ちびまる子ちゃんは糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
/■\
( ´∀`)<さくらプロを爆破する
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 19:29:34 ID:VprpUt5q0
>>1
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 痛風になりますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   痛風になりますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  痛風になりますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 痛風になりますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)スマタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:52:34 ID:k7+fu+Nq0
>>1
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:58:38 ID:/nv1tk070
そうか
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 18:38:15 ID:9fS817ZAO
えー、まるちゃんかわいいじゃん。 ツンツンしてるけど優しい声だしてくれて大好きだよ。
これからもずっと愛してるしwwww
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 19:03:54 ID:tn30mvVWO
個人的には、ちびまる子潰して、イタダキマン再放送して欲しい。
視聴率良かったら、イタダキマンのリメイクを放送して欲しい。
後番組は、幽遊白書の再放送で。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 19:58:39 ID:MRLVvBCR0
またイタダキマン厨か。アホみたいだから、やめろ。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 11:02:36 ID:ovH9CA0rO
>>7
おやおや…。随分と乱暴なレスですね…。
人のレスに阿呆呼ばわりするとは…。まるで知性を感じませんよ。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:26:00 ID:15tkbcl/0
もし、旧まる子の後番組がツヨシしっかりしなさいじゃなくて、プリキュアだったら、全然ヒットしなかった。
この時代はセラムンがヒットしたんで。SSで打ち切り。後は史実通り新まる子になってた。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:14:46 ID:ovH9CA0rO
もし…あの作品がヒットしていたら…。

・イタダキマン

新ヤッターマンはフジテレビで放送されていた。

タカトクが倒産する事もなかった。山本正之がアニメがなんだを歌う事もなかった。
タイムボカンエクスプレスとサッパリマンが放送され、きらめきマンは10作目として放送されていた。
きらめきマンの22話に、イタダキマンっぽいぬいぐるみがハブられる事なく出てた。

・風雲スーパータッグバトル

シリーズ3作目が作製され、キャロルとニコラが復活していた。
餓狼、龍虎、サムスピ同様、フジテレビでアニメ化されていた。
疾風がKOFに出るのが速くなっていた。

・デジモンフロンティア

デジモンセイバーズが2003年に制作されていた。ガッシュはアニメ化されなかった。
クロスウォーズは2004年に制作されて、フジテレビで放送されていた。

・東京ミュウミュウ

アラモード編もアニメ化されていた。
プリキュアシリーズは初めから五人だった。ミルモでポンはヒットしなかった。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 01:59:39 ID:9hVWcsOx0
スレ違い
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:43:43 ID:miQbqPUM0
アニマックスでやってる初期のは名作なのは認めるが、今蛆TV系でやってるのは糞。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 13:01:32 ID:9474qZiiO
>>9
またプリキュア&セラムン厨か。放送局違う癖にでしゃばんじゃねぇよ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 16:09:47 ID:XoUtx5em0
>>13
これはシミュレーション。オレはな、反まる子主義のタイムボカン厨の同類だからさ。
>>10に便乗
・明日のナージャ

二年目以降も放送して、今度はダンデライオン一座の世界一周の話。
北米ー中南米ーオーストラリアー日本ー朝鮮ー中国ー東南アジアーインドー中東ーアフリカというルート。
途中で海路を使う。うまくいけばダンデライオン一座はWW1から逃れることができる。
大量在庫は出なかった。んで、ABCの日曜8時半は「新生世界名作劇場」になっていた。
プリキュアはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。

・光の伝説
聖闘士星矢は火曜19時か19時半で放送され、後続の悪魔くん・もーれつア太郎・きんぎょ注意報・
セーラームーンシリーズ・キューティハニーFにも影響が出ていて、ジャンヌとさくらの枠重複は回避されていたかも。
新体操ブームが起こり、新体操をしている女の子のあだ名が「南ちゃん」じゃなくて「光ちゃん」になる。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 17:25:49 ID:9474qZiiO
何だ、シミュレーションか…。
とりあえず、まる子終わって欲しい気持ちは、かなり有ると来たモンだ。

まる子終わらせて、科学救助隊テクノボイジャーを再放送する手も有るぜ。

もし、視聴率良かったら、リメイク制作。
…いや、むしろとうの昔にテクノボイジャーがヒットしてたら…。

パタリロ、並びにイタダキマンの打ち切りを、色んな意味で回避出来てた。

バンダイから発売される予定だった玩具類も発売中止に追い込まれる事なく、爆売れしていた。

サンダーバードとの共演が実現していた。

実写映画化もされていた。

テクノボイジャーの日本、サンダーバードのアメリカ。という事で話題になっていた。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 18:43:08 ID:od/zFPot0
現行ファミリーアニメの子供人気

ポケモン>スティッチ>クレしん>ドラえもん>サザエさん>毎日かあさん>ちびまる子(笑)
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 19:01:10 ID:9474qZiiO
>>16

おい、忍たまを忘れてるぞ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 19:21:52 ID:fuXaNFTd0
>>8
偽善者乙
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 20:34:25 ID:lwPjGT2/0
>>17
お前こそおじゃる丸忘れてんじゃねえよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 00:23:01 ID:1u02wE2UO
>>19
おじゃるはまる子と同じ位糞。さっさとエンマにしゃく返せ泥棒野郎。
国民的アニメはサザエと忍たまとヤッターマンだけで充分。
とはいえ、忍たまは最近上級生のラッシュで腐が五月蝿からな…。余り上級生は増やすべきじゃない。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:47:33 ID:TC2Ph1tF0
幼児〜低学年の子の人気ならこうだな
ポケモン>ドラえもん>スティッチ>アンパンマン>クレしん>サザエさん>ちびまる子>毎日かあさん

NHK軍勢はスルー
女児向け・男児向け作品は除外
かわいいマスコットキャラがいるほう幼い子には人気高い
作者がまる子と同じのコジコジなら今のステッチぐらいには勝てるはず

サザエさんや毎日母さんみたいな日常をほのぼのと書くだけだと
小さい子には余り人気がない
今のクレしんも基本そんな感じだがの昔ぐらいの下ネタがあれば
トップに輝いてもおかしくない
苦情は怖いがな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 17:57:06 ID:pO2bEF5G0
スティッチってきもくね?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 15:03:11 ID:NGb5cWmG0
所詮おどるチンポコリンの威光で引き伸ばしてる堕ニメだ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 21:16:22 ID:g9+9vXr50
 
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 22:56:17 ID:6U40AN/M0
サザエさんは原作がブラックな要素もある社会派漫画なのに
アニメは完全に毒抜きされているから物凄くつまらない
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 06:43:14 ID:SPD7ESJ+0
ソウダッタノカ!
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 20:53:36 ID:dtLk6aGG0
>>21
それでもサザエさんは今でも高視聴率じゃないか
今は10%前後のちびまる子より全然見られてる
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 10:29:17 ID:hbgMln01O
まる子終わらせて、東映不思議シリーズ再放送してくれんかのう…。
ロボット8ちゃん、もりもりぼっくん、ぱいぱい
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 16:42:53 ID:aB3ASNmr0
あの時間はサザエさんだけやってた方がマシだな
まる子の性格が許される時間じゃない気がする
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 20:28:16 ID:72q4OodZ0
もう、サザエ1時間で良いと思う
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 10:53:40 ID:MTqKnxv7O
いや、むしろまる子粋に昔のアニメを再放送した方が良い。

スタージンガー、イッパツマン、中華一番!、幽遊白書等希望。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 12:53:26 ID:EO3d9V760
サザエもいい加減見切り時だろ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 09:35:04 ID:212HjTNF0
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51687418.html
原作がこれかww

>>32
もうやってないアニメと同じくCMキャラとかで十分だな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 23:47:26 ID:VE5udBV/0
今月からケーブルテレビでちびまるこの昔の奴見れるようになったんだが
やっぱり昔の奴のが面白い
単に懐古中なのかと思ってたけど違ったよ
最近のは、わざわざまる子をいい子にして、無理矢理( ;∀;)イイハナシダナーにしてるだけで面白くねえ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 22:32:39 ID:cQ7BuBiH0
再放送ならDBシリーズがいい。
ただし、映画版とTVSPのみ放送権を日テレに売り、金曜ロードショーで放映。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 07:05:54 ID:wqJBO/Qb0
ちびまるこ Hey! ちびまるこ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 19:34:18 ID:zACKfjmJ0
びっちまる子ちゃん
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 11:05:49 ID:ClyiBIV30
>>34
昔のは原作者の実体験に基づいたストーリーも多いしね。

今のはとっくにネタ切れしてるからかただの作り話ばかり。
あと去年か一昨年にやったお風呂屋さんに逝くストーリーも初期のを改悪して
リメイクしてる。
何で初期のではまる子もちゃんとお菓子工場に見学に逝ってるのに今週のでは
風邪で工場見学が欠席になってるんだよ?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 22:02:04 ID:Uv7Ou54OP
>>31
こち亀の再放送で良いよ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 03:58:43 ID:1h/vxZwoO
最近、昔のまるちゃんのDVD借りて見てるんだが初期の頃の面白いぞ。
漫画も持ってるんだけど、原作にない話も面白いし
自分の中ではハズレ無いぐらい。絵柄も素朴で可愛いなー
昔のわがままで要領よくて老成(?)してるまる子に戻って欲しい…
まぁ原作でもいつの間にかいい子って事になっていたが
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:35:33 ID:7KGNAuxR0
作家が作ったネタばかり
ここ数年全く見てない
今日免許更新に行って、
教本のなかにちびまる子のキャラ達が散りばめられていて
ここでもか・・・うぜぇ・・・としか思えなかったぞ
そろそろ打ち切りにして、別のアニメと差し替えろよ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:45:42 ID:eU21fI0u0
貧乏話が気持ち悪いよな、このアニメ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:48:58 ID:sv6w+G8p0
昔のアニメの作画を今風にしただけで他の部分を全て劣化させてまで無理矢理存続させるクソアニメ集>>21
深夜アニメのほうがマシとは言わないがこっちもこっちで醜いな
44私の拳が血を求めている!!:2011/02/06(日) 16:36:19 ID:Jx50e7+K0
同感 あれクソアニメ
開発者ジブラルタルへ帰れっていいたい
同位体分折も必要なし
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:27:57 ID:PoJj3EAJ0
結局またいい話になっておわた
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 16:55:34 ID:ZFdm+0F70
>>43
同意
もうみんな同じようなもんだよな長寿アニメ。
だからと言って、それ以外もいいとは言えない現状だが・・・
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 22:46:14 ID:n31A959pO
また昔みたいにタツノコアニメやネオジオアニメ放送してくれよ…。
今ならワールドヒーローズのアニメ化を希望。


てか何で餓狼、侍魂、龍虎はアニメ化されたのに、ワールドヒーローズはアニメ化しなかった…。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 07:03:22 ID:hdn7JgdJ0
それSNKとは別のメーカーだから
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 19:39:27 ID:er2uXtEk0
フジテレビ・日本アニメーションつながりでハンターハンターの再放送、そして続編はどうかな。
50銀総:2011/02/12(土) 00:44:16 ID:qas99cTd0
私も日曜の6時??からは嫌いですww
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 02:51:13 ID:vF1NCB1N0
コジコジ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 05:01:55 ID:+6R7F3xo0
ほじほじ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 23:00:40 ID:sUKh5E0y0
朝日やテレ東から放送権を買ってナージャ、コメットさん、ふたご姫等の大コケアニメの続編をやった方がいい。
ナージャは世界名作劇場に近い雰囲気だったから。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 23:06:41 ID:oHVXYEjZ0
さくらももこの絵は吐き気する
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 09:52:45 ID:QMnXvuQ2O
>>53
テレ朝に言え。
それにフジテレビでやってた東映アニメにスタージンガーが有るじゃねぇか。

まぁ何が言いたいかというと、スタージンガーのリメイクやってくれと。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 09:54:25 ID:QMnXvuQ2O
連レス
国民的ご長寿アニメはサザエと忍たまだけで充分。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:16:43 ID:mpn2Xy6WO
糞スレsage

何度立ててもすぐに落ちて恥ずかしいね、基地外アンチ乙
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:45:48.82 ID:7dpikn8i0
>>55
他に、ふたご姫やコメットさんやりたいならテレ東にってか。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:53:40.18 ID:uhPuavlm0
登場人物としてのまる子と今のお笑いの風潮って似てる
昔は自分がピエロになって笑いを取ってたのに
今は他人を馬鹿にして笑いを取るのばっかり
後はそういう話ばかりじゃってんで、取ってつけたような感動話で名作気取り
本当にこのアニメ人気があるのか疑わしいわ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:30:31.66 ID:+zdggp960
別にまる子は好きでも嫌いでもないが
90年代以降このアニメから始まった今も終われない
長寿アニメ乱造現象が起こったみたいなもんだから罪悪感はある。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 13:16:45.10 ID:2jY4IvquO
タイムボカンシリーズと東映不思議シリーズ復活して欲しい。
・東映不思議シリーズ
8ちゃん、ぼっくん、竜宮城、ロボット110番等
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:59:45.67 ID:fEtVvHBg0
>>55
あの、>>53の言ってる事はちびまる子を潰して朝日やテレ東から放送権を買って
ナージャ、コメットさん、ふたご姫等の大コケアニメの続編をやった方がいいと言ってましたので。
あくまでちびまる子を消したいので。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 15:04:49.14 ID:jYk4hPhYO
遊園地のカッパ人形には大爆笑したなぁ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:33:07.90 ID:reBcsdLP0
たまちゃんを主役にすればいい。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 10:45:03.94 ID:xxapzhcv0
たしかに第三者から見るまる子のほうが面白そう
あんな性格のやつが主人公じゃ深夜アニメと変わらないわ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 14:53:12.22 ID:sAzWfUicO
>>62
それやったら、タツノコプロ製作のきらめきマンも数に入れて欲しい。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:49:56.00 ID:ABrxid5m0
もし、プリキュアが1980年代に存在していて、大コケしたイタダキマンの後番として土曜19時30分にタツノコ、フジで製作されていたらこうなる。
あくまでちびまる子を終わらせたい気持ちもあるので。
元祖プリキュアの放送期間が1983・10〜1984・9
マックスハートの放送期間が1984・10〜1985・9
スプラッシュスターの放送期間が1985・10〜1986・9
Yes!プリキュア5の放送期間が1986・10〜1987・9
Yes!プリキュア5GOGOの放送期間が1987・10〜1988・9
フレッシュプリキュアの放送期間が1988・10〜1989・9
ハートキャッチプリキュアの放送期間が1989・10〜1990・9
スイートプリキュアの放送期間が1990・10〜1991・9

実際にそうなると、クイズダービーやまんが日本昔ばなしがマックスハートの辺りで打ち切られて、それの後番組が当時のバブル初期にテレ朝から放送権を買収したワールドプロレスリング。
でも、聖闘士星矢やプリキュアには歯が立たず、後番組が風雲!たけし城(1989年4月、金曜日から枠移動、終盤、平成教育委員会に歯が立たず、1992年春終了)
一方、プリキュアシリーズは大ヒットして、プリキュアの着ぐるみが「オレたちひょうきん族」の人気コーナー「ひょうきんベストテン」の常連になっていて、タケちゃんマンの助っ人になっていた。
例・タケちゃんマンの仲間としてプリキュア5が加わるが、ブラックデビルもダークプリキュアを出現させ、善悪プリキュア対決を繰り広げる。
どうにかひょうきん族はやるやら開始まで続いた。
Yes!プリキュア5はバブル時代に合わせ盛り上がり、コスチュームの露出度が高くなる。
そうなるとタカトクトイスが潰れずに済むかも。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:52:42.15 ID:aIMM77W20
永沢君って何であんなキャラになったの?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:53:26.50 ID:ABrxid5m0
>>67続き
80年代のプリキュアに歴代タツノコキャラがカメオ出演、タイムボカンキャラとのコラボストーリーがある。
当時の有名人の披露宴に対抗して、夏休みや年末年始にはそれを真似たタイムボカンキャラ(例外もあり)の後日談エピソードの結婚式(プリキュアキャラとのコラボです。)のスペシャルもやる。
理由は、スポンサーに冠婚葬祭ベルコが入る。玉姫殿(現ベルクラシック)もスポンサーの中に入る。(後述のセーラームーンや新ヤッターマン等にもスポンサーとして継続する。)
1985年6月24日の松田聖子と神田正輝の結婚披露宴をモチーフに、マックスハートスペシャル「丹平と淳子の披露宴危機一髪、マックスハート集合。」(放送は同年8月、日航123便事故後)
同年9月27日の若島津(現松ヶ根親方)と高田みづえの結婚披露宴をモチーフに、スプラッシュスタースペシャル「豪速九と放夢ランの結婚式を守れ!」(放送は同年暮れ)
1986年10月1日の森進一と森昌子の結婚披露宴をモチーフに、プリキュア5スペシャル「ワタルとコヨミおめでとう。プリキュアが守ります。」 (放送は翌年正月)
1987年6月12日の郷ひろみと二谷友里恵の結婚披露宴をモチーフに、プリキュア5スペシャル「ガンちゃんアイちゃんゴールイン、プリキュア5がガードします。」(放送は同年8月)
同年10月14日の渡辺徹と榊原郁恵の結婚披露宴をモチーフにしたプリキュア5GOGOスペシャル「ヒカルとナナよ永遠に!プリキュアの祝福を受け止めて」 (放送は翌年正月)
1989年5月31日の五木ひろしと和由布子の結婚披露宴をモチーフに、フレッシュプリキュアスペシャル「おめでとう、鉄ちゃん、さくらちゃん。フレッシュプリキュア大集合」(放送は同年7月、FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島'89の1コーナー)
1992年2月11日の小錦・塩田寿美歌の結婚披露宴をモチーフに、ウェディングプリキュア「空作と法子幸せに。ウェディングプリキュアの愛を奏でます」(注・これはOVAのみ)
しかし、フレッシュプリキュア後期からおぼっちゃまくんに苦戦して、1990年1月に日曜18時に移動、ちびまる子は存在せず。
よって、フジテレビの日曜18時は「タツノコ枠」として復活していた。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:54:55.52 ID:ABrxid5m0
>>67>>69続き
スイートプリキュアの次のプリキュアは「ウェディングプリキュア」
しかし、ウェディングプリキュアの放送途中、バブル崩壊に伴いタカトクトイスが倒産したため、2クールで打ち切り。
それの後番組が「美少女戦士セーラームーン」
この場合、セラムンはフジ・タツノコ製作、バンダイがメインスポンサー、タイトル内の「ムーン」にちなんで花王もセーラームーンシリーズのみにスポンサーに入る。そのCMはロリエのみ。史実同様大ヒットしてスターズまで5年続く。
きん注は3年ぐらい続き、きん注の後番組は聖闘士星矢のハーデス編。ウェディングプリキュアが誕生したため、ウェディングピーチは存在しない。
テレ東水曜18時はラッキーマンのまま木曜に枠移動せず原作通り3年間続いた。ブルーシードは当初の企画通りOVAで。
児童休暇の時期(GW、秋の連休含む)にはプリキュアキャラの後日談エピソードの結婚式(セーラー戦士とのコラボです。)のスペシャルもやる。
理由は、原作に追いつかないようにするためアニメオリジナルで埋める。劇場版とミュージカルはゴールデン洋画劇場で放映。

1992年夏休み・FNSの日スーパースペシャル1億2000万人の平成教育テレビの1コーナーとしてセーラームーンスペシャル「ほのかの結婚式を守れ!」
1993年夏休み・FNSの日1億2450万人の平成教育テレビの1コーナーとしてセーラームーンRスペシャル「こまちとナッツの結婚式」
1994年夏休み・FNSの日1億2500万人の平成夏休みバラエティーの1コーナーとしてセーラームーンSスペシャル「美希ちゃんの結婚式にダイモーン?」
1995年夏休み・FNSの日1億2500万人の超夢列島そのうちなんとか…23時間の1コーナーとしてセーラームーンSSスペシャル「えりかちゃんのハッピーウェディング!」
1996年夏休み・FNSの日十周年記念1億2500万人の超夢リンピックの1コーナーとしてセーラースターズスペシャル「スターライツのミニライブウェディング」
その他多数。
そして最終回は原作通りうさぎと衛の結婚式で終了。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:59:22.80 ID:ABrxid5m0
>>67>>69-70続き
セラムンの特撮版は円谷プロ製作、ウルトラマンガイアとウルトラマンコスモスのつなぎ番組として原作に近い形。ゾイドはテレ東で放送。
1997年から1999年までヤッターマン生誕20周年としてセーラースターズの後番組としてヤッターマンのリメイク版が登場、最初からデジタルペイント、全100話、ドクロリングは13個。 劇場版有り。
その次の番組が怪盗きらめきマン。(2000年の大晦日まで放送され、フジ製作になる。)
それの後番組はボツになった「タイムボカンウォーズ サッパリマン」をベースにしたひとたび敵に遭遇すると『プリキュアプロジェクト』と呼ばれる組織に連絡が入り、
アミダコンピューターで選ばれた歴代のプリキュアが助っ人としてやってくる「プリキュアウォーズ」。要するに仮面ライダーディケイドのプリキュア版。2001年の正月明けにスタート。
プリキュアウォーズの後番組はおとぎ話のお姫様達が現代の現実世界にタイムリープしてきて戦う、バイオマンの企画段階をベースにした「メルヘンプリキュア」が登場し、おとぎ銃士赤ずきんは存在しない。
メルヘンプリキュアは大ヒットして、2年目も放送。「メルヘンプリキュア エトワール」として継続。
その次は原点回帰して、グリム童話「ゆきばらべにばら(白バラ 赤バラ)」の雪薔薇と紅薔薇の遠い子孫が変身する「ミラクルプリキュア」
次の日曜18時はタイムボカンシリーズのリメイク版となった。当然、イタダキマンやゼンダマンもリメイク。
よって、次のプリキュアはこち亀の後番組として日曜19時に放送。ワンピースは19時半のまま。平成教育予備校は別枠で。
その新しいプリキュアはギリシャ神話をモチーフにしたオリンポス十二神の子孫が変身する「オリンポスプリキュア」
その次は黄金十二星座をモチーフにした「ゴールドラインプリキュア」
しかし、視聴率低迷に伴い、ワンピースの枠移動と同時にゴールドラインプリキュアは第3クールで打ち切り。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:02:08.29 ID:ABrxid5m0
>>67>>69-71続き
新生タイムボカンや新プリキュアにも当時の有名人の披露宴に対抗して、夏休みや年末年始(例外もあり)にはそれを真似たセーラー戦士の後日談エピソードの結婚式(ヤッターマンやプリキュア等とのコラボです。)のスペシャルもやる。

1998年の曙の披露宴をモチーフに、ヤッターマンスペシャル「はるかとみちるの同性結婚だコロン!」(放送は翌年正月)
1999年10月31日にはヤッターマンスペシャル「セレニティの戴冠式だコロン!」
2000年12月4日の元木大介と大神いずみの結婚披露宴をモチーフに、怪盗きらめきマン最終回スペシャル「今世紀最後のビッグイベント!まことちゃんの結婚式襲撃・そこにようやくゴールドアイ」(放送は同年の大晦日、超急ピッチで製作)
2001年2月26日の野口五郎と三井ゆりの結婚披露宴をモチーフに、プリキュアウォーズスペシャル「レイちゃんの結婚式」(放送は同年エイプリルフール)
2002年2月10日の貴ノ浪と近藤陽子の結婚披露宴をモチーフに、メルヘンプリキュアスペシャル「ほたるちゃんの結婚式」(放送は同年春休み)
2002年11月22日の小室哲哉とKEIKOの結婚披露宴をモチーフに、メルヘンプリキュア最終回スペシャル「美奈子ちゃんの結婚式を守れ!」(放送は翌年正月、少し急ピッチで製作)
2003年12月20日の谷佳知と田村亮子の結婚披露宴をモチーフに、ミラクルプリキュアスペシャル「亜美ちゃんの結婚式危機一髪!」(放送は翌年春休み)
2007年夏休み・FNS27時間テレビ みんな なまか だっ!ウッキー!ハッピー!西遊記!の1コーナーとして、2007年5月30日の陣内智則と藤原紀香の結婚披露宴をモチーフに、
ヤッターマン生誕30周年スペシャル「ガンちゃんアイちゃんゴールイン、プリキュアオールスターズでガードします。」(上記の作品のリメイク、放送は同年7月29日)
一方、明日のナージャの後番組は1年早く「ふしぎ星の☆ふたご姫」(この場合、ABC・東映アニメーション製作となる。)がスタート。
ふたご姫は相当大ヒットして、今も続く長期シリーズ化されていた。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:09:29.81 ID:ABrxid5m0
いかがでしたか?上記の文章はあくまでシミュレートなので。
タイムボカンマンセーや、ちびまる子アンチもありましたので。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 21:51:49.46 ID:kb3A6udl0
>>67
タツノコの絵柄で美少女物なんか当たりません
論外です
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:10:42.09 ID:dNQYD8KM0
アニメは面白くないが、原作は声だして笑った
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 19:32:41.04 ID:9PgEpuUl0
>>74
それ以前ブリキュア風情をヨイショする時点で論外中の論外
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 16:21:38.58 ID:JENxJlhmO
昔フジテレビでやってた東映アニメにスタージンガーってのが有ってだな…。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 16:28:22.38 ID:JENxJlhmO
連レス済まん。

科学救助隊テクノボイジャーとか再放送されんかのう…。当時の土曜19:30でやったばっかりに、打ち切られてしまったし…。再放送して、ウケが良かったら、リメイクをry



てか、テクノボイジャー制作したじんプロって今も有るのか…?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 17:33:30.79 ID:QOOWNNHJ0
糞おかっぱアニメ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 01:18:18.24 ID:LTnA5u060
さくらももこがフジTVの株主だから打ち切られないそうだ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:55:52.90 ID:FnZXMcMZP
ちびまる
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:56:16.48 ID:c2Nim9yH0
>>64
たまちゃんもいいけど普通すぎてつまんないかも
花輪くんの方がおもしろそうw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 19:46:52.98 ID:Bx5bWQiFO
>>74
つ小麦ちゃん
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 10:49:25.76 ID:KUZFKzXQ0
>>83
指針になる1話と2話が京アニ製
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 14:37:25.14 ID:nXGXFab1O
忍たまとサザエの2作は俺が死ぬ迄続いて欲しい。但しまる子、テメエはダメだ。
86 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/29(金) 19:27:15.04 ID:f2OGGdxR0
a
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 18:50:37.30 ID:A+SmcS+dO
今日たまたま従兄弟の家族が来てるからちびまる子を見るはめになったけどマジで糞だったわ
面白い所か物凄い不快にさせられた
見たのが子供の時以来だったけどよくこんな糞アニメ見てたな俺
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 22:33:14.08 ID:BtUF+r210
さくらももこの陰謀だよな…
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 16:20:15.00 ID:LrdEAiS20
あーむかついた、あんなくそがきちっともかわいくないわ!!!!
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 17:51:05.65 ID:wDtpfJXEO
まる子終わらせて幽遊白書再放送してくれよ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 18:59:56.78 ID:JzLxHVLIO
てかもうアニメ無くなっていいよ。
バラエティーも芸人消えて欲しい、不愉快
全局ニュースだけやれ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 20:40:39.28 ID:JBEkgUVT0
芸ノー塵なんて誰得だよとつくづく思うぜ
くずまず子、てめえもだ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 21:04:49.53 ID:JBEkgUVT0
気に入らなかったら水遁かよ、笑わせる
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 21:06:20.38 ID:LS3XJtMh0
こんなくだらんアニメ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 23:47:52.56 ID:wDtpfJXEO
>>91

貴方はブッシュかアルカイダの回し者ですね!!
96風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/05/04(水) 18:25:44.60 ID:wNZcH4IPI
藤木君なんて口が青いからもう病気だろあと、教育上良くね〜だろ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 09:45:22.65 ID:8SUm2JuwO
>>91
テメエは老害・石原都知事の手先か!?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 11:16:20.29 ID:kEH/+/Qd0
>>96
それもだけど主人公がのび太やしんのすけ以上のわがままな性格もうどうかと思うわ

現実と違う妄想爺さん出すさくらももこは同人かpixivでやってろよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 14:59:05.56 ID:8SUm2JuwO
一説によれば、花輪くんのモデルは893の息子で、ヒデじいは幹部だとか。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 07:18:23.79 ID:hG6JSKK70
100
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:36:43.00 ID:vZKGls5N0
は?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 20:28:04.06 ID:1yrqxDgj0
本スレもなんか変なののせいでクソスレと化しているな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 21:12:23.39 ID:81Nm35iA0
5月8日
ちびまる子 11.9%
サザエ 19.1%

何周年だのリメイクだのやってる割りにはどんどん差がついてきてるな
104スミス:2011/05/11(水) 10:40:37.83 ID:YATmE2Bi0
このアニメ、20年以上もやっているから
英断を下してもいいです!!!
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 23:00:47.19 ID:LZcJXBhe0
立てた

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1305295159/1-100
子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 12:18:48.83 ID:YEUpsVGK0
久々に見たけど、脚本死ぬほど劣化してるね〜
起承転結わけわかめ、キャラクターは突拍子もなくキレだして精神病みたい
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 17:40:17.91 ID:awJALP7z0
ちびまる子ちゃんは過去の栄光を求めるしか能のない日本アニメーションの破産を希望する糞アニメ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 20:47:37.02 ID:wggKqRVi0
ery
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 08:29:45.13 ID:MHklbzDV0
>>103
クレヨンしんちゃんより子どもに悪影響与えそうだからな
特にまるこのわがままとか

妄想の塊の原作も同人でひっそりやってくれ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:35:57.33 ID:muu/rzzq0
まあ夕方やってるの見ると欝になるしなw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 14:01:48.00 ID:hslnTOXn0
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 22:56:02.26 ID:+v0t4YuB0
いつからこんな陰湿な雰囲気の漂うアニメになったのか
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 09:55:44.24 ID:V/vgjqKM0
もともと作者が
「漫画家で成功でもしなければダメな人間の典型」だ
ってのに、そのダメ人間の幼児時代の話だからね…

ああいう幼児時代を過ごせば
誰でも漫画家として成功する!ってわけじゃないからさ

そういうの忘れてみてる人や
考えないガキに見せていたら
悪影響以外は与えないアニメだわな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 19:33:42.12 ID:UhQ3gXpu0
長い
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 23:03:40.74 ID:vkSJCQ30O
面白くないよなー。絵にもストーリーにも魅力がない。
なんでこんなのがお茶の間アニメ()になってるんだろう。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 21:04:47.92 ID:ldZJ2ETF0
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 18:20:06.54 ID:CrDYXXmo0
面白かったのは最初だけ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 20:43:38.33 ID:m5nIwkpeO
まる子の姉が小学校6年生とは思えない。
高校生でもおかしくないほどの老けようだ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/06(月) 20:27:06.48 ID:5lrViB7m0
akita
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 11:48:08.20 ID:Ff28cm/40
>>14の続き
・YAMATO2520

作品はしっかり完結していて、黒歴史化は回避されていた。
制作会社は倒産せず、ヤマト復活編は早く作られていた。

・ルパン三世 風魔一族の陰謀

声優更新に大ブーイング。
平成になって放送されたTVSPは古川ルパン。
TVシリーズ第4部が製作され、古川ルパンのまま放送。
五ェ門役は「1$マネーウォーズ」以降は井上和彦。
「DEAD OR ALIVE」の首狩り将軍は内海賢二。

・ふしぎ星の☆ふたご姫
長期シリーズ化されていて、3年目に映画化。
系列外でもネットされ、日本全国で放送されていた。
プリキュアシリーズは大コケ。MHOrSSで打ち切り。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 22:52:51.28 ID:VZ1Ang130
age
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 14:38:32.76 ID:GQyO6FOdO
サザエさんのバーターアニメ
123私の拳が血を求めている!!:2011/06/17(金) 17:13:02.63 ID:0K2C7hb00
クレヨンしんちゃんよりも糞だねちび丸子ちゃんは
124 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/25(土) 14:54:42.16 ID:cpZD49I50
ninja
125 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/25(土) 19:23:39.34 ID:LMIJ/zCo0
アンチスレあったのかw
126 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 69.5 %】 :2011/06/26(日) 00:04:58.88 ID:FnQuS+9k0
 
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 01:11:39.95 ID:g/1Snnag0
超いとへんてこだよ呪文さwww
黄身に教えてあげるよwww
早口言葉ではないの差www
阿羅羅 片ブラズレりんこwww
魔依って な病んで 阿弥陀 溢れだしてもwww
明日は おひさ魔www
もっと蚊が焼いているよwww
何かで妻突いたりwww
勃ちなおれなかったりwww
いろんな古都がある人性だから(ペレペレペレイャッホゥ)www
それはそれなりでも飯野さwww
毛世羅 世羅世羅世羅リンコwww
有機が沸いてくる呪文さwww
阿羅羅 片ブラズレリンコwww
独りで鳴いてるときも重いディスティニーwww
穴他の笑顔がwww
きっとすぐに欠けてくるwww
なんとなくオカシイ値www
ネガい事敵うかなwww
蛇ん・蛇蛇んwwwwwwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 15:35:43.80 ID:3cZ4WQNC0
つまんね
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/27(月) 16:33:38.30 ID:GNCJld/+i
最初の頃、やたら感動させるような話がときどきあって嫌いになった
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/27(月) 21:50:36.98 ID:dhB6+YT70
最近のは確かに面白くない。
初期とは全くの別物だし、ネタ切れなんだなってかんじ。
「ドラえもん」も、そうだけど。せめて頭に「新」かケツに「2」でも付いてるなら納得出来るんだけど。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/27(月) 22:46:22.94 ID:B0O4xQ020
「クレヨンしんちゃん」もそうだな。
初期とは全くの別物でネタ切れ感満載。
別物にしてまで続けて何の意味がある。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/28(火) 01:49:40.66 ID:wHVncQGP0
リンリンランランソーセージ…(涙)
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 18:45:23.68 ID:w3F3BsKX0
イライラするアニメだなぁ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 18:58:25.60 ID:EammEH+P0
何でもあるんだなあ、アンチスレって
135 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/07(木) 20:05:07.43 ID:aCkt80YP0
lol
136 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/07(木) 23:58:01.36 ID:ixO5R2bs0
ninja
137 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/08(金) 00:09:11.17 ID:4tg5tFi+0
test
138 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/08(金) 13:51:48.62 ID:kezJLwfk0
テスト
139 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/08(金) 14:50:39.44 ID:/UOduy7U0
( _ )
140 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/08(金) 19:45:18.74 ID:ShBhbBnm0
テスト
141 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/08(金) 21:15:18.02 ID:AkKqPgDm0
test
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/08(金) 21:21:42.34 ID:dVBtjSWH0
test
143 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/09(土) 03:39:17.81 ID:9C6IfFDI0
aaaaaa
144 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/09(土) 17:33:02.56 ID:8V1FwoQA0
test
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 00:49:23.28 ID:V0CdNAkm0
 
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 04:01:05.51 ID:okEPPscm0
ふむ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 00:59:37.64 ID:6qgTtVyII
みんなーーーーーーー
僕の友達に花輪君みたいな人がいるよ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 10:39:25.97 ID:LyAQ8YgK0
ナレーションつまらないから要らない
昔は面白かったのに…
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 02:43:34.18 ID:3D0mH6X90
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 06:44:47.38 ID:xvMMRiKpO
翌日
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 03:43:38.99 ID:ZVI0yfw30
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:22:00.16 ID:n8oEB7mp0
ちびまる子ちゃん、サザエさんはライバルがいないから生き残ってるだけ
早く日曜日6時からライバル作れよ
153 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 01:20:58.15 ID:NqWFzwSa0
てs
154 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 04:21:53.21 ID:vBvweq5N0
てs
155 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 06:05:20.33 ID:vBvweq5N0
てs
156 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 11:07:18.31 ID:vBvweq5N0
てs
157 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 11:48:39.89 ID:vBvweq5N0
てs
158 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 12:15:08.54 ID:vBvweq5N0
てs
159 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 12:44:49.58 ID:vBvweq5N0
てs
160 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 16:06:31.43 ID:vBvweq5N0
てs
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:02:14.15 ID:ICUo5bsy0
絵のもっさりした感じが生理的に受け付けない
はよアニメ打ち切ってくんろ
オープニングはマジキチだと思う
薬中かなんかだろアレ…
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 07:12:17.12 ID:as1u92GF0
てす
163 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/10(土) 21:53:22.82 ID:kpc8pM1g0
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 13:56:47.92 ID:L0cjx0yk0
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 16:49:09.96 ID:vSdrA5WM0
>>149
きめぇ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:31:33.19 ID:88l6J0vT0
167 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/18(日) 09:49:44.57 ID:d53O3v0k0
ninja
さげてす
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 19:50:40.92 ID:0v5YNIw80
tes
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 02:41:30.28 ID:tO0iy6zo0

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 02:57:34.62 ID:oQntYk0f0
数々の同志(国民的アニメ)に裏切られ、なにもいいとこがないちびまる子ちゃん

サザエさん→視聴率神
クレヨンしんちゃん→映画と視聴率でちょっぴり上
ドラえもん→原作、映画と視聴率でかなり上
ポケモン→ゲーム、映画がトップクラス
名探偵コナン→原作・映画が比類なき王者

ちびまる子ちゃん→視聴率も対してとれず、原作人気もなければ映画もやってないSPもやらない
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:21:41.88 ID:40qPGa/t0
ID:ABrxid5m0
やだこのひとかっこいい
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 17:13:11.71 ID:YwAhcAxL0
アニマックスがBSに移行して今地上波で放送してる第二部の初期の二話を無料放送
の時に視たが最初の頃は今とは比べ物にならない程良かったんだなあ。
いつからこんなゴミアニメに成り下がったんだ?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 15:39:30.26 ID:XfqSWpbe0
昔の方がもっと暴力的に面白かったのに
最近のは、万人受けを狙ってか全然おもろない!!
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 17:35:41.57 ID:GmQ/blmY0
作者の過去を改変した同人みたいなので万人受けか無理があるな

実在の友蔵にしたのやってくれw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 00:42:15.02 ID:a3O+fohX0
俺でもまるちゃんの後頭部描けるわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 01:14:45.44 ID:doEy9Acf0
ちびまるこなにがおもろいんだ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 17:12:13.46 ID:T86VLegm0
偶然なのか昨日アニマックスで初期にやった七五三の話を地上波でもリメイク版
でやってたが初期のを視た直後にリメイク版視ると改めて地上波で今やってるの
は糞だと思う。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 00:44:00.26 ID:WGDZi0BC0
まだやってるのか、このアニメ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 18:37:29.34 ID:XqkfNDMo0
アンチスレあったのか、最初からこっちに書けばよかった
さっきアニマックスで掃除係になる話みたけどすげえ不快になったんだよ
で、調べたら人気エピソードなんだって
わからん…
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 07:40:27.60 ID:u0fRVBSm0
スタージンガーやるんならひみつのアッコちゃん第4期がいい。
第2期はゴールデンで人気だったため。
第3期は朝9時でやったら大コケだった。
ちなみに、旧ちびまる子ちゃんの前番組はひみつのアッコちゃん第2期だったの知っているかな?
声優は
アッコ 三瓶由布子
モコ 愛河里花子
大将 伊藤健太郎
アッコパパ 佐々木望
アッコママ 小清水亜美
佐藤先生 草尾毅
鏡の国の女王様 山崎和佳奈
182私の拳が血を求めている!!:2011/11/27(日) 14:53:13.83 ID:P95sN4Dr0
あー 糞アニメなのはすごく分かる気が知る。
はなさくいろは あの花よりも糞だね。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 15:13:56.83 ID:1BBOQrLr0
初期のはしばしば鬱な回とかもあったね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 15:31:44.47 ID:BpEPrleV0
シンナーはやめようとか
はまじの動物園の話とか

は面白かった

>>181
アッコちゃんなんかやっても大してヒットしないだろ

ドラゴンボール改 ブウ編やってほしいわ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 23:01:00.33 ID:9A3Ep8/o0
test
186 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/05(月) 20:57:35.39 ID:NcQ5lZFO0
てst
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:01:38.08 ID:bzwEXjBC0
>>182
せやな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 02:48:04.57 ID:UwKNVW6n0
おどるぽんぽこりんの
いつだって忘れない〜
って何を忘れないの?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 20:46:56.28 ID:5ROdlX8b0
踊るポンポコリンより
ひみつのアッコちゃんEDが好きだわ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 09:10:47.44 ID:oXeUc0rn0
↑いや、なにを忘れないのか聞いてんだよカス
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:08:25.81 ID:XJ4UXuz70
縦読みだってば
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 12:56:29.14 ID:BnNPGnMs0
まだか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:51:12.41 ID:n4PdNodT0
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 20:20:32.13 ID:SRcT+xA/O
フジテレビよ、こんな糞アニメさっさと終わらせて、東映不思議シリーズ再放送してくれ…。
ロボット8ちゃん、ぼっくんを今の世代に見せたい…。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 15:18:47.61 ID:JrP2PL2w0
大穴だったら、日本アニメーションつながりで、「はいからさんが通る」をリメイクはどうかな?
中途半端で打ち切りだったし。最後までアニメ化。でもナージャの二の舞(大コケ)になりそう。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 14:31:00.75 ID:FNVuA+Y40
みざわがいればまるこは無敵
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:48:58.93 ID:hA84wwitO
>>10>>14>>120

・マシュランボー
カードがもっと人気になっていた。
映画化も実現していた。
コヤクモが主役の続編も制作された。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:55:46.10 ID:hA84wwitO
続き

・ファイヤーマン

ウルトラマン、ゴジラと並んで円谷プロの代表になっていた。
シリーズも制作された。
サザエを打ち切りに追い込んでいた。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 15:59:19.81 ID:zGgXMCKW0

   ,――、  ,――、              
  /    ヽ     |              
 |    _.ム   ノ             
  \/ ̄    ̄ ̄\              
   /    ,-―――-ヽ             
  /  /  /   \ |              
  |  /   ,(・) (・) |             
  |  |     __  ● __ |             
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < セラリンコって何だよ!!!
 /|  \     /\   \______________
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:18:45.41 ID:0+0LD/Fs0
さくらももこはフジテレビの株主だから「ちびまる子」は打ち切られない
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 08:16:01.66 ID:g9ysOSwd0
>>200
打ち切りはなくても左遷はあるのでは?それに販促が皆無だし映画もないから
ローカル送りになったら地方は切捨てになるかも?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:45:51.27 ID:bkLJi51P0
さ●らも●●というマンガ家はちびまる子以外に取り柄が無いw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 22:19:08.95 ID:BMuAl3Q20
さくらももこはTV静岡を通じてフジTVに圧力かけている
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 23:24:22.83 ID:lMWXiNIg0
>>201
ワンピースと枠を入れ替えるとか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:06:57.28 ID:jBLYMOHk0
いい加減これとサザエは終われ
別のアニメをやるべき
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:17:14.11 ID:E71zcCFw0
やるとしたら何だろう
ひなちゃんの日常とか?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:52:20.68 ID:7f33PzwG0
>>91の脳味噌の中身
もし、おジャ魔女どれみが大ヒットしていなかったら
ここでは、半年で打ち切られたという事にします。

魔女のイメージが「黒い衣装を着た意地悪そうな老婆」のままだった。
日曜朝8時は廃枠となっていた。
燃えろ!!ロボコンも共倒れとなり、1時間程のワイドショーとなっていた。
平成ライダーはウルトラマンガイアの後番組として土曜日18時にTBS系で放送され、電王やディケイドがしんちゃんやシンケンジャーと共演する事はなかった。
名探偵コナンが土曜日に移動するも、仮面ライダーWに敗れ、打ち切りに。週刊こどもニュースは今も日曜8:05枠で続いていた。
その影響で、ガンダムSEED以降のガンダムシリーズはニャニがニャンだー ニャンダーかめんの後番組としてテレビ朝日の日曜朝7時に放送され、クラッシュギアやゾロリはテレ東で放送。
コスモス以降のウルトラシリーズはCBSの土曜朝7時半に放送され、星のカービィは存在しない。
いい加減でごめんね。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:49:42.50 ID:lsEYS+fj0
>>205
サザエさんの長谷川美術館もフジTVの株持ってるからな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 13:43:40.39 ID:AvX7UviB0
というか今の時代でまる子とサザエが終わって
新アニメをやると思うとはおめでたい
100パーでバラエティになるのが目に見えるわ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:44:09.54 ID:ljIEXgnO0
>>209
あぶれたアニメーターはどうするんだ?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:37:22.27 ID:ZKOYOL+t0
サザエは国産アニメ、ちびまる子は韓国産アニメだから
サザエを1時間放送(前半30分は傑作選)
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:32:38.10 ID:hOrpyThF0
>>210
社会主義の国の方ですか?
アニメはアニメスタッフ食わせるために国がやってる慈善事業じゃないんで
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:48:26.60 ID:XukizJRi0
けど、もうさすがに飽きたよ
今の糞つまらんバラエティより昔のアニメの再放送の方が格段に視聴率とれるだろ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 21:30:52.76 ID:BL6F9xhl0
キテレツでいいんじゃないか?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:37:44.23 ID:oX3qjlExO
DVD化実現の為にも、↓再放送して欲しい。
http://www.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dc25LqnFD-8A&v=c25LqnFD-8A&gl=JP
216 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/25(水) 00:26:59.92 ID:aVuKtN5cO
糞だ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:39:04.44 ID:3g3ajqc/0
さくらももこって創価?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 16:26:33.75 ID:ULDtYzlm0
ドラえもんといいクレしんといいこれといい作者が亡くなってからの原作レイプが酷すぎるわ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 17:47:56.87 ID:Llp6glTY0
作者死んだの?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 22:04:23.10 ID:6j+OKAKO0
死んでないだろ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 09:56:34.60 ID:yP95XRXi0
もう長寿アニメ全体が醜い
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 17:44:32.56 ID:bo2ZvhUBO
このアニメよりお前らの方が早く終わるだろうなw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:00:41.50 ID:HCkJ94hv0
>>120訂正
・ふしぎ星の☆ふたご姫
長期シリーズ化されていて、3年目に映画化。
系列外でもネットされ、日本全国で放送されていた。
プリキュアシリーズは大コケ。SSで打ち切り。
そして日曜朝8時はワイドショーとなり、電王以降の仮面ライダーはウルトラマンメビウスの後番組でCBS(TBS)の土曜17時台後半に放送されていた。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 22:22:14.78 ID:SWH+Mpou0
>>222
これもサザエさんやクレしんみたく、作者死んでも続くのかね?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:11:45.33 ID:/EsEgSmX0
今日の冒頭でまる子が自分も記憶にないような過去の話を蒸し返してファビョってる様がまんまあの国を象徴してるよな。久しぶりにみたけどすぐチャンネル変えたわ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 16:40:52.72 ID:sTNOhd300
>>221
新しいものを発掘育成しようとしなくなり縮小再生産ばかりしているな。
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 06:28:35.45 ID:V6Z5Lw/d0
>ちびまる子ちゃんは糞アニメ
いやセル画時代の頃はくそじゃなくほのぼのしていたぞ。それにもしさくら
先生が逝ってしまったら、伝痛とテレビ局お得意の原作レイプで総化信者
以外視聴者たちが遠のくぞ、おまけにフイルム風にフイルターがかけて
いなくデジアナ変換ですら映像がぎらぎらするのにい・・
個人的にはぶーえしでやっていた世界名作の最新ものかコメットさんの前回
描かれていなかったエピソードの制作&放映を日本アニメにまじ希望!!

228227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 06:41:13.40 ID:V6Z5Lw/d0
あといまの「まる子枠」が譲れなかったら『カスぺ』を30分短縮し、
7時から初期レスの再放映ないし新作アニメ開放区のアイデアを導入
させるぞ、まじで・・
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 09:18:13.99 ID:M/X8GSpt0
>>206
オレなら>>53のABCやテレ東から放送権を買ってナージャ、コメットさん、ふたご姫等の大コケアニメの続編をやった方がいい。
ナージャは世界名作劇場みたいだったから。 玩具は大量在庫の流用で。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 11:52:07.12 ID:VZNv7WUiO
タツノコ粋復活!
これに尽きる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 09:22:18.81 ID:d5jiiPE30
>>229
ふたご姫はもともとフジでやるはずだった、それが堀江ブタの
フジ買収騒動のゴタゴタでポシャってTXに変更になった。
枠は今のワンピをやっているところだったとか。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 09:35:52.58 ID:2/qTxpXo0
キレがなくなった
感動話も今はなんかペライ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 00:09:19.81 ID:uUOoLymg0
サザエは国産アニメ、ちびまる子は韓国産アニメ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 01:14:23.92 ID:yxW1/IiYO
>>233
まる子はお前の国の物じゃないぞ、糞チョンが
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 17:07:52.17 ID:I1xv4UE8O
タツノコ枠とかいらんだろ
そんな古臭いアニメなんか現在のゴールデンメイン視聴層に需要ないから
あと今の子供に見てもらいたいとかそういうエゴもいらんから
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 15:04:53.75 ID:JNvxf4YtO
>>235
つシュラト、小麦ちゃん、鴉、C
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 02:15:58.72 ID:dlhXXYIQ0
>>234
アニメ制作会社が韓国に有ることでは?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 08:36:49.65 ID:OHsLWJVz0
234を訳すとサザエは良いけどまる子はダメ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 04:21:53.05 ID:a/GDanf5O
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 13:02:14.37 ID:mKV4c5P50
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 14:57:25.10 ID:x2MI989r0
今の子供が観ておもしろいのか?西城秀樹ネタとか
それとももうそんなネタやってないのか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 10:43:20.47 ID:XGbDNJGl0
どうだろう
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 18:44:45.84 ID:2ybt7IFNO
話そのものは面白いだろ
視聴者に媚びてないしDQNな回のまるこはちゃんと後でひどい目にあうし
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 01:11:43.97 ID:zONrISAx0
マンネリだから嫌われるのか?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 21:58:11.67 ID:sVwn/Z5j0
毒にも薬にもならない感じが日曜日夕方に合ってる
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:13:21.39 ID:TFpop+an0
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 17:57:54.34 ID:+aC/vOxE0
昔からそういう山口ももえとか秀樹とか
肖像権とかどうなってんだろうと思っていた。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:42:53.29 ID:RKyTj9ZB0
百恵をひらがなで書くと一瞬「山口もえ」に見える
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 08:03:29.54 ID:ACa7BUtLO
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                     ∞〜
 .|        ::|
 .|        ::|                       ▲
 .|        ::|    ______        γ;;ソノハヾ
 .|        ::|    |        .|      γ;;;;;;:;::;;;;:;;::;ヾ
 .|        ::|    |.永沢家の墓゙.|     r";;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;)
 .|        ::|    |        .|    (;;;:;*;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (;;i:。;:;;;;;;∴;;;:(**);∴)
 .|____......|.                 `ヽ:;;;;:;:;;;:;;)3(;;;;:)
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                   ゞ';:;;;;;;;:.::;;:;;::;;ノー- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ    >>222    「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:31:32.97 ID:qglOcVoHO
さくらももこなんかこうなってしまえばいいのに。
           |/|
           |/|
           |/|
        /´" ̄⌒`⌒ヽ,,
       /        ,,;:ミ   ミ
      ミ    ツ''';;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; シ
      /   ,/'';;;;;*;;;:;;;;,;;,,*;:;;ミ
     彡   リ::;::;;;(,:;;;*::*;;);;::)
     ミ/   i|,::;;;;;;;:;''⌒);:;;;:;;) ウエダ・・・ユルシテ・・・・・・
      |  |i'';:;;;;;;::;''⌒);;:;;ノ
      人ヾ\;;:;;;:;;゙ー';:;;ノ- 、
     r―~ここここここここ)''々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ   悪魔    「 , '
.        | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '  ヽ
 ((  .{ _.ト、   Yl|iY  # ,イ .}  ))
     '、 >.ト.   ' |. '  イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' 
           ,l゙:.:.'i       ブリュブリュッ
       __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 
      ,i´ :.:o。。;゚;ё;゚;.:.:.o。゚。.:.`'. オギャー
      ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 13:44:41.92 ID:KkIYEK5Q0
きもい
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 16:09:20.53 ID:HpdUSd+00
k
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 14:09:29.52 ID:aZtfyJNE0
>>91
お前はいずれ、ブッシュかアルカイダ、老害・石原都知事に裏切られ、嬲りものにされるだろう。
こんなふうにな。
                    ブッシュかアルカイダ、老害・石原都知事「お母さんに会う前に>>91をお母さんにしてやる」
 l ∧`` ′ `'`"ヾ,,/| | ./ ,! ,i´
 l |.l _,_,_,_,       ` | |ノ /| |  ;;;;;,/    ,r -ー-、_,,,_;;;;;;;
 | |li       `ヽ、、_ l゙ } / ノ ノ_ ;;;;/   , '´  、     ̄''ー 、::   パンパン
 | ||', 〒テ'        `| ,i 彡ノ,/゙,,,,ヽ,_|_ノ  .,/         ヽ;;; /
 リ|l |' `''  ,  `〒テ' ,| | ,,ヽ    ̄`                   _,)‐′
 ‖ ヽ"" `   `'',,,`| ,l′'^,/       `―-,,,, \ /`¬''''''" ;;;;;;;;;;;;-'
  l   \r‐-- 、  ,| ノ-ー"`              ̄"''丶-、;;;;;:,,/;; /;;  ビュルビュル
      \   ),  |,ノ|"_ __,,,,,,,    、            ,r″;;;;;;;; /;;
        ` ̄  丿 .''゙ '‐--     ゙ゝ,、    _._/;;.;;;;;;、;; /;;
             ヽ   人      ノ i `"''冖'"| !ヽ,/ /,/ ,/;;
               `‐-‐'/ `ー-‐'"  i      i l゙  ̄i ゙゙̄"i;;
         ↑>>91「イヤーーーーーーー」

ナレーター「こうしてナージャは、ブッシュかアルカイダか老害の石原都知事とプレミンジャー家の混血児を妊娠してしまいました。」
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:20:45.51 ID:aZtfyJNE0
>>197-198
・日テレ版ドラえもん

テレ朝の顔はクレしんOrあたしンち。
後にニコニコ動画で怪物的なブームになり、DVD化もされる。
主要声優陣全体の高齢化が進み、声優陣が全て10年ごとにリニューアル。

・三丁目の夕日(1990年のアニメ)

映画「ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ」はTBSで製作されていた。

・銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

翌1999年に公開予定の完結編は予定通り公開されていた。
「ドラえもん のび太の南海大冒険」は史実ほどヒットしなかった。

・結界師

新ヤッターマンは別の局でアニメ化されていた。
あっちこっちで結界を張る子供が増えてPTAで問題になる。
04.うまくいけばフレパの移転が早まったり、ネプリーグを返り討ちにしていたかも。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:41:40.03 ID:KKiTaCaE0
で、今日も見んの?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:46:49.12 ID:dxlGIEOp0
そうかも
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 17:16:37.03 ID:2Yk1QiGx0
アニメに飽きたというより
まるちゃんのしゃべり方がイライラしてきて切った
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 15:02:49.11 ID:dgZXaDj30
時代が合わなくなってきてる気もするな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 01:24:05.10 ID:/Gsj895w0
日曜午前に移行すれば良いのに
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 17:52:24.64 ID:oFILEdpw0
サウスパークからエロ、グロ、スカトロを取るとまるこになるのかも。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 01:29:34.64 ID:YzjXmFgg0
ワンピースと枠を入れ替えたら?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 23:13:56.46 ID:zy0PoCVq0
>>254続き

・きょうふのキョーちゃん

TBSやテレ東等の他局番組や現在の芸人、政治家を皮肉った話が製作されていた。
作品は全て完結していた。
グロテスクなギャグアニメが増えていた。
後にYouTubeやニコ動でブームとなり、Rー15指定でDVD化される。

・サラダ十勇士トマトマン

開運!なんでも鑑定団レベルの長寿番組になっていた。
ゴールデンに進出していた。

・ふたりはプリキュア SS

プリキュアは2年完結のまま2人体制のままだった。
きらりん☆レボリューションはヒットしなかった。
プリキュア5は存在したか不明。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 21:03:09.68 ID:kmd1+t8P0
さくらももこはフジTVの株主
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 23:17:44.52 ID:HPs4+wnj0
ふーん
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 20:32:46.34 ID:VcefIjKZ0
>>263
息子をフジに入社させるつもりらしい
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 21:10:59.83 ID:4PDAJzf20
杉村くんとかいうやつの映画とかからおかしくなったと思う
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 21:51:56.99 ID:SYAuvGYfO
サザエさんやドラと似た話で、時代からのズレをどうみるかかな。
合わせる路線、守旧路線、どちらに倒してもブーイングは浴びるよな。批判する層が異なりはするが。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 23:31:09.80 ID:4VeCpTKj0
>>265
正直ひくわ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:54:40.59 ID:GBgIxWte0
ザ・シンプソンズから
政治色、原発をとるとまるこになるのかも。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:28:05.32 ID:2EncFxxm0
何が残るんだ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 21:15:44.43 ID:zlCqr2z70
原作ってまだやってんの?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 17:49:18.33 ID:Y50honO/0
あのエッセイも表紙の絵はかわいいけれど、
内容はかなりハード。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 22:57:30.62 ID:ZyAEoML40
>>265
その頃まるこは既は打ち切られてテレビ静岡に入社w
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 23:42:18.58 ID:X6lUc/XW0
打ち切りとかあるのかね
もう惰性でやり続ける気がするが
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 00:51:50.06 ID:sFDsfxo30
>>274
まるこは日曜9時半に移せば良いよ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 09:46:31.95 ID:a91ikXWD0
>>273
それより先にフジテレビが潰れてたら面白いな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 19:33:26.30 ID:U8V5bQOK0
>>275
ワンピと枠交換か、そっちの方が映画も売れるなど放送外収益の旨味が凄いからな。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 00:38:41.52 ID:sXiz5+QJi
日曜夕方にワンピは胃もたれしそう
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 01:22:50.61 ID:iG70H3fJ0
>>276
外資系に成ってたりしてw

>>278
ワンピは元々日曜19時じゃ?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 01:37:59.29 ID:zy6Czvcs0
>>279
こち亀とセットだったな
あの頃は観てた
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 03:32:39.19 ID:AZo5kjE20
今も内容的には殆ど変わらん
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 22:47:29.09 ID:19fR7jPDi
ワンピーススレに成りつつあるな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/22(日) 00:41:52.95 ID:Jk+cBuJQ0
>>1は逮捕されたのかな?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 01:11:47.62 ID:Qa5ebwkm0
>>274
嫌韓デモみたいにちびまるこ打ち切りデモが起きれば即打ち切るよw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 19:58:58.12 ID:7DrdNQNX0
デモは起きんだろww
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 07:18:22.43 ID:PTRfGeWG0
>>262続き
・BASTARD!!

原作の最後まで完結していた。
原作はとっくの昔に完結。
エロいアニメで社会問題になる。

・花より男子(アニメ)

TVドラマ版はテレ朝で製作されていた。
夢のクレヨン王国やおジャ魔女はフジテレビの日曜19時半に放送されていた?

・つるピカハゲ丸くん

ハゲ丸は国民的キャラクターの仲間入りになっていた。
「ドラえもん」や「スーパー戦隊シリーズ」と並ぶ、テレビ朝日の人気番組になっていた。
裏番組のドラゴンボールはヒットしていなかった。ピッコロ大魔王編で打ち切り。
でも、第23回天下一武道会編から、「ドラゴンボールZ」として再開、よみうりテレビ(日本テレビ)の月曜19時半に放送。(名探偵コナン開始まで。)
GTはOVAか、TBSの土曜17時半に放送。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 16:19:53.81 ID:NzbmjeXU0
消費税導入で、節約志向がはげ丸君を後押ししたとも
いわれていた。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 17:49:29.01 ID:Qe2osRXWO
>>286

・探偵学園Q
ドラマ版はTBSで放送されていた。

・亀梨版金田一少年
魔神遺跡殺人事件、怪奇サーカスの殺人、天草財宝伝説殺人事件もドラマ化されていた。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 22:14:05.93 ID:NzbmjeXU0
ウィキを読むと、明日のナージャは重い内容だけど
そういうけなげな子のアニメはその当時としては
貴重だったと思う。
視聴率やグッズの売上で、終始内容と結末大きく変更したと
思うけれど、大人と一緒に見て一緒に楽しんだりそれについて考えたり
するのもたまには必要かと。
名作劇場の解説本みたいのも出ているし。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 23:38:28.78 ID:4HOBrwxpi
てs
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 09:54:36.15 ID:4xRllX99i
292 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/26(木) 21:42:10.93 ID:U2Wfo1aa0
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 14:41:07.19 ID:Lm6aIvZ50
てst
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 21:13:01.05 ID:rro1Vubsi
途中からみてないんだけど、何でお母さんは怒ってたの?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 23:12:48.67 ID:zmAAAUaF0
a
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:25:49.58 ID:vESciVMA0
>>294
お前が働かないから
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 23:39:00.80 ID:jc6muzHti
うんこ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 12:07:37.73 ID:20mwMewLi
タマネギ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 20:35:26.38 ID:lgiK9hVW0
フジTVが凋落気味だから9月で打ち切りという噂
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 05:59:46.34 ID:DfhTuZjDi
300
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 20:57:44.52 ID:wkmpIQ5J0
301
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 01:07:42.57 ID:cPI0m+vS0
ちびまるこは韓国産アニメ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 21:40:30.78 ID:Scao5tDm0
静岡産じゃないの?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 22:02:31.78 ID:UX95jK6S0
>>303
孫受けの制作会社が韓国
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 23:02:24.04 ID:g6/ZwDz90
必死だなあwww
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 17:38:50.07 ID:GR7kI7nP0
ちびまる子ちゃんは嫌いなキャラが多すぎる
みててイライラする
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 22:44:10.97 ID:fB/abCv3i
クチビルパープル
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 00:11:10.71 ID:NnkmqCIZ0
9月で打ち切りでも誰も怒らないよ(さくらももこは除くw)
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 23:59:13.80 ID:pzI2tJx10
半年くらい前にちらっと見た話

「私はまる子」
初対面の人にあだ名で自己紹介するな

ジャイアンでさえ
「俺、たけし」って言うのに
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/08(火) 16:53:33.28 ID:huA5cpfx0
見たくないけど、子や孫がみているから
続けて次の番組もみなくてはならず、ブルーな気持ちで
月曜を迎える人も多い。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/08(火) 18:15:39.14 ID:WOCCsVNR0
>>10>>14>>120>>197-198>>207>>254>>262>>286

・勇者王ガオガイガー

9作目「フォトグライザー」も予定通り製作されていた。
10、20作目では過去の勇者シリーズ登場ロボが共演するオールスター作品になっていた。
バーンガーンがアニメ化され、11作目に。
そして12作目はヴァリオンになる。
さらに、13作品目は量子跳躍レイゼルバーに。
放送枠はしばらく毎週土曜夕方5時00分のままだったが、史実のクラッシュギアの辺りからは日曜日の朝7時に移動。
和製ビースト以降のトランスフォーマーは製作されなかった。
「Bビーダマン爆外伝シリーズ」「ニャニがニャンだー ニャンダーかめん」「クラッシュギアシリーズ」「かいけつゾロリシリーズ」「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」「バトルスピリッツシリーズ」は番組自体存在なかったか他局で放送。
史実において上記のアニメに出演していた声優達の多くは勇者シリーズに出演していた。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/10(木) 01:17:18.76 ID:/5CHDZSoi
なんの話だ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 11:09:46.26 ID:HD5gbtOq0
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/14(月) 09:32:55.46 ID:tabR2GcDO
>>294>>296
笑わすなよ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/15(火) 00:59:15.08 ID:U/h4RNHU0
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/15(火) 09:40:37.96 ID:U/h4RNHU0
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/15(火) 23:24:37.27 ID:U/h4RNHU0
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 21:39:47.24 ID:WmABTFp30
もう日曜9時半に移行させろ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 22:03:00.66 ID:+XB+nfUW0
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 22:43:54.90 ID:WlcAygH10
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 07:04:57.93 ID:kaylDn5j0
サザエさんとちびまる子ちゃんは即刻放送を中止すべき、つまらな過ぎる
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 01:19:32.30 ID:IxLgomrj0
サザエさんは金曜のカレー並みに曜日感覚を養うのに必要
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 19:28:19.28 ID:QfwVKaF/0
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 23:55:19.92 ID:IxLgomrj0
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 21:47:25.24 ID:yQMR9WxF0
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 11:17:58.76 ID:YJbppQwf0
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/21(月) 22:57:16.17 ID:8IUmdT1B0
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 19:00:55.61 ID:VZkCJUpe0
 
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 19:23:23.21 ID:VZkCJUpe0
 
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/22(火) 22:07:28.58 ID:6nHX1JA50
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/23(水) 22:48:39.11 ID:hleaWDnl0
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 22:15:45.66 ID:HHXmYJTp0
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:16:03.10 ID:0U3A8LVS0
>>321
サザエさんはそのままでも良い
ちびまるこは日曜午前で良い
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 22:06:54.69 ID:b22qAJhQ0
>>286訂正
・BASTARD!! -暗黒の破壊神-でした。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 23:06:42.53 ID:IxynXUKli
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 13:55:31.92 ID:MoT1Ax1Y0
>>10>>14>>120>>197-198>>207>>254>>262>>286>>288>>311

・地球戦隊ファイブマン
それ以降のスーパー戦隊シリーズは、兄弟同士による戦隊という設定が主流となっていた。
特撮番組が金曜17:30から追い出されることもない。

・激走戦隊カーレンジャー
メガレンジャー以降、戦士のひとりは成績の悪いプロ野球チームのファンという設定になっていた。
タイムレンジャーの浅見竜也は、カープファンという設定になっていただろう(タイムレッドだけに)。
スーパーJチャンネルは金曜のみ、スーパー戦隊シリーズに配慮して17:55スタートになっていた。
敵が食品で巨大化するスタンスが続く。
のちのデカレンジャーにシグナルマンがゲスト出演。

・巨獣特捜ジャスピオン
巨大怪獣を基本の相手にした東映ヒーロー作品がもう少し増えていた。
メタルヒーローシリーズの放送時間帯は月曜夜→日曜朝枠に移行せず、
燃えろ!!ロボコンと平成仮面ライダーシリーズも金曜夜のまま放送。

・ウルトラマンネクサス
原点回帰をコンセプトとしたウルトラマンマックス、ウルトラマンメビウスは存在しなかった。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 16:18:11.19 ID:/TCI3aBz0
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:39:54.29 ID:c+aeunrQ0
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 15:09:51.84 ID:c+aeunrQ0
 
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:12:28.81 ID:6m+8Yvm8i
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 06:32:02.36 ID:zJKgCwo80
>>10>>14>>120>>197-198>>207>>254>>262>>286>>288>>311>>336の逆バージョン
もし…あの作品がヒットしていなかったら…。

・ちびまる子ちゃん
TARAKOは脇役専門を払拭できないまま現在に至る。
清水市(現静岡市/清水区)の知名度はJリーグ発足まで低いまま。
山本リンダは芸能界を引退している。
『クレヨンしんちゃん』も史実ほどヒットしていなかった可能性がある。

・タイムボカン
ヤッターマンをはじめとするタイムボカンシリーズは存在しなかった。
イタダキマンも無かったため、ちびまる子関係スレでタイムボカン厨が出る(暴れる)事もなかった。
当初の予定通り、2クールで終了していた。
タカトクイスが1970年代後半辺りに倒産していたかもしいれない。

・おジャ魔女どれみ
>>207参照

・おぼっちゃまくん
茶魔語が有名になることはなかった。
らんま1/2が金曜日に枠移動することは無く、地球戦隊ファイブマンは大ヒットしていた。

・魔女の宅急便
日テレがスポンサーにならなかったらスタジオジブリは間違いなく倒産していた。
当然、三鷹の森ジブリ美術館も存在しない。
日本製アニメ映画のヒット作の上位はほぼすべてがテレビアニメの映画化。
それでも原作はひっそりと史実通り書き続けられていた。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 07:28:27.15 ID:WVH6dZV60
エンドレスループでけいおんやろうぜ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:05:27.31 ID:2phyxwDvi
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:32:50.36 ID:vjSELfOm0
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 09:28:22.84 ID:2WOrfFGO0
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:05:48.40 ID:2WOrfFGO0
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:52:57.23 ID:HokkxOC80
さくらももこって創価?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 23:49:27.71 ID:QnYTRJEQi
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 19:02:15.39 ID:81tEkLwoi
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 21:39:20.18 ID:pIiZmbg10
350
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 22:21:46.81 ID:pIiZmbg10
351
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 17:22:38.34 ID:/YhkQJQTi
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 22:55:45.35 ID:/YhkQJQTi
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 00:12:00.73 ID:sT9PS3iY0
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 06:14:38.83 ID:YFTcZhpy0
>>341続き

・アルプスの少女ハイジ

世界名作劇場シリーズは成立しなかった。
当然、宮崎駿や高畑勲は無名で、スタジオジブリも存在しない。
裏番組の宇宙戦艦ヤマトは大ヒットしていた。
彗星帝国編、新たなる旅立ち、ヤマトよ永遠に、完結編もTVシリーズ化され、6年間続いた。

・Dr.スランプ アラレちゃん
当然アラレちゃんショックは起きなかった。
裏番組の『鉄腕アトム』は大ヒットしていた。
大きな眼鏡をかけた女の子のあだ名が「アラレちゃん」にならなかった。

・きらりん☆レボリューション
アニメ版終了と同時にモー娘。は解散していた。
ふたりはプリキュアSSは大ヒットしていた。(>>262参照)

・キャプテン翼
サッカーを題材としたアニメ作品と言えば「赤き血のイレブン」。
1994年に「キャプテン翼J」としてリメイク化はおろか、2001年のリメイク版もなかった。
Jリーグは成功しなかった。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 11:58:36.80 ID:ueo/+3bV0
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 22:23:09.79 ID:28cbO5p40
でもまるこ自体は、
マラソン大会で7位になったり、勉強もまずまずで
やればかなりできる子なのに。
少なくともすぐに風邪を引いたり、ケガをしたりしないし。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 01:32:54.97 ID:3a8xsCmf0
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:45:35.16 ID:KomAeaqp0
なんだあのオチは・・・
鳥かご開けたら飛んでくに決まってるだろ

もうちょい捻れよ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:18:56.18 ID:3a8xsCmf0
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 21:36:30.41 ID:3a8xsCmf0
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:50:47.44 ID:X0sEBKUd0
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:19:31.86 ID:uwm8NaV9i
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 02:15:59.31 ID:KdbJ02WIO
>>359
うわぁ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:19:06.78 ID:JxBPAGJy0
ああぁ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:39:04.78 ID:wCneOiwZ0
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:08:02.71 ID:jJ2xDQa40
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 16:41:43.89 ID:jo/bpm8H0
>>341 >>355に便乗

・NARUTO -ナルト-
忍者アニメといえば未だに「忍者ハットリくん」あるいは「NINKU -忍空-」、それか「忍たま乱太郎」。
竹内順子の代表作が一つ減り、竹内の最も有名な役は「イナズマイレブン」の円堂守だった。

・ONE PIECE
海賊漫画と未だに『キャプテンハーロック』か『コブラ』。結局宇宙モノではないと売れないというジンクスが生まれる。
アニメの大コケを受けて原作は路線変更を余儀なくされる。
田中真弓といえばモンキー・D・ルフィではなくクリリンのイメージのまま。

・遊戯王デュエルモンスターズ
トレーディングカードゲームのアニメ化自体が鬼門となり、トレーディングカードの人気も下火になっていた。
テレ朝版遊戯王が再評価されていた。
コナミはカードゲーム事業を縮小していた。

・ポケットモンスター(無印版)
ポケモンは一年で終わっていた。
松本梨香といえば日向仁か風助。
AG以降のポケットモンスターシリーズは誕生しない。

・爆走兄弟レッツ&ゴー!!
ミニ四駆は全く売れないまま発売を終了していた。
第二次ミニ四駆ブームが史実より早く終焉に入っていた。
「ダッシュ!四駆郎」の二の舞になっていた。

・爆転シュート ベイブレード
玩具のベイブレードは全く売れないまま発売を終了していた。
「メタルファイト ベイブレード」としてリメイクされることはなかった。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 16:45:41.48 ID:jo/bpm8H0
>>368つづき

・鋼の錬金術師
朴璐美は今でも売れないまま。
月刊少年ガンガンの売上はあまり上がらなかった。
土6枠に漫画が原作のアニメが放送されにくくなり、オリジナルアニメが多くなった。

・ドラゴンボール
当然のことながらジャンプ黄金時代はなかった。
野沢雅子といえば孫悟空ではなく星野鉄郎のイメージのまま。
東映は間違いなく倒産していただろう。

・ドラえもん(大山のぶ代版)
間違いなく大山のぶ代は有名になることはなかった。
金曜夜7時枠はとっくにバラエティ枠となり、「クレヨンしんちゃん」「あたしンち」は放送されなかった。
日テレ版ドラえもんが再評価されていた。
スパロボのザンボット3の神勝平の声はきちんと大山のぶ代がしていた。

・SLAM DUNK
原作は史実より早く完結していた。
草尾毅はそれなりに有名になることはなかったかもしれない。
バスケブームは地味なものになっていた。

・サザエさん
加藤みどりがあれほど有名になることはなかった。
『サザエさん症候群』は存在しない。
長寿番組として成功できなかったため、『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』もヒットしなかった。
「シャボン玉ホリデー」が1980年頃まで続いていた。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 17:02:59.27 ID:6YNNkRAAi
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 19:46:04.66 ID:PVantoF00
このスレなごむゎ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:25:53.57 ID:bEcHNfug0
>>368-369

・銀河鉄道999
松本零士の代表作が一つ減っていた。
烏山線にミステリー列車が走ることはなかった。
映画版も無いため、「ルパン三世 カリオストロの城」は大ヒットしていた。

・クレヨンしんちゃん

春日部は他の埼玉県の衛星都市に紛れ込み、地理に疎い人間は多分知らない。
「子供に見せたくない番組」といえば、「ポケモン」、「名探偵コナン」。
理由はポケモンは動物虐待、コナンは毎回人が死ぬから。

・美少女戦士セーラームーン
実写化はおろか、ミュージカル版もなかった。
なかよしは廃刊の可能性がある。
2012年現在、武内直子は独身。
「大きなお友達」という言葉は生まれなかった。
本番組終了後、この枠は少年向け路線に戻っていた。
セラムン→ろくでなしBLUES→聖闘士星矢ハーデス編(声優変更せず1年で完結)→NINKU -忍空-→みどりのマキバオー(この2つの作品はテレビ朝日・東映アニメーション製作となる)→クイズ!渡る世間は金ばかり?!  というふうに。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:18:38.59 ID:wCneOiwZ0
北斗の拳は今なら間違いなく深夜枠だな
というかアニメ化できないだろうな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:44:00.80 ID:bEcHNfug0
>>334再訂正
・BASTARD!! -暗黒の破壊神-
原作の最後まで完結していた。
原作はとっくの昔に完結。
エロいアニメで社会問題になる。
矢尾一樹といえばダーク・シュナイダー。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:24:42.87 ID:P0adMj7m0
○こ氏ね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 00:40:01.16 ID:Uy4JsuNki
>>374
バスタードって未だに完結してないらしいな
今読んでる層ってどこなんだ?
ジャンプに週刊連載してたころの少年は、とっくにおっさんだぞ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:32:59.81 ID:QYZoYsIw0
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 23:28:50.09 ID:QYZoYsIw0
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 00:37:37.76 ID:SMs+35mzi
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 00:59:50.84 ID:SMs+35mzi
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 12:39:13.25 ID:h8KY72gy0
>>10>>14>>120>>197-198>>207>>254>>262>>286>>288>>311>>336
夢色パティシエール
悠木碧は「まどか☆マギカ」を待たずに大ブレークしていた。
第2期のSPプロフェッショナル編も1年放送。

遊戯王(テレビ朝日版)
『遊戯王デュエルモンスターズ』はテレ朝で放送されていた。
途中から放送枠を日曜7時からに変更し、制作局が「メ〜テレ」へ担当が変更される。
カードもバンダイがずっと販売していた。
松本梨香が獏良了役を担当することはなかったので、闇サトシのネタはなかった。

ヤマトタケル
亀井芳子は大ブレイクしていた。
かないみかはお色気ツンデレキャラの声優のイメージがついていた。
ロカは碇シンジに代わって緒方恵美が演ずる気弱な少年キャラの代表格になっていた。
エウレカセブンはヤマトタケルのパクリとして評価されていた。

まんが 水戸黄門
水戸黄門ファンの間で『水戸黄門は実写かアニメか』の大論争が起こる。
場合によっては金八先生や西部警察などもアニメで製作され、「ドラマ」というジャンルの撤退も有り得たかも。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 12:49:00.49 ID:h8KY72gy0
>>372
・イナズマイレブン
サッカーを題材としたアニメ作品といえば今でも「キャプテン翼」。
竹内順子の代表作は『NARUTO』のうずまきナルトだった。
「○○イレブン」といえば「赤き血のイレブン」。
「レベルファイブ原作のアニメは以後作られなかった。

・マジンガーZ
スーパーロボット大戦にで出てくる御三家の一つはライディーン
巨大ロボット物はガンダムの一人勝ちに
09年にテレビ東京でリメイクされることもない。
水木一郎は「ぼくらのバロム1」か「仮面ライダーストロンガーのうた」で有名になっていたかも。

・ダンボール戦機
2011年現在の子供たちにプラモデルを売るロボットアニメは無理だった、という結論になる。
機動戦士ガンダムAGEは制作されなかった。
PSPの売り上げが落ちていた。

・スポンジ・ボブ
ニコロデオンの代表作は「ドーラといっしょに大冒険」あたりになっていた。
日本での放送や映画、ハッピーセットのおもちゃになるなど有り得なかった。

・CITY HUNTER
冴羽商事は設立しなかったか、あったとしても別の名前になっていた。
神谷明といえばケンシロウまたは毛利小五郎。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 20:08:35.13 ID:+irThwzN0
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:11:58.63 ID:5WfOdzJl0
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 07:12:17.77 ID:pv4xJNC10
>>381
・ザ☆ウルトラマン

次番組も『80』ではなくアニメのウルトラ作品。その後もウルトラシリーズのアニメ作品が本格的に作られていた。
続編もヒットが続けば『Dr.スランプ アラレちゃん』の裏番組として立ちはだかった可能性もあった。
場合によっては『Dr.スランプ アラレちゃん』自体が大コケしていた。 (>>355参照)
場合によっては、ウルトラファンの間で「実写かアニメか」の大論争が起こる。
さらに場合によっては仮面ライダーシリーズや戦隊シリーズもアニメで製作され、「特撮」というジャンル自体の衰退もあったかも。

・とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!
もしも無印『とっとこハム太郎』並みかそれ以上に大ヒットしていたらということにします。

今現在も放送中。
『きらりん☆レボリューション』や『極上!!めちゃモテ委員長』はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。
ハムちゃんずのメンバーは86(ハム)匹以上に増えていた。
ハム太郎は本当の意味でドラえもん・ポケモンに肩を並べる人気キャラクターになっていた。

・夢のクレヨン王国
ここでは、天使編が2クールで打ち切られていなかったらという事にします。

原作の全てがアニメ化され、今現在も放送中。
クレヨン王国には1年がなく、100月を超えていた。
おジャ魔女やプリキュアは大コケしたひみつのアッコちゃん(第3期)の後番組としてフジテレビの日曜9時に放送。

・おしん(アニメ映画)

引き続き青春編、試練編、自立編、太平洋戦争編、再起編、完結編もアニメ映画化されていた。
サンリオのファミリー映画は存続していた。
橋田壽賀子の作品はアニメで作られた。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:43:57.52 ID:t8WthsCN0
>>67>>69-72に便乗
もし、勇者シリーズが1980年代に存在していて、大コケしたイタダキマンの後番として土曜19時30分にタツノコ、フジで製作されていたらこうなる。
エクスカイザーの放送期間が1983・10〜1984・9
ファイバードの放送期間が1984・10〜1985・9
ダ・ガーンの放送期間が1985・10〜1986・9
マイトガインの放送期間が1986・10〜1987・9
ジェイデッカーの放送期間が1987・10〜1988・9
ゴルドランの放送期間が1988・10〜1989・9
ダグオンの放送期間が1989・10〜1990・9
ガオガイガーの放送期間が1990・10〜1991・3

実際にそうなると、クイズダービーやまんが日本昔ばなしがファイバードの辺りで打ち切られて、それの後番組が当時のバブル初期にテレ朝から放送権を買収したワールドプロレスリング。
でも、聖闘士星矢や勇者シリーズには歯が立たず、後番組が風雲!たけし城(1989年4月、金曜日から枠移動、終盤、平成教育委員会に歯が立たず、1992年春終了)
一方、勇者シリーズは大ヒットして、勇者ロボの着ぐるみが「オレたちひょうきん族」の人気コーナー「ひょうきんベストテン」の常連になっていて、タケちゃんマンの助っ人になっていた。
例・タケちゃんマンの仲間としてマイトガインが加わるが、ブラックデビルもダークマイトガインを出現させ、善悪勇者対決を繰り広げる。
どうにかひょうきん族はやるやら開始まで続いた。
マイトガインはバブル時代に合わせ、シリーズ全体は盛り上がる。
そうなるとタカトクトイスが潰れずに済むかも。
しかし、ゴルドラン後期からおぼっちゃまくんに苦戦して、1990年1月に日曜18時に移動、ちびまる子は存在せず。
よって、フジテレビの日曜18時は「タツノコ枠」として復活していた。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:45:17.72 ID:t8WthsCN0
>>386 つづき
勇者指令ダグオンの次の勇者は「勇者王ガオガイガー」
しかし、勇者王ガオガイガーの放送途中、バブル崩壊に伴いタカトクトイスが倒産したため、2クールで打ち切り。
それの後番組が「エルドランシリーズ(最初は絶対無敵ライジンオー)」
この場合、エルドランシリーズはフジ・タツノコ製作、トミー(現タカラトミー)とカバヤ食品がメインスポンサー、史実同様大ヒットして(史実では雑誌展開のみだった)ダイテイオーまで4年続く。
しかし、ダイテンオーの後番組は再び勇者シリーズに逆戻り。
1995年から1996年までは「勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年」、1996年から1997年まで「勇者王ガオガイガーFINAL」を放送。
1997年から1999年までヤッターマン生誕20周年として ガオガイガーFINAの後番組としてヤッターマンのリメイク版が登場、最初からデジタルペイント、全100話、ドクロリングは13個。 劇場版有り。
その次の番組が怪盗きらめきマン。(2000年の大晦日まで放送され、フジ製作になる。)
それの後番組はボツになった「タイムボカンウォーズ サッパリマン」をベースにしたひとたび敵に遭遇すると『勇者シリーズプロジェクト』と呼ばれる組織に連絡が入り、
アミダコンピューターで選ばれた歴代の勇者ロボが助っ人としてやってくる「勇者ウォーズ」。要するに仮面ライダーディケイドの勇者シリーズ版。2001年の正月明けにスタート。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:00:39.48 ID:t8WthsCN0
>>386-387 つづき
勇者ウォーズの後番組はおとぎ話の主人公達が現代の現実世界にタイムリープしてきて戦う、バイオマンの企画段階をベースにした「勇者説話 メルヘンフォース」が登場。
メルヘンフォースは大ヒットして、2年目も放送。「勇者説話 メルヘンフォース エトワール」として継続。
その次は原点回帰して、「勇者大戦 フォトグライザー」。
それは、デジタルカメラや双眼鏡などといった身近なアイテムが、デフォルメロボへと変形し、
これが動物やビークルモチーフのメカと合体することでリアルな等身のヒーローロボットとなるというコンセプト。
次の日曜18時はタイムボカンシリーズのリメイク版となった。当然、イタダキマンやゼンダマンもリメイク。
よって、次の勇者シリーズはこち亀の後番組として日曜19時に放送。ワンピースは19時半のまま。平成教育予備校は別枠で。
その新しい勇者シリーズはゲーム版にしかななかった「勇者聖戦バーンガーン」
その次は次元・時間を越える事によって起きる様々な現象や出会いを繰り返しながらストーリーが進んでいく「量子跳躍レイゼルバー」
しかし、視聴率低迷に伴い、ワンピースの枠移動と同時に量子跳躍レイゼルバーは第3クールで打ち切り。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:56:44.33 ID:PsgFLCCEO
t
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:06:00.37 ID:minr2mBS0
早くちびまる子を打ち切って空いた時間帯にデジモン
(デジタルモンスター)シリーズの最新作のアニメーションを出して欲しいですよ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:40:14.75 ID:qjQYlP+lO
デジモン()
そんなゴミ垂れ流すぐらいなら何も放送しなくてあい
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:41:58.89 ID:qjQYlP+lO
デジモン()
そんなゴミ垂れ流すぐらいなら何も放送しなくていい
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:43:32.72 ID:717RG6rAi
ポケモンで
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 14:36:40.71 ID:q11QhiJCi
てs
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 01:26:27.91 ID:yOX9ik7d0
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:42:50.05 ID:nj3Z05rm0
>>10>>14>>120>>197-198>>207>>254>>262>>286>>288>>311>>336>>381>>385

・チャージマン研!
ネットを中心とした近年のブームではなく、70年代の初放送当時に大ヒットしていたら…

史実では全65話だが、もっと長く続く。第100話辺りから「声の出演」がきちんと表示される。
透明探偵アキラ・スーパータロムも正式にアニメ化された。

・釣りバカ日誌
ボボボーボ・ボーボボはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。
クレヨンしんちゃんが2004年10月以降も土曜夜7時だった。

・GS美神
少なくとも5、6年は放映されていた。
ひょっとしたら朝日放送日曜朝8時30分枠アニメが少年向けのままだった可能性もある。

・十二戦支 爆烈エトレンジャー
坂本千夏の代表作といえば芦屋アシベではなくバク丸だった。
十二支をモチーフにしたアニメの代表作といえば『フルーツバスケット』ではなくエトレンジャー。
海外でも有名になっていた。
後に地上波・BSで再放送されていた。
ニコニコ動画ではあまりの怪物的なブームになり、DVD化もされていた。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:27:41.19 ID:KKh2YQDj0
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:13:57.59 ID:w7tfUK0A0
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:24:36.67 ID:w7tfUK0A0
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:04:26.50 ID:FlCDarD50
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:54:34.80 ID:tThScods0
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:17:48.49 ID:geYauK8W0
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:22:13.50 ID:50/V15Rn0
理由はこれだな!!

アニメに登場する老害共とネガティブな思考も持っている親たち
このような大人たちがいいるから 今の大人たちが文句を
言うだけで何も出来ないダメな大人になって、その思想を子が引き継ぐ

同じ老害でも、日曜5時にやっている方がまだマシな方だぞ・・・
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:41:32.08 ID:CIewhTMG0
どういうこと?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 00:06:49.95 ID:0cAOfb340
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:28:53.15 ID:ahMzKjBV0
>>404
老害→友蔵などの年寄り
親たち→まる子の親たち
今の大人たち→未来のまる子たち

日曜5時→AGE
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:30:10.01 ID:xnN2VxnZ0
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 09:29:56.43 ID:Okuxegw20
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 23:17:54.37 ID:w/BEaZTu0
まだ人気あるのか?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:09:01.22 ID:jqtmjLOA0
 
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 22:27:15.00 ID:SZjZG94J0
>>409
視聴率低いんじゃ?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 23:24:26.22 ID:QHBAgLf60
さっさと打ち切れば良いのに
子供の性格が歪みそうなアニメ
反面教師に出来ればいいけど。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 00:28:36.76 ID:V15A3Koe0
 
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 01:19:25.63 ID:UjAmrms40
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 23:28:28.81 ID:yqVM79Gk0
 
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 04:35:39.18 ID:wOtwgGk8O
>>713
お前の人生打ち切れば?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 22:14:54.71 ID:4vr2fyDd0
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 02:41:57.83 ID:UFOsdBnn0
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 00:38:22.62 ID:E34zdgek0
>>713か、遠いな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 00:14:51.65 ID:0JOJXZr40
さくらももこって創価?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 01:15:41.06 ID:L8b2Y/nz0
どうかな?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 23:57:50.08 ID:FpOKScpS0
>>420
ちびまるこの登場人物に創価が多いがさくらは不明
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 00:09:04.18 ID:cJf0sCaW0
なんていうか…すごいな、ホント
424風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2012/07/16(月) 06:14:06.18 ID:b3Qyh6140
まる子100点とりやがったな。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 14:54:21.15 ID:VSoz/mIbO
100点なら、のび太やカツオも取った事がある。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:53:43.71 ID:S/mKAkvz0
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 18:37:08.57 ID:4xU1y7xl0
>>207に便乗
もし、おジャ魔女どれみが大ヒットしていなかったら
女児向けアニメの発達はまずなかった。
「神風怪盗ジャンヌ」が(アニメでも)大ヒットしていた。
マシュランボーは日曜朝8時半で放送していた。
魔女のイメージが「黒い衣装を着た意地悪そうな老婆」のままだった。
「神風怪盗ジャンヌ」は4年くらい続き、マシュランボーの終了と共に日曜朝8時半に移行。
「東堂いづみ」名義の作品シリーズは廃止となり、後番組も原作つき少女アニメとなる。
魔法少女アニメはいまだに異世界から主役の女の子が地球に来る話が主流。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:03:43.88 ID:vPT89qm8O
静岡県が舞台なのに、なんで静岡弁で話さないんだ?(キャプテン翼もそうだが)

「じゃりン子チエ」や「ラブコン」を見習え!
ちゃんと土地の言葉(大阪弁)を話してるぞ!
「クッキングパパ」の荒岩の母ちゃんは博多弁を話すぞ!
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:38:50.28 ID:MWtvp4of0
>>428
「TARI TARI」なんて一応は神奈川県藤沢市が舞台なのに「だべ」を使っていないんだぞ。
藤沢市出身のSMAP中居に方言指導してもらえw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 20:08:14.14 ID:zt9aW59O0
だべは秦野とかだろ
まあ関東近県は人が集まるから混在も何でもアリ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 22:07:12.04 ID:/iJnoRSL0
静岡弁ってどんなだ?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 00:17:54.74 ID:b5lI9fnu0
>>422
ナレのキートン山田は創価
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 07:50:23.67 ID:Q7tWVubu0
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 09:17:35.03 ID:UgS6yyPFO
福岡を舞台にしたスケッチブックは福岡で放送されなかったンぜ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 10:15:03.65 ID:TgmaQi4X0
>>434
2期待ってんだけど、まだかな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 02:04:24.64 ID:qNO2kNoU0
ココニイルヒトタチ、
まる子 コップ お水
ハモウググッタカ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:27:15.20 ID:RMQTU9Vm0
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:17:41.20 ID:JGaRtqe60
>>428
〜するんです 〜したんです が、
〜するです 〜したです で、

なんか萌アニメぽっくなるからだろ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 16:21:22.86 ID:PHwYmFe+0
まだ続いてたのか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 22:04:38.65 ID:XHW6AwQR0
もし、旧まる子の後番組がツヨシしっかりしなさいじゃなくて、こち亀だったらサザエやしんちゃん並に長く続いていた。
原作のすべてがアニメ化され、未登場のキャラもちゃんと登場。(磯鷲や飛鷹など)
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 21:36:25.81 ID:jgF5kMaj0
>>440
こち亀は現代に映像化できない話が多過ぎるだろ、特に初期
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/08(土) 00:24:11.08 ID:mC94gOyB0
>>440
後番組はキテレツ大百科でも良かった
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 00:53:09.64 ID:7664w1Gs0
テス
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 01:18:56.82 ID:cCdXixnn0
さくらももこがフジTVの株主?
TV静岡がフジTVの筆頭株主?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 01:47:29.31 ID:MAKtxaPK0
上げるか
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 12:44:28.42 ID:89XaJlwY0
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 23:08:55.36 ID:DqgDX3kr0
>>444
フジテレビの株って買えるの?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 23:05:11.13 ID:7cOKRvj60
月曜日休みって有難いな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 22:32:23.92 ID:wMEfBVQV0
さくらももこはもはや老害扱いかw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 22:26:16.71 ID:q3KcHGD10
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 21:20:18.66 ID:5TFPCF5F0
寧ろちびまる子ちゃんよりもデジモンシリーズの方が面白いですよ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 21:34:56.23 ID:NggnAwFn0
どういう比較だ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:01:29.54 ID:oXnjiwZ00
来年3月で終了だって
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:18:01.73 ID:/endWMAz0
マジで?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:18:41.11 ID:/endWMAz0
oh...IDがendだった
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:20:11.58 ID:iS+7yv0B0
マジだとしたら後番組はどうするんだろう?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:25:33.75 ID:/endWMAz0
こち亀復活か
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:59:14.11 ID:ZIFUSpFNO
こんなもん海外で放送すんなや
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:36:59.80 ID:V4lxyJFn0
海外でやってんの?
コテコテの、しかも70年代の日本文化アニメなのに分かるの?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:52:27.95 ID:W+iREmAt0
>>453
(焼きそばの)ソースはどこだ?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:15:01.40 ID:ByMLjUrm0
どーん
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:33:33.52 ID:ujdbS6/3O
ちゅどーん
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:26:03.18 ID:ZtnJGj7D0
>>1は逮捕されたの?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:38:27.05 ID:jG6qOeZT0
マジキチ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:54:29.58 ID:c3aMDauv0
>>459
台湾で人気有るよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 18:54:19.80 ID:4wbvCwJk0
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 10:22:08.54 ID:pb7aLrwe0
さくらももこが嫌いな奥様

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348830740/

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 15:10:51.44 ID:yQIZAwqI0
日曜の夕6時と言う所に居座っている罪、もっと面白いアニメにしろよ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:56:34.49 ID:M55cAoEp0
>>382
・天空の城ラピュタ

スタジオジブリは無名の小さなアニメ制作会社のまま。
つべやニコ動でネタにされなかった。
2chやTwitterのサーバーが金曜ロードショーで放送される度に悲鳴をあげることもなかった。
ムスカのAAが東電スレやこのスレの前身「ちびまる子ちゃんは話がワンパターンで終わる糞アニメ」で暴れることはなかった。

・ルパン三世

宮崎駿や高畑勲が世に出ることはなく、スタジオジブリもなかった。
当然、三鷹の森ジブリ美術館も存在しない。
山田康雄が夭逝することもなかったため、2012年現在も未だに健在。
「漫画アクション」はとっくの昔に廃刊になっていたかも。
後のTVスペシャルもない。

・それいけ!アンパンマン

日テレのアニメといえば『ルパン三世』。
JR四国の特急は全て普通の車両。アンパンマン車両は存在しなかった。
日テレ版ドラえもんの二の舞になっていた。
劇場版もなく、芸能人がゲスト声優で出るアニメ映画作品といえば「ドラえもん」。

・バトルスピリッツ 少年突破バシン

新ヤッターマンは今も続いていた?

・ヤッターマン

タイムボカンシリーズは今作で終了となっていた。
2008年に読売テレビでリメイク化されることはなく、今の俺もなかった。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:41:32.68 ID:/ReJOeQX0
>>468
ワンピースと枠を入れ替えたら良い
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:32:20.18 ID:tSOkrbeq0
当然ちびまる子を除外して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 01:52:41.07 ID:Z+12egkP0
3月で終わるって話が出てるのかw

あいた枠に何を入れんだろ?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:30:26.80 ID:9wB3S2pm0
竜乃子プロと組んで新ガッチャマンやれば?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 07:13:12.39 ID:ygN5SGje0
>>473
むしろ日テレのバンキシャに対抗して報道番組入れたらどうだ?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:51:37.86 ID:3b3LjCYt0
日6はファミリー向けじゃないとダメだろ
少年限定のバトルは向いてない
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:47:53.54 ID:gvQRejDt0
藤子不二雄劇場
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:54:47.80 ID:qeBJxKy60
>>475-476
何れもスポンサーがつきにくいだろうな、今どき数字が取れるからって安易に飛びつかなくなったし。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:19:16.31 ID:SGnK9v/d0
サザエさんの再放送が無難w
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:15:22.50 ID:04eay/EP0
>>459
中国や韓国つかアジア圏ならほとんどの国で放送済み
仏教のある国では大体人間の思想とか変わらんから共感できて人気ある
日本文化つか登場する実在の芸能人やら日本独特のランドセルとかはアニメの世界での話と思ってるらしい
まぁ今はネットで簡単に調べられるけどな
ちなみに国民的アニメの中で唯一サザエさんだけは海外輸出されてない
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:22:47.11 ID:MmeH/W4m0
>>336
・超人機メタルダー

当然打ち切られず、1年間の放映を全うしていた。
放映時間帯の移動もなく、メタルヒーローシリーズはゴールデンタイムの放送枠(この時期なら月曜夜)を守った。
その影響で魔法使いサリー第2期は聖闘士星矢の後番組でテレ朝土曜19時に放送。
クレヨンしんちゃんはちびまる子第1期の後番組でフジテレビの日曜18時に放送。
でもブルースワット辺りで東京フレンドパーク2に苦戦して、ビーファイター辺りで金曜19時半に移動。(後は>>336のジャスピオンと同じ)

・ウルトラマン80

「教師ヒーロー」が一つのジャンルとして確立し、「仮面ライダー先生」も登場していた。
第3期ウルトラシリーズはさらに続けて製作されていた。
続編もヒットが続けばアラレちゃんブームの好敵手として立ちはだかった可能性も(放映時間帯が同じ)。
その場合、『Dr.スランプ アラレちゃん』自体が大コケしていた。(>>355参照)

・仮面ライダースーパー1

放送時間の改変に見舞われなければヒット作に数えられていた可能性もある。
第2期ライダーシリーズは継続していた。直接の後番組ではないだろうが、『ZX』がTVシリーズ化されていた可能性もある。
スーパー1のファイブハンドの設定を受け、以降の作品で『RX』を待たずして仮面ライダーの本格的な武装化が進行していた。
シリーズがそのまま『BLACK』まで続いたかどうかはわからない。でもドラえもん(大山のぶ代版)が金曜夜7時に枠移動していたら負け。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:18:11.57 ID:Jjmpaqw00
サザエさん1時間か
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:39:09.13 ID:/xOoe8VE0
キテレツ大百科でいいんじゃないか?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 00:28:38.99 ID:lvSbFnFN0
こち亀が無難w
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:32:56.34 ID:6GySPpan0
ゴルゴ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:51:56.79 ID:ATV9ElUU0
プロレス復活でもいいんじゃないか?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:33:44.47 ID:J4nZy+Am0
>>355訂正
・Dr.スランプ アラレちゃん

当然アラレちゃんショックは起きなかった。
裏番組の『鉄腕アトム』は大ヒットしていた。
大きな眼鏡をかけた女の子のあだ名が「アラレちゃん」にならなかった。
「ハロー!サンディベル」が史実以上に大ヒットし、テレビ朝日金曜夜7時後半は女児向けアニメ路線を継続して、セラムンやプリキュアはそちらの枠で放送。
よって、メタルヒーローシリーズは「アラレちゃん」の後番組として放送されていた。
そうなるとジャンパーソンの終盤でシュシュトリアンの後番で日曜朝9時に移動。
カブタックから燃えろ!!ロボコンは不思議コメディーシリーズ扱いになりフジテレビの日曜朝9時は「新生不思議コメディーシリーズ」として現存。
平成ライダーは当初の予定通りテレ東かMBSで放送。
フジテレビの日曜朝9時アニメ(ゲゲゲ4〜5期・初期デジモンシリーズ・ガッシュなどで現トリコ枠)はツヨシしっかりしなさいの後番組で日曜18時に放送。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:40:06.17 ID:J4nZy+Am0
>>372訂正
・美少女戦士セーラームーン

実写化はおろか、ミュージカル版もなかった。
なかよしは廃刊の可能性がある。
2012年現在、武内直子は独身。
「大きなお友達」という言葉は生まれなかった。
不思議コメディーシリーズは今も続いていて、フジテレビの日曜朝9時アニメ(ゲゲゲ4〜5期・初期デジモンシリーズ・ガッシュなどで現トリコ枠)は存在しなかったかツヨシしっかりしなさいの後番組で日曜18時に放送。
本番組終了後、この枠は少年向け路線に戻っていた。
1年で終了していた場合 セラムン→ろくでなしBLUES→聖闘士星矢ハーデス編(声優変更せず1年で完結)→NINKU -忍空-→みどりのマキバオー→クイズ!渡る世間は金ばかり?!
半年で終了していた場合 セラムン→BASTARD!! -暗黒の破壊神-(30話で終了)→ろくでなしBLUES→GS美神完結編→聖闘士星矢ハーデス編(声優変更せず1年で完結)→クイズ!渡る世間は金ばかり?!
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:54:57.15 ID:J4nZy+Am0
>>487訂正
1年で終了していた場合の続きに追加
この場合、幽白の後番組はタイムボカンシリーズ20周年として新生タイムボカンシリーズとなっていた。
「カエッテキタマン」「怪盗きらめきマン」「タイムボカンエクスプレス ダレダマン」「タイムボカンウォーズ サッパリマン」
そして新ヤッターマンとなりタイムボカンシリーズのリメイク版となった。当然、イタダキマンやゼンダマンもリメイク。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:17:11.45 ID:jB2y2+Cj0
なんだこれ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:19:12.59 ID:k5/nCQtT0
世の中動かしてますか?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:07:45.45 ID:iW2jf+woO
ちびマ〇コちゃん
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:35:08.62 ID:bGKtsBPw0
ち〇びマ〇コちゃん
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:33:35.77 ID:Rz90M2wo0
ナマステ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:04:03.45 ID:WybYZFXW0
映画化とかしないのかな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 15:07:09.94 ID:KtxRykPv0
>>336>>480の逆バージョン
もし…あの特撮番組がヒットしていなかったら…。

・ウルトラマン
巨大ヒーロー物と言う懸念が生まれなかった
「ウルトラセブン」や「ウルトラQ」はシリーズに含まれなかった

・秘密戦隊ゴレンジャー
スーパー戦隊シリーズ自体が作られていない。
赤はリーダーの色、青は冷静なサブリーダー、のような色による配置分けもなかった。

・宇宙刑事ギャバン
単発のマイナー特撮作品として終わる。続編『シャリバン』は製作されず、メタルヒーローシリーズも成立しない。
テレ朝の金曜夜7時半は、女の子向けアニメの枠に戻っていた。
当然『ゴーカイジャーvs ギャバン』は製作されない。

・仮面ライダークウガ
平成仮面ライダーシリーズは成立せず、イケメン俳優に注目が集まることもなかった。
テレ朝の日曜朝8時台は、メタルヒーローシリーズに戻っていた。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 15:30:48.94 ID:KtxRykPv0
>>465
・鳥人戦隊ジェットマン
もし、スーパー戦隊シリーズがジェットマンで打ち切られていたら?

第6の戦士というのは文字通り幻に終わる
スーパー戦隊Vシネマや腕のマルチ合体も無し
後楽園ゆうえんちのヒーローショーがメタルヒーローシリーズになっていた
宇宙刑事30周年記念としてギャバンと共演するのは仮面ライダーフォーゼになっていた

ジェットマンがコケた際のテレビ朝日金曜17時台後半枠 ジェットマン→甲竜伝説ヴィルガスト→ろくでなしBLUES→聖闘士星矢ハーデス編(声優変更せず1年で完結)→NINKU -忍空-→みどりのマキバオー→カブタック(途中で日曜7時台後半枠に移動)
日曜7時台後半枠(1997年以降) カブタック→ロボタック→燃えろ!!ロボコン→平成仮面ライダーシリーズ
日曜8時台前半枠(1997年以降) シーファイター→メタルヒーローシリーズ

一方で幽白の後番組はタイムボカンシリーズ20周年として新生タイムボカンシリーズとなっていた。
フジテレビ土曜18時台後半枠 幽遊白書→カエッテキタマン→怪盗きらめきマン→タイムボカンエクスプレス ダレダマン→タイムボカンウォーズ サッパリマン→新ヤッターマン→リメイク版タイムボカンシリーズ(当然、イタダキマンやゼンダマンもリメイク)

いい加減でごめんね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 15:38:52.85 ID:KtxRykPv0
>>496
× >>465
○ >>495
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:46:53.98 ID:RgzfL+GQ0
testesets
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 06:07:58.82 ID:wlY9awaI0
>>495-496
・仮面ライダー(初代)

藤岡氏の事故で打ち切られた。
仮面ライダースナック事件が社会問題にならず、ちびまる子ちゃんの「男子対女子大戦争」の話も存在しない。
バイクに乗ったヒーローといえば「月光仮面」。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:44:51.66 ID:99+cYHu60
>>496 訂正
・鳥人戦隊ジェットマン
もし、スーパー戦隊シリーズがジェットマンで打ち切られていたら?

第6の戦士というのは文字通り幻に終わる
スーパー戦隊Vシネマやパワーレンジャーも無し
ゴレンジャーやジャッカー電撃隊はスーパー戦隊シリーズにカウントされないままだった
後楽園ゆうえんちのヒーローショーがメタルヒーローシリーズになっていた
本番組終了後、しばらくはアニメ枠になっていたがカブタックからは再び特撮枠に変更。
宇宙刑事30周年記念としてギャバンと共演するのは仮面ライダーフォーゼになっていた
番組変遷はこうなっていた?(基本1年続いたとして考えて)
テレビ朝日金曜17時台後半枠:ジェットマン→甲竜伝説ヴィルガスト→ろくでなしBLUES→聖闘士星矢ハーデス編(声優変更せず1年で完結)→NINKU -忍空-→みどりのマキバオー→カブタック(途中で日曜7時台後半枠に移動)
日曜7時台後半枠(1997年以降):カブタック→ロボタック→燃えろ!!ロボコン→平成仮面ライダーシリーズ
日曜8時台前半枠(1997年以降):シーファイター→人造人間ハカイダー(テレビ版)→キカイダー00→メタルヒーローシリーズ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:45:55.37 ID:99+cYHu60
その場合、幽白の後番組はタイムボカンシリーズ20周年として新生タイムボカンシリーズとなっていた。
フジテレビ土曜18時台後半枠 幽遊白書→カエッテキタマン→怪盗きらめきマン→タイムボカンエクスプレス ダレダマン→
新ヤッターマン(1998年に製作される予定だった方、1999年まで放送)→タイムボカンウォーズ サッパリマン→リメイク版タイムボカンシリーズ(当然、イタダキマンやゼンダマンもリメイク)
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:53:41.20 ID:6pPPjown0
友蔵の心の俳句がほとんど川柳な件
子供が俳句の意味を間違えて覚えるだろうが
教育上よくないちゃんと季語を入れろ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:13:16.45 ID:+pmGKE830
友蔵はリアルではさくらももこに相当嫌われてたらしいな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:02:13.82 ID:J0Cj5AtpO
ももこ!しっかりしなさい!!!
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:55:37.52 ID:c4xd18CC0
>>502
放送時間とか考えるとな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:08:17.80 ID:Shg9a2Dw0
>>207>>427に便乗
もし、おジャ魔女どれみが大ヒットしていなかったら
ここでは、半年ではなく1年で打ち切られたという事にします。

魔女のイメージが「黒い衣装を着た意地悪そうな老婆」のままだった。
日曜朝8時は廃枠となっていた。
燃えろ!!ロボコンも共倒れとなり、1時間程のワイドショーとなっていた。
もちろん日曜朝8時台後半に放送されるはずだったナージャやプリキュアは存在せず。
(ここまでは>>207と同じ)
平成仮面ライダーは大コケした神風怪盗ジャンヌの後番組として土曜日18時後半枠に放送されていた。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:55:30.40 ID:hMp20C5s0
ジャンヌはこけてねえだろ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:58:53.77 ID:uOJgmgvP0
来年3月で打ち切られるよ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 08:07:36.05 ID:+BH1kL0i0
ちびまる子の後番組はファミリー向けのクイズ番組で
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 11:54:14.05 ID:KlaEd56T0
>>509
アニメ枠ごと潰したら日アニはどうするんだ?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 06:24:36.13 ID:MEd9E8Ou0
>>507
ジャンヌがコケた理由は、裏番組との競合に敗れたため。
ジャンヌの裏は「カードキャプターさくら」「ハンターハンター」だったから。
ちなみに俺はジャンヌよりさくら派だった。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 01:33:37.70 ID:uWt7R6as0
あったな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 23:14:04.93 ID:uWt7R6as0
ノリスケさん亡くなったんだな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 00:49:07.80 ID:5EJagz2z0
長寿番組のかなしさやね
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 01:54:57.31 ID:5EJagz2z0
まる子の替えは居るのか?
まあ、ドラえもんですら替わったし、何の問題もないか
TARAKOて何歳なんだ?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 21:58:51.81 ID:H05b7XqG0
>>510
ちびまる子は韓国のアニメ会社に下請けさせてるから構わん
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:14:42.59 ID:xUI/HQdr0
30分のクイズ番組って最近なくなったな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 22:23:15.98 ID:QSjPrmFN0
クイズダービー、100人に聞きました
どっちもウジテレビじゃないけど
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 00:02:49.16 ID:ZxahdUWF0
わくわく動物ランドは30分だったか?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:11:48.86 ID:0m1WhUv90
>>506 訂正
もし、おジャ魔女どれみが大ヒットしていなかったら
ここでは、半年ではなく1年で打ち切られたという事にします。

魔女のイメージが「黒い衣装を着た意地悪そうな老婆」のままだった。
日曜朝8時は廃枠となっていた。
燃えろ!!ロボコンも共倒れとなり、1時間程のワイドショーとなっていた。
(ここまでは>>207と同じ)
ナージャとプリキュアシリーズはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。
平成仮面ライダーは大コケした神風怪盗ジャンヌの後番組として土曜日18時後半枠に放送されていた。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:43:17.08 ID:1DTrElDI0
サザエさん1時間だとやっぱきついか
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 13:23:06.88 ID:gjH3g0o50
>>336訂正
・巨獣特捜ジャスピオン
巨大怪獣を基本の相手にした東映ヒーロー作品がもう少し増えていた。
メタルヒーローシリーズの放送時間帯は月曜夜→日曜朝枠に移行せず、
燃えろ!!ロボコンと平成仮面ライダーシリーズは金曜夜枠に放送。
その影響で魔法使いサリー第2期は聖闘士星矢の後番組でテレ朝土曜19時に放送。
クレヨンしんちゃんはちびまる子第1期の後番組でフジテレビの日曜18時に放送。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 19:57:33.69 ID:xe4WSz/T0
まることか何一つ良い結果出せてないどうしようもないアニメ

新アニメでもやれ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 20:11:40.88 ID:Z5l8O+I8O
大御所声優のためのアニメ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 20:27:37.23 ID:djtB0kKn0
毎回同じストーリーばっかりほかのでやれ・・。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 02:27:49.30 ID:Gp+hdnP/0
フジTVがTV静岡と蜜月関係だから
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 09:52:47.92 ID:KKdqw7e4O
>>511
マシュランボーもさくらとハンターが裏番組にあったせいで打ち切られたな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 14:33:22.24 ID:rRf9Jsnb0
ん?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 00:55:36.34 ID:hXmt+5RT0
フジTVもアレだからそろそろ打ち切りそうだ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 20:38:13.02 ID:CiyMzRMeO
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 00:17:46.14 ID:yQkRTCvV0
>>523
ワンピースを持って来れば良い
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:52:32.18 ID:ZuwbSP+S0
t
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:54:15.96 ID:0yslfXGa0
かなりストーリが迷走してきているよね。
俺らはともかくチビッコたちは話についていけてるの
だろうか?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 13:36:49.77 ID:YHQ0ZVnX0
ストーリーなんてあるのか?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:12:19.53 ID:VlIAcyCG0
打切りのニュースまだ〜
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 22:02:58.63 ID:JHOnRBP/0
原作はまだやってるのか?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 14:01:17.27 ID:C6+MT3gRO
もしちびまる子が終わるとすれば
次その枠は何が入るんだろうな(´・ω・`)
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:55:37.96 ID:dUjcmv8A0
かりあげくんとかどうだろう
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 00:12:59.47 ID:LjWOyNiC0
昔じみへんとかゴールデンでスペシャル番組としてやってたりしてたな
何だったんだあの時代
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 00:15:16.38 ID:LjWOyNiC0
パパはニューギニアとか、よく連載されてたよな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:04:51.30 ID:RmtkTXWhO
やっぱ後釜は、お坊ちゃまくんだろ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:37:16.15 ID:QmLR9G2e0
ドラゴンボール再放送で
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 07:05:21.03 ID:Md7BDt3H0
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 11:03:56.84 ID:nSqGdsBo0
後釜はテレビショッピング
あるいはスーパーニュースサンデー
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 11:30:13.37 ID:Xl9GsLGcO
反日ニュース流しとけよ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:08:51.34 ID:ha4gP8Y80
蛆が潰れた場合、コンテンツは全部無くなるんだろうか?
サザエさんは日テレが、まる子はテレ朝が引き取るとかないんだろうか?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 21:04:26.03 ID:ImRV0Brt0
コジコジやればいいんじゃないか?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:36:12.18 ID:+2Oo8cnH0
コジコジ面白かったけどなあ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 17:30:07.09 ID:9HiMoReE0
富岡
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 17:31:25.23 ID:9HiMoReE0
製糸
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 00:09:23.82 ID:dOCc4pkq0
朝に移るとかはありそうだ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:21:49.67 ID:reNJklBT0
>>551
放送外収益とか皆無だし地域毎に放送時間がバラバラで一部地域は打ち切りだろうな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 09:37:29.15 ID:I45LXiHA0
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 21:19:08.78 ID:96J4pgaJ0
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 00:16:23.72 ID:mpP2Ud3j0
555
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 21:38:42.72 ID:e5GE0PuZ0
>>546
ちびまるこを潰したらまともなTV局に成るよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 02:14:07.07 ID:RRQ5PahK0
キムまる子ちゃん始まるよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 14:00:13.49 ID:e7/ZfHanO
ちびマン子ちゃん始まるよ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 00:22:40.04 ID:eJOqSp/i0
終わるよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 15:18:00.99 ID:NYiq6hjh0
t
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:03:02.61 ID:ZzNvtLOE0
a
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:02:04.57 ID:YKSjzPi3O
ちびマ〇コちゃんハジマタよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 00:46:02.75 ID:2BdcrmPy0
ちびまる子は韓国産アニメ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 03:13:56.15 ID:Tn7HmEoB0
まるこが不快
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 09:40:11.75 ID:TOdSUsJQ0
マルコポーロ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:24:24.41 ID:jQE+paNuO
(´・ω・`)マルコメ味噌
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 00:25:36.74 ID:QONFCsoc0
現在、フジテレビで放送されている分は、酷いと思う。
CSで過去作品を観ているけど、面白いよ。

現在のキャラクターデザインって誰なの?
あんな三角の顔のまる子を作り出した奴は。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 10:54:32.74 ID:vFiLCA00P
>>567
一期を100点とすると
今CSでやってる二期は70点

いまフジでやってるやつは0点
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:23:29.90 ID:61AafqGOO
ちびまる子はいつまで放送するつもりなんだよ…
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:08:27.68 ID:6iLqyz9o0
蛆が潰れるまで
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 01:22:16.36 ID:pm/P4rJO0
>>569
さくらももこがフジの株を始末するまで
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:32:16.53 ID:fUoK+0rp0
丸くなったな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:19:36.67 ID:0TWdplDy0
>>567
最近は韓国のアニメ制作会社に丸投げしてるよ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:17:09.04 ID:1FcVDnC50
さくらももこならインドに発注しそうだけどな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 12:43:35.90 ID:EQTzvrkAO
>>570-571
ももこ蛆の株持ってたんだw
でも簡単に蛆潰れないよな…
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 14:05:20.48 ID:lItC4voX0
このタマネギ野郎
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 22:23:50.58 ID:S27R/iV50
test
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 22:29:04.36 ID:S27R/iV50
>>575
蛆打ち切りラッシュってあったけど、まるこは視聴率とかどうなん?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 09:39:57.15 ID:vlpQ9GG00
t
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 00:05:25.11 ID:7QYANrEx0
e
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 17:25:47.60 ID:ZFSFxHNCO
エンディングの主題歌クレジットで
「おどるポンポコリン」の編曲者(織田哲郎)が伏せられてるのが
納得いかない。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:33:35.27 ID:WaqXykj20
なんで?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 15:39:59.24 ID:su/PhAo/0
>>582
「100万年の幸せ!!」の桑田佳祐みたく
作曲と編曲をまたぐ形で織田の氏名を掲載すればいいと
思うのだが…。

ちなみにB.B.クイーンズのレコード会社名非掲載は
アリオラジャパンが原盤権を手放さないから仕方がない。
誕生25周年バージョン使用時は(B-Gram RECORDS)と入れて欲しいが。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 22:54:58.59 ID:GoUnUnJA0
要はレコード会社の都合?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 20:57:51.11 ID:pS/lsPvv0
B.B.キングのパロだということをみんな覚えているのだろうか
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 00:28:26.66 ID:AUV6OraA0
t
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 00:19:51.91 ID:sr+SuW7O0
>>575
TV静岡も筆頭株主じゃ?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 20:57:29.71 ID:+55I7dwG0
金持ってるな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 22:04:52.00 ID:Stjn1GUL0
test
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 16:51:55.50 ID:h+g986+q0
マルコムX
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 20:13:46.87 ID:h+g986+q0
592:2013/03/10(日) 20:18:14.96 ID:hMKSW+ye0
ちびまる子ちゃんの野口富士男は大嫌い!!今日観ててイラつく!!富士男がいばってうざいから。いっつも怒った顔かボケゴラ!!!腹立つわお前!!!絶対許さねぇから富士男に必ずぶん殴ってやる!!!!!!
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:23:40.70 ID:6Ki5sus10
弖爾乎波
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 22:41:26.56 ID:bViHwM4d0
独占!!スポーツ情報みたいなのやらんかな、日テレだけど
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:47:21.89 ID:8G5YUMk+0
ちびまる子ちゃん
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 22:08:43.16 ID:dOcKk7O/0
まあ、ないわ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 09:38:57.47 ID:Kie/a1e10
てst
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 01:00:19.89 ID:bfWvQ5TF0
test
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 01:01:25.33 ID:bfWvQ5TF0
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 01:02:43.83 ID:bfWvQ5TF0
うん
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 01:23:19.05 ID:0mBZtIkM0
まだ原作って連載中なのか?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:38:55.76 ID:ukERl6He0
永沢くん実写化らしいね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:23:59.56 ID:8JOqdYi30
てst
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:48:35.10 ID:vwVkSrBa0
今日はちびまる子ちゃん無いのかとか思った
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:49:29.25 ID:vwVkSrBa0
完璧気分は日曜日だった
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:34:04.59 ID:bJGzL6eI0
>>469続き

・キャンディ・キャンディ

いがらしゆみこが、著作権がらみで暴走することもなかった。
ドラえもん(大山のぶ代版)は初回からこの枠で放映されていた。
よって、裏番組の仮面ライダーシリーズ第2期(スカイライダー、仮面ライダースーパー1)は別の枠で放送。
可能性があるとすればまんが日本昔ばなしを一時中断してMBSの土曜19時で。

・ビックリマン

ビックリマンチョコは全く売れず、社会問題にならなかった。
コロコロコミックは廃刊になっていた。
朝日放送日曜朝8時30分枠アニメは少女向け路線に戻っていた。
ビックリマン→ひみつのアッコちゃん(第2期)→魔法使いサリー(第2期)→きんぎょ注意報!→セーラームーンシリーズ→キューティーハニーF→ひみつのアッコちゃん(第3期)→神風怪盗ジャンヌ→おジャ魔女どれみシリーズ→プリキュアシリーズというふうに。
その影響で、タルるートやGS美神はテレ朝土曜19時に放送され、こちらの枠は少年向け路線のままだった。
ママレード・ボーイや花より男子等のトレンディードラマ路線はツヨシしっかりしなさいの後番組でフジテレビの日曜18時に放送。そのため、花より男子のドラマ版はフジテレビの月9ドラマで放送。
夢のクレヨン王国は何故かNHKで放送。(母と子のテレビ絵本で水沢アキの朗読で放送されていた事があったため)

・サイボーグ009

スーパー戦隊シリーズやガッチャマンが生まれることはなかった。
9人で戦うといえば『野球』のイメージがずっと定着するままだった。
何回もリメイクされなかった。

・ふたりはプリキュア

プリキュアはシリーズ化されなかった。
バトル展開が受けなかったということが原因の場合、その後のアニメ作品にも大きな影響を与えていたかも。
小清水亜美が許される事もなかった。
特撮版セラムンに食われたことが原因の場合、特撮版セラムンは史実より長く続いていた。
よって、ネクサス以降のウルトラシリーズはテレ東で放送されていた。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:38:45.52 ID:bJGzL6eI0
>>606のスピンオフ作品
もし、「プリキュア」がシリーズ化されなかったら…。

おジャ魔女シリーズが復活。 前作から20年後を舞台に大人になったどれみたちの娘たちが大活躍する。題して「おジャ魔女どれみNEO」
もしくは「明日のナージャ」の第2期が放送開始。(>>14参照) 
ふしぎ星の☆ふたご姫が大ヒットしていたため、(>>223参照)同じ小学館作品であるきらレボは1年目で終了。
とっとこハム太郎のアニメは今現在も放送中。また、「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」は現実より1年後(2006年)まで続き、きらレボはミルモでポンの後枠で放送。
最悪の場合、1時間のワイドショーとなっていた。この場合、仮面ライダーシリーズを7:00に繰上げ。
メタルヒーローシリーズが復活。
史実以上に「オシャレ魔女 ラブandベリー」の人気が高まっていた。アニメ映画どころかテレビアニメとしても放送されていた。
プリキュアシリーズの後枠はしゅごキャラ!→→黒魔女さんが通る!!→きらら☆プリンセス→スティッチ!シリーズ→小学館の女児向け漫画原作のアニメ枠となった。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 12:21:14.13 ID:kubUvhZp0
タマネギビーム
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:37:54.01 ID:kbAbB18G0
山根と藤木はよく間違われる
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:38:50.32 ID:kbAbB18G0
くちびる紫と胃腸弱いで混同されるのが原因
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:28:59.73 ID:R61lrUVx0
性格がうざいガキだし、ネタがワンパターンでくだらん
ナレーションいちいち口だしするなうざい
絵柄がキモイ
打ちきりはよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 22:19:41.37 ID:kbAbB18G0
ブー太郎の影の薄さ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 22:20:34.42 ID:kbAbB18G0
食い意地張ったキャラかと思いきや
小杉にキャラを取られている感じる
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:19:12.99 ID:6L4xfGfP0
t
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:15:46.12 ID:3JWp7vat0
オワコンアニメw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:05:21.93 ID:6L4xfGfP0
オワコンて
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:12:17.60 ID:SzC6IeVT0
まだやってんのかよこれ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:24:10.57 ID:o2pxUT7x0
>>499-501続き

・仮面ライダー龍騎

路線変更で失敗した作品として批評されていた。
海外版の「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」は存在すらしない。
「仮面ライダーシリーズ最大の異色作」としてカルト的な人気を集めてはいた。
バトルロワイアル物は受けが悪いと判断され、以降の漫画・アニメ・ゲームにも影響を与えていた。
今作を持って「平成仮面ライダーシリーズ」は打ち切りになっていた。当然オンドゥル語も存在せず。
後番組は「明日のナージャ」となり、日曜8:30はおじゃ魔女シリーズのまま。
「明日のナージャ」の放映は2年続き、後番組は「ふしぎ星の☆ふたご姫」になっていた。
仮面ライダー龍騎の後枠は明日のナージャ(2年放映)→ふしぎ星の☆ふたご姫(2年放映)→しゅごキャラ!→黒魔女さんが通る!!→きらら☆プリンセス→スティッチ!シリーズ→小学館の女児向け漫画原作のアニメ枠となっていた。
一方でおじゃ魔女シリーズの後枠はプリキュアシリーズになっていた。
そして2番組合わせて日曜8:00からこの1時間は『スーパーガールズタイム』と名称付けていた。
メタルヒーローシリーズが復活。
最悪の場合、1時間のワイドショーとなっていた。この場合、日曜朝8時はおじゃ魔女シリーズ終了と共に廃枠となっていた。

・仮面ライダー剣
※ここではもし「平成仮面ライダーシリーズ」が当初の予定通り剣で打ち切られていたらと仮定します

フォーゼやウィザードも存在しないため「宇宙キター!」や「シャバドゥビタッチヘンシーン!」もない。
後番組は「ふしぎ星の☆ふたご姫」となり、仮面ライダー剣の後枠はふしぎ星の☆ふたご姫→しゅごキャラ!→黒魔女さんが通る!!→きらら☆プリンセス→スティッチ!シリーズ→小学館の女児向け漫画原作のアニメ枠となっていた。
メタルヒーローシリーズが復活。
最悪の場合、1時間のワイドショーとなっていた。この場合、日曜朝8時は「プリキュア」と共に廃枠となっていた。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:27:41.92 ID:zSUmhBO90
あたしゃナターシャ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:55:52.27 ID:1ma28O8i0
ちびまるこ打ち切りデモやれば?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:58:29.34 ID:ohSSP6N90
>>480

・超獣戦隊ライブマン
特撮番組が土曜18:00から追い出されることはなかった。
中田譲治は声優より俳優の仕事が多くなっていたかもしれない。

・超力戦隊オーレンジャー
(主題歌を歌っていた)速見けんたろうが交通死亡事故を起こすことはなかったため、テレビ大分のイメージソング『げんきでますます!トスキー体操』と『ひとりじゃないよ〜トスキーのイメージソング〜』がお蔵入りになることもなかった。
合田雅吏(三田裕司役)が『水戸黄門』で渥美格之進役を演じることはなかったかもしれない。
特撮番組が金曜17:30から追い出されることもなかった(これは、上記のファイブマン(>>336)のケースと同じ)。

・獣拳戦隊ゲキレンジャー
その後のスーパー戦隊は正義の変身ヒーローVS悪の変身ヒーローという構図が主流になっていった。

・ブルースワット
メタルヒーローシリーズはハードなドラマ重視のヒーロー作品が続き、戦隊シリーズは一貫して正統派路線。
BFシリーズは『昆虫戦隊ビーレンジャー』として戦隊扱いになっていた。
『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』、『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズはちびまる子を終わらせて、日曜18時で放送。

・ビーファイターカブト
『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』、『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズはちびまる子を終わらせて、日曜18時で放送。
「シーファイター」は『ビーファイターカブト』の後番組として放送されていた。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:14:16.11 ID:ohSSP6N90
>>606訂正・追加
・ONE PIECE
海賊漫画と未だに『キャプテンハーロック』か『コブラ』。結局宇宙モノではないと売れないというジンクスが生まれる。
アニメの大コケを受けて原作は路線変更を余儀なくされる。
田中真弓といえばモンキー・D・ルフィではなくクリリンのイメージのまま。
未だに『海賊』といえば金品や食料を盗む悪い盗賊のまま。
当然ながら『スーパー戦隊シリーズ』で海賊戦隊は誕生しなかった。
それでも原作が史実通りヒットした場合、アニメはいったん終了した後、再開かリメイクされた。
水曜夜7時から日曜夜7時半に枠が移動することもなかった。
半年ぐらいで放送終了し、後番組はタイムボカンシリーズ生誕25周年として怪盗きらめきマンが放送される。

・デジモンアドベンチャー
モンスターバトルといえば「ポケモン」のイメージしかなかった。
1999年放映開始の東映アニメの代表作は「おジャ魔女どれみ」と「ONE PIECE」であった。
続編が制作されることはなかった。

・ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
「2」「ネオ」は製作されず、「メタルス」もお蔵入りになり、本国でも不評だった「リターンズ」は無かった事にされたかも。
同監督が演出を勤めた「TFアニメイテッド」は、アドリブも脚色もない普通の内容になっていた。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:48:48.69 ID:/RP2r+Px0
>>621
それを言うなら、『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』、『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。ですよ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:04:43.54 ID:/RP2r+Px0
>>606の忘れ物
・風の谷のナウシカ

スタジオジブリは誕生しなかった。
宮崎駿といえば「ルパン三世 カリオストロの城」。
それでも原作はアニメージュで連載。
春休みに公開された映画「さよならジュピター」はヒットしていた。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 08:25:53.83 ID:jbT7wSYl0
知らなかったじゃ済まされない テレビ局・マスコミ・電通 関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
 関連 ニュース速報+/既婚女性/大規模OFF/東アジアnews+


サルでもわかるTPP  盲腸の手術が200万円に
http://project99.jp/?page_id=75

反原発派wiki 北朝鮮関連団体など 他
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/307.html

【ネット工作】日本分断工作
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://unkar.org/r/kankon/1321547461
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10339562547.html
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 19:56:25.17 ID:yIs+6+BJ0
>>623
すまん。ということで>>621訂正
・ブルースワット
メタルヒーローシリーズはハードなドラマ重視のヒーロー作品が続き、戦隊シリーズは一貫して正統派路線。
BFシリーズは『昆虫戦隊ビーレンジャー』として戦隊扱いになっており、『超力戦隊オーレンジャー』は存在しなかった。
現在でもメタルヒーローシリーズが続いていた。
その影響で『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』、『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。

・ビーファイターカブト
現在でもメタルヒーローシリーズが続いていた。
その影響で『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』、『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
『シーファイター』は『ビーファイターカブト』の後番組として放送されていた。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 00:15:11.38 ID:48W0zZnZi
test
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 00:15:42.53 ID:48W0zZnZi
iPhoneマジで解除されてる
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 19:18:17.28 ID:UCafl2vvi
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 07:17:10.48 ID:tWfs2Sn8O
マルコ・ポーロ(´・ω・`)
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 12:51:13.79 ID:q1kNkBHS0
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 16:43:41.49 ID:ida1pBQEO
ちびまる子ちゃんお断りします( ゚ω゚ )
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 21:45:20.17 ID:b8AQYKMh0
カバレロ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 00:10:07.97 ID:KUa1tJyP0
test
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 08:36:09.42 ID:1xViOJQX0
>>522訂正
・巨獣特捜ジャスピオン
巨大怪獣を基本の相手にした東映ヒーロー作品がもう少し増えていた。
メタルヒーローシリーズの放送時間帯は月曜19時→日曜8時に移行せず、
ビーロボカブタックとテツワン探偵ロボタック、燃えろ!!ロボコンと平成仮面ライダーシリーズも金曜19時半に放送。
その影響でクレヨンしんちゃんは月曜19時枠から土曜18時に移動。
よって、『忍ペンまん丸』はわずか3ヶ月で打ち切り。『遊☆戯☆王(第1作)』と『守護月天!』はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
裏番組の名探偵コナンは別の枠に移動していた(時間帯が被るため)。可能性があるとすれば日テレの土曜18時半で。
あたしンちはテレ朝の土曜19時に放送。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 23:56:05.77 ID:KUa1tJyP0
誤差の範囲やね
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 19:21:39.82 ID:RzV0FZs60
test
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:22:05.04 ID:4RrKGd4t0
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:57:31.07 ID:0RA9PI6N0
ほんといらねーよな
さっさと終わんねーかな
マジで
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 20:12:27.20 ID:WSKebSaS0
>>639
さくらももこが脱税したら即打ち切りw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 21:20:55.70 ID:fBQtY9ZR0
してそう
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 18:59:26.54 ID:kivvalIk0
>>10>>14>>120>>197-198>>207>>254>>262>>286>>288>>311>>336>>381>>385>>396

・機動新世紀ガンダムX

ガンダムシリーズは現在までテレビ朝日系列で放送されていた。
そして、∀か種あたりでメーテレに逆戻り。
途中で打ち切られることはなく完結し、続編や外伝も製作されていたかも。

・機動戦士ガンダムAGE

ガンプラは大量不良にならなかった。
2ちゃんのアンチスレが盛り上がる事が無かった。
日野氏のツイッターが炎上する事が無かった。

・∀ガンダム

SEED以降のガンダムシリーズはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
それの後番組の鋼の錬金術師シリーズ、BLOOD+、天保異聞 妖奇士、STAR DRIVER 輝きのタクト、青の祓魔師はこちらの枠で放送され、2013年4月現在のフジテレビの日曜18時は「宇宙戦艦ヤマト2199」。
その影響で毎日放送の旧土6=現日5は、2013年現在、ずっと新世紀ウルトラマン枠のままだった。

・熱血最強ゴウザウラー

エルドランシリーズはもう少し続いていた。
後番組は予定通り「完全勝利 ダイテイオー」になり、とっても!ラッキーマンは初回から木曜19時で放送。
ブルーシードは当初の予定通りOVAで登場し、愛天使伝説ウェディングピーチはツヨシしっかりしなさいの後番組でフジテレビの日曜18時に放送。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 19:05:34.34 ID:kivvalIk0
>>642訂正
・機動戦士ガンダムAGE

ガンプラは大量在庫にならなかった。
2ちゃんのアンチスレが盛り上がる事が無かった。
日野氏のツイッターが炎上する事が無かった。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 21:18:15.57 ID:/IXKSgfd0
いんちきおじさん
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 17:12:03.05 ID:nI94N9pV0
>>254のスピンオフ作品
もし、ドラえもんが日本テレビで続いていたら…。

テレ朝の金曜19時台のアニメ枠消滅。金曜19時枠は現在1時間のバラエティ枠になっている。
クレヨンしんちゃんはちびまる子第1期の後番組でフジテレビの日曜18時に放送。
主要声優陣全体の高齢化が進み、声優陣が全て2005年にリニューアル。
当然シンエイ動画は無名。
代わりにアンパンマンor名探偵コナンがテレ朝になる。
そのほかの藤子作品も、ほとんどが日テレで放送されていた。
『アップダウンクイズ』、『マジンガーZ』が視聴率低迷により打ち切りに。
テレ朝完全隔絶の高知県でもゴールテンタイムでドラえもんが見れた。
その代わり日テレ完全隔絶の沖縄県ではゴールテンタイムでドラえもんが見れない。
というか、アニメファンの要望もあってとっくに南西放送が開局。その代わりQABは開局せず。
24時間テレビのマスコットになり、番組内でスペシャル版が放送されるのが恒例に。
鉄腕DASHのゴールデン昇格はなかった、あるいは別の時間になっていた。
「サザエさん症候群」は「ドラえもん症候群」だった可能性もある。
ルパン三世第2シリーズがテレ朝になっていたかもしれない。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 23:03:06.58 ID:k5OUZZyB0
ボワッと
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 06:36:22.04 ID:fahU2JsE0
>>642-643の忘れ物
・スーパービックリマン

2年目以降も放送され、ビックリマンシリーズはハードなバトル物に定着していた。
朝日放送日曜朝8時30分枠アニメはほぼビックリマンシリーズのままだった。
ビックリマン2000、祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマンもこの枠で放送。
草尾毅といえばフェニックス。
彼が歌う「スーパーフェニックス〜光の世界へ〜」、「時の船」はミリオンセラーとなっていた。
GS美神はツヨシしっかりしなさいを半年で打ち切らせて、フジテレビの日曜18時に放送され、大ヒットして6年位続いた(>>396参照)。
よって、おジャ魔女やプリキュアはフジテレビの日曜18時に放送。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 08:58:44.82 ID:M2/0KxTe0
>>311>>381 訂正

・勇者王ガオガイガー

9作目「フォトグライザー」も予定通り製作されていた。
10、20作目では過去の勇者シリーズ登場ロボが共演するオールスター作品になっていた。
バーンガーンがアニメ化され、11作目に。そして12作目はヴァリオンになる。さらに、13作品目は量子跳躍レイゼルバーに。
和製ビースト以降のトランスフォーマーは製作されなかった。
メーテレ日曜朝7時00分枠アニメは勇者シリーズのままだった。
その影響で「Bビーダマン爆外伝シリーズ」はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
それの後番組の「ニャニがニャンだー ニャンダーかめん」「クラッシュギアシリーズ」「かいけつゾロリシリーズ」「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」「バトルスピリッツシリーズ」はこちらの枠で放送。

・夢色パティシエール

悠木碧は「まどか☆マギカ」を待たずに大ブレークしていた。
第2期のSPプロフェッショナル編も1年放送されていた。
その代わり「べるぜバブ」はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。

・遊戯王(テレビ朝日版)

『遊戯王デュエルモンスターズ』はテレ朝で放送されていた。
途中から放送枠を日曜7時からに変更し、制作局が「メ〜テレ」へ担当が変更される。
「まもって守護月天!」「ニャニがニャンだー ニャンダーかめん」「クラッシュギアシリーズ」「かいけつゾロリシリーズ」「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」「バトルスピリッツシリーズ」はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
カードもバンダイがずっと販売していた。
松本梨香が獏良了役を担当することはなかったので、闇サトシのネタはなかった。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 09:50:01.49 ID:M2/0KxTe0
>>396>>647-648 訂正・追加
・GS美神

少なくとも6年は放映されていた。2年目以降はハードなバトル物に定着していた。
朝日放送日曜朝8時30分枠アニメは少年向けのままだった。
ビックリマン2000、祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマンもこの枠で放送。
さらに、「GS美神」の作者椎名高志のもうひとつの代表作である「絶対可憐チルドレン」もこの枠で放送。
鶴ひろみといえば美神令子。
ママレード・ボーイや花より男子等のトレンディードラマ路線はツヨシしっかりしなさいの後番組でフジテレビの日曜18時に放送。そのため、花より男子のドラマ版はフジテレビの月9ドラマで放送。
一方でテレビ東京日曜朝8時30分枠アニメは少女向けのままだった。
超GALS!寿蘭が大コケすることもなく、2年間続いていた。
よって、ナージャやプリキュアもこの枠で放送。

・ゲームセンターあらし

2クールで打ち切られることはなかった。
ファミコンブームまで生き延びていれば、任天堂がスポンサーについてさまざまなタイアップ企画が実現していた。

・極上!!めちゃモテ委員長

当然3年目以降も制作され、現在も好評放送中。
小川真奈の知名度が史実よりも上がっていた。
『とっとこハム太郎』が『とっとこハム太郎 でちゅ』としてリメイクされる事はなかった。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 09:57:41.59 ID:HR4lOAhj0
650
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 10:00:22.64 ID:M2/0KxTe0
・超GALS!寿蘭

裏番組である「おジャ魔女どれみ」シリーズはそれほど大ヒットせず、朝日放送日曜朝8時30分枠アニメは廃枠。
よって朝日放送日曜朝9時30分枠の情報バラエティ番組(2013年現在はだけど食堂)が1時間繰り上がっていた。
この枠は現在に至るまで少女向けのアニメばかり続いていた。
当然「ミルモでポン!」や「きらりん☆レボリューション」、「極上!!めちゃモテ委員長」などの少女向けのアニメもこちらで放送されていた。
その影響で「電光超特急ヒカリアン」はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
それの後番組の「ソニックX」「ゾイド」シリーズ「牙 -KIBA-」「天元突破グレンラガン」「メイプルストーリー」「ネットゴーストPIPOPA」「メタルファイト ベイブレード」シリーズはこちらの枠で放送され、
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 10:00:59.27 ID:M2/0KxTe0
・超GALS!寿蘭

裏番組である「おジャ魔女どれみ」シリーズはそれほど大ヒットせず、朝日放送日曜朝8時30分枠アニメは廃枠。
よって朝日放送日曜朝9時30分枠の情報バラエティ番組(2013年現在はだけど食堂)が1時間繰り上がっていた。
この枠は現在に至るまで少女向けのアニメばかり続いていた。
当然「ミルモでポン!」や「きらりん☆レボリューション」、「極上!!めちゃモテ委員長」などの少女向けのアニメもこちらで放送されていた。
その影響で「電光超特急ヒカリアン」はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
それの後番組の「ソニックX」「ゾイド」シリーズ「牙 -KIBA-」「天元突破グレンラガン」「メイプルストーリー」「ネットゴーストPIPOPA」「メタルファイト ベイブレード」シリーズはこちらの枠で放送され、
2013年4月現在のフジテレビの日曜18時は「クロスファイト ビーダマン eS」と「ビーストサーガ」。

・ゾイドフューザーズ

続編「ゾイドジェネシス」は2005年10月スタートになり引き続き東京キッズ製作となる。
「ジェネシス」の次のゾイドシリーズも放送されており、その影響で牙 -KIBA-はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
それの後番組の「天元突破グレンラガン」「メイプルストーリー」「ネットゴーストPIPOPA」「メタルファイト ベイブレード」シリーズは
こちらの枠で放送され、
2013年4月現在のフジテレビの日曜18時は「クロスファイト ビーダマン eS」と「ビーストサーガ」。

・ネットゴーストPIPOPA

少なくとも2年以上は放送していた。
映画化もされていた。
プリキュアシリーズの視聴率を奪っていた。
「メタルファイト ベイブレード」シリーズはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
ピポパのキャラクター商品が多数出て人気になっていた。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:16:12.63 ID:M2/0KxTe0
>>652訂正
・超GALS!寿蘭

裏番組である「おジャ魔女どれみ」シリーズはそれほど大ヒットせず、朝日放送の日曜8時30分アニメは廃枠。
よってこの枠は1時間のワイドショーとなっていた。この場合、平成仮面ライダーシリーズはテレ朝の土曜18時半に移動。
ナージャとプリキュアはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送され、
2013年4月現在のフジテレビの日曜18時は「ドキドキプリキュア!」。
この枠は現在に至るまで少女向けのアニメばかり続いていた。
超GALS!寿蘭→ミルモでポン!→きらりん☆レボリューション→極上!!めちゃモテ委員長
その影響で「電光超特急ヒカリアン」は別の枠で放送されていた。可能性があるとすればテレ東の土曜8時30分で。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 23:38:55.05 ID:HR4lOAhj0
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 00:28:56.29 ID:UC+9B52M0
勿論ちびまる子ちゃんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送する方がフジも再生するよ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 22:12:35.86 ID:uCeR85sYO
(´・ω・`)ちびまる子の屑さしか伝わって来ない脚本ばかりだな…
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 21:35:01.98 ID:SZZ4sAoJ0
>>649>>651-653追加
・超攻速ガルビオン

国際映画社はあと5年は持っていた。
橋本晃一は史実より人気が出ていたか。
テレ朝の17時30分アニメ枠はその後ガンダムXまで続く。

・とんがり帽子のメモル

プリキュアシリーズが放送する前、とんがり帽子のメモルだけでなく、ひみつのアッコちゃん(第2作)、魔法使いサリー(第2作)、
きんぎょ注意報!、美少女戦士セーラームーンシリーズ、キューティーハニーF、ひみつのアッコちゃん(第3作)、
神風怪盗ジャンヌ等の女児向けアニメは、朝日放送制作日曜朝8時30分枠に放送されていた。
その影響で、ビックリマンシリーズはあんみつ姫の後番組でフジテレビの日曜18時に放送。
タルるートやGS美神も同様。GS美神は大ヒットして6年位続き(>>649参照)、その後番組はビックリマン2000。

・メイプルストーリー

少なくとも1年以上は放送されていた。
当然、映画化もされていた。
ネットゴーストPIPOPAとメタルファイト ベイブレードはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
オンラインRPG及びソーシャルゲームのアニメ化が史実以上に増え、「テイルズウィーバー」や「怪盗ロワイヤル」などもこの枠でアニメ化。
場合によってはプリキュアシリーズの視聴率を奪っていた可能性もあり、シリーズ打ち切りも有り得た。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 22:02:27.70 ID:URlH25irO
とりあえず今回もちびまん子ちんを見たけど
前半40点、後半30点かな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 13:14:52.85 ID:nW2+Bjzi0
いつまでやってんのコレよぉ〜 糞垂れ流しアニメ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 13:47:30.66 ID:BFw0LNSj0
だれだよ
こんなスレ上げたの

世界遺産見てる俺はまだ続いていた事に驚いた
もうずいぶん前にネタ切れて
登場人物全員キ○ガイみたいになってから見てないけど
(10年以上前)
ずっとあの調子?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 21:03:43.83 ID:7NAr9rfp0
test
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 00:31:32.99 ID:OgTg2juX0
ちびまる子は韓国産アニメ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 13:39:56.05 ID:K/Ol6cMO0
スカパーで、昔のちびまる子を観た直後に、現在放送されているものを観ると、
「誰だよ、こんなクソアニメを作った奴は!」と思うな。
劣化が酷すぎる。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 08:10:29.65 ID:2agmRE1f0
>>336>>480>>621>>626>>635
・マイティジャック

大人向けの特撮番組枠が早く確立されていた。
メカアクション主体の特撮番組ももう少し増えていた。

・突撃!ヒューマン!!

裏番組の『仮面ライダー』と肩を並べる人気番組となる。
ステージショー撮影の特撮番組がもう少し増えていた。

・魔人ハンター ミツルギ

時代劇設定の巨大ヒーローものがもう少し増えていた。
アニクリエーション(人形アニメ)形式の特撮番組も急増する。

・星雲仮面マシンマン

日テレでもテレ朝みたく、東映の特撮枠が安定していた。
大野雄二は戦隊やメタルヒーローといったほかの特撮番組でも音楽担当になっていた。

・電光超人グリッドマン

雑誌展開のみの登場だったグリッドマンシグマが主演の続編がテレビ放送されていた。
グリッドマンと歴代ウルトラマンのコラボも実現していた。
主題歌の「夢のヒーロー」は、神曲として世間に知られカラオケで歌われる。

・ブースカ!ブースカ!
後番組も円谷プロ製作の特撮番組になっており『仮面ライダークウガ』と並ぶ当時の特撮ブームを支えていたのかもしれない。
裏番組『モンスターファーム』は一年で終了していた。
『ウルトラマンコスモス』以降のウルトラシリーズはテレ東がキー局になっていた。
主題歌「ブースカ!ブースカ!!」が林原めぐみの代表曲の一つとして挙げられていた。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 08:13:15.17 ID:2agmRE1f0
>>336>>480>>621>>626>>635>>664
・バトルホーク

派手なアクションを魅せる、特撮作品が急増する。
ジャッキー・チェンのブームや格闘ゲームのブームには、どこかのテレビ局で再放送またはリメイクされる。
未登場に終わった幻の3幹部もしっかり登場していた。
「プロレスの星アステカイザー」と一般人が混同することもなかった。

・超光戦士シャンゼリオン

CGを使った特撮作品が急増する。
テレビ東京系列でも、テレビ朝日みたいな東映テレビ部制作の特撮枠が安定して居たはず。
どうでもいい話を延々続けて、物語の最後は「夢落ち」な特撮作品も出る。

・サンダーマスク

手塚治虫「原作」と称する特撮実写の制作本数が増える。

・トミカヒーロー レスキューファイアー

トミカヒーローシリーズは今も継続中。
「アニメイテッド」以降のトランスフォーマーは別の枠で放映されていた。
「カードファイト!! ヴァンガード」は最初から日曜午前10時からの放送だった。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 09:32:47.57 ID:BsdrShkkO
ヘタレ童貞主人公一覧

(彼女)音無伊緒
(妹)音無結弦
(妹&妻)東方院行人
(妹&妻)佐橋皆人
(妹)橘純一
(妻)犬塚孝士
(妹)津田タカトシ
(妹)四宮京夜
(妻)遠山キンジ
(妻)大山武
(妻)御厨仁
(妻)二和真
(彼女)白鳥隆士
(妻)天河優人
(妹)帝野将吾
(妹&妻)降谷千尋
(妹&妻)杉崎鍵
(妹)高梨修介
(姉&娘)小鳥遊宗田
(姉妹)小鳥遊裕太
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 11:12:49.45 ID:j017WjzH0
おれ、ちびりまる子ちゃんてVHSビデオ持ってるよ
もう捨てるつもりだけど
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 19:17:02.57 ID:JcteZdyDO
今回のちびまん子ちゃんの脚本は
前半10点、後半20点(´・ω・`)

2本共、特にオチ無し…
669 【中吉】 :2013/05/01(水) 10:51:01.15 ID:rY7SomymO
今月まる子の運勢
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 16:43:49.08 ID:g2uXIcAQ0
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 20:48:40.50 ID:WXD32iJv0
9月で打ち切りの噂
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 07:39:15.42 ID:aPDt1laoO
ちびマ〇コちゃんオワタ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 06:08:09.31 ID:poCr/vOeO
ヒーハー♪
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 19:42:32.19 ID:0gjiu03W0
>>372>>487-488さらに訂正
・美少女戦士セーラームーン

実写化はおろか、ミュージカル版もなかった。
なかよしは廃刊の可能性がある。
2012年現在、武内直子は独身。
「大きなお友達」という言葉は生まれなかった。
本番組終了後、この枠は少年向け路線に戻っていた。
テレビ朝日土曜19時台前半枠 セラムン→蒼き伝説 シュート!→→空想科学世界ガリバーボーイ→ゲゲゲの鬼太郎(第4期、後半で18時半に枠移動)→→ひみつのアッコちゃん(第3期)→デジモンシリーズ(セイバーズ含む)
デジモンシリーズでハンターハンターやさくらを返り討ちに成功して、テレビ朝日の土曜18時台後半枠はデジモンシリーズのままだった。
要するにフジテレビの日曜朝9時アニメがこっちで放送されていた。
ガッシュやDB改、トリコはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。
オマケにセラムンがコケた事で不思議コメディーシリーズは今も続いていたかも。『ビーロボカブタック』〜『燃えろ!!ロボコン』もこれの中に含まれて、平成ライダーは当初の予定通りテレ東かMBSで放送。
よって、メタルヒーローは存続。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 14:54:33.53 ID:aP9kAHtd0
>>657追加

・宇宙戦艦ヤマト

「彗星帝国編」「新たなる旅立ち」「ヤマトよ永遠に」「完結編」もこの枠でTVシリーズ化され、6年間続いていた。
主題歌「宇宙戦艦ヤマト」はこれ単独だけでミリオンヒットになり、「およげ!たいやきくん」の売り上げ記録を塗り替えていた可能性も。
全26話に短縮されることなく、39話きっちりと放送されていた(もしかしたらさらに延長されていたかもしれない)。
裏番組の『アルプスの少女ハイジ』や『猿の軍団』などの視聴率を奪っていた。「ハイジ」の視聴率が低迷した場合、名作劇場は時間帯変更or打ち切り。
アメリカで映画『スター・ウォーズ』が公開される以前に、日本で宇宙物のブームが起こっていた。
『宇宙の騎士テッカマン』も史実以上にヒットし、打ち切りはなかったかもしれない。
当時「『テレビマンガ』は子供のもの」という認識だったので、「子供に支持された」と判断され、次作以降はやや低年齢向けの内容になっていた。
オタク文化としてアニメが盛り上がるのはガンダム辺りからだったかもしれない。

・銀河へキックオフ!!

『イナズマイレブン』のお株を奪っていた。
西園寺麗華のような最初はデブだったが、見事に激ヤセするヒロインが流行った。
2年目(中学生編)では放送されており、団地ともおはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。

・さるとびエッちゃん

「少女向け忍者漫画」というジャンルが確立していた。
ひょっとしたら従来の魔法少女作品と人気を二分していたかもしれない。

・忍者マン一平

少なくとも2年以上は放送していた。
映画化もされていた。
「忍者ハットリくん」の影が薄くなっていた。
子供たちが、忍者のことを「忍者マン」と呼ぶようになっていた。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 01:17:03.13 ID:M5Rfi0yG0
ほー
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:31:10.90 ID:ddfPyjyW0
>>675追加

・バンパイヤン・キッズ

フジテレビ土曜18時台後半のアニメ枠は現在でも継続し、2013年現在はProduction I.G製作のアニメ枠になっていた。
フジテレビ土曜18時台後半枠(2011年10月以降) ギルティクラウン→黒子のバスケ→PSYCHO-PASS→翠星のガルガンティア
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 06:25:29.93 ID:SgSYeBHl0
>>618
・ウルトラマンティガ

長野博といえばV6のメンバー。
平成ウルトラシリーズは存在せず、平成ライダーの誕生が早まっていた。
ティガとダイナが競演する映画も製作されないため、98年春には予定通り「ウルトラマンゼアス3」が製作。
仮に「大決戦!超ウルトラ8兄弟」が製作されてもストーリーは昭和のウルトラ戦士(ゾフィー〜80)が登場する話になっていた。

・仮面ライダーアギト

「仮面ライダー龍騎」以降の平成仮面ライダーシリーズは存在せず、この枠はメタルヒーローシリーズに逆戻り。
「モンスターバトル龍騎」「超光装555」「トランプカンパニー剣」「音撃戦士響鬼」「時間特急(タイムエクスプレス)電王」
『超魔騎士キバ』『探偵ブラザーW』『メダルバトラー・オーズ』 『宇宙高生フォーゼ』『魔導騎士ウィザード』等がメタルヒーローとして作られていた。

・仮面ライダー電王

放送終了後に劇場版が作られることはなかった。
佐藤健はブレイクできず、特撮ファンから佐藤健太と間違えられる事はなかった。
クレヨンしんちゃんと競演は出来なかった。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 10:17:43.27 ID:FTHtuBiK0
>>678
・百獣戦隊ガオレンジャー

動物路線は鬼門となり以後はハイテク系戦隊が中心となった。
いわゆるマルチ合体は今作限りだった。
子供向けにしたのがウケなかったと見なされ、以後の作品は大人向けが中心となる。

・特捜戦隊デカレンジャー

星雲賞受賞はなかった。
死刑が多く、残酷すぎると現実以上に批判された。
主題歌を歌ったサイキックラバーは現実ほど有名になっていなかった。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 13:53:47.51 ID:afdxX8CM0
まるこ関係ないな
681中馬庚 ◆kwWiF/0XWFbh :2013/06/13(木) 12:27:54.16 ID:tXj3VboH0
ンゴ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:43:13.11 ID:+g/EgzFV0
いいすね
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 09:33:43.67 ID:4/ZDnRDd0
たまねぎ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 10:59:47.73 ID:G1xJUqY70
むらさき
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 12:50:55.79 ID:L68gnILn0
aaaa
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 00:42:05.38 ID:ug1hGi+Y0
test
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 00:43:44.89 ID:ug1hGi+Y0
永沢くんのモデルになった人は周りに言ってるのかな?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 07:46:08.53 ID:rhzZu4EQ0
>>336>>480>>621>>626>>635>>664-665
・ジャッカー電撃隊

生身の人間では無く、サイボーグやロボットが主人公のグループヒーロー物の特撮作品が次々と出て来る。
ビッグワンの出番はなかった。
スーパー戦隊シリーズは中断期間をまったく挟まずに現在まで継続。
裏番組のクイズダービーはヒットしていなかった。1年で打ち切り。

・未来戦隊タイムレンジャー

小林靖子は史実より早く(史実では2009年の『侍戦隊シンケンジャー』で復帰)戦隊に復帰していた。
『パワーレンジャー』シリーズはサバンが継続しており一時の倒産はなかった。
ハイテク系の戦隊が主流となっており動物系の戦隊は史実より少なかった。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 07:48:15.01 ID:rhzZu4EQ0
>>495-496>>499-501>>618>>678-679
・仮面ライダーBLACK

続編『RX』は当然製作されない。『BLACK』が単発で失敗に終わっていた場合、「仮面ライダーは終わった」と判断され、平成に入ってライダーシリーズを再開するのは史実より難しかっただろう。
平成ライダーシリーズが史実通り製作されたとしても、『RX』を経ていないので仮面ライダーの武装化やフォームチェンジには『クウガ』の時点で激しい論議が起こっていた。
シャドームーンが名キャラにならなかったので、平成シリーズでも「悪のライダー」「ライダー同士の戦い」はどこまで本格的に導入されたかわからない。

・電子戦隊デンジマン

曽我町子の代表作は本作のヘドリアン女王ではなく初代オバケのQ太郎だった。
スーパー戦隊の基本形は完成しなかった。

・恐竜戦隊ジュウレンジャー

海外輸出はなかった。
6人目の戦士は今作限りだった。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 13:02:09.42 ID:0aUVNp230
たまねぎって昔は空気読めないだけで嫌な奴じゃなかったよな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 19:32:45.96 ID:ug1hGi+Y0
>>690
昔ってもう何年昔になるんだろう
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 22:30:59.61 ID:+5UqgO0C0
藤木もなんで卑怯って言われはじめたのか覚えてない
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 13:43:15.85 ID:P1vrCzMOO
変なネーミング付けられて
軽い虐めだよな(´・ω・`)
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 19:58:48.85 ID:KbBYMuXt0
ブー太郎とかいう奴は小杉いるから要らないだろ
キャラがカブる
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 13:34:19.41 ID:+Krxuwh+0
c
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 21:30:38.74 ID:FzUAjvxz0
韓国産アニメちびまる子を打ち切って空いた時間帯に代わりにデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しいよ。
ちびまる子って言う一向に成長しないDQNアニメよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの楽しいよ。
無論ちびまる子よりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの方が面白いよ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 09:35:32.16 ID:SJ0/V6gb0
o
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 22:03:01.72 ID:hX33PY4BO
ツヨシしっかりしなさい!の2期をだな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 12:09:06.61 ID:lhzN3ivM0
@
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 14:10:39.04 ID:a/kKqsTZ0
もし、旧まる子の後番組がツヨシしっかりしなさいじゃなくて、ポケモンだったら史実以上に大ヒットしていた。
金銀編もホウエン編なども5年早く放送され、新まる子は放送されず。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 18:08:19.86 ID:pL2uILZo0
>>336>>480>>621>>626>>635>>664-665>>688
・太陽戦隊サンバルカン

前後の戦隊とのつながりを意識した作品が増えていた。
男性メンバーのみの戦隊が本作以降も増えていた。その場合、ヒロインは番外戦士的な扱いとなる。

・電磁戦隊メガレンジャー

ハイテク路線およびダブルヒロインは翌年の作品でも続いていた。
高校生戦隊は以後も度々登場した。

・時空戦士スピルバン

次回作の『超人機メタルダー』も宇宙刑事のトレースの方向だった。
上原正三はメタルヒーローシリーズを続投していた。

・ケータイ捜査官7

プロダクションI.G.は以後も実写作品をTV、映画問わず製作していた。
裏番組の『クイズ!ヘキサゴンIIクイズパレード』は視聴率が下がり、おバカブームは史実より早く終焉していた。
テレ東水曜7時台は特撮枠になっており『イナズマイレブンシリーズ』はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。
ソフトバンクモバイルが販売していた、本作とタイアップした携帯電話「フォンブレイバー 815T PB」も大ヒット。他の携帯キャリアもそれに便乗していたかもしれない。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 18:18:57.93 ID:pL2uILZo0
>>495-496>>499-501>>618>>678-679
・仮面ライダーW

『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』と『仮面ライダーW』は2010年3月28日で同時期に打ち切られ、『勇者』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズは2010年4月4日で同時期に復活していた。
その影響で『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』は最後の『バトルスピリッツ』シリーズで、『仮面ライダーW』は最後の『平成仮面ライダー』シリーズだった。
場合によってはバトスピの裏番組であった『夢色パティシエール』が大ヒットして2年位続けていたかもしれない(>>648参照)。

・轟轟戦隊ボウケンジャー

女性のイエローが登場するのは、『轟轟戦隊ボウケンジャー』で最後だった。
その影響で『獣拳戦隊ゲキレンジャー』以降の『スーパー戦隊』シリーズのイエローは男性のままだった。
『侍戦隊シンケンジャー』では、シンケンピンクはシンケンジャーの紅一点だった。

・海賊戦隊ゴーカイジャー

スーパー戦隊シリーズは本作をもって打ち切られることになった。
その代わり、メタルヒーローシリーズが再開することに。
ゴーバスターズとキョウリュウジャーはメタルヒーロー扱いとなった。

・宇宙猿人ゴリ(宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン→スペクトルマン)

ピープロは史実より早く倒産していた。
裏番組だった『巨人の星』はもう少し続いていた。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 15:15:06.53 ID:jpvYpyHo0
k
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 18:43:43.53 ID:8kMZCbJY0
もし、旧まる子の後番組がツヨシしっかりしなさいじゃなくて、ポケモンだったら史実以上に大ヒットしていた。
オレンジ諸島編や金銀編も史実より5年早く放送され大ヒットを誇るも、1995年1月に阪神大震災が起こったため金銀編の途中で打ち切り。
後番組は史実通り新まる子になっていた。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 16:08:15.97 ID:XjQltGrH0
kk
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 10:32:28.04 ID:hw2mRwJ70
&
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 01:05:00.04 ID:31sxclgR0
みまつや
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 05:35:17.90 ID:DqvA+lKz0
>>624に追加

・北斗の拳

神谷明の代表作が一つ減っていた。
千葉繁の知名度は大きく下がっていた。
パチンコ・パチスロにもならず。
「子供に見せたくない番組」にもランクインされなかった。
アニメの大コケを受けて、原作は路線変更を余儀なくされた。最悪打ち切りの可能性もあった。

・聖闘士星矢

ギリシャ神話の知名度は図書室の文学程度だった。
十二宮編で打ち切りとなっていて、ポセイドン編やハーデス編は誕生しなかった。
少年漫画に女性ファンは登場しなかった。
テレビ朝日土曜19時台はバラエティに戻っていたか、史実より早く少女向け路線になっていた。

・ドラゴンボールZ

「初代は大ヒットするが、続編はヒットしない」というアニメ界のジンクスができていた。
サイヤ人編で終わっていた。
裏番組のつるピカハゲ丸くんは大ヒットしていた。(>>286参照)

・キューティーハニー

永井豪といえば少年向けの漫画家。
実写化はおろか、セラムンの後番で少女向けにリメイクはされなかった。
倖田來未がカバーする事はなかった。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 05:45:05.77 ID:DqvA+lKz0
>>708修正
・北斗の拳

神谷明の代表作が一つ減っていた。
千葉繁の知名度は大きく下がっていた。
パチンコ・パチスロにもならず。
「子供に見せたくない番組」にもランクインされなかった。
アニメの大コケを受けて、原作は路線変更を余儀なくされた。最悪打ち切りの可能性もあった。
核戦争で荒廃した作品といえば「マッドマックス2」。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 10:43:21.57 ID:Ix/MVKGq0
サンポール
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 18:33:31.03 ID:nYcZd7za0
>>708-709に追加
・黄金バット

裏番組の『悟空の大冒険』はもう少し長く続いていた。
アニメ業界が韓国の業者に作画を任せることはほとんどなかった。

・タイガーマスク

梶原一騎の代表作が一つ減っていた。
タイガーマスク運動はなかった。
富山敬が有名になる時期がもう少し遅れていた。
勿論『U世』もなかった。
「とらのあな」という名のアニメショップはない。
プロレス業界の縮小時期が早まった可能性がある。

・戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー

勇者シリーズやエルドランシリーズは存在しなかった。
「ロボットアニメ=シリアスで陰気くさい戦争もの」という認識がずっと続き、80年代末には「子供向けロボットアニメ」というジャンル自体が存在しなくなっていた。
「私にいい考えがある」は失敗フラグにはならなかった。
ファミコンを代表するクソゲーが1つ消えていた。
日本国内で実写映画版「トランスフォーマー」はヒットしなかった。

・機動戦士ガンダムSEED

ガンダムシリーズは完全に過去のアニメ扱いされていた。
女性(腐女子)向けガンダムといえば「新機動戦記ガンダムW」。
当然、SEED DESTINY、OO、AGEは制作されなかった。
土6または日5は新世紀ウルトラマン枠に逆戻りしていたか、以下のような編成になっていた。
SEEDがコケた場合の土6→日5 ガンダム種→ハガレン→BLOOD+→コードギアス→地球へ→マクロスF→ギアスR2→ハガレンリメイク版→けいおん2期
→スタドラ→まどマギ→青の祓魔師→エウレカセブンAO→マギ→ヤマト2199
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 18:38:45.15 ID:nYcZd7za0
>>711に追加
・鉄腕アトム(1963年版)

週1回30分という形は無理があると判断された。
今のようなTVアニメは誕生しておらず、このスレが立てられることはなかったかもしれない。

・とっとこハム太郎

ハム太郎が『ドラえもん』や『ポケットモンスター』と肩を並べる人気キャラクターにまで成長することはなかった。
続編である『はむはむぱらだいちゅ!』、『は〜い!』、リメイク版であった『でちゅ』も製作されることもなかった。
よって、『極上!!めちゃモテ委員長』が2013年7月現在も続いていた。
作者の河井リツ子は現実ほど有名になっていない。
間宮くるみの最も有名な役は「いないいないばあっ!」のうーたんだった。
池澤春菜といえば「レッツ&ゴー!!」の星馬豪か、「ケロロ軍曹」の西澤桃華だった。
2002年春に放送を終了し、『ミルモでポン!』がこの後枠で放送していた。

・テニスの王子様

2000年前半におけるテレ東アニメの代表作が一つ減っていた。
皆川純子はそれほど有名ではなかった。
トンデモスポーツ作品といえばイナズマイレブンまたはキャプテン翼という認識だった。
当然ミュージカル版も存在しない。

・バトルスピリッツ 少年激覇ダン

『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』と『仮面ライダーW』は2010年3月28日で同時期に打ち切られ、『勇者』シリーズまたはかいけつゾロリと『メタルヒーロー』シリーズは2010年4月4日で同時期に復活していた。
その影響で『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』は最後の『バトルスピリッツ』シリーズで、『仮面ライダーW』は最後の『平成仮面ライダー』シリーズだった。
場合によってはバトスピの裏番組であった『夢色パティシエール』が大ヒットして2年位続けていたかもしれない(>>648参照)。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 18:44:38.90 ID:nYcZd7za0
>>712に追加

・メダロット

コミックボンボンは史実よりも早く、「サイボーグクロちゃん」アニメ終了〜「ガンダムSEED」放映あたりで廃刊になっていた。
「DARKER THAN BLACK-黒の契約者-」の黒のデザインは完全に別物になっていた。
藤岡建機はガンダムに関わることもなかった。

・モンスターファーム 〜円盤石の秘密〜

2年目はなかった。
裏番組『ブースカ!ブースカ!』は大ヒットしていた。(>>664参照)
デビチルや星のカービィ、セラムン実写版やウルトラマンネクサス・マックスはちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時枠で放送。

・YAT安心!宇宙旅行

第2期は放送されていなかった。
裏番組の平成ウルトラシリーズはもう少し長く続いていた。
『ドラマ愛の詩』が史実より早く開始されていた。

・勇者エクスカイザー

シリーズ化はされなかった。
王道ロボアニメは消えており、90年代前半のロボアニメは『魔神英雄伝ワタル』のようなSDファンタジー物が中心だった。
土曜5時半のサンライズ+名古屋テレビの枠は、ロボットアニメから手を引き、90年代前半に同枠で『かいけつゾロリ』のアニメ版が放送されていた。史実の93年の映画版と同じく神谷明が主演していた。

・六神合体ゴッドマーズ

三ツ矢雄二の代表作が『コン・バトラーV』と『ゼンダマン』しかなくなる。
原作のマーズを改変したせいで大コケしたとみなされ、以降横山作品がアニメ化する機会は少なくなる。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 20:11:22.10 ID:Ix/MVKGq0
あーあ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 01:00:57.04 ID:fxTEHyXq0
来年3月で終了?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 12:21:09.48 ID:RK+fQS+G0
毎回言ってるな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:59:29.60 ID:40y8mw4H0
フジTVにクーデター人事が起きたら即打ち切りだよ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:36:06.32 ID:cL9AxMul0
さくらももこは日枝派なのか?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 23:38:04.10 ID:nzouWfD20
普通にダラダラやるだろうな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 11:59:05.10 ID:IkPeH72K0
>>719
日曜午前に移して続行
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 01:23:53.67 ID:vb6hPLnj0
サザエさん共々誰も怖くて手が入れられない状態だろう
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 01:25:05.94 ID:vb6hPLnj0
フジテレビが無くなるまで続く
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 22:50:55.91 ID:morytFk20
>>721
サザエさんは国産アニメだから残して良い

>>722
クーデター人事で日枝社長追放が起きたら打ち切りに成るかもね
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 23:41:16.35 ID:N6p0qxwX0
>>723
一部中国の下請けに出していたような、違ったらすまん。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 10:39:56.04 ID:oCTgnzD90
p
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 21:31:39.15 ID:7LYduGYl0
>>724
ちびまる子は韓国に下請け出しているよ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 22:31:59.88 ID:6cGsowFm0
ほとんどのアニメが韓国に出してるもんな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 22:44:07.78 ID:nO0alcy90
声優も韓国人が居るし
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 12:52:04.95 ID:S7ejKaBX0
y
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 15:11:36.01 ID:EhvHS8PR0
作者自殺すりゃいいのに
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 09:02:17.81 ID:I3SMRWt30
test
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 14:26:52.98 ID:dQZz8H/F0
今日暑いな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 14:10:05.48 ID:I5NOhq+n0
そういえば27時間で見なくなったな
サザエさんより汎用性ないから仕方ないけど
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 20:35:43.95 ID:dIpCxTYf0
名古屋テレビから放送権を買って勇者シリーズのリメイク版をやった方がいい
もちろんちびまる子の後釜で
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 00:13:00.05 ID:gILkLQDn0
どうせ2014年3月中で終了もしくは日曜9時に引越しだろ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 17:24:30.16 ID:li91UCzt0
いいともタモリ降板くらいいつも言ってるな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 00:18:42.05 ID:1Qb4BJwD0
タモリとどっちが先かな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 19:53:44.42 ID:KCKEOn5Z0
>>372>>487-488>>674さらにさらに訂正
・美少女戦士セーラームーン

実写化はおろか、ミュージカル版もなかった。
なかよしは廃刊の可能性がある。
武内直子は冨樫義博と結婚する事は無く、2012年現在も独身。
「大きなお友達」という言葉は生まれなかった。
その後の女児向けアニメ・漫画の歴史は大きく変わっていた。
本番組終了後、この枠は少年向け路線に戻っていた。
テレビ朝日土曜19時台前半枠 セラムン→ジョジョの奇妙な冒険(テレビ朝日・東映アニメーション製作、第5部までアニメ化。後半で18時半に枠移動し、2001年まで続く)
しかしジョジョ第5部でハンターハンターやCCさくらに破れ、放送打ち切りとなり、後番組はマシューランボーとなる
オマケにセラムンがコケた事で不思議コメディーシリーズは今も続いていて、フジテレビの日曜朝9時アニメ(ゲゲゲ4〜5期・初期デジモンシリーズ・ガッシュなどで現トリコ枠)はツヨシしっかりしなさいの後番組で日曜18時に放送。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 20:26:54.47 ID:KCKEOn5Z0
>>738誤字訂正・つづき
×2001年
○2000年

第1部「ファントムブラッド」の放送期間が1993・4〜1994・9
第2部「戦闘潮流」の放送期間が1994・10〜1995・9
第3部「スターダストクルセイダース」の放送期間が1995・10〜1997・9
第4部「ダイヤモンドは砕けない」の放送期間が1997・10〜1999・3
第5部「黄金の風」の放送期間が1999・4〜2000・3

第6部「ストーンオーシャン」はOVAか、TBSの土曜17時半に放送
史実ではジョジョ第1部と第2部がテレビアニメ化した2012年には第7部を放送していた(ただし、放送局・製作会社は入れ替え)
1998年に発売されたカプコンの格闘ゲーム版もテレビアニメ版声優が担当していた
さらに5部(PS2)、1部(PS2)もテレビアニメ版声優が担当
ただし、オールスターバトル(PS3)ではテレビアニメ版とは違う声優が担当
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 23:20:51.81 ID:D2HwTVmr0
ガキの頃は屋台の食い物食いまくれるほど小遣いもらえなかったな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 07:59:56.80 ID:r0NElWj60
>>739訂正
第1部「ファントムブラッド」の放送期間が1993・4〜1993・9
第2部「戦闘潮流」の放送期間が1993・10〜1995・3
第3部「スターダストクルセイダース」の放送期間が1995・4〜1997・3
第4部「ダイヤモンドは砕けない」の放送期間が1997・4〜1998・9
第5部「黄金の風」の放送期間が1998・10〜2000・3
第6部「ストーンオーシャン」の放送期間が2003.10〜2005.10
第7部「スティール・ボール・ラン」の放送期間が2012.10〜2013.3(ただし、放送局・製作会社は入れ替え)

第3部まではテレビ朝日土曜19時台前半枠で放送され、第4部と第5部は同局土曜18台後半枠で放送され、
第6部は同局土曜19台後半枠(後に別の時間帯へ移動し、なおかつ関東ローカルに昇格)
第7部は2012年に深夜枠で放送(ただし前述の通り、放送局・製作会社は全て総入れ替え)
1998年に発売されたカプコンの格闘ゲーム版はテレビアニメ版声優が担当していた。というかむしろカプコンではなくバンダイから発売されていた可能性も
さらにPS2版第5部、PS2版第1部もテレビアニメ版声優が担当
場合によってはオールスターバトルでもテレビアニメ版声優が担当していた可能性もある
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 23:06:05.02 ID:rhazzrIT0
てs
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 01:33:44.77 ID:FnN8H0zV0
カッツォ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 01:42:39.23 ID:qzzblE7G0
ぼむぼむ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 01:43:22.32 ID:O/v3ZouL0
てrrちおh
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 02:18:35.31 ID:3QmZ8Ort0
んんh
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 06:26:52.00 ID:59uKIb750
>>336>>480>>621>>626>>635>>664-665>>688>>701
・救急戦隊ゴーゴーファイブ

『○○ジャー』以外のタイトルは史実より多くなり、兄弟戦隊の復活スパンは史実より短かった。

・仮面ライダー響鬼

第29話でスタッフが総入れ替えとなる事件は起こっていなかった。

・キャプテンパワー

製作予定だった第2シーズンが製作された。
日本版主題歌の『ふりむけばDanger!』は堀江美都子の代表曲となっていた。
裏番組の北斗の拳はヒットしなかった。(>>709参照)

・美少女戦士セーラームーン(特撮)

CBCの土曜朝7時半の枠は東映特撮が続いていた。
『ウルトラマンネクサス』以降のウルトラシリーズはテレビ東京キー局になっていた。
アニメ版のスターズのポジションまで実写化されていた。
「ふたりはプリキュア」は大コケし、「プリキュア」はシリーズ化されなかった(>>606-607参照)。
または実写化されて再評価され、プリキュアシリーズは特撮で続いていた。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 06:51:20.71 ID:59uKIb750
>>495-496>>499-501>>618>>678-679 ・ウルトラマンコスモス
杉浦氏の逮捕で打ち切られ、後番組は史実通りウルトラマンネオスになっていたが、それが2話で打ち切られることもなく、最後まで完結していた。
当然、ウルトラマンサーガは違う作品になっていた。
杉浦は辻希美と結婚する事もなく、2013年現在も独身。

・仮面ライダーディケイド
平成仮面ライダーシリーズは本作をもって打ち切られることになった。
後番組は『がんばれ!!ロボコン』生誕35周年記念ならびに『燃えろ!!ロボコン』生誕10周年記念として第3のロボコンになっていた。
最終回は再放送版の結末を使い、テレビ朝日に抗議(文句)の電話やメールが殺到することはなかった。
改めて歴代ライダーが『ディケイド』へのゲスト登場で注目をあびることはなかった。
『海賊戦隊ゴーカイジャー』も、歴代戦隊の要素を取り入れずに、普通のシンプルな戦隊になった可能性もある。
ディケイドとWが競演する映画も作られないため、『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』は大ヒットして、ウルトラマンゼロのTVシリーズがTBS系で作られていた。

・仮面ライダーフォーゼ
仮面ライダーシリーズは40周年記念作品を区切りに本作をもって打ち切られることになった。
後番組はメタルヒーローシリーズ30周年記念作品として宇宙刑事ギャバンのリメイク版か『宇宙刑事ギャバン Type-G』がテレビシリーズとして放送されていた。

・ビーロボカブタック
メタルヒーローをロボット化やスポーツ系の対決にするのは失敗作だったと言われ、メタルヒーローはこの作品で打ち切られていた。
後番組は石ノ森章太郎の死に伴い彼を追悼して史実より早く平成ライダーとなっていた。

・サンダーバード
ジェリー・アンダーソンによる特撮人形劇は本作で終了した。
以後の特撮作品に影響を与えたことを考えると特撮界の発展はなかったのかもしれない。
イマイのプラモデルも売り上げはなく、何回も復刻されなかった。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 18:37:22.52 ID:bBI6viAP0
>>336>>480>>621>>626>>635>>664-665>>688>>701>>747
・特命戦隊ゴーバスターズ

オーレンジャーの最低視聴率記録を更新することはなかった
以後の作品では等身大戦と巨大戦の同時進行が主流になる
獣電戦隊キョウリュウジャーは『獣電戦隊ダイナソーズ』というタイトルになっていたかも

・仮面ライダーオーズ/OOO

史実通り東日本大震災による放送休止が発生しても話数短縮が行われず、逆に放送終了が1週間遅れていた

・ザ・カゲスター

サタン帝国登場などの路線変更はなく週代わりで犯罪者と戦う路線になっていた
神成部長や屯田警部も毎週登場していた
裏番組の元祖天才バカボンはヒットせず、1年で打ち切り

・超星艦隊セイザーX

前二作品同様1年間の放送を全うできた。
超星神シリーズは現在も続いており、『おとぎ銃士 赤ずきん』と『BLUE DRAGON』、『極上!!めちゃモテ委員長』はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:50:13.80 ID:FnN8H0zV0
750
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 21:09:13.66 ID:2xaWyfpr0
>>735-737
ちびまる子を打ち切ったらフジTVは再生するよ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 01:27:10.53 ID:0wOBH1/h0
てs
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 22:41:48.99 ID:TdQ2448j0
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 01:32:14.10 ID:Ndeq2h930
>>751
しねーよ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 01:25:34.91 ID:577aJpRt0
test
756softbank219026235083.bbtec.net:2013/09/01(日) 18:07:12.82 ID:QbIO/muJ0
てすてす
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 01:26:31.15 ID:ZsP5iGhC0
てst
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:36:42.37 ID:jbgw/6pr0
twet
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 01:06:26.71 ID:oD0LIOEI0
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 11:32:24.84 ID:8V4BoIJ30
test
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:33:18.90 ID:9V6udUCy0
来春の改編期で終りそうだ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 07:28:04.57 ID:k5GcHFwG0
>>495-496>>499-501>>618>>678-679>>702>>748
・ウルトラマン列伝

史実での放送時間変更した2012年9月に打ち切られていた。
『ウルトラマンギンガ』はちびまる子を終わらせて、フジテレビの日曜18時で放送。

・仮面ライダーキバ

『仮面ライダーキバ』の後番組は『仮面ライダーディケイド』ではなく、『仮面ライダーW』だった。
その影響で『仮面ライダーディケイド』は存在せず、W以降の『平成仮面ライダー』シリーズは『仮面ライダーキバ』の後番組として放送されていた。
『海賊戦隊ゴーカイジャー』は歴代戦隊の要素を取り入れずに、普通のシンプルな戦隊になった可能性がある。
平成仮面ライダーシリーズの改編期も従来通り2月のままだった。

・バトルフィーバーJ

1作限りの単発作品に終わり、スーパー戦隊シリーズは成立しなかった。

・忍風戦隊ハリケンジャー

2013年に復活OVは無かった。
塩谷瞬のスキャンダルもおとなしいものになっていた。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:43:21.35 ID:4nvbIT0p0
>>713に追加
・まじかる☆タルるートくん

1年で打ち切られていた。
後番組はスーパー戦隊シリーズが史実より早く日曜日に昇格していた(ただし放送時間は日曜8時30分から9時まで)。
スーパービックリマンはちびまる子第1期の後番組でフジテレビの日曜18時に放送。
よってその後はちびまる子第1期→スーパービックリマン→GS美神(6年放映)→おジャ魔女→ナージャ→プリキュアという風になる。
江川達也の代表作が1つ減っていた。

・ジュエルペット

1年で打ち切られたため、製作局がテレビ大阪から系列キー局のテレビ東京に変更することはなかった。
テレビ東京土曜9時30分枠は現在に至るまで原作付き少女向けアニメが放送し続けていた。
裏番組だった『銀河へキックオフ!』や『団地ともお』はヒットしていた。

・ザ・シンプソンズ

CCレモンのCMに起用されることはなかった。
劇場版もなかったため、日本における声優陣変更による騒動はなかった。
登場人物が『TIME』誌や『MAXIM』誌の表紙を飾ることはなかった。

・プリティーリズム オーロラドリーム

サンライズがアイドルアニメを手がけることは無く、いまだにロボアニメのイメージ。
アイドルをテーマとしたアニメは鬼門となり、アイドルをテーマとしたアニメに二の足を踏む動きが相次いでいたかも。
1年(最悪の場合、半年)で終了していた。
『ケロロ軍曹』『SDガンダム』の放送が再開されていた。

・ポケットモンスター アドバンスジェネレーション

サトシ・タケシ続投は受けが悪いと判断され、「ダイヤモンド&パール」以降のポケモンアニメは主人公を作品ごとに交代していた。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:22:21.63 ID:W6NnbGde0
今日あったか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:01:35.04 ID:3vzWK82y0
くちびる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:23:46.06 ID:4o3OyyWw0
むらさき
767 ◆Fs.AQn2cvc :2013/09/15(日) 08:42:18.29 ID:2NOxO9aA0
糞アニメーション
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 01:19:30.55 ID:H+0vDJkx0
サザンからサザエ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 19:25:55.47 ID:uHynErOL0
>>765
NewWork
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 01:23:09.25 ID:RLE0IAoa0
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:36:15.02 ID:8TU4mqdV0
わろた
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:09:33.64 ID:9u2a5dLk0
ワンピースと枠を入れ替えろ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:27:03.70 ID:++9K2jLw0
ワンピースも時間変えつつ終わらないな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:28:25.93 ID:++9K2jLw0
ちびまる子ちゃんって一回放送時間帯変わったことあったっけ?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 21:41:31.09 ID:+fPemCYZ0
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 02:34:02.50 ID:4CRqYF0U0
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で