【アンチお断り】魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:20:23.06 ID:ynXoWV/6O
>>950
その悪印象をどうにかするチャンスを自ら無駄にしたから馬鹿だねって言われてるのよ
まあBD版ではお馬鹿な描写は削られてるかもね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:25:25.31 ID:ynXoWV/6O
ただ、あれは「差し伸べられた手を払った」と言うさやかの行動と被る所はあるから意図的にやらせている可能性は勿論ある
話の都合で愚かになったのか最初から愚者として描写されていたのかわからんのよね
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:37:57.72 ID:lY/sujqg0
>>949
魔女と使い魔関連の設定はたしかに謎
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:38:43.74 ID:vh3Eu9qE0
>>953
上の方でも言われてたけど、そういう所も含めてほむらとさやかは似てる部分が多いんだよな
ただ決定的に違う部分として、さやかは自分の過ちに気付いたけれど、
ほむらは10話を見る限り自分の行動の問題点に気づいていない節が有る事かな
その辺りを11話で語るならば、今までの1〜9話も無駄って訳じゃないのかもな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:42:33.41 ID:cJVGN8EQ0
魔女が人食わんといけない理由って語られたっけ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:51:17.36 ID:ynXoWV/6O
>>955
他人を救いたいと願う事と他人の恩人になりたいと願う事は違うって話は完全にほむらにもかかってるからな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:59:47.23 ID:Tith4mrIO
>>955
普通に考えたらそうだと思う
さやかと杏子の話とほむらの話は共通点が凄く多い
他にもQBとも共通点が多いんだよね、悪い部分ばかり共通してる
まさに1〜9話までで語ってきた負の方向に転がる要素をてんこ盛りにしてるのがほむら
実際、ループすればするほど事態が悪化していってるし、ほむら自身も呪いを生み始めてる

普通に来週はほむらが自らのツケを払う回と考えていい
俺はこの展開はほぼ確信してるよ、でないとテーマが破綻する
問題はほむらがソレを受け止めれるか、さやかの様に魔女化してしまうかだね
OPとEDの歌詞内容の違い、OPの対立描写、アリス説でのアリスと女王の対立、
ほむら=ワル夜を示す多くの要素、おそらく魔女化が濃厚ではないかと思ってる
よく改心したほむらが皆を救うというが、
虚淵のエントロピー凌駕には宇宙を捻じ曲げる程の力があるまどか以外には考えられん、本人がそういってるし
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:02:23.71 ID:UVFRphQWP
>>958
よく虚淵のエントロピーがなんたらとか聞くけど、それってどういう話なの?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:09:51.31 ID:dLWh3rB5O
さやかは最後まで、自分の過ちに気づいてないけどね
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:11:19.22 ID:YuvqEJun0
>>960
えっ?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:12:51.32 ID:Tith4mrIO
>>959
FateZeroの後書き


虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。
過去の私の芸歴を知る人ならば、笑えない冗談だよと眉を顰めることだろう。
だって他でもない私自身がそう思う。この指がキーボードを叩くたび、現れ出るのは狂気と絶望の物語ばかりなのだから。
昔は、それでも、まだマシだったと思う。
手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』
と背中を叩いて送り出してやれるような、そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。
それがいつの頃からか、出来なくなった。
ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。

物事というのは、まぁ総じて放っておけば悪い方向に転がっていく。どう転んだところで宇宙が冷めていくことは止められない。
”理に敵った展開”だけを積み上げて構築された世界は、どうあってもエントロビーの支配から逃れられないのである。
故に、物語にハッピーエンドをもたらすという行為は、条理をねじ曲げ、黒を白と言い張って、宇宙の法則に逆行する途方もない力を要求されるのだ。
そこまでして人間賛歌を謳い上げる高潔な魂があってこそ、はじめて物語を救済できる。
ハッピーエンドへの誘導は、それほどの力業と体力勝負を作者に要求するのである。

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:13:16.44 ID:yHdfsvE20
人を殺したら幸せになれないとかインタビューで言ってたから
ホスト殺したさやかは不幸になったけど、
さやかと同じ道を辿っていたほむらは誰も殺さなかったから最後は救われます
っていう対比でもするのかと思ってしまう
ほむらはさやかをより性質悪くしたような感じだから途中までは同じで結果が違う…みたいな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:13:44.28 ID:GvtRFTBn0
>>956
「誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。」 から。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:14:12.60 ID:Tith4mrIO
>>962続き

虚淵玄は、その力を失った。今もまだ取り戻せない。
この『バッドエンド異存症』との闘病は現在進行形で続いている。
もしかしたらこれは不治の病なのかもしれないし、もう私は潔く『愛の戦士』への憧れに見切りをつけ、
青白い馬に跨って病原菌を撒き散らす側に転身した方がいいのかもしれないが……諦めがつかないのだ。
未だに私は往生際悪く、人々に勇気と希望を与える物語を作りたいと願望して止まないのだ。
(これを書いている今現在、『勇気』を『幽鬼』と誤変換するような、そんなIMEを使ってる時点で……
あ、今『IME』が『忌め』になった――もうどうしようもないとは思うのだが)


ぶっちゃけ、まどマギのテーマそのもの
虚淵はこの作品でハッピーエンドを書きたいんじゃないかと思う
初めにハートフルで釣って、やっぱり何時もの虚淵と思わせて、
だが最後の最後にハートフルをやるつもりの用な気がするんだよ
そしてコネクト歌詞やOPラストを見る限り、まどかが望むハッピーエンド象は見えてる
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:17:50.81 ID:esSnce6v0
Fateみたいな作品の後書きってのもあるだろうけど
えらい自意識の激しいナルい人なんだな虚淵て人は
世の良いハッピーエンド書きはもっと軽やかにハッピーエンド描いてると思うぞ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:18:05.04 ID:ynXoWV/6O
マミの発狂もさあ
あの心理を理解出来るからこそあんな風に使ってまうのは勿体無いなと思う
ちゃんと掘り下げればそれだけでも魅力的なイベントになりえたんだがそこは尺と展開の都合だなぁ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:19:09.65 ID:ty5rKIJ7O
さやかの過ちは魔法少女じゃなければ思春期の葛藤程度に思える
なんであそこまで叩かれているんだ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:19:31.14 ID:67N1fLQ/0
ほむらも間接的に人殺しにかかわってると言えるけどな。
三周目で魔女とはいえさやかを倒したのはほむらだし。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:21:17.65 ID:cJVGN8EQ0
>>964
つまり自分のために願い叶えた魔法少女はどうなるんだってばよ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:25:33.49 ID:YuvqEJun0
直接手にかけるのは駄目だけど、間接的に死因となる(ほむらのループで赤青死亡)
のは許されるなんて理屈だったら納得できそうにない
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:28:17.97 ID:qq54s/3R0
>>962
やっぱ、読むにつけエントロピーあたりが変だな

本編でも急にエントロピー言い出してなに言ってんだと思ってたが、
脚本家がエントロピー言いたいだけの人間だったのか
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:29:08.15 ID:vh3Eu9qE0
3周目でまどかを殺してる事もたまには思い出してあげて下さい。魔法少女は人間じゃないからノーカンって理屈は無しだぜ
そもそも杏子以外は全員殺しをやってるんだな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:31:02.38 ID:UVFRphQWP
>>965
サンクス
なるほどね、たしかにまどマギだね

>”理に敵った展開”だけを積み上げて構築された世界は、どうあってもエントロビーの支配から逃れられないのである。

これが1〜10話で言いたい話なのかもしれんね
確かにコレを読む限り、ほむらの演出はワザとなのかもしれんね
「宇宙の法則に逆行する途方もない力」ってのは、エントロピーの流れを逆行するって事か?
そんな事できそうなのまどかぐらいだし、最後に主人公っぽい事してくれんのかな、今後

やっぱり、まどか一人が犠牲になって他全員復活ENDな気がしてきたぞっと
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:01:48.39 ID:woXI2chT0
>>970
QB星人の作った仕様だから、でしょう。

核燃料廃棄物にあたる魔女に人間を殺させることで
「魔法少女に成って、魔女と戦ってよ!」という契約がやりやすく成る。
上手くいけば、魔女を倒すのに魔力を使い果たした魔法少女が魔女化する。

ホンマ、宇宙のエネルギーを無駄なく使おうとするQB星人は、流石やわ。
東京電力とは、出来が違う。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:10:38.45 ID:2Xk85PxM0
お前ら、もう10話のニコニコ配信始まってるぞ
準備しとけよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:29:58.68 ID:mKYfN4SQ0
>>974
>”理に敵った展開”だけを積み上げて構築された世界は、どうあってもエントロビーの支配から逃れられないのである。

ただこれをまどマギに適応しようとすると
「でもその『世界』って、あのほんのわずかな女子だけで構成された非現実的で狭ーい『セカイ』じゃん」
ってなるんだけどね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:37:58.20 ID:SHMQFPTUO
どうもほむらが断罪とかされる展開はなさそう 下手すりゃさやかやマミが更にディすられるかもな 特にさやかは人殺しで魔女化だから1人だけ復活できないとか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:41:11.42 ID:H1BRrjYY0
さやか人殺しってホスト二人組のことか
あれは曖昧な描写だったと思うが
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:58:43.27 ID:OaUKU57f0
さやかもほむらも、行動の内容はあんまりかわらないと思うんだよなあ。

10話で1番衝撃だったのは、素人のお手製爆弾で魔女倒せる事だけど。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:07:58.55 ID:4wTI4vIk0
き、きっとなんか凄い爆弾なんだよ!
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:09:28.88 ID:n3eGcPWR0
魔女化前のまどかを殺したけど、
リセットしたからノーカンだな。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:26:21.23 ID:PnibwhbF0
>>979
漫画版で殺したの確定になったとかなんとか。読んでないけど

今ループがリセットされないとすると「人殺しは幸せになれない」発言はさやかにだけ適用されるのか
とことん割を食ってるキャラだな
まあリセットされる気もするけど…
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:35:03.83 ID:M/MFEyQt0
あと、2話で終わってしまうとは勿体無い。

「人殺し」は、QBにも適用されるんじゃないかと。
ほむらが危険人物だと、QBが気が付いているから
もう過去には戻させないように手を打ちそうで嫌だな。

ワルプルギスを倒す手段を、ほむらは用意しているだろうけど
それをQBが台無しにするかと思うと、今から腹が立つ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:42:17.11 ID:3BzLZ+TE0
>>903
マミは杏子も信用してないんだけど
このあやしい二人がタッグを組んだら余計信用してもらえないんじゃないか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 05:44:43.28 ID:1RlzduG60
>>963
その理屈は最低だよ
さやかにホストを殺さざるを得ない必然性なんて主観的に何もないんだから
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 05:46:13.30 ID:1RlzduG60
あんこが使い魔をスルーしてた設定っていつもスルーされるなあ・・・
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 05:47:09.85 ID:sf2xXwWG0
ここで俺の妄想なんだけど

ほむらが時間をループしてるのってQBからしたら凄く美味しいんじゃなかろうか
彼女が諦めるまで(ループをやめる)まで幾らでもGSもSGも回収できるし
多分、ループを上から目線で見ているQBの上の存在がいると思う
でもないと、たった一魔法少女に自分達すら消されかねないほどの力なんて
与えるわけないだろうし。この物語はほむらがループした時点でバットエンドは
確定していたんだと予想してみる
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:15:12.80 ID:1RlzduG60
魔法少女−魔女の対応関係と、普通の人間の立ち居地が象徴的によく分からなくなってるのが個人的にすっきりしない
これから魔女関係の設定が明らかになるかもしれないが
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:18:27.26 ID:COyBMjB40
>>989
もうそこら辺はやらないと思う、あと2話しかないし
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:51:30.18 ID:SuqYssEi0
虚淵なんて単なる厨二病の域を脱していない
作家としての能力を全て使って自覚すらしている同じ傾向の話しか書けないのなら、
それは無能と言う他は無い

或いは単なるキャラ作りかだ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:59:43.82 ID:kUk/aRxJP
マミ、さやか、杏子とは何だったのか
10話までのフラグ回収や物語の説明するために犠牲になっただけやんw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 07:34:01.66 ID:so9pPWms0
次週予告無視すんなおまえら
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 07:57:25.98 ID:5xnSYuZ00
>>992
10話時点では、ほむらの罪に対する言い訳の為の使い捨てな駒だね
11話で、ほむらのやってる事との対比とかほむらの歪みの犠牲者って扱いになるかもしれないけど
基本線、ほむら視点である程度神視点から見たほむらの感じたダメな奴らってイメージは抜けないだろうし

この話って究極的にはほむらの頑張り物語なんだろうけど、そのほむらに魅力が無いんだよなぁ
本スレとかでよく解らんけどほむほむ騒いで無理やり人気キャラにしたて上げられていなかったら
今頃なんだこいつ?扱い受けてるんじゃないだろうか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:17:56.15 ID:DOj17keS0
10話のまどか以外を捨てて自己正当化しているほむらは前よりずっと印象よくなったよ
ファンがやさしくて可哀相な悲劇のヒロイン!ほむを苛める他キャラはグズ!
見たいに言っているのだけは理解不能で気持ち悪い
この先ほむら否定展開がある気がするけど、もし無かったら脚本にガッカリしそう
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:21:18.11 ID:mzKc47JR0
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:22:17.53 ID:5xnSYuZ00
>>996
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:22:38.36 ID:kUk/aRxJP
どのキャラにもそこまで好感持てるように作られてないのが上手いね
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:24:41.65 ID:gRsvGTl9O
>>995
それは確かに
みんなのこと考えてすごい!いい子!とか言われるほうが胸やけがすると言うか
しかし、初期から心理描写や内省がメインぽいのに無口無表情とは…って思ってた
それも活用どころかあれだし
すべて知ってるキャラいなけりゃQBに計られてカワイソスですんだのに
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:24:45.51 ID:5xnSYuZ00
>>998
好感持つ場合は、キャラの悪い面も込みでって感じになるからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛