STAR DRIVER 輝きのタクト 第67フェーズ
2 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 14:15:10 ID:acw5g++Y0
キチガイ福岡が2ゲット
○スタッフ
原作:BONES キャラクター原案:水屋美沙×水屋洋花
監督:五十嵐卓哉 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
シリーズ構成:榎戸洋司 インダストリアルデザイン:柳瀬敬之
サイバディデザイン:コヤマシゲト 特技監督:村木靖
コンセプトデザイン:荒牧伸志 美術監督:脇威志
美術デザイン:永井一男.... 色彩設計:中山しほ子
地下世界デザイン:岡田有章. 撮影監督:神林剛
音楽:神前 暁・MONACA 編集:西山茂
音響監督:若林和弘 アニメーション制作:ボンズ
○登場人物・声の出演
ツナシ・タクト:宮野真守 オカモト・ミドリ:桑島法子
アゲマキ・ワコ:早見沙織 エンドウ・サリナ:坂本真綾
シンドウ・スガタ:福山潤 カタシロ・リョウスケ:三木眞一郎
ヘッド:石田彰 マキナ・ルリ:加藤英美里
気多の巫女(サカナちゃん):戸松遥.. ホンダ・ジョージ:高木俊
ニチ・ケイト:小清水亜美 ゴウダ・テツヤ:杉山大
シナダ・ベニオ:千葉千恵巳 ダイ・タカシ:赤羽根健治
ワタナベ・カナコ:新名彩乃. シモーヌ・アラゴン:竹達彩奈
ヨウ・ミズノ:日高里菜. ヨウ・マリノ:広橋涼
他
○商品情報
【主題歌】
・OP「GRAVITY O」歌:Aqua Time 発売日:平成22年10月13日
・ED.「Cross Over」歌:9nine 発売日:平成22年12月1日
・OP2「Shooting☆Star」歌:9nine 発売日:平成23年3月9日
・ED2.「Pride」歌:SCANDAL 発売日:平成23年2月9日
【Blu-ray&DVD】 各巻3話収録
第1巻:平成23年1月26日 第2巻:平成23年2月23日 第3巻:平成23年3月23日
>>1乙
前スレからの続きだが、タウバーンも謎だらけだな
スターソードも規定より多かったみたいだし
これが綺羅星が知らなかっただけかあるはずがないものかでイロイロ変わってくるな
タウバーンがスターソードを2本持っているのは一応理由があるんじゃないっけ
そんな記事があるっていうのを昔この本スレで見たような…
○スタッフ
原作:BONES キャラクター原案:水屋美沙×水屋洋花
監督:五十嵐卓哉 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
シリーズ構成:榎戸洋司 インダストリアルデザイン:柳瀬敬之
サイバディデザイン:コヤマシゲト 特技監督:村木靖
コンセプトデザイン:荒牧伸志 美術監督:脇威志
美術デザイン:永井一男.... 色彩設計:中山しほ子
地下世界デザイン:岡田有章. 撮影監督:神林剛
音楽:神前 暁・MONACA 編集:西山茂
音響監督:若林和弘 アニメーション制作:ボンズ
○登場人物・声の出演
ツナシ・タクト:宮野真守 オカモト・ミドリ:桑島法子
アゲマキ・ワコ:早見沙織 エンドウ・サリナ:坂本真綾
シンドウ・スガタ:福山潤 カタシロ・リョウスケ:三木眞一郎
ヘッド:石田彰 マキナ・ルリ:加藤英美里
気多の巫女(サカナちゃん):戸松遥.. ホンダ・ジョージ:高木俊
ニチ・ケイト:小清水亜美 ゴウダ・テツヤ:杉山大
シナダ・ベニオ:千葉千恵巳 ダイ・タカシ:赤羽根健治
ワタナベ・カナコ:新名彩乃. シモーヌ・アラゴン:竹達彩奈
ヨウ・ミズノ:日高里菜. ヨウ・マリノ:広橋涼
他
○商品情報
【主題歌】
・OP1「GRAVITY O」歌:Aqua Time 発売中
・ED1.「Cross Over」歌:9nine 発売日
・OP2「Shooting☆Star」歌:9nine 発売日:平成23年3月9日
・ED2.「Pride」歌:SCANDAL 発売日:平成23年2月9日
【Blu-ray&DVD】 1〜4、6巻3話収録、5巻2話収録
第1巻:平成23年1月26日 第2巻:平成23年2月23日 第3巻:平成23年3月23日
第4巻:平成23年4月27日 第5巻:平成23年5月25日 第6巻:平成23年6月22日
リーダーが「貴様だけが銀河美少年だと思うなよ!」って言ってたけど
銀河美少年って改めてなんぞや
>>10 本物のシルシを持ち、アプリボワゼしてサイバディに乗り込める人
タクトとかヘッドとかタカシとか
>>1乙星
「なぜあのヘッドが、眠れないで泣いていたのか、もっとよく考えてみるべきだった んじゃないかしら…」
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 15:20:28 ID:IsAoWM7rO
なるほど
>>13 突っ込みさせていただくとOP2は正確には「SHINING☆STAR」な
16 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 15:26:54 ID:Z6FViZ9Q0
シューティングスターワロタ
メルルかよw
>>10 古代銀河文明の言葉で本物のシルシを持つ者みたいな意味の言葉の読みが
ギンガビショウネンに似ててそれに文字当てて銀河美少年みたいな感じらしいよ
次回の見どころはどこなんだい?
○スタッフ
原作:BONES キャラクター原案:水屋美沙×水屋洋花
監督:五十嵐卓哉 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
シリーズ構成:榎戸洋司 インダストリアルデザイン:柳瀬敬之
サイバディデザイン:コヤマシゲト 特技監督:村木靖
コンセプトデザイン:荒牧伸志 美術監督:脇威志
美術デザイン:永井一男.... 色彩設計:中山しほ子
地下世界デザイン:岡田有章. 撮影監督:神林剛
音楽:神前 暁・MONACA 編集:西山茂
音響監督:若林和弘 アニメーション制作:ボンズ
○登場人物・声の出演
ツナシ・タクト:宮野真守 オカモト・ミドリ:桑島法子
アゲマキ・ワコ:早見沙織 エンドウ・サリナ:坂本真綾
シンドウ・スガタ:福山潤 カタシロ・リョウスケ:三木眞一郎
ヘッド:石田彰 マキナ・ルリ:加藤英美里
気多の巫女(サカナちゃん):戸松遥.. ホンダ・ジョージ:高木俊
ニチ・ケイト:小清水亜美 ゴウダ・テツヤ:杉山大
シナダ・ベニオ:千葉千恵巳 ダイ・タカシ:赤羽根健治
ワタナベ・カナコ:新名彩乃. シモーヌ・アラゴン:竹達彩奈
ヨウ・ミズノ:日高里菜. ヨウ・マリノ:広橋涼
他
○商品情報
【主題歌】
・OP1「GRAVITY O」歌:Aqua Time 発売中
・ED1.「Cross Over」歌:9nine 発売中
・OP2「SHINING☆STAR」歌:9nine 発売日:平成23年3月9日
・ED2.「Pride」歌:SCANDAL 発売日:平成23年2月9日
【Blu-ray&DVD】 1〜4、6巻3話収録、5巻2話収録
第1巻:平成23年1月26日 第2巻:平成23年2月23日 第3巻:平成23年3月23日
第4巻:平成23年4月27日 第5巻:平成23年5月25日 第6巻:平成23年6月22日
>>20 マドカとコウのおっぱおユサユサっぷり
サイガーとゆかなのお嬢様キャラ
タクトきゅんスーパーハーレム
ヘッドご乱心
来週くらいにはマリノとミズノお母さんに会って、島に帰ってくるかな
>>9 アンチスレならともかくなんでゲームスレ?
アニメ関連じゃないでしょ
双子は退場だろ
ゲームスレはアニメに関係ないからやめとけ
双子とサカナちゃんはまだキャラと巫女いるし再登場しても終盤辺りっぽいな
DVD&BD明日発売だけど、毎回3話ずつ収録なら前回のタクトのシルシが日死編のラストなのに丁度途切れちゃうんだよなあ
アインゴッドの眼、封印の巫女、タクトのシルシは続けてみたいんだけどなあ
タウバーン
HP 7200
EN 210
運動性 95
装甲 1700
移動力 6
移動タイプ 陸
サイズ M
武器名称
スターソード P 攻撃力2100 射程1-2 命中+30 クリティカル+10 地形適応 陸
パイル P 攻撃力2500 射程1-3 命中+10 クリティカル+0 弾数6 地形適応 空陸
タウ銀河ビーム 攻撃力2800 射程2-6 気力105 命中+0 クリティカル+5 EN20 地形適応 空陸
銀河十文字斬り P 攻撃力3600 射程1 気力110 命中+20 クリティカル+30 EN30 地形適応 陸
パイルクラッシャー P 攻撃力4000 射程1 気力120 命中+10 クリティカル+10 EN35 地形適応 空陸
銀河十文字斬り(投げ) P 攻撃力4500 射程1-3 気力130 命中+10 クリティカル+20 EN50 地形適応 空陸
佐川さんはいつになったら俺のサカナちゃんを届けてくれるの?
モノクロームを早く聞きたいんですけど
そういうデータいらね
>>28 5巻が13話・14話収録
6巻が15話・16話・17話収録だから
ストーリー的にちょうどいい区切りになってるよ
全巻3話ずつだと最終巻が1話のみになるので
5巻の他にもう1つ2話収録の巻があるはず(たぶん最終巻)
>>33 いや冷静になれ
これよく考えると
恋する紅い剣
アインゴットの眼
封印の巫女
タクトのシルシ
バニシングエージ
の二つでぶったぎられてるぞ
あ、15話がアインゴットの話だと勘違いしてたw
ごめんよ
>>33
イブローニュって酔っ払いって意味なんだよな。
今からどんな歌なのか怖くなってくる。たぶんはっちゃけた歌くるぞ。
38 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 16:37:50 ID:Z6FViZ9Q0
>>37 歌はどうも春夏秋冬ぽいから秋をからめたものにしてくるんじゃないのかな
やべw間違えたあれ小清水じゃなかったw
ケイト「まだまだ地・味・だ・NE!」
こんな感じなんでしょw
>>37 イブローニュって星の王子様を前提にしたネーミングだと思ってた
海水浴の後にカラオケ大会になって
ケイト歌わされてその歌をスガタに褒められたので
毎回呟くように歌うようになったら萌える
秋の歌。舞台は海水浴。酔っ払い。一見堅物の委員長。小清水。
全く読めないなw
ケイトの歌は18話のケイト回からじゃね?
ラジオで17話で流れるって言ってたから小清水の勘違いじゃなければ次回で流れると思う
ケイトのゼブラカラーのコス好きやわ
小清水って探してみるとあんまり印象に残る歌が無いんだな
全く予想が立たないw
>>49 J-POP Ver.だったな
そしてEDがケイトSPになるか
>>49 マジかwありがとう
そうか17話か…
バニシングクーデターのバックでノリノリで歌うイヴローニュを想像してしまったw
何でよりによってケイトでJPOP版を持ってくるのか
いやケイトだから面白いのか
ケイト「YEAH!めっちゃホリディ」
ケイト「ウキウキな秋希望♪」
17話後に俺のあみっけにひれ伏すがいいぞ
そして俺はヘッドのヘタレっぷりに期待している
>>53 三馬鹿が鉄パイプで電気棺ガンガン叩いてる中
J-POP Ver.を熱唱するケイトさん(振りつけ有の人)ですね
わかりますw
>>58 何そのシュールw
1巻 モノクローム
2巻 スタドラサントラ
と来たら3巻以降何が来るか
ドラマCDとかラジオCDとか
サントラ2とか残りの巫女ソングかね
ヘッドがスターソードで電気棺壊すんだろうけど八つ当たりにしか見えないな
計画通りのはずなのにタウに負けた腹いせくらいにしか思われない
BDきたー
最近神回続いてたし安心して買えたけど、来週の歌次第で変わるぞ・・・
>>58 ゴガギーン
ドッカン ケイト「YEAH!めっちゃホリディ
m ドッカン ウキウキな秋希望♪」
=====) )) ☆
∧_∧ | | /
( )| |_____ ∧_∧
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` )
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
こんな感じか…胸熱だね☆
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | /
( )| |_____ ∧_∧
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` )
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
64 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 17:25:09 ID:DNu31ifUO
さかなもミズノも曲がよかったから次の曲に期待しすぎてる自分がいる。
BD届いた
>>60 むしろ俺達が色々深読みし過ぎてただけで、本当に八つ当たりのクーデターなのかもしれない
腹にスターソードが刺さったときのヘッドの声は本物
あれはマジでビビッてたね
声優ってすげー
ニコニコにモノクローム上げた糞は子ねよ
小清水ギアスでキャラソン歌ってただろ?
俺アレ問題ない感じだったけどな
>>71 そう one more chance もう一度だけ生きてみるよ あなたの分も♪
悪くはなかったな、うん
モノクロームやべえ。両方とも良すぎる
>>70 正直あきらめるしかない。どんな作品でも特典は上げられてしまう…
74 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 17:51:26 ID:Z6FViZ9Q0
>>73 ですかねー、上げる・削除のループになるのが最近の流れですか
BD届かない…明日まで待つしかないのか…
ケイトのキャラでいきなり処刑ソング歌いだしたらちょっと合わない気もする
バニシングエージはクーデター起こして綺羅星団乗っ取り?
モノクロームガチで神曲だな…。
神前すげえ。
まあ劇中で流れるバージョンは神前じゃないんだけどなw
80 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 18:09:18 ID:VSa6wszY0
もしケイトの歌がポップVerなら、なぜポップなのか考えてみた
・委員長というキャラクター上人前で歌うことはできない
・第三隊代表の立場上、ゼロ時間には顔を出さねばならない。かといって歌ってから着替える時間はない
・ヘッド敗北による激しいフラストレーション
つまり・・・・ヒトカラでノリノリ(振り付き)で歌うってことではないだろうかと予想
曲聴いてるとアプリポワゼしたくなる
ヘッドって若いように見えて実はオッサンなのかよ
密林はええな
九州にも前日に届くとか珍しい
タカシ「クーデターはいいんですけど資金源と技術力はどうするんです?」
ヘッド「えっ」
タカシ「え」
小清水が歌うのか…………
カタミワカチタヤガダンセとはなんだったのか
みんな限定版BD買ってるのかリッチだな。ミズノの歌付きの奴が出るまでに仕事みつけなきゃ
ケイトが歌いそうな場所、カラオケか
ケイトって0時間に呼ばれてたよね?
ケイトって暗い理科室でガイコツ標本とぁゃιぃ煙の試験管みたいなイメージじゃん
中島みゆきなら分かるけどJ-POPとかw
BD届いたんで早速モノクロームフル聴いてるけどイイナーこれ。
ただディスク表面に指紋めっちゃつきやすいのはどうにかして欲しいw
91 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 18:33:18 ID:scjwG5My0
OPの2番の歌詞はミズノのことぽい
タウ銀河ビームを正面から受ける初心な坊や
タウ銀河ビームを近距離から余裕で躱すヘッド
俺はまだヘッドを信じているよ
ここまで来てケイトが巫女じゃなかったらビビる
ケイトはスタッフが初期からギャップ萌えキャラということで売り込んでいたからな
どんな歌か楽しみだ
96 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 18:36:35 ID:scjwG5My0
>>93 NTで巫女って書いてあったから確定でしょ
JPOPかー。演歌の雰囲気だけどなぁw
>>94 ハロウィン魔女ぼうしかぶってるように見えたw
ケイトは歌謡曲じゃないか?
>>93 ヤンガンでもひがにしの巫女って紹介されてたぜ
>>96,100
なんでそういう雑誌は先走って紹介しちゃうんだろうね
つうか巫女の歌は元は全部JPOPが原曲でしょ
ケイトの歌はかんなぎOP風なんだってね
小清水さんの歌か〜
キミキスとかマイユアのEDとかだな。
>>87 ミズノの歌つきって3月の3巻じゃね?
コンビニのバイト1ヶ月しとけ
ヘッドの人気に嫉妬
昨日発送メール来たのにこねぇクソッタレ
この前の回のEDは前EDのが合ってるような気がしたなー
>>101 そりゃ買ってもらう為に決まってるでしょ
ゲームやアニメの雑誌って元々そういった先取り情報がメインじゃん
>>101 あれだけ分かりやすい演出してたんだし別にいいんじゃない?
スタッフ的にも誰が巫女かは問題じゃなくてどうしてその位置にいるのかの方にドラマの焦点を当ててるって言ってるし
歌はミズノ>サカナ派だったけど
ミズノ=サカナになった
どっちもいいな
神前スゴイ
>>105 ミズノ3巻か。2巻のおまけはサントラか。音楽いいって人もいるけど売れんのかな
ああ、何盛り上がってるのかと思いきや
高齢のフラゲ組か・・・うらやましい
お金ないお!
>>112 売り上げは知らんがスタドラは普通に音楽いいだろ。
MONAKAスタッフにはニーアから期待してた
尼の限定版こねー
まだ大阪にいるらしい…
>>112 スガタ戦とヘッド戦で流れた曲が聴きたいから買うと思う
116 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 19:19:53 ID:146US0CoP
DVDもう手に入った人いるのか
いいなー
youtubeにはまだ上がってないな
第3フェーズなのになんでヘッドはタクトのように
変身しなかった?
あの時は颯爽搭乗だったから
もしや服の変更が第1フェーズなのか
スタドラは特に戦闘曲が目立っていいと思う
知らぬ間に盛り上げてる感じがすごくする
モノクロームフルで聞きたい
いま思ったけど8話のバスで巫女勢ぞろいしたよね
実はあそこに5人目(?)の副部長も屋根にいたけど、あれはまさか・・・ちがうよね・・・
>>115 うむ、あの曲は最高
でも今回タクトがヘッド始末する時に流れる曲もいいな
まあ巫女に神社にキツネはつきものだな。
だから副部長はキツネに似てるのか。
Wikiによるとキツネの語源は「来て寝(ろ)」らしい
なんというトリビヤw
>>126 副部長がキツネなのは星の王子様でアプリボワゼを教えるのがキツネだからそこから持って来たんじゃね
BD届いて早速モノクローム聴いてるがやっぱ良いな
神前の言うとおり、オリジナルバージョンの曲調は水樹奈々っぽいかも?
しかしボーカルが完全にボカロだこれw
>>128 ほおお、そうなんだ。
でも神社とキツネ、という点でも似合ってていいじゃん。
以外にタカシが黒幕だったりして
モノクロームTV Verじゃない方が全然いいじゃん!びっくりした!
これは確かに盛り上がる!!!
サカナ、双子、ワコ、ケイトが妊娠してその子達が戦う話
タクトはありえないくらいのポジティブシンキングで他人を引き付けるタイプだけど
ヘッドはネガティブでちょっとダメ男でもそこが…って感じで人を引き付けるタイプだな
副部長って部長が飼ってるの?学校で飼ってるの?
放し飼いに50元
>>112 よくわからんのだがその二巻のサントラっていうのは
巫女の歌は抜きってこと?
138 :
まもなく銀河美少年は負ける(キリッ:2011/01/25(火) 20:22:17 ID:yKqJ8yMj0
::: | | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \ |. /
:::.| | / ̄ `):::::::::::::::::::::::::::::::: > \ |: . : :/
::::|. / /::::::::::::::::::::::::::::::/ /\ \ |: . . : : : /
::| / /::::::::::::::::: :::::::::::/ / ヽ 丶 |: : : : :/
_/ /|::::::::::::::::::::::::/ / } | ! : :/
/ /_:| |:::::::::::::::::::/ / _,. -‐ 7 |^^!
/ \ ̄ ̄`丶< / ィ/ ノ ノi }
<{i\_ | iー---イ) 爪 |r‐―イ|_,..イ:|ノ ハ 綺羅星★
ー-==ニ二 _ / l| `ヽ___,. イ::: .;:::|,ノ i
 ̄ ̄ ̄`ヽ |:::: .::::/ |
,..-ー―――――――――v-'′ |:::: .:::/! |
|::::. : :ト l|::: .:/:::{ |
.. |:::::.. : :|: \ 、__ -―=ヲ /:|:: .:/:|:::| |
}‐-、:i:::::::. : :|:|i: :\  ̄二二 ̄´ / }: :|:.:/ ;ハ :| |/{
(:丶:::. : |:|:i: :| \ / /: //:./! !:{ ( !
. \ \:. : !:i:.: :}‐-、 \ / _,ノ: //: ハ:| リ /⌒ヽ しi
8話のバス中の変な4ショットあっただろ
あれが引っかかってたからケイトが巫女ってのは納得だったが
16話視聴したがヘッドあっさり負けたなーw
あれはタクトの青春パワーに負けたのか。
マリノさんが無事に生きてた?のもこのアニメらしくて良かったわ。
>>134 青春vsアンチ青春らしいね
ところでアンチ青春ってどんなやつなんだ?
サカナちゃんに振られたり、公園で夕焼けを絵を描いたりしてけっこう青春ぽいけど
青春=部活等で何らかの目的を目指し、仲間と共に爽やかに汗を流す
アンチ青春=それを見て汗臭そうwwwとか思ってる、厨二的思考
と勝手に思ってる
r-ゝ, ┴-:': : : : : :\: : : : : : : : : : : : :、: : : : : : : : : : : : : : ヽ、 _
!: : :|: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : : : : : : :_:ア
|: : : :{: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :< _¨
|: : : : {: : ヽ: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : :': ‐-,ァ
|: : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : |\: : : : : : : : : : : : : : 、:`: . 、: : : : : : : : : :/
/! : |: : : : : |:/ヘ: : : : : : : : :|-‐\: : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : -ニ_´
'´l : !: : : : : |/r=ヾ: :ヽ: : : : V 示 ` ト: : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : :`:、
. Y : : : : : |{ f心 ヽ:ヾ : ト: ト }fテ} j V: : : : : : : : : : ヽ: : : : / ̄ ̄ ̄`
} : : : : : : | 弋ッ,, \ヽ:} 込ツノ .V: : : : : : : :ト: :ヽ: : /
/: :ィ: V:{: : {`¨ ", ヾ:| ヾ¨´ V: : ト : : : |/:ヽ;V:/
>>138 // |: : V:\:',u 〈 u V: :| \: :|: : : : く あちゃー自分の事だったかー
´ |: :/V: |:{ 'ゝ ι V |ノ: ヽ:|_:_:_:_: : ヽ、
|:/ .Y∧ 、_ ∧:| : : { リ  ̄ ̄
ノ' リ|: :}ヽ ∨7>、 //: N : : :|
|:八:d ゞ_ ヽ / ∧\ヽ : |
ノ' / ヽ ¨´ , ' / ', ヽN
/ |.ゝ-‐ ´ / ' ,
/ !i l ヽ
_ ,,,,,, ---── / ij || \
145 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 20:57:57 ID:+vWHtqJe0
モノクロームversion de l'apprivoiserのフルが鳥肌過ぎる
すげー
大河にでも使われてそう
ケイト戦は大苦戦の予感・・・
ケイト「さあ、勝負だ、銀河美少年!私を倒せば封印が解けるぞ!」
タクト「なにっ!」
ケイト「さあ、私に負けるか、封印を解くか、どっちにする!」
タクト「イッツアピーンチ!!」
ヘッドがタクトの親父なら負けて当たり前だろうね
いい歳こいて銀河美少年とかw
ミズノが母親に会いに行く勇気を持てなかったら
マリノは消えていたんだろうか?
それとも本当に少しの間どっか行ってただけか
タクトはヘッドを「あんた」って呼んだけど「お前」とかじゃないのは意味があるのか
「お前」より何となく顔見知りっぽそうな雰囲気のある言葉だけど
>>137 そうなんじゃない?サカナちゃんは単体で出たんだし他の巫女もそうだろうし
公式サイトにはオリジナルサウンドトラックとしか書いてないな
>>142 それならそれで盗んだバイクで走り出す的なやんちゃな青春だけどなあ
タクトはまっすぐ、ヘッドはひねくれてるとかならわかりやすいんだけど…
アンチ青春ってものがますますわからん
タクトって人妻の事は何て呼んでたっけ?
>>150 「あんた」じゃなくて「あなた」
ヘッド「こいつ、何を言ってる!?」
タクト「あなたには分からないよ!」
って言ってた
巫女の歌で4つ。サントラでたぶん2つ。あとおそらく4月のイベント映像で1つ。
あと二巻分の特典はどうするんだろう?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミズノは私が守るから
\ _______
∨
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) (´Д` ) < マリノのこと、なんでも分かってるよ
/ ⌒\ \ / /⌒ヽ \___________
| \ \\ /⌒/⌒/ / |
| |\ v' )) |_|_/ / |
| /⌒ー'‖ ⊂__/ |
あ、そうかBD今日買えるんだっけ
久々すぎて忘れてた
ヘッド「タウバーンに負けちゃったんだ…慰めてくれるかな…」
スガタ「みててやるから絵でも描けよ」
ヘッド「うん、描く!」
イラドラとかつかないのかな
イラドラってなに?
電気棺デストロイヤーズ
タケオ:赤玉
ギンタ:ゴリラ辺りに憑依して突貫
ツキヒコ:クーデター済んだら本気出す
ヘッド:ディアマン
タカシ:紙吹雪(竹刀)
イラドラは簡単に言えば声の付いた紙芝居だ
本編に入りきらなかったエピソードとかをやってくれる
俺も特典ではそういうのが一番嬉しい
マジでタカシには期待してるんだから頑張ってくれよな
モノクロームにつられて今更アマゾンで完全生産限定版をポチってしまった
たのむー
>>163 本編だけで満足できるようなアニメが一番いいんじゃないのかな?
>>162 そうか、名前で呼んだ事は無いんだっけ
何か可哀そうだな
モノクロームのJ−POPバージョン、じわじわくるw
公式で視聴したとき「ちょっとこれはねーよw」と思った自分を叱りたい
モノクロームの歌詞はサカナちゃんにぴったりでいい
絡みがなかったキャラ同士の会話が見れたりするから、ないよりはあったほうが嬉しい
ビジュアルブックにヘッドのペンダント載ってるけど肝心の中身が描いてないな残念
イラストドラマの略か。
>>168 人妻さんとかあの人と呼んだこともあった
タクトはなかなか名前で呼ばないね
子供の頃のスガタとワコとケイトとか、ヤノ・マミちゃんの日常とか、聞いてみたい気はする
ミズノは取れたてのサザエを勧めてくれたクラスメイトのマミちゃんが綺羅星と知ったらどう思うんだろう
>>167 本編だけで満足できるには2クールじゃ短い気がするし
俺もできるなら補完がほしいな
ラッキースケベですな
タクト「ワコは島を出たらどこに行きたい?」
ワコ 「1日目か2日目」
ケイト・スガタ・ワコが幼馴染
ナツオ・タクト・ハナが幼馴染?
文字数は狙ってるのだろうか?
>>179 何を言いたいか理解できてしまう自分が嫌だw
モノクローム何分の曲なの
5分と3分半
>>182 だいたい5分だ
あ〜サカナちゃん、本編でまた歌ってくれないかな…
ラストバトルで巫女ソングメドレーとかきたら胸熱すぎて泣かない自信がないわ
>>177 ちょっとサイバディに乗って主人公踏み潰してくる
>>186 一人だけケイトがJPOP版を貫いたら笑ってしまいそうになると思う
189 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 22:08:35 ID:146US0CoP
>>177 ゲームはパラレルワールドでタクトがしてきた事をプレイヤーがやるって感じなのかな?
マンティコールに綺羅星の挨拶を教わるところがなんかおもろい
191 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 22:15:35 ID:f7ex2wee0
部長は副部長が作りだした幻想ってほんとですか!?
コードギアスのゲームみたいな感じなのかな
タクトENDとかもあるんだろう
あの狐、実は白面の者だから
>>177 主人公爆発しろ!
主人公は男固定なんだろうか…女で戦いたい
BD届いてた
アマゾンさんがまさかフラゲで送ってくれるなんて思わなかった
このアニメ
尻がいいよね
>>196 アマゾゾンはBDとかDVDは田舎とかじゃない限り
発売日の前日に来ること結構多いぞ
巫女って封印を解けば島から出ることが出来るけど、ザメクの印を持つスガタは
一生島から出ることが出来ないんだよね。
この話のオチって王子タクトと勇者ワコが島に囚われている姫スガタを精神的にも
肉体的にも島から解放するってこと?
アマゾンてちゃんと特典も付いてきた?konozamaとかじゃなかった?
問題なさそうなら安いから次からアマゾンにしょうかな
8話の説明だと巫女と違って出られるけど出ようとしたら殺されるんじゃなかった
オリジナルずっと聴いてたらアプリボワゼバージョンが映像つきじゃないと物足りなくなってきた・・・
尼は佐川さんが嫌なので楽天にした
佐川さん、夜8時過ぎに来てチャイム鳴らさず門扉にぶら下げて行くとかひどす
朝露に濡れたし
モノクロームはテレビバージョンの方が断然良いな〜と思っていたが、POPもじわじわ来るな
でもやっぱりテレビバージョンのしっとりしたのが好きかな
. , -‐z_
/ r--=′
├-ォ
厂 ´〉
},ゝ/
/ |
. | _..i.._
/:::::::::::`ヽ
,'ヽミi::::|:::::::::i
刈ャ i:::::!:::::::::}
〈 _ !::∧辷厶
. ∧,|∧ //!
∠|./ .厶´\
i┌! /:::/ ̄ヽ
,' j./レ:::::/ / i
. i.//::::::::〈 / ハ
今回挙手しなかったのは
別に殺されないなら負けるくらいいいやーって感じか
どんどん黒くなるな
>>203 楽天もいいな。アマゾンの佐川さんは特に問題は無いんだけど、なぜかいつも
商品を持ってきてくれる人が同じなんだ
きっと俺の趣味とか好みとかモロバレなんだろうなw
うちも楽天。でもコンビニ決済だから手数料がorzポイントで何とかしているけど。
>>207 サカナちゃんのCD持って行って流してやれw
ヘッドって最初から大人銀行とか化学ギルドが考えてるような旅立ちをするつもりなかったんじゃね?
シルシ持ってる島の関係者だけのものにして外の人間を切り捨てるわけだし
サイバディを私物化したいのかそれとも悪用を防ぎたいのか分からないけど
まぁ三馬鹿は間違いなく悪用するよねwww
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
すいません誤爆しました
>>206 タクトの野心に対する疑念とか
ザメクを復活させて本来の力を知りたいという野心とか
いろいろ天秤にかけたんだろう
まだヘッドから誘いに返事してなかったしなー
アニメイトで買ったら、店舗特典のクリアポスターとは別にキャラ原案の水屋さんの書いたラフイラストに
主要キャスト3人のサインとコメントが入った黒地のポスターも付いてきた。
そして福山のコメントのチョイスが最高すぎて吹いたw
>>212 ヘッドは利用できるものは何でも利用すればいいという発想の人みたいだから
誰のことも考えてなさそうだ
タクトの野心って何?
そういうのありそうな雰囲気じゃないけど。
俺のリビドーがやばい
ケイトやヘッド、タクトやカナコやら
これだけキャラクターが何考えてんのか気になる作品ってそうそうねぇぞw
自分達のために命かけて戦ってくれてる人を
野心扱いで疑うようなやつだったらスガタェ・・・となってしまうわ
>>218 タクトの野心はナツオのように輝いて生きることじゃね?
15話でスガタはヘッドに「戦士のシルシを持つということはすなわち
大きなリビドーを持つということだ。あるいは野心と言ってもいい。」
と言われてタクトのリビドーは何なんだ?と疑問を持ったらしく
16話の風呂で俺はザメクの力にも興味あったけどお前はどうなのよ?とタクトに聞いてた
でも、明確な答えがなかったから16話の戦闘中はまだ引っ掛かってたんだろなと
日曜日までブルレイお預けだあー・・・
■綺羅星シークレットメニュー ¥500 set¥700
【スタッフに綺羅星★と挨拶して下さった方限定】
またか…くっ
綺羅星! ★
* ___ +
★ + /)⌒ ⌒\
+ _ヘ//(●) < 丶
/ヒノノ _二⊃(_人_) |
< + ヽノ ノ <スタッフさーん!
/ ̄\) * \
何個か前のスレッドで「火葬場」を「銭湯」と間違ったヤツのせいで
ヘッドの大見栄で笑い、ナツオの火葬場で笑い、ミズノのフェリーで泣くという
結構ヘビーな体力を使っているような気がするw
230 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 23:41:06 ID:pB8pd1bS0
銀河美少年が本物のシルシを持ってアプリボワゼしてサイバディに乗り込める人の総称ってのは理解できたんだが
そうすると、ミズノやワコなどの巫女とかも銀河美少女なの?w
あと分からないのはタクトって爺ちゃんからシルシを継承したんだよね?
ってことはスガタと違って先天性のシルシじゃないって事かな
なんでスガタはミズノの封印解除を傍観したんだろ?と思ったけど
スガタは13話でもサイバディの復元に喜びの感情を見せてたし
ザメクの復活に興味があるなら
スガタにとって日死の巫女の封印は復活の障害でしかないんだよな
解除しないとザメクに乗れないし
なんとな〜く助けなかったのもいろいろ思うところがあるんだろうな
なんか最近にわかっぽい意見が増えてきたよね
誰とは言わないけどさ
ちゃんと見てから語って欲しいわ
>>231 そこまで深い理由はないんじゃね?
ヒーローの変身中、ロボットの合体中に敵が攻撃しないのと同じで、
あそこでスガタが王の柱でヘッドを散らしちゃったら話が進まないw
ヘッドは一体何年生なのか
最近一気に録画しておいたスタドラを一話から最新話まで見たぜ。
この作品ってロボバトルで負けた相手が今後はわからんが
今のところ全員死なないのがいいね。最新話でマリノが消えなかったのも良かった。
死なないから負けた後もお互いなんか爽やかなのがいいね。
負けたら死亡で後でロボに誰が乗っていたのかがわかって
死んだ奴は日常生活パートでは表沙汰にされず事故死扱いされたりして
鬱な展開になったりするアニメでなくて本当に良かった。
見終わってああ面白かったって思えるアニメだコレ。
>>232 ここはアニメ本スレなんだから、ちょっと見てみたみたいな意見があってもいいだろ
色んな人が楽しんでるってことだし
考察するなら1話から全部見てからやれと思うけど
今月の携帯電話料金バッカスwwww
>>232 にわかですまん…orz
かなり初歩的な事かもしれないが、ヘッドは巫女の封印解除で第3フェーズに移行できた〜って言って
サイバディに搭乗したけど、
タクトだけなんで封印解除前なのにタウバーン(第3フェーズに移行済)に搭乗できるんだろう…
タクトだけ島の制限?に干渉されない存在なのかな?
スガタ「俺のタクトが負けるはずが無い。だから手を貸さなかったんだ」
>>233 でも昔のアニメでは合体中に敵が攻撃したことあったんだよ。
ダガーンとかZZとか。
タクトとヘッドが同形のロボットって、どういうことかな?
>>235 ファフナーっていうロボアニメも面白いよ
タクトが父親探してる事知ってる上で絵の事を隠す
ヘッドと会ったことも言わない、「R」のロゴも見てる筈なのに言わない
タウバーンを動けなくされても王の柱で助けることもしなくなった
スガタはタクトをどうしたいんだろうな
タクトの力を信用したのか親子の戦いに口出ししないのか裏切りたいのか解らん
そういえばさ、ヘッドとの戦闘中にタクトがヘッドのこと「あなたにはわからない!」みたいに
二人称「あなた」って言ってたけど、この話題はもう出た?
普通、綺羅星に対しては「お前」とかじゃなかった?
>>246 タクトが銀河美少年と呼ばれるのはタウバーンの能力のおかげだったかー・・・
マジ?w
>>246 特別なのはタクトだけじゃなくてタウバーンもだったか・・・
>>246 そりゃ第3フェーズにならないとサイバディと一体化できないから「銀河美少年」とは言われないさ
>>246 その文章の最後の方にある「タクトのその驚くべき能力」が
「サイバディのその制限を部分的に解放」している、という風にも読めるよ。
巫女としての勤めを守っているワコ
「島から出る方法教えてあげようか」と悪魔のような誘いをするケイト
15話後半でこの二人の対比があったけど
今後もこの二人の行動が鍵になると思う
>>253 そこまでひねくれた解釈しなくてもいいかと
脚本家もインタで銀河美少年に謎なんかあるの?みたいな感じなんだぜ
>榎:むしろ「銀河美少年」の謎って何だろうなって感じですね。そもそも謎はあるのかという(笑)
>>255 ひねくれたつもりはなくて、以前読んだとき素直にそう解釈したんだが。
どっちかというと、そこの文章の書き方がヘタなだけだと思うよ。
あと、その榎戸発言は、gigazineのインタビューからだけど、
その発言だけ取り出しても意味がわからないだろう。
榎戸は別に「銀河美少年に謎(と言えるような特別な点)はありません」と言ってる訳じゃない。
>>247 出てはいたよ
自分はこのセリフでタクトは、薄々コイツが・・・って感じてるのかな?と思ったよ
ゼロ時間入る前もスガタの家のRの絵を見てたし
たしかに分かりにくい
ケイトはスガタを島から開放するために封印と解いてる
あとヘッドのことをあなたっていったのはたんにタクトの地が出ただけだと思う
今までのタクトは死んだ友達の真似をしてたりしたけど、あの瞬間はタクト自身の口調で話したんじゃないかな
,': : : //: : /: : : : : : /,:x≪ ./::ハ : : : : : : : :i: ハ
. { : |;/ : :/ : : : ; : :// ヾ`ヽ/:/ ヾ:!: : : : : :l: l: !
. j∠: -‐:フ: : : ;/;:イ/ `ー=- /ノ ,.-=!: : : : : :!: l :!
∨: :/: : ;.ィ´/ ´ /´ ⌒`ヽ!: : : : : : :ル′ { \r-、
-=二=-‐ア´;イ ,. \ |: : :j: : リi: ! \ \ \r、
. /;イ :∨:/:/ / `ー/!: :/ : /: ハ! { \-_入 Y ||
//|: :|/: : :i::. ゝ、 / /|:/: : ,': ,' _,.ァ\ \ } | | !
ノ |: : /!: : :{ヘ ヽ>ニ_ /: : リi: : :!: ! _,. - ′ j_´\ \i | !ノ
| :/ '; : :!:∧ _ `¨´ /: : : : :ハ:: :!: | / _  ̄7 / ,//
l/ ',: :| :ヘ  ̄ ,. ィ´ : : : λ: : ハ: ト、!/ Y⌒`¨゛ ′′_/
∧ | :\ ,. ≦ ,:ィ: /|: : / .|::,' .ヾ .i _,. -一 ´ ̄
,' ヘ:! ` ´:/!::/./:/ !::/ l′ \! ァ ´
/ \. / |/ .i/ i′ | !
. / ヽ、 | |
,.ィfTi´ \ | |
戦士のシルシが血統ならじいちゃんが第3フェーズだったから受け継いだタクトも第3フェーズなのかな
あちこちでヘッドの株が下がっているけど、もしかしたらヘッドの今後は
いったんタクトに負けて落ち込んだ後にサカナちゃんと再会するとかで、
もう一度自分の意思を取り戻す復活劇になったら名誉挽回になるかな、と考えてみた。
…しかしコレが主人公の父親かもしれない人の話ってどうなんだ…
やっぱりヤケでクーデター起こす方が楽しいな
>>255 GIGAZINEのインタだなw
Q.銀河美少年の謎は解けるんですか?(キリッ
榎戸.銀河美少年に謎なんかあるんですか?(キリッ
って感じでワロタ
銀河美少年が本物のシルシを持つ者の意味で
ただの名詞なのは知ってたからいいけど
>>243 サイバディの形はパイロットの影響をうけるって何かで見たような
同型=親子って意味とか?
>>262 いや、もう無理でしょ
期待するだけ無駄w
>>244 ファフナーはこの前MXでやっていた奴で全話見た。
確かに面白かったので映画も見たくなった。
>>249 イデオンはよく知らないけど救いが全くなさそうだから見る気がしないかな。
最近バッドエンド系な作品は見た後疲れるからさ。
以前はバッドエンド系な物もけっこう好きだったんだけど
最近はやっぱりハッピーエンドが一番だよねと思うようになった。
景気がいいと人々は不幸話を好む、不景気だと人々はハッピーエンドを好む
という話を聞いたことがある
>>256 いや、書きかたが下手とかでなく
タウバーンというサイバディには秘密がありますよって設定を
ありのままに書いているんだと思うが
ま…、個人の好き好きに解釈すればいいんじゃね?
>>265 やはり無理か…
久々にサカナちゃんの歌を聞いたんでついそんなこと考えてしまったんだ
スタドラは戦闘で人死にどころか流血すらないような気がする。逆に新鮮
>>260 ヘッドさん精魂尽き果てたか…と思ったがショート緑髪の人か
>>269 俺もサカナちゃんの再登場を今か今かと待ってるよ
ヘッドがヤケクソになってぶん殴りに帰ってきてくれないかな
>>271 6話でマーメイドールに掴まれたメイドがドガガガガガって崖登りやられても
血の一適すら出ないのはある意味すげぇと思ったw
スタッフの信念を感じる
スガタはとりあえずすぐ右腕上げるのを控えるべき
>>275 . , -‐z_
/ r--=′
├-ォ
厂 ´〉
},ゝ/
/ |
. | _..i.._
/:::::::::::`ヽ
,'ヽミi::::|:::::::::i
刈ャ i:::::!:::::::::}
〈 _ !::∧辷厶
. ∧,|∧ //!
∠|./ .厶´\
i┌! /:::/ ̄ヽ
,' j./レ:::::/ / i
. i.//::::::::〈 / ハ
ワコに速攻で怒られる
___________
. , -‐z_
/ r--=′
├-ォ
厂 ´〉
},ゝ/
/ |
. | _..i.._
/:::::::::::`ヽ
,'ヽミi::::|:::::::::i しまった!ここは糞スレだ!
刈ャ i:::::!:::::::::} オレが王の柱で止めているうちに他スレへ逃げろ!
〈 _ !::∧辷厶 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
. ∧,|∧ //!
∠|./ .厶´\
i┌! /:::/ ̄ヽ
,' j./レ:::::/ / i
. i.//::::::::〈 / ハ
>>231 何かの意図があって傍観っつうより、単にあっけにとられてる内に封印解除されただけじゃね?
スガタにできるのは王の柱使うくらいだけど、単体でサイバディに致命傷は与えられないっぽいし
ミズノのサイバディに使ってバリア強化→時間を稼いでる間にタクトがタウバーン召喚してれば妨害できたか?
こっちの銀河美少年の方が青春を謳歌してそうだ
スガタ君ダメ!
>>282 ザメクが弱かったらダメクとか呼ばれるんだろうなあ。
>>266 バッドエンド風ロボットアニメが食傷気味な人は地球防衛企業でもみとけ
>>231 >>279 第1フェーズの力(王の柱)でサイバディは倒せないって10話でワコが言ってるから何もできなかったんだろ
>>271 死にかけたのは、サンドバッグ先輩だけかな?
ようつべにモノクローム上がってた
バイク先輩もぜえぜえしてたぞ
288 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 01:39:09 ID:MdU/xezwP
スガタ「ぎんが!びしょーねん!!ザメハ!!」
ワコ「!!はっ!!!」
タクト「ワコ、おはよ」
誰も死なないバトルものって結構昔からあるよね
広井王子とかその辺が考えたとか聞いた事あるけど
ワコってメインヒロインの割りには地味だけど
やっぱり人気投票やると下の方になってしまうのだろうか?
まあ他の女性キャラ達がワコに比べて個性的過ぎるってのもあるのだろうけどさ。
勇者シリーズとか、低年齢向けロボットアニメは人死とかなかっわな
その代わり、ロボットはガンガン壊れてたけどw
>>293 ワコさんはこれから話の流れで伸びるよ!
それにしても4話とかでワコの魅力出てると思っているんだが
なかなか伝わってないのかな
人が死につつ爽やかな学園生活とかやられてもシュールな事この上ないからな
人が死なずに深みのあるストーリーや人間ドラマ作れるのは素晴らしい事だと思う
自分はワコ好きだけどな。
まあ見せ場はこれからだ。
モノクローム聞きながら颯爽就寝
15話でワコの魅力をちょっと思い出したわ
誰だ、第67フェーズって。半角にしろや。
モノクローム J-POP VERはニヤニヤソングだな
302 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 02:29:40 ID:uvXv8fsU0
銀河美少年は絶対無敵とかいう設定でもあるのかな
トランザムの次のパワーアップは、シルシを2つ使ったツインドライブかな?
::: | | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \ |. /
:::.| | / ̄ `):::::::::::::::::::::::::::::::: > \ |: . : :/
::::|. / /::::::::::::::::::::::::::::::/ /\ \ |: . . : : : /
::| / /::::::::::::::::: :::::::::::/ / ヽ 丶 |: : : : :/
_/ /|::::::::::::::::::::::::/ / } | ! : :/
/ /_:| |:::::::::::::::::::/ / _,. -‐ 7 |^^!
/ \ ̄ ̄`丶< / r/ ノ ノi }
<{i\_ | iー---イ) 爪 lr―‐-イ|_,..イ:|ノ ハ だから電気棺ぶっ壊すお!
ー-==ニ二 _ / l| `ヽ___,. イ::: .;:::|,ノ i
 ̄ ̄ ̄`ヽ |:::: .::::/ |
,..-ー―――――――――v-'′ |:::: .:::/! |
|::::. : :ト l|::: .:/:::{ |
.. |:::::.. : :|: \ 、__ -―=ヲ /:|:: .:/:|:::| |
}‐-、:i:::::::. : :|:|i: :\  ̄二二 ̄´ / }: :|:.:/ ;ハ :| |/{
(:丶:::. : |:|:i: :| \ / /: //:./! !:{ ( !
. \ \:. : !:i:.: :}‐-、 \ / _,ノ: //: ハ:| リ /⌒ヽ しi
>>305 開け! 電気棺!!のくだり好きなのに
ヘッド許されざるよ
タクトのタウバーンっていっつもあの空間の外から飛んで来るけど普段はどこにいるの?
綺羅星のは電気棺の周りに置いてあるよね
海に沈んでるんじゃね?
>>308 皆水神社のタウの岩がタウバーンだろ
1話の戦闘後にタクトとワコがタウの岩の上にいたし
タウの岩…
あれがもし、タウバーンじゃなかったら…
アインゴッド掴んでたのはザメクなのか?
ケイトの歌早く聞きたいmotto派手にねがモデルらしいが
ワコは好きだけど1番手ではないってキャラな気がする
人気投票とかでは損しちゃうポジションなイメージ
>>314 どんな曲か全然想像付かんな
というかそこはサカナちゃんに歌わせるべきだろw、中の人的に
>>312 実はたくさんあるザメクの手の一つとかだったら、ちょー恐い…
男一人でスタドラカフェに行っていい?
>>293 むしろ作品がマイナーなわりにキャラ乱立し過ぎるから
メインがやや突出するんじゃないのかね
>>271 でも負けたりすると辛辣な叩きはあるし
アニメ作品としてみればハッピーエンドも何もあったもんじゃない
疲れることは変わりない、むしろよっぽど疲れるアニメ
マイナー ではないでしょう…
その疲れるアニメを16話まで見るとかどれだけMなんだ
スタドララジオって全員よそよそしいんだが
小清水とかもあんまり話したこと無いんだよねー
とか休憩時間ぼーっとしてるとか言ってるけど
収録現場は隣に座ってる奴といつ殺し合いが始まってもおかしくない
そんな殺伐とした仕事場なんだろなスタドラは
>>322 最近そうなってきたと感じただけだよ
初期は明るい悪のりでよかったけどね
少なくともハッピーではないな
マリノもミズノと一緒に島から出て行ったけど・・・
タクミカワイソス
327 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 09:57:25 ID:jLgfrL/C0
>>326 サカナちゃんと違って2人は目的を持って出て行ったから戻ってくんじゃね
それにタクトの本命は自分じゃないとミズノ自身も言ってたじゃない
>>327 タクトじゃなくてタクミ・タケオだよ。三馬鹿の
>>324 あれでよそよそしいのか?日高とかは顔しられてないだろうし
皆礼儀正しく接してるだけだと思うけど
10代20代30代が揃っていきなり意気投合とはなかなか行かないもんだろうし
ボンズ初めてが多いから緊張してる人が多いんじゃないの
コネクションがすごく大事になる集団だし
ラストの切りつけるシーン凄いなあ
>>332 タクト様の変身バンク描いてる人
あとプリキュア555で髪の毛が触手のように動く黄色を描いてた人
田中宏紀さんかな?
これゾンアフレコで若手声優のダメだしやってた三石とかのことか
三石の演技力なら、しゃべりながら腹パンチやっててもおかしくはないかもな
>>324 ラジオは女子同士で和気藹々って感じたけどなあ。
日高は収録に制服できてたっていうし
何より初対面な先輩も多いだろうから緊張してただけじゃね?
変身バンク見たときは感動したな。最近だとそらおとカオス戦が印象的
スガタは王の柱使いたくてうずうずしすぎ。お年玉10万くらい貰った子供みたい
>>338 お風呂場で使いたくてしょうがないことを告白してたしな
>>339 お風呂場で王の柱を・・・ゴクリ
そりゃワコが突撃したくなるはずだぜ・・・
お風呂の栓に見えた
サイバディに乗って実際命のやり取りしてきてるタクトと、
第一フェイズのスガタでは「力」に対する考え方も違うよなあ。
もう16話で終わりでいいよ。最後で不覚にも泣いた。
スガタの気持ちも分からんでもない
辺鄙な島の厳しい家に生まれてはっちゃけた事は何もできずに育って
使ったら死ぬとか言われてた力が実は使い放題ですよ?ってなったら
そりゃ使ってみたくなったり危険な香りのしてたヘッド()とアッー!な感じになったりするわな
気多の巫女 さかなちゃんのモノクロームすごく良いです〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でもミズノちゃんの唄の方が好きかな(おそらく人気投票したらミズノが一番のはず)
キャラクター原案の水屋美沙×水屋洋花がヘタすぎ。
ぱっと見た目、ワコとスガタなんて脇役にしか見えない。
キャラデザインってのは(何か特別な狙いがない限り)一目で重要キャラとサブキャラがわからなければならない。
メインキャラの並んでいるポスターを見て本編を見てない者がワコとスガタを重要キャラとわかるだろうか?
スガタはいいだろ。
ワコはダメだと思うがなw
ワコは最終回に歌手デビューして化けたりしそう
さかなちゃんのフルにがっかりだ
TVverの方が好きだったのに
オケつーか生の音が好きだらかもあるが
ネタとしてオリジナルをゼロ時間に流してほしかったw
>>350 まあそうなんだが、まじで立ち直れないくらいにショックを受けてしまってwwww
>>348 ワコは終盤化けると思う。どんな風に化けるか楽しみだ。
つかモノクロームのオリジナルはあの世界で普通に流行ってる歌でしょ
それをサカナちゃんが自分流に歌詞を変えて歌ってるだけ
>>352 始めは微妙に思えたが、J−POPバージョンはじわじわくるぞw
357 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 14:00:31 ID:fQXz3XnK0
ワコwwwwwwwwwwwかわいいwwwwwwww
Blu-ray・DVDどちらを買うか悩む
サントラ2あたりでTVsizeがはいってたりするんじゃないか?
4つの封印が解かれる→スガタくんザメクで大暴れ→4人巫女の力とかリビドーとかでスタードライバーとサイバディ復活
→皆で仲良くザメク倒してスガタ解放→王がなくなったので戦士と巫女もなくなってめでたしめでたし
こんな感じだと残り話数でちゃんと終われそうな気がする
---- 4人の巫女の設定や性格はどのように決まっていったのでしょうか?
榎戸 ワコはとにかく明るく素直に。
ただ、巫女という神秘的な言葉のイメージに縛られないように、食欲旺盛で生命力溢れる女の子にしてみました。
普段は目立たない性格ですが、演劇部員としてステージに立った時の歌声や魅力に惹かれてファンが多い、という設定です。
また、ワコの家は、島で唯一残ってる神社----皆水なので、島民からもよく皆水様、などと呼ばれたりもします。
ちなみに、皆水の巫女とひが日死の巫女は「表巫女」で、それぞれ神社があり、島民からも巫女様と慕われてました。
ただ、ひが日死神社は、すでに島には残っていないようです。
対して、気多の巫女と日死の巫女は「裏巫女」であり、それぞれ火山島、日没そのものが自然崇拝的な信仰の対象で、
もともと神社もなく、ほとんどの島民は裏巫女が実在している事も知りません。
---- 封印を破られた巫女は、2人ともあえて島を出る事を選びました。彼女たちが今後、島に戻る可能性はありますか?
榎戸 島を出ることは、彼女たちにとって、ある種の「卒業」なんだと思います。
もちろん、今後また島に戻ってくるかどうかは、彼女たちの自由です。
---- 巫女に限らず、本作には魅力的かつ個性的な女性がたくさん登場します。
彼女たちを描く際に心掛けたことなどを教えてください。
榎戸 キャラクターを設定する時に、五十嵐監督とよく話していたのは、
せっかく南の島が舞台なんだから、明るく開放的な女の子を描こうという事でした。
ただ、ブーゲンビリアのケイトとマミは、島民なのに少し暗くなっちゃったかな?
---- タクトは、複数の女性から好意を寄せられ「青春を謳歌している」ように見えます。
本作のテーマのひとつ「青春」を、どのように描こうとされているのでしょうか?
榎戸 良き青春には、友情や恋愛だけではなく、良き教師や良き先輩が必要な気がします。
どういう教師や先輩が良き存在であるのかという定義は難しいですが、サリナ部長のような先輩と出会えたタクトは、
それだけで、なにかいい青春を過ごせそうで、羨ましいです。
---- 本作は学園物であり、ロボット物でもあります。このふたつを共存させるために、苦心された点は?
榎戸 学園パートとロボット物のパートが分離しないように、教室でタクトの席の前後に、
秘密結社の幹部がいるという席順を、まず思いつきました(笑)。
---- 本作において、榎戸さんはどんな物語を描こうとされているのでしょう?
榎戸 この作品を見てあなたが感じたもの、それこそが僕の描こうとしたものです(笑)。
---- では最後に。これからの展開で「注目してほしい」点について教えてください。
榎戸 そうですねえ・・・・。若い頃というのは、ともすれば「思いこみ」が激しい季節で、
そのことが、すごく美しいときもあれば、とても醜いときもある。ワコとケイト、そしてほかのスタードライバーたち
それぞれの試練と選択を、今後の痛快なサイバディ・アクションのなかで描いていく予定です。応援よろしくお願いします。
362 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 14:13:53 ID:f8zxQhimO
364 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 14:26:16 ID:cr61+9Kp0
実際の学園生活でヒエラルキーの頂点に立つ人気者は
タクトやスガタやワコじゃなくて人妻やボクシング先輩みたいな奴らだろうといつも思う
>>363 湯気が消えてるのか…ゴクリ
※ただしタクトとスガタの入浴シーンのみ
>>365 よし、買うか
ワコは最終的にダイエット成功してアイドルデビューするよ
今度ヘッドが戦う時はモノクローム流してほしい
絶対泣く自信がある
ヘッドが負けそうに→モノクローム歌いながらサカナちゃん颯爽登場→ヘッド覚醒→タクトとヘッドのガチバトル
自分で書いててなんだけど超燃える
>>368 タクトが負けそうに→バスに乗りながらミズノちゃん颯爽登場→タクト覚醒→タクトとヘッドのガチバトル
>>368 スガタが右手をあげそうに→歯ブラシを加えながらワコさん颯爽登場→スガタくんダメ!→王の柱発動
にゃんだかなー
タクトが負けそうに→バスに乗りながらミズノちゃん颯爽登場→タクト覚醒→ヘッド颯爽退場
颯爽敗北→颯爽トレーニング→人妻に呼ばれたのでスパーリング→颯爽敗北→颯爽トレーニング
地方民の俺は予約しても発売日に手に入らないっていうwwwwww
っていう……(´;ω;`)
>>374 君の銀河はきっと輝く!
俺の銀河は昨日からもう輝いているけどな!
配達ステータスが24日からずっと変わらない
佐川なにしてるん?(´;ω;`)
>>377 おのれ綺羅星十字団め!(`;ω;´)
誰かー、銀河美少年呼んでー
モノクロームいいな、やっべ
>>375 くっそさりげなく自慢してんじゃねえよクソックソッ
早くモノクローム聞きてえよ…
俺の所も届かないなぁ
はやくモノクローム聴きたいよ
すべての行動に颯爽を付けてみれば銀河美少年になれるんだよ
颯爽起床
颯爽朝食
颯爽登校
颯爽授業
颯爽試験
颯爽部活
颯爽帰宅
颯爽外遊
颯爽夕食
颯爽入浴
颯爽宿題
颯爽就寝
etc.颯爽排便
384 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 16:16:33 ID:/vIxBKjGP
sutadora
本日発売 「STAR DRIVER 輝きのタクト」Blu-ray&DVD第1巻、お陰さまで銀河売れております!
限定版は数量限定なのでお早めにDVDショップやECサイトでお求め下さい!さぁ、アゲていこうか! (アニプレのむ) #sutadora
約1時間前 webから
売れてるようだ
こりゃ2期もあるかもな
佐川はたまに商品に豪快十文字切り入れるのが難点なんだよな
AMAZONもクロネコえらばせろよ
俺も何時だったか、買ったCDのケースに豪快十文字義理入ってたわw
ヘッドの名誉挽回はあきらめた方がいいのか…?
アニメショップの入荷数少ないのかね
早くも売り切れたとこあるらしいが
>>381 うっうっ(´;ω;`)尼の巫女の封印解除まだー?
>>384 マジレスすると、ジャンプで連載二週目三週目のときに
大好評連載中と表記するお約束のようなものだと思うよ
好きな作品だから売上が高くなってスタッフさんに還元できればいいな
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 16:28:00 ID:/vIxBKjGP
>>390 アニプレは真に売れてなきゃこんな事呟かないよ
ランクも高いしな
ま、相当売れてるんだろう
おまえらヘッドをあまり舐めない方がいい
ヘッドの気心一つでタクトが高校中退になるということを忘れるな
でもあんまりこういう流れの話をすると、
「○○とくらべて…」という特定の偏見持った人たちが現れちゃうからほどほどにね
16話マジ最高だわ。
>>395 タクトと比べて俺は本当に駄目な人間だ
後ろ向きだし不細工だし死んだ方がましだ
佐川遅過ぎる
おっさんにお前の銀河は絶対に輝かないって文句言ってやるわ
400 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 17:07:15 ID:DimtIZYY0
君の銀河はもう輝いている!って絶対に元ネタが「おまえはもう、死んでいる」だよな
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 17:08:29 ID:zDr5f7el0
佐川ー!早く来てくれー!
(俺が)どうなっても知らんぞー!!
>>400 単純に本編の内容を反映しただけかと思ってたが
聞きたいんだけどイベント応募券って抽選で当たった人はタダで行けるの?それとも金を払う権利をやろうってだけなの?
次回出る新キャラ2人は人妻さんのトレード補佐で3話に出てきてるよね
あの2人も加わってクーデター起こすとか、グラントネール財団と人妻さんはどうなっちゃうのっと
本州外で昨日密林から佐川メールで届いたから、欲しいのは早めに予約しとかないとだめなんだろ
>>408 タカシは実は二重スパイだった、とかで
カナコとタカシの株上げて一石二鳥だな
俺はおとといの夜10時ぐらいに注文したけど、今日ローソンに届いたみたいだぞ
まだ取りにいってないけどw
>>384 最初から50話構成じゃない限り2期はないだろ
あってもSTAR DRIVER ○○の○○になる
BD欲しいけど就活に金がかかるから買えないんだ・・・。
この時期じゃなければ余裕で購入決定だったものを。
サカナちゃん、癒してくれないか。
来た!これで俺も颯爽登場できる!!
本当に嬉しい
>>413 _
. -: : ̄: : : : : `: . 、
/: : : /: : : :\: : : : : :丶
. . : : : /\:\: : i: : : : : :i :ヘ
/: /:/ \:\|: : : i : |: : i
. /: /:/ -― \:|: : : |: : !: : |
. ,′:i/⌒ ,__ |: . | | |
. ,′ :|ィ'=、 キラミ |: : : l. . | | この役立たず〜♪
i: /|: | 乏ノ ゞ=´ !:: : :|:: : :|: : |
|/|:! ´ |: : : |: : : |: : |
/| | :丶 O |:: : :/: : : |: : |
|: :| ! : : |> __ .イ||||:: :/: : : ∧:: :|
|: :| !: :├┬[O二ニ/:/: : : //∧: |
\:`ー┘: :|| /:/: : : /\/∧:|
 ̄/: : /| i ./:/: : : / ∨∧:\
. /: : //\__i____|: i: : :/ |//|//i:\
__/: :/ | /\ |: |\| |/.//////\
`ーi, イ\∧ `i / .|∧____//:/ |/∨
|/└┐ / | / -‐| |/  ̄
. |/ /\` ‐-┘ |
. \_//| /|\ |、
/ H .H ` ‐- ′ 、
| | | | | ヘ
/ |/ .|/ ヘ
. / | \ ヘ
/ / | | \ \
. 人_/ | | __!ー ´i
└!、__i ̄ ̄i ー--−i´ ̄ ̄ _,iーi二、
▽7 ー-―‐´| ̄ ̄ ̄ \
∨/∧ | / ̄ ̄ ̄`′
∨/∧ /
>>413 BDを入手すると内定もらえる伝説が南十字島にあるらしい
佐川はまだ モノクロームの中〜♪
颯爽停滞!飛脚美少年!
そんなガセに踊らされると親が泣いてしまうぞ
内定だけに
モノクローム聞いてから面接したら内定貰えました
今就活って早いなぁ
内定、内定、内定 気がついたの〜
ニコ動のモノクローム消えないな
あれ音質悪いしアニプレは宣伝目的で残してるのかも
>>417 運転席の中でドライバーの二人がまだホモクロームの仲なんだよきっと
>>415 (´;ω;`)
シンドウ家とか金持ちなんだし雇ってくれないかなと思ったけど。
可愛いメイドしか需要ないんだろうなチクショー
ヘッドが印持ち誘ってクーデターってことはボクシング先輩とバイク先輩と寮長も
元・印持ち家系だから参加するのかな
先輩再復活あるで
あるで
昔は遠方なら交通費くらいは支給してくれたが、今は無いんだろうな。
合格するかすらワカラン試験の為に交通費だけで数万円飛ぶとかやってられん。
>>426 このスレ見るまでフィラメントがシルシの家系なんて知らなかったからなぁ
そんな設定持ち出されても困惑する人ばっかだろうなぁ
でも先輩復活しないかぁ
ボクシング先輩「おはようございました」
>>427 交通費支給とかすごいな。考えられん。
>>428 本編でベニオが説明してた覚えがあるけど。
言ってなかったっけ?
>>428 13話でシルシを失った家系って説明されてるだろうが
本編でちゃんと言及されてるぞ、しっかり見ろ
サカナちゃん退場
ミズノちゃん退場
次は東か・・・
>>426 フィラメントは誘われないんじゃね?バニシングエージは選民意識強いし
16話でヘッドのシルシを見て「今光ったシルシ、本物?」とか言ってたところを見ると
ベニオはなんにも知らないようだ
>>428 13話でベニオが台詞で説明してたよ
ベニオ「私とテツヤとジョージの三人はこの島で生まれ育った。
三人の家はそれぞれシルシを受け継ぐ家系だったが。
いつの間にかそのシルシは失われてしまった。
宗家であるというのにシルシを受け継ぐ者が一族からいなくなってしまったのだ。
この不名誉を不名誉のままにはしておけない。
綺羅星十字団が電気柩の開発に成功したとき私たち三人は第5隊フィラメントを作った」
>>430 飛行機日帰りでも出たんだよなぁ
地方から日程まとめて上京してきて全部の会社から交通費もらうような強者も
>>432 8話ごとに退場してるから
その計算だと最後までいるんだよなw
気になってたけどベニオたち何で寮にいるんだろうな
ベニオやボクシングは部活やってるからって感じか
>>426 シルシ失った時点でもう要らない子だろ、バニシングエージ的には
フィラメントの面子はシルシ失った家系だからヘッドとしてはお呼びじゃないんじゃないか?
十字団の真の目的「旅立ち」を迎えられるのは
シルシを受け継ぐ者だけだからな
シルシがあるだけでタクトも「仲間」呼ばわりされるというのに・・・
star driver 閃光のイクロウ
とかちょっとみてみたい
どっかで見たような構図
ヘッド「剣の腕だけならイーサンより上だお・・・上なんだお」
タクト「でも英雄はこの俺、イーサン・ウェーバー」
スガタ「フハハハハこの太陽王がwwwwww」
マミ「やだ・・・やだぁ・・・・」
ごめん、インフィニティが出るらしいが俺はスタドラのゲームを買う
ヘッドがクーデター>スガタ加入>スガタがクーデター>全員あっさりスガタ派に>
、、、、 --――-<\ |
/ \|__ )\ /|
/ \ / ̄ ̄\::::::::::::::::::`¨´/
/ ∨: 〉:::::::::::::::::::::∧_
/  ̄ニ=-|\ :/ニ''つ:::::::/::::/
/ | ____| /´ \/∨:/
. /: \ !: / |\ | ト'、 /:::::::::::}
/ \|/ | !: | i⌒|::::::ム/
. / \ !. / /|: l !::/|:::/
/ ___|____〈__|__|:_ | |/ .!/
. |: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :":':' ┴! !
__|___/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
(___  ̄\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __/: : : /
. ∨/////\ \:_:_:_:_:_:_:_:_:_;_-―┬i'' ̄/: : : : : /
∨/////.∧ ∧=====―''7/ノ / : : : : /
 ̄\///∧ ∧ |ノ///: : : : :/
そろそろ売り豚が攻めて来るね
DVD売上げか
大勝利らしいぞ
めちゃめちゃ売れたらしいな
1クール目の叩かれっぷりは何だったろう
かく言う俺も自分にとっては最高に面白いけど他人には勧めれらないアニメだと思ってたが
13 タクト
15 俺妹
16 禁書
::: | | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \ |. /
:::.| | / ̄ `):::::::::::::::::::::::::::::::: > \ |: . : :/
::::|. / /::::::::::::::::::::::::::::::/ /\ \ |: . . : : : /
::| / /::::::::::::::::: :::::::::::/ / ヽ 丶 |: : : : :/
_/ /|::::::::::::::::::::::::/ / } | ! : :/
/ /_:| |:::::::::::::::::::/ / _,. -‐ 7 |^^!
/ \ ̄ ̄`丶< / r/ ノ ノi }
<{i\_ | iー---イ) 爪 lr―‐-イ|_,..イ:|ノ ハ 綺羅星!
ー-==ニ二 _ / l| `ヽ___,. イ::: .;:::|,ノ i
 ̄ ̄ ̄`ヽ |:::: .::::/ |
,..-ー―――――――――v-'′ |:::: .:::/! |
|::::. : :ト l|::: .:/:::{ |
.. |:::::.. : :|: \ 、__ -―=ヲ /:|:: .:/:|:::| |
}‐-、:i:::::::. : :|:|i: :\  ̄二二 ̄´ / }: :|:.:/ ;ハ :| |/{
(:丶:::. : |:|:i: :| \ / /: //:./! !:{ ( !
. \ \:. : !:i:.: :}‐-、 \ / _,ノ: //: ハ:| リ /⌒ヽ しi
まあDVDだしなー
最近はBDの方が売れるアニメも多いし
綺羅星!
1クール目のミドリ回のアホさ加減は今見返しても笑える
ゼロ時間が終わったみたいで佐川来た(`・ω・´)!
ありがとう銀河美少年w
舞う雪は〜星のかけら〜♪
売り上げ好調なら
続きに関しても動きがあるかな
もし続編決まったら前夜祭として種みたいにスペサル総集編つくって
巫女唄フルバージョンバックに乱舞するサイバディ戦を
新規作画もまじえて颯爽放送とかやってほしいな
日5的にそこは劇場版をだな・・・
原作1000万の禁書を撃破!
銀河美少年は、今の力でもミドリさんには勝てない
455 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 19:52:42 ID:RXzgiEto0
おめでとうーっす
タクト様1話今見るとフラグ有りまくりでおもしろいな
ヘッドとか何やってるかやっと理解できたし
>>452 引きこもりの俺からすれば映画館に足を運ぶには物凄い勇気がいる
だからテレビ放送かOVAで頼む
変に総集編とか作ってもタクトの面白さは全ては伝わらないと思うんだ
颯爽エディションを見てそう思う
もし映画化するんだったら、
サカナちゃんのお話か神話前夜を映画にしてほしい。
>>458 無駄なシーンあまりないからねえ
1年やりたいところを2クールに詰め込んでるし
ボンズは基本2年に1回映画を作るようにしてるらしいので
ハガレンの次に映画やるとしたら2013年になる
>>456 勇気も何もいらねー
風呂入って清潔な格好で出かけて金を払うだけだ
劇場公開されたものは劇場で見てこそだろ
映画化かあ・・・されたら嬉しいな。しかし現時点でも時々劇場レベルの絵が流れるのに映画となったら一体何が始まるのやら
音質がいいとJ-POP Ver.のモノクロームもいいな
ズンズンって音が視聴で感じたほどうるさくない
>>460 今年は一応トワノクオンもあるけどな。まああれはブレブレみたいな感じだけど
映画館に行く服がない
>>463 俺は普通に聴く分には原曲のほうが好きになったわ
もちろん劇中バージョンも好きだけどやっぱ劇中でかかってこそのものだな
ただ原曲もアニメ版も両方良い曲だな
アニメ版は「開け電気棺→銀河美少年タウバーン!」
までのテンプレの流れがあったからこそ盛り上がった曲でもあるし
未だに保険医最強だな
あのシステムを第三フェーズでも使えるようにしたらヘッドは勝てるのではないだろうか
どっちが好きかと問われればTV版だが
たぶん普段聞きするのはポップ版
>>388 とらに行ってきたが売り切れだった
あきらめて尼で買おうか悩み中
バニシングエイジのクーデターってヘッドがヘッド(笑)化したから
他のDQN共がすき放題やりだして暴れだすってはなしなんじゃね?
TV版の時点で結構POPなミズノの曲はどうなってしまうんだろ
いきものがかり風らしいがいきものがかりシラネ
>>468 しかし今となっては危なくなると王の柱が飛んでくるのでもう一工夫しないとタクト無双は止まりそうもない
結局リビドーが強い物が強い=悲しみを背負ったものが強い
な設定だからな
最愛の人を自ら手にかけたりでもしないとタクトには勝てないな
大言を吐いておいてあっさりやられた
ヘッドの失地回復はあるのだろうか。
>>314 どっこい食品のハロー大豆の歌にしてほしかった。
アマゾンいつまでたっても出荷準備中…
479 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:22:41 ID:9sixHCqA0
急に人気が出たからな
おそらく初回限定版も増産してるんだろ
まあ、とろけるチキンでも喰って落ち着こうぜ
480 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:24:13 ID:uvXv8fsU0
一話って改めてみると情報満載なんだよな
まさかの初回版品薄かw
タクトって1話の朝ぐらいに、故郷出てきたのかね?
ハナは見送りとかしてくれたのか・・・
このアニメの派手さは映画に向いてるねぇ
発送済みなんだけどまだ来ない
ゲーマーズでブルーレイ買ってきた
何かポスターが2種類付いてた
1〜4巻連動特典ののタペストリー絵柄が微妙過ぎて購入検討するわ…
今回の話、ケイトは怖いと思ったけど
結局そのおかげでミズノは母親に会いに行けたし
マリノも戻ってきたし
良いことしたように見える
>>481 昨日注文して、今日発送しましたとメールきた。 尼
>>486 良くはないと思うな。ていうか悪い。
ケイトは封印といたらマリノが消えるのか、それとも消えないのか確信はなかっただろうし
そもそもどうでもよかったんじゃないかねえ??
>>477 ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | /
( )| |_____ ∧_∧
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) ケイト「ブートキャンプに行〜くのなら〜♪
| /  ̄ | |/ 「 \ 豆食え!豆!」
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
モ〜リモリ体が作られる〜♪
特典CDのモノクロームはかなり微妙だな
放送時に流れてた音楽は電気棺専用か
こいつは想定外に期待外れだ
やはりミズノだな・・・
家の弟曰く
これじゃ電気棺が開けねぇ
だったw
>>491 お前CDちゃんと聞いたか?2バージョン入ってるけど
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:46:09 ID:2/iG21tO0
>>407 若手女性声優トップの早見沙織と
スフィアの戸松が出るんだから・・・男が多いに決まってるだろ( <∀・)☆綺羅星
>>492 今聴いたわ
アレンジと思ってスルーしてた
なぜ放送でアレンジを流す・・・
>>昨日注文して、今日発送しましたとメールきた。 尼
同じ。今発送のメールが来た。もともと買うつもりは無かったなんだが
16話が凄すぎて買うことにした。ミズノ編とにかく凄すぎ。16話のEDの
入り方も自分的に神状態。
真の綺羅星とは何だったのか
バニシングエージだ
>>493 __/: :ム、;-:チ、: :_: : : : : : /: : : :ヽヽ
,. : :´;.: :'´/: : !´ ̄´ ̄ `丶、 /: : : : : : : :! !
r―- 、. , イ: : ,イ.: : :/ : : ! i| i i. \: : : : : : : :; ィ !
|! r‐-,ヾ、|/ |: : /: : .:,' || i. !i ヽヽ: : : :/: :| | 聞き捨てならんね
ヘ、 /: :/ ヽ、 | /: : / ,'i i! ii ii. !i マ´: : : :リ ! 若手女声優トップとは私なのだよ
|` `ー\ リ_リ': : / / |! i! ii !i. || ii i ハ: :_:_./:/ r‐_つ
!: : :.iヽ.: : i .ィ┐|: :/ / i i !`_‐- .._, |! |! ! !i:´:./; ' ノ fヽ、
\: :{ヽ.゙ー'´ / !|' / i i |ヘ r'`ト` ‐ '' .ー+‐ ii i!| / | ,ノ ,' i゙i、
弋ヘ: :゙! ,イ ,ノ ∨ | i ', ゙ー' 'r'Τケ'、 ,リ!' | {ノィノ
`>=イ :K´ ヽヽ.i___!_i_i. ,`" i i ハ`' i⌒¬、 }. }
/: :/: :!| ハ、 `\ ! ! i ヘi ! /`ー<
/: :/ : : !| ヘ\ ゙ \ ‐ ノ‐‐┘ r'弋ゝ、_ノ__}
,': : ル--{_ヶ‐┘i! >.、 ヽ、 ._イ | ,' ` ー1
ヒ ´Y/ /,-、_,、..i!_,>' ´ ̄ `ヽー.- ´ `i-、 /! リ
(// /´ ̄`¬'ヘ. ´{..ノ= ノ:::::\__ ,r=/ /
.///::::::::::::::::::::::ヽ \ ハハ `r':::::::/::::::::::: ̄/=‐} /
// |::::::::::::::::::::::::::ヽ`゙iヘ ィ !、ゝ._ ノ)::::::::::::::::::::::::;' `Y /
./.' リ:::::::::::::::::::::::::::{ ニ!::::゙Y ; iハ マ::::::::::::::::::::八 \ メ.-‐'"/
〃 /:::::::::::::::::::::::::::::i. __〕:::i !::ヘ. Y:::::::::::::::_;;:::キ、 |.ィ´
..〃 (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) ヽ;' |:::::i. i:::::::::::ノ´ ゝヽノ-'
実はエロイ新OPのせいで今までどんなエロイアニメだったのか
知りたくなった人が多かっただけじゃねw
よっしゃあああ家帰ったら届いてたああああああ
>>499 そんなことせんでも番宣の時から十分エロかったようなwwww
つーか今日発売のアニメ多すぎ
大差つかないと痛み分けになるんじゃね
しかし最近スタドラのアンチって消えたな
たいてい変な粘着が居座り続けるのにw
>>456 さかなちゃんも島を出たんだ。
おまえも映画館に行ける。
>>501 BASARA切ったから番宣知らねw
雑誌も全く見ないからテレビの番組表で
タイトル見た時なんじゃこりゃって思ったよw
最新話見た(´;ω;`)ブワッ
出生の秘密を朧気に自覚したマリノはそれでも、
偽りの思い出だった大丈夫の呪文に託してミズノを諭したけど、
それを「お姉ちゃんぶって!」と拒絶されたことは
何より堪えたろう(´;ω;`)ブワワワッ
一方のミズノがマリノのために母親と向きあうことで
逃避の結果の産物だったマリノは本当の姉に成れたんだな
消えない幻は既に現実だとしても、あの場で二人が再会できたのは
ミズノが確かにマリノを想って行動し、マリノもそんなミズノを
信じて疑わず赴いたからなんだろうね 呪文の言葉そのものではなく。
そんな訳で、16話では大丈夫の呪文自体は遂に触れられず仕舞いだったのかなーと
二人が一緒にいた歳月とか、絆の強固さを伺わせるエピソードだった
もっと湿っぽいの期待してたら、出来過ぎたハッピーエンドだよ、只々心が暖まって仕方ないぜ(/_;)
タウ・銀河ビームの命中率が半分切ってるだと…?
眠れないんだ・・・
ほんとアンタって、私がついてないとダメダメなんだから
のバックに流れたのはスキャンダルの曲の導入部分か?
彼岸死の巫女はアイスクリームのおばちゃんか
目頭が熱くなるな
すごいことに気づいた。
ニシモリのおばちゃんって日死の巫女を守ってるから「ニシモリ」なんじゃね?
514 :
代行:2011/01/26(水) 21:37:37 ID:5rWq27Cw0
やっと見オワタ、
おばさんも急に食い扶持がひとり増えて大変だなw
ミズノは母親殴ったらすぐ帰ってくるんだよね?
部隊の練習も有るし、
>>510 かっこいいなあ。テレビでこんなの見られるなんて眼福だ・・・
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 21:39:44 ID:CHeoWYjn0
最近シリアスな回が続いてたから
次回は5話のミドリ先生みたいなぶっとんだ話を期待する
そろそろ女子風呂を覗く覗かないていう話が見たい
次週の冒頭で電気棺を壊して『さがさないでください へっど』という書置きを残してまた姿を
くらましてたらどうしよう・・・
アニメイトからTOVと一緒に今日届いた。
そしてA3クリアポスターがワコ(この時点でミズノはなし)がハブられた夜間飛行で驚いたw
もうどう考えても部長が・・・
>>510 2つ目はリアルタイムでふいたが、ゼロ時間から戻ったらあの格好だったのかと
上半身は傷を強調するシーンだからしょうがないけど下半身はなんとかならなかったのかな
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 21:50:35 ID:CHeoWYjn0
>>518 多分このアニメだと女子がタクト様の入浴覗くか覗かないかの話になるだろ
魅力的な痴女ばかりだと伺いました
モノクローム凄く良いな
劇中アレンジのカラオケがたまらん
もちろん声ありもたまらんけど
>>518 このアニメでそんなイベントこなすキャラいたっけ?
風呂の暖簾すりかえられて・・・・って展開ならともかく
普通に覗きにしそうにないよな、タクトとか
>>522 >下半身はなんとかならなかったのかな
え?何?おちんこ描けばいいの?見たかったの?
唆されるとイッツアチャ〜ンスとか言い出すようなタイプには見える
>>525 タクトの隣の部屋のやつとかしそうではある
まぁもう出ることは無いだろうがw
>>529 オワコンオタク.com管理人息してないようだね
これなー
主人公機のデザインがもっとかっこよければなー
ボンズにメカ物のデザイン期待するのがムリか
サンライズが製作してたら、絶対かっこいいロボだったはず
J-POPVer.が悪い訳じゃないけどあの途中で変調するのは違和感が・・・・。
てかマリノが生存してたが
これからどうすんだ?
戸籍も無い状態でさ。
島以外では暮らせないだろ?
オレのよこで寝てれば良いと思うよ
ああいう王子様というか銃士みたいなデザインだからストーリー映えするんじゃないのか
>>534 サンライズがやると日常部分にそこはかとなくダサさが漂うのでボンズで正解
オタクコムはツイッターでハム速に絡んだあたりがピーク
モノクロームいいね
>>534 意図的にそういう「カッコいい」デザインからは外してあるというようなことをインタビューで語ってる
不老不死の王様 → 父ちゃん
イカ大王 → スガタ
ってことか
正統派じゃないけどタクトのメカデザイン結構好きだな
タウバーンは正直微妙だったけど、最近なんかすげぇかっこよく見える
動くとかっこいいよね
黙っててもかっこいいのはアインゴットさん
公式がセクレタリーとセレクタリーどっちも言ってるんだが本当はどっちか分からん
正直ロボット魂タウバーンはもうちょっと待ってパイル飛行用のパーツが欲しかった
タウバーンは動いてるとカッコイイ
ヘッドのレシュバルを一刀両断にしたところとかいいね
どっちもって?
セクレタリーは英語で秘書だよね?
ヨドックとテトリオート結構好き
ラメドスとザイナスのカッコよさは群を抜いてる
>>549 タウバーンがかっこいいんじゃなくて
動きがかっこいいんじゃないのか?w
>>549 「あなたには――解らないなァッ!(キリッ」
タクト△一生ついていこうと思った
>>552 ヨドックかっこいいよね
乗ってるのがあれじゃなけりゃ・・・
ザメクはデビルガンダムにしか見えん
アプリボワゼ直後のアレフィストもかなり格好いい
タウバーンとの戦闘はまるで闘牛みたいだったが
格好よさで言ったらベージェント(スガタ搭乗ver)だろJK・・・!
561 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 22:22:59 ID:iGE56UQN0
限定版予約してなかったけど買えた
売れ行きいいみたいで最後のひとつだった
>>556 公式はけっこう間違いあるよな
今は直ってるけどページェントがペーシェントになってたこともあったしw
かっこいいって言ったらテトリオートじゃね
ヨドックってロックマンDASHに出てきそうだよねww
レシュバル爆発してたけど再登場の可能性どれくらい?
まさかこれで終わるはずないよな
566 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 22:25:21 ID:8Rmd7b7Y0
>>565 再登場はあると信じたい。ヘッドもあんな醜態をさらしたままでは終われないだろう。
>>565 新OP、EDで大活躍しといてこれで退場とかどんだけセルの無駄遣いだよ
最初公式でアプリボワゼ・アプリポワゼ・アプリボアゼが混ざってたとかなんとか
>>564 確かにグライド一家の使ってるロボにヨドックみたいなのがいたようなwww既視感があったのはラピュタのせいだけじゃなかったのな
>>565 たぶん100%
サイバディデザインのコヤマさんがレシュバルについては
後半戦をお楽しみにって言ってたし
レシュバル再生に失敗して醒めない眠りにつくヘッドもネタ的に捨てがたい
>>565 OPで使ってる黒星ビームを使ってないから再登場はあると思う
リビドーで修復できるし
初見だと微妙に思うけど動いたら格好良いってのは
ターンエーとかキンゲとかに通じるものがあるかもな
タウバーンは最初は女性みたいなデザインで微妙だと思ってたら
いつの間にか騎士みたいで格好良いって認識になったし
サイバディのプラモなりフィギュアは支えなしで立てるものは出るのかね
リビドーで修復で思い出したけど
マリノがアインゴットの修復に成功したのは当然だったんだな
ミズノ級のリビドーがあったんだから
アレフィスト好きなんだが再戦はないかもな…
ボクサー先輩シルシないし
>>569 最初公式でアプリボワゼ・アプリポワゼ・アプリボアゼが混ざってたとかなんとか
でどれが正しいの?
レシュバルあれで終わりじゃないのか
16話のだけでも相当熱かったのに次があるって期待せざるを得ない
いやあ神アニメだわこれ
「行くぞ、アレフィスト!!」ってドヤ顔のボクサー先輩まじかっこいい
>>577 電気棺の残骸の前で呆然としてる先輩の絵が容易に想像できて辛い
バリバリの体育会系
↓
引きこもり
この流れ、新しくない?
俺もヨドック好きだぜ
あとはページェント(赤)もなかなイケてると思うんだ
新しけりゃ良いとでも思ってるのか?
気が付けば17体も出てたんだな、サイバディ
残り5体か
サンドバック先輩とかまだ生きてたかー
お前らボクサー先輩とか、ちゃんと名前で呼んでやれよ
サンドバッグ先輩だろ
ボクシング先輩がかませなのはいいんだけど、人妻が強すぎるのがなあ
アニメとはいえ、ちょっとあの細腕であれはあり得ないと格闘技経験者は思う
どうせ女相手に本気で殴れないとかカッコイイ理由だろ
物語の1話で本土から島まで泳いでくるような奴がいる世界に現実の話を持ちこんじゃ駄目だ
OPが変わった時点でタウバーンがパワーアップ後になってたのね・・・
気付くかぼけぇ
>>534 タウバーン超格好いいと思ってたのに少数派だったのかよ
>>589 素手で拳を固めれば力なくても人体の急所にあたれば昏倒するよ
人妻の胸全部筋肉なんじゃね?
誰にも負けない特技がある【NO】
タウバーンに一発でも入れたことがある【NO】
シルシがある【NO】
サイバディを復元できるだけのリビドーがある【?】
今のお仕事はあなたに向いていません
転職するならこちらから
 ̄ ̄ ̄
試聴の時は何だコレって思ったけどフルで聴くと良いなぁJPOPver
>>510 タクトを葉っぱ隊にするとかこういうナンセンスで安易な演出こそ本当の作画ミスなんだろうな
イノセントブルーもPOPな感じになるのかな?
>>461 だが地方だと上映までにどれだけ待たされるか……最悪ビデオスルーだし
>>518 覗きたがる奴が見当たらない・・・
サンドバック先輩?
エンドレスさかなちゃん!
>>582 引き篭もるけど超トレーニングしまくってるんだぜ?
そしてそれが絶対に報われないフラグ立ってるんだぜ?
斬新すぎて涙が出てくるよな……
「貴様、銀河美少年かあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」は何度聞いても吹いてしまう
・神前コメント
モノクローム:水樹奈々のイメージ
木漏れ日のコンタクト:南野陽子のイメージ
イノセント・ブルー:いきものがかりのイメージ
ケイトの歌:中山美穂と「motto☆派手にね!」のイメージ
なんとなく分かるような分からんような
EDが変わったからバスの巫女絵が見れなくなった
「ミズノを島から出られるようにしてあげる」
って事に嘘は無かったんだし、
もっと穏便に友好的に出来なかったのかね?
何であんな胡散臭い演出をする必要があったのか?
>>607 封印を解くなら反発されるからだろ
ミズノを説得するつもりなんてハナから奴らにはないし
綺羅星って胡散臭いじゃん
面白集団だけど
「ビバ!モンスターユニオン!」に通じる何か
日死の巫女編が終わったから、EDのミズノマリノの挿絵が差し替えになる気がしてきた
>>612 モンスターユニオンは最終決戦が宇宙戦+カラオケで
敵幹部がカラオケボックスで注文したり歌ったりしながら
主人公たちが大真面目に宇宙で戦ってたけど
綺羅星十字団は大丈夫だろうか?w
BDの売上とかどうでもいいと思ってたのにタクトが売れてると聞いて嬉しくてしょうがないや
>>612 モンスターキングが腹話術やってるオウム→キツネのような何か
コンテからタクト様全裸の影まで文句のつけようがない16話だった
どんどん面白くなるな
>>618 タクトとスガタの間にワコがいたんだなw
今さら気付いたわ
これほど次週が楽しみなアニメは久しぶりだ
>>618 ケイトvsスガタ
ヘッドvsタクト
こうか
最終回見てからBD買うか決めようかと思ってたけど
その頃には初回限定版なくなってそうだな
ワコはタクト側を見てないな
>>535 なんでみんな転調のことを変調て書くかね?
>>621 どう見てもケイトは乙女の顔になってるだろ
>>618 ヘッドの腕の角度で綺羅星するのが、結構つらいんだが
一番右のヤツ誰w
プロフェッサー・シルバー
>>631 あれはサンドバック先輩の腕だw
ヘッドは綺羅星してない
両腕を下ろしてる
ケイトがスガタに媚びてるだけで綺羅星してないな
なんでだろ
>>632 ヘッド・・・・・じゃなくて科学ギルドのおじちゃん。名前忘れた
ケイトはスガタを開放したいだけで
サイバディを現実世界で動かすとかいう綺羅星の目的には興味ないからだな
しかしミドリ先生エロコスだぜ・・・。
>>629 OPでタウバーンが向かっていってる巨大なサイバディがザメクだとしたらやっぱ戦うのかな?
>>630 タクトとスガタが公式設定で175cm
ヘッドは180だか185cmを越えてるし三馬鹿もそれくらいだろ
モノクロームは好きだけど一番のBメロ→サビで音程上がるのがなんか不自然に感じてしまう
慣れが必要か
>>601 盗撮先輩・・・ゲフンゲフン
俺達のバイク先輩が居るじゃないか!!
劇中じゃないモノクローム良いけど「お空のかーなたー↑」の「たー↑」が気になってしょうがない
お空じゃねえ、〜おう空の、だった
モノクロームが良すぎてリピートが止まりません(´Д⊂ヽ
1期OP以外どの曲も好きだな
スガタもそうだけどタクトが一番印象変わったなぁ
今回の過去話はかなりあっさりしてて正直物足りなかったけど
重くならないように配慮したのもあるかもね、テーマ青春だから
劇中版はボリュームバランス悪いなー
J-POP版はストリングスとスネアがうぜえええ
って思ったの俺だけ?(´・ω・`)
>>650 劇中版はあくまでBGM用だからでねえの
どういう意味でいったか知らんが
ボリュームバランスって弄れない?
>>650 スゴく良いアレンジだと思ったよ。
1曲目聴いちゃうと、アプリボワゼverがちょっと物足りなくなる('A`)
劇中版は電気棺が下りてくる音とか開け!電気棺!とか颯爽登場!がなくて物足りなく感じてしまうw
>>618 あの……ワコさん一人だけ目がドリルおっぱいに釘付けなんですけど……
>>654 そういや、次回からは「開け!電気棺!」が聞けなくなるんだな…
キャラクターによって言い方に違いがあって、好きだったんだがな
だがシモーヌ、テメェはダメだ
やっぱあのバトルシーンありきの劇中歌だからな
イラケ!デンケヒヅギ!!
>>654 印持ってないドライバーは電気棺に入るでしょ
>>660 次回予告:ヘッドが電気棺壊します
らしいよ・・・
グリーンも保健医もヒナちゃんもあわせてミドリ先生のキャラ造形は至高
なんじゃこれと言われた1話から張り付いている自分としては
こんなに評判良くなって嬉しいのは確かだけど少し寂しくもある
もう物語も終盤にきてるしな…
665 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 00:31:37 ID:1Qbg/2Ib0
ヘッドのサイバディあんだけタウバーンに似てるのに、
タウバーン最初見たとき誰もヘッドのに似てるとか思わなかったんだろうか。
>>649 過去編はまたあるらしい
辛い境遇でもミウジウジ悩んだり暗くなったりしない
ミズノと真逆の描写が良かったなぁ健気で
>>665 綺羅星がレシュバルを動かしたのは16話が初めてなんだから当然なんじゃね?
1話以前はサイバディが完全に封じられていて起動できなかったし
>>665 ヘッドがサイバディ動かしてる所見た事なかったんじゃね?
1話は第1フェイズで生身でスターソード使ってただけだしな
アプリポワゼ
電気柩壊れるってケイトのビリビリないのか…残念
巫女だからもともと戦わないんじゃないの
綺羅星のコスって誰が作っているんだろうか?
ところで議長の仮面ってどのフェニキア文字?
全員仮面に印のモチーフあるよね
>>673 ない
ミドリの仮面が無地だから、全員必ず文字が入ってるわけじゃないし
文字らしきものがあるからシルシというわけでもないのかも
今だから言える。
結構長いこと「電気羊」だと思ってた。
ロボットが見る夢的な意味で、
シン(歯 Wみたいな奴)しかフェニキア文字残ってない
最後の超重要キャラ用に残ってるんじゃないの?
もしかしたらゲームの主人公用だけど
>>618 ワコとケイトが視線を交わしてるっぽい?
この二人はとことん対照的に描かれそうだな
>>675 別の榎戸脚本アニメ忘却の旋律に電気羊がでてくる
「気をつけろ。お前、○○したいのか?」
EDの綺羅星集合絵ってカタシロさんいないんだっけ?
この一枚絵に載る基準がわからんね
銀河美少年なのに載らないタカシ、幹部なのに載らないベニオ
>>618 ワコさんの視線の先はアタリさんの胸あたりのような気もする
わりとマジで
BD届いた!
3話のおとな銀行を真っ先に見てしまうオレw
しかしモノクローム凄まじくいい曲だな。
正直これだけで買う価値あるわ。
いないのマミとマリノだけだよね
ベニオも
>>683 タカシ→シモーヌ→カナコ→ベニオの順で手前に尻が映る
>>692 あれベニオだったのか
今ごろ気付いたわ
誰の尻なんだろ〜って思ってた
なるほど、どうやらこれは節穴のようだ
EDの一枚絵でヘッドが綺羅星してるのとしてないのがある気がする
698 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 01:44:04 ID:+HluV+M90
これBlu-rayとDVD全何巻?
父親がサカナちゃんと不倫して家庭崩壊したんだな
母親はショックで自殺
秋まで長いマラソンの開始だな・・
モノクロームに釣られて1巻は買ってしまったが
マラソンするかは残り見て決めるw
最近ヘッドが銀河文明のころの人なんじゃないかと
割と本気で考えてるんだけど、このスレでもそういう意見って出てる?
ヘッドって高校生の息子を持つ父にしては若いよな
705 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 02:01:09 ID:+HluV+M90
>>700 サンキュー
財布が持つか心配だけどマラソンしようかな
モノクローム前では普通のOP・EDなど光を失う・・・
707 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 02:05:19 ID:e+GN4wrs0
明るいバージョンのモノクローム最高だな
最初違和感あったけど慣れてきたらこっちのほうがよくなった
俺はやっぱ壮大なオケかなぁ
モノクロームの別バージョンは最終回のEDにかかりそうな曲だな
ζ
ξ○ξ
く|7
┌く_j>
,亅 |
// \|
// \ へ
//. \ ///
くx ◎ // \
\ // / .\
神前がエレガ意識したような曲ってことかな
最終回は一期のOPがかかるアニメが多いけどタクトは例外であってほしい
>>704 第一フェーズが不老不死だとすると
若さ以外にも、イカ刺し物語の不死の王に反応してたこととか
リビドー≒野心の大きさに絶対の自信をもってたこと(多分今は・・・w)
「本来パイルはこう使う」ってセリフとかいろいろと納得できるんだよね
ヘッドって上級ドライバー(笑)でいいのかな
ゼロ時間の戦闘で出てこない回もあったし
ヘッドの第一フェーズは生身でスターソードが使えることなんだが
不死はそれとは別の呪いでしょ
>>713 上級ドライバーの話をしていたときに
ヘッドが画面中央に映ったからそうなんだろうな
あとケイトも本人も
ん?
2つ持ってる奴なんて居たか?
どっかに書いてあったの?
>>714 そこがネックであーだこーだ考えてた
タカシがサイバディ無しで使えてたことからドライバー依存の能力で
リビドー次第では生身でも可能とか
ただ「彼の第一フェーズが時代を拓く」がミスリードってことになっちゃうし
さすがにそれは苦しすぎるよなあと
でも呪いなんてあるのか、それなら不死と生身剣が両立できるね
>>715 とか言ってたら二つ・・・だと・・・?
>>717 先月のニュータイプで監督が第1フェーズの解説をしてて
「能力の発露はひとつとは限りません」と言ってたよ
720 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 02:49:45 ID:e+GN4wrs0
タクトの能力が気になるなぁ
主人公なのに未だに発動してないとは
雑誌バレ抜きにしても別に一つとは言ってないですわな
ただヘッドの不老不死がレシュバルの第一フェーズとすると負けた時点で不老不死は解けてしまう
レシュバル以外の第一フェーズだったとしたら問題ないんだがね
そういえばミズノちゃんは分身作ったり動物と話せたりしたな
既出だろうけどタクトの第一フェーズってなんなの?
既出どころか5分前に同じ質問があった、サーセン
ラスボスが時を止める能力で、タクトも同じように時を止めれるようになるよ
>>721 ・力を使っている間だけ発動するディアマン、スガタの王の柱、ミドリの若返り、タケオの魔球タイプ
・発動した時点で効果を発揮して以降はサイバディの消失に左右されないミズノタイプ
などいろいろあるし
仮にヘッドに不老不死の第1フェーズを持っていたとしても
レシュバルの大破で効果が切れるかどうかは不明なんじゃないかと
そういえば放送開始前のアニメ誌に作品のキーワードは”時間”で
一瞬とは何か。永遠とは何か。時間とは何か。と載ってたけど
いまのところ時間に関連するのはゼロ時間とミドリの若返りと
島を出ようとすると巫女の時間ループする現象くらいなものだね
これからまだまだ時間に関わる要素が出て来るんだろうか?
729 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 03:27:27 ID:e+GN4wrs0
スターソードはリビドーを具現化したものらしいし、能力と関係なしにリビドーが強ければ出せたりして
第三フェーズだと本来のスガタとか謎のこと言ってたけど
そういや部長はなんで第一フェーズの若返りを知ってたんだ、怪しいな
/;..-―-: : : : : : : -―-、:\
/: /: : : ; : : : : : : : : : :、: : : \:ヽ
/: /: : /'" ̄`゙゙ヽ''""´ ̄ヽ: : : ヽ:',
i: :i : : { }: : : : i |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
\ __ ,:ト、 ___ /
| i\ .( )/ |::ヽ { ) /|
|:.|: : \`ー "/ !::::丶 ゙ー''"/: |: ! 機密結社の情報ダダ漏れかよ・・
|:.|: :::::| .> / |:::::::::\ <|:::|: :|: |
|:.|: :::::|ヽ/ |::::::::::::::::::>|:::|: :i: :!
/|:.| |:..::| \ |::::::::::::/ /:::!:.|:|: :|
/: ! |:l!:.::!\ ', |:::::::::/ /|::::|:.|:|:i :!、
. /: /: !:|!: :r―`rー', !:::::/イー:i::::i:::!! |:||:.',
,..‐..v―――'''''''"""|!: :| .├- ', .!::/-┤ !:::|:::リ` ̄ ̄`丶、 _
、_ノ` ヽ !: ::| ├-- ', |/--┤ !:::|:/ _>(´ :)
/\ ヽ::| ├―-:V--‐┤ !::/ ,..イ´'.,  ̄
/: .:::/\ ヽ. ト、_____人 リノ /|: : !: : :\
>>731 ミドリさんちぃーーーっす
また目立って欲しいっす
733 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 04:04:00 ID:e+GN4wrs0
まだ不明のスタードライバーってコフとシンだけなんだな
アレフ ジョージ(アレフの意味は牛)
ベト カナコ(ベトの意味は家)
ギメル キャメルスター?(ギメルの意味はラクダ)
ダレト シモーヌ(ダレトの意味はドア)
ヘー タイガー(ヘーの意味は窓)
ウァウ ワコ?(ウァウの意味はフック(鍵じゃない))
ザイン タケオ(ザインの意味は武器)
ケト ケイト?(ケトの意味は柵、壁)
テト スピードキッド(テトの意味は車輪)
ヨド ミドリ(ヨドの意味は手)
カフ 人魚(カフの意味は手のひら)
ラメド ツキヒコ(ラメドの意味は突き棒)
メム ミズノ(メムの意味は水)
ヌン サカナちゃん(ヌンの意味は魚)
ザメク スガタ(ザメクの意味は柱)
アイン マリノ(アインの意味は目)
ペー ベニオ(ペーの意味は口)
ツァデ タカシ(ツァデの意味は狩り)
コフ 不明(コフの意味は猿)
レシュ ヘッド(レシュの意味は頭)
シン 不明(シンの意味は歯)
タウ タクト(タウの意味は印)
735 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 04:12:43 ID:e+GN4wrs0
>>734 てことはカタシロでスタードライバー全員揃うから部長は印持ちじゃないのか
カタシロがスタードライバーとは限らない
ていうかあの人って仮面に文字ないし、そもそもスタードライバークラスのバッジつけてたっけ?
まぁ付けてなくてもドライバーの可能性はあるけども
>>735 いやー、そこはまだちょっとわからん
カタシロは胸にスタードライバーのバッジが無いから
ドライバーかどうかすらもわからない
738 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 04:26:07 ID:e+GN4wrs0
シンはひっくり返すと狐に見えないこともないな
ヘッドがミズノの封印を破るとき、地面が上がっていったけど、
あれは何ですか?
よく核のスイッチとかでシリンダーがせり出してきてぷしゅーとオンになって
もう一回引っ込んで起動みたいな描写あるじゃん
アレ的な演出じゃねw
>>740 お立ち台
というのは冗談で電気棺は綺羅星十字団が現代技術で作った装置で
本当なら第2フェーズでは戦士のドライバーはサイバディに乗れないはずだった
つまり本来なら日死の封印解除はゼロ時間にトランスポートした本物のシルシを持つ人間が
生身で巫女のサイバディの元まで行ってスターソードで攻撃しなければいけなかったわけで
そのサポートをするために地面がせり上がる作りになってたんじゃないかな?たぶんだけど
ここで副部長=第一フェーズで変身したカタシロ説
そういやタクトの母親がどうなったかって具体的に出てきてたっけ?
成長しない奴は、アリ地獄に飲まれるわけだが。
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 07:22:29 ID:GHDmXPl00
いけよ、銀河美少年って事なんだろ
母親は行方不明ではなく
タクトを捨てたわけでもなく
一発殴らなくてもよくて
探さなくていいんじゃね?
実はヘッドが母親
彼も夫を捜している
ママンは普通に出てきてないだけでいるんじゃないか。実家に
>>749 そんな感じするよなw
父親に対する感情は会って一発殴れば気が済む程度みたいだけど
母親に何かあったなら殴るだけでは済まないだろうし
なんか普通に暮らしてそうだ
アレンジver, リズムがズンタカズンタカ煩いな
悪くはないが、本編で流れてた方がモノクロームはしっくりくる。
おまえらサンドバック先輩なめすぎだろ
先輩は厳しい修行の果てに人妻パンチ2発に耐えられる肉体を手に入れたんだぞ
つまり、1話だったら一撃だったんだ…………
本編で流れてたのがアレンジverだと言ってみる
しかしケイトが歌うのは何回くらいあるんだろうな
754 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 09:29:30 ID:ho7j7bYt0
全然気付かなかったが仮面が印の模様になってたのか
クロームという略し方にものすごい違和感
>>740 銀河文明文字が書いてあった。
「お立ち台」
サカナちゃん…電子音みたいな声。
これでは陛下に名前を呼ばれたサカナ君に勝てない。
フェーズを上げんと勝てない。どがんかせんといかん。
プロフェッサー・グリーンが使ってたちょっとした予知能力は実用化されないの?
聞き直すと1期EDて超良曲だな。だが今回の感動は2期EDあればこそだった…。
予知の力を持つプレコグシステムはあの機体にしか装備できない
という設定だったような
今、1巻観てるけどおもしろいw
当時、流しでみてたからなー
「貴様!銀河美少年かあああああああああ!!!」
「さあ!ageて行こうか!」
初登場は、下からだったんだ・・・タウバーンw
そういえば、MHFに銀河美少年の声が増えててワロタwww
2期OPとEDのCD片方買うとしたらOPのほうか?
しかし電気棺がなくなると処刑用BGMの機会が減るから寂しくなるな
サンドバック先輩は第一フェーズならタクトに勝てた人だっと思うんだけど、一回見られちゃったからもう無理かな
>>758 クーデター後の新システムに取り掛かってるから忙しいんだよ
>>694 頭取の尻って、完全に外人の尻だな。骨盤の角度が日本人と違わないと、
この尻にはならない。
ワコなんかは日本人の尻だし、スタドラの作画には尻フェチがいるんだろうか。
>>703 自分はそれ考えてるよ。
少なくともサイバディ同士の戦いの経験がある→サイバディが封印される前から生きてる
だから。
ネタアニメだと何度切ろうとしたか分からん
でもこのアニメなら「アニメは好きだけどロボットは・・・」みたいな人にも薦められると思う
ミドリもすごい尻してるぞ
三十路であのボディラインを維持してるのはすごいな
俺も今1〜3話見直したんだけど、
この脚本家、伏線の張り方が神懸かってるな
初見じゃ、分からなかった所が理解できて、凄い面白い
ヘッドがタクトの事、
「父親を探しに来たのかな?」
とかさりげなく言ってるし、他にもあちこち伏線だらけだ
>>733-734 ドライバー全員わかってたら残りの巫女もバレちゃうよな
「あれ?イヴローニュはどのサイバディに乗るの?」的な
あれ?どっちが正しいんだ?
颯爽登場
颯爽搭乗
772 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 13:52:44 ID:/Rj97YTT0
これから明らかにされるんだろうけど、そもそもサイバディを作った目的があったはずなんだよな
ただ破壊が目的なら兵器で事足りるだろうし、やはり侵略を防ぐのが目的?
そういえば次回からタウバーンの登場シーン変わるのかな
戸松ってこんな声だっけ?初音ミクに歌わせてもよかったんじゃなかろうか
あとアレンジと本編バージョンってそれぞれ別個に歌って収録したのかな?
それともアレンジをアレンジしただけか、音感のいい人教えてください
音感って…どう聞いても別録りしてるだろ
今日ヨドバシに1巻買いに行ってきたけど
なんかビニールがボロボロになってはがれかけてるのしか無かったから買わなかった
どこ行けば綺麗なの買えるだろ
アニメ専門店
尼で買ってきれいなの届いたけどね
>>775 オリジナルはj-pop verの方
それをアレンジしたのが本編バージョン
16話、今ようやく見たけど最後うるっときたぜー
このアニメ最高や
劇中歌verの冒頭はアカペラなんだってね
中々歌上手いな戸松
伴奏用に全アカペラバージョンも出してくれ
銀河美少年が本物のシルシを持つ者の意味ってことは
じいちゃんはタクトにシルシを渡す直前まで銀河美少年
だったってことでFA?
特典CDのせいでブックレットがしまえない、傷が付きまくりヽ(`Д´)ノウワァァァン
中にしまおうとしているのか?
とまっつはかんなぎEDの頃から歌上手かったよ
BD/VDVD収納BOXが付くとかアナウンスはなかったっけか
スリーブケースへの出し入れも何だからBDケースが収納出来るBOX欲しい
銀河美少年Verと綺羅星十字団Ver・・需要ないか
戸松の歌目当てで買ったが
2巻も欲しくなってきたな
3巻はミズノの歌も二種類かぁ・・・これはwktk
いや2巻も買いますけどね
792 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 16:08:19 ID:5SlM0bHb0
ヘッドとタクトは異母兄弟
普通に親子だろ?
父さんが描いたんだこの絵って言ってたし
密林 Blu-ray 4位
むしろ俺はサントラが欲しかった
色々印象に残ってるのが多いしな
そっちで見るなDVD7位の最高記録更新したら話題にしろ
ウテナのサントラは凄かったな
5年くらいニュースやワイドショーやバラエティーでかかりまくってたし今でも時々かかる
何千、いや何万回もTVで流れたかも
ところで第一の封印っていつどうやってといたの?
スタードライバーはその時第一フェーズの能力を持ったの?
DVD/BDの特典CDはTV局のライブラリに入らないから
基本的にTVでは流れないよ
届いてたから喜んで開封したらBDだった…自分のアホさに泣けてくるぜ
多分俺の銀河は輝かない
モノクロームのオリジナルってなんか80年代後半から90年代の女性アーティストの曲聞いてる気分
イベント券目当ての奴いる?何枚買った?
2枚くらいじゃ当たらないかな
>>801 木漏れ日〜が南野陽子だったりケイト曲が中山美穂を
イメージして作ったらしいから神前がそういうの好きなんじゃないだろうか
モノクロームは本人的に水樹奈々をイメージしたらしいけどw
>>799 サイバディとアプリポワゼすると第1フェーズ取得
これ自体には特に封印はなされてないようなので、印持ちならいつでも可能
第1の封印解除は1話でヘッドがサカナちゃんのサイバディ破壊するシーンがあるじゃない
>>801 いいじゃないか
PS3買えば見れるぜw
>>801 間違って買ってしまったBDから
フルHDで再生できる環境IYHですか、さすがです
ヘッドはタクトの父としては小物過ぎるような気が
子供捨てるような親ならあんなもんだろ
しかも再戦あるのは確定だし
まあしかし幾ら若返ってるとは言え親父が15歳の女と恋仲ってのも嫌な話だw
>>809 っていうかヘッドの子供まで生んでるタクトの母ちゃんが可哀想
ヘッドは不老だけどタクトの母親は普通に老いるから
それが嫌で別れて捨てたとかならまだわかるけど
そんな普通の話にはならなさそうだな
シンの印はゲーム版主人公だったりするかも
ヘッドどうしようもないっすなぁ・・・(笑)
タクトがヘッド許して終わるかな
一発殴って本土に連れて帰って終わりかな
あと未出のサイバディってザメク除けば3体だけなんだよな
>>804 サンクス
いちいちフェーズごとに封印あると思い込んでた
第二フェーズってゼロ時間創る能力?
第三フェーズは真の力開放かな?
タウバーンってゼロ時間の外から入っているのかな?
ヘッドがタクトの父親なら
「へー、うちの子父親を探しに来たのかな?」といった次の瞬間
「ところでオレの新しい同棲相手を紹介するよ。気多の巫女のサカナちゃんだ!」
っていう、1話の時点でどうしようもない人だしw
かえって負け展開に納得がいくというか…なんかこの人はいろいろ今更だったなと
あと巫女のも除いて
819 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 17:59:20 ID:RdBh8hz1P
>>801 BD買おうと思ってDVDになるよりは良いじゃないか
本編で流れてたのがアレンジverだと言ってみる
しかしケイトが歌うのは何回くらいあるんだろうな
ゴメンなんか2重書き込みした
>>820は気にしないでくれ
あらすじ見てたら、あぁケイトの歌がJ-POPってのがよくわかった
ジジイの「まぶしいなタクト」ってセリフいいな
うわああああああああああ!!
届かないと思ってたらBD注文できてなかったあああああ!!!
サカナちゃんの為に、BD買っちゃいそうだ…
昨日からモノクロームしか聴いてない
げげっ、新型PSPってUMD廃止ってマジかよ
タクトゲーのために本体から買おうとおもたtのに…
発売日にもよるがしばらくは大丈夫じゃないかな
3DSであの値段だしよほどのことがないとすぐには手を出せなさそう
美少年伝説は漢は落とせないのかな・・・
サンドバッグ先輩と青春したい・・・
>>828 しばらく遊べるかな?これから買っても新しいゲームとかいろいろ出るといいなあ…
>>829 しばらくはPSPでもいろいろでるとおもうよ
あのスペックだと3万台乗りそうだしそう手が出せるもんじゃなさそうだし
NGPは年末発売予定とか見たししばらくは気にしないで良いんじゃないの
巫女はサイバディを破壊されると印を失うみたいだけど
印もちはサイバディ破壊されても印を失わないのかね?
ケイトは歌わなくていい
歌わなくていいんだ
したーいの したーいの キラッとしたーいのー
輝けあみっけ作戦
>>829 今エロゲがどんどんUMDPG化してるから
CSからゲーム出なくなっても当分はエロゲが出るんじゃね?
>>832 戦士のサイバディは大破しても現実世界の素体が残ってるからね
2期が無いのが非常に残念だ
尼のロボット魂タウバーンに色々なポーズついてる画像が追加されてるな
かっこいい
尼で25日にポチッた完全生産限定版BD発送メールきてた
お届け予定日29日て…
眠れないときはモノクロームでも聞こう!
DVD総合デイリー
*24 *25 *26 *27 *28 *29 *30 週
*** **5 **4 *** *** *** *** | -- | 銀幕ヘタリア
*** **7 **6 *** *** *** *** | -- | 薄桜鬼 碧血録 2
*** **6 **7 *** *** *** *** | -- | デュラララ 12
*** **9 **9 *** *** *** *** | -- | 黒執事U X
*** *13 *10 *** *** *** *** | -- | タクト 1
*** *16 *12 *** *** *** *** | -- | 禁書 1
*** *15 *13 *** *** *** *** | -- | 俺妹 2
*** **8 *14 *** *** *** *** | -- | ワーキング イベント
*** *17 *20 *** *** *** *** | -- | ブリーチ 斬魄刀異聞篇 9
*** *25 *23 *** *** *** *** | -- | とらぶる 3
*** *42 *28 *** *** *** *** | -- | バクマン 1
*** *31 *32 *** *** *** *** | -- | 学園黙示録 5
*** *28 *35 *** *** *** *** | -- | セキレイ 6
*** *24 *39 *** *** *** *** | -- | ざくろ 3
*17 *** *48 *** *** *** *** | -- | ガンダム00 映画
*** *41 *49 *** *** *** *** | -- | ヨス
*** *29 *51 *** *** *** *** | -- | 百花繚乱 3ガ 2
*37 *** *59 *** *** *** *** | -- | トイ・ストーリー3
*** *** *60 *** *** *** *** | -- | 心霊探偵八雲 第1巻
*** *22 *** *** *** *** *** | -- | RONDO ROBE SELECTION: 灼眼のシャナ SET 1
*** *26 *** *** *** *** *** | -- | RONDO ROBE SELECTION: カードキャプターさくら SET 1
*** *30 *** *** *** *** *** | -- | RONDO ROBE SELECTION: 苺ましまろ
*** *37 *** *** *** *** *** | -- | ひぐらしのなく頃に解 スペシャルプライスDVD-BOX
「やりたいことと、やるべきことが一致するとき世界の声が聞こえる」
って言ったの、爺さん?ナツオ?どっちだっけ?
【Blue-ray/DVD全巻購入特典】
◆特典CD
・モノクローム 〜 version head (石田 彰)
・木漏れ日のコンタクト 〜 version takuto (宮野 真守)
他
◆プレミアムイベント参加応募券
>>844 「イッツァほにゃらら」もナツオの受け売り
ハナってナツオが好きだったんだな。タクトが恋愛チキンなのは
失恋しか知らないってのが理由だろうか
鈍いけどチキンってほどではないだろ
ワコへの態度をみるに
ハナのことを忘れられないから恋愛にあまり積極的でないのかもね
>>845 >・モノクローム 〜 version head (石田 彰)
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
鈍感はハーレム系主人公の必須スキルだから仕方ないな。
>>839 池袋で実物見てきたけどかなり出来がいい
さすが魂
>>850 いまことの重大さに気付いたわ・・・・石田 彰さんまじぱねーっす
ヘッド迷走しすぎだろ
まさかの歌手でびゅー
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 20:26:07 ID:fHEarwu40
>>845 / i '| | | | i / /
. (\ / / | /│ | | ./| | / / / |
\\ Z二二二二Z. | | | i | \| | / / / u |
(\〉〈::r{ニ}┐r{ニl |: | | | | ?二\八 / / / -―一
\>V lニ} l:」{ニ}N: | | i 八 小¨¨¨マ卞ミ / / / o |
-=二エ二┐ i 八 \ハヽ、 Vじ心ヽ. 厶イ∠二斗z=≠气リ、/
. /〉 \?|::? 八 │ ト . 小 ´¨¨¨` \/|/ / ィ弋爪Jソ 厶
. (/ V \| __| │//// j ¨¨¨¨`` /
\ _ /::.::. |: \从 ' //////// /
∠ニニニ7/ } / .::.::.::.: | 八\ / / /
Χ/{_廴ノ :.::.::.::.:: | 〈 /
. 〈/\ .::.::.::.::.::.::.::.::.::. / ト、 ∠/
∠.::.:: ー==ニア ::.::.::.::. ∨| l^! |.::.:.. ____ _, / イ
. /::.::./⌒ ∠ニ .::.::: 〈| ::| |│ | .::.::.\ `'ー‐ 一'´ ´ ̄ | |
{:./ / _,〉〉 :.::.〈| /〉 |│ | .::.::.::.: \ ` ー J ´ │ |
. / ((__ノノ .::.::.::.:: // | |│ | :.::.::.::.::.::.::.. < | |
. / \ ̄ \::.:: 〈/ | Li. |::.::.::.::.::.::.::.::.::\__.. ャ'´ \ | |
/ \ \ .::.::.:l ○ |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧ \ | |
人見知りせず仲良くなるのは早いんだけど、
ワコの「スガタァ!!」で察して一気に閉じて寂しいモノローグいれたり
そのへんの鈍感主人公とはひと味違うよなタクト
858 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 20:28:05 ID:RdBh8hz1P
石田よく引き受けたな
歌唱力が微妙なの自覚して基本歌いたがらないんだが
ヘッドは理事長だったのか
設定資料集なかなかいいなこれは
ナツオの最後辺りでタクトに「ハナの事、大事にしろ」とか言ってたらいい感じなんだけどなぁ
ちょっとまてガセだろこれw
>>859 最近では某お色気アニメのEDを一回歌ったり
許されない巫女vsヘッド
史上最強の歌唱力バトル
ネタを真に受けるなよお前らw
石田は某CMでもカラオケで空気ヨメ男だったからね
そういや三巻特典のプロモーション映像ってなんだ?
芸人特番?
それ特典とは言わないw
>>ワコの「スガタァ!!」で察して一気に閉じて寂しいモノローグいれたり
そんな場面あったっけ?
オーディオコメンタリー入れてほしいな
スタッフの裏話的なのは聞きたいな
声優の座談会というかおしゃべりは・・
8話のオーディオコメンタリーは聞いてみたい
16話のオーディオコメンタリーは石田と戸松ね
>>870 スガタが王の柱で昏倒して「スガタァ!!」
「たまたまその日は僕の誕生日でもあった…」
名シーンだろ
そういやラジオで、現場ではモノクロームを宮野がノリノリで歌って盛り上がってたとか言ってたな
>>869 でも実際ギアスはあれが特典になってるそうだよ
そういえばギアス特典全然見ずに譲ってしまったわ
>>878 何それ聞きてえー
特典無理ならキャラソンアルバム+ドラマCD出してくれアニプレ
脳内再生してるとトマツソングの「舞う雪は〜」の所が途中で
「いつのまに〜かこの街に〜丸めこま〜れたのは」になってしまう
ところでお前らって、ガラス越しはアリな人?
タクトの過去話はあっさりしてたが良かったわ
人ひとり死んでるんだけど、すごく爽やかで
まさに青春してる感じだ
モノクロームのオリジナル版がボカロに聞こえる
オケの方はまだ人が歌ってるように聞こえるんだけど
わざと歌い方変えてるのかね
3話にその死んだ奴と撮った写真が出てたな
伏線みたいなのがさりげなさ過ぎて何週か見ないと色々理解できそうにないな
今更だけど、ワコの第一フェーズって匂いっぽいよね
>>890 1話の「知らない、男の子の臭い・・・今にも消えちゃいそう」
って言ってたしね。
匂いで存在が解るとか人並み外れてるしそれが第一フェーズだと思う
>>890 知らない男の臭いがする///
ってやつか
タクト様の匂い・・・
五話の伏線…
タクト様の匂いクンカクンカぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
匂いを感じたときの握ってたスガタとの手をすり抜けるカットは印象的だな・・
プロフェッサーグリーンが使ってたマンドラゴラの匂いは
部長とタクトとスガタが気づいたのにワコだけ分からなかったんだよね
なんか伏線なんだろうなぁ
サリナにもシルシあったりして
7話で部室で「いいえ、それでも私は彼らに期待してるんです」って独り芝居の練習
らしいけど、信じられない!!
サリナはサイバディの秘密もしってるし、部長と副部長には絶対に秘密がある
902 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 22:03:20 ID:o1yWPjUV0
ヘッド歌うんだったらスガタでも良かった気がする
タクトは安心して聴けるかな
もうなんていうか最悪な気分
TV版の曲が聴けるものだと思っていたので物凄く残念
腹がたってきたので抗議メール送る
>>903 特典なら良いから2曲目聞けな
もうテンプレに入れろよw
1曲目だけ聞いて「TV版が入ってない!ふざけんな!」とかアホすぎワロス
もうこの手のものは釣りだろ?本気とかないよな?
でも「開け、電気棺!」とかブザー音とか電気棺が登って行く音とかが入ってないと
なんか気合が入らない
モノクローム 〜 version denkihitsugi
まぁversion de l'apprivoiserって丁寧に書いてあるんだから流石に気づくだろ
あれだよ
オーズの主題歌が有線で流れても
「変身!」の声が入ってなくてガッカリするってやつ
>>911 マミさんいいよね
出番少ない割りに魅力が出ている
今一巻見てて思ったけど、サカナちゃんの封印解いたときにヘッドの後ろにいるサイバディはなんだろな
棒持ってるから三馬鹿のやつのっぽい気もするけど
>>917 こないだサザエ持って何回も出てたけど、もっと出番増えるといいな!
まぁ難しそうだけど
名前があるだけのモブのようなもんだもんな
そういえば、どっかのスレじゃマミが死んだって大騒ぎしてんな
スタドラは平和だ
誰も死なないけど死人は出てきたな
コミュニティの中でディスられそうな人も出てきましたね
やめたげてよぉ!
ビッグカメラに欲しいと思っていた初回限定版だかのBDがあって手に取ったけど買わなかった。
だってBDプレーヤー持ってないから。チラ裏スマソ
bic
未だにBDプレイヤーすら持ってない人って・・・
初回限定版品薄?
>>925 そこは買いだろーBD環境今なくてもそのうち買うだろ
地デジ画質とBD画質じゃ雲泥の差だから買うならBDにしておきなよ
新オープニングのノンクレジットverってもちろんDVD特典につくよな?
BDで見たいんで出してくださいお願いします
頭のトサカは絶対アイスラッガーになる
今月の携帯電話代わろす
どんだけかけたんだよwww
誰も死なないけど、退場はある
なんとなくだが、最後らへんに帰ってきそうな気がするぞ
>>929 今は最近買ったレグザZS1で地デジ見るだけで満足してますわ。
BDは買うとしたらCATVのSTBをBDレコーダー付きのに変えるかPS3ですかね。チラ裏スマソ
簡単に死んで命の重みがまったくない糞アニメが多いからな
タクトは良いね
サカナちゃんはなぜサカナなんて呼ばれているのでしょう?
実は人間じゃなくて、本当にサカナなのでは?
そのうち口ががばっっとあいて
本当にサカナになるのでは?
>>936 BDの1巻と2巻買って、キャンペーン応募してPS3当てればいいんじゃね?
今なら綺羅星十字団団員証までついてくるぞ
ヌンサかよ
け◯おん!だっていまだに初回版が市場にあるし
半年くらいは大丈夫なんじゃね?
という希望を持ってないとやってられんわ・・・
>>937 昔のアニメは、キャラ死には死の意味がちゃんとあるように話が作ってあったと思う。
いつの間に、釣るためだけにキャラ殺しちゃうようになったのかね。
タクトは安心して見られて良い。
BD届いてたー
プレイヤー持ってねーw
モノクローム聞くおw
スタドラカフェ行って来た
「あ、あの…シークレットメニュー…おお願いしていいですか…?」
「はい。ではポーズをお願いします!」
「…きっ…綺羅星・…☆…」
「かしこまりました」
マジ死にたくなった
>>944 あれ、店員やらないからムカつくよな
裏でプッってなってる
>>939 そんな特典まで?!マジかぁ・・・
>>943 そう言えばBD関係ないCDがついてましたか
このアニメは死なないどころか五体満足なおかげで変に仇討ちとか復讐の連鎖とか起きない所がいいな
負けたのは本人で悔しさも本人のものでプライド打ち砕かれたって明日も学校あるぜ!
みたいな、嫌なことがあってもその後も日常が続くってのがこのぶっ飛んだ設定を妙にリアルにしてると思う
綺羅星が一発変換できたのに今気づいた
次スレは番号69だからな!!
間違えんなよ・・・
>>942 良い意味で期待も裏切ってくれるしな
どんどん話に引き込まれてったよ
理屈くさ
>>949 第3フェーズでは戦闘で五体不満足になる奴も出てくるのかな?
wkwk
綺羅星十字団団員証はPS3や台本が当たらなかった人の為の
ダブルチャンスではなかったか
重複は無いと思う
ボクシング先輩引きこもってトレーニングばっかしてるけど進級大丈夫なんだろうか
ところで作中の時間経過ってどうなってんの
まだ一学期(前期)?
中間終わった当たりだから6月とかじゃね
>>956 まだ一学期
15話で雨が降って…来週は梅雨が明けたあたりかな?
>>954 インタビュー的に考えて多分ないと思うぞ
サイバディーに直接乗り込むとヘッドみたいにタクトのスターソードで死にかける
ドライバーも出てくるだろ、脱出装置あってよかったよなマジでw
来週から夏休みって言ってたじゃない
巫女の生歌聴きたいからイベントに応募しようかと思ったんだけど
意外に売れてるみたいだから倍率高いのかな。
綺羅星のポーズって左手は腰にやるのが正しい作法なの?その辺りどうなの?
しかし別に人間用に作ったわけでもないのに、
脱出装置がすばらしく高性能だよな
超銀河文明人って人間じゃなかったの?
>>962 そういえば予告で夏休みって言ってたねw
「ついに夏休みに突入。ヤングな僕らがビーチでエンジョイしていると
そこに見知らぬ二人組の女の子が登場!」
いずれ再生媒体買うだろうからと、BDポチったけど届いたのに見れないって悲しいね
ええい一巻特典のプロモ映像って何だ!
放送前の番宣か!?見れんから気になる
オリジナルアニメはいいねえ
>>971 ルリちゃんエロ可愛いよ!
>>972 うん
「その言葉を叫ぶとき少年は少年を越えて古代銀河文明の力を手にする」
ってやつだった
タ
ウ
バ
|
|
|
ン
U
世
>>973 タクトレンタル権かけるには少なくない?
ビーチバレーって公式戦は2対2だろ?
綺羅星
うわホントだw
>>987 てっきり綺羅星学生組も来るるかと思ったけど
VA騒動でそれどころじゃない感じかな
・・・綺羅星昼から集まることもあるのか
>>990 保健室の先生は男漁り、人妻はサンオイル塗らせてる
綺羅、星のごとく→綺羅星とか学校で習わなかった?
痴女しかいねえ
梅干!
乙綺羅☆
綺羅星!
颯爽登場!
タウバーン!!!
1000ならタクト2期決定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。