世紀末オカルト学院 43時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■『アニメノチカラ』枠、第3弾放送作品。超常現象・超能力・預言等を研究対象とする「神秘学 (occultism)」に迫る。
1999年(平成11年)、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。
ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。故に「オカルト学院」と呼ばれている…。
========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ
├アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livetx/
・2ch専用ブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画・YouTube等の動画投稿サイト・流出漏洩関連の話題・URL貼りは自重。エロ・下品ネタ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽り、レス乞食は徹底放置→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置
========================
●TV各局放送/Web動画配信情報
2010年(平成22年)7月より、テレビ東京系列(TXN)他にて放送開始
・テレビ東京 (TX)    毎週月曜日 25:30〜 7月5日〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週月曜日 26:23〜 7月5日〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週水曜日 25:58〜 7月7日〜
・テレビせとうち (TSC) 毎週木曜日 25:58〜 7月8日〜
・テレビ北海道 (TVh)  .毎週金曜日 26:00〜 7月9日〜
・テレビ大阪 (TVO)   毎週金曜日 26:35〜 7月9日〜
・BIGLOBEアニメワン:http://anime.biglobe.ne.jp/title/3797  7月12日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週火曜日 08:30〜/20:30〜|毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 7月13日〜
・バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/  7月20日〜
●関連URL
・TVアニメ公式:http://www.occult-gakuin.jp/
・TX「アニメノチカラ」:http://www.tv-tokyo.co.jp/animenochikara/
・まとめwiki:http://www35.atwiki.jp/occult-gakuin/
●前スレ
世紀末オカルト学院 42時限目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285653455/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:10:59 ID:RJvgvtRb0
●スタッフ
・原作・制作:A-1 Pictures
・監督:伊藤智彦          ・シリーズ構成:水上清資
・キャラクター原案:麻生我等   ・キャラクターデザイン・総作画監督:千葉崇洋
・美術監督:竹田悠介       ・美術設定:末武康光
・プロップデザイン:柴山智隆   ・色彩設計:茂木孝浩
・撮影監督:尾崎隆晴       ・編集:西山茂
・音楽:Elements Garden     ・音響監督:たなかかずや
・制作協力:XEBEC         ・企画協力:北久保弘之
・製作:アニプレックス・テレビ東京

●登場人物/声の出演
・神代マヤ:日笠陽子       .・内田文明:水島大宙
・中川美風:茅原実里       ・黒木亜美:高垣彩陽
・成瀬こずえ:花澤香菜      ・JK:子安武人
・スマイル:高橋広樹

●商品情報
○主題歌CD
・OPENING曲: 「フライングヒューマノイド」 中川翔子 8月18日発売
・ENDING曲:  「君がいる場所」       高垣彩陽 7月21日発売

○DVD/BD
・世紀末オカルト学院 Volume.1  9月22日(水)発売
【完全生産限定版】Blu-ray:7,350円
【完全生産限定版】DVD:6,300円
【通常版】DVD:5,250円
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:13:25 ID:nRUPDRwh0
>>1
乙ー
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:17:31 ID:Q7aRCCg90
>>1
もう〜い〜ち〜ど、飛〜び立〜とう〜としてた。乙
つか、いい加減テンプレに画伯入れてやれよw
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:18:05 ID:FqMqSAk20
第二期は2012年、大人文明が超絶スプーン力で屈服させた宇宙人を従えて地球侵略にやってくる話です
ご期待下さい
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:18:44 ID:M6gSZ9/J0
※規制中の人は下記で
[アニメ板 避難所]世紀末オカルト学院
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8291/1280236894/


[オカルト超常現象板] 世紀末オカルト学院
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1278309565/
[アニキャラ個別板] 【オカルト学院】神代マヤはミニスカ黒ニーソかわいい2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280525467/
[アニキャラ個別板] 【オカルト学院】ブンメー君フミアキちゃんカワイイ内田文明
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1279714079/
[アニキャラ個別板] 【オカルト学院】中川美風はおっぱいプルルンプリンカワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1279564503/
[アニキャラ個別板] 【オカルト学院】黒木亜美は幼馴染アミーゴ可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281453764/
[アニキャラ個別板] 【オカルト学院】成瀬こずえは眼鏡可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281012812/
[アニキャラ個別板] 【オカルト学院】 JK 【紅の豚】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1279885966/ (dat落)
[アニキャラ個別板] 【オカルト学院】川島千尋は文明ラブかわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280538255/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:27:00 ID:nG/4B4hZP
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:27:12 ID:AM21R8iK0
先にアニメ2に立ったのにこっちが意図的な乱立荒らしか
はぁ…
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:27:14 ID:x3AAXwi40
次スレはどっち?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:27:46 ID:YJQZNMt9P
>>5
マヤとは13年ぶりの再会か
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:28:16 ID:nG/4B4hZP
放送中だからこっちだろ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:28:18 ID:Q7aRCCg90
こっち。アニメ2は通常放映分が終わり、アニメ板のスレを使い終わった後移動
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:29:22 ID:BBh77Mgo0
変な力で存在が重なり合って子供文明と大人文明の記憶がハイブリッドされたとかいう設定だと思えば悲しくない

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:29:51 ID:97OapQYm0
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:30:04 ID:gc0pyBHQ0
こういう物語って、考えれば考えるほどわからなくなるw

1999年のマヤと子供文明が結婚したんだと思ってたけど
2012年で、マヤが文明のこと「フミアキ」って呼んでるし(大人になって呼び方が変わったのかもしれないけど)
曲がったスプーンがあったから、記憶を持った文明と、持たないマヤが結婚したのかな?
そうすると・・・あれ?どうなるの?世界いくつあるの?
もうわかんねwww
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:30:04 ID:8ONxrP3v0
>>8
950も踏んでいない上にコンセンサスも得ないままアニメ2にスレ立てた方がよほど荒らしだと思うが
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:30:14 ID:umKMXscH0
このスレでいいのかわからんが
スレ何本も消費してるのを見ると
だいぶ考察進んだんだろ。

最後の解釈はみんなどう考えることになったんだ?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:30:48 ID:8ONxrP3v0
>>17
スプーン最強
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:31:02 ID:Q7aRCCg90
ネットの普及で情報共有できたりしてるけど
意図的に情報遮断して放映待ちしてる地方の人もいるからな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:31:25 ID:LiJekgDW0
>>14
誰が描いたんだよww
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:31:26 ID:wDNIn9Q10
>>17
大人文明は死んだよ派
  ├─普通に死んだよ派
  └─厳密にいえば消えたよ派
      ├─元々存在しない事になったよ派
      └─子供文明に統合された、つまり死んでるよ派(現実派)

大人文明は生きてるよ派
  ├─異世界で生きてるよ派
  │   ├─ウンモ星人と戦ってるよ派
  │   └─異世界で幸せだよ派
  ├─死なずに平和な世界に戻ってきたよ派
  │   ├─マヤと結婚したよ派
  │   └─アベミノルとして生きてるよ派
  ├─記憶の中に生きているよ派
  │   ├─マヤの中だけに・・・派
  │   ├─当事者全員が覚えてるよ派
  │   └─全人類が覚えてるよ派
  └─子供文明に統合された、つまり生きてるよ派(ロマン派)

全部妄想だよ派
  ├─マヤ父の妄想派
  │   ├─家族から虐げられてだよ派
  │   └─ボケてきたんだよ派
  ├─マヤの妄想派
  │   └─オカルト大好き少女だよ派
  └─宇宙生命体の妄想派
      └─暇な神々の遊びだよ派
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:31:33 ID:MELh85Nn0
ぬるいな!
1オツカルト

「信じない限りは」のフォントは変わっていない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:32:12 ID:sge1esw30
>>14
バンじゃねーよw

でも三十路で大学出たての男と結婚か。
婚期逃した女性にも夢のあるお話でしたね。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:32:28 ID:IShzbRKk0
核落としても撃退できなかった宇宙人をなぎ倒すスプーン曲げパねぇ
つうかアレなら魔法とかオカルト集めりゃ何とかできたんじゃねえか
黒魔術の爆撃凄かったし
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:32:39 ID:/wKchDmr0
鍵である未来から来た文明を”破壊”(=死亡)したことで世の中の破壊は回避され、幸せな未来が確保された。
未来文明は死に際に「俺を頼むぞ」と遺言。
遺言どおりマヤは子供文明と結ばれた。

なぞといえばアレだけ怒らせた文明の母親の家に嫁いだ(苗字が内田)ってことぐらいかw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:32:50 ID:Q7aRCCg90
>>17
ちょwwwいつのまにそんなwww
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:34:17 ID:YJQZNMt9P
>>15
マヤや亜美、JKやスマイルとかには普通に大人文明の記憶があると思うんだが。
大人文明と学園で過ごした日々、歴史はそのままなはずだし。

歴史が変わるのは、ここからだ!

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:34:22 ID:sge1esw30
>>25
マヤパパ含めてカレーは3皿
マヤは呪術の知識も豊富
まぁ、そういうことだろう
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:34:32 ID:97OapQYm0
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:34:41 ID:8ONxrP3v0
>>21
投下のタイミングをずっと待ってたろw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:34:52 ID:p++rXBZs0
ケータイで写真を撮るとき
対象を破壊するように念じるわけだが
これはリハビリか能力の鍛錬だったのかもしれないな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:35:12 ID:umKMXscH0
>>18
折れてたじゃん・・・

って今北だったんだが>>21見ると
産業ってわけでもないんだな。
とりあえずトンクス。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:35:41 ID:yeHWFTfO0
1話から作画がいい、絵が魅力あるなぁ、と思ってたけど
最後までたいして崩れる事がなくて良かった。
さすがは、ノイタミナ枠。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:36:08 ID:0mCKZ8Gy0
アニメのチカラはもうちょっといい脚本家をつかうべき。これが結論。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:36:34 ID:/wKchDmr0
>>33
それだけに個人的に官能的なチュパチュパシーンは残念だった。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:37:06 ID:gc0pyBHQ0
>>25
あ、なんかすごい納得できたw
そうでねwあんなにお母さん怒らせちゃったしねw

>>27
記憶の中で生きてるENDか…!
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:37:29 ID:XULd12nz0
最終話 期待と違ったけどまあこれもこれでありかなって感じ
でもマヤの目を描かないシーンがあったのはちょっと残念
そこは逃げないで描いて欲しかったな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:37:43 ID:JSU2iFAO0
>>29
4枚目のマヤいいな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:38:02 ID:wDNIn9Q10
>>21は前スレ>>556です
大体この中を4スレでいったりきたりしてる

前スレ>>999は狙ったw
前前スレで盛大にミスったからね
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:38:21 ID:4jliQ1pX0
うっかり1000踏んじまったじゃねーか、正にオカルト
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:38:55 ID:rgyNNS4p0
.       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、  |   〜オカルト学院校則〜   
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|   1秘め事は全て報告せよ 
      ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ...  2筆下ろしは慎重に 
        i.:.:.:.:.:.:.:.:./ |.: ,ィ.:.:.:.:j.:.:.:.、.:.:.:小  3見られたら見せ返せ
        |.:.:.:.:i.:.:f:厂|:/ |.:.: /∨ヽ:}.:.:.:l| }.  4読んだエロ本は資源ごみに
        |.:.:.:.:|.:.: r┬┬|.:./ ┬┬ :.:.:.j|..  5弄りすぎはほどほどにね
        l.:.〃|.:.::{ し' !/   し' |.:.: リ   6胸の話は絶対するなー!
        |:八 |.:.:.|           !.:.:,′  7ナプキン派だ!私は
.     イ.:.:.:i|.:.:.|        イ.:./|.   8やりすぎは及ばざるがごとし
        |i:.:.:.l|.:.:.i≧ト .,_⌒. <i.:l:/ .|.   9コンドームは忘れずに持ち歩け
       八.:. l|.:.:.|ッく>ァtぃ.:il.:.|.:l{  |.    10トイレの目的外使用は禁止
.      /.:.:.:.:.:>:.|  《_/八_》`ッ|.:l|  |.   11授業中の私語はダメだ
     ,:.:.:.:.:.〃ヽ}:|ーァ∨ V< |.:l|  |.    12柔道は寝技からこう…スーン!
.    i.:.:.:.:.:{{  |:| く  寸 i  〉/)/ノ.   13じ〜んせ〜い〜んむぐぐう…
.    |.:.:.:.:.ハ  |:|  \ Vリ /ノ    }ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.    |.:.:.:/.:.∧ 从 i  ヽ j/ ヽ  ノ.________┌──┐__
.    |.:.:.{.:.:.i.:∧  ゝ _/     。Y___辷zzzzzzぃ__| >>1乙|__
.    |.:.:.|.:.:.|.:.:∧  /     。/i|────────‐└──┘─‐
.    |.:.:.|.:.:.l.:.:.:.:.ヽ       イ } l| ̄ ̄ ̄ ̄
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:39:46 ID:/wKchDmr0
>>36
一番の勝ち組はミカゼとチュッチュしてない真性DTの文明ちゃんをゲットできたマヤってことになるわけだ。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:40:42 ID:OPdG+2Zi0
なんだか良く分からないが覚醒文明は血管が浮き上がってAKIRAみたいですごい迫力だった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:42:02 ID:2hHHsWm90
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:42:21 ID:sge1esw30
>>38
目尻が少し優しくなっているのは
お歳のせいでしょうか?

>>43
俺も「6号」とか呼びそうになったよ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:42:56 ID:DgGbsH4v0
最後の最期で文明が漢になったな・・・
いろいろ予測された中に文明能力復活あったな。
おまえらの中に関係者いたんじゃないのか?w

OP流れた時は鳥肌だったわ
グレンラガンといいオカルトといい、中川翔子のOPが挿入されるシーンは
神だな。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:43:22 ID:Vle3YJFu0
文明は超能力さえ戻れば世紀末救世主だったな
異界で化物を相手に一人戦っているかと思うと悲しいが
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:43:26 ID:vgfu7GTv0
マヤと美風のどっちが死ぬかで未来が変わったのかな?

マヤ死亡の場合→ブンメー君と大人文明が出会うことが世界滅亡の鍵と分からず7/21に講演会に来た
ブンメー君と出会い、世界滅亡。

マヤ生存の場合→文明が母親と会い、やっぱり母親が好きだったと気づく。母親がマヤに呼ばれて
いない間にブンメー家出し、大人文明は子供の頃の自分が、一人で行動したことを知る。
この2つの事を知ったことで大人文明が覚醒して、宇宙人撃退。

って解釈でどうだろうか。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:44:54 ID:vVMOVbTx0
>>39
次から現実派とロマン派は外そうぜ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:46:05 ID:uz7F5Sp70
>>25
しかもマヤパパ同居だもんな
カレー3皿、文明・マヤ・マヤパパの3人家族で文明ママは別居か死別か?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:46:10 ID:edwbpVqwO
>>43
あの後文明が巨大な肉の塊になって、それにマヤが押し潰されて…
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:46:30 ID:ZJL14owm0
アニメノチカラ枠もだんだんと良くなってきたのに、これで終わりとかアホかw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:47:38 ID:wDNIn9Q10
>>50
勝手に変えて良いかな?
というかテンプレにしちゃうって事?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:47:53 ID:nG/4B4hZP
>>44
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1171297.jpg
この二人ほんと仲いいんだな(スタジオ座席的に)
5553:2010/09/29(水) 00:48:19 ID:wDNIn9Q10
間違えた>>49
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:48:59 ID:1LajjpSDO
>>47その異次元は玉となり、様々な人の手を渡り歩き災いを呼びながら唯一の正しい願いがかけられる瞬間を待っているわけですな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:49:42 ID:0mCKZ8Gy0
マヤが死んだら文明親子は依頼されないから松代には来ないのでは?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:50:50 ID:PV2zeOz50
>>21
やばいおれウンモ成人と戦ってる派なんだけど今日の運勢はどうですか?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:50:52 ID:8ONxrP3v0
>>54
茅原髪長ぇ〜
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:50:55 ID:YJQZNMt9P
>>36
たぶん、そのはずだ。

未来からサイコキネシス使いのこの大人文明が1999年に来て、
マヤ達と学院で奇奇怪怪な日々を過ごし、そして最後は宇宙人襲来を阻止した。

この時間の流れの続きが、あの最後の場面の2012年の未来になった感じだからな。

だから当然マヤには大人文明と学院で過ごした記憶があるだろう。
その歴史の延長線上に、あの最後の平和な2012年があるんだもん。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:51:24 ID:ZFy7+6DQP
>>48
マヤが死んだら 魔界の扉開くと思うよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:52:06 ID:nG/4B4hZP
>>59
どっちも同じくらいじゃね?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:53:23 ID:uz7F5Sp70
大人文明は子供文明とあった記憶無いと言ってたが、大人文明が体験した破滅の未来の時のノストラダムスの鍵はなんだったんだ?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:53:24 ID:4jliQ1pX0
俺は大人文明が子供文明から力を奪った時に、子供文明に記憶を残して行って
エロガキになった子供文明が、女子高生マヤに毎日おっぱいタッチをしてた派を唱えたい
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:54:11 ID:vpq0YIK20
誰かまとめ作っておいてノシ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:54:17 ID:/wKchDmr0
>>50
実家だろうから母別居はないんじゃ?未来文明の母親はノストラで死んだとかなのかな?
だとしたら死ぬ運命は変えられなかったって設定か・・・・?
それよりも最後にカレーにスプーンってシーンはスプーン(自信)を持てなかった文明が、その文明とは違う文明となってマヤと一緒に健全に大きくなった(最後の覚醒文明のように)
ってあらわしだろうさ。

ミカゼと文明いっしょに写って鍵だと判明したってことはミカゼの破壊イメージではなく文明の破壊イメージで取られた写真ってことになるよな?
ってことはそのときマヤは文明を破壊するというイメージで撮ったのだろうか?
「破壊されてしまう」(ミカゼにチュッチュ)というイメージでの破壊なんだろうか。

考えるの面倒だからマヤのミニスカの中身想像して寝る。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:54:21 ID:PV2zeOz50
>>28
あ。そういうことか。マヤがママを呪殺したのか。エグいなやることが。
そこまでしてブンメー君を我が物としたかったのか
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:55:33 ID:H9RLgC/c0
ママ 能力のなくなった文明にようはねえ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:56:27 ID:nG/4B4hZP
警察の前で泣いたのは演技じゃないと思いたい
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:56:51 ID:wDNIn9Q10
>>66
単純に破壊念は写る範囲全体に適応されると考えれば大丈夫
原作でそう設定してるんだから反論の余地が無い
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:58:31 ID:llTMzOG60
レジスタンスと学長は自分達が文明を送った事が原因だと思い込んじゃってるアホ集団なのは
監督のミスだろうな

美風がノストラダムスの鍵1号で宇宙人を呼んだから、超科学力が手に入ってタイムマシンを作れたんだろ
それで1〜5号で5回失敗して、6回目の文明こそが美風を倒す使者で、でもたまたまノストラダムスの鍵2号になってしまい
って事なのに
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:58:49 ID:KcxhgOJ10
ノストラダムスの予言的には文明が恐怖の大王なんだよな
文明の場合、恐怖ってのはビビリの意味だったんだろうか
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:59:20 ID:/wKchDmr0
あーなるほろ。
未来文明が力をなくしたのは未来と過去が行き会った時ってことか。
未来文明「これ・・・もらうぞ・・・」とスプーンを過去文明から受け取る=力を取る=子供文明は力を失う=未来文明は力を持っていない

カギが自分であるのにそのカギを壊すのも自分ってか。面白い。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:59:39 ID:uz7F5Sp70
>>69
悲しみのあまり狂ってしまって黒魔術マスターし時空を超えてマヤに復讐しに来たとか駄目かw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:59:45 ID:vVMOVbTx0
>>53
作った当人が「そこは俺の主観だから許して」って言ってるからいいんでない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:00:28 ID:wDNIn9Q10
>>71
それは観測者じゃないと無理っしょ
時間の中に身を置く3次元生物は何回ループしたのか、若しくはループした事さえ分からないんだから
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:01:56 ID:YJQZNMt9P
>>63
会う事によって記憶障害が引き起こされるとか言ってなかったけ?

あの大人文明も幼い時(1999年7月21日)に、未来から来た文明と会っていたんだが、
それにより記憶障害が引き起こされ、その記憶がなくなったんじゃなかったっけ?

だから大人文明にはその記憶がないと
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:02:32 ID:PV2zeOz50
>>74
ママ=美風ってなるとそれはそれで悲しいものがあるな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:03:01 ID:m8W83kuO0
(1)文明とは関係なくウンモ星人が1999年に襲ってくる世界

(2)文明が1999年に送られたことで鍵となり、ウンモ星人が襲ってくる世界

(3)文明を鍵としてウンモ星人が襲ってくるも、撃退する世界←この作品で語られた世界

たぶんこういう感じで世界が書き換えられていったんじゃないかな。と俺は考えている。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:03:03 ID:5q2tInxQ0
魔女災害
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:03:18 ID:LiJekgDW0
>>70
原作??
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:03:20 ID:umKMXscH0
親父から見た視点だと
 ・2012年にアジトから出て浅草の通りを見てみると
  マヤから電話がかかってきてハッとする
 ・電話のマヤの態度を見るとこれまで1999年に
  墨田区に飛ばされた親父とは2012年になるまでふつうに会ってきている
    ↓
 ・これまで会ってきた親父とアジトから出た親父は時間的に別人で
  12月21日wに出会って世界は滅ぶ。

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:04:28 ID:llTMzOG60
>>76
確かにそうだな
レジスタンスと学長は絶対に真実を知りえないんだな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:04:49 ID:wDNIn9Q10
>>81
アニメ
原作中、と言う事
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:06:13 ID:AZWPJrUx0
過去に飛んで過去の自分と会うと
タイムパラドックス云々で色々起きるというネタはありがちだけど
さすがに宇宙人がやってきて地球を滅ぼすっつーのは
もう何がなんだかわけがわからん
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:07:18 ID:IIcDh8cm0
最後まで陳腐だった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:07:25 ID:llTMzOG60
>>76
ああでもやっぱ
宇宙人の武器を拾ったのが始まりだから
観測者じゃなくても変だと分かるわ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:08:05 ID:wDNIn9Q10
>>79
俺はこの解釈だわ
これに美風を絡めることもできるし

まあ何が正しいかなんてないんだけどね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:08:48 ID:PV2zeOz50
>>85
時空が歪んで異世界とつながるならもっと友好的な宇宙人がやってきて建設的対話をして
両種族が繁栄するハッピーエンドという終わりでもいいのにとおもった。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:09:08 ID:uz7F5Sp70
>>87
>宇宙人の武器を拾ったのが始まりだから
こんな描写あったけ?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:09:26 ID:JSU2iFAO0
>>87
タイムループ系で「始まり」を決めようとすること自体がナンセンスだぜ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:09:36 ID:nG/4B4hZP
>>89
友愛自重w
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:10:12 ID:4jliQ1pX0
>>89
最近のSFだとレベルの違う異文明との遭遇は、片方が奴隷化するか皆殺しにされるだけで
ロクな事にならんと言う話だぞ、まぁアフリカと欧米(ry
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:10:30 ID:mKf0Endf0
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:11:17 ID:umKMXscH0
エンドカードでアタマに輪ッカががある(=死んでいる?)のは
教頭で文明には無いんだよな。
これもなんか意味ありそうでよくわからない。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:12:14 ID:llTMzOG60
>>90
拾ったどー!って濱口バリにやってたよ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:12:25 ID:9E8cR5x90
>>79
永久ループだけどあがいた結果少しずつ方向が変わって
ループから抜け出せたこの解釈はなかなかいいと思う
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:13:10 ID:XULd12nz0
>>86
そこそこ皆が予想できる結末に出来るのもなかなか難しいと思う
俺ももっと裏切ってくれる期待したけどそれは魔女っ子で満足したから最終回は許せたというか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:13:33 ID:uz7F5Sp70
>>96
トン週末に見直してみるわ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:13:49 ID:YJQZNMt9P
>>71
いや、宇宙人襲来は最初から未来から文明が送られて来た事による事じゃねーの
過去と未来で時間を超越してループしちゃってんでしょ

これに対し最初は何だ?って考えても意味ないと思う
最初って概念は、一方通行の時間の矢の枠組みの中にある概念でしょ?

でもこのループは過去と未来が互いに因果関係にあって、一方通行でなくなってる
時間の矢の概念の外の枠組み位置してるようなもの

ハルヒの原作で古泉が言ってた、無矛盾の公理的(ryって事だと思うよ
まぁこれが正しいかはこの作者の設定次第だが
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:14:12 ID:9E8cR5x90
>>89
それガンダムw
生き物が移動する時は自分のテリトリーや子孫増やそうという時だから
友好目的でやってくるやつらって
生物学的にはイレギュラーだよな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:14:26 ID:PV2zeOz50
>>92-93
むぅ。そうなのか。ガンダムとかは00で来るべき宇宙人との対話のために地球人の意思統一
をしとかなきゃとせっせと思想統一ならびに対立思想を持つ民族を虐殺までしてるのにな。
宇宙人との対話路線は却下なのかー。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:14:29 ID:3wt5pG1E0
>>79
でもなあ、文明一人でウンモ星人を撃退しても、また襲ってきそうではあるんだよな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:15:06 ID:/wKchDmr0
>>95
子供文明が大人になった姿・・・・しかかんがえられんな。
絶対条件がかぎの破壊(=死亡)なんだから。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:15:16 ID:4wWAG2L+O
ドラマCDとかで良いから後日談があったら嬉しい
そう思えるくらい全キャラに魅力があったよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:15:50 ID:Id2nYTd10
繋がった瞬間から大規模な破壊活動部隊を送り込めるウンモ星人
←待ち構えていたから
←7/21に時空がつながる事を知っていた
 ←答A 美風の呼び出しに呼応する予定だった
 ←答B 人類がタイムマシンの技術を得、2人の文明が出会ったのは全てウンモ星人の陰謀
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:17:42 ID:m8W83kuO0
>>109
(3)から(1)へ戻ってループが完成するのかもしれないし、
「(4)消えた大人文明が絡んでウンモ星人を完全に倒す世界」になるのかもしれない。
その辺は各人の想像ですな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:19:18 ID:m8W83kuO0
間違えた>>103ね。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:20:00 ID:Id2nYTd10
(1)マヤのワンピース
(3)マヤのふともも
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:20:42 ID:70bKbZt+0
前話でサイキックに覚醒しないと思ったら、最終話で覚醒したわけか。
それなりに納得いったな。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:20:48 ID:Id2nYTd10
>>107のループを完成させるべく適当に書いた
反省していない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:22:53 ID:YJQZNMt9P
過去と未来の無限ループに対し、
ではその最初は?って問うのは、

宇宙の端は?って問うてるのを同じな気がする
でも宇宙に端なんかない

前者は時間に対して
後者は空間に対しての問い

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:23:25 ID:cuFqFsbd0
>3作目にしてようやくエンジンがかかってきた感じなのに、もう終わりとは物足りなさは否めないな。
三作目でやっと認めるとかいう理解の遅さだからしょうがないだろうね

>ノイタミナと差はどこで付いてしまったのか?
確かに実写ドラマでアニメから逃げたノイタミナとは差がありすぎるね

>この体たらくでは、ますますオリジナル作品の減少傾向に歯止めがきかないと思うので、
>充電期間短めで復活してもらいたい。
確かにノイタミナのようなアニメ枠まで実写ドラマに逃げられたらオリジナルアニメの減少傾向に歯止めがきかなくなるね
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:25:06 ID:iQ8n4xFsP
もし子供文明から大人文明に超能力が譲渡されたとなると
大人文明の元の世界は平和になってないとおかしい

それに未来の自分に超能力を譲渡することで能力を失うのなら
そもそも一番最初の未来の自分が超能力を失うきっかけがないと
超能力を譲渡する、というイベントすら起こらないことになる


やっぱり今回の物語でたまたまループ脱出したってのが妥当っぽいな
超能力譲渡もないわ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:25:08 ID:PV2zeOz50
>>112
でもさ、おれにわとりがさきかたまごがさきか?ってやつ、絶対にわとりが先だと思ってるんだよね。
説明はできないけどたまごが先とかありえない。おれの全人生の経験と野生の勘が絶対ににわとり
が先だと囁いている。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:25:47 ID:llTMzOG60
始まりを美風にすれば全て説明がつくのに
始まりがないループにしたいのは
オーラのシーンが文明がブンメーの記憶と力を奪ったって解釈してるからだろうな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:25:54 ID:YflZKxL80
やっと13話見終わったぜ
あーこれから放送直後からのレス読み返すのだりぃ
誰かまとめてくれよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:26:45 ID:PV2zeOz50
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:27:45 ID:JSU2iFAO0
>>117
ずっと堂々巡りだからこのスレ読むくらいでいいと思いますが
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:27:59 ID:Zt/gTACP0
>>115
鶏はどこから来てどこへ行ったんだ?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:28:30 ID:9E8cR5x90
過去           宇宙人に侵略された未来
   ┏━━━━━━━━━━━━━┓
━━━┻━━━┳━━━━━━━━━┻━
       ┗━━━━━宇宙人に侵略されなかった未来
       ↑大人文化消滅
バック・トゥ・ザ・フューチャー的時間軸
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:29:28 ID:H9RLgC/c0
始まりは美風でしょ
誰かがなんらかの方法で宇宙人を呼ばないと
文明が過去に送られる事はなかったわけだし
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:29:39 ID:YJQZNMt9P
>>115
遺伝子的な話をすれば卵が先らしいよ

>>116
いや、俺の中では始まりなんかない無限ループのが、
綺麗に全てまとまってて納得行くからそう言ってるだけだよ

そのオーラのシーンは考え事もないな
記憶と力を奪った?とか何を言ってるかよくわからんし
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:31:23 ID:Q7aRCCg90
>>116
なんの為に小文明の箸要求シーンがあるのか理解してないよな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:31:44 ID:3+pfvfRR0
@マヤの親父が美風一派に命を狙われる、敵の正体が
 不明のまま、教頭の力で墨田区へワープして脱出

A宇宙人襲来、世界破滅、親父はレジスタンスを組織
 敵(ノストラダムスの鍵)を阻止する為、タイムエージェント
 を宇宙人襲来前の学院に派遣

B美風一派によりエージェント5人までは始末される

C文明が派遣され、美風アボーン

D文明と子供文明が遭遇(これが本当の鍵)

ここで文明、マヤ共にアボーン、子供文明は能力・記憶消失
したら、この子供文明が12年後にまた派遣されてくると
いうループにはいる

ここで文明覚醒したんで万事解決って流れだろ?
美風は重要な登場人物ではあるが鍵では無い
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:33:34 ID:9E8cR5x90
>>115
バクテリアから生物がどんどん進化していく過程で
たまたま殻つき卵産む奴らが出てきた繁殖伸ばしてきたんだと考えると
やはり鶏のほうが先だわな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:34:03 ID:Zt/gTACP0
このモヤっと感…
http://www.youtube.com/watch?v=7rXYsohqgp4
これを思い出す
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:35:48 ID:6Gx/ijXZ0
教頭のステッキのデザインに秘密があるのかもしれない
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:36:06 ID:iQ8n4xFsP
いままでは美風にやられてたから、子供文明が地に足を付けず超能力放棄
今回は美風をしとめて、子供文明が地に足を付けたから超能力継続(未来文明の超能力も復活)
だろ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:36:52 ID:Kj+jSzBcO
レジスタンス達の描写見る限り本作は「歴史が分岐して平行世界が派生」じゃなくて、
「上書き更新」ってことだよね?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:37:28 ID:YJQZNMt9P
>>122
その誰かが未来から来た文明なのだよ!
まぁわからんし納得行かないなら別にいいけど

>>126
生物を決定・区別する因子を遺伝子と考えれば、
遺伝子ってのは、受精卵から死ぬまで一切変わらないんだから、卵のが先

ググればすぐ出てくると思うぜ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:37:29 ID:xtMQfOy40
結局、美風はパヤオとマヤを殺害して何したかったんだ?そもそも殺害しないといけなかったのか?
急に黒魔女、白魔女とか出て魔法バトルが展開されたからよく覚えてない…
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:38:07 ID:Q7aRCCg90
無理に話付け足さなくても、今の流れのままで十分まとまってるのに・・・
なんでループとか解釈つけたがるのかね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:38:51 ID:V3stEpORP
とりあえずアニメノチカラの設定資料集を出してほしいな
オカルト学院だけじゃなくソラヲトの方の裏設定とかもぜひ見たい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:39:32 ID:iQ8n4xFsP
残念な点
・マヤのショタ文明育成計画シーンが足りない
・教頭が復活してない
 (滅びた世界では生きてたのに…。教頭ならあれも偽装死体だったくらいやってくれると思ったのに)
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:39:54 ID:H9RLgC/c0
>>131
いやわかってるよ っていうかわかってないやついるのか?

ただ、一番最初は文明じゃありえないんだよ
その最初は魔界の扉を開こうとしてた美風だったって言ってるの
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:40:19 ID:JSU2iFAO0
>>132
魔界の扉を開くのに邪魔だったから。
何のために扉を開こうとしてたのかはわかんないけどね

>>133
SF感の押し付け合いになっててきりがないでござるな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:40:50 ID:Qe8p5zXvO
>>46
同感。

最後のシーンも
「マヤーッ!俺を…!
俺を、誰だと思ってやがるッ!」
ってなりそうだよなw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:40:53 ID:Zt/gTACP0
>>133
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこでスレ終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:41:13 ID:iQ8n4xFsP
ぶっちゃけ未来も過去もすべてアカシックレコードに記録された
情報の一部でしかないけどな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:41:25 ID:2hBtOQo50
>>115
鶏が先って科学的に結論が出たはず

しかしまだ討論してたんだなw
いったいどこまで・・・想像の余地を残すのはいいけど、すっきりしないから自分的には公式の完全な結論がほしい
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:42:26 ID:nG/4B4hZP
ビッグバーン→核融合→無機物→有機物→DNA→たんぱく質→バクテリア→海洋生物→陸上生物→恐竜→始祖鳥→鳥?→?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:43:11 ID:JSU2iFAO0
>>136
最初なんてまったくの妄想でどうとでもなるよ
たまたまタイムマシン作ったやつが過去の自分と出会って
扉開いちゃっただけかもしれないし、
扉なんてなくても宇宙人来たのかもしれないし
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:44:14 ID:H9RLgC/c0
この手の話だとどっちが鶏が先か卵が先かって話になるけど
今回は美風って逃げ道があるから、そうはならない。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:44:22 ID:YJQZNMt9P
>>136
いや、ありえるから言ってるんだよ・・・

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:46:01 ID:JSU2iFAO0
>>141
このモヤモヤ感こそがオカルトのオカルトたる部分だと思うがね
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:46:15 ID:NhgCzRH30
>>136
オカルトでSFやってるのに「ありえない」って現実論持ち出しちゃ話にならないよw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:47:03 ID:iQ8n4xFsP
>>145
ないない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:47:09 ID:BrnrxE5/0
しかしドリフト走行といい、パンや料理の新メニューといい、
いちいち芸の細かい黒魔術師だったなw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:47:39 ID:NhgCzRH30
>>136
あ、でも美風がスタートだった説はあってもいいと思ってるよ。
それはそれとして、文明がスタートっていう説でも「ありえない」にはならない。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:48:21 ID:Jx7jqyRN0
いやでも最初は美風さんが鍵だったっていうほうがすっきりしない?
んで美風さん倒すために文明送りこんだら文明同士が出会うことも鍵になっちゃったってことでしょ
別にノストラダムスの鍵が1つだけというわけでもないだろうし
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:48:28 ID:nG/4B4hZP
未来の人間が最初になることはあり得ない
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:50:03 ID:H9RLgC/c0
物語中でしっかり描写されてる美風の野望を無視して
みんななにいってるんだ?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:50:08 ID:iQ8n4xFsP
>>149
パン屋プレイに走り屋プレイ、文明のママプレイに痴女プレイ、悪女プレイに魔女プレイ
ここまで努力して世界を滅ぼしたかった理由はなんなんだろうなw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:50:20 ID:Q7aRCCg90
@ループしながらも何かのきっかけで解決するエンドレスエイト型
A未来は確定してて過去を弄ろうとしても未来は変わらない夏のあらし型
B過去を変えれば未来も変わるドラえもん型

今回はドラえもん型をチョイスだと思うけどね。1話から13話の流れならね
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:50:54 ID:JSU2iFAO0
>>151
じゃお前はそれを信じていればそれは1つの正解だ、
ただ他人にもそれを強要するのはナンセンス
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:51:48 ID:NhgCzRH30
オカルトでSFっていうファンタジーすぎるファンタジー話なんだから
答えは一つだからそれ以外認めない!って言い張るのは無理あると思うんだけどなー
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:53:15 ID:m8W83kuO0
>>145
宇宙が誕生した瞬間に「宇宙誕生から滅亡までの出来事全て」が初項として決定されており、
その中では文明ループが定められていたってこと?
まあそういう設定にしても矛盾はないかもしれないね。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:53:25 ID:Q7aRCCg90
ありえないってのはある意味おかしいことじゃないと思うけどね
1〜13の流れなら普通そう思うのが当然で、憶測でループ後付けするよりかはよっぽどね
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:54:13 ID:GwPQmoROO
正直1話でまとめやがるとか恐れ入ったわwww
あそこらへんもっと細かくやれよ
花澤のキャラいらねーからさ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:55:48 ID:JSU2iFAO0
>>154
そこんとこチラッとだけでも語って欲しかったよな

>>159
みんながみんな全く同じ解釈なんてそれこそありえないべ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:56:04 ID:NhgCzRH30
>>159
ありえないって思う事を否定してるんじゃなくて
それを「普通」「当然」って周囲にも強要してんのが う ざ い って話
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:59:05 ID:nG/4B4hZP
未来の文明が最初のキッカケになるには単独で時空を超える力を保有している必要がある
タイムマシンで過去へ行っている以上未来の文明がキッカケになることはありえない
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:59:19 ID:UFmw+qj40
放送終わった直後にマイナスゼロの話題出してる人がいたせいで
懐かしくなって一気に読み返しちゃったじゃねーか
ループものって癖になるとたまらんな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:59:46 ID:UoVFcB4xP
結局ただの糞アニメだったな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:01:40 ID:Jx7jqyRN0
>>156
まそれもそうだな
個人的には特にもやもやもなくすっきりしたから満足だわ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:01:49 ID:E0lMPyZT0
解釈は(ある程度)自由なんだが
それを押し付けるのはどうなんだろうか

ま、本編は最低でもちゃんと見ろよwって解釈もあるが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:02:11 ID:H9RLgC/c0
てか文明が過去に来なかった場合の
美風の野望がどうなるかとか想像しないわけ?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:02:17 ID:Q7aRCCg90
つか、そこまでいくと失言ネタにして攻撃してるだけじゃん
本筋と関係ない争いなら他でやって欲しいけどね
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:04:40 ID:JSU2iFAO0
>>168
各々が想像しまくってこうなってんだろがw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:06:59 ID:NhgCzRH30
>>168
それは文明が過去に来なかったケースでの話。
1〜13話では文明が過去に来たし、実際に13話で鍵が文明だった事が判明した。

仮定の話で断定すんなって話だよ。
断定してもいいけどそれが正解だから他の意見は認めないってスタンスなら他人と意見交換すんな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:08:42 ID:xy3gFUJq0
見終わってせっかく余韻の残るいい最終回だって話がしたかったのに、設定議論とかどうでもいいわ。
文明はまだどこかで生きてるんだろうけど、マヤと一緒に未来をすごせないってのがなんか切ない。でもそこがいいわ。
けどマヤにしてみたら、あんまり脈なさそうだった大人文明は消えて子供文明をゲットできたから結果オーライなのかなw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:09:46 ID:Kj+jSzBcO
@過去の改変によってなされる記憶を含む歴史の上書きは、
「一瞬」ではなくて「ある程度の時間」を要する。
A記憶の重要度や運の良さによって上書きを逃れて残る記憶もある。

@Aのどちらか或いは両方でないと「歴史の改変」を認識出来ないよね?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:10:12 ID:NhgCzRH30
>>172
あの後マヤがショタ文明を調教していったかと思うと色々と熱くなるな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:14:07 ID:7OHXBwvD0
>>125が一番わかりやすくてしっくり来るな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:14:25 ID:iQ8n4xFsP
>>174
調教っていうな、開発っていえよ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:15:04 ID:Kq+Gx1GJ0
>>174
締めるとこは締めて教育するがデレデレなんだろうな
年下を教育とか…
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:15:05 ID:JSU2iFAO0
>>173
それが切ないところなんだよね
歴史の改変する瞬間に現場にいたマヤしか破滅未来文明の勇士を知らないっていう
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:15:15 ID:vVMOVbTx0
>>172
脈なさそうだった?
思い切り脈ありだったように見えるけど
「俺を頼んだぞ」って言うくらいだぞ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:15:48 ID:4wWAG2L+O
スマイルとは何だったのか
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:17:17 ID:nG/4B4hZP
\0
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:17:19 ID:aYHE5DCF0
学長の死んだフリと葬式は、
7月21日以前だし未来人がやらせたわけでもないから、
歴史改変の範疇外だと思うんだが、
どう社会復帰したんだろうな?
マヤはまだ一日だからなんとかなりそうな気もするが、
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:19:52 ID:JSU2iFAO0
>>180
結局あいつら最後までただのモブだったよな

>>182
たちの悪いオカルトジョークでしたwww
って感じでどうにかなりそうな学院だけどなw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:20:16 ID:nG/4B4hZP
>>182
マヤパパ死亡、マヤ死亡、子供文明は家出
これでヒッソリ仲良く暮らすのか・・・   表札あったけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:20:39 ID:H9RLgC/c0
>>182
ヤラセでした
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:21:33 ID:YJQZNMt9P
っていうか学長も宇宙人襲来は自分達のせいだったのかみたいに言ってたやん
別に強要はしないが、ループだって考えられるって話さ

最初は文明じゃない何者かのせいだ!って言っててもいいけど、
俺の中ではそっちのがおかしくて、ループだとした方がすっきりするぜ


最初や最後って概念は、非対称的な時間の矢の中にある概念っしょ
最初は最後の影響を受けない(過去は未来の干渉を受けない)
最初が必ずあって、そして最後がある(過去→未来)
最初や最後ってそういうものでしょ?


でもタイムマシンってもの自体が、その非対称性を崩す存在なんだよ
だって未来→過去方向にも干渉できちゃうんだもん
上の概念から逸脱した存在

過去⇔未来と双方向に矢印が成り立ってしまい、
いわゆる"時間的"なループが可能になってしまう

時間的な非対称性を崩し、対称的にしてしまうって事は、
非対称的な概念である最初や最後なんてものは、それに適用できなくなっちゃうでしょ


とは言っても、納得いかない人にはいかないんだろうな
なら別にいいさ(´・ω・`)
でもそういう解釈もあるんだと思っといてくれよ




187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:21:38 ID:BLVFleZkO
残念だったのは、鍵を探して世界を救うっていう目的をマヤと文明が誰にも話さなかったことだな。
おかげで亜美やJKも最終回では空気だったし、中盤でもストーリーの段階が進むようなイベントが起きずにダレてしまった。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:23:10 ID:xy3gFUJq0
>>178
一応マヤのパパも知ってるんじゃないか。直接目撃してはいないけど。
あと文明の正体と未来を救ったことは知らなくてもあの夏の出来事は亜美やこずえ、JKやスマイルたちも覚えてる。
そこが救いだよ。

>>179
マヤが文明のためにいろいろしてるのに対して、文明は自分のあり方のほうが気になってるように思えたんで。
ラストでマヤに文明を託したのも惚れてたからじゃなくて、相棒としての意識が強かったんじゃないかなと。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:24:06 ID:8nQD9fq00
つまり文明は性格もイケメンに成長したけど、
かなり年上のババアと結婚しちゃったのか
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:25:58 ID:0U5ZLkvx0
超能力が使えるアベミノルNo.1〜5=アベミノルと接触しなかった子供文明の未来の姿
超能力が使えないアベミノルNo.6=アベミノルに力を奪われた子供文明の未来の姿

ということか?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:26:41 ID:YhGkGMxA0
て結局黒魔術師って何だったの?全部放り投げちゃったの?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:30:25 ID:JSU2iFAO0
>>188
マヤパパも破滅司令部員もあの部屋を出た時点で
「平和な世界を生きてきた自分」たちに置き換わっちゃって
その記憶は薄れていくと思う。

ズッコケ4人組にどこまで話すかはマヤ次第だよね
アベ先生は退職したものとして過去の記録にしてしまうか、
すべて話して活躍を語り継ぐか、4人がそこまでそれを信じるかもわかんないけどね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:30:55 ID:E0lMPyZT0
>>182
命を狙われていたため、やむを得ず偽装の葬式を上げた
って言えば済む世界だもん

マヤの偽死体で捜査が入っても
「魔女災害のため休校」って貼り出しても問題ない世界だしw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:33:09 ID:YJQZNMt9P
あの2012年にいた学長からは、
世界が滅亡しかけてた記憶や、文明の記憶も消えて、
平和な世界の記憶に置き換えられちゃうような気がするな

マヤ達が覚えてればそれでいいけど
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:33:22 ID:vVMOVbTx0
>>188
扉開く直前の「俺が本当に好きなのは…」の行があったろ
まあ脈ありに見えるのはあくまで視聴者視点だが
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:35:32 ID:JSU2iFAO0
>>195
それもまたいろいろ妄想できるよね、
マヤのことなのか美風のことなのか母親のことなのか千尋の大逆転があったのか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:37:28 ID:1MyoqlzDO
>>196
それとオカルト学院という居場所も、だな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:38:20 ID:tW10d6RrO
教頭はともかくあの流れで母親はないだろ
どんだけマザコンだよ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:39:30 ID:Cfq7paIR0
皆、カレーという選択肢があり得る事を忘れている。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:39:41 ID:xy3gFUJq0
>>195
確かにそこが考えどころなんだよな。
美風と千尋に迫られても、マヤの所に行った回とかもあったし。
ただマヤの気持ちと文明の気持ちにあの時点ではまだ開きがあったと思うんだよな。
あのまま文明が学園に残ってたらどうなったかわからんけど。

>>197
それいいな。人じゃなくて場所や時代かもな。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:41:04 ID:mSX0oCeY0
>>197
子供文明があれだけオカルトに瞳キラキラしてたということは、登場人物の中で一番オカルト好きな可能性あるよね
マヤ以上に屈折してたからおくびにも出さなかったんだろうけど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:41:18 ID:7OHXBwvD0
>>189
せめて姉さん女房と言えw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:42:19 ID:vVMOVbTx0
>>200
開きがあるのと脈がなさそうなのとでは意味が全然…
受け取り方は人それぞれだろうけど脈なさそうだった大人文明は消えて結果オーライとか
そういう話じゃないでしょ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:43:14 ID:BLVFleZkO
>>186
やっと君の論理の誤りがわかったわ。
君は時間の矢が存在しないと思っているようだけど、「上書き可能な時間」観には矢が存在するんだよ。
確かに君の言う通り、タイムマシンは世界内部の時間の矢を破壊する。
だけどそうなると、過去や未来の出来事を改変することで「過去から未来までの世界」そのものが不可逆な変化をすることになる。
時間の流れ自体が、別のベクトルの時間の矢で運ばれるんだよ。
だから、上書きされる前の世界がどんなだったか辿れば、必ず最初の世界があるはずだよね。
最初の世界内部には時間の矢があるはずだから、文明ループは起こらないんじゃないかな。
もっとも最初の世界が文明ループを織り込んでいるパターンもあり得るけどね。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:47:52 ID:Kq+Gx1GJ0
誰かSS頼んだつかスレどっかに立ってんのか
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:49:09 ID:xy3gFUJq0
>>203
結果オーライは冗談・ネタで書いたのであって、マヤが本当にそう思ってるとは考えてないよ。
自分がネタで書いたものをいちいち説明するのは恥ずかしい・・・・
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:50:28 ID:YJQZNMt9P
>>204
時間の矢が存在しないなんて言ってないよw
ハルヒの古泉の台詞を引き合いに出したのを考えればそこはわかると思うんだけどな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:52:00 ID:vP0e79qd0
最後の文明はウルトラマンに変身するのかと思ったな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:53:07 ID:vVMOVbTx0
>>206
ネタだったのか…俺の一連のレス全部無駄だったなw
正直すまんかった
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:53:54 ID:E0lMPyZT0
>>208
奴の最後の活躍は確実にウルトラマンを超えていた
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:55:42 ID:tW10d6RrO
>>206
説明しないとわかって貰えないネタは辛いな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:57:55 ID:8nQD9fq00
そういえば、エージェントの選出基準ってなんか出て来たっけ?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:58:08 ID:xy3gFUJq0
>>209
ドンマイ。
しかし文明、マヤにちんこを見せてた時はこんなに熱いキャラになるとは思わなかったな。
もっとまったりしためでたしめでたしな終わり方になると思ってた。
ほんとに久しぶりにいい意味で予想を裏切られたわー。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:58:48 ID:Znv79p7X0
>>212
超能力者
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:59:36 ID:1MyoqlzDO
>>201
僕の場所だー!って叫んじゃうくらいだからね
一般人=周りの普通の世界に壁を感じてたけど、オカルト学院で不思議なモノ・未知のモノを目の当たりにしてよっぽど感動したんだろうなあ

大人文明が2話でそれらを怖がったのは、オカルト学院に来た過去が深層意識がどうのこうので…うん、色々想像出来て面白い作品だ

まあ市松人形の隣のJKはマジで怖かったけど
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:00:21 ID:8nQD9fq00
>>214
ああ、そうか
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:00:36 ID:Jx7jqyRN0
>>213
なつかしいなw最初はあれで話題になったもんな
途中マジでどうしようもないヘタレだっただけに最後の上昇率がやばい
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:00:43 ID:B1w4H5Ry0
文明の念動力は戦術核以上の威力みたいだな
きっと人間国宝になれる
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:01:45 ID:xy3gFUJq0
>>212
ナンバー5がモスマンに襲われた時、パイロキネシスじゃ歯が立たないとか言ってたから超能力者を選んでたんじゃないか。
5人目で人材もそこを尽きて元超能力者の文明が選ばれたんじゃないかと。
でもパイロキネシスでも充分戦えそうな気がするが。ライター程度の発火能力だったのかな。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:02:57 ID:Kq+Gx1GJ0
>>218
クリーンなエネルギーだしな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:03:21 ID:JSU2iFAO0
>>219
強力な使い手は対宇宙人の前線で散ったかキャトられたかしたんじゃね?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:03:29 ID:mSX0oCeY0
この作品のテーマはやっぱり 「アニメのチカラ」 なんだろうか
オカルトもアニメも一般的にはフィクションという意味で同じなわけで
フィクションを信じることの絆はブレずに描かれてたような気がする

子供文明が「僕の街(オカルト)を壊すな!」といって立ち向かっていったシーン、テーマ的にはかなり重要なんじゃなかろうか
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:03:37 ID:8ONxrP3v0
>>218
人間国宝というよりヒューマノイド・タイフーンかと・・・w
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:04:20 ID:E0lMPyZT0
>>219
逆に力が(中途半端に)強かったから
美風一派に「即排除しないと危険」と判断されて
集中攻撃されたかも知れない
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:06:37 ID:M6PF5mRK0
今録画観たが、最終回らしい良い最終回だった

だけど投げっぱなしなものが沢山あるなw
スマイルとJKの正体も一体なんだったんだ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:07:38 ID:vVMOVbTx0
>>225
機械工とダウザーです
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:08:19 ID:Znv79p7X0
>>225
スマイル = 機械工
JK = ダウジングに詳しい生徒
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:09:38 ID:x033MYkSO
最終回見た後にEDの歌詞を読んだら切なくなった・・
しかしおもしろかったよアニメノチカラありがとう
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:10:19 ID:Cfq7paIR0
スマイルが最後に講堂の外壁にもたれて文明の挨拶を聞いてるシーン、よかったなー。

顔を映さないところがまたいい。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:13:29 ID:8nQD9fq00
1回目の1999年は、特に何もなく普通に侵略されて滅びたけど、
2回目は1999年は文明が来たから解決できた。
それだけの話じゃダメなの?

滅びたのに文明を絡める必要が一切ないと思うんだけど。
本人だって記憶に無いような事もいってたし
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:13:43 ID:xy3gFUJq0
>>222
いわゆるオカルトの類は、宇宙人から幽霊、超能力から魔法まで、アニメじゃよく使われる題材だしね。
実際にどうかはわからんけどアニメでしかやれない、アニメノチカラを見せる作品になったんじゃないかと。
とりあえずオリジナルでこんだけ面白かったのはすごいわ。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:14:25 ID:8ONxrP3v0
千尋たんは思いを告げてから消えて、
それを受け止めた文明はマヤに自分を託して、
結果千尋たんは正式に振られたわけですね(´・ω・`)
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:15:42 ID:PkMQA92lO
子供文明と出会ってからの展開は大人文明の成長を描くために必要だったんだろうけど
もうちょっとマヤに救いがある話にできなかったのか…
作品の中盤から後半くらいで文明の成長を描いて
最終回は文明との関係をハッキリさせる感じでさ
なんかマヤがまともに想いも告げられずに可哀相すぎる
将来文明と結婚するといってもマヤが好きになったのは大人文明だし
マヤのことを知ってるのも大人文明なんだから
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:15:54 ID:E0lMPyZT0
>>232
惚れていた女に完全に騙されていた文明とどっちが不幸かね
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:16:38 ID:C/8v3RwTO
>>230
そもそも未来の文明が来て過去の文明と会ったから侵略された
つまり文明ががんばるかがんばらないかで未来が変わった
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:17:13 ID:8ONxrP3v0
>>234
あれは惚れてたっていうより下半身の欲求に抗えなかったんじゃないかと・・・w
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:19:00 ID:LkV1rRix0
子供文明ってマヤにあの後食われたんだよね?
未来では姉さん女房か。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:19:07 ID:xy3gFUJq0
>>233
>将来文明と結婚するといってもマヤが好きになったのは大人文明だし
>マヤのことを知ってるのも大人文明なんだから
そこが切ないところだよな。最終回でこういう気分になるアニメってなんか久しぶりだわ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:19:11 ID:sW6t4tnR0
モスマン・チュパカブラ・グレイとか
オカルト学院の割りに扱いが雑だったなw
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:20:01 ID:8nQD9fq00
>>235
それだと、なんの違いで頑張るか頑張らないかが決まるのか不明じゃん
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:20:35 ID:JSU2iFAO0
>>238
なんかシャドハ2のエンディングと同じような気分になったよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:21:50 ID:8nQD9fq00
>>239
なんか関係あるかと思ったけど、
未来とは本当に何も関係なかったよ!
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:22:01 ID:E0lMPyZT0
>>236
母親の面影を残してたり、「フミアキ」ってちゃんと子ども文明の本名を知っていたり
下半身の欲求以外の惚れる要素があったでしょ

……それは全て、作り物でまがい物だったけどさ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:26:06 ID:YJQZNMt9P
>>230
記憶がないのは説明されてたじゃん

一定の空間で処理できる情報量は限られてて、閾値を越えると時空に歪を齎すと
未来からの過大な情報のフィードバックは時空に影響を及ぼし、
本人と会ってしまう事は、変動幅に含まれず、情報過多で時空がボーンしちゃうと

そして文明にその前後の記憶が欠落してるのは、そのショックのせいだろうと

つまりこの説明された理論が正しいなら、
記憶がない事が、自ら滅亡を引き起こすきっかけだったと示してるようなものだわな



245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:27:14 ID:Cfq7paIR0
>>240
そうだよ、ループネタを扱ってるタイムトラベルものっていうのは
「なんで今回に限ってループの輪から抜け出せたか」っていうのが不明なものも多い。
結局、毎回ちょっとずつ異なる展開が繰り返されていって、
条件が整った時にカタルシスが起こると解釈するのが一番合理的だったりする。

まあ散々言われている事だが、所詮絵空事のタイムトラベルに100%合理的な説明を求めるなんて
空中に楼閣を築くようなもので初めっから無理があるんだけど。

それよりあんんたは>>230でロクに本編見てないのが丸分かりだから、
録画してあるんなら最終話もう一度見直してからここに来なさい。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:30:55 ID:Jx7jqyRN0
>>240
確かにそこだけは不明なんだよなあ
おかげで色々想像する楽しみがある一方
意見も分かれちゃってるんだよねえ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:31:55 ID:RzSjxjX50
ちょっとわからなかった・・・
最後はどういうこと?
マヤが文明を育ててるって事?母親はどうしたんだ?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:32:45 ID:JSU2iFAO0
もう何度目だよこのデジャブwww
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:32:46 ID:J9tZP5cx0
母であり妻でもあるってことかよ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:33:19 ID:8ONxrP3v0
>>247
本編よく見れ。マヤん家が内田姓になってただろ。ケコーンしたんだよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:33:27 ID:8nQD9fq00
>>245
確かにロクにみてないけど

そもそも未来の人が、過去に干渉する事でどんな変化が起こるのかってのを、
いまいち理解できてないような感じがしたのがなぁ
そのせいで記憶云々の話は信憑性が無いように思えた
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:34:05 ID:xy3gFUJq0
未来からきた自分からアイテムをもらうとそれが過去の自分にアイテムを渡す未来につながる。
じゃそのアイテムはつきつめていくとどこで発生したの?見たいなネタはSFモノじゃ王道だよな。
そういや同じ時間軸上で同一人物が二人存在すると次元(世界)が崩壊するなんてベタなネタも久しぶりに見た気がするな。

>>247
年上の女房は金のわらじを履いてでも探せって事だよ。言わせんなよ恥ずかしい。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:35:36 ID:RzSjxjX50
あ、そういうことかwww

dクス!!!!
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:35:52 ID:JSU2iFAO0
>>252
それでこそムーって感じもするけよな

ムー読んだことないけどw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:38:06 ID:LkV1rRix0
まだ23,4歳の文明宅に母親がおらず、マヤとマヤパパと文明の3人暮らし
母親はあの後自殺でもしたんかな・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:38:44 ID:vVMOVbTx0
>>250
あれって新居なのか文明実家なのかはよくわからんね
文明母は同居してないみたいだが
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:39:34 ID:Kq+Gx1GJ0
>>249
「男の人はね、女の人に母親であり、妹であり、恋人であり、娼婦であってほしいのよ」
マヤちゃん超人化だな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:40:14 ID:8nQD9fq00
で、最初の1999に文明がまったく絡んで無いっていうのは何でだめなの?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:42:05 ID:nFUEOZF60
最後スプーンの件といい、大人フミアキは覚醒ブンメイのような良い男になってそうだな
でもたまにわざとヘタレてマヤに蹴られたりする、Mゆえに
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:42:35 ID:YJQZNMt9P
>>240
人の自由意志が加わるわけだから、
毎回同じではなく毎回微妙に違ってくる・・

だからループではなく、スパイラルと言ったりする言い方もあるよ

違いが生じるのは、それこそ人の自由意志!
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:43:56 ID:xy3gFUJq0
>>254
そういや俺がこのアニメ見始めたのって元ムー民の友達(いわゆる深夜アニメはほとんど見ない)から
1話が面白かったって言われたのが始まりだったな。
もうすっかり現役引退したSFオタの俺でも楽しみに見れたし、最終回もよかったし、ほんとアニメノチカラ様様だわ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:44:12 ID:49pgJO/e0
美風さんとブンメーママってどういう関係なの
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:45:30 ID:JSU2iFAO0
>>258
ダメとかじゃないけどさ、一回目とか二回目とか
最初だの始まりだのは一つに定めなくたっていいんじゃないかってことよ

少なくとも一度は2人の文明が出会ったことで滅びてしまったらしい
ってことは本編で描かれてるだろ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:46:56 ID:sv/2zGdr0
母とは決別したんだろうな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:48:06 ID:8nQD9fq00
>>260
自由意思っていっても、所詮は脳内における物質の動きだし
自由意思だからOKってのもなぁ
まぁ、別にそういう話をしたいわけじゃないけど
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:48:09 ID:ysyb0QK30
>>262
全くの別人。文明の記憶でも読んで化けたとしか。ていうか近親相姦?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:50:09 ID:xy3gFUJq0
>>264
母親も改心したっぽいし、まあ連絡は普通に取り合ってるんじゃないか。
あの家は多分文明君が自分で立てた新居なんだろうけど、嫁さんの父親は同居で実の母は別居とかいろいろ考えさせられるなw
あるいは母親はもう他界してるのかもしれんが。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:51:32 ID:8nQD9fq00
>>263
いやぁ、俺もそのほうがいいならそれでもいいと思うんだけど、、

ただ、その辺を登場人物の単なる推測とすると、
結構矛盾を減らせてすっきりさせられるなぁと思っただけで・・・
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:53:10 ID:JSU2iFAO0
>>260
時間流れを一本の線だとするから細かい違いが気になってくるんだよ
俺は時間は毛糸の束みたいなもんで、多少の揺らぎやもつれも許容できる物だと思ってるよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:53:15 ID:0kzV2vOb0
>>230
2回目と言うか7回目だな、
エージェントは葬式のあとに送り込んでると言ってたから、
ナンバー1〜5が2回目から6回目まで同じ期間をループして失敗していることになる。
その時は大小文明の接触ではなく美風が魔界の扉を開けて宇宙人を呼んだんだろう。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:54:23 ID:YJQZNMt9P
>>265
送られてきた文明の人柄だってそれぞれ違うだろうし、
毎回毎回同じ事が起こるわけでもないだろうし

少しずつズレが生じてるくるのは普通かと
そして何より今回は、鍵が自分との接触って知った上での事だし
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:55:13 ID:49pgJO/e0
>>266
そうなのか・・・まぁ黒魔術って事にすりゃなんでもアリだよな、エネルギー弾撃てちゃうもんな

>>267
最後の絵には輪っか付いてなかったし、どっかでご存命だろ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:58:05 ID:JSU2iFAO0
>>268
すべてが明かされてないのは
「後は勝手に補完してください」っていう
ある意味投げっぱなしな作品なんだと思うよ

だから勝手にすっきりさせてていいんじゃね?w
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:58:26 ID:4jliQ1pX0
マヤは中盤以降百面相してなかったのが残念だな
序盤はそこが良かったのに
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:58:35 ID:YJQZNMt9P
>>270
それおかしいだろ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:59:26 ID:Q7aRCCg90
葬式の後に送ってるならみんなかち合うんじゃないの?
別の時間軸ってなるならno5の端末は手に入らなくなるし
同じ時間軸に順番に送ってるがしっくりくるんじゃないの?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:00:11 ID:8nQD9fq00
>>270
それだと5の電話を拾う事って可能なのかな、
とか考えてたら頭がこんがらがって来た
馬鹿が必死に考えるもんじゃないなw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:03:04 ID:JSU2iFAO0
未来で「時間がない」っていって慌ててNo.6送ってたから
タイムマシンにはさほど自由度がなかったんじゃないの?
きっかり13年前としか行き来できない、みたいな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:04:53 ID:cuFqFsbd0
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1285699983076.jpg
右下にウォーリーがいたんだな……
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:06:25 ID:vVMOVbTx0
>>279
つい数分前別の場所でそのネタを観たな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:07:00 ID:SujGDuTz0
あの宇宙人がソラノオトに出てきた旧世界の兵士が負けてしまった「あいつら」だと思ってたのだが
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:07:09 ID:Jx7jqyRN0
タイムマシンの仕様が>>278みたいな感じで
学長葬式前は学院周辺に派遣してて
学長葬式後は学院内に派遣したってことなんじゃね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:10:38 ID:unOR3Rxi0
これ2期あると思う?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:11:56 ID:JSU2iFAO0
>>283
あるならズッコケ4人組のスピンオフだな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:12:15 ID:YJQZNMt9P
>>270
未来と過去の自分が会うと時空に歪が生まれ、ショックで本人はその前後の記憶を失う
そう説明されてた

これが正しいなら、ナンバー6である文明にその前後の記憶がないって事は、
過去の歴史における宇宙人襲来は、文明同士の接触が原因だったって言ってるようなものだぜ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:12:37 ID:7WrrWghG0
アニメノチカラは何がやりたいのかよくわからん
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:14:21 ID:tW10d6RrO
>>283
あったらそりゃ嬉しいが難しいだろ
XFILEやMMR形式なら作ろうと思えば続編も作れるだろうけど……
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:14:32 ID:8nQD9fq00
でも、確かにジジイは葬式後に送り込んでいたとは言ってるな
これは製作自体のミステイクなんじゃ無いのか・・・
明らかに序盤の話と違うわ

なんかどうでも良くなって来た
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:15:56 ID:cIL++Ji+0
そういえば「ぼく地球」も女子高生と
小学生(超能力者)の恋愛で
数年後に結婚したんだっけ。
そこまでスタッフは考えてたのか・・・
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:17:43 ID:Kj+jSzBcO
改変未来の内田家の3人前カレーな状況は
「何日か泊まりに来てたマヤパパがちょっとさた外出から帰って来て、
且つ同居文明ママがたまたま旅行とかで不在なだけ」かも知れないよ。
苦しいけど
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:20:10 ID:YJQZNMt9P
>>288
なんで葬式後に送ってた事がミステイクなん?

学院にいる時は鍵は見付からなかった
でも学院を去った後、宇宙人が襲来した

となれば、鍵が齎されたのは自分が学院を去った後
だからその時点にエージェントを送り込んでいたと

でもそれ自体が鍵の一端だったと・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:20:18 ID:vVMOVbTx0
>>290
まあ考えようと思えばいくらでも考えられるからな
あの家は東京にあるっぽいし文明は元々東京住まいだから実家なのかもしれんし
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:20:27 ID:RA30uEjpO
魔女バトルのせいか最終回が結構良かったような気がした
オカルトは実に惜しかったなぁ
脚本次第では化けたな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:24:28 ID:8nQD9fq00
>>291
いや、ジジイは6人とも葬儀後に送ったような事を言ってたから
それだと上に出てる矛盾が出てくるって事
実際、文明が来たのは葬儀直後だったから、間に前の5人が入れる余地ないし
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:27:16 ID:JSU2iFAO0
>>294
千尋さんがジジイ飛ばしてから葬式までは時間があったんじゃね?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:28:03 ID:5bS2cHvdP
>>293
事前の予想からするとすでに大化けだろう。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:29:33 ID:YFLrN9ngP
このままだとまた夕方起きることになる
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:32:04 ID:JSU2iFAO0
>>297
一緒にこのまま起きてようぜ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:34:54 ID:8nQD9fq00
明日はっていうか今日は出かけようと思ってたのに
明後日本気出すわ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:40:00 ID:J9tZP5cx0
こういうときは無職でよかったと思う
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:41:59 ID:0sMbFIZl0
クライマックスのスプーンバトルはウルトラマンのオマージュ。
そして、あっけない終わり方もウルトラマン。

昔、ナディアのラストでジャンが死んで
ブルーウォーターで生き返るというのがあったけど
あれもウルトラマンまんまだった。

ウルトラマン世代が作ったんだろうなこのアニメ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:43:35 ID:k1lNE+2k0
このアニメに限らず、今のクリエーターはウルトラマン世代が多いだろ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:43:49 ID:JSU2iFAO0
>>294
>>295と思ったが確かにジジイ葬儀後にって言っちゃってるなw
文明降臨て葬儀の日の話だよな?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:45:58 ID:8nQD9fq00
>>303
確実にそうかって言われると微妙だけど、
あれは葬儀の日だと思うよww
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:46:05 ID:oG5ZgQDo0
ウルトラマン世代かよガンダム世代じゃないと面白いの作れないな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:47:09 ID:YFLrN9ngP
>>303
だろ。でもそれだと並行世界なのかよって
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:50:11 ID:lyhPgP8EO
美風はマヤを狙ってたんだよな?
じゃあNo.5を殺した理由ってなんだ?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:51:31 ID:JSU2iFAO0
>>304
>>306
好意的に解釈すると、学院に潜入するための時間を考慮して
葬儀以前にエージェントを送った、と

しかし調査対象はあくまで「葬儀後の学院」だった、と
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:52:11 ID:/8+yTkCQ0
よくこんな糞アニメの話で盛り上がれるな

俺に明日彼女出来るくらいありえないご都合展開なのに
さっさとアニメ板2に移れ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:55:27 ID:4wWAG2L+O
>>307
自分の邪魔をしようとせん者は全て排除なんだろう
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:56:03 ID:8nQD9fq00
>>308
なるほど
しっくりきた
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:56:44 ID:BvGAHBc80
面白かったけどもう少しストーリー頑張って欲しかった
余計な話が多かった
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:57:28 ID:JSU2iFAO0
>>307
あれは美風が飼ってたおもちゃに勝手にやられただけだったんじゃね?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:57:37 ID:Kj+jSzBcO
マヤの相手が未来から来たブンメーだとするには、
「同一人物の接近による時空の歪みに関しては、
宇宙人襲来と撃退でエネルギーを消費したから
それ以降に2人が同一時間に存在しても新たな歪みが生じない。」
「撃退でヘタレ返上したので本名で呼ばれるようになったか、
パパや一般人相手に話す時にはあだ名で呼ばない。」
って解釈しないと厳しいかな。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 04:58:06 ID:J9tZP5cx0
おねショタの話しようぜ
冬コミはもう少しオカルト本でないかと期待してるマヤお姉ちゃんはたまらん
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:01:36 ID:YJQZNMt9P
>>294
あぁ〜言ってる意味がわかったわかった

それは・・・う〜ん・・・わからんな(´・∀・`)

一生懸命考えたけど、なんだかよくわからん
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:03:13 ID:J9tZP5cx0
そもそもなんで文明が送られたんだ
超能力のテストもなしってずさんだお
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:03:19 ID:JSU2iFAO0
>>311
1999年のあの段階では、学長や千尋さんが警戒してたのは
正体不明の暗殺者だったはずだから未来からの情報は皆無だったと思うんだ、
ということは「アベミノル」という先生が赴任してくるために相応の準備がいったはずだからね
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:06:18 ID:8nQD9fq00
マヤが好きになったのは未来からきた文明なのに、
トラウマを解消して別人に成長した文明でもよかったのかな?
って考えるのは無粋だな。

未来からきた文明も1999年での生活で成長したからから
全然おkって思うようにするわ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:07:13 ID:lyhPgP8EO
>>310>>313
なんとなくわかった
そういや一般人も拉致られてたな
その程度なのかパイロキネシス
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:09:31 ID:JSU2iFAO0
>>319
初恋の人と結ばれなきゃいけない決まりなんてないからな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:09:50 ID:8nQD9fq00
それにしても最終回で俺の美風さんが出ないとか、まじ糞アニメだな
不愉快だから寝るわ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:12:21 ID:YFLrN9ngP
>>319
あの混乱を生き抜いたのはすごいけどマヤが面倒みてるなら真っ当な奴に育つだろうしいいだろうね
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 05:33:55 ID:ZTY/cokI0
文明以外のエージェントの時は魔女が鍵になってたんじゃね?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:07:33 ID:RSEOBoQc0
>>312
途中にサッカーいれるアニメよりマシだぜ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:10:32 ID:iIh3+K0cO
おっと、エウレカの悪口はそこまでだ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:25:42 ID:kGvgS65M0
あの
マヤのふくよかなフトモモを
小文明が毎日まさぐってるんでつね
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:32:47 ID:Xw+J+7a8P
そういえば第一話でラジカセから「今夜はもう寝るとしよう」って聞こえた後
教頭が「〜かよ!」みたいにツッコミ入れてるけど何て言ってるのか聞き取れない・・・
BD字幕付いてないんだよな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:42:13 ID:SlNfpOL80
>>328
リハーサルかよ!って言ってるように聞こえるけどねw

8分20秒〜
http://anime.biglobe.ne.jp/title/3797/view/1/
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:46:31 ID:PkMQA92lO
文明の「俺を頼んだぞ」からの絶叫が凄い
中の人気合い入ってるね
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:48:07 ID:pwOx9aSZ0
しかし送り込んだやつらの設定がいまいちだな
あれだけオカルトに詳しければ小文明に合えば異常な事態が
起こることぐらい容易に想像できるはずなのにね
つうか、一番はじめに疑ってもいいぐらいのネタだw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:56:36 ID:MELh85Nn0
>331
オカルトに詳しいのはマヤパパ(司令官)だけの可能性が高い
他はたぶん、最終話から、パソコンいじっているのが科学者、日本史の教科書置くのが歴史家、軍服着ているのが軍人

やっと落ち着いてきたな、ふぅ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:56:52 ID:eBDbXB1Z0
>>327
「女の子ってこうなってるのよ」
「触っても、いいのよ」
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:56:58 ID:VxrS8aAl0
子供文明と結婚したかのような判断してる視聴者が多いが、
普通しないだろあんな年の差のある子供相手でそのまま年
重ねたとしてもな
保護者的な感情は芽生えるだろうが
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:59:35 ID:SKsQaAvP0
>>327
マヤは小文明のをチュパカブラしてるよ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 06:59:44 ID:0FYraKuuO
じゃああの表札のアップは何なんだよー
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:09:36 ID:lRKxfX7RO
疑問なんだが文明と昔の文明が会って宇宙人が来たなら、なんで会って無いはずの文明の未来は宇宙人が来たんだ?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:14:28 ID:AEB3WwGO0
完全にマヤパパは携帯を受けて切った時点で
内田家に向かったわけだから記憶が繋がったんだろうね
未来にもどった文明もマヤパパと同じようになった可能性も高い
オレを頼む、って言ったのは未来で再開することを示唆

あと小学生の頃の文集で回想子供マヤが5年生以上なのはたしか、
子供文明=回想子供マヤ
で同学年だろうから子供文明は10歳以上は確定
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:16:03 ID:iIh3+K0cO
宇宙人を撃退できなかった旧ルートは美風の魔法の要因も大きいんじゃね?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:16:45 ID:dDGvFBjPO
仮に結婚してたとしても子供の文明ととは限らんわな
それに内田家の嫁なら自分の親父にそこへ帰って来いっのも多少不自然
たぶん作風から見てもなにかありそう

むしろ単純に結婚してめでたしなんて考える者が多くて驚いてる
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:29:32 ID:r66a2n1C0
>>337
美風が呼んだから
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:37:01 ID:XyB1+pGh0
>>21
妄想だよ派で、文明少年がオカルト学園に呼ばれて、その異様な景観を見て
思い浮かべた話なんじゃないかと。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:39:18 ID:XyB1+pGh0
>>337
No1から4までのアベミノルの誰かが過去の自分と会った可能性。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:41:23 ID:PkMQA92lO
要するに一番最初に扉を開いたのは美風で、それを阻止するために未来からエージェント送りこんだ
そして阻止したけど今度はそのエージェント(文明)が扉を開く鍵になった
ってことでokなのけ?
てことは一人目のエージェントでも同じことが起こり得たの?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:44:00 ID:GmoXz3SGP
オカルト好きのマヤ(オカルト時間軸前兆)→触発されて父親がオカルトにはまる(オカルト時間軸兆候)→
父親が白魔術師にオカルト時間軸に飛ばされる(オカルト時間軸誕生)→普通時間軸とオカルト時間軸の二つが存在する

オカルト時間軸
未来から送られた大人文明がノストラダムスの鍵
オカルト時間軸の未来から大人文明をオカルト時間軸の過去に転送、計画は失敗し宇宙人が到来、人類が滅ぶループ状

この話の時間塾
オカルト時間軸の未来から大人文明を普通時間軸の過去に転送
ノストラダムスの鍵である文明が消滅しオカルト時間軸が普通時間軸に収束する話

1、2、12,13話だけ見た感想だとこんな感じ
最後は普通に成長した文明と30前後のマヤが結婚して一緒に暮らしてるってハッピーエンドだろ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:48:52 ID:BuqtnM4z0
この作品は1・2・11・12・13話だけが必要な回
3〜10にもクライマックスに向けた伏線があるが
それは伏線自体は必要なものでも
それを含めた単体の話としたら実にお粗末な出来だった
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:54:13 ID:kGvgS65M0
最後にでたイラストの文明の頭には
ワッカが付いてなかったので大人文明も
生きてどっかでチョメチョメ

http://mar.2chan.net/dec/b/src/1285607080508.jpg
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:58:34 ID:NUC+BZQV0
1999年7の月、地球はスプーンの活躍で救われた
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 07:58:44 ID:6/duX5V40
内田姓なのに母親が同居していないのがどうも引っかかる
もやもやする
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:02:41 ID:pTENQvvo0
>>337
実は会ってるんだが、時空干渉のショックでブンメーの記憶が消えただけかも
学院長室で突然「やめろ…僕の…(場所を)壊すな…」ってコドモブンメーのセリフが甦ってただろ?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:05:07 ID:GSXVSiEv0
ふと思ったが、美風はマゾ耐性がある文明なんかかまってないで、呪文の本当の詠唱者であるマヤをさっさと始末すべきだったなw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:19:55 ID:90ler2G40
鍵ってのは結局大人文明と子供文明の接触でいいんだよね?
大人文明にオカルト学院来た記憶がないのは上で言われてる記憶喪失として

何度かループしてる臭いが、今までは大人文明とマヤが深く関わることなってなかったんじゃないか?
普通に教師をする傍ら鍵を探して、リミット日に子供文明と接触
現れた宇宙人に大人文明やマヤを殺される、子供文明接触のショックやらで超能力が使えなくなる

今まで受身だった大人文明が初めて自分から行動したのがマヤのためってことに気づいて
トラウマ吹っ切って覚醒と
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:25:34 ID:Hy6stg7w0
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:33:56 ID:WoRk7UTaO
>>347

そうなると、ちっちゃいマヤはなんなのだと言うことに。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:39:58 ID:pTENQvvo0
>>354
もしかしたら実は幼少期にコドモブンメーとの出会いがあったりしてパパに隠れて内緒でチョメチョメ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:43:18 ID:RDyHg4ji0
>>347
モスマンにも付いてないぞ!
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 08:56:47 ID:AEB3WwGO0
要は文明の能力がなくなった理由が分かれば解決w
ここがはっきりしないから収まらない

>>352
これを解決するのにループ論だな
子供文明の能力がなくなったのは大人文明と接触して能力が移ったか戻ったから
今回の大人文明は、その能力で宇宙人を撃破に成功
なんで成功したかは、なにかデジャブに気が付いたってとこでしょう
文明の記憶が混乱していたことで推測できる
数回ループし文明は宇宙人撃破に失敗している、そのつどマヤが子供文明を守って脂肪
このループをくり返し、今回、何かに気づき撃破に成功

子供の頃に大人文明に出会ってないし
学園にも来ていないと言っているからわけがわからん
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 09:08:13 ID:Vz4BtBTK0
内田姓なのに母親がいない、ってのは単に別居してるだけでしょ
とーちゃんはノストラダムスの予言が回避されてからヴァルトシュタインの学長に戻った
夏休みだから娘夫婦の所に遊びに長野から東京へ出てきてただけだろ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 09:09:18 ID:pTENQvvo0
>>357
> 子供の頃に大人文明に出会ってないし
> 学園にも来ていないと言っているからわけがわからん

だからそこは、オトナブンメーが記憶失ってるだけじゃないかと
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 09:11:52 ID:KxwS38Zn0
もう文明母は再婚したってことでいいよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 09:13:16 ID:rYBhOVLaO
旧ルートでみかぜが宇宙人呼んだとして
タイムトラベルする前の何で文明が
超能力を失ってたのは何でだ?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 09:25:07 ID:Vz4BtBTK0
>>361
あれは超能力を持つ自分を金儲けの道具としてしか見ない母親に絶望して
自ら能力を持つことを放棄したって事だろ
カレーを食べる時にお箸ちょうだい、って言ってたのがその伏線
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 09:34:22 ID:D2SNDvWO0
おっぱいが言う魔界の扉と宇宙人とがおなじものだって描写はあったっけか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 09:56:14 ID:NezW6MKj0
結局、鍵っていうのは
宇宙人撃退する、
文明の超能力の復活ってことでいいの
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:00:57 ID:W8gCZANsO
ぶっちゃけ未来から来た設定だと最後はパラレルワールドじゃないと色々と矛盾が生まれるよな
上手い設定が出来ないなら未来設定はパラレルワールドに限る
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:04:55 ID:AehEzXl30
>>270>>276>>277>>288>>294
2012年でエージェントを送っていた人達の時間の流れとしては…
No1→過去へ→死亡→…No5→過去→死亡→No5の手だけが戻ってくる→No6送る→…
No1が過去へ送られてからNo6が送られるまでにどれだけの時間(日数)を要したか不明。

1999年の世界から見ると…
マヤパパの葬儀の後(座標は異なるが)→No1〜6まで出現
No1〜5、個別に活動を開始→…→全て失敗して死んでしまう
No6だけ、オカルト学院に配属→…→未来を変える

コードネームアベミノルの6人は葬儀後に、同時進行で作戦行動に入った。
No6のみが安倍実という偽名で、松代町の人々に認知された。

なので、No5のケータイが同一時間上で発見されても何ら矛盾を生んでいないよ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:10:59 ID:zqxSA9RX0
>>17
既出かもしれないけど、文明死んだと思ってたら死んでない可能性が高いな

最後の番組提供の所の一枚絵で、登場キャラが勢ぞろいしてるのがあったんだけど
既に死んでいるキャラ(美風、千尋、千尋の部下、女の子)には
頭の上に天使の輪っかみたいなのがついてるのに文明はそれがついてなかった

全員集合のイラストにいちいち天使の輪っかなんてつける必要性もないんだし、
これは「誰が死んで誰が生きてるか」をはっきりさせる為にやってるとしか思えないしな

つーか、「宇宙人の世界」にいってそれでも生きてるってのもオカルトっぽくていいし
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:14:58 ID:pTENQvvo0
オトナブンメー生きてるかも…ってのは、第二期へ継続の可能性を残したのかもね
お空に消えたブンメーもきっと宇宙の彼方でなんとか頑張ってるんだろう、全裸で
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:15:25 ID:iIh3+K0cO
子供文明から超能力を吸い取ったってより、使わずに溜め込んでたのが爆発したって感じかな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:16:38 ID:OxIrclOZ0
>>357
文明覚醒ルートでは子供文明が超能力を失った描写はなかったはず
世界崩壊ルートだと>>362の理由で能力消失ってことだと思う

1回目が美風が扉開いたルートで文明はまったく関係なし
魔女災害により学院での公演はキャンセル
その後、未来から文明が送り込まれ、期せずして第2の鍵となってしまった…
と仮定すれば、子供文明が無事だった理由、学院に行った記憶が
ない理由が成立しそう

美風が魔界の扉だと思っていたものは実は次元の歪みで、
訳もわからぬままそこから出てきた宇宙人に倒されてしまった、とか?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:24:19 ID:s/QNQwcg0
石像の曲がってた指をまっすぐにするとか
現代科学でも難しいレベルのサイコキネシスだけどな<超能力
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:25:23 ID:dDGvFBjPO
とりあえずは未来マヤが成長した文明と結婚したって線はなくしたほうがいいと思うな
このエンディングなら充分二期やりそうな気がするんだが
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:25:54 ID:ysyb0QK30
>>368
この話に二期とか期待する方が間違ってると思う。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:30:39 ID:dZQs5Elli
>>363
無い。
「魔界の扉が開く」と美風が言っているのに、魔界の扉から宇宙人が出てくるのはちょっと妙。私は別物だと思う。
美風が勝てば、文明も死んで宇宙人来襲は無くなるけれど、魔界の扉から魔族が押し寄せてくるデビルマンみたいな世界になったんじゃないかな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:42:30 ID:AehEzXl30
>>367
未来から来た文明の生死については、他の様々な案と同様で
視聴者個々の感性で好みに解釈していいと思うよ。

エンド絵については、
担当したアニメーターに各々好きなキャラの絵を描いてもらったそうで
(過去スレで誰かが言っていた)
絵を描いた人それぞれの思いで、キャラへの愛情を込めて描いてあるってだけなら
その絵だけを判断基準にするのは強引かもしれない。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:46:54 ID:dDGvFBjPO
二期については期待じゃなく可能性な
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:50:00 ID:NezW6MKj0
設定上、二期とかありえるのか
空か文明が降ってきたことが一番のミソでそ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:52:22 ID:sAEUJhx20
オカルトだから出会えた
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:53:49 ID:ie3Ksn1O0
>>367
輪っかはあんま根拠にならん気がするなぁ、大人文明と子供文明は時間軸が違うだけで本質的には同じ人物と考えれば
”内田文明”は生きているわけだし。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:59:11 ID:Ong5Dn2B0
世界が滅びたときの文明同士の出会いはきっと、
プラネタリウム中止でママに殴られて、終業式に連れて行かれて、
ネガティブなまま大人文明とあって時空が歪んで・・・
今度の出会いのように「自分で選んだ」結果の出会いじゃなかったんだろうな。
今回は大人文明もそれで吹っ切れて、超能力を取り戻せたのかも。

しかし、ムー・異次元・未来改変・恋人が年下になっちゃった・謎の女に迫られる・最後はヒーロー世界を変えちゃうて、
やっぱり小振りだけどらぜぽんに似てるなと思うんだがどう?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:59:16 ID:sjdZDBcI0
なんつう最終回だよ
しかしマヤはショタ文明を自分好みに調教して結婚かw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:01:57 ID:pTENQvvo0
>>373
監督は二期続けたかったんだと
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:02:01 ID:Vz4BtBTK0
大人文明が未来を変えた事によって平和な未来がやってくる
したがって宇宙人と心中した文明も将来的には゛なかったこと"になるんだよ
それが解るのはその場にいた観測者=マヤだけだけど

覚醒した大人文明がいなくなったら2012年の平和な日本は来ないはず、
ってのはタイムトラベルものにはありがちな矛盾だからこの際気にしちゃいけない
バック・トゥ・ザ・フューチャーがこの辺上手いよな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:02:08 ID:GCR1oTuiO
何という逆光源氏
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:02:45 ID:VYfddKAIO
歴史の修正力が働いてまたどこかで別の世界崩壊が起こるって流れなら
続きが作れなくもないが、そうなるとパラドックスがますますややこしくなるな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:04:30 ID:NezW6MKj0
パラドックスがオカルトだから
考えるの面倒くさいでし
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:08:39 ID:dDGvFBjPO
そもそも過去をいじって未来を変えようという発想がまちがってる
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:13:09 ID:JPBaniktO
見たままを受け入れればいいんだよ
何故スタッフは内田の表札のカットを入れたんだ?つまりそういう事だ
アニメだし細かい所はどうでもいい
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:13:16 ID:G6s4tQ9T0
文明は死んだだろ
マヤが破壊したって報告してたし
ラストの絵に輪っかがついてないのはしらんが

ラストの絵ってマヤの父親(魔法で創りだしたもの(ゾンビ))が描かれていて
マヤの父本人は描かれてないし
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:15:46 ID:lod6P2k30
それは子供文明が生きて、エピローグで大人になった文明がいるからじゃね>頭のわっか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:20:32 ID:YJQZNMt9P
記憶がないのは会った事によりショックでなくなるからだろうってちゃんと言われてるよね
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:22:40 ID:Ong5Dn2B0
ミカゼは魔女だから、水晶占いかなんかで
「鍵」がこの日にここにある、というのを予知したのかね。
で邪魔するものは排除していた、と。
呪文一つで消えちゃうくらいだから人間とは違う魔物で、
だから滅ぼそうとしてたのかなとか世界を支配しようとしたのかなとか。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:28:19 ID:VYfddKAIO
しかし魔女はいらなかったなあ
美風は邪教崇拝者、教頭は凄腕エージェントでも話は成り立ったと思うんだが
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:38:34 ID:wcleGD690
単純に巨乳が鍵だってことにすればわかりやすかったな。
巨乳が鍵なら単純に過去に戻って巨乳を昇天させて未来改編で終わる。
でも子文明と大人文明が鍵だってことになると、未来から大人文明が
過去にやってくること自体が歴史の一部だから未来が変わるはずないんだよな。
あそこで変わるくらいなら、初めから暗黒未来はなかった事になるからな。

まっ、俺はマヤがショタ文明を誘惑して肉欲におぼれさせる同人誌が
でればいいけどなっ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:39:31 ID:Ong5Dn2B0
大文明は、彼自体がそこに存在しちゃいけないもの「オーパーツ」
未来からの膨大な情報体、という要素なわけで、
時空を超えてきたウンモ星人と衝突することで
さらに干渉しあって再び時空に歪みが生じて宇宙船もろとも吸い込まれてったんかなてもう何がなんやら分からんがすごかった
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:40:19 ID:OBysg47y0
エンドカードが云々言ったら親父だって悪霊バージョンしか描かれてないし大した意味無いだろ
あるいは12話終了時点での絵とかかもな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:45:34 ID:pTENQvvo0
>>392
美風さんは、ノストラダムスの鍵のことは知らないんじゃね
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:50:23 ID:YJQZNMt9P
>>394
過去へ干渉するって事は未来からしたら歴史を変えるって事だよ

歴史を変えてしまう事だから、それすなわち未来を変えてしまう事にもなり、
世にいうタイムパラドクスが発生しぐちゃぐちゃになるんじゃないか
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:50:35 ID:/+4YQ9+P0
> まっ、俺はマヤがショタ文明を誘惑して肉欲におぼれさせる同人誌が
でればいいけどなっ

蹴り飛ばし、腕輪で殴り・・・ある意味オカンより怖い調教と強チンで
言いなりになるんですね。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:51:00 ID:Ong5Dn2B0
>>397
そうなの?
じゃああそこに居たのは「恐怖の大王が降りてくる」場所だと予知したからとか?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:57:40 ID:dZQs5Elli
>>397,400
「鍵?なんの事だ?」みたいな事言ってたような
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:02:08 ID:u5XPKPQT0
既出かもだけど
カレー→スプーン→スプーンかざすシーンは
ウルトラマンのオマージュでOK?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:03:14 ID:0U5ZLkvx0
そもそもアベミノル6人はどうやって同じ時代に終結したの?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:04:25 ID:Ong5Dn2B0
ふと思ったんだが、美風ももともとはオカルト学院の呪術で召喚されてたりしたら笑っちゃうな。
で、脱走してせっせと町の住人を味方につけて魔界帝国つくろうとしてたとか。
美風と教頭の視点で別のアニメ作れそうw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:07:12 ID:dZQs5Elli
>>404
教頭もそうだよな。
どういう経緯で教頭になったんだろうか。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:07:33 ID:+QXJOfo6P
>>404
滅びの原因が学長だったら笑うしかないな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:13:06 ID:s/QNQwcg0
アベミノルはただのコードネームじゃないの?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:13:18 ID:KxwS38Zn0
>>405
もしかして教頭を作ったときにできた副産物だったりして>美風
光あるところに影ありみたいな感じで
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:14:37 ID:ie3Ksn1O0
>>400
学長はもともとノストラダムスの預言を阻止しようと頑張っていた。
美風はノストラダムスの預言を自分が魔界の扉を開ける日だと解釈した。
で、学長に邪魔されちゃかなわんと学園付近にやって来たんじゃないかな。
学長死後(偽装)は標的がマヤに変わったけど。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:16:11 ID:PkMQA92lO
そういう感じの軽いノリがよかった…
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:18:46 ID:wcleGD690
>>398
んーちょっと違うかな。
この手のSF物の大道パターンは2つで、未来から過去にきて歴史変えてよかったぜってパターンと
未来から過去に来ること自体が歴史の一部だから過去は変わらんってパターン。
前者だったらパラドックス的な話になるんだろうけど、後者の話で歴史がかわったっちゃったら
そもそも暗黒未来なんて起こるはずがないって事になっちゃうって話。
別にそんなに複雑しないでもよかったんじゃないかなーっと
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:20:34 ID:3uwTKWOa0
最後わかんなかったからココ来たけど余計わかんなくなったw

>>402
戦闘シーン、前話DBZ風だったし最終話はアキラ風でもある
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:22:49 ID:RSEOBoQc0
>>402
レーザーを分散させるのは、ストパン2の第6話のオマージュ。
どちらもバリア初発動。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:33:40 ID:u5XPKPQT0
ウルトラマンのある話でカレー食ってる最中に怪獣が出てきて
変身スティックと間違えてスプーンをかざすってシーンがあるんだよ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:34:58 ID:HztLAzWsP
怒らせた文明ママとどろどろの嫁姑の関係になるの?
それともなかったことになるの?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:37:41 ID:46eCzjHeQ
>>415
息子がいなくなって悲しんでたところにマヤが助けて連れてきたなんつったらもう恩人だからな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:38:07 ID:rBSKj6Tg0
>>415
そりゃ、どろどろだろ。
学長が帰った内田家には3つしか皿がない。
マヤ、ふみあき、パパだから、同居してないんだよ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:42:44 ID:Ze0NNJEd0
>>415
文明、婿養子に入ってマヤの尻に敷かれてるんじゃね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:47:31 ID:rBSKj6Tg0
まだ、美風が鍵だと思ってるのがいるのか。
わざわざ文明とセットで撮影する展開なのは
・美風が鍵→破壊→やったー→え、鍵じゃなかったの?
の展開にするためでしょ...
美風が鍵なら、12話で美風単体で撮影する描写になってるよ。
美風と思わせて実は文明って描写がしたかっただけだよ。

11話ではマヤが鍵かどうかで喧嘩してるのが、いわば伏線なんでしょ。
美風の入れ知恵でマヤを鍵と疑いながらも、撮影できない文明→実は俺が鍵でした!!

つまりは、そういうことだ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:51:09 ID:XSzTtWEV0
>>374
デビルマンなら、結局宇宙人が押し寄せてくる件
魔族の親玉も宇宙人だし
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:55:55 ID:v/rYEH6Y0
>>1
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 12:57:51 ID:HztLAzWsP
あ、また忘れた
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:03:10 ID:ZTY/cokI0
>>419
それじゃ元々文明が過去に行く必要ないだろ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:05:34 ID:WoRk7UTaO
エンド絵って、チビマヤもいるんだから、これだけで大文明が生存結婚だって言えないだろ。
なら、チビマヤはどうなんだって話になる。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:06:25 ID:Q5eHgZL80
>>420
あれ、神の軍団って宇宙人だったの?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:10:29 ID:YJQZNMt9P
>>411
そういう考えだと、たぶん君はきっとハルヒ世界には違和感を持つだろうな


あれも未来世界から見て、タイムマシンで過去世界へ飛んでる事自体が、
その未来世界における歴史の一端を担っているんだもん
規定事項って奴さ

でも過去や未来は変わる危険があり、固定なんかされてないらしい
だから固定の為にみくるが来てる

そういう話
オカルトと近い感じのタイムトラベル世界だわな

で、一見矛盾してるように感じるだろうよ
だから君もちゃんと言ってるじゃないか

後者の話で歴史が変わっちゃったら、そもそも暗黒未来なんて起こるはずがないって事になっちゃうと
自分でちゃんとパラドクスが発生しちゃうって言ってるじゃん

ハルヒでもキョンがそういう事について突っ込む
過去と未来が連続なのか不連続なのか曖昧で考えると矛盾が出て来る
すると長門が無矛盾の公理的集合はなんちゃらと言って古泉がうだうだ言ってくる

要は別におかしかないって事さ
そういうタイムトラベルもの
世界の構造なんか不明なんだから設定次第でどうにもなる

そしてこれは過去へ干渉して歴史、未来を変えられるんだよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:15:14 ID:YJQZNMt9P
>>423
過去の出来事の原因は未来だぜ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:16:53 ID:tW10d6RrO
>>418
表札は内田だから婿養子はないだろ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:20:37 ID:+ZqfZ7Sn0
時が未来に進むと誰が決めたんだって西条秀樹が言ってた
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:24:39 ID:NGi6MNPi0
反時間という考えだと未来が過去に影響与えるらしいとジョーディかデータが言っていた
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:26:09 ID:rBSKj6Tg0
>>423
何回かループの前に美風が原因の場合はないとはいえない。
しかし、本編においては大人文明は子供ころに学園に来て、宇宙人襲来の場にいる。
そして、文明少年が学園に来るためには、学長がいなくなった学園でマヤがエージェント文明と会う必要がある。
したがって、本編の大人文明が少年文明だった時もやっぱり文明同士の接触が原因。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:27:32 ID:ga4NVF5y0
そもそもタイムマシンが災いのもとだといういかにもSFの王道だな。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:40:59 ID:o9oYx0Mu0
お前ら未来のマヤがババアババアって言うけど31歳の俺からしたら普通におkなんだよ
むしろ世代が一緒だから話も合うしいいわw
ババアって言ってる奴って10代か20代前半の奴なのか?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:43:41 ID:6gMVTg2t0
ラシト絵にチビ亜美が描かれなかった事が不憫で・・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:43:46 ID:OBysg47y0
突然どうした?
そんなこと言ってる奴ほとんどいないぞ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:44:29 ID:PkMQA92lO
>>431
その文明のとこでループしてるのは分かるんだけど
その前に宇宙人が来て彼らのテクノロジーが手に入らないとタイムマシンが出来ないわけでしょ?
だったらそのループの原因が美風であれ何かないとって思うんだけど
この辺がよくわからない
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:47:02 ID:JSU2iFAO0
>>436
そう、結局は「よくわからない」ってのが答えなんだよ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:48:35 ID:CrxK1PPm0
大人文明、宇宙人と戦い時空の裂け目へ→2016年に戻る→
記憶が混乱しながらもただの会社員だと気付く→
昔、某学院でえらい目にあった時叱咤激励してくれたお姉ちゃんと結婚してたことを思い出す→
カレー食べに帰宅する→おしまい(融合成功)
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:01:17 ID:hiixFfWQO
>>433
そんなんじゃね?
で、おまいは8歳年上の女OKなの?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:01:48 ID:YJQZNMt9P
エージェントが何人もいて、No.1〜6という順番があるから、
宇宙人襲来の最初とか元々は何だ!?と思うのかもしれない

エージェントが一人だけ、文明一人だけだったら、
みんなそういう風に疑問は思わなかったのかもしれん…

またまたハルヒの話で悪いが…

ハルヒが東中に襲来
キョンが過去へ飛ぶ
幼いハルヒと出会う

これと同じ

宇宙人襲来
文明が過去へ飛ぶ
幼い自分と出会う

ハルヒを見てた人は、すんなり受け入れたんじゃないか?
ハルヒが東中に来たのはキョンのせいだったのか!って
話が繋がった!って思ったんじゃない?

キョンに関係なくハルヒが東中に来て、SOS団を作るのがまずあったはず
それがなきゃおかしいって思う人はいたかな?たぶんいないと思う

これと同じだよね
宇宙人が来たのは文明のせいだ!って事さ
過去の出来事の原因が未来にある話

まぁ感覚的な所もあるから違和感ある人にはあるんだろうし、
これがこの作品の解釈の答えいう証明はできないわな
できるのは制作者だけだ!
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:02:34 ID:RSEOBoQc0
>>438
マヤの記憶は視聴者の記憶とリンクするんだよね?
つまり、文明到来から、最終話まで、記憶が繋がってる。
となると、親父とはその辺のことを話し合えるけど、文明とは出会った時点からの話しかできない?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:03:00 ID:tW10d6RrO
>>438
2016年じゃ戻り過ぎというか進み過ぎだw
うっかり文明Jrが居そうだな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:04:09 ID:RSEOBoQc0
>>439
俺、25過ぎて童貞だけど、8歳上は許容範囲。ただ40近いのは難しい。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:10:09 ID:o9oYx0Mu0
>>439
8歳上だと39歳か・・う〜ん余程美人ならまだおkかな?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:13:58 ID:CrxK1PPm0
>>442 2016年までは行き過ぎてた。2012だね。
>>441 親父とは2012年にたぶん記憶が溶け合わさる感じ?
2012年の文明はカレーの日は目眩で早く退社する。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:15:33 ID:DAF6Uwi0P
一日だけ待ってくれが原因で大人文明は死んだだけだった
ぶっちゃけさっさと帰ってればなー感の方が高かった

自業自得だったが最後は自分の死で責任取ったからまあマシか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:20:51 ID:+ZqfZ7Sn0
>>444
なら21歳の子なら29歳か・・う〜ん余程美人ならまだおkかな?って思っても
別におかしくもないんじゃないの
感性は人それぞれでしょ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:21:35 ID:hiixFfWQO
>>446
マヤを未来に連れて帰れば良かったのにね
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:25:39 ID:2FeY2/2M0
俺もさっさと帰れと思ってたけど
それで平和になったとしても鍵の部分がすっきりしないし
文明同士接触→宇宙人登場!→鍵確定!の描写は良かったと思う
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:29:25 ID:ga4NVF5y0
せいぜいお前らは30過ぎのマヤで楽しんでろよ。
俺はタイムマシン使ってロリマヤ連れてくるからさ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:30:49 ID:VYfddKAIO
10歳と18歳なら変態チックで素敵だな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:31:16 ID:E0lMPyZT0
>>446
・死に別れた母親に会いたかった文明の想い
・「阿部先生」としてちゃんと学生たちとお別れをさせたいマヤの想い
・文明自身、他人の意志にずっと流されて生きてきたと思っていたから
 ブンメー君が絶対に学校に来るはずがないと考えていた。激怒した母親に連れ去られるはずだから。
 しかし、ブンメー君は「自分の意思で」学校までやって来た!しかも、宇宙人に立ち向かう!
 それを見た文明は、自分の中にも自分の意志で動く勇気があるのを思い出して……


……って言うのを全て無視して「さっさと帰れば良かったのにpgr死んでザマァ」などと
一人で悦に入ってるのもアンタの自由ですpgr
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:31:59 ID:46eCzjHeQ
>>439
真矢みきとか黒木瞳くらいの美人なら10歳上でもイケるぜ!
30歳になってボディコン姿のマヤたまらんな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:32:40 ID:tW10d6RrO
マヤと文明の歳の差は5〜6歳だけどな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:34:16 ID:8nQD9fq00
文明が能力失ったのは未来の文明との接触が原因ってなんか違うんじゃね?
普通に母親や環境でのトラウマのせいで失っただけだろう。

未来の文明に能力が戻ったのは、
過去の自分がトラウマルートから脱却した事による未来での結果というよりは、
過去の自分に会う事によって、トラウマを自力で解消できたって感じだろう
そうすれば侵略を防いだ事によって未来の文明が消える前に能力が戻った矛盾も説明可能

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:38:07 ID:ysyb0QK30
>>454
マヤの年齢は不明だが文明は10歳なのは確定なので6歳以上だな。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:39:09 ID:ga4NVF5y0
>>452
でもさっさと帰れば未来は変わったんだからな。
未来で母親にも会えたはずだ。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:41:31 ID:E0lMPyZT0
>>457
>未来で母親にも会えたはずだ。
ああ、未来が平和になったから、母親も生きてるって言いたいのか
別に生きている保証もないけどな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:43:44 ID:DAF6Uwi0P
どうして>>452のような人って、マンセーではない感想に対しては
言ってもいない事まで捏造して妄想してなんでも敵だとして煽ってくるんだろう
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:45:26 ID:8nQD9fq00
帰れるって事は未来が変わってないって事だろ
未来が変わっていたとしたら、帰ろうと思う文明自体いるはずが無い
あの時点では何も解決してなかったから、帰っていたとしたら普通にバッドエンドだろ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:45:36 ID:0U5ZLkvx0
旧ルート

親父の研究により、1999年地球崩壊を予測、
もしくはそれを目論む者の存在に気づく

親父はノストラダムスの鍵の調査を開始

それを察知した張本人・美風が親父を殺そうとする
(美風のいう魔界=宇宙人のいる異世界)

団子が親父を安全な場所へ移動し、その後偽装葬儀

鍵である美風を誰も止められず異世界の門が開いてしまい、
宇宙人により侵略開始侵略

2012年、親父を中心としたレジスタンスが過去にエージェントを送る
(アベミノルはそれぞれ別の能力を持った有志たち)

新ルート


でもこれだと、大人文明と子供文明が接触した際記憶が欠落したというくだりが不要になるよなぁ
大人文明が能力を持たないのも、子供時代に大人文明に接触して吸収されたのが原因だし

大人文明が能力を持たないのは、金儲けに使われるのが嫌で無意識のうちに封印してしまったから
鍵に関しては、運命を無理矢理変えたことにより文明になってしまっただけ
しかし子供文明との接触は異世界の門を開くと同時に、能力の封印も解いてくれる鍵にもなった
というならしっくりくるんだが
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:48:20 ID:DAF6Uwi0P
>>460
自分で言ってることが矛盾してるって気付けないのか…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:48:49 ID:8nQD9fq00
>>461
これがいちばんしっくりくるね
記憶のくだりは単なる可能性の推測の話って事で切り捨てでw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:49:09 ID:8nQD9fq00
>>462
どう矛盾してる?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:49:54 ID:kGvgS65M0
ドゾ
西川 史子 1971年4月5日 39歳 ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080911/tnr0809110854004-p4.jpg
茂森 あゆみ 1971年12月15日 38歳 ttp://img.barks.jp/image/review/1000054554/250.jpg
檀 れい 1971年8月4日 39歳 ttp://www.sanspo.com/geino/images/090705/gnj0907050506006-p1.jpg
岡崎 朋美 1971年9月7日 39歳 ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/071124/oth0711241435003-l2.jpg
木佐 彩子 1971年5月26日 39歳 ttp://w3.bs-tbs.co.jp/ohanashi/img/cast_kisa.jpg
やすみりえ 1972年3月1日生 38歳  ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090212/1023616/01_px250.jpg
藤原紀香 1971年6月28日 39歳 ttp://shinshu.fm/MHz/01.12/images/ugADNona.jpg
大河内志保 1971年10月31日 38歳 ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/071228/tnr0712281829008-p1.jpg
丸岡いずみ 1971年8月6日生 39歳  ttp://img04.ti-da.net/usr/metal/izumi2_20090416045641.jpg
大久保佳代子 1971年5月12日 39歳 ttp://natalie.mu/media/owarai/2009-08/extra/news_large_okubo_s.jpg
光浦靖子 1971年5月20日 39歳 ttp://rememo.in/2009/04/01/img/airoptix-ee.jpg
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:50:01 ID:+ZqfZ7Sn0
>>460
その場合、子供文明が学院に来たときに大人文明が居なければ接触は回避できるわけで
大人文明が未来に帰ってから1999年の時間軸で7/21が過ぎたら改変されるんじゃないの
まあタイムスリップでどうなるかなんてどこまでいっても仮定と妄想でしかないけど
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:50:36 ID:ZsDVJK6BO
まだ美風云々と言ってる奴がいるのか
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:54:24 ID:8nQD9fq00
>>466
接触が鍵になったっていう考えがおかしい
きっと接触してもしなくても時間になれば異界の扉は開いたんだよ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:54:46 ID:DAF6Uwi0P
>>464
大人文明が前日に接触する前に帰ればそれで解決するだけ
帰った事が解決だから、帰れば未来変わるんだろ。親父はアジトから出るまで普通に記憶持ちでいただろ

>未来が変わっていたとしたら、帰ろうと思う文明自体いるはずが無い
今回の自爆特攻で未来が変わってるんだが…お前の理屈だと、その世界も帰ろうと思う文明自体いるはずが無い
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:54:53 ID:dZQs5Elli
>>446
すぐに帰ったらどういう世界になるんだろ。
ブンメー君は何事も無く公演を終えて母親と東京に帰り、宇宙人が攻めてくる事もなく、ブンメー君も超能力を失う事もなく…
でも、そうすると文明が1999年に来ることもなくなるから、1999年7月に美風がマヤを殺して魔界の扉が開き…
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:56:59 ID:ZsDVJK6BO
>>468
劇中の説明全否定かよww
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:57:30 ID:LbIvxQEI0
>>470
誰も解らないことを考えるなw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:58:37 ID:0FYraKuuO
タイトル通りマヤ好みの文明に育てられちゃったんだろうな
ちょっと怖い話だ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:58:45 ID:8nQD9fq00
>>471
だって、全部登場人物の推測の話しかしてないんだもん
劇中で起きてる事象のみから推測した結果こういう考えに至ってしまったww
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:59:29 ID:DAF6Uwi0P
>>470
その場合、マヤが死にかける元凶(学校に美風入れた・虫からも逃げた)だった文明いないから死なないんじゃね
マヤ助けてたのJKとスパナとか教頭とか黒服で他の頑張ってたメンバーだったし
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:00:34 ID:YJQZNMt9P
>>468
とりあえずこの作品では接触が鍵だと言われるんだが

ラマチャン〜理論だとそうなると
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:02:05 ID:ZsDVJK6BO
>>474
お前の中で(ry
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:02:24 ID:tW10d6RrO
>>468
劇中で説明があったうえ実際接触した瞬間に扉が開いたのに
そこ否定したら結果云々の仮定以前に前提条件がおかしくなるだろw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:02:39 ID:5rnpugUH0
>>461
エージェント6人は全部文明と考えたらすんなりいかないか

大小文明接触で地球防衛失敗

記憶欠落した小文明が成長

神代父が未来から成長した小文明(大文明)を派遣

大小文明接触で地球防衛失敗

以下ループみたいな感じで

未来側から見れば未来において、東京が元に戻らない+成長した記憶欠落文明を発見できた時点で
ミッション失敗が分かるだから、同時系列において次々文明を派遣してることも説明つくし

ただこれだと「6人目でラスト」がうまく説明つかん
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:03:20 ID:8nQD9fq00
>>476
それも劇中での登場人物の推測でしょ?
鍵は侵略軍事態だと仮定すると矛盾が解消できて捗るぞ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:03:20 ID:DAF6Uwi0P
>>474
なんだただの妄想がソースか
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:04:18 ID:E0lMPyZT0
>>459
>>446の「自業自得だったが最後は自分の死で責任取ったからまあマシか」
を要約すればそうなるだろ?

自分で言ってる事が、かなり冷酷な事だと気付きもしないの?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:05:59 ID:+ZqfZ7Sn0
>>480
うんまあ”劇中の登場人物の推測とそれが的中した結果”と君の妄想を比べたら
前者のほうが圧倒的に説得力はあると思うよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:07:34 ID:YJQZNMt9P
>>479
カオス理論
バタフライエフェクト

みんな微妙に違っていて、その微細なズレが実は大きな変化を齎す…

それに今回は、鍵が自分だと知った上で迎えたわけだし、
今までとは状況は違うわな

まぁいつかは抜け出さないと話が…
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:08:19 ID:DAF6Uwi0P
>>482
「自業自得だったが最後は自分の死で責任取ったからまあマシか」
を要約すると
「さっさと帰れば良かったのにpgr死んでザマァ」

になるとか、どんだけ被害妄想なんだ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:08:31 ID:+QXJOfo6P
実風倒して異界の扉が開くのを阻止して未来を改変したら
「時間」そのものが未来の揺り戻しを起こして
二人の文明の出会いという新たな異界の扉イベントを起こしたとか


光瀬龍のSFに自分の恋人が死ぬ事件を阻止するために過去に飛ぶが
一つの原因を取り除くと他の原因で事件が起こり
賽の河原の石積みのごとく何度も過去に飛ぶってのが有った
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:09:16 ID:E0lMPyZT0
>>485
おわかりになりませんか?
じゃあ、しょうがないですねぇ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:10:42 ID:0U5ZLkvx0
>>479
俺も最初全員アベミノルだったことで、全員文明かと思っていたんだが
よく見るとNo.5は顔(髪型)も声も能力も違うんだよな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:10:48 ID:8nQD9fq00
>>483
ねーだろ

登場人物の推測を考慮した場合、矛盾が多すぎて破綻しまくりじゃん
劇中の司令室にしたって、メンバーがあまり事象を把握していないような描写も多いし
いろんな説を否定できるような余地を与えてくれているとしか取れない
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:11:56 ID:UsbS4bw30
白魔術さんや黒魔術さんの能力があれば宇宙人ぐらい倒せそうな気がしてしまう
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:12:03 ID:DAF6Uwi0P
>>487
分からない方がなんでも勝手に悪意に変換してファビョるよりか、人間としてマシだとは思うからいいよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:13:06 ID:II2VNcjxP
どうみても「宇宙戦争」の宇宙人なのに
ブオオオォォォンが聞けなかったのが残念。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:13:20 ID:ZsDVJK6BO
>>480
お前の妄想より、劇中の説明のがまだ説得力あるに決まってるだろw
しかも矛盾と言ってるけど、接触が鍵である事でスッキリしてる奴だっているじゃん
やはりお前の中で(ryはって事だ
ってかお前だけじゃなく俺も含めみんなそうだ
互いに相入れない解釈してんだろ
俺はスッキリしてるんだよ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:14:00 ID:LbIvxQEI0
>>486
それは、どうやっても結果は変わらないっていう
タイムスリップ物によくある話だよね。

というか、平行世界の概念がなくて未来そのものが変わるって
最近では見ない脚本だよな。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:14:25 ID:tW10d6RrO
>>489
いや実際扉開いたでしょ
そこは完全無視なの?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:15:59 ID:8nQD9fq00
>>493
でも、こういう話って普通はすべての事象を決めてから
それに伴って物語書いてくもんじゃん?
登場人物の発言より、劇中の事象からの推測の方が説得力あるだろ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:16:25 ID:DAF6Uwi0P
というか侵略軍なら一回止められたくらいで、二度と来ないとか無いべ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:17:04 ID:E0lMPyZT0
NG機能って便利だなー

NG機能とオカルトを上手く繋げてみようと思ったが上手くいかんw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:19:17 ID:+ZqfZ7Sn0
>>489
接触が鍵である説が作中で提示されていて、接触以外が鍵である説も接触=鍵を否定する材料も
作中には提示されてないのにいきなり「扉は時間が来たから勝手に開いた 鍵は侵略者」とかいう妄想を根拠にされても
君以外の人に説得力があるわけないでしょw
逆にいえば説得力の差だけであってどっちが正しいとも言えないわけだが
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:21:54 ID:ZsDVJK6BO
>>496
いや、だから劇中の事象とキャラの説明にズレはないと思ってる奴もいるから
お前はズレがあると思ってんだよ
それだけ
とりあえず劇中の説明全否定はぶっ飛んでるよ
ぶっ飛び過ぎてびっくりしたぜ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:24:10 ID:tW10d6RrO
劇中の事象から推測するなら尚のこと文明二人が接触した時点で扉が開いた が
1番解りやすい気がするんだが俺はなにかおかしいのかな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:24:46 ID:DAF6Uwi0P
自分から、さんざん書いてもないレスから妄想して煽りレスして置きながらNG宣言までしてくるID:E0lMPyZT0
そもそも最初からNGにする人は宣言なんてしn(ry
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:28:17 ID:2FeY2/2M0
>>502
ID:E0lMPyZT0は被害妄想のかまってちゃんだからスルーしとけ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:30:57 ID:8nQD9fq00
>>501
「接触を鍵」ってことにしちゃうと、
劇中での目的は失敗に終わっちゃったってことにならない?
そこを無理やりオカルトパワーで強制したっていう話になっちゃう。
そうすると、今までの鍵探しってなんだったんだよって感じじゃん?

「侵略軍自体が鍵」っていうのは誇張して言ってみただけだけど、
「文明がやっつけるまでが鍵」っていうのでいいと思うんだけど。
だからどこかの時点で帰ってしまっていたら、未来は変わってなかった。
っていうのが僕の考えでした。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:30:57 ID:E0lMPyZT0
>>501
俺も、文明同士が出会ったから扉が開いた
って認識してた

>>503
そうだよな
スルーが一番w
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:33:15 ID:YJQZNMt9P
製作サイドが視聴者とコミュニケーションできる場があればいいのにな
そうすりゃこのアニメの正しい設定や解釈もわかるんだし

最近、twitterである漫画家が疑問点に答えてくれた事があり、
凄いすっきりしたのを覚えてる
だから尚の事そう思う
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:33:35 ID:ga4NVF5y0
>>503
大丈夫。すでにあぼーんだ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:33:47 ID:fgZDIbYH0
今回の流れを認識できているのはマヤだけなんだな、親父は結局何もしなかったことになってるわけなのであの最後の電話は自然だ。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:34:30 ID:+NC+waSC0
歴史が変わるのは、ここからだ!

かっこいい><
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:37:07 ID:xFv3us3jP
既出だったらすまないが質問させてくれ。
大人文明がさっさと帰って子供文明に会わなかったら宇宙人でてこないよね?地味だけどこれはこれで解決ルートと見なしていいの?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:41:01 ID:xFv3us3jP
と思ったらちょうど議論中の話題だったでござる
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:41:51 ID:EN1doD200

教頭死んだから俺も死ぬわ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:42:01 ID:ZsDVJK6BO
>>504
今までの鍵探しの日々が無意味だったと思ってるの?
俺はそうは思わないぜ

あの日々があったから、それが最後の文明の決意に影響してると思うわ
そんで自分自身が鍵の一端だったという事を知った事も影響してると思う

ましてや、文明が鍵の一端じゃなかったなんてのが正しい解釈だとしたら、すげーがっかりだわ
それこそ最後はなんだったわけ?って思う
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:44:17 ID:DAF6Uwi0P
一日延長が、完全に解決してない状況下で世界滅亡と秤にかけるかぁって無理矢理なのではなく
翌日までやっておかないと行けない絶対条件があって
それを解決した後に帰ろうとして、来てないはずの子供文明と接触だったら結果論としては納得できたな

面白かったけど、ところどころ勿体無い部分多かったアニメだった。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:45:11 ID:Kq+Gx1GJ0
>>512
ちいちゃんかわいかったのになあ
ちいちゃんと結ばれるifEND見たかった
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:45:29 ID:YJQZNMt9P
>>510
それはゲーム版世紀末オカルト学院〜the another cases〜でお楽しみ下さい
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:48:21 ID:8nQD9fq00
>>513
>今までの鍵探しの日々が無意味だったと思ってるの?
って、そこまでは書いてないぞw
接触が鍵って事にしちゃうと・・・って事ね。

むしろこの話自体、すべてが鍵を破壊する一端って思ってる
それは一番最後の撃退まで含まれてるんじゃないかなぁってことを言いたいだけ
だから途中で帰っていたらってのは野暮だぞ!
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:50:44 ID:OnxPk8NW0
>>514
最後の学校での挨拶になんか分かりやすい意味があったら良かったんだけどね
マヤの為にあの挨拶はやらなきゃいけなかったと文明が思ってたんじゃないかなと思うことにしてるけど
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:54:03 ID:Phlu1Ehk0
>>513
言いたい事はわかるが、
鍵の意味がごっちゃになってるぞ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:54:54 ID:Phlu1Ehk0
>>519は、>>513じゃなくて>>504だった
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:55:41 ID:xFv3us3jP
>>516
宇宙人は攻めてこないし万事解決はするががオチが一枚絵に数ページのテキストで締められてクリアした気になれない「不正解のトゥルーエンド」になるわけですなw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:55:41 ID:ysyb0QK30
>>510
宇宙人を呼んでしまったのは子供のふみあきなので大人の文明がいようがいまいが
宇宙人は降臨してしまっただろう。文明が帰還してしまっていたら、滅亡した世界の歴史で確定になる。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:56:25 ID:uEyGuS3F0
手帳作ったり白魔術師部下にしたりしてたのに
なぜに歴代アベミノルは怪物も倒せない発火能力とかしょぼいのか
巨大スパナとかダウジングロッドで倒せる相手だろアレ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:59:36 ID:xFv3us3jP
>>522
あの2巡目以降のループと思われる世界における宇宙人の発生要因は「異時間の二人の文明が出会うことによるなんちゃらエネルギー」が原因ってことになってなかった?マヤパパの驚き方から言っても。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:59:51 ID:Phlu1Ehk0
>>523
パイロキネシスって聞けば強そうだけど、
煙草に火をつけるくらいしかできなかったのかな?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:01:52 ID:QlyPlY7f0
>>522
子供と大人の文明の接触が原因じゃないの?あの描写だと

平和になる方法が文明同士の超能力の受け渡し→覚醒だとしたら、なんつー確率なんだかw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:05:52 ID:NhgCzRH30
この手のスレのお約束だがスレの会話もループしてますね
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:05:54 ID:aK4IPE7B0
「行くな、、、、行かないで」のシーン
TRICKの山田と上田ぽかったな
TRICKのノリで、文明が宇宙人ぶっ飛ばして、マヤが手帳で締めるでよかったのに

「帰らなくていいの?もしまた文明くんと出合ったら?」
「また開いたら俺とマヤで追い返せばいいさ、どーんと来い超常現象」
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:06:30 ID:+ZqfZ7Sn0
>>504
言いたいことはなんとなく解ったが>>468で言ってることと大分ズレてきてるぞ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:09:58 ID:YJQZNMt9P
>>514
あっさり帰られても話的にどうかと思うな
正直つまんないと思うぜ

文明何の為に来たの?
活躍しないの?っていう

そんな英断できるような性格でもなければ、
マヤ達への未練とかないのかよっていう

人間だもん
理性より感情が先行してしまう場合があるさ
それに文明はモヤモヤ抱えてたんだし

これって世界滅亡の話だけど、それは舞台装置であって、
描かれるべきなのはそれを食い止めんとする主人公達の精神的な話でしょ?

モヤモヤを抱えた文明が、かつての自分が一人で来た事を知り、そのモヤモヤが晴れる
そして覚醒し、世界滅亡を阻止する

話的にこっちのが面白いよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:12:34 ID:+ZqfZ7Sn0
>>530
>>514はとっとと帰ればよかったのにって言ってるんじゃなくて
文明が予言の日まで1999年に留まった理由が「母親に会いたい」以外に
どうしても帰れない理由があればよかったのにって言ってるんじゃない?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:13:44 ID:Kq+Gx1GJ0
>>528
やっぱTRICKを連想する人いるんか
どっかでこんな感じのみたなと思ったらTRICKだよな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:19:50 ID:YJQZNMt9P
貧乳と巨根ならぬ……なんだ?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:21:00 ID:Phlu1Ehk0
美風しゃんぺろぺろ(^ω^)
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:28:42 ID:vyydq62k0
俺はむしろワンダと巨像を思い出した

文明が鍵・悪を生み出す根源→ワンダが悪の化身
大人文明は消えて子供文明残る→ワンダは赤ん坊に逆戻りにされる
残されたマヤ→残された少女

最後の手をつなぐシーンでICOにつながったりw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:40:34 ID:RSEOBoQc0
>>535
俺はスプーンでビームを蹴散らすところでストパン2の第6話を
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:42:34 ID:Phlu1Ehk0
俺はマヤの声を聞く度に、澪を思い出して殴りたい気持ちに駆られまくったよ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:52:36 ID:ctqGY48mO
まさかオカ学スレでワンダのネタバレされるとは思わなかった…
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:56:09 ID:JI98Sgkw0
>>523
怪物だけが相手だったのではなく、黒魔女とセットだったのかもしれないぞ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:57:33 ID:M/S2eEE30
可能性として辻褄が合うか合わないかという反論と
その案が自分の好みに合うのか合わないのかという反発とが
ごっちゃになってる人いませんか?

自分の中の美学で、こうだとかっこいいだとか、こうだと感動できるだとか
一見論理的に説明しているつもりでも、
本当は自分の感情を根拠に他の人の考察を否定していたりしませんか?

>>530
成長物語が好きということでは?それも精神論的な。
この作品を「大人文明の物語」だったという視点において見ていますよね?

>>529
ID:8nQD9fq00の案は結構面白いことを言っていると思いますよ。
宇宙人側で次元を開いている可能性や、
2人の文明の接触以外でも次元が開く可能性。
作中キャラが語ったことの信憑性の吟味など。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:58:32 ID:C/8v3RwTO
>>532
ノリが似てるよなw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:14:17 ID:Ul472e740
やっと見終わったが、何で子供文明のスプーンを入手したら、大人文明の超能力が復活したんだ?
それに、たったそれだけで全部のロボットを壊して異界の扉迄塞げるのは変だろ。w
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:17:34 ID:Teuz4Fr20
歴史を変えようとする行為そのものが歴史を変える原因だった、ってのは、定番だよね。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:18:01 ID:II2VNcjxP
>>542
オカルトですから
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:20:43 ID:zyjCw9Sa0
携帯の地震速報カッケーーーー!
鳥肌たったわ。

侵略来たと思った。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:27:03 ID:7UWdD+ZW0
侵略来ちゃ駄目だろw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:27:12 ID:ga4NVF5y0
>>542
スプーンを通して、子供文明の能力を吸収した。
だからその後子供文明は使えなくなった。

とか勝手に解釈した。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:32:03 ID:Phlu1Ehk0
何それ、オカルトですかっw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:32:36 ID:S3XO6AuU0
>>542
まあワカンネw 適当に解釈しておくしかない。スプーンでなんであんな巨大なもの壊せるんだと
言われたら終わりだしなw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:33:19 ID:+ZqfZ7Sn0
>>540
俺は個人が推測した可能性の説得力が作中で提示された説明や事象の説得力を
越えることは無いと言ってるだけだぞ
自分で言っておいて自分がごっちゃにしてないか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:34:23 ID:+NC+waSC0
ただ不満点を言わせてもらえば、1話では文明は全裸で降臨してきたんだから
整合性をとるためにも、覚醒したときに服がビリビリ破れて全裸で異界ロボを倒して欲しかった
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:35:05 ID:S3XO6AuU0
マヤが全ラになるべきだった。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:35:25 ID:YJQZNMt9P
覚醒は、ほら、あれだよ・・・ね(´・∀・`)
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:39:59 ID:7mfOPDET0
2012年のマヤの滅亡予言は何だったんだろうね?
マヤ文明マヤ文明ってこのアニメ中で100回は聞いたのに伏線じゃなかったのか。
再来年あたりに2期やるのか?w
大人文明が帰って来てマヤはフミアキに取られ、フミアキとも会えず葛藤するさまを描いたら面白いだろうな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 17:47:49 ID:tW10d6RrO
>>554
2012年のマヤの終末予言は劇中にでてきてないからスルーなんじゃね
二期があったらマヤ文明の組み合わせにも意味があったかもなw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:04:07 ID:N5GfLmNN0
別目的含めマヤ様特集のキャラ★メル[フェブリ]Vol.2買ってきたら
世紀末オカルト学院のファンブックが11月に発売予定!

ttp://www51.tok2.com/home/happymaterial/cgi-bin/post/src/up0151.jpg
ttp://www51.tok2.com/home/happymaterial/cgi-bin/post/src/up0152.jpg

お前らの疑問も解決するかもな?w
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:09:02 ID:69TrXh9q0
二期があったら

・小学生文明と高校生マヤ
・中学生文明と大学生マヤ
・高校生文明と社会人マヤ

どれがいいよおまえら?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:11:00 ID:d0mHR9oR0
http://www.oculart.com/
まあ行っていろ
怖い
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:11:05 ID:o9oYx0Mu0
>>557
・中学生文明と大学生マヤ

↑一択だろうjk
もちろん18禁指定でOVAな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:12:09 ID:R/UMMCyXO
二期はジュピター現象が起こるところからなの・・・らら?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:21:38 ID:+ZqfZ7Sn0
>>557
2012年マヤ終末予言の年 皆既日食の日に生まれたマヤ文明Jrとスマイル亜美Jrが
秘密結社に攫われ改造されたのち次期創世王の座を賭けて戦う新世紀オカルト学院

は多分嬉しくない
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:27:01 ID:5Bwqewol0
ブンメーくんスプーン曲げとか言うささやかなレベルの能力者じゃなくてワラタ
石像の指あっさり伸ばすって

そら血管浮く勢いで使えばロボットくらい瞬殺ですわ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:28:16 ID:YJQZNMt9P
2012年の滅亡説は12月だよな・・

1999年7月21日
文明は宇宙人と共に時空の歪の中へ消えていく
でもそれと同時にどこか別の時空へ飛ばされていたのだ!

その飛ばされた先が2012年の12月21日
そう、あの後だ!

突如として現れる宇宙人と文明
世界がパニックに陥る中、文明と宇宙人が壮絶な戦いを繰り広げる

そして文明が力尽き、もうダメだ・・と諦めかけた瞬間、
空から女の子が現れ、文明を助ける

彼女の名は〇〇
2025年の未来から来た、マヤと文明の子供である

第1話タイトルは「文明の再来」
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:28:22 ID:/V1kFrjp0
もともと文明が居た未来ってメインの時代の10年後じゃなかったっけ
ラストの時代で文明くんまだ大学生くらいじゃないの?
マヤさんちょっと明るい家族計画は大丈夫ですか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:30:59 ID:HIkcfeit0
>>556
ファンブックはまだ尼に登録きてないか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:39:12 ID:ie3Ksn1O0
>>564
13年後だな。
しかし、それ以上遅かったらマヤさん三十路になっちまうだろ。
焦ってたんだよ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:41:28 ID:BRQ+r7KB0
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up17723.jpg
このウェイトレスさんが可愛過ぎて生きているのが楽しい。
でもこの人、将太の寿司に出てくる人みたいだ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:54:11 ID:edn9DfHD0
>>562
そこまでできることは、母親にも内緒だったんだろうな。
スプーン曲げ少年としての分をわきまえていたのだろう。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:55:11 ID:PkMQA92lO
ファンブックじゃなくてBD/DVDにストーリーやシーン追加して補完してほしい
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:56:59 ID:cbMD53C80
>>550
文明…(最終話に至っても、基本的にお調子乗りでかっこ付け)
マヤに対して2話では自分は二枚目な優秀なエージェントとして語っていたが
4話では、ヘタレで無理やり過去へ送られたことを明かした。

未来の基地の人々…(物事の本質を理解して戦略を立てている訳ではない)
その場その場の思いつきで持論を展開し、状況しだいで違った考えを述べているので、
物語の根幹について絶対的観測者では有り得ていない。
文明のスカウトの時点で、文明がペテンで日銭を稼いでいたことを知っており、
「化物のいるところに行きたくない」と泣き叫んで抵抗しているモチベーションの低い
人間を強引に過去に送った。

美風
マヤが全ての鍵だと文明に語った。

不可解な言動をするキャラや本質についてミスリードさせるセリフや演出は
作中いたるところにあったので、
どの描写を取捨選択するかとか、どこに焦点を当てて見るかで
人それぞれの解釈がでてくるのは自然なことなのでは?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:57:57 ID:hvY/PHA30
オカルト学院(場所)が能力強化してたんじゃねえのか?
だから嬉々として能力使ってたんじゃね?
俺はそう思ってた。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:59:18 ID:NGi6MNPi0
モスマンの羽が違う、本物はいる説はやっぱ間違いだったのかい?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:59:58 ID:+ZqfZ7Sn0
>>570
だから俺は人それぞれの解釈を否定なんてしてないっての
「解釈を否定」してんのは8nQD9fq00だ
>>499読め
ってかお前その絶妙にズレた長文は8nQD9fq00だろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:08:05 ID:tW10d6RrO
>>572
あれは何だったんだろうな
単なるミスかね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:13:47 ID:iV9yvVQo0
本当に、マヤと文明は結婚したんだろうか?

マヤが、マヤパパとの電話の時の「ふみあき」という呼び方が、彼を呼ぶというより、
子供を呼ぶような感じに聞こえた気がしたんだが・・・。

では、なぜ「内田」という表札がかかってたのか?
って聞かれると困るんだけどね。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:15:38 ID:ga4NVF5y0
というか普通に魔法使いが居る世界で、でも結局宇宙人には勝てなかったんだな。
つまり文明は人類最強かよ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:19:30 ID:ie3Ksn1O0
>>575
表札の件がでかすぎるからなぁ。
フミアキに関しては、未来からきたブンメーと共に生きたフミアキ君の違いとも取れるし、
単純に仲が深まったことにより、親しい人を呼ぶ呼び方に変わったともいえる。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:19:30 ID:Kj+jSzBcO
「歴史改変後に平行世界へ分岐せず上書き更新される世界」ってのは
各時間の物質の扱いはどうなってるのかな?
0時に燃えて灰と煙になった紙を燃えないように改変した場合、
1時や2時の歴史を上書き更新するにはそれぞれの時間に存在する
灰と煙を再構成して上書き更新すればいいけど、
1時に過去へ移動してそのままの人は、新たな歴史の1時までは
ダブって存在出来るけど、それ以降は上書き更新出来る元々の物質が存在しないよ?
どちらかが1時に消滅するの?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:19:39 ID:/V1kFrjp0
>>576
出鼻を挫いたってのが大きいんじゃないかな
橋頭堡を作られて後手後手になってから物量で押されたらどうしようもなかったとか
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:20:40 ID:Id2nYTd10
文明の走馬灯によると、エージェント文明は過去、オカルト学院の終業式に招待されている
つまり、エージェント文明の過去においてもマヤが招待している
つまり、マヤが文明に好感を抱いた事になる
つまり、文明は臨死体験マシーンに入ることが決定付けられている
つまり、こずえがメガネを見失う事は決定付けられている
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:30:31 ID:YJQZNMt9P
>>578
物質の存在云々を言うなら、平行世界に分岐するって事の方が、
よほどおかしいじゃないか

世界が一つから二つに分岐したとして、
世界一個分の物質はどっから来たんや!ってなるんじゃないの?

とは言っても、現実でも宇宙は無から誕生したとされてるからなw
まぁそれにはなんやかんや色々あるみたいだけど
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:32:49 ID:qUEvAC9d0
マヤと親父さんは覚醒した文明が異星人と共に消えた1999年から
2012年にマヤから電話掛かるまで13年間会ってなかったのかな?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:33:51 ID:Str1VRcA0
>>577
マヤパパが内田家に「ただいま。」って帰ってるから結婚して同居してんだろう
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:36:26 ID:0fcsGDmLP
そういや大人文明は、
マヤからは「ブンメー」
レジスタンスからは「ナンバーシックス」、
美風や教頭ほか学校関係者からは「阿部先生」で、
誰からも「うちだふみあき」って呼ばれなかったんだな、
(ショタ文明は除く)
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:38:07 ID:+ZqfZ7Sn0
>>584
「ふみあき」だけならマヤが1度だけ呼んだぞ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:38:22 ID:YJQZNMt9P
マヤが一度「ふみあき」って言った時はこっちまでドキっとした
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:41:53 ID:cbMD53C80
>>573
>>499の「君以外の人に説得力があるわけないでしょ」の部分、これは自分の主観でしょ。
作品のどの部分に焦点を当てて見たのかによって、各人の解釈の仕方が変わるのだから、
自分の解釈と違えば、説得力が劣るというのは傲慢でしょ?

>>499でアンカーの付いている>>489は言葉使いは乱暴なのかもしれないけれど
特に説得力を欠くようなことは言っていないと思うのだけれど…?

IDを追いかけて、各人の考え方を全て追いかけたわけではないので
ID:+ZqfZ7Sn0が人それぞれの解釈を否定するようなことをしていなかったと言うなら
そこは私の間違いみたいですね。ごめんなさい。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:44:21 ID:x3AAXwi40
まあみんな仲良く議論しようぜ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:45:39 ID:+ZqfZ7Sn0
>>587
人をあーだこーだ言うまえにまず話の流れくらい把握してからにしてくれ
>>489の発言してる8nQD9fq00の

 >>>466
 >接触が鍵になったっていう考えがおかしい
 >きっと接触してもしなくても時間になれば異界の扉は開いたんだよ

これから始まって、俺以外も含む他の人間がそこに突っ込んでんの
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:50:46 ID:dZQs5Elli
>>582
結局、異星人は攻めてこなかったし、マヤ親子を狙っていた黒魔女も滅された。皆神山も無事だった。
親父さんが身を隠す必要はなくなったから、1999年7月の後、マヤと再会したんだろうな。
だから、13年間離れ離れってことはない。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:53:17 ID:tW10d6RrO
>>587
>>486が劇中のキャラの説明全否定して、その根拠が当人の妄想でしかなかったから言われたことだよ
劇中のキャラ発言は製作側が見る側にそう伝えたいから言わせるのが普通であって
どこの誰かもわからん奴の妄想より信憑性があるのは当たり前
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:55:49 ID:tW10d6RrO
失礼、>>486じゃなく>>468だったorz
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:56:12 ID:Str1VRcA0
>>590
基本その考えに賛成なんだがあの電話で話したパパはアジトから出てきたパパだし1999年7月以降に墨田区から戻ったパパとはまた違うぱぱなんだろうか
文明が二人いたようにパパもなんかそんな感じがするがなんか違うような気もするし
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:57:27 ID:uVkwJRxlO
今最終回を見返しててふと思ったんだけど、
千尋に強制転送された神代純一郎が「ここはどこお〜〜〜!?」って叫ぶ場面で、
隅田川の対岸、橋の奥の方に見えてるのって、あれ建設途中のスカイツリーだよね?
もしそうなら純一郎が飛ばされた時期は、かなり細かい時点まで特定できるんだな。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:59:10 ID:TyJKkTq20
本当の鍵はスプーンだよ。何でそんな事も分からないの?
文明が鍵だとか、接触が鍵とかそういう未来人の言う解釈も結局はハズレだった。
と言うかハズレになってしまったと言う事でしょ?
スプーンちゃんと壊れたじゃん。壊れたスプーンの力で宇宙人をやっつけたんだから
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:07:01 ID:5Bwqewol0
携帯写真撮った時にスプーン持っていたのかと
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:08:46 ID:TyJKkTq20
>>596
あの携帯は侵略されてしまった未来からもってきたものだろ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:10:53 ID:dZQs5Elli
>>595
マヤが美風と文明を写した時、そこにはあのスプーンは無かったぞ。
599578:2010/09/29(水) 20:11:31 ID:Kj+jSzBcO
>>581 平行世界を支持してるわけじゃないよ?
自分でカキコしてなんだけど
過去移動でダブリが生じてから移動時までと同様に
移動以降も物質の前借りを続ければ消滅しないかなと。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:15:40 ID:TyJKkTq20
だからな、侵略された未来から持ってきたものやセオリーに従っても結局はその未来のとおりになってしまう。
それを変えたことによって未来が変わったというのがこの結末なんだよ。
変えたのが文明であり彼自身が変わろうとした事が未来を変えた。ここで感動させたいんじゃないの?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:20:04 ID:5wBbc1n60
やっぱ処女と童貞で合体したのかな...
最後のテーブルの場面、哺乳瓶まで描いてたら、確実に中央線を止める自身会った...
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:21:46 ID:hXz7yTqY0
むしろ一つ、子供用の皿とスプーンがあれば完璧だった
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:21:52 ID:cbMD53C80
>>589
何か勘違いされているようですが、
特定IDの1人の案を多くの人が否定しているかに見えたので
私はその人と全てにおいて同じ考えだと言うわけではありませんけれど
言ってる内容について、一方的に否定されるような事柄ではないと思っただけです。

ID:8nQD9fq00も他の人の案を否定するような言い方をしているので、
その部分を突っ込むと言うのなら分かりますけれど、
だからと言って、彼の人が思いついた案を否定する必要はないでしょ?
優劣を付けて貶めようとするのは間違ってないですか?

「時間になれば異界の扉は開いた」にしてもそういう解釈があってもいいと思うのですが?

>>591
作中で描かれていないことについて、どこまで想像を廻らせて良いのか悪いのかなんて言うのは、
個人個人の尺度の違いなので一概に自分の尺度を押し付けるのも強引すぎませんか?
ここで考察を述べている人も多かれ少なかれ程度の差はあるでしょうけれど、
物語で描かれたその先についてまで思いを馳せていると思うのですが…?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:23:33 ID:zaaFtY5q0
倒したの一匹なのに全匹吸い込まれていったんだが、何なの
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:23:53 ID:5wBbc1n60
ブンメーは差し詰め中折れスプーンという可能性も...?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:26:19 ID:P0ti0WC40
>>604
ブンメーが死ぬことによって、次元のひずみが消滅した。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:26:36 ID:5wBbc1n60
やっぱ騎乗位オンリーなんだろうな....締め付けもきつそうだし、うまやらしい...
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:26:46 ID:jnh5G64Q0
パンツ先生、上空に全裸の男らしきものが見えるんですが
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:27:12 ID:zaaFtY5q0
>>606
え?死んだの?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:27:22 ID:RHlv9Qd50
抽出 ID:5wBbc1n60 (3回)

601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 20:20:04 ID:5wBbc1n60 [1/3]
やっぱ処女と童貞で合体したのかな...
最後のテーブルの場面、哺乳瓶まで描いてたら、確実に中央線を止める自身会った...

605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 20:23:53 ID:5wBbc1n60 [2/3]
ブンメーは差し詰め中折れスプーンという可能性も...?

607 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 20:26:36 ID:5wBbc1n60 [3/3]
やっぱ騎乗位オンリーなんだろうな....締め付けもきつそうだし、うまやらしい...
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:28:23 ID:+ZqfZ7Sn0
>>603
やたら優劣に拘ってるようだが解釈は否定してないって言ってんだろ
「おかしい」と言われた多くの人が「別におかしくねーだろ」って言ってるだけぞ

「時間になれば異界の扉は開いたかもしれない」を否定してるんじゃなくて
実際作中で言われてたとおり文明同士の接触で次元の扉が開いたように描写されてるのに
それを否定する根拠が個人の妄想なのは苦しいだろと言われてんだよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:29:52 ID:Phlu1Ehk0
>>604
一応全部っていうか、複数台破壊してたよ
直接向き合ってたのは一台だったけど
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:30:20 ID:Id2nYTd10
>>609
文明(1人分の情報)がウンモ次元に移動した事によって
情報過剰が解消され、また次元を繋ぐだけのアクティブな状態が沈静化し、扉が閉じた

でも鼻血を出した文明が生きているとは思えない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:33:31 ID:zaaFtY5q0
最後の絵でワッカついてなかったから生きてんじゃないの
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:35:11 ID:YJQZNMt9P
>>587
まずね、とりあえず>>489
>接触が鍵になったっていう考えがおかしい
と言ってる

これって作中の説明全否定してるんだよ?
みんなこれに突っ込んでたの

彼は登場人物の発言より、劇中の事象からの推測のが説得力があると言ってる
つまり自分が推測して得られた解釈のが、劇中の説明より優位性が高いと言ってるようなもの

でもこれって何かおかしくない?

もし君が、自分が推測して得られた解釈と、劇中の説明が食い違ってたらどうする?
普通は自分の解釈の方が間違ってると思うんじゃないの?

一般的に、劇中の説明=作品の設定の種明かしとして作られてると思うんだ
だったら劇中の説明は自分の解釈より優位性では上に位置してなきゃダメじゃん

劇中の事象だけでなく、劇中の説明も優位性では一番上に置くのが基本でしょ
一番上に置き、そしてそれらを基に解釈をする

解釈ってそうやってするもんじゃないの?
劇中の事象や説明を、解釈の根拠とするというのはそういう事でしょ?

でも彼の中では自分の解釈のが、劇中の説明より優位性が高いと言ってるんだぞ
順番が逆でしょっていうw

互いの解釈と解釈が違い、否定し合うのならまだしも、それはおかしいって話
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:35:56 ID:fFjyAlNHO
CAテレビのムービープラスでこれからデジャウ゛をやるのはオカルト学院と関係あるんかな。
見たことはないけどこのスレで似てるってレスを見たけど。

>>604
お前の目はビー玉か?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:37:26 ID:Phlu1Ehk0
生きてるとか生きていないとか関係ないんじゃね?
時空が修正されているべき所へ戻って行ったんだよ
それはスプーン君がマヤと一緒に育ったあの未来だよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:53:59 ID:SM9/NFYv0
つーか月曜からずっとループ気味のED考察してる奴らどっか他所でやれ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:57:11 ID:zaaFtY5q0
あんな10体くらいしかいないやつに地球滅ぼされたのかい
大砲かなんかで倒せるだろあんなん
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:58:41 ID:u2K5qslC0
JKとスマイルがどうなったか気になる
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:59:45 ID:Phlu1Ehk0
俺は過去に行く理由と結果がループするのは嫌いだから、
ID:8nQD9fq00の説を推したい気持ちはあるんだけど、
育った文明に多少接触の時の記憶が残っているようだからなー
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:01:45 ID:lod6P2k30
アレからもっと続々出てくるんでしょたぶん。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:03:09 ID:iV9yvVQo0
なんか公式更新きてるじゃないか
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:04:04 ID:jVeIZHdq0
おまえらタイムパラドックスに陥ってるから、まず落ち着けw

オカルトに汚染されすぎ\(^-^)/
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:06:35 ID:Phlu1Ehk0
>>623
胡散臭い対談きたーww
正直こういうのはひくwwww
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:09:36 ID:o9oYx0Mu0
今日はTV愛知が最終回だが胸が熱くなるなw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:11:10 ID:7dmNWl2/0
オカルトなんて、典型的な地盤沈下よ!
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:11:21 ID:reowFzvF0
魔法使い()には度肝を抜かされたが最後はいい話だった。
しかし逆光源氏までは予想できなかった
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:15:11 ID:tW10d6RrO
>>628
逆光源氏にそこはかとなく期待はしてたがまさか本当にやるとは予想外
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:15:58 ID:5wBbc1n60
あの時点でブンメーは精通していたのか!?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:16:36 ID:cbMD53C80
>>611>>615
彼の人の考察は
(この人の発言内容を私なりに咀嚼はしていますけれど)
「1999年において不可解な言動をするキャラ。
未来の基地の人々の言動に一貫性がないこと」
などの点に注目して見たときに、
作中人物の言っていることを全てにおいて素直に受け取らないことも
1つの解釈ではないのだろうか?

とすれば、「ラマチャンドラン・フィッシャーの予想」も外れてる可能性もあるのでは?

と言う流れなので、それほど突飛な発想とは思えないのだけれど…。

自分の好みの解釈以外を、妄想だと決め付けて一蹴しなくてもいいんじゃないの?

>>615
「ラマチャンドラン・フィッシャーの『予想』」を挙げて司令部の1人が推測した事柄と
二人の文明が出会った瞬間に「その時」が来たと言う描写だけで、
それが正しかったと素直に解釈するのも、
それ以外の事柄に注目して「別の可能性があったのでは?」と考察するのも、
どちらも作中で描かれていることの延長線上だよ?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:16:44 ID:PkMQA92lO
>>617
マヤパパみたいに記憶が統合される瞬間があるんだろうか…
だったらその瞬間を見てみたい
マヤがいつも通りに「フミアキ」と呼ぶと、文明が「ブンメイでいいよ」と
お互いにしかわからないリアクションするとか…
臭すぎるな、ごめん

>>619
元ネタの宇宙戦争みなされ
この映画と設定同じなら、シールドがあって人類の攻撃は何も通用しない
映画では地球の環境に適応出来なくて自滅するけど、そうじゃないみたいだし
勝てるわけない
ある程度倒してるみたいだから何か弱点があるんだろうけど
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:21:23 ID:QyCdkm/5P
そもそもマヤパパの記憶がどの程度統合されたのかが不鮮明だよなー
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:21:40 ID:EQ5OOmzK0
JKってキャラ的に真新しさがあるよな
俺は好きだぜ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:22:31 ID:3wt5pG1E0
やっぱ最後の食卓はみんなが座って欲しかったわ
ご想像にお任せされても
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:25:19 ID:xy3gFUJq0
宇宙戦争は映画だとシールドあったけど、原作の小説だと地球の大砲で普通に多足戦車(?)の足とか壊せてたからな。
結局は戦力差で負けちゃうわけだけど。
しかし超能力者VS地球侵略の宇宙人なんてオカルトというよりSFファンが喜びそうな展開だな。
幻魔大戦思い出すわ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:27:47 ID:tW10d6RrO
>>631
解釈や可能性を否定されてるわけじゃないと言われてるのになんでそんな必死なの?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:29:02 ID:ACbSm4uh0
清田少年ワロタ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:33:00 ID:Phlu1Ehk0
ID:8nQD9fq00は多分ループを解消するために、
文明が絡まなくても扉は開くっていう結論に持って行きたいというのはわかる。

でも6話で見えた記憶や、最終話でのフラッシュバックから、
過去の記憶がある事は否定できない。

ということは、何かが原因で鮮明に覚えていないのは確かだから、
自然と「ラマチャンドラン・フィッシャーの予想」とか文明同士の接触に信憑性が出てくよね。
こうなるとループも否定できなくなっちゃうわな。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:37:27 ID:4BsRKpdR0
>>623
妄想を現実にするチカラかー。
サブカル好きとしては根本敬の妄想科学を思い出したわw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:40:22 ID:cOWVPNR20
エヴァンゲリオンみたいな、???ってな終わり方するアニメ嫌いだわw
なんかもやもやする。
起承転結の結が手を抜きすぎ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:43:34 ID:2G+QzIEm0
わざと最後をボカすエンドなんてアニメ以外にも普通に作劇手法の一つとして存在する。
よっぽど説明不足ならともかく、自分の好みでない=手抜きという考え方はいくら何でもゆとりすぎる。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:45:31 ID:caXzcRV60
全てはオカルト好きなマヤパパ(まだらボケ)の妄想だった
と考えることも出来る!
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:45:40 ID:3CXnzeSi0
>>619
表面が特殊フィールドバリヤーで覆われており、外部からの物理的な攻撃では
ビクともしなかった。しかし超物理的なサイコキネシスによる内部構造への直接
攻撃により、フィールドジェネレーターが破壊され、動力もろとも機能停止し
次元断層の中心体である文明との衝突により亜空間転移エネルギーの反作用効果により
転送体であった負の障壁エネルギーを有した宇宙人の機動兵器は
亜空間の潜在エントロピーと相殺する形で元の亜空間に吸収され消滅した・・・と脳内補間。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:46:19 ID:HuOU7Xua0
最終回いみふでした
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:48:57 ID:KvnbhepJ0
>>643
すべての矛盾が吹き飛んだ
これだわ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:49:05 ID:AEB3WwGO0
要はマヤパパは魔界を開く鍵を探していて
美風は鍵なしでも魔界の扉を開くことができたのか?ってとこだな
鍵が複数存在できたとして、美風が最初から鍵を保有してたとしてら、マヤパパを襲う必要はないわけだ
だから美風も自力じゃ扉を開くことができず
鍵を破壊させないためと鍵を探してたんじゃないのかってこと
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:50:12 ID:3wt5pG1E0
>>619
空間が開いたままなら、もっと数多く来ていてもおかしくない
10体くらいとは限らんよ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:51:08 ID:3CXnzeSi0
>>609
未来世界の変更によって突撃文明は消滅。しかし過去の少年文明は成長し
年上女房のマヤと結婚して隠居パパと同居しているので死亡ではない。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:51:59 ID:8d3mRjiF0
すげえどうでもいいけど、ウンモ星人って友好的な宇宙人として伝えられてるんだけど、ムー監修なのに攻撃されちゃうの?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:56:35 ID:ysyb0QK30
>>650
実はウンモ星人じゃなかった。「王」マークじゃなくて「玉」マークだった。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:57:05 ID:4BsRKpdR0
>>650
模様が似ているだけでウンモ星人って確定してるわけじゃないしねえ。
宇宙人から見たら日本とバングラデシュの国旗くらい違うのかもしれない。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:01:33 ID:DCzhEgjo0
>>631
>自分の好みの解釈以外を、妄想だと決め付けて一蹴しなくてもいいんじゃないの?
というけど、最初に自分好みの解釈以外を無しとして決めつけたのは>>468だよ
何で貴方はそこはスルーしてるの?

接触=鍵はないという>>468の解釈はない じゃなくて
>>468以外の解釈はない に対してそれ以外のもっと分かり易い解釈があるでしょって話じゃん
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:01:38 ID:VuWYxN2/Q
>>649
なぁ、あの場で子供文明を殺しても同じように次元の歪みは解消されるか?
その場合大人文明は子供文明を殺してるから存在しないよな?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:10:01 ID:zdNyFq6G0
つうか、最終回見終わってテンション最高潮の状態で、このスレ開いたら
時間軸の考察ばっかりで正直ガッカリだわ

ついに、最後の最期で文明覚醒!カッコEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

じゃダメなのかよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:10:48 ID:Znv79p7X0
>>655
お前の一番好きなマヤ顔芸をUPしろ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:13:13 ID:AEB3WwGO0
>>655
肝心の伏線を隠しやがったからこうなるw
みんな釣られているわけですねw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:14:29 ID:aTsu53ry0
>>655
へたれ文明が覚醒して日本人でこのカタルシスなんだから
海の向こうの国なんか射精しちゃうレベルなんだろうな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:14:55 ID:pwOx9aSZ0
>>655
見せ方がうまかったと思った所は、覚悟を決めて小文明を褒めるところかな
その後の特攻はまあお約束的なものに感じた
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:15:14 ID:DCzhEgjo0
>>655
40時間くらい文明カッコeeeeeeeeee!! と で文明どうなったー!? したので
だいぶクールダウンしたぜ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:15:40 ID:ysyb0QK30
覚醒しておらず逃げようとしていただけだった。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:15:53 ID:xy3gFUJq0
>>655
俺は綺麗にまとまって、少し切なくなるいい最終回だと思ってるぞ。
語りたいやつは好きにさせとけばいいのよ。そういうのが好きなんだから。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:16:24 ID:2G+QzIEm0
>>655
これもまあ考察の一つになってしまうのかもしれないが、
大人文明が覚醒して超能力が復活した理由を子供文明から受け取ったからとか、
そういう解釈をする人が意外と多いのは驚いてる。
気合でパワーアップなんて超能力がどうとか以前のお約束だろと。

確かにラストの文明は格好良かったが、個人的にはヘタレでも情けないドMでもいいから
生きてマヤと一緒の未来を迎えて欲しかった。
ああいうエンドを見てはじめて自分が結構大人文明に感情移入していたことに気付いて
我ながら驚いたよ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:17:11 ID:3wt5pG1E0
>>655
文明は覚醒しすぎて唖然とした
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:17:27 ID:ZsDVJK6BO
本当は作品の設定的には接触が鍵じゃないのに、接触が鍵だと明言して終わらせたっていうのか?
そんなアホな話があってたまるかよww

そういう視点から見ても、接触が鍵じゃないなんてのは説得力ないだろ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:20:08 ID:YJQZNMt9P
>>655
俺の中では、
文明カッコEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!より、切ない気持ちのがすぐに上になっぜ
次の日もずっと切ない気持ちのままだ



667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:21:10 ID:PkMQA92lO
文明の最後ってトライポッドに突っ込んだんじゃなくて吸い込まれたんだよね?w
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:23:44 ID:/4y+lkxZ0
こども文明が「ぼくのまちを壊すな」みたいなことに違和感があるんだけど
未来の文明と精神が融合した?単純にこども文明が松代を気に入っただけ?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:23:49 ID:3CXnzeSi0
>>654
結論から言うと yes 。
子供文明が死んだ時点で大人文明も消滅。そして二人が「出会わなかった」ことにより
異空間の間隙から宇宙人に侵入されることもない。

だが、もう一度考えてみよう。そうなるとマヤが手帳を発見する前に死霊に殺されているか、
手帳を落としたマヤが魔女に殺されているかして、魔界からの侵入者によって地上は
やはり別の形で荒廃していると思われる。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:24:25 ID:zdNyFq6G0
たぶん、皆が見たかったのは文明の覚醒だろ?
全編通してヘタレ通しだった文明がついに世界を救うために覚醒して爆発して、
マヤがその漢らしさに改めて惚れ直す。

これ以上の最終回は無いだろう?

>>656
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0160762-1285766531.jpeg
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:25:03 ID:hI23/9rU0
エピローグには二人の子供として
あかりを出せば良かったと思うんだ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:26:03 ID:nG/4B4hZP
>>668
「場所」じゃなかったっけ?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:26:28 ID:+fe5UlyZ0
>>654
存在というのが素粒子レベルの話ならば
死んでも体を構成する素粒子が消滅するわけではないから
やはり次元の歪みが生じるのでは?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:28:09 ID:DCzhEgjo0
>>668
オカルト学院がえらく気に入ったんだと思ってた
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:30:26 ID:KvnbhepJ0
そもそもタイムトラベルとかおかしいよね。
オカルトかよっ
この世っていうのは素粒子レベルで均衡が保たれてるんだよ。
そこに別の次元から余分なものが舞い込んでしまったら、
それだけで大爆発してすべて終わってしまうべきなんだよ。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:32:11 ID:OU7g2ACJ0
ここだけ分かんないんだけど文明消失後のマヤとマヤ父ってどの時点で会ったの?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:32:27 ID:aTsu53ry0
>>668
チビ文明が初めて母親に逆らって自分の足で歩いて着いて
あれだけ好きだった星座の夜景や色んなものを見て楽しんだ場所な
だから"ぼくの"まち
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:33:03 ID:cbMD53C80
>>653
彼の人を責めている人の発言をよく読んで見ると、
彼の人の発言において「他の解釈を否定している部分」を鬼の首を取ったかのように
彼の人を責める「取っ掛かり」として利用して、
考察部分についてまで不当に妄想扱いを受けているように見えるのだけれど…。

各人の言いたいことのポイントは何なのかな?
と言う視点から見ると、
ID:8nQD9fq00は他の考察の否定が目的だったのではなくて、
自分の考察を際立たせたかったのではないのかなぁ?
只、不適切な前置きとして使ってしまったとは思うけれど…。

けれど、彼の人に反発した人の発言を読んでみると(一部の人なのかもしれないけれど)
彼の人格否定と、考察部分を妄想扱いして封殺しているかのようの見えてしまう。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:34:57 ID:QyCdkm/5P
まんこ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:36:16 ID:ysyb0QK30
ほんとは全部やらせだった。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:40:26 ID:aTsu53ry0
>>668
補足すると線路を歩く大人文明が「ここともおさらばか…」って歩くシーンがあるが
子供文明は一人で街のホテルから山頂の学院まで一人歩いてきてる(描写はないが大人文明からの問いで答えた)
その間に松代を色々見ているんだろう
そこのとこがなかったから違和感を感じるかもしれんね。あったらさらに良かったなとは思うよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:42:57 ID:hBfsELsf0
大人文明がオカルト学院はじめ、松代を気に入る描写があれば、
子供文明が気に入る描写も受け入れられやすかったかもな。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:43:46 ID:3CXnzeSi0
>>669補足
ドラえもんの話になるが、過去から未来への流れは全て独立しているわけではなく、
ある到達点を山の頂上に例えるなら、複数の登頂コースがあっても同じ頂上にたどり着く
と説明している。
つまり文明同士が出会うことは必然的に規定されていた到達点ではないかと考える。
しかし下山コースが違っていたと。

前回は大人文明が恐怖のあまり逃げ出し、子供文明は出合ったショックと宇宙人の
攻撃のショックで前後の記憶を喪失した。さらにこのときの巻き添えになった母の死の
ショック等が重なり能力を喪失したまま成長し、ヘタレ化が促進したと考えられる。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:43:52 ID:DCzhEgjo0
>>678
相手の考察を妄想扱いしてんのはどっちも同じだよ
俺が不思議なのはどっちもどっちなのになんでID:8nQD9fq00ばかり擁護する発言してんのって話
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:52:55 ID:KvnbhepJ0
もうループばっかりでイライラしてきた
テンプレで考察禁止しよう
さんせー
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:55:35 ID:3vJ8Fcnn0
>>685
いいじゃねーか。
誰だって同じことお話したいんだよ。

誰が一番なんて関係ねぇ。

お前みてーな奴がちょっと既出の話題出すとログ読めとかアーパーなこと言い出すんだなw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:56:36 ID:/V1kFrjp0
描写があれだけじゃ結論が出るはずもない
DVDのブックレットにでももう少し詳細な情報が載るといいね
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:58:32 ID:cbMD53C80
>>684
彼の人の擁護ではなくて、考察部分を不当に否定する流れなら
それは良くないんじゃないかなぁって言う話だよ。
多数派側に回ってそれを言うと、
私も1つのIDの封殺に加担することになるじゃない。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:01:43 ID:ZTY/cokI0
>>654
親殺しのパラドック関係で未来人が親を殺そうとしても殺すことの出来ない事件に巻き込まれるって説唱えてる人とかいたな
たまに起こる大きな事故はそういうのが影響してるとかなんとか
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:03:10 ID:DCzhEgjo0
>>688
不当に否定してんのもお互い様ってことだよ
バランス取りか判官贔屓なのかしらないが貴方の発言は大分偏り過ぎてるように見えるよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:03:20 ID:tqt0sGZO0
DVD&BDに提供絵ってつくのかね?
つかないならTVはTVで編集して焼かなきゃならない。
正直面倒臭い。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:03:25 ID:Rjk3IAYY0
声優の花澤がどのアニメでも同じ声でもう聞き飽きたわー
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:04:35 ID:KvnbhepJ0
>>689
それ最近見た気がするわ
オカルトすぎますよね
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:04:40 ID:ysyb0QK30
そんなもん聞き分けられるようなオタな耳持ってる人間の方が少ないからいいんだよw
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:05:06 ID:Znv79p7X0
>>670
やべー オレと顔芸の趣味が一緒
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:05:45 ID:UIVavZJU0
何十年も前から同じ時期は同じ声優の声ばかりだろ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:06:13 ID:KvnbhepJ0
>>690
良くも悪くも2ch的ノリってそんなもんだろうにな
別につっこむところじゃないよねー
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:07:08 ID:E0lMPyZT0
>>692
そりゃあ、同一人物なら声は同じだろw
「演技が全く同じ」ってのならちょっと考えてもらう必要はあるかもだけど
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:08:52 ID:90ler2G40
しかし、小学生で金持ちのツンデレ女子高生と付き合うって
オカルト無しでいいからこれメインの恋愛モノスピンオフでも見たいわーw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:10:52 ID:kLsFm7Rp0
時間が連続してるとしか考えられないのは三次元人の限界なんだろうな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:10:57 ID:TyJKkTq20
いろいろあるタイムパラドクスの回避法の内、11〜12話でとられたと見られる方法。
【物理】タイムパラドックスを回避する方法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280658506/l50

要するに、現在から過去に戻って過去の事象に関与する事によって現在を変えようとしても、
事象改変後から現在に至るまでの間にありえない確立でそれを修正しようとする歴史が積み重なってしまう。
つまり同じ結果になってしまうと言うもの。
科学なのかオカルトなのか良く分からない理論だが、一応MITの研究者が最近出したものだしなぁ。

この作品に当てはめると、
そもそも過去に戻って何をやっても結局未来は侵略されてた事になる。
例えば、12話の途中までは美風をやっつける事が、未来から見た鍵だったとしよう。
しかし、美風をやっつけてしまった時点で上の理論に従って鍵ではなくなった(鍵とは言えなくなった)。
そしてありえない確立でマヤが子供文明を講演に呼んでしまった事こそ、上の理論の効果。
その講演の記憶が無いと言う文明。しかし頭痛とともに急に記憶が生成されている場面がある。
文明はやはり未来から来た存在だから、修正されつつある記憶に引き寄せられているわけだ。
記憶が無い事を、爆破の衝撃で前後の記憶が飛んでいただけと言う人もいるが、個人的には受け付けない事にする。
それでどうやって平和な未来に改変できたのかと言うと、
事象を取り除き、かつその次の修正事象が起動する前に、
文明が消え携帯も壊れ、未来からの干渉情報をすべて消滅させたから。

では果たして文明は鍵だったのか?
結論から言えば、文明は宇宙人をやっつける瞬間まで鍵だったのかもしれない。
ところが文明を世界を救う鍵にしてしまうと、未来からの情報が鍵となってしまうので、又修正されてしまう。
そうすると残る「未来を変えた鍵候補」はなんだ?それは未来から来たものではいけない。
スプーンしか残らないだろ?だからスプーンが鍵なんだ。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:11:09 ID:FMMv4RkT0
あれ?大人文明がどうなったかって
とりあえず無いであろう2期かOVAで、文明がウンモ星人モドキの
手先として現れるための複線ってだけじゃないの?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:13:15 ID:Znv79p7X0
>>699
オカルトが良かったのは、恋愛を前面に出さなかったところだよな
ちょっと意識してる、くらいでさ。

最近のアニメは、巨乳だのパンチらだのハーレムだの
くだらん似たようなのばかりの中、こういうのを見るとほっとする
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:14:43 ID:/V1kFrjp0
>>703
その結果が逆光源氏計画とはとんだ番狂わせだぜ…
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:14:57 ID:ysyb0QK30
>>702
30マヤなんて見るやついないから二期なんてないだろ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:15:00 ID:2va7BwH40
今最終回見終わったけど、最後未来のマヤが「ふみあき」って言ってたのが
よくわからなくて、ここに聞きにきますた

同じ時代の文明とマヤは年が違うでしょ?学生と子供くらいだから
結婚したのだったら宇宙人追っ払った文明があの平和な時代に次元の歪から
ワープしてこられて、そこでマヤを見つけ出してケコーンしたんだと自分は解釈するよ

このレスも色々考えて書いてるつもりだけど、考えれば考えるほど
ワケワカメになってくる・・・orz

誰かわかりやすい説明できる人いますか?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:15:19 ID:8ZP0AL/00
いきなりなんだけど、13話のパスワードってなんだったんだ?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:16:22 ID:fv11MVzq0
>707
「訴えてやる!」
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:16:43 ID:d9yOc7BU0
>>701
おまえ…

よしわかった。寝る。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:17:13 ID:Ymoy3Sz70
あの宇宙人はトムなんとか出演の宇宙戦争のロボットみたいな。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:17:17 ID:5X8PSfhk0
最終回見てからBD買いに行ったけど、うちの近所じゃどこも品切れなのはなんでだ('A`)
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:17:39 ID:pwOx9aSZ0
>>706
オカルトなんて(ry
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:18:07 ID:Ymoy3Sz70
>>707
それはトムです。にんじんはこっちです。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:19:03 ID:/wKchDmr0
>>703
同意。だからミカゼのチュッチュさえなければ完璧だったのに。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:19:36 ID:ysyb0QK30
>>706
マヤが高校生でふみあきは10歳だからそんなめちゃくちゃ年が離れてるわけじゃないぞ。
ベルダンディと蛍一よりはよっぽど年が近い。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:20:59 ID:KvnbhepJ0
>>706
あの描写自体が13年後の話だから
歳は離れているが結婚していてもおかしくないよ。

マヤ(17)→(30)
文明(10)→(23)
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:21:17 ID:AEB3WwGO0
>>711
そりゃ
全国で5千枚うれるかどうかも分からん品を簡単に手に入ると思うなw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:23:59 ID:Znv79p7X0
>>707
学長命令よ!
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:24:36 ID:T8LvFKMw0
>>714
色仕掛けは魔女の常套手段だからあれで美風関係もオカルト的になった、と解釈すればいいと思うよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:24:57 ID:/V1kFrjp0
でも逆光源氏だと未来の文明は童貞のまま英雄的行為で果てたのに
文明くんだけセクシーな年上美人に手ほどきしてもらったことになって
文明があまりにも可哀想なので、なんとかそっちにも報いのある話があって欲しい
文明くんと文明は同一人物だからいいんだろうけど、
やっぱりポッと出の印象が拭えないなぁ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:25:55 ID:9h0+iqOd0
多分散々出た話題だろうけど  「大文明」が鍵なのではなく、「大文明と小文明が出会う事」が鍵なんだろ?
だったら、自ら鍵を開けに行った挙句、勝算も無いのに後を省みず自殺したヘタレは、ただのDQNだと思うんだが..
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:26:46 ID:8ZP0AL/00
>708
パスワードやったができぬ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:27:27 ID:2va7BwH40
>>715 >>716
あぁ、そうなのね・・・
ちなみにマヤにあの未来の文明に出会った記憶とかは反映されているのだろうか?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:27:49 ID:EN1doD200
>>703
パンツがキライ、、だと!?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:28:24 ID:p++rXBZs0
そういやなんでマヤは文明のケータイ壊したんだろ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:29:33 ID:pcKPJZhyP
アニメノチカラは今のところ必ず補完回の特典があるから、楽しみにしておくかな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:29:47 ID:pwOx9aSZ0
>>724
まあ正直、今更2次元でパンツ見せられてもピクリともしなくなったw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:30:38 ID:/V1kFrjp0
>>721
そこ突っ込むと不毛な議論に戻っちゃうんだけど、
文明が文明くんと出会わないで未来に帰っても未来は変わるのかどうかが問題だね
それなら、文明はそもそも過去に来ずに未来にずっと居たとしても
「大文明と小文明が出会わない」条件を満たして未来は変わるはず
でもそれだと根本的におかしいから、結局は「大文明と小文明が出会った上で宇宙人に侵略させない」
ということだけが未来を救う唯一の手段だったのかもしれない
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:33:18 ID:nG/4B4hZP
>>726
美風の中の人のラジオに監督から、おたより来て「美風の過去話は何らかの形でやるかも」
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:34:13 ID:KvnbhepJ0
>>725
ああいう未来からの物は、時空連続体に歪を生じさせる可能性があるから
ドクが言ってたから間違いない
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:34:16 ID:cbMD53C80
>>690
「どうして片側について発言しているのか?」についての答えから
偏っていると思われたのでしょうけれど

「どこがポイントなのか?」を捉えられていないから勘違いされているのでは?
プレゼンの仕方が悪くても、その考察部分の良し悪しには関係ないので
その人の考察を封殺するよりも、
感情に囚われずに何を言っているのか、
考えを審議する余裕を持ってもいいのじゃないのかなぁと言うことです。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:35:25 ID:F1FpxB9E0
マヤ大好きです
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:35:53 ID:/V1kFrjp0
>>729
いまとなってはどうでもいいなぁ
いまさら扉がどうとか真の目的とか言われても盛り上がれない
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:38:12 ID:v/rYEH6Y0
>>93
つ星界の紋章
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:38:29 ID:dZQs5Elli
>>655
いや、それでいいんだよ。
そもそも、矛盾があるからタイムパラドックスなのに、その矛盾を真剣に攻撃するなんて…
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:39:21 ID:pcKPJZhyP
>>729
いいね
美風が文明の母親しか知らない情報をどうやって手に入れたかなど明らかになったらいいな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:41:29 ID:nG/4B4hZP
>>735
日本語でおk?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:41:44 ID:ysyb0QK30
>>734
アーブは宇宙のすべての航行権支配するしあくまで抵抗する惑星はせん滅もしてるよ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:42:12 ID:KvnbhepJ0
>>735
攻撃・・・って・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:45:50 ID:uxmuU/tmO
まさかラジオで美風の過去話が聞けるとは
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:46:02 ID:9h0+iqOd0
結局ポルシェの11-13はなんだったんだ...
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:51:01 ID:qUEvAC9d0
>>716見て

アニメのラスト以降に
マヤ(17)→(30)
文明(10)→(23)

の関係のところに覚醒して異星人と共に消えてた文明(23)→(36)がふらっと
異次元から帰還して来たら
文明(23)→(36)と文明(10)→(23)の間でのマヤの心は揺れるのだろうか?
寝取られ展開くるだろうか?とふと思った
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:54:52 ID:CBmnN6MUO
ギャルゲーなら二週目は、違うヒロインを狙うだろ!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:57:07 ID:3LDGJYrN0
10歳から13年間調教すれば覚醒文明以上のM男になってるだろうな
うらやましい
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:58:04 ID:KvnbhepJ0
>>742
10〜23の間一緒にいたんだぞ?
一か月足らず一緒だっただけのおっさんに揺れるかよw

というか、ジジイと同じような事が文明にも起きているとすれば、
破滅を阻止した文明が13年後の文明に変化したから成り立たん!
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:00:33 ID:5X8PSfhk0
しかし、最後のマヤの電話の様子だと、毎日ぶん殴って尻に敷いてる感じがなくて残念だ。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:00:52 ID:yNL0zjjL0
異世界で異星人と戦ってる文明はサイレンのSDK(須田京也)を意識してる?ひょっとして
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:01:52 ID:rlRydfNAO
そんな付きっきりかな。
やりとりはしてたと思うけど。
子供文明があの学院を気に入ってたから入学して
高1と22,23の教諭としてマヤと再会しラブコメと妄想した。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:04:02 ID:3CXnzeSi0
>>721
>勝算も無いのに

そうかな。彼は確信したんだと思うよ。
その時、自分の中の何かが変わったんだと。

自分の足でここに来たのかと尋ねている。
彼の過去の記憶では母親に従って松代について来ただけ。
学院には来た記憶がない。(本当は来たはずだが覚えていない。
自分はずっと流されているだけだと思い込んでいる。)
しかし自分にもこういう勇気があったと自信を取り戻したと同時に覚醒した。

自殺じゃない。
自分自身は別の形で生き続ける→「オレを頼んだぞ。」
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:04:35 ID:rBSKj6Tg0
まぁ、マヤも親父死んだり、学長になったり、いきなりチンコ見せ付けられたりで、
いらいらしてただけだったんだよ。
きっと、素はやさしくてかわいらしい女の子なんだよ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:04:43 ID:rlRydfNAO
>>748
自分で書いてて気付いたけどマヤと文明の年齢が丁度入れ代わるんだね。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:08:03 ID:mxDgR6iG0
ラストの提供絵
ババア二人に天使の輪ついてないんだが、
車に惹かれても無事だったのか?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:10:37 ID:uytWsvxu0
モスマンにもついてないだろ。
754:2010/09/30(木) 00:12:25 ID:ejbRSoaK0
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:13:15 ID:Ujbqgsu70
>>748
学院は気に入ったようだけど、進路は違うんじゃないかなあ。
東京に住んでいると仮定すると、おそらく大好きな天文関係の大学に進学して
地学の教師になっているとか。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:14:48 ID:+UTTid8i0
>>751
なるほど
学生マヤが教師文明に惚れてたが、学生文明が教師マヤに惚れる様になるのか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:15:46 ID:5avGzewe0
分からないかなぁ。タイムトラベル関係はスレも何もかも絶対にループするんだよ
後から来た人が過去ログとかとても読めるレベルじゃないからね
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:16:50 ID:Ujbqgsu70
>>752
魔女が生成したバケモノは昇天せず単に消滅しただけだろう。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:19:48 ID:Ujbqgsu70
>>716
ルミ子と賢也ほどじゃないって国生が。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:19:49 ID:QRjsu3Oy0
毎回出てたキーワードは結局何だったのか。並べると別の言葉が浮かび上がってくるとか?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:21:22 ID:5avGzewe0
>>760
巨大ウンコ
しか覚えてない
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:22:22 ID:VOT/5fz00
内田家、神代家共にお金持ちっぽかったけど、13年後の家はまあ普通な感じだね。
テーブル置いて部屋が狭っ苦しくなってるのは妙にリアルw

「自分の足で歩け」=自立かな?
二人で頑張ってお金貯めたのか
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:25:03 ID:uytWsvxu0
オカルト廃れちゃって学園は閉校。
借金抱えちゃって、娘夫婦の家に引き取られたパパ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:26:06 ID:BIn/IpeV0
そういやカレースプーンを握って右手突き出すポーズは初代ウルトラマンだな
魔女っ子といい最後までレトロだぜ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:26:14 ID:vIOGQVHc0
>756
高校生になった文明が教師になったマヤや実は生きていたものの
パワーを失い幼女化した美鈴とチュッチュッする新世紀オカルト学院が
始まるんですね。わかります。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:30:44 ID:2GECsjsa0
>>581
量子力学だと
宇宙は最初から重ね合わせ状態で観測すると波動の収束が起きるので
分岐する時物質、エネルギーは必要無い筈
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:31:48 ID:WrkpdOWx0
>>764
マヤが美風(実際は文明)を撮影したとききらびやかな学園があったから
閉校してないと思うぜ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:33:11 ID:WrkpdOWx0
間違えた
>>763宛てだった
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:36:05 ID:uytWsvxu0
それはきっと、学園じゃなくて、跡地にできた松代ガリバー王国に違いない。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:36:58 ID:JIeqYbe+0
>>731
偏ってんのは発言全体だよw
自分で気づいてないんだろうけどね

>>767
閉校はしてないけどパパは東京に居るってことは
誰かに運営は引き継いで隠居してんのかね
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:37:58 ID:izveOPbx0
>770

成長してさらなるオカルト好きへと進化したこずえに乗っ取られた、に一票。
ソースは俺の脳内。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:41:16 ID:Llz1IJeC0
ラストあれ東京なの?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:41:27 ID:oC4gdsX/O
>>771
そしてこずえは世界樹の下に埋まっている宇宙人の船を見つけるんだな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:42:25 ID:SQNethq40
>>772
スカイツリー見えていたから。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:42:43 ID:JIeqYbe+0
>>772
スカイツリーあったしね
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:45:09 ID:uytWsvxu0
あれ?
墨田区に飛ばされた後、レジスタンスの拠点も墨田区に作ったのか。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:45:20 ID:f9uAVQis0
アレだけ険悪で裁判沙汰!ってなった文明ママと、どうやって折り合いつけたんだか、不思議!
パパさん一緒でありながら、ママさん一緒に暮らしてる風でもなかったし。
学院から何から財産手放して、代わりに文明を手に入れて、東京に出てきて、つましい生活を送ってるんじゃね?

学院の現経営者は文明のママさんだナ、きっと。
スプーン曲げ能力者養成学校になってる筈。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:48:52 ID:Llz1IJeC0
ああ、あれスカイツリーか
まだあんまり形を覚えてないんだよな

考察してる人も多いけど、メンバーたちが本部から駆け出すシーンや
ラストの親父が振り返ったら階段がないって描写があるあたり、
タイムパラドクスなんかを考慮するのは妥協して演出してるし
結論はどうあがいても出せないと思う
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:50:01 ID:JIeqYbe+0
>>777
母ちゃんあのあと泣いて反省してたし和解してても不思議ではないんじゃないかな
確かに文明ママが運営譲渡されて長野に居るってことならラストのカレーの数も辻褄合うし
文明ママの性格からいってありそうな気もするがw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:58:03 ID:Llz1IJeC0
>>779
あれは本心から反省して泣いてるのか、
「こんなことになったアタシ可哀想」とか「愛息子が行方不明になって自分の行いを悔いる母親」を
演出してるのかわからないからなぁ
そういう人間は少なからず居るし、それまでの描かれようからどうしても穿った見方をしてしまう
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:59:58 ID:YugLUyLFO
最終回みた、ブンメーはマヤの元に引き取られたの?
未来が変わってブンメーママ消失ってことじゃないよね
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:00:39 ID:VOT/5fz00
どっちもあり得るだけに嫁姑戦争でオロオロするブンメー見たいわ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:00:50 ID:WrkpdOWx0
>>780
あれはあのままだと母ちゃんがすごく嫌な人になっちゃうから監督からの
救済措置だと思う
素直に受け取っていいんじゃないか?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:02:08 ID:kXYuAHt90
>>776
拠点を墨田に作ったって言うより、レジスタンス結成に必要な人材があの場所に居た
(ニュースを見るパパのテントを覗き込んでいた連中)ために
レイジングハート様が墨田を選んで飛ばしたのではないかと。
教頭も、飛ばす前に「魔法の導くままに」みたいな台詞を言っていたし。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:02:18 ID:JIeqYbe+0
>>780
そういう見方も当然あるだろうけどまああそこの話の流れ的には
反省描写なのかなあとねw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:03:38 ID:OdCx3U280
みんな元気だなあ
私の関心はすでにイカ娘にいってる♪

ところで次すれは
「アニメ2・43時間目」に移動?
それとも「アニメ1・44時間目」をたてる?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:04:09 ID:+UTTid8i0
>>780
おそらく本心でしょう
今まで文明君は母親に反抗というか自分の意思を反映させてなかったのに
自分で動いたから良い方に歴史が変わったと思いたいな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:05:01 ID:x66KMoY70
サイコキネシスなんかで倒せるなら
核落とせば宇宙人倒せたんじゃないかと思った
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:06:56 ID:f9uAVQis0
あの家がもしも東京ではなく、松代なのだとしたら…
パパはふらふらと東京行ったりしてる放浪者。三人前のカレーの残りひとつ、一緒に住んでるのは文明ママ。
勝気な姉さん女房と躾に厳しい元ステージママの板ばさみで、心労の絶えない文明青年(´・ω・)カワイソス

あとひとつのカレー食うの、二人の子供って可能性もあるか。

子供消えた時のママさんはヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ してたけど、見つかったらまた強気なシングルマザー復活だと思う。
あんたがうちの子連れまわしたのね!ってマヤに突っかかるくらいのひと悶着はあったと思う。親なら当然かも知らんが。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:07:11 ID:q2YwnxL60
>>780
流石に本心だと思うよ
マネジメントに熱中しすぎたり、言い方がキツかったりするけど、しつけはちゃんとしてたし
マヤたちに激怒しながらも、「プラネタリウムに行こう」とブンメーに話しかけていたし

>>781
マヤが手を引いて、あの場から立ち去っただけで、一旦ブンメーママの元に返しただろうね
学院の一部しか破壊されず、他の場所は無事だったんだし

その後、成長したブンメーがオカルト学院に入学して、マヤと再会して……ってのはあるだろう
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:10:05 ID:asrMcw3E0
>>788
サイコキネシスじゃなくてアレはあくまで「スプーン曲げ」なんだよ
先端部がなくなって柄だけになったスプーンの延長線上には宇宙人どもがいた
だから文明はやつらをスプーンの先端部に見立てて「曲げた」んだよ
ただそれだけの事
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:10:06 ID:+v4uW5DpO
>>784

じゃあレジスタンスのメンバーは平和な2012年の世界でホームレスになったの!
侵略されてもされなくても、あんまり変わらないじゃん!
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:10:09 ID:qqdpFAmq0
マヤとふみあきの、おねショタ本が出るなこれは

出てくれ頼む
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:10:59 ID:Llz1IJeC0
俺はどちらかというと母親は毒として残っておいて欲しいな
未来から来た文明は母親と上手くいくこともなく童貞のまま戦って消えたのに対して、
幼文明くんが何をしたわけでもなくいいとこ総取りみたいになるのはなんだかなぁと思ってしまう
幼文明くんが幸せなほうが未来の文明が報われるのも分かるんだけど、
ずっと未来の文明を主役として話を追ってきた身としては、
あまり幼文明くんに感情移入できないなぁ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:11:22 ID:/McgTJYb0
未来が改変された瞬間に、普通に暮らしてたマヤ父と
宇宙人と戦ってたマヤ父の2人が存在することになるけどどうなるのかな
混ざるの?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:11:42 ID:WrkpdOWx0
>>788
文明の力はおそらく物質の分子構造に直接働きかけてる
この場合宇宙人にバリアがあっても無意味
核の場合はバリア(未知の装甲)にはじかれて無理
ということにしておいてくれ
誰も知らない英雄が可哀想すぎるだろ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:12:19 ID:SQNethq40
文明のお母さんは再婚して別な家庭持ったってところでしょ。学院も売ったかなにかしたんでしょ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:14:02 ID:AHabE9bh0
>>714
あれは一応、黒魔女の誘惑を表現したと、あれ無いと 白黒の対比がイマイチ
教頭はプラトニックポエマー  フトモモは単なるエロ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:14:28 ID:Llz1IJeC0
>>790
プラネタリウムでご機嫌取りなんて遅すぎるんだよ、とか思っちゃった俺は
もうちょっと素直に見られるように努力をしたほうがいいな
息子の興味がオカルト的なものに少し移ってるのにも気付けてないしなぁ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:14:57 ID:XP+sk5Ca0
>>791
横からだけどなるほど
何かその解釈かっこいいな
超能力バトル物の小説とかでスプーン曲げしか出来ない俺だけどこういう使い方もあるんだー的演出で燃える
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:15:04 ID:18TcdOgE0
日笠さん日記更新したね。
初主演お疲れ様でした。けいおんがそうかと思ってたが
なんかイベントやるらしいね。てかスレ間違えたのかオレは
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:15:51 ID:JIeqYbe+0
>>795
色々考察はあるけど司令部=喫茶店出たところから混ざり始めてんじゃないかな

>>794
そこは思い入れやら大人文明がどうなったかの解釈によって受け取り方は様々だろうな
大人文明が死なずに2012年に戻ってマヤパパと同じような状態になっている説も出てるし
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:17:03 ID:q2YwnxL60
>>794
幼文明も敵わないながらも真っ先に宇宙人に立ち向かったし
それが切っ掛けで大文明も自分の勇気と力を取り戻せた

母親が敵、と言わないまでも、文明の障害となると
2期がホームドラマになりそうだし……
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:17:25 ID:f9uAVQis0
パパがいつの間にか平和な現代のケータイ持ってて、おうちで一緒にご飯ってことは、
崩壊した世界のパパの意識と記憶が、崩壊しなかった世界のパパに統合されたんじゃないかなと思った。
前者が急速に夢の記憶みたいになってったとか。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:17:57 ID:VOT/5fz00
>>792
世界を救ったホームレスだよ!最高にカッコいいよ!
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:19:06 ID:Llz1IJeC0
>>802
それ、
い、いまおこったことをありのまま話すぜ
宇宙人を倒したと思ったらマヤが嫁で俺が年下になっていた
まさにポルナレフ状態になるだろうなw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:21:44 ID:oC4gdsX/O
>>806
特攻した未来文明は気が付いたら平和な2012年のベッドの上でマヤに踏まれていた
という話を今日どこかで見た
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:22:16 ID:vqWf70GL0
>>791
文明少年 学院内で銅像の指伸ばしたり
スプーン持たずに宇宙人に立ち向かおうとしてるから
サイコキネシスだろ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:23:03 ID:/McgTJYb0
>>802
俺としては文明もどこかで混ざってほしいな
>>806だったら笑えるw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:24:32 ID:+v4uW5DpO
【長野】元教え子の女子高生(16)に自分を渡し、未来でみだらな行為 私立オカルト学院教諭講師(31)逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285752580/
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:24:56 ID:Llz1IJeC0
>>803
水掛け論になっちゃうけど、あれはたぶん大人の文明も幼文明くんだったときに
同じような行動をしたけど忘れてしまってるだけなんじゃないかと思うんだよな
基本的にはいまの幼文明くんが未来の文明が幼文明くんだったときとは
異なる行動をとれる理由や要素がないし
「その場にいた大人文明の行動」の違いだけが結果に差をもたらしたんだと思ってる
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:25:34 ID:HziDJPfS0
とにかくマヤが幸せになれたって事だろ?それだけで満足だよ俺は…
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:28:06 ID:jg+8XcS70
ちぃにも幸せになって欲しかった・・・
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:28:37 ID:SQNethq40
混ざったと言うかやっぱり存在が消えたんだろうな。マヤとふみあきがあのまま東京で
マヤの親父さんと再会して平穏な生活取り戻したから、未来のマヤの親父さんが
基地から外に出てそっちに合流できたんだろうから。自分の消滅覚悟で未来変えた文明の消滅を
侮辱しちゃいけないと思う。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:29:22 ID:+UTTid8i0
ちぃちゃんのこと考えるとホントに切ねえ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:29:46 ID:asrMcw3E0
>>808
せっかくうまいオチがついたと思ったのに、お前……空気を曲げるなよ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:31:10 ID:f9uAVQis0
文明にとってのスプーンは、魔術師にとっての魔法の杖みたいなものか。力のブーストアイテム。

あの戦闘シーン見ると、ウルトラマンの中の人がカレー食っててスプーンで変身しようとしたのを連想するなぁ。
スプーン曲げブームとどっちが先だったかな。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:31:41 ID:LDi2/pnc0
>>816
全然うまくないよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:32:25 ID:JIeqYbe+0
>>814
このテのネタは結局これが正解ってのは無いんだし好きなように受け取ればいいのさ
>>21みたいな分類も一応あるけど

>>807
締まらなすぎるオチだが素晴らしい
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:35:21 ID:rcjTnhyU0
おかるといべんと
世紀末オカルト学院のイベントが決定しました☆

『世紀末オカルト学院BD/DVD一巻発売記念イベント』

□10月2日土曜日
アニメイト横浜店
12:00開場、12:30開演
出演:水島大宙、日笠陽子
□10月31日日曜日
都内、13:00開演
出演:茅原実里、高垣彩陽、日笠陽子

BD/DVD1巻を、参加券配布対象店舗でご予約、
もしくはご購入された方が対象になります。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
是非いらしてくださいねo(^-^)o☆

http://blog.livedoor.jp/hiyonikki/
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:35:47 ID:Llz1IJeC0
タイムトラベルものは、矛盾をなくそうとするとたいていは登場人物の妄想乙と
考えるのが一番しっくりくることになっていつも悔しい
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:36:05 ID:oC4gdsX/O
>>817
あれがスカイドンの回のハヤタのオマージュだとすれば
二期の暁にはこずえのメガネでモロボシダンオマージュが来ると信じてる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:36:10 ID:+UTTid8i0
>>817
そもそも文明はママ大好きだったし。スプーン持ちながら「ママのカレー大好き!」とか言ってなかったか
ビンタ後のきっついママをイメージするアイテムだけど
一番最初のママのカレー&大好きなママを連想させるアイテムでもあるね
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:41:06 ID:vFSdMrrt0
>>714
あれ見てるとき、正体はサキュバスなんじゃないかと予想してた。
だからオカルト的にアリ。1話だけだし。

>>724
マヤがパンチラしなかったのはすばらしい。最近のアニメはすぐパンチラしやがる
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:43:45 ID:18TcdOgE0
>>820
おー日笠さん頑張って更新してんなあ
しかし、どうもこのスレ見てるとスレ違いな気がしてしょうがない
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:44:27 ID:Llz1IJeC0
仮に大人文明が親父みたいになってたとしても、
マヤが幼文明くんに「大人文明よりはやーい!」ってなってたらもう本当にorzだろうな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:44:37 ID:VsLsaeLT0
テレ東は昔から生尻だそうがちんこシルエット出そうがスルーなのに
パンツは駄目というよくわからない規制が
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:45:43 ID:hXs8xQHg0
>>825
本気で討論してるからなw

水島が1話のように裸でライト浴びながら降臨したら、通報しながら神とたたえよう
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:47:38 ID:SQNethq40
>>824
ちなみにパンチラしてるでしょ。黒だったよ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:49:00 ID:4rSOtIA10
>>820
もう買っちゃってる上に横浜とか遠いわw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:50:01 ID:vFSdMrrt0
>>829
アレは見えないように影として塗りつぶしてあるんだろ
キャプあればplz
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:51:40 ID:q2YwnxL60
>>829
また一人、オカルトの犠牲者が……
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:51:50 ID:f9uAVQis0
>>822
バルトシュタイン学院のどじっこ新任教師成瀬こづえは、特殊の眼鏡に
付け替えると変身してしまう、白魔術師だったのです。でゅわっ!

>>823
「でもやっぱりなんかママのカレーの味と違……あ」
とか呟いてマヤにしばかれる、情けない文明君が思い浮かんだ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:51:51 ID:mSPCmZVY0
>>828
個人的に水島は応援してるから勘弁してくれww
あいつはへたれやっても嫌味がないから貴重だと思う
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:59:33 ID:PoMg/nX80
文明母「ちょ、金ヅル何処やねん!はよ探せやボケェ!」
     (私がいけなかったんです…今頃あの子は…)
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:00:00 ID:OdCx3U280
>>833
むかしむかし、あるところに
おじいさんとおばあさんがおった
おじいさんは、毎日毎日、山で
しばかられておったそうな
(声:新井里美?)
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:15:57 ID:9JtUCVev0
時々文明がいた未来でのやりとりがあるけど、
過去が未来と繋がっているなら成功したかどうかは文明が旅立った瞬間に変化して判るんじゃないの?
電話で未来と会話等してるのが不思議なんだが…
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:22:14 ID:Llz1IJeC0
そのあたりの解釈は詳細な設定がないと出来ないし、
あったとしてもタイムトラベルもので矛盾なく説明できることはほとんどないんだ

好意的に解釈するなら、ピンポイントであの文明が送り出された未来の世界の時間と
到着した1999年の世界の時間は同期するような仕組みの転送装置だったとかね
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:25:57 ID:CGpq0V710
子供文明どうなったんだ?
養子にしたってところ?
でも母親は??
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:27:24 ID:VsLsaeLT0
>>839
なんで未だにこういうレスがあるんだろう
そんなに分かりにくい描写だったか?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:30:02 ID:ATiHzFlV0
俺も今最終回見たけどよく判らない
お前らの思い込みが激しいんじゃないか?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:31:55 ID:4+hCpXTg0
「内田」の表札の意味をずっと考えていたんだが
神代純一郎と神代マヤは、社会的に一度死んでいるので
内田家にやっかいになっている。ってのはどうだろう?

少なくとも、宇宙人が出てくるところまでは
事実として残っているはずだし。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:31:58 ID:ft//VcuL0
大人は年の差結婚許容できるけど子供は難しい
だって1年生と6年生だもん
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:32:13 ID:HolfPRUQ0
いやいや
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:33:34 ID:JIeqYbe+0
>>839
警察も捜索してるんだし普通に考えたら母親のところへ送り届けるんじゃないの

送る最中に「気に入ったのなら中学はここへおいで」とでも勧誘しておいて
急いで中等部作って準備万端整えて入学してきたらゆっくりと手懐ければいい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:34:06 ID:ni21Lnmu0
>>788
EP6の文明の記憶では核落とした見たいだぞ。
文明の記憶にしてはアングルおかしいけどそこは気にしちゃ駄目だ。

あれは出会い頭のカウンターだから追い返せたんだろうな、
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:38:38 ID:kUQc18q40
母親の行方は俺も気になったんだが
能力の使えなくなった文明に落胆、で文明はマヤが引き取った
・・・とか違う?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:39:50 ID:8UnxcjMC0
1999年→2012年(13年間)
文明10才→23才
マヤ18才→31才
どうみてもマヤと文明が結婚して一緒に暮らしてるだろ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:40:37 ID:vFSdMrrt0
>>841
マヤをヘタレに取られたはずはないという気持ちはよくわかる。
事前予想で、結婚まで予想してたやつなんていなかったしな。
オレはせいぜいキスがいいとこだと思ってた
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:41:56 ID:LDi2/pnc0
>>848
マヤは17歳ってどっかのトレーラーで出てたよ
どっちでもいいが
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:46:09 ID:JIeqYbe+0
>>847
違う?とか言われても公式に提示でもされなきゃわからんw
想像にお任せしますってところでしょ

>>848
マヤは高2だから17歳じゃね
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:47:06 ID:ft//VcuL0
小文明と大文明が遭遇するのはこの世界でのお約束
で、今まで一度以上はヘタレ文明だった為に侵略された未来
今回はヘタレじゃなかったからってことだよな マヤその他のおかげで

シナリオは頭とお尻は持ってやるから間は好きにやれってことで
長い作品でなきゃやれないことを良くやってると思う
こうしないと若手育てられないし いい上司だね

最終回なのに画はちょっと残念なところが目立ったな
小文明の手をとるところのマヤの出っ尻とか残念
兎に角目は描けよ BDでは修正されるのかな?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:50:16 ID:VAEATDBB0
臨死体験シーンで文明あんな近くで宇宙人襲来見てよく生きてるなwとかツッコんでたのに・・・

うまい伏線でした
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:55:40 ID:VOT/5fz00
>>842
父は死亡届とか出した後かなぁ。生きていくには何かと不便だよね。
千尋が生きてれば  「魔法で☆解決!」  ができたんだがなぁ。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:56:18 ID:LDi2/pnc0
>>853
これ見られちゃっていいのか!?
って事で頭いっぱいだったわ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:58:39 ID:kUQc18q40
>>851
まぁ・・・そうか。そうだな。
とりあえず自分の中で整理はついたからいいや。
やっぱこういう考察するのが楽しいわ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:01:08 ID:Ljz0Uraq0
あー、もしかして一軒谷でも購入したんかね?⇒マヤが嫁いだ内田文明さん。金は持ってるだろうし。
母は今までの家で暮らして、マヤ父は居場所がないから一緒に住んでる・・・?
それなら説明つくけど、文明って一人っ子だよ・・・な?それで母とわかれて新しく家を建てるだろう。。。か?
単純に母は仕事で家にいなかったとかじゃないのかね?
マヤ「文明今日早く帰ってきたから一緒に食べましょう」って言ってるし、タマタマ3人そろうシーンだからメシが3つだったのやも。

つか学院はどうなったんだろ?
崩壊世界では学園も崩壊、
平和な未来では学園は閉鎖されたことになるんかね?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:03:25 ID:ft//VcuL0
>>857
お前は田舎の農家の長男か? 結婚したら家出るだろ普通
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:21:12 ID:bSUT0TPb0
大人になったら、10歳上の奥さんとか結構多いし
別に子供文明と、マヤが結婚しも何も問題ないよね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:23:22 ID:JIeqYbe+0
>>857
どういう生活してるのかは現状で出てる情報じゃ結論は出ないでしょ
一人っ子だって結婚して家出て新居立てて住むのは別に珍しくもないけどw

携帯で文明を撮ったときの改変後の未来の画像には壊れてない学院が映ってたから
経営してるかどうかはともかく建物は2012年には残ってる
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:49:01 ID:XGrLA3iB0
流石に伸びが悪くなってきたな
次の次あたりでアニメ2に行った方が良さそう
つか、次辺りで行っちゃっても個人的にはいいと思うが
案外オカルト好きが多いからな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:50:10 ID:0BbBRY0r0
誰だよ文明の超能力が目覚めてラスボス倒したら笑うとか言ってた奴
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:53:10 ID:81wpNUYL0
何もかもが薄っぺらい
結局1話から10話まであってなかったようなもんだし
ご都合糞アニメ
こういう路線に逃げた脚本家氏ね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:56:57 ID:84WsNiSI0
>>861
2板に移るかどうかって、スレの伸びとかそういう基準で決めるもんじゃねえだろ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:57:30 ID:XP+sk5Ca0
じゃあどういう路線だと思ってたのさ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:01:08 ID:1MNUMWFOO
最後無理やり終わらした感があるなあ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:06:24 ID:F/pebu6GO
二期やってくれないかな〜

今期はオカルトが一番よかった
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:08:33 ID:Et49Tj0nO
最終回けっこう好きだな
結局父ちゃんが荒廃した未来に飛んでったのが全ての始まりだったのかな
飛んでった未来はなぜ出来たのか、結果が先か原因が先か、オカルトっぽいな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:15:42 ID:VajT7ehuO
録りだめしといたのを一気に見たが、B級チープ異色作ってとこかなw
つーか引っ張るだけ引っ張ってスプーンが救世主とか大いにフイタwww
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:18:08 ID:JIeqYbe+0
>>868
飛んでったのが教頭の魔術で飛ばされたことを言ってるのなら
マヤパパが飛ばされたのは1999年の東京じゃないの
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:18:17 ID:teEJf5w00
>>868
時間は変わってないはず
どっか知らない場所に飛ばされてそこからずっと地下に潜ってたんじゃないの?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:24:17 ID:oC4gdsX/O
>>871
どっかというか…墨田区だけどなw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:24:26 ID:CtQ2NmAp0
何が最初だろうと結果は荒廃した未来が決定している因果律
回避しようとしても必ずその結果になる
その因果を上回る力が未来文明だったって話だろうけど
タイムパラドックスの方はちと疑問が残るなぁ
そのためにパラレルワールドって回避法があるけど一つの線上に変わった未来を置くと
平和になった未来に荒廃した未来の人間と二人存在することになる
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:24:35 ID:aC/CAxVM0
金色のウンチがあったしな。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:25:18 ID:3Xt+SA1S0
>>859
10才のころから仲良くしてたお姉さんとセックスするのって
何か近親相姦に近い背徳感がない?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:26:20 ID:rCjV+Mc20
同意を求めているのか?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:26:45 ID:JIeqYbe+0
>>874
「ようこそ墨田区へ すみだ観光案内所」て書かれた看板もあった
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:30:07 ID:q4NqWUYF0
>>721
いやもう出会っちゃって扉は開いちゃったんだよ。
歩み寄って「自分で来たのか?」って頭を撫でても、
それは開く開かないとは関係ない。
どうせ手遅れなら昔の自分に挨拶しとくか、って程度なもんだろ。
俺はそう解釈した。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:45:20 ID:Et49Tj0nO
>>870-871
そうなのか、そういえば飛んだ場所はなんか平和っぽかったもんな
じゃ単純に未来を変えたということなのか
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:59:43 ID:5pzWfqIV0
>>867
BD/DVDが売れなきゃ無いらしいから・・・
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 05:00:27 ID:u5oUQR4Y0
>>875
10才の頃からセックスしてれば無問題
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 05:02:41 ID:vFSdMrrt0
>>867
BD買え
オレはバンドオブブラザーズのBD後回しにしてコレ買うことにしたぞ


なんでアニメってこんなに高いんだよ…
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 05:47:20 ID:CGpq0V710
スタートレックのタイムトラベルまんまだな
歴史が変わっても主人公たちだけはそれを認識出来ていると
まあ深く考えても仕方ないタイプだ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 05:53:26 ID:aX7cCmAq0
ちょ、やっぱ携帯に文明も一緒に映ってたから、文明も鍵だったという展開じゃないか!!!
前にこの事書き込んで馬鹿にされたことは忘れない・・・
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:00:41 ID:J2x+aNPN0
>>884
バカにされたの?
最終回1話前の未来は変わっていないという時点で
文明が鍵なんだと自分も思っていたが
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:09:20 ID:VhZwpZa60
あれ、タイムマシンがあるのって宇宙人の技術盗んだからだよね?
ぶんめーが撃退したら手に入らない
→撃退できるエージェントが未来からくることができない
or
→時空のゆがみは生じない
後者の場合、一連の出来事はなかったことになるのかな

タイムマシンものはああでもないこうでもないと考察の余地があってイイw
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:10:01 ID:YvxeUa2g0
プッ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:12:19 ID:IyMZMaJg0
>>884
まーその位の予想は腐るほどスレに書かれてたし
他にも燃やされた手帳は教頭のだとか美風さんが腹黒だとかたいていのネタは出てたな

誰も想像しなかったのは魔女っ子変身と
鍵=「オトナブンメーとコドモブンメーの接触」ってくらいじゃないのw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:13:08 ID:6yT2kGeO0
>>884
匿名の掲示板で何言っちゃってんの?って感じだけど、誰も否定してないしその予想は普通にされてただろ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:16:49 ID:109ngO2pO
ガンツと被ってるな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:17:19 ID:J2x+aNPN0
自分はマヤと子供文明が結ばれるというのも予想外だった
姉さん女房だけどこれぐらいの年の差は最近だと別に
珍しくもないか
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:21:03 ID:7jpSW1ix0
いやまてエンドカードでは文明の頭にはワッカ無かったから助かったんだよ
一度は宇宙人道連れ?封印?して自分も死んだけど
結局そのことで平和な未来になったから文明も復活したんだよ

俺はマヤと結婚したのはあのヘタレ文明じゃないと嫌なんだよ…
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:22:15 ID:VhZwpZa60
ああ馬鹿にされてたね、「対象の破壊を意識するんだろ」、「対象=美風だろ」的なレスがあった記憶
過去の自分との邂逅が鍵という予想はあったよ!魔女はなかったw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:31:50 ID:zDFkJDM/P
6話放送時点で子供ブンメーが学院に来て
異次元の扉を開くとか言われてたぞ
第三水曜日って21日じゃね?とかで
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:39:25 ID:kwTf/Qka0
だからこの作風からいって最後の場面はそんな(成長後の子供の文明
と結婚)単純じゃないだろ
人物も出さなかったし何かひとひねりしてるから考えろってな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:45:20 ID:iZk6uJ1di
>>835
おかあさん、本音が表に出てますよ…
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:46:20 ID:FdSdgbHq0
最終回も終わった事だし、また最初から見直してるんだけど
やっぱ二回目は更に面白いな。
2話でタイムエージェントとしての成り行きを話す文明とか、ヘタレ具合を知ってるだけに見てて笑いが止まらなかったwwwwwwww

(´;ω;`)
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:47:51 ID:iZk6uJ1di
>>892
エンドカードは、スタッフが好きなキャラ書いたようだから、輪っかがあるかどうかなんてのは、たいした意味は無いと思うぞ。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:48:48 ID:aX7cCmAq0
>>893
それそれ
対象の破壊を念じて撮るんだから、文明なはず無いじゃんみたいな感じで否定されてたぜ

連続書き込み規制ウザイ・・・
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:52:31 ID:iZk6uJ1di
>>899
文明の破壊も念じてたんだろw
「この非常時に、何、いちゃいちゃしとんじゃ!」
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 06:57:49 ID:cypdSogr0
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 07:11:05 ID:4kQdeh6c0
このアニメ、製作側はそこまで考えてないと思うぞ
視聴者が勝手に難解にしているだけw
わざと文明の超能力の失った原因や美風が自力で魔界を開くことができるとか
宇宙人やその鍵の定義を伏せている
なにかに賞を取ろうとか狙わない限りは、物語に核心を伏せて辻褄を合わせる必要はないよね
所詮はアニメ、逆シャアの結末とかも同じw
丸投げでもよいw

屍鬼ですら人物描写の矛盾や設定矛盾とか指摘されまくってるのにw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 07:36:47 ID:AHabE9bh0
あれこれ考えるのが楽しいのだよ
そういう余地を、残してくれた、程よい丸投げ大歓迎 
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 07:42:40 ID:HFrXdiYu0
最終回の各人物の心理描写や最後の落ちもあまり議論の余地がない
くらいちゃんと描いていたと思うんだけどね。(SF考証は別)
人によって受け取り方が違うってのがよくわかるスレだ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:14:07 ID:7U1SvtnZ0
さいしゅうかいもっとまやのからだのさーびすあってほしかったよおおうえうえ
もっとおっぱいとおしりがみたかったよおおえおおええおえおえお
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:28:03 ID:VOT/5fz00
>>601
大事な事言うけど、最後の椅子の数に注目な。
みんなカレー3皿しか見てないが椅子は6脚ある。
3人暮らしなら椅子は6脚も要らんよ。

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:35:45 ID:RixHJWYv0
椅子ってセットだと5~6脚で売っているんじないのか?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:36:42 ID:JIeqYbe+0
>>906
普段3人暮らしでももう片方の親が別のとこで暮らしてれば
そっちも来たとき用の数そろえておくのも別に珍しいことじゃないからなんとも
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:39:25 ID:eIfN1vjd0
未来が崩壊したのは異星人が攻めてきたから
なんで異星人が攻めてきたかといえば、文明が過去に行ったから
未来の文明は未来の地球が滅びていない限り過去に行くことはない

もし文明が過去で異星人を撃退したとしても
他の理由で地球が滅びないと文明が過去に行くというイベントは発生しないわけだから
異星人が襲ってくるというイベントも発生しないことになるよな?

これがタイムパラドックスなのか?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:52:25 ID:iZk6uJ1di
>>909
そうだよ。
「結果」が時間旅行で「原因」を変えたらどうなるかってのがタイムパラドックス。
それがどのような現象を引き起こすか、は想像するしかない。
一番、現実的な回答は「そんな時間旅行は不可能」なんだろうけれどね。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:52:44 ID:EjStZYtb0
......
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:55:12 ID:bX1WhIRf0
>>906
来客用だろ、大事でも何でもない
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:55:20 ID:zvQ/NuDzQ
最後ふみあきって呼んでるって事はぶんめいは死んだか帰ってこなかったんだな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:55:54 ID:KN3wXEUkP
平和になった未来で写っていたのは塔みたいなのは
墨田区だし、スカイツリーの解釈でいいのかい?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 08:55:57 ID:LoaRvXEd0
大事と書いてオオゴトと読む
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:03:57 ID:KKJpQTcQ0
>>914
あんな高いのスカイツリー以外に無いだろ…
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:07:35 ID:3JSF/naD0
文明が過去へ行かなきゃ美風が異星人を召喚してたんだろ
美風も鍵としてカメラに写ってたし
鍵は美風と文明の2つあったんだよ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:12:35 ID:KKJpQTcQ0
黒魔女が宇宙人を召喚すんの?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:15:12 ID:uJYElgdu0
文明の母ちゃんとマヤなか悪いだろうなw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:15:13 ID:ow/pTrZe0
タバコが落ちたのは吸ってた奴が過去改変で消滅したって事でいいんだよな?
誰が消えたんだ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:20:04 ID:rMkdCwg9O
>>920
ただ呆然として身動き出来なかったって描写だと思うが
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:20:04 ID:wONc3Ozu0
>>918
魔界の扉≠時空の扉
美風はあくまで前座、鍵じゃないでしょ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:20:57 ID:GzYM4rJmO
大人文明が子供のときも未来からやってきた文明(ややこしいな…)と接触してたのか?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:30:06 ID:ox8wKcib0
>>923
接触しなければ扉が開かないんだから接触したんだろうな。
記憶の中で宇宙人に飛び込んで行ったのはやっぱり文明だったのかな
今回のラストとは違った展開があったんだろうな〜見てみたい
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:31:13 ID:q2YwnxL60
>>918
黒美風の言う「魔界」が異星の事だとしても別に不思議ではない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:34:48 ID:h5Yw29w10
あの時間あの場所で情報量が閾値を越えるだけで扉が開くんだから考えられる原因は一つじゃないだろ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:36:31 ID:qeih4orQ0
黒魔女は第一の鍵 携帯に映ったのが何よりの証拠
文明は第二の鍵 携帯に映ったのがやっぱり証拠

魔界の扉=異界の扉→何か災いが出てくる扉、当然宇宙人もあり

まさかまだ文明循環説唱えてるやついないよな?w
第五アベミノルは発火能力者でスプーン曲げじゃないし、声も顔も別人だろ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:37:39 ID:ow/pTrZe0
美風が過去の出来事を現在のように語ってたからこじつける事は出来そうだな

魔界が宇宙にあるというのはドラえもんで舫ってたくらいだし充分あり得る
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:37:48 ID:rMkdCwg9O
美風がなまじっかとんでも能力持ってるから
ノストラダムスの鍵とは全くの無関係でしたとは
言いきれないのがモヤモヤを促進させるんだよね

文明と美風の二段構えで、それぞれを個別に撮影しても
平和な未来は映らないとかならよかったかも
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:37:54 ID:wONc3Ozu0
あのまま美風がマヤの殺害に成功した場合、魔界の扉は開かれる
でも、あの日は予言の21日じゃないんだよ
美風が21日までチンタラ待っている理由もないしな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:41:15 ID:O2xTGJNe0
結局のところ鍵を破壊しなくてもスーパーパワーで惨劇を回避できればよかったような
鍵はみかぜでもブンメーでも矛盾は生じないかと
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:41:59 ID:3JSF/naD0
>>923
それはない
まだその時点では大人文明は存在してなかった
大人文明がいた世界が基本で大人文明がこどもの時点では未来とは本当にまだ来てない、存在してない世界
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:42:30 ID:HklL4nfWi
>>925
魔女が異星人を呼び出す理由がわからん。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:42:36 ID:m8VfB9Cg0
次元の歪みが原因で異界の扉が開くとすれば
美風に扉が開けられない道理はないよな
マヤは手帳持ってて邪魔だから殺そうとしたんじゃないの?
マヤが鍵となる要素は何もなかったと思う
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:44:58 ID:GzYM4rJmO
どう足掻いても大人文明と子供文明が接触するイベントは避けられなかったってことか。
今回の文明は宇宙人撃退フラグを満了して自分が鍵だと認識して立ち向かっていったと。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:45:08 ID:q2YwnxL60
>>933
魔界の住人≠宇宙人
と言う理由もない

劇中でも河童=宇宙人説がチラッと紹介されているくらいだし
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:49:02 ID:ogztHW0Y0
そんなオカルト、信じません!by小清水
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:50:21 ID:wVUW7VhU0
そういや、美風のカレーがママの味って伏線は、どう説明されてたんだっけ?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:50:50 ID:ow/pTrZe0
元々は美風だったけど時空の自己修復能力で文明を呼び寄せたのかも
神代パパが崩壊を阻止しようとした行為が原因だったという皮肉はまあ措いといて

ヴァルトシュタイン学院という場所が必要だったとした場合
あの学院を造らせたのはマヤの一言だから鍵と言えない事もないかな

>>930
月齢とかの要件で21日にならないと開けないとか理由付けは出来そう
あるいは鍵として最適率が高い文明が現れた事で文明が鍵になり
優先度が低い美風のイベントは前倒しで消化されたとか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:55:33 ID:GzYM4rJmO
マヤ殺害に成功してたら子供文明がオカルト学園に出向く理由が無くならないか?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:55:42 ID:rMkdCwg9O
ロボ軍団の正体ってなんなんだろうな
広い意味では宇宙人でいいんだろうけど
同じ場所に同一個体が存在すると呼び出されるってのがよくわからん
存在してはならない事象をなくすための、時空検閲官みたいなもんかとも思ったけど
奴らその後侵略するんだよなー
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:56:54 ID:BzxPinjL0
>>927
>>366のように第一から第六まで同じとことから来てる

>>930
21日は宇宙人が攻めて来た日で予言は7の月としか言ってない
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:58:11 ID:B6EtTLaH0
本当に宇宙人かどうかハッキリしていない気もする

グレイを妖怪と言っていた作品もあるしな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:06:53 ID:O2xTGJNe0
そうかタイムマシンがあれば錬金術が可能なのか
平和な未来にはタイムマシンがないのを残念に思うだろうな。。。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:12:35 ID:InfI+jt30
そもそも文明が特攻したからあれだけの宇宙人が全滅して二度と地球には現れませんでしたってのがおかしい。
魔界はマヤパパ、宇宙人は子供の文明が作ってしまったんだろ。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:15:05 ID:wONc3Ozu0
>>939
作中で示されていない21日との関連付けを論拠にするのは、ちょっと厳しいかも
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:22:33 ID:VajT7ehuO
ヘタレ→*→超人文明Δ
この*が超時空なKA☆N☆JI
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:28:31 ID:J6BW9YEiO
んで親父が内田家に帰るってのはなぜ?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:50:16 ID:rMkdCwg9O
>>948
そりゃマヤが文明と結婚して内田性になったから

あれ?同居してるなら親父の神代性もかかってなきゃ変だな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:50:27 ID:oKGadURu0
同居してるからだろ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:52:44 ID:wDBv+Oh60
鍵破壊しなくても、黒魔女さんと白魔女さんと、覚醒文明とJKがいれば
異世界からの侵略なんて簡単に防げたと思うんだが・・
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:09:25 ID:iaJSyMWO0
今さらすまんが、エージェント6人て全部ブンメークローンなの?
それとも発火能力者も居たて言うから、別の超能力者たち?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:10:52 ID:q2YwnxL60
少なくとも作中でクローン云々という描写は特にないはず
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:13:08 ID:cofgUuGS0
時空改変とかタイムパラドックスとかもいいけど、電波が飛んでくるのが遅れるのは
ホント勘弁してほしいぜ。やっと最終回見れた。@愛知組

文明特攻シーンで目から汗出そうになっちまった・・・
おまいらと一緒に盛り上がりたかったぜ・・・・・・・・・・・
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:21:48 ID:iaJSyMWO0
>>953 dクス
なるほどな。世界が滅んだときの出会いからその後の小文明の成長を考えると切ないな。
たぶんママはそのとき死んで、大文明と出会った記憶も超能力も自分で封印しちゃったんだろうな。
んで誰からも忘れ去られてインチキ見世物しながら孤独に生きていったと。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:22:46 ID:yVJgqKLY0
>>952
少なくともNo.5は違う
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:27:38 ID:wDBv+Oh60
>>952
全員別人

エージェント1 バラ=ゲラー
エージェント2 江戸川警視
エージェント3 押尾 天甲
エージェント4 御船 萬亀子
エージェント5 川口 広重
エージェント6 内田 文明
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:31:02 ID:QbxlaVu00
>>951
侵略を回避あるいは防衛する手段が複数あったとしても
それが手段として判明してなかったらどうにもならないしなあ
そもそも未来のレジスタンスは次元の扉が開くのを阻止して歴史改変しようとしたけど
扉は開いちゃったからな
結果的には文明によって歴史改変は成されたけど
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:32:02 ID:zkd8nlIJ0
毛唐と女じゃ阿部にすり替えられないじゃないかw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:37:20 ID:CmLPZTd10
美風は世界滅ぼしたかったみたいだし、協力は無理でしょ
そもそもあれは文明が勝ったと言うより、
鍵である文明が自爆したことで予言が回避されたように見えたけどなぁ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:42:27 ID:vaEoOLqq0
文明が鍵なんだからそう考えるのが正しいだろうな。だからマヤは鍵を破壊したといったんで。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:42:48 ID:QbxlaVu00
>>960
未来の連中が言ってた「鍵」はあくまで次元の扉を開く鍵だよ
文明同士が接触して扉開いちゃった時点で「未来の連中が目論んでた予言の回避」は
そもそも失敗してるでしょ
歴史改変の分岐点となる要素と混同してね?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:45:24 ID:KVprFjXF0
次スレ
世紀末オカルト学院 44時限目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285814621/
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:47:05 ID:oC4gdsX/O
鍵の意味が途中からごっちゃになってんだよな
次元の扉を開く引きがねとなったものをノストラダムスの鍵と呼んでいるって話だったのに
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:53:34 ID:QbxlaVu00
と、>>962書いたあとで読み直してみたら>>960が言いたいのは
文明が自爆したことで次元の扉が閉じたのではって意味なのか
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:00:08 ID:wDBv+Oh60
鍵を確認・・・筆おろしした
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:20:36 ID:0dYPHC/k0
俺はオカルトで精通してるぜ!
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:24:24 ID:C7lq6EM8O
未来が分岐しない、上書き更新の本作でもパラドクスが生じない為には…
上書き作業は「改変」からスタートして連鎖する事象を時系列順に進んで、
崩壊2012年でトリップ後のブンメーを平和2012年の文明に書き換えようとする際、
「ん?書き換えるべきブンメーが見当たらん。じゃぁ消滅って事で♪」
「時間移動したブンメーを連れ戻せ?俺にそんな能力ねーよ」
「新たな文明となる物質を作れ?無茶ゆ〜な!」
てな感じで過去に移動したブンメーに影響が及ばなければいいのかな。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:44:41 ID:HdhvcoUE0
最終回、意味がわからん。

文明はなんでスプーンで勝てたんだ?
マヤは子文明をどうしたんだ?
親父が電話を受けたのは今なのか未来なのか?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:44:45 ID:BuOoEkCHP
俺的には鬱エンドだわ・・・
これまでの数々の事件を経てのマヤと文明の関係が好きだったのに、
何も知らないショタ文明が生きているとはいえ、こいつはヘタレのまんまだろ・・・
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:45:31 ID:HdhvcoUE0
>>963
さすがにアニメ2じゃないか?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:46:17 ID:+zvnTS2D0
>>951
アベミノル着任の日から7月21までは、既に何万回も繰り返されていて、色々なパターンがあった。
美風さんはそのことを全部覚えていて、そして終に内田文明が滅亡の阻止に成功した話。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:46:19 ID:HolfPRUQ0
わからんってのがマジわからん
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:52:09 ID:HghirhO80
完全な上書き更新でもないけどな
崩壊2012年が1999年文明に電話をかけるたびに、明確な過去への干渉が起きるから
その瞬間にバタフライ効果が発生して、崩壊2012年が瞬時に組み変わらないといけない
つまり基地の形や場所や人員等が変化、最小でも置いてある物の位置が完全に一致するのはおかしいと

ところが崩壊2012年は文明を送った後、鍵破壊の瞬間まで変化した様子が見られないから
1999年との双方向干渉が切れて、一方通行の干渉になってると言える
崩壊2012年は1999年に影響を及ぼすが、1999年の変化は崩壊2012年には影響が無い状態
鍵破壊後もバタフライ効果は確認できず、崩壊2012年が消えただけに見えるんだよね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:52:25 ID:TMbDCzUx0
今DBでも未来ネタやってるが、過去を変えても新しい未来に分岐するだけで本来の未来は変わらないんだよな
だけどオカルトでは未来組織の生き残った人達だけが記憶そのままで違う未来に飛ばされたってことなのか?
で本来そこに居た自分達はそれで消滅し入れ替わったのかw、じゃないと学長のやりとりはおかしいもんな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:53:08 ID:rMkdCwg9O
>>969
わからなきゃおかしいものと
わからなくていいものばっかだな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:56:20 ID:o7gQhMzb0
最後3話くらいずらっと見逃しちゃって
教頭が変身したというところまではわかったんだけど
その後どうして(なにがあって)死んじゃったの?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:59:57 ID:7gUiLqZQ0
>>970
自分の足で歩いてきたじゃん
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:00:40 ID:xusIgadD0
幽体離脱やら空とぶ魔法使いやらは許容できるのに
なんで時間改変は許容できないんの?
超能力だからじゃダメなの?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:07:56 ID:HghirhO80
>>979
いや、超能力だからとか、オカルトだからで済むはずだよw
とくにタイムマシンネタなんか、誰一人として実際に証明できないんだから、どうでもいいだろとw

ただSFっぽいネタをちょっと使うとSFマニアが発狂して暴れ狂うのは、もうパターンだから諦めろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:08:46 ID:f9uAVQis0
美風さんは単に、闇に隠れて生きてきた者として、ノストラダムスの予言成就を阻止すべく暗躍する
者達の行動を察知して、松代に来てただけなんじゃないのか(もしくは松代地区担当の黒魔術師か)。
現代の学院長の行動も、未来の学院長が送り込んだエージェントも、区別してなかったと思う。
こそこそ嗅ぎ回って学院周辺の結界(トラップ、巣)に踏み込んだ愚か者を、バケモンの餌にしただけ。
白側の工作を牽制することが自分の使命、奴らの妨害さえなければ予言は必ず成就するのよ!っていう
信念の人。ノストラダムスの大予言の信者。
実際の鍵の発動方法とか、そもそも鍵がなんなのかとか、知らなかったと思う。
ただ学院長が世界の呪物を買い集めたり、鍵鍵言ってるから、これは邪魔せねば、って反応してただけ。
で、宇宙人も、時間旅行技術も、知らないまま、文明とマヤに倒されて死んでいった。
……違うかなあ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:12:21 ID:rMkdCwg9O
>>979
考えるのが好きで考えたいってだけだろ
思考放棄したいならすればいいよ
楽しくてやってるだけなんだから
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:15:23 ID:PkYokYzK0
>>979
無理矢理なこじつけを愉しんでいるw
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:18:48 ID:Dy/qJ4E7P
>>977
文明が結婚してしまう未来を垣間見て苦しさのあまりに死んでしまったのです
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:19:34 ID:PIISRnsG0
大人文明は他人の能力を吸収する力があったってことでおけ?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:20:15 ID:HghirhO80
>>983
「こじつけを愉しむ」って姿勢は大事だよなw

しょせん道楽なんで、思考放棄なんて言葉で他人を責めるのは筋違いな気が
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:20:36 ID:Dy/qJ4E7P
一緒にレスして置けばよかった
>>972
みくるちゃんの役目は誰が担ってますか?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:22:45 ID:PkYokYzK0
>>977
黒魔女と対戦。瀕死で文明にマヤ救出を依頼。黒魔女封印と同時に消滅。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:26:09 ID:dqcne/FA0
解釈の正解みつけたよ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:27:53 ID:TMbDCzUx0
結論としては全然オカルトじゃなくて超能力な人達がドンパチしてたら
その影響で異世界から来客来てバッドエンドになったよというお話だな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:34:59 ID:oC4gdsX/O
超能力もオカルトなので
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:41:29 ID:vaEoOLqq0
亜美やこずえたちが不用品になってアフターストーリーもなしってひどいよねw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:43:40 ID:QbxlaVu00
>>992
むしろその受け取り方がひどいよねw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:47:09 ID:TpAt2jmj0
みかぜさん一人で地球征服できたんじゃ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:48:15 ID:F5hx6CFYP
無理だぽ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:56:31 ID:vaEoOLqq0
話の展開に作ってる方がふりまわされてキャラおざなりにして終わったね。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:31:40 ID:qeih4orQ0
枠アンチって書いてる内容で見てないのが丸わかりだなw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:45:29 ID:EXtqWImoO
ティー
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:48:05 ID:HolfPRUQ0
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:49:07 ID:2YVb4q+c0
1000なら30歳のマヤは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。