刀語 38本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
刀語 
==============================重要事項==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板   :http://atlanta.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く]
├アニメ特撮実況掲示板:(p)http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
└番組ch(フジ)実況板  :http://live23.2ch.net/livecx/ [板をp2で開く]
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは: (p)http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画、YouTube等、動画共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、コテハン、トリップは徹底放置。sage推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。
====================================================================
■公式サイト
 刀語:(p)http://www.katanagatari.com/
 西尾維新アニメプロジェクト:(p)http://www.nisioisin-anime.com/
■関連サイト
まとめwiki:(p)http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/

■前スレ
刀語 37本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292073563/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 22:27:41 ID:mI2hHu1E0
              フジテレビ. |  毎日放送  │  BSフジ   │ TOKYO MX. | アニマックス.│
#01「絶刀・鉋」   01/25月 25:10│01/27水 26:30│01/30土 26:30│06/27日 19:00|04/11日 21:00│
#02「斬刀・鈍」   02/08月 25:10│02/10水 26:30│02/27土 26:30│06/28月 19:00|05/16日 21:00│
#03「千刀・金殺」 03/08月 25:10│03/10水 26:30│03/27土 26:30│06/29火 19:00|06/13日 21:00│
#04「薄刀・針」   04/16金 25:35│04/28水 26:25│04/24土 25:00│06/30水 19:00|07/11日 21:00│
#05「賊刀・鎧」   05/21金 25:35|05/26水 26:25|05/29土 25:00│07/01木 19:00|08/08日 21:00|
#06「双刀・鎚」   06/04金 25:35|06/23水 26:25|06/26土 25:00|07/02金 19:00|09/12日 21:00|
#07「悪刀・鐚」   07/09金 25:35|07/28水 26:25|07/31土 25:00│------------|10/10日 21:00|
#08「微刀・釵」   08/13金 27:05|08/25水 26:25|08/28土 25:00│------------|11/14日 21:00|
#09「王刀・鋸」   09/10金 26:00|09/22水 26:30|09/25土 25:00│------------|12/12日 21:00|
#10「誠刀・銓」   10/15金 26:05|10/20水 26:30|10/30土 25:00│------------|------------|
#11「毒刀・鍍」   11/12金 25:35|11/17水 26:30|11/27土 25:00│------------|------------|
#12「炎刀・銃」   12/10金 25:35|12/15水 26:30│12/25土 25:00│------------|------------|
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 22:27:56 ID:mI2hHu1E0
■キャスト
鑢七花:細谷佳正 とがめ:田村ゆかり 鑢七実:中原麻衣
否定姫:戸松遥.  左右田右衛門左衛門:小山力也
鑢六枝:大川透.  鑢みぎり:篠原恵美 飛騨鷹比等:川島得愛
鑢一根:阿部敦.  四季崎記紀:森功至

宇練銀閣:宮本充 敦賀迷彩:湯屋敦子    錆白兵:緑川光
校倉必:小山剛志 凍空こなゆき:日高里菜 日和号:遠藤綾
汽口慚愧:伊藤静 彼我木輪廻:伊東みやこ

真庭蝙蝠:鈴木千尋 真庭川獺:川田紳司  真庭狂犬:根谷美智子
真庭白鷺:羽多野渉 真庭鴛鴦:山像かおり 真庭鳳凰:置鮎龍太郎
真庭喰鮫:坪井智浩 真庭人鳥:広橋涼    真庭海亀:関俊彦
真庭蝶々:阪口大助 真庭蜜蜂:三浦祥朗  真庭蟷螂:保村真

家鳴匡綱:藤本譲   般若丸:松井尚吾   鬼宿不埒:宮原弘和
巴暁:勝呂美和子   浮義待秋:高橋研二  伊賀甲斐路:佐々木哲夫
真庭孑々:江口拓也  胡乱:菊本平      灰賀欧:儀武ゆう子
墨ヶ丘黒母:國分和人 皿場工舎:早見沙織  呂桐番外:中田隼人

ナレーション:池田昌子
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 22:48:33 ID:Pck0FFOu0
重複誘導

刀語 38本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292332688/


このスレは39本スレとして再利用します
それまで沈めておいてください
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 22:01:10 ID:mJG1rygI0
■OP・ED曲
OP01「冥夜花伝廊」 作詞:畑亜貴/作曲:上松範康/編曲:菊田大介/歌:栗林みな実
OP02「刀と鞘」 作詞:宝野アリカ/作曲・編曲:片倉三起也/歌:ALI PROJECT
ED01「誰そ彼の月華」 作詞:YUI/作曲・編曲:橘尭葉/歌:妖精帝國
ED02「Refulgence」 作詞:少女病/作曲・編曲:ピクセルピー/ 歌:少女病
ED03「千本千女の刃毬唄」 作詞・作曲:畑亜貴/編曲:加藤達也/歌:畑亜貴
ED04「虚無の花」 作詞:霜月はるか/作曲・編曲:myu/歌:kukui
ED05「愛と誠」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:とがめ(CV.田村ゆかり)
ED06「雪ノ女」 作詞:宝野アリカ/作曲・編曲:片倉三起也/歌:ALI PROJECT
ED07「迷い子さがし」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:鑢七実(CV.中原麻衣)
ED08「からくり眠り談」 作詞:畑亜貴/作曲:虹音/歌:のみこ
ED09「証」 作詞:Annabel/作曲・編曲:myu/歌:Annabel
ED10「否、と姫は全てを語らず」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:否定姫(CV.戸松遥)
ED11「亡霊たちよ野望の果てに眠れ」 作詞:畑亜貴/作曲・編曲:中山真斗/歌:飛蘭
ED12「時すでに始まりを刻む」 作詞:畑亜貴/作曲・編曲:虹音/歌:栗林みな実
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 22:02:10 ID:mJG1rygI0
■ネタバレスレ
刀語 ネタバレスレ 三本目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1284098911/

■キャラスレ
【刀語】とがめはギャフン!かわいい1.1【ちぇりお】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280672616/
【刀語】鑢七実は爪剥ぎ可愛い 二枚目【草が草が】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280041647/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 02:06:19 ID:vZUNon7qP
このスレが39本目、次スレが40本目だな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 12:05:50 ID:v6f6pKm00
ただしその頃には、板はアニメ2になっているだろうけどな。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 12:08:02 ID:XMFleFNV0
なぁーんでぇっ!?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 12:59:30 ID:19cQGVbG0
>>8
不覚にもワロタ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 13:00:41 ID:k1+sbkjq0
>>1000やったー
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 13:02:19 ID:13wTyvGg0
>>1
ちぇりおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおつ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 13:37:07 ID:tJ763+ht0
おまえら、ituneにサントラ2の曲名登録してくれ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:26:02 ID:vEOCoUKc0
ものすごい勢いで消費されない限り、アニメ板最後のスレか。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:35:21 ID:sPPB1U1Q0
何でとがめだけ平仮名なの?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 17:19:17 ID:WbOhoPij0
>>15
なんで容赦姫だけ偽名なんだろうね
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 18:32:48 ID:H19qFzAN0
なんでって、そりゃ本名名乗れる訳ないに決まってっだろ!
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 19:33:28 ID:Bt4D8ivv0
しかし白鷺さんの逆鱗探しか気になって今日も眠れない、そんなに強いのか
白鷺さんで眠れなくなってたら戯言人間めだか辺り読んだら
心労で倒れてしまいそうだ

原作でも戦闘向けの忍術で蝙蝠より戦闘力は高いだろうとかしか言われてないな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 20:43:34 ID:ioc68WWc0
バラエティテレビで刀語のBGM使われてるの初めて聞いたわ・・・
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 20:44:17 ID:19cQGVbG0
日テレ乙
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 20:47:26 ID:M9reOQ7M0
俺、ラノベ読んだこと無かったんだけど、ラノベって対象年齢小学生か?
やたらと振り仮名が振ってあって、きわめてウザいんだが。。。なにこれ・・・
作者が意図して読ませようとする読みだけ振ってくれればいいものを。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 20:58:14 ID:EWe21we40
俺、ラノベ読んだこと無かったんだけどwww
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:10:55 ID:4S3cUEl60
気になった事を、wikiを見たり調べたりもせずに発言していいのは小学生までだよね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:14:23 ID:/VnYoxH9O
>>22
小学生対象だと児童書じゃないか?ラノベの対象は中高生
たぶん文量に比べて安いのは対象年齢を下げてるからだと思う
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:21:29 ID:Zhg+p5cIP
ゆとりだから仕方ない
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:57:20 ID:M9reOQ7M0
いまどきの高校生は、こういうのを読むのか。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:00:43 ID:f9PUIbnz0
文庫本でもルビあるよな?
なんか思い込みが激しい人なんだね。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:06:24 ID:M9reOQ7M0
お前が読んでる文庫のレベルがそーいうレベルってことだろうよ。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:11:24 ID:Mar53mqr0
アニメスレで何を言ってるんだ……
一人の作家の一作品だけ見て「こういうの」って
ラノベとかそういうの以前にまともに本を読んだことが無い人なのだろうか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:11:48 ID:w3W/Gyrt0
鳳凰はまっさきにペンギンを殺して命つなぎしておけば
少しは幸運になれたのかね
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:12:00 ID:Zhg+p5cIP
>>29
>ボクはガキだから視野が狭いです!幼稚なんです!

まで読んだ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:17:27 ID:H19qFzAN0
鳳凰は左右と川獺の他に、これまでどんな忍法盗んできたのかは良く分からんね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:19:15 ID:f9PUIbnz0
>>29
一応一目見てから書いたんだけど、見たのは新潮文庫の太宰のヤツ
レベルの問題じゃなくて常識の範囲だと思うよ。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:27:03 ID:4S3cUEl60
>>34
ラノベって事で刀語の原作読んだのかと思ってたのに
該当スレさえわからないような常識の無い方はお帰りください
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:28:07 ID:k1+sbkjq0
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:30:54 ID:f9PUIbnz0
>>35
原作は全部よんだよ?急にどうしたんだい?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:33:42 ID:4S3cUEl60
>>37
ラノベ読んだ事無い→34で、見たのは新潮文庫の太宰のヤツ
刀語原作もラノベなのに、初めて見たラノベがそれって食い違ってるとは思わないのか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:34:33 ID:4S3cUEl60
って、スマン別人か
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:35:00 ID:f9PUIbnz0
>>38
すまんが意味不明なので消さしてもらう。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:35:16 ID:Zhg+p5cIP
もっとちゃんと謝った方が良いと思う。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:44:00 ID:4S3cUEl60
謝りたくない!僕は戦いたくなんてなかった…
ゴメンナサイ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:44:03 ID:f9PUIbnz0
間違えたのか。そりゃイミフだわなw
おれもたまによくやる。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 00:12:52 ID:y3RpNSdZ0
十二頭領の内訳がよくわからなくなってきた
虫組……蟷螂、蝶々、蜜蜂
鳥組……鳳凰、人鳥、鴛鴦、白鷺
獣組……川獺、蝙蝠、海亀、狂犬
魚組……喰鮫
で合ってるかな?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 00:23:37 ID:MTSmkE130
人鳥と海亀は魚組

亀とペンギンがいつ魚類になったか知らんが
いやなってはいない
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 00:27:57 ID:O7M9ajHK0
喰鮫ぼっちにされてるwww
海の生物=魚みたいな認識なんだろうな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 00:51:17 ID:Wq8IrTCu0
そもそもあの時代の日本でペンギンって生物を知ってる人がいたのか?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 05:16:33 ID:kiuMDZ+10
ふぅ・・・今見終わったぜ。
刀語は静かに幕を下ろすのでございます。。。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 05:30:17 ID:GalqSi540
>>47
江戸じゃなくて尾張幕府だしなぁ。
いろいろ歴史が変わってるんだろ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 06:40:34 ID:J6OcV4aN0
原作でもそれはギャグにしてる

6巻より引用

>ここでついに全員登場! 真庭獣組、真庭鳥組、真庭魚組、真庭虫組、みんな揃って真庭忍軍十二頭領!
>ちなみに『真庭魚組とか言って、海亀も人鳥も魚じゃないんじゃ……?
>(ていうか人鳥にいたっては真庭鳥組に入っているべきだろう……)
>なんて空気を読まないツッコミを入れる人間は真庭忍軍には皆無だった!
>そんなこといってるようじゃ真庭忍軍には入れないぞ? とかなんとかいったところで! 双刀『鎚』、見参!
>人情忍情刃傷沙汰! 刺激突撃時代劇! 刀語り、山勘任せの第六巻。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 08:14:45 ID:MCoaSl+O0
とがめが死ぬところで悪刀ビタをもってればそれを埋め込んで死なずに済んだ?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 08:56:13 ID:eIGi18o80
おれもたまによくやるってwwwwww
ハライテlえ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:30:45 ID:+PjTbd8vQ
とがめが目的のために感情まで奇策の道具にして、しかも死ぬまで止まれなかった、てのはある種武士道に通じるかも知れない
だから散り際の一言「私はそなたに惚れてよいか」が胸にくるんだな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:14:04 ID:gYAw8v880
七花が何発も銃弾受けてて平気でいるから、
てっきりとがめも最後に平気な顔して
だんご食ってるかと思ったら違ったでございます
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:16:17 ID:jOX/9JQX0
とがめの弱さをなめちゃいけない
障子紙よりやわいし、ウサギにだって負けるんだぞ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:51:45 ID:I8IPKYVB0
それはあくまで格闘はダメって話で、つよい子なのだよとがめちゃんは。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:22:14 ID:YJKmY2BL0
とがめは鷹比等より強いんだぞ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:06:07 ID:f4rbQObK0
いちおう因幡砂漠を歩けるだけの体力はあるっぽいしな
体力はあるけど運痴ということなのだろう
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:30:11 ID:7mRN+N200
1
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:33:19 ID:7mRN+N200
やっと解除キタ。とがめは実は妊娠したまま死んだのでは?キモいとか叩きはごめん。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:46:05 ID:7mRN+N200
2人は結ばれていたというのは暗喩的に表現されていたし、おかしくないと思うが。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:41:38 ID:t0X6V2E70
いずれにせよ八代目は見てみたかった
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:55:25 ID:ikcQvXpkP
>47
マジレスすると元々ペンギンは北極圏にいたから辻褄はあってる
それよりも7話にちょっと出てる土佐犬のが問題だよ?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:06:38 ID:qFfdxXMb0
>>62
もう七花は自分の代で虚刀流は最後にしようと思うんじゃないか
虚刀流さえなければこんな事態にはなってなかったろう
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:15:13 ID:9/zLE0sN0
とがめが銃弾くらったとき、七花が毒刀メッキをもってたら
しきざきの精神を降ろして未来の医療技術でとがめを救うこともできたのではないか
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:41:04 ID:SiicxzITO
>>65
とがめが賊刀鎧着てたら撃たれなかった
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:42:00 ID:xnxdAYld0
否定姫ウザいと言っていた自分を否定するぜ
最後の犬のように付いてくる否定姫可愛いじゃねーかよう・・・
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:44:05 ID:oOOuhHd2P
>>63
>マジレスすると元々ペンギンは北極圏にいた
詳しく
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:50:38 ID:SK+icJQ40
>>68
ぐぐったら本当らしいな

http://ganemaga.b.to/honne/30

【北極のペンギンの悲劇】
ペンギンについては誤解されている事が多い。
最も多いペンギンの疑問は次の3つではないだろうか?
1.ペンギンは鳥なのか?
2.ペンギンは何故飛べないのか?
3.ペンギンは何故北極にはいないのか?

そして3の疑問が今回のテーマであるが、これもとんでもない誤解である。
正しくは北極に元々いたのがペンギンで、よく似た鳥がその名を引き継いだ。
勿論、現在は北極にペンギンはいない。しかし昔はいたというのが正解である。
そして、北極のペンギンを絶滅させたのは我ら人間なのである。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:52:32 ID:SK+icJQ40
>>69
このコラムによると北極圏のペンギンが絶滅したのは1844年らしい
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:15:32 ID:ikcQvXpkP
たしか最後の番いは博物館に高く売るために殺されたとか…やるせないねぇ
土佐犬は明治になって創出された血統なので完全にアウチ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:21:59 ID:UkBuXdGV0
未来技術の輸入によって、未来的思考をする者達が出てきて品種改良とかやったでいいじゃん
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:24:10 ID:J5qH2J9RI
歴史がおかしくなったことの伏線……ではないにしろ、それで話は通る
宇宙人
心理学
偽薬効果
光速

なんとなく江戸っぽい時代ってだけで
刀語世界の発展具合は全く分からないのだから
その辺はなんともいえないな
少なくとも拳銃は誰も初見で理解できないけど土佐犬はいる世界
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:29:17 ID:7mRN+N200
今夜は聖夜・・・恋は人を幸せにします、が恋だけでは幸せになれません。
とがめと七花もしかり・・・。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:59:48 ID:9hpEDAsSO
悲しい事言うんじゃねえよ
今日誕生日の童貞が一人寂しくケーキ食ってます(´;ω; `)ブワッ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:02:24 ID:U+VpAJEg0
四季崎記紀
新井赤空
ルーク・エインズワース
マイケル小原

・・・刀匠ってけっこういるな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:51:54 ID:ksYK9Ytb0
ほら、となかいさんのすずのねがきこえるよ!
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:55:19 ID:nKY92VXzO
もしやサントラ2って慚鬼戦の日本料亭みたいな曲入ってない?
尼で視聴したけどそれらしい曲がなかった
80真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2010/12/24(金) 23:36:00 ID:F6P8M9dW0
虚刀流・薔薇

/"`ー‐"〉
  ミジ`・ω・)〉 ∧_∧ ', ´ 
 ⊂( ⊆ ̄つ☆)゙゚'ω) 
   \ / ⊆ ⊂ノ   ,.' ,.'
   とノ ⊆ ⊂_ノ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:43:21 ID:ksYK9Ytb0
          /)
    ♪    .// ,∧,
        / /・ω・)  ♪
        /    ./o
       ./    /
      .ι´~`ヽ__)
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:21:26 ID:OhcXmt7A0
「嫌いじゃなく、なくもなかった」ってどっちだよ・・・
考えれば考えるほど頭痛くなってきたわ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:29:15 ID:RrYIWGseO
>>82
好きってことだよ
言わせんな恥ずかしい
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:45:21 ID:OhcXmt7A0
>>83
サンクス
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:48:26 ID:skKXoY520
明日の深夜はいよいよBSフジでの最終話放送である
地上波フジもMBSも映らない2級災害指定地域の愚民どもよ
心して見るがよい
そして、死ぬがよい
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:52:10 ID:3CZe7BY00
>>83
小説は三重否定って書いてわかりやすいんだけどね
アニメだと言い直したようにも聞こえなくないからね
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 09:32:35 ID:h9Rn6aeFP
>>86
言い直したように聞こえなく、なくもなかったぞ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:29:41 ID:qZiOu+b60
アニメ2板に移動しなかったのは失敗だと思うんだ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:49:01 ID:DXaT3c/i0
>>88
俺もそう思う。
なんでこの板に立ったのか疑問
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:56:51 ID:tXei4l1V0
重複したからでしょ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:04:42 ID:HNQROREI0
放送終わるまでいいんじゃないの?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:07:07 ID:qZiOu+b60
そうなんだけど、この勢いじゃあ1スレ消費できずに長い間居座ることになりそうだなと思っただけ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:09:25 ID:J5a3CP3PP
人が書き込まなきゃ、そのうち落ちるでしょ。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:13:27 ID:DXaT3c/i0
おちねーよw
どの板と勘違いしてんだよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:33:42 ID:J5a3CP3PP
え?この板って書き込み無いスレでも無限に保持されるの?
そんな板があるなんて知らなかったぁ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:55:48 ID:skKXoY520
最終話終わった後に第1話から見直すとなぜか涙が出る
どうなってんだよこれ
今後、どの話を見ても泣くのか俺は
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 12:09:08 ID:5SVd4KeZO
>>93
DVD発売されればちょくちょく書き込みあるだろ

ていうかまだサガテレビの放送が終わってないから2に移動はできない
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 12:12:35 ID:z/A+dXaU0
もう許
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 12:16:29 ID:g06b3/GU0
アニマックスや虚刀鑢の朗読とか語る部分もあるしな
そういや今日のBS放送後に後語りが来るのだろうか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:07:56 ID:2AyLV/Ds0
そろそろ人気投票スレでも立てようかな・・・
とりあえず錆白兵に10,000票
http://www.youtube.com/watch?v=U_eU9jG3XAQ&feature=related
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:23:03 ID:FeyrJHX60
>>79
ないっぽい
11話アバンで流れてたbahasa palusのアレンジもない
タイミング的に3はなさそうだし残念だ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:15:48 ID:5vqTV9Aw0
今日BSで刀語
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:53:31 ID:zF419IxL0
この刀は1ちぇりお2ちぇりおと数える。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:10:07 ID:DyEmaIrZ0
ワクワクしてきた
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 18:46:31 ID:hSvUTxu90
>>85
普通にフジで見逃した俺もいるっつのバーヤバーヤ (´・ω・`)
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 19:26:07 ID:WT6KDfQrP
あとがたりはとがめ&メイドガイ、姫でやって欲しい

7話では姉ちゃんを泣かせてたとがめだったけど
まさか自分の番が来ようとは
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:00:38 ID:kd/Fj6vs0
ギャルゲで言えば、メインヒロイン死んでサブヒロインエンドみたいな話か。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:01:33 ID:ZVCDobGY0
せせでで
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:02:11 ID:QW1HeLE80
「煮え湯を飲んできたんですね・・・」っていう、1話のねーちゃんの天然突っ込み
がスキw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:02:13 ID:ZVCDobGY0
誤爆、というかミス
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:56:02 ID:mT6z5tUrQ
ペンギンは蘭学書とかでそーゆー生き物がいる程度の認識はあった、くらいに考えてたさ
絶滅した種族であることを踏まえると、左右の「何百年のちも歴史に愛され云々」の台詞も感慨深いものがある
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:59:08 ID:mT6z5tUrQ
ミスったごめん
ペンギンは「ケープとかマゼランとか、とにかく南半球にいる奴らで」
が抜けた
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:50:11 ID:skKXoY520
>>105
今のうちにもう一度録画設定の確認しとけや情弱が(´・ω・`)プギャー
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:52:48 ID:tT1lqGqM0
もうじきだし、あげておこう
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 23:01:50 ID:pD3JJW/f0
11話で遺言と全く逆の会話を同じBGMでやるとかひどすぎ
見返してたらショックだった

なんか鬱だわ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 23:41:57 ID:uBRBaRZo0
ギャルゲ視点でしかオチ考えられない人って可哀想
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 23:58:23 ID:ZVCDobGY0
今更鋸買ってあとがたり聞いたんだが
なんで木刀が鋸って言うのか考察して欲しいってよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:16:56 ID:xHmz6xzO0
四季崎記紀は「刀鍛冶」だ

木刀は木から切り出すわけだが、その行程の途中で「鋸」を作ったんじゃないかな
鋸で作り出した刀だから「王刀・鋸」
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:43:05 ID:SVwCb3JjP
多分、王刀に居住まいを正す的な効果があるから、鋸って漢字のつくりに合わせただけじゃないかと
他にも鉋なんかは金属で包まれている(正確には包ではないが)硬さを象徴していたり
ツルギは普通の刀の集合であるがゆえにどストレートな殺(正確にry)を当ててたりする
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:50:17 ID:gRFPGEOc0
賊刀はなんで賊刀なんだ、海賊だったからか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:50:52 ID:nKUUk7ztI
なるほど
木材もまともじゃない気がするなぁ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:51:44 ID:ol9JzlGd0
>>115
6話で遺言と全く同じの会話を違うBGMでやっていることにも気づいてあげて
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:57:52 ID:nkKF6zp+0
BS最終回はじまるぞー
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 01:15:38 ID:NCJxJTOa0
あぁ、そっかそっか。七花に城下まで運ばせない為の遺言か。
野垂れ死にを復讐からの脱却として肯定したかったんだな。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 01:58:26 ID:IKyQx4Hn0
否定姫がかわいすぎて、とがめはどうでもいいな
否定姫エンドは最高だな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:00:42 ID:N4hSMK530
否定姫ENDはいいものだ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:06:20 ID:nkKF6zp+0
名作だった
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:10:54 ID:tjEkJO570
最初からを見直してるんだが、双刀之犬って初出で既に見切られてるんだな。
孑々はとがめの報告書を見てなかったんだろうか。
あと鳳凰が自分の腕とか獺の首切ったのも断罪円だったのかね。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:11:11 ID:o6y4szwJ0
これで全て終了か
いや完了か
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:13:21 ID:jiJ8hXsb0
否定姫がいるならとがめいらないな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:26:30 ID:nrYGwyY1O
般若可愛かったお
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:39:40 ID:D92POhdK0
最終回見たけどつまんない終わりだね
カタルシスが全然ないじゃん
こんなんはアニメでやるなよ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:42:14 ID:vZXqKFBz0
否定姫エンドつまんね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:08:49 ID:J3LaHfxw0
>>53
うーんBSで観終わったんだけど
>目的のために感情まで奇策の道具にして
これ最期にベラベラっと喋られただけだから、今一ピンとこなかったわ
否定姫の目的もとがめ殺すほど熱の入ったものに見えなかったし
原作読むと違うのかね
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:16:17 ID:45Hl3y720
>>132
カタルシスの本来の意味は、悲劇による精神浄化なのだから
この場合最大限のカタルシスがあったと見るべきだな。
爽快感は無かったかも知れんが。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:31:13 ID:c18cYJRj0
否定姫の声枯れてた?7話のとがめも違う感じだたけど撮り直しとかないかな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:58:14 ID:5jw+BHSK0
なんでオタクぶりたいやつはすぐカタルシスって言葉を使いたがるのか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:02:43 ID:T8vv1Zdc0
最後の11人弱すぎて吹いた
私が悪刀を使えば〜とかもう完全にお呼びじゃねえよ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:16:42 ID:7gMnWHBF0
最後の否定姫かわいかったな
とがめ死んでぐぬぬしてたの忘れちゃったわ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:44:47 ID:/McWJh9S0
不忍さんもあっさりヤラれるんじゃないかと思ったが結構強くて安心した
こういう血みどろの戦いってのはいいねえ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:40:34 ID:wWjFTTQ40
壮大な無駄話(いい意味で)
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 07:18:23 ID:kmFNscvnO
>>136
大好きなとがめちゃんを殺さなければならない事を責め、登城までの間泣きすぎて声が枯れちゃったんだよ
と、前向きに考えた
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 08:40:05 ID:Z9eyxmVC0
ここまでで、皿場が出てこない事に感動した。BS組はやはり違う。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 09:38:50 ID:JLf1OjdcP
>>139
まあ否定ちゃんは、最後にとがめが七花を殺すことが分かってたから
むしろとがめのために殺してやったということじゃねーの?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 09:49:50 ID:4wK9tSni0
>>134
1話から蝙蝠が言ってるし(11話でもペンギン回想で言ってた)
アニメ組でも常に「これ全部道具としての感情?」て危惧はあった
まあスレ読んでネタバレも見てた、ってのもあるだろうが
「気持ちは本物。でもその本物の気持ちも道具として利用した」と聞いて救われた気分だ

否定姫がとがめ殺すのについては
・そもそも結構ポンポン人を殺す時代/世界の話である
・目的のためちゅうか、そもそもあの二人のライバル関係は行き着くとこまで(互いの生死をかけるまで)行ってた
・反乱の首謀者の娘がそれを隠して幕府重役に納まり将軍謁見、それ以上を狙っていた時点で
 監察所としては見逃せない
ってだけでしょ
歴史改変のために殺し難きを殺した、ってわけじゃない
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:01:36 ID:EHc7yoGd0
>>128
そもそも双刀之犬って上下の区別の無い鎚の特性を利用して
攻撃途中で上下を持ち替えて不意を付くって技だからな
あんな攻撃前に上に投げて持ち替えるだけじゃ全く意味が無い

まあアニメでは狂犬もそうやってたから孑孑は忠実に再現してるんだけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:26:04 ID:aalJ/NKB0
四季崎記紀の介入によって本気鳳凰の闘いが見れなくて残念がってる人がいたが
結局、鳳凰の強さは不忍から奪った不当な強さでしかなかったからああいう結末になった

そして本来の力の持ち主でもある左右との闘いは、実質本気鳳凰との闘いでもあった訳だ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:37:57 ID:DfGWKPrzP
結局、とがめ殺す意味が良く分からなかった
上でもいくつか推定があるけど、どれもしっくりこない
11話の引きのためにとがめの死すら道具として利用しただけじゃねぇの?

>>138
一番面白かったのは槌の重さを消していたやつw
重さの無い槌に何の意味がある? ってそりゃそうだとしか言いようが無いw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:42:15 ID:jYmuV0nj0
大乱の首謀者の娘なんか生かしておけるわけないだろ
極刑は当然、見逃せばむしろ否定姫が処罰されるケースだ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:42:19 ID:2cGempCD0
>>148
あのまま生きてても七花を殺してしまうだけ
それならあの幕引きが二人にとっては一番ベターな形なんだよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:48:24 ID:4eEbsymO0
後半まとめて再放送はやらないの(´・ω・`)
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:53:57 ID:K1FkhZmy0
>>150
とがめも葛藤してたみたいだし、七花を殺さない選択もあり得たんじゃないかな
物語的には無いだろうけど
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:58:21 ID:/8/294m/0
>150
「一番ベター」って、goodの最高級は「best」でしょ、きつちりしなさい!
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:01:13 ID:GJHnJHt0O
誠刀を観るに
やっぱら殺してたと思う
葛藤しつつも確実に
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:05:07 ID:K1FkhZmy0
>>153
どう選んでも最高(best)の選択にはならないからベターで良いのでは?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:13:15 ID:4wK9tSni0
>>148
反乱の首謀者の娘で本来一族郎党処刑されているはずの生き残りであり
現在進行形で幕府に対する復讐を企てている危険人物を監察所が見逃す方が
俺にとってはしっくりこないんだが
その辺はどう考えているんだ?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:23:53 ID:+tkIQg550
幕府滅ぼす気マンマンなのに、
監察所とかの立場を気にすると考える方がおかしい。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:31:06 ID:EEXoqH/VO
だっていつ幕府滅ぼせるか分からないし
何かしくってお目通り叶わなかったら、今度は姫が危ないし
ぎりぎりまで最善を尽くしただけじゃ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:40:31 ID:j+M0ujw90
エンディングテーマ曲集発売マダァー?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:53:38 ID:MO9Fkjva0
>>157
だがとがめ殺した結果、将軍にお目通り叶った訳だが
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:59:46 ID:OFl0WAEqO
誠刀録画できんかった
再放送しないかな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 12:05:44 ID:ocd1UOTWO
朗読劇だけど、鑢みぎりが死ぬことで、六枝が覚醒する展開が来そうな予感がする
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 12:48:12 ID:SQSsbc3/0
お前は何を見てたんだ?

六枝もみぎりも飛騨の死後も平然と生きてるだろうに
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 13:07:45 ID:MO9Fkjva0
みぎりを殺したのは六枝だしな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 13:45:04 ID:JuXsI/rlI
後半に七花が着てのはとがめの血染めの服?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:00:17 ID:kXYehh6F0
そうだよ。1話の変化した蝙蝠と被せてるらしい
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up72157.jpg
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:51:28 ID:nKUUk7ztI
>>166
毎度思うけどきわどいなーwww
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:56:38 ID:Kvat1ch+0
原作では伏線だったのに、アニメでは何故か服が破れてるからな

服が破れるなら12話で着れるはずがないのに。マジでこのスタッフの原作理解度の低さには呆れる
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 15:08:58 ID:EmoKLXU3P
>160
それはどうかな? 少なくとも将軍には知らされてなかったし
「四季崎末裔による尾張家1000年の秘訣」みたいなお題目が謁見の理由だったのでは?
普通に刀集めが全部終わったからだと思うが
本来ならあそこから否定姫ととがめで刀の奪い合いになるところを
とがめが死んでしまったせいで全部否定姫のところに集まる形となった
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:36:21 ID:EEXoqH/VO
ほんとに放送局によってスレの雰囲気変わるのが面白いな。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:18:28 ID:Hn+2AYIs0
結局とがめの瞳がたまに変わるのはなんだったんだ?
七花の最後の顔の傷の模様もアレ?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:22:36 ID:g04+/30U0
とがめ=十が目
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:56:23 ID:3rUQ4pMN0
これ言ってはダメなのかもしれんが最後12人全員で七花に突撃すれば勝てたんじゃ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:59:06 ID:/8/294m/0
>174は、スケジュールに遅れが出ているプロジェクトには、
適当に派遣社員を突っ込めば間に合うと思ってる無能上司
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:59:26 ID:MO9Fkjva0
>>174
実際そうだよ、だから否定姫もあいつら無視して殿殺さなかった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:00:17 ID:KbVh5kuA0
連携できるとも思えない
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:09:52 ID:H5ztYEld0
日和号がさらに動きにくくなる気がする
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:17:42 ID:jYmuV0nj0
元々腕に自身のある連中が、加えて伝説の刀を手に入れた
よってたかって戦おうとは思わないんじゃないかな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:19:00 ID:+tkIQg550
連携できれば勝てるんだろうけどな。
他の連中が足止めしている間に
左右が味方の損害気にせずに銃連射、で勝てる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:35:51 ID:T8vv1Zdc0
あの11人と元の持ち主11人とでどれくらい実力が違うのかという比較に興味がある
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:44:34 ID:MdMdZiHQ0
一応明確に差が明言されてるのは、

音速しか出せない斬刀、
自称ライバルでしかなかった薄刀、
どのまにわによりも弱いと言われた双刀、
比べるまでもない悪刀、
慚愧と比べて中身がないと言われた王刀、

あとは邪魔だと言われた微刀もそうか?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:49:12 ID:jiJ8hXsb0
元の所有者よりは弱いと思うが
そりゃ突然よくわからない武器を与えられてそれで戦えといわれたら
いくら強くても武器の特性を生かせないだろう
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:51:59 ID:oNkqqOzV0
ただし、千刀。お前は駄目だ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:03:33 ID:EEXoqH/VO
>>172
原作絵師の竹さんが駄洒落て入れた十字目
ついでに最終章七花にもその印をつけた
ここまで竹さんの独断っぽい?画集にあった。

以下後付けと考察と妄想
・人を駒として見てる時の目、将棋板
・嘘をついてる時の目
・アニメスタッフのお茶目

ここ何スレか読むよろし。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:25:52 ID:rRME3+j8P
普通にやればそこそこ強かったんだろうが
レベルMAX&静かにバーサークモードの七花じゃ相手が悪すぎたんだろうな>11人

まあ、そもそも刀に選ばれてないし
紫煌剣を使いこなせなかった亜沙悪(アーサー)みたいなもんだ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:32:55 ID:3rUQ4pMN0
あの11人の中で一番強そうなのは坊さんだよな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:35:08 ID:Hn+2AYIs0
結局虚刀流が四季崎の作品ってどういう事なんだ?
初代に技を教えたのが四季崎って事か?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:38:39 ID:rRME3+j8P
オレは薄刀を使わなかったウサギ男(本名は忘れた)と思う>11人中最強
爆縮地&劣化薄刀開眼は使えたみたいだし

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:55:41 ID:QBUtxhqW0
あの11人の名前って適当に付けたんじゃなくて、なにか元ネタがあると思ってるんだが
そういう話は出てこんな
考えすぎか
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:03:55 ID:pHWibCNNO
お経が元ネタとかなのかな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:08:13 ID:K+wPgrrU0
皿場工舎は、さらば校舎じゃなかったっけ?
あとは知らん
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:08:16 ID:K4Iy+nSr0
>>188
虚刀流の全ての技は、一根と四季崎記紀が対変体刀用に一緒になって考えた
例えば「刀を折る技」の『菊』は、厳密には「絶刀鉋をへし折る」為に作られた技

他にも一根に対し、おそらく肉体、精神改造なんかも施してる
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:43:54 ID:1I6Apwyk0
11人衆(というかぼうふら)戦で初めて
「忍法足軽」が重さを“消す”忍法だと知った俺。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:23:03 ID:15Gj+Ldv0
ぎゃふんな工舎と、団子やツッコミで頬が膨れる否定姫と、とがめ全般がマジ天使な最終回でした。

>>194
結構色んなところ省いたりしてるからね、伊賀忍法とか。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:23:34 ID:nKUUk7ztI
>>194
重さを消すよう操作してるんでしょ
もっと便利な能力だぜ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:44:53 ID:3rUQ4pMN0
12話を視聴しての疑問点

1)否定姫は右衛門左衛門に七花殺害を命じたのになんで最後に七花と仲良く旅始めたの?
2)最後に城崩壊したのに何故か弱い否定姫生きてるの?
3)銃弾をあれだけ浴びたのになんで七花生きてるの? とがめは2発で絶命したのに
4)右衛門左衛門の仮面の下はどんな顔なの?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:47:25 ID:/WU5zMN4i
どうでもいい疑問だな、おい
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:48:40 ID:jYmuV0nj0
ゴクウは銃で撃たれても平気!でもブルマは死んじゃうよね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:50:20 ID:MO9Fkjva0
1 どっちが死んでもいいって旨の会話をしてるが、あと否定姫はどうしろと?七花殺せる訳でもあるまい
2 崩壊してない、EDも気を抜かずに見ろ、今回は止まり絵じゃないぞ
3 1話で手裏剣当たっても筋肉締めて防御できてた、あと致命傷は全部避けてる
4 ない、鳳凰に取られてたから
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:03:44 ID:oyIbHqUF0
話をぶった切ってすまないが、敵である否定姫と一緒に旅するENDがよくわからない
こういう理解でいいのか?
1)否定姫がとがめ(容赦姫)を殺したのは、大乱の首謀者の娘であることを
知ったためで立場上当然の行為(だから七花に恨みはない)
2)七花が将軍を殺したのは、とがめの最終目的を替わりに果たした
(自殺願望もあったろうけど)
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:09:25 ID:AU2ittu80
原作読めば解決だそうだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:17:35 ID:qkxfoe9n0
斬刀はウミガメにもたせてやりたかった
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:20:46 ID:4wK9tSni0
>>194
ねーちゃんは「本当に重さを消すわけじゃない」とか言ってんだよね
「使い手にとって重さが無いかのように扱う術」なら、鎚の利点を消すわけでもないような気がするんだけど
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:22:53 ID:L/CRcmfL0
1話前だが、左右は鳳凰と戦ってどうしたかったのか
やっぱ最後は銃で撃ち殺すつもりだったんだろうか
実力が全く同じならあのまま戦っても勝負つかないだろうし
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:23:29 ID:rRME3+j8P
>>201
おおむねそれで正解
原作では傷心旅行って感じで語られてる>姫との二人旅

>>203
海亀なら刀に選ばれてたかもな
刺突剣使いだから、一番相性がいいのは絶刀だろうけど
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:27:45 ID:nKUUk7ztI
>>205
思考回路が双方同じだから、戦闘が拮抗するだろうことは両者ともに分かっていた
その均衡を、左右は炎刀、鳳凰は鍍で崩そうとした
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:40:55 ID:oyIbHqUF0
>>206
ありがとう

七花や先代の所有者が強いんだろうけど、将軍護衛の11人が弱すぎ
将軍が殺された以上、生き残っても処分されるだろうけど
(史実の桜田門外の変で、護衛に失敗した生き残りの藩士は処刑、切腹、幽閉に)
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:52:43 ID:a3M0LZal0
白兎開眼って誤植じゃないのか?今日立ち読みしてたら薄刀開眼に直ってたけど
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:57:15 ID:MO9Fkjva0
>>209 そうだよ誤植だよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:59:06 ID:EHc7yoGd0
>>206
海亀は鴛鴦に軽く破られた背弄拳であっさり殺られてるのでどうしても強そうに思えないんだよな
あれでも不死身の忍者を15人ぐらい殺してる実力者のはずなのだが

しかしアレだけ強いまにわにや七花でさえ現代なら当たり前の
2丁拳銃な炎刀にはまともに対抗できない辺り何か悲しいものがある
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:03:53 ID:VYIIENIj0
次元は弱いほうだよ!
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:18:30 ID:RR7r/sZ60
>>204
西尾がアホだから
あと不忍がとがめに「急所は外した(キリッ」とか言ってたけど
急所射抜いたから二発で絶命してんだろwww
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:23:17 ID:JeB7Zvff0
>>213
西尾維新の話をするなら、本来ならもっと厚着だから、延命できたってなってるんだけどな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:23:28 ID:iER+qQ2wO
原作では、町から遠い街道で撃たれて、医者の居るとこまで走って行けないかと考えるけど、
そこまで保たないから最後の会話をって流れでした。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:32:16 ID:iER+qQ2wO
>>214
ああ、とがめが厚着だったから、最後の七花も助かったって話だったなぁ。
アニメラストで省いてくれて良かったような悪かったような
「とがめの遺品で助かった」ってのが良いんだが、竹デザインのあの服だからなw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:40:14 ID:rixvr/D1O
>>208
普通に強いんじゃね?七花が刀破壊許可&ノーガドだっただけで
もし護衛11人が刀の所有者だったらまぁまぁいい勝負できたような気がきする
まぁ斬刀と真庭ボウフラは銀閣、こなゆきより明らか弱いけど
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:43:07 ID:X6gXteh30
>>215
マジレスすると医者に行ってもどうにもならん。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:06:14 ID:NMaZ9y190
>>215
そこに小萌先生とステイルが居合わせて魔術で治すんだな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:25:08 ID:iER+qQ2wO
爪合わせとか超人的な技術があるのにケアルは無いとか
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:41:06 ID:0Quy9KMN0
骨肉細工は上手いことやればダメージ消せそうな気もする。
とがめに化けてる時に攻撃されたのに、七花に変身したあとクナイのダメージがあるから五分じゃないとか言ってたし。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 02:14:35 ID:BT8wcOuY0
>>201
まあ、そんなところだろうね
あとは共に相棒を亡くした共感とか
否定姫がとがめのことを好きだったってので感情的に許したようなところもあるのかと
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 02:23:23 ID:HWbxBN9N0
蝙蝠さんは初期のロボ七花じゃなくて
後半で心を得た七花と戦えば殺せたと思うの。とがめに変装して
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 02:56:56 ID:sSQmxlFG0
刀を全部破壊すれば、神龍みたいなのが現れて願い事を叶えたり
リセット有耶無耶オチになるかなと思ったけど、そんなことはなかったぜ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:12:03 ID:QYiVfrBd0
なんでとがめの人生めちゃくちゃになったのが
将軍のせいなんだ?

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:13:13 ID:Mwtm8TY70
最終話見た。 とがめ死んじゃったのか・・誰得。
否定姫、一人勝ちすぎるだろw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:14:43 ID:BT8wcOuY0
将軍がとがめの親父殺したから
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:18:35 ID:QYiVfrBd0
反乱したから殺されたんでしょ?

なんか将軍が七花に殺されるのって理不尽じゃない?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:22:52 ID:vFc3k30kP
人生とは理不尽なものだ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:28:37 ID:BT8wcOuY0
何を今更
とがめは最初から親父の復讐のために将軍狙ってたんだぞ
正義のためでもなんでもない
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:49:08 ID:9FSNoDywO
>>228
あの場で理不尽に殺されるのが将軍の運命だったんだろう、右衛門左衛門が生き残っても右衛門左衛門に殺されてたろうし
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 05:20:34 ID:fbTTj4AW0
>>217
つってもやっぱ元の所有者よりはほとんどが明らかに弱いよ
姉ちゃんとか錆とかは「比較相手が悪いだけ」とも言えるけど(特に姉ちゃんとアレの比較は論外レベル)
それ以外の所有者と比べても見劣りする
これといって特殊な用途の刀でもないはずなのに完全劣化の居合男とか
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 06:50:16 ID:xwkHXCbKO
浮義は薄刀じゃなく斬刀使ってれば強かっただろうに
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 07:09:23 ID:zlaWRczw0
とがめのとーちゃんも十字目になってたから
とがめを死んだ後の駒として利用しようと呪いかけたんだな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 07:16:41 ID:v7Usf34B0
最終話ドラゴンボールだったら48回分に伸ばせたはず
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 08:03:39 ID:6tYKa1Z50
マジで冗談抜きで最終回は1時間半欲しかった
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 08:25:32 ID:iER+qQ2wO
>>228
そうだよ。しかもとがめは途中まで反乱の理由も知らなかった。
人生逆恨みの復讐で終わってしまった。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 08:39:50 ID:VhGuMbnl0
アニメ版は映像は良かったけど所々重要な設定を端折ってて話が軽くなってしまったのが残念だ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 09:04:42 ID:LxqN08TP0
スタッフがなにが肝要であるか理解してなかった節があるからな
原作理解度はかなり低い
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 09:14:04 ID:rngssSn1O
>>232
でも鎧だけは特に見劣りしない気がする。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 09:19:59 ID:LxqN08TP0
>>240
あれは「筋肉騙し」ていう忍法で風船みたいに体を膨らませてるから、
元々巨漢の必とは違って、重さが半端なんだよ。言うなれば軽い

もし校倉必と伊賀甲斐路が鎧を着てぶつかったら、吹っ飛ぶのは伊賀甲斐路
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:33:41 ID:FQSd9Ag/0
否定姫が髪の毛を切ってたのは何かの戒め?、それに七花の目が直ってたのは本気の目だったということ?
それともやはり最後は皆さんのご想像にお任せしますなのか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:42:07 ID:I2Dn77sH0
あんな長髪で旅に出ようとか、普通あり得んよ
とがめくらいだよそんな愚挙
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:54:02 ID:Znc59XClO
十一人衆と十三階段どちらが強いのか
あっさり倒されすぎたけどあれは相手が悪い
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 11:14:55 ID:Mwtm8TY70
最終回いまいち良く判らんかったわ・・・とがめ死んで否定姫エンドでポカーンな感じw
これでいいのか、刀語・・・
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 11:27:16 ID:xwkHXCbKO
>>244
十三階段は戦闘担当はあんまり居ないからなぁ
出夢君なら一人で充分だろうけど、澪標姉妹じゃ無理じゃね? 闇口は知らん
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 11:38:48 ID:EBrVRfBm0
>242
好意的にとれば、不忍さんととがめへの手向けだろ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:29:20 ID:ua2loV+gP
1話から見直してるけどいろいろ気付かなかった伏線みたいな発言があるな
色々な疑問が解けそう
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:53:08 ID:lKqUl5YA0
どうしてもわからんのだが、何で「運命崩し」が百うん年後まで有効じゃなかったら跳弾が人鳥に当たるの?

炎刀が未来の技術で造られてるからかとも思ったけど、だったら直接狙ったって命中するよね?
原作読めばわかるの?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:14:33 ID:JeB7Zvff0
>>249
あそこはほぼ原作通り。炎刀銃の特性とか含めて考えるべきかな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:15:35 ID:g2cfwrVgI
>>249
跳弾という技術が未来の技術だからじゃない?
普通に撃つぶんにはただの銃と変わらないっていう
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:21:13 ID:gJc5ss220
>>249
右衛門ちゃんエモンが言っていたであろう
お前がそれを理解する必要はない・・・と

つまりあれは視聴者へ向けて言っていたんだよ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:29:36 ID:taKS4c6a0
>>249
作者すら説明出来ないことは説明しなくて良いんだ。
素人はそこがわかってない。
作品に対して〔説明不足」という批判ほど的外れなことはない。
説明するもしないも作者の自由。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 14:05:38 ID:lKqUl5YA0
>>251
左右が炎刀で跳弾かます直前に人鳥が柔球術で跳弾してるが…

>>252
不受入

>>253
ツッコんだら負けだと言うなら、何故辻褄合わせなきゃいけないような理屈っぽい設定にするんだよぉおお…orz
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 14:20:00 ID:t64Vy0Fz0
正直なとこ所詮単純娯楽なんだから細かいことは気にすんなってことだよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 14:22:05 ID:ua2loV+gP
炎刀自体が百数十年後の技術でその技術による精度を利用して
跳弾させまくって「運命崩し」崩しを狙った結果2発当たったって事じゃね?
オタ的に説明するとミニエー弾が無い時代の火器はライフリング付きでも精度出せなかった
まぁこれはひどく後付け的解釈なんだけど…
255の言うとおり気にすんなって。でもおれも気になってた
なんかみんな説明不能みたいに言ってるけど
あれって衛門が撃ったら現世の人間である衛門によって弾丸に指向性が生まれちゃうけど
弾丸と弾丸の跳弾なら完全にランダムに反射するからじゃないの
それこそ雲仙先輩でもない限り未来技術同士の反射は完全に運任せ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:18:08 ID:iER+qQ2wO
>>253
そこは「西尾も考えてない」の一言だけでいいじゃない
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:31:49 ID:kXZn8JgC0
内容的には、
「未来技術である炎刀の命中精度(跳弾や速射含む)」が
「現在の忍術である運命崩しの回避性能」に勝ったってことだけでいいわけだ
ドラゴンボールで「かめはめ波が何で出来てるのか」を説明する必要がないのと一緒
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:58:02 ID:BJEOLnlB0
>>258
考えてるか考えてないかは作者本人にしかわからんよ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:28:01 ID:26CRZMtaQ
そういや4話冒頭でとがめと会ってた高官って誰なんだろう?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:35:34 ID:BJyo3zzMP
特に設定も無いだろ
西尾って組織についてはいつも記号的にしか書かないし
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:04:40 ID:UBaxK3yd0
普通の射撃はその時代の人間である左右が”狙って”るけど
跳弾は未来技術の弾がどう跳ねるか”運”任せだからでしょ
>>242
幕府から追われる身だから目立つ髪切ったんじゃないのか
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:08:44 ID:iER+qQ2wO
>>260
そりゃわかってるが、>>253は上から目線すぎる。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:24:09 ID:MpM+22630
説明するもしないも作者の自由だけど
それで意図が伝わらないのなら、やはり説明不足と叩かれるのは仕方ない気もするけどな
それを覚悟で説明しないのは作者の自由だけど
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:41:41 ID:JeB7Zvff0
マジレスすると12でなにかしらの答えは出てるんじゃね?
直接の描写じゃ分からなかったけどさ
ていうか違う話ならすまんが
人鳥に弾丸があたったことの話ならちゃんと説明されてるだろう
それを作者がどうの説明がどうのと議論しても
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:50:53 ID:c+oDVAHa0
自分のアタマが悪いことを作者のせいにする輩はどこにでも湧いてくるなw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:49:15 ID:Ql5rDBUG0
頭の悪い読者に何かわかった気にさせるのがうまい作者はいい作者だよね
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:13:52 ID:GwP2WcY80
とがめ死んだことで七花さんキレちゃったと思いきや、
皿場工舎ちゃんだけは贔屓するのね。
工舎ちゃんあの後どうなったんだろ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:19:09 ID:TdYB8pYt0
え゛、生死は取り敢えず不明でしょ。気絶だけしたっぽいけど。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:26:57 ID:ZUqAS+NV0
生きてて普通に町娘やってるに1銭
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:31:52 ID:c+oDVAHa0
頭が悪い読者にもわかった気にさせるような書き方をしてるのに
それでもわからんとかもう頭壊れてるだろw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:52:42 ID:wi3tJAyN0
傾物語読んだけど、ほんとに同じ作者が書いてるのか?と思うほど面白くてワロッシュ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:28:18 ID:JLE8ET4a0
あとがたりはまだかいのう
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:29:02 ID:WGiArPcX0
ぎゃいん
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:32:03 ID:wi3tJAyN0
そういえば傾物語も歴史改変話だったわ
歴史の強制力が〜うんぬんでてきて刀を思い出した
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:33:19 ID:Btgxk1ZA0
まだ読んでないんでネタバレやめてもらえますか
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:54:51 ID:Ql5rDBUG0
>>273
わかんないのが正解なのにわかった気になっちゃうほうがヤバいだろ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 23:21:40 ID:orRifV6L0
4話放送の頃にめだかで爪剥ぎネタやってたし意識してやってるのかもしれない
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 23:26:43 ID:HPKAgumK0
>>206
間違えてた 絶刀・鉋をもたせてやりたかった
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:20:19 ID:Dlo8swko0
明日からアニマックスで二日かけて10話まで一挙放送だな。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:31:55 ID:DU4UBkg10
金髪の8代目を拝むまでは死ねぬ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:40:43 ID:VzNmnluo0
>>282
9話までじゃないか?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:22:07 ID:/WxQc35p0
誠刀 銓って誠実さに重点を置いた刀ってことだけどよくわからんね
この刀のせいで飛騨は歴史がおかしいってことに気づいたり、彼我木は戦いを封じてたってことだけど、どういうことなんだ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 03:15:14 ID:7LomaklC0
飛騨のは誠刀の特性とは関係なく、四季崎の変体刀に接したことで
刀の毒から四季崎の意図を感じとったってことじゃなかろうか

戦い封じは、誠刀の他人に対する攻撃意思を捨てて自分と向き合う刀という特性じゃないか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 03:25:27 ID:/WxQc35p0
なるほど。自分と向き合わせることで戦いを抑制させてたってことか
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 04:16:51 ID:ynjHHg010
六話見直してるんだけど、
七花に奇策教えるとき、慰めるうんぬんって言いながら片目瞑ってるんだよね。

これって、慰めるのも駒だと思ってるからって言うのを隠してるのかな?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 04:17:43 ID:ynjHHg010
七話だった……
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 09:22:38 ID:nFRxtZDP0
正直言って、この物語はいうほど面白くない
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 10:29:29 ID:tgiF3Apd0
>>290
まず誰が言ってるんだ?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:06:26 ID:pg1ir0h40
誠刀の効果ってとがめのとーちゃんとか、各地の戦いを封印したところを見るに
刀の特性が発揮される範囲が所持者どころじゃなくて結構な広範囲だよな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:42:45 ID:yZij+YJuO
とがめの「いざ尋常に、始め!」
って言葉を聴くと、格ゲーを出して欲しいと常々思う
勿論ドット絵で
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 13:03:02 ID:rb9CE1SI0
最終話見たけどなんだかなー良い話だったと言えばそうだけど
色々と考えさせられる話でした。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 13:40:02 ID:gZ1QtF1kP
>291
滅茶苦茶面白いって程でもないけど目が離せない出来だった
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 13:56:03 ID:3Zz9EtV0P
サムスピの世界観に近いよな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:19:03 ID:9r9LEQfV0
最後にとがめが死んでいなければ、大満足したやつは多かろう
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:27:05 ID:tBVt8rRP0
とがめが生きていたら生きていたで七花を殺していただろうし
七花を殺さなくてもとがめの野望のため七花に更に人殺しをさせることになる
七花のためにはとがめは死ぬしかなかった
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:55:22 ID:RpXvuqjMQ
ねーちんが死んで二人のラブイチャが始まった時にはとんだ糞を掴まされたと憤慨したんだがな
銓鍍銃のコンボでやられたよ
>>292
悪刀も恐山全体に働いていたらしいし
毒刀はわざわざ富士の洞穴で封印してるし
特定の人物が所有しない限りは全体に効果をばらまくのかね
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:21:48 ID:XuAYsvUu0
否定姫ENDで大満足だったな
納得した人も多いだろう
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:51:20 ID:gZ1QtF1kP
>>298
「殺すつもりだった」ってのは七花に自分の最終目的を代行して
もらうための最後の奇策だった…のかどうか議論の分かれる所だな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:40:37 ID:xHnfdqw40
とがめは死ぬとか言ってもぐだぐた20分近く喋ってて萎えた
BSの実況もいつまで生きてんだよってレスの方が多かったよw
もっとあっさり死んでたら同情されたのにね
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:14:04 ID:yem87Msx0
構成が失敗してるとしか言いようがないな
声優さんと音響はかなり良い仕事してたのに、他の全てが見事に足を引っ張ってるアニメだった
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:31:20 ID:kC9dGlcA0
刀語の評価は

とがめの死を受け入れる -> ポジティブな評価
とがめの死を受け入れない -> ネガティブな評価

って感じかもな。

月1回は忘れそうになるけど、じっくり作品作れるようだし、1クールでドタバタ終わらせるよりも、
こういう作り方が合ってる作品もあるだろうから、もうちょっと広まって欲しいな。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:44:06 ID:KQ+OxhWdO
> とがめの死を受け入れる -> ポジティブな評価
> とがめの死を受け入れない -> ネガティブな評価

なんかわかるわ、それ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:03:07 ID:XHtc1jO40
>>303
それは思ったw
しかも死んでからのほうが面白かったし
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:02:59 ID:xW4OhElf0
原作の台詞が長かったからなー
しかも衛門と七花の台詞をかなり削ってなおかつあの長さ

西尾って作品問わずどの作品にもキャラクターに謎仕込んで後で明かすみたいなことするけど、
とがめの場合、構成上の都合で何冊も使ってちょっとずつ謎を明かすみたないなことはできなかったから
最後に一気にやったからな。
原作だと文章だからまだ読めるけど、台詞になると長かったな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 21:23:06 ID:rUTLiRgV0
否定姫はなんで最後あんなに七花になついてるんだ?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 21:24:38 ID:gYfm2pWc0
ブサメンなら異常者の人殺しあつかいしてるよ
元から仲が悪いわけでもないし先祖代々の野望が終わって吹っ切れたのかも
それかとがめも段々打ち解けていたし否定姫も似たものであったということか
アニメスタッフの愛のどれか
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 21:54:12 ID:RpXvuqjMQ
終盤見てから序盤見直すと七花は変わらないのにとがめの態度がすげえつんけんギクシャクしてて可愛い
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:13:20 ID:Y7UVY2Jj0
25時からアニマックスで1〜5話放映か
お前のお陰で思い出した
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:15:53 ID:KQ+OxhWdO
饅頭まだ900個近くあるんだなー。
食い物だし、やっぱ最後は安売りとかするんだろうか。
せめて団子ならよかったんだけど
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:16:49 ID:uUO54tvA0
とがめの末期の台詞はあれ以上削ったら
どこ削ってもなんで削った、と突っ込まれかねないからなぁ
仕方なかったかなとも思う
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:32:59 ID:krDstbRw0
だから西尾サイドはとがめの死で感動させるつもりはなかったと何度
とがめというか刀語キャラの死全般な

アニメサイドは分からないけどさ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:56:13 ID:KQ+OxhWdO
感動させるつもりが無かったって言うけど、一年主役張ったヒロインが死んで、
最期を看取るって流れで、常識的に考えて感動する奴が出ない訳無いわけだし、
それなら、もっと徹底的に感動しない流れか感動する流れにしなきゃいけなかったんじゃ。

内蔵やられたから、助からないが中々死ねなかったってのも分かるが、
なんつーか中途半端だから、粗に見える。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:06:37 ID:KQ+OxhWdO
一応追記しとくと、原作もアニメも見たし、アニメはうまいこと台詞拾ってると思う。
ただ、それでも長く感じる
喋りながら回想入れて動きのある感じにしたらよかったのかもな
ずっと同じ体勢だし。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:15:30 ID:xW4OhElf0
>>318
どっちかと言うと、音楽が寂しかったかも
印象に残るBGMをもっと大きい音量で流してたらまた違ったと思う
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:33:11 ID:6Dj4aU/R0
>>308
そうかな
西尾って謎仕込んで放置したりふたを開ければ下らないことだったり
そんなのも混ぜるからな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:08:07 ID:a75yOOVn0
誰が死んだ死んでないとかじゃなく
キャラの行動に脈絡がないというか、今まで全然そんな風には見えなかったから
納得いかないんだろう
西尾や信者はこいつはこうで設定がああでとか色々理由づけしてるけど
それを裏付けるような描写が弱いんだよ
設定だけって感じ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:08:47 ID:mF6lt7AQ0
とがめが死ぬシーンは とがめが可哀想というより
七花の「ふざけんなよ!あんたといることがおれの好きなことだったのに!
おれはあんたが・・・ほんとに好きだったのに!」ってとこでぐっときたかな
よくある描写だけど七花なだけに徹底的に純情な恋慕と哀しみを素直に感じたよ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:13:50 ID:O0EdCMsd0
>>321
先月で撃たれてるのに納得いかないとか言われても…
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:14:59 ID:KGbQNlqf0
原作だととがめも泣いてるんだけど、アニメじゃ泣いてないのは惜しかった
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:15:51 ID:avxrsoZY0
>>321
具体的にはどの辺が?
とがめの死に方で脈絡が無い言動ってのはあんまり感じなかったけど
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:19:00 ID:jZqJXl46O
>>322
七花の人間関係の希薄さがわかるぶん、くるものがあるんだよな

七花にとっても、視聴者にとっても七花が一人ぼっちになったってわかるから
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:22:31 ID:avxrsoZY0
というか銃の後語りきてるじゃないか
最終回は田村さんも入れてほしかったな・・・
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:23:51 ID:a75yOOVn0
>>325
自分の気持ちさえも利用する云々ってやつは
ただイチャイチャしてただけじゃねーかって思った
七花を殺すつもりってのが嘘(強がり?)ってことなら納得できるが
あと否定姫を殺さなかったことも一緒に旅してることも
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:35:27 ID:STrxbILH0
細谷は結局最後までまえがたり・あとがたりの仕切りが上手くならなかったな。
七花役は上手くやれてだけにもったいない。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:39:35 ID:WsezItXh0
>>328
一話で蝙蝠が言ってただろ?
「あいつはとんでもない女で、お前も利用されるだけだ」って。それが事実だったってだけのこと。
イチャイチャは演技じゃないけれど、それよりもっと奥で止まれない部分があったってこと

ついでに、
・とがめが殺されたことに対して否定姫に感謝の意を示している。
・否定姫は本当はとがめのことが好きだったって確認がとれている。
・そもそも七花はとがめが死んだのは自分の責任だと認識している。
ので否定姫を殺す理由は皆無。
とがめは感情を偽ってるとかじゃなくて
自分の感情も支配下においてるって感じだから旅の途中でそれを描くのは難しいわな
まあそういわせるためにうまく作った設定ともいえるが

ていうか否定姫の扱いに納得がいかないはもう個人の差でどうしようもないよ
少なくとも作品の対象者には届いてるみたいだしその範囲外だったなら残念だったねとしかいえない
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:59:55 ID:a75yOOVn0
>>330
逆に言うなら蝙蝠が言ってただけだろ
実際には楽しそうにイチャイチャしてた
何故に蝙蝠の発言>実際の行動なの?

あれだけキレて無双してたのに否定姫に対してだけ冷静っておかしいだろ
武器としてただただ人を殺してた七花が成長して
感情と人を殺さないという選択肢を手に入れたが
とがめの死によりその感情を爆発させ向かってくるものバッサバッサ殺してたのに
最後だけ殺さないのか


>>331
それを上手く描写できてこその上手い設定だと思わないか?
言い訳にしかならない設定は上手いとは言えんだろう

それは西尾信者にしか納得のいかない結末だったってことが言いたいのか?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:00:30 ID:avxrsoZY0
否定姫との旅立ちEDに納得いかない人がいるのは分からんでもないけど
それなりに考察したり、普通に受け入れている人たちに対して
信者だから無理やり理屈つけて納得してるみたいに言うのはどうにかならんのか
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:09:28 ID:avxrsoZY0
>>332
実際にイチャイチャしてるのも策のうちなんだから仕方なかろう
後で裏切るな、ってのがバレバレじゃ策にならん
蝙蝠以外にも迷彩、鳳凰、人鳥、否定姫あたりもとがめに裏があることは語ってるし
本人自身奇策士だと名乗ってるんだから裏に策があってもおかしくない

七花はとがめの仇討ちに行ったわけじゃない、どっかずれてんだよな、って七花に言われるぞ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:14:23 ID:WsezItXh0
>>332
だから西尾はどんでん返しが好きなんだよ。わかりやすくしたらバレちゃうだろうが。
伏線言うなら蝙蝠の発言と、あとは七花が七実ととがめを重ねてたあたりだな。
アニメではカットされてるけど、七花は七実が父親に殺されかけたこと・とがめが殺されたことを重ねて
「またおれのせいで」とはっきり言っている。
七花は七実が死んでますますとがめに傾倒したって描写もあるし、両方とも修羅に生きる人間と言う共通点があるからな。

>とがめの死によりその感情を爆発させ
いや、別に爆発させてないよ。「死にに来た」ってめっちゃ冷静に言ってたろ。
とがめが死んだから刀を守る必要も自分を守る必要もなくなったから、好きにやってただけだよ
別に誰に対して怒ってたわけじゃない。あえて憎悪の対象がいるとしたら自分だろうけど。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:26:46 ID:a75yOOVn0
>>333
俺は展開じゃなく描写に納得いかない
描写さえしっかりしてれば最後に全身メタル化した七花が出てきて
ババアになった否定姫とくっついても文句はない

>>334
イチャイチャしてたのは本気だろ?それを利用しようとしてたってだけで
そういう策を考えてたのはいいとして
そういう含みを持たせた描写がなきゃただ言ってるだけになるだろ

だからあの発言が嘘なら俺は納得行くが
ここ見てるととがめが生きてたら七花を殺す派が主流なんだろ?

>>335
「死ににきた」って感情はあっただろうがそれだけだったとは考えにくくないか?
今まででは考えられないぐらい積極的に敵を殺しにかかってるじゃん
感情によって突き動かされてた部分も十分大きかったんじゃないか?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:33:18 ID:o/oXjJMr0
殺してたのって将軍お庭番11人衆と左右田右衛門左衛門と将軍だけだろ?
他は殺してなかったじゃん
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:37:50 ID:QA8pnpcN0
ねえちゃんととおちゃん殺してたよwwwwww
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:39:27 ID:sG4lW3a60
つまり七花ととがめのいちゃいちゃに萌えてたカプ厨が発狂してるだけって事ね
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:39:37 ID:WsezItXh0
>>336
>そういう含みを持たせた描写
目の色が変化して、奥に十字が出る時があるだろ?それだよ。

今まではとがめに「殺すな」って言われてたから殺さなかったんだよ。
その制約がなくなったから積極的に見えるだけで、
一応原作では相手が手加減する必要無い程度には強くて覚悟のある相手みたいに描写されてるからな。
殺しにかかるってことは殺されても文句は言えないってことだし、別に積極的に殺しているわけじゃない。
結果として殺しているだけ。

あとこれはアニメでも描写あったけど、>>337の通り
最初に斬りかかってきたその他大勢のモブ兵士は気絶させてるだけだったろ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:40:56 ID:O0EdCMsd0
>>340
貫通しといてそれはない > モブ兵士は気絶させてるだけ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:40:57 ID:avxrsoZY0
>>336
だから、ただ言ってるだけじゃ、なぜいかんのか
視聴者にとがめがそういうこと考えてるなって見せてたら、あのシーンの意味ないじゃん
11話で七花や視聴者にハッピーエンドを予感させておいて
最期にその反対を選ぶ生き方を告白させることで、「一番つらいのはとがめじゃないか」ってのが生きるんじゃないか

11話のアレが死亡フラグっぽくなっちゃったのはアニメの失敗だとは思うけど
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:46:36 ID:duR+ac5K0
原作からカットされた部分の話だけど七花の右衛門左衛門戦後の「銃を使わ
ない方が強かったんじゃないか。」(うろ覚え)という台詞がなかったのが
残念だった。
右衛門左衛門も変体刀の呪いにおかされてたことを示す台詞だったのに。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:49:32 ID:jZJ24omR0
これが数学の証明問題だったりしたら>>336の主張もわかるんだけどな
小説やアニメは別にそれまでの描写から1つの正解を導きだす推理ゲームじゃないから

とがめの本質だろうが何だろうがはっきりと描写しようと思えばいくらでもできるだろうけど
それをあえてささやかなものに抑えてるのが作者の(少なくとも刀語での)作風
それで納得行かないんだとしたら単に>>336の感性が作者の作風に合わなかっただけだね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:50:10 ID:WsezItXh0
>>341
貫通?

とりあえず、原作では側近殺す前にも「(殺さないように)加減する余裕が無い」って言ってるけど。
それだけでも、少なくとも積極的に殺しにかかってるわけじゃないってことはわかるな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:51:56 ID:avxrsoZY0
アニメの方は旅が終わった後自分がどうなるのか、とがめが自分をどうするのか七花が悩むって描写が
かなり削られてたのがよく無かったのかね
あれがあれば最後のとがめの殺すつもりだったよ、も急に出てきたようには思われなかったんだろうか
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:52:01 ID:sG4lW3a60
>>345
加減する必要がない=死ぬレベルのダメージだろ
積極的に殺さなくても死ぬだろ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:54:25 ID:WsezItXh0
>>344
いや、逆じゃないか?
曖昧に書けば解釈の幅が広がるけど、
西尾はミステリ畑出身だから「これが正解です」ってのをやりたがる傾向があると思う。
だから犯行を自供する犯人みたいに、とがめに本音を告白させたんだろ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:55:15 ID:a75yOOVn0
>>344
なるほど
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:08:12 ID:jZJ24omR0
>>348
正解を用意してないって意味じゃなくてそこに辿りつくまでの道筋を用意してないってこと
蝙蝠の発言とか目の演出とかは道じゃなくて手がかりの足場があるだけだから違う
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:30:13 ID:WsezItXh0
>>350
だから、はっきり道をつけちゃったら意外性がなくなっちゃうだろ。
「最終話前に読者視聴者に絶対気づいて欲しい」って意図でやってんならともかく
最後にひっくり返すオチを想定した時点で目標は「気づかれないこと」になるんだから
手がかりを最低限にするのは普通じゃないのか?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:34:00 ID:LaFA9Ayw0
>>351
だから、そう思うのはあんたの勝手だが、それを他人にまで押し付けるのは賛同しかねる
自分の解釈を述べてるのではなく、自分の考え以外は認めないって感じがする
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:34:37 ID:WsezItXh0
おっと、何だ>>350>>344か。
すまん何か勘違いしてた。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:38:02 ID:muD1beL40
最後のナレーションが1番感動した。ああいうの俺弱いわ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:43:18 ID:avxrsoZY0
後語り聞いて四季崎の中の人がガッチャマンだと知った
鳳凰乗っ取った後、中の人入れ替わってたら・・・
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:44:50 ID:WsezItXh0
>>352
別に押し付けたつもりは一度もないぞ?

例えば否定姫がえもんに対してどんな風に思っていたのか、
これは作中で描写があんまりされていないから解釈がわかれるだろう。

けれどとがめや七花は自分の行動理由をはっきり明言しているし、地の文にも描写がある。
そういう作中で明言されているようなことを根拠なく否定して自分解釈するなら
それは単純にシナリオを受け入れられなかったってことじゃないのか?
とは思っている。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 05:58:46 ID:29iGw+dGO
七花が鎧着れば最強では?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 06:18:52 ID:9/JnB5dLO
日和号が悪刀をエネルギー源に全身に鎧の装甲をチューンアップし、
他8本の刀(毒・誠・王は配置トラップ)全てを使用。
これぞ最強。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 06:44:15 ID:2UyG446L0
アニマックスで再放送やってるけど
やっぱ1〜3話くらいまでは文句なく面白いな
西尾もこの頃が一番アツく書いてた気がする
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 06:48:01 ID:1p3Tdt/d0
刀が刀を使うと弱くなります
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 09:55:39 ID:kbTnL/wG0
結局たどりつくのはケンシロウとか孫悟空とかGガンとかと同じ「人間」の力
と言う事なのか
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:38:26 ID:NUPSAa4u0
>>354
自分も最後ので無理矢理落ち着かされた感じ


じぶんも納得いかない派だけど
納得させようと分析するのではなくて
なぜ納得いかないのかを分析していただきたいです


珍しくこのアニメは感情的なアニメじゃなくて理屈をこねて織りまぜたアニメだから読者の反応の質がずれてるのだと思う
理屈も描写も中途半端だから噛み合わなくて納得いかないのかもしれないね
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:43:39 ID:bzfA5U5q0
>>359
そうか?
その辺は地盤固めで、4話からいつもの西尾らしい定番崩しの連発で筆が乗ってるだろ
4-7が一番西尾らしい
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:45:42 ID:7lNQmvRYP
「いつもの西尾らしい(キリッ」とか言われても、原作者のフリークじゃないので意味が分かりません。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:51:24 ID:bzfA5U5q0
>>364
だから「定番崩し」って書いてるじゃん。アホなの?

1ー3話までに「七花が勝つ」「まにわには1話に1匹」などの定番を作って、
4話でまにわに大量虐殺、5話でまにわに死なない、6話で敗北、と言った感じに崩しまくってくる
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:55:57 ID:7lNQmvRYP
「定番崩し」と言うのは一般的な日本語ですか? あなたはコミュ障ですか?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:58:38 ID:smI5ghK90
NGID: 7lNQmvRYP

末尾Pはアホしかいない
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 11:12:26 ID:s7DlmwHj0
>>362
今まで見た中で納得のいったアニメって何?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 11:57:11 ID:ywWO7kNT0
>>367
という発想しかできないお前も十分にアホだから安心汁
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:19:40 ID:ML32oR1f0
やっぱ一挙放送最高だな。1話は伏線まみれで面白い
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:00:45 ID:9jOM5pWlO
>>362
最後は、「自分に合わなかった」としか言えない気がする。
俺もとがめの死に、「感情では納得できない」「理解では納得できる」
と思ってるけど、感情部分は時間をかけるしかないと思う。

>>365
四話は詐欺白兵のほうが定番崩して去ってってくれたじゃないか


あとおまえら何でそんな喧嘩腰なの?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:37:26 ID:Ccdz6VNs0
刀語 劇中楽曲集 其ノ弐
vs11人衆で流れたBahasa Palsu(jazz’n mix)すごくいい
でも四季咲と一根の出会いのBGMもほしかった
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:40:56 ID:Ccdz6VNs0
いまさらだけど七花と否定姫の子供の名前を八種(やだね)ってかんがえたやつすごいな
鑢一族の数字+植物関係の漢字1文字のルールと
否定姫の否定的な意味も含められてる

まあ八咲でも四季咲の子孫的な意味合いも含められてるから悪くないけど
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:43:40 ID:7lNQmvRYP
八つ裂きに掛かるし、種は実が残すものだから八咲も好きだけど、
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:47:17 ID:5R8baupn0
>>363-366
「これがボクの忍法定番崩しさっ(キリッ」

とか誰か書くかと思ってたのに
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:53:10 ID:4r1VtDD00
>375
左右田「今おまえが書いたではないか」
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:54:25 ID:jEQGVjQgO
某オサレ漫画じゃないけど「八散(やちる)」とか
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:55:53 ID:q1dvzo9sP
否定姫ってこっそり刀集めようとしてた?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:09:58 ID:Ccdz6VNs0
やっと規制解除されたから刀語の感想書くわ

1話の間に独特な対戦相手と強い主人公が出会い
戦って勝つっていうのがドラマのフードファイトみたいで凄い好きだった
時代劇SFアニメはクレしんの雲黒斎とか好きなんだけど、
刀語はそれにも近いものがあって本当に楽しめたわ

原作未見だけどアニメ単体でも全体的な完成度はかなり高かったと思う
キャラデザは賛否両論あれど自分は逆に新鮮だと思ったし崩壊とかもなく
きちんと時代劇アニメとしての雰囲気が出てたから
某京都あたりのアニメと並ぶクオリティだったんじゃないかと思う

気になったのが時々に入る、とがめと七花のイチャラブが視聴者に対するゴマすりのとってつけたような感じで、
そもそも最初期からとがめは目的のために手段を選ばないひどい奴設定がなかったかのように進行してて
(3話の時点で千刀の持ち主を殺した事についてためらってたし)
あれ?と思ったけどそのとってつけたかのような不自然さはとがめの奇策だったからって事なんだろうな
そういう意味では不自然なとがめの挙動も納得が言ってしまった

同時にメタ的なことをいえば原作者にとってとがめのラブコメ要素は読者をあきさせないための駒だったのかな

純粋な王道バトルでハッピーエンド期待をした人はちょっと肩透かしだったかもしけないけど
自分みたいなひねた人間にはこの作品はツボだった、毎月楽しみだった
ネット上での二次創作的なサブカルな人気がもうちょっと出てもいい気もする
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:15:06 ID:q1dvzo9sP
月一とはいえ現場はデスマーチ連発だったらしいよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:37:50 ID:nYSUBsL4O
マンモスうれPの人?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:48:28 ID:EmVDzKGh0
>とがめのラブコメ要素は読者をあきさせないための駒

そうだな
西尾はそういう要素は基本的に真実を隠すための虚飾として利用する傾向があるしな。
別作品の引用だが
「人がその内心に有する概念の中で、最も価値を持つものは言うまでもなく愛情である。
どんな局面であれどうとでも運用できる、最高に便利な言い訳だ」
だ、そうで。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:51:57 ID:NUPSAa4u0
>>368
考えてみたが思いつかなかったww
敢えて言うならひぐらしかぼくらのかな


もうちょっと考えてみたが他の話ではそうじゃなかったけど最終話だけキャラが本当に駒のように動いてたからかもしれない
遺言を聞いた後だからかもしれないが城に乗り込む辺りとか将軍を殺したりするとことか否定姫の語りとか
顧みると遺言とバトルシーンとチェリオとやつざきと最後のナレーション以外ずっともやもやしてたわ

本当にただの感情論なんかな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:24:57 ID:EYzjsv4DP
あとがたりキターw>最終話

劇場版で右衛門左衛門の弟が登場!
細谷、事務所も捨て台本も捨てフリーに
団子姫に幸あれ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:35:43 ID:LmNwSZKy0
巌流島編はなぜスルーされたのだ?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:40:39 ID:WSAV0AAn0
巌流島編はスゴすぎて、アニメで再現するのが不可能と判断されました

とはいえ、七花は無傷で錆に勝ってるんだから、自力がとんでもないのはその頃から分かってたことなんだな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:48:05 ID:iKVJbmYj0
男性視聴者がときめいてしまうと困るだろ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:59:07 ID:WSAV0AAn0
え、お前まだトキメイてないの?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:05:25 ID:f0gB5y3F0
とがめ死ぬシーンは長すぎというか見せ方が悪い
「してくれたさ」もあっさりすぎるし
とがめ泣いてないし
声優さんの演技は良かったのに演出の能力が追い付いていない
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:16:33 ID:fxNey16K0
アニメの途中から原作読みだして12月には読み終えてたから俺はそこまでとがめの死はダメージなかったなあ
だって6巻あたりでネタばれあるんだものw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:24:26 ID:xZBZ37TX0
そういや結局アニメイトのあの鬼畜企画、景品なんだったの?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:32:47 ID:NmWYfOUQO
完成系変態十二人
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:19:18 ID:ABNzWX5p0
あとがたりワロタwww
細谷いじられすぎだろwww
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:15:18 ID:YZ5xL49z0
夏あたりに原作読み終えて結末見たときは納得いかなくて
そのまま12巻を窓から投げ捨てようか迷ったくらいだったけど
3週間くらいしたら冷静になってきて「まあこんな結末もアリかな」
って思えるようになったから、アニメ組みも正月あけるくらいには
落ち着いて見れるようになるよきっと
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:47:27 ID:D5/gHppC0
毎月、録画しながら見てたんだが、最後はアニメオリジナルなんだよな?原作ではとがめは生きてて、しちかと
結婚してハッピーエンドなんだよな?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:48:05 ID:9jOM5pWlO
>>394
ああ、俺もひと月くらい考えて考えて、最後に納得した。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:33:53 ID:ayzKC19J0
「ぼくの考えた刀語ラスト」を試しに披露してみる勇者はいないのか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:41:00 ID:Xe/aDTib0
七花の望みどおり、左衛門に七花が殺されてハッピーエンドとか?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:55:50 ID:BDqtmCuv0
左右がとがめを撃つ直前に気づいて七花がかばう
傷をおった状態+とがめを守りながら戦って負ける、とがめも殺される
否定姫「え?虚刀殺しちゃったの?じゃあ見届けるものも無くなっちゃったし私も死ぬわ」
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:58:17 ID:9DW56Gff0
否定姫と将軍が死に左衛門が逃避行に同行することになる
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:08:13 ID:7qusE2GOO
>>397
色々あってとがめと七花が結ばれて子ができるも、
とがめが次期将軍の嫁になり七花が八代目を連れて身を引く、が
腹に傷の残るとがめは孕めないので八代目を引き取って、
ついでに、後から取り返しに来たら邪魔だからと七花を殺して
とがめと八代目が作る乱世の始まりである。

2行目からしてカオス。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:28:37 ID:jrVvWDhLO
双刀の回の七花とがめのやりとりと
炎刀でのやりとりが同じなのは何故?意味は?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:32:47 ID:EGUsH0AGO
右衛門左右衛門に撃たれるも、脇腹をかすめ死ななかったとがめ。
だが、思いのほか出血したために、目覚めた時には自分の本名も目的も旅の記憶も無くしていた!
しちか、の名前だけ覚えていたとがめと七花は、新しく襲名した九代目に側用人として召し抱えられた。
新しい将軍は若く聡明で、性格はとがめの父にそっくり。
何故召し抱えられたかと訝る七花に、将軍は
とがめの正体を知っているからだと言う。
そしてその上で、とがめを嫁にしようとしていた
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:38:34 ID:ayzKC19J0
言いだしっぺなので、自分も考えてみたw

今回と逆に、とがめが生き残って復讐を果たし、犠牲になった七花のことを思い返す
パターンはさらに救われない気がする。
2人とも生き残るには、とがめが復讐投げ出すしかないんだろうけど、
七花がとがめに惚れたのは全てをかけて復讐を果たそうとする心意気に
なんだろうから、うまく収めるのは結構難しい・・・
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:42:08 ID:TgKDhQxz0
今のところ、これが最高

487 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 12:48:29 ID:4/NGmkmo0
よし、みなが納得できるEDを考えたぞ

放たれる炎刀、とがめ大ピンチ、そのとき
???「ふう、間に合ったぜ」
とがめ「お、おまえは校倉!」
???「わたもいますよ」
とがめ「おまえはざんき!」
???「拙者を忘れてもらってはこまる」
とがめ「錆、生きていたのか!」
(中略)
とがめ、七花「ちぇりおー」
殿さま「ぎゃぁぁぁぁ」
否定「歴史は変わった!未来を創るのは私たちだ!これからは仲良くやろう」
とがめ「刀よりも復讐よりも大事なものが手に入った。それは仲間です」


406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:47:36 ID:Xe/aDTib0
とがめが助かる=七花が殺される
とがめが復讐諦める=七花はとがめを好きにならない

↑の前提条件は覆せないから、これ踏まえて考えてみようぜ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:48:14 ID:eNswKZdJ0
否定姫殺して自害して全部の刀破壊してやったぞ的なハッピーエンド
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:53:44 ID:EGUsH0AGO
>>406
二行目が意味分からん。どの時点で諦めるとそうなるのか
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:00:32 ID:9DW56Gff0
七花は死ぬけど不刀って仮面つけて別人に
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:07:56 ID:90k6sLK30
皿場が全員倒して女帝として君臨
「まさか誠刀にあんな使い方があったなんて…」
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:18:44 ID:ukkc9SFS0
七花がハーレムをですね
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:24:56 ID:GWaLNPhRP
誠刀を手に入れたことで全てを知った将軍が
とがめ&七花、姫&不忍を返り討ちにして覇道END

「完成系変体刀も歴史を変えられなんだか」
「ならば余が天下を変えるのみ!!」


結果、四季埼の目的は達成され、勝者不在の改変成功www

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:33:42 ID:89kaNWqn0
>>408
七花が言ってただろ?
死なないと止まれないような
そんなとがめだから好きになったって
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:35:33 ID:0g7quetM0
ざっと見た限り、原作のEDのままで良かったと思うわ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:40:18 ID:fpifm7o70
>>413それってそのまんまの意味で言ったんじゃなくね?
その意気込みというかそういう一生懸命みたいなところって意味じゃないの?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:44:20 ID:EGUsH0AGO
>>413
えーとだな…
とがめのその部分だけを七花は好きだった訳ではないぞ。
そこも含めて、とがめという存在を認めて受け入れて好きになったんだろう
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:53:03 ID:89kaNWqn0
>>416
そうだな。でも、その部分は重要だろ?
そこを取り除いちゃったら、それはとがめに良く似ただけの別人になってしまうと思うんだよ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:55:01 ID:P3MpJBWO0
劇場版刀語 霊刀 冥土
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:55:16 ID:u4cYlWg20
まあいずれにせよそれらはキャラが考えたことを発言してるだけだから前提条件では無いね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 02:57:02 ID:90k6sLK30
>>418
そこにはメイド服を着て冷凍保存されたトガメの姿が…!
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:27:15 ID:89kaNWqn0
>>419
とがめは復讐のために人を利用したり殺したりしてるんだぞ?
それなのに、復讐やっぱりやめました七花だけは殺せないので七花と幸せになるっ
ってなったらキャラの魅力は大分薄れると思うが。
七花もそれじゃ惚れないよなと思う。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:33:21 ID:0g7quetM0
というか、それ言い出したらとがめ生き残りEDなんて考えられないんじゃないの
どうでもいいけど
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:36:15 ID:WttiXZ+xP
とがめ自身が、そんな自分を許せないだろう。
目的のために目的そのものを捨てる必要がある場合、を受け入れられなかったんだから。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:36:50 ID:GWaLNPhRP
復讐じゃなくとも、人を利用したり殺したりは日常茶飯事だろ>刀語の時代

つーか復讐云々はともかく
七花を殺せなくとも、とがめの魅力は薄れないと思うが?
それを言ったら、仇を愛した古今東西無数のヒロインズの立場ねえッス
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:40:03 ID:kXQ+oHuH0
最終話の否定姫の声がかすれてる気がした
戦後、七花がピンピンしていてまさかの否定姫エンドで驚いた。一風変わったアニメで面白かった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:47:28 ID:fpifm7o70
>>421七花自身が死ぬまでとまれなかったのかよ!とかいっておいて
それでそれをやめて急に好きになれないいとかおかしいでしょ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:50:27 ID:eNswKZdJ0
七花が愛を知ることで刀じゃなく普通の人間になる
とがめ「これで虚刀・鑢も破壊された!どうだ?私の最後にして最高の奇策は!
   これからは奇策師は辞めて地図を書こう!私たちの旅はこれからだ!」
的な終わり方
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:52:06 ID:0g7quetM0
でもまあ、やっぱり七花の気持ちは恋でもなければ愛でもないんだよねぇ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 03:53:37 ID:WttiXZ+xP
>>428
じゃあ何だったんだい?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 04:18:20 ID:h7zUbaxYO
嫉妬だよ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 04:34:47 ID:kD0J3hYZ0
>>405
何そのGガンダムなED
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 07:39:22 ID:7qusE2GOO
>>406
どうしようもねぇーw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 07:45:15 ID:WttiXZ+xP
>>430
何に対するどういう嫉妬なんだよ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 10:27:35 ID:EGUsH0AGO
七花のとがめへの気持ちは
主従の愛、忠誠心、疑似の兄弟愛、友人の愛、同志の感情、
同情、贖罪の気持ち、独占欲、そして男女愛(精神、肉体ともに)が混じってると思う。
だから恋でも愛でもないんだろう。
こんなのは、七花にとってとがめだけだと思う。全部見直してそうオモタ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 11:19:34 ID:CfVGP/nG0
とがめが生きてういたら七花ヲころすのが主流なのか?
自分は七花をいかすための最期の奇策派
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 11:25:42 ID:EGUsH0AGO
自分もそう願ってる派
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 11:40:00 ID:fesLMMSq0
自分に未練を持たせないためのとがめの嘘だと思った
いろんな解釈ができるようにしたっぽいね
自由度の高いラストだから各自の解釈でいいんじゃないの
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 11:41:03 ID:0JGEaKT1I
まったく空気を読まずに将軍従者衆十一人の画像を要求する
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 11:43:59 ID:WttiXZ+xP
アニメの演出だと、最後の最後、白蛇が消えた後の末期の言葉だけが真実の言葉ではないかと。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 11:50:43 ID:EGUsH0AGO
そなたに惚れてもよいか、だな。
もう惚れてたくせになぁ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 11:56:35 ID:WttiXZ+xP
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 12:11:14 ID:0JGEaKT1I
>>441
ありがとうございまーす!!
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 12:17:34 ID:KQDNfVVP0
最後の11人、シルエットだけ見た時は期待したんだけど・・・

いくらなんでもやっつけ過ぎだろ、12話。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 12:30:04 ID:fpifm7o70
>>437それが一番しっくりくる解釈だと思うんだけどどうなんだろうねぇ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 13:42:10 ID:oqD9kbK0O
錆語を作ってくれ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 14:37:27 ID:ESue/tsR0
朗読で一杯話されてるからいらんだろ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 14:46:49 ID:7qusE2GOO
>>435
20年復讐のためだけに生きてきたのに、たかだか一年で
心変わりするほうに違和感感じるんだ。
人はそんなにすぐ変わらないし、それまでの人生なんだったのって思う
だからちゃんと殺す派。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:02:07 ID:s07TWuaI0
100年の恋だって、前の前で屁をされただけで冷めることがあるんだよ……

なんで両親の前でやるんだよ……

なんで笑ってごかそうとするんだよ……
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:09:41 ID:CfVGP/nG0
>>447
男ができたらすぐ変わるもんだ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:17:45 ID:h7zUbaxYO
>>447

20年間変わらないからと言っても一年で変わらないとは限らず
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:23:15 ID:fesLMMSq0
賊刀の人は命拾いしたな

ところで5話のラスト、「船長なら〜」っていってる海賊
実は校倉必?声が似てるけど
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:33:33 ID:M9lwcKQR0
死んだ過去の女のこといつまでも考えても仕方ないだろ
ここは七花と否定姫の日本縦断の新婚旅行について考えた方が未来があっていいぜw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:35:14 ID:OSccxLUn0
いや、必なら体のサイズでばれるだろう

否定語か、不語語をやって欲しいな、今回の一件を否定姫サイドから語るみたいな
まあ化の予定が山ほどあるようなので無理っぽいが
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:37:37 ID:ESue/tsR0
まあまずは真庭語だな。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:59:05 ID:I1KecgxsP
1話で「そなた自身を守れ」って2回言うのはなんで?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:59:42 ID:VUxWGo940
幸か不幸か、とがめに魅力をあまり感じなかったので、死んでも
「ああ、死んだのか」って冷静に受け止められたわ。作品も冷静に評価できた。

ガハラさんが死んで終わったりしたら、多分発狂してアンチ西尾になる自信がある。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:03:05 ID:fesLMMSq0
とがめは感情移入したり殺して視聴者を泣かせにかかるタイプのキャラじゃなくて
客観的に反面教師的に見られるキャラだと思う

12000円払って原作についていった人だったら納得がいかないのかもしれないけど
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:05:37 ID:KQDNfVVP0
原作と終わり方違うの?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:12:03 ID:KGpWWDQi0
>>455
役割のためだけじゃなく個人的にも、てのも言っておきたかったんだろ
役割のためにも守らにゃならんのは事実だから、個人的な話だけすると役割のためのこと隠したみたいな感じになるし
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:14:42 ID:EGUsH0AGO
>>447
20年恋しないからって…
恋に落ちるのなんて一瞬だよ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:17:31 ID:EGUsH0AGO
>>455
大事な事なので二回
まあ、一番守って欲しいところだったんだろう。
こういう所が否定姫の言う甘いところの発露だろうな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:33:34 ID:WttiXZ+xP
>>455
とがめは、童女みたいな素と、復讐に生きる蛇の2重人格みたいなもんだと解釈すると。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:37:10 ID:OX1sZoZoP
>>455
ちゃんとその後に理由言ってるだろー
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:52:33 ID:rPsWhCfa0
>>455
ちょっと呆れたわ。読解力がないってレベルじゃねえぞ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 17:36:17 ID:LVnnyew90
ちょっと引きま〜す
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 17:46:15 ID:I1KecgxsP
>463-465
言ってるには言ってるけど、そのままでは2回に分けて言うほどの内容でもないんで
みんなはどう斟酌してんのか興味があった
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:07:12 ID:ayzKC19J0
1回目の奴はホント、2回目の「そなたのことを慮って言うのだが・・・」と
前置きして言った奴は睦月の頃のとがめならウソっぱちだろうと思う。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:16:39 ID:Ccp6ne3E0
人鳥ちゃんも「あの鬼女が日和るなんて…」って言ってたから
余程とがめの素行は鬼畜だったなんだな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:21:14 ID:2Pr/DWwb0
西尾って「恋したら全部解決しました」みたいなの基本的に嫌いだからなあ
「本当は今までの自分を捨てて幸せになるつもりだったけど、七花のために嘘言った」
は、十話で試されたけど道を降りないことを選択したとがめに失礼だと思うけれど……
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:36:00 ID:EGUsH0AGO
>>469
なんかよくわからない。
最後のセリフの事を言ってるのか?
そして誰がとがめに失礼しているんだ?
結局とがめは七花に恋か愛かの感情を持ったけど
復讐のため、押し殺して傷ついてたと言ってたし…
七花もそれを受け入れてたやん
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:43:12 ID:JrW69I4J0
復讐こそ我が命、を愛の力で解き放つ
まぁ西尾らしくないと言えばらしくないな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:46:14 ID:vqMKoMJp0
最終回は
「尾張幕府は終わり」という
ギャグでしたか
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:52:28 ID:OSccxLUn0
化なんかは恋愛こそ全てな感じだけどな、惚れさせたもの勝ちみたいな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:56:59 ID:2Pr/DWwb0
>>470
十話でとがめの動機の再確認があっただろ。
復讐って言うのは父親に対する愛の裏返しなわけだよ。

とがめは復讐と言う信念のために他人を犠牲にできるけれど、犠牲にした人間に対して何とも思わない人間じゃない。
千刀の時にそんな描写もあるだろ?何も殺さなくても、って言いかけてるの。
時代がどうのって問題じゃなくて、個人の問題。
罪の意識はある。あるからこそ道を降りれなかったんだよ。だから殺されるのが一番幸せだったわけだ。
それは叶ってハッピーエンド。否定姫には感謝する。そういうことだろ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 19:02:37 ID:I1KecgxsP
>468
だって考えてもみろよ、左右田が2人を清涼院へ連れて行く道中で「偶然を装おって何回か地味に蹴られました」って
後で否定姫に報告してんだぜ? 皆忘れてるけど、とがめって本来とんでもない性悪女だぞ?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 19:07:28 ID:7qusE2GOO
さりげに、友達ゼロなとがめさんかわいい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 19:11:31 ID:2Pr/DWwb0
>>473
作品ごとに他作品への多少のアンチテーゼ含めて書くらしいからね。
ただ、やっぱりあれも実質的には恋愛メインではないと思う。
結局はいつものパターンで『恋愛関係じゃない特別枠』の羽川さんとか忍の描写の方が濃い目になってるし。
その特別枠に対してもガハラさんは嫉妬とかしない上、自分も神原や羽川さんと百合な博愛主義系だし、
一般的に想定される、エゴ絡みの盲目的な恋愛模様とはやっぱり違うと思うなあ。
まあ刀スレだしほどほどにするが。
化と刀は対をなして書かれているらしいし
阿良々木さんは他人に好かれるって才能があるから
刀語の世界でもなんとなく許されちゃいそうみたいなことを
西尾がアニメ化インタビューか何かで言っていたかな
恋愛がすべてまでとは言わなくとも
あっちはたかだか数ヶ月の愛の重さがあらゆる逆境を跳ね飛ばす
まあこの辺はとがめの意思が強すぎたって部分もあると思うがね
その逆として否定姫は最後の仕上げでも左右に対して七花殺して来いなんて
いっちゃうくらいだし
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 20:01:38 ID:a6CTT5MQ0
なんか久しぶりにスレきたら否定姫殺してくて仕方ないカプ厨の巣窟で吹いた
否定姫好きもいるんだからほどほどにな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 20:04:36 ID:OSccxLUn0
なんでも厨つけたがる人いるよね
ちゃんと読めばそんなの少数派だとわかるだろうに
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 20:21:01 ID:EGUsH0AGO
>>474
とがめは七花を殺さずに済んだから、(本当は殺したくなかったから)とがめを殺して止めてくれた否定姫に感謝したんだよな?
つか、あなたとは意見の方向性としては同じかな
>>479
とがめと七花の幸せを願ってたけど、否定姫の死なんて望んでないよ?
まあ、七花と否定姫が結ばれるとは思えないけど、否定姫は好きだな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 20:25:50 ID:a6CTT5MQ0
>>480-481
いやすまんw
>>397からのレスで否定姫死んでとか殺してってレスが多かったからよ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 20:41:59 ID:yAHXhbfn0
>>468
真庭忍軍と組んで悪さしてる頃のとがめも見てみたいよな
あのまにわにがひくレベルの悪行三昧だったらしいし
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 20:51:56 ID:BDqtmCuv0
>>478
化は生の物語で刀は死の物語とか言ってたしな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 20:56:05 ID:C9NEm7B00
どうやって鉋や針を元の持ち主から奪ったかだよな
蝙蝠が引いてたくらいだから、相当えげつない奇策だったんだろう

まあ失敗を想定の範囲内と強弁しないところは、BF団の孔明には及ばないw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:18:17 ID:06DVGIk60
刀語のキャラソンアルバムでるらしいけど、新曲なのかな?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:19:32 ID:EGUsH0AGO
否定姫もとがめと同じく鬼女と言われてたからな
2人とも相当だろうな
じゃないと、とがめも否定姫も体を武器にしないといけないだろうし…
とがめの破廉恥発言からとがめはおぼこと見たw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:32:10 ID:I1KecgxsP
おぼこなわけないだろ〜。七花を体で誘惑するフシが散見するぞ?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:32:38 ID:qjqHD1WW0
>>468
人鳥は蝙蝠から聞いただけで、鬼畜だったかどうか直接は知らないんじゃないの
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:41:16 ID:EGUsH0AGO
>>488
そうなんだけど
最後まで行ったことないと思うんだ。
そうじゃないと、三話の恥ずかしがり方が…
まあ半分希望っすw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:42:51 ID:fesLMMSq0
処女厨のための奇策である
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:01:35 ID:KGpWWDQi0
べつに少女のような部分が完全に作り物というわけではないだろうが
そのいくつもある本音の出し入れこそが奇策なんだろうと解釈

化も恋愛の力が問題の解決に結びついているか、つうとかえって問題をややこしくしてる希ガス
決着はなんらかの代償なり妥協なり払って、と
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:06:53 ID:abdrTOW/0
>>489
あの四季崎が褒めるくらい残酷な方法やってたみたいだけどな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:09:50 ID:kskk0Hez0
>492
少女に出し入れ…(ゴクリ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:10:32 ID:JrW69I4J0
聞こえよく奇策士と言っても詰まるところ扇動家だからなw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:15:43 ID:EGUsH0AGO
七花のあれって体に比例してかなりでかいんだろうな
とがめに入らねーw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:15:53 ID:I1KecgxsP
>>490
4話と5話でその希望は明後日の方角へ(ry
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:20:46 ID:EGUsH0AGO
おまいらみんなして
俺の希望を…orz
でも四話のやんやんはエロかわだったので良しとするw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:21:47 ID:kNeOHzJA0
>>496
身体がデカイからといって、アレもそうかと言うと決してそんな事はない。本人が言うんだ、間違いない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:24:12 ID:7qusE2GOO
>>499
どんまい
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:24:47 ID:m41atFSK0
>>497
飛んできた希望は俺が受け止めよう。

そういや最終回、台詞が削られまくって残念だがいいこともあったよな。
原作じゃ左右が七花の前で銃の特性とか、コレすごいんだぞ〜ってくどくど説明したせいで
小者臭くなってたが、アニメじゃさっさと勝負に入ったおかげで威厳が保たれた。
やっぱり説明しない良さってものもあるよな。
説明しなきゃならん所を大分削ったのは痛いが
そういえばとがめと七花の掛け合いは原作よりいちゃらぶ度が増していたが
変な感覚に目覚めそうな七花ってアニメでやったっけ

>>501
それでも最終回はがんばったと思うがね
とがめが死ぬシーンを数分減らせばまだいくらか大事な台詞が拾えたと思うが
左右の格が上がったのは原作だとバトルシーンが銃弾の装填数と
それをいかにかわすかの奇策によってて
要するに左右はほとんど銃頼りだったのをアニメではあくまで
戦いの中の手数の一つにしていたこともあるだろうな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:32:01 ID:EGUsH0AGO
>>499
まあなんだ、気にするな
俺の友人は185くらいあるが、すげぇからw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:37:32 ID:EGUsH0AGO
>>502
足でマッサージのあれか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:44:35 ID:VUxWGo940
>>502
俺は逆に銃頼みにすべきだったと思うんだ。
あれじゃ他の対戦者に比べて左右だけ突出し過ぎる。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:48:33 ID:m41atFSK0
ラスボスなんだしいいんじゃね?さすがに最後の敵まで一瞬じゃアニメ化した意味が…
何より錆はもっと凄かったんだろうし。大体そこまで突出してたっけ?
結局七花八裂喰らって死んだわけだし
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:16:56 ID:LgYrVufK0
原作だと左右は、銃の攻撃は七実でも避けられないとか言ってたけど、あれ本当なんだろか
正直、あの姉ちゃんならいくらでも避ける方法がありそうな気がするけど
むしろ、七実に銃を向けて
「この炎刀・銃の攻撃は、たとえお前であろうと避けることは不可能だ」ニヤリ
とかやったら正直死亡フラグにしか見えない
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:17:38 ID:qjqHD1WW0
左右はずっとたいして強くないのかと思ってたよ
気の毒な身の上で、力不足を銃の力で補って仇敵を倒す人って印象だった
鳳凰と互角ってところでやっと強いんだってわかった
鳳凰が強いってのも真庭のラスボスだから勝手にそう思ってるだけかも知れないけど
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:19:22 ID:3AiCBx2N0
一応、錆が変体刀を持ってるって情報はまにわにも掴んでた訳で
それでも刀集めをやろうと思ってたって事は鳳凰なら錆も打倒出来たってことだとおれは思ってるよ
もちろん左右もね
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:22:51 ID:fesLMMSq0
いかなる超人でも銃の前では無力って言う皮肉な設定が好きだよ
いろんなフィクションがあるけど大抵超人>銃を持った人間だし
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:28:50 ID:L11BiEbT0
まあ現実での銃の威力がすごいから「それよりもっとすごい存在」としての踏み台にし易いんだよな
同じことが警察とか軍隊にも言える
ただ単に皮肉るだけじゃなくて11ヶ月かけて
フィクションおなじみ伝説の日本刀や変態武器に超人パワーを見せてから
拳銃の強さを見せ付けた上で最後に超人がそれを破って拳銃使いも超人奥義発動って流れはさすが西尾だ

>>507
西尾作品は強さバランスが描写のたびに変動するからな(11人衆も最終巻だけで強いって言われたり弱いっていわれたりw)
設定的には錆や姉ちゃんの方が強いけどあの場では左右を強そうに見せるために
ああいう台詞を入れたんだろう
アニメラストバトルの構成上できなかったがあの辺の台詞は好きだったな
というか原作見ると姉ちゃんって天才であっても無敵じゃないよね
本人が弱点話てくれるわけでもないからみんな絶望してるけど
作戦しだいじゃまにわにでも勝てる
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:30:36 ID:CfVGP/nG0
銃<鎧<鈍<銃
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:34:06 ID:bkl+clb70
最終回ラスボス前の11人分の刀破壊で何人かは気絶程度で生きてるよね
10番目の刀、とりあえず投げてみれば?の人おもしろかった
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:35:29 ID:I1KecgxsP
>>498
あれは錆に開発されたと想像
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:35:55 ID:fesLMMSq0
原作では死んだ描写があるけどアニメでは般若丸とか番外は生きてそう
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:36:42 ID:CfVGP/nG0
錆は自分にしか興味なさそうだぜ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:38:57 ID:C9NEm7B00
十一人衆で明確に生きてるのは皿場工舎くらいかね?
原作では生きてるかも?くらいだけど
あとの十人はどうなんだろ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:44:29 ID:EGUsH0AGO
>>515
錆「拙者にときめいてもらうでござる」
とがめ「やんやん」
錆「ときめ(ry」
とがめ「やんやんやんやん!」

なんか許せん…
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:46:39 ID:cWXigCEw0
>>511
同じ西尾でも戯言零崎じゃ警察拳銃は完全に雑魚扱いだからなw
とがめが監察官という公権力と拳銃に殺される刀語はある意味その辺のアンチテーゼ

>>513
原作じゃ鎧は鈍対策もあるんじゃないかとか言われてた気がする
絶刀と違って純粋な硬さで守ってるわけじゃないから斬刀に対しても
力を受け流すことによって防げるのかもしれない
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:56:18 ID:/qitUbYt0
中の人は悲惨なことになってたが、12本の中で唯一鎧自体は破壊できてないわけで
単純な強度でも最高なんじゃないかな?
てか鎧の人が銃や鉋とかを複数装備すればいいと思う。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:59:06 ID:UFkm6qhe0
斬刀は分子結合切断だからそれに対する技術が盛り込まれてるならあるいは
銃は逆に効かないっぽい 原理が単純なだけに
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:00:01 ID:m41atFSK0
>>512
悪刀持ちの姉ちゃんだけはどうにもならんがな。
確かにあの
全てかわすのは無理だ。は確かに気に入ってるけど、
やっぱり言うと小者臭くなるから、アニメでは言わなくて良かった。
ってか、それ言ったら避けられるフラグになるし。
黙って撃って当たったのを見て、やっぱ銃スゲーの流れでよかったわ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:10:35 ID:XDHPCadOO
誠刀が、刀らしい形だから割と後期の作品かな。って話があったけど
それが正しいなら銃とか鎧の作成は意外と初期の方なのかな。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:13:38 ID:4ImigQeg0
>>681
SF詳しくないからよく分からんが
もし無事半日前にたどり着いて帰らず半日後を待つと阿良々木さんが二人になっちゃうんじゃないか?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:15:36 ID:QgNd3R3JP
誤爆乙
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:17:38 ID:4ImigQeg0
失礼誤爆りました
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:23:24 ID:OdvL+F2e0
アニメしか知らんが、皿場戦と不忍戦は何度も見直してしまうくらい良いな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:39:13 ID:ph4nIFS90
全部見返して思ったんだが5話が一番熱くて好きだ、なんかグレンラガンっぽかった
逆に4話はそれ全体が予告詐欺のネタとして面白いんだけど、やっぱ七花がかっこよく爽快に敵を倒すシーンがなくて寂しい
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:01:26 ID:gpwOvhIjO
とがめや姫って、ちゃんと給料払ってんのかな
というかああいう腹心とかにって給料制度どうなってんの?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:02:16 ID:A0k3QwgE0
銃って超人に対する皮肉っていうよりは、最後にとがめを殺すにあたって
それくらいしか最終話あたりの七花を突破できる武器がなさそうだってことで設定された武器のような気がするな
一応未知で隠し持てて奇襲可能な遠距離攻撃武器
後は懐に忍ばせられる懐刀で、左右っぽいとか
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:14:00 ID:o6hkt7Ol0
>>524
原作だと銃は「四季崎が現時点で最後に作ったとされる刀」らしい
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:15:11 ID:XNqURp520
ところで1話で絶刀折れなかったのになんで最終話で七花は絶刀折れたの? 旅でパワーアップしたのか?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:22:12 ID:4ImigQeg0
そうだよ
ちなみに元々虚刀流「菊」は四季崎と一根が
絶刀を折るためだけに開発した技らしい
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:24:57 ID:3S1DT34ji
>>533
1話の時点では七花は刀の硬さを知らなかった。
不承島は刃物禁止だからね。
なので稽古では木の棒しか折ったことがなかったわけで、その程度の力加減で1度目はやっちゃったんだな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:32:25 ID:ndg3zMDb0
しかし変体刀、一般人が使える刀があんまりないな。
鉋・鈍・ツルギ・鐚・銃位か?ツルギは千刀流でもなきゃただの刀と変わらんしな。
習作である988本の方が普通の人向けだったのかもな。

条件が揃って凍空一族かつ体格が良ければ、鐚・鎧・鎚とか無茶な装備が出来て面白そうなんだが。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:37:13 ID:4ImigQeg0
使用者を刀が選ぶからな
伊達に完成形変体刀とは名がついていない
戦に使われた988本は普通に使えるんだろうけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:39:59 ID:O2CaDnuUO
>>536
たとえ使えたとしても、刃物を自分の体にぶっ刺すとかしたくないな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:43:57 ID:3S1DT34ji
>>536
おいおい鋸さんと銓さんだって使えるだろ。使ったところで…なだけで。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 01:59:12 ID:+WEVCbTsO
smooooch終わるのか…?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 06:50:37 ID:jeCT+T7eO
>>452
死んで色々解き放たれた後なら文字通り憑いてきてる可能性もあると思うんだ…血染めに遺髪と媒体も有るし
各地で旗を立てる度にちぇりおの幻聴と共に首の絞まる感覚がこうギリギリと
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 06:58:52 ID:R7Q20Q/N0
>>514
誠刀がビームサーベルだと思ってた時期が俺にもありました
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 09:57:19 ID:uqQVcfOJ0
尾張の始まり
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 12:07:20 ID:L8I6naywQ
忍法足軽は実際には重さを消してるわけじゃないんじゃなかったのか?
蝶々の真庭拳法はかなり体重をのせた威力に見えたけど
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 12:09:21 ID:hlK3e6+lO
>>530
右衛門左衛門は内部監察所総監督補佐だから給料貰ってるだろう
七花はとがめ個人が雇ってるっぽい上に見返りが「私に惚れても良いぞ」だから貰ってないんじゃないか
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 12:27:00 ID:4ImigQeg0
常に一緒だから必要な金はとがめが出せばいいし
形式上給料を払っていたとしても全部とがめに預けてそうだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 14:52:44 ID:p14MSWZw0
旅の間は、七花は食費宿泊費くらいしか使わなかったろうしな、衣はいらないし
最後の筆とか紙はとがめの遺品なのかな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 15:02:44 ID:LFoUlGH+0
今年も終わってしまう訳だが、総括として刀語について語って貰おうか

会話シーンに止め絵が多くてアニメ映えしないように思えたシーンが多かったな
銀閣へのとどめとか見事なシーンも多かったけど
あとまえがたりとか予告のネタバレを気にしなさ加減は改善して欲しかった
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 15:03:49 ID:+ArMSjRh0
とがめならローソンのATMで
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 16:10:02 ID:T1UkmoL10
942 名前:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 16:00:02.31 ID:qw5omEDO

妹「はっ……恥ずかしいよぉ」
兄「じゃあお母さんに頼んできてやるよ」
妹「あっ、待って」
兄「何?」
妹「お兄ちゃんに……して……ほしい……」
兄「え?なんて言ったの?聞こえなかった」
妹「お兄ちゃんに、してもらいたいのっっ!」
兄「おまっ……」
妹ゴソゴソ
妹「早く……して?」


座薬物語
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 16:30:28 ID:eOGOf0qc0
>13
最後の池田昌子のあとがたりいいぞ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 17:48:12 ID:vyJS6Qwl0
今年は、結局刀語と流星の双子外伝ぐらいしか、気ぃ入れて観なかった。
それなりに満足。

化物語も一通り観たけど、ヒロイン含めてイマイチ自分のゾーンに
入ってこなかった。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 18:07:33 ID:JJPazFXC0
流星の双子は去年・・・
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 18:33:43 ID:WjeQNp4WO
今年は刀語が一番だったよ
最終回が良かったから満足出来た
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 20:57:06 ID:qA8tqgcsP
>>554
色々言われてるが今期の最終回で一番好きだったよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 21:00:35 ID:4ImigQeg0
化にせよ刀にせよ一つの物語として完結してるものをアニメ化しているからな
他の作品みたいに続きはあるけど最終回っぽくまとめて……みたいに考える必要がない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 21:04:43 ID:uqQVcfOJ0
まだ刀語を見てない人がうらやましくて仕方ない
できることなら記憶を消してもう1回最初から見たい
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 21:17:20 ID:ucnh8Xdu0
一ヶ月に一回一時間放送のアニメもっと増えねーかな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 21:28:18 ID:ypWNAfe70
>>558
俺も刀語終わってからそれ思った
一回一回のクォリティが高くて凄いよかった
少しずつでいいから増えて欲しいなぁ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 21:37:10 ID:o6hkt7Ol0
最後の最後まで公式の登場人物紹介に入れてもらえない否定姫ェ…
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 21:46:35 ID:9K8E8Cg+P
>>559
オレも同感

月一なら待てない間隔じゃないし、忙しい社会人にはちょうどいい
それでしっかりしたクオリティで1時間あれば充分だし
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 22:46:08 ID:3lwuoT9I0
ただ単純に1ヶ月おきならいいんだが、一週目だったり二週目だったり時間帯が変わったりすると
やっぱり見逃しやすくはなるんだよな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 23:03:54 ID:gpwOvhIjO
アンチスレ見てたら、放送日忘れるっての多かったなぁ。
確かに分かりにくかった。
曜日関係なく毎月一日とかだとよかった。
こういう一ヵ月一時間アニメ増えたらいいのに。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 23:07:03 ID:4ImigQeg0
好きだからアンチスレは覗かなかったが
そうだとしたら見る気はあったのに見れなくて
アンチに回ってしまったのだろうか
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 23:33:02 ID:3lwuoT9I0
既読者はともかく、アニメからの組は最初から視聴意欲が高いわけでもないだろうし、忘れやすそう
一応1話1相手とはいってもストーリー物だし、一回見逃すと一気にモチベが下がるしな・・・
二度忘れたらもういいや、ってなるだろう
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 23:52:29 ID:6Er9y3T30
とがめが殺される流れが良くわからなかったんだけど否定姫の立場上殺さないといけなかったのね
このスレ見てやっとわかった

で、疑問なんだけど不忍さんはなんで七花と戦う必要があったの?
というか否定姫が戦わせた理由が良くわからん
七花を潰して先祖のたくらみを潰すも良し、不忍さんが負けて七花が将軍倒すも良しっていう否定姫の嗜好だけで不忍さんを戦わせたの?
最後は七花×否定姫エンドになってるし命張った不忍さんが可哀想
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 23:55:37 ID:LFoUlGH+0
>>566
運命的に変体刀vs虚刀流は確定だった
一応、右衛門左衛門に有利なようにvs銃は後に持ってきてる
ただ否定姫、右衛門左衛門はとがめ、七花ほどの関係ではないのは確か
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 00:00:14 ID:xM4uvDs+0
そんなこともないだろう
否定姫がラストで左右の仮面つけてるのに
野望一筋でとまれないと思っていたから半ばで果てて愛を通せたとがめと
どっちでもいいやとどちらも否定しながらも結局相棒を失ってしまった否定姫とか?
まああそこの死闘は将軍殺さなきゃ終わらないみたいなものじゃないか
569 【大吉】 【1244円】 :2011/01/01(土) 00:07:20 ID:wdY399SS0
あけおめ
今年も刀語がそこはかとなく続いていきますように

原作では否定姫は左右と一心同体の関係とまで言ってるしね
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 00:11:39 ID:guvVq9Vi0
右衛門左衛門の最期の言葉は、本当は
「姫様、姫様を天井裏でズリネタにしていた事を御赦しください」
だったのを人間性を獲得した七花が空気読んで美化したんだぜ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 00:14:13 ID:PyLSmr7o0
「あいかわらずイカ臭い男ね〜」
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 00:34:35 ID:fvCDqrCh0
だからあの時の七花の顔に血と鼻の線で、イカと書かれてたのか…!
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 00:38:56 ID:jZS8eioPO
>>572
お前天才か
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 00:43:33 ID:DQlfqvEc0
>>569
合体してたのか・・・
子供できなかったのは不妊症?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 01:30:54 ID:ufUnkJBt0
〜エンドとか×とか、そういう目線で見る作品じゃないと思うんだけどなあ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 02:23:09 ID:OEdJORopO
とがめ×七花
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 10:17:31 ID:uzvXGiwm0
とがめ十七花
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 10:49:02 ID:wmI67lDN0
テレビオリジナルで肯定皇子とか賛同将軍とか出てこないかな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 11:02:28 ID:9fy3VfiS0
天才の父親で、「賛成の反対」が口癖の人物なら…
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 15:03:14 ID:fKtKzsFD0
コミケで刀語の紙袋見たんだけどもしかしてなんか商品出してた?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 15:03:22 ID:f4uleHDc0
疑問なんだが狂犬はどうやって蝦夷に渡ったんだろ?
小舟じゃ無謀だと思うし、大型船だと多分出航時間を指定なんざ出来ないから鳳凰、川獺に追いつかれると思うんだが・・・。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 15:27:39 ID:qanogdjg0
忍法足軽
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 15:56:58 ID:Gp5tPtW0Q
>>569そういやあの二人、言葉は違えどとにかく否定しまくってたんだな
それを指して一心同体と言ったんだろうな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:35:04 ID:BN4iCCsbO
>>581
犬かき
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:49:46 ID:2pKpWB8N0
自分なりに 『薄刀開眼』について考えてみた

七花が 「脆いだけだと思っていたけどあんな利点があるとは思わなかった」
   と言っていたことから、

薄くて向こうが透けているからこそ剣筋をずらさないで斬れたのでは
ないかと思う。。。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 19:05:26 ID:46zEduiu0
>>584
なにそれ萌える
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 19:11:22 ID:89QQ1VUV0
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 19:32:40 ID:7krEh/cu0
俺は薄い刀身で中性子を切り飛ばし核反応を起こす技だと思ってた
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 19:47:48 ID:f4uleHDc0
>>584
ありえねぇ・・・と思ったけど
踊り山見ながら寛いでるシーンを濡れた体を乾かしてるって考えたらありかもなw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 21:27:07 ID:LSHiocw30
ミニキャラソン集みたいなのが出るようだけど、これもしかしてED集なのかな
あのDVDの売り方からしたら、それはやっちゃいかん気がするのだけど
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 22:25:31 ID:7iNgbDPh0
>>590
尼ではキャラソンミニアルバムとなってるけど
それ以外のサイトではエンディング主題歌集になってる
1〜6話のED曲とキャラソン2曲が入るらしい
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 22:59:55 ID:zWHDPFiN0
否定姫目線の刀話が見たい

個人的にはとがめと同じかそれ以上に運命に翻弄されていると思っているので
593 【吉】 【1207円】 株価【65】 u:2011/01/01(土) 23:04:17 ID:PyLSmr7o0
>>592
画集がそうだぞ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 00:15:42 ID:K4LVqQQeP
>>592
とがめと否定姫はお互い真逆に見えて同一な合わせ鏡のような存在だからな
否定姫と不殺の物語は見てみたい
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 00:40:11 ID:jtGSz6Xj0
>>593
ぐぐってみてそそられた。そのまえに原作を読むべきなのだろうがな。
>>594
そうだな。だから否定姫がとがめの一番の理解者だったわけで、それゆえとがめの最も幸せな結末を与えることができたってことなんだろうね。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 00:42:19 ID:RGSmYB870
うむ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 01:45:57 ID:mWnKfG0xO
>>585
太陽をも切ると納得する技だから、レーザーソードになると思ったけど
PVでそれらしき技をみる限り、鞘と刀を合わせた真空の刃って感じもするが
不義の白兎開眼だと、ただのジャンプ切りなんだよなぁ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 15:45:03 ID:Um5ftAQt0
太陽の光を刀身に溜め込んで莫大な熱量を放出するとか
壊さないように振るうには必要最小限の動作しか許されないことから、
動きに無駄が無くなって、結果技の威力があがるとか、想像だけならいろいろできるな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 19:29:31 ID:HZN/5aBL0
hitei suru wa.
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 19:32:18 ID:WtAvYGG40
>>598
まさにトキメキ放題ってわけだ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 23:06:03 ID:mPeFFm2sQ
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ エクスカリパー
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 23:09:15 ID:9sP0eqPW0
ひたすら純粋に破天荒な人生を駆け抜けた人たちの物語だったね
成功とか失敗とか、幸福とか不幸とか、勝ち負けとか、
どうでもいいわけじゃないだろうけど、それ以上に熱いもんがあるんだね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 00:43:39 ID:Nq7egj1+0
汽口って門下生の子と結婚しそうな気がする
絵巻の女教師風の汽口を見てそう思った
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 00:45:18 ID:TFOfd1mLO
>>598
無駄な行動を省き最大限の威力を発揮するっていうのは有り得るな

それだと、七花のいう「脆さであるが故の利点」にも繋がるしな
つまり薄刀開眼は一切の無駄のない攻撃ということか

ということは、薄刀・針って実は斬刀・鈍よりも超攻撃特化の刀になるのか
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 00:50:20 ID:sNGswiPB0
>>603
つまり七花とか
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 00:51:18 ID:nlXHYaaB0
でもそれだと薄刀開眼は常時発動技になるからなあ
利点というか無駄を作ると自分が折れちゃう縛りプレーだな

>>603
そもそも結婚できるほど長続きする門下生ができるのかが問題だな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 12:29:29 ID:ykFsTykP0
錆は全刀錆の特性で、棒状のものならなんでも刀に出来るからな。
針に切れ味があるのはこのせいかも。
608真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2011/01/03(月) 13:07:27 ID:h7ltyhrk0

   /"`ー‐"〉  /
   ミジ`-ω-)〉 /    限定奥義・王刀楽土
 ヽ |U:(   つ/
  ヽ.:: ヽ x丿
   U´ωU
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 15:50:07 ID:QuTfusk9P
十数年前はもっと長期が多かったのに最近のって1クールのやつばっかりやなぁ…と思ってたらこういう事情だったのね
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/30/news001.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/31/news001.html

今までは見るだけで裏事情とか一切考えなかったんだけどねw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 16:30:20 ID:CNdn0g3c0
否定姫のBGMがyoutubeで見つからん
買うの?死ぬの?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 16:33:09 ID:fU3giay20
>>610
あなたにお売りするようなCDはなくってよ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 22:42:06 ID:+aqiPvOHP
>>609
じっくり作れば名作になったかもしれないものも、どんどん使い潰されるご時世だから

刀語はある意味幸運だったのかもしれない
色々不安視されながらも、見事に一年間やり切ったもんなw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 00:20:18 ID:aw0CzZYb0
しかも、それなりに売れてるしな
原作についてる固定客ちゃんと取り込めた好例の中には入るだろう
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 02:05:14 ID:KmPe68bX0
一番くじ今更引いてとがめ当てた
サンプルじゃじっくり見てなかったんだが手に持ってるのって
富岳三十六刀工の一人・壬生傘麿の初期の作品じゃねーか、完成度高けーなオイ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 02:11:13 ID:bKRDOtJ80
「本当に戦う気なのか」
「あぁ。ただし、その頃にはアンタは八つ裂きになっているだろうけどな!」
「分かった! スターソード、エムロード! そしてスターソード、サフィール!」
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 02:29:21 ID:vWRJFu040
>>615
七花の勝ちだな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 02:30:05 ID:vWRJFu040
そういや二刀流って出てねーな
あってもよかったな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 03:27:59 ID:+m3fObbb0
そういや二刀流で有名な武士とか武将とか寡聞にして知らないな
あの武蔵ですら二刀で戦う事はほとんどなかったらしいし
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 03:32:33 ID:vWRJFu040
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 08:46:45 ID:j8EkxenM0
>>615
一人だけ第3フェーズの格上の機体に乗ってるのに
毎回、第2フェーズの機体に大苦戦して勝ってるくせに・・・
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 09:02:33 ID:Lv/XuJcA0
挿絵でアニメ作るなよwwww出直せ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 09:14:38 ID:Ajj6NwJYP
否定姫「舞う雪は〜星の欠片〜」
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 12:32:23 ID:yWN1tH0C0
モンハンに王刀と毒刀があるんだけど納得いかない・・・

OVD一つぐらい出してくれねえかなあ円満終了記念に
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 17:40:57 ID:lzidK3uK0
否定姫って変態刀を錆びさせてきたんだよね
という事は独島から全部塩水かけてきたのか
ツルギとか、途中で塩水絶対に足りなくなるんだけど
やっぱり体液を使った・・・んだろうな。
涙、鼻水、汗、・・・確実に最初の3本あたりに塗りつけるのがやっとだ。
30本程度をまとめて重ねて、さてどうしようと悩んでいたと思うんだよ。
一体、どうしたんだろうな。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 18:15:19 ID:tAZKpwE50
>>618
ヨーロッパだと16〜17世紀にレイピアやスモールソードが使われていた頃
盾の代りにマンゴーシュという短剣を左手で持って両刀で戦うのが通例だったよ
マンゴーシュには色んな仕掛けが施されていて相手の剣先を折る事もできた
またバックラーという小盾も機動性を活かして相手の武器に撃ち当てるように使い
武器のように相手の顔面をぶん殴る攻撃も普通に行っていた

世界中で盾(左手)を使わないのは日本人ぐらい 
日本剣術は比類ないほど謎めいていて特殊なんだよ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 18:58:50 ID:pc4giSO50
まあ単純に金属を腐食させたければ地中に埋めとくだけで十分だよ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 18:59:38 ID:9VkBKfwM0
特別編として「変体盾」を10枚集める話とか作らないかな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 20:10:16 ID:UmRrDssT0
弓もまさに変体とでも言うかのように非合理的だしね
それでも昔は的中率は世界一だったわけだし
日本は比較的原始的な方法の上でで能力を上げようとするもんなのかな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:10:50 ID:zgtAhST1P
>618
何年か前に二刀流のやつが剣道全国大会で優勝してなかったっけ?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:16:49 ID:qA0E7ups0
宮本なんとかだったはず
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:22:25 ID:zgtAhST1P
>628
長くて硬いやつを使い熟せるやつほどデカイ顔が出来たってどっかで読んだわ
義経だったかが自分の弓を敵陣近くに落としちゃって「あんな柔い弓を使ってると
敵にバレたら赤っ恥もいいとこだ」って無理して拾いに行ったとか行かなかったとか
命中率に関してはなにも知らんけど、実用性主体の蒙古弓の前では歯が立たなかったって
高校日本史の先生がいってた…
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:23:16 ID:qWavgnEq0
>>625
フェンシングも使わないけどな〜
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:29:33 ID:yWN1tH0C0
フェイシングは貴族の決闘用剣術だよな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:36:16 ID:qWavgnEq0
日本の剣術も一緒だね
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 23:51:50 ID:UmRrDssT0
>>631
モンゴル人は体格も優れていて目も良かったから命中率も高かったような気もする
現代でもかなり強い弓を普通に引きこなすから昔だったら戦ナンバーワンだったろうね

命中率はあやふやだからはっきりとは言えないけど少なくとも西洋よりはよかったあたりまえかもしれないけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 00:02:56 ID:x06TGHz10
>>632
実はフェンシングって昔は二刀流あったんだよ
今は廃止されちゃってるだけで

最近は選手たちもやらなくなったけど
左手を顔の前に縦にして構えるでしょ
アレ実はマンゴーシュ持ってたり
剣を絡め取る布を持ってた名残りなんだそうな
レイピアもスモールソードも貴族や市民が日常に帯刀するようになって
当時に流行した決闘用に作られたものなんだよ

二天一流は二刀流というより実は片手で日本刀を扱う事に主眼を置いた流派だと聞いたよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 00:05:54 ID:XxCoXmIj0
フェンシングももとは中国武術から派生したものらしいね
ゴルフやテニスも
なんかの漫画でそう言ってた
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 00:12:32 ID:zdp++F800
民w明w書w房wwwwwwwwwwwwww
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 02:41:45 ID:9iirRPOt0
野牛シバラク流
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 03:25:06 ID:MfPwgfM60
刀語世界の沖田総司は錆白兵を超えるトンデモ天才剣士だったみたいだから
宮本武蔵も二刀で城や島をブッタ斬るぐらいでもおかしくない
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 04:41:35 ID:ZZ1O0PNx0
>>631
それは馬上弓の話
馬に乗りながら撃つのなら、その方が扱い易いから
その辺から義経は平泉で渡来人に会ってたとか、
死んだとされた後に実は生きてて大陸に渡ってチンギスハンになったとか言われてる
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 05:28:00 ID:Itu5MyAf0
>>640
そんな事言ったら時代的にコイツが眷属とセットで日本にいても不思議じゃないな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340749.jpg
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 09:15:34 ID:oTZ3JZbd0
>>642
これ七花勝てないだろうw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 09:52:43 ID:xW/k3HdG0
キスショットはメンタル面が弱いって設定だから、そこをうまくつければ……

そんな作戦立案、七花じゃ無理だな
七花+とがめならいい勝負できるような気がしないでもない
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 13:34:04 ID:/sJAKbLSP
心渡は人間斬れないから。
殴られたらしぬけど。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 15:20:29 ID:eN8UMIPG0
西尾は顔剥ぎ要素が好きなん?
今週のめだかボックスでも安心院さんが顔剥がれてた
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 16:46:33 ID:gnUn9Ymv0
2回やっただけで好きかどうかは判断しかねる
もっと何度もやってるネタなんていくらでもあるわけだし
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 18:25:32 ID:rbcMBarr0
毒刀・鍍はアヌビス神のパクリ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 19:37:48 ID:97VY6fvm0
不忍が11話では手裏剣なのに、12話ではクナイ使ってるのはなんで?

鳳凰vs七花を連想させたかったのか?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:04:27 ID:hz91Itdq0
そんなことを勘ぐるのはイクナイ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:05:57 ID:gnUn9Ymv0
よく知らないが両方持ってるって可能性はないのか
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:10:16 ID:YR5kgJPe0
11話で手裏剣使い果たしたから、12話でクナイ投げるしかなかったんだよw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:11:54 ID:RDdXUB0b0
>>646
西尾はキンニクマンのファン。好きな必殺技はクロスボンバーだ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:26:46 ID:s8PVUVVxP
>>641
「それ」って長くて硬いやつ、柔いやつ、蒙古弓のどれを差して言ってるの?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:10:36 ID:KT3ISULo0
長くて硬いやつだなんて…
昼間からいやらしい
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:13:08 ID:lO+NNeJM0
>>651
蝙蝠はどっちも使ってたしな
単なる映えの問題では
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:24:00 ID:11oPbv/10
>>655
勃起して11cmなんですが長くて硬い部類に入りますか?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:39:49 ID:UAQJpaqO0
>>654
長いてのは2〜4mの弓で
硬いってのは強い弓でおそらく50kg以上
柔らかいのはおそらく20kg前後
現代では弓長221cm高校男子15kg前後高校女子12.5kg前後社会男子18kg前後
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:42:52 ID:UAQJpaqO0
>>654
追加
モンゴル弓はおそらく1m前後
弓力は現代では50kg前後だから80kgは軽くいってたかと
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 22:42:28 ID:DeMUwIU50
>>642
速やかに元の時代にお帰りください、もうゾンビ増やさないでww
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 22:49:54 ID:JZykDrSn0
>>658-659
いや、654は馬上弓は長いのか硬いのか柔らかいのか、って訊きたいんだと思う
>>660
で間違えてHOTDの世界に行っちゃうんだな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 22:56:58 ID:5NDBjCNn0
>660
> 速やかに元の時代にお帰りください

文永・弘安の役の時代に帰るのか、ちょっと遠いな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 00:15:43 ID:O6rEYCBU0
>>657
硬くなかったらまずいだろwww
しかし、長くは、ない
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 03:41:14 ID:HpGDzocB0
>>650-652
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up24114.jpg
投げ方が一致なのも断罪円のせいでおk?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 05:12:11 ID:1e7D5uzX0
まぁ鳳凰は不忍の人格を奪って不忍でもあるわけだし似てても別におかしくはないけど
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 05:16:29 ID:0+8hOTU50
強さが同じってそういう意味じゃないの
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 14:33:26 ID:gC1cYV730
そも忍者の苦無の投げ方なんてテンプレみたいなもんだろ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 14:34:49 ID:fs7Xxcq10
苦無投げたくない
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 15:44:22 ID:VoevbSmw0
使いたくない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 15:46:44 ID:pGgJ5S0v0
不働
働かず。働きたくないでござる。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 16:56:33 ID:KGUCn4CV0
録画してた11・12をようやく見た。このスレ読んでもイマイチあやふやな疑問教えて。

否定姫がとがめを殺したのは、謀反人の娘だから立場上とのことだが、
とがめが将軍暗殺を企ててる事に気付かなかったの?
気付いたなら放置してやらせれば良かったのでは?

とがめが七花を殺すのを止めてあげた?なぜ殺すと分かったのか?

四季崎の目的が尾張将軍暗殺で、そのための虚刀流。で、人間である虚刀流に
将軍暗殺を行動させる具体的なシナリオはあったの?
七花が将軍殺したのって四季崎にとって計画通りじゃなくて偶然じゃね?

とがめが死んだのは七花のせいみたいな事言ってたが意味分からず。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:06:43 ID:C6x2qKWE0
見てればわかる質問ばっか
お前にはがっかりだ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:08:06 ID:1BgWPsCQ0
謀反人の娘だと気づいてしまった以上、暗殺に気づいているかどうかは関係なくなる
止めてあげたとかはない
具体的なシナリオは四季崎は何も言ってない
偶然か計画通りかは不明

七花のせいってのは、第10話を見直せ
ピクっとしてただろ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:25:56 ID:tR+4prblP
>>671
>とがめが将軍暗殺を企ててる事に気付かなかったの?
少なくとも気付いたという描写はない

>とがめが七花を殺すのを止めてあげた?なぜ殺すと分かったのか?
もう一度よく見れ。そうしたら意味が飲み込める

>将軍暗殺を行動させる具体的なシナリオはあったの?
計画というかそういう目的があった。でも具体的なシナリオはない
計画の土台は恣意的に作られていたので全て「偶然」で片付ける事もできない

>とがめが死んだのは七花のせいみたいな事言ってたが
10話の七花の反応が全ての根源
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:31:04 ID:1BgWPsCQ0
ピクッ!

(視聴者)「出羽ってとがめのふるさとだろ?」
(視聴者)「あーあ、とがめの動揺が七花に伝わっちゃってるじゃん」
(視聴者)「共感覚とやらも案外不便な能力だな、おい」
(視聴者)「否定姫に気づかれてなきゃいいけど」
(視聴者)「左右派遣? おいおいやっぱり気づかれてたんじゃねーか!」
(視聴者)「あ、ついに否定姫にバレちゃった、とがめやばくね?」

原作知らなくてもこれくらいの洞察は誰でも出来るだろと思っていたんだが、
どうやら考えを改めるべきだな
おまえらは意外にアフォだということだ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:32:44 ID:gcA3MGOWP
どんだけ勝ち誇るんだよw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:34:33 ID:WpT4pF5C0
西尾信者ってなんでいつも偉そうなんですか?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:37:08 ID:FI+Qco+V0
>>677
お前も偉そうにすればいいじゃん?逆になんで萎縮してるの?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:39:13 ID:gcA3MGOWP
>>677
他に縋れるモノや誇れるモノが何一つないんだよ。
劣等感に押しつぶされそうな毎日の中で、誰かに対して精神的優位に立てる機会がコレしかないんだ。
ボランティアだと思ってスルーしてあげなさい。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 18:26:31 ID:gNaLBqn20
2chでいつも疑問に思うことはこういう流れのときっていつも
似たような人が同時に何人も現れることだ
自分が同調できる奴が来るまでずっとスレを観察し続けているのなら
本当に大変だな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 19:17:05 ID:jtNoHg/z0
>>675は化ネタだろw
刀スレでやってもわかるわけねぇぞ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 19:43:18 ID:PDsy2/zg0
うちっちかかってこいやー
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:13:17 ID:2E8WtyI00
うちっちはいそがしいので
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:18:24 ID:/1Of+Uon0
いそがしいなら仕方ない
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:19:51 ID:2E8WtyI00
参拝用の神社じゃないとはいえ神社の新年は忙しそうだな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:22:26 ID:PDsy2/zg0
・・・・・・(´・ω・`)
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:45:47 ID:jtNoHg/z0
あんな階段を登ってくる参拝客はさすがに
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 22:12:02 ID:HLAhtkSg0
>>681
化ネタにしても、微妙過ぎる気が
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 00:12:42 ID:pjvSc2xR0
10話の慚汽戦
4話の姉ちゃんvs虫組
12話の右門左衛門戦

この順で戦闘良かったわ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 00:46:37 ID:aFbdRi870
バカだなぁ錆戦が一番すごかったろぉ?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 00:53:42 ID:+dVDMjdOP
一番すごい肩透かしだったわいw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 01:24:25 ID:4P4vCyxD0
刀語って続編あるの?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 01:48:04 ID:O0Q3FZYN0
>>692
番外編なら真庭語があるよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 02:00:26 ID:4P4vCyxD0
>>693 ふむふむ、どうもどうもarigatodesu
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 10:43:53 ID:TFg97FcR0
1話ラストの4つの約束は
結果的に見事にピンポイントで虚刀流の力を封じる条件だったんだな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 11:05:41 ID:H1w0+CSx0
>>695
そうだな、でないと刀収集ができないと。とがめは直感みたいなもんで感じていたんだろうね
さすがに虚刀流が最後の刀とは思わなかったろうが
697真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2011/01/07(金) 11:58:59 ID:f8Sd5fka0

   /"`ー‐"〉
   ミジ`・ω・)〉   限定奥義・千刀巡り
 ヽ |U:(   ‖
  ヽ.:: ヽ x丿   ||||||||||||||||||
   U´ωU    ||||||||||||||||||
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 14:47:19 ID:eRhHEuAh0
>>695
王位争奪戦で一回戦から火事場のクソ力封印しちゃったミキサー大帝みたいだな
地味に決勝までひっぱられた封印
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 16:46:17 ID:Pmrb7SBz0
>697
お前は一生懸命がんばってるが、努力は全く報われないなw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 16:57:45 ID:zchFpIiB0
>>697
がんばってフレーム内に千本描こうとしたアニメスタッフにあやまれ

あやまれ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 20:57:24 ID:LJ4l7a/S0
つまんね
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 22:55:59 ID:jCckW3y60
BDに収納BOXの特典ってあったような気がしたんだけど
もしかして店舗予約限定モノ?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 23:03:52 ID:O0Q3FZYN0
>>702
完全生産限定版なら付いてくるはず
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 23:17:41 ID:jCckW3y60
よく調べたら3の倍数の巻ごとに3巻入れるでっかいボックス付いてくるのね
すまんかった
巻ごとにも収納ボックスあるし
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 03:37:35 ID:IbaQ5QhQ0
薄刀饅頭美味ぇ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 12:46:25 ID:RZVFMen+0
ようやく最終話を見たがすごく面白かったな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:09:27 ID:itAOWOv60
不満も結構あるけどそれでも悪くない出来だったと思う
良い出来かと言われると微妙だけど
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:20:31 ID:n0/zc1020
うむ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:41:03 ID:ODewB3CK0
でも凡作ではないよな

うん
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:25:01 ID:wP/mLGcL0
原作の力に引っぱってもらった感が否めない
アニメスタッフ自身が作品を良くしたと思える部分は少ないな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:36:25 ID:AZB5ZSavP
原作は1巻しか読んでないけど、今後も読まないでしょう。
アニメだけの方がいいや。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:56:26 ID:xDxTCyDn0
AskJohnふぁんくらぶ

ANIMEネット通販業者AnimeNation(本社はフロリダ州タンパ)に勤めるアメリカ最強のOTAKU、
ジョン・オプリガーの元に全米のANIMEファンから寄せられる質問とジョンのナイスな回答の数々。
ANIMEなんでも質問箱。「Ask John」の日本語翻訳ブログ!

↑こういうサイトがあるんだが、そのジョンが刀語について語ってたw

ジョンが選べ、2010年の最優秀ANIMEを!(その2)
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/2010anime-d10f.html

(その1から続く) ここ数年のANIMEには『涼宮ハルヒ』『生徒会の一存』『戦国バサラ』『俺妹』『Angel_Beats!』『化物語』等、
OTAKU向けANIMEの基本構造をおちょくって解体するネタで賞賛と人気を博した番組がいくつもあります。
ですがこうしたおちょくり解体を芸術の域にまで高めた最高作はなんといっても『刀語』です。
『涼宮ハルヒ』や『Angel_Beats!』の系統は直球勝負のおちょくりが味ですが、『刀語』はよくあるパターンや
こう来るだろうという予想をじわじわ崩していくのがとても巧くさりげないので、
見る側もほとんど気がつかなかったのではないかと思います。
数カ月前の台詞がいきなり係ってくるジョーク感覚や、あえて実際と違う次回予告をしたり
視聴者を不安にさせるような展開を予告で暗示したり、予想外の物語展開を繰り出しつつも
物語全体のなかにきちんと収めてみせたり、大時代な主題やキャラクターの人格造形ながらも
この物語世界内では十分ありうるよう工夫したりと、ポストモダン的構造解体ANIMEのなかでも
とびきりポストモダン的なのがこの『刀語』ではないかと思います。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:48:49 ID:scDeI/Er0
>>710
いや、結構良くなってる部分多いだろ、原作だけじゃそんなにかわいく思えなかったとがめが
アニメスタッフのおかげでかなり株上げた。化みたいに始めからキャラ人気がそこまで無かった
のを引き上げれたのは大きい。
神作とはさすがに言えんが、良作であったとは胸張って言える
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:51:51 ID:HC5mGYV50
脚本以外は全体的によかったよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:55:01 ID:itAOWOv60
大体60〜70点ぐらいかな
良い部分も良いけど失点も多い
もっと頑張れたのは間違いない
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:55:17 ID:hH9e+2sd0
そうだね、なんとなく原作理解力が低いからな、アニメ
それで全く別物になってるなら許せるが、原作を再現しようって作風だったし
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 23:04:19 ID:scDeI/Er0
少なくとも化と同じくらいの出来にはなってると思う。
まあ、好みの問題もあるだろうが
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 23:10:07 ID:kF0NKeKU0
別に理解度が低いとまでは思わないが変なミスはあったな
それでも結構満足のいくつくりだったとは思うけど
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 23:12:47 ID:hH9e+2sd0
色々読み込みが足りないと思う箇所はあるけど
とりあえず右衛門左衛門戦で「八つ裂き」削ったのだけはねーよと思いました
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 23:20:22 ID:itAOWOv60
とがめが死ぬ間際に泣いていないし
とがめの服を着てたから助かったと言うのも削るし
肝心なところでげんなりさせられることが多かった
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 23:21:46 ID:kF0NKeKU0
確かにそこは入れてほしかったけど仕方ない面もあるというか
さすがに七花のキメ台詞に気づかないレベルの理解度ではないだろう
アニメの左右戦はオリジナルで増量されていて
原作と違って無刀VS拳銃ってほど銃への依存度が高くないし銃出す前にバトルが始まってるから
そこからの奇策の流れやその中の八つ裂きもカットされてしまったのだろう

まあ思うのは俺らが考える程度のことならさすがに向こうも検討したうえで結果としてああなったんじゃないかと
まあ土佐は論外だけどな!
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 00:07:52 ID:bkoYZ1Kn0
まあ、細かいところあげればキリがないわな
それでも発狂するほど酷い改悪無く、安定した作画で一年丁寧にやってくれたってことはありがたいけど
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 00:21:36 ID:+O+rutOX0
作画安定は10月に最終回放送できてたのを考えるともともとレベルが高いんだろうな
他の作品よう知らんけど
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 02:12:39 ID:I1iy6S/I0
逆にそんな余裕があったんだったら、もうちょっと1話1話の脚本詰めて欲しかった気もするけどな・・・
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 02:34:17 ID:5t3ybjCW0
同感。早く出来ればいい仕事って訳ではないよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 02:39:25 ID:4ZrKsMs00
もうちっと原作理解してほしかったな
5話と6話で同じやりとりするとか意味不明も改変あったし
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 03:10:25 ID:PonqG61l0
同じやりとりってどんなの?
とりあえずアニメ視聴のみの俺としてはちょくちょく言われてる原作からの変更点も
特に問題は無いんじゃないの?って思うのばかりだ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 03:42:32 ID:PkReP7Kh0
5話の最後で「隠している事はあるか?」
6話で「また隠している事はあるか?」

5話で「隠し事」としてちぇりおを知っていた事以外に
とがめに内緒だった親父殺しと素性を知っていた事を畳み掛けるように暴露する意味があった
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 03:45:47 ID:zJwPBzxRP
しかし放送終了してからこれだけ語られてるってのは
やはり愛されてるな、この作品w

あれから一年・・・また絶刀から見返してみるか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 04:13:54 ID:XFoZ0iz70
蝙蝠が死んでからもう1年・・・
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 06:36:42 ID:3NYmW4o80
刀語格ゲーやっぱでねぇか・・原作にもコマンドが書いてあるってのに寂しいぜw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 06:55:42 ID:YesY9oha0
どのラノベ原作のアニメ作品にも言えることだが、原作既読組馬鹿の一つ覚えみたいに原作の理解力が
低いばっかり繰り返して言うのがうっとうしすぎんな。
ラノベが原作のアニメなんてそんなもんだろ、いいところが削られて文句しか言えんなら
見なけりゃいい、褒めてる箇所があるならまだしもけなすばっかで本当にウザイ、
しかもけなす理由が原作の読み込みが足らんからの一点張り。
アニメはアニメ、原作は原作として楽しめんのか。
これなら絵柄が変だの、喋ってるばっかだの言ってる連中のがマシだわ。
俺はアニメだけで素直に感動してただけにこういう連中は本当に不快だ。

もう原作の読み込みが足らんのはよくわかったから、もうここに出てこないで
原作だけ読んでてくれ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 08:51:51 ID:zJwPBzxRP
>>730
これから毎月、誰かの一周忌やらんといかんなw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 08:55:08 ID:NjpkDIyW0
黙祷
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 09:37:04 ID:NNAU7V8c0
>>732
言いたいことはわかるが、そんなに熱くならんでも…
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 09:39:59 ID:CdMN2uib0
>>732
お前が楽しんでるならそれはそれででいいだろ
俺は不満があるから批判するけど
原作物なんだから原作厨いるのは当たり前だしそれがいやならオリジナルだけ見てろよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 10:00:13 ID:+O+rutOX0
>>732
期待度がそれだけ高かったって事だよ
もし変えるなら変えるでアニメならではの解釈、とかなら納得なんだが
普通に矛盾できてるし、突っ込まれても仕方ないと思うんだが
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 11:24:50 ID:PonqG61l0
>>732
俺もそういう人多いなあって思うけどある程度は仕方ないのかなって思うよ
原作既読の人は自分の想像や理解、それに至ったプロセスを基準としてアニメを見る
原作に引きこまれた人ほどそこからずれたら違和感になっちゃうわけだから

>>737
矛盾って?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 11:35:27 ID:hkXqCbG30
>>738
土佐
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 11:53:17 ID:+O+rutOX0
あと>>728
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 11:58:59 ID:hkXqCbG30
あとは3話で戯言キャラの為に1人だった人間を2人にしたから
迷彩の後継者指名もちょっとおかしくなってるんだよな

結局、3話以降なくなったし、本当に意味不明な遊びだった>戯言キャラ登場
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 12:06:56 ID:PonqG61l0
>>739
それは>>74の解釈で解決でいいんだよね?
そもそも架空の世界だし

>>740
>>728は矛盾じゃないよって意見でしょ?

>>741
kwsk
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 12:15:58 ID:+O+rutOX0
>>742
矛盾です。5,6話を見返せば分かるけど、同じ件を繰り返してる上オチが違う
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 12:28:30 ID:bvU/+g2+P
原作信者マジウゼー
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 12:29:42 ID:hkXqCbG30
>>742
アニメでは迷彩の側近を戯言キャラの双子を使ってるから2人になってるんだが、
そのくせ迷彩の遺言では
「私の跡継ぎは分かるな?あの子もまだ万全に回復した訳じゃない」と明らかに1人を指してのセリフ
ちなみにこのセリフもオリジナルなんだよ。オリジナルのくせになんか変な事になってる
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 12:33:06 ID:Xp4ghlSO0
でっていう
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 13:19:46 ID:PonqG61l0
>>743
ちぇりおの意味を父親から聞いてたってやつ?
多少おかしいなと思ったが5話では七花が茶化す感じだったから信じてなかったのかと思ってた
オチが違うってのは何のこと?

>>745
双子だから2人で1人、的な扱いなのかと思った
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 13:50:15 ID:cQUO90W60
>>747
5話
「それより先日から気になっていることがあるのだが、何故ちぇりおが間違いであることを知っておったのだ」
「いや、普通に親父から聞いてただけ。あんたがあまりにも堂々と言うから俺の記憶違いかなって思ってたんだけど」
「そうか・・・・・・ちぇりお!」
会話終了

6話
「七花、薩摩からずっと気になっていることがあるのだが、何故ちぇすとのことを知っておったのだ」
「いや、普通に親父から聞いてただけ。あんたがあまりにも堂々と言うから俺の記憶違いかなって思ってたんだけど」
「そうか。他にはないだろうな。知っていながら私に黙っていること」
「俺は親父をこの手で殺している。それからとがめが飛騨鷹比等の実の娘であることを俺は知っている」
「!?」


とがめのセリフが5と6で違うから、七花のセリフもまた違えばフォローのしようがあったんだけどな
「またその話かよ・・・だから前にも言ったが・・・」的な感じに

とまあ単に親父の話に移行するかしないかの違い
五話が上江洲で、六話が長津脚本だったけど、五話で時間の都合上親父の話まで書けなかったので
六話でお願いしますってのをうまく伝達できなかっただけではないかと

ミスはどんな作品にもあるから仕方が無いにしても、刀語の場合は放送二ヶ月前にはほぼ完成版があがっていて
しかもDVDが出るまでにはさらに時間があるにも関わらず、一切合切手を加えなかったところが問題なわけで
変わったところといえば、血とかそのくらいだよね。あれは放送用に作り替えたものを差し替えただけだろうし
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 13:52:21 ID:XCRHA9Cn0
矛盾の意味を理解してない馬鹿がいるのかな?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 13:55:54 ID:UxPJwo5y0
というか矛盾でもなんでもない、物語上の必然としてわざとやってることを「ボキ矛盾見つけちゃった
褒めて褒めて!」と、さして意味のない長文書き連ねて「ミス(キリッ」とか言っちゃうのが可愛らしいなw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 14:25:02 ID:hz5mQjVb0
原作厨(西尾信者)はアホだから
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 14:39:28 ID:PonqG61l0
というか「なんだ、その程度のことなの?」って感じかな
原作既読の人に叩かれて当然の矛盾がある、みたいな話だったからもっと凄いのなのかと

そんなことよりまた気になるところを見返したりしてるんだがいろいろ発見があって面白いね
とがめの十字目も普通に話を追って見てる時は決めポーズ的な物だと思って気にしてなかったけど
1話ラストの「そなたを守れ」の2回目でも十字目になってて、「感情すら駒」ってこういうことかと思ったり
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 14:44:40 ID:UuqLVCvK0
刀語は全然穏やかな方だよ、酷い作品になると本スレがアンチスレ化するし

アニメの出来にはほぼ満足なんだけれど、
とがめが死んだ時の七花の「おれのせいで!」は削って欲しくなかったな…
あのあたりのやりとりをバッサリ省いたせいで、その後七花が復讐じゃないって言ってるのに
復讐と思い込んじゃった人が割といたみたいだし
とがめの語りをもう少し短縮して入れられなかったかなとは思う
754真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2011/01/09(日) 14:47:09 ID:Ql1QkUtv0

      〃∩ /"`ー‐"〉
      ⊂⌒ミジ`・ω・)〉  限定奥義・原作厨
        `ヽ_っ⌒/⌒c  
           ⌒ ⌒   
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 14:53:28 ID:wN6psQFE0
とがめの語りは長かったな
もう少し11人衆に時間を割いてほしかった
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 14:56:16 ID:GQ6G4Sfd0
>>752
そういえばホワイトフォックス公式ブログで十が目と白蛇の事とか時間あったら裏話をしたいって書いてあったな
あとは刀語について少し語ってたわ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:00:19 ID:UxPJwo5y0
たしかにアニメ演出として初めて目に触れることになった、とがめの十字目の演出は出色のできだと思った
演出家なのか監督なのかわかんないけど、これ思いついた人は「刀語」というお話を良く理解してるよ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:03:14 ID:9ecyERTZ0
そんな生きた演出だったかなあ<十字目
なんか自慰的なだけな気が
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:05:54 ID:GQ6G4Sfd0
でも5話の「力尽くで奪ってみせよ!」って目がアップになった時凄く良かったぞ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:11:34 ID:cQUO90W60
刀語一話先行試写会で初めて見たとき、長々と世界観の説明が続く中で
一番良いシーン「鑢七花、私に惚れてよいぞ」で十字目になったのにはやられたーと思った
そこからの「ふっざっけんなー!」から続く急展開の入り口として良い役割を果たしていたと思う
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:38:11 ID:Xp4ghlSO0
しかも最後の最後で十が目生かすしなあ
あれはホント考えた人偉い
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:42:26 ID:um0DHlSf0
ブラクラの時も原作原理主義者が暴れたんだよなあ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:56:07 ID:bXh3eOE40
そうだなぁ。じゃあ、アニメを褒めてみよか

11話でとがめが銃で撃たれる直前。七花と手を組む前に、水場で水を飲んでるのね
これは1話での出会い。七花が初めて、水場で水を飲もうとするとがめに出会った時と掛けてると思う
ちなみにこの時は水を飲もうとして途中で七花に止められてる

飲まずに始まり、飲んで終わる。ちょっと意味は違うが末期の水みたいな意味合いの演出だったんじゃないかなと
これはアニメオリジナルで感心した部分
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 16:17:06 ID:bvU/+g2+P
原作厨(西尾信者)死ねばいいのに
つーか巣から出てくんなキモイ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 16:23:23 ID:cQUO90W60
よく考えたら、とがめは石に躓いてなければあそこで死んでたんだよな
そうでなくても、蝙蝠に拷問されて、そのあとに死んでたか
水を飲まなかったのはそのへんの暗喩だったりしてね
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 17:23:10 ID:UuqLVCvK0
原作ありアニメの宿命だから諦めろ、アンチ主張しかしてないならまだしも
改善して欲しいってだけの要望は自然
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 18:42:24 ID:6wb8LooG0
個人的に10話のアニオリは良かったと思う
10話は原作まんまにやってもアニメ映えしないだろうからあれで正解だった
個人的には偶数回が出来が良く、奇数回がイマイチって印象
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 19:10:23 ID:zJwPBzxRP
まあ良いところもけっこうあったよな、個人的には

2話はEDが神
4話は予告が神
7話もシュピシュピバトル以外は面白い演出だったし
8話・9話は原作よりニヤニヤできた
10話はオールスター登場で、特に迷彩さん再登場では泣けたし
12話はバトル全てが凄かった

なんだかんだ言って、固定客をつかんだ良いアニメ化だったと思うぜ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 19:17:22 ID:+O+rutOX0
そんなこと言ったら俺だって七花八裂映像化は嬉しかったさ
(というかアニメだろうがマンガだろうが信者のくくりには入る気がする)
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 21:50:46 ID:YesY9oha0
>>766
改善して欲しいってよりただ文句言ってるやつが結構いるから困る。
あれじゃアンチと大して変わらん。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 21:53:41 ID:+O+rutOX0
まあ原作含む話はネタバレスレでやった方がいいのかな
俺も含め、だが
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:06:31 ID:lfmeBFEJ0
すでにアニメ化されている部分だし
原作中心の話題なら原作スレだがアニメ主体の話なら多少原作交えてもここでいいんじゃないの

原作読者の指摘がショボいというかどうでも良い部分だっていうのは裏を返せば
一部の台詞ミスを除けばおおむね再現できていたからだろうね
ていうかぶっちゃけ西尾自体が細かい部分で変なことを(略)
世のアニメを見れば刀は丁寧に作られている方だと思う
尺がある以上完全に原作通りにするわけにはいかないし
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:08:40 ID:XWGHTfZ10
原作派の人がアニメでブーブー言うのは番外編の真庭語がいつまで経っても書かれないせい
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:11:38 ID:lfmeBFEJ0
それは明らかに刀アニメじゃなくて化アニメが原因だけどなw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:29:17 ID:x3qpugxR0
まあ原作力に助けられていたのは間違いないな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:30:28 ID:XWGHTfZ10
そもそも原作がなかったらありえない形態のアニメですし…
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:45:55 ID:ZAuON4Hl0
アニメを元にして小説書いたのかもしれんぞ
未来から逆輸入して
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:47:58 ID:XWGHTfZ10
>>777
ゼル伝の嵐の歌思い出すな…
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 02:38:25 ID:P1odq0pl0
ロトの剣は棍棒だった
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 04:31:45 ID:CcpgYli7Q
>>719削った事によってしちりんの喪失感を表現したかったのであろうよ
死にに来たんだから決め台詞を吐く必要もない、
それにな、八つ裂きなんてどう聞いても勝ちに行く宣言になってしまうわ

まぁ、二話の厚着は許さないがなw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 04:42:49 ID:ZXSTxOT00
あれは右側の袖がバッサリ落ちるくらいの演出は欲しかったな
斬撃派が格好良かっただけに残念
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 10:48:58 ID:lfmeBFEJ0
袖が落ちたら腕まで落ちるだろう
まあ演出的に地味っていうのは分かるけど

でも服装の問題はアニメより竹絵が(略
西尾も竹もスタッフも文章設定よりデザイン派だったんだろうな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 10:54:31 ID:ZXSTxOT00
あ、袖つっても振りの部分ね
結構長く、唯一厚着してると言い張れる部分だった気がする
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 15:14:46 ID:cxbx7cwd0
今更絶刀・鉋の完全生産限定版買ったんだけど
付録の対戦カードの七花、思いっきり最終話の衣装なのね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:11:22 ID:jzSeYViN0
誠刀銓のブルーレイ発送きたー
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 11:57:34 ID:3DR7fkkp0
おお
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 11:59:18 ID:j+JVD+N50
レベルEのアニメ見てて、団子の食い方が七花そっくりだなーとか思っていたら、
中の人が細谷だったw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 16:02:08 ID:VgDRalLWQ
尾張幕府緊急密命!四季崎奇季が初めて鍛えし二対の刀を追って奇策師とがめと虚刀・鑢に密着!
NHK「ダーウィンが来た!」スタッフ全面バックアップのもとついに撮影に成功!
岩棚に潜む紅蓮の刀・鋭刀伊勢海老〜無刀vs二刀流


……すいませんね正月ボケで
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 18:48:03 ID:xFbzcvXi0
西尾が小説を執筆→それに竹が挿絵を描く→それらをふまえてアニメ化
なんだから、キャラと描写が合わないシーンは思い切って改変で良かったと思う
どう見ても薄着のとがめを厚着で押し通したり、変態コスプレ男以外の何でもない鳳凰を素敵な人と
称するのは不自然だった
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 19:20:11 ID:VgDRalLWQ
しかしそんな凡ミスがある反面、三話でこっそりしちりんが変体刀だと示唆する場面を組み込んでいたりするから侮れない
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 19:54:45 ID:lg9S6FdLP
キャラデザの人が原作好きだったんじゃなかったっけ
戯言キャラを混ぜるのもその人発案らしいしデザイン変えたくなかったんだろう
ていうかまにわにをコスプレじゃなくしたら原型が消える。全身鎖巻き集団だぞ
鳳凰はかっこいい部類だと思うし
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:29:27 ID:ZD4yBWR+0
昔の美人はお歯黒眉なしだったんだから、今の価値観で格好良さを判断するのは無謀w
あの世界の価値観では「素敵な方」なんだろうw
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:56:10 ID:d8jdYoL/0
錆のキメ台詞がみんなにカッコイイと思われてる世界で今更何を
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:59:00 ID:VjIV9YWI0
ぎゃふんが古くない時代だしな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 21:25:54 ID:HhW1wqum0
まあまあ面白かった
ただ明らかに説明不足でよくわからないところもいくつかあったからその辺が
もうちょっとしっかりしてたらもっと良かったのに残念
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:37:42 ID:edrgRiJw0
説明不足で酷いと思ったのは6話の飛花落葉
せめて技の理屈くらい説明してくれ
なんだ刺青だけを攻撃したってww
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:46:22 ID:ugvIT9LCP
鎧の中を攻撃する技があるんだから、鎧つーか身体の表面だけを攻撃する技もあるはず。
問題なのは、何故服が一緒にはじけ飛ばなかったというただ一点のみだ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:48:07 ID:ZD4yBWR+0
>>796
さすがにそれは君の理解力不足だわ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:50:19 ID:lg9S6FdLP
アニメはその辺のバトル理論は原作読めってスタンスだった感じ
それより全体の描写に寄っているというか

>>798
飛花落葉が物体の表面にだけダメージ与える技で
虚刀流で唯一手加減できる奥義だって説明していたっけ?
まあこのアニメの視聴者説明が少なくてもちょっとした台詞で分かってくれる人が多いから助かるが
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:56:16 ID:ugvIT9LCP
どうせ架空のとんでも理論なんだから、説明もクソもないと思うけど。
動きや演出で見せてこそアニメでしょ。
むしろ、変に説明されない方がテンポや勢いも良いだろう。

ただー、迷彩のブンブン攻撃とか、姉ちゃんとの撃ち合いはもうちょっとこう・・なんというか・・
もっと違かっこいい映像表現の方が良かったなぁ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:58:26 ID:vLTIFBX30
>>799
「ひょっとして刺青だけを攻撃したら粉雪を殺さなくても狂犬を倒せるんじゃないかと思って〜」
としか言ってないが飛花落葉の効果や唯一手加減が出来る云々はともかく
まあそういった攻撃をしたんだなーぐらいの認識はできるだろう

それより6話は双刀之犬が攻撃前に鎚ぶん投げて上下入れ替えるだけという
本気で意味の無さすぎる技になっていたのが気になった
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 23:08:19 ID:FXfX6oMC0
最終回を観て、

七花→相手が亡くなった後、いつまでも引きずる「男」

とがめ&否定姫→相手はあくまで利用するモノ、いつでも乗り換え可の「女」

を表していた気がした。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 23:28:52 ID:/yFLm8P0P
アニマで9話目までしか見てないんだが
とがめ死ぬのか・・・ショック。
ということはハッピーエンドじゃないのね
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 23:37:47 ID:lg9S6FdLP
最後まで見るまではここを離れたほうがいいんじゃないのか?
まあ少しバレをするなら

問題なしのハッピーエンドではなくとも
救いのない絶望エンドって風でもない結果的にはそこそこベターだったといえそうな終わりだったよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 23:59:28 ID:edrgRiJw0
「それはきっと誰もが望んでいだ事でした」
ここでぐっときた
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 00:31:13 ID:DX9DThKK0
おれもアニメからはいったくちで2話の厚着やら裸同然から衣装変えとかほんと?だらけだったもんなw
西尾からしたら書きたいもんかけたらキャラの絵なんてどうでもいいんだろうなぁ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 00:35:21 ID:s9UBTp3t0
西尾は文章先行で絵でイメージとかしないからねえ
竹はデザイン優先
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 00:46:46 ID:BVpu+fOfP
>>806
西尾は竹のキャラデザを見て展開変えたこともあるよ
なんていうか西尾自身が自分が過去に書いた文章に対して忠実であることにこだわらないで
その場の感覚任せみたいな部分があるし竹みたいなデザイン重視スタイルがあってるんじゃないのかな
デビューからのコンビだし

そういや人間シリーズ終わっちゃったから新シリーズで竹と組まないかぎりは刀や真庭が最後になるのか。竹
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 09:28:00 ID:oomaTXU90
今回のTOP絵まじで意味わからん
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 09:32:02 ID:ZbbbL4gk0
銓→はかり→あかり
かな
無理あるか
でもきっとこのくらい無理あるダジャレな気がする
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 09:37:21 ID:HZq2bC5j0
あかり
だよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 13:31:03 ID:3rU6DU6V0
>>808
戯言スピンオフはまだ続いてるよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 14:06:02 ID:wKm7FuJH0
最新のファウストにも哀川潤の失敗載ってたな。単行本が待ち遠しいが戯言は文庫版で揃えたからなぁ
緋色の英雄も新書・文庫の両サイズで出してくれなきゃ新書版の戯言をそろえなくてはいけなくなる
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 15:28:30 ID:mMHP7/iP0
>>813
ええっ!まだ両方買ってないヤツがいたのか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 15:30:37 ID:RplwZzXiP
原作者のファンやら他のシリーズ作品のファンは、専用のスレで語り合ってくれ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 17:38:48 ID:UsF5o5D50
刀語録とか刀語林とか出たら売れるかな。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 21:58:02 ID:1StXOBrS0
彼我木輪廻の花々札。サイコロ振っても体力回復しかしねえ……
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 22:19:29 ID:xH7dX/XfP
うけけけけけ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 02:39:52 ID:p9a2UIZR0
それでこそ誠刀防衛
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 01:50:03 ID:ErNRe9pm0
これを見てモンハンやると砂猿薙【ゴゴゴ】を絶刀 鉋に見たてて「抱腹絶刀!」とか言いながら振り回してしまう。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 02:10:09 ID:qN4ojI1G0
毒刀カンタレラと王刀ライキリも持っておけよ

毒等の模造品ほしいなーでもあの毒オーラは実現不可だしなー
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 06:35:55 ID:gpp11fwxP
紫の絵の具でも塗って、水に沈めるとか?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 08:50:35 ID:pqwoDQBj0
LED仕込んだ刀を用意して、暗くした部屋に煙炊いて
824真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2011/01/14(金) 14:27:51 ID:7cUSqkNO0

限定奥義・猛毒刀与

   /"`ー‐"〉 ♪シッキザキー シッキザキキキキキー
   ミジ`・∀・)〉  
 ヽ |/━∪━⊃━━━
  ヽ.:: ヽ x丿
   し-ωJ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 15:38:35 ID:TqHbsaK+0
10巻届いたー
あとがたりは相変わらずだな。ゆかりんってあんまり喋らないの?
やっぱり10話はアニメで随分活きた話だな。演出も伊藤みやこの演技も良い
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 16:13:29 ID:PDHCK+RLP
ゆかりさんは基本的に腹黒くて意地悪なくせに人見知りでネガティブガール。
また暴走キャラでもあります。
テンション挙げると地が出てしまうので慎重です。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 16:37:18 ID:dE1QPFrB0
人見知りでネガティブガールってのは合ってるな
相当仲良い友達じゃないと打ち解けてふざけあったりできない
あと宣伝とかヘタ自分のラジオで新曲発売でも禄に宣伝できないw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 16:42:10 ID:VAGB854C0
     〜*    ,,,,---‐‐‐‐‐---,,,
         /          \
       /              \  * 〜〜
      /            人    ヽ
     /           /  丶     ヽ
     |       ,.    /     `ヽ    |
    | .._      /   ノ         |   |
    (   \  ,!  ノ 怪 異     ノ    )
    (    ,;;ii iii;、        ミミミミミミ\   )
    |   ii iiiiiiii!!、        /´_.◎`!' 丶 )
  /⌒ |  ,i巛彡;/!ヾ   ノ  ヽ  ;ヾ、_ _,ノu  ヽ|⌒ヽ
 〈   | 」`;{ヾミ川}`l'_  / .⌒ `    ||     |    〉
  ヽ  (, _/~|ミミミl彡}=、 .(●  ●)  i |     )  /
  | (   <ヽリリii/  )  :::::::| |::::::.ヽ  | !     ) |
  \(   _) `"     、::: ::     し     )/
    (         (⌒,、----⌒)        )
    (        (;;, -r'⌒`i-,;)  0”*・o:c)
    (。・:c%.,)    `-{;-0=}-' クチャ (%o`:)
     (; 8c@・,) クチャッ {=0-;}  |l  (;8 @,・)
      \ :::o ::.  u   '{;-0=}  U  ::::::*::/
       ヽ  ヽ::::: _- u {=0-;}::::::: -_  ノ
         \_::_:::::_:{;-0=}_/::::/|
         \ :::::::::::: ::{;-0=} :.: __/
                {=0-;}
               (( {;-0=}
                {=0-;} )))
                 {;-0=}
                ノ   ゞ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 17:07:35 ID:x7QbWPsv0
毒刀も刀としては形状がかなり歪だよな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 11:10:43 ID:WnCuqQCQ0
age


















831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 16:28:07 ID:dV9JS9rL0
完成系変体刀同士で戦ったとき一番強いのって
賊刀「鎧」なのかな?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 16:48:06 ID:LXgvYmDaP
所有者によるんじゃないか?
まあでも勝てそうなのは双刀(そもそも双刀持てる力があれば賊刀は楽に持ち上がる)
と悪刀(筋力もあがるのなら)くらいか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 17:07:37 ID:4PJ+H7Fb0
悪刀は胡乱が筋肉ムキムキになっちゃった所為で誤解されがちだが、ただ単に健康になるだけの刀だからな
回復力も上がるけど、元々の身体に七実レベルの回復力を持ってないと、胡乱みたいに生地獄を味わうだけだし
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 17:15:03 ID:+mJ1KNm30
>>831
それでいて一番弱かったというのも皮肉が利いてていいな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 17:22:06 ID:Y7HkMl360
>>833>元々の身体に七実レベルの回復力を持ってないと、胡乱みたいに生地獄を味わうだけだし
ってどういうことなの?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 19:27:19 ID:34XsRJBOP
回復力というか戦闘レベルじゃね?

姉さんは確かにとんでもない数の病魔を抱えて生きてるけど
回復力が高いか?っていうと何かニュアンスが・・・
むしろ七花の攻撃を何百回も食らう弱さを何とかしない限り、意味がない気がする
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 20:56:17 ID:XvsGV6ps0
1つの記事につき20万円の報酬(アニプレのアニメ
http://fuuing.blog53.fc2.com/blog-entry-126.html
 
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 20:59:03 ID:y9cSuV4Y0
実用を考えると暗殺用に銃、多人数用に血を吸えば吸うほど早くなる鈍、延命・手術用に鐚位か。
刀合わせてのチャンバラするなら鉋も持久力を有用に使えそうだけどね。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:03:50 ID:YFyHoRQsP
なまくらで限定奥義が成立するのは銀閣さんだからですよ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:09:28 ID:bwSfSaeb0
なんだかんだで一番戦歴が化物じみてるのは銀閣の先祖の金閣さんだからな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:21:00 ID:RDC7Ns410
否定姫のED曲、フルに聞くとさらにいい歌だなー
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:22:50 ID:NirnNbi/0
>>839
一応限定奥義自体は誰でも使えるだろ
光速超えられるのは金閣銀閣だけだろうけど
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:34:05 ID:Y7HkMl360
戦国の時代は金閣さんみたいなヤバイやついっぱいいたんだろうなぁ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:38:34 ID:JoNJ7GVT0
戦国時代でも通用しそうなのは
七花、七実、錆、鳳凰、左右くらいか
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 22:06:09 ID:hfRLpLfA0
日和号は通用するのでは?
…というか、通用しないようなもの作らないのでは??
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 22:22:10 ID:kqByn8VV0
迷彩さんは洗浄でこそ生きる
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 22:37:00 ID:RDC7Ns410
やっと第10巻の特典CD聴き終わった
みやこさんさすがだわ、朗読うますぎ
それに、まさか飛騨鷹比等が仙人と会っていたとは
いや、○○は△△と会っていたのか・・・ってのもこの朗読劇の楽しみのひとつだな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:26:44 ID:bwSfSaeb0
戦国時代は面子がヤバいからな

まにわにも変体刀所有者も姉ちゃんクラスの化物揃いだ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:31:59 ID:34XsRJBOP
大乱の時ですら、化け物が最低二人はいるしな
全刀&王刀強すぎ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:38:26 ID:H+6N0EK60
毒刀って鳳凰以前に使われたことあったのかな?
味方ごと見境なく斬るような刀、誰が使いこなせるんだろう。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:42:05 ID:N7k03mxj0
封印されてたじゃん
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:56:55 ID:LXgvYmDaP
刀が持ち主を選ぶというしあの時代までふさわしい所有者がいなかったからこそ
封印されていたのかもしれないな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 12:28:38 ID:E9Tr1TzhP
>>850
刀狩でどうしても集められなかったっつー事はそんとき誰かが持ってたんじゃね?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 12:35:02 ID:Djc+NLzV0
なんとなく、毒刀は女には効果ないような気がする
狂犬が女にしか乗り移れないのと似たような理屈で
いや理屈も何もないけどw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 13:02:05 ID:SAjVMy/eP
そうかあ?
憑依されなければ、普通に狂戦士が生まれるだけだし
憑依されたなら、普通にオレっ娘が出来上がるだけだと思うが>毒刀
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 13:48:54 ID:ZIQsVmJB0
四季崎の情報量が呂桐の脳の許容量を越えて言語に支障をきたしていたのかと思ってたよ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 15:30:29 ID:0HjOSTYS0
鳳凰に使えて呂桐に使えなかったのは
忍法命結びとか忍法記録辿りを持っていたかどうかだろうな
そういう意味では狂犬あたりも使えそうだな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 17:36:51 ID:cpqgZXtmP
原作だと記録辿りしか言及していなかった気がする
どのみち狂犬発動は人間の女をのっとる技だから刀に対しては使えないんじゃないのだろうか
いや結局西尾にしか分からないんだし西尾もそこまでは考えてなさそうだが
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 18:24:16 ID:0HjOSTYS0
それを考察するのが楽しいねん
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 02:01:35 ID:+3a9L/Eo0
釵饅頭うめー
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 06:46:02 ID:IlSWWMJKP
釵饅頭って小松菜餡入りだったっけ?
確かに思ってたより悪くなかった、果物系の方が好みだったが
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 09:04:40 ID:dmOTPTNY0
今週のめだかボックスに「体が大きいと強い」なんていう表現があった
第5話かよっていうね(笑)
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 09:59:45 ID:owzEkYp30
饅頭まだ1/3しか食べてないけど薄刀針が一番おいしかったな、苺のやつ
お前は白桃であるべきだろ

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5267110/?p=2
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 21:29:23 ID:+uLNKcxn0
MXでの七話からの一挙放送まだか
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 21:50:17 ID:pdvrgRJn0
大河を標榜するなら、年末に総集編をやるべきだったとは思わんかね?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 22:55:59 ID:j+QhB7+X0
今週のナルトはなんだか刀語っぽいw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 00:22:18 ID:3n76+zXO0
>>865

それなら第12話で十分じゃね ぜんぶでてくるし思い出すし
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 01:07:02 ID:5ZsGxrQv0
>>861
小松菜入りだったのか、なんか抹茶餡かと思ってた
錆と釵と鎚は普通に美味しい
あと3個か・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 01:09:44 ID:4XoZIo3w0
>>866
俺もそう思った
多分、ナルトの作者が刀語見てアイデアとして使ったんだろうね
刀に急に能力や個性を持たしたり、刀の名前とかもモロだったし
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 01:10:31 ID:0cqFDvmv0
戦闘能力は10だけど
攻撃と防御で半分ずつで
攻撃力が5割しか発揮されないという理屈がよくわからない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 01:38:14 ID:XfXLBjbp0
ウォーズマンさんにあやまれ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 02:03:34 ID:5ZsGxrQv0
防御を捨てて攻めたほうが攻撃力はあがるし
攻撃しないで逃げてるだけの方が回避性能はあがる
両方やろうとしたら中庸になるってだけの話じゃないの
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 05:36:35 ID:jyodlhuj0
>>870
右手に剣もって左手で盾でガードしながら戦うよりは
両手に剣もったほうが攻撃面では強いだろ?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 09:51:49 ID:gC4U5YVj0
「○刀・○」みたいな刀って元ネタなんなんだろ
まさか本当に刀語→ナルトじゃないだろうし
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 10:28:08 ID:JYf3xRHP0
>>874
相当大昔からあるパターンだぞ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 10:35:30 ID:JYf3xRHP0
例えば、妖刀・村正 とかw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 11:19:33 ID:RA49lYc80
適当にナルト読んでみたが、せっかく面白い刀なのに
1話で、しかも5〜6ページで半分紹介しちゃうとかもったいないなw
もっと出し惜しみすればいいのに
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 11:34:43 ID:y5ulSanR0
快刀・乱麻 とか?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 11:40:19 ID:GKd9ONJ40
あれは完成系じゃない変体刀だな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 12:36:55 ID:0O0GW4ig0
>>878
まあ乱麻は刀じゃないけどな、本来「を断つ」がつくし
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 13:51:58 ID:dVCe5QVS0
むしろぜるぜの冒頭の鎧通しの方に目がいった
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 14:09:10 ID:JYf3xRHP0
べるぜなw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 14:19:44 ID:B5oDw7mC0
巨乳流とか虚乳流とか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 16:24:14 ID:gFRi0hcMQ
9話がエロすぎ神回
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 18:03:28 ID:FKhDjs+s0
>>874
元はともかく、まあナルトの作者が刀語見てたんだろうなとは思った
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 18:54:22 ID:LE8MDuky0
狂犬姐さんとセックスしたい・・・
凄いんだろうな、なんせ経験が数百年もあるんだもの
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 19:07:02 ID:T+e+agmM0
乳刀
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 02:27:35 ID:lbPfG1y70
戯言キャラがデザインベースになってるのが何人かいるって聞いたけど
日和号がぷに子、巫女双子がりずいず、飛騨タカヒトが萌太くらいしか分からなかった。
他には居んの?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 02:33:40 ID:CLDfDKKk0
日和号は原作からあのデザインだからぷに子は関係ないだろう
あとは2話の最初の七花に寒くないんですかって聞いてた町娘がジグザグ姫
正直ツインテが無いから見分けつかんけど
4話以降はその企画もグダグダで無かったことになったようだ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 03:14:21 ID:6dYAOf350
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 04:14:26 ID:e1aGhQYd0
えーw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 05:01:50 ID:vAzx/3CMP
>>745
もう一度観てみ? 迷彩はほとんどつり目の方としか会話してないんだぜ?
死後とがめと会話したのもつり目。明白じゃんかw 頭空っぽにして
観てるからそんな勘違いするんだよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 09:03:26 ID:6rK1pwsL0
頭空っぽの方が〜
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 11:48:49 ID:n5or8qmm0
俺はアニメくらい頭空っぽで見たいw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 12:11:20 ID:niUGaJIa0
そういやOPのカップリングだった微笑みの彼方を最終回どこかで流すと言っていた気がしたが
これも無かったことになったのか
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 13:06:18 ID:UYLDbtT00
>>888
前敦賀迷彩がみいこ、ぷに子は日和号の後

>>892
まあ声優が一人しかいないし。ていうかそれなら始めから二人出す必要はなかっただろ?
巫女子ってキャラもいるし、そもそも顔隠さなきゃ駄目よ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 13:52:35 ID:upDtejae0
>>889
むしろそういう企画だったのか
そういえば後半全然居ないな
ジグザグはリボン無いとわからんな

>>896
サンクス。その二人はむしろ竹が似せてったって感じかな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:10:20 ID:clvT8zbU0
まあ後半モブが減ったから仕方ない部分もあるけどな
ゆっくり出すくらいなら僧兵に澪標姉妹でも混ぜろとか思ったけど
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:26:00 ID:5hZU96f/P
マジレスすると女人禁制だからあの姉妹は無理だぞ
まあでも中途半端な企画ではあったよね
二話の姫ちゃんにしたって設定資料みたいな奴だとまんま姫ちゃんだったし
ひょっとしたら似てない以前にアニメのは姫ちゃんですらじゃないのかもしれない
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 19:38:24 ID:7HOWkHmw0
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 20:00:03 ID:wpnIRlrK0
最近アニマで10話見たけど、輪廻と会わなかったらとがめエンドになってたかも知れんね
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 21:52:45 ID:kvRkQOQm0
輪廻のところで情報を漏らさなくても左右には遠からずばれてたでしょ。
真庭蝙蝠ですら調べられたんだから。

とがめが生き残るには輪廻に促されたように
・目的(生きる)のために目的(復讐)を捨てる
をしないと駄目だったのでは?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 22:20:38 ID:BE6XoTAZP
>>895
「微笑みの彼方」は、とがめを失った七花のテーマらしくて良い歌だったけど
行き場を失った気持ちの描写がすごすぎてしんみりしちゃうからな・・・

「時すでに始まりを刻む」の方が希望を感じさせるので、そっちに変えたんじゃないかと
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:10:54 ID:oLcgaHB70
最後が「時すでに始まりを刻む」で本当に良かったと思う
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:16:06 ID:J53Km8NV0
エンディング集アルバム出してくれ!
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:17:44 ID:wnBhTVFV0
>>905
私がさせない
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:20:19 ID:oLcgaHB70
>>905
欲しいよね。ブルーレイとかは集めてないから出たら絶対買うのに
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:23:51 ID:wnBhTVFV0
BDを買い集めてる人を代表して、私が阻止する
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:36:28 ID:CVO/duV20
キャラsong集ってのがもうすぐ出るじゃないか
あれがそういうもんだろ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:37:04 ID:vQJDnK170
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 23:41:37 ID:YUlil5yZ0
本編映像に特別修正点とか無いから
買った人の特典は朗読とあとがたりだけになったな
4万3000円が3000円に・・・
912真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2011/01/19(水) 23:58:31 ID:drhC81iq0

   /"`ー‐"〉  刀語・川柳
   ミジ`・ω・)〉  
 ヽ |U:(   ‖  しこったら 王刀楽土 発動す
  ヽ.:: ヽ x丿
   U´ωU
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 00:00:30 ID:wnBhTVFV0
>>911
どういう計算してんだ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 00:06:59 ID:3GXvzDmoP
今さらながらアニマックスで刀語見てるんだが
ハマりすぎて生きるのがつらい
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 00:15:39 ID:dsL3yDMo0
>>911
まあ、特典としてEDつけるんなら、アルバムは出すなって気はするけどな
化では未だ出してないんだし、なにがしたいんだアニプレ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 01:26:28 ID:7ebmqv2SP
>>894
刀語と香辛料…攻殻もかな? 以外ならそれでいいと思う
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 01:38:33 ID:u5zrp6l90
>>910
おー、嬉しい
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 02:01:44 ID:3WmP0QmX0
>>910
これ、フルじゃなくて
TVサイズじゃないの?
まあ、出してくれるんなら
それでも嬉しいけど
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 02:45:42 ID:OEGeoes50
おいおいED集出るとかBDDVD集めてる人舐めてるのか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 06:35:46 ID:8BcY5a88P
別にBDDVDの特典は、EDだけじゃないから構わないと思うが・・・
あとがたり&虚刀の総集編がでたらヤバいけど

つーかPV、予告、CMの総集編をぜひ出して欲しい
特にPVは大画面で思いっきり見たい
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 07:17:04 ID:DO4kLNV50
>>902
たぶん蝙蝠の方が情報収集能力は上だろう
島まで乗り込めるぐらいだから調子乗りはそれほどでもないし

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 07:25:50 ID:b7pUG/Zg0
ぺんぎんが弱くてガッカリ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 08:16:57 ID:rEtWdjJE0
描写がしょぼいだけでまにわに最強なんだけどな>ぺんぎん
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 08:39:40 ID:qY+MlGRL0
忍ペン ペンギン まん丸
ヘンな忍者 まん丸
ボクってホントに運がいい
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 09:48:08 ID:wNBcgOiV0
>>910
まえがたりも付けろや、買わせる気あるのか
まあ化物語と違って本編と歌手の繋がりが薄いから仕方ないのかもしれんが
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 10:19:59 ID:OEGeoes50
やっぱりPVは付けてほしいわな
あと饅頭再販してくれないかしらw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 11:04:30 ID:wNBcgOiV0
>>926
そういや錆戦はDVD入ってなかったような気がする…
テレビ画面で見たいなあれ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 11:06:29 ID:I7mPPE7c0
まんじゅうまだあるんじゃないの?
普通にカートに入れるボタンが押せるけど
もしかして手動管理?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 23:26:28 ID:QGX2TdZt0
今、とがめのことを想うと、
遠い日の初恋を思い出してしまうのです。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 00:49:48 ID:PNgNaHdq0
2011/01/24付 BDTOP100
*3 -- 3,826 **3,826 *1 刀語 第十巻 誠刀・銓 (完全生産限定版)
*5 *4 1,924 *73,992 *4 劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer- COMPLETE EDITION
*8 *7 1,419 176,806 11 トイ・ストーリー3 DVD+ブルーレイ セット
*9 -- 1,342 **1,342 *1 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.1(初回限定版)
10 *6 1,159 *97,454 *5 涼宮ハルヒの消失 Blu-ray 限定版
11 10 *,989 117,704 11 トイ・ストーリー3 ブルーレイ+DVD セット
12 11 *,900 *20,190 *4 天空の城ラピュタ
13 15 *,828 103,294 *9 機動戦士ガンダムUC 2
15 *3 *,768 **4,960 *2 OVA BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail 003
19 50 *,675 *13,261 *4 劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
22 24 *,594 *14,497 *5 ヒックとドラゴン ブルーレイ&DVDセット
24 17 *,563 *21,450 *4 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 (完全生産限定盤)
29 36 *,491 *22,202 *5 ブラック★ロックシューター Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)
30 43 *,470 106,719 39 機動戦士ガンダムUC 1
31 32 *,467 *73,044 *8 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st (初回限定版)
41 27 *,372 *22,080 *4 Angel Beats! 7 (完全生産限定版)
45 39 *,349 *38,026 11 トイ・ストーリー ブルーレイ・トリロジー・セット
47 -- *,333 *52,135 23 化物語 第三巻 するがモンキー(完全生産限定盤)
50(*,296)
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 01:04:14 ID:AiaWzw690
>>928
800個以上残ってる。

>>930
おいモンキー

どうでもいいけど、画集見てたら一枚だけ、
とがめの着物の袖の蛇の模様が、もみじになってる絵があるんだな。
色々と考えてしまう。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 05:02:38 ID:cZoirzAn0
800個! 多いな!
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 05:36:12 ID:6dO1Blna0
最後は否定姫とくっつくってのがなかなか面白い
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 05:59:18 ID:SEd9D7QE0
くっついたのか?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 06:48:07 ID:K0PFStZ/P
可能性は否定しないが、最終話の時点ではただの同行者

七花にとっては、殺されたのにとがめのライバル=理解者でもあり恩人でもあるしな>姫
姫にとっては、四季崎の親友の子孫=結果的に同志?みたいな感じなのかも>七花
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 06:52:14 ID:/q2yMP5A0
>>932
少ないです
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 08:00:11 ID:cZoirzAn0
・・・少ないの方で
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 09:10:12 ID:K0PFStZ/P
普通にレギュラーにしても良さそうなのも多かったけどな>饅頭

紙袋と箱、SSはちゃんととってある
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 10:50:51 ID:w0devxDM0
そろそろ移動に伴うテンプレ整理の時期か

>>930
同時期の発売が荒川くらいしかないんだな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 10:56:38 ID:ELRZu5cg0
しばらくこのまま
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 16:06:28 ID:PL49/DyH0
>>928
さっき注文した
おいしかったので再販望んでる人とかはもう1回買うがよい
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 16:26:06 ID:7wMZk80Y0
1話アバンの六枝の城攻めと
12話の七花の城攻めって意図して被せてる?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 18:26:05 ID:ioMOhWEr0
饅頭ってどのぐらいの量でなんぼすんの?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 18:28:24 ID:bmsiP9zWP
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 18:30:08 ID:M9K/BVcG0
七花の貞操は七実に奪われてるんだろうか?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 18:35:18 ID:bmsiP9zWP
見れば見るほど、この饅頭は値段設定を失敗してると言わざるを得ない・・・
2000円台後半ならもうとっくに売り切れてたろうし、1000円台なら倍量用意しても売り切れてたろうに。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:06:18 ID:K0PFStZ/P
味は相当良かったんだが、12個で5000円はきついわな
やっぱ2千円台後半から3千円台じゃないと

・・・やっぱ版権とかで金がかかったんだろうか?
安くしましょうそうしましょうで簡単に決まるもんじゃないだろ
いや俺だってよく知ってるわけじゃないが
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:20:24 ID:ioMOhWEr0
原材料が多いからってのはわかるけど
もっと一万とか三万ぐらい量産して三千ぐらいで売ったらよかっただろうね
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:27:46 ID:YqrQNNAg0
利益がでない
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:32:06 ID:YqrQNNAg0
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:37:05 ID:/q2yMP5A0
おい、アニマックスの放送日更新してからスレ立てろよw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:40:55 ID:UD+Yjytr0
>928
教えてくれてありがと、てっきり、もう完売してると思い込んでチェックすらしてなかったので、とっても助かったよ
とりあえず3つ注文してみたw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:43:16 ID:UD+Yjytr0
ご祝儀商品で「高い」「高い」連呼してる人間は、その一言一言が積もり積もって
偽装中国商品の蔓延を招いたことに気がついてほしいなぁ

まじめにものを作れば「高い」と罵詈雑言を浴びせられるのは、何か間違っているとおもわないかい
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:53:33 ID:bmsiP9zWP
真面目に作っても饅頭12個入りで5000円は高い。
強いて言うなら売り方が間違ってると思う。もったいない。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:59:14 ID:6BDu0AyV0
饅頭はまぁいいとして
同人でいいから格ゲー化きてくれー!
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 21:44:34 ID:zoeUFc4Q0
5000はやりすぎだわな せめて3980円くらいだろう
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 22:47:23 ID:ioMOhWEr0
なんかデスノートの感覚とにてるね
959真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2011/01/21(金) 23:17:10 ID:TShzt14Z0
まあ、3000円やったら和菓子詰め合わせとしてはそんなもんになるやろって感じやし
版権やらなんやら付加価値と、なんかイラストのオマケみたいなのもついて+2000円っていうのをどう考えるかやねー
でも、確かに5000円っていうのは一瞬ウってなるな
3980円ならスッと手が出る感じやな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 23:17:42 ID:TShzt14Z0
失礼、コテが残ってました
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 23:49:01 ID:K0dvX9jr0
まあ、1回買うんなら記念で5000円はいいけど
2度買おうとは思えないな、この値段だと
あとあのデカイ箱も2個はいらないw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 02:09:15 ID:k97634YYP
右衛門左衛門の力也ボイスがカッコ良すぎる
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 03:02:42 ID:BKtgjlnK0
このアニメで思ったことを少し・・

尾張幕府の断絶と歴史改変を企むというこの物語は
もしかして京都から都の座を奪った江戸(東京)に対する
京都人・西尾の敵意と願望をぶちまけたものなのではないだろうか、と

つまり四季崎記紀=西尾維新自身
未来を予め知っており、キャラに能力を付与する能力を持ち「紀を記す」の名を持ち
何より不可解な歴史の改変を狙った張本人、ということなのでは?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 03:14:35 ID:0mhQgrF6P
何言ってンだコイツ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 03:40:09 ID:4Cj/u5Yt0
まあ後半の話は分からんでもないが
前半は意味不明
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 04:43:12 ID:3U1OAktT0
京都人は都奪われたとか思ってないよ
今も昔も自分のところが都だと思ってる
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 06:37:42 ID:VjnYaMNm0
>>966

あれでしょ。
正式に遷都した訳ではないので
まだ都である事には変わりないと言う理屈でしょ。

一応、”府”だから、他の県よりは格上。
(東京>京都=大阪>北海道+43県)

書いて思ったけど、大阪も格上扱いなんだなあ。
どう考えても、、、
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 06:53:54 ID:VjnYaMNm0
スレ違いだけど関連事項チラ裏。
京都出身の部長のつぶやき。

明治神宮は明治天皇を奉っているに
なぜ、東京にあるのか?
明治天皇は、京都に帰りたがっていたので
その望みどおり御陵は京都にあるから
明治神宮は京都にあるべきではないか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 08:25:27 ID:xodTj9lL0
別に京都人は自分が都だと傲慢なんかじゃなく
疎水通したりとかして復興しようと努力したりもしたんだよ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 10:52:36 ID:O7qfXb1P0
天ちゃんが東京に行幸されたあと、我が国は戦争続きだからなぁ
971真庭沼狸(ヌートリア) ◆MIJIO/djw. :2011/01/22(土) 14:03:08 ID:S3jk3Kkr0

   /"`ー‐"〉
   ミジ`・ω・)〉 刀語・川柳
 ヽ |U:(   つ  
  ヽ.:: ヽ x丿  民主党 いかな奇策も 効果なし
   U´ωU
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 14:14:23 ID:6COZL6wY0
いや残念ながら京都が首都だった頃も平安〜鎌倉まで戦乱続きだったんだよ
平安前〜中期もずうっと蝦夷と戦争してたんだ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 14:27:30 ID:O7qfXb1P0
言われてみればその通りだなぁ
また京都県民にだまされたか…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 14:48:58 ID:6COZL6wY0
>>973
でも信長ら戦国大名が上洛したように天皇の権威が騒乱を鎮める決定打だったのも事実だよ
幕末も薩長軍が御所から天皇を担ぎ出して諸藩を寝返らせているものね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 15:43:23 ID:xodTj9lL0
>>972
蝦夷へは平定しに行ったんだと思う

>>973
誰にだまされたの?
あと県民じゃなくて府民ね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 15:48:55 ID:6COZL6wY0
>>975
申し訳ないがその考え方は傲慢だと思うよ
先住民だった蝦夷にしてみれば侵略されたとしか見えないからね
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 17:00:33 ID:xodTj9lL0
>>976
だから平定でしょ
意味わかってる?

平定の方が蝦夷のことを思っての言葉だと思うけどね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 17:31:00 ID:6COZL6wY0
>>977
へい‐てい【平定】
[名](スル)敵や賊を討ち平らげること。「反乱を―する」「天下を―する」
 *蝦夷は賊でもなく独立国であって属国ではなかったから、反乱ではないね
  そしてこれは蝦夷のためではなく、侵略する側を正当化する欺瞞の言葉だね。

ごう‐まん〔ガウ‐〕【傲慢】
 [名・形動]おごりたかぶって人を見くだすこと。また、そのさま。「―な態度」「―無礼」


「キミのことを思って言ってるんだからね!」というCMを昔よく見かけたね
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 18:13:00 ID:xodTj9lL0
>>978
朝廷は残忍にも蝦夷を攻めたよと意味合いなんだか
朝廷側からでも蝦夷側からでも平定でしょ
蝦夷側からしたら侵略に近いけど


あなた傲慢を自分の文で京都を主語にとってるように思われるのにまるでわたしが傲慢かのように
そういう態度が傲慢なんじゃ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 18:38:07 ID:nDI2tDz40
蝦夷「平定」とかいつの時代の歴史観だよw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 18:48:55 ID:ftdoJ4KF0
アニメ1最後のスレをこんな馬鹿馬鹿しい話で終わらせるのはいくない

一番好きな刀はどれだ?俺は斬刀ちゃん!
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 19:34:35 ID:0mhQgrF6P
悪刀・七実ちゃん。
死ぬ時は彼女に踏みつぶされて死にたい
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 19:54:40 ID:pZRYw5Ul0
草め、草め、草め、草め、草め
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 19:56:53 ID:QhY0x7D+0
ガッ ガッ ガッ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 21:01:07 ID:xodTj9lL0
wwwvvw wvvv vw vw vwvwwv vvw wwvwww

ふんでくださいっ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 21:53:04 ID:BO1G4fbt0
実用性を考えると鐚が一番欲しい
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 21:54:59 ID:JH9OLVVZ0
見るためだけに針か鎧が欲しい
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 21:56:18 ID:5iDCLTXJO
皆まで言わせるでない!ちぇりおっ!
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 22:57:18 ID:pP6Z/aCQ0
あああ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:20:16 ID:ZGI2t/XN0
>>981

炎刀・銃

ちなみに良かった話は
7話→12話→9話の順。

そして余談だが、関西のため、1ヶ月半も間が空き
刀語そのものを忘れていて見落としたのは4話
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:24:02 ID:9d+1VbRC0
埋め
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:27:54 ID:waRf0+Sj0
見た目なら薄刀 針か絶刀 鉋だな

ちぇりお!
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:36:20 ID:KZaf/OQP0
誠刀銓か王刀鋸が一番いいかな・・
俺みたいなダメなやつには一番いいぜ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:40:41 ID:9d+1VbRC0
埋め
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:55:48 ID:9d+1VbRC0
埋め
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 00:10:28 ID:81flCSF30
埋め
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 00:13:46 ID:q7qhttmQ0
埋め
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 00:19:08 ID:SslqBygQ0
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 00:22:07 ID:VcX760cW0
999なら二期決定
虚流刀・梅

>>1000なら真庭語が今年中に発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。