●今後の放送予定
12/30 放送休止
1/3(8:00〜11:55) お正月ポケモンSP(仮)
※BW1話〜4話の再放送&ノーカットでアルセウス
1/6 #015「シッポウジム戦!VSジムリーダー・アロエ!!」
仲間たちと博物館の謎(なぞ)を解決したサトシは、ジムリーダーのアロエにジム戦を申し込み、承諾してもらう。
ところが、バトルフィールドにたどり着くには、アロエが出すミッションをクリアしなければならないという。
戸惑いつつもミッションを突破したサトシに、アロエは、自分がこのバトルで“ノーマルタイプ”のミルホッグとヨーテリーを使うと教える。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:山田浩之 演出:花井宏和 作画監督:小野和寛
1/13 #016「再戦シッポウジム!新技炸裂!!」
1/20 #017「タマゴからかえったあばれん坊!」
1/27 #018 サブタイ未定
2/3 DP特別編1時間SP
※サトシと別れた後のヒカリ・タケシの話
※ヤグルマの森でアーティ登場&クルミル騒動
※ロケット団の作戦はクライマックスへ→プラズマ団いよいよ登場!
● ポケットモンスターベストウイッシュwiki
http://www14.atwiki.jp/anipokebw/
_l\_
(⌒h >:::::::::::::::`7
└ 、 ヽ,ニ、l::::::::::::/{ _ /l_
V /\>‐'"´ ̄`V::::::::::::丶┐
>‐ '´.::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::>
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ゝ---‐、」 n
__ 」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄厂「L _ノ  ̄)
、- '´::::::::::`'⌒!::::::::::::::::::::::::::::::/__{_{-----‐' ̄
/:::::::::::::::::::::}ノ:::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄l:::::::::::::::ノゝ、::::::::::::::::::::/
l/ ̄´ /ヘT¬ァ'"´/
_/ / lト、 }/ 荒ぶる1>>乙のポーズ!!
/=、/ / /
/⌒>'´ /=、/
/⌒l 〕'´ /` /
/ /ノ ∠、/
{_/´ // |7
/⌒V
/ /
丶._ノ
毎年恒例の正月映画(ノーカット版)はテレ東だけ。
RSはアドバンスでカラーだっからリメイク作らない気がするんだよな
3DSが来年の2月ってことはマイナーチェンジ版は3DSで出すのか?次世代の新作も早くに出そうな気がする
ポケモンはロンチで出すよりもある程度ハードが普及してから出した方が売れる
イシズマイ全然出番なくね
配布ポケモン主役映画+新ポケ主役映画で後4年は最低でもやりそう
>>9 イシズマイはウソッキーポジションだな。
ロケット団がサトシたちと殆ど絡まない分、ウソッキーより出番少ないかもしれん。
>>19 次のシリーズは2014年だろうし、BWもいつも通り4年じゃね。
タケシの話はポケモンドクターとか関係なく普通にジム戦か
オーキド「サトシや、そこにたわわに実った2つのメロンがあるじゃろ?
ほっほ!よく熟れとるわい☆」
サトシ「じ、ジジィィィィィィィィィィィィィ!
ママを脱がせてナニをするつもりだゴラァ!!」
過去ポケ封印といいつつすでにブラッキー、カイリュー、カブトが間接的に出てきた件について
他に出てきた過去ポケっているか?
ズルッグはどういう形でアイリスに渡るんだろう
もうトゲピーの時のような醜い争いは見たくないんだが
サトシとアイリスバトルするらしいし無理そうだな…
ほえるって何気にアニメでは初じゃないか?
>>14 バトルって何処のソース
>>14 ブラッキー、カイリュー、カブトの他には
サカキのペルシアン、ロケット団のニャース、サトシのピカチュウだな。
アイリスとサトシがバトルって、どうやって?
キバゴは無理だしドリュウズは言う事聞かないし
そのてれびくんに載ってたというサトシVSアイリスの画像はまだか
トケピーの時みたいにアイリス負ける→ズルッグがアイリスになついて結局アイリスの手持ちになるみたいな事になりそう
7.4%か
やっぱりツタージャ出さないと無理だな
>>15 エンテイなんかが使ってる>ほえる
対戦だと初か?アニメって交代するリスクないから使うメリットわからんのよね
ミルホッグで間髪いれずにくろいまなざし食らわすのかもしれないが・・・ジムリは交代無理だったような
それとも挑戦者の使用ポケモン制限するイメージかな?最初から相手の使用する数だけポケモンもっていくなら通じないけど
>>15 吠えるは金銀編でクヌギダマ→フォレトス回で出てる
ムウマのくろいまなざしから逃げるために
吠えるでムウマを退いた
トゲピーの時はタマゴを拾ったサトシや、タマゴの世話をしたタケシ・二ャースを差し置いて何もしていないカスミが奪うし、最低だった記憶がある
結局アイリスもカスミ化してズルッグ?を奪うのかね
ああ、撒きビシや積み技リセット効果があったな
アロエ戦は関係なさそうだが
>>23 暴れん坊らしいからそれを何とかできたのがアイリス、になるんじゃ
ズルッグの進化形ってそこそこ強いんじゃなかったっけ?
アイリスはガチなポケモンと縁が深いね
ズルズキンは竜舞覚えるしアイリスの手持ちになるのも納得できる
アイリスがガチパ方向だからソウリュウでのバトルが楽しみだ。作画は岩根でよろしく
アイリスガチパだったら進化しないサトシのポケモンとか抑えられんだろwww
オノノクスすら抑えられるか分からんのに
>>21 公式予告で見れるよ
ほえる+黒いまなざし使ってた
ズルズキンVSピカチュウ
クリムガンVSエンブオー
ドリュウズVSジャローダ
オノノクスVSダイケンキ
みたいな感じかな
アニメのアイリスはジムリ設定ないし、普通にシャガとバトルするんじゃないのか
アイリス「クリムガンよりカイリュー欲しいわ」
モノズくらいゲットしろよ
黒眼はBWで弱体化したんだよな。
バトンタッチで引き継げなくなってブラッキー涙目。
DP. 9.3_7.4_休._7.2_7.2_6.8_6.6_休,_5.7_6.1_7.4_7.0_8.2_休. 7.17
BW 9.3_6.5_7.4_6.3_7.6_8.0_6.1_8.1_8.1_休._6.4_8.3_7.8_7.4 7.48
06年度のテレ東G帯平均…8.2%
10年度のテレ東G帯平均…6.0%(4〜9月)
ジム戦でツタージャ出せ
そろそろここらへんで差を広げ始めておいたほうがいい
テレビくんといえばケンゴのはガセ確定か?
ツタージャが出ると高くなる法則
まぁ今更変更出来ないだろうが・・・
予告のアーティが出てるBGMがチェレンのテーマだな
アーティはあれクルマユごっこか?
何気にポケモンの骨って珍しいな
死の臭いを感じさせないアニメなので
偽造視聴率張らないと勝てないBW厨ってw
同じポケモンアニメなのにケンカするなよ
ゆうれいポケモンとなつまつりって話があってだな
アーティはクルマユに見えたw
ツタージャがマジで視聴率に影響してるんだとしたらかなり凄い大物キャラってことになるぞ
DPでもジュンやデンジとかの人気キャラ出たのに視聴率悪かった回ばっかだったのに
んなわけねーだろ
放送するまで出てくるか分からないのに
>>46 ジュンは声のせい
デンジは末期の末期でもうデンジ腐も飽きてる頃に出てきたせい
だと思う
この画像貼るの何度目だよ
しっかし岩根作画なのにバランスわりぃな
ドラマやバラエティで、このゲストが出たら高視聴率になるってのはあまり無いよ。
当てはまるのはキムタクくらいかな。
カスミのトゲピー横取りで叩かれたのにまた同じことするんだろうか
まああのトゲピーはカスミのヘソ隠し要員として用意されたポケモンなんだけど
当時と違うのはズルッグが暴れん坊らしいことか
だから竜の(ry設定有効活用でアイリスがズルッグ手懐けるんだろな
ツタージャは視聴率に関係ないだろww
恐ろしいほどの偶然が続いてるだけだなきっと
死が関係する話といえばDPのサマースクール編の肝試し回もだな
あれはガチ幽霊の仕業ってオチでポケモンとしては異色な回だった
そのトゲピー自体アニメ的に要らない子だったから悲しい話だ
せめてマリルを持たせてやれば良かったのに
けど巻き舌は視聴者にかなりインパクト与えたね
どう考えても関係あるよ
いつものツタージャ嫌いの人が認めたくないだけ
新ポケからの初レギュラーとなったのにこの言われよう
チョケチョケプルゥィィィイイ!!!
流石に今の脚本じゃあトケピー回みたいな話にはしないか
アイリスが暴れるズルッグの心を読み取って友情ゲットとかならいいな
アイリスはズルックを手にすることでようやくまともに戦えるようになるのかな
今のところ戦うという面ではサトシとデントに頼りきりだし
「7
, ┴'――- 、
/ . -―‐|
>>49あれあれ!?無いなぁ〜・・・
/ / /|__,人
/ / / ノ'7 \
{./ _, < / /-――- 、
\rく こ>、 \h /レ'- 、 丶
/| :\'ヽ∨V〈/l/ } \
∧ 丶 _) r'^/ 〉 、 _,ノ \
' / ∧ V  ̄' / /-、_八_ _, -‐-、 \
' / ∧,、 //_/ /  ̄ } _,ノ\
〈^⌒l∠ _,/ ∧ /` 7 ̄ l l 〉
{__{匸} __/ o \ く_ / | |.ノ
|しハ ̄ o ヽ \//  ̄ 〈__,ノー‐' |
| | | l / /o/ /
\ 丶―‐ ´/ くo/ /
 ̄ ̄ ̄ / /
/ _ -‐'´
{  ̄/ \
\、_ /
\___/ \_
\\ )\
〉-\__ノ /
/⌒ヽ ノ、∧ /
丶--/⌒¨ー /
丶---‐'
>>60 昨日もあらぶる魂をもてあましてたな
まぁあそこでキバゴ出して龍の怒り失敗しても困るけど
ゲームの販促はともかくこれ居て何の意味があったよ
泣き喚いて煩いだけだろ?しかもカスミが母性に目覚めてキャラおかしくなったし
ただの全自動ヘソ隠し機じゃねーか
カスミとか凄い過去のキャラどうでもいいよ
>>46 DPはその前に脚本が・・・
13000円でポスター売れるって聞いてもうまぐれじゃないって確信できたよ
ヤフオクのURLとっときゃここに貼れたんだけどな
まあ、
ヘソ隠す前が規制されてないからヘソ隠しようってのはあくまでも都市伝説
13000円か
他のキャラは落札者1とか2だったのにツタージャだけ14とかだったもんな
等身大ぬいぐるみも何処行っても売り切れらしいし超人気なのは確かみたいだな
誰か昨日の緊急予告動画見たいんだけど
持ってない??
黒人枠云々も噂だよな?
>>69 はっきりしたソースなかった気がする
噂っぽい
当時は中でマシって言われてた子が随分伸びたな
んー、BW御三家がここまで人気出るなんて誰が予想しただろうな
発表当初相当不評だった筈だが
>>67 二桁なのは入札件数だから、じっさいは五人前後だったけどね
後半の競り合い見逃してたからよくわかんないんだ
オークファンに登録されたらそっから辿るよ
>>71 公式イラストがイマイチ&動かすの前提デザインなのかもな。
ミジュマルに関しては前者は顕著だったな
ポカブがアニメ映えするのは予想内
確かにツタ人気はズバ抜けてるw
誰か持ってない?
もう一度ゆっくりともたいんだか
結構予想外な事が多いよね
クルミルのぬいぐるみ出たら結構売れそうだな
あとチラーミィの等身大も出るらしいしこれまた売れそう
クルミルはキャタピーポジか
クルミルは草だしデントに持たせて欲しいもんだ
ツタも草・・・
クルミルは虫ってイメージのが大きいなあ
近々モンメン出るらしいし期待
サトシ初の一般草タイプだしな
アイリス寝るときキバゴ外に出してなくて、起きたあとも外に出てないからずっとcamino中にいたと思うんだけど、
そんな状態でよく寝れるよな…
と言うかアイリスも寝袋で寝ていたなw
野生児だから木の上で寝たりそのまま寝ると思っていたけど…w
18キロくらいあるキバゴを髪の中に終えてそれで普通に日常を過ごせる位だからなアイリス
>>67 最終履歴はみてないけど経過履歴では2名で争奪戦やってて値段を上げまくってた
熱心なファンがいるんだと
あと入札件数と入札者数は違うよ
クルマユのぬいぐるみが出るなら欲しいな
つかこの基地外いい加減荒らしとして通報できんのか?
昨日のoDnも通報して欲しい
あいつの正体はアニポケアンチスレの住民だ
つかこの基地外いい加減荒らしとして通報できんのか?(チラッ
もう明らかに通報出来るレベルだろ(チラッ
おいおいまだ通報されてねーのかよー
え?オレ?悪ィ通報のやり方知らねw
か
お、携帯規制解除されてる
>>92 何時も大量にwを生やしたり、ブ〇〇を言ってたりするアンチも結構息長いよな
予告のクルミル何度見てもかわいいなあ。
見た目も良いが声も良いね。
初代見てた時はキャタピー好きだったから
サトシがまた虫ポケゲットしてくれるのは嬉しい。
なんか語弊あるな。
ヘラクロスみたいなかっこいい虫ポケとかも良いけれど
久々にキャタピーみたいなイモ虫系のポケモンゲットが嬉しい、だ。
「チコオオオオオオおおおおおおおお」
単草初ゲットとか言ってる奴は何なんだよ俄かにも程があるだろう
御三家以外の草タイプってことだろ
しかもクルミルは虫草で単草じゃない
草単なんて誰が言ったんだ?
>>97が最初じゃないかwwww
正直クルミルはバイバイバタフリーになるだろ
虫だし
次回は神作画の予感
コクピット勢以外では徳田以来の神作監かも
でもアロエは次回予告の顔より今週の顔のが美人な気がする
イヴだってのにくだらないレスしちまった・・・・・・
いいでそべつに
ナオシ
何か最近サトシが影薄い気がするな
デント加入後はアイリスもデントと絡んでる方が多い感じだし
主人公が目立たないのと無理矢理に退化させて目立つのどっちが良いんだろう
やはりDPのサトシとヒカリみたいに主人公とヒロインは一心同体にさせないといかんな
ヒカリはヒロインじゃないだろ
もうそのツッコミも野暮だろ
アイリスってセリフ回しが深夜アニメのロリキャラみたい
だがそれがいい
r‐ 、 , ┐ ,. ┐
|: : :\/^l l\/: : l/: : :|
く´ ̄`ヽ: : : : : : .、 ノ: : : : : : : : : : く
>: : : : : : : : : : : \ . -/: : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : /⌒\ / /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
': : : : : : : : : : : :/ . イ: ̄ ̄`ヽ{ : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : :| /: : :/: : : : : : :八: : : : : : : : : : : : : : : : : : l
| : : : : : : : : : : :/:{: : : /: : :/^\: : :\: : : : : : : : : : : : : : : : \
l : : : : : : : : : : :l:/\/ l:/ _ ヽ: /: :丶: :_: : : : : : : : : : :l ̄
/: : : : : : : : : : : :|!^>、 、_,ィくー、 |/: : :|: : :ヽ ̄ ̄\: :|\|
 ̄l : : : : : : : :_:_ノl /iI_| トj:| l j/ニヽ: : : : :\ ヽl これはきっと・・・
|/l/ ̄ /: : | ヒノ, ー' /l }: : : : : : : ヽ 荒ぶる魂のしわざねぇ…!
/: : : : :l __ ,_,ノ: : : : : : : : : :',
/ : : : : : \ ` -` /: : : : : : : : : : : : : : : ,
/: : : : : : : : / ,ニ⊃、 イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
/: : : : : : : : / ̄`\/ \: : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ : : : : : : : /  ̄`!┘ _, >、 _ : : : : : : : : : : : :!
. /: : : : : : : :/ `T_ノ __/ / `ヽ: : : : : : : : : |
,: : : : : : : /! ノ_人人__./ }: : : : : : : : : |
|: : : : : : /| l| | / |: : : : : : : : : |
|: : : : : /| | l| / |: : : : : : : : : |
|: : : : / ! ヽ' /l {:. / |: : : : : : : : : |
アイリスのスピリチュアルなキャラ良いよな
スピリチュアルというより都会にやってきた未開の蛮族みたいな
二人が生活面で有能で一人だけ無能なのは見ていて恥ずかしくなるな
まあ人間のカスだし
みんな仲良いじゃん
いいよ
アイリス「鉄の馬が走ってるわ」
サトシ「あれはカーだよ」
アイリス「鉄の蛇が走ってるわ」
サトシ「あれは汽車だよ」
アイリス「 魔物 ( カー ) …だと…」
???「駆けろトロンベ!!」
デント
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ね
\\ ハーーイ アーーイーーリーースちゃーーん //
(⌒)
/ ̄ ̄\ ,┌、-、!.~〈 / ̄ ̄\
/ \_ \ | | | | __ヽ、 / _ノ \
/ ゚\ / ゚\ | レレ'、ノ‐´  ̄〉 | /゚ ヽ/゚ ヽ
(__人__) | /  ̄ ̄ ̄\. | (__人__)
l`⌒´|'| | / ノ \ \ | |'|`⌒´ノ
{ U | / /゚\ /゚\ \| U }
{ / | (__人__) |ヽ } ,-、
,-、 ヽ ノ、\ `⌒´|'| ,/__ ヽ ノ } }_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><, ` ー 'U, ┌、 ヽ ヽ,` ー ─ '/ ̄\ .,/ ,⊥ニヽ
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト  ̄ \{ L:--:、 )
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ) )ト‐-:、ノ
>_,フ / }二 コ\ Li‐' ( `っ ,/
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ | /'` ./
l i ヽl / /
>>125 / ̄ ̄\ 氏ね氏ねうるせえんだよてめえ!!!
/ ノ:::::::\\ 言って良い事と悪い事があるだろうが!!
|ノ( (●)(●) |ー--- 、_
_|⌒ (__人__) | ,, "" `ヽ、_
/ | ` ⌒´ ノ! ,- '" ,-ー-っ、
r'ー -, ノ!/ ノ , !、_
/! -ー!`!、__,ノ! i ;,;;; 、ー`=ー 、
/ (! '"_"_! |)! ;;; ! ヽ_ "" ヽ ` ヽ、`ヽ
( , i ー--イ ハ !,_,; ノ `ー、 , ノ`ー、ヽ_ ヽ ` 、
ヽ、`ー'" ノ ソゥ `ー!、 、 ヾ 、`ヽ\ `ヽ
ヽ、_!ノ" `"ヽ ヽ ! ヽ ヽ `、 `ヽ_` 、`ー、_
`! ヽ_ ヽ ヾ ヽ_ `ー、_ヽ `ー-、_
ハヽ+、_ ,ー",-へ`ヽ、 ー `i \_ ` `ー 、_
,-ー", `!、__i_ ̄`ー'"_, ノ`! `ヽ_ , ヾ 丶`ヽ、、 `ヽ、、 `ヾ i!
,ー"  ̄`ー" ! ヽ、 ヽ `ー、ヽ `! i! !
/ ヾ _, ! l! ヽ`-、 `!ヾ 'i! i! !:: ̄\
/'" ー-`ノノー i i! \ ヽ il, l! l! il,.ヽ、_ \
/ _,==!、 ! li l!ーi l! i! l!,,l!) .(( ◎))゚o
! ー','" !、 l l!、 i! l! i! li-'"人__)' |
) く~ ! ! ヾ、 l! ` l!_,;'":::ノ .ノ,* /
ヽ、 / l! i! ヾ,_ `ヾ、 __,,li'::::::::`⌒∵;” <
\ , イ i! !、 `ーー"`/::::::: /
アイリス「不審な男たちが私の名前を呼んでいるわ」
サトシ「あれはロリコンだよ」
>>7 2014年に3DSで完全新作が出た三年後にRSリメイク出ると思う
どちらも画面フル3Dで
あとグレーは現行DSだろう流石に
昨日のデントはわけわからなかった
脚本家によってキャラがブレるのなんていつもの事、新キャラなら特に
大橋のヒカリとか散々文句言われてた
>>132 むしろ昨日の方が個性出てていいだろ
いつものデントさんは何の魅力もねえからなw
>>134 あれが良いか悪いかは人によるので別に昨日のを否定してるわけじゃないよ
違和感って人も居れば面白かったって言ってる人も居るし
ハルカやヒカリもよくカスミ化してたなあ
ミカンやベルもだけどアニポケってよっぽど気の強い女が好きなんだろうね
まあ気が弱いと他のキャラにずけずけ言われて・・・ってなりそうだしなw
たまにはおしとやかな奴がいてもいいと思うけどね
トットリの口癖「〜だっちゃ」
アラシヤマの口癖「〜どす」
>>136 アニポケで大人しい女の子って単発ゲスト以外居たっけ
エリカミカンベル全員別人になってたなあ
エリカなんか昔だから叩かれないけど今やったらきっとフルボッコ
スモモは?
シキミやカトレアは性格変えないで欲しいな
ナツメはエピソードもむちゃくちゃだった気がする
あんな危険人物ジムリーダーにするなよ挑戦者全員人形にされるじゃねえかw
まあ気が強い女じゃないとキャラが動かしにくいんじゃないか
話が進ませにくいというか…
>>139 当時幼稚園児だけど、赤版の着物着たおっとりエリカ様が大好きで、
アニメ版のエリカは嫌いだって思った記憶あるぞ。
まあ当時は「でもエリカだし、好きだし」と思って受け入れていたが
デントの性格の基本ベースは
イシズマイ回だと思ってる。
基本優しく穏やかで、たまに変になる
イシズマイ回のラストも変だったし
>>141 初期のジムリは全員変な設定ついてるから今さらだろw
唯一原作通りに近かったのはエリカくらいじゃね?
>>141 それとかも昔だから許されたって感じだな、スプリンクラーでイワーク倒したり
まぁ無印はそこが面白いんだけど
アニメで改良されたキャラはカンナくらいか
スパルタババアからお色気教師に進化したな
カンナはチョイ役じゃ惜しかったよな
四天王の格を魅せつけるようなガチバトルをやって欲しかった
お前もういい加減にしろ
パプワくん好きなのわかったから気に食わん存在を見つけて
無理やりこじつけてポケモンスレにその話題持ち込むのやめろ
それとも何だ このスレにその手の話題を投下しないと殺すと脅されてやってんの?
多分そいつ見えない敵だからもうこんな事しなくても何もしてこないよ
なんでサトシはリオルをゲットしなかったんだろう
パプワといえばナマモノ
>>152 ナマモノと言えばイトウくんとタンノくん
そういえばアロエさんデスマス見送る時にエプロン脱いでたな。
海外からの苦情で急遽エプロン脱いだ姿も考案されたのかと思ってたけど
最初から一応エプロン無いverも考えられてたんだろうな。
7
8
>>149 お前馬鹿か?誰がトリアラ叩けなんて言った?スレ違いのツッコミを無茶に一掃するとかマジでクズだわ
どうせ
>>151と同じくID変えてるブサット団厨なんだろうが
pc規制解除キター
>>155 そりゃ見公開の開発資料位はあるだろうね>エプロン無しver
隕石からゲノセクトが出来るのかな?
汗
なんでヒロインを土気色の肌にW字ボーボー髪にしたんっスか!?
まだ薄毛ハゲの方が好感持てますわ!
全く・・・どうかしてるぜっ!!
>>108 アイリスとデントはブラック&ホワイトキャラ同士でもあるから絡ませやすいんだろうな
あとこれまではカスミ・タケシのいずれかのカントーメンバーが常に一緒にいたが
今回はカントーメンバーはサトシだけだからサトシが孤立しがちになるのも仕方がないかな
予想通り先にプラズマ団と絡むのはロケット団みたいだな
サトシたちに接触するのは当分先か
>>160 原作では確か化石から復活した古代ポケモンって設定だっけ?
キダチさんの隕石の説明にも
「何かしらの宇宙エネルギーを持っているはずです」とあったし
隕石からゲノセクト復活あったりするのかな。
まあ原作通りいくのならレシラム復活の方が有力か。
>>167 やっぱあの隕石はレシラム復活のキーになるなか〜
原作だと「ただキレイな石なので展示しました」って説明されていた石が実は
レシラム(ゼグロム)の復活キーでしたってな感じだったが
海外だとなんでエプロンが苦情来るの?
裸エプロンのイメージが強いから・・・w
>>169 エプロン姿の黒人女性は昔の黒人差別を想起させてしまうからだよ。
実際昔の外国産映画では黒人女性がエプロン付けて
白人のお世話してる描写が結構ある。
最初は妊婦に見えるからクレームは入ったとか言われてたな
本当かどうかはしらんが
糞アイリスなんかにズルッグ渡さないでくれ
原作のズルッグはあの腰パンみたいな皮を
引っ張ったりずり落としたりする仕草が好きだったな。
アニメでどう表現するか楽しみだ。
http://aucfan.com/search1/smix-q~a5dda5b1a5e2a5f320bfdeb4d5c9f720a5dda5b9a5bfa1bc-tl30d-op2-vmode_0.html 落札価格 入札 終了
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ツタージャ』 13,000 円 26 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ドレディア』 4,100 円 10 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『キバゴ』 2,870 円 3 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『マメパト』 2,855 円 4 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『エルフーン』 2,200 円 2 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『クルミル』 2,200 円 6 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『クマシュン』 1,900 円 2 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ズルッグ』 1,400 円 3 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ムンナ』 1,200 円 1 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ウォーグル』 1,200 円 1 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ムシャーナ』 1,200 円 1 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『シキジカ』 1,200 円 1 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『スワンナ』 1,200 円 1 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ポカブ』 1,200 円 2 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『ギアル』 1,200 円 1 12月23日
□ポケモン ブラック・ホワイト 図鑑風ポスター『シママ』 1,200 円 1 12月23日
http://www.pixiv.net/ ツタージャ:2931件 ジャノビー:195件 ジャローダ:715件
ポカブ :1599件 チャオブー:94件 エンブオー:250件
ミジュマル:2624件 フタチマル:293件 ダイケンキ:305件
__
(___)_ _ _
ヽ ヽ
ヽ ヽ
ヽ \
ノ \
/_______\
.│_________|、
/! /, -‐-、 `ニニ≠, | メリ〜クリスマス!!
∧ ///| //ィ::Tjol| ̄ ̄ /
//∧/ /// | /! { {八:::::::ノ /
l//////////,l//|八ヽT¨´ `― /. ☆
|///////////// /⌒ヾ} r-r‐´丶3 .__旦 人
∨////// l/////{/ ̄ >ヽ-‐∨ ∠二二△ 乂パゝ
ヽ ///// V///ノ /^\V⌒'.\ (三田三()彡乂ミ
` ̄ l/∧ ̄´ く 〈 | ∨ (三三三【]’mas】
V//` ー--‐〉 〉 / } /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
V / , Zノ/ 丿 (__/^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_/!_)!_)
ヽ . ___/ / |・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |
\ / ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆
`/ /ー-‐rイ ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
〈__ゝ L__ゝ
今回、神回とか言ってたヤツ誰だw
「荒ぶる魂が」、「いや、低周波が」
デントもアイリスもうぜーー!=3 ここまで良好だった新キャラの魅力台無し。
神回どころか捨て回でもない、邪魔回。 相変わらず事前に確認もしないのに
ジム戦ジム戦と五月蠅いサトシの旧態依然ぶりと共に忘れよう…。
予告でアーティ出てたがあれ何やってたんだろか。
無印でマサキがカブトの着ぐるみ着てたように
クルミルの気持ちを理解するためにクルミルの恰好してたんかね。
>>180 そう言えばトットリも二度ぐらい着ぐるみ着てたなすげー可愛かった
ナオシってライモンシティででるらしいな
プラズマ団とかを隠れながら偵察してたんじゃない
>>182 過去キャラは出ないんじゃないの?
そもそもヒロインのヒカリも準主人公のシンジも出なくてなんでナオシが?
シンジ腐死ねよ
ロケット団の歯って臭そうだよな
>>184 確かにその可能性もあるか。
飛び降りてきた直後に口に人差し指当てて
「しーっ」てしてるしP団追ってるのかもな。
ナツメで思い出したけど、カトレアもリアルエスパーなんだよな
久しぶりにポケモンで超能力者が見れるか
カトレア「わあああああああああ私負けてないもん私の勝ちなのおおおおおおおお」
テレレレレー(エスパー音)
コクラン『お止め下さいお嬢様ッ!』
カトレア「・・・え、コクラン?」
デント「お嬢様(マドモアゼル)」
サトシ「おぉ!暴走が止まった!」
デント「お怪我は見当たらないようで何より」
カトレア「あなたは?」
デント「サトシの付き人デントと申します」
アイリス「私アイリス」
カトレア「・・・デント、私の付き人になる事の許しを与えます」
デント「え?」
カトレア「以後私の騎士として側へ仕える事を命じます」
サトシ「駄目だぜ。デントはオレの特別な仲間なんだ」
カトレア「やあああああだあああああああ私はデントが欲しいのおおおおおおおお」
こんなキャラを希望
1/27は休み
あと2月ついにレシラムが復活
来月はヤクザ抗争展開か
おたふく
アーティ登場回とDP特別編のタケシ回が岩根担当だってさ(後者は玉川との共同)。
>>195 おいおい、とぼけるなよ
俺は知っているんだぜ
君が昨日同僚の野中さんとホテルで×××していたってことをな!
やーらしいんだ、やーらしいんだ
スレ民に言ってやろw
↑
???
ロケット団はプラズマ団のかませになりそうだな
最終的にはそうなるかもしれないが
今はゲノまでひっぱるだろロケット団は
そうなるかもというかそうなるだろ
ロケット団が勝つ意味はないし
>>139 モミさんはアニメにしては珍しく、ちゃんと穏やかさがそのまま受け継がれたキャラ
トレジャーハンターとかいう職業にはなってたが、あらあらうふふ具合が強調された超天然キャラだった
(でも少なくとも気が強いキャラにはならなかった)
あとは大人しい系で言えばマイかな。原作よりさらに電波でコミュ力おかしくなってたけど
結構DP編のゲーム出身キャラはゲームの印象にプラスアルファでアレンジしてる感じ
BWは
普通のゲーム出身キャラのアレンジこそDPと同じような方式だが、
レギュラー・準レギュラーキャラ(アイリス・デント・ベル)のアレンジだけはかなりアニメ独特な感じだな
その辺も含めてカント―編に原点回帰してるんだろうか
>>139 ゲームのベルのどこがおとなしい系なんだwww
原作ベルは大人しいわけではないがおっとりした性格だな
アニメはおっとり成分を切り落としてマイペースな部分だけ残った感じ
やめたげてよぉ!って言う側からむしろネタで言われる側に
まあ、大人しいんじゃ話作れないだろうからな
ゲームと違って、主人公たちも喋る以上、ゲーム以上に押しが強くないと出る意味がない
同じ「明るくマイペース」でも
ゲームのベルはおっとり気味でトロくさい
アニメのベルはドタバタしていてドジっ娘
ってイメージ
とりあえず不潔属性はなんとかしろよ
鞄の中汚すぎだろ
原作でも主人公の部屋を余裕で散らかしてたし
あまり綺麗なものにはこだわらないキャラなのでは。元々
マイペースだし
あれはポケモンバトルしたからああなっただけでベルが散らかした訳じゃないw
時間に余裕で遅れたり友人の部屋が散らかっても気にしてない辺り流石マイペースと言ったところ
スタッフはゲームの序盤だけやったのかもなぁとふと思った
本当に序盤だけなら部屋散らかすしマイペースだし
アニメのベルもそこまでずれてない…かも
ゲームだとベルって段々元気が無くなってたけど
アニメの方はどうなるのかなあ
てれびくん1月27日ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!
小1シッポウ再戦
って事は2月末までにはもう3個目のジムバッジゲットか
プラズマ団やロケット団のいざこざがあるかもしれないが
テンポ良いのは見てる側としては面白いけど4年持つのかますます気になる
プラズマ団との抗争中ふとした拍子にムサコジの入れ歯が吹っ飛んでプラズマ団のしたっぱの顔に直撃するかもな
DPの二倍早いな
いまさら来ないだの回見たけど
祟りとか科学的とかいう前にまずポケモンを疑えよwww
どう考えてもポケモンが1番怪しいだろアホかwww
>>212 そりゃまぁアニメだってまだ序盤だし、ゲームの序盤だけなぞってるのは当然だろう
ゲームのベルだって最初は「ずっとこんな調子のキャラなのか?」ってくらいマイペースだったし
まぁ心配しなくともアニメの方だって成長するんでは
それは自分も思ったけどそれを言ったら話がすぐ終わりそうな気もする
それにしても何が何でも科学的に解明しようとするデントは変だったなw
必死すぎて何かトラウマでもあるのかと思ったw
12/30 放送休止
1/3(8:00〜11:55) お正月ポケモンSP(仮)
※BW1話〜4話の再放送&ノーカットでアルセウス
1/6 #015「シッポウジム戦!VSジムリーダー・アロエ!!」
仲間たちと博物館の謎(なぞ)を解決したサトシは、ジムリーダーのアロエにジム戦を申し込み、承諾してもらう。
ところが、バトルフィールドにたどり着くには、アロエが出すミッションをクリアしなければならないという。
戸惑いつつもミッションを突破したサトシに、アロエは、自分がこのバトルで“ノーマルタイプ”のミルホッグとヨーテリーを使うと教える。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:山田浩之 演出:花井宏和 作画監督:小野和寛
1/13 #016「再戦シッポウジム!新技炸裂!!」
1/20 #017「タマゴからかえったあばれん坊!」
1/27 #018「ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!」
2/3 DP特別編1時間SP
※サトシと別れた後のヒカリ・タケシの話
#20はコアルヒー&メグロコ登場
※ロケット団の作戦はクライマックスへ→プラズマ団いよいよ登場!
ジュン見るに成長も無いだろ
そういやスカイアローブリッジはアニメでどう表現されるんだろうか
ベルはジュンより出番多そう
かないのブログに御前よく登場してるし
>>222 ゲームのジュンは漠然と強くなる事を目指してたからこそ伸びしろがあって成長したが
アニメのジュンは最初から、自分も強くなるって事が大切だと分かってたし
実際シンジと良い勝負したじゃないか。だからそこまで成長させる必要はなかった
トットリの手持ちポケ=パルシェン
アラシヤマの手持ちポケ=キュウコン
>>222 登場した時期が違うじゃないか
ジュンは確かプラチナ発売したくらいだったし相当後だったけど
ベルはこんなに早く登場したんだから何かあるんじゃないか
ゲームのベルは何かいまいち成長描き切れてなかったし
アニメで上手い事やってくれないかなぁ、あんまり期待してないけど
アニメのベルがまず成長すべき部分と言えば
バランスよく手持ちのポケモンを育ててフルに活用しバトルする
ってことが出来るようになることだな
第一歩としては成り行きゲットのチラーミィを、ちゃんと育成出来るかどうかか
世間知らずのお嬢様設定も付いてるし、もしかしたらゲームみたいに段々と世界を知って
自分らしい夢を見つけてそれに向かって突っ走るようになるのかもしれないが
テクニシャンチラチーノはビンタで伝説を殴り殺すから豚よりも厄介
>>227 メインはシューティだからオマケでしょ
ケンゴみたいに何もしないでそのまま消えるかもよ?
ケンゴはオリキャラだからともかくベルが消えるなんてないだろ
今週の話でアイリスとデントがギクシャクしたように見えたが
ああいうのって無印でもあったと思う
確かフシギダネゲット回でカスミがタケシをからかってタケシがカスミを殴るやつ
オリキャラのほうが優遇されるアニメじゃないか
ゲームだとスカイアローブリッジって特になにもないな
無理やりコアルヒーを出すと思ったが、流出したやつ見るに橋の上じゃないしなぁ
ヒカリがグランドフェスティバルで優勝できなかった。
ファイナルの約束とはヒカリを負けさせるものだったのか
ほら、原作でしかも女主人公なのに扱いが悪すぎる
>>232 女なのにタケシから殴られるとかカスミ凄すぎワロタ
見てないけど何言ったのか気になるw
デントとアイリスってペンドラー回やイシズマイ回は仲よさ気だったのに
今回は何かぎくしゃくしてたね
なんか最近BWって微妙じゃない?
ヤブクロン回→ユリ先生が未熟、タマゴキャンペーンのためとはいえあっさりした感じ
ベル登場回→ベルがうざい
博物館回→アイリスとデントがキャラ崩壊してる
最初から微妙だっただろうがw
つうか糞つまんねえww
ヤブクロン回は展開とかが微妙だったが他は別に
ベルもあの性格のが見てて楽しいし、アイリスとデントもこの前のキャラはかなり良かったと思ったが
特にデントは普段が優等生すぎてつまらんかったしな
OPのシルエットも完成したし来年からは映像が新しくなるんだろうか
曲はそのままかな
>>187 ブサトシは全身臭そうだw
>>190 うげええええええええええええええええええええええ
ブデン腐きめええええええええええええええええええええええ
ブサト腐とブデン腐はこんな奴らばっかだなw
社会のゴミwwwwwwwww
>>222 成長というか強がり悪ぶった感じがとれて素直になっていった
ウララはヒカリに四連敗したのが…
ムサシは冨岡がグラフェスに出したいと言ってた割にあの扱い
>>108 だってサトシってマジで何の魅力も面白みもねえもん
リセット以外特徴がない
>>238 9話→ヤナップvsキバゴ面白い
10話→リセットが最悪、サトシしょぼすぎ
11話→イシズマイ△面白い
12話→結局何がしたかったのか分からない話でつまらん
13話→ベルが別人だけど面白い、チラミかわいい
14話→何かキャラが変だから微妙
個人的にはこんな感じ、結構楽しめてる方だと思う
ロケット団のテンプレ無くなったから話ごとの出来の差が大きくなった気がするな
やはり腐の溜り場だったかw
マジキメエwwwwwwwww
?
アンチではないがキャラについての率直な感想
1話→ピカチュウウザい
2話→ロケット団ウザい
3話→アイリスウザい
4話→ミジュマルウザい
5話→ピカチュウウザい
6話→特になし
7話→サトシウザい
8話→特になし
9話→特になし
10話→サトシウザい
11話→特になし
12話→メグロコウザい
13話→ベル&ミジュマルウザい
14話→特になし
ミルホッグが出てきたときにぺかーっと光ったのがなんか笑えた
12話はメグロコより百合先生がウザかった
>>241 面白いってより何か見てて痛々しかった
普段の保護者ポジのが自分は良いな
毎回あんな感じなら正直ウザイと思ってしまいそうだ
>>249 ブサト腐やっほー
>>253 デントはサトシにだけ優しくしてればいいの!
アイブスと絡まないでっ!ってか?wwwwwww
キモすぎワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺違和感無くみてるけどな〜(今の所は)
先週デントは立て続けに起きる怪奇現象を無理に理由をこじつけて自分自身の怖さを紛らわしてる様に思えた(後半かなり根拠がおうざっぱになってたし)
唯一???だったのはメグロコだわ
あれはマジで何しに来たのか分からん
さて来年は原作一嫌われてる糞キャラ信者のN腐も参戦か
胸が熱くなるな
>>252 自分はユリ先生は嫌いではないが性格に問題があるような
モブなんか1話限りなんだから多少アレでも気にならない
レギュ・準レギュでやられるとたまらん
この前のは自分でも分かる様な突っ込み所が多過ぎたな
ただミルホッグさんの存在感は光ってた
嫌わてるのはNじゃなくてN腐
キャラの濃さはブスベル=ミルホッグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不細工トリオってとこか?
レギュラー三人マジ没個性w
Nが出たらN腐以外も当然注目するだろうし
確実に視聴率に影響するだろうな
基本的にキャラと視聴率は関係ない
まぁNはゲームで物凄いプッシュされてるし例外の可能性もあるが
>>260 Nも嫌われてるぜw
ポケモン使い捨てにしまくった挙げ句最後には逃げ出したカスだからなw
あれ?
何かブサトシに似てね?
汗
び;
N腐も沸いてきた?
いや全然
そういや14話で無印からのSEが使いまわされ始めたな
博物館についた所で
>>255 あれはサブリミナル効果で強烈な印象を植え付け他の粗を隠そうとしたんだよ
多分
今週クソつまんなかった
脚本行き詰ってんじゃ
オーヤマってドンジョージとアロエの娘だったっけ?
それともドンジョージとアララギ博士の娘だっけ?
それからオーヤマはもうクリモリをゲットしたんだっけ?
冬だねぇ〜・・・
>>272 園田回に比べたら普通にいいと思うけど
園田は細かい説明抜きにつまんないし武上は毒が多すぎてあんまり好きじゃない
あとは五十歩百歩
そういうのには触れない方がいい
別コロいつ発売だっけ?
早く新しいポケモン漫画読みたい
新しいマンガは連載だからな
アニメじゃ冷遇の豚が手持ちらしいしバランスを取るんだろうな
果たして糞アニメより面白くなるかどうか
スマソ自己解決した
29日か
>>232 あれは完全な単発ギャグだから違くね?
てか無印のタケシはサトシともカスミともずっと普通に仲良くやってたよ
ぎくしゃくする事はなかった
あの三人はギクシャクするほど知能すらないしな
タケシの安定感や柔軟性、適応力は異常
どんな不協和音そうなメンバーもタケシ一人の存在であっという間にまとまる
AGなんて4人旅だったけど見事にまとまったし
でもそれが物足りなく感じてきたら、ベストウイッシュのレギュラーにハマるんだろうな
>>277 別コロの新しい漫画って何?
伝説との遭遇はコロG連載だし、スペはイチバンと学年誌だし
>>278はポカブが手持ちだって言ってるけど、もう主人公発表されてる漫画なん?
まさか穴久保新シリーズ?
ベルって全然イメージ違うな
なんか体格がかなりデカ女だし原作のふわふわ感がない
マイペースの性格の意味も全然違う
和洋中のテーマで御三家もライバルも作られたのに手持ちもチャオブー
スタッフがゲーム原作をやらずに設定だけ知ってるとしか思えない
しかもサトシ性格悪くなりすぎだろ
すぐ冷めた感じで怒るしキレやすすぎ
無印の頃が可愛かったしDPまではそんなことなかったのに
目の形と同時に改悪されまくりだわ
>>284 上三行はともかくとして
>和洋中のテーマで御三家もライバルも作られたのに手持ちもチャオブー
これの意味がわからない
チェレン=ポカブ(中)主人公=ミジュマル(和)ベル=ツタージャ(洋)
以外は認めないって事?わけわからんわ
まぁ実際スタッフはゲームが発売する大分前から脚本を作ってるから、
その時点だと設定だけもらってゲームはやってないかもしれんが
ヒカリが優勝できなかったのってやっぱサトシのせいか?
それは関係ないな
>>286 そうそうその通りだわ
やっぱその組み合わせが一番似合うよな
ゲームじゃ再現できないけど御三家の見た目性別で行くとライバルと同じ♀♂♂だからやっぱツタだよなあ
まあ自由でいいけど
>>287 優勝しちゃったら萎えるだろ
もっとすごい年輩いるだろうに安売りアニメになっちまう
色合い的にベルとチャオブー(ポカブ)は結構合ってると思うけどなー
これでチェレンが登場してフタチマル(ダイケンキ)を持ってたら凄くバランスよくなると思うし
最後にノゾミに負けるためのファイナルの約束だったのか
>>282 確かにタケシはどのレギュラーよりも一番安定してたよな
でもタケシが居るとサトシとも、ヒロインともあんまり関係が変わらないから
ちょっとマンネリしてたのは事実だと思う
これからはシリーズごとに両脇取っ替えて欲しい
出来たら主人公も変えて欲しいけどサトシはもう一生無理そう
色合いでもツタじゃね?
進化のジャローダと黄色、白、緑が一致してる
いや、サトシすぐに怒るか…?
無印の頃の方が生意気なクソガキだったが
後原作では
主人公がミジュマルの場合ベルはポカブだし
原作無視とか無いだろ。
ベルとチャオブー似合ってたし
冷めたように疎外させた感じで些細なことに怒るじゃん
無印の頃は感情をあらわにさせた感じ
>>293 いや、確かにそうだけどベルの服はオレンジだからオレンジ同士チャオブーも似合う…
ってそんなにチャオブー嫌かよ…ベル+チャオブーコンビディスるなよ好きな人も居るのに
ベルの手持ちをチャオブー+チラーミィにしたスタッフは良く分かってるなと褒めたい
BWのサトシはあまり喧嘩したりしないし、そんな怒りっぽい印象ないけどな。
寧ろギャグっぽい・マヌケっぽい面がDPより増えたイメージ(ピカチュウといきなりバトルしたり)
タケシは確かに安定感あったとは思うが
その代償というべきか無難すぎてパンチに欠ける感はあったな
安心して見ていられるキャラではあったがいろいろ動かせるタイプではなかったな
>>296 ディスってねーよwww
でもやっぱ見た目的になあ
エンブオーは赤基調に黒だろ?色合いでもベルとジャローダだなあ俺は
ジャローダはロイヤルポケモンというくらい気品があってツンツンしてる感じだから
お嬢様と言えど愛嬌があるベルにはあまり合わないと思う、個人的にな
ベルは体系が丸っこいからポカブ系統似合うと思ってた
あれで怒りっぽいとか神経過敏だな
あんなのその場のノリみたいなものだ
サトシはそんな聖人みたいなキャラじゃない
>>289 >もっとすごい年輩いるだろうに安売りアニメになっちまう
降板したら意味ないけどな
初のGFで身内で決勝まで行っちゃった時点でアレなんだから
優勝する方が良かったよ
あのベルにはチャオブーが似合うと個人的に思ったw
一人突っ走るところとか何か上手く言えないけどw
チャオブーいれて可愛い系のチラーミィ入って、バランスいいなと思った自分は
チェレンはダイケンキかジャローダって感じ チェレンがなんとなく青なイメージ
ジャローダは目つきで考えた
ベルとチャオブーはベストマッチ
チェレンもミジュマルはともかくとしてストイックな雰囲気が修行ポケモンフタチマルには合うと思う
>>298 喧嘩しないのは怒り方からしてもそりゃそう
ギャグはなんか無理してギャグ作ってる感じがある
>>299 キャラ的にもパンチの塊だったと思うがwww
毎回笑わせてもらった
>>301 それがいいんじゃないか
エンブオーみたいな気合オッサン武王と愛嬌があるベルが似合うか?
ツタ−ジャ系はクールなイメージだからやはりチェレンに合う感じ
ベルはアニメのノリならポカブ系でいいと思う
和洋中には合わせないんだなー
和洋中で合わせるってんなら中華っぽい人間いないからポカブの引き取り手がいなくなるぜ
ゲームなら微妙だがアニメのベルなら合ってるだろ
見た目では
和:トウヤ、トウコ
洋:ベル
中:チェレン
このスレ自分好みじゃないとヤダヤダな駄々っ子と懐古しかいないのかい
割り切って視聴しているキモヲタや腐のほうがはるかに大人だな
>>303 確かに、しかも接戦で終わったからなおさら嘆かわしいですな
>>310 チェレンが見た目と名前で中じゃない?
まあそもそもベルが原作と違って崩壊してるから何言っても無駄で意味ないけど
原作ぐらいやってくれたらあのロケット団の立ち居地もなかったろうに
自分好みじゃないとヤダヤダ言ってんのなんて1人しかいねーだろ
>>303 まだまだ少女の夢は続くみたいな感じでいいじゃん
身内は旅に出た瞬間次々に優勝してるのにサトシはいつまでたっても終わらないとはなんとも…
原作といってもチェレンもベルも原作での扱い微妙だったからな
プラズマ団の言う真実と理想という言葉を引き立てる役にすぎなかった
やっぱサトシのせいか
リボン五つの内、ウララから二つもゲットしたのです
冬休みに入ったせいか、低能なレスが増えてますねー
いつもだろ
このスレ住人の三分の一は荒らしだしな
追記
コロGのは連載じゃなくて読み切り
何時も場を乱す奴がおるからな
>>316 特別編で何かしらフォローすればね。あの最終回じゃ賛同できない事だ
身内で優勝したのノゾミだけだし、サトシがダメなのは変わりない
>>323 そこまで荒らしが多かったらこのスレ機能してないわw
>>328 単発を除けば今の所アンチは
御三家アンチ組
パプア見せびらかしさん
長期粘着アンチ
この三組に絞られるな
御三家アンチ(虐殺文)と人間三人組アンチ(ブサ連呼)とロケット団アンチ(パプワ)
の粘着荒らしがぞれぞれ居るところが何とも言えぬ・・・・
まぁこんなにスルー力皆無のバカ揃いなんだから荒らし甲斐もあるでしょうに
/´ ̄ ̄ ̄ ̄`' くフ
{´ ̄ ̄ ̄` 、 \
>、__ \ \
/ /、_ ヽ ̄\_ ,ノ} |
{ :| h`Y 〈  ̄ < \/ おっとっと・・・!
‘く |j ノ |` ̄厂、./
〈 r‐、Z_,ノ / }
r{{\ ヽ二 ニ、レj/ ノ
`ヽ 丶 _____ _,/⌒`!〉 〉≦.-‐- 、
⊂´ ___  ̄ } // _/ // }
 ̄ ̄ ̄` ー 、__/ lー/ /八 ヽ
/ ∨ / 丶--、/\
ヽ / /l . . : : : | \ \
`l N: : : : : : : ヽ ヽ \
l |\: : : : : : : : :>、 \ ヽ
ベルたそ〜
>>327 フタバタウンから旅立つところを描くみたいだしフォローのしようがないんじゃないか?
あれから何かの大会に出たとも思えないし
>>335 それはヒカリの方のサイドストーリーでしょ
>>332 最近はスルーされてる方では?
NG機能という便利な物もあるし
てかここよりスルー力ないスレだっていくらでもあるっしょ
ヒカリが優勝したら報道陣が詰めかけて大変な事になるし
リーグでも落ち着いてサトシの応援とか出来ないだろうし
今思えば、準優勝は妥当な結果だと思うよ
まあ最悪ではないがスルー出来てない方ではある
大体のスレはあそこまでシツコイ荒らしが現れると反応し、煽り返してすごい事になってると思うけどなぁ
てかこのスレにいるアンチが基本、荒らし紛いの精神がまともじゃない奴ばっかりで良かった…
内容に対するアンチらしい、ガチな批判を毎週のように書く奴が沢山居たら絶対疲れてたし
実際AG終期は地獄絵図だったし…(今思えばそこまで酷く叩く程ではないと思うんだが)
ファンらしい落ち着きのある批判が多くて良かったよホント
中途半端にキャラ切り捨ててるからこうなってるんだろ
ゲームの人気キャラで釣って用が済んだらポイ捨てだもん
そりゃ切れる奴多いだろうよ
全切りしてりゃここまで荒れないよ
>>343 そこまで荒れてないだろよ
荒らしだってまともな意見は殆ど言ってないし、大体コピペと草生やしだし
皆呆れて段々相手しなくなってる。
>>342 10話放送後はそういうアンチ大量発生でスレがフル回転してたな
またシューティーに負けたら酷い事になるだろうな
優勝者も普通に旅してるけどね
まぁシューティーが出た時くらいだな。
てかその時に出た「アンチ」って「話の展開に怒ったいつもの住民の一部(半分くらい?)が一時的にアンチ化しただけ」
だと思う。
他のアニメのスレの状況にも言えることなのかもしれんけど
/ <  ̄ ̄ ̄ \ }_
/ / >――く ハ `ヽ
, /\ / V | }
{: l / V ,
、 |ー-l -‐- 、 /`l /
\: . . . . . : : :/ニ∧ ィf芥 f芥 |ヽ 〈
/: : : . . . . : : : :V/ ', ゞ' 〈ゞ' | ∨ } まったく!
{: : : : : : : : : ://: ', ノ / V
‘ト-: : : : :/ |: : l ー==‐' イ |
'、: : : く 八:_:_:_:_:ノ> ..__/{:_:_:_:_:ノ
丶--‐くニ彡-‐<ヽ≧ニ-┬r-、≦_
, < / }ノ \ ヽ\
/ \ \ /ヽ 〉 l ヽ
/ ヽ く\_/| l \/ 〉V \
l | r―〈 !、ヽ\ ヽ \ / l\
| l ヽ ー\./へ ヽ\/ーヘ\ / \
| __ /' | } } } }' \
/ \./ | / j j 八 \
>>342 AG終盤って一体何があったんだ?
ライバルがシューティみたいなので荒れたとか?
まぁこのスレは荒らしをNGに放り込めば平和な方さね
あんま馴れ合いムードが強くてもアレだし
ここはあれなんだよ
直接荒らしに釣られるんじゃなくて間接的に釣られてるのも多いんだよ
呼びかけスルーだったかなんだか
>>349 ライバルはいなかったはず
たぶんジンダイ戦では?
なんかAGでサトシが造り上げたバトルスタイルが根性バトルだというのが最大の不満点だったような
でもそれが結果的にダイパの展開に繋がったんだしいいと思う(ジンダイ戦単体で見たらかなり萎え展開だが)
2戦目ぐらいまでは戦略的だったのに最後でまさかの根性頑張れ戦法だったからな
毎回毎回お前なら(ryとか言って回想とか出てきて萎えたw
ピカの時は正直もういいと思ったわ
AGはよく出るけどやっぱりカエデ戦が好きだな
AGそんなことになってたのか
正直つまんないコンテストばっかに力入れてて
キモイラブコメもどきばっかで途中で視聴やめてたから
そんなことになってるの知らなかった
作画とギャグ回は好きだったんだけどなAG
AGか・・・
アニメはともかく映画はAGが一番良かったよ
マナフィは俺の中でNo.1
AGのコンテストはあれはあれで濃くて面白かった気がする
映画はマナフィもいいけどルカリオとジラーチが好きだったな
コンテストよりジムがしょうもないし
金銀からアニメ見なくなって、BWから見始めたら普通に面白かった
AG〜DPも見とけば良かった……
後AGはアニポケ恒例のジム戦負けイベント後のジム戦再戦(ムロジム)が
かなりグダグタだった様な気がする
DPもだけどAGもなかなか個性派揃いでコンテストは見てて楽しかったなw
ハーリーがコンテストでハルカの過去暴露はやりすぎだったけどさw
ギャグ回も好きだった あのころはロケット団とも仲が良かったね
今のもいいけどたまに懐かしくなる
バトルはちょっと違うけどタケシの家を救うために戦ってたのが良かった
珍しく重量級とか最終進化系同士のバトルだったし
BWでもあるといいな
>>359 負けるのって、ジンダイ決着戦以上に白けるんだよなぁ
四天王やチャンピオンとかならまだ我慢するが、ヒョウタやシューティやアロエさんごときに負けるなよ
>>354 作画やギャグ回もイマイチだろ、糞AGは
原作のRSもシリーズで底辺だしなwww
アロエはイッシュジムリで一番苦戦するとこだと思うけどな
>>358 DP見るならBW終わってからの方がいいと思う
今の富岡はサトシに関してはやる気がないと言い切っていいと思う
でもBWになってからほんとテンポよくなったと思う
バトル回は見ててストレスたまりそうだから今度からここの反応みてから見るわ
>>363 まぁ良いわ
そのぶん、田中アロエの登場回数が増えるから喜んでおく
ノーマルタイプのジムリって強いよな。アカネ・センリ・アロエみんな苦戦した
でもジム戦で負けずにパーフェクトクリアーはなんだかな〜
それに今回の負けイベはミジュマル&ポカブの技強化に繋がってるし
テンポがいいのはやはりロケット団を話から切り離したことが大きいな
このおかげでいろいろできる尺が増えたし
あとは今後プラズマ団とかが出てきて話が動いたりしてどうか
単に負けて再戦するだけでなく、再戦時にはジムリもパワーアップしてるからまあいいと思う
それだけにパワーアップどころかハンデ戦になったアカネはアレだけど
再戦時のハーデリアはギガインパクチを使えるようだ
>>245 冨岡がグラフェスでムサシ出したいなんて言ってただと!?
お前馬鹿か?冨岡はブサット団嫌いだからそんな事言うはずない
作画はDPが1番安っぽかったな。
HD化してからはマシになったけど。
BWって作画いいよな
BWはポケモンが可愛いと言われてる原因のひとつ
>>371 主題歌もな。なんであんなに使いまわし多かったんだ
予算なのかやっぱり
まぁでも一つの作戦が失敗してそれで終わりって事は無いだろう>ロケット団
サカキの事だ失敗した時の為にプランBやCと言った別の作戦を考える筈
DPは平均作画レベルは低かったけれど、
重要回に良作画を持ってこれるようになったよ
>>374 そりゃあ作戦成功間近でプラズマに邪魔されて抗争に発展する流れだろ
予告の順番的に
1/6と1/13アロエ戦(御三家強化)→1/20タマゴ誕生(アイリス?ズルッグゲット)
→1/20ヤグルマの森、アーティ登場、クルミルゲット
この間のどこかでロケット団の作戦進行、プラズマ団初登場も入れて
2/3はDPスペシャルか
まじで捨て回ないどころか見逃せないな
つかこのペースで大丈夫なんだろうか。面白いからいいけど
>>372 後ポケモン達の技エフェクトも良いよな
コレまで他のシリーズで使われていた技もエフェクトが更新されてたし
原作通りプラズマ団の噛ませで終わりじゃね
サカキも飛んでくるし
最後はそうなるだろうな
これって糞アニメじゃねえか
まだしぶとく続いてたのかよ
話がどんどん進むから面白いけどこのペースだと2年でリーグ行けそう
新作出るのは大体旧作から4年後だが3DSの発売があるから新作早めに出すつもりなのか
BWは今の所テンポいいし
今後の展開見るに見所盛りだくさんで更に面白くなりそうだから
来年もこの調子で頑張っていって欲しいな
>>382 当然そうなるだろうな
下手すりゃ二年かからんわ
ゲロセクトはゲロセッタと纏めてまうかもね
サトシのリーグまで編を左で2年、リーグ以降のバトサブ云々編を右で2年使って
プラズマは4年かけてやるんじゃないの
タイトルに「イッシュ」の文字をわざわざ入れてるって事はBW編で他地方行きはないだろうし
>>384 ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞つまんねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあどこかでブレーキかけるかもしれないが
それともリーグまで早く終わらせて後でまだ何かやろうとしてるか
マイナーチェンジ版次第だが
確かにマイチェン次第で今後の展開を変えてくる可能性もあるかもな
それにしてもAG方式でいくのかDP方式でいくのか気になる所
マイナーチェンジは来年らしいがな
再来年には新シリーズってとこか
冬だなぁ
脚本家も段々ロケットに頼らない話づくりに慣れてきて
なかなかテンポが良くなってきた印象>BW
でも園田は突然メグロコ出したりとどうもまだ悪役で時間稼ぎしてる感じがする
ってことは早々に終わるのかこのシリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>390 まだどうなるかわからないけどね
とりあえず舞台はイッシュ&レギュラーキャラはサトシアイリスデントの3人
だけは4年間ずっと変わらないと思う
イッシュポケだけで四年間ならキツいな
というか予告見てて思ったが
タマゴの孵り方の演出がゲーム準拠になってるな
やっぱBWは技等の演出も旧シリーズとまた違った風になっていて面白い
来年の映画にケルディオ出なかったら5年やるのか・・・
>>395 ゲームみたくリーグ後編を作って(2年くらい?)、
右に行った時に旧ポケと旧キャラ大量解禁でいいのでは
予告といえばロケット団とプラズマ団の情報を極めつけとか言ってたけど
やはりBWは原作通りこういう系の話が中心にくるのだろうか
まぁ旧ポケ解禁は何れ必ず来るでしょうね(旧ポケを見てwktkするアイリス&デントとか)
>>399 もしかしたら
R団VSP団サイド
サトシ一行サイド
原作主人公一行VS Nサイド
みたいな複数視点からの展開になる…のもありなんじゃね?
原作主人公サイドは難しいから
R団VS P団サイド
サトシ一行サイドみたいな感じになるとは思うけど
原作主人公サイドは流石にないだろ
どんだけ原作主人公出したがってんだよ
>>401 それ上の場合サトシ一行サイドは何すんだ?
こういうの期待しても全然叶わないよね
取り敢えず現時点でサトアイデンサイドとロケットサイドは並行してバランスよく描けてるから
今後もこの2視点体制でいくんじゃないかね
この流れを踏襲するとしたら
もしかしたら次シリーズは主役チーム・もう一人の主役チームのダブルチーム制になるかもしれんな
それぞれのチームの視点から旅の中での成長を描くっていう
って大分先の話だが…
サトシ一行 VS Nサイド
こっちのが自然だろ
>>406 それだとテレビ上で動くだけの原作じゃん
お前は何を言ってるんだ
Nが出るのなら
あの女神2人の扱いはどうなるんだろう?
ゲーム本編だとopでの思わせぶり見せといて本編じゃあモブキャラ同然だったし・・・
ゲーム主人公は残念ながら絶対無いな
ベルがサトシサイドに登場しちゃってるんだもの
ゲーム男女主役は劇場版にチラッと出そう(コウキ・ユウキポジ)
チェレンは物語後半にベテランキャラとして出そうな気がするが
/>
. ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `> 、
/ \
/-―――――――――- \
{ `丶 }
ヽ /} \/
>ィ¬< ̄ ̄`丶ニ≠ ノ}__ /
/ | , -‐ \ ヽ / `丶 /
,' . fニヽ l }ー='´ ヽ アタシはまだまだ出るよぉ!!
{ ヽ lハ | / /l }
ヽ } ヒノ //レ'_,ノ / /
\く ノ} ノ\__ _./´ ̄`\
└く{ | _ /^ヽ| l
ヽ='イ `/^ヽ / |
V ∧ /
/ ̄{ /ニニスx ∧
{/ `h| ̄ ̄|j|  ̄ } ',
\ 川__|リ  ̄ ̄! ',
〉 八 \ | ',
/ |∧ \_ | ',
, | lヽ | \
, | |\ヽ. 〉 /\
\ / j ', 丶-' /ヽ \_
ヽ-イr‐ |―/`ァー- イ \__)、
/l l / / | /○ヽ.\
/八_ノ / / j.__/\○ ヽ ヽ
/ | /ーヘ.__ノ ヽ./ |
進化するのはミジュマルなのかな
あの性格のダイケンキはどうかと思うぞ
>>405 次にサトシ達とロケット団が出会うのはいつになるのかね・・・
案外サトシ達とプラズマ団が出会う方が先になるかもな
>>414 むしろああ言ったからには再登場してもらわないと困る
次のベルの再登場はヒウンシティのポケモン盗難イベ辺りだろうか
シューティかベル再登場の前にチェレンは出るのかな
手持ちはフタチマルだろうな
>>416 次とその次はジム戦だから早くても17話以降かな?
ああでも博物館の隕石をすり替えるみたいだから次の話で出会う可能性もあるか
DP特別編みたいに
区切りいい所でサイドストーリー挟みそう
ミジュマルよりポカブの方が進化しそうだと思う。生い立ち的な意味で。
あとツタもジャノまでは少なくとも進化しそうだ。
ミジュは進化するとしても超後半だろうな。
乗って水上を余裕で移動できるような水ポケモンがいると物語上色々不都合も出てくる
オレンジ諸島みたいに島めぐりがメインでもない限り
ツタは性格が変わらないような気がする
原点回帰でいくならエンブオー、ミジュマル、ツタージャだけど
いっそ全部最終進化系にして欲しい
>>420 ポケファンに載ってる画像だと深夜っぽいし
案外サトシ達とはすれ違いになりそう
勝手に出てくるタイプのポケモンは進化しずらい
ダイケンキは作画的にももっとも可能性は薄い
リーグの時に進化してないとそのポケモンのレベルが低いみたいでなんかパッとしない
正直ジンダイ戦とかもあんまりいい感じがしなかった
ジャローダvsジャローダとかブルンゲルvsダイケンキとかの方がいいだろ
皆そう思ってるよ
じゃああああああああのおおおおおお
オレ的にはサトシのポケモンがバンバン進化してもらっても困るっていう気持ちはあるけどなぁ
>>425 案外というかやはりというか
まあ今のところ双方が接触する理由はないからな
接触するときは邂逅という感じになるだろうな
ポケモンってどんどん進化していってリーグに挑むゲームだからアニメでもそうしてほしい
DPはフカマルは仕方ないけどブイゼルが進化すれば完璧だった
ブイゼルもフカマルも進化してよかったと思う
ミミロルも進化して欲しかった
ポケモンを進化させないのは女児層を取り込むためだってどこかで聞いたことがある。
>>435 フカマルはガバイトをウララ、ガブリアスをシロナが持ってたからねえ
ハルカのゼニガメとフシギダネは進化したのにサトシのゼニガメとフシギソダネっていったい…
ゼニガメは消防団に再就職してるから良いんじゃね??
どんな作品も女に媚びるとろくな事にならないって相場は決まってる
女向けアニメとかとは別にしてな
女児に媚びないと人形とか売れないだろ
ミミロルレギュラーにしたのだって女子媚びだし
>>361 ヒョウタはイシツブテにめざぱ覚えさせて水タイプ撃破するような奴だぞ?
おまけにズガイドス進化させてたし
今のBWサトシじゃまず勝てん
旧キャラに会ったら急にキリッとして本気出して強くなったりするんじゃないかBWサトシは
赤緑が出た頃は
ポケモン…男子向け
たまごっち…女子向け
と言われてたくらい。だからポケモンは女児層を取り込もうとしてた。
それでコンテスト
>>442 相手によって本気出すかどうか決めるわけか
それはそれでかなり印象悪いぞ
シューティ等イッシュ地方のトレーナーに対しては手を抜くなんて相手からしたら侮辱以外の何物でもない
一方のバンダイも男の子向けたまごっちをコンセプトにデジモンという対抗馬を立ててたな。
>>445 まぁサトシってかピカチュウ様が空気読みすぎてるからな
凄く新ポケの引き立て役こなしてる
今は媚びなくてもポケモンが可愛いから関係ないのか
ポケモンも女児層を取り入れる為かたまごっちを真似てポケットピカチュウなるものを出したな
ピカチュウを様付けで呼んでる奴正直気持ち悪い
もうネズミ崇拝の時代じゃないんだけど
もうアドバンスとDSで女児層は完全に掴んだから、次は少し上の年齢層にアプローチしてるんじゃね?BWは
だから女児向け要素がゲーム・アニメ共に空気
そしてゲームは悪の組織とのシリアス要素を多めに、
アニメはワンパタをやめて一話完結話の展開のバリエーションを増やし、そして悪とのシリアスもやり始めてはいる
実際ゲームはより多くの大学生以上の大人がプレイするようになったし、
アニメもプロデューサが出戻り組からの反応も多いと手応えを感じたりしている
そういやベストウイッシュは大人の比率が高いらしいわね
ムチュールをコンセプトにした化粧ブランドが金銀時セブンティーンに特集されてたな
あの頃から色んな層取り込もうとしてる動きが伺える
>>447 本当に空気読んでいるなら糞バトルしないで大人しくサトシの肩に乗ってろ
何かスレが糞早いなw
ゲームのBWは大人の層を狙ったとかインタビューで言ってた
だから主人公の年齢高くしてるのか
>>452 大人向け(笑)になったらむしろ視聴率下がると思うけどな
>アニメはワンパタをやめて一話完結話の展開のバリエーションを増やし、そして悪とのシリアスもやり始めてはいる
これはいいんだが、サトシ関連はDPのほうが上の層を狙ってた気がするぞ
DPはアニポケの中では大人向けだったと思うが
廃人シンジの存在とか
>>457 アニメポケモンの主人公も年齢上がるのか
BWの主人公や幼馴染は中高生位の年齢
廃人キャラ出すなら大量のビッパを倒すシーンとかも入れて欲しかった
アニメは様々な世代にアプローチしないといけないからな
BWサトシのライバル対決関連だけ低年齢向けになってるんでは?
子供とか大人とか限定するんじゃなく
ドラゴンボールのように全年齢に通用する作りが本来なら一番よかった
初期で路線を誤ったな
>>459 見てる大人多いからベストウイッシュは大人向けに含まれんじゃね
>>466 ドラゴンボールがヒットした理由の1つは、1970年代後半〜80年代前半生まれの第2次ベビーブーム世代が
ジャンプを読んでいたのがちょうど80年代後半〜90年代前半だったから。
大人も増えたが子供も増えてる
588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:51:24 ID:YOapAHLz0 [5/8]
平均
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
DP.(#145-191) *6.0 *4.0 20.9 *4.5 *1.1 *2.1 *0.4 *3.5 *6.2 *1.1
BW(#001-012) *7.4 *5.2 25.9 *4.5 *1.5 *3.7 *0.8 *5.0 *7.4 *0.6
>>468 全年齢ならヒットするなんて話はしてないけど
全年齢を意識するんなら、
シューティはアイリスのライバルにして話を展開した方が
役割分担的な部分でも今までのサトシを知ってるであろう年齢層高めの人にとっても
良かったと思うんだがな
正直、シューティ戦でDPを見てた層はかなり萎えたと思うぞ
>>466 全年齢に通用する方式なら無印初期が一番良んじゃね
それこそジブリ位に守備範囲広かったし
全年齢向けってのはサザエさんのようなアニメのことだろ。
シリアスな展開にしたり、ハードな描写を多用したり、、ラブロマンス的な要素を取り入れたら大人も見るようになるというのは錯覚。
>>445 サト腐必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>447 実力で負けてるだけだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想で補うとかマジ哀れw
>>455 むしろサトシ共々さっさと氏ねばいいのにね
>>467 この幼稚でお粗末な内容のどこに大人向けの要素があるって?w
<(^o^)>
( ) ボクがレシラム(ゼクロム)を求めるのはトモダチを解放するためなんだ
//
<(^o^)> ボクの全身から溢れるトモダチへのラブ!
( )
\\
..三 <(^o^)> ボクとトモダチになろう!
三 ( )
三 //
.
ヘ(^o^)ヘ だのに反応しない!
|∧
/ /
(^o^)/
/( ) キミを英雄とは認めてないんだね……
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三 ボクには未来が見える!
( /
/ く サヨナラ!
無印が全年齢向けならBWは無印を意識してるから全年齢向けに作ってるのかもな
プラズマ団、特にNがゲームの設定のまま出たら大人向けのシリアス展開に成らざるを得ないが
シリアスとかハードとか表現の縛り抜きに
脚本・台詞・絵柄をひととおり変えれば全く違った印象になるだろ
>>477 これのどこが大人向け(笑)のシリアス()展開だって?wえ?w
主人公N倒す
↓
ゲーチス「役立たずがwwwwwwどけwwwオレがやるわww」
主人公「・・・」
↓
禿げ眼鏡・土下座チャンポン「Nキュンかわいそうだお!ゲーチスが全部悪いんだお!」
主人公「・・・」
↓
主人公ゲーチス倒す
↓
N「夢を叶えろ!サヨナラ!」
チェレン「ゲーチスに逃げられた」
主人公「・・・」
fin
糞ゲーと糞アニメ
糞同士仲良くやろうぜ
〜特定の登場人物叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。〜
ポケモンソフトが今年NO1の人気だと!
HGSSで出戻り組を取り入れられたのがBWに繋がってるとか言ってたな
そもそもシリアス展開こそが子供向けなのに大人向け(笑)って何のこと言ってんの
子育てアニメとか?
正直大人向けとか子供向けとかいってポケモンがワイワイやってるだけがいいとかいってるやつはどうかと思う
視聴者に抵抗を感じさせないキーはバラエティーだよ
その中で最も定番な方向性が「コメディ」。サザエさんやドラえもんも基本的にコレ
だからポケモンの場合あまりシリアス特化は向かないと思うんだけどなぁ
>>483 そりゃポケモンに勝てるソフトなんざ存在しねーだろ
ポケモンに唯一勝てるソフトはFFかドラクエくらい
スタッフでもあるまいに
他の視聴者がどうだのなんて俺らが考えることじゃないよ
いや失礼
まースタッフも会議して作ってるだろうから大丈夫じゃないの
>>489 そうなんだよな
他のアニメスレと比べてここは人気を取るためには〜とか一般受けするためには〜とか
そんなことばっかな気がする
こいつらホントに楽しんでるのかと
ぶっちゃけ、サトシ関連のことで一気に冷めてるからじゃないのかな
それ以外の部分(キャラ改変除く)は話としてはしっかり作られてるだけに
正直、今期だけはシナリオ展開としてはサトシである必要性がまったく無い気がするし
ロケット団のパートもキャラ壊すぐらいなら3バカロケット団を使う必要性もないし
キャラメルきたああああああああ
>>488 去年かなり盛り上がったDQはまだわからなくもないがFFはねえよ
マリオクラスで勝てるかどうかでしょ
お前らの冷め具合とか、評価議論とか、予想とか
どうでもいい上に当てにもならんがな
今日のポケスマのSP予告でケンゴが出てサトヒカ豚死亡かwwww
なになに
DP特別編で何のためにやんの?
金をドブに捨てる気か?
単なるファンサービスの一環でしょ
501 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:04:25 ID:qpw22Bil0
タケシ回が岩根と玉川の最強作画陣なのでバトルに期待 ケンゴ出すくらいならシンジの後日談ちょっとでもいいからやってくれよ・・
>>499 少なくとも時期的にBW始まる前から放送は決まってたようだ
シンジなんか充分描ききったんだから後日談とかいらんよ
シンジ腐は本当にうるせーな
ニャースがなんで人間の言葉喋れるのか知らないお友達もいっぱいいるんだろうなぁ
ポケスマの予告ってどんなんだったの?
そろそろハルカとマサト知らない子供たちも出てきそうだな
もう今後の放送予定とかタイトルとか出てるのかな
カスミを知らない男の子は居たしハルカ知らなくても不思議じゃないな
タケシを知らない子とか出てくるなそのうち
2月3日はみんな幸せになりそうだな。オープニングとエンディングはどうするんだろ?
>>513 サイドストーリーの法則で行けば、OP無し、EDは君の胸にLaLaLaあたりじゃね
アイキャッチは?
>>514 そういえばタケシにはキャラソンがあったしそれやりそう
>>507 今週のポケスマにはタケシ&ヒカリSPの情報は無し
ポケスマ版アニポケ予告(1/6)には
ポカブはヨーテリーに向かって「ひのこ」を繰り出すが、
ヨーテリーには全く効かず「とっしん」を受けるシーンが追加されてた
>>472 子供も大人も受けるキャラはヒカリ、痴呆老人にしか受けないキャラはロケット団
>>511 海外でも日本でも劇場版とアニメは途切れなく再放送してるから
どこを見ても大概タケシ出てる
ポケモン見たことあればこの先もタケシ知らない世代はいないだろ
よく考えたらタケシって赤緑の一ジムリーダーでしかないのに
13年間アニメでレギュラーって物凄い優遇されてたな
女主差し置いて久々にジムリがヒロイン(アニメでは違うけど)のアイリスも中々凄いが
常にレギュラーでは無かったろ
オレンジ辺りで一回女博士のところに残ってた気が
4年後にはDP編までのアニメの再放送も地上波であまりやらなくなって
タケシを知らない層は多く出てきそう
今は大丈夫だろうけどさ
悲しいがそれが時代の流れなんで仕方ないね…
>>491 そうでもないよ
自分は純粋にベストウイッシュの展開を楽しんでるし、
放送後はそういうレスだって多い
確かにDPの時と比べて「サトシはどこまで伸びるかな、ライバルとの決着はどうなるんだろうか」
という事があまり楽しみにできなくなったのが残念だが
そもそもBWは原作からして、「リーグ制覇までの主人公の成長」が主じゃないからね。
ポケモンと人間の日常的な触れあい、そしてそれから発展する悪との主張の対決も期待してる
てかDP初期なんてもっと期待されてなかった気がする(AG終期放送時の負のムードを引き摺ってたせいか)
今週もまたマンネリだった…ってレスとか多く見かけたし…それに比べりゃずっと内容について語られてるし、良い方では
ただ中盤以降評価が高くなっていったDPと裏腹に、BW後半でプラズマが期待出来ない流れになったらスレの空気が悪くなりそうだが
>>527 で4年事に盛り上げてくれるキャラをホイホイ捨てて自分達の好きなキャラを永遠と生存させてるんだよな
こんなんだからファンに基地害が蔓延るんだよな〜
>>530 世間知らずのお子様の意見だな
スタッフが好きなキャラを生存させてる訳じゃないっしょ
532 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:01:53 ID:AThnj4ew0
アロエさんは少佐でピッタリだったな
カミツレさんが動いてるところが見れると思うとワクワクが止まらない
>>531 事実だろ?
好きなキャラじゃないならなんなんだよ
ロケット団がマジで人気とか言うつもりか?
あんな様で
思い込みで決め付けるのはやめようね
本当に好きなキャラならあんな別人にするわけないだろ
大人の事情だよ
ソースのない意見は全て主観でしかないのだよ
どっちもな
536 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:15:06 ID:AThnj4ew0
ロケット団が絡んでこないだけで最後まで見れるよな
ロケット団が絡んでたころはほんと途中で漫画読んでたレベル
どっちも主観や思い込みを一般論みたいに扱わないでね
>>536 ポケモンなのにメカと戦うって異常だったな
今思えば
メカじゃなくても同じポケモンとの戦闘ばっかでつまらんかった
まあ好きか嫌いかはともかくアンチとかがここまでキチになるのは使い捨てが原因だろ
DPはロケット団さえいなけりゃ完璧だった
それでもジム戦で邪魔しないだけそれまでに比べりゃマシだけど
13話放映後の14話予告が間違ってた(山形)
3話の予告が流れてた
変なミス
>>540 ゲームの方にも強烈なキチガイが多いだろう
ポケモンは元々そういう作品なのさ
オレはロケット団の方向性の転換には最初はおお!とは思ったけど
もうクールなロケット団はお腹一杯状態になってしまって「ヘタレロケット団かえってこい」状態になっている
とはいえ今の状態でへたれても空気嫁って話だけどな
俺はもうとにかくでてくんな状態
ファンの多さとキチガイ率は比例するのさ
まさか、ヤブクロン戦隊回のユリ先生がプリキュアになるとはね・・・。
>>542 テレ東との遅れ幅調整で次回は3話をやるんじゃないか?
テレ東で1週潰れるから、遅れ幅が1〜2週ぐらいだったら調整が入るはず。
ロケット団ギャグに戻って欲しい派なんだけど少数かな
クライマックスって予告で言ってたけどロケット団消えてしまうん?
とっとと消えて欲しい
お前が消えろよカス
戻らなくていいわ
実際もういらない
>>548 流石にロケット団自体はまだ消えないだろうよ
問題はムサコジがデザートリゾートの作戦終了後にギャグに戻るのかシリアスで続行なのかだよ
個人的にはムサコジはこのままもう少しシリアスでやって欲しい
たぶん今回のリゾートデザートの作戦がクライマックスという意味な気がする
正しくはリゾートデザート
サカキが本編に直接乱入してくるの何年振りだろ?
飛行機乗ってたからイッシュ地方来るんだよね?
サトシにピカチュウにロケット団
マンネリの象徴がBWの新鮮味を落としている
この期に及んで擁護してるの老害脳だけだからね
こんなとこでギャグに戻したら脚本家が笑えないギャグになるだけだから
シリアスならシリアス徹底維持するべき
もしクライマックス→降板なら確実に首藤の一件が絡んでるかと
ID:7YNK7m4C0
とりあえずコイツをNGに突っ込めば良いわけね
ここの連中って気に入らない意見を荒らしとして扱うお子様ばっかりなの?
今シリアスっていうより只の厨ニ病じゃね
シリアス展開ってポケモンに限らず厨ニ展開ばかりだと思う
>>556 コレでNGは厳しいでしょ
流石に死ねや降板しろって言う発言は
>>1の運用ルールに反してるから
>>3スレに移動を願うか、こちら側からNGIDにすれば良いし
なんでこんなにR団人気無いんだ…
幾らマンネリってもいきなりここまで変えられるとアレだわ
せめてBW1〜2話くらいのテンションで行って欲しかった
初回はサカキの前以外では結構ギャグっぽかったし
もうコロモリとか全然使ってないし
まるで気配を感じなかったぞ(キリッ とか見てられない
本当のシリアスってのはロケット団初登場の頃の感じだと思う
全部終わったらでいいから元に戻って欲しい
今までのアニポケがマンネリしていた最大の原因だからな
たまーに見るって人は好きな人が多いと思うんだけど
ここみたいに毎週見てる奴には嫌われても仕方ない
今のR団は厨二じゃないよ
小二か幼稚
Nはいつ出るの?
プラズマ団と一緒に出るのでは?
ムサコジはプラズマ団が動き出したらまたギャグに戻りそう
ダークトリニティ
七賢人
女神
ここらへんがもろ厨二だな。
プラズマ団出るって事は例のテーマに取り組むって事だよな
ゲームでの結論に萎えたからアニメじゃしっかりやってほしいけど
どうすんのかね本当に。結論出るテーマじゃないよな
ポケモン解放は正義とか言ってるプラズマ集団が厨二だったしな
ポケモン解放とか言いながらムンナをゲシゲシするプラズマ団
結局そういう行動の部分で悪ってことにしたてただけだったな
プラズマ団はガチでポケモン解放しようとしてる奴と、ゲーチスの本当の目的を知っていて自分達がポケモン使えればいいって考えてる奴がいるようだから
夢の跡地の台詞的にムンナげしげしの団員は後者
勘違いって怖いよね
そりゃあんなの落とし所の見付からない問題だもんな
嫌なら逃げられるはゲームだとえっ?って感じだったけど
アニメならピカチュウ勝手に出てきたりしてるし
何とかなる・・・んだろうか
ゲームは結局どっちも正しい。多様な考え方を受け入れるのが大事
みたいな結論だったな
最後は結局人それぞれで終わらすんだな
>>575 ゲーム発売前に散々CMでポケモンの自由とは?開放とは?とうたっておいて
あれだもんな。答えのすげ替えってレベルじゃない。ほんとあきれた
>>577 お前はどういう結論に持ってくると思ったの?
>>578 あんだけ難しいテーマもって来るんだから
それなりに納得できる結論だしてくると思ってた
納得できる結論って結局何なんだ?
でも万人が納得できる結論を出すのは不可能だよなあのテーマ
それぞれのプレイヤーの中に答えがあるんですよ。みたいな終わり方だったな
逆にポケモンの自由はこうだ!ってクリエイターが答え出しちゃいけないだろ
今更になってポケモンで一番タブーな部分に触れてきたのはなんでだろうとは思うけど
黒白(原点)に帰って考えてみようってことなのかね
S+ スイクン ガブリアス ラティアス
現時点での3強----
S ラティオス ブルンゲル カイリュー サンダー
ボルトロス メタグロス ランクルス
現時点での10強----
A+ ユキノオー テラキオン ナットレイ ヘラクロス
ゲンガー バンギラス ポリゴン2
A ズルズキン ライコウ グライオン キノガッサ ソーナンス
ロトム ボーマンダ マンムー ハッサム トゲキッス ハピナス
一流ポケ達。28強----
A’ パルシェン ウルガモス サザンドラ シャンデラ ゾロアーク
B エーフィ サマヨール ヒードラン バシャーモ ゴウカザル
ラッキー ビリジオン コバルオン ヤドラン ギャラドス
C ジバコイル チャーレム ペンドラー ラグラージ ドレディア
エルフーン ジャローダ ミカルゲ サメハダー トリトドン
準一流ポケ達。53強----
D ムクホーク アグノム ドリュウズ カバルドン ドータクン
ヒヒダルマ アギルダー ニドキング エンペルト ウインディ
E トルネロス グライガー ドクロッグ クレセリア シュバルゴ
モジャンボ スターミー ルカリオ ローブシン カポエラー
チラチーノ マニューラ ニョロボン ヤドキング ルンパッパ
一線級で頑張れるポケモン達。78強----
F ランドロス ナッシー ドククラゲ カビゴン コジョンド
ニドクイン ファイヤー サンダース ゴルーグ エルレイド
G カイリキー キングドラ マリルリ ボスゴドラ ハリテヤマ
オノノクス ナゲキ ミロカロス
ジュカイン アーボック マタドガス ダゲキ
こたえはお前たちの中にある!(キリッ
今回のテーマは難しかったな
ポケモンシリーズの最後にやるべき話だったと思う
増田「だから、何となくそういう響きの名前にしました。ツタージャ、あと進化形はなんだっけ・・・。
次はジャノビー だったっけ?・・・ ジャローダ は最後?」
アニメでもプラズマ団を原作と同じテーマをもって描くなら
アニメ制作者なりの答えを出してくる結末にだろうか
結局一人のカスが騒いでるだけか
>>586 多分そうじゃないか?
こういうことができるのがメディアミックスの強みだし
でもアニメの主人公の体たらくを見てるとなぁ…
>>584 増田 多分ね。
くやしい…でも……
笑っちゃう
それ景品だから基本は売り物じゃないよ
まあポケモンマスター目指すなら避けて通れない問いかけだから
サトシに取り組ますのも悪かないと思うけど
答えの押し付けでなく、あくまでサトシなりの答えとして提示すればいい
>>581 それは分かるんだけど
人それぞれと言いつつ偏りすぎてたり、ポケモンは逃げられるとか変な設定付けたり
世間では評価高いけど個人的に微妙だった
アニメならではのアレンジに期待しとく
ポケモンは逃げられるというのはアニメのツタ−ジャが実行したな
まあボールに縛られて数百年逃げられなかったのキュウコンもいたんですけどね
>>594 これ人気以前に造形がうんこ過ぎて売れないだろ(特に顔の造形が酷い・・・)
>>592 つかもうDPで似たような事やったよな
リセットされてるだろうけど
>>584 >ミジュマルは最初、“ラッコマル”って名前でした。
ああ…だからあの流出設定資料のミジュマルはラッコマルって表記されてたのか。
アニメのスタッフもゲームスタッフが使ってる仮の名称を使ってたんだな
ラッコマル・ラコノスケ・アイビー・ツタケーク・ポカブって書かれてたから
ポカブだけ早い段階で正式名称が決まったんだろうか。
それでいて最終的に増田に番号呼びされてる哀れな豚
名前は最後のほうで決めるから番号で呼んでいたんだろ
>>593 肉食肯定派と否定派がお互い主張しあう映像があって、
前者として映るのは、血塗れの屠殺場を背景と脂ぎった基地外じみた目をしたおっさん、
後者として映るのは、美しいお花畑をバックにしたさわやかイケメンだったら、
いくら最後に「決めるのはあなたです」とテロップが出ても仕方ないしな
しかも片方だけ極端に了見が狭いという
なんかこのスレって放送直後より放送からちょっと経った後のほうが荒れてんね
放送直後は流れが速いから荒らしが所々混じっててもすぐレスが流れる
ムサシとコジロウって変な顔だよな
スレが遅いと荒らしが目立つのじゃ
いつまでシキジカは春の色なんだ
アニメでは冬かそれ以外かの2つに1つ
ト、
|ヽ\
| | ヽ
| | |/\ _____,
l >―( /´ ̄`ヽ./ //
ヽ\_/ ー< / /
/ | 人_ }__/ /
/ ヘ 丶-'´ へ  ̄´ー┬― '
,'__ノ ヽ_ /、__ \__, |
|l |i::| |i:::l | l |
l じ じ' ノ ,' '
八 {;;フ / / __
\ r_、 / / / /
丶---、 ´ { / ∠ _
} ヽ._ _,. -――く __,ノ
/  ̄ ○ \
/人 O o 人 ヽ
l/人.\___/`ー― ' 人\_ ,|
|ー' 丶-----‐'´  ̄ ̄´ 丶 二二/
| { { 「 | /
■よくわかるこのスレの構成
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 逸材・リア充・人格者 2%
/
_..-ー'|'''|'''''''― ..、
./ | | `''-、
./ | | \
/ |.| ヽ
./ || .l
│ | l
| .|
│ !
l 無能・ゴミ・低学歴 /
.ヽ 98% /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
株式会社 ゲームフリーク
ケンゴとヒカリは一緒に旅する約束したよね
荒れるので、ポケモン板の話題を持ち込まない。
サトシの最終最強パーティーで水枠が不在だからミジュマルがウィッシュでの手持ち最強になるんだろうな
電気 ピカチュウ(無印)
炎 リザードン(無印)
虫 ヘラクロス(金銀)
草 ジュカイン(AG)
地面 グライオン(DP)
水 ダイゲンキ(BW)
最終最強パーティ(笑)
無いよそんなもんは
なんでラッコが進化する前提なんだよ
頭おかしいんじゃねーの
冬休みになってからポケモン関係のスレが荒れまくりだ
人気
ミジュマル>>>ツダージャ>>ポカブ
プッシュ
ミジュマル>>>>>>ツタージャ>ポカブ
強さ
ミジュマル>>>>>ツタージャ>>ポカブ
しかもツタージャ系はライバルが使っているという
全てにおいて御三家の中でミジュマルが上
ツタージャが高視聴率に関係してるとか言うのは偶然だな
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
び;
実際は
人気: ツタージャ>>ミジュマル>>>>>>ポカブ
プッシュ: ミジュマル>>>>ツタージャ>>>ポカブ
アニメでの強さ: ツタージャ>>>>ミジュマル>ポカブ
ゲームでの強さ: ミジュマル>ポカブ>ツタージャ
くらいだろ
>>627 ポカブェ・・・
新技習得でどれだけ巻き返せるかな〜
炎最強はまだリザードンなのか?
ゴウカザルだろ
ケンゴの再登場に期待
ミジュマルって別にプッシュされてないだろ
勝手に出てくるだけで
釣られてみるとスタッフがそう仕向けるからプッシュ
今年は1月に第5世代の情報が入ってきてからというのも黒白一色な1年だったなあ。
3匹揃ってからは出番は均等になってきた
ミジュのプッシュはもう終わってると思うわ
ピカってDP初期はエレキッドと互角パワーだったのに、
最終的に何故かエレキブルやラティアス並のパワーになってたから今回も急に強くなんのかな
間接的だけどなんだかんだで結構過去ポケ出てきてるな
強くならなきゃ地位的にピカ死ぬだろ
>>620 もうリザー何とかさんはサトシの手持ちですらないだろ
ピジョットと一緒で飽きたから逃がしたようなもんだ
図鑑とか化石ならいいのかな
なんかそのうち草ポケモンに混じってナゾノクサとか出てきそう
ポッチャマを化石にすればヒカリ再登場できるんじゃね?
イッシュの人は他の地方のポケモンのことを知ってるのに、カントーの人はイッシュのポケモンを知らない
648 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:59:11 ID:LKrIolbHO
リザードンとゴウカザルはどっちも炎だけどアニメの描写で最強はリザードンなんじゃね?
場数が違いすぎるし。ゴウカザルは伝説のポケモンとのバトル経験ないし。
でも時と場合にもよるよね。相手が空を飛んだり伝説だったらリザードン、
陸上で一般ポケで強ポケならゴウカザルの方が面白そう。
映画でゴウカザルが色違いのエンテイとかライコウとかゾロアークとか
伝説とバトルする描写がはいっていればまた違ったのにな。
なんでここ最近の映画ってサトシのポケモンとバトルさせないんだ。
>>650 でも瞬間的な火力はゴウカザルが上じゃね??
猛火ブースト発動した時の火炎放射は凄まじかったし
>>648 DPまではそもそもイッシュ地方という存在自体がなかったんだから知らなくても変じゃなくね
ベストウィッシュの中でカントー地方が舞台の話があるなら、
その話の中でイッシュ地方が話題になることはあるかもしれないけど
昔の映画のがバトル多かったよな
エンテイのミーvsカスミ、タケシとか燃えたんだが
最近はああいうの全然無くて残念
>>651 火力、そういえば猛火を超えた猛火だったね。
サトシのジュカインはトウカジムとハルカのバシャーモで新緑出したけど
リザードンってそもそも猛火発動自体なかったよね
…ドダイトスもか。新緑になる前にやられちゃうから…;
御三家でも
リザードン、ジュカイン、ゴウカザルの扱いはいいのにドダイトスだけみじめだったもんな…
まだマグマラシの方がいい扱い。
今回の御三家も変な扱いにならないか心配だ
てかいい加減サトシが最後まで育てたゴウカザル最強にしてやってもいいと思うけどなw
途中までシンジが育てたヒコザルをサトシが育てたゴウカザルのパターンと、
弱くて途中で捨てられて自力で強くなったヒトカゲをサトシが育ててリザードンにして、また自力で強くなったってパターンw
リザードンは自力ばっかりな気がするなw
オーバーヒートも鋼の翼も自力習得だしw
ってかブラストバーンがアニメでまだ出て無いだよな〜
ハイドロカノン&ハードプラントはアニメに出たのに・・・
確かにリザードンは他のところで修行して得た力ばかりだから
あまりサトシが育てた感じがしない
サトシのもとで一番強くなったのはやはりゴウカザルだな
リザードンとゴウカザルどっちが最強って話題によくなるけど
結果的に空中戦ができるリザードン、格闘タイプのゴウカザルってある程度区分けができるからいいよね。
もしエンブオーになってイッシュの主力扱いになったら
ゴウカザルとエンブオーの区分けってリザードン以上に厄介だよな
つーかいい加減リザをサトシが使うのは反則だな
旅が終わったら即ボックス送りのポケモン達と違って
こいつは日々や修行にはげんでたわけだろ?
どんだけ強くなってんだよって話だ
そしてその辺のモブに惨敗するんだな
お前今まで何やってたんだよ(笑)ってなりそうだw
>>661 ゲームと違ってボックス=データ管理みたいなことじゃなくて
オーキド庭で生きてるからな?
ジュカインだってリーフストーム、ヘラクロスだってねごと、きあいパンチ
ヒノアラシだってつばめがえし、ヨルノズクだってじんつうりきとか
自力で覚えてるしリザードンばかりが特訓しているわけではないよ
>>659 元々才能があった上に貰いもんだからな
誰が育てても強くなってただろう
というか超育成を行うオーキド研究所に預けてた方が強くなったかもしれない
どちらが強いというのと区分けは関係ないと思う
区分けは単にそれぞれどういうタイプかと言うだけだし
>>665 でもゴウカザルに空中戦は無理だし、
接近戦なら格闘タイプのあるゴウカザルの方が有利じゃね?リザードンは遠距離戦闘向きっぽいし。
だからたびたび最強はどっちって話題にはなるけど相手次第って結論にできるんだよ
ゴウカザルとエンブオーだとどうなのかなーって思うんだ
サトシのヘイガニがシザリガーになってたら
キングラーとシザリガ−どっちが強い?って話題にもなるんだろうなw
そして
ジュカインとドダイトスは話題にすらならない
サトシのドダイトスとシンジのドダイトスなぜ差がついたか慢心環境の違い
サトシがリザ呼び戻して無双したとしても凄いのはサトシじゃなくてリザードン
負けさせるにしても>>662みたいになりそうだし
試合でのきりふだは豪華でいいと思う
リザは映画とかここ一番のとこでだせばいいんじゃね
ナエトル…ナエトルにしてはかなりすばやい
ハヤシガメ…すばやくなくなったので重量を生かした戦いをしよう
ドダイトス…生かした戦いをしているつもりだが冷凍パンチでワンパン
準決勝…リザードンorゴウカザル
決勝…準決勝で使わなかった方でいいよ
選手層は厚い方がいいし。
どちらかが出れば準決勝で手を抜いていると思われないし
シンオウリーグ最終戦は負け戦だとしてもリザードンで負けさせるべきだったと思う
「このメンバーで勝てるわけねーよ」って視聴者が思ったらダメだよなw
あ、
「このメンバーで勝てるわけがない」って視聴者が思うメンバーで、
作戦勝ちするのは全然アリだが、
「このメンバーで勝てるわけがない」って視聴者が思うメンバーで、
そのままマジで負けるのはダメなんじゃないってことね。
何でハルカとマサトのサイドストーリーやらなかったんだろう・・・
そこまで冷遇するのが理解できん
むしろなぜしなきゃならんのだ
ハルカはその代わり本編に登場したでしょ、確か4回も
ヒカリとタケシはBWに登場させる予定が無いからこそ特別編の主役なんだよ
マサトは知らね
BWが3年後でマサト10歳になったならば話はわかるが
現状マサトのサイドはいらないだろ
ハルカもDPで
グレイシア、カメール、フシギバナと十分強化されてるし
>>676 一度だけ未来の話をやるってのはどうよ
のび太みたいに
>>677 だったらサトシの未来だろwww
なんで主役さしおいてマサトなんだよw
wwww
サトシが主人公の限りマサトって一生トレーナーになれないのか、ワロタww
正確にはサトシの年齢が上がらない限りじゃない?
ベストウイッシュで顔変えるなら1〜2歳上になるほうが違和感なかったのに
未来なら次のイナズマみたいに10年後とかにしないとダメだろ
よく考えたらサトシの未来の話やるのは無理だな
いつ優勝するか判らないし
仮にサトシが主人公降りたとしてもマサトのストーリーなんかやらないと思うぞ
次の主人公が出てきたらそいつと何の関係もないマサトのストーリーなんかやるわけないだろうし
ラルトスェ…
>>646 アメリカ人は日本の文化(アニメ・漫画)に興味を持ってて何気に詳しいけど
こっちは向こうの文化なんか詳しく知らないだろ
田舎だからさ
新主人公に成長したマサトがタケシポジションで同行ってのも
ありえなくはないが可能性はかなり低いな
ハルカとマサトは映画で主役だったのに不遇はないだろw
>>687 バカヤロー、日本人もピクサーやワーナーは大好きだ
マサトのサイドストーリーとかケンゴ並にいらんな
>>684 いつかは優勝する。そしてそれまで絶対に歳を取らない
なので1〜2歳上の未来書くだけで十分だったりする
やる意味があるかは知らん
ていうかよく言われてるけど
ピチューとピカチュウかなんかで
「俺とピカチュウが初めて会った日、友達記念日だ!」っていっちゃってるよな
つまりどういうことだってばよ
無理だろ
1〜2年後をやるとしてゲームが続く限り次の世代か?それとも次の次の世代か?
サトシとピカチュウだけ出せばいいわけでもないし
現在〜2年後の期間ゲットするであろうポケモン達など出せるはずがない
未来をやるならサトシの孫とか遥か子孫じゃないと整合性が合わないぞ
今思い出したけど
リザードンがもしリザフィックバレーじゃなくオーキド庭にいたら
ケンジのストライクをいつか殺してしまいそうで心配だ
かなり仲悪かったよな
697 :
kivaxtuto:2010/12/27(月) 16:57:06 ID:PGl8lqs90
>>696 最終的にはお互いの事を認め合ったじゃん
リザードンがそういう対立をするとしたらサトシのジュカインとかが妥当じゃね!
>>694 要するにあれは未来の話
トゲピーとかは別個体
ヘラクロスは未だにフシギダネをレイプし続けてるのだろうか
アーティの声優は古谷徹かもしれないな
最近ポケモンで声優やって、三回程出るとコラムで言ってたようだから
古谷徹ならヤーコンじゃねえの
>>699 シンオウリーグ招集時にヘラはフェラってた気がする
>>698 ベイリーフとマグマラシの説明がつかんぞ
ま、少なくともイッシュ編が終わるまで過去のポケモンが出ることはないな
フェラクロスはオーキド博士までもホイホイ吸っちまうオトコ
まあここまで伸びるとは思わなかったんだろうな
>>703 イッシュ編とか2年待たずに終わってさっさと新シリーズに行きそうだな
株ポケの馬鹿社長の発言から来年マイナーチェンジ、3DSへの移行促進、アニメの展開の早さから考えて第5世代は短いだろうね
3DS新作は初代における金銀的立ち位置になると予想
ポケモンって半年前にはもうその話出来上がってるんだっけか
最近アフレコしたのなら1ヵ月後のアーティよりまだ先のヤーコンのが当て嵌まるんじゃね
アイリスとデントはイッシュ編終わったら切るのか
それとも金銀的立ち位置なら次世代編も付いてくるのか
さすがに新ポケのみで4年は厳しいだろうし
どうなるかな
ジム戦のペースが速いといってもこの先どうなるかは分からんからな
今後ペースダウンするかもしれないしリーグ終了後にも何かやるかも分からんし
そのへんはマイナーチェンジ版次第と言えるが
アーティは鈴村というのをどこかで聞いた
イッシュは西編と東編があって
西編のみ過去ポケ出さないんじゃ
新作をそんなに早く出すとも思えないんだよな
コンテンツ寿命縮めるだけだし
幻ポケモンの数的に考えてもBWは最低4年間やると思う
でもイッシュポケモンだけで4年持つわけないし
DPと違ってイッシュリーグは2年で終わらせるのかもね
>>713 東で二年か?
ねえな
さっさと新作に移行するだろう
>>708 半年前に脚本完成
そこから約1ヶ月かけて絵コンテ作成
それから作画作業を開始して放送の2ヶ月前くらいには絵ができる
ジム戦はDPのスズナからデンジ戦のようなアホみたいに間が空かなければいいけどな
マイナーチェンジ版でクリア後の要素が増えてそれをアニメでもやるなら
ジム戦のペースは今後も早いだろうな
アニメは原作との調整もあるから今後どんなペースで進むかは正直分からない
幻ポケモンの数基準にしたら映画5回やることに
ゲロセクトとエロエッタは抱き合わせの線もあるかな
DPの時は、UMA、クレセリアは映画に出ず、ヒードラン、レジギガスも脇役だった。
BWの伝ポケ、幻ポケは
コバルオン、テラキオン、ビリジオン(通称:三闘獣)
トルネロス、ボルトロス、ランドロス(通称:コピペロス)
レシラム、ゼクロム
キュレム
ビクティニ
--ここまでが公開済---
ケルディオ
メロエッタ(フォルムチェンジあり)
ゲノセクト
幻を2体も3体も出すような出血大サービスをポケモンがやるとは思えない
1体ずつ出して少しでも金を稼ぐことをするはず
クレセリレジゴキはコピペロス的なポジションでしょうな
あのおっさん共が映画にもアニメにも出るとは思えん
来年の映画特典がいくらVジェネ付きとはいえ、既に配布済みのビクティニだけとは思えん。
前売りでVジェネビクティニを配って、劇場でケルディオ配信だろう。
アーティに古谷か。想像しずらい
>>722 古谷ってあれかファーストガンダムでアムロ、00でリボンズの声優を担当した声優か
これはデントとの絡みがどんな感じに成るのか気になるな〜ww
アーティ3回登場ということはプラズマ団とも絡むのかな
>>722 声優に気を取られててたが、
〜ポケットモンスターベストウイッシュに一月放送分から3回程出演する〜
一つ目はクルミル回、2回目はジム戦として3回目は何処で出てくるんだろう
凄く気になる
1月ということはアーティは27日に登場か
古谷か
また無駄に豪華な人が来たな
今までよりは金かけてるようだな
732 :
kivaxtuto:2010/12/27(月) 18:43:36 ID:PGl8lqs90
>>730 既出だが
2月号のてれびくんで1月27日の放送は「ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!」と書いてあったしな
一応ちゃんと読んだと思うがDP特別編に関する事は全然書かれてなかったな!
つまり
タマゴからかえるのはズルッグで、
クルミルはヤグルマの森で友情ゲットかな。
予告でサトシがクルミルを助ける為に崖から飛び降りてたし
そうなると
ズルッグはどうやってアイリスの元に…
タマゴを大事にしてきたのはサトシなんだから奪うのはやめてほしい
せめてズルッグを鎮められるのがアイリスだけだったという自然な流れで…
そういや古谷がポケモンに出るのはコレが2回だっけか
ズルックが最初に見たのがアイリスだったからという理由な気がする
確かにアイリスが欲しいからダダこねてみたいなのはやめて欲しいね
見てて不快だしアイリスの印象も悪くなるし
タマゴから孵ったときに刷り込みでアイリスを親だと認識するトゲピーの時みたいな展開ありえるかも
>>724 クレセリアはダークライと対でレジギガスはレジ×3よりも格上なのに
糞DP映画め
デザイナーじゃねーよアーティスト
芸術家だ
最初に見るのがアイリスだったにしても、印象悪くなりそう
カスミの場合は「(サトシを突き飛ばして)どれどれ見せて!!」だったから腹立ったけど
突き飛ばしとかじゃなく事故で…とかなら許せるかも
もうカスミのことは許してやれよ
大人の事情だしな
古谷徹みたいなベテラン声優をゲストに出すとはDPより予算上がったのか?
DPにはベテランいなかったの?
たまに豪華(ギャラ的な意味で)な人出すぐらいいくらでもできるだろ
そんなこと言ったらレギュラー陣だとDPのときよりBWの方が安くなっただろう
それで少しばかり浮いたと思えば何ら不自然ではない
卵が何らかの理由で行方不明になりみんなで探す
アイリスが見つけて持ち帰る間に孵化してしまう、だったらいいな
小西やうえだとかの中堅声優が一気にいなくなって若い声優ばかりレギュラーに入れたから予算削減した分大御所が呼べたんだろうな
まさかアーティにこんな大御所使うとは思わなかったが・・・これからアデクゲーチス他男ジムリとおっさんキャラばっかになるのに
>>746 残念ながら予告では、
ボックスの中のタマゴが揺れだす→サトシとデントが注目→かえる
だった。
アイリスがいなかったのが気になるけど
単に映って無かっただけか、木のみ探しにいってて戻ってきた瞬間擦り込みなのか
単純にズルッグが産まれた時から反抗期なんだろうけど
それと七賢人もか
BWおっさんキャラ多すぎでしょ
七賢人はオーバーボディ
中からガールズセブンが出てくる
ジムリーダーはゲームみたいにプラズマ団と激突するのかな?そもそもジムリーダー同士で会議しているという設定はアニメにはあるのか
あと予告でサトシが光ってるタマゴを空に掲げるシーンもあったな(デントとアイリスも入た)
アイリス「チート魔法、竜の心を知る能力発動!」
古谷徹はミュウツーの逆襲以来か。
>>741 自分は普通にカスミ好きだよ
小さい時は若干ムカッとしたけど、奪うつもりじゃなかったし擦り込みなら仕方ないし、で納得した記憶がある(当時小学校低学年だったかな)
ただ、小さい子は基本納得しないじゃん…
カスミアンチがカスミを叩く理由にトゲピー略奪をあげるのも嫌だし
アイリスも好きだから、そういう風にはなってほしくない
アーティがアムロか
ならシャアはハチクだな
まあヒカリがブイゼル奪ったとか言ってる馬鹿もいるし
どうやっても納得しない奴はいる
俺も子供のころアレはイラっとしたがやっぱりそういう奴多かったんだな
割り込むんじゃなくて反対側から覗き込んでトゲピーがカスミ向きに生まれりゃ嫌いにならなかっただろうな
ソラオ役で出てたな、ミュウツーの逆襲の
ミュウツーの逆襲のアムロは小物だったなw
あそこによばれたトレーナーみんなかませ犬だったよね
実際は強いんだろうが
サトシは論外だがもう既にデントやアイリスも飽きてきたなぁ
最初はいいかもとこのキャラと思ったんだが、思ったより大したことなかったというか影が薄いというか
この三人で四年は持たないだろうね、一年持つかな・・?
まあジムリとプラズマ団とベルで何とか繋いでいくのかな?
シューティは最初から一ミクロも良いと思えん
あいつ自身は悪くはずなんだけどね、対比されてるサトシさんがね
ヤムチャくらいには強いよ
ヤムチャも最初は強かった
カメックスのクスクス
普通に4年持つだろ
前期のヒカリやタケシだって凄く面白いキャラでもなかったじゃん
見てて不快にならない安定して見れるキャラならいいんだよ
カメックス使ってた子カスミハルカヒカリアイリスより可愛いよね
ファミリーアニメなので見ていて不快にならないキャラならそれでいいのです
しかしこうして見るとなんだかなあ
サトシの今までにない劣化やらR団シリアス化()やらでDP以前から見てる層には萎えさせ
原作キャラの別人化で原作ファンは置いてけぼり
期待の新レギュラーアイリスデントも最近影薄いし脚本も何か微妙
…と、正直何がしたいのかよくわからん
ポケモンが可愛ければ良い、あまり深く考えないで見る層向けに特化したいんかね…
そもそもわずか1クールで飽きる奴はこのアニメを見るのに向いてないということだ
それこそ1クールアニメしか見れないだろう
ID変えても文体変えなきゃ意味はまるで無いよね
ま〜たいつもの人か
サトタケいつものロケット団+新ヒロインよかマシだろ
まあサトロケまだいるしメッキ塗り直した程度だからすぐに剥がれ落ちるのはあるけど…
今面白いとか面白くないとか結論を出すのではなく、もっと長い目で見ようぜ
なんやかんや言われてもどうせまた4年くらいやるべ
飽きる飽き無いのは人其々だしな〜
DP以前から見てるけどR団シリアス化には萎えてない
むしろ邪魔をしなくなって良くなったと思ってる
脚本だって出来に差はあれど、やっとテンプレから抜け出せて凄く進歩してるじゃん
サトシの劣化は一切擁護出来ないけど色々新しくしようとしてるのは分かる
アイリスとデントが影薄いとも全く思わん
こういう奴も居るって事だ
>>777 お前が飽きるのは別にいいけど
ヒロイン以外大して変わらなかったAGDPで4年持つんだから
BWも持つだろって事を言いたかった
サトシも一時期に比べたらだいぶマシな感じにはなってる
それでもまだまだこれでは困るが
ロケット団を今のようにしたのは非常に良かった
話がワンパターン化しなくなったしロケット団自体ももとの居場所に戻れたしな
アロエママチュッチュしたいよ〜
>>779 シリアス化に萎えるというか、何度も言われてるけど
あそこまでキャラ変えるならロケット団じゃなくても良いだろ感が強い
脚本がテンプレじゃなくなったのは良い変化だとは思うが
結局、本当に変えようと思うなら根本から変えなきゃ駄目だったと思うんだよ
まあ
>>776の言う様に長い目でみるべきなんだろうけどさ
ロケット団は今下準備の段階だから評価保留が正解だろう
プラズマ団との抗争が本格化してきてからがメイン
子供は基本飽きないから大丈夫でしょ
飽きたなら見るのやめればいいだけの話
今のとこベル以外見所ないけどそのうち面白くなるかもしれないんじゃあねえの〜〜〜?
ロケット団は毎回出さなければならないという制約があるんだろ
ロケット団である必要性とかそういう問題じゃない
むしろよくキャラ変えてまで話のワンパターン化の解消に踏み切ったよ
おそらく制作者の間でも賛否両論はあったはずだ
過去ポケモン封印して4年はねーわな
思ったがロケット団ってキャラ変える必要有ったんか?
話の展開的に今までのキャラでも支障ない気がするんだが
首藤氏はBWのロケット団どう思ってたんだろうな
表面はロケット団だが中身は単なるテンプレート的な悪役にされたから
結構複雑だったんじゃないのか。実際どうだったかは知らないが
>>786 だよな
あのマンネリテンプレが無くなっただけでもBWは見れるよ
首藤には悪いけどさ
まあ老害なんてよくある話だろ
前向きに前向きに
時代についてこれなくなったものは切り捨てられる運命
>>789 大人目線じゃなくなった時点でムサコジはムサコジじゃなくなってるでしょ
金銀終盤からそんな感じ
毎回ピカチュウ誘拐からの一連の流れがなくなった分、
キャラの描写に時間を割けるようになったんだよな
いいことだ
変わったとは言えP団活躍の場を奪ってるだけだよな
いらないよ
そう簡単に切り捨てられたら苦労がry
最初は違和感だったけど今じゃシリアスの方がいいね
話も色々作ってるしジム戦も大して邪魔されない(まだ1個だけど)
前のも嫌いではなかったけどジム戦出られた時は苛立ちしかなかったし
ムサコジもやっとサカキに存在認められて(虚偽報告だけど)頑張ってるしいいかなと自分は思ってるw
人それぞれってことか
中身全く変わっても「表面が」ロケット団なら何でもいいって人と
中身変わり過ぎてこんなのロケット団じゃねえって人と
ぶっちゃけるとロケット団自体にそこまで興味がない
キャラが別人に変わっても邪魔をしなくなっただけで良かったなと思うって所
なんか偏ったものの言い方だな
訓練生時代のムサコジもあんなんだったし、これもムサコジの一面だろう。
人には様々な側面がある
苦しい言い訳にしか聞こえない
ニャースも入れてやってください
ロケット団好きだから
サカキに認められた有能な今のロケット団で嬉しいよ
今のままでいてほしい
フリントもなかなか格好いいし
ただ一つ不満なのは、
ポケモンとの絡みが無い事かな…
まああの三馬鹿は元々優秀だしな
全シリーズ負け犬のサトシとは違うよ
フリントってやたらシューティーに似てる気がする
そしたらまたアニキと弟だな
もし事実兄弟だとしてそんなエピソードで時間さかれたりするんだろうか
すげえ誰得だな。でも富岡ならやりそう
いやフリントとシューティー関係無いだろwww
タブンネ
そうだな不倫党にも期待だな
あの二人兄弟にしてどうすんだよw
悪の組織のメンバーとこの前旅立った新人トレーナー
どう話展開すんねんw
フリント登場時にもそれ言われてたな
ジンダイ対シンジのときを思い出すやりとりだ
┏━━
┃┏━━━
┃┃ー-、
━━━┓ _, -‐宀:┛: : ヽ\
┏━━hァy.≦/´: : : : : : :l: :\: : :ヽ:}
┏┛ /:/∠/´ ̄ ̄ ̄`丶!: : :l:\: (
|//:/: : : : : :-、: : : : : \:|: : :\\
://:{ : : : |: :\:\ 、: : : :\: l l: 卜ヽ. _,ノ
/'l:|: :ゝ: : :t\: xく ヽ\: :ト、: ';.:.|: :| \
_,/ |:|: : {:|\:.\l l/ィ冖ヤ: |ニY:|: |: :| } Gじゃないよ!
|:l: : ヽャ¬ミメ\ {り }:| /}:.|: |: :| 絶対に許して!
八:\: :\{リ ノイ´:': :!: !: :|:、__,ノ
\{_:.T:t- ' .ノ /l/: :/:l : : ト‐'´
/: :/: ゝ. ` / /: :/: :|: : :ヽ
_/ イ: : : :_;`≧ァく /: :厶∠、:_: : :\
/:_厂/:::/ー、 ,-/: :/:/ー _,、{_: :ヽ:\
/:〈ー/::::::l^/`7 /: :/:/ーr┘ ヽ}: : : ',: :ヽ
/: :/}/:::::::::| {/ /: :/:::{ーノl | : : : | \l
// /::::::::::::ァ'´:::|: /::::::{ {入 ∧: : : | |
// |:::::::::::::::/:::::::: |/:::::::八_jノハ ∧: : :| |
いや、その前に誰だよ
HGの主人公かよ
682 名無しさん、君に決めた! [sage] 2010/12/27(月) 22:02:43 ID:???0 Be:
今日大阪のポケセン行ってきた。
案の定ジャノビーはなく、「再入荷は未定です」と言われた。
名古屋にもなかったしもうどうすればいいんだ・・・
ちなみに等身大ツタは午前中たくさんあったにもかかわらず、昼を過ぎたら全部消えてた。
ツタ系の人気ってすごいんだな。
[改行省略]
ツタージャの神格性は健在。
もはや何回品切れになっているかすらわからない。
>>803 自分はロケット団が好きだからこそキャラは変えて欲しくは無かったがな
有能になったのは結構、サトシと絡んでも絡まなくても結構
だけどよ、根本的なキャラの部分を変えられちゃったらよ
それはロケット団であってロケット団じゃなくなると思うのよ
フリントとシューティーの共通点は眉毛
あと目も似てるかなぁ
正直、ロケット団からメグロコに変わっただけな気もする
実際メグロコもロケット団と同じくピカチュウ狙いだったし、
ぶっ飛ばされるシーンとかまんまDP以前のロケット団だし…
ただ毎回ではなく不定期だから、そこはDP以前のロケット団とはまた違うのかな
ロケット団はそうでもないがメグロコがふっ飛ばされるのは虐待に見える
このアニメ自体闘犬アニメだよ
AG以降絆の描写がショボいから
メグロコやったの園田だけだろ
俺もBW7話くらいまではリセットしてるしバトルも劣化してるし
R団中途半端に絡んでくるしで全然期待してなかったけど
本格的に分断されてからは捨て回面白くなったから来年も期待
ポケアニは捨て回のが多いしな
>>816 今まで13年間も同じキャラだったのに
いきなりキャラ変わっちゃったらそりゃ驚くわな
それでも時間が経てば、そのうち嫌でも慣れてくるだろう
でもBW7話あたりまではまだDP以前の面影があった気がする
実際、やなかんじ〜言わなかったところ以外は何も変わってなかったし
(わざわざ名乗らなくても良い所で名乗ったり…)
つーか最近はロケット団メンバー以外と話してないからな、そりゃ
サトシたちと絡めば若干元の調子になる
ピカチュウ10万ボルトだ!→やなかんじ〜を
いつも通りで安心すると感じるか、マンネリウザいと感じるかで
ロケット団に対する印象は180度変わってくるよね
te
BWは原作を考えると展開的に
DP時代のロケット団みたいな余計な(好きな人ゴメン)ギャグ要素は
邪魔でしかないんだよなあ…
R団いること自体ウザイって方が断然多いよ
さてBW始まって1クールが経過して
サトシ一行とロケット団を分断して話を進めるという下地作りはできただろうし
年明けたらプラズマ団も登場するしいよいよストーリーの方が動いていきそうな感じだな
ここまでストーリー面はロケット団が少し動いただけだしどうなっていくか
ゲームは暗かったけど
アニメもそれに合わせて暗くなったりするのかな
ポケモンが鬱アニメになったら笑うしかないw
プラズマと絡ませるなら、ポケモンを道具にする本来のロケット団の面を
強く出したほうがいいな。 思想対立的に
もしかしてロケット団ってプラズマ団の噛ませ犬になんじゃね?
ロケット団いらないよな〜どう考えても
邪魔なだけじゃん
鬱アニメのポケモンってピカチュウの昔はよかった・・・みたいなのか
クライマックスでぬか喜びさせられたってオチは勘弁な
>>830 笑わなくなったサトシ、純粋にポケモン好きと思えなくなったサトシは
見てみたい気がする
ひたすら無邪気にピカチュウとかとベタベタしているサトシはもうお腹いっぱい
「俺とピカチュウ(ポケモン達)って何なんだろう…、
俺ってポケモン達から今までどう思われていたんだろう…」
って殻に閉じこもるサトシが見てみたい
>>832 原作的に考えてもそうなんじゃね?
ロケット団が勝っても何にもならないし
>>836 Nにひたすら言葉責めにされれば少しくらい考えるかもな
ただそうなったらまともにバトルできなくなるかもしれんが
このスレってロケット団嫌いが多いんだなw
嫌いと言うよりはうんざりしていると言った方が正しいか
だってうざいじゃん
カスミタケシハルカヒカリ切り捨ててるのにこいつらいるとかありえねーし
ポケモンは子供向けのアニメだってことを忘れちゃいかんぞw
むしろロケット団は子供向けじゃない
暗い話はぼかあ好きじゃあないんだな
>>837 仲間A「最近あなたどこかおかしいんじゃない…?全然子どもじゃないわよ」
サトシ「え?どこが?」
仲間B「最近のサトシを見てると、何かバトルを楽しんでいないように見えるのよ…」
サトシ「え?そんなことないよ〜」
仲間C「ううん。明らかに以前に比べてテイストが変わっている。もはや別人だよ」
サトシ「お前ら心配性だな〜。俺は今も昔もイッシュリーグ一筋だぜ!」
といったような展開になってほしいかな
で、イッシュリーグの最後の最後でバトルの楽しさというものに目覚めて
そこでようやく元のサトシに戻る、と…
>>843 なんか小説版のいじめられっ子サトシを思い出した
>>833 ブサトシもいらねえだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこんとこサト腐分かってんの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???????????
>>843 レスの内容はともかく
アイリスとデントとあと一人は誰だ?w
あらら
結局コジロウは手持ち0のまま年越すのか
作戦が終わるようだしそろそろ手持ち持たせてやれ
コジロウの手持ちはニャースと公式ではなっているそうだ
ソースは?
今のロケット団は手持ちいらなくね?
任務中も全然ポケモン使わないし
コジロウは砂漠でマラカッチにマラをカッチンされた記念にゲットします。
もうロケット団の話はいいよ
今回そんな注目を浴びるようなポジションじゃない
気付いたらアニメで今時なみのりが大会とかで使われてない件w
アニメの場合は海がないと駄目なのか
>>858 日本語おかしいけど、
なみのりはたまにアニメでも使ってる。タッグバトル大会とか
いきなり大量の海水が出てきたら正直怖いけどな・・・
「ポケモンの 趣味は 悪いけれど トレーナーとしては 一流ね」
「ごめーん! ちょっとやりすぎたー 緊急入院 しようか?」
「なっ 勝てるわけないやろ〜 だって お前 弱いもん」
おふざけになるのも大概にしろよや
↑
??
ほっときなさい 触れると伝染るわよ
866 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:39:02 ID:FvGEox6l0
ピカチュウはかわいかったwwwwwww
「なみのり大会」があるのかと思ったわ
868 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 04:48:58 ID:cEgR4CYZ0
ロケット団のギャグがないとつまらないな
マンネリ言うが、あれが定番で良かったのに
サトシが歳とらない設定も変えてほしいよなやっぱり
もう無理だろ
永遠の10歳(笑)なんだし
アイリスにズルック譲渡とかどこからそんな考え方が生まれるんだよ
確定なのか?
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 06:30:54 ID:sqNHmZAqO
昔の仲間達も出してほしいな
カスミとか何してんだよw
主要キャラを集めて天下一武闘会をして欲しいとは思っている
全員でバトル大会でもやれってことか?
そういうのは正直やらない方がよくね
間違いなく滅茶苦茶ウザイことになる、いろいろと
ブサシンジ腐とブサリ豚はやくしなないかな
先にてめぇか死んでほしいものだな
そういえば今週も再来週もアニポケ無いんだな
再来週は映画とBW1〜4話らしいけど最近見たし
早くジム戦見たい アロエさんカッコいいしほえるとか何とか気になるし
今思ったけどマメパト出番少ないね たまには出してもいいんじゃないかw
番組表見たら映画しかやらないっぽいんだけど…
BWやるのは東京だけか?
サトシの鳥→雑用ネタのイメージが定着して
更にライバルの同じポケモンに成長で遅れを取り、プルリルの耐久に手も足も出ず
正直逃がしていいと思うの
しかし貴重な♀…
ロケット団は最近コロモリも空気だわ名乗りもせんわで納得いかない
BW最初の方のロケット団なら素直にカッコイイと思えたけど今は正直微妙
そりゃもともとなんでいるのって感じだからな
何でいるかといえば毎回出さなければならないからというのが答えだろうな
今の扱い見てると本当は毎回出すのは嫌なんだろうけど
883 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:03:11 ID:04pk+7yC0
>>877 東京でも千葉はBW1話とアルセウスの映画しかやらない
>>877 テレビ大阪の番組表見たんだけどやらないみたい
ってことは東京だけなのかな
セレビィのときもそうだったような
正月にやる映画のノーカット版はテレ東だけだったはず
ピカチュウ連れ去るロケット団がいなくなると雑用が不要になるな
887 :
kivaxtuto:2010/12/28(火) 12:18:23 ID:J4NQiLWd0
ちなみに1/2のポケモンスマッシュは休み
>>888 でもその日に京都はBWを放映するんだよね
1/3の8時台は超激戦区だぞ
フジ
8:00-9:00 ちびまる子ちゃん20周年スペシャルアンコール放送
テレ朝
6:00-8:55 ドラえもん新春スペシャル ※大晦日SPが廃止になった分の番組
テレ東
8:00-11:50 ポケおめ!新春ポケモン4時間スペシャル
テレビ東京、テレビ愛知…ポケモン4時間SPを放送
テレビ北海道、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ…アルセウス映画のみ放送
892 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:36:57 ID:me3quDMS0
ブサシと壊死老は用なし
●今後の放送予定
12/30 放送休止
1/3(8:00〜11:55) ポケおめ!新春ポケモン4時間スペシャル
ポケましておめでとう!2011年の幕開けを飾るポケモン4時間スペシャル!まずは…2009年の夏に大ヒットを
記録した“神々の闘い・最終章”「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール『アルセウス 超克の時空へ』」を
テレビ初ノーカット放送!さらに2010年9月にスタートした「ポケットモンスター ベストウイッシュ」から、
サトシとピカチュウのイッシュ地方の旅立ちを描いた1話〜4話を一挙放送するぞ!
※テレビ東京、テレビ愛知…ポケモン4時間SPを放送
※テレビ北海道、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ…アルセウス映画のみ放送
1/6 #015「シッポウジム戦!VSジムリーダー・アロエ!!」
仲間たちと博物館の謎(なぞ)を解決したサトシは、ジムリーダーのアロエにジム戦を申し込み、承諾してもらう。
ところが、バトルフィールドにたどり着くには、アロエが出すミッションをクリアしなければならないという。
戸惑いつつもミッションを突破したサトシに、アロエは、自分がこのバトルで“ノーマルタイプ”のミルホッグとヨーテリーを使うと教える。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:山田浩之 演出:花井宏和 作画監督:小野和寛
1/13 #016「再戦シッポウジム!新技炸裂!!」
1/20 #017「タマゴからかえったあばれん坊!」
1/27 #018「ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!」
2/3 DP特別編1時間SP
※サトシと別れた後のヒカリ・タケシの話
※#20はコアルヒー&メグロコ登場
※ロケット団の作戦はクライマックスへ→プラズマ団いよいよ登場!
● ポケットモンスターベストウイッシュwiki
http://www14.atwiki.jp/anipokebw/
仲間もロケット団もサトシと絡まなくなるとマンネリが無くなって優秀になるよね
>>890 時間そんなにかぶってないから問題ないやん
BWは東京と愛知しかないのね
「7
, ┴'――- 、
/ . -―‐| あれあれ!?
/ / /|__,人
/ / / ノ'7 \
{./ _, < / /-――- 、
\rく こ>、 \h /レ'- 、 丶
/| :\'ヽ∨V〈/l/ } \
∧ 丶 _) r'^/ 〉 、 _,ノ \
' / ∧ V  ̄' / /-、_八_ _, -‐-、 \
' / ∧,、 //_/ /  ̄ } _,ノ\
〈^⌒l∠ _,/ ∧ /` 7 ̄ l l 〉
{__{匸} __/ o \ く_ / | |.ノ
|しハ ̄ o ヽ \//  ̄ 〈__,ノー‐' |
| | | l / /o/ /
\ 丶―‐ ´/ くo/ /
 ̄ ̄ ̄ / /
/ _ -‐'´
{  ̄/ \
\、_ /
\___/ \_
\\ )\
〉-\__ノ /
/⌒ヽ ノ、∧ /
丶--/⌒¨ー /
丶---‐'
しっかしダイパまでのシリーズを何事もなかったかのように超あっさりリセットだなんて思いきったスタートだよなぁw
AGでも刷新、DPでも刷新、毎回歩んできた道
やってることは屑なのにな
リセットとかふざけてるわ
プラズマ団の主張にサトシがどう反論するのかが気になるな
度重なるリセットで言ってることコロコロ変わってるアイツに意志なんかあるかよ
905 :
kivaxtuto:2010/12/28(火) 14:19:59 ID:J4NQiLWd0
そういえばBW放送前からアイリスの「子供ねぇ〜」と共にピックアップされてた
デントの「イッツ、テイスティングタイム」って全然使われてないな!
中の人のインタビューでも悠木が「子供ねぇ〜」、宮野が「イッツ、テイスティングタイム」と言ってたのに
まぁ「子供ねぇ〜」より使う場面が限られる台詞だから仕方ないのか?
不愉快差も断然多いけどな
>>905 つかテイスティングタイム全然使われてないよな
1回だけじゃん
909 :
kivaxtuto:2010/12/28(火) 14:29:54 ID:J4NQiLWd0
>>907 1回だけなのは知っているがあえて"全然"と書いたのだがマズかったか?
ティスチンチンタイムつまんねえしドヤ顔うぜえから無くていいよ
そんなとってつけたようなセリフいりません
スーパーペロペロタイム!
913 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:21:51 ID:TUWB8rWs0
アロエ戦の作画やる小野和寛って人誰だ?3カ月程アニメ離れてたんだが聞いたことないぞ
>>913 ポケモンは今度が初参加
腕のいいアニメーターとして有名らしい
>>908 うん、言ってもいいと思う
あのサトシは腐からすれば満足だろうけどファンからすれば相当萎えるもん
アイリスのアソコの臭いキツそう
体臭酷い気がする
918 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:56:15 ID:ECs8fQikO
>>914 自己レス。
作監じゃなくて原画のようだがポポロクロイス物語にも携わってたんだな。
あのアニメもかなり良作画アニメだったし、15話の作画にも期待。
上げてしまった…スマン。
ミルホのカオス回描いた人かよ
>>914 ポポロクロイスとかハガレンとか
こりゃガチっぽいね
アロエ姐さんが美人だったのはそのせいか
『○○○なテイストだねぇ』は結構聞くけどな
冬休みだけに変なのが多いな
926 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:41:10 ID:OqAlu/oh0
>>924 メグロコがロケット団代わりになりそうだな園田脚本は
>>875 そういうところが死んでほしいんだけどな。
他のキャラが叩かれてもガンスルーなくせにww
園田はメグロコをプリンポジションにしたいのか?
来年にメグロコが再登場するみたいだが脚本は園田だろうな
再登場させるのならサトシorゲストキャラがゲットすべき
来年もカスが出ないことは既出?
カスって誰だよ
>>929 その回サトシまた帽子コアルヒーにぱくられてるしね
園田は癌
>>931 サトシかな・・?
ちょっと該当者多すぎて分からないなぁ
カスミじゃね
触れるなよ
>>955 あり得るかもしれないが過去キャラだしどうだろうね
再登場して欲しいキャラの投票でカスミの投票数凄いことになってた
誰も再登場しねーっての
絶対しないのに何か可哀相
カスミとタケシは新シリーズのちょっと前まで
まさか降板させられると思ってなかったファンが多いから未練が多いんだろうな
タケシは今回早い段階から宣告されてなかったか
しっかしキャラ愛のねえアニメだよな
まさかタケシ厨も13年レギュラー張ったのにあんなあっさり夢変えられて、さっさと退場するとは思ってなかっただろうにw
むしろ引き伸ばしすぎただろ
カントー以外の奴についてくる理由がないし
>>942 初登場時から新作出た後の降板が大体分かっていたヒカリと違って
タケシはサトシが旅する限り一緒だろうと思われてた矢先に
アニメーターがブログでバラしちゃったから
ヒカリ以上に騒がれてた印象
実際デントはケンジみたいにすぐ降ろされるってしつこく主張する奴も居たし
>>945 マジでそんなこと主張してたアホがいたのか?
ロケット団も今だにいないと終わるとか言ってる奴もいるしポケモンの信者はホントに害悪でしかないな
そのロケット団も今の扱いを考えると今シリーズで終わりそうだな
●今後の放送予定
12/30 放送休止
1/3(8:00〜11:55) 「ポケおめ!新春ポケモン4時間スペシャル」
ポケましておめでとう!2011年の幕開けを飾るポケモン4時間スペシャル!まずは…2009年の夏に大ヒットを
記録した“神々の闘い・最終章”「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール『アルセウス 超克の時空へ』」を
テレビ初ノーカット放送!さらに2010年9月にスタートした「ポケットモンスター ベストウイッシュ」から、
サトシとピカチュウのイッシュ地方の旅立ちを描いた1話〜4話を一挙放送するぞ!
※テレビ東京、テレビ愛知…ポケモン4時間SPを放送
※テレビ北海道、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ…アルセウス映画のみ放送
1/6 #015「シッポウジム戦!VSジムリーダー・アロエ!!」
仲間たちと博物館の謎(なぞ)を解決したサトシは、ジムリーダーのアロエにジム戦を申し込み、承諾してもらう。
ところが、バトルフィールドにたどり着くには、アロエが出すミッションをクリアしなければならないという。
戸惑いつつもミッションを突破したサトシに、アロエは、自分がこのバトルで“ノーマルタイプ”のミルホッグとヨーテリーを使うと教える。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:山田浩之 演出:花井宏和 作画監督:小野和寛
1/13 #016「再戦シッポウジム!新技炸裂!!」
1/20 #017「タマゴからかえったあばれん坊!」
1/27 #018「ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!」
2/3 DP特別編1時間SP
※サトシと別れた後のヒカリ・タケシの話
※#20はコアルヒー&メグロコ登場
※ロケット団の作戦はクライマックスへ→プラズマ団いよいよ登場!
● ポケットモンスターベストウイッシュwiki
http://www14.atwiki.jp/anipokebw/
>>947 いや終わらんだろ
ロケット団は準主役だし
>>946 ごろごろ居たよ
まあタケシの場合は前例があったしな
ロケット団が消える時はサトピカも同時に消えるだろ
首藤もう死んだし一緒に降ろすこだわりももうないだろ
別に手持ちが人気出るってわけでもないし下ろしても問題ないよ
準主役とかいってもハルカとかヒカリとか降ろされてるし生き残る必要ない
園田はもうアニメの増田って言っていいくらい戦犯になりそうだから降りていいよ
958 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:48:11 ID:IrGst+020
サトシはこれからどんなポケモンゲットするのかな?
ロケット団を絡ませずに話を作ってるのは
いなくなる次シリーズ以降の準備をしてるように見えるな
全然必要ないのに一部の馬鹿が意地張ってるんでしょ
バカ管理人の自演だと思うけど
DPwikiの方はどうなの?
15話で早速2つ目のジム戦だが、あらすじ見る限りすぐにバトルって訳でなく
まず提示されたミッション攻略からやるんだよな。
16話で再戦らしいし15話はバトルにそんなに時間を割かないのかね。
>>964 そもそもアロエの手持ちって2匹だしね。
ダブルバトルにすれば戦闘と一度に進める事が出来るし
また雑魚二匹瞬殺かw
ツタージャが催眠術で苦戦か・・・
ほほう!それで!
戦うのはミジュマルとポカブだと思うんだが
>>960 よし、じゃあ新しいwikiを作ってくれ!
ポカブは新技習得で少しは目立って欲しいな〜
現状空気状態で今一キャラが分からん
>>956 >>959 何度も言うがロケット団好きな人間なんて存在しないんだから消しても問題ないむしろ消してくれ
シッポウジム戦は
ハーデリアのギガインパクトとポカブのニトロチャージがぶつかる対決になるようだ
ギガインパクトなのか
かたきうち無双だと思ってた
そこで仇討ちですよ
>>974 ソースは小一??
ってかハーデリアってゲーム本編だと自力で覚えられるのか
ロケット団の歯って臭そうだよね
ギガインパクトVSニトロチャージとかwww
ひでぇ、威力に差がありすぎだろ
980 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:44:24 ID:cEgR4CYZ0
どうせやるならシリーズごとに1歳サトシを歳とらせて
何シリーズか後にチャンピオンにさせて
また10歳の新キャラって設定にしたほうがいいのにな
サンヨウ戦でもふるいたてる出なかったからかたきうちも出ないか
まぁアニメだと技の威力が変わるのはよくある事
もし次シリーズでもロケット団続投なんてことになったらこのスレの何人か発狂しそうだな
>>984 もともとロケット団好きな人間なんて存在しないんだし首藤も死んだから100%今シリーズで降板
三木はモブポケ、林原はツタージャでしばらく収入安定だしな
ロケット団は追放でいいよ
いあいぎりに負けたボルテッカー
ロケット団アンチいい加減鬱陶しいな
鬱陶しいっていうか怖いんだが
ポケ板のキチガイだろ
>>989 印象工作って知ってるか?たとえつもりが無くても無駄に敵を作ったりどれだけ馬鹿げてるか分かれ
それ以前そうゆうのはアンチスレですべきだろうに・・・
■よくわかるこのスレの構成
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 逸材・リア充・人格者 2%
/
_..-ー'|'''|'''''''― ..、
./ | | `''-、
./ | | \
/ |.| ヽ
./ || .l
│ | l
| .|
│ !
l 無能・ゴミ・低学歴 /
.ヽ 98% /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
株式会社 ゲームフリーク
次スレは?
>>988 NGにブチ込めばいい
そのためにあるんだから
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。