世紀末オカルト学院 44時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■『アニメノチカラ』枠、第3弾放送作品。超常現象・超能力・預言等を研究対象とする「神秘学 (occultism)」に迫る。
1999年(平成11年)、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。
ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。故に「オカルト学院」と呼ばれている…。
========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ
├アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livetx/
・2ch専用ブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画・YouTube等の動画投稿サイト・流出漏洩関連の話題・URL貼りは自重。エロ・下品ネタ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽り、レス乞食は徹底放置→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置
========================
●TV各局放送/Web動画配信情報
2010年(平成22年)7月より、テレビ東京系列(TXN)他にて放送開始
・テレビ東京 (TX)    毎週月曜日 25:30〜 7月5日〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週月曜日 26:23〜 7月5日〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週水曜日 25:58〜 7月7日〜
・テレビせとうち (TSC) 毎週木曜日 25:58〜 7月8日〜
・テレビ北海道 (TVh)  .毎週金曜日 26:00〜 7月9日〜
・テレビ大阪 (TVO)   毎週金曜日 26:35〜 7月9日〜
・BIGLOBEアニメワン:http://anime.biglobe.ne.jp/title/3797  7月12日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週火曜日 08:30〜/20:30〜|毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 7月13日〜
・バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/  7月20日〜
●関連URL
・TVアニメ公式:http://www.occult-gakuin.jp/
・TX「アニメノチカラ」:http://www.tv-tokyo.co.jp/animenochikara/
・まとめwiki:http://www35.atwiki.jp/occult-gakuin/
●前スレ
世紀末オカルト学院 43時限目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285686604/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:52:54 ID:KVprFjXF0
●スタッフ
・原作・制作:A-1 Pictures
・監督:伊藤智彦          ・シリーズ構成:水上清資
・キャラクター原案:麻生我等   ・キャラクターデザイン・総作画監督:千葉崇洋
・美術監督:竹田悠介       ・美術設定:末武康光
・プロップデザイン:柴山智隆   ・色彩設計:茂木孝浩
・撮影監督:尾崎隆晴       ・編集:西山茂
・音楽:Elements Garden     ・音響監督:たなかかずや
・制作協力:XEBEC         ・企画協力:北久保弘之
・製作:アニプレックス・テレビ東京

●登場人物/声の出演
・神代マヤ:日笠陽子       .・内田文明:水島大宙
・中川美風:茅原実里       ・黒木亜美:高垣彩陽
・成瀬こずえ:花澤香菜      ・JK:子安武人
・スマイル:高橋広樹

●商品情報
○主題歌CD
・OPENING曲: 「フライングヒューマノイド」 中川翔子 8月18日発売
・ENDING曲:  「君がいる場所」       高垣彩陽 7月21日発売

○DVD/BD
・世紀末オカルト学院 Volume.1  9月22日(水)発売
【完全生産限定版】Blu-ray:7,350円
【完全生産限定版】DVD:6,300円
【通常版】DVD:5,250円
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:01:35 ID:XbxTFtPP0
.       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、  |   〜オカルト学院校則〜   
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|   1秘め事は全て報告せよ 
      ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ...  2筆下ろしは慎重に 
        i.:.:.:.:.:.:.:.:./ |.: ,ィ.:.:.:.:j.:.:.:.、.:.:.:小  3見られたら見せ返せ
        |.:.:.:.:i.:.:f:厂|:/ |.:.: /∨ヽ:}.:.:.:l| }.  4読んだエロ本は資源ごみに
        |.:.:.:.:|.:.: r┬┬|.:./ ┬┬ :.:.:.j|..  5弄りすぎはほどほどにね
        l.:.〃|.:.::{ し' !/   し' |.:.: リ   6胸の話は絶対するなー!
        |:八 |.:.:.|           !.:.:,′  7ナプキン派だ!私は
.     イ.:.:.:i|.:.:.|        イ.:./|.   8やりすぎは及ばざるがごとし
        |i:.:.:.l|.:.:.i≧ト .,_⌒. <i.:l:/ .|.   9コンドームは忘れずに持ち歩け
       八.:. l|.:.:.|ッく>ァtぃ.:il.:.|.:l{  |.    10トイレの目的外使用は禁止
.      /.:.:.:.:.:>:.|  《_/八_》`ッ|.:l|  |.   11授業中の私語はダメだ
     ,:.:.:.:.:.〃ヽ}:|ーァ∨ V< |.:l|  |.    12柔道は寝技からこう…スーン!
.    i.:.:.:.:.:{{  |:| く  寸 i  〉/)/ノ.   13じ〜んせ〜い〜んむぐぐう…
.    |.:.:.:.:.ハ  |:|  \ Vリ /ノ    }ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.    |.:.:.:/.:.∧ 从 i  ヽ j/ ヽ  ノ.________┌──┐__
.    |.:.:.{.:.:.i.:∧  ゝ _/     。Y___辷zzzzzzぃ__| >>1乙|__
.    |.:.:.|.:.:.|.:.:∧  /     。/i|────────‐└──┘─‐
.    |.:.:.|.:.:.l.:.:.:.:.ヽ       イ } l| ̄ ̄ ̄ ̄
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:53:19 ID:rsAoB8GIi
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:10:23 ID:C7lq6EM8O
>>1 オカルトなんて……乙
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:11:53 ID:Si5ZnroU0
>>1

未来が書き換わったのなら、
未来の文明は1999年に来なかったから次元の歪も出来なくて宇宙人来なかったんだよね?
文明が来なかった世界だと誰も安倍先生のこと覚えてない?
美風さんも生きてる?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:17:36 ID:zF+ITS9f0
二期があるとすれば……
「世紀末」は使えないから、○○○オカルト学院の丸に入る言葉は「2012」が希望。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:18:58 ID:Hr4M07rzO
大人文明が消えることで次元の歪みが消滅するので、世界を救うために大人文明が特攻自殺したよ派
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:20:51 ID:GulIW9xS0
>>6
未来文明が過去に来たから歴史が書き換わったのだろ
文明自身は歴史の変化を免れてる


前スレ>>974とか読むと
ループや上書きより螺旋状か並行世界と言っても良いんじゃない?
最後にマヤパパが基地から出てきた所とかを見ると
司令基地は歴史の変化を免れている(タイムマシンがあるから?)ようにも見えるし
それならNo.1〜5まで毎回別の時間軸(歴史の改変に失敗し変化が僅かな時間軸)に送った
尚且つ文明はNo.5の携帯を手に入れられる
最初の侵略は美風でも宇宙人の自前の技術でも良くて

宇宙人自前の技術なら
最後に大小文明が出会ったエネルギーで宇宙人の開けた時空を閉じる
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:21:55 ID:VsLsaeLT0
>>7
2期なんて100%無いから安心しろ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:22:06 ID:RMWok72MO
おまえらが無駄に2ちゃんとかしないで情報量を減らしていればこんな事には……orz
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:28:53 ID:fz4kl8qu0
大人文明が過去に来てマヤにあっていなければ
マヤが子供文明を学院に呼ぶこともなかった
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:33:37 ID:ZwYE/owFP
マヤの過剰な攻撃性は
父親に捨てられたことへの憎しみ、
あるいは捨てられた自分を「価値なき者」とする自己破壊衝動が
外部に転化したものだな。アダルトチルドレンだ。
父親との和解によってマヤもSじゃなくなったんだろう。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:37:34 ID:pslbSycf0
>>6
書き換わってしまったマヤ達の歴史で見ると…

1999年
未来の文明は来ないし、宇宙人も来ない、ブンメーくんは未来の自分に会うこともなかった。

2012年
マヤと「ふみあき」とマヤ父は、内田家に住んでいる。

至極簡単な流れになる。

なのだけれども…オカルトを信じている人だけが記憶が残っていると思っている。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:38:29 ID:oC4gdsX/O
>>7
機動新世紀オカルト学院でいいよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:40:28 ID:PkYokYzK0
>>6
確かにそういうことになるね。
覚えてないも何も、来なかった人なんて知る由もない。

美風はそもそも黒魔女が文明の心を読んで合成したキャラだから、最初から存在しない。

そうなると、マヤ独力で手帳を発見し単独で魔女を撃退したことになるのか。
ブンメイくんは学院にただ迷い込んだだけで、マヤが発見、保護したことがきっかけで
親密になると。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:40:39 ID:4+hCpXTg0
でも、新世紀に、オカルト学院は存在してるのか?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:41:19 ID:3JSF/naD0
>>14
こうだろ

書き換わってしまったマヤ達の歴史で見ると…

1999年
未来の文明は来て、ブンメーくんは未来の自分に会って、宇宙人が来て、未来文明は宇宙人と共に消えた。

2012年
マヤと「ふみあき」とマヤ父は、内田家に住んでいる。

至極簡単な流れになる。

なのだけれども…オカルトを信じている人だけが記憶が残っていると思っている。

書き換わってない歴史だと文明が来ないで宇宙人が来て地球人がほぼ壊滅状態
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:42:22 ID:QbxlaVu00
>>15
何を機動させるつもりだ…

>>17
少なくとも改変後の2012年に建物は残ってる
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:46:19 ID:C7lq6EM8O
平和世界への上書きは宇宙人撃退以降の歴史に対してなされるんだから、
それ以前の数日間ブンメーと過ごした記憶は残ってるんじゃない?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:50:54 ID:pslbSycf0
>>18
書き換わってない歴史はなくなったのだから、
以前の話を最後に持ってきても繋がらないよ。
宇宙人が支配した歴史があったことを知っているのは視聴者だけ。

>>20
記憶が残ってる方が物語として夢があると思うのは視聴者視点。
当事者達は何も知らないのだから、胸も痛まない。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:51:44 ID:3JSF/naD0
すでにあった過去はそれよりも前の過去を改変しない限り変わらない
だからまた未来からの改変者が来ない限り未来文明が来た事実も変わらんしその記憶も残っているだろう
でもマヤ父の記憶はどのようになってるかは良く解らんな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:51:48 ID:Ax3zH4qr0
何つーかパラドックスの解消に対する努力が見られない話だな
あんまり好きじゃないわ
BTTFみたいにそういうのを超越した面白さがあればいいんだけど
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:51:54 ID:aX7cCmAq0
時間の流れと言うのが、過去が存在した後に未来が生まれるって認識だと
最初の流れはどうだったのかという疑問に行き当たるんだろうね
例えるならレンガを積み重ねて塔を作る作業を時間の歩みだとしたら、10段目の
レンガ(鍵の発動)が置かれなければ、100段目のレンガ(宇宙人に侵略された未来)
が置かれる事は無いみたいな

そうじゃなくて、最初から過去と未来は同時に存在しているもので、相互に干渉
観測者となる人間によって現在が定まるという考えなら、ある程度納得できるかも
例えば最初から完成されている塔の階段を登る作業が、時間の流れと言う感じか
このケースだと10段目の階段(鍵の発動前)を登っている時点ですでに100段目の階段
(宇宙人に侵略された未来)も存在しており、未来から来た大人文明と子供文明が
接触する事で宇宙人が呼び出されるという事が決まっていた
が、今回大人文明が本来の歴史とは違う行動を取った為、異なる未来が生まれたと
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:55:41 ID:b8cr2EJYO
未来を修正した世界は過去も修正されるんじゃないか
うまくいえん(´・ω・`)
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:59:39 ID:PkYokYzK0
>>19
宇宙(ソラ)に憧れたブンメイくんが航空仕官学校へと進み、そこで対宇宙人兵器用
可変型戦闘機・バルキリアスに出会う・・・

ヴァルトシュタイン学院を擁する皆神山は実は神代家代々に伝わる地球防衛要塞であった。
それはヒトガタ戦闘モードに変形する巨大戦闘母艦「クマロス」になるのだ・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:14:15 ID:tZTYwWQnP
>>26
そのアニメ作ったのと同じ会社が
異界からの侵略をテーマにしたキスダムを作ったな
あのハーディアンはこのアニメの異星人と似たようなものかも知れんね
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:16:10 ID:r39SSfRZ0
未来から来た文明君カッケー。あのヘタレがここまで成長したんだ、感動ー。
オカルト学も大好き。
そんな人が、記憶が残っていると信じさせられる
上手い演出で描かれた作品だったってことかな。
作品を楽しめたと言う、いい意味で、製作側の意図に嵌められた人が多いと思う。

番組の最後にいつも流していた
「死霊、超能力、宇宙人、UMAなどの摩訶不思議は
決して実在に存在しません

あなたがそれを信じない限りは…。」
って文言によって、暗示に掛かってしまっている人が多いのかもしれない。

オカルトを信じなければ、改変後の物語はいたってシンプル。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:20:02 ID:9JtUCVev0
美風はマヤを殺害して何したかったの?邪魔とかいってたけど生きていたら不都合あったのか?
千尋はずっと守ってきた種族?らしいけどその辺がよく判らん…
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:23:47 ID:aX7cCmAq0
その辺描かれていないんだから、視聴者が補完していくしかないよ
むしろそういう作品だと思う
悪い意味ではなく
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:26:17 ID:yhQxAt7D0
自分を封印できるのがマヤだけだったからじゃ?

てか文明が宇宙人襲来の鍵だったということは
美風が人類を滅ぼそうとした手段≠宇宙人ってことなの?それとも同じこと?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:28:48 ID:C7lq6EM8O
「各時間の上書き作業は、その時間に存在する物質に対してのみ行われ、
別時間にまで及ぶような能力が無い。
崩壊2012年にあるタイムマシンを別の何かに再構成する事は出来ても
その時間から移動しているブンメーには上書きが及ばない。
だから1999年にブンメーと関わった人は当たり前にその事実がある。」
じゃまずいの?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:31:09 ID:aX7cCmAq0
アレは前から「歴史改変後に記憶残ってるのはおかしい」って騒いでる奴だからな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:41:50 ID:r39SSfRZ0
>>32
未来から誰かが来るとか、そのせいで宇宙人がやって来るなんて
オカルトを信じるならマヤ達に記憶が残っていると思えばいいのじゃない?
そう言う風に信じさせられるような演出で作られているのだから。

オカルトを信じない人からすると、
未来からノストラダムスの予言を阻止しに来た?
ノストラダムスの予言が外れたのは文明君のおかげだった?
マヤ達にはその記憶がある?何だそれ?
マヤ達は集団催眠にでも掛かったんじゃないの?ってなる。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:51:33 ID:C7lq6EM8O
作中描写を見る限り上書き作業には多少なりとも時間がかかるみたいだよね。
建物とかが上書きされた所に崩壊歴史を記憶しているマヤパパ達がいるから。
で、徐々に記憶も上書きされて内田家に帰れるパパとなると。
「運良く上書きを逃れた崩壊歴史の記憶」とか
「脳の上書き中にまだ残ってる崩壊歴史の記憶を思い起こすとかして
上書き済みの脳のどこかに更に上書きしちゃえば、
崩壊歴史の記憶も新たな歴史の中でも認識出来るかも」
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:56:46 ID:rsAoB8GIi
>>29
そこら辺を補完する話が作られるとかいう噂も。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:57:35 ID:SAFxHM/90
最後はバックフューチャーの同一人物が出会うと悲劇がおこるオチかよ
スタートレックにバックトゥー掛け合わせただけの設定か
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:00:03 ID:ZwYE/owFP
>37
無知晒しw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:00:57 ID:r39SSfRZ0
少なくともマヤに記憶が残ってると確定させる描写なんか一切ないし
ロマンチストにとっては、
記憶が残っていると思う方が感動できるってことだけなんじゃないかな〜。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:04:56 ID:GTkTwiKF0
携帯で撮った文明と美風の画像で、美風が不自然にブレてて、
文明だけにピントあってるのは、美風は鍵じゃなくて文明が鍵
って事だよね?

携帯撮った時点で美風が鍵じゃないってことは、美風が生きてて
も魔界の扉は開かなかったってこと???

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:10:32 ID:YFhL9cWc0
全ては、マヤの父が喫茶店で見た夢の出来事。
って結論は駄目か。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:14:48 ID:tZTYwWQnP
>>41
邯鄲の夢かwそれでもいいんじゃね
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:15:12 ID:QbxlaVu00
これでも貼っておくか

大人文明は死んだよ派
  ├─普通に死んだよ派
  └─厳密にいえば消えたよ派
      ├─元々存在しない事になったよ派
      └─子供文明に統合された、つまり死んでるよ派

大人文明は生きてるよ派
  ├─異世界で生きてるよ派
  │   ├─ウンモ星人と戦ってるよ派
  │   └─異世界で幸せだよ派
  ├─死なずに平和な世界に戻ってきたよ派
  │   ├─マヤと結婚したよ派
  │   └─アベミノルとして生きてるよ派
  ├─記憶の中に生きているよ派
  │   ├─マヤの中だけに・・・派
  │   ├─当事者全員が覚えてるよ派
  │   └─全人類が覚えてるよ派
  └─子供文明に統合された、つまり生きてるよ派

全部妄想だよ派
  ├─マヤ父の妄想派
  │   ├─家族から虐げられてだよ派
  │   └─ボケてきたんだよ派
  ├─マヤの妄想派
  │   └─オカルト大好き少女だよ派
  └─宇宙生命体の妄想派
      └─暇な神々の遊びだよ派
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:21:17 ID:gTsIUH5a0
>>41
ボケ爺さんの見た夢か
正直それが一番しっくり来るかも


ちなみに俺の考えは
・異世界に送られたのはマヤと子共文明のほうだよ派
   └─最後のカレーは大人文明と久川ママのだよ派
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:27:21 ID:TMbDCzUx0
最後はスプーンじゃなくて箸にすべき
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:28:26 ID:HdhvcoUE0
最後のカレー、四人分だったかな・・・・

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:29:45 ID:HdhvcoUE0
>>45
トラウマが消えたことの象徴じゃないか?

文明母がどうなったか気になる。オカルトオヤジと同居なのか?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:34:29 ID:C7lq6EM8O
新たな歴史って「宇宙人来たけど撃退した歴史」でしょ。
撃退までの数日間は既にわずかに上書き済みの歴史であって
撃退による上書きは撃退以降が対象なんだから
ブンメーに関するマヤの記憶が無くなるっちゅーのがわかんない。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:37:35 ID:vaEoOLqq0
>>46
子供はまだだろ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:39:37 ID:tZTYwWQnP
>>48
まあブンメーの活躍はこの世界に起こった「過去の事実」だから
マヤの記憶は無くならんワナ

つか「オヤジの記憶は消えるか?」ってのが議論のキモだったような
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:46:08 ID:IDDVlLkn0
>>48
置き換わった歴史では未来から文明が来ない。
来ない人の記憶がある筈がない。
なので地球の歴史全てが置き換わっている。

記憶があるとするならば
未来から来る文明が存在したパラレルワールドがあることを意味する。
けれどパラレルワールドがあるのならその世界の未来は変わらない。
マヤのお父さんが平和な世界に移るなんてこともない。

お父さんだけが移ったり、地球人だけが移ったとしたら、
その地球を支配している宇宙人やその宇宙全体から見ると
地球人だけが集団蒸発したという怪奇現状が起こってしまう。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:48:58 ID:zi68ROH40
長いだけで内容が無いな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:50:49 ID:gTsIUH5a0
マヤの記憶がなくなるってのが意味わからん
文明は子共文明と遭遇して記憶に異常が出るかも知れんが
当事者ではないマヤは全部覚えてるんじゃないのか
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:53:23 ID:xWceCs1R0
自分はバカですって自己紹介してるんだよ
きっと
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:53:54 ID:oC4gdsX/O
どこまでいっても仮定に過ぎないからな
作品中の設定としてはどうなってるかも明示されることはなさそうだし
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:55:22 ID:IDDVlLkn0
記憶が残っているとパラドックスが生じてしまう。

そのパラドックスを含めて記憶が残っていると信じたい人は
製作側の意図したオカルトに嵌められたと言うことになる。

あなたがそれを信じない限りは…って言葉がこの物語の肝。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:55:50 ID:uhdBuDrA0
ずっとヘタレだったブンメイクンが視聴者に対しその分を挽回するには、命を犠牲にするほどの活躍をするしかなかったんやな…。

でも特攻後にマヤが惚れるならわかるけど、その前から「帰らないで」とか惚れてるみたいなのは納得いかんわ。あの時点で良かったとこって
呪文を教えたとこぐらいだろ。作り手の都合以上のものが感じれん。
そりゃ「秘密の共有」「孤独への共感」とか心が近づく要素はあったとはいえ、実際ああいう男に対して恋愛感情を持つってそうそうないだろ。
使えない下僕がちょっとは使えるようになったじゃん、くらいだと思う。
パートナーとしての信頼がようやく生まれてきた程度なのにそこから異性として見られるとこまで飛躍するのがわからん。
オタ向けゲームやアニメでヘタレが何故か持てるのは日常茶飯事だけど、これはちょっと毛色が違うと思ってたんだけどなぁ…。

要するに、能力もない文明なんかにマヤはもったいないんだよ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:57:22 ID:C7lq6EM8O
上書き作業のタイムラグを利用すれば
上書き済みの記録媒体を調達して未済媒体の崩壊歴史のデータを転送出来るのか?
まぁそんな都合良い環境が揃わないだろうが。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:57:53 ID:QbxlaVu00
記憶が残っていようがいまいがそれによってタイムパラドックスが全て解決するわけでもあるまいて
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:58:32 ID:NMdIaFCU0
>>47
文明母とマヤ父が結婚して、なぜがマヤ父が婿養子に
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:00:41 ID:jg+8XcS70
入ってすぐの席のカレーだけ大盛りに見えたけど
それっぽい書き込みが無いから気のせいか・・・
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:01:04 ID:GTkTwiKF0
タイムマシンでやってきた10年後の自分にライターを貰う。
10年後、タイムマシンに乗って10年前の自分にライターを渡す。
以下ループ。
この場合、元々のライターは一体どこから来たのか?そして、こ
のライターは永遠にループするはずだが、物質である以上傷もつ
くし、いつかは絶対に壊れる。壊れた場合、一体どうなるのか?


オカルト学院もこれと同じようなパラドックスだよね。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:04:06 ID:IDDVlLkn0
>>59
文明が来なくて、誰もそのことを知らない歴史の中には、何の矛盾もないよ。

ただその歴史が作られるに当たって、文明の活躍があったっていうことを
視聴者が知っているだけで。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:04:25 ID:EntR2gXT0
未来から孫娘がやって来て、
その子との間に子供が出来る

って言うアニメが昔あった
ちなみに子供の名前が(偽名だけど)文明だった
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:07:03 ID:gTsIUH5a0
俺としてはタイムパラドックスは一番やって欲しくない鍵だった
もっとオカルトを貫いた鍵であって欲しかった

>>63
記憶が残っているとどういう矛盾があるの?人の記憶で一体なにが出来るの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:07:46 ID:FSDUVLYk0
2期でも何でもやってくれないかな
いつものメンツ+子文明で2話1エピソードのオカルト珍道中しつつ
根底でマヤと文明母が嫁姑バトルを繰り広げながら
内田家の機能不全状態を解消していくハートフルオカルトストーリーとかでいいから
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:09:22 ID:TMbDCzUx0
A1999〜B2012

Bから来た人がAの歴史を変えると新しくC2012が出来る
Cが出来たことによりBの世界の住人は徐々に消滅していく
しかしAの人達はBの人達のオカルト歴史を聞くことが出来た
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:09:39 ID:tZTYwWQnP
時間改変の記憶が残るか残らないかは作品によって違う
時をかける少女なんか原作小説では時間改変の記憶は夢のような不確かな物になるが
実写映画でもアニメでも記憶が残る
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:10:13 ID:PIISRnsG0
ところでアニメ2に移らないのはオカルト?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:11:41 ID:HdhvcoUE0
自分もそう思ったけど、最後のバンダイチャンネルまではしばらくありそう。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:13:25 ID:IDDVlLkn0
>>65
その記憶に残っている文明はどこから来たの?

未来から来た文明がいたことになるとパラレルワールドの存在を認めてしまう。
そうすると宇宙人に侵略された未来は、過去を変えてもそのままになってしまう。
そのパラレルワールドにいる地球人だけが平和な未来に移動するなんてのは
その世界における地球人のみを大量虐殺したことになってしまう。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:14:37 ID:vaEoOLqq0
>>70
基本は地上波の放送が終了するまで。バンダイチャンネルは対象外。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:14:57 ID:3JSF/naD0
記憶が消えるとかいってるのはおかしなこといってると思うよ
文明が過去へ飛ばされたことの否定だからな
すでにあった事実は事実として受け止めねばならんよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:19:28 ID:9qWqZBPW0
>>73
あったことをなかったことにするために文明は未来から来たよね。
すでにあったことが事実でなくなったから成功したんでは?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:19:29 ID:tZTYwWQnP
ちなみにディストピアな未来から来た時間旅行者による歴史改変で
破滅への危機が回避されるというパターンの時間SF小説は
1960〜70年代に日本だけでも豊田有恒・眉村卓・光瀬龍など幾人もの作家が書いているが
(ていうかターミネーター2もそのパターンだが3以降にぐっちゃぐちゃになった)
まあポール・アンダーソンの影響だろな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:20:03 ID:vaEoOLqq0
アパチャイも死んだしな。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:23:30 ID:3JSF/naD0
>>74
文明が来たという過去を改変する過去がないだろ
そもそも文明が送り込まれなきゃ破滅した2012年しかないわけだし
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:24:48 ID:TMbDCzUx0
>文明はどこから来たの?

消滅する世界からでしょ、パラレルワールドの人達が移動するんじゃなくて
その人達が自らの歴史を変えたことにより自分達が存在出来なくなって消える
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:27:41 ID:QbxlaVu00
>>63
記憶が残ってなければタイムパラドクスが全部解決できるとでも思ってんなら
大層おめでてー頭だぞ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:32:01 ID:9qWqZBPW0
まっ>>41の言うとおり
マヤのお父さんが喫茶店で幻覚か妄想を見てたでいいのかも。

>>77
以前の歴史が置き換わったのだからその世界はもうないじゃない。

>>78
どうして平和な世界へ移動したい地球人のためだけに宇宙全体が消滅するの?
地球人以外はどうなるの?地球人の願いだけで全ての物が移動するの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:32:52 ID:aX7cCmAq0
前からやたら記憶記憶言っている人だから、あまり構わない方がいいぞ
絶対に自分の意見曲げないくせに、他の人へは自分の持論ばかり押し付けてくるから
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:33:31 ID:Qp844nqm0
まだ「僕のSF論と違うー」とか騒いでるヤツがいるのかよ
何のために最期にマヤと文明の姿を映さなかったのかを考えろ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:33:54 ID:oC4gdsX/O
そんな簡単にタイムパラドックスを解決する理論が出来たら
世の中の学者連中は涙目だなw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:34:04 ID:h+B2tQLW0
お前が一番関わっているという笑い話だな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:36:07 ID:Gr8OYUDE0
頑張って考察してる人がまだいるけど
放送終了後のスレに張られてた
三パターンの時間理論のどれでもアウト
っていう奴でFAなんじゃないの
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:37:22 ID:TMbDCzUx0
>>80
もちろん地球人以外も消えるね、移動はしないよ
消えるのは地球人が願がった無限にあるパラレルワールドのひとつがねw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:38:04 ID:gTsIUH5a0
タイムパラドックを鍵にした時点でアウトだったんだよ
こうなるんだから、その辺はうやむやにしといたほうが良かったんだよ
そもそもオカルト関係ないじゃねえか
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:39:36 ID:9qWqZBPW0
>>79>>83
タイムパラドックスと言う思考ゲームは解決できないけれど
宇宙人も来ない、文明が来たと言う記憶を誰も持たない歴史には矛盾がないよ。

ただ、記憶を継承してると思っている人には
パラドックスが生じて矛盾を起こしてしまう。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:41:20 ID:tZTYwWQnP
>>82
そのレベルなの・・・
SF論とかいわれても笑うしかない
ちなみに小説や映画で時間旅行者に関わった人間の記憶が
完全に消えるってパターンは自分は知らない
>>68で出した原作小説の時をかける少女がそれに一番近い例
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:41:39 ID:q2YwnxL60
ドヤ顔で披露した理論が、必ずしも正しいとは限らない
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:42:03 ID:HdhvcoUE0
>>80
振り返ったらアジトがなくなってたからなぁ・・・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:46:33 ID:3JSF/naD0
結局平行世界しかないのかね
文明が送り込まれなきゃ破滅だし
1999年に宇宙人が地球侵略しなきゃタイムマシンもなくて文明は送り込まれないわけだし
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:48:01 ID:EntR2gXT0
アジトのあった場所って松代じゃなかったっけ?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:49:11 ID:QbxlaVu00
>>88
歴史の中に矛盾がなくてもその歴史が作られた過程に結局矛盾が残るだろ
記憶の矛盾だけ説明づけても結局全体の矛盾が解決できないなら
記憶が残る残らないどちらの理論も異なる解釈を否定できないって話なんだが
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:50:51 ID:HdhvcoUE0
アジトの場所がわかる描写ってあったっけ?
松代があんな都会じゃないことだけは確かだが。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:51:17 ID:LoaRvXEd0
墨田区じゃねーの?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:52:40 ID:QbxlaVu00
>>95
アジトだったときにどの場所にあったのか確定する情報は作中にないんじゃね
パパが教頭に飛ばされた場所は墨田区で、改変された直後にアジトから外に出た場所が
東京だということは解ってるけど
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:53:03 ID:aX7cCmAq0
>>92
未来人の行動も本来の歴史に組み込まれていたよ
でも文明の行動で未来を変える事が出来たよ

って感じな気がする
大抵の作品だと、このケースではどうやっても歴史を変える事は出来なかったりするけど
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:53:35 ID:9qWqZBPW0
>>92
並行世界でなら記憶の継承でパラドックスは起こらないね。
2012年に侵略されたままの世界もどこかにあって…。
マヤのお父さんについては、未だに侵略された世界にもいるし
平和な世界の喫茶店のある商店街にもいるってことかな。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:53:42 ID:3JSF/naD0
記憶が消えたとかいってる人はどうやって記憶が消えたと思ってるのかな
脳に刻まれた情報が消えるなんてことは魔法でも使わない限りありえないと思うんだが
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:55:29 ID:xt5+OD/u0
たった今最終回みたけど、この物寂しさあふれる終わりはなんだろう……
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:56:13 ID:oC4gdsX/O
>>96
商店街の看板に伝統院通りって書いてあったから浅草かな
台東区になるけど
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:57:18 ID:LoaRvXEd0
>>100
町並みが変わるように脳の神経ネットワークも変わるんじゃねーの

>>102
そか
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:58:42 ID:zDFkJDM/P
やっぱり13話じゃ短すぎたな
26話あれば色々とじっくり描写できただろうに
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:00:18 ID:EntR2gXT0
>>102
なるほど
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:00:43 ID:Qp844nqm0
>>100
劇中で描かれていないんだから、記憶がどうとか言ってるのは妄想でしかないよ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:00:45 ID:gTsIUH5a0
最終回終わってから飛行機雲についての考察がないが(あったよね?飛行機雲)
みんなあれはなんだと思ってる?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:01:31 ID:QbxlaVu00
>>102
ここか
ttp://iyashi.midb.jp/detail/108131
確かにこんなんだったなw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:04:19 ID:9qWqZBPW0
>>94
時間分岐が起こらない世界で、歴史を改変した物語として描かれているのだから
文句が言いたいなら製作サイドに言うか
それが嫌ならパラレルワールドのある世界で納得すればいいだけじゃない。

>>100
宇宙人撃退と次元の歪みを一人間が行った。
その神業の延長線上に起こったことでしょう。

>>106
マヤに記憶が残っていると言う描写は、作中にないよね。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:07:14 ID:Gr8OYUDE0
>>99
平行世界説だと
一番最初が「文明が過去に戻らなかった世界」にならないか
そしてその世界ではゲートが開かないから・・・
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:07:53 ID:QbxlaVu00
>>109
俺が制作サイドに文句を言う理由なんて何もないんだが
俺はタイムパラドックスについての解釈だの理論だのは
全て仮定でしかないから持論以外を否定するのは不毛だとしか言ってねーよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:10:12 ID:xt5+OD/u0
文明にトラウマを残すきっかけになった急なアポって、オカルト学院からの講演依頼っぽいな。
何もかもマヤが悪い。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:11:34 ID:zi68ROH40
>>41が一番シンプルでしっくりくる
他は考察にも値しない下衆の勘繰り
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:13:58 ID:vkCkAZNuP
時間旅行モノはどうやったって矛盾が出るからそこはおおらかに受け止めるしかないと思うが、
宇宙人襲来は、
大小文明が出会った時点でもう時間の問題だったのかね?
頭撫でたことが最後のスイッチに見えて、
触らなければやり過ごせたんじゃね? って感じもしちゃう。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:14:00 ID:9qWqZBPW0
>>110
それについてよく出てるのは、
最初については美風が宇宙人を呼び込んだと捉えてる人が多いみたい。
それ以外にも可能性はいくつも考えられるだろうけれど…。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:18:02 ID:JYA198jaP
スプーンがラスボスだったとは
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:19:06 ID:K1B0+C7k0
>>114
出会った時点でアウトだろ
触れなければおkなら慌てる必要ないじゃん
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:20:19 ID:Qp844nqm0
SFは作品によっては同じ時空で別の時間から来た者どうしが出会った瞬間、宇宙が壊滅するといわれて
必死でそれを防ごうとするものもあるくらいだから、オカルト学院だって独自設定って事で良いんだよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:21:21 ID:9qWqZBPW0
並行世界説だと…

未来のマヤ父は
基地から出てきて破滅のままの世界を見ている存在と
喫茶店から出てきて平和な町並みにいる存在とがいて

建物から出てくるシーンを前者の映像で
電話が掛かってくるシーンを後者の映像で
繋ぎ合わせた心憎い演出ってことなんだろうね。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:22:05 ID:LoaRvXEd0
パパの中の人、リポDのCMの中の人だったんだな
今気づいた
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:28:33 ID:gTsIUH5a0
学長以外の男達は喜んで外へ出て行ったから
仮に平行世界説だとしても、両方の世界は平和になったんだろう
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:30:10 ID:C7lq6EM8O
1999年7月21日以降――ブンメーの消息は分からない。
 マヤは託された文明の面倒をみる。「いつかまた会えるよね…ブンメー」
2012年――31才のマヤは成長した文明と一緒に暮らしていた。
 だがある日突然文明が失踪。心配するマヤ。13年前と同じ悲しみをまた味わうのか。
数日後――文明がひょっこり戻って来る。
 マヤ「何処行ってたのよ!文明」
 文明「何処って…覚えてないの?お前と一緒に鍵探してたじゃん…13年前。」 マヤ「え?文明、あなた、まさか…ブンメーなの?」
 文明「死ぬかと思ったけど、気が付いたらこっちの世界だった。へへっ」
 マヤ「笑うな!心配してたんだから!」ポカポカポカ…
 文明「イテテ、殴るなよ、ほんの数日だろっ」
 マヤ「ずっと待ってたんだから…13年も、ずっと」
   「お帰りなさい…ブンメー」
 文明「ただいま、マヤ」

くらい妄想すればロマンチストと言われても仕方ない。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:36:35 ID:Gr8OYUDE0
>>115
それだと大人文明の宇宙人来襲直前の記憶が飛んでることの説明がつかなくね
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:45:39 ID:9qWqZBPW0
この作品は
タイムマシーンを生む存在を消した。
と言う、見方を変えれば親殺しをやっていることが元凶。

同一時間軸上でそんなことをすればパラドックスが生まれるのは当たり前。
親殺しのパラドックスの一般的な回避は、パラレルワールドになってしまう。

>>123
最初が美風だったとして、
その時間軸上の未来の文明には記憶の欠如はないのかもしれないけれど、
その回に宇宙人襲来を防げず、更に子供文明と出会ってしまっていたら、

その大人文明と出会ってしまった子供文明が次に過去に戻る際には
出会った時の記憶を失ってるってことになるのでは?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:49:24 ID:BmmBFYF/O
美風さん?って、ノストラダムスの鍵とは全く無関係どころか、そんなこと知りもしてなかったってこと?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:52:32 ID:HJsoZWNAO
>>125
7/21に魔界の扉が開かれると言ってたけど
ノストラダムスはどうなんだろう
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:54:02 ID:aX7cCmAq0
臨死体験の記憶内の講演会話は、マヤから依頼のあったオカルト学院での講演っぽいから
やっぱり最初も最後も無いんじゃね?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:55:04 ID:wONc3Ozu0
>>126
21日に開くのは魔界の扉じゃなくて、時空の歪みだろ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:56:54 ID:HJsoZWNAO
メロコア連中と絡みだした頃に逆戻りするとはな…
いや、その頃より状況悪いか…
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:59:31 ID:HJsoZWNAO
>>128
そうだったっけ

>>129
誤爆
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:01:00 ID:uytWsvxu0
>>125
つまりは、そういうことだ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:02:11 ID:Ioex3+4uO
>>122
そこはポカポカじゃなくてグリグリだったりドカッバキッだったりしてほしいわけで
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:04:40 ID:3ixOzUui0
>>123
マヤがブンメー君を学園に呼んだのは、文明を驚かせたかったから見たいだし、
文明が来なければブンメー君も呼ばれないから飛ぶような記憶自体が無いだろう。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:12:36 ID:zVjp2WILP
最後のトンデモ展開ワロタw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:24:08 ID:uytWsvxu0
>>133
記憶自体がないんじゃなくて、忘れてるだけだって。
PTSDってやつだよ。
「壊すな」っていってたじゃん。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:26:25 ID:euZsgjIa0
>>133
文明の記憶にもある、突如舞い込んだ終業式の講演でプラネタリウムの約束がキャンセルになった件
あれはどう考えてもマヤから依頼のあった話だろ
大人文明と母親を会わせてあげようという意図で依頼したものだから、大人文明がいなければ
依頼する事は無かった
つまり大人文明が子供の頃にも、未来から大人文明が訪れていて、二人が出会ったことで扉が開いたわけだ
「最初の歴史では〜」とか時間軸が複数あるように考えているところが、そもそもの間違い
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:26:46 ID:OyxmexRv0
>>127
これが全てだな

ループ排除すると矛盾がほぼ解消するっていうのはわかるけどね
なんちゃらの予想とかいう架空の法則は無視していいとも思ったが、
これがあるから到底無理だわ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:34:01 ID:OyxmexRv0
でも思うに、
文明がきた事によって起こるはずの変化が徐々に反映されていたとしたら?
ないはずの記憶が徐々に作られていってもいいんじゃね?

文明にとっての1回目の世界は松代にもいかず、普通に過ごしたとする。
2回目の世界は未来から文明がきた事によって、ガキがくる事も決定した。
その結果無いはずの記憶が作られると・・・

まぁ冗談ですが
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:35:51 ID:GzYM4rJmO
Badエンドループ時間軸では美風を倒すのは成功してたが、宇宙人撃退は失敗してたってことか?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:37:07 ID:OyxmexRv0
>>139
いや、そこはどちらでもいい

それこそ美風が開こうが、勝手に開こうが
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:40:59 ID:OyxmexRv0
ついでに、

何が鍵であろうが、鍵がある真っ只中に通常あり得なかった因子がくるわけだから
鍵を壊すまでまったく変化がないとか考えにくいよね?
文明がきた結果、鍵も元々は美風だったかもしれないが、最終的な形に鍵も変化した・・・とか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:42:50 ID:4+hCpXTg0
6話の文明の過去の回想シーンで、ブンメーママが、第3水曜の終業式に予定を入れようとして、
ブンメー君が必死に止めようとして、叩かれるシーンがあるけど、
それをマヤも見てたはずなのに、ブンメー君を呼んじゃうとか、なんなのって思うねw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:44:10 ID:x23hy4C60
6話で終了すればよかったんや
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:44:29 ID:owTsSJ16i
>>142
よくよく考えるとかわいそうな話だなww
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:48:21 ID:PGpAbDNS0
どうでも良いけど何で文明は未来の司令官=マヤ父だった知らなかったんだろ?
文明の回想でチラッと司令官出てきたし、マヤに正体を知られたのもアクシデント
っぽいから、司令官=マヤ父だって教えられてても良さそうなもんだけど。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:52:39 ID:sV5zTRWq0
司令官には会ってないだろ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:53:31 ID:xVVMjs3j0
超兵器をはじき返す念力っぽい力って一体なんなのよ?
これ魔法と科学が交錯するとある何とかのパクリか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:55:06 ID:gTsIUH5a0
>>142
ああ、やっぱこのアニメはギャグなんだな
もう一回見るわ
マヤが終業式の文明君の予定入れちゃって大人文明が泣くところと宇宙人退治のシーン見て笑ってくるわ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:56:24 ID:OyxmexRv0
>>148
あれはなんだろう?
泣き笑い?
非常に気持ち悪かった
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:57:04 ID:PGpAbDNS0
>146
2話での文明の作り話の中では文明が過去へ行く直前に司令官が入ってきて
文明もそれに気づいてるっぽい描写だけど。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:12:50 ID:mS7+P/Vn0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:17:18 ID:GrEx/lW50
アニメノチカラの中では一番面白かった。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:19:36 ID:b/MenlpD0
ここ数日暇になったので録り溜めてたのをまとめて最終話まで一気に見た

最初、トイレの花子さんがちょっと年齢層上がった系とか
少年マガジン系のミステリー漫画に軽いノリがプラスされたオカルトコメディーだと信じてたのに…
なんじゃこりゃー
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:19:38 ID:uytWsvxu0
>>142
第3水曜日が7/21だって、気づくやつなんて早々いないぞ。
6話放送時点でも数人しか気づいてなかったし。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:22:27 ID:swlq+/sY0
わーっと見る分には面白かったけど、
色々検証すればするだけ荒が出てくるなw
教頭が味方であるとなんで教えなかったのかとか、
葬式の後にエージェントを送り込んでるならナンバー1〜5はパラレルの世界に消えていったのか?
パラレルなら5の携帯は何なのかとか、
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:25:27 ID:b/MenlpD0
よく知らんけど、
割とリアルタイムに製作してて、人気でないからワンクール終了決定した時点で
やけくそになってあんな超展開に変更して終わらせたんか?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:33:16 ID:vRmBIx2d0
物語の仕掛けとしては、親殺しのパラドックスを脚色しただけ。

1999年 親(タイムマシンの技術を持つ宇宙人)

2012年 子供が生まれる(宇宙人からタイムマシンを得る)

1999年の親を、2012年の子供が殺しに行く
(宇宙人から奪ったタイムマシンで、それをもたらした宇宙人を封じに行く)

単一時間軸上では、親殺しのパラドックスは避けられない。
にも関わらず演出として単一時間軸のように見せかけた。

つまり、この作品全体が壮大なイカサマ、ペテン。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:49:07 ID:SQNethq40
>>156
そんな無茶苦茶な作り方するわけナイダロw タイムパラドックスなんてそもそもありえないんだから
どんな作り方したって矛盾が出るだけ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:52:10 ID:Ict5XeJL0
ひぃぃーポッポルターガイストよぉぉ
これ糞ワロタ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:55:26 ID:9r2NpQZNO
とりあえず誰か説明してほしい
何でラストにマヤ父が帰ってきた家の表札が「神代」ではなく文明の名字である「内田」だったんだ?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:59:44 ID:4+hCpXTg0
>>160
普通に考えれば、マヤと文明が結婚したってことだろうね。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:00:00 ID:qyZWC7S10
子供文明と結婚したから
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:00:07 ID:Qp844nqm0
>>160
学院が夏休み中なので、娘夫婦の家に泊まりにきていた
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:00:37 ID:kU6Aekor0
>>160
それより文明の母親はどうなったのかw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:01:15 ID:EntR2gXT0
>>160
説明不能

ワーニング!!処理できる情報を超えています
速やかに情報源を抹消してください
このままでは人類が滅亡する恐れがあります
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:01:55 ID:W6lnCRb5O
たった今最終回見終わった俺が答えてやろう
>>160マヤは小文明の妻になった

そんで質問返しでスンマセン大文明のヘタレはレジスタンスに説明されてた筈なのになんでわざわざ小文明に接触しましたか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:02:21 ID:4+hCpXTg0
文明の母親がどうなったのかは気になるね。
亜美といい、あかりといい、どうもこのアニメは、母親がいないよな。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:03:28 ID:qyZWC7S10
>>166
帰って来い!接触するな!
という声に流されないため
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:04:30 ID:q2YwnxL60
>>160
あの場所にはマヤ父どころか人間は誰も映っていない
(カレーとスプーンとその他室内の背景のみ)

マヤと父の会話だけは聞こえるが、上記の背景に声をかぶせただけかも知れない

……あるいは全てあなたの想像通りかも知れない。その他の事実があるのかも知れない
つまりは、そういう事だ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:04:43 ID:PGpAbDNS0
そもそも文明が母親と会ったらすぐに戻れば良かったんだよな。
終業式にそんなに出たい理由があるとも思えないし。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:07:34 ID:Ict5XeJL0
>>170
思い入れのある奴って、マヤとその友人二人とJKと用務員だけだもんな。
前日に送別会してもらってるしな。

しかし母親との再会も酷いよな。ブチギレママ見てるだけだもんね
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:10:55 ID:f9uAVQis0
>>160
あの家は小文明がスプーン曲げで稼いで買ったんじゃね? 彼が世帯主。
死んだことになってるパパもマヤも、ただの居候とか。
国勢調査では一人暮らしって書くんだ、きっと。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:12:16 ID:q2YwnxL60
まあ、二度とブンメー母子と会わないって考えていたからな
教師として学院の人たちに別れぐらい言ってもいいだろうと思うだろうね

結果だけ見ると見通しが甘いのかも知れんが……
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:13:08 ID:ysAIW0r00
マヤは火葬前に生き返ったでギリギリOKだけど、学長は火葬までして生きてましたとは言えんからな
神代純一郎という人間は死んだまま娘夫婦と一緒に暮らしてるんだろ

あの家はマヤとマヤ母が東京で暮らしてた家かもな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:15:44 ID:BcXONOct0
マヤは小文明を誘拐して母親から引き離して略奪婚
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:16:53 ID:Tpv1wVCx0
「歴史が変わるのはここからだっ!」でOPが流れた瞬間から画面に釘付けだったぜ。
久々に鳥肌立った。もう細けーことはいいや。

しかし四話でキーワード「巨大ウンコ」なんてテロップ出て失笑してた時は、
まさかこんなに化けるとは思わなかったよw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:20:46 ID:HD/YNxnCP
ヘタレな人間がなまじ覚悟を決めると命を落とすというのはいい教訓だ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:24:10 ID:nV8S4K7P0
無茶しやがってAAを文明で誰か作ってくれ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:24:13 ID:N14jZsG1i
>>142
美風を倒したので、歴史が変わったから大丈夫だと思ったのかも。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:24:34 ID:gTsIUH5a0
>>170
ママンにひどい事言われて、もうどうでも良くなっちゃったんだよ
「これ以上、自分に嘘をつきたくないんだ。俺が、俺が好きなのは……」
文明のこの言葉に続く相手は、ママン
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:27:30 ID:f9uAVQis0
ウンモ星人かわいそうじゃね?
大小文明邂逅による空間の情報飽和だかの異常を検知して、調査目的の先遣隊を
送り込んでみたら、覚醒したスプーン曲げ男によって、全滅。
危なくてあんな星に手出せるか、って諦めたんじゃなかろうか。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:30:55 ID:brtLsMBG0
>>176
同じく。
地下壕が消えた時はマヤパパと一緒になって驚いたし。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 22:34:20 ID:nV8S4K7P0
>>176
調査目的の先遣隊が建物を壊してどうするw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:01:40 ID:VOT/5fz00
>>181
来たのが初めてとは限らない。もしかしたら、ノストラダムス世代と接触しかもしれん。その機会を待っていた、とか。
ノストラダムスはその事を予見して後世に伝えようと
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:03:44 ID:YNoSWyJx0
パンツ先生、昨日で打ち止めだったのか・・・
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:09:04 ID:C7lq6EM8O
PCのDドライブに「自身をCドライブに移してDドライブを初期化せよ」
というプログラムがあったとする。
これを実行した場合Dドライブに初期化プログラムは存在しなくなるけど、
Dドライブは初期化されたままになる。
って感じで「親殺しもパラドクスにならない」じゃおかしいの?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:13:44 ID:BcXONOct0
そういえば、松代には気のきいたホテルなんてないよな。
文明母子が泊まっていたのは長野あたり?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:18:11 ID:LoaRvXEd0
あんな怪しい学院があるんだからホテルくらいあってもおかしくない
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:19:02 ID:LDi2/pnc0
>>187
一応遠くに学校はみえてたね
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:20:37 ID:TR1t4ay+P
存在しないホテル…オカルトだな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:21:02 ID:3JSF/naD0
>>187
松代に作中出てきたでっかいホテルがあるよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:22:37 ID:S6Je+gso0
リゾートホテルがあるらしいな。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:24:45 ID:x66KMoY70
オカルト学院を卒業した生徒ってどこに就職するんだろう
怪しすぎてどこも通さない気がする
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:25:41 ID:wONc3Ozu0
>>193
ムーの編集部とか
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:26:38 ID:ino3atqZ0
>>193
どこの高校出身かなんて見る?
オカルトとか書いてあったらそりゃ見るか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:27:23 ID:SQNethq40
就職するより普通は大学受験じゃないの?仮にも私立選ぶ家庭なら進学させるでしょ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:29:49 ID:Tpv1wVCx0
特技:ダウジング 資格:降霊術4級 とか履歴書に書いてあったら、
人事担当も困るわなw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:30:09 ID:ckhaodDt0
今、録画したの見終わった

最後の最後にして
文明男見せたな
こーいうのが欲しかったんだよ
マヤもデレになったし
13話分のもやもやが吹き飛んで
いいカタルシスだったよ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:30:36 ID:3JSF/naD0
長野市の場合は私立であまり頭いい高校はないよ
私立で一番頭よくて日大付属だし
その高校より頭いい公立が4つあるし
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:31:20 ID:BcXONOct0
>>191
松代、侮れんなw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:37:26 ID:ino3atqZ0
山奥の田舎なのに松代って知名度高くね?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:37:52 ID:NdxthSvA0
そういや長野の人と話してたら同じ長野県内のことをあっちでは〜、こっちでは〜と2つに分けてたな。
まぁ広いしな。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:46:31 ID:DG9k01Zf0
>>201
まあ皆神山がオカルトとしては有名だし
ガイバーだのエヴァだのもあったりするが
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:50:08 ID:3JSF/naD0
>>201
松代は山奥ってほどの場所ではない
盆地の端っこあたりに位置している
本当に山奥なら交通に不便すぎて天皇の隠れ家にしようとは思わないだろうし
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:59:58 ID:PGpAbDNS0
>197
面接官「私立バルトシュタイン学院出身とありますが?」
学生 「はい。通称オカルト学院です。」
面接官「オカルトとは何のことですか?」
学生 「超能力や魔術です。」
面接官「え、超能力?」
学生 「はい。超能力です。スプーンとか曲げます。」
面接官「・・・で、その超能力は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。宇宙人が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような宇宙人はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、ウンモ星人にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「次元の扉に押し戻せるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに次元の扉って何ですか。だいたい・・・」
学生 「異界つ繋がる扉です。ノストラダムスの鍵で開きます。ノストラダムスの鍵というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?開きますよ。次元の扉。」
面接官「いいですよ。開いて下さい。次元お扉とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日は過去の俺に会わないようだ。」
面接官「帰れよ。」

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:03:54 ID:dsPRQuuJ0
やめろ
歳がばれる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:12:31 ID:24u3mBsw0
>>186
2つのドライブを用意するというのは、
パラレルワールドを許しているってことになる。
親殺しのパラドックスの回避にパラレルワールドは付き物。

パラレルワールドを認めないのなら、ドライブは1つとなる。

PCのDドライブに「自身をDドライブに移してDドライブを初期化せよ」
というプログラムがあったとする。これを実行した場合Dドライブから
初期化プログラムもその他全ても初期化されてなくなる。

Dドライブに初期化プログラムがあったことは使用者の記憶にはあるけれど
Dドライブはまっさらになってしまった。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:13:44 ID:sIUkBccd0
ラストのシーンの説明求める奴多いな
どんだけ適当に見てんだよw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:15:45 ID:fbfTBZxf0
     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグさんがこちらを見つめています
      | |
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:17:36 ID:24u3mBsw0
>>207はミス

過去に戻って初期化せよじゃないとダメだね。

PCのDドライブに
「自身をDドライブに移して、
このプログラムを入力する前のDドライブを初期化せよ」
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:19:48 ID:Tebjfoyj0
>>205
どうせならJKに特化して書いてくれ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:27:13 ID:ULYseJW40
今最終話みて面白かった!!ちょっと無理やりだったけど
音楽と絡みあってていい最終話だった!とみんなと
喜びを共感しようと思ってこのスレみてこれですよ

なんかわけのわからん、考察の嵐で

なんかお前らめんどくせ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:30:42 ID:YKPMp55fO
ソラノヲトとオカルトの世界が繋がってるとかデマをまき散らすのは止めてくれないかな?
名作と駄ニメを一緒にされて、こっちは非常に不愉快な思いをしているんですよ。
同じ企画の枠だからといって勘違いしないで欲しい。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:32:23 ID:sIUkBccd0
と思っていたらコラボしちゃったりな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:34:58 ID:RR1Aq5oT0
>>212
な、時間旅行ものなんて明かされてない部分を考えたってしょうがないのにこいつら頭いいと思ってる馬鹿だから
>>122くらいの妄想でいいんだよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:36:20 ID:udCqyZlZ0
俺も一気見した
単なるオカルトネタの学園系まったりコメディーだと思ってたのが
まさかディープキスの色仕掛けでKKKみたいな宗教に勧誘してきたり
エロ衣装に変身までする魔法使いの魔法バトルやら
終了直前で宇宙人の超科学兵器群が来襲した途端に幻魔対戦ばりの念力に目覚めてまとめて粉砕とか来るとは夢にも思わんかったわ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:40:28 ID:lOgt4LQC0
>>24がしっくりくるな―

ついでに文明が宇宙人追い払うのも
歴史の予定通りならすっきりするけど
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:45:08 ID:GdeTH50X0
この作品には大満足だが公式とかにある鏡像の向こうに何かあるってイメージが
全く使われてなくてびっくり 完全に釣られた
初期設定では何かあったのかな?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:48:59 ID:g1WZWLQc0
>>218
鏡にも色々オカルト話あるからねー。イメージ付けの道具だったかね。
まあ、ニャントロ人とかエルバッキーとか描かれても、さすがに困るしw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:58:12 ID:2B/5LK6yO
ドライブは時間軸じゃなくて各時間の例えなのでパラレルじゃないよ。
2012ドライブから1999ドライブへ転送されたプログラムが
「以降の各ドライブを初期化せよ」という命令をすれば、
元々プログラムがあった2012ドライブを初期化しても、
1999以降のドライブは初期化しなかった状態にはならないから
パラドクスが生じないって言いたかった。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:08:35 ID:sIUkBccd0
パソコンに例えるとややこしい
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:12:48 ID:p8KT81KN0
>220
連続性のある時間軸を独立したドライブでたとえられても意味分からん。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:13:19 ID:Tebjfoyj0
あとはもうチラシの裏にでも書いてろ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:22:52 ID:24u3mBsw0
>>220
言いたいことは分かるけれど…。

ドライブを並列に繋いで、
ドライブ間を移動させるのだったらパラレル(並列)を想定でしょ。

パーティション分けしてても、
各々を独立単体としてデーターのやり取りをさせてる段階で
パラレル(並列)なやり取りになってる。

あと、この作品の物語と重ね合わそうとしすぎてて
親殺しのパラドックスが、そもそもどういう物なのかを忘れてるのでは?
過去に戻って、自分の生まれてくる前に親を殺すだよ?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:27:08 ID:a/Oi2Y110
ここがチラシの裏じゃなかったのか

>>213
ひどいデマだな。
あんな一話目の前半からもう既視感ばかりでそこに意味も意志も感じられない
パッチワーク雰囲気アニメと、明確な意図を持って落ちてくる裸の男とチ●コの
影で掴みはオッケーをやってのけた娯楽作が、繋がるわけないじゃんねえ。

オカルトが一作目だったなら、今頃俺ら+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながらアニメノチカラ枠
第二弾を待つことができたのになぁ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:29:19 ID:u+cRC3Yh0
そしてがっかり
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:38:32 ID:SD+LbdZS0
そんなことよりマヤと美風さんとどっちがえっちなのか考察するべき
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:51:43 ID:sIUkBccd0
そもそも最終回に美風さんが出ないとかどんだけ糞なんだよ
不愉快だから寝るわ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:54:13 ID:9duMwSV40
>>228
回想シーンでちらっと出てきたじゃん
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:57:51 ID:5ODMRh6b0
シュレディンガーの猫の考え方すればいいのかな
箱の中には平和な歴史と破滅の歴史が存在しうるけど箱を開けるまではわからない
箱を開けてみたら平和な未来を観測できました、みたいな

破滅の歴史を経験した未来文明が生き残って平和な歴史も経験してしまうと
2つの歴史が同時に存在するという論理的なパラドックスが生じてしまうが
そこまで考えてあの最後にしたのだとしたら、すごく良く出来てると思う
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:58:24 ID:F+ZjoyUF0
アニメノチカラで思い出したが、そう言えば枠の前作も
ラストは主人公が生死不明で終わってたなぁ……

残念ながら本スレの中でも惜しむような声は全く出てなかった気がするが。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:00:47 ID:JptSix5i0
予定通りだったなら、オカルトの後がナイトレイドだった罠
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:07:47 ID:ScH6sl4v0
>>231
いや、写真送られてきたから生きている。不明じゃないはず
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:16:15 ID:24u3mBsw0
>>230
シュレディンガーの猫で例えられる箇所としては、
「歴史が変わるのはここからだ」って言った箇所になるね。
(厳密にはその先の宇宙人を撃退封印した時点)

支配されている未来の基地と、平和な喫茶店については、
1つの時間軸上では重なり合ってはいないから当てはまらないけれど。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:17:20 ID:Y3cKDaHL0
未来を変えられなかった、かつての出会いを妄想してみる

@1999年、美風を封印・この時端末を壊す

Aタイムパラドクスの情報が伝わらず、鍵を壊したと安心し、
端末壊れたため未来にも帰れない文明とマヤ良い雰囲気

Bママにビンタされた子文明が終業式に来て大文明と出会い「鍵」発動

C宇宙人襲来、マヤ文明死亡、文明ママ、子文明の目の前で死亡

D子文明、母を失ったショックとトラウマから超能力封印、マザコンへたれはここから

E2012年、インチキ超能力をして暮らしていた子文明を司令部がスカウトに来る

Fエージェントになって1999年に来てマヤと出会う

(@にもどる)
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:18:45 ID:Y3cKDaHL0
で、未来改変に成功した今回

@美風を封印

A「鍵」はタイムパラドクスと連絡受け、マヤ、講演会中止を子文明親子に言い渡す

B子文明、自分で決めて学院に来て大文明と出会う

C宇宙人襲来、子文明が応戦

D大文明、トラウマを克服し、超能力発動、宇宙船に特攻、時空を閉じる

E未来改変、ループ脱却
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:19:58 ID:0GkZ3h540
美風さん、本性は年増で、何のフォローもないし、ラスボスですらないなんてね・・・
犬死っていうか、何て言うか
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:20:34 ID:s+AC9OIOO
君がいる場所いいな何回も聴いてる
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:24:58 ID:pbsFZ6G80
ループは好かん
不愉快だから寝るわ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:26:08 ID:pbsFZ6G80
あれ、IDかわってら
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:26:13 ID:ScH6sl4v0
>>237
大将の直前に控えていた副将ってことで
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:26:23 ID:Y3cKDaHL0
手をつないで去っていったマヤと子文明のその後を妄想してみる

ママのところに送り届ける→当然ママ怒る
→ママに学院に勝手に入り込んだこと、結果超能力で大切なものを壊したこと、今回公演を取りやめたのはこれを予見したからだったとかつらつらと巧みに説明、丸め込む
→子文明を学院に入学させる→うるさいママから解放されてマザコンでもない文明はマヤにメロメロ
→文明はマヤと結婚、やがて世界的なサイキック研究者になり、パパは共同研究者。

自分なりに脳内補完してみたお。
243本作的世界では:2010/10/01(金) 02:26:49 ID:2B/5LK6yO
親殺しに伴って各時間の「子供だった物」を別の何かに再構成して行く。
時間移動した地点の再構成の際
「あれ?あいつ時間移動していねーじゃん。
何?再構成で子供が居なくなるんだから過去の親は無事だろって?
俺は過去にまで手出し出来ねーんだよ!戻って来たら再構成してやるけど
奴が過去でやらかしたことは俺にゃどーにも出来んわ」
じゃいけないの?(´・ω・`)
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:29:46 ID:JptSix5i0
日本語でおk
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 02:41:13 ID:a/Oi2Y110
あのタイムマシンは、タイムマシンじゃなくて、パラレルワールド製造&転送機だった、
じゃダメかね。
「化石は過去に存在した生物の痕跡ではなく、神が化石として作られたのだ」
じゃないけれど、2012年に一人目を送り込もうとした瞬間に「1999年の世界」が
作られて、2012旧世界と1999新世界は同じ2012年、みたいな。
時間は同じで場所が違うだけだから通話可能。

タイムマシンじゃないから、エージェント1〜6は、ばらばらに送り込まれながら、
後から前任者と重複した時間帯に送り込んで失敗を回避する手伝いをさせる、
ということが出来なかったんじゃないかな。

最後のパパは、通路歩いてくパパと、喫茶店の前に立ってるパパ、実は違うパパ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 03:00:37 ID:unj/rN4R0
最後どうなのよ。結婚して主婦になっちゃったのか?声はたしかに彼女だったが
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 03:05:06 ID:vGtzeSMM0
TVせとうちも終わりましたよっと
日笠はまさに熱演でしたな、最後のシーンは下手な声優がやると台無しになる
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 03:12:40 ID:mZD7tP080
>>245
時間軸を移動して過去に行ったり未来に行ったりできるのがタイムマシンなんだから、
その結果がどうなるかとは基本的に無関係だろ。平行世界を移動できる機械であっても
なくても、とにかく文明は自分が知っている過去に行ったのは事実なんだから。
機械に話の展開を全部かぶせてもかぶせなくても同じこと。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 03:26:00 ID:D8qZ7sOv0
今せとうちで最終回見たぜ。
諸々あったけど、こじつけると

・文明が鍵なら最初の世界滅亡は何で?=美風が普通に異界(宇宙人)の扉開いた
・最後の超能力は?=次元歪ませるほどのエネルギーがその張本人たる文明にも作用して増幅した。あと覚醒補正分
・未来が変わったなら、それまでのことは?=常に後からの影響が優先する、そういう時間解釈の世界観
 ていうかタイムパラドックス自体仮説に過ぎない

こんな感じ? まあこんな細かく考えるアニメじゃねーって思うけど
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 03:26:07 ID:Moq7msXW0
鍵についての話だけど、やっぱり初めは美風が鍵だったんじゃないかなと思えた。
ただし、未来からの文明という干渉によって鍵が複数の状態になってるんじゃないかな?

@ 1999年 美風(鍵)が目的を達成。異界の扉を開き、侵略が始まる。

A 2012年 滅びゆく世界で、過去を変えるためにタイムマシーンを開発完了。

B エージェントを過去に送る。
 文明が過去に行くことによって新たに鍵となってしまう。

C 未来からの干渉により1999年にさまざまな変化が起こり始める。
│無いはずの記憶などはその産物。でも鍵がある状態なので大きな変化なし。

D 美風の目的を破壊。鍵が消滅。
│もう一つの鍵があるから、未来に大きな変化なし。

E 文明がいるから、マヤが講演会をセッティングしてしまう。
│無いはずの記憶が反映されて、「僕の。。壊すな。。」などと思い出す。

F 文明が接触、異界の扉が開く。
│同時に、文明のトラウマ解消により能力が復活。
│解消の理由は、自力なのか過去からの反映なのかは「?」

G 侵略者を撃退して平和未来が確定。
│2012年は撃退できた世界に変化。
│文明も学長と同様に2012年の新しい居場所へ強制送還。

【fin】

こうじゃないと僕の美風さんの存在が報われない。
記憶の件が強引だけど、親殺しパラドックスもある程度解消できてみんなハッピー。
考察とかもううんざりだよね。ごめんね。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:05:51 ID:Z3nF89Fg0
パパンは「葬儀の後にエージェントを送り込んだ」って言っていたから、
1〜5は作中画面に映らなかっただけで同時に活動していた、
ってことなのか?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:09:31 ID:nkmynPiCO
美風さんは関係ないんじゃない
過去の時空の歪みも小文明と大文明の接触によって引き起こされたって語られてるし
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:14:45 ID:Moq7msXW0
>>252
ありゃーマジで?
完全にスルーしちゃったかな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:26:52 ID:nkmynPiCO
未来文明の記憶が飛んでるのはその時の衝撃のせいとか言われてなかったっけ
たぶん未来文明が魔法使えなくなってたのも前の歪みが起きた時に別の未来文明が同じように小文明から魔法の力貰ってったんじゃないのかな負けたっぽいけど
最初の崩壊した未来はなぜ生まれたのかわからないけどそれはオカルトってことなのかな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:28:43 ID:JptSix5i0
臨死体験の記憶にあった終業式の講演会が7月の第3水曜日(21日)
オカルト学院の終業式も7月21日
そしてマヤは大人文明と母親を会わせてあげようと、終業式の日にブンメーくん講演会を企画した

大人文明と出会ってなければマヤは講演会なんて企画しなかったわけだし、最初の・・・
って言い方はおかしいけど、大人文明の子供時代も、宇宙人呼び込んだ理由は二人の接触だったって事だろ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:37:46 ID:3qaiOc6w0
エピローグでマヤが一緒(?)になった文明は外見は同じでも
中身は違う文明だと思うとちょっと悲しいな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:48:14 ID:8rUvfc+rO
美風ちゃんはどうしたって報われなかったってことかい?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 05:00:37 ID:Moq7msXW0
>>255
まぁそうだね。

最初があると思いたかったから、
最初は美風が、2回目は接触が、って感じならなと思ってみたけど。
記憶の件がどうしても引っかかるわ。
その記憶自体少しずつ反映された過程なら?と思ったけど、
ショックによる記憶喪失っていう解説も殺しちゃうし。
無理があるなぁ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 05:56:13 ID:QFFNt4510
歴史が変わるのは・・・此処からだ!!キリッ
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 06:09:32 ID:IHK2alTS0
まあ、スプーン一本で、宇宙人を消し去るところが、納得出来ないが、
それさえ目をつぶれば、いい最終回だったと思うよ。
EDテーマが流れるところとか凄く好き。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 06:26:39 ID:ro4Ui65NP
>>177
つまりお前みたいなクズが自滅宣言しますってことか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 07:00:44 ID:dPTLnO+UO
お前らが気持ち悪いのはたしかだが
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 08:05:04 ID:rlBZXiOp0
降霊術とか魔術で空飛ぶとかは許容できるのに、タイムパラドックスが発生するのは
許容できないというパラドックス。
もう全部魔術で何とかしましたで良いんじゃねーの?

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 08:05:49 ID:JQRNYpkj0
アニメと現実の区別をつけるだけでいいよ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 08:20:02 ID:heODMIue0
語り合うのも行き過ぎると争いが起きるな・・・
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 08:33:41 ID:2B/5LK6yO
パラドクス云々を本気で考察したいわけじゃないのよ。
ただ人は物事に何らかの理由を求めたがる生き物だから。
本作の事象にもそれっぽい理屈をあれこれ出し合って楽しんでるだけだよ。
「フィクションだから何でもあり」で思考停止したら楽しみがへっちゃう。
オナジアホナラオドラニャソンソン(^O^)/
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 08:49:49 ID:sLmtLGxwO
よくタイムトラベルものにある
過去に行って修正する事があっての未来だった
ってやつでしょ?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 09:03:30 ID:3gwdv86p0
>>267
それを回避したところが結末になってると思うよ。
つまりアベミノルが未来からやってきて歴史の改変に至りそうな事をいくらやっても、
その改変を行うアベミノルが侵略された未来に由来している存在である以上、
結局はその侵略された未来へと引き寄せられてしまうような次の事件が起こる。
多分だけど、No.1のミッションからNo.5のミッションの間にもそういう事が繰り返されて
事態はどんどんエスカレートしたんじゃないだろうかと思う。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 09:03:38 ID:vZvkIj5O0
文明同士の接触が鍵だった以上、ほっとけば世界の破滅なんて起こらなかった
でも破滅ルートの世界から文明がやってきて自分達のフラグを回収したってお話
未来のマヤジ達は救われたような演出になってるけど実は世界ごと消滅しただけw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 09:10:29 ID:heqD6gYrO
冒頭、ケンタッキーのとんだ及び腰に笑った最終回だった

1999年の時点で2012年から大文明が転送されてくるのもノンモ襲来の時点で大文明死亡、
小文明も前後の記憶を無くし力を消失した状態になったのも織り込みずみの歴史だったんだろう

ただ、確定していた未来での流れは小文明のポケットに入っていたスプーンを手にとったものの大文明死亡となっていたのが
日本史教員アベミノル大文明覚醒によって正にその時歴史が動いたわけさ

絶対文明サンジェルマン化エンドだと思ってたんだがな悔しい
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 09:31:07 ID:IMJEMMlw0
マヤジは元の世界の爺さんと合体したの?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 09:38:28 ID:r/g6ZL9X0
2012年の元の世界では美風が鍵となって宇宙人が来て
美風が封印された過去の1999年の世界では文明が鍵になった
過去の1999年に結局は宇宙人は来たけど文明が押し返して2012年の元の世界も平和になりました
めでたしめでたし
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:12:43 ID:vZvkIj5O0
もし美風が鍵となって宇宙人が来たなら封印した時点で未来も変わらないと
それでめでたしめでたしになるはずだけど、文明の来た未来は変化しなかった
つまりあれは文明が鍵というルートの世界からやってきた文明ということになる
美風ルートの文明が未来から来た場合だと、封印したら文明も消滅しちゃうはずだ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:31:15 ID:sLmtLGxwO
DVDでは後日談とマヤと文明の最後のやり取りを追加してほしい
マヤ×文明萌えな俺からすりゃ消化不良もいいとこだ
理屈とかどうでもいいから結婚したのは大人文明だったってオチにしてほしい…
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:34:52 ID:k8XhQqph0
後付でいくらでも続編作れるよなw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:45:56 ID:WwPqBGSS0
>>243
代理殺人であればパラドックスは起こらないけれど、
整形や変装などで別人になりすましているだけなら、パラドックスは起こるね。
別の何かが、最初の物と、因果で結ばれていなくて、同一個体じゃなければOKじゃない?

>>245
2012年が新旧の2つ存在し続けるならパラドックスは起こってないね。
1999年で出来た分岐世界が2012年で1つになってるって意味なら、
並行世界は混じることができないので無理だけど。

>>250
単一時間軸上の物語と解釈した場合は、それに似た流れ図を思い浮かべてる人は多いね。
そんな感じの方がロマンがあるし。
けれど平和な未来に続く1999年のマヤ達に未来から来た文明の記憶が残っていれば
その文明はどこから来たのかと言うパラドックスが残ってしまうね。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:47:38 ID:Rgy/1OSb0
>>275
BD・DVDが売れればな…
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:59:51 ID:mZD7tP080
このまま続編作ったらそれこそおかしな後付けばかりの駄作になるのが目に見えてる。
思い出はきれいなままの方がいいんだぞ。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:13:55 ID:6vNDNgw30
単発エピソードだけやってれば大丈夫でしょ
Xファイルも似たような手法で引き伸ばしまくったんだし
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:22:27 ID:xmyCHqIO0
単発って、ゴーストスィーパーこずえとか?
カーネル・グロテスキー・JK・ド・エマニエルの優雅なダウジングとかか?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:34:57 ID:WwPqBGSS0
>>274
大人文明は宇宙人を撃退したおり、何事もなく無事生還し
平和な未来へと続く世界でマヤと生きていくことにする。
自分のいたもう1つの世界の2012年を救う方法としては
宇宙人撃退時に使ったパワーの宿ったスプーンを送った…。

それ以外だと、AIRみたいな過去への輪廻転生を妄想。
子供文明は大人文明の生まれ変わりだった。
そして大人文明と出会った瞬間に前世の記憶を全て思い出した…。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:44:06 ID:40LSFiOh0
話が進むに連れてオカルトとかどうでもよくなってんな
7話からは別の人が作ってるんじゃないかと思うほど
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:45:40 ID:GWUkEJMb0
タイムパラドックス物はいくら議論しても明確で正しい答えなんて出ないんだから、
ストーリー的に都合の良い様に理解しておけばOK。
大人文明を殺したのは改変された未来での矛盾を帳消しにできるし、
ストーリー的にも感動できるので最良の展開だったと思う。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:48:26 ID:z7gUGJom0
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/10/01(金) 11:05:08 ID:5/Mig156


タイムラインを描いてみた。


http://img705.imageshack.us/img705/359/occult.gif
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:57:01 ID:GWUkEJMb0
結局の所、歴史が修正された事によって、崩壊世界側の文明の意識は消滅するので、
元々崩壊世界側の文明に帰る時代は無い(異次元のはざまに飛ばされるかもw)
オヤジさんは時間移動をしていないので、ゆるやかに崩壊世界側の意識が平和な世界側の意識に入れ替わって行ったんだろう。
だから文明を感動的に消すのはあのタイミングが最適。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:00:34 ID:heqD6gYrO
DVD一本に纏まるサイズでXファイル形式愉快な仲間達、教頭&ロデム、ケンタッキー、それぞれのオカルトスピンオフ短編集は見てみたいな
全体的にオカルト分不足気味だったし、せっかくありとあらゆるオカルトを
詰め込んだ学校という舞台をあまり活かせてなかったし
むしろ中川食堂のがオカルトチックw
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:01:41 ID:yBwYoZewO
まだ最良だの最適だの言ってんのか
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:09:09 ID:WwPqBGSS0
>>285
1999年宇宙人撃退時のマヤ父は生きていて墨田区(?)にいる。
歴史が変わった後、マヤと父がいつ再開したかは不明であるけれど、
2012年が訪れるまでに両者の歩んだ人生がある。
2012年に別の世界のマヤ父に取って代わられるとホラーになっちゃうよ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:20:55 ID:sLmtLGxwO
>>281
そういうのや最後のやり取りをきっちり描いて感情の落としどころがほしかったなぁ
今のENDじゃないとED曲が合わないから変えられないんだろうけど
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:30:32 ID:mZD7tP080
感情の落とし所とか単に自分の好みに合ってなかったってだけの話じゃんw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:38:38 ID:xiOE2tKT0
切ないED曲で、文明死ぬかもって宇宙人との死闘にして
希望のOP曲で、ハッピーエンドにできた
そっちのが良かった
最終回で主人公コンビがオカルトに負けるって後味悪いわ〜
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:49:06 ID:Y3cKDaHL0
スプーンで宇宙人倒したとか、子供文明から超能力を奪ったとかあるけど、
大人文明にとってスプーンは、超能力に拒絶反応起こさせたトラウマの象徴だったんじゃないか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:50:02 ID:O/0OTs510
EDはカス
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:54:07 ID:UGppV0LH0
>>284
悪いのはマヤって事だなw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:04:46 ID:sLmtLGxwO
>>292
母親の前で箸で食べようとする場面があったね
旧ルートだとそのまま改心した?母親と会うこともなく
自分の力でオカ学まで行った記憶も無くなってトラウマ抱えたまま大人文明になったと
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:07:21 ID:U+aFzxbZQ
マヤに足コキされたい
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:07:21 ID:GWUkEJMb0
>>288
逆だってば。
崩壊世界側のオヤジさんの意識は消滅する。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:14:38 ID:r/g6ZL9X0
1999年の出来事が即座に2012年に反映されるのもおかしな話だよね
反映されるまでは13年待たなきゃならないんじゃないのか
未来と電話で平行同時会話ができてるしこまけえことは考えちゃダメってことか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:18:07 ID:Y3cKDaHL0
>>295
スプーン曲げして有名になっていくうちに、ママはおっかなくなるし
友達と遊ぶとか子供らしい生活をすることも出来なくなったしね。
本来の使い方が心情的に出来なくなるのもわかる気がする。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:27:52 ID:WwPqBGSS0
>>297
あ、ごめん逆かっ。
でもこれってどう解釈してるの?単一世界?並行世界?
並行世界を想定してるなら、地球は宇宙人に支配されているだけで滅びてないよね。
単一世界での改変なら、文明は未来から来なかったことにするの?
マヤの記憶もゆるやかに改変されて行くってこと?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:36:02 ID:GWUkEJMb0
>>300
基本的には単一世界と解釈してる、
歴史を改変した結果、瞬間的に並行世界的な多様性が生まれるが、
やがて一つのタイムラインに終息していくんじゃないかと。
推測だけどオヤジさんはアジトを出て、マヤと話したあと、自分の家を思い出した時点で崩壊世界の意識は薄れつつあると思う。
ただ、前述の通り、タイムパラドックスに絶対正しい答えなんて存在しないよ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:43:25 ID:Ye9CQ0ez0
>>288
多分、オカ学のタイムパラドックスって世界線理論で作られてるはずなんだが、それだととって代わるわけじゃなく、記憶が上書きされた状態になってるんだと思うよ。
つまり
学長A→崩壊した未来を経験している人格
学長B→危機回避後にマヤと合流した人格
とすると、学長A(この人格が観測者)が学長にとっての主観で、観測所(基地・喫茶店)から出た瞬間に学長Bの記憶の上に上書きされた状態になってる。
マヤは
マヤA→ブンメーと出会わずに崩壊段階で死んでしまう(予定)の人格
マヤA’→ブンメーが過去に来たことで改変された時空での人格(本編の人格)
があって、第一話のラストでAがA’に変わった。
ちなみにブンメーは
ブンメーα→世界が崩壊する前の文明少年(超能力持ち)
ブンメーA→世界が崩壊しなかった世界での文明
ブンメーA’→世界が崩壊して過去へエージェントとして飛んだ文明
があって、世界が崩壊した瞬間に分岐してる。崩壊ルートではα→A’となったけど、過去を改変したことでα→Aに変化した。

我ながら説明が下手だな・・・
ちょっと検索してみたら
http://www.geocities.jp/ita_iluvatar/egan/quarantine.html
が記憶の収縮と世界線について、いい感じで説明してるので気になる人は参考にしてみてくれ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:00:59 ID:1VBAhS8L0
>>301
正しい答えというか解釈に優劣なんてないからな
自分にとって最適の解釈が自分以外にとってそうだというわけでもない
そこを勘違いしてる奴が居ると荒れる
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:04:15 ID:+UeqogtP0
今録画したの見終わったんだが
頭が混乱して訳がワカラン
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:13:09 ID:UGppV0LH0
時間軸がひとつしか無いとすれば、
1998年7月21日の数ヶ月前に、突然、異次元からアベミノルが現れ、マヤと一緒に黒魔女を対峙した後、1998年7月21日、ブンメー君と会った瞬間に現れた宇宙人と一緒に、突然消えた、という事になるのか。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:13:42 ID:UGppV0LH0
1999年ね。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:19:24 ID:pw4mFYDs0
タイムパラドックス関連はもううんざり
なんで最後にSF厨がはびこるようなスレになっちまったんだよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:26:57 ID:WwPqBGSS0
>>301
分岐時間によるパラレルワールドにタイムパラドックスは生まれないよ。

単一世界で平和な歴史を歩む人々の中に、
ありもしない世界から来た文明の記憶だけは残るってこと?
UFO侵攻の現場にいなかった人々にとっては、何もなかったことになるの?
それともUFOは来たけど謎の人物によって世界が救われたことになるの?

>>302
SF作品として一抹の恐怖を感じさせられる展開ってのは
ある種の快感を得られるけれど…それはホラーであって、ハートフルな物語ではないよ。

学長A(支配された地球)が学長B(平和な歴史)の記憶の上に
上書きされる状態ってのは、>>288の通り恐ろしいことで、
平和な人生の晩年を迎えた年老いた身体に、
恐怖の歴史を歩んだもう1人の自分の記憶が脳に分け入ってくるんだよ?
それは公式サイトの鏡の中の自分を示唆してるかのようで…。
言い方を変えれば、もう1つの世界の別の自分による精神的な寄生を意味してるのでは?

挙げていただいたリンク先のこの人の考察をまとめると…
@意識の重ね合わせ状態…物理屋なのでおかしいと思っている。
Aサイコロの出目は神の力によって、結果はいつも同じってのはネタとして面白い。

後者については、そもそもデウス・エクス・マキナと言う手法だよね。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:48:06 ID:TBbZONFTO
No.1〜No.5とは何だったのか?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 14:56:19 ID:hVP5hV4D0
> 単一世界で平和な歴史を歩む人々の中に、
> ありもしない世界から来た文明の記憶だけは残るってこと?
> UFO侵攻の現場にいなかった人々にとっては、何もなかったことになるの?
> それともUFOは来たけど謎の人物によって世界が救われたことになるの?
これこそが、伝承とか都市伝説とか言うオカルトになるんじゃないの?

「この前、友達の爺さんから聞いたんだけど、一昔前に長野であった
大災害って実は宇宙人の襲来だったんだったらしいよ、そんで未来から来た
超能力者がやっつけららしい」

「嘘だろそれ!ありえねーーーーーぇ!」

「だよねーーw」

ってな感じで
311 【中吉】 株価【219】 :2010/10/01(金) 15:03:24 ID:ycvMdE3KP
>>310
それ、ムーでは珍しくないな
「1999年の地球の危機は俺が高次元の存在と戦って回避した」って書いてた
変なコスプレっぽい衣装のオッサンの手記は見たことある
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:04:08 ID:PpABaLhz0
>>307
気にしないでバカネタを楽しめばいいと思うよ
走るばーさんとか笑ったわ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:07:11 ID:GWUkEJMb0
>>308
>ありもしない世界から来た文明の記憶だけは残るってこと?
>UFO侵攻の現場にいなかった人々にとっては、何もなかったことになるの?
>それともUFOは来たけど謎の人物によって世界が救われたことになるの?

総合的に言えば全部「YES」でしょう。
立場によって捉え方は違うだろうけど。
一般生徒からしたら「変な歴史の先生が赴任したと思ったら、何故か1カ月でクビになった」という記憶だけが残るだろうに。
そして何度も言うけど、崩壊世界側の文明を殺したのは最良の選択だった。
歴史が変わった事によって過去にくる必要が無くなり消滅したのか、宇宙人と共に散ったのかうまくボカしてある。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:07:52 ID:yBwYoZewO
>>311
1999年末をもって地球征服を完了したという某閣下も居たっけな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:11:47 ID:1VBAhS8L0
>>313
なんか未来から来た文明が死んだことが大前提のようだが、そこもこのスレですら
色んな見解があるんだぞ
そこ無視して最良も最適もねーよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:13:00 ID:UGppV0LH0
美風は正直ウザかったが、消えてしまうとなんか寂しいな。
補完話の噂もあるし、期待しよう。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:16:27 ID:SuIq/esK0
オカ学はユーモアとシリアスのバランス感覚がとても心地いい作品だった
特に好きなシーンは文明「ぬるいな!」美風「こ、このへんたい!」のやりとり
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:16:39 ID:PpABaLhz0
>>316
アニチカは番外編よく作るみたいだし(唯一の共通点だと思う)
期待できるな 途中の日常解決ネタでもいいし
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:16:59 ID:UGppV0LH0
>>311

大見得切って予測する

予測が外れる

「予測は正しかったのだが影で〜が〜だったので…」

2chでもあちこちであるなw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:24:45 ID:WwPqBGSS0
>>310
そういうことですよね。

「死霊、超能力、宇宙人、UMAなどの摩訶不思議は決して実在に存在しません」
「あなたがそれを信じない限りは…。」

なので摩訶不思議がないと思う人にはありえない話で
物語全てがオカルトだと信じる人には、実在できるってことなんでしょうね。

作品のテーマからして、そういう点を作為的に仕掛けていると思います。

結局のところ、子供文明(?)と未来も共にしているマヤの想いはどうなんでしょう?
第1話でオカルトなんてペテンやイカサマだと言い切っていたのだけれど、
未来のカレーマヤはどう考えているのかなぁ…?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:33:32 ID:krKBZTPI0
妄想書き込んでるやつはいい加減にしろよw
現状、放映された内容がすべてです。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:42:10 ID:+UeqogtP0
マヤって最後にデレてたけど
未来文明の事が気になってたんだよな

子供文明との結婚までの10数年ってどんな感じなんだろ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:42:50 ID:9duMwSV40
>>322
自分好みのMに育てたとしか…
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:45:29 ID:V1wSoix90
俺昨日、全話観終わったんだが、意外と良かったな。
最後、未来の文明なのか、子供の文明なのか?そこだけが疑問だったけど
まあ、ハードSFじゃないので深く考えないようにしてるが!
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:45:35 ID:jTB936Jd0
マヤのなまめかしい肢体を毎日
なでてる小文明がうらやましいでつ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:48:19 ID:9duMwSV40
文明、いらっしゃい。とかいいつつ毎晩床を一緒にしてるんだろうな…子文明コロス
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:51:25 ID:lmw5y4iQ0
それは許せんw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:52:07 ID:WPL3fqs7O
まあ、モスマンを人食いにしたり間違った使い方してたり、
あんだけ何十人の人さらい、殺人が発生してたら政府やマスゴミが動いて1年ぐらいは大騒ぎなのに1日で解決するあたり適当なような気がするんですけどね。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:52:42 ID:1VBAhS8L0
>>324
深く考えずに未来でも子供でもお好みのほうを選べばいいし選ばなくてもいいのさ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:53:57 ID:HK6TBRW+0
MF文庫J
11/25新刊情報
●世紀末オカルト学院 小説版(仮) 【著:浅川美也、他】
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:59:16 ID:5Eu0Hdi70
オカルト学院の世界ではサンタはいるの?いないの?
大抵は存在するのにサンタが出てないのが1番のオカルト
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:05:26 ID:xmyCHqIO0
>>326
立ちなさいがラストのセリフだったが、その夜から勃ちなさいになったわけだな。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:08:52 ID:rQp1t4P5O
そういやなんで美風は子文明をふみあきって呼んでたんだ?
説明あったっけ?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:08:58 ID:yBwYoZewO
>>332
自分の足で歩きなさい が
自分の手で剥きなさい になったわけだな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:12:10 ID:GWUkEJMb0
>>333
魔女が魔法で文明の思考(嗜好)を読み取って、理想の女性像を演じてたから。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:14:46 ID:1VBAhS8L0
>>333
初対面の文明を油断させるために魔術で頭ん中覗いたのではと考えられるが
作中で明示されていないので真相は不明です
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:16:36 ID:rQp1t4P5O
>>335
そんなことしてたのか
レベルの高いぶりっ子だな
大文明=子文明ってことも知ってたのか?
それとも文明から見て理想像になるようにフィルターでもかけてたのかな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:39:34 ID:en9OQyd40
マヤの調教はスパルタだろうな、
惚れた弱味で甘い顔は絶対しなそう。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:40:20 ID:579zRSM3P
カバーソング集が出るものだと思ってたんだが、
初回特典か・・・ちくしょう・・・

BD買っちまったじゃねぇか
340妄想:2010/10/01(金) 16:43:07 ID:sfkYZ3fE0
>>122続き
 文明「それよりちょっと休ませてくんない?あいつら倒して疲れちゃったよ」
 マヤ「何よ、13年ぶりに逢えたっていうのに」
   「…ちょっと待って。あなたがブンメーって事は、文明はどうなったの?」
 文明「どうなったって、文明は俺だよ。一緒に暮らしてたじゃないか」
 マヤ「だってあなたは侵略された未来から1999年にやって来たブンメーでしょ?」
 文明「だよなぁ?俺って侵略された世界に居たよな…」
   「平和な過去しか覚えてないのに、ここ最近は悲惨な歴史を変えようとしてたし…」
 マヤ「文明が失踪したのはブンメーが過去に飛んだから…」
   「ブンメー自身の過去も変わったけど、時間移動中の出来事だけは以前のまま?」
 文明「あんま難しく考えるなよ。俺はここに居る、それでいいじゃん」
 マヤ「そうね、あなたはあの日から戻って来てくれた…」
   「って、あなた、何日も失踪して迷惑かけたんだから、みんなに謝ってきなさいよ!」
 文明「何?俺、失踪した事になってるの?」
 マヤ「そーよ。職場の人達にも探してもらったけど見付からないし」
   「パパには仕事で遅いって誤魔化してたけど、食事くらい一緒にって言われるし」
 文明「英雄のご帰還でみんなに大歓迎されると思ったのに、お騒がせな奴扱いかよ」
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:44:06 ID:GnPhouWg0
とっくの昔に既出なんだろうけど
臨死体験時に出た文明の記憶に終業式の話が出てきてるんだな

ところでこずえの為に文明がスプーン曲げた時に文明の足にぶつかったのって何?
342妄想:2010/10/01(金) 16:44:12 ID:sfkYZ3fE0
>>340続き
 マヤ「誰もあなたが歴史を変えたなんて知らないわよ、多分」
 文明「なんだよ、それ〜」
 マヤ「ふて腐れるな!夕食はカレーにしてあげるから、それで我慢しなさい」
   「それに、誰も知らなくても…私が知ってるから」
 文明「…マヤ」
 マヤ「ゆ、夕食前に、職場にお詫びに行ってきなさい!」
 文明「え〜、今からぁ?疲れてるのに〜」
 マヤ「いいから早く行けっ!」ドカッ!

 マヤ「…今日は揃って食事出来るわね。パパに電話しなくちゃ」ピッピッ
 パパ「マヤ、マヤかい?」
 マヤ「なぁに?どうしたのパパ。なんかあった?」
   「今何所に居るの?」

――以下略――
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:45:51 ID:fk238KxDO
さっき最終回見た
しっくりこないけど最後の親父が良かったからいいや
こずえは最後まで何も変わらないんだねw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:46:06 ID:yBwYoZewO
>>341
スプーンを迅速かつ効率的に曲げるために腹に隠していた鉄板のようなものと思われ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:48:11 ID:UGppV0LH0
>>323
マヤ(好み)の文明にするわけですね。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:49:28 ID:GnPhouWg0
>>344
それでスプーン曲げる時の効果音があんななのか。サンクス
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:51:24 ID:+UeqogtP0
これってもしかして
子供文明と結婚したマヤのところに未来文明が戻ってきて
そこから2012年のマヤ終末予言の話しが始まるってこと無い?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:55:00 ID:DlOyKOCU0
すべての謎は2期の為にとってあるんだなー

と考えよう
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:57:18 ID:heqD6gYrO
>>322ありゃデレたというよりも、幼少期に感情移入+亜美曰く根は優しいマヤの事だし、文明のおかげ(?)で
オカルト好きな自分を取り戻せた、今度は文明が本当の自分を取り戻す手助けをしたい、ずっと誰かのいいなりで
生きてきた文明に自分の意志で(地に足がついた状態)人生歩んでほしいって気持ちもあったと思うんだが
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:57:20 ID:yBwYoZewO
BD/DVDが売れてれば二期の希望も持てたんだがなあ
まあ買いつづけるけど
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:04:48 ID:WITZJlxM0
超能力少年なんて一時もてはやされるだけだし
オカルト学院特別講師という肩書きを与え側近にして下僕にしたな

小学校の授業が終わったら、学長室を訪れてマヤお姉さんのお手伝いをするのが日課で
またまた同級生の女の子と一緒に帰ってるのを見られて不機嫌になって八つ当たりされたり
「ハヤテのごとくオカルト学院Ver」だな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:24:19 ID:jv1+Idd8P
いやこれ2期無いよ。
確かに色々不明瞭な点はあるが、
2期に繋がるタイプの謎じゃない。
せいぜいソラノヲトやナイトレイドみたいな未放送+αがせいぜいだろう。

それに30近いマヤなんて見たいか?w
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:26:25 ID:1VBAhS8L0
>>352
2期がどうのってよく話題になるのは監督が「BD売れたら2期やりたいです」って言ってたからだよ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:29:11 ID:1R627JKX0
わくわくオカルトランドを2期に
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:30:15 ID:DlOyKOCU0
べつに2012年から続かなくても・・・
魔法もタイムスリップもなんでもありのアニメだろ?
脚本しだいでなんとでもなるよ。
2期は売れるか売れないかの問題だろ
無いよって断言しちゃうのもなー
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:34:30 ID:GnPhouWg0
>>333
>>336
家のカレーの隠し味も知ってたから魔術か密偵かはわからないけど
文明についてリサーチしてたのは確かだろうね

3話の地下壕で美風が泣いてたのは魔女=長寿で当時も生きていたって意味だよね?
それこそ魔女となったきっかけがあったとか
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:34:44 ID:knTAysXU0
もう幼少期のを二期でいいよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:35:43 ID:yBwYoZewO
よくわからん部分は宇宙意思とプラズマのせいにでもしとけば
オカルト的には大して問題ない
三十路のマヤ?ご褒美です
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:35:44 ID:8Pk8IXQf0
録画したのを再見したけど、やっぱりいいなぁ
どうなるかわからないハラハラ感の中でお話がきちんきちんと組み立てられていって、
最後に一気呵成にできあがる感じが痛快だった
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:39:14 ID:PpABaLhz0
オリジナルシナリオでゲーム展開でもいいな
期日が7/21って区切ってるからストーリー組みやすそうだし
チュパカブラ退治やダブルばーちゃん振り切り運転みたいなミニゲーム入れたり
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:42:01 ID:heqD6gYrO
そしてジ・アンソルブド……
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:55:46 ID:JQRNYpkj0
>>361
もってるぞ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:05:16 ID:IHK2alTS0
制作期間が短かったっぽいし、多少の粗は仕方ないんじゃないかと思ってる。
もっと制作期間を取って、じっくりシリーズ構成を練っていればもっと素晴らしい作品になったんじゃないかな。
これは、オカルト学院だけでなく、ソラノヲト、ナイトレイドも同様にそうだと思ってる。

そんな中で、よくここまで素晴らしい作品を作ったものだと思ってる。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:22:09 ID:9duMwSV40
2期があるとしても綺麗に終わっちゃったからなぁ…
途中のエピソード入れ変える位しか思いつかない。
それかいっそオカルト放棄して学園オカルト学院できゃっきゃウフフするかw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:23:05 ID:GWUkEJMb0
>>363
ただ、やや後半3話の展開が速すぎた気がする。
あかりのエピソードを1話にまとめて、後半3話分を4話にしてじっくり消化して欲しかった。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:27:34 ID:heODMIue0
とても1週間で作ったとは思えないけどな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:29:08 ID:JQRNYpkj0
おまえら、細かいところばかり議論してるけどさぁ。
実はまじめに考えると、劇中、7/21まで日数が足りないって知ってたか?
ムー8月号(7/9発売)が、2話に出てるので、計算していくと、実は足りない。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:35:40 ID:9duMwSV40
>>365
それはあるな、雪んこに2話は長すぎた
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:40:19 ID:5493YPp80
何の所縁もない、どこぞの離婚したジジイとその子供の話見せられてもな
マヤの家に纏わるもんで学園設立のきっかけを思い出すってんならまだよかった
わざわざ取り壊すとか言ってたんだし
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:43:23 ID:Yj7+cdOt0
人情話は割と好きだが、あかりのエピは要らなかったんじゃないかと…
関係無いキャラの話繰り広げるくらいなら、JKかスマイルの話にしてほしかった。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:44:01 ID:lcRq7pWj0
ああいうサイドストーリーが充実することによって
メインが圧迫されて濃密な超展開が生まれるんだよ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:52:26 ID:/nQYvUAA0
>>368-370
でも最後まで見ちゃったんでしょお?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:02:48 ID:JQRNYpkj0
まぁ、今さらだけど、超能力者をアベミノルとして送り込まれんでたのは、
通常兵器よりも超能力のほうが、未来では宇宙人に対して有効だったんだろうな。
最後は文明が超能力で押し返したわけだし。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:18:44 ID:sLmtLGxwO
今更だが、オチも源氏物語のパロディでオカルトってことでいいのかコレ
>>365
そうそう
マヤの「ウチ、文明のこと好きやってん」みたいな展開が見たかったぜ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:20:40 ID:DlOyKOCU0
バックトゥザフューチャーみたいにUFOに突っ込んでった未来の文明が
1999年の騒動の後また戻ってきて物語が始まる。

子供の文明と文明の母に待ち受ける何かが・・・
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:23:55 ID:9duMwSV40
>>372
まあな、じゃなかったらBD買ってこのスレに居たりなんかせぬよ。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:33:38 ID:JQRNYpkj0
>>375
宇宙人の世界に行った文明は、教頭と再会して、幸せになるんだよ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:34:14 ID:/xuSkRn30
ハルマゲドンの鍵=未来から来た大人の文明と、リアルタイムの子供の文明の遭遇
だとしたらそれ以前に未来からやってきたエージェントが遭遇したハルマゲドンは何だったの?
W文明の遭遇以前に悪さをしていた黒魔術のおばさんはそもそも何がしたかったわけ?
黒魔術のおばさんってハルマゲドンと関係ないじゃん!

文明がUFOから出てきた巨神兵と戦うのは良いんだけど、どうしてスプーン1本で勝てるの?
そもそもどうして文明は巨神兵に向かって空を飛べるの?
ハルマゲドンを起こす宇宙人弱すぎないか?

子供の文明を馬屋に頼むと言ったけど、どうしてマヤと文明は一緒に暮らしているの?
養子にしちゃったの?爺さんどこから帰ってきたの?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:36:50 ID:AGOo4e1f0
そうだな
こずえかわいいよな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:37:58 ID:DlOyKOCU0
>>378
それを簡単に説明すると、


















オカルトだからさ!
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:39:06 ID:9duMwSV40
>>379
ああ、こずえは可愛いな、幽体離脱回は特に可愛かった。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:44:09 ID:yBwYoZewO
最終回のこずえとスマイルとの お前が○○してるとき
のやりとりが秀逸だ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:48:38 ID:/xuSkRn30
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:52:01 ID:GnPhouWg0
最初は黒魔術師が鍵だったけど未来の文明が来た影響で新たな鍵が発生したとかいうほうがスッキリしたのかもな
子どものフミアキくんが学院に惹かれたのも未来の文明の意志とリンクしてとかいう理由にもなりそうだし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:55:17 ID:dvefB3mE0
いいよな文明・・・

大人マヤはきっと巨乳だぞ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:58:09 ID:sLmtLGxwO
マヤは巨乳じゃダメだろう
あくまで美乳
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:58:52 ID:JQRNYpkj0
じつはパッドで膨らましてるだけだったりして。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:59:17 ID:BRARoOtH0
>>378
お前ちゃんと見てなかっただろ
美風さんはパン屋のコスプレ魔法使いなんだぞ
文明の下心にハルマゲドーンだったじゃないか
あのスプーンは伝説の勇者の使っていた法具だったし

空を飛んだように見えたのはワイヤーアクションだし
そもそも出現した機械は宇宙人の単なる自動耕耘機だったんだぞ
弱いも何も只自動的に現れた場所を耕してただけだし

どうしてブンメーくんと一緒かって
そりゃあTVの出演料目当てに決まってるじゃないか
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:01:59 ID:9duMwSV40
D-位が丁度よい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:04:19 ID:DlOyKOCU0
みのりんの巨乳で顔面をプリプリされたい
でもマヤは普通の乳がいい
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:04:31 ID:Q4f6Trrm0
「最初の原因」という発想自体が時間は過去から未来へ不可逆に向かうという前提のもの。
この話ってまず世界崩壊っていう結果が存在し、それを止めると言う行為が原因となる。
原因→結果という因果律は絶対だと考えないほうがいいかもしれん。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:05:08 ID:heqD6gYrO
>>367丁度2010年7月の第三水曜日は21日だ、確認してみよう

2話が7月9日として
3、4話モスマン(10、11の土日で片付けたっぽい?)
5、6話こずえ離脱(12日月曜日の授業として最低2〜3日は経過している?)
7、8話チュパカブラ(これもミステリーサークル制作が15日夜間、発見が16日未明として、17、18日は土日だから仲たがい、放課後の呼出しは19日?)
9、10話雪んこあかりのクリスマス(20日に降霊21にクリスマス……あれ?)
11、12話白黒魔導大戦
13話AKIRA覚醒7月21日……あれ?

あらホントだ
こずえを月火チュパカブラ水木あかり降霊を金曜にしても19日クリスマス……20日夕刻に集会……とんだオカルトだぜぇ……
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:17:38 ID:JQRNYpkj0
実はモスマン回でほぼ1週消化してる。(デートまでにカレーが4,5回出てくる)
これで、4話終了時が7/18になる。
この程度の整合性が取れてないんだから、タイムパラドックスなんて議論しても結論でないからね。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:19:16 ID:zksYy6bA0
文明が未来から来たっていう設定がなかったら全てうまく収まったような気がしている
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:20:56 ID:AGOo4e1f0
ムーが未来から来た
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:36:19 ID:RrgQEc/VP
ムーの早刷り入手
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:39:37 ID:Yj7+cdOt0
10年先の未来が見える魔法があったらなぁ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:39:49 ID:heODMIue0
二話ごとにパラレル別世界説
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:42:06 ID:GnPhouWg0
オカルト学院は学長のコネで出版前のムーが手に入るとか?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 20:58:05 ID:BRARoOtH0
そのムーも鍵だったんじゃね?
2012年から持ち込まれてて
1999年に発売された物に近づけると次元の歪みを発生
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:00:57 ID:Co4pnLDH0
カレーの話題出る度に、食糞かと思って焦るわ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:04:20 ID:Owz1tze40
あの1999年は内務省のある世界だ
太陽暦じゃないかもしれないじゃないか
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:10:01 ID:DlOyKOCU0
第7の月ってセプテンバー
空からエンジン(ロケット)が落ちてくるって訳した人いたよな(99年以前に)
あとは1999年と2001年のズレだが・・・
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:10:27 ID:dvefB3mE0
世界書き換わったなら、その分岐となった覚醒文明はどうなったの?

マヤのダンナ文明はあのちっちゃい子だよな?
じゃあ未来から来た方はどうなったの?
俺パラドックスよくわかんねぇ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:11:40 ID:9duMwSV40
>>404
大人文明は多分宇宙人と相討ち
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:17:00 ID:GnPhouWg0
未来が変わったから存在自体が消滅ともとれるかな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:21:48 ID:BRARoOtH0
マヤ文明は生贄でも有名だからな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:27:36 ID:3DiDT7AW0
オカルト、ゾンビ、今期は最終回が釈然としないものばかり見てたな。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:31:25 ID:1VBAhS8L0
>>404
正解は無いので自分好みの解釈でどうぞ
サンプルとしてなら>>43でもみるといい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:36:57 ID:eATANbA80
>>403
イエス・キリストの誕生日→紀元1年12月25日(年明けの1週前)+1999年7月+旧暦を新暦に
=2001年9月10日前後
とかもあったなぁ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:41:11 ID:BRARoOtH0
次の可能性は2012年12月21日だっけ?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:43:13 ID:yBwYoZewO
>>409
細かいが正解が無いというと少々語弊があるかな
作品の設定としてどれが正解か現状解らないだけだし
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:50:02 ID:BRARoOtH0
大人文明の変えた歴史って
1999年の次元の歪みと宇宙人達を
2012年12月21日に移動させただけだったりして…

つまりその時が来ると
宇宙人と共に大人文明も空から降ってくる
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:51:18 ID:1VBAhS8L0
>>412
確かにそうだなスマン
公式がそのへんを明らかにすることは多分無いんだろうけど…
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:51:48 ID:v9A3IVjo0
そして空ノヲトへ…
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:52:35 ID:yBwYoZewO
>>413
新世紀オカルト学院だな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:55:31 ID:BRARoOtH0
大人文明の死をちゃんと見せてないのは2期への伏線だったのか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:58:00 ID:5493YPp80
異世界へ行っても、未来へ戻っても、大人文明の存在は消えるだろ
子供文明は2012年まで生きれるわけだから
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:59:16 ID:gLZR5b4E0
録画して逢ったのをみたら
予想外の超優良最終回だったのでびっくりした
パパの声良すぎw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:06:19 ID:yBwYoZewO
>>418
そう考えるならそれでもいいし、そうでない解釈も人によっては在るということだ
タイムパラドックスの理論なんてだれも実証できないんだから
公式見解でもないかぎりどれも否定されるもんじゃない
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:12:21 ID:DlOyKOCU0
>>419
パパの声は初代スタートレックのJ・T・カーク船長
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:14:15 ID:EHj+QzTA0
>>386
スタイルが良いよね。特にあの腰つきが…。
シャワーシーンがあったけど誰かが安産型だと言ってた。
あのライン、良く描いたもんだ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:15:46 ID:2cWmvOme0
時空の扉を越えたブンメイは惑星を破壊するほどに超能力を高めウンモ星人の母星を壊滅し
「恐怖の大王」と恐れられる。滅亡の危機に立たされたウンモ星人はタイムリープにより
覚醒前のブンメイを抹殺する作戦に出る。以後ループ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:22:27 ID:E8O7/R+60
>>404
俺的には覚醒文明は異世界に行った。あの世界に2人いた文明が片方異世界に行ったので
時空の歪みが閉じた。時空の歪みからこちらの世界に来たウンモ星人は覚醒文明がすべて
倒した。あちらの世界でも文明は戦い続けている。そしてそのうちあっちの世界での文明に出
会いまた時空を歪ませてどこかの世界へ行く。そうやって流離の旅をして最後に別れたマヤ
のところに戻ってくる。それで2012年にマヤとパパと3人でカレーを食う。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:24:36 ID:GnPhouWg0
>>423
抹殺対象が文明じゃなくて妊娠前の母親で
文明側から送り込まれた部下と母が恋に落ちれば完璧
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:30:08 ID:BRARoOtH0
>>425
あいるびーばっく
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:31:30 ID:Xw5pWU2x0
パパはよく内田家がわかったな
記憶も書き換えられた?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:44:29 ID:WKcGxZBi0
>>404
タイムパラドックスを一言でいえば、"最早人間では無い"
それぐらい、タイムトラベルは、途方も無い事
タイムトラベラーになった文明は、"最早人間では無く"なった
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:44:41 ID:GnPhouWg0
レジスタンスをしていた学長の記憶に予言阻止後普通の生活を続けた学長の記憶が統合されるはずだから
多少の混乱はあるけど自分の家の場所みたいな基本的情報ならわかるんじゃないかな
段階的にレジスタンスの時の記憶は失われていくかもだが
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:47:54 ID:mZD7tP080
帰りついたんだからそうなんだろうね。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:02:13 ID:ygaxzAY00
オカ学ゲーム化されないかなぁ
いろんな遺跡にもぐってUMAとかと戦いつつオーパーツ集めていく
カービーの洞窟大作戦みたいなやつがいいなぁ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:05:57 ID:9duMwSV40
俺はマヤの緻密な3Dモデルを鑑賞するだけのゲームでいいや、オカルトゾーンは覗こうとすると叱られるの。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:10:13 ID:JQRNYpkj0
しばらく待ってたら、くりそつなエロゲーが出るはず。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:10:36 ID:5493YPp80
>>427
あれは余韻を残しただけで、歩いてるうちに徐々に書き換えられた
と俺は思った
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:11:36 ID:xD0EtsSB0
結局茅原魔女の目的って鍵探して消すことだったんだよね?
なら争う必要がなかったと思うんだけど
あそこらへん録画するの忘れて適当に見てたんでよくわからなかったんだ
誰か教えてくれ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:13:07 ID:JQRNYpkj0
魔女の言うことを文字通り信じるなよ....
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:19:18 ID:Moq7msXW0
統合って言ってる人は、両方の記憶を有してるといいたいわけ?
オカルトかよっ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:20:19 ID:SuIq/esK0
美風さん実は前座だったって、ちょっとかわいそう
最後は文明に無視されたしw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:20:53 ID:JptSix5i0
黒魔術というのは大体人に害をなす魔術の事で、その魔術の使い手である黒魔女は人を破滅未導きたかった
その為に魔界の扉=次元の扉を開き、魔界の住人=宇宙人を呼び出して世界を破滅させる事を目論んでいた
そんな所だと思う
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:21:15 ID:9duMwSV40
キャラ☆メルフェブリ2号にマヤ様描き下ろしアリだと…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:31:36 ID:SuIq/esK0
>>439
美風さんの召還してた魔界の住人共と文明が呼び寄せた宇宙人って全然別物だったじゃん
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:35:39 ID:RR1Aq5oT0
>>430
別にマヤにかけ直して家どこだっけ?でもいいじゃん
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:37:56 ID:JW3FxgYU0
結局美風さんって文明が未来から来てたって事を知らないままだったんだよな?
ただ単にマヤを狙うのに好都合な存在だったから近づいたんだよね?
でもどうやって文明ママのカレーの件とか知ったんだろうな?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:38:03 ID:PdzN9vmb0
>>122
教頭のポエム頼む
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:40:57 ID:PdzN9vmb0
>>443
適当に妄想すれば
一回目に店に行った時はえらい時間掛かってたでしょ
あの時に黒魔法かなんかで記憶探ったとか
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:43:49 ID:JW3FxgYU0
>>445
なるほどそれっぽいな
1時間かけて文明の記憶を探り文明好みの容姿と性格と好物とかの知識を得たのかも知れないな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:50:47 ID:mZD7tP080
特攻の美学を解さないでやたら生きてましたにしたがる人が多い。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:52:02 ID:SeNwsbOX0
天使の輪がなかっただろ
また再利用するんだよ
どこぞのサンライズアニメみたいに
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:57:11 ID:CcJGit6+0
>>447
なにか問題でも?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:57:11 ID:SuIq/esK0
>>441
自己レスでもう少し補足しておこうかな
魔界の住人=宇宙人なら、あらゆる魔を封じる事が出来る手帳の呪文を唱えるだけで
宇宙人は全て撃退出来る事になる
しかし、未来の学長がそれをしていないという作中の事実が、
すなわち魔界の住人≠宇宙人だということの証明になる
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:00:04 ID:yBwYoZewO
>>447
自分が美しいと思うものが他人から見てもそうであるとは限らないのだよ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:01:18 ID:GnPhouWg0
美風の目的は魔界の扉が開くのを阻止しようとする存在の排除なんじゃないっけ?
自分の魔法で開こうとしていたのかできるのかはわからないけど
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:06:09 ID:mF0JbHIc0
>>451
や、まそうなんだけどカタストロフィ的な結末もそれはそれで感慨深くていいじゃん。
(今作では全くな悲劇的結末ってわけじゃなく大人文明のみが悲劇的だけど。でも文明としてあれから幸せに暮らしてそうだし
こう考えさせる結末っての?)
上でも書いてるようにどこぞのサンライズみたいなあれも批判多いけどあれはあれでよかったかもだけど
あのまま誰も復活せずに終わってもまた別の感動があったかなとは思う
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:16:42 ID:JwgC/4xf0
>>451
犠牲の上に成り立つ未来もあるってだけさ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:20:36 ID:BLTbP/jc0
>>453
それはそれでいいものだと俺も思うが 異なる感性や別の形の感動を
否定したりくさしたりする必要もなかろう
それぞれの考える結末にそれぞれの良さはあるもんだ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:21:02 ID:WfYjaQ+m0
未来のレジスタンスがインチキスプーン曲げしてた文明をわざわざ探してまで、タイムエージェントに
した理由って劇中で明かされて無いよね?
鍵探すなら超能力者じゃなくて学長みたいなオカルト研究家とか腕の立つ軍人とかでも良さそうなのに、
わざわざ文明を過去に送ったのは、超能力者じゃないと過去に行けないとか、タイムマシーンが作動し
ないとかって設定があるのかな?文明が最後のタイムエージェントみたいに言ってたし。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:23:28 ID:z9DLI4LcO
他者の美学を否定しないと自分の美学を主張出来るないのか
悲しいな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:24:23 ID:KBjiJIAZ0
すぐマジになんなよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:25:20 ID:BLTbP/jc0
>>456
文明が最後のアベミノルとは言ってたけど、アベミノルである条件は結局明かされてないな
仮定は色々出来るけど
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:26:51 ID:amnBLk0h0
でもあれ正直やら無くても済んだ特攻だったからなぁ、
さっさと帰れば回避できた。
「お袋には会いたい」て言っても、
宇宙人襲撃を回避すればママンとも分かれずに済むんだから、
元の世界で何ぼでも会えた。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:34:22 ID:MDLK0qcE0
>>460
特攻せずに冷静になって一度未来に帰って
再び次元が開く前に戻ってくれば良かったんじゃないの?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:38:07 ID:sb3Ho7uv0
>元の世界で何ぼでも会えた。
そんな保証はドコにもない
なぜ未来が変わる=母親が生存って決まってるの?

ラストでも、母親の存在を匂わせる要素は無かったが……?
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:39:57 ID:p1zWwaEAO
>>450
1回目:
 美風「魔界の住人呼ぼうとしたのに宇宙人来ちゃった!てへっw」
2回目:
 ブンメー:「黒魔女倒したのに子供の頃の自分に会ったら宇宙人来た!
  本部に連絡…ウギャー!」
3回目:
 ブンメー:「俺原因で宇宙人来ちゃった!シュワッチ!」
って感じで
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:40:44 ID:RzVxRgpA0
教頭人気ないのか?
消えたシーン思わず泣いちゃったよ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:41:18 ID:WfYjaQ+m0
>170で良かったよなw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:42:21 ID:54S82Lkt0
でもわざわざ断ったのにブンメーくんがなぜか学校に惹かれてやってきちゃったりするあたりから
どう頑張っても文明とブンメーくんが7月21日に出会う運命に帰結するってことかも

文明がヘタレのままなのが荒廃した未来でブンメーくんはショックで前後の記憶と能力を失い一話へつながる
文明が覚醒して脱ヘタレで13話の平和ENDとか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:48:35 ID:oer5K+hp0
>>456 >>459
宇宙人のテクノロジーを利用して時空を越えるシステムで過去に送れるのは超能力者だけとはっきり言ってるはずだが?
つまりあのシステムを使う限り必ず過去の(超能力者の)自分と出会ってしまう未来が決まってたようなものなんだな。
で、最初はモノホンの超能力者を送り込んでいたけど失敗してしかたなく「元」超能力者のブンメー君をムリヤリ装置に叩き込んだ、と。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:51:03 ID:hjruG4w30
マヤが最後に携帯を破壊したのが不可解だったので、理由を考えてみた

あの不思議な機能を持つ携帯が宇宙人のテクノロジーを使って作られているとしたら、
タイムパラドックス的ににあのタイミングで存在してはならないアイテムだから
破壊する必要があったのかな、という結論に達した
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:51:38 ID:p1zWwaEAO
若いママンに会いたかったし、式に出ろってマヤがゆーから仕方なく…
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:52:06 ID:MDLK0qcE0
次元開いた後、何もしないで未来に帰って
未来から7月20のマヤに電話して
(あるいはもう一度7月20に行って電話)
明日おれとブンメーが会ってしまうから阻止してくれ
って言えばいいんじゃないの?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:52:40 ID:CSeO771o0
>>464
いや、そんなことない・・・と思う。
少なくとも俺は一話の鼻水の時点からずっと好きだった。
そして文明ラヴを最後まで貫いたから更に好きになった。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:53:52 ID:KBjiJIAZ0
>>471
あの鼻水で、なんだこのアニメは・・・と思った記憶はある
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:57:05 ID:fTIrxWNO0
チラ裏。色々キモくてスマン。
欠点も色々有ったけど、それを補える程の魅力も有った作品だった。
思えば、ここ数年の作品で文明ほどかわいそうな奴は居なかったと思う。
いや、悲惨なキャラや不幸なキャラは居たけど、大体がキャラ立てとか
自業自得の場合が多くて、かわいそうとは思えなかったな。
ちょっと能力が有った為に母からビジネスに利用され、スプーンが
トラウマになりカレーを箸で食う始末。加えてXデーから命からがら
逃げ待っていたせいか、死に対して極端に臆病になった。滑稽に見えるほど。
生きるためにインチキ超能力者をやっていたら強制的に連行されて過去にタイムスリップ。
出合った少女は高飛車だし、唯一素の自分に好意をもってくれたと思っていた女性が黒魔女。
で、結局大災害を引き起こしたのは自分でした。って洒落にならない。
結局マヤの懐に収まったのはタナボタのもう一人の自分。
悲惨でも不幸でも無い。かわいそうな奴。自分の全てを捨てたかったから
最後にあんな行動が出来たんだろうなと思ったら泣けてきた。
やっと見つけた大事な人に、もう一人の自分を託したのも文明ぽいと言うか何と言うか。
この作品が最後にバケたのは文明のおかげだと思う。
でも、幼文明もちょいと悲惨かな。頼まれたのに加えて元が同じだからマヤも惹かれる所が有って
一緒になったと思うが、マヤの中の1番は違う文明なのだろうから。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:01:18 ID:BLTbP/jc0
>>467
>宇宙人のテクノロジーを利用して時空を越えるシステムで過去に送れるのは超能力者だけとはっきり言ってるはずだが?
あれそうだったっけ?完全に見落としてるな…何話?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:03:37 ID:sb3Ho7uv0
>>470
未来を変えるための事象は、会う会わないじゃなくて
「大人文明が宇宙人に立ち向かう事」だったって事なのかね
変えられる部分と変えられない部分があるって言うか……
会わないって決めてても、結局は会っちゃたんだし

・文明同士が会う運命は変えられない
・99年で大人文明が死ぬ?事も変えられない
・だが、文明が宇宙人から逃げるか立ち向かうかを選ぶ事は出来た……
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:07:40 ID:p1zWwaEAO
A:扉開いてビックリしたんで頭が回らなかった。
B:マヤ見殺しにして「やり直せばいいや」とは心情的に出来なかった。
C:同じ人間を何度も転送出来るマシンじゃなかった。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:09:38 ID:KBjiJIAZ0
ループしてるのだとしたら、どうやって抜け出すための選択をするの?
意志の蓄積とかそんなん?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:12:39 ID:QlAsOiYfP
最終回で大人文明は学長室で消えていた記憶を取り戻してたよね
「僕の場所を壊すな」って。
とすると、大人文明は子供の頃に別の大人文明に会っていて、
その時の大人文明は逃げ出したか宇宙人にやられたかしたんじゃないのかな
その記憶が蘇ったので、今度は果敢に立ち向かっていったと。

ループとかはよう知らん
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:15:21 ID:ebwVoPfv0
>>468
俺は文明が逝っちゃったショックの握力でって解釈した
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:15:59 ID:z9DLI4LcO
アベミノルの選定基準て俺も劇中で語られてたの覚えてないんだが
なんかあったっけか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:18:05 ID:pVg5kVFh0
>>478
なるほど
だから特攻前に「歴史はこれから変わるんだ」みたいな事を言ったんだな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:19:31 ID:KBjiJIAZ0
>>478
あれって消えたて記憶だったの?
今までの文明の行動が過去からフィードバックしたのかと思った
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:20:16 ID:p1zWwaEAO
>>473
二人の文明が報われる折衷案 つ>>342
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:25:58 ID:esZ1sBMJ0
>>477
そもそもループしてないでしょ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:28:37 ID:BLTbP/jc0
>>480
>>467が言うにはどこかで「超能力者じゃないとタイムマシンで過去に送れない」って言ってるらしいが…
最終回後のスレでも結局アベミノルって何だったの?って話にこれといった解答がなかったから
触れられてないものとばかり
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:32:34 ID:KBjiJIAZ0
>>484
ええ?
してるじゃん
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:37:18 ID:esZ1sBMJ0
>>486
鍵の破壊を失敗した場合にリセットとか巻き戻しが出来ないでしょ?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:43:21 ID:KBjiJIAZ0
>>487
言ってる意味がよくわかんないけど
理解できそうにないからもういいや・・・
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:45:21 ID:fcWBnEHf0
大人文明と子文明が出会うのが鍵だと判明した後、
大人文明は即帰るべきだったと言ってる人が何人かいるが
あれって本人の意思で帰らなかったというより、マヤが何とか帰らせまいとして
いろいろ手を尽くしてたように見えたんだが。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:48:48 ID:kSYP/MHF0
マヤ「文明を帰らせたくない」

ブンメー君(とママ)を呼んで、少しでも文明を引き止めよう

あぼーん

やっぱりマヤのせいじゃないか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:52:00 ID:WfYjaQ+m0
>485
ざっとだけどレジスタンスの人達が出てるか電話で通信してるシーン確認したけど
それらしいのは確認できなかったなぁ。

で、見返して気になったんだけど、11話で
「司令官はどこだ?」
「あちらに行かれたようです」
って会話で、司令官が外で夕日を見てるんだけど、「外に」じゃなく
「あちらに」って言い方に若干違和感を感じたんだよね。
ひょっとして司令室って別空間とかなのかと思ったんだけど、さすがに
考えすぎかな?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:59:09 ID:F5eyY2OC0
鍵は文明だったけどこれは文明以外の未来人が過去へいって過去の自分と会っても
宇宙人の襲来を受けるのかな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:05:52 ID:BLTbP/jc0
>>491
何度も見返してるはずなんだけど全然覚えてないんだよな…ガセかね?
「あちらに」には俺も最初 あちらってなんだ? と思ったんだが
外が映されたときに ああなんか荒廃した未来の世界がよく見える場所なのかなと思って
納得しちゃった
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:14:00 ID:oer5K+hp0
3話だったか4話だったかとにかくブンメー君が実はへタレだってのがが発覚する回だな、過去にムリヤリ送られるときの流れで説明されてた筈。
アベミノルについては知らん
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:14:07 ID:BaBdYNZT0
今さっき全話見た。
SF的なつじつまを考えると頭をひねる事も多々あるけど、大小の文明が出会って
以降の怒涛のカッコよさで全部OKって事にした。
それ位自分の中ではいいラストだった。

時間の流れのつじつまとかは自分の願望+ここに書いてあることを参考に
自己満足で組み立てるんで、いろんな意見が見れるここは楽しい。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:15:31 ID:CD1nnAbfO
明日のお渡し会はみんな何時頃並ぶ予定? 俺は10時頃を見計らってるんだが。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:17:26 ID:BLTbP/jc0
>>494
あれは「もう君しかおらんのだ」って言ってるだけで
何故「もう君しか居ない」のかは説明されてないよ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:19:11 ID:fTIrxWNO0
>>490
まぁ、幼文明と母呼んだのは鍵だと分かる前だけどね。
個人的に、ループから抜けた原因はマヤ(とその仲間)の存在だと思ってる。
過去の大人文明は、全てマヤと出会ってなかったんじゃないかな?
オヤジの送り込んだ先はオカルト学園だけど、そこに居るとは限らないし。
あと、やっぱり教頭と使い間の存在も大きいかな。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:28:00 ID:AvaC5nKTO
メカがベコンベコンいう絵はかっこいいのになんだか文明がギャグっぽい・・・
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:28:02 ID:z9DLI4LcO
>>494
4話の文明の崩壊だと思うが超能力者しか過去に送れないとは一言も言ってない
だからみんなアベミノルって結局なんだったんだって言ってるんだよ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:31:24 ID:VXxKB/hJ0
最後の絵いいっすね・・・
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:34:53 ID:ZsM1CF330
最終回見終わった・・・

おかしいだろ、環が閉じてるやん
そもそもの最初が分からんことになってるやん
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:38:07 ID:u23qPqJS0
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:38:30 ID:B+CyF/z9P
オカルトなんだから、おかしいのは当たり前なのさ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:41:35 ID:ebwVoPfv0
あなたがそれを信じない限りは…
これに凝縮されてるな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:42:55 ID:Y/677vGXO
エヴァ破もそうだけど、覚醒→超展開てのは萎える
尺が足りませんでしたっていってるようなもんじゃん
しかもこれが指示されてるっていう…
作り手も見る側もアホになったもんだ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:51:46 ID:sb3Ho7uv0
>尺が足りませんでしたっていってるようなもんじゃん

は?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:52:00 ID:ZsM1CF330
>>503
そんな脳内補正いりません。
って言うか納得出来そうなのは爺の夢落ちくらいしか無いじゃん

なんにしても駄目駄目だー
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:55:59 ID:sb3Ho7uv0
>>502
このアニメの目的って始まりを探す事だっけ?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:57:48 ID:nHXUf55FO
そのうちムックが出るだろうからそれを読めばいいんじゃないの?
オカルトだからなんでもありというのが個人的見解
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:02:18 ID:ZsM1CF330
>>509
このアニメの目的は娯楽の提供だろ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:02:57 ID:qCwope9wO
こんな糞アニメがアニメノチカラ最高評価な事こそがオカルト
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:11:27 ID:eIfJqg1q0
テレビ大阪組だ
いい最終回だったな
オカルトなのにちょっと涙目になってしまった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:12:59 ID:AZj5P/yE0
TVO最終回終了
魔女戦闘よりもさらにぶっ飛んでた感じだったが、面白かったよ
文明がかっこよすぎだったし・・・

最後、カレーについてるのが箸じゃなかったってことは、やはり犠牲になったんだな・・・
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:13:37 ID:sD9/UAtO0
SUNオワタ
SF考証はいろいろ個々の考えがあると思うけど、文明が過去の自分と相対して行動したってのが印象的だった
絵的にもキレイに終われたね〜
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:14:31 ID:sD9/UAtO0
TVOだったw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:15:22 ID:Y/677vGXO
丸投げアニメだな
途中で無駄な話をグダグダやりすぎなんだよ
素人の集まりかっての
だから最後らへんにパンパンに詰め込むはめになったんだろう
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:20:01 ID:WpVchuxo0
ヘタレ文明は破滅の歴史をねじ曲げて狭間に消えていったか。存外いいラストだった。おつかれ〜
パワーインフレは「鍵」本人の歪みエネルギー活用ってことで目をつぶるとして

モラトリアム青年を6人犠牲にして娘の命と世界を救ったとある父親の物語
…あれ?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:24:06 ID:eoDkSVVh0
>>518
2012年にフミアキが生きているってことは改変された世界ではナンバー1〜5も生きてるはず。
ただ、最後内田家なのにマヤとフミアキとパパの分のカレーしかなかった+内田家にマヤの父が同居していることを考えると
フミアキママは元の未来と同じように亡くなってる可能性が高い?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:28:27 ID:sD9/UAtO0
ウエイトレスの声がかな恵ちゃんに似てるなと思ったら葉山いくみって人か
ダメ絶対音感への道程は遠いな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:32:00 ID:BLTbP/jc0
>>519
まあ別に死んでなくても結婚して家出て一戸建てに嫁の父親と住むケースなんて
それほど珍しくもないからなんとも言えん
ご想像にお任せしますってとこだろう
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:33:19 ID:FRD0OVYQ0
来月の小説版が愉しみだ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:35:59 ID:M9WxPWOR0
OVAでいいから、マヤと子供文明のデレが見たい
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:36:28 ID:dWFN5wSnO
TVO見終わり組みです。
先週のが最終回で良かったんじゃないかってくらい燃えましたけど
尻窄みせず今回の真最終回も熱かったですね〜。こういう2度おいしい展開は好きです。
時間軸とか難しい話は皆さんにお任せします。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:36:44 ID:8o+PKn4IO
結局、宇宙人はどんな姿だったんだ?
伝統的なタコ型か?流行りのイカ型なのか?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:38:31 ID:WAn4o5j5O
最後で冷めたわ

なんじゃありゃ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:46:03 ID:eIfJqg1q0
>>525
機械だった・・・宇宙戦争のロボみたいな感じ
流行のがみたけりゃ屍鬼の前OPで宇宙人の侵略みたい見える場面があるからそれを見ろw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:48:02 ID:BLTbP/jc0
>>527
トライポッドはあくまで乗り物だろうし>>525は乗ってる奴がどんなだったのかって言ってんじゃないの
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:54:19 ID:zGYcZCdYP
ギャグとか全体の雰囲気は好きだった。全体の構成やオチのつけかたは微妙……。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 03:55:44 ID:M0yFYRiK0
思った以上に最終回良かったわ、マヤの絶妙なデレもみれたし

でも教頭は死んだままなのなw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:01:24 ID:F5eyY2OC0
歴史が変わるのはここからだって台詞いいわあ久しぶりに燃えをみた
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:06:29 ID:eIfJqg1q0
>>528
なるほど。それなら劇中に出てきてないから知らないやw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:10:00 ID:dWFN5wSnO
はるか未来からやってきた人間かもしれない

やはり最後の敵は、同じ人間だったな説
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:12:33 ID:iyeohLwn0
2012年までのマヤの逆光源氏的生活の様子も見たいな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:20:59 ID:eIfJqg1q0
ブンメーが居ない寂しさをフミアキで紛らわす姿を見たいぜ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:24:44 ID:yoBJa6Vw0
記念すべき宇宙人とのファーストコンタクトなのに、あんな宇宙人許せねぇべ?
理想のファーストコンタクトの為に、なんとしても奴らの降臨は阻止しようぜ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:33:11 ID:QBuXHkic0
>>517
子供杉 途中は若手育成の為なんだから余裕持ってみろよ
まあ中だるみと言われても仕方ないけどな
テガミバチの酷さに比べたら余程ましだ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:36:22 ID:eoDkSVVh0
ループしてるって話出てるけど、きっとそれは円じゃなくて螺旋なんだよ。
全く同じではなく毎回ちょっとずつ違うからいつかその繰り返しから抜け出せるかもしれない。
その悠久の螺旋から抜け出した先が最終回の2012年。
とか言ってみる。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:40:57 ID:eIfJqg1q0
そう言えば、デジャヴって映画と似てるな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:41:42 ID:QBuXHkic0
それは文明の記憶からも明らかだし見た人はみんなそう思ってるよね
疑問を挟む余地無しだと思うんだけど まあループが1回か3万回か分らんけど
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:49:11 ID:uSBxAWcX0
このスレはフリーダムであり、
タイムパラドックス、平行世界、文明生存説、マヤは俺の嫁などの考察は
決して書き込みを制限されることはありません。


あなたがそれを他人に強要しない限りは…。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:50:15 ID:TpDvacWi0
>>525
「ウンモ星人」でググってみよう
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:51:11 ID:6qP/DQI60
OVAではパンツ見せてほしい
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 05:40:29 ID:GJ9Iwpa/0
過去に干渉したら平行世界が出来る、というのがどういう原理なのかサッパリわからん
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 05:42:04 ID:s2oifjp5O
全話見終わった後、初期の教頭の言動を見直すとミスリードしながらでもちゃんと理にはかなってるな。必要以上な口ぶりなとこもあるけど。
このアニメは7、8話と9、10話をどうとらえるかだろうけど、マヤが過去を照らし合わせる対象は文明の子供時代だけで充分って人にはあかりの話はいらなかったろうな。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 06:02:10 ID:0pa5g7Se0
>>473
その意見には賛同できない。人間の、男としてもっとも大事な仕事は自分の遺伝子を未来へ残すこと。
文明自身は消息不明(ほぼ死亡状態)だが彼とまったく同じ遺伝子をもつ文明少年(=自分の子供と同等)
をマヤに託した。最後のシーンはつまり愛する妻子のために命を張った、とも受け取ることができる。
ドイツのかの悪名高きヒットラーなどは女性の遺伝子が半分入ってしまう通常の子供より自分の遺伝子を
100%受け継ぐクローン体を欲したとも聞く。図らずしも文明はヒットラーがしたくでもできなかったことをやす
やすと成し遂げたのだ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 06:07:43 ID:khnPhENu0
前2作に比べたら良かった方。

あかりの回(降霊術のとこ)って教頭が魔術師だってことの伏線だったのかな?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 06:08:42 ID:1TzViPidP
あかりの話はマヤとマヤパパの関係の溝を埋める話だから重要だろう
本当にいらないのはチュパ回
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 06:13:51 ID:noI2VyD00
最終回見終わった。

俺の名前もフミアキなんだが、アニメの中でフミアキちゃんとか呼ばれるとものすごくこそばゆいな
人妻モードの日笠にフミアキと呼んでもらえたから、俺の中で今年ナンバー1のアニメに決定
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 06:19:12 ID:M7502/xj0
>>540
どのへんで明らかなんだ?
いい加減なこと言うなよ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 07:40:34 ID:FDjXVPDb0
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 07:46:56 ID:PnNJKl+l0
>>536
沖縄にかえれw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 07:47:54 ID:S+mAELfP0
終盤は良くも悪くも予想を裏切る展開だったな
魔法使いは出てくるわ、超能力で宇宙人やつっけちゃうわ
ショタエンドだわで
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 07:58:08 ID:uJy0hbxX0
>>553
皆 えええええー だったしな。賛否は有るものの総じて楽しんでたように思う。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 08:06:45 ID:WpVchuxo0
エンドカードの天使の輪っか、生存死亡で見るのが一般的みたいだけど
「破滅の歴史の改変」でオカルト要素を持つ存在がいなくなった世界(現在の世界)の暗喩ではないかな?
左から狼男系、幽霊、白魔術師、黒魔術師

1999年に人知れずこんな予言回避がどこかであったのかもしれないよ〜という
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 08:08:01 ID:WpVchuxo0
訂正
オカルト要素をもつ人間が
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 08:08:56 ID:p1zWwaEAO
この結末に我慢出来ない人は、
過去へエージェントを送って話を書き換えさせればいい。

もしかしたら既に誰かがそうした結果が
今回の話なのかもしれない…
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 08:24:46 ID:OkPtid3TO
アダマウロが居なかったのもタイムエージェントの仕業だったか
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 08:49:33 ID:GkB+23Ze0
タイムパラドックスの存在自体を許容するのか
絶対に許容してはいけないのかで
評価が別れるな

魔法や心霊の存在が前提になってる世界なんだから
パラドックスが存在しても良いと思う
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:04:36 ID:2nwmQnbI0
万が一、二期が決定するようなことがあったら、
今度は、2012年のマヤと文明の前に宇宙から来た人が、
「グラドスから来た。僕の名はエイジ、地球は狙われている!」
宇宙からの侵略者と戦ってくれるのかな?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:14:39 ID:dFlWWY7F0
万が一にもないでしょ。完結してるし。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:19:19 ID:SCi1FPiO0
宇宙人の世界に行った文明の冒険ファンタジーにすればいい。
最後は教頭と再会して結ばれるんだ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:30:52 ID:DyiC5IjM0
あかりの話は、学院長とマヤの親子関係修復話だったんだろ。こずえが学院長を呼び出して欲しいとリクエストされたが
千尋は学院長ではなくあかりを呼び出した。(→ 学院長が生きている伏線)必要ないと言えばそれまでだが、全話を振り
返れば必要もあっても良いか思う

ムー監修でのタイムマシンはこれで良かったのかな?このスレでも確かタイムマシンについて時間分岐・平行世界と語られていたが…
1999年7月21日宇宙人の侵攻を阻止し、2012年の未来が変わったけど司令部を出て変わった世界の記憶(新たな記憶)が学院長の
頭になだれ込み2012年の世界に溶け込む姿は夢落ちとも取れるのだけどw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:32:34 ID:DyiC5IjM0
訂正
× 全話を振り返れば必要もあっても良いか思う
○全話を振り返ればあっても良いか思う

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:40:33 ID:SCi1FPiO0
オカルトで語れるタイムマシンはジョン・タイターぐらい。
だから、タイムマシンの解釈にムーは絡んでないと考える。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:54:58 ID:t490+FWy0
結局一般人が認識するようなオカルトでも何でもなかったなw
定義的にはそうなんだろうがどちらかというとファンタジーとかになりそう
それにしても中弛みが激しいアニメだった
最後は綺麗にまとめたつもりなのかもしれんが会った瞬間に情報爆発?が起こるんだろ
それを自分を消したくらいで解決できるわけねーわな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 09:59:14 ID:DyiC5IjM0
最終話 東京に学院長が飛ばされたのはスカイツリーをアニメ初登場させることが狙いだったのか?
狙い通りアニメ初に成ったのかは分からないけどw ^^
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 10:21:41 ID:EJRaZv310
最期の文明覚醒は
宇宙人に特攻する小文明を大文明が止める事で
宇宙人との衝突で失うはずだった超能力が戻ったって事かな?
体とともに超能力も成長した13年後の文明だからあのチカラを出せたと
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 10:37:58 ID:AYecrKRu0
子文明はママンに商売に利用されて、プラネタリウムにも行けなくて、
講演会に出かけた学院で(もしかしてそのときも「僕の場所だ!」と思うくらい
心惹かれたのかもしれん)大人文明と会って。
いきなり現れた宇宙人と戦おうとしたんだけど同じように気を失って、
気づいたら廃墟の中に一人。
傍らにはママンの遺体。
でこの事態の理由も分からんし、「僕のせい?」「超能力さえなければ」
とか思いつめて超能力を無意識に封印しちゃった、と勝手に妄想。

大人文明の超ど級超能力は、文明自身「未来から来た」って言う異分子なのも絡んでると推測。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 10:47:36 ID:VMYG+RAwP
間違いなく今期1、2を争うアニメ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 10:51:27 ID:HwGE8TOu0
最後マヤに「オカルトほんとは大好きっ」とかで締めてくれるとおもったんだが
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 10:52:23 ID:/KN9dOjY0
・女性不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
  〜29歳  8.9%
30〜34歳 14.6%
35〜39歳 21.9%
40〜44歳 28.7%
・ 不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
25〜29歳 27.4%
30〜34歳 24.7%
35〜39歳 19.1%
40歳〜    6.6%
・胎児の染色体異常発生率(W.B. Saunders調査)
20歳  1:526
30歳  1:385
35歳  1:192
40歳  1:66
45歳  1:21
・胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)(W.B. Saunders調査)
20歳  1:1667
30歳  1:952
35歳  1:378
40歳  1:106
45歳  1:30
・ 流産率(大濱紘三調査)  〜34歳 15% 35〜39歳 17〜18% 40歳〜 25〜30%
・ 妊産婦死亡率(人口動態統計より)
20〜24歳   4.7件/10万件
25〜29歳   6.0件/10万件
30〜34歳   9.5件/10万件
35〜39歳  24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
早発閉経は40歳未満の女性の1%程度が発症する。ある女性は20代で早発閉経と診断
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:00:58 ID:DyiC5IjM0
>>572
何処の誤爆だよ。あそいくか?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:09:35 ID:SCi1FPiO0
アベミノルが何人も現れて誰も不審に思わないのか?と思いもしたが、
総司令が学長なら、教頭には連絡済と考えれば、何も不自然はないな。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:36:13 ID:cbNta16y0
子供文明とマヤが初めてセックルするのは文明が何歳の時だろな。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:41:55 ID:iIYfhNJj0
これって日本史教師の安倍実が
ノストラダムスの予言を阻止したっていう
オカルト話だろ?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:51:23 ID:PVZHraWP0
しかも、1999年7月21日に長野県松代で、あの事件を目撃した人間と、学長ほか数人以外には
「起こらなかった」出来事というところが、きわめてムー的だったw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:55:15 ID:LcAEYTSp0
>>575
中学になったら可能
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:01:13 ID:zLW804Fr0
>>575
精通後即
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:02:49 ID:J50KC86s0
テーブルを見ると子供いないようだし(皿が3つ)
そういう行いをしてるとは限らないだろう
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:15:11 ID:0rTAJ1Ah0
大人文明が消えちゃったのは悲しいね
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:16:36 ID:5ChBepQQ0
未来が変わって、記憶も徐々に上書かれて
セツナス
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:28:23 ID:AYiTrJes0
>>580
2012年だと文明23歳だし定職に就くまでちゃんと避妊してたんだよ
つまりあのカレー喰いながら「実は今日産婦人科に(ry」
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:33:48 ID:46/2QrbPP
中学生でセックスとか羨ましすぎる
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:35:50 ID:ebwVoPfv0
>>583
孫文明誕生かw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:36:37 ID:hmeS8cHR0
>>584
しかも相手はスタイル抜群の超絶美人
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:44:38 ID:EJRaZv310
2012年では三十路という事にとらわれすぎていたが
冷静に考えれば文明は一番射精したい時期に女子大生とやりまくれたんだよな・・・
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:49:10 ID:8Q/1g6Tq0
>>580
文明、歴史が変わって結婚しても童貞カワイソスw
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:57:58 ID:Y/677vGXO
話の腰を折るようでなんだが
マヤと文明のキャラと世界観考えたら初体験は結婚初夜っぽい感じもする
まぁ中学くらいで済ませて一時的な関係で終わってたら
それはそれで小文明の人生狂うだろうなw
マヤが基準になって普通の女じゃ満足できないだろう
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:58:48 ID:guh79TSo0
>>588
大人文明に超能力を吸い取られた時に
男としての能力も持って行かれてしまったから問題なし
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:59:16 ID:ebwVoPfv0
フン、素チンね。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:00:02 ID:TpDttvD10
大人文明ってひょっとして童貞のまま散ったのか?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:00:59 ID:Yy+oxFnCO
マヤの大文明の呼びかたはぶんめー
小文明の呼びかたはふみあき
三十路マヤが大文明の記憶を忘れてたとしても無意識にせよ
ぶんめーが存在したってことはやっぱり奥底ではちゃんと覚えてて
区別してるから呼びかたにも違いが、だったらいいなあ。
三十路になってまでパパと言ってる子だし。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:11:43 ID:guh79TSo0
当時のマヤはオカルト好きだから
未来から来た文明のことをオカルトだとして自己処理し
30歳のマヤは現実派になってて
摩訶不思議体験をすっかり忘れていると見た
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:15:47 ID:sb3Ho7uv0
あの場から手を繋いで去っただけで
その瞬間から2人が暮らしてるって思い込むような
純粋な人が多いねw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:25:38 ID:8Q/1g6Tq0
そんなレス見当たらないけど…
一緒に住んでないとナニ出来ないわけじゃないし
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:29:47 ID:Y/677vGXO
オチが源氏物語のパロディなんだからそう考えるのが普通だろ
現実的に考えたら母親のとこに戻って、お互い色々経験して結婚て感じなんだろうが
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:33:12 ID:sb3Ho7uv0
>>596
ナニするって決まってんの?
純粋だなぁw

>>597
>オチが源氏物語のパロディなんだからそう考えるのが普通だろ
……は?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:00:34 ID:ebwVoPfv0
>>596
ふみあき、今日はここに泊ります。後休憩、宿泊と書かれたラブホにスタスタと歩いていくマヤであった。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:11:02 ID:JwgC/4xf0
お前らの頭の中はセックスしかないのか。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:12:45 ID:DyiC5IjM0
マヤは文明少年にどんな調教をするのかな?
そっち方面は全然分かんね><:
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:14:51 ID:9J1f5xs50
今最終回見たけどむちゃむちゃですね
その前の話から急展開でしたけど
最後は本人同士が合うのが鍵でしたとかねーよっていう
つか何で文明はあの宇宙人みたいの全部殺せたんだよっていう
いい加減にしろって感じです
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:27:16 ID:8Q/1g6Tq0
>>598
俺は「文明歴史が変わって結婚しても童貞」派です!(キリッ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:31:57 ID:PMBY/TR20
描写されてないけど、文明は美風とやっちゃった派!
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:32:45 ID:IscwlTAY0
オカルトなんだから陰謀はあってもネタで終わらせなきゃだめじゃないかよ・・
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:32:58 ID:LcAEYTSp0
10歳からスキンシップ続けていれば、思春期になれば関係持って当然。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:47:03 ID:tDoVWdIY0
面白かった。続きやって欲しいな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:47:37 ID:MSRb+JtoO
結局黒魔女はどうやって扉開けるつもりだったんだろうな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:01:31 ID:OHy/0QOs0
ところで、この作品はセカイ系って言われるものに入りますか?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:04:56 ID:qkE6LeSz0
オカルトスポットのこの場所に
扉はいつでも開けられたけど、呼んだ瞬間手帳パワーで一網打尽にされる可能性があるから
学長とマヤを消すまで開けられなかったんじゃないか
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:12:15 ID:WpVchuxo0
>>610
「魔界の扉」を開こうとする過程でマヤやエージェントを殺し、結果的に「破滅の門」を開く原因をつくっただけの可能性はある
また、例えばもとの歴史では白魔女画伯はたくましく生き抜いてたわけだからトドメ刺されてない等、門が開く流れは毎回違ってたのかも
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:16:26 ID:mP7sNdwW0
先程、最終回視聴
まだ何かあると思っていたが
『ノストラダムスの鍵』そう言うことね

ところで超オレ的・個人的見解だが
エンドレスエイトと同じ感覚
最低でも文明、1回はループしてるよね
何回目でループ脱出できたんだろうか?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:24:45 ID:o9CGK1h50
>>609
大文明と小文明が出会った瞬間から、
宇宙人撃退までを1つの章として切り出すと
2人の文明のどちらの視点からも、
自分自身がセカイ系の主人公になってる。

でもそれまでの文明の物語や
物語全体で言うとセカイ系ではない。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:25:05 ID:KBjiJIAZ0
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:35:46 ID:fTIrxWNO0
アニメノチカラ3作が連動しているとしたら、世界の破滅に向かっていた
ソラノオトは文明の活躍で元の時間軸に戻ってるのかな?
カナタが普通に女子高通ってたりして。

それにしても、日笠はネタ的にも美味しい作品ばかり出よる。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:44:09 ID:+4t5EZNV0
ハルヒが引き合いに出されてるが、あっちはあっちでぶっ飛んだ別の設定があるからなー
エンドレスエイトだって時間のループとは言い難いんのだし、
未来や未来人についてもハルヒが生み出したパチもんで、本当の未来はまだ存在しないって理屈だし
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:45:50 ID:5qp+H40b0
>>532
美風が文明に水晶玉見せたとき、最後黒い顔の変な化け物が出てきたじゃん
文明が驚いてた描写とその後の美風の言葉から考えると、あれが宇宙人だと思うんだ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:47:56 ID:RzZd+tKz0
最終回
すごい終わり方だな
混じりっ気なしの力技
最初から最後までブレないB級感
拍手だよ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:48:48 ID:raTm2Zdi0
俺が宇宙人ならいきなり攻撃なんて市内で
影からの支配を進めようとするけどなw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:54:53 ID:5GOyBPlDP
スプーン持って突撃したら何とかなったでござる
このアニメ最終話だけあればよくね?それ以前にやってきたことって全部意味のない茶番じゃね?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:57:40 ID:o9CGK1h50
>>615
ソラノヲトの世界は、
地球と照らし合わせると文化や歴史が闇鍋状態に混じっているから
単純に地球の未来とは見えにくい。

強引に繋がりを持たせるのなら
ソラノヲトの世界で以前に栄えていた文明人達が
オカルト学院のある地球に侵攻した宇宙人達で

ソラノヲトの世界の進んだ文明を破壊した犯人が
No6だったみたいな…。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:57:59 ID:w1ae6+DT0
今日のパンツ先生のマヤはなんで履いてるんだろう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:02:17 ID:w7JkZ7kb0
>>620
お話の構造としては、正逆
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:05:20 ID:z+0rpGrEO
文明視点で視聴していたから、最期の特攻で自己喪失した感覚だわ。

特攻の美学、自己犠牲の美学、ヘタレ覚醒のカタルシス…
…それぞれ単独では頷けるし、作品自体は面白かったのに、
なぜか満足感より虚無感につながっている。
自分の死を擬似体験して、不安や恐怖を感じた……みたいな。

終わりかたがぼかしている事もあるためか、
何か物悲しい、もやもやしたしこりが残っている。
なんなんだろう、これ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:08:08 ID:iIZUMI93O
マヤは文明に俺を頼まれてそれを忠実に果たす為にも結婚したのだな。
子供文明がろくでもない女に引っ掛かって人生踏み外したら目もあてられないし。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:10:54 ID:PMBY/TR20
いやーもう何でもありの世界だからな。
超能力や心霊、宇宙人は許せるけど
魔法が出てきた途端に俺の中ではSFからファンタジーに変わった。
でも面白かったけどな!
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:14:58 ID:4Cwzmr7P0
>>642
それが臨死体験って奴だな、眼鏡忘れてくんなよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:18:17 ID:zGYcZCdYP
死体まで偽装できるとか魔法使いすげええええwwww
戦闘では白魔術師を圧倒してるくせにトリック見抜けない黒魔術師バカじゃねーのって思ってたけど
大味な魔法バトルのあとでフルパワー文明が超能力で宇宙人を全滅させるのを見てからは
全部どうでもよくなった。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:19:26 ID:iyeohLwn0
SF的にタイムパラドックスを解釈しようとするとどうしても並行世界や分身を作り出さないと論理が破綻するからな
あくまでオカルトだからあのシンプルな〆で十分
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:22:09 ID:LjTPuqRk0
>>624
主人公が死んだバッドエンドで気分爽快になれるわけねえ
子供文明と大人文明は10歳までの記憶とDNAが同じだけの
ほとんど別人のクローンみたいなもん
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:25:27 ID:TpDttvD10
文明どうでもいいけど教頭が帰ってこないのが寂しい。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:27:40 ID:iyeohLwn0
オカルト学院の世界では単に遺伝子が同じだけではないんだと思う
単一の人格は構成要素が変わっても全時間平面に渡って存在し続けるなにかでないと
次元の扉は開かない
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:29:18 ID:3k4Bh2Y00
俺も大人文明がかなり好きになっていたので悲しい。
なんらかの救済が欲しいと心底思うが
続編も補完もどう考えても蛇足になってしまいそうだというこのジレンマ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:31:14 ID:iyeohLwn0
霊魂とか人間の魂が体が失われても存在し続けているオカルト世界だからこその解釈だな
意外と筋が通ってる気がしてきた
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:39:24 ID:RmCG0N630
好きな子といい感じになれたのに
突然現れたクローンに寝取られそうになってる放課後のカリスマ思い出した
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:40:02 ID:z+0rpGrEO
>>630
でも、ハリウッド映画あたりなら爽快感あるんだがなあ

感情移入の違いだと言われればそれまでだが
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:48:41 ID:o9CGK1h50
>>624
愛する女性の未来を護るために
精神的な高揚感の中で自己犠牲を選び
満足に包まれて
大きな価値と高貴なる感動を得ることができた

筈であったが…

熱情する想いが平静さを取り戻し
その後に見た世界はと言うと
その女性と自分ではない別の男との幸せな一家団欒

戦時に活躍した英雄は
平時には忘れ去られている存在であった

…一見、恋愛成就物語のように見えるけれど
その実は、住む世界の違いにより引き裂かれた悲恋物語だからじゃない?
最後にタイタニックみたいな救済があればまだ良かったのだけれど…。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:55:03 ID:PMBY/TR20
このアニメのスレって
他のアニメよりみんな沢山書き込むよな。
文字数もおおいし
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:55:22 ID:TpDttvD10
続編はいくらでも作れるなーこれ。
むしろ続編のほうが面白くなりそうな気もする。最初からキャラが揃ってるから。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:57:13 ID:DaV3Z18C0
俺はこのパターン結構好きだよ。スコット神父とか夏目信吉とか。
・・・夏目は映画じゃねえなw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:57:29 ID:+QXhH+Xj0
>>43でいうと俺は

大人文明は生きてるよ派
  └─子供文明に統合された、つまり生きてるよ派

だな。ただこれにもa)1999年統合派とb)2012年統合派がいるだろう。ここでは

b)大人になった子供文明と未来に戻った大人文明が統合されたよ

を支持。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:34:39 ID:MwMYIiAd0
ある日こども文明の目の前に、黒ずくめのマントの男が
「僕の大切な人を奪いにきたのは、未来の僕だった…」

これ同じ会社だなw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:37:31 ID:MwMYIiAd0
と思ったらサテライトだった、恥ずかしいw
思いこみで下手な事書くもんじゃないな。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:40:46 ID:DaV3Z18C0
ノエインか、懐かしい。まあ、いいじゃん。
あれもキャラデザが独特で前評判はイマイチだったような記憶がある。
俺的にはオカルトと同じくダークホースだったが。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:51:51 ID:/5UBUnBh0
ちょっと質問だけどマヤと父親は平和になった世界でも
宇宙人とのあれこれの記憶を持ったままなの?
それともマヤの方だけ文明が宇宙人倒した瞬間に切り替わってるの?
父親は当然流れを把握したままなのはわかるけど。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:54:05 ID:B+CyF/z9P
そこは視聴者の想像にお任せ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:12:08 ID:JwgC/4xf0
描写されてないから誰にもわかりません。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:18:38 ID:MpNUNP4g0
今、最終回見た。
中弛みはあったけど、最後は結構いい感じで終わったな。
アニメノチカラの中でこれが一番良かったかも。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:41:19 ID:RoP37395O
最後に未来への扉が開いたのは子供文明が悪いの?
それとも大人文明が未来に帰るためのスケジュール通りの現象なの?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:54:55 ID:zuNpaRpb0
パンツ先生のマヤが穿いてる・・だと・・・
ttp://diary.fc2.com//user/kazuharoom/img/2010_10/2.jpg
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:55:51 ID:b+kkWCBu0
誰も悪くない。
強いて言うなら、無理を言って現代?に残った大人文明が悪いかな?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:06:44 ID:uIxk+9yzP
結局最後はどうなったんだ?

文明とマヤがくっついたにしては年が離れすぎだし
親になったにしては本当の親はどうなったんだって話しだし

そもそも電話で言ってた文明は本当にあの文明なのか?
最後にカレーのシーンなんて出しながら
カレーの横にはお箸じゃなくスプーンが置かれてたのが設定上おかしいし

どう好意的にとっても最後の説明がつかん
653JK:2010/10/02(土) 19:08:54 ID:Ys1lOmXVO
皆頭固いなぁ
美風が開いた魔界の扉の影響で時系列に乱れが生じて
未来の文明があの場所に出現してしまった可能性は考えない?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:09:03 ID:PMBY/TR20
このアニメさ、妖怪人間ベムの顔に似てるよな。いい意味で
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:11:00 ID:3uQSSvoh0
マヤ16歳、文明10歳くらい?将来結婚してもおかしくない年齢差
たぶんスマイルと亜美、JKとこずえも結婚してる
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:19:03 ID:ebwVoPfv0
>>650
これは完璧に穿いてます
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:24:22 ID:RoP37395O
>>651
なるほど
子供文明が何かやらかしたのかと思った
子供文明が遊んでて学院の建物が破損したシーンなかったっけ?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:28:32 ID:psfQ5PqnO
マヤのおっぱいを独り占めとは羨ましいぞ文明!
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:30:00 ID:ebwVoPfv0
>>658
太もももだぞ、まったく羨ましい
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:32:24 ID:+QXhH+Xj0
>>652
子供文明はスプーン嫌いではない。
にもかかわらず松代で箸を要求したのは、
大人文明との精神の融合が始まっていたから。
同じ事は、宇宙人との戦いで松代を「俺の町」と呼んだ大人文明にも言える。
これはオカルト学院が気に入った子供文明の気持ちが入り込んでいる。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:32:41 ID:b+kkWCBu0
>>657
とりあえず、最終話をもう一度、ちゃんと見直したほうがいいよ。
いろいろ間違ってる。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:34:46 ID:54S82Lkt0
>>652
カレーが箸ではなくスプーンに戻ったのは
文明がスプーンに対してのコンプレックスを克服した象徴なんじゃないの?
もちろん考え方は人それぞれだが
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:35:56 ID:nXSb74vO0
検証なんてもういいよ。どっかSF板でもいってやってくれ。

本当におしい作品だった
どうしてもっと文明の力に焦点をあてて、もりあげていけなかったのか。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:37:51 ID:VSmSNMwkO
つまりはあのとき素直に未来に帰ってれば子供とあわずにすんで未来が変わったってことだよな
てことはやはり文明が原因だ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:39:31 ID:Y/677vGXO
>>659
あの尻と脇もだぞ!許せん!半分わけろ!
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:40:08 ID:+QXhH+Xj0
>>664
それだと未来はシンプルに救われるけど
せっかく出会って惹かれあった二人が結ばれないままなんだぞ
解決したんだから許してやれよ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:41:39 ID:ebwVoPfv0
>>665
小学生だから、多分抱っこされて眠るんだろうな…、中学生になればそれなりに夜の作法も教わって…
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:43:50 ID:Ys1lOmXVO
>>666惹かれあっただと?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:45:45 ID:3uQSSvoh0
久しぶりにアニメで良い最終回を見た
すぐに映画化に逃げる最近の風潮はいかん
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:48:05 ID:MwMYIiAd0
スプーン=自分の意思で選択した、マヤを選んだ、形見のようなもの
箸=周囲に振り回された、美風を選んだ
それぞれ象徴ってことなんじゃないの?
それで成長した子供文明は立派になりましたっていう。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:48:39 ID:54S82Lkt0
大人文明がさっさと帰ればよかったっていうけど
子ども文明が遠くから見て学院が気になったり講演を中止したのに抜けだして学院に行ったり
自分の場所だと感じたりした辺りから
SFの「どんな経路をたどっても同じ結果にたどり着く」的な理論で
装置が壊れて数日間使えなくなるとかなにかしらの理由で帰ろうとしても帰れなかった気もする
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:52:47 ID:b+kkWCBu0
伊藤監督が最終話小ネタをつぶやいてるぞ
http://twitter.com/itotomohiko/status/26163176800
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:54:58 ID:FylVWCR9P
そんなくだらんことしてねーでちゃんと納得いくようなENDにしろよ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:01:11 ID:Y/677vGXO
両想いっていうには文明側の描写が弱かった
最終回でマヤへの気持ちに気づいたような感じだけど
唐突な感じは否めない
>>667
でも小学生くらいなら乳は攻めると思う
ソースは俺
親戚の姉ちゃんと添い寝してる時に夢中で乳触りまくったもん
もちろん相手は寝てた(もしかしたら起きてたかも…)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:05:41 ID:p67JyA390
だから大人文明はさっさと帰るつもりだったけど
マヤが学長命令で送別会開いたり文明ママを怒らせて無理やり講演キャンセルしたりして
文明を引きとめたんだってば。
「文明が帰らなかったのが悪い」って言ってる奴は何を見てたんだ?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:07:01 ID:VSmSNMwkO
どう考えても子供の方と結婚なんて無理あるだろ

ほんとにしてるならやはりなにがしかの理由で大人の方とと考えるのが自然

マヤの親父が内田家に帰るのも不自然だし
文明母がいないのも変だし
あとは2期待ちか
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:07:17 ID:CSeO771o0
最終回、物語の収拾云々はともかくこれだけは言える。

文明は全国のヘタレに勇気を与えた。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:07:37 ID:QlAsOiYfP
小ネタ分かりませぬ
時かけ見てないもん

Zoft Bank は分かった
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:14:30 ID:pjVYEqS10
過去の自分の前で未来の自分が死ぬ(文明は生死不明だが)
今さっき、12モンキーズ思い出した

もともと世界崩壊の原因を
過去に行って調べる話が12モンキーズと同じだよな
オレ気付くの遅すぎw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:21:38 ID:VSmSNMwkO
マヤが引き止めたからだって?
それこそどこ見てんの
そもそもマヤを疑うわ美風には好き放題操られまくるわ
やはりあいつが元凶だよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:23:45 ID:o9CGK1h50
>>678
時かけ見てなくても大丈夫みたい
「ウォーリーをさがせ!」を知っていれば…。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:51:43 ID:kIdJDYL00
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:15:17 ID:pVg5kVFh0
結局多い疑問で
@大人文明と子供文明が会う事は運命的に避けられなかった
Aレジスタンスは外に出たら本来の過ごしてきたはずであろう人生の記憶を植え付けられた
B美風さんは最初の1時間で文明の思考や記憶を魔術で調べていた
でおk?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:28:11 ID:ujfYqTyi0
伊藤監督がTwitterで興味深いやり取りを。


そういえば、ノストラダムスの鍵が文明なら、結果的に鍵ではなかった美風はとんだとばっちり死という事なんでしょうか?
それとも美風もまた鍵の一つだったという事なんでしょうか?その辺りの「?」な所は2期もしくはノベライズに期待でしょうか〜?

itotomohiko:
ネタとしてはあるのですが、世に出るかどうか…
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:34:09 ID:3b6Ca7Yo0
ラストのイラスト、大人文明に天使の輪付いてないのか
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:34:19 ID:w7JkZ7kb0
>>652
>>676
大人になってくると、5、6歳くらいの年齢差とか、さほど気にならなくなるぞ。
EDの時点で、文明は23か24くらい(新任教師)、マヤが30前後だから、
ちょっと年の差あるけど、結婚しても別におかしくない年齢差だよ。
イチローと奥さんと同じか、ちょい離れてないか、くらいだからね。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:40:05 ID:RoP37395O
>>684
美風はノストラダムスの鍵だった、が
美風が消えたことによって今度は未来に帰る文明が鍵になった

じゃないの?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:42:45 ID:54S82Lkt0
>>684
美風は地下壕の場面で昔の事故を語って泣く場面から長寿で当時も生きていたであろうことが読み取れるけど
文明に違和感を感じられるほど泣いてるあたりに他にも事情がありそうな感じを受ける
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 22:07:26 ID:JwgC/4xf0
>>687
鍵が変動するなら大人文明が消えた時点で今度はマヤかふみあきに移ってもおかしくないし。
監督のボツ案みたいな適当な思いつきでしょ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 22:10:58 ID:QBuXHkic0
>>676
相当な田舎に住んでるのか? 50年前から着たのか?
糞田舎でも携帯通じるんだな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 22:15:33 ID:b+kkWCBu0
>>682
なにこの画像。
すごく素敵じゃない!
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 22:18:05 ID:bA7oL0EBP
文明カッコよかった
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 22:23:58 ID:bA7oL0EBP
なんか前半のレス読むとマヤに大人文明の記憶がないみたいな話してる人がいるけど、
普通にあるっしょ

以前のスレなんかで散々語ったからもうめんどいけど
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:01:00 ID:cc4tHfQF0
お前ら大発見!
最終回の提供カット。
あそこで、全キャラが集合してるが、死んだキャラは天使の輪が乗ってるが、
大人文明の頭の上には輪が無い。
これはやはり大人文明は生きてるって事か…
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:03:49 ID:pnZJ3Pr80
最終回よかったんだが、大人マヤや亜美、こずえ、JK、スマイルの
12年後を見たかったなぁ、それだけが残念だわ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:08:44 ID:p1zWwaEAO
美風退治で鍵は「子供文明と大人文明の接触」へと変わった。
もし大人文明がすんなり帰るなり子供文明が学院に来なければ
また別の何かに鍵が変わっていたかもしれない。
鍵を事前に壊す事は意味をなさず、発動後に扉を塞ぐ事でしか
侵略を食い止められなかったのかもしれない。

だからマヤちゃんやヘタレ文明を責めないであげて(´・ω・`)
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:22:53 ID:kSYP/MHF0
>>695
今はBDに期待しよう
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:49:47 ID:nY6YYCEqO
オレ妄想を展開するのは自由だが、明らかに本編まともに見てないだろっていう内容のとか
散々既出の事柄を今更ドヤ顔で開陳されるとさすがにちょっとうんざりするな。
まあ後者については、一時異常にスレが加速したから
全部のレスに目を通せていなかったとしても仕方ないと言えば言えるが。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:52:53 ID:w1ae6+DT0
放送終了後に頻出FAQまとめたテンプレが欲しくなるとはなw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:55:05 ID:as4msp3D0
監督曰く、ブルーレイ&DVDの人気次第で
次もやりたいっておっしゃってくださったので
わたし明日買ってくる!(笑)
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:08:53 ID:Hx+2EJ/Z0
>>698
放送に時間差あんだから、いちいち前のスレなんか読んでられるかよ。
別にみんな、あんたの為にレスしてんじゃねーんだし。
心の狭い奴だなあ。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:28:56 ID:UlX9EB2w0
>>698
文句垂れるレスよりはるかにマシだわ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:33:22 ID:CySUomZe0
確かに同じ話題が延々ループしてはいるけど>>701が言うように時間差あるんだから仕方ない
話題ループが嫌ならまとめでも作っておけばいいんじゃないの
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:42:00 ID:cT15ShT40
「ここのみそソフトおいしいんだって」って言うことは、
マヤ本人は食べたことないってことか?
近くなのに。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:42:40 ID:m4iej2y/P
>>698
議論のまとめ頼む。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:44:36 ID:Ia+0Hif8P
このスレ終了でアニメ2に移行だな。
不思議なことに時間が戻るようだ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:44:52 ID:B8Nhb2oR0
>>704 親父が死んだから来ただけでお母さんと住んでいたところは不明
子供の頃に味噌ソフトあったかは知らんけど
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:45:53 ID:G681Rzau0
未来が変わることで変わる前の歴史が無かったことになるトリックは良かった。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:46:48 ID:CySUomZe0
>>704
地元民だったのは子供の頃までだし松代帰ってきてからはとくに地元で
喰い歩きとかしてないんじゃないの
食事もコンビニ飯とかカップ麺ばっかみたいだったしね
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:00:58 ID:I6wRC9uzO
>>695
12年後も見たいけどあのすぐ後あったであろう学長とマヤの再会とか見たいなぁ
日笠さんのブログにあったけど売れ行きによっては続編の可能性もあるんだね

ふと思ったんだけどブンメーは鍵破壊したらどうやって未来に帰るつもりだったんだろ
鍵破壊したら宇宙人テクノロジーも手に入らないから戻れないんじゃ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:03:02 ID:zguqgysF0
>>704
文明と遊び歩く理由が欲しくて下調べしたマヤの
いじらしさに気付けよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:05:16 ID:qDLEVvYG0
文明が子供文明に会う前に帰ろうとした時にマヤが「行かないでよ・・」って言ったのはどういう事?
いつのまに好きになってたんだ?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:07:14 ID:rk2udfqv0
>>712
決定的なのは臨死体験マシーンの時だろうけど、大元はきっとチンポ見た時。
最初にみたチンポが頭に刷り込まれてしまったんだ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:10:41 ID:qDLEVvYG0
>>713
臨死体験回の時は親に虐待を受けた者同士って感じで共感してただけなんじゃないの?
チンポはあり得るかもw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:12:05 ID:PaEdkNs70
マヤの文明に対するのは恋とはまた別の感情だと思うんだよ。
限りなく近いとは思うんだが。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:14:01 ID:pNDRhWjv0
最期はチンポかメガネで締めて欲しかったぜ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:18:48 ID:YfKMiZgl0
あの流れでどうやって続編作るんだろう
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:29:32 ID:xF4tW/Vo0
まあ、監督が2期ありうるって言ってるんだから
なんか考えてることがあるんだろうよ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:32:17 ID:CySUomZe0
残ったキャラだけでも作ろうと思えばいくらでも作れるんじゃね
メインがノストラダムスの鍵探しじゃなくなるだけだ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:39:40 ID:YfKMiZgl0
OUT
教頭、大人文明、ロデム、美風
残り
マヤ、子ども文明、JK、こずえ、亜美、スマイル、マヤパパ、文明ママ、亜美親父
+αの新キャラ

うん、JKとこずえがいればお笑い部門は大丈夫だな。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:41:47 ID:oXeP7JpF0
マヤの子供とかでいいと思うけどね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 02:15:07 ID:14Qp96hr0
今最終回観終わった。
展開が酷すぎて吹いたwwwwwww
中の人、伏線無しでよくあんな展開にしようと思ったな。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 02:17:49 ID:UZMsgZre0
>>712
あかりのエピソードの時にマヤの実家で落ちて、
その後の味噌ソフトの一件ではデレデレだったじゃないか
もう一回見直せ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 02:33:23 ID:NCoM5iI/0
1、2話は良かったんだし最終話も面白かったんだから、
続編あるなら脚本は全話シリーズ構成の人で
コンテも全部監督が切って欲しい。

無理ですね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 02:39:58 ID:HfrYxvgC0
ちーちゃんは美風にプラトニックな恋愛を説いてた割には
文明に惚れて速攻キスを迫ったりとか
ストーキングした後に夕食で家に誘おうとしたりとか
全力で粘膜接触にいってたよね
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 02:46:42 ID:M+esNaLi0
>>122
すばらしい・・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 03:03:24 ID:Jniibz5g0
大宙・・・童貞のまま逝ったんだな・・・
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 03:04:40 ID:1vhjZUXL0
>>712
別にかっこいいから好きになるとか頼りになるから好きになるとかだけが好きになる原因じゃないってだけだろ。
ダメ男に美女と言うのは現実にもある事。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 03:07:17 ID:grup7L+A0
10点の男に90点の女とか、バンブレにあったな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 03:18:43 ID:tEsiuJsZ0
先に来た5人のエージェントはあっさり殺して
6人目の文明にだけ接触してきたというのは、
美風は文明が鍵だということを知ってたんじゃないのかなあ
魔界の扉=宇宙人の襲来とは限らないけども
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 04:27:22 ID:yAfUC1Q+0
>>730
No.5までの5人はマヤと関わりがなかったが、文明だけはマヤとつながりがあった
だから利用できる文明だけは殺さなかった。とかかね

ん、待てよ……普通、短期間で新任教師が6人も入れ替わったら話題に出そうなもんだが、
それが話題に出ないって事は、少なくとも5人はオカルト学院で勤めてないって事になるな
鍵を探すなら文明みたいに真っ先にオカ学に勤めるべきだろうに
No.5までの5人は何してたんだ?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 04:39:12 ID:kMat1Mxm0
いやいや、最初のデートでモスマンの巣がある洞窟へ誘ってるやん
マヤ、JK,スマイル達がいなかったら、ウンコの中の携帯が二つに
なってたわけでw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 04:40:26 ID:8IBM8CFJP
>>684
>>730 禿同
美風は次元扉の門番で昔から守ってきたんだろ。次元扉の阻止を目的に未来から送り込まれたタイムエージェントを次々と殺害してきたが
何故か文明は直ぐに殺害せず親密になり生かしておいた。作中では、オカルト学院内に入りマヤに近づき殺害する為に文明を利用したと
言っているが、美風は文明が次元扉の鍵だと最初から分かっていて文明を殺す気はなかったんだよ
美風(黒魔術師)の文明に対する台詞を振り返れば分かると思うw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 04:40:55 ID:yAfUC1Q+0
殺すのが目的なら二人っきりになった瞬間に黒魔女になればいいじゃない
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 04:44:38 ID:8IBM8CFJP
>>731
タイムエージェントを送り込む時間を1時間前とか1日前にずらせば良いだけだろw

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 05:05:50 ID:8IBM8CFJP
更に言うと美風が文明の理想の女性に化けたのは、ヘタレ文明のままでいて欲しかったからなんだろう
文明がマヤと出会って、ヘタレでなくなるのを一番恐れていたのかもしれないw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 05:12:45 ID:H/Bg6KCw0
最終回見た。
なんだかよく分からん作品だったがマヤちゃんがエロかったからよし。
http://viploader.net/ero2d/src/vlero2d049860.jpg
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 05:25:45 ID:m4iej2y/P
>>733
先生は後で殺してあげるとか言ってるけど、ありゃハッタリか。

科学者の口振りでは、文明に限らず、誰でも過去の自分と遭遇すれば異常は発生するっぽい。
ということは、誰が過去の自分と遭遇するかによって異常現象の起き方が違っていて、
No.5までの連中では美風の望むような現象が起きないとかか?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 05:51:28 ID:Itfmqw2eO
>>737
ぷちトマトワロタw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:29:52 ID:ig3g0tqXQ
美風さんは文明に一目惚れしてたんだよ
彼女悪魔だし自分の愛に気付かなかっただけ
やり方が過激なのは性格な部分だし言い回しとか素直じゃなかっただけで
「こ、このキッスはあいつに動けない魔法をかけるためなんだから!…なんだからね!!」
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:42:19 ID:2bQEckgY0
美風は昔は素直でいい娘じゃった。あの事件が起こる前までは
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:44:55 ID:JWN3xN4z0
>>740
そう考えると美風さんも可哀相なキャラだったのかもな。

文明の超能力とブンメー君の超能力が統合されてさらに強大になり、
エイリアンの戦闘メカを押し潰しながら時空の歪みと共に消え去る
最後の戦闘シーンは、唐突ながらも良い場面だった。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:51:15 ID:Y8vlNUJuO
>>742
確かに唐突だったけど逆にインパクトあったよね。序盤に敵から逃げてた文明とは大違いだったし
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:56:34 ID:xF4tW/Vo0
>>682
しかし、この画像。
他の二人が、物々しい武器を持ってるのに、文明だけスプーン一本。
最強すぎるだろwww
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:58:12 ID:8IBM8CFJP
>>738
>No.5までの連中では美風の望むような現象が起きないとかか?
No.1〜No.5の1999年時代の少年をオカルト学院へ誘い鉢合わせさせる必要があるよね。それともう一つはヘタレであることw
No.1〜No.5も何らかの超能力者だから、最終回の文明みたいに立ち向かって来られると不味いじゃない
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:59:07 ID:aCXqw2zf0
それにしてもDVD売れてないよね
ブルーレイとあわせて最低でも3,000ぐらいいくと思ったのに
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 10:23:54 ID:F/Uz7oUY0
最後は、2人が会うことで起こった歪みを、スプーンを経由してエイリアンにぶつけたって事?
だとしたら、文明の代わりにエイリアンが消滅したって事だから、どっかに飛ばされて生きてる可能性もあるのかな?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 10:29:05 ID:O8gJD9uV0
続編は東京編で。霊場あるから大丈夫でしょ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 10:29:22 ID:2ciLe5J20
後提供画に天使の輪っかが無かったから
どこかで生きてるということは間違いない
そのへんの話が「売れたら2期でやります」なんじゃないかな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 10:58:00 ID:3kp0DJkp0
1クールで1巻2話収録はちょっと買えないな・・・・。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 11:06:52 ID:2bQEckgY0
ということはモスマンと双子ババアもどっかで生きてる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 11:20:52 ID:bj9bLdsJ0
大人文明報われない、子供文明タナボタずるい、大人マヤには興味無いという人へ

1999年7月21日――危機の去った世界で文明君の手を取り歩み出すマヤ。
 小文明「もうちょっとゆっくり歩いてくれよぉ、マヤ。」
 マヤ「あっ、ごめんなさ…って、そのしゃべり方…」
 小文明「いやぁ、あいつら倒した後、気付いたらこの体に入ってて」
 マヤ「ブンメー、あなた生きてたの!じゃあ文明君の意識はどうなったの?」
 小文明「どうなったも何も、彼は元々子供の頃の俺なんだから問題ないよ」
 マヤ「なんにしろ生きてて良かったわ。心配…したんだから…ゴニョゴニョ」
 小文明「何?心配してくれたんだ?ちょっとは見直した?」
 マヤ「うるさい!」ドカッ!
数日後――マヤに調査の手伝いをさせられる小文明
 小文明「まったく、子供相手に人使い荒いよな。ヘトヘトだよ」
 マヤ「情けない。気合が足りないのよ!」
 小文明「気合、気合ねぇ…フンッ!うおぉぉぉぉぉっ!」バリバリッ!!
 マヤ「何?どうしたの…ブンメー、あなた体が!」
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 11:22:07 ID:bj9bLdsJ0
>>752続き
 大文明「うぉっ?体が大人に!ってか裸…」
 マヤ「ちょっ、前を見せるな!」
 大文明「ごめっ、どーしよ…」フシュゥ〜〜
 マヤ「あらら?子供の体に…」
 小文明「なんだったんだ今の?確かこう気合を…フンッ!」ブォォォッ!
 マヤ「また大人に!ブンメー、あなたいつそんな能力が?」
 大文明「この前の影響かなぁ?気を抜くと戻っちゃうみたい」フシュゥ〜〜
 マヤ「何それ…。じゃぁずっと気合入れてなさい!」
 小文明「無茶言うなよぉ。別に子供の体のままでもいいじゃん」
 マヤ「私は、大人のブンメーの方が…」
 小文明「ん?」
 マヤ「な、なんでもない。早く調査に行くわよっ!」ドガッ!

見た目は子供、頭脳はヘタレ。その名は――
オカルト探偵ブンメー!
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 11:45:54 ID:5VZ0OirsO
文明のつるつるニョッキを愛おしそうに頬張るマヤもいいね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 11:48:00 ID:8808ef1wO
紳士御用達の水着or温泉回って有ったっけ?
なんか記憶も曖昧でレコもぶっ壊れてて確認出来ないんだが。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 12:24:00 ID:xF4tW/Vo0
>>755
そういうのは、別のアニメで見てくれ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 12:53:27 ID:nfjdxuPf0
>>756
ソラ音で尿回までやって媚びまくったアニメノチカラ枠でそんなコメントが出てくるアニメになるとはな
なんか驚きだw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:08:55 ID:mh34UbQy0
時間解釈が無茶苦茶な結末にしたから
その他の解釈もぐちゃぐちゃになってるやん
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:15:27 ID:6q6z9LHq0
今期(2010夏)は肩透かしが多かったが、これはダントツで当たりだな。キャラデザ、題名などでスルーしていたのが悔やまれる。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:22:00 ID:IP7kpoOt0
先に来た5人のエージェントってのは、文明とは別人って事?
クローン?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:25:15 ID:nfjdxuPf0
>>760
「アベミノル」が共通コードネーム。全員別人
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:42:46 ID:YBt4DFp7O
今最終回見たが
最後はもっとドラマチックにしてもよかったと思う


文明「もう一度、過去へ戻ることがあったなら
スプーンでカレーを食べることにチャレンジしてみようと思う」的な
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 14:01:20 ID:OBWesRFK0
えーっと今見終わったんだが良くわからない
文明が死んでそれでも子供の文明がってタイムパラドックスは?
ってか、子供文明とマヤって7歳8歳さでマヤ大勝利かよというかあれあれあれ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 14:45:04 ID:DHXjC92M0
教師にツンデレな普通の女子高生のつもりだったのに
気がついたらショタにされていた。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 14:48:32 ID:HEfzjLuNO
>>764
俺はそんな感じで不満
ショタとか考える俺が汚れてるんだろうが…
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 14:54:27 ID:aZlqrk1lO
マヤは年上女房であってショタではないよな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 15:16:51 ID:9fMVCjv0O
>>682文明とジョーイは分かったんだがあと一人誰だ?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 15:18:38 ID:9fMVCjv0O
>>744手前の少年が左手に装備しとるのはメリケンサックじゃありませんただのリモコンどす
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 15:37:26 ID:Y8vlNUJuO
よく考えたらタイトルって文明化の文明と主人公の文明の名前をかけてるんだな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 15:45:57 ID:ZRP3Atg/0
考えすぎじゃね
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:29:04 ID:4TQFiS9X0
>>682
この中で一番強いのって意外と文明だよなw
唯一生身で戦えて
最終話見る限り調子さえ良ければスプーン無しでも戦えるみたいだし
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:40:40 ID:AIvK/Z1EO
>>755
臨死体験回で水着はあったけど温泉はなかった。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:45:20 ID:oJvvmkqeO
シャワーシーンはあったよな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:50:50 ID:yw+usJ3xO
>>342
エピローグのカレーに至るわけね
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:57:06 ID:n06i+fA20
>>760
まさか、まだクローンとか言ってるのが残っていたとは.....
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:15:51 ID:fhe03YpSO
このアニメ、以前、ヤフオクで万単位の入札があったぐらいだから、
好きな人は本当に好きなんだな。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:21:45 ID:25xPPNhJ0
俺のJKは・・・
最後JKの活躍もっと見たかったなぁ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:25:17 ID:/RzmqOuWO
幽霊の女の子回なんぞやらないでJKとスマイル回にすればよかったのに
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:30:32 ID:6q6z9LHq0
>>778 あれをやらないとマヤはいつまでたっても親父を許せなかったやん。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:35:44 ID:Y69oahU10
むしろ亜美回がいらなかった
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:45:20 ID:r7JKVxoy0
スマイルは機械科の学生なのかとおもってたわ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:52:19 ID:M+esNaLi0
>>310>>312
まあ12000年前に文明が崩壊した、
というのがどこの民族でも
神話の下書きになってるらしい

どっかの社会学者によると、
文明崩壊後はエジプトみたいな
政治体制になりやすらしいし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 18:37:34 ID:2VMc2j8m0
アニメ2板移行に合わせて、頻出する話題に関して自分なりにまとめてみた。
一つ一つがちょっと長いか?

Q.文明の行動ってループしてたの? 未来が変わったのは平行世界?それとも上書き(ry
A.そもそもタイムパラドックスとその回避方法とは、架空の事象である時間移動が可能であると
  仮定した場合のある種の思考実験です。従って「これが正解」といった唯一の解答がある訳ではなく
  問題になるのはおおむね同一作品内での論理の一貫性という事になります。
  本作では、明示されている情報量が少ない事もあり、今のところ致命的な論理の破綻や
  描写の矛盾は発見されていませんが、同時にどのような時空観を元に構成されているかも
  はっきり確定する事はできない状況となっています。

Q.「アベミノル」の選定基準は?
A.No.5がパイロキネシス(念動発火能力)の持ち主であった事、レジスタンスメンバーの「もはや君しかいない」
  発言などから、何らかの超能力の持ち主である事が推測されますが、定かではありません。

Q.結局、マヤと子供文明は結婚したの? 変わった未来では純一郎と3人で暮らしているの? 文明母は?
A.家の表札が「内田」である事、マヤと純一郎の最後の会話、3人分の食事の載ったテーブルから
  素直に推察すると結婚して3人で暮らしており、文明の母は別に暮らしている可能性が
  最も高いと思われますが、決定的な描写はありません。
  また、その場合の年齢差に関する疑問もありますが、1999年当時でマヤが高校2年(16,7歳)、
  子供文明は10歳(2012年文明が23歳という作中の表記による)であり、姉さん女房としては
  十分有り得る程度の年齢差です。

Q.最後のカレーの乗った食卓で、3人分ともスプーンなのはおかしくない?
A.大人文明ならびに最終話松代での子供文明がカレーを箸で食べようとしたのは、
  自分を見世物のように扱われる事、ならびにそれに伴う諸々のトラウマが「スプーン」に
  象徴されているからだと推測されます。
  自分の足で歩く事を選択し、マヤに託されて育った文明がそういったトラウマから解放されていれば
  カレーを普通にスプーンで食べられるようになっているでしょう。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 18:39:16 ID:2VMc2j8m0
Q.美風が「魔界の扉を開く」って言ってるけど、攻めて来るのは宇宙人なのはなぜ?
A.美風が作中で具体的に扉を開くための行動を取っている描写が無く、もっぱら予言の成就を阻止するための
  マヤ一派の排除のみに動いているところを見ると、美風側も予言の内容の詳細は把握しておらず
  ただ破滅の予言の成就を「魔界の扉が開く」といった概念で捉えていた可能性があります。
  なお、神々や悪魔、妖怪といった存在の正体が実は異星生命体であるという言説は
  オカルト界では珍しいものではなく、本作でも烏天狗と宇宙服の形状的な類似について言及されていたりします。

Q.最後の全員集合カットで大人文明の頭の上に天使の輪が乗ってないけれど、これって生きてるって事?
A.あのカットは原画さん達が自分の好きなキャラクターを描いた寄せ書きとの事なので、
  それをもって彼が生きているという証拠にする事はできません。
  モスマンやチュパカブラ、双子の老婆にも輪が乗っておらず、純一郎(本物)やあかりの父など
  そもそも出ていないキャラクターもいます。

Q.「アニメノチカラ」3部作の世界ってつながってるの?
A.直接間接を問わず、それを示すようなアナウンスが公式にされた事は一切ありません。


……書いてて思ったけど、はっきり断定されていない事柄が多すぎる……w
これを「視聴者の想像に委ねられている」と受け取るか、「投げっぱなし。手抜き」と受け取るかで
作品の評価も変わってくるんだろうな。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 18:42:15 ID:2VMc2j8m0
なるべく偏らずに劇中の描写のみを根拠にしたつもりだけど、おかしな部分とかあったら
指摘してください。
あと、「この疑問に関しても入れたほうがいいんじゃない」という意見のとか。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 18:54:29 ID:2p/Iv1yfO
ラストの解釈だが、文明は力を失っていなかったでいいんだよな?

彼は元々あれだけの力をもっていたが、母親との関係が壊れてしまった為に、彼女の気を引く必要がなくなり、あの最後の瞬間まで自ら能力を封印していた。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 18:54:47 ID:pfuYtpkz0
みんながあかり見えてる中、一人だけJKが見れなかったのは何だったの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:05:53 ID:r7JKVxoy0
>>786
俺は、小文明に触った瞬間に能力が移った、と思ってた。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:15:05 ID:1vhjZUXL0
俺はマヤがパンチラすると思ってた。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:21:27 ID:dPNL+lpv0
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:35:45 ID:5VZ0OirsO
子文明のホワイトアスパラを指で弾いて「早く大人になりなさいよ!」てマヤが溜め息
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:35:51 ID:++lt6nS70
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< アルターさーんマヤのエロいフィギュアまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:41:17 ID:uwiT+17T0
フィギュアになるとマヤのオカルトゾーンはどうなるんだw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:41:43 ID:jAMc4nOE0
俺は△のふぃぐぃあが欲しいです
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:51:28 ID:dPNL+lpv0
>>793
真っ黒に塗ってあります
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:54:57 ID:oJvvmkqeO
>>786
そうじゃないの?
オカルト好きだったマヤがパパンの豹変でオカルト嫌いになったのと相似させてるわけだし。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:56:13 ID:dPNL+lpv0
フライングヒューマノイド世紀末盤が届いたんだけど、君にメロロンとかなんだこれイラネーヨ!
君にめーろめろめーろめーろめろろーんとかふざけてんのかw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:00:30 ID:Lg/SDkJP0
21世紀にオカルトはない
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:02:59 ID:m4iej2y/P
あなたがそれを信じない限りは……
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:17:50 ID:3EQi+nSw0
>>785
Q&A、ご苦労様です。

先ず一番気になるのは…
「可能性、推測、思われる」等の言葉で例が挙がっていますが
自分なりの考察とか、
物語を読み解く自分なりの感性に自信を持てない人達にとっては、
断定文でなくても1つの解釈例をテンプレとして挙げてしまうと、
思考誘導や考察の画一化になってしまわないでしょうか?

「可能性が最も高い」と言う表現も主観による好みの押し付けにならないでしょうか?

後、美風についてなのですが…
マヤ達が予言の阻止に絞った活動をしてるという事を、
美風は知っていると思わせる描写ってありましたっけ?
美風が予言の成就を語った箇所ってありましたっけ?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:21:15 ID:Gox7KpgH0
>>797

「君にメロロン」はアニメ ゲゲゲの鬼太郎で中川翔子が歌ってた猫娘のテーマソング
なんという抱き合わせ商法ww
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:23:35 ID:dPNL+lpv0
>>801
おー、なるほど!ゲゲゲ観てなかったから知らなかったわw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:37:06 ID:XEHBYxiT0
あれ?墓場鬼太郎の方じゃないの?それとも両方?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:42:08 ID:B8Nhb2oR0
自分はQ&Aさんに異論無しですね 纏め乙です
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:47:04 ID:yw+usJ3xO
Q&Aの世界観
最後のレジスタンスの駆け出しをみると
「司令部内外でタイムラグのある上書き世界」っぽいけど。
平行世界でも改変認識出来るの?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:59:09 ID:3EQi+nSw0
>>805
平行世界での改変認識は作中では描かれていないですね。

物語全体の軸として物語の語り部の役を、
ある意味担っているマヤの父(部下を含んで)、
彼(等)を描写した部分に焦点を当てて見ると、
単一世界軸での改変物語に「見える作り」になっている。

けれど、歴史改変の仕掛け部分を考えると、
並行世界でなければパラドックスが生じてしまう。

ここが解釈を多岐にしてしまっている点ですよね。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:59:47 ID:aCXqw2zf0
平行世界が水みたいなものだと考えると温度差がその世界を隔てるもののような気がする
なんていうかお風呂を沸かして水の上下で温度差の層ができるけど混ぜると一緒になる感じ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:00:09 ID:doVc87zu0
文明の歴史改変は、1999年を起点に、波紋のように2012年までの歴史をゆがませ、
やがて平和な歴史へと落ち着いていったんじゃないだろうか。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:07:53 ID:doVc87zu0
>>807
そんな感じで
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:17:48 ID:KmwIeuOJ0
Q&Aがあるのは嬉しいけど、それに書かれた解釈例が正しいんだと鬼の首を取ったように騒ぐ人がでてきそうなとこがちと怖い。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:20:35 ID:Z9TuZ2FM0
最後の頃の画伯はどうしてるのやら
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:24:11 ID:+YNQ9baI0
大人文明と子供文明のコンタクトにより時空の歪み発生
宇宙人襲来
宇宙人のテクノロジー奪取
大人文明を時空の歪み回避のために過去に派遣
大人文明と子供文明のコンタクトにより時空の歪み発生
宇宙人襲来
宇宙人のテクノロジー奪取
大人文明を時空の歪み回避のために過去に派遣

このループには起点が無いのも問題だが、ループを抜けるための情報(過去に於ける自分の行動)を
得ている場面や過去の行動とのアンマッチを示す情景がまったく無いまま、ループを抜けているのがさらに問題

本来無かったノストラダムスの大王にかけた校長の人生から生まれた夢想くらいしか残ってない
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:42:08 ID:YBt4DFp7O
作品の序盤を見てる時は
オカルトとは何か、そしてオカルトを通じて人生をどう歩むべきかを主張する
文学的作品になると思ってたんだが
最後は薄っぺらく終わって残念だったな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:52:17 ID:j3ohhS6S0
クマー
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:57:33 ID:2udPuyp90
マヤ暦の2012年で続編や!
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:01:03 ID:dPNL+lpv0
今度は覚醒文明とそれをサポートするマヤの冒険もので
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:05:52 ID:HG/rW1Aa0
まじい2012年秋に続編やらないかな?
2012年12月22日マヤ暦による地球の黙示録ってことで
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:07:04 ID:dmp6wLim0
息子娘が良い
今度はオルメカ文明で
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:08:08 ID:F/Uz7oUY0
>817
いまの国際情勢だと、リアルで黙示録になりかねんな・・・
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:08:11 ID:dPNL+lpv0
>>818
あー、そうだな、もうマヤも30越えてえるし見た目がキツいな。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:08:39 ID:PaEdkNs70
文明が幼少文明に遭遇してしまった時なんであんなに落ち着き払ってたんだろう。
こうなる事がわかっていたような印象を受けた。そんなことは無いんだろうけど。

とにかく 幼少の自分への問いかけ→覚醒 の流れはマジカッコよかった。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:13:32 ID:HG/rW1Aa0
>>818
そこは、2000年のマヤがタイムリープして2012年へ行って活躍するっと。
あの学校の山ごとタイムリープしてしまえば同じメンバーでできるしー
なんでもありです汗
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:17:09 ID:eSX6UJgy0
これはマジでDVD買うわ。
是非とも続編なりなんなりして欲しい。


あと、今更遅いけどムー本誌でもっとオカルト学園特集を
組むべきだったよ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:31:03 ID:yw+usJ3xO
>>810
確実性の低い解釈はあくまで一例って注釈付けたり
大きく異なる2、3例を並記するとかじゃだめかなぁ?
全く「?」な人には何も情報がないより手助けになるかも…
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:35:35 ID:PVBx1gE/O
>>821
マヤが文明ママと電話をした後で、文明が頭を抱えてたでしょ
「壊すな、僕の…」って言ってたから、大人文明に会った記憶を取り戻したんじゃないかな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:14:19 ID:myNTF3rD0
>>824
確実性の高低を誰の基準で決定するの?
その判断は製作サイドにしかできないよ。

『Q.「アベミノル」の選定基準は?』の>>783の『A.』にしても
多くの人が支持しそうに思うけれど、
帰納法的な推測であって、しかもその根拠はNo.5の1例だけ。
「元」超能力者のNo.6を入れても2例でしかないので、
数学的な信頼度はほとんど0だし。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:22:49 ID:xuZeoYDr0
アホな質問なんだけど何人ものアベミノルが同じような時間に送り込まれてたら不審すぎないか?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:28:03 ID:1vhjZUXL0
どういう点で不審?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:29:42 ID:xuZeoYDr0
同じ名前の奴が次々とあの町に現われていたってことになっていたんじゃないかと
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:39:45 ID:V+HFhbGW0
レジスタンスの人がアベミノルは日本史の教師だとか言ってたのは
No.6だけなのか他のアベミノルもそういう設定なのかも謎だな。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:43:39 ID:1vhjZUXL0
そんな大きくない街だと言っても別にアベミノル6人で目立つと言うのはないでしょ。
同じアパート借りたとかどこかに集中しなければその程度の数で不審はないと思うよ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:53:12 ID:Gox7KpgH0
>>803
墓場鬼太郎の方でした。

OPは電気グルーヴで原作の雰囲気をリスペクトしてた感じのやつ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:53:57 ID:AIvK/Z1EO
みんな街っていうか学院に入り込んだんじゃなかったっけ?
それだと同じ名前だと流石に目立つ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 00:00:06 ID:yw+usJ3xO
>>826
本作に限らず何でもかんでも丁寧に設定描写なんてしない以上、
劇中の情報量の多少で推測するしかないわな。
「選定者の好みの顔」とか「体重制限」とかいった、描写もされていない
ものよりかは、視聴者がそう「推測」する可能性が高いかなって感じ。
厳しくし過ぎるとマヤの推定年齢すら書けないよ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 00:55:26 ID:9sX90Q3k0
>>834
視聴者の想像や推理の違いによって多種多様な考察が出てくるよ。
過去スレであった例だと例えば、工作員の選定では
軍人やオカルト専門家も選んでいたのではと言うのもあった。
超能力者を選んでいたって言う描写は作中にないし、
個人的には魔術師が選ばれた可能性もあると思う。

視聴者がそう「推測」する可能性が高いって言う判断のソースは
自分がそう思ってるってだけじゃないの?

ちなみにマヤの年齢については、幼馴染の子と同じ高2のクラスなので、
推定年齢の幅は限られてくるのでは?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 00:58:21 ID:e/a3YvRj0
マヤの年齢については教頭の「2年生の日本史を担当していただくアベミノル先生です」って台詞から
文明の授業を受けてるマヤ達は高2っていう作中の情報からの判断が可能だからな

まあ推測の程度問題については確かに線引きは難しいけど
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 01:15:07 ID:bcGEDec00
ぶっちゃけ霊や妖怪が実在しているフィクションだから「アベミノル」はあの時代の松代には多い名前!って設定を後付すれば
どうとでもなる。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 01:35:20 ID:fzIAVGZZ0
大人マヤの姿見たかったな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 01:45:32 ID:1OgvDKN10
麻生我等のキャラデザが好き
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:02:00 ID:yUkR2cB1Q
老後に暇なおじいちゃんが喫茶店で書いてる
身近な人物を使った妄想小説てオチで良いなら全て丸く収まりもする
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:02:06 ID:iR9JhT040
キャラ原案でキャラデザとは違うでしょ
どっちかというと精霊の守り人の方が麻生の絵に近かったとおも
オカ学のキャラも好きだけどね
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:04:27 ID:WINSOD0/0
>>787
ダウジングの結果に絶対の信頼を置いている分、
逆に他の人の目には見える超常現象が信じられないというか
見えなくなってる、と解釈した
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:08:01 ID:h3YBeHnI0
俺は逆に、いわゆる霊感を持ってないからダウジングの腕を磨いたんだなと思った。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:18:42 ID:8bOkvh7lP
ダウジングってどうやって練習するんだろうな。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:21:34 ID:4j8nf9zB0
>>840みたいなの好きだわ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:33:43 ID:MuRHN/N20
オカルト学院の謎すべて解けたわ
あれ全部クルルが用意したセットだったんだよ
これで、タイムマシンパラドックスとかすべて解決
今、アニメでネタバレやってた
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 02:59:11 ID:3iZtNCo00
>>842
昔、そんな感じのドラマがあったような記憶があるんだが。
心霊の研究をしている先生がいて、知識豊富で色んな装置とか使うけど、見えない。
助手的存在の女の子二人は見える、みたいな。

心霊じゃなくて妖怪だったような気もするが、とにかく記憶曖昧。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 03:01:36 ID:al9A2E8n0
>>827,830
明らかにおかしいよな、アベミノルって新任教師1人の戸籍しか用意してないと思うし

こじ付けで理由をつけるなら、オカルト学院への出勤は翌日だし
アパートで文明が1〜5号にお前らは失敗するって事実を教えて未来に帰らせるんじゃね
まあ5号は到着したその日に山でモスマンに食われて、アパートに現れないけど
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 03:38:45 ID:2niUENsh0
ところで未来の文明はどうなったんだろうな
パッと見ハッピーエンドっぽいけどやっぱり異星人の世界に飛ばされて延々人体実験されたりしてるんだろうか
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 03:39:53 ID:yUkR2cB1Q
あ、そう言えば教頭て未来は子供3人のかかあ天下みたいな写メだったよね?
最後は消えちゃったけど勘違いならごめん
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 04:16:20 ID:IH/9Gj8M0
教頭とねんごろになるイメージを抱いて撮影したからああなった(w
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 06:15:10 ID:Gdi/oqlm0
時空の歪み発生の原因を「大人文明と子供文明のコンタクト」に限定する理由が実はない
文明が未来から来た時も時空が歪んでマーク付き門(小)が開いてる

美風が邪魔する教頭やマヤを殺して門を開いた歴史も普通にあったんじゃないか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 06:24:11 ID:3B4EqZx50
というかその歴史がないと未来から文明が来るきっかけがない
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 07:26:44 ID:TDtqaGB90
いや、文明の記憶にあった母親に殴られたシーン
あれはマヤが企画していた講演会が原因だから、扉が開いた原因は大文明と小文明の接触だけのはず
大文明がマヤの元に訪れていなければ、講演会を依頼する事なんてなかったわけだから
PTSD的な理由で子供の頃に学院を訪れた記憶を失ってもいたしな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 08:22:33 ID:M1E4v04S0
大文明がいなくても、オカルト学園がテレビで人気のスプーン曲げ少年をゲストに呼ぶのに
不自然はないと思うが。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 08:49:31 ID:0l0p9iolO
>>835 誰か「軍人や魔術師」という情報が描写されてたっけ?
「超能力」も、限られた情報の中の共通点から
「上記のものよりかは可能性が高い」ってくらいの話だけどさ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:04:35 ID:/wbZpbVnO
マヤがいかな手段を弄しても大小文明の接触が避けられなかったように、どんな歴史展開になっても
未来から大文明が放り込まれてダマス鍵OPEN!ノンモ星人ヒャッハーだったんじゃね?この無限ループを
断ち切るには大文明(小文明でもいいんだけどよ)がノンモ共々消えるしかなかったんだぜー
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:05:12 ID:TDtqaGB90
>>855
記憶喪失の件はどう説明するん?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:05:51 ID:0l0p9iolO
>>835-836
私もマヤの件はそう判断するのが順当だと思う。
ただ「2人はダブってた」「この世界では中学が6年まである」
「担当学年を直後に変更された」可能性等、描写されてもいない情報を
考慮しだしたら年齢は絞れないから、「あくまで描写された情報で素直に
考えられる範囲の例示」でってことならQ&Aに目くじらたてなくても…。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:10:58 ID:o74FW74Y0
>>835
ただNo.5はパイロキネシスって言明されてるから超能力者って事でいいよね?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:28:02 ID:YJAHOjXY0
>>856
帰納法による推測がどういうものかを失念している。
たった一人だけが超能力者だったからって理由で
他の考察より確率が高いなんて言うのはない。
それは数学や論理じゃなくて思い込みの強さってだけ。

1996年に起こったO157による集団食中毒の際に疑われたカイワレ大根のときみたく
サンプル数が多くても過ちを犯すのに。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:02:26 ID:BWSoEG7q0
そもそも超能力者じゃないとタイムマシンに乗れないと未来の人が言ってなかったか?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:34:37 ID:U1T8aLq+0
>>862
言ってない。
超能力者じゃないとタイムマシンに乗れないなんて描写はない。
FAQの美風の破滅の予言の成就って記述にしても
美風がノストラダムスの予言を念頭に置いていると言う描写はない。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:51:37 ID:zGFdQ4hT0
>>861
でも例えば下のような問題があるとして、

次の□に入る漢字を答えよ

月 火 □ 木 金 土 日

ってあったらほとんどの人は水って答えるだろ?

問題で他の漢字の並びに法則性があるなんて言ってないんだから確率うんぬんで言ったら
正解はどんな漢字が入るかは同じ確率だろ?

こういうので数学的な確率うんぬん言ってもしょうがなくないか?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:12:48 ID:bHkp5/0m0
>>864>>856
@O−157による集団食中毒が散発的に各地で発生。
A堺市、大阪市、堺市と大阪市を除く大阪府、京都市などで
 共通して使われた食材は貝割れ大根であった。
Bその他の食材については共通して使われた物がなかった。
Cその貝割れ大根を出荷した工場は1つであった。
Dマスコミが疑わしきを報道し始め
 更には厚生省発表でも貝割れ大根を疑わしきとした。
E結果として工場からは菌を検出できなかった。
 (そもそも植物に食中毒菌が繁殖することなどありえない)
F生産側は多大なる風評被害を受けた。

テンプレで1つの回答を示すのはこれと同じ事で、
推測の1つだと言明していても、そのことで思考誘導が起こる。

悪い言い方をすれば、1つの考察の布教、派閥作りに繋がってしまう。

>>864
この作品がエスパー物限定(漢字のみ)であるなら
可能性として考慮もされるだろうけれど

例に挙げている7つの言葉の連続は強引すぎる。
この作品に照らし合わせるなら

□ □ □ □ □ 土 紫外線(元は日)

のような物であるべき。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:26:03 ID:zGFdQ4hT0
>865
俺もNo.5とNo.6が超能力者=アベミノルは全部超能力者だって断定するのはどうかと
思うけど、>856の言うとおり劇中に全く出てこなかった要素(例えばアベミノルは全員
23歳とか)よりは可能性が高いのは認めては良いんじゃないかって思うんだ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:26:37 ID:bHkp5/0m0
>>864
もっと言えば、サンプルから取り出した「土」と「紫外線」という要素だけで
全ての法則性を解き明かそうとするのは、直感でしかなくて、確証にはならない。

そもそも「土」って要素は全体の法則性に関係があるのか?って話。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:29:10 ID:0l0p9iolO
厳密には「公式発表なきものは劇中描写からの判断でも
推測に過ぎないので、一切解答出来ない。」とするしかない。
全く「?」な質問者には気の毒だが、注釈付きで
「例えばAやBといった解釈も考えられるよ」という助言もせず、
「一切予断を与えてはならない」と冷たく突き放して自己解決して貰うか、
一生モヤモヤして貰うしかない。(´・ω・`)
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:32:42 ID:0l0p9iolO
個人的には
「裁判じゃないんだし誰かの参考になるなら大目にみてよ」と思うけど、
「例え善意でもそんなの許されない」って声の方が大きいなら仕方ない。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:33:54 ID:ByNwgQiq0
>>859
まあQ&Aで「最も可能性が高い」とか書いてあると、誰の判断基準をもって「最も」になったのかって
話にはなっちゃうでしょ
それよりは>>824が言ってるように過去のスレでよく上がってた推論の大きく異なる2、3例を並記して
「このように複数の解釈が上がっていますが真偽は定かではありません」
てしておいたほうが現状では公平かと思うけどね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:35:22 ID:2niUENsh0
そもそも未来文明は超能力失ってたしな。
全部超能力者だと言うには選考基準自体が若干胡散臭い。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:37:10 ID:zGFdQ4hT0
>867
可能性が高いと言ってるだけで、誰も確証を得ているなんて言ってないよ。

そもそも上の0-157の例にしても、
>これと同じ事で、推測の1つだと言明していても、そのことで思考誘導が起こる。

だから今回の例でも思考誘導が起こる。っていう帰納法じゃない
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:42:29 ID:bHkp5/0m0
>>866>>872
線引きの基準として、極端な例を挙げるのは詭弁ではないかな?
千尋1人を見て、黒魔女はすべて純真なメガネっ子だって言う考察は
アベミノルは全員童貞であると言う考察より
可能性が高いと言ってる様なものだよ?

帰納法が何なのか考えれば、可能性が高いなんて言葉は使えないよ。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:44:58 ID:peZ/fRwx0
超能力も無い、ずば抜けて頭が良いとか勘が良いとか強いとか訓練受けてるとか無いヘタレ
でも、もう彼しかいないと言われた文明

まさか選定基準があの災厄時にあの付近にいた人物とか(笑)

まぁ、冗談だが
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:45:45 ID:Vq+Uuut00
参考:みたいにしてのっけとけば?
頑張ってまとめてくれたみたいだし、他の意見への配慮もある
叩き台としては十分でしょ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:46:38 ID:bHkp5/0m0
>>873ミス
×黒魔女 ○白魔女
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:49:49 ID:zGFdQ4hT0
>873
誤解してないかな?

No.5とNo.6は超能力者っていう共通項があるから、全く共通項の無い
ものよりも可能性があるのは認めても良いんじゃないか言ってるだけな
んだけど。

あと0-157の例は極端な例じゃないの?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:50:36 ID:0l0p9iolO
マヤの年齢も、仮に劇中で何かの書類に記載があっても
「嘘や誤記入の可能性を排除出来ない」から
思考誘導しないように推定年齢も例示しちゃいけないってことの?
(´・ω・`)
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:50:45 ID:UE/JZ+diO
No.5は元CIAとかかも知れんじゃん
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:50:57 ID:ejlp0y7AO
一例だけならべてこのように推測されます とか この可能性が高いです とかよりは
複数例並べて ○○といった推論が挙がっていますが みたいな感じの方が
いいかもね
最後にどの推論もどれが有力というわけではないとでもしておけばいいんじゃない?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:54:27 ID:ByNwgQiq0
>>878
年齢については他の部分の解釈と違って高校2年てことに特に異論も出てないしなあ
少なくとも意見が割れてるところに関してはある程度併記しておかないと
思考誘導と言われても仕方ない
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:07:29 ID:bHkp5/0m0
>>877
サンプルから抽出して吟味する要素として「超能力」を挙げてしまっていいのか?
ってところになので、その要素だけを見て可能性が高いなんて言うことはできない。

ある特定サンプルの特定要素だけを見て
日本人は細かい作業に向いているだとか、
大阪人はがめついだとか、東京人はオシャレだとかの結論付けをし、
可能性が高いって言ってるのと同じだよ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:22:07 ID:Tq8srJUFO
>>187
さっき最終回観たんで遅レスだが、
信州松代ロイヤルホテルだと思う
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:30:04 ID:Tq8srJUFO
マヤが泊まったのと同じだからすぐわかる
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:42:10 ID:zGFdQ4hT0
>882
話がすり替わってるよ。

どんなサンプルを抽出したとしても、共通の要素があるものは、他の共通の要素がない
ものよりも可能性が高くなる。
>882の言う数学的確率で言ったら、

No.6だけが○○で場合
アベミノルが男であり童貞である確率1/4。残りの3人がそうである可能性は1/256

No.5とNo.6が童貞の場合
残りの3人がそうである可能性は1/64

>861で「どんなサンプルを抽出したとしても、共通の要素があるものは、他の共通の要素がない
ものよりも可能性が高くなる。」って部分を否定してるじゃない。





886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:43:21 ID:0l0p9iolO
>>881 高2の件
>>865の意見を尊重すると、
「前置きしても推論の一つを挙げると思考誘導になる」
からよくないみたいだよ?
「現時点で異論を唱える者が居ないからといって、みんなが異論ないとは限らない」
とか言われないとも…
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:54:43 ID:bHkp5/0m0
>>877
思考誘導に統計を使う例としてはこういうのもある。
@ある年のアメリカにおける死亡率は10%であった。
Aその年のアメリカの軍隊従事者の死亡率は1%だった。
B軍隊に入った方が10倍安全である。

「死者数」という要素を取り出して可能性として語っているけれど
軍隊従事者はそもそも健康な若者が多く
一般市民には病気の者や老人や乳幼児が含まれている。

統計上の詭弁を利用した政治絡みの世論のコントロールっていうのは
最近の日本の政治でも結構行われている。

>>885
@白魔女はすべて純真なメガネっ子である。
 作中から判断すると確率が100%になってしまう。
Aアベミノルは全員童貞である。
 確率は?

@の考察の方が可能性高いと言える?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:02:21 ID:zGFdQ4hT0
>887
白魔女が6人しかいなくて
A.1人だけが純真なメガネっ子の場合
B.2人が純真なメガネっ子だった場合

6人が純真なメガネっ子である確率は
B>Aで何か問題があるの?

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:04:08 ID:ByNwgQiq0
>>886
書き方が悪かったようで申し訳ないが、俺は>>865みたいな極論を支持するつもりはないけど
現状のQ&Aの書き方も問題あるんじゃねって話
複数意見があるところに一つの例しか挙げずに最も・・・とか書くのは異説を唱える人にとっては
アンフェアでしょ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:04:44 ID:lEmiBiFi0
No.5と文明が超能力者だったという事実だけ見るから「すべてかゼロか」の水掛け論になる。
せりふも味わってみようじゃないか。

No.5の「パイロキネシスじゃ対抗できない!」と、
出発前の文明回想(捏造版)の「君の能力は?」「サイコキネシスだ(キリッ」を見る限りでは
本部に「エージェントには超能力が必要」という認識があった事は確かだ。
ただそれが何人目からそういう認識になったのかはわからない。
ひょっとしたらNo.4までの何人かは無能力者だったかもしれない。そういうことだろ?

本部が超能力者を必要と判断した理由は美風の魔法という、本部の理解を超えた
対抗困難な妨害に遭ったからだろうと推測できる。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:12:56 ID:bHkp5/0m0
>>888
超能力者である確率の問題ではなくて、
工作員として選定条件が超能力者だったのかっていう確率が問題なの。
そんな不明のことに対して、可能性がより高いとか低いとかって言い切れないよ。

ある要素だけ取り出して確率を計算しても
それを選定条件に選んでいいのかどうかがポイントなので意味のないことになる。

てかageたりsageたりしてるけど、荒らすことが目的?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:49:36 ID:Vq+Uuut00
>>885
あなたの立場を支持するけど、白魔女メガネっ娘話はかえってわかりづらいぞw
残りのアベミノルは1人しかいない、のセリフの意味がもうちょいわかればいいんだが
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:33:03 ID:IJjx07TK0
【No1】
金属生命体として原始的な特性に特化したエージェント。
全身を黒い力場に覆われ、その細胞はあらゆるエネルギー
を吸収できる。手で触れたオカルト現象を自分の物とし、
単分子ブレード「神剣フラガラッハ」や飛行能力も持つ。
【No2】
擬人化された兎の姿を取る。驚異的な脚力を発揮して超高
所からの着地をものともせず、圧縮空気を噴射することで
超音速飛行することも可能になる。全身を輝かせ、空間の
断裂すら砕くオカルト殺しになることもできる。
【No3】
巨大なブレードと大型の盾を持つ甲冑の姿となる。ブレー
ドはオカルト殺し「ミストルティンの槍」と呼ばれ超振動
によって相手を粉砕する。非常に理性的で高潔な騎士を思
わせる心を持ち純粋に誰かを守りたいという心に反応する。
【No4】
純白で凶悪な鬼人の姿をしたエージェント。伸縮自在で柔
軟性と強いパワーを備えている。周囲にナノマシンを散布
し、空気中の窒素を液体に変え、半径数kmを絶対零度に近
い極寒冷地にすることができる。
【No5】
No4と酷似した漆黒の姿を持つ。破壊の王を自称し、その
極めて凶暴な性格と破壊力から「魔獣」と呼ばれている。
圧縮空気や電磁誘導を利用した砲撃、超音速移動や反物質
の生成、超振動発生能力を生み出し際限なく強くなってい
く。オカルト殺し「ジャバウォックの爪」を備えている。
【No6】
スプーン曲げができる
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:35:05 ID:8bOkvh7lP
おまえらは昼間から何やってんのw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:50:42 ID:TqlLBZwe0
>>888
ハルヒでいうとキョンの回りに来るのは宇宙人の可能性が高いってことになるな。長門と朝倉いるし。

>>890
2話は嘘で4話では能力を聞かれてないしイカサマスプーン曲げ師とばれてるぞ。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 15:17:54 ID:clhsExTg0
このアニメは時代設定だけじゃなくてキャラや作風が99年辺りの感じが出てていい
妙にリアル寄りというかこじんまりした感じで
ニアアンダーセブンとかあの辺に似てる
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 16:00:36 ID:eUdE32pI0
DVD特典とかで番外編でんの?
そこで謎全部解決とか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 16:43:05 ID:+QwpOcef0
以前解読した1話アバンで出てたNo.6のプロフィール再掲しておきやすか。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
CODE NAME:No.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ABILITY TYPE:PSYCHOKINESIS  WEIGHT:62kg
ABILITY LEVEL:B(D?)         BUST:83cm
AGE:23                  WAIST:73cm
SEX:MALE                HIP:88cm
BLOOD TYPE:O
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
LOCATION:TOKYO
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BODY FAT PERCENTAGE:12%
EYESIGHT TEST:Right 1.0/Left 1.0
BREATHING CAPACITY:xxxx ml
GRIP STRENGTH TEST:Right 60kgw/Left 54kgw
FAVORITE FOOD:CURRY AND RICE
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
MEMO
… … … ON TV AS PSYCHOKINESIS AND BEND A SPOON.
… … … SUPERNATURAL POWER
… … … PSYCHOKINESIS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

改めて見直してみると、MEMOの欄外のとこに (HOWEVER, THIS IS DATA IN 1999.)
って書いてあるように見える。
ttp://nagamochi.info/src/up37497.jpg

これがNo.5が殺られてからNo.6の捜索を始めるためのデータだとすると、1999年時点で
何らかの能力(ABILITY TYPE)を有している(いた)者がタイムエージェントの資格がある
ということかなと。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 17:11:30 ID:o74FW74Y0
>>897
番外編は全部で4話あるらしい、内容は不明。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 17:14:09 ID:8Ulhv40+0
どこがパラドックスで、並行世界でなら回避できるとか、帰納法が何なのかとか、
理解できる奴がFAQなんて見ないだろうし、厨房が納得しやすい回答でいいんじゃね。

Q.文明の行動ってループ?平行世界?それとも上書き?
A.ループに上書きしかねぇだろ
Q.「アベミノル」の選定基準は?
A.超能力以外ねぇだろ
Q.マヤと子供文明は結婚したの? 純一郎と3人で暮らし? 文明母は?
A.結婚したに決まってんだろ、足らないカレーは虐めか何かだろ
Q.最後のカレーの乗った食卓で、3人分ともスプーンなのはおかしくない?
A.カレーにはスプーンだろ
Q.美風が「魔界の扉を開く」って言ってるけど、攻めて来るのは宇宙人なのはなぜ?
A.宇宙人を呼び込んだのは文明だったろ、描写されたもの以外信じんな
Q.最後の全員集合カットで大人文明の頭の上に天使の輪が乗ってないけど?
A.はい、はい、生きてんじゃね
Q.「アニメノチカラ」3部作の世界ってつながってるの?
A.そう思うんならそうじゃね、おまえの(ry

このFAQはただの妄想です あなたがそれを信じない限りは・・・・・
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:17:17 ID:CjH2Ny3v0
>>898
プロフィール欄にデフォルトで「ABILITY TYPE」とか「ABILITY LEVEL」とかいう項目が
あるところを見ると、やっぱり何らかの能力持ちである事が必要っぽいね。
まあ「BLACK MAGIC」とか「SPANNER FIGHTING」とかが入ってもおかしくないけどさ。

つか結構素で身体能力高いな! 体脂肪率12%とか、握力60kgとか…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:36:53 ID:J9VYSqBf0
荒廃した世界で生き残ってるんだから、それなりに身体能力あるんじゃないか
食料も少ないだろうし体脂肪率も低いだろ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:37:35 ID:fkmfwbyC0
つまり、マヤのマンコをチュパカブラできる文明は幸せモノですね。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:47:23 ID:c+jtRmNF0
>>902
JKは体型を維持していたけどなw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:52:56 ID:QYcZ9abyO
マヤがフミアキ(お母さん)呼んで文明を嬉し泣きさせたみたいに
最後に文明がマヤを嬉し泣きさせる場面が欲しかったな
心が結ばれる瞬間っていうのかな
告白止めて俺を頼むってのもまぁ良いんだけど
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:53:50 ID:ejlp0y7AO
JKはあれで体脂肪率一桁とかなんだよ多分
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:07:34 ID:o74FW74Y0
>>906
超筋肉質じゃねえか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:10:12 ID:hmIBgbyFP
>>906
力士の中には体脂肪率が常人より低いヤツが居るな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:14:22 ID:otu6EHwC0
>>900
>Q.美風が「魔界の扉を開く」って言ってるけど、攻めて来るのは宇宙人なのはなぜ?
>A.宇宙人を呼び込んだのは文明だったろ、描写されたもの以外信じんな

設定そのままで続編作れるね。
マヤは、マヤ文明の終末の鍵。
本来はノストラダムスの予言が実現したために、起こらなかったはずのマヤの終末。
文明がノストラダムスの予言を阻止したことで、マヤ文明の終末が現実のものになる。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:24:18 ID:glvvGHaf0
最終回録画失敗した
なんぞこの嫌がらせは・・
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:24:35 ID:otu6EHwC0
>>852
美風(おそらく教頭も)の門と、マヤ文明が探していた門は、別物かもよ。
未風も教頭もマヤが鍵だと断言していたよね。

マヤ=魔界の鍵
文明=ノストラダムスの鍵
こうすると、全て辻褄が合う。

マヤのオヤジも狙われていたから、マヤだけでなく、マヤの一族が鍵なのかもな。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:39:50 ID:o74FW74Y0
>>910
バンダイチャンネルがあるっ…12話までしか配信してなかった…
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:45:31 ID:NwHjGHob0
「白魔術師風情がぁ!」ってことは、序列的に

黒魔術師>白魔術師

って事になるけど、これって割と普通の設定なの?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:58:09 ID:MBgYT8Sj0
教義として対立する相手だからだろ。
ナ○スのメンバーだったら「ユ○ヤ人風情があっ!」と言うかもしれないが、
それは彼らの中の価値観の問題であって、客観的な能力の問題じゃない。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 20:03:13 ID:yUkR2cB1Q
美風さんは心裏腹に文明が好き実際に他のエージェントと違い即殺せず
バレた後も誘惑なやり方をやめなかった

教頭は文明の一言に一目惚れした
結構本気の恋だった命燃え尽きる最後まで募ってた

マヤは共感から母性本能をくすぐられ愛情が芽生え
ラストは見事にデレた

恋のバミューダ・トライアングルだね
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 20:14:51 ID:/wbZpbVnO
No.6ってフェンスオブディフェンス3rdアルバムを思い出した
あれもタイムリープネタだし
スタッフの中に好きな奴でもいたのか
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 20:25:10 ID:kFvTbD3n0
あかり編だけは美風の仕業じゃなかったんだよなあ

どうせならいきなり現れたあかりがマヤの首を絞めつけて
「キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!」
とか笑って欲しかった
あの微笑をもう一度……
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 20:27:34 ID:AJ51GWzi0
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 20:49:24 ID:o74FW74Y0
>>918
ちょ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 20:58:09 ID:B/+HUGUv0
清田くんにあこがれてた時期があったなー
今でもパワーは健在なんだね
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:05:37 ID:q0e8OzjQ0
俺はユリゲラーを子供の頃信じてた。
でもマリックが出てきて・・・・マジックだと
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:26:50 ID:3iZtNCo00
>>921
ユリゲラーって裁判起こしたけど相手の弁護士に
「スプーン曲げ今ここでやって見せろ」って言われて
何も出来ず敗訴したことあるんだぜ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:29:09 ID:qA8fQLQVP
任天堂マジきもい
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:46:19 ID:jTcTaFCj0
>>918
なかなかだなw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:49:20 ID:7NvSYPV00
>>913
呪いとか人に危害を加えるような魔術を平気で使うのが黒魔術師だと考えると
戦闘力は上だろうね
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 22:28:38 ID:wvaFcIwW0
買わなくてよかった
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 22:51:51 ID:n8MTy1sh0
>>874
意外にあるかもw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 22:56:24 ID:sKq43Vxr0
>>898
MEMOの部分を更に解析してみたけど、自分にはこれが限界。思い込みも多い見込み。
なんか文法的に微妙な部分もあるけど、未来のレジスタンスの英語力のせいにする。

13 YEARS AGO, HE APPEARED ON TV AS PSYCHOKINESIS AND BENT A SPOON.
AS HE SAYS THE OFFICIALS SAID "HE IS TRUE BOY HAS SUPERNATURAL POWER",
[???]ER IN A [????] SAYS HIS ABILITY IS THE [??]EST IN PSYCHOKINESIS.

ttp://nagamochi.info/src/up37532.png
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:01:01 ID:KwUmfUdW0
>898
MEMO
---
13 YEARS AGO,? HE? APPEARED ON TV AS PSYCHOKINESIS AND BENT A SPOON.
AT THE TIME? OFFICIALS SAID "HE? IS? TURE? BOY HAS? SUPERNATUNAL POWER".
XXXX XX A? XXXX XXXX XXX ABILITY IS? THE XXXXST IN PSYCHOKINESIS.
(HOWEVER, THIS XX DATA IN 1999.)

1行目について
13 YEARS AGO, ここは副詞句が来ると思う、in those daysとか始めは思っていたが、13とOがかすかに見えるので、13 years agoと考えられる
APPEAREDが見える、AND BENTなので、主語はHEと思われる

2行目について
やはり先頭は副詞句が来ると思う、感覚的にAT THE TIMEかな
クォートされているので、SAIDは間違いない、言っているのはOFFICIALS(オカルトに対して見識のある人)
クォート内の英文はなんかおかしい

3行目について
解読不能、もうゲシュタルト崩壊

先を越された、しかもより解読されているとは
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:01:30 ID:vJOLV1+A0
>>918
清田君!!
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:10:02 ID:sKq43Vxr0
>>929
おお、同じことしている人がいたw

しかも、ほとんど同じで安心する。
違うのは2行目の冒頭が「AT THE TIME」か「AS HE SAYS」かという点か。

3行目の「THE ??EST IN PSYCHOKINESIS」が分からないのが痛いよね。
超能力者たち?の中で一番○○だということだと思うんだけど。
(PSYCHOKINESESに見えないのが微妙)
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:12:53 ID:7NBggZtG0
すげぇな、こんなボケボケなの解読する気起きんわ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:15:29 ID:OVL7LJ8j0
>>928>>929
ご苦労様です。でも何で英語でファイル作ってたんでしょうねぇ?
日本にある日本人だけの組織なのに。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:21:35 ID:sKq43Vxr0
>>933
何らかの原因で日本語(2バイト文字)が扱えない環境だったとか?
もしくは、単にカッコ良さげだったから?W
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:21:56 ID:n+aigig20
no.6でもう打ち止めっぽかったから、
適格者は6人ぐらいしかいなかったってことだな。
あのとき人類がどれぐらい生き残ってたのか分からんが。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:28:37 ID:8Pf+Kuej0
能力者なんてのがただでさえ絶滅寸前のはずの生き残りのそれも墨田区近辺から
6人も見つかる事の方がオカルトだ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:42:28 ID:urszQmCn0
2010夏開始アニメ1巻暫定順位(2010/10/04付ウィークリーまで)

12,077 *1 ストライクウィッチーズ2 第1巻 【初回生産限定】 [BD+DVD]: 2010/09/24(金)
*8,379 *1 黒執事 II I 【完全生産限定版】 [DVD]: 2010/09/22(水)
*7,397 *1 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [BD+DVD]: 2010/09/22(水)
*7,244 *3 セキレイ ~Pure Engagement~壱 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/08/25(水)
*6,446 *5 生徒会役員共 1 [BD+DVD]: 2010/08/04(水)
*4,121 *1 ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]: 2010/09/23(木)
*3,467 *1 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版〕 [BD+DVD]: 2010/09/15(水)
*2,334 *1 世紀末 オカルト学園 1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/09/22(水)※DVD100位圏外(1,324〜*,***)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1,371 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [BD+DVD]: 2010/09/22(水)※DVD100位圏外(1,324〜*,***)
*1,302 *1 みつどもえ 1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/08/25(水) ※DVD100位圏外(1,227〜*,***)
*1,000 *1 祝福のカンパネラ 第1巻 枕カバー付特装版(完全初回生産限定) [BD+DVD]: 2010/09/22(水)※DVD100位圏外(1,324〜*,***)


未発売・オリコン未集計

**,*** ** 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]: 2010/10/06(水)
**,*** ** アマガミSS 1 森島はるか 上巻 (初回限定生産) [BD+DVD]: 2010/10/20(水)
**,*** ** 伝説の勇者の伝説 第1巻 [BD+DVD]: 2010/10/22(金)
**,*** ** 屍鬼 1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/10/27(水)

コケすぎだろオカルト。最初の絶賛はどこにたら
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:47:00 ID:7He8EGt00
たら
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:47:21 ID:QYcZ9abyO
おお、クローバーフィールドやスーパー8の謎解読みたいな流れ!
上記の作品みたいに謎解読を宣伝に使ってたらもっと人気出たかも
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:49:28 ID:o74FW74Y0
>>937
1/2334に俺が入ってるのか、何というか胸熱だな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:53:19 ID:Tq8srJUFO
>>893
ARMSかよw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:59:35 ID:c2rMQGdC0
>>904
JKの能力は食料探しに最適だからな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:01:09 ID:yr+lhGcC0
むしろよく売れたんじゃなかろうか。
ランクにもでない爆死が想定されてなかったか?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:05:39 ID:EMP0IzIJ0
2300も売れたのか
まなびラインも越えたし一応は採算取れたわけで良かったな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:08:28 ID:0GXq/kGw0
アニメノチカラは普通のアニメの2倍制作費かけてるって行ってたからな
かなりの大コケだ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:19:42 ID:42OA8/PyO
え、そのわりには画のクオリティ低かったような…
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:20:33 ID:uHBTVqc20
しょーもないアニメばかり売れてんのな
嫌な時代だ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:24:13 ID:2GnjLeXS0
寒い時代だと思わんかね
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:28:20 ID:9A+W9CAb0
俺と同じく「ヤベぇ、これダークホースすぎる!」と宇宙からの電波受けちゃった
やつが2300人もいたのかw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:32:39 ID:uAdu5TNW0
たいやきよりは売れたか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:36:21 ID:j2+N/0q40
>>928
三行目「THE HIGHEST IN PSYCHOKINESIS」じゃないか
〜さんは、サイコキネシスの分野に置いて彼の能力が最高だといってる
ただし1999年時点の情報
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:39:39 ID:uAdu5TNW0
950踏んだけど次スレは、まだアニメ板に立てるんだっけ?
それともアニメ2にあるやつに合流すんの?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:39:57 ID:ShQSzDbR0
次スレはここ利用
世紀末オカルト学院 43時限目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1285686412/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:40:46 ID:uAdu5TNW0
>>953
トンクス
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:48:18 ID:G3ASxeTH0
>>937
オカルトにオオカミさんにみつどもえに俺が楽しんで視聴していたアニメが軒並み爆死してる…
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:55:40 ID:iCx/shz00
1巻はラブマシーンのPV目当てに買った人もいるだろうけど
それも無くなって脚本もコンテも主力から離れる2巻以降は更に悲惨な数字になりそうな予感
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:59:06 ID:pPwIbwuY0
>>955
10月からのアニメで面白そうなのはどれ?w
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:00:25 ID:T0o7wxe50
>>951
銅像の閉じた指を広げるような能力だから
それがサイコキネシスの延長線上にあるのなら高度な粋なんだろうけど
でもやっぱり超能力というより魔術だよな

>>955
自分の好み順位は置いといたとして売れ行きは予想の範疇じゃね?
ただぬらひょんが売れてる理由だけわかんね
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:02:00 ID:CRUWQXf60
>>955
俺はオカルトさんとストパンさんだからなんとなく引き分けっぽい!
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:02:48 ID:RfHI5hkm0
ラブマシーンだけ欲しい
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:05:39 ID:CRUWQXf60
>>960
止めとけ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:06:17 ID:GAuIWk+KP
おいおいマジで役員共の方が売れてるのかよ
知名度の差って怖い
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:18:39 ID:42OA8/PyO
役員なんて下ネタ連発してるだけの作品だろ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:20:08 ID:2GnjLeXS0
正直そんなに売れるわけがない。オカルトとかタイムパラドックスだのまともに取り上げると
聞いただけで普通のアニオタは避けて通る。怪談レストランみたいにオムニバスにでもしないと
また古臭い題材で連続ドラマっていつの時代の作品よと思われるだろう。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:20:19 ID:EA9NHnsA0
相撲取りの銅像は何だったんだ?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:21:43 ID:sdYfM5O70
おれも役員共の売れっぷりだけがわからん。

安売り・早売りがよかったとか、原作力とか、
反日描写が買われたとか、言われてるけど。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:24:29 ID:dTI3nb/EO
>>955
おまおれ
みつどもえ面白かったよな
三女派だったがなぜか最終長女派になったわ
マヤといいやはりMなのかもしれない
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:25:41 ID:EA9NHnsA0
みつどもえ面白かったのになぁ。キャラデザかねぇ。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:27:21 ID:SLr6uVpK0
生徒会は作り自体はしっかりしてるし、方向性も明確だし
1話で掴めばそのまま離さずいける作品だからじゃないの?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:28:35 ID:VEhONeb30
腐女子と中二御用達アニメ(漫画)が売れてるな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:29:50 ID:EA9NHnsA0
内容とは関係なく、タイトルと絵だけ見てパッケージ買いしてるのだろう。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:33:46 ID:XzFQR3o90
(´∀`)
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:36:09 ID:T0o7wxe50
>>966
下ネタギャグ好きの厨房工房受けしたんじゃね?

ただ直感的なエロじゃなくて言葉攻めのエロでも売れると言う新境地を開拓したことになるかもしれん
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:36:38 ID:yr+lhGcC0
おれも2300の選ばれし能力者か。
感無量だな。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:38:05 ID:mRi2Roic0
俺は6話までじっくり見て購入決めたよ
もともとアニメDVDなんて滅多に買わない方なんでパッケージの公開に
後押しされたのは事実だけどねw
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:38:27 ID:uHBTVqc20
>>973
中高生がBDにホイホイ金出すとは思えんがな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:43:12 ID:T0o7wxe50
>>976
直感的なエロに満足できなくなったおじ様が買ったってことかぁ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:45:04 ID:iCx/shz00
売れなくて最終巻まで発売されなくなるという事がないことを願いたい
どうしても無理そうなら途中飛ばして最終巻だけでも先に発売してほしい
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 01:50:02 ID:SLr6uVpK0
キスダム先生レベルじゃないと中止にはならんw
あとはよほどまずい描写入れるか
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 02:03:19 ID:5beqt70V0
あとはシャングリ・ラみたいにDVDとかがあまりにも売れなくてBOX発売とかなw
キスダムとシャングリ・ラは近年稀に見る大駄作だったからな

オカルトはもっと売り上げ伸びて欲しいな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 02:29:20 ID:PKwrGBvU0
なんとか1ゼーガは超えたか
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 03:09:28 ID:Qj+UCHQl0
アニメ板ともそろそろお別れですか
売上げは・・・まあこんなもんなんだろな〜
オレはまたこういうテイストのもんを見たいんで買ったけど
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 03:16:21 ID:CRUWQXf60
オリジナルでエロ無しじゃこんなもんだろうね。良くやった、褒めてやりたい。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 03:18:05 ID:AeOGECbR0
初動型かジワ売れ型どっちだろう
後者だったらいいな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 03:26:28 ID:rHTPqFwh0
アニメなんて半分の理屈と勢いがあれば割と楽しめる事がよくわかる作品だった
特に最終回
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 03:53:53 ID:N8AB58G2P
2板行ったら人減りそう
超展開は好意的に受け止めたけどね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 06:31:23 ID:nKuVTNLm0
>>951
HIGHESTか!言われてみると確かにそう見える
思いつかなかったぜ!
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 07:45:38 ID:9epDH3V00
DVD1巻見てたら面白くて、一気にTV版の録画最後まで見てしまった
ここまで楽しめたアニメは久々だったな
でもそういうアニメほど、世間の受けがイマイチという所が悲しい
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 08:17:41 ID:QNsZbMuA0
>>912
バンダイチャンネる!
ありがとう
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 08:52:47 ID:etJqGy7k0
おとめ妖怪ざくろ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285513330/

時空が繋がっているか否かは兎も角、
時系列的には、
ざくろ→ナイトレイド→オカルト→ソラヲト
か。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 09:04:47 ID:mcNN+Lzy0
AT-Xで最終回見たよ面白かったよ
大人文明は外に行っちゃったのかな
992897:2010/10/05(火) 09:15:05 ID:f9iuo2Xl0
>>899
>・ファン待望のマヤ&亜美の小学生時代を描いたスピンオフEpisode「よろしくツッチー」を
パッケージVolume.2〜5の全4回に分けて収録!!
おお!公式行ってきたら書いてましたわ。過去話のようだけど楽しみ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 09:49:33 ID:HoohsUanP
俺も最終回今日見たんだけど、
何で、文明、宇宙人倒せちゃったの?
それだけがわからない。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 09:56:37 ID:XyqqV5E+P
今朝気づいたけど
これって元はアニメ映画の脚本だったんじゃないの?
引き伸ばしすぎだよ。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 10:09:33 ID:T0o7wxe50
>>992
今からワクワクするぜ

オカルト学院まだまだ続くの巻き、の埋め
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 10:23:24 ID:2GnjLeXS0
続く・・・わけないだろw
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 10:26:37 ID:WckQODee0
後番組がすげぇつまらなかった…。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 10:42:01 ID:VmQwlXYd0
後番組、関東はイカ娘だっけ?
福岡は荒川だった
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 10:49:39 ID:08DqrOHLP
亜美たち4人は単に事件に巻き込まれてただけで、
「ノストラダムスの鍵探し」ってメインストーリーは教えてももらえなかったのは残念かな。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 10:49:49 ID:T0o7wxe50
>>996
オカルト学院はターミネーター並に続く・・・・・ないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。