2get
明日の妖怪の兵士がたのしみだなー
あれはビビっちゃうな
妖怪だけにビビビっちゃう
カクショウの最期のシーン。
風で蝋燭の火が消えてブラックアウトしていくのは物悲しくて印象深いな。
台詞一切無かったがw
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:35:46.29 ID:e7qa5oCA0
なんで後任をなんとかしておかなかったんだろう
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:47:07.86 ID:faIEFOji0
なんか劉備や曹操が生きてた頃より面白くなってるような気がする。
なんかこう、最後に向けて白熱してる感じ。
>>6 後任に張コウが向かってたんだよ。
で、所々はしょってたんだけど、
蜀軍三日後に出陣。
↓
カクショウ「それくらいの時間的余裕があれば十分防備が固められるし、後任も来るから大丈夫」
↓
蜀軍予定より速く奇襲。
↓
防備を固める前に陳倉陥落カクショウ、ショック死。
って流れだったんだよ。
味方をも騙す電撃作戦だな
魏延も姜維も唖然としたと言う
張コウって三国志の中では結構長期出てるキャラだったんだな
今出てるキャラなんてほとんど後半キャラなんだろってイメージで見てたが
>>10 魏は武将多くて覚えるの大変だろうけど
流石に五大将くらいはちゃんと知っとこうぜ
五大将で思い出したがコレで楽進を見た記憶が無い
楽進は夏侯惇と一緒に折檻されてなかったっけ?
その後も「諸葛亮は伏兵にたけてます」とか進言して却下されてたような
確認したら于禁と李典だった
楽進は張遼と呉に備えてた筈
でも呉の出番が少ないからなあ
太史慈の最期も張遼の最期もシーン無かったし
三国志平話って読んでみたいんだけど日本で
誰か訳したの出てるの?
>>15 KOEIが出したけど絶版。
今度他の会社から出る。
張コウの最初の見せ場は官渡での
「もはやおしまいだ!袁紹将軍!
高覧と私が悪いのではない
あなたの心が狭いのだ!」 だよな
なんか司馬懿が気の毒になってきた。主要な武将が死んじゃってるのに
諸葛亮強すぎだろ。
>>17 その後曹操があっさり2人を受け入れるもんだから
尚更そのセリフが際立ってたよな
来週の最初の5分に美少女登場するから楽しみにして下さい。シーンは諸葛亮の住居。
数分後に「〇〇(あえて言わない)将軍が先程、お亡くなりになりました」→諸葛亮にサンダーフラッシュが。
諸葛亮「三日後に出発しろ!」
魏の兵「三日後に出発するそうです」
この情報の速さはどうなってるんだよw
偽情報だから伝わりやすくはしてるんだろうけどさw
魏延と姜維が通ってた道、
凄い所進んでたけど本当にあんな感じなのか?
>>22 蜀の道の悪さはガチ
だから輸送が困難でいいところまでいっても
食糧不足で撤退という事態におちいる
あの道を全力疾走する時はするんだもんな。
ビビって死ねるわマジで
>>21 ん?孔明の庵にいたあの子の成長した姿か!
>>21 いよいよまともな将軍が魏延とキョウイだけに・・・・
そういえば今回でまだ四回しかやってないよな北伐
>>22 蜀の桟道といってすごく有名。
漢の高祖はこれを焼き落として見せることで項羽を安心さ油断を引き出した。
子午道だから今度のとは位置が違うけど。
>>22 「三日後に出発」という情報をそのまま伝えたんだよ。
聞いた側は「その時点での三日後だから……ええと……」と逆算したと思うよ。
29 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:56:22.73 ID:5APNts1YO
しかし横山三国志でも展開そこそこ早かったけど、1年では赤璧までやるのが限界だったのに、この番組同じ1年で同じ桃園からやってよく觸滅亡までアニメ化できたなw
展開早いってレベルじゃねーぞw
三共消毒はついに戻ってこないようだな
「妖怪が来た!」と思った見張りの兵士がダッシュして
普通に歩いてた司馬懿とぶつかってたけど、もう少しでキスする勢いだった。
フラグか。
もう少しって言うか光って隠れてたし完全に…
>>31 後日その兵士が転校生として司馬懿のクラスにやってくるのか?
どうやって作ったんだこの道…
山の上に作ればいいのに
怖い
この道は今も使われているのか?
通りたくない
張コウのキャラデザインって横山光輝ぽくてなんだか安心するなぁ
>>35 命綱を着けた作業人員が断崖に張り付くようにして段々と作業範囲を広げながら
崖に道を造るのは昔の中国では結構あったことなのかもな。
崖に寺院を建築するという凄いのまである。
俺、蜀の桟道ってもっと凄い高さの断崖絶壁かと思ってたわ。グランドキャニオンみたいな・・・
意外とそうでもないのね・・・
>>34 コワッ!
これ1人で歩くのも怖いのに、
武装して物資持って大軍で乗っかるとかして大丈夫なのか?
>>45 脱線しないように溝があるんだけど、当時は車輪の軸受が粗悪なので
ちょくちょく横転して物資も人間もよく落ちたらしい
武都と陰平も魏が持ってたのか。
陰平から蜀へはいけないんだろうか。
まあ、いけないからトウガイが成功したんだろうけど。
ようやく陽平関の意味がわかった。
>>47 これ、恐すぎ
>>47 漫画だけど、同じような所を劉邦が通ってたわい。
兵士がいっぱい落っこちてたわい。
これ天下を夢見ず専守防衛で引き篭もってれば攻めてこねーんじゃねーの?w
のちの桃源郷である
>>50 東の人間には相当きついらしく逃亡兵が多数でたり能天気な劉邦でさえ食欲がなくなる流刑地だけどな
韓信の北伐が成功した要因のひとつが兵士の望郷だし
孔明の北伐が失敗したのは逆に兵士が東の人間じゃないからってのも要因のひとつ
>>50 劉璋のオヤジ劉焉がそれを企んでた。
中央で、地方分権制度を提案して成立させた。
漢が滅んでも蜀で王になろう、みたいな。
いくら丞相の命令でもあんな恰好してオヒョオヒョ言うのは嫌すぐる
【急募】
仮装して奇声をあげるだけの簡単なお仕事です
ところでこの番組では曹叡の印象がイマイチなんだが、これはやはり後で暴君に仕立てて
非難する為の布石と言う事か
蜀軍が渡ってたあの橋を落とすってのはタブーなのか?
ジュンイクとソウソウの身長を知ってびっくりしたよw
信長と猿みたいなのかなーと想像してたけど正反対だな
数年前中国の成都で大地震が起こったとかでその桟道は大丈夫かなあとか思ったんだが
どうだったんだろう、なんかパンダをたくさん飼育しててそれが死にまくったとかしか紹介されてなかったような
成都って三国志の蜀の首都の成都でいいんだよなあ?
あの国って被害状況全然発表しないからなあ
あー孔明とギエンの死が近づいてくる。今週は従順だったのにギエンさん。
張コウなんて「張一族の恥さらし」だったのになあ
張飛さんが健在ならこんな小細工使わなくても普通に突破出来たのに…
四川大地震で臥龍パンダ保護センターがニュースになったのは
同研究所が震源地のブン川県にあったからでしょ。
諸葛亮役と妖怪役の取り合いになるわけだな
で、途中でダチョウの竜ちゃん的流れが起きたりするわけか
アレに対してとりあえず矢を放ってみるって事をなぜしなかったんだろう?
ポケモンのゆうれいみたいなもんだよ
兵士「駄目だ。誰も近づけちゃ駄目だ」
諸葛亮「張包に会わせてくれ。私の張包に。」
「趙雲将軍も張包も。何で、私の大事な部下が死んじゃうの〜」
ナレーション「諸葛亮の旅は続く」
70 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 17:14:16.12 ID:fxwfIep4O
重宝って、無口なイメージ
観光とはあんま、仲良くないんだね
>>47 これってどこなの?中国らしいことはわかるけど。
崖側に手すりも何も無いもっと凄い道とか結構あるよ
どんなもんかは知らないが俺はそれを「道」とは呼びたくないなw
まさに未知なる道だな
ギエンの死が近づいている
ギエェェェェェェェェェェェ
ここにいるぞぉー!
あー孔明とブンチョーの死が近づいてくる。今週は従順だったのにブンチョーさん。
>>58 荀イクは背も高いしイケメン(らしい)で名門の出だからね。
かなりの高スペック。
でも禰衡先生によると「葬式に行かせるなら荀イクがもってこい」。
愁いを帯びた顔立ちだったのかなw
夏侯惇は目医者とか酷い事言うよ
>>62 あれは手こずってたときの負け惜しみだろw>恥さらし
禰衡せんせー、なんで張遼さんは太鼓叩きなん。
知ってる名前と知ってる職業を適当に組み合わせただけじゃね?
>>84 チョウリョウが気難しくて無口だったから
カコウトンへのと似たような皮肉
魏将A「大都督と諸葛亮、ドッチが優れてると思う?」
魏将B「そりゃ諸葛亮だろう」
何気に凄い会話だよね。
今回の妖怪の話ってこのアニメオリジナル?
ファンタジー過ぎてちょっとって感じだったなぁ。あれ兵士が諸葛亮に変装てどんだけ精巧やねんw
なんか今回野獣軍団以上にアニメっぽかったわ、アニメだけどw
ちまたで流行ってた講釈士の、ガチで仙術使いの孔明ネタを
陳寿ががんばって、なんとか現実レベルに引き落として演義に入れた、って所。
当時に孔明ビームが無くてよかったよ
>>88 横光では天候が砂嵐で前がよく見えない時に
四人が同じ格好して近くに隠れて別の人が遠くに
現れることによってゆっくり移動してるのに
追いつかないというそれこそ妖術みたいな技だった
>>91 俺が読んだ小説のではその砂嵐を起こしたのが孔明ってことになってた
風起こせるなら赤壁の時におこせよw
まあ今週あたりから延命の術を始めるだろうけどなwこっちの方がすごい仙術だw
星占いも超能力じみてるしなw
曹操の話だったせいか左慈の話やらなかったのが残念だなあ
このアニメを見てる婦女子というのはいるのだろうか。
ましてや二次創作してる婦女子とかいたら・・・剛の者じゃのう。
三国志ネタは大人気ジャンルだからなぁ、最強武将も諸葛亮とか結構イケメンじゃね
三国志にはあまり腐はついていない気がするな。新撰組と違って。
作品毎に容姿もまちまちだからな
一番揺らぎがないのは関羽かな
大抵の作品で一応美形とされてるのは超雲や周瑜あたりだろうか
>>96 つドカベン趙雲
実際に美男子は呂布と馬超らしい
当時の美男子は厳つい髭を蓄えた威厳のある大男みたいな感じじゃないのか
>>69 お前…
張苞が破廉恥な男という解釈でよろしいか
張飛は娘二人が後宮いりした位美人だからひょっとしたら美男だったのかも
>>88 まぁ黄巾賊の張角も妖術の使い手みたいな感じになってるし、
左慈とかガチ仙人みたいな人間が登場するのが演義の設定なので、
孔明が八門遁甲の術を会得しててそれを使ってもそう外れた事では無いよ
この手の迷信が普通に通用した時代だからねぇ・・・
実際孔明はこういう迷信を策として使ってた節もあるので
ついに使った妖術をあっさり否定しやがった
魏延さんが一度も悪態つかなかった
当時の中国の美人ってどんなんだろうな。これより後の時代の日本の平安時代なんか
色白のデブが美女とされたそうだが。
>>88 まぁ黄巾賊の元穎も妖術の使い手みたいな感じになってるし、
元放とかガチ仙人みたいな人間が登場するのが演義の設定なので、
孔明が八門遁甲の術を会得しててそれを使ってもそう外れた事では無いよ
この手の迷信が普通に通用した時代だからねぇ・・・
実際孔明はこういう迷信を策として使ってた節もあるので
>>103 色が白くて髪が黒くて長くて
一番重要なのは足が小さいコト
>>103 当時からデブは不細工扱いだよ。
あくまで肉付きが良くてムチムチしたグラマラスな女性が好まれただけで。
纏足が流行りだしたのはもうちょい後の時代のようだね
楊貴妃はぽっちゃり系だったらしいぞ。
曹操の親父の妾も太めだったらしい。
あくまでそいつらの好みであって一般論かどうかは知らんが、
もう貂蝉や祝融みたいな女の子はでないのかな
そういえば今更だけど貂蝉って結局死んだんだっけ?
なんか補陀落渡海用の船みたいなのでどっか行ったんだよね
演義系の本は貂蝉の行方はみんなあやふやだよね
>>86 ありがとう!
謎が解けました。
禰衡は、ある意味一番とんがってるよねw
>>109 演義系だと大抵董卓が殺された後に自害してる
貂蝉は事後に日本に渡って源義経になりました
自害させたのは吉川英治。原典演義では普通に呂布の側室におさまってる。
呂布死後の行方は不明
中国ドラマではどうなってるんだろう?
あくまで系な系
吉川以外も自害さてるよ
>>114 最近出たドラマ三国志では呂布の死後、曹操の元へ行き、曹操の真ん前で自害したな>貂蝉
中央電視台のドラマだと貂蝉、なんかとうたく暗殺する時呂布と一緒にいたような
その後死んだ場面なかった気がするけどちゃんとみてないから記憶してないだけかも
というかこれって日テレの金曜ロードショーでダイジェスト版やった気がするけどこれも記憶違いなんだろうか?
結局呂布の奴、貂蝉と一発もできなかったんだよな。
ざまぁ味噌汁、いい吉備団子w
祝融てゲームとかだと、とんでもないアマゾネスだけどこのアニメの祝融は貂蝉並かそれ以上にイイ女だよな。
どっちも架空の人物だから、作品によってどうとでも変わるのね。
以前NHKで見た中国の京劇だと
呂布が処刑されるまで貂蝉は寄り添ってた
呂布と貂蝉が主役の劇で劉備関羽張飛は呂布を陥れた悪役だった
貂蝉は最後まで呂布を愛していた
呂布は美男で最強の武将で当然金もある程度あるだろうし女にもてても不思議ではない
>>118 蒼天じゃ貂蝉を初めて見たその夜には犯してたけどなww
そういえば呂布の娘ってでてきたっけ?
呂布の娘は出てこなかったような気がする
ところで三国演義のDVDやBlu-rayは出ないのか?
そろそろ終わりに近づいて、欲しくなってきたぞ
再放送は最後までやらんだろな
ところで今、文化放送のライオンミュージックサタデーで阿久悠作詞ソングのリクエスト募集してる
みんなで「風の会話」をリクエストしてみないか?
://www.joqr.co.jp/kubojun/
>>123 制作会社?が潰れてるけど、そのへんどうなるんだろうねえ。
あの会社にも優秀な軍師がついていれば…
そもそも出資してなかったりして。
少し前まではテレ東でアニメやってた
火サスレギュラーが劉備だった
構わん、続けろ
>>122 マジ? あんの呂布の野郎!貂蝉が壊れちまうだろォ!!
呂布の娘、横三だとえらい可愛かったな。でも死ぬほど恐ろしい目にあって可哀想過ぎる。
妖怪兵には
ここでオヒョオヒョで
こではオゥオゥオッだ
とか孔明がイチイチ演技指導したのかな
諸葛亮は前回城攻めが調子悪かったけど
今回は絶好調だったな
これ以後、妖怪の格好をしてオヒョオヒョと奇声をあげない者は斬る!
演技指導してるところ見たかったなw
振り付けは孔明が考えたのかな
兵士たちも、軍務で妖怪のモノマネをさせられるとは思わなかったろうに
妖怪役と孔明役の兵士の温度差ハンパなかっただろうなw
今回の知略戦は上を行きまくってたけど、それでも蜀のジリ貧オーラが凄いな
つか孔明さんはほんと攻めると弱いけど防戦になると強いぜ
仲達さんも言ってるが、孔明の基本戦略ってのは自分の陣営を安全圏に置いて
敵を引きずり込んで殲滅する穴熊みたいな戦法だからなぁ
こんな状況で諸葛亮死後も国をしばらく保てたってのが信じられん
セブンアンドワイから呂布と曹操と張飛のフィギュアの感想を聞かせてくれってメールが来たんだが何て答えりゃいいんだ?
>>137 だから引きこもられるのは苦手なんだね。
司馬懿に煽りは通用しないし。
このアニメの司馬懿だったら女物の衣装送られても
「息子よ、この衣装を見てみろ。さすが諸葛亮だ。趣味がいい」ぐらい言いそうだよw
蜀に地の利があったのかもな
妖怪兵士、孔明さんがお笑いに走られるとは以外でした
やはり演義はあなどれませんね
>>140 そして次の日その服を着て軍務をこなす司馬懿の姿が
妖怪だの巨大ロボだの南蛮人だの・・・・次は何が出るんだ?
>>144 死せる孔明人形がどうなっているか不安なところではある
それより
走る仲達人形の方が気になる
人形なんか使わないで今回の変装兵使えば良かったのに
いくら霧が無くても木像よりは本物に見えるだろう
曹操の時みたいに声だけで嫌がらせすれば良い
たぶん木彫りの普通の人形じゃない?
円空仏みたいなの
>>137 しかし今回の戦略は鮮やかだった
「司馬懿の方が食料不足になる番だ」
司馬懿は敵の目の前で背中を見せるかヤケクソで諸葛亮の陣地に突っ込むかの死の二択を迫られたわけだ
本当に諸葛亮はツイてない
別に食糧不足にならんだろ
輸送してもらえばいいだけだし
それより勝手に蜀に畑荒らされた百姓たちがかわいそう
これからどうやって生活するんだろうか
北伐は撤退時がかなり困難なはず。
元々撤退戦と言うだけでかなり難しいのに、
食糧が不足気味で、隘路を通ら無くてはならない上、たぶん士気も落ちてる。
実際第一回だと増水だかで道が壊れて趙雲が取り残されたりしてる。
でも何回も追撃してきた敵を返り討ちにして戦果を上げてるね。
諸葛亮を凡将というのは当たらないのでは。
趙雲って魏延アニキよりも位が低かったんだよな
日曜に放送する話で、皆のアイドル司馬イさん(イが書けない。携帯だから)が火炎地獄を味わう時に落馬するシーンに注目だ。あの落馬っぷりはコントだ。
「6度目の北伐(だったっけ)」に登場する諸葛亮のメイド・・いやお手伝いさんは可愛いかもしれない。
赤壁敗走時の曹操ですら落馬はしなかった、いや出来なかったのに…
>>151 食料輸送というものに幻想を抱いてないか?
孫子にも知将は敵に食むとあるように現地調達は基本
実際に史書にもこの時郭淮が異民族から食料を調達して保たせていた
>>155 ものすごい勢いで仰け反って大笑いしたせいで
落馬寸前までいったけど、持ちこたえた曹操さんはさすがだったw
それにしても曹操さん亡き後のリアクション芸筆頭に司馬懿がくるとは思わなかった。
中国版opは司馬さんが落馬している場面があった希ガス
>>156 完全に現地調達は危険すぎるだろ
ナポレオンがロシア遠征の時にやられた焦土作戦やられたら全軍壊滅だぞ
160 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 16:18:47.51 ID:HIRdvKmb0
まどか以外糞アニメ
なにこのいかにもつまんなそうなアニメw
まどかは神アニメ
>>151 前回食料確保できてバンザーイな話だったけど、そういやあれ地元民のもんで立派な略奪行為だよなw
刈りごろの稲を根こそぎもっていかれて百姓の皆さん「オラの畑がぁ〜!」と泣き崩れただろうに…
豊作だったら蜀軍だけで食いきれる量じゃないよ、多分w
輸送するにも限界がある
そういえば木牛の話は出てこないのかな?このアニメだと
163 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 17:51:17.69 ID:Sw92EwJ3O
言葉わからんけど、あると思う
楽しみにしてるのにネタバレやめてくれよ・・
まあ、このへんになると先を知らないやつも増えるだろうな。
どこまでやるの?
晋の建国まで?
放送前は製作サイドが、「三国滅亡までやるよ」とは言っていた。
>>161 もう一つ言っておくと、孔明はそんな民衆の反感買うような事はしないだろう。
占領地でも宣撫策は抜かりなくやってた様だし、吉川先生の諸葛菜の話に見られるように
軍用食の種を持っていって自給自足なんて事もやっている。
孔明ってのはそういう細かい所には人一倍気が回る人物。
>>168 そんなんだから五十いくつで死んじまうんじゃねぇか
(。>ω<。)
>>161 どのみち収穫の大半は年貢としてお上に持っていかれただろうから、
お百姓さんにとっては納める先が変わっただけ、という感じだったかもね。
けど何にせよ、乱世の庶民が大変な目に遭っていたことには変わりない。
全然、民の為になっとらんw
いざゆかん民のために
↓
百姓の大切に育てた作物を強奪
食糧確保と兵站の維持は、
作中時間で400年前のショウカは出来てたのになぁ、
関中という肥沃な土地を抑えてたからなあ
関中って肥沃なの?
どうしてもオルドスのイメージが・・・・
>>175 項羽と劉邦のころは百万の兵士の食糧をまかなえると
いわれていた
趙雲初登場て何話です?
第六話 曹操の野望
劉備が徐州救援にいくあたり
立て続けの遠征で苦しんでる蜀の民の事も思い出してやれよ
>>178 ありがとうございます
そんな早く出てたのか〜
劉備の子供助けるの終わっちゃった!?
このアニメ見て趙雲ファンになりました
このアニメの趙雲ってオーラバトラーみたいじゃない?
このスレ見てると
蕭何が如何に凄いのかが良く分かる
しょうか、しょうか
>>171 当時の中国人口の九割が死んでるんだから民にとっては地獄の時代だろ
小沢が国民の生活が第一!とか言いながら
この大事な時期に権力闘争を繰り広げるみたいな感じだろ
>>184 人口の急激な低下は群雄割拠で独立勢力と難民、棄民が激増したせいで
朝廷が戸籍の管理を出来なくなったのが大きいから
全部が全部死んだ訳では
>>157 今までEDで向かってくる生首という豪傑がいたからな。
しかし生首が亡くなった蜀に対し魏にはリアクション芸人がまだいる。
将が小粒になってしまった。魏や呉がうらやましい…(´・ω・`)
約二百年前のオウモウの乱の時が凄かったみたいだな
あれでこの時代の長安も荒れてたんだよねえ
再放送見たら、前半の話も結構迫力があるな。
正直、最初に見たときは登場人物が区別付かなかったもんで
>>180 俺も俺も。見始めた時は仁義の関羽が好きだったけど、所々嫌な面が垣間見えたからなぁ
真面目で性格も粗がなく、その上メチャクチャ強い趙雲はカッコよくてホント好きだったわ
放送は後何回残っている?
晋統一まで行けるのか
五丈原で終了しそうだな
五丈原の後は2話
やるだけましだな。
>>192。前スレにも書き込みしたぜ。
50話「五丈原」
51話「司馬政変」
52話「三國帰晋」。
51話=前半はぎえんの死から劉禅が諸葛亮の棺に涙をする所、後半はアイドル司馬イ先生の偽演義から司馬一族が政権を奪う。夏こう覇の逃亡が描かれる。
52話の最後の1分だけ、呉が登場。
ナレーションで「280年、司馬炎は呉に総攻撃を開始した。」。
暴君はナレーションだけの登場。
>最後の1分だけ、呉が登場。
全江東が泣いた。
>>195 そういう細かい解説はしなくていい、ていうかするな
これからやる話なんだから
>>197。。
とーがい将軍が崖に到着→兵士に滑る見本を見せる(まず剣を投げる。それから滑る)→下にいるとーがい将軍が兵士達に「わしの真似をすれば大丈夫だ」と言う。→納得した兵士達数十人はとーがい将軍に向かって、槍や剣をぽんぽん投げつける。
もうこれからは予告は書かないようにする。ごめんなさい。諸葛亮に説教されてくるよ。
三国志演義にネタバレもクソもねえwって言われてたけど
さすがにこれは書きすぎ
何こいつ
相手にするから…
ディズニーの「塔の上のラプンツェル」のCM見た。
主役が孔明灯を飛ばしていたw
しかも、次のシーンは空一杯の孔明灯が。
当然、脳内ではユラリユララ〜♪
枠死亡ってまじか?
りるぷり(爆丸?)の後ジュエルペットまで暇すぎだろ
これよりネタバレするものは斬る
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:43:10.30 ID:71Bx0VQc0
司馬氏の専横にぶち切れて召使と一緒に反乱を起こす魏の皇帝が好きなんだけど、
出している暇がないだろうな。
せいぜい、蜀の滅亡を簡単に描いた後、晋の建国、呉の滅亡のナレーションが入ってend
マークになりそう。。。
>>205 たしか曹髦だったか。中央電視台三国演義ではそれなりに出番があったな。
まあ曹操が献帝をないがしろにした意趣返しと言われるけど、曹操や曹丕は殺してはいないからな。
ふふふ
なんぞあのゾイド
魏延が着々と謀反フラグ立ててるのワロタ
チキン大好き司馬懿さんw
来週はとうとう五丈原……
今回突っ込みどころが多すぎて久々に面白かった
司馬親子家族仲良すぎワロタw
提供が両方本気って久しぶりだな
孔明さんは一体どのようなオーバーテクノロジーを保持しているというのだ?
終わった。
今夜は鳥鍋に決定! しばい親子なごむ〜。
さしもの孔明にも老いの影が。論功行賞はミスる、薬ばかりの食事。
そして中の人うまいな。
…これくらいのエピソード密度だと安心して見れる。
初期の歴史ダイジェスト連発が惜しまれる。
ああ、来週はごじょうげん。
いらん機能までコピーせんでもいいのにw
来週孔明死亡?
ギエンを司馬イごと焼き殺すのはカットなのか?
将軍が魏延王平廖化しかいなかったなw
あの女の子は最初に孔明の庵にいた幼女の成長した姿?
木牛を解析したのなら、角で停止する事も気付いとけw
「とりあえずよく判らんから、そのままコピーするか」で作ってみたのか?
>>218 横山なら関羽なら冠の反対を追いかけたろうって武将の小物を影でなげいてた
>>144 まさかゾイドが出てくるとは思わなかった。スポンサーに配慮したのかな
勝ちたきゃ栄養つけろってことか
提供の魏延さんの死亡フラグっぽい演出にワロタw
>>225 もしも関羽だったら冠ごときで得意になるのはおろか、
そこまで司馬懿を追い詰めておきながら捕らえる事ができなかった罪を詫びてやまないだろう
という対比で武将の小物化を嘆く話だったな
232 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:13:15.52 ID:4RMQv1qs0
来週祭壇クラッシャーか…
にしてもつぶやき劉禅ははまり役だわ。すげえ違和感無く聞ける
このスレちょくちょく見てたんで、この先の展開もなんとなく分かってたけど
あの牛馬はすげえ不意を突かれたわw
>>211 小間使いちゃん超かわゆす、声も黄色くて文句なしだった。
このアニメに出てくる幼女は半端なくかわゆすなぁ。普段野郎共ばっかだから目の保養になるw
それにしても魏延アニキ、あの軍勢に単身突撃して生き残るとは凄過ぎる、さすが武力90超
>>220 雨に打たれガックリきてる孔明のシーンがあったからやるんじゃないかな
木牛って確か一輪だったはずなのにゾイドになってたな
いよいよ秋風五丈原か。胸が熱くなるな。
鞭聲肅肅夜河を渡る〜は違うな。なんだっけ・・・・・
予告だけで悲しくなったわ
今日の魏延はあれよく生還できたなw
あと司馬懿親子和むなw
このあたりから露骨に魏延を悪く見せようとするのが嫌になるんだがな
>>224 技術的なことは職人任せでマニュアルとかも読んで無いんだろうな
>>225 更に獲り逃がしたことを恥じて、
冠奪った程度の事なんか誇ったりしないとも
>>236 タカトミにもっと国力さえあれば自動歩行木牛流馬玩具を
子供の日商戦に投入できたのに…
なんかもうEDで普通に涙出てくるな。俺も歳かw
もう五丈原か
>>234 あの幼女も、ひょっとしたら孔明の作った機械かもしれない。
世界初アンドロイド。
>>246 動く木牛見て笑ってるシーンはそんな感じがするなw
もしくは草庵の幼女が丞相の改造手術受けたとか
>>240 まともに三国演義見るの初めてだけど、あれじゃ魏延怒っても仕方ないって印象
今日だって打ち切り漫画みたいな突撃までやったのに…
>>248 新選組、斎藤一はあんな感じで生死不明になったのにな。
>>211 髪をみずらに結ってるな。中国でこれはありなのか?
鳥でも食おうワッハッハ!って何がそんなに愉快なんだろうな?w
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
>>240 このあたりつうか、前々から魏延裏切りフラグは立ててる
伏線で言うと、このアニメでは丁寧すぎるぐらい丁寧にやってるな
この辺はもう華がある役者がほとんど退場した後なので
伏線をきちんと入れて物語やってるね。馬謖の時といい
でも反骨の相はやらなかったんだよ
>>237 諸葛亮死後の話は2話で一気に終わらせてしまうみたいだな
>>248 年齢を考えれば、裏切るよりも、「ドーデもいいや!」くらい冷めてるはずなんだけど。
北伐の回数は普通5回になってるみたいけど
今回の6度目の進軍って何を2回数えたんだろうか
劉禅が、それほど無能に見えない
木牛の動力源なんだろう
孔明が荷電粒子砲を発明する日も近いな
>>261 本当なら魏が蜀に侵攻しようとしたけど雨で進軍出来なくなったので撤退しようとしたのを追撃して
長安まであと一歩までせまったのがあったが省略されたもよう
ちなみにこの時に曹真と陳寿の親父が死んでる
これで現地についたら解体して食べられたら文句なしだな。
>>268 陳寿の父親は不詳だろ。
記録でわかるのは馬謖に連座して罪に問われたということだけ。
陳式といわれることも多いが根拠がない。
>>263 荷を乗せたときの重みで力をため、徐々に解放しているのではないかと。
実況では幼女の声の評価が高いね
前に張飛嫁の声をやった人じゃない?名前は忘れたけど
木牛流馬って横山版では普通の手押し一輪車だよね
人力の運搬車ってだけでも当時では画期的な発明だったんじゃないの
あれでどうやって蜀の桟道を通ったのか疑問ではあるけど
>>274 場所によっては、雑技団なみの体勢になるかな。
>>274 蜀の桟道でも運べるように、一輪でも安定する運搬車が
「木牛流馬」ではないかと言う説
アニメのは……
まあ、囮にしか使われてないから、あれでもいいだろうけどw
罠にかかっても敵に向かい生還とか魏延強すぎ
>>274 狭い桟道は一輪の方が良いんだよ
荷台が崖からはみ出しても車輪は道にあるから落ちないし
>>278 後半の魏延さんの有能ぶりは只者じゃないんだよなあ
それゆえに、魏延さんに少し冷たい孔明を、怨むのかもなあ
孔明は気に入らないものを鼓舞して扱うのが苦手な気質だったの?
それともホントに魏延が気に入らないだけ?
284 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:22:04.23 ID:REQHouO90
魏延まさかの特攻スゴ過ぎるw
誰かグチ聞いてあげて、まーまーと言ってくれる人がいれば変わって
たのかも。
鳥鍋食べたい
>>278 後半の文長さんの有能ぶりは只者じゃないんだよなあ
それゆえに、文長さんに少し冷たい孔明を、怨むのかもなあ
孔明は気に入らないものを鼓舞して扱うのが苦手な気質だったの?
それともホントに文長が気に入らないだけ?
>>285 人材層が薄くなっていく分、魏延の有難さが余計増していく
しかしながら孔明とは馬が合わない
孔明は魏延嫌ってたとか言ってるけど昇進させたりそこそこ気遣ってるようにも思える
>>282 90年代にやった向こうのドラマにも
こういうのが出てたよ。
しかも、司馬懿が乗って喜んでたw
孔明は文長嫌ってたとか言ってるけど昇進させたりそこそこ気遣ってるようにも思える
孔明に限らず全蜀軍的に魏延のことを好きな奴なんかいないんじゃないの?
占いで不吉な結果が出たが本当のこと言ったら怒って当たり散らしてウザいからと
魏延の喜ぶような嘘の結果を告げた「友達」みたいなのならいたが
ここで魏延好きって言ってる奴も、実際に側にいたら辟易すると思うよ
んで、適当に迎合して「そうそう、将軍のおっしゃる通り、ところで遅くなりましたのでそろそろお暇します」みたいな感じの付き合い方になると思われ
孔明に限らず全蜀軍的に文長のことを好きな奴なんかいないんじゃないの?
占いで不吉な結果が出たが本当のこと言ったら怒って当たり散らしてウザいからと
文長の喜ぶような嘘の結果を告げた「友達」みたいなのならいたが
ここで文長好きって言ってる奴も、実際に側にいたら辟易すると思うよ
んで、適当に迎合して「そうそう、将軍のおっしゃる通り、ところで遅くなりましたのでそろそろお暇します」みたいな感じの付き合い方になると思われ
魏延、死を覚悟の玉砕かと思ったら無事帰還してた
何?荒らしか
こんなスレにまで沸くのか
更正病だから放置しとけ
久しぶりにキモくて鳥肌たった
OPの魏延はニートなおじさまなのにな
もう鳥という字を見るだけで司馬親子のシーンが
親子で永谷園のCMに出ればいいのに
孔明的には「こいつは反骨の相がある」って前提が深層的にあるから
知らず知らずの内に粗雑な扱いになってるのかも知れない
孔明ってオカルト的な物に否定的な割には
最後の延命とか思いっきりオカルトな方法に頼るよな……
>>302 そりゃあ演義ですから。伝承とか講談では道士みたいな活躍してて、
その影響も受けてるし。
木牛流馬凄ぇw 何だあれ?w
切り殺される所まで打ち合わせてる演技ってのも凄いな、
あれは何か弱みでも握られてるのか?
>>302 天運だの天命だのは信用と言うか活用してたろ
ところで風の会話をカラオケで歌ったことある?
映像はアニメの映像?それとも三次元?
機種はなんだった?
あの牛も爆発するの?
何体作られたの?
>>304 もともと死刑囚とかで殺されれば家族の面倒
は見るとかで殺されたんじゃね?
史記で死刑囚に自決させ続けて敵が驚いてる
うちに奇襲するという作戦をハンレイがやっている
エルがやってたな。
横山三国志をチラ読みした時は連弩が結構活躍してた記憶あるんだけど、これは
牛ゾイドばっかりインパクトあって今回連弩撃ってたシーン見た記憶ない
横山版では孔明死後に大活躍してた
連弩は剣閣に備え付けじゃなかったか?
>>306 joysoundでよければカラオケ開始当初はアニメ版があった(1期OPを2回繰り返すだけ)
今は多分普通の背景でカラオケするだけなんじゃないかなー
>>306 JOYもDAMも1期OP映像そのまま流してたが、期間限定だったからもう見られないはず。
と言うか、確かカラオケ配信自体が期間限定だったからそろそろ消えるはずなんだよなあ。
諸葛亮役の石井さん、Mr.サンデーのナレーションを担当。
もう芸人じゃないのね。
>>316 なん…だと!?
どうやら三月末までらしい…
なんで期間限定なんだっ。四月以降にまた配信するかなぁ
ユラリとmaynはずっとあるらしいが…
319 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 00:26:06.16 ID:lTsqNHMQO
孔明の罠でどのくらい戦果をあげたんだろ…。
妖怪の兵士に2回も引っ掛かるなw
草庵にいた書生代わりの幼女も連れて行ってたんだな
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 00:46:56.32 ID:bsaqDCOJO
成長した幼女、何歳?
三、四十くらいだろう
幼女(四代目)
ところで月英は?
ガンダムの方にちょろっと出てたよ
呉軍の一員のようだったが
>>311 連弩は野戦にむかないからね
城攻めも防衛戦もなかったからな
孔明が死ぬまで出番がないんじゃないかな
連弩が一番活躍したのって、ずいぶん昔に読んだ三国志の記憶では
確か対司馬師戦じゃなかろうか……このアニメじゃやらなそうだけど。
>>331 呉夫人は孫堅の嫁。策、権の母親。呉国太の姉
孫尚香(孫夫人)は呉国太の娘な
>>317 古畑の頃から役者しかやってないイメージ
お笑いでみたのボキャブラだけだわ
幽霊の正体は魏延さんだったかw
こうめいとは馬が合わなくてもしっかり働いてる
魏延さんかっこいい!声も良いよね!
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 12:52:47.99 ID:UJbR0PTOO
メインがライブでED唄ってくれてよかった
しかし、「連戦連勝なのに成果がでないのはどういうことだ」って重いセリフだな
義兄達もコントロールできない猛牛張飛を、絵を通し手なずけてみせた天才調教師
後の漢中王、五虎将軍を「ひげー!」と一蹴。三顧の礼で度々劉備達の前に立ちはだかった隆中庵の女傑受付嬢
諸葛亮、世紀の大発明牛ゾイドを愛嬌たっぷりにプレゼンした蜀の若き広報担当
当番組の幼女率は極めて低いが、どの子も有能で高いポテンシャルを秘めているw
今回の小間使は草庵にいた女の子の娘だったりしてね
いつの間にか魏延の部下になってる馬岱
元の話知らないで最後の芝居が逃げるところで反対側の道に冠投げて逃げたってわかるんだろうか?
なんかシーンが早すぎてりょうかが冠投げてるところを見てそうなぐらいすぐあらわれちゃってるんだが
孔明のターンになってからお笑い回連発じゃねーかw
まぁメジャーな武将達が死んじゃって演義の作者も大変だったんだろうけど
でもヤリすぎw
妖怪って… 牛って…
魏延の愚痴聞いて「この人また始まったよやれやれ」顔の馬岱がいい味だ
誰かいないのかで来週ずんばらりするんだろうからセットのシーン増やしているんだろうけど
同僚として信用して愚痴もらしている魏延が哀れになるな
あの牛は超技術だなMS作れそう
孔明の内心忸怩たる思いを描かないから
冠を拾ったのを本当に褒め称えてる様に見えて
ギエンの不満がもっともだと思える
敵将の冠奪ったのは第一の功績でも別におかしくはない
ただ孔明がそれに満足はしていないが
つけ加えるとこんな下らん功績で威張るな
趙雲や関羽に比べての小者を嘆いている
孔明の内心忸怩たる思いを描かないから
冠を拾ったのを本当に褒め称えてる様に見えて
ブンチョーの不満がもっともだと思える
嘘を見抜いた諸葛亮がちょっと怖かった
あそこは昔の余裕ある頃の公明さんだったら、いつものドヤ顔笑みのひとつでも浮かべながら
捕らえさせて、微笑みながら嘘の手紙書かせてたろう
魏延さん本当に頑張ってるな。
徒歩突撃で死なないとかもはや神。
武将がどんどん減っていくなー
正直諸葛亮がでるまでの方が面白かった。諸葛亮でてからはあり得ないことばかり、戦いも不公平だし、飽きてきた。
木牛の角のくだりは魏の職人がまったく同じものを作ったけどその機能について理解してなかったってことでいいのかな?
普通作る工程で気づくだろうと思うが・・
火縄銃なんかも初期は部品の意味が分からずコピーしてたらしいぞ?
軍のお偉いさんが同じ物いっぱい作れって言ってんのにそんなもん一々気にしてられませんがな
あれは奪われてから改良したと解釈した
>>355 司馬イが作らせたものもロックかかったじゃん。角で。
今、諸葛亮無双だけど
劉備玄徳は、落ち延びて死亡
曹操は病死?だかで
他にメインはれる人はいないの?
無双かなぁ? かなり苦戦してるような
司馬親子がいるじゃないか
見せ場が妖怪と牛だからなぁ
あれらの創作は、実際の北伐が本当に失敗続きだった裏返しではないだろうか
演義では失敗はしたけど毎回一太刀は浴びせてるんだ、って感じだけど…
絶望的な悲劇として描いた方がよかったかもね
淡々と敗北をやって面白いと思えるのは中級者以上だろ
対象がかなり限定される書籍ならまだしもTVじゃ無理だ
歴史の面白さもガンばって出してもらいたいよね
孔明の勝ち戦ってそれこそ南蛮くらいしか無いんだよね
いかに負け戦をカッコよく見せるかは法正死後の蜀軍のテーマな気がするな
趙雲の物凄い補正もその一環かね
孔明の勝ち戦ってそれこそ南蛮くらいしか無いんだよね
いかに負け戦をカッコよく見せるかは孝直死後の蜀軍のテーマな気がするな
子龍の物凄い補正もその一環かね
>>361 演義だけじゃなくて実際の北伐も毎回一太刀は浴びせてるけど…って感じだよ
王双を打ち取ったり、陰平を救いに来た郭淮を包囲したり、麦を刈り取ったりとか全部史実だからな
吉川はここら辺の戦争の変化を「一回勝ったから我勝てりと誇れるような状況ではなくなった」と表現してるね
曹操の時代みたいに一度奇策で翻弄して勝って終わってた頃とは違い
組織力の安定した三国の戦いはただ勝つだけではなく安定した連勝が求められるようになったというわけ
368 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 12:25:18.18 ID:mrtQX58PO
諸葛亮は霧予想や風起こしはできるけど
雨予想はできなかったのね…
勝つだけじゃなくて拠点と領土取らないとな
諸葛亮が死んだら寂しくなるな
劉禅「諸葛亮が死んだら寂しくなるな」
きっちりシローの声で脳内再生されてしまうのがなんとも
寂しくなるだけで済めばいいですね
374 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 15:08:19.55 ID:nBuIJaTc0
三国時代は、第一次世界大戦と同じ総力戦だよな。
蜀なんて、戦前の日本と同じで、成人男子なんて徴兵率高すぎだし。
●孔明は、苦し紛れの策として、農民兵士の輪番交代制度をおこなっていたね。
ABCでの輪番。 (農民と兵士が、時期によって入れ替わる)
孔明は、農民や兵士たちとの約束を守って結束とした。
嘘をつかない孔明を兵士は信用した。
孔明が死んでから次以降の週のEDは孔明オンリーじゃなくて今までのダイジェストにしてほしい
王平ここにありー!!
王平には悪いがやはり趙雲じゃないとこのセリフは決まらないな…(´・ω・`)
今の魏延ならいけそうだけどw
木牛流場って何で動いてるの?
慣性の法則を利用して動いてるのかなと思ってたけど、
自動で曲がったよね?
火を噴く戦車といいオーパーツすぎる
まあ諸葛亮だし
具体的にどんなもんかは分からんが、
木牛流馬って言葉自体は正史に載ってるらしいな。
荷物の重量が、背中の一部をゆっくり押し下げ
それによって内部の歯車が高速回転して云々
木人歩兵は作れないんですか
弓の攻撃は毎回のようにあるけど盾があんまり発達してないようだな。
防げないものなのか、それとも重いのしか作れず実用的じゃなかったのか。
兵は将の盾だ!肉の壁だ!
とかだったり
>>349 明日に向かって撃て!のラストみたいなカットで引いといて、次のシーンでは
「畜生孔明があの時〜」とか普通に生き延びて愚痴ってて吹いた
>>382 盾が無かった事は無いんだろうけど、大抵の豪傑像は両手で得物持ちだからなぁ
槍とか矛が主流の武器となると、盾の優位性ってあまり無いんではと・・・・
RPG的に言えば両手持ちか両手装備か、どっちも一長一短みたいな感じで
弓矢なんか得物で弾いてしまう世界だからな
孔明灯のデカいの作って空から攻めればよかったのに
孔明が指揮してた蜀軍は逃亡兵が少なかった
らしいから民からの信用度は高かったんだろうね
物語の都合と言えばそれまでなんだけど
名のある武将には全く矢が当たらないのはどうなんだろうなぁ
ホウ統…
そういや今週の劉禅、まだまともだった気が
劉備が死んだ時が一番おかしかった、あれはなんだったんだ
>>390 このアニメだとカットされたけど徐晃さんは一発必中で死にました
あとこのアニメでやったか覚えてないけど
漢中せめてる時に人質交換で黄忠が交換されてる人質を矢で射殺してたな、殺されたの誰だか忘れたけど
呂布がやられる前の陳宮さんが曹操を狙ったのは惜しかったw
曹操というと馬超との戦いで矢が歯に当たって命拾いしたんだったか
>>394 まあ劉禅が非難されるのは宦官黄晧の件と、蜀滅亡時の降伏の所が大きいからな。
それ以外は目立たないからどうとでもとれる。
>>395 降伏後のここが楽しいので蜀のことなど思い出しません
↓
部下に注意される
↓
部下にいわれたとおりにやる
↓
突っ込まれてその通りです
のコンボが最悪だろ
魏延「うおおおおおおお!」
魏延の武勇が蜀漢を救うと信じて!
あれは演技だった説が強いだろ
あの直前に姜維から「なぁに、鐘会たぶらかしたんで今から魏ぶっ壊します
すぐに皇帝に戻して差し上げますよ」と空気の読めない手紙貰ってるし
ああでもしないと疑われて殺される可能性が高い
>>394 徐晃は討ち取られた事にされてるの?
相変わらずのトンデモ三国志だな
そういえば張コウさんって前話で死んだの?
史実では病死なのに戦士にさせられた人たち
チョウリョウ、ジョコウ、カンネイ
チョウリョウもかよw
らかんちゅう「病死なんて糞展開誰得だよ」
関興「・・・・」
紀霊とかもそうだが
黙ってフェードアウトよりは戦死した方が
武人としては満足だと思う
でも趙雲も馬超も病死しましたよ。
孔明も討ち取られた事にしとけばカッコついたのにね
軍師だし、病で力尽きる方が悲壮感があってよくないか
良いとか悪いとかの話でもないけど
>>412 神算鬼謀の軍師も病には勝てず、これも天命なのかってね。
まあ諸葛亮は死んだ後も見せ場が用意されてるしw
趙雲の死に様は壮絶な討ち死により
静かな幕引きのほうが似合ってる気がする。
魏延じゃなくて五丈原の風が燭台を倒すのだろうか
「どんなに強い者でも病には勝てず」って220年を越えた辺りから毎年1月になるのが恐怖だった。
失敗記録が次で南蛮王に並ぶ孔明が神算鬼謀は無いわ
まぁ牛を作ったのはスゴイと思うけどw
>>400 どっちでもいい。国をあっさり捨てるんだから、一芝居うって保身をはかることぐらいするだろう、ということでしかない。
そのままの意味で捉えて、やっぱり阿呆な奴だと考えても別に不思議じゃない。
劉禅の意図が解説されている訳じゃないし、どうとでもとれる。
>>384 同じく。てっきり魏延死す、享年○○才・・・
みたいな感じだと思ったのになあ
魏延は劉備が直々に漢中統治を任せた人材
張飛、趙雲よりも期待され軍における地位は関羽に次ぐナンバー2であった
孔明にいじめられてカワイソスな末路辿ったけど
なにが反骨の相だ 敵と一緒に焼き殺そうとする上官なんか信用できねーだろ
>>419 そんな理由で有能無能を決めるなら七十二回負けながら最後の一回勝った
だけで天下統一した百敗将軍とあだ名された劉邦は無能なんですね
文長は玄徳が直々に漢中統治を任せた人材
翼コ、子龍よりも期待され軍における地位は雲長に次ぐナンバー2であった
孔明にいじめられてカワイソスな末路辿ったけど
なにが反骨の相だ 敵と一緒に焼き殺そうとする上官なんか信用できねーだろ
あいかわらず嫌われてるね孔明は
>>423 孔明は無能だとは思ってないよ
ただ神算鬼謀は言いすぎだろ
長坂橋から漢中攻略まで一番活躍したのは張飛だと思う。
頭脳的な作戦もしばしば成功させてるし。
魏延をえこひいきなんかするから
張飛は鬱屈して部下をいじめて、
魏延は不遜な態度をとるようになったんじゃないのか?
国力で遥かに劣り、相手の司馬懿も中々どうして切れる人物
より多くの兵力、後方支援体制が必要となる攻勢側
こんな状況で、一太刀浴びせてやったくらいの結果得てるだけでも
十分すぎるくらいだと思うが
長安の西方、街亭で行われた北伐第一戦
先鋒馬謖軍が壊滅し、趙雲・ケ芝の囮軍も打ち破られ惨敗だった。
本営に響く失望のため息、どこからか聞こえる「だから長安を突けと言ったのに」の声
無言で撤退の準備を始める兵士たち。丞相の諸葛亮は独り幕舎で泣いていた
益州戦で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる君主と将軍たち……
それを現在の蜀で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ……」諸葛亮は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、諸葛亮ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい床机の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って内政の建て直しをしなくちゃな」諸葛亮は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、諸葛亮はふと気付いた
「あれ……?本陣に人の気配がある……?」
幕舎から飛び出した諸葛亮が目にしたのは、祁山の本陣を埋めつくさんばかりの蜀軍兵士だった
千切れそうなほどに蜀漢旗が振られ、地鳴りのように軍楽隊の銅鑼が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする諸葛亮の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「孔明、出陣だ、早く行くぞ」声の方に振り返った諸葛亮は目を疑った
「か……関羽将軍?」 「なんだ孔明、居眠りでもしてたのか?」
「ち……張飛将軍?」 「どうした孔明、われら悲願の長安攻略戦の始まりではないか」
「劉備さま……」 諸葛亮は半分パニックになりながら部隊配置を見上げた
子午道:関羽 黄忠 法正 駱谷道:張飛 馬超 ホウ統 斜谷道:趙雲 魏延 諸葛亮
本陣:劉備 馬良
暫時、唖然としていた諸葛亮だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる……勝てるんだ!」
姜維から羽毛扇を受け取り、本陣へ全力疾走する諸葛亮、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった……
翌日、幕舎で冷たくなっている諸葛亮が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
冷たくなっているだと・・・ばかなこれも孔明の策に違いない
吉村と村田って誰だよw
「吉村と村田」でググると上位はこのコピペ関連ばっかりw
>>428 十分では無いな局地的勝利だけならやらん方が遥かにマシ
>>428 戦争の場合「がんばりました」じゃ意味がない
戦争で勝つのが軍師と将軍の最小限の義務
そのために血税から予算貰ってるんだから
>>433-434 吉川はこういう意見を後世の苦労知らずの読書人的発言とバッサリ切り捨ててたなw
実際に責任ある立場で動いた経験がない人ほどマスコミみたいに好き勝手言うという意味だろうか
>>429 うるうるきながら読んでたのに最後w
部隊配置、今となっては涙もんの豪華メンバーだなぁ
劉備達に魏の国力1/3でもあれば互角に渡りあえただろうに
>>433-434 勝利を得られず敗退しているようじゃ神算鬼謀とはいえない、というのは
あまりにも前提条件が不利なことを無視しすぎだ、ってことだよ
勝たなきゃ無意味ではあるが勝てなきゃ有能じゃない、でもないってこと
吉村と村田って誰だと思ってぐぐってみたら有名らしいコピペだとわかったが、
野球見ないので内容も面白さもさっぱりわからないままだった。
>>433>>434 蜀は魏を倒す前提の国なんだから、戦わなければ存在価値がない。
呉とは国の成り立ちが違う。北伐のせいで一年で滅びたとしても問題ない。
逆に戦わずに四十年もったとしたら国の存在価値がない。とっとと魏に降伏しておけばよかったということになる。
440 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 11:33:19.86 ID:FYaH2xgk0
ねっこれ後番組って何?
昔から勝てないとわかってたけど、士気を維持するために出兵してた説まであるからな。
個人的には運が良ければ大戦果を上げてもおかしくなかったと思うけど。
メルカトルユニバーサル図法などともっともらしいことを・・・
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 12:14:25.90 ID:PzEbKWHj0
蜀と魏の高いって、太平洋戦争とおなじぐらい熾烈だったと思えばよいだろう。
太平洋戦争も補給がなければ餓死
蜀軍も補給がなければ餓死
444 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 12:17:16.87 ID:PzEbKWHj0
魏延の提案は、一つ間違えると、インパール作戦と同じになった危険がある。
なぜかと言うと、天水にいる姜維を帰順させないで、長安を攻めるというアンだったからだ。
長安落としたとしても、姜維に、後方かく乱されたら、どうするつもりだったんだ。
>>439 呉の皇位を認めてる時点でそんなもんあってなきが如しだw
>>443 蜀は食料がなくなったらさっさと引き上げましたよ?
当たり前だろ
食糧なしで戦い続けるとか馬鹿だから
ここで日本の戦争の話するなよ
>>390 このアニメじゃ描かれて無いが、流れ矢で死ぬってのは結構多いぞ。
上にもあるけど徐晃は追い詰められた孟達の一矢で死んだし、
張コウだって孔明の撤退策で矢の嵐を浴びて討ち死に。
かつては典韋もそうだし、夏侯惇は曹建に眼をやられてる。
他にも呉の甘寧なんかも射殺されてたり。
というか矢の名手ってのが意外に多過ぎなんだよな。
呂布や黄忠はいうまでもなく、趙雲とか甘寧らは弓の腕も達人級。
お陰でコーエーの三国志なんかでは大抵こいつらには弓スキル持ちにされているってのがねぇ・・w
>>445 便宜呉の皇帝を認めるのと、蜀の国の存在意義は関係ない。
魏を倒すための国であることが前提。
451 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 15:40:37.14 ID:PzEbKWHj0
三国志って、大軍の兵士のうんこの処理が下手だと、疫病蔓延で自滅だよな。
魏や呉なんかでも真夏の長期戦で、うんこが腐って、疫病とかあるから。
●そういう意味では、孔明は、うんこの処理では、天才軍師だよな。
452 :
三国志と うんこ:2011/03/09(水) 16:00:00.53 ID:PzEbKWHj0
郭 う●こを喰らう 実話
http://www.k4.dion.ne.jp/~shota/ituwasyuu.html れは彼の妻が嫉妬深いことを利用して李[イ?]と郭を仲たがいさせたときの話である。
すでに李カクを疑っていた郭は李カクに李カクが主催する宴会に無理に参加させられることになった。
酒を飲んで家に帰るとどうにも腹がいたい。そこに妻がやってきて言った。「やはり李カクは毒をいれたのです。李カクは信用できない人ですよ(あんたは?)。」と言って彼女はあるものをとりよせた。
演義(日本語版)によると
妻は糞尿をとりよせ郭に飲ませた。郭は食べたものをもどし、腹の痛みはなくなった。
453 :
三国志と うんこ:2011/03/09(水) 16:01:56.35 ID:PzEbKWHj0
http://www.remus.dti.ne.jp/~choro/sangoku/etc04.html 諸葛恪《元遜》は太子の孫登と仲が良かった。ある時孫登がからかって「諸葛元遜は馬の糞を食らうべし」と言った。諸葛恪はそれに対し「太子様は鶏卵を食べて頂きたい」と返した。
孫権が「馬の糞を食らえと言われて、相手に鶏卵を食べろと言うのは何故か」と問うと、「出る場所は同じです」と答えたので、孫権は大笑いした。
<”呉志”諸葛恪伝/裴注『諸葛恪別伝』>
C:問答の内容より、良く出来た人と評判の太子から、なぜ馬の糞を食えなどと言われたかが気になる。
諸葛恪はその手のとんちみたいなやりとりは得意な人間だったようだねぇ
世渡りの才能はイマイチだったけども
455 :
三国志と うんこ:2011/03/09(水) 16:07:19.57 ID:PzEbKWHj0
王異(おうい、生年不詳〜没年不詳)元益州刺史で天水の羌道の県令・趙昂の妻。
●うんこで、貞操をまもる。
http://my3594.net/wiki/%E7%8E%8B%E7%95%B0 概要
壮絶に貞操死守
趙昂が羌道の県令に赴任したとき、王異は西県に残って留守を守っていた。
すると同郡の梁双が反逆して西城を攻め落とし、王異の息子二人を殺した。 王異はその城内で、このうえ梁双に辱めを受けるのではないかと思い、刀を抜いて自刎しようとした。
しかし一緒にいた六歳になる娘の趙英を見て、これを残して死ぬことができなかった。
王異は「西施(春秋時代の絶世の美女。)も不潔な服を着れば人が鼻をつまむという。
まして私は西施ではないから」と言って、便所の糞尿を衣服に擦りつけて身にまとい、物を食べずにやせ細って醜く見せた。
おかげで王異は乱暴されず、1年足らずで梁双が州郡と和解し、危険を乗り切った。
456 :
三国志と うんこ:2011/03/09(水) 16:18:48.71 ID:PzEbKWHj0
孫峻らのクーデターにより殺され、諸葛瑾の心配した通り諸葛恪と弟の諸葛融の一族は皆殺しにされてしまう。
諸葛恪の死体は葦のむしろに巻かれ、丘陵地帯に投げ捨てられた。後に諸葛恪の元部下達が諸葛恪の遺体を回収して埋葬した
●三国時代いって、本人だでなく、三族皆殺しが多いよね。
諸葛恪って、自分の長男も殺したと、無料百科事典で書かれているよね
魏延も三族皆殺しだった気が…
登場したてのころはがんばってたのにね
この前の日曜日も突進して頑張ってた
そういう意味でもこの前の回で李厳がとんでもないことしたのに
その後任にその息子を選ぶってのがどんだけのことかってことだよな
当時では息子が後任どころか父と同じ処罰受けてもおかしくないからな
>>445 孔明の言葉は極めて明瞭だったよ
「かつて文帝(中国全史でもトップクラスの名君)は匈奴にすら妥協したではないか」
今の政治家もこんくらいしゃんとした物の言い方すべきだと思う
三国時代と今の政治家では比較にならないよ。
というか、政治ネタは関係ない。
>>459 その罰を受けた本人である李厳が孔明が死んだのに
自分が返り咲くことはもう二度とないって嘆いて
自害したらしいからな
462 :
中国怖い 九族皆殺:2011/03/09(水) 18:40:49.68 ID:ZcxDvQrr0
中国怖い 九族皆殺
●調べたんだけど
中国には、三族皆殺し
五族皆殺し
九族皆殺しがあったんだってさ
463 :
中国怖い 九族皆殺:2011/03/09(水) 18:43:05.78 ID:ZcxDvQrr0
464 :
中国怖い 九族皆殺:2011/03/09(水) 18:55:33.75 ID:ZcxDvQrr0
●三族皆殺しって、殺した後に財産を没収で手に入れるという側面もあったんだよな。
練れ衣着せて、財産没収とかもあったんだろうな
●王温舒
(おう おんじょ、? - 紀元前104年)は、前漢の武帝時代の“酷吏”と称された官吏である。
その手腕を聞いた武帝は彼を河内郡太守に昇進させた。
やがて紀元前121年秋9月に河内に赴任した王温舒は都尉時代に既に現地の土豪や盗賊を調査済みだったという。
着任するや広平の時のようにして部下を使い、
土豪ら千家以上を逮捕した。同時に早馬と駅伝を用意しておき、都に重罪の家は一族皆殺し、それ以外も死罪とすることを上奏し、
わずか三日で武帝の裁可を受け取った使者が戻ったため迅速に遂行できた。
こうして重罪者は一族皆殺しの刑に処し、それ以外も本人を処刑し、全財産没収に処した。
こうして処刑を執行し、刑場には多くの流血に染まったという。
河内の人々はその速さに驚き、12月の終わり頃には夜間に外出者はおろか犬の遠吠えさえも全く聞こえなかったという。
だが、当時は処刑期間は冬(10月〜12月)に限定されていたために、逮捕できず他の郡に逃亡してしまい、
春を迎えることになった場合は処刑を執行できないので、「冬がもう一月あれば私の仕事が完成するのだが」と王温舒は悔しがったという。
紀元前105年再登用され今度は右輔(右扶風、長安西部の警察)に任命された。同時に中尉も兼ねた。翌年に武帝は大宛(現/フェルガナ地方)遠征を行うこととなった。
その時に有能な官僚が召還されたが、王温舒の腹心の華成が大宛遠征を嫌がり、上司の王温舒は彼を隠して行かせなかった。
そうしたところ王温舒は賄賂で騎兵の義務がある者を匿ったり、公用金を秘かに着服するなどの悪事を重ねていると告発する者があり、
一族皆殺しが適用される罪状であったが、彼は自殺した。
その時、彼の2人の弟、及び彼と婚姻関係にある2家も他の罪でそれぞれ一族皆殺しにされた。
その有様を見た光禄勲の徐自為は「古より三族誅滅(当人と妻子、父母、兄弟を処刑する罪)はあったが、
王温舒の場合は度重なる悪事のために一挙に五族誅滅だとは、悲しいことだ」と発言したと言う。
王温舒の家の財産は金千斤に上った
しかし演技を書いた陳の先祖にあたる陳泰の勇姿が見れないとはな
466 :
魏延と石人石馬:2011/03/09(水) 19:02:17.87 ID:ZcxDvQrr0
魏延の非業の死に関する『石人石馬』という伝奇的な逸話が『三国志平話』か何らかに記されているようである。
それによると、魏延父子が漢中郡に逃亡する前に楊儀の命で馬岱に殺害されたときのことである。
首がなくなった魏延父子の胴体からけつして離れなかった魏延の忠実な愛馬がいた。
主人の非業の死を嘆いたその愛馬は「わたくしの主人父子はどのような理由で殺害されたのですか?」と
漢水の神に訊いた。しかし川神(漢水の神)はすすり泣くだけで返答はしなかった。
引き続き愛馬は「わが主人は幾多の功績を残したのです。この仕打ちはあまりにも理不尽ではありませんか?!」と叫んでいると、
魏延の配下らしき落武者2人の話し声が聞こえた。
そのうちひとりは「魏延大将軍とご子息は冤罪をかぶされたのだ!」と言い、もうひとりが「大将軍ご父子は、亡き劉封殿下の忠実だった臣下で、
政敵だった諸葛丞相をはじめ楊儀らの狡猾な罠に嵌められたのだ!」と言った。
この両人は魏延の側近中の近侍だったという。それを聞いて仰天した愛馬が両人の前に現れて「ご両人のお話を聞きました。なぜ、このような危険な場所から逃亡なされないのですか?
と訊いた。すると両人は「わしらはここで魏延大将軍の墓陵・石碑を立てて死ぬまで守り、後世に物語るために留まっているのだ」と言った。
それを聞いた愛馬は「わたしも劉封殿下の非業の死は諸葛亮めの陰謀だと疑っておりました。その忠実な臣下だったわが主人ご父子の墓陵・石碑を共に立ててご一緒にお護りしましょう」と答えた。
その日以来、魏延の愛馬と二人の近侍は魏延父子の墓陵・石碑を設立して、その傍らから離れなかった。
一年余の歳月が流れ、日照風雨に浴びせられた魏延の愛馬と近侍は次第に馬形や人形の石像と化したのである。
しばらくすると、諸葛亮の後継者となった蒋琬がある用事で漢中郡に赴いた。用件が終わって帰途の際に変わった馬形や人形の石像を見た蒋琬は、不思議に思い配下を遣って現地の人々に調査させた。
すると「亡き魏延の愛馬と近侍が石化したもの」だったいう。
467 :
陳泰出てくるよ、姿だけなら:2011/03/09(水) 19:09:56.92 ID:ZcxDvQrr0
468 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 19:37:54.13 ID:ZcxDvQrr0
羅漢中ってのはペンネームなの?
470 :
陳泰出てくるよ、姿だけなら:2011/03/09(水) 19:45:05.47 ID:ZcxDvQrr0
中国には、羅と言う苗字があるから
羅漢中は、本名だよ
ペンネームは湖海散人。
472 :
陳泰出てくるよ、姿だけなら:2011/03/09(水) 19:49:46.59 ID:ZcxDvQrr0
周瑜の次男の周胤は孫権への苦言が怒りに触れて流刑に処されます。周胤は流刑地で、現地の1つの姓の羅的老地主(羅貫中の祖先)に収められて娘婿となるのです。以後周氏と羅氏は元代まで一代一代と伝わっていくのです。
羅氏の子孫の羅貫中は毎回科挙の試験で不合格であり、周瑜の後裔の周叙選は科挙の試験に合格します。羅貫中の心中は複雑でした。
その後羅貫中は父に従って山西太原一帯へ赴いた際に三国の伝統的な演劇を見るのです。
その時の演劇はすべて劉備を正統として演じられていました。
すでにこの時、赤壁での周瑜の功労は諸葛孔明の功労となっていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tamon19751127/57317795.html 羅貫中はこの演劇を面白いと感じ『三国史演義』として表すのです。
その際、周叙選に対して引け目を感じていた羅貫中は周瑜の扱いを不当なものとしたのです
そういや陳寿ってこの時代もういるの?
474 :
陳泰出てくるよ、姿だけなら:2011/03/09(水) 19:54:02.26 ID:ZcxDvQrr0
陳 寿(ちん じゅ、建興11年(233年) - 元康7年(297年))
孔明が死んだのは、234年だね
三国演義に出てくる詩も羅漢中さんが考えたのかね?
476 :
陳泰出てくるよ、姿だけなら:2011/03/09(水) 20:12:26.03 ID:ZcxDvQrr0
羅漢中は、脚色はしたと思うけど、詩の才能はなかったと思うよ。
後世の日本の平家物語や太平記と同じような雰囲気に作品を仕上げたかったんじゃないのかな。
日本には呉から渡来人とか来たんでしょ。呉服を伝えたりした。
あれは呉が滅亡してからの難民かね。
あと三話で終わり…。放送後ここで駄弁りあうのもあとわずかか。
深夜でもいいから
三国演義Uとか三国演義スペシャルとか三国演義タッグトーナメントとかやってくれよ
480 :
某 ぶろぐ引用:2011/03/09(水) 22:12:42.52 ID:J03Lcjjr0
渡来人の出自については、長江下流域に住む「越人」だろうと思います(安田喜憲氏の言われる苗族などは越人の種族だと思われます)
諏訪春雄氏によると以下のようになります。
春秋時代(前770〜前403年)、越人たちの中には国をつくる種族も現れる。
越と呉ですが、前473年に呉は越によって滅ぼされ、越王勾践(コウセン)も北上して山東半島の南側、亜熱帯性気候の北限にある現在の青島(チンタオ)市の西南方琅邪(ロウヤ)に一時都を移したという。そして越も、
前334年頃には楚によって滅ぼされる。呉や越の国の越人たちは、幾次にもわたって朝鮮半島や日本へ亡命したと考えられます。
中国の7世紀に成立した歴史書『晋書』や『梁書』に、中国を訪れた日本の倭人が、自分たちは呉の太伯の子孫だと名乗ったとあります。また広島や高知、大分などの地名に呉が多いことや、富山の越などもこの事実と対応しています。こうして2500年ないし2400年前を皮切りに、
渡来人によって水稲耕作が持ち込まれます
http://blogs.yahoo.co.jp/ak08880/52402927.html
>>479 それよりも水滸伝とか岳飛伝とか隋唐演義とかのアニメを。。。
>>480 太秦とか古い土地の名前に渡来系の名前が使われてるところを見ると
かなり昔から大陸からの移民が来て地盤を持っていたであろうことが分かるな
封神演義のほうが面白いでゲソ
当然、藤崎竜・・・・はすでにアニメ化されてるから横山で。
【テレ東】最強武将伝・三国演義 Part1【アニメ】
ってスレ知ってる?戦国英雄ネタ・三国志、戦国時代板のスレなんだけど、ちょっと過疎ぎみだからそこにも書き込もうぜ
封神演義はファンタジーだからなぁ
面白いけど違うんだよ
紅楼夢を丁寧にアニメ化したものを見てみたい
八十回まででいいから。
この間出てきた女の子が「孔明の家にいた娘に似てる」とか言われてたけど
再放送で見たら全然顔違うやん……
同一人物かどうかはともかく数十年も経ってるんだから
似てないのは当然だろう
孔明も老ける前と後じゃ完全に別人だし
再放送はしんみりしちゃう
みんな元気だな〜…って
>>487 横山版はファンタジーじゃないよ。表題も殷周伝説だし。
それにしても、第1話の184年からもう50年たってるんだな。
現在から50年前というと、1961年。
ガガーリンがなんか青いものを見たときだ。
その時からずっと乱世。
しかもまだ半ば、2060年ごろまで争いは続く……。
>>492 しかし呪術や魔法が普通に出てくるからなぁ
仕方がないとは言え
そんなに出てきたっけ?
横山の殷周伝説は歴史物という印象しか残ってないけど。
孔明のとこにいた女の子は馬稷の娘か何かだと妄想している
家族の面倒は見ると言う約束を有言実行したわけね
そしたら同じく父親は処罰したが本人は引き立てた李豊との対比にもなるし
>>496 だとすると、父ちゃん粛正されたのにあの笑顔……健気過ぎて胸熱。
この後滅亡しちゃうけど、あの小間使いちゃんの運命どうなんだろな……
諸葛亮は馬良と義兄弟だったから、馬氏の五常とも全員義兄弟という扱いか。
孔明の屋敷の小間使いは張飛の嫁とその妹以来の萌えキャラだったな
陳舜臣の『諸葛孔明』に出てくる孔明の嫁2号を意識してるのかな。
あれは確か中文でも出てるし。
孔明のとこにいた女の子は幼常の娘か何かだと妄想している
家族の面倒は見ると言う約束を有言実行したわけね
そしたら同じく父親は処罰したが本人は引き立てた李豊との対比にもなるし
孔明の屋敷の小間使いは翼コの嫁とその妹以来の萌えキャラだったな
>>497 それくらいは許してくれ。孔明の木牛流馬といい勝負だろ。
>>417 疲れ果ててる頃を見計らい
燭台を倒してあげるよ
そういや馬族って馬良と馬稷以外の兄弟ってどうなったの?
>>506 不明
だから勝手にシルエットでも想像してやつら二人は我ら馬兄弟の中でもっとも弱い
とかいってると想像してもいい
>>495 歴史上の人物よりも、殷周伝説じゃあくまで同名の人間てことになってはいるが
殷周はもちろん三国時代より後に生まれた道教や仏教の神々が目立つのは
どちらかといったら歴史物というよりファンタジーのほうが近いように思う
その時代、史料がほとんどないんだからどのみち想像で話を膨らませないとならないんだし、
尻の穴の小さいことを言い給うな。
510 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 00:39:44.31 ID:wspsl3ih0
「いざ逝かん、民のために」って予告で言ってるの
副署長と時の番人どっち?
また妖術出てきて吹いたw
木牛流馬って虚構かと思ったら実際あったのか。
あんなロボットの様な機械だったって解釈してる人もいるけど
いくらなんでも違うだろう
孔明死亡まで後二日か
司馬懿親子の仲がいいから、諸葛亮の孤独さが浮き彫りになるね。
あんなふうに笑って一つのお鍋をつつける相手でもいれば……と思わずにいられない。
姜維がいるじゃないか!
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 13:32:54.45 ID:3frqdAdC0
>>514 愛弟子に逆らわれて食糧補給路を潰されあげく輸送担当者に
二度も職務怠慢食らってれば鶏鍋なんて贅沢なものも食えないだろうしな
あげく忠実で優秀な部下はどんどん亡くなり魏延とか楊儀みたいな
優秀でも正確に問題のある部下ばっかに囲まれていればストレスや心労で
薬漬けの生活にもなる罠
木牛流馬が実際にあったとして、何をエネルギー(燃料)としたのかな?
古く、イースター島ではモアイが自分で歩いたなんて伝説もあったわけだが・・
だんだん話がトンデモ本になっていくw
518 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 13:45:51.87 ID:3frqdAdC0
>>517 実際は単なる舌などのスイッチを引っ張るとホイールロックがかかる荷台車だったらしいが
三国演義の場合実際使ってる兵士達が構造を理解していないのでテンパってる
しかし、ライバルが「即パクれ!」というぐらいだから、それなりに凄いもんだったんだろうね
今日は地震ニュースばかりだけど、日曜日は地震ニュースやらないよね?
>>519 そりゃそうだろ輸送って言ったら馬か牛に乗せるしか無い時代だったんだし
プリキュアは休みの可能性あるみたい。三国演義は……異端のテレ東だからやるんじゃないかな、てかやってほしい。
ユラリユララでガチ泣きするつもりだったのにさね。
このスレの人たちは科学とオカルトの区別がちゃんと付いていると思うから大丈夫
だろうけど、リアルや他スレなんかで、間違っても今回の地震を何かの天罰だとか
天の恵みだなんて言わないでね。
非科学的だし不謹慎だし、何より被災者や被災者を心配している人たちをさらに
悲しませ、心を傷つけてしまうことになるから。
他板や他スレを見ていると、ちょっと心ない書き込みが多いもので……。
そんな残酷な人間が三国志好きであってほしくないんだ。
こんな状況で演義を見たくない
延期なら延期してもらって構わんよ
それより必要な情報がたくさんあるだろうしな
まぁ、俺たちの合い言葉は
いざ行かん! 民のために! ですよ
今ちょうど ユラリ ユラリユララ〜
>>521 馬車や人力車はあるんだし、
孔明だって車椅子に乗ってるし、
台車くらいあるだろ、
演義はオーパーツだらけだから当時の生活を知る参考にするなよw
時代考証という概念がないからな〜。
演義が成立した明代と三国時代じゃ千年以上はなれてるから、そりゃ無茶苦茶だわな。
火炎放射器が南蛮以外のところで登場しないのはさすがに自重したんだろうw
明でもあの牛は無いだろ。からくりにしても動力が見あたらない。
実は中に人が入ってます。
え?模型が自分で動いた?それは小さい人が(ry
中央電視台のドラマではたしかに人の気配が…
司馬懿が嬉しそうに乗り回していた姿が忘れられない
曹操の息子達はオヤジを越えられなかったな。
戦線にも全く出ないし、まぁ曹操は出すぎだったけどw
また鶴見曹操の声聞きたくなったわ
534 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 11:52:25.04 ID:ra6QPsuEO
明日は中止なのかな?
昔のテレ東なら放送してくれそうなもんだけどw
三箇日も放送していたけれど、今回はどうだか…
公式サイトには何も書かれていないけど
明日も無理そうだな。
状況が落ち着いたら落ち着いたで
被害の実態がどんどん明らかになって、
今日よりとんでもない事になりそうだし・・・・・・・
537 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 13:13:08.32 ID:ra6QPsuEO
今の時点で死亡行方不明者1300人超だから明日もっと増えそうだしなぁ。
これ阪神の死亡者5000人越えるんじゃね?
明日はさすがに中止でも仕方ないと思う
ドラマの方を借りたいが、いついっても貸出中という…
>>516 楊儀ってそんなにダメなのか?
司馬イや孫権、果ては蜀の重臣まで「楊儀はダメな子」みたいに言うけど
孔明のために尽くしてきた孔明の子分じゃないのか
魏延の謀反も止めたじゃないか
ちょっと口を滑らせただけで自殺に追い込まれるのはあんまりだ
540 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 16:41:56.54 ID:xEpc1o4/0
>>539 正史だと
諸葛亮死後に楊儀が魏延ほったらかしで引き上げる
↓
腹を立てた魏延が先回りして桟道を焼き、楊儀の謀反を上奏
↓
その後、楊儀も魏延の謀反を上奏する
演義ではこれは諸葛亮の遺命になっているが
正史では元々魏延と仲の悪かった楊儀の独断である。
その後、魏延が馬岱に殺されるのは正史演義どちらも同じだが
正史では魏延の首を踏みつけて「ざまあみやがれ、これで悪い事はもう出来ないぞ」
と追い討ちをかけている。
魏延死後、中軍師に任命されたが担当職務の無い名誉職だったので費禕に
「魏に降っていれば出世できた」とこぼしてそれを劉禅に密告され、
庶民に落とされて自害するのは正史も演義も一緒だが、
正史では庶民に落とされた後も罵詈雑言を上奏し続けたので逮捕状が出た為に
自殺したのだが、演義では費禕に密告され、処刑されそうだった所を
蒋琬に助命された事を知って、自分の間違いを羞じて自殺した事になっている。
つまり、魏延と逆で楊儀は演義ではかなり美化されて描かれているわけで。
後、楊儀は能力(特に事務)はダメどころか高いけど、尊大だった為
魏延と仲が悪く、また狭量で魏延の落ち度を逐一報告したりしていたので
能力の高い二人が手を取り合わない事を諸葛亮が嘆いていたらしい。
魏延の反骨云々も勿論演義の創作で、実際は魏延が長安急襲策を却下された時に
ちょっとムスッとしただけらしい。
魏延楊儀共倒れで丸儲けしたのは費イ
原子炉が爆発して壁も残さず吹っ飛んでいるから放送どころじゃなさそうだな
>>516 威公ってそんなにダメなのか?
仲達や仲謀、果ては蜀の重臣まで「威公はダメな子」みたいに言うけど
孔明のために尽くしてきた孔明の子分じゃないのか
文長の謀反も止めたじゃないか
ちょっと口を滑らせただけで自殺に追い込まれるのはあんまりだ
>>540 何も正史を出さなくても・・・、と思ったが、
>>539みたいなのを納得させるには、正史を出さざるをえないか。
演義で納得してればいいのに、噛み付くから正史の酷さでよけいに評判が下がってしまったな。
取り敢えず
>>540は大嘘
楊儀が魏延を置いていったのは諸葛亮の指示通りにしただけなのは正史でも演義でも同じ
あと、
>>540は楊儀の才能を気に入り抜擢したのは劉備だという事実を知らないように見える
魏延も楊儀も劉備が見出した人材という点では同じなんだよね
あと魏延は楊儀以外にも劉エンとも揉め事を起こしているが
楊儀は魏延以外の人間と折り合いが悪かったという話はないので、その点では魏延よりマシだろう
というかちゃんとと正史を読んでれば
>>540の言ってる事がおかしいことは分かるけど
つっこみどころありすぎてつっこみきれない
ここで聞かれてもいないのに正史の話をしはじめる奴ってこんなのばっかり
ネットじゃ都合のいい嘘ばっかりが蔓延してる
本当の記述はちゃんと正史を直接読まないと分からないよ、マジで
楊儀乙!
あ、思い出したが楊儀は劉巴と揉め事起こしてたわ
劉備が呉を攻めてて留守中だった時の話だから、彼も劉備の手元にいないとダメなタイプなんだろうね
劉巴乙
550 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 20:55:07.64 ID:aWjelBiT0
>>545 とりあえず諸葛亮は自分の死後つつがなく撤退しろと楊儀に命令したとあるが
魏延を放置しろ、ハメろという記述は史書には一切無かったような
後楊儀を抜擢したのは関羽な
お前の言ってる事のほうが嘘だらけなんだが
三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/ 人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に
・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
当然ながら他のスレでは決しておきない。
・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。
・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」
・なぜかスレでのレスの文体はすべて同じ。
・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
その結果がスレのパート76。
・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
なんというマッチポンプ。
現在、火病中。シャドーボクシング開始!
諸葛亮は遺言で魏延に撤退する軍の殿(しんがり)を命じて、費イにそれを別働隊だった魏延に伝えさせ、
魏延がその命令に従わなければ先に軍を出せ、と楊儀に指示した。
↓
魏延が命令に背いたので費イが楊儀を説得してくると言って魏延を騙して逃げた
↓
魏延が怒ってつり橋を焼いて味方の軍に襲いかかった
↓
魏延が馬岱に返り討ちにされる
これが正史。費禕の行動は少し問題あるかもしれないが楊儀は悪くない
>>540は楊儀ばかり悪く書いて魏延を被害者扱いしてるけど
魏延も宴席で公衆の面前で楊儀に剣を突きつけて泣かせたりしている
楊儀も魏延も共に優秀で、共に性格に問題がある人間だった
あと、演義はかなり魏延を良く書いてるよ
華々しい活躍がたくさん足されてる。馬超なんてほとんど足されて無いのに
553 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 21:23:11.42 ID:aWjelBiT0
>>552 馬超は演義じゃ曹操の策謀で都に誘き寄せられて殺された馬騰の敵討ちするって
筋書きだが、正史じゃ自分が反乱起こした為に(他の部族に押し切られての決断の
可能性もあるが)都に楽隠居していた父親の馬騰を連座で処刑に追い込んだ
親不孝者だから、演義じゃ最大限良く描かれてる方だぞw
>>550 楊儀伝を確認したら、元は関羽のところに居たが
「先主(劉備)は彼(楊儀)と軍事や国政についての方針、政治を語り合い先主は非常に楊儀を気に入り、
自分の手元に置いて左将軍兵曹エンに任じた。先主が漢中王になると楊儀を抜擢して尚書とした」
と書かれていたよ
嘘だらけってことはないんじゃない?
555 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 21:26:08.75 ID:aWjelBiT0
>>554 失脚後、劉備が死んで諸葛亮が口添えするまで復帰できなかったがね
張飛をさしおいて漢中王に抜擢された魏延ほどは劉備の信頼を得てなかったような
明日は放送しないとして何時やるんだろう?
原子炉が一段落したから明日はやるかな?
>>555 ギエンが任命されたのは漢中の太守な
漢中王だったら劉備と同格だぞ
出師の表、どなたか大体でいいので教えてくださいませんか?
今見てる本に、これを読んで涙を流さぬ者は人にあらずといわれてるほどの名文、と書いてある
見逃した回でやったのかも
南蛮平定終わったときにさらっと流しただけじゃなかったか
2chのスレ検索からここへいつも来ていて、普段はアニメ板はあまり見ないんだけど、久しぶりにアニメ板みたら荒れているね
ここは平和で心地よい
明日の放送が地震で延期なら、
作中で寿命延ばすことは出来なかったが死の瞬間を先延ばしすることには成功したわけか
>>564 これは本当にありがとうございます。これ以上のものは無いんじゃないでしょうかw
後半の諸葛亮自らの事を記すところは涙腺きますね。軍備も充実って、名将いっぱい失ってるのに……
劉備との約束を果たそう、恩義を返そうとする彼の決意が伝わってきます。本当に泣きながら書いたんだろうなぁ…
>>550 関羽は楊儀が下って来たから手元に置いといただけだよ
関羽が自分の部下になるよう口説き落としたなんて事実があるのだろうか?
劉備の楊儀に対する対応は
>>554の通りだけどね
ユラリユララと口ずさんでしまってしなくてもいいだろうけど軽く反省
あざな厨が東北人ではなかったのが心底残念。
やるとしてもL字日本地図入りでの放送か
これ・・・明日やるんじゃね?
日本地図入りの放送かも…
邪魔そうだな
ldからdvdに四話づつ入れるつもりなのに、一話だけ日本地図入り…
テレ東、アニメ流しはじめた。
>>572 木曜の再放送を待つしか無いな。年末頃かね...
再放送みられね
テレ東じゃないから…
半年以上先のキッズステーションに望みを託すとするか
日本地図付きの中国大陸戦乱か
579 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 01:29:27.69 ID:dbgv5eavO
マジかw
これもしかしたらやるんじゃね?w
俺たちのテレ東が戻ってくるのか?w
番組表は通常組と特番組に分かれてる。
今やってるのは、深夜だからL字に切り替えているだけ、って可能性もあるんだよね、
明日の放送に備えてもう寝なければ…
明日あるのかな?
たしか孔明最期じゃないの?
五丈原テロありはいやだが、震災被災者のことを考えるとなぁ
来週以降にしてくれないかね
3/13(日)の番組編成について(予定)
2011年3月13日 2:39:02
7:00〜 報道特別番組
7:55〜 オススメ
8:00〜 ザ・ドキュメンタリー「クロスレイル〜それぞれの出発(たびだち)〜」
8:30〜 メタルファイト ベイブレード 爆
9:00〜 リルぷりっ
9:30〜 最強武将伝〜三国演義
10:00〜 リアルのバメン
10:30〜 ジュエルペット てぃんくる☆
やはりテレ東はテレ東だったのかw
テレ東はやって他局はやらないとかそういうことは有り得るだろうか
深夜の時点で一部通常放送に戻してたし
やはり世界が滅ぶような事態にならん限りは
他局と足並みは揃えんのか
東京電力のせいで特番モード再開だな...
もう重役連を原子炉に放り込めよ。
さすがテレ東予定通りアニメ再開だぜ
考えたくないけど、今原発三号機がヤバいって話になってるから場合によっては………
アニメやってる場合じゃねえw
やるのかやらないのかはっきりしてくれ
よほど重要な事件がない限りは放送するだろ
今ベイブレードやってるし
やらないなら寝たいんですが。やらない可能性もあるんでしょうか
可能性ならあるだろ。直下型の地震で原発がふっ飛ぶことがないとはいえないし。
テレ東ベイブレードやってんぞw
三国志あるでw
L字型かつ地図付きか
鳥鍋を談笑しながら食べる司馬親子に視聴者から苦情殺到
なんて事になったら嫌だ
「美味い美味い…うははははは」
「あはははは…」
これはやりそうですね。起きてる事にします
今日やるの?
こういう日に孔明が死ぬ回とか・・・
死せる孔明生ける忠達を走らすのは今日なのかな
息絶えた所で終わる可能性もあるな
重要な回なのに残念だなぁ。
再放送してくれないかな
日本地図何とかしろよw
ああっ始まるぜ
L字消えた
オワタ。こんな目立つ所で死んだらダメだろ。間諜が入り込んでるかもしれないのに。
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 09:57:23.05 ID:nqFZL0Uh0
ちょwww
来週もう曹爽あぼーんまでいっちゃうのかよwww
魏延が死ぬ辺までだと思ってたwww
公孫淵の乱は当たり前のようにスルーだろうなwww
鶏食べたってどういう意味があったの?
逝ったところで終わったか、良いシーンなだけに地図が残念
そして安心の提供
全話制作後のOP・ED制作の効果をひしひしと感じた
EDが追悼曲にしか聞こえない
でも地図が孔明にかぶってるせいでその感動も半減だ
ギエンもろとも爆殺は改変されてたな
617 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 09:59:09.26 ID:nqFZL0Uh0
>>600 先週より豪華な鶏を丸一匹使った鍋を食って諸葛亮の使者に自慢してたぞwww
EDがアタックチャンスすぎた
ダメだ…分かっててもここは泣いちゃう
魏延てめぇ…
てめえ…
キョウイ剣閣で奮闘は多少ヤってくれそうだけど
カコウ覇は投降してくれるのかね?
/:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
|::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
|:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
|´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 あちゃー孔明の奴とうとう死んじゃったか
l: : : |{ じ じ }: : :V::::::}
〃!: : | ー ー | i: : }_/
/ |:i ; | u ' jイ : ハ
l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ
| ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| 、 ,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
孔明おわた・・・
アリとキリギリス石井さん乙でした。
若い時の嫌なやつっぽい孔明から、年老いた孔明まで、演技の変化が見事でした。
>>612 「食欲旺盛で栄養しっかり取ってるから私は元気ですww」って事
孔明いっちまったか(´・ω・`)
分かってても悲しいもんだ
地図はともかく、感動的な回だった
しかし五丈原の絶望的な膠着状態を描けていなかったのは残念
泣けた
627 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 10:01:21.94 ID:nqFZL0Uh0
>>612 薬しか食えなくなった諸葛亮へのあてつけだろw
珍しくアニメでその死に様を描いてもらったと思いきやその今回が日本地図付きとは
まさしく「天が味方せぬことには〜」状態だよ孔明さん・・・
石井よくやったなぁ
もう今にも命数が終わりそうな感じがよく出てた
泣いた
無双6買って来ようかな…
こっちは地図とかなかったぜ
まさかこのアニメで泣くとは思わなかった
632 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 10:04:47.48 ID:nqFZL0Uh0
>>631 劉備が死ぬ前に桃園の誓いから走馬灯のように思い出しながら
太鼓叩いてるシーン以来だ
あんな描写作られてまで嫌われるように仕向けられる魏延には同情する
ここから50話ぐらいやってほしい
>612
食欲旺盛で元気バリバリってアピール。
あとは食事のこと聴くネタかな。
俺は鳥一匹食べてるけど、孔明はどうよ?って感じで。
火計でもうダメぽって横山版で話しあったかな?
後任聞きまくるのも劉邦のエピソードを追加なんだろうな。
最後キレル前に亡くなったけど。
過ちを繰り返したとしても
裏切りに苛まれたとしても
もう一度 もう一度
信じたい
この夢を…
諸葛亮よ安らかに
石井さんお疲れ様でした。
>>633 横山版とかよりは大分緩い扱いな気もするが
今日やってたのか…
よりによって今回に限って…
いや〜EDはさすがに涙出た、てか泣きながら歌っちまったわ朝っぱらから。ラスト提供絵も良かった。
できれば今日だけは、諸葛亮死亡→ユラリユララの流れにしてほしかったなぁ
CM挿まなかったら神演出だった
うちのじいちゃんもヨボヨボだけど食欲だけは旺盛で元気だからな
やっぱ戦場でもちゃんと食えるってのは大事だわな
>>635 瓢箪谷に爆薬仕込んで…
って横山版にもあったよ
ファミコンの転地を喰らう2だとプレイヤーが焼かれるけどw
こんな中でも放送してくれたことがうれしい
他局は全部ニュースだしな
通常放送する局だって必要だ
来週は、司馬イ先生がライバルの木像を閲覧して退却するシーンが見れる。
司馬イ「俺もあの木像が欲しい」
司馬兄弟ってまだ子どもみたい
>>644 三月中に終わらないと拙いんだよ
ちゅうごく様に怒られちゃう
来週は司馬イの孔明LOVEが炸裂
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 10:13:40.18 ID:nqFZL0Uh0
>>635 魏延には黙ってて司馬懿ごと焼き殺そうとした
当然魏延は激怒して諸葛亮を詰問したが諸葛亮は
馬岱に責任をなすりつけた
馬岱は諸葛亮の命令に従った(恐らく魏延を巻き添えにする作戦だとは
知らなかったと思われる)だけなのに棒罰を受けた
当然馬岱は怒ったが諸葛亮の使者が謝罪に来たので納得した
その後、馬岱は魏延本人の指名で部下に付くことになったが
諸葛亮にとっての魏延の監視役として受け入れた
これが横山版の流れだったはず
>>612 贈っていただいた素敵な女性物の服を着て
今度鶏料理を作りに行きますよ(はぁーと)
ってアピール
想像した諸葛亮は気持ち悪くなって倒れた
最後の涙は、費イの次がいない=人材がいないという蜀の未来を案じる涙ってことでいいのかね
653 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 10:21:44.84 ID:gJ/2k9IW0
>>631 >こっちは地図とかなかったぜ
そんな地域があるの?
ここまで司馬懿親子の球蹴りなし
後継者への言及が遺言になるのはちょっと珍しいな
ガチで孔明に「おんぶに抱っこ」状態だったんだよな……
仮に馬ショクの件なしで勝てたとしても、人材育てる時間はそんなになかっただろうし
最終的にはショクは同じ運命辿ってたんだろうな
孔明はこうなることが分かってたから劉備との面会を避けて来たのかなあ
確か徐庶が馬で走ってるときのモノローグで私を劉備に紹介するなんて厄介なことしてくれたな、みたいなこと言ってたような
でも実際に仕えてみたら、やはり湧き上がって来る気持ちを抑えられずに死まで突っ走ってしまった…と
>>647 昨日のテガミバチからテレ東復帰してたのに何言ってるんだこいつ
>>612 かつて曹操に蜀を取れと進言したときは退けられたけど、
わしは鶏肋も全部食うよ、と言ってるんだと思う
>>656 演義ではその通りなんだけどね。
絵的に最後の言葉は「この青空いづこまで続くのであろう」とか
「この青空が今日はむなしく見える」の方が見栄えがするから
>>662 そうなのか
2行目以下の台詞系が好きだからちょっと新しいと思ったんだわ
魏延しね
ヒイの後任まで蜀はもたないって含みかな?
>>658 かもしれんね…考えだすと筆舌に尽くしがたいものがある
孔明さんはもう少し部下に任せてもよかった
一流選手は必ずしも一流のコーチではない…というのとはちょっと違うか
あと魏延ドジっ子カワユス
魏延、来週冒頭でナレーションだけとかないだろうな。
こんだけ伏線はってきて、
ナレーションで殺されたら魏延が可哀想過ぎるだろw
>>654 そういや囲碁もしてたなw「強くなったな」とか何とか言って相変わらずの貴重な和み成分。
でも三人共死ぬ寸前まで追い詰められたのは驚いた。
姜維は付き合い短いはずなのに諸葛亮の死の間際、最も近くに居たね。それだけ全幅の信頼を寄せてたんだな。
でも魏延のアニキは……。蝋燭もぶっ倒すわ、姜維に斬られそうになるわで破格の不遇っぷり(´;ω;`)
多分前半で死せる孔明〜のエピやるだろうから
その直時にきっと魏延さんも
来週は司馬パパ臨終あたりまでかな
来週は演義104回後半〜106回までか・・・
>665
まさか孔明に
「お前いつまで生きるんだよ!もう知らん!」
とは言わせられないからな。
ヒイで終わらせたってのはそういうことかもね。
費禕までなんとかもってたから。
>>671。あの横山三國志であったあのシーンですね。
司馬イ「私はもう駄目だ。息子達よ、後を頼む。」
司馬昭「父上、またご冗談を。」
キャスト)司馬イ=いかりや長介。
司馬昭=加藤茶。司馬師=志村けん。
爽やかな曹爽さん
魏延の名演技ワロタw
どう見てもワザとだろw
あれ?今日やってたんか…
孔明魏延関係は来週さらっとナレーションで終わりそうで怖い
しかし司馬一族面白すぎるw
ゲームとかではラスボスのイメージがあるのに。
「親子三人これまでか」って泣いてたとこでは不覚にも萌えてしまったよw
いやぁ、やっぱり諸葛孔明の死というのは三国志の最後の記憶に残る名シーンやね
アリキリ石井の演技も慣れたというか、本職声優には及ばないが
それなりに向上した感は見せた
これでもう残りの50年近くは消化試合みたいなもんだから・・・
それにしても才能で到底勝てない相手の死を淡々と待つ司馬懿のふてぶてしさというか、
運命を見切っているようなしたたかさもこれまた憎らしい個性と言うべきか
秀吉の死をじっと待っていた家康と同じで、こういう悪人みたいな奴が結局最後には
勝者になるんだよなぁ・・・歴史ってのは無常だ
これでもう司馬懿に勝てる奴はいなくなって、後は天下を奪うだけだからなぁ
さすがに昔は老けるのが速いな。50代か。平均年齢30くらいか?
三国時代じゃ20歳くらいでしょ
日本はもっと低かったんじゃね
この時代は卑弥呼(実在したら)の数年後くらい
685 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 12:51:21.74 ID:dbgv5eavO
司馬蔚は横山三国志のように死に際にあの世で孔明に教えを頼むかとか言って死んでほしいな。
あの死に際は好きだったから。
まさか魏延と切り結んで生還するとは司馬懿すげえ
曹丕とチャンバラやってたシーンがあったが、魏延と戦う布石だったんだろうかね
このアニメの司馬懿は切り合いも普通に強いと
というか如何に軍師や文官と言っても、この時代の男なら武器の扱いぐらいは
普通に出来るだろうし、おかしくは無いがな
孔明も剣術くらいは出来たようだしな
司馬懿は役職とかからも分かるように、軍事官僚だからな。
腕に覚えがあるのは当然。
孔明もガタイがかなりいい(身長2m近く)から、単純な腕っ節は凄いだろうな。
689 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 13:12:30.72 ID:dbgv5eavO
仮にあの祈祷が成功したとして本当に寿命12年のびたんだろうか?
薬でもダメだったんだから、成功しても多少気が楽になるだけで孔明すぐ死んじゃったんじゃないか?
まあ失敗することが前提の架空の祈祷だから
録画再生ボタン押したら撮れてた。テレビ東京系スゲェw
孔明の次は魏延か。この作品の魏延そこまで不満表に出さんから
同情するな。来週は分からんが。
しかし司馬懿親子は仲いいなw
呉は誰にも語られず空気で安心した
この時代の人はあまり土地に執着無さそうだから三国それぞれ人口は多かったんだろうね
それぞれ好きな皇帝の国へ行って暮らしていたんだろうな
意外に「呉」は繁栄していそうだ
694 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 14:19:31.84 ID:/G2iKFv20
>>612 「(雛から育てた鶏を締めてるから)こっちは豊かだぞ!」だと思ってた
>>692 孔明への報告で触れられてたけどな
魏に食料焼かれて撤退、挟撃が不可に
満寵が名前だけ登場してたな
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 14:56:59.19 ID:nqFZL0Uh0
>>693 蜀の場合荊州組が益州組を侵略した形だから劉巴や黄権など
中々劉備に従わない益州土着組も多かったよ
食料輸送遅滞と虚偽上奏で左遷された李厳なんか益州閥の最右翼もいいところで
荊州組の諸葛亮を追い落とす為に劉禅に諸葛亮を誹謗した上奏を
したのじゃないかという説を唱える人もいるくらいで
これ呉滅亡までやるの?
699 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 15:00:19.81 ID:nqFZL0Uh0
>>698 来週、司馬懿が自分を左遷した曹爽をボケ老人の演技で騙して粛清するところまで
再来週、蜀・呉あぼーんで終了、って流っぽい
>>689 あれって不眠で絶食断水を7日間とかいう鬼畜設定なんだっけ
701 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 15:07:23.63 ID:nqFZL0Uh0
>>700 魏延が蝋燭蹴倒さなくても普通に死ぬwww
>>700 それは死因になるな。3日も水を飲まなければ弱ってるし死ぬだろう。
秦の始皇帝だって「不老長寿の薬」と信じて水銀食べて寿命を縮めたと言われるし…
そういや祈祷とか今回急にオカルト的な話がでてきたな。
演義にあるエピソードだってことは知ってたが
関羽の呪いとか曹操が粛清した者達に祟られたりする話はやらなかったから
そういった類のものは避けてるとばかり思ってた。
今まであったそれっぽいのって
東南の風の祈祷(吹くのを予想してたような描写はあったが)とか周瑜が死んだ時に公明灯飛ばしたのくらいだっけ?
706 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 16:02:08.06 ID:9DoLoB/j0
>>700 それで、余計寿命縮まりそうだよな。
たしか、ラジオの生放送で一週間不眠不休で放送し続けることに挑戦した
海外のやつが、最後の方で幻覚見ながら発狂したって例があった気がする。
708 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 16:14:55.54 ID:0HHZwWx1O
>>698 これは横山光輝原作通りに進んでるから
再来週は孔明死後の
つぶやきシローがまぬけなおかげで
滅亡までをやって終わり
姜維が剣を折って終わりかな
>これは横山光輝原作通りに進んでるから
えっ
なんか嘘つきがいるな。
投降後の姜維の謀叛はやるのかな
尺的に無理じゃね
713 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:05:47.17 ID:XNTBBlJH0
投降後の姜維の謀叛はやる。 最後までやる。。。
714 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:08:06.76 ID:XNTBBlJH0
皇帝の降伏に、剣を折って慟哭する蜀の将兵に、姜維が・・・
「わしに策がある」と・・・話す
715 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:11:19.97 ID:XNTBBlJH0
来週は、姜維が、司馬昭の軍勢を包囲して、山を取り囲むところまでやる。
しかし、最終回の前半で、異民族の裏切りにあい・・・・・・
悪運の強い司馬昭は生き延びる
716 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:13:45.62 ID:XNTBBlJH0
最後は、姜維の壮絶な自害 (織田信長の本能寺の変みたいな最後)
しかし今日は孔明死亡回だからか、いきなり老けてた感じ。
先週はそこまでなかった気がしたが。
振り返ればやつがいる で石黒が急に白くなったみたいな回だった。
718 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:33:20.75 ID:nqFZL0Uh0
>>715 あの辺細かく漫画化したのは今の所メディアワークスの李志清三国志だけだな
このアニメと違って修正無いから司馬師による腰斬刑・司馬師最期の目玉ポーン、
孫皓の目えぐり顔の皮はぎとか普通に「絵」で描かれてるので多少精神的
ブラクラだった
不覚にも泣けた
人が死ぬ所、って見たことないんだけど、
あんなフーっと逝っちゃうもんなんだろうか?
孔明お疲れさま。
「どれだけ風が強くても行かなくてはならない」
まさか、ここで風さんの歌に繋がるとは。
722 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 18:31:34.84 ID:XNTBBlJH0
>>718 姜維って、武田勝頼と同じ戦略的な失敗をしてしまうんだよね。
皆「内政に力入れようよ」と言う中
師匠の亡霊に取り付かれたかのように
国力を擦り減らしていく戦争ジャンキー生姜
蜀滅亡時には人口の一割が官吏とかめちゃめちゃなバランスになっていたというから
早く降参して正解だったな
流石に、アニメのトウ艾は吃音……ではないよなw
このアニメって基本的に人が死んでも、その事実や状況を絵成りナレ成りで淡々と描写するだけか、
ちょっと贅沢な場合で劇中のキャラがそれを受けて泣いたりするくらいなんで、こうやって偶に作品の
演出として情緒的に人の死を描くと普段とのギャップで色々くるものがあるな
ドラマ「三国演義」を見た人がいると思う。
ドラマにあったシーンをアニメでも入れてほしかったのがある。それは
諸葛亮が死ぬ前日に、諸葛亮が見た夢のシーン。
劉禅が中国統一→孫権とそうえいが劉禅の前に正座して礼をする→劉禅が笑う→後ろで諸葛亮が笑顔。
あれは取り入れてほしかったな。
それはひょっとしてギャグで言っているのか?!
孔明は自身以外では北伐は出来ないと思ったからこそあれだけ体を押してまで
出征したのにな
彼がそんな能天気な妄想のような夢を見たとしたら、かなり皮肉のニュアンスが入るんだろう
>>727。TSUTAYAで置いてある三国演義の「五丈原(後編)」(字幕のみ)を見てね。それか、日本語吹き替え「三国演義」(総集編)を見てね。
司馬イ親子の泣いてるとこうけた
若いキャラがジジイになるぐらい歳取って死んでいくって最近のアニメじゃ全然ないな
こういうのは4クールアニメならではだな
死後、EDの若々しい孔明さん見ると悲しい
ゆっくり歳をとっていくならいいんだが
急に老けるから全然だめだろ
>>726 人形劇の諸葛亮の最期も泣けるよ。
同じように夢を見るんだけど、劉備、関羽、張飛、趙雲が夢枕に立って
今まで本当によくやってくれたって言うの。
劉備も「孔明がわたしの夢を叶えてくれた」って。
それで目が覚めた諸葛亮が「夢であったか……」とつぶやくシーンとか
テレビの前でアニメの姜維並にドバドバ泣いたよw
>>729 いや、「見てね」じゃないし
演義原作にあるネタが入っていないと嘆くならいざ知らず、
そのドラマのオリジナル演出をパクってほしかったって・・
736 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 22:01:20.94 ID:5P1+Yyd70
司馬親子は、三悪だな。
曹操も、司馬い に、注意しろと言っていたのに・・・・・・・・・・
曹操は、司馬いには、叛骨の人相があるといっていた。
737 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 22:09:42.71 ID:v0Zt/0lp0
>>736ちょっと待て。戦乱に悪もクソもない。
天下三分の計が無ければすぐ呉が滅びて
魏が統一してたかもしれない。
それと上司の野望はさておき、孔明の罠で死んでいった下っ端兵士達を思うと泣けてくる。
戦術以外は司馬懿と孔明は格が違うな
国力の差もあるし勝てる訳が無い
姜維は武官でありながら文官の意味を理解できてたってだけで文官じゃないからな
関羽と趙雲を足して割ったような存在だったと勝手に思ってる、なのに兵の指揮等全てを任せたらそりゃ無理がある
張飛含めてあれは3強が揃って司令塔がいたのに対して武官1人って荷が重過ぎて…
食べ物のない平民層は昔大人でも140cmとかそこらだったんだよね?
しかも体重が40kgでも成人男性とか、ひょろひょろな奴が足軽で170cmありそうで体重も多い奴が武将
その中でも巨漢と言われたのが180cm100kg程度が関羽あたりかな
今で例えるなら身長さが210cmの人と160cmの人って感じだろうか、中国なんて草の根を食ってる描写も多いし
鶏を食べてるだけでみんなツバ物だから食べ物だって芋程度、肉を喰らえる武将クラスと足軽じゃ弓の威力も毛ほどの威力に落ちて…
大人が子供をなぎ倒すような感じで戦うから1,000人斬りもあながち嘘じゃないかもなぁ
軍師のサポートも出来る武将で、軍師的な作戦立案はねぇ・・・・。
戦術できても、戦略できないみたいな。
仲間割れで君主以外の嫌われ者はすぐ死ぬんだな。
>>741 じゃあ180cmオーバーの丞相はかなり大きかったんだね。
威圧感あっただろうなあw
楊儀の声が魯粛と一緒だから
どうしてもお人好しのいい人っぽい印象がしてしまう。
時代が時代だから計測がいい加減なだけだと思うけどな
馬鹿でかいのに影の薄いテイイク
白髪三千丈と平気で誇張するからな、少し大柄なだけで雲を突く大男とか言うに違いない
実際は槍も弓もなかった時代の話らしい。
749 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 08:09:56.11 ID:kuvWfynR0
じゃあ 刀 医師ぐらい?
魏円って裏切るのか
いよいよ芝居が反乱するのか
マジレスすると
この時代の戦争は武将個人のカリスマによって成り立っていた
だから一騎打ちという戦法が成り立つ
>>740 関羽張飛の突破力は今にして思えば貴重だったな
彼らを攻撃役にし、趙雲が囮になったり背後の城を取ったりするのが全盛期劉備軍の必勝パターン
10万とか100万とかの軍勢がいるのに一騎打ちで終わるというのも不思議だな
使者は暗殺しないとか
一騎打ちで決着なとか
戦争といってもそこそこルールあるのね
戦争に綺麗も汚いもあるもんか
とは言うけれど
汚い勝ち方ばかりしてると外交に支障が出るからな
ついさっき通電した茨城県民だが…
昨日放映したのか…さすがテレ東
再放送で魏延さん最後の見せ場
祭壇クラッシャーが観れるのはいつの日か…
戦争にルールがあったのは同じ漢民族だからなんだよね
だから異民族とのルールなき戦いには弱いという
>>741 その関羽よりさらにデカく武術も一級品の呂布、そして赤兎馬か。そりゃ最強だよねw
今回の諸葛亮の死、劉備没の時もだったけどやはり志なかばでの死は感慨深い。
まぁ世の中大成して人生終えるなんて人間一握りだけどね
同一民族間の勢力争いを「いくさ」という
異民族とのルールなき「ゼノサイド」を戦争という
駐輪場にある単車には手を出さないルールと一緒だろ
>>752 昔の戦争は大体威嚇合戦だから
ビビらせて退かせた方が勝ち
兵士は死にたく無いし
上も貴重な兵士は死なせたく無いから直接戦ったりはしない
>>740 内政は蒋エン、 費イらに任せ、姜維は兵の指揮だけやっていれば何とかなったであろう。
そもそも関興や張苞辺りが生きてれば、更に有能だった関平辺りも生きてれば、
蜀は孔明・五虎将無しでも全然やれたと思う。
人材がいなかったのではなく、いたけど死んでしまったという事かと。
それも国家運と言えばそうなんだろうけども。
南蛮王の嫁さんは有能なんじゃね
何番王の嫁さん可愛かった
貴方達が傷つくのを見たくないだけです
丞相は本当に優しい方ですね
黄夫人が火薬を準備してるのが見える
>>756 それはどうだろうか
逆に情け無用などんな手でも使う恐ろしい戦い方になるかもよ
実際孔明も「やりたくはないのだが…」と言いつつも焼き殺す作戦をやっちゃったし
>>767 中国史を学べばわかる
平和な王朝が続き文明化すると、軍が弱体化し蛮族の戦闘力に勝てない
漢も晋も匈奴に悩まされたし
その後も金や元、清という漢民族ではない王朝が出ている
ところが中華文明は大陸で一番進んだ文明だったために
支配者だった蛮族がいつの間にか漢民族と同化して弱体化するというのを繰り返してるんだよ
軍閥が立てた王朝は自分の王朝が同じ様に倒されないように軍隊を弱くするしね、
孔明は火計好きだが、一歩間違えば大量虐殺でないか
藤甲兵を丸焼きにしたし、仲達父子を丸焼きにしようとした
確か魏延も危うく燃されるところだったはず
火計は好きではないといってたぞ
司馬懿は命の危険がある状況に三度は陥った。
一度目は廖化に追われた時、二度目は孔明の火計に焼かれそうになった時、
そして三度目はそこから逃走中に蜀軍の馬岱に見咎められた時。
このいずれかで仕留められてれば、歴史は変わったはずだと吉川先生も言って
おられるのだけど、司馬懿は全く恐ろしい程の悪運の持ち主であったのがねぇ。
孔明はサシの勝負に勝って、試合に負けたみたいなもんだろう。
しかし歴史の趨勢というのはこういう些細な事が決めるものだ。
日本だって桶狭間然り、本能寺然り、関ヶ原然りだろうよ。
真田十勇士がどんなにチートでも家康は倒せなかったしな
曹操さんも逃げまくってたのに、戦場じゃ死ななかったしなぁ
劉備も黄巾時代戦死せずに逃げまくったぞ
原発関連のニュースで東大教授の諸葛さんがテレビに出てたけど
この名字に生まれると結構プレッシャーかかるような。
頭よくないと勝手にガッカリされそうというか
子供の頃なんて「風呼んでみろよー」っていじられそうというか
何もかも思い込みなんですけどね。
ユラリの時は交通情報だったけど、
もし、死亡確認情報だったら何とも・・・・・
魏延マヌケすぎてどうしょうもないな。諸葛亮が準備よすぎて泣けてくる。
諸葛亮は主人公みたいな扱いだった。
演義は前半の主役が曹操、後半が孔明のようなものだから
準主役が劉備、関羽、張飛、趙雲辺りだろう
呉はほとんど脇役というのはどの媒体でも大体変わらない
>>779 呉が主人公ぽいってSD三国伝くらいって言われるもんな
一騎は蜀に食われたし
つ鋼鉄三国志
一話しか見てないけど。
そういや呂布子ちゃんに呉って出てきたっけ?
一騎当千は一応主人公が呉のヒーロー(ヒロイン)だからいいじゃん
周喩がイマイチだけど
一騎当千て、この三国演義から三国志にハマった自分でも楽しめます?
パチンコであるけど、やたらめったら巨乳ミニスカの萌えアニメだとしか思えないんだけど
>>784 ぶっちゃけ色物だから他の作品一周した後の方がいいと思う
こういう解釈もあるか的な作品だし
この三国演義は丁寧に作ってるとこはあるけどはしょる所は思い切りはしょってるし
とりあえず漫画なら横山光輝三国志、小説なら吉川がいいと思う
蒼天航路は魏メインだけど劉備や孫権も超大物みたいな感じだよな
魯粛が小物にされない数少ない作品
>>784 一騎当千より恋姫の方が楽しめると思うぞ
脚本が三国演義好きだから小ネタがたくさんある
恋姫の最新作は南蛮編がいいね
南蛮王がまさかの萌えキャラ
どうでもいいけど、夢にかんこうとしばいが出てきた
>>783 そのアニメの主人公はラジオでこんな句を詠んでいる。
「名ばかりの 主役だけれど 代表作」 浅野真澄
>>787 >南蛮王がまさかの萌えキャラ
その作品でのことを言っているのかこの作品でのことを言っているのか一寸考え込んだ件
孔明54歳で死んだのに司馬懿は72歳まで生きている
五丈原の時司馬懿は56歳で、その後も遼東まで遠征したり夏侯覇やっつけたり
おまけに曹爽と10年かけて謀略戦を繰り広げたり元気なことこの上無い
やっぱり軍人は体力勝負のお仕事なんだから孔明ももうちょっと健康に気を遣うべきだったなぁ
諸葛亮は働きすぎで寿命縮めたし
一週間儀式して体力削るより安静にしてろよとね
孔明にはもっと生きてもらいたかったが、孔明の相手役から解放されたシバイが遼東を安定させたことで、
ヒミコも安心して使者をよこし、
おかげて邪馬台国が歴史書に記録されたというこの皮肉。
>>793 日本は魏と同盟したお陰でメリットあったからなぁw
主に軍事に関わった司馬懿と違って
諸葛亮は立法、行政、司法、軍事のすべてのトップとして
実務に携わっていたみたいだし。
恋姫無双に4期があったら卑弥呼も登場しそうだな
というかこの作品にも出るんじゃねーの
>>780 SD三国志って呉の武将がカス揃い過ぎないっすか
ヘタレとお笑いばっかだぞ
その点このアニメは呉将にしっかりした人が多いから安心だね
赤壁の間劉備軍がずっと出なくて最後の追撃だけチョロッと出るくらい呉をしっかり描写してたし
799 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:31:05.01 ID:5mKIPHoG0
あの牛馬を連れていて捕虜にあった蜀軍は何人も処刑されたり犠牲も多く出たんでしょ
あの兵をおとりにするのは孔明さん残酷すぎると思ったわ
じょうしょうが死ぬ前に陣営を見たときに、
険しい顔をしてたよね。なんで?
>791
50歳でも結構普通な寿命の範囲じゃないの。
70歳は驚異的な長生きなんだろう。
文官と武官で平均寿命違いそうだけど。
モロクズさんて読むんだな。ルーツはやはり中国の諸葛家なんだろうか
>>799 そういう事やると国や個人の名声に関わるので、大抵は解放される
あの頃は魏軍・蜀軍共に捕虜を何度も取っているけど、
将兵以外の下っ端は尋問くらいですぐに解放
敵は放してるのにこっちは処刑とかは簡単には出来ない
50話見逃した
まあ仕方ないからキッズステーションで放映される日まで待つか
とか思ってたら、キッズの番組内容、三国演義全26話ってどういう事?
まさかキッズステーションでは途中で終わるとか?
>>799 あれは現代でいうとこの衛生兵だから、補給兵は捕虜+解放で警護兵は殺されてるだろうってぐらい
関羽のドヤ顔で放送終了か…
>>808 最悪のパターンだな。
黄巾〜赤壁までは見飽きた。
「項羽と劉邦」の韓信は、天下を取ってから悲惨なことになっている
司馬懿はそのことを分かっていて、「孔明は恐ろしい男だ。」とビビったふりをして
わざと滅ぼさなかった
そして、機が熟してから、曹一族を排除して、天下を取った
おいおいキッズ組は
煽り耐性0の周喩
ナレで死亡曹操
ハマりすぎつぶやき劉禅
至宝のギャグキャラ孟獲
仲良し司馬親子
みんな観れないのかよ
>>786 あれは単なる萌えアニメじゃないな。ぶっちゃけ三国志よく知らないで見てたけど、
後からいろいろちゃんと三国志ネタやってるの知って感心した。
>>813 いや、単なる萌えアニメだよ
あの作品で関羽や曹操が死ぬ展開なんてやれないし、今回多くの人が泣いた秋風五丈原だってそうだ
そういう風に展開が制限されるという意味であのアニメはダメだと思う
>>803 もろくずつとむ、りょう、ひとし の三兄弟ですか?
テレ東の再放送も最後までやるとは思えないし
こんな時に不謹慎だが、日本地図がない50話がみたかった
>>814 ていうか反三国志みたいなもんじゃね、あれは
もしも天下統一できていたら、とか、もしもみんな仲良く出来ていたら、とか
恋姫は黄巾党をアイドルと追っかけ集団にしたのが一番やられたと思ったね
黄巾にこんな使い方があるとは思いもよらなかったよ
恋姫とか一騎当千の話はもういい
スイート三國志ならおk
蒼天航路の話なら
演義では爺にされてるが、
黄忠や厳顔の実年齢は不明らしいが、
400年前の項羽と劉邦に出てきたハンゾウが80歳くらいだったのは確からしい、
病気や怪我さえしなければ人間は結構長生きするものだ、
諸葛亮の死因はなんだったんだろう?
心労
どう見ても過労死です。
政治家軍事家の他に発明家とかも兼ねてるんだった。
>821
魏延がロウソク倒したから。
関羽とか生きてたうちはまだ良かったんだろうが、みんな死んじゃってから1人で国を背負ってたからなあ。
栄養状態が良くないのも原因の一つかもしれんね。
ちゃんと食べてればもう少し生きられたかも。
わたしは鶏を一羽食べているとお伝えください(キリッ
>>821 そもそも後半じゃほとんどのメインキャラが既にジジイだったろうしな
益州閥と荊州閥の対立が起こらないよう人間関係や人事にも気を遣ってた。
法律をきちんと定め特定の階層に有利不利にならないようにした。
そのおかげで独裁的に国を動かし、無理気味な遠征を繰り返しても
死後に悪く言われることがほとんどなかった。
むしろ死後、廟を建立を求める声が各地から挙がったという。
うるせえ
三国志に名前が出てくる武将で一番長生きだったのは96歳(161-256)で死んだ呉の呂岱かな。
主に交州や広州など南方各地の反乱鎮圧をしてた武将。
演義では孫権に後事を託される場面で名前がでるだけだけど。
それから同じ呉で交州を統治しててベトナムで英雄扱いされてる士ショウが90歳(137-226)まで生きてる。
ちなみに演義には登場しない。
後は、楊彪が84歳(142-225)、張昭が81歳(156-236)、
蔡ヨウ(113-192)、鐘ヨウ(151-230)、王リョウ(172-251)、王シュン(206-285)が80歳まで生きた記載がある。俺が知ってる80歳以上まで生きた武将はこれくらい。
黄忠や厳顔などは老将として名高いけど生年がはっきりしてないからいくつまで生きたかはわからない。
廖化ェ・・・
張昭なんか考えてみればそんなに生きてるんだな
孔明が歴史に登場した時には50超えてた爺さんなのに・・・
寿命ってのはつくづく不平等だな
まぁ晩年なんかは国老扱いで出仕すらしなくて良いという楽隠居状態だったらしいから、
そりゃ長生きも出来たろうな
諸葛亮も無理な北伐を繰り返さなければ、長生きできたかもね
呉は積極的に天下を取りに行かず、国力維持に務めたから国も人も長生きできたんじゃないか
南方だから長寿ってのもあるんじゃないか?
沖縄県民みたいに。
篤実だったらしい呉の太子は早死にしてるよ
あと周瑜は30代半ば、魯粛、呂蒙は40代半ばで死んでる
寿命は個人差あるので、楽隠居してれば・・・忙しくしてなければ・・・
ってのはナンセンス。
孔明みたいに祈祷したって天命は変えられない。
そこは歴史のifを考えてもナンセンスと言うべきでは
>>833 呉が生き残ったのは、先に蜀が潰されて、魏でクーデタがおこって晋に交代して、
晋の安定化・占領地である蜀の鎮撫に力を注いでたからろってだけだ。
呉は消化試合だったな
祈祷が成功して寿命が300年位になった孔明
呉といえば周瑜……ではなく中間管理職の振り回され癒し系キャラの魚粛だな、このアニメではw
でも周瑜亡き後の大都督を引き継いだんだよね、かっこよす
ロシュクは上としての人物像とするなら最適だったと思うよ
劉備のように人徳で有能な参謀を集めるのが本来上司の正しい在り方だから、本人が仕事が出来る云々より
有能な人物に好かれることのほうが必要な能力になる
>>835 周瑜さんは南郡攻略時の矢傷が元でしょ・・・あれは運が悪かったとしか
何も無ければもっと生きてたと思われ
その場合劉備は蜀取れなかったかもしれない
>>842 確かに魚粛は人に好かれるスキルあっただろうね、元々性格的に角が無い感じだし。
赤壁は彼のおかげでホント楽しく見れたよ。
今日の再放送いつもより早くやるっぽいから
見てる人は気を付けたほうがいいかも
20日の9:30は思いっきり輪番停電の時間だ…
魯粛って近所じゃこんなキチガイが現れて魯家もお終いだとか
張昭からは大雑把だから重用すんなとか結構言われてるよ。
角がないとか言うけどかなり過激な発言も多いよ
周瑜、魯粛は本気で天下を狙ってたんだよなあ
陸遜はありゃ駄目だ…頭がいいのは認めるが男としての気概が全くない
ちょっと感情的な人間だったかも知れないがやっぱり周瑜さんか
弱気な孫権を叱咤して決戦を促した魯粛がもっと長生きしてたらなあ
>>841 「いくら部下が一流でも、上司が三流なら組織も三流でしかない
そいつは部下の苦労を水に流すだけの香具師だ。それに
上司が一流でも部下が三流なら組織も三流である そんな部下は
上司が苦労して築いてきた権力や人脈等を無駄にしてるだけのゴミ、
あるいは「上司の部下である事を自慢してるだけのハエ」でしかない」
レッドクリフで孫権の妹に馬気絶させられたり
孔明と千本の矢に付き合わされた魯粛さんか。
孔明に頼んで南東の風を読んで貰うしかないな。そうすれば被爆の被害も少しは減る。
木牛流馬を発電に利用できないだろうか
854 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:03:06.82 ID:t0ErMpQXO
使者に寛容なシバイさん。
使者を斬り殺すどうなるの?またその事例はあるの?
被災の影響か質問の程度が知れてて辛いな
>>853 本来の目的通り運搬に使えばいいんじゃないか
>>834 沖縄で長寿なのは女性だけでは?
男性は長野県だったと思うから暑さ寒さは関係なさそう。
三国志平話だと使者を斬り殺しちゃうワンパク孔明さん。
そんな平話を全部読んでみたいな。
魯粛は史実ではすごい人なのに演義ではただのお人好しにされるかわいそうな人
>>854 別にどうでもならないが、所詮たかが死者だしな
ただ使者は殺しちゃいけないことにはなってる
守る必要とかないけど
>>857 「長寿」「気候」「食文化」などでぐぐるといいよ。
でも、確かに男の沖縄県民は寿命が短いようだね。
謎だ……。
酒の飲み過ぎじゃないの
魯粛さんは史実を知って驚いた一人だが
もっと驚いたのは劉備
>>861 謎というより、暑さ寒さが根拠にならないだけだろ。
酒の飲み過ぎとか個人的な考え方だろう。
CSのキッズステーションで放送されてる「アニぱら音楽館 ささきいさお50thスペシャル」
でこのアニメの吹替えやテーマ曲の話してたよ
計画停電実行されたら次回見れないorz
計画停電って実は計画通りにしない場合があるらしい
今日東北で想定外に水力発電ができたから、東北のどっかの地域では計画停電しなかったらしい
運が良ければ見られるかも
くそー、百度で売ってる漫画版が欲しいんだが中国語わからんから買い方がさっぱりだ・・・!
中国人の友人がいればなぁ・・・。
計画停電で23区を外したりしているのは、後々モラルハザードを起こしそうで危険な気がする
「国は信義を持って根本とする」1800年前の劉備や孔明に出来てたことが
どうして現代人に出来ないのだろう
東京は人工透析No1じゃなかったか?
そんな場所で地区を決めて停電してたら全国から搬送された病人が死にまくって暴動が起きるぞ
首都であって最大の医療機関でもあるから学がある奴が諭すだろ
茨城の被災地の避難所でも輪番停電して批判をあびたくらいだぞ
学がある奴がいるなら最初からそんな地域は停電対象から外すだろ
透析が出来るようなとこで自家発電機のない医療機関なんてないよ
>学がある奴がいるなら最初からそんな地域は停電対象から外すだろ
馬謖さん・・・・。
876 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:50:32.49 ID:iLmzxq2AO
霧や風は予知できるけど、なんで雨は予知できなかったんだろね
雷が鳴ってあせってたね@孔明
>>874 全ての電化製品がどうなのか分からないけど、一度家のブレーカー全部落としてみろ
電化製品ってのは設定がリセットされる傾向が強いから電源から切れると医療機関はやばすぎるはず
医療従事者外から分かる部分でもこれだけ恐ろしいんだ
でもその決定を下してる幹部が劉禅クラスの逸材だから困ってるわけだからなんとも言い難いな
>>877 日本の技術じゃ自家発電に切り替わる度に不具合が生じるような医療機器しか作れないと?
さすがにそれは日本人の技術を低く見過ぎ
>>876 孔明の天気予報では晴れって出てたんだよ
司馬懿が出てくる一度きりのタイミングに合わせないといけないから天候を予測するのは難しかったんじゃないか
本当に運の勝負だったのかもしれない
司馬懿が雨男だったってこったろ
>>870 通関しないから悩むだけ無駄
特殊な漫画専門書店で手に入るとよいですね
なんかヤフーに中国商品買うサービスがあったような。
>>876 天運のある英雄は何やっても死なないんだよ
曹操を殺せなかった時にも言い訳してたろ
日本に魯粛さんがいたら財産の半分くらい寄付すんのかな
>>872 東京でも23区以外は普通に停電しているわけだが…
>>872は23区以外の東京人は同じ人間じゃないから透析出来なくて死んでも構わないと言いたいのかな?
でもそれが都心に住む人の本音なのかも知れないね、悲しい話だが
>>880 なんか滅多に巣穴から出て来ない珍獣のようだw
まぁそれだけの難敵だったけど
もっと三国志の話しようよ。
889 :
870:2011/03/18(金) 12:48:55.99 ID:ZKMrj3SQ0
>>882 そ、そうだったのか!必死で翻訳しまくっていた・・・。
>>883 チャイナモールで数冊見つけた!!注文してみる、マジありがとう!!
あぁ、これでサントラがあれば最高なんだけどなぁ。
>>889 よかったねー
わたしも欲しくなって来た
子供の頃から諸葛亮贔屓だから「司馬懿の奴め!」と思ってたけど
このアニメで司馬懿と息子達のことも好きになったよ。
あんなお茶目なオッサンとか卑怯だわw
おかげであと二回も楽しみ。
>>884 劉邦も七十回負けて生きてたからな…
劉備は対呉戦線で悪運尽きたか
>>890 俺も司馬懿は逆賊と思って嫌っていたが
この作品で好きになったわ
>>888 同じ奴が悔し紛れに煽ってるだけだからNG入れとけ、せっかく相手が放置してるんだから。説明しても無駄な奴は無駄。
魯粛と司馬懿はもっと功績をアピールさせる場面を作るか偉人物語としてスピンオフ作品作るべきだ
諸葛瑾は諸葛亮と比べられて見劣りするけど評価されてるのに魯粛はお人よしとしてしか評価されないところなんで残念極まりない
中国の地元ならなんかあるかもな。
日本でもドマイナー人の話は地元で有名とかあるし。
黒田節なんか、酒のんで槍貰っただけなのにw
>>895 ググって笑った。
こんな簡単に歴史に名前が残っちゃっていいのか。
魏延の確変もそろそろ終了か……
魏延金
仲達:毎日お鍋、息子とサッカー、部下とは宴会
孔明:薬しか飲めず、部下との関係もギスギス
こうも境遇が間逆だと孔明ももっと楽が出来ればなぁと思ってしまう
上手く生き抜きするのが仕事の成功のコツだと思うんだけど
孔明はそんな暇無かったのかなぁ
あと気になったんだけど孔明って息子いないの?
姜維って最初頭は切れるわ腕は立つわのチートキャラっぽく登場したのに、蜀に来てからこっち
いまいち活躍しねーってか影薄いな
901 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:46:29.60 ID:G/FnVqDP0
司馬懿は、芝居がうまい
司馬懿は若年の頃から博覧強記・才気煥発で知られ、
優秀な人物が揃っていた司馬八達の中でも最も優れた人物といわれていた。
『晋書』「宣帝紀」によると、司馬懿は苛烈な性格であったが感情を隠すのがうまく、
内心激しい怒りを抱いている時も表面では穏やかに振る舞ったという
うまく隠した性格を何故分かるのか?
>>900 確かに実力面でのピークは敵の時だと思う
でも影が薄いってことはないと思う
孔明存命の間は地味だけど死後の北伐は生姜さん抜きに語れないし
毎回けんもほろろに追い返される上に無駄に国を衰退させるから
いいイメージはまったくないけど…
904 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:59:37.26 ID:G/FnVqDP0
司馬懿は、ヒトラーだ。
遼東での、大量虐殺は許せないな。
公孫淵は子の公孫脩とともに数百騎の騎兵隊を率いて包囲を突破して逃亡したが、
司馬懿は追撃して公孫淵親子を斬り殺した。
城は陥落し、司馬懿は公孫淵の高官たちを斬り、遼東の制圧に成功した。
しかしその後の処置は苛烈なものであった。
中原の戦乱から避難してきた人々が大量に暮らしていた遼東は、いつまた反魏の温床になるかわからないということで、
司馬懿は15歳以上の男子を数千人(一説に7000人ほど)殺し、京観を築いたという。
これについて『晉書』は、「王朝の始祖たる人物が、徒に大量の血を流したことが、ひいては子々孫々に報いとなって降りかかったのだ」と批判している。
905 :
変な子の秦朗:2011/03/18(金) 19:11:11.17 ID:G/FnVqDP0
変な子の秦朗
秦朗の父親は元は呂府の配下で、張飛に殺されて・・・・・・・・
母ちゃんは、曹操の妾にされた。。。。
本当は、史実では秦朗は戦死していないのに、三国演義では、孔明に殺されて戦死に
書き換えられた。
906 :
妖怪:2011/03/18(金) 19:20:40.67 ID:G/FnVqDP0
その他 [編集]
「狼顧の相」といい、司馬懿は、首を180度後ろに回転させることができたという。
この噂を聞きつけた曹操が、本当か試すためにいきなり司馬懿の後ろから名前を呼んだところ、
真後ろに振り向いたという。
『晋書』宣帝本紀では、曹操がこの相を見て「この男性は遠大な志を抱いている」と警戒し、曹丕に「彼は心中に野望を秘めており、一介の家臣として終わるつもりはなかろう」と
語ったという。
ただし、本来「狼顧」というのは「狼が用心深く背後を振り返るように、警戒心が強く老獪なこと」を指す言葉である。
東晋の明帝は西晋の成立の過程を聞くと「ああ、どうして我が朝が長続きしようか」と悲嘆したという。
のち、司馬氏の西晋を滅ぼした一人である後趙の石勒は、司馬懿が郭太后を利用したことを、曹操が献帝を利用したことに引き比べて批判している。
「大丈夫(立派な男性)たる者、磊磊落落(「磊落」の強調)、日月が明るく輝くように物事を行うべきであって、
曹孟徳(曹操)や司馬仲達(司馬懿)父子のように、孤児(献帝)や寡婦(郭太后)を欺き、狐のように媚びて天下を取るような真似は絶対にできない」と、発言している。
>>903 しかし北伐は蜀の国是だし、北伐がなければ孔明死後の三国志の物語が成立しない。
魏の司馬氏の纂奪を延々とやられても困るし、呉は呉で戦わないし。
呉は諸葛格がもう少し長めに出番があればいいのだが、一度の失敗でまわりに当たり散らしちゃったからな・・・。
継続的に物語を動かす人物として姜維は必要だからな。
まあ孔明死後は別にいらんと言われたらそれまでだが・・・。
>>908 養子の諸葛橋?だっけ?
は早死してしまったせいか演義には登場しないんだよね。
古い話だけど、陳舜臣が書いた「諸葛孔明」という本が結構売れたんだよね。1995年ぐらいだったかな。
その中で諸葛橋のことにふれていたっけ。
本が売れなくなって久しいけど、三国志の本がまとまって売れたのはあれが今のところ最後だったのかな?
妖怪やゾイドなどで胡散臭い人にされちゃった孔明さん
おつかれさまでした
南蛮で火を噴くロボット兵器が出てくるのに今更妖怪や動く木馬で驚くなよ
木牛って手押し車が誇張で自立歩行とかだよな。
車輪の概念がどこまであったかわからんけど。
そういや木牛はCGみたいだったな。
コピペで使えるし。
秦の始皇帝が馬車に乗ってる時に張良に暗殺されかかってるし、
車輪は春秋戦国時代からあるよ。
ていうかこのアニメでも孔明が車椅子乗ってるし
手押し車説は、車輪をひとつにしたのが画期的だったってことじゃないの?
中国のドラマとかではロボット馬説もある
司馬イが乗って喜んでる作品もある
「食料運搬に作った木製の馬」ってことくらいしか分からんし
あのくらいは誇張の範疇だろう
演義の地雷は殆ど大量破壊兵器だから
ロボットはともかく自動車くらい出ても不思議はw
そもそも火薬自体三国時代にはなかった
先週の放送、停電でみれなかったよ
再放送もやってないみたいだな
あとでレンタルで見るわ
所轄量の子孫の話まで見てみたいな。
どこかに子孫だけの村があるって話じゃない。
物資補給の重要性は震災を見てたら痛いほど理解できた。
物資補給が絶たれたら人間は何もできなくなってしまうんだな。
木牛流馬が革命だったってのも分かる。
子孫は、戦死した諸葛尚の弟諸葛京が晋に仕えたとか。
922 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 13:49:47.56 ID:ztRWBseW0
>>920 誰かさんが大事な食料補給路を命令違反で敵に取られてから
ただでさえ難しかった蜀からの補給が余計難しくなった
コウ安や李厳が職務遂行出来なかった一因になっている
>>921 ウィキペディアだと諸葛亮の子孫の村で家系図が見つかって
孫の諸葛京の家系だと分ったとかあった気がする
>>904 ヒトラーは意地汚いユダヤ人をロシアに追放しようとしてただけ。
諸葛八卦村は昔、世界ふしぎ発見でやってた
ああもうあと二回か…
今日は計画停電中止だったが、明日も中止になりますように、せめて放送時間ははずれますように。
>>918 レンタルするのかな?
客足が少ないと途中で入荷止めちゃう事もあるんだよね、
休みの日は停電やらないんでね?
司馬イ師匠役の声優さん(中村秀利さん)が今俺がレンタルしている「戦闘メカ・ザブングル」に登場するソルトのリーダーのカタカムさん役を担当しているのね。
カタカムさんはへたれなリーダーだったけど。
孔明
「実は私はその昔修行をして停電を止める術をみにつけています
明日その術をこころみますので、もし三国演義をみることができたらそのまま試聴くださりませ」
木牛流馬があればなあ
今こそ必要だよなあの木馬
先生作り方教えてよ
なんと!機械の牛馬が!
>>929 ザブングルといえば、前スレ>1000が曹操さんの「やあ」で終わったのが
ザブングル最終回のラストシーンのカシム・キングを思い出させた
明日は魏延無双クルー?
DVDってレンタルしかないの?
司馬懿のアカデミー賞級のボケ老人演技が見られるわけだが
939 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 08:20:09.18 ID:zg40knV3O
司馬パパが死ぬ際に、「あの世で孔明にいろいろ教えてもらいたい」って言ったの横山三国志だっけ?
あの台詞好きだかり三国演技でもいれてくれんかなー。
>>918 どうしても見れない時は動画サイトで見るという手もあるが・・・
どこでとは言わんが検索すれば見つかるだろう
941 :
918:2011/03/20(日) 09:02:22.04 ID:bBVAojMC0
942 :
918:2011/03/20(日) 09:02:42.81 ID:bBVAojMC0
943 :
918:2011/03/20(日) 09:30:17.74 ID:bBVAojMC0
今見終わった・・・
つわもの達よ……永遠に……
孫権w
相変わらずはぶられてたな
ついに来週で終わりか
いいアニメだったなぁ…
魏延ちゃんとやってくれたな、完全に悪者にされてて・・・
OPのシーンが出てきた時は鳥肌立った。司馬兄弟かっこよすぎる。
来週でばたばたと三国滅亡か
今週で蜀滅亡まで進むかと思ってた
最終回「つわもの達よ」
もっとかっこいい題名はなかったのかな?
「三國帰晋」じゃなくてもいいからさ
ついに終わってしまう…
つか一番始めのアバンのところって司馬兄弟だったのか
にしても孫権さんの空気っぷりは尋常じゃない・・・
予告の船越ナレ最終回だけに気合い入ってたな
そして呉はどこまでも空気
あれだけブサイクで突然活躍する有能な夏侯覇
いきなりブサメンどもの希望の星になったな
ラストの提供の絵
司馬昭の目つきが・・・
>>950 変に気取ったタイトルより、俺は好きだけどな。
どっか切なくて物悲しくて。
司馬懿の芝居が迫真だった
でも数分後に本当に死んだ
劉禅は生涯安穏に暮らせたのに曹爽さんは……
まあすぐ死ぬ諸葛格なんて、だしてもしょうがないんだけど。
でも予告見る限りでは、呉滅亡のところをまがりなりにもやるみたいだな。
映像で見るのは初めてだ。
今までの三国志の映像作品でも、呉滅亡のくだりをやったことないんじゃないか?
魏延の夢は、刀を用いるのネタバレしないと片手落ちだろうに・・・。
やっぱ曹爽は斬首だろうねー。降伏して生き延びれると思うたか。
>>952 終わり間近で知ることになるとは思わなかったな
孫権の死は映像なしのナレーションかキャラの会話だけで済まされると思ってた
死に顔が出ただけでもマシなんじゃね?
>>958 権力握っていて、蹴落とされる存在だったし、司馬イが安心できなかったからだろう。魏の皇族だし。
>>961 ここにきて実は曹操の扱いが一番不遇というオチか
>>965 曹操も死に顔は出ただろ。
唐突だったが。
司馬兄弟は仲いいんだな
大抵は権力争いを始めるものだけど
一騎打ちがいつもよりアクロバチックだった
終盤のネタがOPってのは定番だけど1年近くやってる作品だと忘れちゃう。
しかし曹爽以外は無罪放免ってのもすごいな。
まぁ洛陽すんなり占拠したってのもあるんだろうが。
>>954 媒体で美化されやすいが、あの曹操がチビブサなのに今更なにをw
つか顔が美形だとされるのは周瑜ぐらいで、
孔明だって亀井静香みたいなオッサンかもしれんだろ。
>>969 一族皆殺しに近いから、助かったと言ってもな・・・。
これで曹芳を助けようとする皇族はいなくなったし。
そして、三国は晋になった・・・・
前回震災のつぶれた回が今回のだったの?
孔明の死亡回見逃しちゃったのかな
八王の乱のころの司馬一族はどういう系統だっけ
まさか自分の書き込みが950番目とは!
だから建てたけど、携帯だからERRORがでたので、代役をお願いします。
977 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:22:25.42 ID:s14VUJbT0
>>947 「魏に降ろうか」の暴言がカットされているからまだまだだな
978 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 10:23:40.91 ID:/PSZpMGrO
>>974 先週やってたよ
孔明死んだ。
次スレはいらんでしょ
展開早いね
今回で何年ぐらいやったんだろ
>>979 これすごいな、GJすぎる
そういえば今回も後提供は狙ってたなw薄目
>>982 乙
この板に立てるとスレがいつまでも残る可能性があるのはそうなんだけど
板のルールとしては最終回まではこの板ってことになってるからな
>>979 劉備のピース久々に見て笑ったw
関羽のドヤ顔があった気がしたんだが気のせいだったか
>>981 諸葛亮死亡(234年)〜徐質死亡(254年)
馬タイに魏延煽らせといて最後斬らせるってヒドス
つかそんな手の込んだことするぐらいなら
魏延が灯台倒したとき斬ろうとした姜維を
死にかけてると思われないほどの俊敏な動きで止めること無かったのに
あの程度でその気になるなら、ほっといても一緒だろうから、早いうちに手を打っておこうと思ったんだろ。
司馬イが意味不明なうわごとをいうのはカットされたな。
>>990 あの時点ではまだ謀反するかどうかわからなかったんじゃね?
「儂を殺せる者があるか」と言ったら本気で謀反するだろうと考えて馬岱にあんな指示を与えたとか
来週は松明をつけた筏で呉の長江防衛線を破る王シュンのエピソードが見られそうだ
3回言ってから殺すかと思ったら1回目でいきなり殺されててワロタw
>>995 早回しがこのアニメの特徴ですから・・・。
悠長に三回呼ぶまで待ってられないだろう。
魏延「儂を殺せる者があるか!」
孔明「ここに居るぞ!」
魏延「げぇぇぇえ!!」
孔明まさかの復活劇
そういえば諸葛亮の人形はよく出来ていたな
>>998 妖怪の時みたいに変装でいいのに、バイオロイドみたいなの作ってたなw
手押し一輪車でいいのに自動走行の木牛流馬
ただの変装させた部下でいいのにバイオロイド孔明
通常業務の他にオーバーテクノロジーの物を
一人で開発してたら寿命も尽きるわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛