黒執事 U Part.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
黒執事 VS 黒執事、はじまる――。

<注意事項>
実況厳禁/番組ch実況板 http://hayabusa.2ch.net/weekly/ 番組ch(西日本)実況板 http://hayabusa.2ch.net/livewkwest/
        番組ch(TBS)実況板 http://hayabusa.2ch.net/livetbs/ スカパー実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveskyp/
        アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
ネタバレ禁止/漫画板(http://changi.2ch.net/comic/)の原作スレ等でお願いします
sage進行推奨(E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入)/煽りや荒らしは徹底放置/2chブラウザ推奨
ニコニコ動画(公式chを除く)/YouTube/ファイル共有関連の話題やURL貼りは禁止
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてスレ立てすること。無理ならば代役を指名

<放送局/配信元>
平成22年7月より第2期放映開始。
・毎日放送 (MBS)    毎週木曜日 25:20〜 7月1日〜
・東京放送 (TBS)    毎週金曜日 25:55〜 7月2日〜
・静岡放送 (SBS)    毎週金曜日 26:10〜 7月2日〜
・東北放送 (TBC)    毎週土曜日 26:23〜 7月3日〜
・中国放送 (RCC)    毎週土曜日 26:43〜 7月3日〜
・北海道放送 (HBC)   毎週日曜日 26:00〜 7月4日〜
・熊本放送 (RKK)    毎週日曜日 26:20〜 7月4日〜
・RKB毎日放送 (RKB)  毎週月曜日 26:25〜 7月5日〜
・山陽放送 (RSK)    .毎週月曜日 26:50〜 7月5日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:00〜 7月7日〜
・ニコニコ動画「黒執事ch」:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch322

■関連URL
アニメ公式:http://www.kuroshitsuji.tv/
MBS:http://www.mbs.jp/kuroshitsuji/
黒執事U公式ツイッター:http://twitter.com/kuroshitsuji2

黒執事 U Part.15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284278566/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 03:45:35 ID:vt8zXiEr0
<スタッフ>
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファタンジー」 スクウェア・エニックス刊)
監督:小倉宏文
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:芝美奈子
美術監督:緒続 学
色彩設定:古市裕一
音楽:岩崎 琢
制作:A-1 Pictures
製作:「黒執事U」製作委員会
OP主題歌「SHIVER」 歌 :the GazettE
ED主題歌「Bird」 歌:松下優也
劇中歌「輝く空の静寂(しじま)には」 歌:Kalafina

<登場人物/声の出演>
シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
アロイス・トランシー:水樹奈々
クロード・フォースタス:櫻井孝宏
バルドロイ:東地宏樹
フィニアン:梶裕貴
メイリン:加藤英美里
タナカ:藤村俊二
ハンナ・アナフェローズ:平野綾
エリザベス:田村ゆかり
ラウ:遊佐浩二
ランマオ:矢作紗友里
ドルイット小爵:鈴木達央
アバーライン:菅沼久義
グレル・サトクリフ:福山潤
葬儀屋:諏訪部順一
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 03:46:26 ID:vt8zXiEr0
<商品情報>
・OP主題歌
『SHIVER』、歌:the GazettE、発売日:平成22年07月21日
■SHIVER (初回生産限定Optical Impression盤)、価格:¥1,785 [税込]、DVD付
【封入特典】the GazettEカード封入
DVD収録内容:「SHIVER」MUSIC CLIP+MAKING

■SHIVER (黒執事II期間限定盤)、価格:¥1,300 [税込]、DVD付
【仕様・体裁】黒執事IIカード封入 デジパック仕様
DVD収録内容:黒執事II Opening 映像

■SHIVER、価格:¥1,260 [税込]
【仕様・体裁】初回仕様:the GazettE&黒執事IIリバーシブルカード封入

・原作漫画単行本
黒執事 第9巻、定価:¥590、発売日:平成22年06月18日

・関連書籍
TVアニメーション「黒執事U」Black Tabloid、定価:¥630、発売日:平成22年06月18日
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 04:45:24 ID:j2wutfAX0
立て乙

ハンナまでもがシエルの魂欲しさにアロイスを利用していたという最悪の事態は避けられたから、この最終回はかなり満足
結局ハンナは始終一途にアロイスの幸せを願ってたね。ああ、ほんとによかった……
不満があるとすればやっぱり尺の短さ。戦いは淡白だし、アロイスとルカの再会シーンもほしかった
最終回以外にもいろいろ舌足らずな場面が多いし、2クールでやってほしかったなあ
あとこれで三期なかったら怒るよ、ほんと。シエルかわいそうだもん
DVD買うからマジお願いしますよ

前スレ>1000 GJ!!!!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 04:45:48 ID:Y22+CB3h0
最後の感想・・・3期は要らないよ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 04:49:44 ID:tKIVj3H00
>>1乙です

シエルの心中がわからん
復讐の為だけに生きてきて、それも果たしちゃってるのに
2期ではセバスに騙されてて、それに気づいてどう思ったんだろ
騙されてむかついたから、永遠におあずけ喰わせてやるぜ!
みたいな感じなのかな

ラストの「イエスマイロード」の不快っぷりワロタww
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 04:50:27 ID:DZYIgV2J0
後味はすごく悪いけど、セバスとシエルはこの終わり方でよかった気がする
食べられて終わりじゃ味気ないし、どっちもあぼーんなら3期作れないし
シエルを人間に戻して再契約して魂狙う3期とかも作れるかもしれない

ただクロードとアロイスは陳腐なアニメにありがちなラストなのが残念だ
全員全部幸せに全然見えなかった
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 04:51:17 ID:jfM7Pnij0
3期あったとしても、どうやって続くのか予想が付かない

まあ、1期見終わった時も2期は無いと思ってたが出来たし
出来る時は出来るんだろうな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 04:51:25 ID:Ml1Xr80a0
>>1永遠に乙

自分も三期かOVAは欲しいな
最後はやっぱぼやかしてるしぼっちゃんが言ってた
どうせ行きつく場所は〜ってのがちょっと意味がわからなかった
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 04:55:54 ID:MiAb7f1k0
新番組決定!
「黒執事III 〜早く人間になりたい〜」
乞う御期待
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:00:02 ID:klSJfgqG0
>>9
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:01:00 ID:au4sjhih0
最終話って作者さんが原案出したんだっけ?

なんか観終わったけどなんか( ゚д゚)ってAAと全く同じ状況だ・・・
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:02:53 ID:au4sjhih0
頼むから最終話のOVAはトランシ―組が欲しい
このままじゃホントに皆が言ってるのと同じでカマセ犬だw
アロイスくんに財布貪られる決心がついたばかりだというに・・・
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:03:08 ID:KRLzgXK/0
リジーとシエルのダンスシーンが心理的にグロい…。
あれは2人がこの世で言葉を交わす最後の場面だろ?

リジーが年頃になって女らしくなって結婚したり子供生んだりして
中年化して老いていっても、姿は変わらないはずだから二度と会えないだろう。
召使にすらまともに別れも告げずに旅立ったぐらいだから
リジーと別れる時はどんなこと言ったのか。
もう戻ってこないだろうに、そのことは伏せたのかな。
人間時代の大切な人達に、あんなカード送りつけて、受け取った方もキツい。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:04:57 ID:Y22+CB3h0
>>12
最終回で突然いろいろな設定だしてハガレン?等価交換
そういうものだったけ?みたいな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:05:31 ID:A3+v2wni0
>>6
喰いたいだけだから傍に居るのは理解してるし魂を渡せなくなった今
もう絶望とか虚無通り越してアロイスじゃないが「もうどうでもいい」?
服も喪服になってるし出来るだけ早く死にたいんじゃないかね
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:05:38 ID:j2wutfAX0
セバスが憮然としているのは不満を抱いているのではなくて
シエルを憐れんでいるのではないかと妄想

少なくとも魂が手に入らんしもーイヤとかいう小さいレベルの話ではないと思いたい
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:05:58 ID:Ml1Xr80a0
>>11
あー死か、ありがとう
悪魔になったから死ってあってないようなものかと思ってしまう
レーヴァティエンもないから簡単には死にはたどりつけないな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:06:31 ID:a5CtESDM0
何がなんだか
悪ノリに時間割いてる暇があったらもっと描くことあっただろ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:10:48 ID:C6xXUr3H0
ここまで来たら3期も見たいな
どうせ坊っちゃんの魂を取り戻す旅になるんだろうから、今の欝エンドのままよりは
マシそう
本来の黒執事らしさは原作に求め、アニメはハッチャケた展開を楽しむものなんだと
いうことをこの二期で学習した
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:15:35 ID:aw5XbSSxP
人化の法に必要なニンゲンの像を探すたびがはじまるんですね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:19:05 ID:DZYIgV2J0
11話までが濃くて面白かっただけに、このやっつけ回感は異常
引きずらないで秋アニメに移動すんなりできるからいいけどなー
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:19:33 ID:klSJfgqG0
こんどはパイが八雲を見つけるの!
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:19:47 ID:DPWbPEu60
シエルは魂取り戻す気がないだろう
セバスチャンは戻したいだろうけど
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:23:29 ID:iZLzTaY70
シエルは魂なくしたっていうよりも生き物として変化したって感じだ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:25:40 ID:6otlnrNY0
不条理もあるけどそれ以上にこれって、ハンナNTRエンドなんだなこれ
秒速5センチメートル初見時みたいな苦痛があるけど、じきに快楽になるよ うん
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:27:46 ID:DZYIgV2J0
なんでグレルが写真撮りまくってたのか
意味深なウインクの呪いって書かれてたカメラは何の意味がとかファラオの柩とか
全部ただの小ネタだったのか


28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:32:35 ID:jfM7Pnij0
紅茶飲まなくなったし、指輪を外したし、屋敷は手放すし、人間として過ごした思い出も捨てるし

人としての欲が無くなったトコとかは悪魔らしい
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:33:55 ID:LrZ2GUSW0
作中で語られてるけど、
シエルが悪魔になってもセバスチャンが執事をやってるのは、
11話でシエルが自分の魂を喰らうことを命じ、セバスチャンが受諾したから。
あそこで契約内容をそれまで以上に、限定的かつ明確にしてるせいで、
契約の拘束力がより強まってるんだろう。
二人とも、すぐにでも達成される一時の契約と考えたんだろうが、永遠の契約になるとは。

あのシーン、見ていてシエルカッコイイと思わせるところだっただけに、
伏線として使われると上手いと思いつつ、エグイなぁとも思う。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:38:51 ID:B/kZMfj/0
この便秘が解消されない感は3期へのフラグ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:41:44 ID:61QmzdAd0
シエルの魂を巡る悪魔の食欲合戦にうんざりしてたから
正直、「セバスざまぁw」とか思ってしまった。

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:51:25 ID:j2wutfAX0
そもそもクロードと契約してしまう前にとっととハンナがアロイス、もとい
ジム・マッケンを保護してればよかったような気がするんだけど、
トランシー家に現れるまでハンナはどこでなにをやってたのかなあ?



…ああそうか、苦心してメイド服を繕ってたのか。なるほどなるほど(棒
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:56:19 ID:I/GLh6150
>>29
あーそれニクいと思った
特に回想シーン挟むわけでもないのにちゃんと先週のその場面思い出せた
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 05:56:27 ID:8AFOCvq80
セバシエは永遠なんだね、よかったよかった
できればエリザベスも悪魔にして3人で暮らしてほしい
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:05:29 ID:I/GLh6150
セバスにとってはバッドエンドだけどシエルはどうなんだ
原作式解釈でこれまでのセバスへの恨みを晴らす感じでこきつかうのか
それとも今までありがとうセバスずっと一緒にいようねの永遠ヤンデレハッピーエンドなのか
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:06:58 ID:X0RXdq140
最後ぐらい田中さんしゃべらせてやれよと思った
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:11:41 ID:suPu1f5hP
アロイスも人が悪い。近くに縛り付けて魂は永遠におあずけとかw
セバスチャンはシエルの目が赤く光ってからブッ刺してるな
それが優しいかどうかはしらんがw
ハンナが死なないとシエルは生き返らないから、4人は仲良く闇で暮らすのか
ハンナは死んでもいいと思えるぐらいルカとアロイスを愛してたんだなー
メリメリ言い過ぎクロードさん、眼鏡ネタ最後まで乙w
おそらく永遠に3人から虐められそうだww

ラストは見れば見るほど味がある
あんなに素直にセバスチャンに抱きつくシエルは貴重だな
呪縛から解放されたシエルと、永遠の呪縛を受けたセバスチャンの対比が巧い
ラストの会話を反芻すると、絶対にないだろうと思えた三期が見えてくる不思議
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:14:31 ID:As+/A0M/0
つか、シエルに悪魔的な能力あるの?w 死なないだけってのも変じゃね?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:14:37 ID:YBnOO3pB0
録画したの今見た。
セバスざまぁwwはいいとして、シエルがそれで納得してるっぽいのが不満だ。
騙されていた事に対しての嫌がらせなら納得もするが。
結局なんだったんだ感が強すぎてポカーン
個人的にはDVDキャンセルしといて正解だったようだ。
一期ラストの余韻を返せ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:14:39 ID:q+cvdX3V0
そういや原作で悪魔は眠らないみたいな感じのこと言ってたけど
シエルぐっすり寝てたな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:16:56 ID:+sNqR/xj0
そもそもなんでクロードはアロイスに、ルカと契約したのはセバスって嘘ついてたの?
個人的になんか恨みでもあったのか?
まあその嘘がなかったらW主従が関わり合う事は無かったんだけど
あとクロードとハンナの関係がいまいちわからん
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:21:41 ID:oCIuvim20
クロードのシネマティックレコードが見たかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:24:24 ID:suPu1f5hP
>>41
ハンナ同様、人間ごときの魂に異常な執着をみせていたセバスチャンとその主人に
興味があったからとしか説明されてないね。動機が弱い
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:28:58 ID:WqHNirs40
BDじゃないこと我慢してまで買う気はうせたわ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:29:04 ID:bD80KVET0
何よりシエルが頻繁に赤目になっててショックだった
青い目じゃないシエルなんていやだ
しかしアロイスは最後まで性格悪かったなw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:30:38 ID:I/GLh6150
視聴者や制作側がセバスに対して地味にS姿勢なのは1期から一貫してたけど
ここまでやってくれてGJだわ
やっぱずっと執事でいて欲しかったしw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:41:04 ID:1DuHnM/I0
3期はまちがいなくつくられるだろうけど、この物語の根底にある魂を食うって発想がなくならない限り同じようなはなしのくりかえししかできない。
それが2期だった。
挙句悪魔としてよみがえり主従関係を続けさせるなんてばかげた発想にはあきれるね。
やればやるほど作品の質が低下、または変質していくようだ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:41:55 ID:+sNqR/xj0
>>43
クロードはどこでセバシエを知ったのか…
まだまだ謎だらけなアニメだな
1クールに詰め込むのに無理があったような
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:42:06 ID:Fjjo7IEG0
視聴終わったけど本当に残念なラストだった
つかクロードさん達のことあまりにもバッサリ切り捨て過ぎてこれがなんだかなぁと思うわ
明らかにツイッターでやっていたことや作者のブログで言っていたことがみんな過剰なことばかり
あんなラストのために魅力的なキャラ殺すなって感じだ
OVAでトランシー側補完やってくれないと納得できないレベル
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:43:46 ID:MiAb7f1k0
アニメ界で有名な「空鍋」に続いて「空紅茶」もあったね
こっちはシエルもセバスも狂ってるところが更にシュール

とりあえずラストのセバスはもはや奴隷、執事じゃない
田中さんが言う通りまた会う時が来たら本当ネタは尽きなさそう
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:44:22 ID:Fjjo7IEG0
>>48
なんというかクロード側の展開がご都合主義過ぎて最後に?が残ることばかり
そのクロードがどこでセバシエを知ったのかとか
三話の裏側とか
なぜハンナはグレルに刺されても全くの無傷だったのか
OVAでもいいから二期のトランシー側の裏側見てみたい
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:45:30 ID:suPu1f5hP
全員不幸endか、挿入歌ジャケみたく悪魔側勝利endだと思ってたから
ある意味全員不幸で人間側の勝利というのは小気味よいw

シエルはあれだけ家門に拘ってたのに、想い出は全部捨てたんだな
シエルらしいが、最期のプレゼントを受け取った人達は複雑だろうし
シエルが家門に拘らなくなったら黒執事は終了だろう

次のステージとかクロードはブレないとか、雑誌インタは本当に直球だったんだなw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:46:26 ID:LcM1O0Hr0
>>47
三期はまちがいなく作られるってなんで?
原作者も一度ここで結末を迎えますって言ってるのに
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:50:24 ID:ijA8UqqB0
「セバスチャン命令だ!」
「僕のために極上の魂を狩ってこい!」
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:51:44 ID:MiAb7f1k0
最終回のタロットは「悪魔」
意味を紐解くと少し面白いかも

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%8D%A0%E3%81%84
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:52:14 ID:+sNqR/xj0
>>51
そうなんだよね
まだ語られてない事が多過ぎる
このモヤモヤが晴れる日はくるのか…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:54:16 ID:iZLzTaY70
人間の魂食べるにはシエル自身が人間と契約しなくちゃやっぱり駄目なんじゃない
まあ食べなくても死ぬことはなさそうだけど
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:54:49 ID:suPu1f5hP
一度ここで結末をとか、一つの結末を迎えるとかは要注意w

アニメ版はこれで完全に終了ですと言われても信用できない世界

シエル悪魔にしたらもう黒執事じゃないから三期はどうかと思うけどなw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 06:56:48 ID:Ml1Xr80a0
人間としてのシエルファントムハイヴではなくなったから
シエルのあの決別の仕方は潔いけど淡々としてて物悲しい
勝手に悪魔にされて心中では何を思うかね坊っちゃん…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:00:23 ID:iZLzTaY70
>>55
これじゃあシエルはともかくセバスが気の毒すぎる
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:03:16 ID:Fjjo7IEG0
>>58
うん、でもあの言い方だとテレビで放送される形は絶対にないと思う
もし売れたらOVAが出る程度だと

だからセバシエ側のその後ととらんしー側の補完をだな
特にトランシー側
ハンナがあれで死ぬはずないし、残りの三人の魂はどうなってるか気になる
ルカとアロイスが最後に会話してるってことは食べられずに今までハンナの中にいたみたいだけどな
これからも魂喰われずにどこかの場所で在り続けるということなのか

あと9話でハンナがセバスに言い詰められた時に「・・・クロードに」と言った言葉の続きなんだったんだ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:04:58 ID:3e1lNVRc0
最終回前のスタッフバレはこれか

Q最後に向けて
櫻井「あなたの予想通りかもしれませんし予想を裏切るラストかもしれません。その目でしっかり見届けてください」
小野「今まで積み重ねてきたものがちゃんと出る最終回である。『最終話だけは裏切らない』というのは断言できる。
これまでずっと流れてきた黒執事という大きな河がどこに辿り着くのか、行き着くのかをしっかりと見届けてください」

坂本「とにかく驚きの連続でそれまでの伏線がババッと回収される爽快感があります。最後まで見ても損はさせませんよ」
小野「これまで良い意味での裏切りだったのが最後は全ての人が望むものをちゃんと見せられたんじゃないかって。
このドキドキはこの終わりのために用意されていたものなんだと改めて感じています。
スタッフが仕込んだ大掛かりな罠に最後までどっぷりとハマってください」

ラストがセバスとシエルの揺るぎない物語で、そのラストのために大掛かりな罠を仕掛けてきたらしいから
それで最後の〆が「私ってシエルのことが相当好きだなって気づきました。だから最後まで可愛いシエルを見守ってください」で終了

最終話はテレビアニメ版「黒執事」としてひとつの結末をつけました。
それがハッピーエンドかバッドエンドかはぜひ、オンエアで確認してください。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:07:06 ID:LrZ2GUSW0
1期の記憶取り戻した時点でなんか悟りきった感じだったからなー。
復讐相手がいるならともかく、関係者全員全滅状態では復讐するわけもないし。

ただ、永過ぎる生に飽いている、なんてひ弱なこと言ってる悪魔連中より、
シエルのほうがよっぽど男らしいというか強靭な精神持ってるという印象があるので、
元から悪魔な連中より悪魔らしく超越した感じでいられるような気もする。
限度はあるだろうけど。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:09:40 ID:I/GLh6150
>>47
それを肯定した2期だったじゃないか
無駄に引き伸ばした物語の結末があれだなんて最高の皮肉
黒執事らしいよ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:13:01 ID:suPu1f5hP
>>61
さっきも書いたが、ハンナは死ななきゃシエルは生き返らない設定らしい
よって、ハンナ死亡、クロード、アロイス、ルカは永遠の闇の中
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:16:43 ID:Ml1Xr80a0
最後に言わせたかった台詞ってセバスの
「あくまで悪魔の執事ですから」ってやつかな?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:23:02 ID:suPu1f5hP
シエルに永遠にアゴで使われるセバスチャン…

何百年かして飽きたら、お前を執事から解放するって言ってやってくださいコノトーリ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:25:03 ID:LrZ2GUSW0
しかし、振り返ってみると9話以降、
シエルとセバスはやられっぱなしで終わったんだなw
相手はクロードだったりハンナだったりアロイスだったり。
何が原因だろうw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:25:43 ID:I5Msb0Lb0
>>65
ハンナの死が絶対必要だったのか
クロードかセバスどっちかの死だと思ってた
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:29:07 ID:KALT2tIcO
とにかくスタッフの「誰もが納得するエンド」というのと
「永遠にあなたのために」という煽りはとんだ詐欺だったなw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:31:19 ID:I/GLh6150
万人が納得するもんなんてまず無いわなw
永遠にあなたのために、はうそじゃなかったけどw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:32:48 ID:9jDEYPQr0
DVD買わずにすんだ
ひどい駄作だったな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:33:16 ID:/tsQYS4G0
悪魔になったシエルは三兄弟よりは強いのかどうなのかが問題だな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:33:32 ID:QpjuoApl0
ポーの一族かと思ったよこの展開
最後にシエルがエリザベスの魂を食ってたら自分的には神だった
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:36:28 ID:suPu1f5hP
>>68
詰めの甘さw

>>69
そう。ハンナ+セバスチャンかクロードの死が必要
そんだけ揃ったらシエルが悪魔として目覚める
シエルが目覚めたということはそういうこと



そういや、セバスチャンの歌もネタバレだなw
悪魔シエルなら世界を取ったも同然
こえぇぇ。みんな駒のように使い捨て…いや、なんでもない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:47:59 ID:Vpn6IoC40
セバスとシエルは他人の家の騒動に巻き込まれただけだろこれww
初めからニ期はトランシーの一派だけで
セバス&シエルは要所でちょい役として出しとけばまともな作品になったんじゃねーのか
もしくはトランシー側完全削除でもいいけど
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:49:51 ID:Fjjo7IEG0
>>76
いや、本来のコンセプトの黒執事VS黒執事をしていればだいぶマシだったと思う
シエルマンセーに走らず主従同士の熱い展開してれば
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 07:50:37 ID:xed1w8eT0
シエルが悪魔になるとかwww目が点になったわ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:03:43 ID:CCrAQgvvO
まさかのアロイス大勝利ED
あっさり切り捨てられた状態からクロードもセバスもシエルも手玉に取ったのはすごい
結局2の主役はアロイスだったな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:07:55 ID:kEoV0M5z0
黒執事はヘタに物語を結末にもっていかなくていいんだけどなあ
どうせ黒い終わりにしかならないし、そういうのはあんま求めてない

面白日常とたまにバトル
悪魔がしれっとかっこよく主人といちゃいちゃ、たまに突き放したり離されたりでやきもきキュン
2家が出てきたんだから、どっちが強い対決とかお菓子対決とかそういうのでよかった
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:10:18 ID:Ml1Xr80a0
OPの満足そうなセバシエはなんだったんだ
そういう満ち足りた二人は消えてくって演出だったのか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:21:00 ID:I/GLh6150
>>81
あの結末も満更でもないっつーことかもよ
これはこれでありだな、って二人ともこっそり思ってたりするんじゃない
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:21:30 ID:jA68z07g0
もうあれはシエルじゃないね。
記憶があるだけ。

悪魔なんて獣と同列だと認識してたのに
自分がその獣になっても何の苦悩も見えない。
むしろ楽しそうにすら見える。

クレイモアの覚醒者かと思った。

すごいがっかりした。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:27:58 ID:TQflVC9I0
おはよう。TBS組なので、今夜じっくり見るよ。

で、本当のアロイス・トランシーは結局どうなってたのか、とか
そういう説明はなかったワケね?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:29:30 ID:5BfaN7PQ0
説明無いけど、もともとアロイスなんて存在しなかったんじゃない?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:31:18 ID:I/GLh6150
「野良犬を伯爵に」←アロイスに向けた言葉でしかありえない
「アロイス・トランシーへの燃え上がる想い」
「お前こそが俺のハイネス」
なんだこいつら両思いじゃないですか
この二人の痴話喧嘩に巻き込まれたってことかな


あとシエルが悪魔から戻る方法思いついたよ
1期で出てきた死神図書館に、個人の魂の記録を書いた本が保管してあるじゃん?
だからグレルあたりをたぶらかしてシエルの本をちょろまかして来てもらって
1期最終話以降のシエルのページをビリビリして燃やしちゃえば、運動会のお弁当出来上がりじゃね?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:31:58 ID:kEoV0M5z0
アニメの今度出る本買う予定だったけどやめた
煽りコピーも詐欺の域だ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:50:15 ID:4Em8k5i00
実際悪魔になったシエルが独りで生きていけるわけないから
嫌々だとしてもセバスが傍にいないとダメだとは思うが

魂獲ってこいとか平気で言いそうw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:01:22 ID:kCEPuLUa0
ねえよwwwwwwwwwwwwwwww

っていうかハンナがアレで死ぬってありえなくね?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:02:09 ID:5uQFgeTW0
ちゃんと捻じ切って欲しかったよな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:07:48 ID:7WTh1xjg0
死神図書館は記憶喪失を治すために使うと思ってたよ
シエル悪魔化は残念だけど原作に沿わせるためには必要なのかもね

ぼったくりエア紅茶はミニ缶なら買いますよw
マジで出たらやだなー
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:18:25 ID:cftN5wTK0
U期は悪魔が多すぎて、ただでさえオナカイパーイなのにシエルまでww
執事が悪魔って設定だから萎えただけで、吸血鬼とかだったらまた納得できたのかもしれん
てか、
>最後まで見ても損はさせませんよ
いやいやいや損した気分だよwww
黒執事Uじゃなくて、外伝wとか虹執事の延長ならこれでもよかったんだけど
11話までのギャグパートが面白かっただけに本当ガッカリ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:20:55 ID:kEoV0M5z0
アニメの黒執事は原作とは違ってセバスがシエルに甘甘なとこが好きだった
シエルもまんざらでもなさそうだったし
この終わり方は話としては面白いけどセバスが辛そうなのが嫌だ

それと言われてた通り。クロードとアロイスが巻き込み型かませ犬で終わってしまったのが残念でならない
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:25:34 ID:Ml1Xr80a0
セバスもだけどシエルも原作にはない雰囲気のアニメ版シエルが自分は好きだったよ
セバスチャン的に言うと心が少し生ぬるくなるような描写がアニメ版にはあったから
二期のセバシエはまた違った印象をうけたからアニメのセバシエは一期のを脳内保管しとく
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:28:57 ID:kCEPuLUa0
悪魔同士の契約ってなかったことにできるみたいじゃん?>セバスチャンとクロード
人間と悪魔の契約も>アロイスとクロード
そもそも執事ごっこは魂目当てのセバスチャンの趣味でしかないんだから
嫌ならなかったことにできそうなんだが

なんで永遠の呪縛なんてご大層な話になってんの?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:37:00 ID:/Bur5lkp0
個人的にはアロイスが最後の最後で成長して、クロードがアロイスたんはぁはぁ・・的な質の
魂になってベロンチョだと思ったんだけど、シエルたん悪魔になって・・。

どうしてもシエルが主役に見えてしまう。アロイスが主役じゃなかったのか。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:41:06 ID:PttCWAnl0
クロード死んでほしくなかった……
最期はなんていったんだろうなアレ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:49:43 ID:B5yDlPe/0
DVDには6話ぐらい放送されてない話が収録されるんだっけか
(1,2話はギャグぽいけど
案外後日談とかあるかもな。個人的にあの終わり方はバッドエンドだなと
思った。セバスとシエルにとって
セバス、みんなに黒い箱を渡していたけど中身はなんだろ
王子のはスプーンぽかったが
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:59:53 ID:4Em8k5i00
キャンディーじゃない?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:00:40 ID:TqN4TPrp0
>>97
直前の台詞や口の動き的に「それがトランシーの執事」じゃないかと
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:06:07 ID:Y22+CB3h0
11話までが結構面白かったからどういうオチをつけるのか期待していたけど・・・はあ(;一_一)
伏線なしや設定がご都合すぎてガッカリ
時系列的に考えてもおかしい部分もあるのに
2期キャラ全員全滅が作者の考えたオチですか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:06:16 ID:IIrbZDhr0
眼鏡にスペアがあるって割ってもだめじゃん、なんでそんなの持ってんの。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:12:42 ID:3v9ogKBn0
>>12
最終話のセバスとシエルのところは原作者の案 
クロードとアロイスとハンナのところは監督

製作側はこういうのを作りたかったのかよ…
ああもうでももう終わっちゃったしさあこれからDVDの予約解除をしてくるかw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:19:26 ID:Y22+CB3h0
>>103
シエル悪魔にして
悪魔の執事・・・あははははは・・・はあ(;一_一)
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:19:39 ID:XVuc36fO0
2期のセバスは見せ場がなくてカッコよくなかったなぁ
シエルとの絆みたいなのも感じられなかったし。

ただ、腹を減らした真面目な悪魔が、エサほしさに必死で契約満了したのに
骨折り損のくたびれ儲けで食いっぱぐれて、最終的には執事から飼い犬レベルに
まで落とされたのに、律儀に従っちゃうというバッドエンド

契約は守ろうよ<人間
そんなの、悪魔以下じゃん。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:22:33 ID:g2cQ4KG00
坊ちゃん悪魔化とかひどい
原作者がアニメ用に考えたのなら原作のオチにはならないだろうからそれだけは安心できる

結局、セバスがルカと契約したってクロードが嘘ついた理由はなんなんなの?
セバスとシエルにちょっかい出してみたかっただけなのか?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:27:18 ID:dctIdvZL0
3期は現代編とか未来編ができるな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:30:01 ID:Y22+CB3h0
>>106
アニメどんな罰ゲーム?
別の悪魔の話として坊ちゃんそんなに出す必要なかったような
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:45:10 ID:3v9ogKBn0
三期タイトルは悪魔くんか怪物くんでいいんじゃね

見ないけどなー
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:47:10 ID:ag5nV8yp0
>>106
アニメでセバスがシエルの魂食べないのは原作用にとってあるからかと
同じ終わり方じゃつまらないもんね

セバスがシエルに嘘ついてた事、シエルがアロイスを刺した事、アロイスの復讐相手はハンナだった事とかは
もやもやするけどあっさりスルーって感じなのね
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:49:22 ID:MNLI+sFY0
人間のときに交わした契約が悪魔になってもまだ生きてるって
少し強引過ぎだなと思った。悪魔になった時点で人間じゃなく
別の生き物なんだから契約はナシだろ。製作側はそんなんで
自分らに納得しろと?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:50:24 ID:pzNxgdm60
今録画見た、とりあえず、ひどいな。なんだありゃw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:51:10 ID:zJmfTLg+0
三期 予想

 永遠の執事の契約を交わしてしまったセバスチャン・ミカエリスは、
 高貴なる魂を喰らうという目標さえも奪われて、ただ淡々と単なるクソガキに仕える日々であった。

 ある日、薔薇の手入れをしていると、そこに美猫少女が現れる。
 美猫相手に、日々の愚痴をこぼすセバス。
 そんなセバスを美猫はただ「にゃあ」といって、両前足の肉球をつかってセバスをグニグニと慰めてくれるのだった。

 そんなある日、二人の密会が、坊ちゃんに知られることになる。
 猫アレルギーを楯に、二人の別れをせまる。

 執事として、坊ちゃんの命令は絶対である。
 別れを決意したセバスは、グレルに自分の裸体写真を撮って良いという条件で協力得て、
 美猫と最後の一夜を過ごすのであった。 

 セバスが居ないことに気づいた坊ちゃんはグレルを問い詰める。
 釈然としない坊ちゃんは悪魔としての力を発動してグレルを攻撃するのだが。

 果たしてセバスと美猫との悲恋は成就するのか?
 グレルはセバスの裸体写真を手に入れることができるのか。
 死に神に復活したアンダーテイカーが今、全ての鍵を握る。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:55:54 ID:3v9ogKBn0
くだらねーwでも三期あるならまったく別物で御主人さまは美少女がいいな
ノマフラグ立ちまくりで腐たちはどう思うか見てみたい気もする
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:56:31 ID:kvY+ekeA0
なにぶん1期がいい終わり方だったからか駄作感が半端ないな
シエルとリジーのところは個人的にいい場面だった
でもアロイス達はもうちょっと丁寧に描写してほしかった
むしろトランシー側だけでやってたら相当いい出来になったんじゃないか?(セバシエ厨は発狂だろうが)
期待裏切らない発言→セバシエは永遠に主従だぜイェアwwww
ありきたりというか、もうちょっと予想外な結末期待したんだけどな
このしっくりこねえ感は俺達の戦いはこれからだ!に匹敵する
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:02:51 ID:nxsvWSMH0
ハガレンのように最初から原作に忠実に作り直すに一票
コミックスが単巻あたり80万部以上も売れてる作品のアニメが
完全オリジナル路線って結構すごいことだぞ
原作通りのアニメ化が見たいってファンもいるだろう
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:06:01 ID:7/MsepLt0
原作者の割れ向けへの皮肉かな?

対価(魂)は支払わないが、お前は一生飢えたまま働け
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:14:36 ID:XVuc36fO0
ミカエリないならそんなの契約じゃないし、
さっさと契約破棄してもイイと思うけどね。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:16:33 ID:Mz61gJDF0
>>116
原作忠実はもうないからwwwww
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:21:03 ID:ewpn4kvz0
よかった
最終話のオチについて、納得してない人が他にもいて
一期をなかったことにしないでどころか、一期を台なしにしちゃったね

DVDの予約全部キャンセルしちゃったよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:23:16 ID:MDFZao+e0
今までどの回もそれなりに評価が低くても楽しめてたんだが
最終回がどの作品の中でもチープでがっかりした。
これが、制作側の意図なんだろうか。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:29:43 ID:tqn+dOIb0
何このBADEND
まさに誰得
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:30:53 ID:6hhBX6d60
1期で終わりにしとけば、というのが私の感想かなー。
あのラストはエロゲのバットエンドみたいでやだわ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:32:21 ID:Y22+CB3h0
>>122
作者じゃねえの
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:32:54 ID:B/kZMfj/0
最初の釣りの無駄に金かけたバカバカしさから
この最終回のくだらなさは予想できたと後付けで言っておこうw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:34:27 ID:4dHQFqSh0
>>116
禿同
ハガレンで成功したから、そうなるだろう
その時、声優は変わるんだろうな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:37:52 ID:Y22+CB3h0
>>126
ハガレンのアニメは成功とは思えんけど
原作通りと言いながら最初から違ってるしロイの声優は前の方がよかった
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:39:45 ID:kEoV0M5z0
しかしアニメって何でラストの変からgdgd、最終回はうんこになるんだろう
特に脚本がひどくなる
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:39:49 ID:jfM7Pnij0
いつもながら、ガンガン系の独自路線は鬼門だな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:39:53 ID:CRlPQY0x0
最終回ポカーンだった・・・
シエル悪魔化はねーよwww
ファントムハイヴ邸の使用人放置だしwww
結局ハンナの一人勝ちだったな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:43:35 ID:ILxtE4iq0
一番シエルがかわいそうな
ただおどらされるだけされて最後は悪魔って…

あのまま死んでるほうがよかっただろ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:45:01 ID:cftN5wTK0
バッドエンドバッドエンド言われてるけど、こういうのってバッドエンドっていうの?
ただの糞ENDなだけじゃないか

それはともかく、
クロードがしぬとは思わなかったなー
セバスチャンがU期中ずっとマヌケだったことがらしくなくてモヤモヤしてたけど、
別に好きじゃないし、メガネ割れてしまえって思ってたクロードがしんだ方がなんかかなしかったw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:47:03 ID:tqn+dOIb0
てか何で悪魔化した途端性格まで変わってんの?
エアー紅茶見て実はまだ中身アロイスなんじゃないかと思ってしまった
シエルがあんな事やるとかマジ今までやって来た事ぶち壊しってレベルじぇねぇぞ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:48:43 ID:Mz61gJDF0
ハンナ姐さんお疲れ様でした
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:49:06 ID:iDcjqYqN0
この意味不明かつ最悪な終わり方見ると黒執事見てよかったなぁ…って思うねぇ
他のアニメじゃ見られねーからなこんなエンド
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:50:20 ID:Mz61gJDF0
>>133
自分もおもた
なんか性格が少し変わってて違和感が…
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:54:34 ID:QFM+HHbq0
最終回よかったと思うけどなあ。
今までセバスに翻弄されていたシエルだが最終回でシエルがセバスを翻弄するという、どんでん返しが良かった。
勝手に悪魔にされたシエルとシエルの契約に縛られるセバス…苦悩する悪魔というのは耽美でいいじゃないか!
永遠の命を手に入れて旅に出るところなんかはポーの一族を彷彿とさせるな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:55:08 ID:E5B+D0+W0
どうせ歳を取らない死なないんだったら周りにおかしく思われるだろうし
やっぱりそのまま屋敷に留まるわけにもいかないよな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:59:08 ID:v28Ujr7FP
ハンナとクロードのエロを入れとけよボケ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:59:47 ID:SBVsFb2X0
シエルとセバスは一期で終了で良かったと思ってしまう。
二期はいっそのこと全く別の話にして欲しかったよ。
別の悪魔と別の人間が契約をして、どういう結末を迎えるのか、という。

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:00:00 ID:7/MsepLt0
2期で面白かったのは1期の雰囲気がちゃんと残ってた2話だけだったな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:01:14 ID:cftN5wTK0
>>137
>今までセバスに翻弄されていたシエルだが最終回でシエルがセバスを翻弄するという、どんでん返しが良かった。
そういう見方すれば良かったと思えるかもしれないな
まあ、どちらにしても自分の中でU期のラストはなかったことにしようと思ってるw
テキトーに脳内補完しとくよwww
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:02:23 ID:XVuc36fO0
ゾンビと違って、ポーの一族的ヴァンパイアものって
エサにする人間と、仲間にする人間を選別してた気がする。

今回の坊っちゃん悪魔化エンドが、シエルに情が移って
エサにできなくなったからセバスが自分の意思で
仲間に引き入れた(悪魔化した)っていうんだったら
耽美だったかもしれないけど、単に残念なおあずけエンドだから
セバスがすごく間抜けに見える・・・
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:06:36 ID:tqn+dOIb0
セバスは別にシエル翻弄してはないだろ
クロードに邪魔されたからやり直しただけで
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:06:48 ID:Y22+CB3h0
>>143
耽美気取るならセバスがシエル仲間エンドとかならわかるけど
これはクロードが食べれないように悪魔にしちゃったというセバス食べれない間抜けエンド
シエルもおかしいしいいとこなし
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:21:37 ID:cHnauVoUP
セバスチャンとシエルのラストはこれはこれで有りとは思う
ただ何も知らずに残されたリジーと屋敷組が可哀そうだ・・・
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:22:32 ID:4dHQFqSh0
今後、成長したリジーと子供のままの坊ちゃんの再会あるんだろうな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:27:48 ID:ZW7BxZwe0
田中さんのアップが映るけどあれはもう違う所の執事になったってことかな?
屋敷組がわーっと泣き出すから
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:30:18 ID:As+/A0M/0
ぼっちゃんに悪魔的スキルはないの?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:32:02 ID:KALT2tIcO
うーん、セバス達人ほんとにクロアロに躍らされてるだけだったなぁ
もっと物語全体を通して今までの行動はこのためにとか考えたのに
結局最後のあの行動だけが二期のセバシエの物語だった
あの壮大な煽りさえ、最後のあれだけのこと
出番は少なくともアロイスの物語のがよっぽど作り込まれていた
中途半端にセバシエで最後纏めるくらいならもっと前半でクロアロの物語作り込めばよかった
結局セバシエの前半の行動なにも意味なかったじゃん
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:33:03 ID:A3+v2wni0
段々身につけるもんじゃないの
シエルは人間から悪魔だが他だって元から悪魔じゃないかも知れんし
セバスチャンは鴉から、クロードは蜘蛛から超進化した結果かもなw

大体悪魔になったとは言ってもその姿で生きながらえようとするのか、
そもそもシエルが人間の魂を食べようと思うのかそこら辺が疑問
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:34:39 ID:1b5xhufhP
エンドの流れ自体は食われるよりこっちの方が好きだ
ただ、あんな元気のないセバスのまま終了させる必要ないよな…
あれで喜ぶ視聴者がどれだけいるんだろうか?

魂食えずにショック受けるも、Bパート以降ではやや開き直って
いつも通りっぽい態度で悪魔シエルに永遠に仕える
「あくまで執事」で終了した方がずっと後味が良かったわ
その方が虎視眈々とシエル人間化計画でも立てそうな妄想も湧くし、ずっと悪魔でも面白そうだw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:45:30 ID:kvY+ekeA0
>>148
最後の田中はセバスがつけてた執事長のピン?だかをつけてたから
セバスは執事やめましたーで、使用人ズが残念がってるって描写だとおも
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:46:40 ID:kEoV0M5z0
>>152
最後がセバスの最高に嫌そうなイエスマイロードだわ
ずっとげんなり顔してるわなのが嫌々従ってる感がありすぎて後味悪いんだよな

シエル人間化への画策を胸に秘めてそうな、お預け食らったままじゃ終わりませんよ?
まあ悪魔な主人との関係も今は楽しんでみましょう的な演出があれば
後味も全然違ったんだろうに
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:47:27 ID:Y22+CB3h0
>>152
食べるのが目的だったのに悪魔になってなにも出来ないから世話しないといけない
無償で働け無期限といわれ誰が楽しい顔できる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:51:01 ID:tqn+dOIb0
唯一良かったとこ挙げるとしたら
セバスが最初の頃は料理できなかった回想のシーン
最初から完璧執事と思ってたから何か和んだ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:52:05 ID:XVuc36fO0
>>152
なんとかシエルを人間に戻して魂食らとうとするセバスと
それを拒んで、セバスを永遠に無報酬ででアゴで使居続けようとする
不老不死で生意気なシエル・・・

シエルの強気だけど、実は繊細ではかなげなところが魅力だったけど、
はちゃめちゃコメディに徹するなら、それはそれで3期も十分ありえたのに、ふたりの悪魔が
2匹の悪魔が目的もなく、長い生をさまよい、ただ死を待つのみみたいな
陰鬱な雰囲気で終わっちゃったのが惜しい。

にしても、ラストだけノーギャグで終始シリアスで押し通す展開、
いい加減、混乱するからやめてほしい。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:52:08 ID:mL++Sl/30
ニュームーンドロップティーは・・・魂の温度?だっけ?
159ゴールドマン ◆5W5k019w0c :2010/09/17(金) 12:55:58 ID:L1ikL1rq0

> ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up65683.jpg

Who died at Aug, 26th, 1889

英語として間違い。 正解は

Who died on Aug 26th, 1889

わかったか?

Yes, my Load.
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 12:57:16 ID:cftN5wTK0
そういえば、ここ数回あらすじ書き出してくれてた人、
わかりやすくてよかったんだけど、今回はきてない??
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:00:09 ID:yqd/nCR+0
なんだろうこの最終話見た後のガッカリげんなり後味悪い感じ
正直最悪な気分
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:00:47 ID:XVuc36fO0
Yes, my Load.
も英語としては間違ってる気がする・・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:05:14 ID:Ml1Xr80a0
セバスはさすがにここまできたら
契約を破っていいと思うんだがそうしないのは…なんかあるのかなと
見返りがあって主従してんのと違い悪魔につきしたがうだけなんて屈辱的でしょ
美学がどうのなんて論外じゃん
自分のまぬけさ加減に怒っててでもやっぱ虎視眈々と何かを企てていてほしい願望
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:12:12 ID:4Em8k5i00
最後あんだけシリアスで通すなら間のギャグ満載も少し減らしたら良かったのにね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:20:24 ID:DfBR5Ltt0

人と悪魔の妙な関係に萌えていたのに…どうしてこうなった^^
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:22:09 ID:MNLI+sFY0
もし未練がましく3期を作るとしても人気はがた落ちだろうな。
あるアニメを見習ってきっぱり完結すれば良かったのに
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:24:14 ID:3v9ogKBn0
>>160
あまりの糞展開にまとめをウプする気なくなったんじゃないの?
アロイス最後まで自己中心的だったなクロードは引き込まれて無理心中かよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:24:34 ID:AEo1aIV+0
なんかセバスとシエルのキャラが崩壊して終わった感じがするよね
シエルなんか復讐終えて悪魔になっちゃったらただのクソガキじゃん
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:26:11 ID:9L/UVqNi0
あの後どうしたんだろうな
ドラゴンボールでも集め始めるのかね
契約上の主従関係の悪魔2匹で、なにか生甲斐でも見つけられるのだろうか
親しかった知人に死亡通知&引出物を配るのも屋敷を出るのもずいぶん急いでたけど
なんでかな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:28:46 ID:ag5nV8yp0
二回目の嘘の復讐をさせようと嘘をつくよりさっさと魂喰らうべきだったんだな
あの後のセバシエ気になる・・
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:30:34 ID:q3MLRP6p0
一期も原作もあんまり良く見てないんだけど、人間の悪魔化ってあんなにあっさり簡単にできるわけ?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:30:51 ID:C6/+6ao30
個人的には満足なラストだった
中盤までの悪魔無双がひどかったからざまぁwwというのと、
セバシエつつがなく契約満了エンドじゃ一期とかぶるから(実際には未遂だったにせよ)、
情に流されてシエルを見逃すとか仲間にするとかの陳腐なお預けエンドになるのかなー嫌だなーと思ってただけに、
めっちゃ喰いたいのに喰わせてもらえずってのがセバスのキャラがブレないままでよかった
さすがに少し可哀想だったがw

ところどころ補完はやっぱり欲しいと思うけどな
原作レイプ言う人もいるけど、一期のオリジナルラストからスタートしてる時点で
原作と完全に別物になることは最初から分かってたことだし気楽に見てたのも良かったのかも
一期はラスト素晴らしかったけど中盤のgdgdが半端なかったので、
1クールでラストまでほぼダレさせず突っ走ってくれたのはよかった
原作ベースでちょこちょこオリジナル挟まれるより、
一から十まで完全オリジナルやられた方が違和感なくていいね

しかし誰かも言ってたけど、
これだけ売れてる作品で1クール完全オリジナルやっちゃうんだから改めてすごいわ
もう1つの黒執事として三ヶ月楽しませてもらった
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:33:10 ID:h9U6K02m0
酷い最終回だったよ。
けいおんに比べたらゴミもいいとこだったな。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:36:50 ID:Kha1rJ/u0
アロイスは最後までクソガキ
クロードは結局自分の立場を分かっていなかった大馬鹿者
ハンナは悪魔なのに愛とか語りだしちゃったサムイ女
セバスは只の間抜け野郎で、シエルに至っては自分の信念やらプライドを棄てたただのクソ餓鬼

セバシエは特にキャラの魅力や一期の設定すら殴り捨てられた状態で終わって、どこが面白いラストだ
三期なくて良い
DVDもイラネ 予約キャンセルしたわ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:43:34 ID:bhxUOqIp0
録画見た

ジツニヨイモノダー!

ここまでやってくれるとは!
今回は悪魔側が嘘ついてるところから始まったせいで
どうしても人間側に肩入れしてしまっていた
アロイスは悪魔以上の悪魔っぷりを発揮して、悪魔を二匹殺してさらに最後の一匹は奴隷化
シエルは騙された以上の罰をセバスチャンに与えられたうえ、永遠にこき使える権利を得た
美味いメシ、美味いメシばっか言ってるからこういうことになるんだよw

悪魔ざまあww

しかし、次はシエルも悪魔なのか…。シエルの赤目は怖ろしいが、ラストが綺麗だな
腐女子待望の永遠に主従ENDとか、案出した原作者も、シエル好き公言して憚らん脚本家も腐ってる

だが、このENDは気に入った。DVD予約するぞ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:44:35 ID:7WTh1xjg0
生執事を見てるから岡田脚本の酷さは理解してるつもり
2期は魂に拘ってた作りというわりには契約が雑把すぎたね

セバスには遺留分もないなんて
永遠の呪縛より坊ちゃんひと舐めのが美味しいよw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:48:47 ID:ZF8qzN7K0
これはこれで好きだな自分は
3期で悪魔二人で天使や死神と戦うのも悪くない
それか二人でエリザベス育てて魂食う話にするのもよさそう
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:49:09 ID:IfR/8jjM0
人間、死ぬときは死ぬのがよい。ってことだな
死んだ人間の瞳を無理やりひらかしてこれから先も生かそうとしたら怪物になった
スジは通ってもすんごい皮肉、それを黒執事っぽいといえばそうなのかもしれないけど
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:49:29 ID:n+byO4bi0
単純に、シエルが死ななくてよかった。
一期で死なせる予定だったのに、よく殺さずにいてくれた。
制作陣ありがとう。
OVAで続きが見たい。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:51:19 ID:CbNv5fXG0
>>29
なんで悪魔は契約内容にかくも従順なのか
あれ?てかクロードって契約破棄しなかった?
セバスは性格いい悪魔なの?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:52:20 ID:ItgB9IXc0
アロイスにまんまとシエルもセバスもやられたけど
最後の最後は、シエルのセバスへの罪のあがなえさせ方かも
勝手にクロードと契約して、シエルを騙してた
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:53:08 ID:eU9A+FcE0
リジーとのダンスシーンはちょっとハラハラしたな
リジー(の魂)が坊ちゃんに食われちゃうんじゃないかと思ったw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:55:26 ID:mL++Sl/30
坊ちゃんの猫アレルギーもなくなるんじゃないか
セバス、猫飼えよ、猫
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:55:50 ID:SBVsFb2X0
アロイスはクソガキだったけど、貧しかった過去がある割に
金に執着とかしてなかったしガツガツしてなかったから
割と好きだったのにな。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:57:52 ID:q3Ng9azo0
黒執事ちょうおもんなかった
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:58:19 ID:AEo1aIV+0
というか1話(と4話)だけでこんなにも愛されてしまうと、
逆にこれから話が進んで見えてくるキャラクターのいろいろな部分を知っても
その愛情を変わらず彼らに注いでもらえるんだろうか?と、やや不安になったりもして…(汗笑)

「もしも私が●●でも、私を愛してくれますか?」とペルソナ風に訪ねたくなります


作者が言ってたこの●●って結局なんだったの?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:58:27 ID:AW9H1Z690
1期とも違うラスト、原作とも違うラストって考えると、こうなるよなw
自分も1クール単純に楽しめた
巻き込まれたうえ不本意にも悪魔になったシエルと
主人を騙してまで最高のディナーを喰らおうとしたため
永遠に空腹状態の罰をくらったセバスチャンw
面白すぎるw

アロイスは救いがあってよかったな
最期クロードにも認められたし
クロードは余所見さえしなければこんなことにならなかったんだよな
哀れだが、飽き飽きした永遠の生を終えて満足だろう

もうエアー眼鏡が見れないなんて(´・ω・`)ショボーン
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 13:59:02 ID:CbNv5fXG0
>>185
存分に吐き出そうぜ・・・
上の方で誰かも言ってたが1期ラストの余韻はよかった
想像力をかりたてる良ENDだった
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:01:32 ID:CbNv5fXG0
>>95
その通りだw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:03:11 ID:AW9H1Z690
セバスチャンがドSからドMになった瞬間だなw
契約反故にしてもいいのに、付き従うってどんだけー
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:05:19 ID:xBzjfUnR0
飽き飽きした生を全うできた変態執事と
退屈しそうもない永遠を手に入れたセバスチャン

ある意味どっちも幸せかw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:05:41 ID:ZF8qzN7K0
>>186
ペルソナ1のCM
「もしも私が悪魔でも好きと言ってくれますか?」
http://www.youtube.com/watch?v=lQ0diL-u26c&feature=related
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:06:37 ID:CRlPQY0x0
最後は「エェェェェ!?」って感じだったけど糞というほどでもなかったかな
ただ残された屋敷使用人とエリザベスが不憫でならん・・・

てか、シエルが悪魔になって契約してた捧げる魂無くなったら
その時点で契約って無効にはならないの?
そこがイマイチ納得いかんのだが・・・
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:07:39 ID:A3+v2wni0
>>186
アロイス達の事らしいが最終回終わった今となっては
「もしも私が悪魔でも、私を愛してくれますか?」位しか浮かばないw
まんまペルソナだけど凄いネタバレってこれ位しか…w
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:14:02 ID:2fDG/NSX0
>>191
坊ちゃんは最高のスパイスらしいから意外と本望なんじゃない?w
ドMセバスの誕生であーる


リボン結ぶときのシエルと想い出なんか何の価値もないと言うシエルが男前すぎて生きるのが辛い
作者が考えただけあって、ラストのシエルは原作に近いね
アニメでは優しさが随所に垣間見れたのに、全部作者に否定された感じ
作者は生温かいセバスとシエルを快く思ってなかったのかなー
自分はアニメの主従も、原作の主従も、別物として好きだったのに原作に近づいた感じがする
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:17:07 ID:CbNv5fXG0
しかしクロードはあっさり死んだよな
あっさりすぎる
今まであんなに狡猾だったのに足滑らしただけで死んだw
実は生きてました的展開を予想したんだがホントに死んだw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:29:46 ID:azPBMG1+0
今録画してあった分を見終えたばかりだけど
ラスト、ポーの一族を思い出すなあと思って見てたら前スレでも言われてたのかw
アロイスのあっさりっぷりが意外、クロードももっと足掻くかと思ったら遺言のこしてアッサリ退場してしまったな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:36:58 ID:sUx5wF4e0
この最終回は賛否両論あるだろうけど、
おれにとっては非常に残念な最終回でした。

二期とはいったいなんだったのか。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:37:36 ID:cftN5wTK0
>>167
やっぱそうなのかなw

とりあえず、必ずしも自分の希望ENDではないだろうと思ってはいたけど、
これはないなーと思ったよ
でもエア眼鏡とかで笑わせてはもらったから、U期はU期でありだったのかなw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:38:08 ID:ZEJMEKlV0
とりあえず爪の色が気持ち悪かった
手袋つけてほしかった
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:40:17 ID:LcM1O0Hr0
三期があるっぽいって流れになってるけどみんなあるって思ってんのか?
もうやめといたほうがいいと思うのは自分だけなんかな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:40:36 ID:4dHQFqSh0
坊ちゃんはハンナに悪魔にされたから
薔薇属性の悪魔なんだろうか
クロードが死ぬ時、また鴉が見てたな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:42:16 ID:x78/bRxXP
アロイスは俺のハイネスとまで言ってたわりにあっさり退場
クロードの最後の言葉は、アロイスも食える程度には価値があったんだなってこと?
魂食うなんてただの栄養補給で、セバス以外の悪魔って美食でもなんでもないんだし
多少まずい程度でも食えばよかったのに
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:44:13 ID:I2gWZLqx0
終わっちまったなぁ・・・
喪失感は否めない
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:44:29 ID:pSChZ2mN0
アロイスの根性の悪さは悪魔以上w (褒め言葉的に)

シエルも悪魔らしい悪魔になりそうだ
最終回は確かに裏切らなかったけど、誰も寝返らない的な意味であって
決して視聴者を裏切らないって意味ではなかったんだなw

自分的には面白かった。この終わり方ならDVDもファイナルレコードも買い
監督や脚本家のインタが楽しみだ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:44:59 ID:aLQykUX+0
人間の悪魔化ってどうやんだろ・・・
悪魔の人間化は無理なのか?
ハンナがアロイスの願いかなえるためにやったんなら
誰かが魂かけてシエルを人間に・・・・・・って無理かwww

でもOPの最後の方の薔薇のシーンに繋がってなのはちょっと好き。
OPの消え方がなんとなくきれいだなーって・・・そんだけだけど
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:48:30 ID:pSChZ2mN0
来週から屍鬼しか見るものなくなるな
またハマれるアニメが始まればいいが、かなりの喪失感だ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:48:31 ID:ItgB9IXc0
ちょっと納得いかない部分は、クロードとの戦いだお
悪魔じゃなくて、執事で戦ってる所
2人とも本気出してないじゃん
T期では、悪魔の姿さらしてんのに

最後の最後で、この2人よりシエルが悪魔らしかったのは計算なのか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:49:52 ID:XVuc36fO0
ほんとに悪魔として生き返ったのかを確かめるために
セバスがシエルを殺すシーンは、見ててちょっとイヤな気分になった。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:51:26 ID:ItgB9IXc0
>>207
屍鬼もこんな終わりかただよ
そして、2人しかいなくなった。2人は永遠に・・・つ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:51:41 ID:azPBMG1+0
クロードの本心が最期までよく分からなかったような気がする
結局本当にシエルの魂が欲しかっただけなのか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:53:58 ID:azPBMG1+0
>>207
屍鬼は三週休みだなw
黒執事2期背景美術凝ってて見ててなんだかんだ楽しめた
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:53:59 ID:v0dDu3wk0
最終回は評価悪いね、俺は感動したけど
最近は明るくて分かりやすいアニメばかりだから、
こういう暗くて回りくどい最期は受けないな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:54:21 ID:pSChZ2mN0
>>175
おまいのレス読んで、自分も人間側に肩入れしてたんだとわかった
寝た子を起こしてまで嘘の復讐を遂げさせようとした悪魔をここまでギャフンを言わせるとはw
ちょいメシウマ

>>210
こういう話が好きなんだよw
スッキリしない、見方によってはハッピーエンドともバッドエンドとも取れるような最後とかね
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:55:48 ID:OVdsE/Lv0
>>211
退屈だったんだしょ
クロードにしてもハンナにしても
長すぎる年月を生きるということは

なんか、この展開
吸血鬼の映画か小説でみたきがする
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:57:22 ID:B/kZMfj/0
ポーもだけどインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアとかもね
217sage:2010/09/17(金) 14:57:58 ID:okZgX8F50
酷すぎていっそ無かった事にしてしまいたいんだが

鋼の時は原作が大好きだったからすぐ諦めがついたけど、
執事は正直原作じゃなくてアニメ一期の物語が大好きではまったから
もう喪失感しか残らない。
二期内で変に一期のカットを使いまわしもしてくれたせいで、
一期を見てても二期の残念な展開がチラついて
全く集中できなくなってしまった。
一期最終話の大好きなシーンすらも二期6話がチラついて集中できない。

どうしてくれよう二期。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:58:35 ID:pSChZ2mN0
>>212
作画も色々言われてたが、他アニメよりよっぽどマシだと思った
確かに崩れすぎなとこもあったが、そこはDVDで修正入ると思うし
背景は絶品だったな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:58:40 ID:A3+v2wni0
>>211
うん
セバスチャンに言われてもしかしたらアロイスのも美味かったかも?
とかとって付けたように言ってたが今までの行動も言動も全部本心

アロイス達は無理心中だがシエル達はどうなんだろ最後のアレ
心中?それとの魔界(あるのか?)にでも行ったの?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:59:22 ID:v0dDu3wk0
クロード;刺激を求めてる、
セバスチャン;契約を交わし守ることが生きがい

何百年も生きてれば変人になる
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 14:59:57 ID:CRlPQY0x0
>>214
そうだよなw言われてみれば嘘の復讐させようとしてた天罰だよなww
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:00:48 ID:v0dDu3wk0
>>217
じゃあ、お前はどういう展開が良かったんだよ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:08:01 ID:pSChZ2mN0
>>219
初回見たときはシエル達も心中かと思ったが
これからゆるゆると死に向かって生きていくって内容だったよ
シエルは全ての呪縛から開放され悪魔の主人として生き
セバスチャンは逆に執事としての永遠の呪縛を与えられた
あそこでは死んでない

悪魔がここまで惨敗するとはなw
やっぱメシウマ

こう考えると、制限のある命って有難いもんだ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:11:49 ID:SBVsFb2X0
うちのバアちゃんは「長生きしてても、いいことなんてない」と言ってる
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:12:12 ID:XVuc36fO0
やっぱ、自業自得っていうか、セバス終始お間抜け

ディナーの味付けを最上にするためだけに
獲物に嘘の復讐をやり直させようとしないで、
食えるときにさくっと食っとけばよかったんだよな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:13:20 ID:avLVflzi0
ハンナまでシエル目的でアロイス利用する展開じゃなかっただけでも心底ほっとした&
大団円も好きだが尾をひくようなちょっと後味の悪い終わりも好きだからすごくよかった
トランシー側の幕引きがあっさりしすぎだけど…
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:17:37 ID:267to/4p0
こういう、最後の最後でいきなりの急展開でそのまま終わる話最近多いな。
インパクトを狙ってるんだろうけど。

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:18:14 ID:pSChZ2mN0
嘘の復讐はいかんぜよ。セバスチャンとクロードは自業自得
どっちがどっちに転ぼうと、最悪のラストを用意したアロイスは悪魔以上の悪魔
それを最大限利用してやろうとしているシエルもドSでカクイイ

急に性格が原作に近づいたような感は否めないが
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:20:14 ID:KRLzgXK/0
無人になったトランシー家のあのお屋敷どうなっちゃうのかなぁ
アーノルドおじさまwがいるから大丈夫だろうけど寂しいものだなぁ
しかしグレルのチェーンソーで死なないハンナのナゾは解明されていない
そんなハンナが波に飲まれて岩につぶされるだけで死ぬわけがない

>>224
バァちゃん孝行してやれ…
こまめに話しかけて今日の出来事を聞いたり語ったり
ジィちゃんとの出会い話とか昔の話をしてもらうだけでいいんだよ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:21:11 ID:cftN5wTK0
>>201
V期はないと思ってるw
もしやるなら内輪だけでやってろよとwww
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:22:04 ID:bMwCBIcT0
DVD最終巻のOVAの内容が気になるな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:22:14 ID:XVuc36fO0
もし3期あるとしても、主人公の復讐とか契約とか魂とか死とか
そういう制約いっさいなしで、悪魔の主従が必殺殺し人として暗躍する
男子にも受ける陳腐なダークヒーローものにしかならないっぽい。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:24:55 ID:mL++Sl/30
原作者ブログによるとOVAが6本
シエルインワンダーランド前後編 2
「ファントムハイヴ家へようこそ」ストーリー 1
「死神ウィルの物語」ストーリー 1
MAKING OF KUROSHITSUJIU 1
そして9巻のOVA

I期をニコ動パックで見た俺は その執事、興業が見たいばかりにDVD買ったクチ
だからII期も商略に嵌るさ・・・
小野Dの予告もう聞けないのが寂しい
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:27:22 ID:ItgB9IXc0
>>229
体の中に、悪魔の剣があったから
盾になって、致命傷を与えられなかったということだろ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:29:18 ID:okZgX8F50
222>>
展開がどうのっていう話では無いんですが、
ああいう前にも後ろにも進めない状態でエンディング
っていうのが自分の趣向じゃなかっただけかもしれん。愚痴投下逃げみたいになっててスマソ
強いて言うなら最後に二人で蒸発した後、
あの薔薇畑でいっそシエルがセバスに自分を殺せと命令するとかしてしまえば
自分ではまだ消化できたかも
一期では「自らの誇りをを奪われて目的さえも失って生きている事が
どれだけ惨めかお前らならば解かるだろう」的な事をシエル自ら言ってたし、
悪魔化してもまだ人としての誇りを少しでも残していたら
自分の現状に意味を見出さないんじゃないかと思った。

まあ悪魔がどうすれば死ぬかもセバスがその方法持ってるかもわからんが。
でも悪魔化させるプロセスも省略したしそれも省略でいんじゃないかと

妄想語り失礼しました。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:29:31 ID:CbNv5fXG0
>>213
難しい話理解できる俺かっこいいです自慢うざいです
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:30:26 ID:x78/bRxXP
結局誰と誰の痴話喧嘩だったの
アロイスとクロードなら、クロードは愛なんてなかったみたいだから違うし
セバスとシエルだったのか
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:31:55 ID:azPBMG1+0
>>218
青い部屋とか最終回の崖の上の花畑とか幻想的で綺麗だった
そういう綺麗な背景絵の上で血まみれになって死んだりするからギャップが面白かったw
>>232
2期ラストの続きで作るならそれこそポーとかインタビューウィズバンパイア路線の
生き続ける哀しみみたいな方向か必殺仕事人的なものかしかないよな
屋敷も出ちゃったし
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:32:22 ID:mL++Sl/30
シネマティック・・は 死神がそういう切り方をしないと出ないんじゃないかなー
原作でも(アニメでも)、グレルとセバス初戦の際、
肩をざっくりやられたときは それ出なかったし。
ちなみに体を切る必要すらないみたい?
I期の最後でグレルが鋏で切ってたのは近くの空間。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:34:14 ID:XVuc36fO0
ゾンビものだと、ゾンビ化する前に俺を殺せ。
みたいなシーンがあるのに、シエルは悪魔を軽蔑してたくせに
悪魔となったもしぶとく生を全うしようとする姿勢が
ちょっとらしくない(潔くない)と感じてしまう。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:34:58 ID:As+/A0M/0
でも残り3話で上手くまとめたよな
クイズで伏線回収が見事すぎるw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:35:18 ID:CbNv5fXG0
>>240
もう性格まで前のシエルとは別物でしょ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:35:37 ID:C6/+6ao30
3期あるとしたらそれこそポーの一族のように
全く別の人間を主人公にしてオムニバス形式にでもして、
それぞれの話でシエセバが悪魔として暗躍するようなストーリーとかになるんじゃね
それはそれで見てみたい気もするが、あのエンディングから更に?げる意義がわからんから3期は勘弁
OVA補完は大歓迎
244243:2010/09/17(金) 15:37:52 ID:C6/+6ao30
>>238
うおリロってなかった
同じようなこと言ってる人がw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:38:41 ID:pSChZ2mN0
セバスチャンとクロードの決闘
もしクロードが勝ってたらセバスチャンはもちろん死ぬが
クロードはシエルの魂を喰えないだけで、契約が無いから永遠の呪縛はなかったんだなw
悪魔シエルは1人じゃ身の回りのこと出来んし
屋敷で使用人を変えながら生活するっていうラストもあったのか

坊ちゃんが悪魔として人間に仕えるという図が想像できんw
クロードに悪魔学を教わってるシエルとかちょっと見てみたかったかもしれん
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:39:40 ID:azPBMG1+0
>>240
思った
セバスチャンは何を考えてシエルが悪魔になる前に殺そうとしたんだろう
シエルは契約のことがあるからあとはセバスチャンに魂あげて終わりだ、と言って
自分の生への執着はなさそうに見えたのにあっさり悪魔になってるよな
最後崖の上で飛んで暗転したのも生死不明だし、3期とかOVAなど続編ありきのラストに見える
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:43:17 ID:267to/4p0
原作からしてそうだけどシエルとセバスの契約自体が結構曖昧なんだよね
あとでどの形にでも動かせるように確信犯的に曖昧にしてるだろうなとは思ってたけど
でも最後のどんでん返しが人間が悪魔になるということが理解できずそれってありなのって感じで???となってしまった
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:47:57 ID:pSChZ2mN0
自分から悪魔になりたかったわけではなく
アロイスとハンナの契約完了と共にってとこがミソだな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:48:29 ID:pCUAmBcn0
屍鬼のネタバレすんなよ!家畜なの?ブタなの!?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:51:46 ID:g2cQ4KG00
屋敷を去るのではなくてせめて、名実ともに悪の貴族としていて欲しかったな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:51:48 ID:ZF8qzN7K0
最近は全然関係ないジャンルの場所でもネタバレみることあるし
ネタバレ嫌ならネットそのものを封印するしかないんじゃないの
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:57:28 ID:OEt5sDuU0
悪魔に生物を他の生き物に転生できる力あるってのがな
そういうのは神様だけの特権のような気がするよ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:57:47 ID:A3+v2wni0
って言うかアニメ屍鬼は漫画ベースだからネタバレにもなってない
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:58:43 ID:pSChZ2mN0
Final Record発売までまだひと月あるんだな
ここの萌えと萎えで当分は楽しめそうだ

ツイッターにあるW主従でうなぎとりみたいなのも見てみたかった
最終話のシエルとアロイスなら案外仲良くやれそう
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:03:47 ID:ItgB9IXc0
>>253
漫画ベース?小説だろ
それこそ、黒執事Uの比じゃないがっかり感なのしってるからアニメ見てない
原作終わってなければオリストーリーで見てたかもだけど、
既に完結してる作品だからオリジナルどおりかな


256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:06:46 ID:XVuc36fO0
1期のセバスの腕飛ばしを伏線にして綺麗なシエル消滅エンドを覆したんだから、
2期でダークな存在としてでも生きながらえさせる方向で終わったのは、
やっぱり3期考えてのことだろうな。需要があるかどうかは別として。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:16:44 ID:OVdsE/Lv0
クロードがシエルとセバの事をどっから知りえたかが気になる
クロードが興味持つの知ってて、仕掛けた人がいると仮定するなら・・・3期作れそう
ついでに、T期の天使をそそのかしたのも同一人物とすれば、盛大なラスボス作れる
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:17:13 ID:A3+v2wni0
>>255
だから違うんだって
原作者から漫画開始するにあたって出された条件で
漫画版は小説と展開変えてあるんだよ毎月監修済みで
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:17:45 ID:OEt5sDuU0
ラスト見ていて「絶対権力は絶対的に腐敗する」って言葉を思い出した
なんかシエルはこれから先どんどん別物になっていくのかなと
そういうのにカタルシスを感る人もいるんだろうけどさ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:21:12 ID:g2cQ4KG00
>>255
スレチなのはわかるが、アニメの屍鬼はフジリューの漫画が元で
まだ終わってない
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:22:34 ID:Y22+CB3h0
>>257
シエルの魂を奪っておいてなぜクロードは食べなかったのか
あっさりしんでるし
結局鴉なんだったのかと・・・
こんな終わり方なら3期はいいです
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:26:29 ID:XVuc36fO0
余裕かまして無双すぎる1期セバスより、
間抜けで従順で虐げられるセバスのほうが腐受けする?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:41:04 ID:OVdsE/Lv0
T期で、悪魔の儀式はなにをするためだったんだ
エロジジイどもは
呼び出される悪魔はセバスチャン?それとも別な悪魔を呼び出そうとしてた?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:43:58 ID:3v9ogKBn0
サバト
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:47:15 ID:CbNv5fXG0
>>261
発酵してうまくなるの待ってたんじゃね?
納豆とかヨーグルトみたいにw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:52:15 ID:6/dOL2IR0
>>262
そうでもない。あの結末は腐ですら賛否両論。
セバスがあんな嫌々そうでは萌えないってさ。
今まで常にニコニコ(というよりニヤニヤ?)してたキャラなのに、
シエルが悪魔化してからセバスから笑顔が全く消えて
終始仏頂面になってしまい、シエルに従いつづけることが不本意そうな
感じに描かれてたからね。セバスが望んでシエルに従いつづけるって
感じだったのなら腐も萌えたんだろうけど。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:55:07 ID:xavx0OOU0
これで3期どうするんだよ・・・
マジでシエル悪魔にしちゃったら終わりじゃねーか。。
いい感じに怖くてよかったけど
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:56:06 ID:Y22+CB3h0
>>265
オイオイ
クロードはシエルの血舐めてから性格変わりすぎ・・
最初も真面目な顔でタップやって面白かったけど
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:57:50 ID:jfM7Pnij0
>>267
原作見てないのに勝手に予想するなら
人間が悪魔になれるなら、逆に悪魔が人間になる方法もあるとか?
それでシエルが人間に戻って契約し直しなら……
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:00:10 ID:wQZHLLsd0
クロードとアロイスは鉄板!公式!公式!ってほざいてたやつ、発狂したかな?

ざまぁwww
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:04:11 ID:KI4TAq2y0
そうでもないみたいだよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:05:30 ID:4Em8k5i00
次のステージとかひとつの結末とか
含んだ言い回しされるのがすごく気になる
変に続編作りそうだ・・・
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:09:47 ID:I/GLh6150
DVDが1万売れたら続編
売れなきゃんなもんないからw
恥ずかしいぜw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:11:01 ID:7/MsepLt0
原作者のブログに「これで【アニメ黒執事】の話は終わり。今度こそ二度と戻れないところに行ったふたりを見送ってください」
みたいなこと書いてあったからもう3期とかないんだろうと思える。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:15:28 ID:E5ypuNLf0
グレルが魂を分ける役かと思いきや、本当に出て来ただけだったなw
ハンナの愛が本物とはなぁ。
自分の死と、アロイスの死と、クロードの死をもってシエルを悪魔にとか
アロイスとハンナは鬼畜すぎるw
じつに面白いラストだった。

>>270
腐のしぶとさを知らんのかw
公式で完全否定されても妄想で補えるんだぞ、奴らは。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:19:09 ID:E5ypuNLf0
>>274
おいおい、都合よく受け取りすぎw

>「TVアニメ黒執事」のお話は一度ここで結末を迎えます。

一旦終わるってことだと思うぞw
また続編の話が出てるのかもな。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:32:02 ID:CbNv5fXG0
まぁ売り上げ次第でしょうなぁw
腐のみなさんお布施がんばってねw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:34:44 ID:+bFCCtn/0
悪魔の世界で似たような事やってもいいし、登場人物変えてもいいし。
無理がなければ別に構わんと思うが。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:36:39 ID:4S/lgAFW0
腐女子の皆さんもこのラスト怒ってる人ばっかだよ、、。
本当だれからも受け入れられない駄作だったな今期。
アロとクロの関係も良く分らんかったし
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:37:54 ID:CbNv5fXG0
>>279
アロがクロにあそこまで拘る意味もわからんよね
父親でもあるまいしw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:39:23 ID:I9npApKh0
 
>「悪魔が裏切った」とか「悪魔が嘘ついた」っていう言葉がいかにおかしな言葉か理解してるか、してないか。

>悪魔によって心の隙間を埋めようと求める契約者と、隙間に入り込まれないように拒絶する契約者。


全部のネタバレは素直に受け取ればよかっただけ
裏読みしてた人達おつでした
原作者の望むとおりのラストw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:40:28 ID:CBW5BDHn0
逆にクロードがセバスチャンに勝ってしまってたらどうなったんだ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:41:19 ID:4S/lgAFW0
>>280
恋愛感情だったのか、はたまた孤児ゆえに父性を感じたのかってのも謎だったな。
無駄なギャグ入れるならその二人を丁寧にかいてほしかった。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:42:07 ID:I9npApKh0
>>279
腐をバッサリ切った内容だったもんねw
清々しいくらいに

でも、自分はこのラスト好きだなw 黒くて、後味悪くて、黒執事らしい
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:45:53 ID:AJ7lrn/V0
最終的にシエル悪魔化したけどさ
そう簡単に悪魔になれるもんなの?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:46:43 ID:exBW0iJF0
さも自分は違うけど〜って言い方で腐女子の感じ方について語ってる人はなんなの
腐女子でもないのに、どこでその意見を見たわけ?しかもすごく偏ってる意見ばかりだし
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:48:04 ID:4S/lgAFW0
>>284
腐受けな期待をばっさり切られて怒るってゆうよりも話の酷さに怒ってる人多数、、。
誰の目から見ても結構やっつけ仕事っぽいよ。伏線回収もなしだし。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:49:09 ID:I9npApKh0
>>282
>>245が予想してるね
クロードが勝った場合はアロイス的にはここまで壮大な復讐にはならなかったかもねぇ
クロードがご馳走逃しただけだし
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:49:49 ID:7WTh1xjg0
ハンナ>セバスの力の差がなかったら契約印も違う場所に出来たよね
ハンアロ契約とシエルの契約に優先順位がつかなかったと思う
あのうpデートシステムと杜撰な契約はもにょり感があるなあ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:52:42 ID:exBW0iJF0
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:53:49 ID:KXGdMyrc0
3期あるならチャールズ兄弟希望。
ロナウド出たし。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:55:15 ID:I9npApKh0
>>287
そうなんだw
そっち系の人には厳しい話だったんだね、二期は
自分は伏線回収もこれぐらいでいいかなーと思った
大きな部分は回収出来てたし
よく1クールにまとめたなぁと思ったぐらいだ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:55:38 ID:Y22+CB3h0
>>281
悪魔を利用するだけだよ
魂なんかやるかよ
ば〜かというわけですか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 17:58:56 ID:I9npApKh0
アニメはアニメスタッフだけで作ったほうがよかったかもね
なら、一期が好きだった人も納得のラストだったかも
昨日も原作者口出し杉って言われてたけど、本当にその通りだw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:01:32 ID:4S/lgAFW0
>>286
自分は腐女子の人の意見馬鹿にしてないよ。ここみながら腐女子スレも一部キャラスレも見てたから。
全員じゃないけど、やっぱり2期メンバーの雑さやシエルの変わりっぷりに違和感おぼえる人多数だったからさ。
1期が良作だったし、2期面子に魅力があっただけに本当に惜しい。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:06:30 ID:Y22+CB3h0
>>294
作者に口出しさせないようにシエルとセバスは傍観者で2期だけのキャラで終わらせた方がよかったかもな
ただのかませとは結構いいキャラだったんで勿体ない
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:11:05 ID:KudXw7Uh0
>>293
シエルの場合は望んで悪魔になったわけじゃないから、それは違うんじゃない?
作者的にはそういう思いで作ってるのかもしれないけど。

ブログ引用していいのかわからないけど・・・

>「二度と引き返せない」し「失われたものは二度と戻らない」
>1期一話からずっとセバスチャンとシエルが言ってきたことでもあるんですが

たぶん、作者はこれが言いたかったんだと思う。
与えられた情況の中で、ずっと歩み続ける、立ち止まらないってのがテーマだから。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:18:08 ID:UHlA2aCF0
>>281
悪魔は本来、人の魂を堕落させるために嘘をついたり騙したりしたりするのがまあ一般論の悪魔観だと思う。
でも黒執事でこれまで出てきた悪魔(セバスチャン)は主人には嘘をつかないし
契約は守ることに美学を感じてると描かれているんだよね。
黒執事の世界の悪魔はそういう設定なんだなと思っていた人はいただろうし
(特に契約は絶対の部分)混乱はすると思う。
あと悪魔本来の設定はあるがさらに個々の設定が別にあるっていうんだから(ハンナとクロード)
それじゃあなんでもありじゃんって思う

「隙間に入り込まれないように拒絶する契約者」
この部分はネタバレというより拒絶していたのに本人が悪魔になってしまったっていう、
なんか虚しさが残った。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:20:59 ID:IcH3Ue4p0
>>296
同意。アロイスもクロードもキャラ立ってたのに勿体ない。
黒執事対黒執事と聞いた時は普通に
アロイス&クロード VS シエル&セバスだと思っていたのに、
まさかシエルをめぐるセバスとクロードの対決で
アロイス当て馬とは思いもしなかった。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:22:05 ID:KudXw7Uh0
>「隙間に入り込まれないように拒絶する契約者」
>この部分はネタバレというより拒絶していたのに本人が悪魔になってしまったっていう、
>なんか虚しさが残った。

アロイスにしてやられたって感じだよね。
アロイスは充分キャラ立ちしたと思う。
クロードのほうが最後あっけなくてビックリ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:23:55 ID:zddsaUDz0
鬱ENDすぎる
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:26:42 ID:XVuc36fO0
視聴者を予想を裏切るものを作ろうとがんばりすぎて
確かに次はどうなるのか先の展開が気になったけど、
悪魔化もしてないシエルが簡単に人撃ち殺しちゃうとか
キャラが崩壊してるというか、一貫性がなくなってた。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:26:55 ID:NoNT1FEr0
シエル悪魔化おもしろいと思ったけどなw
まあ、どんなENDでも賛否両論出るだろう。それが普通
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:28:21 ID:CbNv5fXG0
>>302
そう言えばさっくりシエルは人殺してたなw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:30:10 ID:NoNT1FEr0
>>302
シエルは元々イイコちゃんじゃないよ
悪魔に唆されてたし、復讐に絡んだ人物だとわかれば殺すような子供
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:35:06 ID:79Zis/a00
今、録画見てきた。なんだよおおおおおおおおお
結末はアレでもいいんだよ、別に。
結末のその先はどうなんだろうって想像させるような終わりかたも好きだし。
1期もそんなんだし。
でも、2・3話とかのリズムと最終話のリズムと差がありすぎて、納得いかないよ
最後の執事対決とか簡単すぎだし
やっぱり12話に詰め込まずに24話にしてたら、もっとしっくりきてたかも。
納得できないけど、嫌いじゃないよ。
お疲れ様でした。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:35:58 ID:TVw0WKWi0
>>191
退屈しそうもない永遠は違うだろ
セバスあんだけ嫌な顔してんのに
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:37:04 ID:PttCWAnl0
アロイスが一番幸せでしたな。
最期のクロードは「トランシー家の執事」って言ったのか。
なんだかんだ二期キャラは愛されてたな。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:38:30 ID:NoNT1FEr0
>>307
嫌そうには見えんかったよ
悪魔らしい元の顔だとオモタ


昨日、最終回前にツイッターの過去ログとトボソのブログの過去ログ見てて
シエルの爪が黒い絵を見つけたんだが、いま探してもどこかわからん
どこで見たんだろ。ネタバレやってたのかな?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:39:21 ID:azPBMG1+0
>>302
なんかレス読んでてギアス思い出したわ
セバスチャンがシエルが悪魔になったか確認のために一発殴ってみたと説明してたけど
本心はそれだけなんだろうか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:41:14 ID:QbXuP9GY0
ハンナが裏切るとかいってた奴wwwwwwwww
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:41:52 ID:L8kDmX4s0
birdを流して欲しかった
それだけ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:45:02 ID:+BjSKMO50
>>307
あれ嫌な顔じゃないと思うよ。
ただ単に、エサをニラニラ見つめる顔じゃなくなったってことだよ。
嫌な顔ならセバス眉間にシワ入るし。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:47:25 ID:+BjSKMO50
>>312
Bird聴きたかったね。
でもあのENDには似合わなかったと思う。
シエル黒すぎw

悪い夢でも見てるよ〜だ〜♪ あれ?意外と合ってるわw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:47:34 ID:3v9ogKBn0
>>270
すごいことにクロードとハンナはアロイスとルカのお父さんお母さんであの世で一緒に仲良く暮らすって妄想もしてるんだぞw
腐女子の妄想力きめえw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:49:34 ID:qV8yEgga0
>>266
腐から言うと全くその通り
あの嫌そうな顔にガッカリだ
セバスの余裕の笑みと、原作と違うアニメの2人の雰囲気が好きだっただけに
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:49:52 ID:UHlA2aCF0
それは腐女子の妄想というのか?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:50:05 ID:KALT2tIcO
嫌とは違うな
とくに興味もないつまらないって顔
これが正しい
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:50:39 ID:QbXuP9GY0
>>315
それ嫌いじゃないな
どこのスレ?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:53:23 ID:Ml1Xr80a0
セバスは究極のM男になりました
本人が一番嫌ってた犬です本当に有難うございました
餌じゃなくった悪魔シエルにはああいう本来の悪魔の顔になる、か
うんそういう考えもありかも
二人は魔界にいったのかな?シエルも今は気丈にしてるけど
落ち着いた時に改めて色々思う時はあるんだろうね
かなうなら二人の後日談がみたいっす
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:54:04 ID:AAtbOUlQ0
シエセバ派は大喜びのラスト
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:55:30 ID:tSKTB/5I0
>>316
あれが嫌そうな顔に見えるって、いままでよっぽどフィルターかかってたんだなw
最高級のご馳走を前にニヤニヤしてただけだろ
それが主人を見る目に変わったというだけ
腐きめぇw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:58:11 ID:tSKTB/5I0
>>321
いちいち報告しにくんなw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:06:29 ID:4oL3KNWP0
各キャラ雑感

アロイス
・シエルを悪魔にするという発想は面白いがその動機が振られた女の腹いせとしか言いようがないのが残念w
・シエルとの対比とはいえひたすら見苦しくあることでキャラ立ちしているようなキャラだった
・もう少しアロイス自身の魂の価値を描いても良かったのではないか?
 ハンナの愛も、いわばルカのおこぼれだしな
・しかし結果的には1番の勝ち組wある意味愚直で純粋だったと言えるかも

クロード
・やや倒錯的なアロイスとは対照的にこっちはひたすら単純極まりないw
・何か裏があるかと思いきや、要するにやりたいことをやってるだけのキャラだった
・BL展開を望むわけではないが、もう少しアロイスへの複雑な感情を秘めていた方が
 キャラ造形も含め面白くなったのではないか
・二期主従の当て馬臭は主にこっちが原因のような気がする
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:07:40 ID:Y22+CB3h0
2期はセバスは間抜けの上にドジっ子で見せ場もなにもありませんでしたと言うことで終わり?
記憶なくして美味しくない坊ちゃんに味付けしようとしたら悪魔になって食えなくなった
なにも出来ん坊ちゃんの面倒見る・・・凄い罰ゲームだな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:09:48 ID:dxj1uhLK0
>>324
が大変嫌いなのは分かった
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:09:52 ID:4oL3KNWP0
シエル
・二期ではひたすら振り回されているだけの役回り
・アロイスとの対比か知らんが逆にこっちは反応があっさりしすぎw
・悪魔になって「ちょwww永遠にタダ働きするはめになったセバスゲラワロスwww」
 と言わんばかりの嫌味な表情は面白いw
・もう残りカスの人生だが、自分を餌として狙う悪魔の視線から解放された上
 ひと泡食わせてやったってことで、本人としてはそれなりに痛快だったのかもな

セバスチャン
・間違いなく主役勢では1番の不幸キャラw
・律儀に契約を守り命令を遂行し成果を上げているのに何一つ報われていないw
・しかし、戦闘では最強を誇っても展開の都合上謀略面では
 常にトランシー側の悪魔に先手を取られていて多少間抜けだった印象は拭えない
・クロードを見る限り屁理屈でいくらでも契約不履行にできそうなもんなのに
 悪魔の中でも実は糞真面目な部類なのかw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:10:25 ID:yQsvgC4P0
悪魔になったら爪黒くなるのか?
シエルは黒っぽい青でクロードとセバスは黒かったけど
ハンナと三兄弟どうだったか覚えてねえ…
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:13:22 ID:dxj1uhLK0
その視点で今までみてよく楽しめたな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:17:59 ID:KALT2tIcO
つかセバスとシエルも最後死んだじゃないか
なんだかんだでオープニングに繋がったと思うぞ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:18:50 ID:hQ8lcKKN0
ハンナがデスサイズで切られたのに生きてた理由がよく分からんな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:20:00 ID:dxj1uhLK0
ありゃ今までいた世界から姿を消したって意味じゃない?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:20:59 ID:ItgB9IXc0
悪魔の剣が体にあるから、デスサイズが貫けなかったんだろう
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:22:41 ID:ItgB9IXc0
人間の姿をしたセバスチャンは本来の姿じゃないけど
シエルはあのままの姿なのかな?
それともデビルマンに変身できるんかな?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:24:55 ID:jIKyNH870
>>327
セバスは不幸じゃなくね?
悪魔らしいといえばらしいけど、シエルに嘘の復讐をさせようとしたんだから
不幸というより自業自得
そういう意味で、シエルも、セバスざまあwwwwwだったんでは
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:26:28 ID:Y22+CB3h0
セバスとシエルが復讐される展開かと思ったのに巻き込まれただけ
ルカと契約したのはハンナでクロードは嘘をついた
騙した理由が人間の魂に執着するから面白いというだけ
結果シエルは悪魔になってセバスは食べることが出来ずずっと苦悩し腐り〜アロイスの言っていた通りの復讐になったのか
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:26:59 ID:T+CBVrHI0
>>330
死ぬ前の語り口調ではなかったと思う
OPのは皆の前から消えるってことかと

つか、ハンナなんでクロードと出会う前に自分でアロイスと契約してやらないの?
余分三兄弟はなんでクロードにつげ口ばっかりしてるん?
ストーリーの都合上しかたないんだろうけど、ハンナの愛が突然すぎる
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:27:44 ID:ItgB9IXc0
>>335
はっきり、ざまあと思っているでしょ
飼い殺す気まんまんなシエル
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:27:56 ID:TVw0WKWi0
これだろ

アロイス→全員・全部・幸せだ!
クロード→ちょwwwwまあこんな終わり方も悪くない
セバス→マジ笑えないです
シエル→おい紅茶の味がしないぞ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:29:06 ID:3pk59jJj0
最終回でハンナは普通の色だったよ、爪。

2期気に入らん。
せめて最終回で楽しみにしてたのは、1期ラストみたく、本気セバスのハイヒール姿。
醜悪で、えげつない・・ってセバスが自分で言ってた本気悪魔モードね。
あっさりクロード倒しちゃって、つまらん。

シエルは悪魔になっちゃいかんだろう。
人間としての苦しみを抱えつつ誇り高く生きるのがシエル。
悪魔になったら意味ないじゃん。

ハンナがクロードによりそって死ぬみたいな場面、ハンナの左手薬指にリングなかったか?
アロイスの指輪には見えんかったが。


341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:30:22 ID:CbNv5fXG0
>>339
味がしないっつーか紅茶自体淹れてなかったろw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:32:22 ID:QbXuP9GY0
ハンナってアレで死ぬの?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:34:13 ID:Ml1Xr80a0
二期の狙いがセバシエ二人で次のステージにいくってことだとすると
こうする以外に手段はなかったと思うよ
最終回見た後はなんだこれと喪失感があったがだんだん受け入れてきた
これも一つの結末としてうまくまとめた気がする
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:37:03 ID:OuyM4vFi0
エアー紅茶の意味がわからない
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:40:10 ID:ivx7eCGN0
原作が面白いってことがわかった2期でした。

最終回まで見て改めて原作見ると、シエルもセバスも性格崩壊してるのがよくわかったw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:40:59 ID:RhDWKXZ50
スレが落ちてしまうよーセバスチャーン
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:41:51 ID:Y22+CB3h0
>>345
原作者が口出した結果じゃないのか
嫌がらせ?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:45:26 ID:A3+v2wni0
>>340
指輪してたよ
だから夫婦にでもなったのかと思ったw

>>344
屋敷を出るまではいつも通りの業務をやらないと傍から見ておかしいから?
ニュームーンドロップ「底知れぬ闇の香り」って悪魔として生まれ変わる暗喩だったのかね。新月だし
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:47:03 ID:PDpLQuvI0
2期ではもはやセバスにとって重要なことが
シエルの魂を頂く<<<シエルの傍にいる、になってしまっていたんだと思うな。
いくらでもシエルの魂は喰えたハズなのに
最も美味しく魂を食べるために、復讐を遂げる時まで喰わずに先延ばししていたのは
結局真面目に喰う気が無いセバスの自分自身への詭弁、言い訳だったんじゃないか。

最後シエルが悪魔になっちゃって喰えなくなり、
そこで初めてセバスは自分の行動目的が既に変質してしまっていた事を自覚したのでは。
だからこそ悪魔になっちゃったシエルにも、契約を反故にせず付いていき
シエルの方も復讐は果たして契約を続ける意味は無いけども
一度は魂をやると決めた相手への落とし前として、セバスと関係を維持しようと決めたのでは。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:47:40 ID:TVw0WKWi0
とりあえずこんなに前半の内容が無意味なのも珍しいな
一期はオリジナル展開が糞でラストの美しさで株を上げたが二期はその逆だ
積み上げていた評価を一気に崩した
W主従の対決のはずがシエルマンセーに方向転換してきた時点でおかしくなってたけどね
一番驚くべきは、このラストと知っていて「今までこのラストのためにあった」とか
「誰もが納得するラスト」と言い放ったスタッフや声優陣
こんなこと言って恥ずかしくなかったのか、それとも本気でこれがアニメ黒執事の集大成と思っていたのか
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:49:05 ID:XVuc36fO0
アロイスは、ルカと契約したのが本当はハンナだと知ったのに
なんでハンナを許して無関係のセバスに復讐しなきゃならんのだろう?

シエルがセバスにもクロードにも愛されてることへの嫉妬なら、
セバスは単に八つ当たりされてるだけで、気の毒すぎる。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:51:40 ID:3v9ogKBn0
クロードへの復讐でセバスは巻き添えハンナがいるからもうどうでもいいやーだったんだろ
みんな幸せにーってすごい憎しみの篭った皮肉
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:58:47 ID:4wwr2+JU0
>>349
ここまで都合よく前向きに考察する人がいてくれると
ますます調子に乗りそうだね、二期スタッフ。

ここでよく見るレスだけど、シエル、セバスにだまされたと思ったかなあ?
シエルからすれば、もし思い出せなかったらまだ復讐済んでないのに
一方的に「復讐終ってます、だから魂食いますよ」って言われるわけで
そんなん納得できないよね。
だから偽でも復讐させてあげるのはセバスなりのケジメかと思った。

ところで今シエルの魂ってどうなってるんだろう。
悪魔の魂(あるのか?)に変化をとげてるのかな?
それとも消滅したのかな?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:58:56 ID:Kxn/1c6S0
シエル殺さないENDを作者が考えるとは思わなかったから嬉しかった
二期見てきてよかった
アロイスは最期に巻き返したし、死んだけれど幸せだったと思う
クロード・・・もうちょっと粘れよw スペア眼鏡に笑ったじゃないかw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:59:46 ID:Y22+CB3h0
>>350
前半と後半でクロードのキャラ変化が凄いからな
前半は笑えと言っても笑わなかったクロードがいきなり笑いだす
それだけ坊ちゃんは美味いのか意味わからんかった
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:02:04 ID:TVw0WKWi0
そういえば一期アニメ終了後に「今更シエルが死なないエンドはない」と作者が言ったの思い出した
どうしちゃったんだ作者w
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:03:08 ID:tVSLrDN40
スッキリはしなかったけれど、面白いラストだったな。

8話からアロイスの評価が高騰w
噛ませかと思ったらある意味一番の勝者だったなー。

セバスは巻き込まれて不憫だとは思うが、シエルを欺こうとしたブーメランだからなんとも言えないw

まー、続きがあるならあるで今回の主従以上にキャラ立ちさせることが出来るのか期待。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:04:10 ID:Ml1Xr80a0
原作はそうなるけどアニメはあえて違うことをしてみようとか?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:05:57 ID:9a5WMlS90
シエルはやっぱり人間だったからこそ魅力があったんだと実感した
悪魔状態のシエルにはなんというか、高潔さとか意志の強さとかが感じられなかった
呪縛から解き放たれたとか言ってるけど、近しい人や親しい人を切り離してちっとも幸せそうじゃないし
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:06:11 ID:4wwr2+JU0
>>351
ほんと、アロイスは最初から最後までビチクソ野郎だったな。
貧乏やいじめられた性格歪んだって同情してる人多いけど、
あれって生まれつきの性格でしょ。
ルカだって同じ環境だけどあんなに歪んでないし。
きっと最初から金持ちに生まれてても自分中心で使用人なんか
人間とも思わないような暴君だったと思う。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:10:22 ID:tVSLrDN40
>>360
しかし自分と似たような境遇の子供を解放したり、シエルと何だかんだで和解してる辺りあまり単純なものでもなさそう。

まぁ性悪に変わりはしないがw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:11:12 ID:XVuc36fO0
>>349
セバス、シエルが悪魔として目覚めそうになった時、
本気で殺そうとしてなかった?
あとで状況確認とかなんとか言い訳してたけど・・・
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:13:36 ID:9a5WMlS90
まぁアロイスに関しては、人間そんな簡単には変われないって感じだな
逆に、ハンナの愛で善性に目覚められても無理あるしw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:16:48 ID:A3+v2wni0
>>362
そこら辺が分かってるからシエルもあんな投げやりな感じなんだと思う
情なんてないのは知ってたが悪魔に変わる(魂が喰えなくなる)瞬間躊躇なくぶっ刺したしなー
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:20:53 ID:3v9ogKBn0
なにがイヤってハンナから真実を明かされる直前までハンナの腹を直蹴りしてたくせに
あっさりハンナの告白に靡いてしまうアロイスの根性がたまらなく嫌だ
愛に飢えていたといえばそれまでだがそんなに変われるものなのか?
クロードに父性愛だかなんだか知らないが愛して愛してーってトラップしかけてまでしつこかったくせに
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:21:42 ID:TVw0WKWi0
一期の白執事に比べたらアロイス達はかなりの優遇
それどころかアロイスは主役を不幸にしながらもクロードとハンナとルカ引き込んでハッピーエンド手に入れたから
だがそれでもはしょられた部分は納得できないわ
なんでクロードがセバスをターゲットにしたのか3話でなにをしたのかハンナはグレルに刺されてなぜ無事なのか
トランシー家補完のOVAくらい前・後編で補完してほしい

あと結局アロクロハンナルカの魂ってどうなったんだ?
ルカとアロイスが普通に喋ってるってハンナに喰われていたらありえないよな
特にルカ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:24:38 ID:/flOjhKH0
料理と三馬鹿の世話がなくなったら、セバスチャン暇だろうなw
何をしてシエルと暮らすんだろ

シエルもずっと番犬と仕事と勉強とがんばってたのに
急に何もすることなくなったら3日で悪魔飽きそう
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:28:59 ID:yOBB7O/v0
1期ラストで「いただきまーす」したはずだったのに
実は食いっぱぐれた間抜けにされて、しかも今回のラストはこれ。
2期って徹頭徹尾セバスへの嫌がらせだったんだな。
まぁいぢめたくなるのは分かるが、さすがに哀れだ。

シエルも、もう紅茶もケーキも味わえない体になってしまった。
人間の魂を食う気になるとは思えんし、
きっと空きっ腹コンビがお互いへの食いモンの恨みで
どんどん険悪なムードになって、いずれは殺し合いだな。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:31:15 ID:/flOjhKH0
何度見直してもクロードのメリメリと眼鏡を・・・で噴くw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:33:40 ID:Z6KFdgXF0
>>350
>一期はオリジナル展開が糞でラストの美しさで株を上げたが二期はその逆だ
積み上げていた評価を一気に崩した

いや〜全く同意見。1期はなんとなく見てただけだったけどラストの美しさに感動して、
二期はずっと夢中になってみてたけど最終回がなんか釈然としなくてモヤモヤしたものが残った。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:36:02 ID:ijA8UqqB0
悪魔の剣で刺し殺してもらえばいいよ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:37:18 ID:7WTh1xjg0
>>356
これから二人で永遠という時間をかけて死ぬための武器を探す旅に出るんだよ
でもプライドが高い二人だから主人と執事ごっこをやめなさそうだし険悪だろうねw

通りすがりの兄弟の無邪気なお願い&理不尽な契約のせいで
方や死ぬ時期と最後の晩餐を逃し、方や約束破りの上、穢れた獣に貶められて
永遠に痛くされたままの魂を抱えて生きなきゃいけない・・・
人間が一番残酷で醜悪で滅茶苦茶で他人を食いものにしているんだよねっていう
本来の黒執事の世界に戻ったんだけどハンナの愛の告白と同じく展開が唐突すぎたよね
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:39:30 ID:PDpLQuvI0
最終回まで見ないとクロードはどんなキャラだかわからないと言われてたから
回を増すごとにお笑い化していくクロードに
いったい最終回ではどんなキャラになるんだ!と期待してたのに・・・
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:43:44 ID:3nGfxdcT0
面白くも無い終わり方だった(-_-;)
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:44:43 ID:yPHSbDeQ0
すごいラストだったなw
想像の斜め上なんだか下なんだかわからんw

アロイス、自分はハンナに喰われといてシエルを悪魔にするとかパネェな
自分さえよけりゃ、周りはどーでもいいという典型的な性悪糞ガキだった
悪魔を愛した上に、報われないからって周りを巻き込むな

おかげで面白い画は確かに見れたが、原作者が選んだラストがこれってどうよ
綺麗っちゃ綺麗だが、永遠を二人で生きるとか無理すぎるだろ
セバスチャンは元々悪魔だが、シエルは元人間だぞ
超展開すぐる

ここまで書いたが嫌いじゃない。実は一期よりよかった
一期は天使が無理矢理すぎた。アロイスほどキャラも立ってなかったし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:45:09 ID:TVw0WKWi0
>>373
クロードはキャラを広げ過ぎたよな
あんなはっちゃけた姿見せられると愛着とかも湧くし死んだ時辛かった
最後にあっけなく殺すくらいなら中止半端なことしないでほしいわ
もう絶対に生き残ってくれると油断してたよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:46:45 ID:XVuc36fO0
悪魔にも魂ってあるみたいだけど、
共食いになるから、悪魔は悪魔の魂は食えないのかな?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:48:26 ID:RyFg+mwj0
で、坊ちゃんご飯どうすんだ?
坊ちゃんも人間の魂喰うのかな?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:48:57 ID:bhxUOqIp0
アロイスまじで1人で死ねw
なぜシエルを悪魔にしたwwww

展開としては面白いが、しかもラストをこうしたかったのだから仕方ないが
それでも1人で死んでくれ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:49:11 ID:lxbXQq/90
アニメは2期やるとどれも駄目になるね
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:49:21 ID:fyGhAFee0
>>372
悪魔に願いをかなえてもらうってのは利己的なことだと思うよ
それはもちろんシエルだってそうだしもちろん自覚もしてるでしょ
悪魔はその人間の利己的な部分を利用して魂を奪おうとするわけだけど
黒執事の悪魔は必要以上の執着のため自滅したって感じ
早い話、悪魔業が暇すぎるのがいけなかった
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:50:13 ID:bhxUOqIp0
>>378
シエル「取って来い」
セバス「ワンワン!」
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:50:34 ID:zddsaUDz0
神聖な契約を汚されたな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:50:39 ID:KALT2tIcO
クロードさんは前回までのミーセチャッタやヨイモノダーを思い出すと悲しくなるわ
でも本来ならセバス以上に酷いラストを迎えないといけない
クロードがハッピーエンドなのはスタッフの愛故なのか
でも死ぬというのはやっぱり辛いな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:51:49 ID:ZRC0ML010
離れて行く心など二度とはないと言って〜♪
って・・・多くの視聴者の心は離れたぞ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:52:23 ID:JomrWiYR0
面白かったよ、二期も
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:58:55 ID:eMOG08ym0
全てはアロイスの勘違いから始まったんだな
悪魔に愛を求めちゃいかんよ

クロードとセバスチャンは自業自得w
主人を騙した報いだな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:00:52 ID:cC9YYyTW0
>>368 はげどwww
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:01:00 ID:KALT2tIcO
セバスは自業自得エンドだが、クロードは完全におこぼれハッピーエンドだな
なぜ差がついたのか、慢心、主人の違い
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:01:17 ID:rgfdQiiY0
U期はとにかく坊ちゃんがかわいそうだったなぁ・・・
T期ラストは坊ちゃんとセバスお互いが望む最高の終焉だったのに、
クロードの嘘で無理やり目覚めさせられて自分の生きがいである復讐さえも
滅茶苦茶にされて、拷問受けて、悪魔として永遠の命を生きなきゃいけなくなって・・・
元から悪魔であるセバスとかクロードと、家族とかから愛情受けた記憶がある
”人間”だった坊ちゃんとでは「悪魔として永遠の命を生きなくてはいけない」ことに対する
絶望感が桁違いのような気がするんだよ・・・
でも悪魔になった後の坊ちゃんは別人みたいだったからそういうことも感じなくなっちゃうのかなぁ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:02:45 ID:Et51ZZF40
いや全ては死んだ人間を生き返らせ永遠の主従関係をなんて願ったアニメスタッフのせい
そんなもの願えば人であれるわけがない
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:04:16 ID:Z6KFdgXF0
>>387
アロイスの勘違いの前に、クロードがアロイスに嘘をついたのが始まり。
ルカと契約したのはハンナなのに、なんでセバスと嘘をついたのか最後まで明かされないままだったな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:04:21 ID:eMOG08ym0
>>386
自分も面白かったよ
見直せば見直すほど面白い
ラストの餌を見る目じゃなくなったセバスチャンもざまぁw
だがなー、アロイスの願いは意地が悪すぎるだろーとも思う
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:05:27 ID:eMOG08ym0
>>392
ちゃうちゃう
そのことじゃなくて、悪魔の愛を得られると思うのが勘違いだっちゅーの
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:06:34 ID:tKIVj3H00
サガフロのアセルス妖魔ENDを思い出した
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:07:32 ID:TVw0WKWi0
>>394
でも結局は両想いの痴話喧嘩だったとさ
痴話喧嘩論も最終話であっさり決着ついたな
もうアロイスとクロード以外いないだろ
セバスとシエルほんと巻き込まれ損だったな
しかも当事者達は揃ってハッピーエンドww
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:10:55 ID:A3+v2wni0
だってもう魂奪い合われる=二人から愛されてずるいからって解釈からして
こいつはもう駄目だ…と
脚本家が女の気持ちでアロイス書いてるって言ってたがここら辺が正に
「浮気されたら男じゃなくて浮気相手の女を恨むのが女」って感じで悪いがちょっと気持ち悪かった
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:12:35 ID:eMOG08ym0
>>396
どんだけ偏った見方してるんだw
わろたわw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:14:44 ID:lhFL4y1k0
「クロードの愛がすぐそこに見えているのに、手に入れることが出来なかった俺のように」

本当にアロイスは腐ってるな
自分1人で死ね
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:19:03 ID:P2l1NKN/0
>>350
その通りだな
やっぱ最後がよければそれまでがgdgdでも良作として印象が残る
2期はW主従対決からシエルマンセーに方向転換した辺りから妙におかしくなってる
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:20:22 ID:PP2DacFS0
すごい既視感のある流れ
主人公主従と二期主従の位置が入れ替わってるけど
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:21:04 ID:Mz61gJDF0
アロイスの一人勝ちwww
シエルのエアー紅茶ワロタwwww
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:23:43 ID:74bnkQ+z0
てか、セバスとシエルって本当に魔界に行ったのか?
シエルは「人間にも悪魔にも、誰にも平等なあの場所」って
言ってたけど、魔界って人間にも行ける訳ないよな…。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:25:25 ID:KALT2tIcO
>>401
セバシエエンドはお世辞でもほめられんわ
なによりシエルのキャラがおかし過ぎる
結局は死にたくなかっただけなのか
いくら偽りの復讐だとしても一期で復讐をまっとうさせて貰ったほうが優先だろ
早く解放してやれよ
とんだ糞エンド
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:26:18 ID:PDpLQuvI0
>>403
普通に考えるとあの世の事じゃないの
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:27:19 ID:MzSCwUs+0
悪魔シエルのキャプ貼ってください><
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:28:28 ID:oiNL8KCZ0
アロイスを
後から見返したとき胸が締め付けられるように描ききっていれば・・・
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:30:10 ID:TVw0WKWi0
>>403
その台詞から普通に心中ENDかと思ったが
つか心中以外にあるのかあのラストは?
OPのバラが散って消えるのもそれが理由だろ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:31:19 ID:Jmg5PfV20
>>399
最悪だよなぁ
シエルやセバスを巻き込まなくても、クロードにだけ恨み果たせばいいのに
心底性根が悪い
まあ、それがアロイスのキャラ立ちの所以だから仕方ないとも言える
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:32:53 ID:Et51ZZF40
>>403
いやあれは今行く場所じゃなくいずれ行く場所だから死のことだよ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:33:41 ID:9a5WMlS90
シエルにとっての復讐はいわば人生の目標だったからな
完遂した後のことを考えてなかったシエルにとって、
悪魔になって長い時を生きるなんて楽しくもなんともないだろ
そこにはエリザベスやらもいないわけだし
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:37:41 ID:Et51ZZF40
シエルは最後呪縛から取り除かれて心穏やかに見えたし
復讐を終えたから魂は奪われるのだと受け入れてたけど
終わったから死にたいとは思ってないでしょ
生きたいっていう本能はちゃんとあったと思うけどね
問題はシエルがどう思うかじゃなくてその生き方を視聴者がどう思うかなんだけど
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:39:18 ID:ag5nV8yp0
>>404
>結局は死にたくなかっただけなのか
どう見たらそういう考えになるんだw
悪魔として生きなきゃならなくなったのはハンナアロイスのせいだし
セバスに魂喰らえって命令してたんだから少なくとも死ぬ覚悟はあった
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:40:27 ID:jIKyNH870
>>411
シエルはエリザベスに恋愛としての愛情は抱いてなくね?

元々復讐の為の人生で楽しく生きてたわけじゃない
悪魔になってからの人生は、長い終わらない夏休みみたいなもんだろう
もちろん楽しくない。違いは、使命がなくなったことぐらい
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:40:26 ID:Jmg5PfV20
>>408
今まで関わった人との別れだと思うよ
永遠に執事とか確認し合った後で、すぐに死んだりはせんだろ

死ぬのに「これから先も、おまえの言葉はただ一つ」とかは言わん
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:41:13 ID:Ml1Xr80a0
シエルが拒んだところで契約が破棄されるわけじゃないしな
怒ったって嘆いたってどうにもならない自分の望んだ最期じゃなくても
前を向くしかないもんねーてか今自暴自棄っぽいけどねシエルは
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:46:15 ID:Jmg5PfV20
立ち止まらないのがシエルの信条らしいしな

これ、マジで原作の黒さに近づいたな
アニメはアニメ路線で行くほうがよかった
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:47:22 ID:A3+v2wni0
アロイス達が契約交わしてる時内側で何でやねんと思っただろうなw
シエルを悪魔にして!ってw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:47:27 ID:XVuc36fO0
契約満了してるのに人間の頃の契約を盾に
セバスを解放してやらなかったり、
抱っこされてぎゅっとしがみついたり・・・

結局シエルもアロイスと同じで、ひとりではさびくて
執事に依存しなきゃ生きられない存在ってことが
わかる残念なラストだった。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:51:20 ID:jIKyNH870
>>419の言い方とか発想が気持ち悪い

あれは別にそういう意味じゃと思うが
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:52:43 ID:Jmg5PfV20
>>418
何でやねんにワロタw
関西弁シエルで再現されたぞ

傍迷惑極まりないw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:53:35 ID:Et51ZZF40
キャラ厨同士が争ってるんだろ
わざとだろうけど
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:55:30 ID:Jmg5PfV20
長い呪縛から解き放たれたシエルに代わり、永遠の呪縛を手に入れたセバスってのも嫌味でいいな
原作者も鬼畜w
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:55:41 ID:XVuc36fO0
>>420
でも、U期は契約が軽くなってて、いつでも簡単に破棄したり
再契約しなおせるみたいな感じだから、その気になれば、
シエルがセバスとの契約を解消することはできるはずだと思うんだよね。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:59:34 ID:Ry63OeiB0
また腕切り落とせば契約切れるんじゃね
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:01:55 ID:7/MsepLt0
>>372
死ぬための武器なら悪魔の島に・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:05:39 ID:GGZ5JRzE0
>>396
でも結局は両想いの痴話喧嘩だったとさ

え?これはさすがに妄想乙だよね?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:09:23 ID:X0MD9E560
アロス「クロード! 早くこい! もう1時間も待ってるのに何をしているんだ!」
シエル「まったく。あのマヌケめ。何を遊んでいる」
ハンナ「…………」


【薔薇園】
クロド「アタックステップ! 終焉の騎神ラグナ・ロックでアタック!」
セバス「ソウルで受けます!」


二人『ぐふ!?』
ハンナ「旦那様!?」
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:09:27 ID:fzwiaPl30
死の島に着いてすぐ、魂取られて怒り狂い島を破壊してしまったセバスチャンをからかってたクロードに
どの口がいいますかwwwwwwww?と思ったのは自分だけじゃないはず

眼鏡ネタも最期までありがとう。クロード、安らかに眠れ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:12:06 ID:7/MsepLt0
>>428
暇を持て余した、悪魔たちの戯び
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:13:41 ID:jIKyNH870
>>424
スレで散々、嘘の復讐をさせようと騙したセバスに対して
シエルは「セバスざまあwwwww」だろうと言われてるじゃん
なんで依存という発想になるのかわからない
あと「抱っこされてぎゅっとしがみついたり・・・」という
捉え方がちょっと気持ち悪かった。そういうシーンとは違うかと…
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:23:03 ID:P2l1NKN/0
悪魔シエルはセバスなしじゃ生きられないから依存で間違ってないんじゃね
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:25:58 ID:4Em8k5i00
セバシエは関係性が変わらないんじゃなかったっけ?
まぁ人間シエルもセバス無しじゃ生きられなかっただろうけどねw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:27:44 ID:TVw0WKWi0
>>433
関係性が変わらないってつまり執事と主人の関係ってことだけでしょ
内面とかは関係ない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:29:10 ID:Ml1Xr80a0
どう見えるかは個人の自由だからなんとも
個人的には「与えられた」って言い方がセバスの負け惜しみに聞こえて
シエルはあそこでセバスの覚悟?みたいのを感じたんじゃないかな?
かっこよく契約がどうのこうの言ってるけどあれはったりに近いし
セバスが見限ってもおかしくないのにそう選択するかみたいなね
あんまうまくいえん
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:31:22 ID:fzwiaPl30
Final Record早く発売して欲しいな
制作の裏話や真意が読みたい

自分は最期のシーンでセバスとシエルが自殺したふうには見えなかったけど
そういう意図で描かれたのならちょっと残念
作者のブログにもあるけど、立ち止まらないのが二人のモットーなら
死んだら意味ないし、最悪のバッドエンド
永遠に縛られながら死に向かうまでは前向きであって欲しい

最後のシーンだし、そのことが書かれてあるといいな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:32:25 ID:23GDTxE/0
つくづく思う物語って終わりが大切
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:34:27 ID:PVNCEZ400
スレ伸びないのはなぜ?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:40:15 ID:fzwiaPl30
1スレ以上使ってるのに、もう読みたくないよw
追いつくの大変だった
今夜はまた関東組で伸びるんじゃない?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:40:37 ID:xHtf2UIi0
スレ伸びてるし
バカ?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:43:50 ID:etTCQTGH0
シエルもセバスも消えなかったし一期よりよかったわ

セバスが今の状況を楽しめないと可哀想な状況になってるが
どうせさっさとなんか悟るだろ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:45:16 ID:XVuc36fO0
自分を騙したり、殺そうとしたことへの復讐みたいな感じで
永遠に縛りつけ、無報酬で自分に仕えさせようとする不健全なラストは
やっぱり後味いいもんじゃないな。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:49:52 ID:6/N1RSWb0
>>442
それってアロイスから与えられたものだし、仕方ないのでは?
アロイス最低ってこと?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:52:31 ID:XVuc36fO0
アロイス最低には同意w
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:54:45 ID:IHInIfxp0
>>438 確かに、普通なら30スレ超えててもおかしくないよな。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:55:21 ID:Xwfl3mOc0
シエルの魂はどうなったんだ?
封印されたってこと?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:59:37 ID:AysFo5Nd0
二人はこれから永遠に放浪し続けるってことかと思った

ところで、タナカさんてなんだったの?
原作でも他の使用人達とはちょっと違ったよね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:00:21 ID:CbNv5fXG0
>>447
実は悪魔なんじゃね?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:00:42 ID:4Em8k5i00
>>444
同情して損したとは思う
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:01:28 ID:CbNv5fXG0
>>445
腐アニメは伸びない
BDよりDVDが売れる
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:02:20 ID:UEzw3J+M0
>>436
あれは自殺の演出ではないと思うよw
死に向かう人が「これから先も」とか言わないでしょ。
ただ単にこの先二人はどーなったかわかりませんって演出だと思う。

Final Record早く読みたいね。
それより前に雑誌インタがまた続くだろうけど。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:04:51 ID:VvIaxfte0
クロアロ側をかませだ当て馬だの言う人いるけど
2期なんてセバシエ側は上2人の画策にただ巻き込まれただけで
結局いいとこ一つもなしのままアロイスの望み通りにBADEND?迎えたわけだから
ただのかませではないというかアロイス物語ってタイトルでもいいぐらいかとw
クロードさんはまぁ…もっといろんな眼鏡プレイ見たかったですorz
短い間だったが個人的にはこの終わり方もありだと思うし十分2期楽しめた
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:07:22 ID:TVw0WKWi0
>>452
トランシー側の補完OVA出るのを最後まで諦めん
シエルを閉じ込めるまでの下りとか3話のこととかOVAで出来そうだ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:12:47 ID:23GDTxE/0
アロイス物語なら一期主従からめないでやってほしかった
シエル悪魔転生物語じゃない
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:13:36 ID:1XpLnzPr0
クロードとの契約も簡単に反故にしたセバスが
人間だった頃のシエルと交わした契約に拘るのがおかしすぎるw
最悪自分の腕切り落とせばいいだけだし

ドMに目覚めたとしか思えんwww

馬車から先のラストシーンばかり繰り返し見てしまうが
目の動き、手の動きとカメラワークが最高に(・∀・)イイ!!
こういう心情を読み取れっていう演出は好きだ
ラスト何度見ても綺麗っすなぁ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:14:38 ID:jmJcDPcl0
>>444
個人的にはアロイス最低とは思わないな。
というかあのセバシエエンドにするためにアロイスが利用された感がぬぐえない。
そもそも2期作ったのも1期ラストでシエルが死んだことで
「シエルに生きててほしかった」と文句言う人が出たからだと思うし。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:18:29 ID:TVw0WKWi0
アロイスを利用させて貰った代わりにセバシエバッドエンドでアロイスがハッピーエンドなんだろ
メイン軸ストーリーがアロイスだった代わりにラストはセバシエ
もちろんアロイスは最低とも言い切れないしセバスの自業自得である
バランスがとれていてしかも等価交換
アロイスはW主役にふさわしかった
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:21:40 ID:CbNv5fXG0
>>456
生きてりゃいいってもんでもないだろw
つか悪魔の状態が生きてると呼べるかわからんけどw
脳死とかねたきり老人とか病床に臥せった難病の人とか連想するわー
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:22:05 ID:AysFo5Nd0
屋敷に残された三人とタナカさんが可哀想だ
でも、坊ちゃんがいつ帰って来てもいいように勤めてそうだ
三期があるとしたら、たまには帰ってあげてほしいな

そういや、あのトランシー家の三つ子みたいな奴ら、どうなったんだっけ?
全然覚えてない
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:23:51 ID:CbNv5fXG0
>>459
糸で縛られてデスサイズでグログロに切断された
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:25:31 ID:f9kCpe6G0
>>455
元はと言えば自分のせいで悪魔にしてしまったから
コイツしゃーねーなと思いつつも世話してやろうと思ったのかも試練
諦めの境地というか、諦観を感じたw
ラストのカメラワークいいよな。俺も好き
演出を凝ったと監督も言ってたな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:29:31 ID:PDpLQuvI0
>>459
セバスが糸でバラバラにした。
デスサイズはシネマティックレコード出すために刺しただけ。
マダムレッドに切り裂き殺人させてたグレルが「グロ・・・」とか言ったのはおかしい。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:33:14 ID:TVw0WKWi0
つか三つ子もあのアロイス幸せ家族計画の中に入れてやれよと思うw
三つ子ってどんな立ち位置だったんだろうな
放送中は可愛かったがこうして離れると忘れてしまう
でもあっさり殺されるのは可哀そうだろうと思うくらいには情が湧いていた
最後の最後で声だしたのも中途半端な演出だった
あそこで一言発せさせるくらいなら、最終話に出して喋らせればよかったのに
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:33:53 ID:yvHqgLss0
なんつーか誰得な…
普通に詰まらん感じ

DVD買う人少なさそう
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:35:38 ID:CbNv5fXG0
>>462
あれ?そうなのか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:38:24 ID:Y22+CB3h0
>>464
8話くらいから面白くなってきて最終話で買うかどうか決めようと思っていただけど
一気に冷めた(;一_一)
これが原作者案だと聞いてちょっとドン引き
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:38:54 ID:f9kCpe6G0
>>459
最後の田中さんのせいで、終わる気がしないw
「また御逢い出来る日を楽しみにしております」
あの使用人たちはずっと屋敷を守ってそうだね

「想い出になど何も意味は無い。僕が証明しただろう?」
一期のときもそうだが、坊ちゃん未練は微塵も無いんだな
周りの人は寂しいだろうが、坊ちゃんらしい
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:40:31 ID:mSnePlUe0
クロード大好きだったのに・・・
なんでだよーーーハンナは地獄へ落ちろよーーー
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:42:46 ID:AysFo5Nd0
あの使用人達、年老いても屋敷を守り続けてそう
そしてある日、ひょこっと若いままの坊ちゃんが帰ってきても
フツーに喜びそう
タナカさんもタナカ時空みたいなので昔のままだったり
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:43:17 ID:mSnePlUe0
「セバスざまぁwww」エンドとか・・・
ちゃんと魂食べさせてやれよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:48:10 ID:xHtf2UIi0
鬱意見の人って結局どうなれば満足なわけ?
U期はU期で娯楽として見れたけど
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:48:22 ID:jfM7Pnij0
>>469
タナカさんは50年前からあの姿のまま、と言われても変には思えない
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:48:53 ID:VBJX5QDh0
超展開なんかしねーだろうな

マジメにつくりすぎ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:49:32 ID:2oDuqdFs0
>>467
悪魔になったことよりもそのセリフが悲しかったわ
今までのもの全部から解き放たれたかったのかと
別に悪魔のままでもあの屋敷で今までどおり暮らせそうなのに
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:53:16 ID:CbNv5fXG0
>>471
2期が不満=満足の行くストーリーが自分で考えられる
ってわけじゃないだろw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:53:52 ID:f9kCpe6G0
>>474
死ぬ気マンマンで生きてたし、家門を守りたかったし
そういうのから解き放たれたらああいう感じなんだろうな
ずっと大切にしていた指輪を外したし
一期ラストのセリフ通り、今度はただの悪魔のシエル・ファントムハイヴとして生きるんだろう
寂しいけど、坊ちゃんらしいと思った
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:56:06 ID:A3+v2wni0
>>474
無理だろ。もう歳もとらないし
解き放たれたかった訳じゃなく思い出があるからこそ、
こんな状態の今ではもう意味がないって自虐だよ
忌み嫌い軽蔑した悪魔になってしまったなら、人間だった頃の
ものは屋敷も思い出も全て捨てて行くべきだと思ってるんだろ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/09/17(金) 23:57:41 ID:X1hfJ/1K0
最終回見た後にセバラップを聴くと、ものすごく虚しくなるな・・・。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:58:32 ID:CvnPwfYK0
悪魔の坊ちゃん略して魔坊(まぁぼう)
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:00:10 ID:f9kCpe6G0
セバスチャン、真の意味での永久就職w
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:01:48 ID:Y+/tmcrx0
>>477
吸血鬼じゃないから、自分の好きな年齢で成長止めるとかできるかもよ
というか、悪魔になったんだからあれ本体じゃないよね。
人間の姿はある意味好きなように変えられるんじゃない。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:02:36 ID:f9kCpe6G0
無職から一転、永久就職だなw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:03:06 ID:cjowqPmB0
なんかもういろいろどうしてこうなったですの( ゚ω゚ )
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:03:59 ID:QU+qszMe0
セバスに上モノ魂を用意させて喰いまくって
んでもってブーちゃんになってしまえ
お姫様抱っこ出来ないくらい肥えてしまえば良い
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:05:33 ID:cjowqPmB0
とりあえずこのアニメのおかげでトレインジャックものに外れなしってことがよくわかったので自分的には良しとしますの( ゚ω゚ )
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:05:54 ID:lFvugPU/0
はやくFinal Record出て欲しい

デブの坊ちゃんも可愛いとおもうが、セバスはそんなに甘くないと思うw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:07:29 ID:zOFnnIlQ0
カッチカチの秘密の○○
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:08:01 ID:xg3Fd9Ni0
永久就職・・・ああ結婚か
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:09:04 ID:KciMzvdq0
すでに倦怠期
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:14:27 ID:zOFnnIlQ0
それもまたいい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:17:53 ID:22F/kUyG0
それにしても肝心の腐からさえフルボッコな展開なんだな
ファンのツイッターとかブログ読んでるとかなりマジギレしてるセバシエファンが多いぞ
もちろんアロクロファンも納得いってないやつ多い
こういうラストも有りだと思うがそれでもこのラストに対して公式が
「絶対に裏切らない誰もが納得するラスト」と豪語してたのが凄い
声優も言っていたからよっぽど凄いと思ってたのにグルになってミスリードしたとかじゃないよな
これらのインタ読んでセバシエのラストは絶対的に安定というのを信じて逆にショック受けてる奴も多かった

自分的にはクロードさん殺した時点でアウト
あんな美味しいキャラ簡単に殺すなよ・・・
クロードさえ生き残ってればどんなラストでもいいかと思ったが自分はこれでDVDは買わないの決定
トランシー側のOVAが発表されたら全巻揃えるけどな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:20:31 ID:4LHs2Y2a0
ラストの二人の会話がいいなぁ。
一期はエロくて、二期は黒くしたのか。
普通に屋敷に住んでいて欲しかったが、悪魔らしくて潔いと理解すべきか。。。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:26:50 ID:s0MsV4k/0
最後すげぇつまらん終わり方でエリザベス可愛そうだ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:29:09 ID:isQ6LxD40
>>493
2話見るとさらに可愛そうエリザベス
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:30:10 ID:6L2QVC670
クロードもハンナも永遠の命をもつ悪魔は退屈って言ってたけど
そういえば魔人探偵のネウロやデスノートのリュークも同じこと言ってたなあって思い出した
クロードもハンナも退屈な時間に終止符をうててある意味良かったのかなwセバスがちと可哀想

>>491
ほんとに惜しい悪魔を亡くしたよな…
2期のオリキャラ全員ぬっころさないといけないなにか大人の事情があるのではないか(三期のためとか)
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:32:15 ID:4Nlcna1I0
セバスが人間、シエルが悪魔のどちらかになるんじゃないかと思ってたら
当たってて良かった

これまで通りの関係じゃなくて
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:33:40 ID:Wd8ymMn/0
個人的には楽しめたな
アロイスが不幸にはならず、シエルも生きている
セバスチャンは自業自得もあるけど、最後悟ったような顔をしてるのもよい
シエルは絶対に死ぬと思ってたから、生かしてくれて嬉しいな
原作者が考えたラストとは思えないわw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:38:38 ID:T5KFAbAT0
セバスチャンはクロードに勝手に目つけられてなぜかアロイスの復讐相手にされて
アロイスもそれに騙されて契約して悪魔のいざこざに巻き込まれてシエルの復讐相手にされて刺されて
あれ、結局クロードが全部悪くね?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:39:34 ID:0HdUhjyd0
わざわざ崖から飛び降りるようなアクションをしなくてもあのまま花畑のもやの中に
すっと消えていくだけで良かったような気もする(続編のあるなしに関係なく)
最後のあの動作がよく分からなかった あそこから飛び降りても悪魔2人は死なないんだよね?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:39:38 ID:2QVGwiIz0
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/s/u/m/sumi4460/20100917212002643.jpg

セバスチャン、怒ってる・・・よね?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:40:51 ID:22F/kUyG0
>>495
>アニメ誌で清水Pも仰ってますが、「TVアニメ黒執事」のお話は一度ここで結末を迎えます。
>今度こそ二度と引き返せない場所へ踏み込んでいく彼らを、どうか見守ってあげて下さい。
>原作はこれからもまだまだ続いていきますが(1期の時にも言ってたな〜/笑)アニメの彼らの”決着”をどうぞお楽しみに。

言い方はいやらしいが「アニメの彼らの決着」と言っている限りテレビでの長編アニメはもうないと思っていいと思う
ただ売れたらOVAがあると思うけどな
自分はクロード達が出ない三期なんてもういらない

セバスが人間、シエルが悪魔はあのインタビューが載せられた時点で速効で此処でも予想されてたよな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:41:27 ID:6L2QVC670
二人とも決意を固めた顔に見えるが?
怒ってるようには見えない
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:43:51 ID:+RmAHblQ0
なんか悲しげな顔に見えてしまう
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:44:11 ID:G5te07RhO
>>500
怒ってるというより諦めの域の表情
なにも期待していないただそこにあるだけの
主人を前にする顔じゃないな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:44:31 ID:+sIaKIRm0
>>500
一話のクロードもそうだけど無表情だね
見る側がこうなのかと思えばそのように見える
好きなように想像してくださいという演出だな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:45:11 ID:6L2QVC670
>>498
だからクロードが何でセバスたちを陥れたのか理由が回収されてなくて不明なんだよ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:49:50 ID:+RmAHblQ0
どや顔じゃないセバスチャンなんて
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:49:54 ID:xg3Fd9Ni0
悪魔の食事を邪魔するほど楽しい遊びはない byトランシー家一同
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:50:16 ID:ysT94mRtP
>>500
永遠に貴方の執事っていうセリフの後だから決意の顔に思うけど
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:51:51 ID:22F/kUyG0
まあ幸せって感じでも未来に期待してるって顔でもないな
ほんと誰得だよこのENDw
OPの満足そうな顔は壮大な釣りだった
でも逆にラストと真逆の意味不明演出すぎて解説聞きたくなった
もしかしたらOPラストのセバシエもアロクロも、もしかしたらこんなEDがあったかもしれませんよーってことか?
セバシエは契約を全うして満足して消える、クロアロはアロイスが真に望んだ互いに絡め取られた孤立した世界へとか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:51:53 ID:6GPb7+Ci0
顔つきだけで判断するなら自分は終始こんな顔で居るなら仕えて欲しくないと思ったね
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up65745.jpg
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:52:51 ID:ysT94mRtP
>>501
ブログで一期の最後も同じこと書いてて二期始まったからあなどれんw

大人の事情で始まるときは始まっちゃうよ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:53:30 ID:0HdUhjyd0
アロイスに対して「あとはセバスチャンに魂くわせるだけ」とも言っていたシエルが
悪魔になっても生き続ける決意を決めた?  なんだかなあ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:54:32 ID:0HdUhjyd0
>>511
目が死んでるw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:55:44 ID:22F/kUyG0
>>511
改めて見ると目が死んでるw
これ嫌々じゃないと思う方が難しいな
アロイスの「ただ殺すだけじゃ駄目死よりも辛い苦しみを」というのは叶えられたんだな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:56:32 ID:6L2QVC670
>>511
2期最初のアロイスに接してたときのクロードと同じ表情ですがな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:56:55 ID:ysT94mRtP
録画で見ると、怒ってるようには見えないと思うよ
ラストはセリフも映像もスゴく綺麗
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:57:42 ID:tZslmGHg0
三つ子とは何だったのか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:59:33 ID:6GPb7+Ci0
>>516
「むかついた?」ってのと今回の「もっとキツく結んでみるか?」
ってのが対比になってて、あぁ…って沈んだ気分になった
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:00:40 ID:G5te07RhO
結局初期のクロードのような生きがいのない生活になったということか
クロードは満足して行ったのに皮肉だな
確かに二期キャラはスタッフから愛されてたのかもしれん
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:00:45 ID:dRZriv5N0
正直この作品は大好きだけど
内容自体は微妙なんだよね…キャラも浅すぎるし
まあこのまま3期もやって欲しい
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:01:06 ID:xg3Fd9Ni0
セバスは気づきます

そうだ、また人間に戻せばいいと・・・!

セバスによる坊ちゃん人間化計画開始です
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:01:32 ID:T5KFAbAT0
セバスチャンがシエル殺そうとしたのは
「うわやべえ魂食べれないし一生こいつの執事になっちゃうその前に早く殺さないと」
って意識だろ?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:02:42 ID:ysT94mRtP
>>518
トンチンカンは謎のまま
なんで告げ口したり全部全滅から生き残った一人を殺したのかとか
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:04:02 ID:0HdUhjyd0
>>522
続編あるとしたらその方向が一番ありそうだ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:06:08 ID:22F/kUyG0
>>523
うん
その後のシエルの言葉聞くからにそう
結局双方想いあっている関係に見えても、悪魔との関係に愛を求めたらいけませんよってことかもな
セバスとシエルの1話から11話と12話の比較が悲し過ぎる
悪魔なんて「食」が絡めば簡単に人間を餌として切り捨てられる
実に作者らしいラストだな
あの「坊っちゃん、お目覚めの時間です」が別アニメのようw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:06:36 ID:tMClCq2R0
>>521

これで終り。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:07:30 ID:B04YtWpb0
>>511
どや顔が基本のセバスが困ったり驚いたり傷ついたりしてる姿に
原作にはないほんわか感を感じて「悪魔だけど可愛いなー」
なんて思っていた自分にとってはこれ以上無いほどきつい「死んだ目」www
なんだかんだ言いながらアニメで執事ライフをエンジョイしまくってたセバスが良かった
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:11:37 ID:l0fC1ZZp0
三期やるならこうだな
あくまで、弁護士ですから
契約の矛盾をを付いて契約破棄させるアニメ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:13:03 ID:m3wBw6sp0
>529
見てぇw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:16:39 ID:+sIaKIRm0
原作のほうが〜って意見たまに見るんだけど原作のほうがドタバタギャグっぽいと思ってた
シリアスな話もあるけど、セバスチャンも表情豊かだしシエルもセバスのこと信頼してるような
描写があるし
4巻くらいまでしか読んでないから最近のでは関係が変わってるの?
よくサーカス編は救いないって聞くけど
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:20:31 ID:22F/kUyG0
セバスとシエルは見れば見るほど辛い終わり方
アロイスやクロードとハンナがどれだけ幸せな結末を迎えられたかよく分かるな
まあはしょり過ぎたのが気に入らないが
そこらへんはほんと補完頼む
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:22:31 ID:bn9YOHrE0
>>511
目が死にすぎだろこれ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:22:35 ID:hE5BWaAc0
悪魔シエルなんて原作では見られないし全くの別物と割り切って考えれば良いかも?
>>531
サーカス編は前半はギャグあって面白いんだけど後半がね・・ま、読んでみて
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:27:31 ID:B04YtWpb0
>>531
最初の頃はほのぼのどたばたコメディな印象だったけど
サーカス以降はセバスとシエルは、最低限の契約上の信頼を置きながらも
あとは適当に殺伐と淡々としてるよ

コミックスのネタバレとしては






丁度今セバスが血みどろで目見開いて鼻血出しながらぶっ殺された状態で次が発売されそうな時期です
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:27:47 ID:YhyGfIYE0
>>511
目が死んでる( 一一)
確かに最初の方のクロードはこんな感じだったかな
タップやっていて面白かったけど
闇を怖がるアロイスに優しく接していたような気がするんだが
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:29:59 ID:IVs4p+bY0
セバスちゃんて他の人間の魂は別にいくらでも食べられるんだよね?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:30:14 ID:Db6qEmlT0
二期のセバスチャン特にあらゆることで無双してたからな。
こんな悲しい執事になるなんて思わんかったよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:40:44 ID:FFVg9juA0
>>532
シエル自身は悪魔として生きることを受け入れてそうだけどね
というか、どんな状況でも受け入れる以外ないと知ってるから自分を哀れんだりしないで
真っ直ぐ生きていきそうだなと思った、最後すっきりとした顔してたし

アロイスは人生不幸度がマイナス480くらいに落ちてたからそれに比べたら
最後だいぶ上がったと思う、最後までひとりじゃなかったのはよかった
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:41:55 ID:uwZTqL7W0
悪魔との関係なんてそんなものってのはわかってるつもりだが
やっぱりセバスが坊ちゃんを殺そうとしたシーンが精神的にきたな
奴隷になるのが嫌だから殺そうとしたってことはやっぱり魂云々は
食べたいってことでそれ以下でもそれ以上でもないんだよな
やっぱり悪魔に愛を求めてはいけないってことだな
そう考えるとアロイスも愛を手に入れたと自分だけが思ってるだけかもね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:46:44 ID:bn9YOHrE0
シエルとアロイスの会話のシーンではシエルは悪魔になるってこと知ってたんだよね?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:51:54 ID:6GPb7+Ci0
>>540
それを改めて痛感したからこそシエルもあの態度なんだろうねぇ
薔薇園で思い出して赤面してたように楽しい事もあっただろうに
容赦なく貫かれて…そうして出た言葉が「思い出になど何の意味もない」と
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:57:12 ID:rvsoUzWb0
正直セバス、クロードざまぁwwwwと思ったけどな
シエルが記憶なくなって美味しくなくなったから、アロイスを仇に
仕立て上げて、本当は無実のアロイスをシエルに殺させて美味しくしてから魂食おうなんて
最初から愛も情もあったもんじゃない
魂を掠め取られたのは契約印の問題としても、シエル誘拐→記憶改ざんの間も
悠長にしてて美学も感じられなかったな
結果執着した魂は食べられない最高の報いとなったわけだ

2期全体的に、原作じゃやらないだろうifとして面白かった
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:05:23 ID:2QVGwiIz0
アロイスて何歳の設定だろう
シエルよりお兄さんっぽいよね
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:21:48 ID:82heEW050
つまり勝者はハンナ?
シエルは復讐果たしたからもう後はいいんだろうし
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:22:27 ID:Rvi4f+pq0
1期で終わっててほしかったな
平野がでてなければもう少し面白かったのだろうが
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:22:59 ID:id3wHLV/0
3期ないなら暴れて動くぞ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:23:08 ID:m0+tnlFN0
TBS終了

正直セバス側にはいい迷惑だよね
クロード側に茶々入れられた結果向こうは死んで完結
こっちは魂食えないどころか永遠に主人と執事だもん
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:23:17 ID:TyVBePOPP
一期より段違いで面白かったね
センスがぶっ飛んでるわ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:23:37 ID:82heEW050
しかし空鍋ならぬ空紅茶とはw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:23:39 ID:jhsJo1EOP
見終わったけどなんだかなあって感じしかないなあ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:23:42 ID:Z55fin+pP
菊地秀行の小説みたいな終わり方だ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:23:54 ID:PQ7wraJZ0
TBS終了
2期は1期に比べてギャグで無茶しまくってて面白かった反面、1期同様に暗く何ともいえない形で綺麗にまとめてくれて良かった
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:23:55 ID:qhQbT2X90
これほど退屈な最終回も珍しい・・・
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:24:15 ID:Nr13VCGs0
グレルの台詞なかったじゃねーかw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:24:32 ID:isjs8v770
おおいなんてダークな終わり方なんだ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:24:37 ID:RB9MyUnq0
時は22世紀ニューヨークマンハッタン・・・
「黒執事III」

とかそんなんでいいよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:25:08 ID:RGOdWeIL0
最後の田中さんは何だったん?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:25:12 ID:ROTJp+8O0
>>543
>2期全体的に、原作じゃやらないだろうifとして面白かった

これが全てだね…
この終わり方じゃ原作に忠実な3期なんてもうできないしなあ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:25:25 ID:iVtLgaOl0
>>548
セバスが執事である契約を遵守する意味がわからん
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:26:11 ID:TyVBePOPP
>>560
つまり結婚したんだよね
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:26:17 ID:tFqiuqLb0
ハガレンみたくリセットしたりして・・・
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:26:30 ID:2QVGwiIz0
>>558 セバスは執事を辞めるから自分が引き継いだ、という意味かと
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:26:31 ID:V+ZfCYK5P
なんというバッドエンド…
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:26:57 ID:vZjpPy3D0
まさかの姫抱きEND
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:27:22 ID:GjFHf/Tq0
しかし女子的には満足な、ある意味ハッピーエンドな終わり方だった気がする
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:27:44 ID:xIJaZS950
>>552
なんとなく解るw
もっとも、魔界医師とかマンサーチャーとかDとかの影響うけてるからな。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:28:30 ID:3YLrYDH10
腐歓喜
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:29:05 ID:JbOxclCu0
クロードは殺してしまうには惜しいキャラだった
全体的にサブキャラの出番が少なくて残念
やっぱもう1クール欲しかったな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:29:15 ID:+31efZyt0
二期はなかったほうが良かったな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:29:24 ID:82heEW050
>>556
1期もラストはダークだったな
3期があったら、またそうなるんかな
無いだろうけど
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:29:26 ID:uOQek5Mo0
一期で終わらせるべきアニメだったな
俺は2は別物としてみてたから楽しめたけど
続編としてみていたら蛇足だわな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:30:34 ID:isjs8v770
クロヒョウ 黒執事新章 みたいな感じで3期やれ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:30:42 ID:+Og6LgVt0
将来的に不安を感じるEDだった
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:30:47 ID:LfpIl8P+0
最後の田中は次のコミックスの表紙だから買ってねんwってことか。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:30:57 ID:QxcLVzS80
1期主従が勝つんじゃなくて、2期主従が勝つんでもなくて
シエルとアロイスが勝って悪魔が負けるパターンにしたのが
うまいなと思った
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:31:02 ID:aIPPvO/I0
アロイス一家がしあわせになってよかったねENDか・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:33:20 ID:MTFIV6XH0
ネタバレ見てたからショックは少なかったけど
坊ちゃんの悪魔っぷり半端ない
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:33:25 ID:LfpIl8P+0
>>577
ぶっちゃけトランシー家が全然関係ないファントムハイブ家を巻き込んで
ぶっ壊して「俺たちみんな幸せーだおー(^ω^)」って無理やりまとめただけという。

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:33:41 ID:MeTX43/F0
アロイスが意外と最後まで食らい付いてきたのがよかった
殺されて後はちょっとした嫌がらせ程度だと思ってた
落ちも良かった しかしセバスの嫌がらせが…w
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:34:12 ID:TyVBePOPP
まぁ正直物語とか誰も気にしてないだろ?
セバスチャンがカッコよければ全て良しなんだから
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:35:45 ID:iVtLgaOl0
>>561
セバス「くそ・・契約しちまったから仕方ねー、一生一緒にいてやんよ!」
シエル「もう魂食えないんだしお前悪魔だし別に契約反故にして実はいいんじゃね?」
セバス「べ、別にシエルのことが好きで一緒にいるわけじゃないんだからねっ///」
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:36:03 ID:82heEW050
空紅茶は、ぼっちゃんはもう食べなくてもいいってことなんだな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:36:14 ID:xg3Fd9Ni0
シエルの目を握りつぶしてトンズラもできるけどやらなかったんだろ

ハンナもあっさり燃え死んだから坊ちゃんも殺そうと思えば殺せるんじゃね
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:36:59 ID:7yo0hiye0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪執事に身を落してまで
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今まで努力してきたのに
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   魂食べられないけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|セバス ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:37:14 ID:EsSZftc20
つうかあのENDで誰がDVD買うんだよwww誰得すぎる
一期ENDは好きだったのに・・・
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:37:53 ID:iVtLgaOl0
>>563
引き継いだっていうか主がいないんですけどwww
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:37:58 ID:LfpIl8P+0
>>581
そうだね。ストーリーは原作に期待しよう。
新刊ももうすぐだし。田中執事に期待してよう。
そしてセバスは生きてるのか。生きてるだろうがね。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:40:26 ID:TyVBePOPP
このシリーズは絶対続いて欲しいわ
アクションがバカバカしくてすげー楽しいもん
腐向けのアニメでこんだけ面白いの希少だろ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:40:58 ID:7TRywCf20
セバスチャンしょんぼりしてて可哀想だったわー
1期で美味しくいただいたと思ってたのにな。

でも面白かったよ2期。実にダーク。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:41:07 ID:Wx5miy2V0
アロイス達が幸せそうでよかった
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:41:12 ID:isjs8v770
うむ 面白かったです
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:43:15 ID:5fGvTICY0
>>568
>>511みたく死んだ目でシエルに仕えるセバスなんか見ても歓喜しません
情の欠片も感じられない鬱エンドに、むしろ絶望
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:43:51 ID:pDoUP8Hv0
いい最終回だった
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:44:27 ID:iVtLgaOl0
>>591
みんな死にましたけどねw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:44:34 ID:uMsAtZql0
ラストのセバスチャンめっちゃしょんぼりしてんなぁwwwwww
今までの苦労が水の泡っていう
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:44:51 ID:LfpIl8P+0
原作ファンだが早くに原作とは別物と割り切ってたから結構楽しめた。
最後は笑って許しての領域だからおまいら笑って許してやれ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:45:55 ID:RkV8uBGm0
一面の薔薇のなかシエルを姫抱きしたセバスチャンが
誰にも邪魔されない二人だけの世界に飛び去っていった
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:46:23 ID:ROTJp+8O0
原作ストーリーで動くのが見たい…
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:46:50 ID:fbHhV7F+0
これ、バッドエンドだよな?

悪魔が求めるのは極上の魂だけっていう、それが物語の大前提で
アロイスが殺されたり、セバスとクロードが戦ったりしてきたのに、
魂を食えないシエルに一生仕えるなんて、アロイス殺害時のクロード以上にセバスうんざり過ぎだろ
前提と照らし合わせれば、シエルに何の価値もないんだから
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:47:50 ID:O/+Jf2ex0
421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 02:20:12.60 ID:Efn/RKFL0
つまり永久に給料無しでタダ働きか・・・
ブラックどころじゃねえな


!?・・・く、黒執事ってまさか
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:48:38 ID:PzCr5pA50
>>600
シエル的には、魂を食われそうになったのをトンチでやっつけたハッピーエンドじゃないの?w
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:49:13 ID:LfpIl8P+0
>>599
確かにサーカス編もみたいな。
あと今のファントムハイブ家殺人事件も。こっちはセバスの出番が微妙だが。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:50:17 ID:6GPb7+Ci0
>>602
覚悟決まってたものをそんな気持ちで投げだすキャラじゃないわー
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:52:04 ID:82heEW050
>>602
シエルは目的の復讐は遂げてるから魂食われてもいいんじゃない
屋敷燃やしてもいいって言うぐらいだし
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:52:07 ID:isjs8v770
原作とか知らんけど王道少年漫画っぽく終わると勝手に思っていたが全然そんなことはなかったぜ

シエル「馬鹿野郎、セバスチャン、お前、僕のことを食うんだろう。死ぬな!」
セバス「もう、食ったさ ハラァ・・・いっぱいだ。」
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:52:25 ID:ROTJp+8O0
どこまでも人間のままの坊ちゃんとセバスとの魂賭けたやり取りがいいんだよ…
腐要素とかはどうでもいい
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:54:39 ID:7yo0hiye0
ここの感想見てるとセバスチャンとシエルの関係性に萌えてる人よりも
セバスチャン自身を大事に思ってる人が多かったんだなとおもた
よかったなセバス
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:56:26 ID:I8x18UPf0
悪魔シエルのドヤ顔
黒い黒すぎる
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 02:56:42 ID:7TRywCf20
魂を食べられなくては何の意味もない
シエルはもはやセバスにとっては何の価値もない存在なんだなー

それにしても悪魔化してからのぼっちゃんが怖すぎました。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:05:01 ID:0T1id4mY0
セバスだけ貧乏クジだな
こんなバッドエンドなら、また記憶なくなった
まっさら坊ちゃんを今度こそ美味しく料理と
ループのほうがマシだよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:06:58 ID:TXtxVkOM0
なんか、セバシエのエンドの仕方、
アロクロのエンドにしたほうがしっくりきたと思ったのは私だけだろうか。
二人の関係性といい、シエルの表情といい。
それこそ、セバシエは傍観者で終わらせて、三期に突入みたいな。
もしくは、一期とまったく同じエンドにして、三期に突入みたいな。
原作者が意見をはさんだっていう話が出てるだけに、
ちょっと勘繰ってしまうよ。
まぁ、要するに楽しみにしていた最終回が
期待はずれだったってだけだけど。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:09:42 ID:zwYtJ2ap0
エリザベスと会ってるときのシエルはあんま変わらない感じだったな
リジーかわいそうな気もするがその気になったらずっと会えるしいいのか・・・?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:09:48 ID:XeF/kwd+0
この終わり方は・・・多分3期やるな。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:12:05 ID:fbHhV7F+0
ハンナって、何でも有りだよな
ストレートに人間も愛せるし、人間を悪魔にできるし
契約してから完了までの仕事がはえーよw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:12:07 ID:XeF/kwd+0
クロたんは本当に死んでしまったのか?
どういうわけかラウも生きてたし、まさか3期に華麗なる再登場なんてこと
あるのだろうか?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:12:23 ID:7yo0hiye0
あくまで悪魔の執事ですから、はシリーズ構成が書きたかった台詞なんだろうから
あの結末は原作者関係ない気もするな
どの部分なんだろう
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:16:52 ID:fbHhV7F+0
>なんか、セバシエのエンドの仕方、 
>アロクロのエンドにしたほうがしっくりきたと思ったのは私だけだろうか。 

確かにしっくりくるw
永遠に獲物を捕らえて浮かれる主人と、心底イヤイヤ付き従う執事
ちょうど蜘蛛と蝶の関係っぽいし、キャラにも合ってるな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:20:31 ID:NNckjDZ/0
最後シエルは何もかももうどうでもよさそうで
セバスチャンは凄い不快そうでワロタ
うん最終話は悪くなかった
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:25:22 ID:W6vKNN0j0
死得留が悪魔になるのは予想しなかった
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:26:53 ID:PFf7ElpS0
>>601
いいオチじゃないか
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:29:56 ID:6GPb7+Ci0
アロイス「全員、全部、幸せ!」
シエル「全員、全部、全滅…」

しかしクロードはとってつけた様なトランシーへの戻り方で、
幸せと言うか無理心中に付き合わされてるみたいで笑ってしまう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:43:14 ID:ycwZopK80
>>576
アロイスはともかく、シエルは勝っていない
いやだって前回、契約完了したからセバスに自分の魂を食えと命令していたぞ
そういう完結を望んでいたのにアロイスの介入で無理やり悪魔としての永遠の生を押し付けられた
だからセバス同様、負け組だよ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:44:33 ID:7yo0hiye0
黒執事1期スレの最終回放送後のログを読んでるけど
あの時も賛否両論だったんだな
今回よりは断然好意的な感想が目立つが
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:47:28 ID:fbHhV7F+0
伏線回収して、それなりに納得の行く説明がすべてに付いてれば良かったけど、
最終回でさらに疑問だらけになったからなw

視聴者がキャラの理不尽な行動に対して、必死で理由を探してあげている状態
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 03:56:11 ID:a0SCKKMP0
バッドエンドだよね
ある意味全員平等に永遠の死が与えられた
親を殺されてから笑顔を忘れたかのようだったシエルがへらへら笑ってるのは心を失ったから
逆にセバスチャンはもう二度と笑みを浮かべることさえなさそう
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:00:07 ID:kmZpYgUA0
>>625
1期はアンジェラは汚物(セバスとシエル)を消毒したいだけのエログロ天使だから
その点では判りやすかった
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:03:10 ID:zhjD84//0
セバシエカップリングを現行維持の、いい最終回だったな
3期(悪魔から人間に戻る為の旅話?)の可能性も出てきたし

しかしながら女性向けファンタジー的な作品で話の後半の展開はどうにかならないもんかね・・・。
パンドラやら黒執事1期やら町壊してピンチ!な展開とか誰も望んでないような気がするんだが・・・。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:03:12 ID:ermjQzCF0
スレの流れ読んでると皆結構楽しんでるんだな
うわー最悪
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:05:00 ID:a0SCKKMP0
もしもハンナが天使だったら傀儡にアロイスの魂封じこめて一緒に暮らすとかできたかもしれない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:08:23 ID:lO1iAdtY0
バッドエンドと言うより、アニメのオリジナルにありがちエンドだろう。
原作の手前上、主人公側はうやむやな決着しかつけられない。
で、ああなると。

その点オりキャラは好き放題ってとこだな。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:08:39 ID:V+ZfCYK5P
なんというか、セバスのセバスたるゆえんな所と、シエルのシエルたるゆえんな所が崩れ、
その上今まで築いた関係も崩れた様な気がするんだが…
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:11:03 ID:PFf7ElpS0
バッドエンドとしてはそこそこ良いオチだったと思うw
皮肉で
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:19:30 ID:sOjQdOHV0
ハンナ、やっぱりアンシーかよw
いつの間にクロードに懸想していたのか。
魂喰われても、意識があるなんて、ハンナの設定が釈然としないわ。
想像にお任せします、なんてレベルじゃなく、完全に説明不足。

セバス、嫌そうに仕えてるとは思わないけど、悲しそうには見えるw
思ったんだけど、セバスのほうの刻印、また手切り落としちゃえば、
「永遠に僕の執事」の件はチャラにできるんでね?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:39:19 ID:Z2G7BmoB0
結構思い切った最後だったよな
悪魔化してファントムハイヴ家捨てちゃったからなwww

てゆうか、契約対象の魂が無くなった時点で契約不成立にはならんのかな?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:52:40 ID:NBxWJnEu0
契約はブッチできるし上書きも出来るってさんざん見せられた後で
永劫の隷属関係に囚われたセバスとシエルってやられてもなんだかな
いつでも解除できるがなとしか

あとハンナはルカ食い終えてるのに、なんでハンナの中に存在してるの
食ったら魂は消滅して完全に無じゃないと、セバスがシエル食ったあとらしい
カラフィナの悲しさいっぱいの歌詞が安物になってしまうがな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 04:53:49 ID:JA2dqLCM0
食べ物の味がわからないエサよばわりするセバスってがっかりだった。
繊細なエレガンスを知ってないと生きないじゃんか。
紅茶やイギリス・スイーツやカリーパンの食べ物の文化も魅力だったのにさー
味わいがガクンと減ってゲンメツした。

アロも美形良デザインだったんだが、(画はすごい評価する)
キャラ作りが中途半端すぎたなーと
2期ストーリー作った奴、黒執事のキャラと良さがわかってないんじゃないのか
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 06:03:39 ID:Hd2eQokW0
クロードアロイスとWキャストみたいな感じだったんだろ
だからセバスも前回みたいな勝ち逃げはできないわけだな
これがWキャストの掟
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 06:08:08 ID:NBxWJnEu0
使えない使用人たちや婚約者やらの退屈な日常はいらないからセバシエの物語が見たいと思ってたけど
実際に全員にさよならするとこ見るとこいつらがいてこそセバシエが生きてくるんだなとオモタ
セバスは悪魔シエルに心底嫌々従ってるし、なんとも虚無感いっぱいで寂しくてやりきれない最後だった

クロアロはやっつけ仕事感がすごかった
死ぬ間際セバスにお前はアロイスに囚われてたんだよと言われただけで、アロイスに価値があったのかって気づくって
監督はクロードをどこまで愚かなアホキャラにしたいのか
「全員全部幸せ」ってのも、大団円オチに見せかけるために無理に言わせた安いセリフにしか見えない
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 06:13:15 ID:7yo0hiye0
>>637みたいなファン結構多いよなー
シエルとセバスは憎み合ってるっていう公式設定に幻滅した読者多かったしね
セバスがシエルの誕生日ケーキ食ってこんなもののどこが美味いのかわかんないっていうシーンはアニメ1期じゃなかったんだっけ
難しいねえ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 06:32:29 ID:NBxWJnEu0
2期も最終回までは面白かったんだがな
1期なんて途中退屈もいいとこな駄作だけど、ラストがいいから終わりよければすべてよしになった

>>637
製作はシエルのキャラ把握をしきれてない気がするし
クロードは最低男のお笑い要員でしかなく、アロイスは救済のポイントがずれてる気がする
セバスは後手後手に回って無能に見えたけど、個人的にはどや顔が崩れまくったのがよかったのでよし

キャラ作りはうまいんだけど、詰めが甘すぎてせっかくのキャラが台無しになってると思う
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 06:58:04 ID:MPsRVO6C0
自分はシエルらしいと思ったけどね
あの「後には引き返せない」ってところがこれぞシエルって感じ
もしかしたらセバスが最後の後半で一瞬でも笑っているカットがあったなら
最終回のみんなの感想は全然違ってたものになったんじゃないかなw

セバス「永遠に執事の私に励ましのお手紙待ってます」
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:10:15 ID:BFr6fxwI0
1期見てないんだけど、アニメ版じゃセバスって味分からないの?
原作だとスパイス味見していたから、味覚はあるみたいだけど
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:11:01 ID:ipXqNEMo0
悪魔を扱う芸術に当然前提される人間の魂とはなんぞやという崇高なテーマを追求する哲学も力量もないから
人間が悪魔になるという安直で非文学的なお笑い設定に逃げたんですね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:11:57 ID:daptFIIj0
セ「メリメリ」
ク「メリメリ」
セ&ク「メリメリメリーーーアッ」
セ$ク「私のぼっちやんがギャランドゥに!」
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:22:04 ID:FhlMf2EUP
これもう物語的に続かないよね
・・・シエル人間に戻さない限り
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:31:07 ID:r/JzV3mOP
>>643
味の違いは分かるけど美味い不味いを感じないんじゃない?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:33:26 ID:6L2QVC670
>>573
任侠ヤクザもの?それはそれでおもしろいかもw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:39:26 ID:6L2QVC670
>>622
アロイスの願いが「シエルを悪魔に」だからもうそこでアロイスの真意が見てとれてしまったんだよなー
8話のときはかわいそうで同情したけど11話あたりからやっぱりこの子ダメだと思った
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:41:34 ID:ipXqNEMo0
でもアロイスの程度の低さってまんまこのストーリーを作った制作者の程度の低さだよね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:50:22 ID:sVudjbUL0
多分「シエルを悪魔に」なんて考えさえしなければこんな程度の低い作品になんなかっただろうな
自分的に二期キャラ全滅させたことにガッカリ
OVAにも出ないしで描き方も中途半端で無理やり終了させられてしまった感が否めない
クロアロ側の人気なんてあまり出ないだろうと思っている前提で作品作ってたんだなぁと全体を見て思った
シエルマンセーに走らないで素直に主従vS始終に徹してればもっとファンもついたのにと思うわ
シエル悪魔化ENDのために崩壊させられたキャラやストーリーの結末がアレだと思うとほんとやるせない
もっとスタッフ達が言っていたような壮大なENDだったらまだ良かったんだけどな
どこ見ても不満の声のが大きいってどういうことだよw
一期の時の何倍も酷い状態だ
652 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/18(土) 07:59:30 ID:mbpT6/PaP
最終回グレルさんが一瞬しか出てこなかった〜(*-3-)ブーブー



で、いつ三期やんの?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:05:43 ID:Mp8Y09Jv0
主人公はセバスだよね。それがあの沈み切った顔。中途半端だよ。
うん、3期ありそう。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:19:16 ID:G5te07RhO
結末と決着と言っている時点で三期なんてない
あれがアニメ黒執事の終着点
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:21:05 ID:ipXqNEMo0
スタッフの言葉をまともに受け取るなんて!
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:23:24 ID:t9TnIT0sQ
OPのグレルは一体何だったんだろう。特に意味無かったのかな。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:39:05 ID:lJbWA6VG0
ハンナってクロードを愛してたの?唐突過ぎる

後きれいなアロイス違和感ありすぎ
あの歪んだ根性はひとえに母性不足なだけだったのか

ディオ見たいなゲロ以下の匂いの生まれつきの悪かとばっかり
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:53:24 ID:8NMgvl+10
>>657
アロイスの愛を全うする為にクロードとの愛も必要だったってだけじゃね
ハンナにとって必要ではなくてもアロイスにとって必要なら
心の底からクロードを愛せるくらい、ハンナはアロイス愛してる感じだったし
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:55:17 ID:lJbWA6VG0
>>269
むしろセバスが人間になる方が見てみたい

人間でも凄い運動神経だろうけど
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:03:03 ID:OM4zC78w0
>>615
それ思った
仕事は有能だし悪魔としての能力も高そうだ
悪魔を殺せるま剣を飲み込んでるんだからアレで傷つけられても死なないわけだし
しかも悪魔バージョンでも美人ときている
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:05:23 ID:OM4zC78w0
セバスチャンとシエルは原作者案で
アロイスクロードはアニメ製作陣案だっけ?

うーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwww
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:11:56 ID:QU+qszMe0
クロードに寄り添って逝ったハンナさんの左手薬指にアロイスの指輪...そういうことですか...
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:21:08 ID:on7q/3UL0
終わって見ればタダの蛇足アニメだった
1期キャラも申し訳程度にしか出番ないし
終始、新メンバーに翻弄されるだけ
ラストもこの手の作品では、良く見かける終わり方
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:27:07 ID:lw5weyFo0
シエルは人間のままだとすぐ悪魔に食べられてしまうわけだし
生きていられるだけ悪魔でもいいじゃんって考えたとか
悪魔も出し抜けるしシエルにもいいことをして上げられるし一石二鳥みたいな
あんまりひねくれて考えたようには思えないんだが
ハンナの愛を知った後だし
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:32:48 ID:3ExtWgDa0
勝手にコラボレーション

セバスチャン 「これは申し遅れました。こちらはファントムハイヴ家の当主、もとい元当主にして
今は悪魔であられる我が主、シエル=ファントムハイヴ様にございます」

シエル 「セバスチャン、能書きなどどうでもいい。ちょうど無限の退屈に飽きていたところだ」

ダッチ 「ったく、とんでもねえ相手だぜ。おっかなくて、おしっこちびっちゃいそうだ」

レヴィ 「なぁ、ダッチ。眠いこといってないで、早くやっちまおうぜ」

ロック 「でも相手は悪魔だぞ・・・」

シエル 「セバスチャン、命令だ。僕のためにこいつらの魂を狩れ!」

セバスチャン 「イエス、マイ・ロード・・・」

ダッチ 「しょうがねぇ。レヴィ、トゥーハンドの名が伊達じゃないってことを見せてくれ」

レヴィ 「あいよ」

ダッチ 「ロック、おれたちは聖水弾で後方支援だ。ベニー、バラライカとチャンそれに暴力教会のヨランダにも連絡頼む」

ベニー 「やれやれ、まるでこの世の終わりの戦争みたいだな」
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:34:26 ID:yzkYlK430
へたに原作を中途半端になぞってしょうもないもの作られるぐらいだったら
オリジナルストーリーが糞でもいいや
原作とは別のパラレル作品だと思えるし

自分はこのアニメ、同じA-1 Picturesが作ってる
世紀末オカルト学院とシンクロしながら見てた
シリアスな設定を元にしたナンセンスギャグな演出が似通ってた
オカルトの方がもっとギャグ色は強いけど
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:36:03 ID:I8x18UPf0
じゃあもう二期主従だけでやればよかったんだな
で最後アロイスが悪魔になればよかった
契約途中で主人を手にかけた悪魔と、自分が悪魔になることでその悪魔を
一生ただ働きの刑に処した主人の物語
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:47:50 ID:hq83ss4O0
今、録画みた。
悪魔の剣で刺されてないのに、ハンナ死んだの?
海中に水没しただけで死ねるの?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:54:20 ID:xI+sg9IK0
やっと終わって結末が見れてよかった。
自分は腐ってないらしいことがわかった。
この世界観にも特に思い入れはないし
ギャグアニメとしてクロードさんのキャラが立っていたから
8〜11話の板の雰囲気とか凄く好きだった。
>>667の意見がツボに嵌りすぎて驚いた。アロクロも悪魔で主従だったらもっとツボだった。

3期はいらないが、
死神トリオのドタバタものでブラックラグーンふうにセルオンリーの5巻OVAとか出たら
買ってしまうかもしれん。おいしい素材すぎる。
もうスピンアウトしちゃえ。まあ、福山さんが忙しくて死んじゃうから無理か。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:56:49 ID:z5+3wf5C0
>>668
ひねくり回して辻褄を合わせるなら、アロイスの契約内容に
“ハンナも一緒に”ってあって契約成就のあかつきには死んでしまう

もしくは、いくら契約内容とはいえ、人間(シエル)を悪魔にするには
なんらかの対価が必要で、それがクロード(セバスが負けてたらセバス)
とハンナ、二人の悪魔の犠牲が必要だった、とかかな

ハンナは全体的に辻褄があってないとこがあるから正直微妙
アロイスの事が好きだったってのもなんか唐突な感じ
デスサイズで刺されたのにレコードでないとか
爪が黒くないとか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:59:07 ID:ou4T4YoB0
気に入らない人も多いみたいだけど、自分的には綺麗にまとまっていい最終回だった

ハンナが昔はエロ悪魔だったってのは唐突だったけど、それ以外は伏線が上手くきまっていた。
スタッフお見事。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:59:19 ID:3bOkwq4X0
録画してある奴を見た。
自分的には余韻の残る良い結末だった。
色々説明不足なところとか強引なところはあるけど。

美味しい魂ゲットのために嘘ついて画策していた悪魔二匹が
愛を求めた下品な魂(アロイス)のせいで
死んだり、永遠に隷属することになったというのが滑稽かつ哀れ。
巻き込まれたシエルは気の毒。

迷宮で、クロードがアロイスに嘘の愛を告げられなかった事実が
アロイスの支配下に置かれていた事の現れだったのかも。
支配下から逃れていたら、無関心になって嘘くらい平気でつけるだろうし。

もし、セバスがシエルを殺そうとしなかったら、
悪魔シエルの態度もまた変わっていたんだろうか。
とか、色々考えて余韻が残る。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:11:27 ID:NLrlH2Ts0
もうセバスは悪魔ぼったんに
さらっさら興味無さそう。

いつもニヤニヤしながら見守ってたのに
ぼったん悪魔化後は終始仏頂面w
嫌々執事してますって感じだね。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:13:11 ID:eNm9xd0k0
セバスが人間になったほうが良かったような・・・
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:16:20 ID:hq83ss4O0
ウヤムヤで腑に落ちない事が多いな

>>674 こっちのほうが良かったよ。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:16:40 ID:T5KFAbAT0
アニメ始まる前新キャラで二期始まるって聞いてセバシエファンが猛抗議したんでしょ?
新主従死んでセバシエが永遠に死なず一緒ってそいつらに向けた展開なんじゃないの
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:26:51 ID:z5+3wf5C0
セバスが人間になったら面白いな
ニートなセバスをシエルが再雇用提案
でもセバスは人間になっても自分の食い扶持くらい見つけられる
…と思って断ったはいいけど、元々の悪魔チートが
抜けなくて思うように行かない
人間として奮闘したり慌てたりする元悪魔、おもしろそうだ

街角でうらぶれながら猫を構ってるところに現れるシエル
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:30:06 ID:YhyGfIYE0
>>667
そっちの方がよかったな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:34:23 ID:mFFBajdU0
おいしく調理した御馳走を身に覚えのない言いがかりで口に入れる寸前で
横から掻っ攫われた揚句取り戻した時には記憶が欠けて味が落ちてた状態
それを何とか元の味付けに戻そうと頑張ってたのに言いがかり付けてきた奴らのせいで
結局目の前に御馳走あるのに一生お預け状態の生殺し

セバス永遠の奴隷化に対して嘘ついてた罰が当ったんだから自業自得だって意見が
チラホラあるが自分は同情したわw

>>676いくら永遠に一緒でもあんな仏頂面のセバスだし坊っちゃんは悪魔ってるし
主従の関係性が少なからず変化したからセバシエファンが納得できるのかね?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:44:34 ID:EXIfSE5J0
ファンをみくびっているような安普請の内容だった。
絵がキレイでグロとエロまぜとけばなんか浅くてもいいだろ的な。

ハンナさん神クラス悪魔なのにルカ一匹のためにそこまで尽くすかよ。みたいな。
アロイスのショタエロ美味しいだろ?みたいな。
クロードふざけてみせました、ほらほらウケてくださいよ、みたいな。
ほーら腐女子のみなさん喜びそうなコスプレさせましたよ〜みたいな。
ビッチな美少年ワクワクしてくださいよ〜みたいな。

シエルとセバスはずっと一緒ですお〜 喜んで〜みたいな。

糞執事でいいです>2期
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:50:55 ID:lSq+1tKn0
なんか叩きが多過ぎて気持ち悪いなあ
十分面白いと思ったけど
1クールなのによくまとめてたよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:54:42 ID:U268l0x50
これって

アロイス大勝利!!

だよな
アロイスが殺された時は悪魔なんて愛しちゃいけませんよってことなんだろうと思ったが
そうじゃなくて、人間の魂弄んでんじゃねーよボケ!クソ悪魔!!
ことかw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:00:50 ID:ElrBQ/6c0 BE:2713864267-2BP(0)
今回評価できたのはラストの作画だけ。
目が死んだセバスとか、
誇りとか復讐心を失ったシエルとかもう糞過ぎる。
ところどころいい展開があって微妙に期待してただけ最終回は糞としか言えない。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:03:43 ID:t1COqPTX0
ラストは意外だったけど、有りだと思う
最後の方のセバスの表情も覚悟決めた顔に見える
覚悟は決めたけど、また長い長い退屈な永遠が始まると思うと複雑なんだと思う
シエルがいるからちょっとは違う日々になりそう
原作者が考えそうなラストだよ
自分は満足でした
良い作品をありがとう
続編もあったら嬉しいな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:09:48 ID:K83SyNWQ0
続編イラネ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:11:33 ID:g0AtMKSL0
>>642
>もしかしたらセバスが最後の後半で一瞬でも笑っているカットがあったなら
>最終回のみんなの感想は全然違ってたものになったんじゃないかなw

個人的には全くもってその通り
永遠に主従が続く設定は嬉しい…
しかしだ、坊ちゃんに関心のなくなったセバスじゃ意味ないんだよおおおおおおお
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:22:04 ID:8Q0cEpmpP
一期みてないけど、面白かった。
もはや原作とは全く別世界で楽しめた。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:30:05 ID:kmZpYgUA0
3期はたぶん
グレルの「ねえセバスチャン、シエルを人間に戻す方法があるんだけど〜w知りたかったらあたしとfdsyhjkふじこ」
あたりから始まる
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:31:40 ID:EXIfSE5J0
なんか陳腐な中二病みたいな終わり方だったやん
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:34:04 ID:s0MsV4k/0
シエルさんよぉおお
じゃぁ俺がエリザベス頂いていくからよぉおおお
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:36:01 ID:id3wHLV/0
死神の後輩出番少ない
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:36:55 ID:+uOlwM+IP
普通にw主従で話作ればよかったのにな
ギャグてんこもりで2家の競いあいとか、女王の番犬と女王の蜘蛛の仕事とかさ
シエルとアロイスの友情みたいなのも見たかった

だいたいクロードの尻軽浮気キャラオチって誰が得するんだ
普通に主人につくす一見クールな面白タップ執事でいいのに

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:37:15 ID:GZn2OFV70
セバスとクロードって元々の知り合い?

アロイスに「貴殿の弟を殺して村を焼いたのはセバスチャン」って
わざわざセバスの名前を出して嘘を教えた理由がわからない
クロードがセバスになんらかの恨みとか感情があったのか?

教えてエロいひと
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:38:20 ID:on7q/3UL0
結局、シエルは何がしたかったんだ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:50:40 ID:EXIfSE5J0
3期は2期の夢オチで始めたほうがいいと思う。
2期は全部夢でした!ってオチ。

目を覚ます坊ちゃん。「夢か・・・くだらない夢だった・・・」

あのムシャムシャやる島で、食べる寸前のセバスは
腕がないから(契約印がないから)食べられないことに気づく。
シエルの眼から魔方陣がバッと広がってバリアーw みたいな。

仕方がないので現世のぼったん城に帰る。
「仕事ができない執事などいらん。腕を生やして仕えろ。」と命じる。

1期で腕なくしたから契約の初期化とかテキトーに作ればいいじゃん。
魔王でてきてもいいしさ笑
2期みてるとそういうデタラメムリヤリ設定通ってたし。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:52:36 ID:T7orYXv80
なんか含みある見せ方が多くて疲れた。結局何だっての?
発火事件の犯人は誰だったの?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:00:06 ID:EXIfSE5J0
両親が死んで村人からうとまれ、いじめられてたマッケン兄弟。

村人全員死ね死ね言ってたジム(アロイス)
イエスユアハイネスっていって悪魔ハンナと契約して実行したルカ。

悪魔ハンナさんルカにもらい泣き。
アロイス陵辱されても放置してたのに、クロードのそばに仕えて
アロイスのメイドで虐待される日々(なんだそれ)

もう意味不明すぎて。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:04:00 ID:xI+sg9IK0
主従とかはどうでもいいけど
グレルさんに会えなくなるのは寂しい。
こんなに気に入ることになるとは。予想外すぎた。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:09:37 ID:eiALvB6n0
人それぞれだけど自分にはシエルもセバスチャンも覚悟を決めたような顔には見えなかったなあ
覚悟云々以前に感情が消えた感じがした 数分前までセバスに魂食べられることを受け入れていたようだったのに
いきなり悪魔として生きていくような言動になっていたのにも違和感
>>697
こう書くとハンナさんの行動ホント意味不明だな 
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:12:34 ID:YhyGfIYE0
誘拐されたという本当のアロイスは?
クロードがセバス・シエルの存在知ったのはいつ?
シエルの魂盗んだのに食べなかったのはなぜ?
ルカに執着しアロイス好きだと言うハンナがなぜ奴隷のように売られたジムを守ろうとしなかったのか・・・なぜ契約しなかった?
ハンナが屋敷に来たのはアロイス契約後なのに事情を知る前にアロイスとなぜクロードが契約したのか
鴉はただのみせかけ?
よくわからんかったな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:18:01 ID:X/mbTbcT0
ハンナがアロイスと契約したらまた魂食べることになるだろ
契約なしで幸せになるならそれが一番良いと思ってたんじゃないの
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:24:04 ID:9R+ppSCR0
これは三期の布石だろ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:28:04 ID:Oo7HEBL90
うーん、このオチにするなら、ハンナいらないんじゃないかなー。
(ところで、チェンジリングは何だったんだろうwいろいろ穴があるぞ)
ルカの契約相手はクロードで、契約条件はアロイスの願いを叶えること。
アロイスはクロードの力で、有力貴族に伸し上がる。
願いは全部叶っていないから、ルカは生きている。
アロイスはシエルの存在が邪魔になり殺害を命じるが、
クロードはシエルの魂が旨そうで、消したく(セバスに喰われるから)ない。
だからルカをそそのかし契約を無効に〜、ってーほうがわかりやすい。
・・・面白くないかw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:34:34 ID:YhyGfIYE0
>>701
最初はそうかと思ったけどルカと一緒に〜と言ってるんだからおかしい
アロイス苦しめる為に動いていたとしか思えんわ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:35:04 ID:sxy5nhCZ0
シエルが悪魔になったらイカンでしょ
食べ物の味含む美がわからんとかいうセバはイカンでしょ

何がおこっているのかわからない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:36:28 ID:MBG+wJmp0

「僕はあくまで貴族だからな」
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:37:27 ID:6GPb7+Ci0
誘拐されたという本当のアロイスは? →あの変態に本当に子供が居たのか謎
クロードがセバス・シエルの存在知ったのはいつ? →だいぶ前から?悪魔界wで噂だったとか
シエルの魂盗んだのに食べなかったのはなぜ? 自分が食べたいからではなく、シエルを手に入れろ
と言う命令に従った。魂・意識・身体全て揃わないと意味がないのでとりあえず保管
なぜ契約しなかった? →呼び出されても居ないのに契約とか守るとか無理じゃね?悪魔だし
それに契約した所でまたルカと同じ様に最後は喰らわないといけないし
しかしアロイスはクロードと契約してしまった、それならば…って言う苦肉の策かと
ハンナが屋敷に来たのはアロイス契約後なのに事情を知る前にアロイスとなぜクロードが契約したのか
→単に、退屈しのぎに前から興味があったセバスチャンとシエルを偽のターゲットに仕立て上げた?
個人的には変な軍服の時期にハンナ達が来て、事情を聞いたクロードが面白がって…って方がしっくりくる
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:37:51 ID:6L2QVC670
>>697
ハンナさんドMとドSが同居してるんだよ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:39:13 ID:6L2QVC670
>>703
おもしろいと思う
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:21:59 ID:+uOlwM+IP
>>707
ゲイは普通に家庭持って子供がいるのがほとんどだよ
それに1話でトランシー夫妻と子供が映ってる
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:22:01 ID:oqxUYI760
>>701
それじゃクロードにアロイスの魂を食べられるのはいいのか?
当初はクロードもそのつもりでアロイスと契約しちゃったんだし

ハンナがアロイスの魂を食べるのを避けるにしても
いくらでもアロイスを助けられたと思う
ルカとの契約は生きているからね
抜け道はいくらでもあるじゃないか(例・クロード)

むしろエロじじいによる虐待の放置って
実はそれこそアロイスの魂が苦悶で歪んで
悪魔的には美味しくなる調理の一環じゃないかと思った
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:26:00 ID:6L2QVC670
そこでハンナがアロイス助けちゃったら話が続かないからそこは大人の事情なんだお
それにしてもハンナはクロードが好きだったなんて今さらながらびっくりだな
こういう展開腐女子さん方はどう思っていらっしゃるの?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:30:08 ID:YhyGfIYE0
>>710
子ども作るのは貴族の義務
あとは勝手にと言うのが普通だからねえ
>>711
生きる気なくしたジムでは美味しくなかったということかな
憎しみに一途な魂・・クロードに対する思いや愛憎は凄そうだ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:30:18 ID:ZgFAAt0u0
原作者のブログ読むと三期はなさそうな感じ?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:39:47 ID:t1COqPTX0
悪魔になってからの二人の物語も観たいなあ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:43:08 ID:5iRALfHz0
>>712
私腐女子だけど

もうよくわからないままでいい(ニコッ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:46:47 ID:YhyGfIYE0
>>707
クロードは「旦那さまをハイネスと〜」と言ってるんだから事情聞いていたときはアロイスと契約後じゃないのか
ルカはジムのことをハイネス(皇族)と言っていたんだから意味あったのかと思ったら全然なかったぜ
釣られた(>_<)
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:52:21 ID:z5+3wf5C0
そういや結局ルカはどこから「イエス・ユア・ハイネス」って
言葉を覚えたのか謎のままだったな
てっきりルカが契約したときに言った悪魔がそういったのかと思ってたけど
ハンナはそんなこと言ってないし言わなそう
あの時代にたまたまそんな場面を目にする機会はないだろう
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:00:33 ID:EXIfSE5J0
そこがまたくさいんだよねー
「イエス、マイロード」と類似させたくてこじつけ作りましたって感じで。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:00:42 ID:YhyGfIYE0
>>718
ルカの身近にいた人間が使っていたと思ったんだけどな
どう考えてもあの貧相な村では使う人いないしジムは目茶苦茶口悪い
契約した悪魔が〜と思ったら違うようだし
完全に釣りとパクリネタだったのか
抱きしめて〜世界の果てまで(笑)と同じだったと思うと凄く残念
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:08:47 ID:fSBt0D9t0
>>711

>抜け道はいくらでもあるじゃないか(例・クロード)
クロードは抜け道じゃなくて、全部契約違反だろう。
悪魔物で 契約違反をすると とたん説得力がなくなるんだよな。
契約絶対で 盲点をつくのが いいわけだから。

セバスが片手を失った時だけが 抜け道だなww
セバスにだけは いつも厳しいのな 契約。

>ルカとの契約は生きているからね
魂を食った時点で、契約は完了してる。
見守ったのは ハンナの趣味。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:30:59 ID:/ozrek/A0
ハンナがクロードを好きだった描写はないと思うが・・・
見守ってる大事なアロイスの執着する執事だから従ってる感じか?
シエルアロイスの時計台契約の時も「殺しましょうか?」「手足をもぎ」とか言ってたしなあ
12話で涙を流してたり寄り添ったのは魂食ったアロイスの感情のフィードバックの方が大きそうな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:36:37 ID:6L2QVC670
>>722
ハンナがセバスから吊るし上げられてたとき「なぜあなたはそれほどの力を持っていながらクロードに従っているのか?」と
聞かれて「クロードが…」で終わってたけど今思えば「クロードが…好きだから」って言いたかったのかと
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:40:03 ID:6GPb7+Ci0
「クロードに…?」だったから「クロードに…?(従っているつもりはないわよ?)」かね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:41:41 ID:6L2QVC670
>>722
追加
確かにありえないトンデモ論理だけど「殺しましょうか?」「手足をもぎ」って言ったのはハンナの願望でもあったらw
「ハンナは悪魔の剣を収める鞘」ぐらいにしか思ってないクロードに愛憎があったから
ラストの結婚指輪をはめて寄り添って死ぬシーンは見る人によってはそれくらいの勘違いさせるシーンだと思った
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:52:18 ID:a47UnJuA0
人間が悪魔以上の悪魔っていう表現は
幽遊白書であった・・。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:55:37 ID:MBG+wJmp0
テッカマンブレードも言ってたなあ

「悪魔めええええええええええええええええ!」
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:58:32 ID:I8x18UPf0
>>725
まあ、今まで無関心ぶりでアロイスを食べた後での態度の差がはっきりしていたから
表現としては結構分かりやすかったと思う
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:14:16 ID:1AWdN4Qb0
ハンナってどうなったんだっけか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:27:44 ID:4UY9y9DA0
死んでねえと思うのよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:31:29 ID:I8x18UPf0
死んでねかったらシエルとハンナの契約が解消しないで
シエルの魂は表に出てこれないと思うのよ
なので死んどる
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:32:23 ID:4UY9y9DA0
死んだのかなぁ・・・
なんか納得できなくね?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:35:11 ID:x6d3qWlu0
>>732
できない
けど、>>731の言うとおりなんだよなー
でも、納得できない
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:37:20 ID:x4jQEk2h0
最強悪魔の死因が溺死なのが納得できないようだったらそこは
そういう設定だとあきらめるしかない
死ぬことと自ら決めて滅びたとかそういう風に適当に解釈するしかないな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:41:34 ID:hE5BWaAc0

悪魔が死ぬのって悪魔の剣かデスサイズって設定じゃないの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:49:21 ID:x6d3qWlu0
>>734
セバスはいつも潜水してるイメージあるから、悪魔が溺死ってどうもなぁ・・・
>>735
デスサイズで生きてるハンナ

わからん!わからん!!
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:53:49 ID:94PajEGG0
シエルを餌にセバスとクロードの悪魔対決を楽しんで
ルカだけじゃなくアロイスの魂もちゃっかりゲット

なんかアロイスよりハンナの1人勝ちって思った
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:03:14 ID:xO5qQim30
というかハンナの計画で間にシエルを挟む理由が分からん
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:03:46 ID:4HduEKIt0
>>721
ルカの契約内容は「兄の望みを叶えること」
確かに普通なら村全滅という望みを叶えたんだから、はい終わりでいいんだが
ハンナはルカを愛する余り、以降の望みも叶えようとした
少なくともその口実で、アロイスに付き纏っていた

それなら男の子たちがどんどん死んでいる変態貴族の魔手に落ちる前に
「望みを叶えなければいけないから、死んでもらっては困る」
と理屈をつけて阻止できたと思うよ

いやいや放置放置と言うなら、ぬっ殺されたアロイスも放置しなければおかしい
あの時はルカの契約を回想しながら、アロイスに干渉している
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:05:04 ID:x4jQEk2h0
結局最後食欲だけだった他の悪魔達のなか唯一愛を知った悪魔という意味では
人間基準でみたら勝ってるかもね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:07:45 ID:ou4T4YoB0
>>712
あれはハンナが食ったアロイスの魂の影響。
ルカの魂の影響でアロイスに服従したのと同じ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:14:08 ID:wp7FFsRv0
もしかしてもう最終回??
てかDVD集めよかな?
2だけwww
だってオリジナルやし、最近クロードが好きやしwww
あの人の存在ギャグ過ぎるwww
穴から出るとことか笑っちゃったよw
声優陣も好きやし!
(誰がとかじゃないけど
何より絵が綺麗ですよねっ!
中古あれば買いまっせ(。-∀-)ニヒッ
とりあえず先漫画か?www
もっとやってくれたらいいのになぁ
やっぱりアロイス(やんな?)は好きじゃない…
性格も何も
クロードは見た目かっこ良くないけどなんかおもろいwww

てかどんなけ黒執事ハマってんねんwww

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:20:45 ID:PpJ1081T0
>>741
食った魂(単なるエサ)の影響なんかうけるかよw
ルカの魂の影響ではなく、ルカに対する愛情から、ルカが愛する
兄もまた愛する・・・でしょ。

で、ルカの愛する兄が愛するクロードも愛するってとこかね。
ルカが無ければナンもなかった。

それにしても、持って生まれた性格ゆえの自業自得とはいえかわいそうだよね、
結局アロイスそのものを求めてくれた人間はルカだけだったという。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 17:12:51 ID:Iv5Wfzs+0
結末は実によいものだーーーーった。
三期は主従コンビが笑ゥせぇるすまんの様に間抜けな人間をだまくらかして魂を喰らいまくる話か?w
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 17:19:38 ID:6GPb7+Ci0
人間を悪魔にするなんて並大抵の事じゃないし、悪魔二人分の命が
居るんじゃね?だからハンナも死んだんじゃね?
って言うかアロイス抜いたんだから落ちる前に約束通りシエル返してやれよw
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 17:26:14 ID:zN2HfsA70
>>742
クロード最後さくっと死んじゃったけど、それについてはどうですか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 17:37:01 ID:QU+qszMe0
過去に妖精にさらわれたって言うからラスボスで
すんごい妖精が出てくるんだと思って楽しみにしてたのに...
アロイスのテキトー話だったのか...
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 17:38:08 ID:1AWdN4Qb0
>>745
なるほど、人間悪魔化の代償か…
実はシエルはハンナなんじゃね
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:06:30 ID:BFr6fxwI0
悪魔としての実力はどうなんだろう
悪魔化の生贄になったと思われるクロードと同じぐらいなのかな
力が強いのはまだいいけど、セバスみたいな何でも出来る坊ちゃんは嫌だな
生活力皆無であってほしい
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:12:45 ID:1+SXqRqf0
アロイスの契約ってシエルを最後悪魔にすることまでで、悪魔として目を覚ますのはハンナの死後?
しかし完全に悪魔になる前、契約完了にアロイスは喰われたんだな。
ま、目を覚まさないけどシエルはもう悪魔だからといえばそうなんだろうけど。
セバスのずっと執事契約に説得力をあたえるために契約はきちっと厳守してほしかったな。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:36:40 ID:4KiKc4z40
三期のストーリー考えた。

エリザベスがシエルと契約する。
「シエルを人間に戻して。大人になって私と結婚して90歳まで生きて」という内容で。
この契約が完了するまでセバスチャンはシエルを食えない。
ので側にいて執事する。
シエルが90歳になったときは、もう人間なのでエリザベスを食えない。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:39:09 ID:/ozrek/A0
どうしても、契約成就にハンナの死が必要な理由や意味がわからない
悪魔はどんな傷も致命傷になれず死ねないって同じ回で説明があるのに
(レヴァなんとか剣だけ完全に死ねる)
溺死ハァ…?無理だろ ってのもあって納得がいかない
誰か教えて欲しいわw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:42:03 ID:hFBvsQdO0
>>739
厳密に言うと契約は終了してるということ。
だから、あとはハンナの自由意志(ルカの影響はあるが)で
アロイスをかまっただけ。

まあ、ルカの契約内容は「兄の望みを叶えること」 であれば
アロイスが クロードを呼び出した時に、
明確な望みを持っていなかったことが、
ハンナの介入を遅らせた要因かもしれないとはいえるな。

まあ、どっちでもいい話だけどなw
たぶんシナリオはそこまで考えてねえだろうから。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:51:52 ID:s/1uvUFC0
ツイッターのログ見てみるとクロードの死を悲しんでる人がたくさんいてくれて良かった
つかやっぱりトランシー側の扱い納得できないなぁ
最後がああなるのはいいが、それでも説明不足過ぎる
前半なにも話に影響しなかったんだからそれこそ削ってちゃんと説明してほしかったわ
放送前に雑誌でも番宣でもあんなにプッシュして、ツイッターでも弄り回していたのに蓋を開けたらこの扱い
最終話できっちり新キャラ全滅させて今後の展開をバッサリ切ってるのもなんだかなぁと思う
クロードとか殺すなら直前まであんな変なネタキャラにしないでほしかったわ
次の回で演出も少なくあっさり死なれても茫然とするだけ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:15:05 ID:I9LNXjYw0
録画見た

一期は途中で視聴落ちして、二期はここまで楽しく見ていたが
最後の最後でアロイスとクロードが大嫌いになった

なんじゃこりゃw
アロイス、おまえ最低。もうセバスチャンは復讐相手じゃないと知ってるだろ
なぜシエルを悪魔にする必要があるんだよ。どんだけ性根腐ってんだ
クロードもいままではギャグ要員として楽しく見ていたが
そもそもおまえがシエルの魂をセバスチャンから横取りしなければ
ここまで最悪の結末を迎えることもなかっただろ

セバスチャンとシエルが可哀想すぎる
三期でこの二人の活躍か、もしくはシエルが人間に戻る超展開を見てみたいもんだ
一期を最後まで見ていればまた感想は違うのかもしれんが
アロイスとクロードは許せんw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:21:19 ID:G5te07RhO
本編でクロード側が「?」な部分を残しまくったのはOVAで保管してくれると信じておこう・・・

>>755
責めるならセバシエは永遠!なんてラスト作った作者だろ
こんなエンドほとんどの奴が望んでいない
アニメ終了後の一番人が多い状態で不満な感想が多いんだからな
そんなラストしか用意出来なかったスタッフと作者の技量の無さが二期をダメにした
素直に主従対決しとけばどんなよかったか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:26:12 ID:6GPb7+Ci0
Gファンにファイナルレコードの表紙っぽいのがあったので

個人的に何の感情も映してないような瞳で笑うセバスチャンと
悪魔そのものの様な笑顔を浮かべるシエルにダメージが倍に
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up65782.jpg
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:36:18 ID:4KiKc4z40
三期はむしろ、セバスチャンが人間に。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:37:06 ID:jx/JQS8R0
最後くらい異色の対決があってもよかった

ハンナ VS アンダーテイカー!

アロイス VS ドルイット!

クロード VS タナカ!


これで日の当たらなかったキャラにも見せ場があってみんな満足
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:38:24 ID:s/1uvUFC0
>>757
セバスの目が死んどるww
そういえば最終話でもずっと目が死んでたもんな
「永遠にあなただけのために」って言葉が妙に浮いている
その下の愛し君へ、最後の挨拶(バラ)をっていかにもラストのアレが死んだと言ってるようなもんじゃん
あとクロードとアロイスはここにきてもオワコンなのかい
表紙に入れてやってくれよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:39:04 ID:KciMzvdq0
>>758
悪魔シエルに人間執事セバス?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:39:36 ID:XC3HkfXX0
シエルってずっとちびなまんま?
原作ではセバスは髪伸びるのをうざそうにしてたから
普通に悪魔でも髪伸びる=一応の成長や老化はある、ただ自由自在に戻せるだけ
とすると、ちびなのが地味にコンプレックスのようだったシエルは
悪魔になった途端でかく成長することも可能なのか?

つか悪魔の世界で「執事」って何をするんだw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:44:06 ID:MEPoJvcz0
今見終わった
セバスのラストの「イエス マイロード」の不機嫌ぷりがw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:48:59 ID:6GPb7+Ci0
>>760
違う「最後の挨拶(ラスト・バウ)を」だよ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:49:32 ID:MEPoJvcz0
そういやあのメッセージカードなんて書いてあったの?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:53:53 ID:8azj9DZZ0
>>757
おおっ!セバスがいつもの笑みだw
自分には何の感情も写してないようには見えないよ
ちょっと安心したわ。トンクス!
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:58:52 ID:KciMzvdq0
愛し君へ、って実は視聴者に向かって言ってるとか?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:59:55 ID:G5te07RhO
えっ
どう見てもいつもの笑みじゃないでしょw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:03:31 ID:M7lGa6Cb0
>>762
ペストを流行らせて魂食い散らかすぐらいだし
いちいち契約無くても魂いただけるみたいだから
シエル「魂取って来い!」
セバス「イエス(ry」
とかかなw

この二人が悪魔だとこえええよ

>>768
おいらもいつもの笑みに見えるよ
最終話も色々言われてるが、おいらには自暴自棄な坊ちゃんを寂しそうに見つめるってふうに思った
どうせこのムックで解説あるとおも
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:04:43 ID:MPsRVO6C0
>>757
おお!いいじゃんこれ
これを一秒でもテレビで見せてればよかったのかも
今考えるとシエルが急に悪魔になってすぐに笑うのもなんか変だし
シエルに「同族になりましたね、クスッ」なんてやられても微妙だしな
悪魔化あとすぐには簡単にわりきれなかったんだろう…と思うことにするw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:07:49 ID:s/1uvUFC0
ぱっと見ると笑ってるだけど、よく見ると笑ってないんだよな
特に目が
つかこれは表紙用のスマイルじゃないのかどう考えてもw
最終話で一度も笑わなかったのは意図があるんだろう
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:12:31 ID:oRBd1mMH0
セバスが持ってきてた女王の指令は捏造だったのかな、女王の死はあんま知れ渡って
ないんだろうか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:16:09 ID:dRvuz5Io0
>>757
おつおつ。
そうかなぁ?セバスは笑ってるように見える。
シエルはダークな笑みだw
自分はこれでちと回復したw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:18:12 ID:gThSlcgS0
クロードが送ってたんじゃないのか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:20:22 ID:dRvuz5Io0
>>769
>最終話も色々言われてるが、おいらには自暴自棄な坊ちゃんを寂しそうに見つめるってふうに思った

自分もそう思う。
雑誌インタで小野Dが「シエルの影響でセバスは人間に近い」ってのや
まあやさんの「セバスはシエルのことを大事に思ってるのがわかる」
って言ったのが辻褄あうし。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:20:51 ID:PbTbhkA/0
今見終わった
何だあの最後マジでテンション下がる
こんなんだったら二期見るんじゃなかった
シエルは純粋なまま魂喰われてりゃ良かったのに悪魔化して性格まで劣化して…

一時はアロイス可哀想とか思ってたけどもう今は微塵も思わん
アロイスが全てぶち壊してくれた
永遠の主従なんか全く面白くない
アロイス死ね
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:22:10 ID:s/1uvUFC0
クロードがなぜセバスをターゲットにしたのか
それが気になる
3話ももっと解説ほしかったなぁ
セバシエの裏でクロード達がなにをしていたか
これだけでもOVA作れそうなのにな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:30:52 ID:aHP7qurb0
>>757
シエルがベム化してていやだわ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:31:40 ID:hE5BWaAc0
>>765
シエルファントムハイヴ 1889年8月13日死去 享年13歳
人間のシエルは死んでるということ・・
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:33:53 ID:dRvuz5Io0
そういえばクロードは列車でスイーツ食べてたね。
シエルも甘党の悪魔になれればよかったのに。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:35:04 ID:4OzB8F/d0
シエル死んじゃ嫌ああああああああああああああああああああああああああああ!


あれ
生きてるとシエルは今年で34歳か
34歳か


34歳かあ……
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:36:53 ID:6ohT/Yo+0
日本語でおk
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:37:49 ID:B9Pvn6Ud0
>>781
ここは突っ込んでいいんだろうか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:38:47 ID:s/1uvUFC0
>>781
黒執事ってそんな近年の話だったのか

って、えっ?
34歳?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:41:01 ID:6GPb7+Ci0
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:41:03 ID:6L2QVC670
1989年と間違えてるんだね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:43:06 ID:iPEul9Be0
1889年8月26日
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:45:27 ID:Z/SexWF00
ところで今日はOVAの試写会があったはずだが・・・

誰か行って来た人いないの?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:45:49 ID:z8uzF6Y90
英国の100歳超えた老人というとR.O.Dのジェントルメンを思い出す
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:46:52 ID:aHP7qurb0
>>781
19世紀だぞ舞台
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:48:48 ID:iPEul9Be0
>>781
まてまてwwwwwwww
普通の人間でも生きてるのは怪しい今年
ファントムハイヴ伯爵家・現当主の少年。1875年12月14日生まれ。

今現在もしも生きているとしたら134歳
すげぇw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:51:03 ID:6ohT/Yo+0
悪魔だから人類が滅びるまで生きてる
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:53:56 ID:QxcLVzS80
>>791
なんか高齢者の所在不明問題で書類上は江戸時代から
生きてる人がいたの思い出した
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:54:07 ID:6L2QVC670
悪魔のシエルだったら134歳でも軽く生きそうだw
34歳シエルだと外見はシエルパパと瓜二つかな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:54:07 ID:SwlsAr4M0
>>777
それ自分も気になる>クロードがなぜセバスをターゲットにしたのか
特に理由はなくてそうしないと話がすすまないからとかかもしれないがw
詰め込みすぎというか端折りすぎた感はあるけど最終回はかねがね満足
ただ契約を盾にセバスを従え続けようとするシエルはらしくないとオモタ
でも>>757は2人ともいい表情してると思うわw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 20:57:12 ID:aHP7qurb0
やだよ〜馴れ合い悪魔二人旅とかってwwwwwwwwwww
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:02:01 ID:QU+qszMe0
>>796
馴れ合い悪魔二人旅...
何か演歌っぽいね
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:05:34 ID:PiyuWpzS0
>>775
↓これ、何の雑誌で言ってたのん?
>雑誌インタで小野Dが「シエルの影響でセバスは人間に近い」ってのや
>まあやさんの「セバスはシエルのことを大事に思ってるのがわかる」


Final Recode意外とたけぇ!
これで終わりとか寂しいわ。動く黒執事をもっと見てたかったなぁ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:07:49 ID:s/1uvUFC0
こんな現代に生きていても悪魔つまらないだろうな
さっき改めてラスト見てきたけど、確かにこれはもう後戻りできない結末
これは続編を描いてはいけないと思う

セバスが悪魔化する前にすみやかにシエルを殺したけど、悪魔と人間の関係ってこんなものなんだな
1話から11話を視聴者に見せてきて、どんなに深く繋がれていた関係なんですよと思わせても結局エサでしかなかった
セバスの「復讐を完了した際には、魂が頂けると。“だからこそ”私は執事として貴方ににお使いしてきた」という言葉が全てだと思う
シエルを悪魔にした罪悪感なんて言ってる人がたまにいるけど、あの流れとこの台詞は確かにエサのために動いていたんだろう
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:12:07 ID:EkTUJ2dE0
悪魔化してから殺してたけど
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:14:45 ID:1AWdN4Qb0
人間だったら、食べるために飼っていた家畜が可愛くなってしまい・・・
けど恥ずかしいから仲間にはそうと悟られないようにする
なんてパターンはありがちだろうけど
まあ悪魔は人間と違うんだろうからな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:15:02 ID:s/1uvUFC0
>>800

明らかに悪魔化する前に殺そうとした流れだったぞ
じゃなきゃシエルにわざわざあんな台詞を言わせない
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:15:20 ID:MPsRVO6C0
悪魔化してから殺してる感じだったけど違うの?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:17:35 ID:EkTUJ2dE0
>>802
あなたのレス番たどったら自分とは全く違う意見だから言っても無駄だと思うけど
シエルが息を吹き返して目開き、その瞳が赤くなってから刺してたよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:18:20 ID:QJXsFMCu0
>>710
ということは誘拐された息子(本物アロイス)というのは真実?
あのエロじじいにそんな不幸設定があるようには見えないが。
もしや、いなくなった息子を追い求めるあまり
ショタコンになったとか・・・。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:18:41 ID:6GPb7+Ci0
瞳が開くまでは分からないがもう赤くなってたからねぇ
覚醒する前に貫いたんだろうが間に合わなかったんだろう
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:19:56 ID:G5te07RhO
確かに殺したのは結果的に悪魔化してからだけど
セバスは悪魔化する前に殺して魂を!と思っただろうな
悪魔化する前だろうと後だろうとやろうとした行動は変わらなくないか?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:23:33 ID:8ZCl3sA10
>>798
otomeとボイニュ。
終わってから読み返すと、他にもいいこといっぱい語ってるよ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:33:13 ID:NG6o9aU+0
ギャグ、イチャイチャ、少年美堪能・・・とか、これ!という路線を決めて作ってほしかった
毎回色々で混乱したわ
個人的には、悪魔はやっぱりえげつねぇ!冷徹な存在で筋を通して欲しかった
でも、「実はセバスってシエルのこと好きなんじゃね?」的場面があれば、妄想で何倍もおいしくいただけたんだが
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:41:58 ID:STCZkiU20
このエンド誰得と言われてるけど、正直言って俺得w
アロイス、ハンナみたいなキャラってあまり好かれないけど、
割と定番的なキャラ描写を重ねて、八つ当たりとモンスターペアレント的愛情の合わせ技で、
男悪魔二人に肘鉄かまして、最後まで勝ちきるなんて珍しいもの見られただけで、まあ満足
あんまり無いよね、地雷女みたいなメンタルのキャラが最後までそのまま変わらず勝ちきるなんて展開w

まあ、黒執事という作品でやることか、と言われるとどうかと思うけど、
不本意な状況に巻き込まれてもしぶとく高貴な魂を維持していられるシエル、
という性格付けは一貫しているような気はする
悪魔になったから契約は無効ジャネ?という理屈は分からないでもないけど、
シエルって、そんな細かいことに拘らない傲慢さこそが魅力に思えたので、
セバスチャンを無償で侍らせ続けるラストは非常にシエルらしい気がした
別にセバスざまあなんて考えず、自分の置かれた状況を生きてるだけじゃないかな?
セバスチャンと違って、逆境人生なれてるしなw
セバスチャンはホントにお気の毒だが
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:43:25 ID:MEPoJvcz0
>>779
ありがとう………
そんなメッセージ送られたかつての友人達
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:45:41 ID:MEPoJvcz0
>>791
日本だったら戸籍上は生きてるかも知れんww
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:51:09 ID:VO0cNUMt0
アロイスはクロードに愛されなかったからって、何でセバス達を巻き込むの?
ごめんね、体は返すからとかって言ってたけど
契約内容からすると「ごめんね」って軽すぎる
もうね、馬鹿かと、アホかと
8話で死んで、そのまま出てこなきゃよかったのに
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:53:18 ID:DwZlFhM60
>>805
「アロイス・トランシー」が実在していたとしても
ジムがその本物の「アロイス・トランシー」ではあり得ない

魂を狩りに来た死神が、本名ではないと断言してしまったからね
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:58:55 ID:MEPoJvcz0
しかし、契約内容の上書きしまくりだったなー
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:59:31 ID:E5oVsZBE0
>「実はセバスってシエルのこと好きなんじゃね?」的場面があれば

そんな場面山ほどあったじゃん
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:02:45 ID:G5te07RhO
その好きなんじゃね?が最後に完全否定されたから
怒ってる腐がたくさんいるんだろ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:09:34 ID:+mKdkXLZ0
なんだかんだ言いながらDVDは売れるんだろうな。それで
製作側は自惚れるんだろうな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:11:07 ID:mLVYQR0k0
ぜひ三期もお願いしますw
アロイスとクロード抜きで
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:15:00 ID:6L2QVC670
言われなくとも出ないだろ二期キャラは全員死んだもの
三つ子の死もあっけなかったなあクロードもハンナも気に病むことすらしなかった
クロードはシエルに、ハンナはアロイスにぞっこんで完全にアウトオブ眼中
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:16:29 ID:s/1uvUFC0
むろし三期なんてないから安心しろw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:16:38 ID:sBvcGIcf0
アロイスたちは完全に死んでるよ
また次があるならオリキャラかハガレン方式で始まるんじゃね?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:17:00 ID:CuzfANpQ0
もうシエル厨のアロイスへの憎しみが恐ろしすぎる
最後悪魔にするってのは初期の頃からから決まってたことみたいだから
アニメスタッフなり作者を恨めよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:18:54 ID:Ev6rN5jm0
>>765
>>779
細かいこと言ってごめんだけど8月26日だったよ
どっちにしてもかなり悲しく寂しい演出だよね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:23:37 ID:sBvcGIcf0
アロイスはわざと嫌われキャラに作ったと言ってたもんな
あれだけの悪行してきて8話で同情をひけたのなら本望だと
そりゃスタッフが悪いw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:25:39 ID:G5te07RhO
だな
さっきからセバシエかわいそうアロイス一人で死ねと言っている奴らきもすぎる
単発IDだからいつものが湧いてるだけかもしれんが
あのラストは作者が決めたんだろ
シエルマンセーでアロイス酷い目ばかりあってたんだから
最後くらいクロアロハッピーエンド、セバシエバットエンドくらい受け止めろ
なんだかんだで二期メインキャラが最後幸せだったのもスタッフが可愛く思ってたんだろ
産みの親として
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:27:14 ID:s/1uvUFC0
>>825
捏造するなカス
一行目の発言なんてどこでもしていぞ
スタッフから愛されて作られた、皆に愛されるように作ったとは何度も言ってたけど
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:27:19 ID:nlbWA2XU0
セバスは結局、シエルを美味しい食べ物としか見ていなかったというのは良いね
腐にしてみれば思わせぶりだったシーンも、
ただ美味しい食べ物が熟成されているな、として見てなかったってのも良い

契約とかを作中で重要視していた悪魔が情に絆されるのはつまらん
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:29:52 ID:sBvcGIcf0
>>827
監督が語ってたじゃないかw
人をカス呼ばわりするまえに腐臭隠せよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:30:32 ID:obtMzEPU0
ID:sBvcGIcf0の脳内監督か
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:32:04 ID:s/1uvUFC0
>>829
どこで嫌われるように作ったと言ってたんだよw
アロイスに同情して頂けたなら話数かけて描いた甲斐があったと言ってたが
嫌われるように作ったとは言っていない
捏造してすぐにバレたからって開き直るな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:32:44 ID:E5oVsZBE0
>セバスは結局、シエルを美味しい食べ物としか見ていなかった

勝手に決めるなよw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:34:43 ID:G5te07RhO
いくら嫌いだからって捏造まで始めるとは
どんだけ最終話が気に入らなかったんだよ
肝心のセバシエ腐までこんなにファビョってるのにあのテーマで作る必要が果たしてあったのか
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:38:53 ID:obtMzEPU0
あまりのショックでついに幻覚を見るようになったんじゃね?w
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:39:37 ID:sBvcGIcf0
>>831
セバシエ腐ってw
悪魔に愛情はないと言われてるだろうがw
脳内まで腐ってんな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:41:05 ID:hE5BWaAc0
>>826
クロードってハッピーエンドなの?
結局魂食べられなかったしあっさり殺されてちょっと可哀相だった
あとシエルマンセーっていうけどシエルも結構酷い目に合ってると思うんだけどな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:42:42 ID:6L2QVC670
シエルマンセーではないよな
完全にアロイスハンナのターンで終わった
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:45:29 ID:DZEMnCXT0
クロードに愛は届かなかったって話じゃなかったっけ?
クロードは最後までシエルの魂を求めてたけど、セバスに言われて
終焉を迎えるのに一石投じたアロイスの魂も価値があったかもって思い出しただけで
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:53:27 ID:6GPb7+Ci0
まぁ個人的に観た感想で言えばシエルの魂を巡る悪魔同士の戦いとか
刺激的な日々を送れたのは、一応アロイスとの契約がきっかけだし
そう考えれば食べても良かったのかもなぁじゃあ最後は敬意を表して
トランシー家の執事として散るべーな、って感じだったかな
どうにも巻き込まれてる印象が拭えないクロードさんみたいなw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:55:44 ID:DZEMnCXT0
この話、見返してみたらやっぱり穴だらけだよね
ハンナの立ち位置がおかしすぎる
ルカを愛しててずっとジムのことも気になってたのなら
なんで変態おやじに犯される前に助けないのかと
ミスリードを狙いすぎて、人物の背景がgdggdになったいい例だと思う
トンチンカンしかり、アバーラインしかり
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:57:56 ID:ZFwN5MFX0
クロードやセバスはそもそも愛とかないんだよ悪魔なんだから
ハンナが唯一変わった悪魔だっただけで

セバスチャンは契約には絶対とか嘘はつかないとか
美学があるから悪魔らしく見えなかっただけ
シエルはセバスチャンのそういうところをちゃんと分かっていて
いくら有能な執事に見えてもそれはいずれ自分の魂を食べるためだから
悪魔として嫌っていた

今期の最後って作者が前から言ってたシエルとセバスチャンの関係を
はっきりとした形で表してたんだと思うけど
だから腐とか関係なしにラストにショックを受けたひとが多かったんでしょ
でもラストは新しい関係の始まりで別にバッドエンドには見えなかったけど
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:59:56 ID:nzQSi2yq0
アロイスが浄化されちゃってて物足りなかった最終回だった
もっと描きようがあったと思う
最後の最後でテーマがぶれた感が否めない
シエルが悪魔になる展開は驚いたが、悪魔ってなったりできるもんなのかよ
というツッコミをしてしまう
二期は最後のどんでん返しありきではなく大きなテーマを掲げて作るべきだったんじゃ?
とはいえ8話まではとても興味深く見させてもらった
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:00:06 ID:NG6o9aU+0
色々文句いいつつ、これで3期ができたり映画化なんてなったら結局見てしまう自分



844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:02:44 ID:xg6NBmLA0
3期は・・・
セバスチャンを遥かに凌駕する凶悪・腹黒悪魔「アグネスチャン」が降臨
「あくまでもユニセフですから」と叫びつつ財産・魂を25%ピンハネしまくるなら見るなw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:03:15 ID:OaRf9vQN0
なんでアロイスはあんな形でセバスチャンに意地悪したんかね。
クロードがシエルの魂を喰えないようにする、っていうのはわかるけど
セバスチャンは無関係じゃん。
ほんとにとばっちりだよね。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:03:22 ID:T5KFAbAT0
>>842
全然浄化されてなかったよ
クロードもセバスもシエルも全部自分の思い通りにしただけ
自分が思う幸せに巻き込んだだけだろ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:06:41 ID:MEPoJvcz0
>>839
だが発端はクロードさんのえさの横取りw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:08:18 ID:8dtCy6xa0
>>842
浄化はされてないでしょ
失恋した自分カワイソスのあまり、関係ない人達を不幸にする契約までしたんだから

クロードは最後ぐらい旦那様と呼べばよかったと思う
アロイスを殺してからはずっとアロイス・トランシー呼び

つか、メリメリ言い過ぎw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:08:53 ID:T5KFAbAT0
そうだよね
クロードが巻き込まれてるって雑誌のコメントあったけど全部クロードが発端だよね
あれって声優じゃなくて制作側の発言だっけ?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:09:53 ID:s/1uvUFC0
>>845
最初に「下種な魂」と言ったのをスタッフ的には重位置に置いていたんじゃない
その馬鹿にした下種な魂にはめられて永遠の呪縛を手に入れた悪魔ざまぁwみたいな感じに

>>849
中の人の発言
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:10:41 ID:jiT21gXq0
あの紅茶シーンは屋敷を出る前の最後の戯れ的な意味合いだったんだろうか
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:12:34 ID:6L2QVC670
脚本って最初の段階で全話のプロットや伏線その回収のための話の流れをチェックして上げるもんじゃないの?
途中途中思いつきで付け足したり省いたりなんか適当なかんじも受けるんだが

>>850
なんだじゃあアロイスも悪魔が大嫌いだったんじゃないか
なのになんでクロードを好きになって愛をもとめたんだか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:13:00 ID:MEPoJvcz0
1期から2期の流れって、1期ラストのベンチで頂きます直前にクロードが餌横取り
セバス激怒で島半壊
トランシー邸へ指輪(魂?)奪取の為、トランクに坊ちゃん詰め込んで凸

グダグダ微妙な展開
(そもそもあのアバーラインの兄だか弟っぽいの何だったの…)

永遠のマイロード

こんな感じ?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:15:29 ID:8dtCy6xa0
>>850
下種な魂は関係ないんじゃない?
自分を愛してくれないあいつらとかなんとか言ってたから完全な逆恨み
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:17:55 ID:s/1uvUFC0
>>853
アバーラインほんといらなかったなw
前半が後半に関係ないだけに特に
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:18:36 ID:6GPb7+Ci0
>>847
横取りしたのってアロイスの命令(シエルを手に入れろ)があったからじゃ
まぁそれを考えるとまた「じゃあ何でセバスチャンがルカと契約なんて
嘘吐いたんだよクロードさん!」って事になってループが…w
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:20:32 ID:T5KFAbAT0
その嘘が全ての発端
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:22:20 ID:MEPoJvcz0
>>856
やっぱりクロードさんの所為じゃないですかw
あのタップダンスもう一回見たかったです
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:22:50 ID:kmZpYgUA0
アバーラインとドルイット子爵は和み要員だから必要
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:23:20 ID:s/1uvUFC0
だからクロードがなぜセバスを指名したかとか
セバシエの裏側で何してたかの補足さえ分かれば全部解決する話だw
自分的にはセバスを指名した意図からシエルの魂を指輪に閉じ込める、箱庭トンチンカン辺りの話、そして細かな本編の裏側を補足してくれれば嬉しい
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:23:51 ID:MEPoJvcz0
ごめん、ドルイットうざかった
特にトランシー邸での対決のとき
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:29:29 ID:JDMtfFf80
しばらくぶりに来たけど予想通り荒れてるな
悪魔同士永遠に一緒エンドでセバシエ腐に媚びたつもりが逆に反感買った訳か
アニスタは完全に読み間違えたな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:31:12 ID:oj2rIK510
>>854
シエルに対しての嫉妬だと思う。二人から愛されて贅沢だとか言ってたし。
安い嫉妬であまり考えもせず他人の人生を狂わせる。そういう無邪気さがあるキャラに思う。
脚本家が自分に似てるとか発言してたけど、正直そんな人怖いわw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:32:18 ID:nzQSi2yq0
結局のところセバスがシエルをどう思っていたのか、というのをテーマとして
突き詰める展開じゃなかったのががっかりだった
人間と悪魔の関係を深く描くしか二期のテーマはないだろうに
ほんとどう思ってたのかわかんないんだよな最後まで見ても
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:33:20 ID:kmZpYgUA0
>>861
新旧主従の話しについていけない人向けの和み要員って言った方がいいかもな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:36:34 ID:Xtg0zVHm0
tesuto
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:40:17 ID:d1iWHTgj0
>>864
セバスチャンは餌と思ってる、でFAじゃないの?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:47:50 ID:oj2rIK510
契約は簡単に破られるものだと視聴者に見せ付けたはずなのに
なんで人間のときに契約したシエルとの契約を律儀にセバスが守るのかが不思議。
薔薇の契約は破りやすいけど、契約印の契約は破り難いっていうなら
セバス、どうせ生えてくるんだから左手を切り落とせばいいだけでは?
そのへんの解釈もFinal Recedeに書かれてあるといいのだけど。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:50:23 ID:kmZpYgUA0
>>868
切り落としても生えてきた左手にも刻印がついてたりするんじゃないの
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:54:52 ID:oj2rIK510
一期のときもすぐには生えてこなかったでしょ。
クロードもその隙をついたと言ってたし、反故にするのは可能だと思う。
まあ、公式待ちだけど。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:58:43 ID:d1iWHTgj0
隙は隙であって永久に生えてこないわけじゃないし
その間に勝手に反故にしたら生えてきた後で契約違反のペナルティが来るとか
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:03:00 ID:PbTbhkA/0
クロードは簡単にアロイスとの契約反故にしたけどな
反故にしないのはセバスチャンなりの美学とやらか?

もう悪魔の剣かグレルに頼んでデスサイズでシエルぶっ刺しちまえよ
目的のないシエルなんかにくっついたって意味ないだろ・・・
セバスチャンだけバッドエンドじゃねえか・・・
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:06:12 ID:exCJeXVu0
あんだけ強いし、ペナルティって何なのよって感じもするんだけどね。
紀元前から生きてるみたいだし、もう死んだっていいって覚悟でシエルの魂を狙ってたのに
ペナルティがなんぼのもんじゃいとか思わない?
美学なのか、セバスチャンなりの考えが他にあるのか、そのへんが知りたいわ。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:07:34 ID:qf+ZbjQu0
勘違いしてるみたいだけど切り落とした所で契約が消える訳じゃなく
その間効力が少し薄れるだけだよ(その隙をついて横取りされた)
クロードとの薔薇の誓約なんてのはただの悪魔同士の口約束だし
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:07:42 ID:hgRFBG9m0
>>868
契約関連で気になったのは多重契約
アロイスがクロードと契約した状態でハンナとも契約したり、
シエルの契約内容が「復習」から「魂を食い尽くすまで永年に執事」に変わってたり

シエルとセバスの契約は終わってるんだから、
悪魔になってまずくて食えないってなら取りあえず奪って捨てとけば良いんじゃない?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:11:55 ID:lXej4iNc0
セバスの表情は、最高の魂が消え去ったことを惜しんでいるとも、おあずけと永久奴隷契約が不満とも取れるけど
空しい復讐の結果、悪魔としての退屈な長い生を送ることになった坊ちゃんを憐れんでいる
ようにも見える。自分がその退屈を重々知っているだけに。
悪魔になったからっていうよりも記憶が戻ったところで、復讐という目的を失った坊ちゃんには何も残らなかったという
教訓的ENDかもしれない。それでも坊ちゃんを慕う人々を切り捨ててほしくなかったけど。
そこは悪魔になったから仕方ないのかな。リジーとのダンスシーンは良かった。

ハンナさんはあの後悪魔の剣で自殺したのかもしれないし悪魔の剣がまだ残っているならば
坊ちゃんが悪魔の剣を見つけて自分を殺すようにセバスに頼むかもしれないし、
悪魔の鞘は他にも存在したら三期も行けなくはないんじゃね?と思った。でもここで終わったほうが余韻が残るような。
あくまで人間の魂を食うことを拒否して餓死するかもしれないし・・・永遠に二人で生きるのかな。

いろいろ妄想できた

クロードとアロイスが坊ちゃんを知ったのは、普通にトランシー家が女王の番犬と対極にある女王の蜘蛛?
って存在だったからで、坊ちゃんの魂の味に驚愕する描写はちゃんと入っていたと思う。

ハンナが一番不憫だ。ハンナはクロードがアロイスの想い人だったからこそ逆らわなかったのかな。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:12:46 ID:9mZL9L+k0

「愛?気色悪い。お前はセバスチャンを何も分かっていない。あいつが、契約の内容を知ってしまった時に、どう動くか」

「そう、私は悪魔。人間のエサの味など、理解できるはずもない。私が理解できるのは、人間の魂の味だけ」
シエルが悪魔化することを知り、シエルの目が赤くなったのに気付いたセバスチャンは躊躇わずにシエルを殺害
だが間にあわずに悔しそうな顔をする
「いきなりご挨拶だな。悪魔として目覚める前に殺してしまおうと」

結局シエルの悪魔化は防げずに魂を食べられなくなった
笑顔の消えたセバスチャン
「復讐を完了した際には、魂が頂けると。だからこそ私は執事として貴方にお使いしてきた」

甘さの欠片もなにもねえw
さすがにセバスとシエルが嫌い合っていると言っている作者が考えたラストなだけあった
ラストだけ作者が考えたからこそ今までのセバスとシエルの関係に矛盾を感じさせるが、結局悪魔なんてこんなものなんだろうな
エサだけに動く、そのためなら暮らしてきた日々なんて関係ない
ある意味最後はアロイスを認めて逝ったクロードより、よっぽどセバスは悪魔らしいと思ったよ
いちゃいちゃしているだけのセバシエが気持ち悪かったからこれくらいのラストでいい

それにしても一番巻き込んでいたアロイスとクロードがめちゃくちゃ勝ち組でワロタw
なんであんなに他人巻き込んで幸せになってるんだよw
「全員全部幸せ」で幸せになれたのは新キャラ組だけ
最後に産みの親の甘さがスタッフに出たんだろうな
でもクロードもアロイスも大好きだったから幸せになれてよかった
欲を言えばOVAでクロード視点の裏側かドラマCDで仲良く主従対決頼む
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:12:50 ID:PH60UJkz0
原作のセバスとシエルには愛情なんていうものはなくて
契約の上に成り立っている信頼と結束があったんだよね。セバスにはそれプラス「美学」か。
色んな愛の形〜みたいにアロイス達が言われてたけど
セバスとシエルも色んな意味合いで「主従関係」という枠にはまっていたわけで
作者の発言を拾うと、最初から互いに愛だの情だのという、
そんな人間臭く、愛でて愛しむべき心の変化はあるはずがなかった。

悪魔の軸はセバもクロもぶれてないように思う。ハンナだけちょっと違ったけど
例え愛しいと思っても悪魔に出来るのはその魂を食らうことだけ、と言うハンナの台詞に
飽和して、堕落して、無味乾燥な悪魔界の世界を垣間見た感じがしたし。

ただ原作者がアニメのセバスに対して、
自分が描くセバスよりちょっとだけ優しい(優しくて甘い?)セバスチャンが好きでした
みたいな言葉を読んでいたから、それがなんとなく引っかかった。
愛おしいとまではいかなくても、ご馳走!ご馳走!っていうだけでもなく
これまで頑張って調理したのに!っていうだけでもない、
人間になら誰にもある曖昧で繊細な心の移ろいや情や執着を
悪魔であるセバスや、クロードが、
「言葉にならない、けれど、何かなんかこう言い表せない気持ちがあるんです…」
みたいなもやん、とした感覚を抱えているような気がした。

それがラストになって、
「やっぱ餌です、だって俺悪魔だし! でも食えねぇ!」
みたいな強制終了を迎えるセバスが取り敢えずなんか不憫だ。
つかもうセバスってお腹ぺっこぺこじゃないか?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:15:22 ID:CF0mOf+v0
黒執事U映画化決定
タイトルは「黒主人」

ご期待下さい
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:16:11 ID:adV1gyGa0
長文書く人って特徴あるよねw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:16:34 ID:hgRFBG9m0
さすがにもうどこかでつまみ食いするだろw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:17:48 ID:odwa1wUE0
五行以上は読み飛ばす
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:18:28 ID:rI0bQjjQ0
多重契約ができるんならその辺の奴を適当に捕まえて契約して
食うことはできるんじゃないかな>セバスチャン
シエルの魂より味は落ちるだろうけどw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:19:06 ID:7A8zI8xo0
シエルが「魂喰らう時までお前は僕の執事」って言ったの取り消せば良いじゃん
シエルは何で悪魔になってもセバスを執事として従えるんだろう?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:19:46 ID:DJ6+xA4S0
>>880
ケチ付けたら携帯のフォローが来ちゃうよw
886878:2010/09/19(日) 00:21:31 ID:PH60UJkz0
>>880
あ、不快にさせたならごめん
元々別板で色んなジャンルで考察とか解釈とか色々やって、
曲や物語の辻褄合わせみたいなのをよくやっていた時期があるので
ついつい文章が長くなってしまう…
すっぱり書けば書くとまた語彙が足りずに噛み合わなくなったりするから癖になってしまった
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:22:17 ID:n6CvablT0
録画見た

途中までのぐだぐだからよくまとめたなとは思うが
細かい部分はやっぱり描写のバランスが悪かったのかなぁ
ちょっと不満
1クールなんだし、もうちょっと本筋を丁寧に…

終わり方は何ともいえないなぁ
誰得だよってのが一番の感想かな
なんかナルシストっぽいというか自分に酔ってる中二臭さがきつい
変なホモ臭さ?なれ合い臭?古くさい耽美感?
かといって永遠に二人〜ていっても腐女子大歓喜とも思えないし
綺麗にまとまってるんだけど、微妙

セバスのおもしろ無双が好きだったけどそれも物足りなかったし
アロイスは良いキャラだったけど生かせてない感じだったし
お金を出してみる価値は無いかなぁ
無料地上波だけで良いや
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:22:22 ID:odwa1wUE0
>>886
気にしなくていいよ。そのためのIDだからw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:25:51 ID:7QiFzfha0
あの状況でセバスが坊ちゃんを憐れむ余裕なんてあるわけねーよw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:26:06 ID:pcTz50zB0
>>879
次のムックでそういう告知があるといいなーw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:26:08 ID:CF0mOf+v0
>>884
シエルはぼっちじゃ何も出来ないから
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:26:58 ID:K4ke7cHF0
アロイスがシエルを悪魔にするように契約して酷い、という意見を見るが
アロイスの願いは「シエルの魂が目の前にあるのに手に入れる事が出来ない様に」てものであって
じゃあ悪魔にすればいいですよ、とかハンナが提案したんじゃない?
まぁ、じゃあそれで!て実行したのは結局アロイスなワケだがな…

いきなり人間を悪魔にすればいいて発想がアロイスに出て来るとは思えないしハンナは
クロードの手足もぎますか?とかサラっと悪魔ってるしな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:29:12 ID:pcTz50zB0
描かれてもいない描写を語っても仕方ないから、アロイスひでぇってことになるんでは?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:33:14 ID:qf+ZbjQu0
提案だろうが何だろうが決めたのはアロイスだし
手に入れる事が出来ない様に〜のあと何かしら言い出したのは事実
ここら辺はシエル好き、アロイス好きとか関係なく擁護出来ん
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:36:24 ID:YR7wLu2K0
>>751
MBSに投書しとくわw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:38:53 ID:bGtO/AiqO
最後に愛を手に入れて幸せそうに消えていったトランシー一家と
最後の最後で餌の関係を目の当たりにされたセバスとシエル
なぜ差がついたのか
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:40:31 ID:zLxXvKpb0
作者の偏った愛の差
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:44:27 ID:RvO/3axK0
死ぬ事が幸せみたいな終わり方は良くないと思ったな。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:45:11 ID:rI0bQjjQ0
個人的にはセバスとシエル側ED(原作者案)と
アロイスクロード側ED(アニメ班案)を切り貼りしたんじゃ…って気がするけどね
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:45:40 ID:CF0mOf+v0
gp2
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:52:50 ID:J1vVOu3C0
実際アロイスと関係ないところでシエルは悪魔にはなれなかったし
シエルを悪魔にするためにアロイス側の話は作られたんでしょ

でなんでシエルを悪魔にするなんてことになったかというと
なんか二期は最初魔界での物語にする予定だったみたいだね
いきなりそれじゃ唐突だから今回の話作ったんじゃないの
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:55:17 ID:U4K6Jaq00
>>826
激しく同意
ほんとその通り、スッキリしたわ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:55:19 ID:J1vVOu3C0
まあ別スレで出てた話でソースはしらんけど
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:57:22 ID:9mZL9L+k0
>>896
そう、それが皮肉的なんだよね
もうこの関係はぶれないだろう絶対的な安心感のあったセバスとシエルだったけど最後は見事裏切られたw
逆にトランシー一家はクロードはアロイスの執事に戻りそれなりに充実した最後、ハンナは愛しい子供を二人とも手に入れて
アロイスは言わずとも大円満

>>901
作る予定だったけどその物語はなくなったと言っている
予定していたものがまるっきり今の話に変わっただけだと
だから三期でそこに繋がるということはないよ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 00:57:39 ID:Qo3291cR0
なんとも後味の悪い結末だった…
一話からそれなりに楽しんで観てたけど、
最終話で拍子抜けした。
こんな2期なら無くてもよかった。。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:00:02 ID:UsXqfaZT0
三期関係なくてもその話から二期の物語は発生はしたんじゃないの?
だから初期の頃からシエルが最後悪魔になるってのは決まっていたんでしょ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:03:16 ID:N1D6K2ls0
諸所の突っ込み所はナシにしても
アロイスをラスボスとして見れば自分には納得出来るかな
セバスとシエルはこれはこれでアリだ
TRPG的にもアリだなw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:05:45 ID:i+M9fWJL0
>>862
表面的にはセバシエ永遠一緒エンドで腐に媚びつつ、
ラストのセバスの表情を嫌そうな感じにするあたり、
腐に対してささやかな嫌がらせをしてるように思えた
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:07:00 ID:4VUBDLK30
結局セバスは、トランシー一家によっておまんま食い上げ。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:12:33 ID:Xh5uxGav0
やっぱり一期で終わっておくべきだった
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:26:23 ID:wO6BMzbN0
http://victreal.com/news/archives/?37317.html

この同人みたいな展開がちょうどいいかも
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:38:04 ID:iwWsoR5H0
結局クロードの器がでかいってのはどういう部分なんだよ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:38:54 ID:rI0bQjjQ0
クロードはキャラの幅は広かったと思うが器がでかいとは思えんな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:41:59 ID:DJ6+xA4S0
直前まで嫌ってたアロイスをセバスの言葉でそれもアリか
と受け入れたところ…?

確かにキャラの幅は広かった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:49:07 ID:JZd/HyBO0
>>914
同意
最期にアロイスの魂を「メリメリするほどの魂だったかも」と認めたって
事が「器でかい」って事かなと思った
「てめぇアロイス、ハンナと変な契約結びやがって。」と恨むわけでもなく、
逆にちょっと見直した、という感じが
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:54:00 ID:9mZL9L+k0
こう言ってしまうとなんだが、いくら作者の考えたラストだからって此処まで公式が持ち上げることなかったよな
「ファンの期待を絶対に裏切らない」とか「誰もが納得するラスト」とか
ぶっちゃけあのラストにここまで言うのって正気かと思った
此処まで不評だと後のインタビューで言い訳しまくんだろうな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:57:35 ID:sFTDWQUf0
今ちょっと1期見てるんだけど教会でアンジェラが持ってた
本物のシネマティックレコードってシエルのだったんだな
2期8話でグレルが持ってたアロイスのにはJMってあったから
見直しながら本のカバーよく見てみたらCPってあった
シエルのは盗まれてたのか…こういうの見つけるの結構楽しいなw

そこで思い浮かんだんだけどシエルの体の烙印はどこいったんだ?
撃たれたからなくなったでいいのか?
あの烙印何の意味があったのかよく分からなかったんだが何だったんだろう
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 01:59:02 ID:9+5x4pav0
>>914意見に補足して。
セバの言葉で自分の心にアロがずっと引っかかってた事にも気づいたからかもね。
まあ一瞬で認めるとか、確かに見直した。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:01:02 ID:goCNAJWpP
録画した最終話、他の番組と間違って削除してしまった…orz
バックアップ取ってない自分が恨めしい…
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:16:32 ID:5D7jshyn0
普通にサーカス編でもやってくれれば・・・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:27:54 ID:FQKWvIRa0
あのOPの最後で跪いてるセバスチャンの前でシエルが消えるのは
「契約を果たして魂を食ったら終わり」
っていう二人の関係を示してると思ってたのに
「セバシエは永遠に一緒」なんて展開じゃOP詐欺だ。
だいたい、例えばネウロは謎を食わないと腹が減って力が出なかったりするけど
永遠にシエルの魂を食えないセバスチャンは餓死して
シエルの執事を途中でリタイアしたりしないのか。
少々後味の悪い最終回だった……。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:29:06 ID:GLS8Jkqg0
メリメリ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:34:43 ID:XcYeDj8TP
そら、怠惰な人生ビックリ展開で終わらせてくれたらアイツもなかなかやるじゃんと思うだろw
キャラの幅は広いと思うが、そのインタの意味は最終回を終えてもいまだ不明w
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:36:56 ID:TE+60lGF0
終わり方は意外だったがアニメ全体を通しては2期のが面白かったかな
1クールずっと面白いままだった2期はずっと熱中できた
どのアニメにも言えるがやはり無駄に話数多いと間延びするだけだな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:42:00 ID:XcYeDj8TP
>>919
DVD二台並べてて、上側のバード全消去しようと思たら下側も消去されてたことある…
どんまい
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:42:35 ID:Gx1O3iyy0
>>921
OP詐欺度ならクロアロバージョンのOPの方が強いと思う。
あの手を絡めあうシーン見て、
互いに情が深い主従関係なのかと思ってたら、
蓋を開けたらあれだもん。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:55:24 ID:9+5x4pav0
>>926
セバスの言葉で自分の本当の心に気づいたのは見直したけど、確かにあのシエルマンセー
はどうかと思った。話的にも?だし。
正直ギャグキャラになった時とたんに薄っぺらになった気がした。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 03:46:53 ID:xDv9o9E30
原作者のブログで、カードに書かれた日付には歴史的出来事があるってあったから、気になって調べてみた。
関連するのが「1889年8月26日 英国で児童虐待防止法 (Children's Charter) 成立」くらいなんだけど、これのこと?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 04:08:44 ID:RvO/3axK0
>>928
>児童虐待防止法

なにそれ
シエルとアロイスが虐待されてたから?

なんか・・・陳腐なこじつけでウヘァwwwwwwwwww
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 04:59:26 ID:fljlYYM80
>>927>>926
クロード最後カッコよかったじゃん
情熱を不実に、偽りを真実に、野良犬を伯爵に、それがアロイス・トランシーの執事っつってさ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 05:14:59 ID:UnIMHSdj0
自分は逆にセバスに言われるまで気づかなかったって、クロードそこまでバカキャラだったのかと呆れた口だ
懐が深いなんて微塵も感じなかったしクロアロOPは詐欺だった

2期始まる前の宣伝からずっとだけど、前フリがことごとく本編とかみ合わないのは
ミスリード狙ってるらしいけど普通に怒っていいレベルの詐欺だよ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 06:00:43 ID:j3rymm4T0
セバスって最初はお料理、ヘタだったんだねw
一生懸命に日夜、味付けの練習したんだねwww
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 07:23:19 ID:4GHw8hmg0
死ぬ直前までメリメリとか言って真顔でふざける、あのノリがどうも苦手
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 08:11:31 ID:Rv0R8mWv0
>>887
変なホモ臭さ?なれ合い臭?古くさい耽美感?
でもそれが黒執事の特徴で売りなんだよ

クロードはほんとにブレることなく一貫して嫌な悪魔しててむしろ好感がもてた殺すことは無かった
でも殺さないとアロイス腐が喜ばないのか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 08:13:10 ID:oaAsGMq90
ハンナは絶対にアロを騙してると思ったんだけど少し
深追いしぎたか。そこまで製作側は頭が回らなかったのねw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 08:14:23 ID:Rv0R8mWv0
>>901
魔界の話かーすげえ見たい三期やるなら絶対それでいってほしい
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 08:39:06 ID:/Av0cVE40
坊ちゃん魔界デビュー...それ激しく見たいです
魔界での過ごし方やら他の悪魔との付き合い方を
セバスに手取り足取り...妄想だけで元気が出ましたw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 08:53:01 ID:7A8zI8xo0
>>932
最初から何もかも完璧な執事だと思ってたからあれは意外だった
完璧になる為の努力も魂のためだろうからあのラストは余計不憫だわw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 09:00:35 ID:lpFiWLgB0
ハンナがアロイスの魂喰う時にシエルごと食べ、ハンナが死んでシエルの魂は解放されたけど
悪魔になってしまったって感じなのかな
悪魔に食べられたけど、なんらかで解放された魂は悪魔化する可能性がある設定があれば
納得できるんだけどなあ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 09:21:47 ID:6qv7YHDW0
セバスにシエルの魂を食べさせないことを前提としなければもっと違った話になってたんだろうな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:39:26 ID:cmNcbmvG0
メルファ「アルドラ様、何か思いにふけられていたのですか?」
アルドラ「ああ。人間だった我が母と、悪魔になった父のことを少しな」
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:58:05 ID:EK55CJX/0
>>937
腐女子キモイんだよ
スレ間違えるな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:01:42 ID:EK55CJX/0
クロードのキャラが途中でギャグキャラのシエルマンセーになったのもそうだし
セバスチャンも一貫して自業自得ななにも出来ない駄目な悪魔で終わって
ほんと終わってみて誰得な展開に向かったんだと思った
素直にW主従対決やってればいいのになんで作者に媚びるようなアニメ作るんだよ
しかもラストは作者が決めたって結局二期を最終的に破綻させたのは作者かいw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:12:21 ID:sENKk9JM0
またラスト見直したんだけどさ、やっぱりハンナの指輪が気になる
ハンナ、クロードラブだったわけ?
家族ごっこか トンチンカンもいれてやってくれ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:38:15 ID:bGtO/AiqO
7話くらいまでW主従の対決見せられて凄く期待させられて
8話の演出すげーって感動して、でもその後は坂を下るように石が転がっていき
結果的に粉々に割れただけだった

最終話が全部の地域で流れた後は芝さんがツイッターのアカウント削除するらしいから
ほんとにもうなにもないんだな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:53:08 ID:/LXPW/e30
この内容でもヲタは金落とすんだろうし、良作ができる土壌はないと思う。

内輪受けに始終して、新規ファン取得の狙いがないならニコで公開とか
しないで欲しい。
今年一番の時間の無駄だった。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:01:09 ID:Rv0R8mWv0
>>943
正しくはセバス側は作者クロード側は公式がラストを決めた
作者はいくつかのラストを提示してスタッフはそのシエルが悪魔になるバージョンを選んだ
だから作者ばかり責めるのはちょっとお門違いだよ
それよりもたくさんの謎や伏線を回収しないままあのラストエンドにした公式が釈明するべきかな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:01:45 ID:UnIMHSdj0
色々見て回ったけど、従来の黒執事ファン以外、つまり2期から入ったライト層ほど
途中からのクロードのシエルマンセー路線あたりから脱落してるのが多いな
普通に主人に忠実な執事と主人同士でライバル関係にしてた方がもっと成功してただろね
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:08:48 ID:LNn6+Dfw0
アロイスの最後のキメ台詞が全員全部全滅だ!だったら評価してた
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:09:01 ID:8oGfHDYh0
アロイスとはなんだったのか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:14:04 ID:EK55CJX/0
>>947
いくつかのラストを提示してなんて言ってたけ?
多分あの悪魔ENDだけだと思うぞ
あの大量の伏線を回収しないままそのラストへ突っ走ったスタッフの技量も知れたものだが…

>>950
それを言うならセバスチャンとはなんだったのか…
だろあのラスト的にもw
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:15:40 ID:xvUYNNgr0
だってシエルマンセーに説得力がないんだもの
周囲の人の思いを振り切って自分の手で復讐することに命を捧げるのだって
普通に復讐鬼って言葉があるわけだし
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:17:05 ID:8oGfHDYh0
次スレ立てた
前に統合しないみたいな話があったので今回はスレ番そのままにした
黒執事 U Part.17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284869577/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:20:26 ID:fE6Ye3Mx0
>>953
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:21:10 ID:8oGfHDYh0
悪魔になったら女王に仕える必要ないよね
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:21:58 ID:bGtO/AiqO
確かにトランシー側の伏線残しすぎ
スタッフはOVAは無理だとしてドラマCDかなんらかの形でちゃんと補完しろよ
インタビューで説明するんじゃなくて
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:24:57 ID:e7WVZ3B/0
このスタッフのことだから、トランシー側の設定ちゃんと作ってなかったとか
平気でありそうだw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:26:03 ID:JcEB/tFg0
>>955
命令だしてた女王は死んでるんじゃないの
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:29:16 ID:ZlyUufWq0
継承者がいるだろ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:36:11 ID:CF0mOf+v0
>>928
つーか8月なのに皆長袖とかイギリスは寒いんだな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:37:35 ID:JcEB/tFg0
女王の番犬が必要なくなったから、シエルパパを殺したんだよね・・・?
違ったのか・・・?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:42:12 ID:ZlyUufWq0
だからファントムハイヴ家という家に縛られなくてもいいってことだろ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:44:58 ID:8oGfHDYh0
>>960
イギリスは一年中同じ気温なんだよね
夏も熱くないし冬も日本みたいに寒くない
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:46:47 ID:gUuSf1tv0
最終回でシエルが最後に行き着く場所はみな同じ的なこと言ってたよね
その場所って「死」だろ
てことは、シエルはセバスに僕をころせみないなこと言ってんじゃないかと思ってる
きっとさシエルも生に対して執着もなさそうだし
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:47:54 ID:v7AIX21k0
えっ、三期は魔界が舞台なのか
てっきり国と時代を変える程度なのかと思ってたYO
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:52:24 ID:AXAhq3pO0
>>911注意

IPアドレスが表示されるページにとびます
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:53:06 ID:EK55CJX/0
>>965
多分ネタで言っているんだろうけど念のために
魔界ネタは2期でそうすることを考えていたけどまんまなくなってあの話になっただけだからねw
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:22:28 ID:7A8zI8xo0
>>952
セバスとクロード的には復讐に燃えてる魂のが美味なんだよ
ハンナは悪魔としては異端な気がするけどね
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:30:06 ID:0Ns1T6cp0
>>963
真面目に言ってるのか?
英国の緯度は知ってるか?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:44:25 ID:kkCx0kKy0
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:48:22 ID:YzEDDr7I0
リバプール暮らしやすそう
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:48:45 ID:6qv7YHDW0
緯度的に言えば北海道くらいかな>英国
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:49:14 ID:goCNAJWpP
>>970
イギリスは湿気が多いから気温が低くても体感温度は暑く感じる。
冬は雪もちゃんと降るから年中同じではないよ。
因みに20度の温度差は「ほとんど変わらない」とは言わないと思うんだ。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:52:11 ID:DQEgVFln0
アフリカの熱風と北海からの冷風でちょうどよくなるんだよね
だからイギリス人の服装は一年中背広でいられる
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:55:32 ID:NuPHNfZR0
20度も温度差なんてないじゃん
19度と7度は12度の差しかない
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:00:50 ID:6qv7YHDW0
7度って背広じゃ寒いだろう
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:02:30 ID:vo43U5jL0
最高気温とか一年で一番温度の高い日とかだと分かりにくいけど
「平均気温」だと17.1℃と4.4℃か

日本だと夏は30℃近くて冬は2℃なんてのがあるからな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:06:41 ID:xYIoqwRX0
>>976
コート着るでしょ
英国紳士ってコートと帽子と傘のイメージがある
世界ふしぎ発見の影響ですが
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:19:42 ID:hgRFBG9m0
アバーライン兄とは一体なんだったのだろう
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:27:31 ID:jc07KQc+0
コレラ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:31:14 ID:T//akjlO0
黒執事は1期だけ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:13:01 ID:iwWsoR5H0
クロードが巻き込まれただけってのはおかしいだろ櫻井
巻き込まれただけなのはセバスとシエル
クロードは巻き込んだってのが正しい
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:28:13 ID:Rv0R8mWv0
まあ元々の発端はクロードがシエルの魂盗んでがらんどうにしたのが原因だからなw
でもなんでクロードは盗んだんだろ?そのときからシエルの魂喰いたかったのかな
それともセバスに嫌がらせ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:31:47 ID:7TSlCqoy0
>>953
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:41:22 ID:QqXWWT720
>>983
たぶん三期で明かされる 謎のカラスの件も含めて…
あればの話だがw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:47:46 ID:7A8zI8xo0
>>983
盗んだのはアロイスの目的がシエルを入れることだからなんじゃない?
全ての発端はクロードが「セバスが村を燃やした」って嘘をついたことだけど何で嘘をついたのかが分かんないんだよねー
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:54:32 ID:7A8zI8xo0
↑ごめん、「手に入れる」ね
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:33:40 ID:N7g14u4W0
悪魔って簡単に死ぬのね
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:02:15 ID:CUppUzrV0
クロードがアロイスにセバスだと嘘をついたのは、
無理やりセバシエと接点を持たせるための単なるストーリー上の都合だろうなあ。
実際はセバス無関係でクロードが嘘つかなければ、
セバシエを絡めることが出来ない。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:04:14 ID:vHQJIn3N0
「ああ、それハンナがやりました」
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:08:34 ID:Pa6FkgskP
すごい鬱エンドw
くだらない2期にはふさわしい終わり方だった。

TVなんてどーでもいーから、
原作はちゃんと普通に喰って終わって欲すぃワ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:21:36 ID:NyDcJ8wT0
二期キャラ全滅とかスタッフアホか
クロードなに殺してるんだよ
殺すのは仕方ないとしてもあんなにあっさり殺すくらいならちゃんとキャラ描け
セバスとシエルも一期台無しのENDだし最終話糞過ぎるだろ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:24:01 ID:Pa6FkgskP
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:37:02 ID:JZd/HyBO0
ほんと、あっさり死んだよなクロード
執事バトルも結構期待してたんだけど、ちょこちょこ話の間に挟む程度だったし
物足りなかった
欲を言えば、1話丸々「セバスVSクロード」が見たかった
OVAは期待できなさそうだし・・・
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:39:46 ID:qf+ZbjQu0
まぁ11話で瞳孔開いてまで魂取り合ったり悪魔同士の戦いの場まで…
と大袈裟に言う位だからもっと激しいの期待してたわw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:40:19 ID:e7WVZ3B/0
バトルはハンナさんVSグレルが一番良かったかも
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:41:30 ID:EZP0gbR+0
ファイナルレコード発売まであるなー
早く読みたい高いけど
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:42:15 ID:9ZBFPuiD0
これまだやんのかよwwwwwwww早く普通のアニメやってくれwwwwwwwwwww
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:42:57 ID:Xce7km0J0
伏線回収は無理だと諦めていたからセバスVSクロードだけは期待していたのに
あれで死んだとかガッカリだよ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:43:20 ID:5HznCceg0
1000ならハガレン方式で原作に忠実にやり直す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。