GOSICK―ゴシック― お菓子20箇目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
時は西暦1924年(大正13年)、西欧・ソヴュール王国。同盟国・大日本帝国からの
留学生「久城一弥」と、美しき怪物(モンストル・シャルマン)「ヴィクトリカ」の物語
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ
・【※ネタバレ禁止】未放映の原作話やネタバレは原作スレやネタバレスレで
・投稿動画(公式動画は除く)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局・放送日時 平成23年1月より放映開始。
テレビ東京 (TX)     1月 7日(金)開始 毎週金曜日 25:23〜
テレビ愛知 (TVA)    1月10日(月)開始 毎週月曜日 25:28〜
テレビ大阪 (TVO)    1月11日(火)開始 毎週火曜日 25:30〜
テレビせとうち (TSC)  1月12日(水)開始 毎週水曜日 25:18〜
TVQ九州 (TVQ)     1月12日(火)開始 毎週火曜日 25:43〜
アニメシアターX (AT-X) 2月15日(火)開始 毎週火曜日 11:00〜/23:00〜
                2月18日(金)開始 毎週金曜日 17:00〜/29:00〜

◆Web動画配信(毎週木曜正午更新。第1話無料、第2話以降は配信開始から2日間無料)
PC配信 【あにてれしあたー テレビドガッチ】http://dogatch.jp/video/program/893375
モバイル配信 【MovieGate】 http://movie-gate.jp/

◆関連サイト
アニメ公式:http://www.gosick.tv/
テレビ東京公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gosick/
富士見公式:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201011gosick/
桜庭一樹(原作者)オフィシャルサイト:http://sakuraba.if.tv/
まとめWiki[甲]:http://gosick.from.tv/[乙]:http://www44.atwiki.jp/gosicks/

◆前スレ:GOSICK―ゴシック― お菓子19箇目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298387150/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 21:57:40.59 ID:0rPodezu0
◆関連スレ
[ライトノベル板]桜庭一樹総合スレ ]Y
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948550/
[漫画板]【異国迷路のクロワーゼ】 武田日向 8 【GOSICK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291821351/
[漫画板]天乃咲哉1 GOSICK ff2 此花亭奇譚
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290237448/
[アニメサロン板]GOSICK―ゴシック― ネタバレ&考察スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1293783351/

◆キャラ個別スレ
【GOSICK】ヴィクトリカちゃんはゴロゴロカワイイ 2回転
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297926097/
【GOSICK】アブリルちゃんを応援するスレ 怪談その1!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296233540/
【GOSICK】久城一弥は帝国軍人かっこいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296370654/
【GOSICK】セシル先生に世話を焼かれたい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296941461/

◆各話Q&Aはこちら
まとめwiki甲:http://gosick.from.tv/index.php?質疑応答
まとめwiki乙:http://www44.atwiki.jp/gosicks/pages/33.html
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:01:45.38 ID:vNgPvvr00
◆スタッフ
原作:桜庭一樹.           監督:難波日登志
シリーズ構成:岡田麿里      キャラクター原案:武田日向
総作画監督:富岡隆司      キャラクターデザイン:川元利浩、富岡隆司
色彩設計:岩沢れい子.      デザインワークス:竹内志保
編集:定松剛            ビジュアルコーディネーター:京田知己
撮影監督:古本真由子      音響監督:原口昇
音楽:中川幸太郎         音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:ボンズ.    製作:GOSICK製作委員会

◆キャスト
ヴィクトリカ:悠木碧         久城一弥:江口拓也
アブリル:下屋則子         グレヴィール:木内秀信
セシル先生:鹿野優以       コルデリア・ギャロ:沢城みゆき
ブライアン・ロスコー:大川透 ゾフィ:根谷美智子          

◆商品情報
【音楽CD】
 OP主題歌『Destin Histoire』…歌:yoshiki*lisa/価格:¥1,890(税込)/発売日:平成23年3月2日 DVD付初回限定盤
 OP主題歌『Destin Histoire』…歌:yoshiki*lisa/価格:¥1,260(税込)/発売日:平成23年3月2日 通常版
 ED主題歌『Resuscitated Hope』…歌:コミネリサ/価格:¥1,260(税込)/発売日:平成23年4月27日
【原作小説】
 『GOSICK』第1〜6巻…発売中  ・『GOSICKs』第1〜3巻…発売中
【漫画版】
 『GOSICK』第1〜6巻…発売中
【BD/DVD】
 第1巻:平成23年4月22日
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:02:26.48 ID:Ubvez9Vd0
>>1乙のカケラを再構成してやろう
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:04:02.73 ID:ZKBuw/if0
>>1さんさんきゅ〜
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:04:31.74 ID:fLLezFps0
アニメはヴィクトリカを観るためのものとして割り切るしかないね
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:10:59.82 ID:HKgBh+/z0
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:11:38.42 ID:0rPodezu0
>>3
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:12:25.84 ID:Z72fXY0YP
くじょーくんがアホに決まりました
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:12:38.06 ID:E3rfMHDs0
>>1
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:14:37.14 ID:XfTLdRNb0
内容への批判はともかく
なんか明らかにメイド以上に頭のおかしいアンチが沸いてるなw
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:15:48.96 ID:JVMKYchfO
>>1乙だよ君

原作読んでないアニメオンリー組だけど
アニメGOSICK大好きだ!
原作厨の皆さん、原作と比較し過ぎてアニメsageしたりネタバレ連発するのは勘弁ね

原作スレもあるし住み分けしましょう
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:18:30.45 ID:JVVM4z+T0
>>1
メイドの目の周りを掻くあれが怖かった
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:18:46.78 ID:ZKBuw/if0
メイドアンチ?w
どれ?w
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:21:02.67 ID:ixSKDdQV0
女の子に「キミ」って呼ばれたいなぁ…

`_じゃなくて
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:24:17.62 ID:ZKBuw/if0
さっさとアヴリル出せぇぇ〜
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:24:32.71 ID:uhml5tKpP
シオドア様のご神託によると、
このアニメは推理物アニメというよりも、
ヴィクトリカと久城くんのラブコメアニメらしい。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:25:22.89 ID:ZEKtcTkn0
くじょーくんの連呼にワロタ

お前ら大好きなんだな。

>>1
乙だよ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:27:20.66 ID:JVMKYchfO
>>17
素晴らしいw
ついでにグレヴィールとセシル先生のラブコメはないんかな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:27:36.75 ID:vNgPvvr00
>>18
まあやってたのは全部同じ奴なんだが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:28:08.58 ID:ZKBuw/if0
ラブコメにするならヒロイン勢揃いさせなきゃダメじゃないですか〜
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:30:01.51 ID:ZEKtcTkn0
もっとヴィクトリカのアップの絵が欲しいところだ。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:30:12.05 ID:ffn5NIlF0
ドリル兄貴にはドリル兄貴の恋話があってな・・・
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:30:57.40 ID:qvPbxFor0
アブリルとかいう雑魚キャラはどうなる?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:31:26.18 ID:HKgBh+/z0
あのドリル中に棒かなにか入ってる
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:31:57.64 ID:JVMKYchfO
>>24
可愛いので物語に華を添えてくれます
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:33:06.35 ID:4t03PhAs0
ヴィクトリカって本たくさん読んでなんでも知ってそうだからこういう展開もありえたな

ヴィクトリカ 「あれは、まさか…セイルーン流槍術…」
久城    「知っているの!?ヴィクトリカ!」
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:33:50.61 ID:qvPbxFor0
>>26
レスありがとう。そうかタンポポか・・・
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:34:59.23 ID:0rPodezu0
>>23
ビクトリカが、その恋愛を叶えてやる知恵を授ける代わりにその髪型にしろ、とか言ってそう
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:39:43.39 ID:tfhPtaNx0
20年前、ヴィクトリカの母ちゃんは、殺人についての弁解しなかったのかね
最悪、次の夏至祭まで待ってもらって、真犯人を聞けば良かったのにな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:41:30.94 ID:gJHA29Qg0
ちょっとヒマだったのでね、突っ込みポイントを言語化してみたのだよ

・馬鹿三人組は仲間割れで自滅しただけでぜんぜん本編に関係ないじゃないですかぁーっ!
・ていうか死体は放置しとけば誰も気にされないのになぜ偽装するし
・じゅげむじゅげむでなぜ降参するですか
・メイドのトリックと動機がぜんぜん納得いかぬ、生きたいからって予言者殺してどうすんのや
・メイドランボー。お約束の館炎上と思ったら格が違った、あらかじめトラップを仕掛けてたとしか思えない活躍
・能天気に「ハーマイオニーは優しくしてくれたァーッ!」で逃走させておいて村炎上、最後にメイド突き落とすし・・・
・ヴィクトリカちゃんまじ怪力、助けない三人
・全員、国王(笑)の予言を当然のように真実と受け止める

ふースッキリしたぜ。
この世界って、予言やオカルトは、ファンタジーの世界並みに当然のものとして信じられているの?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:42:26.93 ID:0rPodezu0
あのくそ閉鎖的な社会で殺人者の烙印を、しかも有力者から押されたらどうしょうもないべ、と思う
ビクトリカみたいに推理しなかったのはなぜかが気になるけど。。。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:44:18.69 ID:z1GRUbem0
分かってたけどハーマイニアを庇ったとか?
ないか…
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:46:01.84 ID:ptimNhfuP
絵がいいから話が粗だらけでも誤魔化されてる
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:47:03.90 ID:0rPodezu0
>・メイドのトリックと動機がぜんぜん納得いかぬ、生きたいからって予言者殺してどうすんのや
トリックは納得言ったけどな俺は
動機なんて考えなくてもいいんだよ、他人がどうしたなんて知る必要もなし
そういうのが好きなら社会派読んでればいい
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:47:24.96 ID:EBFt2YuV0
久城くんが学園一の秀才ってアニメで出てきてたっけ?
15年後には第二次世界大戦が始まるけど、九城くんはどうなるんだろ。外交官とかかね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:47:56.25 ID:vNgPvvr00
>>31
ソヴュールはオカルト省なんてものがあるほどみんなオカルトが大好きだと
1話の時点でセシル先生が説明してただろう
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:48:54.62 ID:KJQ2NuUh0
6歳の子供が推理をしても、誰も信じてくれないとか思ったんじゃない?
下手に何か言って追放より酷い罰を与えられたら嫌だろうし
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:49:24.83 ID:bmBdm6NAO
このアニメのメイドはエロくないんだな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:52:14.68 ID:qvPbxFor0
>>26
       ー=彡  ノ<二 ー=二 _ノ / ノノ  \\  .:. 八 \
        /  , / //  -‐─- { /   -‐ ~ ̄~\} ,'   ハ\ ヽ
        {  :| | W´      !'              | /   ' } ` ‘,
        / /|   |                  //     ヽ   ,
.       / /  | { ‘,               x==ミ, ´ }   /   |  |
       ' /| 从 \ \ .x===、     ´       厶ィ  /  ! .ハ :|
.        i { .! /i \{. ̄{´                 ∠ ィ'}//// }/
        ` l { l| 、   ゝ       .;        ,  /  //
.         ∨八{/\i八                 /ー‐'  /}/'
         ´        \     (__人__)     /  从/ また今日も残飯にタンポポをのせるバイトだお
                 `            /| /}/
                     〕    __    ´  |`
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:52:20.58 ID:0rPodezu0
>>31
> ・馬鹿三人組は仲間割れで自滅しただけでぜんぜん本編に関係ないじゃないですかぁーっ!
雑魚がほんとに雑魚ってのはよくある話だ

> ・ていうか死体は放置しとけば誰も気にされないのになぜ偽装するし
外に殺人者いるかも、って思わせる常套手段じゃね?

> ・ヴィクトリカちゃんまじ怪力、助けない三人
母親なんか超人間みたいな描写があったし(塔の外から云々)、なんかあるんじゃねーの

こんな感じで見てた
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:53:08.31 ID:JVMKYchfO
>・メイドのトリックと動機がぜんぜん納得いかぬ、生きたいからって予言者殺してどうすんのや

当時6歳の幼女に論理整合性求めてもなあ
短絡的思考とパニックで「予言をなかった事にしなきゃ!元から絶たなきゃ!」と思ってしまっても無理はない…かも
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 22:54:18.04 ID:Z72fXY0YP
9条 日本男児は、アホとパーを基調とする国際交流を必死に希求し、キモロリの発情たるセックスと、肉欲による強姦又は強制わいせつの行使は、国際交配を解決する手段としては、永久にこれを支持する。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:00:43.25 ID:gJHA29Qg0
>>35
トリックや推理が出鱈目なのはもう開き直ってるけど、動機がどうでもいいってのは何だかな
まあ九条とヴィクトリカのいちゃいちゃが描きたいだけで、その他の人の心とかどうでもいいって冷めた姿勢は分かる

>>37
ああそうなんだ。村長が予言したときも演技じゃなくてほんとに何かが降臨した感じだったしなぁ。

>>41
>母親なんか超人間みたいな描写があったし(塔の外から云々)、なんかあるんじゃねーの
理不尽な部分は何かの伏線なんじゃないか?と疑ってしまうほど出鱈目なのがこの作品だけど、
それ以上、に期待したら負けだ感がする・・・

>>42
パニックしながらも時計にずっと隠れてる根性は、ランボーになれる素質充分だね!
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:02:16.20 ID:j6hLWOpk0
オレはなんか見落としたのかね?
一見するとあの人形と被害者を摩り替えるタイミングがないんだと思ってた。
無人の倉庫の中にしまわれていたんならトリックでもなんでもないわ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:02:56.44 ID:Spkew8C70
>>31
全部読むのも面倒だから言うがぁ・・・ふぁ〜あ
恐らくその中の数割は君の理解不足だよ・・・
そしてそうでない可能性もある・・・
結局私の知恵の泉は・・・君にググっとけと告げているようだ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:03:15.05 ID:KSZrvV6k0
>>31
・馬鹿三人組は仲間割れで自滅しただけでぜんぜん本編に関係ないじゃないですかぁーっ!
ミスリードの道具だな、過去の事件の真相を推理しづらくなるしボリューム自体も増やせる
・ていうか死体は放置しとけば誰も気にされないのになぜ偽装するし
流石に二人消えたら残りの一人は疑われるし殺人じゃなくとも事故で処理されれば監視もつかないだろうしな
・じゅげむじゅげむでなぜ降参するですか
ひょっとしたらホントに村長の霊が来てたのかもなw
・メイドのトリックと動機がぜんぜん納得いかぬ、生きたいからって予言者殺してどうすんのや
トリックは部屋に忍び込んだ方法と柱時計の大きさ以外はアリかな動機は伏線がほぼ無いからキツイよな
・メイドランボー。お約束の館炎上と思ったら格が違った、あらかじめトラップを仕掛けてたとしか思えない活躍
メイドだしモノがある場所はすぐ見当ついたんだろうな、獅子奮迅の活躍は20年間毎日鍛えてたとしか思えないよなw
・能天気に「ハーマイオニーは優しくしてくれたァーッ!」で逃走させておいて村炎上、最後にメイド突き落とすし・・・
突き落としたわけでもないような、メイドは事故死じゃね
・ヴィクトリカちゃんまじ怪力、助けない三人
実は崖はある程度傾斜してましたってことなら分かるけど100%絶壁ですな
・全員、国王(笑)の予言を当然のように真実と受け止める
全員っつーかメイドだけだろ

暇だったのでry
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:04:12.85 ID:tfhPtaNx0
殺された前村長シオドア様ってポニテにしたりして、けっこう若く見えるんだが、
20年前の時点で、シオドア様より、だいぶ年がいって既に老人の現村長が
次の村長になったのも、ちょっと違和感があるんだけど
王様だから、王位継承順位とかあったのか?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:05:33.22 ID:qvPbxFor0
ヅラじゃ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:06:57.36 ID:j6hLWOpk0
「小柄で力も弱いが頭が良いので敵を撃退してきたがあるときからぱったり鳴かず飛ばずになった」
唯一の武器である頭が悪くなったからだな。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:07:14.59 ID:0rPodezu0
今回の密室トリック評判悪いなぁ、ありだと思ってたのにあれは
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:07:43.40 ID:Spkew8C70
カードファイト ヴィクトリカ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:08:30.50 ID:JVMKYchfO
>>48
最後まで怪しかったな、現村長
「わしは王なのだ!」って悪役顔で…
まさか20年前にハーマイニアをそそのかしてシオドア殺しさせたのは現村長じゃ…
と勘ぐりたくなる
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:09:00.70 ID:vNgPvvr00
まだ1920年代で、しかもあの村は数百年完全にではないとはいえ割と閉鎖されてる
先祖の霊もあそこまで大々的に祭りをやるほど信仰されてるし
そういう背景の中で、予言が原因の殺人が起こる事がミステリー的にそんなにおかしいかね?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:12:21.21 ID:HKgBh+/z0
いまだに宗教戦争してる所もあるしなあ
むしろ解決策として殺人を選ぶ環境が興味深い
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:12:36.54 ID:KSZrvV6k0
>>51
コルデリアは鍵を使って入ったのにハーマイニアは鍵無しで入れたのは微妙だと思う
鍵なしで誰でも入れる時点で柱時計に隠れなくても窓から出れば誰でも村長殺せたわけだし
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:13:11.93 ID:5E/f0LOf0
この作品は基本的にオカルト的なことは起きない(全てタネがある)けれど、
例外的に予言関係だけはモノホン。という解釈でいいのかな?

普通オカルト肯定しちゃうと、推理物って成り立たなくなるからなぁ…
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:18:52.16 ID:0rPodezu0
>>56
窓は出てけれそうにない雰囲気じゃなかったっけ?先週あたりの描写で
カギなしでは入れるからこそ、殺した後現場に隠れてた説を俺は考えてたんだけど
前村長とメードさんが仲悪かったとは考えれなかったわ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:20:14.44 ID:w17BvKxe0
あれはアーミッシュみたいな存在なのか
元ネタというかモデルになった存在があるのかな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:26:12.97 ID:KSZrvV6k0
>>58
んー窓に関してはとくに言及されてないけど
鳩が飛ぶシーンで窓が写るから微妙に伏線に見えるんだよね
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:27:37.11 ID:j6hLWOpk0
一番分からんのがドリル警部とシスターの関係なんだが、
ドリルはヴィクトリカがあの日に学園を脱出することをお見通しだったの?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:29:39.42 ID:w17BvKxe0
>>61
当然見張りは置いてるんじゃないのかな
シスターは警官と顔なじみの売春婦とかよくある関係で持ちつ持たれつってやつなんでは?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:33:23.94 ID:0rPodezu0
>>60
窓の外は絶壁とか言う怪しげな情報を俺は見てたんだろうか、だとしたらすまんorz
確かに窓を考慮に入れなかったのは俺の考えが足らんかったわ・。・

俺の推理では、
特に問題もなく入ったチビメイドがおんぶされてる時に背後から襲ったというストーリーだったんだけど
どうも外れました。貴方はどんな感じだったんですか?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:35:47.76 ID:ffn5NIlF0
>>61
いや、予想外
単にシスターがたまたまヴィクトリカを目撃したんでついて行ったんだと思われる
他にもそういう密偵みたいなのはそれなりにいるのかもね
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:40:40.66 ID:vNgPvvr00
密室に関するトリックは古典らしさも出てて良く出来てると思うよ
柱時計が鳴らなかったのは人が隠れてたからで、さらにその中に隠れられたのは当時6歳だったハーマイニアだけ
ちゃんと筋が通ってる
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:44:29.89 ID:qvPbxFor0
>>65 え?
柱時計が鳴らなかったのはその日ネジを巻くのを忘れてた
の方が普通に筋が通ってないか?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:45:18.63 ID:HKgBh+/z0
問題なのは柱時計の構造がパンピーにはわからん所だな
実際ぐぐったけど0時にそもそも音がなるのかすらわからなかった
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:45:32.70 ID:vNgPvvr00
相手するのも面倒臭い
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:48:49.02 ID:4+0Mnx2L0
とりあえずハーマイオニーが最強すぎて笑ったわ

ヴィクトリカちゃんもかわいかったし満足
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:49:52.03 ID:KSZrvV6k0
>>63
俺はまずコルデリアが鍵を開けて入ったとき既に死んでたから何らかの方法で侵入して密室を作ったと思った
で、侵入する方法は
・鍵を使う
・窓から入る
・村長に開けてもらう
・村長を殺してから死体を村長の部屋に置く
多すぎてわかんね('A`)ってなるけど動機からじゃ分からないし・・・
金貨を拾ってる時に後ろから刺したとは考えたけど子どもでも可能になるだけで余計わからなくなった
時計をずらして水差しを取り替えるフリをして村長に開けてもらうってのも考えたけど金貨と結びつかないし正直手詰まりだったな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:51:22.25 ID:jhlirmvX0
まともに考えるとどんどんおかしな点が出てくるし
考えるだけ無駄だな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:52:15.29 ID:qvPbxFor0
いや全く。相手するのも面倒臭い ですよねぇ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:53:21.03 ID:0rPodezu0
柱時計でネジとか、構造がわかってないとかはうーむ、あれはお約束ですよ
下のボンボンの仕組みも知ってることも含めて

俺この原作は知らないが、よく書かれてる批判として小学生レベルの推理とかあるけど
其れって、見たことある推理ってだ、ってことなのだったら批判される必要はなくね?
若い子には古典のやつを幾つか集めて構成させ、其れを考えさせるのが普通だと思うし

ただ単に、答えがすぐにわかるからお子様向けって言うんだったらちょっと違うと思うけどなぁ
コナン金田一でめが肥えまくってるはずだし今は
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:53:31.11 ID:8rsCeTBr0
ほんともうめんどくさいからゴロゴロしちゃう
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:55:02.24 ID:D1ceAcTS0
>>73
まったくもって意味不明、キミもしかしてチンパンジー?
テメーぼけてんじゃねえのかハッキリしろやウジムシボケカス
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:58:31.59 ID:HKgBh+/z0
なんか流れを読み損なってたようだが批判と弁解してたのか
ちとPとかデフォアポンなので流れ読めなかったかもしれんすまんね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:59:03.55 ID:vNgPvvr00
密室に関しては窓よりも鍵の個数に関する話をカットした方がよっぽどまずい気がする
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:59:08.33 ID:0rPodezu0
>>75
せめてオラウータンって言ってけなしてくれよ

>>70
密室って
・実は入れる
・被害者に入れてもらった
・実は密室じゃない

って感じだし、その後もいけるんじゃね?
がんばって考えてみてよ・。・
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:59:12.49 ID:o456Ckco0
ちゅうか、原作の段階で粗がありすぎて
ミステリーファンにはボロクソだったんではないの、これ?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:59:50.01 ID:z1GRUbem0
死者がよみがえったフリをして犯人に自白させるってねたは
ポワロにあったな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:00:52.26 ID:t0cbdWta0
ミステリーファンが読んでたのかどうかは知らんが実はラノベだしね。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:01:03.21 ID:GhZhga0o0
降霊術はクリスティとかカーが好んで使ったシチュだからな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:01:15.14 ID:TzIaAm3P0
いっそ
くじょ「ヴィクトリカ、なんであの人が犯人なの?」
ヴィク「乙女の直感だ」
でいいような気がするレベル
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:01:41.63 ID:GzKMmfsB0
>>79
俺ミステリ好きだが、そこまで破綻してる作品じゃねーと思うよこのアニメ
確かに見たことあるトリックとかばっかだけど其れは其れで面白いわ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:03:49.18 ID:TzIaAm3P0
HAHAHAHAHAHAHA
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:04:41.42 ID:GzKMmfsB0
誤解招きそうだし追記しとくわ

コレくらい分かれよ〜って苦情とかドリルに突っ込みながらみるのもありってことで
特に一話はそう思った
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:05:02.09 ID:lRVGogzY0
俺もミステリ好きだけど、古典的ってだけで別にそこまで粗があるとは思わなかったな
時計に隠れて、視線誘導のトリックで殺した後シオドアが持ってる鍵を使って密室形成
で、また時計に隠れて巡回に来るコルデリアに罪を被せる
そんなにおかしくなくね?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:07:07.01 ID:Bog3+0UG0
>>79
粗はあるんだけど、そこまで破綻はしてない。オリジナルのトリックはほとんど無いけどね。

アニメの演出はやっぱり下手だよ。必要な証拠やポイントがかなりスルーされてるし、最後も無駄な大立ち回りになっちゃってるしな。
あとまあ前スレでもあったがキャストでなんとなく犯人がわかるのはちょっと…
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:07:49.43 ID:NUvHi82X0
シオドアが部屋に入る前にどうやって鍵を開けて部屋に入ったのかがよく分からん。
開いてた?メイドだから合鍵を持ってた?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:08:19.53 ID:TzIaAm3P0
それまちかあ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:08:33.63 ID:7Iaz0LRe0
久城が弱いだの情けないだのいってる奴は槍の強力さを全く理解してない
槍術使いに無手で挑んだから勝てなくて当然だよ
むしろよく懐に入ったと褒めてあげたいくらい頑張ってた
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:10:20.47 ID:aALZdRsM0
いい加減 推理厨うざすぎ このアニメは第一話でヴィクトリカちゃんが
「この世のカオスから受け取った欠片をヴィクトリカちゃんの中にある知恵の泉を使って【真実として構成し直す】」って言ってるだろ?
つまりこのアニメはハルヒの昭和版なんだよ!いい加減気づけww
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:10:47.17 ID:lRVGogzY0
>>89
そこら辺カットされてるのがあれなんだけど、普段あの部屋には特に鍵かかってない
シオドアが何か邪魔されたくない時とかだけ鍵をかける
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:11:13.25 ID:1q+1htWt0
>>78
誰でも入れる時点で誰にでも犯行は可能だと俺は思うんだよね
コルデリアが疑われたのも鍵を開けて入ったからだと思うし
窓から出れれば部屋の中に隠れなくていいし
柱時計に隠れるよりも窓から出てひもか何かで密室作ったほうが安全だし
犯人メイドありきな推理なら柱時計は思いつくかもしれないけど
メイドを犯人たらしめる動機の伏線がほぼ無いから前回終了時点では推理は難しいと俺は思う
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:11:35.91 ID:TzIaAm3P0
>>92
時代は大正だけどなw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:12:33.77 ID:ShRMQ4Yl0
描写不足のとこはこっちで補足入れないといけないから大変だな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:13:42.41 ID:lRVGogzY0
>>94
ひもとかその他窓に細工できそうな証拠が出てきてるならまだしもそんなの無いし
柱時計に隠れられるのは子供であるハーマイニアだけって事で一応特定出来るんじゃないの?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:15:44.50 ID:TzIaAm3P0
大阪府警でも無理だと気づくレベルだな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:16:16.68 ID:t0cbdWta0
推理厨っていうか、突っ込みいれることで充足感を得てる人なんじゃないかなあ。
ただのアンチでなければ、そういう見方でも結局楽しんでるんだろうからありだと思うよw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:16:29.62 ID:1q+1htWt0
>>97
鍵がないからハーマイニアには無理だと推理するのが妥当かと
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:16:30.84 ID:7Iaz0LRe0
科学的な捜査をやってない時代何だから
犯人を自白まで追い詰めるまでが勝負
とりあえず怪しい奴をどんどんせめてボロがでるのを待つ手法
証拠?そんなの関係ねぇ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:18:37.40 ID:hsLoZ6AF0
>>101
なんだ、現代日本と同じか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:18:37.67 ID:GzKMmfsB0
>>92
>誰でも入れる時点で誰にでも犯行は可能だと俺は思うんだよね
そりゃ当然だと思うわ、今回のはなんで密室にしたか、が大事だとおもうし

窓はどうだったんだろうなぁ、TV占拠されてるから見直せれない・。・


104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:19:30.16 ID:lRVGogzY0
>>100
鍵がないならと言うならコルデリア意外に出来ないって事になるんじゃないの?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:20:40.01 ID:XzgpfaZ60
>>101
Lも言ってたなあ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:20:40.86 ID:GzKMmfsB0
>>100
そうだからこそ一緒に仲良く入っておんぶ説の俺のが否定されたのはかなーりさびしぃ・。・
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:20:44.66 ID:1q+1htWt0
>>104
難しいけど殺してから運んだ線も無くはない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:21:07.04 ID:TzIaAm3P0
苦情が極東の盟神探湯でも教えてやればスピード解決だな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:24:02.66 ID:lRVGogzY0
>>107
ごめん意味が分からない
他所で殺してから運ぶって何のために?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:25:50.88 ID:1q+1htWt0
>>109
鍵の入手のため
他の方法だと中にいる村長に開けてもらうか一緒に入るしかないと思う
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:27:03.12 ID:0NaxlcxJ0
放送翌日で解決編とはいえ、すごいスレが伸びてるなぁ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:28:14.73 ID:aALZdRsM0
そもそもあのメイドって独身っぽいじゃん?
あの時代26の時点でそんなだと普通死にたいって思うんじゃねーの?
そんなの絶対おかしいよ!
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:28:36.56 ID:GzKMmfsB0
殺された場所は部屋の中だって特定してなかったっけ?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:31:11.68 ID:1q+1htWt0
刺殺した場面を見たわけじゃないし特定は出来ないんじゃないかな?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:33:19.37 ID:lRVGogzY0
他所で殺したのを、わざわざコルデリアに罪を被せるためにあの部屋に運んで密室にしたってこと?
それはいくらなんでも見つかるリスクが高すぎね?
他人に罪を擦り付けるためにやるには本末転倒な気もするけど
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:33:52.55 ID:NUvHi82X0
うみねこ散がアニメ化されたらミステリーファンが怒るな、こりゃ。
全然解決になってねぇもんw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:33:53.69 ID:TzIaAm3P0
制作者サイドも少しは名探偵ゴードンとかを見て勉強して欲しいな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:37:02.86 ID:GzKMmfsB0
ナイフぶっさして殺してるんだし、移動させてたらさすがに気がつくだろ

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:37:25.06 ID:1q+1htWt0
村長の部屋で死体が見つかったのは確定してるからリスク云々の前に運ぶより他に方法はない
正直運ぶぐらいなら村長に開けてもらった可能性のほうが高いと思うけどね
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:38:06.72 ID:oNgs9Y7E0
おお・・・なんかスレが妙な方向とはいえ盛り上がっていて嬉しいぞ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:44:43.23 ID:lRVGogzY0
>>119
他所から運んだと言うならそういうリスクを犯してまでやる理由を言ってくれないと
今回の真相の方がよっぽどスマートだと思うぞ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:50:03.66 ID:1q+1htWt0
>>121
いや、普通に考えて大量の金貨を隠してある部屋が施錠されてないとは考えにくいし侵入する方法から考えるのは当然かと
鍵は開けっ放しで誰でも入れましたって方がスマートじゃないだろ
でもまぁ上でも書いたけど村長に開けてもらった可能性のほうが高いと思ってたけどね
現村長が祭りの話し合いとか言って入れてもらえばチャンスはあるし
殺した後も窓から出てコルデリアが死体を見つけた後窓の鍵をかけてもいいし
でも現村長が犯人だとはどうしても思えなかったんだよね
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:51:47.33 ID:NUvHi82X0
あの村で金貨を持ってても村人には使い道がないような?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:57:16.57 ID:1q+1htWt0
村を出て暮らしたいと思う人も中には居たんじゃないかな?
今回は金目当ての犯行じゃなかったけどね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:03:25.13 ID:lRVGogzY0
コルデリアに罪を擦り付けるためには何が何でも密室にしなくちゃいけないんだけど
死体発見後に窓の鍵をかけられる保障なんて全然ないしあまりにもリスクが高すぎる
どうしてそっちの方がスマートに思えるのか不思議だ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:05:38.72 ID:1q+1htWt0
そうかな?部屋の鍵が開いてるよりかはよっぽどスマートだけどね
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:13:07.69 ID:UcU/vAAQ0
だいだいだね、あんな幼子がだね、キミ、落下しながらとはいえ、あんなに深くナイフが刺さるほど握力があるものなのかね?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:13:34.55 ID:lRVGogzY0
鍵かけてない理由は一応言われてるのに俺が出した疑問はスルー?
それで本当にそっちの方がスマートだと思う?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:16:47.67 ID:1q+1htWt0
>>128
とりあえずもちつけ
鍵をかけてない理由って>>93かな?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:18:15.56 ID:lRVGogzY0
>>122-123の流れの事
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:21:49.93 ID:TzIaAm3P0
まあなんてスマートなのーみそなんざましょ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:22:00.90 ID:yXbIFjhXO
アニうた北九州でOP歌ってたけど下手くそだった
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:23:35.43 ID:1q+1htWt0
>>122-124の流れってことでOKかな?
出した疑問の方はリスクが高いって話だと思うけど
現村長が立場的に現場検証の主導権を握れるだろうし
コルデリアが死体発見後に駆けつけることも容易
コルデリアに罪をなすりつけることも出来ただろうしリスクが高いとは思えないけどな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:29:04.90 ID:TzIaAm3P0
ID:1q+1htWt0の方がスマートで説得力があるな
まあ、それだとあからさま過ぎちゃって物語的には犯人たり得ないわけだが
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:29:42.11 ID:BqnAcLYb0
アンブロなんとかくんは人の皮をかぶった悪魔だと思いました
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:31:17.63 ID:1q+1htWt0
村長犯人はギャグのレベルだよなwよそ者撃ち殺すし
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:37:26.94 ID:RVqgvPnw0
くじょう 「アンブロなんとかくんの皮かむり!」
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:40:07.01 ID:TzIaAm3P0
でもあの村長、無実の罪を少女に被せておいて
国王だとかほざいていたし、存在がギャグ的だったよね
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:42:00.00 ID:bdzwsT750
まあ、ヴィクトリカが可愛かったらどうでもいいんですけどね
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:46:16.25 ID:TzIaAm3P0
同感だ
ところで、原作読んでないんだけど、ヴィクトリカは苦情との離別のあと、
苦情を追って日本に来て、最終的にジュンの元へ行くって流れでよいのかな?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:47:18.52 ID:lRVGogzY0
>>133
他から運んで来たってならともかく、村長に開けさせたんなら確かに筋は通るかなあ
でもそれだと確かに筋は通るけど、柱時計が鳴らなかったって話は全く意味が無かったって事になっちゃわね?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:50:14.81 ID:NUvHi82X0
鳩時計の中にモノを入れる(人が入る)と鳴らないものなの?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:50:48.53 ID:1q+1htWt0
日本までは良かったけど最終的にジュンかよw紅茶入れさせろ真っ赤な紅茶をw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:53:10.51 ID:eSFE2dXx0
振り子が動かないと時間止まったままだろ
時間がまちまちって言ってたから他の部屋の時計を見た人と現場の時計を見た人との間で違いが出たんじゃなイカ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:56:32.07 ID:o5OQ45GYO
>>138
やっぱり現村長が村長(王様)になりたくて「シオドア殺せば予言はなかったことになるよ〜」と6歳のハーマイニアそそのかした方がしっくりくるな
当時は補佐役か何かだろうし、神託も側で聞いてたろうし、書斎の鍵開けてハーマイニア入れてやったのも奴かもしれない
時計に隠れろと教えたのも
コルデリアが入って死体発見して他の村役と駆けつけるタイミングも絶妙
アンブローズにハーマイニアの首斬れ!と命じたのも逃がすこと分かってたから
村中にあちこち油撒いてたのも橋落とさせたのもワザと
孤立した王国で王様でいたかったのだ!
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 01:58:08.92 ID:1q+1htWt0
>>141
鳴らないというか時計がずれてたんだよな
その理由は村長に水差し交換の時間を間違えさせて鍵を開けさせるためかとか考えたけど
どうやってずらしたか分からないから推理できなかったな
時計の針を密室トリックに使ったんじゃないかとも思ったけど証拠が無かったしまさか柱時計に金貨隠してたとはね
素でトリックが分かった人は正直すごいと思うよ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:03:12.14 ID:eSFE2dXx0
てか、占いで離ればなれになるってことはアブリルさん大勝利のフラグなんじゃねーの?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:06:08.51 ID:TzIaAm3P0
>>145
そだね。仮に犯行当時ハーマイニアが捕まってもすぐ首を切っちゃえばいいし、
喚き散らして真相をゲロしても6歳児の勘違いか妄言ですませそうだし

まあ、最大の難関はというと、6歳児に殺人を期待できるかっていう点だわな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:07:24.24 ID:J7WnK+pi0
>コルデリア・ギャロ:沢城みゆき

喋ったっけか?

そういえば紫と真九郎さんだな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:12:06.24 ID:eSFE2dXx0
>>145
現村長が旧村長を殺す動機が見つからないんじゃねーの?
ちょっと待てば黙ってても村を掌握できるわけだし、、、
現村長もいい加減キチだけどその辺のルールにはやたらと厳しそうじゃん
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:12:40.64 ID:oNgs9Y7E0
>>149
原作通りにアニメ化すれば6話の時点で喋ってるはずだった、実際回想で登場してるしな
あえて喋らせないように改変してるみたいね
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:14:53.88 ID:TzIaAm3P0
>>149
まいったね。リアルで真紅さま御光臨とは
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:18:37.33 ID:o5OQ45GYO
>>150
現村長はもう長老と呼ばれる年齢で
20年前、明らかに自分より若いシオドアが村長なら「こいつが居る限り、わしが生きてるうちに村長の座は巡って来ない」と焦ってもおかしくないだろ?

やはり黒幕は爺だ!名前忘れたけど
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:22:13.11 ID:TzIaAm3P0
>>153
>やはり黒幕は爺だ!名前忘れたけど

この決めセリフ、いいなあw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:37:20.06 ID:MP6C9F7F0
コルデリアはロスコーの愛人やってんの?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:40:57.28 ID:al7fw65L0
ヴィクトリカ → 久城(下僕)
コルデリア → ロスコー(下僕)
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:44:05.03 ID:oNgs9Y7E0
>>155
原作でもその辺はハッキリしない
○○○とか××××とか、周りが呼んでたりはするけど
放送前に詳しく知りたいならネタバレスレへどうぞ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 03:15:18.92 ID:jA+d3+8I0
というかハーマイオニーはわずか6歳で計画的殺人までしたって、相当なキチガイだろ
そして桑島伝説にまたひとつ・・・
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 03:38:14.77 ID:B0Pzaw3N0
いくらなんでも140しかない少女が少年を引き止める
握力はなかろうよ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 03:39:49.55 ID:oNgs9Y7E0
人間は普段は3割しか力使えないのが土壇場で使えるそうじゃないか、つまり約3倍だ
なら別にいいんじゃないのか
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 03:41:04.52 ID:hd2fNlMv0
実は普段から図書館の本棚で懸垂運動してたのさ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 03:41:23.06 ID:6SnDZ3lq0
あんなに早く放火できる謎を推理しろよヴィクトリカ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 03:46:54.87 ID:EsZs8M2/0
普段推理とか関係ないよペロペロとか言ってた割には
そういう細かいところ気にするんだな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 04:21:31.36 ID:Z3YAqeNP0
他はどうでもいいけど、じゅげむでメイドがゲロッたのだけはホント意味わかんなかった
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 04:27:43.00 ID:IUOkrS4xO
母の冤罪晴らすって意気込んでた割には、解決したあと余りにあっさりし過ぎ

兄貴の傲慢な態度も変わらず、村の誰からの謝罪もなく、どうでもよさげw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 04:38:38.44 ID:m9YKmddLP
桑島法子が演じるキャラは死なないといけない決まりでもあるの
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 04:46:52.00 ID:jyL6nUJh0
あの発火速度は”空城の計”でも仕込んでないと無理だよなぁ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 04:47:16.44 ID:8mXOGtOG0
現在の罪が過去の罪を煌々と照らし出す(キリッ
とか言ってたのに3人組と昔の殺人は全然関係ありませんでしたってオチはひどいんじゃないか?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 05:02:50.56 ID:RVqgvPnw0
ヴィクトリカちゃんが村を去った後の旧村長の墓

我はトガ人にあらず・C "← 本当・V"
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 05:03:46.55 ID:0Gx50vN9P
メイドがゲロったのは演出と日本語だけじゃなくて久城がヴィクトリカの推理通りにかまかけてたから。
デリク取り押さえたのも警部じゃなくて久城だし、橋の上でもアンブロの助けなしで切り抜けてる。
久城の見せ場みたいなもんがほぼカットされてんだよ、構成と脚本が嫌ってるんだろ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 05:34:06.23 ID:8mXOGtOG0
ああいうお節介で無神経な男は嫌いだな
ヴィクトリカーヴィクトリカーうるさいし
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 05:41:03.92 ID:sfSsxZsZ0
不思議な不思議なって言わなくなっただけマシに見える
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 05:53:47.56 ID:ca7xzh6s0
久城の計・・だと?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 06:26:58.49 ID:9ad6DgQp0
ちょっと待て、コルデリア母さんが今26歳でヴィクトリカが14歳・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 06:40:34.69 ID:UL9yXDGL0
20年前の事件当時15歳だったんだから
今35歳だろ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 06:43:03.46 ID:9ad6DgQp0
>>175 おお、そうだったか・・・スマソ
朝起きて寝ぼけた頭で考えてたらとんでもないことになってたわw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 06:47:35.86 ID:RVqgvPnw0
ただし12歳当時、ママンがやられちゃっていない保障はない
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 06:58:17.55 ID:6bpYB2ky0
録画したのをさっき見た
意味がさっぱりわからん上に感情移入も出来ない
今週は特に酷かった
あれ?
これって所謂「つまらない」って奴・・・?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 06:58:20.90 ID:UL9yXDGL0
しかしメイドから踊り子になるなんて、お母さんかなり生活力あるな。
街を出たことが無い世間知らずの15歳の行動とは思えん。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 06:59:20.40 ID:YdzpVw950
そもそもメイドの殺人動機がわからん
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 07:02:47.90 ID:RVqgvPnw0
>>179
そ、そ。ヴィクトリカちゃんみたいに頭良く、人の行動なんかを当てられるんなら
占い師とかで大繁盛していたかも。でも白目はやめて欲しい・・・
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 07:10:41.92 ID:o5OQ45GYO
>>178
アンチスレに逝きたまえ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 07:11:35.69 ID:2C5K+gmk0
意味がわからないって言っただけでアンチ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 07:13:13.00 ID:luioyZCVO
二人を引き裂く風とは、2ndワォー?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 07:23:54.14 ID:hQcf8WLo0
あの予言はそんなに悪い予言とも思えないな
共に死ぬほうがやばいし
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 07:49:48.27 ID:hsLoZ6AF0
久城のプロポーズが「俺より先に死んではならぬ」
似合わんな…
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 07:52:09.70 ID:99v3MSgv0
ヴィクトリカってオオカミの子と全然関係ないのか?
そういう展開を期待したんだけどな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 08:11:12.84 ID:o5OQ45GYO
>>187
灰色狼の子です
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 08:13:25.41 ID:jA+d3+8I0
さすがの俺も獣姦はまだ無理だわ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 08:32:18.74 ID:0U55jgwR0
えっ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 08:34:19.79 ID:o5OQ45GYO
「わしらは人間じゃ!!」
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 08:37:57.27 ID:SlXKJtFu0
やっと今週分見れた。
ヴィクトリカかわいいよヴィクトリカ。

しかしヴィクトリカが久城を片手で持つとかだけはあり得ないからやめて欲しかった。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 08:41:40.27 ID:4EyzmnXa0
>>1
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 08:49:34.43 ID:4EyzmnXa0
ヴィクトリカ:「私がかわいいのかね」
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 09:43:06.54 ID:YAv1XcEi0
「たしかに口にした、あの夜の言葉を」かと思って何かの合言葉でもあったのかと思ったら「あの世の言葉」だったでござる
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:08:42.13 ID:Ci8PHBH00
なんでドリルは九条を助けなかったの?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:11:27.79 ID:chkpl/Vn0
ヴィクトリカちゃんの見せ場をつぶしちゃ悪いと思って遠慮したらしいよ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:16:20.95 ID:t0cbdWta0
ドリルが何かしたかはわからんが、実際は誰かがヴィクトリカのフォローしてたはずなんだよ。
漫画見ても救出後にアンブローズが久城の肩を叩いてるし。
アニメだと「2人だけの空間」というのを演出しようとして2人以外の人物描写を消してる。
それが結果的に「他のやつら何やってんだよ助けろよwwww」という突っ込みを多発させる要員になってしまったw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:20:42.34 ID:o5OQ45GYO
しかしいつになったら
久城は皆に苗字を覚えて貰えるのだ
九条とか九城とか苦情とかw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:22:13.45 ID:SlXKJtFu0
フランス語圏ならプジョーに改名すれば一発で。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:22:24.48 ID:t0cbdWta0
多分わかってても普通の辞書だと変換候補に出てこないから面倒なんじゃね。
俺も久城で単語登録したわw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:33:01.40 ID:e7qa5oCA0
サッカライザー先輩よりまし
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:41:05.32 ID:j9AxIMDd0
推理パートはいつにもまして超展開でわけわかんなかったな

橋のシーンは原作しらんけどそれなりによかった
ヴィクトリカは十分可愛かった
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:45:48.76 ID:SlXKJtFu0
ヴィクトリカちゃんを愛でるアニメでいいと思う。
推理ネタはどこかで読んだ気がするものばかりだし。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:54:24.41 ID:dXcSINC80
>>198
確かに誰かがヴィクトリカを支えてなければ、一緒に落っこちただけだろうな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:54:54.97 ID:RjOoO5Rg0
かわいいは正義
知識の泉が真実を告げるのでビクトリカの推理は常に正しい
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:57:58.00 ID:27t1ljpU0
1週間経つと話忘れるから最終回になったら一気に見るわ…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:59:47.67 ID:+KnQpQIL0
あるあるw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:04:13.51 ID:PZKz/M3aO
きょんかいはヒロインのお母様の無実を晴らすと言う事なので推理も余計に質を求めちゃってましたね。ヴィクトリカちゃんを愛でるアニメだとは理解してるんだけど
まあミステリー物の脚本は難しいと思いますし、けして脚本だけのせいでなくて、演出とか色々工夫して欲しかったのが本音と言う所でしょうか

まあ次回からまた頑張ってくださいなスタッフの皆さん
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:06:03.50 ID:SYzf0wIR0
なんで餞別にコルデリアに金貨一枚よこしたんだろ。
罪人だったら無一文でOKだろうに。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:07:56.28 ID:fxLQLIaI0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i GOSICKを今から立て直す・・・・・・それはボクの力をもってしても不可能だね。
       八    、_,_,     八 
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:08:29.77 ID:PZKz/M3aO
次回からってもう仕上げてるのにどう頑張れって話しですよね
失礼しました
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:10:57.08 ID:U7bxtyNX0
順々に落ちていってるのが怖いんだよな
次は良くなるはず!とかって思えないからな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:13:44.79 ID:udXEJMdt0
淫獣の組み合わせは中の人が同じなので見たいかも。
そうか、ま○かはヴィクトリアちゃんの生まれ変わりで(ry
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16988324
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:18:08.89 ID:o5OQ45GYO
徐々に面白くなってると思うけど
不満だけ貯めてってる人はそんなんでアニメ見て楽しいのかねぇ…
スタッフもDVD買わなさそうな人に文句だけ言われて気の毒だわ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:24:26.78 ID:SYzf0wIR0
>>179
貴族の目が留まるのは、
歌舞音曲(バレエ、オペラetc)、メイド、娼婦が妥当だろうな。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:25:07.44 ID:fxLQLIaI0
>>215
> 徐々に面白くなってると思うけど

さすがにそれはないわ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:26:14.67 ID:o5OQ45GYO
>>217
感じ方は人それぞれ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:28:47.94 ID:K0g9lSyV0
ゴシックとメリーが今期のがっかりアニメみたいに言われることにならないことを祈る…
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:32:15.03 ID:t0cbdWta0
俺も今回はちょっと演出が不満だったけど、それまでは別に悪くなってる印象はないなあ。
多分ヴィクトリカちゃん可愛いを主眼にして観てたからだろうけどw
何ががっかりなのかわからないけど、楽しめてれば人の評価とか気にしなくてもいいと思うけどね。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:33:30.34 ID:fxLQLIaI0
またフラクタルという超ガッカリアニメがあったから目立たないでしょ。
ゴシックも期待してたんだけどなぁ。思った以上にショボイ。
お稲荷さまとかオオカミさんレベルのがっかり感。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:34:45.09 ID:o5OQ45GYO
ID:fxLQLIaI0
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:36:44.73 ID:Ibb+0bhn0
ヴィクトリカの推理って、他の探偵アニメに出てくるおバカキャラが
「実はこうだったんじゃない!?」
って言って突っ込みキャラが
「だから、それじゃ決定的証拠にならないんだよ!」
とか言われるレベルの推理だよな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:36:55.67 ID:6Evt0xVU0
>>215
買いそうな人が逃げて行ってるってことなんだがな
客怒らしてどうすんだよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:38:11.76 ID:fEYoX32G0
このアニメ、素敵探偵と良い勝負だな。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:44:26.05 ID:uuFy7hEE0
推理に関してはいつものこととして他に突っ込みどころ満載だったw
>>159とか>>162とか
特に>>159は例え原作を改変する形になったとしても逆の構図にしてほしかったな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:46:31.83 ID:SYzf0wIR0
「素敵探偵」、主役がみゆきちで、絵もかわいかったね。
母と娘が戦う展開になったら胸熱だなw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:48:36.14 ID:U7bxtyNX0
順々に落ちていってるのは面白さじゃなくてコテコテ感ね
落ちていってると言うよりコテコテ貯金が溜まって来てるって感じだなw
ヴィクトリカ可愛いではどうしようもなくなりそ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 11:49:03.99 ID:UeFeWQw+0
メイドの声が桑島だったのは
死ぬキャラだから桑島を当てたのか
それとも、桑島キャラは死ぬという話を知らずに真犯人という重要キャラだから 実力のアル桑島さんいしたら
たまたま死ぬキャラだったのだろうか?
その謎をヴィクトリカには解明して欲しい

具体的には 悠木碧にキャスティング担当のスタッフに聞き込みをして欲しい

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:14:47.17 ID:andHPJQv0
次はもしかして萌え回?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:17:49.47 ID:lRVGogzY0
>>223
証拠がないってのは7話でヴィクトリカが自分で言ってたじゃん
だから今回わざわざ犯人に自白させる様仕向けたんだろ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:26:10.80 ID:e7qa5oCA0
また死んだのか
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:28:44.65 ID:TzIaAm3P0
冥土に逝ったメイドさん
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:30:56.31 ID:6Evt0xVU0
ユリカやクレアや秀麗とか主人公はって生き残ってるのもいるだろ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:42:03.02 ID:UeFeWQw+0
>>234
かなりひどい目にあって死に掛けたりしてるけど、まあ 少数は生き残ってると思う。
ただ、イメージ的にね。
ガンダムシードで一人二役やって、続けざまに二人とも死亡 翌年 続編で別の役で出演するも中盤で死亡
ガンダムで三回も死んだの桑島だけじゃねえの?

みたいな感じのイメージが今回 補強されたってだけなんだけども。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:42:59.38 ID:SYzf0wIR0
生死の問題でなく、キチガイ役が正解w
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:50:50.64 ID:D2+kZ3pQ0
もうこれヒドいな、あのガケの一件は火事場のなんとやらで片付いたの?
紫ちゃんカワイいからどうでもいいけど
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:51:51.77 ID:xQbJ5Ts40
>>108
盟神探湯の即日有罪率は、41パーセントで
3日以内の有罪率は50パーセントだから
あまり役に立たない
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:57:08.28 ID:TzIaAm3P0
頭茹ってるのか?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:58:00.11 ID:W+Vm5q1v0
ツッコミどころ満載だが、どうしても気になる点がある
メイドに自白を促したQJの呪文だが、あれは何故効果があったのだ?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:04:32.29 ID:6Evt0xVU0
>>235
榊原良子しらんのか
マウアー、ハマーン、トップ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:09:58.50 ID:1sNx0e0/0
>>240
意味不明だったから
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:10:17.24 ID:vmqLuxEmO
妙案を思い付いた
アンチスレと統合してみてはどうだろうか
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:12:08.65 ID:W+Vm5q1v0
>>242
なるほど、先祖がおりてくる祭りだからメイドも浮ついた気分でおったのだね
まったくもって描写不足だねえ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:12:11.74 ID:FyGIrBZY0
もしもしはレスの最初に「もしもし」最後に「ガチャッ」ってつけろよ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:19:07.26 ID:0U55jgwR0
ヴィクトリカちゃんはどうして歌が下手なの?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:21:10.08 ID:7j4PLriK0
>>240
メイドは心底予言とか先祖の霊の存在とかを信じる人
あの祭りのクライマックスでは、本当はアンブローズが先祖の霊の役をやるんだけど
アンブローズがそれをしていないことに気づき、正体不明の仮面被った人が謎の言葉(死者の言葉と勘違い)を話し
誰も知らないはずの金貨が上から降ってきたことなどを知ってたから
前村長があの世から帰ってきたのだと思った

アニメではかなり省略されて意味不明ではあるな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:22:32.14 ID:NQQUny1i0
登場人物は魅力的だし
話の骨組み自体は、いいんだけど
細部の演出がもっと丁寧なら、
もっと面白くなると思うんだけどなぁ。
原作はどうかは、しらんけど。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:23:20.76 ID:TzIaAm3P0
>>247
そうなのか俺はまたナマハゲが恐くて
いい子になりますって改心したのだとばかり思っていたよ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:23:43.10 ID:D2+kZ3pQ0
ロリ以外魅力あるかな?話もちょっとねぇ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:23:57.86 ID:t0cbdWta0
アンチスレなんてあったの今気づいた。
でもアンチって信者を怒らせて構ってもらうのが楽しいわけだから
アンチしかいないとこでやっても面白くないんじゃないの。

そもそもアンチが活動しなきゃいけないほどスレが繁盛してるアニメでもないし。
今回は内容に無理があったから単発IDの批判が多いだけで
次回からまた普通に戻ると思うけどね。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:25:27.32 ID:D2+kZ3pQ0
なにと戦ってるんだw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:26:45.71 ID:CBE1bj3K0
>>242
まさかとは思うが、原作もそんな調子なのか
読む気しねえ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:27:22.49 ID:U7bxtyNX0
あの瞬間移動と炎の術を伝授して欲しいw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:29:42.71 ID:TzIaAm3P0
アンチスレ見てきた
こことあんま区別つかなくて笑うたわ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:29:52.32 ID:UeFeWQw+0
>>241
トップって誰だ?
マウアー ハマーンのコンボは知ってるけど
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:31:42.93 ID:6Evt0xVU0
>>256
08小隊
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:32:23.46 ID:D2+kZ3pQ0
炎はアレじゃないかな
前もって色々仕掛けてたとか、そろそろ死ぬんじゃね?ヤッベって思っててさ

武器の扱いとかワナとかトリカかわいい
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:37:44.59 ID:TzIaAm3P0
605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:53:08 ID:hG1QKA+e0
>>601
その点前回のシスターの下りとかは酷かったな
視聴者は映像を見ているが、探偵役は話を聞いている訳で
それが確認もなくいきなりガニ股が云々と言い出したのには違和感があった
状況を報告するときに主人公が「シスターががに股で座っていた」なんて報告をしたのか?
普通に考えてそんな報告はしないし、したとしたら主人公も違和感を感じていたはずだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 21:38:44.55 ID:Qmog8u3N0
>>605
QJ「でね、ボクはシスターの股間がもっと開いて聖パンティが見えないかなぁって
   凝視していたんだけど、そしたらアブリルが・・・」


ひでえw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:47:46.32 ID:lRVGogzY0
酒臭くてガニ股のシスターとか変だろ
安楽椅子物の助手ならそこはしっかり伝えなきゃ駄目だろう
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:53:51.30 ID:TzIaAm3P0
シスターがノーパンだったらそれもみっちり報告するのだね
探偵助手として
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:55:23.05 ID:7j4PLriK0
恥ずかしい妄想まで根掘り葉掘り聞くのだから久城も慣れたのだろう
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:55:51.96 ID:RjOoO5Rg0
>>235
シードではヴィア・ヒビキも死んでいるので、シード3回、ディスティニー1回の合計4回です。

ちなみに、デスティニーでは、レイ・ザ・バレル(少年時代)もやっていますが、
こちらはCVが変わるまでは生きていたので、数に入れていません。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:56:15.66 ID:lRVGogzY0
>>261
マジな話もしそうだったならするだろうな
助手は謎は解けなくても現場の状況はしっかり伝える必要があるから
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:57:15.94 ID:X7fbRwHP0
ドリルは結構ちょろそうだからシスターのおっぱいにメロメロなんだろうなw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:00:44.34 ID:TzIaAm3P0
で、根掘り葉掘り話をさせられた挙句「君の話はどうでもいいことが多過ぎる」とか言われた日には
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:01:30.00 ID:nUivoPLW0
いちゃつきパート毎回いらんなー
爺に同じ質問してたとか胸熱なんだが
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:05:43.13 ID:j9AxIMDd0
火の手が連続して上がるシーンは実は20倍速再生の映像なのだよ 君。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:05:52.78 ID:TzIaAm3P0
「あの妙な東洋人とはいつ頃別れることができるのかね?」かもよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:08:11.21 ID:O71/ZqnI0
むしろいちゃつきパートがメインで
殺人推理パートのほうがどうでもいいだろ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:11:03.11 ID:lRVGogzY0
同じ質問してたのに、あそこで嘘をついちゃうのがヴィクトリカのかわいい所
欲を言えば「本より友達の方が大事」って言うところもやって欲しかった
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:11:20.63 ID:nUivoPLW0
砂糖を直接食べてるような甘さに頭痛がするよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:12:27.18 ID:m9YKmddLP
ミステリーじゃないからねっ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:27:38.22 ID:z9K2+J3A0
俺,アニメ放送分を追う形で原作読むようになったんだが・・・・.

散々既出だけど,原作からアニメ脚本化する時,削る場所を決めるのに
失敗してしまっているね.

2クールしかないアニメでは,ヴィクトリカと久城の話しに絞り込むのは
当然なんだけど,その事を引き立てる場所まで削っちゃってるのは残念だと
思った.

次回以降は,このスレで反省会が開かれない事を願うよ・・・・.
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:32:59.63 ID:+AnjnUbK0
どうでもいい話だがあの村では何の価値もない金貨なのに
単なる保管場所と言わず、隠し場所って言い方は悪いことして
貯めた金みたいな悪意のあるイメージ操作を感じる
それに、最初から金貨が入っていたなら、振り子が固定され
もともと時計は鳴らないんじゃないのか?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:35:44.14 ID:k7sfyoXS0
ここまで原作ヲタとアニオタを失望させて2クール目なんかやる意味あるのか?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:36:09.35 ID:Ses5BM740
ハーマイニアたんの同人本楽しみだな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:37:33.83 ID:nUivoPLW0
金貨にハト効果があるって、まず置いてあったはずの時計の方見るでしょ、ってのも
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:42:55.65 ID:BqnAcLYb0
なんかだんだんウエルベール見てるときと同じ感覚になってきた
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:43:14.91 ID:TzIaAm3P0
拾う前に見るぐらいするでしょね
基本、人は楽な動作からするから
慌てて金貨を拾う必要も無い
だってこの村では使えないって設定なんだから盗る奴もいないんでしょ?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:50:23.05 ID:AlcQH4uL0
来てからばら撒くんじゃなくて、来る前にばらまいておけば
自然と拾う姿勢にはなるけど、聖パンティシスターのがに股が不要になるしな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:53:06.91 ID:lRVGogzY0
落ちてきた所を確認するか先に拾うかってのは人によると思うけど
あの村長は拾ったってだけじゃね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:54:36.07 ID:6Evt0xVU0
ウエルベールは偉大なネタアニメだぞ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:56:51.08 ID:+AnjnUbK0
いつもは金貨が詰まっていて、鳴らないはずの柱時計が鳴っている
おかしい何かあったのか、慌てて駆けつけたシオドア様が柱時計に
駆け寄った隙に、背後から・・・・
的な展開の方がまだ流れが自然か
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:02:05.31 ID:TzIaAm3P0
その方が自然なんだけど、そうすると6歳の子が
ナイフを深く刺すトリックが使えなくなるからね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:02:38.79 ID:ca7xzh6s0
シオドアって、かなり若いよね
それに比べて、現村長は老けてるってか年取り過ぎな希ガス
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:03:08.57 ID:YAv1XcEi0
>>251
アンチスレ
・原作改悪やめろ
・え?推理あんなんでいいの?
・久城がビクトリカ呼び過ぎでうざい
本スレ
・ヴィクトリカちゃん可愛いいいいいいブヒイイイイ

といった住み分けになっております
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:03:18.36 ID:lRVGogzY0
金貨が詰まってるって何の話だ?
アニメだけ見ても、ハーマイニアが隠れられるくらいだし
そこまで沢山の金貨が隠してあるわけじゃないってのは分かると思うけど
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:09:10.00 ID:corVKLjZO
一話見終わった
これ推理アニメ?
楽しみになってきた
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:10:44.21 ID:ld2l6r0P0
推理アニメでは無い、と俺は判断している
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:11:40.05 ID:TzIaAm3P0
誰か>>289さんに鑑賞方法の御説明を
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:14:45.78 ID:S6eA+XH00
あんなめっちゃ高い崖の底へ落ちたにもかかわらず
ハーマイニアは実は生きていて再び久城とヴィクトリカの前に立ちはだかりそう
っつうか何百回殺しても生き返ってきそう
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:18:30.23 ID:HRGWfKi30
あのメイドなら天井に張り付いて待ち伏せすることも出来るだろう
そこから飛びかかれば、背中を刺すくらい簡単だな
または、金貨の代わりにパンツを床に置いておけば、絶対に拾うだろうな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:19:16.62 ID:Cqrl+1Xb0
推理アニメとして観たら正直駄作だと思うんだけど
意外と推理や事件の考察を真面目にやってる人が多いんだよな。
ただの萌え豚やペロリストの方が最近は押され気味。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:20:20.10 ID:BqnAcLYb0
>>283
その領域に近づいてると思います
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:21:08.23 ID:tGwfUIid0
ハーマイニアさんが数を数えるとき、脳内でナベアツが出てきてしまうから困る
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:26:01.45 ID:TzIaAm3P0
>>293
キミが脚本を書きたまえ あとパンツはコルデリアのを使ってよい
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:30:12.04 ID:z9K2+J3A0
「盗人3人組」と「コルデリア関連」の両方の謎を,
話数と時間に制限のあるアニメで扱うのに無理があったんじゃ
ないかなぁ.

原作派の人たちは激怒すると思うけど,3人組の話しはバッサリ切って,
コルデリアの話だけにすれば,ヴィクトリカのエピソードとかが
丁寧に描写できる余地が出来たと思うんだが.

・・・・やっぱ改変しすぎかな?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:36:49.22 ID:YAv1XcEi0
>>298
いっそアヴリルがっつり削って今回の話に四話使えばよかったんじゃないか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:40:42.54 ID:fxLQLIaI0
今は原作どおりかどうかだけで評価するオタが多いからな。
批判すると、「あれは原作どおりだから」と最後の砦にするしかないから変えられないんだよ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:40:47.18 ID:7p/os+9+0
アブリルも3人組も今の時点でガッツリ削ってるよ・・・
3人組を完全に消すというのは面白いと思うけど、そこまで改変する度胸はなかったんだろ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:45:29.47 ID:TzIaAm3P0
優れた改変は望むところだが、シリーズ構成が岡田なんだから
いい方向には変わらんよ 諦めてくれ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:46:51.23 ID:Cqrl+1Xb0
次回のエピソードはバレスレにある構成通りなら原作3巻を2話に詰め込む。
ヴィクトリカの萌え描写を省くわけにはいかないので
事件部分はこれまたカットしまくりで推理派の突っ込みが絶えないと思うよ。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:55:46.46 ID:ZWOMyD910
まぁ元々3巻の事件は謎も解決法もかなりレベル低いからなぁ
可愛いヴィクトリカだけでもなんとか残してくれればいいやって感じだわ
個人的な感想だが、今回の話でかなりアニメに対する期待度が下がってしまった気がする
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:00:44.49 ID:fxLQLIaI0
原作の欠点をアニメでなんとかしよう、みたいな気はまったくなさそうというのがはっきりしてきたよね。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:02:29.83 ID:TzIaAm3P0
絵は本当にいいのにもったいないね
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:03:54.84 ID:fsVj2i/x0
どの作品もそうだけど
アニメから入って面白かったなら原作に手を出すべきじゃないと思う。
原作の方がキャラの描写が濃くて掘り下げられているのは当然なんだから
結果原作厨になってしまい、アニメを素直に楽しめなくなるからな。
せめてアニメが終わってから手を出すべきではないだろうか。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:06:43.39 ID:2aQ/Zv390
原作通りにしろとは言わないが、アニメはメディアが違うんだし
だが、改変してストーリーに違和感が出るのは駄目だ
時系列を変えることで5話の演出もおかしな事になってたし・・・今のところ致命的な破綻はないが、いつそうなってもおかしくないわ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:06:52.61 ID:iqodibS/0
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:09:32.70 ID:5RStzvFr0
今、読んでるけど
シスターが目ん玉を飲み込むとか凄いな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:10:40.95 ID:TzIaAm3P0
>>309
こうみるとまるで気狂いだな、オレ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:12:18.25 ID:2aQ/Zv390
>>310
犬の目玉(と推測されてる)だからな
でっかい飴玉のレベル
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:21:14.11 ID:6Evt0xVU0
>>295
あれは題名のSisters of Wellerからして意味が無いんだぞw
姫に書簡持たせて国を出したり(使者にやらせろ)とか
超近代的な漁船とか飛行機とか出てくるしw
しかも飛行機なんてぶっつけ本番でカタパルト射出と
ベテラン艦載機乗りでさえ困難な敵戦艦への強硬着艦なんて芸当やらかすしw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:23:11.06 ID:8mXOGtOG0
あれ本物の目玉なんだ…おもちゃかと思ってた
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:28:15.19 ID:OtRKNkpa0
>>307
そうか?俺は逆だと思うけど、、、
原作からアニメ観て満足してるケースのほうが珍しいと思う。
特に改変しまくりってわけじゃなくても大事なとこカットされたり歪曲されてたら嫌な気になる。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:31:37.14 ID:GzKMmfsB0
つみじゃなくてとがのほうがよかったなぁ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:32:36.87 ID:TzIaAm3P0
>>315
俺もそっちだな 原作から入ると頭の中でイメージが出来上がっちゃうから
アニメでは声やストーリー展開とかに違和感感じちゃうことが多いんだよね
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:38:05.57 ID:8mXOGtOG0
最近の原作読者はちょっと細かい違いで怒りすぎる気がする
昔のアニメとか見てたら発狂するんじゃないだろうか
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:38:50.08 ID:LfNpAfOqO
>>315
>>307と意味は同じじゃないか?
アニメ組はアニメだけで楽しんで、終わってから原作に手を出そう、と解釈したが
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:42:48.43 ID:lRVGogzY0
同じだな
まあ作品によるかも知れないけどGOSICKに関してはそうした方が良さそう
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:43:52.59 ID:TzIaAm3P0
>>318
昔のデビルマンなんて、まどかをプリキュアにしちゃうくらいの改変ぶりだしね
まあ、原作通りはとても無理だったろうけど
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:47:49.38 ID:OtRKNkpa0
>>319
アニメ→原作はあまり抵抗はないんだよね、、
俺だけかもしれんけど
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:52:03.48 ID:RjOoO5Rg0
>>321
学園モノを魔王と戦うヒロインモノにした
愛と勇気と希望の名のもとに、マジカルプリンセス・ホーリーアップ!
を、考えれば気にするほどのことではない。

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:56:06.64 ID:aX7TbclG0
エログロ表現と心情表現とかそのメディアミックス展開の戦略思想とかスタッフの思想とか
色々なパターンがあるから一概には言えないが
文章表現・アニメ表現・絵付セリフ表現と各メディアの違いを理解しようぜってことじゃないの
完全無能な脚本書きマシーンで原作信者がそれを望むなら成功するパターンもあるだろう
例えば8話の橋の上のヴィクトリカの目を瞑る関係の描写カット
これをアニメでそのままやったら台無しになる場合があるんじゃないかな
心情をセリフで説明するのは一番やっちゃいけないことでしょう
特にヴィクトリカみたいなタイプの、ていうかヴィクトリカx久城のようなカップル間の想いを表現するにあたって
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:58:04.20 ID:IGbMndDs0
>>307
俺の場合そらおとがそうだったw 変なメカが出てきた時すげぇガッカリしたわ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:01:58.94 ID:OtRKNkpa0
>>324
「メディアの違いを理解しろ」なんてのはスタッフの力不足を言い訳にしてるだけだと思うよ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:17:04.85 ID:fsVj2i/x0
>>319
そうです。
なまじ原作を知るとアニメが物足りなくなる。
改悪云々もそもそも原作知らなきゃ何とも思わず、素直に楽しんでいられたかもしれない。
俺は先日一巻に手を出したとたんにこの最新話を微妙に感じてしまった。
「何か分からないけどヒロインが凄く可愛い」くらいの認識で観ているのが一番幸せだと思う。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:22:44.24 ID:UJXkhzJMO
>>274
次回は反省会よりも、ヴィクトリカ可愛いで埋め尽くされるはずだから安心したまえ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:37:20.06 ID:2Tsu+2sQ0
前回メイドがヴィクトリカに幼女が大人の背中に深々とナイフ刺せませんとか言って逃げたのはなんだったんだ?
メイドはヴィクトリカの母の無二の友で、ずっと悩んでいたのかとひとりで胸熱してたら全然違ったでござるだったんだが。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:40:49.47 ID:2gGJ3lR80
メイドが戦士になればマッチだけで敵対する村はあっというまに陥落
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:48:16.20 ID:lRVGogzY0
>>329
事件の真相を探りに来たヴィクトリカに対して、当時6歳だった自分は犯人じゃないと暗に主張してたって事
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:48:49.08 ID:42qBzi580
てか、10年前金貨1枚渡して追放したから生きてるかどうかわからんと言いつつなんで新聞に
子孫来いとかやっちゃったのかよくわからんのだが?原作にはその辺書いてるのかい?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:49:00.70 ID:TzIaAm3P0
あのメイド、世界大戦に従軍していたらかなりの戦力になったであろう
物陰に潜んで敵の将校クラスを暗殺し、凄まじい速さで次々に放火しまくり、槍を得物に戦える
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:51:42.90 ID:k7sfyoXS0
あれぐらいじゃ絶対死んでないよなメイド
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:54:16.27 ID:kqS2+m4z0
>>332
あれは単に外部に出た人に祭の情報と支援を呼びかける目的の広告で
別にヴィクトリカを呼ぶためではない
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:57:20.10 ID:ITixLVZb0
コルデリアちゃんって処女なの?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:57:56.86 ID:Cqrl+1Xb0
処女だけど子供生んでるよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:01:15.85 ID:m9YKmddLP
宗教を感じる
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:01:47.00 ID:2gGJ3lR80
ヴィクトリカは悪魔崇拝でもしていそう
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:09:46.40 ID:LfNpAfOqO
ヴィクトリカちゃんが初登校したら
めちゃめちゃ嫌がって「嫌だったら嫌なのだ!」とか言って暴れるんだろうな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:17:06.66 ID:ShRMQ4Yl0
そういえば次はセシル先生の出番が増えるのかー
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:17:48.34 ID:tA5Aji0RO
GREEにGOSICKのゲームがあるんだけどヴィクトリカちゃんかわいい!なだけの内容ってどうなんだろう
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:20:01.72 ID:fWvSQvtE0
>>342需要があるから供給してるんだろ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:20:25.99 ID:93acPMmb0
>>340
楽しみにしておけ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:23:51.16 ID:PT+t6tWDO
色々改悪が残念だったが久城の低い声よかったな 


しかし20年前にしては前村長シオドア若すぎるだろw
明らかに20年前の時点でセルジウスのが年下 
基本的に年功序列で自分より若い相手に村長を譲るんじゃなかったか?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:31:36.91 ID:9npzrHEY0
ヴィクトリカって絶対臭いだろ
あんな塔の上に軟禁されていて風呂だってロクに入れないに違いない
髪とか皮脂でガビガビだぜきっと
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:33:06.45 ID:xQbJ5Ts40
>>345
前々村長の弟とかで、本家に跡取りがいなくて
王位継承権が転がり込んで来たんじゃないのか?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:34:43.98 ID:NUvHi82X0
シスターのアフロヘアがどうやってベールに収まっていたかが知りたいw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:39:29.22 ID:TzIaAm3P0
誰か>>346の首を切れ!今すぐ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:41:56.36 ID:0U55jgwR0
>>346を逃がすとこのスレは炎上するのかな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:45:46.43 ID:YaLufz340
じゅげむじゅげむがあの世の言葉に聞こえて
パニックになって自供を始めるかも知れないって作戦、強引すぎだろw
じゅげむを持ち出した久城は良いセンスだが
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:46:11.99 ID:PT+t6tWDO
>>347
漫画版はどうだったのかな… 
原作じゃセルジウスがシオドアに敬意を払ってたのが見えるんだがなぁ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:46:43.13 ID:mf55Di/dP
くじょーくん、きみ、石鹸とか使わないよね?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:47:46.94 ID:mf55Di/dP
くじょーくん、くじょーくん
燻す事、燻蒸って言うの知ってる?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:49:41.68 ID:mf55Di/dP
くじょーくん、悔しがって
違う…

くじょぉ〜って意地けるんだよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:50:22.96 ID:mf55Di/dP
くじょーくん…

なんだね、そのつまらない顔は
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:50:38.42 ID:0U55jgwR0
おいくじょー、これは何だね?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:53:39.46 ID:bRxp7ili0
くじょーがゲシュタルト崩壊した
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:55:35.87 ID:Scqyk3Iu0
のあー、最新話録画失敗してたorz
BSで放送されないよなこれ。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:56:15.74 ID:TzIaAm3P0
>>346を取り逃がすもんだからスレが燃えてるじゃないか
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:56:35.50 ID:sj12vRj80
先生がヒロインじゃないのか…
先生はメインレギュラー張れるタマのはずなのに
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:58:44.95 ID:LfNpAfOqO
>>345
アンブローズが次期村長らしいし、年功序列じゃあないのだと思う
あんな閉鎖的な村で実力主義なのかな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:58:58.69 ID:Cqrl+1Xb0
>>359
有料かもしれないけど
http://dogatch.jp/video/program/893375
で観れるようになると思うよ。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:02:25.94 ID:PT+t6tWDO
>>362
いや前の村長が見込みがあるって気に入った奴を村長補佐にして 
そいつが村長やるんだったはず 
セルジウスもシオドアに選ばれた村長補佐だったはずだが
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:07:29.44 ID:2Tsu+2sQ0
>>331ありがとう。
なんだ、ただの自己弁護か。
考えすぎだったわ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:07:50.78 ID:TzIaAm3P0
そう言えばオバマもブッシュも暗殺されてないね
アルカイダもKKKもヒラリー案外たいしたことないってことか
でもあのメイドさんならきっと
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:12:47.15 ID:Scqyk3Iu0
>>363
テンプレ道理なら二日間は無料みだいだから、登録してまっておくよ。
配信は来週の木曜なのかな?
しばらくこのスレからもお別れだ・・
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:15:21.07 ID:TzIaAm3P0
礼も言わずにスレを去る くーッしぶいね
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:20:28.32 ID:andHPJQv0
原作探してみたけど、ラノベコーナーに置いてなかったよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:22:18.82 ID:8mXOGtOG0
村で一番頭がいいのがセルジウスやアンブローズなら
灰色狼とやらも大したことないよね
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:23:22.44 ID:Cqrl+1Xb0
今出てるのは挿絵付きのラノベじゃなくて角川からの再販だから
普通の文庫コーナーにあるはず。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:33:46.10 ID:0FSriMR10
>>321
マンガ版のデビルマンは、永井豪がアニメの打ち合わせを終えた後で
得た着想をもとに描いたもの。アニメの原作というわけではない。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:37:24.86 ID:Z0j1TEag0
武田日向さんの描くヴィクトリカ可愛い過ぎるだろ・・・
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:44:50.35 ID:TzIaAm3P0
>>372
おお、そうだったのか!ありがとさん 誤解してたよ
それにしてもそこまで良くご存知とは貴方只者じゃないですね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:54:26.84 ID:awcRKQht0
漫画のデビルマンて2種類ない?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:54:39.44 ID:tRrBdEK+0
録画した今回を見てて思ったこと、
3の倍数になるとアホになる、ってネタを思い出していた
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:58:21.72 ID:TzIaAm3P0
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:02:29.16 ID:rQLSh+/10
教科書を帽子に変えたのは電力誘致の人?
もしかして、あの帽子は本物?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:12:10.51 ID:fEYoX32G0
ところでこのアニメ、つまんなくね?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:14:10.71 ID:qVLwcbGU0
むしろ実写ドラマにしたほうが良かったかも。
それのほうがコストがかかるからできないのかもしれんが
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:16:05.33 ID:ld2l6r0P0
>>380
絶望的なキャスティングでの誰得な結果しか見えないw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:16:30.00 ID:0U55jgwR0
アニメの方が金はかかると思う
ヴィクトリカちゃんできる子いないでしょ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:16:34.80 ID:bRxp7ili0
ヴィクトリカは誰がするのよ
子役使ってもチープになりそう
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:24:36.34 ID:TzIaAm3P0
実写版ではヴィクトリカが男で、青年の友情ものになるかもね
もちろんヴィクトリカも苦情もジャニーズだよ、君
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:26:26.34 ID:qVLwcbGU0
アニメのほうが金かかるものかね?
子役で可愛くて演技もうまいといえば、福田なんとかって子しか思いつかんが(白夜行の子供時代やってた)。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:26:33.90 ID:8mXOGtOG0
ヴィクトリカはもちろん海外の子役だろ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:26:48.54 ID:j+5hRWSY0
クリスティ・ハイテンションと言うマンガがゴシックぽかったw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:27:20.32 ID:UPaNyU6Q0
あおちゃんがやれば(ry
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:29:56.63 ID:8ScPhyY+0
録画見た。
なんでヴィクトリカちゃんがリポビタンDのCMやってんの?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:32:33.87 ID:qVLwcbGU0
>>388
それが手っ取り早いな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:33:29.31 ID:TzIaAm3P0
>>389
逆だ
ヴィクトリカのその気合が大正製薬に受け継がれリポDのCMになったんだ    多分
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:37:33.31 ID:S6eA+XH00
桑島法子さんに目をひん剥いて挙動不審で槍で無双しろと・・・
あんな美人に・・・ゾクゾクする
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:41:53.73 ID:H1d4lKWkO
アブリルの扱い悪いぞー
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:43:09.99 ID:j9AxIMDd0
>>392
胸が熱くなるな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:44:10.14 ID:XBK3yv4O0
>>393
所詮は二号さんよ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:46:15.53 ID:1ZfdJqlq0
これ第二次大戦から終戦までずっと話は続くんだろうか
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:01:19.41 ID:ZI4Fncy60
>393
本妻が鼻水をこすりつけるほどの仲なのに今更割って入れる訳ないだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:11:53.44 ID:0U55jgwR0
ヴィクトリカちゃんと九乗
水いらず
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:33:45.95 ID:GzKMmfsB0
>>396
その辺りはおーい竜馬みたいな感じになったりしてね
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:34:03.37 ID:0Gx50vN9P
>>396
最新の冬を舞台にした短編できな臭くなってきたから、案外速くケリがつくかもな。
先がどうなるかは分からないけど。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:35:35.06 ID:1ZfdJqlq0
>>400
これが第二次世界大戦の動乱を通じて二人がすれ違い続けて
終戦と同時に再開でハッピーエンドになるような話になったらたいしたもんだと思うよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:36:53.82 ID:GzKMmfsB0
離れ離れになるくらいの山場はほしい
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:42:33.85 ID:RtnM3RDG0
ちょっw
8話見た
ハーマイオニはテレポータだったのか
町に火をつけるスピードを考えるとそれしか考えられんw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:46:59.10 ID:RtnM3RDG0
結局ハーマイニアは26を超えるために殺したんだよな
殺すとなんで生きれるんだ
原作既読者説明プリーズ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:48:52.75 ID:0Gx50vN9P
まぁ兎に角後味の良い終にしてくれるなら万万歳だよ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:52:06.82 ID:ShRMQ4Yl0
>>404
20年前ハーマイニアは6才で子供だから、単純に予言者の長老を殺せば予言は覆せると思ったから
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:55:26.31 ID:VECRT5Yc0
>>401
戦争始まる頃はアラサーだろ二人とも。卒業で帰国して終わりじゃないの
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:01:11.15 ID:UJXkhzJMO
>>404
予言は絶対
死にたくない
予言を無かった事にするには予言を口にした村長殺すしかない

現代日本の感覚でいけは有り得ないけど、
オカルトが市民権を得てるかの地の感覚で考えれば、
そういう答えになってもおかしくはないんじゃね?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:07:24.56 ID:ShRMQ4Yl0
覆したと思っていても予言を信じているからあんなにおかしくなっちゃったとも言える、、
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:10:59.76 ID:6J1DHBi10
ローゼンメイデンの二期やってた頃だったか
「老人みたいにしわがれた声の真紅っぽいヒロイン」の話題を見たんだよ。
次はこれが流行るのかと思ったきり5年以上経ったけど、これの事だったんだな。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:36:54.41 ID:bBKlsFk00
ところでさ、あの青年は久城とヴィクトリカの神託を、なんで聞いちゃってんの?
だめだろ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:41:10.61 ID:7RwlnZhD0
>>411
あいつは長老の稚児なんだろう
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:41:12.56 ID:0Gx50vN9P
ハーマイニアは村長殺して以来毎夜毎夜その事を思い出してたらしいから、とっくに気が狂ってるのかと。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:41:46.16 ID:a5gkEbc/0
>>411
あんだけ大声ならきこえるわw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:43:57.85 ID:tRrBdEK+0
占いで悪い結果がでると、それを聞いた自分よりも占った相手を憎むのは良くある話。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:45:57.08 ID:XBK3yv4O0
幽霊船、怪盗、怪談話、予言……
ゴシックならぬゴシップが中心になりやすいな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:46:52.98 ID:a5gkEbc/0
opでブロワ侯爵らしき人物に連れ去られてる意味がわかった。
もともとブロワは、優秀な血を求めてコルデリアを娶ったが、
犯罪者だと判明したので、腫れ物扱い。
だが、娘のヴィクトリアが無実を証明。
よって、再利用に走ったというわけか。
リーゼントの立場はどうなんだろうな?
腹違いみたいだし。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:47:37.49 ID:ZmjU+n3R0
CV桑島はやはり死亡したか
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:47:51.89 ID:GzKMmfsB0
オカルトと科学が混在してるって時代設定っぽいしそういう風になるんじゃね?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:49:01.50 ID:7RwlnZhD0
>>419
オカルトと科学が交差する国・・・どっかで聞いたぜ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:49:52.29 ID:WpMbzkEb0
果たして桑島の無駄遣いだったのか有効活用だったのか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:51:58.82 ID:GzKMmfsB0
>>420
三津田か?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:54:30.68 ID:XBK3yv4O0
大正と明治の間にある、鎖国をし続けてる架空の日本という時代設定
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:54:36.29 ID:bBKlsFk00
>>412 稚児?寵児って言いたいの?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:55:23.73 ID:ShRMQ4Yl0
オカルト信仰vs科学信仰
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:58:07.77 ID:IVKMumbe0
>>420
ただし、こっちはオカルト自体が存在するのかどうかが疑問な世界だがな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:59:02.27 ID:1q+1htWt0
>>414
ちゅーか誰かがつぎ―wを聞かなきゃならんしなw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:00:21.77 ID:GvGidX/N0
アブリルいらない子にされてるなら、オレの嫁にしよう
ロリコンのお前らは別に文句ないだろ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:07:33.12 ID:ShRMQ4Yl0
じゃあ私はセシル先生を嫁にしよう
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:07:52.92 ID:j9AxIMDd0
ハーマイニアは俺が貰うぜ中の人と一緒に
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:09:00.54 ID:+uRGqdyt0
じゃあしょうがないな 余ったヴィクトリカにしとこう
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:12:49.22 ID:lRVGogzY0
>>422
そういや三津田のあれも大戦後しばらくしてからの話だったな
あっちは二次の方だけど
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:16:11.15 ID:JShXEQzH0
今季の3人娘をあげるとすれば、
アブリル
山田先生(IS)
京子(これゾン)
だな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:19:12.77 ID:ZI4Fncy60
>401
大戦前にくっつくだろ 戦中は2人でどっかの農家を購入して自給自足するんじゃなかろうか
原作の作者は、性格は全く違うが久城に白洲次郎と共通点を作ろうとしているように見える
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:20:23.88 ID:CBE1bj3K0
>>371
ヴィクトリカ萌えが売りなんだから、挿絵なしじゃ売れないんじゃ・・・
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:26:33.57 ID:FyIxOOgl0
ヴィクトリア信仰
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:27:59.92 ID:GzKMmfsB0
>>434
その展開はぬるくて俺はいやだなぁ
一山あってほしい
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:31:53.16 ID:ODoHdu0i0
結ばれるわけないだろ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:39:28.36 ID:ShRMQ4Yl0
難しいかもしれないけどハッピーエンドだったらいいなぁ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:47:31.96 ID:VECRT5Yc0
予言は絶対です
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:47:59.84 ID:tRrBdEK+0
>>439
何をもってハッピーとするかは難しいけどな。
村長の予言じゃないけど、すくなくとも心の中は幸福なのかもしれないし
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:49:58.53 ID:EDjBeRln0
参考にはならないと思いたいですが作者は鬱エンドをよく書きます
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:54:06.45 ID:hsLoZ6AF0
長老の予言て
1、二人は一緒に死ねない
2、大きな風で身体が離れる
3、でも心は離れない
だよね。

1に関しては二人同時に死ぬほうが確率的にありえなくね?
とも言えるけど、一人が死ぬ時にもう一人がそばに居てやれない、
とも解釈できるんだよね、最悪パターンとして考えられるのは、
久城が第二次世界大戦で戦死ってことだけど…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:54:49.83 ID:AfEghCh10
ミルドが兄と通じてたってのはいいとして、
序盤の蚤の市での盗難騒ぎにはどういう意味があったのか
未だにわからないんだけど
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:55:46.22 ID:UJXkhzJMO
>>442
このスレにいると本当によく目にするよなぁ、それ。

とりあえずはヴィクトリカが悲しみの涙を流さないで済む終わりを期待する。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:56:01.67 ID:GzKMmfsB0
やっぱ普通に考えると、
このスレでよく見る、九条戦死でヴィクトリカが子供つれて墓参りENDか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:57:05.99 ID:ShRMQ4Yl0
>>441
予言通り心が離れないのならハッピーエンドなのだろうと思うのだけどねぇ、、
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:57:27.67 ID:UL9yXDGL0
コルデリアがどんなに可愛い容姿してても
35歳は俺の嫁とは言えない年齢
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:58:51.37 ID:hsLoZ6AF0
>>448
コルデリアは俺のお母さん
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:59:03.79 ID:79iAVRGz0
隠していた金貨が突然落ちてきたら、真っ先に拾わず一応柱時計見るんじゃないかなぁ・・・
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:00:14.21 ID:Blg5Tk4W0
なんとなく、九条は千畝さんみたいな
外交官になるイメージ

いや、妄想だけどな。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:00:17.47 ID:Cqrl+1Xb0
さすがに原作者も他の作品との違いや読者が求めてるものは理解してると思うけど
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:04:49.94 ID:e3s3QlfN0
>>451
国の決まりより自分の信じる正義、
ってことで、俺も千畝さんのイメージあるな…
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:09:34.11 ID:DLYFxA2o0
しかしジャンプして背中にナイフ突き刺すところといい
槍装備してるところといい、メイドというより竜騎士だな。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:11:55.62 ID:Bmu8OxfB0
視線誘導は微妙だと思うけど計画性があった訳じゃないから偶然うまく行ったってことにするしか無いな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:13:22.94 ID:ALYiO9WP0
あの俊敏さと並ならぬ体力は
傭兵として特殊訓練を受けた賜物
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:16:22.95 ID:CkHaVh5m0
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   >>454 !!
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:34:56.09 ID:+YP9xunj0
原作未読なんだけど、コルデリアは「罪人は追放というルール」を知っていて、
外の世界に出たいから敢えて殺人事件に関して弁明せずに黙秘したということでいいの?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:36:16.33 ID:qsVXQ/wc0
ヴィクトリカは身体小さいから入れにくそうだ
大丈夫なの?裂けちゃわない?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:37:43.62 ID:MzEuPCZS0
この流れの速さだと亀レスなんだが…

>80
エドガー・アラン・ポー『お前が犯人だ』(Thou art the man)なら1844年らしい。
 スタニスワフレムの宇宙飛行士ピルクスの物語にも引用されてるな。

>232-235, >418
桑島さんは「プリンセス・ハーツ」ドラマCDでも、
保志さん演じる大公の従姉妹でありながら、
能登さん演じる大公妃に暴かれて真犯人として死んでいく役だった気がする。

>292
モリアの坑道でバルログと闘ったガンダルフのように、
「白のハーマイニア」になって復活するんだな。

>318
つ『ハウルの動く城』

>333
戦場のヴァルキュリア?

>428-431
じゃあ、寮母さんを嫁にして昔とった杵柄でメイドコスさせる。

>447
♪いたこと暮らす〜by大槻ケンヂ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:39:34.47 ID:xjKusTK30
>>458
違う
決定的な証拠はないけどコルデリアしか殺せる人物がいなかった
つまり限りなくクロに近い人物だったので追放だけで済ませた
ついでに言うと、コルデリアは孤児で、今の村長が保護者だった(ので、ちょっと甘い裁定が下ったのかもしれない)
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:43:42.78 ID:CiLl1M93O
>>454
つサンダースピア
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:52:52.51 ID:+YP9xunj0
>461
死んだ前の村長じゃなくて、今の村長が保護者代わりだったのか
年齢的に娘っていうより孫だね
それなら当時もっと信用してあげればよかったのに
今回、嫌疑が晴れても別に嬉しそうに見えなかったし
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:59:06.94 ID:bMOrTPDx0
ヴィクトリカの推理だと犯人は当時子供だった人なら誰でも実行可能だよね
ハーマイニアに絞った根拠がないように思うんだけど
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:01:17.50 ID:geqr+D6v0
人の命が安かった時代に、平民の命なんてどうでも良さそうな貴族が、
故郷で殺人やったからって妾を幽閉なんてするものかね。(追い出したんだっけ)
もっとよっぽどの事情があったのかと思ったのに。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:03:17.36 ID:9lhmLH5q0
>>464
自分からヴィクトリアにヒント出してるじゃん
子供じゃ無理って
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:03:25.67 ID:xjKusTK30
>>463
そういう身内に情を見せるところもあるけど、それ以上に村の風習を重んじる異常なところがある、というキャラなんだが・・・
そんな部分が、アンブローズが村を見限って外に出る理由になったりしたんだけどね
アニメではサイケなジジイでしかなかったな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:05:44.78 ID:xjKusTK30
>>465
そんな事はない、とだけ言っておく
詳しくは重大なネタバレだから
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:08:25.32 ID:YxbGFg940
>>464
当時子供であの屋敷に住んでいて、ヴィクトリカの母親じゃない
とするとメイドだったのかな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:10:20.69 ID:xjKusTK30
>>464
だから一芝居うって自白させたんでしょ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:11:23.09 ID:7NwaDRlP0
片腕一本で九条を支えるとは、ヴィクトリカちゃん力持ち!
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:15:18.29 ID:hYdfP0m50
芝居はハーマイニアの心情描写ができなかったから意味不明になっちゃったのが残念
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:25:10.53 ID:e3vGm/er0
みんな3/1イベント当選した?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:25:42.28 ID:+1zC5s/j0
あんな狭い村で孤児ってのもおかしくね?
二親が亡くなっても近い親族はいそうだし、
ちゅうか村人ほとんどが血縁みたいなもんでしょ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:31:34.33 ID:H5wmZnKT0
>>474
そうだね
その理論だと久城が留学してヴィクトリカと出会うのも必然性が無くておかしくなるよね
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:42:00.84 ID:iyzu8DdL0
なんかどっちも歌気に入ったというのにED四月末って何事・・・?(゜□゜)
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 02:19:33.84 ID:Zu2s0QC/0
ハーマイニャ 「こんなの絶対おかしいよ!」
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 02:47:19.93 ID:og280ThG0
ミスティカシオーン♪
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 03:28:49.02 ID:Qim/qDcv0
久城の教科書はもう戻ってこないんだろうか
全部写せば勉強にはなるだろうが…
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 03:38:09.79 ID:6ARhToZu0
学年トップクラスの秀才なら、
教科書はもう丸暗記しているくらいの芸が欲しかった。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 03:49:47.00 ID:tBVUvTnU0
ヴィクトリカちゃんマジ怪力ワロタ

今更だけど、ヴィクトリカの声がまどっちと同じとかびっくりしたよ
普段声優なんて気にも留めてなかったから、
全く気がつかなかった
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 03:53:05.75 ID:9lhmLH5q0
>>481
さやかの声が兄好の妹と同じ声優だったりする
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 04:09:28.61 ID:xkPMMT+B0
教科書持ち去った奴が村を出て成功して電気を引いた奴で
それで代わりに渡した帽子がコルデリアの物かな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 04:14:45.90 ID:l9WqkQ6lO
作中の西洋人達が当時としては珍しいモンゴロイドの久城に対して普通に接しているのが不思議。

たまには「な、なんだこの黄色い人間は!?」とか「しゃ…喋りやがった…なぜ俺達の言葉を!?」とか、
外人を見たことのない白人チビッコが久城を見て、恐怖から泣き出すくらいの演出が欲しい。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 04:27:45.52 ID:2DYfqEqg0
>>484
舞台設定は第一次大戦と第二次大戦の間なんで、
中国やら、日本のことは絵にしろ写真にしろ、新聞にのってた。
それに貴族の子弟が通う学校なんだしね。

まぁ、作者自身が若い読者を意識した作品って言ってたから
わざとそういう表現を書かなかったっていう可能性もある
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 04:29:38.90 ID:ETze+imnP
犬たべる?とか東洋人がしゃべるな!とか乗り合わせた女性客が眉をひそめたり、黄色いカクカクした奴呼ばわりされたり
間抜けなチャイニーズとバカにされたするけどな。こういうのは省略されそう。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 05:01:43.18 ID:x9zwdV0W0
>>484
第一話の時点でクラスメート達から滅茶苦茶警戒されてたじゃん。

>>486
それって原作にある描写?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 05:54:01.31 ID:bMOrTPDx0
チャイニーズって言われて久城がマジギレするんだよね
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 06:11:40.26 ID:2DYfqEqg0
>>486
言われてみれば、その表現見たことあるな、と思って原作ひっぱりだしてみた

「間抜けなチャイニーズ」は本編3巻
「東洋人はしゃべるな!」は本編1巻

黄色いカクカクについては、Sの1巻 
ヴィクトリカとセシルの会話であんまり馬鹿にしてる様子はない

セシルが思わず聞き返すと、ヴィクトリカは不機嫌そうに鼻をフンと鳴らし、
「今日、図書館にきた。あの黄色っぽいやつだ」
「黄色っぽいやつぅ〜?」
<中略> 
「動きが、なんだかカクカクしている」
「……久城くん〜?」
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 06:57:00.33 ID:nYhuweNPO
発送メールktkr
頼んだこと忘れてたぜ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 07:02:36.65 ID:94eSbHMRO
>>489
原作スレか比較スレでやりなされ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 07:15:37.38 ID:AxlAQgg40
しかしゴシック見て、これと似たような夏の魔術というミステリを書いた田中芳樹が
どうして直木賞を取れなかったのか激しく謎だ
こう書いては桜庭氏に失礼だが田中芳樹の方が遥かに筆力が上だろうに・・・
所詮文春の広告塔に過ぎない賞だからか?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 07:31:50.41 ID:2DYfqEqg0
>>492
一応いっとくとGOSICKで賞をもらったわけじゃないぞ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 07:34:44.75 ID:PuD1djxy0
ヴィクトリカの体格で崖から落ちそうになってる久城を支えていられるのか?
一緒に落ちてしまうんじゃないだろうか?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 07:37:30.74 ID:AxlAQgg40
>>493
それは知ってるし田中芳樹の代表作も夏の魔術じゃないよね
だからミステリ風味ボーイミーツガール物としてのゴシックと夏の魔術から見た筆力の印象を述べたのさ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 07:53:50.75 ID:bMOrTPDx0
ヴィクトリカちゃんは頭がいいから瞬時に地面との摩擦力が最大になる姿勢をとったのだよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 08:01:53.31 ID:e3s3QlfN0
もう少し胸があったらそれも可能だったかもしれないがね
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 08:17:11.38 ID:YxbGFg940
やっぱりあれはドリル達が見えなかっただけで支えてるんだきっと
きっと
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 08:19:05.99 ID:94eSbHMRO
偽アブリル退治の時も、あの重そうな本を大量に投げ落とした腕力の持ち主だぞ
ヴィクトリカちゃんは
火事場の馬鹿力を舐めちゃいけません
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 08:21:34.32 ID:mZRnqWV+0
ヴィクトリカちゃんはああ見えて
実は太っている
着やせしているだけ
脱いだらすごい巨乳
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 09:18:19.83 ID:+40XmGKbO
>>495
だったらその代表作と私の男を比べればいいじゃない
ゴシックをあげて筆力とか言われてもただ困るだけだ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 09:20:35.75 ID:OCzZxk5HO
目をかきむしるっていうのは、無意識の罪悪感からくる自傷行為なのかなあ。
自白して楽にならないと止められないんだろうなあ。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 09:34:44.82 ID:1EWbx19g0
ミルドが兄と通じてたってのはいいとして、
序盤の蚤の市での盗難騒ぎにはどういう意味があったのか
未だにわからないんだけど
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:00:01.50 ID:2DYfqEqg0
>>501
そもそも田中芳樹は代表作と呼べる銀英伝で星雲賞という立派な賞をもらってる。
てか >>495 は何も知らずケチをつけたいだけのようだから無視しとけ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:00:42.79 ID:XFfjCczSO
>>265
ドリルはそんなにチョロく無い
子細は次のエピで判る
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:12:24.31 ID:IlUaCpteO
>>503
犯人分かったのに捕まえなかった→犯人と警部は繋がってる でしょ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:15:55.95 ID:63WOnB8Z0
>>506
そんだけじゃなく、先に皿でトリックを証明しといて、後で殺しのトリックに
説明するのに利用したんだろ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:20:09.21 ID:94eSbHMRO
>>507
原作者のご都合主義としか…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:21:21.23 ID:RCUUvMKY0
伏線なんてのはご都合で振りまくものに決まってるだろうが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:58:51.79 ID:1EWbx19g0
>>506-507
そんじゃあ、蚤の市で一芝居打ったことに関する
ミルド自身の動機とか必然性ってのはないってことでいいのかな
だとすると恐ろしいくらいに>>508なんだが
そんなの見たことないw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 11:02:25.14 ID:+YP9xunj0
そういえば、最初にヴィクトリカ一行が入村した後、
掛かってた橋を上げて、入り口の鉄格子を下ろしたんだけど
ドリルはどうやって入ってきたんだ?

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 11:18:42.87 ID:U4AvhZgQ0
>>511
巨乳ねーちゃんが中から開けたとか
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 11:20:47.04 ID:i12GcJPp0
ドリルのジャンプ力見ただろ?
飛んで入ってきたんだよ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 11:22:17.76 ID:ZlwR+jX3P
あのドリルは何のためについてると思ってるんだ。
地面を掘って入ってきたんだよ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 11:31:48.13 ID:63WOnB8Z0
>>510
ヴィクトリカが言ってた事に補足すると、皿はパクル為に自作自演してた、そんでそれが警部にばれた
ので捕まえる代りにヴィクトリカの尾行と連絡を警部の指定していた所に電話してたという事だろう。

人選?そんなのはホントに作者都合だろう
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 11:33:23.26 ID:IUcM7l5aP
いい最終回だったな!
みつどもえといい8話1クールが流行りだすかもな!
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 11:41:02.38 ID:+40XmGKbO
>>510
ミルドレッドはお金好き
過去のイカサマがたまたま警部にバレて、パシられてヴィクトリカの監視をさせられてた
警部が捕まえ無かったのはそういう理由
皿を盗んだのも高く売れると踏んだ為

その時のトリックが、金貨で人の目を引き付けることの説得になってたんだろう。ここは作中では偶然
後はミスリード要因だな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:04:35.39 ID:1EWbx19g0
>>515
>>517
あ、なるほどそうか
委託販売してる物をぱくるためには無くなったことを衆目に晒す必要があったと

あれ、だけど警部が皿盗難犯を取り逃がしたという記事が新聞に載ったのは
ヴィクトリカがホロビッツに行こうと決めるより前だよね
ヴィクトリカの推理を聞いた上で取り逃がす=パシリ要員として確保するってことだとすると
タイミングがおかしい気が……

だめだ、推理物はからきし素人だもので
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:09:25.21 ID:Bmu8OxfB0
>>518
先にポーカー云々でパシリにしてて塔に皿の話を持っていった時に犯人の目星はついてたんじゃね?
トリックは分からなそうだけど
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:12:38.73 ID:RCUUvMKY0
>>518
天元突破警部に首輪をつけられたのは
イカサマポーカーを見逃されたからって言ってたから
絵皿盗みは別件だと思う

警部の私兵という立場になった以上、多少の悪事は多めに見てもらえると
踏んだのかも知れないし、単純にバレないと思って生来の手癖の悪さが出たのかも知れない

……そういや蚤の市で教会提供の売り子やってたって事はあれでもシスターは本業なのか?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:17:36.77 ID:+40XmGKbO
>>518
時系列を追うと

ミルドのイカサマポーカーが警部にばれる(パシリ開始。ヴィクトリカの監視をすることに)

皿の盗難事件発生

警部が事件の犯人をヴィクトリカに推理してもらう
(ミルドが犯人だとは思わなかったから聞きに来た。犯人はわかったけどパシリにしてるから捕まえられない)

警部が取り逃がしたことが新聞に載る
同時にヴィクトリカもホロヴィッツに行く事を決める

ミルドが監視の為にヴィクトリカに付いていく
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:40:08.14 ID:1EWbx19g0
>>519-520
あーそかそか、そうだったw
だからヴィクトリカの推理で犯人がミルドだとわかったとき
苦々しそうに「参ったな……」って呟いてたのか
みんなほんとありがとうw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 12:41:10.26 ID:1EWbx19g0
>>519-521と書こうとして間違えた、>>521もありがとう!
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 13:45:13.92 ID:NNn4nPkt0
ttp://www.rbbtoday.com/article/img/2011/02/24/74617/127693.html
↑今頃になって知った.既出だったらゴメンね.
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 13:47:10.48 ID:tY38oHLWO
久城「僕たちはずっと友達だよ、ヴィクトリカ」

久城「AHAHA、僕と君は友達じゃないか」

久城「友達!友達!」

ヴィクトリカ「私に気がないならそう言ってくれないか久城‥」
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 14:04:37.04 ID:OZnVcpWd0
ヴィクトリカちゃんかわかわ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 14:07:19.26 ID:e6wXCy2L0
>>525
も、萌えぇぇ〜
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 14:27:22.82 ID:+nU2YFV70
今更8話みたけど後半の超展開には激ワロタ

来週はヴィクトリカがいつもにも増して可愛いみたいで
今からドキがムネムネ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 14:38:30.84 ID:8l+QAEf80
>>524
確か前にも出てた気がする
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 14:54:12.14 ID:2kAtm07L0
8話は最後5分だけ見れば十分だった
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:03:27.81 ID:9TkuE9TRO
武術を習っていたのにメイドに力負けする苦情さんのヘタレっぷりには頭が下がる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:16:57.49 ID:rwkYNg3T0
顔イッちゃってたし人体リミッター解除してたんだろ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:20:20.46 ID:1EWbx19g0
あのメイドだけ猛烈禁書臭がして違和感ありまくりだった
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:23:12.42 ID:5lmecZXh0
禁書臭って何だ?
顔芸の事?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:26:28.14 ID:BB44DCHu0
あのメイドはテレポーターとしか思えない
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:29:08.46 ID:zQwuq74X0
超高速放火能力はなんかの特殊能力だろ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:29:22.31 ID:znGC26F/0
15分使って3軒放火描かれても嫌だけどな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:29:47.97 ID:1zpV/rk60
>>535
あの短時間の連続放火つうか爆破シーンはクソワロタ
人間の脚力じゃないな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:31:30.28 ID:UsPA+K8g0
1ヶ月に1話1時間なら駆け足な描写は避けられたはず
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:33:09.17 ID:D2uu/cEK0
>>537
映像作品には場面転換という方法があってだな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:34:41.47 ID:8l+QAEf80
せめて上から見て犯行状況をそのまま伝えるんじゃなくて
なんかすっげー萌えてるぞ!あ、端も燃やされ点ジャン!って感じにすればあまり突っ込まれなかったのにね
542541:2011/02/28(月) 15:35:41.60 ID:8l+QAEf80
なんという変換ミス連発…
543 [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:35:47.66 ID:YlJh/+wOP
あれは短時間のように見えるが爆発的に燃えたのが同時期だっただけだよ
水場→台所→納屋で油壺ゲットだぜ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:38:42.46 ID:Bp/Ltyq40
ヴィクトリカが崖から転落しそうな九条を必死に
つなぎ止めてる時はドリル頭とアンブローズは傍観してニヤニヤしてたのかな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:40:42.14 ID:mmZ8/BY80
>>539
刀語かよw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 15:55:36.63 ID:5D+cquk30
キチガイメイド止めようとしないゲッター2には警察名乗る資格がないね
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 16:16:08.42 ID:ETze+imnP
>>531
アニメの回想で兄弟と親父にボコられて以来久城は武道とは距離おいて
頭で勝とうと勉強一辺倒になりました、そのかいあってか士官学校でもマルグリットでも首席です。
船での一件以来、武道も学んでおくべきだったと反省しある行動に出るんですが、省略されています。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 16:22:31.72 ID:YxbGFg940
>>547
まじっすか
それ必要だよどう考えても
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 16:24:36.54 ID:UQTfl7110
>>548
行動自体は、長男に武術の本送ってもらうってくらいだからそこまで重要ではないが
そこに至るまでの心理状態が省かれすぎてるな
久城は本当はもっと魅力的(かっこいいかは疑問)な男なんだが
550メロン名無しさん:2011/02/28(月) 16:32:14.17 ID:nA85ASDv0
9話のあらすじうpされてるな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 16:40:00.28 ID:UQTfl7110
お姉ちゃん出ると嬉しいけど難しいかな
いや回想で兄貴や親父が出たなら姉だって・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 16:47:36.89 ID:OZnVcpWd0
>>550
どんな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 16:49:00.44 ID:UQTfl7110
554メロン名無しさん:2011/02/28(月) 16:49:30.99 ID:nA85ASDv0
>>552
公式見てきな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 16:53:36.80 ID:ntySPycU0
BDどこで買おうかな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 17:54:50.73 ID:94eSbHMRO
>>548
これから出てくるエピかもしれないだろ
原作で小出しのエピをアニメでは纏めてやったりするのは常套手段

原作厨はいい加減にネタバレ止めてくれ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:08:29.47 ID:94eSbHMRO
ちなみに放送済みの巻の話でも、
アニメでスルーされたエピソードは後の話数でしっかり出てくる可能性あるから
ネタバレするの止めてくれ

原作未読組の楽しみをアニメ板スレで奪わないでくれ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:09:48.16 ID:GxLMroFL0
ヴィクトリカが助けあげるなんて腕力ありすぎ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:11:01.23 ID:GwwM1WHH0
>>557
そういうの2ちゃんでよく見かける光景だね
岡田脚本作品ではあまりみかけないが手のひら返しするスレ住人も大量発生したあのアニメとか…
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:11:03.40 ID:ETze+imnP
>>556>>557
悪かった、自重する。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:12:16.41 ID:pcYKXfpD0
>>558
あいつら多分特殊能力があるんだよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:22:11.53 ID:YxbGFg940
九乗が体重すごく軽いとか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:24:36.98 ID:8l+QAEf80
>>559
そらおとでもそれあったな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 18:26:36.55 ID:/1Gg9U6b0
人間は普段リミットがかかってるんだよ
500%の開放なら握力10kgが50kgになる
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:13:05.19 ID:5o5c9XbH0
火事場の花林糖力というヤツだな
566 [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:16:55.17 ID:YlJh/+wOP
500%も出したら骨折れるがな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:21:32.77 ID:8l+QAEf80
厳密には
20%が100%になるんだとか
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:35:00.45 ID:lC1E3zLR0
シスターが市場で物売りする設定が無理じゃね?
教科書失くされて大道芸人とあっさり別れるのは?
助けを求める声を聞いたのに、お菓子を取りに帰ってヴィクトリカに会いに行く脚本って?

なんか違和感があり過ぎて本筋に入れない。。。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:45:04.72 ID:+YP9xunj0
教科書って、各自1冊は購入必須なら一応ヴィクトリカも持ってるんじゃないか?
もしくは、図書館の蔵書にもありそうなもんだが
転校したての人から借り続けるのは酷過ぎる。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:50:21.22 ID:V1vBQUF50
>>568
・シスター個人がじゃなくて、教会の代表としてバザーに出てた
・そもそもあれはアニメオリジナル

3つめは何のこと言ってんのかよく分からん
アニメではよくある場面転換だろ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:50:58.53 ID:Ws6OP5sF0
>553
買い物デートか 漫画でもぞんざいな扱いされてるから少しでも多くフラグ立つといいな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 19:53:54.57 ID:lC1E3zLR0
村人が全員長剣を持ってるのは?
馬一頭でどんだけでかい乗合馬車を曳かせる?
真犯人が自分で殺してないやつの死んだふりに気がつかないのは?
送電線がないのにどうやって電気が引ける?
ドリルの許可なく外出してることに対して追求しないのはなぜ?

なぜ九条みたいなのび太くんが留学生になれるのか?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:02:20.51 ID:AnjUjfoS0
メイド無双とかネタでやってんのか?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:08:04.35 ID:lC1E3zLR0
仮にあれがバザーだったとして・・・
売り子を一人で任されるくらい信用されてるなら
そのまま皿を持って消えればよくて騒ぎを起こす必然性ない
身元不明のシスターの設定が無理

推理ものっぽいのは好きなんだけどなぁ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:13:55.04 ID:xqp7ei1lO
近くに他のシスターいたんじゃないのかねぇ 
できることなら皿は盗まれたことにして売り払いつつシスターはそのまま続けたかったのかもしれないし
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:18:07.45 ID:fqql27rI0
話にならんくらい、どーでもいいような重箱の隅突付いて
「こんなに色んな指摘ができるオレSUGEEE〜!!!」ってか
可愛いなw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:21:42.80 ID:xqp7ei1lO
アヴリルが空気のことのほうが問題だっていうのに 
4巻でいきなり目立つとか不自然極まりないぞー
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:23:06.93 ID:Bmu8OxfB0
>>574
逃げたら警察に捜索願出されるんじゃねフツー
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:23:34.74 ID:yxRsfJRs0
3回書いたら満足したよ どーでもいいね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:23:49.38 ID:bMOrTPDx0
長剣は別におかしくないだろ
今でも日本の田舎の方に行けば村人が帯刀してる農村は結構残ってるぞ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:27:12.93 ID:xqp7ei1lO
王国を事象してるわけだし、
基本よそものは歓迎してないわけだから誰か来た時に武装して出迎えてもおかしくはないわな
銃かつぎ出すのは平気で剣は疑問ってのも変な話だ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:29:09.67 ID:/1Gg9U6b0
日本刀差してる人が闊歩する農村か
世界は広いな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:30:50.96 ID:xqp7ei1lO
闊歩はしてないだろうな 
家にあるだけで
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:34:05.22 ID:Bmu8OxfB0
>>580
銃刀法違反だろwどうみてもw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:40:11.87 ID:pcYKXfpD0
確かに実家にはヤリが二本と竹やりが一本あったな
あれもしかしたらやばいのかな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:42:43.54 ID:7DjNemdU0
あのメイドは八つ墓村でもやっていける

シスターの皿もそうだがバイク首切りといい話の展開のための事件が多いな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:47:43.81 ID:1zpV/rk60
とりあえず久条、ホントにお前ちゃんとした家の出なのか?
初対面の人間及び公の場での態度が、どうにも上下に厳しい家の人間と思えんのだが・・・
ヴィクトリカの知恵の泉は、普段の彼の態度からどんな育ちと答えを出すのだろうか?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:47:46.40 ID:+5KK6gv/0
>>580
農民が帯刀してるのはおかしいだろ
帯刀が許されるのは武士のみだ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:24:33.47 ID:vo36Hma70
正直どうでもいい指摘が多いけど、
そのどうでもいい部分をしっかり作りこんでると名作になれる気がする。
アニヲタはそういう細かいこと気にする人間が多いし。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:27:47.31 ID:DDsAvh5y0
正直どうでもいい作品というわけだね
皆さんの意見をまとめると
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:28:17.39 ID:EkQfltNx0
毎度のことながら、イチャモンつけてるヤツは余計なことまで言って
自分のバカを晒してるのが多いなw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:30:31.10 ID:DDsAvh5y0
一句できた
目をつむり 目をつむって 見るアニメ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:38:12.01 ID:fqql27rI0
コマ送り・スキップを使いまくって
何度も何度も、画面を舐めるように見ながら
突っ込みどころを探して、チラシの裏にメモしてるんだろうな
実にカワイイじゃないかw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:40:09.37 ID:i12GcJPp0
ヴィクトリカちゃんが可愛いければそれでいい
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:40:40.85 ID:YxbGFg940
久城とヴィクトリカちゃんが幸せになるのを見守る
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:41:54.67 ID:DDsAvh5y0
九畳はいらんがなウザすぎるで
真紅ちゃんだけでいい
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:55:07.70 ID:e3s3QlfN0
クィアラン ミイラになって 悔い有らん
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:00:44.87 ID:DDsAvh5y0
うまい!負けたので去ります 失礼こきました
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:08:36.43 ID:vo36Hma70
そういやこのスレに明日のイベントに当選した人はいるの?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:13:33.46 ID:5svmFdl40
ようやく先週のやつ見たけど、この番組って製作前の会議とかで、
ストーリーやトリックはいろいろ変えてしまいましょうって話にはならなかったんだろうか?

正直ルーチンでただ文章を絵にしてるとしか思えない。
こんなものばかり作ってたらそりゃアニメーターの労働環境悪くて当たり前だろって思うんだが。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:17:55.59 ID:tF+ha1zH0
>>588
両替商も名主も御典医も許された場合が多い、もっともだからって大刀をわざわざ帯びるケースは滅多にないが。
武州あたりなら郷士も多いから帯刀はせずとも所持してるケースはさらに多い。

とりあえずヴィクトリカかわいいよヴィクトリカ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:21:25.87 ID:Bmu8OxfB0
>>600
少しもアニメーター関係ない辺り悲惨だな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:21:42.35 ID:i12GcJPp0
>>600ただ文章を絵にしてるんだったら
内容は別としてそれなりには納得できるトリックになってるわけで
こんなにアンチは生まれなかっただろ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:24:43.81 ID:hXXXm/CKO
風が吹けば桶屋が儲かる
改変すればアニメータの賃金が上がる
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:27:19.31 ID:pcYKXfpD0
全くの門外漢だが、
アニメーターさんんだって、このシーンはこう表現したほうがいいんじゃね?
とかそういう打ち合わせみたいなのあるんじゃないのかな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:27:47.78 ID:/1Gg9U6b0
個人的にはアンチらしい書き込みはほとんど見てない気がするが
アニメみるならリアリティの無さも楽しむ余裕が必要だと思うな
ただAxAとかの本格推理押しを信じた人はかわいそうだと思う
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:28:16.75 ID:AnjUjfoS0
岡田麿里
花田十輝

この二人のどちらかが絡むと大抵糞アニメが出来上がるんだよね。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:37:01.45 ID:vo36Hma70
アニメイトの全巻購入特典
ヴィクトリカのボイス入り特典(予定)
というのが気になる。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:45:31.87 ID:e3s3QlfN0
ま、まさかお風呂の歌完全版とか…
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:46:47.68 ID:Ws6OP5sF0
おっふろ おっふろ おっふっろー♪
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:55:39.70 ID:sJq0M6450
そっちは違っ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:59:36.95 ID:gCVpU7VL0
ワロタw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:04:37.35 ID:m7nJ0+we0
公式にオカルト省通信の3号がきてるな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:06:46.91 ID:vo36Hma70
2巻特典のヴィクトリカ百面相トレカというのも欲しいが
糞角川価格ゆえにAmazon以外で買うのは貧乏人にはしんどいぜ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:07:44.92 ID:H4UKwtXBO
原作では案山子との入れ替えトリック説明されてた?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:10:13.37 ID:V1vBQUF50
>>615
どこかでボコって気絶させて入れ替えた、ってだけ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:11:03.29 ID:7DjNemdU0
アンブロォーズ
好きな女なら一緒に橋から落ちろよぉぉ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:17:58.70 ID:Bmu8OxfB0
>>615
ヴィクトリカも証拠ないって言ってたし自白任せだったのかもね
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:28:08.41 ID:OxCfJ3P70
ようやく今期NO.1の糞アニメだということに気が付いた
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:31:35.89 ID:bMOrTPDx0
好きってその好きじゃないだろ
どんだけゲテモノ食いなんだよアンブローズ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:39:05.49 ID:rDZ90qNN0
>>617
アンブロォーズ 「好きだったのに・・・」

”だった”
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:45:29.59 ID:V2pEXlP00
>>588 刃渡り2尺未満の刀はokだったんじゃなかったか、たしか
ま、腕に覚えが無ければそんなもの持たない方が安全だが
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:24:25.59 ID:Qy5/lusp0
>>616
マジかよ…
人目があったから入れ替えることは不可能みたいな前フリあったから、そこがこの事件のキモだと思ってたのに
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:31:05.17 ID:g48yjhYQ0
放送開始から何話も経ってるというのに
子供みたいに今更ゴシックに細かいトリックを要求するのはやめようや。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:37:36.43 ID:8S0tpe2RO
細かいトリックどころか、入れ替えに関しては何の説明もないじゃん
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:38:01.02 ID:qFYP4cWv0
突っ込みながら見るのが楽しいんだろ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:43:00.98 ID:d11V0cIb0
実投げられて逃げた奴がなりすましだったらどうとでも解釈できるよな と思ったらやりやがったよ…
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:44:08.03 ID:jOyD+lQI0
デリクがアランに変装してそれが目撃されてたから、
アンブローズが人目もあるしそんな時間はないだろって思ってただけじゃないの。
実際は人目のないもっと早い時間に入れ替えられてる。
というか未だに壮大なトリックとか期待してる人はマジで観るの止めたほうがいいぞw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:50:18.90 ID:EGTqIBaI0
入れ替える時間がなかったってのは、
殺された奴の変装した犯人が
うろついて目撃されたってのに誘導されての事だから、
それより前の山車が担ぎ出される前に、
縛って入れ替えておいたって事じゃないのか?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 00:59:44.06 ID:g48yjhYQ0
>>625
そんなもんでしょう。
深夜の萌アニメに期待しすぎです。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:04:37.47 ID:dOmzV3zT0
創作物ではよくあるシチュとはいえ
体重50kg超の男を非力な女が両手だけで支えるってのは無理筋だろw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:12:57.21 ID:oadht5qa0
メイド無双やヴィクトリカちゃんの怪力を見るとセイルーン人が東ヨーロッパを制してたってことに説得力があるよな
ただし、コルデリアの冤罪の件とか、3人組にあっさり騙されているところを見ると知力の方はたいしたことなさそうだな
ヴィクトリカちゃんの読んだ歴史書は、一部正確でない記述があったみたいだ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:13:03.77 ID:+AtF6hWE0
あれだけの身体能力のハーマイオニーが
あの程度の高さで死ぬわけが無い
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:16:32.39 ID:6tTyOhMT0
おれは、セイルーン人がヒトより身体能力高いと妄想してる
コルデリアさんも塔?よじ登ってヴィクトリカに会いに来たみたいだし
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:24:29.22 ID:z2WGf8Sb0
第一話から疑問に思っているが
あの塔は外観より室内空間が異常に広く感じる
平面図を見たいもんだ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:25:06.00 ID:dOmzV3zT0
ヴィクトリカちゃんはクジョーを支えてる間気張り過ぎてウンコちびってたりして
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:38:48.35 ID:gaqw7YdYO
ゴシックに「トリックがしょぼい」「解説が雑」とかいちいち難癖言うのは、
ウルトラマンに「バイク乗れ」「光線技に頼らず飛び蹴りで敵を倒せ」と言ってるようなもんだ。
それならちゃんとした推理小説を読めと、仮面ライダーを見ろと。
ま、そういう事だ。
(`・ω´・)
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:41:58.09 ID:Rk/eWRRg0
股に力入れ過ぎて処女喪失したよ
苦情はヴィクトリカのロリマン処女膜突き破れなくてざまぁ
つーかヴィクトリカちゃんの処女膜っておいしいのかな
焼き肉みたいにしてよーく焼いて食べると案外美味しいかも
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:44:38.76 ID:ygKlyL7g0
>>636
こっこれはかりんとうだ!
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:46:26.58 ID:WFSs2VR70
>>638
キモイ・・・
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:54:38.81 ID:FZrZu7qL0
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:00:21.42 ID:6tTyOhMT0
>>637
俺の理想はしょぼいトリックをネタに古典を語ったり現代ものをつついたりアニメを愛でたりなスレだったから
今の状況はそこそこ満足してる
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:05:37.95 ID:UQtWApK70
>>641
これはペドい
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:09:52.96 ID:N7z+LL3i0
ヴィクトリカが久城支えるシーンは原作じゃ他の連中も協力を改変したのかなと思ったりしたが、
やっぱり単独なのか?
まあ見せ方としては他の連中がいると野暮になるけどさ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:14:32.96 ID:UQtWApK70
>>644
原作ではあんな非常時でも二人がいちゃついてた(アニメの軽く倍)から、空気読んでたんでしょう
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:26:21.94 ID:0wk7xkyz0
警部はふざけた口調や髪型をしながらもやるときはやるキャラだと思っていた
本当にぽんこつなんだなこのクソドリルは
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:27:08.86 ID:CbCZG5IBO
原作との比較は荒れるからやめて
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:28:59.49 ID:tAbXss2S0
原作とアニメは別物だよ

全く同じとか信者が作ったみたいで気持ち悪すぎるだろ・・・
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:31:50.85 ID:+AtF6hWE0
>>646
今回のドリルのダッシュ見てないのか?
相手にあたえる心理効果と空気抵抗を考えた合理的髪形だというのが立証された
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:47:32.88 ID:hV4xuEMD0
>>646
一定の条件満たすと左右にドリルが割れて凄い速さで攻撃する
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 02:49:29.08 ID:46hwEZ3e0
貴族主義の放蕩息子の中ではまだマシなほう……なのかな
自分勝手な部分が目立つが、それでも多少の融通は効くようだし行動力もあるし
少なくとも家畜に神はいないの人よりは友達になれる可能性がある
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 04:11:01.40 ID:hloPcF4nO
まぁそう遠くないうちに分かるよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 04:45:34.45 ID:qFYP4cWv0
あの変な髪形はドリルの趣味じゃなくて
ヴィクトリカちゃんとの約束でやってるってネタバレされてから好きになった
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 05:24:25.72 ID:2IuRjJABP
ねんどろとか出ないの
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 05:25:52.95 ID:tZ7R66/W0
メイドのか?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 05:51:46.43 ID:uA6oONUV0
>>655
何いってんだ
この流れだとドリルのに決まってるだろ!
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 05:55:02.17 ID:ZM0t5Cj/0
いらねー
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 06:21:44.97 ID:h+TsBbQK0
>>599
恵比寿のだよね?自分は当選したよ。
ここで話題になってないみたいだけど
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 06:31:49.06 ID:7plQt5gUO
GREEの着せ替えゲーやってたら久城が
「僕のヴィクトリカはこんな感じだよ!」とか言ってきたんだけど…
http://pita.st/n/hopvw458
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 06:52:08.05 ID:qFYP4cWv0
これ違う感がすげえけど
可愛いw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 06:59:03.95 ID:ygKlyL7g0
お風呂目だなw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:03:29.33 ID:UbJquVNs0
おっふろ おっふろ おっふっろー♪
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:16:05.64 ID:SH6zmieJ0
金田一少年のほうが100倍面白いな
ミステリー要素マジでいらねえ
謎めいた少女との萌え旅行記みたいなのにした方が良かっただろ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:22:02.97 ID:clHilZOJ0
名探偵コナンのほうが100倍面白いけど
ミステリー要素はいるだろ…
恋愛物語としても煮え切らないし、悲恋フラグ立ちまくりだし、全てが微妙
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:32:14.21 ID:Bd6u5jKHP
コナンが100倍面白いとか言う人間の感想は
信用出来ない
あれこそ全てが中途半端な上、延々の中だるみ
推理も動機も突っ込んだら負けレベルが序盤から
連発だからそこは比較しても無駄
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:37:27.37 ID:mxL90cHv0
今だにコナンらと比べてるやつは本当に本気で頭悪いんだろうから生暖かい目で見守るべきだw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:44:40.18 ID:dOmzV3zT0
ヴィクトリカとクジョーのいちゃらぶパートを楽しみにしてるので
それさえしっかりやってもらえれば推理パートの出来はどうでもいいや
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:44:55.30 ID:9QjvMoVX0
自分の好きなモノを持ち上げるときに他を貶すのも糞思考だが逆も程度が低くてアンチとも言えないな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 07:57:58.40 ID:IF910PAq0
酷いアニメだがヴィクトリカちゃんが可愛すぎて切るに切れない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:06:08.82 ID:BazC3olk0
>>668
好きなモノ(久城)を持ち上げるために他(ドリル)を落とす…

滑車を利用してドリルの重みで久城を引っ張り上げたのだな、
これで万事解決!
671omikuji!:2011/03/01(火) 08:06:25.57 ID:8HeIqHp10
推理モノでなくサスペンスだと割り切っちゃえばなー。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:11:10.72 ID:ygKlyL7g0
ヴィクトリカちゃんとゆかいな仲間たち
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:27:39.45 ID:N7z+LL3i0
コナンは実のとこ最初のジェットコースターのトリックからして、
不可能犯罪。ゴシックに何もいえない・・・

金田一の方がもっともらしくやってるけど、最初の事件からして
こっちも

・トリックが本当に出来るか微妙、少なくとも出たとこ勝負

・トリックに気付き殺される人間が出るが、犯人はその担当ではないし、特定出来ない。
 無関係者を何故殺したのか?、早とちり?、金田一はさも当然のように語る

・犯行失敗で逃げる時のトリックが古典ものモロパクリ(有名なので盗作
 かと話題になったらしい。金田一はこういうの多い模様)
 しかも子供騙しレベルなので他全部不明でも気付く人は多数

・犯人の仕掛けた罠に気付くのに(この罠も時計の針くらいで出来るのか、
 金田一の推理は非常に怪しい)、
 それを逆罠にするため解除しない金田一。結果犯人死亡オチで金田一が殺したようなものに
 感動、やるせない演出が虚しい

・動機に関連する事件の劇薬を鍵もかけないで保管する学校。本当に憎むべきは
 こっちなのにスルー

などなど完全にオワタ・・・なんだよね。だからここらは頭柔軟にしまくって、童心に帰り楽しめば良いと思う。
有名ヒット二次元でもこのレベルなんだから。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:50:11.45 ID:CbCZG5IBO
他アニメの話題はもういいです

時代的にもGOSICKはドイルの「シャーロック・ホームズの冒険」と同じ感じで見てる
あれもトリックが今のミステリーに比べてチープだったり、警察の捜査が実にお粗末、結局は名探偵のチート推理で解決だけど
時代背景や風俗(性的な意味じゃないよ)や人間ドラマが深くて面白い

どっちも好きだ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:52:21.97 ID:yN9Kai/X0
犯人が純朴な人で、コナン君の理屈っぽい推理がことごとく外れる話とかは好きだな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:55:03.25 ID:SH6zmieJ0
だから散々言われてるとおり、
メインは人間ドラマなんでしょ
だったらなおさら推理要素要らないと思うんだけど
あんな簡単に解いちゃって しかも根拠のない推論が正解とか 要らないだろマジで
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:04:04.61 ID:CbCZG5IBO
>>676
推理要素無かったらただのラブコメだ
ただのラブコメが見たいのなら他アニメ見るか、推理部分をスキップすればいい

自分はGOSICKの推理要素やオカルトっぽさが作品に与えてる雰囲気が好きだよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:04:46.11 ID:SH6zmieJ0
だからラブコメでいいと思うんだ みんなそれを望んでる
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:08:07.13 ID:CbCZG5IBO
>>678
みんなって誰だよw
少なくとも望んでない人間がここにいる
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:08:37.16 ID:Yn7+eMEN0
推理は極力端折ってると思うけどな
久城とヴィクトリカちゃんの友情をもっと丁寧に
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:10:05.51 ID:gaqw7YdYO
>>678
いや、そんなのは世界でお前と俺くらいだ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:14:43.08 ID:SH6zmieJ0
混沌(笑)の欠片(笑)を再構成(笑)とか中二くさい台詞言われるくらいなら
ツンデレ病弱謎不遇美少女と萌えるシチュエーションの旅が望まれているはず
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:19:08.77 ID:WF5XbS3p0
>>681
おまえもかよ!




俺もだw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:22:32.98 ID:dOmzV3zT0
>>681
まぁなんだ・・>>667を見て貰えれば判ると思うが実は俺もだw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:25:28.25 ID:vm+RA/Qj0
時期を同じくして日本では少女達の間で野球が流行っていたのだが、それはまた別の物語である
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:28:15.68 ID:CbCZG5IBO
ロシア革命の頃だな
物騒な時代だ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:33:15.72 ID:g48yjhYQ0
>>681
おい、俺を忘れてもらっては困る。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:41:14.70 ID:xMcGSNfI0
トリックひどすぎるんだけどなんとかならないの?ってか原作と一緒なの?
メインじゃないなら気にならないんだけど
完全にメインだよねこれ・・・
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:47:58.23 ID:g48yjhYQ0
まぁ完全にラブコメにしてしまうと、今の世界観が崩壊してしまうかもしれんので
推理もたまになら挟んでもいいと思うなぁ。
ただ推理を前面に押し出した作りにすると、
必ずどこかにアラが出て批判厨が集まる←これが一番嫌
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:49:49.38 ID:OoSkEIjx0
ヴィクトリカの可愛さのみを追求すればいいんだよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 10:25:44.67 ID:Yn7+eMEN0
謎が出た瞬間ヴィクトリカちゃんが言語化しちゃうんだから
謎自体は全面に押し出してないでしょ
それでもトリックにいちゃもんつける人は出てくるけど
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 11:14:44.51 ID:s2Cq2Prj0
行き当たりばったりな謎解きだったと思ったのは俺だけだろうか・・・。
ハトが飛んだから市場での事件と同じ類の事件と察した・・・とか
金貨が落ち、落ちてきた所を見るのでなく金貨を拾った・・・とか。
結果的にコルデリアの無実が証明できたってだけで・・・。

でもヴィクトリカちゃんマジ怪力。
警部達手伝ってやれよw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 12:06:18.61 ID:ygKlyL7g0
ヴィクトリカちゃん=荒川UGのステラ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 12:45:59.82 ID:Fs4hEYLQ0
OPフラゲしてきた
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 13:31:00.80 ID:K/mO2hZT0
>>572
実は西洋では17世紀中頃〜18世紀末頃まで
一般市民もあたりまえに帯刀していた
というかもう成人男子が剣も提げずに町を歩くのは恥ずかしいというくらいのステータスだった
だから今でも片田舎の旧家なんかに行くと家主が嬉しそうに刀剣のコレクションを披露するという
物騒な歓迎を受ける事があるよ


696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 13:33:45.67 ID:O9+HUiup0
アニメイトのBD特典汚すぎるぞ…
角川価格を定価で買わないといけないのか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 13:35:56.29 ID:mKJo8KtH0
原作好きの人には悪いが、ヴィクトリカの可愛さがなければ内容糞だな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 13:37:41.12 ID:cVMAx5Gs0
原作好きだけどアニメだけ見た人にそう言われても否定出来ないわ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 13:39:50.28 ID:Iu+yzehP0
何故原作好きなのかと問われれば
「ヴィクトリカが可愛い」としか答えられぬ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 14:08:30.96 ID:9ZEI/GSlO
悠木ファンの俺にとってはこの番組の3分後から始まるアニメの前座、いやむしろデザート。
何が不満があろうか。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 14:18:21.50 ID:Up7745dN0
全員がそうとは言わないがヴィクトリカが可愛いだけってのは
原作好きには褒め言葉じゃないだろうか。
このスレもヴィクトリカの話題が中心になるかと思ったら、
意外と推理やトリックに関心がある 人が多いようでびっくりというか残念というかw
本格ミステリーとかいう詐欺広告がいけなかったのかなあ。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 14:22:07.08 ID:6eEXWz1N0
最後わざわざ何故同じ質問をしたんですか?とか言わせなかったほうがニヤニヤできたんだけど
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 14:32:29.08 ID:alop0nZz0
ヴィクトリカと久城の回顧録的アニメとして楽しんでる俺って,「特殊枠」に
入るのかなぁ・・・・
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 14:46:10.76 ID:o4aDwbvd0
*****************************
*歌うヴィクトリカちゃんグルメ紀行*
*   〜ソヴェール漫遊記〜   *
*****************************
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 14:59:22.20 ID:C5upSnsg0
仮に主人公がコナンのような生意気なガキだったら絶対に見てない
トリックやミステリー要素はほんのお飾り
番組終了とともに話題にも上らなくなるよ…
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 15:56:28.80 ID:4HbWIglD0
>>700
それってまどか?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 16:09:24.82 ID:ZyWX3E4G0
>>703
成程、それで最終回の最後のほうでEDの写真の前で年老いたどっちかが出てくるわけですね
ならばあの写真の演出が活きる
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 16:24:53.64 ID:Fydr0GXy0
次回萌え回で様変わりしていままでのモヤモヤを一掃
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 16:25:41.92 ID:a+u2OCR80
モヤモヤなぞない
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 16:38:27.62 ID:qbgzflI50
録画してたアニメ7話見たんだけど、ジジイの行動がギャグにしか見えなかったw

あと一年くらい前に原作2巻の途中まで読んでから積んでるんだけど、ドリル刑事に手をつないだ二人の部下がいなかったけ?
あの二人ってアニメ出てこないの?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 16:43:17.31 ID:Ob7n3dtw0
>>710
カットされたと見るべきだな
まぁ短編要員だから、短編大幅カットのアニメじゃ仕方ないんだろうな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 16:50:26.56 ID:Ts8DBUZm0
>>705
俺はコナンみたいなののほうがいいなぁ
世間知らずで数十メートルの潜水が可能で銛で飛行機破壊できるような
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:01:14.64 ID:hDxBVBr90
まあ多分さんざんこのスレで言われたとは思うが
先週クジョーが死にそうになってる時
グレヴィールと偽シスターは何やってたの
ぼけっと見てたの
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:14:13.83 ID:9RvsDwd20
ぶっちゃけ、原作では数行で終わる場面だから、
そんなに違和感がないんだよな。
(一瞬だけ掴んで支えたというイメージ)
絵になってみると確かにツッコミどころ多い気もする
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:15:37.78 ID:9FpKSxG90
「本当にお見事。鮮やかな推理。綺麗な証明。でも、その、まあ、なんていうか言いづらいんだけど、はっきり言わせてもらうとさ。
 きみ、ちょっと鬱陶しいんだよね」
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:16:56.11 ID:6eEXWz1N0
もうヴィクトリカが九城引き上げてたとき警部とアンブローズとシスターは
崖を駆け登ってきたハーマイニアにトドメをさしてたってことでいいよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:17:27.14 ID:tlTSv0Ci0
>>705
俺はコナンみたいに奴隷から成長して脱出。そして宿敵を倒すってストーリーも好きだよ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:31:24.67 ID:RuiDekD90
OPのCD買った。かわいい絵だな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:34:11.10 ID:hDxBVBr90
あのメイドの眼つきなら妖怪みたいに崖這い登ってきても不自然じゃないな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:35:28.61 ID:46hwEZ3e0
>>719
おおかみかくしの兄貴みたいな動きがよく似合うな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 17:40:01.33 ID:ZyWX3E4G0
>>719
確かにしぶとそうだけど30Mくらいあるとこをノーバンジーはさすがに駄目だろ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 18:27:26.23 ID:k+Eh0OopO
>>715
他愛ないとか言われるよりましだな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 18:28:09.03 ID:80HAANVQ0
OPのDestin Histoireだがサビ部分の「ずっと果て無く続いて行く♪」が新旧OPとも違っているようだな。
元気よくでも、語りかけるでもなくその中間ポイ感じといったかんじかな。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 18:47:47.67 ID:PiH3ysMU0
>719
フローレンシアの猟犬か
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 19:36:03.66 ID:+AtF6hWE0
>>724
いや、鉄拳の平八だろ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 19:55:44.15 ID:7CNR2tMo0
サンタマリアの名にかけて、すべての不義に鉄槌を
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:23:21.13 ID:L/q4dMGh0
さっき8話見たけどメイドに腕力で負けちゃう九条クンとヴィクトリカちゃんの
怪力にワラタw  ヴィクトリカちゃんカワイイしか言えないアニメになってきたな
ヴィクトリカちゃんぺろぺろ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:41:19.11 ID:tHvHyMAN0
金田一少年の方がまだ破綻してない
ゴシックは謎ときがひどすぎる。
原作が悪いのか、アニメ脚本が悪いのか。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:42:18.58 ID:IDTdWrD10
ゴシックにとっての謎解きなんて、刺身のツマみたいなもんだ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:44:46.78 ID:YNeRay1eO
BD・DVD何でこんな高いんだよ…尼で買うにしても全12巻キツすぎる
小説とBOXが遠い
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:47:24.48 ID:qEa8wbun0
>>31
・馬鹿三人組は仲間割れで自滅しただけでぜんぜん本編に関係ないじゃないですかぁーっ!
⇒宝を盗む前から殺し合いの仲間割れは不自然。
 国を侮辱する特に2名を村長(国王)が残りの(まだマトモ)一人を買収して処刑した。
 (報酬は金の水差し)。
・ていうか死体は放置しとけば誰も気にされないのになぜ偽装するし
⇒上記理由から、夏至祭の生贄と見せしめにされた。
・じゅげむじゅげむでなぜ降参するですか
⇒後述、洗脳と狂気から心理的錯誤が生まれた。
・メイドのトリックと動機がぜんぜん納得いかぬ、生きたいからって予言者殺してどうすんのや
⇒後述、真犯人は別にいる。
 勿論当時6歳の子供に理論的な動機も考えにくいですが。
・メイドランボー。お約束の館炎上と思ったら格が違った、あらかじめトラップを仕掛けてたとしか思えない活躍
⇒実際、村と心中若しくは復讐を準備していたのでしょう。 
・能天気に「ハーマイオニーは優しくしてくれたァーッ!」で逃走させておいて村炎上、最後にメイド突き落とすし・・・
・ヴィクトリカちゃんまじ怪力、助けない三人
⇒作画上の演出で、一瞬でほぼ自力で登ったと考えるのが妥当でしょう。
・全員、国王(笑)の予言を当然のように真実と受け止める
⇒国王のみ外界の情報を握っていたので、多くの予言が可能だったのでしょう。
 ハーマイオニーの20年後の死の予言も何らかの理由があっての事で実行は容易です。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:48:35.15 ID:qEa8wbun0
以下は稚拙な私なりの推理で、
⇒隔離された村なのに、村長宅で鳩が飼われていた。
 これは、国王のみ伝書鳩で外界(密貿易?)とコミュニケーションを取っており、
 その為金貨は国王にとって重要であった。
 後に電気・電話が通じるのも利権が絡んであれば、大戦後間もなくでも行なったのであろう。
⇒利権・若しくは政争(開国反対?)のため、前国王シオドアは現国王セルジウスに暗殺された。
 それをハーマイオニーは柱時計の中で目撃してしまう。
⇒コルデリアはスケープゴートに仕立てられたため、追放されるも金貨まで与えられている。
⇒後に犯行時刻がまちまちだったことから、柱時計が鳴らなかった事に気が付いたセルジウスは
 ハーマイオニーに柱時計の中で目撃されている事を知り、当時6歳ハーマイオニーに自分の犯行と洗脳した。
⇒ハーマイオニーの自供で即座に処刑を命じたのは、コルデリアの処遇と格差がありすぎる。

⇒では?何故ヴィクトリカは敢えて推理をミスリードしたのか?
 @彼女の目的は母コルデリアの無実を証明するために来た。
 A現国王の犯罪を立証したら、自分も久城も無地に帰る事が出来なくなる。
 Bハーマイオニーは洗脳と狂気から、26歳に殺されると思い込み、村を橋ごと
  焼き尽くす準備をしていたことに気が付いており、制裁は下されるだろうと考えていた…

…という推理はどうでしょうかね^^
 もっともマダマダ辻褄が合わない点は多々ございますがねw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:48:48.87 ID:CbCZG5IBO
ハーマイオニー言うな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:51:33.00 ID:WFSs2VR70
推理する前に登場人物の名前ぐらい把握しとけw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:51:46.86 ID:WFSs2VR70
推理する前に登場人物の名前ぐらい把握しとけw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:53:26.00 ID:WFSs2VR70
重かったみたいで2回書き込んじゃった すまん
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:54:50.92 ID:CbCZG5IBO
いや推理考察してくれるのは面白いよ

原作厨のネタバレなアンチレスよりよほど楽しいw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:57:04.39 ID:Ts8DBUZm0
暗い部屋でいきなり金貨降ってきたら
普通拾うよりも先にどっから落ちてきたか確認せん?
どんだけ金貨好きやねん

ヴィクトリカちゃん(^ω^)ペロペロ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:00:00.21 ID:+pBTs2oK0
6才の幼女が考えた計画ってことを考慮しろよ・・・
それでうまくいっちゃったって、それだけの事なんだよ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:05:06.84 ID:80HAANVQ0
>>739
その6歳の少女が練った謎を溶けなかった村長が一番の問題だけどな。
多分ろくな捜査もせずに孤児のコーデリアに罪を着せておけば丸く収まるとでも考えたんだろうよ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:14:51.81 ID:L/q4dMGh0
船の上でごっつい男を殴り飛ばした九条クンは何処へ・・・

なんかもう植物園でお茶してるだけの方が面白そうだなw
毎週色んなおかしを喜んで食べるヴィクトリカちゃんを愛でる
アニメ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:40:05.94 ID:AupgFLr9O
事件はヴィクトリカの可愛い仕草を愛でる為のイベントと解釈したら
矛盾とか疑問とか些細な問題になった。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:46:34.07 ID:80HAANVQ0
>>742
ならニンテンドッグスしりーずでニンテンビクトリカ出せば大人気だね
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:50:55.09 ID:tlTSv0Ci0
>>743
自明の理だよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:59:51.44 ID:jOyD+lQI0
OPはとらで下敷き付きを買ってきた。
イベント行った人なんか面白いことあったらレポよろ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:14:58.75 ID:oHFuoUsa0
>>743
その内ゲーム化はするんだろうねえ
いや、ニンテンドッグスはないだろうけどw
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:22:45.17 ID:XVQ8rT5D0
コンプエースを買ってきた
GOSICK(笑)のヴィクトリカ可愛い
以上報告終わり
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:38:38.08 ID:TZC1MDQd0
GOTHIC
九条
ヴィクトリア
コーデリア
ハーマイオニー
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:43:18.50 ID:F5ymgrOj0
>>718
ジャケ目当てでメイトで買ったけどデフォルトのジャケの方が可愛かった。
尼で買えば良かったぜ。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:56:03.41 ID:yqRTj1Kx0
私は生きる!
26を超えて27!28!29!17!17!17!
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:59:17.38 ID:qFYP4cWv0
ハーマイニアはあの後川を流れてロアナプラという町にたどり着いたそうな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:01:42.13 ID:OdLz3jcZ0
ハーマイニアさんは出る作品間違えてないですか
戦ヴァルの方で無双しててくださいよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:06:54.40 ID:cOO8yfYr0
>>750
井上喜久子の悪口は、やめてくれたまへ・・・
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:15:34.34 ID:TDhi6QTS0
17w
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:27:56.36 ID:1jbMFdiQ0
ハーマイオニーわろたwwwwww
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:34:03.73 ID:CUKTpwkd0
>>745
九条はデリナシー
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:43:24.11 ID:znFBOMjz0
>>750
オイオイ!
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:45:25.36 ID:vfqlK9PE0
http://akiba.kakaku.com/hobby/1103/01/230000.php
TVアニメ「GOSICK」のOP曲が発売に! とらのあな、気合入りまくり
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:57:14.46 ID:tHvHyMAN0
単体で聞くといまいちだな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:07:22.66 ID:1NRmHz+J0
OPは歌、絵、物語が絶妙な感じで融合してる。
三つ揃うと非常に良い出来栄えなんだけど、
歌単体だと確かに微妙かもしれん…

EDは単体でも良さげ、早くロングバージョンが聴きたいぜ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:08:22.94 ID:SjD5QIde0
老婆のような声なのにみゆきちとかじゃないんだ。
あおちゃんで可愛いから問題ないが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:09:41.05 ID:AatxfADf0
たった今まで吉木りさだって気づいてなかったよ…
良い意味で違和感ないなあ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:10:15.88 ID:CM09SS9y0
>>761
若本規夫に少し女っぽいエフェクトかけてみれば伝説になったかもしれないのになw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:14:56.06 ID:Rd59q/CJ0
久々にキャラクターが面白い。。

本編のストーリーは全く興味持てないが・・
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:22:35.27 ID:vlHWYGKD0
ストーリーはブロワ侯爵が出てくるまで動かないからなぁ
まだ導入部分だよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:23:06.26 ID:GY87BTet0
自称灰色の脳細胞持ちはどうしてこれが推理物じゃないって予測する脳味噌も情報収集能力も無いの?
馬鹿なの?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:23:44.42 ID:YoosnttJ0
キャラクターに魅力を感じてるなら大丈夫だと思うよ。
というかそれが出来ないならもう切ってるだろうw
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:23:58.13 ID:bXmW83Cp0
BD買うのを諦めて5万円のブーツ買った。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:24:20.68 ID:UZvJuzu20
といってももう8話
これ2クールやるの?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:25:04.07 ID:YoosnttJ0
2クール24話で完結予定
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:41:39.80 ID:X/2Ioky90
寝る前に一話みて寝るのが日課になっとる
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:47:05.56 ID:fK49pTKn0
脚本「2クール目から本気出す」
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:47:45.47 ID:CM09SS9y0
>>772
岡田まりにそこまで期待するなよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:49:14.87 ID:1NRmHz+J0
早送りしてヴィクトリカの可愛いシーンだけ何度も見てしまう

・床ゴロゴロ
・「一緒に帰ろう」→「どうやら無事なようだね君」
・「痛いったら痛いのだ」→「絶交だ!」
・頬膨らませすぎて虫歯と間違われる。
・「帽子の中から栗鼠が出てきたよ」
・ホロヴィッツでお菓子食べてるシーン。

この辺りはもう何べん見た事か…
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:53:04.29 ID:+IRfS2RB0
なんか8話終わってからすっかり空気が悪くなっちゃったね
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:56:16.94 ID:CM09SS9y0
>>775
うん…
さすがに8話はねぇ…。
次の話で期待したいけど演出と脚本の相性がわるいんじゃないかなぁ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:58:07.88 ID:3KOqZizY0
犯行の動機の弱さや唐突な展開、インスピレーション(知恵の泉)頼み推理だからね
あとヴィクトリカちゃんの有り得ない怪力とか視聴者ポカーンな怒涛の展開なもので・・・
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:58:23.77 ID:iY5VEKKe0
ヴィクトリカかわいいが限界に達している
779 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/02(水) 01:04:04.65 ID:JhfCGZhF0
ヴィクトリカちゃんペロペロ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:15:04.85 ID:OpI7YEbx0
>>774
・クイーンベリー号の回、電信室に戻った久条へのヴィクトリカ
・クイーンベリー号の回ラスト、寝たふりヴィクトリカ、その直前の腕振り駄々こねヴィクトリカ
・顔赤いよ→赤くないったら赤くないのだ
・ご神託あとのウルウルヴィクトリカ

これも忘れないで下さい
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:24:27.63 ID:ogkl+EA40
今日も俺のオスの欠片をヴィクトリカの痴識の泉の中で再構築する作業がはじまるお
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:47:56.97 ID:/m2yOUNh0
ジャケットが秀逸
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:51:36.48 ID:X/xQBul+O
>>748
> GOTHIC
> 九条
> ヴィクトリア
> コーデリア
> ハーマイオニー

グレビールってのもあったよなw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:57:58.96 ID:X/2Ioky90
アヴリルも一応
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:03:07.85 ID:CM09SS9y0
>>783
クジョーは空条のほうがかっこいいと思うんだ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:08:23.55 ID:Q8qtlIw60
もし苗字が久城じゃなくて九条だったら大層な御身分だったんだよな…
この時代には華族制度ってまだ有ったはずだから
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:08:51.86 ID:4AZBRnaB0
話が分かりにくいのは原作準拠なの?
シリーズ構成担当の岡田が原因なんじゃないかとフト思った
今期他の「放浪息子」も話の筋がいまいち理解できないと思ってたらこっちも岡田が担当してたから。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:10:25.49 ID:X/xQBul+O
>>787
岡田アンチスレがあるからそちらへどうぞ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:11:17.53 ID:CM09SS9y0
>>787
だから岡田のせいだって
今期はGOSICK、放浪息子、フラクタルの3本を岡田が担当してるけど、
この女は理論より緩徐を主軸において脚本を書くくせに、
内面の描写を文字にしないでコンテの動作演出に任せるから、
分かりにくいんだよ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:13:13.39 ID:X/xQBul+O
誘導

岡田脚本が酷すぎる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296812477/
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:14:40.62 ID:vVYkrRH/0
ヴィクトリカは今日も可愛かったよ。
なんたら王国のくだりはまったくの創作なのか?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:21:14.30 ID:vlHWYGKD0
元ネタがあるかって意味か?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:30:12.01 ID:RJzSnh/M0
フン族の末裔
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:35:20.63 ID:1E1w9LqH0
東欧を席巻したことと狼のイメージからそうかも知れないね
まあ実際には金髪のフン族は考えにくいけどね
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:40:53.13 ID:1E1w9LqH0
青き狼のモンゴルの末裔という線もあるか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:45:59.73 ID:xWrc2QH10
それも金髪がネックな気がする・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:48:18.26 ID:s5uXaONW0
>>780
クイーンベリー号のおんぶは?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:10:32.77 ID:vzNKFU4g0
天元突破グレンラガン + GOSICK OPボーカル入れ替え
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13747481

思ってました
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:18:54.38 ID:077/ittC0
これは言い逃れできんなw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:26:28.92 ID:gsVUM4Ki0
これはひどい…
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:32:22.37 ID:xWrc2QH10
サビの部分とか上手に合わせてあるな
違和感消えてる
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:53:36.26 ID:X/xQBul+O
いや、それ以前に>>1
>・【※ネタバレ禁止】未放映の原作話やネタバレは原作スレやネタバレスレで
>・投稿動画(公式動画は除く)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁


ニコ貼るなよ…
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:56:49.59 ID:83otWCIu0
いまいちよくわからんかったのだが
ヴィクトリカは何で三人組の一人(名前忘れた)が犯人だと思ったの?
団栗が何で決定的証拠になるの?
何でハーマイニアが犯人だと思ったの?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 04:00:51.80 ID:Intosfp/0
ヴィクトリカえろすぎ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 04:01:00.27 ID:1E1w9LqH0
直感かと
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 05:17:39.62 ID:7Z18EuN50
ヴィクトリカちゃんに早く会いたい
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 05:31:22.32 ID:vMtGE0APO
知識の泉が教えてくれたんだろ
何だろな 神みたいなものか?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 06:08:52.99 ID:DwyK2nVZ0
トリビアの泉みたいなもんだよ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 06:14:52.05 ID:85jw0qsCP
なついな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 06:29:19.82 ID:X/2Ioky90
決定的証拠は団栗?じゃなくて壺の現場だろ
メイドは犯行状況が再構成されたからじゃね
現行犯か犯人の自供が必要な時代って背景も重要
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 07:07:59.10 ID:AqSjYd0X0
今更見たがメイドの聖杯戦争っぷりにワロタw
あと落ちかけた九条君とヴィクトリカ周りの奴見てないで助けてやれよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 07:14:57.46 ID:o4yf8+STO
母親との過去の記憶より、九条との未来を選択する、ていういい場面だとは思う。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 07:29:32.27 ID:fut7Pt7/0
amazoからOP発送来た
長かった
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 08:27:03.26 ID:draP1isE0
ハシバミの実が付いているのは入れ替わりトリックを実行したヤツなんだから
そいつが犯人の可能性が極めて大だと思うだろ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 08:32:44.67 ID:AqSjYd0X0
>>812
うむ。それはわかったがやっぱり整合性をあまり無視されるとそっちに目が行っちゃうw
あの場合ヴィクトリカごと落ちちゃう。それに目を瞑ってもヴィクトリカじゃ支えるの無理
それに目を瞑っても、誰も助けに来ないのが不自然
とここまで来るとひと言言いたくなったw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:05:16.04 ID:Z9SkjjJA0
もうそれ前スレから合わせて何十人も同じ突っ込みしてるよ。
本来は感動的なシーンなのにお笑いになったのは演出ミスだろうな。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:09:05.54 ID:t6Iz0Vsd0
ヴィクトリカちゃん=ケインコスギ
きっと二人の為に神様が不思議な力で気づかれないように手を貸したんだよ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:40:45.48 ID:8bE+5enw0
せめて背景を半調にしてピンクの輪を二人の周りにほわほわ散らすまでやるべきだった
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 10:36:09.33 ID:Q8qtlIw60
>>818
ほわほわって何だよww
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 10:37:22.55 ID:3VXa3+Tx0
やっぱり素手の女相手に弱いやつが
相手が武器持ったからって強くなるわけはなかったな

久城さんまじゴミ屑
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 10:43:42.37 ID:v+59aZkY0
メリケンサックさえあればハーマイニアの10人や20人程度が束になってかかっても敵わないよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 11:55:02.09 ID:/ONpSS+E0
一夜を共にした相手には強くでられないのだよ、彼は。

そう知恵の泉がささやいている。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 12:17:06.89 ID:077/ittC0
ヴィクトリカも久城も
爺の予言が実現することを自然に受け入れてるのが面白いな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 12:29:59.65 ID:uoYG9pFR0
コルデリアの無実が証明されたから
来週からはドリル兄はちゃんとヴィクトリカと
じかに話をしてくれるようになりますか?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 12:41:11.94 ID:077/ittC0
もう今週のラストで直に話してたじゃん
ドリル兄も本当はヴィクトリカ可愛いと思ってるんだよね?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 12:51:52.02 ID:s5uXaONW0
>>824
久城 「それは困るよ!」
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 12:53:15.33 ID:DwyK2nVZ0
ロリカーチャンはまだ生きてるんだっけ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 12:55:14.59 ID:hKt4PEre0
じゃあ来週からは異母兄妹の禁断の愛が描かれるアニメになるな
そして九条ヴィクトリカを通してドリルと話すようになる
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 13:01:02.57 ID:uoYG9pFR0
8話の最後の方でサーシェスみたいな人と一緒にチラっと映ってた人って
コルデリアなんでしょうか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 13:02:27.32 ID:uoYG9pFR0
村が焼け落ちる様を高みで見物していた二人です。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 13:23:23.40 ID:X/xQBul+O
>>826
久城くんかあいいな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:05:07.15 ID:8ECheKWs0
あのメイド、自分が村長を殺した次の夏至祭で、託宣が変わったか、どうか確かめるため絶対に同じ質問してるよね
託宣が変わってなかったことで、殺人が意味のないことを知っただろうけど、その罪の意識の重さで壊れたのか、
その後も毎回同じ質問をし続けて、26歳死ぬ運命が変わらないことでおかしくなったのか、どっちだろうか?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:15:52.68 ID:ETk3au370
>>832
2度目は怖くて聞けないんじゃない?
また殺す羽目になったら大変だしw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:17:13.85 ID:CM09SS9y0
>>833
原作のモノローグだと再び聞いたかどうか分からないけど、
運命が変わったようなことは言ってたので、もしかしたら違っていたのかもね。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:21:15.05 ID:iMzERpJO0
>>832
一応、占いを聞けるのは子供だけ、って決まりがあるから
九条&ヴィクトリカと同じ年齢(15歳)まで続けて同じ質問したとしても
7回は聞けたわけだよな。そして毎回、同じ答え・・・怖すぎる
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:26:10.14 ID:ETk3au370
>>835
村長になるやつ居なくなるぞw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:27:56.50 ID:8EhD1Sm80
きっと
自分の死期を聞いてはならない
とか決まりがあるんじゃないかな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:40:46.13 ID:8ECheKWs0
ヴィクトリカもあの村に行った本来の目的を考えたら、託宣で村長殺しの犯人を聞くべきだったな

ヴィクトリカ : 「犯人はメイドです」
村長 : 「なぜそんなことがわかる」
ヴィクトリカ : 「託宣であなたからそう聞いた」
村長 : 「それなら間違いない、メイドは死刑だ」

託宣=真実ならこれが一番スッキリする。
(ごちゃごちゃ穴だらけの推理するよりは)

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:45:33.45 ID:AqSjYd0X0
つか託宣システムをヴィクトリカが普段から流用してんじゃね?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:48:10.93 ID:1zqteQoY0
メイド軍隊に入ればいいのにな。
北朝鮮の砲撃でもあんなにすぐに燃えねーぞ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:50:42.11 ID:CM09SS9y0
>>839
それ俺も思った
この作品って村長が再構成したカオスにヴィクトリカが立ち向かう話なんだろうなって読み終わった後に思ったなぁ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:07:19.15 ID:tiqBSy2G0
1クールすら終わってないのになんだけど,久城は「ヴィクトリカの執事」
同然って感じのキャラで続いていくのかなぁ・・・・・
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:08:37.65 ID:xJmhxx8n0
そのうち騎士になるよ

本当はこの時点でもそういうとこあるんだけど、演出が下手なんだよな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:11:05.29 ID:EmPF8rqqP
久城君はヴィクトリカの初めての友達にして唯一の従者です。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:16:41.15 ID:CM09SS9y0
>>844
従者は主の顎を両手で掴んで叱るようなことしませんw
どうみてもワンコの叱り方ですw
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:11:08.32 ID:vVYkrRH/0
口の形を見てるとなんだかみなみけを思い出すw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:37:25.56 ID:rkyHrAOi0
あれほどの戦闘力のあるメイドなら、「26で死ぬ」って託宣されても
「ならば、26までは何をしても死なぬのだな!ドワッハッハッハッ!」と
笑って村を飛び出して戦場に赴きそうだ。
そして、数々の武勲をあげて英雄になるも、味方に裏切られて
「我が生涯一片の悔い無し」と言い残して戦死する。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:46:00.33 ID:QzKLr5Ww0
これ24話まであるんだろ?
今からこれじゃきついな…
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:47:14.01 ID:m6eEoxgp0
まぁ、毎度こんな話じゃないから・・・と言いたいが
今回の不満点の半分以上は脚本と演出の問題だからなぁ・・・不安だ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:50:43.06 ID:IAU+N2560
CDのCastのところ、アブリルが豊口になってるけど誤植なの?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:52:58.88 ID:5RNuehPWO
今更見終わったけどハーマイオニーの声優をくわほーにしたスタッフのドヤ顔が浮かんでくる
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:58:09.13 ID:fK49pTKn0
>>847 なにそれかっこいい
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 19:01:58.07 ID:vVYkrRH/0
ハーマイオニーじゃないっつうのw
まあそう言いたくなるのはわかる。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 19:06:57.18 ID:iMzERpJO0
>>847
呪いとギフトは隣り合わせなんだな・・・
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 19:45:52.70 ID:mERSCgBf0
26歳で死ぬって予言された位で、子供の女の子が人殺すか??
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 19:49:30.30 ID:1NRmHz+J0
英語さっぱりなんだけど、辞書で調べた感じでは、
OP=定められた歴史
ED=甦る希望
この訳で合ってる?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 19:58:44.58 ID:vVYkrRH/0
まあ当たるも八卦当たらぬも八卦で
数多いる占い師のご託宣だったらさほど気にしないかもしれないが、
村唯一のスーパー権威が祭りの時にだけ行う予言で示されると、
きっとそうさせられてしまうんだって気になって、殺しちゃえばキャンセルできる
と思い込んだら、やっちゃうかもな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:10:25.02 ID:YraAYinK0
もっと知識と経験を積んでいけばヴィクトリカも占い師で食っていけそうだな
卒業後久城に日本に連れてってもらっても良いな
特に久城の次兄は良くしてくれそうだし
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:12:11.26 ID:YaJPzOJZ0
占い師というか、コールドリーディングだっけ、あれに近いじゃん
詐欺師になっちまうぞ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:32:08.18 ID:5Ov5GomM0
>>803
ラマヌジャンが途中計算なしの直感だけで数学の定理を発見できるようなものではないかしら?
もしくはヴィクトリカがビューティフルドリーマーで彼女の思い込み通りに世界が再構成されてるとか
……とでも考えなければ、穴ぼこだらけの推理が毎回的中する理由がワカラン
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:47:15.59 ID:bXmW83Cp0
OP歌ってる女の子、とても可愛いけど、喋り方がものすごく鼻声で子供っぽいね。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:51:31.61 ID:vVYkrRH/0
アニメ化して穴ができてるんじゃないの?
んでまあ推理が売りじゃなくて、ヴィクトリカの可愛さと、二人の関係が
どうなっていくのかが面白いんだから、アニメ化の方向性としても間違ってないだろう。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 21:17:44.48 ID:X/2Ioky90
あの年にして長年の勘ってスキルをもってるんだろうな
それを言語化するのは年寄りでも難しいと
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:07:40.49 ID:HTX6k/wF0
7話で長老が人撃ち殺して
「ワシは狼を撃った」とか言い訳してたけどあれって実際間違えただけなの?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:14:24.98 ID:UyKpeNqo0
>>864
8話見ればわかるだろ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:15:57.41 ID:AqSjYd0X0
思えば豪華客船のトチ狂ったおっさんに始まり、レヴィ化した怪盗、
明らかに人の悲鳴を聞いて「やったぞ!」と駆けていく村長、メイド無双
と数話限りの脇役が妙に輝いてるw

力を推理描写に注ぐのではなく、そっちはある程度投げて。
これも方向性としては正しいのかなぁ
推理モノというともっと緻密なものを期待しちゃうけどB級アクションのノリだな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:21:17.37 ID:qLQJAFcu0
話の展開のために、キャラの肉付けのために殺人や事件がおきる
バイカーと皿ぎられた人カワイソス
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:22:24.44 ID:MPlK1ton0
ヴィクトリカちゃんばかり見ているから
脇役のことなんて、すっかり忘れてしまう。。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:25:53.51 ID:g60ZW80n0
メイドの放火はさあ、製作現場で「ちょっとこれ早すぎて不自然じゃないですかね?」って声なかったのかね?
おかしいと思わないわけはないから、まあめんどくさいからいいや、でOKしちゃったんだろうけど、なんか全体に
そういう細部まであんまり気をつかってません、って手抜き感が結構強いよねこのアニメ。
で、心配なのは回を重ねるごとにひどくなって言っている気がする。

一番の戦犯は脚本構成の岡田とかいう奴だろうな、とは思うけど。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:30:24.39 ID:YoosnttJ0
よくわからないけどシリアスな描写が苦手なんじゃないかね。
コメディ路線で作ってる部分は出来がいいと思う。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:31:48.29 ID:X/2Ioky90
放火は一時間を5秒で表現してみたんじゃないのw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:43:57.73 ID:xem2emitO
スポーツアニメの逆ってところだろ
それか燃やして廻ったんじゃなく空爆したか
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:45:41.91 ID:g60ZW80n0
あの橋は油かなにか塗ってあったのかな?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:53:21.49 ID:1NRmHz+J0
橋には確かに何か塗られていた。
それ以外は不明…
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:59:45.19 ID:aC0I9baL0
>>861
可愛いね
Nack5でお世話になってる
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 23:01:32.98 ID:C3jBKvMP0
ヴィクトリカのためにも
中途半端な作りは止めてくれ!
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 23:24:06.92 ID:vVYkrRH/0
山田と上田の話だと思えばいいのさ。
あれで面白かったんだし。
誰も斬新なトリックなんて期待してないさ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 23:53:04.40 ID:CnT+wNQf0
つーかなんで無駄に事件を2つ重ねるのか分からん
混乱するだろ常識的に考えて
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 23:54:55.13 ID:+IRfS2RB0
>>877
つまり久城は巨根てことか…
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 23:58:57.45 ID:YoosnttJ0
原作の話をしたくはないがたっぷりページを割いてるので2つ事件があっても特に混乱はしなかった。
たった3話でアニメにまとめるなら混乱しなうような配慮が必要だったかもな。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 23:59:02.36 ID:WnV7p03n0
クジョーって今後もずっと、のび太キャラのままなのか?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:00:25.28 ID:X/2Ioky90
ぐじゃ!
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:00:38.26 ID:AqSjYd0X0
>>878
いや、事件を切り分けていくのは推理モノのセオリーの一つではあると思うよ
この作品だとどうも完全なデコイでしかないケースが目立つけど
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:02:28.86 ID:ftRW71Rn0
>>883
そうそう伏線なのかとおもいきや
毎回あまりの関係なさに逆にびびるw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:15:31.86 ID:NqDi4XXd0
ど、どういうことだってばよ・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13747481
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:17:31.26 ID:jPUeTSBt0
>>885
>>798
既出
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:18:31.06 ID:5/67cTW50
ドリルが聖堂の壷割っちゃってたけどいいのかアレ?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:20:18.48 ID:ZO+sgp8q0
>>885 >>798
まずは音楽を勉強してから言おうな?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:23:42.47 ID:1AQIv8g40
ビクトリカを見て発情しない九上は変態紳士
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:24:16.00 ID:THY1MCJd0
ニコ厨はなんでツマランの貼るんかね
うさみちゃんネタの方が面白いだろ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:24:56.52 ID:k8ERMuev0
あれやっぱり割ってたのか。
そもそも原作に飛び掛かるシーンなんてないしなあ。
つくづくアニメスタッフは余計な過剰演出が好きなんだろうと思う。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:30:13.98 ID:kU0HyKOk0
発情するほうが変態だろ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:34:00.62 ID:TaIkOtPY0
でも飛びかかるドリルは不覚にもかっこいいと思ってしまったのだよ…
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:41:36.39 ID:XfwYzUKA0
ドリルで戦うと思ったのに
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:45:32.31 ID:OFcw3PAD0
ドリルがグサッとなw








ねーよ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:48:21.06 ID:SF/JaOPf0
あのドリルを見て白石のシカイダーを連想したのは俺だけでいい
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:49:24.34 ID:kU0HyKOk0
まずジョーじゃないのかあれは
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:56:14.89 ID:XfwYzUKA0
しかし今視直してみたら突っ走って来る時
あきらかにドリルで狙いを定めていたね
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:02:32.68 ID:OFcw3PAD0
空気を切り裂く効果かもしれんなF1のノーズみたいな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:05:05.91 ID:jZ0mhL8Z0
漫画版だと久城が振り下ろされるドリルを真剣白刃取りしてたな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:05:42.73 ID:kU0HyKOk0
ドリルをつついて見たいと思うのは至極理解できる気持ちだ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:06:50.76 ID:SF/JaOPf0
ってことは堅いのかアレは

ちょっと濡れた
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:09:33.81 ID:XfwYzUKA0
更に今もう一度見直してみたら飛び掛った時
腕でよく見えないけど若干ドリルが後頭部に刺さってるようにも見えるね
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:13:19.48 ID:ZO+sgp8q0
有名な話だけど原作者が参考にしたグレヴィールのモデルな
http://www.google.co.jp/images?q=The%20Leningrad%20Cowboys&biw=1693&bih=896
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:24:29.12 ID:1AQIv8g40
美幼女名探偵ゴシック
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:29:36.08 ID:fVXOlkVW0
病女名探偵Go-Sick
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 02:44:22.26 ID:XfwYzUKA0
これはもう木内さんか誰かが番宣のためにドリるしかないね
世の中にはトド被ってる人だっているんだから
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 03:20:07.81 ID:ifp+Bv45O
おっとネタバレアナウンサーの悪口はそこまでだ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 03:26:43.82 ID:xoFogS790
ゴシックちゃんの可愛さで充分だろ
糞な推理部分はかりんとうだと思って食おうぜ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 03:58:42.94 ID:5T6PTcEA0
ドリるwww
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 07:30:21.68 ID:2NWDuO0zP
ヴィクトリカは超能力を持っているんじゃないかと思い始めてきた
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 07:34:30.32 ID:5/67cTW50
アニメと漫画で二人の予言に対する態度がかなり違うけど
どっちが原作準拠なの?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 08:22:21.99 ID:iQv+q0YMO
毎度思うが、推理というよりは神託なんだよな、知恵の泉の使われ方って。

外道照身 霊波光線みたいなものだと思うことにした。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 08:28:23.68 ID:148x8LdE0
神託つか、瞳キラーンってなるから、あれは探偵なら持ってる能力「トイズ」だよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 08:28:46.43 ID:Kcc86pbe0
ヴィクトリカちゃんの推理と全部同じではないにしても
半分は同じことが分かる俺は超能力者だったのか
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:06:16.32 ID:f0l/LxeB0
コルデリアいきてんのか
死んでると思ってた
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:08:20.41 ID:rLZOFL7m0
矢吹駆いうところの本質的直感なんじゃないかと思ってる。>ヴィクの推理
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:13:51.43 ID:J+qPnddi0
>>917
ゾンビの女の子が言ってた、1+1に計算式が要るか?ってのと同じだよなw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:18:13.11 ID:rLZOFL7m0
放火が早すぎるっても演出の段階でオカシイと気がつかなきゃいけないと思うが、ヴィクトリカの怪力も
シナリオ読み合わせで変じゃないかと思わなかったのかな?
落ちかけている人を片手で掴んで支えるって腕力ある大人でも無理でしょ。
実写ならルトガー・ハウアー演じるレプリカントとでもしなければ説得力がないシチュエーション。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:24:51.06 ID:J+qPnddi0
>>919
火事場の馬鹿力。
結構な期間、ヴィクトリカの綺麗なおててには痣が残ったようだしね…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:25:08.62 ID:OQ9L4prG0
化物語冒頭のガハラさんキャッチだって、体重がほぼ無いと言っても
5kgぐらいはあったはずだから、小柄な阿良々木が迂闊に受け止めれば
関節とか靭帯の一つや二つブッ壊れてもおかしくない衝撃はあったはず
さすが元吸血鬼パネェ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:25:23.01 ID:5/67cTW50
怪力のトイズってことで納得してくれ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:26:14.30 ID:8JrivAme0
知恵の泉ってあれでしょ
羽生さんみたいな天才棋士がずっと先の手まで読めちゃうようなもんでしょ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:10:49.20 ID:ZfjTgLpv0
京極の小説に出てくる榎木津みたいに見えちゃうんじゃない?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:29:31.04 ID:/Pb5VPpv0
>>916
いちおラスボスなんだし
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:33:42.12 ID:jPI50Xzm0
>>924あれは目が悪いから見えるという理屈だ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:37:08.51 ID:A1h8j4mLO
>925
アスペはお引き取り願います
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:37:54.34 ID:1oXIFJw50
九条に物を投げつけるシーンを見るに力はありそう
ツボみたいなの投げてなかった?
それより手が間に合わないだろっていう構図だったよな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:38:28.60 ID:qd7vNetr0
そういや榎木津もビスクドールみたいな容姿って言われてたな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:12:17.09 ID:jPI50Xzm0
ふと思ったんだけど
久城が学園に入学する前って、グレヴィールはヴィクトリカ一人に事件の内容を話してたの?
だとしたら相当異様な空気なんだがww
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:19:43.88 ID:PYOjMOF40
>>930
原作では久城無しで頼んでる話もあるよ
アニメでやるかはしらん
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:24:34.16 ID:l9dwGHro0
>>930
久城と出会う前に、ドリル兄貴は最低でも3回ヴィクトリカの力を借りた
アニメではとある脇役の存在が消えてるので、多分1〜2回しか借りてないと想像される
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:32:17.43 ID:6JJTWrWu0
くじょう 「ヴィクトリカー、お菓子もって来たよ」

ヴィクトリカ 「手が痛くて食べられないのだー」

くじょう 「あ〜ん」

ゴクリ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:34:04.23 ID:jPI50Xzm0
あ、そっか、脇役がいるから二人きりではないね
アニメだけしか見てないからてっきりふたりきりなのかとw

あー早くビーンズ文庫版のGOSICKが欲しい
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:36:28.54 ID:b08Wm8IS0
何故、てのひらを怪我したんだっけ?火傷?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:55:40.53 ID:vpN26bgA0
>933
硬くて食べられないのだ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 13:08:47.81 ID:DIc1inSs0
推理物として物足りないというか違和感があるのは
ヴィクトリカが推理をする過程の思考が省かれているからじゃないか?
コナンにしろ金田一にしろ主人公の推理思考が独白という形で視聴者に示されてたけど
ゴシックにはそれが欠けてるので唐突な印象が拭えないんだと思う
その点について原作は未読なのでアニメが悪いのか原作が原因なのかは判らん
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 13:15:52.79 ID:6JJTWrWu0
>>936
くじょう 「じゃあ、いちどハムハムしてあげよう」
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 15:37:38.39 ID:92OKHupt0
>>919
重い本を何冊も抱えて動いてるうちに腕力がついたんだろうw
簡易ベッドまで入ってるスーツケースを一人で運んでたくらいだし。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 15:39:56.09 ID:J+qPnddi0
>>935
重い物を持った事が無い柔い手で久条を持ち上げようとしたから。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 15:47:37.14 ID:aNVJiaboO
私がやりました!のところ見てられない
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 15:55:34.95 ID:WOxeCgpC0
>>940
それっぽいしそうなんだろうと解釈できるけど手のひらに傷って不自然だよね・・・

じん帯伸びたとか肉離れ起こしたとかなら違和感ないがヴィクトリカの肉離れとか誰得だしなw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 15:56:05.70 ID:iiNIfOxP0
怪力以前に、岸から2Mぐらい離れた空間で、既に岸の地面より低い位置まで落ちている久城目がけてダイブして
手を掴んで、また後方2M以上でさらに高さ1M以上戻って、崖にへばりつく超人技を誰か説明してくれ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:02:09.12 ID:DtM4/Wec0
あれはイメージです
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:04:37.65 ID:ywupQJu80
>>943
そりゃおめーヴィクトリカはスタンド使いだからだろう
近距離パワー方と推測、ひょっとしたら時間とめられるのかも、花京院が危ない
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:08:25.74 ID:sE++fd1k0
さすがに同じ突っ込みばかりで辟易だな。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:09:24.96 ID:Hibj284P0
久城・・・・・・まさかキミが私のカオスの世界に入門してくるとはなぁ・・・・・・ゴロゴロ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:10:43.78 ID:WPNYRgU50
>>946
じゃあ一日2ちゃんにへばりついている生活やめればいいと思うよ。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:21:15.60 ID:J+qPnddi0
>>942
まだ録画を見て無いから何ともいえないけど、原作では萌えるよ…
久条が図書館に来た時に、心配させないように掌の痣が見えないように隠す場面とか。


ま、落ちていく人間を捕まえるのは不可能だってのは同意なんだけど、フィクションだしねw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:35:42.98 ID:8q1b2WAC0
>>949
一応ミステリなのにその逃げは無しだよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:39:51.04 ID:4cpja+Qa0
うまい棒のめんたい味食って本物のめんたいこの味しないって言う奴いないだろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:40:44.81 ID:J+qPnddi0
>>950
ミステリーと演出は別でしょ。
実際にはズルズルと落ちていく所をヴィクトリカが押さえる場面を、演出であのように表現しても俺は気にしない。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:41:13.71 ID:iiNIfOxP0
空中で久城の手をつかんだ瞬間に、ヴィクトリカの首にかかったペンダントが光って
ふたりで回りながら、ゆっくり谷に落ちていく展開にすれば良かったのに
そして、谷底でそれを見上げ、待ち受けるメイド・・・・
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:41:38.69 ID:b43G/Uf00
トリックはショボイのはガマンするとして、放火スピードや片手で支えるみたいなのは、アニメ
演出でもうちょっとがんばって欲しかったな。やはり推理ものってそういう細部が大事でしょ。

たとえば久城が落ちそうになり、がけに生えている草に捕まる。それを支えようとビクトリカが
両手で腕を掴んで必死で引っ張る。そのとき岩で手の甲に傷が付く、みたいな。
ドリルたちが駆け寄ってこようとしないのも不自然だよね。
それだけでだいぶ説得力が増すと思う。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:44:12.89 ID:J+qPnddi0
>>954
お前が偉くなってそういうアニメを作ってくれ。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:47:22.64 ID:WOxeCgpC0
>>953
メイドこえええwww
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:50:52.74 ID:sE++fd1k0
まあ演出のミスか読み違いだろ。
ヴィクトリカちゃん萌え〜とか言ってる奴ばかりかと思ったらそうじゃなくて
本格ミステリーやリアリティを求める視聴者が多かったんたな。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 16:56:58.51 ID:WOxeCgpC0
>>957
推理パートはまあ目をつぶれるが8話の橋のシーンはせっかくのヴィクトリカ萌えシーンなのに・・・
って思う人が多いからこそツッコミも多いんだろうな。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:00:52.08 ID:DIc1inSs0
俺も含めてオタクはインドア派で非力なのが多いから
同じインドア派のヴィクトリカちゃんの怪力にツッコミたくなったんだろう
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:11:56.96 ID:J+qPnddi0
人が落ちてきた時の描き方でリアリティがあると思ったのが、スペリオールでやってた医龍で子供が飛び降りてきた時とか、今週発売のBJで甘い生活を書いてる人の漫画とかかな。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:16:29.40 ID:Hibj284P0
例えば富士山の前に電信柱がかぶってたらそのまま描くべきだろうか?
絵って言うのはそんなモンさ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:22:25.07 ID:1KsrFW8x0
しかしアンブローズは、いきなり家を飛び出しちゃって大丈夫か?
ヴィクトリカの母のように、サーカスに売られ?踊り子に身をやつした挙句
どっかの貴族にてごめにされるんやなかろうか
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:23:34.45 ID:92OKHupt0
>>950
次スレよろ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:24:35.43 ID:OFcw3PAD0
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:32:28.31 ID:J+qPnddi0
>>964
乙〜
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:32:44.79 ID:iiNIfOxP0
怪力については、事前に寝ぼけてヴィクトリカちゃんが片手腕立てしているシーンとか、
ちょこっと入れておけば、ヴィクトリカ本人も知らないうちに鍛えられていたんだとなって、
ここまで叩かれることはなかったのにな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:36:05.28 ID:92OKHupt0
>>966
事前に重い花瓶をクジョーに向かって投げてたし、
あのくそ重そうなトランクを持って一人で階段を登ってたし、
百科事典ほども厚みのある本を何冊も抱えて偽アブリルに投げていたし、
非力なお姫様ってふうには描かれていないだろう。

>>964
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:37:26.65 ID:Hibj284P0
そういえば君たちはなんで同じ>>964を乙したんだい?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:48:13.71 ID:dZSyYzIK0
ぼくのヴィクトリカあああああああああああああああああああああああ
ラストシーン泣いちゃったよ
なんて可愛いんだぼくのヴィクトリカ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:49:03.88 ID:iiNIfOxP0
>967
あのくそ重そうなトランクを両手でくそ重そうに持って一段づつ階段を登ってる時点無理
片手で軽々持って、すいすい登りきったなら別だけど

>>964
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:13:59.39 ID:pqYJzyEy0
>>964
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:17:44.18 ID:CitZ1Aup0
>>964
乙だよ、君
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:38:24.58 ID:r2OAEhWl0
ヴィクトリアちゃんペロペロ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:46:03.81 ID:6nnohDXTP
子供は結構、体重と比べると力があるからな。
子供の頃とか体重軽かったから木登りとか凄く楽にできただろ。
どっちかというと腕で支えること自体よりも、ヴィクトリカの体重でよく
踏ん張った名という感じ。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:46:54.62 ID:drW35zQ80
なんか12話でよかった気がする。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:55:07.04 ID:jLFUvxul0
クジョーが軽いんだよ。
ヴィクトリカちゃんが片手で持ちあげられるぐらいにさ。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:55:14.71 ID:pnZRueGf0
ばかあきらめんな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:55:30.78 ID:5/67cTW50
アニメでよくある、久城を支えてるヴィクトリカをドリルがさらに掴まえてるような絵じゃ
駄目だったのかな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:57:46.36 ID:XgKxfWWr0
>>975
12話だとヴィクトリカがデレるとこまでやれない
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:58:12.14 ID:xCu9omi90
ようやく8話見れた。

さんざん言われてたからどんだけひどいのかと思ったが普通におもしろかった。
桑島サンの熱演もよかったし(夢に出てきそうだけど)。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:59:29.54 ID:kU0HyKOk0
もうデレてるだろ?
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:02:36.16 ID:sggVvyGoP
そりゃもうデレデレですよ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:04:45.28 ID:DIc1inSs0
ヴィクトリカはクジョーに一目惚れしたの?
原作読んでないから判断つかん
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:05:49.28 ID:XgKxfWWr0
>>981
いいや
相対的にはまだツン期だよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:07:55.56 ID:pnZRueGf0
まだツンて…
デレ期はデレデレのドロドロなんだな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:24:54.48 ID:pFB1SuCn0
もうデレデレにしか見えないが
久城にベッタリじゃん
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:40:31.64 ID:soFCBgJf0
これでもまだツンとな・・・
先が非常に楽しみになってきた
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:55:31.22 ID:YXPd86Te0
お前らはうんこでもぺろぺろしてろwww
まどか以外糞アニメだからwwww
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:59:11.25 ID:LH0zxa+n0
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:03:23.16 ID:pnZRueGf0
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:18:39.08 ID:yw5vu08i0
一緒に埋めよう!一人じゃ嫌だよ!
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:19:37.10 ID:MPURVBoW0
帝国軍人の三男坊であるところの久城君なら当然バリツで生還出来るのだ
でもヴィクトリカが手を差し伸べてきたので彼女の顔を立ててヴィクトリカに助けられた様に演じたのだ
当然ヴィクトリカに耐えられる程度の体重しかかからない様な配慮も忘れない
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:21:06.75 ID:dZSyYzIK0
そろそろデレてほしいな
ねえくじょー・・・ちゅっちゅしよ、みたいな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:22:26.47 ID:kU0HyKOk0
バリツは出来るだろうが、それで生還って無理だろ
まぁ、ミステリつながりでホームズのオマージュってのでもいいかも試練が
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:22:26.61 ID:YXPd86Te0
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:22:28.22 ID:YXPd86Te0
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:22:29.94 ID:YXPd86Te0
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:22:31.53 ID:YXPd86Te0
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:22:33.18 ID:YXPd86Te0
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:22:35.43 ID:YXPd86Te0
アニメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛