伝説の勇者の伝説 だんご4本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
昼寝好きな無気力男と凶暴冷血だんご女と陰険極悪非道な国王の、壮大なアンチ・ヒロイック・ファンタジー開幕!

===============注意==================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
├番組ch(TX)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livetx/
└番組ch実況板:http://hayabusa.2ch.net/weekly/
・【※ネタバレ厳禁】原作ネタバレはネタバレスレで。
└ネタバレスレ:
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、ネット乞食は徹底放置。
・次スレは>>950が宣言をして立てること。無理ならば代役を指名すること。
======================================

◆放送日程
平成22年(2010年)7月より、テレビ東京ほかにて放送開始。全26話。
・テレビ東京(TX) :毎週木曜日 26時15分〜 7月1日〜
・テレビ大阪(TVO):毎週金曜日 27時05分〜 7月2日〜
・テレビ愛知(TVA):毎週水曜日 26時58分〜 7月7日〜
・アニメシアターX(AT-X):
        毎週月曜日 08時30分〜/20時30分〜 7月12日〜  毎週木曜日 14時30分〜/26時30分〜 7月15日〜

◆関連サイト
・公式 http://www.denyuden.jp/
・Webラジオ http://www.onsen.ag/program/den/
・原作者HP http://www.kagamitakaya.com/

◆前スレ:伝説の勇者の伝説 だんご3本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277305274/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 03:54:17 ID:sqP4i0u60
◆原作小説スレ
[ライトノベル板] 【伝勇伝】鏡貴也 17【いつ天】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271772012/
wikihttp://www37.atwiki.jp/denyu-den/pages/1.html
ウィキhttp://www1.atwiki.jp/denyuden/pages/1.html

◆STAFF
・原作:鏡貴也            ・キャラクター原案:とよた瑣織
・監督:川崎逸朗           ・シリーズ構成:吉村清子
・美術設定:青木智由紀      ・キャラクターデザイン:島沢ノリコ
・色彩設計:川上善美        ・音響監督:岩浪美和
・製作:伝勇伝製作委員会     ・アニメーション制作:ZEXCS
・OP主題歌:「LAMENT〜やがて喜びを〜」 歌:結城アイラ 発売日:7月21日(水)
・ED主題歌:「Truth Of My Destiny」 歌:Ceui 発売日:8月11日(水)

◆CAST
・ライナ・リュート/福山潤
・シオン・アスタール/小野大輔    ・フェリス・エリス/高垣彩陽
・ルシル・エリス/杉田智和      ・イリス・エリス/村田知沙
・ミラン・フロワード/諏訪部順一    ・ミルク・カラード/藤田咲
・ルーク・スタッカート/日野聡     ・リーレ・リンクル/岡本信彦
・ラッヘル・ミラー/増谷康紀      ・クラウ・クロム/伊丸岡篤
・カルネ・カイウェル/沢城みゆき   ・エスリナ・フォークル/竹達彩奈
・キファ・ノールズ/大浦冬華      ・ノア・エン/高橋美佳子
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 04:30:45 ID:N2o0Nluk0
作画や声優見てもすごい力入ってる気がするのにもう少し丁寧に作れないもんかな
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 04:56:28 ID:xz1ACisT0
ブレイクブレイドのロボ出ないアニメって感じで
なかなか俺的には高評価w

エロも頼むぞ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 07:08:13 ID:NH3AVVzmO
2話からが1話みたいなもんだからな

本当に何でこの会社はこういう無意味な時系列シャッフルを行うのだろうか
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 07:10:21 ID:63M7HFwx0
2クールもあるんだから余裕持って作ればいいのにな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 07:10:50 ID:mchrU+5y0
時系列いじってたの?
気づかなかった
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 07:24:12 ID:GWaOUPtG0
シオンがフィオルと出会うのはライナが遺跡探しに出る前じゃなかったっけ?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 07:26:19 ID:uOnGfRPxP
てか劇中のテロは日本語なんだから、EDクレも日本語でよかったんじゃないの?
完全にオナニーなんだが
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 07:49:45 ID:GBrRxROZ0
イケメン王が腐った貴族社会を変えようとするストーリーなのか
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:03:07 ID:1823UDf60
分りにくくはなかったけど散漫な印象ではあったな
もっと主人公二人に尺取りゃいいのに
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:25:16 ID:gJVjm3520
>>9
スタッフが外人ばっかだからじゃない?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:27:58 ID:dlrkvYa80
昨日の夜見たが
確かにスレイヤーズ風だったな
話がわからんてのはなかった
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:34:00 ID:uOnGfRPxP
>>12
外人って韓国だろ?今時普通じゃないか、動画とかマッドとか普通に表記してるけど
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:52:27 ID:YItS/HAL0
つうかあの程度で話がわからないってどんだけゆとりなんだよ
深夜26時くらいって視聴率の平均はどれくらいなんだ?

どう考えても時間帯ミスってるよねもっと早い時間にやるべきだろ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:15:42 ID:rUJ5wute0
2クールで足りんのか?
なんかうみねこみたいに悲惨なことにならなきゃいいなぁ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:24:31 ID:Yqhvx7yR0
1話は短編を数本抜き出して時系列混ぜてたけどこれからは短編はやらずに長編だけで進む
夕方じゃできないような展開になっていくから深夜で正解なんだけどね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:33:53 ID:LuedMEWc0
もうできあがっちまったもんはしょうがねえけど
時代の流れってものがあるんだから90年代の悪い真似をするこたぁなかったんだ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:34:40 ID:xeqacAQC0
それ以前にこの視聴率で2クールもやるのか?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:39:33 ID:ZFGnQ7R6O
こうゆうアニメってDVDも売れないし人気出ないよな。

わかっててやってんだろうか。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:41:22 ID:xz1ACisT0
今売れている、萌えや腐向けもいずれ飽きられて売れなくなる
ロボアニメも飽きられているしw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:41:26 ID:MSssVHAX0
>>15
平均も何も
裏番組のメイド様が2%ですよ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:43:36 ID:HoeUmBPy0
>>14
エンドロールのハングル文字や三文字の氏名に、異常なまでの拒否反応を示す奴が
いるからな。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:45:49 ID:LuedMEWc0
>>23
そりゃ今までが今までだもの…
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:49:44 ID:JnbYektV0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:51:45 ID:H5dC0bFR0
>>1おつ、テンプレ追加
関連スレ

◆ネタバレスレ
伝説の勇者の伝説 ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1277561844/
◆アンチスレ
伝説の勇者の伝説は今時’90富士見臭の糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278012395/
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:52:15 ID:xz1ACisT0
基本的に、放送局を絞ると
話題にならないから、誰も見ないんだよなw

今回は、地上波は3局だけだし
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:09:48 ID:ZFGnQ7R6O
ED声優の名前を英語にすんなよカス
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:17:47 ID:2jrHQ8x20
前スレでABよりひどいという意見があったがないわ。

あれは物語の体を成していない別物。
こちらはちょっと駄作臭のする愛すべきアニメ。

原作厨の怒りなど些末なこと。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:19:49 ID:mzIV1VVz0
売り上げや人気が天地ほどに違うけどね
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:21:26 ID:4zv3XyO20
また売上の話かよ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:21:27 ID:H5dC0bFR0
原作厨だけど、楽しんでるぞ、このアニメ
原作レイプとか大騒ぎしてる人ってちゃんと読んでるのか?
むしろ原作読んでる方が楽しめる1話だったと思うけど

まあそれが問題なんだけど
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:21:30 ID:MSssVHAX0
クダラナイってこのアニメの事?
自虐?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:22:52 ID:N2xUJ89YO
原作厨も切れてないよ。
あと時系列シャッフルとかのたまう奴は短編読んだことないのがまるわかりだから黙ってな。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:23:01 ID:YvWkTdiW0
まあアレは「あとで思い返すとどうしてこんなもんが売れたんだ?」
と思うような流行りモンとして売れたんだけどね
むしろ煽りに煽ったわりには内容が足を引っ張って
伸び切らなかったというべきかもしれん
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:26:32 ID:5ZauzTN8O
原作スレ行ってきた
確かに怒ってないなw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:45:04 ID:3irBoSs00
>>1


>>29
ワースレでは早くも今期の候補に挙がってるけどね

>>34
だとしても1話目からごっちゃごっちゃにすべきじゃないよ
未読組は見る気を殺がれる
つーかラノベのしてはいけない事に時系列のシャッフルなかったかw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:47:52 ID:3muaMuFy0
今見た
OPで腐アニメかと思ったけど
そうでもなさそう?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:50:57 ID:Wfc+1Htc0
いいえ、腐アニメです。
ファン層的には。

イベントは9割女
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:58:37 ID:3muaMuFy0
そうなのか

このあと見なければならない缶パネラと黒羊よりは
心理的な障壁がなさそうだ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:08:13 ID:MSssVHAX0
イベントは9割女って
福山と小野が来るから声優オタクが来ただけだろ
あの場所に原作ファンなんて5%も居ないよ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:10:17 ID:Er9jSXUv0
またパクリラノベのアニメ化か
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:17:32 ID:O9uThWjVP
>>5
この会社は「ラノベ(笑)俺の方がいいの書けるから改善してやんよ」ってのが感じ取れるからなぁ…

実際は作品の時系列をきちんとしないと意味がないシーン(先にやっておかないとキャラがこだわる理由がなかったり)とか
あるのに対して、ただ時系列変えただけで大事なシーンがただの安っぽい1シーンに成り下がったり
『作品の独特な話し方』を省略してしまって、言い回しや掛け合いが楽しい部分がただの会話になってたりするからね

そして原作無視したラストに向けて超展開して終わらせたり
逆に小説の原作ストックが6巻以上あっても省略しまくって【全部】使いきったり
逆に一巻分の内容なのに、他の巻全部から伏線無理矢理もってきて使い切って

【最終的に全然ストーリーが終わってないのに、2期が作れない(原作ストック使いきりor原作に続けない)ような作品で終わる】
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:24:08 ID:1LqRj+4U0
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:31:02 ID:/TmIdPpx0
まぁ、同じ糞アニメでも

ABよりましだな。。。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:33:05 ID:IzV21A3w0
今録画してたの見た、前知識0で見たけど本編もほどほどに面白かった
萌えのゴリ押しもそこそこだしとりあえず視聴継続だな
しかしあの手の主人公はイライラするわ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:41:25 ID:VUaTV9b80
伝説のレギオスの伝説
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:41:29 ID:XQyDirva0
意味不明なんだけど…原作読んだ方がいいのか?

つか、このアニメなんか懐かしい感じがするな。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:42:07 ID:UVGO53X10
だがあの手のキャラって決める時は決めそうだからおkだわ
未読だからもしかしたらないのかもしれないがw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:43:34 ID:EqUBc7c40
>>9
半島を隠すフェイクかと思ったんだがw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:54:09 ID:5ZauzTN8O
1話はキャラの顔見せだそうだ
理解する必要など無い
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:59:52 ID:iCsUo3jI0
センスが無いくせにそのセンスを前面に押し出そうとする、川崎逸朗の悪いくせがモロに出てたな>ED

それにしても主人公二人の掛け合いがまったく面白くないのは致命的
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:05:43 ID:N2xUJ89YO
かがみんのギャグはつまらないのがデフォ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:22:15 ID:GbJDTcOG0
録画したのを見たがイライラする主人公だな特に女の方
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:25:37 ID:+JB228ah0
原作は面白いの?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:29:19 ID:pWciHd5QO
>>55
ひどい設定
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:35:28 ID:4gbWhGn90
>>55
オレは面白いとは思わないけど
かなりの長寿作品なので一定の支持者はいる模様
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:37:05 ID:beNuzGTfO
開始早々あのわけわからん女と口論が始まった所で録画したTSファイルを削除し、このアニメを切ることに決めた
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:42:45 ID:DHMiIwkr0
そこがいいのに
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:47:57 ID:beNuzGTfO
ただのウザキャラでしたもうお腹いっぱいです
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:50:01 ID:3irBoSs00
>>43
会社ぐるみでABの麻枝みたいな連中の巣窟なのか
救い様がないな

>>45
なんか製作側に似たような共通の部分を持ってる気がするんだけどな
これは絶対に売れないだろうが

>>50
レギオスと同じ監督らしいから
英語使える俺カッコイイ(キリッ!)なんじゃない?
傍から見ると滑稽極まりないけど
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:50:27 ID:cml5u2pY0
>>55
面白いと思わないけど
何故か全巻発売すぐに買ってる。不思議
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:52:37 ID:gJVjm3520
いっそ全編英語にすりゃいいのにな。字幕は当然無しで。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:55:30 ID:8Lh0t7WH0
原作は何冊か読んだことあるけど、このアニメめっちゃツマランなw
原作は古臭いけど、そこそこは面白かったように思ったんだが
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:55:42 ID:Ds6zlvkh0
セリフのやり取りが古臭い
つーかキャラのかけあいが腐向けっぽいなあ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:55:54 ID:CCsZ7ZNgP
原作では主人公とヒロインの掛け合いだけが好きだった
大伝説に入るまではヒロインのデレに対するボーダーラインの見極めが絶妙で最高だった
「これは・・・デレ・・・なのか?」っていうぐらいのレベルのデレを程よい感じで繰り出してくる
主人公とヒロインの信頼関係もかなり心地よくてお気に入り作品の一つだった
でも大伝説に入ってヒロインのデレがあからさまになってきて読むのを止めた
何であのままの関係で続けてくれないんだよ・・・
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:56:53 ID:LH0LXBcG0
まだ観てないけどレギオスと同じ監督なのか、
・・・はぁ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 12:58:18 ID:Vfp4XU9o0
>>66
このアニメ、そこを楽しむのか?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:00:53 ID:CCsZ7ZNgP
>>68
俺は男だからそこしか楽しめなかった
女性はもっと楽しめる要素あるよ
俺が女だったら萌えてたと思うようないい男キャラ揃ってるしね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:01:35 ID:VCk5N2Hk0
ラッヘル、もっと渋いおっさんかと思ってたんだがなぁ・・・
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:01:36 ID:LQQdpyVhO
おもんなかった
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:02:29 ID:sLS5E9rS0
原作知らない人間だけど
話の大筋はつかめた。
要は主人公が友人(王様)に頼まれて世界を救うかなんかするため(多分)に
護衛の女と伝説の勇者の遺物とやらを探してたんだろ?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:04:46 ID:+JB228ah0
ヒロインって金髪の女戦士のこと?
予想通りのツンデレキャラになるの?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:07:12 ID:EqUBc7c40
JCじゃないのが意外w
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:19:51 ID:aqG87nF6O
なんか刀語っぽいのかこれ?
知識ゼロで1話観たけど取り合えず継続してみる

つか国王?なのにみんなタメ口なのが謎
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:28:19 ID:VCk5N2Hk0
>>75
刀語とはちょっと違う気がするなぁ。

>国王?なのにみんなタメ口なのが謎
まだ革命のリーダー的な存在という認識だからかな?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:31:07 ID:YNUdTxsS0
渡辺竜王も投げる出来だな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:31:17 ID:ftGI5nV70
今見てきたけど原作知らないとついていけないというレベルではないな…
ただ、頭に???が付くのは仕方ないだろうな
あれ原作の最初からしてんのかな?なんか途中から始まってないか?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:31:45 ID:4gbWhGn90
>>75
国王なのに偉ぶらないオレカコイイ!
原則的に若者=正義、年寄り=悪です

政治だと思うと違和感バリバリなんで
ファンタジー世界で生徒会やってると思えばイイヨ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:34:48 ID:Cs6m5Rif0
原作知らない人間だけど 、
要は主人公は、友人に命がいくつあっても足りない危険極まりない仕事を無茶振りされて、護衛の女は だんご>自分の護衛 で、故郷からは抜け忍として命を狙われてる、ってこと?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:43:42 ID:/OINZKxw0
>>74
女子中学生?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:46:08 ID:LH0LXBcG0
原作はむかーしに1巻だけ読んだことあるけどもう内容忘れちまった、
優男と金髪が出てたのぐらいは覚えてるが
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:57:28 ID:VCk5N2Hk0
>>80
忌破り追撃隊は、ライナ達が他国に潜入調査しても
そいつらは裏切り者だからローランドは知りませんよ?
と言い張るための政治的理由で派遣されていたと思う。
追撃隊のメンバーは、この事を副官のルーク以外は
知らないと思うので本気で捕まえようとしている・・・だったかと。
…原作読んでたのに忘れちゃったな。
違ってたらごめんw

>護衛の女は だんご>自分の護衛
正しいが1話だと、だんご>>>>(別次元)>>>>自分の護衛ぐらい。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:01:07 ID:PE9TAVvC0
アンチ・ヒロイック・ファンタジーって何だよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:19:04 ID:jYVAsI4gP
伝説の低視聴率の伝説
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:21:59 ID:3M/+DxYv0
>>84
アンチ・男向け(ヒロイック)・ファンタジー
つまり腐向けファンタジーってことさ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:23:40 ID:bkYm7K5D0
伝説の勇者の伝説の勇者の手の油
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:24:21 ID:N2xUJ89YO
聞いた話では金色のコルダも阿呆が腐向けとか言っていたそうだな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:26:35 ID:2PLoEq740
原作面白いんだがその辺のべたじゃないことがわかるのは大分後だな
最初は古典的王道展開が続くけども
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:38:17 ID:8wRve6sy0
グインサーガのアニメ化みたいなもんだと思っとけばいいのかな?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:40:08 ID:beNuzGTfO
それはないだろいくらなんでも
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:43:05 ID:ugeZq0Xy0
レギオススタッフじゃないところでやるべきだったな
まっとうにやるならTtT、突き抜けるならシャニティアスタッフでやるべきだった
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:43:46 ID:GWaOUPtG0
>55
面白いところをあげる事はできないのに
悪い所はいっぱい指摘できる

でもなせか面白いと思う、そんな作品
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:45:28 ID:1e/lk7xQ0
AB信者が貶めようと必死だが、10年来糞アニメとただの糞アニメを一緒にされては困る
このアニメの出来が酷かったとしても後者の枠を出ないだろう
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:49:05 ID:Hh8qYFTl0
ブレイクブレイド風の世界観で、化物語の戦場ヶ原なツンデレサービスを拝める。
しかも、全26話で、デレ化まで描く・・・だと?俺得すぐる。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:00:12 ID:zzngeqew0
TSUTAYAで漫画1巻試し読みしたけど、アニメ1話と同じじゃん
時系列うんぬんって話はラノベのことか?

あとABがどうとか言ってる奴はけいおん豚だろ
あの豚は他のアニメを全部咎めないと気がすまないからな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:09:10 ID:LH0LXBcG0
この原作者のラノベは武官弁護士エル・ウィンのが好きやったけど
いまのご時世、エル・ウィンの方がアニメ向きなき気がする、まぁないけど
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:14:20 ID:CCsZ7ZNgP
やべえPV見たらめっちゃ面白そうだわ
PVのクオリティで全部作ってるなら案外ブームになるんじゃないかな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:18:09 ID:3irBoSs00
>>79
生徒会か・・・それなら伯爵が舐めてるのも分かるなw

>>90
少なくともアニメだけで比べるとグインサーガの方が面白そうに思えるけどな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:22:13 ID:91iQ+mfO0
OPで切った俺は勝ち組
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:24:03 ID:Q7AzbWd00
アニメーションプロデューサーってアニメ作る上で一番偉い人だよな?
このアニメのアニメーションプロデューサー韓国人みたいなんだけど既出?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:25:09 ID:jbcUQ+V90
1話見たけど、なんかあれだな
過去のいろんな作品のつぎはぎ寄せ集め感たっぷり。

島沢ノリコの絵は結構すきだったのに、今回作画も雑でちょっとな・・・
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:25:14 ID:tYq8jHMB0
>>85
> 伝説の低視聴率の伝説

ID:jYVAsI4gP
アマガミSS 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278056309/770
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:43:12 ID:D81IpTyG0
初回視聴率で伝説を築けたみたいでよかったですね^^
これから更なる伝説も刻んでくれそうなんで、大いに期待してます
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:53:27 ID:75c5jAimO
>>100
タイトルを見ただけで臭いを嗅ぎとれず、回避できなかった段階でお前の負けなんだよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:00:24 ID:4zv3XyO20
何でも楽しめる人間が勝ち組
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:02:20 ID:jYVAsI4gP
伝説の低視聴率の伝説
これからも伝説楽しみだよ本当
楽しんだもの勝ちだよね
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:10:12 ID:p1l0ADeV0
今期はどのアニメのスレにも必ずキチガイが現れる仕様なのだろうか?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:19:02 ID:2jrHQ8x20
>>106
基本その考えだよ。一個除いては。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:24:48 ID:z+Jgomk60
>>106
マゾ最高ってことですね 分かります
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:26:23 ID:Q40etOJO0
5分で切ってメイド様に戻ったけど、正しかったようだな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:32:33 ID:IvahUvgg0
なるほど最近はこうやって対立を煽るのか
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:33:47 ID:7LWnAzGt0
>>108
前期の終わったアニメの上の方で名前出てるアンチスレから変なのが流れて来てるんだろう
数が異常だったから変なのも多かったからな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:38:07 ID:vCPBk7QF0
初回0.2%は伊達じゃない!
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:38:42 ID:F8I6gTbp0
うん、伊達じゃない。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:41:51 ID:z+Jgomk60
>>112
別にそういう意図じゃないと思うぞ
スレの勢いのあるアニメ同士を対立させないと荒らしにとっては面白くないからな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:44:31 ID:F8I6gTbp0
つまらないアニメばかり作るテレ東すごい。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 16:49:42 ID:91iQ+mfO0
>>105
まいりました、、、、m(__)m
まだまだ青かったですw

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:12:30 ID:6xyiIOKF0
原作は作者の人の良さとか楽しんで書いてる感じが地の文から出てて好きだった
アニメだとそこらへんはどうにもならんからなぁ…当たり前だけど
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:27:53 ID:sBaspKhQ0
戦争は嫌だとか言っている割に
他国であんな化け物解放したら
戦争もんだろ

これも何かの伏線なのかな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:31:22 ID:MslBnGt70
>>120
あのゴーレムはオリジナルストーリーで原作にはいない
・・・つまりはわかるな?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:35:37 ID:FHPjfV0O0
なんだったんだろうな、あのゴーレム
原作に出てくる勇者の遺物のイメージとは違う気がするんだけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:46:10 ID:GHswfv+90
ゴーレム出現ら辺の演出とか作画とかは良いんだよなあ
構成が悪いのか、面白くなりそうなんだけど退屈だった

シオンとライナってどういう関係やろ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:49:03 ID:F8I6gTbp0
ゴーレムには白けた。
急にロボットアニメ化したかと思った。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:49:59 ID:+BwA/nsZ0
次の話が長編1巻の話なら
シオンとライナの関係は次から出てくると思う
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:52:22 ID:vDDySfCHO
ライガーにだんごって奴いたよね
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:58:54 ID:2D5OYLYK0
ライガーってあの犬の
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:09:27 ID:JbVvxPNP0
叩かれ方がどこかの陣営がそれなりに危険視してるっぽくていいな
化けるか?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:12:24 ID:dlrkvYa80
まあとことんクソアニメだったら
スレが閑散とするしなw
叩かれるだけ少しはマシなんじゃないの
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:15:58 ID:yCmE81KV0
ギアス
妖精眼
複写眼 ← いまここ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:18:12 ID:pIobU0Xq0
ヒロインが団子たべてるシーンがよかった。後は、印象にない。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:20:49 ID:JbVvxPNP0
とにかく枠が悪かったなぁ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:25:06 ID:3irBoSs00
>>121
あれ、オリジナルなのかよ
本当にろくな事しない会社だな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:28:10 ID:JS1J80MhO
今見たけど何をやってんだかさっぱりわからなかった
もう見たくない
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:42:13 ID:p1l0ADeV0
2話からが勝負だな
1話なんて無かった
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:50:45 ID:9PunFfKN0
原作力はあるみたいだし普通に作ればそこそ売れるだろうに
なんで余計な事すんのかね
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:54:46 ID:JbVvxPNP0
普通に長編1巻からやってたら裏番組に負けてたと思う
連載枠を勝ち取ったあの短編の1話を入れたのも、もう一人の主人公の話を概説できたのも正しい選択だったと思う
といえる2話になってください
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:08:18 ID:6Z8S+lpV0
さすがレギオススタッフだ。
こういう展開が見たいんだろ?的な作りで、面白いところをまったく理解していない無能っぷりは健在だったw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:08:42 ID:AUzTOKRG0
もうすでに裏番組に負けてるんですが・・・
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:09:52 ID:N2xUJ89YO
>>130
時系列ぐらい調べてきなさいよ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:11:30 ID:sYjKtY/C0
車輪眼
複写眼
妖精眼
ギアス
こうだっけ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:24:39 ID:MAbwBji30
なめてんのかこれ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:28:34 ID:a0+wTE8b0
子供だましというか・・・、深夜に放送する意味もない。

視聴率どんどん下がってくれ。期待してるw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:28:51 ID:jYVAsI4gP
>>142
ク ダ ラ ナ イ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:32:37 ID:AZh1jNsU0
なんつーか、とにかく退屈だった
ぶっちゃけフルメタ完結編発売決定のCMが1番燃えたよw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:34:16 ID:a0+wTE8b0
冒頭にひろしが友情出演してたね。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:34:26 ID:D6tm+FZh0
>>141
目の能力ネタなんて昔からあるからどうこういうのはやめようぜ・・・
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:38:39 ID:Mpu3KnOe0
>>141
山田風太郎でも読んでこいよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:39:11 ID:n7OV2lTI0
魔眼なんて民話からあるだろ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:40:04 ID:N2xUJ89YO
130には何も言わないんだな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:41:56 ID:LuedMEWc0
>>88
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:50:05 ID:O9uThWjVP
>>121
ああ・・・お稲荷様の最初も意味もない妖怪とバトルしてたなぁ…
しかも土地神(その土地ではチート能力)が通常可動してる時にはまず不可能だってのに
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:08:51 ID:/v+hosh70
最低限、EDのテロップだけはどうにかした方がいいと思う
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:11:35 ID:UUX3LnD10
金髪「〜〜〜〜〜(赤面」
雑魚「カワイイーーーーーーッ!!」

これやだんご屋のせいでAパートでもう切ろうかと思った
原作は一応シリアスな作品らしいけど、こういう寒すぎるギャグはこの先もあるの?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:18:23 ID:LbeaRURjP
>>147
エジプト文明が栄えた頃から有るしな。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:19:14 ID:CCsZ7ZNgP
今1話見たけどすげー面白いじゃん
特にBGMが神すぎる
ここでネガってる人たちは何が気に入らないんだろう・・・
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:23:20 ID:LuedMEWc0
>>156
・糞にもならんウンチクを真顔で力説
・お寒いボケに殴る蹴るの暴力オチ
・やる気の無い主人公に愚痴ばかり言ってるヒロイン、 でも実はすご腕

これら全てがすべりまくってるし、何より古臭い
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:24:19 ID:N2xUJ89YO
アンチ行儀悪いな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:31:53 ID:oEQPMCQY0
高垣彩陽と茅原実里の声の区別がつかねー。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:32:28 ID:JbVvxPNP0
エンディングはeufoniuかと思った
いい曲だねs
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:28:23 ID:AZh1jNsU0
>>150
130は中の人ネタだろ?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:30:41 ID:1ghSaO9e0
超展開すぎてわけわからん
急に泣かれても意味分かりません
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:32:16 ID:D6tm+FZh0
シオンサイドの話ばっさり切った方が良いはずだが、切れないんです、ごめんなさい
そんな1話だったな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:35:36 ID:GWeI++n+0
人気声優の美形キャラ同士の絡みで
腐女子を捕まえられればそこそこ売れそうだが
ダメだったら終了だな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:38:01 ID:sBaspKhQ0
>>163
おお なるほど
たしかにそうだな
そうなれば随分見やすくなったろうに・・・
やたらと場面転換して分かりづらいったらありゃしなかったもんな
見せるべき所と切るべき所を失敗したんだな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:40:37 ID:pIobU0Xq0
原作知ってる人に聞きたい。これ、がまんしてし見てれば、きっと面白くなるんだよな?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:42:23 ID:JbVvxPNP0
原作組はかなり1話に期待持ってる
面白くなるかどうかは監督や見る人しだいじゃないかね
「急に泣かれても意味分からん」ってのの説明は今後すぐに説明されるはず
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:44:50 ID:jF8YtIkL0
シオンもライナもまあいいんだけど
フィリオの場面いらなかったろ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:50:38 ID:scsTrCt60
腐向けなのか?これは。
特に王様はねらった様な見た目だけど
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:55:44 ID:JbVvxPNP0
ハガレンや銀河英雄伝説やベルセルクが腐向けに思える人はそうかもしれない
なんつーか昔の王道っぽい作風だよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:56:19 ID:bDBhvGZ70
遅ればせながら1話見たけど、
これってスレイヤーズのパクリ?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:56:55 ID:/v+hosh70
>>166
人の好みは千差万別
読んだのは7,8年前になるが、長編1巻の部分は俺は好きだった

>>167
原作"組"と人括りにはしない方が良いと思うなぁ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:58:15 ID:/v+hosh70
誤変換。一括りね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:58:26 ID:JbVvxPNP0
>>172
それもそうか・・・
じゃあ原作者は3話まで見て絶賛してる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:00:37 ID:bDBhvGZ70
なんかスレイヤーズとロードス島戦記とグイン・サーガを
足して3で割ったような感じ。なんか古臭いし既視感がをすごく感じる。
本当の1話じゃないみたいなんで、もう1話見てみるけど、
今の所は前評判が高かった割に面白くない。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:01:19 ID:p1l0ADeV0
とにかく、2話からは原作通りに進むはずだから、
それに望みをかけるしかない
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:02:31 ID:4gbWhGn90
ミルクのパートはいらなかったね
あと場面転換が下手すぎ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:03:32 ID:ceq4m18R0
カンパネラ以下ってことは無いだろうな、、、おそらく
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:04:01 ID:flGn/Tlp0
いやカンパネラ未満ってことも十分ありえるで
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:05:51 ID:a0+wTE8b0
いまのところカンパネラのほうが遥かに良いです。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:05:53 ID:/v+hosh70
>>174
かがみんは性格上、立場上、どんな出来でも絶賛こそすれ否定的なことは一切書きそうに無いから、
彼の批評はアテにはしてない
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:07:57 ID:qe1K7BVw0
富士見のラノベアニメは相変わらず酷い
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:08:28 ID:ZtZy+LGy0
これ原作もセリフ回しとかギャグとかこんな感じなの?
見ててわけもなく恥ずかしくなったんだけど。
なんというか素人参加番組で微妙に滑ってる素人さん見てるような。

雰囲気とか嫌いじゃないんだけどなぁ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:12:57 ID:FHPjfV0O0
>>183
俺なぜか原作全巻初版で持ってるんだけど
そう言えば伝勇伝のギャグで笑ったことは1度もないかもしれない
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:13:14 ID:MAbwBji30
>>166
原作読んでる身としては、ふざけんなだ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:14:25 ID:JbVvxPNP0
>>185
お、待ってた
原作組で今回の1話の気に入らなかった所聞きたかったんだよね
具体的にはどのあたりがふざけんなだった?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:17:28 ID:p1l0ADeV0
俺は別にアニメには全く期待してなかったし、
これもいつ天アニメ化の為の布石だと思うことにする
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:18:11 ID:4h/fZFf00
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!             >>178-179
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:19:22 ID:bDBhvGZ70
原作見てる人たちは大変だね
見てない俺からすると、なんてことない普通のファンタジー物ですよ
今の所は
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:19:53 ID:uQU+eDH+0
原作読んだ人によると、1話はキャラ紹介みたいなもんで、本編始まってないって
感じって言ってたから2話以降みてから視聴決めたらいいのでは?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:27:16 ID:1Y3qEo7sP
気乗りしなかったが見てみた。
藤田咲はだいぶ上達した感じ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:28:26 ID:a0+wTE8b0
見てる見てないに関係なくアニメ作品としての出来は悪いと思う。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:29:46 ID:mVNcF0jK0
見てないのに出来が悪いとか、アンチはずいぶん辛口やね
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:31:21 ID:GWaOUPtG0
>184
ギャグパートは鬱パートを際立たせる為にあるのであって
笑うとこじゃないから問題無い
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:31:26 ID:DjDP96Qv0
入りとしては平坦だけど、あまりファンタジー物無いし少し期待してみるか
っと思いながらスレ来てみた…が

>監督:川崎逸朗
あ”あ”あ”あ”あ”ぁっーー!1!!1!!

…レイフォーン!え、なにこれ(AA
が思わずフラッシュバック。ガクブルしながら期待してる…ぜ?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:31:28 ID:z+Jgomk60
>>193
ちょい上のレス読もうぜ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:36:51 ID:Ys6ylOBn0
>>181
褒め殺しか…
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:38:26 ID:YItS/HAL0
>>196
出来でいえば普通だろ
今のところブログなのでもそんなに批判もないから大丈夫だと思う
視聴率の悪さは裏に持ってかれてるからだから
盛り上げていけば逆転も出来るかもしれない
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:46:52 ID:z+Jgomk60
>>198
それは俺に対するレスではない気がするが
出来が普通だったとしても だったら盛り上げようもないと思うが
あと 観てる人が少なければ批判も少ないだろう
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:47:56 ID:mzIV1VVz0
この枠はあれだからな・・・ファントムだっけ?あれも空気だったし数字低かったし売れなかった
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:50:10 ID:rnQulIfjO
録画したの見たんだが30分が長く感じた
なんか…ひたすらつまらなかったとしか…

取りあえず3話までは見るよ一応
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:51:44 ID:Ys6ylOBn0
>>200
あれもあやひーだったな
呪いの女?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:53:14 ID:FHPjfV0O0
>>202
ささめきことは面白かったよ!
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:53:44 ID:ZtZy+LGy0
>>194
わかるんだけど、ノベルと違って読み飛ばすということが出来ないアニメだと
あのギャグじゃ見続けるのが結構辛いんですが。辛いというかいたたまれなくなるって感じですけど。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:55:28 ID:v3fqZ/zx0
二番組予約できるレコーダー持ってる俺に死角はなかった。

裏番組とかなんとかいってるのは貧乏人だけですよ!
アニオタならとりあえず全部録画するのが王道だろうが。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:55:56 ID:LH0LXBcG0
1話みおわた
まぁ想像してたよりはまともな出来だったけど、ヒット作になるのは難しそう
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:57:28 ID:mzIV1VVz0
>>203
売り上げ大爆死した
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:02:18 ID:p1l0ADeV0
なんか最近、売上どうこう言う人多すぎじゃね?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:03:49 ID:Fw4aRz2s0
>>184
既読だけど、視点の移り変わりが頻繁すぎでしかもテンポ悪い&テロップ等説明なしで「不親切だな」とは感じた

1話は
・主人公三人の名前と顔
・メインヒロインは金髪 赤じゃない亜麻色でもない
くらいの認識で良いと思うよ

5〜6話まで見てからと最終話直前くらいに1話見たほうがいい筈
多分、一番最初の勇者のシーンとかにヤバイ伏線を張ってる感じがした

まとめると、ガンダムZZみたいに2話から本編開始って感じ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:03:53 ID:Ys6ylOBn0
あやひーがメインはあんま売れないし注目作じゃないな
TTも(TT)だったし
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:05:01 ID:JbVvxPNP0
>>208
アニメ板全体がそういう風潮だよなぁ
アニメもブランド化してきたんだよ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:06:12 ID:VCk5N2Hk0
ビジネスだから仕方がない。
だがミルクの声は可愛かった。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:09:25 ID:pesFjfsd0
>>209
亜麻色ってどのキャラのこと?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:11:00 ID:FHPjfV0O0
ミルクじゃね?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:13:30 ID:Ri4Kx7L20
>>208
売上=良作だと思ってる馬鹿が7割とアンチが2割、残りの1割が普通に売上を気にしてるだけ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:16:17 ID:v3fqZ/zx0
つーか。テロップが地名しか出ないのがなぁ。

名前出せよと。初見じゃ誰が誰だかわからんよ。
最低条件として公式のキャラクター全覚えとかしないとわけわ
からないんじゃないのか?これでは。


しかし、スレイヤーズとベルセルクの影響受けすぎ感が。。。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:16:19 ID:ZwE+K7WG0
あと最終回の締め方が上手かった作品とかで2期への期待が高かったりすると
どうしても売り上げ気にする人は増えるな

ささめきとかそのパターンだと思う
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:19:38 ID:ZtZy+LGy0
>>217
というか製作期間考えると、
結果出るまでに二期やるかどうか決まってると思うんだけどね。
数字でないほどの爆死で中止ってことはあるにしても。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:20:31 ID:GWeI++n+0
高垣さんは、原作も深く読み込んで
演技も研究しまくる、仕事への姿勢がとてもいい声優さんらしいけど
声質がいいだけの棒声優に人気で負けるのが現実
ある意味それも才能だから、一概に悪いとはいえないが
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:20:39 ID:Yqhvx7yR0
ライナとフェリスの2人のかけ合いはシリアス展開の中での清涼剤なんだよ
1話は短編だったから平和だったけど後々鬱になるぞ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:28:27 ID:xeqacAQC0
爆死声優とか言う以前にまず高垣は声が合ってないだろ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:30:58 ID:mzIV1VVz0
>>217
ささめきは爆死したぞ?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:50:45 ID:n0TnryVaO
これJCだったらそこそこ見れる出来になったと思う
ゼクシズじゃなあ…
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:51:03 ID:Ys6ylOBn0
>>216
ベルセルクってか銀河声優伝説じゃね
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:51:38 ID:N2xUJ89YO
売り豚とゼクシズアンチと監督アンチが騒いでおりますなー
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:54:56 ID:yky25bhJ0
ID:mzIV1VVz0が売り豚丸出しで笑えるw
というか1話を原作通りにやらないように考えたのは監督か?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:56:22 ID:mVNcF0jK0
>>225
もう日付けも変わってIDも変わるんだから、もう少し待てばいいのに
何時間張り付いて擁護、じゃなくてアンチ叩きしてるんだか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:58:23 ID:hOtW0viN0
原作信者おとなし過ぎるな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:03:01 ID:v3NC5YKb0
化けることはなく、このまま最後まで爆死かあw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:03:46 ID:fzCGlcPjO
>>225
>監督アンチ
激しくワラタ
こんな微妙作品しか作ってこなかった監督に、ファンもアンチもいるものか
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:06:07 ID:U6aBhnIy0
戦国BASARAでは良い仕事したじゃないか
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:07:51 ID:8Q9LijaB0
>>230
お前w言ってることとやってることが矛盾してっぞww
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:07:56 ID:uQU+eDH+0
ただ、酷いパクリ効果音があったからなぁ。DQっぽいBGMとかのレベルじゃなく、
オリジナルのファイルをそのまま使ったと思うぐらいのレベルだったから
ヒいたわ。SEはYasumasa Koyamaとかいうやつだけど、アホか。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:08:21 ID:2P+Cj2ToP
>>216
登場人物にテロップで名前出せってどんだけ理解力ねえんだよw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:10:16 ID:lm0JU5Q+0
しかしEDの曲は良いな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:10:44 ID:7EVXci810
スレイヤーズはともかくどこら辺がベルセルク?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:11:32 ID:1YNaCJLV0
これから化けると思いたい
原作既読者だけどこの作品が面白いと思い始めたのって5巻ぐらいからだし
物語が盛り上がってくるのが中盤くらいか
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:11:44 ID:8Q9LijaB0
>>236
これからこれから
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:11:57 ID:einpIsJt0
>>236
主人公=ガッツ
国王=グリフィス
らしい
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:15:28 ID:yjwDizFaO
テレ東じゃエロは期待できないね
終わったな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:15:35 ID:7EVXci810
団子女が国王にレイプされるのか
これは期待できるな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:16:36 ID:8Q9LijaB0
制作がテレ東とコード規制で戦ってるっぽかったからなw
エロもグロもギリギリまでやるんだろう
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:19:41 ID:c/RZZpHIO
アルファスティルマって何?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:20:11 ID:v3LHZEYhP
ネタバレ:OPの金髪は男
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:20:58 ID:8Q9LijaB0
>>243
複写眼とかいてアルファスティグマと読む
第1話で大体わかったと思うけど写輪眼みたいなもん
もうちょっと見てればもっと分かってくる
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:24:33 ID:qTHsu2/9O
いい加減糞原作をさらにアニメ化で糞にする手法やめろや
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:24:48 ID:mwrf/jwpO
キャラクターがダサいんだけどこれも仕様?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:25:49 ID:b2uDeYuy0
エロは無いが酷い虐待描写はあるからな
コードとの戦いは避けられないか
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:26:49 ID:TTli8CFy0
タイトルからして厨二っぽいダサダサ感も含めてネタだとおもってるんだが違うのか
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:27:39 ID:3bgpkA1a0
やばいエロはいくつかあっただろ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:28:20 ID:X3WfUF2Y0
>>243
魔法の構造を一瞬で分析する魔眼のこと
この世界では国によって魔法の構造が全く違って、本来は自国の魔法以外は使えない
でもアルファスティグマ(複写眼)の持ち主はどんな国の魔法でも複写してしまえる
魔眼は他にも色々種類があって、軍事的に利用されたり恐れられてぬっ殺されたり
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:29:10 ID:9rqP/kzf0
時代が時代ならスレイヤーズと同じで夕方アニメでやっていそう
同じ原作を引っ掻き回されるなら子供向けとして引っ掻き回されたほうがマシだったかもしれない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:29:27 ID:8Q9LijaB0
>>251
本気で言ってるんならネタバレスレ行けよ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:32:09 ID:HkSj3q0f0
>>228
そりゃ原作ファンは作者の鏡が喜んでくれたら
売り上げとか視聴率とか気にしない連中ばっかりだし
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:33:32 ID:c/RZZpHIO
>>245
>>251
どうも
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:34:44 ID:57piprQJ0
今の市場で売り上げとか視聴率とかMステとか言われてもな・・・
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:37:27 ID:dLEP4HeN0
>>205
重複が2番組だけで終わると思うなよ?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:42:34 ID:KD28APtoP
制作会社が原作レイプ&ラストを纏め切れない所だから
制作元請のないこの制作会社の作品で好きなアニメが多くあればその人には合うと思う

厨二病好きには美味しい原作作品が多くて、原作小説自体は売れてるんだけど
その厨二病に何か恨みでもあるかのごとく悪い方向に改悪してしまって厨二病が楽しめなくなるんだよなぁ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:44:39 ID:WQGEUaibO
第二のレギオスか。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:53:21 ID:c/RZZpHIO
登場人物 前スレにあったやつに足した

【ライナサイド】(場所:ネルファ)
ライナ:黒髪、主人公、魔法使いで勇者の遺物を女剣士と探している
フェリス:金髪、女剣士、凄腕、団子好き
?:薄茶髪ねじれポニテ、隊長、銭形キャラ(ライナ=ルパン)
隊員1:白髪、
隊員2:金髪、
隊員3:青髪、
隊員4:オレンジ髪、
団子屋のおばさん:ネルファの庶民視点から見たローランド&シオンを語った

【シオンサイド】(場所:ローランド)
シオン:白髪、第二主人公、池面若き王、旧貴族と対立している。
何故か勇者の遺物を求めて友人の主人公を旅に派遣
手下1:短髪、眉毛、
手下2:赤髪、
手下3:茶髪、緑眼
ルシル:金髪、真ん中分け、目つぶってる

?:青髪女、パレードん時に壁でシオンを見てた
?:ナイフ小僧、妹を助けようとして馬車襲ったら人違い
エスリナ:↑の妹
クラースベル伯爵:顎髭、悪い貴族、エスリナを拉致した
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:59:00 ID:X1zqOrku0
>>231
と思われてたら監督交代されるかよw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 01:31:07 ID:unqeLQGr0
>>260
青髪女って壁に身を隠した長髪の事か?
あれなら男だ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:20:00 ID:acGguMVx0
これ1話で切られそうなのがなにより痛いな
原作の大まかな雰囲気はPV2みたいな感じなんだが
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:25:21 ID:RMR8mADM0
>233
え?杉山さんじゃないの?城の曲とか。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:31:32 ID:db+eyID80
アニメ屋の原作レイプのオナニープレイはもう結構
御大出崎を筆頭にあの世代の連中が人様の原作をいいように
捏ね繰り廻して、我はアニメ家でござい!なんてやったから
いっぱしのクリエイターきどりの勘違いな馬鹿監督が増えたのかもしらんな
オリジナル作るだけの体力も実力もないからって(もっとも今はそれらを持つ人々の方が稀少だが)
人様のフンドシだけ借りてきて自分色に染めようなんざちゃんちゃら笑えるぜ
アンチスレに行け?ああ、もう観ないし本スレにもアンチスレにも行くことはない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:33:28 ID:TP8SpKxz0
コピペか?これ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:37:16 ID:8Q9LijaB0
こんなの1話を見ずとも言えるだろ?
内容がないレスはスルーしようぜ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:44:16 ID:57piprQJ0
こんなの書き込むのがオナニーなわけで
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:50:36 ID:db+eyID80
>>266 コピペにしたいならコピペにでもしてくれw
>>268 自覚はしてる。2Chだしなw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:53:55 ID:RMR8mADM0
問題は、この時間帯に3本もアニメが重なってることだ。W録と一応REGZAW録もあるが、REGZAのHDDはよくエラーで止まるからなぁ・・・
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 03:30:35 ID:0TTrOK1pO
>>269
こないんじゃないの
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 03:46:40 ID:7RI6kBOa0
なんかレギオス思い出した
評判悪いみたいだったけど俺は結構おもろそうに思えた、爆死なのかこれ?
オーソドックスな王国系ファンタジーってブラスミもそうだったがこうゆうの好きだな
あとは独自性がどれだけあるかが気になる
エンドロールが英語だったんが「え?」って感じだけど曲がいいから気にしない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 03:46:54 ID:gQHCNF3m0
原作組だけど、もっと盛大に爆死すると思ってたから
個人的には全然よかったな。
好きな声優も多かったし。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 04:42:32 ID:W9Y0w0Bm0
残念ながら実際に試聴した上での感想だから
レッテル貼りして排除しようったって無駄だよ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 04:50:22 ID:h2WQu+Jm0
爆死って、メディア売り上げとか、視聴率とか、客観的なものに言うんじゃないの?
小数点以下の視聴率は誤差の範囲で参考にならんけどね
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 05:02:13 ID:ah7F67C60
シナリオもクソだし絵も演出もキャラデザもクソだし原作頃しなアニメだな
ただでさえ原作枯渇し始めているのだから大事に使えよクソアニメ会社
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 05:02:38 ID:+jhCXl5X0
最終的にどんな結果になるにせよ、1話しか放送してない今の段階で爆死だの言うこっちゃねーよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 05:05:13 ID:6Xicktil0
まあ単発ageで書き込んでる時点で、だれも言い分信用しないけどなw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 05:21:08 ID:TSH4S/lIO
原作読んだことないけど、コミック見た限りなんで原作があんなに続いてるのか
理解出来ないくらい面白くなかった
コミカライズの時点で失敗してる物なんでアニメ化するかねぇ(´・ω・`)
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 05:55:01 ID:W9Y0w0Bm0
いやぁ単発賞賛書き込みも同じくらい信用できませんよw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 06:04:42 ID:RMR8mADM0
勇者の名前がイサムだったら、逆から読んでも・・・
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 06:32:23 ID:TpwWsVgG0
第1話見る前にス覗いたらレギオスレギオス言われてて
ものすごく不安だったがレギオスほどわかりにくくは無かった(原作未読)
あっちは3話まで見て面白い話っぽかったんだけどとにかくわからなくて挫折しちゃったんだよなあ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 06:34:49 ID:W9Y0w0Bm0
>>282
レギオスは確かにわからなかった
いや、ただの滅茶苦茶という奴で矛盾だらけだった
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 06:42:16 ID:dv20jB+kO
糞確定
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 06:49:01 ID:gQHCNF3m0
>>279
原作厨からしたらコミックのひどさは尋常じゃなかった。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 06:49:57 ID:mNhSNP3L0
デザインが古臭くてダサいのがちょっときついな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:09:07 ID:fzCGlcPjO
原作の評価として興味深いのは>>119だな
これでは作者の人格くらいしか褒められるところがないと言われてるようなものだぞw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:12:27 ID:V6+OQfU40
作者がいい人ってつまらなそうだな
今時売れてる作品は作者がDQNなのばっかだし
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:25:33 ID:+Aihocve0
>>288
手塚治虫の悪口はそこまでだ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:31:49 ID:OBXAJjQW0
今さっき見たがやっぱり元はライトノベルだったんだw
ありがち設定満載で、いざ映像で見せられるとものすごく恥ずかしい・・・。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:34:20 ID:fzCGlcPjO
>>289
手塚治虫はDQNじゃない
重度の変態でフェティシストなだけだ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:46:09 ID:yxO+8F2P0
クソアニメ過ぎて、原作者への人格攻撃まで行ったのは初の快挙じゃね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:57:11 ID:z6hnIi0v0
全然初じゃないです
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 08:45:50 ID:YEEX3nil0
伝説の糞アニメの誕生だな
見てて久しぶりに気分悪くなったは
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 08:50:35 ID:txM3HpZE0
他で原作の評価をみたときは、
これ以上ないというぐらい地の文などをてきとーに書いている
ラノベの負の側面丸出しの酷い文章という風だったんだけど
ファンには>>119のように映るのか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 08:58:48 ID:8Q9LijaB0
ホームページ変わった

いちいち信者一人の意見を総意みたいにねちねちひっぱってんなよ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:13:41 ID:mZ1vfN5V0
公式で配布してるフェリスの壁紙って、どんな状態なんだよww
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:20:18 ID:IP3VOoPj0
>>211
ブランドつーか、他業界の10年前を行ってるかんじ
今時、こんなに売上云々気にしてるのはゲハとアニメ板くらいだよ
ゲハは板自体が売りスレみたいなもんだから別にすると、作品スレで売上云々の話題がこんなに
でてくるのはアニメ板くらい
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:25:55 ID:IP3VOoPj0
>>294
伝説の糞アニメの伝説と言おうとしたが、正直あんまりパンチがないからそこまでには
ならんな。
話のつくりが下手なだけで、今のとこひどい矛盾とかキャラの異常行動とかないし
単によくある駄作で終わりそうだ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:27:50 ID:wz1/VusC0
<アルファスティグマ?! (★o★) 
<あいつ化物だ!
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:16:50 ID:0TLPbYW7P
伝説の低視聴率の伝説
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:32:29 ID:Qh9Htdp+0
微妙だなぁと思って、原作者のHP見たら凄い良い人で居たたまれなくなった。
所々面白い要素あって、声優豪華なのに勿体無い。
アニメスタッフはクォリティー高いの作ってやるべき。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:40:36 ID:H5gugKSK0
一番面白かったのがフルメタ最終巻のCMだったでござる
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:19:33 ID:qiT3rC5F0
アニメ乱造の犠牲になったのだ…
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:23:10 ID:DxGrevBZO
なんで髭面ハゲマッチョの渋いおっさんキャラいないの?
なんで優男美形しかいないの?
王道ファンタジー?どこが?
萌えキャラと腐向けキャラしか出てこないじゃん。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:31:02 ID:C7SBX+AnP
すんごい酷評だから期待せずに1話みたけど結構おもしろかったわ
構えてたせいか人間関係も別に複雑とか思わんかったけどな
ただ似たキャラが多いから区別に時間かかりそうだし名前憶えられん
渋いおっさんは確かにほしかったなその内出るのかな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:46:10 ID:MSEu3ZQt0
現在、原作本編が暴走しているから、ああ、初めってこんな話だったんだと。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:04:34 ID:b2uDeYuy0
ミラーは30代には見えない渋いおっさんのはずだったんだけどな・・・
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:06:15 ID:cYBX/ryY0
キャラデザ女性だし、渋いおっさんはあんま期待しないがな・・・
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:09:00 ID:0TLPbYW7P
まァ正直期待してるわ
これで面白くなれば儲けもん
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:11:00 ID:5FjbGbum0
花を用意してくれた貴族のおじ様がいたじゃないか
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:14:34 ID:SyTd0mKFP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm583369

こっちのが面白かった
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:28:57 ID:acGguMVx0
わざわざageてまで硬派アピールする>>305がキモいです
「ぼくのかんがえたしぶいおっさん」好きな自称硬派は萌えオタと思考回路が一緒
そんなにオッサンが見たけりゃ臭作とか淫乱テディベアとか見てろ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:40:25 ID:Qpw3K8MS0
>>313
気持ち悪さならお互い様だから安心しろ
age/sageまでいちいち突っかかるところなんかはイチャモンレベル
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:42:16 ID:UZNo1RaK0
臭作って何なのかとググってみたらエロゲ(それも盗撮や陵辱モノ)かよ
淫乱テディベアはデブのホモビデオだし、こんなの引き合いに出すとかどういう思考回路だ
>>305より遥かにキモイ
316313:2010/07/04(日) 12:51:30 ID:acGguMVx0
>>314
>>315
すいません マジ調子のってました
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:55:57 ID:uFDQiily0
お団子可愛かったからまったり観るぜ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 13:03:22 ID:0ZbN0yMQ0
一話に詰め込みすぎな気がした
小野Dとその仲間たち二話から登場でも良かったんじゃないか
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 13:57:36 ID:GVIq/PX/0
ああ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:01:32 ID:3zpLv2ZZ0
おっさん厨がゲイっぽいってのはわかる気がする
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:29:39 ID:D70Mz7140
1巻の内容ってやるのかな?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:55:35 ID:RMR8mADM0
>317
そういや、あのお団子の引っ張られ方はなんか可愛かったな。
もう食われちゃったけど。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:58:45 ID:lwvLkKak0
新感覚団子に萌えるアニメ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 15:35:13 ID:EBeJFwKl0
なんか違和感あると思って本スレに来てみればやっぱ時系列いじってたのか…
そしてゼクシズと聞いてなるほどと納得
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:11:20 ID:RtSlO/qv0
ゼクシズでも監督の違う、おまひまやお稲荷様はいじってないけどな

レンタルマギカの監督インタビューで言ってたけど、
どうも川崎監督は1話で全員揃えたい&アクション見せたいらしい
そういう狙い、レンマギ、レギオスに引き続き見事に外してるし世界観構築も失敗だと思うけど
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:13:28 ID:qFXWIljYP
でんでん原作の軍事描写

50人の最強部隊が主人公相手に全滅したら
長年争っていた隣国が即時降伏

魔法一発で数万、数十万の軍勢全滅
それで大国が即時降伏
これ繰り返して、百万単位の兵力を持つ大国を次々併呑し、
1年でひなびた村が北大陸を統べる大帝国に。
でも首都はひなびた村のままだよ。
誰がどこで大帝国を運営してるかは不明w

戦場の本陣で会議中、ふと気がついて後ろを振り返ると、大軍勢が目の前に。
なんと幻影の魔法で大軍勢の気配を隠していたのだ!
やられた、我々の負けだ退却するぞ!

そもそも動員兵数百万単位の大国がいくつもひしめく大陸。
なのに1週間で全国家に使者を送って協定が結べてしまう不思議。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:21:19 ID:yxO+8F2P0
魔法で物凄く食料生産性が高いんだな。かつ地下都市充実、狭い土地に数億の人口
誰も知らないトンネル掘られまくり。
理解した
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:42:58 ID:8Q9LijaB0
作者が今回の1話の話書いたの21歳の時?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:41:43 ID:vUAlMJWS0
これって遺物探索を口実にしたローランド変態さんいらっしゃいじゃないのか?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:59:43 ID:YFDFI2Ci0
>>326
これマジかよ。
伝説のアニメになりそうだな。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:03:09 ID:8Q9LijaB0
>>330
微妙に嘘が織り交ぜてあるけど
核兵器による戦争を匂わせてる節はある
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:06:23 ID:JaRCSw/60
でも、戦争描写とか社会描写とかの
数量的な感覚がおかしいところってラノベじゃ普通じゃね。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:19:37 ID:60it3Zma0
ああ禁書とかな
ファンタジーなんだからいくらでも説明はつくんじゃね。原作しらんけど
三国志とか数十万〜百万単位は見慣れた感じだし
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:35:46 ID:1YNaCJLV0
>>321
次回予告見ろよw
1巻は2話から4話まで
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:49:41 ID:b2uDeYuy0
そりゃ人類を滅ぼすような魔王を倒せる未知の超兵器を探してるわけだしな
そんな物を使われたら軍事バランスなんか保てるわけ無い
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 19:08:30 ID:dKA2CvHY0
そういや原作には、王様含め誰にも名前も存在も知られてない、謎の大物黒幕貴族なんて設定もあったなw
現代モノの影の黒幕権力者みたいなのから、適当に作った設定だろうが、
中世封建社会で誰にも分からない黒幕貴族って、ありえない設定だと気づかなかったんだろうかw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 19:32:51 ID:gfYll6sT0
結構原作読んでるやついるのな
俺なんか存在すら知らんかったのに原作30冊以上出てるとかおどろきーの
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 19:42:15 ID:8Q9LijaB0
自分もアニメ化が本決まりするまでマジで存在すら知らんかった
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 19:51:50 ID:3johjJZf0
確かに古臭いと感じた。
見続けるには、ちょっと苦しいな。
2話見て、感想が変わらなければ切るわ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:02:39 ID:IJIhAynj0
俺は三話まで我慢する
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:05:55 ID:mGxX4qZk0
一話がクソで残りが神っつーのは瀬戸の花嫁があったからな。
速めに切ると涙目になることもあるんだよな。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:06:51 ID:mZ1vfN5V0
我慢して見続けたら面白くなりそうで、ならないアニメだと予想。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:07:37 ID:M0x7FeAG0
見た感じ、一話というよりはゼロ話って感じだな。
Angel Bearts ! みたいに最初から期待させる方向性じゃないから後で盛り上げるつもりかしら。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:40:36 ID:8Q9LijaB0
キャストインタビューだが
第3話で登場人物が背負うものが見える転機が来るってさ
超絶欝展開なんだろうな、3話
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:42:50 ID:MYis1rJy0
視聴率だけが唯一楽しみ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:54:32 ID:fgaXZpFk0
これってぶっちゃけどうなん? 紹介文の「いつも寝てばかりで無気力の劣等生。昼寝だけして過ごすことを望むが、」の件でイラっときて
見る気失せたんだけど。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:55:59 ID:sxdY00hrO
ネタバレスレ行けや
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:01:08 ID:sDI/bTKu0
見る気失せたならそのままスレにも来ないで見なけれりゃいいだろ
他に楽しいことはたくさんあるし、新作アニメだっていっぱいある
俺は楽しむけど、お前は気にするな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:07:14 ID:8Q9LijaB0
EDの真ん中文字スクロール邪魔
そこどいて!フェリスの大事なとこが見えない!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:17:50 ID:JaRCSw/60
>>341
それは希な例じゃないのか
そんなのばっかだったらうれしいんだけど
現実は・・・・
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:19:14 ID:RMR8mADM0
妹を助けようと暗殺未遂したのって幼い主人公?

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:29:16 ID:YsZp7gPO0
ポニードリル?ドリルテール?に関してはオリジナリティを認める
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:31:53 ID:CYD1S2U3O
伝説の勇者の伝説の勇者ダ・ガーン
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:36:02 ID:kDOabVWy0
原作者が過剰宣伝で胡散臭い
川崎を褒めちぎってた奴だろ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:42:41 ID:sb4l0VvR0
具体的にどんな内容なんだ?正義の味方でいいのか?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:43:08 ID:mGxX4qZk0
いい人らしいから悪く言えないのでわ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:44:53 ID:UZNo1RaK0
そりゃ人気や売上に響くようなこと言ったら最悪干されかねないもの
内心どう思ってようが普通はメディアミックス作品を原作者が批判するってことはない
ヘルシングの原作者はTV版に文句つけたことあるんだっけ?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:46:12 ID:8Q9LijaB0
この原作者はその上を言ってる
お世辞で褒めなきゃいけないかと思ったらそんな心配全く要らなかったってさ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:51:16 ID:TP8SpKxz0
>>358
それがお世辞に決まってるじゃん
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:54:40 ID:+jhCXl5X0
最近のブームは原作者叩きなの?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:56:34 ID:mGxX4qZk0
アニメが原作買う気も起こらないレベルだからな。それを褒めてるとなると創作者としての気概を
疑われても仕方の無い事
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:59:43 ID:UZNo1RaK0
もちろん心から誉めてる可能性もある
各々好きなように解釈しとけばいいんだよ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:01:32 ID:kIGJ8/jr0
原作者がアニメマンセーするのは当たり前だろ
それを叩くとかどんだけ頭悪いんだよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:04:25 ID:C7SBX+AnP
叩くネタが尽きてきたんかね
原作者叩きとかみっともない
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:06:32 ID:x4QDptpQ0
原作者まで叩かれるようになる恐るべきゴミアニメ製作会社。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:13:19 ID:PRgDZzSX0
初見
女みたいな美形の男キャラ、それを補佐する硬派な男キャラ、の脇から出てくる背丈低いショタ男

どうみても腐女子アニメです本当に(ry
いつもワンパターンだなこの手アニメは
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:15:27 ID:MiylNjph0
今時ファンタジーものとかありえねー
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:21:30 ID:pUQJmLypO
結構面白かった
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:36:39 ID:jcrDZfaT0
内容は好み、この後強力な敵がでてくんだろ?王道系でいいんだが、画質がHD製作なのに
あまりにも汚い、ブラウン管テレビのアナログ放送ならいいけど、液晶だとノイズザラザラで
見れるレベルじゃない、本当にHD製作かと疑うわ、どうにかならんかったのかと思う、後1話音ズレて
なかった?、声優さんの喋りと動きが少しズレてたような気がする。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:45:42 ID:p641joSBO
テレビ壊れてるんじゃね?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:45:53 ID:3qCfiBse0
>>352
ドリルポニーと呼称している。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:59:01 ID:acGguMVx0
原作ファンだけどスレが荒らされててかなしいお
この調子だと2話に登場する娘が叩かれそうでこわいお
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:03:17 ID:N+Q+bUhL0
みんな言ってるんだろうけど原作未見で1話みた感じだと、なんか90年代っぽい
っつーか、昔こんなんよくあったなーみたいな印象だったな
ロードス以降の、国産ファンタジー群をさらにポップにしてなおかつ茶化した
ような雰囲気とか、スパッツニーソ着用で布垂らした感じの衣装の女剣士とか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:06:34 ID:6Xicktil0
音ズレって言ってるから、どうせどこかでデカいファイル落としてヘボPCで見てるんだろう
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:08:39 ID:N+Q+bUhL0
あ、以降っつーとロードスも入っちゃうのか?
「より後の」だな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:09:37 ID:B8gbgczOO
>>372
今荒れてんのはブランド嗜好のはやり物好きのアニオタが好き勝手言ってるだけ
売上トップやらスレ勢いを競うような作品追ってる連中だよ
好きな作品をageるために遊びに来てるようなもんだ
この調子なら再来週には落ち着く
原作ファンならちゃんと面白かったってレスがあるんだから見落としてやんな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:09:54 ID:jcrDZfaT0
>>370
テレビは壊れてないよ、てか、音はともかく画質のザラザラ感は糞の目してる
俺でも感じるのに解らんか?、同局でやってるアニメノチカラの閃光と見比べたら
綺麗さ一目瞭然じゃん。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:12:18 ID:B8gbgczOO
>>373
原作の渋いおっさんとゴリマッチョが可愛らしいキャラデザになってて吹いた
男と女キャラで2人キャラデザ立てた方がよかったんじゃね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:14:55 ID:oK5o9IQK0
1話見返してみたけどOPの金髪ロリかわいいな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:15:27 ID:C7SBX+AnP
画質そんなに悪いか?
自分には普通に綺麗に見えるんだが
ざらざら感ってのがよくわからんな紗がかかってることかな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:23:59 ID:cu1v6aX70
生き別れの妹がいたような気がしたがそんなことはなかったぜ!


                                 完
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:26:20 ID:jcrDZfaT0
>>380
めっちゃ悪いじゃん、たぶん製作側で何か掛けてるんだと思うんだけど
DVDの画質を37の液晶テレビで見るとザラ付いてるのがよく解る、でも
ブラウン管テレビで見たら超絶綺麗なんだよ、HD製作なのに伝勇伝はそれくらいの
画質アニメにしか見えん、これでBDだすなら相当修正かけると思うけど、かけなきゃ
詐欺商品だぞ、販促放送だけどちょっとはもう少しマシにして欲しいよ。

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:31:06 ID:RMR8mADM0
ロードス島か、懐かしいな。
よーんよーん・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:32:27 ID:c/RZZpHIO
次回予告見ると2話で金髪ロリ出そうだけど、なんか雰囲気が学校ぽい…
原作厨が構成に納得いってないのがなんとなくわかった気がする
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:41:04 ID:acGguMVx0
>>384
学校編(1巻)は一冊で終わって後は冒険だから特には…
むしろ訳分からん1話作るなら30分丸々伏線張りまくるくらい突き抜けて欲しかった
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:45:45 ID:RTlOtT3tP
原作見てないけど良かったよ、言われるほど分かり辛い話でも無かった
世界観と顔見せって意味では成功してるように感じたけどなぁ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:49:16 ID:Aibb1msG0
スレイヤーズは声優の掛け合いが神だったが、これは。。。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:50:03 ID:6Xicktil0
>>382
放送局が6セグで放送とかなんちゃらかんちゃら聞いたことがあるが、もしかしたら
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:53:57 ID:0sv3d+2Z0
EDの男2人に女1人という構図でファフナー思い出した
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:14:54 ID:j+lPZ5ZLO
原作は面白いの??
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:24:03 ID:VDIGyDvU0
面白いよ
但し書きがつくけどな
序盤は純粋に作者に腕がないから読んでて稚拙な文体に引く人が多いと思う
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:29:16 ID:YSa2gvyc0
ま、タイトル自体稚拙丸出しだしな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:38:04 ID:PdfIgjCC0
まあ政治・軍事部分は中学生向けと思っておけばいいんじゃないか?
それがメインじゃないだろうし。

しかし、その割りには(うろ覚えだけど)原作ではシオンの話に結構割かれてるんだよなw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:42:50 ID:Q11AG4KS0
銀英伝くらいのものを期待しとくわ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:43:08 ID:JCV3Hfu10
面白いと思う連中がいなきゃ原作はここまで続いてない
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:47:49 ID:VDIGyDvU0
>>394
それのラノベ版
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:48:02 ID:PdfIgjCC0
そういや同期でライバル的存在だったEMEはどうなったんだろう?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:05:09 ID:8jTzAX3/0
バレできけ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:07:22 ID:vJaENrzR0
EMEはおもしろかったな
誰がヒロインなのかよくわからんまま終わったが
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:15:14 ID:VDIGyDvU0
やっぱり聞いたことねえな
伝勇伝もEMEもまったく存在をしらん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:16:29 ID:aJUy1V5C0
まだよくわからないけど、福山は忙しいというのだけはわかった
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:17:58 ID:vJaENrzR0
今更感はある
アニメ化するならもっと早いタイミングかと思ってたから
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:20:04 ID:d2mBfUMjP
アマガミとかぶりそうで怖い
かぶったらこっち見るの止める
視聴率的にはストパンとかぶってるのも痛いな
まあ1期見てないから俺は見ないけど
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:20:04 ID:PdfIgjCC0
>>400
おい、前の2レスといってることが矛盾しとるぞ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:36:14 ID:aJUy1V5C0
次の回から時間がもどって革命に至った経緯が描かれるわけ?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:44:12 ID:dc5uoWBPP
伝勇伝ドラマCD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6431713


ドラマCDおすすめ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:46:17 ID:rxyzKp9A0
>>401
福山は忙しい?
どういうこと?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:48:48 ID:aJUy1V5C0
>>407
いつもたくさんアニメでたはるなと思って
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:50:52 ID:VDIGyDvU0
>>404
知らなかったの間違い
伝勇伝は全部読んだよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:10:34 ID:APO6q3UW0
>>408
そうかな?
小野Dや神谷の方が出てると思うけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:14:29 ID:VDIGyDvU0
高垣が今期一番だろ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:15:00 ID:vJaENrzR0
高垣ってあの黒い女か
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:16:36 ID:APO6q3UW0
>>411
高垣は見た目はギャル風だけど性格はムチャクチャ真面目で努力家
見た目で損して人気出てない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:18:48 ID:vJaENrzR0
黒くなければもっと人気でてるのにな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:20:11 ID:aJUy1V5C0
>>410
そうだね ごめん
おれが見てるアニメによくでてるもんだからてっきり忙しいと思ってた
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:25:44 ID:P5VEoUW00
魚君もけっこう忙しいんでないの。売れっ子声優だし。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:25:49 ID:VDIGyDvU0
>>413
ドル売りされてすぐ捨てられるより今みたいに地味に重宝され続けるほうがよくね?
ラジオで可愛い人だと思った
フェリスが可愛くなったのはこの人のおかげもあるな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:27:57 ID:QUebtbBB0
フェリスって無表情だからシロート声優のがいいかも
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:28:39 ID:VDIGyDvU0
棒読みと無表情は違うぞ
無表情演技はほんとにうまい人しかできんよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:29:04 ID:aJUy1V5C0
しかし洋物は名前覚えるのが結構大変なんだよな
ウィッチーズも宮藤と坂本くらいしか覚えられなかった
どうりで世界史の成績が悪かったはずだわ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 03:30:05 ID:UuegCqJf0
>>420
「通り名」「渾名」があるじゃないか、無論我々にとっての。

写輪眼、だんご、王様。

メインはこれでいける。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 03:38:50 ID:6h2J5DODO
ageるな糞アニメ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 03:40:17 ID:NAsshQxa0
>422
ドウドウ、IDのようにもちつけw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:12:34 ID:mA9sbcir0
>418
フェリスは無表情だが変な一人小芝居が多いから素人には無理だろう
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:24:23 ID:6h2J5DODO
>>423
無しクサ男もどうかと思うぞw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:32:01 ID:AFVyvUgOO
落ち着けと言ったら何故かIDで煽られた
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:34:39 ID:+SGfoDgg0
35巻も小説出ていて
他のアニメと同じく「とりあえず一話で主要人物あらかた出しておくか」的なことやったら
ああなるわな・・・・

画は好きだから一応継続視聴するけどさ・・・
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:53:04 ID:7srNakifP
これ婦女子アニメ?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:56:04 ID:PG/JKonj0
原作はクインサーガと銀英伝とスレイヤーズを足したような作品か
なんかコレから凄い事になりそうだな・・・ゴクリ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 05:26:39 ID:UtNhIiwxO
itsuro_k 数字が低いコトは正直「困ったなー」と思うけど、伝説と呼ばれるにはまだまだ早い。

(キリッ、って付け忘れてますよ監督
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 05:43:24 ID:OJfR3ady0
一応数字気にしてるのか
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 05:44:24 ID:VL9frdV50
>>429
3で割るのを忘れてますよ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:02:24 ID:UuegCqJf0
Twitterからの転載らしき430が事実なら、監督はアニプレックス広報みたいにアンチを焚き付けて知名度を上げたいのかね?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:17:05 ID:3HuhG7qL0
ツイッターワロタ

レンタルマギカを作った経験を利用して伝勇伝作るらしい
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:28:11 ID:x+ESqUvR0
テコ入れでレギオスみたいに温泉回やるだろうな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:29:42 ID:PG/JKonj0
この手抜き絵でそんなもん入れられてもなあ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:37:34 ID:YafQ0EqzP
ヒロインの声が婆くさくて生理的に受け付けない
あの声で美人とか自称されても・・・な感じ
折笠冨美子か日笠陽子辺りに出来なかったのか
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:45:14 ID:jxzN/f7Q0
>>175
ついでに魔法戦士リウイもプラスしておくべき、ああいう一昔前の冒険活劇みたいな
所があるよな。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:53:29 ID:jxzN/f7Q0
>>258
>その厨二病に何か恨みでもあるかのごとく悪い方向に改悪してしまって

そんなに恨みでもあるなら、初めからそんな原作使わない方が良いと、
ここの製作会社は思わなかったのか?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:59:14 ID:S1kbJf0z0
テーマを決めて視点を絞るという物語の基本がまるでなってないんだよここのは
レギオスなんかその最たるモンであれもこれもつめこんで結局わけわからなくしちゃってんだから
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 07:07:06 ID:CRWjQc8L0
つうか実際に一昔前の作品だからなw今も続いてるけど
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 07:33:13 ID:8vGybGzL0
フェリスは真綾とかあたりが良かった気がする
…ええ、荒川視聴者ですとも
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:10:36 ID:FDazrpO00
>>437
ロードス島英雄騎士伝のディード役の人がよかったなぁ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:11:33 ID:lo2HXRBI0
*0.5% 27:05-27:35 TVO 伝説の勇者の伝説

関西で放送してるの気付かれてないのか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:15:58 ID:aJUy1V5C0
悠木碧がいい
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:28:37 ID:fmhKucya0
初っ端から付いていけなかったアニメはカブトボーグ以来だ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:29:58 ID:49mWC+ZS0
悠木ちゃんは人気あるのかないのかわからんね・・・
>>444
この枠って前期なんか放送してたっけ?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:42:08 ID:bMx7D+Pg0
つい「伝説の英雄の伝説」って言っちゃう。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:43:57 ID:zz7OA3tIP
伝説の低視聴率の伝説
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:45:01 ID:VHcuCBkOO
>>444
凄いじゃないかテレビ大阪
テレ東の2.5倍もの数字を出してるなんて
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:45:31 ID:SRXg0NbD0
深夜アニメで視聴率がどうとか言うやつは頭が弱い
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:52:05 ID:TkEwJX/p0
こんな糞アニメ2クールもやんの?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:52:22 ID:PDMh9Eif0
ひどい言われようだから覚悟して見たんだが、正直普通の出来じゃね?
去年やってたPhantomの一話思い出したよ
あれはおもしろかったんで、こっちにも期待
半年楽しませてほしいな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:59:29 ID:jFl6e+l8O
いろんな事情で宣伝費ないんじゃね?
一話の生中継も黒執事のニコ生にほとんど客取られてる
認知度がえらく低い気がすんだが…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 10:05:51 ID:Re0QdBX90
2話からが本番キリッって言うけどさ
こういうのって1話からだって惹きつける何かを仕込んでおくべきだろ
継続して視聴するのが当たり前みたいな姿勢で作るから
視聴者はどんどん離れていくんだよ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 10:09:52 ID:49mWC+ZS0
まぁ1話で力尽きても困るがw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 10:16:22 ID:SRXg0NbD0
まあRPGで言えばのっけからおつかいイベントだからなw
掴みが弱いというのはそのとおりかも知れん。
だが私は剣と魔法に弱いのだ。相当な糞でも何か見続けてしまう。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 10:17:13 ID:aJUy1V5C0
やる気ない主人公がなんかのきっかけで覚醒という展開なのかな
結構そういう話は好き
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 10:31:18 ID:MfPy+j6pO
単に未読者のアニメ評論家様はどうでもいいと思ってるだけじゃないのか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:21:42 ID:xwHFQBoY0
無気力男が勇者なのか
それともこれから出てくんの?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:24:39 ID:SRXg0NbD0
>>459
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:24:43 ID:2r3oTL200
無気力男は勇者じゃないよ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:55:13 ID:mzSrCypo0
原作は全然腐向けじゃないぞ
むしろ正統派ギャルゲーみたいな感じ
フェリスとライナの微妙なデレがいい感じ
最近はデレデレだが
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 12:15:53 ID:ueakQyWD0
これはハーレムアニメと見せかけて実は腐ってる感じの
ティーアーズみたいなアニメ?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 12:21:23 ID:jFl6e+l8O
BLではない
基本は>>463
あと無気力さんと国王の友情も主軸だからそういうの好きな人には受けそう
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 12:28:33 ID:3PSiZ9oZ0
>>447
してない、その30分前にナイトレイドのアニメノチカラ枠
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 13:09:11 ID:dsoeKl9a0
銀英伝も今となっては軍事設定でツッコミ入れられまくってるが、
伝勇伝はそれを10倍は稚拙にした感じ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 13:31:07 ID:s9Rozz6n0
ミラーがガキ臭くてがっかり
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 13:33:49 ID:64moNEBs0
俺は来週出るらしいイリスのキャラデザが不安でならない
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 13:40:21 ID:jFl6e+l8O
>>467
頭でっかちが小説読むとろくなことないよな
意外と事実(史実)のほうが小説より奇なりだったりすんだよね
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 14:02:51 ID:GjrEFfQp0
>>470
そりゃまあ15万の兵でせめて3万6千の敵に負けた挙句11万5千の捕虜出したり
槍とか弓矢が主力の敵に対して毒ガス使ったりするのが史実だからな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 14:27:53 ID:gcryfHyO0
これどうなんだ。
ギャグアニメなのか?それとも今は少なきファンタジー物なのか?

尻上がりに面白くなるといいなあ。期待してる。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 14:52:23 ID:2cQ9evna0
>>444
関東の伝説級の爆死数字のせいで、0.5にもかかわらず高くみえる不思議w
韓西人は猛省しろ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 14:56:14 ID:YSa2gvyc0
>>470
史実の上っ面しかみないお前のような奴にはそう思えるんだろうな
実際に事件の経緯を追えば、奇なんてないんだよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 14:57:57 ID:2Se1jELY0
と馬鹿が申しております
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:03:12 ID:YSa2gvyc0
ん、自己紹介か?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:03:23 ID:oDjBELzcO
事実は小説より奇なり、の論理をフィクションで使うべきじゃない

事実には事実がそうなった理由が必ずあるがフィクションはそうとも限らない
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:14:04 ID:h37Zz7y+O
えっ、主人公は勇者じゃないの?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:14:38 ID:AFVyvUgOO
史実がどうだろうが奇妙なら奇なりだろ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:45:42 ID:EmVg9l3BO
主人公は勇者じゃないよ

勇者はいるけど
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:52:52 ID:jFl6e+l8O
たしかに事実はその表層に見えない理由よりも起こったっていう事実が雄弁だからなぁ…
小説は起こらない可能性を延々あげていけるから悪魔の証明と一緒で不利だわな

なんにせよ楽しみ方は人それぞれだね
日本人はマジックに感嘆するより、手品のトリックを気にする人種と言われてるし
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 16:33:29 ID:2xZGnMz10
これ原作通りの展開なの?
今1話観たけど話の構成というか展開が酷すぎないか
唐突感が凄いぞこれ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 16:35:03 ID:2Se1jELY0
原作は2話からです
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 16:42:11 ID:mA9sbcir0
第1話は長編PVです
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 17:06:09 ID:oTJk+RrF0
エロゲギャルゲに安心のキャラデザ:島沢ノリコが何故こんなアニメのキャラデザを担当してるのだろうか
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 17:28:53 ID:VDIGyDvU0
>>485
18禁エロゲ展開があるから
あんまり酷いとテレ東が画面真っ黒にしちゃうだろうけど
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 17:32:12 ID:EmVg9l3BO
短編から読んだ人にとっては原作に近いです
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 17:38:59 ID:2vhwFI+x0
イラストの良さが全て壊されてたのは何故だ?
おっさんキャラのしわが無かったりフェリスのエロさが感じられなかったり酷すぎる
フェリスの声ももうちょっと綺麗系な声に出来なかったものか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:07:30 ID:K80c3KmAO
個人的には一話わりとよかったんだけどEDの英語だけは困っちゃう
イベント行った時に外人のスタッフが数人いたけど関係あるのかな?ないか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:13:57 ID:XlmuN3T/0
スポンサーが韓国人っぽいからその関係か
三文字隠しかと思ってしまうな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:17:57 ID:K80c3KmAO
ちなみに見かけたスタッフはアジア系じゃなく白人だったよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:22:22 ID:KDXFkwZr0
>>490
スポンサーというか出資者な
メディアファクトリーより多額の出資してるなんて一体・・・
ゲームでも作るのかね
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 19:33:13 ID:PvtpC7L40
勇者ブレイブは何話から出てくんの?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 19:47:10 ID:jJZ0SJzm0
>>494
一話目から出てるよーん
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 19:59:19 ID:TfqgiMxr0
>>494
高度な技使いやがって
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:12:05 ID:fMXov7bv0
1話ちょっと意味わからないと思ったけど時系列いじりなのね
見続ければ面白くなるアニメ臭がした
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:24:47 ID:te56GJsR0
>>493
OP〜冒頭独白をよーく見るんだ。勘が良いなら気づくかもな

あ、気づいても書き込むならアニサロのネタバレスレにしてくれよ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:25:45 ID:PG/JKonj0
あの団子女、原作ではクール系なの?そうは見えなかったが
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:26:48 ID:P5VEoUW00
>498 美人だ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:29:18 ID:te56GJsR0
>>499
か……かわいい…!
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:36:31 ID:m0A7ZPHWP
>>156>>306>>368
とりあえず第一話だけを見て、
お前ら理由もなしに面白かったと書いてるが
どの辺が面白いのかマジ教えて欲しい

ハッキリ言って終始( ゚д゚)ポカーンだったんだけど?
502名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 20:40:33 ID:9D/09U0e0
何か微妙な作品と言うのが所感
半島使いまくってうしろの大○王みたいに
劇中ハングル出されなきゃよいが
それとレス呼んでいて気になった点視聴者9割女性って・・・
腐れBL要素はいらんんぞ
それでなくとも黒羊2がBLなんだから
男女(Sな男性的女性)は歓迎だが
男の娘はいらんし英雄王×主人公なんてみたくない



教えてエロイ原作厨
この作品ってBL要素あるの
あるなら即切るから
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:43:24 ID:foqBzJy5O
糞アニメ終われ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:44:50 ID:2vhwFI+x0
>>502
英雄王と主人公はあるよ
ライナは英雄王の「希望」で学生時代から「生き残ってる」友達だからね
その要素があると言えばあるけど普通の恋愛もあるし
主な関係性はライナとフェリスで完結するよ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:48:22 ID:oM4ygG+40
ネタばれしすぎ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:56:23 ID:dp8WFS400
主人公は男にモテすぎて男にストーキングされたりあっちこっちに引っ張りだこだし誘惑あるよ
大事なものを守るために女と逃避行に走る。で逃避行の末に両手に花となる
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:58:25 ID:te56GJsR0
>>502
BL要素ってのがよく分からんw あいつら消しゴムと鉛筆でカップリング作る人種なんだぜ?

その前提で個人的な意見だけど

・原作の男女読者比1:1
・アニメの主演声優には固定女性ファンがついてる
・寝ぼすけと英雄王は「友情」、寝ぼすけと団子娘は「信頼」+「思慕」
・男色家の貴族(故人)がモブキャラで出てくる。が、回想で暗示されただけ&アニメで回想シーンがあるかは微妙
・短編にはガチ腐女子の貴族が出ていた。そして主人公ズにガチ引かれてた
・童顔キャラはいないこともないが男の娘は記憶にはない
・ショタ……というか10歳くらいの男の子が出てくる。幼馴染の女の子(自称・男の子の婚約者)付きで

ここらへんから察してくださいとしか
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 20:59:43 ID:VDIGyDvU0
いやいやwBLないだろ?w
・・・・え?
509名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 21:06:28 ID:9D/09U0e0
>>504
ありがとう
ブレブレみたいな親友の延長上※寝取られ願望ありの王様も微妙だが
友情の延長上の特別な人間って設定だけならば許容範囲
ショタ・ガチモホが苦手なだけだし
一応継続視聴するよ

すいませんネタバレ自嘲の中無理にネタバレお願いして

悪いのは自分ですから、このスレではしばらくロム専に徹します
作品を気にいった方
原作からこの作品を好きでアニメを楽しみにしている方
ご迷惑おかけしすいません。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:08:30 ID:uqAHu552O
糞アニメだな

萌アニメいらね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:08:43 ID:Re0QdBX90
伝説のBLの伝説


アッー!
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:08:53 ID:VDIGyDvU0
燃えアニメだし
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:10:17 ID:P5VEoUW00
ここの原作厨は冷静だな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:10:17 ID:2vhwFI+x0
>>512
え?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:16:44 ID:VDIGyDvU0
>>514
求めるは焼原>>>・紅蓮!!!
516名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 21:17:51 ID:9D/09U0e0
>>507
F5遅れてレス見ない状態で書いてしまった・・・
正確且つ詳細情報提供感謝します。
では以上で
ロム専宣言しましたが、この感謝の意だけ容赦ください
他の住人様
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:21:16 ID:2vhwFI+x0
>>515
すぐ使われなくなるし
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:31:27 ID:VDIGyDvU0
>>517
あれそうだっけか
しかしアニメだと数学の公式っぽい呪文が伝わらんね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:35:29 ID:2vhwFI+x0
ミズチや筋肉100%魔法の方が使ってる印象
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:41:20 ID:VDIGyDvU0
あーそういやライナは稲光が好きなんだっけ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:47:45 ID:te56GJsR0
さすがにネタバレしすぎだろ
俺も含めて自重しようぜ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:49:14 ID:zz7OA3tIP
伝説のネタバレの伝説
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:59:52 ID:mA9sbcir0
紅蓮は手加減しても燃えちゃうとやばいからな
殺したくないなら使いづらい呪文だろうね
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:00:23 ID:+W6mQMEU0
>>522

【ログから検索】
キーワード:zz7OA3tIP

検索対象:[日付/ID]
期間指定:2010/07/05 〜 2010/07/05


漫画・小説等 [アニメ] アマガミSS 6
763 768 804 834
漫画・小説等 [アニメ] オオカミさんと七人の仲間たち 4
425 469
漫画・小説等 [アニメ] 伝説の勇者の伝説 だんご4本
449 522
漫画・小説等 [アニメ] 祝福のカンパネラ pert3
62
漫画・小説等 [アニメ] 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 奴ら2体目
492 509 556 636
漫画・小説等 [アニメ] みつどもえ 十四卵性 【×乳首 ○チクビ】
760 891

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:16:10 ID:zz7OA3tIP
>>524
すげぇだろ?
PCと合わせたらこんなもんじゃない
あと俺は別にアンチじゃない
このスレにも普通にPCでも書き込んでいる
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:32:08 ID:nE2wPo9c0
カンパネラに続いて金髪ヒロイン第一話見逃しちゃった
ぐわあぁぁぁぁぁぁぁ 
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:44:33 ID:j+lPZ5ZLO
久川さんがよかった
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:12:07 ID:E7LB5ZnG0
視聴を打ち切るほどヒドくもないんで見続けるけどさ・・・
正直1話を見た限りでは、この程度のレベルで、他局のアニメの放送時間帯に中途半端に被せてくる神経がわからん
この先、これを見るために、他を犠牲にした俺の期待を裏切らないでくれよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:19:11 ID:AFVyvUgOO
はぁ。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:22:33 ID:mA9sbcir0
>524
HIGHSCHOOL OF THE DEADがアニメ化されてたのか
あやうく見逃す所だったぜ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:45:17 ID:H4P3yrPj0
フェリスの強姦未遂設定って何歳の頃?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:46:40 ID:2Se1jELY0
幼女のころじゃなかった?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:56:47 ID:64moNEBs0
生理来てすぐとかじゃなかったっけ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:58:06 ID:7107S6bCO
14歳
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:03:22 ID:sg/8PETs0
>>531
伝説の勇者の伝説 ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1277561844/l50

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:17:26 ID:5G0xFip30
>>535
この漫画って公式なの?これ同人?
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up451411.jpg
537535:2010/07/06(火) 00:25:29 ID:sg/8PETs0
>>536
実物を見たことがないからはっきりとは言えないけど、4巻?冒頭のエピソードそのままなので公式だと思います
もー(`・ω・')ばらしちゃ駄目じゃない
初見組の阿鼻叫喚を楽しみにしてたのに
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:38:08 ID:PxrkHhb70
>初見組の阿鼻叫喚を楽しみにしてたのに

この作品の場合、なにがおきてもどうでもいいという
平坦な気持ちしか抱けそうもない
つか、そもそも視聴を継続してるかがw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:45:48 ID:lvwrhGSp0
キスダム経験組みは半端な事じゃ驚かないぜ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:50:03 ID:gZyILFFv0
最近じゃ特殊な家系の近親相姦ネタなんてそう珍しくはないんじゃなかろうか
それに未遂だし、阿鼻叫喚ってほど騒がれるかね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:54:46 ID:Ed0imie70
原作未読としては、むしろ「未遂」ってネタバレのほうが嫌だわ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:59:42 ID:wJySgRG40
父親だけじゃなく母親もグルってのが嫌だな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 01:00:28 ID:Ap7SDlPv0
俺が>>505でネタばれ自嘲しろと言ったのになんだこの流れは
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 01:02:51 ID:TW+ik1g10
1話の出来に発狂した原作中の仕業か
汚いなさすが
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 01:15:50 ID:MJUH/vuo0
そんな発狂する程か?
確かに初見には厳しい1話だったし、
初回で視聴者を逃したのは痛いけど…
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 01:26:27 ID:EsxddvIz0
今期はどこの本スレも原作厨のネタバレで盛り上がってるな
原作厨しか残れないアニメばかりってことだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 02:05:29 ID:U63LeerkO
原作厨しかいないならネタバレされても意味ないような
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 02:13:30 ID:Ls/CLJ5a0
ネタバレして価値を喪うアニメは一発ネタに頼っている。

今川義元が死ぬと知っていても桶狭間の戦いは盛り上がる。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 02:19:09 ID:lvwrhGSp0
オカルトが良い出来だぞ皆の衆
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 02:20:02 ID:T2tB0TCw0
オカルト学院より怪談レストランが見たいお(´・ω・`)
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 02:22:39 ID:Ls/CLJ5a0
関係ないじゃないか……オカルトってアニプレックスだろう?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 03:15:29 ID:U63LeerkO
せめて伝勇伝について話してくれ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 03:16:38 ID:kNSK4wS10
これは工作員といわれても仕方の無いレベル
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 03:39:12 ID:XkGG/kQy0
糞アニメの伝説が始まる!
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 04:01:19 ID:Ls/CLJ5a0
福山潤、小野大輔、杉田智和、諏訪部順一、岡本信彦
この面々から伝わってくるのは腐狙いだ……しかし……笛吹けど踊らず、だろうか?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 04:03:20 ID:XkGG/kQy0
一流の演奏、三流のダンス・・・ってとこですか。
だから観客はシラケ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 04:04:41 ID:kNSK4wS10
腐の餌食になってなくてそこそこ名の通ってる男性声優なんてほとんどいないんじゃね。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 04:49:15 ID:PRpL2AoL0
人気男声優を集めて適当に絡ませただけで売れるんなら
ミラクルトレインはもっと売れたはずだろうw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 04:50:41 ID:Ls/CLJ5a0
笛吹けど踊らず。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 05:01:35 ID:G0JhtKuiP
いちばんうしろの大魔王と似てるところと違うところをあげてください。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 05:12:23 ID:XkGG/kQy0
ひろしが掛け持ちで出てた。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 05:44:30 ID:RBJ2I75X0
俺は無理だったがミラクルトレイン結構好評だったんじゃね?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 07:36:23 ID:BUXd1oxw0
題名だけだよ
伝勇伝はスレイヤーズ、ベルセルク、銀河英雄伝説
を混ぜたものかな

原作は文章稚拙だから早く読めるよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 07:50:40 ID:4YN702Si0
原作が結構売れてることに驚き
アニメ化で初めて知ったわ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 09:19:49 ID:DLu39osd0
こんなつまらなそうなのが売れてるって
やっぱラノベとか読んでる連中は馬鹿なんだな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 09:22:48 ID:TLOVBJeV0
禁書みたいのが一番売れてるくらいだからな
ラノベってそんなもんだ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 10:52:13 ID:AEQKXAHaO
>>565
深夜アニメ見漁ってるくせによくそんなでかい口がたたけるな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 11:04:11 ID:HEeYJ/imO
一話をこの形にしたのは、世界観とキャラ紹介以外にフェリスをヒロインと印象づけたい意図があったんでは
原作通りだとキファが先に目立っちゃうんだよねぇ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 11:08:12 ID:hmCQj4SjP
これとオオカミさんの原作どっちが面白い?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 11:13:06 ID:hmCQj4SjP
つか原作いっぱいありすぎてどれが本編なのかわかんね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 11:22:13 ID:lYnRQxhF0
>>570
俺も原作未見だけど、wiki見ただけで把握したぞ。
理解力無さ杉じゃね?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 11:25:53 ID:hmCQj4SjP
俺はwiki見てない
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 11:26:48 ID:lYnRQxhF0
ググr
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 11:53:22 ID:+JwNDhKy0
これってお姉さま向けなの?
EDを見る限りそう見えるんだが。
あと、主人公が最初から最強な典型的な厨二病作品だね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 12:40:17 ID:lYnRQxhF0
最初から強いと厨二ってのもどうかと。
むしろ成長させろ成長させろってのがRPG脳で厨二くさい。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 12:41:28 ID:MJUH/vuo0
>>569
売上的には圧倒的に伝勇伝の方が売れてる
伝勇伝は一気読みしたら面白いと思う
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 12:53:23 ID:GfDNzQZBO
福山キャラが鉄の義手と、剣と呼ぶには余りに大雑把な鉄塊を手に入れる、
パワーアップイベントはいつですか?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 13:08:32 ID:+JwNDhKy0
>>575
厨二の定義を理解してないな。

RPG脳で上等じゃん。
剣と魔法のファンタジーなんだから。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 13:19:23 ID:T2tB0TCw0
>>574
主人公は最強じゃないお
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 13:31:03 ID:eIhu9Bhi0
>>567
アニヲタにすら呆れられる代物じゃん、ラノベって
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 13:34:38 ID:+5cxD3bf0
主人公そんな強くないぞ
一対一で戦ったら引き分けor負ける相手が結構いる
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 13:46:40 ID:c+HgCmeW0
作り手がやるべきことは、
「2話見て下さい」と言うのではなく、
「2話見たいだろ?」と思わせるものを
作ることだと思うよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 13:48:28 ID:c+HgCmeW0
誰かツイッターで監督にいってあげろよ
富士見の看板作品をいくつ爆死させれば気が済むんですか、ってさwwww

川崎逸朗監督
http://twitter.com/itsuro_k

原作者 鏡貴也
http://twitter.com/kagamitakaya
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 13:58:22 ID:oXYJ+HcS0
>>583
プロデューサーに言うのが一番だがね
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:00:44 ID:maXBBWKP0
>>565
けいおんみたいなアニメが売れてるからアニオタは全員萌え豚、ってのと同じくらい頭悪いレスだなw
ゆとりのガキってのはどうしてこう、木だけを見て森を語る馬鹿が多いのかねぇ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:28:13 ID:XAz1THq1O
自分は2話見たくなったけどな
なんで1時間枠じゃないんだろって思ったもん
楽しみにしてる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:33:41 ID:KhXzrMhy0
>>578
まあ厨二の定義について語る事はしないが
最強厨と厨二は別物だよw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:38:28 ID:U63LeerkO
魔眼持ち<策士
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:39:11 ID:uN+r9lzF0
>>578
厨二病ってのは「厨二の定義を理解してないな。」とか言っちゃう自意識過剰な
人の事だよ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:47:45 ID:U63LeerkO
厨二の事話してるのか厨二病の事話してるのかどっちだよ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:54:53 ID:RGb8zgYi0
>>590
「厨二病の人」を略して「厨二」と言ってるだけではないかと。
まあどうでもいい話。もうやめろ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 15:39:50 ID:alVsKR1iO
続きはみたいと思ったけどいきなり過去話はややキツイ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 15:43:01 ID:U63LeerkO
未来ですよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 15:47:53 ID:+JwNDhKy0
>>579 >>581
主人公の弱さが十分語られるなら期待はできるな。
風の聖痕とかは取ってつけた様な過去話がちょこっとあっただけで終始厨二病主人公だったし。

■厨二病主人公の定義
・最初から最後まで強い
・自身過剰
・ヒロインに一方的に惚れられてる。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:11:00 ID:jLhdHqfV0
1話視聴。
どこかで聞いたようなオリジナリティの無いギャグで進んで、あかほり臭がするぜ。
あかほり+腐設定つー感じ。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:32:07 ID:bVjq/miZ0
ミルク・カラードはお腹たぷたぷかわいい
伊波さんといい藤田咲の声ってかわいいな
今までぱっとしなかったのが不思議だ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:32:10 ID:LFm8Zjdu0
wikiみたけど、主人公最強、ヒロインも最強という厨設定すぎて
おれには限界だった。

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:46:55 ID:R6HRMhEI0
主人公最強(笑)、ヒロイン最強(笑)だよ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:52:21 ID:U63LeerkO
個人の強さ(笑)だしなぁ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:53:06 ID:2W1OdzFb0
周囲を焦土にするような核爆弾のような代物を、
発掘するあいつらもあいつらだし、周囲は二人組を全力で阻止しろよ
つまんなくはないけど、まだ一話だからか目的がいまひとつ見えてこない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:56:25 ID:MJUH/vuo0
とりあえず、初見の人はまだ何も分からないと思う
だからこそ、原作1巻から順番にやったら良かった
初見の人はとりあえず3話ぐらいまで耐えて見てくれ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:01:30 ID:bVjq/miZ0
いつもながら中二アニメに対する風当たりは厳しいな
フェリスもミルクもかわいかったしとりあえず視聴継続
チート主人公大好きな俺としては奪還屋並のチートなら嬉しい
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:09:41 ID:HEeYJ/imO
主人公最強じゃないって書いてる人いるのに全然レス読まないんだなw
むしろラスボスっぽいのを倒せる気がしないんだよなぁこの小説
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:15:46 ID:sg/8PETs0
ライナに関しては「努力した天才」と「訓練した一般人」と「(ネタバレ)」のミックスだからなぁ
だから「訓練した一般人」の部分は「努力した天才」に勝てないのよね
どちらかというと、いわゆる最強主人公的な強さなのはフェリスの方だし
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:16:09 ID:2W1OdzFb0
今後も相手の魔法をコピーするぐらいだったらどうも思わないし、
ひとりの人間が魔法つかって兵士達をなぎ倒す……みたいなのはファンタジーではよくあることじゃね?

wiki見ても何がなんなのかよくわからんけど
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:19:00 ID:R6HRMhEI0
ライナは○○すると最強
そう思ってた時期もありました…
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:19:16 ID:IvlAI7AP0
初見だけど主人公が誰か分からなかった
え?公式見ろって?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:24:45 ID:sg/8PETs0
>>607
主人公:寝ぼすけ
主役:寝ぼすけ・団子娘・英雄王
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:38:42 ID:sg/8PETs0
連レスすまそ

>>605
この世界の魔法使いは歩く大量破壊兵器で、魔法の発動方法はそれぞれの国の研究者が性能や威力を上げるために独自に開発して出来たもので
魔法の発動方法は重大な軍事機密

だから「見ただけで魔法を解析できる」能力(ライナの複写眼アルファ・スティグマ)は、この世界ではとんでもないバランスブレーカー
冒頭の1話兵隊さんが「魔法を盗まれる」とか「複写眼の化物をスパイに送り込む」とか「戦争を起こすつもりなのか!」と言ったのはそういうこと
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:41:54 ID:IvlAI7AP0
>>608
あの魔法使いの事かな?
勇者=剣士系のイメージだったわ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:46:52 ID:3Zeiy0lz0
>>594
むしろ主人公が最強の様に言われるのに最初から最後まで弱い
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:49:41 ID:3RJj0XBR0
原作は数年前に何話か読んだ程度
で、今回のアニメで最初に見たのがEDだったんだけど、
EDの薄紫長髪キャラが涙を浮かべてる横顔のアップを見て
「やべw この子可愛いww 超好みwww」とか舞い上がってたら…
あれって王様だったんかい…orz

もしもあれが女キャラだったら今頃は「俺の嫁」発言してるとこだった
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:53:43 ID:Ls/CLJ5a0
・最初から最後まで強い
・自身過剰
・ヒロインに一方的に惚れられてる。

× 厨二病主人公の定義
○ >>594の嫌いな主人公の定義
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 18:43:24 ID:d6bsi5P00
1話みた感じにやけハンサムがスレイヤーズみたいな珍道中する話?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:00:11 ID:sg/8PETs0
>>614
日常パートはそんな感じ
シリアスどころはPV2みたいな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Jpyn_9XTpE&feature=related
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:29:52 ID:T2tB0TCw0
>>615
これ既読者としてはちょっと期待したくなるPVだけど
未読者にはかなり今後の展開のネタバレがあると思うんだけど大丈夫かね
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:44:16 ID:x3CCZl6X0
>>615
このPV見ると面白そうに見えるなw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:44:47 ID:Ls/CLJ5a0
1.ネタバレして価値を喪うアニメは一発ネタに頼っている。
2.公式宣伝動画である。

ネタバレとやらに質が伴うのなら、何の問題もない。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:53:58 ID:+JwNDhKy0
>>613
んじゃ、お前さんの「厨二病主人公」の定義を聞かせておくれよ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:56:49 ID:V8q5/uxX0
最近何でもかんでも厨二呼ばわりする人増えたよね
そういうのはもうドキュメンタリーでも観てろよって思う
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:24:44 ID:E6qwiDzS0
>>563
比較作品のラインナップから見るに原作無茶苦茶面白そうだな。
30巻以上出ているなんて凄い作品じゃないか
・・・なのになんでこんな手を抜くゴミカスアニメ製作会社!
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:38:12 ID:3Zeiy0lz0
30巻を15巻にまとめたらもっと面白かったと思うような紙面の白さだけどね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:41:05 ID:0wvTwgqe0
>>621
30冊以上出てるのは繰り返しと改行と殴り書きでページを稼いでいるから。

「粗製乱造」という言葉があってだな・・・。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:44:33 ID:MJUH/vuo0
>>623
それでも人気があるからここまで続けることができる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:45:16 ID:nBuQJbrA0
>>624
編集部のねつ造だけどなw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:47:59 ID:3Zeiy0lz0
面白いんだけどいらいらしてくるしすぐ読めてしまって何でこんなの買ったんだろうと思う
でも新刊出たら買う
大伝勇伝になって展開変わるかと思ったけど変わらなかったからそこで買うのやめたけど
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:51:36 ID:E6qwiDzS0
アニメじゃなく原作叩きになるのかよ。不思議な原作だな・・・
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:56:36 ID:9c9X0MxV0
>>612
おまおれw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:01:55 ID:bYuCKYxP0
「厨二」とか、いわゆる流行語とか連呼する人って総じて頭悪そうよねw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:02:52 ID:6kTYiPAs0
原作は叩きどころが多いんだよ
逆に褒めるところは殆どないしな
客観的に見て糞だよ

でも面白いとも思う
悪い所はわかってるから貶されても
別に気にならんし、俺も叩いてる
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:04:05 ID:aXfGifwR0
てか2chはどちらかと言えば中2病を嫌う高2病を患ってる奴が多い
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:05:17 ID:Ls/CLJ5a0
>>619
定義可能な概念としての「厨二病主人公」など、そもそも存在しない。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:06:28 ID:k2/aBNMZ0
>>622
最近のラノベは字数多くなってると思ってたが、昔ながらのラノベなのねw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:07:42 ID:9c9X0MxV0
そろそろ中二病って言葉作った人が泣くからやめろwww
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:12:25 ID:3Zeiy0lz0
>>630
フェリスが可愛いよ
ミルクも可愛いよ
王は怖いよ
ライナは情けない
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:12:42 ID:sg/8PETs0
>>630
少し前まで本スレなのに「被害者○人目」ってスレタイだったからなw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:15:19 ID:9c9X0MxV0
>>636
それって武官弁護士に相談しに来た被害者って意味じゃないの?
この先生が連載してるやつの
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:16:00 ID:9c9X0MxV0
武官弁護士エル・ウィン
ってやつ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:20:51 ID:M0KpfXYmO
>>633
担当の無茶振りか知らんけど、たまに6ヶ月連続刊行みたいなデスマーチやらされてるから台詞で行数無駄に稼いでるとこが結構ある

くどい掛け合いとか添削していけば刊行数もうちょい抑えられそうに思える箇所もしばしば
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:24:39 ID:6kTYiPAs0
エルウィンはだいぶ前に終わったけどね
いや第一部完だったな
早く続きが読みたいんだがこのまま終わりそうな気がする
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:24:52 ID:BUXd1oxw0
>>639
あれ酷いよな、本当に作者は2、3カ月連続刊行を何度も平気でやるし
文はすかすかだし

だがそれでも面白いから別にいい
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:25:47 ID:aXfGifwR0
>>630
欠点も矛盾も作者の腕も糞で未熟なんだけど何故か続きが気になる惹かれる作品というか
なんか上手く言えないな…

自分も欠点叩かれても周知の事実だからそんなに怒りは沸かないな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:28:05 ID:9c9X0MxV0
作者がメモ帳苦情を逆手にとってあとがきで遊ぶくらいだしw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:32:41 ID:k2/aBNMZ0
>>613
つまりお前が納得する主人公は
「弱くて、自信がなくて、女にモテない主人公」ってことだ。
こんな主人公だと厨二病的じゃないの?
俺はまったく関係ないと思うが。
むしろ
「俺は最強を求めない!なぜなら精神的に大人だからだ!」
みたいなことを言っちゃう奴の方が余程厨二病だよw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:34:04 ID:3Zeiy0lz0
>>644
いや、それ高二病
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:36:08 ID:k2/aBNMZ0
>>645
でも基本的には同じようなもんなんだろ?
反厨二病を標榜するというアビリティが付くだけでw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:36:14 ID:M0KpfXYmO
>>644
それは高二病
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:42:39 ID:9c9X0MxV0
ここは大二病の俺が丸く収めてやるところかな?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:47:56 ID:k2/aBNMZ0
大二病まであるのか。もう付いていけねーよw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:53:42 ID:pH0RVV4NO
病気だろうが何だろうが面白ければいいよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:55:55 ID:k2/aBNMZ0
まったくだ。
PV見ると「アンチヒロイックファンタジー」とか書いてるから、少なくとも主人公は
英雄的な人間ではないんだろ?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:01:24 ID:HEeYJ/imO
英雄はシオン
これくらいは一話を見ればわかるだろ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:05:34 ID:11DGsOH+0
ま高2病、大2病とかは厨2病に対抗して出来ただけだから
大して広まらないわな。
出てくるときも厨2、厨2と馬鹿にするな!って文脈でしか出てこないし
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:17:16 ID:eIhu9Bhi0
レギオスもそうだったけど結局焦点を絞らずになんでもかんでもやろうとする所がダメなんだよ
冒険譚にするのかバトル物にするのかラヴコメにするのかいっそギャグにしてしまうのか
こういうテーマをあんまり多く並立させようとしたって無理なのに
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:19:05 ID:9c9X0MxV0
心配せんでも以降、否が応でもシリアス展開になる
いつまでレギオスにこだわってんだ
これは伝勇伝
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:19:59 ID:k2/aBNMZ0
>>652
名君なんだろうなとは思ったがそれ以上は別に。
まだ国を完全には掌握してないみたいだし。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:21:15 ID:eIhu9Bhi0
>>655
作り手の意向ひとつで原作レイプされる様を散々見てきたじゃないか我々は
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:21:36 ID:U63LeerkO
三話まで見てダメだったら文句言え
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:23:02 ID:9c9X0MxV0
>>657
お前のその厨二なとこ好きだぜ…
あきらめんな
いつか王子様が迎えに来てくれる
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:23:11 ID:U63LeerkO
らきすたも原作レイプもいいとこなんだがな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:24:05 ID:eIhu9Bhi0
>>659
厨二言えばいいってもんじゃないよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:25:34 ID:HEeYJ/imO
>>656
ネタバレになっちゃいますから
シオン自身がどうであろうと、英雄というものに関係あるのはシオンだよと言うしかない

イベントで今アフレコしてる部分はかなりシリアスになってきてると言ってた
まぁよくも悪くも原作通りにいくんだと思う
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:25:53 ID:3Zeiy0lz0
>>660
らき☆すたは面白かったのでおk
オーフェンのようになったら許さない
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:26:08 ID:k2/aBNMZ0
小説で面白いことをアニメでそのままやっても、面白いとは限らないからな。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:28:23 ID:Ls/CLJ5a0
>>661
語彙が貧困なのさ……。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:34:00 ID:6kTYiPAs0
>665
原作通りだなw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:35:07 ID:alVsKR1iO
今のところテンポはいいと思う
なかなかのまとめかただと感じた
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:39:56 ID:k2/aBNMZ0
メインヒロインは団子女ということでいいの?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:42:16 ID:3Zeiy0lz0
キファかな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:43:43 ID:MJUH/vuo0
>>668
あってる
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:48:47 ID:vWbyBGVk0
団子ちゃんと大家族つくりたい
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:49:24 ID:k2/aBNMZ0
設定見たら団子三兄妹なのな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:49:45 ID:9c9X0MxV0
自分が一番フェリスか
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:54:01 ID:0GmhzQ990
BD&DVDリリース情報が雑誌載ってたんだけど既出?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:55:41 ID:ZKLWm1SiO
長男妹思いだな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:56:07 ID:6kTYiPAs0
>668
来週から新ヒロイン登場
団子女はチョイ役
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:57:28 ID:9UBvrd7A0
これは小説自体が面白くないだろ
スレイヤーズと銀英伝とベルセルクを足して10で割ったくらいつまらない
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:57:45 ID:k2/aBNMZ0
>>676
そんなバナナ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:04:43 ID:V8q5/uxX0
>>677 俺は面白いと思ったよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:07:29 ID:9c9X0MxV0
>>674
BDきたあああああああああああああああああああ
よかった・・・
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:13:24 ID:0GmhzQ990
BD&DVD情報ね

2010年10月22日よりリリース
第1巻 Blu-ray版 2話収録 7140円(税込) DVD版 2話収録 6090円(税込)
以降2巻〜12巻毎月発売予定(第12巻は3話収録 BD8190円 DVD7140円)

Blu-ray限定特典(各巻) ※DVDには付属しません
@「忘却切片CD」(第1巻はドラマCD)

BD&DVD初回生産特典(各巻)
@鏡貴也先生書き下ろし新作小説付き48P特製ブックレット「ライナーノート」
ABOXパッケージ(島沢ノリコ氏描き下ろしジャケットイラスト使用)
Bスペシャル特典「アルカナカード」(2枚組)
Cスーパーピクチャーレーベル
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:17:01 ID:9c9X0MxV0
そっか角川価格じゃないのか
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:20:33 ID:k2/aBNMZ0
2クールで角川価格は地獄だろ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:21:42 ID:XAz1THq1O
タロットカードつくのか
全24枚…
誰がどのカードになるか楽しみ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:25:49 ID:9c9X0MxV0
0.愚者 - I.魔術師 - II.女教皇 - III.女帝 - IV.皇帝 - V.教皇 - VI.恋人 - VII.戦車
VIII.力 - IX.隠者 - X.運命の輪 - XI.正義 - XII.吊された男 - XIII.死神 - XIV.節制
XV.悪魔 - XVI.塔 - XVII.星 - XVIII.月 - XIX.太陽 - XX.審判 - XXI.世界

wikiで調べた
全21枚な
これ以上はバレスレ向きの話題かもしれん
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:30:54 ID:+JwNDhKy0
まぁどんなに屁理屈並べようと、
主人公が意味も無く最初から強い作品は所轄「厨二病作品」として
扱われているのは事実というか常識だし、
そういう作品にそろそろユーザーが疲弊してるのも事実。
要はそれなりの「意味」や「理由」がキチっと語られればいいんだが、それが中途半端な作品が多い。
この作品がそうじゃないというなら期待するが1話ではいまいちピンと来なかった。
「何やらどんな魔法でも使える万能主人公」程度。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:31:28 ID:k2/aBNMZ0
>>685
毎回ランダムでどれか。
だろ多分w
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:32:10 ID:11DGsOH+0
原作はそこそこ面白いと思ったけど、何が面白いかといわれると特に
優れてるところはないから答えるのが難しい。
ギャグも政治話も戦闘もそんなレベル高くないし
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:33:08 ID:T2tB0TCw0
角川価格ってどんなだっけ
最近DVDとかが比較的安いアニメしかチェックしてなかったから忘れちゃった
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:33:25 ID:E6qwiDzS0
通勤のお供に最適ですな感じか。電子化すれば儲かるかも
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:34:56 ID:XAz1THq1O
>>685
サンクス
0があるから22枚じゃね?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:37:52 ID:k2/aBNMZ0
>>686
ええと。所轄あたりに突っ込むと良いのですか?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:38:03 ID:V8q5/uxX0
実際のところ今時、「主人公が意味もなく強い」なんてテンプレ的な厨二作品そんなにぽんぽんあるのか?
精精1つくらいしか思い当たらないぞ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:42:19 ID:sg/8PETs0
>>693
上条さんのことかー!!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:42:23 ID:vWbyBGVk0
>>681
フェリスノートつけて〜
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:43:21 ID:9c9X0MxV0
>>695
誰か言うと思ったw
ライナに一瞬びびるよなw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:44:33 ID:Uz6T3wZl0
>中年層のキャラを過剰に好むようになり、「渋い」「漢らしい」などのワードを多用するようになる。
>その上で若いキャラ・天才型・美形などの要素を嫌い、あまつさえ主役でさえ地味で平凡な能力のオヤジにしろとまで言うようになる。
>それに伴ってバトル漫画などにおいては過剰に「努力」を重視するようになる、更に進むと「今の漫画には"努力"が足りない」と懐古厨の症状を見せ始める。

なるほ>>686は典型的な高二病の初期症例だ。
何でもかんでも主人公の成長がテーマじゃないと許せないということか。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:46:01 ID:U63LeerkO
一応ライナは説教系最強主人公とは全然違うので
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:49:36 ID:V8q5/uxX0
最初の街周辺の敵でLV30にした、ってくらいの強さだからなライナは
一般兵程度相手なら楽勝でも、名前有りキャラには普通に負けるし
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:53:33 ID:U63LeerkO
わかりやすく言うとピオリムかけてようやく相手のスピードについていけるような感じ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:55:34 ID:E6qwiDzS0
最強クラスの強さの女剣士たらしこんで影から操るタイプの主人公か
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:57:32 ID:TyxMd45K0
>>699
この高二の人は、多分「スタートはレベル3じゃないとダメだ。そうじゃないとゲームバランスが崩れる」
という主張をしておられるのです。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:59:21 ID:ZKLWm1SiO
>>701
フェリスもレベルあんまかわんない
ライナは魔法使い系だからフェリスとパラメータの伸びが違うんたよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:00:42 ID:T2tB0TCw0
フェリスはそれで言うとLv50くらいだろうか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:01:37 ID:+JwNDhKy0
>>697
俺は作品の批評をする上で「厨二病」という単語を使ってるわけだが、
お前さんは個人攻撃するためだけに「高二病」という単語を出してるわけだ。
その幼稚さにいいかげん気づいたらどうなんだ?
ちなみに自分のお気に入りの作品を批判されると、自分が批判された気分になるのは
アスペルガー症候群の一歩手前の症状だから、気をつけた方がいいよ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:02:29 ID:S8C33jG00
>>686

>主人公が意味も無く最初から強い作品は所轄「厨二病作品」として
>扱われているのは事実というか常識だし、
>そういう作品にそろそろユーザーが疲弊してるのも事実。
「中二病」と「厨二病」の違いは分からないけど、「中二病=悪」という考え方は危険だよ
言ってることを否定するつもりはないけど

>要はそれなりの「意味」や「理由」がキチっと語られればいいんだが、それが中途半端な作品が多い。
「意味」だの「理由」だのが具体的に何を指して言っているのかは分からないけど、この話(原作)は訓練しているorいたから強いんだよ

>この作品がそうじゃないというなら期待するが1話ではいまいちピンと来なかった。
>「何やらどんな魔法でも使える万能主人公」程度。
作品の手法の話になるけど、最初から強いキャラが初登場で強い理由を細々と説明するのは蛇足じゃないかな?
BLEACHで一護が死神の力を使えた説明もずいぶん後半になってからだったし、アムロがガンダムに乗った話でニュータイプの説明なんて一切なかった
つまり、原作かアニメ見ようぜ!
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:02:36 ID:TyxMd45K0
>>704
同じLV30だけどSTR,DEF.SPDが主人公の倍程あるから、表面的には
かなり強く見えるんじゃね?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:04:28 ID:NsyhiN0T0
長文うぜえ
せめて縦読みにしてくれ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:04:32 ID:n9cLZg3G0
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:04:38 ID:1VeFkr4r0
>>707
ああそっか
あいつら殴り合いの喧嘩はよくするけど魔法合戦はさすがにしないもんなw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:06:25 ID:1VeFkr4r0
>>709
ライナが美形過ぎてきめぇしフェリスも表情あり過ぎて別人だな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:06:27 ID:hNFjTs780
>>705
ますますわからないんだが。
厨二病の人が好む主人公ってことじゃねーの?
つまり中二高二ってのはあくまでも視聴者の精神性の事だろ。
作品が中二とか主人公が中二では意味不明だ。
単に設定が強いだけだろう。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:13:32 ID:tP8/h7nv0
ライナより強い奴らならOPで技披露してる
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:15:02 ID:hNFjTs780
>>713
一般兵にも苦戦するぐらい弱くないとダメって言ってんじゃないの?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:17:30 ID:NsyhiN0T0
>>681
あれ?キャラコメないんだっけ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:18:10 ID:7OHw5GHiO
身体能力普通だけどINTが桁違いとか戦闘能力皆無だけどチートアイテム持ちとか色々
ライナは平均的すぎて結果弱い
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:19:05 ID:tP8/h7nv0
一般兵にも苦戦するはず
数の暴力には勝てないところはちゃんと描かれる
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:33:29 ID:S5DyHxg50
女剣士は精霊の守り人みたいな落ち着いた服装デザインにして欲しかったぜ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:41:58 ID:yVCrpIkBO
>>717
モブ相手にすら必死こいて勝たなきゃヤダヤダとかは流石についていけんわw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:52:48 ID:b9T6e6GH0
>716
ライナは魔力は普通だが魔道知識はずばぬけてるぞ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:55:03 ID:hX/MfALj0
主要人物は皆天才ってことでいいじゃないか
凡人が主役だと話を大きくし辛いんだろう
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:55:13 ID:qKE+B1160
でも勇者っていう絶対的な存在がいてて
その足元にも及ばないはずの連中がモブ相手に苦戦するシーンは絶対に欲しいと思うけどなw

てかこの手のアニメは数の暴力に押し切られて一度は敗退するなんてシーンはお約束じゃないのか?w
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:56:17 ID:1VeFkr4r0
ライナは勇者じゃry
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:57:09 ID:qKE+B1160
いやネタバレはいらないですw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:08:48 ID:NsyhiN0T0
>>689
【Blu-ray】ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 初回限定生産 第1巻
税込\9,240

これが角川価格
まあストパンはそれでも付いていく信者がいるアニメだけどな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:17:29 ID:hNFjTs780
>>722
そりゃモブに苦戦するぐらいじゃ勇者の足元にも及ばないのは当たり前。
で、相対的に勇者も大したことはないということになる。
全体的に矮小化することに、何か意味があんのか?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:26:15 ID:ANN6OgQD0
これ角川本体が出資してるアニメじゃないから(角川コンテンツゲートはネット関連会社だから)角川価格持ち出してもな
これティーオー&メディアファクトリーのアニメなので比べるならバカテスやうみものがたりと比べるべき
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:27:36 ID:t5FH6d+20
まあ勇者にこだわらなくていい。普通の概念の勇者はでてこないし。
チートアイテム持ち達にはライナとフェリスも良く負けるし
モブ達はライナが殺す気でやらないしね
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:44:55 ID:GaWgTaCk0
主人公が最強じゃないの?
なんだよ畜生・・・・
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:49:33 ID:t5FH6d+20
いやそれでも最強は最強なんだよなー

まあそれ以上は原作で
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:50:28 ID:6LtwVTdV0
勇者の存在自体致命的なネタバレだから今は深く考えない方がいい
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:51:09 ID:NsyhiN0T0
この路線で荒らされるのか
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 02:08:59 ID:xGT2IEeg0
昼寝好きが別の寝るじゃなくてよかった
フェリスたん…(;´Д`)ハァハァ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 02:45:23 ID:NsyhiN0T0
>もう収録はかなり進んでいるため、
>この第1話の中に、今後の展開の伏線がいっぱいちりばめられていることを再確認できました。
>これこそが『伝勇伝』だと言える第1話だと思います
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 02:59:44 ID:YfjBlwNnP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010939.jpg

このキャラいつごろ登場するの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 03:07:58 ID:jDhcIN2m0
…フェリスだよな〜
登場済みじゃん
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 03:10:03 ID:xGT2IEeg0
うっ…
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 03:34:12 ID:wyp8EHLfO
アニメより美人だ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 03:40:16 ID:1vmMLQbbO
アニメは夕焼けの英雄王が妙に美人だった
きっとフェリスにもあのシーン並みの超作画くるに違いない
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 03:53:57 ID:6EUmoiXj0
zzz
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 04:00:43 ID:xGT2IEeg0
何もやる気しね〜
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 05:12:36 ID:QCKCfNkjO
ライナの衣装
上半身アップ&横からだと、パーカー姿の某使い魔の少年みたいで
全身&正面だと、某SOS団の制服・・・・

以上!
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 05:23:29 ID:t5FH6d+20
いやいや某SOS団の制服って学生服じゃないか(笑)
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 06:14:41 ID:CcKuJ2M10
面白くないかどうかは一話見れば判るわ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 06:49:49 ID:w7YrK/JV0
評判悪かったから放置してたけど
見たら面白いじゃないか。こーいうの好きだわ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:15:46 ID:OreQj3y00
>>745
あの1話でおもしろいと感じたなら
2話以降は感動する出来何じゃないかな(笑)
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:25:05 ID:0yKpz7x50
>>745
おまおれw
視聴率低かったのに叩き沸きすぎだよねw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:27:23 ID:LSDWMuZw0
いまんとこ賞賛カキコは単発か真っ赤な件について
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:31:11 ID:0yKpz7x50
>>748
ホント?統計とるほどヒマじゃないけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:33:38 ID:kASS5GS/0
>>748
もうやめとけ。お前の負けだ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:34:40 ID:LSDWMuZw0
何いきなり勝利宣言してんだよw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:39:15 ID:EIVMxSm/0
見たくないヤツは視聴を切ればいい
そして見たくも無いアニメのスレに来て、グダグダ喚いたり荒らしをしなければいい

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 09:47:30 ID:LSDWMuZw0
批判書き込みを叩くのもやはり単発な件について
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:29:21 ID:kASS5GS/0
批判が的外れだっただけ。それだけの事だよ。
さあ、糞して寝て忘れてしまえ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:30:50 ID:CKsfp4IC0
>>686
オマエとは気が合いそうだ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:42:19 ID:OKmSM5Cu0
いちばんうしろの大魔王とゼロの使い魔を足して5で割ったみたいなアニメだな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:54:48 ID:cg3BRzbY0
・中二連呼
・○○と○○を足して○で割ったような

今のところアンチさんの主張はこの2パターンだけだな。
まあ1話しかやってないからな。叩きようもないだろう。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 11:25:00 ID:WgnpziND0
>>757
お前は誰と戦ってるんだw
中二病の件だって、実際にそういう作品を嫌う視聴者が少数では無いのが現在での情勢だし、
「○○と○○を足して○で割ったような」だってただ単に感想が書いてあるだろ。
アンチに過敏になり過ぎ。
2話以降に自身があるなら批判ぐらい黙って受け流せと。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 11:25:31 ID:7zSCJKAq0
>>597
wiki見たが確かにこりゃひでえw
キャラ紹介3行あたりで厨臭プンプンなのにそれが延々続くって。

こんな最強設定なら勇者かどうかなんてすでに関係ないだろ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 11:33:31 ID:tP8/h7nv0
最強厨が食いつくならフェリスの兄ちゃんかな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 11:50:29 ID:cg3BRzbY0
>>758
今度は「〜と戦ってるんだw」か。
ほんと2chテンプレでしかレス出来ん男じゃのう。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 12:03:44 ID:7OHw5GHiO
単発か真っ赤って2〜4レスまでの人以外感想書き込むなと?
で、叩きは単発でもOKと。付き合ってられんな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 12:03:53 ID:7WpwRI7a0
【シオンサイド】(場所:ローランド)
シオン:ラインハルト
手下1(短髪、眉毛):ロイエンタール
手下2(赤髪):ミッターマイヤー
手下3(茶髪、緑眼):ミュラー
ルシル:アルテミスの首飾り
青髪男(パレードん時に壁でシオンを見てた):オーベルシュタイン
クラースベル伯爵(エスリナを拉致した):ブラウンシュヴァイク公爵
ナイフ小僧(妹を助けようとして馬車襲ったら人違い):キルヒアイス
エスリナ(↑の妹):オフレッサー

【ライナサイド】(場所:ネルファ)
ライナ:イゼルローン要塞
フェリス:ガイエスブルク要塞
薄茶髪ねじれポニテ(隊長):ユリアン
隊員1(白髪):ヤン
隊員2(金髪):シェーンコップ
隊員3(青髪):ポプラン
隊員4(オレンジ髪):コーネフ
団子屋のおばさん:トリューニヒト
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 12:18:48 ID:7ytv4GcW0
団子女は中古なん
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 12:20:03 ID:eZaKuMPu0
>>764
新品なん
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 12:20:09 ID:SYrzMeRb0
自分は面白いと思ってる
早く続きが見たいし、フェリス可愛いし
何か叩く人たちはどうしてわざわざ叩くんだろう?
本当に嫌いだったら、むしろ無関心になるのにな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 12:20:45 ID:eZaKuMPu0
>>763
要塞て。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:20:38 ID:WgnpziND0
>>766
作品を擁護するあまり、「厨二病なんて概念は存在しない」とかのたまう奴の方がどうかと思うよw
この作品がそうかどうかまだ1話だけじゃわからんとフォローされてるのにね。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:29:54 ID:eZaKuMPu0
>>768
作品を擁護してるのではなくお前が馬鹿にされてるだけだ。
モブキャラより強いだけで中二だ中二だと大騒ぎするお前の心性が
まさに高二病だと言われているだけ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:39:37 ID:WgnpziND0
>>769
着目点は「モブキャラより強い」じゃなく「どんな魔法でも使える」という設定に対してなんだが。
俺はネタバレ嫌いだからWikioediaは見ていないが、見た結果減滅したというレスもおそらくそういう設定に関してだろうし。
コレについて今後、説明なり物語が丁寧にされるかどうかで評価が変わってくる。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:43:44 ID:eZaKuMPu0
>>770
そもそも中二病というのは自己同一性に基づく自意識過剰のことだろう。
作られた主人公に自己同一性も自意識過剰も糞もない。
それでも主人公が「俺の存在は世界にとってどんな意味があるのか!」とか言ってたら
お前の主張もわからんではないが、今のところまったく逆じゃん。
どんな魔法でも使えるから中二?もはや意味がわからん。
単に設定上の問題だろう。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:50:42 ID:b9T6e6GH0
>770
この世界の魔法は技術体系による物で訓練は必要だが
適正さえあれば基本的に誰でも使えるものだ
他の国の魔法が使えないのは軍事機密で学べないだけ
解析系の能力があるなら「どんな魔法でも使える」のは
当然の帰結なんだよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:53:29 ID:wyp8EHLfO
一話だけ見た限り、話の構成悪いな監督何考えてんだ、くらいの感想しか出んな
これ見ただけで作品そのもののアンチになるのが理解できんよ
中二っぽさはちょっと気になったけど、ラノベの登場人物にはそういうの付き物だし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:54:05 ID:WgnpziND0
>>771
>そもそも中二病というのは自己同一性に基づく自意識過剰のことだろう。
>作られた主人公に自己同一性も自意識過剰も糞もない。

あのさ、ネットスラングについて、いちいち明文化されてないと理解できんの?
「厨二病作品」及び「厨二病主人公」について、「主人公が無意味に最強」という定義は
お前さんは認めないだろうが、一般的に知られてる事なんだよ。
この作品がそうかどうかは別問題なのでそろそろスレ違い。

>>772
その事が作中にキッチリ語られる事を願ってるよ。
あ、ちなみにアニメ板で「原作嫁」は禁止ね。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:58:16 ID:kEy5Nj8K0
>>770
>「厨二病作品」及び「厨二病主人公」について、「主人公が無意味に最強」という定義は
>お前さんは認めないだろうが、一般的に知られてる事なんだよ。

俺様定義入りました〜
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:04:23 ID:Sc+oBF8e0
>それに伴ってバトル漫画などにおいては過剰に「努力」を重視するようになる、更に進むと「今の漫画には"努力"が足りない」と懐古厨の症状を見せ始める。

「努力」、つまり訓練しているシーンが描かれてないと「主人公が無意味に最強」ということになるらしい。
うんこのシーンが無いからアニメキャラはうんこしない、みたいな話に通じるところがある。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:05:04 ID:ZD1471fbO
逸郎、財布落とすなよ…
ツイッタで吹かされるとか不覚

免許も届けいるぞ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:29:38 ID:L0MWbaZu0
ファンタジー作品はすべからくRPG的であるべき。
主人公(自キャラ)が単独で最強なのは厨房。

平均的ジャパニーズネトゲオタの主張そのものだね。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:32:06 ID:yVCrpIkBO
ねらー受けの悪い作品だとは思ってたがまさかここまで香ばしいのが湧くとはなぁ…w
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:42:38 ID:bvWUF4580
原作からして2chの層とほとんどかぶってないからね
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 15:16:04 ID:DU3MpwU90
今週は少しは視聴率回復するかもな
伝説の視聴率番組、どんなもんか物珍しさでw

上がっても喜んだら負けだぜ運営
2クールだから終盤まだ作成中だろうし、なんとか「演出」を方向転換する方が幸せだと思うよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 15:28:42 ID:L0MWbaZu0
1%前後の視聴率なんて気にする必要もない。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 15:58:48 ID:Fm/Pq4JQ0
2期がなくなる
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 16:05:29 ID:S8C33jG00
結局、原作1巻は3回に分けて放映するみたいね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 16:16:33 ID:dibSaeGT0
結局あのゴーレムで何がしたかったのか…
教えて原作厨さん!!!!!
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 16:19:46 ID:bvWUF4580
あのゴーレムは原作には出ません
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:03:57 ID:b9T6e6GH0
>774
1話でもミルクがローランドの魔法を学んだ者が勝手に他国に出奔し
魔法の秘密が漏れるのを防ぐために忌破り追撃隊としてライナを追ってる
って言う感じの事を言ってる
この事だけでも魔法が学べる学術体系である事がわかる
機密が漏れたら他の国でも使えるようになる事も、冒頭のネルファ兵との
やり取りを合わせると推測できる

詳細はその内説明される・・・といいなぁ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:14:24 ID:H2LoIq4D0
>>787
その辺はちゃんと語られると思うよ
結構大事なところだし
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:29:09 ID:bvWUF4580
だといいがな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 18:04:26 ID:1hU40SnKP
Nelphan Captain Kenji Takahashi
Nelphan Soldier Ryo Sugisaki
DangoShop Woman Rie Takahashi

上2人はWikipediaに役名書けないし、ダンゴ屋に関しては誰かもわからない(無名声優だから)
何のためにスタッフロール流してるんだろうね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 18:06:41 ID:ZkH2nSptP
>>790
無名やチョイ役だからって、クレジットしないっての方があまり聞かないぜ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 18:09:06 ID:1hU40SnKP
モブは英語表記されると困ると言ったつもりだったが誤解を生んだらしい
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 18:58:28 ID:ZkH2nSptP
>>792
なるほど
役名は、ネルファン隊長ネルファン兵士でいいんじゃね
だんご屋は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%87%8C%E6%9E%9D
らしい
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 18:59:01 ID:WgnpziND0
英語にすると無駄に洋画感が出るし、
作画外注丸投げにおける韓国人スタッフの多さをカモフラージュできるからなかなか良い案だと思うよw
795カワハギ:2010/07/07(水) 18:59:50 ID:U77HxxrP0
なんなんだあのドアホ連中は。 難癖を2chって単なるおなにーか? 不満あるなら直接局にすれば、
言えばいいっす。こんなとこいるあいつら全員ドアホ×8。
あいつらの事は僕には理解できない。シャッフル構成を楽しんでる人もいっぱいいる。
スタンダード構成ばかりは飽きる。 見たいならば他作品見よう。
自分の思うように放送されないと匿名掲示板で文句言うなんて、バカだよ。
みんなの総意なら局や番組制作会社にいっぱい要望いってるだろう。ここで文句言うのバカらしくない?
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴ ←http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1277305274/218
            -:’ヾ  |!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
                 /@ 3/ヽ-、:: ヽ
             /l _ /____/
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:06:14 ID:nZBwIN39O
Wikipediaのキャラ設定は、原作11巻迄は全く出て来ない設定ばかりだから気にすんな
伏線はあるけど
797カワハギ:2010/07/07(水) 19:09:09 ID:U77HxxrP0
 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::) ←http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1277305274/265
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===     
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |                                     
.( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘) 
        ; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )   
(; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)    
    :%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
 \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
      \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ 
           |  |      /♪六甲颪に颯爽と 蒼天翔ける日輪の♪
         / ̄||∨|| ̄  |  <  ♪青春の覇気美しく 輝く我が名ぞ阪神タイガース♪
        / ;猛,||/i_||;虎|_ |    \♪オウオウオウオウ阪神タイガース フレフレフレフレ♪
        |\/; ~||!x_|| ヽ|/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝつ; ; ||=|| ; ;
          ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
           ||||||||||||||||    
           ||||||||||||||||    
           ||||||||||||||||    
            つ つ        
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:29:14 ID:iJDlidjw0
なかなか面白いな、ファンタジーの世界観描写頑張ってるわ。
あーいう逃げてるあたりのノリとかもすげえ好きなんだよな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:33:03 ID:9ZnpCDUP0
このライトノベルを簡単に説明すると
俺は天才、お前も天才、アイツも天才、コイツも天才
天才は化物でも可。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:41:17 ID:TBx9DDTa0
>>783
結局は視聴率よりBD/DVDの売り上げ次第だよ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:46:24 ID:LSDWMuZw0
視聴率低すぎるとスポンサーつかないからな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:57:13 ID:AbzHzhg+0
>>799
全員天才・・・オリンピックみたいなもんか。
交通手段と情報共有手段が魔法で凄いんだろうな
で、なにか面白い事件あると野望を持った天才どもがその場所にあっちこっちから駆けつけ
凄い奴と戦いたいろ、天才同士の壮絶バトルが始まる
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:59:23 ID:/UCob3Ej0
>>801
深夜アニメのスポンサーなんてそのアニメの関連会社だけジャン
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:07:21 ID:XQTrJRhq0
剣携えて鎧着てるやつがだんご食べてるような世界なのに
無駄に西洋っぽく演出するのはどうかと思うw>エンドロール
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:23:05 ID:AbzHzhg+0
ファンタジー世界にだんごとか和風テイストは止めて欲しいよなぁ
和洋折衷がJRPGの特徴ではあるといえばあるんんだが・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:28:21 ID:1VeFkr4r0
フェリスから団子をとったら何が残るっていうんだ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:30:04 ID:iJDlidjw0
団子文化を食い込ませてこうぜ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:38:23 ID:WgnpziND0
>>803
つ [わかさ生活]
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:39:33 ID:AbzHzhg+0
設定的に日本と繋がる何かが欲しいぜよ
だが、金髪フェリスの喰い込みふんどし装備とかまでいけば・・・ブヒブヒ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:55:34 ID:NsyhiN0T0
>>790
なんでwikipediaに名前書けないんだ?そんな簡単な英語くらい訳できるっしょ?
クレジット通りか日本語訳で書けばいいじゃん
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 21:01:20 ID:Zmd+PFX00
次回クレジットはフランス語になります
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 21:02:40 ID:ZkH2nSptP
>>803
つ ひょうたん書店
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 21:07:24 ID:NsyhiN0T0
オー・モン・デュ!
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 21:38:39 ID:TBx9DDTa0
>>812
そういうのは番組のスポンサーについているのではなく、時間帯で契約してる。
815名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:54:29 ID:kMND7lGV0
BL要素有無心配し原作組にネタバレお願いし、
申し訳なかったし、ウィキみても登場人物超人ばかり
この作品本編残された数冊で纏められるのか?との疑問だけだったので

原作買った※とりあえず1部11冊
あらためてアニメの所感

どうして原作通りの順番にしなかった?
1冊約40分程度で読めるお気軽ラノベ
誰かが稚拙だから読みやすいと言っていたが
確かに文章稚拙
だけど読みやすい稚拙さ
どこぞの読みにくい稚拙なラノベとは違う
※決して士郎正宗じゃないこうかくのなんちゃらたら
馬っ鹿のやデュら○の読みにくい稚拙な文章書く作家と
比較してではなく
本当に読みやすい稚拙且つ理解しやすい文章+内容

何故にアニメ1話はあそこまで初見者にとっつきにくく作ったの?

ゼク○○の独りよがり?
自己満足?

よく原作信者怒らないものだ・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:02:02 ID:nZBwIN39O
>>815
原作通りだとヒロイン誰?ってなるでしょ
だから、仕方ないと納得してるんだよ>俺の場合
あと、とり伝に近いテイストだからかな。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:04:52 ID:ioxOVyZFP
>>815
時系列を前後させることで劇的になる場合もある。
今回のはそれよりもキャラや世界観の紹介をしたかった
んだろうけど。
ストーリーそのものが改変されるのでなければ、原作ファンの
反発もそれほど無いのではないかな。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:07:29 ID:F37afFJi0
ヒロインはキファだから
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:09:54 ID:TBx9DDTa0
などと意味不明の言葉を発しており…
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:20:41 ID:dz15FvK1P
とり伝から読み始めてとり伝を途中まで本編だと思ってた俺からすればアニメ1話なんて最高の出来にしか思えない
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:26:00 ID:6gdiDQFJ0
世に出たのは1話の短編が先なのに
1巻1巻馬鹿みたいに繰り返してる奴が多すぎるな
本当に原作読んでるのか?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:27:47 ID:RLBVE3I70
インタビューで全26話と出てた気がするが、>>681を見るに全25話なんだな
しかし1年マラソンはきつい
アマガミみたいに月2巻リリースして欲しいぜ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:37:34 ID:nZBwIN39O
>>815
つまり、短編まで読み尽くしてる原作厨ほど満足してる
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:37:52 ID:25Y3i0XvO
原作シャッフルなのね。なんとなくは分かったけど一話すぐあと過去話でなくもう一話か二話現在やってほしかった。漫画ベルセルクみたいなかんじで。


EDの腐臭ハンパないです。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:39:21 ID:TBx9DDTa0
男性声優は主人公声ばっかだなw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:43:58 ID:F37afFJi0
>>823
ドラゴンカップの頃から読んでるけど不満だらけです
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:45:23 ID:09qt+KUS0
すぐに視点が切り替わるから落ち着かない
まず短編一話を丁寧になぞって、残りの時間でシオンを紹介するくらいでも良かった

828名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:49:59 ID:kMND7lGV0
まだ1部全ては読んでいないけど
11冊読み終えたら、次とり伝買ってみます。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:51:02 ID:S8C33jG00
>>815
長編全部読んだのか、すげーな

短編集は書き下ろしのやつが基本良作ぞろいだしそれだけでも読んだほうがいいかも
特に短編2巻の書き下ろしは、これ一回きりの登場人物がキャラ投票で1位とったくらいだし
830823:2010/07/07(水) 22:52:47 ID:nZBwIN39O
>>826
満足は言い過ぎでしたスマン
不満はやっぱりヒロインか?

>>827
シオンパートについて同意
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:56:49 ID:rBhc0BtZ0
序章くらいは終わるペース配分なのかね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:00:04 ID:TBx9DDTa0
>>827
非同意
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:09:15 ID:F37afFJi0
>>830
フェリスの声酷いよね…
キャラデザ全般も酷い
キャラの年齢が分からないし(しわすらねえ)皆筋肉が無い様に見えるデザイン
話に関しては何で1話でエスリナの話しいれたんだ(本編に絡むからって適当に入れただろ)
何あのゴーレム
戦闘のテンポも悪い(フェリスの動きおせえ)
馬車襲撃時のテンポはさらに酷い
襲撃は最初から予想してたからとはいえ、クラウの行動が遅すぎる(フィオルがまじまじとシオン見てる)
その後馬車から出てきたときに英雄王だと気付く(襲撃時のテンポが長かった為に意味が分からなくなる)
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:27:18 ID:UKxla0s30
過去話以外つまんなそうだね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:27:46 ID:dz15FvK1P
1話は原作既読じゃないとイミフすぎて見れたもんじゃねーだろ
しかもネタバレオンパレードだしw
ライナがすげえ奴っていう認識されちゃったら1巻の流れでカタストロフを感じれなくなるのにw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:29:57 ID:1VeFkr4r0
……カタルシス?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:32:14 ID:nYIr2M250
今さらながら一話見終わりました。
フェリスに表情がありすぎるなとは思ったけどアニメだし仕方ないか。
かわいいし。
ミラーとクラウ若杉。
内容は完全に腐向けかなと思う。
ライナとフェリスが遺物探ししてるから短編メインで進むのかと思ったけど
最後のクダラナイの部分のカットみるとそうでもないような。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:32:52 ID:drQ35RED0
ぶっちゃけ1話でフィオルまで出すのは詰め込みすぎだと思った
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:33:09 ID:09qt+KUS0
>>832
そうか、自分には欲張ってあれこれ詰め込みすぎに感じたよ
面白いと思ってくれてる人がいて安心した
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:33:11 ID:UKxla0s30
ライナって何がすごいん?あの魔法陣がすごいんです!だけだったらがっかりだわ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:38:07 ID:zIHlYtW80
声いいじゃない。好きだぜ俺は。
原作のイメージがある人は合わないとかあるのかもしれんけど。
敵と魔法みたいのの描写はかっこよくて好きだわ。効果音も。
馬車については同意。あれはあかんわ。
出てきてから気づくって描写に違和感があった。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:40:37 ID:NsyhiN0T0
・世に出たのは短編1巻(既に旅に出ているライナとフェリスの話)が先
・メインヒロインを誤解させないための処置

かなり原作思いだとおもうが
視点は切り替わりすぎ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:46:35 ID:u72xFc7J0
王様パートは余計だったよな。顔見せ程度でよかったのに
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:46:59 ID:UKxla0s30
メインヒロインてどいつ?あの悪態ついてるだけの剣女ならがっかり
あとライナも髪ウザイね昔ぐらいが丁度いんじゃない
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:51:29 ID:1VeFkr4r0
>>844
ライナの髪が長い理由はそのうちやる
メインヒロインは団子女です
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:51:34 ID:NsyhiN0T0
まあ今夜次第だな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:52:05 ID:TBx9DDTa0
原作ファンの人が「視点が切り替わり過ぎ」と言ってるけど
初見の私は視点が変わりすぎてワケワカメとはまったく思わなかった。
むしろもっとスピーディーに変わったって良いぐらい。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:56:06 ID:Pc/IQfDl0
わけわからなくはまったくないけど全体的に散漫な印象なんだよね。
何を見せたいのか、まあ意図は分かるけど、見せたいものが伝わってこないという感じ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:59:16 ID:UKxla0s30
>>845
団子女いらね、主人公の見せ場をことごとくうばうヒロインとか
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:03:15 ID:++ykACP+0
セキレイとW杯とこれが被る(´・ω・‘)
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:08:14 ID:8xXB/Hcp0
団子の評判悪いな
けっこうタイプなんだけど
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:09:04 ID:onlFHCsV0
>>849
ギャグパートだけで判断されてもねー
つか、1話には見せ場になりそうな状況なんてなかったっての
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:09:20 ID:DiCdeDWI0
ありがちな冷血女じゃなくてちょっと愛嬌あって可愛いと思う
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:14:55 ID:wJlCPiyBO
途中までしか読んでないけどフェリスは普通に好感持てるキャラだったなあ
キファは同性から嫌われそうなキャラだと感じた

人気投票の結果ってどうだったんだろ
どこに結果載ってるの?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:20:54 ID:DiCdeDWI0
1 ビオ・メンテ
2 ライナ・リュート
3 だんご神様
4 キファ・ノールズ
5 ティーア・ルミブル
6 フェリス・エリス
7 シオン・アスタール
8 クローウェル・サイラ
9 ピア・ヴェーリエ
10 クラウ・クロム

とりあえず10位までおいとく
投票形式がアレだったから割とネタみたいな順位になってるけどなw
中間発表だと普通にライナフェリスシオンが上位3人だったような気がする
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:22:05 ID:onlFHCsV0
>>854
キファはむしろ処女厨から叩かれそうなイメージだったが……女性視聴者からも嫌われそうなのか
個人的には嫌いになれないんだけどなぁ……

人気投票は何巻か(かなり後半)の後書きで結果発表してた
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:23:23 ID:onlFHCsV0
>>855
おい クヲント・クオさんがいないのは何かの陰謀か?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:24:31 ID:DiCdeDWI0
>>857
シ ラ ン カ ゙ナ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:24:31 ID:wJlCPiyBO
>>855
ありがとう…なんだこりゃ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:27:58 ID:rnbgzm/O0
短編長編2,3巻しか読んでない俺としちゃ咲さん声のミルクがかわいけりゃいいやなんだけど
>>855
人気ないの?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:31:56 ID:+ZCArIC70
>>860
投票方法がこんな感じだったので
ttp://www.kagamitakaya.com/denyudenninki.html
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:36:21 ID:rnbgzm/O0
>>861
ハガキ代気にしなきゃやりたい放題か
よくある作者人気投票ねなるほど
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:37:01 ID:onlFHCsV0
>>858
詳しくはここを見るんだ
ttp://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/magazin/1197483718

>>860
短編の中盤からほぼ完全にライナやフェリスと関わらなくなった辺りから……
ただ、伝勇伝はキャラ濃ゆいのばっかりだから10位に入らなかっただけで、嫌われてはいないし人気も有る筈
例えば、ハルヒの人気投票で谷口が10位に食い込める位として、伝勇伝だと下手すると30位を下回る可能性があるくらい

いや、ミルク=谷口とは一言も言ってないぞ?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:41:30 ID:rnbgzm/O0
>>863
キャラ大杉なのかw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:53:20 ID:vKMtPZ5iP
いいキャラが多すぎるんだよな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:54:50 ID:KTOwivFM0
>>863
何年間も原作スレでアニメ化はまだかと騒ぎ続けた日々を思い返すと胸が熱くなるな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:55:20 ID:+ZCArIC70
短編のミルクはちょいうざい
長編の方はあんまり出番がない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 02:59:01 ID:DiCdeDWI0
城壁に囲まれた貴族が住んでる区画とその外の庶民が住んでる区画の差
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up59311.png

安全な崖の上から命令する隊長(兵士は崖の下でフェリスに殺されかけてる)
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up59312.png

原作より世界観しっかりしてる
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 03:04:19 ID:wiS4JkCb0
とりあえず一話見たが説明台詞が多すぎる。
二話以降もこの調子ならキツいな。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 03:05:03 ID:CelxRJKz0
え、…崖の上の指揮官は笑うところじゃないの?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 03:27:30 ID:hZRWyBaN0
>>868
こーいう背景美術とか、魔術の特殊効果、
セリフなんかか世界観を作り上げてると個人的に燃える。
適当にやるアニメも多いから。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 03:29:25 ID:Ga4Sxb+D0
テレビ愛知終了

一話時点だとすげぇ次回が不安なんだが・・・
原作好きだからとりあえず継続かな

やっぱりシオンサイドはもっと少なくした方が良かったと思う
後、未読組は時系列把握が面倒くさそうだな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 04:51:17 ID:60ajq/fH0
>>871
病院行って脳味噌豆腐と取り替えてもらって来い
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 07:46:51 ID:nDXS0ebT0
とりあえず短編は糞なんだとわかった
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 09:40:25 ID:JsmVCKu40
なんだか急に原作厨が湧きだしたな。

アニメに登場していないキャラやエピソードの話題は控えましょう。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 11:19:59 ID:j5WktqosO
レギオスの監督の割に面白くてワロタw
さらに評判が案の定でワロタw

なんか時系列入れ替えたん?
とりあえず2話が待ち遠しい
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 11:21:49 ID:jAUOkTYa0
>>871
まさに適当にやってるアニメだと思いますこれ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 11:27:39 ID:j5WktqosO
>>868が根拠提示してまで世界観凝ってるって言ってんのに
単発で茶々入りまくってるし
レギオスの遺恨は深いな〜w
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 12:30:12 ID:XNdnhqf20
>878
城壁の中が庶民の済む場所だけどな

城壁の外はスラム街だ
シオン統治下のローランドにもスラム街があるのか
以前の名残かはわからんけど
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 13:40:53 ID:JsmVCKu40
それにしてもあの腐臭のあるEDは誰特?
むしろあのおかげでBL物だと勘違いされる弊害が出てると思うが…
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 14:52:01 ID:52sBmxhy0
男性キャラが多いことを利用して腐にアピールしてるのはむしろ狙い通りだろ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 15:16:47 ID:HevF0XQz0
今夜、第2話か・・・
視聴率0.1%とかにならないといいなぁ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 16:30:52 ID:onlFHCsV0
>>882
逆に考えるんだ。
こんなに悪い数値なら、これ以上下がることはない、と。
そう考えるんだ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 17:19:36 ID:m4XOEZhn0
春期に見た糞ったれのおかげで、結構面白いと思うんだけど
最後焦土でびびった……あれ回想だよね?
戦争であんなんになったってことかな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 17:29:50 ID:+ZCArIC70
回想だけど2話3話でやると思う
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:03:42 ID:bR+iQ9fx0
焦土よりクダラナイの演出ほうがビビるだろ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:20:52 ID:+XC7BLqM0
クダラナイは何がしたかったのかよく分からない
ちゃんと2話で挽回して欲しいなぁ…原作好きだし
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:23:13 ID:5QHCYU8T0
ほんとレギオスと同じだわ
ラブコメだ萌えだ801だとなんでもかんでも詰め込んで
結局メチャクチャになって収拾つかなくなるパターン
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:24:56 ID:+xQwcwSX0
悪役はあなたで、僕じゃない…(キリッ!
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 19:07:38 ID:VjzdovEF0
団子女は早く脱げ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 19:38:42 ID:DFASvsjp0
脱がないよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:04:30 ID:VOEesU/y0
英雄王は早く脱げ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:06:38 ID:FwTxY+qW0
議会とかないわけ?
革命って王様変わっただけで革命って言うわけ?
王様倒れたら国が終わりって何それ?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:08:43 ID:FwTxY+qW0
これ少女向けアニメだったのか?
アンジェリーク臭いがする王様と部下たちだ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:14:36 ID:pcFfggk00
フェリスちゃあああああああああああん
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:15:47 ID:FwTxY+qW0
ルークかわいいじゃん
まあルーク目的で見続けるかな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:16:58 ID:xMxzoOli0
なんかいみわかんなかった
キングクリムソンしすぎ、過去と現在ごっちゃにしすぎ
寒いギャグ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:17:15 ID:5GDFZaqNO
>>893
ないんだ
あれで革命なとこや、議会が無いことすら伏線になりえる状態なんで…書かないけど
(具体的にかかれるわけしゃないが、ああいう国じゃあるわけないな…レベルだが)
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:22:25 ID:5QHCYU8T0
何もかもが中途半端なんだよ
なんも考えずにドラクエな世界でドタバタラヴコメディしてりゃいいものを
格好付けてやれ政治だ革命だ派閥抗争だとわかりもしないくせに背伸びするからw
原作者何モンよ?w
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:23:40 ID:FwTxY+qW0
舌噛んだところはかわいかったねぇ
まあありきたり過ぎてしばらく誰もやらなかったから新鮮に感じるのかもしれんな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:25:25 ID:+ZCArIC70
>>900
それミルク
ルークは「め!」してた白髪の男の方
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:28:15 ID:dp4SMUqf0
>>893
封建国家をよく知らないんだけど
議会=貴族達じゃないの?
それと簒奪したから革命になるんだと思ってた
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:30:02 ID:5QHCYU8T0
革命後に保守勢力が生き残って国王に女献上するなんてさ…
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:36:46 ID:qtxUxFoO0
>>899
まあラノベの政治なんてこの程度のなんちゃっての方が読者層にあってるのかもしれない。
銀英伝(それでもいろいろツッコミどころはあるにしろ)くらいの政治話やられても富士見じゃ
読者がついてかないだろ。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:36:47 ID:AD/1ZfAH0
「そうだ、ヤツにエリザベートをくれてやろう!」
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:37:57 ID:dp4SMUqf0
革命軍には全領地を支配できるだけの軍事力がないのであれば
これまで通りの領地の支配と引換に貴族達に新王として認めさせたんじゃないかな

勝手な妄想だけど
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:51:38 ID:pcFfggk00
全然関係ないけどイランの革命防衛隊っての知った時
革命やって終わりじゃなくて維持しないといけないんだな〜なんて思った
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:53:33 ID:XNdnhqf20
政治も派閥抗争も話の中心じゃないからな
雰囲気付け程度のものなんだからそれっぽければ十分だ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:04:34 ID:ljSiZyKj0
今日の実況はさらに過疎りそう
関東4アニメの最後発
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:11:36 ID:MlMBSpB30
>>902
東洋・西洋両社会で革命の概念は違うからね。
この作品世界の話ではどちら基準か知らないが。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:34:05 ID:ddmwGido0
まあ、貴族排除しても取り巻きが新しい貴族になって行くんですけどね
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:35:52 ID:v9V3HgKC0
フェリスお嬢様に踏まれたいハアハア
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:36:42 ID:6ePu0dgD0
貴族に帰属
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:42:38 ID:nDXS0ebT0
>>899
魔王でやっただろ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:45:34 ID:GuYye66t0
フェリス良いよね、金髪の女剣士ってだけでごはん3杯いけるわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:56:31 ID:nDXS0ebT0
昔はどうだったか知らんが最近はありがちキャラでぱっとしない
団子が好きだから、だからなに?って感じ
昔ならギャップが受けたかもしれんが
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 22:01:53 ID:GuYye66t0
ありがちかどうかは知らないけどじゃ俺得ってことで
初めからやるって言ってたしどうなるのか楽しみだ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 22:14:29 ID:onlFHCsV0
今夜第2話か
原作のよさが出ていると良いが
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 22:36:12 ID:mzRHhVlY0
えっ?とんでもない駄作と聞いたからつまらないと思ってたけど
見てみたら普通に面白いなこれ、今の所だけど
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 22:46:47 ID:+XC7BLqM0
2chの風評を鵜呑みにするのは色々と損することが多いからな。ABとかだって普通に面白かったし
…まあ、コレの1話は信者目線から見ても若干不安になったけど。でも今週から過去話入るから期待はしてる
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:05:15 ID:Q9mHJ/+C0
うちとこは昨日1話だったというのになんという格差社会
ていうか”これ1話でやっとけよ”コールが出る予感
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:09:47 ID:TEZTNCNY0
ABが面白いとか笑っちゃうな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:12:23 ID:IsdM6tBT0
あと3時間なのだ
放送遅いと終わるのも遅いのはいいよね
MBS→TBSとか
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:27:27 ID:+XC7BLqM0
>>922 ABに恨みでもあるのかよw
ネタアニメ臭を嗅ぎつけてやってきた人々をあっと言わせるような第二話になればいいけど…無理だろうなぁ…
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:32:58 ID:tSxLU22eO
2話も意味不明な作りになってたら、また混乱した未読組が押し寄せると思うんだが
原作厨はちゃんと対策できてるのか?
川崎なめんなよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:51:15 ID:D1PV69W00
学生って先週のアレはなんだったんだよって言われるのは想定済みだ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:54:48 ID:onlFHCsV0
>>925
ヒロインじゃねーからこれ! 
と言ってやる準備は既に出来ている
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:01:30 ID:5u5HzKjP0
なんつーか
ファンタジア文庫!90年代!って感じだね
古臭い
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:04:54 ID:onlFHCsV0
>>928
煽りとかじゃなく純粋に聞きたいんだけど、どこら辺に古臭さを感じるの?
原作を読んでてそんな風に感じたことが無かったもので
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:07:55 ID:gmvBe3/k0
ゴーレムは? 原作にないから知らないです
この娘何?金髪とどっちが正ヒロイン? お前が思う方がヒロイン
こんなぐらいかな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:08:12 ID:f+b7u54Z0
ヒロインにだんごとか・・・
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:10:45 ID:s7OIm3T50
団子の伝説の団子
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:13:23 ID:c0QEXMTM0
今風になったスレイヤーズだろコレ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:13:39 ID:5u5HzKjP0
>>929
キャラクターの服装とか掛け合いの感じとか剣と魔法でファンタジーな所とか?
スレイヤーズとかオーフェンとかは好きでよく読んでたけど
最近のラノベは良く解らんから今もこんなもんって感じだったらごめん
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:17:33 ID:8O/DM0Mh0
すんげー楽しみだし原作知らないけど、(表面上は?)暗さが感じられない
とことかかな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:18:15 ID:oUbFjsCdO
ライナ、美形すぎ
どこのルルーシュだよ、まったく
もっとダサくて、いざというときだけ、まともな奴なんだから

腐女子人気でもとりたいのかうんこ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:22:01 ID:8O/DM0Mh0
そうだとしたらって意味ね
自分は思わないけど
>>936
フェリスちゃんが喜んでくれたらいいや
938929:2010/07/09(金) 00:26:43 ID:3OFnrCxf0
>>934
あー、そういえば最近のヒット作品て「剣と魔法!」な世界観のものはあんまり聞かないね
擬似現代社会の中に溶け込むor潜む感じなのが多いかな。涼宮しかりとあるシリーズしかり

服装とか掛け合いは原作が約10年前ってことで許してください
塚、ずっとあの服装だったからまったく気づかなかった…
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:42:25 ID:fQigeusx0
特別編!
クロスオーバー!

「伝説の勇者の伝説vs一番うしろの魔王!」
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:46:32 ID:8O/DM0Mh0
カンパネラと金髪セクシー対決も見たいよ!
ヒーローマンでもいいよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 01:32:40 ID:aFDrjLgk0
>>924
ちゃんとしたアンチ以外に、変なのが大量に湧いてたからな
そういうのが流れて来てるんだろう
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 01:35:00 ID:N3RT8ryE0
2話もギュッと詰まってるからお前ら置いてかれんなよ!
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 01:44:01 ID:GBuMw6yJ0
始まる前に次スレ立てておいた方がいいかな?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:08:32 ID:8O/DM0Mh0
>>943
やってくれたらいいし、宣言してくれたら
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:11:13 ID:GBuMw6yJ0
んじゃ行ってみる
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:13:34 ID:GBuMw6yJ0
ごめんホスト規制だった
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:13:51 ID:f+b7u54Z0
武勇伝、武勇伝!
もうすぐ始まる!
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:15:31 ID:YIz75BTg0

放送開始age
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:16:11 ID:N3RT8ryE0
じゃあ行ってくるよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:16:19 ID:T2SB/izG0
だんごにいそがしい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:17:10 ID:8oYRJ6rS0
次スレは>>950が立てる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:18:13 ID:N3RT8ryE0
自分も駄目だったので次スレは>>953よろ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:19:05 ID:T2SB/izG0
ほい
伝説の勇者の伝説 だんご5本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278609500/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:20:50 ID:8O/DM0Mh0
>>953
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:25:59 ID:YIz75BTg0
中世が舞台みたいなのに制服?が近代風なのが萎える
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:34:22 ID:1v+juSzy0
本当に酷いな
西洋風の作品なのにヒロインに団子を持たせるとは最低の発想
鏡貴也とかいうのはどうしようもないな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:41:02 ID:7DCjpXHI0
>>953
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:41:47 ID:PgJRHDpA0
おい










面白くなってるw
1話とはなんだったのか・・・・
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:42:03 ID:khPV4cxD0
んー

シリーズ構成だめじゃねーか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:42:03 ID:liwyXRVuP
あれ?何か面白くね?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:42:08 ID:YIz75BTg0
普通に面白かった

潜入させてるスパイって・・・ひょっとしてキファだったりするのかしら
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:42:59 ID:+aJx50zd0
次回キファレイープキファレイープ^^
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:43:45 ID:XgYkZqAzP
完全にストーリーに引き込ませるような作りができてる
会話のやりとりも非常にスムーズで、掴みやすいことで、多いセリフだが視聴者への負担が少なくなってる
主人公の覚醒を残してるあたりが非常に頼もしい

面白いファンタジーアニメきたな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:43:49 ID:3OCngrKc0

EDが鳥の詩に聞こえて切なくなる

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:43:52 ID:CuY5l7PR0
1話よりはよかった。話も分かるしな
そして何もかも普通のラノベだなぁってことも分かった
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:44:03 ID:iHv0mZVZ0
この内容でこの枠とかチキンレースでもやってるのか?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:44:42 ID:AlptnG1PO
つまらなくはないけど盛り上がりに欠ける終り方だった
実況過疎ってるし心配になってきた
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:44:45 ID:7DCjpXHI0
学園ものでも国同士の争いでも冒険者風でもおもしろそう
フェリスちゃんは殺しやっちゃったのかな…
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:45:00 ID:PSxn/fVX0
なんかブレイクブレイドと微妙にネタ被ってね?
と、一話見てなくて二話だけ見た感想
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:45:23 ID:OnBNUOEPO
レイプシーンが期待できそうだ 
試聴継続
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:45:25 ID:1UYh0GTWP
なんか面白くなってきたから安心した
来週が楽しみだ

赤可愛いかった
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:45:31 ID:Ns6g7V4nO
うーん…… なんか上官(?)らしき奴の鎧がすっげぇ安っぽいw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:46:07 ID:3OCngrKc0
つかこの作品て死人がんがん出ちゃう感じ?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:46:15 ID:cEFdLW95O
あれ…
面白かった

またBASARAのときみたいに別の人間が監督してんだろ?
975 ◆brebladefo :2010/07/09(金) 02:46:17 ID:9OSFBWYL0
>>964
soraの時といい、CeuiのEDはいいな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:46:18 ID:PgJRHDpA0
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:46:56 ID:Aqa6K94K0
レイプがあるようなので次週も見ます
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:47:01 ID:7DCjpXHI0
>>962
ライナ「キファは俺がまも…ふぁ〜ちょっと一休みしよーっと」
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:47:13 ID:8DXe7EDMO
>>973
次回だけでもな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:47:16 ID:b4nFtP4WO
なんだこれやばい
期待してなかったのに、今期最高におもしろくなるかもしれないと思った。
一話と違ってわかりやすいし、とにかくおもしれぇ。
来週が待てん。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:47:24 ID:KcJpGcYz0
そこそこ悲惨な過去
凄い力を持っているが普段はそれを発揮せずダラダラしている
そんなダメな主人公の世話を焼いてくれる可愛いヒロイン
邪気眼その他パねぇ能力持ち

テンプレ主人公にも程があるだろ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:47:30 ID:1B5D7Tzh0
お前らがあんまりにも貶すから見てみたら面白かったぞ
幼女のせいだけどな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:47:50 ID:/d7gScSZ0
過去話でひっぱるのとかシリーズ構成無能としか思えないんだが
そもそもの原作自体過去話ばっかりなのか?
とりあえずここらへんの過去話はやっとかないとダメってニュアンスだけは理解できたんだが
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:48:21 ID:7DCjpXHI0
>>969
自分も見逃した
一話見たかった
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:49:09 ID:8DXe7EDMO
ブレイクブレイドはいつの漫画?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:49:10 ID:XgYkZqAzP
>>983
過去じゃなくてこれが1巻の最初らしいぞ
1話は外伝?巻の内容らしい
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:49:25 ID:cEFdLW95O
一話でハードル下げられたせいか…なるほどな
幼女可愛い…
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:49:29 ID:liwyXRVuP
>>984
むしろ1話見ない方が面白いと思うぞw
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:49:29 ID:CuIiz1Pi0
切ろうかどうか迷った。でも予告を見て「あと一話は見よう・・・」そう思えたんだ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:49:51 ID:/QPC7CfHO
今回の視聴率はどうなるだろうね
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:50:23 ID:N3RT8ryE0
>>990
ストパンあっから測定不能かもしれんぞw
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:50:41 ID:PyDJDtWtO
>>983
今回の過去話からスタートなので、過去話ばかりな印象は原作にない
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:51:16 ID:f+b7u54Z0
面白かったが、マンセーってほどでもないな。普通。
てゆーかこれ一話目で良かったよーな

もろもろのデザインと絵と演出が酷い
良ければもっと化けたろうにな。もったいない
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:51:16 ID:GBuMw6yJ0
1話は別に見なくても問題ない作りになってくと思うよ
多分こっからは時系列通りに進んでくはずだから
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:51:33 ID:HHoxUgdH0
1話より普通に面白かった
なんでこれ1話にしなかったんだよ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:51:34 ID:W+YWRhpIO
面白くなったわこれ。糞主人公が覚醒するのが好きなんで来週からも見る
つか1話からこれをやれば良かったじゃん。団子はEDで十分ヒロインしてるし
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:52:08 ID:aBNdfgW70
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1278610504017.jpg
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1278610501668.jpg
ブヒィィィィィイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:52:12 ID:/d7gScSZ0
>>986 >>992
そうなのか、じゃあ1話のつかみが悪すぎたんだな
最初からこれやってたほうがよっぽどマシだったような気がする。中身はともかく
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:53:13 ID:EyyQDRO00
>>983
ここから先は当分過去話はなかったと思う
まあ、内容的に1話で収めるのは苦しいトコなんでしょうがないとしか
むしろ人によっては今回と次回に相当するところが頂点でそこから評価が下がっていくかも
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:53:15 ID:aBNdfgW70
>>991
別にパンツ見てる奴の家に測定器あるとは限らんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛