とある魔術の禁書目録Uは二期も相変わらず糞アニメ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
このスレはとある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲総合アンチスレです

■注意
・次スレは>>980が立ててね。踏み逃げはやめよう
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持とう
・本スレへの凸は厳禁です

■逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/

■突撃してきた信者にはこう言い返そう!
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」

■前スレ
【禁書目録】とある糞アニメのアンチスレ50【超電磁砲】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1285150809/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 20:56:10 ID:52lGEPLKO
お疲れ様です
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 20:57:40 ID:HSnsl9T40

           /         ヽ   ヽ ヽ   \
             //        ヽ   ヽ  ヽ  \
            / ,′     l       ヘ   ヘ   ∨   ヽ
         / / , /   !  .|   l   ヘ l   ヘ l .∨   ∧
       /// ! / /   !  l   !    l、!  l   ヘ ∨   ',
       .//./ ,' / l   l  !l   l   lヘト, l !  ヽ ∨  l .,
      /,イ/ !/ l   l ! .l.ハ   ! l  l _l,,マ !´! ̄ .\∨ !l !
      //! l  レ / ! _!__ハ__ハ  l ハ、!,,イ!-‐,,'=!l ト l   ヽヽ! ト.',
     .l/ l .l ./ / ´! ',_,!=リ=、,! l リ !./''´ O',!リ ヾ  ! l 、、!!ヽ 禁書2期が楽しみ
     リ l .l/イ  .l !イ', ! O _, ! / l .l/`ー二 ! '"! l  | |  lヽ、
       !イ l  ', .ト、lリ''"´ .l/ l         .lイ   l  ! l トリ
       ' ハ l',   ', ',l、 !      ヽ        リ!  ,ハ .l .l l
        !ハ !ヘ  ヘ l ヽ          ___ ,ィ | .,' .l/l .lリ
        'lヘ ∨ ト、!、   __, ==_'ニニ二''-./  l /! l:jl ル'
          ヘ∨l、ヽヽ、  `ー'---_‐, ´    イ ! ハ !
          ヽ!、ハ ./! .l>.       / | l/  l!
               l/ ヽ.!ヽ ヽ>    /   !/lリ
                 \!    ¨     リ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 20:57:58 ID:k138oG9A0
要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:00:05 ID:k138oG9A0
・上条が戦いに参加する理由
 「知り合いの女の子がピンチ! 助けなきゃ!」 or 手伝いを強制されたり事件に巻き込まれたりで応戦
・上条の戦闘方法
 チートな右手でなんでも無効化、一方的な説教で相手の動揺を誘ったところにパンチでKO
 (敵は都合よく弱体化してくれる、補正まみれの茶番バトル)
・バトル後の上条
 禁書の保護者だからか、チート能力者だからか、裏社会の事件だからなのか、基本的に社会的制裁はなし
 ケガで入院でエピローグが殆ど。事件関係者は彼をマンセー

・御坂が戦いに参加する理由
 「現実から逃げてる奴(努力してない能力者および犯罪者)が許せない! あ、佐天さんは別よ」
 「私の電撃が効かなかったヤツの存在が許せない!」
 (自身の犯罪はスルー。具体的な努力の仕方も提示されていないので、御坂が気に食わない相手なら誰でも攻撃対象になるのが現状である)
・御坂の戦闘方法
 油断してるザコを電撃で瞬殺 or レベル5の火力でゴリ押し
 (上条や一方通行など、御坂の攻撃が通じない相手は反撃してこない)
・バトル後の御坂
 レベル5の特権階級だからか、風紀委員にコネがあるからか、社会的制裁はなし
 御坂と同様に、一般人の身で不良をボコった人間が目の前で逮捕されても、堂々と突っ立って笑っている
 特にケガなどもせず、ピンピンしている。事件関係者は彼女をマンセー
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:00:54 ID:k138oG9A0
以上テンプレですた。
適宜追加するのでそこんとこよろしく。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:09:47 ID:G1t5T+4o0
51もいってたのか
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:14:59 ID:e3LNI9lb0
■禁書目録のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:16:09 ID:e3LNI9lb0
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・この作品中では一瞬の真空状態で人体は内側から弾け飛ぶ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:18:17 ID:e3LNI9lb0
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
 要するに究極のご都合ワールドです。
・00年代最高?は?何それ、おいしいの?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:23:03 ID:k138oG9A0
テンプレ補完乙
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 23:58:55 ID:dN1SDL6N0
>>1

一期の分のテンプレって要ったのか?
まぁあって困るもんでもないが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 00:04:43 ID:nC4jjunYO
二期一話はお前が言うな回だっけ
よりにもよってこのタイミングで、原作であんな展開を
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 00:28:07 ID:Fk+IvPxl0
>>4って中学生に失礼なような…
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 00:41:11 ID:rwFecHU/0
出典元のURLはなんで削ったんだ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:10:57 ID:LjeFZtUJ0
                   / |  _______  |   \
  ┏┓  ┏━━┓      | ./:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |           ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}  八━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ { ./|:(//)  、__, _,  (//) : l\     \━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  ,/ こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    |         ┗━┛
              / >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:19:25 ID:uxuycj+x0
どこのスレでも上条さん上条さんってうるさいんだけど
ABもけいおんもそうだけど信者がやたらと多いアニメはどうもイライラしてアンチにまわってしまうな
何で他のアニメスレに禁書ネタとか平気使ってくるのか理解できない、マナー違反もいいところだわ
やっぱりなるべく小人数が評価するアニメが一番いいな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:31:40 ID:tS1/wrpO0
>>17
それだけ面白い、と感じる人間が居ること自体は別にどうでもいいんだよ
禁書に関しては嘆かわしいけど
だがアニメが放映している時期でもないのに、関係ないスレに頻繁にでけぇAA張って回るのは禁書信者くらいだ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:35:23 ID:psLp7eUt0
>>17
なんかどうしようもない奴だな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:43:32 ID:JAwvseozO
内容が幼稚なら信者も幼稚な奴ばっかだからな
まあ8割はリア小だろうが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:52:39 ID:sqilb4xZ0
この度は上条様よりご高説を賜りまして恐悦至極に御座います。
しかし僭越ながら上条様の言い分は些か強引ではありますまいか?
愛するものの為に命を捧げるのは至極当然のこと。
助ける術を知りつつ何もせずに諦めることができましょうか?
いやしかし、仮令禁書目録の中身を手に入れたところで私が死んだら……。
そう、私がそれで死んでしまっては意味がないではないか。
誰が彼女を救うと言うのだろうか。

わかりました。たった今理解できました。
全てはこの物語を形作るプロットがいけないのです。
この不条理且つ不整合な物語そのものが私を苦しめていたのです。
この度の私が仕出かした行為はまったくの無意味。
であれば、私が糾弾すべき人間は一人しか居りますまい。

 鎌 池 ! 出 て 来 い !
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:54:38 ID:uWev7YJUO
>>17
前スレ埋めてないのに、ここでそんな事言っても滑稽なだけだぞ
さあ、皆で埋めに行こうぜ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:59:09 ID:Fp0aLIhhO
しょっぱなから糞説教入りました〜
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:01:46 ID:LjeFZtUJ0
    /│    ___       │    |
    | | -=: 7;イ:::::::::: |::j` ー- _    |    |
    |ノ´/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ: `丶、|    |
  ー=≠ィ!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|:|    |        この映像をよーく見て欲しい
    / 八:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|:\  |           お気づきだろうか?
   |   ト从rテ示  ∨ rテ示7 Vjノリ:厂  │
   |   |: :リ ヒソ     ヒソ   ノ|: : :|    |
   |   |: :′               |: : :|    |        そう、イン娘そっくりに
   |   |.:`、            ィ:j : : |   、|         擬態したあずにゃんが
   ,' /i|: :::l::> ..   ̄   .イ∨ |: : .:|    |         隠れているのである
  / /´7 : !'^7´〈 〈`ト-‐  ´  |ノ/リ: :.:∧   }
  / /{∨: : | |  |ヘ`ー-─一'´ / /: : /^入.  |
 / 人K|: : :.| |  | 、     / /: : /∨ ハ  ヽ      そこで今夜はこのような
 | 人ノ |: : :.| | │   ー=彡'′ /: : / /        `.     驚くべき能力を持った生き物たちの世界へ
 lイ´ \|: : :.| |_,|__∠   /: : / /    }    l     皆さんを招待しよう
 |.|    |: : :.l(匸))二∠匸),) /: : / /    .ノ   │
 |.{    |: : :.| 「 ̄ ∨ ̄ ̄/| : : |./    ´     |
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:06:21 ID:ZwvHvXve0
でもレールガンよりずっとマシだな。
美琴が全然キャラ違うじゃん。
なんでレールガンではあんなにウザキャラだったの?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:07:42 ID:EyR0hP5I0
>>25
ヒント:時系列
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:15:05 ID:tS1/wrpO0
JC(アニメ作ってる会社)はあんまりシナリオ書く力があるところではないから
原作を渡されて「これ書いて下さい」なら、そのままやるだけでよかったんだが、弔電は後半に鎌地が口だしてきてモロに影響受けた、ってのが理由の半分くらいだと思う
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:33:17 ID:9+SBeCT3P
ここでいいのかな?
アニメ板にこないから分からんが、余りにもムカついた部分があったので本気で愚痴をいいに来ました。
あんまりアニメも見てないんだけどもたまたま見たので。

でも幻滅しました。
声優の芝居やシチュエーションはいいです。ファンタジーだしなんでもありで。

でも、一話なのかな?
主人公がレストランで食事をしようとする時、腕にボウガンを装着してる男が窓ガラスを割ってレストランに侵入して来て、
一悶着ありましたよね?

あのシーンで、周りの客が椅子に座ったまま主人公たちのやりとりを見てるってのは
どう考えてもおかしい。

あの勢いで店が壊されたのなら、そしてわけの分からない男が侵入して来たのなら、
客は逃げる筈。
店員も警察に電話とかする描写があって然るべき。

何でもありのうる星やつらじゃないんでしょ?目指したい所は?

こういう、人としての整合性を取らないアニメは見てられない。
主人公達以外は一般人なんだ。
一般人なりの反応がある筈なのに。

もう、最近のアニメは萌えばかりだし、
やっぱり見る気が失せました。

多分、この板の雰囲気に合わない書き込みなんだろうが、済まん。愚痴らせてもらった。
制作側もプライドをもって欲しいよ。
金も人も足らないってのは聞いてるけど。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:36:05 ID:TqmMRwdrP
やっぱりアンチスレは面白いな
今日の説教も一方通行戦のこと忘れてんのかってツッコミしたくなっちまったよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:38:49 ID:SZf4jZ+90




    ノー、パアァァ〜〜〜〜〜〜ンツ!!!!!



そうですよね、ズボンですよね…
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:42:07 ID:tS1/wrpO0
>>28
いや、そういう吐き捨ては別に悪いことじゃないよ
的外れな批判はお断りだけど

でも学園都市は能力者狩りと、それに報復するレベル0狩りが行なわれていることが一般に知れ渡っていたり、
一期一話で、御坂がレールガンで橋のコンクリート削ってもお咎めなしな事とか、治安の悪すぎてもはやみんな麻痺してるんじゃない?
作者や信者含めて
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:50:10 ID:9+SBeCT3P
>>31
ああ、そういうバックボーンもあるわけかー。
一般人も、能力者は自分たちには手を出さない事がわかっている感じなのでしょうか?

少し胸のつかえがおりました。
けどなあ、間接的にでも、とばっちりで怪我しそうなのになあ。
と、思わずにはいられません。
ほんとすみません。

ありがとうございます!
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:52:07 ID:1LLICmx00
>>28
原作がアスペ向けの小説だから…
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:55:55 ID:5DR2FZIfO
そもそも何で人気あるのかが不思議なくらい普通のアニメ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 02:58:35 ID:tS1/wrpO0
>>32
お礼とかはいいってw
禁書の登場人物は、さりげなく倫理観や価値観がおかしいのが多いから(敵が、ではなく良い奴や一般人、常識人として書かれているのが)、
そういう見方で楽しんでいる人も居るのかもね

俺は気持ち悪くってダメだったけど
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:02:20 ID:SZf4jZ+90
>>34

キャラデザだろうなあ…
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:02:37 ID:dh7PVdDW0
>>31
いや、待て
治安が悪いからこそ、そこにいる一般市民はソッコーで退避するはずだ

アメリカに行った時にたまたま、酔っ払い運転の犯人が警察に発砲する現場を見たが
その時周りにいた人達の、非難行動の素早さは、ハンパなかったぞ
日本では銃声がしても、ポカンとする人達が多いだろうが
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:08:26 ID:tS1/wrpO0
>>37
治安が悪「すぎる」から・・・

あとちょっと考えたんだが、能力者は混乱したり興奮したりすると、あっさり暴走するから(御坂の電撃バチバチ、結標のランダムテレポート)
もし交通事故とか起こったら周りの人もあっさり巻き込まれて死ぬ、というのが当然になっていて、もはや生死観が麻痺してる、とか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:08:42 ID:v2Sxo02e0
支離滅裂で破たんした一方や上条かっこいいとかいってるやつらみると背筋
がぞっとするはこれからはこういうやつらがかっこいいの基準になってくるかと
思うと…
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:10:05 ID:oLGooAAl0
相変わらずつまらなくて安心したw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:11:02 ID:9+SBeCT3P
>>35
やっぱ気持ち悪いのかw
わかりますw
>>37
そうそれが普通の反応なんですよね。

でも、今このスレを>>1から見て来たけど、まあ、すごいアニメなんですな。
ラノベのレベルってこんな物なのか....

実は芝居の業界にいるんですけど、
こういうのを見て育った子供がいずれアニメや脚本を作る側になると思うと、
もう先は見えたな、と。
少なくともラノベ世代から後世に残る大作が生まれる事はないのかもしれませんね。

先ずは人間として普通の注意力と感性を磨いて欲しいすな。

スレ汚しすみませんでした。
おやすみなさい。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:11:08 ID:GL/zKpGu0
>>39
こういう主人公量産は止めてほしいわホント
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:14:36 ID:dh7PVdDW0
>>38
こわっ! そんな街に1秒でもいたくねーなw
生命保険もきかねーんだろうな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:15:41 ID:N0/A11Ep0
過疎ってんなあ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:18:24 ID:sqilb4xZ0
ラノベってのは、大人が書いた子供向け小説ではなく子供のまま大人に為った人間が精一杯背伸びして書いた妄想録だもの。
一般的な道徳・倫理ならいざ知らず、身勝手で自分本位な正義を振りかざす上条の説教は最早暴力だよ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:20:37 ID:tS1/wrpO0
>>44
こんなクソ夜中に人が多くてもそれはそれで末期な気がする
そもそも前スレも埋まってないし、アニメ放送してない地域の人は来てないんだろう

>>45
中には仕事と割り切って開き直ってるのも居るけど、鎌地はまさにそういうタイプだもんな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:23:48 ID:yiyd0Ktj0
>>38
俺が中東旅行してた時、爆発音がした際に俺はまるで反応できなかったけど
周囲の現地住民は超反応で退避してたぞ
いくら治安悪くても生死観が麻痺とかありえんわ
むしろ悪い地域ほど命に関することには過敏になって、平和であるほど鈍くなる
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:27:01 ID:HqD7OTHWO
体操服の巨乳ちゃんはいつ出て来るのでしょうか?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:31:09 ID:1LLICmx00
そろそろ現実的なこと語るのやめろ、寒いぞ
そろそろアニメキャラによるアニメの世界の出来ことだって理解しろ、いや感じろ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:32:12 ID:tS1/wrpO0
>>47
まぁ普通だったらそうだよね
でも禁書原作の場合

1.上条とインデックスがファミレスで飯を食ってるところに男が現れる
2.男の攻撃で窓ガラスが割れ、テーブルが輪切りに。おまけにインデックスが連れ去られる
3.一部始終を見ていた店長、及び善意の客、上条を追い掛け回す(事情を聞く気配なく戦意満々)

とか平気で書いちゃうから
麻痺って言葉の選び方が悪かったな。狂ってる

>>49
まぁそうなんですけどね・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:34:35 ID:vDyxfsbtP
なんかすぐ現実と混同しようとするよな
やっぱそういう奴がリアルで事件起こしてんじゃねーのかな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:38:13 ID:tS1/wrpO0
事件起こしてるのは神浄の討魔さんやらレールガン萌えさんなんですけどね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:45:18 ID:ArWQFbL/0
無反応な客よか女の子が攫われたのを追いかけようとした上条を捕まえて掃除させたファミレス従業員共がありえねえわ
アンチスキルとかジャッジメントですのとかが飛んでくるのかと思ったらそれもねえし。


>>33
アスペを何だと思ってるんだ…
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:50:24 ID:9+SBeCT3P
>>50
寝られんです。
原作ヒドス

そこをリアルに書いてこそ、インデックスとやらの重みが出るというのに...
重みとか求めずノリだけなのかな....
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 03:53:46 ID:hG6l5FgR0
いいぜ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 04:04:43 ID:ArWQFbL/0
原作でもアンチスキルとかジャッジメントとかは助けてくれないのかな?
まるでいないも当然とか?

というかその当時には設定がなかったとかかも知んないが
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 04:12:03 ID:tS1/wrpO0
>>56
原作では5巻の話だからちゃんと設定はあるよ
でも>>50に書いた店長や客が一時間弱も追い回す上、それでも完全に振り切れたとは限らない。とか書かれているところ見ると、そこら辺はまったく頼られていないんじゃない?完全に自分の実力頼り
教師や学生が片手間にやってる治安維持に頼る気になれないのは、分からないでもない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 04:29:58 ID:xMzaucod0
>>51
淳平ェ…

敵前でべらべら自分語り
ガキに説教されて泣き崩れる大人w
何にも変わってねえw
しかもあの男放置だし
ちゃんとした話作る気ないんだなw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 04:48:48 ID:vDyxfsbtP
っていうかただの短編だしなこれ
一期ですらスルーされてたのに何故わざわざ今更アニメ化したのか
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 04:52:33 ID:Sfv2D7hN0
何か一期より酷くなってない?
いきなり暴力に訴えるおっさんとか説教になってない説教とかチートなのを隠そうともしない右手とか
開き直って悪化してる気がする
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 05:17:27 ID:vDyxfsbtP
>>56
つーかアンチスキル着てるよ原作は
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 07:47:20 ID:cY6cu5oxO
このスレでも度々言われるけどさ
頼むからラノベ全体のレベルを禁書で語らんでくれ
数年前からレーベルが増えて、生存競争&乱造状態で玉石混淆具合が酷くなったんだ
で、禁書は売り上げは優秀でも中身は石。それも飛びっきりのクソ石

玉もちゃんとあるんだよ
禁書一つでラノベ全体を見下さないでくれ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 07:53:28 ID:2T8oYNKV0
今回も普通に話し合えば別に血を流す必要なかったな・・・
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 08:04:27 ID:ext0Qnr90
>>62
西尾維新「みんな禁書みたいなのと思われると困りますよね(キリッ」
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 08:06:26 ID:R/+BlKq30
擁護すればするほどラノベがダメに見える。
売れてるのが禁書に西尾www
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 08:13:03 ID:cY6cu5oxO
禁書も西尾も勘弁して欲しいわマジで

てか、禁書は本当に消えてほしい
良くある学園バトル物としてさえ破綻してるくせに、外国だとか戦争にまで手出してバカじゃないのか
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 09:22:24 ID:ItiCiBQJ0
>>61
上条をゴム弾で撃ってたな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 09:33:23 ID:dj6deUJ90
消費者の質が低下しているから禁書みたいなのが売れてるんじゃないのか?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 09:39:27 ID:omns4bg+O
厨二病患者が多いんだろう
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 09:47:48 ID:dYLes07r0
営業が上手いんだとおも
騒がれてたら知らない人は見たり買ったりするし、
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 09:58:21 ID:/LOjiya+0
とりあえず上条や一方のどこがかっこいいのか誰か説明してくれ
本気で理解できん

アンチスレ見てる信者いるんだろ?答えてくれよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:03:24 ID:1LLICmx00
知り合いに20過ぎにもなって一方通行さんパネェっすとか言ってる
奴いるんだけど…
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:04:28 ID:EnPYDXvv0
糞キャラ過ぎてパネェのかもしれない
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:05:38 ID:1Vxbm3xH0
上条さんぱねえwwwって馬鹿にしてたら、
なんか人気があるんだと信者に勘違いされちゃったみたいで困惑してる
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:07:23 ID:mWh0+Lnu0
優しくて面倒見もよく人あたりもいい上に喧嘩強いからだろ
一々言わせんなアホ
それと>>71みたいにひとり言のように愚痴る女々しい奴とは違うからだな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:11:28 ID:mYdti4NE0
逆に、ちゅうに展開アニメが好きじゃないお前らは
どんなアニメが好きなんだ?
それが知りたい
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:14:05 ID:dYLes07r0
ちゅうに展開大好きですよ?

禁書は中二とはまた違うと思う。敢えて言うなら禁書理論?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:16:31 ID:1Vxbm3xH0
禁書が厨二だの邪気眼だの言われるとイラッと来るな
てめえら厨二と邪気眼なめんな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:18:25 ID:muOBin1b0
厨二っていうか素材自体はいいんだよ
長年創作で活用されてきたものだし
問題は調理方法
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:18:39 ID:Gjdao4B50
禁書が厨二とかいうのは厨二作品に失礼すぎる
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:19:24 ID:4ZP7pDMSO
厨二乙
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:22:48 ID:joavdvIB0
やっぱり始まったばかりだけあって信者多いな
住み分けすらできないのかよ

ま、他人事に首突っ込むアレの信者なら当然か
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:45:33 ID:2IVD6jX40
やっぱダメだったわ
一期もレールガンも脱落した
人気あっても合わないのものある
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:55:38 ID:zWIH+9Qy0
>>60
要するにオツムが悪化したんだな
余計なこと考えなくて良いから作る方もその方が楽かもなw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:55:48 ID:mYdti4NE0
嫌ならもう関わらなければいい
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:58:33 ID:muOBin1b0
あちこちで信者が宣伝するんでそうもいかない
今もこうしてアンチスレに突撃してるし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:59:48 ID:un7ffwV70
アンチを生む一番の原因だしね
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:00:21 ID:dYLes07r0
本スレ見てて思ったんだけどさ
禁書厨って何で禁書に萌えがあるって認めないんだろ?
超電磁砲の方は確かに女ばかりだが男がほとんどいないから変な媚がなくて
まだ普通に感じるんだけど。
禁書の方がみんながみんな上条にすり寄って、エロイベントがあったりして
気持ち悪いと思うんだが。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:47:14 ID:xHqfJWyPO
ふざけリストも食わないアニメ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:53:36 ID:tS1/wrpO0
>>88
本気でそう見える奴も居るんじゃない?
13巻以降は御坂の出番が少なくなる→(御坂)信者涙目って事?
って流れへのレスがこれだし

>676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 11:35:21 ID:TkXjV0R1P
>>>664
>悲しいお知らせなんだが3期以降は男ばっかりになるんだ・・・

毎巻女の子使い捨てにして灰村に苦労かけてるのに、この認識はかわいそうだろ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:53:55 ID:Ov8mEhaOO
とりあえず、誘拐したら外部と連絡取れないように携帯とか取り上げとくのは基本だと思います
あと、子供の陳腐な説教で大の大人が泣かないでください
人生の経験値ってなに?って感じなんですが
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:09:12 ID:5oHuFJDIO
俺は1期脱落、レールガン完走、2期は脱落決定。
結局ABの再放送観てるほうがマシだな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:12:25 ID:rSoVZ3jD0
初見だったけど微妙すぎ
よくこれで人気あるねってぐらいに
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:19:31 ID:0Ijv+q+S0
アニメもさることなが原作がクソすぎる
こんな不快になる作品は種死以来だ
でも不快度は種死の1億倍くらいだ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:20:04 ID:2IVD6jX40
上条さんよりキングカズのが百万倍かっこいい
禁書ファンと俺とはかっこよさの物差しが違っている
価値観の相違だなー
これはもうどうしようもない
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:20:21 ID:OVaw4euwO
>>93
2期初見で分かるのか?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:26:31 ID:KCfbPlR9O
とにかく無難なアニメだね
悪くはないけどまぁ普通って感じ
人気No.1ラノベのくせにこの程度かよっていう
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:28:33 ID:SqoGwCLeP
ラスボスっぽく登場して
あっけなく負けた一方通行の話より
全然おもしろかったけどな昨日の話
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:33:55 ID:pqKPh42H0
一応立ててみました
超電磁砲と新刊を含めた禁書アニメ未放送部分の話はできたらこちらで

とある科学の超電磁砲は努力が無意味な糞アニメ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286594366/
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:37:08 ID:dYLes07r0
超電磁砲関連は解るが、アンチにはネタバレもなにもないんじゃないの?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:39:08 ID:tS1/wrpO0
>>100
単に板のローカルルールの問題
スレに居る人間としてはあんまり気にしなくても、一応分けなければ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:41:04 ID:8lV+KSqi0
>>99
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:41:07 ID:dYLes07r0
理解
生意気言ってすません
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:50:26 ID:XCzAx2uSO
今回禁書さらうならもっとこっそりやればいいのになぜレストラン破壊して堂々自己紹介してさらっていくのか
上条をヒーローとかいうがたしかに出来の悪い特撮みたいだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:09:56 ID:C94l17yt0
最初っから力を貸してくれって頼めばそれで終わる話だよな
なんで禁書世界の人間は必要のないところでいきなり喧嘩腰なのか
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:35:28 ID:QVdCEWWp0
>>92
流石にそれは無いw
どちらも……おっと!
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:58:58 ID:msluRW4XP
ホント、このアニメ作画すごいね。OVAレベルの予算かけてる。
でもそれだけ。それ以外なにもない。

掃除がロボにより自動化されて、クローン技術が普通にある世界で
いまだに筆記用具は紙と鉛筆。
近未来の考証が適当すぎて稚拙なんだよなぁ。
あー、あと騒ぎが起きても警察組織が全く動かないのもねぇ。

穴だらけで雑な世界観なのに、魔法関係、能力関係になると饒舌になる。
キャラアニメと言われればそれまでだけど
なんでこんな薄っぺらなアニメが神とか言われてんだろ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:01:31 ID:4/yPfEf1O
いきなり武力行使だよな
ふつー先ずは穏便に話し合いから入るもんだが順序が逆だしw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:36:19 ID:pO+d1DM50
話し合う事の尊さを教えてくれる神アニメだったな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:40:26 ID:ext0Qnr90
289 イラストに騙された名無しさん sage 2010/10/05(火) 20:52:46 ID:Bth5ei+p
そらの境界って禁書のパクリじゃねぇの・・・
そらの境界 発売日 2004年
禁書が書かれたとき 2003年。ほれ

293 イラストに騙された名無しさん sage 2010/10/05(火) 21:16:46 ID:Bth5ei+p
禁書読んでないのかよ・・・

295 イラストに騙された名無しさん sage 2010/10/05(火) 21:27:35 ID:+cVrLPWt
いや
お前の口からパクリと思う場所を聞きたいんだよ

297 イラストに騙された名無しさん sage 2010/10/05(火) 21:32:48 ID:Bth5ei+p
>>295
ぜーんぶだよ。両方読んだなら分かるレベルだろうさ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 15:33:49 ID:Mvpt99MM0
1期はVSアクセラレータまでは結構面白かったけどな。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 15:43:18 ID:9+SBeCT3P
うん、ほんと考察が甘くて幼稚。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 15:44:50 ID:slcn6WWM0
これを禁書厨がまじめに「深い内容」とか言ってるから驚いたわ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 15:51:58 ID:XCzAx2uSO
ラスト騎士達がいたけどまたイギリスから遠路はるばる泳いできたのかよwww
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 15:53:29 ID:Fp0aLIhhO
また説教かよw
とか、突っ込み所はあったけど1話の段階では一般アニメとして普通に楽しめた
まあ、酒飲んでテンション上がってたからかもしれんが…
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:09:50 ID:/8Kq0w9g0
厨房に「この程度の内容でも売れる」と勘違いさせた点と、
「度を過ぎた宣伝効果でクオリティ関係なく売れる」って証明した点では
たしかに業は深いかもなw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:23:26 ID:J02RWpYb0
物語の展開はアホだなーと思ってるけど、そこそこ面白く見れてる者だけど
いくらなんでも展開がワンパターンすぎるな
いったい何回インデックスさらわれるんだよ
次回もさらわれるらしいし
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:27:27 ID:gfe1m6jL0
能力は一切無効化されるのに
ひたすら無意味な能力で攻撃する馬鹿敵はなんなの?
銃で撃ち殺せば即終わりなのに
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:29:06 ID:MnlEhf7+0
馬鹿じゃない敵なんか出たら上条が勝てないからな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:37:13 ID:JAwvseozO
きのこの厨二も酷いもんだがこいつみたいにトンデモ科学で知ったかぶらないで
厨二なら厨二なりの領分を弁えて書いてるような気がするな

作品としちゃ空の境界と禁書じゃ比較対象にすらならんだろw
ストーリーはどんぐりだがクオリティが桁違いだわ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:59:28 ID:J02RWpYb0
>>120
俺設定より現実を絡める方が難しいからな
現実絡める話はちゃんと調べるタイプが作者でもミスが気になったりするし

まあそこんとこ考慮しても鎌池はちょっと強引な展開とワンパターンさは
きのこよりだいぶひどい

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:09:39 ID:27G/M1wS0
>>118
禁書連中に頭のいい奴なんていないよ
敵も味方も大人も子供も馬鹿ばっか
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:16:32 ID:kLXxiGsM0
     _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  そーなのかー
     と,)::∞:!iつ
      ,く:::::_!:」  
      `゙l_ノi_ノ´
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:08:12 ID:H7EZhPWIP
>>118
一応最新刊では右腕を切り落して対抗しようとする奴が出てきた




…そしたら切った腕がまた生えてきて負けたwwww
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:18:26 ID:p7tRHcqu0
誰が俺達の知ってる人類なのか教えてくれよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:19:10 ID:MnlEhf7+0
俺は無能力者だ(キリッ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:21:43 ID:dYLes07r0
ちょっ、生えてきたとかwマジで吹いたわww

何人ですか、上条さんwwwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:26:26 ID:dY5HLK0U0
少なくともただの高校生ではない
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:30:39 ID:tS1/wrpO0
ナメック星人でも参考にしたんじゃねーの
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:34:37 ID:UY8Nue2M0
戦闘民族カミジョーサン人
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:53:19 ID:ew0EmG1QO
これどうしても面白いって思えないんだよな
高校生が能力とかでも幽々白書とかうえきの法則とかは大好きなのに
これはオタク、もしくはにわかオタクしかウケないアニメなんだとわかったわ
そもそも厨ニって自ら自負してる時点で痛々しい
ラノベアニメって意味もなくDQNみたいなカッコつけてるイメージがあって嫌いだ
ラノベは少年誌見習えや
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:54:42 ID:MnlEhf7+0
信者いわく禁書はジャンプで連載すべき、今のジャンプには禁書みたいな熱血分が足りない そうだぞww
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:02:32 ID:4/yPfEf1O
上条は努力しないからジャンプは無理だろ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:06:08 ID:2IVD6jX40
もう今の子は人間的成長とか興味ないんだろうか
完成品しか興味ないのか?
フィギュア世代だ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:07:27 ID:MnlEhf7+0
完成品としても出来が悪いから困る
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:10:37 ID:2IVD6jX40
このラノベってかっこいい大人いるの?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:12:22 ID:ew0EmG1QO
>>133
そうか、こういう何も努力しないで暴れてるから嫌いなんだろうな
一つも努力しないで何かを得るとかいかにもオタクが好きそうな設定だな
このアニメが好きなれない理由が何となくわかったわ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:14:18 ID:UY8Nue2M0
外国人相手にも説教できるようにと英語を勉強したのは立派な努力だと思います!
勉強する前もした後も皆日本語で喋ってくれてるから完全に無意味だけどな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:14:34 ID:dYLes07r0
努力しない上に反省もしないしな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:15:07 ID:muOBin1b0
主役が最初から無敵のヒーローな作品も多いけど
上条の場合設定上は一般人代表みたいな感じだしなあ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:15:51 ID:zhG7IGFW0
>>137
原作最新刊でこの話の世界で努力がなんの意味も成さないことが公式で
認められたからな。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:17:48 ID:2IVD6jX40
今どきアメコミでももうちょっと主人公は苦悩するぞっていうね
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:18:08 ID:MnlEhf7+0
5体満足で、両親健在で、バイトもせずに立派な寮に住めて同居人と猫一匹養えるだけの金が使えて
人間関係も良好で、作中で一番のジョーカー能力を持ってて、努力はしないけどトラブルが起これば超人になれて、
敵は馬鹿になってくれて、自分はどんな攻撃を受けても戦闘中はピンピン、申し訳程度に病院いくだけであっという間に全快するなんちゃってダメージしか受けなくて、
まわりのキャラにマンセーマンセーされて、出てくる女の子は片っ端から自分に惚れてくれるけど、
自称無能力者で自称不幸

そんな主人公
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:18:40 ID:p7tRHcqu0
積み重ねが通用するのって古今東西の燃える展開だと思うんだけどなあ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:22:04 ID:2IVD6jX40
これってファンは自分を上条さんに乗り移つらせて作品を観てるのかな
だとしたら猛烈に気持ち悪い
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:24:48 ID:msluRW4XP
熱血成分なんかどこにもないけどなぁ。
上条は誰かを守ったり闘ったりするけど、理由付けがどこにも無い。
結局関わったからとか、巻き込まれたからという受動的理由しかない。

ジャンプ的な要素って親兄弟、親友、恋人を守るとか奪われたから闘うとか理由付けがあるもんだけど
禁書はハーレム状態を維持するために周りとの距離感が常に一定で近くもない。

そんな関係性なのに、急に熱血して説教始めるから逆に寒いんだよなぁ。上辺だけの熱血というか。
最初は笑えるネタアニメとして受けてるのかと思ったら、
上条の説教にマジで感動してる奴がいて驚いたよ。

禁書って緩いハーレムアニメだよね?シスターキャラとかまた増えるわけだし。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:28:53 ID:ew0EmG1QO
>>143
まとめて読むとこの主人公無敵だな、顔もイケメンで怖いものなんてないだろ
唯一許せるのが両親健在って所ぐらいだわ
最近のアニメって何かと都合つけて両親の存在消してるものが多いから
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:29:13 ID:tS1/wrpO0
>>142
その考え方はアメコミに失礼だぜ?
ダークヒーロー系はもちろん(一方とかとは比べ物にならない)
スーパーマンやX-MENとかのまっとうなヒーローでも敵は強くなるばかりだし、警察やマスコミからバッシングは受けるし、人間関係だってうまくいかない

苦悩するからこそ、解決のカタルシスがあるのは向こうの人だって同じだよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:29:33 ID:MnlEhf7+0
まあ理由が「困ってる人を見過ごせない」だけでもそれはそれで良いんだけど、
上条はなんでそういう行動をするのかのバックホーンが全然無いし、その理由をかなえるために何か努力することもないから
非常にキャラとして薄っぺらいのよね
テキトーに突っ込んでいけばテキトーに良い結果になるご都合展開がそれに拍車をかけてる

説教にしたって何の努力もバックホーンも無い奴が言っても薄っぺらいだけ
おまけに女々しく不幸だ不幸だとか喚くし、言ってること的外れにもほどがあったりするし、
こんなんで熱血とか言われてもついていけねえわ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:37:49 ID:tS1/wrpO0
ってか「不幸」ってのが最悪だよな
「不運」とかなら分かるよ?
運は悪いけど、自分が他人を手助けで切るなら幸せだ、位の開き直った台詞言うんだったら良いんだが
さんざっぱら自分が「幸せではない」アピールしといて、親父に「不幸が嫌だって言ったかよ」とか意味が分からん
まぁそもそもお前記憶喪失だから、言ったことあっても覚えてないだけだろ、というのが先に来るけど
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:38:10 ID:SXMBXmewO
>>143
自分がどんな攻撃を受けても〜自称無能力者のくだりはダウト。というか曲解解釈
それ以外は同意
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:39:18 ID:MnlEhf7+0
>>151
どうダウトなんだよ
少なくとも無能力者でないのに自称無能力者なのは確実だろ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:39:51 ID:k0DfnJ1/O
上条は『友情』『努力』『勝利』の三つの中で、『勝利』しか当て嵌まってないよな。

もし土御門とかとの気持ち悪い会話を友情とか言われたら、マジで引くわ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:40:08 ID:ext0Qnr90
>>120
きのこは30後半デブのオマエラみたいなニートを、作中最強能力者の一角に持ってくるような、厨二を超越したお方だ
並べるんじゃねぇ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:45:56 ID:ftqxAesSO
空気化してるキャラ大杉だろwwww
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:46:30 ID:UY8Nue2M0
>>147
>まとめて読むとこの主人公無敵だな
原作者自ら「上条に勝てる敵キャラは出しません」と言ってるぐらいですし

>>150
その場その場で自分と身内に都合のいいこと言ってるだけから真面目に受け取っちゃいかん
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:47:42 ID:2IVD6jX40
逆に「中高生が抱く世界への万能感」
みたいのが作品のテーマなのかな?
あのころ誰でも思った何でも出来るような根拠不明な自信の具現化というか
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:20:30 ID:1Vxbm3xH0
>>147
まあ寮で一人暮らしだし、基本両親は存在しないようなもんじゃね?
息子が記憶喪失になっても気付かなかったし、説教される為に出てきたような感じさえするぞあの親父
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:24:09 ID:MnlEhf7+0
両親が海外に行ってて一人暮らし と同等のギャルゲ設定だよな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:24:54 ID:muOBin1b0
>>157
自覚的にやってるとは思えない
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:28:49 ID:RutOQ4TE0
>>150
「不運だ」とか「ついてない」とかならともかく、息子が四六時中「不幸だ」と嘆いてれば
親としてはどうにかしなきゃと思うわな。上条の「不幸が嫌だって言ったかよ」の下りは
マジでこいつ親にこれだけ心配かけといてどれだけ身勝手なのかと胸糞悪くなった。
いくらあの状況でも言い様ってものがあるだろうと。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:33:29 ID:r1e2kY/PO
相変わらず他人の気持ちをベラベラ語ったり
言い訳がましい自分語りが激しいアニメだな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:33:57 ID:p7tRHcqu0
>>161
ルビが違ったんじゃね?
原作読んだけどもう覚えてないから自信ないけど
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:39:38 ID:scPzDV3u0
せっかく記憶喪失なんだからアイデンティティが崩壊として
苦悩とかすればいいのに
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:40:50 ID:Agkar95mO
電撃文庫『とある魔術の禁書目録』が1000万部を突破!
http://temple-knights.com/archives/2010/10/toaru-index-10000000.html

とうとうここまで来ましたか…次は1200万のオーフェン越えですかね…。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:43:28 ID:kTbcutDH0
このアニメって、学園都市の外にでてもたいして変化はないよね
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:50:38 ID:7ZqMkHgf0
>>165
腐るほど宣伝したら、産業廃棄物も馬鹿売れする好例だな

しかし前スレでピンポンダッシュ君が懲りもせず現れたけど、あれが信者のレベルなんだよな
他の作品にも厨って奴は色々いるが、禁書は正に最底辺だわ…
また二期で調子に乗って全方位に喧嘩売り出すのかねぇ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:58:42 ID:Agkar95mO
>>167
まあ、
これで禁書はフルメタルパニック越え達成。
フォーチューンクエスト、ロードス島戦記と肩を並べる位置まで来ました。
次の目標は1200万のオーフェンでしょうか。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:02:22 ID:W6qR5bs60
山田ゆうすけやら禁書やらが売れちゃうし、本当に何が売れても不思議じゃないんだな。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:03:06 ID:muOBin1b0
売れたと言われても「んで?」としか言えない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:07:13 ID:Agkar95mO
>>169
本当に分からないものです。

>>170
名実共に電撃の看板になったという事でしょう。
歴代ラノベ売り上げランキングにものるでしょうし。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:09:08 ID:RZy3wuzV0
//:.:.:.:/.:/..:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/V/Z_:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:..ヽ
    /:/.:/.:/..:.:/.:/:.:.:.:.:/.:.:/^^^´  Z_.:ヽ:.:..:..:.!.:.:.:.:.:.ハ
  ///:.//:.:.:./:.イ:.:.:.:.:.:.::/.:.:/       Z:.:.:.ヽ:.:.::.!..:.:.:.:.:ハ
< イ /:,.:.:./:.:.:ー.'.":./.:.:.:.://./         {_.:.:.:.:.ヽ.:.!:.:.:::.:.:.:!
   /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/  //           {三ミ:..:...!:.:..::.:.:.!
   /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:..:.:..:/   〃       ,. -   孑:テ穴ヽ.:..:.:.八
   |:.:.〃.:.:.:.:/:/:.:.:\'   /        / _____   レ'〈:::ヽ }:.:.:.:..:.:\
   V /.:.:.:.:/:/.:.:/___\ 、   / /ィ圻 灯 ノ    〈::ノ 从:.:.::.::\\
   /.:.:.://.:/ハ < 代心ト    '"´  ヾこツ ,.     " /.!:.:\.:..:.:::ヽ:.> 
  /.:/ 厶イ  ハ `¨ニ´        ¨¨¨ u  ,..:.ーく..:.:.:.:!:..:.:.\:.\
<.イ        ハ                 从:.:.:.:!:.:.::.:!::.:...::.:.:\:\    二期オモレーヨ
          /.:.ハ    〈           ,.イ:.::.:.:.:.:!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:\..\>
       , 彡:.:.:_込、     _ ,. -‐、   / .!.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:!:.:.:!:.:.:.:.:.:\:.\   
   ー==彳:.:.://.:.:.:>、  `¨ ー― '  /   |_.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:..:!:\.:.:.:.:.\:.:>
       /:./ /:.:.:.:.:.:/:.:.:>.、  ¨_,.  ' _ ,. -<  ∨:.:.:.:.:ハ.:.:ハ..:.:..ト、::.:.:.:\
      //  /::.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.「´, x-<        \:./ V  \!  \..:.:.:>
      /'  /..:.:/.:/:.:.:.:/ 彳¨¨!\          /`Y´  ̄ ̄/ ̄\
      /斗‐ー― '爪// |〇 |  ヽ       /: : :: : : : : : : :./: : : : : \
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:10:45 ID:jdkQp/o+O
探究心のない奴ばかりだからこんなものが売れる
宣伝されてたりアニメになった作品しか読もうとしない
そりゃ大々的に宣伝したり萌えで釣ったりすりゃ売れるだろうよ
世の中にはもっと面白い作品で溢れてるのに勿体ない連中だ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:11:45 ID:ArWQFbL/0
>>148
バッグズバニーやスヌーピーやドナルドダックみたいなやつなら苦悩しないだろ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:13:18 ID:2EZG2KVjO
2000万部ぐらい行くまで終わらせてもらえないね
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:16:04 ID:4nus2AthO
>>110
それどこのスレ?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:33:08 ID:dYLes07r0
>>152
まあ待て、確かにその部分にはちょっと誤解を招く部分があるかもしれないからちょっと修正してみよう。

>自分はどんな攻撃を受けても戦闘中はピンピン
確かにダメージは受ける。ただし、腕ぶち切られようと大量出血しようと内臓破裂級の攻撃を受けようと
身体能力にはさほど影響なし。

>申し訳程度に病院いくだけであっという間に全快するなんちゃってダメージしか受けない
何か凄腕の医者がいて、そいつが治療するとどんな怪我でもあっという間に治るらしい。
でも、イギリスに行った時は少なくともその医者はいなかった。にも拘らず、凄い怪我をしても
すぐ治ったんで、多分寝たら治るんだと思う。(DQの宿屋方式?)

>出てくる女の子は片っ端から自分に惚れてくれるけど
これはちょっと違うかな? 惚れる奴が半分、リスペクトする奴が半分くらい?
ただ、リスペクトする奴は(これは主に敵だった奴だが)上条が自己主張すると、
何故か大人子供限らず勝手に上条に心酔してしまうのでその辺の心理はよく解らない(教祖様?)

続く>
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:34:11 ID:dYLes07r0
>続き


>自称無能力者
自称と言うか、周りもそう思ってる。少なくとも『ただの一般人』という認識ではほぼ全員一致しているみたい。
(一部、かなり重要視している奴もいる)
強敵を倒し、戦士としての強さ、勇敢さを賛美されたりするが、次の事件が起こる頃には必ず『ただの一般人』に戻っている。
勝手に事件に首を突っ込んで、凄腕の魔術師達に指示を飛ばしたりし、魔術師もそれを賛美し従ったりするが、それでも『ただの一般人』。
そして、事件が起こると周りが無理やり巻き込んだくせに『あなたは民間人だから』とか『関係ないあなたを巻きこめない』とか、
主に女性陣が騒ぎだし、しかし上条はそれらを無視して特攻。あり得ないくらい都合の良い展開で何とか勝利をおさめ、独善的な
行動に周りが起こるのかと思ったら何故か(これも主に女性陣を中心に)賛美の嵐。民間人が独断専行する事への非難や叱責は全く
なく、『そんな無茶して、あなたに何かあったらどうするの!?』と、女性陣から優しく叱られる。
『独断で勝手にやって、もし失敗してたらどう責任取るつもりだったんだ』等と言った突っ込みは一切入らない。とにかく賛美、賛美。


>自称不幸
正直(笑)だが、一応周りの認識もそれで一致しているらしい。
何やら『生まれついての不幸』らしいのが、1巻終了時に記憶を失くしているので
昔不幸だったから今も自分は不幸だと思い込んでいる、とかそういう訳ではないはず。
原作を読む限り、波乱万丈ではあるがそれが不幸かと言われると微妙だし、
気が付いたら年頃の女の子と二人きりで同居している状況で『不幸だ』とか呟くんだから…
まあ、本人が言ってるんだから不幸なんじゃないんですか?(笑)
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:34:15 ID:rwFecHU/0
どうせ超えるなら内容で越えてくれよ
天地がひっくりかえっても無理だろうがな

ゴミが売れても馬鹿共が貢いでんなとしか思われねーぞ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:42:01 ID:2xJ2tiCgO
>>176
ラノベ板のきのこスレ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:21:05 ID:TRkXWMu4O
>>165
関連メディア物も含めると1200万部突破だとか
糞臭あふれる禁書のゲームPVで言われてたな
あとそのゲームのシナリオは鎌痴書き下ろしだとか
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:50:29 ID:fv6Yw3V/0
>>149
ああ、それは凄く分かる

俺も、古いマンガだが『うしおととら』の潮とかはすごく好きなんだよ
見ず知らずな、初対面の人間であっても、その危難を見過ごせずに命がけで戦う――ってのはまさしくヒーローだと思う

ただ上条には、不快感しか感じないのは、基本的にアイツが口舌の徒だからかな
何よりあの説教という長広舌がむかつく
男なら、舌よりもまず先に行動で語れよ、全く
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:52:01 ID:rsg2HZnj0
男ならとかなんだかなぁ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:02:04 ID:MpyjoVtl0
信者がフィアンマ戦や一方通行の垣根戦て追いつめられたら覚醒して一方的に相手
叩き潰しちゃうのかっこいってのは要は緻密な戦闘が書けないだよな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:09:42 ID:oavVZp8+0
五体満足で、両親健在で、バイトもせずに立派な寮に住めて同居人と猫一匹養えるだけの金が使えて
人間関係も良好で、作中で有数のインチキ能力を持ってて、努力はしないけどトラブルが起これば超人になれて、
敵は馬鹿になってくれて、自分はどんな攻撃を受けても戦闘中はピンピン、申し訳程度に病院いくだけであっという間に全快するなんちゃってダメージしか受けなくて、
まわりのキャラにマンセーマンセーされて、出てくる女の子は片っ端から自分に惚れてくれるけど、自称無能力者で自称不幸な主人公上条さん(笑)
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:15:46 ID:/kM9COJF0
メイン3人が魅力ないもんな
自称不幸説教主人公に暴食ニートシスターにDQN犯罪者
信者はマンセーしてるけど
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:27:59 ID:KkV5pI4nO
アニメしかしらんけどゴミ条とか能力使わないで普通に戦えば倒せる奴いっぱいいるだろ。
敵はアホなの?なんなの?上条さんぱねぇっすとかウザすぎなんだけど…
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:29:23 ID:fmVfx4Q/O
>>185
せっかくID:dYLes07r0がクドクドと説明してくれているのに、また同じ書き込みをするとか馬鹿なの?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:43:01 ID:axDEJiYC0
>>185
こんなヤツがしかも記憶喪失(笑)で
経験から得た実感じゃなく、押し付けがましいただの一般論で説教するんだからな
そら弔電の脚本家にも嫌われるわ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:43:38 ID:p5Uhejbs0
禁書のキャラの饒舌さを認めよう
かつてボンボンで「男のおしゃべりはみっともないぜ」
と主人公に希望を託した漢の生きざまが俺の中で輝くだけだから
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:43:53 ID:1y9mPZlX0
>>110
信者達は何回この流れをループさせれば気が済むんだ?
ひとまずクグッテから議論すればいいのに
こういう無根拠でいい加減な所は鎌池に似てるな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:02:41 ID:LHQtjYNb0
>>191
空の境界は発売日で禁書は何故か書かれたときを
比べてるあたりわざとっぽいけどな
騙されるアホが一人でもいればいいやと思ってるんじゃないか?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:05:13 ID:midhr9MH0
きのこスレに行ったんだし
それは単に煽りに行っただけだろ常考

と、書きたいが信者は何を考えてるのかさっぱり分からんからなぁ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:06:34 ID:QX+fm9QU0
1話見たけど相変わらず説教臭いのな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:17:06 ID:EijyiTy/0
説教臭いかオタ臭い、もしくはその両方な話しかないアニメですから
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:20:14 ID:R+By/fLx0
バトルパートなかったらいいのになあ
ぬらみたいにジャンプじゃないんだから無理に入れなくても
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:29:06 ID:midhr9MH0
作者にとって書きたいのは「ハーレム」と、相手をやり込めてるって快感のある「説教」だろうから、まず作者の性格を直さないと・・・
ってか無くても良いものになるものか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:29:20 ID:abGgyqb+0
>>194
独善的で糞長い説教がどうにも好きになれない
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:30:27 ID:bcAAVQbd0
おっさんが泣くの見て俺まで泣きそうになった
中田譲治があんな薄っぺらくて情けないキャラに使われるなんて…
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:38:15 ID:R+By/fLx0
>>199
日常パート存分にやってから、ラストあたりで襲ってきて
次回へ続く!って感じで締めて次回で背景を丁寧に語ってくれるとかならまだ良かったな
イキナリ襲ってきて誰も聞いてねえよwみたいな愚痴吐いた挙句に退治されてwある意味面白かったが
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:44:09 ID:4S/URHfK0
>>199
あのおっさんなんでいきなり襲いかかってるのかわかんなかったよな
大体禁書は普通に会話ができたら戦わなくていい場面ばっかだよな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:44:52 ID:/2Wn2m6m0
上条がおっさんに意見を言っていたけど
聞いてたインデックスは兎も角、上条って何で言えるの?

電話越しで?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:45:53 ID:HGxgKbIXO
>>199
君にはラインバレルとかアマガミSSとかは見せられないなw
おっさんが悶え苦しんだり、泣くシーンは一話で唯一良かった所だろw
俺は爆笑したwww
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:46:06 ID:QX+fm9QU0
会話する気ないやつ多すぎだからな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:52:19 ID:midhr9MH0
>>203
ラインバレルアマガミもついでにギアスも見て、なおかつギロロも大好きな俺から言わせてもらうが
問題なのはインデックスの薄っぺらな理解と
上条の「お前の努力は無駄だったが俺が何とかしてやる」で泣いちゃうようなキャラになってたことが悲しかったんだろう
俺も悲しかった。というか話自体が気持ち悪すぎた
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:54:40 ID:/2Wn2m6m0
救いたい奴を救おうとして
自らを犠牲にしてまで最終手段に取りかかったのに
何も知らない子供に「俺が治してやんよ」的な事言われたら…
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:55:15 ID:tYxD4bpp0
闇咲って一発で終わりだからこれ以上掘り下げようのないキャラだけど、
奴が呪われた女に惚れた経緯なんてどうせ
病院で見かけてるうちになんとなく惚れたか、あるいは
「魔術に出来ないことはないと証明したいから助ける!」
って頑張ってるうちになんとなく惚れたかなんだろうな。
禁書でのインスタント友達/恋人の多さから考えて。

しかし、「いきなり闇咲が上条とインデックスに喧嘩売る理由がイミフw」
って言われてて思ったが、魔道書の原典に闇咲が無理して直接触れなくても
インデックスに口頭でアドバイスしてもらえばよくね?
別に上条やインデックスの協力を得られないような
悪い目的があったでもないし。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:56:50 ID:bcAAVQbd0
>>200-201
本当になぁ
やること言うこと何もかも唐突だわ、あんなことで泣き出すわ…
1話に全部詰め込むからアホにしか見えないし、感情移入できない
しかも本スレによると今回限りの使い捨てというのがまた泣ける
続投して醜態を晒し続けられるのもそれはそれで嫌だが…

>>203
ラインバレルやアマガミにもこんなのあるのか?
おっさん役が思い入れの無い声優なら俺も笑うかヘェ-イイハナシダナ-で済ませてたと思う
好きな声優にやられると違う意味で来るものがあるんだよ
>>205が言ってくれてるような理由でさ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:00:37 ID:tYxD4bpp0
>>205
>「お前の努力は無駄だったが俺が何とかしてやる」

原作を読んでないなら先にネタバレを謝罪するが、
9〜10巻の話だって主人公側の努力全否定の結末だからな……。
そんな話ばかり書く奴が、どの口で
「生きるための努力の意義」とか20巻で言えるんだろう。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:04:19 ID:midhr9MH0
>>208
ラインバレルでは陽気な司令官
アマガミでは4話分の間だけギャグ調のナレーションをつとめていた
すくなくともこんなアホみたいに薄っぺらいキャラクターやってたわけではないよ(でもラインバレルは話がそもそも・・・いや何も言うまい)
>>203は本当にギャグアニメとして見れたんだと思う
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:04:49 ID:R+By/fLx0
アニメ的には組織の下っ端がやるような襲い方及び描かれ方だったな
退治されて問い詰められて、お,俺は何も知らねえ頼まれただけなんだ(泣…みたいなのが似合う
そして黒幕の存在を予感させつつ次回へ。
まあ想像するに今回みたいなのが禁書の様式美なんだろうから仕方ないのかも
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:19:26 ID:c12wi/+T0
禁書が宣伝しすぎってのに違和感がある
そもそも全く宣伝やメディアミックス無しの頃からキノシャナに次ぐレベルの売上だったし
宣伝つーのが禁書厨の2chでの暴れっぷりややられやくのことでも指してるのか知らんが
俺芋の宣伝量なんかと比べたら雀の涙にもならない

内容に関しては何も言わないがw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:24:29 ID:bcAAVQbd0
>>207
状況や経緯は違うけど、1期でも戦う必要の無い話はいくつもあったな
どうしてこんな無理やりバトルさせるんだろうか

>>210
ありがとう、それを聞いて安心した
録り貯めてたアマガミを消さずに済んだよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:28:07 ID:midhr9MH0
>>212
そうなのか?
発売直後から無名のわりにやたら売れたってのは聞いたことあったけど

俺が知ったのはいつ頃かは覚えてないが、やたらプッシュされてんなぁ、とか思った記憶があるから違和感無かったんだが
キノシャナに次ぐ売れ筋だったってどこで知ったの?たまにラノベ板とかに張られるデータとか?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:32:01 ID:HGxgKbIXO
>>210
うんw

アマガミ面白いよ
変態紳士の活躍が

…ラインバレルは





サントラは神!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:01:35 ID:hUjlJgT40
禁書のほうは初めて見たんだけどもしかしておっさんとのあれがバトル要素だったのか?
てかこの話なんか見あんの?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:06:43 ID:midhr9MH0
>>216
エスパーすると
> てかこの話なんか見あんの?
は「見所はあるか?」か?
それは本スレの住人に聞いたほうが良いだろうけど
とりあえず作画と声優は良い仕事してるよ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:12:35 ID:/2Wn2m6m0
>>217
多分「この話は意味あんの?」だと思うぞ

意味無いような気がするがどうなの?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:22:05 ID:jqbdCcf/0
新規向けの舞台説明だろ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:24:57 ID:midhr9MH0
ぶっちゃけ無いです

多分狙いとしては「インデックスの中に魔道書があること」と
「それを魔術師たちは狙ってること」と
「上条には魔術とかを打ち消す不思議な力があること」を紹介しようとして1話に持ってきたんだろうけど
詰め込みすぎな上に説明不足で、うざったい説教しか記憶に残らない、ってことになってるし
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:53:36 ID:HGxgKbIXO
そもそも「魔導書読むと頭がパー」というクトゥルー○パク設定から説明しないと

…イカ娘さんは何で平気なんだろね?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:58:56 ID:midhr9MH0
>>221
正しいかは知らんが
ttp://loda.jp/index_index/?id=111.bmp
これ

これ電撃文庫のページでは無いっぽいし元がなんなのかわかんねーんだよな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:59:54 ID:EijyiTy/0
イカ娘は好きだから止めてくれ頼むから

一期の一話辺りでその辺は説明してた気がするぞ
良く覚えてないから「ブラックアウト対策に冷凍」並みのクオリティかもしれないが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:08:53 ID:jqbdCcf/0
>>22
確か何かの特典SS
詳細までは知らないが
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:11:14 ID:G8IOYybn0
一期しか見てないけど、余りの糞っぷりに二期見る気にもならん
レールガンだけやっときゃいいのになぁ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:11:51 ID:midhr9MH0
>>224
thx
やっぱ詳細は分からんか
DVD特典だろうとは思うんだが、アンチスレでさすがにDVD買ってるのはいないだろうからそりゃそうだろうなぁ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:16:22 ID:aIacNzz60
「わずかに黙る」ってどういう状態を指しているのかよくわからん
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:23:06 ID:/2Wn2m6m0
「わずかに黙る」…

誰かに何かを言われて「そうだなあ…」ってなる沈黙のこと?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:49:38 ID:HGxgKbIXO
>>223
彼女は邪神の眷属ではないのかゲソ?
>>222
超電磁砲の特典SSらしいな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:50:11 ID:a5DBZBqD0
大人が子供の説教に衝撃を受けて改心するなんて現実ではめったにないけど
まあフィクションならよくあるし、そのくらいのご都合主義はいい
ただ禁書の場合、事情も知らない初対面の人に説教されて改心だからな

やっぱ薄っぺらさはぬぐえない
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:54:57 ID:HGxgKbIXO
「お前の人生も本物だったはずだろ!」
思い出した
あれも笑ったw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:21:56 ID:VmqXxHmo0
>>227
わずかに黙ってから「そうですよね」と言ったことを禁書的に表現したんじゃね?
「格納」とか「人間性能」なんかも適切じゃないし、一言で言うとオサレ志向
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:27:56 ID:FRK9pgBo0
コンプティーク2010年11月号
一番好きな小説家ランキング

1.奈須きのこ
2.西尾維新
3.葵せきな
4.谷川流
5.賀東招二
6.伏見つかさ
7.榊一郎
8.田中芳樹
9.松智洋
10.鎌池和馬

売れてるワリによわっちいね
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:16:49 ID:1y9mPZlX0
>>233
所詮鎌池はこの面々の中で全てが劣ってるもんな
厨ニ力も構成力も下調べもなにもかも劣っている
むしろベスト10に入れただけでも御の字だろ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:35:18 ID:FRK9pgBo0
葵せきなだけは納得できないけどなw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:43:04 ID:F8Lvdios0
きのこは小説あんまり出してないのに1番なのか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:43:48 ID:jqUK9Xdp0
>>233
谷川仕事しろ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:41:53 ID:ScZSiucnO
どこ行っても禁書厨沸きすぎ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:16:48 ID:ZqQp6app0
コンプだから年齢層が高いだけなんじゃね?
大学生〜社会人が読者層っぽい作家陣が多いし
禁書は中高生メインだっけ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:18:14 ID:De10gw8L0
ビックリするほどつまらんかった
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:35:38 ID:5AGgcD3O0
内容はミルキィと同レベル
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:02:28 ID:uAMoCDCh0
おっさんが上条さんの口約束だけで簡単に信じて泣き出したのが意味不明だった
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:13:31 ID:ktKYrGPlP
オッサンのおかしさは子供に変換すれば良くわかるよ。
あの行動が直情的な消防、厨房に変えれば違和感がない。
大人ってのはまず穏便に済ませるためにどうすべきかを考え行動する。

単純に美少女キャラじゃ変化が無いから、オッサンにしたって程度なんだろう。
派手なアクションを描きたいから、まず暴力から入る
ラストに上条の説教を入れたいからキャラクターを考え無しのバカにする

後付けのハリボテだから薄っぺらい。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:23:22 ID:KHnt+XEu0
子供を説教しても全然カッコよくないからおっさんにしました
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:31:54 ID:VbVaXTw0P
原作第5巻の
禁書18話
禁書19〜20話
が入ってる中のまたその中の短編

ただでさえ薄いラノベの本でこれだからどれだけ薄っぺらな話なのか解るわな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:43:20 ID:wiEvfm25O
>>233
瑞人がいないんだから書き上げるって大事だよな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:49:53 ID:+nxgaihBO
1期含めても最低クラスの出来だったぞ、2期のスタート
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:07:29 ID:uAMoCDCh0
エピソードが良くないから
インデックスのウザさと美琴の顔芸に頼らざるを得なくなってるな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:11:36 ID:SJT9RsAe0
なんで上条って
お前の努力全部無駄wwってやるんだろうね
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:13:13 ID:ojLMpRsH0
まあ上条さんにそう言わせるためだけに
明後日の方に向かって努力する敵ばかり出てくるからな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:23:42 ID:LRWOkCzu0
出来レース臭がもの凄いから全く盛り上がらない
結果がわかってるから冷めもしないけど
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:29:20 ID:8MrS6aT8O
VIPに禁書スレ乱打てしてるのに全く伸びないのはワロタ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:28:12 ID:tRzvdZy30
これアニメは全く面白くないけど、原作はヒットしてるわけ?
つかヒットしたはずだよね、アニメ化されてんだから

どこがいいのか全くわからない
真剣に頼む
どこがウケているのかを教えてくれ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:31:52 ID:827OkHt10
>>253
科学と魔術が同等の質と量で共存してるだけで面白すぎるだろ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:34:22 ID:ScZSiucnO
一話見たけどいろいろとシュール過ぎて笑った
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:42:38 ID:Nf4x/IS10
>>253
この面白さがわからないことがわからない
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:42:48 ID:BbD6/xdb0
>>253
JCは無難な作品が得意
「話はまとまってるし、女の子は可愛いけど・・・神回はなかったな!」
みたいなのばっか
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:46:30 ID:hUjlJgT40
>>256
NTじゃないんだからそれじゃわからんだろ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:48:33 ID:rwJeQ1u70
>>253
原作は一応小説の体を為してるからな
最近のラノベに多い脳内妄想垂れ流しの直球厨文章と違ってやや安心して読める
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:51:21 ID:NwDSqtuC0
話はまとまって…る…?
どう見ても破綻してるんだが…
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:52:28 ID:NwDSqtuC0
>>259
嘘つけw
まさに脳内妄想垂れ流しの直球厨文章じゃねえかw
日本語すら成立してなかったりするのに小説の体をなしてる、はねえよw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:56:39 ID:0PEz63jo0
VIPPERにも飽きられたか
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:59:14 ID:midhr9MH0
日曜だからって信者来すぎだろ・・・

>>253
恋空やリアル鬼ごっこのように、売れている理由が分からないものはたくさんあるよ
「ヒットしている」からって信頼しなくても良い
逆に売り上げは悪くても面白い物だってたくさんあるし

アニメは原作をかなり忠実に再現している
もちろんセリフの短縮や微妙な改変はあるが、褒めても良いレベルだ
だからアニメが面白くないなら多分合わないとは思う
一応アニメは3話まで見て決めろ、というアニメオタの鉄則があるから言い切ることは出来ないけど
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:01:41 ID:0PEz63jo0
>>253
マジレスするとこういう拙い俺tsueeee作品はいつでも一定の需要がある
ネット上でこの手の小説を書く奴も読んで支持する奴もいなくならない
禁書はそういう層を上手く釣り上げたと思われる
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:04:06 ID:b8ZukqeQ0
ストーリーは^^;だけど
キャラに萌えるからみてるぞ ミサかたん インデックスたん ハアハア
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:07:36 ID:/h4+iWcGO
>>265
こういう馬鹿がいるからつまらなくなるんだよな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:09:53 ID:sB/4BJGD0
キャラがよくて話も悪くないアニメだってあるんじゃないの?
なにも時間割いてつまんないの見なくても
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:11:42 ID:b8ZukqeQ0
>>266
信者乙です^ー^
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:12:07 ID:yY+O9v720
>>263
信者来てるようには見えないけど・・?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:15:10 ID:a5DBZBqD0
>>243
まあ禁書世界の住人は話合うってことしないからな
通常なら交渉→交渉決裂→実力行使になるけど、禁書の場合は
いきなり実力行使→弱体化→改心→問題解決→上条勢力にって流れだからな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:17:09 ID:midhr9MH0
単発IDばっかだから一人が串指してやってんのかね

>>266
まるでキャラ萌えで見る人間がいなかったら、面白くなるというような言い草だな

>>269
正直単発IDでそういうこと書かれると、怪しすぎてレスする気力が著しく削がれるが
もし本当に分かってないだけの場合考えて一応書いとく
>>259>>266
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:30:03 ID:NwDSqtuC0
さりげなく禁書フォローしてるのが全員単発とかもうね
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:04:30 ID:xDJ2ctWv0
禁書も萌だろ。10万3千冊覚えてる奴がおっさんならどうなるんだよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:07:09 ID:827OkHt10
>>273
逆にそっちのほうが綺麗に収まる気がする
ヒロイン候補なら他にたくさんいるし
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:08:24 ID:L+Zm3RJU0
メインヒロインがいらなすぎるからな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:14:35 ID:SJT9RsAe0
>>273
ボケ気味な完全記憶能力者って面白いかもな
老人でやるべきだった
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:16:04 ID:DGSnMxtI0
あるいは10万3千冊のやつを少年キャラにして主人公にしても良かったかもな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:17:04 ID:FRK9pgBo0
完全記憶って、記憶力+脳障害がある人が多いんだって
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:20:03 ID:eDSizPFX0
あいかわらず禁書がウザいな。
なんでこいつのアンチスレないんだよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:23:27 ID:pj6RsYdc0
インデックスの口がむかつく
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:32:53 ID:+xiBG24N0
なんかアンチここまで増えると感慨深いよなあ。アンチの多さ=人気って訳じゃないだろうけど、原作も1000万部突破、二期も始まったし、禁書も大きくなったと思うよ。
いきおいとしてはラノベでのワンピースみたいなもんだろ。売上は天と地だが。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:37:05 ID:rwJeQ1u70
>>264
ああごめん
比べたのは
“理想の彼女のつくりかた”
なんだ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:40:12 ID:wiEvfm25O
アンチスレ機能不全させてどうなってもしらんぞ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:52:25 ID:SJT9RsAe0
暇だから見てみたけど
アバンだけでイライラするアニメははじめてかもしんないww
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:53:28 ID:QX+fm9QU0
まあ能力バトルだったりヒロインいっぱいだったりリアル厨二とかにはそれなりに受けるのかもな
それ以上の歳いったら無理だけど
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:54:59 ID:Ux3u9Lx50
録画みた

相変わらずの糞アニメだった。
レールガンとくらべてつまらなさすぎる

そもそも、主人公が受けしかできないせいもあるんだろうが
説教多すぎるんだよww
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:55:23 ID:ASklw7IB0
時系列的に、禁書前半=超電磁砲→禁書後半→禁書Uで合ってるの?(アニメ限定として)

「白髪、クローン2万人惨殺事件」が間に噛んでるわりには、ビリリさんの性格に全然影を落としてないのが不自然すぐる。

普通にダークキャラになってもいいレベルのパラダイムシフトしたはずなのに、なんで恋に恋する中学性のままなんだよw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:57:04 ID:3O1f248EO
お腹すいたー
とうまぁスタードライバー観ながらご飯食べよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:00:00 ID:F8Lvdios0
>>281
とりあえず単巻での売上でトップ獲ってから言え
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:00:03 ID:midhr9MH0
>>285
ハーレムも魔法・超能力・超科学も、西尾や奈須なんかのくどい文体や、ヤマグチの崩壊した日本語も
皆ウェルカムな俺でも気持ち悪いんだから、それはちょっと認識が違う
無論そういう人も居る事は否定しないけど、それで片付けるには禁書は根が深い
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:07:56 ID:rXQLwWKyO
このスレ消せや
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:10:12 ID:A4UsL+9i0
>>291
ハッ!
はい、消えた!今君の心からこのスレは消えたよ。満足かい?


兎にも角にも絶賛するような内容では無いだろ。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:21:34 ID:+xiBG24N0
>>289
いやだからいきおいだって。ブレーキかかってるハルヒさんやアニメ化ができない、してもあまり売れる見込みないって言われる中で今一番なのは禁書じゃねって話(ラノベの中で)。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:31:33 ID:jxMtHg2O0
”科学と魔術が交差する”
どこに科学があるのか全く分からないんだが

というかこの言葉、論理が破綻していることを都合よく隠すために使ってるだけだろ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:35:08 ID:wQpYApXpO
〜なはずだ!〜はずだ!〜はずだ!

鬱陶しいんだよ
電話越しに事情聞いただけで、よくここまで言い切れるな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:57:39 ID:gFfJiFfo0
>>294
超能力も、現象自体が科学で説明できてもそれをどうやって起こしているかという過程が
解明されない限り科学ではなく魔法だしな。

ベクトルの向きを変える魔法
電磁誘導を起こす魔法
瞬間移動する魔法

結局、火を出す魔法や風を起こす魔法と何ら変わらないわけで。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:02:43 ID:ScZSiucnO
>>296
根本というか原理が同じなんだよ多分
魔法が使えると宗教で妄信するのと
能力が使えると洗脳で妄信するのと
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:32:10 ID:fmVfx4Q/O
>>293
確かに人気的には、今のラノベ界の頂点は禁書かも知れないが
それをアンチスレで言ってどうする?
第一、売上が高くて喜ぶのは発売元や版権元であって、ファンが歓喜する話じゃないだろ
売上を傘に突撃とか、やってる事がけいおん厨と殆ど変わらない

>>292
釣る馬鹿に釣られる馬鹿
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:36:35 ID:AfTltRcB0
作画が良いから見たいんだけど、話にむかついていつも途中でリタイア…
一期もレールガンも
今回もそうなりそうだなあ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:38:03 ID:O2mQ9DqH0
>>289の釣り臭い煽りも問題だな
このスレでは売上がよい=作品の質ではないということで基本的に意見は共通していると
思っていたが289は売上論争に流れを持っていこうとしてるところが釣り臭い。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:47:14 ID:Tw7+GTBA0
今のラノベで売れてるのは事実だろうが一番面白い作品じゃない
中身読んでないんじゃないの?
人気があるから面白いはずだと無理に読んでる感じ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:53:38 ID:midhr9MH0
>>299
同じJ.C.STAFFのおとめ妖怪ざくろでも見たら?
つーか最近のアニメは作画の崩れが滅多にないから、無理せず普通に話で選んで良いと思うよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:56:24 ID:+2emPnPXO
足りない頭を使って説得力持たせようとしてるのはわかるんだけど結局はよくわからない能力
で終わらせて説明中途半端なんだよな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:06:33 ID:2wanT+AY0
>>294
個人的に科学も魔術もいらないんじゃないかと思う
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:08:36 ID:fmVfx4Q/O
>>299
いくら作画が良いからって、ムカついたんなら1期で切るでしょ普通は
自分に合わない作品だと判らずに続編を見続けて、リタイア云々なんて言っても自業自得としか

>>302の言うように、「内容」が自分に合う作品を探した方がいいんじゃない?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:08:45 ID:6nGFEt7n0
>>281
ワンピ好きじゃないけどワンピと禁書並べるのはいくらなんでもないわ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:10:16 ID:knsS1xiA0
量子力学の概念を持ち込んだだけで、超能力は発動しません。シュレディンガーの猫の話を都合よく利用するな。
疑似科学も甚だしい。
上条さんは無能力者のつもりでいるけど全然無能力者じゃないよね。それで他の無能力者に説教垂れる道理はありません。
おまけに他の魔術師だの、能力者だのの努力を粉々に蹴散らしているし。
ひょっとすると一番の悪者は君かもしれない。
一番終わっているのは一方通行。1万人以上ぶっ殺しておいて今更正義ぶるな。
結局お前はラストオーダーが好きなだけだろ。
でも君は今まで1万人の生きたいって願望を踏みにじってきたんだから、君がその願望を貫くのは不合理すぎるな。
自分が化け物だって苦悩しているなら周りを殺すんじゃなくて自殺しなさい。
ていうかそれ以前にベクトル操るだけでそんな能力は使えません。確実に他の物理法則まで捻じ曲げているから
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:11:27 ID:Tw7+GTBA0
なんで信者は比べるのが好きなの?
面白いと思ってればそれでいいじゃない
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:16:06 ID:JiZupOlI0
日本の縄のくだりって
あれ聞いてどう思えばいいんだろう
縛りが雑だから拷問になってないよ(キリ
とか言われても
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:18:27 ID:MrzHq4900
設定上の矛盾やご都合主義なんてどんな作品でもあるのに
何で禁書のそれだけこうも目立つんだろう
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:21:16 ID:JiZupOlI0
俺マジレスしか出来ないんだけど
インさんが誘拐されたのに
それを探すシーンでギャグみたいなのされても
不謹慎ギャグみたいにしか成らないだろ
それで上滑り起こしてんだよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:22:08 ID:8o9JKZye0
アニメの一期を見た感想

・ 一見深そうに見せてるだけで具体的な描写や解説がないから薄っぺらいだけの世界観
・ 薄ら寒い台詞を吐く熱血主人公がおせっかいでいろんな女の好感度を上げていくエロゲみたいな話
・ タイトルに反してインデックスはただの脇役じゃん
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:22:40 ID:midhr9MH0
>>310
それが話のキモになることが多かったり、スゲー得意げに作中の人物に語らせたりするからじゃない?
とくに後者
しかもセリフで言わせることによって
信者に「それはそいつが勘違いしていただけ」、という言い訳を与えることが出来る優れもの
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:23:44 ID:JiZupOlI0
ジョージって
なんで誘拐しか思いつかなかったの
最初からインなんとかさんに
頭下げればよかったじゃん
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:26:26 ID:JiZupOlI0
上条さんの右手があるなんて知らなかった
ジョージの後悔のどこの感動があるのか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:27:39 ID:midhr9MH0
正直さ、「英国の勢力のインデックスが、素直に魔道書の知識渡してくれると思わなかったから襲い掛かった」、ってのはまぁ単体で見たら分からんでもないよ?

ただし、「錬金術師の話で世界中で有名になった姫神」の能力をインデックスが無効化した話も
有名になっているはずなのに(時系列的に直前のアステカ野郎の上条勢力の話で触れられてた)
なぜ正直に協力を要請しなかったのか、という風になるから説得力が無くなる

知らなかった、で済ますとしたら住所まで調べてきたのにそれはねーだろ、と思うし
禁書の敵がいつもバカで、上条が的外れなのもいつもどおりでも、これはひどい
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:29:08 ID:ktKYrGPlP
緩いハーレムアニメなら目立たないんだけどね。
禁書は魔法とかの設定書だけ分厚くて本格派を装ってはいるが、物語の基本構造がヘナヘナ
ゲーム好きの中学生が作る俺ゲームの設定集。

敵の行動原理が「バカの勘違い」ってパターンなのも特徴
それこそ町を壊しかねないスーパーバトルが展開していても
勘違いしたバカと、説教好きなバカの戦いだったという。

2期の1話目はそれが実に良く出ている
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:31:18 ID:SM9sRuzaO
なんか原作やその他のメディアミックス作品見てるのが前提みたいな感じでストーリー進行していくのが気に食わないね。
アニメ単体でちゃんと分かりやすく面白く作れないもんなのかね。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:34:13 ID:SJT9RsAe0
むしろ原作見ちゃだめだろ
一番意味わかんないんだし
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:34:16 ID:midhr9MH0
>>318
あれでかなり原作に忠実だよ
2期1話はかなり羽織ってたけど
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:39:22 ID:knsS1xiA0
禁書は設定を頑張っているのはわかるし、それが(唯一の)いいところでもあるのだが、あまりに練りすぎてもはや雁字搦め状態に陥っている。
ラノベ・アニメ等の作品が最も陳腐になるのはこういう設定が途中から破たんするタイプである。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:43:07 ID:6nGFEt7n0
>>310
天使の属性間違いを世界の歪みだとか言うしなぁ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:43:47 ID:midhr9MH0
>>321
頑張・・・って・・・?
確かに(作者の脳内では)練ってあるのかも知れないけど、そもそも下調べもしてないんじゃあまり意味はないと思う
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:48:32 ID:knsS1xiA0
ちなみに四大元素は現実では元素じゃなくて物体の状態を表すそうです。
そう考えると元素のうちの一つを操るのは相当すごいですね。
土を操れたら固体の人間はバラバラ
水を操れたら体液が大暴れ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:52:28 ID:nOmXYmrQ0
アクセラレータの話は良かった
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:53:56 ID:FFKzzjs/0
>>321
がんばってるのかな?禁書って、まず上条さんの説教内容が作者の頭の中にあって(作者なりの
世間に対する批評?)、そっから話をテキトウに作ってる感じ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:15:54 ID:Tw7+GTBA0
熱膨張の件も頑張った結果だとしたらずれてるとしか言いようがない
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:23:02 ID:YL2kp4ZT0
良かった、余計な事考えず素直に楽しめてて…。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:26:54 ID:midhr9MH0
>>328
うんうん良かった良かった
その調子で恋空でも読んでてくれ

よっぽど>>1も読めない信者ばっかという烙印が欲しいんだなぁ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:33:04 ID:pEQMdRiGO
上条ってどこが格好いいの
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:35:07 ID:JiZupOlI0
編集の言うとおりマトモに手直してして売れるのなら
世の中、ヒット作だらけだろう
誰もわかんねぇんだよ何が売れるかなんて
禁書は紛う事なき糞だけど
売れてんだろ、もう仕方ない
アニメだって同じだろ
売れてる原作をそのまま習うしかないべさ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:35:43 ID:EEK1imjk0
上条さんは女だけじゃなくおっさんでも助ける
って言いたいためだけに出てきたような薄いキャラだったな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:35:47 ID:yY+O9v720
>>329
恋空関係なくね
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:37:16 ID:9sNhwpNrO
初めてこのアニメ見たけどインデックスってキャラがうざかった
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:37:52 ID:midhr9MH0
>>333
wikipediaでも見てきてくれ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:38:09 ID:FRK9pgBo0
禁書の敵が馬鹿なんじゃない。作者が馬鹿なんだよ
やたら設定ばかり持ち出すくせに肝心な説明が致命的に抜けてるせいで薄っぺらい
その肝心な説明ってのがお前らが気持ち悪いと感じている敵の馬鹿さだっり上条のキモさったりするわけだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:38:33 ID:KbfuJGgb0
マクドナルドのハンバーガーの販売個数がすごいのは
決してハンバーガーが他のどの料理よりもおいしいからではない。
禁書もそれと同じ話だろ。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:42:14 ID:JiZupOlI0
いや、コカコーラが150円量産部門で世界一おいしいのは間違いないだろ
ハンバーガーも200円部門で世界一おいしいと思う
なんの話だっけ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:43:00 ID:tWcnQ9ZY0
>>336
それを言っちゃおしまいよ
作者が馬鹿だからの一言で全て片付いてしまう
確かに行きつく先はここだけどさw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:43:43 ID:j3pspPJFO
ぶっちゃけ1期よりマシな気がする
飼い慣らされてしまったのかもしれんが
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:46:05 ID:midhr9MH0
>>338
モスバーガーのハンバーガー180円の方がおいしいんじゃないか、それは
そもそも地域によって値段違いすぎるけど

その例で比べるんであれば
禁書は小説の中のラノベの中で売り上げが良い
だから
マックは食べ物の中のハンバーガーの中で売り上げが良い
と言うべきだろう
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:49:17 ID:yY+O9v720
>>341
結局>>337の言ってる事と真意は変わらなくね
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:49:34 ID:5AfDy3He0
警戒厳重なはず(?)な学園都市に堂々と乗り込んで、建物を破壊したり
儀式用の結界を張ってインデックスの記憶領域に強制接続し、自爆ダメージで
ボロボロになり、上条の説教とも説得とも取れない言い分で泣き崩れてしまった
魔術師・闇咲の支離滅裂な道化ぶりに唖然。
声優さんのセリフ回しや梓弓のギミックが良かっただけに、残念な話だ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:51:40 ID:midhr9MH0
>>342
「その例で比べるんであれば」、と前置きしているんだから、言い方を変えただけになるのは当然だろう
むしろお前は何を期待していたんだ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:02:02 ID:a5DBZBqD0
>>307
いや別に擬似科学でもいいと思う
現実には科学の力で超能力が使えるわけないし

ただ魔法と超能力の違いが全然ないから「一緒じゃね?」という疑問が
当然起こる
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:12:57 ID:UODiIm8Z0
>>316
アステカ野郎は知ってたけど、知らない人も多いという設定だよ
インデックスが解決してると思わってるひとが多いという設定らしい
学園祭はないで出てきた
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:22:25 ID:VbVaXTw0P
まぁ流石の禁書厨もハイジャックの話の上条さんにはビキビキするレベルだが
アンチが見たら発狂だろうなww
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:24:29 ID:ScZSiucnO
知識や蘊蓄ばっかりで人が上手く描けてないってところか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:26:05 ID:ScZSiucnO
せめてその女性を上条が助けてからおっさんを泣き崩した方が説得力あるのになぁ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:26:35 ID:wMkEdEXu0
知識や薀蓄もデタラメもいいとこなんですけど
ググってすらいないレベル
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:27:13 ID:midhr9MH0
>>345
多分切れてんのって「シュレディンガーの重ねあわせを否定する思考実験をバカにすんな」って感じじゃない?
もしくはそんな説得力の無い理屈はつけるべきじゃない、とか
俺もパーソナルリアリティはありだと思うが、そこに量子力学で説明しようとするなよ、と思う
SFするためにまったく新しい理論や学問を自分で作るのは悪いことじゃないんだし

>>346
あー、大体書いてあることは分かったんだが
とりあえず大覇星祭のとき?一花覧祭もとき?
ぶっちゃけまったく記憶に無かったんで出来ればどのあたりかも頼む
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:30:51 ID:SJT9RsAe0
>>350
五分調べれば間違いがわかるレベルだしなぁ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:33:25 ID:a5DBZBqD0
>>351
シュレディンガーの猫の思考実験がマクロにも適用されるとして超常現象のネタにしてるのは
他にもいっぱいあるし、それは別に作者がシュレディンガーの猫の思考実験が実際にはどうなるかを
知ってるかどうかは関係ないので怒る意味がよく分からん
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:34:11 ID:Ux3u9Lx50
禁書はそもそも、ありえないロジックつかってるからな
ベクトルを操るだとか、優先順位だとか
普通に設定考えたら頭おかしくて発狂するだろ。
そういうところを無視しないと話は書けないので
当然説明もしない。というか、できない。

レールガンは、割といいと思う。
漫画とアニメしか見てないけどww
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:37:00 ID:a5DBZBqD0
レールガンも萌え要素があるから見れたけど、ストーリーはひどいと思ったけどなあ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:37:58 ID:midhr9MH0
>>348
レールガン関係の間違いとかは怒涛の勢いで本編開始10ページ以内に襲い掛かってきたんだぜ!!
正直一回閉じて放り出してしまった

>>353
2(3)行目以降は無視ですかい
だから「多分」て前置きして?もつけたじゃないか
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:44:06 ID:SJT9RsAe0
科学知識とかよりも強引すぎる展開と
主人公マンセーしまくりな地の文と展開のほうがヤバイ
気持ち悪すぎて閉じた
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:55:53 ID:E2c2CBKf0
以前アイマス2騒動の時、アイマスファンが打ちひしがれてる中
冬馬じゃなくて当麻だったら何も問題なかったのに……とか言ってるやつが居てびっくりしたよ
KYってもんじゃないなあれは
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:05:22 ID:UODiIm8Z0
>>351
大覇星祭だったかな?
呼び方はっきり覚えてないが。

上条周辺じゃなくインデックス周辺と思われ得るよっていいてた
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:13:50 ID:KbfuJGgb0
禁書はシュレディンガーとか11次元とかで「科学的な説明」をしてるつもりなんだろうけど、説明すべき事を間違えてる。
超能力で起こった結果を説明しても何の意味も無い。
説明すべきはその現象の「起こし方」だ。

一方通行はベクトルをどうやって変換しているのか?
美琴はどうやって電気を発生させているのか?

そういう「どうやって」を説明しなきゃ、何の意味も無い。
口から火を吹く奴を見て「炎とは熱と光を発して酸素と化合する高温の気体もしくはその他物質が云々」という風に
口から出ている火について説明したところで、どうやって口から吐いているのか説明できなきゃそれはまだ魔法の領分。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:18:05 ID:midhr9MH0
>>358
禁書信者はマジで「禁書が嫌われているわけがない(だからどんな場面でも受け入れられる)」
と思ってるの結構いるみたいだしなぁ

>>359
ん?>>316の趣旨は「インデックスの助力によって」、英国関係ない姫神(というかディープブラッド)をなんとかした、って逸話が重要だから、
むしろインデックス周りにいると認識されることは良いことなんだけど

もしかして姫神が敵とぶつかって「英国の手先!?」って幹事で攻撃されたエピソードのこと言ってる?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:26:07 ID:UODiIm8Z0
>>361
>>316読み返してみたらインデックスが無効化したって話を
上条が無効化したって空目してた
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:29:35 ID:A4UsL+9i0
>>360
そもそも、超能力が科学として確立しているのであれば
何故、上条の右手で異能の力として無効化されてしまうのでしょうね。
作者自ら超能力は科学ではないと明言してるようなものでしょう。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:30:12 ID:SJT9RsAe0
>>363
オレもそれ昔思ったわ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:34:09 ID:EijyiTy/0
>>358
ご丁寧に自作のコラまで張ってたぞ
死ねばいいと思った
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:37:17 ID:EEK1imjk0
インデックス自身が危険にさらされないと知識を引き出せないとかの
設定でもあれば納得できたかな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 22:38:35 ID:midhr9MH0
>>363
きっと実は「洗脳」の工程とやらでアレイスター式魔術享受があったりするんだろう
小萌の「量子力学で超能力」?作中の登場人物が間違ってるだけです。アレイスターの大嘘信じてました
とか平気でやりかねん
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:13:18 ID:RW1PL+v/0
>>363
でもさ、屁理屈こねると「科学=異能ではない」とは必ずしも言えないんじゃないの?
確かに俺たちは何となく、「異能=科学的でない特殊能力」と考えているかもしれないけれど
そもそも異能の意味は「人に優れた才能(広辞苑より)」であり、「科学的ではない特殊能力=異能」という意味ではない
まして創作では「この作品では○○という言葉は××という意味と定義します」と注釈を付ければ
その作品内では言葉の定義を変えることすら可能だ
ならば、鎌池が禁書において「異能」という単語の意味を独自に定義している可能性は、十分にあり得る

ただここまで書いたけど、「科学=異能ではない」って作中ではっきり言及されていたら、ごめん。申し訳ない
あと逆に言うと、ここまで個人的に補足解釈をしなければ解決しないような疑問を読者に持たせている時点で
問題がある作品だ、とも言えるだろう

以上のこととは別に、個人的に超能力=科学って納得できないんだよね
確かに科学という言葉の意味は「体系的にまとめられ、実証できる知識や学問」だから
超能力が禁書世界内で、体系的に研究されかつその存在実証が可能な理論があるのなら
言葉の定義から言えば科学だろうけど(もっともそれを言うならファンタジー小説の「魔法」もけっこう科学っぽいけど)
俺には自分の意思だけで、現実ではまったく出来るはずがない現象を引き起こせる能力は
それが上に挙げた「科学」の定義を満たしていても、「魔法」だと感じる
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:17:03 ID:ZDDsDtJU0
>>368
それは正直へ理屈こねてるだけでしょ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:27:31 ID:GNYjLbl40
超能力はパーソナルリアリティーを現実に干渉させて使うんだっけ?
とりあえずありえない力でしょ。引き出すのに科学が使われてるだけで

おかしいのは自然に存在する魔術を消せる方じゃない?
ファンタジー作品でファンタジー否定してどうするの
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:31:54 ID:irZbun/KO
>>347
そこは禁書全巻通じで唯一読むのを断念したわw
乗客の命より私怨をはらすことを優先する上条。
狭い機内で他人の迷惑省みず食い物よこせと喚こうとするインデックス。
基地外すぎて不快だった・・・
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:36:01 ID:UODiIm8Z0
十万三千冊の本を読むのにどれくらいかかるの?
あとインデックスはもう読みに行かなくていいの?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:46:11 ID:A4UsL+9i0
>>368
たしかに、超能力を含む理論体系は従来の科学とはまったくの別物でそれに含まれる現象が「異能」と認定されるのかもしれない。
ただ、こういう風に読み取れてしまうって時点で説明不足だし世界観の構築も不十分だと言わざるを得ないだろう。
そもそも、設定が穴だらけで議論するにも材料が少なすぎてどうしようもないと思うのだ。
あらゆる不都合を妄想で補うのも限界がある。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:51:39 ID:ScZSiucnO
>>372
何か空想科学何とかであったなそれ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:52:07 ID:SJT9RsAe0
一方はどれだけかけて1万人殺したんだろうね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:52:11 ID:ktKYrGPlP
その場その場で考えついた能力を後付けで出してくるから全体として見ると矛盾して破綻する。
遊戯王カードの後付け能力発動みたいなご都合主義。

バトルにおける能力差や3すくみ状態を作るもんだけど
上条の右手はジャンケンで相手が何を出そうが「無効化」というチートで勝ってしまうという
お決まりの結末が用意されているのも興ざめの要員
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 23:56:02 ID:/2Wn2m6m0
>>376
遊戯王はアクセルシンクロ超展開アニメだからいいんだよ
主人公が説教するわけじゃないし苦戦するし苦悩するし

上条は右手で「その幻想を〜」って言ってればOKみたいなノリだよね
殴って終わりだけのような気がしてきた
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:01:58 ID:1bMXc4kD0
普通に考えたら無効化だけでは絶対勝てないんだよな。

爆風とか、消せないんだから。相手からしたら直接攻撃しなけりゃ
いいだけ


口げんかで勝つでいいのかね?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:09:02 ID:I1UGq9GyO
イノケンの熱は絶対熱いと思うんだよね
イノケンを消すより前に熱せられた空気が当たって火傷するんじゃなイカ
そもそもイノケンって魔術によって炎が出ているのであってイノケンの炎は魔術ではないと思うんだ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:12:18 ID:R851qPC50
知能が退化し、信念も糞もない薄っぺらな人間に貶め、
能力も見た目の派手さはそのまま、威力は大幅に弱体化、
一発殴られれば数メートル吹っ飛んでいくくらい体を軽量化

敵をここまでにして、更に主人公に気配を察知して攻撃に反応できる天才という後付をしてようやく勝てる
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:21:43 ID:q8j3q3g70
>>378 >>379
原作の描写・アニメ映像を見ていると、幻想殺しの内容は
「異能により発生した現象、及びその現象によりさらに派生した現象を無効にする」
って感じだと思う
だからイノケンにより熱せられた空気とか、アニメの超電磁砲での爆風とか無効になるんだと思う
ただこれだと一方通行の鉄骨や砂利飛ばしも「派生現象」に数えなきゃいけないと思うのでおかしくなるけど
無効化能力の適用範囲の決定って難しいね
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:22:17 ID:6cfVG3l9P
禁書厨って真性厨房?
中学レベルの歴史も知らない奴が結構いるんだけど
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:23:46 ID:CAXisarr0
見たまま、それが真実
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:29:00 ID:CbgqYFYQO
二期一話の最後に出てきた騎士みたいな連中ってなに?
いきなり襲いかかってやられたら
「我々が何者なのか知っているのか」
これで恰好通りの騎士とか言わないよな?
ただのチンピラだよな?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:33:26 ID:i0TTFmZv0
そうそうキメゼリフ言っておけばおk。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:37:04 ID:vrUEsLB20
>>382
主人公が伊能忠敬の名前も知らないんだぞ

>>384
恰好通りの英国の騎士だよ
神裂とは派閥が違うらしい
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:39:50 ID:9gxuCZax0
神裂って必要悪の教会だかの人なんだっけ?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:45:10 ID:vrUEsLB20
>>387
そう
友達のインデックスを背中から斬りつけた
「幸運」設定の人
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:50:52 ID:BBQzSmeZ0
>>386
伊能忠敬なんででてきたww
小学校の時点で習ったよな
昔作った地図クオリティたけえ!って記憶にのこってるけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 00:57:34 ID:mSm6MZda0
ν速から来ました。糞スレ立てるな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286725987/
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 01:02:33 ID:j9KakmHO0
上条が消せると思ったら消せる消せないと思ったら消せない
どうせそのくらいの適当な設定だろ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 01:03:41 ID:vrUEsLB20
>>389
たぶん次回か次々回にアニメでやると思う
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 01:05:44 ID:iNGonKu80
>>389
現実そのままの地図に手を加えることで瞬間移動が出来る、という話で
「何それ?伊能忠敬って伝説の魔術師か何かなの?」らしい
これだけなら伊能忠敬を知っていて、あいつ魔術師だっけ?みたいに取れるけど
外人たちに「俺でも知ってるぞ」と冷たい目で見られ赤点少年上条はふさぎこんだ,、らしいから本当に知らなかったと思われる


>>390
はいはい信者の自演乙
はしゃぎまわるのは良いけど他板に迷惑かけるなよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 01:11:05 ID:U6hf6dbk0
禁書って敵が実は味方でしたって展開をずっと続けるのか
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 02:21:16 ID:SBi+PAdN0
俺は一方が悪の美学語り出した頃から原作を読む気失くしたなぁ。

信者の一方より強い奴はいない、てあれ本気で言ってんのかね?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 02:27:43 ID:Y3vRjQyZ0
>>384
更に言うと英国から魔術を使って自力で泳いできた
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 02:29:32 ID:j9KakmHO0
>>395
本気だろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 02:41:53 ID:SBi+PAdN0
ベルセルク見た後に上条の不幸だーを聞くとひっぱたいてやりたくなる。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 03:13:40 ID:nObw7V740
上条さんって敵が拳銃一丁持ってたらそれでもえ終わりなような
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 03:14:54 ID:3uZKQLMD0
お前らってスタードライバーは絶賛してそうな感じだな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 03:25:27 ID:U1f4g4Ls0
いきなり意味不明なんだが?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 03:26:12 ID:iNGonKu80
>>399
その拳銃に打ち勝とうと一生懸命考えて思いついたのが熱膨張だぜ?

>>400
少なくともそれが
主人公を持ち上げるために敵が馬鹿しかいない上、ドイツもコイツも口をそろえて「本当はやりたくなかった」「愛するもののために仕方なかった」
と一つ覚えのお涙頂戴するんじゃなければ、絶賛はともかく禁書よりは高く評価するだろうね
スタードライバー見てないけど

公式サイト見たらハーレム・ロボか
相変わらずそこ(女の子、厨二)を主軸に考えるあたり禁書信者は何かを履き違えている様に思える
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 03:41:43 ID:u9BRf7Cr0
>>8
そんなことあったぜ!で吹いたw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 04:31:46 ID:e0nuezm30
これって超電磁砲のスピンアウト?


として見れば楽しめる・・・?
佐天さん出た?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 04:36:25 ID:j9KakmHO0
真逆
2期は佐天はOPにすらいない
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 05:27:43 ID:kvv81hmI0
禁書の敵って基本良い奴だけど訳あって戦う羽目にってパターンばっか
だから殴って説教して話せば分かり合えるってことになってしまう
今回の敵は出す必要あるの?
駆けつけたら既に自滅して倒れてましたとかアホかと
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 06:18:53 ID:r/ejcDzUP
必要が無いから一期でもハブられてたんだよ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 06:24:20 ID:X7kqN5kt0
文句いうなら見なければいいのに
1000万部売れたヒット作に駄目出しかよ
じゃあもっと面白くて売れる作品お前が書いてみろバカどもがw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 06:51:11 ID:o5p7yq5L0
1読者や1視聴者にとってどれだけ売れたかなんて何の関係もない話ですよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 06:51:21 ID:lsD3jhLWO
はい、テンプレ入りましたー
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 07:07:55 ID:miK/0+Hn0
信者にかかると恋空が至高の作品になっちまうのか

コーラを世界一うまい飲み物と思ってる奴の画像持ってきてくれ
つかテンプレに入れといていいと思う
信者は売り上げしか誇れないみたいだし
信者なら内容を語れよな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 07:09:24 ID:/MJNTRWr0
つまらなすぎて唖然としたけど
間をおいて考えてみたら
深夜アニメといえども小学生だって観る時代だし
そっちターゲットにしてるんだろうから仕方ないのかもなあと思えた。
ただ某富野監督も言ってるように子供だって作品の魅力を見抜く力は
存分に備わってるんだからさすがに馬鹿にし過ぎてる作りかなあとは感じる。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 07:30:22 ID:aKqzn4E2O
>>408
お前はこの作品のどこが面白いと思う?具体的に列挙してくれよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 07:53:23 ID:q8ZssSo+0
>>408
既に見てしまったから文句も出てるというのに、いったいどうしろと?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 07:59:05 ID:iNGonKu80
逆にここまで売り上げしか誇れないってのは、ある意味すごいと思う
たとえ反証されることを分かっていても熱く語ることが出来ないなんて、よっぽど自分の価値観を否定されるのが怖いんだな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 08:17:12 ID:X8etwrcn0
上条さんもだが、インデックスうぜえw  ソテーさんとバカっ花もかなりのウザさだったが、この二人はレベルが違うな。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 08:41:14 ID:VpWM1zTC0
禁書ってジャンプで言うところのBLEACHだからなぁ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 08:43:24 ID:dsWMWmUW0
ブリーチに失礼だからマジでやめろ
419_:2010/10/11(月) 08:55:22 ID:YMBeHAXx0
>>411
>コーラを世界一うまい飲み物と思ってる奴の画像
ディズニーランド行って堪能して来い
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 09:00:04 ID:p4bPX9Zd0
新刊を見た美琴豚が発狂していて噴いた
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 09:16:09 ID:h2edA5FM0
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 09:17:53 ID:cJJi8SBX0
おすすめの小説って聞いてラノベみたいな産廃出すなよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 09:46:07 ID:q8ZssSo+0
娯楽小説挙げてる点では他の幾つかのレスと変わり無いし(小説初心者とやらにラノベと他の娯楽小説の区別がつくか?)
余程しつこく挙げた感じでもないから、それほど目くじら立てることでも無いと思うが・・・。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 10:39:43 ID:l5fzf5mB0
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 10:49:21 ID:I1UGq9GyO
>>424
何で西尾が出てくるの?
ここ禁書アンチスレなんだけど
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:03:32 ID:5p2Ud48+O
御坂が可愛いだけのアニメ
アソパソマソのがおもしろかった
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:09:51 ID:l5fzf5mB0
>>425
拾った画像なんだから仕方ねーだろカス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193505.jpg
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:13:57 ID:iNGonKu80
>>425
もとがつまラノスレ用だから
さすがにそこを読み取れとは言わんがわざわざ張ってくれたんだし無闇に噛み付くなよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:17:27 ID:J2TVCEh20
このアニメって同じ回を二度三度見たいと思わないんだよな
430名無しさん:2010/10/11(月) 11:17:30 ID:50NDOnss0
>>423
常識的にかんがえれば禁書目録がほかのおすすめ小説に匹敵するものでないことくらいわかるとおもうのだが。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:35:49 ID:q8ZssSo+0
常識的に考えれば、ねぇ?
娯楽小説すらもロクに読まんような奴に勧めるレベルとしては禁書程度が適当かと思うんだが。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:43:07 ID:SBi+PAdN0
俺、最新刊見てないから分からんのだが、美琴厨がなんで発狂してんの?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:51:50 ID:iNGonKu80
>>431
小説読まなくても、一般常識ある奴ならレールガンのところは置いといても
(リニアは知らん奴は知らんだろうし。雷は微妙なラインで、マッハ3は完全にアウトだが)
キモとなる完全記憶能力の説明されたところで切るだろ
脳の記憶に関することなんて中学生でも知ってるぞ

ってか普段から活字読まん奴にクソ読みにくい文章勧めるのがどうかしてる
まず文字を追うことが苦痛になるレベルの読ましちゃいかんだろ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 12:02:14 ID:aQVw48beO
ああ、あそこはな
「この世界ではストーリーの都合上そういう設定にしてるのかな…?」
と思ったら…
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 12:05:00 ID:AhNYKBCl0
現実とは違うけど、禁書世界では完全記憶能力をこういう設定のものにしてるんだな

上条「完全記憶能力でも大丈夫だったんだよ!」「な、なんだってー!上条さんすごい!」

……………
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 12:10:13 ID:iNGonKu80
お前らは俺か
でもこれってSF脳だよな
つうかSFはきちんと現実に即することを考えるから、下手したらラノベ脳
一般人にはお勧めできない
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 12:38:08 ID:uAZpayq20
禁書目録と超電磁砲の出来のこれ程までの違いってなんなんですか?
禁書目録は見るのも苦痛だったけど、超電磁砲は結構楽しめた
原作者が違うの?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:05:42 ID:lgY5FOw+0
超電磁砲って漫画だから話書いてる人間も違うんじゃないの
読んでないから知らんけどさ
超電磁砲と禁書ってそんなに違うのか
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:08:17 ID:aCsl3afw0
原作スレで禁書厨というか美琴厨がDVD叩き割ったらしいな
既にあちこちのブログに転載されてたわ
呆れたのはその事件が起きたスレの次スレでもDVD割った張本人のIDの奴が
普通にまだ怒りの書き込みを続けてた事
他の住人にお前もうあちこちに晒されてるぞとか
余所のスレや板にまで迷惑かけるんじゃねえと叱られてるにも関わらずに、だ
たまにこのスレに突撃してくる信者の最悪なパターンがああいう狂人になるんだろうな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:15:33 ID:AypTyj5A0
原作スレって事は最新刊の話で何か嫌な事あったのか
かんなぎのDVD割り並みに下らない理由で割っちまったのか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:18:38 ID:lgY5FOw+0
キャラに入れ込むのはいいけど、そこまでやるとキチと同じだな
仮にネタだとしても
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:20:09 ID:Cl+pdPMu0
要は美琴が活躍しなかったから逆ギレしたってだけの話だろw
まだ物語の展開そのものに対して許せないというのならともかく
単に自分の好きなキャラの出番が無いとか扱い悪いだけで
物に八つ当たりするというのは…
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:23:36 ID:u9BRf7Cr0
ああいう人マジで怖いw
物に当たってるうちはまだいいけど、キレさせたら何するかわからんな

>>438
全然違うよ
舞台も学園都市オンリーだし科学オンリーだし上条さん出てこないし超電磁砲の方が軽い話が多い
厨二的な要素も減ってるからそういうの苦手な人でも普通の萌えアニメとして見れるのが超電磁砲
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:27:45 ID:4bEgFm9t0
毎月高い金払って買ったDVD

↑でぐぐると結構転載されてるな
しかしこういうキャラ萌え先行で物語はどうでも良さそうな
馬鹿ばかりが読者になるから、ストーリーそのものが
支離滅裂になったり破綻してしまうんじゃないか?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:33:04 ID:td8wwGzE0
他の作品ならこんな事やらかして晒されまくったら
まず間違いなく外部の煽りや荒らしが突撃しまくって
原作スレは祭りになるだろうに、特にそんな様子が無いな
そういう突撃をやらかすVIPとかニュー速にも
禁書スレ頻繁に立ってるし信者が多いからだろうか
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 13:57:29 ID:uAZpayq20
>>443
そういう特徴的な部分以外においても、
ストーリー構成や心理描写とか禁書目録よりちゃんとしてた。
ってかこの辺、禁書目録より糞なのを探す事の方が難しいだろうけどww

あとラノベじゃないから当たり前だけど、ラノベ臭さもなかったね。

まぁ女の子補正はあるかもしれない
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 14:16:19 ID:1z2T+MFzO
禁書がつまらなくてレールガン面白いというのが理解できんどっちも糞だろうが
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 14:23:10 ID:FZCGK3HiO
超電磁砲は少年誌的王道バトルだからな。アニメ版はさらに美琴のDQN度を禁書より薄めてヒーロー度を上げる作劇にしてる。そこら辺も禁書より見易い、馴染み易い理由だろう。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 14:32:57 ID:lTPIaS7HO
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 14:49:53 ID:uAZpayq20
>>447
でもレールガンの方が人気なんでしょ?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 15:09:00 ID:IfZVmveN0
禁書目録見たの自体を後悔するレベル
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 15:46:02 ID:oHW2dnLR0
ロリシスターにロリ先生にお子様パンツ履いてるJCとか
この作者はロリコンなの?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 16:12:49 ID:r/ejcDzUP
レールガンの方が面白いとかワロタ
あれは糞アニメとかそういうレベルじゃないわww
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 16:15:35 ID:h2edA5FM0
やべー何このスレ。嫉妬?嫉妬っすか
いやー、1000万部超える作品だと批判も多く出てつれー、つれーわ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 16:16:11 ID:2IauoeY70
禁書って大体、敵「悪い事してやるー!」→敵「本当はこんな事したくなかった・・・」ってワンパだよね
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51628428.html
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 16:37:15 ID:lm3cBj8S0
>>454
内容より売り上げを誇る信者=内容が糞と認めている信者

売り上げがそんなに大事なら人間革命でも読んでろ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 17:08:27 ID:j9KakmHO0
動物にスープ飲ませるなw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 17:09:54 ID:j9KakmHO0
悪い誤爆
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 17:19:00 ID:aA6Nlppj0
>>455
禁書厨があまりにも必死でとっても気持ち悪かったので
すぐにブラウザ閉じました^^
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 17:47:20 ID:o5p7yq5L0
まあ禁書本編よりレールガンのDVDが売れたのは現在のアニメ業界も萌えに偏ってることの証左であって
それ以上でもそれ以下でもないだろうな
話はどっちも程度が低いし

まああえてレールガンの方が優れてるとこがあるとしたら上条のウザイ説教がないことくらいか
でもレールガンも会って1ヶ月の黒子が「美琴は努力の人(キリッ」とか説教してたけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:23:49 ID:PyjHSCiU0
>>454
いい加減下手なフィッシングはやめれば?
ここは田舎の釣り堀レベルだけど、よそのアンチスレだったらスルーされると思うよ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:31:08 ID:r/ejcDzUP
>>461
IDも見れない人間が居て笑えるな
アンチも相当レベル低い
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:35:22 ID:XjAZX41z0
>>461
ABアンチスレには通称Shitくん呼ばれるヤツが来るけどな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:41:43 ID:jdak0wyri
>>460
禁書の場合の方は話の程度が低いっていうか、
話にもなってない印象を受けたけどな。

原作知らないけど、ラノベ原作にありがちな、
時間ギリギリ枠に詰め込みました感もハンパない。
原作知ってれば補正が働くのかもしれないけど、
初見の俺は終始置いてけぼりだったよ。

レールガンは少なくともそういう事はなかった気がする。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:44:27 ID:BBQzSmeZ0
>>464
萌え豚が食いついただけじゃないの

禁書は熱血なのにレールガンは萌え豚専用で禁書汚してるっていうやつよくみるけど
禁書自体毎回カラーでサービスシーンやってるようなラノベなのにね
下手なエロゲよりよっぽどあざといww
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:44:33 ID:PyjHSCiU0
>>462
レベルってお脳の事言ってるのか?なら、レベルの高いアンチなんか居るわけがない
そして、その程度の低いアンチ共に相手してもらおうとしてる時点でお前も同類なんだよ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:50:03 ID:AjwiQQPE0
長いけど吐き出させてくれ
アニメ一話を信者ってほどじゃないが禁書好きの友達と見てみた
友達ですら「意味わからん」って言ってたぞ…好きな人間にすらこう言われるのってどうなんだよ

インデックスの本が欲しいなら何で話し合わない?何で攻撃する?
明らかに男に襲われた、一部始終を見てるのにどうして上条に店員は当たる?ここだけは上条可哀相だったぞ
というか上条に料理全部ぶちまけたウェイトレスはどうなったよ、
わざとじゃないとはいえさすがにあそこまでやったら上条激昂しても文句言えなかったと思うぞ
インデックスをとらえてるくせに何を持っているのかチェックもしない?携帯は取り上げて当然だろ
インデックスの本を見る時何であんなバレバレにするんだよ、せめて隠せよ、さらった意味ないだろ

極めつけは「〜はずだ、〜はずだ、〜はずだ」の説教がうざ過ぎて思わず「うぜぇ」って言った

とりあえず一期のおさらいと導入をやりたかったのかもしれないが、糞すぎる
熱心に勧められたけどもう見ない…
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:51:55 ID:rxS+RgNm0
>>467
作者の文才の無さが致命的
この読みにくさは異常
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:56:00 ID:nWtHLwNW0
禁書終盤は2学期だったはずが、夏休み最終日に戻ったんですけど
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 19:11:05 ID:kvv81hmI0
インデックスを攻撃してたけど死んだら本読めなくなるんじゃ?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 19:11:40 ID:SIN6yM6F0
ここおかしくね?と聞いたら考えるなと信者に言われたけど
あまりにも行動がおかしいから聞きたくなるのに
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 19:14:51 ID:CAXisarr0
>>467
身体検査しないのに縄で縛るとか意味不明だったな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 19:16:00 ID:PyjHSCiU0
×考えるな
○気にするな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 19:21:16 ID:iNGonKu80
>>461
地獄のミサワ(だっけ)だろ、これ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 19:27:42 ID:AjwiQQPE0
正直萌えがあればまだ見られたかもしれないけどね…二人いてどっちも嫌だった

インデックスはごはんごはんうるさいワガママ女
自分で買わないの?つくらないの?というか聞いたけどこいつ居候なんだろ?居候のくせして元々住んでる人間に感謝も引け目もないのかよ
家からつまみだせと思ったぐらいだ

もう一人の登場が無理矢理で「大変なんだ人攫いとか」など言って明らかに焦ってる上条をわざわざ引き留める女もうざかった
恋しか見えてないんだろうけど人攫いとまで言ってるんだから「どうしたの?手伝おうか」ぐらい言えば良かったものを、あれじゃ置いていかれて当然

主人公がこのレベルならヒロインもこのレベルかと言う感じ
上の方にインデックスが少女じゃなくて老人ならよかったとかあったけど、それに賛同する
常識あるボケ気味のおじいちゃんとかなら説教もいいし、微笑ましく見れた気がする
言いたいことはまだあるけどいちいち長くなりそうだからこの辺で自重する
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:04:55 ID:CAXisarr0
曖昧な状態の老人か
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:05:35 ID:VuEVUmbY0
>>471
どう贔屓目に見ても度を越し過ぎてるよね
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:19:17 ID:J3U4Owv+0
>>475
>居候のくせして元々住んでる人間に感謝も引け目もないのかよ
>家からつまみだせと思ったぐらいだ
記憶がないから、そういう関係が曖昧らしい
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:30:53 ID:jdak0wyri
>>465
とっかかりはそうかもね。
俺自身、話題のレールガン見るための予習としてインデックス見たけど、
序盤の強引さには飽きれるばかりで、ストーリーどころではなかった。
2クール分もあるから後半はやや慣れも出てきたけどね。
まぁ、どっちにしてもあらゆる面でスピンオフのレールガンに負けてるわw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:33:26 ID:rxS+RgNm0
>>478
絆ってなんだろう
フィクションでこれやられてもな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:35:40 ID:uAZpayq20
関係ないけど、遅れて見た僕は
「幻想をぶち壊す」が出てきた時は、2chネタでふざけてるのかと思った
冷静に考えたて、これが元ネタな事に気がついて複雑な気分になったよ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:35:54 ID:R851qPC50
2期の1話はインデックスのうざさが半端じゃなかったな
こういう事されると普通は主人公に同情的になるんだけど、
当の上条が道道で自己陶酔的な台詞を吐きつつ、バトルになればあの説教()を垂れるもんだから
こっちにもイラッと来る
もう一人ヒロインが出てきたけど、あれも相手にされなかっただけで公共の物を電撃で破壊し、
身勝手に急いでる人間の邪魔をするわけで、いくらツンデレでも困るような代物だし

敵キャラも含めて誰一人好感が持てる人間が出てこないってのもすごい話だ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:41:21 ID:o5p7yq5L0
>>479
予習のために禁書みるような萌え豚が食いついたからだろw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:43:40 ID:BBQzSmeZ0
禁書みれてるやつはすげーよ
オレなんて常駐してるけど5巻以降読んでないし見てないもん
なんかもう見る気しないんだよ、酷すぎて
でも馬鹿にするのはめちゃくちゃ楽しい
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:47:16 ID:IP+6NxkP0
せめてインデックスにはお得意の完全記憶能力とやらで料理でも覚えてもらって
家庭的なキャラクターになってもらうことを夢見てみようじゃなイカ。
なんか、ああいうペットみたいなポジションって最近流行ってるのか?
個人的に反吐が出そうだけど、そういうのが好きな人間が多数派ってなら俺は人間をやめようと思う。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 20:54:44 ID:ovHtTjH20
イカとか止めてくれ。全く似てないから。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:01:41 ID:PyjHSCiU0
>>484
常駐してるて何処に?
ここ?それとも本スレ?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:03:14 ID:KihCSrBm0
なんか流れからして上条はその場限りの適当な事を早口でまくし立ててるだけにしか見えないのに
それを真に受けて泣いちゃうおっさんはもはや笑える

インデックスはしゃべる猫とかでいいんじゃね?ストーリー進行上は何の問題もないぞ
スフィンクスも大して必要なキャラじゃないしニコイチして整理すれば少しはすっきりするだろう

美琴はあいかわらずささいなことで破壊活動してるな
またかんしゃく起こしただけで都市が停電しても困るし学園都市は電撃能力対策を早急に行うか全力でご機嫌取りでもすべき
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:42:37 ID:kvv81hmI0
インデックスって一体何回さらわれるんだろうか
同じネタ使うなよもう
本気出せば滅茶苦茶強いのに自己防衛もせず無抵抗にさらわれて都合よ過ぎ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:45:31 ID:fJ+l+lS10
この原作者に作詞作曲させたら、たぶんタイトルから先に決めちゃって、
そのタイトルに縛られて独りよがりでわけわかめな詩を書いて、
強引な譜割りに縛られてメロディーライン崩壊。
オナニーソング(お経)しか作れないタイプ。
尾崎豊と富野さんのダメな所だけを併せ持ってるねw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:46:46 ID:ETZK6b3f0
これだけ売れてるのに面白いと思えないって可哀想だね
周りが盛り上がってるに外巻きからそれを歯ぎしりして見てるだけなんだw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:52:17 ID:lm3cBj8S0
>>491
売れてる=面白いなら、お前はリアル鬼ごっこは最高だと思っているんだな?
恋空もお前の中じゃ恋愛小説の傑作なんだな?

売れてることと面白いことは別ってことにいい加減気付けよ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:54:20 ID:ojFSjqp/0
クソみたいなドラマだって、電通がゴリ押しすれば最高傑作になる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 21:55:32 ID:fJ+l+lS10
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:00:26 ID:CbgqYFYQO
>>494

誰だよこのオッサン
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:01:13 ID:FqIOk/+H0
>>491
どうでもいいがこういう手合いは必ず単発だよな
煽る内容は何でもいいからID赤くなるまで居座ってみな
あ、それと語尾に草を付けるのは単調だからやめろよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:03:32 ID:fJ+l+lS10
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:11:00 ID:nVTYY2Mg0
わざわざアンチスレに突撃してくる信者なら、
寝る時以外は1時間に1回は必ず書きこみして、
煽られた全員に全レスして、さらに見てて笑えるぐらいの
電波な文章垂れ流すぐらいの狂人じゃなくちゃな。
売り上げがどうのとか可哀想だとか誰でも書ける文章を
1行2行書き捨てていくだけのような奴はお断り。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:12:52 ID:WBKdwK5x0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     禁書U?
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-   ああ、youtubeで見たわ。
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    ビリリさんのとこだけ、2回見たわ。
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:20:26 ID:eiqhSCsm0
禁書を本当に面白いと思ってる奴はそれでいい

売れてるから、話題になってるからこれは面白いに違いないと思ってる奴はただのアホ
面白いかどうかくらい自分の頭で考えろよ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:26:18 ID:fJ+l+lS10
まったくだ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:28:50 ID:qcuOSsVG0
>>489
もう戦闘力ないんじゃなかったか?
逃げ足も発揮されないみたいだし
所属組織のネセサリウスも放置で一般人?の上条がお守ってどういうこと
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 23:18:31 ID:BBQzSmeZ0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     へぇー
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    インデックスって1年置きに
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    記憶消さないと行けないんだよね
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    この前に自力で助けたけわ
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ

錬金術師の話はこんな感じだったよな
2期の1話もこんな感じか|
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 23:30:44 ID:I1UGq9GyO
>>502
あれ?
そういや魔術師二人組は捕まえるのに苦労してたけど
あのおっさんは普通に捕まえてたな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 23:31:51 ID:3gGrevEeO
人気だの売れてるだのほざくのはワンピースやドラゴンボール並みになってからにしろよw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 23:34:28 ID:I1UGq9GyO
>>505の後ろに上条勢力の魔の手が迫る!
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 23:37:41 ID:9gxuCZax0
説教されて殴られたら、上条勢力行きは決定なのかい?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 23:52:51 ID:j9KakmHO0
上条勢力とか言われても苦笑なんだが
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 23:53:44 ID:iNGonKu80
相変わらず信者は言い逃げ気絶なのな
2chみてーなタン壷のルールも守れないなんて、小便器でデカイ方する池沼と変わらないんだが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 00:56:59 ID:UMtUhlXp0
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6830.html

元からあそこはアクセス数目的で禁書あげてたみたいだが。にしても1巻から
22巻までずらっと列挙すると傾向がよくわかる。


http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6827.html

てっきり座りの悪い場所で書いてるのかと思ったよ。おっとサインで内容の
良し悪しを測るような事は言わないぜ。字の巧拙にかかわらずアレはアレだ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 01:09:53 ID:hJXYCA+z0
本当に糞だなぁ
原作は売れてるらしいからアニメ化が糞なんのかとおもってたけど
聞けばそうでもないらしいし。

原作でも読者置いてけぼりな展開は多いわけ?
これはアニメの尺の問題?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 01:34:51 ID:VuMWuUzP0
禁書は良い厨ニって言われてるけど、厨ニというより幼稚だと思うな。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 01:37:51 ID:DrfN/OdR0
>>511
2期1話に関してなら詰め込みすぎってのはあると思う
でもストーリーを一応追おうとして普通に見てそう思ったんなら、原作とても読めないと思うわ
文章力はさておき、自分が書きたいシーンのため「だけ」にストーリーを作っているから、登場人物の行動が理解不能なのはいつもどおりだし
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 01:38:53 ID:b/dqvujC0
禁書って厨二なのは解るけど
結局、上条説教パンチで毎回終わるのはもう飽きた

アニメの二期も毎週そうだろうが
まあ、今更か
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 02:05:23 ID:OnYIzTJn0
お約束アニメだからな
インデックスが噛み付く
幻想をぶち殺す→パンチ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 02:10:48 ID:Bk3vblHi0
遅ればせながら1話を見たが、いつにもまして脚本が酷かったな。
ほとんど物語として成立していないと言える域だった。
御坂のツンデレだの当麻の説教だの見せたい場面をつぎはぎしただけのMADみたいな映像集に近かった。
1話脚本に誰がGOサイン出したのか知りたいわ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 02:17:14 ID:Bk3vblHi0
正直怖いもの見たさみたいな間隔で一期から見続けて来たが、
今回くらい低質なものが続くようだとさすがにもう見られないかもわからない。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 02:21:44 ID:DrfN/OdR0
展開から解決まですべてここまでワンパターンならいっそ水戸黄門くらい勧善懲悪やればいいんだよ

だってのに作者いわく「外連味」きかせようとして
極端なバカを敵として登場させて、そいつが思ってたのと違う(読んでいるこっちとしては当たり前な)解決法を出したり
とんでも展開で事件を解決したりする(完全記憶能力、エンジェルフォールの土御門、大覇星祭のライトアップ、ねぼし)から
信者でさえ売り上げでしか反論できないものが生まれる
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 02:40:59 ID:Q5HMdH3s0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   上条さん、貴方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉、説教(笑)に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う..そう、
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \     「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\     みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 02:44:21 ID:b/dqvujC0
記憶喪失の奴に、苦労してきた奴が説教されて殴られるって
何かアレだな

みんな記憶失えばハッピー?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 02:54:35 ID:W06dvgH40
禁書からは松本人志の取り巻き芸人が集まって、内輪ネタで自分たちだけが盛り上がる番組的な排他的なオーラを感じる。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 03:03:35 ID:Bk3vblHi0
>>519
まあ、それに関しては今更である。
ある種それがウリみたいなものでもあるからそこを指摘してもそれは誉めてるのと変わらんぞw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 04:04:43 ID:Nl1WdbxE0
美琴厨は自分の好きなキャラが、あんな講釈たれの肩に子猫とか乗せてる奴にまんこびしょ濡れなの見て
どうなんだろう。  どうでもいいけど猫の作画はよかったな、かわいい。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 04:56:16 ID:5WmxESISO
流れ早すぎワロタ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 07:04:53 ID:nWV1zorb0
そもそも全然不幸じゃないリア充が「不幸だ」言うなって思ってしまう。
そんな奴に説教されたら普通の人間なら、更にぶん殴りたくなるだけ。
これが無職童貞で禿げたおっさんなら説得力もあるかもしれないけど。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 08:20:08 ID:VvfaKyYO0
1話の話自体いらなかった気がするんだが
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 08:28:30 ID:HYwsf3/b0
>>525
とりあえず白いのと猫飼っててロクにメシ食えないから不幸らしい
とっとと国に返せばいいのに
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 09:27:24 ID:w9aKXxe50
>>510
いくらなんでも字汚すぎるでしょ…
POP用ってわかってるんだから丁寧に描けよw
字が汚い奴はバカっぽく見られるって担当は教えてやれ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 09:30:57 ID:9SBbLw3R0
もう開き直ってんだろw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 10:13:42 ID:TQ4uxKXW0
>>525
『不幸だ』なんて周りが言うならともかく、自分で言っても情けないだけなんだがな。
それが解らん奴が増えてるってことか・・・、嘆かわしいな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 10:46:09 ID:itYMrtF20
別に世間一般から見て不幸な奴が不幸だって言うならいいけどね。
家が全焼して親戚の家に厄介になって、弟の面倒見ながらろくに小遣いももらえない高校生とかね。
でもこの主人公は違うだろ。
住む場所に困らず、同居人が増えてもバイトせずにまかなえるだけの経済的余力があり、
周りの女は自分にベタぼれ、最強の無効化能力を持ち、いまや上条勢力の教祖様だ。
唯一記憶を失ったのは不幸といえるが、日常生活にはなんら支障ないし、
特に脳機能障害もなくこれからの記憶に関しては何の問題もないしね。
今じゃある程度人間関係も把握したから不自由さは皆無。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 11:08:51 ID:cR0F3pPvO
ようするにこの主人公はわがままシスターを養ったり、ビリビリ野郎に殺人未遂させられたりすることでたまったストレスを不幸だって言うことによって解消してんだろ
本当に心から不幸な奴は自分で不幸だなんて言う余裕ないだろうしさ
まあ主人公が不幸だ連発するのを見ても気分悪いけどなかなか哀れな奴だと思った
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 11:10:06 ID:VzT00d8P0
>>531
記憶喪失になったのに周りに気が付いてもらえないのは不幸だろう
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 11:21:51 ID:O0XyFGO+0
記憶喪失になった意味がまず分らない
最後の最後で記憶戻りましたーとかやる気か
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 11:29:38 ID:t2p/cn2P0
「不幸」じゃなくて「不運」などの言葉のほうがよかったんじゃないの。
トラブルに良く巻き込まれる体質的な意味で。

世の中、貧乏自慢体質の奴もいるからなあ。
ちょっと不平不満をもらせば、「俺の方が大変なんだよ!」
「世の中にはもっと苦しんでる人がいるんだ!」とかいう奴。
論点がずれてるもいいとこ、苦しみなんてのは相対的に考えるものじゃないと思うけどなあ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 11:30:38 ID:eQXvDuLbO
力こそ全てって感じの作品だな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 11:32:23 ID:itYMrtF20
主人公はレベル0無能力者ですとか言いながら、
最強レベル5の能力まで無効化する超絶チート能力だしなw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 11:46:57 ID:+mP5nZjm0
>>500
こんな腐敗した場所で、こんな正論を吐くヤツがいたとはびっくりだよ
まぁ別に禁書に限った話ではないが・・
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 12:23:53 ID:kituPlZI0
>>537
おまけに初期ドラゴンボール並みの頑丈さ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 12:25:13 ID:TxQmwLFU0
腐敗した場所ww
腐敗してるのはお前の頭だ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 12:46:53 ID:kituPlZI0
や、まあアンチスレってそういう目で見られるものじゃね?
禁書に限ったことじゃなくて、どんな作品にも「こんなのが好きな時点で池沼、
頭がクソ」みたいな言い方をするアンチはいる。

勿論、このスレをよく読めば決してそういう手合いばかりじゃない(むしろそんなのは極少数)のはすぐ分かる。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 12:48:03 ID:DrfN/OdR0
>>538
単にお前がこれまでレスを読まなかったのを場所のせいにされてもな
目が悪いのか頭が悪いのか・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 12:54:22 ID:kituPlZI0
>>535
>「不幸」じゃなくて「不運」などの言葉のほうがよかったんじゃないの。
意味合いとしてはそっちが正しいよな。

作者が不幸という言葉の意味を理解していないようにしか見えない。
たまたま巡り会わせが悪いってくらいの軽い意味だとでも思ってるんだろうか。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 12:58:59 ID:+en+0/vW0
なんかここABアンチスレに雰囲気が似てるな
たまに感情的なレスする奴が多い以外は
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 13:08:44 ID:kituPlZI0
上条の特徴を見事に捉えていると思う

上条さんvsジョンレノン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286853511/

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 12:25:37.51 ID:c0OIhN7sP
あの戦いは無駄だ 世界はLove&peace
安全なところにいたガキが 俺にそう歌う
友達がはらわた 流して死んだのは
こいつらの歌を 聞くためだったのか
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 13:36:53 ID:BaDeR8U10
それにしてもアンパンマンみたいな鼻歌はなんなの?
うざいからやめて欲しい
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 14:27:51 ID:L2PMLPwZO
上条がでてこなけりゃ見るんだけど、まあ見ることはないな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 14:46:58 ID:b/dqvujC0
自分で不幸だって言える事はむしろ幸せだよ
幸せを感じることが出来るから「不幸」って思えるんだし

本当に不幸な人は「なんだ。いつものことか」になる
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 14:51:01 ID:8i/cG4Ja0
お前らにとって部屋グチャグチャにされたり、セットメニュー頭からぶっかけられたりする日常は不幸には入らんのかw
前日も暗殺されかけてるし、あれが日常ならかなりヘビーだが。

女運が良いというが、あれは女難だろ。

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 14:55:06 ID:4PngsR+fP
五体満足、飯も毎日食える
これすら満足じゃない人が世界にどれだけ居ると思ってんだテメェは!
テメェだけが不幸だと思ってんじゃねぇ!

と説教してやりたい
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 15:03:01 ID:1kGbIlCmO
不幸不幸言う奴に説教されたくねー
説得力ないし、なによりウザい
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 15:06:59 ID:b/dqvujC0
上条のいう「不幸」と説教される側の「不幸」はイコールなの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 15:11:41 ID:YukIglyA0
追っ手まで差し向けられてるのにな
普通なら身を隠すなり、どこかに身を寄せるなりするだろうに

敵が来るまでボケッと待っているとか緊張感無さ過ぎ
出てくる敵は実はやりたくありませんでした 違和感ありまくり

まさに平和ボケした日本人を象徴するアニメ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 15:12:48 ID:nWV1zorb0
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/10/12(火) 15:04:52 ID:D5C0byjg0
>>168
上条さんのありがたいお説教がつまらないなら電磁だけみてブヒってろよ

まじで厨ニ教だな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 15:27:08 ID:DrfN/OdR0
>>549
だからそれは自業自得だろ
「女の子を泣かせたくない」で記憶があるフリをするのはいいが、
そのあと一緒に暮らしてたら、そいつがとんでもないわがままで
それでハプニングに巻き込まれることはもう分かってるんだから一緒に暮らし続けたいんなら自分で何とかしようとしろ
インデックスには強力なバックボーンがあることは分かってるんだから

いっつも巻き込まれてから場当たりな対処しかしないから大怪我負うんじゃねーか
正直DV夫から「この人は私がいなければダメになる」と、離れられず
悲劇のヒロイン気取ってる滑稽な妻を見ている気分なんだよ

不良に喧嘩売って追い掛け回されたりするのも、自分で背負い込んだんだから
「不運だ」とか「我ながら人がいい」ならともかく「不幸だ」は明らかに間違っている
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:02:46 ID:l7Sno6iB0
>>549
一般人と比べても仕方ないからなー
物語の主人公としては不幸どころか幸運な部類に入るのに
個性のつもりで不幸を連呼されてもウザいだけだろ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:04:42 ID:aEy0KiT/0
逆を言えば不幸不幸いいつつ>>549みたいなインスタント不幸しかないからな
たしかに運は悪いレベルだけど、「俺は不幸だけど云々」みたいな説教されても、は?としか思えない
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:05:53 ID:9gVtzrZwO
>>541
>こんなのが好きな時点で池沼、頭がクソ
どこのアンチスレを回っても、こんな事言う奴は殆ど見た事が無いぞ
どちらかと言うと、信者とか作品に対する強い嫌悪感?みたいなのが主流な気がする
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:07:34 ID:aP4Bfmx90
上条の不幸って諭吉入った財布置き忘れてなくすけど
すぐに不幸な人ブン殴って、ありがとうございましたってトランク一杯の金貰うようなもんなんだよね

しかも展開が強引なせいで金貰えるのしってて行動してるように見える
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:12:43 ID:aEy0KiT/0
携帯踏んで壊したから不幸とか成績悪くて補習があるから不幸とかいう馬鹿だしな
不注意をなくせ 勉強しろ
こんなんで不幸ならそのへんの萌えアニメのドジっこキャラのほうがずっと不幸だろ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:16:51 ID:Ct+EZ1ES0
全然不幸じゃない主人公が不幸な人達に説教するアニメだからな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:29:03 ID:j6rYS5CC0
そういや敵はそれなりに不幸だよな。同上の余地があるかは別として。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 18:33:34 ID:mo8X4TEGO
現実世界はともかく、禁書世界内で比べても敵味方にもっと不幸なやつ一杯居るのにこいつだけ不幸自慢w
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 19:04:35 ID:t0KVM4150
自業自得な不幸だからなあ
実際アニメで見ると痛々しい
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 19:06:07 ID:5WmxESISO
やっと一話観れた

インデックス相変わらずうざいな。
さっさと実家に帰れよ。

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 19:08:50 ID:l7Sno6iB0
>>563
1巻だとほぼ無関係な小萌先生が一番不幸だったな
自宅にいきなり瀕死の重傷患者運び込まれて
事後承諾で自分の命を懸けた魔術行使を強要された上に自宅が半壊になった
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 19:14:52 ID:nWV1zorb0
>>560
なるほどな。言われてみると、ドジっこが「私ドジっこなの」とか「私天然なの」って
言ってるようなもんだなw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 19:28:54 ID:6Gsrttft0
>>566
想像したら死ぬほどウザいなその女
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 21:04:36 ID:AK6E29au0
不幸というより自分から厄介事に首突っ込んでるようにしか見えない
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 21:46:42 ID:105/ffx80
「好奇心は猫をも殺す」という諺を思い出した
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 22:04:06 ID:1gnIvCOY0
>>544
ああ、そうだな
たまに沸く信者のレスは「こいつ本気で禁書に身を捧げているんだな」と感嘆してしまうよ
本当に作者も読者も狂ってるなあって
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 22:26:17 ID:Zoq6tjuw0

>「女の子を泣かせたくない」で記憶があるフリを

そんな設定もあったなーwwwwwwww
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 22:41:42 ID:rYJjsat50
いつもの展開

1 インデックスがうざい
2 いきなり敵に襲われる
3 説教する
4 チート右手で無効化して勝つ
5 実は敵はいい人だった

何回同じことやれば気が済むんだよ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 22:45:28 ID:aP4Bfmx90
無論、死ぬまで
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 23:16:21 ID:DrfN/OdR0
ってことは上条死んだことだし終わるんじゃね?
やったー

え?鎌地が死ぬまで?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 23:37:43 ID:HauOYZWzO
おかしな主人公達()の中で唯一評価できなくもないのが浜面かな。
少なくとも恋愛面では決着つけたから。

上条はな…
なんだかんだで学級委員長も惚れるんだろ…と見てしまう…
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:14:40 ID:B/REPHBM0
上条のどこが不幸なんだと聞いたら、
女の子にモテていることに気づかない事が不幸、と信者に言われたなぁ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:16:43 ID:1XHQnuHLO
上条に説教したい
いやマジで
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:19:55 ID:1XHQnuHLO
上条が不幸不幸喚くのは感謝する心がないからだろうな
まさに中二
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:19:59 ID:m0oBSH0S0
上条は不幸だろ…
記憶喪失になっても誰にも気づかれないんだぜ?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:20:10 ID:mfzpL/e1O
まあケチつけながら楽しむのが妥当なアニメだな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:22:52 ID:B/REPHBM0
仮に不幸でも、自分でアピールしまくるのはおかしいだろ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:24:40 ID:Tjk+LYhR0
>>577
「女性からの好意に異常に鈍感」なんて
ハーレム系作品主人公によくあるパターンじゃんw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:27:07 ID:R6/ebqq20
>>582
しかも父親に「俺が不幸で嫌だって言ったか!!」と説教

つーかインデックスが何かするたびに不幸不幸わめいてる気がするがさ、
「心配かけたくないから記憶あるふりする」配慮はあっても
「その子のせいで不幸な目に会ってる」アピールをする無神経さはどうなの?
インデックスも人が嫌がることを普通にするような無神経だから傷ついてないだけじゃないの?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:29:33 ID:m0oBSH0S0
不幸ってそもそも幸せじゃないって意味だよな
それでいいなら幸せなんじゃないの?
不運ならわからなくてもないけど
>>584
お前のせいで酷い目にあってますよっていってるようなもんだもんなー
あと親父にオレは不幸でいいんだ!っていっといて
巻末でまた、不幸だーっていってたときは唖然とした
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:46:27 ID:1XHQnuHLO
>>585
何も考えずに反発してみただけじゃないの?
まあかまちーは「○○だとは言ったが××とは一言も言っていない!(キリ」がやりたかっただけだろうけど。
一話目から「助けるとは言ったが女の子を助けるとは一言も言っていない!(キリ」だったし。
作者は裏を掻いてやったつもりなんだろうけど滑りすぎw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:50:20 ID:R6/ebqq20
>>586
しかも言うことが「不幸だけど幸せだ」だからな
言いたい事はわかるが日本語でおk

つーか「俺自身は不幸でも周りの人を幸せにしてみせる!!」とか熱血ぶるならもっと言いようはあると思うんだ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:01:42 ID:UFTJTXb+0
不幸だ不幸だって言う割に自分の範囲でできる「回避」をしないから余計いらつくんだよな
とりあえず不幸だって言っとけばいいみたいな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:04:15 ID:Tjk+LYhR0
>>586
>作者は裏を掻いてやったつもりなんだろうけど滑りすぎw
キャラクター造形といい話のオチといい
禁書を的確に表現した一文だなw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:07:03 ID:C/Mo3pp30
ここまで、まるで上条が「不幸だ」と言わなくなれば糞アニメじゃなくなるかのような流れだが、
禁書が駄目なのってそこが主因なのか?
あいつの自称不幸はむしろ「不幸でもない奴が何を言ってんのさw」くらいの気持ちで
楽しめる要素と考えられなくもない。
そういう芸風の芸人居るだろ、それと同じ。

禁書が酷いのはもっと別な要因がたくさんあると思うわけだ。
それを語ろうぜ。
あいつの自称不幸についてはもうどうでもいいよ。一期からずっとだし、今更過ぎる。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:10:48 ID:C/Mo3pp30
ということで、ツンデレ表現が器物損壊だったり 親愛表現がメシの請求だったり
「かわいい」を表現する手段がおかしい点を挙げておく。
まあ、これも一期からずっとだから今更ではあるか・・・。

二期限定でいままさにタイムリーなネガティブ要素を挙げるなら
二期の一話なのか一期の二十五話なのかまるでわからないぐちゃぐちゃな一話の脚本か。
あれは本当に酷かった。
50分のものを半分にダイジェストしたのか?ってくらい酷い。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:11:10 ID:UjEr8dfW0
上条さんの言う不幸だってのは普通に言ったらついてねーって事だろ
そのついてない事が良く起こるんなら口癖にもなるわな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:13:25 ID:m0oBSH0S0
確かに上条が不幸だろうがそうでなかろうが糞に変わりはないな

一番駄目なとこrってどこだと思う?
オレは主人公マンセーだな
このせいで展開がめちゃくちゃだし、地の文も気持ち悪いし
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:15:48 ID:C/Mo3pp30
レールガンも御坂マンセーすぎてそれはそれはもう酷かったな。
共通事項か。

しかも何が酷いってマンセーするほど魅力的でもなければ良キャラでもないってのが・・・。
たとえばだが、ガンソのヴァンは旅の同行者から総じて慕われていたが、
だらしはないけどそれに値する魅力ってものがあった。
上条と御坂にはそんなものはない。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:21:23 ID:kRQGhsWs0
上条の無効化能力ってあれだけ隠す気も無く使いまくってたら
大分有名になってると思うんだけど、上条は狙われないんだろうか。
家族人質にして言うこと聞かすとかいくらでもできるでしょ。

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:21:54 ID:R6/ebqq20
マンセーするための展開そのものが酷い
マンセーが念頭にあるわけだから、やっぱりそっちが一番なのかもしれないが

>>592
だからって親の目の前や、自分に迷惑かけた奴の目の前でそれを言うか?
「不運」や「ついてねー」ならわかる

だが「不幸」ってのは自分の精神状態も含めて示したもののわけだから
それを言うって事は現状に不満がある、といっているのと同義だぞ
親や目の前の人間に不満を常にぶちまけているようなもんだ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:22:43 ID:1XHQnuHLO
薄っぺらい説教とそれに動揺して改心する敵キャラと
屁理屈のような考え(ねぼしとか)だけど絶対に上手くいくところと
キャラの行動が話を作るんじゃなくて話の都合でキャラが行動するところと
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:22:47 ID:Q4YO8rCc0
地の文の説明やら設定と作中の描写から受ける印象の乖離が凄まじい
個人的に一番ここが不快

次点でブラックアウト対策に全身冷凍だの熱膨張だのの作者の頭の悪さ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:25:59 ID:UjEr8dfW0
>>596
それはあんまり良くないよな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:26:10 ID:C/Mo3pp30
>>597
確かに。
よく漫画家が勝手にキャラクターが動き出すということがあるけれど、
禁書はそういったのはまったく無縁の正反対だよなぁ。
どう贔屓目に見ても上条さんの右手と説教で改心することを前提に立ち回ってる。
誰も彼もが。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:35:32 ID:C/Mo3pp30
ご都合展開とか言われるアニメがよくあるが、禁書の場合部分的な展開がご都合的とかって問題じゃなく
作品そのものがもはやご都合的なわけか。
1から10まで骨の髄までご都合主義なストーリーと設定。

そりゃ萎えて当然かも知れない。
こう考えると俺はよくこんなものを24話も見続けて、2年越しで更にもう1話見たなぁ。
嫌よ嫌よもなんとやら?怖いもの見たさにもほどがあるな・・・。
時間の無駄だから2期は見るのやめようかな。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:37:26 ID:m0oBSH0S0
女の子「財布落としちゃった…」
上条「オレが金だしてやるよ」
女の子「え…でも悪いよ…」
上条「うるせえ!遠慮なんかしてんじゃねーよ!オレが金出すっていってるんだ!」
女の子「じゃ、じゃあお言葉に甘えて…」ビクビク
上条「あー金使ったせいで今月ピンチだわーマジ不幸だー」

こんな感じだよな

>>597
さらにいうと、上条だけストーリー知ってるような行動するよね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:44:05 ID:WfFkZAv50
個人的には原作15巻までは楽しく読めたがイギリスのアホな革命でだんだんついていけなくなった
そして何度も言ってるがゴバッッ!!多すぎなんだよ!
他に語彙ねえのか!
アニメの方はなんの説明もないままいきなり続きやっていいのか?とは思ったな
それにオルソラもアニューゼもぶっちゃけ大した役回りじゃないからあんな回飛ばせばいいのに
正直シスターはみんな同じに見えるんだよな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:46:04 ID:Tjk+LYhR0
駄目なところはキャラの言動の気持ち悪さかな
ラノベって事を差し引いても酷い
日常パートはエロゲ脳全開でキモいし
戦闘パートは自分に酔ってる感全開でキモい

会話で引っかかるから馬鹿な超展開を楽しみきれないんだよなーw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 01:54:36 ID:B/REPHBM0
俺は何巻だったか忘れたが、一方が悪の美学語り出した頃から、読むのやめた。
上条もウザイが一方のウザさの方が勝った。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 02:23:50 ID:hCzGnx8S0
ベストアンサー
とある魔術の禁書目録は萌えアニメではありません。
たまに萌えがでますが基本的には学園、バトルですかね。エロアニメでは絶対ないです。見てみればかなり、面白いですよ!

回答日時 - 2010/10/10 17:17


出会ったばかりの女の子の素っ裸をみたりする事は禁書厨によるとエロには入らないらしいね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 02:31:02 ID:ziMHj2o20
禁書信者って・・・・

燃え展開が好きなやつは「禁書には燃えしかねぇんだよ!」
佐天厨は「原作アニメに佐天出さないとかばかじゃねえの!?出せよ!」
美琴厨は「何で原作で美琴活躍してないんだよ!?」

・・・お前ら許容するって言葉を知らんの?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 03:02:23 ID:sKhA7Y8o0
>>605
なんかの漫画で見た「悪党はどこまで行っても所詮は悪党」ってセリフ思い出した
るろ剣でも刃衛が死に際で同じ様なことを言ってたなぁ
一方通行って基本的に相手の立場や状況を一切考えてないよね
被害者にとっては加害者がどんなポリシーや厨二病持ってても関係ないのに
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 03:09:34 ID:MNsVUFFy0
相手の立場や状況を考える人って禁書に登場してたっけ?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 03:15:39 ID:0XvsCgYV0
なんか相手を倒すときのパターンって
上条だけじゃなく他の二人も説教タイムになるのは何故なんだぜ?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 03:25:01 ID:493YlEUvO
>>608
ヘラヘラしながら女の子一万人殺したやつが、いつの間にか主人公面してんだもんな。
もはやプラマイゼロじゃすまされない事を仕出かしてるのに、いい格好してるのが気に食わない。
まあ、ないと思うけど最後はミサカクローンに殺される位したら見直すわ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 03:30:11 ID:g/CXfBnaO
>>606
そんな2chと全く関係無いような場所から引っ張ってくるとかお前…
なんつーか、凄い執念だなぁ。しかもこんな丑三つ時に…
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 03:33:35 ID:0XvsCgYV0
一方の最後は「ミサカクローンと幸せになりました」になりそうな予感だな
さて彼は死ぬのか?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 05:30:41 ID:UNEkqrv50
不幸不幸言うが、ラノベ登場人物の中じゃ全然恵まれてる方だしな、こいつ
同じ電撃の登場人物でも、姉が狂って両親殺して死体解体して、その上、家に火を放つところ目撃しちゃったヒロインとかいるのに……
ちなみにそのラノベの最新刊だと
義父に性的虐待されて、その所為で両親離婚、さらにそれが原因で母親と妹に虐げられ、学校でも苛められてるが、誰も恨んだり憎んだりしない聖者のような女の子いたなぁ

上条も両親に虐待されてるとか、両親死亡して孤児だとか不幸要素あればまだ良いが
両親健在、金に不自由しない、友人もいる。女の子にはモテまくる。チート能力とこれで不幸と言われて信者以外誰が納得するんだろうな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 06:02:35 ID:InR2nE390
自称不幸はさすがにツッコミ待ちのネタ設定に過ぎないんじゃないかなあ
そんなに詳しくないからどんな言い訳が用意してあるのか知らないけど
右手で幸せ打ち消してるってことなら不幸も同じくらい打ち消すだろ
そして平々凡々な人生
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 06:38:37 ID:gMbegyewO
>>614
野島伸司が脚本でもしてそうなラノベだなw

まぁでもそんなテンプレみたいな不幸設定で上条が良くなるとは全く思わんな
逆に悪くなるわい
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 07:41:52 ID:mJyS0eI50
チート能力もってるのに自称無能力者とかが単なるツッコミ待ちのネタとして書かれてるんなら良いんだけど、
禁書のアホなところは「あいつは無能力者なのに色んな人を助けてる凄い奴だ!」みたいなマンセーにつながってるとこ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 07:52:03 ID:qWFj2+jL0
>>614
エロゲーかよ
禁書より酷いじゃん
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 08:57:01 ID:ILp1beki0
>>615
原作4巻で幼少期の追加不幸設定を親父が喋りだしたり
上条と対比させるためだけに出した神裂の幸運設定を土御門が喋りだしたりと
この辺まではマジで不幸に描いてるつもりなんじゃね?
その後も増大する補正のせいでどうでもよくなった感はあるけどw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 09:30:11 ID:R6/ebqq20
>>612
なんだyahoo知恵遅れの禁書信者数はハンパじゃないってのも知らないのか
目の前にあることをちょろっと見て、知った顔で説教とか上条そっくりのクズっぷりだな
あ、信者さんには褒め言葉でした?これ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 12:16:19 ID:6Pb1VhxI0
アンチに聞きたいんだけどさ、アンチってそうやって「信者」を腐すじゃん?
でもアンチにも好きな作品があるわけだろ。その作品にもアンチはいるわけじゃないか
で、やっぱりその作品のアンチからすればお前らは盲目的な「信者」であって
そういう事についてはどう考えてるわけ?
だってさ、お前らの批判って結局は全部自分にブーメランとして返ってくるわけじゃん
人を痛い信者呼ばわりしてる一方で、自分が痛い信者じゃない確信はどこからくるの?

作品の粗を掲げることで何か自分が高尚な人間にでもなったつもりなのかねw
だったらお前は痛い信者どころか、痛い人間だよw
客観性無いくせに批評とかマジで笑わせるなって感じなんだけど
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 12:20:57 ID:MNsVUFFy0
好きな作品はあっても、関係ないところでその作品の話をしたり、
スレ違いの場所で暴れたりはしない
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 12:34:17 ID:0XvsCgYV0
>>621
他の作品の信者でもあるが
その好きな作品が全く関係ない場所で暴れたりはしないよ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 12:46:08 ID:6viGHbUl0
「不幸だ〜」発言は要するに
上条をトラブルに巻き込まれて奮闘する一般人代表みたいなキャラで
行かせようとしてるのの表れだろうよ
それに失敗したのか原作では最初からスゴかった設定に
修正してるみたいだがwww

>>622-623
禁書の場合むしろ信者の方が
上条や一方で他作品を貶めることで
自分達も高尚な存在だと思い込んでるように見えるな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 12:54:18 ID:1XHQnuHLO
>>621
少なくとも好きな作品のアンチスレに乗り込んだりはしてないな。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 12:54:44 ID:R6/ebqq20
アンチスレに突貫するようなアホがゴロゴロ居る時点で、同列に語って欲しくないんだが
そもそも自身の主観による決め付けでアンチスレで説教(笑)する人間が、客観とか言っても説得力がないことに気づいていないのは、やはり上条リスペクトの結果なのだろうか
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:11:57 ID:3+fSohTd0
>>621
痛さに関しては、他の作品のスレ乗り込んでその作品ディスった挙句禁書の宣伝始めたり、
資金横領して禁書買った地方議員がいたことを喜んだり、VSスレ乱立させまくった信者さんにはかないませんよ

いっけね、全部アンチの工作(笑)でしたっけ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:12:31 ID:1XHQnuHLO
何であのおっさんはガラスを破って侵入するの?という質問で信者が
「武器付けたままファミレスに入ったら目立って警戒されてしまうから」
って回答しててワロタ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:18:51 ID:JcxSYKkX0
>>621はトラブルスレで俺妹がどうたら言ってるキチガイだからそっとしておいてやれよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:24:39 ID:R6/ebqq20
>>628
マッパの幼女に毛布かぶせただけで入店可能な世界観で今更何を気にしてんだよwwwww

>>629
見てきたらやっぱり「売り上げなければクソ」、でしか俺妹持ち上げることが出来てなくてクソワロタ
それでいて「好きな作品腐すな(キリッ」とかもはや一発芸だろwwwwww
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:26:43 ID:1XHQnuHLO
>>629
禁書厨と俺妹厨って層が被ってるよな
今期アニメの一位二位に禁書と俺妹両方入れてる感じ
ちなみに禁書弔電が嫌いな奴は俺妹も嫌いだと思う
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:30:43 ID:493YlEUvO
禁書といい俺妹といい最近ヲタにストレートに媚びた作品が多すぎないか?
作中で「フラグ」とか言うなよ・・・
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:34:51 ID:1XHQnuHLO
>>632
表面なぞっただけのヲタクネタで喜ぶようなにわかが増えてるからな
売上増やすにはそいつら受けの作品を作ればいいし供給する側にもにわかが増えてるんだろ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:35:14 ID:6viGHbUl0
俺妹はエロゲーが作中に出てくるらしいからフラグって出ても不思議じゃないんじゃね
燃えアニメ(笑)の禁書に出てくる理由は知らんがw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:36:17 ID:0XvsCgYV0
その作品を読んだり見たりしてる人たちが「フラグ」とかいうのは
まだいいけど

作中のキャラに言わせる意図は何なんだろうか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:37:55 ID:R6/ebqq20
>>631
俺は結構好きだけどなぁ
妹の兄貴の虐げっぷりの微妙なリアルさとか
デレとかねーよwwwwって感じだし、兄貴はヘタレの微DQNで妹はクソ女と思うが、なんとなく


>>632
深夜アニメ(になるような作品)なんてオタク向けだし仕方ないんじゃない?
てか売れる作品がオタ向けなんであって全体見るとそうでもない


まぁぶっちゃけ俺もお前らも割とスレチ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:43:38 ID:493YlEUvO
ヲタ用語を作品の中にバンバン入れてくるのはラノベ原作じゃザラだもんな。
やり過ぎなければ、別に悪いことではないと思うが
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:44:37 ID:ARJMBkS0O
上条さんに掘られたいとかほざいてる信者は早く目を覚ましてほしいものだ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:48:18 ID:R6/ebqq20
>>638
別の何かには目覚めてると思うよ
つかこっちに関わってこなければ何言っててもどうでもいいんだが
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 13:52:17 ID:tDRAn75JO
一期も原作も知らないで観たんだけど、いろいろ常識欠落してないか?これ?
ファミレスに敵が襲撃してきて、魔法らしき攻撃でファミレスが被害に合ってるのに客が平然としてるのがシュールで笑えたw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:00:58 ID:R6/ebqq20
>>640
原作の「常識では考えられない行動をする登場人物たち」や、「アホな敵達と空回りする説教をする上条」などを
全力の作画と声優の演技で再現するシュール系ギャグとしてなら、かなりハイレベルなアニメになってるよな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:01:03 ID:493YlEUvO
あれは治安が悪すぎて皆感覚が麻痺してる、とフォローされてたな。
まあ、普通逆に危機管理能力が上がると思うけど。

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:05:37 ID:jhgkUPOn0
作者に常識ないんだからしゃーない
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:11:52 ID:R6/ebqq20
>>642
>>50が結論
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:16:26 ID:XtMp0H5o0
つーか儲って二言目には売り上げ売り上げって喚くけど、
「見た目が派手で売れ筋要素バカバカつぎ込めばおk」って考えで
歪んだ方へ進んだ挙げ句起こったのが、件の「おかま事件」じゃねぇのか?

確かに自分の好きな作品が売れるってのは嬉しいだろうけどさ、
売る側にももう少し節操とか有ってもいいと思う
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:26:55 ID:ARJMBkS0O
もういいよどいつもこいつも金の亡者なんだろ!ウンザリだ!
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:41:09 ID:gtQuAc0PO
このアニメ初めて見たけど、本当に急に説教始めるのな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 14:55:44 ID:PCQ7u/3CO
戦闘が無ければ面白いアニメ
肝心の戦闘がしょぼく後だしの説明ばっか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 15:17:31 ID:g/CXfBnaO
>>620
誰かと思えば、二週間ぐらい前に居た狂人か
迷惑だから出て行けって言ったのに、まだ常駐していたとは…
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 15:56:33 ID:HV9zInG50
客が平然としてるのは、また能力者同士の喧嘩か・・・
くらいだったんだろ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 16:29:02 ID:1XHQnuHLO
治安(笑)
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 16:40:31 ID:mJyS0eI50
能力者同士の喧嘩が始まったらすぐに避難しなきゃとばっちり食うの確実なのに何で平然としてるんだよw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 17:00:15 ID:9V7dcYx00
>>650
レスの内容からみて誤爆かな

コッチ ↓ ですよ
天体戦士サンレッド その三十四品目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1275646652/
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 17:44:06 ID:0XvsCgYV0
能力者同士の戦いが日常茶飯事なら
治安をよくする為に何かすると思ったら
特に放置臭い
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 17:59:29 ID:493YlEUvO
学園都市=悪ってのは確定だからな。

最後は解体され、首脳部は粛清される展開になると信じている


私が私がらしくいられる場所(笑)
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 18:24:41 ID:r3Pq6r2u0
電砲であれだけブイブイ言わせてたビリリさんが、こっちだとウソップの扱いなのがwww
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 18:26:57 ID:RaPJt2/MO
知らず知らず身の丈合わないもん書いちまったな鎌痴は
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 18:44:54 ID:R6/ebqq20
>>649
はいはいレッテル張り乙。>>612といいちょっと見ただけで決め付けるのは信者さんの悪い癖ですよ
残念だが違う。といっても証拠はないが
前スレにいたのにyahooのことも知らないとか、もしかして純粋に記憶力悪いだけか?
昔本スレに記憶力悪い所為で、上条ばりの薄情な関係築いてるって自慢してた奴がいたなぁ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 19:03:31 ID:DwG4ONM90
>>658
スルーしとけ
前と同じパターンならどうせもう出てこないだろうしさ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 19:24:54 ID:R6/ebqq20
20巻をパラパラめくったんだが今度は
「銃弾に特殊な溝を刻み、空気摩擦で2500度の熱を発生させる」ってのが出てきた。特殊な溝好きだなオイ
ハンドガンの弾は音速よりちょっと早い程度なんだが、もしやこれはマッハ3でコインが溶ける事を利用したのだろうか
というか空気摩擦じゃなく空力加熱か、省いて書いても断熱圧縮だろ

>>659
あー、そうだね
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 20:12:32 ID:OqXhvHax0
この小さな顔をジュージューやっちゃう? それともピンクの×××に押し当てて真っ黒にしてやろうかぁ!?
このままじゃ黒っぽいミイラみたいになっちまうけど、それでも穴に突っ込みゃイケるもんかねえ!!
三つ数えるわよ。出てこなかったら滝壺の×××に焼きごての刑だ。見捨てる気だっていうなら、処女の焼ける匂いでも嗅ぎながらオナニーしてるんだね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 20:27:54 ID:OqXhvHax0
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 20:46:45 ID:sKhA7Y8o0
>>662
いい悪い以前に下品すぎるから好感が持てないんだよ麦野は
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 20:49:31 ID:/kbOwQ4o0
俺の知り合いに禁書読んでる奴がいるんだが、
キャラ設定が好きとか言っててそれが皮肉で言ってるのか本気で好きなのか分からん。

二次創作のss書いてるらしく読んで見たら作中のキャラクターを
作者とストーリーの都合で動きを縛るという禁書そっくりの手法を使っているため
たぶん後者。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 20:50:11 ID:R6/ebqq20
>>662
何その誘いうけ
殺し屋とレイプされたから復讐しなければ「いけない」なんて狂った思考回路比べる意味も、
それを意味のない虐殺と捕らえる感性も分からん

質問者の方のIDから過去の質問たどってたら頭痛くなってきた
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 21:09:43 ID:DwG4ONM90
>>664
基本設定は緩いし人間関係の描写も希薄で
読者の脳内保管頼りなところがあるから
二次創作には向いてるんじゃないか?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 21:20:29 ID:gSniRTo+0
>>640
あのシーン見て劇場版仮面ライダー555の冒頭思い出した
あいつら全員オルフェノクなんじゃね?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 21:42:59 ID:y3R+F890P
黒子と結標の戦いの時もファミレスかなんかに突撃するけどあれは逃げてたっけ?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 21:53:46 ID:R6/ebqq20
>>668
店内が上品だとテレポートで現れてもキョトンとすることはあっても騒がないらしい
何を書いているのか分からないだろうが、調べた俺もわからない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 22:15:04 ID:6mwTwvHA0
学園都市の学生以外の人間は全部マッドサイエンティストだからむしろ店員だけ驚く、で正解。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 22:30:31 ID:m0oBSH0S0
上条って
オレを好きにならない人間は邪魔なんだよ!ってスタンスなのに
なんでここまでマンセーされてるんだろうね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 22:59:08 ID:0XvsCgYV0
>>671
徹底的に愛する者を守るために手段を選ばなかった
草加さんと上条を一緒にして欲しくないわー

小説版の彼は鬼畜だった
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 23:14:41 ID:pJufALuNO
>>672
上条さん(笑)ならたとえ達磨にされてもまた生えてくるから困る
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 23:17:37 ID:m0oBSH0S0
>>672
草加は手段を選ばないけど正義のヒーローってわけじゃないだろww
草加って改心したオルフェノク私怨で殺したりするし鬼畜だよね
あいついなけりゃもう少し平和な話になってたよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 23:46:42 ID:sKhA7Y8o0
草加はあそこまで徹底していた外道だから好きになれた
一方通行みたいに一流の悪党wとか悪の美学wとか訳分からんこと
言いだしてたら好きになれなかったな
そこまでやっても報われないからこそ最後も哀愁があった
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 23:54:07 ID:m0oBSH0S0
まぁ糞みたいなキャラでも一貫性あれば味が出てくるんだけどな
禁書の場合すぐオレは悪くないんだ…みたいになってブレるから萎える
変にリアルなんだよな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 23:58:43 ID:HV9zInG50
>>656
ウソップよりひどい
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 00:01:38 ID:BMGRYxf20
禁書の作品自体がテーマが一貫しないでブレまくるからな
どんな作品やキャラでも軸がブレると評価することさえも出来なくなるよな
禁書のキャラもブレまくって全員多重人格者としか思えない
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 00:04:22 ID:QO70mNO50
昨日、中高生ぐらいの男子が集団で禁書買ってるの見た。
やっぱりあのぐらいの年代がハマってるのかね?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 01:17:49 ID:lK6AyRo/O
もはや手に負えないような極悪な敵キャラを見方サイドにリサイクルするのもうやめないか?
少年漫画的な王道展開を狙ってるんだろうが、鎌池の描く悪人は改心しても好感の持ちようがないのが多いから逆効果だわ。

正直麦野と和解したのには唖然としたは。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 01:23:16 ID:Ew1aJUqsP
>>679
逆にどの層がハマってると思ってたんだよ
全てのラノベはその層だろ
オッサンオバサンはラノベみねーよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 01:25:52 ID:uwKJdHXWO
超能力を科学的に研究してる雰囲気が全く感じられない
やってることは能力を育てるだけ
能力の発現原理も演算の一言しかわからない
演算ってなんだよ?苦笑しかでてこねーよ
能力者にプログラミングでもさせりゃ、計算機もテレポしたり反射したり雷落としたり出来るんですか?

実験結果(能力者の存在)に対して理論が遅れすぎ
科学と魔術の違いが曖昧、というか科学側が魔術に寄りすぎ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 02:03:52 ID:j90Jj58+O
>>679
観察対象が2ちゃんしかいないから断言はできんが
小中学生くらいまでのような感じがするw

バイトとかである程度社会に触れる高校生で
あの幼稚さと空気の読めなさはさすがにヤヴァイ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 02:44:24 ID:t/Sm04Rb0
【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】右方のフィアンマ
【攻撃力】
 第三の腕:右肩から生えている出来損ないの翼のような形をした異形の右腕。
        腕を振ったり、腕から閃光を出したりすることで攻撃する。
        相手を倒すのに最適な出力を自動的に算出して攻撃する機能を持ち、
        作中での最大出力は惑星を一撃で消し飛ばすくらい。
        閃光の射程は高度1万mから真上の人工衛星に届くほど。弾速はその距離を一瞬。
 大剣:魔術で作った全長30〜40kmのオレンジ色の大剣を振り下ろして攻撃する。
     山脈を真っ二つにするほどの威力を持ち、地図を裂くほどの一撃とも言われている。
     一度振り下ろした後は再び剣を持ち上げてから攻撃するのに数秒かかる。
【防御力】
 超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷。
 大地を大きく抉り、地下のシェルターを蜂の巣にする威力の数百mの氷の爆発で無傷。
 肉体と精神を切り離し、精神を永劫に空回りさせる魔術が通用しなかった。
 悪意や敵意の考え方そのものが歪みまくっているために、
 敵意を抱いた相手を即座に昏倒させる『天罰』が通用しないらしい。
【素早さ】
 高度1万mにいる状態で真上の人工衛星から放たれた光学兵器を発射後に防御することができる。
 水平上に道が開けていれば自身が望む距離を一瞬で自在に動くことができる。
 ただし上下の移動は無理。
【特殊能力】
 『聖なる右』:十字教(キリスト教)において右腕で起こしたとされるあらゆる奇跡を
         自在に行使する魔術。『右腕が振るうべき奇跡』の結晶。
         作中で言及されている奇跡は以下の通り。
         ・右手をかざすだけで病人を癒し、死者を蘇らせる。
         ・十字を切る。 ・洗礼の聖水を振り掛ける。 ・聖書を記す。
         ・どんな邪法だろうが悪法だろうが、問答無用で叩き潰し、
          悪魔の王を地獄の底に縛り付け、1000年の安息を保障する。

・・・どうやって勝ったんだ、上条
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 03:10:54 ID:5O6PpV8l0
禁書の敵は凄い力を持ってるけど知能と精神は非常に残念なのがデフォ
どうせ説教で動揺→殴られてオシマイだろ
…と思ったけど、今回はそれだけではなかったらしい

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 13:10:48 ID:+/uLflh0
禁書22巻の内容

上条ルート→フィアンマに凹され、右腕斬られて取られるも謎の能力発動で右腕復活。
ただ能力は解放せずに抑え、フィアンマ説教&殴って倒す。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 14:45:51 ID:+/uLflh0
>>761
今回は右腕斬られてフィアンマに取られるも斬られた箇所から光みたいな物がでた。
ただこれを上条は
「お前は黙ってろ。こいつは俺が倒す。」と呟いて光みたいな物を右腕に変えた。フィアンマに取られた右腕は消滅した。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 03:28:03 ID:LLM64I9O0
>>684
上条の項目も一緒に見てくれば良いんじゃね
最強スレは最大限拡大解釈してるからあまり参考にするな
……とはいえ拡大解釈しなくても上条如きが勝てるわきゃ無いわな、普通
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 03:37:27 ID:BqjM+Mn30
>>684-686
まったくもって何の話をしているのかわからない。
アニメの話をしてくれ。
原作は原作でアンチスレがある。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 04:07:10 ID:iLCjs3go0
アンチスレが本スレを超えないとアンチは勝利できない
無理にでも伸ばせ
議論も何もいらないすげえ単純な話だ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 04:15:23 ID:3uFGwsrZO
え?このアニメみたことないが
戦った敵はお仲間になる友情アニメなの?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 04:31:35 ID:tMptT3/90
>>687
原作アンチスレは無いぞ
弔電スレのこと言ってるなら何を今更
あっちは半避難所になるって予想は議論の中で言われていたろう

>>688
ここそういう趣旨じゃない、ってかあんなほぼ雑談スレの数を超えたからなんだって話だ

>>689
基本的に
友情じゃなく説教洗脳に見えるが
ならないのは記憶喪失になって顔を焼かれた錬金術師とか、天界から引きずり落とされて迷惑してた天使とか
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 04:36:20 ID:PPdunkWx0
>>685
突然パワーアップするけど何の説明もされないとかブリーチみたいだな
というかなんでも殴るだけで倒せるのか
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 04:56:14 ID:u0WRBoog0
作品自体がどうなのか知らないけど見てる側からしたら初見お断り感は強いよな
あと初見じゃないにしても矛盾がありすぎて不自然すぎる面も多い
ラノベ→アニメにするに当たってその辺いくらでも分かりやすかったり矛盾をなくす努力ができるんじゃない?と思ったけど
そうでもないのかもな、単純にJCのプロットがわりーのかもしれないけど
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 05:38:43 ID:tMptT3/90
>>692
改悪も無いではないが多少の訂正はしてるよ
少なくとも原作でやっちまったレールガンとリニアモーターカーの混同はしていなかった

プロット作るの下手ってのも確かに有るけど、テンポが悪いのと矛盾が酷いのは元から
ってか矛盾をなくすと信者が「原作レイプだ」と暴れそうな多さだから・・・
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 08:08:18 ID:crmYVhC/O
>>683
大学生とかでも読んでる奴は割と見たことある

そいつらはオタだからあんまり参考にはならんかもしれんが
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 08:08:54 ID:lK6AyRo/O
JCは原作レイプに定評があるが、一期中盤〜二期をみるとかなり良い仕事してると思うな。
原作のgdgd冗長な描写をスッキリまとめてテンポ良く見せてる。

とにかく禁書は地の文がくどすぎ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 09:59:25 ID:4+BWk/2N0
文章は酷すぎるね

本屋で禁書パラパラと眺めた後に
児童向けの青い鳥とかMFキッズ読むとつくづく思う

最近のは子供向けとはいえしっかり1話から伏線張ってるし
舞台背景はしっかり作りこんである
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 10:03:24 ID:ItUhfqxUO
ゴバァッッ!!
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 10:09:16 ID:g6+aVSwBO
>>691
鰤でいうと、白夜戦で苺が始めて仮面出した時に近いかな
でも別にパワーアップはしてない
相手が弱体化しただけ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 10:53:56 ID:LOscrQbs0
799 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 10:40:36 ID:Ev4/PRPM [4/4]
まるでかまちーの作品の内容が悪いような口ぶりだな
ネタにする要素が多いだけで、ラノベとしての面白さなら現環境では完全独走状態だぞ

これは酷い…
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:06:07 ID:jcsSKZ4MO
>>699
>ラノベとしての面白さなら現環境では完全独走状態だぞ

コイツ禁書以外ラノベ読んだことないだろwww
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:20:27 ID:LrBw05vC0
ある意味独走しては居るような。どっちの方向かは知らないが。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:26:53 ID:BN5y5a3c0
禁書厨って禁書以外の作品読んだことない奴多そうだな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:28:43 ID:ssPtLu9r0
>>702
煽りじゃなくてマジでそういう厨房が多そうなんだよな
禁書の設定が長年やってきたサイキックバトル+学園モノ(の劣化)だと
気づいてないっぽい
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:28:56 ID:tMptT3/90
いや、待てよ・・・

> 現環境では
とあるし、もしやコイツはどこかに監禁されて、禁書以外のライトノベルを読めない環境にあるんじゃ・・・
そして禁書マンセーをするよう監視されているとしたら!

これは暗に発信された「 助 け て く れ 」という メ ッ セ ー ジ だったんだよ!!
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:30:38 ID:ssPtLu9r0
>>704
本当なのかキバヤ(ry
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:35:57 ID:3MCrbFiBO
>>666
残念ながらそいつの書いてる二次創作ssは禁書じゃないんだ、
しかも原作主要キャラのアンチ物…
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 11:55:43 ID:tMptT3/90
>>705
ああ、思えばこれまでも禁書信者達には日本語が通じてこなかった

顕著なのが「売り上げ一番」だ
これをローマ字に直すと「URIAGE ITIBAN」
並べ替えて「AABEGIIIRTU」

学園都市の諸悪の根源、その象徴である「ビル」とアレイスターの頭文字である「A」を除くと
「AEGIINT」-「BIRU」「A」

並び替えて「NIGETAI」
つまり「逃げたい」だったんだ!
なんてことだ。これまでこんなにも苦しんできた信者(偽)達のメッセージを見逃して来ただなんて!!!


・・・すげーつかれた
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 13:29:23 ID:Tu7juL19O
禁書ファンの親戚の中学生にフルメタ薦めたら、後日「ソ連って何?」って質問された

なんつーか禁書が売れる背景にはこういう読者層が読みやすい、ってのがあるような
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 13:50:18 ID:Llfd/fcp0
経済的余裕の無い学生がよく買うラノベが1000万部って凄い話だなおい
お布施してる奴もそんなにいないだろうし購読者多いのか?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 14:42:39 ID:Tu7juL19O
お金が無いからこそ失敗したくなくてプッシュされてる作品を買うんでない?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 15:10:19 ID:OKryxakcO
禁書の素晴らしさを理解できない低脳ばかりでワロタ
つーか、最近は萌え豚専用のアニメばかりで、禁書みたいな硬派なアニメ貴重なんだぞ?
そこんところをもう少し理解しろよ…

原作にしてもだ、ラノベの枠組みを超える作品だからこそ売れてるってわかってないだろ。
ラノベwって馬鹿にしてるやつって実際には、小説なんて読んだことのないやつばかりっしょ?

ほんと、もう少し視野を広げて作品を理解しろよ。
アニメしか見たことのない萌え豚は死に絶えろ!!!
けいおんとかプリキュアでも見てハァハァしてろ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 15:15:33 ID:atVLPjt90
ラノベって600円しないだろ?普通に小説買うより全然安いじゃん
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 15:44:48 ID:ssPtLu9r0
最近はマンガよりラノベの方が読みやすくて良いっていう人がいるみたいだね
なんでも言葉で説明してあるからって
キャラの顔は表紙や挿絵で既に決まっているし、状況もある程度挿絵で情景が決められている
ラノベとは、文学のように文章から想像を膨らませるとか、マンガなら画から何かを感じ取るといったような
脳を使う作業をスポイルさせるものなのかもしれないな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 15:55:18 ID:KMVIArxm0
>>711
キモオタ専用なのに硬派ぶってる禁書は一体なんなんだろうね
フラグ体質(笑)が主人公で一巻ごとに使い捨てヒロインがいる時点で硬派じゃないだろと

あと、ラノベが普通の小説に勝る(キリッとか、お前が最底辺のものしか読んでいないだけじゃね?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 15:58:03 ID:awR2RVUz0
アニメや漫画すら理解できなくなってる層は確実に増えてる気がするな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 16:00:09 ID:3aU8sCfaO
このアニメ面白いな、戦闘以外
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 16:09:04 ID:rRRW1hAO0
自分の好きな娯楽を誇るって何か間違って無いか?
楽しいなら楽しんでいればいいし、理解できないから云々いう奴は娯楽が何か崇高なものだとでも思っていらっしゃるのかね。
純文学や哲学的な作品であれば考えることも研究することも有意義だと思うけど
「楽しい」「面白い」以外の言葉で語れないものを必死になって擁護するのは滑稽だぞ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 16:30:24 ID:ItUhfqxUO
禁書厨の思考は「禁書の面白さがわからない奴は低能!」だもんな。宗教かよw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 16:34:58 ID:iJ6oZC5e0
>>717
誇るっていうよりも711みたいな奴は好きなものの非を認めたくないだけの子供

そもそもこういう奴らはアニメを娯楽と捉えているのかどうかも疑問
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 16:42:21 ID:QOowJsYq0
>>711
正直一方が薄っぺらくて投げたんだが
何であいつLV6って偉大な目標掲げて実験に取り組んでいたのが
いつの間にか上条をいい奴に見せるためだけの単なる「悪役」になっちゃったんだ?
きちんと目的があってやってるのにそれを否定するだけって詰まんなくね?
むしろクローン殺しまくってまで尚やり遂げる理由や信念こそテーマにするべきだろ
それこそ正義だの悪だのウダウダ吐かさずにだ
本人すら否定しちまって何のためのLV6だかワケわかんねーよね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 17:18:35 ID:lK6AyRo/O
いくら設定で虚飾しようとあるじゃ一方はただのイカれたチンピラ、にしか見えない。

厨二臭さも三人の中じゃ郡を抜いた気持ち悪さ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 17:58:08 ID:QOowJsYq0
>>721
と言うよりそういう前提のデザインだな、風貌と言い口調と言い黒を基調としている点も

ただやってる事は悪行だけど目指している方向は意外と純粋で普遍的って
ギャップが一方の特徴に見えるしこいつの振る舞いが
作中ではロクに明かされない御坂の言う「努力」を暗示していたら面白いなって
単なる悪者にするだけにしては勿体無い設定とポジションだけど
こいつに限らず上条がしゃっしゃり出ると全部ダメになるよな
正直最低の部類でもトップに君臨する主人公だと思う
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 18:06:50 ID:8A+uNk9CO
>>712
普通の小説なら1500〜2000はするからな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 18:20:11 ID:tgIQcKR4O
宗教
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 18:26:27 ID:rRRW1hAO0
なんだろう……餌なのか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 18:46:23 ID:w9AT5mbn0
現環境で面白いラノベ?
デュララララ、DDD、化物語のほうが禁書より遥かに面白いな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 18:56:25 ID:Z3EjGndJO
作者がキャラに愛情持ってない
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 20:24:02 ID:BqjM+Mn30
そりゃ40人も50人も登場人物出てくるんじゃ大多数はただの駒でしかないわな。
いや、ほんと使いこなせもしないくせになんでそんな手駒ばっか抱えるのか。
持ち合わせの戦力を巧く使うってことを知らんのかね。
足りないものは片っ端から補充すればいいってブルジョワかよ。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 20:24:42 ID:ssPtLu9r0
絵師が可哀想だな
アニメスタッフもか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 20:39:12 ID:6ByDC+yP0
レールガンやった方がよかったな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 20:40:02 ID:PPdunkWx0
>>721
あれ登場時からただの殺人狂だったよな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 20:55:21 ID:zWTlaAgh0
>>608
亀だけどるろ剣つながりで
一方の殺戮の事いったら、剣心だって人殺してるのにヒーロー面してるじゃないかいかって信者がいってきて
他の信者が賛同してたのに唖然とした
剣心は幕末の時から日本の未来の為に戦ってて
尚且つ実はやりたくなかったなんていいわけもしてないのにな
>>726
でもDDDは続きが…
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 20:58:52 ID:BMGRYxf20
DDDの続きはいつか必ず来るはずなんだ
例え予定より三年ぐらい遅れたってね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 21:02:45 ID:cakAJ15T0
>>708
とはいえ、ソ連の解体からもう20年近いんだし、そういう世代が出てもおかしくはないと思う

ところで禁書の最新刊で、ロシア盛教(≒ロシア正教)の幹部が「ロシアを支配してるのはロシア盛教」みたいな事を言ってて、思わず噴いた
何でもロシア盛教の総大主教のサインがあれば、ロシアの政府や軍を思うがままに動かせるらしいw
いつからロシアは宗教国家になったんだよwwww

裏面から影響力を行使するとかなら、まだ分かるんだがな
禁書世界にも冷戦があった以上は、ソ連に教会が弾圧された時代もあったはずだけど
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 21:57:26 ID:OIKtTg6oP
1話見た
説教の前に助けろよw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 21:58:40 ID:VOV9lMlS0
>>732
というか自分の尻は自分で拭ってる、志々雄の時も縁の時も、
仲間も手伝うが手伝うに足る理由がある、
禁書のキャラはどうなんだよって話だよな。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 22:13:04 ID:ZnVCnGPrO
>>734
いやね、そもそも禁書内でもソ連出てきてるはず
なのに「ソ連って何?」って、禁書の中身も覚えてない子なんだろww
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 22:24:24 ID:Egqz9MBq0
自己投影してるキャラの活躍以外興味ないんだろう
腐女子みたいな連中だ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 22:25:29 ID:tMptT3/90
>>737
ソ連って出てきたっけ?ロシアはともかく
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 22:55:16 ID:TQMaYzJ60
ニコニコ見てて、禁書の動画が挙がっていてそれを見たんだけど、美琴が上条の気を引くために
街の掃除ロボットを何の躊躇も無く破壊したのを見て、ドン引きした。自販機のジュース窃盗といい、
能力使ったケンカのせいで街を停電させたり、こいつには罪の意識すらないのかと。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:03:29 ID:yeHuil9u0
>>740
作者がDQN思考だから「ツンデレ」とか「かわいさ」の
表現が斜め方向にいっちゃうんだろうね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:03:47 ID:tMptT3/90
>>740
一期一話か?あれは感情が高ぶったり混乱すると能力が暴走する、という描写だぞ
その所為でああいう破壊が起こったり
テレポーターだとそこいらのものがテレポしまくるという(座標が重なるともともとあった物を貫くため死亡率高し)
実に恐ろしい光景が日常化しているわけだが、そんな奴ら放置するな、と
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:15:11 ID:w9AT5mbn0
あれ、超能力は高度な演算(笑)が必要なんじゃないの?
何で感情程度で動くの?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:25:36 ID:zWTlaAgh0
>>736
縁はともかく志々雄の時は別に剣心に責任なくね?
上条も一方もなんで学園都市はスルーなんだろうな
>>743
感情も高度な計算でなりたっている云々
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:26:22 ID:tMptT3/90
>>743
海原みつき(漢字忘れた)が実はバカだった例もあるからなぁ
パーソナルリアリティー内の演算が何やってるかは、本人も把握し切れてないんじゃねーの
一方なんて能力使うの邪魔する高周波使われても、反射まではオートでやってくれるんだぜ

じゃあなんで高レベル=頭いいなんて書いちまったのかといったら、鎌地のことだからとくに考えなしのノリなんだろうな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:30:41 ID:yeHuil9u0
>>743
一方通行は寝てる時も気絶した時も
超能力使ってるからなぁ
演算(笑)
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:36:38 ID:SUShlJfT0
超能力が演算で成り立つならスパコンにやらせればよくね?

いつの間にか演算云々の設定はどっかいったみたいだけど
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:41:30 ID:wVTejhen0
>>745
パーソナルリアリティだけでいいのに利口ぶって使いどころもない演算なんて設定入れちゃったのが最悪だったな
能力の説明なんてとりあえず使えりゃそれでいいのに
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:44:35 ID:zWTlaAgh0
演算して発動っていうなら不意打ちとか認識できない攻撃は反射できなくね?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:45:59 ID:4+BWk/2N0
>>740
1期の時も書いたけど自販機で商売してる側からすると不快感しかないね

禁書信者が言うにはカネ入れたら詰まって出ない方が悪い
壊して当然だ!何が悪い?とか言うのには驚いた

連絡先が書いてあるし 電話代+被害額の分だってちゃんと合わせて返金するのに
壊れたのを回収・修理するのにどれだけ手間がかかっているのか分かっているのかなぁ
基盤交換だけでもPSP3台買えるくらいの金額になっちゃうのにさ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:52:39 ID:tMptT3/90
>>748
だよなぁ
「より強固な自分だけの現実を作り出す方が強いのだ!」の方が格好がつくのに

>>749
不必要(と自分が思ってるもの)なものは反射するから
酸素が無くなると窒息するが多すぎるなら平気、とかもあった気はする
だからこそ「そんなことは無かったぜ」でもオゾンが突っ込まれてるんだが

>>750
そんな論調だったのか
壊しといてそれは無いわ
てかむしろ蹴ると冷たいのや暖かいのが落ちてくるような超旧式使うなよ、と思わなかった?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:53:43 ID:VOV9lMlS0
>>744
志々雄は剣心の後釜で志々雄自身剣心の事を先輩って言ってるからな…
それに巴が死んだ後、
剣心の都合で志々雄が抜刀斎の役目を継ぐ事になったから、
強ち責任が無いとも言えないんじゃないか?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:56:01 ID:BqjM+Mn30
いつまでスレチ・・・と言いたい所だが、因果関係と責任の所在はまったく別物。
剣心の場合、因果関係にはあったが責任は一切ない。
ないが、それでも責任感じちゃって自分に鞭打つのが剣心だったな。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:57:42 ID:zWTlaAgh0
>>751
だからその不必要だと思っているもんを認知してないのにどうやって反射するんだ?
ファイアーウォールみたいにこれは通してこれは通さないってのも
認識できてないと無理じゃない?
オートで演算とかっていうなら全ての事象を把握してないと無理だと思うんだけど
>>752
剣心が表の剣客になったのは明治政府の都合じゃなかったっけ
先輩っていってるのは皮肉だろww
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 23:59:54 ID:tMptT3/90
>>754
それこそ「オート」だからなぁ
見てから銃弾跳ね返せるわけでもないだろうし、「安全なもの以外は通さない」という認識じゃないかと
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:03:58 ID:BqjM+Mn30
折角白熱してるところ申し訳ないけど設定の矛盾とかそんなのはどーでも良かったりする。
禁書の糞ぶりはそんなみみっちい問題に留まらない。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:04:12 ID:w9AT5mbn0
一方通行の周囲の空気燃焼させちまえば倒せるのに、バカしかいないのかい
熱反射したら酸欠で死ぬだろうし
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:04:33 ID:UWkBRr0N0
>>754
逆じゃね?
酸素その他の生命活動に必要なものだけ通してあとは全部反射

どっちにしろどこかで矛盾が生じるだろうが
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:14:21 ID:fr3e7oU00
概念的な能力ならいいんだけどな
何をどう演算してるんだかww

しかし禁書は仮に設定が完璧でも糞なんだよなぁ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:23:19 ID:JyUFo0Bm0
2期1話も馬鹿な敵登場→説教→右手で解決のお約束通りだったけど
そんなことなかったぜもツッコミ所もテンプレに追加する程の
インパクトがあるものは無かったな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:24:10 ID:P5aHSyMP0
そう。そこは重要な点だ。
アンチスレで熱心に語るならそれが主因でその作品を評価できない点を突き詰めるべきだと思う。
そこが改善されようがされまいが影響ないような点はどんどんスルーしていかないと、
禁書みたくとりわけ突っ込みどころの多い作品は論点が分散してしまう。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:34:12 ID:1Gud+p7b0
鎌地の考えなしっぷりを傍から検討する、という意味では悪いとは思わないが

>>760
上条の右手が触れても、透明化するカーテン(のような、と原作では表現していた)は無効化しなかったとか?
空気の流れで背後の光景をそのまま移してる、とかなら上条の右手が強風を感じるはずだし
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:39:55 ID:JyUFo0Bm0
>>762
アニメはよく覚えてないけど
原作では右手は空振りで左手で触れたんじゃなかったっけ?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:41:13 ID:1shTuIdm0
禁書アンチって多いのか。多いのなら嬉しいんだが、禁書ってキャラも能力も
インフレ状態だな。キャラクターを50人も登場させ、>>684みたいな訳が分からなくなる
能力を出し、禁書好きな奴ってなんら疑問を感じないのが不思議だ。
いろんなアニメ・漫画・小説見てきたが、こんなひどいの初めてだ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 00:42:25 ID:1Gud+p7b0
>>763
あ、ゴメン見返したら左手だ
となると、確かにすぐには思いつかないなぁ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 01:03:40 ID:rrLbSCaT0
最新刊読むと
何か上条にも「鰤的にいえば内なる虚」くさいのがいそうなんだよな

右腕斬られて、「みえない何か」が現れて
「黙ってろ。俺がこいつを倒す」とか言うんだもの
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 01:42:49 ID:W5O27NDS0
一通って既に無敵だったのにな
恐れられたいんなら強さを宣伝するなりなんなりすれば良かったのに、LV6がどの程度の強さかわからんがLV6になった所で誰も強さを知らないんじゃあ変わらねーのでは
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 03:27:45 ID:2iV8Vlr6O
一方通行って常時反射なら歩けないだろ一歩踏み出すだけで足の裏と地面反発して跳ねなきゃいけないし
足の裏の反射切ったら歩けるだろうけど無防備になるのにレールガンだと地雷踏んで無傷だったし
どうなってんの?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 03:54:01 ID:Ebl+wZ560
都合の悪いものだけ反射する便利設定なんだろ
細かいこと考えてるわけがない
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 04:16:29 ID:S4s0WWrBO
強さ議論スレみたいなことを一人でやりながら設定考えてるんだろうなぁ…
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 04:35:02 ID:MQITLJp+O
いやーこの作品おもしろいよ。
意味がわからないのが面白いw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 06:15:52 ID:i3tZlakv0
アンチスレの住民って大まかに2つタイプがあって
1つは、ここをこうしてくれればもっと面白くなるのにっていう勝手に駄目出しタイプ
この手の人種はこんなことを本スレに書くのも何だかなという慎ましさを感じなくもないから許容できるが
一番タチが悪いのは2つめの、流行アニメの潮流に乗れない悔しさが滲み出た嫉妬タイプ
このタイプはやたら「信者」を敵性認定して責める傾向がある。俺の方が正しい感性を持っている!とかなんとか、
間違った正義感の元に、まるで宗教対立のように「間違ったものを信奉してる奴ら」を叩く
端から見ればただの嫉妬に狂った犬なのだが・・・どうも自覚がないらしい
「アンチスレ」の品性を格段に落としてるのはこの人種なんだよ
自分の方が正しい、作品がつまらない、作家が低レベル、ファンも低レベル、
敵に回してるものが多すぎて正直批判のピントがずれまくってるし、結局は「同意」が欲しいだけなので、
同じアンチに媚びうったレスが多い。作家のファンへの媚びは糺弾するくせに、自分のお仲間募集の媚びには無頓着
そういう自己矛盾に気付いてない本当に哀れな人種w
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 06:37:14 ID:nGhwa5bz0
>>772
アンチスレにわざわざ乗り込んでくる信者が信者の品格落としてることに気づいてる?
汚職擁護に犯罪肯定、他の作品スレで暴れまわって禁書こそが全てにおいて最高と喚く狂信者さんには敵わないよwww
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 06:53:07 ID:clDa1bXi0
禁書に嫉妬w
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 07:22:32 ID:zqszCJAwP
当麻が枕元でささやいて一期6話で言ったことをささやいてるAAでどこかにあった
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 07:40:03 ID:C50F10mn0
アンチスレや関係ないスレに突撃かましてる信者さんが何言っても説得力皆無なんだけど^^
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 07:49:36 ID:S4s0WWrBO
糞なものを糞だと言って楽しんでるだけでしょw
実況でもいるじゃん、特に金曜ロードショーとかやってる時間とかw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 07:50:56 ID:WZBfZyLlO
一日一回こうやって煽り投下してくるやついるよな
安価つけられてもなんの反論もせずに逃げに回るしつまらん

『大好きな禁書にケチつけるアンチに物申します、でも反論は聞きたくないです』ってキングコング西澤さんかよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 08:15:17 ID:zCGnBbbvO
学園都市の場所を旧ソのどっかに設定してりゃ良かったんだよ
オカルトを科学の力で粉砕だーってな

後この世界
両世界大戦はどうなってんだろな?
特に一次、英伊敵にした独逸、一年持たねーだろ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 08:33:54 ID:DBBnhCdSP
もっとスゲー科学力かオカルト持ってたんだろ
でもなぜか負けた
781名無しさん:2010/10/15(金) 08:44:13 ID:i6wdKBB+0
>>713
>ラノベとは、文学のように文章から想像を膨らませるとか、マンガなら画から何かを感じ取るといったような
>脳を使う作業をスポイルさせるものなのかもしれないな

なるほど。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 08:58:19 ID:Sm7OW6SPO
22巻今電車の中で読み終わったんだが153Pほど左方の板倉に同情した時はなかった…
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 09:02:32 ID:DBBnhCdSP
真っ二つにされてご丁寧に包装されて送られたお人だっけ
フレンダみたいに殺されてもしょうがない行いしたわけでもないのに
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 09:59:44 ID:NS/qcKV+0
そういう適当に扱われるキャラの存在を禁書厨はハードだリアルだと持ち上げるんだろうなあ……
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 10:47:12 ID:r5h7m7iG0
一期の頃から散々言われてるけど、この作品の納得いかないところは
中二病全快で、どんな強敵もガキのワンパンで片付くところなんだよなぁ
まさにご都合主義の塊、そしてそんな主人公を劇中であらゆる人物がマンセーしてるところ

まぁ、同世代のガキが自分を投影して悦に浸るには良いキャラなんじゃないか
努力も成長もせず、もって生まれた能力だけであらゆる敵を倒せるんだから
そして教祖のごとくマンセーされる。説教する自分カコイイ、自分は全て正しい
でも普段はめんどくせえって雰囲気を醸し出して、ちょっと悪ぶる自分カコイイ
ほんと中二患者が自分の投影するには良いキャラだよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 10:48:06 ID:r5h7m7iG0
だからこそ、中二患者以外からはご都合主義の違和感ばりばりのキャラに映るんだがな・・・
暗殺訓練を受けてる敵を、普段から特に訓練らしいこともしていない「ただの一般人の高校生」が
ワンパンで倒すってどんだけだよ・・・
都市最高ランクの能力者を、能力の直接作用だけ無効化できる程度で倒せるってどんだけだよ・・・
ビリビリも自分の電撃能力の応用で壁にへばりついたりしてるから分かると思うが
高レベル能力なんて、いくらだって応用できるだろうに、主人公との戦闘になると
応用という言葉を忘れたかのように単純攻撃して無効化されて反撃ワンパンで負ける
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 11:09:21 ID:uCVZ47W/0
ご都合主義はある程度は仕方ないだろう。
問題は上条が全くピンチに陥らないってところだと思う。能力0と言われてるが実質
LV6能力者。敵無しで自分の能力に自信を持っているから怖い物無し。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 11:39:41 ID:NzZRhSh10
主人公がご都合主義とチートの塊のメアリー・スーのくせに
無能力者だよ!不幸だよ!でも頑張ってるキャラだよ!
とアピールしてくるのが歪
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 11:57:37 ID:r5h7m7iG0
>>788
それうざいよなぁ
チートキャラならチートキャラらしく、ダークシュナイダーみたいに俺様最強!ってやってればまだ可愛げもあるのに
チート級の癖に「無能力者だ、不幸だ・・・、めんどくせぇ・・・」とか普段からぐちぐち言ってて
でも戦闘になると、俺様理論を振りかざして説教を始める
支離滅裂な感情論でしかない説教に、何故かあらゆる敵が感銘を受けて改心する

近年稀に見るうざ主人公だ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 13:00:35 ID:rvgAvn/+0
ニコ動で見た

茶番すぎてどこからダメ出しすればいいかわからない。

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 13:09:32 ID:JDb8VTeDO
>>790見逃したんならDVD出るまで待てよ
お前の行為は違法を助長してるんだよ
お前みたいな奴がいなければ許可なくアップロードするなんて馬鹿な真似はしないさ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 13:15:02 ID:rvgAvn/+0
>>791そうかそうか。

公式配信でも見たら違法扱いか、わかったよ。
もう見ないからこんな糞アニメ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 13:33:16 ID:NzZRhSh10
>>791
プギャー
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 13:33:47 ID:tU63hJxu0
>>791
とりあえず間違いは認めろよ。
一週間普通に公開されてんだからさ。まあ、荒らしたいだけの書き込みなんだろうけど。
>>790
どうせ今後見る価値があるとは思えないから1話で即切りできてよかったと思えばいいよ。
暇なときにでもどうダメだったか書き込んでいってよ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 14:11:25 ID:M/c1CJ6y0
レールガンは見れたがインデックスはくそつまんね
1話ファミレス破壊の辺りで切った
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 14:15:01 ID:NS/qcKV+0
見る気しないけどニコだとつっこんでるやつが居るのかだけちょっと気になるな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 14:17:38 ID:i8ZUr+ixO
ここまでのあらすじ
14歳、パンチでKO
聖女、ズタズタにされ負け
錬金、腕飛んだがKO
くかききくけ、パンチでKO
スパイの同級生、のされて負け
金星、パンチでKO
ゴーレム女、パンチでKO 
ディートハルト、不戦勝
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 14:33:00 ID:KO5QT33/0
>>772
正確に言えば基本設定だけ踏襲した上でどうすりゃマシな仕上がりになるか、だろ
それくらい人物描写がダメ過ぎるんだってばよ
ここをこうすりゃなんて小手先のレベルじゃねーからマジで
基本的に人格に一貫性を持たせて無駄に広げた風呂敷を
一つ一つ畳んで行けば大分良い仕上がりになると思うけど
そもそもどんなに弄った所で上条がいる限り必ず安っぽい展開になっちゃう訳で
最大の失敗はこの主人公にあると思うな
と言うより主人公って立ち位置も便宜的な物に留めて十分かと
頂点の御坂視点、底辺の佐天視点とかそれで十分

で何度も聞くけど一方って何のためにあんな大変な実験に
勤しんでたの?罪を背負ってナルシズムに浸る為か?
上からの命令で嫌々か?そうじゃなくて頂点に登る為だろ
実験も折り返しに来てそれを捨てられるとか意味不明っつーか
全部上条の都合じゃん、そう言うのが話にならないんだよ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 15:17:20 ID:akTO4ZBjO
>>791さーん
謝罪はまだですかー?
上条さんと同レベルですよー
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 15:49:12 ID:zYJjIPKA0
>>789
主人公自体が「自分はまともだ」っていう態度で
間抜けな説教して敵や取り巻きが称賛する流れが
テンプレ化してますからね。
彼に文字通りの「聖人」的な常に正しい行動を求めてはいるのではなく
時には間違ってもいいと思います。ただ、せめて的確な指摘やツッコミをする
キャラはいないのかと苛立ってしまいます。
今更ですが、上条サンと他のキャラの関係を「教祖と信者」と
例えられているのは言いえて妙だと思います。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 16:00:34 ID:+ue0EotXO
たまにステイルが上条を論破してるけど
上条はそうして何も言い返せなくなると後先考えないで勝手に突撃しだす
そして周りのフォローで結果オーライ
助けられた女はフォローに苦労してる周りなんか気にも留めず上条マンセーというどうしようもなさ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 16:06:25 ID:jvfZDjPyO
必ずいい結果がついてくるのになんで不幸なんだろうな
一回突っ走った行動のせいで仲間死んだりすればいいのに
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 16:29:34 ID:zYJjIPKA0
>>802
「設定上は」不幸ですからね。物語に反映されていない気もしますが。
しかし、今更仲間が死んでも仲間のミスにされるか上条サンが
慰められるだけでしょうね。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 17:00:30 ID:Ebl+wZ560
嫉妬とか喚くバカABアンチスレにもいたな
同じやつが煽ってるのか
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 17:06:22 ID:dp0GIj5y0
上条さんを叩く奴は上条さん嫉妬してるから!とか言う信者がいるけどあれって正気なのかな
紙の上の人間に誰が嫉妬するんだよ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 17:20:56 ID:acgDNT4y0
あまりにも盲信的な信者って、迫害受けたカルト宗教の信者みたいに意固地に
なっちまって狂信的に信仰している感じがするんだよな。まさに禁書教。
まあ、ごくごく一部だと信じたいが。
禁書終わったら集団自殺とかありそうでちょっとマジに怖い。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 17:54:06 ID:5G2sDUeD0
>>805
そう言う以外に擁護のしようがないんでしょ

あんなのどう考えたって万人ウケするわけないのに
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 17:56:52 ID:AoZfy+AL0
>>778
信者の鑑じゃないかw
好き放題言った後は倒すか倒れるかして、相手の反論を一切聞かない上条にそっくりだ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 18:03:03 ID:tU63hJxu0
二期一話のタイトルに「8月31日(さいごのひ)」ってつけちゃうセンスがすごいな。
禁書って中二じゃなくて小二なんじゃないかと思ったw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 18:24:41 ID:rvgAvn/+0
泣ける話だった。あまりにもおっさんが上条さんの為のピエロで涙でてきた。

イマジンブレーカーほどつまんねー能力ってねーな。糞ツマンネーネギまの明日菜が初期に似た能力
をもってたけど魔法、超能力がすべて無効になる能力は作品の世界感自体の価値がなくなる
から本当につまらんな。どんな凶悪な能力も必ず無効は極端過ぎ。

現にネギま主人公とライバルの存在を脅かすからすらもうほとんど使ってない
。パンツ漫画にすらパワーバランスで劣るとかバトル物としてどうよ。
811名無しさん:2010/10/15(金) 19:46:43 ID:i6wdKBB+0
>>809
「8月31日」か「さいごのひ」のどちらかにしろといいたい。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 19:54:21 ID:JDb8VTeDO
>>792>>794これは無許可でアップロードされた場合だ

ニコ動なんて違法の塊みねぇーからそりゃ分からんからな

公式なら存分に見るがいいさ

>>793気持ちは分かるが気持ち悪いぞ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 19:55:48 ID:NzZRhSh10
自分が間違えておいて開き直って罵倒とか
さすが禁書厨様は一味も二味も違うなww
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:05:24 ID:1shTuIdm0
昔、月姫の志貴の能力「直死の魔眼」よりすごい能力を妄想したことがあった。
その時、どんな能力でも消せる能力というのを考えたことがあるが、まさかそんな
妄想レベルのものを作品にしようとする奴がいるとはな。
この作者も月姫に影響されてるのか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:10:56 ID:YXJC4Vze0
空の境界の影響が強いぞ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:12:56 ID:dB2+0frn0
禁書厨ってどうして突撃して自爆していくのかねぇ
しかもそれのどれもが面白くもない奴ばっかりだし
まぁ、わざわざアンチスレに乗り込んでくる馬鹿信者なんだから仕方ないけどさ…

せめて突撃してくるなら、勘違い開き直り野郎や売上厨、嫉妬厨に言い逃げ気絶馬鹿以外の奴がいいなぁ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:16:02 ID:1shTuIdm0
そうか空の境界か。
空の境界も禁書のパクリとかニコ動でイカレタ事言われてたが、これから
出る魔術モノや超能力モノが禁書のパクリとか言われるんだろうなぁ。
あんな誰も糞パクらねーだろ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:20:17 ID:VPeGGn+N0
>>814
型月も大概な気がするがあっちは回りも強いし勝てない奴には勝てないからなぁ
禁書はお気に入りのキャラが全力で作者によって保護されてるから茶番を延々見せられてキツイ
なんか香ばしさがうみねこに似てるな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:22:51 ID:NzZRhSh10
「異能のものなら神様だって殺せる」
は月姫のパクリじゃないの
ここだけ唐突に「神様」とか「殺す」って単語が出てくる
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:24:05 ID:JDb8VTeDO
>>813本来あんな所で見る奴だ違法なモノを見ていてもおかしくはないだろ

それに俺は見た事もないし罵倒したつもりもない正直な感想だ

見る前からつまらなそうなのは俺は見ないんだ

お前ら違法なモノはみるなよ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:26:12 ID:7tU/z/+UO
見苦しいな禁書信者
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:36:57 ID:dB2+0frn0
>>820
一部で違法なものがあるから、あいつらは皆犯罪者!!ですか

NSDAPにでも入ったらどう?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:45:15 ID:ELlbU0OH0
>>820
その言い訳は通らないw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:47:09 ID:+MvXngvQ0
>>820
感想にしては、やけに上から目線の「感想」だな。
それにニコニコの批判がしたいなら、それはスレチ。ニコニコを批判する専用のスレに行けよ。
ここは禁書のアンチスレだぜ?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:49:39 ID:XMlmKlqhP
ニコニコの禁書は公式配信だろ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:49:40 ID:NzZRhSh10
見もしないアニメのアンチスレで説教とかキチ過ぎる
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:50:15 ID:Ebl+wZ560
また恥ずかしいバカが自爆して恥を晒してるのか
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 20:56:15 ID:1Gud+p7b0
いつもどおり突撃かけた信者がアンチのふりしてるだけだろ
よしんばアンチだったとしても、大して伸びないこのスレのログすら見ないんじゃ、上条にあこがれて的外れな説教パンチしたがる信者と変わりない
どっちかっていうとまだ信者が本スレの流れが速すぎて読みきれなかっただけ、の方が納得いくし
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:03:19 ID:WF6nRPtW0
信者か釣り気取りか知らないけど
馬鹿なのだけは確実だなw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:06:54 ID:JDb8VTeDO
>>822>>823>>824これは俺の言い分だ。だが君達の言い分も一理あるよ改めよう
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:11:01 ID:1Gud+p7b0
死んでも謝罪しないぞ!!俺は大人(と本人は思っている)な態度で上から目線で語り続けてやる!
ってのが透け透けで釣りならスゲーと思うわ
今から何いっても後釣りにしかならんから真性である可能性しかないけど
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:13:18 ID:+MvXngvQ0
>>830
だーかーらー、ここは禁書のアンチスレであって、ニコニコを批判するスレじゃない。
何で見てもいないアニメのアンチスレにわざわざ入ってきて、
「ニコニコを見る奴は皆、違法な動画を見てるに違いない!」って鼻息荒く意見してんの?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:14:46 ID:JDb8VTeDO
>>826その指摘をされる事は>>820を投稿する前から予見していた
ただの見物人だ
まぁ気持ち悪いは過剰表現だったかもな気色悪いに訂正しておいてくれ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:17:24 ID:1Gud+p7b0
ホントスゲーなコイツ
正義感の振りかざし方も聞いてもいないこと語り始めるところも禁書キャラそっくりだわwwww
わざとだとしたら鬼才過ぎるwwww
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:17:29 ID:NzZRhSh10
予見してて書いたならマジもんのアホだな
アホすぎて迷惑だから二度と掲示板に書き込むなよ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:21:00 ID:JDb8VTeDO
>>832ニコ動に限らずだ
俺はただ違法な点を注意しただけだ。まぁ公式だったがな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:21:03 ID:+MvXngvQ0
だから何でそんな上から目線なんだよ・・・。
対等な立場に立って意見や感想を述べることができないのか?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:23:07 ID:+ue0EotXO
上から目線のてんこ盛りwwwww
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:24:44 ID:JDb8VTeDO
もう喋る意味もないな
お前ら違法なモノはみるなよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:25:39 ID:1Gud+p7b0
謝らないのがアイデンティティーに組み込まれてるんだろ
勘違いで攻撃しようが無意識に酷いこと言おうが決して謝ったりしない禁書キャラのように
信者達ってマジでそういうのに憧れてるトコあるし
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:27:18 ID:1Gud+p7b0
>>839
もう、ってかお前がした発言7回のうち有益なものは何一つ無いけどな
こっちはむしろ作者に近い傾向だな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:27:22 ID:+MvXngvQ0
>>839
そんなに俺達が違法な動画を見るかもしれない!と思っているのか。
馬鹿を通り越して失礼な奴だな。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:29:52 ID:dB2+0frn0
信者がホントにまともな社会生活を送れているのか心配になるな
謝るって事は人としての基本だろうに
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:35:09 ID:JDb8VTeDO
ああーつ忘れてたな
俺は悪い事は言ってないが人を嫌がらせた点においては謝るよ
悪かったな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:36:05 ID:fr3e7oU00
1巻の時から上条のきめ台詞変わったのは露骨すぎらからかな?
神の奇跡だって殺してやるみたいなのあったと思うんだけど
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:36:55 ID:+MvXngvQ0
もうなんて言えばいいか、わからなくなった
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:38:04 ID:1Gud+p7b0
な?間違いは認めてないだろ?
信者はレールガンとリニアの混同を御坂自身の所為にしたりするほど、間違いを他人の所為にしたがるんだよ
この場合は「ニコ動について調べもしてない俺は悪くない」と暗に言ってんじゃね?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:47:58 ID:dB2+0frn0
屑の見本だなー
違法な事するのは勿論悪い事だけど、勝手に犯罪者認定して罵倒するとかどこの独裁者だよ
しかも嫌がらせと認めてるし…
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:02:19 ID:hstgf3F60
ニコ動って違法だったのかw
確かニコニコチャンネルと提携して流すようにしてるはずなのにw

>>848
支離滅裂だな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:09:48 ID:Pyh5bL720
「なぜ素直にごめんなさいと言えんのだ!」
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:17:57 ID:+MvXngvQ0
言い忘れてたけど、「俺は悪い事は言ってない」の一言のせいで、
せっかくの謝罪の「悪かった」を帳消しにしてることに気づいてるのか?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:18:57 ID:dB2+0frn0
>>849
何か矛盾すること書いてた?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:21:53 ID:1Gud+p7b0
>>852
多分お前さんの文に同意して「そいつ言ってること支離滅裂だよな」ということだろう
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:25:19 ID:dB2+0frn0
>>853
何だ、俺の勘違いか
>>849ごめんね
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:29:36 ID:hstgf3F60
>>854
まあ俺も今の状況で主語抜きで煽り言葉いってすまんかった
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:43:54 ID:HSyup/mm0
>>836
予断で>>790が違法動画を見たと断定して一方的に非難したのに『俺は悪い事は言ってない』か
禁書信者パネエな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:14:52 ID:tU63hJxu0
>>810
確かに普通に呪いを解くために試行錯誤する話でいいのにイマジンブレーカーのせいで
「なにそんな呪い程度で人さらってんの(ワラッ」みたいな話になるからな。
バランス崩して作劇に失敗してるよな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:19:29 ID:1shTuIdm0
そういえば上条って相手が出来ない事を自分が出来るからって、「その程度の事で
あきらめてんじゃねー!」的な、上から目線でもの言うよな。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:23:30 ID:mXS2P67M0
>>854はちゃんと謝ったのに
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:23:36 ID:AuF8MN9TO
俺TUEEEEEE能力ほどつまらないものはないからな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:28:07 ID:1Gud+p7b0
てか俺は無効化はいいと思うんだが、右手首から先だけって制限もあることだし
だが上条の主人公補正の所為で何一つ生かされていないのがダメだろう
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:31:28 ID:fr3e7oU00
>>857
錬金術師のときから成長してないよなww
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:31:39 ID:OjkqqhncO
>>845
神様だって殺してやるって言いながらナイフ振り回す高校生なら知ってる


まあ1巻とそれ以降は記憶喪失になってるから上条さんの台詞の言い回しに変化があるのは不思議ではないな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:46:32 ID:1Gud+p7b0
ふと目に付いたんでちらっとこのスレ開いてみたんだが

上条(悪)「その希望(幻想)をぶっ殺す」
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287139582/

> 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/15(金) 19:59:09.23 ID:OHxAY3GD0
> もし上条さんが度重なる不幸に心折られてしまったらという妄想
> ぐれてしまった上条さんでの原作再構成


信者ってマジで上条の恵まれっぷり分かってなかったんだな
本人が自覚できそうなことだけでも
バイトしなくても暮らしていけて、心から自分を心配する大人がいて、馬鹿なことを語り合う友人もいるってのに
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:49:25 ID:tzJZokLd0
>>863
あっちの厨ニ病も凄いのに何故禁書と違って大好きなんだろ
キャラに好感持てるか持てないかで作品の評価もここまで変わるもんなんだな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:50:19 ID:fr3e7oU00
>>863
そういやあっちも記憶喪失みたいなところあったよねww
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:52:19 ID:DsgV1vcJP
何処でも上条さん上条さん馬鹿の一つ覚えで連呼する信者がまた活発になってうぜえわ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 01:15:48 ID:3cjGD1+A0
>>863
元ネタ知らないと単なるマジキチだなw
俺はそっちも嫌いだがスレチなのでノーコメントw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 01:22:42 ID:pDZPO2TFO
「生きているなら、神様だって殺してみせる」は志貴じゃなくて式の方な
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 01:48:03 ID:RavNLaIL0
>>861
そこだよな
制限が活かされてないから緊張感とか戦いの魅力が全くない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 02:00:20 ID:9U9838GRP
2話の導入でなんで形式的な誘拐のマネ事すんの?
1話でもそうだったが、こいつらは話し合いとか、相談とかっていう前提をなぜやらないの?
バカなの?もう流れとして違和感ありすぎてさっぱりわからんのだが。

状況として上条は今回の戦いにまったく巻き込まれてもいないんだけど
なんで闘う気満々になってんの?理由はどこにあんの?

ほんと、基本的な話の組み立てが全く無いんだけど。なんなのこの小学生のラクガキみたいな話
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 02:08:00 ID:lHQPh1YuO
尺稼ぐ為の天丼うぜー
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 02:53:21 ID:aLdGAFpV0
>>814
いや、能力無効化系能力者が主人公の物語って実は探すと昔から結構ある使い古された設定なんだよ

ファンタジー系で全ての人間が魔法使える世界で魔法を使えない姫(無効化能力者)の話とか、古過ぎてタイトル忘れた
M×0(エムゼロ)の主人公(魔法無効化カード保持者)とか
ネギまの明日菜(魔法無効化能力者)とか、まぁこいつは主人公じゃないけど主要人物
天球儀(セフィラノーツ)の主人公とか
きゅーきゅーキュート!の主人公(カオティック・リアル)とか

上条のうざさは能力とは関係ない部分が大半を占めている
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 03:17:02 ID:MOYv+JjO0
こんな患者がいた。
お前らもこういう身の程知らずな禁書厨房見つけたらばんばん晒しちゃって。
まったく自分が見えていないようだ。

谷川流 269
441 イラストに騙された名無しさん sage 2010/10/14(木) 15:46:19 ID:olmIxRcL
鎌池スレの後にここ覗くとキモくてサブイボ立つな。
ギャルゲ脳のキモオタしかいねぇwww
そりゃ売上で大敗するわwwwww
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 03:21:07 ID:aLdGAFpV0
ベタな超能力者・魔法使いキャラの法則
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%99%E3%82%BF%E3%81%AA%E8%B6%85%E8%83%BD%E5%8A%9B%E8%80%85%E3%83%BB%E9%AD%94%E6%B3%95%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

>共通の法則
>05.学校などで落ちこぼれ扱いされる場合、「実は魔法無効化能力を持っていた」ということが多い。

まんまだし
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 03:23:25 ID:r0BAJ/Y40
禁書がそこまで嫌いではない俺からするとアンチって相当気持ち悪いな
そんなとこまで突っ込んでも意味ねえだろってとこばっかり言ってる
なんで話し合いせずに戦ってるんだとかそんなもん上条を戦わせたかっただけだろ
理由なんてあるか
この作品にかぎらず作品が嫌いだからって無理に理由作ってまで非難する奴の気がしれん
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 03:47:00 ID:MOYv+JjO0
無理に理由なんて探さなくても、おかしいとこなんてわんさか見つかる。
科学、倫理、哲学全部変じゃないかね。
いや俺は科学のことはそこまでわからんが、
そんな俺でも「え?」ってとこは多いぞ。マジで。

思想的な部分もな…なんだろうな。
ある拷問シーンを書くとして、ひぐらしの作者とかならそれが「人として描写するのも許されないような**」ってテキストになる。(三四の子ども時代施設での虐待描写。
マジ潔白。
でも禁書の厨房作者なんかだと、カッコいいと思ってるのか、そこで平気で品のない文章書いちゃう。マジヤバイ。妄想。ダウト。ゲス。厨房。
禁書ってところどころそういう表現ある。上条の言葉使いとかも、まんま厨房だし、受け付けない人はところん受け付けない。
そんな稚拙な作家の描くヒーロー像に、信者は「上条さん」だの。よく陶酔できるよなwすごいわ。

まぁ他にもいろんな意見の人がいるだろうが、俺は禁書の中身自体はそれほど問題にしてないんだよ。
信者がもう少し弁えて、節度さえ守ってくれればね。>>874見ろよ。ハゲ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 03:49:31 ID:zaBO/XXQO
>>871
誘拐は、上条が学園都市の外に出る為にああいう建前を用意しなきゃいけなかったとかだったような
上に話通して一緒に外出れるほど簡単でも無いらしい

あと女の子さらわれたから助けようって気は一応あるけど、まだ戦う気満々って程じゃない
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 04:01:09 ID:37F8QgXx0
>>876
はいはい上条ばりの説教ありがとう
8人中5人は信者にスレを荒らされたのがきっかけだったり
少なくとも俺もその一人だった利するって事一切無視して「ご低説」ご苦労だった
信者であること隠し切れないなら書き込むなよ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 04:06:03 ID:kIoQ0w3X0
だんだん上条が超人化してる件w
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 04:16:28 ID:Zdm+7VnpP
8人中5人は信者にスレを荒らされたのがきっかけだったり

どこから出た脳内ソースだよwwww
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 04:38:24 ID:TjuLl2N40
>>875
これとあるの設定以外になんかある?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 04:44:49 ID:Zdm+7VnpP
>>882
落ちこぼれ扱いではなかったけどM0ってジャンプの漫画
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 05:18:57 ID:SrgNsG50O
禁書アニメって最高のクオリティだな

OPだけは
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 05:20:56 ID:J7hDkfUz0
魔法とか都市の設定が厨っぽくて馬鹿馬鹿しいとか
御坂や主人公が独善的で根本的に倫理的に問題を含んでるとか
そういう原作に依拠した批判以前に
単純にテンポ悪くて活劇アニメとして面白くないよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 06:26:16 ID:bgVSdCLs0
2話見たが…
CV釘宮のパンチラだの全裸だのヒロインと風呂で鉢合わせだのただの萌えアニメじゃねーか
レールガンをどうこう言えねーよw
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 06:41:43 ID:ymWqdlzo0
DVD売る為に萌え要素入れてるんだろうな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 07:06:51 ID:9hupEDvjP
普段はアンチじゃないが、あの3連発辺りは原作通りなんだけど
あそこを省略しないで優先して、他カットした感じなのは確かに萎えた

アニメ1期にもあれほどはなかったし、アニメ版として今後
は注意して欲しいと思うよ
レールガンから悪い癖が出てきてるのかと心配にはなった
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 07:28:47 ID:6omKQZ6W0
>>882
能力バトルの始祖っぽい甲賀忍法帖の朧とか。体術は駄目で手裏剣もろくに投げられない
けど、見ただけで相手の術を強制解除するチート持ち。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 07:39:31 ID:J7hDkfUz0
無力化の力で強敵に対抗っていうと3×3 EYESとかもやったな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 07:49:54 ID:xe7LeU6z0
超人ロックのジェシカも似たようなもんだな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 08:00:54 ID:XtJ4Hmzq0
    ____
    / ⌒  ⌒  \   「んっ?買いはしないけどゲームだけは手に入れるよ」
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | 
  |    ー       .|
  \          /      

               

       ____      <俺にも!!俺にもやってくれ!!
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <俺にも頼む!!
  |              |
  \               /



       ↓

                <よっ!みんなのゲーム屋さん!!
       ____
     /_ノ   ヽ_\      <我らのゲームクリエイター!!
   /( ●) ( ●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |
  \     `ー'     /

「そういうのやーめーろーよー(含笑)」
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 08:24:30 ID:37F8QgXx0
>>881
過去にそういう流れで(スレ40前後だった)その場にいた奴に聞いてみたことがあったんだよ
てか47スレ目辺りでもこの話した気がするが
ソースとしては心もとないが「脳内」と決め付けるあたりが信者だな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 09:30:46 ID:YfnaKB3I0
主人公がモブすぎて見る気起きない
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 09:34:38 ID:uhRTPL8J0
>>893
信者には「荒らしてる」って認識そのものが無いんだろ。
知恵袋の連中とか見ればはっきりしてる。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 09:48:05 ID:rjoxZ1a5P
関係ないスレで持ち上げられてイラッとすることはよくある
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 10:00:11 ID:9U9838GRP
京アニ作品や禁書信者が顕著に行う
関係ないスレや板で作品名を出して褒めるっていう行為は自己啓発でやることと同じ

自己啓発セミナーを受けた後に、そのセミナーの宣伝活動を行う。「エンロール」と呼ばれている。
セミナーがどんなにすばらしいかを周りに宣伝することで、正しさを再認識して洗脳を解けない様にするわけ。

つまり作品がすばらしいと攻撃的に宣伝して周りもうなずかないと、自分もすばらしいと思えないわけ。
売り上げやスレ数等を持ち出して自慢するのも作品に対する価値観が脆弱な現れ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 10:37:05 ID:sUKnoXwoO
俺今ピッツァ食ってるぜお腹すいてきたろ?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 10:43:10 ID:28c1dd7g0

>8人中5人は信者にスレを荒らされたのがきっかけだったり

自分のみていたアニメなり漫画なりラノベ
のスレで、とある・・・の名前が話の
流れ上でると、キィ〜、信者が荒らしてる
ぅ〜、と発狂スイッチがオンになっちゃう
んじゃんね?

自分がおかしいと思う点があるなら素直に
それを書けばいいのに、いちいち信者が
こんなに悪いんですぅ〜、と自分が正義
の側にいる錯覚をしなけりゃやっていけ
ない気の毒な人たち。

わざわざアンチスレ作って傷の舐め合い
みたいな内輪褒めしなくても、根拠の
あるまともな批評なら、別に本スレでも
相手してもらえるのにね。
気の毒な人たちだ(笑)

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 10:46:36 ID:3N/qPkN7O
上条さんと範馬勇次郎ってどっちが強いの?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 10:58:47 ID:N0exz0sM0
今回の上条さんってなんか俺の上条さんと違った・・
あれはきっと別人に違いないな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 11:20:58 ID:37F8QgXx0
>>899
丁重にお帰りいただいたよ
でもお前みたいに長文荒らしリピーターになった。一週間くらいで飽きたみたいだったが

自分が「アンチはこんなに頭が悪いんですぅ〜」って、わざわざ突撃してまで書いてるのに自覚が無いあたり信者は本当にたちが悪い
ちなみに本スレの連中は「フレキシブル」が大好きな思考停止連中だろうに、それこそ脳内で美化するなよ
そもそも「信者が荒らしに来た」ことから、「作品を批評しに行く」ことに繋がるその思考回路からしてジェットコースター以上に意味不明
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:01:38 ID:QUvEOEOd0
ほぼ一週間遅れで一話見たけど
インデックスって自分の知識を他人に話しちゃいけないみたいな制約あるの?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:04:57 ID:37F8QgXx0
>>903
ベラベラしゃべってるよ。アステカの魔術とか
直前に桃太郎(インデックスの中にある原典)の魔道書的解釈について語ってるからピンチじゃないと話せないわけでもない
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:14:41 ID:QUvEOEOd0
>>904
サンクス
事情も話さずあちこちで暴れまくったおっさんの行動に関してはもう
突っ込んだら負けなのね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:14:44 ID:ujcTHkQP0
>>903
魔術攻撃を受けた上条に助言してるし制約ないんじゃないの?
本来あってもおかしくないけど1話の上条のように
「どーせ呪いを解く方法なんて知らねーんだろwwwww」
とでも煽ればペラペラ喋る気もするw
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:23:38 ID:JsAANAB30
自分のみていたアニメなり漫画なりラノベ
のスレで、禁書アンチスレの名前が
スレ一覧上にでると、キィ〜、アンチが増えてる
ぅ〜、と発狂スイッチがオンになっちゃう
んじゃんね?

自分が面白いと思う点があるなら素直に
それを禁書関係のスレに書けばいいのに、いちいちアンチが
こんなに悪いんですぅ〜、と自分が被害者
の側にいる錯覚をしなけりゃやっていけ
ない気の毒な人たち。

わざわざアンチスレへ突撃して「はい論破」(笑)
みたいな自己満足しなくても、根拠の
あるまともな擁護なら、別に此処でも
相手してもらえるのにね。
気の毒な人たちだ(笑)
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:33:30 ID:37F8QgXx0
>>907
ある意味相手にはされまくってるけどなwwww
本当に(頭が)気の毒な人とは思うけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:37:14 ID:5cVh51S00
売り上げを誇るのもいいけど
どこらへんが面白いのか教えてください
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:57:22 ID:VVQG5wAQO
>>904
桃太郎?
ポルナレフがアップ開始したんだが
何故に桃太郎が魔道書?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 13:02:47 ID:zit9bVsY0
ってかさぁ
とある魔術の禁書目録UのED作画酷くね?

美琴の顔とか誰?って感じだった
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 13:03:32 ID:37F8QgXx0
>>910
ああ、あれって元は川から流れてきた桃がおばあさんに超合体しておばあさん若返った、って話なんだ
食べて若返るパターンもあるが、トリビアの泉で取り上げられたこともあるよ?
今みたいな話になったのはわりと最近

あれの魔術的な話をするならば、キジの尾と猿と犬の皮を使った太鼓による呪術を暗に示したんじゃないか、という解釈だと思うんだが
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 13:04:29 ID:K2TUKlfL0
>>906
他の人間に知られちゃマズイ情報が入ってるんだから
インデックス本人が口が堅くなるように教育しとくべきじゃね?
いくら魔道書をインデックスの脳内に保管して秘密厳守にしても
インデックス本人がペラペラ内容喋っちまったら何も意味ねーじゃん
ていうかそれ以前にインデックスの存在自体バレないようにすべきじゃね?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 13:14:37 ID:KzrS65Ip0
>>910
桃は中国では仙人の果物とされ魔を祓ったり食べたら不老長寿になったりするありがたい果物だったらしい
桃から生まれた桃太郎が鬼を倒すってのは桃の力による悪魔祓いの暗喩じゃないんだろうか?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 13:27:03 ID:VVQG5wAQO
>>912 >>914

なるほど、ありがとうございますm(__)m
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 13:32:08 ID:37F8QgXx0
ポルナレフかと思いきやMMRだったぜ・・・とか言いつつ、やっぱりポルナレフのAA張られることを期待していたのは内緒
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 14:15:23 ID:pvGp+RNG0
当麻とタクト、何故ここまで差がついたのか。
918名無しさん:2010/10/16(土) 14:37:24 ID:PgAB0Ct40
EDにもあるように、当麻たちがフランスにいくようだが、この作品だと「フランスに渡米」をやりかねないな。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 15:56:11 ID:SzrT2zAs0
アバンの背景全く動かなかったな。
普段は余り気にならないのに、何故気になってしまったのだろうか。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 16:12:40 ID:9fxufvgg0
何故禁書のキャラはどいつもこいつも薄っぺらいんだろうか
俺芋より薄い
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 16:13:35 ID:et8bsTNt0
オルソラって魔道書と一緒に盗まれたんじゃねーの?
なんで普通に歩いてんの?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 18:20:39 ID:ovsed4jKO
英国内で英国人同士が会話するのに日本語は必要はないだろ
禁書世界はどの国もなぜか日本語が公用語
禁書キャラは会話の語尾の最後が変なヤツが多いがそうでしかキャラの描きわけができない
修道服で生足丸見せ厚底靴はねーだろ
禁書ファンでいうところのラッキースケベってストーリー進行で必要性と必然性がなく唐突すぎ子供騙しで萎える
大抵は転んだ拍子に女の乳さわるとか風呂場だったとかそんなんばっか
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 18:32:32 ID:CdrXzZMM0
別に外国人が日本語しゃべってるのはいいじゃん、お約束だし共通語だと思っとけばいい

禁書の場合、日本語のわからないやつには説教が聞かないから英語を勉強しようとかいってるのに
なぜかテロリストも日本語わかってたりするのが問題
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 18:58:14 ID:0Bk6cjtfO
ステイルって人体模型みたいになったよね
どうやって復活したの?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 19:33:31 ID:0jjpdM920
そういやインデックス助けて記憶喪失になった話で疑問なんだが
上条が記憶喪失なことは、インデックスどころか、その仲間の馬鹿二人も知らなくて、医者だけが知ってるんだよな
……魔術関連のこと誰が教えてくれたんだ
インデックスのことも含めて

描写あったらすまん
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 19:39:30 ID:kk7QKmUS0
>>925
エピソード記憶だけが消えたからだった筈
だから魔術の事とか右手の事とかは覚えてるけどインデックスとの出会いの事は覚えてない…って話だったような
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 19:44:18 ID:+VIAjCAj0
>>926
でも自分の名前も知り合いたちの名前や顔も分からない不思議
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 19:44:43 ID:T7pQSYB5O
あとなんか記憶失ったあとステイルから
事の経緯やその後が書かれた手紙読んでなかった?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 20:12:00 ID:8e4XFVqL0
>>924
錬金術師が「復活するかも」と思ったから
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 22:05:01 ID:Zdm+7VnpP
質問スレになっててワロタ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 22:09:27 ID:37F8QgXx0
信者は分からないとフレキシブルとしか言わないし、好きな作品のはずなのに捏造したりするからな
嫌いだから読み込んだりはしないが、自分で考える頭を持っている分アンチスレのほうがマシってことだろう
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:06:03 ID:WRTAQsc/O
禁書目録とレールガン、関連書籍累計発行部数1500万部突破。

http://twitpic.com/2xhsd5

・関連
【小説】『とある魔術の禁書目録』1000万部突破― フォーチュンクエストやロードス島戦記、魔術士オーフェンに並ぶ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286629403/

どんどん拡大する禁書ワールド。

この状況じゃあワンピースアンチレベルと肩を並べる位我々も格が上がったと見るべきでは無かろうか?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:06:58 ID:zJ+2ogme0
どうせ信者の自演だろうが
格もくそもねーよ
売り上げ云々する前に文章とキャラと設定どうにかしろ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:12:03 ID:37F8QgXx0
アンチの格?
信者がまっとうに論議できる知能持っていたら自慢になるが、作品の矛盾も受け入れられない狭量さで荒らしまわってるんじゃ、まず色々と話にすらならないだろ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:13:13 ID:CdrXzZMM0
1巻あたりの売り上げなら禁書より上も結構あるからな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:14:33 ID:/XWcvnW+0
それ売上じゃなくて発行部数じゃね
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:28:33 ID:KzrS65Ip0
リンク辿ったら思いっきり発行部数って書いてあったよ

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:40:54 ID:kVGRtVXW0
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52385824.html

オイオイ、売り上げ至上主義()笑が極まって、またこんな事になってんぞw
MWはいい加減にしとけやw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:51:51 ID:952sE7XaO
>>924
錬金術が効かない!?
ってことはステイルも!?
って思ったから
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:59:54 ID:CdrXzZMM0
鎌池「――贋作が本物に劣ると誰が決めた」
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 00:01:06 ID:Jr2qaXBT0
>>938

スレチなのでは?と思いつつもリンク先読んで吹いちまったぜ。これでMWのSSじゃないとかw

きっと作者はメディアワークスごとタスクフォース101に強襲されるな。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 00:04:18 ID:NrVgLLfN0
記憶喪失って設定は本当に必要だったのだろうか
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 00:32:45 ID:d1ATlBa0O
ほんと相も変わらず糞だな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 00:59:36 ID:F1fpcZDxO
>>942
俺も思った
余計なことするから矛盾が増える
記憶なくて病室でのあの対応は有り得ない
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 01:03:17 ID:gn/FpaXh0
というか記憶がさっぱり無くても以前と同じように生活できるぜってのがギャグにしかなってない
記憶ってその人の人格を形成するのに超重要な要素で、
あそこまでの綺麗さっぱりな記憶喪失なら一回死んで生まれ変わるようなもんなのにそれに対しての思いが何もないってありえないだろ
人間としてありえない
知性を持たない野性の動物なみの知能なんじゃねーの
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 01:11:34 ID:1aP/5Zq3O
サービスシーンの無理矢理感に笑った
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 01:12:57 ID:trv2oRKk0
記憶喪失はラストの
心に、じゃないですかねキリッ
がやりたかっただけだろww
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 01:17:27 ID:F1fpcZDxO
そのあとから記憶喪失の設定のおかげでその話が成り立ち面白かったっていう話あったっけ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 01:35:45 ID:CGbsW3Bx0
>>932
ロードスやフォーチュンと並んだって書かれると、凄く格が上がったように見える不思議
こんな作者も勢いだけで書いてる中二作品が?
後半のボス級が使う魔術って、大半が作中でも作者解説でも
「謎の凄い力」としか書かれてないんだぜ?作者も度々設定忘れたりするし
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 01:43:19 ID:zFOPvSrL0
>>942
記憶喪失って普通の作品なら忘れた人たちへの想いとか
過去がないことの葛藤とか、忘れている出来事に重要な過去や伏線が含まれてたりとか
いろいろとドラマチックな展開に利用されるけどこの作品だと突っ込み入れたくなるほどどうでもよさげだよね。
結局、この主人公はこんなに可哀想なんだぞ!記憶喪失でもめげない上条さんスゲー!
にしかなっていないし必要性ゼロ。描写に説得力ないし馬鹿馬鹿しい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:01:28 ID:trv2oRKk0
つーか1巻でまだ何も積み上げてないのに記憶喪失とかされても…
それが後々謎解きにかかわるとかそういうわけでもないし

まぁ禁書一巻の時期って記憶喪失流行ってた気がするから乗っただけだろうね
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:03:02 ID:Cm5EfDkm0
禁書の一巻の時期の記憶喪失ネタって何があったっけ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:04:25 ID:GZC80gxJ0
>>946
萌えアニメよりいい加減なサービスシーンだったな
つーかこの作品、あんなハーレムアニメみたいな描写必要か?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:04:35 ID:J2E7O8yO0
あいかわらず展開が不自然というか唐突というかラノベらしいというかw

シャナも流れが無理矢理感あったけど、見ててまあ納得できる流れだったのにな。
アニメ版の構成が頑張り次第なのか。

>>945
周りが気づかないとかはありえないだろうね。
本人がごまかせるレベルは超えてるから。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:07:00 ID:W/arjRvsO
>>950
なくした記憶への執着心が薄いっつーか思い出そうともしてないしな
あと
>忘れている出来事に重要な過去や伏線が含まれてたりとか

原作14巻読むべき
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:07:10 ID:f6KI3+Ld0
このアニメ、というか原作だけど、魔術サイド・科学サイドというのが気に食わない。
科学に惹かれた人間は、魔術とかの話は興味ないし、面白くもない。
アニメ御坂妹編を最初に見たから、ああいうの期待してたのに、
主人公フラグ体質のハーレムで、そいつらの恋やらエロの連続とか
どこの単純萌えアニメだよ。
本スレも嫁は誰だのヒロインは誰だのの糞つまらん論争ばかりで高が知れてるな。

そもそも主人公は学園都市の人間で、
一方通行とか御坂とか科学サイドの方が設定凝ってて人気もあるのに、
なんで本編はずっと魔術サイドメインなんだ。
禁書いらないから、科学サイドをしっかり練って作った方が絶対面白いわ。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:17:12 ID:ROQbBr9bO
文句言うために必死にいろんな情報掻き集めている様が滑稽で。
なら見ないでほっとけばいいのに。
時間の無駄だとは思わないのかしら?
そもこれもひとつの楽しみ方だと言われれば本人の自由だから仕方ないが、一つだけ聞きたい。
楽しいか?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:19:41 ID:tZBGAWkp0
必死にならなくても勝手にボロ出てるし
それをわざわざお前みたいに見かたを強要してくる方はどうなのさ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:33:50 ID:trv2oRKk0
めちゃくちゃ楽しいよなww
オレもう禁書なんか見てないけどめちゃくちゃ笑えるしww
多分信者より楽しんでるんじゃないかな
方向は真逆だし禁書なくなってもなんも困らないけどなww
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:42:11 ID:CGbsW3Bx0
>>957
つ[鏡]

文句言う為に必死にアンチスレを読み解いて、スレ違いなんだから見ないでほっとけばいいのに。
時間の無駄だとおもわないのかしら?
それもこれもひとつの楽しみ方だと言われれば本人の自由だから仕方がないが、一つだけ聞きたい。
信者が叩かれることが分かっててアンチスレに突入してくるのは楽しいのか?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:47:21 ID:FV5Abtzm0
ご存知の通り、我々の住む物理世界はすさまじく精密な物理法則で成り立っております。
それを超能力wである一点だけを捻じ曲げたつもりですか?
もし一つの法則をゆがめればすべての法則もうまくいかなくなるのですよ?
電撃?それってもうエネルギー保存則さえ覆ってますけど?!
それでいて演算?もう既に物理数学の理論体系破たんしているのに既存の演算をしたところでそれは無価値では?
AIM拡散力場の広がる学園都市は生体化学反応すらまともに成立せず、入った瞬間、爆発ってオチもあり得ますね。

あとこの作品の魔術ってなぜか十字教ばかりですね。
そしてあたかも十字教が最強のようになっている。
それは他の宗教を下に見ているってことですか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:51:01 ID:Cm5EfDkm0
露骨なハーレムシーン見せられて「不幸だー」って
苦笑しか出ないんですけど
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 02:57:35 ID:xSkBXkgw0
>>920
期待できそうな設定の筈が肝心の部分がスッカラカンだから
強くそう感じるんだろうな

上条の記憶喪失や不幸然り
御坂のレベルや強固な信念然り
一方の実験に至る過程と背景然り
初春の本体然り
学園都市の成り立ちとその抱える問題と矛盾然り(ry

多少の破綻に目をつぶってワクワクする人も多いと思うが
ここから先を作る能力までは残念ながら無いんだよな
なまじ惜しいだけに駄目出しもしたくなるw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 03:17:13 ID:29HLneq/0
>>961
もし他の宗教が出るようになったら教養のないカマチの事だからうっかりイスラム教なんか出しちゃって問題になりかねないな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 03:49:04 ID:pEgnbYqsO
そもそも魔術サイドが十字教で科学サイドが学園都市でその他の国家はモブという極端な二極化構図が厨すぎるな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 04:15:04 ID:k1/oM7KGO
何か信者は良作画とかウザイけどどこがだよって感じだな
特に頻繁にキャラの頭が肥大化するのは何とかならんのか
2話のメイドとか頭デカ過ぎてクリーチャー化してたぞ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 05:59:37 ID:9QXo+ddxO
ここに来てるのは原作をうっかり読破するという苦行を成し遂げた猛者ばかりだろうから知ってるだろうけど…
今やってるエピソードは禁書のなかでも、トップクラスにつまらんから覚悟しとこうな。
エンゼルフォール(笑)どころじゃないからな。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 06:41:53 ID:UML2wlBA0
今のところ面白い突っ込みどころはないな
低質安定って感じ
ただ、萌えアニメでしか見ないような展開の連続で、
これでよくもまあ硬派だとかレールガンとは違うだとか言えたもんだとは思った
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 07:12:33 ID:VhKz26VUO
前期は熱血展開もあったから一応期待。
やっぱ萌えよりも燃えが大事だよ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 07:57:47 ID:JMY/PIS10
エロはレールガンでやってくれって感じ
2話にしてちとやりすぎ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 08:01:19 ID:GJt+cSnu0
だって萌えアニメだし
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 08:29:25 ID:ID5gW/GPO
やっぱ二期始まると住人の質も相当変化したな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:01:07 ID:pEgnbYqsO
>>967
トップはイギリス編だろ。ハイジャックでの上条とインの身勝手さに読み続けるのを唯一断念。その後もアホ革命と上条の身体強化っぷりにポルナレフAA状態。無駄に長いし。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:04:55 ID:j2n6VE5fO
>>969
> やっぱ萌えよりも燃えが大事だよ

腐女子曰く「燃えられない作品には萌えられない」
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:18:23 ID:CkUVxCyg0
燃えと、声がデカいは違うと思うんだ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:19:23 ID:KNAOrard0
ハーレム、最強チート能力、色恋沙汰に鈍感、意味不明な説教、不幸自慢・・・
キラと誠とエロゲ主人公の悪い所だけ足したような性格のキャラのどこが良いんだろうか
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:22:27 ID:Qza99MvV0
>>974
流石は2ch最強の腐女子・・・わかってやがる
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:23:21 ID:j2n6VE5fO
>>941
デュマ先生は「お前からパクったけど俺の方が面白いから黙ってろよ」
と発言したらしいんですが……本作の場合は如何なモノなんですかね。
パクり元のゲームより面白い話なんですか?
だったら其れは赦されても良いのではないか、と言わせて戴きますよ。
まあ、流用の仕方が悪く言われてるだけって事は多分……

その辺りを皆さんは如何想われます?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:23:36 ID:UO42mddq0
キャラが喚いて殴れば熱血なのかよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:30:31 ID:j2n6VE5fO
>>977
まあ、腐女子の皆さん全ての総意かどうかまでは解りませんが、ね。
それでもそういう意見は素直に肯定しといた方が好いのでは無いかと…

序でにパクりかどうかは微妙な所で
ルブラン先生のケースについては如何なモノか? と。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 09:50:38 ID:5S6P+RHc0
グレンラガンみたいのを燃えって言うんじゃないの?
禁書は方向性が違う気がする
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 10:11:09 ID:YiJvVZ7HO
禁書ってネームバリューがあるからかろうじて見られてるけど、
仮に今回のが1期の出だしのエピソードだったら、
確実に視聴者離れていくぞ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 10:11:29 ID:jzWQngrh0
>>795
激しく同意せざるを得ない。
作者も舞台も同じはずなのに、なぜこれほどツマランのだろうか。
やはり主人公とヒロインに魅力がないからだろうか
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 10:13:26 ID:pEgnbYqsO
>>976
流石に誠とは一緒にできないだろw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 10:28:57 ID:+87vVAbbO
魔術つったらアフリカとかその辺りだろ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 10:40:19 ID:u0W8hdKX0
次スレ立てました

とある魔術の禁書目録Uは二期も相変わらず糞アニメ52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287278542/
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:00:23 ID:YiJvVZ7HO
1話からいきなり説教サイドなのは笑ったけどね
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:26:00 ID:bZb91+SI0
>>961
元々西洋には日本みたいな土着の自然神信仰があったことも知らなさそうだ
それを破壊して今のキリスト教があることも
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:36:42 ID:j2n6VE5fO
取り敢えず日本での魔術作家の第一人者・朝松健先生は
こんな作品に対して大いに抗議するべきだと言いたいよ。
電撃の偉い人は何やってんだろう。

>>988
まあ、ヨーロッパ土着? のだって完全に破壊された訳でも無いんだけどな。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:39:16 ID:yi1kgk2A0
禁書の十字教は偶像崇拝とか出まくりなんだけど、
この作者、参考資料としてせめて新旧聖書くらいはちゃんと読んでるんだよね?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:48:29 ID:+87vVAbbO
>>990
いやそれは別にいいだろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:49:43 ID:iex0O2cMO
>>989
これだけ有名になっているにも関わらず何も言ってないなら容認しているって事じゃね?
これだけ幅広く魔術の話を読者に普及しているんだからね。電撃もまたしかり。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:52:31 ID:SdVftIoN0
>>983
レールガンにあって禁書にないもの・・・
佐て(ry
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:56:36 ID:W4yTXDR00
レールガンのほうがもっと糞だったと思うけど・・・。

原作レールガンは絵がいいから読めるんだけど。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 11:59:45 ID:Dva/dLCy0
>>990
神(聖人じゃなく)の形を象ったものって出てきたか?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 12:11:27 ID:UML2wlBA0
>>992
どんな考察が甘い設定を使っていようと、フィクションなんだし、
一作家個人が抗議するほうがおかしいだけで容認も糞もないと思うけど
自分の名前を使われでもしたのなら別だが
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 12:13:10 ID:4RhdZcHzP
うめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 12:16:52 ID:yi1kgk2A0
>995
作中でローマ聖教のお偉いさんが魔術の基本は偶像崇拝だみたいな事言ってた希ガス。
後、車輪やコインやロザリオに象徴的な力を持たせるのも厳密な意味ではアウトじゃないかと思う。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 12:19:48 ID:SdVftIoN0
>>1000なら禁書II大爆死
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 12:21:36 ID:/jr1TU5p0
>>1000なら禁書II打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。