ストライクウィッチーズは二期が残念な糞アニメ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ここは二期になって賛否両論のストパンのアンチスレです

●公式HP
http://s-witch.cute.or.jp/
●まとめwiki(スレ立て用テンプレ、主題歌・DVD情報等、放送状態(修正等)、画像保管庫)
http://www37.atwiki.jp/strike_witches/

過去スレ
ストライクウィッチーズは二期もはいてない、で糞5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277138380/
ストライクウィッチーズは思いこみ暴走ヒロイン糞4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1221931063/
ストライクウィッチーズはパンツがズボン糞アニメ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1219337765/
ストライクウィッチーズは萌え属性全部入糞アニメ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1216822108/
ストライクウィッチーズは萌豚専用墜落アニメPart1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1214467931/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 19:17:02 ID:7Rq8JXbH0
なんだこの、一期から批判的だった人はお断りみたいなスレタイは>>1
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 19:45:31 ID:WBMs1DgM0
なんという乙>>1
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 19:51:33 ID:M5C9pquP0
>>1おつ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 20:43:43 ID:fgP6zC4P0
>>1
おつ
エイラ回を見て初めてここにきますた
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 22:19:12 ID:cotrHXq00
>>1
俺もはじめてアンチスレみたわ
1期のエイラーニャ回は最高だったのにどうしてこうなった
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 22:27:03 ID:PdrOKYFcO
>>1

一期から待ちに待ってこれだからな
二期は一期の時に感じた惹き付ける力が感じられない
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 22:33:50 ID:6nzKeHF70
正直、OPからしてクオリティ下がってるよね
GONZOも草葉の陰で泣いてるよ
惜しい会社を亡くしたもんだ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 22:52:54 ID:0+kw9n6G0
本スレの6話評価見てるとなんかみんな褒め殺しやってんのか?って思えてきた。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 22:53:32 ID:FZ9PW8D80
あの持ち上げ方は異常だよな
すごく気持ち悪い
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 23:36:39 ID:izXcO5VT0
神話とか言ってるのはどうかと・・・
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 23:40:07 ID:Fs3mjM+r0
所詮数ある深夜の萌えアニメの一つにしか過ぎない
数年後には忘れ去られてるよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 23:43:45 ID:fgP6zC4P0
所詮萌えアニメというこった
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:12:00 ID:XJjpUjS1O
命令違反多すぎな上に懲罰が小学生並みだわ。
上層部それでいいのか。

オママゴトに血税注いでないで、見せしめに市民の前で公開銃殺すべき。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:12:42 ID:zUkStOvT0
12話しかないのに話が全然進んでないよね
七話もネタ回ぽいし
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:16:39 ID:MxEvVE+O0
それは前期でも同じだったが
2期は部隊内ですら変化ないから終盤ものすごく感情移入しにくそうだ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:17:50 ID:7eHloTQ+0
進むどころか革新的な部分に一切触れてないのがw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:18:23 ID:7eHloTQ+0
核心的の間違いね
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:19:26 ID:MgIhYKjR0
今回は陰謀部分が無いからミーナがマジ空気だな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:21:56 ID:k3J+EJoh0
このアニメのアンチスレってすぐ落ちちゃうよね
普通なら非難すべき点があからさますぎて、指摘するのも馬鹿らしいからか?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:24:49 ID:OSlgwLzn0
>>20
ふふふ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:26:01 ID:7eHloTQ+0
>>20
ここも好きで見てる人多そうだし。
むしろ本スレで批判的な話はしたくないから
こっち来て書いてるだけな感じにも見える
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:29:02 ID:lKttvSFV0
>>22
まさに俺だな
批判的な話題を本スレで繰り返したら流石にうんざりさせちゃいそうだから
各話の反省点とかはこっちで書いてる
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:38:31 ID:k3J+EJoh0
なんという健全なアンチスレなんだ…ッ!
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 01:05:55 ID:sfwzVgxR0
>>17
まあ確かに2って付いてる割になんも目新しい事はやってないよね
ゲストじゃなくて新キャラくらい入れないと新鮮味も無い
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 01:07:24 ID:Yc0Wfi4s0
二年我慢した結果がこれ
期待してた分不満もあるのさ
俺もその一人
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 01:14:36 ID:CN1/NFMVO
本スレ508のもっさんで2期始めたら面白そうな件
俺の中では一話目にもっさん居ない事になってる
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 01:16:52 ID:BiFWduj50
>>27
URLも貼れよw

ストライクウィッチーズ2 第696統合戦闘航空団
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1281787803/508

508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 00:26:23 ID:HfrErz100
私!守りたいんです! → わっはっは!よし来い宮藤!
この流れをやりたかっただけなんじゃないの?そうじゃなきゃ

「おーい宮藤いるかー?おーいたいた」
「あっ、坂本さん、お久しぶりです!どうしたんですか?そんな格好で」
「ほら行くぞ宮藤、今度はロマーニャだ。わっはっは!腕が鳴るなぁ!」
「な、なんなんですか一体、ちょ、ちょっと!引っ張らないd」

こんな感じになっちゃうだろ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 01:25:49 ID:j641tGmW0
>>15
状況描写が会話にもないのが問題。

1期はネウロイが来るのは、一週間に一度程度、最近ペースが上がっているとか
そんな感じの話をしていたので割と暇なんだとわかったが、

504壊滅、地上部隊が食い止めている状態、3話アバンで竹井さん苦渋の顔、
ロマーニャ近辺に長距離航続出来るウィッチが居ないなど危機感あおっといて、
その後は状況説明一切無しでずっとキャッキャウフフだもん。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 01:29:47 ID:+TDQZFdQ0
美少女軍団が使徒に立ち向かう構図から全く進歩していない><

もう少しひねってくれよw

もう一度見たくなるのは、脱いでるシーンだけだな。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 01:49:54 ID:NPVxaJ6+0
まあやりたいことはやり尽くしたんじゃないの
使徒VS美少女戦闘機ってだけだったんだよ結局
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 02:05:17 ID:CN1/NFMVO
すまん、携帯からでどうにもできなかった
ありがとう
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 02:42:49 ID:qEinpGY4O
バルクホルン回で新しいもの開発に苦労してそうな事言ってたくせに付属品のブースターとか急に出すわ
あのネウロイがなんでああいう形なのかも説明不足だわ

ロケットやりたかっからって周りを強引にあわせるなよと思った
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 02:48:04 ID:sfwzVgxR0
あんあ巨大ネウロイにノーリアクションだったな。「こんなネウロイがいるなんて」とかなるだろ普通
過去にもいたなら「以前XXに出現したタイプのネウロイだ」とか、さりげなくその世界を見せるような、
細かい気遣いとかやりゃ多少マシにもなるだろに、設定その他は他のメディア買ってねってか。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 04:12:28 ID:+TDQZFdQ0
ん十年前の熱血ロボット物、ここ10〜15年前のロボット物でも、
もう少しそれっぽい設定や見せ方はがんばっているな。
まあ、くどすぎるのも多いけど。

気にしない層向けで割り切ってるんだろうな。

>>33
開発で苦労しているところを見せたから、伏線完了のつもり。
つながりも悪いね。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 04:27:00 ID:D+X+AsjFO
仲良しなんだから日常では別に構わないけど作戦行動中に上官に対して呼び捨てやタメグチはやめてもらいたい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 04:33:01 ID:CN1/NFMVO
結局、ストーリーも追ってた人たちが
実際はキャラ萌えアニメだったために
へこんだ

なのかも
最近多いな、この手のアニメ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 04:40:37 ID:PTdd+3cN0
内容も作画も著しいクオリティ低下
1期最後で2期があるかのような演出は、1期放送中に人気が急上昇したから2期があるかのような幕引きにしたと
DVDの売り上げもそれを物語っているしね
だけど1期でやりたいことはやってしまったので、2期ではやることがないとか…
脚本作ってる奴も、1期で積み上げた設定を壊すような真似をしてしまっている
2話までの展開はゾクゾクするほど盛り上がったのに

アニメ自体の制作もGONZOからAICに代わり、見せ方がかなり変わった
ロングの3DCGが多くなって、キャラの表情も見えず、感情の読み取りは声優の声頼り
見ている方はどんなやりとりしているのかさっぱり見えて来ない
もしかしてアニメーターの技術力不足?

マジでやる気あるの?
とりあえず2期作ってみました的な臭いがプンプンするわけだが
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 05:03:27 ID:qEinpGY4O
たしかに多少無理にでも3Dをまぜてあるのはウザいね

使うにしてももう少こし目立たないようにうまくつかって欲しい
EDのラストとか最悪だ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 05:14:47 ID:+hWM99390
6話ストーリー薄いよなぁ
一部で神回と言われてたから今見たけど1期6話と似てるようで全然似てない
見かけがキレイ、特別な感じは共通してるけど脚本がダメ
1期6話で芳佳のおかげで開いた世界が
今回の話では芳佳が排除され完全に2人の閉じた世界に逆行しちゃってるように見える
まぁサーニャは成長してるから問題ないんだけど
ここに来てエイラの我侭、協調性のなさを描写されるのはどうかと
意識を改善するまでの過程バッサリ、そんで命令無視ってありえん、唐突なBGMでさらに薄っぺらく
「誰かを守りたい」ってエイラおまえがサーニャ守りたいのは当たり前だろ
芳佳が言う守る対象ってのは仲間、民衆ともっと大きなものだから説得力を感じない
「それがチームだ」は嘘だったのか?
せっかく2人にスポットが当たる数少ない機会なのに…
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 06:06:28 ID:GuHU9PYU0
ストーリーで魅せるより、パンツと百合で魅せた方が売れると学習したんだろ。
悪貨が良貨を駆逐するとはよく言ったものだw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 06:38:26 ID:PTdd+3cN0
>>39
作画労力削減のためなんだろうが、あんなロングでセリフ喋られても表情がまったく見えないのが問題
EDも酷いが、6話の冒頭部は特に酷い
動きも不自然だし、動画原画経験者がやってないことが丸わかり
よくあんなんでOK出したなってレベル
これがBDやDVDで修正されてなかったら、割と本気で技術力を疑う
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 07:47:31 ID:OAdQIc/zO
1期で見せた芳佳を中心に築いた501の絆が魅力で
2期2話やOP・EDでそれを謳っていて、今回も当然そこを強調した方向で行くかと思ったのに
6話でそれを根底から覆されてストパンの輝いた部分が失われた
どうしてこうなった。

ちなみに俺もアンチスレ住人ではなかった
本スレの賛美はどうかしてる。
神回とか言ってるのは、今までのストーリーやメインテーマを壊されても
キャラが強調されりゃそれで良いって感じだもんな

マジで1期〜2期2話やOP・EDの歌詞とか薄っぺらくなってしまった…

2期に入って、「細かいことは(ry」な部分が増えたなとは思ってたけど
ストーリー通しての重要部分までぶち壊すとは思わなかった。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 08:02:45 ID:GuHU9PYU0
546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/08/15(日) 07:19:36 ID:0jrW9ZWbQ
いやあ毎回はずれなく面白い!

エヴァやトップみたいっていう意見もわかるけど、安易なパクリなんかじゃなく
これら名作アニメの「集大成」と呼んでもいい。(ファン補正かなあ)

563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/08/15(日) 08:01:34 ID:vnNkxQMd0
>>546
それはあながち間違ってないと思うよ
ある意味この6話は佐伯さんの一つの集大成でもあると思う


馬鹿を騙すのって簡単なんですねwww
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 08:05:45 ID:ykukClcA0
ニュー速だったらコピペにされてるレベル
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 09:09:31 ID:j641tGmW0
>>44
(作品クラッシャーとしての)佐伯の集大成。

間違ってはいないかなw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 09:13:37 ID:shdGQWX80

単純に皆、目が醒めただけの話だよ。

ストパンなんてドクソカス駄ニメは1期から酷かった

2期になって、ようやく理解した人達がこっちに来てるだけの話。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 09:37:50 ID:TyMavAah0
1期は燃え要素があったけど
2期は萌えしかない
ただの媚びアニメになっちゃてるのがな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:37:33 ID:Ofh+wmWo0
萌え、燃え、のような要素的な問題というより極単純に物語に宿っている印象かな
1期では「自分に都合のいい世界なんてない。だが、それ故に豊かな世界。」が描かれてた気がする
個人個人の望みが叶わないとしても、仲間と耐え続けることを選ぶ痛切な諦めがあった
これがどこか静謐な雰囲気を生んでたのは確か。基本的におちゃらけアニメだったとしても
2期は「望みはどこにも去っていない。手を伸ばせば今にでも届くはずだ」と言っているかのように望み達成の距離が近い。
そりゃ「よかったね」で終わってしまう
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:17:58 ID:IplQFxCM0
今まで好きだったものに幻滅させられると
必要以上に攻撃的になるのは何故なんだろう?このスレ見てて不思議に思った
裏切られたと感じられるからか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:34:44 ID:GuHU9PYU0
716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/08/15(日) 11:08:49 ID:qT4nn4Ie0
>>694
理屈ですらなくて屁理屈で見てるだけだろう
今回の話を受けつけないってのは感受性が乏しく未発達ですって自ら触れまわってる様なものだ

レッテル貼りの詭弁www
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:47:28 ID:PTdd+3cN0
まあ角川だしな
工作員が蔓延っていても何等不思議はないわけで
批判する奴の人格否定してパージするなどお手の物だろう
ってか、6話の脚本って佐伯だったんだな
何がしたいんだこいつは?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 12:30:18 ID:OsdHqzM9O
佐伯のやりたいことは明白だろ
エイラーニャが一番人気あるんだから、
とにかくエイラとサーニャがベタベタする話をやればファンは食いつく
他のキャラはどうでもいいから、エイラーニャのためのかませ、当て馬としてしか見てない
話の整合性なんて、エイラーニャさえやればどうせ誰も気にしない
こういうファンを馬鹿にした態度で脚本書いたんじゃないの
実際あれで神回神回って絶賛するやつが続出してんだから、まあ目論見通りと言えるかもしれんけどw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 12:39:02 ID:rXdK8m6i0
佐伯の問題だけではないと思う
脚本の出来は良きにせよ悪きにせよその場のスタッフの流れに依存してるだろうから(もちろん1期も)
たぶん全体のコンディションや士気が落ちてる
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:07:11 ID:ZjWgUeBo0
1期は自由にできたんだろうな
1期はスタッフに作品やキャラの愛が感じられたから、それが相乗効果になって面白かった
2期は適当感が感じられて1期ほど見返して見れない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:10:54 ID:OsdHqzM9O
いや、やっぱり佐伯に依るところが非常に大きいと思う
今回、脚本・絵コンテ・演出の主要3パートを全て佐伯が一人で担ってるが、
一人がこの3パートをやるというのは一期・二期通じて今回が初めて
佐伯は一期6話の実績もあるし、実際高村も一期の時、
ああいう話は苦手なんで佐伯に任せたら予想外に評判がよかったということを言っている
今回は一期6話以上に、佐伯のやりたいことが全面に出ていると言っていいと思う
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:17:56 ID:rXdK8m6i0
>>56
確かに2期6話ライクなドラマCDの脚本は佐伯だしな…
佐伯の作劇が変わったのか、1期6話ではまだ周りの修正があったのか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:38:40 ID:b3LjLpwyO
主人公達以外の友軍が存在しないor居ても雑魚って展開は萎える。
普通の軍人さんがピンチの魔女たちを救出する話がみたい。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:45:40 ID:OAdQIc/zO
そこで大和ですね
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:11:01 ID:ylF2DDwy0
6話のエイラの行動は、サーニャのことになると周りが見えなくなると思えば納得できなくもないし、
最後はエイラーニャでの終わり方も良かったと思う
でも、エイラが他のメンバーに対して悪びれる様子が無かったのが気になった
後で謝ってるんだろうけどそのシーンを7話の初めに持ってきてほしい
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:18:45 ID:oXDNHF5M0
謝ったとしてもエイラの行動を演出で肯定した時点で焼け石に水な気もする
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:42:40 ID:N3rLxqGH0
先週買ったマクラ、今週何の渡す描写もなく、あっさりサーニャが持ってたのが気になった。
一期のエイラなら渡すタイミングが見つけられなくて、未だに自分で持ってるはず
それからマフラーのあたりもサーニャがエイラと宮藤の二人に貸すんじゃなく、
エイラは自分の持っていて、サーニャが宮藤に貸したマフラーとこっそり自分のマフラーを
交換するぐらいにすれば、まだ良かったのに
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:58:52 ID:fvS/m8Hy0
枕はラジオのショートドラマで渡しているけどね。聞かない人にはやっぱり不自然だろうね。
てか >>60 62 今の本スレはそういう発言も許されない雰囲気なのか?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:00:19 ID:mZwC84iMO
>>62
ラジオ(スターライトストリーム)のミニドラマパートでマクラは渡した
ついでにネコペンギン(ぬいぐるみ)も一緒に購入しに行った
次週エイラ分のネコペンギンを買いに行く予定

流石に分からんわな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:04:54 ID:CMT4tT9yQ
>>63
100点以外はすべて荒らし扱いされちゃいます><

ってか俺もされちゃった
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:10:49 ID:MgIhYKjR0
>>65
あそこは5話の批判すら許されないからw
気軽に話せるスレ探したほうがいいよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:16:19 ID:fvS/m8Hy0
>>65
見てきたよ 
これじゃどっちが本スレかわかんないよな・・・
もちろん皆が皆 批判=アンチ と思ってるわけじゃないんだろうけど。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:31:46 ID:x8kuQh9HP
俺も前スレで>>65同様荒らし扱いされたわ
6話肯定派は「批判=荒らし」判定だからね
「作品が好きだからこその厳しい意見」なのに・・・
「エイラーニャ儲に好都合なストーリー解釈」ばっか押し付けて、それを
否定すりゃ「荒らし」扱い

俺は「エイラーニャ」じゃなく「ストパン」が好きなだけなんだが・・・

まさかこんな形でアンチスレに来る事になるとは思わなかったよ

夏だからエイラーニャ萌えの視野が狭い厨が多いだけだと信じたい
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:33:32 ID:N3rLxqGH0
>64
さすがにラジオまではチェックしてないな
ラジオ聴いていること前提で、アニメの方が進まれても意味不明で困るな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:35:17 ID:OLQDGuVc0
エイラってサーニャのこと本当に好きなのかね
サーニャを所有する自分>(超えられない壁)>サーニャの安全
にしか見えなかったぜ
サーニャは都合のいいおもちゃなのか?
「サーニャもエイラに守ってもらいたかった」って解釈がストーカー染みてて怖い
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:47:22 ID:CMT4tT9yQ
>>257
うざいw

でも無邪気でかわいいから許しちゃうよ!
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:57:36 ID:CMT4tT9yQ
…見なかった事にしてくれ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:58:37 ID:6z+S231P0
(^ω^ )
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:06:20 ID:PTdd+3cN0
某ギャルゲのとある騒動の件で、批判意見を述べたら荒らし扱いされたことを思い出したw
今回はTV見るだけで、関連商品は一切手を出さないだろうなあ
BDもDVDもスルー決定

>>71-72
ワロタ
何処のスレか気になるだろw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:06:46 ID:ylF2DDwy0
>>61
確かにw
作り手はお前ら感動しろ!とか考えたからこの演出だからなw
7話ではスルーかな
エイラがかわいそうw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:10:54 ID:D+X+AsjFO
以前本スレで質問したときは丁寧に答えてくれたのになあ
やっぱり信者も内心じゃあの六話にピリピリしてんのかな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:18:58 ID:CZLqOM3n0
>>76
6話の内容というよりは視聴者の反応が対立していた状況に対して
お互いイラ付いてたんじゃないかな?
期待が高かった回だし、自分達が絶賛していたモノが否定されれば荒れるのも仕方ない
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:21:52 ID:89itCZL30
>>76
何度も同じ流れを繰り返してるからな、うんざりしてるんだろう
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:26:11 ID:HzWRIoQ10
まあエイラーニャ回ってのが大きいよ
批判=エイラーニャ否定と思われる
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:26:17 ID:em5MRAB+0
>>70
しかもサーニャはエイラと喧嘩したりエーリカとの会話で心揺らぐような描写はあって直前でチラ見したけれど
最後にエイラが追っかけて来たときのセリフが
「何してるのエイラ」だからな。
サーニャがエイラと行かざるを得なくなった理由は単に芳佳が手助けしたからでサーニャに選択権が無い。
「私が連れて帰ります(責任取る的な意味?)」
それで最終的にはエイラーニャファンが喜ぶ展開になったが
最後までサーニャ側は「嘘、私たちには〜」で終始落ち着いてた。
むしろ、ガチ百合に無理矢理しようとしている脚本なのに
何故サーニャ側のセリフ回しをあんな風にしてるのかもよくわからん。
演出でごまかされてる感があるが、冷静にみるとエイラが過剰にサーニャに御執心してるだけという。

サーニャは501メンバー全体のことを気にしている描写があるのに
一人でサーニャに突っ走ってるエイラの扱いは、エイラファン的にあれでいいんかね?
エイラだけ取り残されてる感がすごい。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:34:18 ID:Pbuv9mkF0
「エイラーニャが嫌いだからそんなケチつけてるんだろ」みたいな事言われるからね
アニメに対する温度差が違いすぎて普通に感想言い合うとかは無理ですわw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:40:00 ID:gnBbaKX9O
普通に特訓してシールド使えるようになって
改めて志願する展開ならなにも問題なかった

終始ふざけて、やることやらずに不満漏らして
ただのわがままで強引に作戦変更
ただの軽薄人間という印象にしかならん
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:46:38 ID:GuHU9PYU0
あいつら、少なくともエイラは自分らがしくじったら万単位で人が死ぬという自覚がないだろ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 17:21:04 ID:N3rLxqGH0
しかしベネチア軍が攻撃した時は、攻撃で崩落した部分は質量のある物体だったのに
ウィッチが攻撃した時は、いつもの質量のなさそうな光のような物になってたな
もし、質量のある物体のまま高さ3万メールの塊が崩壊したらどうするつもりだったんだろ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 17:25:10 ID:ykukClcA0
それはコア割ったからだろう
子機は知らね
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 17:27:54 ID:CZLqOM3n0
6話の反応を受けて制作側が軌道修正っていうのも期待できないよなぁ多分
1クールアニメだしもうとっくに全部出来上がってるだろうし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 17:30:01 ID:AIh6TJDM0
こんなことなら隔週放送にして
偶数話だけ力入れてやってくれればよかったのに
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 17:33:36 ID:N3rLxqGH0
>85
コアの無い子機が光分解せず、砕け散ってたら問題なかったなのに
かませ犬のベネチア軍に打撃を与えるために、変な設定追加したのがな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 17:34:18 ID:NPVxaJ6+0
やっぱ佐伯ってガイナの作画陣ありきなのかね
幻滅したわ今回の話は 1期は良かったのになあ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 18:31:55 ID:Icf9DLlf0
正直今回の話はエイラが諦めた方が感動的だったと思うんだが
宮藤にサーニャを頼む、今の私じゃダメなんだとはっきり言ってしまって
地上に戻ってから寂しげにシールドを張るとかさ
直接的に守ることだけが相手を思いやることじゃねーだろうに
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 18:46:31 ID:DfrJcwY50

一目で2ちゃんねるで話題のニュースが丸分かり!

時事のニュースから政治、スポーツ、芸能、経済、さらには科学やアニメまで!

一度、2NN+をお試しください!

http://newsnavi.2ch.net/

※2NN+は2ちゃんねるの公式の機能です。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:25:34 ID:tuiTMyGh0
>>90
>今の私じゃダメなんだと
第二期の最終回で危機に陥った主人公たちを助ける為に
突如現れる謎の魔女が出るんですね、わかります。

サーニャ
「あ、あなたはひょっとしてエイラ…」

????
「勘違いするな……私はしがない雇われ魔女だ……エイラなどという魔女ではない……」

サーニャ
「そ、そういえば声も可也違う……」

ミーナ
「坂本さん。あの魔女が被ってるあのマスク……
どうもスオムスでしか採取できない『霊命木』で作られているのでは無いかと
想うのですが……」

宮藤
「そ、それじゃああの人はまさか……!!」

(以下恐らく>>93に続くかもしれませんw)
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:31:21 ID:u0itma0kO
結局、どんなにいい作品であっても、合わない奴はいるだろ。
今回の話で、「エイラが自分の理想と違う行動をとったから嫌だ」って
いう以外に否定する理由はあるんか?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:41:32 ID:Icf9DLlf0
>>93
自分の理想の中に規律だとか友情だとか物語性だとかが含まれているんだが
そういうのもただの自分勝手な期待と切り捨てられてしまっては
流石に批判の一つもできなくならないか?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:51:02 ID:RFo/Db990
>>93
>「エイラが自分の理想と違う行動をとったから嫌だ」
これが別にその1話の中で収まる機微ならば何も文句は言わないが
今までやってきたストーリーのテーマにまで影響及ぼすような糞脚本にしたことにまで否定が及ぶ。

まぁ、製作者が良いと思って作ったんだから、それで良いんだろうけどな。(製作者の中ではな
全体のストーリーを追って視聴してた自分としてはがっかりさせられたってだけ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:10:20 ID:1APiGuHzO
だからさ、自分で考えたシナリオを発表して公開オナニーしてる奴はなんなの?
宮藤以上の淫獣さんなの?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:11:41 ID:NPVxaJ6+0
佐伯の悪口はやめろよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:11:52 ID:AIh6TJDM0
>>96
それはただの痛い子供ではないのか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:14:39 ID:D+X+AsjFO
ネウロイってコア破壊しないと倒せないし再生するからベネチア軍の攻撃は最初から無駄なんだよな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:18:20 ID:Ds9fYqsJ0
普通のネウロイは通常兵器でもなんとかいけるらしいから
そのノリで行っちゃったんだろうな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:26:07 ID:ykukClcA0
シナリオうんこじゃん

じゃあどういうシナリオならいいんだよ

こんなの

うわ痛ぇ、twitterでやれし
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:41:07 ID:hHDN1oOf0
6話はひどかった
5話まではなかなか良かったと思うんだけど。
エイラが電波すぎる
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:04:18 ID:XJjpUjS1O
というかエイラファンも作品自体に入れ込んでる人も、
明らかにエイラーニャだけ孤立というか腫れ物扱いだったから、
展開として、一期とはちと違う成長した姿を見たかったんじゃないか?
心情の変化というか、自分たちだけってエピソードじゃなく他の隊員交えて歩み寄っていくみたいな。

キャラ属性としては正しいのかも知れんが、エイラーニャはあれでいいんだよ。で終わらせていい展開じゃないよな。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:04:46 ID:YP8MFOo90
>>99
フミカ姉が

通常兵器でネウロイを破壊するのは不可能ではないが困難、と以前書いた。これは言い直したい  困難ではあるが不可能ではないと その方が燃える 4:42 PM Aug 7th webから

っていってるからな。
問題はコアの情報をベネチア軍にちゃんと501が渡したか、だけど。
渡してないなら501の佐官二人マジ外道、渡したなら3万メートル崩すつもりだったのかよ、っていう。


しかしこのアンチスレというか本スレからの避難所と化す光景、何か覚えがあると思ったら
ギアス2期の時の、「作品が好きだから不満点を挙げるスレ」だな。スレタイうろ覚えだけど。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:07:58 ID:Ds9fYqsJ0
>>104
あー あれはダルマ落としやるのかと本気で思った
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:20:13 ID:gnBbaKX9O
はじめて本スレ覗いてみたけど、ずいぶん勢いあるんだね
実態は複合キャラ萌えスレみたいだけど
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:26:19 ID:PTdd+3cN0
状況説明が不足しすぎているから不満を抱いたんじゃないの?
些細なことでも綻びが見つかると、入れ込んでいる分気になって仕方ないのはやむなし
佐伯が書いたであろう脚本の原本が見たいもんだな
もしかしたら尺の都合でカットした部分があるのかも知れないし
ただ、カットを判断したのも佐伯なら同情の余地なしだけど
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:33:50 ID:N3rLxqGH0
>105
最下層が崩れる場面はあったけど、その後、喪失スペース分下がったって描写は無かったから、
コア位置は、常に3万メール付近で固定って感じで、結局、ダルマ落とし作戦は成立しなかったのでは?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:36:01 ID:Ds9fYqsJ0
>>108
そうなんだよなー
やってくれれば面白かったのに
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:38:09 ID:dLL6o/Oa0
>>107
何の説明も無しにズボン丸出しを見せつけられてきたんだから
状況説明が足りないなんて不満は今更だろ

むしろストーリーも演出も余りに陳腐なんで
ストパンを特別視してる層が我慢できなくなったんでは
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:41:37 ID:YBRvqDYU0
今回の話に不満がある人はこっちに来てたのか

今回の話がつまらなかったのは別にいいんだけど、変に神回って連呼してる人たちが嫌なんだよな
なんかエイラーニャの話が出ると拒否反応が出るようになってしまったわ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:41:47 ID:x8kuQh9HP
>>103
>明らかにエイラーニャだけ孤立というか腫れ物扱いだったから

「腫れ物」というか、「ペアじゃないと描けない」という扱いづらい感じの
コンビだから孤立しちゃったんだと思う
キャラ設定の時点で失敗しちゃってる
「サーニャのいるところに必ずエイラ」といった状況を解消し、他メンバー
との積極的な交流を2期序盤からでも描くべきだったと思う
とりあえずエイラーニャは2人だけの世界から脱却しなきゃいかん

エイラが佐々木潤となってる以上今後もこの2人については今後も似たような
話しか出来ないだろう
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:44:36 ID:ykukClcA0
だからズボン丸出しは設定で
今回は脚本が糞って話だろ
設定と脚本一緒にする奴はアホなの?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:47:59 ID:tuiTMyGh0
>>111-112
日本人には群像劇の描写は不可能なのだよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:59:50 ID:OAdQIc/zO
>>114
バッカーノ、デュラ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:00:11 ID:N3rLxqGH0
>109
仮に下が崩れたらコアの位置も下がる設定で、ダルマ落とし作戦が成立したとしても
それはそれで高さ3万メールの質量の物体が落下し続けたら、最終的に作戦は成功した
としても、地球上が津波で壊滅するから無理じゃないか
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:11:29 ID:XJjpUjS1O
>>112
『ペア』自体の設定は根幹だからそれはそれでいいんだけど、
命令違反と他のキャラアシストがあって成り立った展開で、他の面々も手放しでウェルカムって違うだろって点なんだよな。

エイラーニャ展開はやるとしても、二人だけで完結しないで他のメンバーとやりとりがあって、
対応は変わったけどやっぱりエイラーニャっていう成長が見たかった。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:29:17 ID:kf7r+eLG0
唐突な宮藤パージはどうかと思った。バリア最強の宮藤外す意味が分からない
普通の作劇なら、エイラバリア張れず、サーニャ重症とかで次回リベンジだろ
1期とかぶるけど
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:29:54 ID:D+X+AsjFO
>>104
>問題はコアの情報をベネチア軍にちゃんと501が渡したか、だけど。
渡してないなら501の佐官二人マジ外道、渡したなら3万メートル崩すつもりだったのかよ、っていう。
これは俺もいいたかった
どっちにしろ
ウィッチには無理でした
だからベネチア軍が倒しました
なんてなるはずはないんだから無駄なベネチア軍の出撃は削ってエイラのみんな(少なくとも宮藤とペリーヌ)への謝罪を入れるべきだったのでは
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:44:23 ID:srkxg0zs0
昨日初めて見たんだけど、戦争やってるのに学芸会の劇の配役で揉めてるレベルの話だったな。

エイラの我がままもひどいけど無断で任務放棄する宮藤もどうかと思った。あれシールド張り失敗して
二人が死んだらどうするつもりだったんだろ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:47:11 ID:1APiGuHzO
>>111
他人の意見で好き嫌いが変わってしまうのはさぞかしつまらんだろうな
もっとリラックスして見てみたらいかがだろうか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:53:33 ID:CMT4tT9yQ
>>120
宮藤は犠牲になったのだ・・・エイラーニャ担当回の佐伯脚本・・・その犠牲にな・・・
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:55:57 ID:Qioj19Jq0
また簡単に命令違反か…そういうのは宮藤だけでいいよ
キャラ萌えを押し出しすぎて話の不自然さが目立ってきてるな
エイラがサーニャと行くなら陳腐でも宮藤に教えを乞うてシールドをモノにして
シールド=二流なんていって悪かったナとでも言わせたほうが好感度高かった
なんかエイラが妙に性格悪く見えてしまってなあ
一期は6話スキーなんだが二期は2話ピークだったなんてやめてくれよ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:57:15 ID:YBRvqDYU0
芳佳は男前だったみたいに言われてるけど完全に当て馬にされただけだよな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:59:40 ID:ATAauDmm0
>>122
命を懸けて世界を守るために戦ってますっていう建前も犠牲になってしまったな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:00:13 ID:6a+1Jcr3O
>> 118
>> 120
まぁ2人運ぶだけのリソースしかないってのが大前提なのに3人揃って行けたら根底からシナリオ破綻するから
エイラを行かせるためには芳佳が推力を肩代わりして離脱する以外にないだろう
(それでも予定外の荷重を増やすってかなりのハイリスクだと思うが)

本当ならエイラの独走を追認した芳佳もそれなりの罪なんだけど
まあ追ってくるエイラに「アンタが来る余裕ないから!」と正論吐いて見捨てたらそれはそれで後味悪いからな
実際問題ああするしかなかっただろうと思うのであんまり芳佳を非難する気にはならない
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:52:55 ID:Yc0Wfi4s0
>>111
『神話』って言ってる奴もいる
実に奴らの基準の低さが分かる
まあ基準なんて人それぞれだけどさすがに『神○』は言い過ぎだと自分は思う
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:06:35 ID:lAgq/rp90
佐伯脚本はクソだが、佐伯の暴走を許した股間督も同罪
苦手だから任せたって、お前監督だろが、って突っ込みたくなるわ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:09:29 ID:jd3AMliD0
しょうがない
3期に期待

今回の失敗で少しは学んだだろ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:13:55 ID:3CTrJJOh0
>>127
まあそこはそれ、儲の普段の「挨拶」ということにしておいてやれよ
「今回も神回だったな」は「今日も暑いね」くらいのノリだろ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:16:21 ID:lG+3HegQ0
>>130
そう思うことにするよ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:38:33 ID:zZ+sU/4aO
例えばの話
「必要なスキルはまだ無いけど、この仕事をやりたい気持ちは誰にも負けません
 本気になればきっとできます!」って奴に
スキルある奴を下ろしてまで重要な仕事を任せるかって聞いたら
yesと答える人はそうそういないだろう

結局理屈でいったら擁護のしようがないから
肯定派としては異論自体を聞き入れないって態度を取るしかないんだよね
だからひどく頑なになる
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:52:39 ID:s9l+OAvb0
2期はウィッチが全然負傷してないのが気になる
1期はちょっとの事でボロボロになってたんだけど…
腕が上がったと言われればそれまでかもしれないけど戦闘の危機感が全然ないわ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:57:36 ID:bB3fqqOl0
>>123
失敗したら大事なはずのサーニャも死ぬのにぶっつけ本番でやろうとするあたり頭おかしいと思った。
君が言うように我を捨ててシールドを張る訓練してから行くんならまだ納得行ったと思う。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:58:34 ID:SaIDBHH30
ついでに言えば3Dの使いすぎ、引き絵多すぎで戦闘シーンに迫力が無いな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 01:20:17 ID:sfOFpxou0
>>135
あれってBDで解像度上がったらすげー目立ちそうだよな
大丈夫かよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 02:10:10 ID:J/LCQvwE0
>>136
TV放送版の時間稼ぎじゃねーの。BDとDVDでは修正される部分もあるのでは
6話冒頭の集合シーンとかかなり違和感が際立つし
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 02:37:36 ID:sfOFpxou0
>>137
そんなもんなのか
好んで使ってるのかと思ったw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 02:45:37 ID:5Zjh/5F9i
そういえば、音楽にもあんまり力いれてない感じがするな
特に歌が酷い
人数多いから大変なんだろうかね
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 02:55:53 ID:X6qcwKq80
音楽チョイスが1期に比べてだせえな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 03:36:50 ID:uv88md1kO
>>132
自分達や守るべき人達の命がかかってるならなおさらな
成功したという結果だけがあればいいのかと
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 09:00:15 ID:1v95bITb0
いや、普通に確実に成功できるという過程を重視するだろ…
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 09:37:57 ID:N1Bf04Xbi
フィクションにおける命令違反て美化されるけどさ、それって命令自体が理不尽か、違反しないとどうしようもないから許されるんだよね。
許されないならせめて、一期の宮藤みたいにガチで謝るぐらいしないと筋が通らない。

一期も二期も501は観ててハラハラするけど、一期はストレスで潰れちゃいそうという不安、二期はノリが部活レベル故の不安なんだよな…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 09:53:09 ID:0WSczb8u0
関係者の高村、鈴木、島田のブログ、2期始まってもほとんど更新されてないな
一期の時は、もっとアニメに関する記事が更新されてたような気がするけど
やっぱ自分たちでも何か違うなって感覚は、どこかにあるんだろうか?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 10:30:20 ID:TwGGUi0G0
軍機違反を批判しても「今までもあったじゃん?」と結局反論されてしまうんだよ
むしろ今回の問題はエイラーニャの脆弱性に他ならん

エイラ→サーニャの安全より自分の欲望を優先
サーニャ→私にはエイラだけじゃないからとフる

むしろエイラーニャファンこそ今回拒否反応示すほうが自然だろ…
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 10:59:51 ID:zZ+sU/4aO
違反自体が問題なんじゃなくて
違反によって生じる「益」の問題なんだよね

例えば無断出撃しても、損害を抑えられるという「益」の方が大きければさほど非難の対象にはならない
(もちろん1期終盤の芳佳の行動は逆に不利益を出しているが、それは作中でも問題行動と
 捉えられているし、一応最終的には上層部の陰謀を暴いたという「益」が計上されてはいる)

でも今回はエイラの独走による「益」が(少なくとも描写上)見込めない状況
シビアな作戦の最中に期待値を下げるというのは、全てにわたって危険な話
にもかかわらず、そのエイラの私情を叶えることが無批判に美談とされている
それは礼賛できるものだろうか?ってことだよ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 11:12:38 ID:QvvXMvpO0
「爆風に吹き飛ばされるサーニャは、未来予知のできるエイラでしか助けられなかった」という意見にも
「芳佳のシールドで防げただろ」って反論されてるしね

というより、エイラがサーニャを守らなければいけない状況を作ったら作ったで
エイラに都合のいい展開を強化してるだけじゃないか、とも言えるんだよな

作戦中に芳佳が離脱するようなアクシデントが起きて、エイラにお役がまわってくる
って展開にしても芳佳がかませ犬なのは同じ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 12:06:36 ID:G++6pgP50
「私がエイラを守ります」とか言っといて簡単に吹っ飛ばされるサーニャ
おまえのストライカーはロケットついてんじゃん何ボケーっとしてんの?w
つか別にサーニャがシールド張って撃つタイミングをエイラに教えれば
エイラ引き金引くだけでシールド張らなくてもいーんだよな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 12:53:29 ID:K7b2/YwO0
>>148
そもそもサーニャじゃないとコアを破壊できないことはないような気がするんだよな
リーネがコアを狙い撃ってもよかったような
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:04:37 ID:+AfxsXOT0
サーニャが吹っ飛ばされたのは許してやれよ。
ネウロイってコア破壊されても普段ならサラサラ崩れるだけだし。油断はしてただろうけど

確かにリーネ芳佳ペアならすんなりいってたな。両名とも新兵とかわらない経験値という不安はあるけど
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:13:40 ID:3rLqeJC20
空気も何もない場所で何故吹っ飛んだのかという疑問がある
エーテルか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:33:32 ID:0WSczb8u0
そもそもあれは、新種のネウロイで、先端部の攻撃触手の仕様が判明したのは、
あの時、あの場が初めてで、すべてが行き当たりばったりなんだが・・・
相手の攻撃力も防御力も知らないうちから、サーニャのロケット攻撃で行けるって
どうして判断したのか不明
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:52:12 ID:DBYBQLPR0
>>144
フミカネと鈴木はtwitterに書いている。
高村はブログ書く暇があれば、作画チェックしているだろうな。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:54:50 ID:BcIdJ4L40
>>152
魔眼に不可能なんてないんだよ。

というのはさておき、攻撃できるのが一人だけ、で破壊力のある武器を使い慣れていて、本人が重くなくて、とかじゃないの?
ストライカーがある以上本人の体重差とか誤差レベルの気もするけど、それならリーネが外されたのも分かる。

おっぱいに肩にすごく重そうだからな。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 14:26:16 ID:0WSczb8u0
>154
エイラーニャ回だから仕方ないが、詳細不明の敵に立ち向かうなら
普通は重武装(ジェット回の奴)&高防御力ってことで
お姉ちゃん&宮藤ペアなんだろうけど
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 15:00:19 ID:OSD3rbuA0
批判と肯定だけじゃなくて、批判の中だけで話題がループし始めてるな。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 15:17:58 ID:+AfxsXOT0
個人的に6話に関しては、肯定的になれそうなのがサウナのペリーヌ可愛いってのと多段ロケット打ち上げシーン(エイラ暴走以前)しか…
あのシーンもエイラーニャに拘らなければもっと盛り上げられたはずなのに
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 16:07:30 ID:X6qcwKq80
前本スレで5話つまんねえっていったら
「ローマの休日も知らないゆとりか」とか言われたんだが
そういう問題じゃないだろ・・てか知らないわけ無いだろ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 16:13:52 ID:ad05jk870
今回ばかりは脚本で褒められる部分がないけど(演出も空回り)
背景美術は頑張ってるんじゃないの?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 16:16:19 ID:5K+L6RuFO
>>158
5話も最終的に皇女とパイプ持てたからいいけど、
結局は公金(税金)使い込んで好き勝手してただけだからな…。

そして罰がバケツwないわ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 16:20:38 ID:3rLqeJC20
>>159
確かに力入れてる

でもそんな需要どこにもない
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 16:25:55 ID:ad05jk870
>>160
バケツでも何もお咎めなかった6話よりはマシだし俺はこの位なら全然OKだけどな…
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 16:33:39 ID:X6qcwKq80
つまらないけれどまだ納得の行く話ではあるな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 16:51:38 ID:mmn2PU+T0
5話は、Aパートまではキャラの個性とかが描かれてて面白かった。
Bパートは退屈でどうしようもなかったけど(休日知ってるから余計に)。

6話は物語のテーマそのものがエイラーニャ賛美・ガチ百合至上主義、
二人の世界の為なら他はどうでも良いとでも言いたそうな基地外脚本、
それを肯定する為に501の他メンバーの性格すら平気で歪める始末。
こんな芳佳は芳佳じゃ無い。もう見終って不快感しか感じなかったわ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 17:56:34 ID:h8cFxpQD0
ようやく6話見たけど、これはちょっとなぁ・・・
せめてエイラがもっと真面目に訓練していたらまだ印象違ったかもしれないが
どう見てもペリーヌからかってただけにしかみえないし、
そのせいでエイラに不信感もってしまった状態でキャラソン流されても逆に冷めてしまう
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:20:31 ID:1mp3a0wG0
なんか、個人的に今回は色々と勉強になったし、自分の事が分かった

んで、ここまでで2,3気になった所があって

ゲルトが戦場で見てる割に、撮影画像だとノイズと言ってる
台詞の事前チェックしないんかな、、

エイラがシールド張ったのを、宮藤が見てビックリしてるんだよね
あれって、、、その前まではシールド張れなくてもいいから行ってこい、だったんだろかwww

それと、ニコニコの方の雰囲気も、変な感じ
いつも居る、フィンランド語やロシア語翻訳、エイラ語和訳の人居ないし
まあ、空気読んでコメ入れてないだけかもしれないけど
色付きコメ(ニコに金払ってる人)も少ないんだよな
んで、はまってる人は猛烈にはまってる、20回再生したって人も居るっぽい

俺は、、6話は無かった事にしたので、もう大丈夫
てか、宮福さんともっさんと、エイラの一部のファンの人にはきついだろうなぁ
エーリカも微妙な感じの所あるし、次回から変に性格変えられないようにビクビクで見るしかないな、、
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:29:28 ID:RRA8Ul4L0
そんなにエイラーニャがやりたいんなら
第二部は「ストライクウィッチーズ・ウィッチタッグトーナメント編」
にすれば良かっただろ、と言わせて貰いたい今日此の頃です。

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:30:32 ID:YjzdvwYi0
ギャグ回はいいとして、次のシリアス展開が
ものすごい冷めた目で見ちゃいそうで不安だわ。
なんとかして6話記憶からすっとばしたい
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:32:32 ID:X6qcwKq80
信者「文句言ってる奴はエイラーニャのカップリングが気に食わない奴だろw」
そのエイラーニャでさえ成立してないから言ってるのに・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:46:00 ID:UTBwn/8XO
>>166
空のジュースが復活したり
サーニャとエイラのストライカー描き間違えるようなミスならよくあるし許せるんだけど
台詞にまで不自然さがあるとちょっとな

予告の背景にイトスギで死を暗示するくらいに
エイラの活躍が強く求められる初期設定があったはず
だが視聴者がそう受け取れるようには完成しなかった
余裕ない制作状況で決定的なミスをしてしまったのが今回だと思う
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:57:13 ID:a9VgrJBc0
ちょっと最近はがっかり
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 20:00:13 ID:BcIdJ4L40
最初に〆の3万mのシーンありきで脚本くみ上げていって、当然尺が足りなくなりました。
キャラ劇外すわけに行かなかったので本筋をはしょりました。
的な出来なんだよなぁ。ドラマ部分の解決をなげちゃって映像と音楽でで力押ししちゃってる。


1回スタッフはスフィンクスの魔女2読んで勉強して来い! といいたくなった。
軍人じゃなくて魔女だから、少女だから出来る命令違反じゃなくて、少女だからやっちゃう命令違反でどう感動せいっちゅーねん。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 20:07:20 ID:M9lxjSL00
自覚なしのけいおんアンチ豚の実態

・とにかくブサければそれでいい
・新曲が出るとなんでも糞曲扱い
・絶賛される事はないと考えているため信者を差別的表現している
・褒めれば信者と判断しフルボッコ、さらに自演
・信者に絶対売れないと断言し、売れたらキモオタや複数枚買いが原因だと言い逃れをする
・信者は自演と言い張る
・なんでも糞回と言い張る

酷いやつらだ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 20:29:53 ID:1mp3a0wG0
>>147-151
サーニャが飛ばされたのは分かるんだけどね
ロケット弾が爆発したから、爆風で押されてる
ただ、エイラのシールドも押されてるはずだから、減速圧力はエイラの方が多いんだよね
だから、サーニャが前に出ていかないといけない
地球に降りるにしても、進む方向にロケット噴くと宇宙に飛んで行っちゃうから、減速側に噴かないといけない
作戦室ではシビアに語ってたけど、全然シビアじゃなかったて事かも

>>168
がんばれ、マジでがんばれ

>>170
あれ、暗示だったの?
今回、やられそうな可能性って、エイラがとった行動のによって宮藤と入れ替わったぐらいだったな
普通の戦闘で2人孤立とかの方が、死を暗示させる気がするわ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:03:10 ID:2mVzgDFV0
あげつらえる点は色々あるが、
要はエイラが可愛くなかった

少なくとも一期並みに可愛ければ
細かいことをごちゃごちゃ言うことは無かった
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:10:30 ID:ACp5ersi0
可愛らしさというのは単に絵柄で決まるわけでなく、芯の通ったストーリーの中で
そのキャラクターが血の通った人間として振る舞うかどうかで決まる。
でなきゃ、ピンナップと変わらん。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:19:29 ID:X6qcwKq80
ソレガチームダ
今見たら「どの口がそれいうんだよ」ってツッコミしか入らん
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:23:00 ID:ad05jk870
単体でダメならまだいいが
エイラの言動のせいで
一番良かった1期6話まで汚されるのは勘弁して欲しかった
サーニャは成長してるのわかるんだけどさー
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:23:01 ID:2mVzgDFV0
>>176
ああ 絵で言ってるんじゃなくて
そういう意味で

あんな手垢のついた陳腐なストーリーに
エイラ乗せられてもそれはエイラじゃないじゃないかと

エイラのキャラが死んでるじゃないかと
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:27:26 ID:h8cFxpQD0
(特に)エイラの行動に共感できないからなぁ<可愛くない
一生懸命訓練するけどどうしてもうまくシールドを使えない
 →サーニャのことを思って断腸の思いで諦める
 →でもやっぱり感情が抑えきれずについて行く
みたいな流れで、それがきちんと描写されていたらまだ素直に楽しめたと思う
それでも最後のネウロイの破片みながらみんな満面の笑顔は違和感あるけどね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:36:01 ID:DBYBQLPR0
>>170
エイラ「サーニャ、おいてっちゃだめー」
サーニャ「うちの子が我が儘言って済みません。責任持って送り返しますので」
と言う6これじゃ親子だよ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:41:15 ID:PREf6K2WO
>>180
実際は一生懸命特訓すると見せ掛けて全くやる気がない
だからねー
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:50:55 ID:FXaXuLIM0
ペリーヌに対する態度もひどいよね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:54:39 ID:2mVzgDFV0
もともとペリーヌに対しては からかうことが
コミュニケーションみたいなもんだったんだから
あれでいいんでは
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:03:50 ID:ACp5ersi0
わざわざ練習に付き合ってもらったのに真面目に練習せずに危険な目に遭わせたら二度と口利いてもらえないんでわ。
186だから二期はこういう展開で良いよ、もうw:2010/08/16(月) 22:04:24 ID:RRA8Ul4L0
エイラ
「なんでだ、なんでウィッチ同士が戦わなきゃならないんだ……」

サーニャ
「おたがいの向上のためさ。私達ウィッチが絶対の強さを誇るのも、
お互いをライバル視して実力をみがきあった結果さ」

エイラ
「フ、そうかい、そんなに奴等は戦いたいのかい。
ようし! サーニャ、こうなったらネウロイ共と全世界を震撼させた
私達の絆の強さをヤツらに思い知らせてやろうぜ!」

サーニャ
「エイラ、貴方とのタッグは少し考えさせてくれ。
お互いにライバルと想ってるのは私だって同じだ。
私は今こそ、貴方とのタッグで得た事を他のウィッチにも伝えようと思う!
紹介するぜ、私のパートナー……シャーロット・E・イェーガー!」

シャーロット「夢を追わなくなったらおしまいさ」

サーニャ「タッグとは互いが選び選ばれる事で
はじめて成立する……悪く思わないでくれ」
   
エイラ「さ、サーニャ……」

??????「フッフッフ」

エイラ「だ、誰だお前……ゲェーッ! ま、まさか貴方は!!」
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:11:57 ID:VcFitq06Q
>>184
淫獣になったり、憎まれ口をたたいたりするぐらいなら「からかってましたw」ですむんだけど
6話はペリーヌにとっても危険な訓練で地味に命かかってたからなー

真面目に練習する気が無いならはじめからペリーヌとリーネを巻き込むなと
やるならやるで後ろには生身の人間がいるんだから土壇場でいきなり避けるなと

ひょい♪ じゃねーよ○が     っていうのが率直な感想かな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:12:16 ID:1mp3a0wG0
>>184
お願いしてるはずなのにからかうと、DQNフラグが
全体的な流れで1カ所だけならいいけど
OP付近で、宮藤や他のキャラに話しかけずにサーニャにだけ話すという事もしてるので
さらに追い打ちかけてる事に
んで、最後に自分のワガママ通すための行動があるから
全体通すと?ってなっちゃうんだよね

ペリーヌも最初からシールド張ってれば、シールド張ってりゃ本気出ないだろう
って突っ込み出来るが、そうでもないし
目の前で急に避けられて、間に合わずに衝突とかそういう経験ある人だと、よけいカチンとくるパターンだし
(ドッチボールとかでもね)
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:13:11 ID:PjE0iyiqP
>>184
ペリーヌがエイラの様子を見て心配し、ペリーヌ自身から「エイラのために特訓」
ってお節介をしてエイラに無理矢理訓練させるんならまだギャグになるんだろう
けど、今回の場合はエイラがペリーヌに相談した上でやった訓練だからね
だから単にペリーヌを馬鹿にしてるとしか見えなかった
しかも避けるときに「よっ」とか言っているせいで「シールドを張る訓練」なのに
「シールド張るヤツは二流」的な態度を見せてしまった感もある
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:21:54 ID:2mVzgDFV0
・ペリーヌは信頼してるんで心配してなかった
・弾避けたのは身体が勝手に動いてしまったから
・特訓はふざけてるように見えたが本人的には結構落ち込んでいた
 だから部屋に戻る時の表情が暗かった

いやー 苦しい
擁護のしようがないな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:25:27 ID:X6qcwKq80
> ・特訓はふざけてるように見えたが本人的には結構落ち込んでいた
>  だから部屋に戻る時の表情が暗かった

まったく伝わってこないな こんな無理のある脳内補完をしなきゃ擁護できないのかっていう
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:40:18 ID:1mp3a0wG0
>>190
身体が勝手に動いてしまった って謝りつつ自分で言えば
それくらいは言える信頼関係があると取れるかも?
けど、その前が敵の敵は味方だからなぁ、これってそうじゃなければ味方ではない、って意味だし

落ち込んでる様子も、軽くやってみたけどダメだったな 程度だったからな

いっておくけど、信頼関係がある事を証明するポイントすごく捜してるんですよ
最後のあの時の涙ぐらいしか見つからないけど
あれは501のみんなと別れるのが辛いけど、って事だと思うんだよね
エイラの事を考えて、、とか、行った先が危険だから・・・とかとる人居るけど
その先サーニャが帰る場所ある、って言ってるし
これが仲間の事じゃ無いと本当にサーニャ好きだけになっちゃう
けど、それ以外には信頼関係示す部分がみつからん、、、
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:45:09 ID:2mVzgDFV0
アニメ以外のコンテンツでさんざん絡んでるから
そこを考慮すればなんとかならないこともないんだけど

アニメだけだとちょっと苦しいわ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:46:45 ID:bB3fqqOl0
盾役の宮藤が平気で任務放棄するのはどうかと思った。それで作戦失敗して二人が死んじゃったらどうする
つもりだったんだろ。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:49:00 ID:7uiuvJKZ0
>>192
>最後のあの時の涙ぐらいしか見つからないけど
>あれは501のみんなと別れるのが辛いけど、って事だと思うんだよね
いや、あれはサーニャの故郷とか家族への思いを察したからでしょ
あと単純に嘘でもそんなことを言ってくれたから嬉しかったんじゃないのw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:49:18 ID:zZ+sU/4aO
信者にかかれば都合のいい脳内補完ぐらい朝飯前
「ラストのメンバーたちの笑顔からして、最後はエイラが行くことぐらいみんな予想してただろう」
なんて言う奴さえいるからな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:53:30 ID:PjE0iyiqP
>>193
秘め話CDでも結局9割がた絡んでたのサーニャだけどな
ドラマ部分でサーニャ以外と絡んでいたのは3巻のルッキーニ程度

人生相談はHPの基地探訪みたいな感じなんで「本編で絡んだ」とは言い難い
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 22:58:17 ID:yzbLw6Ki0
今回は冒頭から違和感あったんだよなー
芳佳がエイラの固有魔法知らなかったみたいだし。
単に忘れてただけというなら、絆が感じられないし。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:14:37 ID:1mp3a0wG0
>>193
うーん、そうなのか、、、

>>195
せっかくのサーニャのフォローがwww
けど、その後に、あいつが守りたい・・・って一応言ってたし
けど、単独の台詞だと切り離すと、筋通っちゃうんだよな
一般軍の戦闘入れるぐらいなら、もっと説明欲しいなぁ

>>197
何で聞いたかは言わないが、人生相談は聞いた
信頼関係あったのは宮藤とサーニャとだけだった気がする
あとはギリギリもっさんぐらい?
けど、エイラの固有魔法知らないとなると、TVだけで組んでるんだと思う

>>198
同じく、あそこで俺も弾かれちゃった
見てて分からないのか→分かる訳ないだろ
見てろよ→速度で逃げてる+壊れたネウロイの配置を考えると弾を追い抜いてる
予知魔法が→まだ説明してないんか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:14:46 ID:sHOmChyt0
>>198
宮藤「エイラさーん、(未来予知があるとはいえ)シールド貼らないと危ないですよー」
って感じで、未来予知は知っていたけど能力の程を過小評価していたとか

われながら苦しいな…視聴者向けの説明乙ってことで
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:22:49 ID:1mp3a0wG0
いや、まてよ、思い出した、1期6話で説明してたじゃん
宮藤は忘れてるって話なのかなぁ
その割には、初めて話したような内容、、、まあ、戦闘に限れば初めてって事なんだろ、、、
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:29:31 ID:MXEZYROt0
>>198
まあ、ああいう説明は必要でしょ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:33:35 ID:BcIdJ4L40
芸がないっちゃないけどな。直接話さなず他のキャラと「エイラさんの未来予知ってすごいですねー」みたいな話しても十分説明になるし。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:34:07 ID:PjE0iyiqP
>>202
2期から見はじめた視聴者もいるだろうしな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:35:58 ID:X6qcwKq80
内々で処理するべきことなんだけど、こういう場所で思いっきり言ってみたいこともある あんまり細かいお小言は言いたくないけど、相手が自重してくれないといつかは口に出すことになろうて

2010年8月16日22:56:43
from web



フミカネついにキレたな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:51:57 ID:+AfxsXOT0
これがストパンのアニメに対するつぶやきだとしたら、これからさらに酷くなるということか?
フカミネが一般視聴者と同じタイミングで作品を見てるとは思えないし
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:54:39 ID:2mVzgDFV0
>>206
そうでないことを祈るしかない
他の仕事とか粘着アンチとか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:00:46 ID:yzbLw6Ki0
>>199-202
確かに皆が皆、1期から観てるわけじゃないしね。
ただ今回が 『ストライクウィッチーズ 番外編』
みたいな違和感があって。
最後の演出は好きだけどその為に

特訓を頼む(やる気をみせる)
ペリーヌをからかう(ギャグパート)
サーニャに怒鳴る(クライマックスの複線)

って駆け足で詰め込み過ぎて、単にエイラがわがまま過ぎてるって感じにしかとれなくて。
だから見返すときはロケット発射の辺りから。正直言って前半部みなくてもそんなに後半に関係してるとは思えないし。
ちなみに俺はエイラスキー(涙目

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:10:02 ID:WtvprfAsP
>>208
ペリーヌをからかう(ギャグパート)

この部分が最悪だったな
別に訓練が上手くいかないのはいいんだけど、エイラはからかう立場じゃ
ないだろう
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:18:48 ID:c5knJ4710
>>206
タイミング的には6話の内容に反発した視聴者が、フミカネはじめ制作者側に
嫌がらせじみたメッセージを送った、と予想

フミカネさんも情報公開するつもりないなら、憶測を呼ぶようなつぶやき
しなきゃいいのに。あの人のツイートは見ててハラハラするわw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:25:28 ID:/BWBYdDA0
何より物語のテーマが大概酷い。従来のストパンンのテーマだと思われる
「大勢の人たちの命を守りたいから、力を併せて困難に立ち向かう!」が、
「好きな人と一緒に居る権利を守りたいから、他を蔑ろにして我を通す!」
とかいったトンデモ無い事にすりかえられてて、
それが安っぽい茶番劇で思いっきり肯定・美化されてるとかマジキチ。

しかも、それを本気で絶賛してる奴が割と大勢居るらしいとか、もうね…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:36:30 ID:5FFsaGx0O
連中の信じるところでは
ストパンが好きでちゃんと理解してる奴なら
今回の話を批判するはずがないらしい

悪いが俺はファンではあっても信者ではないんだ
疑問を抱くことぐらいある
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:55:01 ID:4LNbSRAV0

            j:::::::::::/   !> .._..  ´     /      :!`ヽ、::  |
: : : : : : : : : : \::/   ‖⊥-'' "    c }/ヽ|ヽ||::: : : }|::::: : : : : :::: : : : |
::: : : : : : : : : : : :i   /´        /|   リ リ|::: : : /.|:::: : : : : ;::: : : ||
::::::: : : : : : : : : /┌-./  __,     /|:||」.    ヘ::::/| 」::::: : : : :::::: : :.||
::::::::::: : : : : : : :{ _| /  / (/   /二二_     ,.>'  ̄ ̄ ̄7/|;;>´
::::::::::::::: : : : :ィ´ v/..:::/  { /           ´       /
::::::::::::::::::::/`、 ヽ|:::c{  |彡==,,"""゙'      ..::===ヾ, /
:::::::::::イ ` 、 丶 `ヾ,,{  |:::::::::ヾ `\       / 斤》ミ ||/
:::::::::::::ト 、 .\  ゞ.ソ/`  .|:::||::=|           |弋℃ ‖
:::::::::::::} .\く`ヽ、ν   廴;;;ノ           ヽ='´  {、           
::::::::::::{  ::::`:ゝ彡ソ    .}.........          、  :::::::: |ヘ
:::::::::::::|   ::::::::::::{     }::::::::          ヽ     .| ヽ
:::::::::::::|     :::::{     !             ′    ノ
:::::::::::::|      ::.    ノ       ___ ,.     ./
:::::::::::::|     ..:::   /、       ` ̄´     ./ <はっはっは、そう気に病むな
:::::::::::::ゝ   ...:::::...../:::::::::ゝ、           /      7では友人と仲良くやってそうだからな
` ̄7 丶__,ノ:::::::::/|::::::::::::::::::::::>- .,     ,/        んぅ、なんだ、まだ気がかりなのか
   !     .: ://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::7>−           それなら、滑走路20往復してこい
                                    それなら気が紛れるだろ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:04:26 ID:4LNbSRAV0
>>208宛てのAAでした

>>205
が作品についてだったら、かなり深刻になりそうだな
>>210
視聴者の反発だった場合は、思う奴はそこそこ居たって事になるんだな

ユーザーが意見いってる方がまだいいからなぁ、政策サイド内でって話だと目も当てられなくなる気が
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:12:07 ID:WtvprfAsP
>>212
なんか「エイラーニャファンで無いヤツはストパンファンではなくアンチ」
って感じになっちゃてるね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:16:05 ID:KB6sKc/E0
>>214

アンチスレでAAみてワロタw

自分宛と気付いてまたワロタw

ありがとう、とりあえず20往復してくるw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:22:30 ID:9R6/FFyC0
>>205
製作サイドに向けてって事は無いでしょ、少なくとも信者は絶賛するレベルなんだから

文句言う視聴者に向けてって言っても、6話を良くないと思ってるのは俺みたいに
どっちかっていうとライトファンが多い気がするから、そういう人は怒らす程の
過激な文句は言いそうにないしな

アニメとは別の仕事関係じゃねえの
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:25:33 ID:oHTvj3br0
1期からのファンなら尚の事
2期は黙っていられる内容じゃない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:29:14 ID:9pQpv8xU0
>>215
エイラーニャとか関係ねえだろって話
別にキャラのカップル議論はどうでもいいんだよ
エイラーニャでいいよ別にしらんわ って感じで
説得力のない茶番劇だから叩いてるのに
「カプが気に食わないだけだろw」みたいなこと言ってる奴は頭湧いてんのかね
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:33:20 ID:4LNbSRAV0
>>216
おぅい、どこいく
そろそろ就寝の時間だろうが
朝一に滑走路20往復だ、さわやかで気持ちいいぞう
そだっ、ついでに木刀素振り100本もやっていけ
なぁに、大した事はない、わっはっはっはっはっは
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:47:30 ID:upfiN4Ha0
今回はエイラファンが一番怒りそうだと思ったのにそうでもないんだな
芳佳のことを話すサーニャについ喧嘩腰になってシールド無理とかいっちゃうのはいいよ
サーニャを守るための訓練なのに必死になれないエイラはそれでいいのか?と思ってしまう
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:47:52 ID:RACAH39u0
どうしてエイラはこんなアホでワガママなクソガキになったんだ…
やる気の欠片も感じられない特訓、そのくせサーニャに逆ギレ、シビアな作戦のはずなのに命令無視、ネウロイ撃破後の宮藤云々
どこを取ってもエイラにイラつくだけだった
俺はこんな劣化品が見たくて1期DVDを全巻購入したんじゃない
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:51:18 ID:4LNbSRAV0
>>215
確実に勘違いしてるんだよな
団結して、501のみんなで協力し、民間人に犠牲が出ないように勝利する
って部分に突っ込んでるつもりなんだけどな
1期はこれに宮藤のみんなを守りたい(含むネウロイ)てのがぶつかって後半になってる
どう団結するかは、チーム、家族として
守りたい対象は、民間人、祖国、チーム
これは、1期からの命題だと思われるから、そこがそのポイントでずれてる、って突っ込むと
エイラが〜、サーニャがー、宮藤が、って所に移っていくから、そこだけなら大した事無いだろうって話になっちゃうんだよね
大した事ないだと、命題はずれてる感じになっちゃう

これの行き着いた先が、エイラーニャファンじゃなければ、だな

>>217
今回文句言ってるのは、よく見てる人が多いし、上がってくるのも根幹部分だから
視聴者が政策サイドにってのは多いと思うよ
ライト、ディープとかの区分けじゃなく、話の主軸も重要かどうかって人にかかってるんかなと
主軸が重要だと、501というグループの動きを追いつつ一人一人を見る
グループはどう動いていこうとして、その輪からはずれそうなのも居る、とか
これがキャラだけとなると、エイラーニャがどう動いて、外部からの刺激はどのようなものがあるか
って事になるんだと思う
この2つで今回不満があるのは、話の主軸の方の人たちで、そこには1期からの人も多数居たからね
文化庁で推薦作になったのも、ストーリーもいいって事だったと思うし
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:57:02 ID:TEtVu4fp0
>>215
3話が一番好きな俺は、本スレに何も書き込めない。
3話叩きしてたのが6話絶賛している連中の中核だし。

好きな話の順番は、3→1→2→4→5→6 などと書いたら殺されそうだ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 01:57:45 ID:e4vCgNXM0
>>218,223
ライトファン云々てのは俺の見当違いだな、失礼した
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 02:04:54 ID:4LNbSRAV0
>>224
俺とそんなに評価かわらんな
3>2>=1>4>5>>>6
突っ込み所じゃなく、主題に沿った話かどうかって感じでつけてる
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 02:05:25 ID:TSM/jEz80
筋の通った王道ストーリーに1期の6話がなかったら多分特別視してなかったんだよな
いつの間にか王道のフリしてその実筋の通らないただの無難な萌えアニメに成り下がった…
まあ最後まで観るけどね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 02:11:18 ID:WtvprfAsP
>>224
俺も6話が最低だと思うから気持ち分かるわ
俺は2・6→1→3・5→6かな

そういやファンブックで浦沢が終盤の命令違反犯す芳佳を「可愛くない」って
言って股間が落ち込むってエピソードあったな
佐伯以外のスタッフは今回のエイラって可愛く思えたのかね?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 02:12:25 ID:ZbCclNbn0
これはもともとストーリーやキャラ描写なんて存在しない単なるギャルゲーのキャラ紹介並みのアニメだよw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 02:13:08 ID:WtvprfAsP
間違えたわ
2・4→1→3・5→6ね
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 02:17:06 ID:upfiN4Ha0
2-3-4-1-5-6かな
1期の頃にあったクール全体通しての緊張感みたいなものは
日常話を多めにしたいっていってた2期で薄くなるのは仕方ないかもしれないが
それならエイラーニャの喧嘩と和解・気持ちの確認も日常系の話で何とかすればよかったのにな
下手に命に関わるような話と絡めてしまったばかりにまとめきれず破綻してしまった感がある
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 02:19:01 ID:TSM/jEz80
2-4-1/3-5-6かなぁ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 03:57:16 ID:5FFsaGx0O
>>223
肯定派の連中相手に「エイラーニャは満足かもしれないけど
作戦のリスク上げられるロマーニャの住人には迷惑だよね」って話をしたら
「このアニメにそういうこと求めるのがお門違い」
「ウィッチのためにある作品なんだから二人の幸せが一番大事」
って感じの反論が複数返ってきて認識のズレに驚いたね
え、そういう見方してたのって
俺はそこ大前提だと思ってたから

その決定的なズレがあるから
彼らにとっては批判=キャラアンチとしか理解できなくても無理はないんだろうな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 04:13:04 ID:KxBsmlxtP
なんつーかネウロイが噛ませになってて緊張感が無いな
シナリオもほとんど進まないし
日常系アニメじゃないんだからさ、適当に誰か殉職させてシリアス路線でやった方が面白いんじゃないの?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 04:32:05 ID:868T6R2Y0
1期も前半はネウロイ噛ませだったし、そこは様子見じゃね?
1期のストーリーをなぞる展開そのものに異を唱えるのは今は建設的じゃない気がする

あとメンバー戦死→覚醒のパターンは個人的に勘弁。安直で難しい上に商業的にもリスク高すぎ
死をシリアス展開に繋げるなら、メンバーと関わり深い民間人や街の方がいいと思う。
いらん子中隊ではそうしたし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 04:52:00 ID:KB6sKc/E0
>>209
亀レススマソ
確かに最悪だった。敢えてエイラスキー的に言わせてもらうと、からかってもいいけど
もっと上手く回してもらいたかった。ペリーヌ・エイラ・リーネがおいしくなるような。
あれじゃあ、ペリーヌかわいそう エイラ最悪 って取るのが普通だと思う。
一応、カルスラの二人がフォロー入れてるけど(主観で悪いけどエイラってすげー的な)
予知能力利用して馬鹿にしてるとさえ見えてしまうよね・・・
で、汚名返上の機会もなく 
なんで宮藤がry
サーニャは私がry
でも、俺は宇宙物?をあまり観ないもんだから最後の演出・絵はよかった。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 06:11:53 ID:wi+LDav3O
エイラはもう今後どんなフォローをされても這上がることはできないんだろうか
エイラファン(もう元になりつつある)だが本スレではとてもこんなこときけないので
ここできいてみた
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 06:18:34 ID:9pQpv8xU0
批判とか矛盾点に対する疑問→「キャラアンチ」
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 06:21:12 ID:aaAFtLjC0
>>237
今回は正直やらかしすぎたから、今後フォロー入れたにしても、取ってつけたようにしかならないんじゃないだろうか?
それどころか>>211が言うようにストライクウィッチーズのテーマ自体がブレてしまった(?)から、エイラ単体での問題どころじゃないと個人的に思ってる。

・1期6話
・1期のラスト
・2期2話の全員集合
・OP、EDの歌詞

6話によって、これがすごくチャチなものに成り下がったわ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 06:47:14 ID:BMYTlsxWQ
>>237
人間は無意識にいやな事忘れていく物だし、過去は美化される

一期後半の宮藤、ペリーヌが作中のいろいろなフォローや性格の変化で
二期で復調しているところを見ると
今後反省してる描写やサーニャ以外の仲間を思いやる描写、性格の変化

みたいな事があれば大丈夫じゃね    あくまでもあればだけど
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 06:53:41 ID:fyVFq9x30
そーいや最近絶好調な犬さんも1期の頃はバルクホルン大尉をド突いて負傷させたり、
宮藤に決闘をけしかけて結果的に坂本少佐を負傷させてその上宮藤を八つ当たりビンタしたり、
相当嫌な娘だったなぁ…
全部行動としては(ある程度)納得いったのが今回のエイラ事件とは違うけど。
1期最終回でガリアが解放されて涙流したのを見て一気に惚れたwww
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 08:28:59 ID:j8r9gCi70
>>177
あれはサーニャの前だからカッコつけてただけですよ

>>189
そのエイラが最後にシールド張る事になって反省するんだけどな

>>194
そもそもサーニャ+宮藤だったとしても「生きて帰れる保障は無いぞ」ってバルクホルンさんが言ってます
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 09:21:03 ID:BslCUX8D0
>>236
宇宙部分は、あれでも良いと思うな
宇宙物って訳じゃないから、細かい所は気にしないw

>>237
たぶん次回から、他の隊員とも仲良くなってるはず
作品の方針としては、6話で仲良くなった、という方向に進めたいんじゃないかな
だから、6話の内容が仲良くなる課程だと思う

まあ、無かった事にするか、良い方に取るか、どっちかだろうなぁ

>>247
格好つけてると、それは事実じゃなかった事に
良くとれば、シールド張る事になって、ペリーヌにも悪い事したなと反省したと
最後のは、フォローになってるのか?
生きて帰れない確率上げたんじゃ、、、
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 09:40:49 ID:GcpCp8BW0
大事に育てたら、まだまだ稼げたのに、既に一期好きは、夢から醒め始めた。
角川は、まだエンドレスエイトの悪夢の続きを見続けているようだ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 09:49:35 ID:ns30XGSjO
一期のもっさん負傷は
シールド張れないのに無茶したもっさん
無茶するきっかけを作った宮藤の独断専行
独断専行のきっかけを作ったペリーヌと
三者が責任をわけあってるからな

ここに見られるように一期の展開は二期より大分注意深い
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 10:13:00 ID:9B7+mXXr0
責任とか軍規とか以前のもっと根本的な問題だと思うんだけどなあ…

芳佳がエイラの手を取りブースターとなって最後離脱していく場面
かなり無責任な行動だがそこにはエイラなら大丈夫という信頼が間違いなくある
けれどエイラは最後まで芳佳を信頼できてないよね
「誰かを守りたいっていう気持ちが少しだけ分かった気がするよ」とかも
流れ的に「芳佳にはサーニャを守りたい気持ちもなけりゃ実際守れない」
という風に聞こえちゃうんだけど…
信頼した相手が自分を信頼してないって悲しすぎるんだが
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 10:21:10 ID:DLDvf6JX0
そんなもんだろ 
一方的に友達だと思ってる とかそんなのとおなじ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 10:27:08 ID:zGNvoEje0
空気キャラだから空気のないところでも平気とか?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 10:54:43 ID:9B7+mXXr0
>>247
サーニャが芳佳を信じないと今回の作戦は成立しない以上
間接的にサーニャのことも信じてないように見えちゃうんだよ
1期6話ではここがうまく円環してたから余計目立っちゃってる
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 10:55:03 ID:zGNvoEje0
誤爆したorz
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 10:57:22 ID:KopeuZbjP
ttp://twitter.com/HP0128/status/21327195712
これは本心から出た言葉かね?社長
サーニャが可愛いのは同意だが
自己中人見知りのエイラは可愛くない
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 11:39:00 ID:zGNvoEje0
みんなどこ行ったん?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 12:04:45 ID:WtvprfAsP
>>240
エイラはサーニャの「金魚の糞」みたいなキャラだからね
そういうフォロー的な部分描けそうにもないと思う
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 12:52:30 ID:y1vEH3Uh0
規模や向きが全く違う話ではあるが、種の育て方を完全に間違えた例を思い出した。
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/ayakashi/bakeneko/index.html

この「怪・化猫」の映像美が人気で神作品扱い→その化猫の主人公を前面に出した「モノノ怪」。
主人公の薬売りが無敵の大活躍で真剣味が無く、映像は美しいというより悪趣味でくどい。
一期のファンがアンチスレに移動、本スレでも次はいらんだろって話で、名作の種が完全に潰れた。

人気作品の人気部分だけを変に強調して一時的に売っても、大抵ろくなことにならん。特に強調すると下品な部分。
スイカ巨乳が話題になったNHK地方キャスターがタレントに転身しても、
それだけを強調して露出し、他の能力の無さ・勘違いが露呈すると、人気は急速に衰えた。

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 13:20:20 ID:wi+LDav3O
>>239>>240>>243
回答ありがとう
一応視聴は続けるが正直厳しいだろうな
>>238
本スレではそうなっているんだよな
ここアンチスレなのに本当のファンが以外と多いんだな
アンチスレのほうが本スレより作品のことを真剣に考えてるって現状はどうなんだ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 14:23:15 ID:9Lg7eRGkO
一期と何が違うのか分からん
今も昔も主人公がウザい単なるパンツアニメじゃないの?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 14:26:48 ID:1PfsJ9Iy0
エイラは普段使ってないもののシールド自体は張れるにしても、軍令違反してまで
子機以外の攻撃力等が未知数のネウロイにぶっつけ本番で挑むのは擁護できないわ
まして今回は防御担当の能力に作戦の成否とサーニャの命も懸かってるというのに
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 14:57:34 ID:ZQfx1vDs0
やはりファンとして後味悪すぎだな二期の6話
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 16:32:11 ID:XNkx4Flu0
>>257
だからサーニャの命が懸かってるのは宮藤の場合も一緒だろ?
実践でシールド張った事ないからエイラは任務を降ろされたけど
シールドの強度に関してエイラを降ろした訳じゃないからな、ウィッチに不可能は無いって人の口ぶりだと。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 16:36:30 ID:vDhNQFXl0
ウィッチの恋愛事情と作戦上の判断とはまったく次元が違うよな。

だからこそ周りがフォローして、なんとかシールドを張れるようエイラに協力したのに。
ふざけた態度でまるでやる気なし。(ギャグパートだったけどw)
サーニャに逆ギレ

それが作戦実行時になって、あのわがままは無いわ。そこは人として自重しろよ。
お前ひとりの問題じゃないんぞ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 16:47:33 ID:PLBs92sR0
>>259
芳佳が直々に指名されたのは偏にシールドに関する能力の高さを見込まれてのことだろ
実戦でシールド張った経験がありさえすればいいなら不安の残る新米よりベテランに任せた方が確実だし
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 16:59:21 ID:BslCUX8D0
>>256
単なるパンツアニメだと思ってない人も居るかと
1期の501と宮藤の考え方の違いがあるでしょ
ネウロイ倒したいだけか、ネウロイも含めて味方?を守りたいかって
今はどちらかというと、パンツアニメだけど

>>259
宮藤が盾やった場合の作戦成功の可能性は100%(仮)だとして
シールド張れるエイラがやった場合、90%ぐらい(魔力の余力を考えて)
シールド張れないと50%以下になるよね
だからシールド張れないと無理だ、になる訳で
257の言ってる問題は、その50%以下の状態で行きたいというだけで命令違反をした事かと
100%の可能性を捨てて、命令違反(問題行動)して、中段を受け持っていたから魔力も消耗して
レーザー来た時、シールド張れなかった場合サーニャと自分の命はどう考えていたのか、て事でしょ
まあ、ここは宮藤も同罪だとは思うけど、話の流れとして、エイラが言い出したらゆずるしかないから
だから脚本が、、、って話しかなと
練習の時あんな事言ってるけど、エイラは本番で必ずシールド張れるって思いながら見てない?
そうだとすると、それは補正かかってる気がするけど
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 17:19:12 ID:GcpCp8BW0
しかしエイラの行動原理はサーニャへの執着のみって感じでイチイチあんな形で表に出してたら、
ふつうは、もう生死を分ける戦場では軍の部隊の一員としては使えないな
どんな重要な任務を与えて、全員で作戦行動していても、サーニャがピンチになったら
任務全部すっ飛ばしてでも駆けつけて、その結果、作戦が失敗して他の隊員が全滅しても
サーニャさえ助かればOKになりそうだし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 17:21:18 ID:e4vCgNXM0
パンツアニメだけど、基本ストーリーは『友情、努力、勝利』のジャンプアニメなんだよ

だけど6話は努力してないし、友情、つまり仲間の為の行動じゃなくて、
エイラの自分自身の為のわがままな行動に見えちゃうから、違和感を感じる人が多いんでしょ

1期の6話だと3人全員が仲間を守るための行動をしたのに、
今回のエイラはサーニャを守る為じゃなくて、自分が守る役をやりたいが為の行動になってるんだよね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 17:37:52 ID:ay4YUR5h0
これエイラが外面美少女だから受け入れられてるけどもし男だったら叩かれまくってるだろ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 17:39:21 ID:5FFsaGx0O
肯定派のフォローは大体
「結果オーライ」
「誰がやっても危険だった」
「魔力は愛の力でパワーアップするから成功は必然だった」
ってあたりを論拠にして確率論を無視しようとするんだよね

確かにクライマックスで「火事場の馬鹿力」を出すってのは盛り上がるパターンだよ
けど作戦ってのは予期できる範囲でリスクを最小限に抑えるよう組み立ててるわけで
それを突如放棄して「火事場の馬鹿力」に全部賭けるって流れはタダの暴挙
感動も何もあったもんじゃない

……と思いきや実際に感動してる人が大勢いるから戸惑うんだが
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 17:49:56 ID:f1WTb8zm0
本スレや感動したとか言う連中はフィルター掛け捲って必死に不出来を認めたくないんだよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 18:07:06 ID:y3jdE+Sv0
きっと俺達の声は制作者の皆にも届いてるさ!
反映されることはないだろうけどな(少なくとも2期中は)
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 18:13:49 ID:ZQfx1vDs0
せいぜいストライカーの色とか直したりする程度だな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 18:26:55 ID:lTawSOuP0
今期はもっさんがクソババア発言してたりとか、ウィッチはみんな聖人君子的な存在ではなく
もっと人間くさい感情をたくさん持ち合わせていることを1期よりも強く表現したいのかもしれないね
そして、エイラは今までは実は自分の感情第一の自己中ちゃんだったが、2期6話を通して
誰か(サーニャ以外も?)を守りたいという感情が芽生え成長した、と
よかったよかった
だが、それをいい話のまま終わらせるためか、他の隊員の立ち振る舞いもいじってしまうのはどうだろうか
特に年長組3人なんかは今回のエイラの行動は厳しい目で見ていないとダメだろう
あの笑顔は「飛散したネウロイ綺麗だなー」でエイラの行動の肯定ではない、と取れなくもないが……
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 18:46:46 ID:XNkx4Flu0
>>270
普段から軍規を守ってないエーリカが任務だからしょうがないなんてもっともな事を言ったからサーニャが任務中にエイラをチラ見する事になった訳だし
バルクホルンの無事に帰ってこれるかの一言がエイラを極限まで追い詰めた訳だから
年長組は「自分の気持ちに正直になれ」って言いたかったんじゃない?
ミーナと坂本さんは不可能とか言ったりしてエイラーニャにハードルの高さを教える役だった訳だけど。

ストパンはロボットアニメのスーパー系とリアル系かどっちかと聞かれたらスーパー系なんだろ。
命令だろうが不可能だろうが性別だろうがそんなのはぶち破って最後に皆で笑って大団円。
それが受け入れられない人は損したのかな、今回は。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 18:53:33 ID:ay4YUR5h0
今回はセカイ系(悪い意味での)って感じだったわ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 19:13:43 ID:9pQpv8xU0
>>266
てか、その
火事場の馬鹿力でさえ成立していないからなあ
唐突すぎる。説得力がない
無理やりねじ込んだだけの「火事場の馬鹿力」で納得して、あまつさえ感動しているとか意味不明だわ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 19:17:02 ID:0wqpoLAP0
コミケ疲れでダラダラ見てた時は受け入れてたけど、体力回復してから拒否反応しかでねぇや
のっけからエイラの性格悪いような描写が延々と連ねられるし、
結局最後までサーニャのことだけで、1期の6話ってなんだったんだろうなって思う
細々したことは大方書かれてるから掘り返さないけど、1期で積み上げたものがどんどんぶち壊されてる印象
エイラーニャ大好きなんだが今回のはさすがにフォローしきれんな…
ペリーヌファンおちょくること多かったけど、さすがに今回のは申し訳ないわ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 19:42:53 ID:TwoUrit/0
ああ、少女のパンツ観たいさ。職人芸であるジャパニメーションのクオリティで愛でたいさ。
でもね、それを文化だ何だで正当化するぐらいなら、いっそ変態嗜好品だと開き直って、
その上で世間の風当たりから変態嗜好品を保護する努力を積み重ねていった方が、よほど建設的な気がしてしまうんだ

だがしかし……ストライクウィッチーズのハイクオリティ映像を維持している制作費が、変態嗜好品として細々と売るのでなく、
マスにガンガン喧伝し数売り捌いて回収することを前提に設定されているんだとしたら、こりゃ深刻なジレンマなんだよな。
変態紳士は増殖を潔しとしないから紳士なんであって
http://twitter.com/Butch_Gen

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6173.html
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 20:03:46 ID:9pQpv8xU0
視聴者に小難しいことを考えさせずに
ただ流れるような映像を見せたいのなら
むやみに感動させようとするな、そしてムカつくキャラに改変するな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 20:14:58 ID:WtvprfAsP
>>275
http://twitter.com/humikane
作家さんて言うのはずいぶん難しいことを考えるもんだなあ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 20:30:05 ID:2E4JH+Lm0
今まで見た事もないような巨大ネウロイが現れたり
宮藤パパからの謎の手紙が届いてから大分立つのに音沙汰無しで芳佳もなんかもう忘れてんじゃね?って感じだったり
そこ掘り進めばなんか出てくるだろ!っていうもどかしさが我慢ならん
1期6話はさりげない会話でちゃんとネウロイとはなんぞや、という部分にも触れてたり本筋に動きがあったんだが
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 21:15:36 ID:VV4zqIp80
確かに物語に進展はないな
この調子でいくと最後がものすごく心配なんだが・・・
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 21:43:13 ID:oHTvj3br0
最後はまた天姫が降ってくればそれでいい
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 22:04:29 ID:GcpCp8BW0
ラストは、ほとんどの人がまた戦艦大和がネウロイ化して空を飛ぶと予想しているだろうけど、
ほんとに何のひねりもなくそれをやるのか、予想を裏切るどんでん返しがあるのか
どっちなのかね
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 22:09:26 ID:e90aMNFMO
『人類の滅亡を救う使命を持った軍隊』
の設定をちゃぶ台返ししている所ですな。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 22:16:45 ID:X+Z2m/nN0
@Sonozaki_mie あ、いや決定という話ではないのですが、しないと言うことは無いと思います・・・
 あまり強くない上、滅多に使ったこともない原案者権限というのを振りかざすとき!

無視されてそう
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:13:46 ID:KAxGZAfB0

何お前等批判してんの?これ面白いじゃん。











酒呑みながら、殆ど画面見ずに適当に聞き流す分にはw

酔ってるから話とか全く頭に入らないし、どのキャラが何言ってるのかすら判って無いがなww
史上最低のクソカス駄ニメを見るには、これくらいが丁度良いなwww
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:13:51 ID:PLyUOvys0
>>281
>予想を裏切るどんでん返し

宮藤博士「芳佳……一度もおかしいとは思わなかったのか?」
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:16:09 ID:TwoUrit/0
>>277
虚淵に直接@飛ばせばいいのにこういうのは嫌らしいなあ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:18:02 ID:zQh/yiEm0
アンチスレでがっかりしたファンが管をまいているところに信者が擁護にくる、だと……!?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:18:45 ID:X+Z2m/nN0
>>286
フミカネはチキンだからね
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:21:11 ID:0YtGIcYt0
アンチスレに行けと言われて来てみたら信者が追ってきたでござる

つまり撤退戦というわけだな
しんがりは俺が務める
お前らは先に行け
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:33:43 ID:PLyUOvys0
>>288
ちょっとは久保師匠や篠原六郎先生の勇猛さを見習うべきだね
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:48:44 ID:Y6kgKbPPO
フミカネは一回ブログでやらかしてるから、
そのへんは慎重になってるんだろう
292ホルコ・ロッソ:2010/08/17(火) 23:57:36 ID:PLyUOvys0
>>291
燃えねぇブログとつぶやきはただの無意味な文字の羅列だ
293292 名前訂正。:2010/08/17(火) 23:59:33 ID:PLyUOvys0
ホルコ→ポルコ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:15:00 ID:+AIH4OOD0
最速7話まであと1日か
6話は放送されなかった部分でエイラの行動が好意的に肯定できるような
あらゆる出来事があったものとして脳内補完し、心機一転して7話を待つわ
・・・ってこれアンチすれに書き込む内容じゃないかw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:23:03 ID:cpMLSLx80
>>294
第7話 ムズムズするの

……これに一体なにを期待できるって言うんだろう……一体何が……

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:24:20 ID:AcWD21z50
>>295
萌えオタ釣りでしょ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:25:29 ID:cpMLSLx80
>>296
第二次世界大戦での犠牲と努力は犠牲になったのだ……萌えオタ釣りの犠牲にな……
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:29:54 ID:+AIH4OOD0
今回はネウロイも出てくるみたいだしバカ回と思わせておいて実は・・・なんてこともあるかもしれない・・・よ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:41:28 ID:cpMLSLx80
まさかウィッチの身体がネウロイの侵食でムズムズするんだろうか?

「私が食べちゃったんです」「今はこんなに大きくなりましたよ。ほら!」
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:20:39 ID:kXB24bzTO
裏のジブリと評価されているゴンゾの名作といえば七色宇宙でお馴染みのガラスの艦隊だと思います。事業失敗して倒産したけどね。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:24:32 ID:Iq4oLCKW0
>>295
変態紳士回。
萌えオタ釣りは4話、6話みたいな話。

6話厨がストパンにエロ要らないなどと間違ったことを言い始めて、また荒れるかなぁ。
そこまで行くと本末転倒。ストパンは、変態アニメで有ることを忘れてはいけない。

>>300
GONZOはまだ倒産してないって。上場廃止しただけ
700円で1株押さえてあるから、倒産したらうちに連絡来るはず。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:37:34 ID:vf82QSCM0
>>300
死して屍を晒そうとも魂は生き続ける。俺たちGDHの中で
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:57:42 ID:gse09aKh0
6話のフォローが原作者から入って本スレが色めきたってる。
なんであんなに独りよがりな考え方をするんだろうな。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:04:15 ID:COl/nHq70
あれは観てれば何となく察せられる部分だろ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:04:20 ID:vf82QSCM0
何だか涙ぐましいな>6話の補間。立場上ストーリーに異を唱えることは出来ないだろうし
このスレのごとき声なき声(つっても相当うるさいけど…)がやはり現場にも届いているのだろうか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:07:09 ID:Iq4oLCKW0
フミカネの言いたいのはここだろうな。
>どうとでも取れることについては、良い方に見る。だってみんな好きだから。 

結局、フミカネも6話のエイラの行動がおかしいと思っていて、
今回は都合の良い様に解釈する事で、許してやるって事だよな。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:07:55 ID:+AIH4OOD0
フォローの内容は大体想像した通りだけど、あの演出じゃ伝わらないと思うんだよね・・・
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:11:51 ID:ljaAyhqB0
訓練のフォロー出来ても宇宙目の前にしてバタバタとダダこねるエイラは援護できねぇw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:15:31 ID:COl/nHq70
こっちだってキャラ好きなんだから
解釈は都合よくしてるし
ダダこねてるエイラも可愛い

問題は解釈じゃどうにもならない部分である
ストーリーがお粗末だったというところ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:24:37 ID:+AIH4OOD0
そうか?今回ここまでアンチ騒ぎになった最大の原因は、
エイラの暴走とそれに共感し容認してるように見える隊員達に、
視聴者がきちんと共感できるようにするための演出が出来なかったことじゃない?
いくら好きに解釈してもいいって言っても、ある程度は導線がないとね
それがストーリーがお粗末だったせいだと言ってしまえばそれまでだけどさ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:26:50 ID:gse09aKh0
人付き合いをしていれば自然と身につくコミュニケーションの大前提やら段階が
完全に抜け落ちてるんだよな。本スレの連中。

それは見ればわかるだろって平気で書いてる。

エイラの行動にサーニャへの愛情をみるか、すでに作戦決行後のわがままは身勝手で
独りよがりなものと映るかはするかは個人の生きてきた人生や価値観で当然異わるのにな。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:30:35 ID:COl/nHq70
>>310
共感できなければ支持できないなんて事は無いんでは

煽るわけではないが、
そんな事は余程 精神構造が幼くないと考えないだろう
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:35:59 ID:tw7CUKNZ0
とりあえずキャストが酷いわ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:36:21 ID:tw7CUKNZ0
誤爆
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:38:40 ID:vf82QSCM0
明日が7話の最速放送か。この一週間はとても長く感じた
7話はバカ回っぽいしキャラや脚本に関する堂々巡りの議論も沈静化するかな?

ペリーヌ以外でキャラ個別アンチスレまで立つとは思わなんだから、ちょっと気分が重くなったよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:43:13 ID:iE96glPS0
なんだかなぁ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:44:50 ID:PqGbZGua0
まさかエイラがこんな扱いを受けることになるだなんて予知できたやつがいただろうか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:09:09 ID:+AIH4OOD0
>>312
合理的に考えて失策だから支持できない、という考え方の人が多いなら
熱血ものとか成り立たないと思うんだ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:13:18 ID:YZbk4kbl0
どうとでもとれないから不満なんだっつーの
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:17:18 ID:+AIH4OOD0
あ、ごめんこの場合は逆か
まあ要するに>>311だと思う
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:18:32 ID:iCnhw7Gn0
本スレの人たちが盲目的で怖い…。
好きで見てるが、どっちかといえばストーリーを重視してるから6話だけは認められん
こっちは評価だけでなく批判も遠慮なく出来るスレととして重宝するわ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:24:31 ID:COl/nHq70
まあ、フミカネが書くような解釈すら思い浮かばないようなら
小学国語からやり直した方がいいし、
あえて好意的な解釈をしたくないのであれば
もうこの作品から手を引いた方がいいとは思う
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:36:25 ID:YZbk4kbl0
どう解釈しようが6話がヘボだった事はBlurayでよっぽど手を加えない限り変わりゃしない
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:54:13 ID:iCnhw7Gn0
>>322
好意的な解釈ではなくただの「こじづけ」だよそれは
「どうとでも取れることについては、良い方に見る。だってみんな好きだから。」
どうとでも取れるような作り、多すぎ。見てる側に理解できる筋(土台)がそれなりにあったからこそ好意的な解釈もできるんだよ。
結局あれだけでは真面目にやってると思わせるには決定的な描写不足。
というか上記よりはるかに問題の「ウィッチが皆を守る」という構図が崩壊してしまったことには言及してない品

少なくとも1期6話はどうとでもとれる場面は無く明快だったぞ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:55:06 ID:B9GdmbfAP
BDの6話で期待することはエーリカの乳首のみ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 05:03:14 ID:Oj8tjiMr0
本スレのゆとり共は30分真っ白な画面が映っても
「どうとでも取れることについては、良い方に見る。だってみんな好きだから」
と好意的に解釈するんだろうなww

いやはや、ヲタ相手の商売は楽ちんで笑いが止まんわいwww
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 05:22:51 ID:Oj8tjiMr0
ちなみにエースコンバット6については

「どうとでも取れることについては、良い方に見る。だってみんな好きだから」

とは解釈できなかったんですね、けらけら
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 05:30:46 ID:lwWntfh9O
出来が今市でも信者補正でカバーしろって言ってんなら
真面目にストーリー・プロット考えてる業界に対しての冒涜だろ
二期六話はABレベルこれは間違いない
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 07:22:34 ID:Y1CNCw0r0
とうとう放映中に原作者のフォローが入られねばならない状況かよw
信者はどういう意味か分かってるのかね?
このアニメの状態は相当末期だぞww
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 07:33:47 ID:iCnhw7Gn0
このアニメを今後楽しむためにできる最良の応急処置…
6話を見なかったことにする
7話は1期7話と同じおふざけ回だから安心して見よう
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 07:34:56 ID:QkwmtS65O
最終話で夢オチにして、また召集されるとこでENDで解決

どうしようもないことについては、良い方に見る。だってみんな夢だったから。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:00:04 ID:AnLfPKqii
エイラが無意識に避けたんじゃなくてペリーヌをからかったように思ってしまうのは、見方じゃなくて演出の問題なんだけどな。

あれ? とか自分でも不思議そうにしてるんならともかく、あんな軽業やってるみたいなこと言われたらそら真剣にとりくんでるようにはみえんて。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:03:37 ID:XDeLnvzF0
エイラはもともとそんな奴だよ
ペリーヌ見ると軽薄にからかわずにはいられない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:10:16 ID:iCnhw7Gn0
>>333
俺もそう見えたよ
でもフミカネのツイート見る限り真面目にやってたみたい、
「好意的な解釈」って不思議だね!
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:13:11 ID:cpMLSLx80
好意的な解釈は精神の壊死にすぎない
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:15:58 ID:4MqPtjrA0
けいおんとストパンは完全に2期で失速したな

みなみけの悪夢
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:20:22 ID:z5ny3tHlO
3期に期待
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:20:24 ID:St8ueYxOO
というか「真面目にやってた」ってのはフォローになってるのか?
真面目にやってもダメなら尚更
大事なところで出しゃばるなよって事になるけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:21:48 ID:FqmQh3V90
>>332>>335
好意的な解釈ってのは隊員全員が今回のエイラーニャを見て「しょうがないやつらだなぁ」って許してる事だよ。
隊員全員が認めてるから視聴者も認めようぜって事だからお前らも認めてやろうぜ!
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:36:41 ID:fLIMXCCjO
それで片付いたら脚本いらんわ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:39:43 ID:St8ueYxOO
>>339
まあ部隊内でのプライベートな問題ならそれで済む事だし
たぶんこんなに批判されてないだろう

要はロマーニャ防衛という「公」が絡む重要作戦でやるなって話に尽きると思う
5話で人々の安全を守るってテーマをやったばかりなのに
それより個人の私情に価値を置くかのような話はどうなの?と

擁護も本当は分かってるから
極力その論点を避けようとしてる感じがするね
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:40:54 ID:7lDpE4tjO
>>339
最後の笑顔で見守る静止画1枚で好意的に解釈しろって、苦しいよな。
しかもそれを認めることって好意的どころか、”隊員は一人のエゴを叶えてやるために一致団結します”と肯定することになるから
物語全体で考えたとき悪い捕らえ方になってしまうというジレンマ。
そしてネウロイから世界を守る設定は二の次でも良しとすることになってしまう。

1期〜5話にかけては、ネウロイが関係してくる回で、そこら辺の”世界を全員で守ってるという大前提”から外れることは無かったし、その設定を無視されたこともなかったから
6話でその路線を歪ませたのはストーリー崩壊と言われてもおかしくなわ。

エイラの性格とか訓練の様子みたいな細かいところじゃなく、物語のスタンスが今回で歪んだことについて
製作側のフォローが聞いてみたいわ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:57:59 ID:23TJ/OlVP
最年少のルッキーニが「みんなを守らなきゃ」って言った次の回で
この茶番じゃな・・・
サーニャが好きって所でしかキャラが立ってないエイラは501からエ
イラだけリストラしたほうがいいんじゃないのか?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:58:37 ID:6R5fg+GSO
朝っぱらからどーでもいい流れか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:59:14 ID:CCAhGyNI0
あの特訓で下手したらペリーヌは大怪我どころか昇天してたかも知れないというのに…
最初からリーネとエイラの2人でやれば良かったんじゃね?どうせ避けるばっかなんだし
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:02:08 ID:FqmQh3V90
>>342-343
今回の話はシールドを張る事を二流と言ったエイラがサーニャを守れるかが軸の話だから5話以前云々はナンセンスだぜ。
サーニャを守れた今回の先にはきっとサーニャだけじゃなく誰かを守れるエイラがそこにいる筈さ、長い目で見ようぜ。

スーパー系ってそんなもんだろ?時には世界平和より百合が描かれるもんさ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:06:09 ID:B9GdmbfAP
いや、そんなのアンチスレで書かれても困りますし
マンセーは本スレでやってて下さいな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:17:36 ID:Vyi3QhktQ
>>346
それで納得できるのは単純なキャラ萌えの人だけです

他の人達にとっては「ネウロイとの戦争」「みんなを守りたい」「仲間との友情」
こういうバックグラウンドがあってこそ彼女たちは輝く事ができる

世界平和より百合が大事ならエイラは501から出て行ってください

かわりにちょうどいいタイミングで発表された同じスオムスでオールラウンダー、
「国を、仲間を愛し、柔らかな微笑を絶やさない、優しい天才」
ハンナ・ウィンドさん入れるんで
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:18:05 ID:iCnhw7Gn0
>>346
なんでそういう見当違いのレスできんの?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:23:10 ID:axfqbT4L0
エイラは、今後、部隊内でも飛び切り扱いにくいキャラになってしまったから
今回、命令違反をしてサーニャにくっついていったけど、結局シールドは張れず
最後はサーニャを守るため盾になって死亡もしくは重症を負って退場ぐらいなら、
まだ、すっきりまとまったのに
で、次回から新キャラ登場でテコ入れ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:36:35 ID:FqmQh3V90
>>348
サーニャの両親探しも故郷を奪還する事も世界平和に繋がるだろ、サーニャはエイラと一緒の方が心強いんだ。
エイラーニャの百合にはちゃんと意味があるのさ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:46:26 ID:h5DfxKPFO
すみません皆さん
ID:FqmQh3V90は本スレに連れて帰りますんで
KYにも程があるだろうが
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:48:25 ID:36wtR99c0
>>351
サーニャの故郷を奪還する事は平和に繋がると思うが
今回について、それを実現するための最善手は
すでに魔力消耗してるエイラが、最後まで上がってシールド張る事じゃないだろ

今回の話しの軸は、エイラが人を守るという事が分かり、シールドを張れるようになる
て事だが
その前にストライクウィッチーズという作品が
「ネウロイとの戦争」「みんなを守りたい」「仲間との友情」
という主軸の上に乗ってるんだと思うが
それを通すと6話だけ変だから困ってるんだろうが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:04:08 ID:YarzywI70
エイラみたいなわがまま意地っ張り娘はスオムスに帰ってもらって
フミカネブログに出てきたウィンド大尉に来てもらった方がよさそうだな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:07:54 ID:AD4vQ1pDO
いっそニパとエイラを変えろよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:08:43 ID:Vyi3QhktQ
>>351
エイラは未だにサーニャ以外に仲のいい人できてないけど
サーニャは一期の六話以降どんどん部隊にとけこんでってるよね
「本当は他の子ともっと仲良くしたいと考えている」
って紹介にもあるように、サーニャは積極的に501の一員になろうとしてる

それを邪魔して、束縛して、自分だけの所有物にしようとする
それって百合なの?ただの嫉妬に狂った醜いレズビアンじゃない?

エイラにはサーニャが必要だが、サーニャや501にはエイラは必ずしも必要ではない、むしろ足かせ
来週からはエイラにかわってハンナ・ウィンドさんが活躍してくれるよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:12:01 ID:FqmQh3V90
>>353
4話とか仲間内で競争紛いの事をバルクホルンとシャーリーがやってたし
その3つが主軸の上でストパンが成り立ってるってのは言い過ぎだと思うんだ。
馬鹿騒ぎも良しなのがストパンの魅力だろ?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:20:21 ID:FqmQh3V90
>>356
サーニャの昔の事を深く知ってるのはエイラだからな。

サーニャ自身も必ずエイラを連れて帰るって仲間の前では言ったけど
エイラの前だと思わず故郷に帰って両親に会いたいって本音を言っちゃったんだ、それがエイラーニャたる所以だと思うんだ。

エイラも秘め歌ではサーニャが早く両親に会えるようにって501以外のウィッチの願いを聞いてマジ泣きして良い奴だって言ってたし
嫉妬に狂ってるって訳でもないんだよ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:21:30 ID:23TJ/OlVP
>>356
俺が1期の頃からエイラにだけ魅力を感じなかった理由まんまだわ
サーニャもだけど、エイラをもうちょい他のキャラと積極的に絡ませて
欲しいわ
ドラマCDとかじゃなくアニメ本編でさ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:21:53 ID:qCn+YTnSO
どうせ1話アバンでしか世界がピンチみたいな話しなくて
あとはその設定無視してのんびりしまくりの部隊である
人々のことなんてどうでもいいんです
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:22:58 ID:Vyi3QhktQ
そうか、エイラは仲間やたくさんの民衆の命がかかった任務中に
突然馬鹿騒ぎがしたくなっちゃったのか

それならしかたないな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:29:28 ID:fLIMXCCjO
>>271なんでもエイラへのハードルとか随分都合がいいですね
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 11:14:11 ID:36wtR99c0
>>357
言い過ぎじゃないと思うが
4話について解説すれば
「ネウロイとの戦争」
これは、敵が出てきてみんな出撃してたし、作戦も一応最善手でしょ
バルクホルンが出て行ったのはイレギュラーだけど
一番早い機体があれだけという理由も一応ある
「みんなを守りたい」
守ってたし、戦闘もしていた
バルクホルンが戦闘に参加したのは、シャーリー守りたいからだしな
「仲間との友情」
友情が仲良くするだけ、などとは思ってないよな?
シャーリーが危なくなったら自分の身の危険をおかしてまで飛んでいく程度には友情がある
あとは、あれだ、崩れやすいポテトフライの形を崩さないように取り合いする程度にもなww
その後、エーリカが「ほっとけ」ってフォロー入れてたし、喧嘩するほど仲が良いの典型だな
個人的には、ルッキーニの不安をみんなに教えろよ、とは思うが
確証無いから言えないって事なのかもしれん

て事で、成り立ってる

他の話しも大体成り立ってるんだが解説は面倒なのでやめとく

バカ騒ぎも良しなのは、話しの内容が戦闘と関係無い時
うちらがバカ騒ぎ出来るのは、制作者がキチンと練って作り上げてる時
だと思うぞ
おまえだって、他の適当に作られた作品でバカ騒ぎなんぞ出来ないだろ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 11:22:45 ID:gse09aKh0
>>322
ネットから離れてひとと付き合っていったほうがいいな。
解釈もくそもどう感じるかはひとそれぞれだよ。

解釈ってのがまずずれてる。正解なんてないんだから。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 11:36:33 ID:36wtR99c0
なんで他人の思考を補正してやってるのか分からんが、ついでだ、突っ込んでおくわ
>>358

>>356は、サーニャは他の隊員とも仲良くなろうとしてるけど
エイラはサーニャと だけ しか仲良くしようとしてない
むしろサーニャが他の隊員と仲良くしようとしてるのを邪魔してる

て言ってる訳で、これに対する返答としては
エイラは他の隊員とも仲良くしようとしてるよ(例をあげよ)とか
サーニャが他の隊員と仲良くしようとしてるの邪魔してないよ(例を)とか
そういうのを話さないか?
それが話の主軸じゃないのか?

自分の言いたい事を言うだけじゃ会話は成り立たないぞ?

ちなみに、おまえが言いたい事は分かってる
サーニャを深く知ってるのはエイラだ、サーニャの支えになってる
サーニャの事を深く思ってるから、嫉妬に狂ってないし、エイラは必要だよ
だろ?
まあ、、もうちょい成長して、相手の事を深く思ってるのと
相手のことを思ってるつもりで自分の事だけ思ってるの区別が付くようになろうな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 11:52:54 ID:FqmQh3V90
>>356>>365
>サーニャが他の隊員と仲良くしようとしてるの邪魔してないよ(例を)とか

例?サーニャにピアノを買って来てくれと言ってサーニャの演奏を褒めて貰おうとのエイラの心配りを
ここの重箱の隅を突っつくのが好きな人なら勿論分かってると思ったけどなぁ、残念だ。

もう一つの方はサーニャ馬鹿だったエイラが今回の事で宮藤の事に反省したしこれからの話だ、それもわかってるよね?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 11:57:06 ID:gse09aKh0
>>366
その手のレスで一度真面目に突っ込んどきたいんだけど。
その解釈とやらが正しい証拠はどこにあるの?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:05:31 ID:+5jflT2M0
ピアノの件はまだ考慮しようがあるけど
後者は宮藤の気持ちが分かった気がする(あくまで気だが)とつぶやいただけで
宮藤に反省したわけじゃないでしょ
私とサーニャのお膳立て乙w以上の意味あるのかな
あのまま芳ーニャで作戦終えてたらずっと恨み辛み言ってたと思うが
むしろ成長の機会を逃してるなーって見てた
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:06:27 ID:h5DfxKPFO
>>366
お前はまずなんでこのスレに居座っているのか理由を説明してから発言しろよ
ここはアンチスレなんだよ?お分かり?
ちゃんと住み分けくらいしなさいよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:19:39 ID:7lDpE4tjO
ID:FqmQh3V90はお人形遊びが好きなタイプの子だなw
想像力豊かすぎて正直見るに耐えられん
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:21:46 ID:XDeLnvzF0
たまにはいいんじゃないの
空気の入れ換えになって
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:23:59 ID:z3mz6kysO
宮藤のみんなを守りたいは、言うなれば世界を守りたいということ。
そのためには任務の確実な遂行が必須。
シールドや空戦機動は戦場での生還率を上げるスキルに過ぎないし、仲間を守るのも軍隊という組織を維持するための方針に過ぎない。

作戦無視は世界を守ることとは真逆の行為。
シールド=守る気持ち と本気で思っているスタッフは仕事やめろ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:29:21 ID:FqmQh3V90
>>367>>368
まぁまぁ、長い目で見ようぜ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:32:24 ID:tw7CUKNZ0
世界平和が501の目的なのに、6話でそれがぶれたって言ってる人がいるが、
生きて帰ってこられる保証のない宇宙空間にサーニャが行くって作戦を聞かされたときに、
仕方のないことだと納得している時点でエイラも含め全員が、
501は世界平和のために命を投げ出す覚悟の出来た集団だと理解していることが分かる。

6話で描かれたのはその大前提の上で、サーニャの命が危険なときに、
そばにいられないのはどうしても嫌だっていうエイラの気持ち。これは本当に究極の選択だったんだと思う。

たしかに、その瞬間は、世界平和よりもエイラの気持ちが優先されたわけだけど、
目標のために完全に個人の心を捨てなければいけないようなチームよりも、
どうしてもゆずれない部分は認めてあげるようなチームの方がいいチームだと思う。

最後の他のメンバーの表情はエイラの純粋な気持ちに感動していることを示していると思うけど、
世界平和よりも個人の気持ちを優先する行動を認めているというわけでもないと思う。
ミーナとかもっさんとかはエイラが帰ってきたら、気持ちを切り替えて、
上官の立場上、こういうスタンドプレーはもうしないようにちゃんと注意するだろう。

レス代行なのです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6982/1281766582/456
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:32:36 ID:+5jflT2M0
>>373
俺だって別にエイラのこと嫌いなわけじゃないんだよ
だからこそ今回違和感があったわけだし
これからそういう部分に触れていくとすれば応援はしたい
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:33:28 ID:36wtR99c0
>>366
おまえ、面白いなw

なるほど、そういう解釈が出来るのか、新しい視点だわ
あれは自分がサーニャのピアノを聞きたくて買ってきてくれ言ったとばかり思ってたわ
だけどなぁ、サーニャの演奏を褒めて、サーニャが他の隊員と仲良くなろうとしたとして
そこを邪魔しない、、で居るか?
できれば、私のためだけにピアノを弾いて欲しい、と思ってるのがエイラじゃないのか?

それと、エイラは他の隊員とは仲良くしようとしてないよな?
まだ始まってない7話出しても内容分からないから批評しようがないぞ?
>>356の言ってるのは、おそらく今までの事だ
今後も同じ状態か、それは今後のフォロー次第なんじゃないかなぁ

というか、おまえの状態は恋してる状態に似ているから、批評は向かないよ
さっきからこっそりと楽しんでいた部分があるんだが
サーニャ=ストパン エイラ=おまえ
という状態で、まんま同じに見える

いや、すまんな
けど「相手の事を思ってる」のと「相手のことを思ってる自分を思ってる」の違いは
分かった方が良いかもな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:48:29 ID:7lDpE4tjO
>>374
そのチームの在り方の作中での使われ方が
1期から通して今までと明らかに別なベクトルで利用されてるから批判されてるんでしょ。
しかも、今回そうなったのが明らさまにエイラーニャをくっつける脚本にするために
無理矢理組み立てたようなぎこちない内容だったから違和感がありまくり。

今まで描かれたチームのあり方と、たった1話、しかも強引に感じられる脚本で捻じ曲げられたと感じられるものなんだからそりゃ文句も出るでしょ。
あまつさえ1クールしかなく、軌道修正できるだけの話数もないんだから。

基本そういう脚本だったから、どう補正しようと、解釈しようとこじつけにしか見えない。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 13:11:13 ID:St8ueYxOO
災害が起きたとき
ベテランの救助隊員がちゃんと派遣できるのに
例えば「恋人のためにどうしても手柄立てたいんです」みたいな個人の事情で
訓練不足の新人に全部任せたらねぇ

たとえ結果的にそいつが良くやって成功したとしても
その人事は問題になるんじゃないだろうか
そこ譲っていいとこじゃないから
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 13:39:28 ID:PIqi3/kv0
>>374
生きて帰れる保障が無いのは、501の他の任務だって同じこと。
今回に限って執拗に拘って見せたのは、そうしないと話が成立しない、
つまり糞脚本の所為なわけなんだろうけれど。

一期から今まで見続けて来たファンの端くれの解釈として、
俺は「ストライクウィッチーズ」の501含め全ウィッチ部隊の目的は
『世界中のみんなを守りたい。そのために団結する、強くなる!』
だと思ってたし、二期六話以外のほぼ全ての回は
それで問題無く当て嵌まってたんだが、今回は全く話にならない。

作戦成功の確率が低いなら、少しでも確率を上げる努力をすべき。
失敗は許されない、しくったら実行部隊も街もあぼ〜んする、
そんな重要な作戦を遂行しなければならないギリギリの状況で、
鉄板折り紙付きのシールドと緊急時の治癒魔法の豆狸を降ろして
シールド張れるかどうか不確定、回避しか能が無い自己蟲が行く、
本当にこれが「サーニャの事を思ってする行動」なのか?

そんな筋も道理も通らない采配、誰が認められるかってーの。
しかもだ、他のキャラの性格、行動理念まで捻じ曲げやがって…

芳佳が、あの状況で、あんなにあっさり任せる訳無いだろ。
あんなふうに見えてもな、あの位置に着いてたって事は
芳佳自身、相応の覚悟を決めて、あの時あそこに居たんだよ。

切り離されてどんどん遠ざかる、駄々をこねる幼児の姿を見て、
「エイラさん!待っていて下さい!信じて下さい!
サーニャちゃんは、私が必ず守ります!」
そう叫んだ直後にブースト吹かして全力でブッ飛んで行く、
それが芳佳だ。俺の知ってる芳佳はそういう娘なんだ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 13:41:02 ID:264Bgs2P0
誰かのフォローがないと好意的に見れないって人がたくさんいる時点で
6話はどうしようもないクソ話だと思う
それまでがまともだったから余計にひどい
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 13:42:03 ID:36wtR99c0
>>374
たぶん、あのまま星になってしまうのが確実という作戦だと
サーニャが心配で側にいたい、で通ると思うけど
地上に帰ってこれる事が前提だから、避難所457の言ってる通り
>宮藤の方が作戦成功率が高い(真剣にサーニャの身を思うなら自分を殺せ)
になるんじゃないかなぁ

避難所461
>ということは芳佳がエイラの方が成功率高いと思ったか、
>自分の方が成功率高いから選ばれたんだよね、と分かってる上での空気読んでの降りか

空気読んでの降りだと思うよ
そういう意味では1期6話のサーニャの両親を思う気持ち発言とか
自分の気持ちと、ネウロイの気持ちで突っ走った1期後半とかぶさる気がする

も一つだけ向こうのスレの463にレス
>ただ成功率と言っても、普通の人間の成功率と
>メンタルに魔力が左右される、魔女の成功率を同じように比べていいものか
>宮藤はエイラへの気遣いよりも、サーニャの心の動揺を感じ取ったのかもしれないな
いくらメンタルに左右されても、魔力の量とか、特技とかは変わらないから、成功率かわらんと思う
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 13:54:54 ID:36wtR99c0
>>379
潔いが、鬼な宮藤だなww
ある意味、もっさんに通じる所があるwww
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 14:25:12 ID:+5jflT2M0
正直、あのときのエイラは何しでかすか分からなかったからなあ
下手したら共倒れになりかねないと判断したんだろうか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 14:42:41 ID:XvUnapn8O
冷静に見てる風を装って内実は「俺の見解が正しい、違う事言うやつはアホ」って内容が目立って見てられないな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 14:53:02 ID:UbudEn+B0
アンチスレの方が愛情が激しく見える
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:00:21 ID:z5ny3tHlO
そりゃ 好きでもないのに
こんな熱苦しく語らんわな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:02:52 ID:UbudEn+B0
見せたい映像が先にあり、その映像につなげるためにストーリーがこじつけられる
そういう作り方をされてる気がする。実際映像は素晴らしい
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:09:30 ID:itZf0AkhO
>>384
そのレスさえなければ
完璧だった
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:14:38 ID:2dSUKYQ50
愛情の反対は無関心だってマザー・テレサも言っていただろ

愛ゆえに憎しみが蔓延るこのスレは、スト魔女界のサウザーなのさ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:16:18 ID:Nr2FKoyOO
>>385
今のこのスレはただ単にストライクウィッチーズは糞っていいたいやつより
本スレでこの話題を出すと即荒らし認定でまとめに議論できないからここに来てるって人のが多いと思う
いつのまにあんなに盲信的な人が増えたんだろうなあ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:16:35 ID:z5ny3tHlO
憎いのかよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:20:51 ID:jp4UT3OtO
あれが本当の信者なんだよな
けど何故かけいおん豚よりマシっていう
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:30:35 ID:St8ueYxOO
一応は今日で一区切り付くんだろうけど
この1週間ははっきり言ってかなりショッキングだった
これでいいと思ってる制作陣にも
都合の悪い事からひたすら目を背けようとするかのようなファンにも
今までにない失望を感じた気がする

なんか少しずつ冷めつつあった恋が
あ、これ本当に終わるな……って気付いちゃった瞬間みたいな

まあ最後まで見届けるつもりではいるけど
自分の中で何かは確実に戻らなくなった感じ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:33:24 ID:2dSUKYQ50
>>392
スト魔女信者は結構おとなしい人種だからね。
人気が出たといってもアングラ臭がするアニメだし、そういう部分への潜在的な負い目があるんだと思う
同じ視聴者としてアンチには噛み付くけど、他作品に突撃したりというのは殆ど聞かないし
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 15:56:30 ID:fuJlxpjVO
まぁ妹が居て満たされてる兄が観ても楽しめんだろうな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 16:05:56 ID:UbudEn+B0
非現実を極めた作品だからだろ?
現実との接点が少なすぎるから他者に語りにくい
だから主張しにくい
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 16:10:14 ID:UbudEn+B0
まるで昨夜見た夢の内容を語るがごとし、ですよ
でも映像と音声の組み合わせ方は良かった
アニメとは現実ではないどころが小説でもない
絵と音が素晴らしければ辻褄があってなくても人を惹きつけることができる
そう感じた
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 16:14:14 ID:h5DfxKPFO
>>395
これだけは言わせてくれ
妹は義理に限る
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 16:40:14 ID:36wtR99c0
>>387
今回は、ロシアが初の宇宙飛行をした というのをやりたかったのかなと
それで1期6話はサーニャメイン、エイラサブ、主人公宮藤 だったから
今回はエイラメイン、サーニャサブにして話をて事なんだろうな

>>390
最近あんなだと思うぞ
キャラ萌えありで、ストーリーがしっかりしてるかも、と思って見ていて
途中でストーリーにでかい穴が空くと
キャラ萌えで補完に走るのと、ストーリーで文句が出るのと、二つに分かれる
ここ2年ほどで、2作品見たな

>>396
いや、非現実は極めてないかと
現実世界に魔法とその世界の習慣をたしただけだから
魔法も無制限ではなく、魔力の量と魔法の種類限定だし

>>398
実妹さんをわたs(以下略
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 16:46:00 ID:ehO4+7Sj0
糞アニメになるにつれて
だんまりになる作家さんは大勢居るが
放映後でなく放映中にフォローを入れるとか
結構珍しい物を見たわw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 16:52:58 ID:49zzb7Yo0
それだけこの作品が好きなのか
信者に違和感を持たせないようにするためなのか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:00:06 ID:UbudEn+B0
>>399
他人にこのアニメの話を平気で振れるのか?会話の接点はどこだ?
俺は非現実的過ぎて他人にこの作品の話題を振ることができない
強調することも説明することもできない
大体ここでいう現実世界とはWW2がベースになっているだろ
この段階で大抵の人は敬遠する
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:07:04 ID:joPCdtXs0
他人にアニメの話を振る時点で平気ではいられないだろjk・・・
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:07:18 ID:UbudEn+B0
俺がここで言っている 『見せたい映像』 ってのは、例えば
エイラがサーニャに話かけても声が聞こえないから頭をくっつけるシーンとか
ネウロイの爆発に吹き飛ばされたサーニャを間一髪救うシーンとか
ビームを必死で防ぐエイラとか、ジャジャジャンと音楽に合わせて描写されるネウロイとか
赤い光が塔を駆け上って彼岸花のようなシルエットを見せるネウロイとか
ロケット打ち上げのように下部パーツをパージしていくシーンとか
綺麗な映像のことを言っている
この作品は映像の綺麗さを見せたいのであって、ストーリーはコジツケに過ぎないのでは、と。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:11:34 ID:z5ny3tHlO
>>404
その映像の綺麗さが
キャラの可愛さに置き換わってれば
何の文句も無かったんだがなー
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:13:38 ID:joPCdtXs0
ストパンはストーリーの稚拙さに定評があるからな
それを王道なんて言葉で誤魔化す信者が大勢いるけど
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:18:52 ID:axfqbT4L0
そういや一期も人類存亡の危機とか言いながら
最後はマロニー出して、軍内部の主導権争いみたいなことに
問題を矮小化させてたんだっけ
原案者権限もマロニー自体の存在の有無や話の終わらせ方とかじゃなく、
マロニーの声優を誰にするかにしか使わないんじゃあんまり意味なかったな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:24:37 ID:UbudEn+B0
そういえば今回も月が大きかったねえ
どうしても大きく描かなきゃいけないのかねえ
もはや別の天体に見えてくる
演出効果は認めるけど、そろそろ新ネタに移行して欲しい
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:26:39 ID:UbudEn+B0
俺の個人的なイメージでは、巨大な月は忍者が背負うものなんだけどな。
腕組みして木のてっぺんで直立したりして
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:27:27 ID:cpMLSLx80
>>407
そうは言うけどさ、あの世界に人類存亡なんて題材が似合うんだろうかと。
余り精しく無い身で言うのも何だけど……

例えば「かつて忘却された負の遺産」ってネタでも出す?
モチーフは毒ガスとか核爆弾とか生物兵器とか其の辺で。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:30:18 ID:cpMLSLx80
>>408
じゃあ月の表面に逆卍や鶴嘴&ハンマーの刻印でも刻んで貰いますかね。
背後に居るのはあのお方……おっと誰か来た様だ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:33:02 ID:IlIuCkpz0
稚拙だろうが矮小的だろうがドラマツルギーがあればいいんだ。2期はそれすらない
1期は芳佳を明確な主人公として設定してたからほっといても対になるキャラが現れてきた
そうなるとそれぞれの視点を考えることになるから脚本もある程度まとまる
2期は主人公がいなけりゃ、群像劇的な構造にもなってない。誰とも対立しない世界観になってしまっている
対立がなければ自分の世界に引きこもっても誰も文句言わない
だから2期6話みたいな話が出てくる
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:37:05 ID:UbudEn+B0
二期は歴史と地理、時代背景、社会生活、文化を紹介している気がする
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 17:44:59 ID:36wtR99c0
>>402
アニメ好きになら、大丈夫かな
非現実的というより、恥ずかしいからという意味なら、同意だが


>>404
それは、そうかも
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:01:05 ID:UbudEn+B0
罰に主張しているわけではないから聞き流してくれていい
現実的な内容だと他人と共通認識を持てる可能性が高い
現実の有り様は自分も他人もだいたい同じだから
でもこのアニメの場合、独自の世界観とオタ要素に埋め尽くされているので、
共通認識が持ちにくいだろうと思っているってこと
だから強く主張しにくいのだろうと
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:06:20 ID:Oj8tjiMr0
2期6話収録のBDを叩き割ってブログで晒してやろうぜwww
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:07:38 ID:Iq4oLCKW0
>>404
ストーリーがこじつけすぎて積み上げてきた世界観を全てクラッシュさせたのが
問題と言うのが6話が賛否極論に分かれたそもそもの原因だから
今更そんな言い訳で収集付けられるわけ無いの。

5.5
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:14:08 ID:+AIH4OOD0
>>412
その結果、
1.1期の頃から築き上げた501の世界観が崩れた
 a. エイラが守りたいのはサーニャだけだった(・・・が、6話でちょっと成長した?)
 b. それをよしとしてしまう?501の他隊員(世界平和よりエイラーニャ)
2.あれ・・・エイラが可愛くない
 a. 演出不足でわがままなだけに見える
ということになってしまったわけだ
1-aは作中でもエイラが最後でそうとれる発言をしてしまっている以上どうしようもない
1期でもエイラの戦う動機はサーニャ以外明確には語られていなかったし、フォローするのも難しい
今後世界を守るウィッチの一人としての成長を期待するしかない
1-bは・・・演出次第では心情的に同調できるようには出来たかもしれない
2-1も然り。しかし今回はそうなるように劇中できちんとリードできなかった

どうとでも取れる表現を使い判断を視聴者に任せるのも手法としては時にはありだと思う
しかし、スタッフにどのウィッチをもかわいく見せたいというwillがあるならば
曖昧にはせず、誰が見ても納得できるような演出をするべきだったと思う
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:15:14 ID:MRHQ58UK0
>>315
> ペリーヌ以外でキャラ個別アンチスレまで立つとは思わなんだから、ちょっと気分が重くなったよ

詳しく
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:18:23 ID:UbudEn+B0
収集を付けるという発想は無い
俺はあのエピソードを30回ほど繰り返して見た
ニコ動公式の再生数も特に多い
ここから、「内容がデタラメでも映像と音声の組み合わせがよければ何度も見て貰えるのだ」と思ったってこと
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:26:37 ID:z5ny3tHlO
あの演出が良いかどうかも賛否別れるところだが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:27:28 ID:IlIuCkpz0
他人がいない世界ほど美しい世界はないからね
ノイズがないってことだから
それが映像的に現れてるってのはその通りだと思う
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:29:38 ID:CpeIfTHm0
>>417
とりあえず、もちつけ。味方同士で喧嘩すんな。
>>404は推測と客観的な見解を述べているだけで、
「だから6話はこれで良い」とは言っていないぞ。

>>402
俺は、友達にストパンを勧める時は
「パンツにばかり目が行きがちだけど、実は戦隊ヒーローものだから。
パンツなんて、見ているうちにどうでも良くなるから。」って説明してた。
でも、流石に二期六話は他人にお勧め出来ないなぁ・・・糞過ぎて。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:41:39 ID:r6zCF/I90
>>419
6話放送後にエイラのアンチスレが大学生活板に重複して2つできた
内容は感情的だけど、示し合わせたようなタイミングだったから、ちょっと驚いた

 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1281949517/101-200
 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1281963969/1-100

今までペリーヌをからかうスレとかキャラ別不人気スレは見た記憶があったが…
何かこの1週間でスト魔女関連のスレが乱立したけど、やっぱり反響が大きかったのかな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:44:43 ID:z5ny3tHlO
期待が大きかったからな
反動が凄い
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:51:26 ID:w+g/s0ym0
>>379
宮藤は必死になってサーニャを守りたいって言うエイラに昔の自分を重ね合わせてたんだよ
だからこのエイラなら行かせてあげたいと思って行かせたんだよ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:53:50 ID:Ute3tSXZ0
6話中盤のエイラさんは意味わからんしな
何故サーニャにキれるのか

でも2期は1期に比べて見劣りするって奴は正直一期神格化し過ぎ
これは確か
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:59:52 ID:z5ny3tHlO
前にも出てるけど
6話のキャラ感情が全く理解出来ないとか言ってる奴は
小学国語からやり直した方がいいよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:02:14 ID:MRHQ58UK0
>>424
スレ見る限りアンチっつうかむしろ萌えスレじゃん
よかったなエイラw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:07:34 ID:w+g/s0ym0
>>427
>6話中盤のエイラさんは意味わからんしな
>何故サーニャにキれるのか
それは話作りに必要だったからなんですよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:08:30 ID:UbudEn+B0
『アイツの守りたいって気持ちが少しわかったような気がするよ』 ←どういう感情なの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:08:37 ID:QXVh18NK0
>>424
ここでgdgdと6話のエイラや6話そのものを肯定してる連中と似たようなのが結構いるな
信者頑張ってんなぁ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:10:45 ID:UbudEn+B0
「無理だった。まったく慣れないことはするもんじゃナイナ」 ← 本気でやれよ。柱に縛り付けて撃てばいい
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:10:48 ID:PIqi3/kv0
>>426
芳佳は「みんなの為」に「そうした方が良い」と思った時に暴走する。
「ロマーニャの人々の命」がかかってる以上、「エイラの方が良い」
という根拠を見出さない限り、重要な任務を放棄するはずが無い。
そして「エイラの方が良い」と思える根拠なんてどこにも無い。

それと、芳佳は時として、他人の気持ちに物凄く鈍感な事がある。
人々を守るのが最優先で、エイラの気持ちなんて恐らく眼中に無い。
作戦を成功に導く事>>>>>>>エイラの意思を尊重する事
まともな脚本であったなら、どんな状況でもこれは揺るがない。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:12:48 ID:VwfCHsGj0
>>423
戦隊と一緒にするなよ
馴れ合ってるだけじゃねえか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:18:17 ID:Ute3tSXZ0
>>430
いやそれじゃダメだろ
シールドは二流から
宮藤の言う事も分かった気がする
の心情の動きを追わせる回だろ

もう少し根拠が必要な気がする
というか明らかに尺不足だよね
ペリ犬との訓練の下りを大幅にカットして他に回せば皆さん楽しめる回になったと思うよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:19:23 ID:+pPgFclHO
>>434
6話は芳佳の心理描写を描かなすぎなんだよな
完全にエイラ視点で、芳佳が途中からフェードアウトするから
あの芳佳の行動が唐突にしか見えない
エイラが一生懸命特訓してるとこや、
サーニャとエイラが喧嘩してるのを芳佳が知る場面があれば
まだ説得力はあったと思う
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:23:33 ID:joPCdtXs0
けいおんを1クール
ストパンを2クールにすればみんな幸せだった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:24:45 ID:49zzb7Yo0
そして6話を二話構成にすれば
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:28:42 ID:w+g/s0ym0
>>434
>それと、芳佳は時として、他人の気持ちに物凄く鈍感な事がある。
一期のEDにもギャップにも驚かないでくれってあるじゃないか。あれが宮藤の本気なんだよ。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:34:42 ID:ehO4+7Sj0
1クールで話を作れない奴に2クール与えても無駄
ABで学習しただろw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:36:43 ID:IlIuCkpz0
今回の芳佳は視聴者から見ても完全に敵ポジションなんだよね
「サーニャとエイラに割って入る鬱陶しい奴」みたいな描写しかされてない
これはエイラがが抱えている世界観そのものなんだよ
芳佳離脱シーンのGJ!空気読んだな!なんて反応は
「ジャマモノ退散、まあ結構いい奴だったんじゃないの?」くらいの認識

エイラの心理的な動きは比較的読みやすいけど
逆にサーニャや芳佳、隊の人間たちの心理描写は見えにくくなってる
セカイ系っぽいって言われるのはこういう由縁だな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:37:07 ID:ljaAyhqB0
主人公なのに持ち能力馬鹿にされて自分の特性を生かした作戦を変更されて素直に従ってかませになって
スタッフは芳佳が嫌いなのか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:38:18 ID:CpeIfTHm0
>>440
全く・・・扶桑の魔女って・・・
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:40:30 ID:w+g/s0ym0
>>442>>443
そんな事言わないでよ、エイラに誰かを守る事の大切さを教える重要な役回りなのに・・・
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:43:00 ID:6SbsWGzS0
>>441
まあ結果は見えてるが
君は2クールのABを見たことあるの?
せめて『無駄だろう』って言おうよ

すまん、ちょっと気になった
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:52:36 ID:ALjeKeJe0
6話でやりたかったことは分かる、よーく解る
でもそれを最優先させたらABと同じなんだよー
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:58:09 ID:Iq4oLCKW0
>>447
6分かる
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:11:46 ID:GluLolri0
5話でう〜ん・・・となって
6話で、ちょっともう駄目かもって気持ちにさせられた
1期が良かったから期待してたんだけどなぁ
たかがアニメって分かってるんだけど、ぷっつりと糸が切れた感じ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:25:16 ID:UpXL0zab0
信者は本スレで否定意見が出ると文句を言いうのに
なぜアンチスレで肯定意見を吐くのだろうか
誰か説明してくれ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:29:38 ID:CpeIfTHm0
5話は余裕で楽しめた俺でも、6話見ちゃったらもう駄目だわ。
ストパンが大好きだったはずのモチベーションを維持できない。
エイラのツラや声だけでも眉をしかめる自分が容易く想像できる。
一期も含めた関連商品全て処分して、
「ストパンなんてなかった」って事にしようかと本気で考えてる。

正直、フミカネさん?とやらの見解なんてどうでもいいから、
股間督自身は6話についてどう思ってるのか聞きたい。
その内容によっては、諦めてすっぱりと縁切るつもり。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:37:21 ID:a3qoCbpU0
1期のエイラーニャ話は面白かったし5話は戦闘があっさりで物足りなかったから、
6話は期待してたんだけど展開が無理矢理すぎて面白くなかったな
もうネウロイとか出さなくてもいいじゃん
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:38:40 ID:0GRdRujr0
>>451
       ∩  ∩
       | | | |
       | |__| |
      / / ヽ \
     /  (゚) (゚)  |
     |  _○_  |
     \__ヾ . .:::/__ノ
        しw/ノ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:42:39 ID:Vyi3QhktQ
>>450
いい空気の入れ換えになるし、絶賛している人達の頭の中が
どうなっているのかが分かるから
個人的にはそういう突撃はウェルカムだったり
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:56:21 ID:TFYWSCZo0
一期の方がよかった
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:05:09 ID:HJf2W2ft0
  -==ー-、
                 / ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                 //          ',
              //     i  /ィ     i
                iイ i ,ィ弋/ |ナト:|:i |
              |: :|;イ ヒツ  'ヒツNノ: :|
                从: :|    ,    ,リ.: ,リ
                  ゝゝ、 r‐ァ ,イr彳
              , .ィ个‐`rー个<..
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     ストパンはアンチスレでも誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:08:16 ID:ojdKnRYA0
>>455
1期はDVDもBDも買ったが正直2期は買う気になれない…
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:27:56 ID:XDeLnvzF0
2期が微妙だった程度で冷める熱ではない
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:30:37 ID:CpeIfTHm0
微妙とかってレヴェルじゃねーぞ。崩壊だ崩壊。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:32:38 ID:XDeLnvzF0
全話通したら微妙程度で収まるだろ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:33:19 ID:HJf2W2ft0
ブルーレイとかフィギュアとか積極的に買っている層だと、シビアに判断するだろうけど
TVで観るだけ派の俺にとっては2期も十分面白いな。
ただこのアニメを見てプラモ製作に再び目覚めてしまったが…
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:33:59 ID:YmyxbuIR0
BD買うけど、正直出来はいまひとつって感じだなぁ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:38:04 ID:23TJ/OlVP
出来が今ひとつなんでBDからDVDに下げようかと思ってる
AICにはもうちょっと頑張って欲しかったな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:42:46 ID:iCnhw7Gn0
普段あまりアニメ見ない俺が1期6話に限っては30回リピートする程思い入れがあったから
この間の回が1期とは色んな意味で対極の出来だったせいで反動が…
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:44:53 ID:YmyxbuIR0
俺の場合は、この前の話とかより全体的に戦闘シーンが酷いのがマイナスポイントだなぁ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:49:47 ID:+AIH4OOD0
芳佳とサーニャの誕生日ってことで1期6話見てきたけどやっぱりいいな・・・
本当にどうしてこうなった
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:52:54 ID:CpeIfTHm0
>>465
戦闘シーンだけじゃなくて、全体的に作画が微妙。
良かったのは1〜2話だけ。
先行で1話だけ見た時は、一期が売れたおかげで
予算増やして貰えたみたいだな、とか思ったけど
全然そんなことは無かったぜ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:54:44 ID:XDeLnvzF0
4話は良かっただろ
馬鹿みたいにスタッフ投入してたけど
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:55:42 ID:YmyxbuIR0
>>467
作画じゃなくてなんて言うかミリとパンツの絶妙なバランスがミリ部分薄れてるのが…
結構戦闘部、適当に作ってる感があるんだよなぁ二期って

まあ、かなり感覚的な部分なんで突っ込みどころあるだろうけどね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:58:47 ID:a3qoCbpU0
1話と2話と4話は楽しめた
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:58:47 ID:h5oJse0U0
まぁあんまり比べるのもどうかと思うけど、比べずには居られないくらい1期は良い
どうせ馬鹿にしようと思って見てるんだろ?ってそんな奴を見返すくらいのパワーを持ってたよ
2期は投入する資金は増えたけど作りが粗いな
なんか名声を得ると途端にお前らこういうのが好きなんだろ?って妥協線が透けて見えるようになるのは
この業界の悪い癖だと思う
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:00:15 ID:XDeLnvzF0
今回も角川の偉い人が悪いに違いないという事にしておく
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:02:05 ID:Iq4oLCKW0
>>467
ヒント:作監がちゃんと居たのは1,2話だけ。
この二人は総作監だから最後の2話に再投入だろう。

5話コンテの阿蒜は、作監できるんだけどコンテしかやってない、
2林、八谷も同じ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:07:45 ID:Oj8tjiMr0
デスクリムゾンも1作目は真面目に作ってあのクソゲーだったが、
1作目がクソゲーぶりで人気出たことで調子こいてクソゲー狙いで作った2はズタボロだった。


ストパンも、おなじ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:08:21 ID:Ojaee4DJ0
「絶体絶命のピンチを、辛くも切り抜けて勝利を得る」ってのは燃えポイントだ。
だが、今後どんなに巧妙にそれをやっても、俺は興奮できない。
だってゲルトはジェットストライカーで死にかけたのに、エイラはロケットであれだけ無茶をして生き残っちゃったんだもん。
この矛盾をどうにかするには「ウィッチに不可能はない!」という誰かさんの言葉を「はあ、そうですか」と鵜呑みで受けい入れるか、
そもそもストパンの世界は茶番の世界なんだ、真面目に考えても無駄なんだ、と無理やり納得するしかない。

自分で自分の作品陳腐にして、楽しいかねえスタッフよ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:09:17 ID:J0h8QIJh0
【雅道のサブカル見聞録】タワーレコード新宿店で『ストライクウィッチーズ2』パネル展 - リアルライブ
ttp://npn.co.jp/article/detail/38307570/
>大々的に銘打たれていたものの、展示パネルはごく小規模な印象。むしろ長期展示されている『エンジェルビーツ』や
>『けいおん!!』の展示物やポップの方が目立っていた。しかも一般の人に配慮してか一枚も“ズボン”丸出しのパネルがない。
>かろうじて主人公の宮藤芳佳のスク水 (本作設定上では海軍一種軍装)が写っている程度。これでは魅力半減だ。
>やはりタワレコにはオタ色が強すぎるこの作品は早すぎたか…。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:16:32 ID:VgO3plLb0
>>450
素直にダメと言えないから
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:22:43 ID:Y1CNCw0r0
【2年前】6話神回だったな!
 ↓
2期が楽しみだ…
 ↓
(2年間)
 ↓
2期キター!
 ↓
6話エイラーニャ回キター!神回確定やで! 
 ↓
6話放送
 ↓
6話に疑問があるものは全てアンチ! ←今ここ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:28:26 ID:Iq4oLCKW0
>>473 続き
こんな状態になっているのはAICが1時期に5本抱えている状況が原因かと
AICはそんなに余力ある会社じゃないから3本が限界。

アマガミなんかJ.Cにもってきゃ良いのに。

1期はスケジュールがきつかったからガイナとAICからスタッフかりて人海やった。
2期は、人海やるにもAICもガイナも人が出払って居ない。GONZOはスタジオほとんど閉鎖して
スタッフ自体が居ない。

この辺が1期と2期の差かもね。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:38:50 ID:VgO3plLb0
>>478
【2年前】6話神回だったな!
 ↓
2期が楽しみだ…
 ↓
(2年間)
 ↓
2期キター!
 ↓
6話エイラーニャ回キター!神回確定やで! 
 ↓
6話放送
 ↓
何かおかしい、だがこれは夢だ
 ↓
6話に疑問があるものは全てアンチ! ←今ここ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:44:02 ID:Ojaee4DJ0
ミーナと坂本の立場になって考えてみよう。
対タワーネウロイ作戦は、全員の連携が不可欠な作戦である(※1)
しかしエイラ及び宮藤は私情によってその作戦を無視し、エイラ自身及びサーニャの身を危険に晒した(※2)
故にこの二人は信用がおけない、隊にとって危険な存在である(※3)

また、2段目打ち上げ班の立場になって考えてみよう。
自分たちは魔力消耗が激しいロケットブースターで、生命を削る思いで作戦に従事した(※4)
しかしエイラ及び宮藤は私情によってその作戦を無視し、作戦失敗の恐れを招いた(※5)
故にこの二人は、自分たちがどんなに努力しても、それを全部ぶっ潰しかねない人間である(※6)

(※3)(※6)から導かれる人物像を、隊の仲間として認めるメンバーがどれだけ居るだろうか?
信者が「軍人といえどまだ16歳の若い少女。好きな人のために冷静さを欠く事があっても、その方がむしろ人間的」って言ってたが
じゃあ他の隊員が両名を蛇蝎のごとく嫌っても、それも人間的だよね?

とここまで書いておいてなんだけどさ、実は(※1、2、4、5)の前提がそもそも間違ってるかも知れない。
実は連携なんかしなくてもクリアできるヌルイ作戦で、サーニャも特に危険じゃなかったかもしれない。
ロケットブースターは「軽い運動」みたいなもので、作戦の成功確率はエイラ宮藤の行動にかかわらず常に100%だったかもしれない。
だとしたらエイラ宮藤も咎められることなんてないね。良かったね。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:46:04 ID:UpXL0zab0
お姉ちゃん「生きて帰れる保証はないぞ(キリッ」
もっさん「クスクス」
隊長「何言ってるのかしらこの子…」
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:52:43 ID:Oj8tjiMr0
「ストライカーは1万mまでしか上昇できないと思っているようだが、実は大気圏外まで余裕で飛べる!!」キリッ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:00:05 ID:+AIH4OOD0
1万m以上はブースターで3万m到達後は弾道飛行ってことになってるからそこは別に間違ってないんじゃない
ブースターもストライカーの一種だとするかどうかにもよるけど
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:02:47 ID:YZbk4kbl0
もうすぐ7話放送なのにまだ6話の話を引きずらざるを得ないのは相当だよな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:10:43 ID:0GRdRujr0
エイラからすれば結局サーニャ以外はどうでもよかったのかね
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:13:11 ID:Oj8tjiMr0
>>484
あのねぇ…



大気圏って








700km以上あるんだけど?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:16:57 ID:cpMLSLx80
>>479
いっそ東映アニメーションかサンライズに作ってもらってた方が良かったのではなかろうかと……取敢えず馬越嘉彦を早く呼ぶんだ!
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:19:54 ID:ALjeKeJe0
命令違反で思いの強さを表現すりゃ良いってもんじゃないだろやり過ぎだろ二期
ちょっと一線を踏み越えちゃったなあ6話
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:22:42 ID:Ojaee4DJ0
>>486
サーニャのこととなるとつい周りが見えなくなっちゃう人、だろう。
他の隊員との打ち解けぶりからして、いつでもどこでも「サーニャ以外はどうでもいい」という主義でいるわけではない・・・と思う。
でも、どうせ7話でエイラは嫌われてはいないだろう。とすると、他の隊員が>>481の(※3)(※6)のような人物を笑って許しちゃう聖人君子である可能性も・・・

もうストパン世界はネウロイではなくスタッフの手によって6話で崩壊終焉しちゃってる。ついていけん。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:25:10 ID:Oj8tjiMr0
あと、3万mって気圧が低いとは言えまだ空気が残っている高度www
SR-71は26000mあたりを飛ぶしね。機体前方で圧縮された空気が物凄い熱を出すそうですよwww
そんな高度で無道力で飛んだら空気抵抗で速攻失速しますがwww
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:25:11 ID:+AIH4OOD0
>>487
?何を言いたいのかよく分からない
今回の話では高度3万メートル地点は少なくとも声が伝わらない程度に
大気が存在しない場所で、そこではストライカーによる飛行はしてなかったよね?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:26:51 ID:Oj8tjiMr0
>>492
声は伝わらないけど、SR-71とかは揚力が発生するんですね♪♪♪
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:29:32 ID:Oj8tjiMr0
ちなみに正真正銘の 大 陸 間 " 弾 道 " ミ サ イ ル は1000kmぐらいまで上昇します♪
そこまでくると空気抵抗が無くなるから、無道力弾道飛行の意味が"初めて"見出せるのさ♪
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:31:54 ID:+AIH4OOD0
つまり高度を高度を維持するには少なくとも何らかの動力を使ってないとおかしいと言いたいわけね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:42:57 ID:Oj8tjiMr0
ちなみに高高度飛行可能なようにチューンしたジェットエンジンなら80000feet(=24000m)ぐらいまでなら飛行可能なんだけどね。
航空自衛隊ならF-4EJで可能。高高度を飛んでくる敵の爆撃機を迎撃するためにそういう性能にしてるらしい。
ジェットストライカーが成功していたら、魔女に不可能はない補正をちょっと加えるだけで単独で遂行可能な任務になっちまうね。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:46:23 ID:EumxUY5i0
まぁほら魔法があるくらいだし
リアル地球とは違うってこったろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:46:27 ID:iCnhw7Gn0
軍ヲタのスイッチが入って
どうでもいい薀蓄並べ始めたか
軍ヲタ用のスレあるからそっち行ってくれ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:51:17 ID:Ojaee4DJ0
「ウラル山脈が見える」も「空気が無いので無音」もウソか・・・
厚着していったのは、断熱圧縮で体温維持できるほどの速度出していなかった、で何とか言い訳可能か?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:54:40 ID:Oj8tjiMr0
ちなみに連中が速度いくつで飛んでいたか知らんが、十分に大気圏内なので、
燃料切れてもほっとけば空気抵抗で勝手に速度が下がって重力に引かれて地上に帰れますwww
お急ぎの場合は6Gぐらいで旋回して誘導抵抗で速度を殺して下さいねwww
寧ろ落ちるときに速度出過ぎる方が危険だったりする。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:56:40 ID:INUvPnfK0
>>496
最低限、作品の説明には乗ってあげような
現実の話じゃないんだから
リアル宇宙の話じゃ、ちとおかしいなんて分かってる話なんだから
そういう事突っ込むなら、弾道軌道で加速したら何処かに飛んでいくぞ、ぐらいにしとけ

>>499
ウソというよりは、そこは、リアル求めてないと思うから
あれはあれで、いい気がするが
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:58:32 ID:XDeLnvzF0
読んではみたが本当にどうでもいい重箱の隅だった
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:01:34 ID:byqVIM2l0
>>501
いやはやスタッフ共が本当に「にわか軍ヲタ」だということが痛いほどよく分かった話だった。
これは唯一の収穫だな。
兵器図鑑や戦史だけ読んで「分かったつもり」になっている典型だよ。
「実際にどう運用しているか」「物理的にどこまで追従してどこから嘘つくか」が全く出鱈目(回毎でもまちまち)。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:02:49 ID:fIA17FeC0
>>498,501
スレッド違いなのはおまえらのような連中だよw
むしろOj8tjiMr0のような人がもっと言わないと駄目だと言いたいね。

「日本をこの大危局に追いこんだのは青白き理屈屋にあらず、
理屈を頭から食わず嫌いにする車屋的人夫的連中なり。
日本人はもう少し理屈っぽくならねばならず、
全体としてその理屈の量と質とがレベルをあげて、
物事の解剖、総合、批判などがお互いに理屈とは感じられなくなるまでに
ならねばならぬと痛感しきりなり」
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:03:59 ID:iCnhw7Gn0
>>503
心底どうでもいいわ
このスレの人たちはそういう細かい設定は求めちゃいないから
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:04:47 ID:Oj8tjiMr0
>>505
ああ、6話を擁護してた輩も似たようなこと言ってたわ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:06:46 ID:iCnhw7Gn0
>>506
全然似てないから…
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:08:39 ID:Et4T1rYE0
>>506
それはその話に関心持つ層が少ないからじゃないのか
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:09:03 ID:WPn/1Jai0
まあ今のこのスレの流れ的にはどうでもいいかもしれないけど
ここアンチスレだし重箱の隅をつついてああだこうだいうのもある意味正しいとは思う
余計な蘊蓄はいらないが
否定的でも本筋に絡む議論は本スレでやれればいいんだけど・・・
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:09:15 ID:R6BHTAhQ0
>>506
「高度3万」の描写については、俺としては「作劇上の都合」で許せる範疇(とはいえ、欲をいえば拘って欲しかった)が
作戦無視は「世界観を全てぶち壊す」行為で擁護不能

ただ間違いなく言えることは、スタッフが「おでこくっつけて骨導音会話とか良くね?」「よし、空気が無い高空飛んでもらおう」と萌え描写有りきで設定考えてるってことだ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:10:03 ID:2P9S+Vsh0
俺もそんな細かい設定求めてないし、
信者はちゃんとした話の筋なんか求めてないし

まあ、同じ事かw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:10:40 ID:1tSW6lsR0
戻って軍法会議があって銃殺でもされれば満足したのかい?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:11:03 ID:byqVIM2l0
本当に掛け値無しに空気無かったら声帯が振動しないから、
おでこくっつけようがマンコくっつけようが音声は伝わらないよ!
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:11:50 ID:t4cbRdcE0
1期6話ラストで「あんな低空でオーロラなんて出ねーからw」って言っちゃうようなもんだ
結果じゃなくて、過程がしっかり出来ていればいい
2期6話だって、ブツ切りで見れば各シーンは良かった。だが繋げて見ると何故かガタガタになって、全部悪くなってしまう。

まあアンチスレだから徹頭徹尾否定してくれても構わないんだけど。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:13:16 ID:H/+5aIFJ0
>>503
スタッフがにわか軍オタだなんて、最初からみんな分かってる事だと思うが
知らなかったのか?

>>504
ストパンに何を求めてるか教えてほしいな
そこまでリアリズムを入れて、何を求めてる?

>>506
いや、シナリオとリアリズムは違う話だろ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:13:40 ID:1tSW6lsR0
エヴァのような騙すリアリティーを求めるのはどうかと思う
あれは様式美みたいなもので、ウィッチが理由付けて飛べさえすればいいアニメ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:14:46 ID:H/+5aIFJ0
てか、そういえば、アンチスレだったな
忘れてたわ、わるい
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:16:03 ID:5s/9nnRO0
命令違反させときゃ思いの強さが伝わるだろ
と思って脚本書いてることはよくわかったよ

今回のは、もっさんが芳佳に 「お前はココにいろ!」
っていう類の命令違反とは質が違うだろスタッフよ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:19:37 ID:byqVIM2l0
作戦の困難性の大前提となる自然科学を無視ブッちぎりするのを良しとするから、
計算上絶対に標的に到達できない布陣(芳佳の代わりにガス欠エイラ)でも標的に到達できて、
その上帰る時の心配までしている脚本になっちまうわけですね♪
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:21:01 ID:Te5JEURQ0
もう直ぐ7話開始だけど全くワクワクしない
興味を失ったオモチャを見つめるような感覚
どうしてこうなった
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:22:15 ID:t4cbRdcE0
それにしてもなんかやな感じで1週間経っちゃったなー
6話前「うひょーッ水曜だ!パンツ日和だ!全裸正装だ!」ってなもんだが今は
「またどっか失敗してねーだろうな不安だなもう1期の流れと同じにすりゃいいってもんじゃねーだろババア回誰得だよ」だ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:27:02 ID:y/kLPu190
新種のネウロイとか宮藤の親父の手紙とか色々絡んでくるのかと思ったが
そういう面であんま話が進んでないのがなぁ
今日の話でちょろっとでも触れたらいいんだが
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:30:02 ID:Et4T1rYE0
今日で本筋に触れてきたらそれはさすがに評価するわ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:30:56 ID:xphbUtyB0
7話は元々サービス回扱いなんだろうからますますふざけてそうで不安だわ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:32:04 ID:o1gytg4w0
>「だってエイラに一緒に来てほしいから!」という感情が奥底にあるんだけど、あんまり意識できてないんじゃ無かろうか。
サーニャは宮藤を落としてエイラと一緒にいようとするようなキャラだったのか…
と思ったら
>どうとでも取れることについては、良い方に見る。
これってサーニャの気持ちも憶測でしか測れないって認めちゃってるよなあ
脚本に対してもほぼ憶測口調だし、フミカネのアニメに対する立ち居地がちょっと分からない

あと気配りガールエーリカは『シールドを張れないエイラ』を『今回の作戦』の問題かのように扱って明らかにミスリードしている
前者と後者が全く別種の問題であると分かっていたからこそサーニャは「何してるのエイラ!?」とたしなめたんではないか
シールドを張れるよう応援したのは事実だろう。でもそれは利己的な願いからではなくこれからのエイラ自身を思ってのことじゃないの?
諦めへの過剰反応は1期6話の家族の話につながるだろうし、自分の不肖を宮藤に転嫁するようなことを言えばキレるだろ

サーニャからすれば作戦後にでも仲直りできるだろうかと下をちらと窺えばエイラさん暴走
「まさかこの作戦をシールドの練習に使う気…?」てな感じなのでは…
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:36:10 ID:R6BHTAhQ0
>>512
「高度25000m付近でにエイラ魔力切れ、急遽作戦を中止しサーニャがエイラの生命維持をしつつ帰還」

これで筋は通った。筋は通るがストーリー滅茶苦茶だって?しょうがねえだろ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:03:02 ID:WXO8E183O
フミカネは不用意な発言すんなよ
脚本のディティールまで口出せる立場じゃないんだし、
ただの感想でしかないだろ
おそらくtwitterで6話に批判的な意見がたくさんあったから
その反論のつもりなんだろうが
昔からカッとなると自重できないのは変わってないな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:09:04 ID:A+Y0vrSG0
>>520
6エイラーニャ物語の「最終回」だからな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:13:32 ID:Uu5wAg1M0
ストライクウィッチーズ2第06話の演出の解説 脚本、絵コンテ、演出の佐伯昭志がすごい件 - karimikarimi
http://d.hatena.ne.jp/karimikarimi/20100818/1282139059
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:16:10 ID:BxHyHBQ/0
>>527
だって「怒りの鉄拳」だし…
しかしtwitterは扱いの難しいツールだな。孫さんのTLとか見てると
訳の解らん言いがかりとか名誉毀損級の中傷が飛び交ってて見るに耐えんわ
フミカネさんも何でこんなものに手を出してしまったのか
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:18:28 ID:R6BHTAhQ0
>>529
すごいけど惜しいよな
最高級の絵の具を使って便所の落書き、だよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:21:29 ID:t4cbRdcE0
>>529
たまに町の壁の落書きで妙に凝ってる力作があるけどなんかあれを見たような微妙な気持ち
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:24:44 ID:xphbUtyB0
>>529
これで中身スカスカになるくらいなら脚本くらい他に任せればいいのに・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:28:53 ID:A+Y0vrSG0
>>530
怒りの鉄拳ならBLEACH作者ぐらいやってくれれば漢なんだが。
僕は読者には媚びませんからイヤなら読まなければ良いのですぐらいw。

後、孫は全方位に敵作りすぎだから自業自得だろ。

昔、孫に酷い目にあわされた連中は、ケータイユーザーや投資家だけではなく、
テレビ朝日、朝日新聞社を筆頭にコーエー・ファルコム以外のゲーム会社・ソフト会社その他
多数。スクウェア、エニックスなど多くの会社がソフトバンクが仕切るPC流通では
利益を全部ソフトバンクに吸い取られて食ってけないので、コンシューマに逃げた。
そして、日本のパソコンゲームはエロゲ以外壊滅になったと(笑)
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:29:57 ID:WPn/1Jai0
さてと、アンチスレでネタバレ見るのも嫌だしこっちの放送日まで逃げるかな
戻ってきたときにはスレが過疎ってることを祈るが・・・
536504:2010/08/19(木) 01:50:07 ID:fIA17FeC0
>>515
ところで君たち!!
『すばらしい作品』というものは どうすれば描けるか知ってるかい?

『際限無きリアリズム』だよ!
『際限無きリアリズム』こそが作品に命を吹き込むエネルギーであり
『際限無きリアリズム』こそが魅力的なのさ!

『フィクション』とは想像や空想で描かれていると思われがちだが、実は違う!
リアリズムを読者に打ち込んでやってこそすばらしくなるんだ!
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:52:02 ID:R6BHTAhQ0
>>536
第2時大戦の記録映像を毎週30分流せと?
俺はそれでもいいけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:56:16 ID:fIA17FeC0
>>537
「たとえSFXに大金注ぎ込んでも
アポロ月面着陸やはやぶさの魅力には敵わんぜ」

ってのは誰かの評でしたよ。所詮人文芸術なんてのは理数系と自然科学に比べたらだな……
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 02:50:20 ID:kTT3ojMJ0
なんだこのエロアニメは?内容が酷すぎる
糞過ぎてワロタ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 02:57:45 ID:kTT3ojMJ0
内容スカスカ、もう駄目だな日本
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 02:59:43 ID:Et4T1rYE0
お前このアニメに日本を託してるのか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 03:02:33 ID:O67P4QNZ0
まぁ媚びるのはいいけど
ストーリーがおざなりになってるのが
なんともな
今回はただのエロ回としかいいよがない
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 03:11:52 ID:kTT3ojMJ0
>>541
いや、託してるわけないだろ

こんなアニメしかはやらないのなら、あんまりいい方向には向かわない
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 03:17:38 ID:/jEs9SepQ
あぁ…そ、そう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 03:19:33 ID:SQOaoJ6z0
今回は肩の力抜いて見れたわ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 03:45:24 ID:JUlOUYYVO
ネタとしては文句無いんだが
作画枚数の省エネっぷりと
過程に対してネタ消化の無理矢理感はかなり酷いと思うんだな
と、一応こっちに書いておこう
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 04:04:08 ID:Et4T1rYE0
多少引っ掛かる所が無いではないが
この話を批判するのは余りにも滑稽か
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 04:06:17 ID:2rObOEVX0
B級エロアニメやってまーすって開き直りゃそりゃなあ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 04:11:48 ID:WXO8E183O
冒頭のまんま一期と同じシーンが続いたのはさすがにどうかと思った
手抜きと思われても仕方ない
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 04:30:53 ID:Te5JEURQ0
5→6→7話と、どんどん酷くなってくなぁ
今回は小学生が考えたのか?って位くだらな過ぎて脱力した
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 05:18:22 ID:SQOaoJ6z0
>>550
2期から見てるんか?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 05:42:31 ID:byqVIM2l0
尻圧で破壊とか、ついに2chネタに迎合し始めたか。
で、8話以降は無理にシリアス路線に持っていってグダグダ、というのも1期と同じだな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 06:34:20 ID:c7pvwlj30
サーニャ以外でも気配くらいは感じ取れるんじゃなかったかとか、
なんでズボンに潜り込むんだとか、真面目に疑問に思っても仕方ないのだろうな

ナンセンス極まる回だった
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 06:39:46 ID:HLrJIco1O
放送前にアンチスレをみると期待を裏切られるという心配はなくなる
最初から期待せずに済むから
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 07:02:30 ID:JFGW5ofH0
そもそも提供がニコ動なんだぜ
尻ASS回くらいでがたがた言うな
3期はアニキが整備員だ、ウィッチたちも安全だしな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 07:20:19 ID:QbcUqBab0
最初の脱衣場でのリーネ→エイラ→ペリーヌの時は、何匹もいるのかと思わせるほど、
瞬間移動繰り返してたな。
あの普通のてんとう虫並の速度で飛び、みんな飛んでいく方向も見ているのに、
その一瞬後に、もうズボンの中にいるのは、いくらなんでも無理があるだろ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 08:19:20 ID:Pf/PHtCr0
これって全員の見せ場を作るためだけに、無理やりストーリーを展開させただけだろ。
1期7話のときは、1つの軸の連鎖が膨らみ全員を巻き込んでく面白さがあったのに
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 08:19:25 ID:ciBoFQx90
7話見た…最低の神回だった

7話>6話
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 09:27:19 ID:1CRzeX8i0
6話といいエイラはあれでいいのか…
ギャグとはゆえ流石に不愉快だった
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 11:48:07 ID:rR3n3Q1aP
今まで糞真面目に命令違反どうたらとか熱心に書いてたやつらの感想は?w
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 11:54:27 ID:2P9S+Vsh0
ギャグ回にしてもセンス悪いな
もともとこんなもんか
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 12:02:18 ID:Xpg4Y2Mf0
「1期の話のオマージュだから同じシーン使いまわしても神演出になるだろw」
「ミーナ隊長は年だぞババアネタ投下してやるから使えよw」
「ペリーヌは汚れ役だからケツに放水とか反響良さそうじゃねw?」
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 12:39:30 ID:ahGtVXroO
>>559
6話抜きで7話ならまだともかく、あれを見てしまった後では・・・
リーネ、キレていいぞ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 12:57:00 ID:8twuwLG30
リーネのシーンは別にいいんだが
寝てるサーニャを脱がすところはちょっときつかった
1期7話の対になってるんだろうけど表現がエグすぎる
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 13:15:25 ID:QbcUqBab0
ギャグ回のつもりなんだろうが、自爆型もしくはレーザーカッター装備型の虫型ネウロイを
大量生産すれば簡単にウィッチーズを全滅できることが証明された訳だが
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 14:06:31 ID:YIBlQ/SG0
「ミーナのケツで挟んでネウロイ倒すとかどうよwミーナのケツ圧は二次ネタじゃ最早常識だしなww」
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 14:07:43 ID:HIwZ4TIc0
作画の省力化が目についてしまった回だったな
ズボンにネウロイが入って逃げ惑う芳佳を皆が遮るシーンとか、違和感がすごかった
みんな止まっとる…w
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:31:51 ID:A+Y0vrSG0
>>567
作画枚数かなり減らしてる。
6話の煽りを受けたんだろう・・・。

モブと背景と一体化している低予算アニメの作りだな。
5まぁ、他の回のしわ寄せが来ている。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:55:08 ID:YJvfwCVpO
尻周辺の作画だけ不自然に良い
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 16:25:12 ID:JaNDVyEB0
宮藤とかお尻ムッチムチだもんな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 16:39:06 ID:JVvSDUCWO
何この愛のあるアンチスレ
本スレかと勘違いしてしばらくROMっちまった
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 16:42:53 ID:HmATIf480
作画も気になるしいちいち1期と絡ませてくるのが嫌だ。
同じ事2回してるだけだしファンの反応見ながら作ってる感じがたまらなくムカつく。
自分も1期から2年間楽しみにしてたのにこんなの同人でやるレベルじゃないのか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:08:31 ID:J0ebVBrYP
まあ元々同人ネタですし

しかし中佐の200機撃墜表彰式やれば面白かったのに
勲章ズボンの絵と中佐のトホホな声だけでがっかりだ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:11:51 ID:A7RysNI00
今回のコレに比べりゃ叩かれた3話のほうがまだ良くね?
いや、比較の対象がおかしいのは百も承知だが、テンポが悪すぎたし
ミーナともっさんの「199機だからあと1機で・・・」の会話でオチが簡単に読めたし
思い返せば5話の時も、黒服2人の場面で「ああ、ローマの休日ね・・・」って簡単に読めた
俺程度に読まれるんじゃ、笑点における木久翁師匠の駄洒落と同レベルだぜ、もう少し頑張れよ・・・
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:37:56 ID:YJvfwCVpO
凝りすぎないようにでもしてんのかね これは
新しい客層向けとかで
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:53:21 ID:JUlOUYYVO
なんで勲章もらってんのー?ネウロイどしたー?で不思議がる501メンバーに
まさかお尻で倒したとも言えずに恥じらうミーナと、笑うもっさんでつづく辺りが良かったかな

スタッフの息抜き回と諦めて次回からに期待
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:11:56 ID:HmATIf480
1クールしかないのに息抜き回とか...
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:19:45 ID:XFaTV3hu0
>>574
変態っぷりは頑張ってたと思う、間違いなくスースーするのを超えた。

エイラがゲンコツされる描写入れて欲しかったな
サーニャのエイラ殴ってる絵が見たかった
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:21:14 ID:fG2vy4Vl0
ストーリー的には3話〜10話まで全部息抜きですから
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:25:49 ID:fIA17FeC0
どうせ尻を魅せたいんだったらさ、尻から機銃掃射すりゃ良かったんじゃないのか、と。

そ〜ら〜をこ〜えて〜〜〜 ラララほしのかなた〜〜〜〜
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:30:10 ID:2g83gBwd0
>>574
3話って何だっけ・・・と思ったら箒ババアの特訓回か
俺もあっちの方がまだマシだと思うね、酷く安っぽいとはいえ「特訓・成長・新技・勝利」の王道を行ってるし、
下ネタもまだ今回よりはマシだった

何より今回は「いらない子」を作ってそいつを笑いものにする下種な笑いだったからなあ
実際に刑務所で消防放水によるいじめ有ったの知らないで作ったんかな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:41:13 ID:Et4T1rYE0
変態性だけ強調して騒がしくやってるから
余計に同人臭く感じる

1期のような淡々とした狂気が足りない
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:52:35 ID:NWuQh/Y00
見事なバカ回だったが確かにちょっとファンが作り上げたネタに迎合しすぎてる感じはあるな
それに1期のオマージュもこれだけやられるとちょっと多すぎに感じてしまう
後は……謎の生物じゃなくてネウロイを使った以上、なんでズボンに侵入しようとするかが
ちゃんと説明が付くような展開が今後あるかどうかかなぁ
ネウ子消滅させてまでズボンに潜り込みにきたわけじゃあるまいし
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:20:26 ID:BaKhmLMpO
そうだな
良くできた同人レベルの作品になってる
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:29:12 ID:H/+5aIFJ0
ニコの6話気になってたからチェックしてたんだけど
やっぱり、どの翻訳さん来てないね
良くとれば空気読んだ、悪くとればやる気おきない、なのかな
あと、やっぱりスレで出てたポイントには否定的なコメもあったかな
まあ、ほとんど賞賛コメだけどね
さて、スレ見ない生活にもどろっと
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 20:38:04 ID:2rObOEVX0
ニコニコ(笑)のコメ(笑)職人(笑)の話とかどうでもいいっす
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 20:58:39 ID:j9sOXXIS0
2期の流れを見るとこれからラストに向けて2期6話よりひどい話も出てきそう
流石に2期8話は1期8話よりはマシだと思うけど
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:03:31 ID:Et4T1rYE0
とりあえず7話まではセルフ同人だ
今後に期待
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:06:18 ID:2rObOEVX0
なんでこんな同人臭いんだろうな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:22:56 ID:2g83gBwd0
魔法が使えなくなるのかなんなのか知らないが、誰かがピンチになって芳佳が「守りたいんです!」とか叫んだら何とかなるって展開だろ?
はいはい、ウィッチに不可能はありませんね。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:27:47 ID:E0SPrcxVP
話の基幹が二次創作ネタっぽいからだろ
別に全体が同人臭いとは思わないが、7話はな
現場も思ってるだろ、迎合しすぎたって
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:32:43 ID:o1gytg4w0
一応前は芳佳が外からの視点として機能してたんだがな
見るキャラクター(メタ)が作品の内側から追い出されて、ひたすら見られるキャラクター(オブジェクト)が描出されている
そういう場合、作品内部で完結できないから、作品の外の視聴者が意味を決定するしかない
これは同人の構造と同じだよ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:49:26 ID:2rObOEVX0
なんだろう、描かないからこそいい部分もあるよな
想像の余地があるのって大事だ思うわ
その想像の余地で補っていた、それこそ二次創作のお下劣な部分を
公式でそのままやられた感じ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:52:09 ID:JUlOUYYVO
7話は話したい内容がなんも無いんで、本スレが軍オタ闊歩状態だわ
今週はこっちで過ごそう
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:11:09 ID:esVmVDE30
>>593
先週は描くべき物を描かず、今週は描かなくていいものが描かれて・・・
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:35:18 ID:oN25AyEx0
中身スカスカの7話・・・
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:45:47 ID:2g83gBwd0
>>596
下エロ回で中身が重厚な方が嫌だw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:49:37 ID:E0SPrcxVP
スカスカ厨はこんなアホ回にも湧いてるのか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:50:08 ID:NWuQh/Y00
中身がどうたらって話したいならまず中身ってのは何かを明確に定義しないとな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:54:29 ID:JBO2KBMk0
しかし1期7話と違ってあまりグッとこなかったな…
お姉ちゃんがノーパンで出撃したのは評価したい
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:01:42 ID:1BEoV65cO
少なくともスカイガールズ時代から、軍属+美少女できたんだから、その属性と設定は大前提で。

ストパンは人類VSネウロイ(謎の敵)の世界観で、お前達が人類の希望なんだ、で
軍属の美少女達がズボン丸見せでキャッキャウフフするアニメ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:08:38 ID:NWuQh/Y00
>>600
インパクトがある描写があまりなかったからじゃないかな
1期はパンツがズボンだったり、他人のズボン勝手にはいたり、私のをはけと言ったり、
ズボンがマフラーになったり、とにかく予想外のことが起き続けた
今回のはバカ度でいえばタメをはると思うけど、起きることは結構テンプレ的なことが
多かったように思う(シャーリーの「こんなこともあろうかと〜」とか)
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:11:44 ID:2rObOEVX0
キチガイ成分がなくなって安直なケツ=エロに落ち着いちゃってるのがな
オチも下品すぎた
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:18:51 ID:E0SPrcxVP
しっかしスタッフはマゾなのか?
7話まで1期を踏襲する構成で嫌でも各話の出来を比較されるのに、
1期も良かったけど2期も良かったという許容の幅を自ら狭めてるだけっていう
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:23:21 ID:fIA17FeC0
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:31:06 ID:fG2vy4Vl0
>>603
バカさとかナンセンスな部分がなくなっちゃて、ただのお下劣になっちゃてるよね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:39:03 ID:oN25AyEx0
>>598
そういう意味ではないのだが・・・
いうなれば露骨過ぎてくだらない微エロ同人見てるみたいとしか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:46:15 ID:mybjPuM00
1期7話は史実のハルトマン帽子事件とかいう元ネタがあったらしいけど
今回もやっぱり何かあるのかな?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 23:50:00 ID:oN25AyEx0
>>608
撃墜数
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:10:56 ID:j0xEFL+h0
今みた
ツッコミどころ満載過ぎるんだけど、
全てにおいて呆れるほどレベルが低い
とりあえずBD発売にあたっては全部書き直しレベルだな
話が面白く無いのはどうしようもないが
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:38:59 ID:E+m49MxJ0
エイラがリーネのおっぱいを揉んでたのが気に入らないわ
女同士の軽いのりのつもりなんだろうけど、お前サーニャのおっぱいを誰かに揉まれたときに
女同士なんだしまあいっかwですませられるのかよって思った

これが6話のすぐ後じゃなかったら許せたかもしれないけど、あれだけガチ百合しといてこれはないわ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:41:43 ID:HzqNnXTD0
いや、夜這いのほうが許されざるだろ…
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:43:01 ID:r4Vc5iu20
「ソレガチームダ」と言ってた一人目のエイラは死んだよ
二人目のエイラは少しワガママで空気読めない、自己中という特性を与えられた
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:49:59 ID:4+1pdYU+0
>>233
「キャラ萌えのためにある作品なんだから萌えられるかどうかが一番大事」って
置き換えれば理解しやすいんじゃね?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:50:03 ID:7ZAJJsJK0
エイラは1期で芳佳と501メンバーの初顔合わせの時も乳でからかっていたような
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:02:20 ID:sTViJG9A0
>>611
エイラは設定では最初からおっぱい魔人
1期でもリーネが入隊した時に胸を揉んだと取れる発言してるし
まあ2期しか見てないと分かりようがないけどね
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:09:32 ID:E+m49MxJ0
>>616
一期から見てるし秘め声でそういう発言してるのも聴いてるけど、設定であるから許せるってのはまた違うと思うんだけど
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:25:11 ID:eKEYyN1I0
前回はエイラが一方的にサーニャに入れ込んでただけで百合ですらないだろ
そのストーカー性が今回露骨に性的な方向で現れてたわけだし
むしろリーネの胸揉むほうが健全に感じるほどだった
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:29:12 ID:SA1de3vLP
でも6話より面白かったわ、7話
2期ワーストは暫定首位で6話
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:30:56 ID:YjRlOTDl0
>>616
結局、手前が6話(笑)だからだよな。
7話は5話の続きで6話はパラレルなので無視して問題無い。
6話で起きたイベントによる親密度パラメータの変化はすべて5話終了時に巻き戻されています。

エイラが変態なのはずっとだし、単にサーニャの前でヘタレるだけ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:31:04 ID:5HcCV+7q0
>>530
書かない部分てのは、昔はあたりまえにあったけど
最近色々ややこしいからなぁ

詰み状態にして、そこから先は書かない、というならいいんだけど
表現が積んでないのに、ここからさきは解釈の余地ってやられてる気がする

まだ7話は見てないけど、きちっとルール作って、その中でルール限界まで寄せていって
細い道を残しておいて、そこをストーリーにする、とかってのが悪くなってるよね
道が残らないから、キャラの性格というルールや、状況設定とかのルールを曲げてる
それが話が〜、言われてる所だよな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:34:54 ID:6Z3IALTLO
MX見てきた思ってたほど悪くなかったけど
同人とか二次創作のノリってのは何かわかる
時々ある2ちゃんやふたばネタを入れるアニメみたいな微妙な空気がなんとも
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:35:16 ID:5HcCV+7q0
>>620
結局、6話が無かった事、になれば
話の筋は通るのか、よかった

、、、それでいいのか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:44:05 ID:fpZFihxu0
結局エイラは命令違反のあと何も罰受けなかったの?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:46:51 ID:sTViJG9A0
現状だと6話はなくても何も困らないかな。むしろいいことしかない気がする
新型ネウロイとしては7話に登場したネウロイの方が謎が深いと思うし、
6話のネウロイはなんかぶっ飛び過ぎててネウロイと思えない・・・
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:47:45 ID:YjRlOTDl0
>>623
6話消すと案外つながるんだよな。

ローマ近くまでネウロイの接近に気がつかなかったのかと言う点が、
7話とリンクしていたり。シャーリーが車のエンジン改造してたり、
隊長が、(命令違反の多さに対して、)上官と戦ってたりw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:49:19 ID:eKEYyN1I0
6話が前提でも7話は成立するよ
あれってエイラが成長する話に見せかけて今の自分を全肯定する話だもの
サーニャは足にしがみつかれてる状態
これで親密度パラメータが上がるほうがおかしい
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 02:49:57 ID:E+m49MxJ0
>>624
ラジオでミーナに怒られてなんか罰を受けたって言ってたみたい
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 03:36:40 ID:nDpaXBUi0
>>620
6話がパラレルかどうかは分からないがw
一期7話と二期7話のまったく同じ始まり方したのは
そういうことだと思った
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 06:44:18 ID:R6+6+H/MO
>>628
ラジオ(笑)だよな正直。
俺の場合、6話見てからラジオも聞くのやめたわw

正直、ラジオまで使って6話の脚本がグダグダになったフォロー入れるとか製作側は本気で見るに耐えないな。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 07:20:19 ID:toAznweuQ
ラジオで本筋に絡む話をするのはホントにやめてほしいなー

ラジオ聞く暇がある人も限られてるし、暇があってもかなりつまらないから
声優オタみたいな特殊なしか聞かないし・・・
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 07:27:14 ID:LkwYenqU0
フォロー入れるということは、それだけ製作者側もダメな話だったと認識しているんだなw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 07:51:48 ID:XAnQh8QFi
ラジオに関してはフォローというより製作側がメディアミックスとメディア分割の違いを分かってないのか、敢えてやっているのか…。

熱中してりゃあんまり気にならないんだけどね。なんつーかお行儀悪いよね。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 08:02:30 ID:A7LyBzej0
罰を受けたってのは全然フォローになってなくない?
「自分の気持ちに正直になった結果だから後悔はしてないぜ」みたいな武勇伝くささを感じる
6話の問題は軍規よりも、仲間を全然信じてなかったところと
それを肯定しているかのように描いてしまった点にあると思うんだが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:21:44 ID:tnxzsqsQO
個人的に六話に関して別にエイラがわがままに見えたとかエイラとサーニャに関する事は割とどうでもいいかもしれん
むしろわがままな一面も見える位の方が人間味を感じてかわいく見えるしうまくキャラクターへの身近に感じさせてたと思うよ


個人的に六話は新しい物の開発に苦労してたはずなのに突然出てきたブースターとあまりにも説明不足なネウロイの形の方が酷かった
あのロケット無理にでも入れたかっただけにしか感じない
なんかスポンサーにでも言われてんのかと思いたくなる雑さ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:35:27 ID:tnxzsqsQO
あと七話はネウロイは何を考えてケツに入ったのか、またなんであのメンバーのケツを選んだのかとか作中じゃなくてもいいからある程度理由をつけて欲しいなぁ

電気回線切りまくったりとか一応ネウロイにも知能があるのはわかってるんだし
見た目が虫だから頭の中身も虫と同じという事はあるまいよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:42:36 ID:BlwKi2UG0
尻穴に卵を産み付けられたな・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 10:46:16 ID:XLmTFV3/0
ペリ−ヌがネウロイに変化してラスボス化するフラグだろ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 11:05:50 ID:ziu+HaQX0
芳佳とリーネが説得するんだな
悪役ぺり犬はメガネを外して
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 11:25:13 ID:17cZ6GkQO
それだと最終回の挿入歌はMELLだな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 12:09:06 ID:SA1de3vLP
>>633
「ファン=ラジオも聴いてる」って前提でミニドラマでフォローされてもな
ンなの本編中でやれよ
大体ラジオもミニドラマ自体余分な存在だし
もっとも声ヲタやエイラーニャ儲にゃ必要なんだろうが
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 14:06:55 ID:lE/PpRpJO
>>637
ウィッチーズがひぎぃ!とか言いながら
ネウロイをひりだす展開がまってるわけか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:54:46 ID:QxIhkgPY0
>>634
エイラが無罪放免になろうと、銃殺刑になろうと、もはやそんなのは些事
「一人では敵わない強大な敵に、みんなで力を合わせて勝つ」って構造を否定しちゃったうえに、
今後「魔力切れで絶体絶命!」って描写をしても緊張感が出ないようにしてしまったことが問題なわけで
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:58:18 ID:q+5dmVkK0
>>643
ロケットでみんなで力を合わせてエイラーニャ送り出して勝ったじゃないですか、どこ見てるんですか?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 19:01:34 ID:2Qn790uh0
>>642
俺はそういうのよりネウロイが取り付いたウィッチが「バルバルバルバル」と鳴いて武装現象を起したり
取り付いたネウロイに「『悪魔』というのを本で調べたが・・・
いちばんそれに近い生物はやはり、人間だと思うぞ・・・」と指摘されたりする展開が良いな。

リネットは芳佳と交尾したい気持ちがありながら
アピールのしかたがやたら遠まわしなのだから困る
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:05:45 ID:cL5DVEB4O
おまいらなんだかんだ言ってもズボン見たさに視聴してるだけなんだろ?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:08:01 ID:r4Vc5iu20
ああそうだ
そのズボンに説得力があればな
今のズボンは全然ズボンじゃねえ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:10:41 ID:EUlsj41x0
>>646
どうだろうな?
ズボン穿いて無くてパンツのみ穿いてるバージョンとか見てみないとなんとも言えないわ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 22:57:37 ID:fv3JEqTbO
この名作を楽しめるのは妹の居ない男性のみ。アンチには必ず妹が居る。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:02:50 ID:fv3JEqTbO
女の子が女の子の乳を揉むのはよく観るが
男性が男性のチ○コしごくのは観た事無い。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:17:06 ID:eQ50ZuVJ0
けいおんもセキレイも二期はつまらんが
これは一期並みの面白さを維持してるな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:24:26 ID:Q08PRLG/O
6話を見た後だと、エイラがリーネの胸を揉むシーンが不快で仕方なかった

宮藤がサーニャのマフラーを使うのは許せない
でも私はサーニャ以外の人の胸でも揉んじゃいます(笑)
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:29:03 ID:C4cg35cu0
ここ本スレに飽き飽きした連中のスレなのになんで変なのがいるの
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:32:36 ID:BbaJhX+yP
サーニャのズボンを下ろすエイラ許せない
あとシャーリーのギャグは絶対許さない
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:36:28 ID:sTViJG9A0
もうゆる
照れてるシャーリー可愛かっただろ・・・
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:56:27 ID:wkAOMWzl0
>>652
男としてそういう気持ちはわかるw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 00:28:57 ID:d3Fetm2l0
もうエイラの存在そのものが(ry
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:35:35 ID:7lPL4/Fk0
シャーリーは中の人含めもうゆるしてあげて
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 04:11:23 ID:5wGwhdHd0
アンチスレは誰でもウェルカム
本スレ民の特攻も優しく論破
気持ち悪い馴れ合いレスも華麗にスルー
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 05:27:28 ID:GhQDZNu10
6話無くて5−7と繋がった方がいいかも

ただ、何故か頭痛がするんだが、昨日飲み会で飲み過ぎたせいかな
そう信じたい・・・

1期の7話は日常ですよ〜、、って回しつつやってる事はシュールだったから良いのに
あざとくやったら、単なるエロだろ・・・つか、アレはエロじゃなく下品だな
ボケ倒してたけど、突っ込み代わりになるボケも無く、締まりなくボケ倒しだなぁ
動きもカクカクしてたし
しかも、なんか、ネウロイかもってなった後でも、緊張感無いんだよな
いや、まあ、2期は全般的に無いんだけどね

>>659
今回は、話す事が無い気がする
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 05:33:14 ID:d/aRpUWBO
バカ回だったのは別にかまわない
ただここまで一期を意識して似たような話を作る必要があるのか
これは他の話にもいえることだが
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:00:20 ID:QXyQVI7DO
1期の7話でもそうだったけど
俺にはこのギャグセンスがクスリとも笑えないのよね
なんであんなにウケてるのかしら……
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:12:18 ID:eGcCdfmP0
>>644
エイラが力合わせる気全くなかったからあんな事になったんじゃないの?
2期のエイラの行動は寝込みズボン下ろしといいやたら同人・ドラマCDっぽい
ある意味犠牲者だよな…これで喜べるエイラファンはもう諦めてるとしか
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:31:48 ID:c+pPEKda0
うんこが好きな小学生には受けそう
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 12:45:29 ID:LB8lMgteO
>>662
やっぱ極端にシモネタが強調されてるからかもね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:13:23 ID:Qqbov5be0
次回からずっとシリアスでいくだろうから、最後のバカ回ってことか?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:20:04 ID:7aRuqUFG0
来週からシリアス展開入るっぽいし、今までもで1期踏襲から変わってくるかもね
大和までネウロイ化するのは芸がないし、感情的にも受け入れられにくい
まぁ最終話ではまた天姫がふってくるけど
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 14:50:01 ID:CEsBItEL0
秘め声聞いた事あるのかよ

一期後半糞だったけど2期どうなんだろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:40:19 ID:98RCSu4n0
ないし別に聞く気も無い
のでその他メディアも視聴済み前提でアニメやられても困る
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:45:13 ID:QOKRaRgS0
>>669
そういう見方もあるか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 15:53:37 ID:PGTw+XNL0
というか2期は秘め話でやれって感じの話が多いような…
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:01:42 ID:OII0w/2ZO
視聴者全員が見たり聞いたりするわけじゃないラジオやツイッターやドラマCDで補完つか、言い訳ね
本編で描写しきれなきゃ意味ないのに恥ずかしくないのかな

その話の内容も同人の延長みたいなのばっか
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:06:49 ID:OII0w/2ZO
あと、こないだのSF大会のレポの鈴木がマジ痛いな
苦労しまくったとか自腹切ったなどと言って「頑張って」とか慰められたいのか

ドラマCDやラジオやゲームで時系列結構いい加減なのの言い訳に、
全部の内容はは製作者に教えてなくて自由にさせてるって、なんそれ?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:07:15 ID:98RCSu4n0
5話で買ってきた花の種が咲いたとか家具が贈られてきたとか、
そのへんはまだ細かいからいいとして
エイラはあの後凄く怒られましたってのはちゃんと本編でやっときゃオチもついたろうに
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:15:01 ID:1FRhSJ950
怒られたとしても全然釈然としない
どうせ同じシチュがあればまた同じ事するだろうし
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:14:05 ID:QXyQVI7DO
怒られたかどうかなんてもうどうでもいいな
世界を守る使命感とか仲間への信頼とか
大事なテーマと思ってた部分を公然と蹴っ飛ばされた時点で
俺はこのアニメ本気で見る気なくした
今週初めてOP飛ばしちゃったよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:17:37 ID:CEsBItEL0
今回本編飛ばさないのは偉いと思うよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:25:15 ID:c+pPEKda0
なんか段々7話が面白いように思えてきた
6話も同じなんだが、同じモノを何度も見て内容を覚えた後に見ると
別にこれでいいような気がしてくる
感性が麻痺してくるらしい
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:19:22 ID:5wGwhdHd0
麻痺だね
「これはB級エロギャグアニメなんだ」って開き直りを受け入れちゃうからね
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:32:13 ID:xV+bpDwx0
所詮は変態嗜好品だからな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:09:01 ID:k4ubwLR50
7話は普通に面白かった。楽しんで見ないと損な気もする
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:24:05 ID:htmRQEt2O
基地にネウロイ?をサーチできるシステム無いんだな。
小型の奴が沢山攻めてきたら勝ち目無さそうだな。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 21:41:23 ID:5uxW7yCV0
>>682
一番上手な航空機の「撃墜」方法は「飛ぶ前に壊す」だからな
(あるいは滑走路を破壊して飛べなくする・防空式書を破壊して組織的戦闘力を奪う)

虫ネウロイも3匹くらいで侵入し、1匹は照明なんて末端は後回しにして分電室を荒らしまわり、残り2匹がハンガーのストライカーを壊してしまえば、余裕で勝てただろうよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:00:23 ID:fN9t3/ZT0
>>683
そういう使い方も台無し
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:46:15 ID:gJwVzWpt0
ちょ みんな上から目線すぎる 
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:48:49 ID:pUhtd4cS0
3文字のせいか
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:51:44 ID:23HawRxg0
今回笑えることは笑えるけど騒動の原因がネウロイだったのがなぁ
>>565>>683と同じようこと考えちゃって素直に楽しめなかった
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:58:38 ID:esCgNMMl0
作画の質がこれまでの中で一番悪かったなー
バカ話は面白かったけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:59:57 ID:5uxW7yCV0
>>687
自分で「防空指揮所つぶせ」とか書いておいてなんだが、
ギャグなんだからそういうとこ考えちゃダメだ、考えるだけ無駄だ

エーリカ・ゲルトがエイラから電気を吸い取る虫がいる(この時点でどう見てもネウロイです本当に(ry)
サーニャからネウロイの気配がする、と情報を得ているのに、発進直前になって芳佳がわざわざ同じ情報を伝令してるとか
そもそもインカム使って伝令しろとか(ネウロイによる電波妨害があった?言及されてないけど)とか
気にすると次々気になってくるじゃないか
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:25:14 ID:VY12Hqgu0
689 それは、言葉の受け取り方の問題じゃね? 
   芳佳がわざわざ同じ情報を伝令してるとか ←これは
   まだいるかもしれないからとゆう意味でとらえていいのでは
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:37:58 ID:MV5OQR3B0
なんか面白くないなぁ
一期と同じすぎて全く新鮮味がないわ
1〜2話はwktk感もあったから、それなりに楽しめたけど・・・

そういう意味じゃけいおんの方が幾分マシだな
まぁおもしろくないけどw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:50:39 ID:FPzw1G3n0
>>691
そんな作品俺なら見ないな。時間勿体無いし
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:51:28 ID:g8yexpQZ0
>>691
アレはなあ・・・
6話のあとに20話見て「おいおいこっちもかよ」と苦笑したよ
前提すっ飛ばした「はい、ここ感動するところです」の押し付けに
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:53:29 ID:FPzw1G3n0
ってアンチスレか。失礼した
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:58:58 ID:DYTHVBIO0
どうせまた敵倒して故郷に帰りましたでオカエリヨシカチャーンエンドなんじゃないの
正味いろんな意味で1期なぞりすぎな予感
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:28:47 ID:lmr38rvOO
ネウロイでシリアスとかやってもどうせつまんないんだから
今回くらい馬鹿やってたほうがまだ面白い
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:34:15 ID:q2isxjsdO
せっかく舞台がロマーニャなのにローマの休日もどきやっただけで活かせてないのがなんとも
どうせギャグ回にするならウィッチ逹にロマーニャ歩かせればいいのに
今回はとりあえず脱がせばいいみたいな雰囲気だった
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:35:36 ID:/rB+LQZcP
こんな話を作っとけば馬鹿な萌え豚が買ってくれるんだろw

馬鹿相手に一生アニメ作ってろ馬鹿!
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:41:06 ID:1UWG+Vvj0


1期も大概だったが、2期は輪をかけてクソだな


こんなの観て面白いとか言っちゃう奴って


普段、本とか全く読まないんだろうなぁ頭弱そうw

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 02:45:24 ID:mFTK2V/WO
そりゃ美人の妹と同棲して餓えも萌えも知らないリア充が観ても楽しめんだろうよ。女の子のパンツ…いやズボンなんて本物を毎日観て飽きてるだろ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 03:58:44 ID:MpJvMPcP0
6話でせっかく黒バックにつづくを取っ払ったのにまた戻ってるのもなあ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 08:13:56 ID:DVQoUkITP
6話が制作にとっても特別な回だったという意味だと思う
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:22:28 ID:xjELAztY0
7話タイトルバイバイしたんだけど
スレ読んでると、ケツにギョウチュウが沸く話なんか?
戦時中だし大変だな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:58:38 ID:8WfvUHAgO
ウィッチーズっていつ仕事してるんだろ?
戦闘時意外は遊んでばかりで軍人には見えない。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:48:04 ID:6vRavD8v0
一期6話ダナ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:59:26 ID:Mv6ZjGzc0
>>704
ちゃんと毎日訓練してるだろ

訓練の描写ばかりじゃつまらんだろうし
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:10:16 ID:K/d12Ih30
>>704
一期はネウロイの襲撃期間が結構固定してて出撃ローテーションあったからなぁ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:31:14 ID:33+jm+fa0
>>700
そうか? そういう問題じゃ無いと思うんだけど?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 18:07:06 ID:Yg4SDTxe0
ただの池沼だから放っとけ
ずいぶん前から他のアンチスレでも同じこと言ってる
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:18:26 ID:lDULl3VG0
もっさん「ダメだ、宮藤!」
芳佳「でも私、守りたいんです!!」
もっさん「フハハハ。よく言った宮藤!」

この展開にはもう飽きてきたわ。
6話のエイラと芳佳もこんな感じだったし、もうちょっと使いどころを考えてほしい。

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:29:02 ID:dx0RQrfU0
このままの出来だと3期はなさそうだな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:35:43 ID:DVQoUkITP
残念だけど売り上げが伸びそうなんだよね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:38:51 ID:wTLr+8BR0
こんな出来で終了とか言われたら暴動起こすわ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:44:46 ID:DVQoUkITP
つうか次は501st JFWの話じゃなくて別隊の話でいいよ
アフリカとか見たいし
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:55:27 ID:C3FlGwjG0
>>714
正直2期は501以外の魔女チームが絡んでくるのかなとか思ってたよ…
竹井とかせっかく登場したのにもう姿見せないしorz
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:15:09 ID:FrPONzSd0
>>710
目糞鼻糞とはいえ、「欧州の人々を守りたい」が動機の宮藤と、「サーニャを守りたい」に見せかけた「サーニャを別の奴に守らせたくない」が動機のエイラでは前者のほうがマシ
宮藤はむしろ1期終盤の独断行動が酷かった
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:22:48 ID:MpJvMPcP0
ジェットストライカーはもう一回出て欲しいな
穿くのはエーリカで
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:29:29 ID:dx0RQrfU0
>>714
そうだな動いているマルセイユが見たい
アフリカがダメなら502で
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 23:46:53 ID:lDULl3VG0
ストパンの原作って何なの?
小説やアニメや漫画でもないらしいけど、、連載とかしてるの?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 23:49:07 ID:ekxyuX680
>>719
フミカネの同人
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 23:53:12 ID:2Oo0oJ3Q0
原作はないよ
ストライカー履いて空飛ぶ原案がフミカネ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 23:56:42 ID:Jrzo1iLM0
>>719-720
原作というより、原案なんじゃなかったっけ
と、思ったら原作表記だった

501の原作同人てあるんか?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 00:01:33 ID:ekxyuX680
>>722
多分野上の「アフリカの魔女」
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 00:38:06 ID:EYre6Cx/0
>>716
いまさらな話だけど、マロニーが基地を制圧したとき、芳佳は自分の軍規違反に
自覚がなかったけど、いくら新兵とは言え配属されてから数ヶ月の間に誰も
教育しなかったのかな?一般常識的にも芳佳の行動は褒められないけど、上官連中の責任も重いよな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 00:56:39 ID:7VRq06Bi0
隊長が公式までケツ圧キャラになってしまったのはショックだった
キュッとか1期の頃の2次創作ネタの定番だったし
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 05:10:04 ID:IIYA2o4a0
なんていうかウィッチーズに関する新しい発見があまりないんだよね
大体が1期のイメージからファンが作り上げたイメージ通りになっているというか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 05:36:00 ID:isccCqdu0
股間の欲望をひどく真面目に描いたからこそ
1期の奇跡的なキチガイナンセンスさが生まれた
2期はなんかセルフツッコミみたいな余計な視点が入っちゃってて
ここ笑うところですよ、みたいな「馬鹿やっちゃってまーす」「どうせB級アニメw」的な不真面目さが垣間見られる
視聴者にはこういうふうにウケるんだ、受け取られるんだ、ということを知ってしまって
余計な視点を取り入れたことで結果不真面目になってしまった感じ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 07:41:41 ID:EZHPQoB+0
>>714
アフリカでマサイ族と野球しに行くんですか?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 08:13:01 ID:YIqvkUKQ0
>>714
お買い物の為に戦略的重要拠点を放棄して軍規違反する連中だぞ
ここの人達アレルギーで死んじゃうだろうが
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 10:23:40 ID:JsweuySY0
>>726
そうは言うけど1期のイメージを逸脱する意味があるとも思えないんだが
批判のための批判はやめにしないか?
ドロップアウトして置いて行かれたことが悔しいのはわかるけど難癖と同じだよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 13:10:29 ID:vX5IgDzG0
>>730
批判のための批判じゃない気がするな
1期+世間一般で言われてた雰囲気で作られてる だけになってない?
って事じゃね?

個人的にも1期から気になってたんだわ
キャラの味付けというか、深みというか、性格付けが薄いような気がするなって
こういう性格だよ、という設定が3,4ぐらいしか無い状態で書いてる気がする
まあ11人も居るから、表現出来なくて薄くなるのも分かるんだが
なんか、イマイチ動いてる所を想像できないんだよな

1期、性格がはっきりしてたのは、もっさんと宮藤ぐらいか(行動の善し悪しは別にして)
2期では、二人ともブレてるけど
逆に2期で性格がはっきりしてきたのが、エーリカ、姉ちゃん、ペリーヌ か?
それ以外は、、、いまいち見えて来ないんだよな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 17:49:57 ID:7VRq06Bi0
エイラの不思議ちゃん設定とエーリカの空気読める設定は今でもよくわからない
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:11:27 ID:bSXRL9210
予告で坂本さんのストライカーユニットに吃驚したが、よくよく考えてみると1話と2話で登場してたなwww
うっかり忘れてたの俺だけでいいやwww
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:30:28 ID:+YW5fKlB0
>>732
エーリカの空気読める設定は
1期10話の風呂の時とに、感情的になってる姉ちゃん止めるために
客観的事実を言って、その上胸揉んでた所とか
2期6話で普通に入るのではなく、飛び込み自爆をして
サーニャをあきられさせて気を紛らわしたり
逆に、空気読まずに発言してる所もあるが
エイラの不思議ちゃん設定は、ダウジングかなぁ
とすると、タロットも、水晶玉もそうか
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:50:50 ID:59vY82Wr0
それは全世界の占い好きに失礼では
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 21:17:49 ID:+YW5fKlB0
>>735
すまない
不思議ちゃん設定だけはカバーできなかったんだ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 22:57:30 ID:HqC8Vi/d0
あれはもう脚本書く前段階で
適当に決めた設定なんだろうな 2期では消えてる
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:38:14 ID:4m4AGOD2i
エイラは、普段はガチレズの攻めキャラで不思議ちゃんなのにサーニャ相手だけは純情ヘタレ。
……なんだが基本サーニャとしか絡まないからむしろ普段が分からないっていう。

>>729
帰れよアンチスレのアンチ。むしろここはスフィンクス2ならゆるすというか命令違反ならああいうのであってほしいという主張だ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:44:46 ID:cYPJf1If0
>>738
おちつけ、本スレこんなのも書き込めないの?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:25:16 ID:e5Vk1Jlx0
>>737
うーむ、、、ホントなら、話を組上げるとき、すごいしんどそうだな
ここでこういう事をやると出しても、どこにその性格がどう繋がるかわからんとなぁ
まあ、プロならしっかり、という所だろうけどね

>>738
それで、不思議ちゃんの部分が出てこなかったと、、、
1期6話はサーニャだろうし、2期は、出てくるけど、不思議ちゃんには見えないし
てか、想像上の不思議ちゃんだお、サーニャがいつのまにか手篭めにされそうなんさが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:30:46 ID:4+mkVahM0
もういっそ、全面戦争で、ウィッチーズ隊がエグ勇ましく戦死(体が吹っ飛ぶとこも間接的に見せながら)していく物語にすればいいかと。



それを、残り全部やる。


で、旧スク軍曹が生き残って、その後の人生をアフターとして描くという。


よっぽど感動できると思われ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 01:35:40 ID:IMSYhS8s0
いいかと。 って言われてもな...
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 02:35:19 ID:f0YBhk490
いまさら凄惨な描写とか唐突に入れ始めても支離滅裂になるだけ

登場人物たちに、夢や理想を実現するための思慮ある行動を納得のいく形で見せて欲しい
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 02:35:54 ID:rDH/+P800
8話までズルズルときたわけだが
1期の最終話あたりでやったネウロイの正体とかマロリーが知ってた
知られちゃいけないこととかいつ明かすんだ?
7話と8話の何か進展がありそうなネウロイも結局何もなかったし
残りの4話で何かあるのか? とてもそうは思えない


まとめWIKIのFAQ集が削られているような気がするのは気のせいですか?
マロリーのこととかネウロイのこととか、もっといろいろあったように思うんですが
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 02:38:38 ID:f0YBhk490
このコンテンツが利益を生んでいる間は核心に迫ることなどできない…
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 02:55:25 ID:32dovwSw0
後付のそんな事知っても別に面白くないでしょ
視聴者の妄想と変わらないぜw
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 03:14:10 ID:UHOGu8/r0
でもまぁ、一人ぐらいは死んでもいいかなー
9話にペリーヌのいい話あるみたいだし、
その後皆のために殉じたらおいしいよね
是非ペリーヌにお願いしたいです
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:16:21 ID:bpznuunc0
@最初は故意ではなかったけど公金使い込みました→その分の金を失う、違法
A痴情がもつれました→優秀なウィッチを二人失う、ヨーロッパ都市に被害
B見殺しにするのも酷なので助けに行きました→重要拠点陥落、人類だめかもわからんね

Bを正当化して@Aをたたくのはアレだと思うよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:28:25 ID:aj+TOSX50
>>748
何処の誤爆?
てか、何を伝えたいのかわからん
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:47:19 ID:bpznuunc0
スフィンクス2を肯定する奴が気に要らない
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 12:16:57 ID:4m4AGOD2i
スフィンクス2の話って冒頭のカイロかスエズかの話かよw
そっちじゃねえだろそっちじゃ。

とりあえずスフィンクス2本編の命令違反というかお買い物にいたるまでの流れすら気に入らないっていう人はそもそもストライクウィッチーズつーかミリタリー系のフィクション楽しむのに向いてなくないか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 13:13:03 ID:aj+TOSX50
>>748
スフィンクス2を読んでないから分からんが

1は普通に公金横領で、自分のためだから駄目だと思う
2も痴情のもつれって、自分のためだから駄目だろ
3は人命保護のため、という大義名分とがあるから、軍隊としては駄目だけど人としてはOkかも?
まあ、買い物と何の関係があるかはわからんが
軍隊物なんだから、命令違反するなら大義名分ぐらいは必要だな

それとは違うんだが、とあるサイトで6話肯定の意見を見て
ああ、なるほどって思ったのがあった
6話の主題は「感動」だって意見だった
それ主題か?と思ったが、6話の作り方を見ると、確かに主題が「感動」で合ってる気もする
名前出すのは悪いが、ABと同じ作りなんだな、というのを改めて実感した
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 14:16:49 ID:SyOp3vBZ0
随分と陳腐な感動だなぁ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 14:54:25 ID:y+6B/f0U0
6話はデート風景を描いただけだろ。
現代日本なら東京ディズニーランドのナイトパレードでもいいし、花火大会でもよかった
二人寄り添って夜空を見上げて『綺麗だね』というシーンがあればいい
エイラが電車に乗り遅れて走るシーンがクライマックス
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 15:12:45 ID:+b87/rIg0
マロニーって何気にイケメンなおっさんだったよな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 16:55:56 ID:Q6R89YdQ0
杉田艦長と土方の方がイケメン

ニャハハハハとか笑う男の人はちょっと…
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 17:20:52 ID:wRId64fR0
1期と2期の6話が入れ替わってればなぁ。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 18:23:59 ID:Axzb6cyi0
今日からシリアスパート突入かー
ネウ子が消滅させられた理由とか7話の変わった特性持ちのネウロイの謎とか
きちんと説明されるだろうか。あと5話じゃ厳しい気もするが・・・
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 18:29:47 ID:Axzb6cyi0
今日じゃない明日(正確には明後日)だった・・・連レスごめんよ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 01:59:37 ID:jyk8X6jO0
すっかり書き込みが止まったな
しかし残り半分もないのに多少は盛り返す事が出来るのか
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 03:17:55 ID:U04W9NRn0
6話がなかったら割り切れて見れたかもしれない
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 03:59:33 ID:k1PMi/dl0
まあこれが通常進行なんだよ
1〜5話で1スレも使わなかったんだから
いかに6話ショックが大きかったかってことだな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:29:06 ID:2zxl2wMa0
どう考えてもパンツ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 12:49:42 ID:WLiqFpuP0

BD版ではマンコも解禁してんの?してないなら誰が買うんだ?こんなクソ産廃
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 15:04:43 ID:zbXpcnzhP
百合厨が買う
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 17:23:01 ID:Hrxwiggz0
三期では潜水艦の艦長になっててもおどろかねえ>杉田
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 21:17:39 ID:e996LZY70
>>764
残念なことに世の中には産廃以下の汚泥が溢れている
しかし何でもいいから作らないと仕事が回らないアニメ業界の自転車体質はどうにかならんのかねぇ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 21:37:16 ID:32zP/ybE0
さて、最速でもう直ぐ8話が始まるけど残り放映でどれだけ盛り返せるだろうか・・・
1期の半分も満足してない視聴者が大半じゃなかろうか
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 21:49:58 ID:G1dKHRlx0
>>768
キャラ厨だとキャラが「出ているだけ」でも満足してんじゃね?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 21:51:11 ID:ournBcdR0
まさかまさか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 21:53:22 ID:B3CmCK1o0
6話の反応を見るからに
このアニメの視聴者は一部を除きキャラ厨がほとんど
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 21:53:50 ID:JwevtBx30
今回は楽しみだ、主に軍事ネタが
大和の艦首、一六菊の御紋が桜の紋に変わってた
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 22:42:15 ID:5gsciQXj0
>>650
おぼっちゃまくん
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:00:05 ID:ggjzT+7+0
キャラ厨だけど6話は不満だぞ
あれはどっちかというと絵と雰囲気だけで楽しめる人向けってイメージ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:19:30 ID:HV2+4AIu0
ストパンの百合厨はガチレズ厨だからなあ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:21:22 ID:wfWdxweD0
同人で楽しみたいだけなんでしょうよ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:28:57 ID:QWiOQBlX0
変態
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:29:57 ID:PQJWfWtA0
>>775
なんか、あれ見てると、どうにもならない腐に見えてくるんだよな
キャラ考証もイマイチだし
BLうぜぇ言ってた人の気持ちが分かるわ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:32:24 ID:S+FWQtp90
同人にキャラ考証求めんなよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 01:00:01 ID:wx2esUUT0
同人って言うかアニメ板の住人の嗜好がキャラ厨で百合厨以上ものものがない
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 01:11:23 ID:S+FWQtp90
最近そういうのが鳴りを潜めてるのは
6話と7話のギャップでショック受けたからか?
それとも私が慣れてきただけか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 01:47:24 ID:M5mVQGRM0
しかし2期は右肩下がりだなぁ
この後どうなるのだろうか
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 02:09:24 ID:XeCcuy060
宮藤博士の手紙はいったい何通あるんだよw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 02:21:23 ID:BKwYWB3B0
鳴り物入りで登場したのに結局ネウロイ相手に全く役に立たなかった大和(笑)
まぁリアルちゃリアルなのかもしれんがね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 02:23:58 ID:KWUXZO550
>>784
そこは史実的にもありだな。あれで倒しちゃったらベネチア海軍が惨めすぎるし
次なる作戦(ネウロイ化)が待ってるから、期待しよう
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 03:31:41 ID:vFw7Cn3Y0
強さの格付け
宮藤>>>>>>>>>>>>>>>>ネウロイ>>>>>>>>>>大和

なにこれ?この緊張感ガ全然ないチートキャラは・・・・・・・
ネウロイがただの切られ役でつまらない
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 03:33:36 ID:vFw7Cn3Y0
一度たりともネウロイに苦戦したことがない、圧勝ぶり
別にいいけどご都合主義もほどほどにして欲しい
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 04:49:55 ID:u6CryPar0
長崎の原爆そのまんまのデザインのネウロイだったな
不謹慎な事で
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 05:19:44 ID:/b/RNPnd0
男と口利いちゃいけないんじゃなかったっけ?

坂本が整備員と口利いていた気が。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 05:25:14 ID:M5mVQGRM0
ジェットストライカーとは何だったのか
どこから親父の声が出てるんだ
エイラがまともっぽいキャラになってる
戦艦ではネウロイに歯が立たないのを未だに理解しない

今回の疑問点はこんなもんか
冒頭で烈風斬烈風斬言ってる時はどうなるかと思ったが
リーネと芳佳(&ペリーヌ)の回は一番マシだ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 05:46:07 ID:F0rqNJqm0
マジでつまらん
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 05:50:02 ID:/b/RNPnd0
マジで宮藤父が

「話は聞かせてもらったぞ!」 ガラッ

的なノリでパンツ一丁で格納庫に登場するのかと思ったらただの心の声だったぜ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 06:10:29 ID:XeCcuy060
心の声が聞こえるとか、勝手に光るとか、勝手に上がってくるとか、オカルトか宇宙人の仕業だな。

ここで、オカルト学院とタイアップ!
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 06:23:43 ID:Z11IeZ480
クソアニメとクソアニメのタイアップとか誰得
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 06:58:40 ID:vISrI1Lr0
角川
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 07:12:09 ID:rWR2pryf0
一期後半の糞っぷりも引き継ぐのか
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 07:53:49 ID:wx2esUUT0
なんでこうも唐突で意味不明なシーンやセリフがバンバン出てくるような脚本になったのか謎
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 10:03:04 ID:pnS7tlnK0
監督はちゃんと仕事してるのか?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 10:15:22 ID:NMHEtrNH0
つくりがチープ
伏線を回収する気がない
ストーリーがん無視でやりたいストーリをつめこんだ
別に1期後半くそとか何とかいいから、ストーリに連続性もたせろよ
キャラ紹介回で1期から数えて10何話も作るとかアホカ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 10:44:22 ID:hqc0vz9wP
お前らさあ
萌え萌え美少女が空飛んでるアニメ見て
何言ってるのw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 12:27:36 ID:BtzNeSgn0
>>800
他の萌えアニメにはストパンみたいな脚本の欠陥は無いぞw
心置きなく萌え萌え美少女に集中できる作りになってるんだけどw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 12:41:41 ID:WTqRUcUG0
>>800
惜しい、正確には

萌え萌え美少女が胸と股間と尻をドアップにしながらキモイ格好で空飛んでる史上最低の駄ニメ

だなw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 12:55:13 ID:MNMvDUfn0
今回はつまんなかった
1期の終盤もそうだが、主人公がメインを張るとインフレが起きるのはどうにかならんのか
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 13:17:41 ID:2V3khdyc0
宮藤博士の声が聞こえたとき正直「えっ」ってなったけど
もう1期からさらに細かいことはどうでもよくなった。
6話があったからどれもマシに見える。

芳子メインの話は嫌いじゃない。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 14:09:57 ID:nBQjjEtw0
もちなおしたな
ちゃんと雰囲気つくりができてる
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 16:35:50 ID:xKhoo3Hw0
やっぱ、友情・努力・勝利っすよねえ

ちとワンパターンすぎるけどw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 16:41:13 ID:A0ZcDT3G0
まあ仮にも高村・鈴木脚本だし
エイラが芳佳を心配するシーンは6話のフォローなんだろうな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 18:13:25 ID:Jq8MNOYUQ
8話見たよ
大好きなストライクウィッチーズが帰ってきた感じがして、すごくうれしかった・・・
新ストライカーの戦闘シーンはもうちょっと見たかったけどね

6話や7話なんてなかったんや、股間督ありがとう!
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 18:27:09 ID:PHBiE99V0
>>805-808
キモイな糞信者
馴れ合いたいなら本スレでマンセーしてろよ
スレタイも読めない池沼か
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:14:24 ID:Z52DSfDSP
リーネズタボロ→宮藤「私を怒らせたな…」→中央突破ネウロイ瞬殺
なんて安い脚本だ
予告や冒頭のもっさんがシリアスだったから少しは期待したんだがね
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:22:45 ID:2V3khdyc0
>>810
>リーネズタボロ→宮藤「私を怒らせたな…」→中央突破ネウロイ瞬殺

簡略化しすぎw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 20:12:35 ID:zP5WTTKI0
作画頑張ってるだけの凡アニメだわ
シナリオと演出は何やっても許されると思って手を抜いてるだろ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 20:31:26 ID:MNMvDUfn0
あのネウロイは2話でストライクウィッチーズ11名総勢で倒したネウロイと
同等の力を持ってるだろうに
宮藤一人で倒しちゃったのがイクナイ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:00:15 ID:KHjTrlRd0
(あくまで俺の中では、だが)まだ6話の傷跡を引きずってて、あまり楽しめなかった。
作戦前は「極限だぞー、危険だぞー、命がけだぞー」って煽っておいて、いざやってみたらスタンドプレーで余裕でした
(少なくとも、「アイツが誰かを守りたいっていう気持ちが〜」とか話をしてる余裕はある。土気色になってぐったりしてれば少しは説得力があったものを)
っていう拍子抜けを見せられたあとでは、今回どんなシリアスシーンを出してこられても「あ、そうですか」としか反応できん

まだ「魔力が尽きて飛べない」でないだけ良かったけどな、「気合や根性次第でどうにでもなる」って設定に矛盾せずに済んだから
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:02:06 ID:Jq8MNOYUQ
制作陣の話やリーネの攻撃が全く通用していなかったところを見ると8話のは最強ネウロイらしい

それにあのめちゃくちゃな堅さと回復速度だとウィッチーズ全員集合でも
もっさんの烈風斬以外ではまともにダメージも与えられなかったように見える

それをキレてからわずか15秒で破壊とは、たしかにやり過ぎな感はあるね
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:16:40 ID:KHjTrlRd0
>>815
サーニャを生け贄に差し出せば、エイラでも15秒で落とせたはず
クリスを生け贄に差し出せば、ゲルトでも15秒で落とせたはず
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:44:22 ID:XNVcK74+0
アンチスレの元気が無いってことは
個人的な好き嫌い以上の落ち度が無かったってことか
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 21:45:02 ID:CqTy7fBU0
1期に比べて随分と質下がったものだな
監督が同じでもスタッフかわると違うもんなんだな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:02:05 ID:BtzNeSgn0
だよなー。
一期は普通にパンツを楽しめてたのに
二期は内容が酷くてパンツどころじゃねえよ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:11:32 ID:6zFgAkWt0
真面目な顔して烈風斬連呼してる場面で笑ってしまう
あと以前からの素朴な疑問なんだが、前に博士が芳佳にあてて出した設計図?は
直接ストライカー開発チームに送らないのが変

まぁこんな手紙が来ました!ってもっさんに会いに行く設定付けてのは分かるんだが・・・
でもこれでチート性能を手に入れた芳佳に誰も敵わなくなったな
ここまでの出来を鑑みるに、まだまだ1期を超える事は難しそうだ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:14:02 ID:h8XWqr6cO
烈風斬を超えた烈風斬とか、どこぞのスーパーサイヤ人かと思ったわw
まさか、今回のオープニングが最終話に宮藤が真・烈風斬を使う伏線になってたりしないよな・・・
2期はそんなことやっちゃいそうで怖い

>>814
俺は2週間で6話のモヤモヤは消し去られた
早く忘れるんだ。
今回のは「気合や根性次第でどうにでもなる」設定じゃなくて
普通に震電と宮藤の潜在能力の高さが発揮されたシナリオでしょ

今回は主人公の活躍だったし個人的には納得で熱くなれたけど
それでも毎回思うに明らかに尺足らずと言わんばかりの展開が多くて残念
2クール構成でじっくりと煮詰めてストーリー構成してもらいたかったな
このまま行くと最終話終わってもネウロイ始め撒かれた伏線が回収できずに
片手落ちでボヤけたまんまで終わりそうなのが目に見えてるし
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:14:53 ID:rWR2pryf0
ワースト候補だよね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:26:41 ID:KHjTrlRd0
>>820
>まぁこんな手紙が来ました!ってもっさんに会いに行く設定付けてのは分かるんだが・・・
今回の医務室爆発だって、大和の軍医を動けなくして、医療設備も使えなくして
「どこかから治癒魔法が使えるウィッチを連れてこなくては!」って状況を演出する気満々だよねえ
魅せシーンありきで脚本作ってるとしか思えない。
で、またレーダー網をかいくぐって現れるネウロイ。どうして発見できなかった?レーダーの探知圏外から来たのではなく、艦隊よりも基地よりの位置に映ってるじゃないか・・・

天の声と共に現れる震電なんか、これぞデウス・エクス・マキナのお手本、って感じ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:30:36 ID:rzzeWr6E0
ネウロイ関係はまた放り投げそうな気がしなくもない
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:31:42 ID:Db4KaS+v0
>>823
>魅せシーンありきで脚本作ってる
正解 作品コンセプトがそれだから

問題は魅せる事が成功したかどうかだが
これは好みの問題でしかないんかな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:37:59 ID:6zFgAkWt0
気になってるのは俺だけかも知れないが
芳佳と時折見せるもっさんの顔と体のバランスがな・・・
肩幅近くある顔の大きさがどうしてもバランス悪く見えて
子供じゃなく小人に見える時があるんだよなぁ
芳佳は可愛いんだよ。可愛いんだけどバランスが・・・
エイラは人気あるの分かるけど
今更いい子キャラで盛り返そうとしても萎えるだけだからモブ化して欲しい
残りの戦闘シーンは芳佳、リーネ、ペリーヌ(もっさん)メインで締めて欲しい
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:52:15 ID:KHjTrlRd0
>>825
>問題は魅せる事が成功したかどうか
魅せシーンがどんなに上手でも、土台や背景となる残りのシーンが悪いと満足しないタチでな・・・。俺が欲張りなだけか?

本スレにも書いたんだが、冒頭の芳佳の台詞に違和感があった。
「ネウロイをやっつけて、早く平和な世界に」ってのは1期でネウロイ守ろうと暴挙を繰り返した宮藤らしくもない

あの件で迷惑かけた当の相手のもっさんに
「まだネウロイと分かり合えるかも、って希望は捨ててないけど、でも戦闘では有用そうだから烈風斬教えて欲しいです」なんて言い方したら失礼だという配慮?
そこまで気を回してしゃべっているようにも見えないのだが
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:55:49 ID:Db4KaS+v0
>>827
宮藤は通常敵ネウロイとネウ子ネウロイを
本質的に別物であると認識している節がある

その辺の区別が言外にあるんじゃないか とは思った
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:02:21 ID:BtzNeSgn0
そういう好意的な解釈をしてやるのは信者だけだって気づいてほしい。

好感度が高い状態じゃないと痘痕を笑窪と思ったりはしないんだよw

ってフミカネのツイート見た時も思ったわw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:02:39 ID:Jq8MNOYUQ
>>826
エイラファンもいるだろうから本スレでは言えないが
自分はエイラを見るたびに6話のいやな記憶がよみがえるから
6話以降見返すときはエイラのシーンは軽く早送りしてる

すまんなエイラ、君も脚本の犠牲者の一人というのは分かっているんだがどうしようもない
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:08:42 ID:Db4KaS+v0
>>829
好意的解釈(笑)と悪意的解釈(笑)は
変わらないと思ってるもので...

私が書いたのも解釈の選択肢の一つってだけだし
解釈に恣意性入れたらただの妄言でしょ

まあ最終的に何を選択するかは個人の自由だから
結局 公式で言及されないところの解釈は妄言になるんだけど
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:21:24 ID:/YVxcervP
>>830
1期から思ってたけど何故エイラ人気が高いのか分からん
1期のころからのレズキャラじゃん
個人的キャラランクだとサーニャはブービー、エイラは最下位なんだよな

エイラはサーニャがいないとキャラが立たないから正直いらない子
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:25:32 ID:h8XWqr6cO
>>827
芳佳って1期から通して
感情的であったり、衝動的な行動に走る、そして時に無神経、バカな子なイメージがあるから
芳佳の行動や言動が理にかなわないところがあっても俺は気にならなかったな。
1期が正にそうで「何をしでかすかわからん奴」が真骨頂だしな。
芳佳のキャラって、想いは強いけれど行動が空回りな奴だと思ってる。

>「ネウロイをやっつけて、早く平和な世界に」
これは別に違和感持たなくてもいいんじゃないか?
2期になってから、今までのようにまたネウロイが人間に対して攻撃を繰り返してることを芳佳も認知しているわけだし
それならばウォーロックと戦った時と同じようにネウロイと戦う意思を見せてもおかしくないと思う。
2期の人型じゃないネウロイに対して、人型ネウロイのときと同じような感情を持ち続けてる方が不自然だろうし。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:25:59 ID:Y1cWRoGX0
お父さんの天の声がなんだったのかは納得のいく形でフォローが欲しいところだな
ただの幻聴だとしたら、芳佳が自分の不安を打ち消すために脳内再生させたことになっちゃうから
キャラや展開的に残念なことになってしまう
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:27:10 ID:6zFgAkWt0
>>823
>>830

初めにこういったストーリーありきで脚本書いてるから、キャラが犠牲になってるな2期は
狭い(少人数?)世界で戦ってる娘達だから全員応援してあげたいんだけどな
俺は2期6話が分岐点だった。エイラが犠牲になったな
(脚本家はいい話だろ!読み取れよ!って思ってるかも知れないが)
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:29:03 ID:Db4KaS+v0
>>834
実は宮藤は博士が作った生体兵器だった...
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:36:52 ID:Y1cWRoGX0
>>837
親父が霊体となって大和や震電に乗り移っているという予想はあったけど
その考えはなかったな。誰も幸せにならない設定だけどw

ところでこのスレって放送終了したらどうなるの? 
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:38:41 ID:PQJWfWtA0
>>823
私も不思議に思って、何故エイラの人気があるか考えてみたんだが
ストパンは百合厨が多い(小説のいらん子小隊は百合らしい)
サーニャを想うエイラが良いという意見が多くて
内容はガチ百合厨っぽい人と、エイラが思春期の少年ぽくて良いという人
普通にエイラ好きに別れるんじゃないかな
あと、演技が棒っぽいという所もポイントで
ある程度棒っぽい所を許容できれば、自分の思いを投影しやすいから
そこではまる人も居る

逆に言えば、こいつ子供だと思ってしまったり、百合はちょっとという人だったり
何処かにひっかかってのめり込めなかったりすると、とたんにダメになる

そんな感じかなと思う
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:46:58 ID:KaAqPfvI0
>>784
ストパンスタッフは宇宙戦艦ヤマトの製作者たちに謝って下さい
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:00:46 ID:9poQS2ZP0
坂本さん、何か思うところがあって敢えて冷たく当たってるのはラストのミーナとの会話とかからも見て取れるが
それでも芳佳に向かって「ひよっこ」とはひでえな

過去の問題行動はともかく、能力も戦績も十分すぎるのに
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:02:51 ID:Y1cWRoGX0
>>840
軍人としてはいつまでもひよっ子
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:03:53 ID:+ipxwtJDP
真面目と思わせて、あからさまなツッコミ満載な回だったな

烈風斬を超える烈風斬…真・烈風ざぁ〜ん!!
駄目だやられる…来るべき作戦の為に、たいひぃ!!!〜
父<お前は飛べなくなったわけじゃない! コレがお前の新しい翼だ!!
宮藤さん危険だ!!その機体は試験飛行を済んでない!!
よっ!よくもリーネちゃんおおおぉ〜!!!!!
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:10:37 ID:0ROP0Mia0
>>840
>ひよっこ

「ロディマスのヒヨッコ野郎はどこだ! ぶっ殺してやる!」
「お前の出す排気ガスを俺はどこまででも追いかけてやる!」
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:11:10 ID:pDWv8Q480
>>842
まじでそんななのか
なんでこの手のアニメはパワーアップした奴が1人で倒す展開になるんだ…
宮藤はパワーアップしてやっとみんなと並べるくらいだろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:12:37 ID:0ROP0Mia0
>>844
そんなにドラゴンボールが嫌いなのか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:17:04 ID:9QHpZV7B0
2期のバリアはすっかり便利なパッシブスキルみたいになってるな
1期初期の被弾は何だったんだろう…
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:44:59 ID:hAm+ive30
>>831
なら本スレに書けよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 00:47:14 ID:hAm+ive30
>>838
いらん子はガチレズ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 01:00:39 ID:bf3fhHGj0
いきなりどうした
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 01:16:50 ID:VZ0CodErQ
8話は視聴者を楽しませる回ではなく
話考えてる自分が悦に浸る回だったな
おっさんのオヌニー見せられた気分だ。

1〜7話までいい感じだったのにここに来てズッコケた気がしてなんとも言えない気分。来週持ち直してくれないと泣く
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 01:21:14 ID:49I8Zfm70
それはまた稀有な評価だな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 01:33:03 ID:jAZloLbM0
烈風斬は身体に負担掛かるから芳佳にはやらせたくなかったのかね
もっさん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァいってたし
さすがに親父の電波声は萎えたな もっと自然な演出できるだろうに
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 01:37:31 ID:VZ0CodErQ
・今まで刀なんざ使った事無い宮藤が、いきなり烈風斬教えて下さいなんて、そりゃもっさんも怒るわ。バカにしてる。
・リーネが危なくなった原因の一旦は宮藤自身にもあった筈なのに、それを棚に上げてキレるとは何事?先に言う事があるだろ?みんな心配してたんだぜ?
・そして遊び半分のネウロイのモチーフが笑えない。

最低だわ今回。ダークすぎる。
スタッフは8話から糞展開にする所も一期を踏襲する気か?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 01:56:32 ID:2akSsDGk0
>>850
あの六話がいい感じだっただと!?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 02:00:15 ID:rVnHgyzw0
>>853
今回が最低というのは、6・7がランクに入れる価値さえないということなのか、6・7よりさらに今回が悪かったというのか

あ、ワーストタイなのか
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 02:07:36 ID:wZdO4PBm0
ID:VZ0CodErQ
はマルチです。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 02:40:47 ID:57sl8se60
今回は震電登場のシーン以外はよかったと思うけどなぁ
あそこは流石に何とかしてほしかったかもw
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 03:08:24 ID:CBAnnKHT0
6話が叩かれてるのは何で?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 03:28:51 ID:Wk0jBJoG0
>>858
1期からチーム、とかみんなの事を守りたい
とやってきたけど
6話は、自分の好きな子守るために、さらに危険な行動をとった話になってる
もう少し踏み込むと、自分が側にいたいからと、相手も危険に曝してる
物語の主題だと思われる、みんなを守りたいから外れて、自分の欲求を守りたいになってるだろと

エイラの行動が子供過ぎる
ペリーヌに頼んでその態度か→本人出来るだけ頑張ったらしい→作中できちっと書けよ

宮藤あんな性格だっけ?

命令違反多すぎるだろ


てな所です
前スレ800ぐらいから、このスレ200ぐらいまではその話題です
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 11:49:22 ID:uh6QsUzH0
え?冒頭の真烈風斬とかはありなのか
あーリアル厨2か
夏だな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 11:53:20 ID:uh6QsUzH0
>>784
大和は元々旗艦で日本軍の代表みたいなもんだから
前線に立たず後方に居たんだよ、だから戦果がない
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 11:54:54 ID:q3Nh7AXKP
あそこは真面目に捉えるところじゃないんでは

秘奥義(笑)とか真烈風斬(笑)とか
馬鹿にする方が馬鹿馬鹿しい
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 16:29:33 ID:n0MqNdQd0
>>862
同意
幼稚な揚げ足取りは諸刃の剣だな
批判もよくよく考えてしないとオノレのバカを晒すだけ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 18:51:36 ID:qjLj1Ylx0
最終回の一話前で誰か特攻しそうな予感
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 19:54:06 ID:ak0vK78v0
もう2期中は何も期待しない
顔と体のバランスはともかく、芳佳が可愛く描写されてればそれでいいよもう
このまま芳佳無双で押し切ってかまわん
絡みはリーネ&ペリーヌチームともっさんで
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 20:23:56 ID:wiTpWtUb0
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 20:34:07 ID:CBAnnKHT0
パンツはないけど恥ずかしくないもん
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 21:14:35 ID:cnL2154b0
糞ババアでも再登場させて整合性つければ良かったのに・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 01:16:17 ID:o3G66a2CP
仲良し設定だから一緒にいるってだけじゃなくて
リーネと芳佳の話をもっと掘り下げて欲しかったな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 02:47:26 ID:7LeuGbS80
その辺は3話でやってほしかったかな

今思えば3話は出番的な意味では、ペリーヌは居なくても問題なかったと思う
特にペリーヌと芳リネの関係が大きく変わったってわけでもなかったし…
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 02:54:27 ID:VUKApqIX0
もっさんって出番はそこそこあるけど芳佳ageの素材、単なる踏み台の域を出ていない
どうしてあそこまで空を飛んで戦う事にこだわるのか、一期二期通して見えてこない
実は一番キャラの掘り下げが無いと思ってる(一番好きなんだけど…)
せっかくのおバカ回7話でもいつも通りの言動しかしなかったし


あともっさんを男らしいとか○○の夫とか言ってる連中、愚弄するにも程がある
お前らのやってる事はエロ同人誌における男キャラの棒扱いと一緒だよ
女性ファンが多いって、宝塚の男役とでも思ってんのか
どこぞの女絵師が描いた男装とか吐き気

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 03:19:01 ID:7LeuGbS80
>どうしてあそこまで空を飛んで戦う事にこだわるのか、一期二期通して見えてこない

これは秘め声で言ってた、「子どもを戦場に出すことが無い世界を作りたい」って抱負のためじゃないのかな?
それと京極漫画の担当回では触れられてないのかな?読んでないからわからんけど
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 03:50:29 ID:6CYkrcQa0
今回は見れた方だったが新型機登場でこの程度ではなあ

>>862-863
厨二も作画なり演出なり良ければ面白いが、あれでは寒いだけだな
ブリッジでの艦長ネタとかも同じ、エロ原画レベルの絵でやるなと
つか尺取りすぎだ、省力したいなら戦闘後のやりとり増やせ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 05:38:26 ID:iHK/v56W0
各キャラのパンツとスジを色んなアングルから
見るのが目的のアニメなんだから
空飛んでなきゃ駄目なんじゃねやっぱ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 08:33:11 ID:b2jvc11g0
AIKa見ろ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 08:33:38 ID:LBqsgcIX0
1期2話を踏まえて熱血の王道を行く話だった割には
何でか緊迫感も高揚も感じない
コンテや演出が凡庸なんだろうか?
その点では佐伯が優秀だったのは認めざるを得ない

それにしてもネウロイの真ん中ぶち抜いたら空洞なのは
ご都合過ぎて失笑しか出なかったわ
震電が出たのは嬉しかったけど本当にそこだけだ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 09:28:31 ID:lCv5AFql0
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 10:58:13 ID:oKuijzy30
>>871
ストパンにも女性ファンが居たのか……ストパンなのに、さ……
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 13:03:45 ID:rG9gBtQk0
>>877
狂信者ウゼェ
本スレに籠って大和の話でも延々書いとけよw
しっかし作品が糞化すると信者が先鋭化するというのは本当みたいだな
1期と比べて2期はこの出来だから仕方ないかwwww
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 13:41:43 ID:Keg4INuB0
パンツ丸出し、無意味な獣耳、軍、萌キャラがドンパチ、刀に魔眼
やりたいことが先行して設定ゴリ押しの
豚に媚びた要素を詰め込んだだけで芯が無い

キャプしか価値が無いな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 15:29:02 ID:kAtpcxtZ0
>>879
ggr
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 16:05:37 ID:Z4TCbwsJ0
>>879
コピペにマジレス(ry
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 16:36:22 ID:BrSGh5p40
芳佳不調→クソババア(仮)「魔法力が強すぎる」→もっさん「あの博士の謎の手紙は・・・」
→ピンチで震電登場かと思ったw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 18:58:29 ID:Vc9DB9UO0
>>883
ど素人でも今回の脚本よりマシなもの書きそうだよな。
謎の声&リフトアップとかやっつけ仕事にも程がある。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 19:03:04 ID:wq8/cpU/0
6・7話で気力を使い果たしたんだろ
8話以降は特に何も考えていないんじゃね?
6話なんてエイラと芳佳を入れ替えたら最終回だし
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 19:26:35 ID:RbVdAZVD0
やっぱ2期はゴンゾで作ってほしかったな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 19:41:00 ID:gsKGyIkaP
>>886
GONZO旧第5が独立した形で誕生したスタジオ五組じゃダメ?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 20:01:39 ID:XdRzsMCaP
>>784
史実では実用化されなかった震電が活躍したんだから、大和だってきっと
活躍するはずだ。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 21:11:03 ID:KO7aqxsc0
ネウロイに乗っ取られてラスボスとして活躍します
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 21:45:17 ID:lCv5AFql0
>>879
wwwww
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 22:26:12 ID:rG9gBtQk0
と、このようにアンチスレに特攻する信者を持つ駄作以下の糞アニメ
その名は「ストライクウィッチーズ」
糞アニメにはそれにふさわしい行動を取る信者が付くものですねww
わざわざアンチスレでの証明ありがとうございますwwwwwwwwwwwwwww
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 22:44:59 ID:lCv5AFql0
>>891
ただ釣りに来ただけだけどwwww
釣れるとは思って無かったけどなwww
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 22:57:03 ID:L87ifjfX0
>>879
キモオタのくせに師匠語録も知らないとか舐めてんのかこいつ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 23:35:02 ID:wq8/cpU/0
『世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ』

思ったんだが師匠の台詞
草薙素子のパクリじゃね?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:11:59 ID:ghbWfRUI0
ネウロイのあの形はねーよ糞スタッフ
それを見て平気で原爆wファットマンwファットマンならもっと強くすべきだろw
とかはしゃげる信者もねーよ

第二次世界大戦が元ネタのアニメだからある程度不謹慎なのはしょうがないけど
超えちゃいけないラインってのがあるだろ
刀持ったこともない芳佳が「烈風斬教えてください!」も唐突すぎて萎えるわ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:26:34 ID:r58i7Xex0
歴戦の軍人をパンツ一丁にしてる時点で
敬意なんて物が存在しない事ぐらい解るだろ。
原爆を萌えキャラ化しなかっただけ有り難いと思えよw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:29:39 ID:1PLNMoKa0
こんなご都合主義しかないパワーアップイベント始めてみた
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:48:22 ID:Ou6XIMUt0
>>896
同意
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:49:14 ID:HATG7vLi0
なんか2期はやっつけにも程がある
脚本、演出、構成、ストーリーと
1期が高校生の演劇クラスだとして
2期は小学生の学芸会レベルなのが悲しい
1期80点、2期30点。そんな感じ。全くがっかりだよ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:54:46 ID:0qXel8+20
ご都合主義ってより
何もかもが唐突なんだが。
「脚本の穴」ってレベルじゃねーぞ」
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 02:27:21 ID:GbLLle/60
2期のご都合主義って「大人の事情」なんだろ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 02:33:55 ID:u+xzCcVP0
185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 01:45:11 ID:IUP+4+RH0 [3/9]
なんでお前らそこまでストパン好きなの あんなのエロ幼稚園児向け低知能アニメだろ?

216 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 01:52:58 ID:IUP+4+RH0 [4/9]
ストパンはキャラが多すぎて気に入らない よってストパンはうんこ

239 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 01:57:29 ID:IUP+4+RH0 [5/9]
ストパンはこの世から消えろマジで



330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 02:25:00 ID:IUP+4+RH0 [8/9]
ストパンってダサいよな日本のこと扶桑とか呼んじゃってるし
無意味に黒海を埋め立てて消滅させ
北米は変な形に改ざんされ
中国はごっそり削られて フミカネあんた世界を敵に回したいの?
おまけに第二次大戦のショボイ兵器をストライカーユニット(笑)とかいっちゃって不細工な女キャラの足に装着させるセンスの無さ
しかも女キャラは第二次大戦時のオッサン達を女化してリアルにキモい
挙句の果てに主役が武藤金義というクソダサいオッサンを女化してできた髪型が変な宮藤芳佳というクソレベルな主役
11人+その他というキャラ大量生産というAKB48やモー娘に似たクソダサい行為
はっきり言ってゴミみたいな女キャラ大量生産し続けたせいで一人一人がクソになった
挙句の果てに自分が作ってきた武装神姫やストパンやスカイガールズというセンスの無い作品は棚にあげといてエースコンバットを叩き割る フミカネあんた頭大丈夫?

354 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 02:31:21 ID:IUP+4+RH0 [9/9]
お前ら正真正銘のバカだろ死ねよマジで



本スレで暴れてるこの馬鹿引き取ってよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 02:35:21 ID:0qXel8+20
いちいちコピペすんな
知るかよ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 04:00:38 ID:0qXel8+20
フミカネの脳内設定って、脚本家にとっては邪魔で仕方ないんだろうな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 04:30:43 ID:Zc58Df6J0
>>904
あいつは調子こきすぎだな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 07:39:55 ID:JqnzeZvl0
中国の方かな?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:30:07 ID:oGrdATW+0
俺がネウロイだ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:34:18 ID:Ou6XIMUt0
>>902
ごめん、無理
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:59:48 ID:I3NSTiiA0
>>902
主張の内容は大体同意出来るので
寧ろもっと戦ってくださいとエールを送ります。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 12:46:25 ID:JqnzeZvl0
できるんだ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 14:19:50 ID:/W0FVCmf0
「1期で固定客をつかんでますから、2期はそれを押さえれば楽勝です。
美少女に猫耳、シッポ。それにパンツね、パンツ。で、しつこく百合。
ミリタリーとかも散りばめて。震電だー、知ってる?みたいに。オタ心をくすぐって。
ストーリーとか理解できないから不要。オタクは画を見せれば勝手に騒ぎますよ。
『ふざけた設定だけど重厚な物語だ』ってこっちが吹き込めば照れもせず信じますから。
BDは2万枚くらいいけますね。楽な仕事ですから、バカになったつもりで(笑)」

プロデューサーはスポンサーをこんな風に口説いたんだろうな。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 16:35:18 ID:KIF7naxh0
マジレスすると、スポンサーに説明するには数値的根拠が必要だぞ?

萌えアニメみたいな数値化し辛いものは至難で、
そのために人気、ブーム、現在の若人の嗜好などを含めて
マトリックス化、有効数値を当てはめて売行き予測を数値化
それをスポンサーに提示してようやく納得してもらえる。

今回は一期の実績を上乗せし、さらに人気の主軸を大幅に増強
結果、媚と萌、その隙間にストーリーを詰め込んだアニメができた

俺はそう予測するんだ。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 16:44:42 ID:d1bTD89b0
>>896
広島と長崎の人間はマジ切れする可能性があることくらいは覚えておけよ。
それこそ中国ネタ並みに繊細な問題だからな。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 17:12:56 ID:wBLDGmfZ0
せっかくの2期だし他のウィッチ部隊との交流があったらいいなあ
そう思っていた時期が俺にもありました…
915902:2010/08/29(日) 17:25:17 ID:I3NSTiiA0
>>910
俺は出来ますよ。まあ、納得できないのは「第二次大戦のショボイ兵器」という点と
「武藤金義というクソダサいオッサン」という点くらいですね。其れ以外は、ね……
皆さんはどう思います?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 17:33:32 ID:H2ux5odq0
正直 話が全然見えない
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 17:46:49 ID:LDLoNdhb0
>>915
書いてある内容が
センスがナイ、キモイ、クゾ
がほとんどで、見るに堪えない
地図は架空の話に突っ込んでどうするだし
ユニットは、あれぐらいしか無いと思うが、センス無いというならそうなんだろうな
キャラについては、モデルにするのはよくあるし
11人が多いというのはそう思うが、まともに戦闘回すためには人数必要だと思う
エースコンバット中古に売らずにたたき割ってくれてありがとう、これで中古から1個減った
程度だな

てか、 ここの文章が矛盾してるんだよな
>はっきり言ってゴミみたいな女キャラ大量生産し続けたせいで一人一人がクソになった
ゴミみたいな女キャラ作ったからダメなのか、大量生産したから一人一人クソになったのか
どっちなんだかわからん

あげくAA荒らしまでしてりゃ
アンチというより基地外だな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:06:17 ID:dQ5iiUIIP
>>914
そういうのを全然しないから、相変わらず世界観に広がりがないよね。
やってることも各キャラのスタンスも1期と変わらないし、
正直2というよりスト魔女1.5って感じしかしない。

宮藤博士からの手紙も、結局新型機の設計図ってだけで終わりそうだしな…
新たなネウロイの巣にしても、1期で一旦終わらせてしまった状況に
改めてリセットかけただけで、世界の謎を提示したわけでもなさそう。

萌えキャラ達による永遠に続く閉じた楽園的世界観が一層進んだというか。
今どきのファンの多くには、この手の作品の方が受けがいいんだろうけど。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:10:25 ID:JisUZ7x90
竹井さんにしろウルスラにしろ扱いがやたら中途半端だよね
知ってる人には全く物足りないし
アニメしか見てない人は何このキャラ?ぐらいにしか思わないだろうし
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:12:13 ID:JYsQdciM0
1期に比べて2期は満足度−60%減(当社比)
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:26:05 ID:1V6Iwy8KP
ちょっと話が大味なんだよな
1期は9話からまとめモードに入ってたけど
2期の9話はペリーヌメインの息抜き回っぽいし、
超巨大ネウロイとかどうやってまとめるんかな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:42:26 ID:LDLoNdhb0
今見直したが
やっぱり、新ユニット出てくる時にオヤジの声はいらないよなぁ
あそここそ、整備兵出てきて新ユニット強奪で、軍規違反キターだろ

エイラも、6話準拠だな
ペリーヌとの関連性が分からないままイベント見せられてる気分だ

全般的に尺が足りなくて、戦闘シーンあっさりにしてるっぽいが
戦闘シーンをもっととって、盛り上げなくていいのかな

てか、2期は通して話考えてる奴は居ないのか?
ぶつ切り感と、都合です展開多すぎて、上手くついていいけないんだが
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:57:17 ID:PccuCgcN0
>>922
行き詰まったところで天の声、ストライカー強奪は1期2話でやってるよ
海上スレスレで飛ぶところも
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:06:46 ID:d1bTD89b0
2期の完成度の低さは異常
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:07:35 ID:LDLoNdhb0
>>923
あれは 宮藤気絶してる+ユニット目の前にすでにある だろ
今回は 宮藤泣いてる+ユニットせり上がり だろ
起きてる所に聞こえるのと、気絶中に聞こえるのでは意味が違うし
ユニットせり上がりまで入れたら、誰が操作してるんだよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:13:19 ID:93/42/ov0
>>925
1期だって赤城のエレベータ動かしたのは「本当に誰なんだ」だよ
ユニット把持機に固定されたストライカーに固定されたウィッチが操作可能なシロモノとは思えない
大和だって、エレベータはもちろん火薬式カタパルトにカートリッジを装填して発火するのは誰がやったんだっていう・・・
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:14:47 ID:1Z6L1gZp0
アンチスレ伸びたなぁ アンチスレが伸びた奴ほど今期放送の中での人気度の高さが伺いしれる目安
一番はやはりけいおんだったな 3期はなかろうがな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:16:17 ID:oGrdATW+0
ユニットのせり上がりがなければ父親の声も気にならんかった
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:21:09 ID:93/42/ov0
>>927
あれは信者の突撃にアンチが反応して伸びてる分も多いけどね
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:42:26 ID:eM0OOvrr0
すとーりーがくそすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これのおたくはばかばっかwwwwwwwwwけいおんぶたあよりばかばっかりwwwwwwwww^^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:46:12 ID:d1bTD89b0
けいおんは完成度高いですから。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:46:30 ID:LDLoNdhb0
>>926
赤城のエレベーターも、ヤマトのカタパルトも
ぶっちゃけ、ご都合展開だな
無茶言えば、本人が操作した、でも、どうにかなるかなぁ
赤城は本人操作する→乗る
ヤマトは本人ポジションに着く→自分でスイッチ押す
赤城はどうにかなりそうだが、ヤマトはいまいちだな

>>928
確かに、せり上がりが父親の声の違和感助長してるかもしれんな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 20:16:47 ID:JisUZ7x90
>>927
本スレの勢いと比べたらここの伸びの緩やかさはむしろ異常なぐらいだと思う

何ていうかネット上では珍しいほど好意的に見られてるというか
敵を作らずにこられたアニメだよね
純粋なファンだった頃はそれが心地よかったけど
批判的な立場に回ってみるとちょっともどかしくもある……
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 20:48:29 ID:rOgL4RZ50
見た目が卑屈だからその気がある人しか見ないからな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 23:00:57 ID:jmKFqlQs0
スタッフが同人レベルの感覚で作ってる気がする
何やっても許されるだろ的な適当さ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 23:04:28 ID:H2ux5odq0
何やっても結局許すんだけどね
文句は言うけど
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 23:09:52 ID:tLgRRsOP0
>>936
いやいや、今期はひどすぎる。
一期はそれでいいけど二期はそれではダメだろ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 23:16:28 ID:r58i7Xex0
変態嗜好品なんだから
それさえ満たせてくれればいいんですよ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 23:58:10 ID:a0ZZ78ho0
8話で大和の船員が「リーネさん!」って呼ぶところがあって
おいおいリーネって愛称だろ、そんな事も知らない奴が脚本書いてんのかよと思いながら
スタッフロールみたら「脚本 鈴木貴昭 高村和宏」
監督・・・orz
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:13:59 ID:c4J92K7A0
「リーネさん」私も違和感あった
そういうとこも仕事大雑把なんだよな
今回に限らず以前からストライカー装備から発進の描写は杜撰だし
世界設定は細かいことやたら詰めてるのに脚本がどうも粗いなあ
絵はいいんだからそこパワーアップすればもっといけるはずだ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:20:25 ID:rNkqInof0
「宮藤とリーネが向かう」という連絡が行った
とかその辺のフォローが入るんだろう

はじめからそうなら問題無いが後付けは苦しいな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:24:37 ID:YbIY//Rs0
確かに2期になってから不真面目さに込められた真剣味が感じられなくなった気がする
twitterとかで製作陣が作中のフォローしてるのは、それに危機感をいだいているからかな?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:32:09 ID:Yz22/BZ8P
>>940
そうなんだよね。
色々な世界観描写だけでなく、キャラの言動に到るまで、
あえて言うなら総じて無神経な脚本なもんだから、
せっかくの作品の魅力を大きく削いでるのが本当にもったいない。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:51:14 ID:g3CKAwhw0
本スレでは「ビショップ曹長」じゃ、ライトな視聴者には誰のことだか分からないからじゃないか、とか言われてたが
状況から考えれば「ああ、リーネちゃんの苗字か」と分かりそうなもんだ
それすら分かんないと思われてるとしたら、視聴者も舐められたものだよ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 01:04:55 ID:WHMDhNb20
>>941
ニコで誰かがそう書き込んでいた
けど 艦長はリネットさん て言ってるんだよね

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 01:29:25 ID:GqtMVwIu0
エーリカとかルッキーニとか軽い面々が
現場に直接連絡したって描写がちょっとでも入ってれば
普段の呼び方のまま大和に伝えたってことで、
逆に練った脚本として見れた気もするんだがなー
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 02:09:59 ID:ZXEGPjtf0
twitterとかで後付フォローをせざるをえない状況というのが何とも
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 06:49:44 ID:xCsVTEh70
>>944
池沼みたいなアニオタも少なくないからそいつらに向けた配慮だろう
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 10:44:57 ID:ipVMdh0+0
>>946
別に突っ込む所ではないんだが
エーリカは仕事をキッチリするから正しく伝えると思う
ルッキーニだと、通信技師やらない気がする

ところで、そろそろ次スレだが、どのタイミングで立てる?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 12:14:15 ID:ZXEGPjtf0
>>949
これぐらいの流れだと>>980ぐらいでいいんじゃね?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 12:45:32 ID:00C502Fl0
9話始まる前に立てといたら

バタバタしそうだから
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 13:58:12 ID:ipVMdh0+0
>>950-951
それじゃあ>>980か水曜日になったら かな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 21:05:05 ID:HC2Iaovm0
>>918
そういうのは手間掛かるからイヤなんじゃないのかね。
まあどうせだったら視聴者から「君の考案したウィッチ募集」でもやって
労力を削減すれば……
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 09:34:57 ID:gk7rbfIz0
てすと
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 19:38:13 ID:UhkxhrS70
2年も時間かけた割にはこの程度?って感じのアニメ
話の展開も1期とほぼ同じだし
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 20:49:30 ID:Tsb+EieJ0
まあ元々知的なアニメでは全然ないんだけど
以前は「バカだなぁw」っていい意味で言えたのが
2期になって「バカだな……」って苛立ちに段々変わりつつある
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 20:51:26 ID:5IU7eg8k0
なんだろう
ニコニコ向けとか実況向けのアニメになったな
要するに
馬鹿なコメントでアホなツッコミをしないとマトモに視聴するのはキツイ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 20:52:17 ID:I9YQ0KCv0
前作より売れている事実が重い
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 21:29:10 ID:Pp0xzzqU0
>>957
ちょうど今のニコニコがそんな雰囲気だよ
6話で急に話題になって
7話でコメント祭りになって
8話は初っぱなからネタに走る奴が出てきてた
コメント数増えたり、再生数増えていたけど
5話まで居た文章能力高い人たちは何処かに行っちゃった気がする
残ってるのは、感想&突っ込みコメと軍オタかな

このまま話が尻つぼみになると、祭りで食い散らかされるだけになる気もするんだが
どうなんだろ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 21:50:01 ID:yvOQ7rOm0
放送終わったら落ち着くんじゃないの
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 22:25:30 ID:ajJVVesT0
ニコニコはガキが多いと聞いていたが大和やファットマン知ってるんだな
まあ知ったかコメもたくさんあったけどねえw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:24:16 ID:c60yqpMf0
同人ネタ追随、同人的方向へのキャラ破壊など、本編が同人色を強めてきて
色物なのに妙にきっちりした作り、という一期の魅力が消えてるのは残念だ
ニコ受けにシフトすると瞬間的には盛り上がっても作品の寿命は短くなるだろうな

あとせっかく二期なんだから既成のカプ厨的組み合わせ以外の
キャラ間の関係とか、キャラ単体の新たな一面を描いて欲しいな
あの6話もサーニャにエーリカが絡んでいったのは尺短いながら良かった
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:43:06 ID:Pp0xzzqU0
>>960
ここですごく濃い批評してた人もそうだけど
そういう人たちの支持があるっていう状態と
人数としては大勢が支持してるけど祭りになってる状態は違うから
上の例だと作品自体に魅力がある状態だから
なかなか下火にならないし、面白い2次創作が出たりして、ファンが増える可能性もあるけど
人数多い時の祭りは一過性だから
他に目立つのが出たとたん波が引く可能性があると思うんだわ
放送終わって落ち着く場所が1期より下だと、作品としてはよろしくないかなと
個人的には、このままだと1期より下になりそうな気がしてしょうがないんだが

>>961
基本ガキ多いよ
たまに気になるのも見るけど、2chより少ないわ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:51:06 ID:tAHI1bt50
角川とニコニコか、胡散臭いな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 00:21:19 ID:bz3jlas60
>>963
困ったな―

二期から騒ぎだした奴らが金落として消えてくれれば
まだ状況も違うんだろうが
それはそれで制作側が二期の出来に
満足してしまいそうだし
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 01:25:53 ID:UITGWcgR0
>>965
すまん、ネガすぎたな

もし、一番良い状態で2期を終わるとすれば
ここから、超展開でも王道でも、どちらでもいいからきっちり話の組み上げが出来て
主人公中心軸にして、こういう考えの元に話の展開作ってみました
というのが分かりやすく出来てれてればいいと思う

監督は王道行きたいみたいだから、たぶん話としては面白くなるんだと思ってる
あとは、埋もれてる主人公の思考を上手く見せるのかというのと(これはそこそこ始めてる気がする)
たぶん一期との対比を狙ってると思うからそれをからめてるから、それを使って
最後すっきりしたと思わせる結論にたどり着けるかどうかがポイントだと思うな

問題は、途中でブレてるって突っ込まれてる主題をどう載せられるのか、かな
一期は、そこがブレてない上に、敵だって言われてる対象についても主人公が自分の考えを見せて
敵だと言ってるけど、それはホントに敵なのか?という考えを表してみたから
文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品になったんだと思うし
たぶん2期も同じように何か考え練ってると思うよ

あとは、単純な所でポロッとよけいな台詞だの場面を入れない事と
作品上できちんと説明しきれれば
祭りで集まってる人の中から、ホントのファンが増えると思うわ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 01:37:47 ID:cPoZAmLz0
ネガすぎたっていうかここアンチスレだけどな…w
不満抱えたファンがここを避難所代わりにしてるようだが
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 01:40:55 ID:d6Tk4st70
1期を観てない&1期は無かった事にして2期を絶賛してる連中は知らんが
1期からついてきて、2期で予想以上の期待はずれ感を味わった人達のガッカリ感を
残り数話でどれだけ解消できるかだな
今のままじゃ絶対に1期と同等レベルまではいかない。絶対に
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 05:59:39 ID:6qBAI1LQ0
「1期とはなんだったのか」
「ゴンゾとはなんだったのか」
「2期作画いいなw」

馬鹿か 何もわかってなさそう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 06:54:24 ID:ZuMLR9W+0
普通に一期も二期も糞だよ
一期を持ち上げてる奴らが平然と居座ってるようだが所詮キチガイパンツアニメだし
ここはアンチスレだ本スレでやれ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 08:16:45 ID:2ZWoAoF/0
あんだけ女子ばかりなんだから血生臭い感じがあっていいと思うけどね
なんかキレイすぎる
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 08:24:16 ID:/ZFmCYH00
>>956-957>>962
つまりこういうことですか

「公式のあからさまな擦り寄り具合にげんなり
アニメとして面白いものを作ってくれれば
そんなネタ方面に擦り寄らなくてもファンは増えるのに

今では本当に愚かで馬鹿な人が
『バカアニメだぞw面白いだろw萌えるだろw金使えやw』
と手抜きして作った、ただのクソアニメになっていた」
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 09:33:38 ID:GhquE8AqP
実際そこまでは感じなかったけど、
二期から乗ってきた人らが余りに酷いんで
余計そんな風に見える

掘り下げようと思えばやれる気もするが
如何せん本スレがあの状況では掘り下げる場がない
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 09:55:21 ID:9jP/WAcy0
>>959
6,7話が一期二期の中でも2トップで面白い回だから人気出て当然じゃないですか。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 10:16:53 ID:VjX+YiWF0
シナリオ書いた人たちにとっては面白いだろうな
ひどいオナニーだった
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 10:21:52 ID:2JnpjWtFP
ブリタニア→ロマーニャに移ったにもかかわらず、
相変わらず海辺に立つ城みたいな基地はなんとかならんかったんか
内陸で都市近郊の基地とかの方が面白そうなのに
なんか話も含めて1期のコピーでいまひとつ盛り上がらない
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 18:28:39 ID:UITGWcgR0
>>974
お前が言っているのは、6、7話で視聴する人が増えたという話だよね?
俺が言ってるのは、6話ぐらいから視聴する人の種類が「変化」してきた、という話だよ
どういう変化かというのは>>963に書いてあるからそれを見ろ

>>976
1期との対比をやりたいんだと思うんだけど
コピーというか、なぞってるだけに見えるよねぇ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 18:33:13 ID:RkYdVjI10
対比で成功したのは何かあったか

宮藤とリーネが並んで海見てるとこは
比較的観られたように思うけど
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 19:27:14 ID:OCkz4ThC0
そろそろ次スレの季節なのでスレタイ案頼むYO!
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 19:40:54 ID:Pu7jU4sh0
もろに処女厨が作りましたって感じのアニメ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 19:44:15 ID:UITGWcgR0
>>978
私の感じた対比の印象を説明するね
話の出来が良い悪いを別にして、私の印象として見ると

         1期                         2期
1,2話 宮藤が501メンバーに入る   宮藤の所に501メンバーが集まる
3話   練習(宮藤、リーネ)        練習(宮藤、リーネ、ペリーヌ)
4話   宮藤がゲルトを救う        ゲルトがシャーリー救う(その後逆に救われてるが)
5話   シャーリー紹介           ルッキーニ紹介
6話   エイラとサーニャが        みんなが
      宮藤通してみんなと仲良く   エイラとサーニャの事を応援(最後の一押しは宮藤)
      エイラがサーニャを守る     サーニャがエイラを守る
(6話は、その後の話しも考慮した上の描きたかったと思われる事の予測です)
7話   パンツ(ルッキーニが追われる) パンツ(ルッキーニとみんなが追う)
8話   ミーナの傷癒える          宮藤新ユニット受け取る

となってると思う
1、2、6話は1期と2期で逆、、、というと言い方おかしいけど
それぞれのキャラの進む方向を逆にして話を見せようとしてたんじゃないかなと(いまいち説明しきれなくてごめん)
4話もゲルトが誰かを助ける話にもって行くつもりが、ジェットを入れる必要があって、ああいう結末になったんじゃないかな
3話は、仲の良いところを見せる必要があるので、対比無し
7話はルッキーニだけが追いかける話では無理があるから?
8話は、非難が多かったから、別な話、、、

上手くいってるのは、1、2話だけな気がする
シーン毎の対比を見るのは、私は苦手だから、あまりわかってない
というか、書いていて思ったが、思い込み激しい言われても否定できんな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 19:57:58 ID:UITGWcgR0
スレタイ決まってれば立ててくるが?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:02:45 ID:PyafJ2pO0
ストライクウィッチーズは二期が同人レベルの糞アニメ

とかか
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:04:31 ID:OCkz4ThC0
>>982
捻ったスレタイ案を考えるのは遅すぎたw
適当なのでいいから頼む
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:04:54 ID:3Iwn7i840
ストライクウィッチーズは二期が残念CG糞アニメ

とかな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:06:33 ID:J02OcKBV0
>>982
自分のセンスを信じるんだ!
駄目だったらちゃんと駄目だししてやるからw
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:06:35 ID:UITGWcgR0
個人的に>>983に一票
異論無ければ行ってきます
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:07:16 ID:6qBAI1LQ0
無意味なテコ入れ
無意味な1期踏襲
3DCG多用
茶番劇
野暮ったいキャラ作画
キャラの改悪
不自然な台詞回し
低俗なだけの下品なギャグ
これさえなければ良いアニメだったのに

ストライクウィッチーズはカップリング厨がうざい糞アニメ7
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:10:43 ID:QhE5Q/C10
>>977
視聴者なんか関係ねーんだよ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:16:13 ID:UITGWcgR0
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:23:06 ID:+Dj8o2hGP
なんでこのアニメってあんなにカプ厨がウザいの?
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:33:49 ID:/ZFmCYH00
>無意味な1期踏襲

だったら「芳佳の世界遠征編」でもやりますかね。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:38:05 ID:UITGWcgR0
>>991
2期途中からだから間違ってるかもしれんが
1期終わりから純粋培養されると、ああなる気がする
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:42:28 ID:PyafJ2pO0
新規の人らが既存の風習に乗っかって
盛り上がるツールにしてるように見えた
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 21:00:46 ID:JHOS48CB0
作品が好きなんじゃなくて
キャラいじりと百合妄想が好きなだけだろ
……って思うことは割とよくある
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 21:04:31 ID:6qBAI1LQ0
キャラが動いてればどうでもいいんだろ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 21:37:08 ID:MjBVyJeGP
実際「ここをこうすればもっと面白くなるのにな」的に
ただ少し残念がった意見を言っただけで、
「スト魔女に何求めてるの?馬鹿か?」
「そんなアニメじゃねーんだよ、アンチは他所いけ」
とか総攻撃されちゃうことが多いんだよなぁ、このアニメ。

大半のファンが作品に求めるハードルが恐ろしく低くて、
要はキャラ妄想できればそれ以外は屑で構わないって感じなんだけど、
問題は作り手側が本当にその低いハードルに合わせて作ってるってこと。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 21:54:07 ID:nOcSeJD30
>>990

信者に迎合しすぎだよなぁ…
もしこんな調子で3期もやりますとか言われたとしても正直喜べない
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 22:24:41 ID:Taq3GWxl0
>>997
作る側も自分たちが次越えるべきハードル下げてどうするのかと
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 22:28:44 ID:Taq3GWxl0
では次スレで
ストライクウィッチーズは二期が同人レベルの糞アニメ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283339710/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛