とある魔術の禁書目録U 295冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
この物語が、神様の作った奇跡の通りに動いてるってんなら・・・、まずは、その幻想をぶち殺す!!」
“超能力”と上条当麻、“魔術”とインデックス。 奇妙な線が交差する時、物語は始まる――!
◆『とある魔術の禁書目録』公式ホームページ: http://project-index.net/
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます
→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
→番組ch実況板:http://hayabusa.2ch.net/weekly/
→番組ch(西日本)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livewkwest/
→スカパー実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveskyp/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで
・投稿動画(公式配信を除く。)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――

○放送局・配信元、放送日時
第1期『とある魔術の禁書目録』…平成20年10月より平成21年3月迄/全24話/TV放送終了
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch641  (公式配信、第1話無料)
第2期『とある魔術の禁書目録U』…平成22年10月より放映開始。
・アニメシアターX (AT-X) 10月08日開始 毎週金曜日 23:30〜
・東京MXテレビ (MX)    10月08日開始 毎週金曜日 25:30〜
・テレビ埼玉 (TVS).     10月09日開始 毎週土曜日 25:30〜
・千葉テレビ (CTC)     10月09日開始 毎週土曜日 25:35〜
・毎日放送 (MBS)      10月09日開始 毎週土曜日 25:58〜
・テレビ神奈川 (tvk)    10月09日開始 毎週土曜日 26:15〜
・中部日本放送 (CBC)   10月13日開始 毎週水曜日 26:30〜
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch640(公式配信、第1話及び最新話無料)
○前スレ
とある魔術の禁書目録U 294冊目
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298020944/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:05:26 ID:FUsnxdHB0
【スタッフ】
原作、原作イラスト:鎌池和馬、灰村キヨタカ(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督:錦織博                監督補:神保昌登
シリーズ構成:赤星政尚         キャラクターデザイン:田中雄一
プロップデザイン:高瀬健一.       キーアニメーター:加藤裕美、柳隆太
美術監督:黒田友範           色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾           編集:西山茂
音響監督:蝦名恭範           プロデューサー:中山信宏、三木一馬、木村康貴、藤田敏
音楽:I've/井内舞子           アニメーション制作プロデューサー:田部谷昌宏
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:PROJECT-INDEXU(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、アスキー・メディアワークス、スクウェア・エニックス、J.C.STAFF、AT-X)

【関連サイト】 ―ネタバレ注意―
とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://www.project-index.net/
PSP専用格闘アクション とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://d-game.dengeki.com/toaru/
絵師・灰村キヨタカ氏のHP:rainbow spectrum (ネタバレ注意)
http://r-s.sakura.ne.jp/
[したらば]禁書板 (強さ議論、ヒロイン議論、質問、SSなどはこちら)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/6947/
とある魔術の禁書目録 Index 総合データベース@wiki、本編補完・スレ内ネタ等々 (ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/
とある魔術の禁書目録(アニメ) まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/magic_index/
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃんまとめwiki
http://www14.atwiki.jp/indexhomuhomu/
御坂美琴まとめwiki
http://wikiwiki.jp/misakamikoto/
ういはるんまとめwiki
http://www23.atwiki.jp/uiharun/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:05:38 ID:FUsnxdHB0
【キャスト】
上条当麻:阿部敦           インデックス:井口裕香.         御坂美琴:佐藤利奈
神裂火織:伊藤静           ステイル=マグヌス:谷山紀章     土御門元春:勝杏里
月詠小萌:こやまきみこ       白井黒子:新井里美.          一方通行(アクセラレータ):岡本信彦
姫神秋沙:能登麻美子        アウレオルス=イザード:杉田智和.  アレイスター=クロウリー:関俊彦
御坂妹:ささきのぞみ         打ち止め(ラストオーダー):日高里菜    風斬氷華:阿澄佳奈
ミーシャ・クロイツェフ:寺崎裕香  海原光貴:岸尾だいすけ         初春飾利:豊崎愛生
土御門舞夏:福圓美里        カエル顔の医者:仲野裕         シェリー=クロムウェル:渡辺明乃
青髪ピアス:川原慶久          上条刀夜:乃村健次           上条詩菜:井上喜久子
芳川桔梗:冬馬由美            天井亜雄:鈴木達央           黄泉川愛穂:甲斐田裕子

ローラ=スチュアート:川澄綾子   オルソラ=アクィナス:遠藤綾.     アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵
ルチア:伊瀬茉莉也         アンジェレネ:片岡あづさ        闇咲逢魔:中田譲治
建宮斎字:鳥海浩輔.         五和:茅野愛衣             結標淡希:櫻井浩美
吹寄制理:藤村歩.          オリアナ=トムソン:柚木涼香     リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ
御坂美鈴:篠原恵美         ビアージオ=ブゾーニ:若本規夫   ヴェント:平松晶子
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:06:26 ID:FUsnxdHB0
■関連スレ
[ライトノベル板] 鎌池和馬811[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298042956/
[少年漫画板] 【近木野】とある魔術の禁書目録 その7【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286107248/
[アニメサロン板] 【超電磁砲】とある魔術の禁書目録総合バレスレ 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296314060/
[携帯ゲーソフト] 【PSP】 とある魔術の禁書目録 七冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1297443099/

■個別キャラスレ
【とある魔術の禁書目録】上条当麻は我が道を19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297310180/101-200
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん35冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297166577/
【とある魔術の禁書目録】御坂美琴 鉄拳パンチ131kg
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297680843/
【とある魔術の禁書目録】御坂妹とミサカ妹達のスレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293340667/
【とある魔術の禁書目録】白井黒子のお姉様センサー20本
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1295620742/
【とある魔術の禁書目録】月詠小萌先生を語る 5ロリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281207882/
【とある魔術の禁書目録】姫神秋沙は■■■■8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297248586/
【とある魔術の禁書目録】神裂火織のスレ 七閃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288705164/
【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297328719/
【とある魔術の禁書目録】打ち止めはロリ可愛い6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290435717/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:06:40 ID:FUsnxdHB0
■個別キャラスレ- その2 -
【とある魔術の禁書目録】初春飾利とバイオリン35奏目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297339620/
【とある魔術の禁書目録】ローラ=スチュアート
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294845685/
【とある魔術の禁書目録】オルソラは天然巨乳カワイイ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296310133/
【とある魔術の禁書目録】五和ちゃんは隠れ巨乳カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287250378/
【とある魔術の禁書目録】アニェーゼ部隊スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294917640/
【禁書】アンジェレネは煩悩一杯可愛いT【目録】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288021036/
【とある魔術の禁書目録】結標淡希はあわきんカワイイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293200744/
【とある魔術の禁書目録】吹寄制理の制裁DX7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296659682/
【とある魔術の禁書目録】オリアナのセクハラに喜ぶスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290864730/
【とある魔術の禁書目録】御坂美鈴はママン可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292421256/
【とある魔術の禁書目録】リドヴィア=ロレンツェッティ 2食目(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294453339/
【とある魔術の禁書目録】ステイル=マグヌス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294590777/
【とある魔術の禁書目録】木原数多のスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294752365/
【とある魔術の禁書目録】野郎キャラ総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291540457
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:06:57 ID:FUsnxdHB0
【主題歌】
・前期OPテーマ 『No buts!』      歌:川田まみ 発売日:平成22年11月3日
.    EDテーマ 『Magic∞world』   歌:黒崎真音 発売日:平成22年11月24日
・後期OPテーマ 『See visionS』    歌:川田まみ 発売日:平成23年2月16日
.    EDテーマ 『メモリーズ・ラスト』 歌:黒崎真音. 発売日:平成23年3月2日
【Blu-ray&DVD】 各巻3話収録
 第1巻:平成23年1月26日 第2巻:平成23年2月23日 第3巻:平成23年3月24日
 第4巻:平成23年4月27日


禁書U 各話Q&A
1話 http://2d.moe.hm/index/img/index3544.png  13話 http://2d.moe.hm/index/img/index3639.png
2話 http://2d.moe.hm/index/img/index3310.png  14話 http://2d.moe.hm/index/img/index3715.png
3話 http://2d.moe.hm/index/img/index3311.png  15話 http://2d.moe.hm/index/img/index3736.png
4話 http://2d.moe.hm/index/img/index3312.png  16話 http://2d.moe.hm/index/img/index3785.png
5話 http://2d.moe.hm/index/img/index3313.png  17話 http://2d.moe.hm/index/img/index3881.png
6話 http://2d.moe.hm/index/img/index3314.png  18話 http://2d.moe.hm/index/img/index3934.png
7話 http://2d.moe.hm/index/img/index3359.png
8話 http://2d.moe.hm/index/img/index3419.png
9話 http://2d.moe.hm/index/img/index3467.png
10話 http://2d.moe.hm/index/img/index3520.png
11話 http://2d.moe.hm/index/img/index3540.png
12話 http://2d.moe.hm/index/img/index3575.png
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:07:14 ID:FUsnxdHB0
Q.何クール?
A.2クール全24話です

Q.何巻の話?
A.確定はしていませんが第1話が第5巻。第2話からが差異第7〜13巻との噂です

Q.いつの話?
A.第1期終了時(夏休み終了)前後からの話です。

Q.禁書第1期をみなくても大丈夫? 超電磁砲をみなくて大丈夫?
A.設定の量が多いアニメですので禁書は観ることを強く薦めます。 超電磁砲はどちらでも大丈夫です。

Q.スタッフはどうなるの?
A.禁書1期とほぼ同じです。

Q.○○は出る?
A.第1期で出たキャラの大半は出ます。超電磁砲のキャラについては、美琴、初春、黒子は元々禁書キャラです。

Q.AIM拡散力場とは?
A.「An Involuntary Movement」の略。能力者が無意識の内に発している微弱な力のフィールドのことです。

Q.シリーズを通して時系列がよく分からん。
A.超電磁砲開始 → 7/19禁書1期開始 → 7/20夏休み突入 → 幻想御手編終了 → 記憶喪失 → 8/8姫神編/乱雑開放編終了 → 妹達編
  → エンゼルフォール編 → 8/31偽海原編/闇咲編(禁書U1話)/打ち止め編/夏休み終了 → 9/1風斬編 → 禁書U2話以降へ
  (ただし超電磁砲は原作の日付)

Q.超能力者って卒業したらどうなるの? 超能力は学生にどういう利点があるの?
A.不明です。

Q.何で変な語尾が多いの?
A.仕様です。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:08:33 ID:VfRn8pFe0
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:08:42 ID:iQsGzVsx0
最初のワシリーサの常識知らずの破壊力〜ってセリフはサーシャが机をぶっ壊した後のセリフなのに
机を壊す描写が無かった・・・何故そんな無駄な改変をする・・・
おかげでワシリーサのセリフが不自然になってるし
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:10:05 ID:CcARGQKl0
>>1乙かれちゃん!
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:10:35 ID:YlXnj4t40
>>1乙カレータ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:11:28 ID:8rOo8mpX0
>>1乙ゥ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:11:30 ID:YbjDazl40
一度でいいから姫神に
「あっさがーえりッ!あっさがーえりッ!」
って連呼してほしい
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:11:30 ID:7CZJi7m60
>>1
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:11:48 ID:m7CPKlIU0
>>1

ラストオーダーの泣き顔気合入った作画で良かったなぁ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:11:49 ID:JDYmA+iHP
なんか面白くなってきた
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:11:50 ID:JUJibmfDP

数十分で学園都市の7割以上を潰した描写をカットしたから
危機感がいまいちだったな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:11:57 ID:0P4IxEZD0
えーと今回の敵の超能力がよくわからないんだけど
パンチして引っ込めるから当たるっていうけど、それをまた反射すればよくね?
あるいは横にずらすとかさ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:12:07 ID:fIA8oV6A0
ひろし無双w
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:12:12 ID:KIZQ8xGO0
木原「考えるな!感じろ!!」
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:12:16 ID:iDNZC0j4P
ギャハハハハ!!>>1乙くンよォ、ンだァその思わせぶりな>>1乙はァ!?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:12:22 ID:dPY9J/3B0
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:12:43 ID:R5IH0fgR0
あの技は木原神拳って名前がついてたのかw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:00 ID:KIZQ8xGO0
>>18

超能力じゃないよ
木原神拳という新たなジャンル
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:01 ID:i7DrioRO0
>>1



ナンシーの出番は再来週辺り?
やってもモザかごまかし入りそうな気がしてきた
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:05 ID:w52BqOXs0
>>22
これ絶対入ってるよね
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:23 ID:WlDRpdKN0
>>1
JC様神回乙
いやー本当禁書さん、新OPの見かけ倒しと思ってました
誠に申し訳ありませんでしたっ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:24 ID:iDNZC0j4P
>>18
木原くンは一方さんが大好きだからそんな思考パターンすぐに分かっちゃうんだぞ☆
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:26 ID:fIA8oV6A0
アレイスターと木原はグルだから一方通行さんのレベル6も玩具だと。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:31 ID:+SIikvau0
>>18
一方さんの演算処理のデータが全て頭に入ってるから、どんな演算処理しても読まれる
という理屈。

ひろしの、息子に対する愛は知ってるだろ?そういうことだ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:13:34 ID:JDYmA+iHP
でも木原が引っ込めればいいとか言ってたけど、
まさか本当にそんな理屈じゃないよね?

もっとちゃんとした何かがあるんでしょ?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:00 ID:YbjDazl40
木原「魔術?超能力?だったら、俺はボクシングだッ!」
ってこと?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:14 ID:NgWQxI640
              ___ 
              /、____\
             / |::::::::::::::::::::::| 〉
         r‐'、_ノ 厶:-v、‐:v=イゝ xく)
            T⌒\ |:l '⌒  ⌒Yレく:::∧   うーっす!
         |::::::::/ 从" 「  フ ノ:|  }::::::〉
          \/  }:}>rz< }:! __j/
           /V:\_i/ V|V j丁\
            ∨レヘ:八 /::∧ {:ノ/
              /  /::∧:ヘ ∨
               /  /::/  '::::. '.
           /  /::/   :';:::. '、
            /  /::/    ';:::. ヽ
             /  /::/       ';:::.  ヽ
.         /{. /::/       :';:::.
.         \ /::/        ';:ヘ.  〉
          ー─-、______j_;;j/
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:23 ID:sIGg6OrD0
>>18
どう対策して方向変えてくるかまでも全て予測している
正しく愛
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:31 ID:EMky06lt0
一方さんの能力使えば、永久機関できるよな
黒子とか美琴でもできるけど
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:40 ID:L3yS2Mhr0
グローブぶっ壊してスローモーションになった時に
木原だけが素早く動いてたのはなんで?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:43 ID:YbjDazl40
木原「俺はおまえの事なら何でも知ってるぜ」
一方「木原さん・・・」

ってこと?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:43 ID:I+zMbvq20
>>18
あれは体術。一方さんの能力で戻ってるんだからもう一回反射とかはない
反射方向ずらしても木原くンはそれも読んで殴る角度変えてくる
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:14:48 ID:8rOo8mpX0
能力者のバトルがあると面白いなぁ

ところで一方さんの能力って向かってくるモノは跳ね返す方向にしかベクトル変換できないの?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:00 ID:7CZJi7m60
>>32
いいえ神拳ですw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:04 ID:fIA8oV6A0
学園1位も木原キュンに弱かったか。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:05 ID:KIZQ8xGO0
Don't Think! Feel!!
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:30 ID:p+LIXwtH0
なぜ反射なんだ
ベクトル操作なんだからすべて外側に向ければいいだろ
これなら思考読まれようが関係なくね?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:39 ID:NsFnsDQC0
                                 //⌒ヽ、
                             /:/       )
                    . -: : : ̄: : : : T:ー、    
                   /: : : : : : : : : : : ´: : : :\
                      .´: : : : : : : : : : : : : : <: : : : ヽ
                   /: : : : : /: : : :/:/: :/: : :ヽ: : : : ヽ
               /: /://: :/:/: / ノ:ィ: : : }\: ヽ: ,
                <:ィ: /: : {: : l: l: ┬イ:ハ: ハ: }  V:}: }
                 / : /:/: :l: :ハ:`ト、:ハハ:ノ,ィ´  レ: j
              /: : :レ: l: :l: レイ云iミ  j イ示ヽ ; :V
             ∠-┬弋zハ: V',弋zリ    弋zリ l: :\ヽ
                   レ レ:-ゝ、ヽ⊂⊃   ,   ⊂⊃\:ヽ   >>1乙って 来週からは録画ためて
              ィ´   レ/ \   , --─ァ  ノ }\     一気に最終回まで見たほうがいいかもって
            / l    /   l`ヽゝ_ ノ ´ \′  ̄ヽ   ミサカはミサカは通の楽しみ方を提案してみたり  
             /     ∠-‐ ⌒>!ー-` ー ´'l < ´`ヽ>   } }
     _ -‐´     丶    / ト、     ∧ 〉//、_/∧
   ィ´/             ヽ   ヽ j o \/ o } //     ̄`´
  // {     _ -‐  ̄ ̄/、´   V   o  ,レ ,′
  ゝヽ \_ /      / l   ̄  !O    o,イ l
     ̄        /  !     j、_ O ノ/oj ∧
                /   ,′    ∧ o  / j   ヽ
                ,′   l     / o     ol   ',
            l          /    O   ,′   l
             l         / O     O{    }
               {       l    O   !    }
               \       { O  o   ノ!    ノ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:41 ID:7CZJi7m60
>>36
神拳だからですw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:45 ID:KIZQ8xGO0
>>36

魔術
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:15:48 ID:b4N99A6z0
木原神拳がわからないやつは高校で習うベクトルの意味がわかってない
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:16:20 ID:iDNZC0j4P
>>47
それはギャグで言ってるのか?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:16:20 ID:lNEQd6LTO
実際に木原神拳を試した人はいるんだろうか
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:16:25 ID:+SIikvau0
しかし、面白けりゃ秘孔を突くから反射できないとかでもいいのに
理屈つけなきゃいけないから科学を唄うのは大変だな

そのかわりあまり丁寧に設定を説明しなくてもいいって利点があるけど
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:16:37 ID:EHoO1NzQ0
やはり武術サイドを展開していくべきだな…
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:16:49 ID:I+zMbvq20
>>47
そんな物騒なものは普通習わない
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:16:59 ID:fIA8oV6A0
来週から上条神拳で 木原神拳とのバトルかぁw。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:16:59 ID:dPY9J/3B0
年齢が10歳はプラスされてる
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1298048502394.gif
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:01 ID:YlXnj4t40
>>47
つか高校で木原神拳習うだろ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:06 ID:W5RoW/5+0
木原君は一方通行を研究しつくしたからあんな事が出来るけど
他の奴が真似したら拳砕けるぞ

つまり木原君凄いってことなんだ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:16 ID:bMdqGuaw0
http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1298048502394.gif
BDでは修正してくれ・・w
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:16 ID:Z0GCFjgM0
原作の方も開き直って木原の拳には本人も知らないある種の異能の力が宿っていた・・
とかにすればよかったのになw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:17 ID:iDNZC0j4P
お前らだって小学生の頃、傘で二重の極み練習しただろ?つまりはそういうことだ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:24 ID:2A41MfFj0
>>43
その計算は掛け算
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:26 ID:3XeVpdrM0
ウィキペディアの保護が解除されるのは
来週の水曜
AM 4:18
解除されたら、また編集合戦が始まるんだろうなorz

ウィキペディアの保護が解除されるのは
来週の水曜
AM 4:18
解除されたら、また編集合戦が始まるんだろうなorz

ウィキペディアの保護が解除されるのは
来週の水曜
AM 4:18
解除されたら、また編集合戦が始まるんだろうなorz

ウィキペディアの保護が解除されるのは
来週の水曜
AM 4:18
解除されたら、また編集合戦が始まるんだろうなorz

ウィキペディアの保護が解除されるのは
来週の水曜
AM 4:18
解除されたら、また編集合戦が始まるんだろうなorz

ウィキペディアの保護が解除されるのは
来週の水曜
AM 4:18
解除されたら、また編集合戦が始まるんだろうなorz
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:34 ID:NsFnsDQC0
はじめの一歩の木村
クレしんの野原
つまり木原
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:17:53 ID:i7DrioRO0
木原神拳奥義木原百烈拳
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:05 ID:fIA8oV6A0
上条補正の上条神拳の無双が始まる。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:08 ID:KIZQ8xGO0
打ち止め10歳程度にしちゃ色々と幼すぎじゃね?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:11 ID:JDYmA+iHP
っていうか木原は最初自ら殴りに行ってたけど、
本当にあの理屈だけなら殴った瞬間、というよりまさに触れたその刹那に、
寸止めっていうか引っ込めったってこと?

なんかすげー無理すぎね?
っていうかそれってコンマ何秒、といより10のマイナス何乗の世界よw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:13 ID:hJ0Wkuhg0
まさか一方さんのアヘ顔が見れるとは思わなかった、あれ完全にアヘ顔だよなあ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:16 ID:w52BqOXs0
>>1

一方さんの心理模写、かなり気合入ってたよね
スタッフの中に一方さん好きが入るに違いない
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:16 ID:oU05Bh6x0
上条さんは友達について熱く語ってくれるよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:21 ID:iDNZC0j4P
>>58
それじゃ木原くンが凄いんじゃなくて能力が凄いことになるじゃん
そんな木原くンになんの価値があるってんだよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:32 ID:EMky06lt0
>>60
0かければ停止になるよな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:37 ID:p+LIXwtH0
>>60
つまり一方通行は掛け算もできないってことか?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:48 ID:KIZQ8xGO0
>>66

それが出来るから木原くンなんだよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:49 ID:iXl+D8sB0
楽しかったー
あっと言う間だった
木原さんの演技が想像以上によかったw
ひろしすげー
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:55 ID:E/ftNAaG0
>>57
絵はくずれてないし、表情も出てるから修正はされないだろ
絵はうまいんだけどなんか幼女を描くの苦手な印象を受けた
インデックスとかも
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:55 ID:YbjDazl40
木原くんが美琴には何か秘密があるみたいな事言ってたけど
あれって美琴には秘密の花園があるぜって事?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:58 ID:EHoO1NzQ0
ひょっとして一般人には木原神拳激弱じゃね
だって直前で寸止めしてんでしょ?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:18:58 ID:7CZJi7m60
木原神拳とは・・・

一方通行を知り尽くした木原数多が対一方通行専用にあみだした
いままで見たことも聞いたこともないまったく新しい未知のジャンルの戦闘方法です。

たぶん作者すら理解していないかとw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:19:14 ID:+NneKNdR0
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:19:15 ID:BEdLFRDN0
>>66
まさに神業だからこそ木原神拳と呼ばれるんだよ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:19:52 ID:sIGg6OrD0
>>60
掛け算ってこうか?
木原×一方
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:05 ID:Z0GCFjgM0
>>57
ガラスの仮面?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:17 ID:dPY9J/3B0
>>79
こいつはやべぇ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:17 ID:w52BqOXs0
>>77
一方さんメタの必殺技だから仕方ない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:17 ID:oU05Bh6x0
一方通行が分からん殺しされて地面に倒れ伏すってのがやりたかっただけだろう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:18 ID:+SIikvau0
>>68
トンネルから光に出ようとした瞬間に車すっ飛んでくるのは
分り易すぎて笑ったけどなw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:20 ID:YbjDazl40
>>75
くずれちゃいないわな
でも普通泣くときって目を細めると思うが
目かっぴらいてるから違和感感じるのかも
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:31 ID:JDYmA+iHP
>>73>>80
マジかよ・・・なんだよそれ
正直少しガッカリしたぞ・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:36 ID:qCqTPk0m0
アクセラレータは木原に接近されるまえに遠距離攻撃で仕留めればいいんじゃないの?
なんで殴り合うの?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:39 ID:BjtjBD3+0
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:44 ID:I+zMbvq20
というか作者は理屈より感情、生きるのに必要ない嗜好品と言ってるので悩むことがナンセンス
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:52 ID:uivvjiNW0
>>79
ほんと一方さんは顔芸の宝庫だなw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:20:58 ID:EMky06lt0
>>72
>>60は-1掛けて逆方向にしてるってことだろ?
何言ってんだ?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:05 ID:b4N99A6z0
きーはーらくーんは一方さん相手にしか、あんな戦い方できません

ぶっちゃけ御坂には瞬殺くらうんじゃね?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:16 ID:UrLHI0sy0
>>75
崩れて無くてもキャラデザから離れてるから修正されるだろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:21 ID:fIA8oV6A0
上条神拳のイマジンブレーカー炸裂するか^^
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:20 ID:InjGpktv0
>>59
俺も片足が水に沈む前に次の足を出して水上歩行の練習したわ
最近出来なくなったけど
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:27 ID:dPY9J/3B0
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:34 ID:E/ftNAaG0
>>76
美琴自信ではなく美琴の能力が重要だった(多分)
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:42 ID:2fb+SdBB0
今回は、W録して見たまどっちより面白かったわ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:21:49 ID:7CZJi7m60
まあ・・・

ナメクジ(一方)に塩をかけるようなものと思えばいいんじゃないかw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:22:07 ID:4DTBIYva0
猟犬部隊(ハウンドドッグ)の勇姿
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3966.jpg
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3967.jpg
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:22:12 ID:EHoO1NzQ0
よく考えたら物飛ばせば加速は既についてるんだから、音波だとか関係なく潰せたんじゃ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:22:22 ID:YbjDazl40
確かに木原くんもぶっ飛んでるけど
テレスさん見た後だと地味だな
女の子一人回収するのに工事現場用の巨大ロボまで出してくる変人だしな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:22:31 ID:Z0GCFjgM0
>>70
どうせ一方を魅せるための踏み台レベルの敵だろw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:22:37 ID:VjI/bhij0
>>77
刹那に手を引くだけで人を殴り飛ばせる瞬発力だぜ
一般人相手なら超強いっしょ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:22:59 ID:w52BqOXs0
>>81
いやいや
一方×木原でしょ

>>86
一方さんの作画もよかったしね
次回に期待せざるをえない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:23:23 ID:8rOo8mpX0
>>86
あいつら車で突っ込んでも無駄だってわからなかったのか?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:23:35 ID:NsFnsDQC0
>>94
そりゃエレクトロマスター用の対策してくるだろ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:23:36 ID:EHoO1NzQ0
この面白さが2話継続しないところが禁書アニメのいいところだよ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:23:37 ID:JDYmA+iHP
でも本当にそれだけなら遠距離から物をバンバン投げればいいだけじゃね?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:23:42 ID:KIZQ8xGO0
>>94

多分時間与えれば電撃も撃破してくれると思う
それが木原くン
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:23:45 ID:tUth3uqg0
>>103
木原くンならその場合のことも想定してるはず!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:00 ID:nkooA3pDP
>>89
おいおい、遠距離系は妨害されてたじゃん
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:02 ID:YlXnj4t40
>>105
今日はボコ顔の一方さんをたくさん見れたし
来週は狂気の一方さんを見せてくれるよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:18 ID:fIA8oV6A0
ラストオーダーちゃんが上条に助けてと言う姿に萌える^^
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:18 ID:TYrctgR/0
次回のネタバレするよ
次回ついにとある魔術の禁書目録拳が炸裂する
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:19 ID:b4N99A6z0
>>108
脳に傷害をうけたことがバレてるから、車で突っ込んできた
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:26 ID:p+LIXwtH0
>>93
ああ反射のこと言ってたのね
そうじゃなくて全部外側に向けるようにすればいいだけじゃねってこと
これなら少なくとも殴られはしないだろ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:38 ID:iDNZC0j4P
>>111
そんな余裕初撃を食らって時点でないだろ
一方さんの耐久力の無さを舐めるなよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:42 ID:fUlIK3pB0
もしかして木原神拳って一方通行しか通じないのか?
もしそうだったら凄いけどバカだろ…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:44 ID:YbjDazl40
どうでもいいけどアニメや漫画ってなんでこう特殊部隊っぽい人達が軽視されるのかね
軍ヲタの俺からすると軍部だろうが警察だろうが特殊部隊所属の人間がどんな化け物か知ってるから
凄い違和感感じる
普通の警察官とか職員ぽい人がバッタバッタやられるならまだ許せるけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:24:48 ID:rO+l6ceAP
ローマ正教二十億人の頂点の登場もなんか木原くンにもってかれたなw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:00 ID:i7DrioRO0
木原くんの了解にときめいた
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:23 ID:SSATCVT50
>>88
違うやつが木原神拳を使ったら、骨折したからなw

木原くんは一通さんを愛しているという認識で
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:30 ID:xY0ksCl8i
>>121
愛です
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:32 ID:KIZQ8xGO0
>>104

ばかやろー!!

何も使わず肉体のみで学園都市第一位を撃破するからすげぇんだろ!!

ジャミング装置は使ったけどな!!
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:42 ID:xJYcrzF70
それよりどこに落とせば豪快に吹っ飛ばされたラストオーダーが平気でいられるのか考えようぜ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:49 ID:iDNZC0j4P
>>121
だからこそ愛なんだよ
研究者の身でありながら、一方さんを殴りたいがために一方さんのためだけの戦法を編み出した
まさに狂気の愛
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:55 ID:BEdLFRDN0
>>121
一方通行への一方通行的な愛によって生み出された技ですから
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:25:57 ID:+NneKNdR0
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:06 ID:YbjDazl40
>>128
トトロの腹だろ
偶然居たんだよ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:10 ID:CnT2GvOt0
つまんねーと今までネガキャンしてたけど、今週のは見入った・・・
日常パートがちと合わなかっただけで、戦闘入ると一気に加速するんだなこれ

一部だけ見てディスってたのすまんかったわ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:16 ID:NsFnsDQC0
美琴はテレスティーナにすらやられてたしな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:19 ID:TYrctgR/0
>>128
ゴーカイジャーに助けられた。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:22 ID:EHoO1NzQ0
アレイスターさん自分の街自慢しくさってるけど、三下のチンピラまみれだよね
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:26 ID:nkooA3pDP
>>119
自分だけの現実を看破されてるってのは
思考がバレていてそうやって外側に向けりゃいいじゃんっていうのも読んでるのが木原クン
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:27 ID:KzEazQL+0
勢いすげーな
まだ見てないけど期待していいのか?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:27 ID:8rOo8mpX0
>>118
ん?じゃあ首輪の事も知らなかったのか?

だとしたらなんで木原神拳なんてつくったんだ…
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:32 ID:9MhSE2XO0
ぶっちゃけみんな本心では
「寸止め?なにその理屈?意味わかんね」って思ってるんだよね?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:44 ID:fIA8oV6A0
一方通行さんのアヘ顔に萌えた^^
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:46 ID:4v57jWxU0
上条さんが出ないと面白い
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:47 ID:Z0GCFjgM0
>もしかして木原神拳って一方通行しか通じない
この短時間でよくぞ核心をついたな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:26:51 ID:+SIikvau0
>>122
現実の力関係が好きならドキュメンタリーを見れば良い。
それが崩れるから虚構は面白い。
たまに現実の方でも崩れるけど、それはもっと面白い。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:02 ID:YlXnj4t40
>>122
特殊部隊にいるのに指揮官に口答えするレベルだぞ?
ソルジャーの端くれだろ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:04 ID:KIZQ8xGO0
>>131

なんかセロリがいじめられてるみたい
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:07 ID:JDYmA+iHP
本編は面白かったよ、すげー面白かった

でもやっぱり木原神拳は腑に落ちないwww
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:13 ID:xY0ksCl8i
>>138
今回は間違いなく神回
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:16 ID:dPY9J/3B0
>>131
おちつけww
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:17 ID:b4N99A6z0
>>112
電撃ってベクトル操作より、演算が簡単だろうからピーピー笛なっても能力発動いけるんでね?

さすがに黒子とかは叩けるとおもう
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:33 ID:SFsyUS/M0
上条さんの本気は22巻から
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:44 ID:bgmDgK8PO
打ち止めは、あの人を助けてと言ったシーンだけ作画が変だったな
それ以外は表情豊かで愛らしかった
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:54 ID:iDNZC0j4P
>>140
初心者からディープな原作信者まで、木原神拳だけは誰もが意味不明で一致してるよwww
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:55 ID:1dkY7E/H0
うわ言のように「木原くんが〜」「木原くんは〜」って繰り返してるのは
脳がイカレてるキモヲタだから気にしなくていいよ、原作じゃ違うから
もう脳内妄想で違うキャラクタ出来上がっちゃってる子だから無視してあげて
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:28 ID:fFNVp5PCO
>>119
反射はほぼ自動だけど、それ以外は操作で
"全部外向き"だと一方通行でも計算しきれないから、だと俺は勝手に妄想してる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:33 ID:EHoO1NzQ0
普段ならあんなトンデモ神拳が出たらアンチ爆増殖するところだけど
話が面白かったから全然不満に思わないのが凄いな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:34 ID:+SIikvau0
>>147
正しい物の見方だ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:40 ID:i7DrioRO0
木原神拳もいいけどそのうちやる自転パンチも相当唖然としそう
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:42 ID:5wwM1ss40
まーた一週間待たないといけないのかよ
春休みでニート状態だから長すぎる
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:42 ID:KIZQ8xGO0
>>150

木原神拳が寸止めだけだなんて誰が言った?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:51 ID:w52BqOXs0
>>152
そうか?良かったと思うけど。

少なくとも俺はあの顔すきだ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:28:59 ID:BEdLFRDN0
>>122
娯楽作品ってのはそんなもんだ
ハリウッド映画だって一般人が軍人倒しまくるようなものあるだろ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:29:12 ID:rO+l6ceAP
>軍ヲタの俺からすると軍部だろうが警察だろうが特殊部隊所属の人間がどんな化け物
その化け物(笑)以上のやつが、登場人物のほとんどってことも理解できないアホか・・・w
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:29:27 ID:kzwHoXtr0
顔・性格・戦法いろんな所ぶっ飛びすぎだろ
あの白衣の人・・・
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:29:28 ID:11a8xd9EO
>>87
子供が泣く描写としては、結構あると思うけどな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:29:44 ID:nkooA3pDP
>>131
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)  !<分身剣!
     ノヽノヽ
       くく
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:29:50 ID:JUJibmfDP
学園都市1位のパーソナルリアリティを打ち破らないとあんなことできない
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:29:56 ID:JDYmA+iHP
ちょっともう木原神拳ばかり気になっちゃうじゃないかww

かまちー真面目にやってよww
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:02 ID:g+9bSRjSO
これだけ面白く作れるんなら最初からそうしろよスタッフ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:05 ID:+NneKNdR0
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:13 ID:tUth3uqg0
>>139
一通が脳障害持つ前から
一通対策としてあったんだろう。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:17 ID:EHoO1NzQ0
生身で一方より強いとかw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:31 ID:fIA8oV6A0
学園1位が禁書で世界最強じゃないのがわかった。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:31 ID:+SIikvau0
>>87
目を見開くのは、泣いてるけどそれをこらえて必死に頼み込んでるって表現なんだよ
って脳内補完することにした
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:34 ID:b4N99A6z0
>>139
たぶん知ってて突っ込んでる。
そもそも猟犬部隊の隊員は木原君のことめっちゃ怖いがってるから、おそらく木原君は一方に車突っ込んでも効かないこと分かってて、隊員に特攻させた。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:35 ID:p+LIXwtH0
>>137
思考を読んで反射の設定を変えるのを阻止されたらどうしようもないが
とりあえず外側に向けられれば殴られないだろ?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:56 ID:bgmDgK8PO
聞いた所によると、ミサカシスターズが採用されたのは
ミサカネットワークの構築とAIM拡散力場の拡散が目的だとか何とか
原作読んでないから分からん
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:30:57 ID:MfBS/5Qm0
今回演出が良いな
特に良かったのが車が一方さんに突っ込んでくる直前の所
影(闇)からその先へ踏み出せなかったってのが今後の展開を暗示してるようで良いね
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:08 ID:9MhSE2XO0
>>153
良かった、もしかして自分が救いようの無い馬鹿なのかと思った
内容自体は面白かったし、これですっきりして眠れるよw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:09 ID:v6/mqcDy0
作画すごすぎたな
雨粒がゆっくり落ちてくるシーンとか
エンゼルフォール編では、ねーちんが喋りながら戦闘してるのがシュールだから
スローモーションでやった方がいいって散々言われてたけど
今回のアクションはよかった
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:11 ID:YbjDazl40
しかしリアルとの比較話すると面白い程釣れるのは何なんだろうな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:15 ID:I+zMbvq20
>>136
いてもいなくても同じ失敗作。放置してたら多少の娯楽になると思ってるんだろ
学園都市に逆らったら木原くンみたいなのに消させるし
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:17 ID:NsFnsDQC0
開発者からすれば、能力発現させたら
それを止める方法も同時に研究するだろ普通に考えて
管理する側なんだから
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:17 ID:KIZQ8xGO0
>>170

す、寸止めェ……
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:41 ID:BBCOc8JpO
木原と一通のクロックアップシーン
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:31:58 ID:w52BqOXs0
>>164
子供をモルモットにして能力開発する人だし
戦えるマッドサイエンティストだから仕方ないね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:32:07 ID:KIZQ8xGO0
木原くンが一通さんを踏みにじるシーンは、ああ見えて高速で足を動かしてるんだぞ
翌日足プルプルなんだぞ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:32:10 ID:nkooA3pDP
>>181
やだ、この人後釣り宣言してる・・・カッコイイ…
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:32:43 ID:EHoO1NzQ0
俺一般人だからかもしれないけど、全然寸止めしてるように見えないとこがすごい
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:33:24 ID:1dkY7E/H0
釣り宣言とか原作厨キモスギだろwwwうぇw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:33:28 ID:b4N99A6z0
めちゃくちゃ一方通行さんに強い科学者、それが木原くーん ってことでFA
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:33:34 ID:G/+R38iC0
神拳は寸止めするもんだと思ってたんだけど
>>170とかどうみても振りぬいちゃってるよなぁ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:33:35 ID:JDYmA+iHP
ってか一方さんはもう全部ベクトルを外向きになるようしちゃえばいいじゃん
というか0かけて無効化とかできないのー?

もう木原神拳って何なのよーw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:33:37 ID:rO+l6ceAP
超絶グロは来週か
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:33:56 ID:w52BqOXs0
>>177
今後の展開でわかるから大丈夫だよ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:34:09 ID:zl7OTfhB0
>>132
ワロタww

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:34:18 ID:1dkY7E/H0
北斗神拳のパクリです
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:34:21 ID:g+9bSRjSO
前半から頑張って欲しかったな
そうすりゃDVDも売れただろうに
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:34:23 ID:0F5a/QDf0
>>192
実際視覚的にはこう見えるんじゃないか?
一瞬、ほんの一瞬寸止めする描写はあってよかったかもだけど
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:34:26 ID:YbjDazl40
要するに打ち止めと寸止めって事だろ
打ち止めする程ヤリまくったから生まれちゃったのか打ち止め
寸止めで済ましてたのが木原くんなんだよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:34:33 ID:i7DrioRO0
地球の自転を5分遅らせるパンチをどう演出するか楽しみ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:34:56 ID:8B+GsaXbO
そういや以前原作スレでネタになってた寸止め(キハラオーダー)を思い出した
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:35:03 ID:bOLXF7xeO
アレイスターに舌ピアスの能力って通用するん?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:35:08 ID:Z0GCFjgM0
木原神拳は一方を動揺・混乱させ演算妨害に導くためのこけおどしの心理攻撃

ってことでも別にいいんじゃね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:35:25 ID:/t44bBqq0
一方さんはなんでベクトルを一方的に設定したり石を飛ばしたりしないの?

ベクトルで石だって拳銃並みの威力を出せて一般人なんて余裕だろ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:35:42 ID:nmY55ZTs0
一方通行って反射しかできないの?
けっこう不自由な能力なんだな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:35:48 ID:rO+l6ceAP
そういや地球自転ベクトルパンチもあったなw
忘れてたw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:35:48 ID:xJYcrzF70
もう一方通行じゃないんだから名前変えろよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:35:51 ID:Tn7SaQD30
「殴る瞬間手を引っ込めて〜」って良く耳にするけど
理屈が分からん
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:36:24 ID:tUth3uqg0
>>205
遠距離攻撃も電波だか音波だかで妨害されてたじゃん
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:36:32 ID:YlXnj4t40
>>208
よしじゃあ名付け親になってくれ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:36:35 ID:fIA8oV6A0
学園都市はアレイスターの実験場で自分より強い奴が生まれないように監視する組織だな。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:36:38 ID:xY0ksCl8i
>>205
一方さんの行為は木原くんは全部対応してくる、としか言いようがないゴメンね
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:36:53 ID:BEdLFRDN0
>>205
ボコボコに殴られてたし石飛ばす余裕もなかったんだろうさ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:36:56 ID:nkooA3pDP
要するにだ、闇の力が光の力で浄化されるとかを真面目に考察してるようなものだ!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:37:16 ID:2h5JteYw0
木原神拳って要は二重の極みみたいな認識でいいんだよな?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:37:17 ID:qAIBc027O
早くショットガンで顎吹っ飛ばすとこ見てー
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:37:36 ID:OeST7MRYO
普通の人が木原神拳喰らったら痛くないの?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:37:44 ID:JDYmA+iHP
もう木原神拳やだー
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:37:49 ID:ITvSTcGm0
木原って木原くんなんて言うほど若くないよね?
設定上は違うの?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:08 ID:/t44bBqq0
>>210
風を操るのと石を一瞬飛ばすのとは違うだろ

もしかして音波で飛んだ石が一瞬で落ちたりなんてしないだろ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:26 ID:1dkY7E/H0
一方が怪我してるせいにすればどうでもいいって考えたんだろ
アニメ製作スタッフですら拳振りぬくような誤認してるんだし
意味がわからんのは皆同じだ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:28 ID:W5RoW/5+0
>>218
ただの寸止めじゃねえかw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:44 ID:+SIikvau0
>>206
ベクトルを自由に動かそうとすると時間がかかるんだよ。
1期でも、プラズマ作るのには時間がかかったろ?
殴りあいみたいな瞬時の判断で、そこまで細かい計算はできない
だから基本全部反射
これ全部俺の想像
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:48 ID:0F5a/QDf0
>>218
実際に触れる寸前で引かれるパンチが痛いか痛くないか考えてみれww
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:52 ID:fFNVp5PCO
>>206
できるよ
正確には『ベクトルの向きを操作』する能力
だから、エネルギーを拡散はできても消せない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:57 ID:IgJsoLiM0
>>176
一方さんがやっていることはその通りベクトル操作だ
相手のどんな攻撃も一方さんが指定したベクトル(通常だと-1かな?)操作を受けるわけだ
普通に反射なら引く
右にそらすなら左に
こうすりゃいいだけじゃん

で、可能性としてキミは攻撃を受けてからベクトルを思うようにずらせると思ってるんじゃない?
一方さんの肌に特定のベクトル操作の膜が張られていると考えればいい
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:38:57 ID:NsFnsDQC0
>>220

こういうのはマジなの?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:03 ID:JpHzsv2L0
禁書スレはgifだらけだなw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:06 ID:YlXnj4t40
>>223
それを目の前でやられたら心が痛くなるだろ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:08 ID:M8zf7RW50
ベクトルを反射じゃなくて
常にベクトルを自分と反対側へ向けるって事は出来ないんだ?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:15 ID:0wX8Q6S30
木原君も時々急激にイケメンになるな
風かき消した時は物凄い顔してたけどw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:16 ID:Z0GCFjgM0
>>218
そもそも当てないから、ただのパントマイムの動きのオッサンと化す
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:20 ID:nkooA3pDP
>>221
石を蹴るなってのも木原くんにはバレてます、なので飛ぶ前にジャミングしていれば方向はあらぬ方向へ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:33 ID:et4LH7kj0
>>216
ああ、抜刀術は不意打ちの技術でスピードを上げるもんでも上がるもんでもないよーと一緒だ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:34 ID:YbjDazl40
一方通行は本名がアクセラ・レーターなんだろ
アクセラは北欧圏では希に見る名前だしレーターは英語圏全般に普通にあるファミリーネームだし
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:34 ID:g+9bSRjSO
来週は一方さんがプレデターだよな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:41 ID:fIA8oV6A0
アレイスターと木原がグルならレベル6って木原の玩具なんだよなぁ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:43 ID:JDYmA+iHP
要するにかまちーがアホなのけ?

もう木原神拳が気になって気になって
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:44 ID:OMq+U+cD0
つまり、普通にケンカ強い奴にとっちゃ木原くんはザコって事なのか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:52 ID:8D+n8GfH0

木原の声なんだが

かっこよすぎて下種の感じがいまいち伝わってこない
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:39:56 ID:rO+l6ceAP
>>203
どうだろうねえ
逆さまの人は、数千年を超える魔術の歴史を
70年で塗り替える世界最高最強の魔術師だから

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:40:37 ID:sIGg6OrD0
>>220
ああ見えて14歳
だったりしたらもっとネタになってる
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:40:39 ID:z6iR6yax0
上条wwww倒せwwwwww
mそえのこぉえおわろもwそのrもwww
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:40:54 ID:+SIikvau0
>>240
普通に喧嘩が強い奴は射殺するんじゃないか?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:40:55 ID:1dkY7E/H0
かまちと原作厨は中退経験者なんだから期待する方が無理
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:41:10 ID:nkooA3pDP
>>239
いいえ、どうとでも後出し対策つくれるフィクションにマジ考察してる貴方がアホなのです
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:41:13 ID:w52BqOXs0
>>231
一方さんは
「ベクトルが反対側へ向かう=反射」
って設定してるんだよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:41:23 ID:b4N99A6z0
>>240
駒場利徳さんなんかには一ひねりにされるでしょう
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:41:44 ID:xJYcrzF70
>>211
顔芸ニス
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:41:46 ID:i7DrioRO0
木原神拳でグチグチ言ってる奴は自転パンチ見たらもっとグチグチ言うんじゃね?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:41:47 ID:2A41MfFj0
一方の能力は向きを変換する行列を掛ける、みたいに理解してる
そうすればしっくりくるじゃん
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:42:10 ID:m0lBaD1p0
木原くんと上条さんが戦ったらどっちが勝つの?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:42:13 ID:NsFnsDQC0
>>238
グルっていうか上司と部下でしょ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:42:26 ID:YlXnj4t40
>>253
上條さん
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:42:44 ID:xY0ksCl8i
これから先、一方さんはことごとく色んな方法で反射が破られるからなー
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:42:57 ID:ds2rR1OX0
>>240

むしろ木原くんは格闘センスMAXで、尚且つ科学者としても高レベルだからああゆう芸当ができる
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:42:59 ID:JDYmA+iHP
>>252
そういうの沢山習ったなー
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:43:06 ID:YbjDazl40
ヒューズ風切と上条さんが戦ったらどっちが勝つの?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:43:08 ID:g+9bSRjSO
一方さんは木原君に肉弾戦を挑むべきではなかったんだな

遠距離から石を投げればよかったんだね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:43:09 ID:n7FBpYiL0
>>255
それ別アニメのキャラだし
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:43:22 ID:et4LH7kj0
>>239
インテリ街道の編集マンと組んで作ってる時点で
どちらかというとテニヌみたいに狙ってやってこっちの反応見てニヤニヤしてると思う

今後もこういうのあるぜw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:43:24 ID:b4N99A6z0
デフォルトで反射ってのがいかんよな

もっと臨機応変になれよと
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:43:58 ID:qcumG5U00
>>255
まぁそりゃ背後にゾンビ魔法少女がいればな…
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:03 ID:OMq+U+cD0
というか逃げればよかったな、一方さん
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:04 ID:MRl4wjiF0
ベクトルってどういうこと?
操作するだけなの?
どうみても、エネルギーの増減してるよね?
エネルギーの向きを変えるしかできないの?
???????・
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:04 ID:fueZQRfgP
空手の組手のように表現して欲しかったな
こんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=U6SVexeeSEk
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:04 ID:gWBF8zzB0
自転パンチって言ってるけど瓦礫ふっ飛ばすんじゃなかったっけ?
酷いネタバレ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:13 ID:XabQgPVt0
すんどめで当たるようになるのかw
弱すぎわろた
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:21 ID:X2egUGwJO
木原は一方さん以外にとっては雑魚キャラ
上条さんとは違う
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:22 ID:xY0ksCl8i
>>259
かみやんじゃね?たぶん
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:44:37 ID:d76nIie30
今回クソ面白かったわー。絵もきれいだったし。さすがひろしだぜ、うめえ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:45:10 ID:b4N99A6z0
>>266
ベクトルの向きも収束も自由自在な、本来ならとんでもない能力
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:45:18 ID:rO+l6ceAP
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:45:28 ID:xo/ZbxWV0
木原くんは、普通の体術もすげーでしょ
雨粒より早く動いてたし
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:45:38 ID:/t44bBqq0
>>234
でもほかにも攻撃方法はあるよね
大きいビルを倒壊させるなり地面に手を付いて当たり一面壊しまくったり
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:45:45 ID:YbjDazl40
寸止めって英語で何て言うの?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:45:46 ID:TYrctgR/0
日向ママどのがおかしくなってた。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:46:19 ID:0F5a/QDf0
>>275
雨つぶより速く動きすぎて蜂の巣になったナイスガイがいたよね・・・
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:46:24 ID:xY0ksCl8i
>>276
あほ。そんなことしたら木原くんが死んじゃうじゃないかよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:46:30 ID:XabQgPVt0
なんでインデックスの中の人木原にチョコあげたいいったんだろ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:46:31 ID:+SIikvau0
>>276
イベントムービーだからアレイズ聞かないのと同じ理屈だよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:47:13 ID:YbjDazl40
>>273
だったら素粒子を木原くんの背後から打ち込み続ければ楽勝じゃね?
木原君もずっとジャミングしてるわけじゃないだろうし
苦しんで死ねるよ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:47:24 ID:b4N99A6z0
ていうか禁書U後半で若本やら藤原やら大物つかいまくりだな

三期やるならもっともっとキャラクター増えるぞ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:47:31 ID:1dkY7E/H0
原作でも木原が一番つまらんから気にしない方がいいよー
アニメ2期はいつも基地外が流行りもしないネタやキャラ・空耳で勝手に自演して失敗してる
変な原作厨がいるせいで間違った期待させてるよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:47:31 ID:rO+l6ceAP
>>282
アホに何いっても無駄
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:47:59 ID:TYrctgR/0
>>277
stopping just beforeあたりかな? 空手なんかの用語にはあるのかもしれないが。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:48:10 ID:iDNZC0j4P
>>269
どんな優秀な身体能力を持っていようとも木原神拳は木原くンにしか使えないよ
一方さんの全てを理解したうえで初めて成立するまさに神業
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:48:34 ID:tqyceVzb0
>>277
Sundome
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:48:38 ID:YlXnj4t40
木原が神だったか
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:48:43 ID:I+zMbvq20
>>269
プロの殺し屋がやったら腕が使い物にならなくなりました
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:48:48 ID:et4LH7kj0
>>276
メタな話をすれば多分後出しで風の時とほぼ似た妨害機械展開するだけで旨みが無い
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:48:49 ID:YbjDazl40
アレイスター「学園都市の風俗事情を侮って貰っては困るな」
くらい言って欲しかったよな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:49:49 ID:mYtcfgnb0
今後は全国の木原くんが同じように煽られるのか
胸が熱くなるな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:50:00 ID:ds2rR1OX0
まぁ多分木原くんは弾丸も回避できるぞ
アンチスキル上がりのねーちゃんが余裕でやってたからな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:50:04 ID:OeST7MRYO
触れた直後に寸止め・・だと・・
反射にかかる時間が0秒じゃなかったら出来るかもしれないな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:50:15 ID:b4N99A6z0
>>283
まあはじめから徹底してそうしてりゃ余裕だったかもしらん

一方さんが戦闘の初めで、木原が普通に殴りかかってきた(ように見えた)から、たぶん普通に反射して余裕っしょ、とか思ってたに違いない
んで、あれ?あれー?っていうまにボコボコ。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:50:19 ID:EMky06lt0
>>208
相互理解
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:50:19 ID:TYrctgR/0
一方さんは打ち止めとか寸止めとか止めるのに弱い。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:50:50 ID:w5hOt3m6O
美琴ってシリアスに入った途端に出番なくなったな
次回予告にもいなかったような・・・
来週でんの?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:50:57 ID:YlXnj4t40
あーあ明日から学校で「木原君」がいじめられる
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:51:07 ID:NsFnsDQC0
>>294
そういや先週ひとり相談に来てたなこのスレに
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:51:26 ID:MRl4wjiF0
なんか、わからんな。
音波でハッキングできると聞いたのなら。
音波を全部反射すればいいじゃないか。
一期でうるさい音反射してたんなら簡単だろ。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:52:08 ID:wuxeksjf0
>>294
すでに次元連結システムで何でもやってのける人で通った道だと思う
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:52:12 ID:M8zf7RW50
ラストオーダー逃がしておいて
全て先読み出来るってのは説得力がない
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:52:12 ID:TYrctgR/0
>>300
黒子は出るけど美琴は出ないと思う。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:52:40 ID:YbjDazl40
ピアスをたくさんしたり、カラダの目立つ所にしたりする人ってのは
自分の肉体にコンプレックスがあってそれを補うためにピアスみたいなアクセサリーを利用するんだよ
つまりヴェントは貧乳、もしくは陰毛が凄く濃い
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:52:58 ID:ST4fuQWDO
冒頭でサーシャに絡んでたおばさん何者だ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:52:59 ID:BbwHkHAk0
>>294
「木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!」
「こんばんはー! 今日も寒い中たくさん来てくれましたー、みなさん風邪には気をつけてくださいねー。
それでは明日のお天気です!」
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:01 ID:YlXnj4t40
>>305
逃がしてやった
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:09 ID:ZhE+KktG0
>>278
あーケロロの母ちゃんの声優か
平松さんてどっかでよく見た名前だと思ったら
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:17 ID:AlPbOtMeO
一分ラストオーダー
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:18 ID:EHoO1NzQ0
来週は黒子も参戦すんの?まぁしないだろうな…
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:23 ID:iDNZC0j4P
>>303
音を当てたのは一方さん自身ではなく、操作している風の方
音波を風に当てることで複雑な計算式にバグを意図的に発生させる
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:23 ID:EMky06lt0
>>303
音波は発生した風に対してだろ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:29 ID:UbSKadUF0
>>307
ヴェントがピアスたくさんしてるのはちゃんと理由があるよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:34 ID:XabQgPVt0
中の人がヒロシだからチョコあげたいのかな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:37 ID:VVkJPO5N0
一方さんが人を助けるような人間になったとは思ってなかったんだろ木原クン
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:38 ID:7CZJi7m60
>>306
まだ罰ゲームは終わっていないw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:45 ID:JUJibmfDP
風に細工したんでしょ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:45 ID:+SIikvau0
>>299
一方さん攻められるのに弱そうだもんな。
寸止めされたらすぐに音を上げるわ、多分。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:53:54 ID:et4LH7kj0
>>303
あれはシスターズがやった事と同じで風の計算が狂うよう乱してるだけで
レールガンのあれみたいに能力者に聞かせて直接作用してるわけじゃない
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:54:00 ID:NsFnsDQC0
>>308
ああ見えて戦闘タイプです
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:54:12 ID:8QYzvFMgO
>>308
ロシアで上から数えられるくらい強い人
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:54:33 ID:b4N99A6z0
>>308
ワシリーサっていうサーシャのロシア正教の上司
ちょー強いけど変態
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:54:40 ID:wuxeksjf0
>>303
あれは一方通行を妨害してるんじゃなくて空気を掻き乱してる
サッカーのフリーキックで蹴る人を妨害するんじゃなくてボールに細工する感じ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:54:56 ID:7CZJi7m60
今週まで12巻
来週から13巻
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:55:25 ID:MRl4wjiF0
>>314
ちょっと意味がわからない。
>複雑な計算式にバグを意図的にバグを発生させる
風に複雑な計算式があるの?
それは一方通行の頭のなかではなくて?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:55:38 ID:7CZJi7m60
>>325
黒子と気が合いそうだねw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:55:42 ID:w5hOt3m6O
>>306
マジか・・・
先週、先々週の御坂祭はなんだったのか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:56:06 ID:AlPbOtMeO
俺にレス付かなければ一方通行は俺の嫁
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:56:08 ID:nbHIfj8T0
ワシリーサとサーシャの会話の意味とか
3期どころか4期までやらないと回収されないなw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:56:14 ID:9NHPGAMO0
唐突だけどインデックスてローラの子供かも?という説てあるの?
絵師はわざと似せてると言ってたみたいだけど
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:56:20 ID:emLcjTqV0
原作未読だが一方あんま強くなかったんだな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:56:36 ID:7CZJi7m60
>>328
木原にしかわからない
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:56:51 ID:UbSKadUF0
>>334
木原君が強いんだよww
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:56:58 ID:b4N99A6z0
>>328
学園都市の超能力の現象はすべて計算式で成り立ってるから、ネットのプログラムの式みたいなもんだと俺は思ってる。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:57:03 ID:YbjDazl40
黒子が美琴の大腸にテレポートしてそのまま脱糞
「わたくし、お姉様の排泄物ですの」
って言うシーンとかあるの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:57:10 ID:8QYzvFMgO
>>328
風の動きを計算→能力で風操作
風の動きを計算→ヒロシの妨害で風の動きが変化→能力で風そ……あれ?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:57:23 ID:FbiTFsHi0
一方さんの強さは来週あたり嫌って程見れるやろ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:57:24 ID:iDNZC0j4P
>>328
複雑な計算を書き連ねてるその計算用紙にインクをぶっ掛けるようなものと考えればいいじゃない
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:58:02 ID:6ruCsPR30
木原くんの超絶技巧にみんな頭を捻るばかりだなw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:58:08 ID:cOVcet0gO
>>331
ミサカはミサカは許さない
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:58:10 ID:YbjDazl40
そもそも風の動きなんか計算できんのか?
あれってブラウン運動入ってるから正確な計算不可なんじゃね?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:58:12 ID:TYrctgR/0
>>319
というか次々回でないと原作展開の順番からいって美琴は出ないと思うのだが。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:58:39 ID:I+zMbvq20
>>328
能力ってのはプログラミングと同じ
念じれば出るというものではなくちゃんと頭の中で理論を組まないといけない
特に風は広範囲の大気の運動の把握が必要になるから妨害されやすい
咄嗟のことに対応できないのは能力者全体の弱点
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:59:01 ID:ds2rR1OX0
一方通行が基本やられ役なのはあれだよ
ギルガメッシュが慢心してんのと同じ、相手を舐めてるから
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:59:06 ID:b4N99A6z0
>>344
そこは学園都市で一番頭の良い学生ですから。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:59:40 ID:7CZJi7m60
美琴が出てくるのは21話終了時の22話予告あたりからかな?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:59:45 ID:OeST7MRYO
結局普通の所より30年くらい科学が進んでるからなんでもありって事でいいじゃん
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:59:48 ID:nbHIfj8T0
>>333
そういう想像はあるけど、本編中にはそれを匂わせるような表現は無い
ローラの外見に関してはインデックスの正統進化形をイメージしてるみたいだけど
別にインデックスがローラの子供だと作者に言われて書いたわけじゃないと思う。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:00:13 ID:FbiTFsHi0
>>344
だってそういう世界感だし。科学側って全員頭の中で演算して能力使ってんだぞ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:00:30 ID:AlPbOtMeO
一方さんは強いで!
女を守る時の男ほど強いものはないんやで!
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:00:44 ID:rg9TIVnnO
悪い、アニメしか見てないので無知なのだが、3つほど疑問が残った
さっきからスレで言われてる木原神拳というのは公式の呼び方なのか?
あと、一方通行の起こした風を木原はどうやって掻き消したの?
ラストオーダーはどこに吹っ飛ばされて助かったの?(木原が川とか言ってたからそのあたり?)
これだけ答えてくれ。気になって寝れない
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:00:59 ID:mTHncoyl0
そげぶされた時も思ったけどインファイトしなきゃ勝てるのに
毎回接近戦にこだわって負けるナンバーワンって…
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:00:59 ID:B3At5zv/0
今の一方通行って反射はオートでずっとやってる訳じゃないんだよね?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:02 ID:MRl4wjiF0
風についての説明は理解しがたいけど、する。
でも、顔面を殴ったのは風と同じ理屈?

もし、
横に立っていたビルを木原に向けて倒したら木原はどうなるの?
風の理屈で押しのけれるの?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:05 ID:/t44bBqq0
やっぱり一度飛ばせばおkの石飛ばしが効果的って事ですね!
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:10 ID:3jjEicwF0
次回さっそく死んだら出落ちすぎて吹くw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:15 ID:7CZJi7m60
>>338
あるよ・・・たぶん
それより
黒子が美琴の膣にテレポートしてそのまま出産
「わたくし、お姉様の娘ですの」
って言うシーンの方がいいかとw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:27 ID:YbjDazl40
でもぶっちゃけ30年って結構微妙だよな
未だにボーアを超える物理学者が出てないっつーのに
30年程度進んだくらいでそんなに物理学進化するかね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:37 ID:TyXy3Qs30
おいおい、先週からぐっと面白くなったじゃないか
1期もエンジェルフォールあたりからエンジンかかったし
なんでこんなに仕掛が遅いんだこのアニメは
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:42 ID:a5/qsMFy0
すべてあの液体の中の人のシナリオだったのかよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:43 ID:I+zMbvq20
>>344
世界中の大気の動きを計算していたのが衛星ツリーダイアグラム
広範囲の演算はきついけどこの世に解き明かせないものはないのが一方さん
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:56 ID:+SIikvau0
  木原        ヽ 丶  \
  神拳    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (そげぶ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (そげぶ)
   /          \     \/|                (そげぶ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        ベクトル
 ̄  | な  木 レ| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い 原 ベ|         ノ   一    方 .  ゝ          / /
   | で 君 ル|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の 6|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛 打ち止めへの嫉妬
    う    .も
    気                   _   ┌┬┐         | | |
    持           能力   /|  丶 ..├┼┤  |   ヽ  └┼┘
    ち           開発    i /   | └┴┘  ヽ      | | |
                      V    / ノヽ_ヽヽ        └┴┘
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:01:59 ID:et4LH7kj0
>>344
前も似た説明した気がするが風はほらアレだ

一方さんが箸を使ってピンセットを操り
ピンセットでマグネットの付いた糸を掴んで垂らして

マグネットでクリップ付いた魚の絵が描かれてる紙を吊り上げようとしてる横で
木原くンが磁石の付いた棒でクリップゆらゆらさせて邪魔してるみたいな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:02:02 ID:NsFnsDQC0
木原君が黄金練成覚えたらもう誰にも止められないな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:02:05 ID:rO+l6ceAP
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:02:21 ID:7CZJi7m60
>>354
君はたぶん死ぬまで寝れないよw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:02:39 ID:zg7TzD7S0
>>348
そういうこと言ってるんじゃないだろwww
理論的に計算不可能なものを計算してどうすんだってこと。
ツリーダイアグラム使っても無理なものは無理
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:02:40 ID:/iAEsG6e0
この世界って錬金術とか魔術とか破壊系は豊富なのに回復魔術はないんだなw

消毒液w
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:02:53 ID:IgJsoLiM0
>>357
たぶんついでに打ち止めも死ぬんじゃねーの
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:00 ID:iDNZC0j4P
>>354
公式でもなんでもないファンによって付けられた名前だよ
超音波を一方さんが操作してる風に当てることで計算式を乱した
その辺の水辺
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:08 ID:dPY9J/3B0
>>365
うはwwwwwwwww
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:34 ID:rO+l6ceAP
>>363
世界最高最強の魔術師は伊達じゃないってこった
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:35 ID:YlXnj4t40
>>371
インデックスなめんなよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:38 ID:UbSKadUF0
>>371
回復魔術あるよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:40 ID:emLcjTqV0
ヒロシと似たような理屈で戦うヤツがある小説にいるんだが、そいつは一方の数千倍くらいの演算能力を持っていた
つまりヒロシは多分禁書最強
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:45 ID:nTBd76LuO
木原珍拳にはツッコミ入れちゃいけないよ
作者だって説明できやしないものを
あーだこーだ言ってもしかたがないさ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:51 ID:1dkY7E/H0
ドラゴンボールが1話から2話でいきなりGTまで敵がインフレするのと同じ
小説だから許されてもアニメ化するとひどいことになりそう
この制作会社だと各章構成の最終話が毎回ひどいから、そんな感じだと思う
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:03:57 ID:YbjDazl40
おまえらヴェントがトゥルットゥルなのと陰毛おばけなの、どっちがいいの?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:04:14 ID:ds2rR1OX0
強力な魔術や能力ほど大規模な準備や精密な演算が必要なんだよ

魔術サイドで言えば、ルーンカード剥されてイノケンさんが消えるのと同じ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:04:24 ID:KyqgWvFc0
あのジャミングってテレスの研究の流れにあるものかねえ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:04:31 ID:9NHPGAMO0
>>351
子供じゃなければローラのクローンという説はある?銀髪は成長したら
金髪になるらしいしw

ほら幻想水滸伝でもラスボスぽい人のクローンが数体いたでしょ?
紋章の倉庫として

インデックスも十万三千冊の知識の倉庫としてのクローンというのはある
のかな?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:04:43 ID:iDNZC0j4P
>>370
そうはいっても、設定上ではツリーダイアグラムは「天気の予知」という偉業を簡単にやってのけるとんでも機械だぞ
フィクションに現実じゃこんなの無理!って言ってもしょうがないと思うんだが
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:04:50 ID:U3Y7edw60
木原くんに初春が保温を行使したらどうなるのっと
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:04:59 ID:gWBF8zzB0
>>371
大覇星祭で使ってただろ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:09 ID:rO+l6ceAP
>>371
無知なアホにはそう見えるんだなあ(苦笑
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:10 ID:sbalJU7R0
>>365
省略www
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:15 ID:DBfL6lRr0
>>386
全力で木原くんが保温されて初春さん大勝利
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:21 ID:nEwvLb/q0
>>381
トゥルトゥルだよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:34 ID:2A41MfFj0
>>384
妄想の域を出んな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:35 ID:7CZJi7m60
>>380
最終話の木原くんが原型をとどめてないよねw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:42 ID:xY0ksCl8i
>>370
物語の設定上できる事になってるからそれでいいじゃないか。
なにをそんなにムキになってるんだよ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:44 ID:z4vV7Myw0
>>386
初春さんに勝てるやつがいるわけないだろ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:58 ID:ZhE+KktG0
>>386
じんわりあったかくなっていい気持ち
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:05:58 ID:YbjDazl40
おまえらまだまだガキだな
大人の男は陰毛おばけを選ぶものだぜ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:06:24 ID:b4N99A6z0
>>354
木原神拳
→俗称


→一方通行さんが立てた風の計算式に、変な音で無理くりいらん計算式差し込んで邪魔してる みたいなイメージ?原作厨ですがぶっちゃけよく分かってない。

打ち止めの着地
→原作で木原が着水したらその衝撃で目が覚めるだろみたいなこといってたから、川とか池に落ちたんじゃないかって思う
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:06:24 ID:OMq+U+cD0
まー木原神拳はなんだかよく分からない不思議な力って事でいいけど
学園都市一位の頭脳を先読みできるのはちょっとね
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:06:25 ID:miM35XrA0
>>386
おそらく互角。
初春さんの実力なら木原くんに対抗出来るレベルだし
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:06:50 ID:Cc2Cze8f0
どういう理屈が知らんけどシスターズ1万体もぶっ殺して実験した意味無いな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:06:55 ID:7CZJi7m60
>>384
インは☆のクローンの女性版とかw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:06:58 ID:f1a6NIS+0
無能力者にやられる最強の能力者(笑)
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:05 ID:YbjDazl40
>>396
それ保温じゃなくて加温だろwww
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:10 ID:uivvjiNW0
>>380
この作品は1巻時点で地上から人工衛星撃ち抜く魔術師や
2巻の時点で思った事を全て現実に出来る魔術師を
相手にしてるんだから寧ろ今までがデフレ状態
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:11 ID:RqGFn3v/0
おまいらの話を聞いてると
美琴のコイン打ち出す技って単純だけどすごい便利な技なんだな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:10 ID:ux8MzofJO
>>386
木原くんが一撃死
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:12 ID:iDNZC0j4P
ヴェントちゃんは外見は醜くしてやろうって意気込んでるけど実際中身はちょっとオシャレしたいって乙女だよきっと
下の毛もきっちり揃えてるに違いない、全部剃ってトゥルットゥルにしてあげたい
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:33 ID:k8KKWrKJQ
木原新券って寸止めで拳を引くんだよね?
なら反射しなきゃいいだけじゃないの?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:41 ID:xY0ksCl8i
>>401
メッチャある、とだけ言っておく
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:07:55 ID:vBQ9JuGkO
この木原ってのはレールガンの木原先生の関係者?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:08:12 ID:NsFnsDQC0
>>386
インフルエンザで熱が42℃あって動けない木原君の額に
ずーっと手を当ててるとか
考えただけで恐ろしいな初春さんは
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:08:16 ID:iDNZC0j4P
>>409
同じスレ内で何回同じ質問すれば気が済むんだよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:08:20 ID:+SIikvau0
>>405
実際、1期の天使落としまでで禁書世界のトップレベルが揃ってるんだよな。

まぁ、この辺からまたインフレしだすんだが。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:08:20 ID:emLcjTqV0
>>409
反射しないことを読まれてそのまま殴られるんだろw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:08:34 ID:YbjDazl40
>>406
ケツの穴からひり出したらもっと凄いんだけどな、残念だ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:08:51 ID:7CZJi7m60
初春飾利さんが学園都市最高のゲートキーパー
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:08:55 ID:Cc2Cze8f0
したり顔の原作厨にイラッ☆ときた
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:09:01 ID:dWHw8/ErO
>>386
初春さんが勝つ
確実にな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:09:06 ID:fQxoVZrF0
>>411
YESYES
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:09:22 ID:z4vV7Myw0
初春さんと木原くんはいい勝負しそうだ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:09:25 ID:nP9ywAoz0
>>386
初春さんの「保温術式」が最大レベルで発動される

よって初春さんの勝ち
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:09:28 ID:/iAEsG6e0
学園都市最強の割に反射がどうたらとかあっさり突破されすぎだろw
簡単に対策されてんじゃん
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:09:31 ID:q+BskHjZ0
>>408
ヴェントだって神の右席に所属する前は普通の女性だったろうになぁ
あの一件であそこまで化けるとは恐ろしや・・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:09:55 ID:emLcjTqV0
>>418
ぶっちゃけアニメだけ見ると、一方がアホみたいにデフレしたようにしか見えないよな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:06 ID:DBfL6lRr0
>>422
保温術式ww
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:25 ID:7CZJi7m60
>>416
マンコから出した方がもっと凄いだろ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:29 ID:p+LIXwtH0
つかツリーダイアグラム壊れた分を一方通行に計算させればいいんじゃね?
上条に倒された後に一方に自分は本当にレベル6になれるかもう一度計算させるとか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:33 ID:U3Y7edw60
初春さんの信頼度すごいなww
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:35 ID:OMq+U+cD0
>>422
初春さんに敵意を向けたものはことごとく保温されるってのか・・・!
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:39 ID:I+zMbvq20
>>412
初春はずっとしがみつく力さえ手に入れればレベル1でも人を殺せる凶悪能力者
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:43 ID:ds2rR1OX0
禁書は一気に地球ヤバいレベルのインフレ起こしても普通に上条さんが単体で倒しちゃうからな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:53 ID:iDNZC0j4P
>>423
木原くン以外じゃあんなことできる奴はいない
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:55 ID:uXU1hjaA0
ラストオーダーのアップ書き込みすぎてキモいレベルになっとるな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:57 ID:z4vV7Myw0
保温術式ww
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:18 ID:tA13drnL0
木原神拳はいいけどまだ能力使えるのに普通に踏まれて蹴られてたのはなんでだ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:24 ID:nP9ywAoz0
まあ初春さんは最強だからな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:37 ID:FbiTFsHi0
>>436
あれもスンドメなんす
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:37 ID:NsFnsDQC0
保温ヤバすぎワロタ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:44 ID:b4N99A6z0
上条ちゃんの何でも無効化が諸悪の根源
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:51 ID:xcgsSNLE0
反射じゃなくて、上とか下には向けられないのか、一方通行の人?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:54 ID:emLcjTqV0
木原じゃなくてもテレパス系なら勝てるんじゃねぇの?
木原は格闘技の世界チャンプってわけでもないんだろう?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:11:55 ID:YlXnj4t40
>>436
いつかの黒子を思い出せ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:00 ID:7CZJi7m60
>>428
計算しないよ
しようとしても妹達が協力しない
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:02 ID:xY0ksCl8i
>>436
器用なんだよ、木原くんは
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:17 ID:fQxoVZrF0
>>423
木原に関しては実際に昔一方通行を開発したり研究したりしてるから仕方ない
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:23 ID:1dkY7E/H0
バトル物は進行するごとに敵をインフレさせていくんだが
禁書は考え無しに最初からインフレさせすぎたのに加え、
キャラ間の属性を考慮して無いから矛盾だらけだよ
いまさらだね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:41 ID:++4IghsS0
今週おもしろかったわー
原作厨が言ってる盛り上がる巻ってこっからだったのかー
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:42 ID:nmY55ZTs0
踏むの寸止めとかどうやるんだよ?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:50 ID:OeST7MRYO
上条さんの手の皮膚剥ぎ取ったらイマジンブレイカー使えないの?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:50 ID:iDNZC0j4P
>>436
踏む、蹴るの動作もすべて寸止めしてる
ちょっと見にくかったがよく見るとその辺に落ちてた鉄パイプでも同じことをしている
これくらいできなきゃ一方さんの反射は攻略できないからな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:52 ID:GFllULrKO
アニメに限らず作り物のに現実的なツッコミを入れる奴や
細かい事気にする奴はアニメや漫画とか全ての作り物の作品を見るのやめとけ

そんなナンセンスなことしても疲れるだけだから
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:12:57 ID:k8KKWrKJQ
てかわざわざ格闘戦する必要もないよな
そこら辺の物体、車とかぶつけてやりゃいいのに
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:13:06 ID:JDYmA+iHP
物体のベクトルの向きは必ず一方向にしかとらない
同時に逆向きに存在してるなんてのはこの世界では絶対にあり得ない

もう木原ちゃんのやってることはありえなさすぎる
触れた瞬間にはパンチの向きが必ず逆を向いてるだと?
触れてるのに逆を向いてる?

いずれにせよ、一方さんの肌にかかる圧力が0になってないといけない
圧力が少しでもかかるという事は、一方さんを押す方向に対しベクトルが存在するわけだから反射される
でも触れているのに圧力が0とか普通ありなえいし、そんなの人間が瞬時にできるわけがない

ましてや触れているのに、その刹那にパンチを引っ込めて、一方さんから遠ざかる方向にベクトルが存在してるだと?
もうあり得ないよ!!

例えば右手人差し指を、左の手の平に触れさせてみ?
でも触れた"瞬間"には、少しでも左手の平を押す感覚があっちゃダメなんだよ
あったら反射される
でもそんな事できるか?無理だろ?

当たり前だ!
だってそんなのは、もう物理法則が作用するレベルの時間スケールの話なんだよ!!
10のマイナス何乗とかもうそこらの話
二重の極みとかそんな時間スケールの話!!

かまちーふざけんな!!
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:13:23 ID:7CZJi7m60
木原から見たアクセラレーター

むかつくモルモット
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:13:24 ID:YbjDazl40
どうでもいいけど原作ではその、「計算」ってのをしてる描写あるの?
アニメだと計算とか言われてもピンとこないな
悟空がかめはめ波打つように超能力出してるようにしか見えんから
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:13:45 ID:NN3kDxau0
いつの間にかまどか☆マギカにスレ数抜かれてたんだな!
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:13:59 ID:tqyceVzb0
先進国でトゥルットゥルにしないのって日本人くらいじゃねーの?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:12 ID:MRl4wjiF0
疑問もってもしかたない。
それをそれとして受け止めるしかない。
俺は質問してそう思った。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:17 ID:1dkY7E/H0
>>456
一部基地外原作厨の妄想が流れてるけど無視していいよ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:20 ID:afh9FVAF0
あの木原って人は、イジメられた特殊部隊さんが「うわぁぁぁぁぁ!」とか叫びながら銃撃ってきてもどうにかできたの?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:21 ID:rg9TIVnnO
>>373
>>398
なるほど、風の説明は計算式を狂わしたということで留めておくわ
これで、すっきり寝れる
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:30 ID:FbiTFsHi0
>>456
はい。てかアニメでも一期で一方通行がプラズマ作るときとか演算うんたら言ってたろ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:33 ID:7CZJi7m60
>>454
だから神拳なんですよw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:33 ID:p+LIXwtH0
>>444
妹達の協力なんてあおぐものじゃなく無理矢理させるものだろ
まあレベル6に限らず今までツリーダイアグラムがやってたことやらせりゃいい
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:35 ID:YlXnj4t40
>>456
かめはめは打つ前にすることがあるだろ?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:33 ID:nTBd76LuO
禁書は厨二版ドラゴンボールというかさ
どれも軽いノリで「ははっわろす」ってスルーできないと楽しめないとは思う
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:47 ID:xY0ksCl8i
>>454
その程度の議論は原作スレで散々おこなわれてきたわ
結論「考えるな、感じろ」
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:14:53 ID:BEdLFRDN0
>>450
んなことない
上条さん殴りすぎて拳の皮をすり減らしてるしね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:15:10 ID:UeL5Lp+R0
次の話は13巻の98ページまでだな。
暇な奴らは復習しとくんやでぇ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:15:20 ID:7CZJi7m60
>>465
原作見てないね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:15:22 ID:ZhE+KktG0
>>458
海外では不潔と思われるらしいな、あそこの毛
いや不潔なんだけどもw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:15:24 ID:++4IghsS0
アクセラと上条さん絡むのかなぁ
W主人公かっけー
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:15:32 ID:JDYmA+iHP
長々と言いましたが、禁書はファンタジーですよね
無粋な突っ込みはもうやめます

とりあえず来週が待ち遠しい
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:15:33 ID:emLcjTqV0
>>461
ヒロシの演算能力ならそんなん余裕でかわせる
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:15:53 ID:b4N99A6z0
>>454
正確には触れてないんじゃなかったか
なんか一方通行の体表面のすっごい薄いところに反射膜みたいなものが展開されてて、そのめっちゃ薄い空間を木原君の拳はいったりきたりしてる。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:16:00 ID:fQxoVZrF0
次回はグロ注意かな?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:16:07 ID:U3Y7edw60
泳げなかったりするのかな
ハァハァ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:16:46 ID:H82poFro0
>>454
寸止めであって触れてないんだよ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:16:57 ID:+SIikvau0
>>454
一方通行の反射は、体の周囲に膜みたいなものがあるんだよ。
爆発の中でも服を守れてるでしょ?肌そのものに触れた瞬間に反射するんじゃないんだと思う。
木原神拳はその肌に触れるか触れないかの刹那、膜に触れた瞬間に発動するのだ!多分!
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:17:17 ID:1dkY7E/H0
レスが妄想しかないwww
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:17:20 ID:8dCqQVCU0
>>436
それも全部寸止め殺法してるんだよ。
木原くンが変態と言われる所以。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:17:32 ID:7CZJi7m60
なんか大漁だなw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:17:35 ID:I+zMbvq20
>>456
木原神拳理論から分かるように計算の内容までは出てこないよ
でも能力使用に計算が必要なのは大前提
今までも黒子辺りが計算できないとか言ってピンチになってただろ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:17:49 ID:tA13drnL0
パンチ寸止めしたらそもそも当たらねえじゃねえかw
それとも何?一方さんは自分に触れてない物体も自然反射させてるわけ?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:17:58 ID:JDYmA+iHP
>>476>>479
あれ?触れてないの?そうなの?
なんかますますよくわからなくなってきたw

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:15 ID:emLcjTqV0
ここの住人だって理屈がおかしい事ぐらいわかってんだろwwみんなノリで説明してんだよ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:14 ID:Cc2Cze8f0
インデックスがどう動くかが楽しみだな、魔法つかって一方さん助けるのか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:15 ID:YbjDazl40
>>454
まぁ木原以前に「ベクトルを操作する」なんてのがまずありえない
そういう超能力的なのがありえないんじゃなくて
「ベクトル」なんていう概念を操作するという論理がありえない
あくまで近似値であって正確なものじゃないし、ラプラスの悪魔を超えた数学と物理学が存在しないと
量子的に精密には反映できないだろって話だろ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:29 ID:1dkY7E/H0
なんか必死に原作厨が妄想レスしまくるから
勢いがすごいな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:29 ID:26SK2ogt0
ぶっちゃけこの巻が発売したの3、4年前だから大抵の疑問は議論し尽くされてるんだよね
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:34 ID:WGzU/o220
面白かったのに、ちび御坂のアヘ顔ですべてがぶっ壊れた
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:41 ID:UkDVD1oA0
寸止めで何も交差してないよな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:18:58 ID:7CZJi7m60
木原君は魔術でもなく、超能力でもないものをあみ出したんだよw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:07 ID:FbiTFsHi0
>>486
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1452.html
これみろ理論は乗ってるから
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:11 ID:NsFnsDQC0
>>454
肌には触れてないよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:12 ID:iDNZC0j4P
結論:こまけェこたァいいンだよォ!!!
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:18 ID:l4NyD1Ju0
原作未読組だけど回が増すごとに凄くなってるな・・・完全に禁書ワールドに引き込まれちまった
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:27 ID:afh9FVAF0
>>475
おー…対一方通行限定の常人ってわけでもないんだな、サンクス
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:38 ID:MRl4wjiF0
【寸止め】ってきゃらいそうだなwww
寸止め戦法。
エロいな。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:40 ID:ZhE+KktG0
まあ原作読んでれば「ここは凄い勢いで突っ込まれるんだろうな・・・」ってのは一目瞭然
この先もそういう要素いっぱいあるしそこも含めて楽しむもんだ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:41 ID:YlXnj4t40
>>494
上条さんはそんなものたくさん持ってる
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:59 ID:degQ8qjg0
>>441
向けられる
向けられるけど木原くンはその変えた向きすら予測して
角度を変えて打ち込んでくる
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:19:59 ID:TKZTIu4B0
まあまあ、お前ら
三期があるとしたら一撃で○○なものを○○したり○○しながら戦ったりと

トンでもDBなんだからもう割り切って楽しめw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:20:08 ID:YbjDazl40
>>463
なんか呪文みたいな数学式の詠唱とかね、ないのかなと
アニメだったらそいつの主観の周りに大量の計算式が浮かんで・・・とかよくやる演出じゃん
でも禁書ってそれが一切無いからさ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:20:18 ID:7CZJi7m60
ネタバレ

夜空に消える木原神拳

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:20:25 ID:b4N99A6z0
まあ原作厨の発言に納得できない人は是非原作を読んでほしい

ぶっちゃけ俺らも良くわからんことは多い。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:20:26 ID:Uq9cg/Hd0
全盛期一方通行は日頃から反射してるんだよな?だけど能力行使には一度複雑な
演算(?)とやらを組み立てなきゃいけないわけで突発的なことには対応できない
んじゃないの?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:20:37 ID:kNpESUlv0
あんなの攻略する方法なんて何ぼでもあるだろ、
何か投げつければ良いじゃん。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:20:45 ID:YlXnj4t40
>>505
俺が考えたエンシュツガー
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:20:58 ID:YbjDazl40
>>458
アホか
フランス女なんて脇毛さえボーボーの奴結構いるぞ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:16 ID:7CZJi7m60
木原神拳は燃え尽きるんだからいいじゃないかw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:18 ID:iDNZC0j4P
>>505
そんな「ぼくのかんがえたさいきょうのえんしゅつ」みたいなこと言われても
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:28 ID:7iTt66ae0
>>497
こまけぇこたぁ木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:30 ID:tA13drnL0
演技が一期と違うといっても打ち止めの中の人は上達方向なのに
サーシャの中の人はむしろ退化してるような気がした

てかワシリーサとサーシャの部分いらねーだろ
三期があってもそれが必要なとこまでいくかどうかってくらいなのに二期の今出してもなあ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:34 ID:q+BskHjZ0
インデックスは一方さんの前に現れた言わば英雄(ヒーロー)です
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:35 ID:3jR37QNH0
木原は一方殺すつもりなのになんでナイフじゃなくて素手で
戦ってるの?わけがわからないよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:43 ID:+SIikvau0
>>508
反射はマイナス掛けるだけだから簡単らしい。
方向を弄るのが大変だという話のようだ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:44 ID:NsFnsDQC0
イタリア女なんて耳毛ボーボーだしな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:21:49 ID:JDYmA+iHP
保護膜にしてもだいたい似たり寄ったりじゃないか!
とりあえず、木原ちゃんは神という事なんだな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:07 ID:nTBd76LuO
木原神拳に関わらず
何やらよくわからない力とか出てくるから黙って頷くしかないんです
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:17 ID:++4IghsS0
せっかくおもしろかったのに
なんでこんなに揚げ足取りみたいなのが沸いてるの・・・
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:18 ID:k8KKWrKJQ
みんな魔法使い、超人と割り切ったほうがいいのかな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:20 ID:dPAJCbJl0
木原神拳は考えるものじゃなく感じるものなんだよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:28 ID:ByZrx2SXP
ぶっちゃけ作者も、これ無理矢理だったなぁって思ってるんじゃないか?
それでも無理矢理やったんだろう、一方の敵を作るために

だってぶっちゃけ一方さんの能力打ち破れるのって
上条さんくらいしかいねーじゃん?

しかし上条さんと同じ能力だと主人公とかぶっちゃうし・・・
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:50 ID:FbiTFsHi0
>>508
科学側は演算能力が高い=能力が高いってわけなんだよ
複雑な演算ができるから反射ができるの

逆にレベル0とかは演算能力がないから能力自体もないわけ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:52 ID:YlXnj4t40
>>517
人殴るって気持ちいいんだぜ?
バッドで殴るのとは違うんだぜ?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:53 ID:emLcjTqV0
むしろヒロシはリハーサルなしのぶっつけ本番でアレをやってのけている、禁書世界で一番優秀なのは間違いなくこいつ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:22:59 ID:afh9FVAF0
禁書はあんまり見たこと無いんだが、
昔の一方通行は常にあんな狂った笑いをしてたのかな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:23:05 ID:NsFnsDQC0
>>517
いや素手で叩きのめしてプライドをへし折ってから
殺すのが木原流
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:23:12 ID:1dkY7E/H0
アニメ見た人が
「どうなってんの?」
「わかんないよねー」
って楽しく話してるところに原作厨が空気読まず割り込んで
「(激しく妄想)だろが、わかんねぇのか」
「文句言うなら見るなよ」
って言ってるのが本スレの特徴だな、原作厨によるネガキャンだわ
思い当たる奴は原作スレに隔離されてろ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:23:13 ID:7CZJi7m60
木原くんは一方さんと戦ったことにより進化する
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:23:23 ID:FUsnxdHB0
>>515
あれ無くすとここ最近の話の総括であるオルソラのセリフが聞けないじゃないか
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:23:32 ID:ZhE+KktG0
>>528
とんでもねえ奴だな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:23:44 ID:MfBS/5Qm0
>>515
天使、というキーワードは今回関わってくるからだろ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:04 ID:iDNZC0j4P
>>525
ここで一方さんの能力を無効化するただの能力者とかみたいなベタな展開ではなく
正面から一方さんを実力行使で無理やり、意味不明な理論で突破するのがかまちーの斜め上理論の真髄
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:07 ID:degQ8qjg0
>>522
まああの攻撃方法に大量のツッコミが入るのはわかりきってたことだ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:09 ID:0F5a/QDf0
人間はいつもそうだね
なんでも理屈で考えようとする
考えちゃだめだよ、神拳を感じるんだ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:25 ID:OQV6hdwjP
>>531
倒せないって言ってるだけで倒し方を求めてないのに勝手に解説してくるモンハン厨みたいなもんだな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:29 ID:vNlxjyJv0
今ではすっかりネタとして楽しんでいる原作厨さんにも受け入れがたい時期があったのよな


715 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 01:36:15 ID:/rVj22Lj
木原拳法が納得いかんな。あれってつまり
皮膚に接触→反射起動開始→ここで手首を返す→反射実行→一方さんにHIT
ってことだよな。
反射の起動開始から実行まで
そんなにラグがあるんだったら紫外線とか反射できんだろう。

つまりあれか、フレキシブルか…

756 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 02:44:17 ID:BuaUZDaK
木原のわけわからん反射対策は
アレイスター様の素敵アイテムか何か使ってるとしか思えん

つーか流石に体術じゃねーだろ

783 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 04:53:58 ID:c19sdBXj
キハラが納得いかないのは皆同じみたいでヨカタ
ネタなしに言ってる事そのまんまはいくらなんでもオカシイよな
ファンタジー現象にちゃんと理屈がある話だからこそ面白いのだし

798 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 09:16:21 ID:6pZBx6sj
考えれば考えるほど、木原理論には無理がある。

799 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 09:20:14 ID:BD6zIo3f
>>798
無理を通して道理をねじ伏せるのが木原理論なのだろう。そう、TBSのような……。

805 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 09:53:54 ID:b5Q5KKKV
木原のは明らかに嘘だろ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:41 ID:zg7TzD7S0
>>523
それをやっちゃうと、
超能力=科学
の図式が崩れてしまうというジレンマ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:42 ID:KyqgWvFc0
しかしなんで1クール目からこれができんのか
1期も後半のほうが面白かったしなあ

1クール目と2クール目、制作を上手く回すために
2ラインで作ってるのかなあ
実は監督も違ったりしてw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:24:48 ID:kNpESUlv0
音でジャミングは1期でやってた音を反射するだけで攻略できるだろ、
あれは今は出来ない能力なの?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:03 ID:8dCqQVCU0
>>509
拳銃で打てば一発だよ。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:18 ID:NsFnsDQC0
>>538
そっちは今週イマイチだったな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:25 ID:TKZTIu4B0
バッキャロー、お前ら突っ込み疲れるぞ
これから先、死ぬほど突っ込む場面は出てくるってのに!w
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:36 ID:q81O3ZCTO
最初に殴らせたのがいけないと思う
まさか反射破られるとは思わなかったんだろうけどさ

7話の時みたいに最初から避けようがない攻撃してれば
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:44 ID:7CZJi7m60
学園都市製の天使が登場し、木原が音速の数十倍で空を飛ぶ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:51 ID:7qCU/7Vr0
>>543
なんでお前はジャミングを音波障害だけだと思ってんの
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:53 ID:YbjDazl40
どうせヴェントも上条さんとエッチスケッチワンタッチすんだろ
あの舌ピーが上条さんの亀情さんに入り込んで、とかそういうのだろ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:25:53 ID:iDNZC0j4P
>>543
少しは上の方のレスくらい読めよ・・・
さすがに同じスレ内で何度も同じ質問をするのはどうかと思う
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:26:10 ID:JDYmA+iHP
>>538
というか禁書という作品が理屈で責めてくる作品だから、
我々はその理屈を理解しようと考えるのだよ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:26:16 ID:tA13drnL0
>>522
内容がぶっ飛んでるからだろ
紙を濡らせば燃えるってくらいでたらめにぶっ飛んでる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:26:26 ID:nTBd76LuO
木原神拳は始まりに過ぎなかったのだ……
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:27:00 ID:YlXnj4t40
>>551
残念な環境だから読めないんだろうに
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:27:27 ID:7CZJi7m60
この流れだと一方さんのメタモルフォーゼにはついていけないスレ住人
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:27:31 ID:YbjDazl40
ヴェントは色気は無いけどエロそうだから
アレイスターには性欲で語りかけるとかすればいいのに
アレイスターもあんなコンドームみたいなのに入りっぱなしじゃ溜まりまくりだろ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:14 ID:b4N99A6z0
是非三期では拳銃に紅茶で盛り上がって頂きたい。

まあ木原くんは能力開発のスペシャリストだったから、原作でも明らかにされてない設定があるのかもしれないってことで。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:20 ID:3jjEicwF0
>>523
今までだってずっとそうだったろw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:21 ID:fFNVp5PCO
>>548
ぶ ち 殺 し 確 定 ね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:23 ID:l4NyD1Ju0
ベクトルの使い方のパターンが心理学的に読まれつくしてるってことじゃないの?
行動パターン、感情パターンを分析しつくされてこその木原神拳じゃないかと
勝手に解釈してみるです
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:26 ID:ST4fuQWDO
結局対上条にも散々言われたけどアスファルトアタックすればいいじゃんっていう
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:28 ID:JDYmA+iHP
来週はヒューズ=おっぱいが大暴れですな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:53 ID:RZMQ72nc0
木原神拳の原理は一応理解できたんだが
体の表面に触れた後、人が吹っ飛ぶほどの勢いで拳を引けるもんなのか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:28:55 ID:YlXnj4t40
あれって何時くらいの出来事?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:07 ID:7CZJi7m60
これからはエロはないな
ヴェントはキモいだけ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:07 ID:gWBF8zzB0
>>563
まだじゃないか?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:16 ID:tqyceVzb0
>>511
パツキンならボーボーでも目立たないからまだいいよな
とにかく日本人はみんなトゥルットゥルにするべきだと思うんだ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:23 ID:ds2rR1OX0
熱膨張って知ってるか?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:26 ID:NsFnsDQC0
来週楽しみな人はこのスレ見ないほうがいい
バレが加速してきた
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:45 ID:YbjDazl40
ヴェントはだらだらヨダレ垂らしながら風切のおっぱいベロベロしそうだよな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:50 ID:7CZJi7m60
あのアヘ顔はいけるかもw>>563
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:50 ID:ByZrx2SXP
つまり木原神拳は、途方もない程に大きな愛だったんだな

あれほど迄の偉業、愛が無ければ達成出来ないw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:29:57 ID:FbiTFsHi0
>>564
だから木原神拳なんてたいそうな呼ばれ方してるんだよ・・・
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:30:07 ID:UeL5Lp+R0
>>542
1クール目はこの現在放送中のエピソードの為に無理矢理に尺を削ったのと
4作品同時に製作してたから人材が足りてなかったのダブルパンチで酷い結果になった
1話〜16話のエピソードはラストエピソードの為に犠牲になったんだよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:30:10 ID:iDNZC0j4P
>>564
そこはまぁ一方さんがもやしってことで
どうせ一方さんにしか仕えない技だし
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:30:19 ID:MRl4wjiF0
理解したぞ。なっぐたの。
一方通行には反射の薄い膜があり、そこの薄い膜に触れたとたん引く事で殴るんだな?
ようは薄い膜は【反転】させることが普通。
殴るのは反転の反転をすればいいわけだ。
→に働く力を+として
←に働く力を−とすると。
一方通行の肌は
+の→は肌に触れると←の−となってしまうけど。
木原は。
寸前で→に向けた+を、肌に触れる寸前で引く事で自らの攻撃を←の−にしてしまった。
そしてその←の−に肌が触れることで、−×−で+となり、攻撃が当たってしまうと。

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:30:52 ID:fQxoVZrF0
>>563
来週は新ネタまでじゃない?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:30:51 ID:degQ8qjg0
>>564
ひじ打ちの勢いで手をひっこめればできないこともない気がする
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:02 ID:YbjDazl40
来週はヒューズ風切が
「やだッ!ヒューズ切れちゃうッ!」
とか言ってセンターホックちぎれかけのブラ姿でバインバイン走り回るんだろうな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:10 ID:NsFnsDQC0
>>577
よくわからんけどそう
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:19 ID:8dCqQVCU0
>>564
木原くン以外がやれば骨折。
それが出来る木原くンは正しく変態なんだよ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:29 ID:rg9TIVnnO
木原くんは、一方通行に最初の一撃入れたときには
「やったw特訓通りうまくいったぞw」って内心思ってたのかな
そう考えると、ただの格闘術であんだけ嬉しそうにしてた意味が分かったよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:35 ID:tA13drnL0
そういや来週はアスミンの喘ぎ声が聞けるんだっけ?
淫デックスさんの中の人の胸が熱くなるな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:36 ID:b4N99A6z0
アヘ顔女はまだじゃねーかな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:52 ID:OeST7MRYO
>>577 難しく考えすぎワロタ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:31:58 ID:WPyWvFjT0
木原に物投げたら当たるの?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:32:22 ID:kNpESUlv0
風と音波、
え? 計算している人間の横で音鳴らして集中力を乱しているんじゃなくて?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:32:27 ID:YlXnj4t40
先週から御坂はどこいったんだよ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:32:37 ID:Uq9cg/Hd0
>>526
その複雑な演算とやらはなんなんだよありとあらゆる攻撃想定してその演算
とやらを組んであるから想定内のことは反射できるってことか?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:32:48 ID:MRl4wjiF0
だったら、一方通行が吹っ飛ぶのは理解できるな。
だって引く力が強ければ強いほど、一方通行にとっては押す力になるだろ?
肌に触れたとたん、強く引き続ければいいじゃないか。

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:03 ID:YbjDazl40
神裂、風斬、黄泉川先生でブラホックちぎり隊結成してデビューしないかな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:12 ID:b4N99A6z0
>>588
ちゃうねん。それはレールガンにでてきたテレスティーナ特製の秘密兵器やねん。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:16 ID:6HuAiKaW0
一方さんスイッチオンにする前に倒したらただの雑魚やん
前御坂妹がやってたみたいにスナイパーライフルとかで射撃すれば一撃やん
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:16 ID:emLcjTqV0
>>587
当たるわけねーだろ!
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:19 ID:degQ8qjg0
>>577
今まで見た木原神拳の解説として最もわかりやすい
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:33 ID:BEdLFRDN0
>>577
多分それで合ってる
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:44 ID:OQV6hdwjP
神裂はブラしない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:45 ID:80Q0c8qE0
原作スレで木原神拳がネタに昇華されるまでは時間がかかった
当然原作組も最初は議論したりいろいろ考えたんだ
アニメ初見組が同じような経緯をたどってもなんら不思議ではあるまい
ただここはすでに納得した原作厨が考えるな感じろとか押し付けてくるからいけない
原作組がそうだったようにアニメ組もおかしいと思って議論したり突っ込んだりしたいんだよ
高圧的に納得させようとしたりそんな考え方じゃ禁書楽しめない見るのやめろとか言わない方がいい
生温かい目でアニメ組の議論を見守っておけ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:49 ID:tqyceVzb0
だからこういうことでしょ

一通  木原パンチ
ボディ 
   | →ぎりぎりで引き戻す
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||→一通ベクトル
   ||→
   ||→
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   | 
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ←| |
  ←| |
  ←| |
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:33:58 ID:MfBS/5Qm0
>>594
そうだな、で?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:34:15 ID:tA13drnL0
上条さんにやったように地面盛り上げて木原ふっ飛ばせばいいのに
一度発動させちゃえば押しかかってくるガレキを木原には止められないだろ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:34:21 ID:+aCxv2ll0
いやいや最高に面白かった
20分が5分くらいにしか感じないほど展開もスピーディーでまさに神回だったな
1期で寸止め神拳はネタバレくらってたけど使い手を女だと勘違いしてたので普通に驚けたし
あと数話で終わるのが悲しいわ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:34:44 ID:FUsnxdHB0
>>588
アクセラレータの力って大雑把に言っちゃえば対象物に作用するしかない力だからな
能力の対象となるモノに細工しちゃえば上手く力が働かないって理屈だと思う
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:34:53 ID:YbjDazl40
俺、神裂の初めてのブラになるんだ・・・とか言う強者は登場しないの?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:34:57 ID:VjI/bhij0
>>564
そういうことでしょ
たぶん並みの人間じゃパンチ見えないよ

普通に引いても膜から離れるまでのほんの短い距離の動きに対するベクトルしか反射しないはずだから
圧倒的な引きの速さがないとあれだけの威力は出せないと思う
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:35:03 ID:sbalJU7R0
うわああああ
おもしれええええええええ
なにこれすごい
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:35:16 ID:WPyWvFjT0
>>595d
当たらないのか
それじゃあ拳銃とかで撃ってもだめなの?
一方さんがアスファルト剥がして木原にぶつければ終わってたんじゃないかと思ってさ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:35:20 ID:YlXnj4t40
一方さんの出力は全盛期の半分になってんだよな?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:35:27 ID:MRl4wjiF0
ようは一方通行は逆さまなんだよ。
逆さまな事をやらなければ攻撃は当たらない。

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:35:42 ID:JxC0ei6f0
一方さんは能力者の女には勝てるのに、無能力者の男には勝てないんだね
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:36:10 ID:fueZQRfgP
>>600
よく作ったなw
誰かこういうのでgifで作ってくれればいいのに
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:36:16 ID:b4N99A6z0
>>609
出力は変わってない
ただ能力発動時間に制限がついた。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:36:30 ID:emLcjTqV0
つまり木原は一方とジャンケンしたら1000000回中1000000回勝てるような変態なんだよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:36:44 ID:EHoO1NzQ0
よくわからんけどつまり、プラス×マイナスはマイナスだけど、マイナス×マイナスはプラス理論だな!
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:36:51 ID:YbjDazl40
もし一方さんが計算苦手なはな垂れ小僧で、
えーと、4カケル8って・・・なんだっけ、とかだったらせっかくの能力もムダなの?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:36:58 ID:/OCqb+gW0
木原がやったのってシャボン玉を割らずに殴る感じ?
凄いな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:37:13 ID:UkDVD1oA0
黒子また出てこなかったのか
佐天も出てこんしレベル下がりすぎだろ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:37:31 ID:I+zMbvq20
>>588
例えると、一方さんに恥かかせようとして難問出してみても頭いいしから普通に解くし、
集中力強いから殴ったり妨害しても解き続けるんだよ。だから問題文の方をいじって解けないようにしてる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:37:45 ID:KwDLru1Q0
つまりアレだろ
テコの原理だろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:37:46 ID:YlXnj4t40
>>613
そうなのか
7話だとトンデモ出力だったのがミサカ捕らわれでネットワークに支障が出たのかと
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:38:01 ID:JDYmA+iHP
ヒューズ=おっぱい

その正体は、学園都市全員のおっぱいを集め、具現した最強のおっぱい!
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:38:09 ID:EHoO1NzQ0
>>618
それはもうただのキャラ萌えなのでは…
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:38:28 ID:YbjDazl40
>>619
それは絶対違うだろw
それ物理法則を変えるって事になるぞww
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:38:34 ID:NsFnsDQC0
>>616
才能が能力として発現しないんじゃないの?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:38:53 ID:kNpESUlv0
アスファルトをめくっちゃうとかすれば良いのに。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:07 ID:ByZrx2SXP
要は一方通行の自爆って感じなんでしょ

本人は自爆してるつもりないけどw
木原クンが能力の隙をついた攻撃をしたせいでそうなったと
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:09 ID:fQxoVZrF0
>>616
多分無駄。
逆に言うと頭が良くないと学園都市1位、もといレベル5には到底なれない
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:24 ID:b4N99A6z0
>>621
あでも、電波障害がおこりやすいエリアじゃ能力にも影響出るらしい

まあ来週か再来週に一方通行がその点については説明するかも
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:36 ID:wuxeksjf0
>>623
大半の話に出てこないのに今更こんなこという奴に触れるなよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:53 ID:7CZJi7m60
一代限りの木原神拳なぞ語る必要もなし
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:53 ID:nVPsFU2r0
はぁ…また来週から「木ィィィィィィィィィィィ原クゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!!!!!!!」
ってあだ名で呼ばれちゃうわ。全国の木原がんばれよ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:53 ID:emLcjTqV0
LV6とか木原の頭いじれば一瞬だろ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:39:56 ID:WPyWvFjT0
>>626
木原には物投げつけても当たらないみたいだよ
理由はよくわからないけど
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:40:08 ID:EHoO1NzQ0
明日休みでよかったな木原君達
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:40:08 ID:PcjdzOOgP
>>617
右足が沈む前に左足を出せば水の上を走れる
って理論と同レベルです。
一般人には真似できません。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:40:32 ID:YbjDazl40
やっぱ一方さんって告白の言葉は
「俺は、おまえと対向車線で事故りたい」
とかなのかな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:41:06 ID:emLcjTqV0
>>626
木原は一方の全ての手を知り尽くした上であの余裕
つまりナニをやっても無駄
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:41:11 ID:kNpESUlv0
>>634
それはあれか、忍法運命崩しか。

転ばせるくらいはできるだろ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:41:30 ID:MfBS/5Qm0
一方さんは11桁×11桁みたいな計算も一瞬で解くことができる
そういうことが出来ないと能力を操れない
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:42:19 ID:FbiTFsHi0
木原は今の時点で対一方通行無敵と思っとけばいいよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:42:30 ID:p+LIXwtH0
>>640
むしろその程度で能力操れんのかよ
現実にもいるぞそんくらい
そんなんで風の計算ができるわけねえ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:42:51 ID:MRl4wjiF0
なんか俺も一方通行殴れそうな気がしてきた。
拳に音波測定器付けておけば、
一方通行に触れたとたん反射するからその距離が拳と膜までの距離って事でしょ?
一ミリまで近づいたら、拳に電気を走らせて、痛覚を刺激して、
痛さで拳を引かせると、その瞬間には膜に触れてしまってるから、
一方通子にとっては殴られる動作なんでしょ?
そこらの学生でもできそうだな。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:43:08 ID:b4N99A6z0
SEがパソコンつかって組み立てるような式を、美琴や一方通行は頭ん中で演算できるよってことだよな。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:43:26 ID:e2KXz2yj0
>>642
そこまでいくと原作読めとしか
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:43:30 ID:YbjDazl40
>>642
マジレスすると風の計算は物理的に不可能w
確率論入ってくるからなw
能力名ランダムウォークとかならできるだろうな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:43:39 ID:YlXnj4t40
>>643
二重の極みできる?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:45:03 ID:kNpESUlv0
やってみました攻略済みでした。なら分かるが、
あの場で簡単に試せそうなのを試してみないで負けちゃうのはどうかと、
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:46:12 ID:YbjDazl40
風のベクトルなんて計算できるなら
打ち留めの心のベクトルを計算すればいいのに
そっちの方が簡単だし性欲を満たすだろうに
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:46:43 ID:CIWs1/Gz0
>>643
お前の反応は光速なのか。ハンパないな、お前の拳で宇宙がヤバイ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:46:44 ID:WPyWvFjT0
>>639
木原の能力が一方さんの能力キャンセラだったとしても
前に上条さんとやった時みたいに物飛ばして当てれば当たるだろうなと思ってたんだよ
それで、もしそうなら木原の足下のアスファルト剥がしてぶつけるとかできるだろうと
思ったんだけど、>>595らしいから無理なのかなと
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:47:09 ID:fFNVp5PCO
>>648
一方通行の圧倒的経験不足&非常に打たれ弱いためとしか俺には言えないよ……
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:47:27 ID:UxsFLCLG0
現実には風の計算は不可能とか言っちゃってる馬鹿がいるけど、現実には空間移動が可能か?電撃なんて操れるか?
そういう世界観なんだからそこは妥協しろよ。
原作読んでない俺でも分かるぞそんなこと。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:47:32 ID:emLcjTqV0
木原神拳が真似できるなら多分縁の二段ジャンプも真似できる
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:47:46 ID:OeST7MRYO
>>648 いや、フルボッコだったじゃねえか
能力操るのに演算が必要だし殴られながらなんて出来るかよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:47:59 ID:PcjdzOOgP
たしかヴェントを見たヤツは全員死ぬんだっけ>天罰術式
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:48:25 ID:JDYmA+iHP
まず二重の極みが出来ないと木原神拳は無理だな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:48:28 ID:PF9lSEok0
>>636
確かその理屈で水の上を走る動物いたぞ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:48:32 ID:+SIikvau0
>>656
どっかのガンダム乗りじゃねぇんだから・・・
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:48:42 ID:YlXnj4t40
>>653
現実とアニメを混同しちゃってる人がいるんだよ
許してあげて
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:48:47 ID:vNlxjyJv0
やっぱ次回予告黒子浮きすぎだろ
せっかく良い感じにどんよりしてるのに
黒子出る回の予告は絶対出さないといけない縛りでもあるのか
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:48:58 ID:I+zMbvq20
>>658
じゃあそういう種族なんだよ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:49:35 ID:PcjdzOOgP
>>651
そもそもご丁寧にネタヴレしてくれてるんだから
反射を切ったらよかっただけなんではw

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:50:02 ID:wuxeksjf0
>>651
原作ではやったよ
よけられたけど打ち止めを助ける隙を作り出した
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:50:05 ID:ewM0RjOx0
>>654
アレやってみたいよな、着地で酷い目に合うの分かってるけど
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:50:19 ID:WPyWvFjT0
>>658
それなんてトカゲ?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:51:07 ID:MRl4wjiF0
>>650
光速じゃないとできないの??
膜までの距離は反射で精密な距離が分かるから。
そして拳の速度と計算して、電気で痛覚を刺激すれば痛さで引くだろ。
痛覚は反射だから、脳を通さず信号与えるから早いよ。

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:51:17 ID:OeST7MRYO
>>663 切ってどうすんだ
ただのもやしじゃねえか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:51:18 ID:vNvk4bdG0
しかし相変わらず禁書世界の住人は聞いてもいないことをペラペラ喋って好機を逃すよな
もっと緊張感もたせる演出とかできなかったのか?
それこそ原作通りじゃなくていいわけなんだから
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:51:54 ID:RoATLfmK0
>>663
木原「ん?あれ?(シュッシュッ)」
って感じで何回も腕引いたりしてたらかわいいな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:52:38 ID:b4N99A6z0
>>633 反射切ったらただ殴られてしまうー
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:52:44 ID:WPyWvFjT0
>>664
なるほどやってたのか
でも避けられるとかすごいな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:52:45 ID:+SIikvau0
>>667
反射切ったり方向変えたり風出したり石飛ばしたり
一方さんが次どんな事するのか全部読み切れてないと攻略できないよ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:52:53 ID:fueZQRfgP
木原昔は人のツラ見るのにビビッて目ェ背けてたインテリちゃん、
だったらしいけどよくあそこまで変わったな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:52:58 ID:degQ8qjg0
>>659
アレイスター「死ぬぜぇ…!俺の姿を見た者は!!」
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:53:09 ID:NsFnsDQC0
一方がマジで殺されるっていう緊迫感が
思ったより薄かった
でもあれ以上やるとダメなんだろうな、アニメとしては
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:53:16 ID:tA13drnL0
>>663
木原さんは一方さんの専属研究員みたいな感じだったので一方さんの思考回路を読めるから普通に殴ってきます
以心伝心ってやつだね!
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:53:23 ID:emLcjTqV0
今回に限ってはもっともっとペラペラ喋ったほうがよかったな
原作未読の俺には、一方の能力が寸止めすれば突破できるカスみたいなもんだとしか思えなかった
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:53:25 ID:kNpESUlv0
>>671
少なくとも一発は当たらない。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:53:51 ID:vNvk4bdG0
>>673
いやこいつはただ一方通行を殴るってことを考えてるだけだろ
ガチバトルするわけじゃねえ
ただ理論的には自分も一方殴れるんじゃね?って言ってるだけ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:54:13 ID:p3dA/6LA0
>>653
風の計算は不可能なのに、
それをやってしまったツリーダイアグラムは確率論をすでに克服し
既に量子論も存在しないと思われ
量子論に基づく超能力もまたありえないと思う
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:54:33 ID:b4N99A6z0
>>676
俺は思ってた以上に踏まれててびびったよ。
血あんな出る描写だったっけ?ってかんじだった。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:54:39 ID:5daM7kQCP
ここから一方メインの話も多くなるわけか・・・
20巻も続くと主人公一人ってわけにはいかなくなるんだろうけど好きになれないキャラだからつらいな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:54:48 ID:f1a6NIS+0
心理掌握の能力がどんなのか知らんがもし相手の心も読めるようだったら、
心理掌握でも一方通行に勝てるのかもな。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:55:25 ID:MRl4wjiF0
>>667
なんで木原は次の手がすべて読めてるのかよww
化けもんだな。だったら一方通行はかなりのあほだな。
小石を飛ばせばよかったのに。
地面蹴ってかなり小さな小石をいくつもを散弾のようにして攻撃を与えればよかったな。
倒れて顔踏まれたあの至近距離で回避は不可能。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:56:25 ID:tA13drnL0
>>683
その理論はおかしくね?
そのぐらい続いてても主人公一人の小説いっぱいあるじゃねえか
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:57:21 ID:kNpESUlv0
話変わるが、黄色い人の魔法(?)は右手で触っても一時的に消えたりすらしないのか、
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:57:53 ID:OeST7MRYO
>>685 顔何回も踏まれながら計算問題が解けるか?
そういうことだ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:58:01 ID:+SIikvau0
>>680
なるほど。なら、一方さんが棒立ちなら一発は殴れるだろうな。
おもいっきり殴ろうと動いている途中で、反射で引っ込んだ手が、どの程度の威力になるのかはわからんが。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:58:17 ID:7CZJi7m60
現在、主人公が死んでる作品もあるよw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:59:18 ID:YlXnj4t40
ヒロインが空気な作品もあるしな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:00:19 ID:p3dA/6LA0
サイコーだな

来週はヴェントがデレるから

もっとサイコーだな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:01:39 ID:fueZQRfgP
>>685
まぁ上条、天井亜雄に次いで人生三回目のピンチだからな
修羅場の場数踏んでないからパニクちゃったんだろう
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:03:25 ID:MRl4wjiF0
この世界はパニクると何もできないのか?ww
だったら、心を掌握する誰かがいれば、そいつが最強じゃないか。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:03:52 ID:TYrctgR/0
一応言っておくとほんとの素手で反作用そのまま受けていたら生身のからだの
木原くうんの腕はズタボロになるので細工してるよ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:04:12 ID:kNpESUlv0
「そんな温い方法じゃだめなんだよ」って言ってたけど、
ある意味一番温いよね。
寸止めパンチだもんね。

グローブ壊したとき、
グローブだけじゃなくて全体をぶっ飛ばせば勝てたよね。
何故グローブだけに絞ったのか? 大で小を兼ねようよ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:04:17 ID:H9JDsQNwO
>>689
一方さんは痛みに慣れてないモヤシっ子だから威力はテキトーでいいんじゃね
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:05:33 ID:YwJDTVi50
初春が神の右席(ヴェントって人?)が戦うっていうのを聞いたんだけど初春はこの後超おいしい
役割演じるの?そんなでもない感じ?

初春のような女々しいお涙ちょうだいキャラ自体が嫌いなのと、中の人が超嫌いなのもあって、
初春が活躍するとこ見たくないんだけど、(ひどい理由で申し訳ない)どうなのかな?

というか一方通行さん、上条さん、木原くん、ヴェントみたいなめちゃくちゃ熱そうな連中が
これから燃えバトル展開繰り広げそうな展開なのに、初春みたいな小娘がヴェントと戦うって
聞いてショックだったんで聞いたみたんす。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:06:01 ID:CIWs1/Gz0
結局、木原神拳は理論上は可能であっても光を超える必要があるし、
光を超えられそうな聖人達も一方さんの行動パターンを把握出来ないから無理ゲー
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:06:10 ID:YlXnj4t40
原作逝け
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:06:17 ID:vNvk4bdG0
>>698
戦いません
安心してください
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:06:23 ID:cdcN8mhp0
木原とかヴェントとかアレイスターとか
今週出てきた人みんな魅力あふれるキャラクターだなぁ。
ほんと前半戦は何だったのかって面白さだった。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:06:52 ID:tA13drnL0
っていうか上条さんと違って右手のシールドがないんだから
掴み掛かって木原君の肌に触れちゃえば一期の原理で殺せたんじゃないの?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:07:32 ID:wuxeksjf0
というかいつもは「○○すれば反射を突破出来る→一方通行に勝てる」って言ってるのに
反射を突破できる人が出てくると「反射突破だけできてもその他の攻撃が来るだろ」になるのか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:07:40 ID:YlXnj4t40
触れなかったろ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:07:41 ID:sdtgP0gb0
>>687
体内に異常を起こして気絶させる魔術だったと思う
だからインッデックスの時みたいに体内を触る必要がある
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:08:03 ID:MRl4wjiF0
>>688
ベクトルで神経を遮断して考えるわ。
痛さを和らげる方法として手っ取り早いのは、他の事に意識を持って行く。
明日何をしよう、とか、そういう事を考えて意識を反らすことで痛さを感じなくさせる事ができる。
そうすればどう?

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:08:10 ID:BEdLFRDN0
>>703
ところがぎっちょん
触れる前に殴り飛ばされてしまうのです
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:08:47 ID:H9JDsQNwO
>>703
それがしたくて近付こうとしてたんじゃないか
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:09:09 ID:tA13drnL0
>>708
足元のベクトル反射で高速で飛びかかってきても?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:09:15 ID:TKZTIu4B0
ていうかそこまで嫌いならアンチスレ行けよとw

あと別に初春は女々しくないぞ
かなりの根性モンだw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:09:44 ID:CIWs1/Gz0
>>710
木原くンなら当然対処します。
いい加減分かるだろ?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:09:56 ID:vNvk4bdG0
>>710
お前木原の高速ターン見てなかったのか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:10:32 ID:degQ8qjg0
>>706
どちらかというと「術を発動させてる核が別の場所にあるから触っても効果がない」じゃないか
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:11:14 ID:MfBS/5Qm0
>>710
今回それやって返り討ちだったじゃないですか
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:11:20 ID:YlXnj4t40
>>710
触ろうと近づいたのにそれを避けた木原の気持ち悪い動きを見てないのか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:12:16 ID:kNpESUlv0
逃げに徹すれば逃げられたよね。
打ち止め捕まえている連中は物の数じゃないんだし、
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:12:18 ID:+WAQagMv0
音波反射しろよというけどあの音波って一方通行に向けてじゃなくて風に向けて発してるんじゃなかったか?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:14:11 ID:YlXnj4t40
>>718
このスレでもう6回は出たぞ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:14:45 ID:YbjDazl40
来週はヴェントが頬染めて局部を隠すシーンがあると思うと胸熱だな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:17:03 ID:kNpESUlv0
そういやローマ聖教の秘密兵器、って事は、
黄色い人の服も防御魔法かかってるはずだよね。
マッパにされるのか。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:17:44 ID:BbwHkHAk0
寸止めの理屈で拳を引いてるから反射されて勝手に当たってる、ってはずなのに
絵だと普通に殴って振り抜いてるのは微妙だな
もっとボクシングのジャブみたいなパンチにするべきじゃね
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:18:39 ID:YwJDTVi50
>>701
ありがとう。

>>711
いや、禁書目録の物語はめちゃくちゃ好きだからアンチになんてなれない。
しかも上条さん、一方さん、木原くんて人、それにヴェントなんてめちゃくちゃ
熱そうな人が出てきてマジで今週面白すぎて興奮のしすぎで眠れないくらいだよ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:18:44 ID:kNpESUlv0
あの踏み潰しも寸止めでやってるとしたら結構大変ですよ?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:19:15 ID:2ogaoznt0
なんか呆れる程のクソ理論でワロタw
「当たる直前で拳を引いてやればいい」
それで防げるならプロボクサーならサンドバッグだなw

マッハで飛んでくる銃弾や目に見えない電撃まで反射できるのに
ただのパンチのフェイントが反射できないってどんな理屈だよ。
この作者まさか人間が作り出せる速度が銃弾より速いとか思ってないだろうな?
どれだけ頑張っても人間は時速130kmくらいが限界。
ハンドガンですら時速1200kmくらい。
電撃は抵抗によるけど空気中でも桁が10桁は違うんですけど。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:20:44 ID:BbwHkHAk0
>>724
寸止め理論をパンチだけではなく蹴りや踏み潰し、鉄パイプですら行えるのが
木原くンの凄いところだ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:21:31 ID:H82poFro0
>>725
反射はオートだから
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:21:46 ID:RoATLfmK0
腕の筋肉大丈夫なのかな?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:22:56 ID:m7CPKlIU0
>>722
拳を引く動作が能力で曲げられて振り抜く方に向かう様にしてるんだから
結果現象としては普通に殴ってる様に見える、で間違いないんじゃない?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:24:31 ID:UNov6vQy0
>>721
船に乗ってた十字架巨大化させてばらまいてた若本声のおっさんは
なんで全裸にならなかったの?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:24:32 ID:/crNrzGNO
基本アンチだし、今回も微妙だなと思って見てたけど、スレの解説みたら木原だけは評価してやってもいいと思った
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:24:54 ID:2ogaoznt0
>>727
オートだったら余計にフェイントなんか無意味だろ?
直前で引こうが当たった時点で反射されるんだから。
逆に言えば触れてないなら何も起きない。
殴れてる以上当たった瞬間に反射されなければおかしい。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:25:36 ID:Frb4Beas0
今回が一番おもしろかったしハラハラしたわ
間違いなく神回だわ
こっからずっと交差すんの?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:25:48 ID:MRl4wjiF0
木原くんの理屈でいくと、
殴る、反射される。・・・1
引く、反射で引かれて殴れる。・・・2
・・・1の条件って反射するって事は・・・2と同じ事が起こらないといけないよな?
だったら、どのみち殴れるんじゃね?
おかしくいよ。
殴った時に反射されて返るってのは、エネルギーの向きは引くと同じなんだから・・・・・・
混乱してくるな。
でも、一般人が殴ると拳が砕けるんだよな?
てことはエネルギーとエネルギーがぶつかってる。
んんん。
でも膜に触れると言うことは、一方痛行に向かっていかなければならない。
光速以上で膜が反応するんだから、瞬間に引くって事は難しい。
押しながら引くことは、押す力が強くなければいけない。
そして膜に触れたとたん押す力が0となり、引く力だけが残るようにしなければならない。
そう考えると、木原、パネェッス。



735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:28:11 ID:RoATLfmK0
やはり考えるのではなく感じなくては駄目か
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:28:27 ID:fFNVp5PCO
>>728
自分の身体を気にしないで一発当てるくらいなら、木原神拳をきっちり理解したそこら辺の天才になら可能かも
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:29:23 ID:YbjDazl40
欲求不満が溜まれば溜まるほど強くなる性欲術式とかそういうのはあるの?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:29:31 ID:H82poFro0
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:29:44 ID:wuxeksjf0
>>725
弾丸や電撃はフェイントしないだろ
あと時速130kmに10桁足したら時速1.3×10^12kmで光速(時速1.08×10^9km)を超えてるんだが
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:29:45 ID:2ogaoznt0
ちょっと物理わかるならこの理屈がおかしすぎるのはわかるはずだが?
反射がオートである以上、体に触れた瞬間に反射する。
つまり触れる前がいかなる状況であろうと触れた瞬間の力のベクトルは
相手に向かっている。つまり反射されて自分に来る。
直前と言うのが何ミリ何ミクロンかわからんが、接触しない状態で
何をやっても意味はない。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:29:53 ID:vNvk4bdG0
念能力かよ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:30:19 ID:/crNrzGNO
>>729
いや、あんな殴り抜くような画にはならんだろ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:30:49 ID:BbwHkHAk0
>>729
原作だとボクシングのジャブを何十倍も精密にした動き、みたいなこと描かれてた気がする
アニメでは見栄え、演出上の都合って言われたらそれまでだが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:31:18 ID:Frb4Beas0
今回の作画がいつまで続くのやら
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:31:37 ID:pDmm2qHg0
逆さまの人、冷静に見ると面白すぎる
なんで逆さまなんだよwwwwwww
なんで吊られてるんだよwwwwww
なんでいつも逆さまで勝ち誇ってんだよwwwww
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:31:40 ID:XhfzrWO50
反射を反射するんじゃないのか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:32:06 ID:YbjDazl40
オナニーを一日我慢するごとに指数関数的に魔力が上昇するけど
夢精した瞬間に魔力ゼロが一ヶ月続くとかさ
男限定だからダメか
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:33:19 ID:/crNrzGNO
つーか木原のこの技一方よかはるか上の演算能力ないと使えないだろ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:33:55 ID:ewM0RjOx0
愛の力やね
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:35:00 ID:uivvjiNW0
>>748-749
足りない演算力を愛でカバーとか素晴らしいよね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:35:11 ID:/cqhB+5G0
愛って偉大なんだな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:35:39 ID:pDmm2qHg0
なんか木原くんって人が超音波笛みたいなの持ってたけどアレ何?
キャパシティダウンみたいな隠し球兵器?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:35:48 ID:MvODSUEK0
>>745
世界中の誰よりも健康なんだぜ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:36:43 ID:2ogaoznt0
フェイントが効果があるのは視覚の錯覚を利用するから。
しかしオートであるならフェイントなど何の意味もない。
こんな事わからん?

例えば銃弾を跳ね返すには体に触れた刹那にコンマ000000幾つかの
タイミングで力の向きを完全に180度反射しなければならない。
パンチなどその速度からすれば止まっているようなもの。
目で見てそのタイミングを計ってるならフェイントも意味があるが、
完全オートで返すにのにフェイントなんか全く意味はない。
100回フェイントを掛けようが当たった瞬間だけ、反射するのだから。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:36:55 ID:uEb6Dgkp0
一方通行と一方通行が戦ったら顔芸だけで一話終わりそうだなw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:39:01 ID:BbwHkHAk0
>>752
一方さんが風を操ろうとしたら風に音波を混ぜて制御不能にする
一期で一方さんが上条さん相手にプラズマ作ろうとしたら
御坂妹達が風車を操って計算狂わしてたのと同じ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:39:01 ID:sj9MEmuD0
一方通行は体の表面から少し厚みのある範囲に膜があって、そこで反射していて反射にはラグがあるから理論上可能
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:39:34 ID:Frb4Beas0
上のほうにこの話のために今までの話の尺を削りまくったって書いてあったがマジ?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:40:22 ID:Ow94Fk380
>>758
たぶんマジ
この話(0930事件)はかなり人気な話だから
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:40:28 ID:MD6p210B0
木原君の技がおかしいのは分かるけどつっこんだら負けかなと思ってる
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:41:02 ID:fueZQRfgP
さっきからフェイントってなんだろうって思ったが寸止めをフェイントと勘違いしてるのかな?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:41:04 ID:2ogaoznt0
恐らく勘違いしてる人はパンチを引く=拳の運動エネルギーが
−方向へ向かう状態で当たる、とか思ってない?
当たる前に引けば反射も起きないが何も起こらない。
いかなる状況にしても−方向へ運動量を持ったまま当たる事は物理法則に反する。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:41:51 ID:pDmm2qHg0
反射が使えないと何一つできないって弱すぎるだろ
魔術には反射効かないらしいし、魔術師相手なら美琴の方が善戦できそうだな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:41:55 ID:sj9MEmuD0
1期もダミー戦やエンゼルフォール編、闇咲さんを相当削ってギリギリ駆け足感を出さずに収まったから
2期の量はそもそも無理があったな。3クールは欲しいところだった
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:43:21 ID:Frb4Beas0
>>759
ということは今回は置いてけぼりはなさそうだな
今まではあまりにもついていけなくて原作買ったほどだし
次回が楽しみすぎる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:43:51 ID:2ogaoznt0
>>761
当たる直前に拳を引く=フェイントであってスン止めではない。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:44:27 ID:Ej7OgD3q0
>>763
別に全く魔術を反射できないってわけじゃない
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:44:33 ID:uivvjiNW0
ID:2ogaoznt0は何をさっきから1人でブツブツ言ってるの?
反応してもらえないからってただひたすら長文書き連ねていくだけとか
空しすぎるだろw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:44:33 ID:pDmm2qHg0
土御門と木原くんが殴り合ったらどっちが強いの?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:45:28 ID:sj9MEmuD0
>>763
原作では魔術が光になってたかな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:46:26 ID:/crNrzGNO
つーかアニメ見せ方わるくね?木原とか急に出て来て何コイツと思ったわ、最初に襲撃部隊チラっとでも出しておけよ、一方も無茶苦茶弱くなったように見える
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:46:53 ID:vNlxjyJv0
>>758
7巻(法の書編) 4話
8巻(残骸編) 2話
9巻&10巻(大覇星祭) 各3話計6話
11巻(イタリア編) 3話
12巻(罰ゲーム〜今回まで) 3話
13巻(来週から)恐らく5話

だから多少厚さは違えど13巻に力入れてきてるのは間違いないっぽい
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:46:54 ID:pDmm2qHg0
木原くんの理論以上に突っ込みたいのは
一方通行さんは能力使った物理攻撃使えば勝てる勝負でなぜいつも殴り合ってしまうのか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:47:08 ID:Frb4Beas0
理屈とかどうでもいいだろ
そんなこと考えてるとおもしろさ半減するから考えないほうがいいよ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:47:21 ID:/crNrzGNO
>>769
間違いなく木原
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:47:35 ID:Ow94Fk380
っていうか「木原神拳は物理的にry」とか言ってる奴なんなの?
はい論破(キリッ
とか思っちゃてる訳?
そんな議論は原作スレで全部既出なんだよ。
そして結論「考えるな、感じろ」となる訳だ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:47:57 ID:2ogaoznt0
>>760
俺もそう思ったけど余りに幼稚すぎる。
まあ子供向け小説だし適当すぎるのは仕方ないかもだが。
光も空気も計算で跳ね返すとかこいつんほ頭脳の計算スピードはどんなだよw
ニューロンの伝達速度の数億倍はないと無理だな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:48:49 ID:fueZQRfgP
>>766
空手やってたからちゃんとした寸止め攻撃をフェイントと言われると
ちょっと違うんじゃ?と言いたくなるけどまぁ解釈の違いか
いやでも寸止めの要領だと劇中でも言ってるけど…まぁいいや
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:49:36 ID:pDmm2qHg0
>>777
きみはドラゴンボール見ながら怒ってたのか?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:50:08 ID:YbjDazl40
この時はまだ想像もしていませんでした
まさかあのヴェントさんがあそこまで僕たちを萌えさせてくれるなんて・・・
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:50:13 ID:kNpESUlv0
あの攻撃は一方通行以外に効かないんだろうけど、
木原君と上条さんが殴り合いになったらどっちが勝つの?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:50:56 ID:uivvjiNW0
>>776
>「考えるな、感じろ」
本スレで延々とやって収拾がつかなくなったから
その結論に落ち着いたんだしな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:50:57 ID:/crNrzGNO
>>781
木原
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:51:13 ID:pDmm2qHg0
お前ら土御門は上条さんと殴りあって勝利した唯一の人なんじゃないのか?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:51:16 ID:sj9MEmuD0
木原くンの体術センスは凄いと忍者が言っていた気がする
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:53:28 ID:tqyceVzb0
0930事件の読み方って「おくさま事件」でいいの?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:53:58 ID:pDmm2qHg0
俺はドラゴンボールの進化版だと思って禁書を見ている。悪いか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:54:26 ID:T0KyVP150
>>784
ねーちん
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:55:26 ID:Frb4Beas0
>>772
なんか2期のハガレンみたいだなあ
あれも最初は削りまくってて原作見てないやつは多分意味不明だったろうし
おもしろくなるところから力入れるのはいいがこういうやり方は好きじゃないなあ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:55:28 ID:eB8BfKkVP
>>788
ねーちんは魔術使っただろ?
土御門とはガチの殴り合いだった気が。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:55:34 ID:/crNrzGNO
禁書はDBよか筋肉マンの系譜だろ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:55:51 ID:VjI/bhij0
多分ジャブした時はむちみたいな音がするんだろうな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:56:21 ID:/DiDR1kkO
>>740
ちょっと物理わかるなら時間単位にミクロンなんて使わない。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:56:29 ID:MRl4wjiF0
>>762
確かに木原の攻撃は一方通行にあたる瞬間にゼロになるように急ブレーキかけてるからな、
反射もなにも無いわ。
光速と拳っていったら拳のほうがおせー。
結論は感じろではなく、不可能だな。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:56:50 ID:pDmm2qHg0
木原くんとクローズマが殴り合いしたらどっちが勝つの?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:57:02 ID:sj9MEmuD0
>>790
七閃は魔術じゃなかったような…
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:57:44 ID:eB8BfKkVP
>>791
一方通行=ベジータ
にしか見えない
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:58:07 ID:T7COECUS0
拳を少し引き戻すっておかしいでしょ
少しでも肌から離れたらベクトル操作の圏外だろうし
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:58:12 ID:YdHCowQv0
>>795
QBと契約して魔法少女になった佐天さん
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:58:14 ID:+WAQagMv0
>>786
9月30日に起きた事件だから普通に数字読みだろうよ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:59:01 ID:FUsnxdHB0
>>796
魔術ではないが武器ではあるからガチ殴り合いとはちょっと違うな
まぁ武器無しでも結果は全く変らないだろけど
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:59:33 ID:CIWs1/Gz0
>>798
ベクトル操作を発動させて、その効果が発揮される前に引く。
結果、引き戻したベクトルにベクトル操作の効果が乗る
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:59:57 ID:zmxsB5JOO
フタエノキワミwwwwwwwwアッー!wwwwwwwwww

って事で良いじゃん
それより藤原啓治のハマりっぷりが、岡本信彦の一通を食う勢いだったのが個人的に印象深かった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:00:09 ID:kNpESUlv0
>>800
え? もうそんなに経ってるの?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:00:41 ID:BV6JOWrnO
>>799
佐天「御坂さんをフルボッコにできる能力が欲しい」
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:01:01 ID:2vBZufKZ0
>>776
ここはアニメスレなんだが
馬鹿か?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:01:20 ID:pDmm2qHg0
藤原啓治って櫻井孝宏と似てた
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:02:59 ID:MRl4wjiF0
>>802
光速以上で反応するベクトルだぞ
そんなの不可能。何も起こらないか、逆に自分の攻撃が返ってくるしかない。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:03:33 ID:9XviJjrO0
>>804
大覇星祭は一週間あったからな
なんだかんだ結構経ってる
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:04:03 ID:T7COECUS0
もう散々議論されてるかもしれんが、一方通行が反射の能力を切ってたらどうなったの
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:04:57 ID:+WAQagMv0
>>804
逆に考えるんだ、1期1話から2ヶ月弱しか経ってないと
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:05:11 ID:MfHpfSsP0
>>810
思考回路が破綻する
立つのすら厳しいレベル
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:05:14 ID:pDmm2qHg0
>>810
車で轢き殺されてた
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:05:44 ID:sj9MEmuD0
>>808
反射対象が反射可能領域に入ってから反射が起きるまでが本物の0秒で行われていないなら可能だよ?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:05:54 ID:/crNrzGNO
>>808
木原は黄金聖闘士なんだよ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:06:08 ID:CyxHpiop0
>>810
普通に殴られるだろ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:07:23 ID:pDmm2qHg0
木原一族も逆さまの犬かよ
木原一族が学園都市のラスボスだと思ってたのにやっぱり逆さまがラスボスか
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:07:34 ID:tJN5x9z2O
木原神拳は神拳なんだから実際出来るかどうかなんてどうでもいいんだよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:07:44 ID:A0lo4lK30
このアニメで1番かわいそうなのって誰よ

そのりゆうも
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:08:15 ID:49NY9ZP70
木原の最後のあっぱーは、ドラゴンフィッシュブローにしか、見えなかった・・ww
はじめに一歩の木村つながりか・w
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:09:18 ID:/crNrzGNO
ドラゴンフィッシュブローはアッパーじゃない件について
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:09:22 ID:pDmm2qHg0
とりあえずムーブポイントやっつけた時みたいに
道路ぶっつぶして車を全部浮かせて飛ばして木原くんにぶち当ててたら一方通行が勝ってたと思う
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:09:41 ID:MRl4wjiF0
>>814
うん 。わかるよ。その理屈。
でもね。光速以上で反応するベクトルだよ。
光速以上の以上で反応しなきゃいけないよ。
どうやって拳が光速以上で引くんだよ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:10:35 ID:MfHpfSsP0
>>823
だから「神拳」なんじゃないか
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:10:50 ID:eB8BfKkVP
>>819
ステイルじゃないの?
完全に片思いだし。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:11:13 ID:CyxHpiop0
しつこいなw
不可能なはずなのにやっちゃってるから神拳と言われてるんだろうが
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:11:26 ID:oBxoeL/c0
木原くンに対して距離取って遠隔攻撃を何故しないの?
キャパシティダウン的な物があろうと能力で一度ベクトル操作された物はどうしようもないでしょ
もしそれがキャンセル出来るなら上条の右手にも出来ないとおかしいよね
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:12:25 ID:zmxsB5JOO
>>820
アッパーじゃドラゴンフィッシュじゃないだろ
ボディを攻めて、前のめりに降り遅らせた右腕でチョッピングライト気味に顎打ち抜くのが
ドラゴンフィッシュブローなんじゃなかったか?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:12:44 ID:pDmm2qHg0
お前らはるろうに検診の縮地とかグレンカイナとかにも突っ込んでたのかと
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:12:52 ID:Ej7OgD3q0
もうほっとけよ
アニメと現実をごっちゃにしてるインテリちゃんを
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:13:49 ID:CyxHpiop0
>>827
話の都合に決まってるだろ
上条戦でもテンパりすぎて接近戦しかしてなかったしな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:14:25 ID:Y1eg43V40
>>827
逆だ逆、一方にはキャパシティダウンは効かないから
一方ではなくベクトル操作した風に、装置ででたらめな演算式をぶつけて無効化した
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:14:40 ID:/crNrzGNO
下手に擁護して理論上は可能!とか言ってるヤツがいるから突っ込みたくなるんじゃないの
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:14:49 ID:pDmm2qHg0
>>827
俺がずっと突っ込んでるだろ
一方通行は遠隔物理攻撃すればいいところでなぜか殴り合って負ける人
まあ、相手の能力が何なのか分からないと焦ってテンパって殴り合っちゃうんだろうと思ってる
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:15:29 ID:bgmDgK8PO
反射膜に触れた物を反射するんだったっけ
反射される物質の速度はそれぞれ別なんじゃないの?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:15:58 ID:MfHpfSsP0
>>827
そんなことしたら木原クンが死んじゃうじゃないかよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:16:18 ID:WaTIykO60
木原さんが釈迦堂さんにしか見えない。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:16:50 ID:kNpESUlv0
なんだなんだ?
って誰も見に来ない辺り訓練された市民だよね。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:17:10 ID:P2dP0zQjO
>>820
アッパーはガゼルパンチじゃね?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:17:54 ID:MRl4wjiF0
なんか、真剣に考えても。
所詮アニメだからー。とか返されるから、無駄だよ。
なんかインテリ呼ばわりされるし。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:18:05 ID:MfHpfSsP0
>>838
一応夜だし
それ以上にヴェントの影響が大きいと思う
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:19:06 ID:oBxoeL/c0
>>832
上からただ自由落下させた物とかもそのデタラメな演算式でなんとかなるものなのか?
それが可能ならもう超能力いらないよね
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:20:28 ID:pDmm2qHg0
>>840
サイヤ人は死にそうになって復活すると強くなる
なぜだ?
そういう設定だからだ
そういうことだ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:21:20 ID:zmxsB5JOO
遠距離攻撃用にも十重二十重になんか対策してたんじゃないの?
少なくとも風攻撃消したのは木原神拳じゃなくて、なんか別方法だったんだし
仮にアスファルト飛ばされたり車飛ばされても何とかしちゃったんじゃないの?

それこそ木原神拳で全弾迎撃とか
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:21:41 ID:YbjDazl40
>>843
それとは違うだろ
禁書の超能力はあくまで科学を語ってるんだから
SF小説と同様科学考証されても別に問題無いし、それも一つの楽しみなんじゃね
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:22:43 ID:ZbJO1SQr0
なに?銀髪の能力ってベクトルを自由に操るんじゃなくて
ただ逆ベクトルにするだけなの?
しかも力の作用方向も自由に変えられないのか。しかも自分に触れた物の力しか扱えないと。

それでよく風を操ったりできるな。演算能力とか関係ないだろそれ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:23:01 ID:sj9MEmuD0
>>823
光速を超える必要はないぜ?光が反射膜を通過する時間が反射に要する時間の最大だから
そのくらいの時間の間に拳を引く所まで持って行ければいい。
もっと分かりやすく言うと拳の速度が0となる部分を反射のラグの時間内に入れればいい。
まあ拳の速度が連続的と見ると速度0近傍も速度ほぼ0で威力がほとんど0なんだが…
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:23:59 ID:MRl4wjiF0
>>843
設定上で、矛盾していたら?
設定上で、こういう攻撃方法の方が得策だったのに何故やらなかったの?
なんて思わないのかな?
風が吹くことに博士でもないし疑問には思わないさ。
それなのに、ルールが矛盾したら、もっといい手があったのに。
そうは思わない?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:26:36 ID:uivvjiNW0
>>845
禁書世界の科学って能力者を人工的に発現させました
程度の意味合いしか無いから
テレポーターが11次元の移動とか言われても何も科学的に考察出来ないでしょ?
3次元から11次元に行ってまた3次元に戻ってくるのが禁書世界でのテレポートだと
納得するしかない
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:26:53 ID:pDmm2qHg0
>>845
マンガレベルの話に考証も何もないってw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:28:56 ID:ZbJO1SQr0
>>850
いや超能力物で制作側が理屈を垂れる場合いかなるツッコミがあってもそれは当然だろう。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:29:36 ID:p/dKtluQ0
やっとおもしろくなってきたな原作しらないんだけど20巻超えてるんだろ?何回アニメ化する気なんだ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:29:43 ID:pDmm2qHg0
>>848
何言ってんのかさっぱり分からないけど
突っ込み所はいっぱいあるけどマンガだからいっかって感じ
糞真面目な考証も楽しみという意見も分かるが、個人的には野暮だと思う
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:29:47 ID:WzS1gdFG0
* 光でさえ反射する能力の僅かな隙を突くことが可能な格闘センス。
* それを鉄パイプで殴打する場合でも実行できるテクニック。
* 学園都市最高の頭脳を持つ能力者の動きから思考、能力の使用状況までも完璧に読みきる頭脳。
* 狙い通りとはいえ、『引き戻す』という本来の動作とは逆に動かされているのになんともない腕の関節や筋肉。
* 殴るだけでなく、蹴ることも可能


総評:すごいね木原くン
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:29:56 ID:HcB80I4aO
最低限の設定も理解してない奴にいちいち一から説明するのはバカらしい
理解した上で矛盾をツッコむなら議論の価値もあるんだけどな

まぁアニメみただけじゃ最低限の設定すらあやふやになるっていう構成も大概な話だが
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:30:27 ID:WYSawKQG0
>>842
自由落下とかは無理だと思う
最初から二次災害を伴う遠距離攻撃を徹底しとけば勝てたけど
下っ端の特攻とかでテンションがハイになってたから序盤に接近戦挑んで木原くンから何発か殴られるのは確定事項
風操作のところで超範囲攻撃できなかった発想の弱さが敗因でもあるかなぁ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:30:41 ID:3sm6AVEjO
木原のパンチ、一方通行に効いた理由をよりわかりやすく5秒でいいから解説映像入れてほしかったっす
いやー今日も面白かったー
序盤のあんなにカワイイ顔の一方通行初めて見た
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:31:03 ID:uivvjiNW0
空想科学読本みたいな馬鹿げたこじつけと一緒なんだよな
マジンガーZは超合金Zだと設定されてるのに勝手に鉄だと
仮定するととか言いながら話にならない難癖をつける
ドラえもんのタケコプターが反重力発生装置だという設定も
無視して勝手にあのプロペラで浮いてると仮定して話を進める
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:31:30 ID:ZbJO1SQr0
>>855
最低限の設定がちゃんと運用されてないから設定自体が怪しまれてるんだが。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:32:13 ID:CyxHpiop0
>>850
マンガ的理論をあえて科学的考証をするってのも面白くはあるけどね

ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/sinbun.jpg
一方さんのベクトル操作で地球がヤバい!
みたいなのは面白いと思う
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:32:15 ID:KEV9o8i20
お前ら面白いなwww
アニメ見る時いつもこんな小難しいこと考えてんのか?
普通に超能力SUGEEE木原神拳SUGEE
で良くないか?
素直にお前らには尊敬するわ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:32:19 ID:YbjDazl40
ヴェントは男の娘だったとかだったら人気爆発だな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:33:32 ID:sj9MEmuD0
>>860
www
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:34:40 ID:nmY55ZTs0
>>860
最後の「たぶん地球は滅亡する!」でワロタ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:34:50 ID:BV6JOWrnO
>>861
何事も疑問を追求する人は尊敬できる人が多いけど
ここの人達はそういう部類とはちょっと違うと思う
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:35:08 ID:OQV6hdwjP
柳田ってまだ生きてたのか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:35:21 ID:MRl4wjiF0
>>853
本当にさっぱり分からないの?
文章的には分かってるような気がするんだけど。

つまりは探求するのは良いけども、アニメごときに考察するのは野暮だと。

例えば目の前に誰かが脳を撃ち抜かれて死んでも、>>853は死んだのは死んだ。
それだけで考えが止まって、誰が? 何のために? とか
思わないの?
俺が異常なの?

というか、議論しちゃだめなの?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:36:45 ID:6eirEWYg0
>>860
クソワロタ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:36:49 ID:haZjc71gO
木原って原作でもこんな急に出てきたの?
作者話作るの下手くそすぎない?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:37:42 ID:uivvjiNW0
>>867
お前程度の疑問は既に何度も繰り返されてるので原作信者はもう飽き飽きしてるんじゃね?
アニメだけの情報で一から十まで説明するのも面倒くさいし結局は考えるな、感じろで
落ち着くしかないし
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:38:27 ID:Y3/Gkj/CP
>>869
急っていうか
木原自体も命令じゃなきゃやりたくねーよ的なこと言ってるし
敵が来たんだから仕方ねーだろ
ずっと平穏だったら話にならねーだろ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:38:37 ID:LTX0Fqsl0
もう上条さんの手におえる状況じゃないじゃん
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:40:35 ID:WzS1gdFG0
魔術側の解決には上条さん科学側の解決は一方さんの2大主人公同時攻略スタートです
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:40:40 ID:pDmm2qHg0
>>860
まあホンモンの研究者が見たら失笑されて黙殺される程度のマンガレベルなんだし
にわか考証でアレコレ云っても低いレベルでループするだけのような
作画や演出や心理描写やほかいろいろこのアニメに関する軽い雑談の方が読んでて楽しい
まあなんでもいいや 人それぞれなんでもありで
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:41:38 ID:p/dKtluQ0
一方さんはすぐわーーーーっってなって殴り合いしちゃうなべジータ気質だよな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:41:58 ID:MRl4wjiF0
>>870
確かに、光で反応する木原はすごいですね、で終わるわ。
それを不可能と決めつけた俺が悪い。
可能と決めつけた奴の意見がききたくて、つい。

じゃあ原作がないマドカで考察するいかないな。
マドカ行ってくる。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:43:04 ID:7CZJi7m60
>>871
こちら きはら

りょかぁーい
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:43:42 ID:pQAWIEBoi
>>860
原作信者だがこれはワロタwww
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:43:45 ID:kNpESUlv0
>>860
技を発動したのは9月30日の何時だったかって関係あるのか?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:43:53 ID:CyxHpiop0
よく考えると1期のミーシャの天体制御よりはマシだと思うわ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:44:03 ID:HcB80I4aO
>>867お前は自分のしたいことを周りに押し付けてるだけ
議論したいなら勝手にしろよ、したい奴とな

野暮ったいの一言で済まされてる真意がわかんないのか?
お前みたいなのにいちいち相手にするのみんな面倒くさいんだよ、わかれよ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:44:42 ID:ZbJO1SQr0
>>874
まあ、それをさも原作設定であれば論理的に正しい、作品を貶めるなって叫ぶ人がいるからおちょくりたくなるんだけどね。

ベクトル反射(笑
くらいの余裕が欲しいところ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:44:56 ID:WzS1gdFG0
まぁ話のこじ付けでこういう理由だったからこうなるじゃないかってのを
話し合ってるだけだからなここの考察は
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:45:04 ID:pDmm2qHg0
>>860
これネタバレありそうで読めない
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:45:28 ID:fueZQRfgP
木原の理論で出来る出来ないじゃなくて実際劇中で出来ちゃってるんだから
それに合わせて解釈するしかないな。
例えば保護膜にも段階があって触れるか否かのラインなら速度はさほど関係ないとか。
なんたって出来ちゃってるんだからな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:45:31 ID:pQAWIEBoi
>>884
あるよ、やめとけ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:45:38 ID:CyxHpiop0
>>879
日にちはあまり関係ないかもしれないけど時間は関係あるだろ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:46:20 ID:7CZJi7m60
どう考えても木原くんは20001号に丁重でない。
このおしおきはまちがいなくされるはずだ。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:48:26 ID:n4DttijY0
禁書は萌えなんてやるより、19話みたいな男のグロ系バトルをやった方が面白い。

今回は声優もみんな良かったな。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:48:44 ID:LTX0Fqsl0
木原ってレベル5?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:49:18 ID:pQAWIEBoi
>>885
>木原の理論で出来る出来ないじゃなくて実際劇中で出来ちゃってるんだから
それに合わせて解釈するしかないな。

正解
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:50:04 ID:7CZJi7m60
>>890
木原神拳の創始者
レベルでいったら6以上
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:50:38 ID:YyHUVNsQ0
>>890
釣りですか?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:51:13 ID:7CZJi7m60
>>893
釣られてやれよw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:51:18 ID:6eirEWYg0
>>890
そういうのはモルモットの役目だろ?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:51:19 ID:3sm6AVEjO
創作の科学、物理法則と現実の科学、物理法則は別物だって皆割り切って楽しむことは出来ないのかな?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:51:50 ID:ZbJO1SQr0
>>890
多分99
あと南斗孤鷲拳習ってる、その動きは人間には見切ることが出来ない。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:52:16 ID:eB8BfKkVP
木原くんは一方通行だけに強いの?
高レベルの能力は全部研究して対処できるの?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:54:12 ID:GyvF50w60
個人的に木原神拳は熱膨張のくだりと並んで、禁書の2大黒歴史な気がする
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:54:53 ID:YbjDazl40
木原くんは今時珍しい肉体派のインテリなんだよ
ああ見えて毎日2時間のサーキットトレーニングを欠かさないんだ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:55:08 ID:5559BOqB0
>>898
木原くんは一方さんのことしか愛せないのです
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:55:09 ID:kNpESUlv0
>>887
地球の自転の速度がそれまでの97.3%になったんなら、
毎日一日の長さと時計の時刻とが少しずつずれて行くはずだが、
9月30日だけ5分遅れたんなら、5分間自転が止まったか、5分ぶん自転が巻き戻ったかだろ、
それなら何時に技使ったんでも同じことだと思うが。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:55:25 ID:tqyceVzb0
>>898
一方通行LOVE
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:55:29 ID:n4DttijY0
木原は途中でザ・ワールド使ってなかったか?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:56:32 ID:eB8BfKkVP
>>901
打ち止めが役に立ちそうにない上条さんに泣きついたけど
それなら御坂オリジナルに泣きついたら解決だったね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:57:28 ID:7CZJi7m60
>>898
無理かと

一方通行には開発、実験と長い付き合いだったからできたはず
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:57:44 ID:ynxfHwoK0
一方が演算でベクトル変換してるなら
それの逆で仕掛ければいいって理屈でしょ?
となると木原は一方の演算を解析できる数万数億倍の演算能力があるってことになるね
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:57:46 ID:SAF4Qqpo0
>>898
レベル5のデータってのは最重要機密的な扱いだから
全員のデータを取るのはまず無理
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:57:48 ID:ZbJO1SQr0
>>899
原作読んでないけど、ちょっとwiki見たり、アニメ見た限りでは
ちゃんと科学的考察しようと思ったら全部黒歴史になるからやめとけ。

こう言うもんだって割り切って見るのが楽しむすべ。
大体あれ日本じゃないし。音だけ同じなんだよ。

まあアニメ、映画全般に言えることだけどな。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:57:55 ID:5559BOqB0
>>905
御坂はOPなみに活躍する
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:58:15 ID:uivvjiNW0
>>885
実際に出来てしまっていることから仮説を立てていくしかないというのは
何故飛行機が飛ぶのかということにも似てるな
なにせ出来ちゃってるんだからそれにつじつまを合わせるような理屈を
考え付かなくちゃならない
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:59:46 ID:eB8BfKkVP
>>906
んじゃ黒子が通りかかって「ジャッジメントですの。華奢な男性を暴行してるというのはあなたですね」って
木原くんをやっつけることも出来るわけか
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:59:56 ID:Zbszd8OS0
この世の中に存在するあらゆる武器を持っているのに
なんでわざわざ素手で闘うんだろう?という疑問が戦術の話
そんな状況ありえるの?という疑問が木原神拳とか熱膨張の話
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:02:08 ID:7CZJi7m60
はっきりいって

主人公 一方通行
ヒロイン 打ち止め
敵役   木原くん
黒幕     ☆
切り札  禁書目録
鍵女   ミサカオリジナル

上条とかヴェントは次回への布石程度のもの
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:03:13 ID:7CZJi7m60
>>912
だからヴェントの礼装が必要だったのさ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:03:22 ID:5559BOqB0
>>912
まあできるわな
ただ黒子は銃撃に弱いから微妙
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:03:42 ID:eB8BfKkVP
俺が激しく突っ込みたいシーンは
1期で小萌先生の部屋で延々と走り続けてた上条さんのシーンぐらいかなあ
コメンタリーで思う存分突っ込んでくれたからもういいけど
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:04:21 ID:HcB80I4aO
木原神拳は一方戦に特化した戦法だけど
木原君ならほかのレベル5と戦えと言われればなんとかするんじゃない?
ほかの戦い方を考えればいいだけだし

美琴とか全身絶縁体のタイツ来てたりして戦うんじゃね?w
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:04:38 ID:VA/lyqv60
>>912
木原くんは学園都市の部隊のリーダーだから
そもそも通報しても黒子には届かないよ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:05:04 ID:YbjDazl40
次スレだめだった
>>930頼む
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:05:38 ID:eB8BfKkVP
木原くんとテレスティーナはどういう血縁関係?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:06:31 ID:5559BOqB0
>>918
「自分だけの現実」さえわかってれば木原くんなら誰が相手でもいけそうだよなw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:07:08 ID:SAF4Qqpo0
>>921
同じ一族という事しか分からない
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:07:34 ID:YbjDazl40
木原君とテレスさんは腹違いの姉弟
二人の父親は誠の父親でもある
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:08:02 ID:7CZJi7m60
>>918
蹉跌を武器にしてズタズタにされるだけ
機械を使えば乗っ取られる恐れもあるし
そもそも一方通行の研究していたみたいなことがない限り無理。

美琴の能力開発していた奴なら可能だろうけど
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:08:26 ID:ynxfHwoK0
なんでこんな面白い場面で端折るんだろうな
イタリア編全部カットしてこっちに力入れればよかったのに
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:08:49 ID:U8vQPMOM0
原作信者が楽しみにしとけよ!
って声凄かったのに一方通行の戦いで萎えた
突っ込みどころ多すぎだろ
上条戦は色々理由あって接近戦みたいだけど
今回は木原に対して余裕かましてたのに接近戦ですか
一期の時みたいに後ろに飛んで車かなんか吹っ飛ばせよ
話しの都合としてもしょっぱすぎる
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:08:55 ID:eB8BfKkVP
確かにイタリア編は苦痛だった
ちゃんと見てないけど
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:10:48 ID:uivvjiNW0
イタリア編カットとか言ってる奴は喉元過ぎたからと言って
それ以前の話より好評だった事実すら無かったことに
しようとでもしてるんだろうか?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:12:40 ID:sj9MEmuD0
>>902
回転エネルギー5分分(周期24時間と24時間5分の場合のエネルギー差)考えると地球の持ってる回転エネルギーの
3×10^-9くらいかな?記事みたいにとんでもない桁にはならないよね。
まあ記事は「その日(残り3時間)の」自転が5分遅れたというのを使ってるみたいだけど…
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:12:44 ID:eB8BfKkVP
>>927
まあ最初の一発を貰ってわけがわからなくなってテンパってしまった、というのは伝わったけど
上条にも能力無効化でボコられてるんだから同じ失敗すんなよとは言いたいが
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:13:38 ID:7CZJi7m60
木原 幻生の孫がテレスティーナ・木原・平野綾
木原 幻生と木原数多の関係がわからないので

テレスティーナと数多の関係もわからない
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:14:18 ID:eB8BfKkVP
>>932
なぜ平野が
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:14:42 ID:7CZJi7m60
>>933
ライフラインって言ったら平野綾だろw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:15:04 ID:SAF4Qqpo0
>>933
ライフラインからじゃないのかw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:15:13 ID:IDDun3Nx0
釈迦堂師範、存在感がはんぱないな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:15:24 ID:5559BOqB0
>>930
次スレ頼む
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:15:28 ID:YbjDazl40
有名そうな元ネタがわからない時ほど自分を惨めに感じる時もないな・・・
939930:2011/02/19(土) 06:16:29 ID:sj9MEmuD0
ごめんスレ立てパスさせて>>950頼んだ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:16:36 ID:h2Y4KpOxO
確かに原作組はこの話が本番って言ってたな
話は次が気になるけど俺も一方通行の戦いに違和感感じた
まぁアニメだから細けえことは良いんだよ精神でみるよ
逆さの奴と黄色い奴と上条さんが関わってくるのが楽しみ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:16:39 ID:HcB80I4aO
まぁまだ一方は能力にかまけて戦い方をまったく考えてない状態なんだよな
怒りに任せて相変わらず戦闘は素人のまんま
この木原戦で惨敗してからは試行錯誤するようになるけど
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:16:55 ID:OQV6hdwjP
キャラクターの口癖もそうだけど名前も変なのばっかり出てくるよね
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:17:55 ID:vgYVDdePO
結局木原の拳が届いたタネは一方通行の反射が効く直前に拳を引いたってことなの?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:17:57 ID:YbjDazl40
一方さんが号泣しながら「アクセラレータなんて、人間の名前じゃねぇよッ!」って訴えるシーンとかあるのかな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:18:48 ID:5559BOqB0
原作でここからが本番なのは間違いないから、これからの話がつまらないと思ったら切っていいと思うよ
原作厨の俺が言うから間違いない
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:19:51 ID:7CZJi7m60
>>940
主人公は一方通行
ヒロインは打ち止め
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:20:10 ID:6eirEWYg0
>>944
一方通行はそんな事言わない
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:20:15 ID:n4DttijY0
一方通行は能力が強すぎて使い方を考える必要がいままでなかったのね。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:20:31 ID:LkniBDj60
目録と一通大丈夫か心配
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:21:10 ID:Y3/Gkj/CP
打ち止め可愛すぎるチュッチュッペロペロ(^ω^)
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:21:33 ID:5559BOqB0
>>950
次スレよろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:21:37 ID:ynxfHwoK0
原作厨が出てきたらこのスレが詰まらなくなるよな
あれはなんで?とかどうして?とか色々反論があって面白いのに
一発回答して終了w
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:21:42 ID:HcB80I4aO
まぁ確かにここでつまらなかったり矛盾がどうしても気になるなら
さっさと切ったほうがよろしいな

原作的に話が盛り上がるのも矛盾が増えるのもこっからだから
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:22:48 ID:7CZJi7m60
原作13巻の表紙は一方と禁書目録
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:26:38 ID:umt2oc5v0
クローンを2万体破壊する実験が凍結してなかったら
少しは幅がある戦い方ができたのだろうか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:26:38 ID:U8vQPMOM0
>>953
矛盾というか一期でやってたことを一方通行がやってたら勝ってたよな?
禁書は原作も細かいことは気にするなって感じなのか?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:28:28 ID:h2Y4KpOxO
>>946
ごめん俺には上条さんと黄色い奴が本番と思ってたんだけど違うのか
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:28:42 ID:5559BOqB0
別にライトノベルにそんなハイクオリティな設定求めてねえよwww
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:28:49 ID:umt2oc5v0
下っ端が突っ込んだのは一方通行が接近戦を挑む心理状態にするための布石なんじゃないの?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:30:29 ID:7CZJi7m60
>>957
本番は一方さん対木原くん
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:32:23 ID:7CZJi7m60
>>956
細かいことも細かくないことも気にしていたら22巻も読めないよw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:33:29 ID:Zbszd8OS0
打ち止めを人質にして「遠距離攻撃は禁止な」で良かったんだよ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:34:00 ID:HcB80I4aO
>>956だからそれを矛盾してると言いたいんだろう?
一期の「なんでもない雑魚をいたぶるだけ」って精神状態と
「打ち止めはさらわれて反射は訳わかんない力で通しない」っていう精神状態が同じなわけないでしょ

ようはテンパってたから出来ませんでしたってこと
それで納得出来ないならもう見ないほうがいいんじゃない?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:36:06 ID:n4DttijY0
>>962
確かにそれで手出し不能にされて、スキみて風で飛ばす方が自然だな。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:36:16 ID:CNLGMbGN0
上条って木原一族と関係あんの?
つか、何で主人公なわけ?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:36:26 ID:HcB80I4aO
あぁちょっと違ったな、一期のも反射が通じなかったのは同じだった

まぁ精神状態が違ったってとこだけ汲んでくれ、それで十分だろ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:37:16 ID:5559BOqB0
おい>>950はどうした
しょうがない安価するか・・・

>>975次スレよろしく頼む
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:37:17 ID:vgYVDdePO
>>962
なにその要求
攻撃すんな大人しくしてろって言われない方が違和感あるけど
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:39:43 ID:U8vQPMOM0
>>963
納得もなにもテンパってるとか誰からも言われて無いんだけど
一期の時も上条に殴られてテンパってたけど後ろにジャンプして逃げてたけど
認めればいいのにもう見ないほうが良いよ切れよしか言えないのか原作信者は
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:41:20 ID:U8vQPMOM0
>>961
ああ、そうなのか
こまけえことは良いんだよで最後まで楽しむよ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:42:22 ID:5559BOqB0
>>969
今回は逃げたらだめだろ、打ち止めいるし
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:43:29 ID:WzS1gdFG0
そして次スレは立たず
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:43:38 ID:jKVWCsvK0
俺の未元物質(ダークマター)に常識は通用しねぇ。
これアニメ化されたら狂い死ぬわ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:43:57 ID:n4DttijY0
木ィィィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:44:15 ID:sme16X8l0
立ててこようか?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:44:30 ID:cZv0KhYmP
木原神拳は原作読んでも理解出来ないぞ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:44:35 ID:5559BOqB0
>>975
お願いするわ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:46:50 ID:U8vQPMOM0
>>971
いやあのジャンプで距離を取れてたよね?って言いたかった
もういいよ細かいこと気にしてたら原作厨のみなさまから集中攻撃くらうから
あと禁書は普通に楽しんでるからね
ただこの前一期を見返してて今回の戦闘でさすがにそれは・・って思っただけだから
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:48:42 ID:nmY55ZTs0
一方通行の顔ってなんであんなに柔らかいの?
殴られるだけでぐにゃぐにゃ変形してるんだが
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:49:10 ID:BV6JOWrnO
カザキリの存在もドラえもんもC3POも理屈では語りきれない
でもいいじゃん、そういうもんなんだから
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:51:21 ID:5559BOqB0
>>978
この程度で「さすがにそれは・・・」と思ってるとこの先苦痛しかないぞ?
有名な例だと熱膨張のくだり
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:52:09 ID:sme16X8l0
取り敢えず次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298065559/

規制でテンプレ3から先書けないんで↓よろしく
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:55:18 ID:cZv0KhYmP
>>979
お前一期で何を観てきたし
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 06:59:45 ID:sme16X8l0
テンプレの続き書いてくれた2人ありがとう
ただし割り込み野郎は許さん
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:01:59 ID:Y3/Gkj/CP
>>984
レス番指定されてたの全く気づかなかったからね
貼らせてもらったよ乙
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:02:31 ID:sj9MEmuD0
>>982
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:04:06 ID:5559BOqB0
>>982
乙おっぱい吹寄
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:05:05 ID:8kGr9/1hP
>>976
言いたい事はわかるけど納得はできない
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:08:49 ID:BV6JOWrnO
>>15
それなりの付き合いだから
ノリ的にはデュラ見るとわかりやすい
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:09:27 ID:yAW0GZ2D0
>>988
まあ、納得できたらそれはそれで凄いわ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:10:30 ID:BV6JOWrnO
ミスった
>>982
おつおつ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:20:00 ID:VkrF33BOO
うめ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:20:27 ID:WzS1gdFG0
てんてー
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:21:14 ID:BEdLFRDN0
1000
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:24:26 ID:XtzbhZh6i
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:26:28 ID:7/wEdV5gP
6
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:31:52 ID:5aKtXt6j0
反射層で手を引いたから で納得出来ない人もいるのか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:32:39 ID:7/wEdV5gP
寸止め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:35:34 ID:5Xrtf9xB0
止まってるならともかくダッシュして寸止めできるってすごい
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:35:41 ID:kNpESUlv0
>>1000なら木原拳が使えるようになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛