すまんが
最終話のどのあたりが感動するのか詳しく教えてくれ
原作だと愁嘆場はあえてカットしてるのがいいのにな
いつもながらアニメオリジナル部分のセンスなさすぎ
956 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:42:39 ID:hW4zTydW0
誰かホビージャパンの歩鳥たんのフィギュアの画像を上げてくれないか?
>>953 見て感動しなかった人に口で言って理解してもらうのは無理
ちょっと上ぐらい見ろよカス
>>953 残された人間が悲しむところが泣きポイント。
962 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:47:30 ID:hW4zTydW0
死にそうになったのがジョセだったら完全に泣いたかもしれん
最近だと韓国の哨戒艦沈没かな?
遺族が泣き崩れる映像がニュースで流れたけど、ああいうの見て泣くんだろ? このアニメの最終話で泣いた人は。
歩鳥に感情移入してるから泣けるのです
>>964 知ってるか、そういう斜に構えた発想を正しい意味で中二病って呼ぶんだぜw
ドラマCD応募は明日の消印までポコ
>>964 それは話が流れすぎだろ〜
俺も最終話は感動しなかったが、
まずまず楽しく見れたぞ
>>957 そうだね
俺は他の話では何度か泣いたけど
最終話は泣けなかったな
>>964 お前の言いたい事はわかるよ。
安易な死で感動を誘うようなまねするなって言いたいんだろ?
でもこのアニメはせかちゅうに代表されるようなスイーツ小説と違って殺して感動させるのを目的としてるわけじゃないからいいの
ホトリが下界を覗いて皆の様子をみるのはあくまで物語の途中だから。
最終話は喜怒哀楽色々楽しめていいじゃない。
早くリメイクしないかなー
もっとまともな演出ができる監督で
最近のオタって作画や声優、演出にまで文句言っちゃうのな
違いの分かる僕ってカッコイイってか
1話から軽く見直してみたがやっぱ面白いな
6話から9話、特に7話が最高だ
俺ん中ではもうヒーリングアニメになってる
975 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:58:38 ID:hW4zTydW0
いまのところ何枚くらいBD売れているかわかる??
>>974 7話はAパートの可愛らしさ爆発、
Bパートの素晴らしいお姉ちゃんぷりで
歩鳥好きにはたまらんよなw
もし感動が欲しいなら
それ町ならもっといくらでもできたとは思う
>>953 あの話で感動しなかった奴って人間的にヤバくね?
俺は歩鳥の父ちゃんの神社のくだりが一番感動したな
1歳の娘がいるから余計親としての気持ちが理解できたわ・・
そういやあれですよね
8話Aも修正とか入るんすよね
すぐ消せそうな邪魔なものとかあるっすよね
俺はもりあきのシーンで鳴きそうになった
982 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 01:07:06 ID:hW4zTydW0
>>979 そうかい。俺はアマゾンで1枚買った。
BDをこうやって買ったのは初めて。
二期をなんとしても実現させたいよ。
>>978 今まで話に絡んでこなかった父ちゃん出してきて
なんだかなあ
たっつんや紺先輩とも今までのイメージと違ったなあ
俺は爺ちゃん回の方が感動したなあ
>>978 どうせつくりものだし、とかハイハイお涙頂戴乙って見方をすると全く如何とも感じなくなる。
自分で水を差して何が楽しいんだとは思うが、そう言うのに喜びを感じる奴もいるのは確か。
6話のエビちゃん回と7話の歩鳥回の3,4のみ予約した。
お布施したいけどお金がないんで許しておくれ
>>984 >>474を見るに原作だと悲しむ描写はあまり無いようだね。
人が悲しんでる様子を見て感動したとか、もうね…。
>>987 ペカペカーッ
まほ〜う〜の〜か〜ど〜
>>989 そうなんだよね
悪かったというわけじゃないけど、それ町らしくない最後だったと思う
もっとあったでしょってね
>>989 泣かせるならおやじが神社で財布の中身ぶち込むシーンだけで必要十分ではあるからね
正しくは感動してるんじゃなくて共感してるんだよ。
>>987 よし、その二つは俺が担当しよう
お前にはそれ以外を任せたいがよろしいか
>>989みたいな人はもらい泣きとかしないタイプなんだろ
感動したって人は人が悲しんでるところを喜んでるわけじゃないんだからさ
なんか考えたこともないひねくれた見方でびびるわ
涙腺の強弱で争うのは不毛ポコ
タヌキいい事いった!
俺は泣いたがな。
理由はわからん。
1000なら俺が抱いてやろう
踏め、もっと踏んでくれ
1000なら3期決定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。