なぜドラえもんを面白いと感じなくなったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
子供の頃はドラえもんは面白くて
それこそ映画館まで観にいったのに、
いつの間にかまったく見る気がしなくなった
2八転七起:2010/08/20(金) 18:16:44 ID:3mA8ciIa0
1に同じ。たぶんドラえもんの声が変わったから。
もう映画化してもムダ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:13:08 ID:N+M82+nJ0
時代遅れになったんだよ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:18:04 ID:JyWYPLur0
>>1はクソスレ立てて喜ぶ馬鹿
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:18:59 ID:eyueSlTLO
相変わらず山葵アンチが絶えないな。文句たれる奴ぁガラ声のぶ代版だけ観てろ。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 10:35:31 ID:z3dEFqgd0
もう君たちにはドラえもんは必要ないんだよ。ほら、自分の足で立ってごらん、
ドラえもんがいなくたって自分で夢はつかめるじゃないか。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 08:00:48 ID:JI+Cpc9u0
ドラえもんに限らず大抵のものって、
年取ったら卒業するだろ
次の世代が引き継いでるよ
俺らも引き継いでたわけだし
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:40:29 ID:MwyZAJ+dO
ああ 僕はどうして 大人になるんだろう
ああ 僕はいつごろ 大人になるんだろう
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 21:22:23 ID:aDIB7lJpP
そう悩んでいるうちは子供だから安心してね
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:54:28 ID:lTzUqva40
ドラえもんは大人になるまでしかいないんだよ
大人の僕達にはもう必要無くなったんだ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:58:37 ID:XtcyVEOQ0
劇場版はうんこだけど、TV版は末期大山ドラより100倍面白い
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 07:38:47 ID:3MXmm1wd0
声優
変更
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:54:35 ID:LtGNXyIn0
昔と比べるとかなり教育アニメ化してしまった。元からそういう感じはあったが
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 08:54:38 ID:V+gLIIuA0
毒気がなくなった のひとことでは??
今のドラはつまんないけど、レンタルで昔のTVドラみたらおもしろかったもん
蚕厨といわれるかもしれんが・・・

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 09:55:15 ID:eKUQPgkK0
子供もドラえもんを見ていないんだろ?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で
まあ減ったよな。
視聴率は一応アニメの中では上位には入るが、昔とは比べるべくもないからな。