかった。
つかストームは番宣の時点で『あの子は誰?』状態だしったし

勧めてくれたジャスティスリーグもちょっと調べてみたら楽しそうだったから、機会を見つけて見てみます。

あと関係ないけど、今回のXMENを見て
昔のデビルマン(あっれは誰だ♪の)や妖怪人間ベムてかを、この作画クオリティでリメイクしてくんねーかなと思った。

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:12:10.28 ID:63PKD9cGO
アメリカ的単純明快なストーリーと言われてもどんなものかちょっと想像が付かない
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:22:12.03 ID:/hzNlbEh0
ヒーローと悪役の対決って事だろ
ストーリーが薄い
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:37:28.65 ID:fmvQIwzL0
アメコミって単純明快か?
むしろどうでも良いことに延々と悩み込んだり、
些細な誤解からの諍いを延々と繰り返したりする
ちょっと面倒臭い感じのストーリー、って印象の方が強いんだけど。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:45:49.68 ID:vxVqJICI0
正義の有り様について、異世界との対比で考察してみたり

全てを学習して究極の存在に近づいていく敵との戦いとか

アメコミはむしろ、子供お断りな展開の方が多い気がするが
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:55:21.10 ID:mIekbp1j0
まぁ日本人なので「その感覚はわからん」みたいなことはままあるw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:56:09.33 ID:w2dRKHLD0
レーティング次第って感じだな
ジャンプマガジンサンデーの少年誌を単純明快というなら
当然そういう位置づけのコミックもあるし
読んでない人は大抵その辺考えずに単純と言う
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 21:59:23.92 ID:LLUCAzbb0
アメコミを単純なストーリーと言ってる奴はいつの時代だ
正義とは何か?ってのをずっとやってきてるぜ
アメリカ軍の攻撃で手足を失い、自爆テロ兵になった子供とキャプテンアメリカが戦う話とかきついぞ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:14:22.75 ID:sXNsaYMY0
正義のヒーローイェー、USA最高ー

でも敵側にも正義とかあるよね

つか本当にヒーローって正義?

そもそも正義って何?

敵にも正義があって正義の定義が曖昧なのも分かった。で、どうする?←今ココ

って感じだなアメコミは
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:18:38.81 ID:v2kq01wuO
今のX-MENは常に決断を迫られる
これからの「正義」の話をしよう
をガチでやってる感じ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:24:21.07 ID:vxVqJICI0
シビルウォーとかあったね

個人的にはジャスティスローズの話が好き
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:27:07.25 ID:sXNsaYMY0
セカンドカミングとか完全にそんな感じだったよね
自分の息子と親友が所属するX-FORCEに間接的に死んでこいって命令出すサイクとか
そもそもホープを守るために他のミュータントを殺していいのか、
ミュータントを守るためなら普通の人間を殺して良いのかとか
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:28:12.10 ID:rwUOxoAv0
>>373
ジャスティスローズってジャスティスリーグの話か

バットマン対決が泣ける
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:33:27.02 ID:63PKD9cGO
スコードロンはJLのパクリチームが地球を統治するに当たって
正義の味方が世界平和のために悪人の人格に手を加えていいのか
世界平和のために軍縮していいのか(もしスコードロンが再び洗脳されたら武器無し市民はどうやって立ち向かえばいいのか)
みたいな話だったかな
アマゾンで買おうとしたら売り切れてたけど
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:34:03.07 ID:vxVqJICI0
>>375
最初にちょこっと出るドゥームズデイでおお!と思ったんだけど

その後に続く、正義を保つためにはヒーローは社会とどう関わるべきかみたいな話には唸った
そう云うとき、まず突破口を開くのは大体バットマンなんだよな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:42:03.16 ID:xRgWHx+r0
>>377
「ダークナイト・リターンズ」からバットマンは、
割と反体制つうか、手段選ばないというか、
そういうキャラだしな

明らかにマーベルの社長よりもえげつない
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:46:17.45 ID:63PKD9cGO
でも聞いた話によれば手段選ばず仲間も信用しなかったせいでクライシスん時に酷い事になったから(マックスかな?)
モリソンが人の暖かみを知るバットマンへと少しずつ矯正してきたらしいね
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:52:19.37 ID:f5dVzGS50
AOAで初登場して本筋に世界に流れてきたXMANことネイトくんは最近どうしてんの?チートすぎてはぶられたとか?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:00:20.53 ID:w2dRKHLD0
モリソンは80年代後半〜90年代に流行った
・正義なんて相対的なもの
・ヒーローも見方を変えれば狂人の一種
とかそういう作風を嫌ったような作品を
それこそ流行った時期の最初期から書いてたとか言うね
アーカム・アサイラムとか

>>380
没個性すぎてハブられた
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:03:52.18 ID:sXNsaYMY0
>>380
死んで最近生き返った
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:06:15.29 ID:f5dVzGS50
>>381
能力が高いだけじゃダメなんだね。
まあネイトかケーブルかっていえば、普通にケーブルだよな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:12:19.49 ID:xfX1lfxU0
何気にEDの絵がメチャクチャカッコイイ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:50:49.73 ID:UjOzcB9r0
義理とはいえ孫娘のホープにも、X-23にもきらわれてるサイクに泣ける
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 23:56:14.48 ID:Ol6z1Tx/0
若い子にはまだわからないのさ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:08:33.37 ID:CXFDPasp0
X-MANなつかしいなあ、あれとGENERATION-XとMUTANT-Xは原書おっかけてたわ
復活してたんだ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:11:57.65 ID:W0JOpihZ0
1話限りのゲストでいいからローグたちも出してくれよ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:25:47.70 ID:r8tBx7ZY0
人気出ればヴィランでもガンガン短編やシリーズ出すからな



そして時々斜め上でゾンビーズとかギャラクタたんとかやってくる。好きだけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:28:07.50 ID:MWQ0F50S0
逆にとりあえず孫には何でもかってあげちゃうよーな
甘いジジィと化してる味方マグニさんを出してください
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:19:49.69 ID:EHlt24LMO
ストームが若々しく見えるだと…

アイスマンとジャガーノートでないかな?大好きなんだ。




終わったらエヴォリューションを日本の絵でリメイクしてほしいな〜
シャドウキャットたん!
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:21:11.61 ID:74Uz9TK1O
ハボックとポラリス結婚してたらマグニートーとサイク親戚か
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:49:55.25 ID:XrIK4myk0
ケーブルの目のピカピカはサマーズ家の証以外になんかのうりょくあったっけ?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:53:01.77 ID:bsVh0xLzO
>>391

エヴォのリメイク見たいわ
気が抜けそうなくらいユルいのがいい
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:58:59.49 ID:pJOpNMCbO
シーズンが進むにつれどんどんシリアスになっていきそう
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:33:27.41 ID:sJ5gxfhB0
エヴォはむしろアポカリプスたんにやられた後どうなったのかと
続きやってくれよ
まあ続き以前に版権元がいろいろ変わったのか放送すらしないけどな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 09:42:36.51 ID:e+8WVUOa0
ストームが早速海賊を氷漬けにしちゃってたからアイスマンさんの出番はありません
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 11:38:13.76 ID:455GfTkf0
ストームは寒風や雪を起こして周囲の気温を下げる事はできるけど、瞬時に海を
凍らすような極端な冷凍能力は無かったはずだがなあ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 13:07:12.61 ID:fZ/RIs3iO
>>398

> ストームは寒風や雪を起こして周囲の気温を下げる事はできるけど、瞬時に海を
> 凍らすような極端な冷凍能力は無かったはずだがなあ。

海外のファンフォーラムでも突っ込まれてたなw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:23:35.45 ID:CPqrJCbO0
何かをどうにかして気化熱的なものをどうこうで急激に温度を下げたのかもね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:58:39.59 ID:QWGgNi+c0
OPのウルヴァリンの名前と能力が紹介されるシーン、爪だけじゃなくヒーリングも見せてたんだな
頬に受けた傷がすぐに塞がってくの
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 15:56:47.41 ID:EruF+/PMi
>>399
かわいいからいいんだよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 16:21:32.55 ID:q2YK5n/60
まぁ人妻ですけどね
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:48:20.85 ID:/Z0E5qqN0
>>398-399
そんな寒いつっこみするなよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:58:32.94 ID:hE0AlVuS0
ストームは超万能キャラだしな
スタンリーが強くしすぎたとか言ってたくらいだし
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:01:50.91 ID:2wDhHZRe0
ミュータントさんたちは、強い人と弱い人の差が極大すぎる

特に現実改変とかインチキとかいう次元じゃねーw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:03:37.29 ID:q2YK5n/60
しかも現実改変能力って結構いるんだよなw
プロテウス・スカーレッドウィッチ・フランクリンto
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:04:43.95 ID:qMhE8PzlO
>>399
寒いのは承知で聞くと
ビーストにコールがかかった時

ビーストがあのナリで講義してる事実を受け入れてる学生達が、なぜ喋るイカを笑ったのかが少し不思議だったけど…

海外の人達はそこはスルーだったのかな?

ルックスが獣の教授がアリなら喋るイカなんて全然アリでしょw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:04:52.04 ID:aEJ2ISsP0
色々ネットで情報探してたら、
上の方で出てた吸血鬼と戦う話を日本語に訳してる個人サイトがあった
他の話とかも訳してたけど、知らんキャラが結構多いな...
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:10:29.28 ID:cAqU6HMPO
昔見たアニメと映画しか知らないけど、ビーストってこんなに獣ぽかったっけ
犬猫みたいでかわいい
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:13:36.33 ID:q2YK5n/60
>>410
ちょっと前にミュータント化が進行して獣っぽさが増した
能力は向上したものの、いつ脳まで本当の獣になっちゃうか分かったもんじゃない状態
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:20:33.09 ID:hE0AlVuS0
最近じゃ激減したミュータントを救うためにアイアンマンなど様々な科学者を頼ったり世界各地を回ったり、
最後にはDrドゥームやMODOKなどのヴィランたちとも取引しようとしたが解決策は見つからず絶望し、
サイクが独裁者化していくのにもついていけなくなりついにX-MENから抜けてしまった。
古巣のアベンジャーズで活動しているが・・・
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:32:35.58 ID:q2YK5n/60
まぁそれでもX-MENのピンチには戻ってきてくれるんだから良い人ではある
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:50:31.03 ID:WFtO2TadO
なんか全体的に映画版に引っ張られすぎな気がする
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:21:17.68 ID:q2YK5n/60
まぁ映画版の方が間口が広いだろうからそっちベースで作るのは正解ではある…が
それ以前に原作把握しようって努力が全2作には無かったな
今作は一応ビーストがセカンドミューテーション後だったり
エマや久子等日本ではマイナーなキャラ出したりと多少は努力の後が感じられる
まぁ日本で邦訳が出たアストニッシングX-MENなだけじゃねーかといわれれば反論は出来んが
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:53:19.17 ID:2zUKacdZ0
>>408
ミュータントであるビーストを最初っからバカにしてたんじゃないかな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:00:48.16 ID:br1u9lvu0
>>405
言ってたのはストームフェチの作家クレアモントだ
ストームを超最強女神様にしたのもこの人

で、やりすぎて動かしにくいキャラになってしまい困ったことになったと
結婚させたのも、何か変化持たせたかったんだろうね
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:10:10.18 ID:fZ/RIs3iO
>>408
ビーストはあの成りでも学術の権威として、わりと外の世界にも認められてる土壌があるのを知ってるから
特に不思議に思ってる人は見かけなかったよ
仰々しいジョークとか、服装とか、ビーストらしいねと好意的だった

むしろイカに頭脳を与えるのは倫理的にどうなんだと突っ込まれてた

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:26:19.07 ID:2wDhHZRe0
>>418
イカの頭脳の件は結構う〜んと思った人居るんじゃない?

俺はアルジャーノン思い出したよ…
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:05:19.09 ID:Lzskef+b0
スピーカーから別の人の声が出てるだけだと思うのが普通の反応じゃね?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:28:15.75 ID:2Vav+6N70
                      _,. -‐   ̄ ̄`\
                   .    ´  /        \
                   /     /            '. ヽ
                   \   ,.   ´ ̄ ̄ ̄`  、  i  .
                  ヽ/: : : /| : : : : : : : : : : \ |  ',
                   / : : : :,\|:/! : : : : ;.ヘ: |: : \    ',
                 ̄∧: :/,x≠ミ、| : : /_l厶-: :|  |
                 /: ∧〃んィ} |;/,r≠ミ、 |: : : |__,!
     r―――――一:´: /j: :|{ 弋:り    んィ} Y|: ∧|
  /`ー┘┌―――‐一ァ'⌒マ: :,!      ,   弋:り  ノイ: : !
  \/ ̄ ̄  _,. -‐ ´   /: :/ \ 「` ー‐┐   / /: : :|
         / >―‐ 、 __/: :/   |l丶. __,ノ_ . ィ': :/ \| 愚かなる人類ども、イカの頭の良さに恐れおののくがいいでゲゾ!!
        / /: : : ,.―┴'―〈.    |l\ __/  ! : !__   ヽ
       〉、i: : : /       l }、   ヾ、__,/   | : ||: :l:Y  |
     _,/: ∧: : :`ーr、    }_ノ}  ̄ ̄  、___ /| : ||: :| | ∧
   __|: :r_′ `ト---ゝ--イ__ノ \\__ / |∨ | : |l: f´l_/ヽ:\
   \;/ _」´: ;.イ                  | V| : ||: :〉--r' 、 : \
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:31:35.03 ID:CXkqIJ9V0
>>421
マーベル的に言うとこの人確実にネイモアの部下だよな
423 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/07(木) 22:40:22.66 ID:t/N7uwFu0
イカよりタコの方が頭良いんじゃなかったっけ。よう知らんけど。

どっちにしろ数年の寿命だから賢くするならゾウガメとかオウムにしとけば…
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:42:48.48 ID:JimFCaR60
AOA以降アメコミから離れてたんだがストームの恋人だったフォージってどうなったん?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:05:52.72 ID:roUbJzJn0
ストームに振られた後出て行って、アメリカ政府に雇われて犯罪者部隊な一番ひどい時期のXファクターのリーダーやらされて、
変な発明しだした挙句ヴィラン扱いでアボンだっけ?
426 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 00:57:21.43 ID:GYOkfgsd0
>425
とすると、そもそも何故ストームに振られちゃったん?
(自分は悪党化したから別れたのだと逆に考えてた)
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 01:02:11.56 ID:nyEZyROD0
いや、ふられてないよ?
ストームにプロポーズして、ストームの方は受ける気でいたのに、
フォージの方が勝手に「どうせ断る気だろ?俺、ミスティークと暮らすから」って
勝手に出て行った。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 01:21:10.99 ID:r8LiRfLO0
昔のアニメやってた頃はサイクとジーンってスパイディとMJと並ぶMARVEL代表夫婦みたいなもんだったのに
今じゃどっちも・・・
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 01:29:04.25 ID:6GGAGv6a0
嫁が宇宙規模で強すぎる&死んだり生き返ったりする&しょっちゅう狂っているというのは
いろいろ問題がありすぎたんや…
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 04:17:07.34 ID:ZwYgLIbr0
プロフェッサーXの声ピカード艦長にしてほしかったなあ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 04:23:25.80 ID:CXxFJiTw0
>>423
ある生物学者は人類が滅びたあと知的生命体が生まれるとしたらイカから進化した地上生物だろうと予測しているよ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 04:42:32.53 ID:1MiuFPvl0
最終的なジーン死亡がよく判らない

エグゾーンって結局マグニートだったの?
だったら何でジーンを殺すのか判らん…
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 07:25:28.68 ID:r8LiRfLO0
エグゾーンについては・・・説明不能レベルになってるんだよなあいつ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:03:01.86 ID:caO3Fc6z0
元マグニート信者が作ったクローンは若い方だっけ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:26:03.52 ID:eZgGYmp80
アニマックスでX-MENやるというからテレ東で昔やったのをやるのかと思ったら
新作なんだなこれ。昔のもう一回見たかったんだけどなあ。いや、新作でも嬉しいけど。
これは前にやった奴の続きの話って感じなんだな。
しかし前の見たの大分前だから、どんな展開だったかあまり覚えてないぞ。
あと、ガンビット出せ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:35:23.49 ID:oyyAoBPCO
>>435
続きじゃないよ、まったくの別ものの新作
割と最近の原作を参考にしてるみたいなので
90年代後半からレギュラー落ちしてるガンビットは期待薄…
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 08:36:18.27 ID:caO3Fc6z0
アストニッシングX-MENベースっぽいし残念ながら恐らくガンビットの出番は…
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 10:05:52.50 ID:i9ZKrlKQ0
この時期のアイスマンはどうなってたのか思い出せない、どうせ今回出番無いんだろうな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 11:57:36.39 ID:88cayYquO
>>438
今出てる日本語版の注釈に何か書いてあった気がする。>アイスマン
アストニッシングエックスメンの最初の奴かな?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 15:33:39.01 ID:Qj6dNvNp0
テレ東で昔やってたアニメの続きは、2005年にトゥーン・ディズニーで放送してたらしいぞ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 15:35:52.87 ID:Qj6dNvNp0
>>438
日本語版のハウスオブMの最後で能力が無くなったとか言って登場してたよ
ただ、実は本人が能力が無くなったと思い込んでただけだったらしいんだが
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 18:36:44.00 ID:bZcwAro50
本当に能力をなくしたガンビットはとんでもない行動に・・・
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 19:01:00.34 ID:6GGAGv6a0
HoMの後上手く氷化できなくなったりミスティークのばーさんに食われちゃったり
いろいろ大変だったのよねアイスマン
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 19:02:04.01 ID:sbl862RP0
婆「ボビー美味しいですもぐもぐ」
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:18:32.17 ID:zrTPS3Hi0
今日二話か
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:03:53.23 ID:SPngNuUi0
サイクロプスは若すぎて、
ウルヴァリンがおっさん過ぎるような気が。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:06:00.26 ID:eEvEVxqS0
サイクはまだしも
ウルヴァリンの設定年齢200歳以上だし
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:15:48.64 ID:kx7edE/K0
ゴリィ作画安定。貴重過ぎる

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:18:43.25 ID:kx7edE/K0
今日のゲストはタコ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:19:16.03 ID:3qfAO5FT0
アイアンマンとウルヴァリンのローガンかっこよかったのに・・・
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:27:13.07 ID:hqY6xQDs0
面白かったな!ぶっちゃけ東北で行方不明者続出って部分と
放射線障害を受けたような奇形児のような改造された青年がこのご時世アウト臭いけど
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:27:31.79 ID:88cayYquO
>>450
病院で調べて貰った方が良いかと…
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:27:45.34 ID:0NcgGgGg0
面白いわこのアニメ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:27:59.32 ID:lYE/8HIY0
>>450
ホモ同人誌でも見てろ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:28:00.81 ID:GWJYF4OD0
今回も面白かったしかっこよかった。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:29:07.36 ID:q7CzYVkK0
2話目で早くもストームの作画がかなり残念なことに…
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:29:35.83 ID:2X0iwc1j0
今のところ凄く面白いわ、30分が早い
特にローガンとスコットの仲悪いけどお互いを認めてるって関係の表し方が秀逸
あとストームのおっぱい最高
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:29:44.51 ID:3qfAO5FT0
>>452
いや、アイアンマンから入ったからどうしてもね・・・そっちのが印象残るんだよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:30:37.06 ID:sHug7Oi30
やばい今回も単純明快で面白かった。
悩むリーダーに切れるウルヴァリンとかお約束だが見てて楽しいや。
ストームがなんか体調悪いが生理かなんかなのだろうか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:35:46.16 ID:e2TVtXZpO
ストームもエマも美人やね
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:36:16.60 ID:d6pc+2uK0
やっぱりおもしれえなー安心して見れる貴重なアニメだBD欲しい
改造ミュータントとのの戦闘が暗くてよくわからなかったのが残念だ
規制したのかな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:37:12.31 ID:ggt6qN+X0
U-MENだけで終わらないでジーン操ったミュータント連中とも戦うみたいだな
良かった
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:42:12.85 ID:MvOi8xSb0
見入ってすぐ終わっちゃうねこれ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:49:35.13 ID:my34JbkrO
酒屋のオヤジがスコットとローガンを観てミュータントだと気付くの遅すぎじゃねw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:52:24.34 ID:2X0iwc1j0
「ウルヴァリン」では合わないと思ってた力也ボイスが外見に合わせたダミ声になっててハマってる
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:01:08.27 ID:WxQ/cJZNO
ストームさんがありえないくらい可愛いな・・・・地上波だったら速攻キャラスレ立ってたレベル
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:39:07.52 ID:b+nmurRj0
センチネル マダ〜!!
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:41:00.62 ID:Lkc01By30
ユーユーユーユーUメーンー
消えてもらいます
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 00:07:34.11 ID:cp7diDRx0
さすがマッドハウスというようなアニメになっているね。

しかしウルヴァリンが何か物分りの良い年長者的な立ち位置になっているが、
メタル系バンドのおっさん的なイメージがあっただけにちょっと意外。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 00:17:30.03 ID:Kp3cnvYE0
もともとのウルヴァリンはコミックではものわかりのいいおっさんになって久しかった。
映画でキャラ変えてそっちが当たり前みたいになったが。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 00:36:55.96 ID:75cDvo6E0
>>469
原作もサイドキックじゃないけど、若い子と組むケースが
多かったので、必然年長者役が多い

確か今アルティメットだとX-FORCEリーダーだったっけ?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 00:37:14.90 ID:w8R8RbVR0
X-MENは格ゲーでキャラ名ぐらいしか知らない俺にご教授願いたい

ストームが結婚って誰とだ!?聞いてもわからないだろうけど
あと現実改変て能力以前の問題じゃねw?で、誰なんだ!

ぶっちゃけチート能力を教えてくれ。ストームとギャラクタスは知ってる
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:03:25.30 ID:h8ZkdDtqO
>>472
ストームの旦那は、アフリカの架空の小国ワカンダの王であり、優秀な科学者であり、ヒーローであるブラックパンサー(本名ティチャラ)

現実改変能力者で代表的なキャラはマグニートーの娘スカーレットウィッチ(本名ワンダ)や、
ファンタスティックフォーのMr.ファンタスティックの息子フランクリンなど。

ま、こいつらがこのアニメに出ることは無いだろうけど
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:05:57.69 ID:75cDvo6E0
>>472
X-MENはCOAからやってた俺が答えよう

>ストームが結婚って誰とだ!?聞いてもわからないだろうけど
聞いた事があるならブラックパンサー。
アフリカの小国、ワガンダ(架空の国)の国王。
ワガンダはキャップのシールドにも使われているヴィブラニウムの
産出国として有名。つまり今は王妃様

>あと現実改変て能力以前の問題じゃねw?で、誰なんだ!
フランクリン・リチャーズとか、スカーレットウィッチとかだったな。
フランクリンはFFのリードとスーの息子。スカーレットウィッチはマグニートの娘。

>ぶっちゃけチート能力を教えてくれ。ストームとギャラクタスは知ってる
それではあまりにも曖昧すぎて答えようがない
ウルヴァリンのヒーリングファクターだって、かなりのチート
ま、サノスのインフィニティ・ガントレットとかはかなり有名なレベルじゃねえか?
一瞬で宇宙の半分殺したし、エターナルズですら勝てなかったし

後はワールド・ウォー・ハルクの時のハルク?
セントリーとガチ殴り合いで互角なのに、頭までいいとはどういうこと?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:21:22.88 ID:vHBlfTUN0
アメコミのチート性能は異常
時空は超えるし宇宙やばくするしなんなの?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:25:53.08 ID:vF4OlYgw0
>>471
いや正史の方
サイク指揮下のシークレット部隊としてのX-FORCEを率いて
解散後も自主的行動してる
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:36:24.31 ID:h8ZkdDtqO
チート能力ってどれくらいでチートなんだ?

ストーム並ならケーブルやマグニートーやエクソダスメールシュトローム等など、
もっと強いレベルだとアポカリプスやモレキュールマン、ミハイル・ラスプーチン等など

ギャラクタス並あるいはそれ以上のキャラもわんさかいるが、
そんなチートの奴らが知恵と勇気に敗北するのがアメコミ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:39:24.13 ID:LA7Wb7og0
>>475
ブラザーズとかなw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:43:47.97 ID:w8R8RbVR0
いっぱいいるんだな・・・

サノスとか調べたら出鱈目すぎてわらたw
でもスカーレットウィッチもぶっとびすぎてて悩む

現実改変できるならサノスの攻撃も無効化というか、サノス自体消せるんじゃ・・・と思ってしまう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:53:01.68 ID:vNh7N/Ya0
スカーレットウィッチが起こした大蛮行はX-MEN全員から激しい憎悪を受けることとなる
最近の話でも、ウルヴァリンがアベンジャーズの前で「あの女は見つけたらブチ殺す」とまで言い、
実際に発見したときには容赦なく襲いかかり恨み辛みをぶちまけ殺す直前まで行ったが
未来世界から来たとあるキャラに制止された
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:55:22.46 ID:ijUMNk470
とにかくスケールでかいのは
宇宙や異次元を股にかけてヒーローたちが活躍するSFやファンタジーが
小説やTVや映画でも数多かったから
それに影響された作家がイマジネーションを膨らませた結果じゃねえかな

オロロは相手がいないなら処女だと考えて良いかな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:04:24.54 ID:vF4OlYgw0
>>480
うん百万人いたミュータントが200人前後まで減らされた上
その影響下で命落としたミュータントも多数いたわけだからなー
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 02:47:25.21 ID:h8ZkdDtqO
宇宙規模や次元規模のスケールでかい漫画は日本でもあるんだが、
アメコミみたいに昨日は街規模から銀河規模まで活躍範囲の縦横無尽さや、
常人レベルのキャラと銀河規模の能力を持つキャラが一緒に戦うみたいな作品は
多くない。

そういう事が容易にできるのはユニバース性の利点だよね。

スーパー戦隊作品は近いかも。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:04:11.72 ID:Hm1y2COQ0
>>479
そういう現実改変能力が有る程度以上のヒーロー達に認知されてるんで
普通に対抗策があったりする
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:32:53.20 ID:LA7Wb7og0
>>483
ある意味もうずっとファミコンジャンプ状態というかジャンプアルティメットスターズ状態というか…そんな感じだな
そして、なんかのタイトルにはまって集め出すとなぜか気づいたら他のも集めるはめになってたり
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 04:09:17.47 ID:QP+WxFXw0
あっちからAKIRAっぽいのやってくれってリクエストがあったのだろう、ってアレンジだな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 05:46:36.58 ID:/dg4gp26O
>>479
サノス・クエストの時に言われてたがサノスは運命と完全に無関係で
しかも宇宙意思の1人に完全不死の呪いをかけられて死の代行者状態
消滅しても本人の意思と無関係に即座に再生する糞キャラだから
ワンダじゃあっさりテレパシーで抹殺されちゃう

というかコスモスとガチで戦って勝ってるらしいから下手したら現実改変に強い抵抗力を持ってる可能性が…
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 06:28:07.45 ID:yf0xR6fE0
ていうかまたサイク(笑)かよ
また主役はウルヴァリンかいw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 08:33:50.52 ID:EvCjFZIf0
現実改変も多分コズミックビーイングクラスには効かないだろうな

あとデッドプールさんに死ねとか消えろも不可か
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 08:35:31.67 ID:6ou3OhDQ0
女教師エマになぜか背徳感をおぼえた
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 08:40:44.51 ID:M3hktBu50
>>464
X−MENの事を知らないみたいだったけど、ならサイクとウルヴァリンの事を
なんだと思っていたのか気になる。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 09:05:05.10 ID:uggt7JeGO
>>487
そんなサノスさんもグレイト・レイクス・アベンジャーズのスクイールガールに1コマで倒されてたけどな
ギャグ補正って怖い
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 09:07:25.74 ID:JqbuJilu0
エマの髪型と年齢を気にしなさすぎるシャツに俺の女教師センサーがビンビンです
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 09:09:15.19 ID:YYtHugh50
今すぐ画像検索してくるんだ
凄い事になってるから
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 09:39:48.56 ID:SB8NfWIzO
エロいだけじゃなく教師としても恋人としても優秀だしな
元ヴィランさすがやで
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:25:50.11 ID:7NYr4Khc0
>>483
つ ゲームセンターあらし
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:39:48.16 ID:75cDvo6E0
>>495
一応教育者なんだけどな、エマ
しかしあのブラウスは・・・まあ、エロいからいいか

というか、アップ髪結構いいな
実はアメコミ、結構アップの奴少ない気がする
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:44:51.52 ID:75cDvo6E0
>>495
教育者だから、って訳じゃないが、中身的には正直
ジーンより全然できる、まともな性格だしな

言いたかないが、最近の正史のヒーロー共は、少し
(かなり)頭イッてる人多いし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:51:21.68 ID:Kp3cnvYE0
物語り続けるためだけにいきなり殺されたり意味不明に生き返らされたり、昨日まで親友だったのに
突然聞いたことのない設定で敵同士にされたり、人類の敵だと思っていたら態度コロッと変えて
仲間になったりさせられてれば、普通誰でも頭おかしくなってくるさ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:11:31.70 ID:HwILtpAYO
>>499
だがそれが面白い
無茶ぶりをフォローするために毎回どんな言い訳を用意してくるのかとw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:36:41.02 ID:75cDvo6E0
でも「魔法だから説明の必要はない」とかやられたら
さすがに萎えるぞw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:36:54.84 ID:BJGCBpEq0
マヴカプ3のストームのエンディングに出てたよ>ブラックパンサー
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:41:00.58 ID:BJGCBpEq0
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:44:35.10 ID:HwILtpAYO
>>501
スパイダーマンか。
でもリセット後、面白くなったとも聞いたぞ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:51:29.37 ID:75cDvo6E0
>>492
GLAはリーダー以外、公式で能力がおかしいレベル扱いに
なってる連中なので、正直正規のアベンジャーズより強いw
が、無断使用だったので、商標権で訴えられたw
今GLCだっけ?戻ったんだっけ?

リス娘も強いけどフラットマンやドアマンもおかしいしなw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:53:40.96 ID:75cDvo6E0
>>504
リセットしなきゃいけないような破綻した話の進め方
するからそういう無茶しなきゃいけないのよ、って事

そりゃ今までと同じ設定に戻せれば、話作るのは
楽だよ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:00:17.65 ID:HwILtpAYO
>>506
スパイダーマンは読んでないんだけど、リセット前どんな状態だったの?w
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:16:10.68 ID:75cDvo6E0
いちいち説明すると多すぎるので、虹裏アメコミの
wikiでも読んでくれ
少し違う部分もあるが、大体あってる

ちなみに「魔法」言い出したのはマーベルの編集長
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:31:16.65 ID:BJGCBpEq0
たしか、社長の口車に乗って正体を世間に公表したら
スパイダーマンに恨みを持つ犯罪者連中がピーターの関係者を襲うようになって
メイおばさんが殺されそうになったもんだから、
悪魔に頼んでおばさんを生き返らせてもらう代わりに設定リセットだっけ?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:39:22.05 ID:vNh7N/Ya0
一応それも裏話があったとして最近フォローされた
あのままじゃ社長が悪者過ぎたからな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:47:32.74 ID:HwILtpAYO
わりかし面白そうに見えるなw
余裕あったら読んでみるわ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:56:22.90 ID:RrpcgftO0
>>485
ファミコンジャンプというよりもジーグ、イデ、ガンバスターが一緒に出てくるスパロボ状態が一番近いと思う
スパロボって寺田はロボでアベンジャーズやジャスティスリーグがやりたかったんじゃないかな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:00:17.02 ID:/jJ8eIjSO
ミュータントへの差別は福島県民に置き換えると良くわかります
ストームの持久力の無さが気になった
最弱キャラっぽいね
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:17:27.33 ID:h8ZkdDtqO
>>513
>ミュータントへの差別は福島県民に置き換えると良くわかります

いや全然違うだろ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:20:08.42 ID:Et270kNM0
ストームは久子の家にいる段階から汗をかいていたからスゲー調子悪いんじゃ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:37:36.10 ID:VSEC1HqK0
>515
実は正座で足が痺れてた影響です。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 15:59:50.27 ID:w8R8RbVR0
船上で海凍らせた時は疲れも何も見せなかったし、体調が悪かったんだろうな
後々ドロップアウトしそうだ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 16:01:14.65 ID:iDWDTOUk0
あれでしょ?ストーム強すぎて活躍させると話は解決しちゃうんでしょ?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 17:42:56.54 ID:vaLPImyI0
>>498
だね・・・エマさんはかなーりアメコミの世界だとまともな人にみえる。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 17:56:31.24 ID:uLPhxR/L0
1話だけかと思ったら2話も作画良くて笑う
上手い人らがかなり居るじゃないかw
しかも面白い。どういうことなんだ!
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 18:47:04.37 ID:upbXo13m0
ヒーローよりメカが好きな人が作ってる感じはした
車、敵、バイク・・・
アキラをやりたかっただけかもしれないけど
ミサイル撃ってないでさっさとブラスト撃てって思いながら見てた
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 18:49:16.50 ID:DJA/Ts6P0
>>521
X-MANはよく知らないけどブラストって撃ってる最中前見えんの?
走行中に撃つと危ないからバイクの武器で戦ってるんだと思ってた
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 19:26:32.27 ID:YYtHugh50
>>522
そもそも常に出っ放し。だからバイザーで普段は無効化して必要な時に制御して出してる
視界は真っ赤らしい
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 19:46:04.38 ID:uggt7JeGO
>>515
たしかストームって閉所恐怖症じゃなかったっけ、そのせいじゃないの?
525 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:37:48.88 ID:ABjEnou60
冬のとうほぐの気候が合わなかったとか…
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:05:50.32 ID:rI+rG9sQO
何でサイクロプスはブラスト制御できないんだっけ?
息子は普通に制御できてたよね?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:11:49.40 ID:vNh7N/Ya0
>>524
それだな。普通の車ですら短時間でガクブルになる時もあったし
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:13:11.18 ID:0pXQzdBB0
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:18:04.43 ID:w8R8RbVR0
>あと暗闇で長時間幽閉するとビームが出なくなるのは
>この設定になってもまだ生きてる設定だと思う

でもチャージ分は残ってるわけだよな?
電池みたいに使わなくて常時減っていってるのか?

しかしただの破壊光線だとおもっていたサイクにとんでも設定が追加されたものだな・・・
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:21:06.77 ID:upbXo13m0
常時撃ってる状態なのをバイザーで遮ってるだけだから減るでしょ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:23:02.30 ID:iDWDTOUk0
そもそもその設定ってこのアニメと同じなん?このアニメはこのアニメで設定あるんでねえの
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:25:00.72 ID:w8R8RbVR0
あぁ、そうか。そこ読んだはずなのに忘れてた

ミュータントのトンデモ能力の中に疑似太陽とか作れるのがいそうだけど・・・いないのか
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:52:22.49 ID:upbXo13m0
ちょっと日が翳ったくらいで出なくなるわけじゃなくて
普通に地下とか宇宙とかでもビーム撃ててるからそこは問題ないよ
どっちかというとサイクの弱点はバイザーが壊れると出っ放しになるところ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:58:40.20 ID:vF4OlYgw0
Civil War X-MENでいろいろあってとある施設に閉じ込められた生き残りミュータントを救うために
ミズ・マーベルとアイアンマンと一緒にブラスト全開で強固な扉を開けようとしたら
あまりにも力が強すぎて、全身が透ける程になって、自力でブラストを止められなくなる話があったよ。

皆どうすることも出来ずにこのままじゃスコットが死んじまうー!と途方に暮れてたら
助けられた中にリーチがいて、サイクに駆け寄って力を無効化して助けてあげてめでたしめでたしだった。

やっぱ出っ放しだと死んじゃうみたいだ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 22:20:07.96 ID:SB8NfWIzO
あのブラストは多次元の空間から出してるからそのせいなのかな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 22:42:09.69 ID:z9nP4BCx0
>>534
全身が透ける?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:08:53.75 ID:vF4OlYgw0
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:16:59.82 ID:Nm0A+wwtO
面白い体勢だな

てかアニメの話しようぜー
つっても今週はストームなんで調子悪いの?くらいしかないか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:18:32.99 ID:hfM5iEJn0
東北、不謹慎
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:20:06.78 ID:vF4OlYgw0
次回もうエマが出るあたりアニメは結構サクサク進んでるのがいいねえ
ストームがしおらしい女性にされた分エマにツンツンさせるんだろうか
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:35:26.44 ID:Nm0A+wwtO
このアニメは全何話なの?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:37:11.15 ID:7I6+pvYj0
ワイングラス持ってたおっさんはマスターマインドだな
キャスト欄でわかるw
UMENを指揮してるのはインナーサイクルって図か
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:42:37.34 ID:vNh7N/Ya0
セバスチャン・ショウとか出るのか?
インナーサークルって名前変えただけのヘルファイアクラブだろうし
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:48:02.36 ID:57qn3EI70
ウルヴァリンとサイクのやりとり見てるとウルヴァリン可哀想に思えてくる
545 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:57:22.07 ID:ABjEnou60
お気の毒じゃないウルヴィーなんて!
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:16:56.87 ID:pKdUs7uf0
なんかサイクが主人公みたいなんだけど
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:35:45.39 ID:clBbOBHcO
ウルヴァリンの器がでかくてサイクが主人公でいいのかなぁと思ってしまう
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:41:05.48 ID:IzxT91320
タスクマスターみたいなのも出ていたんだが
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:43:56.05 ID:vdTS1nG50
801的にはウルヴァリンがヒロインでいいのかな?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:46:42.61 ID:AfqLu8nH0
サイクは長いスパンをかけて成長するキャラだから結局主人公タイプなんだと思う
それもまあ作家の書き方次第だけど
サイクが道を外れようとする時に拳で矯正するのは何時だってウルヴァリンだし
なんだかんだとこいつが一番サイクのことをリーダーだと認めてるという
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:49:28.45 ID:+DtqH7r/0
つうか、ヘルファイアクラブの幹部会がインナーサークルじゃないの
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 02:08:52.35 ID:pGCJ0KhG0
>>549
801じゃなくてガチホモ的にはそうだろうな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 03:16:32.75 ID:BRsqaKBV0
>>550
今回のアニメは関係ないけど
昔のサイクは完全上位互換にキャプテンアメリカつー大御所がいたからな…
まぁ今はキャップとは別のタイプの完成した司令官になりつつあるけど
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 04:44:38.46 ID:Z7mXGWBJ0
XMENの話の1/3は目からビーム出すだけの主人公をキャラ立てするためのストーリーです
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 05:10:58.82 ID:RDlw/iAc0
ヘルファイアってブラックキング枠でブラックハートが参加してた時期があったような
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 06:26:28.40 ID:sQBKb7WP0
マジで?
てかあの人って今一立ち位置が分からん
マイナーヴィラン扱いかと思ったら結構メジャーなキャラと絡んだことも多いし
アベンジャーズやらデッドプールやら
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:59:27.94 ID:hdjTVZ270
アベンジャーズとかゲストで出ないかな
ムリかな版権料高そうだし
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 08:25:01.91 ID:BMebF1oE0
マジレスするとブレイドはゲストで出ると思うよ
アベンジャーズってかキャプテンアメリカは日本のアニメ関係者で
キャップを扱えそうな人がいないんで止めてほしい
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 08:54:12.01 ID:Q0P2cz7v0
前々期のアイアンマンが細ローガンに「借りは必ず返す」って言ってたからゲスト登場してくれると密かに期待してる
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:05:15.65 ID:qXlcFxuB0
アイアンマンーウルヴァリンーX-MEN、時間の流れはどんな具合なんだこれ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:02:31.81 ID:oRn00hJb0
まさかあの地震はミュータントのせい?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:05:45.99 ID:aAGZ9zKy0
とりあえずストームがやたら疲れてたのは何かの伏線か、
それともアルティメット版の設定を作ってる連中が勘違いして
正史でも天候操作するとすぐに疲れると思ったのかどっちだろう
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:37:34.64 ID:YZ8B6iUo0
上の方で、オロロは閉所恐怖症だから、
乗り物に乗ってて体調崩したんじゃないかという意見が
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:56:44.86 ID:z6IvPkFj0
「もしかしてあんた達も」とか言っちゃう酒屋のおっさん・・・
服装の時点で気づけ・・・
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:57:07.71 ID:9ZX7lJSi0
って、いいのか?関東大震災の不逞鮮人陰謀説じゃあるまいし。。。
ミュータントによる事故や災害って。。。。。
絶対11日以降に作っただろw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:05:27.33 ID:z6IvPkFj0
>>565
11日以降に作ってこのクオリティだと、このアニメのスタッフがミュータントw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:27:31.44 ID:YZ8B6iUo0
現実改変の能力者って数人居たけど、物体創造の能力者って居たっけ?
四次元ポケット系もちょっと記憶にないんだけど
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:59:38.05 ID:YqwqCXus0
>>564
あれはなぁ…

なんか段々ウルヴァリン並みの地雷展開になっていくんじゃないかと心配だよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:06:58.24 ID:zeVfGeLW0
キャプテンアメリカって異能がまったくない運動能力のずば抜けて優れた人ってだけだよな
あと頭が良い、機転が利く程度だろ?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:07:12.58 ID:aAGZ9zKy0
>>567
物質創造はある意味マグニートとフォージがそう
四次元ポケット系はクロークとか

>>564
あれはミュータントが差別されてる設定を分かりやすく描写するためにやったんだろう
個人的にはまぁ不自然だけど及第点だと思う
てかそもそも原作の設定だと日本ってあんまりミュータントへの差別が世界でも
例外的に少ない国って設定だし
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:40:48.82 ID:pKdUs7uf0
世界でも少ない国だとしても山奥の村なら差別根強いだろう
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:46:05.56 ID:z6IvPkFj0
まぁ、目つぶれてるレベルだからあんま気にしないがw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:47:44.53 ID:fV2pB5BN0
ミュータントの家系がどうこう言われてたが、
MARVEL世界じゃネイモアが初のミュータントとか言われてなかったっけ?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:52:20.13 ID:9ZX7lJSi0
ミュータントの家系。
ミュータント=変異種とすると、その変異の状態で固定された遺伝子なのか?
変異し切れなかった人間=猿。みたいなものか。
猿山に人間並みの頭脳を持った進化サルが生まれて云々 的な
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:14:12.36 ID:aAGZ9zKy0
>>569
一応老化が遅いとか、寒さに強い(つってもマイナスウン十度とかに耐えれるようなレベルではないけど)
って設定もあるけどまぁ概ねその通り
基本的に生身の人間の限界程度しかない男が人間をはるかに超える存在に
信念を武器に戦うからこそ格好良い
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:50:42.04 ID:YqwqCXus0
暑さには弱いの?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:58:29.46 ID:AfqLu8nH0
強化人間だから肉体は通常の人間よりも全然高いよ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:54:32.11 ID:9x6+KbRp0
酒屋の親父もそうだけど、ウルヴァリンの爪が知られてなくて金属検査に引っかかったり、
X-MENって有名人じゃないのか
ストームは、海賊退治のときに、「あなたはもしやX-MENの・・・」って言われてたのに
ミュータント差別をなくすために戦ってるのに、活動が報道されてないならかわいそ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:11:22.20 ID:YqwqCXus0
かわいそうと言うか、ドラマ内での整合性がとれてないんだよ
初めて飛行機に乗るとかならともかく
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:40:50.94 ID:pKdUs7uf0
イスラムのテロリストは有名でも、イスラム教の偉い人とかはみんな知らないだろ、そういうことじゃないの
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:46:14.65 ID:rO3tsIEo0
>>578
世間一般から「ヒーロー」として認められていてメディアでの露出も多いアヴェンジャーズや
ファンタスティックフォーとかと比べると世間での認知度は低いよ。
この前翻訳されたアストニッシングでもそこが問題になっていて「これからは
自分達も世間からヒーローとして認めてもらえるよう努力しよう」とサイクが言ってた。
つうかあれを読んで驚いたんだが、マーブル世界の住民はヒーローや超常事件が多過ぎて感覚がマヒしてるだろ。
「ニューヨークに巨大怪獣が出現」という大事件が地方ニュース扱いて有り得ねえよw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:26:15.53 ID:V1IwbRaj0
>>581
アレックス・ロスのマーブルズが一般人目線でマーブル世界描いてたけど、基本的にXメンは認知度低いつか「ミュータント」でしかなくて差別対象だったな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:34:47.19 ID:UN8qFsjK0
スポンサーのロゴをコスチュームに入れて
専属カメラクルーを連れて戦えばいいんだよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:59:36.01 ID:Qru15i/aO
>>567
アツカマシーことモレキュールマンが最強クラスの分子操作
いやもう分子操作とかそんな次元を超越してるけど
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:01:41.30 ID:sWSVT3xGO
原作は詳しく知らないんだけど、そもそも何でミュータントだけが差別対象なの?
生まれつき能力者だから?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:03:36.23 ID:9x6+KbRp0
そこまでミュータントが嫌われてるなら、宣伝になるどころか、逆に不買運動されそうということで
スポンサードしてくれる企業はいなさそう
そう考えるとTIGER&BUNNYの能力者はまだ受け入れられてる方なんだな。
差別描写もあったけど、ヒーローとしてのしあがれば、なんだかんだいってアイドルになれるんだし
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:19:42.36 ID:Qru15i/aO
生まれつき変な能力や変な姿の連中だから別の種族として見てる側面が強いな
FFやスパイダーマンは後天的だからまだ自分達人間に近い存在だと思ってるんだろうけど
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:31:24.24 ID:fV2pB5BN0
X-MENも最近ではキャプテンアメリカが大統領に直訴してようやく公式に認められるようになった
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:36:08.71 ID:bYV+DU+80
でも貰った勲章を帰りの道すがら海に投げ捨てるサイク
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:44:50.17 ID:BFM84kyR0
熱くて面白かった、バトルが熱いしストームは良い女だし
苦悩を抱えながら戦うのもかっこいい
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:53:27.76 ID:AfqLu8nH0
>>589
そりゃ勲章が欲しくてやってきたわけじゃないし
自分の指揮下で何が起こったか責任を考えれば
それに値しないと思っただことだろうね

そもそもスティーブに直々に説得されてしぶしぶ受けとたんだよ
勲章を受けることで形だけでも一時期の平穏が得られるから
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:24:58.52 ID:0t04s+5Y0
サイクは主人公(笑)みたいな感じだけど
性と名が同じアルファベットで始まってるマーベル伝統の主人公なのを忘れないでほしい (社長はスタン・リーが忘れた)

『スパイダーマン』=【ピーター・パーカー】【P.P】
『ハルク』=【ブルース・バナー】【B.B】
『デアデビル』=【マット・マードック】【M.M】
『ファンタスティック・フォー』=【リード・リチャーズ】【R.R】
 
【サイクロップス】=【スコット・サマーズ】=【S.S】
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 21:01:18.29 ID:CVng1L/g0
サイクは最近の原作知ってる人と知ってない人とで全然評価が違うと思うな
90年代のボンクラ時代のイメージが強すぎる
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 21:30:01.63 ID:n0ctJ+o/0
Xファクター時代のこともあるから政府に認められても素直には受け取れないわな

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 21:31:16.42 ID:/IvtQkfF0
『エンジェル』=【ウォーレン・ワージントンV世】【W.W】
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:11:37.65 ID:AfqLu8nH0
>>593
初期中期だって悪くなかったんだよ
今のメインライターってこの時期リアルタイムで読んでた世代が多いし
昨今の再評価はその辺が大きいと思う
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:42:28.00 ID:vlfep5+K0
>>592
マブカプ3やった後だと「スーパースクラル→S.S」って言いたくなるな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:18:43.80 ID:Hl80kfGv0
スットコのスットコ具合は実写映画だけかと思ったら割と最近の流れに則った感じなのかね。
自分のイメージでは頼れるリーダーって感じだったんだが
このイメージは偽者なのか一時期はそうだったのかよくわからない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:29:39.83 ID:7FDIomOB0
基本的に考え方がガキって傾向はある
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:26:48.02 ID:+MMmvd0r0
>>598
映画と原作ではヘタレの内容が違うんじゃないかね

原作は組織のリーダーとしては頼れて責任感がある反面
個人の事に関しては迷いまくりで人間くさいヘタレでもある
思春期の頃から多大な責任を負わされて軍事訓練して来ればそうなるだろう

映画ではリーダー特性を無くされ、オリジンの紹介も適当で
フェニックスがサイクを殺す選択をするという無茶振りをされ
ジーンの本命をウルヴァリンに変えられて良いところまるでなしなんだから
救いようもないスットコだ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:28:43.91 ID:pcrhh1CbO
>>584
現在のモレキュールマンは昔に比べてかなり弱体化してる。それでも超強いけど。
昔はそれこそコズミックビーイング並のパワーだったな。

>>585
人間よりも強い生命体だから、人間の地位が脅かされる恐怖が差別に繋がってる。
他にも理由はあるけど。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:57:33.00 ID:GLG5CKITO
>>597
本名はクラートだけどな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:48:56.27 ID:42UIDG/U0
>>586
原作だと自分がミュータントでしたどころか
親族がミュータントでしたってだけで会社をクビになるレベル
当然スポンサーなんか付くはずも無い
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 06:20:53.70 ID:7McZhqabO
>>601
昔ってそらまあビヨンダーと絡んでた時期と比べりゃ見劣りするだろうけどw
今はミュータントのオメガレベルぐらいかな
覚醒したセントリーに反撃であっさり分解されてから姿を見てないけど
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 06:30:04.04 ID:IwQSAEZ70
オロロ・マンローはローガンに気があるイメージがあったんだが
どっから湧いたんだろこれ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 06:48:48.77 ID:rksNLWBW0
映画3のラストが何となくそれっぽいorアルティメット版で一応ほんの一瞬だけ実際付き合ってた
のどっちかだと思うよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 07:18:53.57 ID:jYHt3Jyd0
>>605
ジエンドでは熟年夫婦生活してた
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:02:45.77 ID:BQ5jl0Vm0
なんでもいいが短髪オロロはかわいい
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:34:44.06 ID:9M/2wlk6O
>>600 映画でもジーンの本命はずっとスットコだよ
別人格のフェニックスがウルに惹かれてたから二人の間で揺れてたように
見えるけど
ジーンはゆるぎなくスットコ一択。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:46:00.19 ID:Fa3ihbuX0
だね
映画版のジーンはスットコを選んだし、ウルヴァリンもそれを認めてた
611 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 13:34:54.19 ID:A7iZD9p90
映画のスットコはビジュアル優男でかっこ良かったのになー。

なものでやはり見た目の良い今回のスコットを見ると逆に心配でならぬ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 17:26:18.08 ID:LaYIqaPp0
>>611
それでホモ監督に気に入られてスーパーマンに引き抜かれたからあんな事態になったんだろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 18:26:31.39 ID:+MMmvd0r0
でも宇宙生命体であるファニックス(フォース)が
スコット(+サマーズ家)を愛したという事もサイクの特異点でもあるし
ただの二重人格にされた事でジーンが曖昧な人物になったのはやはり残念だ
まぁ映画じゃ難しいだろうし、2までのアレンジは良かったんだから
3で2人の救済措置が少しでもあれば良かったんだがね

アニメはどうなるかね
ジーンの墓にshe will rise againって書いてあった位だし
生き返るというよりフェニックスとして昇華した存在で現れるのかね
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 18:46:59.84 ID:VnSIsHjC0
ごめん
she will rise againはアメコミに対する皮肉かと思ったわw
トップ10でも仲間の弔辞ににたような事言ってたし
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 19:07:47.00 ID:+MMmvd0r0
>>614
原作のジーンの墓に彫られてるし
Phoenix Endsongあたりのネタでも入れてくるのかなと思ってw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 02:20:06.61 ID:i/xNVgnr0
ジェイクやトッドはミュータントなのかな
マスターマインドだけコードネームで表記しないで
ジェイソンとしとけば良いのに
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 09:27:15.11 ID:JmPbzKw+0
ジェイクとトッドはミュータントではないでしょ
最後はプロフェッサーとマスターマインドの精神攻撃バトルになるんかな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 09:40:57.29 ID:qzxquuhU0
アイアンマン・ウルヴァリンと続けてBGMいいけどやっぱりサントラ出す予定は無いんかなぁ・・・
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 09:51:51.72 ID:456n46kGO
>>618
切なくて 悲しみこらえて
今だから 好きと言える気がする

信じてほしいから 君に
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 00:30:14.04 ID:B1m6Y5au0
サイクロプスってX-MEN入る前はどうしてたの?
ちょっとしたミスで大災害だよね
生まれた瞬間ビームとか撃ってたのかな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 01:25:03.40 ID:8NtkwN7G0
>>620
母親が死ぬがなw

子供の頃はすでにプロフェッサーの施設じゃなかったっけ
生まれた直後からそこまでは知らない
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 01:39:07.53 ID:ZLcMcIne0
ブラストが血族に効かない設定が生きていれば母親は平気だろ

周りは地獄と化すが
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 02:13:48.58 ID:NUyxy/uZ0
>>621
プロフェッサーじゃなくてシニスターの施設
基本的にサイクの人生は全部あいつに操られてたつっても過言じゃないんで
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 06:57:12.32 ID:zb1m9FCU0
サイクの能力が目覚めたのは中学ぐらいの時のはず
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 08:10:16.34 ID:BK7ZpPbQO
確か、それまでは普通に暮らしてたんだっけ。
俺のソースは昔のアニメ版だけど。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 09:03:27.71 ID:j1mCMaHp0
アニメ版はアレンジされてるから原作とは別物だよ

6歳位までは普通に暮らしていた
→家族旅行中、乗っていた飛行機がシーアーに襲撃される
→親はパラシュートでスコットと弟を逃がして死亡(後にシーアーに捕まっていた事が判明)
→パラシュートに火が燃え移って急降下→弟をかばって頭部損傷(ブラスト制御できなくなった原因)
→ストーカーしていたシニスターが2人を回収→表向き孤児院のシニスターの実験施設に
→スコット1年位昏睡状態&記憶喪失→弟は里子に出されて生き別れ
→シニスターに色々実験される→中学生位のとき能力覚醒
→ドサクサに紛れて孤児院を抜け出すも人間に襲撃される
→テレパス持ちのミュータントに保護されるが実はテロ組織だった
→能力に目を付けられてテロに利用されかける
→利用される直前にプロフェッサーに助けられる

こんな感じ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 09:27:14.14 ID:wo/uuE5FO
ストリートチルドレンしてた事もなかった?
サイクに限らずアメコミキャラのオリジンはコロコロ変わるからわけがわからないよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 09:46:24.57 ID:7fHDTcra0
アニメや映画が出るたびごとにキャラの性能や生い立ちなんかもコロコロ変わるからな
まあさすがに同じシリーズ内では設定はひきつがれるけど

スパイダーマンのウェブ出すのはコミックだと道具使ってるのに映画だと体から出してることになったんだよなあ
そのレベルでも衝撃的な変更だったぜ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 09:57:10.19 ID:j1mCMaHp0
>>627
ストリートチルドレン?それは見たことないな…
孤児院を抜け出してジャック・ウィンターズに保護されるまでの間に
さ迷ってる期間があるからそれのことかな

サイクのオリジンの基本はあんまり変わってないと思う
ただ小出しにエピソードが付けたされるから拾い出すのがかなり面倒
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 10:18:22.12 ID:a9OaGiDX0
>>628
アニメや映画等のメディアミックスでの設定変更とコミック内での設定変更・追加は
また別でしょ。前者は設定変更がない方が稀。アメコミは後者が多いからややこしい。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 10:41:55.31 ID:1lPz2g4S0
>>628
その後原作でも生体ウェブ設定が採用されたけど
メイおばさん撃たれて重体・MJとの結婚といっしょに魔法でなかったことにされた
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 13:52:13.00 ID:lyC5GksYO
ビデオ6巻くらいまで買ってたなぁこれ
値段高くて挫折したけどさ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 19:06:21.07 ID:zwrVwuU60
まだ2話しか放送してないのにビデオ6巻とな?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 19:30:55.43 ID:7fHDTcra0
きっと未来からやってきたんだよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 19:48:52.27 ID:cqBN2M740
http://s3.amazonaws.com/data.tumblr.com/tumblr_ljba4ukZh21qidrtmo1_1280.jpg?AWSAccessKeyId=AKIAJ6IHWSU3BX3X7X3Q&Expires=1302776704&Signature=8WSMpF0VWXzdTTLPHUflbZ8%2FyZE%3D

久子とエマがいるからアストニッシングなんだろうけど、
完全オリジナルか原作も取り入れるつもりなのかが気になる。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 19:59:01.68 ID:jTpLdc2l0
体から糸が出るならスパイダーマンもミュータントだな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 20:01:43.48 ID:I2d/YE0i0
>>635
ブラスト制御してるように見えるんだが・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 21:02:37.58 ID:87fIV/XXO
>>637
それは読んでのお楽しみ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:44:37.76 ID:WkOV6w/oO
>>632
昔のアニメの事だろ

>>635
後天的に何らかの要因で変異が起こった人は
ミュータントじゃなくて
ミューテイトと呼んで区別してる
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 13:09:56.86 ID:CO3zUmMQO
エマのブラウスありえなくね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 18:22:59.20 ID:KLEAtBQY0
>>640
原作だとほぼ下着でうろうろしてるようなもんだしな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 19:39:13.29 ID:ugid0Ygw0
エマのあの派手なカッコは富豪に生まれたにもかかわらず幼少期に姉や親に虐待されてて、
地味なカッコをせざるを得なかった頃の反動らしい
地毛も茶髪で、ブロンドに染めてるんだが何故かクローンの髪の色もブロンドという設定の伝わらなさ・・・
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 22:01:47.84 ID:aaMAs3IF0
第3話始まったー
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 22:31:48.53 ID:ZotGKO4R0
>>642
あれ地毛じゃなくてそめてたのか
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:02:46.39 ID:y8OPLsVH0
来週はWEB系アニメーターが集まって作画崩壊するようだな 残念
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:04:49.04 ID:oYHV6COt0
この作画レベルで原作のastonishing X-MENの#23の
2Pぶち抜きオプティックブラストのシーンが再現されたらなあ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:29:12.98 ID:TAxkt5420
エマ、前回は睡眠カプセルに覆われて、全体に緑の靄がかかってたから気がつかなかったけど、胸の谷間
丸出しやん・・・
OP・EDの格好だと「服」というより「戦隊コスチューム」って感じだから露出が多くても気にならないけど
今回みたいに普通の服っぽいのに胸だけ露出してると、エロさと変態度が増すな
あんな変態的な金髪外人女教師にあそこまで懐く久子って。田舎育ちだから素朴なのか
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:16:42.36 ID:cCxZA/dbO
放送日だというのに過疎ているな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:18:01.58 ID:8rIGMFBu0
>>648
アニマックス見られる人が少ないからね。
動画サイトで見るって人も多いと思う
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:27:15.08 ID:xP49fgRU0
やべえ。今回も面白かったね。エマの胸がけしからんww。
こういう直球勝負なアメコミのアニメ化してくれたら日本のアメコミ好きも本場のファンも喜ぶんじゃねえかな。
あとはどれぐらいキャラクターがでるかだな・・・ED詐欺にならんようにジャガノやマグニートさんでてほしいもんだが。

ウルヴァリンや社長アニメとはいったいなんだったのか(´・ω・`)
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:50:56.12 ID:kJSkXFSu0
間に合わなかったから明日の再放送で観るぜ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:50:57.99 ID:AeBIkj4P0
エマの胸に何度もうずくめるク久子がうらやましい…
ていうか久子強いね
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:52:27.79 ID:Qalp9qvF0
社長アニメは中盤までは良かった
そしてアダマンチウムボッシュートされなくてよかったなウルヴィ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:59:02.84 ID:8rIGMFBu0
>>652
http://www.comicbookdaily.com/wp/wp-content/uploads/2011/02/1678018-armor_astonishingxmen_36.jpg

ウルヴァリンを「殺人ゴリラ」呼ばわりする位だからな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 01:09:44.31 ID:i2nLhpSa0
エマ・フロストはおっぱい要員か・・・
SM衣装のほうが似合うのに
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 01:11:50.90 ID:dNIG2w/l0
久子が田村ゆかりって
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 01:12:03.18 ID:i2nLhpSa0
目ン玉ビームが本気を出せば大概一発で倒せるのに
あの野郎はいいつも手抜きしてピンチになる
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 01:55:49.64 ID:Iw4i8BCyI
アニメ版ではサイクとストームは乱発できない設定でもあるんかね
というかアニメみてるとサイクひとりだけチートすぎるw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 02:02:22.74 ID:Krg5tM/+0
エマずっとあの格好のままでいてくれないかな…
あとメガネしてくれれば完璧だ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 03:18:26.68 ID:r9IVdUsY0
OPのジーンはなんであんなポーズで飛んでるんだろね。
トイレがまんしてるみたいだ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 03:24:05.69 ID:Ve2E3/UK0
作画はいいけど
話としてはアイアンマンはもちろんウルバリンよりつまらんな
TIGERbunnyでもみるか
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 05:54:30.25 ID:Xkx/nFnqO
今回も面白く何よりおっぱいだった
ただ作画の所々や話のテンポなんかに一抹の不安を感じる
出来ればこの3話くらいのクオリティは保って欲しいところだ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 06:31:49.69 ID:fzqH0Xs20
認めたくはないが、やっぱりこれもダメダメになってくだろうな。
そういう臭いがプンプンする。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 07:06:44.36 ID:LHY+8Rfs0
ストームとエマのおっぱいがあれば最後まで視聴出来る
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 08:20:43.00 ID:1qbSSlzi0
「エマって、インナーサークルの四天王と呼ばれた・・・」
「四天王」で吹いたwまあ、ホワイトクイーンだと分かりづらいからだろうけど。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 08:26:04.19 ID:i2nLhpSa0
>>665
ヘルファイヤークラブじゃなかったっけ?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 08:55:16.59 ID:ADjpHMeRO
>>661
それはねえw
ウルヴァリンはアメコミ好きにはつらすぎるアニメだったわ。あれを擁護できる奴はいない。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 08:58:08.82 ID:0jJHdQeSO
エマの胸を目の当たりにしておきながら、普通に話せるX-MENの面々(ストーム除く)を尊敬する
後三話も面白かったけど、そろそろ危うくなりそうな気配がする…
ずっとこの作画を保てるような感じでもなさそうだし
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 09:14:10.29 ID:G/qmKzAW0
ストームが可愛すぎて辛い
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 09:31:14.82 ID:mDAcySEiO
>>668
アメコミヒーロー達は思春期に
スーパーヒロインのレオタード姿を日常的に見て十分に鍛えられてるからな。

さらにX-MENはジーンや教授に思春期の妄想を常に覗かれていたんだ。
平静を装う事など造作もない。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 10:40:30.61 ID:o4/wDOR20
敵に捕まって全裸にされることもしょっちゅうだしな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 11:13:25.74 ID:zQkgOj180
ところでXーMENが使っている飛行機はなんて名前なのかな?
ググッてもわからないんで誰か教えてくださいm(__)m
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 11:15:23.27 ID:gqgjkmAF0
2話のときに「X-MENのブラックバード」って敵方の誰かが言ってなかったっけか
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 11:33:11.18 ID:LJhoQvEq0
絵はレベル高いのに話があかん
幼稚園児に書かしたみたいな唐突な展開はなんとかならんのか
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:02:21.25 ID:kJSkXFSu0
スットコがちょっとづつスコットになりつつあるのは良し
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:04:52.98 ID:0THw1FXy0
ヒサコ×エマ的な展開にビビったw

エマのキャラちがくね?
それともあと二転くらいするのかね。
実はやっぱり悪役→でも本当はいい奴くらいの。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:11:31.91 ID:kJSkXFSu0
>>676
だいぶ違うが、なにかの布石だと思いたい
つかストームより年上なのかアニメだと
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:18:16.73 ID:l4IHue9n0
エマはスコットの嫁

( = =) メガネメガネ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:32:28.20 ID:2WPy0lP/0
この絵柄でローグやサイロックのおっぽい見たいよぅ・・・・・
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:51:01.96 ID:SRj9Ed7R0
おっぱい&百合&ロリ&燃え&お耽美が無駄なく詰め込まれてるな。あざといw
これでウルヴァリンの二の舞フラグをへし折ってくれると完璧なんだが
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:55:26.28 ID:rBPVKLBrO
来週にはニューヨークに戻るみたいだからもう日本行かなくていいと思う
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:58:16.22 ID:mKoErjbn0
さすがに作画は落ちてきたな
1,2話の描線と色の繊細さはすごかった
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 13:13:20.38 ID:LHY+8Rfs0
まぁ、3話は作画の箸休めになる場合が多いしな
それでも平均以上のレベルだと思うけどね
1,2話担当班がもう1回はやるだろうし、それに期待だな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 13:49:23.97 ID:+kqmmwi70
久子のスタンドがもっとスマートに進化すれば変身魔法少女っぽくなりますよね!
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 14:02:57.91 ID:Nxzf8PWE0
白目剥いてる限り魔法少女っぽくなりません!
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 15:03:43.67 ID:9PNP6QVb0
てかスタンドてw
まぁスタンド使いって設定的にかなりミュータントだけどさw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 15:31:41.59 ID:o4/wDOR20
スタンドはスタンド使いにしか見えないけどミュータント能力は一般人にも見えちまうのが一番の違いか
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 15:38:24.88 ID:r9IVdUsY0
ビーストはアザゼルさんっぽいね
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 15:55:22.04 ID:rzUs+ebm0
>>688
これからビーストの顔が直視できなくなるからやめろ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 16:09:24.20 ID:AzTgaVwE0
次週はセカンドミューテーションか
ところでビーストさんは既にニャンコ顔になってるわけだが
セカンドミューテーションしてるわけじゃないんだね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 17:05:34.45 ID:r9IVdUsY0
>>689
「ストーム、これが何か敬語でいってみてくれないか?」
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 17:51:59.48 ID:1qbSSlzi0
暴走する久子をサイクがジーンと重ね合わせてたからてっきりサイクの説得で
暴走が収まるのかと思ったら、エマかよwサイク立場ねえw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 18:22:00.43 ID:I9mNgDbLO
>>692
流石に会って直ぐのサイクが暴走止められたらやりすぎの気が。
あそこは久子の拳が迫ってきても逃げなかったのがよかった。

むしろエマが出し惜しみしてたのが気になる。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 19:12:51.57 ID:ArGXpAKA0
ウルヴァリンほどじゃないけど、やっぱり展開が遅いね
敵のアジトでゆっくり会話してるから緊張感も薄まるし
昔の米アニメは次々問題が起こって面白かった
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 19:13:18.33 ID:aAPH1GQz0
ヒサコたんのエロ画像くれ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 19:37:24.84 ID:Iw4i8BCyI
展開的にはこんなもんでいい
うじうじ回がないならな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 19:40:31.09 ID:UKcuhahJO
エマの声婆すぎる
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 19:42:02.94 ID:Qalp9qvF0
エマの声当ててる人はどこでもそう言われるな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:18:46.96 ID:9k4gPzkx0
>>666
ヘルファイヤークラブという名門会員制クラブがあって
その中の幹部会がインナーサークル
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:19:14.33 ID:o6439D0C0
ビーストさんは噛みつきもされるのか
ゴツいアマゾンて感じだな
臓器ー!の人の紹介はほしかったな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:24:48.67 ID:cgVJH2rO0
エマの声って誰だっけ?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:28:38.57 ID:Nxzf8PWE0
エマ役は山像かおり
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:44:33.56 ID:xbXFM88k0
ストーム、はねっかえりのお嬢さんとか呼ばれてたけど
30代・・・
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:46:08.67 ID:koYg+Tre0
久子が可愛すぎて薄い本を出したいという衝動が抑えられない
エマか?エマにもう全部制覇されてるのか?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:00:24.10 ID:AcDwC3Wp0
>>703
なに、ストームの中の人は元々あの水星のセーラー戦士だし
つい最近までプリキュアだったんだから何も問題ない。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:08:37.06 ID:+kqmmwi70
プリキュアみたいな変身バンクを久子にください!
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:55:51.84 ID:txZgKzdg0
そーいやウルヴァリンってアメコミヒーローでは珍しく悪人を殺すヒーローなんだよな。
同じく悪人を殺すヒーローであるパニッシャーとの交流も多いけど、パニッシャーはマヴカプ3でも
出演させてもらえなかったんだよね。結構知名度はあるはずなのに。

マヴカプ3で登場させてもらえなかったから、このアニメに登場させてもらえないかな




ところでパニッシャーはウルヴァリン単品とだけじゃなくて、X-MENと共闘したことってあるの?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:01:32.11 ID:q0b2xopF0
もしX-MENが全員吸血鬼になっちゃったら?って話で
パニッシャーがウルヴァリン以外の吸血鬼化したX-MENを皆殺しにしてたよ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:03:21.42 ID:JQ4AagaV0
そんなドリフみたいな話まであるのか!
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:07:52.24 ID:gfTfQtvQ0
アメコミはなんでもあり
ましてWhat's if...であればなおさらw

スパイダーマンのメイおばさんがギャラクタスのヘラルド(≒パシリ。例:シルバーサーファー)になって
星を食べるギャラクタスに代わりにホステスケーキ(WALL-Eでゴキブリが食べてたやつ)食わせる話とか
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:10:06.17 ID:1323d5UR0
>>708
吸血鬼ならブレイドだろ!っていうツッコミを思わずしてしまったww

パニッシャーってマヴカプ3でハブられたけど、キャラを見る限り結構魅力的だとは
思うんだけどね。パニッシャーに合うカプコン側のライバルキャラって誰になるんだろ?
デッドプールはダンテだったし、ウルヴァリンはリュウだったし。

吸血鬼化したX-menを皆殺しとかじゃなくて、共通の敵に対して共闘した例はないのかな?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:24:58.50 ID:FskejpIt0
>>711
とりあえず今X-MENが住んでる国が吸血鬼に強襲されたときはブレイドとX-MEBが組んでたよ
てかその話をアニメでもやるとか聞いたが

あとついでに90年代のパニッシャーの人気は凄かったらしいから
何かにつけて出てきてた
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:38:30.45 ID:1323d5UR0
>>712

>あとついでに90年代のパニッシャーの人気は凄かったらしいから
何かにつけて出てきてた

ということはパニッシャーとX-MENの競演が見れるコミックあるの!?

詳細kwsk
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:54:25.93 ID:/hrBlBxp0
パニッシャーはカプコンで横スクロールアクションも出してるのにねぇ
90年代の翻訳版だと2Pのニック・フューリーが大活躍してたっけ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:59:55.63 ID:0dA2bOON0
>>713
競演どころかほとんどのヒーローをパニッシャーが「この偽善者どもが!」って感じで皆殺しにするお話があった
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 01:10:29.92 ID:qxdZ+oH/0
ttp://www.angelfire.com/alt/punisher/

パニッシャーがヒーローとヴィランを皆殺しにする話
X-MENなんて酷い殺され方・・・
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 02:03:44.78 ID:lufnu2zO0
エマエロい!
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 02:49:58.99 ID:vglkYcDZ0
>>716
ドゥームとかカナテコで100万回殴っても死なない気もするがw

オメガクラスはまとめて核とか、素晴らしすぎるw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 04:42:59.71 ID:miUhfVpe0
3話まで見て、ちょっと辛抱溜まらなくなってきて
ストームとエマのエロい同人誌を書きたい衝動が強くなってしまったw
でも、売るとしたら書店委託になると思うので
それだと後から何か言われたりしないか気になり躊躇してしまう

弱小サークルだからそんなに売れないと思うけどね
HEROMANがOKだったからコレも大丈夫な気もしないでもないが
・・・・・悩むぜ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 05:52:39.43 ID:zzSljyFAO
巨乳→ストーム、エマ
ケモナー→ビースト
ロリ→久子
腐向け→サイクロプス
ガチムチ→ウルヴァリン

作りはもちろんだがそっち方面でも抜目ない
X-menは今期アニメのダークホースだな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 07:27:53.35 ID:qxdZ+oH/0
地上波でやらないから全然話題にも登らねえ
アニマックスは潰れてくれ・・・
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 07:45:15.59 ID:kbyijoz40
>>707
マブカプ3ではバイオのクリスと被るからパニッシャーは出せなかったらしい。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 09:50:38.80 ID:Ypw7UOhz0
>>721
出資して放送してんだから潰れろはねぇよw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 10:22:24.13 ID:QsMWy90xO
>>721
見れないからって嫉妬するなよ、みっともない。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 10:33:15.20 ID:AKgDOiDnO
臓器の人はいきなり狂っててわけがわからない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 10:44:53.30 ID:17Ay+Rqu0
>>721
スカパーなんて月に1500円で見れるのに
どんだけケチなの?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 10:49:55.73 ID:Tl+C1fB40
アニマ2月末時点で888万世帯も契約してるのにな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 11:08:47.36 ID:CRcGbtbw0
同時期に、アメコミ好きバットマン好きの桂正和がデザインしたTIGER&BUNNYが大ヒットしている不思議
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 11:22:56.51 ID:V/U3EKPPO
>>728
あれはあれで面白いし
日本人が考える理想的な「アメコミ風」のイメージを再現してるから
そりゃあ受けるかと
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:30:25.40 ID:lufnu2zO0
TIGER&BUNNYっていうのはじめて知った
ウルトラマンとロボットが合体したみたいなデザインだね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:41:06.33 ID:Dl9X4NI+0
>日本人が考える理想的な「アメコミ風」のイメージを再現してる

検索して見たけど普通に日本のアニメだった
中身も面白そうなんだけど特にアメコミって感じはしないな
アメコミ好きとそれ以外の認識の差が大きいだけかもしれんが
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:42:52.48 ID:Bfv6XBE+0
アメドラ風ホモアニメ
ああいうのが受ける
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:45:15.52 ID:f6dFMspUP
TIGER&BUNNYはここ最近の仮面ライダーに近い印象を受けたな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:46:11.41 ID:V/U3EKPPO
>>731
> 検索して見たけど普通に日本のアニメだった
> 中身も面白そうなんだけど特にアメコミって感じはしないな
> アメコミ好きとそれ以外の認識の差が大きいだけかもしれんが

自分も特にアメコミって感じはしないけど、
けど、アメコミ読まない人達にとって、
ヒーローだとか、濃いキャラクターにそういう雰囲気を感じてるみたいだったのでw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:57:43.24 ID:zNfGwwYp0
ファイヤーエンブレムはかなりアメコミヒーローを意識したデザインだと思うけどね
牛角さんなんかは日本アニメ的だけど

TIGER&BUNNYもいいんだけど、X-MENだって同じくらい話題になっていい面白さだと思うんだけど
やっぱこれまでのANIMAX×アメコミコラボがことごとくコケたのが痛かったのかな
アイアンマン、ウルヴァリンもだけど、ウルトラヴァイオレットもアレだったもんな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:00:51.49 ID:QXb0bwCI0
キャラ萌えがないからだめなんだよ
社長にはキャラ萌えがまだあったけど
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:07:37.07 ID:Gsf6AcMt0
キャラ萌えってどういうのが必要なんだろう?
>>720みたいに結構幅広い要素持ってると思うけどなぁ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:08:32.76 ID:xprsEfi30
>>734
何というか、濃いキャラクターが大げさなアクションを芝居めいた動きでこなすことが
アメコミ的とか呼ばれているような気もするな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:14:38.08 ID:QXb0bwCI0
要するに腐女子がつくかどうかだよ
X麺で腐女子がつくようなキャラがいない
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:16:44.15 ID:QsMWy90xO
俺は駄目だわ>虎兎
なんか、あざと過ぎて受け付けない。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:32:38.41 ID:LX+Lo5qO0
あっちはアメコミ的というよりアメリカンドラマ的じゃね?

展開のお約束具合ではこっちもどっこいどっこいだが
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:42:53.84 ID:xprsEfi30
アメコミ的ってのを一番端的に表してるのはPPGだと思う

このX-MENはあくまで和風アメコミじゃないかな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 13:53:04.31 ID:l6nPQx9+0
http://www.youtube.com/watch?v=2n8oO5zVqSI

アメコミをアニメにしてみた(マーベル公式)
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 14:19:16.37 ID:dQMVI6gV0
>>739
映画版アイスマンとパイロとかなんか付きそうじゃないか?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 14:23:40.71 ID:qxdZ+oH/0
地上波でやらなけりゃ話題にならねって
ついでに大手の感想ブログで取り上げられなきゃな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 14:37:39.22 ID:JQ4AagaV0
地上派やってもダメだろうね、こりゃ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 15:00:41.64 ID:/jWhOkXZ0
まぁ直球アメコミはそうは受けないさ…日本人向けにアレンジしないと
だがウルヴァリンみたいなアレンジは勘弁な
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 15:11:13.41 ID:W6Fn4dtj0
>>716
マグ「おいちょっと待て」→「どっかーん」
クソワロタ…
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 15:50:25.41 ID:wLjv1mlK0
>>742
パンストもカスみたいなアニメだったが最近の日本のアニメの悪癖だよな
なにもかもがパロディというか二次創作的なところからしか物を作れていないという
どうせ二次創作ならオリジナルに筋を通してあるアニマックスのマーヴルモノの方がずっとマシだ
750 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 15:50:49.97 ID:lZvnWvu10
>743
ムリヤリだけど元絵がキレイでいいねw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 16:30:25.47 ID:HvApefv30
>>749
それを言ってしまったら全てが二次創作になる。
実際読んでみてもオリジナルは古典にしか残ってないよ、
例えばSFはアシモフやJ.P.ホーガンやF.K.ディックといった風に。
だから他作品を貶すのはやめようぜ。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 16:42:27.40 ID:N5POn37WO
アーマーをアニメのオリキャラだと思ってる人の異様な多さ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 16:44:09.50 ID:QWHzHO//0
一応全ての主要キャラ・武器は、漫画からの設定だよな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 16:45:34.78 ID:l6nPQx9+0
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 16:50:57.85 ID:a9foat9n0
>>754
3つ目のジャイアンみたいな顔と服にワラタ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 16:56:08.35 ID:uxJlnW6SO
はやくインナーサークルの連中とのバトルやってくれ
超能力バトル好きなんだ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 17:16:50.47 ID:HvApefv30
ttp://www.mk-goldenmoon.com/Comics/Astonishing%20X%20Men/
Astonishing%20X-Men%20%23022%20(2007)/Astonishing%20X-Men%20022-23.JPG

このページの久子はかわいいと思う。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 18:20:36.64 ID:JQ4AagaV0
3枚目は韓国人だよなぁw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 18:24:48.61 ID:gfTfQtvQ0
>>751
フィリップの頭文字はPだぞ
760751:2011/04/17(日) 18:57:06.86 ID:VFMiLGr/0
>>759
すまん、書いてからそれに気付いた。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 19:05:55.10 ID:l6nPQx9+0
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 19:11:43.74 ID:QWHzHO//0
エマがイケメン男に見える
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 19:23:26.35 ID:jXhUPw3v0
ゾーダさまって3話の臓器ー言ってた敵を意識してたのかなw
エフZEROは絵がもう少し均一にキレイなら人気出たのにと思い出した
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 21:06:35.45 ID:gfTfQtvQ0
>>761
フジテレビの安藤優子なみの白ライトだな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 22:15:15.11 ID:kbyijoz40
>>742
PPGはアメコミというよりカートゥーンだと思うが。
つうかどういった意味で「アメコミ」とか「日本アニメ」とかの言葉を使っているのか
明確にしてもらわないと話が分からん。
単純に「アメコミ」「日本アニメ」と言っても色々あるわけで。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 00:17:30.06 ID:UNqALZIb0
久子のキャラが原作と違うのは若干気に入らんが
相変わらず面白いな
エマの「ワシが育てる」設定とかちゃんと原作からネタを拾ってきてるのが良い
エマはまだダイヤモンドフォームが使えない設定なのかな?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 05:12:45.96 ID:AINTCnP/0
多分、来週覚醒じゃないの?

そんな感じの予告だった。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 06:39:54.23 ID:XGa2Et8B0
ストームかわいいよストーム
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 12:08:46.37 ID:1Qv3hI1h0
あのストームならレイプしたくなるよな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 12:11:24.66 ID:t6PFSGOSP
ババア声優の黒人ババア>>天使声優の女子高生
可愛さの逆転現象が起きているという事実
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 13:18:52.54 ID:wgipz6Or0
田村ゆかりだっていい歳なんじゃないの?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 14:28:43.40 ID:K3JO3Jfa0
周りがベテラン揃いなせいもあってかアイドル声優の演技は浮くな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 14:43:08.73 ID:t6PFSGOSP
>>772
まあいつものブリっ子声じゃないのは評価できる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 14:46:27.00 ID:FikAa/yE0
X-MENのゆかりんおとなしすぎて本当にゆかりんなのか疑ったわ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 15:02:25.75 ID:xHV5y2020
ストームエロいな。映画がハル・ベリーだったしエロキャラにされたか
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 15:59:56.18 ID:hRQEGum6O
その代わりなのかエマがだいぶ年増になったよな
これだと原作みたいにサイクに惚れる展開はなさそうだな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 16:13:20.74 ID:Ec2sJbbV0
いや流石にこんなけジーン・サイク・エマの関係を強調する展開で
エマとサイクがくっつかないってのは無いでしょ
まぁ原作知らなかったらまさかこれでサイクとエマがくっつくとは思わんけど
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 16:22:31.62 ID:t6PFSGOSP
サイクは俺とくっつく
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 16:32:27.12 ID:lmmjyNOz0
エマあれで年増なのか
全然問題ないんだが
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 16:38:19.24 ID:ak2IpF36O
そんなに年増年増言うなら俺が貰うよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 18:37:54.96 ID:tXyt4P9q0
原作でも顔の変遷激しいよな、エマさんw
ジョン・バーン期はなかったことにw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 18:51:50.26 ID:9UFs2ZO90
てか原作の設定でも割と年増なはずだよなエマさん
初登場が1980年代で、そんときに既に大人のお姉さんっぽいキャラだったし
んでそれから作中時間でも10年くらいたってるから今普通に30代後半くらいじゃ?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 18:55:38.01 ID:2UG/HfZB0
>>782
New x-MENで生徒にオバサン呼ばわりされて
私はまだ26歳よ!って憤慨してた
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 19:19:29.02 ID:0RivIF1G0
ヘルファイアクラブにいた頃は未成年だった可能性もあるのか
見えねえ・・・
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 19:44:02.58 ID:L0lo4VGA0
年相応つーか作家によって見た目が全然変わるからなあ。
サイクにしても映画版だったりヒーロー顔だったり童顔だったりするし
ウルヴァリンもたまにガリガリで睫毛バサバサの美形になったりしてるよ。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 19:45:10.87 ID:WLgpRPa+0
先日のアニメなんてローガンにカビはやしてたしな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 20:33:38.48 ID:K3JO3Jfa0
映画3作目でもシガニー・ウィーバーにオファーがあったくらいだしな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 20:57:21.06 ID:WLgpRPa+0
ローガン役にか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 21:31:04.33 ID:ePBTySW9P
エマさんってOP見返したらでてたのね
教師スタイルじゃなくなっちゃうのかな・・・
もったいのう
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 22:29:25.00 ID:K3JO3Jfa0
>>788
シガニーは背が高いからローガン役は無理だよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:20:09.69 ID:ChgHt4qn0
ストーム可愛い。どこかで見たことがあるような気がしてたんだが
なんとなく08MS小隊のアイナに似てるな。

タイガー&バニーは地上波で放送されてるから、放送開始後
いろんなところで話題に上がってるけど、X-MENは殆ど触れられず
寂しい限りだ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:36:26.53 ID:+b7oLyp+0
エックスメンと機関が機能停止した理由ってジーンが死んだことだけなのか?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:37:51.32 ID:2UG/HfZB0
>>792
リーダーが凹んで戻ってこなかったので
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:38:37.09 ID:rwa/rCRp0
センチネルはまだか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:44:45.45 ID:IB6muE8s0
てか他のメンバーはいる設定なのかな?
ガンビとかローグとかファントメックスとかデッドプールとか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:49:52.91 ID:2UG/HfZB0
>デッドプール
混ぜるな危険
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:55:11.76 ID:nTypkTeQ0
デッドプールアニメで見たい気もするが日本語でペラペラ喋ってるのが想像できない
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:55:24.89 ID:+b7oLyp+0
>>793
エグゼビア機関もサイクロプスがいないとだめなん?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:58:46.22 ID:BGTgJynA0
マヴカプ3みたいにテレビカメラのほうを向いて視聴者に話しかけてくるのか?>デップー
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:05:32.85 ID:+ue8v+740
>>798
アニメでの組織の内部事情がわからないけど
普通現場指揮官が居ないと組織は動かないでしょ
このままサイクロップスが戻ってこなかったら
いずれ誰かが代行したとは思うけど
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:09:59.66 ID:hxjcrqvm0
原作だと大体そういうときはストームかローグがやってる気がする
ただあんまりアニメのストームはリーダー向きの
最強無敵の完璧女王って感じじゃないけど
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:10:33.46 ID:/0Z1VLlv0
ウルヴァリン、ストーム、ビーストなら全員リーダー気質あるのにだれもしたがらないという
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:13:11.31 ID:hxjcrqvm0
ウルヴァリンは今X-FORCEのリーダーやってるし
ストームは寿退社したし
ビーストは今X-MENじゃなくて別チームにいて
そっちのチームリーダーは最高クラスの指揮能力だから変わる理由が無い
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:53:40.10 ID:/YyC0oa2O
他のX-MENメンバーが全く出てこないのを見るに、このアニメでは今出てるメンバーしかいない設定なのか
キャラ出しすぎて収集つかなくなるよりいいけど、ちょっとサービス程度に出してくれたりしないものか
EDの出る出る詐欺でも良いから
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 01:00:39.92 ID:UtgFuU+2O
原作(?)だとジーンが死んだ時の絡みで活動停止じゃなかったっけ?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 01:11:51.61 ID:+ue8v+740
ビーストは表に出るより研究に専念したり参謀で居たいタイプなんじゃね。
仲間内で勝手にX-Factor立ち上げた時は
全く気乗りしないスットコを無理やりリーダーに引っ張り出してきた位だし。

ウルヴァリンも能力的には出来るけど、基本的に一人で動きたいタイプだし
自分のリーダーはスットコだと原作中で何度も認めてた。
アニメでもそんな雰囲気だな。

ストームはこういう状況なら絶対に率先してリーダーやるはずだけど
アニメだと話が混乱するから、若くて控えめなキャラになったのかもしれん。
エロイから許すけど。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 02:52:49.85 ID:qox3N1Qg0
キャラの改変は多いけどアイアンマン一話みたいに「やっちまった」って改変じゃないから個人的には許す
会話も前二作は何か妙にすべり気味だったけど今回は上手くアメコミライクに出来てる感じ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 02:53:51.37 ID:VHW6vT3J0
なんでアイスマンが出てこねーんだよ?
あの雪だるま小僧の軽口があればもっと面白く出来るのに
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 03:01:39.23 ID:qox3N1Qg0
>>808
アストニッシングX-MENがベースだからだと思う
メンバーもそうだし思いっきり原作ウォーレン・エリスって書いてあったし
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 04:31:49.58 ID:VHW6vT3J0
あ〜原作付か〜
せっかくアニメなのに辛気臭いキャラばかりで暗いんだよな〜
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 04:32:16.80 ID:nRYeuqil0
日本で戦隊ものつったらメイン5人+1人+上司
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 07:52:31.03 ID:UtgFuU+2O
>>810
今までの奴も原作つきだよ、一応。
改変が酷かったけど。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 08:30:14.96 ID:3KtgIe+gO
>>811
>日本で戦隊ものつったらメイン5人+1人+上司
アストニッシングもチームものは五人の法則のもと作られていたりする
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 08:37:24.10 ID:1qJPJ5YxO
>>810
かといってデッドプールとかが出て来たら収拾がつかなくなるし
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 10:35:55.04 ID:7MdRTh7G0
なんでこう出てくる女キャラが和製ホラー映画に出てきそうなのばっかなんだ?

制作の偉いのにそういう性癖の奴がいるのかねぇ?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 10:54:09.99 ID:DDdYXnv20
>和製ホラー映画

なんのこっちゃ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 10:58:56.02 ID:QRvvi3Ti0
東北ェ・・・
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 11:11:09.38 ID:BNIzU5TvO
アンキャニーとアストニッシングの関係がわからん
カサディの絵がいいしどっちかというと後者が好きだが
時系列どうなってんだよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 11:40:57.84 ID:mL8qzWcgP
>>816
スィートホーム知らねえのか
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 11:55:01.47 ID:d+whp7eu0
この作品の高画質なキャプを置いてるサイトとかないかねぇ
探しても小さくて荒いヤツばかりで綺麗なのがあんまり無い
リアルタイムじゃ見れないから実況とか覗けないし・・・・
海外のサイトでも良いのであれば教えて頂戴
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:18:29.36 ID:7MdRTh7G0
>>816
じょおんとか、なんかそんなのに出てきそうだろ
このアニメの根暗女
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:31:39.26 ID:/YyC0oa2O
このアニメ根暗女とか出てきたっけ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:43:49.06 ID:BNIzU5TvO
きっと久子のことを言いたかったんだろう
原作と真逆の性格だしね
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:46:39.11 ID:wC8XvY5K0
>>815はX-MENも和製ホラーも観た事ない人の意見だな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:51:08.46 ID:k9VWTi+j0
でもなんだかんだで面白いと思います。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:52:46.45 ID:mL8qzWcgP
>>822
ほら、目からビーム出す奴がネクラじゃん
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:03:00.39 ID:wWoSdzoYO
まさかのスットコさん男の娘説
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:05:07.61 ID:7MdRTh7G0
>>824
そんな勝手な妄想されても困るが・・・。

X-MEN好きなのはいいが、ダメなものにはダメと言わんと。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:06:01.26 ID:mL8qzWcgP
>>828
和製ホラーに出てきそうな女はダメなんか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:11:42.02 ID:7MdRTh7G0
お前はX-MENにそういう女が出てきて欲しいのかよw

いや、制作側と趣味が合ってるなら幸せか・・・
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:27:17.83 ID:3KtgIe+gO
明るくて陽気なサイクを想像したら吹いたじゃないか

アストニッシングとアンキャニイはだいたい同じ時間軸で平行して進行してる
時々変わるけど、これと無印X-MENを足した三誌がメインだと思っていればよし
アンキャニイ=通常版・フルキャスト・Marvel世界で起きている事に影響受けまくる
アストニッシング=特別キャスト版・アンキャニイと平行した時間軸のどこかで起きた出来事をやってる・マイペース進行
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:29:11.87 ID:C+nluIxc0
久子萌え
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:38:21.39 ID:YA1rh9qLO
>>830
ここまで賛同者が居ない時点である程度察したほうがいいと思うぞ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 13:41:43.74 ID:BNIzU5TvO
>>831
分かりやすい説明ありがとう!
好きなだけに主軸の一つなのが嬉しいね
邦訳版の続きが出てほしい…
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:43:18.68 ID:7MdRTh7G0
>>833
いや、ウルヴァリンの頃から言われとるて。
あの人形花嫁や、今回の誘拐女子高生。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 23:37:25.94 ID:nRYeuqil0
和製ホラーみたいな女って「富江」とかか?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 23:55:19.04 ID:h7blOwY/0
まあ久子は貞子っぽいと言われるのもわかるが(それも黒髪ストレートの色白女は幽霊のテンプレってだけだが)
他の女キャラは別にホラーじゃないっしょ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 02:34:30.56 ID:fd0fsT8a0
とりあえず全体的に乳にこだわりを感じた
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 03:03:17.16 ID:NpBAaCfcO
>>835
和製ホラーっつーか日本人形みたいな感じではある
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 04:37:45.54 ID:T4CRkQME0
センチネルってゲームだとインチキみたいに強いのに
映像化されると全く出てくる気配ないね
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 04:43:56.26 ID:Y1H7c+7X0
CAPCOMのX-MENくらいキャラが立ってれば面白いのに・・・・
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 08:02:35.57 ID:SJ2IZ8kf0
やだよあんなに弱いリーダーw

でも2クールあったら、キャラ増やして学園でみんな集めて野球する回とかあってもいいよね
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 10:02:18.33 ID:T4CRkQME0
原作知らないんだけど無理やり舞台日本にして悪の秘密結社と戦うくらいなら
普通にマグニートーとかと戦ってほしいわ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 10:51:15.64 ID:TvyfhDJF0
>>840
つ[旧アニメ版]

ゲームのセンチネルの強さは異常
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 11:14:04.09 ID:ccvW03B30
>>844
全員が使ってるレベルだからなw
上位陣の8割が入れてるし
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 12:56:13.28 ID:6XzUh4YB0
まあ日本限定でダラダラ長いストーリーやるより毎回日替わりゲストのヒーローや悪役と絡めて
一話完結のストーリー積み重ねたほうが普通に人気出るだろうね…脚本書ける人がいないのかな
東北の田舎で外人が集団でウロウロして聞き込み調査とかすげえ違和感があるw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:08:57.00 ID:uZsCIlBd0
だからもう来週でアメリカ戻るっぽいが
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:11:43.44 ID:iuzgOZFdO
キャラデサかなり日本受けしそうな感じになってるけど
海外だと評判どうなんだろ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:13:00.44 ID:x5f5LgUb0
>>847
ウルヴァリンみたく日本に帰ってこなさそうだなw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:15:42.70 ID:uZsCIlBd0
>>848
ていうかアメコミつーと皆ジャック・カービィ風の絵ばっかり想像するけど
今回のアニメ程度の濃さなら普通にもう今のアメコミはある
タケダサナとか
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:48:24.73 ID:TaQLSSo5O
>>848
4chanとか見る限りでは結構評判いいよ
特にストームが
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:49:42.69 ID:f6KjWve80
>>850
サナさんは日本人だしあたりまえっつーか
普通という程まだメイン張ってないのでは。
スコット・キャンベルとかアマンダ・コナーとかマイク・チョイとかいうならわかるけど。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:51:13.16 ID:DZGbrJXM0
しかしまぁ、考えてみたら「日本で作るから日本舞台にしようぜ!」で上手くいくわけないよなぁ・・・。

ドラゴンボールを韓国舞台で作ろうって考えるようなもんだ。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 14:01:14.93 ID:uZsCIlBd0
>>851
海外でもストーム人気なんかw

>>852
ランナウェイズとかヤングアベンジャーズとかの人らだっけ?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 14:25:00.08 ID:f6KjWve80
>>854
ラナウェイズはウンベルト・ラモスでヤンアベはジム・チャンかな
あとアリーナ・ウルソフとか
絵柄が多彩になってるから、今回のアニメも「あぁ日本アニメだね」で割とすんなり受け入れてるみたいだよ。
コアなファンサイトだと細かく突っ込みされてるけど、概ね許容されてる印象。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 19:06:33.56 ID:Y1H7c+7X0
東京とか京都とか分かりやすい日本の都市で戦わないと
日本で戦ってる意味が無いよな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 20:06:30.91 ID:6n0EJRQ9O
最近はわかりやすい日本代表の秋葉原で戦ってたな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 20:35:21.86 ID:Z6QMH6UN0
なあんか辛気臭くて盛り上らないな
千葉繁とか呼んで来い
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:20:08.94 ID:AuWvNoKJ0
次はケーブル&デッドプールをアニメ化してくれ
実は一番日本ウケしやすそうなタイトツじゃないか?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:24:19.91 ID:HmpWhH8+0
デッドプールは日本ウケしそうだな
映画版のだったらアレだけど
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:24:54.95 ID:TvyfhDJF0
>>859
アニメ板最大勢力の萌え豚からは「おっさんとキチガイとか誰得だよwwww」とか言われるだろうな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:25:53.53 ID:DZGbrJXM0
京アニだったら萌えキャラにしてくれるよ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:04:54.53 ID:iuzgOZFdO
京アニなんかに頼まなくてもケーブルもデッドプールも十分萌えキャラですよ
でも凸凹コンビのバディものは人気出やすそう
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:08:18.56 ID:AuWvNoKJ0
別に京都アニメーションにいじってもらわんでもデッドプールは十分萌えキャラですよ
http://comicsmedia.ign.com/comics/image/article/106/1063313/deadpool-vol-4-20100125014026877.jpg
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:12:27.36 ID:cBKOM2sd0
>>864
割と冗談抜きで可愛いと思えるから不思議だ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:29:34.53 ID:nZ3k3NdA0
1番の萌えキャラはハボックさんだろ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:33:07.96 ID:grH7A4nb0
>>861
公式にデッドプールの女版がいるから大丈夫だろ
名前忘れたけど
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:45:06.47 ID:L7MUGVZM0
ここでギャラクタたんをやれば日本のアメコミへのイメージを一気に覆せるかもしれない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:49:56.06 ID:ViZrR1gq0
人の目に触れなきゃ何の意味もない、まずは知名度を上げることが最優先なんだ
地上波でやらなかった理由を教えてくれよ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 23:25:44.96 ID:AuWvNoKJ0
>>867
レディプールな
本名ワンダ・ウィルソン

>>869
単純に放映権かなんかが買えなかったんじゃない?
まぁどうせ海外でのセールスを視野にいれてるだろうからあんまり気にしなかったんだろうし
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 00:41:08.10 ID:hEATumbz0
>>799
さすがにそれはない
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 06:31:51.37 ID:hO3qvgHHO
もし世界が100人のデッドプールだったらって本あったよな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 11:46:07.95 ID:JqzZKlNl0
いやすぎる…w
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 12:41:08.50 ID:VowVzhfc0
次回が待ちきれないって感覚をテレビアニメで久しぶりに味わった
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 20:01:49.60 ID:Bb2BFWQP0
>859
まともな設定のケーブルが映像化してないから是非して欲しいわ
おっさん主人公でも作品が面白ければ売れるはず、今期のタイバニみたいに
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 20:03:59.47 ID:RLEACJzO0
旧アニメ版のケーブルってなんか改変されてたっけ?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 21:05:59.75 ID:HQ+5PYqT0
俺の周りでは全く人気ないけど、
Xtrme X−MEN好きだったんだよなぁ、俺。
クレアモントとラロッカの描くキチガイの様に強いストームが好きだったんだよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 21:09:38.76 ID:FiALcr4T0
>>875
あれまだ具体的な数字でてないだろ?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 21:28:16.77 ID:tkGdpVxKO
映画も出そうにないしなぁ>ケーブル
デッドプールとのコンビは好きだからアニメ化したら嬉しいけど
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 21:40:12.50 ID:jA2MsWFg0
>>877
でもそれのせいでクレアモントは俺様ワールドに引きこもってろ状態になっちゃったんだぞ…
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 23:35:23.37 ID:KBQDj/5a0
ケーブルは出すのにお膳立てが長すぎるんだろうな。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 23:43:26.36 ID:jA2MsWFg0
>>881
どのメディアでもサマーズ家を中心に出来ないのは尺の関係もあるだろうしな
だって真面目にやろうとしたら
宇宙帝国だの宇宙海賊だのミュータントの始祖アポカリプスだの
遺伝子実験だのシニスターだのタイムトラベルだの平行世界だのやる羽目になるからな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 22:25:16.51 ID:dHFBOIx60
どうせ原作と繋げるつもりで作ってないだろうし
「かつて英雄と呼ばれた男の息子」ってだけでも良い気がする
もしくはスパっとその辺の背景を切って
「単純に最強クラスのミュータントだけど能力を制限されてて傭兵やってる」ってだけでも

つか見た目が白目のシュワちゃんだしオッサンだし泥臭い印象があるから気にしてなかったけど
こうやって書き出すとその辺のラノベも裸足で逃げ出す厨設定だなネイサンw
最強・血筋・能力制限・傭兵って四つ揃ってるし
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 22:28:42.81 ID:2L4cvl4B0
東北が舞台というのはオリジナル?
でも余りにもタイムリー過ぎる
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 22:34:41.20 ID:173DawOY0
ケーブルが無理ならネイト・グレイ出せばいいじゃない
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 22:35:23.95 ID:Kaawckib0
仰向けになった検診衣のエマ
エロ杉だろ…
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 22:38:32.60 ID:tKad4jFR0
なんか20年前のアニメを見てる気分だ・・・
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 22:54:42.86 ID:w9j/BYAb0
WEB系アニメーター最悪 毎回毎回下手くそ作画でオナニーしてる
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:07:18.48 ID:uh/XMAcR0
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:11:43.71 ID:J5T9MHUV0
時間返して金も
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:12:43.22 ID:w9j/BYAb0
ほんと酷いよな 購買意欲そぐあの連中起用すんなよ監督
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:38:02.20 ID:OcnQsyuy0
今回そんなにひでぇのかよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:48:05.11 ID:T2WXl9uu0
久子の目が凄い動きしてるシーンあったけど全体的には思ってたよりまともな作画だった
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:50:01.00 ID:2Y48zSJB0
和室に並んで座ってる画は中々にシュールだ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:54:47.10 ID:173DawOY0
てかなんか部屋の広さすごかったような…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:54:49.23 ID:J5T9MHUV0
前半は画面が暗すぎて後半は動きがカクカクしてた
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 23:55:15.27 ID:qGG473zi0
>>888
お前、何日か前もweb系がどーたらって叩きに来てただろw
荒らし目的にしか見えない。それに作スレ民でもないだろ
あいつらは、わざわざ他所のアニメスレにまで出張って煽ったりしねーし
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 00:16:29.27 ID:uY3IeQv10
確かにアクションは何やってるかわからなかったけど
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 00:23:05.55 ID:g7ldtdg60
アニマッ糞の糞アニメでまたしてもアメコミが斜陽になる
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 00:43:51.03 ID:IaccXvaO0
>>897
いや今回見て素晴らしかったといえる?
WEB系が来るとわかって(前回ラストもだけど)糞作画になるって予想するのは
いままでのあいつらの所業でわかることじゃん。
実際今回もやらかしたし。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 00:45:41.15 ID:aMJyH5Dr0
>>899
それはアイアンマンとウルヴァリンに言ってくれよ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 00:53:18.32 ID:g7ldtdg60
>>901
それも含めてだよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 00:56:12.92 ID:SCiZn+Aa0
確かに今回の作画はちょっとアレだったな。
来週からまた盛り返してくれるといいなぁ。

それはそうとウルヴィーのふ〜ふ〜には萌えたぜw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 01:01:57.54 ID:SwxQRkU80
>>903
あれ最初誰が喋りだしたのかわからんかったww
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 01:17:20.67 ID:TM3ub4G70
>>900
web系つったって今回coosunくらいだろ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 01:42:14.10 ID:QK6oXo3q0
皆さん的には話のテンポはどう?
もうちょい速くてもいいような気がするんだが
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 01:44:19.49 ID:C/gY3vqV0
WEB系言うから蛙男商会とか金卵でも来るのかと思ったわ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 02:10:06.51 ID:T8K2Vvuv0
まだ見てないが予告の映像から嫌な予感はしてた
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 02:14:09.27 ID:9b9she7Y0
web系って何?帰化人?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 02:43:45.70 ID:8HiKhVmY0
長回しの引き絵カットが多くて無表情な印象。PSゲームのイベントシーンをみているようだった。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 02:46:28.78 ID:TM3ub4G70
ネットで自作のgifアニメやらを公開してる人がいたりするんだけど、
ピンキリなんだが、中にはメチャクチャ上手い人がいたりして、それを見たプロにスカウトされて、
アニメーターになる人達がいるの。それが通称web系。今回は沓名健一さんがそれに当たるんだが、
>>900が叩いてるのって仁保知行さんだと思うのよね。あの人はweb系じゃないんだが…

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 03:08:24.84 ID:khr5D3yi0
マッドハウスウルヴァリンのテーマが流れたのはちょっと嬉しかった
だが戦闘シーンなにやってんのか分かんねぇくらい真っ黒だった、ひどいや
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 03:11:18.24 ID:9O3kRAS50
>>911
仁保氏の作画動画見てみた。
検査終了〜久子立ち上がって歩くカットがそれっぽい気がする。
確かに顔は少し崩れている気はしたけど、動きは良いと思うよ。
演出か手抜きと見るかで評価が変わるから何とも言えないが

WEB系は鉄腕バーディの時に色々あったからアンチも多い。
個人的にはりょーちも氏の様な人も居るから嫌いではない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 03:22:31.22 ID:qH4WjRDO0
キャラを似せることよりも背動とか動きの面白さを追求したがる人が多い印象>web系
絵的な気持ちよさを優先するあまり俺絵になってしまい原作好きドン引きみたいなw
915913:2011/04/23(土) 03:22:50.42 ID:9O3kRAS50
作画wikiを見ると3話のエマ回想の水の竜巻が沓名氏っぽい
参考までに鉄腕バーディーの時のURLはっとくよ
ttp://2ch774.blog55.fc2.com/blog-entry-206.html
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 05:16:21.58 ID:7vSLN+7p0
>>914
伝説の勇者の伝説のときもそんな回があったなぁ
原作は小説だが、キャラデザあるんだからせめてそれに似せてくれよと

それにしても今回は、もう息切れか?ってくらい不安になった
ウルヴァリンの悪夢再び・・・とかやめてくれよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 05:31:08.47 ID:IaccXvaO0
顔似せよりは動きを優先してます程度の視聴者へのエクスキューズ的な技量しかないからな
1話アバンをやった絵面も動きも素晴らしい松田宗一郎のようなアニメーターと比べられたら
話にもならん
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 05:48:10.87 ID:bdBqJ5jn0
暗くする意味あるの?なにがしたいんだろ・・・
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 06:35:43.06 ID:JPJRRS7C0
ウルヴァリンせこ杉ワロタ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 06:49:51.84 ID:7vSLN+7p0
動画で、わざとコマを抜く手法があるようなんだが
今回のカクカクは、それの失敗例なんだろうか

あと、カクカクしてないアクションシーンはスローモーションか?って
いう感じのノロノロしたところが多かった気がする
爽快感や迫力がないのはそのせいか
暗さも一因だよな
日が落ちている時間らしいから仕方ないのかもしれないが
もう少し見せ方があったんじゃないかと残念に思う
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 08:43:07.11 ID:T8K2Vvuv0
>>915
なんじゃこりゃ失敗した松本憲夫のパクリみたいだな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 08:58:27.95 ID:c16P6LlD0
お客さんが増えたな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 09:44:35.34 ID:c3dkfx/T0
久子の友人は最初理解を示すが後に反ミュータント主義者になる役回りなのかな?

エマをX-MEN本部に連れてくのに独りだけ反対でけっきょく多数決で押し切られるリーダー可哀想

自己紹介で自らプロフェッサーXと名乗るチャールズ・エグゼビア教授に違和感

捕獲したミュータントを前に「ミュータントって皆こんな姿になっちゃうの!?」「X-MENなら何とかしてくれるわ」
たぶん横で聞いてるビーストさんは(姿形はどーにもならない事もあるんだが…)とか思ってそう

賭けビリヤードに興ずるサイクとウルヴィー仲よすぎ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 11:01:38.67 ID:9b9she7Y0
なんか気持ち悪い人いっぱい来たな
暫く見るの止めるか
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 11:21:59.32 ID:drtj6G7ZO
これだから作画ヲタは…
スレチ話は専用スレでやれ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 12:39:42.43 ID:8N8RxG/F0
ソウルソサエティで死神やってそうなストームとエマがエロくてたまりません
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 12:49:07.64 ID:TM3ub4G70
なんか変な空気にしちゃったな。ごめん
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 13:29:54.56 ID:PyfA+Ncq0
ビリヤードのシーンは意外と原作っぽくてよかった
しかしセカンドミューテーションの設定えらい軽いなw
あれ薬で防げるのかよwビーストの葛藤はナシかいw
しかも原作でアイスマンのセカンドミューテーション引き起こしたエマが
それを知らないってのも違和感あるな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 14:25:17.27 ID:6Do06dWt0
>>928
ビリヤードのシーンは良かったね

セカンドミューテーションは、掘り下げても1クールでは
終わらないと踏んでバッサリ切ったんだろ
それで余計な話数取られるなら、良い判断じゃないか?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 14:36:47.66 ID:PyfA+Ncq0
それならそもそもセカンドミューテーションの設定はばっさりカットで良かった気がする
まぁ終盤に伏線で持ってくるのかもしれんが
931 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/23(土) 15:04:54.51 ID:ojasMwRo0
賭け?ビリヤードとか呑気な日常のシーンがあるのは嬉しいな。
食事シーンがなかったのは残念。おかずは何だったんだろう…
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 15:07:00.13 ID:g7ldtdg60
>>931
おかずはストームとエマのおっぱい
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 15:26:22.17 ID:PyfA+Ncq0
しかしこれでアニメから原作読んでみようと思った人は
「久子とエマなんて殆ど絡まねーじゃねーか!」ってなるだろうなw
ウルヴァリンの準サイドキックみたいな感じか正規チームなのに
NEWだのニューミューだの若手と絡んでばっか
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 15:48:55.03 ID:CcA/grLl0
このアニメ見て原作読もうなんて思う奴いねーだろ

原作ファンだから我慢して見てるだけで
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 16:28:41.19 ID:drtj6G7ZO
アメコミに抵抗のない層は釣れるだろう
映画から入ったり昔翻訳本読んでた奴等とか
おれもXmenじゃないが久し振りにアメコミ買った位だし。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 17:24:12.73 ID:8HiKhVmY0
え、原作でも東北とか久子とか登場するの?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 17:29:34.69 ID:v1cNONXz0
東北はともかくX-MENで日本が舞台になることは稀にあるし
久子は原作にいるキャラだよ

2004年からのアストニッシングX-MENが初登場
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 18:14:44.68 ID:qu2d9KiZ0
エンディングを1枚絵にしてみた
http://uproda.2ch-library.com/366921Bul/lib366921.jpg
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 18:18:16.84 ID:Kgiik0TV0
お〜乙
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 18:25:34.18 ID:46eAvHdc0
>>938
エンディング見るたびに思うがミスティークの乳でかすぎ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 18:35:29.26 ID:mAstkntv0
EDのキャラ全員出してほしい
尺がないのはわかってるけど
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 19:51:44.48 ID:CcA/grLl0
しいたけ出てくるかなぁ・・・
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 19:58:18.73 ID:cUt2imzS0
エマの乳がロケットすぎる
944 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/23(土) 20:46:13.34 ID:ojasMwRo0
GJだけどキャストの「イカ」で笑ってしまうwww
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 21:33:08.61 ID:sRimSBcO0
アメコミ原作のアニメだからてっきりアメリカが舞台だと思っていたから日本舞台で驚いた。
オリジナルだと思ったら原作もそうだと知って更に驚いた。

ビリヤードは良かったなあ。食事のシーンはシュールだけど、これもよかった。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 22:37:56.43 ID:DgKpVohC0
エマの検査シーン妙にエロかったな
股間くっきりすぎw
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 23:34:37.32 ID:TM3ub4G70
>>938
ノンクレジットEDすげー欲しくなるな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 00:22:00.54 ID:bldg4QxEO
今見た
バトルは何やってるかサッパリだったけど作画は全然許容範囲だった
騒いでるやつ何なんだ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 00:54:27.22 ID:LeQ2WUgb0
ウルヴァリンがブラックバードの上で戦うシーンはマジでワケわからんかったよ
なんであんなに暗いんだ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 00:57:19.55 ID:EbdqNGOA0
ブラックヒーローものだし
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 01:02:10.80 ID:EbdqNGOA0
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 01:08:21.21 ID:/XGRMzHr0
>>951
スレ立て乙
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 01:15:11.12 ID:FJ5/IJ9A0
>>949
飛べない奴が亜音速で飛行する飛行機の上で戦闘するってなぁ・・・
原作でもあんなんだったのか?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 01:18:31.40 ID:nTtgvo0K0
アストニッシングX-MENじゃないがウルヴァリンが今回と全く似たようなシチュエーションで
戦ったことは合ったはず
まぁ落ちても死なんし
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 01:26:16.43 ID:9zw1KKDX0
今回ゆっくり進行だったんだからあのままご飯食べるシーン欲しかったなw
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 02:39:20.71 ID:nTtgvo0K0
しかし何でこれ地上波でやらんかったかなー
前二作はアレだったけどこれは普通に地上波でやっても受けたろうに
結果論だけどタイガー&バニーなんかも受けてるし
一応萌豚向けにエマ・久子・ストームが居るし
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 02:43:30.16 ID:a1QagouL0
食わず嫌いされそうだとは思う
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 02:58:15.17 ID:FJ5/IJ9A0
>>956
地上波なめんなよw
こんな低レベルじゃ東京MXでも無理だ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 03:00:12.47 ID:Pd1A8kmvO
地上波の方が制約がキツイからやらないんじゃないかい?
それに特定の層にソフト売るだけなら地上波じゃなくても良い訳だし。
俺は地上波でやらなくて正解だと思うよ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 03:14:59.58 ID:/XGRMzHr0
>>958
今後は分からんが、1〜3話を見た時点では低レベルな出来と思えない。
テンポの遅さと画面の暗さは欠点だが、作画も平均レベル以上だし、
アクションシーンのカメラワークも動きを出していて中々良いと思う。
設定については原作を齧った程度だから突っ込んだ批判は出来ないが…
逆に低レベルと言い切れる理由を知りたいね。

まあ地上波向きの作品じゃないってのは分かるけど
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 03:18:14.81 ID:FJ5/IJ9A0
>>960
戦いにメリハリが無い、見せ場に欠ける
X−MENを知ってることが前提過ぎて地上波の万人向けではない
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 03:36:58.12 ID:58YYJsV+0
なんか凄く低予算なのが見ていて解る
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 03:50:02.34 ID:/XGRMzHr0
>>961
戦いにメリハリというか、強弱がないって事を言おうとしてるのかな
確かに淡々とした印象はあるし、激しい物を求めるなら肩透かしを食らうが、
久子覚醒とエマの説得辺りの描写を見ても、>>961が言うほど低レベルには見えないんだよ。
素晴らしいとは言えないけど、あえて見積もるなら並〜並の上クラスだと思う。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 04:26:50.24 ID:FJ5/IJ9A0
>>963
だから、その程度じゃアニマックスでもギリギリで
地上波なんてありえないって
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 07:02:24.01 ID:PpWKp9C60
下手にいじれない分展開がすごく遅くなってる気がする。
ここはやっぱり思いっきりいじりまくってもたいして影響がないデッドプールさんをアニメ化するべきだな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 07:45:27.40 ID:DXTmxeDp0
>>964
オマエのいうレベルの高いアニメを教えてくれ。

参考に見てみたいよ。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 07:56:35.54 ID:Cuj0uUYf0
下手にいじれないとか言うが基本的なキャラ設定以外は殆ど別モン状態なのに?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 09:08:10.53 ID:w55kHhyZO
>>947
ノンクレED欲しさに後に発売するであろう、BD-BOXを買おうかと考えてる
でもOP、EDのBGMはウルヴァリンの方が好きだな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 09:33:31.37 ID:eMjlG8F40
地上波でもX-MEN以下な内容の作品なんて幾つもある
ただ、今回はアイアンマンから始まる4作品で1つの企画なので
地上波で1年もの期間も枠を確保するのは難しかったと思う
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 09:37:36.78 ID:a1QagouL0
次がブレイドだもんな
何でブレイドなんだろ
キャップかソーの方が良かったんじゃないか
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 10:06:15.74 ID:vBklAgBz0
今年もX-MENをはじめMARVELの映画が数多く公開されるから
それらとの相乗効果を狙うなら
より多くの人の目に留まった方が良いだろうな

といってもソーやキャップは
日本人には扱い慣れてなさそうなヒーローだし
映画の評判も分からないからやらなくて良かったんだろうが
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 10:48:00.94 ID:izhZ0qV70
X-MENだけは地上波でも流すべきだった
なんでMARVELは毎度毎度日本での商品展開に失敗するんだ
新規層を開拓する気無いのか?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 11:11:16.05 ID:NnK+F7Gm0
>>971
スパイディあたりはどうだったんだろう?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 11:41:37.09 ID:pqZ6FP/qO
>>970
映画のおかげでブレイドも結構な人気があったと思う
少なくともキャップやソーよりは日本での知名度は高いんじゃないか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 12:25:10.76 ID:38ZUprJx0
これが良いと思える人は、最近のアニメ見てないっしょ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 12:29:50.93 ID:fCy25rxq0
今期は良作が多いからちょっと厳しいね
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 13:04:53.84 ID:NfZpIVoxO
ブレイドは映画でなんとなく知ってる人はいても、
アメコミヒーローということを知ってる人は少ないと思う。

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 13:18:28.67 ID:ab8rdFic0
ブレイドは元ラッツ&スターの人だと思われてたりな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 13:19:43.64 ID:NnK+F7Gm0
>>978
田代?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 13:37:49.06 ID:PETc85ZS0
>>979
ちがう、そうじゃない
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 14:15:07.01 ID:9zw1KKDX0
むしろ今期はこれくらいしか見るもんないんだが・・・
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 14:58:07.98 ID:R0Dz/yfT0
ちょい役で出てきて即死んだM青年、亜音速で飛べるとは美味しい能力だったのに

やたらタフだったDr.臓器といい、すぐ死ぬキャラがもったいないなあ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 14:59:40.17 ID:VurVzWPY0
今回を見て、マイナー漫画雑誌のマニア系漫画家の
トーン多用、奇抜な構図、奇抜なパース多用の読みにくい漫画みたいだなぁと思ったら
そういうことだったのね
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 15:13:38.12 ID:eJ4S3aYb0
>>982
亜音速かどうかは分からんけど
既に飛行能力を持ったキャラはエンジェルって大御所がX-MENにはいるんで…
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 15:26:05.23 ID:DaJ1R+5e0
名前も分からん敵とバトルしてても盛り上がらん
もうちょっとメジャーな敵と戦えるストーリー設定してくれればなあ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 15:54:31.39 ID:izhZ0qV70
原作と時系列が違うんだから、色々メジャーな敵キャラ出してくれてもいいのにねえ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 15:59:30.50 ID:CLWnSOEp0
ブレイドはちょうど夏場の放送だから
納涼怪奇特集な内容になるんじゃないかな?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 16:28:22.84 ID:ab8rdFic0
夏の怪談シリーズか・・・
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 17:34:48.49 ID:6WMIge5C0
ブレイドの原作全く知らないんで楽しみではある
このあいだの吸血鬼編でちょっと絡んだくらいだし
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 18:43:44.43 ID:38ZUprJx0
>>981
20年くらいまで君の感性は完成しちゃってるんだよ。
まぁ、本人がいいと思うのが一番だからいいんじゃない?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 19:04:16.03 ID:HaUZ15GtO
1000ならナイクロとキティが出てくる
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 20:25:05.58 ID:kZe0sRJg0
うんこおおおおおお
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 20:26:44.60 ID:a1QagouL0
うめ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 20:29:17.46 ID:5eFolSTh0
ume
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 20:41:54.60 ID:Pd1A8kmvO
>>990
言ってる意味が良くわからないけど、俺も981と同じで見るもんがX-MENくらいしかないわ。
後はテレビじゃないけど、ガンダムユニコーンか。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 22:13:17.83 ID:x0jOzO2Q0
X-ume
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 23:08:07.51 ID:8SjXeTkT0
ume
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 23:08:19.16 ID:8SjXeTkT0
ume
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 23:08:46.73 ID:j+eSrLb+0
U-MEN
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 23:15:31.81 ID:bVePd9Yx0
インナーサークル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛