【アンチお断り】魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
魔法少女まどか☆マギカは好きだけど、不満な点がある人のスレッドです
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
アンチお断り

【アンチお断り】魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1300069085/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:30:19.83 ID:hiVlhE9P0
キモイ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:30:51.66 ID:GCvsh6T6O
1000なら、ほむらの正体は黒猫
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:38:19.06 ID:so9pPWms0
12話じゃ短すぎると思う
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:48:31.46 ID:S7HhzZKo0
QBの設定はもっと練り込むかSF色が見えないようボカかして欲しかった。アイツなんか変に人間臭いから頭が良いように思えない
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:09:42.11 ID:UF0Hqdy80
*スレタイに「アンチお断り」と書いていますが普通のアンチスレです
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:10:39.45 ID:RSpzew0/0
>>6
狂信者乙
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:15:53.80 ID:UocEQgIz0
信者は盲目的なマンセー以外は認めないからな
一方で何故かこのアニメに限ってはアンチも盲目的なヘイト以外認めない
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:25:38.13 ID:WFDgZwpi0
魔法少女たちの鉄壁のスカート
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:28:25.73 ID:qEqSxRaA0
>>8
本スレに 〇〇もうちょっとなんとかならんのかなあ?ここ不満だなあ ←アンチ乙w工作員ご苦労ww
アンチスレに↑と同じこと書くと ←本スレから信者出張乙w全部クソだよ工作員ww

どうすりゃいいのよ・・議論もできん・・と流れつくのがこのスレだよな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:28:45.52 ID:RSpzew0/0
いちいち盲目的なヘイトばかり要求してアンチスレの空気を悪くするキチも実は信者の自演だったりしてな
反省会的なムードが蔓延すると、脚本の不味い部分が一気に表面化してしまうから

4話くらいまでは好きなアニメだったのに…
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:30:27.40 ID:vb886tDj0
>>1
板違いスレ
板TOPのLRを良く読んで削除依頼どうぞ。

アニメ板ローカルルール
> 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
> ●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
>  ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)

■削除依頼
http://qb5.2ch.net/saku/ (注意事項をよく読んでフォームから)

■誘導

※慣例的に雑談スレと自治スレは各ひとつだけこの板上にあります

『質問&雑談スレッド』24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283960327/

アニメサロン(任意ID板に移行した為連投大目)
http://kamome.2ch.net/asaloon/
アニメサロンex(アニメサロンからもあぶれた話題スレ用の板)
http://yuzuru.2ch.net/anime4vip/
ニュー速VIP(相手してくれる人が欲しい構ってちゃん向け)
http://raicho.2ch.net/news4vip/
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:43:27.89 ID:S6t+Y8v40
>>4
全体の話数が足りないというより、各話がそれぞれ10分ずつ足りないという印象。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:45:00.75 ID:iiukj2quP
ほむらがマミを見捨てるのは薄情だし好きになれないけど
マミが死ねば杏子があの街に来ることや
知って発狂する恐れのあるマミに殺されて
ループ出来なくなるリスクを考えたらまあ納得は出来る
でもさやかまで監視しない・喧嘩売る・見捨てるのは何の得もしないのに
何がしたいのかよく分からないんだよな
こういう所からも、もしかして頭弱いのか?って疑問が生まれる
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:55:33.80 ID:RxyQflGC0
前スレをザッと読んだけど
・てめえの好き嫌いで文句を言うお子様
・単純に読解力がなく読み違えしているバカ
・本当にどうでもいいディティールの部分を突っ込んで越に入るアホ
がID真っ赤にして伸ばすスレだった
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:00:57.09 ID:Ri0qzrjQ0
まあ少なくとも出来の悪い脚本を盲目的に信奉してスレを伸ばす思考停止どものスレではないな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:04:57.00 ID:iiukj2quP
そうやってレッテル貼りすれば反論しなくていいから楽だね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:07:00.88 ID:i3CA/X/7O
描写されない部分が多すぎて、いいように解釈しようとすればどうとでもなる感じ
だからってこんなの認めたくないし納得いかない
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:07:57.68 ID:qEqSxRaA0
信者突撃乙って言われたいのかもしれないがいいんだよ。
不満を述べる人にレッテル張りしたり不満を述べるのもまた自由だ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:14:00.59 ID:RSpzew0/0
アンチスレで相手にされなくなったからこっちに凸するようになったか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:42:13.50 ID:Ox8a5pCT0
まどマギって、見ていても感情を揺さぶられないよね
単純な方程式の組み合わせやら漸化式やらの解法のプロセスを見せられているかのよう。
意図としては理屈でアニメを作り、アニメの理屈を突き抜けたいのだろうが
だからなんなのさ?
東浩紀やらその周辺の連中の書いた評論文を真に受けた学生が
必死に解釈合戦やってるなあ、としか思えんわ。
もちろん、たくさんの女の子が繰り返し殺されるループについて真摯に考える愚かさが
大地震のリアリティに匹敵するなら評価には値したいよ。
けれども実際のところはさ
ゴダールの映画を半ば強制的に見せられた学生や大学の教師が
必死こいて解釈合戦を繰り広げるのと同じくらい醜いよな

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:45:39.77 ID:UVFRphQWP
アンチスレに何度か信者きたけど、都合の悪いこと言われるとすぐ逃げるからなw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 10:53:09.99 ID:Ox8a5pCT0
まどマギが
紛れもなく「そこそこ良くできている」から感じる違和感ってのが確かにあるはずで
この作品が「ゼロ年代の総括だ」とか「10年代の幕開けを告げる傑作だ」
というのは違うと思うんだよな
カット単位で見ると、
化物語よりも弱いというか
これは昔からそうだけれど
いわゆる自己模倣の罠に陥っているんだよな
それを突破するような演出をしていない点は決定的にダメだと思う
「シャフトの自己模倣」の量産=増殖を褒める人がいるのはわかるが
「時代の突破感」がないんだよな。
閉塞に向かう過程にあるアニメをみて傑作認定するのは歪んでるんじゃないか
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:02:53.02 ID:Ox8a5pCT0
「ループもの」における革新性を論じるならば
あきらかに時期尚早だし
演出テクを論じるなら
あきらかに自己模倣に陥っている「シャフト=新房」演出への無批判的な礼賛だし
作画については
決して悪くはないが、さりとて圧倒的な個人の技術やら
あるいはそのような天才の技術と演出の技術が結びついた結果
生まれるであろう見たこともないようなイメージが
提示されるわけでもない
とはいえ現代アニメをつくるための「フック」がうまく機能していて
それに視聴者が釣られてんなあーー、とは思うかな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:06:06.12 ID:UocEQgIz0
良いところはあったんだ、俺も楽しんでたしさあ
今は広げた風呂敷をムリヤリ収めようとして、袋が破けてる様な感じ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:12:14.20 ID:Ri0qzrjQ0
ほむらにタブーがあって、真実を簡単に話せないならましだった
QBに真実を話す気が最初から最後までないなら、さらにましだった

脚本家がドヤ顔したがりなせいで自爆したようなもんだ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:15:41.02 ID:Ox8a5pCT0
青樹うめのキャラクタデザインというのが
ひとつのポイントで
たとえば、まったく同じ虚渕のシナリオで
「インフィニットストラス」やら「フラクタル」のキャラが
「まどマギ」の物語の舞台の上を暴れまわったらどうだろうか
そう考えたとき、
言葉の上での「虚淵の残酷」と「青樹のほんわか」という対比の面白さよりも
もっとすごい絵面を作れたんじゃないか、とか思ってしまうんだよな
これってさ
プロデューサを中心とした制作スタッフ集めの手腕の問題で
小林ゆうやら野中藍を使うかどうかよりも
きわめて重大な問題じゃあないかな、と…
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:20:35.68 ID:GjN8X7oTO
>>24
シャフトの演出ってだいたい化物語と
efで頂点にいってるからね。

それ以降はシャフトもシャフトっぽい
なにかでごまかしてる気がする。

例えば脚本に対する不満が出てるけど
多少の矛盾は演出力や作画力でカバーできる。

まどマギもefレベルは頑張ってほしかった。

てか大沼さんなんでいなくなったんだろうか?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:22:09.46 ID:Ox8a5pCT0
たいていの場合
制作者twitterにおけるドヤ顔はアテにならないことが
最近では実証されているから制作者の人格に期待なんかしないんだけれど
じぶんらの不満ってのは
「アンタのドヤ顔に最後までついていってもいいですか?」ということなんだよな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:23:09.76 ID:r5l1jVW/O
スレの感じ変わったね
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:23:11.45 ID:GCvsh6T6O
作画や演出はかなり頑張っていると思うけど、それでもカバーしきれずに脚本の粗さを感じてしまう
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:28:24.08 ID:Ox8a5pCT0
>>28
大沼さんはバカテスの制作期間中に
「じぶんは新房さんの良い点をよくわかっているが、悪い点も同じくらいよくわかっている」と
他のスタッフに語っていた。
人間関係と言うより、ものづくりに従事する人間として
師匠とである新房さんと距離をとりたいという大沼さんの立場と野心は理解できるかな
「e」fはじぶんも好きだったし、あれは新房アニメへの批判も非常に強く打ち出されていた気がするなあ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:33:57.39 ID:UVFRphQWP
まあ11話次第なんだけどね
10話は視点を変えると、どうみても視野の狭い(さやかと共通)
頑固で盲信癖がある(さやかと共通)のあるちょっと頭とコミュ能力が残念な子のカラ周り劇場だし
あくまでほむらの視点だから都合の悪いところや、ほむらがどうでもいい信号組のいい部分が描写されない
ただひたすら自分の今現在の思想に至った理由だけを見せ、大好きなまどかのかっこいい所とかわいそうな所ばかり映す

実際、冷静に見れば11話はさやかと同じで、なんかすればするほど自体が悪化してく
本人が自分の意見や自分の思想や理想を曲げる気がないから、どんどん深みにはまる
さやかは最期にソレに向き合って受け止めきれず魔女化したし、ほむらも11話で向き合う展開になるでしょ
ほむらは真実に向き合ったときに受け止めれるか、受け止めきれずに魔女化するのかって展開なんじゃないかな

というか今回のほむら視点によるほむら正当化演出は、11話の展開を読ませないようにする為じゃないかな?
脚本どおりに10話がさやか似た子が同じようなプロセスを踏んで狂気に落ちていく様をみせられて、
そこで予告台詞とか聞かされた日にはアホでも11話の展開わかっちゃうしね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:34:59.73 ID:Ox8a5pCT0
「京アニvsシャフト」という大前提が放送の前から先ずあって
そのうえでの評価が先走っている気がする
この図式に対して
脚本を担当する虚淵さんが気付いていないわけがないし
そのめざとさが鼻につくという立場や意見、主張は無視してはいけないよね
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:43:14.78 ID:Ox8a5pCT0
究極的な話をしたいんだけれど
「まどマギ」ってさ
ゼロ年代を席巻した「ループもの」に終止符を打つか、それとも打てないのかって問題だと思うんだよ。
演出や作画はほかの作品と比べたとき、ずば抜けているわけではないし、まあ、シャフト=新房よねで済ませられる。
けれども、アニメ作品として総体を見たとき、やっぱり、
おまえらメインスタッフは、「ループもの」を終わらせる覚悟があるか、と
「ループもの」にさよならを言う覚悟があるか、と。
そういう意図でアニメを作っているのか
それとも結果的にループものを延命させてしまうような「ああ、やっぱりね」
で終わらせるのか
この作品が仮にも傑作であるとすればそういう問題だと思うんだよ
そこを見ずして、「予感」=「思い込み」だけではしゃぐのはどうなんだろう、と思うよな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:47:20.70 ID:GjN8X7oTO
>>32
大沼さんも新房の片腕としてではなく
大沼心という一人の演出家として
みてもらいたかったのかねえ。

正直、新房は尾石と大沼の才能に頼り
過ぎてたね。勿論、二人とも新房に
育てられた面もある。
大沼と尾石(尾石は傷の映画に掛かり切りな
だけだが)
が抜けた後、自分の頭の中にある
映像とか要求を満たせるスタッフがいなく
なったんだろうね。
化以降の低迷でそれを強く感じる。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 11:55:06.12 ID:Ox8a5pCT0
こう、大地震が起こったりしてさ
人々が当たり前のように混乱する世界ってのがあるわけだよな
それが人間の現実。決して逃れられないよな。
けれどもさ、それに対して、フィクションの世界において
「ループもの」を終わらせるのか、続けるのか
終わらせるならどのように?続けるのならどのように?
って考えるのは、近年の新房さんのひっきりなしの監督数から勘案すれば
大きな問題だと思うじゃんか
だってよ、
まがりなりにも毎週えんえんと日本では新房組のアニメ作品を放送してるわけで、
何かそこに救いはないのか?と考えてもいいと思うんだよ
(もちろん、救いなんかないという救いがあってもいいと思う。コメディ的に)
そこにあらわれたのが「まどマギ」で
本当に試金石になる作品だと思うんだ
だから、軽々しくは、傑作だとも駄作だちおも断定したくないよなーってさ
そういうヤツも結構いると思うんだよな…
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:07:46.42 ID:8GIY1DV5O
このアニメは深く考えないほうが楽しめる
深そうな設定出してきてるが徹底しきれてないから色々粗がでる
音楽、ストーリー、演出は今期ではピカイチだと思う
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:08:37.86 ID:Ox8a5pCT0
「演出の実験場」としてのシャフト=新房の革新性はもうあらかた終わっていて
だから、これからどうするか、という問題を考えるとき
それまで培ってきたシャフト演出のテクニックで、美しく「ループもの」を着飾ってくれよ
と思うんだけれども、やっぱし「小物感」がぬぐえないんだよな。
というのも
「自分は今、時代と真っ向から拮抗している傑作を目撃している」って感覚がないんだよ
これを傑作というのはどうなんだろうか
やっぱしハルヒのときに感じたときのショックの方が大きかったし
さらに言えば、「エヴァ」のショックに並ぶとも思えないんだよな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:15:48.25 ID:Ox8a5pCT0
表層的にさらっとみたかぎり
やっぱし
みんなが言うように
「まどマギ」と「放蕩息子」がずば抜けている点は否定できないよな
もう考えるな、と(笑)それにはもちろん同意。同意だぜ。、
もとろん、おもう存分自分の仕方で楽しめばいいと思うんだけれども
それでもなお、やっぱ
「まどマギ」の違和感は傑作のそれであれ佳作のそれであれ
読めといてやるべきものではあるまいか
なんて思ってしまうのよな
だって、それくらい、いちぶ制作者の肩に入り過ぎた力を感じるんだもの
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:17:35.48 ID:Ox8a5pCT0
長文と誤字が目立ってすいませんwww
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:23:39.73 ID:dFrpqPOa0
ここは君の日記帳だ 遠慮しないで好きなだけ書いてくれたまえ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:29:07.36 ID:Ox8a5pCT0
「なのはとまどか(?)のどっちが強いのか?」なんて楽しいテーマで遊べるのも
やっぱり両作品を貫いている、たとえば捕鯨船を成り立たしめるようなぶっとい竜骨があって、
だからこそ、いくら二次創作されても廃れない強さがあるんだよな
その強さって何なんだろうか、と
投下したお金の額に比例するんだろうか、と。
指揮した監督の才能なんだろうか、と。
それとも、原作のデザインとストーリがあってのことなんだろうか、と。
そういうフィクションにおける「竜骨の骨太感」ってのは、
あらゆる過去から未来に至までのアニメ製・制作者にとっても重要だと思うんだよな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:31:19.64 ID:Ox8a5pCT0
>>42
スマン&サンクス
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:51:49.64 ID:8GIY1DV5O
俺も、ほむらの願いだけ強力すぎだろとか思うけどな
それはそれでもうちょっとどうにかして欲しかった部分として考えればいいのに
痛いやつはねじ曲げて正当化するのはなんだかなーと思うな
自分の好きな作品は100点じゃないと気がすまないのかな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:55:53.69 ID:cwzpLbxG0
というか実際ほむらの願いって2つだから困るんだわ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:00:16.76 ID:iiukj2quP
ほむらに比べたら他4人の願いとかすげーしょぼいよなw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:02:06.69 ID:UocEQgIz0
>>43
俺が思うにこのアニメには竜骨なんて無く、外見の飾り立てに拘ってるだけ。
でも二次創作が幾らでも作られる昨今じゃそれで充分なんだろう。
視聴者は原作の情報から世界観やキャラクターを脳内で理想化し、勝手に楽しむ。
集団幻想を作る主体はあくまで信者だからね
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:05:33.17 ID:8GIY1DV5O
あのくらい自由度あるならさやかとかもっといい願いできたんじゃないかとかなるわな

あと、「無限ループ」ってみんなどう捉えるんだろう
終わりのない地獄を終わらせようとする意思の強さは伝わるが
何度もできるから失敗という緊張感は薄くなるよね
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:07:01.00 ID:CafXispO0
つーか予告がほむらに対してのものだったとして
まどかがそういう事言うからにはループしてるのを知る事になるのだろうけど
今まで隠してたのにどういう理由で明かすのだろうね
それにほむらの立場で見守ってきたというのもピンとこない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:17:06.62 ID:X8y6IZfD0
>>ID:Ox8a5pCT0が言い事…というか、時代とかアニメ業界に対して危惧?みたいなものってのは
新房の作品に望むのは無理じゃないかなぁ。俺も>>48の意見が真理であると思うし
そういう土壌で、お金儲けしてる人っていうイメージしかないよ

良くも悪くも時代の機微を読むのが巧みな人で、そういうお仕事としては頑張ってるけれどそれ以上のものはないよね。
同じように「仕事で頑張ってるだけ」と主張する富野なんかは、TV放送される時点で公人であることを意識して
物を発信している。そこに人生観として共感できる部分を、結果論的に視聴者に感じさせることができた。
後に残る作品かどうかのアウトラインってのは、そういう年寄り側から若者へ向けるモラルの部分だと思う

駄菓子なら駄菓子で良いと割り切るか駄菓子なりの栄養を詰めようと努力するかっていう。
で、虚淵さんもそうだけど、「俺は駄菓子で良いや」と割り切っちゃってるし
新房も作風を見る限り「目立つ駄菓子を作れりゃいい」というスタンスだろう。
勿論それが、無価値だという話ではないけれども
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:22:58.80 ID:UVFRphQWP
>>50
いやむしろ今のほむらにとって、まどかに真実伝えるぐらいしか手がないと思うよ
一人で挑んでも4周目みたいに「敗北→まどか契約→世界滅亡」だしね
じゃあ後はまどかに理解させるしかないでしょ、契約する事のリスクを
ほむらにとっては今の状況は不幸中の幸いって奴で、まどかが未契約なのに魔法少女の現状を全て理解してる状態
ほむらにとって全ての真実を知ったまどかなら自分の事を理解してくれると思うだろうし、

まどかに理解してもらえる&まどかは契約せずに済む&自分の理想である初期まどかの様にまどかを守って死ねる

と良い事尽くめなんだから、真実を話さない手はないだろうね
まぁ、実際は拒否られて予想外の展開に慌てふためくんだろうけど
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 15:44:25.18 ID:NAnZbaARO
まどかの性格なら、全部知ったら
尚更契約しようとするだろ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 15:47:13.81 ID:UVFRphQWP
それがわかってないのがほむらなんだろうね
ほむらは周りの人を犠牲にしてでもまどかを救いたい
まどかは自分が犠牲になってでも周りの人を救いたい
この二人は根本から噛み合ってないし、初めから破綻している
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 16:53:27.06 ID:1RlzduG60
結構アニメ見てた気がするがゼロ年代なるものの正体がさっぱりわからない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 16:56:34.72 ID:QdfDuyMc0
深く考えちゃだめだ。
多分誰も分かっちゃいないし、説明もできない。

ただ何故か便利なので一部で使われてる言葉でしかない。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 16:57:16.29 ID:vnFQyBju0
>>22
具体的に、何が 『都合の悪いこと』 なんでしょうか?
本スレとかを追うのがやっとで、アンチを見る余裕が無かったんだけど
放送延期の今なら、何とかなるかも。
>>10によると 「実は、議論をしたい」 からこそ、このスレに来るようなので。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 17:11:43.45 ID:1RlzduG60
ニコニコの追加シーンでまどかの魔女名判明してたのね
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 17:41:52.54 ID:GCvsh6T6O
>>56
せっかく21世紀になったんだし、て感覚。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 17:45:40.44 ID:Tith4mrIO
>>57
こことほむらアンチスレの過去スレ見てくるといい
たいして進んでないし読むのに2時間もかからんかと
ぶっちゃけ信者が来る度に何度も何度も出尽くして議論された疑問点や矛盾点、
ほむらが糞である事の説明とかされてるから話題ループ気味だが、
たまに凄い考察とかあるから油断出来んよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 17:55:07.64 ID:cwzpLbxG0
放送日辺りのアンチスレでもいいような気も
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 17:58:15.08 ID:vnFQyBju0
>>60
その、2時間が惜しいから、ここで聞いたのに。
その、凄い考察が何なのか
ループしても解決しなかった問題は何なのか
再び議論に載せても良さそうでしょ。

普通にSF作品に触れていたら、自然に解決するような
初歩的な問題を(わざと?)尋ねる人が多いのは嫌だけどね。
物語を読み解けない人間が居るのは「ゆとり教育の成果」にしておけばいいのか?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 18:12:52.24 ID:Tith4mrIO
おまえさんがその二時間を嫌がるように、
出尽くしたネタを一々説明するのを嫌がる人がいると察しろよ
まあ説明してくれる人を待つといい
議論好き多いしすぐくるんじゃね
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 18:40:15.96 ID:eHBcwYFp0
まどマギの本スレと愚痴スレはギアスのと似てる

本スレ
・基本作品マンセー 他作品まで噛み付く狂信者率が異常
・流れが速すぎて中身のないレスが多い
・1キャラマンセーで他のキャラは全員叩きの対象
 特にマンセーされているキャラに噛み付いたキャラは理不尽に叩かれる

愚痴スレ
・内容が本スレでマンセーされているキャラのアンチスレとほぼ一緒
・逆に本スレで叩かれているキャラたちはマンセーされているキャラよりもマシと擁護される
・たまに愚痴を忘れて本スレよりも真面目に考察したりする
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 18:45:59.14 ID:Qx1xuvmZ0
まあいいじゃない、もうネタも尽きたし
よっぽど間抜けな米はさておき
11話まで好きに使っていいことにしようよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 19:03:18.89 ID:5xnSYuZ00
>>62がクズすぎてワロタw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 20:25:45.52 ID:2NpbMnG20
>>66
過去ログ読む時間惜しいから俺のために以前でた考察を挙げて再び議論のタネにしろ。参戦してやる。
でも俺が初歩的な問題だと思うようなことを話題に挙げるなよ?
そういうやつはゆとりだからな!^^

確かに清々しいまでの屑だな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 20:55:47.91 ID:GCvsh6T6O
関西やるの?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 21:23:08.24 ID:Qx1xuvmZ0
関西民だけどないよ
来週も・・・難しいかもね
あーあ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 21:38:34.46 ID:GCvsh6T6O
まあ、生きてりゃその内見られる
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:31:55.28 ID:ZiQcoPfC0
さっきニコニコ動画で10話見た。
ほむほむの正体は想定の範囲内だったがそんなにもひどくなくて安心したよ。
あと二話がどうなるかだな、、、
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 05:28:11.57 ID:DbAP/n+kO
つか、説明するやつが出てきてる時点でちょっと…それって説明しなきゃ理解できないアニメってことだろ?
何のアニメでもいいが、これはこういうことでこうなってるから凄いんだよ!って言われたらどんなアニメでも名作になるし。その時点で色眼鏡で見てるからな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 05:38:14.74 ID:DbAP/n+kO
それにしてもアニメ見直してたらエントロピー辺りからマジで酷いなー
あんな科学的なこと言い出すんなら魔法ってどういう構造で起こるのか説明してくれよ。
それを言い出したら世界観が崩れるから普通はボカすのに…こういうのがエロゲ脚本家だよな。
あと重火器出したら魔法という神秘的さを一気に壊すの気づかないのかね?いくらなんでも重火器はないだろう。ここでもエロゲっぽいというか
まぁパクリとか言われてるし、やっぱりエロゲライターじゃ驚かせることはできても面白い話を作ることは無理か
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 05:45:02.81 ID:Br4o/q8ZO
こんな板荒らし非正規スレで何がスレ数5だよ?キチガイ工作員w
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 05:55:41.12 ID:DB99PBQB0
前スレ>>994
>本スレとかでよく解らんけどほむほむ騒いで無理やり人気キャラにしたて上げられていなかったら
ほむらにブヒって粗を目立たないようにしておかないと破綻する物語だからこそ
どう転んでもある程度はほむらに人気が出るように、
萌え豚大歓喜なテンプレ萌え記号を山ほど詰め込んだり猛プッシュしたりしてしてんだろ

言わせんな恥ずかしい
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:00:47.23 ID:ry4sLpDQ0
上條まわり回収してくれ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:11:29.15 ID:E2UW/icv0
>>72
では、おまえさんの説明で
フラクタルを、誰もが認める名作に料理してみせろ。
無理だろう?

誰にも、説明すらできないアニメも、あるってことさ・・・・・
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:14:26.80 ID:KZH6/8UEO
>>75
ほむらが猛プッシュされているのはBD/DVDの店舗特典見ればわかるな
せめてメイト・ゲマ特典の収納BOXのイラストは5人集合にしてくれよアニプレ
ほむら&まどかばかりじゃつまんねーよ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:33:10.50 ID:XgoQl6DaO
>>77
淀川長治や水野晴郎なら、やってくれる
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 07:00:02.94 ID:G+HB/XG10
マミさん以外はホントーに無駄なキャラばっかだね〜
ほむらさえ死ねば全て解決なんだから早く死ねばいいのに
そうすればQBらは地球からエントロピー(笑)の回収を終えて帰るんだから
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 07:07:57.09 ID:DB99PBQB0
>>80
お帰りはこちら

【まどか☆マギカ】暁美ほむらはほむほむ可愛い22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1300212185/
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:08:23.33 ID:WQ9LldGwO
最新話放送されないからここも静かだね。

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:16:56.95 ID:UiBF1B1S0
燃料無いからね。
正直、ほむらの扱い次第で見続けるか本当にアンチになるか別れそう
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:22:44.20 ID:4H8p9sxN0
BD一巻発売延期になったし、不満な場所で何週間も放置されると、
このまま熱冷めてBD予約キャンセルしちゃいそうな俺が居る
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:31:49.32 ID:XgoQl6DaO
ネタがわかれば、なんだそれて物語だし。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:33:00.65 ID:xUrJuMAYO
10話は面白かったと思うけどな、設定や行動で変な部分はあるけど
テンポや話の流れはよかった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:38:51.59 ID:+xhVG4rjO
テンポだけはいいときは初見では面白くても
あとから冷静に考えるとクソな場合が多い。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:58:35.62 ID:xUrJuMAYO
DVDとか買ったあと後悔とかないんだろうかとは思うな
まどかは好きだけど買う気にはならんなぁ、まあ今まで1回も買ったことないんだけど
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:02:00.51 ID:jOrJF1EnP
10話はいいんだけど
2〜9話が陳腐になったよね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:07:09.00 ID:XgoQl6DaO
>>88
連作ものて、気に入った話やシーンしか見なくなるから、映画しか買わないな。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:11:19.14 ID:4H8p9sxN0
>>88
高いものだし買う気に成らん人は買わんで良いと思うよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:17:10.22 ID:70+um6wC0
>>89
自分は逆
10話こそ陳腐
ループ物で歩んできた作品をパクっているようにしか見えない
これで一気に萎えて見る気しなくなってきた
はっきりいって傑作ではない
魔法少女物より舞姫に似てるよ
願い関係のところとか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:27:02.58 ID:DxPEZrcF0
9話も10話もどちらも酷い出来だったと思うが
エントロピーも宇宙人も時間跳躍も手製爆弾もヤクザ保有の火器も
魔法や奇跡(笑)だったろう
タイムリープ可能にするほどの科学力ならなんでエネルギー問題に困るんだよ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:30:59.17 ID:xUrJuMAYO
漫画は買っちゃってるんだけどね
俺みたいなニワカ程度には手頃なモノだしな
俺はさやか関連がいまいちだったかな、展開が頭でっかちな気がするわ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:31:48.98 ID:X7iZ2VPo0
てか
みんな「アニメ」に対する要求が高いなあ
現時点でも俺はこの作品はいい作品だと思うよ
尺の短さからいろいろと書ききれない部分は有ると思うけどね

ほむらに対する扱いは予告見てればある程度わかると思うし
あと二話には凄い期待してる


96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:31:52.37 ID:WQ9LldGwO
10話の評価はアニメにどの部分にウエイトを
おくかでかわるな。

それこそ10話は原画の参加数も多いし
クオリティだけなら今期でもかなり
上の方だろう。

でもストーリーの矛盾とかそういうのが
気になる人にはアレなんだろうね。

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:35:54.52 ID:XgoQl6DaO
>>93
日本の国債みたいに、借金で膨れ上がっちゃってそうだな。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:36:53.63 ID:X7iZ2VPo0
>>93
QBが
「時間跳躍出来る能力を与えてやった」のではなく
ほむらの力を利用して
「時間跳躍出来る能力を開発した」んじゃないかな
誰にでも出来る能力ではなくイレギュラーな力の可能性はあると思う
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:39:59.24 ID:X7iZ2VPo0
だから仮定としては
「成就できない願い」は有ると思う
願いはQBがかなえてるんじゃなくて
魔法少女自身が自分の力でかなえてると思うから
QBがしているのは
力の強弱の判定と
魂の魔法少女への変換
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:40:38.59 ID:DxPEZrcF0
>>98
いや、妄想(かけらも描かれてない理由)で納得しろと言われても困る
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:42:48.89 ID:E/NiRq180
>>95
そうかな?
むしろガキ向けアニメやそこそこの萌え豚アニメにも負けるくらい
脚本がしっちゃかめっちゃかになってきてて不甲斐ないとすら思ってるわけだが…
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:45:36.01 ID:7Betd+MK0
どんだけ子供向けアニメ馬鹿にしてんだ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:52:05.00 ID:X7iZ2VPo0
アンパンマンで熱く語ってたら怖いわ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:56:05.46 ID:4+rIYDod0
>>95
俺もそう思う
というかここへ流れ着いた大半がそうかと
ただ現時点の最終判断基準が10話だからw
つい辛口になる 
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:57:42.41 ID:9CuWnC7N0
>>103
普通にいるだろ
ドラえもんだっているんだから
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:59:35.42 ID:XgoQl6DaO
11話でさやかの遺体をどうするのか、スルーするのかも、判明するわけか
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:03:07.73 ID:5wQ57Pj30
神アニメと言ったり要求が高いと言ったり矛盾は気にするなと言ったりよくわかんないアニメっすね
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:05:39.24 ID:DxPEZrcF0
日本じゃ神は大安売りだからな

つか、要求レベルが低いなら本スレの外で暴れなきゃいいのにね
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:05:55.01 ID:aWBN0xls0
短い事を不満に挙げているのが多いけど
長々と続いて濃度が薄くなった話を
見せ続けるアニメについてはどう思う?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:06:16.66 ID:X7iZ2VPo0
俺のいちばんの不満は題名
映画化した時に
映画館でどうするの?
「魔法少女まどか☆マギカ」一枚くださいって言わなきゃいけないの?
これに比べたら脚本が多少アレだとかは正直どうでもいい
今からお姉さんの汚いものを見る軽蔑の視線を想像して興奮するわ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:08:17.94 ID:wIdAAv6S0
なに言ってんだこの人…
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:14:43.19 ID:QAc1Nd7H0
最近は「所詮アニメ」と全体をdisって相対的に対象を持ち上げるのがトレンドか
結局いつも通り尊大な態度で周りをこき下ろしてるのには変わりない
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:19:41.21 ID:X7iZ2VPo0
>>109
この作品については長くした方がいい作品だと思う

>>112
まさにそうだね
俺はひぐらしくらなどシュタゲなんかが大好きだけど
つっこみどころは沢山あるだろ、作品として
でも気にしないし大好き
なぜなら「アニメ」だから
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:21:40.36 ID:X7iZ2VPo0
ああごめん
全部アニメじゃねえなw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:25:37.11 ID:adY9JtgE0
ぎひいいいいってまどか撃ち殺して、見てるこっちもすごい気持ち入った所で超饅頭ドアップ。萎える
もうちょい何とかならんかったのだろうか。病気で浮腫んでる設定だったのかもしれんが
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:35:25.46 ID:/uGEHRLI0
>>110
おっぱいバレーに謝れ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:43:23.45 ID:4H8p9sxN0
>>110
シネコンだとそんな事言わないでもチケット買えるよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:49:33.68 ID:70+um6wC0
見ていてストレスたまるアニメなんだよ
面白いと形容して良いのか分からない
見返して見たり、擁護したい気持ちにはなれない
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:00:42.48 ID:WPlm9gL80
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:03:52.49 ID:DbAP/n+kO
10話見て思ったけど
重火器が効くなら黒に時間止めてもらって全員で手榴弾やマシンガン撃ちまくればいいじゃん。どうやら他人も一緒に時間止めて活動出来るみたいだし。
そしたらグリーフシード節約できるよな?
……つまりエロゲライター脳を全開にしたせいでファンタジー要素を破壊してるんだよな。
世界観が崩壊してる。もう魔法ですら必要ないわけだから
なんか本当に脚本家で損をしてるアニメだ。そんなところに現実感なんか誰も求めてないのに
エントロピーとか言うなら魔法の原理を説明してくれよ
エロゲ脳。このアニメはこれにつきる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:18:19.81 ID:R3zaEpCY0
黒いのが重火器調達してきて、それを皆でぶっ放してたほうが絶対強いよな
マスケット銃(笑) 槍(失笑) 剣(爆笑)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:41:04.69 ID:DbAP/n+kO
それどころか重火器が効くってことの重要性を言ったら信者は多分黙るぞ。それぐらい重火器が効くっていうのはやっちゃダメだっただろ。
だって重火器が効いたことによってイヌカレー空間に行く一人の魔法少女が入ればあとは一般人でいいってことだからな
変な話、自衛隊員でも最新兵器を持って戦わせればいい。
つまり、重火器が効いたせいで魔法少女の必要性は皆無。
世界観の完全崩壊。どう擁護するのよ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:10:31.25 ID:70+um6wC0
>>113
ひぐらしもシュタゲもゲーム原作でアニメが全てじゃないんじゃない?
ひぐらしなんか相当端折っているし
まどかはオリジナルアニメだから
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:20:39.82 ID:T5ASvQf10
銃火器は虚淵の趣味だろうが、もっと自重とか出来ないのかねこの人
エロゲ業界みたいな同人に近いとこで働いてるせいでプロ意識が欠如してんじゃないの
ブラスレイターで何を学んだって?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:26:33.39 ID:70+um6wC0
ツイッターでの発言も周りの影響考えてないで不謹慎だと思う
作品と同じく中ニ病なのかね
礼儀知らずというか調子に乗ってるんだろうか?
アニメの脚本家には向いていないのかも
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:31:55.18 ID:24Es9L8E0
銃火器は補給の問題がつきまとうっていう欠点があるけど、そもそも魔法で戦う方にもデメリットがあるせいで魔法の優位性が死んでるんだよ
さらに補給の問題も時止めて掻っ払ってくるほむらがいるおかげで解消されている
銃と剣が理由も無く並んで戦うのが許されるのなんて一部のRPGぐらいだ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:34:56.69 ID:0dc+Jgou0
重火器も自作爆弾も魔法力かなんか込めてすんごい強化してるんだと脳内補完してるわ。
グレネードランチャーみたいなのよりさやかの剣投げやマミさんのマスケット銃のほうが強いハズ。
むしろそう思わなきゃ散っていった先人たちが不憫だw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:36:22.68 ID:MwJU+GyJ0
脚本の内容がしっかりしていれば少々の問題発言くらい別に良かったんだけどさ

一稿仕上げと案の定のグダグダさで、もうこの人は信用できんわと思った
残りの2話も期待はしてない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:41:03.57 ID:DSn8RAPC0
共闘してたらGS足りないって話は何処へ消えたのか
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:43:56.60 ID:nPF0LX2h0
足りないからさやか魔女になったんじゃねえの?

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 11:50:24.07 ID:XgoQl6DaO
なんでなったんだろな、あれ。

本編のさやか編幾つか削って、そんな部分を描いた方が物語が繋がる気がする
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 12:01:23.08 ID:X7iZ2VPo0
重火器も魔力を込めないと魔女に利かない
だから魔法力は必要です

って説明台詞をさりげなく入れておけば良いのにね
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 13:04:00.46 ID:3FLYbBOj0
ほむらみたいな学生が銃撃って簡単に的に当てれるもんなのかなってのは思った
ああいうのって反動がでかいんから、ちゃんと訓練しなきゃ当たらないんじゃなかったっけ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:07:07.03 ID:DbAP/n+kO
ここまでアラがひどいと信者も放送終わったらパッと目が覚めそうだな
>>121-123
ここら辺のレスが見事に真理
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:30:02.69 ID:WZ5W64sV0
(´・ω・`)なんの不満も無いアニメは多分クソアニメ以下だよ、特にアニメではね
(´・ω・`)みんなまどかマギカが好きだからこうして不満が出てくるんだよね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:33:02.79 ID:8PVxdjJM0
みんな11話(10話)が満足に見れなくて
いらついているんだね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:40:33.80 ID:MwJU+GyJ0
そりゃあ、アンチお断りの愚痴スレだし…
アンチ化寸前の人もいっぱいいると思うけど
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:45:43.49 ID:u/fql8+x0
銃は魔力が云々でどうとでもなるからどうでもいいけどキャラはどうにもならないから
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:46:18.46 ID:daoPMs3HP
というか、ここの住人はマジでさやかとほむら状態だよなw
自分の描いていた理想と現実の違いに呪いを生みSG濁りまくり

さて11話次第では俺も魔女化するんですけど、おまえらGSのストック管理はしっかりな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:47:54.79 ID:8PVxdjJM0
今回の被災で被害こうむってるうえにまどマギ見れなくてストレスが
いちばんきついよな
娯楽の威力に気づいてほしいよ、放送局の皆さんも
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:58:53.99 ID:XgoQl6DaO
まあ、こういう時に娯楽の中で一番最初に省かれるとしたら、深夜アニメだろうな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:04:20.12 ID:87UewFZa0
>>130
その辺は魔法少女になる前はただの中学生だったマミやさやかが
普通に銃や剣を扱えて戦ってる時点で変だったから気にならない
身体能力や多少の戦闘技術は魔法で底上げされてるということで納得してる
まあただ他のキャラと違ってほむらの戦闘方法や武器の調達が浮いてて
魔法少女ぽくないのは不満だけど
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:11:50.64 ID:daoPMs3HP
というか考察スレであったけど、人体改造されてるってのが濃厚
すでに魂を抜き取って体は外付けHDDにされてるしね
おそらく戦闘用アプリやツールも一緒にぶち込まれてて、
魔法の初歩的な使い方や基本装備の扱い、その他応用なんかも勝手に頭に入ってるでしょ
体の強度や運動神経も強化されてるだろうし(マミが三話で変身してないのに高所から飛び降りた)
ほむらも実際、デザートイーグル撃ってるしね(並みの大人でも両肩外れたりするレベルの銃)
まあただ、ほむらは重火器の扱いについての知識は初期装備されてなさそうだから、
ミリタリー雑誌とか漁ったんじゃない? 爆弾自作()するレベルだし、ほむら()に不可能はないでー

ほんとコイツ矛盾の塊だなw爆弾自作ってwww
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:17:53.63 ID:tYW0It7rO
今からそんなオチがついたらブチ切れ理路ら自信がある
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:18:16.72 ID:tYW0It7rO
間違い
今からそんなオチがついたらブチ切れる自信がある
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:23:13.64 ID:Y6F5KO4zO
>>139
目が紫にピカーンて光って視力がなおったりしてるからな。
身体能力はコツをつかめばかなり上げられるんだろう。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:25:33.25 ID:vhBs1gyR0
何にせよ11話次第だよな
10話がほむら否定のための釣り回でした
なら良いんだけど
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:27:45.08 ID:LgYHc4UT0
>>93
熱力学の第二法則からは、何も逃れられない。
宇宙は、最終的に「ぬるま湯」状態に成り、使えるエネルギーが無くなる。
これは、時間移動では解決できません。

>>100
QBが「魔法少女は宇宙の法則すらをも凌駕する。」と言っていた。
「ほむらが時間移動している」事実に気が付くのが遅かったのは
QB星人たちが、通常は時間移動していないことを表現しているだろう。

>>119
魔法少女が使うのだから、魔力の込められた銃弾に成っているでしょう。
マミさんが、さやかのバットに魔法力を与えて使い魔と戦えるようにしたのは
通常のバットでは、効果が無いためでしょう。

停止した時間で、ほむらと同時に動けるのは直接に接触している者だけ。
で、無ければ靴で地面と接触しているから、空間全体の時間が動く。
手を繋いだままだと、使える手の数は結局は2本だけ。

通常の人間が、魔女空間に入ったら精神崩壊しているか、使い魔に無力化されているだろう。
魔法少女が結界を張るなどして守る必要が有り
実は、マミさんに付いていた、まどかとさやかは足手まといだった。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:38:53.17 ID:AszgbmOG0
ほむほむが時間停止じゃなくて009あたりの加速装置だったら自然だったかな
完全に時間とめるってさすがにチートすぎるかねぇ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:43:17.53 ID:daoPMs3HP
>>145
前に誰かが言ってたが、結局魔法少女のエネルギー発生システムも、
希望から絶望への相転位の時点で虚淵のいう「物事は悪い方にしか転ばない」のエントロピーに支配されてる
結局、エントロピーを突破する(ハッピーエンドを起こす)には、
虚淵の言うとおり、あらゆる法則を無視する力を使って、絶望から希望への相転位をやるしかないんだよね
ここまでテーマが見えてきたわけだが、最終的にハッピーエンドを起こすか起こさないかでこの話、伝えたい事が変わるよね

ハッピーエンドが起きない→まどマギは虚淵のエントロピー理論を説明する為の作品で、どう足掻いてもエントロピーからは逃れられないというテーマ

ハッピーエンドが起きる→1〜10話をかけてエントピー(希望から絶望への転落)を描き、最後にソレを奇跡で覆す話。
現実社会で実際あるテーマを覆す事になるから、虚淵が初期でいっていた夢と希望を与える心温まるハートフル()作品が釣りでなくなる。

さて、OPがすでに詐欺じゃなかったんだよってところまできてるし、
初めの「ハートフル作品ってのは釣りでした」が「実は釣りじゃなかったのさ」をやらかす気がする、関係者のインタビューみてると
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:44:34.87 ID:Y6F5KO4zO
>>146
でも他の魔法少女にはある武器の生成能力がなくて自前で調達しなきゃなんだぜ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:53:54.32 ID:Ec5QDzSMO
>>146
QBさんが「とりわけ強いエネルギーは思春期の少女の〜」って言ってるわけだし
目の前で唯一無二の友人に死なれたほむほむの願いは
QBさんの予測以上にエントロピーを凌駕してチートな能力を生んじゃったんだろ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:58:34.60 ID:LKrWB2MeO
しかし折角の升能力も使い手が無能だとまるで意味がないという
有能な敵より無能な仲間の方が怖いだっけ?
マジでほむらがコレに一致するよな
本来の世界を見る限り、ここまで悪化させたほむらはQBより性悪いし
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:15:04.56 ID:VbzrefSK0
とりあえず、かなり長時間止められるにも関わらず、何故6話のトラック追いかけ時は小出しだったのか
コレガワカラナイ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:24:07.44 ID:esgAIygn0
>>150
有能な仲間っていたっけ?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:30:00.53 ID:Ec5QDzSMO
>>151
QBに能力の情報を教えたくなかったからでは
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:30:28.97 ID:PBPRZ74N0
そもそもエントロピーwだからなあ。
地球上の女の子一人の絶望ってそんなに凄いのかという。
QBさんは平和な国で魔法少女なるたけ見繕ってから戦争
とか起こすべきじゃね?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:32:19.03 ID:LKrWB2MeO
>>152
キター、ほむら信者お得の責任転嫁
ほむらより無能な奴がいたらほむらは悪くないの?
どうあがいてもほむらが無能なのは事実だろ
話題すり替え乙
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:37:08.93 ID:bTxjuOTE0
設定の矛盾とかはどうでもいいんだけど
この話って、エロゲにこそありそうなプロットだよな
神とか感動とか「やらないと人生損してる」とか、言われそうな類のネタ
本業でやたら男臭いもんばっか書いてた虚淵が
アニメ作れって言われて、こんなセカイ系の泣きゲーな話書いてるのが面白い
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:41:04.09 ID:0dc+Jgou0
>>152
杏子はさやかラブになる前は打算的で引き際も心得てて十分有能だし
まどか勧誘に成功してへんに高揚して蛮勇振るう前のマミさんは攻守ともに飛び抜けて有能じゃん。
魔女化伏せとくのが前提だけどさ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:44:49.48 ID:esgAIygn0
>>155
最近見直したけど、みんなそれぞれ足引っ張り合ってるし
それを全部ほむらのせいにするのは責任転嫁にはならないのかな〜?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:53:08.34 ID:1yYsV4zf0
>>145
第二法則は時間遡行が可能な世界の理屈じゃないんだがな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:55:52.48 ID:AkxPcvKG0
>>158
まあどのキャラも駄目脚本の犠牲になってるのは確かだ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:56:19.43 ID:87UewFZa0
>>158
ほむらの場合は多くの事情を知っている
時間を止めるというチート能力を持っている
ループで何度も試すことが出来た、蓄積した経験がある
という点で他のキャラより見る目が厳しくなるのは仕方ないのでは
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:58:03.81 ID:pBjaDQcY0
ほむらがこんなにチート能力を持っていなければこんなに
批判される事も無かったのにな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:58:06.89 ID:LKrWB2MeO
>>158
え、本当に見直したの?
どうみても最善の選択出来る場面あるよね
ほむらは知識に能力まで持って起きながら、何もなしえてない所か悪化させたんだし

そもそも回りは何も知らないんだから責任なんてそこまで発生しねーからな?
自己責任とは言うがループに巻き込んでるのがほむらな以上、それをほむらが責める事は絶対に出来ない
まぁ、まどかにすらあんな暴言はき、
さやかなんて見殺し&自ら殺そうとしたキチガイだし責任なんて言葉は難し過ぎるだろうが
ほむらのエゴに巻き込まれて散々な目に合わさるれてる他キャラが被害者だと自覚しような?

普通、ループモノの主人公ってのは毎回毎回、自分のミスで仲間死なせたら泣いたりするもんだ
ループする時ももっと責任を感じてするのが普通なんだがな
ほむらは悪いのは全部回りの性(まどかですら)だし、間違いなく無能で外道でカスだよ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:09:39.41 ID:eOiQwPaM0
>>162
あとノーリスクなループ条件と高慢な態度ね
ほむらの元の性格からして能力を高望みしすぎってのも聞くけど、
あの態度を9話まで見せられれば高望みしたくもなるよなぁ…
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:11:03.92 ID:esgAIygn0
>>163
知識持ってるって、いまの周回でも予想外のことが起きてるわけだが
無知が責任にならないならそれも責任にならないのかい?

さやかが死んだのは、いろんな人の助けの手を払った自業自得。
これに関してさやかに非がないというのは儲目線が強すぎるんじゃないか。

責任は感じてないっていうのも完全にアンチ目線だから。
泣けば何でも許されるとか、女の涙最強説か(笑)
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:13:21.11 ID:NtQy7evHO
ほむらって理屈に合わない無能って感じなんだよな
無能キャラがほむらみたいな立場になっても
ほむらみたいな行動しないように思える
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:16:39.19 ID:adY9JtgE0
ほむらとさやかはやってる事はそっくりなのに、何故ほむら厨はさやかを一方的にこき下ろすのかは疑問だ
>>165って、そのままほむらにも当てはまってないか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:23:46.12 ID:daoPMs3HP
>>165
そもそも本来の世界を改変するなんて大罪を犯してまで、
何を変えようとする事自体に大きな責任が発生するんだよ
多くの人の人生を本来とは違う方ににして、世界全部を巻き込むんだし
お前だってさ、どこぞの女が親友救うために世界改変させて、
その結果本来は生きてたのに死んだら納得できるか? ふざけんなっておもうだろ?
それだけの事をする以上、起こった事全てに責任を負うぐらいの覚悟はいるんだよ、普通

マミの説得失敗はマミから和解の余地を与えられたのに蹴ったほむらが悪い
さやかの魔法少女化は予想外じゃないでしょ、前にも経験してる
そもそも、まどかとさやかを守れる位置にいながら、あっさりさやかを契約させて、
守れなかった事や追い込んでる事を自分の不甲斐なさと泣くならともかく「どこまで愚かなの」「殺してあげるわ」だしね

とにかくほむらは無能とか以前に人間として何かが欠落してる、自分さえ良ければいいどこまでも自己中心的な人物って感じだね
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:23:47.66 ID:esgAIygn0
>>167
一方的にってこのスレ見てて言えるセリフかw
どうしてさやか儲は自分がそんな潔癖な気でいるのか疑問だw

俺は158でみんなそれぞれ責任がある的なことを言ってるんだけど。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:31:15.44 ID:adY9JtgE0
>>169
いや別にさやかが好きってわけじゃないよ
ただ、さやかが魔女になるのも、ほむらが上手くいかないのも両方自業自得じゃないかと思うだけ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:32:29.71 ID:LKrWB2MeO
>>169
誰もほむらだけが悪いとは言ってないが
>>163で俺は責任なんて「そこまで」と言ってるわけだが
俺が言いたいのは責任が1番あるのはほむらなのに責任転嫁するクズっぷりと、
アレだけのチート能力持ってるのに何も出来ないトップクラス無能っぷりだ

というかさ、自分の性でまわり巻き込んでるんだぞ?
ほむらが桃、青、黄、赤を責める事なんて絶対にできねーよ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:43:45.70 ID:esgAIygn0
>>168
>その結果本来は生きてたのに死んだら納得できるか? ふざけんなっておもうだろ?
ぶっちゃけ認識しようがないからな。
未来改変と言っても起こったのなら全部起こりえたことだし。

マミに関してはどっちも悪いと思う、マミは喧嘩腰すぎたし。
私的には最初から和解する気がなかったんだと思ってる。勧誘厨だし。

>さやかの魔法少女化は予想外じゃないでしょ、前にも経験してる
状況が違うし、さやかの契約はミスだと自覚してる。意図的に放置したわけじゃないし認知の範囲外だろう。
殺してあげるわは、魔女化してしまったことの後始末でしょ。本人助かる気ないし。

>どこまでも自己中心的な人物って感じだね
だね。それもまどかを助けるためだけの願いをした呪いなんだろうね。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:45:56.75 ID:CyXYG1xz0
マミさんから渡されたGSを、ほむらが突き返した件が問題に成っていたけど。
あれを受け取ってしまうと
「GS狙いで、他の魔法少女の縄張りを荒らしている。」
のだと認定されて、その後に何を言っても
「GSを横取りするために、何かを企んでいる。」
としか思われないだろう。

ひょっとすると、マミさんは
実力で排除するべき敵か、どうかを見極めるつもりだったのかもしれない。
受け取ってしまったら、全治3ヶ月の重傷をお見舞いする予定だったのかもしれない。

蛇足だが、正当な理由も無しに、価値の有る品物を受け取るのは「乞食」でしょう。
そんな醜態を、まどかの前で晒すのは、どう考えても嫌でしょう。
まどかも、ほむらを軽蔑して話を真剣には聞かなくなるに違いない。

何の世界でも、横取りとか乞食とかしていた者を
本当の仲間として認める例は少ないでしょう。
違うというのなら、お近くの、生活に困っているホームレスを家族の一員にしてあげてください。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:52:48.76 ID:3FLYbBOj0
>>139
そっか
俺は、マミさんとかは魔法だったから気にならなかったんだけど
10話で本物の銃ってので、現実的になっちゃって気になったんだよな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:55:56.25 ID:daoPMs3HP
>>172
>ぶっちゃけ認識しようがないからな。
>未来改変と言っても起こったのなら全部起こりえたことだし。
え? 相手が自分の死を認識できない殺し方(寝てる間に殺すとか)なら別に悪くないって事をいいたいの?

>マミに関してはどっちも悪いと思う、マミは喧嘩腰すぎたし。
>私的には最初から和解する気がなかったんだと思ってる。勧誘厨だし。
いやだから和解の手を差し伸べてくれてるじゃん?
アレをきっかけに話し合いの場を設けてきとんと誤解をとく説得するぐらいはするべきでしょ
何にせよ、マミはきっかけを与えたのにほむらはソレを蹴った時点で……

>殺してあげるわは、魔女化してしまったことの後始末でしょ。本人助かる気ないし。
「ずっとあの子達を見守りながら、貴女は何も感じなかったの? みんながどんなに辛かったか分かってあげようとしなかったの?」

>だね。それもまどかを助けるためだけの願いをした呪いなんだろうね。
そこは同意するのなwまあさやかの言う「誰かの幸せを祈ったぶん〜」と噛み合うしね
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:01:06.80 ID:UtFCVrrBO
ほむらがループを起こしたこと自体を悪く言いたくなるのはわかるが、現状はそれぞれの登場人物達の自業自得
それをほむらのせいにして無能とか叩くのは的外れだよね
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:02:56.66 ID:daoPMs3HP
>>173
つき返すにしても言い方があるかと
「私は別にGSが目的ではないわ。その二人を守りたいだけよ」
とでも言えば、かなり印象もかわると思うが

そもそも、さやかやマミの不信感にしても、
まどかにはした様に、二人きりできちんと相手を見て話すという努力をしていないよね
さやか、マミと二人で話す機会はあったのに、まどかの事だけしか見てないのを両方に見抜かれてる
誠意っていうのは誠意を見せないと返ってこないもんだ
つまるところ、ほむらには相手に信用してもらえるだけの誠意が見えなかった

そりゃそうでしょ、ただでさえ目的も正体も不明の常時高圧的な態度の奴が、
死んだ魚みたいな目で、まるで心がこもってない言葉をいくら投げかけてきてもね……
まぁ、こういう態度からもアンチが沸く原因になってるんだろうね
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:13:01.47 ID:LKrWB2MeO
>>176
今やりとりされてる議論を理解出来るようになってからまたおいで
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:16:06.70 ID:WQ9LldGwO
ほむらが自己中だってことは認めるよ?
でも魔法少女ってのはさみんな自己中心的
な性格なんだよ。
杏子やさやかやマミさんだってそう。
唯一違うのは三週目のまどかだろうけど。
だから自己中心的だからってだけでほむらを
責めるのはおかしい気がするね。

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:23:30.30 ID:WQ9LldGwO
なんかなあ。ほむらはマミさんやさやか
を助けようとしたじゃないか。そりゃ
確かに二人のためにやったんじゃないよ。
まどかのためだよ。

だけどさ気持ちがどうあれ行為そのものが
重要だろ。

特にさやか。お前、何回、ほむらに助けて
貰ったと思ってるんだ。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:26:44.08 ID:esgAIygn0
>>171
>というかさ、自分の性でまわり巻き込んでるんだぞ?
だからできるだけ助けようとしてるじゃない。周りが勝手に死んじゃうから失敗してくだけで。

>ほむらが桃、青、黄、赤を責める事なんて絶対にできねーよ
さやかだって責めたくてまどかを責めたわけじゃないし
その辺が万能でも無欠でもないという現れだろう。
みんなそんな気でいるけど。

ってか赤を責めたことあったっけ?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:40:26.24 ID:daoPMs3HP
>>180
大きな力を持ってしまったのに活かせてないのは事実だしね
他のキャラが個人レベルの過ちなのに対し、ほむらは全員を巻き込んでるのもね
他には矛盾だらけで理解できないのも理由だろうね

まず目的と行動が噛み合ってない
4周目で一人だと無理とわかったのに、未だに「誰にも頼らない」状態
結果、ソレを見抜かれマミやさやかには不信がられる
ようやく協力できた杏子にでも線引きした対応
結果、さやか救出作戦の際にも信用がない性でハブられ、この有様
青、黄、赤、全員から信用されてない結果がこれだからね
そろそろ「誰にも頼らない計画」が破綻している事に気づくべき
つか普通は4周目終わったら気づく、というか普通はそんな思考にならない

次は目的そのものに感情移入できない
出会って数週間のまどかの為にあそこまで執着する理由があまりにも不明
一応考察はできるが、理解できるのと感情移入できるのとはまったくのベツモノ
理解できてもどこまでも自分勝手で自己中心的な願いだしね
守ってみせるといってるまどかですら、自分の願望の為の言い訳要因
せめてループモノ主人公の十八番「みんな助ける!」とかなら、ここまで叩かれなかったと思う

ほむらは物語の都合と設定により、頭が悪く、性格が悪くならざるを得なかったメタ被害者だろうね
ただ、これらは全部ワザとで11話で叩き落す為って確立も高いし、そうなると、
ほむらの現状はやっぱり周りから叩かれる為に必然的に作られたってことだし、叩いて正解じゃない?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:47:20.83 ID:LKrWB2MeO
>>770
それは全部一人でしようとするからだろ
最善の方法をとらずに「運命」とか言われても、わけがわからないよ
それただの言い訳違うんかと
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:49:11.98 ID:wS2hUwYn0
ほむらが5週目ってのも怪しいよなぁ
「数えるのを諦めるくらい魔法少女の死を見てきた」みたいなセリフとも矛盾するし
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:51:21.21 ID:KUkO8BPsO
3周目のまどかって諸悪の根元じゃないか?
利己、利他ってあまり意味あるかなあ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:53:45.44 ID:LKrWB2MeO
仮に何周もしてたら、余計フォロー出来なくなるだろ
頭悪すぎってレベルじゃねーぞ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:54:50.97 ID:R24D3254O
何週しても死なないほむほむマジ天使
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:55:48.44 ID:8PVxdjJM0
オレも
「数えるのを諦めるくらい魔法少女の死を見てきた」
ってセリフが印象に残ってて10話のほむらループは
相当な数こなしてるものと見てたなあ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:00:11.55 ID:KUkO8BPsO
統計発言もあるし
ただ345周目の描写が連続性がありすぎるからなあ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:01:44.36 ID:WQ9LldGwO
>>182
逆に聞くけどさ、みんなに頼っても
失敗してるんだよね。ほむらは。
みんなに頼って失敗した回数が一回、
みんなに頼らず失敗した回数が一回、
どちらも失敗した回数が一緒である
以上、どちらを選ぶかはほむらの自由。


目的の共感云々に関しては人それぞれだから
とやかく言わない。俺は共感できるし
理解できるけどね。一応、いっとくが
杏子やさやか、マミに対しても
俺は共感してるよ。

次回でまどかがほむらの行動を否定するか
どうかは分からん。

ただほむらを否定できるとしたらまどか
だけだろう。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:02:52.64 ID:daoPMs3HP
仮に相当な数ループしてるのに、何故ここまで無能なのか……

よく言われてるけどmagiaに「終わらない夢を見よう 君と行く時の中で」って部分がある
magiaはほむらの曲だし、この歌詞の意味を考えると、ほむらはそもそもループ抜ける気がないのかもね
ならまるでやる気のない態度なのも全部説明がつくし
自分が作り上げた箱庭で優等生プレイや、まどかを守るダークヒーローな自分を永遠に演じたいのかも
自分で自覚していなくても潜在意識の中でそう思っていて、だから態度に出るのかもね

ここまでやってるキャラならむしろ清々しくなってきて好きになれそうだわw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:04:02.77 ID:NulOavu90
蒼樹うめがいらない
普通に岸田にキャラデザやらせとけよ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:06:08.98 ID:UtFCVrrBO
数回でも統計と言えるし
数えるのを〜ってのも実際の数を言わないためだけかもな
「え、えーっと7、8人くらい?」ってのも台詞として微妙だし
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:09:42.46 ID:eOiQwPaM0
>>182
おおむね同意
正直10話をみて、1稿仕上げだという話に納得した
行間を読むレベルじゃなくて、もはや章節を補完するレベルだろこれ
過程に納得いかなくてもこの結果を受け入れろ、と強要されている感じが残念
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:16:53.35 ID:UiBF1B1S0
他の魔法少女と大差無い筈のほむらだけが美化されてるからこんな話になる
だから作品の矛盾を象徴するキャラクターとして槍玉に挙げられているだけで、
もし11話でほむらが的確な扱いを受けたなら「ほむら叩き」はアンチスレだけに引っ込むだろう
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:34:42.82 ID:PFcMBhgq0

ほむらの大変さを、現実で味わうとしたら、何と同等かな?

例えば、5人の人間に「フラクタル」を全話見せた上で(これだけでも大変な苦労だが)
BDを3セットずつ買わせるくらいに、不可能なミッションじゃあないだろうか?

他の事例で例えられる人が居たら、お願いします。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:41:17.40 ID:3FLYbBOj0
>>196
全話見れば100万円、BD買えばもう100万円あげますって言えば楽勝じゃね?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:44:40.12 ID:XgoQl6DaO
>>190
メンタル弱いな。まどかのキャラは、どいつもこいつも。

それがリアリティなら、そんなリアリティいらない。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:45:12.32 ID:daoPMs3HP
>>196
ほむらの大変さ議論とかスレ違いなんで巣でやってください
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:45:12.34 ID:AkxPcvKG0
>>196
フラクタルの部分を色々置き換えるとテンプレに使えそうだw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:54:15.42 ID:u/fql8+x0
そもそもほむらにループしている少女って設定必要あったの?
単に魔法少女が魔女化することを知っていてもう誰も魔法少女化させたくない
まどかに才能があることは知っているが、それを阻止しようとする少女で良かったんじゃない?
まどかとの絆はその話の流れで築かれていくというほうが受け入れやすいよ、あんなインスタント絆よりも

ループしてなかったら失敗もまあしょうがないとなるしさ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:06:49.74 ID:gGjHoDZl0
ほむらちゃんくらいの頭の悪さが女子中学生としては普通って擁護もなんだかなぁ。
リアルな女子中学生を描こうとしてる作品だっけコレ。
そもそも普通の中学生ならあんな不気味な生物と契約しないし、友達の命が危なかったら大人に相談するだろ。
言ってる奴はその辺の都合の良さをどう補完してるのさ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:08:13.79 ID:wS2hUwYn0
こんな あにめに まじに なっちゃって どーするの?

大抵のヤツはこの一言で補完してると思うw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:11:50.79 ID:KUkO8BPsO
場面場面でリアルの基準というか、解釈の指標がブレてイライラする
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:12:43.30 ID:AkxPcvKG0
>>202
その手の擁護は、単にまどかの脚本がイディオットプロットだと認めたくないだけだよ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:12:53.68 ID:daoPMs3HP
>>201
実際、考察ではノーループで昔にかかわりがあった友人とか、
ループあるにしても一度きりの巻き戻りとかその辺の説が一番しっくりきてた
何度も戻れるループ説にしても制限や記憶障害などが定説だったし
何故、色々やりようがあったのにこんなキャラ設定にしたのかが不明

まあ数多く考察されてた説のどれかだと、
本当にほむらは正しくて優しい可愛そうな子にはなっただろうし、
虚淵はほむらをそういうキャラにしたくなくて、わざと歪な設定にしたのかもしれない
結局、それもこれも11話次第だね、まあいつ放映するのか知らんが
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:22:34.47 ID:mqx5x/Qe0
ほむらを病弱入院娘にしたのは周囲の子より出来の悪い子にして浮世離れさせるために思えたんだが
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:33:27.98 ID:u/fql8+x0
>>206
魔法少女が魔女になるなんて設定凄いだろうね!から話描き始めたと思うんだけどなあ
何故そこにループをぶち込む必要があるのかわからない
単にループが好きなのか

確かに今のほむらはエゴイスト丸出しだから独善がテーマだとしたかったのかな
テーマの重みでキャラが潰れかかってるけど
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:40:55.59 ID:YUk85vx00
他人の幸せを願うほど別の誰かを〜をさやかとほむらで二重のテーマに
してるのかもしれないけど、その割にはほむらは健気ないい人って制作は
描いてそうにみえるからよく分からない
非情ならもっと徹底的に非情なほうがよかった
非情というより無能・・
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:44:47.95 ID:3FLYbBOj0
ループするにしても
ほむらからまどかへの思いの変化をもっと描写してほしかったな
10話は2話に分けて丁寧に表現してればよかった
急すぎてほむらに感情移入しにくい原因の一つだと思う
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:02:53.41 ID:bsbT9MLe0
>>209
何でもやる事が空回りするって幸薄属性的な
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:10:11.20 ID:Dsmqt4tX0
>>210
狂信者はその描写不足を
「色々あったんだよ察しろ」
で脳内保管を強制してくるからな
10話ではどう見ても少し仲がいいクラスメイト程度
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:17:18.71 ID:cAZuGaxb0
ほむらにとってのまどかは唯一人の存在だが
まどかにとってのほむらは守りたいものの中の一つに過ぎないっていう食い違いだな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:24:09.65 ID:u/fql8+x0
10話はただ一人の存在だからただ一人の存在なんだみたいにゴリ押しされた感じだったのがな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:27:00.52 ID:0QyboQ3q0
【ストーリー】
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。
市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。
ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――
それは、新たなる魔法少女物語の始まり――。


これだけ出会いが連呼してあってほむらがメインじゃないわけがない
問題はむしろ、ほむらじゃなくさやか杏子に尺を取り過ぎたことだと思う
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:27:05.06 ID:WQ9LldGwO
>>212
ほむらから見ればまどかは一回目の
ループの時点で命の恩人だろ。

後、みんなを守るために1人でワルプルギスの
夜と戦ったまどかに対して憧れを
持ってもおかしくないと思うが。

まあ、ほむらにとって決定的なのは
三回目のラスト。

まどかにあんなことをされたら重度の
まどか症候群になっても当然と言える。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:27:46.46 ID:AkxPcvKG0
>>212
脳内補完による擁護がまかり通ってしまうと何でもかんでも欠点無しの傑作になってしまうからなあ
はっきり言ってキリが無いし、制作者の怠慢も招きかねない
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:30:05.29 ID:u/fql8+x0
さやか杏子の話も赤青で対比させる絵図を優先させ過ぎだと思う
赤は青に対してもっと突き放した態度取っても良かったしさやかにはまどか中心で関らせたほうが自然だった気がする
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:31:07.99 ID:Dsmqt4tX0
>>216
同じく命の恩人のマミさんはあっさり見殺しでしたけど
マミさんも町を守るために戦って死にましたけど

三回目って、歴史を変えるために「馬鹿な私を救って」って頼んだだけじゃん
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:33:35.71 ID:u/fql8+x0
2回目はマミさんにかなり優しくしてもらってたのにね
ほむらがレズだというならまどかにいれあげる理由はできるけどそれだけは避けてほしかった
pixivのネタキャラみたいな設定じゃん
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:33:51.09 ID:UO4cUWRs0
キュウべえが戦闘形態(魔法少女)になる気配がなさそうなトコ。
アニメ史上最悪最低の悪役を美少女役で有名になった声優さんが演ってるのに
勿体ない。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:35:25.15 ID:OH4Hazw20
>アニメ史上最悪最低の悪役
なんだろうそこまで持ち上げたくは無い
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:36:28.23 ID:daoPMs3HP
>>220
>pixivのネタキャラみたいな設定じゃん
まだあのネタレベルならよかったよ
あのネタはかっこよくてクールな娘が、実は変態レズストーカーだからギャップが起きる

頭わるくて外道でコミュ障のメガネ三つ編みが、見た目どおり変態レズストーカーとかちょっと笑えない
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:40:23.72 ID:0QyboQ3q0
ところで1話見返してんだけどなんでほむら自分の名前を書くところでタイムストップ使ってるんだ?
謎過ぎるんだけど
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:40:43.26 ID:Dsmqt4tX0
ほむらのまどかへの思いを描けば描くほど
ほむらの9話までの無能っぷりが際立って悲惨

視聴者をジェットコースターみたいに驚かせることだけ考えてきた
今までのツケが回ってきた
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:41:49.01 ID:cAZuGaxb0
>>219
しかもその台詞の後に
「悲しいこともたくさんあったけど、守りたいものもこの世界にはたくさんあった」

まどかの守りたいものは、ほむらにとってはどうでもいいんだなーと。
マミさんやさやかを救おうとする描写もあるけど、仕方無しにやってるようにしか思えん
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:42:08.03 ID:gGjHoDZl0
杏子とさやかの関係とかほむらとまどかの関係とかまさに製作者の怠慢だよね
それらしい設定(というかこのアニメの場合は「対比」だけなんだけど)
を置いておけば、二人の関係が脈絡なく親密になっても視聴者は理解してくれるとでも思っているのか
脚本は対比万能主義者なの?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:42:30.91 ID:OHqeMC9W0
>>177
>>「私は別にGSが目的ではないわ。その二人を守りたいだけよ」
だと、余計にマミさんを馬鹿にしているように受け取られそうなんだが。
実力的には、「魔女の攻撃から守る」のには十分だし
QBを信頼しているから、「QBから守りたい」とも言えない。

さやかが最後にほむらへ言ったように
全部を話さなければ、信用されにくい。

魔法少女=魔女を説明しきれたとしても
冷静に考えた結果「魔法少女は殺す」と結論が出て
ほむらが、不意打ちでマミさんに殺されるかもしれない。


ところで
「仲良くチームを組めるはずだ」
という意見の人は、
「自分のためになら、死んでくれる友人」

「コイツのためなら死ねる、という友人」が何人居るのか、教えてください。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:44:17.64 ID:OH4Hazw20
>>227
それっぽい設定だけ置いておけば後は勝手に視聴者が妄想してくれる
って態度はのは昨今のヲタメディアではよくあることです
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:44:42.01 ID:WQ9LldGwO
>>219
>>220

三回目の時さほむらは自分を含めて
世界の何もかもに絶望したんだよ。
そんなほむらをまどかは助けたんだよ。
自分の命を代償にな。
ほむらは自分なんかよりもまどかの
方が助かるべきだと思っただろうし、
自分のせいでまどかの命が失われ、まどかに
直接手をかけた自分をひどく憎んでるだろう。
ほむらが今、生きているのは三回目の
ループの最後でまどかと交わした約束、
それを果たすためだけなんだ。

マミさんには、ほら一回、殺されかけたしね。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:45:11.08 ID:u/fql8+x0
ほむらまどかは対比になってるかすらあやしい
まどかのキャラがいまだによくわからないし
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:46:11.13 ID:UO4cUWRs0
>>222
スマン。「俺的には」が抜けて居た。
ちなみにナディアのガーゴイル・テレビ版エヴァ初期設定状態のアヤナミ3号機
(第一使徒アダム)・ジャイアントロボの孔明がスキね。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:48:56.32 ID:Dsmqt4tX0
>>228

「信じる信じないはみなさんの勝手です。わたしは魔法少女。特殊能力は時間操作。
 わたしは未来から来ました。キュゥべえの目的はわたしたち魔法少女を魔女にして
 その際に発生するエネルギーを私たちから絞り取ることです」

「そんな馬鹿な」

「では、あなたたちはグリーフシードが入手できずにソウルジェムが濁りきった
魔法少女がどうなるか知っていますか? キュゥべえにどうなるか確認しましたか?」

もう、これでいいじゃん。で、ワルプル戦で共闘すれば
マミは発狂するからハブればおk ワルプル戦の時にだけ協力してもらえばいい
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:49:19.87 ID:wS2hUwYn0
>>228
現実に友人がいるとかいないとか関係ないよ
「アニメなんだから仲良くチームを組めてしかるべき」
って言ってるだけなんだから
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:50:37.55 ID:WQ9LldGwO
>>233
三回目にやって失敗したじゃん。それ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:50:39.49 ID:u/fql8+x0
ループしようと思ったのは1回目だよ・・・
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:51:57.82 ID:u/fql8+x0
4回目一人でいって負けてるんだからわざわざマミや杏子の不信を買うような言動をとるのはおかしいだろ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:52:25.79 ID:UO4cUWRs0
黒桃にしても赤青にしても描写の余地はいくらでもある(描写不足とは
いわん。きちっとキメてるんだから)のを是と取るか否ととるか。
受け手の寛容が問われるところであろう。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:53:05.85 ID:YUk85vx00
>>233
>愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:53:49.45 ID:YUk85vx00
>>230に訂正
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:53:50.33 ID:Dsmqt4tX0
>>230
「二人で化け物になって、世界めちゃくちゃにしちゃおう」とか既に言ってたじゃん
ただのクラスメイトの一人なのに、どう考えてもメンヘラ
まどかがほむら助けたのだって、過去に戻れるのほむらだけだからだし
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:54:10.82 ID:UtFCVrrBO
>>233
その台詞も第三者だからこそ浮かぶようなもんだが、
それを抜きにしてもそもそもほむらには杏子と同じ「グリーフシードを狙う魔法少女」って疑いがかけられてたわけで
罠だと思われて信用されない可能性のが高い
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:56:40.45 ID:XgoQl6DaO
>>241
時止めた時みたく、手を繋いだら、一緒に戻る事出来ないのかね(笑)?

発動条件がわからないしなあ。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:57:10.11 ID:u/fql8+x0
マミさんの疑いっぷりはちょっとおかしいと思うがほむらのほうから普通に話しかければいいのになぜ喧嘩腰なのか
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:57:26.87 ID:Dsmqt4tX0
>>235
下手糞な説明一回きりじゃん
>>233みたいに、自分の能力と願いを併せて説明したら、誰も信じないほうがおかしい
ほむらの話は一蹴して、得体の知れないQBは全面的に信じるの?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:58:17.59 ID:oxURLq9D0
よくループ物で一度通ったルートをなぞるように力が加わるけど
コレかなり改変されているよな。
戻るって言うよりは違うパラレルワールドに行くような

なんでまどかは在ったような記憶があるかってのもなぞだけどね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:58:45.84 ID:wS2hUwYn0
>>245
>ほむらの話は一蹴して、得体の知れないQBは全面的に信じるの?
そういうふうに作られた世界なんだよ
神(製作者)の悪意が散りばめられてるんだからw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:59:14.77 ID:JFg75NhZ0
>>230
1周目の契約の時点で、ほむらさんはマミさん眼中に無いよね。
3周目で殺されかけたことは、ほむらさんがマミさんを黙殺してることと
何の関係もないよ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 21:59:21.31 ID:UtFCVrrBO
>>237
杏子とは普通に共同戦線結べただろ

マミに関しては「不信を買うような言動を取った」というより「ほとんど何の説明もしなかった」ってのが正しい
それが逆に「グリーフシードを狙う魔法少女」という誤解を与えた
そしてそれが多分ほむらが「コミュ症」と叩かれる理由
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:00:40.98 ID:u/fql8+x0
>>249
さやかのことでてめえそれでも人間か!と掴まれてたしさやか殺そうとしててめえ何考えてやがる!されてたし
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:01:04.07 ID:Dsmqt4tX0
>>242
状況を客観的に見ることも出来ないのかよ
1話から友好的に接触して親しくなってから説明すればいいだろ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:01:05.42 ID:0QyboQ3q0
opのまどかフュージョンが伏線な気もするな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:02:43.82 ID:WQ9LldGwO
>>241
あの「二人で」にはそう深い意味はないよ。
二人とも魔女になっちゃうね、とか
そんなレベル。

ほむらのまどかに対する心的距離が
一気に縮まったのはまどかがほむらの
SGもグリーフシードで浄化してから。
だから、「まどか」って名前で読んだんだよ、
ほむらは。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:03:03.05 ID:XgoQl6DaO
>>222
小悪党だな。

ウルトラヴァイオレットの敵役レベル。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:03:25.12 ID:XgoQl6DaO
>>222
小悪党だな。

ウルトラヴァイオレットの敵役ラムサス二世レベル。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:10:20.66 ID:WQ9LldGwO
>>248
多分、一個年上のマミより自分と同じ年齢で
最後に果敢にワルプルギスの夜と
戦ったまどかに対する憧れの気持ちが
強かったんだろう。

個人的には一回目、二回目の時のほむらの
まどかへの感情は憧れだけだったんだけど
三回目で唯一無二の存在になったと思っている。

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:11:41.30 ID:Dsmqt4tX0
>>253
ループ前から勘違いしてただろ

町のために命を投げ出したまどかを否定してループ開始
まどかやマミさんの誇りである命を賭けて街を救った偉業は闇に消える
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:12:53.02 ID:XgoQl6DaO
>>235
コマは一番揃ったんだけどな。

中学生らしくナイーブだったのが失敗だったな(笑)
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:12:55.67 ID:YUk85vx00
>WQ9LldGwO
だからここはあんたのほむら妄想を語るスレじゃないんだって
不満がある人のスレ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:14:26.87 ID:DSn8RAPC0
時を止めるのにSGがどんくらい汚れるのかがわからない
そもそも仲間が居るのにGSは分け与えれるのか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:15:44.19 ID:u/fql8+x0
ほむら以外のキャラにも一杯不満はあるな
マミさんは突っ込みどころができる前に死んだけど
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:22:29.47 ID:N0Phq5o1O
何が残念かと言うとほむら否定展開があろうが無かろうが
人より頭の弱い女子中学生のセカイ系物語には変わらない所だな……
セカイ系やられちゃうと一気に中心人物以外の要素が陳腐化しちゃうんだよな
魔法少女物の皮を被った悪魔の契約とか凄い魅力的だったのに
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:25:05.79 ID:WQ9LldGwO
>>257
別にほむらがループしたからって
一回目の時間軸の世界がなくなったわけ
じゃない。
一回目の時間軸の世界からほむらが消えた
だけ。
あの世界ではまどかやマミさんの
偉業は消えないよ。
別の時間軸にいくってことは別の世界に
行くということ。だから別の時間軸の
まどかを助けるというかとはほむらの
自己満足にしかすぎない。仮に、今回、
のまどかが助かっても一回目、二回目、三回目、
四回目のまどかが救われるわけじゃない。
だけどさ、人間の行動ってのは究極的には
自己満足なんだよ。
だから俺たちにほむらのことはとやかく
言えない。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:25:15.54 ID:42hufV240
9話で思いっきりボロが出て
本スレの勢いに急ブレーキがかかったのは笑えたなぁw
潮が引くようにファンが引いていって、今残ってるのは狂信者のみ

最初は面白く見てたけど
異常な本スレ&信者の狂乱ぶりに
ざーっと熱が醒めた

地震の影響で、もう放映されないだろう
「壊滅した街並み」を必ず映さなきゃいけないからな
ニコ放映かなんかでお茶濁すのかな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:28:16.11 ID:WQ9LldGwO
>>264
放送されないのが嬉しいんだったら
アンチスレに行けば。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:29:40.81 ID:Dsmqt4tX0
>>263
尚更ひどいじゃねえか
エゴでループ開始して、ほむらが失敗するたびに悲惨な世界ができる
駄目だったら やーめた ってやり直しに次の世界へ
自己満足で片付けられることじゃない
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:30:11.41 ID:u/fql8+x0
3回目の後ループするならわかるけどループしたのは1回目なんだから不自然なのは当たり前
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:31:06.69 ID:WQ9LldGwO
よく9話で本スレの勢いがとまったと
いう人がいるけどソースお願い。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:33:02.25 ID:wS2hUwYn0
エントロピー(笑)
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:33:53.67 ID:u/fql8+x0
>>266
それをまどかに突っ込まれるって話かね
なんかわざとらしい展開だな、上手く言えないけど
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:34:30.18 ID:WQ9LldGwO
>>266
世界が悲惨になってるのはQBのせい
であってほむらのせいじゃないだろ。

魔女を生み出したのはQBなんだし。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:38:29.31 ID:Dsmqt4tX0
>>271
町を命を捨てて守ったまどかを否定してループを始めたのはほむら
二回目以降の悲惨な世界ができたのはほむらのエゴのせい
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:40:01.29 ID:XgoQl6DaO
>>270
突っ込ませるために、ほむらの行動をエゴにさせる
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:40:41.12 ID:42hufV240
>>265
嬉しいなんて一言も書いてないけど・・・どうしたの?
ここまできたらオチまで見るが、「放送は無理だろう」とは思ってる

>>268
個人的な体感
ID:WQ9LldGwOが「スレの勢いは持続してる!」って思ってるならそうなんじゃないの

てか「スレの勢いが減速したソース」ってどんなんだよw
「勢いが持続してるソース」を持ってきてって言われたら出せる?
出してくれるなら是非欲しい
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:42:08.76 ID:daoPMs3HP
>>271
>世界が悲惨になってるのはQBのせい
だからといって平行世界をいくつも滅ぼしていいのか?
ちょっとついていけない
普通の神経してたら自分の世界を守る為とか大義名分がないとマッハで自殺するレベル
脳内設定で擁護したあげく、類を見ないレベルの犯罪者に仕立て上げるとか、
おまえ実はほむら信者に見せかけたほむらアンチだろwww
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:42:17.27 ID:0QyboQ3q0
ほむらのループだけどさ
まどかが振り返ってクアッてなる演出はループ発動なんじゃないかな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:47:08.46 ID:0QyboQ3q0
マミさんが食い殺されることをほむらは知っている描写があるよね
これもループによって知ったなら、ループ回数が5回じゃきかなそうだな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:51:08.38 ID:WQ9LldGwO
>>275
俺はほむらの行動を共感できるし
理解できると言っているだけ。ほむらの
倫理観までは弁護するつもりはない。

ほむらは一回、世界を滅ぼうとしたかね。
だから平行世界がいくら壊れても気にしないんだろえ。

それがほむらの罪といえば罪だけどさ
一番悪いのは魔女というシステムを
作ったQBじゃないかって
ことを
言いたいんだけどね。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:51:40.90 ID:gGjHoDZl0
この作品ってどう考えても話の整合性よりも勢いで突っ走るタイプで、
実際風呂敷が広がってく序盤は良かったんだけど、後半のネタバレ(ループにしろキュウベエの正体にしろ)
がことごとくストーリーの矛盾とか違和感を意識させるものなんだよな。
細かい点を気にしすぎというが、そういう話作りをしてるのは実は制作という。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:52:46.20 ID:r2rsahYK0
>>243
「まどかとの出会いをやり直したい。守りたい。」が願いだったから
まどかが死亡か、魔女化すれば(まどかという存在は消えるので)意識が退院の日に戻るわけだろう。

ほむらの肉体そのものが、戻っているわけでは無くて
「情報」そのものだけが時間を遡っている。
願いをした結果で魔法少女に成ったので、ほむらは魔法少女のまま。

だから、手を繋いでも、他の人間は時間遡行できない。 
願いの対象外だし。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:55:22.44 ID:u/fql8+x0
>>279
謎を引っ張った話作りのくせに今はキャラで押し切ろうとしてるからな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:56:51.26 ID:xVlddGEP0
10話でほむほむの正体は納得いったが、QBがつまらない存在に成り下がってしまった。
「この星のエネルギーのノルマ」とか言われると、単なる小悪党になっちまう。
8話までのQBさんは善悪を超越した不気味な存在感があったのに。
そこがざんねん。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:57:10.45 ID:42hufV240
がっかりなのは、ループをそのまま
「ループです!」ってドヤ顔で出してきたこと
なんのひねりもねェ…

一話目からさんざん予想されて
「まさかそのままループ出さないだろw」って
考察スレで笑われてたのに

ループネタは、昔からさんざんやりつくされてる
ひぐ●しもいろいろ突っ込みどころがあるけど
ループの見せ方自体はうまかったと思う
まだ、考察スレの「ほむら=猫・母親説」のほうが面白かったなぁ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:57:28.01 ID:r2rsahYK0
>>277
あれは、
前回までは2人以上の魔法少女が居たから無事に倒せたので、
「1人では危ない」と警告に行ったのでしょう。

マミさんによる拘束魔法が解けた時に、ほむらは
「まさか。」と言っていたので、マミさんの死亡は
今までは無かったことの可能性が高い。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:59:28.80 ID:wS2hUwYn0
実際のところ、注ぐ労力と返ってくる利益を計算すれば
細かい部分までキッチリ気を使って完成度の高い話を作るより
アラやボロがあっても勢いで突っ走る話を作った方がコストパフォーマンスがいいんだろうな

どんな形でアレ、すでにまどマギは人気作だし
売り上げ的にも良い数字出してるみたいだし
(だから俺みたいなのがこんなとこで愚痴ってるわけだがw)
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:00:37.96 ID:DSn8RAPC0
というかほむらの1話でのまどかに対しての表情だとかはループする毎にやってるのだろうか
そうでなければループしてる割にはほむらが言ってることや表情だとかがおかしい
やはり1話からやる必要性が全く感じられん
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:03:30.77 ID:XgoQl6DaO
>>282
地球の使者レベルに留めて、「人間に自然破壊されて大変だから、魔女エネルギーで地球にツケ払ってくれねえかな」なら、小悪党にはならなかったかな(笑)。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:05:31.49 ID:42hufV240
>>285
勢いで突っ切ろうと思ったけど
途中で盛大にすっ転んだ感は否めないな
作品自体の力より、アラやボロのほうが大きかった

売れてるみたいだけど、1年後には空気化しそう
オチのつけ方さえ良ければ、後々語り継がれたかもしれないのに
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:08:14.59 ID:7p9JpsUw0
まどか信者が他のアニメスレまで来てそのアニメを叩きだすんだけど何なの
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:11:10.18 ID:uTUAQm4L0
まあ正直言って内容に不満な所はない
突っ込み所があっても、そんな作品なんて腐るほどあるしね
先が気になって仕方がない作品とか久々…って今まであったのかな
ほんと他のアニメも見習って貰いたいよ
退屈させるアニメなんて作って楽しいかって
不満があるとすれば信者がウザい、以上
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:14:50.81 ID:CUDrp+DM0
龍騎に似てるとか騒いでる奴が結構いたから
ループしてたとか言われても「やっぱりな。」
という感想しかない
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:21:39.68 ID:42hufV240
>>290
俺の不満は、まどか信者はこうやって
他のアニメをディスるヤツが多いことかな

エヴァやハルヒ、けいおんは被害受けまくりだった
どんだけ貶められたことか…

それを注意すれば、嬉々として叩いてくる
「エヴァヲタきめえw」「けいおん厨ウザww」
もう呆れるしかなかった
あれじゃ、信者は嫌われて当然だ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:22:59.56 ID:XgoQl6DaO
4、5話辺りまでは期待していたがな。本スレにもいたし

ゾンビ判明云々あたりで、信者のキャラ目線に白けちゃったのと、脚本が透けて見えてくるようになったので、8話辺りからは最初の頃の輝きはないな。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:23:21.36 ID:Dsmqt4tX0
結局、ほむらがループなんか始めなければよかった
自分のために死んだまどかに感謝してるなら、「まどかを生き返らせる」とかでもよかった
結局こいつは、自分がまどかを守る(キリッ という状態を望んでるだけ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:25:48.19 ID:daoPMs3HP
>>292
ここはその本スレ信者兼ほむら信者共を叩く場所でもあります
というか今の本スレにいるのってまどか信者じゃなくてほむら信者でしょ?
あいつら人の話聞かないし、10話みて違和感すら感じない知能レベルだしね
それに特技は凸だし、他アニメスレに行くのも納得できるわ、ご愁傷様
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:26:11.72 ID:73WokY7X0
なんで誰も生き返らせるっていう選択肢が頭にすら入ってないんだろう?
今さらまどかが皆生き返らせたりしたら酷いぞ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:27:43.18 ID:UiBF1B1S0
なんというか、話を細かく組み立てようという意思みたいなのは読める。
でも一部をキチンと合わせる為に別の部分が外れてしまう様な、
結局気配りが足りなくてチグハグな物になってる感じ。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:27:45.43 ID:mqx5x/Qe0
>>292
笑った、まどか信者は叩かれて当然だが
そこに挙げたアニメの信者も十二分に暴れまわった奴らだ
痛い目見てよかったね
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:30:35.91 ID:u/fql8+x0
>>296
ギアスでみんな俺に従え!を最初使わなかったのと同じ理由で話がつまらなくなるから
ギアスが偉大な所はそのタブーをぶち破ったところだな
白けるだけだったが
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:34:49.16 ID:XgoQl6DaO
>>296
まどかが願うから、言わないてのもありそうだな。これまでの流れからだと。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:36:22.32 ID:DSn8RAPC0
>>296
4話だったかでさやかについて話してたときに、死んだ人が戻らないようにってほむらが言ってた
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:38:07.54 ID:42hufV240
>>295
ほむら信者か、そうかも
「10話は神回」って息を吹き返してたしな

>>298
エヴァヲタではないし
ハルヒとけいおんにいたっては見たこと無い
被害を集中的に受けてたのがその三つ
実際はもっとたくさんのアニメが貶められてた
俺は他のアニメ叩かれてるのが嫌なだけ
なのにすぐ、そのアニメのヲタ認定するんだよなー

「痛い目見てよかったね^^」か…
ほんと呆れるわ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:39:59.05 ID:73WokY7X0
>>301
えっ、そんなんあったか?どういう台詞?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:47:47.17 ID:Dsmqt4tX0
>>301
取り返しがつかないって意味でそういったと思うが
その取り返しがつかないことも何とかするのが契約と引き換えの「願い」じゃないの?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:49:04.18 ID:XgoQl6DaO
>>303
「美樹さやかのことは諦めて」のくだりだろ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:51:18.42 ID:eOiQwPaM0
>>297
同意。ついでに感動の結末ってのを先に決めてから強引に誘導してるようにも見える
過程を大事にしてないというか…
10話なんか、伏線を伏線(笑)にしてくれたからなぁ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:53:33.13 ID:DSn8RAPC0
>>303>>304
5話だった、さやかを救えるかどうかの話で

死んでしまった人が還ってこないのと同じこと
一度魔法少女になったら救われる望みはない

だから魔法少女になった奴は生き返らせれないって説明が抜けてるのか元々無いかのどっちかだろうね
どっち道生き返らせれるかどうかっていう疑問に答えられないけどね

というか手をつないだままループすれば全て解決なんじゃね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:56:29.09 ID:mqx5x/Qe0
>>302
アニメ板は愉快犯のような奴らが好き勝手に跋扈してる肥溜めだ
誰がどこで何やってんのかわからない疑心暗鬼の渦だし制御できんのよ
他人に配慮できない馬鹿どもにまともなことを主張しても空回りだから触れずに諦観しておけ
時間が経てばまどかはスレは被害を受ける側に回って同じことの繰り返しだ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:57:40.09 ID:OsuxvCEQ0
板のルール破って、愚痴る(中身はただのアンチ)スレ立ててる奴が
何ご高説垂れてるんだかw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:00:28.08 ID:f4rWUdnj0
だってアンチスレ行ったら信者認定されるんだもん(笑)
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:00:59.32 ID:73WokY7X0
>>307
ああそれね。俺は「生き返らない」の意味合いとはまた別だと思ってるが。

つかその台詞、嘘っぱちだな。実際自分は時間巻き戻しなんてチートして他人を魔法少女にしたりしなかったりしてるわけだし。
信者からすると自分のような修羅の選択肢は選ばせないため涙を飲んで告げたとか脳内補完してそうだが
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:03:14.98 ID:OsuxvCEQ0
>>310
んなもん知るかよ。
10個意見があったら、10個スレ立てんのかお前は。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:03:59.39 ID:f4rWUdnj0
>>312
そんなこと言ってたらお前もほむら信者認定されちゃうぞw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:06:45.51 ID:rFzCMXJr0
不満点を解消しようと思ったら全く違うアニメになるのが難点
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:08:09.81 ID:+X5zKKJSO
違う板に立てるべきって話は何度かでたな
相変わらずアニメ板に居座ってるけど
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:08:24.81 ID:mxWZ0kSe0
タイトルを「暁美ほむらの憂鬱」にしよう
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:08:29.41 ID:hoLgKtux0
>>314
鉄骨抜いた耐震偽装マンションと同じ
直そうと思ったらもう全部立て替えるしかない
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:13:34.43 ID:iXHBT99Z0
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

次スレはアニメサロンのが良いんじゃね
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:14:46.55 ID:Wf+EIuVU0
本スレもアンチスレも狂信者に粘着されまくってるからなあ
何とかならんのかな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:24:37.36 ID:Vzp/UoLvO
予告のまどかのセリフは黒またはQBへの糾弾って予想が多いけど自分自身への糾弾とか黒を苦しめた青への糾弾の可能性もあるよな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:24:59.43 ID:1Cbf9w8z0
不満って…

水着回も温泉回も無いこと以外になんかあるの?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:26:14.20 ID:zP/j9qJ60
>>自分自身への糾弾とか黒を苦しめた青への糾弾の可能性もあるよな

いやそれはないだろ
わけがわからないよ・・・
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:27:37.73 ID:doi3jg2S0
これ以上死体傷めつけて何が楽しいんだよwww
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:28:09.21 ID:rFzCMXJr0
もし移動するんならIDあるex板にしてね
IDない板ではまともな話し一つもできないから
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:30:40.54 ID:Llyt0dql0
青へ糾弾ってどうするんだよwww死体に恨み言ぶつけるのかwww
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:34:48.97 ID:SGVeI8j1P
10話やるまではなんやかんやで平和なアニメだった
10話放送してからはほむら儲がいきなりハッスルしだして他キャラ叩きだしたからさぁ大変
個人的には死んだキャラは再登場とかさせずに静かに眠らしておいてほしかったわ
死者冒涜とはまさにこれだね、確かに今放映するべき内容のアニメではないなw

ほむらは信者がキモイ&設定が矛盾だらけ&他キャラと同じぐらいダメな所あるのに美化&正当化に赤以外をディスる&自己中&頭悪い&(etc.
という風にちょっとあまりにも叩かれる理由が多すぎるのがヤバイ
これで叩くなって言う方がおかしいんじゃね? ってレベル、マジで
公式はわざと叩かれるキャラを野に放ったんじゃね?
演出で綺麗に見せたのは叩かれるの確定してるから少しでもクッションにしたんじゃね? って深読みするレベルだわ、ここまでくると
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:41:40.31 ID:l1t2CEOr0
次回でまどかがほむらの矛盾を追及し批判したら
今絶賛してる連中はどうするんだろ
まどかまで叩くのかな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:52:51.19 ID:Cn+woko7O
>>326
クッションどころか悪化させてるだろw
あんな演出するぐらいなら、もっとほむらのダメな所を強調する、
言うならばさやか編ぐらい間違ってる部分を強調する演出で良かった
じゃあ「あぁ、こういうキャラなのね」で済んだし、信者もショック受けるだけで暴れたりもしなかった

まあ漫画の方が虚淵のものに近いらしいし、それが楽しみだな
漫画でも10話が美化演出だと戦犯は虚淵でFA
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:56:21.70 ID:rFzCMXJr0
あの音楽と戦闘シーンないとこのアニメの魅力がかなりの割合で損なわれるのが難点
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:42:45.55 ID:9PJ70J5u0
>>307
>>というか手をつないだままループすれば全て解決なんじゃね
>>280
手を繋いでも、他の人間は時間遡行できない。 
願いの対象外だし。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:45:09.19 ID:+X5zKKJSO
本スレ見てる限りだとぶっちゃけほむら信者関係なくさやかやマミは叩かれてたと思うけどね
なんでほむら信者のせいにしたがるんだろ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:57:38.33 ID:SGVeI8j1P
>>331
君みたいなのが凸してくるからさ
言わせんな恥ずかしい////
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 02:26:56.17 ID:qF406uDE0
さやかとマミは叩く気すら失せるレベルで脚本の都合で泥被った感が出過ぎなのがなぁw
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 02:34:54.46 ID:c8K2u/Mw0
崩壊する世界を救うのは奇跡や魔法じゃないんだよ、ほむほむ。
地道な積み重ねしかない。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 04:01:53.28 ID:GkAmP4BjO
>>334
根性のないやつは、どうあがいても駄目だと、「刑務所のリタ・ヘイワース」のレッドて人が言ってた。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 05:02:48.69 ID:4ZlpmVXtO
ほむらってメアリー・スーとかが好きな層の自己投影対象としてはほぼ完璧なんだよなぁ
あそこまであからさまだとワザとやってるのかなとも思うけど
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 05:20:51.60 ID:pZucxnJEO
さやかは魔法少女になる以前からちょっと感じ悪かったけどね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 05:30:31.40 ID:TEm9X2Z7O
>>337
おまそう
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 05:52:43.22 ID:xZuymGD5O
>>336
なんとなくわかるんだけどどういう部分がメアリー・スー好きの
自己投影対象として完璧なんだろうか?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 06:41:45.65 ID:W8XhllIGO
俺のようにほむらが好きだけど本編に
不満がある奴はどこに言ったらいいの?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 06:44:25.69 ID:4ZlpmVXtO
>>339
描写の適当だが努力したと言う“設定”はある所とか
そう言うオタって努力嫌いなんよ、努力や向上を現在の自己の否定と感じるから
頑張ってる過程よりも頑張ったと言う結果(設定)が欲しいの
だから努力したと言う設定(と言うか扱い)はあるが描写的に努力したとは言えないって完璧なんだよ
逆に地道で効果的な努力をほむらちゃんがしていたらそこまで今のオタは食いついてなかったと思う
そう言う意味でも「ほむらの頑張り描写(仮)」がダイジェストみたいな形になったのは意図的かもしれないんだよね
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 07:22:09.62 ID:iCATI+Tz0
>>340
ここでいいじゃない
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 07:36:34.46 ID:Pvp8JB3M0
キューベーの住む星(?)では感情、それ何美味しいの?みたいな感じなんでしょ?
何故まどかやほむらが怒ったりしているのか分かんないと言っていたし・・・
その割にはわざわざ調べて地球まで来て、乙女の感情をエネルギーにしようと思いついたと・・・

宇宙には一体何個の恒星があると思っているんだ?
太陽だけでも莫大なエネルギーが・・・地球に来れる科学力がありながら
何故それを利用しないのとか言うのは無し?

まぁキャラが可愛いし、血溜まりの魔女っ子モノという発想は素晴らしいし、
最終回はとりあえず気になるし楽しみだから細かいことは別にいいけど・・・
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 07:55:20.98 ID:f0CqmEBl0
QBってサイコパスみたいなヤツだな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 08:33:54.15 ID:GkAmP4BjO
>>330
発動条件や制限とか設定が曖昧だから、後付けで何とでもなりそう
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 09:05:29.75 ID:iCATI+Tz0
>>339
1:多くのオタクに類似する欠点を持ち、かつ言い訳や正当化される理由がある
・他者とのコミュニケーションが苦手であり、積極的でハキハキしている相手は苦痛ですらある
・↑しかしそれは長期入院していたので仕方ないこと

2:労力無く特別な存在になることが出来る
・自分の願いを叶えてもらえる上、魔法少女になることが出来る
・↑しかし魔女狩りを続けるストレスやリスクは無視される

3:普段は目立たなくとも、少し見方を変えれば他人より優れた面がある
・眼鏡を取って髪形を変えれば即座に「美人」と言われるほどの容姿になる
・↑しかし能動的な努力によって変わった訳ではない、「周りが自分の美点を見つけられないだけ」

4:同業他者より能力・知識の面で上回っている
・時間操作の能力やループによる豊富な知識
・↑物語開始の時点で既に身に付いている。言動の正しさが保証される
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 10:45:06.52 ID:XdszMujR0
>>324
信者、工作員しか居ない、認めない、本スレ
アンチ、工作員しか居ない、認めない、アンチスレ

両方のスレ共に商業的工作でまともに書き込めるスレじゃないからな。
この板は宣伝板と認識してみんな逃げるべき。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 11:04:15.45 ID:9jmO0r1o0
ほむらはゲーム脳
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 11:47:58.00 ID:+X5zKKJSO
俺の気に入らないレスは工作に決まってるよな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 11:54:30.19 ID:0QYyxbHM0
どうやったらほむらが不人気から脱出できるか考えよう
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:04:22.68 ID:9jmO0r1o0
魔女狩り続けるストレスやリスクってあんまりかかれてないよなあ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:33:43.23 ID:GkAmP4BjO
魔法少女になって、アルター使いまがいになっても、SGが濁らないためにGS求めるばかりで、それ以外描かれてないな。

マイナスにならないために戦うてな、なんかなぁ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:38:34.93 ID:cLmE3BGS0
>>343
恒星のエネルギーは有限で、それでは足りなくなるから
「魔法少女からエネルギーを取り出そう」
というのが、「エントロピー」のお話。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:52:20.66 ID:ipIzitTu0
>>330
それが確かであるというソースは?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:53:51.69 ID:nteRuxRA0
太陽が滅ぶと言われているのはウン十億年後
それすら宇宙の寿命からしたらゴミみたいな時間だろうに
それを人類というチリにも等しい存在でどうにかするなんて科学じゃないよな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 13:43:38.04 ID:hpkZEz5T0
「冷たい熱帯魚」って映画見たけど、これ凄いね
まどかの不満点を全部解消してくれたわ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 13:49:29.62 ID:l1t2CEOr0
>>356
どんなの?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 14:03:55.43 ID:hpkZEz5T0
>>357
気弱な男が詐欺師に騙されて酷い目にあうって話
悪役が特に凄い
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 14:31:36.27 ID:GkAmP4BjO
放送も通常に戻りつつあるようだし、この流れなら来週は放送しそうだな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:18:48.00 ID:rr/BLxEHO
もう出たかもしれないんですが、

なんで ほむらはさやかのジャム拾いに行くとき 何回も時を止めたの?

一回で大丈夫だよね。落とした後すぐ追いかけにいったし。


ただ その方が見た目 テレポートみたいでかっこいいから?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:23:16.82 ID:qF406uDE0
>>360
一回だけで即効拾って即効戻ってきたら、さやか死亡確認とかの演出が出来ないからという脚本の都合です
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:24:03.46 ID:m0UqwAnnP
10話は周回数も周回内容も普通に予想出来た内容なのに結局誰も予想出来なかった
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:32:49.44 ID:f0CqmEBl0
>>360
まどかの魔力がループ毎に強くなってってるっぽいのと同じで
ほむらは逆にループするたびにザ・ワールドタイム短くなっててすンごい細かく止めてると脳内補完した
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:36:54.89 ID:TVywwls10
9話で長く止めてられる事が判明した以上あのダッシュは脚本のご都合になってしまった
苦しい擁護すれば魔力を使うから短く止めた…ってぐらいか
説明欲しいですうろたん
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:40:20.52 ID:9jmO0r1o0
全部が全部伏線張ってるわけじゃないからね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:41:30.27 ID:9jmO0r1o0
脚本の都合というか設定隠しというか
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:44:11.93 ID:zP/j9qJ60
あれは別に気にする程のことではないと思うがw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:49:30.01 ID:FHwiq6yK0
>>360
能力が知られていたせいで、
マミさんが魔法少女を一掃しようとした時に
いきなり拘束されたでしょう?

あの時はQBも居たし、「能力がバレるのを嫌ったのだろう」と考察している。

・不意打ちには弱い
・誰かに知られると、その者から他者へ情報が伝わる
・誰が敵に成るか、わからない
という状況だから、「時間を止める能力が有ります。」とハッキリさせない方がいい。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:59:46.88 ID:ipIzitTu0
というかQBにループやらを隠してた意味ってなんだったっけ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:05:54.59 ID:qF406uDE0
小出しに使おうが長く使おうがバレるバレないには関係なくね?
冗談抜きで演出や脚本の都合でおkだと思うんだけど
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:18:26.06 ID:NNMXnxmP0
3話の噴水の所でマミの背後に立った時、
無駄に時間停止使ってた気がするんだが、
あれも随分不用心な使い方だな。相手に
警戒させるだけだし。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:27:50.46 ID:Dv0XU/LbO
6話で能力バレを嫌ったって線は無いだろ
時止めなんて止めてる時に何らかの干渉をされない限り第三者視点じゃ瞬間移動と見分けが付かないし、
この時はQBたちに解りやすい様な干渉はしていない
だいたい、そんな頭が回るなら5話や10話であんな解りやすい干渉をしてないだろ
特に10話なんていくら焦ってたとは言えノータイム全段発射は解りやすすぎだろ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:30:45.42 ID:nYdwXg9u0
>>371
ほむら「これでマミさんをびっくりさせられるって思ったら、他のことはもうあんまり・・・」

たぶん、こう。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:35:23.21 ID:rFzCMXJr0
ほむらはもう死ぬほど突っ込んだからいいが杏子の言っていることもちょっとおかしい

他人のために祈ったら他人が不幸になっちゃうから他人を助けないよっていくらなんでも論理が飛躍しすぎのような
他人のために祈ったけどそいつに騙された、周りの人間は嘘つきばっかりだったとかのほうがいいのでは
最期の殉死から考えて無理やりひっつけたような過去話だったような・・・
他人のためにばっか働いても自分にはなんの得もない、とさやかに伝える役としてはちょっとずれてるのでは

さやかの言動もおかしい
「誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。あたしたち魔法少女って、そういう仕組みだったんだね・・・」
別に魔法少女はそういう仕組みとは言えなくて、そういう話作りにされているだけなのにさやかがこんなこと言うのはおかしい
さやかが滅茶苦茶馬鹿という設定か、おっこれ良い台詞だなと台本があるみたいに感じた
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:40:20.08 ID:iCATI+Tz0
とりあえず意味有りげなこと言わせときゃ
信者が勝手に好意的に解釈してくれるんだよ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:43:29.45 ID:rFzCMXJr0
杏子は長生きしたいので自分第一、さやかは他人のために奮戦というもっと単純な構図にしたら良かったのに
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:44:33.52 ID:nYdwXg9u0
そもそも誰かを呪う=負の感情がSGを濁らせるなんて設定はっきり言われてたっけ?
単純にGSが足りなくてSGの浄化ができなくて魔女化したってだけだよな。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:44:33.79 ID:0Xey0o+I0
何がアレかって杏子上条緑と大勢のキャラ使ったさやかのエピソードが実は本筋と全然関係ないじゃんってのがな
徹頭徹尾さやか主人公で杏子辺りを二号としてしっかり描写するか切り捨てるかしろよ
10話見る限りマミほむらまどかとそれ絡みに作ったキャラでよくね、と思わなくもない
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:46:50.24 ID:ipIzitTu0
>>375
全くをもってその通り
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:50:09.09 ID:MxNt6eFR0
何が気に入らないって
他のどの作品も自重してたのに、このアニメは平気で時間停止と時間逆行能力を使ったってところかな

時間停止の使い方とか表現が、完全にジョジョのパクリじゃねえか
DIOと吉良に謝れ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:51:18.06 ID:rFzCMXJr0
ループという設定のせいで無駄に見えるんだよな
魔法少女=魔女という設定を中心に据えるべきだと思うんだが・・・ほむらの正体というもう一つの話しの核と全くかみ合ってない
ほむらちゃん可哀想物語だし魔法少女=魔女と知っててもものすごい鉄面皮だから浮いてるんだよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:52:06.35 ID:K5u4C/MO0
>>378
同感
NTRした緑と上條とのその後も
杏子がさやかの腐敗を止めてたってのも
さやかの肉体はまだ残ってるってのもどうせスルーされるんだろうなと思うとやり切れない
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:52:12.34 ID:04ZGLJWk0
>>377
俺もそれすげー気になった。
ジェムが濁る原因が精神的なストレスなのか魔力の使いすぎなのか分からない。
この辺が荒いというか都合よく使い分けられてる
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:54:05.73 ID:rFzCMXJr0
まどかが魔女に変身する理由もよくわからないからな、精神面でそんな絶望してるわけでもないし
普通にワルプル直後にGSそそぎこんだら助かりそうだわ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:55:30.92 ID:0Xey0o+I0
>>383
って言うか魔女と使い魔と魔法少女絡みの設定結構ボロボロよ
使い魔は成長すると魔女になるってマミと杏子が言ってたが
実際さやか楽団みたいな連中なんてどうやっても魔女になんかなれそうもないし
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:58:07.62 ID:rFzCMXJr0
「私はみんなのためと思ってたけどそれは嘘、全部私のためだったんだ、本当は他人のことなんかどうでもよかった、私もあんたと同じだったんだ」
最後さやかに言わせるならせいぜいこれぐらいの台詞だろ・・・ノリだけで話作らないでほしい
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:07:15.57 ID:bWqYRb1i0
>>380
ぶっちゃけその二つの能力あればなんとでもなるよなぁ…通常兵器効くんだし
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:07:44.81 ID:K5u4C/MO0
>>384
魔女以前に、まどかが魔法少女になる願いがわからないのがなあ
なんか簡単に魔法少女になってしまってて、願いの価値が下がった気がする
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:08:24.81 ID:TV8Ti3YS0
人気が出るか解らない冒険的な作品だから、12話まで出構成されているけど
24話使ってでもゆっくりやって欲しかった。
あと情報統制はキッチリやって欲しかった。虚淵バレが早すぎ。
初めから日常が胡散臭くてそこだけは本当に残念。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:08:50.20 ID:1orbLKIN0
もっと感情を上手に作り込めばエルフェンリートに並べたかもしれないのにな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:12:44.08 ID:MqFhnBPj0
BDボックスで、まどマギ完全版とか出るんじゃね?24話で。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:15:50.85 ID:rFzCMXJr0
2クールにしてもシャフト紙芝居に水着回温泉回が増えるだけや
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:16:50.55 ID:kFAaZa2fO
>>377,383
それは既に本スレの方で議論されていたから、行って聞いてくれば何らかの回答があるかもね。
一応、俺の記憶にあるのは、
列車内でさやかが発狂。

その後、振り子の部屋での会話
「美樹さやかの消耗が予想以上に早い。」
「魔力を使うだけでなく、彼女自信が呪いを生み始めた。」
「このままだと、ワルプルギスの夜が来る前に、やっかいなことになるかも知れない。注意しておいた方がいいよ。」
「なんだそりゃ? どういう意味だ?」
「僕じゃなくて彼女に聞いてみたらどうだい? 君ならすでに知っているんじゃないかな。暁美ほむら。」

最後のQBのセリフは当然、SGが濁って限界を越えると、魔女に堕ちることを言ってる。
つまり、GSが濁る原因として、魔力の消耗と、呪いを生み出すことは等価だと分かる。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:17:43.43 ID:0Xey0o+I0
>>393
ちゃんと忠告してくれるQBさんマジ親切
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:19:50.73 ID:F3oQIpsC0
>>373
どこぞのバカ王子と同じじゃないですか
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:30:50.27 ID:nYdwXg9u0
>>393
なるほど、あんたの説明が「言葉」でなく「心」で理解できた!
さんきゅ。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:37:11.79 ID:DCUD3aaN0
>>369
ほむらは、1〜9話の中で「QBが敵だ」と知っている。
敵であるQBには、自分の唯一の武器とも言える、時間停止&時間遡行は隠すべきだろう。

今のところ、まどかを契約させるのに使えそうだから生かされているが
危険因子だと判定されたら、排除される筈。
そうで無いとしたら、「ほむらのループの度に、エネルギー回収量が増えている」
のを、QBが利用している場合。

>>372
>特に10話なんていくら焦ってたとは言えノータイム全段発射は解りやすすぎだろ
 ↑
マミさんに殺されそうになる直前の件だよね?
あれ以降、能力を知られるのは危険だと警戒し始めたのかもね。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:40:06.68 ID:rFzCMXJr0
杏子「奇跡ってのはただじゃない、希望を祈った分だけ同等の絶望がまき散らされる、そうやって差引ゼロにして世の中は成り立ってるんだよ」

描写不足とか色々言われてるけど杏子で一番酷いのはこの台詞だと思う
それらしいこと言ってるけどほとんどただの思い込みじゃないか
何を考えて杏子にこんな台詞言わせたのか意味不明
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:41:45.80 ID:qF406uDE0
でも結局8話でもノータイムで拳銃を全弾一斉発射してそれでバレちゃってるというw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:59:28.46 ID:9jmO0r1o0
希望と絶望が等価値ってのはエントロピーと合わせて
この作品の(間違った)世界設定だからなあ
否定しても仕方なくないか

まあ説明台詞過ぎるけど
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:01:32.26 ID:SXJlceZI0
本スレのおしっこネタにはまじ引くわ

最近やたら増えだしてまじ不快
他人への配慮ができんキモい信者が多い

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:06:19.46 ID:rFzCMXJr0
希望と絶望が裏返しになってるのは物語の話がそうなってるだけだし・・・魔法少女以外の人間は別にそんなこともなかろう
杏子がまるで脚本家の意図を知っているかのような台詞だよ

滅茶苦茶遠まわしに「他人のために願ったってあんたのためになるとは限らないさ」と言いたいのだと解釈することはできるけどね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:11:54.94 ID:TVUa7nWy0
それはそういう設定だからな。ま、設定をそのまま喋って説明終了ってのは酷いもんだ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:18:53.35 ID:rFzCMXJr0
杏子好きだからこそ粗があるとマジむかつくんだよファック虚淵
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:30:17.52 ID:kFAaZa2fO
確かに。また深読みさせる設定だから余計に気になるな。
もっとぼーっと見ていられるやつならこれほど気にならなかったかも。
作画ミスにしても、どこまで伏線でどこまでがミスなのやら。
シャルロットの登場時のも、
シャルロット登場前→椅子の上に本体らしきがいる。
シャルロット登場エフェクト中→椅子の上から本体らしきが消える。
シャルロット登場後→再び現れる
ってのが、意味あるのか、ただのミスなんだか。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:42:25.22 ID:204KPsxU0
>>398
現状では虚淵の持論をそのまま喋らせてるだけだなあ
劇中でその主張を実演したり裏付けたりするような事件が足りてないから、説得力希薄な説明台詞になる
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:44:00.56 ID:ijEkv17MO
当初から露骨に怪しかったQBがミスリードでも何でもなく
普通に捻り無く悪役だったのがなあ。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:44:34.30 ID:TVUa7nWy0
アンコは10話の活躍が酷かったしなあ。出番アレで終わりか。。。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:02:27.97 ID:JL1MjaKNO
何かもっと深い設定があると見せかけて
結局はベタな展開だったりするんだよな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:07:33.00 ID:VSAvP4Lq0
>>409
まあ東方の設定詐欺よりはよっぽどマシだよ

初の公式設定資料集だと吹聴して販売した書籍が
後書で「中身は全てキャラの勝手な妄想です、公式設定でも何でもないです」
とか書かれてたウンコなジャンルだからな。

あれはそんなんばっかだよ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:13:18.84 ID:1dsugtUZ0
>>410
流石に某月抄よりまどかの方が百倍いいわ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:16:38.95 ID:204KPsxU0
東方は二次創作が蔓延し過ぎて下手なオフィシャル設定を作れないって言う変な状態だよなw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:29:58.46 ID:iCATI+Tz0
いい年して無意味なニヒリズムに浸った虚淵の価値観がこれでもかと表れた作品
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:45:48.72 ID:UA215u6M0
虚淵が設定と構成を作って、脚本は小林靖子が書いたらちょうど良くなる
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:46:42.73 ID:vxGurpEo0
希望だの絶望だの、言葉だけは意味ありげだけど、何を言いたいのかさっぱりだからな…
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:51:34.71 ID:5+j9ubAe0
>>405
作画ミスでしょう。
公式的には、本体なんてものは無くて
「人間だったころの癌細胞も一緒に魔女化したので、増殖型のモンスターが魔女に寄生していた」
という状況だったとか。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:56:06.93 ID:MDbtrPp90
>>413
それは分かるw
全体的に面白い作品だとは思うけど、一々悪趣味なんだよな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:00:35.37 ID:mlI/S+a10
わかってるんです、でも陳腐なものを楽しみたいんです許してください
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:02:46.38 ID:hoLgKtux0
さやかのSGの穢れを教えてあげるとか
QBさんマジ親切だな。

これで他のやつに助けられて魔女化回避したら、ますますエネルギー回収が滞るっていうのに
流石感情の無い合理的な生物だわ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:04:22.70 ID:MqFhnBPj0
QBは合理的に判断している。
ほむらがソウル・ジェムの秘密を知っているかどうかという情報を得られる。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:14:11.01 ID:iCATI+Tz0
>>414
それぐらいが丁度良さそうだなあ
一稿で通すとか無いわ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:15:33.55 ID:hoLgKtux0
>>420
魔女化をほむらが知っているかどうか知ってどうするの?
ほむらがQBの企みを知ってても全然動じてなかったし、QBやること変わらないじゃん

魔女化回避したら、ワルプル夜も乗り切られてまどか魔法少女化も失敗
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:22:22.88 ID:qF406uDE0
さやかが魔女化回避した所でぶっちゃけ戦力にならないし、そもそもほむらと協力しそうにない
あそこはさやかの事じゃなくて杏子にほむらに対する不信感を強めてもらうのが目的だったんだろ
それが結果的に杏子死亡というQBに取っての最高の結末に繋がった訳で
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:40:46.61 ID:hoLgKtux0
>>423
感情を持たないQBが「不信感」を期待するってのもおかしな話だが
そもそもどういう状況で人が不信感を持つのか理解してるのかどうか

杏子のほむらに対する不信感も、杏子の心中も結果的にそうなっただけだろうに
さやかって一人で魔女ぶっ倒せるのに戦力にならないのかよ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:45:20.69 ID:TVUa7nWy0
青ってバットで殴る程度の事しかできないじゃん。

魔女になってもなんか弱いし。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:45:43.22 ID:lTbqxa9L0
一稿でおk出したのに、なぜか描写と演出がそぐわないってのもすごいな
もうちょっと擦り合せしろよと
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:47:59.00 ID:UA215u6M0
>>425
さやかは杏子と魔法少女としての力は同等
ただ経験が足りないから眼鏡ほむらみたいに鍛える必要があるだろうね
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:58:31.05 ID:Q4hGlfFZ0
いくら訓練しても剣の一撃を片手で受け止められながらタイ焼きアイス余裕で食ってる相手と
同等になれるとはとても思えないわ。魔法力は完全に才能だろ。
まどかのすごい下にマミさんと杏子でサヤカはその一枚か二枚落ちって感じ。
でも才能はほむらがぶっちぎりで下だよね。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:03:46.68 ID:hoLgKtux0
>>428
でも、QBはさやかと杏子に大して差が無いみたいなこと言ってたよね
まるで歯が立たない描写と完全に矛盾してる
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:07:14.06 ID:TVUa7nWy0
QB「そんなことできるわけないじゃないかw」
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:07:41.74 ID:9jmO0r1o0
魔法少女になったばかりのほむらを見ればそこはまあ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:32:42.19 ID:UA215u6M0
雑誌でさやかと杏子同等って出てたはずだが
あれ公式設定だろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:45:21.47 ID:eClC637v0
何か今日は重箱の隅を突付くようなレスが多いなw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:53:47.07 ID:xIGO698U0
唯一の愚痴は話が重すぎてBDを購入する気にならない巻があるくらいかな。

購入する価値があるクオリティだと思うけど、胃にヘビーすぎる。
1と5と内容によっては6巻だけ買おうかと思ってる。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:24:45.20 ID:GkAmP4BjO
>>432
そういうのて、映像で表現しないと意味ないと思う。

ガンダムのゲルググの設定みたいだ。量産が利いて、あと数ヶ月あれば、戦況が変わっていたみたいな。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:40:11.42 ID:UA215u6M0
赤青拮抗を映像で表現するのはさやかが未熟なまま退場する展開上無理だから
QBの台詞でそれとなく匂わせて、雑誌で公式設定を出してるんだろう
本編を視聴するだけの人はそれなりに、公式のサイトや雑誌や
制作のインタビューとかを当たる人はより深くアニメを楽しめる仕様に
なってるんだと思うし、それは商売としてアリだと思う
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:43:45.39 ID:204KPsxU0
>>436
まあ言いたいことは分からんでもない
視聴上知らなくても問題ないけど知ってるとより楽しめる的な裏設定自体は珍しくはないし
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:58:56.18 ID:rFzCMXJr0
強さ議論は不毛だと思います!!

キャラを脚本家のスピーカーにされたのがむかつく
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:12:33.86 ID:kEL26EZv0
>>438
よく10話まで視聴できたな…
全キャラ脚本家のスピーカーにしか見えない。特に4話から徐々に音量アップしてった感じ
8.9話は騒音に近いレベルだったし、10話は脚本自体にがっかり

あとは、とにかく「ゾンビ」に不満がある
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:34:17.51 ID:9jmO0r1o0
知り合いに脚本の悪口を言ってたら悪いときの黒田洋介みたいって言われた
あー
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:36:31.90 ID:GkAmP4BjO
>>439
冷酷なベテランも、それなりに覚悟した新米もその他も、ゾンビ騒ぎでみんな似た反応てどうよと思った。

後のマミもだけど、キャラが平均化して、色分けされた記号になっちゃう。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:38:31.32 ID:rFzCMXJr0
マミさんは音量が上がる前に退場した
さやかは自己中キャラとしてはまあまあ描けてた
杏子は丁寧に描けばもっと良いキャラになれた
まどかは音量のスイッチが入ってない
ほむらは音痴

ゾンビって表現はさやかならまだしも杏子がはじめに言ったのにな
なのに一番さやかがゾンビゾンビと連呼してたのはちょっと
そもそもゾンビじゃねーし
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:41:14.58 ID:rFzCMXJr0
杏子はジェムの設定知ってたぐらいでも良かったな
だからさやかに平気で襲いかかったということにできるし
5話でさやかのほうが普通に杏子をぶっ殺そうとしたのはちょっとアレだが
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:44:27.07 ID:vxGurpEo0
あんなキモい魔女と命をかけて戦うリスクは苦労もなく受け入れられ
大してリスクもない「ゾンビ」が異様に嫌われる。
このあたりズレてるよな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:48:51.63 ID:rFzCMXJr0
体は前より頑丈になったのは確かだし、感情まで奪ったわけじゃないのに恋愛ができないなんてわけがわからないよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:06:19.30 ID:BWa+hNAV0
>>398
その台詞は何か無駄にヒネたこと言ってるなあ、って思うけど
ハガレンの等価交換諸々は何となく納得してしまう不思議
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:11:25.69 ID:lBUOKSUz0
正直虚淵さんの哲学は臍が茶を沸かすレベルなので
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:14:03.66 ID:uWdm2EK10
>>444
指輪とかにして身につけてる限り突然死のリスクもないし全然不自由ないんだよな。それどころか変身しなくてもレーシックや肉体強化
望遠鏡などにできるとなんでもござれだし。んで肉体はある意味不死者だろ。喜怒哀楽もあるし味覚快楽も変わらずある。
正直慣れちまえばデメリットが見当たらないよなあ。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:18:30.36 ID:aWMAvvDM0
さやかを失恋させて絶望のどん底に突き落とすためだけに
ゾンビ云々設定は作られたフシがあるからな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:21:01.60 ID:f+uSPyYo0
私、ゾンビっす
あと、魔法少女っす
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:21:40.85 ID:09HF5QXP0
変身姿が下半身パンツで犬耳と尻尾が生えるから告白できない///
のほうがまだリアリティがあった
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:21:57.98 ID:lBUOKSUz0
失恋というのかアレ
ゾンビだゾンビだってみんなで騒いで重大なことに見せかけただけ
それで恋愛できないんだ!とさやかがなんかトチ狂った
告白する前からなんか諦めてたよねさやか
「中学生らしい」が一番しっくりくるキャラではあるけどさあ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:23:10.59 ID:e30sMqHY0
>>446
ハガレンは劇中にて散々錬金術使って実例で示してるから

魔法少女の願い事にも実は代償が…ってシステムとかあればその台詞にも説得力が出たのに
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:25:02.13 ID:6etrDwv/0
ああ、話しかける・告白する勇気が無いのをゾンビで言い訳にしてただけな様にも見えるよな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:28:40.13 ID:lBUOKSUz0
>>454
さやからしいと言えばさやからしいけどちょっとねえ
ゾンビなことを悩めって虚淵さんに言われました、な感じだわ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:28:40.63 ID:aWMAvvDM0
ほんとさやかの追い詰められる展開は無理やりだったなぁ

今まで感謝してたクラシックCDに急に切れだして、さやかの契約を後押しした上條
マミさんが死んだのを見た上で契約させるために

今まで散々見舞いに来てくれてた幼馴染に一言も告げずに退院し、退院後も全く会話すらしない上條
さやかをとにかく追い詰めて魔女化させるために
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:30:52.22 ID:f+uSPyYo0
上條が退院したのを見計らってNTRに及ぼうとする緑の性格も最悪になったからな
まどかやさやかは、よくこんなやつと一緒にいたな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:31:54.37 ID:rgiKKH/J0
虚淵のさやかに対する歪んだ愛情表現だろww
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:33:29.43 ID:lBUOKSUz0
さやかや杏子を扱いきれてない時点で多分ほむらも持て余すだろうなと思ったら案の定だった
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:33:48.17 ID:h4+Sy2P/0
まあ上條や緑がどんなに屑だろうが問題ないんだよね
問題なのは今後のほむらとまどかの話にこいつらは全く必要ないこと
これ以降上條や緑が全然触れられなかったら笑えるわ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:33:50.51 ID:MllkGF2bO
>>446
ハガレンは悲喜こもごものエピソード割いて、キャラも乗り越えるなり何なりやっているけど、まどかは驚いて悲観しているだけだし。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:40:05.94 ID:8Kx7B7D6O
さやかは公式で人間のクズとして描かれてるし普通の中学生は無理あるかと 富野作品でよくいる偏執的な性格で破滅していくキャラって感じだ ジェリドとか
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:40:19.01 ID:uWdm2EK10
ていうか緑はさやかが足しげく再起不能気味長期療養中の上条のもとに甲斐甲斐しく通っていて、しかも幼なじみなこと
もちろん知ってると思うんだが、好きなのにお見舞いも行かず奇跡の退院したとたん宣言といえば聞こえはいいが、さやかの
性格見越してあたしがいくから手出すなみたいな予防線張ってアタックするってどんだけゴミなの?
怪我治らなきゃ上条なんてどうせ路傍の石扱いでしょ?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:44:40.55 ID:lBUOKSUz0
陰で見舞ってたんじゃないの
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:45:50.55 ID:tCgjtMGI0
>>461
社会のことを何も知らないくせに理屈だけで捻くれた事言ってドヤ顔している感が物凄いな
まさにセカイ系
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:47:24.16 ID:09HF5QXP0
描写されてない以上見舞ってないだろ
仁美も上條の退院知らなかったし
見舞ってて退院知らされてないなら告白どころじゃないだろ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:48:37.90 ID:u2D9tl5aP
緑が上条好きっていう複線無かったから納得できない奴多いんだろうな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:49:14.15 ID:lBUOKSUz0
誰にも知らせず勝手に退院したと考えれば・・・まあ緑は単なる道具キャラだし
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:51:27.56 ID:rnrk5EvgO
>>444
なんかなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

君は人の感情は理解できる?

ぱにぽにをバンダイビジュアルで見てるけど
作画や演出力が違うな。あの頃の
シャフトは戻ってこないのか?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:52:23.17 ID:09HF5QXP0
声優がいやなキャラと言うだけの下心はあったんだろうな、仁美
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:53:05.65 ID:aWMAvvDM0
結局5話から9話までの内容の大半を
さやかが堕落していく様を描くのに費やした
結果主人公が空気化
未来を知ってるにもかかわらず無策のほむらの無能っぷりが際立っただけで終わった
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:53:35.91 ID:rgiKKH/J0
一から十まで全部説明されなきゃダメなのかよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:53:38.47 ID:fnt2WUpC0
まどかをきっかけにエルフェンリートに出会えたことには感謝する
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:55:12.71 ID:ewL4fCd20
俺は惑星のさみだれに出会えたことは感謝する
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:57:23.21 ID:lBUOKSUz0
さやかのゾンビに突っ込むといつも中学生なんだ!人間をわかってない!と発狂する奴がいるな
どう見ても無理やり問題化してるだろ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:00:39.07 ID:uWdm2EK10
あれだけ世話なった幼なじみに連絡の一つもしないでバイオリン弾けるようになったとたんヒャッハーと退院してくってな。
彼、このアニメで一番腐った性格してると思う。てかそれまでの描写考えると不自然なほどだわ。
いくらさやかをグレさせたり杏子デレの布石をつくるためとはいえなあ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:01:32.35 ID:h4+Sy2P/0
>>471
1話から9話にかけて我等の主人公鹿目まどかさんのやったことってSGブン投げくらいしか無いもんな
あとはいつも「こんなのってないよ」って言って泣いてるだけ
こうして議論されてる中でもさやかかほむらに集約されてしまう辺り主人公の蚊帳の外さがでてる
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:01:49.87 ID:u2D9tl5aP
いきなり自分が化け物になったら混乱するし
上条に告白して付き合っていいのか悩むのは当然の流れだろ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:03:45.43 ID:u2D9tl5aP
入院中の上条と緑が楽しげに会話してるとこを青が見てしまうシーンでもないと納得しなそうだな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:05:04.57 ID:lBUOKSUz0
もう魔法少女になってる時点で化けものだろ・・・
しかも恋愛はできるに決まってるだろ、学校にノコノコ来て授業受けてるくせにワタシレンアイデキナイヨーとか馬鹿馬鹿しい
それで緑からわざわざ猶予与えてもらって逃亡するとか、さやかをどんだけバカに描けば気がすむんだよ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:05:45.22 ID:4YyOE5Ta0
>>469
だから都合よくリアル中学生の不安定な感情とやらをもちだすなと
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:07:17.25 ID:rgiKKH/J0
キャラの行動原理にそこまで難癖つけなくてもええやん
理解はできなくても「そういうキャラなんだ」って納得は十分できるってばよ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:07:18.68 ID:fnt2WUpC0
さやかの魔女化は10話のループ中と今回とで理由が違うのでもなければ
ほむらがなんで上條の人間関係に言及しなかったのかわからなくなる
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:07:56.80 ID:e30sMqHY0
イディオットプロットを中学生だのリアルだのと言い訳するのはやめようぜ…
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:08:54.47 ID:h4+Sy2P/0
リアルな中学生とか言ったら杏子とかどうなるんだよって話だよな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:14:34.95 ID:u36Pav4p0
全部QBさんが仕組んだ罠っすwww
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:26:56.70 ID:e30sMqHY0
やっぱり一稿仕上げの弊害がもろに出てしまった形なんだろうな
フィクションなりの整合性や説得力も欠けてるし、人間臭いと形容するにしても心境の動き方が
重度のサイコパス並に素っ頓狂過ぎる

脚本をもっとブラッシュアップすればかなりの良作になっただろうに、本当勿体無い
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:33:51.20 ID:RavR8PaH0
理屈で納得しなければならない部分と、
描写されてないってことはなかったんだろうみたいな作劇から理解しなければならない部分が混在して
非常に見にくい
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:36:47.48 ID:lBUOKSUz0
まあループを入れようと虚淵さんが断固たる決意を持っている限りあれなんだけど
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 02:01:54.67 ID:aWMAvvDM0
いくら脚本修正してもどうしようもないだろ
絶望()のためにはキャラがアホになるしかないんだから

まどかを守ろうと思ってるのにすぐ諦めて何も言わないほむら
争いはやめて欲しいと思ってるのに何もしないまどか

設定すらおかしい
使い魔放置の杏子はともかく、普通に戦ってたマミさんすら永らく魔法少女続けられた
これからQBのエネルギー回収システムは破綻してると分かる
この時点で
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 02:06:42.82 ID:h4+Sy2P/0
>>490
さやかもわかめとショウさんの奮闘がなかったら魔女化しねえしな
だいたい希望(SG)→絶望(GS)でエネルギーになるって凄く非効率だよな
マミさんみたく途中で戦死するヤツのほうが多いだろ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 02:16:24.91 ID:Uuh3M5Rs0
絶望するかどうかもわからんのにQBって凄いわ
人間の感情が分からないといっておいてそれは凄いわー

一度くらいはほむらが病室から一切出ない周を見せても良いと思うわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 03:21:56.96 ID:MllkGF2bO
>>475
感情移入しすぎて、キャラと同一化した自分目線になっている
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 03:43:36.26 ID:8Kx7B7D6O
マミと杏子は復活フラグが立ってるような マミはソウルジェム砕かれた描写ないし杏子はなんか聖女になって救われたから復活
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 03:49:57.12 ID:sPNAH4eJO
ほむほむは自分がそこにいたいポジションにいるさやかがムカついて仕方ないんだろうな。それを幸せと思ってないのにムカついて魔女化しそうでもそこまで助けようともしない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 04:11:10.28 ID:nohJAdoTO
アンチが発狂するのは
まどマギがファンタジーを離れて
あまりにも現代社会を投影しすぎているからなんだろうな
「がんばれば正社員になれるよ」の言葉を信じて
いつまでもバイトしてる俺はさ
まさにQB!とかの絵を見る度
モヤモヤするんだ…
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 04:14:39.36 ID:09HF5QXP0
3周目のほむら→さやか爆殺、さやかの残したGSで延命
現時間軸のほむら→さやかにGSを断られる、さやか殺害未遂
これって何かの伏線なのかただの皮肉なのか
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 04:17:36.65 ID:u2D9tl5aP
QBは願い叶えてくれる分だけ良心的なんだよね
現実社会じゃ社会的弱者は一方的に搾取されるだけだし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 04:21:25.08 ID:cIMf4Qjb0
もう打ち切りだしいいやん。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 04:28:34.09 ID:0seyv2Xp0
くらなどは人生
まどまぎは現代社会

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 05:40:17.81 ID:TDODuj/1O
どこがたよw
QBとかモロ闇金じゃん
甘い誘惑で釣って騙され骨の髄まで啜られる
まだ余程の事がないと命取られないだけ闇金はマシか
QBさんはガチで命請求に来るし
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 06:03:43.99 ID:pwrbuC8kO
どうやら今回の自粛は石原の指示らしい

規制や天罰の件で散々、アニヲタに陰湿に煽られ、叩かれた事を根に持ち
何とかしてヲタクに一矢報いてやりたいと思っていた所に
側近からこの献策を受け、各局に圧力を掛けたとの事

石原自身のヲタクに対する憎悪は異常で
絶対に打ち切りにしてやると相当息巻いている様子
残念だが、最悪の事態も覚悟しておいた方が良さそうだ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 06:10:21.87 ID:09HF5QXP0
>>502
ソースよろ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 06:19:39.80 ID:TDODuj/1O
つかスタドラが公式で再開の告知あったぞ
27だっけか、忘れたが
普通にまどマギも再開するだろ
そいやネット配信は普通に今週11話やるの?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 06:32:23.19 ID:pwrbuC8kO
>>503
ソースは石原の動きに通じている俺の叔父さん。

「今オタクに痛撃を与えられるとしたら何か?」

という諮問に側近(個人名は出せない)が

「今ヤツらが最も期待しているのは、魔法少女まどか★マギカです。此れを奪ってやるのが最上の策かと。天罰の衝撃と併せてかなりの効果が期待出来ると思われます」

と進言。石原は嬉々として受け入れたという。
俺の叔父さんの情報だから、かなり信頼性は高い。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 06:44:22.37 ID:tYGbF7FmO
>>505
そうか、それは大変だな
その驚愕の事実をアンサイクロペディアで発表した方がいいな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 06:50:03.24 ID:UjHVoiYb0
なんとなくフラクタルな冗談は、面白くないよね。

「ひょっとして、あなたの言う『叔父さん』とは
 あなたの頭の中だけでの存在ではありませんか?」とも書いておこう。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 06:57:22.65 ID:TDODuj/1O
そういうネタは本スレに投下してこい

しかしまぁ、今週、終マーク付いてたわけだが
マジで11話はネット配信、連日12話TVやるのか?
それともミスか?
公式ははやく情報出せよ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 07:01:24.42 ID:nohJAdoTO
QBは次々と入れ替わる俺の上司
飛ばされても吊っても新しい奴が着任してくる
確かに金があればたいていの願いは叶う
女も抱けるし車も買える
会社のために働いて働いて働いて…
そしていつか俺は過労かうつ病で○ぬ
まさに…QB
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 07:05:49.15 ID:nohJAdoTO
まあそんなチラ裏はいいけどさ
早く11と12をいつどんな形で見せてくれるのか
ハッキリさせて欲しいよな
虚淵のTwitterではお蔵入りには絶対しないってことだし
これでクオリティ低かったらまじキレますぜ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 07:18:43.61 ID:sJ+1I9qS0
アニメの不合理な展開に「これが現実!」とか言ってる奴ほど
ロクに働いたことも無いニートなんだよなあ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 07:26:31.57 ID:TDODuj/1O
現実はQBほど酷くねーしな
つか人付合いのがしんどい、それが現実
まどマギの示す現実はなんか極端過ぎて逆に現実味ねーわ
サラ金や変な宗教とかパチンカスとか底辺層に転落する話みたいだし
あれだ、ウシジマ君みてるのに似てる

つか公式、今日中に情報だすんだろーな、頼むぞ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 07:56:20.88 ID:nohJAdoTO
中年になると現実はむごいよ
少なくとも俺のまわりはいっぱい廃人になった

11話放送予定日からだいぶ経過したけど
公式がだんまり決め込んでるから
まじこっちも別の意味で廃人になりそうw
なんかアナウンスしてくれ
もちろんすごいオチ&最高の作画なんですよね?
頼みますよ!
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 08:16:40.22 ID:MllkGF2bO
生きてりゃ、まどかくらい見られるし。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 09:32:50.52 ID:bvJHiv2Q0
>>511
現実では理不尽はいっぱいあるけど、別に理不尽自体が肯定されてるわけじゃないしな
むしろ通すべき筋はしっかり通さないと干される
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 09:38:30.68 ID:3yB0KkmM0
地震被害救済のために力を尽くしている人達を
魔法少女と重ねてそうな奴は
間違いなく社会に出たことない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 09:42:54.52 ID:/hyLauuf0
ぼくのかんがえた、なっとくのできないてん

・ほむら、時間停止を使ってまで(?)マミの背後を取って警戒させる
・ほむら、マミ死後、発狂の可能性が潰れたのに魔法少女化の秘密を黙っている。
・ほむら、マミ死直後何故かさやかを煽る(さやかの魔法少女化を煽っている?)。
・ほむら、魔法少女→魔女化コンボの可能性が高いさやかを貫禄のスルー。
・ほむら、まどかを最大の監視対象にしておきながら、まどか最大のピンチであった5話を貫禄のスルー。
・何故か退院後、さやかをガン無視し始める上條。
・何故か突如上條フラグを建てはじめる緑。
・何故か致命的な場面で致命的な台詞を語るために通りかかる一般人ショウさん。
・杏子が突如さやかフラグを建て、狂ったように入れ込む。
・マミさん突然の発狂。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:00:55.21 ID:jQD4Eygl0
番組表によるとまどマギ枠は放送未定
だけどあーショック! という焦燥感は無いな
意外にまどマギなしで生きられるともんだと気づいたよw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:05:16.50 ID:J9x0PP0wO
>>517
曲解しすぎ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:06:21.73 ID:3yB0KkmM0
全ては脚本家の都合ですん
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:21:21.94 ID:/hyLauuf0
>>519
曲解かな? ま、俺の不満点だからな。
確かに脳内補完に補完を重ねれば理由付けできなくもない。

何か明確が理由が作中で明示されてたら教えてほしい。いや、まじで。
緑や上條、ホストはさやかを突き落とすために必要だったというのは分かるんだけど、まあ納得はできん。
せめて上條や緑は伏線はほしかったな。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:27:38.14 ID:UrifWdo/0
>>521
上條の「さやかはレアCDを探す天才だな」発言辺りで、中々見つけられないはずのCDが欲しいとか言って
さやかがCD見つけてくるまで病室から遠ざけようとしてたとか、緑のお稽古事って言ってまどかやさやかと
別行動してた時や病院に行った時なんかに上條に会いに行ってたんじゃないかって深読みはされてた
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:41:20.33 ID:ibIF+82B0
クールスタイリッシュ不器用なほむらが、
第1話からてきぱきと問題を解決していたら、
ドラマになりませぬ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:43:26.64 ID:UrifWdo/0
>>523
視聴者がそこに気付いたら負けなんだけどね
もしくは、そう気付いた視聴者の一歩もしくは斜め上を行かないと
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:48:35.49 ID:bvJHiv2Q0
>>523
ケアレスミスや血迷い奇行の連発がドラマになるとも思えないけどね
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:56:02.22 ID:ibIF+82B0
わしは生は7話から見始めたにわかですが、
そういうのも含めても、けっこうおもしろいと思ってますよ。

ああ、でも、話云々とか、設定云々がいいというのでなく、
アニメ表現として面白いと思ってるかな。

あまりリアルに偏ると、作品としては地味になりすぎて、だめだと思うよ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:59:48.43 ID:3yB0KkmM0
それは地味だけどきちんと話を組みたてている作品の面白さを知らないだけかと
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:03:03.47 ID:ewL4fCd20
別にどっちが上ってわけじゃないが
まどマギじゃ絶対に到達できない位置にある良作も沢山あるってことは知るべきよね
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:04:44.84 ID:4YyOE5Ta0
てか、詐欺師役のキュウベェを設定上悪意がないということにしちゃってるから
騙される側の魔法少女達の不合理な行動でしか物語が推進出来なくなってる。
その脚本の欠点の犠牲者がほむらちゃんなんや…
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:07:22.01 ID:MllkGF2bO
>>522
回りくどい事せずに、退院して復学したら、上條が緑と話ばっかしているとか、関係を描写するのに、それほど時間いらないと思うけどな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:09:04.18 ID:ibIF+82B0
地味だけどきちんと話を組みたてている作品は面白くない、て書いてたっけ?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:09:31.26 ID:3yB0KkmM0
レベルEの王子みたいに
びっくりさせることを考えていたら他のことはどうでも良くなってた
という脚本なんだよな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:18:13.54 ID:UrifWdo/0
>>532
ギアスとかがそんな感じだったよね。
まどかは、びっくり展開しつつ丁寧に伏線回収していってるし、ほむらの整合性の無い行動も何か上手い事纏めてくれると思ったら
シナリオの可笑しな部分は全部ほむらにしわ寄せが行ってるだけになってがっかりした。

いっそ、ギアス並みに勢いだけで走って考察とかどうでも良い様な内容ならそれはそれで良かったんだけどな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:27:33.84 ID:bvJHiv2Q0
ギアスはちゃぶ台返しがエスカレートし過ぎて敵も味方も主人公もレイプされる酷い展開だったな
まどかも、虚淵の性分もあって相当キャラが粗末に扱われてる感じがする
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:30:12.88 ID:pD/FeRLa0
>>531
作品として地味になりすぎるとダメ、って一般的に言ってるから
そういう意味も含んでしまうと思うよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:58:21.53 ID:CU8ak++F0
声優が10話の前に1〜9話まで見直して下さいって発言したんだっけ?
それ完全に墓穴だよな。なんかスタッフも勘違いしてるんじゃ…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 12:05:50.33 ID:VXpStBFvO
>>536
「あの時のアレはそう言う事だったのかー!」ってのがやりたかったってのはわかるんだけどね……w
ループネタにしてもなんの捻りも無かった事が個人的にはキツい
三話のビックリイベント以外は基本的に予定調和的に話が進んで来て俺らの予想の斜め上ってのは無かったんだよね
予想の斜め下でガッカリは幾つかあったけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 12:18:13.27 ID:eUkMBmRP0
>>536
逆に見直したら、今までループの記憶もあるし
時間停止なんて能力もあるのに何ちんたらやってるんだ!になるw
マミ発狂が怖いなら、死んだ後に魔女化の事言えよ、とかな
謎めいた言動ばかりで、視聴者は期待してたが作中人物は
不審がってたのにそれが無意味だったとは
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 12:22:45.30 ID:MllkGF2bO
・「怪しい奴が、やっぱり犯人」

・「謎の女の子が喋らないのは、制約も何もなく黙っていただけ」
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:15:36.22 ID:wDhwGgzJ0
やさしさを失わないでくれ
弱いものをいたわり
互いに助け合い
どこの国の人たちとも友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ
たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと
それがわたしの最後の願いだ

ウルトラマンA最終回より

これをほむらに聞かせたい
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:16:10.84 ID:pD/FeRLa0
中学生に無理言うなよ(笑)
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:17:47.59 ID:RavR8PaH0
中学生にっていうか女の子に
だな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:21:43.97 ID:BDrHHL1wP
>>523
だったらループ物なんかにしなきゃいいのに・・・・
時間停止設定もいらなかっただろう
あれのせいでほむらへのハードルが凄い上がっちゃうんだよね
何でこうしなかったの?ってのが多い
他のキャラより凄い設定の割にお粗末だからメアリーとか叩かれる
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:22:02.13 ID:wHGDwx700
まあ実際女子中学生なんて身体的にも精神的にも弱いもんだろう、それは分かる
分かるけど、周りの誰かが助けてくれるわけでもなく、弱いなりに成長していくでもなく
ただ「女子中学生だからしょうがないよね?」って一人で破滅していくだけなのが悪趣味というか何というか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:41:40.93 ID:RavR8PaH0
そもそも10話自体がキャラ同士、キャラファン同士の対立を煽るような内容だよね。
8〜9話と、あれだけ強大な存在を示したQBが、10話に限ってかなり影が薄い。
ほむほむの思考と同調することで、メインターゲットをQB(魔法少女/魔女システム)自体から
魔法少女/魔女システムの一部に過ぎないワルプルギスへとミスリードされてく。
しかも、「障害」としての仲間割れシーンの演出。そこにQBはいない。
10話は、ファンもほむほむも、みんなQBの掌の中って感じだなぁ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:51:20.92 ID:MllkGF2bO
斜に構えるのと、リアリティがあるのと一緒にしないで欲しい
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:54:56.18 ID:ffZH4Bvy0
実際最初の契約からしてほむらはQBに踊らされてる
最強最悪の魔女まどかを作り上げるための駒として
他のキャラを駒扱いしてきたほむらもQBにとっては駒でしかない
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 16:01:09.28 ID:uWdm2EK10
一回目ってワル夜も倒されちゃったしサヤカも魔女ってないしマミやまどかも魔女化する前に死んじゃって大失敗って感じなんかな?
だったら確かにあの能力もQBにコロコロされてる結果ってことか
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 16:13:19.03 ID:RavR8PaH0
やっぱりQBの計画通りなんかな
記憶共有なくても遠距離パスするQBさんさすが…これまどかの契約の形にも絡んできそうだ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 16:46:43.60 ID:u2D9tl5aP
てか最近のアニメって何でもかんでも女キャラにするからストーリーが陳腐になる
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 16:49:02.18 ID:RavR8PaH0
要するにこの脚本の作劇法が好きになれないんだな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 17:52:15.44 ID:f9bz+WKe0
根本的な部分を否定するなら流石にアンチスレでやれと
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:31:43.13 ID:RavR8PaH0
この作品脚本だけに依存してるわけじゃなかろ
まあいいけど
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:39:41.43 ID:s7e5IgnD0
ここは不満点の愚痴スレだ。
思う存分、思うがまま、思わざる事まで、吐き捨てると良い
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:44:24.97 ID:uWdm2EK10
脚本の作劇法ってのをもう少し具体的に不満点としてあげてくれないと
漠然としててわかりにくいかも。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:56:14.84 ID:KlU88vKB0
悲劇に放り込んで反応を見る

一番ヒステリックに反応したヤツが次の悲劇を産む

以下繰り返し
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:57:46.59 ID:+/ejR0OWP
まぁでも、虚淵は結末がとにかくどんでん返し&予想外な事が多いから、
まだこの作品の総評を決めちゃうのは早漏かもしれんよ
これでも無名にエロゲー会社をトップブランドに仕立て上げた実績はあるしね
事実、自分も虚淵作品ほとんど読んでるが、こんな状態でgdgd終了はちょっと考えられない
いや、ちょっと信者っぽいけどさ、それだけ虚淵っていつも結末がすごいんだよね

まぁ悪い方向にすごいんですけね、よくもまぁこんな後味悪い結末をっていう
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:04:40.47 ID:5e6Mz37i0
このスレって半分は考察みたいな感じ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:06:00.60 ID:UrifWdo/0
>>558
本スレでやれない考察したがりが集まってる感じ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:06:19.23 ID:f9bz+WKe0
>>558
最近はそうでもない
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:08:43.26 ID:nIVc53Y00
>>557
悪いけど、その話を聞くだけだと要するに受け手の意表を付きたいだけの人、って感じがする
予想も期待も裏切ってドヤ顔したいだけ、みたいな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:10:12.43 ID:sAclRda40
>>558
この作品への形容しがたいもやもやを吐き出すスレ
他の人の意見を見てるともやもやがなんなのか分かるかもしれないよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:43:09.36 ID:jbTo9+lEO
>>561
そんなことないだろ。
もしそうなら、話の面白さをそっちのけで、QBを味方サイドにしていたはず。
が、実際のところ、視聴者の裏をかいて無理やりQBを味方サイドにしても今より面白くはならなかったろう。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:45:47.32 ID:94BUrFh50
QBを味方サイドにしてたら今までの魔法少女物ですね
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:46:50.41 ID:sAclRda40
裏の裏は表だよ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:48:54.47 ID:SvV/zMPwO
神アニメだな
けいおん?ハルヒ?攻殻?エヴァ?

どれもク ズ ア ニ メだな

完璧なストーリー、完全な演出、非の打ち所ないだろ
批判してるやつは頭おかしい



歴  代  最  高  ア  ニ  メ

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:51:32.37 ID:jbTo9+lEO
>>566
もしもしの癖に頑張りすぎだ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:54:53.62 ID:Pj4Zxn9v0
保ムホむマジ天使
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 20:55:55.85 ID:MllkGF2bO
>>563
怪しい奴が、やっぱり犯人て展開と、小悪党なとこががっかりなんだが。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:05:10.80 ID:jbTo9+lEO
>>569
悪党でもないからよかったんじゃん。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:15:00.78 ID:jbTo9+lEO
>>326
風俗いくから経験人数100人超えてる俺に言わせると。
普通に演技しない女でもまじで声出して喘ぐ。
でもクソニから挿入に移った時点で、明らかにテンションを落とすのはへこむからやめてほしい。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:20:12.82 ID:5V58Ihtw0
虚淵って別に意外性のあるオチを書く作家じゃないと思うが
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:24:55.87 ID:F65AvvaIO
・価値観が人間と違う
・死んだら同じ人格の別個体が来て前の自分の死体を食べる
・人間に対する悪意どころかそもそも感情すら持ってない
みたいに散々得体の知れないエイリアンとして描写されてたキュゥべえが
10話でやたら小物になっていたのがなんか嫌だ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:26:50.98 ID:sAclRda40
って言うかエントロピー云々とか言い出した時点で…
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:34:27.22 ID:B9ukJ1ha0
俺がこの作品を見続けているのはやっぱり
「続きが気になるから」
なんだと思う。

そういう意味では10話は一つの話を丸々説明に使った気がして
「続く」感が少し物足りなかった

ただ10話に酷評してても、残りの話次第では分からないって人も多いし
今まで神とか言って崇めてたやつらも残りの話次第では冷めるかもしれない
俺自身もあと二話見て今までと違うこと感じるかもしれない

そういう意味ではあと二話はやっぱり気になるかな
なんにせよ11話も「最終回が気になる」話にしてほしい
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:36:25.91 ID:W1d9Led50
>>574
なんか別の著作のあとがきでもエントロピー云々言ってたらしいし、思い入れのある持論なんだろう
それを表に出しちゃうのが、なんとも言えない…
そんなに凝った設定もないのに、魔法という免罪符を投げ捨てる意味がわからない

あと10話の投げっぱなし伏線回収法も、これを機に濫用され始めたら脚本家恨むわ
魔女空間と音楽と謎の引っ張り方は良かったんだが…
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:41:39.27 ID:KlU88vKB0
エントロピー云々は本来安易な価値感勝負させないための仕掛けだと思うんだよな

価値観が人間と違う存在は不気味だね、でも人間の価値観で生きてれば関係ないよ!
で、簡単に逃げられない為の仕掛け。非常に人間臭い縛り方。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:42:11.18 ID:MllkGF2bO
>>576
悪魔と宇宙人なら、悪魔のがわかりやすかった。
悪魔は、ノルマとか丸投げとか下世話なことはしないし。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:46:35.91 ID:+/ejR0OWP
>>576
もう毎スレごとに貼られてる気がする、いっそテンプレに追加する?


虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。
過去の私の芸歴を知る人ならば、笑えない冗談だよと眉を顰めることだろう。
だって他でもない私自身がそう思う。この指がキーボードを叩くたび、現れ出るのは狂気と絶望の物語ばかりなのだから。
昔は、それでも、まだマシだったと思う。
手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』
と背中を叩いて送り出してやれるような、そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。
それがいつの頃からか、出来なくなった。
ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。

物事というのは、まぁ総じて放っておけば悪い方向に転がっていく。どう転んだところで宇宙が冷めていくことは止められない。
”理に敵った展開”だけを積み上げて構築された世界は、どうあってもエントロビーの支配から逃れられないのである。
故に、物語にハッピーエンドをもたらすという行為は、条理をねじ曲げ、黒を白と言い張って、宇宙の法則に逆行する途方もない力を要求されるのだ。
そこまでして人間賛歌を謳い上げる高潔な魂があってこそ、はじめて物語を救済できる。
ハッピーエンドへの誘導は、それほどの力業と体力勝負を作者に要求するのである。

虚淵玄は、その力を失った。今もまだ取り戻せない。
この『バッドエンド異存症』との闘病は現在進行形で続いている。
もしかしたらこれは不治の病なのかもしれないし、もう私は潔く『愛の戦士』への憧れに見切りをつけ、
青白い馬に跨って病原菌を撒き散らす側に転身した方がいいのかもしれないが……諦めがつかないのだ。
未だに私は往生際悪く、人々に勇気と希望を与える物語を作りたいと願望して止まないのだ。
(これを書いている今現在、『勇気』を『幽鬼』と誤変換するような、そんなIMEを使ってる時点で……
あ、今『IME』が『忌め』になった――もうどうしようもないとは思うのだが)
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:49:18.35 ID:F65AvvaIO
オープニングの集合絵で意味ありげに混ざってる黒猫は何なんだよ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:52:39.92 ID:TDODuj/1O
>>580
ブラフ
か、もしくは11話から突然出て来るキャラ

案外、予告台詞は黒猫に対してだったりしてな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:54:44.09 ID:pJaSaBkX0
>>579
何か「エントロピーとか考えずにハッピーエンド描ける人は凄いなー、尊敬しちゃうなー」
って感じで凄い皮肉ってる気がしてなんか嫌なんだよなこの文章
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:55:50.26 ID:jQD4Eygl0
エロゲの文章担当やってるとそうとう屈折してしまうのか?
ニッチなところでニッチな文章楽しく書いてまーす
みたいな明るいやつはおらんのか?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:58:08.60 ID:sAclRda40
>>583
麻枝なんかいいと思うよ!!
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:58:25.25 ID:aWMAvvDM0
>>579
放っとけば悪い方向に行く、それが分かっててなぜか何もしないアホの物語
それが糞アニメ魔法少女まどか☆マギカ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:00:58.96 ID:+/ejR0OWP
>>582
他の作品とかも妙に現実社会のテーマに投影したものが多いし、
ハッピーエンドに持っていくご都合設定が自分で許せないんじゃない?
ただこの人は不幸に持っていくご都合設定は「理に敵った展開」で許せちゃうっぽいのがなw

まあ自分でも認めてるけど、病気なんでしょう
ただ、この文読む限り、今回はハッピーエンドなのかなって思う
「宇宙の法則に逆行する途方もない力」とやらが投入されてるし
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:03:08.07 ID:pJaSaBkX0
>>586
「俺病気だからさー、ハッピーエンドとか無理なんだよねー、バッドエンドになっちゃうんだよねー 俺病気だからなー」
いやゴメンでも正直>>579の文章は見たくなかったなあ、えーこんな人なのかよ…、っていう気持ちに…
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:05:19.69 ID:SHbd7NGk0
諦めてつかぁさい
ニトロユーザーもジレンマを抱えながら耐えてます
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:07:50.67 ID:/wUgYBwh0
このコメント読んでると虚淵ってガチで鬱病っぽいなあ
麻枝もメンヘラだけどあれは鬱というより自己愛タイプか
どっちの方がどうって言うつもりはないけど
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:08:18.04 ID:TDODuj/1O
>>579
案外さ、この後書き書いた時にはまどマギの企画あがってて、
ワザとネタ投下&宣伝に次回作のテーマぶちまけたんじゃない
だとしたら虚淵はパフォーマンス力高いなぁと感心するわw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:10:39.48 ID:MllkGF2bO
>>586
「機械仕掛けの神様」ご登場かね?

やだなあ、新世代(笑)アニメが紀元前から批判されているオチやるなんて。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:27:41.90 ID:hl60MdxI0
9話のキュウベェのネタバレはさ。エントロピー云々は置いておくとしても、これで作品内での価値観が逆転する!って読むのが普通だと思うんだ。
つまり「敵は魔女ではなくキュウベェとシステムそのものですよ」と提示されたのに
10話でも相変わらず魔女ワルプルをどうやって倒すかっていう話をやってる。
通常の作劇から外れすぎてて凄く見にくい。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:27:46.93 ID:Zs1zpSCR0
実際スランプで長い事書いてなかったし
俺ってバッドエンドしか書けないんだよねーっていう感じじゃないんじゃ?
そのバッドすら書いてなくて信者が復活待ってたくらいだしね
でも万人受けする人じゃないと思うから、まどマギこけたら普通にゲームに作りして欲しいわ
ていうか一稿で通す方も通す方だよな…なんでこんな大味な話にしてしまったんだ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:28:18.90 ID:F65AvvaIO
散々言われてるだろうけどさやか絡みで
・恭介急によそよそしくなりすぎ
・仁美と恭介フラグが唐突すぎ
・ショウさんと後輩の中の人無駄使いすぎ
・短期間で絶望しすぎ
・杏子が会って数日の、それも険悪だったやつ相手に心中とか早過ぎ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:32:30.54 ID:sJ+1I9qS0
いい年こいて「世の中なんて糞だ」としか言えないのは、
そいつの人生が糞まみれだからだろうな

或いは糞の臭いも知らない甘ったれが
世の中知ったつもりになって気取ってるだけ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:32:57.44 ID:MllkGF2bO
>>593
ウロを売り出すための企画ものだったんじゃないの?

前評判だと、そんな注目された作品じゃなかったはず。

アニメノチカラの残りものだから、みんな気楽に作って、やりたいことやって、て印象。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:33:32.84 ID:lBUOKSUz0
ループのせいでワルプルギスがもうそこまで迫っているという状況になってるから数日で心中する羽目になる
魔女化したのも多分数日?ループ設定はマジで癌細胞
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:36:15.52 ID:+/ejR0OWP
>>591
そもそも、この話がなにを持ってハッピーエンドなのかわからないからオチが不明過ぎて

ほむらの願いの達成こそがゴールでまどかを契約させなければ勝ちなのか
コネクトやOP集合絵が示唆する様にループを繰り返し仲間全員でワル夜撃破なのか
いわゆる諸悪の根源であるQBをどうにかする事なのか
根幹ともいえるエントロピーを覆す、考察でよく見る絶望から希望への相転位を成す事なのか
ただの虚淵エントロピー劇場で全員奈落に転がる様を描くモノでゴールとかないよ、なのか

残り二話なのにまるで展開がみえねーよ、この作品
そういう意味では本当に話題には困らない作品だわ

>>596
今頃、アニメノチカラは悔し涙を呑んでるだろうな
まあアニメノチカラだと絶対ここまで売れなかったと思うけど
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:45:30.08 ID:FFZkP+tPQ
>>579
>物事というのは、まぁ総じて放っておけば悪い方向に転がっていく。
>故に、物語にハッピーエンドをもたらすという行為は、条理をねじ曲げ、黒を白と言い張って、宇宙の法則に逆行する途方もない力を要求され るのだ。

皮肉にもまどマギもエントロピーに支配されつつあるね
描写不足や強引な展開など、回を追うごとに酷くなっていってる
この先、まどマギが宇宙の法則に逆行して最高の物語になることはできるのだろうか…
(ハッピーエンドということではなく、納得のいく話になるって意味で)
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:57:41.97 ID:MllkGF2bO
QBも「宇宙エネルギー足りちゃった」と驚くくらい、ぶっとんだパワーで解決するんだろうなと思う。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:08:51.03 ID:2wcoXKRT0
普通脚本を学ぶ者は最初にIt's A Wonderful Lifeを題材として同じ状況がBad EndにもHappy Endにもなることを学ばされるそうなんだが、あれもQBの役割のような天使が出てきて主人公の望みを叶えるんだけれど、その世界の方が絶望的だという事で元の世界を選択する。
古典的なやりかたなんだけれど、奇跡なんか必要としない。
面白きこともなき世をおもしろく、住みなすものは心なりけり
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:27:40.36 ID:EI42hENJ0
なんかウロブチって、「ご都合主義を排したストーリーだと結局悲劇になるのが自分の中で正しい」みたいなこと言ってたと思うが
この作品見てる限り大分ご都合主義展開ばっかに見える。それも悲劇にするためのご都合展開。

ほむら関連は言わずもがなだし、マミさんの復活をおくびにも出さないのもなんか違和感。
緑の告白とかも絶対おかしいだろ。長時間入院してて、お見舞いにも来なかったくせして退院したらいきなり告るって
その行動力を何故今まで隠してた。杏子の親父の話もなんか現実離れしてて馴染めないし。
多少元の教義と違うこと言うのは全然珍しいことじゃないし、信徒が元と違うことを理由に離反したなんてあまり聞かない。
そこまでドン引きされるぐらい違ってたってんならなんで杏子の親父はその宗教に拘ってんだよって話になるし。
都合よくアドバイスする時だけ出て来て後はトコトンスルーされる家族も謎だ。完全に脚本家の都合で動いてるだろどいつもこいつも。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:43:00.46 ID:sJ+1I9qS0
虚淵はハッタリが巧いんだよ。
せいぜい「登場人物が不幸になる」程度の方向性しか無い物語を、
いかにも何か意味あり気、深いモノが隠されていそうな風に仕立て上げてる。

それで通ぶった信者がホイホイ釣られるもんだから、止められなくなったんだろうなあ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:50:15.60 ID:W1d9Led50
>>602
そうだな
そのために何の関係もないエントロピーまで持ち出して、さも一般的に正しいみたいに言ってる>>579

物語の随所にこんな感じの詭弁っぽさが漂ってるのがもったいない
どのキャラクターも、自分に降りかかってる話を一般的なもののように語るところがあまり好きじゃない
緑の告白も伏線不足してると思うし、10話のほむらに対する言い訳ループも、そこに至る過程が全くない
マミさんが錯乱するのもさやかが魔女化するのも悲劇だから仕方ないんです、では納得できないわな

あとは、各段階ごとに登場人物の感情その他をリセットしているかのように感じるし、つながりが薄く感じる
さやかの話ではマミさんがほぼ忘れられ、ほむらの話では他キャラが駒のように扱われる
個別の物語でも無理のある流れを感じるときがあるけど、作品全体としてはもっと無理を感じる

設定は面白いし演出もいいのになぁ。脚本のバッドエンド症候群とやらにだけは不満だわ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:50:25.42 ID:EI42hENJ0
「物事というのは、まぁ総じて放っておけば悪い方向に転がっていく」
この台詞自体よくわからん。現実世界にハッピーエンドは無いと言っているのか?
ギャルゲーじゃないんだからバッドエンドだって十分特別なもんだろ。


つうか魔女って勝手に増殖すんだろ?だったら魔法少女だって普通に生き続けられるだろ。
なんでことあるごとに人生終わりみたいなこと言ってんだろう。QBよお、せめて増殖設定は無くした方が効率いいんじゃねえの?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:50:57.33 ID:94BUrFh50
10話はまどかの夢だから何でもありだったってオチで一つ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:52:34.20 ID:EI42hENJ0
>>604
>各段階ごとに登場人物の感情その他をリセットしているかのように感じるし、つながりが薄く感じる
エヴァの時あれだけキャラの成長リセットされすぎだって批判受けてたのにな・・・
結局ライターの脳は10年前から成長してないってことなのだろうか。新エヴァは普通に成長してるのに。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:55:58.50 ID:SHbd7NGk0
庵野は結婚したから明るい展望を開けたんや・・・
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:02:48.07 ID:p72MnvQl0
>605
まあ普通に考えたら「良い方向になることもあるし、悪い方向になることもある、変わらないこともある」
でFAなんだよね、一方向になんか向かわんよ、時間が経てば立つほど未来の可能性は拡散する
まさにエントロピー増大則
フィクションの世界って「暗い内容であればあるほど『リアル』である」って神話があるよなー、と思う
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:03:45.53 ID:qbNdbQJzP
果報は寝て待てって諺あるぐらいだしな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:07:54.05 ID:8BXxO9rT0
>>609
>フィクションの世界って「暗い内容であればあるほど『リアル』である」って神話
それってハッピーエンドやご都合主義が多すぎたせいなんだろうな。単なる反作用。
作りこまれた物語に結末の禍福は一番の問題ではないと思うんだけど。
物語的には起伏があって面白くしやすいというメリットはあるけどそれって結局楽を選んでるだけともとれるしな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:07:57.18 ID:Wqn+W0Zk0
下腹は縄だっけ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:10:31.09 ID:qbNdbQJzP
というか、本当に何も動かず努力もせずなすがままなら確かに悪い方向にいくだろうさ
でもさやか、マミ、杏子の三人は何もしなかったわけじゃなく、
むしろ自分の幸せを掴む事に前向きな方だったろうに
「物事というのは、まぁ総じて放っておけば悪い方向に転がっていく」
っていうのに当てはめられても、じゃあ「放っておけば」っていうのは、
どういうレベルの話してるんだってなってくるな、これじゃ
「物事というのは、まぁ焦りや不安から冷静さを見失うと悪い方向に転がっていく」
とかなら納得できるんですけど、無理やり自然に悪化していくエントロピーと繋げようとしすぎな希ガス
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:10:36.00 ID:odDCIU+70
>>605
そうだな
悲劇なら悲劇で持っていきようもあっただろうに、坂を転がり落ちるのは当然といわんばかりなのがちょっと…
っていうかヤバイ、>>579が予想以上にダメージでかい
俺の不満が凝集されたかのような文章だわ
脚本家がこんなエセ論理思考だったなんて…セカイ系意識してわざとやってるんなら天才的だ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:13:45.52 ID:zzcajnfGO
>>605
借金の返済とか締切とか、税金滞納とか、放っておくと悪い方向にいく、ろくでもない事を念頭に置いているんだろう。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:21:45.86 ID:8BXxO9rT0
好意的に捉えるなら・・・

人にはそれぞれ限界というものがある。まどかがさやかに拒絶されて追いかけられなかったように、困難な場面で立ち止まる
放っておくことがある。しかしそれをすると事態は悪い方向にしかいかない。だから好転するためには限界を超えた行動が必要。
それまではできなかったレベルの力が必要だがそれは非常に大きなエネルギーを要する。それはリアルじゃないと。

「追い詰められた状況では大きな成長こそがそれを打ち破れるがそれは非常に難しく大抵はそのまま悪化してしまう」
これ自体はまあわからんでもないけど・・・だからどうしたよ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:24:39.16 ID:kCYF1wkg0
まどかがどうも胡散臭いキャラなのもちょっとな
杏子は傍観者的なでもっと冷めたキャラにしてさやかの魔女化を目撃するのは杏子じゃなくてまどかだったほうがよかったのでは
主人公なんだし
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:26:20.12 ID:JAjAyYYa0
刻命館みたいな滑稽なレベルのピタゴラスイッチを見せつけて、
「これが現実や!どや!」みたいな顔されてもなあ、と思う
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:26:50.68 ID:Wqn+W0Zk0
つーかまどかが主人公の割になんか置いてけぼりくらってるような
世界を滅ぼす〜とか途方も無い才能〜とか持ち上げられまくってるけど
実際「こんなのってないよ」って泣いてるだけだし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:28:28.81 ID:Lcoz8tU60
>>619
主人公なのに一番何もしない退屈なループを本編にしてしまったって印象
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:29:22.56 ID:kCYF1wkg0
ほむらが執着するのも無理はないほどの素晴らしい人間とは思えないからな
さやかちゃんを助けたい!という思いをもっと見せつけてくれたら良かったのに
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:32:09.82 ID:JAjAyYYa0
今後のほむらの扱いが一番注目されてるところだけど、
正直それ以外にもツッコミ所は幾らでもあるからな。
最悪になるかその手前で踏み止まるか、程度の差だ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:32:21.48 ID:zzcajnfGO
>>618
ウロ自身の現実

「中学生て、どう頑張っても、こんなもんだよねえ。」
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:36:00.50 ID:5CPjBMuCP
萌え豚用になんでもかんでも登場人物をロリの女の子にするから設定がおかしくなる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:36:52.83 ID:8BXxO9rT0
等身大を意識してると思われるさやかやまどかがいる一方で(そいつらも暴走しすぎているが
マミや杏子やほむらのような明らかに厨房を逸脱した人間性を持った奴らが正当化されてる。
しかしその三人はポカをやったら「厨房だから仕方ない」という擁護が飛んでくる。ふざけるな。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:41:01.51 ID:kCYF1wkg0
まどかは中学生じゃなくて単なるほむらが好きな女の子Aでしかない
ほむらの射撃の的みたいなもんだろ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:42:12.11 ID:uL2fC0nZ0
ほむらは多少宗教にハマりそうな妄信的危うさがあるけど心から救いたかったのは
1回目かせいぜい2回目のまどかくらいだと思うんだよなあ。
自分を知らないところからリセット繰り返してたらもう別人だろ。梨花みたいにドライになりそうなもんだが
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:43:25.00 ID:Wqn+W0Zk0
って言うか本編まどかがメソメソ泣いてるだけだったせいで
10話のまどかが「誰?」って感じなんだけど
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:46:19.45 ID:kCYF1wkg0
虚淵「杏子さやかに気を取られすぎてまどかのこと忘れてたわ」

こんな感じです
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:50:55.31 ID:Lcoz8tU60
何で脚本の一稿採用なんてしちまったんだ
おかげで心理描写は短絡的だしシリーズ構成も滅茶苦茶
虚淵がさんざ苦悩してるバッドエンド症候群なんぞよりそっちの方がよっぽど問題だ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:51:29.99 ID:8BXxO9rT0
魔法少女とそうでないのとで明らかにまどかのキャラ違いすぎるのはなんとかしてくれ。
自身の有る無しで片付けられるレベルかよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:53:32.30 ID:+ylfP52m0
結末ありきで?属性突っ込んでキャラ作ってるせいで人格の連続性がないこと極まりない
ラストに書かれるであろう何がしかを単純に盛り上げるためにほかのすべての価値観が作為的に下げられてるのも気持ち悪い
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:53:59.75 ID:kCYF1wkg0
まどかはほむらを際立たせるためだけのマスコットだからしょうがない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:56:32.77 ID:qbNdbQJzP
ここでまさかの事実
10話はほむらがまどかに聞かせてた話で主観&捏造入りまくり
そもそもほむらの正体からして捏造でほむらなんて人物は元々いない
1話冒頭ではレーザーなのに10話の同じシーンだと拳銃になっているのが証拠
実はリアル兵器を使っているのは自分の本当の武器を使うと正体がばれるから
10話は視聴者とまどかを騙す為の巧妙なトリックだったのさ、ねーよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:02:32.98 ID:kCYF1wkg0
さやか仁美に男とられる、契約無意味に

さやか自暴自棄、まどか慰めようとするも失敗

ほむらの言うことも聞かないさやか

さやか学校に来ず、まどかはさやかをどうにかしたいと思い探しに行く

やっと見つけて、今日は一緒に私の家で泊まろう!とかそういうことをさやかに言うが、すでにさやかは魔女化していた

ほむらが助けに来て、さやか魔女をぶっ殺そうとするがまどか「あれはさやかちゃんなんだよ!?」と泣きわめいてほむらまどかを連れて退散

まどか「どうにかならないの?」ほむら「どうしようもない、貴方を危険な目にあわせるわけにはいかない、今度は私一人で倒す」

困ったまどかひそかに杏子に助けを求める、杏子はまどかの言葉に動かされて渋々さやか探しに

これぐらいの流れにしろよ
杏子を無理やりさやかの救済役にするから不自然になるんだよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:07:02.02 ID:uL2fC0nZ0
ぼくのかんがえた(ry
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:07:19.61 ID:PKf1UzeL0
終わり方がハッピーかバットかなんて割とどうでもいいような…
エロゲ界ではファンも含めその辺うるさそうだよな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:11:00.61 ID:zzcajnfGO
>>636
まあ、そういう事を制作側が考えて、何稿もループして詰めていくわけだな。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:12:05.42 ID:kCYF1wkg0
だっておかしいだろ
まどかはさやかについていったりして杏子よりよっぽど関係が描かれているのに最後は全部杏子に丸投げなんて
半ばまどかとほむら2人しか残っていないという状況を無理やり作り出すために自爆させられたようなもんだ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:20:56.11 ID:YPAziw9X0
10話の信号組も無理やり退場させられていたな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:21:12.69 ID:n4NTZjWe0
緑とピンクと青の関係があまりに空虚なんだよな
「親友という設定はあるが、親友という描写は欠片もない」

まどかにはこういうのが多すぎ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:30:11.19 ID:qbNdbQJzP
>>640
アレ一番不自然だよなw
一回ぐらいマミやさやか、杏子が残って、まどかが途中で死ぬ√ねーのかよっていうw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 01:58:37.92 ID:+ylfP52m0
かかれてない部分が沢山あるんだよ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:09:02.28 ID:IK3nP+q/0
赤は5人揃えたかっただけの完全な頭数要員。大筋には絡まない。だからあんな整理の仕方になる
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:10:44.92 ID:odDCIU+70
>>643
うーん、まぁそうだろうけど、そこに説得力持たせられないなら省略すべきじゃないと思うんだよな
脚本の穴を都合よく弁護するために10話をあんな風にしたようにしか見えない…
〜がおかしい→10話みてね。書いてないけど色々あったんだよ想像してね
じゃぁ、説明になってない気がするんだ

そりゃあいちいち説明してたら時間がいくらあっても足りないけど、物には限度ってものが…
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:14:14.61 ID:9XSv4ze6O
メインが減っていくのって、黒幕ポジのキュゥべえが暗躍してるからというよりも
魔法少女が勝手に自滅してる方がでかい気がするんだけど
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:21:56.75 ID:kCYF1wkg0
人数をそろえたかったというより赤は青にぶつけるために生まれたキャラだろ
ぶつけ方が間違ってたし、ぶつける必要あったのかは疑問
青は契約からいって緑ともっとぶつかったほうが良かったかも
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:28:08.11 ID:YPAziw9X0
さやかは虚淵的主人公らしいけど、さやかに主人公補正があったら
どんな展開になってたんだろう
想像つかない
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:28:42.04 ID:VnnyPuEM0
>>642
「まどかを守る」のが契約時の願いだから
まどかが死亡した時点で、振り出しに戻るでしょう。

ほむらは、全力でまどかを守っているのだから、普通は死なせないだろうし。
そのためになら、時間停止を躊躇い無く使うから。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:35:08.28 ID:5CPjBMuCP
王道的な魔法少女として見れば序盤のさやかは確かに主人公だった
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:35:40.27 ID:CX/Vo0bf0
赤のポジションを緑にやらせていれば良かったかも
恋のライバルから和解するも友情と失恋に挟まれて
青魔女化し緑と心中のほうがより悲劇でしょう
まあ緑が何か裏アリで後2話で大化けするかもだけど
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:42:48.09 ID:IK3nP+q/0
なぜ硫化水素ガス なぜホスト なぜ緑&バイオリン男 なぜいきなり仲間割れ
言い出すとキリがないな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:46:14.16 ID:5CPjBMuCP
ホストは重要だろ
一方的な愛は破綻することをとてもわかりやすく視聴者に伝えられてる
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:51:40.35 ID:IK3nP+q/0
>>653
なーる。ホスト回当時はその推察はなかったなぁ・・・。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:54:01.20 ID:UwTqLiT80
普通はキャラの言動一つ一つに理由付けをして説得力を持たせないといけないんだけど
これの場合そういうところが薄いから何かと脚本の都合が見えすぎちゃってるんだよな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 02:56:17.84 ID:+ylfP52m0
ああいう書き方が上手いかって言うとなあ
野球漫画で解説者が全部解説するのと変わらんぜ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 06:09:57.21 ID:rDftQxRf0
杏子以外は不満は無いな、ただ杏子の軸のブレっぷりはかなり白けたが

一番魅力が無いキャラ間違いなく杏子だわ
コイツ居なかったらもっと面白くなってただろうにもったいねえ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 06:44:15.90 ID:sotkqU1a0
次スレはアニサロexに立てよう
ID出るしね
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 06:59:34.55 ID:qbNdbQJzP
杏子はさやかに親父を見たんじゃないのかなって自分は解釈してる

あれ、百合百合言われてるけど、違うと思うんよね
杏子の親父もどこまでも正義であろうとして、理想と現実の間に潰された
さやかも似たような感じになってるのを見て、杏子は少しずつさやかに興味を持つ
教会に連れて行って身の上話をし、杏子はさやかに甘事を言うが、
さやかは杏子の存在を受け入れてくれなかった親父と同じように、杏子を突っぱねる
自身の先に破滅しか待っていないのがわかっていながら、正しくあろうとするさやかが親父と被る
だから杏子はイライラとリンゴを噛み締めてたんじゃないかな?

そこから突然、保護者の様になり始めるのは、もう完全にさやかを親父に重ねてるんだと思う
昔、自分が守れなかった愚かな親父、それと同じように愚かなさやかを見捨てれなかったんだと思う
たぶん杏子は人生をやり直したかったんだろうね、今度こそ昔守れかった親父(に重ねたさやか)を守る事で
実際、突然人柄が変わり始めたのは、無理してる普段の自分ではなく、昔の本来の自分を取り戻し始めたんだと思う
そしてだからこそ魔女になったさやかを諦めなかったんじゃないかな
でも結局、杏子のろくな事がなかった人生に最後まで奇跡は起きなかった

最後の祈りは聖書者の娘としてさやかの罪を赦す意味もあるんだろうけど、
そもそも聖職者の様に振る舞うという事は杏子自身、昔の親父を守れかった自分を赦して過去を受け入れれたんだと思う
そして親父や家族と一緒に逝けなかったからこそ、杏子はさやかと一緒に逝ってあげたんじゃないかな?
一人は寂しいもんなって台詞は家族に残された自分自身の言葉でもあったんだと思ってる
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 07:01:25.94 ID:sotkqU1a0
妄想解説イラナイデス
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 07:12:24.44 ID:gGwSnO5gO
>>659
俺の解釈もそんな感じかな。キマシも好きだけど

ただ杏子の心理描写はもっと掘り下げてほしかった
あのQBの長々としたエントロピー説明よりもそっちに尺を使ってくれよ
まぁ1クールじゃ仕方ないけどね・・・

でもさ、化や俺妹みたいに15・16話にして1クールTV放送、残りWeb配信とかにしても良かったんじゃないのアニプレ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 07:53:30.19 ID:JAjAyYYa0
>さやかに親父を見た
本編内でハッキリそう言ってるじゃん
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 08:13:13.18 ID:lupBudUpO
杏子なんていくら言動がおかしくても言ってみれば話の枝葉みたいなもん
10話でも殺される為だけに本来いる筈の無い杏子がいたりしたし
脚本からしたら都合の良い駒なんだろう(ぶっちゃけ杏子に限った話じゃないが)
でもほむら関連のアレコレとエントロピーは下手に話の根底な分無視しようが無く酷い
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 08:20:15.64 ID:rstpc+5N0
マジで、杏子って何のためにいたの?いる必要あったの?

正義の味方を貫くさやかを揺さぶるかと思いきや、ソウルジェムのことを知った後はすぐに馴れ合う
最後はまどかが契約する状況作りの為に、さやかへの一方的な思いを抱いて特攻
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:26:06.94 ID:Sr2O6xSU0
作品の雰囲気的に要らなかったキャラだな。
俺は好きだけど不用は不用だ。
まだガチャピンの方が良かったな。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:37:53.46 ID:ACb6QqjdO
シナリオにあんまり不満はないんだけど
大沼さんと尾石さんが参加してないのが
不満。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:49:15.97 ID:RkW3SOGW0
ちゃんとしたストーリーもの作りたいなら2クール使えよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:50:20.57 ID:Sr2O6xSU0
増えた分はQBの宇宙論です^^
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:54:22.07 ID:kCYF1wkg0
杏子好きとしては否定したいが杏子は中盤にヒーローがいなかったので無理やりヒーローにされたことは認めざるを得ない
最後まで飄々と生き残ってほしかったんだが
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:56:22.29 ID:Sr2O6xSU0
赤を殺す必要は全くなかったよなあ。適当に距離たもってマイペースで
野良魔法少女として生かしておけばよかったのだ。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 09:59:33.33 ID:kCYF1wkg0
黒桃2人きりにしたかったんだろう
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:04:50.24 ID:Sr2O6xSU0
いや〜俺の想定では赤はボス戦で「こいつやべえ」とかいって
逃走するシナリオだったんだわw
その方が面白いと思うんだけどなw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:05:06.52 ID:Q5FDIn6N0
物語の流れとして

1.マミさん使って魔法少女のお仕事の説明
2.さやか杏子を使って魔法少女の末路とQBの目的
3.ほむらの回想でほむらのやっている事の説明

って順に舞台説明しきてただけではあったんだよな。

後残二話で全ての材料が揃った後でほむらとまどかにどう決着を付けるかだけの
シンプルな話に持ってきてるけど2の辺りで尺取りすぎだって感はあるよね。

こう言う尺の取り方にしないと、ほむらの行動のおかしさを勢いだけで流しきれない
事になってもう少し掘り下げないといけなくなるからワザとこんな尺の使い方したのかなって気もする
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:11:55.55 ID:kCYF1wkg0
別に黒赤でワルプルに苦戦してまどか「ワタシケイヤクスルヨ」でも問題はないからな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:22:48.75 ID:zzcajnfGO
>>667
一稿では、難しいだろ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:33:56.63 ID:yUmoaZbh0
ワル夜に一人じゃ勝てないってわかってるのに杏子を見殺しにしたところは
結局ほむらはダメだったらループするつもりだって思うとなんだかなあって感じになる
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:36:44.26 ID:kCYF1wkg0
ほむら流の優しさだよ(キリッ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:40:40.29 ID:Q5FDIn6N0
ほむらの脳だと、次のループからは杏子の評価も「結局はさやかと心中してしまう役立たず」とかになって切捨て対象になりそうw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:45:55.70 ID:Sr2O6xSU0
な〜にもう一回やればいいさ〜モードのやる気無し
ほむほむw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:48:00.67 ID:zzcajnfGO
ほむら、死にそうだけどな

QBのまさかの一撃で
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:54:17.04 ID:Sr2O6xSU0
エントロピー星人が最強なのか。。。ドラゴンボールじゃねえよw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:56:41.84 ID:kCYF1wkg0
殺されたみんなや破壊された世界はループで元に戻れるんだ気にすんな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:00:04.47 ID:FSS9z1k6O
ここで矛盾点を見ていくと、それは類推できるだろ、とか、この事実と反するだろ、ってのも結構あるが、でも確かに、と思ってしまうことも結構あって面白いwww

ほむらの行動の矛盾点指摘や、「不幸になるためのご都合主義」と揶揄される箇所は割と納得行くな。
上の方で、「ハッピーエンドにするためには障害があれこれあることを指摘するのに、バッドエンドにするときにはその不自然さを軽々凌駕している」ってなこと言われてたけど、これも確かに。

個人的にはさやか魔女化エピソードまでは割と深く話に入り込んでいたが、今は割と冷静に見ていると言うか、物語の楽しみ方がちょっと変わってきてしまった。
過去にぐっと来たシーンとかも、10話後に見ると、ぜんぜん見え方が違ってしまって、何だか損した気分。
まあ、その代わり、ミステリー的な楽しみ方と、ラスト予想が楽しくなってきたけど。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:00:52.58 ID:pSZc+gLfP
まさかこんな人気出るなんて
監督も思っていなかったらしいw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:04:34.69 ID:kCYF1wkg0
まだ丁寧に描かれていたのはさやか魔女化だけどあれ魔法少女化して数日だろ多分
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:14:22.43 ID:ZOvCUfuO0
ふつうは、魔法少女になって1か月くらいで魔女化するんだろ。
さやかは1週間くらいか。QB的には効率よかったかもな。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:14:25.62 ID:SJFIKycFO
こことほむらアンチスレの考察はたまに凄いから油断出来んわ
つか魔まマは小説かノベル媒体の方がよかったんでねーの
虚淵さんよ、今からでも遅くないから、
鬼哭街みたいなルートなし一本モノで設定掘り下げた魔まマノベル作ってくれよ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:15:20.82 ID:9XSv4ze6O
キュゥべえって策士みたいに言われてるけどほとんど何もしてないよね
魔法少女自身やその周りの人が勝手に絶望して(させて)思惑通り行ってる
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:16:18.46 ID:zzcajnfGO
ラノベでやるんじゃなかったっけ?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:40:39.40 ID:qbNdbQJzP
>>688
QBはしてると考えれば凄いしてるようにみえるし、
してないと考えるとまるで何もしてない傍観者にも見えるよね

・シャルの設置、マミを犠牲にその場でまどかを契約させる
 病院とかにいる魔女が危険〜とQBが説明した矢先の出来事、偶然といえるのか?
 今まで何年も生きてきたベテランがあのタイミングで死ぬ理由にもなる
・さやかと契約、さやかに杏子をぶつけてまどかを契約させる
 何故か美味しい狩場なのに杏子しかこない(しか呼んでない?)明らかに衝突を煽ってる
 この辺のQBの契約への見苦しさは異常
・ただでさえゾンビ気にしそうなさやかに痛感遮断の事を教えて追い込んでいく
 これは確信があったのか、ただ淡々と説明しただけなのかは微妙な所
・杏子が使い物にならなくなったので煽ってさやかと自爆させる
 これは完全に確信犯
・おそらくワル夜を手配してるのもQB
 まどかに契約させる切り札&まどかを手っ取り早く魔女化させる為と思われる
 何故か一周目でワル夜のことを桃黄が知ってるのは、前者の役割がいらないから伏せる必要がなくなったのかと

八話で「僕の邪魔ばかりするね」ってほむらに言ってるから色々してる方だと自分は思ってる
まぁ実際、何もしてなくて見てるだけでしたな感じもするよね
でもそれだと余りにも不幸展開への舞台設置が不自然すぎる、不幸へのご都合主義満載にも程があるw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:48:50.44 ID:9XSv4ze6O
>>688に追加
叶えた願い事にしたって猿の手みたいに歪んだ形ではなくちゃんと本人が望んだ通りで
それが破綻したり本人の望まぬ形になるのは明らかにキュゥべえ関係ないし
(杏子:理由話して親父が絶望→一家心中
. さやか:上條が急によそよそしくなる&仁美が急に宣戦布告)
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:52:50.94 ID:/o5typWW0
スレ乱立してんじゃねー
不満点くらい本スレでいえや
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:53:29.79 ID:MYJn5rtO0
 杏子vs魔女化さやかに関して
少年マンガだったら「死に場所を決めた」キャラの邪魔はせずに、戦わせたりはする。
だが、ほむらの目的には「ワルプルギス退治」も有るから、杏子が欠けるのは惜しかったのは間違いない。
特殊な事情か、計算ミスが有った、ということにして色々考えてみるしか無い。

ア・時間停止を長引かせるのは、魔力消費がキツ過ぎる。
 (GS不足でまどかが魔女化した過去の失敗から、今ではすっかり節約指向に。)
イ・魔女化さやかを倒せるだけの爆弾を、準備していなかった。 
 (過去のループでは、その日のまどかは必ず登校していた。 杏子だけで戦えば、楽勝だった。 QB誘導のせい。)
ウ・ワルプルギス戦用の、希少な武器しか装備して無くて、使えなかった。
 (過去よりも強力な武器を作るか、盗んでいる筈。 それ故に、数量が限られている。)

ほむらポケットの収容能力や、収納中の魔力消費率などが不明だから考察するのは難しいところだ。
あらゆる可能性を考えたい、考察中毒なので、他に良いアイデアが有れば、知りたいです。

ギャグアニメAB!が「神を引きずり出し、殴るアニメ」だと勘違いしていた時にも、あれこれ考察していたものだが
野球回が2度あったり、無駄な釣り回が有ってからは考えるのをやめた。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:56:34.31 ID:fK7H0ScB0
>>692
本スレもアンチスレも信者が荒らしまくってるもんよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 11:59:10.47 ID:SJFIKycFO
マミさんの事故や杏子の親父に気付かせたきっかけとか、QBは疑いだすときりないな
QBが魔法少女契約持ち込む相手って、自分から破滅する要素ある子にだけなんじゃねw
あとはかずみの登場人物みたいに、目先の願いで簡単に契約するカモとか
ああいうリスク考えてない阿呆ほど、後でリスクを知ったら喚くしね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:19:58.20 ID:q7R7o92D0
QBは一貫して大手まどか勧誘に動いてるだけに見えるけど
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:32:02.11 ID:qbNdbQJzP
さやかって緑が何もしなくてもどの道、魔女化は確定だよね
うまくいって上條と付き合う→魔法少女生活が厳しくて上條との付き合いが悪く→
破局→魔法少女になった時点で未来なんてなかったんだ→魔女化
願いや願望からして、もはや魔女化する運命しかなさそうなさやかって
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:33:34.77 ID:FSS9z1k6O
>>696
「あ、ぼくら各担当地域決まってるんだ!」
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:36:12.18 ID:FSS9z1k6O
>>697
不幸のご都合主義が発生しているように見えるのは気のせいだろうか?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:38:22.21 ID:rDftQxRf0
杏子が悪人だったら絶対にもっと面白くなってたと思う
みんな馴れ合ってたらつまんねえよ、一人くらい悪い魔法少女を
出してもよかったんじゃねえの?悪キャルみたいなキャラを
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:50:46.37 ID:zzcajnfGO
>>700
登場時、悪人風にしたのは、正義の味方として生きたいさやかと対立させて、杏子の言に耳を傾けさせないようにするため。

厳しいお姉さんキャラだと、聞く耳を持ってしまうから、絶望に持って行きにくい状況になるため。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:54:03.06 ID:JAjAyYYa0
展開ありきのキャラ作りってことか
自然に描けるんならそれでも良いんだけどね……
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 12:55:02.84 ID:44+8q0H10
杏子の言動は微妙だよな
それまで上手に動いていたストーリーが
さやかに対する杏子の態度の急変で大きい欠陥をはらんでしまった

ほむらは「バカ」で総括できるけど
杏子は「バカでは無い」から余計に違和感を覚える。尺足りないという問題じゃない
たぶん単なるミス
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 13:25:14.24 ID:Y9PY/Rtg0
本スレの出来損ないのVIPみたいなノリにちょっと嫌気がさした
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 13:28:19.53 ID:+0Ys57Sm0
6話と7話、もしくは7話と8話の間にもう1話あれば杏子の変化は描けたと思うんだけどな
さやか編は視聴者の脳内補完を前提に話を作りすぎだよね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 13:31:48.29 ID:Q5FDIn6N0
>>700
おっぱいの大きなキャルなんて居ない
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 13:48:01.26 ID:q7R7o92D0
仁美のイキナリ告白に関しては
魔女につけこまれて死のうとしたことから悩んでいたのを
伺わせるんじゃないのかなあ。

魔法少女の資質がないのはそれなりに
大人のずるさを持ってるからだろうし、そこまで変かなぁ。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 14:12:03.55 ID:u4cNUV1k0
尺の問題もあってか解釈を視聴者に委ねるって描写が多いよね
だからこそ議論スレとかが盛況になるわけだが
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 14:25:38.34 ID:+ylfP52m0
ご丁寧に伏線があるのは親切と言うか半端というか…
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:00:32.39 ID:zzcajnfGO
>>707
悩んでもないしね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:02:10.14 ID:+MiCemd40
この世界での魔法や奇跡って現象はすべてQBのテクノロジーの力ってことでいいの?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:03:30.73 ID:Sr2O6xSU0
ガチャピンはやっぱ天然ボケだったのかなwいいけどw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:11:59.79 ID:lupBudUpO
絶望エネルギーを下手にエントロピーに絡めずに宇宙人の嗜好品で良かったんじゃねえかな?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:56:08.08 ID:1J+5aHXi0
QBって優秀なキャラだよな
視聴者の憎しみを向けさせることで鬱展開とか脚本や他キャラの粗なんかを覆い隠してくれる
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:17:05.84 ID:v4lGaHjD0
>>713
8話時点でキュウべぇが契約を迫るのは魔女を作るためだと判明したわけだけれど、
最終的にまどかが契約するかどうかというサスペンスは残しておかなきゃならないから、
魔女を作ろうとしているキュウべぇをまどかに完全に拒否させるわけにはいかなかった。
だから「キミを魔女にするのは宇宙全体のためになるんだよ!」という理屈を持って来た。
あそこで「キミを魔女にするのは人間からエネルギーを搾取するためなんだよ!」とか言ってたら、
そんな歴然とした悪にまどかが協力する可能性なんてほとんどなくなる。

脚本家にとっては、魔女化を推進するキュウべぇが倫理的に中立になるような設定なら何でも良かった。
で、「宇宙全体のエネルギー問題だったらしょうがないでしょ?」という安易な説明でやり過ごそうとした。
それだけのことだよ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:25:32.25 ID:q7R7o92D0
>>715
713はエントロピーって言葉出してきた割に
中身は感情過剰評価の人間至上主義的?なのが残念なんじゃないかな。

...とエスパー
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:37:05.68 ID:A2QPtjJ50
9話でキュウベェは悪とはっきり示されたのにまどかのあの反応は違和感あったな
なんで未だに契約も選択肢の一つだよ、みたいな態度なんだろう。冷静すぎる
見かけただけで怒りをぶちまけてもおかしくないと思うんだがな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:45:29.95 ID:+ylfP52m0
魔法少女の資質云々は納得できなくはないんだけど
逆にあんまり上條君に執心もしてなかったんだなみたいにも思えて何というか
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:51:35.76 ID:9XSv4ze6O
>>717
逆に槍をつきつける程嫌っていた割に、そいつの言う曖昧な言葉だけでオクタヴィアをさやかに戻せると考えた杏子もどうかと思う
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:51:40.76 ID:zzcajnfGO
>>715
宇宙だとピンとこないし、食物連鎖の例え話もあったんだから、地球の使者くらいにとどめて、「空気も食べ物も辿れば、絶望エネルギーからくるもの」とか適当な設定にして、QBをもっと中立的な存在にして欲しかった。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:52:16.26 ID:Sr2O6xSU0
ピンクはほむほむよりQBを信頼してるんだよ。
だからほむほむの言葉がホントかってQBに確認してるわけで。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:04:13.84 ID:9XSv4ze6O
あんな旧支配者の眷属みたいなのの方がまだマシってほむらどんだけ信用無いんだよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:28:21.28 ID:rtfztDv30
散々人殺しイクナイ言ってたピンクがあっさりぶっころがしてるのはどうなんだよ

ああ逆か
あっさりぶっころがしたピンクがなんで散々人殺しイクナイ言ってんの
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:43:00.35 ID:Sr2O6xSU0
ほむほむを撃つのには随分ためらったけど赤は瞬殺なんだよな。
やっぱ嫌いなのかな?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 19:44:02.55 ID:uL2fC0nZ0
まあ遠方から自分のシマ狙ってやってきたつっけんどんな奴に好意抱くわけがない。
ほむらに関しては色々レクチャーしてやってただろうし武器の助言とかさやかとの緩衝材になってくれてたし
それなりに後輩としての好意あったんじゃないか。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 19:53:18.64 ID:OTi1O0eCO
つまり豆腐メンタル黄色しね
もう死んでるかWWWW
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 19:57:50.05 ID:FSS9z1k6O
>>716
どうだろ?
エントロピーを減少させるってのが、確率的に起こりにくいことを発生させて、エネルギーの状態を高い状態に持ってくること、と言う考えはあるだろ。

例えば現在の地球の公転軌道や太陽の大きさ、地球の大きさなんかは、ものすごい偶然で生物を生存させられる条件を満たし、今の環境になったわけだ。
あと少し太陽に近ければ地球は熱砂の世界になっていたし、後少し遠ければ氷の国になっていた。
全くの偶然でエントロピーの減少する方向に何かが転がり始めて、生物が生まれ、意志を持って物理現象に介入する人間が現れた。

そう考えると意志を持って、訳もなくエントロピーを減少させる人間は、確かに熱力学でいう、宇宙の熱的死にあがらう、唯一の存在と言えるかも知れない。

ほら。部屋はほっておけば散らかってゴミがたまり、エントロピー(乱雑さ)をあげていくが、お前は意志を持って、エントロピーの上昇にあがらっているから、今の状態にあるわけだろ?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:00:00.51 ID:8BXxO9rT0
あらがう、な。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:00:23.94 ID:SJFIKycFO
ほむらアンチスレ元気だなw
そろそろ話題なくなりそうなもんだが

しかし11話はちゃんとやるのかね
ネット配信は確定したの? 公式だんまりだが
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:01:16.37 ID:FSS9z1k6O
>>717
精一杯ぶつけてんじゃね?
ただ今は落胆と取り返しのつかない今が受け入れられなくて。

>>715
そう言う意味では、QBが悪かどうかなんて、実はそれほど重要じゃなかったかもな。
だってファウストは、悪魔と取引する話だぜ?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:02:03.91 ID:8BXxO9rT0
放送休止はいいが公式ページの更新ぐらいは普通にしろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:02:13.05 ID:FSS9z1k6O
>>719
すがったんだろ。
藁に。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:27:33.39 ID:cEH5IYlB0
>>719
杏子はQBに何言われてもオクタほっとくことも殺すこともできなかっただろ
まあほむらが説明なんてしないでさっさとオクタ殺しておけばよかっただけ
説明するにしてもあんな煽るような言い方する意味がわからん
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:33:14.90 ID:qbNdbQJzP
というか何故あんな上から目線&無駄に挑発&無駄にポーズとってかっこつけるの?
ちょっとアホの子なの、ほむらって
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:34:12.94 ID:7B/SAVIA0
>>734
新房監督の趣味じゃね?w
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:35:45.99 ID:RkW3SOGW0
あと10ループくらいしたらにこやかで誠実で信頼できる社交性あるほむらさんになるんだよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:45:47.64 ID:+ylfP52m0
ほむらアンチスレ勢いあるなあ
全員救済エンドにならなかったりしたら凄い事になりそうな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:50:49.64 ID:qbNdbQJzP
>>737
でも制作サイドというか虚淵もアホだよね
ほむらを無難な設定にしておけば、
信号組は死んだままでよかったし、
だれもほむらを責めないし、無難にまどかを助けて死ぬ悲劇のヒロインにできたのにね

なんで、どういう理由で、死の重さを語ってきたこの話に、死を軽くするループ設定いれる必要があったのか
ループ設定いれちゃった性で、ワザとハードル上げて自爆しかけてる様に見えるんだが
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:54:35.79 ID:U++dG8DZ0
>>579
本スレの妙ちくりんなテンプレに辟易してるから
他スレまで珍妙テンプレ付けるのやめてくれ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:54:58.04 ID:ZPr7gcnk0
髪の毛ふぁさあっより、振り向く時に足で弧を描くみたいな変なターンするのがきもい
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:59:19.69 ID:zzcajnfGO
ほむらが山岡士郎タイプだったり、脇役にクリリンみたいなのがいれば、いちいち出来事に解説してくれるのになあ。

解説しない山岡士郎じゃなあ。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:01:06.06 ID:SJFIKycFO
>>738
いやワザとハードルあげてるんだろ?
Fate後書きにループ能力にコネクトに集合絵にハートフルやります発言に、
極めつけは千和インタビューのハードルを必ず飛び越える作品になる宣言

ここまでハードル上げさせたからこそ、ハッピーエンドを望む声が増えた
ピクなんかでも五人集合絵やハッピーエンドを望む絵がグングン増えてる
風呂敷広げまくって、ハードルも上げさせまくった
後は事態をきちんと収拾出来るかだな

最終回終わって、ここやアンチスレが爆伸びなんて事にならなきゃいいがね
まあ、きちんと放送されるかすら怪しくなってきたが
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:05:39.86 ID:+ylfP52m0
解説役がいるとここまでショッキングな展開は無理だったと思うからそれは気にならないな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:07:38.40 ID:U++dG8DZ0
>>741
解説キャラなんかいたらウザすぎる
バトルもので戦闘シーンの最中にベラベラ喋り出すのはうんざりだ

話が完結して、大筋でだいたい判る程度が調度良い
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:21:04.43 ID:GN/MPU9W0

【震災報道】小倉智昭と笠井信輔も感涙!フジテレビがキムチ鍋50,000人分を被災地へ【動画】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:22:01.46 ID:WolvMUUM0
>>738
その辺も脚本のブラッシュアップ不足の弊害だと思ってる
ろくにリテイクを出さずに通した新房らも新房らだわ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:22:31.71 ID:A2QPtjJ50
上條君がらみとか伏線回収されるんだろうか
最低限さやか、杏子、まみさんには何らかの決着が用意されてるよな
無ければabの「みんな成仏したよ」を越えるギャグだぜ…
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:23:49.53 ID:ZPr7gcnk0
アニメで回収されない伏線らしきものは漫画で書くとかかな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:29:34.59 ID:FSS9z1k6O
>>746
ただ、実際問題、10話は概ね好評だったしな。
商業的な意味ではなんとも・・・。
まあ、まだ上げたハードルに躓くと決まったわけでなし。
そこをつつくのは全話放送されてからでも遅くはない。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:30:32.02 ID:zzcajnfGO
>>746
アニメノチカラの残りもの企画だから、気楽にはやっても、気合いは入れてなかったんでしょ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:38:35.92 ID:5CPjBMuCP
回収されてない複線ってもうほとんどなくね
OPの黒猫ぐらい?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:46:56.09 ID:qbNdbQJzP
>>751
・OPの黒猫
・OPEDでまどかが一人で走ってる意味
・OPの少し成長したもう一人のまどか
・OPのまどかとほむらの対立演出
この辺かね
特にもう一人の髪長いまどかはなんなんだろう
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:50:48.38 ID:FSS9z1k6O
>>752
全部ただの演出だったりしてな。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:50:52.69 ID:RkW3SOGW0
謎とその答え
キュゥべえの正体→宇宙人
        目的→エントロピー
暁美ほむらの正体→ループしてきた魔法少女
        目的→まどかを助ける
魔女の正体→SGが濁りきった魔法少女の成れの果て

実際謎らしきものってそれほどなかったり
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:52:07.92 ID:FSS9z1k6O
>>752
あれは?

10話OPラストの全員集合。

・・・ただの演出だったりしてな。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:55:05.34 ID:CJa7HxUq0
>>755
虚「OPに騙されていませんか?」
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:55:11.82 ID:5CPjBMuCP
>>752
・OPEDでまどかが一人で走ってる意味
・OPのまどかとほむらの対立演出
これはただの演出じゃね
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:56:55.66 ID:RkW3SOGW0
まあOPなんて今後の展開の参考にならんしな
アギト後期OPで氷川さん銃付きつけてたけど結局何もなかったし
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:00:17.83 ID:PHolGouYO
まどかの素質の理由が最後の山かな。ワルプルの正体もまだ何かあるかもしれない
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:02:07.10 ID:zzcajnfGO
クラナドのOPで、あれは別世界を示している伏線、なんてのもあった。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:03:16.65 ID:SJFIKycFO
ワル夜はいまんとこ、ほむら説有望かねぇ
仮にそうだとしたら、展開的には面白くはある
ま、どうせそこまで深くなくて、ただの大型魔女なんだろうが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:15:01.20 ID:odDCIU+70
展開予想込みでほむら説
状況証拠でQBの持ってるGSから作った説

この2強かな。ループとほむらとQBがあの様だったから、「良い意味で意外な展開」は期待できそうにないが
何かあるかな?って思ってた人らはここ数話で相当ガッカリしただろうね
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:20:38.40 ID:5CPjBMuCP
ワルプルは別の時間軸のほむらの成れの果てだろうな
11話はほむほむが一人でワルプルと戦って勝つけど
SGが濁ってほむほむがワルプルになる展開だと思う
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:31:29.36 ID:zzcajnfGO
>>762
ループ説は一話から言われていた(ワルプルがさやか説はなんだったのか)し、そんな雰囲気だったから、まあいいかとは思うが、ほむらとQBが小物だったのががっかりした。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:32:43.20 ID:FSS9z1k6O
>>762
有力なのか、それ・・・?
じゃあ俺は「ワルプルギスの夜の正体には結局最後まで触れられない」に一票入れておこう。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:34:06.86 ID:FSS9z1k6O
>>764
あんまり大風呂敷広げる方が感心しないがね。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:36:46.91 ID:MM5DAEBn0
キャラ死にすぎ + 展開が速い ので、見ていて気持ち悪くなった。
内容に追いつけない。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:47:41.95 ID:odDCIU+70
>>764
いや、時間遡行についてはこれでもかってくらい伏線あったからわかるよ
ただ、ほむらのキャラ付け以上の価値がない、何の捻りもないノーリスク無限ループだったからさ
そのほむらも俺には不発だったし

こんなドヤ顔の10話見せられても不満しかない
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:49:46.47 ID:zzcajnfGO
>>766
話さない事に制約ぐらい入れといてもらいたかったな。

制約あるのかな、と思うくらいやりとりが不自然に思えたから。

QBも黙ってはいるが、嘘はつかない存在かと思ったら、杏子を錯誤させているし、人類のためとかいいながら、別世界ではノルマ達成したら、丸投げだし。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 23:21:29.51 ID:qbNdbQJzP
>>769
というかQBってギリギリ嘘は言わないよね
杏子のときも詭弁でやり過ごしてたし

ぶっちゃけ回りに話を信じさせたいなら、
QB引っ張ってきて真実言いまくってから真偽を問いただせばいいんじゃねーの?
「昔いた友達の魔法少女がSGをうっかり教室に忘れたら死んで、同じ友達が濁ったら魔女になったっんすよー」
で実際のところどうなのよQBって感じで聞けば、ベラベラと聞いてもないエントロピーの事まで吐くんじゃね
善悪の認識ない、聞かれなかったから、とか言ってるし話すと思うんだが
これぐらいなら、いくらコミュ障のほむらでもできるだろw

人を生き返らせる願いは無理なの? とか、なんで誰も契約のリスク聞かないの? とか
こういう都合の悪い部分をないことにして蓋するよね、この作品
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 23:33:40.21 ID:PHolGouYO
何話だか忘れたけど、露骨に話を逸らしてたと思う
キュウベエの合理的設定に納得してる人とかいるの?
中二病で俺には感情がないとか言っちゃうくらい説得力がない
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 23:37:03.21 ID:1J+5aHXi0
何度も言われてるだろうけど10話はほむらとQBの株が下がったと感じたな

ほむら
・もの凄い能力を持ちながら未だにハッピーエンドに辿り着けてない
・まどかさえ守れれば他はどうでも良い→宇宙の熱的死を回避できれば人類などどうでも良いQBと同じ
・ぶっちゃけ二次創作の「変態ほむらさん」を公式でやってる感じ(さらにそこから肝であるギャグを抜いて)
・周囲に対して異常に説明不足なのも制約でも何でもなかった

QB
・胡散臭いマスコットから超越的な悪役にランクアップしたと思ったらすぐさま小悪党にランクダウン
・異質な存在という感じを出していた「悪意を持ってない」「感情が無い」といった部分すら怪しくなってきた
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 23:46:28.45 ID:YPAziw9X0
黒信者はほむほむの株爆上がりって騒いでたぞ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 00:11:41.47 ID:PNz+645P0
>>734
まどかの「かっこよくなっちゃえ」を盛大に勘違いしている。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 00:25:09.99 ID:moeKQo0p0
>>773
奴らは多分違う番組を見てる
ホントほむらは未来から来たまどかの娘とかの方がまだよかった
それも微妙だけど無能ループよりはマシ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 00:26:45.45 ID:ATs7NBy90
10話でほむらは持ち上げられてる無能な草加雅人ってなっちゃったし…
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 00:32:44.16 ID:nV7R7VMe0
10話丸々フォローに費やしてあれか

さやかが話を一蹴したり、マミが真実を知って発狂したり、無能っぷりへの言い訳満載だったが
自身の能力や願いも一緒にマミ以外のやつに説明すればいいのに
数回のループで諦めたほむらのアホさが強調されただけで終わった
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 00:55:19.30 ID:U6W9zDMiO
そういえば、ほむらの三回目のループで、さやかに突っ込まれて返答に詰まっていたが、二回目はロクにQBから話を聞かずにループして、騙されているて結論づけたわけか。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 01:04:07.86 ID:MIxE05QkP
>>776
草加は自分の事を悪だという自覚はあったでしょ
それにほむらみたいに動機が一ヶ月にも満たないインスタント友情じゃないし
さらに作中でもきちんと悪として描かれてたしね

まぁ草加みたいに悲惨な末路をたどってくれりゃ最高なんだがね
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 02:23:28.96 ID:QxrF8oYj0
>>765
ほむら説には確たる根拠はなかったはず。強いて言えば歯車。あとは主張してる人の展開予想の都合
QB説は、QBがワルプルギスの夜の出現を予測できていることから。あとGS回収を伏線と見てる
シャルロッテとかもQBが裏で糸を引いていたって考えてる人がQB説をプッシュしてる印象

何か裏があるとすればこの辺りが有力かなってだけで、もちろんスルーされる可能性も高いと思う
ずっと引っ張ってきた仕掛けだから何かあって欲しい、という願望が原動力だろうね
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 03:14:49.84 ID:uOl3BwxS0
だってこいつ倒したらまどかが魔法少女になることもなくなるんだろ?
ほむらは倒したら去るって言ってんだし
ただのでかい魔女倒してもQBのシステムが壊れる訳じゃないし裏が無かったらおかしい
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 03:19:49.64 ID:Q/42tecN0
ワルプルギスは現状最強の魔女だから、そいつがいなくなればまどか以外の魔法少女でも倒せるやつばかり→まどかが戦う必要はなくなる
ってことだろ。でも雑魚魔女にまどかが襲われる可能性はなくならないんだがな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 03:20:12.08 ID:KtffuTQm0
ワルプルギスさん倒してから何日か様子見してからループすりゃいいのに
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 03:24:42.27 ID:MIxE05QkP
>>781
ワル夜倒せば云々はほむらが勝手に思ってるだけっぽいしね
実際にこの話、何をもってエンドなのかが未だに見えない
倒せば話が終わるような明確な敵もいない(一応QBなんだろうが強大すぎて無理臭い)
成せば話が終わるような明確な目的も見えない(まどか云々はあくまでほむら視点)
少なくともワル夜倒したら万時解決とは思えないわな

残り二話で納得の終わり方できるのかね、これ
少し間違えたら一気に胡散臭さ倍増だぞ、既にヤバイが
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 03:30:38.26 ID:EFT/cAM4O
そりゃ終わりが予想出来ないのは当然だわ
終わりを見出だすべき我らが主人公様が未だに蚊帳の外だし
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 07:59:48.60 ID:pOX34B+40
>>779
草加は話を面白くしたけどほむらは話をつまらなくした、の違いもあるなw
まあほむらがあれほどのネタキャラになるのは無理だろ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 09:46:28.07 ID:lI+zEbHp0
・脚本読んでたら電車乗り過ごした。
・脚本読んで感動で涙した!
・ハードルがんがんあげて下さい!

と脚本に関しては関係者のすごくポジティブな発言があるのだけども
やっぱり脚本で一気に読むのと、一話一話一週間時間空けてアニメで見るのとでは受け取り方が違ってくるよね。

時間が空くことで、どうしても勢いで読むと目立たなかった不自然な部分が気になってくる。
ほんとここらへん気にならないぐらいの結末を見せて欲しいわ・・・。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 09:49:25.70 ID:WV0Zma8Z0
もはやほとんど期待してないな。

2話しか残ってないし元々冗長で無能でテンポ遅い展開だし、、、


ほむとピンクだけだし。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:04:37.12 ID:MIxE05QkP
感動する内容って事は少なくともハッピーエンドなのか?w
ハードル上げろとか大団円以外ありえなくね、ほとんどネタバレじゃんw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:06:25.69 ID:eyaAW8Ak0
ほむらとまどかのセカイ系になるというならものすごく陳腐なんだが
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:09:54.62 ID:P2w5RVat0
艱難辛苦を乗り越えたほむほむの意志がついにまどかに通じ、
信号機組はさっぱりスルーして二人で生きていくハッピーエンドです!

……このアニメを視聴したことが最悪の記憶になるな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:10:09.54 ID:aevX0QN80
途中過程でさんざ躓きまくってるから、もはやどんな結末が来ても喜べる自信がない

最終回後、脚本家変えて2期(実質リメイク)決定!とかなら喜ぶかもw
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:16:13.36 ID:EFT/cAM4O
セカイ系は虚淵の十八番だから今回はないんじゃない
虚淵は自分の十八番がハッピーエンドじゃない自覚あるみたいだし、
それを今回のテーマで乗り越えたいらしいからねwww
つかセカイ系やるだけならループ能力なんてだす必要ない罠

しかし虚淵らしくねーな
やっぱモノカキは自分にあった芸風やるべきだわ
無理に大団円なんてやろうとしてループ能力出すから話が変になる
むしろループ能力とかなしでセカイ系エンドのが綺麗に纏まったろうに
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:21:20.03 ID:MIxE05QkP
>>792
新房が二期やりたがってるよ
スポンサーも余裕で乗り気だろうし、ほぼ確定でしょ
イヒに迫る勢いなんでしょ、BD売り上げ
実際、シャフトは西尾にイヒ続編書かせた実績もあるしね

ただ新房は二期やるならほのぼの路線でいくらしいが
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:23:07.40 ID:aGkmQVZlO
>>791
蚊帳の外で泣いてるだけの奴と草加雅子のハッピーエンド見せられても…全く感情移入できないな
「周りはめちゃくちゃだけど本人達は幸せなのが虚渕エンド」とかよく聞くから、あり得そうで怖い
さやかやマミの方がよっぽどいい、つーかさやかはともかく3話で消えたマミにすら存在感で負けてる主人公って

まあループ私達の戦いはこれからだを演出で一生懸命感動的にみせるんだろ
ハードルはありったけ下げてる、その方が面白かったとき楽しめるし
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:24:39.70 ID:eyaAW8Ak0
ループ能力が出たら、「誰もが望む最高のハッピーエンド」
に向けてなぜ努力を重ねないって批判が出るのは当然というか
でも、ここから大団円になるとしてもそれはほむらの頑張りじゃなくて
まどかのチートだろうと予想できるから救いようがない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:35:28.96 ID:qF8Y/yWhO
まぁ主人公はまどかだし、まどかが何かするんだろうな
公式の「まどかはもうすぐ変身する」発言があるし
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:37:42.72 ID:MIxE05QkP
第10話
虚淵玄 八瀬祐樹 笹木信作 伊藤良明&潮月一也

第12話(最終回)
虚淵玄 宮本幸裕 笹木信作 谷口淳一郎&高橋美香

最終話は10話と同じで作画二人の完全体制だしね
10話は戦闘シーン、登場する人数が多かったし、納得の作画二人
まあ、つまりそういうことだろう
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 13:43:34.48 ID:K6mTe9vVO
QBの「悪意無し」「合理的」設定が破綻してる
本当はQBは超絶文明を持つ悪趣味な宇宙人が地球人を苦しめて楽しむために作ったロボットで
宇宙にもエネルギー枯渇問題なんて無く、QBだけがエントロピーだの熱的死だの思い込んでる
とでも考える方がまだ納得できる

本人的には悪意何それおいしいの?だけど、悪意によって作られたから無意識に人類に対し不利益になることを行う
合理主義のはずなのに、途中で魔法少女が死んでエネルギーを取れない可能性のある回収システムとか
「感情を持つ知的生物」という貴重なエネルギー源が住み、上手くやればそれを半永久的に取れる魅力的な地球をアッサリ見捨てるなんて不合理な事をする
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 15:40:38.64 ID:BQVO5wAE0
QB3号を破壊すると超古代文明の使者のQB4号が現れるとかじゃないのかw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 17:40:28.14 ID:HbZypGSP0
ほむら&まどかのみグッドエンドは十分ありえる気がする
それかほむら&まどか犠牲でQBシステム崩壊地球ハッピーエンドかな

どっちも虚渕が考えそうなオチだ、まどかが変身するなら後者かも
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 17:42:16.26 ID:Tz4zXfFc0
>>799
君は乾電池に悪意を持つのかい?
QBが人類=燃料としか考えてない以上、自身に都合よく利用するだろうが悪意を抱きようがないよ
一応対価も支払っているしね
 
あと10話4週目でノルマ達成、地球を使い捨てにしていたけれど
今後魔女まどかが10日ほどで滅亡させる地球に資源としてどれほどの価値があるかだね
すでに一番おいしく、宇宙を変えるほどの巨大なエネルギーは得ている
まどかを倒せるほどの魔法少女を探すよりも資源に見切りをつけて引き上げる事を選んだだけだよ
 
QBから見たら「悪意無し」「合理的」は破綻していないと思うよ
人類から見ると資源を搾り取られたうえ滅亡するしかなくなるけれどね
君たち人類はお互いの見解に違いが出るとすぐ「騙された」って言うね
わけがわからないよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 17:44:50.26 ID:U6W9zDMiO
>>799
QBが合理的に考えるやつなら、将来的には枯渇してしまうから、QBがほむらに頼みそうなものだがな

まあ、悪くみせるための合理的であるんだろうけど
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:10:32.01 ID:EFT/cAM4O
>>794
ほのぼの路線かよw
たぶん見てしまう……
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:28:23.33 ID:adgDvTIrO
>>804
ほのぼのって言うか、普通にシリアスとギャグが半々くらいで、魔女と戦うマミ、さやか、杏子、ほむら、まどかを見ていたい。
時には連携でもめたり、内輪もめとかしてもいいので、協力しながら敵を倒し、最後に全てのボスを打ち破り、涙の中で魔法少女を卒業する、当たり前の魔法少女ものがみたい。
一、二話の結界に飲まれる〜魔女登場(魔女名表示)〜戦闘〜勝利〜結界脱出の流れ、かなり好きなんだよな。
もう、毎週入れ替わり立ち替わり色んな魔女が現れ、あれこれ工夫しながら問題を解決するのをみてるだけで、かなり満足。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:30:54.33 ID:cm3AK4ux0
ジェットコースターアニメよりそっち系路線で良かったよ
どうせ今も百合ネタでキャラいじりしまくってるんだし
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:34:12.03 ID:EFT/cAM4O
一期がこんなだからこそ、二期がほのぼのなら人気でそうだな
その辺のギャップ狙いでの路線変更なら新房はやり手だな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:37:22.50 ID:U6W9zDMiO
もう、いいや
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:49:03.86 ID:151bQfk40
もし二期が実現してそう言う路線に行ったら、現存している狂信者のいくらかは掌返して
「萌え豚に媚びた(キリッ」「幼稚で薄っぺらい(キリッ」とか喚いて執拗に粘着してきそうw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:04:27.03 ID:p1Xyk89zO
希望が絶望に変わるエネルギーが目当てで合理的、個人の尊厳の概念も無いなら
どうしてわざわざ契約なんて手順を踏むの?さらって来て洗脳すればいいんじゃないの
そもそも不公平な契約をさせといてその対価は払わせるとか人間社会だからこそ
ありえるわけで合理的な生物がそんなことする事自体不自然
キュウベエは設定も言動も中途半端すぎブレまくり
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:11:15.96 ID:5Pfya46V0
>>810
洗脳とかしたら感情の起伏が少なくなって感情の相転移エネルギー笑が取り出しにくくなるんじゃないのか
創作作品の洗脳ってのはそう言うのがお約束だしw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:17:45.42 ID:Wklrl75D0
2人だけはハッピーエンドか。。。
魔法少女全滅でガチャピンと上條が結婚とかだったら褒めてやるw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:17:57.77 ID:cm3AK4ux0
QBはただのウザキャラになったな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:19:41.13 ID:adgDvTIrO
>>810-811
QB「我々が望むのは人間の純粋な絶望なのだ!」
ってとこか。
まあ、養殖物が好かない、というのはまんざら分からなくもない。

そう言う意味では美樹さやかの絶望は極上だったろうし、もしマミさんが魔女化していれば、これもまたQBにはまたとないエネルギー回収のチャンスだったろうな。
どっちも純粋そうだから、さぞやその絶望は深かったろう。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:32:44.20 ID:Tz4zXfFc0
>>810
君たちは一方的に搾取されたとして、納得できるかい?
拉致、洗脳された場合心からの願い、希望が湧いてくると思うかい?
対等な取引だと双方が納得するからこその契約なんだよ
 
QB星人は労力の見返りに感情の相転移エネルギーを手に入れ
少女は人類からして見れば奇跡や魔法とも思える願い事が叶う
win-winというヤツだね
 
長年の研究と実践からこの方法が一番効率的かつ合理的となっているんだ
魔法少女の実態と末路については聞かれていないので省略しているけどね
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:00:15.20 ID:S1jQOvB20
俺もQBのキャラは後半破綻したと思うよ。?
宇宙の熱的死をまで考えてるような連中の「合理的で」「感情がない」行動があの程度なの??
人間が家畜に対してやってることの方がよっぼど合理的やん。?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:02:34.08 ID:dRWG6Dfv0
QBはミステリアスなキャラだと思ってたのに正体知ったら小悪党だった的ながっかり感はあるね
その辺にもほむらとかと通じるものがあるけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:08:02.47 ID:Wklrl75D0
メガネオサゲをどう鍛えてもああはならないと思うんだがなあ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:09:40.82 ID:U6W9zDMiO
>>816
家畜は、ちゃんと管理しないといかんしな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:16:10.46 ID:6qY6pXMX0
QBもご飯食べておいしいと思う感情はあるんじゃね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:19:37.74 ID:EFT/cAM4O
一応、人類を同じ知的生命体として扱ってるんじゃない?
先進国の発展途上国に対する扱いに似てると思う
一応、対等だが内心馬鹿にしまくってるし、美味い汁があるなら介入してくる的な
だから飽くまで自己責任のゲームに招待して、それ以降は極力口だししない
口だしすると責任が発生するし、後は自分達で招いたんだしシラネって感じじゃない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:23:56.00 ID:5Pfya46V0
一方的な搾取は宇宙にも人権団体みたいなのがあってうるさいんだろう
だから一応取引って形にしてるんじゃないかね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:26:10.23 ID:7tPTO9lF0
まあそういう人間社会にもあるイヤな部分を子どもにやらせる悪趣味さが良くも悪くも面白い、って部分はあるだろうな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:27:00.82 ID:Tz4zXfFc0
「人類を管理する悪の宇宙人」
実にわかりやすい悪役だね
でも管理にかかる労力やエネルギーを計算、どうやって調達するのか考えてみたかい?
得られるエネルギーも少女の感情が一番大きく、他はさほどでもないし
 
だったら管理などせず目ぼしそうな少女にのみ狙いを定めたほうが無駄が省けると思うんだけど
わざわざ人口を管理なんてしなくても人類は増えていくしね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:35:12.85 ID:S1jQOvB20
上の方で誰か言ってたけど、普通に動機は「知的好奇心」で良いと思うんだがな。
ハルヒの情報統合思念体とかデスノのリュークとか違和感なかったじゃん。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:40:26.64 ID:EFT/cAM4O
QBは絶望しそうな素質のある子を見つけて契約
後は放置してるんだろうね、普段は
無駄な労力もかからないし、絶望してくりゃエネルギーウマー
絶望なかなかせずに生存してくれりゃ廃棄物処理ウマー
すぐに魔女に殺されたらハズレって感じだろね
まどかにこだわるのは超優良物件だからだろう
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:45:45.86 ID:U6W9zDMiO
>>824
少子化だしねえ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:49:42.78 ID:Tz4zXfFc0
>>825
それは君の好みというだけだね
まどか☆マギカにおけるQB星人は知的探究心よりもエネルギーを優先しているだけだよ
すでに宇宙に進出している生命体が地球に未だ留まっている人類から得られる情報がどれだけのものか
そして得た情報を分析して発見した感情エネルギーの大きさがどれほどのものか
 
作中では描かれてはいないけれど、人類および地球の分析はすでに終わっているんじゃないかな?
感情の相転移エネルギーなんてものが無ければ利用価値無しと判断しているかもしれない
QB的には人類の持っている感情エネルギー>>>>>人類の知的財産ぐらいの開きはあると思うよ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:54:29.07 ID:U6W9zDMiO
>>828
結局、それが小悪党にしか見えなくてがっかり。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:59:10.15 ID:Tz4zXfFc0
>>829
そのあたりは見解の相違というヤツだね
では「大悪党」って何かな?
存在を感知しただけで人類全てが発狂するほどの外宇宙生命体?
そんなものを出したら1話開始早々アニメが終わるレベルになるけれど
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:02:25.61 ID:6qY6pXMX0
QBが効率を考えてるなら
魔女を狩るのをサポートしたほうがいいんじゃね
マミさんとか無駄死にさせるより、魔女化させたほうがエネルギーが集まってたはず
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:04:19.00 ID:dRWG6Dfv0
>>831
基本的には、勧誘して多少のアドバイスはするけど勧誘成功後は成り行き任せな方針なんじゃないかな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:12:33.97 ID:S1jQOvB20
そこは脚本の都合というやつだろ…
エントロピーを初めキュウベェの設定は脚本の趣味を無理矢理つっこんだ感じだ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:22:00.31 ID:SiRzHv0+0
ときどき「それやったら一話で終わる」みたいな擁護が入るが、そんな擁護意味あるの?
一話で終わらせないような話作りをしてきてるんだから、何か事情があると思うのが当たり前
QBの存在しかり、ほむらの言動の制限しかり
特に序盤(つっても8話ぐらいまで)は謎で引っ張ってきてるんだから、その解がしょぼかったらがっかりするわ
これやってたら一話で終わりじゃね? の部分にどう理屈を付けてくるかが楽しみだって奴もいただろ
その部分が曖昧で稚拙だったからこんなスレに書き込んでしまうわけで
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:29:33.17 ID:151bQfk40
そもそも「それやったら1話で終わる」とか言われる程度のしょぼい展開しか作れない時点で…
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:30:59.59 ID:Tz4zXfFc0
>>834
まどか☆マギカはまだ完結していないんだけれど
それで解がしょぼかったと言われても見当違いとしか言えないかな
解の部分については完結してから判断したほうがいいと思うよ
 
あと外宇宙生命体云々は非常に大げさな表現なだけだね
ラグクラフト版クトゥルー神話だと人類なんて塵芥以下だし
ダーレス以降は人類が対抗できてしまうけれど、そのあたりは好みかな
QBを小悪党と言いつつ大悪党の定義ができない人が多いとつい大げさな表現になってしまうんだ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:32:16.74 ID:0hsikOvE0
>>831
マミさんは、魔女化はしないタイプなんでしょう。
魔女を倒して、実力でGSを確保できるし
「魔法少女ライフ」を楽しめている間は、精神的にも満足している。

QBが策士だとしたら、まどかやさやかを勧誘させるための「布石」として
魔法少女にしておいたのだろう。

強い魔法少女が健在のままなら、その地域での魔法少女が飽和状態になり
新たな勧誘が出来なくなるから「ワルプルギスの夜」を起こして
在庫処分をしているに違いない。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:33:48.09 ID:Q/42tecN0
>>836
そろそろ言わせてもらうが、そのQBを模したと思われる口調を何とかしない限り
ただの煽りと認識されて誰にも相手にされないぞ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:37:01.31 ID:EFT/cAM4O
まあ公式設定資料でるんじゃない
それを見ない事には机上の空論の域をでんよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:38:39.67 ID:+aNH+KXw0
最近はそういう外部媒体も前提で話作るもんなのか
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:40:22.64 ID:7tPTO9lF0
作品単体というよりファンの行動も含めたムーブメントを作る、ってのが最近の傾向だと思われる
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:46:57.53 ID:ESp2ksPn0
>>836
ここは不満点を愚痴るスレだし愚痴くらい言わせてやれよw

それに好みや見解の相違、そして定義とか言い始めたらキリがないぜ?
擦り合わせだけで議論する前に一日が終わっちまう。そもそも議論にすらならない。
不毛だろ? まあこのスレの存在自体が不毛と言えば不毛だけどな。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:53:14.44 ID:EFT/cAM4O
>>543
>>523の言う通りほむらにはそれが出来る力がある
本当に虚淵がまどかとほむらのセカイ系エンドやるつもりならループ能力なんていらない
無理矢理、他キャラディスってまで正当化?する必要もない
もっと無難な設定にしてお涙頂戴すりゃいい
加えてほむらには意図して作られたとしか思えない程、人として欠点が多い

ほむらにループ能力を持たせる必要が何故あったのか
本当に正当化したいなら、何故信号組は何周しても必ず問題を起こすと描かなかったのか
むしろ、この視点から考察した方がいいと思う
付け入る余地がワザと作られてるように自分は感じる
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:05:00.69 ID:2RSFoXAEO
連投すまんが、おかしな話なんだよね
虚淵やスタッフが本当にほむらマンセーで、信号組をフラグ製造器として扱ってるなら、
ナレーション入れるなりなんなりして何度やっても信号組は信じないし発狂すると描くんだよ
なら誰もほむらを責めないし、11話の予告台詞がほむら宛てなんて思わない
そもそもまどかとほむらの為の話なら、1〜9話もかけて信号組を掘り下げない
もっとまどかやほむらに焦点向けたり、話数とる筈なんだよ
だからこそほむらマンセーで終わったら、この話が何を伝えたいか崩壊すると言われるわけで

これは無視出来ない矛盾点だと思う
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:08:32.77 ID:lds62HHx0
教官長文乙っす。
ようするにほむらマンセーにしては甘すぎる作りだから次回はほむら叩きの展開があるはずってことだな。
ここの皆はそう言ってるが、本スレはマンセーになってるからちょっと怖いわ。
これでマンセーのまま終わらなかったらほむら信者どうするんだ?「ウロブチ流石!」「感動した!」とか掌返すのだろうか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:18:55.78 ID:TyMGqylk0
で結局11話ってどうなってるの?ニコが最速?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:39:20.26 ID:YfNbcTId0
QBは結局人類にとって邪魔にしかならない存在だとわかった時点でゴミキャラだろ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:42:01.80 ID:CJ485nDb0
神にも悪魔でも都合が悪いから脚本の都合で半端なキャラになった感じ
QBに限らないけど
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:44:26.80 ID:SxiBo1GX0
QBにしろほむらにしろ正体に期待しすぎた分落胆が大きかったねって話だな
ま、期待しすぎた俺ら悪いんだけど
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:45:23.50 ID:CJ485nDb0
や、まあほむら下げたところで信号機の扱いが妥当と言えるかは相当慎重にやらんと…
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:46:18.34 ID:YfNbcTId0
人類からしたら倒すべき敵にしかならないからな
結局はみんなで協力してやっつけよー!おー!みたいな展開になるしかないじゃん
人類の得にもなるからQBの言うことにも一理あるとかそういうキャラじゃないのかよ
願いをかなえるには魔法少女になるという対価があるというのは一応合理性らしきものはあったけど
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:48:05.78 ID:YfNbcTId0
魅力的かはともかくまともに描こうとした痕跡があるのは青だけかも
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:57:18.53 ID:Dr7LFXoo0
5人は大杉たってことか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 01:04:21.30 ID:YfNbcTId0
赤はあまあま百合キャラにされちゃったし
黄は扱いに悪意を感じるレベル
10話は公式でキャラいじりされてるみたいだった
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 01:05:22.86 ID:hm0Dh1rR0
このアニメ、レズ萌え豚に媚びてるのが見え見えなのは本当にウザい
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 01:09:49.22 ID:YfNbcTId0
赤の百合はあくまで二次創作だ、これは百合アニメじゃないとアンチと喧嘩してたら10話を見てやっぱり百合狙ってるんだなと認めざるを得なくなりました
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:03:08.69 ID:ayHT8UahO
>>856
何で他のどれかじゃなく10話なのか詳しく。

>>833
その辺はまあ、ウロは「不幸のご都合主義」には非常に寛大だってことで。
つーか、これについては自分でも上条のさやかに対する態度の急変がもろに脚本家の指示に従った、って感じで非常に冷めた。
個人的にさやかが一番気に入ってるキャラなんで、脚本家のおもちゃにされたこのキャラが不憫でならない。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:09:46.59 ID:xKN5ZL3z0
まどかが足踏みしている間にエルフェンリートを2周しちまったじゃないか
やっぱりテーマがきちっとしていると細かいことはあまり気にならないね
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:17:04.60 ID:Fzd73Zu3O
下手に間が空いた分、一気に見てたら気にしなそうな所まで気になりだしちゃったな
まだ結果が出ていないのに、10話を見返す度にほむらが嫌いになっていく自分の見方に軽い自己険悪
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:33:19.02 ID:ayHT8UahO
>>799
QBの立ち回りに違和感があるのはこの物語のリアリティを追求するときの一番の泣き所だな。

ただ圧倒的に価値観が違うってのは見ててなんとなくわかるし、特に命についての認識ってめちゃくちゃギャップがある。
どうもこのQBの一団は、種族としての存続が第一であって、各個体の命には重きを置かないらしいし。
それから魂の所在にも興味がない。
というのも実は、視聴者視点からはQBの本体はどこかにいて、あのぬいぐるみの方は魂をインストールするための筐体だと思ってるふしがあるが、実は連中にとっては、あれは一個体なのかもしれないな。
つまり、ほむらが一匹しとめるごとに、命というか、魂みたいなものは、確かに一つ、消滅してるのかも。

ただ連中はテレパシーを使うみたいだから、個々が見聞きしたことや記憶は全体で共有され、自然と全体で一つの生命みたいな認識になってんのかもな。
であれば、社会的意識みたいなものが命であって、各個体の命には重きを置かないのもわかる。
俺たちから見てQB一体を殺すことに意味がないのと同じように、QBからみても、人間一個体の生き死には、さして重要ではないのかも。
だからいくら話しても話がかみ合わない、みたいのはわかる。
まあ、最終的に人類滅ぼしちゃうことにも無頓着なのは、確かにちと練り込み甘かったんじゃね?って感じだがね。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:33:40.98 ID:ag6Ly9G30
○絶望()を描くためにキャラをひたすら愚かで非常識にする脚本
 キャラの言動がすべて展開のために操り人形のように操作され、まさに茶番
 
 例@未来のことを知りながら何も説明しないコミュ障ほむら。
   「何か理由があるはずだ!」と主張し擁護し続ける者がいる中、後に判明した
   話さなかった理由は、『下手糞な1回の説明で信じてもらえなかったから。』
   リアル中学生でももう少し考えます。 「もう誰にも頼らない(キリッ」

   ※10話でさやか(ピエロ)が話を一蹴したり、マミが真実を知って発狂するなど、無能っぷりへの言い訳が描かれたが、
   自身の能力や願いを併せてマミ以外に説明すればよく、たった数回のループで諦めたほむらのアホさが際立っただけに終わった。

 例A魔法少女にソウルジェムが本体であることを説明しないQB。
   魔法少女が効率よく戦うため、魂を急所の多い人体からソウルジェムに移したという。しかし、ソウルジェムを破壊されると即死。
   本来身を盾にしてでも守るべきなのに、その最大の弱点を説明しない合理的な生物QB。 わけがわからないよ(笑)

 例B・狙い済ましたタイミングで、それまで感謝していたクラシックCDにいきなり激怒し、さやかに八つ当たりする上條。
   これに後押しされ、マミの死を目の当たりにしたにも拘らず、さやかは契約し魔法少女となる
   ・入院中、ひたすら見舞いに来てくれていたさやか(幼馴染)に一言も告げずに退院し、その後も一切会話すらしない上條。
   これと仁美の突然の告白により、さやかは追い詰められ魔女となる
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:37:04.90 ID:xKN5ZL3z0
確かに、人類という金鉱脈を掘り当てたはずなのに
惑星ごとぽい捨てするQBはわけがわからないよな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:38:11.11 ID:ag6Ly9G30
○視聴者の意表をつくためだけの滅茶苦茶な展開による、矛盾しまくりの設定

 例@物語後半において、唐突に出てきた宇宙のエネルギー不足と、感情をエネルギーに変換するテクノロジーの設定。
   これによりそれまでの神秘的な魔法による世界観が崩壊。
   QB「願い事を何でも一つ叶えてあげられるよ!」
   ⇒何でもありの奇跡は起こせるのにエネルギーは生み出せない

 例AQBの破綻した魔女化エネルギー回収の仕組み。
   使い魔を放置することでGSを手に入れた杏子、さらには普通に戦っていたマミまでが長い間魔法少女を
   続けていた。そして結局二人とも魔女化せず死亡。さやかみたいに鬱になるまで気長に待ってるの?

   おそらく、「魔法少女が魔女になるとか斬新じゃね?ww」などという安易な発想で作った設定と思われる。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:41:04.73 ID:9P7v6WZyP
1クールだから魔法少女5人は多かったな
黄は序盤盛り上げるのに必要だったけど赤は別にいらなかった
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:43:07.78 ID:mifCyk9l0
>>864
黒桃か赤青どっちか一本に絞るべきだよね
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:56:53.54 ID:2RSFoXAEO
1クールで綺麗にまとめる必要があるなら、魔女化の話はいるから青赤はいるな
話題性や人気を出す為に黄が必要な以上、黄は必須
それに黒桃の話は命を軽くする点でも信号組の話と相性がわるいしね
それに黒桃の話とかシュタゲでもしろよってぐらいよくあるネタだし

普通にさやかマギカで緑や上條掘り下げて、最後に心中エンドでよかったんじゃない
見た目がアレだってんなら青→桃、赤→黒にすりゃいい
これなら確かに虚淵らしい作品だし、さやかが虚淵的主人公なのもわかる
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 03:32:16.17 ID:CJ485nDb0
10話のループだけは良かったと思ってるんだよな
流石に人の命が軽すぎるとは思うけど
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 03:53:38.30 ID:/udlcm1V0
>>861
また変なアンチが沸いてるなぁ
 
10話で描かれていたループ回数は5回だが、それ以上あったかもしれん
100万回ぐらいバッドエンド流せば気が済んだのかね
 
ソウルジェムが本体だとバラすと「騙された」と言う
効率的に動けるのにワケがわからないよ
 
CD壊した時点で医者からは上条君の手は元通りにならないと宣告されてたな
 
人間が願う事なんてたかが知れてるし、感情の相転移エネルギーが願いって人はいないだろ
 
魔女=用済みの産廃、実は魔法少女が処理してもしなくてもQBにとってはどうでもいいのかも

このへんってとっくに考察済みだったと思うんだが
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 04:05:25.16 ID:UHCM0iOSO
ほむらの知ってる情報から言って5回では足りないはずなんだけど
1〜5回に連続性が在りすぎるんだよなぁ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 04:06:35.31 ID:pmTAW3LT0
地球人の少女の願いなんて、QB星人にとっては朝飯前なことばかりが多いだろうな。
魔女に成らずに死んでも、惜しくは無いくらいのコストなのだろう。

ほむらのSGが小さかったのに契約したのは
ループを発生させて、まどかのエネルギーを増幅させるためだろうと妄想しておく。
結果的なもので、過去のQBは「わけがわからないよ」のままだろうけど。

10話は、個人によって好きなループ回数を想定すればいいだろうね。
マミさんは、魔女化を知ったときには毎回、全滅を狙ってきたとか
さやかは、魔法少女に成ったら必ず魔女化していたとか
マミさんが居なかったら、さやかは契約しない確率が99.9%だったとか
自由に考えていいし、そうするべきだろう。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 04:07:28.65 ID:2RSFoXAEO
情報に関してはQBがベラベラしゃべったんじゃない?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 04:18:16.54 ID:2RSFoXAEO
>>370
いや三周目と四周目はどう考えても繋がってるだろ
何度見返しても繋がってるとしか思えない
まどかを撃ち殺したあとに悲壮な目で目覚めるし
あれであの間に何周もあったんですとか言われたら何でもあり過ぎる
仮にそう見せたいなら巻き戻る演出を連続で見せたり、
ナレーションで「何度やっても無理だった」と一言入れるだけでいい訳だが
仮に何周もしてると考えるなら四周目以降だろうね
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 04:25:59.00 ID:mifCyk9l0
根拠のない補完をさも事実であるかのように擁護に使われても困る
確かに表面だけ見てあれこれ言ってるのは馬鹿だなーって思うけど
上條の病室の花はわかめから、だからわかめはちゃんとお見舞いいってたよーとか
わかめが習い事云々って言ってたのは実は嘘で本当は上條のお見舞い言ってたよーとか
わかめが魔女のターゲットになったのは上條との恋で悩んでたからだよーとか
ほむほむは5回だけじゃなく何回もループしてたよーとか言われてもねぇ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 05:35:39.12 ID:2RSFoXAEO
雑誌バレきそうらしいな、期待
なんでもいいから燃料欲しいわ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 06:17:06.42 ID:uJaNDeidO
俺のようなライトなオタは面白ければ何でもいい
今一番の不満は放送がないことだ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 06:49:45.09 ID:iB1yksz50
>>873
「昨日みたいに誰かが死ぬところ何度も見てきたの?」
「そうよ」
「何人ぐらい?」
「数えるのを諦めるほどに」

1クールしか無いのだから、全部を見せるのは無理。
つまり、視聴者に考えて欲しいから、手がかりを十分に提示していたわけだ。
各人で、納得いくように想定すればいい。

個人的には、
緑色はさやかと上條の仲を取り持つために話をしただけだと、考えている。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 06:53:16.93 ID:ZV2c4r16O
>>876
死んじゃったあとで判明しても意味ないでしょ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 06:56:05.91 ID:UHCM0iOSO
設定的に5ループ以上であってもきっかり5ループにしか見えないならそれはアニメスタッフの責任でしょ
完全に無限ループに陥ってるならそれを10話のラスト辺りで記号的に表現する事だって可能だったろうしな
まあループ回数については深く考えてないってだけだと思うけどな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 07:16:46.31 ID:2RSFoXAEO
>>876
いやそれでも繋がってるだろ、あれ
10話とか何度みても1〜4周までは繋がってるよ
何度も回してるとしたら、やっぱ4以降でしょ

つかアンチ目線から擁護説たてるとしたら、4〜今の周までの間に何かあったと考える方が自然かと
4、5周は頼らないと言っただけで、見捨てる、殺すとは言ってないしね
頼らずに全員守るって意味だったが疲れ果てて今みたいになったとか

なんでアンチの俺が必死に擁護案考えてんだろ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 07:26:13.70 ID:cD6dMbe/P
赤と青の絡みが少なかった
1クールだから仕方ないけど赤が自己犠牲するほどの仲だったのかよ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 07:46:37.81 ID:ZV2c4r16O
>>880
赤がとどめを刺す形でもおかしかないと思うが、死なないと追い込めないしなあ。

でも、さやか魔女は爆弾でも死ぬけど。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 08:00:12.95 ID:cPvWVKaq0
おうcぢぃいぇwyういうぃw
おうちぃいxぞいをいww
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 08:36:58.72 ID:Ui5QyG8EO
地上波お蔵入りなんだろうな……
ISメリーはやるっぽいのにまどか中止とか
地震にかこつけてBDを買わせる作戦だな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 08:57:21.40 ID:FjQNrhEFO
>>833
アンチは打ち切れといったり、打ち切り
商法と言ったり言うことがころころ
変わるね。
BPO騒動の時から何も変わっていない。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:00:57.23 ID:Isl3oy3l0
さっさと放映してへたれアニメのまま終わるのか、
一発大逆転してくれるのかはっきりしてほしいところだな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:02:10.78 ID:Ui5QyG8EO
>>884
安価間違いだと思うが、なんか倒錯し過ぎだろw
俺は11話12話が見たいのに、ISやメリーは放送してまどかを放送しないTBS批判をしたつもりだが、
どこをどう縦読みとかしたらアンチの書き込みになるのか……訳が分からないよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:10:03.47 ID:2RSFoXAEO
本スレみてみ
今日ニコニコでやる可能性でたよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:11:00.80 ID:Isl3oy3l0
本スレなんてみないよ
宣伝したきゃこっちに貼れ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:11:40.38 ID:UhFb4WzQ0
ニコニコかよ…あそこいつも俺の好きなキャラディスられるから嫌いなんだよねと愚痴
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:26:18.41 ID:Isl3oy3l0
展開次第ではマミとさやかはずっと罵倒されるかもな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:31:13.02 ID:YfNbcTId0
>>857
ほむらがまどかへ執着する理由が結局大したものではないまどかかわいいでしかなかったから
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:33:47.49 ID:YfNbcTId0
あと5周目じゃなくて何百周目だと言うのであれならほむら余計に馬鹿だろ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:37:35.51 ID:zSa92ORG0
飛ばし記事で右往左往してるつぶやきの人たちいい加減にしてくれ
計画停電でゴールデンで見られなくなったらまたわめくんだろいい加減にしろ
あとついでに有馬温泉のシーベルトの値調べろいい加減にして

とつぶやけたらいいな、もうどうでもいいややってみよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:38:44.14 ID:CFWLCRsD0

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:43:35.97 ID:Ui5QyG8EO
>>887
ニコニコだけか……
画質悪いし画面小さいから地上波で見たいんだがなぁ
TBS組だから10話すらテレビで見てないという悲しい状況
マミさん出てくるし見たかった……
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:44:52.53 ID:RYjAXkfXO
つうか常識的にニコニコ先行はないでしょ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:50:32.13 ID:2RSFoXAEO
虚淵がニコニコで行けるみたいな事をつぶやいた
正確にはシャフトがニコ生に間に合わせれたらいけるみたいな内容
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:51:55.52 ID:HunuB+SG0
ニコニコ画質悪すぎ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:00:22.48 ID:5fdw0dKF0
ほむら 「だめならもう一回やればいいしそのうちなんとかなるだろ〜」
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:15:07.63 ID:RYjAXkfXO
>>899
まだそういうデータ収集的段階な気がするんだよね
なんか中途半端
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:20:08.36 ID:YfNbcTId0
ほむら「次から本気出す」
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:24:09.09 ID:5fdw0dKF0
ほむら「あ、また死なせちゃったwてへっw」
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:27:28.04 ID:ZV2c4r16O
みながみな、ネットやっているわけじゃないんだがな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:29:40.21 ID:5fdw0dKF0
ほむら「糞ゲー飽きた( ´∀`)」
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:33:44.32 ID:gsVBWa6+0
ほむら「goodエンドの条件は全員生存させること?まどかは勿論だけど他はめんどくさ…」
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 15:09:01.21 ID:9WbE88diO
さやか好きな人は大変だね
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 15:54:00.82 ID:oGEHs8CQ0
ループでいっきにひぐらし感炸裂、ちょっと捻ってひぐらしとはまた違う展開に
すればいいのに、そこだけはひぐらしのパクリといわんばかりの展開。

残念だけど、そこを超えられないってなると

竜騎士07>ウロ になるんだよね、どーしても

竜騎士だって別にたいした作家じゃないけど、それにすら劣る脚本家ってどうよ

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:00:54.09 ID:7fBdvC3Y0
ひぐらしに似てる感じはしないけどな
少女がループするっていうのが一緒なだけで。
どこがひぐらしなのか。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:23:45.48 ID:vo8ETho30
>>868
あれ以上にループがあったとしたら尚更ほむらが無能ってだけだろ
何回も繰り返しといて、自分の能力や願いを併せてマミ以外に説明することも思いつかないとか

ソウルジェムのことを説明しなかったのは、聞かれなかったからだと言ってましたが?
感情のない合理的な生物なら、魔法少女が死んでしまわないように弱点は教えるはずですが?
あなたの意見が正しいとすると、キュウベエは人間の感情を理解していることになるんですが

それまで感謝してたCDを嫌がらせ呼ばわりとか無理やり切れさせられてるなぁとか思わないの?
その後病院でのバイオリン演奏でもさやかは一緒にいたのに、
連絡なしで退院とかその後一切話さないとか、さやかを追い詰めるためのご都合だと思わないの?

人間の願いに限界があるなんて保証どこにあるの?
エネルギーの限界を超える望みはありえないなんてどうして言えるの?

魔女が産廃だろうが何だろうが、魔法少女はほとんどエネルギー回収する前に死ぬんだが、
仕組みが破綻してると本当に思わないの?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:30:37.87 ID:QJXu8zJ80
まあ内容は違えど色んなこと知ってるキャラが話の核心にいるってのは
ループものには多いから似てる感じがしてしまうのもわかる。ひぐらし梨花∞長門時かけ千秋腐り姫忘れた
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:34:36.67 ID:E62fRDxx0
ひぐらしに似てるというか「ループもの」って時点でなんか「よくあるアレ」感が出ちゃうと言うか

まあウロブチって元々そういう人だけどさ、「よくあるアレ」から話がはじまる人
魔法少女の「よくあるアレ」を餌にしてヲタを釣ったのが人気の出初めだったし
そもそもエロゲでの代表作からして「火の鳥未来編じゃん」って言えば
ミもフタも無いけどそれだけで終わっちゃう話だし

メタフィクションの人なのよねえ
先鋭化の末どんどんヒネくれていく現代のヲタに受けるのは分かる気がするよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:35:34.44 ID:ZV2c4r16O
>>908
少女が絶望して、瞳孔ひらいて泣き叫んだり。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:49:31.72 ID:/udlcm1V0
>>909
えらく?が多いが、考察はしているのか?
ほむらが無能というか・・・今までまどかを救えなかったのは事実だな
救えていればループしなくても済むが、それだと物語はそこで終わる
今まで失敗していたからこそハッピーエンドへの期待も高まってるんじゃないか?
事件が起こる前に超人が解決するのを見てみたいなら他に行ったほうがいい
バッドエンドがあるからこそハッピーエンドが成り立つのは理解したほうがいいかと
 
QBは「事実をありのまま伝えると人間は決まって同じ反応をする」「ワケがわからないよ」
このあたりは6〜7話で考察、結論も出ていたハズだが
正直に話しても「騙された」と言われ、当たられるならバラさなくても問題ないだろ
普段ソウルジェムを肌身離さず持っているのが基本だし、変身時には身に着けている
 
3話で上条君はCD聞いて泣いてたな・・・・あれが感激の涙とでも?
4話の再起不能宣言を受けてさやかに八つ当たりしたとは思えないのか?
連絡無し>仁美の告白の真実に関しては「どちらともとれる描写」をあえてやってるだけだろ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:54:36.12 ID:BkzHh8nH0
>>908
グロ・仲間を助けるためにループ・仲間割れをするとかくらい?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:03:03.50 ID:/udlcm1V0
>>909
人間の願いには限界があるだろ・・・・・・試しにお前の願いを想像してみろ
想像力の及ぶ範囲での願いが限界になるハズだ
そして自分が想像できなかった分、考え付きもしない分は除外されているハズだ
だって「想像すらできなかった」んだからな
 
あと漠然とした願いを叶えようとすれば漠然とした結果にしかならんだろうし
具体的な願いを叶えようとすれば具体的な結果になるハズだ
「大金持ちになりたい」と「100億円欲しい」じゃまるで違う結果になるだろう
 
QBの目的は魔法少女>魔女に変わるときのエネルギーだ
魔女狩りは魔法少女の延命のためだが、狩らなくてもQBは困らんだろ
魔法少女にした時点であとは待っていればエネルギーになる
魔女に反撃されて魔法少女がいなくなれば代わりを探せばいい
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:05:25.79 ID:fqCxYKugO
そもそもなんで上條は高いCD貢がせてたんだよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:07:30.94 ID:vo8ETho30
>>913
ハッピーエンドの為のバッドエンドって言っても、頭使って説明したら解決するのに、
わざと悲劇演出の為にキャラが異常にアホにされてるのが白けるとか思わない?
別に超人じゃなくても、何回も繰り返したら信じてもらえるように工夫くらいするのが普通
自分の時間操作の能力や、QBへの願いと一緒に説明するとか

「何で話してくれなかった?」の問いに「聞かれなかったから」って答えてるけど
じゃあ、QBは価値観云々じゃなくて、人間の感情を理解してあえて話さなかったってことでOK?
バラさないまま、日常で不注意で落として傷つけたり、戦闘中に注意して守らずに即死したりしても問題ない?

連絡なしってのは、手が治った後、屋上でのバイオリン演奏でも一緒にいたさやか(幼馴染)
に対して一切連絡せずに退院して、その後もクラスメイトとは話すけどさやかとは話そうともしない
無理やりなご都合のことなんだけど
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:13:08.69 ID:TCdkJXLs0
熱く語ってるとこ悪いが考察だの結論だの言っても
結局は自分の解釈次第だからいつまでたっても平行線。
疲れるだけだから「俺とは違うけどそういう解釈もあるのか」ってスタンスで聞いた方が気が楽だと思うよ。

そもそも感情のない合理的な生命体なんて
感情があって不合理な生命体である我々人間には想像できるわけないよねと思ったり。
これこそ億の解釈が可能だ。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:15:55.69 ID:vo8ETho30
>>915
宇宙そのものを変えるような願いを、宇宙のことについて相当知識を持ってる
人類が考え付かないって言えるの?
人類はこういう考えだから、考え付かないと確信して、QBは
「何でも願いをひとつ」とか言ったの?

QBの目的は、魔法少女→魔女の時の絶望エネルギーだろう
その後の魔女はどうでもいいってのは分かるよ
で、使い魔放置でGSため込んでた杏子や、普通に使い魔倒してたマミまで
長いこと魔女にならずに魔法少女続けて、結局二人とも魔女化せずに死んだのに、
魔法少女にすれば勝手に魔女になるってのが分からんのだが
死んだらまた代りを苦労して探して、さやかみたいに鬱状態になるまで待ってるの?
ノルマとかいって効率を重視してたように見えるQBは
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:16:58.05 ID:U50mHuBZ0
ご都合をご都合に見せないようにするのが脚本の仕事だろ・・・
開き直ってどうする
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:20:47.94 ID:vo8ETho30
キャラが必死に動いて物語を作っていくなら分かるけど、
制作側が持っていきたい展開の為に、キャラが無理やり変な行動をとらされたり
普通とるだろう行動を取らなかったりするのは脚本が能がないってこと
話作りを学ぶとき、こういうのは悪い例として学んでるはずなのに

感動()の為のループ設定がすべての癌
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:26:12.64 ID:Is5Rh0Jx0
>>909
最初、ほむらが時間遡行の能力を話さないのは
(QBに知られると、邪魔者として排除される)のを危惧しているから、だと考えた。
経験的に、QBが(話さない方が契約が上手く行く)と知っている情報を
勝手に開示されるのは、QBにとって不利益でしか無いからね。

だが、ワルプルギス戦後に
まどほむが生き残って、まどかがほむらにGSを使ったのは、ほむらの能力が知られていたからだった。
ほむら本人にとっては、まどかが生き延びて
自分が魔女化して、まどかに倒されるか
自分のSGを、まどかに壊されるかした方が良かったのだろう。
だから、まどかにも、情報を共有するであろう、他の人にも時間遡行能力は黙っておくことにした。と考えてもいいだろう。


QBには、テレパシー能力も有って近くなら受信できるようだし、何年もの経験が有るようだ。
適当な願いで、契約してくれる少女を狙っているのだろう。
実際、マミさんが生き延びたら、まどかはケーキで契約していた。

地球人の少女が、 『エネルギーの限界を超える望み』 をする可能性は無いだろう。
例えば、普通の少女が望みそうな願いの中で、何が考えられる?

魔女化エネルギーが膨大だから、成功率が低くても採算がとれているのだろう。
それは、QB星人たちのやっている事だから、地球人には推察しかできない。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:40:32.95 ID:vo8ETho30
>>922
まどかを魔法少女にさせずに守る、が最重要なんだから、
自分の能力とかを話して信用を得るのが一番じゃない?
まどかが魔法少女になったら手遅れなんだし、
そのときまどかが自分を犠牲にするとかなんとかはそこまで重要じゃない

適当な願いをする少女ってのも何を基準に探すのか分からんけど
どうせならすごい願いにしようとかいう欲の深い奴もいてもおかしくない
まあ、これは前半の何でもありの魔法少女の設定と、
後半の魔法すらテクノロジーの一部で、エネルギーの限界に縛られている
っていう世界観のズレで萎えたってだけだから。今もはまってるやつは気にならんのだろう
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:41:21.27 ID:/udlcm1V0
>>921
一々細かい点に相手するのも面倒になってきたな・・・・
キャラが必死に動いて物語を作る、具体的には何だ?
普通取るだろう行動って何だ?
それを言ったら全ての物語は成立しなくなるぞ
 
登場人物Aが考え、選択した結果が物語Aだ
あるいは他の選択肢もあったのかもしれんが、選択肢ごとに止まっていては物語は進まん
エロゲーやギャルゲーに毒されすぎて「一本道の物語」ってのを忘れてるようだな
 
キャラの描写は尺の都合で端折ってあるが、1クールとしては十分かと
あと何話あれば〜とか2クールなら〜なんてのは想像の域を出ないしな
描写不足を想像で補完するのは構わないと思うが、「俺の想像と違う!」と言い張るのは別物だ
それtも製作者よりも登場人物を理解しているのか?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:50:08.39 ID:/udlcm1V0
>>923
だから「凄い願い」って何だw
欲の深さもどのくらいなんだ?
漠然と聞き込む前に想像したほうがいい
で書き込むなら具体的にな
 
多分その内容は「凄くない」「もっと具体的かつ欲深い願いがある」と突っ込みまれるハズだ
それが「個人の想像力の限界」ってヤツだ
 
「想像の及ぶ範囲でならどんな願いも叶う」ならば「想像の及ばない範囲の願いは叶えようが無い」
このあたりを理解したほうがいいと思うが
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:52:02.52 ID:vo8ETho30
>>924
普通とるだろう行動ってのは、何度もループして、まどかを魔法少女にさせたくないから、
がんばって他の魔法少女の信用を得て、自分の話を信じてもらえるようにするような行動のことだよ。
説明の仕方も、誰に話すべきかも、何回もループすれば考えて工夫するようになる
軍の基地に侵入してまでまどかを守ろうとするんなら、それは当然取るような行動

登場人物Aが脚本の都合で愚かで非常識にされた結果の物語Aなら、それは茶番と呼ばれる
人生でもはっきりとした選択肢は無いが、重要なことならもっといい方法は無いか?と
必死に考えるのがまともな人間。考えないようなのはアホ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:53:07.65 ID:TCdkJXLs0
お前らはマジ疲れたいのか。酔狂だなw
ところで、スレタイ見直してもう少し不満点の愚痴も書き込んでくれ。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:57:03.82 ID:ialal6mqO
ほむらが肝心なことを喋らなかったのは制約ではなく、QBの陰謀だと言っても信じてもらえなくて説得を諦めたからだけど
それはほむらのコミュニケーション能力やそれを磨こうという根気が足りないのか
同じ人間よりも、外見が可愛いとはいえ怪生物の方を信じるまどか達の頭が足りないのか
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:57:36.25 ID:vo8ETho30
>>925
・永久機関がほしい
・どこでもドア、もしもボックス、タイムマシン、みたいなのが欲しい
 というかドラえもんみたいな存在がほしい(例えばの話)
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:57:52.56 ID:O5JS2EVH0
なんで登場人物の心理描写がテキトーなん?
少女の絶望が重要ってんならそこで手抜いちゃ駄目でしょや
それとも無理矢理ネガティブな方向に進んで自滅するのを「これがリアル!」とか言っちゃうの?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:58:22.36 ID:CJ485nDb0
命がかかってるって自覚があんまりなさそうだよなあ

ていうかキャラクターの行動の描き方ってドタバタコメディと大して違うレベルで描かれてると思えないんだけど
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:59:59.08 ID:5fdw0dKF0
ドタバタならSGうっかりトイレに流すとかもう少しなんとか。。。。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:06:15.80 ID:fqCxYKugO
どうせなら徹底的に上條と緑を屑にしてさやかが木場さんみたく惨殺したら良かったのに
なんか殺される為にうまれてきたホストさん可哀想です
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:06:26.68 ID:WP6TjthW0
>>926
>何度もループして、まどかを魔法少女にさせたくないから、
>がんばって他の魔法少女の信用を得て、自分の話を信じてもらえるようにするような行動のことだよ。

こういった行動も、していたかもしれない、という余地は残っているだろう。
「オレの考えた筋道が正しい。異論は一切、認めない。」
というのなら、ネットに書き込んで他人の意見を知る必要も無い。

キミは、自分が現実世界でもガンバリ屋さんで、みんなに信用されているから、
それが正しい、と決め付けてりうのかな?


自分だったら、一度でも仲間を殺したり、親友を殺そうとした者をチームに入れようとは考えないし
テレパシーで伝わるだろうから、情報も極力、教えない方を選ぶな。
世の中には、そう考える者も居るってことだけは知っておいてくれ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:07:48.83 ID:UHCM0iOSO
最重要メインキャラをお馬鹿にして無理やり成り立たせてるストーリーテリングってぶっちゃけ陳腐じゃないか?
絶対に最善手とれとは言わんけどそう言った疑問を挟ませないでくれや
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:10:09.51 ID:oA3v5CauP
つかmagiaの歌詞考えたら、ほむらがループ突破する気がないのは明白でしょ
表面上はする気だろうが、深層心理で今のままでもいいかもって思ってそう
まあ普通そうだわな、ループ終わったら自分の人生終了&まどかに会えないんだし
ところどころ最善の手を打てるのにしなかったり、やる気あるのかないのか良くわからない態度もこれで合点がいく

EDの演出もmagiaにのせて必死で悲劇から抜けようと走るまどかをあらわしてる
最後の顔は髪長いしほむらと考えるのが妥当
いくら走ってもほむらの瞳の中で囚われてグルグルまわるまどかってことでしょ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:11:55.79 ID:/udlcm1V0
>>929
永久機関の内容がすっぽ抜けてるがw
どんなエネルギーを得、どう使うのか不明なら地球人では扱いきれない代物になる可能性もある
 
ドラえもん云々も漠然としているな・・・・過去に戻るならほむらのような例がいるし
テレポートは可能だろうが、出現位置に物体があれば爆発するかも
QB星人の科学力を使わせてもらったほうが早いかもしれんが、原理は理解できんだろ
それも自分が想像できる範囲でしか動かせないハズだ
 
「なんでもやってくれる便利なロボ」という概念自体具体性に欠けている事に気付いたほうがいい
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:13:40.92 ID:CJ485nDb0
最善手云々は興味ないけど(まあほむらが頭いいとは思えないが…というか病弱のころと何も変ってないって話だと思うが)
ループ物で情報知ってるから一度しか人生がない他のものより優位に立てて、それが正しい
みたいな話はないでしょ
実際信号機全員から拒絶されてるし、次でまどかから否定される前フリでしょ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:19:29.83 ID:7fBdvC3Y0
ほむほむが死んだら世界に平和が戻るよ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:20:12.53 ID:fqCxYKugO
>>930
魔法少女の事をさやかも杏子もゾンビってやけに嫌悪してたがあれもな
「魂が外付けになり回復速くなり感覚も操れる」それでゾンビってのは、訳が分からないよ
マジ物のゾンビみたく理性を失う訳でも、おぞましい姿になる訳でもない、力の制御も比較的容易
人外の苦悩云々にしてもあまりに軽い
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:20:50.72 ID:2ZtSVayD0
それは結局話の都合ということにならんか?w
>情報知ってるから他のものより優位に立ててそれが正しいみたいな話はない

普通情報量多い分物事は巧くやれるはず、というところからひっくり返すんだし
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:21:08.74 ID:7b7fgqJd0
>>929
永久機関がほしい → QBの仲間にされて、感情を持つ生物と契約する係にされそう。
しかし、地球の女子中学生が望むとは思えないな。

タイムマシン → ほむらに与えた能力が、それだ。
どこでもドア → テレポート能力は、余裕で与えられそう。
もしもボックス → 「願いは、ひとつだけだよ。」
ドラえもんみたいな存在 → 「ロボットが欲しいのかい? かなえられる願いは、一つだけだってばよ。」
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:21:42.39 ID:vo8ETho30
>>937
ドラえもんは例えなんだがな
 「○○はこういう道具で、こういった効果があって…」
  って説明すれば願いとして成立なんじゃないかね
  もしもボックス(並行世界)だって、詳細に説明すれば願いとして形になる
 
 つまりQBのなんでも願いを叶えてあげるってのは嘘だったってことでしょ?
前半の何でもありの魔法少女の設定と、 後半の魔法すらテクノロジーの一部で、
エネルギーの限界に縛られている っていう世界観のズレで萎えたってだけだから
今ハマってるやつは気にならないんだろう。それならそれでいいよ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:26:45.28 ID:ZV2c4r16O
>>940
見た目変わりがないから、一人が騒いでも、もう一人が冷静だったり様々な反応があることもあるはずだが、みんな一緒に騒いで、平均化し、「これは酷いことなんだ」という事を安直に示している。

10話の同士討ちもこれに同じ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:27:29.49 ID:UHCM0iOSO
ループネタがやりたかったってのはわかるんだがそれにしてはあまり工夫が感じられ無いのもなぁ
前にここで誰か言ってたけど今の所ほむらのキャラ付け以上の意味を持って無いんだよな
10話以降はそこに焦点当たるのは確実だけどどうしても尺のバランスが悪く感じる
まあ9話以前にちゃんとほむらが(と言うかストーリーが)未来の情報を有効活用出来てたら印象違ってたんだろうけどね
でもそれだと悲劇が起きないしーってかw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:30:07.15 ID:vo8ETho30
ほむらの話が他の魔法少女に信じてもらえないって前提もおかしい

ほむらの付加能力を把握してるにもかかわらず、全く信じようとしない魔法少女一同。
今まで一緒に戦ってきたほむらの話は信じず、得体の知れないQBのことは全く疑いなく信じる

マミが発狂するって言うやついるけど(まさに言い訳の為に発狂させたんだけど)
冷静な平常時に話せばいきなり殺そうとはしないと思うし、もししそうで怖いなら
マミ以外に話すとか考えないのだろうか。他の奴はまともだったし
魔女化することを契約前のまどかやさやかに話したら、絶対契約とかしようとしないと思う
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:39:29.47 ID:WF6a4S4O0
>>946
ゲームやってんじゃないんだから、自分が殺されるかもしれないのに
そう簡単に危険な選択枝はえらべんでしょう。
あと、魔法少女になる前のさやかとまどかだけに伝えて
マミさんだけには伝えないって具体的にどうしたらいいんだ?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:44:46.39 ID:/udlcm1V0
>>943
まず願いをするのが「少女」ってのが抜けてるな
それに作中では具体的な大きい願いを祈った人がいたのどうかも描写されていない
その結果どうなったのかもだ
 
「戦いの運命を受け入れてまで叶えたい願い」ってのもポイントかな
作中ではQBが願いを叶えている描写しかしていないし、逆の描写は今のところされていない
これを持って「嘘」「不可能」と言い切るには無理があるかと
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:48:29.95 ID:vo8ETho30
>>947
「信じる信じないはみなさんの勝手です。わたしは魔法少女。特殊能力は時間操作。
 わたしは未来から来ました。キュゥべえの目的はわたしたち魔法少女を魔女にして
 その際に発生するエネルギーを私たちから絞り取ることです」

「そんな馬鹿な」

「では、あなたたちはグリーフシードが入手できずにソウルジェムが濁りきった
魔法少女がどうなるか知っていますか? キュゥべえにどうなるか確認しましたか?」

マミは発狂するからハブればおk ワルプル戦の時にだけ協力してもらえばいい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:49:59.35 ID:tZ488qIX0
マミが必ず発狂すると決め付けられてるのもおかしな話だがな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:51:19.52 ID:xTRkREOz0
ほむらが本気でまどかを救う気がないという説はなかなか面白い
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:51:48.41 ID:TCdkJXLs0
>>947
概ね同意。
ただ3話直後にマミ死さやかまどか生存かつ一般人という都合がいい状況があったね。
まあ、好感度0で信じてもらえんかったろうが。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:52:04.27 ID:HvuxANG30
>>944
杏子とか一家心中でもなんとも無かったのにうろたえすぎだろwww
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:52:38.32 ID:HaFMZF/W0
不満点なんてアニメには必ずあるだろ。
楽しんでみようぜ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:54:38.50 ID:/udlcm1V0
>>946
お前は人の話を疑いもせず鵜呑みにするのか?
長く戦いを共にしてきたQBより最近仲間になったほむらを信用するのか?
ソウルジェムの件も目の前で見てみない事には信じられんだろ
見たところで信じようとしないかもしれん
 
さやかはそれでも上条君の手を直して欲しいと願うかもしれんし
まどかはそれでも魔法少女になりたいと願うかもしれん
今までそういう人間、そんな選択肢を選ぶ可能性がある人間として描写されているしな
 
マミの豹変については自信の存在意義の消失から来るものだと考察されていたと思ったが
あの後生き延びても魔女になるか自殺するかだと思う
 
杏子はタフそうなんで今回杏子をパートナーに選んだのは間違っていなかったかと
さやか魔女化のあおりを受けて退場してしまったが
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:54:43.97 ID:vo8ETho30
>>948
なんでも叶えるのが不可能でないなら、エネルギーの限界も超えられるはず
エネルギーの量が足りないという問題なら、それを解決するような願いなんてどうとでも思い付く
魔女化のエネルギー回収の仕組みに手を加えたり、他のエネルギー回収の方法を作り出すような願いでも可
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:00:41.77 ID:vo8ETho30
>>955
鵜呑みにするはずとは言ってない
自分の特殊能力やQBへの願いを併せて未来のことを説明しても、
一切信じようとしないなんてどうして言い切れる?ほむらはすぐ諦めて一人で戦ってたが

ソウルジェムは、実際まどかに持って100m程離れてもらえば良い。またはQBに聞いてみろ、でもいい
QBは話してくれるだろう。何で話さなかったのかという問いに、聞かれなかったからと言ってたんだから
それでも信じようとしないとしたら頭に異常があるとしか思えない
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:02:02.32 ID:HaFMZF/W0
>>956
それを解決する願いとは?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:03:27.16 ID:/udlcm1V0
>>956
エネルギーの限界は超えてるだろ?QBも言ってたし
エネルギー量の問題はどう解決するのか具体的に出てないと意味が無い
どう手を加えるのか、どう回収するのか
そしてその願いが少女にどんなメリットがあるのか
そのあたりを考え、きっちり詰めてからまた書き込んだほうがいいかと
 
「いい方法があるハズだ!具体的にどうやるか知らんけど」
こう言ってるのと変わらんぞ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:07:12.72 ID:HvuxANG30
まあこのスレらしく愚痴るとする、放送休止ってどういうことだよちきしょう
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:12:17.56 ID:/udlcm1V0
放送再開までモヤモヤしつつスレ消化か・・・・・たまらんな
不満点を挙げるのもネタが尽きそうなもんだが、どう着地するのかねこの作品
完結してくれないと評価も定まらんぞw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:12:29.00 ID:wZi8FlFXO
良くも悪くもさっさと終わって欲しかったなあ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:12:46.65 ID:vo8ETho30
>>959
具体的な方法だけど、QBの種族って願いをエネルギーに変換できるほど技術が発達してるんでしょ?
方法は、QBが考えて教えればいいよね。魔法少女→魔女に類する新たな回収の仕組みを
魔女化エネルギーの仕組みはQBたちが開発したんだから、似たようなのは考えれるよね

QBがエネルギー事情を説明してさ、
「エネルギーが足りなくなってるから、解決できるようなこういう願いをしてくれ」
ってことができてしまう訳じゃん。なんでも叶う願いだと
それが矛盾だって言ってるの
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:12:54.98 ID:HaFMZF/W0
>>960
ですね〜
東北の人のためか・・・・
地震こそクソだな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:13:39.28 ID:oA3v5CauP
ほむらの行動に感情移入できない人が多いのは当然だろ
きちんと現実社会で人付き合いしてりゃ、ほむらには共感できん
ほむらみたいな態度の奴の話なんて誰が信じるんだよ
人に話を信じてもらうのは大変なんだよ、信頼に、誠意に、証拠に、根拠に、
そういう下地を一切作らずに突然本題に入って、信じてもらえないとか言われても意味がわからん

ほむらはメガネだろうが、今の状態だろうが、一貫して人と向き合ってない
初めの世界でもマミが死に、まどかが一人で立ち向かおうとしてるのに「一緒に逃げよう!」とか言うし、
「鹿目さんを守れる自分になりいたい」という願いも、三周目の「世界滅ぼそうぜ」な発言などもそう
「誰にも頼らない」などの自分に非があるんなんて一切考えない傲慢さ、だからこそ八話でまどかにあんな事が言える
相手の事を見ていない、相手の事を信じない、相手の事を受け入れない、だからまどかの自己犠牲の本質も理解できない

まぁそういうキャラなんだろうけどさ、その為の長期入院設定だろうし
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:19:54.17 ID:/udlcm1V0
>>963
だから似たような願いの内容が不明になってるんだがw
それに願いをする人のメリットと魔女化するかもしれないデメリットも考慮してないだろ
既存の魔法少女化システムを使っている以上、願った人はいずれ破滅すると思う
それを受け入れてまで自分の願いよりQB星人の願いを優先させるのか?
 
お前の言う「普通の人の普通の考え」ではそれが当たり前になっているならそれこそ矛盾している
自分のためでも、人類のためでもなくQBを優先させる普通の人間なんておらんw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:22:07.40 ID:Xpn9r/Wp0
入院してたからコミュ力がないってのも色々失礼だよな
そういう意図で病弱設定にしたのかは知らんが。
後ほむらちゃんは病気のときにサポートしてくれただろう医者とか家族が人類ごと滅んでも無関心でしょ
コミュ力以前だな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:28:59.07 ID:vo8ETho30
>>966
魔女化すると知ってて、
「魔法少女が絶望してソウルジェムが濁っても、魔女化しなくて人間に戻るようにして」
とかいう願いは無理だよね?このシステムを否定するようなやつは

無理じゃなかったら、一人がその願いで、もう一人が魔法少女が人間に戻ったときにエネルギーが発生するようにして
みたいな願いで、もう一人が三人の為に好きな願いすればいいわけだ
そんな屁理屈みたいなことができると、QBが普通に契約迫るのがおかしくなるだろ?

だから、QBの何でも叶えられるってのは嘘だろうって言うの
自分が言いたいのは、前半に何でもありの魔法っていう世界観があって、
あとからエネルギー問題とかが出てきて、何でもできる魔法ってのは嘘だったのか
って萎えたってだけだから。気にならない人はそれでいいよ。愚痴ってるだけだから
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:39:40.76 ID:1SPjY8I/0
何度も板違いだと突っ込まれてるのでアニサロexに次スレを立てることにしますね
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:41:04.30 ID:HvuxANG30
ID表示されんだろうな?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:41:54.81 ID:wZi8FlFXO
事実取材性を持ち出すとこのアニメ失礼の塊になるから
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:42:52.51 ID:HaFMZF/W0
>>968
その〜あれだろ
なんでも叶えたら、エネルギーや契約が狂うっていうことだよね?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:44:22.39 ID:1SPjY8I/0
>>970
ID出ます
では行ってきます
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:49:07.10 ID:vo8ETho30
>>972
そうそう
ディズニーのアラジンってアニメでは
何でも願いを三つ叶えるランプの魔人がいるんだけど、
最後アラジンが策略で敵が自身の願いでランプの魔人そのものになるように仕向けて
ランプに封印して倒したんよ

そういうことできちゃうと、契約の意味ないでしょ?
だから、QBの何でも願い〜は嘘だったんだなって
個人的に愚痴ってるだけ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:51:33.58 ID:dz+abOAR0
>>968
QBは、願いの内容に関して助言できない。(あえて、しないのだろうけど。)
仕掛けを説明したら、誰も契約しないのは、経験的に知っている。
だから、そんなIFは成立しないわけだ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:54:49.10 ID:vo8ETho30
>>975
助言しない?自分の利益になるならしてもかまわないんじゃないの?
仕掛けを教えても、>>968みたいにみんな幸せになれるようにしたら
契約してくれるんじゃないの?ほぼノーリスクで願いが一つ叶うんだし

だから、QBの何でも叶えるってのは嘘だろってこと
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:55:39.30 ID:1SPjY8I/0
すみません。規制で立てられませんでした
アニメサロンex
http://yuzuru.2ch.net/anime4vip/
↓の人よろしくお願いします
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:03:55.31 ID:dz+abOAR0
>>968
>>もう一人が三人の為に好きな願いすればいいわけだ

願い事は、一人につき一つ。
本当に、脳に異常があるのだとしたら、治療を受けた方がいい。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:06:32.05 ID:vo8ETho30
>>978
だから、三人の利益になるような願いでいいじゃん
思いつかない?大金山分けとか
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:06:38.14 ID:/udlcm1V0
>>974
願いをかける人の想像力の範囲と対象の年齢についてはスルーしっぱなしか
あと細かいシステムについてはQBは極力話さないようにしているだろ
情報を与えず、メリットは大きくデメリットは小さく見せている
 
神の視点なら〜〜聞かないのはおかしい!〜〜しないのはおかしい!となるが
登場人物は全知全能の神として描かれていないだろ
QBに関わるまでは平凡な少女として描かれているハズだし
 
システムの事を知らなければ介入はできんし、QBも契約前は極力知らせないようにしている
システムの詳細を知ったところでどうすればうまく行くか、QBの上を行けるかは別問題だしな
条件が気に食わなきゃ契約しなければいいだけだし、そんな人がいた可能性もある
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:10:49.05 ID:vo8ETho30
>>980
だから、想像力も何もQBに頼ればいいだろう
こうこうこういう仕組みがあって…とか説明すれば
QBが契約の仕組みから何までおしえて、>>968みたいな願いをさせれば解決ってなるじゃん
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:23:01.56 ID:Xpn9r/Wp0
キュウベェは「わけがわからないよ!」な馬鹿キャラだって事を忘れてる奴多いよな。
感情読めない奴に人間が操れるわけないじゃん。
このアニメはアンチがよく言うように魔法少女の自爆で話が展開します。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:23:29.20 ID:/udlcm1V0
忍法帖のレベルが足りなくて立てられなかった・・・・
あと【アンチお断り】入れるとタイトルの長さで弾かれる
 
>>981
大事なところを自分で考えずQB(他人)に考えさせようとする時点で問題あるだろ
自分で考え、具体的にどうすればうまく行くのか考えてみるべきかと
小説1本分ぐらい書けるネタになるかもしれんぞw
 
あと今まで描写されてたのはBADENDってのも忘れてないか?
BADなんだからうまくいかなくて当たり前なんだが・・・・・・
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:24:33.83 ID:03a46WLb0
次スレ立つまで書き込み自粛してくれ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:25:15.53 ID:HvuxANG30
行ってくる、ここでいい?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:25:42.56 ID:ZV2c4r16O
>>982
もう駄目とわかんね、で物語は進行する
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:27:07.39 ID:03a46WLb0
>>985
ここは駄目
exに頼む
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:28:36.32 ID:LdXpH2rA0
スタッフ汚い
今後ラスト二話放送するまで人気が持続すると見やがったな
糞ったれどもが
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:31:27.02 ID:HvuxANG30
exだと立てられんな
アンチお断り消すか
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:32:04.65 ID:03a46WLb0
1にアンチお断りと書いてあるからタイトルからは消していいと思うよ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:34:56.20 ID:HvuxANG30
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:37:18.38 ID:oA3v5CauP
>>988
いや、それはないって
時間空けばそれだけ覚める人も出てくる
なんにせよ、スタッフだって非常事態なんだと思うよ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:37:33.08 ID:vo8ETho30
>>983
だから、QBが自分で詳細を教えて
>>968みたいに願ってもらうように頼めばいいじゃん
こんな屁理屈でも通るんでしょ?なんでも叶うなら

今までがBADだとしても、
今回まで何も学ばずほむらが無能で何も変わらないことの理由にはならない
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:37:34.15 ID:bVsvMjad0
うめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:41:31.34 ID:kQNjjEC00
>>979
女子中学生が、例えば1人で1兆円を持ったとして、どう使う?どう保管する?

ある程度、頭の良い人間なら「大金を持っても幸せには成れない。」ということ位は知っているだろう。

「魔法少女に成った後で、普通の人間に戻せ」という願いが可能ならば
何度でも願いが可能にも成るので「願いは1つだけ」という条件にも反する。
996 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/23(水) 20:45:40.29 ID:/udlcm1V0
>>991
お疲れ様
 
>>993
だから具体的な代案を出して見るんだ
肝心なところは不明、でもうまくいきましたじゃ誰も納得せんだろ
代案が有るなら書くべきだ
無いなら誰かが代案出すまで待つべきだな
 
まぁ代案が出たところで文句を言うんだろうがw
そういう人間がどう思われるのか考えてみたほうがいい
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:46:30.99 ID:vo8ETho30
>>995
現金じゃなくても、宝石や金でもいい
大金を持ってるだけじゃ無理だが、あれば人生幸せに生きれる

「一度魔法少女になるときに願いを一つ」なんだから、人間に戻ってもう一度魔法少女になる
のなら、願い一個の原則には反しない。実質は無限になるが、ルールには従ってるからできる
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:49:02.89 ID:vo8ETho30
>>996
だから対案も何も、>>968みたいに願ってもらえばすべて解決だろ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:49:32.72 ID:LdXpH2rA0
>>991
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:50:20.71 ID:vo8ETho30
この作品が嫌いなんじゃないよ
不満点があるから愚痴ってるだけで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛