閃光のナイトレイド 諜報員10人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■『アニメノチカラ』枠、第弐弾放送作品。閃光的夜襲。魔都ニ咲ク、異能ノ花束――。
時は昭和6年(1931)、所は中華民国・上海――。列強諸国及び支那軍閥が群雄割拠し、槃根錯節としたこの魔都を舞台に、
大日本帝国陸軍・特殊間諜(スパイ)組織「桜井機関」が、持ち前の特殊能力を駆使しながら様々な事件の裏で暗躍する。
国や軍、そして信念のために私欲を滅して懸命に生き抜いてゆく男たちの“カッコよさ”を描く。
============================== 隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、ネット乞食は徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
====================================================================
●TV 各局放送/Web動画配信情報
平成22年(2010)4月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 4月5日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 4月7日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 4月9日〜
・BSジャパン (BSJ)     毎週日曜日 24:05〜 4月11日〜
・ShowTime:http://www.showtime.jp/special/animation/nightraid/  4月12日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 08:30〜/20:30〜 4月13日〜
                 毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 4月16日〜
● 関連URL
・TVアニメ公式:http://www.1931.tv/ ・TX:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nightraid/
・まとめWiki:http://www31.atwiki.jp/naitoreido/  (※情報収集に活用)
●前スレ
閃光のナイトレイド 諜報員9人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1273141739/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:37:33 ID:RWqEXi4M0
●登場人物/声の出演/備考
【帝国陸軍「桜井機関」】
・三好葵:吉野裕行   …念動能力者(サイコキノ)
・伊波葛:浪川大輔   …瞬間移動能力者(テレポーター)
・苑樹雪菜:生田善子  …接触感応能力者(サイコメトラー)
・鍵谷棗:星野貴紀    …望遠、透視、暗視能力者
・桜井信一郎:大林隆介…元陸軍中佐。桜井機関の主宰者
【其之他】
・風蘭:藤田咲

●スタッフ
・原作、製作:A-1 Pictures
・監督:松本淳            ・メインライタ:大西信介
・キャラクター原案:上条明峰   ・キャラクターデザイン:佐々木啓悟
・色彩設計:中島和子       ・メカ・プロップデザイン:常木志伸
・美術設定:金平和茂       ・音楽:葉加瀬太郎
・美術監督:谷岡善王       ・音響監督:山田稔
・撮影監督:那須信司       ・製作:閃光のナイトレイド製作委員会
・OP主題歌:ムック 『約束』 (発売日:平成22年6月9日)
・ED主題歌:HIMEKA 『未来へ…』 (発売日:平成22年5月26日)

●関連スレ
[アニキャラ個別板]
【閃光のナイトレイド】苑樹雪菜はサイコメトかわいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1270548075/
【閃光のナイトレイド】風蘭はチャイナ娘カタコトカワイイアルヨ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271125968/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:39:22 ID:RWqEXi4M0
◆第7話「事変」公式サイトにて配信中
http://www.1931.tv/strm/player.html
2010年5月18日(火)〜2010年5月30日(日)深夜0時 予定
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:39:31 ID:RWqEXi4M0
ちなみにアンチスレはこちら↓

閃光のナイトレイドは葉加瀬を無駄遣い糞アニメノチカラ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1270295796/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:43:26 ID:ZHcznvHN0
古来より、我が国の歴史を裏で操っていたといふ…↓

【政治】 「鳩山首相と幸夫人は、占い師の『米国は必ず譲歩する』という占いを信じているそうだ」…自民・田村重信氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272013126/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:46:09 ID:+yrqYh90P
>>1
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:54:05 ID:LNDB7LiR0
   i::::::::i:::::/::::::i     !::::l    \::::\::ヽ:::\::::\::::::l:::::::::i::::::::l:::::::::::::::::::::l
   |::::i:::l::::l:::i::::l     !:::l   ,, -=\|=\::ヽ:::\::::\l:::::::::i::::::::l:::::::::::::::::::::l
   |::::l:::l::::l:::l::::|==- 、  ',l  ´     厶===ミz::::\:::\:::::i::::::::l::::::::::::::::::::l
   |::::l:::l::::l:::l::::i ___   ヘ   /"イ´ て):rt::iア`丶、ヽ:::\i:::::::l:::::::::::::::::::l
.   V:::::i:::::i:::::::z彳て心   \    i  {:::∪::}  |::::::i`ー--ヽ::::l::::::::::::::lヘl
   V:::i:::::i::::::ハヘ {:∪}    ヽ  ヽ _ヾ三ソ、/i::::::i:::::::::::::i::::::l::::::::::::::l
    ヽ::::::N:::::::ハ \少         ,    /::,i::::::i::::::::::::::i:::::l:::::::::::::l
      \i \i:::i  ,                  ///',::::i::::::::::::::i::::l::::::::ハ:l
         i:`ト    ノ             / /:::∧:i:::::::::::::::i:::l:::::::l リ
         l:ハ    ヽ ´          //  |ヘ::::::::::::::i:l::::::i:i  >>1さん乙です
        ノl:::::::' ,     ___         /   i:::i:\:::::::::i:::::::リ
         l::::::i::l ヽ    `ー`     /   ,   i/::::::::::::::::l::::::/  みんな仲良く使ってくださいね
         ヘ::::i ヘ 丶、  `¨        /   /::::::::i::::::::::l:::/
            ヘ:i      、       , ´    /:::::/i:::::::::::i/ヽ、
           \     ヽ、_  イ´      /:::/i::::i:::::::::::i
                           ,i     ///i:::::::::::::::/_
                      / i    // /:::::::::::::/i:ハ
              _______/  i   /  /イ:::::::/ ,i::::ハ
            /:::::::::::::::::::::/i   i  /    /:::/./:::::::::ハ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:56:49 ID:Q/XiuHTR0
あちらのお客様からです
      シュッ  シュッ
          シュッ   シュッ
       (_,''' ▽ '')シュッ  シュッ
          (つ と彡 / シュッ
         / // /
        />>1乙/
      /|__|    /
     //>>1乙 /
   />>1乙 Y /
   | |  >>1乙 |
   |>>1乙  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:35:13 ID:khcYnAhl0
配慮とかうざいよ…

単なる不人気ゆえのテコ入れ総集編で、余計なオナヌー7話が配信に飛ばされただけだ
ちゃんと7話がなくても話が繋がるように親切に総集編作ってただろ
わかってやれよw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:41:33 ID:8OiWZi480
配慮とかしないほうが
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 02:04:22 ID:Kc6NLVA30
>>9
前スレのまんまコピペしてる
お前のほうがウゼーよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 02:33:45 ID:eHSN/qXz0
近代日本オタ的には設定どうなん?
ありえないと一笑に附す?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 03:12:29 ID:kiAb/1pD0
こんなもん、クェイサーの配信版に比べたらどうって事ねえだろw
逆に、クェイサーの方がよっぽど地上波放送分に気を配ってるよ
自意識過剰だろ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 06:27:49 ID:UqlF/Hfp0
7話面白かったよ。
雰囲気がよかった。

6話の葵の方があのねーちゃんよりよっぽど予言者ってか未来人だと思うがなw
大アジア主義をつかまえて「なんで右翼が」って冷戦時代の発想だわそれ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 06:38:14 ID:fWfBU8Xv0
会議出席者全員と建川に預言者から手紙が送られる
(郵便として届いたわけではなく)
各人皆こんな戯言にもならん手紙と話題にすることもなく廃棄するのだが、
会議の席で暗示されていた文章の意味に気づき、
口には出さないものの手紙を意識せずには居られないのだった

これぐらい押さえた作りの方が良かったかなぁ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 06:52:23 ID:3v1g8dTU0
7話見たけど単に歴史のお勉強か
TV未放映というから過激な某描写でもあるのかと思ったら
ストーリー上なくてもいいから省かれたのかね
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:00:15 ID:+sdWN67b0
満州事変を起こした軍人達をカッコよく描いているから問題になると判断したのかも
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:07:46 ID:0Xo3mvFM0
>>16
そう考えるのが妥当かもね
一応総集編のEDで7話のダイジェスト流してたしあの程度でも8話以降ついていけないこともないだろうし
なにより主人公たちが一切出てないからね
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:25:20 ID:grPxsO+40
日本では満州事変は軍部の暴走じゃなくって黒幕が別にいたというアニメを放送してるアル
まあどう考えても連中には格好の吊し上げネタですな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:56:18 ID:+Uq2UCid0
配信回フルボッコでワラタw

萌アニメばっかになるわけだよ・・・
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:14:13 ID:Kv9LLKrX0
制作者側の都合と放送側の都合はちげーだろうに
今回のは後者のための配慮だろうが
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:14:57 ID:Fjv3bdsi0
実質OVA(笑)とかいう話じゃねーよアスペ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:20:34 ID:02aG5ZRh0
アニメノチカラ枠は1作目はパクリだったし、2作目はかっこつけようとしてすべりっぱなしだし、
正直、アニメノチカラを名乗る域に達してない。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:27:22 ID:fWfBU8Xv0
おもしろい事はおもしろかったよ
預言者の部分が少々残念だったけど、他は良かった
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:28:57 ID:lXf4pUeZ0
以前にこのスレの単発アンチがあまりにも多いんで調べてみたことがある。
そしたら1日の内このスレにしか書き込んでない単発ばかりだった。
ようするに同じ人間がID変えて粘着してるだけってことだw

それにしても前スレ見ると今回の配信7話はけっこう好評みたいだな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:30:42 ID:khcYnAhl0
>>20
そういうオマイは「さらい屋五葉」とか見てる?

あれいいよね! ノイタミナ最高!

OPもBGMも今期最高ですぞw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:32:53 ID:WQjhzBBy0
自演するくらいならアンチいってくれ
前スレ見てたらフルボッコとかよく言えるわ
詭弁テンプレの勝利宣言かよ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:39:01 ID:immKkyFgP
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:40:51 ID:oqVzZxtt0
下手に物語性のある萌えアニメよりおもしろいだろ、ナイトレイド
ただちっとも血生臭くないところが欠点だが
この時代の上海やら関東軍を出すなら、もっとドロドロした血生臭さを出さないと

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:41:50 ID:Cwv0xGSTP
やはりゼロが一番期待できそうだな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:39:31 ID:JAZz38xA0
預言者の女の子がドア開けられなくて困ってるのが可愛かった
あの子と雪菜ちゃんさえいれば最後まで見続けられる
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 10:14:42 ID:576NqNlB0
雪菜のセーラー服しか見所なかったな、放送しなかったのは良い判断
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 10:20:50 ID:Cwv0xGSTP
>>32
>放送しなかった
えっ!?
総集編は放送されたから・・・ゼロのこと?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 10:42:25 ID:087l44j90
ナイトレイドの7話を見て、この作品を初めて面白いと思ったw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 10:47:29 ID:W5X8WKWi0
宇宙をかける少女に例えると9話ですね
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:01:56 ID:GbiIeq5S0
「第7話テレビ未放映」ってなんだよ!
だから「深夜アニメは番組自体がソフトのCM」って言われるんだよ。
毎回録画してたけど、来週から録画をやめるわ。
なんか手段は違うけど「ハルヒ臭」がする。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:03:40 ID:nfs8EHRj0
>>36
おまいはもうNHK以外のアニメは見るな。
総集編が面白いっていうより、各話のテンポと密度が悪いのかもね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:37:35 ID:VnkfItv80
主人公の能力が未だにようわからん
テレキネシスっていっていたですやん
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:16:13 ID:AwN2ykpO0
7話は話自体は悪くなかったよ
でもメインキャラが殆ど出なくて画面がパッとしなくて観てるだけで眠くなってきた
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:05:52 ID:I27eEqjN0
むしろこういう歴史ネタを全面出した方が面白かったな
主人公もでない、アクションも無い、という展開だけに
本放送でやってたら更に荒れてたろうし、配信のみにしたのは正解だったとは思う
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:28:25 ID:lpKGMidn0
内容まで検閲が入っていると言わざるを得ない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:28:58 ID:/92PMx7h0
ケレン味が足りないな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:29:48 ID:W5X8WKWi0
強引な命令とかは全然なかったな
大それたこと企んでいるにも関わらず、ふわっとした雰囲気だった
この空気感は他ではなかなかお目にかかれないものではなかろうか
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:31:05 ID:/92PMx7h0
ふわふわ事変
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:32:17 ID:oZotV3MF0
マスゴミの生々しさに笑ったw
いつの時代もマスゴミはホントどうしょうもないんだなwww
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:45:40 ID:W5X8WKWi0
キャラが落ち着きすぎなとこがギャグになっている感じもする
特に預言者が出てくると
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:47:35 ID:/92PMx7h0
シリアスな笑いw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:04:53 ID:DeZ2FZGL0
>>47
某政権与党「ジミンガー」
劇中のマスゴミ「ドクシャガー」
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:07:01 ID:Yzd87zXx0
なんか評判が悪いな。
予言者が「開かないんですけど……」に地味に受けたんだけど。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:08:12 ID:ycPH5Ugf0
あれはあくまで人間ですってことかな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:12:16 ID:4vDNlpYx0
預言者はどうやってあの部屋に入ったんだ?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:15:36 ID:kiAb/1pD0
>>25
あまり人気のない作品だと、一日にそう何レスもする気にならないもんだよw
それと、見た感想を率直に述べてるだけで、その結果批判的なレスにしかならないのは
アンチとはいわない
お前も住人いじってないで、作品を
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:16:59 ID:I1m6liiL0
音楽も流さずおっさんのテーブルトークが延々続くんだもん
そりゃ眠くもなるわ
予告で主人公たち見てほっとしたw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:17:30 ID:OP4VOHFOP
Flash Player10以降を導入できない環境下だから、見れないのが残念だわ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:27:06 ID:Yzd87zXx0
>>50
>劇中のマスゴミ「ドクシャガー」

それは劇中に限ったことではないような。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:42:27 ID:PBGQ9jzs0
7話観た
こりゃ配信になるわ
右巻きさんから苦情が来そうだw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 15:13:13 ID:OnQkh2D00
天皇陛下(笑)出したわけじゃなしジャーナリスト(笑)は正義の人だし
右にも左にも公平なんじゃ?ネトウヨネトサヨの好みは知らんが

しかし預言者(「預」だとキリスト教じゃね?)とか出すのは地雷臭がするんだが
「預言者が現れたということは天意があるってこと」みたいな台詞があったけど
お兄様がいい人っぽく死んだ後、天意は我にありと暴走した奴桜井機関が始末して終わり、
なんてオチはないよな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 15:18:54 ID:ycPH5Ugf0
なに自信ありげに妄想してんの?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 15:22:55 ID:oqCxlcq3P
7話を配信にしたのは、関東軍の単なる暴走ではなく天意による物としたからかな?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 15:30:15 ID:W5X8WKWi0
別に天意じゃないだろ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:01:09 ID:UqlF/Hfp0
>>35
おれどっちも好きなんだーw

だから本スレがどんだけ荒れても気にしない
もう鍛えられてる

歴史認識や反戦平和イデオロギーに対する感情は別物
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:08:13 ID:7yNwcdrc0
ありえない特殊能力をもった人間が史実通りの歴史の流れに関わってる設定自体がナンセンスでフィクションなんだから
好きなようにできそうだけど、作り手の歴史認識を訴える手段であるかのように思われる恐れがあるからNGなんだよ。
まだ穏やかだけど南京大虐殺はry なんてことをもしやったなら、どう描こうが非難される。いくらフィクションでも無理なもんは無理。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:12:22 ID:AwC2FHu+0
>>59
>右にも左にも公平なんじゃ?ネトウヨネトサヨの好みは知らんが

ネトウヨ→反革命分子
ネトサヨ→ネトルーピー
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:39:17 ID:BRJ4VKsw0
俺はむしろ預言者ちゃんが主人公でいいよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:47:53 ID:xC1uGEkT0
あの描き方だと天意と解釈されても仕方ないかな
クセルクセスのギリシア遠征的な
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 17:00:06 ID:DM7TLlEJ0
今の時間軸には繋がらない世界の話しなのかどうなのかも分からんしその辺
明確にして欲しい
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 17:02:15 ID:kiAb/1pD0
(天意が)聞こえた気がした〜
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 17:04:29 ID:1f7AKIMl0
扉を開けられず赤っ恥をかく事を予知出来ない予言者
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 17:21:10 ID:W5X8WKWi0
あのストーカー女が意味不明なことを言っただけで天意だと本気で思うわけないじゃん
箸の倒れた方向で決めるよりは面白いってだけだろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:06:06 ID:w57CCmAp0
録画してあったのを見てみたけど(4話まで)字幕が超見にくい。
中国語とかすごい力入れたり、雰囲気とが大事にしてるんだろうけど
その前にもっと基本的な事をちゃんとやってほしい。
見るのにメチャ疲れる。

あと、これは不満ではないけど、音楽が、ギャラリーフェイクに似ている。
同じ作曲者?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:12:09 ID:waFthXZd0
何にもナイトレイド
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:16:03 ID:6xf+dUUe0
たしか、雑誌の「諸君」や「正論」だと
満州事変も満州某重大事件も全て中国軍がやったことになっているんだよな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:35:54 ID:uOVYAsIX0
伸びないねえ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:43:33 ID:fWfBU8Xv0
石原莞爾は自著 最終戦争論の中で、世界統一の時が近いのは
日蓮聖人の予言からも証明されると丸々一章つかって説明してる
そう考えれば予言だなんだと言い出すのは別に変ではないよ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:50:00 ID:iNBINbB90
当時の軍将校には新興宗教の大本教と関係が深い人もいたり
オカルトとの相性は結構いいよね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 19:58:48 ID:6xf+dUUe0
鎌倉時代当時の外交権は朝廷にあった(通商を拒否したのも形式上は朝廷)から
鎌倉幕府が日蓮を弾圧したのと蒙古襲来は関係ないだけどな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:07:38 ID:0Sox6fEa0
アニメと言うか小説読んでるみたいなんだよなー
丁度再放送してるRODみたいなの期待してたけど
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:17:02 ID:dfprXDeL0
>>54
人気のない作品のスレに一回レスするために
ワザワザ2CHのアニメ板に来てるのかよ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:18:20 ID:A2I51cRf0
ヒットラーもオカルト好きだったろw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:19:09 ID:yyrV9DbY0
>>79
伝説のかみアニメですね、分かります
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:23:29 ID:kGzwlzAA0
>>79
四畳半なんとかがまさに小説読んでるようなアニメだろ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:26:47 ID:LEexOkFK0
>78
蒙古襲来が日蓮弾圧したせいだと信じる者にとって
外交権が朝廷にあろうが幕府にあろうが関係ないと思うぞ。

日蓮様を弾圧してなければ通商を拒否しても襲来はなかったんですよw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:28:40 ID:khcYnAhl0
>>80
…おまえ馬鹿なんだな
2CHはROMってるやつがほとんどだ
自分だって見たスレに必ず書き込んで回ってるのかよ、単発君?

普段、ROMだけしてるやつに
思わず批判的なことを書き込んでしまわせるなにかがあるんじゃないのかw
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:33:29 ID:KEx5dbM60
>>ID:khcYnAhl0
いいからとっととアンチスレ行けよ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:33:53 ID:dfprXDeL0
>>85
そういうお前は何時から粘着してるんだよ
粘着してまで批判してしまうほどの何かがあるのかよw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:43:55 ID:0BGRVbLF0
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:05:56 ID:ULjHd+dx0
アンチ意見はアンチスレへってのもしつこく誘導するやつもなんなんだろうね
本当にクサして叩きたいだけヤツはそんな注意なんか聞かないし
アンチスレってのは肯定的意見に反論されずに気持ちよく作品をけなすだけのスレと考えてるぜ
本当に問題点とかを感じたら本スレに書いて反論を期待したくなるもんだ


40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:14:45 ID:1LLCDHGX0
>>39
全く
本スレ=何の否定も許さない信者スレと勘違いしてる奴が多すぎる

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:39:49 ID:d7iB3rXY0
>>39
本スレと信者スレとアンチスレに分けてほしいと思うときはある。
作品が好きだからこそ出てくる批判まで「アンチ」とひとくくりにされるのは不満だ。
批判に対する反論に期待したくなるってのも同意。
「嫌なら見るなよ」じゃなくて「それはこういう表現の手法なんじゃね?」とかさ。

アンチスレに行くと、ただ叩きたいだけのレスが目に入るのが嫌なんだよなー。
根拠も示さず「○○は糞」と罵倒するだけのレスであふれてるから。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:49:53 ID:khcYnAhl0
>>87
別に普通にこのアニメを楽しんで今までアンチ呼ばわりされてなかったのに
勝手に粘着にされてもなぁ…

俺は、現実見てもらいたいだけだよ
右翼や軍人の遺族から抗議がくるから配慮したんじゃね?とか、
単発アンチはきっと粘着の同一人物だ、俺しらべたし(>>25←こいつ基地外かっての)
こんな、負け犬が傷をなめ合うようなスレはごめんだってこと

たださえ不人気アニメなのに、スレがこういった明らかに狂人の巣みたいになってたら
なんか惨めな気持ちが増すんだよ…
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:50:54 ID:FDPBjxYq0
わきまえてアンチスレに書き込まれる意見のほうがちゃんとした批判になってる件w
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:52:52 ID:A2I51cRf0
単発は●持ちだから気にしないように
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:55:28 ID:+yrqYh90P
>>88
何のためにアンチスレがあるのか理解してる?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:59:34 ID:dfprXDeL0
>>89
>>9
夜中の一時から今まで張り付いてる奴のことを粘着と言っちゃいかんのか?
それとも釣り?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:06:47 ID:wxKeWBxFP
>>89
おまえ社会人じゃないだろ
現実にクレームが入ってくるんだよ
もうちょっと社会勉強しような
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:07:36 ID:uazDgV240
間が空いてるしこれを「張り付いてる」とは言わないと思うが
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:11:29 ID:mLEdV2h80
まあ自分は粘着アンチじゃないと言い張ってようが、素で喧嘩売ってるような文章を書く、
コミュニケーションもできない痛い子は、隔離スレにお引取り願いたいもんですな。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:12:23 ID:TkwMIe6xP
単発が煽りまくりだなw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:19:57 ID:VMmQnmxu0
預言者かわいいのぉ〜

ホクロ女が霞むな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:20:26 ID:KEx5dbM60
とりあえず8話で話が大きく変わりそうだな
8話を過ぎても話が進まないような回をやっていたら尺が足りなさそうだしなw

ところで特別回の「預言者」で1話?の飛行機内で葵と葛が会話してたけど、あれってDVDで新たに収録されるところか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:21:48 ID:+/3rOqA50
EDがHIMEKAってさっき気づいた…
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:24:33 ID:DwNrWCrQ0
単発はこのスレに書き込むんじゃない
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:25:44 ID:wxKeWBxFP
>>99
たぶん
パラシュートで降りる前の所に追加されそう
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:27:37 ID:aFTUtebpP
最低でも朝昼晩3レスは書き込まないとナイトレイドスレにいる資格が無いからな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:29:11 ID:FDPBjxYq0
>>99
多分そうでしょ、0話、1話DC版、日本語吹き替えと、キッチリ宣伝してると思った
ただあの特別編をふまえて1話から再度見直すと各キャラのセリフの意味が良くわかる
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:30:08 ID:Fjv3bdsi0
普通なら複線的に各話に分散してすすめるべき満州事変に関する話を
テレビ放送しない1話に押し込めたせいで主人公不在の歴史番組に

>>79
2クールだったらRODになれる可能性あったじゃね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:32:27 ID:A2I51cRf0
そんな余分な歴史的事実とかどうでもいいから
派手なアクションとロリロリサービスのアニメみたいんだけどね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:34:03 ID:dBn73mh/0
風蘭をCANAANのユンユンみたいに本編に絡ませなかったのがこのアニメの敗因
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:34:11 ID:wxKeWBxFP
>>106
他の作品に期待しなよw特に後者はw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:34:36 ID:6xf+dUUe0
>>105
たしかに、普段アニメを全然見ない人でも
歴史好きな人や軍事マニアには楽しめる回だったな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:35:32 ID:mLEdV2h80
>>107
まだ話は終わっちゃいないぜ?
また舞台が上海に戻ってくるかもわからんし。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:36:20 ID:+/3rOqA50
磯部さんモエ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:36:30 ID:BYQ6TOyE0
>>106
AngelBeats!でも観てな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:41:51 ID:TkwMIe6xP
なんだサービス悪いアニメだな
視聴者の事も考えろよ

お色気路線で作ってくれ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:45:03 ID:Fjv3bdsi0
>>113
W泣きボクロちゃんの温泉シーン来週来るだろ
男性ボディに見えたけど
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:45:33 ID:BYQ6TOyE0
風蘭ちゃんの出番もっと増やすね
そしたら千客万来、視聴率うp売り上げうpテレ東狂喜乱舞
アニメノチカラ音に聞こえんと枠拡大の夢のゴールデン進出ね
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:47:41 ID:uazDgV240
可愛くないし喋りもアレだから絡んでこなくて良いだろ
一話の幼女は可愛かったな
雪菜はもうちょっと声優の演技をなんとかしてくれ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:47:46 ID:KEx5dbM60
>>113
4話の色っぽいねーちゃんか0話のセーラー雪菜か8話の風呂で我慢しておけ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:50:09 ID:JMlT8WY90


             アニメノチカラ(笑)


お漏らし回はまだかね?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:04:56 ID:9tACiPYs0
いっそのこと第2次大戦を勝利に導くまでやってほしい
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:14:18 ID:o5Z1vKqO0
ダミープラグよろしく超能力兵士を人工的に量産するんですね

鉄人28号作った方が良さそうだ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:21:20 ID:fzp4FRSf0
今までで1番面白いかもしれないけど主要な登場人物が皆無となw
こういう話を絡めつつ主役たちの能力バトルがキマってれば良い作品だと思うのだが
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:46:55 ID:eLSltGTh0
>>120
それだと作中であと14年も続くことになるぞ。
当然登場人物もそれだけ歳をとるということに。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:17:35 ID:WoO/ukcl0
7話を見たんだけど、紫の預言者(?)は何者なの??
颯爽と消え様としたのに、鍵が開かなくて困るとか、何というドヂっ娘!
萌えるんだけど。w
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:18:44 ID:LvizNhV+0
やっぱこれ7話みたほうがいいの?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:21:38 ID:khcYnAhl0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118386.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/514dVzdcb6L._SS500_.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B003E33R6O/ref=pd_sim_m_2

ムック来くるね! ナイトレイド盤(描き下ろしスペシャルジャケット仕様)は…モロに腐向けじゃんw
ちょーショック!!
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:25:07 ID:KEx5dbM60
見なくても問題ないけど、見たのと見てないのでは大きな違いが出る
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:25:57 ID:xyv08vKd0
朝顔の花束ってはじめて見た
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:37:20 ID:PD2g3NU30
OPの声、狩野英孝に似てるね
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:37:56 ID:9tACiPYs0
鉄道爆破からかかったBGMで壮大な感じでいい
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:40:52 ID:khcYnAhl0
>>128
朝顔なのにいわれて気がついた
花言葉とか、なにかがあるのかもしれないね… と、調べてみた

花言葉は「愛情」「平静」「愛情の絆」「結束」「短い愛」「明日もさわやかに」「はかない恋」

葵が持ってるのは何の花なんだろう…普通にバラでいいのかな…
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:42:55 ID:kiAb/1pD0
>>125
見れる環境があるんなら見とけ
だが、無駄にした時間返せと言われても困るがな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:44:53 ID:9tACiPYs0
1932年2月までいったのなら
上海でもドンパチやってるんじゃないか
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:44:56 ID:LvizNhV+0
>>127
>>132
そうかそうか
見てみるよ
総集編の最後の入り方が良かったEDとあれで
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:52:41 ID:uXFP+43b0
第七話、良かったよ。 こういう作風で、映画でやってほしいと思った。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:55:48 ID:fWfBU8Xv0
次は満州国建国をやるって事は上海事変はやんないのかもね
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:59:27 ID:Xc+pyDa60
目上の人に「ご苦労様」はないと思うのだけど。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:01:19 ID:pBKADvov0
結局なんで決行したん?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:01:42 ID:kiAb/1pD0
>>134
言うの忘れてたが、磯部勉さんが主役だから、もし渋いおっさん声優が好きなら必見だ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:04:36 ID:ips+saaN0
>>138
きっかけが欲しかったんだろ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:11:26 ID:i3vS++SN0
そういえばインディ・ジョーンズの声だったな。
あの軍人、役の割に声がかっこよすぎる。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:16:56 ID:j222yUky0
>>138>>140
誰かに背中を押して欲しいという状況があって、押されたわけでもないのに
押されたものと自分にとって都合よく思い込んだ、ってなところだな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:25:50 ID:C/dqOmXN0
・賛成反対の五分五分だった
・とってもやりたいけど決断する勇気がなかった

後者ってことか
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:34:04 ID:rfytsAKp0
ゴルゴの河豚計画やロスチャイルド話までアニメ化出来たらテレ東は神だったのに…
やっぱこういうネタは使い辛いんだろうなぁ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:41:59 ID:+cw+Szc10
責任とる覚悟もないけど預言者でてきたしやっちゃってもいいよね?だって預言者だし みたいな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:48:25 ID:essMexTP0
>>120
それこそ今まで緻密に誤魔化してきたことが全てブチ壊しじゃないか。
そんな馬鹿作は是非観たいけれど。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:53:35 ID:KQoz2cEB0
預言者も兄貴も日本の敗北が見えてるのは一緒なんだろうなぁ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:57:34 ID:HVsEjLkq0
今から描けばね
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:59:12 ID:P3cHBMzG0
日本の歴史を裏で〜とか言ってたが、その時歴史は動いた的な要所要所に現れては
要領を得ない事言って去っていくだけだよなあれ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 02:22:37 ID:4RN6R46P0
罰ゲームを課せられてる桜井機関カワイソス
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 02:45:25 ID:WKiUjPaw0
7話見てきたが、やっぱり石原莞爾出たな。
板垣はともかく、無能なクソ参謀の花谷正まで出てるとは・・・

24センチ榴弾砲の搬入とか、健川美次が中山峯太郎の小説の
モデルだったとか出てて、アニメにしちゃよく出来てると思ったよ。
磯部勉に森功至とかキャストも結構豪華だったし。

葵の婚約者、預言者って言われてたけど何者なんだろ。
覇者の戦塵の上村尽命みたいなものか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 03:17:40 ID:zbFKyUazQ
これ1クール?
総集編みたいなの見てちょっと面白かった
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 03:36:03 ID:Xsh710cW0
>>149
なんのやくにも立たないよなw
結果知ってるのにニヤニヤして見てるだけという
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 04:08:10 ID:UJo6m29m0
7話「事変」見た
こりゃTVじゃ放送出来んわ・・・
完全にスピンオフだもん
後半戦に入るにあたって、世界観の再確認と伏線貼りといったところか
あっち方面興味のない人間には全く見るべきところのない話かも知れんが
個人的には、アニメでいい感じのオヤジとして石原莞爾が見れた完全な俺得アニメだった
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 04:11:39 ID:r16U93OL0
>>154
> こりゃTVじゃ放送出来んわ・・・
そんなアニメ、最初から作るなよ。
番組最後に言い訳にしても。
別の企画でやれ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 04:48:36 ID:K+b3zTft0
最初っから硬派な歴史ものでやればよかったんじゃないか?
まあ売れる可能性は皆無だから企画が通るわけないけどw
だから取ってつけたような超能力設定なんだろうけど
そういうの好きな連中は大半は歴史なんかに興味ないだろ
結局中途半端になっちゃったな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 06:57:29 ID:U0ih7Jwu0
>>151
建川美次
山中峯太郎
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 07:12:41 ID:GBkFK6J80
能力バトルアニメ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 07:37:03 ID:1CCyyQV90
その時歴史は動いたでは箸でくじ引き説を採ったみたいだけど、
箸を倒した方向で決めるってのも一説としてあるの?
参考文献とか合ったら教えて
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 08:24:08 ID:VgNbB3IE0
>>156そんな企画が通ると思うか。
次の話が「預言者」でいいのかな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 08:49:04 ID:Fu9rXNPp0
瞬間移動の人は自分の体とその触れているものを移動させるわけだが
触れているものって空気もあれば地面もあるよね?

タイミングよくジャンプすれば地面から足は離れるけど、誰かと一緒にジャンプしたり
自分じゃ持ち上げられないものを移動させるときには地面に接触したままだけど
そこは都合よく無視なのかな。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:00:48 ID:B3w1n3dZ0
>>162
超能力モノで何アホな事聞いてるんだ?
じゃあ瞬間移動先の空間に本来あった質量のちがう物質(空気)はどうなるんだよ
とかそういう野暮な事になるんだぞ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:11:14 ID:Fu9rXNPp0
>>163
よくあるのは移動先の空間と入れ替えるって設定だ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:16:37 ID:SV60mWQV0
触れてるもので跳ばせるものは選択可能なんじゃね?
もっと細かいところは本人たちにも不明でいいじゃん…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:23:13 ID:BdsiMDmR0
石原莞爾は、「いしはら」ではない!「いしわら」だ!
このアニメの関係者に、反省と謝罪を要求する!!
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:28:48 ID:5fvw6TeE0
>>164
だからあえて質量が違うって書いたんだがな・・・
お前のいう空間設定とやらも十分ご都合主義だぞ?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:40:35 ID:69K+NBcE0
葵と葛の痴話げんかが満州事変の引き金だった、とかの方が
シュールで良かったんじゃないか?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:51:42 ID:Fu9rXNPp0
>>167
"入れ替え"るんだから質量は関係ないんじゃね?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:01:26 ID:aQF/uWKA0
花売りの少女ってさ
あれ売春してんの?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:02:26 ID:SV60mWQV0
>>169
中学校理科からやり直した方がいいぞ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:03:59 ID:JPP7AkTE0
ナイトレイドのスレでまさか超能力議論になるとは
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:07:49 ID:2sIQgfZT0
>>171
中学校理科も理解できないのかそれとも小卒なのか
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:08:20 ID:kJiHpiY80
そういや今週の見るの忘れてたわ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:27:14 ID:SV60mWQV0
しかし主人公4人の中で棗の能力だけが地味すぎるなw
使用してる場面もあまり描写されてないし…
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:31:09 ID:Fu9rXNPp0
>>171
何が言いたいのか理解できん
説明してみ?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:33:32 ID:JPP7AkTE0
>>175
サイボーグ009の003みたいな能力なのではないだろうか。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:24:06 ID:7ymFAFU90
7話は良かった。
過去の歴史的事実を無かった事にしたいどこかの国は戦々恐々だろうな。
満州国の事を偽満州国とか公式に記述してるくらいだからw
(20世紀の焚書坑儒を成功させたいんだろうね・・)
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:24:36 ID:tAPLReUb0
雪菜・棗コンビは出番少ないよね
メインストーリーに関係なさそうな葛ばっかり目立ってる
キャラの背景描写が薄いから、兄がペラペラ説明セリフ吐かなきゃ行けなくなるw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:27:20 ID:GDIf5wLO0
大まかな内容は史実通りなんだな
誰がどういう人で何をしたというレベルまで
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:27:26 ID:UhmFSMIT0
行き先の空気と入れ替えかそれとも行き先の空気を押し出しか
どっちかだな大抵
空気ならいいけど固体が移動先の場合、分子結合切断しなきゃならないし難しそう
で重なり合わさって大爆発とかもあるな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:37:30 ID:7c3Cz2op0
>>136
上海事変は国府軍側に非があるのが明らかだから、描けないんじゃないかなぁ?

国府軍って、非武装地域内に二万基ものトーチカ造ってて、最初からやる気満々だったのにw
これって支那事変の発端の一部でもあるんだけれど、歴史では綺麗にスルーされる事柄だね

それと比べて満州事変なら、日本軍はこんなに悪い事しましたって、いくらでも表現出来るじゃないw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:39:54 ID:qBGhkKqt0
自分にとって都合の良い部分だけを科学的に解釈する禁書厨みたなのが沸いてるな
超能力は超能力、いくら屁理屈をこじつけたところでそれ以上でもそれ以下でもない
それに関する部分は所詮ファンタジーなんだから厨二っぽい恥ずかしいことはやめとけw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:50:48 ID:5fvw6TeE0
ネタとして理解せずに空想科学読本の内容を本気で持ち出すような手合いだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:58:53 ID:j5XCKHOc0
ガンダムのミノフスキー粒子論争とかが正にそれ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:16:13 ID:Fu9rXNPp0
>>184
お前はちゃんと >>163を説明するか撤回できるまで出てくるな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:20:33 ID:iqOAUNx60
しかしラスボスは雪菜のおにーさんか桜井のおっさんのどっちになるんだろうな?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:23:43 ID:1vRBCGWOP
むしろ雪菜がラスボス
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:25:43 ID:TpXBZaSZ0
桜井のおっさんは何考えてるか分からんなぁ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:42:01 ID:WkYuRK8nP
配信見たけど渋いアニメだなw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:46:39 ID:WBCS1srk0
渋すぎて爆死確定です
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:51:01 ID:n90PvEunP
虚淵回まだ?

冗談はおいといて普通に面白いなあ
お兄さまには日本の行く末が見えているのだろうなあ
純粋でいいなあ。切ないなあ、厨二なお兄さま
これ1クールじゃなくて2クール観たい
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:53:11 ID:QLVTo+FK0
捻りがなさすぎ
超能力を使ってスパイ大作戦!
ってもうちょっと要素付足せよ
巨大ロボ持ってきたり、敵の能力者集団が超技術持ってたり
主人公が救世主だったり、銀河大戦争の地球戦線になったりさ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 12:55:08 ID:bBNGg4M10
史実通りなら暴徒と化した中国人に雪菜はレイプされた上に達磨にされて便所で飼われる気がする
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 13:14:22 ID:psKg9h3g0
テレポート系はベクトルが保存されるのかの方が気になるなあ
保存されるなら車から安全に飛降りるとかは無理だし
保存されないなら車から併走する車に飛び移るとかは危険
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 13:50:32 ID:Ok8hc5Qs0
>>193
つGガン
つ横山光輝
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 13:57:06 ID:psKg9h3g0
>>166
確かにあそこは気になった

>>182
上海租界を舞台にしてたんだから、上海事変は描いて欲しかったなあ
まあ放送されるまで全然やらないかは解らないから、
ちょっとは描写してくれる事に期待かな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 14:44:19 ID:9bIqvv250
あと10年設定をずらして敵を能力でギッタンギッタンにして欲しかったな…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 14:56:28 ID:bEa0t30/0
>>198
それだと只の焼き増しアニメになるんだってw
スタッフガンガレ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:05:48 ID:HTuxbGlM0
預言者と予言者は全く別物だというのはみんな知ってるよな?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:19:07 ID:5z04Aaqr0
風呂回でキモオタと婦女子のハートをガッチリキャッチ!
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:22:54 ID:bEa0t30/0
>>200
知らない。どう違うのか三行以内で説明してくれ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:43:40 ID:GDIf5wLO0
建川美次の身長147cmってのはホントだろうか
そりゃまあ乗馬には有利だろうけど小さすぎるだろ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:46:44 ID:8uPBYuFW0
アドビ更新しても配信見られないんだがwww
ふざけんなこの糞アニメ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 16:30:54 ID:wvT5GkVG0
>>202
預言者は神から預かった言葉(法や契約)を伝える僕
基本、未来予知などはない、あったとしてもおまけ
予言者は未来予知の専門家で、超能力など神と関係ない場合も多い

画数が多くてカッコよさそうだからの理由で「預」使ったのだとしたら酷いな
他の文化のレイプだねw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 16:41:35 ID:QOfiC80V0
まあ未来がどうなるか予言は伝えてないし、国事を決断するのに占いに頼るなという神の言葉を
預かって来たのかもしれない。と無理矢理援護してみたり
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 16:45:57 ID:bEa0t30/0
>>205
(´_ゝ`)フーン
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 16:58:32 ID:WCPwWAt70
>>204
お前のパソコンの方が糞なんじゃね?
これを機に買い換えろ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:05:15 ID:1XDlAep90
>>200
でも英語にすると両方同じだというのはみんな知ってるよな?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:16:22 ID:j7wLg9pl0
満洲と満州みたいな話ですね
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:16:27 ID:HTuxbGlM0
預言者とは呼んで字のごとく言葉を預かる者
預けた側が必ずしも神とはかぎらない
「人間の預言者」や「悪魔の預言者」というのもある
聖書に出てくる預言者は「神の預言者」が大半だけどね
神は未来に関する事柄も言うので、その場合、「預言者でありながら予言者でもある」という状態になる
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:25:03 ID:iqOAUNx60
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:30:09 ID:8uPBYuFW0
>>208
何でニコニコ普通に見られるのに・・
わざわざストリーミング配信とかやらずにニコニコとかようつべとかで流しやがれ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:38:33 ID:iqOAUNx60
死ねよニコ厨
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:19:29 ID:e/4K/Wry0
もう歴史改変しちゃえばいいのに
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:20 ID:WCPwWAt70
>>213
昨日までは某所で見かけたけど、もう削除されてたな
またうpされるのを待て
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:45:00 ID:3ORg6jc50
>>213,216
>>1
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:02:09 ID:IjqsZS4G0
このアニメ、力入れるとこ間違ってね?
中途半端な外国語より、動画の雑さなんとかしろよ。
リアルな背景画が泣いてるぞ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:22:05 ID:RN7U2mIr0
ふつうに面白いアニメだった。
攻殻好きにはたまらん(神山監督の新作映画が残念だっただけに)。DTBみたい。
1話を2回みたけど、ストーリーよく考えられてるなー。音楽もいいし。
1クールなのが残念。2クールで見たかった。





なんで人気ないん?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:36:07 ID:ips+saaN0
>>219
能力者云々やらずに、歴史物にすればよかった
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:58:54 ID:WCPwWAt70
>>219
お前みたいな、普通に面白いとか思ってるヤツがすごく少ないだけだよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:59:31 ID:69K+NBcE0
むしろ歴史なんて無視して能力全開バトルすれば良かった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:27:09 ID:RLLOVFnZ0
7話は総集編の前に見るべき?
あとに見た方が良い?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:33:13 ID:Qh51d1cj0
志は高かったけど技術が追いついてないだけ
まぁでもこのアニメしか見たこと無いなら
面白いかもしれない
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:34:52 ID:Fu9rXNPp0
>>219
いやいやいやw
面白く見てるけど、巨匠神山と比べちゃいけませんよ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:58:11 ID:j222yUky0
>>209
英語にすると、ってか、本来同じものを日本語では違う表記が出来るものだから
「違う」と主張する人がいるだけだわな。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:05:42 ID:bumEfCfz0
えー
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/67210/m0u/Prophet/
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/33232/m0u/foretell

予言って予知能力のことで予報とかの話だよ。
預言は神の信託なんだから、同じなわけないだろ。
区別がつかない日本人が誤訳してるのを真に受けるなよ。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:11:28 ID:wvT5GkVG0
>>226
英語で
預言者は「Prophet」
予言者は「Foreteller」
ウィキとか出すと馬鹿にする人もいるが目を通してみろ
日本語でも比較的、厳密に分けている言葉だから
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:18:13 ID:WCPwWAt70
>>223
先に見た方が良いと思う
プチネタバレもなくなるし
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:23:24 ID:X+OjKgK80
なにを言ってるんだ特別編には7話の予告程度しかはいってないかっただろう
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:31:48 ID:rlvs4OvV0
もう預言者の是非の話題はいいよ
ドジっ娘ってだけで十分じゃないか
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:39:30 ID:WCPwWAt70
>>230
あの総集編の中に微妙に混じってる7話分が、ラストで「何やってんだ?こいつら」みたいな印象になる
後から総集編見た方が、預言ちゃんのナレーションを存分に楽しめると思うぞ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:50:52 ID:bumEfCfz0
>>231
えー。
出れなかったってことは、壁抜けしたり後から入ってきたんじゃなくて、
誰も気づかなかったけど、最初からあそこにいたってことでしょ。
そういう方向性で議論しないの?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:59:04 ID:j222yUky0
>>228
そのWikipediaでも、預言と予言を区別しようとするのは誤用だと書かれているわけだが
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:03:44 ID:tOaCpvUp0
『法と裁判のこころ』(元就出版社)を読めば
予言者と預言者の違いが分かる
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:08:40 ID:wvT5GkVG0
>>234
しつこいな…
漢字の語源は同一だから字の区別で意味を分けるのは本来は誤用ともいえるが、
それを認識しつつも、一般的に漢字によって意味は分けて使われている
、って内容だろ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:17:28 ID:tazbjoM/0
ID:wvT5GkVG0
延々同じことの繰り返しで文句つけてるくせに反論されるとしつこいなとはこれいかにw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:18:26 ID:psKg9h3g0
という事は日本の歴史を裏でとか言ってたのは、
表に出ない道鏡とかラスプーチンみたいな感じなのかな

本当の神託って展開はないと思うから
(予知能力者本人が預言と信じてる確率もあるけど)
葵の恋人?の一族は予知の結果を神託として伝えてきた?
はたまた予知してるのは別の人でメッセンジャーなのか…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:22:09 ID:U0ih7Jwu0
君たちは預言者を甘く見すぎている
ああ見えてもヴァイオリンは上手なのだ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:38:34 ID:iO9AdEeS0
配信があったせいもあるけど、このスレ意外なほど人気だな
今期アニメ中5〜6番手くらいの勢いだ(これより上は全部萌え系)
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:19:17 ID:o63llKN80
嵐に埋められたりしたからな…
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:54:38 ID:QbAIIbse0
雪菜は帽子かぶった姿が似合ってるね。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:38:58 ID:mGWjRfFd0
>>238
>予知してるのは別の人でメッセンジャー

それが正しい意味で預言者
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:23:54 ID:Tg1kHNk+0
預言者の超能力って未来視?タイムトラベラー?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:26:39 ID:ngJXawyo0
あれだ、能力を使うたびに若くなっていくリフレインプレイヤー
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:28:50 ID:56bW/JJJ0
服装には気を使ってる
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 03:32:24 ID:uMlqaYF10
>>244
彼女は予知能力者じゃなくて時間移動能力者(タイムトラベラー)
なのかも知れない。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 03:45:30 ID:uMlqaYF10
自分の推理としてはこうだ。
彼女は未来を予知したんじゃなくて未来からやって来た。それで未来のことを既に知っている。
だから予言ではなくて未来からのメッセージとしての預言。

そして能力の制限は過去に遡ることしかできないこと。(歳は取る)
だから軍に未来の言葉を伝えた後、また過去にいった。そして葵と出会う。
葵の前から姿を消したのは、再び過去へ行ったから。そして次々に過去の歴史の転換点に登場し
ては古来から日本を導く預言者として現れ、最後は卑弥呼となって死んだ。
時間を逆行するので、実時間を生きている者の目からは相対的に若返っているように見える。

なんちて。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 03:46:33 ID:ndLK7DaN0
推理まで読んだ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 03:48:23 ID:t8s8IlC70
葵の現代人みたいな口ぶりは、あの女に影響されたのか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 06:06:31 ID:WHVHRzIA0
面白いけど、もう少し各キャラクタを掘り下げる話が一話づつ欲しかったな。
特に桜井さんの力量を示すようなエピソードは欲しかった。
どうも、これからはメインストーリー一直線っぽいし。

”いしはら”に関しては、そのまんまの名前はまずいという事でフィクション的改変じゃないかと思う。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 06:29:17 ID:qTxlQ1MO0
「にほん」「にっぽん」読みが並存しているのもあの女の影響かな?
「にほん」読みはあの女が伝えた。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:14:13 ID:avbdHq430
>>219
自分も1話を見てS.A.C.のような大人の鑑賞に堪えるリアルで硬質なカンジの作品だと楽しみにしていたけど、
2話以降は・・・

>>224
確かにせっかく興味深い時代背景を持ってきたのに、原画動画全てが劣悪。
背景画こそ及第点だが中途半端な外国語や1話まるまるお笑いエピは不要。

上手に仕上げればもっと良い作品に仕上がったはずななのに、
本当に残念で仕方がないアニメ・・・
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:23:04 ID:S7+5Hn2l0
>>245
DTBの登場するたびにロリになったいく、こけしの事かー!
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:47:19 ID:MzheeY700
>>253
二話目以降も面白いけどなあ。SACこそ無駄なエピソードが多かったよ?
4話は葵と葛の性格を際立たせ、それでも二人は協力できることを示す、二人の性格を掘り下げた良回だった。『まるまるお笑いエピ』はひどい言い草だよぉ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:47:58 ID:ec44Z7z30
>>137
「ご苦労様」が目上に使いづらくなったのはビジネス会話の影響で、実は割と最近。
「ご苦労様」と「お疲れ様」には違うレベルでの使い分けがあるとする説もある。
ttp://nihon.at.webry.info/200608/article_13.html

>>209
prophet には予言者、予報士、予想屋まで含めた広義の概念と、狭義として
その下位区分の預言者の意味がある。
同じく下位区分としての予言者は predictor, foreteller 。

>>234
これのことかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%90%E8%A8%80#.E8.A8.B3.E8.AA.9E.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C
本来は誤用だが便宜的な訳し分けとして認める立場もある、という程度かな。
ま、超能力的なそれと宗教的なそれが区別できるのは便利で結構だと想うけどね。

と、スレチごめん。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:34:15 ID:sHEM8vRL0
>>255
いちゃもんつけるのが趣味の人だから
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:41:53 ID:3gS35ayC0
>>219
攻殻好きと同じ作品を見ていると思うと鳥肌が立つ
やっぱこのアニメはツマランのかもしれん
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 13:12:00 ID:+RG240a60
7話誰か一緒に実況してほしいわ
スレ立ててみるかな・・
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 13:32:18 ID:GWLzyzjB0
あの当時の話し方って、本当はどんな感じだったのかなぁ?
ニュース映画なんかで聞く様な話し方は、普段の話し方とは違うだろうし
226事件の盗聴記録盤を聞いた感じでは、わりと現在と変わらない感じがしたんだけどね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 14:06:46 ID:zu3nZvAG0
むかしの東京の人は今より歯切れのいい「東京弁」なんだよな。
下町の江戸弁と似てるけど、また少し違う。
石原裕次郎や小林旭の映画のイメージ。
しょっちゃいけねぇよ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 14:22:37 ID:4XelrOPc0
あー預言者(名前忘れた)の天然かわええ
葵どうすんだろ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 14:23:31 ID:xAFAkhcQ0
上海が舞台なのにどうして中国人はみんな北京語しゃべってるんだよ?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 16:20:05 ID:zu3nZvAG0
>>263
織田裕二主演の映画でTRYっていうのがあって
上海が舞台で日本人の大陸浪人が土地の人たちをおおぜい使って
大きな詐欺をやらかす話なんだが、上海語なんて一言も出てこなかったぞ
北京語(というか普通話という共通語)と韓国語がちょっと出てきただけ
まあ上海人は器用だからそんなことで文句言わない
国内でも上海語のドラマなんてやってないし

ちなみに本当の「北京語」は普通話とはまるで語彙が違う
若い世代はそうでもないが
俺が北京に住んでたとき大家のおばさんの言うことがまるでわからず
ときどきおばさんの娘に普通話に通訳してもらってた
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 17:43:25 ID:xAFAkhcQ0
上海が舞台なのにどうして中国人はみんな普通話しゃべってるんだよ?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 17:52:59 ID:3gS35ayC0
日本陸軍なら「○○殿!自分は××であります!」とか言えよ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:12:21 ID:zsNiOO7J0
戦間期を生かしたスパイものにするか能力者バトルにするかどっちかにしてほしかった
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:28:37 ID:zu3nZvAG0
>>265
上海は地方の出稼ぎが多いから
方言は不便だってみんなわかってるんだよ
ノン ザンヘウ ティンガットン ティンヴァットン?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:31:42 ID:xylGDeiD0
>>238
道鏡はめちゃくちゃ歴史の表舞台に出ているだろう
戦前の教科書では、蘇我蝦夷、道鏡、足利尊氏と並び賞されていたほどだし
どっちかと言うと、後醍醐天皇の治世における立川流の僧侶文観という感じだと思う
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:39:32 ID:Y8PEUcsp0
お兄様英語下手すぎて幻滅
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:41:28 ID:NFjL/OhW0
しょうがねえべさ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:42:18 ID:IfTEEtEp0
ちょっと預言者ちゃんと和合水作ってくる
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:56:53 ID:uj6XosxI0
>>268
ハッ、チューサンシーバー
(まあ、そんなところだ)
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 21:22:56 ID:Aj/A6Ygc0
英語ヘタってリアルでいいじゃん

リアルなのはあれくらいだし
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:15:07 ID:qTxlQ1MO0
>>274
っ諜報員
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:48:04 ID:NFjL/OhW0
英語が上手すぎたら、かえって怪しまれんじゃね?
ってゆうか、言葉なんて通じればいいんだよ
日本人は細かいこと気にしすぎ。フランス人とかのひどい英語を見ろよ(聞けよ)
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:51:08 ID:ndLK7DaN0
おもっくそ東洋人ヅラでペラペラもおかしいがな
第一高千穂は諜報員じゃないっしょ
もっとジャパングリッシュ全快のがリアリティあったか
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 23:46:25 ID:bhF0Dhjn0
ホントにやたら難癖付けたがる奴が多いなw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:04:26 ID:0A/dBP3/0
>>269
いやいや、表に出ない“版の”道鏡とかラスプーチン
って事ね

こういう話してると、なんかガサラキ思い出してきたわ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:09:44 ID:LVp3x2/H0
道鏡って、藤原仲麻呂を追い込んだことと
天皇の位を狙ったことくらいしか印象にないけど
他にも何かあるの?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:26:07 ID:LQbx9fkE0
祈祷師として天皇を治療した事から寵愛され
祈祷で政治に口出しするようになった
最後は宇佐八幡の神託問題で失脚したってイメージぐらいしか自分も無いよ

でも本当は皇位は狙ってなかったとか、色々説がある見たいね
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:34:04 ID:EoTqLjfh0
ラスプーチンは道鏡のパクリ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:35:27 ID:iQkcwItu0
小松左京のくだんの牛とかで良かったのにな > 予言者w
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:09:51 ID:GIOhBuwP0
>>274
>>276

いや、リアルがどうとかでなく、格好良いセリフ(字幕)が台無しw
なんかアスカのドイツ語思い出したよ、まあそこまで酷くはなかったけど
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 03:13:14 ID:Iqubymzc0
>>276
フランス人訛りの英語は確かに酷いなw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 03:19:38 ID:JSHVCvzf0
ラジオ番組のシーンに出てた建川美次以外の3人は何者?
実在の人物なのか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 03:39:47 ID:RbdY31OE0
7話、今更みたけど


…案外、Bパート冒頭の台詞
「行キチガイになっては、いかんと思いまして」が
放送コードに引っかかったとか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 03:40:24 ID:ZpWYFbWA0
何か石原信者多そうだが、冒頭の権益の解説は誤解と甘い見込みの塊だと思ったな。
結果論だが紆余曲折を経て大陸が真っ赤に染まっちまったし。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 05:15:07 ID:w3tkLm4Y0
とにかく画をナントカしろ。本当に日本のアニメなのか?
下手糞にもホドがあるぞ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 05:58:24 ID:Ov+8XGVU0
>>288
真っ赤になったのはルーズベルトが予想を上回るアホだっただけ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 07:44:20 ID:ynFXxlVP0
>>288
あれは満蒙特殊権益に関する当時の多くの日本人の理解を語ったものでしょ。
あの内容がそのまま事実だとか、そういう話じゃあない。
ああいう理解に基づいて世論やら何やらが動いていた、ということ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 07:50:01 ID:qnjDY8MK0
こんなだからやっぱり放送しなかったのは正解
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:30:24 ID:fGlxrGMe0
>>291
あほかw
あれが当時の多くの日本人の理解のはずないだろ…
事変後の正当化の理由として流布された夢物語としてならともかく
寝言ほざいてるんじゃねぇ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:40:01 ID:rVnLFCnv0
なんつうかスレが政治色に染まってて嫌・・・
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:40:33 ID:hoQTfRiE0
1930年代なら安江仙弘陸軍大佐によるユダヤ人の大規模な満州入植を認めて
資本不足問題と中東問題を一挙に解決しようとする計画の方が壮大だな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:44:07 ID:YUGXaLbr0
歴史や政治に興味がない層がこれを見るとは思えない
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:46:42 ID:rVnLFCnv0
現実の政治や歴史の話には興味無いよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:53:05 ID:EE4D12200
興味がないヤツはスルーしてればいいよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:55:18 ID:hoQTfRiE0
イケメン超能力者たちが最大の見所だから
歴史の興味なくても大丈夫だろう
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:18:36 ID:LQbx9fkE0
>>295
ふぐ計画は満州国なくして存在しえないわけで
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:18:40 ID:cax6hk2E0
アニメは一般的に視聴者の個人的利益と無関係な内容に作るのだが、
満州事変というテーマになってくると個人的利益に関わってくるんだよね
事変を起こした連中をカッコよく描けば、損する視聴者も出て来るわけだ
「俺の知識と違う」ってのも損のうち
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:32:21 ID:cax6hk2E0
むしろ石原莞爾と張学良の超能力バトルにすれば笑い話で済んだ
莞爾が父の仇でさ。法華経を唱えると列車を爆破できるの
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:38:01 ID:LQbx9fkE0
>>291
冒頭で石原莞爾が語ってる部分だよね?
あそこは石原莞爾の満蒙問題私見の内容だよ
一般民衆がどう思ってたかは解らないけど、それを受けて陸軍は満蒙問題解決方策大綱をまとめる事になる

満蒙問題私見は米国との戦争は不可避であるという予想を前提に、
じゃあ勝つにはどうすべきかという考えをベースに書かれてるんで、
米国との戦争は不可避だったと考えるかどうかで評価が分かれると思う
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:38:37 ID:eNcvs+0v0
当時の呼び名はシナじゃね?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:43:08 ID:rVnLFCnv0
兄ちゃん出てくるのはええんじゃねと思ったら1クールかよ・・・
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:38:53 ID:fGlxrGMe0
>>303
米国との戦争は不可避だったと考えるかどうかで評価が分かれる以前に、

満州の>>権益の解説は誤解と甘い見込みの塊(>>288)
この意見は十分に有効だけどな…
じゃあ勝つにはの考えの土台からおかしいんじゃね?っていう…
少なくても食料問題的に満州が有効でないのは環境面で明らか
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:42:18 ID:YUGXaLbr0
何をどう取り繕っても他人の土地に出かけて行ってやらかしてることだしな
欧州に支配されるか日本に支配されるか、立場が違えばそれだけの違いでしかない
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:44:11 ID:cax6hk2E0
アホらしい
ナイトレイドに文句言ってたんじゃなくて
石原莞爾に文句言ってたのかよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:01:10 ID:RLj4iJ5d0
配信版があるのか。うちのPCスペック低いからむりぽ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:04:29 ID:xPQvpuKx0
前田日明氏曰く
「まるで時間のカンニング・ペーパーを使って当時の日本を侮辱する人たちは、本当に嫌ですね!」
「しかも自分は日本人の罪を認めています、悔やんでいますという、自分だけ良心の高みにおいているかのような感覚でいる連中が、もうたまらなく嫌です。」
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:07:05 ID:fGlxrGMe0
>>308
あえて言って石原の妄想を「当時の多くの日本人の理解(>>291)」と思わせるような構成は、
ナイトレイドの作為のいやらしさの一つを表してるんじゃない?
配信の新聞記者のやり取りに顕著だったけど、
これまででも、中国が舞台でありながら中国人の立場からの意見は何一つ見せない
それはそれで作り方としてありなんだけど、その一方でこういう妄言をぽんと落としてくる
はっきりいえば、右左云々以前の問題で、奇妙な時空間を見せられてる感じ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:09:35 ID:xPQvpuKx0
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:10:07 ID:hoQTfRiE0
>>302
ワロスwww
1994年のNHK大河ドラマで応仁の乱が終わった後
修験道に、はまっていた細川政元が呪文唱えて
空を飛ぶ修行をしたり
敵の守護大名を滅ぼそうとしたりしていたな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:11:15 ID:ynFXxlVP0
>>303
ありゃ、あの短い部分のことだけのことを言ってたのかな?
あれが一個人の考えだってのは言うまでもなく明確だわな。

そもそも国際法的にみて特殊権益が存在したのかということとか
満鉄並行線とか、そのへんの話題を含めているのかと思った。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:13:43 ID:ynFXxlVP0
>>308
まさかそういう文句を言ってるんだとは思わなかったw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:18:55 ID:cax6hk2E0
>>311
奇妙な時空間を見せているのだろ。
冒険ヒーロー物というものは、そういうシンプルで安定した背景の上に語られるものだし
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:21:05 ID:LQbx9fkE0
その後を見れば満州の重工業と農業開発で相当な成果を上げた事は確かなわけで
私見とはいえ利益面に関しては正しかったと言えると思いますけどね
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:25:30 ID:xPQvpuKx0
>>317
戦後は中共が美味しく頂きました。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:27:13 ID:LQbx9fkE0
>>311
満州が肥沃な土地と天然資源に恵まれていたのは確かなわけで、
妄想という訳ではないよ
あと当時の満蒙開拓移民の言を見るに、資源はともかく土地が肥沃だって言うのは
一般的認識だったんではないかなぁ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:32:36 ID:iQkcwItu0
まぁ他人の土地を横取りしようって
魂胆だから、今の状況になってるわけでw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:34:21 ID:xPQvpuKx0
>>320
っ米国
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:37:32 ID:szUTT6Gw0
日本人がコメしか食わないせいで米作地帯になってしまったんだよな。
もともとあんな寒冷地にコメは合わないのに。
おまけに文革期のでたらめな密植農法のせいで大凶作が続いた。
さっさと麦やコーリャンやトウモロコシに転換すればいいのに
官僚主義の計画経済のせいでそれもできない。
農業研究の大学教授はインテリのプライドが高くて田んぼに立とうともしない。
日本から農法の指導に行った人がいたおかげでやっと米作地帯として復活したんだと。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:42:09 ID:cax6hk2E0
強盗は今も昔も強盗だ
それとは別に日本に職が無いという現実があった
移民も貿易もダメとなれば、どうすんのってことよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:42:52 ID:ynFXxlVP0
>>317
投資の方が大きかったから利益は出てないでしょ。
まあそこは石原の想定よりもずっと早く戦争が始まってしまったから
仕方がないという面もあるけど。

あと、もっと純軍事的な視点から乗っかっていった連中の「日本が
先手を取って満州を握ってしまえば、ソ連は極東に大軍を置くことは
出来ないだろう」という目論見も外れたし。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:19:45 ID:rlXchpQ30
政治問題はともかくとして、カメラのウンチクを記者に語るシーンやら、馬に乗らせてくれと頼んだりする軍人日常なシーンが好きだな。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:39:26 ID:LQbx9fkE0
>>324
うーん、結局収支がどうだったのかは所詮歴史好きレベルの自分には解らないなぁ

まあともかく、ナイトレイド内でのブン屋の認識とか空気感とかは
間違ってるとは言えないかなって感じよね
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:54:59 ID:ynFXxlVP0
>>326
事変勃発後、大阪朝日新聞は「戦争報道をすれば部数が伸びるから」という
理由で、会社として事変を煽る報道をする方針を決定していたりするけど、
そのへんを踏まえていると思う。
軍人と新聞記者との会話で、おまえらもそのほうが儲かるだろ、みたいな
ことを言ってたのとか。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:56:41 ID:SlOadlPR0
やれやれ・・・7話でまた急にネトウヨが沸いてきたな。まあいいけど。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:02:19 ID:cax6hk2E0
このスレにネトウヨなんかいたっけか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:13:29 ID:kWC2cgR70
おっぱいおっぱい
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:19:38 ID:DpYLaSP30
とりあえずID赤いのNGにしたらスッキリ!
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:30:19 ID:cax6hk2E0
そりゃ良かった
これで遠慮なく書き込めるね
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:49:28 ID:SlOadlPR0
>>332
ほんじゃ遠慮なく関東軍マンセーしてくれよネトウヨ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:51:57 ID:cax6hk2E0
俺のどこがネトウヨなのか
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:55:59 ID:cax6hk2E0
しかしまあ、そうまで言われるなら関東軍マンセーでもしてみようか
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:57:05 ID:KDmyn4/a0
ネトウヨもブサヨクも支那人も来てもいいけど、わざわざ荒らす奴は死ね
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:06:27 ID:cax6hk2E0
書けと言ったり書くなと言ったり
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:08:34 ID:SlOadlPR0
結局桜井機関はどうなんの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:13:18 ID:cax6hk2E0
そんなの視聴者が知ってるわけない
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:21:11 ID:rlXchpQ30
歴史の闇に埋もれるのは確定してるんだろうね
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:27:49 ID:SlOadlPR0
いやそうだけどさ、桜井機関はどういう経緯を辿って歴史の闇に埋もれるのか。
それに興味がある。案外葵は中国共産党シンパになったりして。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:30:08 ID:LQbx9fkE0
6話の感じから、高千穂兄が満州国を従属国ではない、
完全に独立した東亜版合衆国にしようと奔走しそうな事は予想できるんだけどね…

葵は今までの会話からその土地は以前からそこに住んでいた民族のものだって考えを持ってるようだから、
(上海は中国人のものだって忘れてる云々って会話があったはず)
満州は満州族の、内蒙古は蒙古族のものだと高千穂と対立しそう

そうなると桜井の考えとも対立しそうだから、少なくとも葵は桜井と袂を分かつんじゃないかなあ
伊波は葵と行動を共にするパターンと、桜井と同道して敵になるパターンとどっちもありえそう
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:34:31 ID:rlXchpQ30
んーお話作りの常道からいけば、四人のうち、誰かの裏切りはあるかもね。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:49:48 ID:k/EMbIaA0
つーか第7話だけをなぜ地上波でやらずに外国からでも簡単に見れるネット配信にしたの?
戦争でも始めたいの?韓国の戦艦撃沈と何か関係あるの?豚肉は値上がりするの?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:10:16 ID:IW7amlmR0
>>341
闇以前にいつ日の当たるところに出るのかと
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:45:43 ID:sbpTLV8H0
関西組でさっき、特別編の録画したの観たが上の方で散々だった。
6話の会議字幕シーンが全て日本語になってたな。
とりあえず、来週楽しみなのは銭湯と予告には無かった南満洲鉄道の特急「あじあ号」
因みに、日本人が造った銭湯は今でも残ってる場所あるらしいな。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:47:11 ID:hoQTfRiE0
>>345
ワロスw
たしかにまだ日の当たるような大きな仕事はしていないな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:52:48 ID:SlOadlPR0
諜報機関が日の当るところに出ちゃだめだろ・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:53:04 ID:E9rwAKQV0
世界中の秘密共産党員が集まり、コミンテルによる対日戦略の拠点だった1927-1932
年の上海。米国人ジャーナリストのアグネス・スメドレー(米国共産党員)の仲介に
よって、コミンテルン系情報機関のスパイゾルゲと朝日新聞記者尾崎秀実が出会った
ところでもある。周恩来の率いる中国共産党中央もあったかな。いずれ偽装転向し右
翼を装った知識人や官僚。社会主義に魅了された革新派の軍人により大日本帝国は
氷山に衝突したタイタニックのように破滅への道を辿ることになる訳だが。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:31:10 ID:hoQTfRiE0
どっちみち、特殊諜報機関だから
日が当たっちゃいけないか
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:44:34 ID:bBWRjvkX0
録画失敗していたが
総集編回に差し替えだったのか…あぶねー
でもどっちにしろ7話はネット配信しかしないんだから
レコだけで全話観返す事出来ないのか
BD買うかな…
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:15:36 ID:/RuMa1R50
>>305
>兄ちゃん出てくるのはええんじゃねと思ったら1クールかよ・・・
そうなんだよねー
2クールだったらよかったのにと思うけど、オリジナルアニメは難しいよね

でもDTBは2クールだったorz
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:21:00 ID:RLj4iJ5d0
>>341>>345>>347-348の流れにフイタw
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:25:00 ID:xPQvpuKx0
>>342
>葵は今までの会話からその土地は以前からそこに住んでいた民族のものだって考えを持ってるようだから、

こういう民族自決論って
「リベラル」なのだろうか?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:33:17 ID:ByvZgAvG0
>>348
桜井機関は軍の下請け諜報機関だから、スケープゴートとして日の目が当たるのはアリじゃない?
何か問題が起こった時、下部組織に責任を押し付けるのは普通の事だし。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:53:17 ID:zcyYZ+TK0
なんで日本軍の下請けが上海のデパートの爆弾騒ぎを解決したのか意味分からん
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:57:17 ID:hoQTfRiE0
>>356
上海の日本総領事館から依頼されたから
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:05:41 ID:TZn+kNZw0
話も練られてて面白いんだが売れない。

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:07:12 ID:XjHWakh70
表向きは写真屋とかじゃなくて超能力を駆使したサーカス集団にした方が面白かったな。
檄!桜井雑技団
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:15:36 ID:zcyYZ+TK0
>>357
なんで上海の日本総領事館が依頼してきたのか意味わからん。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:26:21 ID:iCdErPWh0
その前にお兄様一派が何の意図で爆弾仕掛けたのかもサパーリ分かりません
俺には難しすぎるアヌメだ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:28:17 ID:AVtn7vEv0
あのわかりやすい総集編見てもその感想か
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:38:03 ID:j/9vCN760
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan104277.jpg
こいつが石原莞爾なのか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:47:05 ID:f7CRkJfj0
雪菜最高
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:03:55 ID:4ArOTn+q0
>>363
きっとそんなかんじ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:06:27 ID:01fLGXEoP
みんな歴史とか詳しいんだなあ
俺なんて、歴史は赤点でこのアニメ見て、やっとわかったよ
授業とかだと、1行2行程度の歴史の話だしさ
今に思うともっと勉強とかしておけばよかったなと思うな

しかし、歴史の転換点的なものってなんか躍動感あって燃えるね
パトレイバーの後藤さんの声の人がいるから、なんだか押井な感じも思い出すし
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:33:00 ID:hoQTfRiE0
>>361
目立ちたかったからだろう
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:36:43 ID:SfXSUg/l0
>>360
日本総領事館に予告が来たからだろ。
共同租界の管理国の一つとして対処しなくてはならない。
でも日本の警察は租界には居ないので代わりに軍に頼む
普通なら憲兵だけど、憲兵の代わりに特務機関員が対処したんだろ
第一話から桜井機関は憲兵の仕事をやってるし
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:48:08 ID:k2iE+k4xP
なんで上海警察に通報しないんだろう。
租界って各国が個別に管理権限を使ってたわけじゃ無く
共同で工部局って管理組織作って、そこが警察もってて
独自の軍事力まで持ってたみたいだが。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:18:11 ID:SlOadlPR0
>>366
後藤隊長いるけど、押井な感じはない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:23:44 ID:hYuTDJoA0
>>369
犯人が日本人、しかも軍人だったからでねーの?
それかお兄様が桜井機関の能力者お手並み拝見で指定してきたとか。
だったら外国に洩らしたくない。

あの話で桜井のオッサンが何て言ってたかは忘れたけど。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 00:10:41 ID:ouRTnydI0
>>363
伊武雅刀っぽいなw

>>369
せっかく上海なんだから開き直って「北斗の文句は俺に言え」の
人でも出してほしい。いろいろと無理だがw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 02:09:33 ID:NzyY4UGCP
>>361
「探りを入れにきた」つってたから、出方を見て、
桜井機関の能力や構成人数を調べる感じだったんだろう
まあ、威力偵察みたいなもの
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 02:49:27 ID:DEyn4Pan0
馬鹿だなぁ…単に「ビッグ4」って言いたかっただけだろ

僕たち上海をまじめにサーチしましたよ
ロケハンにも行きました
背景がんばってます
ってなw

おかげで、支離滅裂なクズシナリオになりましたw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 03:08:47 ID:0/5S4VNn0
総領事館に予告状って言ってたから、日本総領事館に予告状が来たんだろうね
話の感じから他国のには来てなかったって事だろうなぁ
という事は、日本は工部局とは別に自前の警察を持ってたから、うちでやりますよって調整したんでしょうな
駐在武官と相談したとか言ってたし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 03:19:17 ID:LyGfLTdJ0
なんか他のアニメスレ見てて思うんだけど自分で考えようとしない奴が増えたよな…w
作中で1から100まで全て説明されないと判らないのか?
ちょっと考えればすぐに解るようなことすら考えられないなら、脳みそ空っぽでも見れるけいおんとかだけ見ててくれよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 03:48:04 ID:DMRgGR570
そういうヤツは自分がオリジナルアニメを見るのに向かないと自覚すべき
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 03:58:14 ID:YF3H+5sM0
浅慮短慮の声がでかいのは今に始まったことじゃない…
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 04:22:49 ID:AhgU6YnE0
浅はか、短慮って高千穂やモミアゲ部下にこそ相応しい言葉だな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 04:43:26 ID:y3rw3R2V0
浅はかなり
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 05:24:44 ID:bnJH9ZVE0
>>372
こっちはあの北斗の舞台より5年くらい前だそうだね
劉宗武が実在した軍閥の頭だったなんて知らなかったから1話でびびったw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 05:29:22 ID:oQMcCVwP0
>>374
やっぱちゃんと現地ロケハンやったのか?
背景画の描写は確かに緻密だけど、キャラ画が崩壊してるから背景担当は泣いてるだろうな・・・
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 05:36:02 ID:I3Ai/M8Q0
作画叩きたまにいるけど、キャラ画、崩壊というほどか?
普通に見てて気にならないレベルだと思うけどな。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 05:55:30 ID:+m/hgZZL0
最近は贅沢な視聴者が増えましてね…
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 05:56:09 ID:19Z9H8AP0
4話はちょっとヤバいところがあったけど、それ以外はかなり安定してる
作画に自信があるとスタッフが言ってたABの方が相当ヤバいw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 06:03:08 ID:JCf0Fi180
>>371
そうだね。日本の国内問題が国際社会でオープンになるのを嫌ったのかも。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 06:09:36 ID:j+LvyC590
>>383
キャラ画は好き
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 07:54:20 ID:XMCntmJG0
>>383
4話以外は普通にって言うか十分綺麗だと思うけどなあ
でも、最近のアニメは作画レベルが高い作品が多くなってきたから、比べちゃって劣って見えるっていうのも分からないでもない。
個人的には萌え一直線な絵より、落ち着いた感じが物語にマッチしてて好きだけど。

4話は色んな意味でヤバイ。
性格の不一致と和解ってシナリオ、1話にも折り込まれてたよな?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 07:54:53 ID:VvLkMEYz0
>>387
同じく
最初はキャラ絵で見るアニメ決めてる
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:16:09 ID:dji6SdaL0
桜井のおっちゃん、あらまきや後藤隊長のうなきれものなんだろうけど、それをわかりやすく表すようなエピソードがほしい
でも1クールじゃ無理かな

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:47:06 ID:7X6/AaIV0
録画見た
特典の映像入れてDVDの宣伝ですね。わかります
最後のは置いといて、総集編の編集下手すぎじゃね?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:01:14 ID:vak+HFTD0
ではまあ、ウエブ配信みるとすっか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:11:52 ID:bnJH9ZVE0
このアニメを評価するのに
いちいち萌えとかABとかけいおんに嫌味言う人ってなんなの?
関係ないだろ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:20:32 ID:3eWiCgx10
萌えとかABとかけいおんが嫌いだからだよ
395392:2010/05/23(日) 12:07:18 ID:vak+HFTD0
>>ウエブ7話
・・・なんだこりゃ?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 12:15:40 ID:QQkJTPty0
>>393
ナイトレイドと同じく放送前に作画をがんばった発言してるからな
だから作画関連の話になると比べられるんだろう

あとsageてくれ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 12:54:15 ID:pdM9YSJm0
作画がんばった発言って放送前の特番の話?
あれは第1話の作画枚数に限った話だろ

背景やロケは確かに頑張ってると思う
まーこのアニメで一番好きなのは音楽だけどな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:12:03 ID:Zz2Lqtbw0
ちょっと絵の細部の整合性については褒め難い。
葛は大東亜戦争について書いた未来の新聞らしきものを読んでる。
写真館の「寫」も「眞」も「舘」もフォントにあるのに使わない。
特別編に使われた地図、ソビエトは左から右書き、奉天は右から左書き、長春は「長州」と誤記している。
第7話では不思議な肩章のせいで、石原莞爾が大佐になったり中佐になったり。

いささかチェック不足と考える。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:44:30 ID:VD9bFWa60
釣りかもしれんが、地図の演出が分からん人が多いなw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:55:26 ID:Zz2Lqtbw0
ひとつの地図の中に右書きと左書きが混在するのは、あまり美しくないと思うがな。
こっちは「邦聯」という字が見えれば「邦聯トエビソ」と補完ぐらいできるんだよ。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:01:01 ID:KRBd/+dU0
2話冒頭で使われてた地図だな
あの時もなんで北朝鮮あるのよとか見当ハズレな文句垂れてた奴いたが現代地図→現代で作られた歴史地図だろってことで決着してた

でも今見直したら満州内の地名だけ確かに左右逆だな
これはどういう演出だというんだろうな>>399
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:16:22 ID:w72E+/Zi0
歴史考証に誰も入ってない時点で、
考証が民法の正月ドラマ並ぐらいしか期待できないのは解ってた事だと思うがな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:18:28 ID:w72E+/Zi0
歴史考証じゃないわ、時代考証か
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:20:36 ID:VD9bFWa60
>>401
満州だけ、古い地名表記にしている。
満州以外は地名を表記せず、なるべく情報量を無くそうとしてるでしょ。
ソ連崩壊前なら「ロシア」を「ソビエト」に書き換えるのも無しで
すませたところだろうけど、そこはしょうがないから書き換えた、
ってだけのことでしょ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:25:50 ID:Zz2Lqtbw0
>>403
時代考証は結構頑張ってると思うよ。脚本家レベルでは。
それより下流の工程のスタッフには知識がないみたいだが。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:34:03 ID:w72E+/Zi0
そうだよな、メインライターがシリーズ構成、大半の脚本、時代考証と
全部やってるっぽいわりには凄い頑張ってるよなあ

後は作画と音響(録音)で時代考証全チェックする人物を
何名か配置してくれればいいんだが、そんな金無いだろうな…
民法はアニメより金あるだろうドラマでも時代考証酷いレベルだし…
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:36:22 ID:VD9bFWa60
>>401
>>404にはなんで満州の地名を左右逆にしてるのか、という点について書いてなかったな。

あれは単に、それっぽい雰囲気に見せるためだけでしょ。
漢字の表記も。
それっぽく見せる意図が無ければ、書き直す必要も無いんだから。
あの地図は視聴者に読めなくてもいいんだよ。雰囲気だけだから。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:49:24 ID:KRBd/+dU0
>>406>>407
しょうがないとかそんな言い訳がましい事で演出理解とか煽るなよ
元が雰囲気出すなら表記統一した方がいいだろ中途半端だなって話なんだから
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:52:59 ID:VD9bFWa60
分かんねーかなあ?
満州だけ色を変えてあるでしょ。
あれは「ここだけ変えますよ」というサインなわけ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:54:46 ID:wzBiboax0
俺もあれは上手いなぁと思ったんだけど評判悪いのか
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:01:55 ID:Zz2Lqtbw0
セリフレベルでは、まあお約束かもしれないが、石原に日蓮聖人に
ついてなにか言わせて、国柱会の田中智学に私淑している辺りを
匂わせたりしているだけに、もうちょっとこうビジュアル的にも
何とか、と思うわけよ。

満州だけ変わってるのはそりゃ見たらわかるが、だから満州エリア
内だけ右書きってのが違和感持たずにスルー出来るかというと、
それは別問題だと思う。
昭和初期は右書き・左書きの両方が有り得たんだから。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:09:54 ID:w72E+/Zi0
>>408
いや俺は演出とかなんも言って無いし…
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:10:39 ID:MrnXE1hj0
衒学ならよそでお願いできますか
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:20:41 ID:KRBd/+dU0
>>412
ああ、スマン
>>406×
>>404○な
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:46:02 ID:VD9bFWa60
>>411
古い表記を出すんだからそれだけで大部分の視聴者には違和感つーか
ひっかかりが生じるわけ。じゃあ、ひっかかっていいのか悪いのか。
どういうことを頭に入れて欲しいのか。画面の中でどこに視線を
向けさせたいのか。その他もろもろの考慮点があるはずだが、
それら一切を捨て去り、「左右が統一されていないからおかしい。
ミスだ」と簡単に一刀両断出来てしまうのは考えが浅いということに。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 17:09:26 ID:FyjzsGpS0
正字體、正假名遣ひを奪った
戦後国語改革の弊害を改めて感じさせる。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 17:25:31 ID:Zz2Lqtbw0
>>415
まあ落ち着けよ。

>ひっかかっていいのか悪いのか
まさにそこが焦点なのに、それだけで相手の感想を「考えが浅い」
などと決めつけるのは行儀のいい議論ではないな。

割と、本来語りたいこと以外についても細かく配慮が行き届いて
いる部分とそうでもない部分が混在するのがこのアニメ。
その原因の一部には、大勢のスタッフが絡んでいるだけに、
仕事のレベルにも濃淡があるだけだと私は思っている。

所詮制作スタッフではない一視聴者だから、そう思いはするけれど
も証拠があるわけではない。もしかしたらなにか意図があるのかも
知れない。件の右書き左書きの件も演出家の意図としては、仰る
ように東三省だけを強調したいのかも知れない。

でも、そうやって演出家がなにか考えて引っ掛かりを作ったとして
も、演出家の意図に対して、いささか語弊のある言い方だが“誤読”
をする権利は受け手側にあるのだから、そのように取らない自由は
ある。私の「美しくない」という言い方もそういうことだ。
こんな中途半端な、視聴者の一部に混乱を招くやり方ではなく、
もっと伝わりやすい方法はあったんじゃないのってこと。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 17:34:46 ID:2Ns3PUIf0
なにやら必死ですな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 17:36:18 ID:UFDX3whK0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 17:37:51 ID:2Ns3PUIf0
というか是非とも風蘭には荒ぶる鷹のポーズをやってもらいたいものだ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 17:52:50 ID:d+kyTL+u0
ずっと思ってたけどこのスレ良スレっすなぁ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 18:04:23 ID:dji6SdaL0
>>415
>古い表記を出すんだからそれだけで大部分の視聴者には違和感つーか
>ひっかかりが生じるわけ。じゃあ、ひっかかっていいのか悪いのか。
>どういうことを頭に入れて欲しいのか。画面の中でどこに視線を
>向けさせたいのか。その他もろもろの考慮点があるはずだが、
>それら一切を捨て去り、「左右が統一されていないからおかしい。
>ミスだ」と簡単に一刀両断出来てしまうのは考えが浅いということに。

これには同意できるんだけど

>>417
>こんな中途半端な、視聴者の一部に混乱を招くやり方ではなく、
>もっと伝わりやすい方法はあったんじゃないのってこと。

こっちも同意できるなあ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 18:42:15 ID:w72E+/Zi0
風蘭って上海事変で市街戦に巻き込まれて死んだりしたら嫌だなあ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:01:24 ID:YBuy2ihz0
地球によく似た星の日本によく似た国の話だと思えばいいよ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:55:52 ID:NzyY4UGCP
石原なんたらって有名な人なの?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:59:04 ID:Lby/UlxL0
>>425
石原莞爾といえば
http://www7.plala.or.jp/machikun/ishiharakanji.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E8%8E%9E%E7%88%BE

石原 莞爾(いしわら かんじ[1]、明治22年(1889年)1月18日 (戸籍の上では17日)- 昭和24年(1949年)8月15日)は、
昭和の陸軍軍人、最終階級は陸軍中将。
「世界最終戦論」など軍事思想家としても知られる。

関東軍作戦参謀として、板垣征四郎らとともに柳条湖事件を起し満州事変を成功させた首謀者であるが、
のちに東條英機との対立から予備役に追いやられ、戦犯指定を免れた。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:00:28 ID:nkgvLJTJ0
悪いことはいわん。石原莞爾(かんじ)くらい知っておけ。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:07:06 ID:RMnlKvWz0
というか、高校3年の日本史のテストでも
石原完爾と書かせる問題が出た
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:24:43 ID:KJp7bg3d0
漢字がむずかしいので完而でいい感じ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:26:27 ID:3eWiCgx10
甘粕正彦は出てこないのかな。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:33:24 ID:NzyY4UGCP
満州国ってのが、よくわからない

石原なんたらさんが主導で、関東軍の自作自演で中国に建国したって感じ?
一応独立国家?・・日本の占領地ではなく?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:41:17 ID:wzBiboax0
あんなもん独立国なわけないだろ、っていう
大方の国際的な反応もまあ仕方ないような実態の国
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:45:10 ID:NTh6xEJO0
完全占領すると欧米ににらまれるからではないか?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:46:30 ID:tgaU0W6H0
>>431
ラストエンペラーという映画を見るといい。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:48:45 ID:Lby/UlxL0
平和郷であり、王道楽土だった満州国
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe411.html
満州国建国!
http://namaste.sakura.ne.jp/mankenkoku.html
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:54:39 ID:NTh6xEJO0
あの時代は弱い立場の国はもちろん、強い側(日本は国としてはそっちに変わった頃?)
も今より貧しいし大変だよな、アニメもないし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:56:37 ID:nH4M2AI00
>>430
あの人出す方が面白いのだがな。
満洲物なら多分出てくる可能性はあるだろう。
案外、桜井さんと裏で繋がってたりしてな。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 21:10:10 ID:MrnXE1hj0
ただ歴史上の人物話に絡ませすぎると
知らない人のポカーン率が格段に上がる
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 21:14:12 ID:NTh6xEJO0
たしかに最近雪菜ちゃんの存在感が…
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 21:19:30 ID:w72E+/Zi0
石原莞爾の最終戦争論と新日本の進路は青空文庫にあるべ
どっちも面白いし良い本だ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 21:55:01 ID:VD9bFWa60
>>436
もう少し時代が下ると「桃太郎 海の神兵」があるんだけど、この時期はまだだな。

>>440
石原は戦争史大観がおもしろい。
七年戦争でのフリードリヒ大王の機動と、ナポレオンの天才ぶりが発揮された
イタリア戦役とをさっくり紹介している本が他にはあまり無いから。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:04:23 ID:x2vuoRJg0
>>441
一瞬、「腐海の巨神兵」に見えた
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:04:48 ID:NCULAAMM0
>>406
その手のチェックは監督の仕事じゃね?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:10:49 ID:rexHt60V0
石原と牟田口を混同していたのも最早いい思い出
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:24:26 ID:q283/X+z0
どうやったら勘違いできるんだよw

>>431
併合するより傀儡の方が都合いい時ある
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:27:49 ID:Ehcaop7e0
高千穂勲って、なんかアニメ版旭日の艦隊の大石長官に似てるな。
ちょい若くさせたら、まんま勲になる。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:30:28 ID:XhoYFfEB0
石原莞爾は「戦場のトロツキー」にも「龍RON」にも出てきたなたしか。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:34:23 ID:evVHVo160
>>428
俺は高校では日本史世界史なかったからさっぱりだ。
でも興味は湧いた。
今は龍馬伝見てるので、ドラマと実際どこが違うのか理解したいと思い、明治維新本読み見始めた。

そんな俺に教えて欲しいのだが、
ナイトレイドの時代とこのスレの内容を理解する為に、目を通しておくと良い物はあるかい?
折角のアニメスレなんで、そんなアニメがあれば是非。

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:36:45 ID:q283/X+z0
>>447
アドルフに告ぐにもちらっと出てきたよ
ゾルゲにらんでた
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:53:19 ID:48hqninW0
>>447
虹色のトロツキーじゃね?
アニメで他に石原莞爾が出てくるのってジパングぐらいかねぇ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 02:09:59 ID:RF3tdC9s0
>>448
アニメだと少なくて難しいんじゃないか
サクラ大戦とかどーよ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 02:17:48 ID:XhoYFfEB0
>>450
ああそうだ虹色だ、訂正w
今ちょうど「戦場の狗」っていう元スパイの人の書いた本読んでてごっちゃになった
半年ぐらい経ったらこのアニメのことも「戦場のナイトレイド」なんて間違えそうだw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 02:20:57 ID:Ehcaop7e0
>>448
架空戦記だが、谷甲州の覇者の戦塵シリーズがお勧め。
特に北満州油田占領、激突上海市外戦、謀略熱河戦線辺りは、丁度時代も合う。
預言者みたいな人物も出るし。

漫画なら前の方で出てる潮出版の安彦義和の虹色のトロツキーくらいか。

後、学研の歴史群像のムック本で満州国の本が出てたな。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 02:25:54 ID:Ehcaop7e0
描き忘れたが、伊達順之助とか小日向白朗なんかは出てこないかな?
ナイトレイド見たついでに、満州の関連で色々調べてたが、
あの人達、馬賊かと思ってたら、内蒙古独立のために戦った闘士なのね。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 05:57:16 ID:Q8WeYOdj0
>>446
高千穂=鳩山
「祖国そのものを糧として他国を救おう」という考え

【政治】 日中韓で黄砂対策…日本は官民合わせて1兆7500億円「鳩山イニシアチブ」の一環として資金支援★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274620336/
【人道支援】 鳩山総理が掲げる「東アジア共同体構想」の実現に向け、海上自衛隊の輸送艦「くにさき」ベトナムに向けて出航
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274616559/
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 06:25:57 ID:OJG1icci0
>>448
第7話に出てきた建川少将の若い頃の活躍(建川挺身隊)は、たぶん
今年のNHKのドラマ『坂の上の雲』の日露戦争の奉天会戦の手前辺りに
出てくるよ。

それを実録小説に仕立てたのが、列車で子どもが読んでいたっぽい
山中峯太郎の小説『敵中横断三百里』。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 06:51:09 ID:evVHVo160
>>451
>>453
>>456
どうもありがとう。
いろいろと勉強すべき事がありそうです。一度目を通してみます。

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:10:06 ID:aGT0IH0w0
最後は雪菜だけ生き残るんだろうな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:14:03 ID:nR4sQSDZ0
松田優作が全員の記憶消去というDTBも真っ青なポカーンEND
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:52:58 ID:P+pQsfRR0
工藤ちゃん後半戦、活躍の悪寒。
しかも、実は雪菜兄(勲)の間謀だったりして。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:56:46 ID:o4eOb91f0
さあ歴史考証がナンタラとか言い出すヤツが現れました
SFで言う所の科学考証ですね
かつてSFは考証マニアに潰されましたが、歴史物にも同じようなことが起きるのでしょうか
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 13:21:00 ID:zOtM6IML0
6話に登場した、上海の茶館にアジアの活動家を集めた中心人物。
どこかで見たような人だと思ったら、玄洋社の頭山満氏に似てるね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E5%B1%B1%E6%BA%80
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 13:24:01 ID:YBac9oMt0
>>262
おお、左右問わない幅広い交友関係とかも考えると
この人がモデルなんだろうな間違いなく。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 13:35:18 ID:o4eOb91f0
土曜日にテレビでやってたね
あれはNHKの番組かな
最近注目されている人なのだろうか
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 14:06:13 ID:JhahbMdB0
>>436
この時代、世界恐慌の真っただ中だからな。
アメリカも滅茶苦茶だったし、ドイツは経済崩壊状態、一時は失業率70%を記録したとか。
そういう背景で台頭してきたのがヒトラーとナチス。

アメリカが世界恐慌起こさなければ、ナチスも発生しなかったし
第二次大戦も起きなかったのさw
まあ、それでもやがてあっちこっちの覇権国家の衝突は起きたろうが。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 14:53:16 ID:Rwy1be0a0
制裁による影響もある
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 14:54:37 ID:sPVE+gQs0
ヒトラーとナチスがやった大虐殺はダメだけど、ユダヤ人が調子に乗ってたのも事実なんだよな
しかもヒトラーは頭が良くて政治も上手くてドイツと復興させたのも事実
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 15:06:15 ID:G0Z9B72L0
いえっヒッtラー!
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 15:07:42 ID:48hqninW0
ドイツは欧州大戦でアホみたいな額の賠償金課せられた時点でねぇ…
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 15:20:38 ID:uKWEeAzu0
>>465
アメリカ・・・?
恐慌の原因は当時の経済体制、スターリング-ポンド制が崩壊したことで
大恐慌はその構造変動の表現であって原因ではないぞ。
もっと勉強せえ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 15:23:34 ID:nR4sQSDZ0
>>469
一次大戦の延長戦つってもいいくらい酷い条件だったからな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 15:23:53 ID:JhahbMdB0
>>470
アメリカでバブルが起きなければ世界恐慌は起きなかったのではないかね。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 15:41:22 ID:Z5qkvDWo0
なんだかんだ言って、面白くて続きが気になってるんだよね。
特に今日からの展開はとても楽しみ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 16:08:26 ID:uKWEeAzu0
>>472
一次大戦で負った返済不可能な額に上る英仏の政府債務、
んでドイツの賠償金負担が問題というより、アメリカ一国の需要に頼った経済再建、
その一方で世界経済の秩序はイギリスの金本位制が支えているという矛盾

一次大戦終了の時点で当時の通貨体制の維持は不可能だったにも拘わらず、
イギリスや他の主要国(ソ連は別)はスターリングに固執した結果、
資本は財政の健全なアメリカに集中、でも決済は裏付けの疑わしいポンド
これが構造的要因で、二次大戦に及ぶ危機の原因。

バブルは構造的危機の結果であって、原因ではない。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 16:09:01 ID:uKWEeAzu0
つ ケインズ「講和の経済的帰結」
でも読め。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 16:10:57 ID:JhahbMdB0
>>474
バブルは必然だったと言うのかね。
まあ、ここはアニメ板であって経済板ではないから
それくらいにしておこうか。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 16:34:36 ID:o4eOb91f0
今度は定説では無いことを主張する人が現れた
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 16:49:44 ID:uKWEeAzu0
>>476
そだね、スレ汚しすまん。

>>477
経済史の研究者の間では定説なのだが、
君の定説とやらは何処のムラのものなん?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 16:51:29 ID:n67yB+DU0
>>454 描き忘れたが、伊達順之助とか小日向白朗なんかは出てこないかな?

久しぶりに懐かしい名前を見ました。
「狼の星座」横山光輝 著 に小日向白朗[オビナタ・ビャクロウ](氏)を
モデルにした話が描かれています。この作品は最近まで絶版扱いでした。
 未確認なので何とも言えませんが、内容の改竄が行われていない再版である事を
願うのみです。

この時代、大陸の奥地には3大ラマと言われる地域があって、
多倫(トーロン) 章嘉(ショウカ)ラマ
庫倫(ターロン) 班禅(ハンゼン)ラマ
チベット 遠頼(ダライ)ラマ
これら地域には、当時の北京政府も官憲の手が及ばないとされていました。

主人公の小東洋(シャオトンヤン)は、このうちの章嘉(ショウカ)ラマの庇護を受け、
武術の修行に打ち込みます。
原作者は、小日向(氏)に取材して物語にしたと雑誌掲載時に書かれてありました。

時代背景は日露戦争終結後から昭和初期となっているので、
桜井機関の活動時期がやや重なります。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:02:11 ID:WawsSIhX0
今更だけど7話見た面白かったよ
教科書とかじゃあっさりとしか書かれていない部分なんだけど
本当は色々な事情とかそういうのがあったんだろうなぁ
でもテレビでやったら間違いなく苦情あるし変な人も沸くだろうから
配信にして正解だな
481sage:2010/05/24(月) 17:17:41 ID:BNrlIfKy0
AT-Xでは7話放送してほしかったな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:23:23 ID:br6rFsOI0
そいやタンタンの青い蓮もちょうど満州事変の時の上海が舞台だったな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:03:36 ID:XhoYFfEB0
あとは川島芳子と甘粕さんだなw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:45:24 ID:rKmtwPed0
満鉄爆破が関東軍の自作自演と世間にバレたのはいつごろ?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:48:58 ID:YBac9oMt0
>>484
認めてない人は今でもそんなこと認めてません。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:59:40 ID:o4eOb91f0
>>478
定説云々もそうだけど、アニメスレで「もっと勉強せえ」ってのも引っかかるな
ホントにスレ汚しだ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:03:02 ID:6w+cX/520
お前のほうが引っかかるしスレ汚しだよ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:16:08 ID:o4eOb91f0
そうでもないよ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:16:24 ID:TA8vCX7i0
お前らのくだらん小競り合いなぞどうでもいい
ED曲は神。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:22:53 ID:iNPD0iHh0
OPもいいですぞ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:28:47 ID:Ousq5cTa0
>>462
おお、なるほどねえ。そこは気が付かなかった。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:44:15 ID:dr8ftuK00
>>487
お前だろ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:52:07 ID:M/49xG0i0
アニメイトTVニュース TVアニメ『閃光のナイトレイド』連続企画第1弾
アニメーションプロデューサー・大松裕氏&メインライター・大西信介氏特別対談!
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1274676891
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:52:37 ID:eMumYa5/0
>>484-485
未だに不明なんじゃなかったか?
あの時代は作中でも説明されてたように関東軍がやってもおかしくないし中国側がやってもおかしくない
もし満鉄が爆破されなくても他のなにかがあればまたそれが引き金になるような状態だったからな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:53:36 ID:5H+09HtA0
頭山満が出たんだから杉山茂丸モデルのキャラもでないかな
そして杉山つながりで雪菜がお兄様ァァと発狂
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:21:26 ID:DAlMv56p0
>>459
あいつの能力は「時間の巻き戻し」だと思ってるんだけど
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:30:07 ID:iNPD0iHh0
>>496
公式サイトに…
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:32:07 ID:M/49xG0i0
名前は壱師
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:34:29 ID:DAlMv56p0
>>497
ほんとだガムも戻ってたから時間かと思ってた
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:42:05 ID:9g8PqeqU0
西部邁と佐高信が古今の思想家について対談する番組で、
石原莞爾を採り上げた回は面白かった。

雪菜の兄貴みたいにコスモポリタニズムな傾向もあって、
国境の無い理想世界を目指す夢想的左翼の支持も得てたとか。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:45:22 ID:DAlMv56p0
満州は実験国家としては面白い感じだよね
あのまま中国に併合されないで
今も残ってたらどんな国になってただろう
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 21:01:39 ID:Q8WeYOdj0
>>501
日本とは今の英国と米国の様な関係になっていたのかも知れない。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 21:10:50 ID:yonnKevk0
おかしい・・・
某テレビ番組情報雑誌の6月28日のナイトレイドに、
最終回マークがついてないぞう?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 22:01:11 ID:bxrKHjgU0
どうせテレビ太郎だろ・・・
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:04:54 ID:uo+nf7lA0
雪菜の風呂だけが楽しみだ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:55:35 ID:CwIL6atv0
肩幅の広さにガッカリさせられなきゃいいけどな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:08:22 ID:nevdXYCF0
当時の平均身長ってどのくらいなの?
棗の2メートル超とか高すぎる気がww>ブログ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:38:27 ID:7WAAl2zl0
そんなの居なかっただろうな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:40:17 ID:zTaq8hD80
>>507
資料見つけてきた。
「明治・大正・昭和戦前期日本の身長推移」
ttp://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/11238/1/59_p69-79.pdf
この論文の10/12ページ「表4b 1900〜39年の各歳身長の推移」によると
1930年、20歳で男子平均163.0cm、女子平均151.6cm、だそうです
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:41:49 ID:Vj96aoWf0
1932年当時のデータは見つからなかったけど
17歳時の男子の平均身長は1916年で160.0cm、1954年で163.2cm、2002年で170.7cm
2m超えなんて今でも珍しいし、棗は巨人症かも?

ちなみに7話に出てた建川美次は147cmしかなかったらしい
1923年生まれの三國連太郎は181cm
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:48:26 ID:zqF/keeS0
>>457
サクラ大戦は冗談半分だったスマン
超能力は共通かな〜と思って
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:49:07 ID:OsfhYR2ZP
ところで今日っていつも通りでいいんだよな?
卓球やってるけど
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:49:42 ID:tdCndC5+0
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:52:07 ID:zqF/keeS0
>>505
おうおうおう、たぶん今日だね
お兄様もそろそろ活躍しないと
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:03:22 ID:zqF/keeS0
だいたいいつも通りじゃない?
時計がズレてたりして2,3分は自信ないけど
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:11:47 ID:BnkSeHFN0
>>510
その頃でも2m超えはいるし。有名どころでは出羽ヶ嶽か。
あと、「どのくらい珍しいか」という話をするなら標準偏差も出さないと。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:32:40 ID:Vj96aoWf0
>>516
そりゃそうだけどさ
まあ少なくとも、今の2mぐらいには珍しかったんじゃないかなぁ
あと出羽ヶ嶽とか男女ノ川って顔の感じ見るに巨人症じゃない?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:53:34 ID:/u83/naP0
明日のけいおんが楽しみだー
おやすみなさい。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:55:56 ID:h7tSiKyJ0
風呂シーンの他にまさかの顔射wwwwww
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:56:12 ID:cGusz5XR0
風呂とガンシゃっすかw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:56:52 ID:ArAkkUuL0
雪菜ちゃん「現代の人口爆発は雪菜で抑制よ」
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:57:39 ID:uCY0c6DsP
雪菜の中の人エライ流暢だったな
何モンだ?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:57:42 ID:vtVZXXKM0
明らかに男の描写がしつこい入浴シーンでゲンナリしたけど
その後の顔射でハッスルしたわw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:57:56 ID:LtapoLSp0
風呂シーンのサービスの少なさにがっかりしてたところで、まさかの顔射とかwwww
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:58:44 ID:Wjji6ja30
サービスシーンワラタ
関東軍が満州事変引き起こしましたって冒頭で説明してたけどそれ平気なら配信したやつ普通に放送出来たんじゃね?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:58:54 ID:ArAkkUuL0
>>522
頑張ってるよね

桜井さんあの年で体ゴツいな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:58:55 ID:BtU++MEa0
なんだ、結局預言ちゃんは葵の元カノ確定なのか
そうでなくても多い矛盾がさらに重なりそうだな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:59:06 ID:x2GkFh4G0
うん、あの女の娘可愛いね
終わり
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:59:13 ID:q9Vk6rBLP
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:59:43 ID:M+4gXN/NP
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:59:45 ID:Cd0q4XZd0
…あれ、葵は仕事放り出したの?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:59:53 ID:0Moj1+Lx0
パスワード「サービス」通りの回だったなw
まさか風呂シーン以外に顔射とか
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:59:59 ID:BtU++MEa0
リットン調査団とか言われても、水野透しか連想できませんw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:00:02 ID:Egc5YDF10
ナースコスに風呂にぶっかけ…

どのアニメにもサービス回はあるんだな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:00:22 ID:arqDnC1z0
露骨なサービスカットきたー
雪菜可愛かった
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:00:39 ID:rm36E0vF0
ちょっとーーーっ!こんな怒涛の大展開が来るなんて聞いてないよーーーっ!
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:00:42 ID:JStbcRZQ0 BE:859277344-PLT(13007)
預言者の驚く様に違和感があったな、もっと浮き世離れで達観した人間だってイメージがあったのが俗っぽく映った
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:00:47 ID:qZNlvS7S0
ソラノヲトは失禁
ナイトレイドは顔射

アニメノチカラェ・・・
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:01:00 ID:h7tSiKyJ0
雪菜の顔にかかったラムネをペロペロしたい
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:01:07 ID:8jl9iIF70
アニメのチカラってこういうこと?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:01:22 ID:MS+W1lUn0
お嬢の特訓に1週充てたんだなこれ。何言ってるかちゃんとわかったぞw
で、静江に反応するワケか・・・落とし所、どこいら辺になりますかね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:01:38 ID:OsfhYR2ZP
両方向への露骨なサービスシーンワロタw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:01:42 ID:0D5O8QqB0
毎回BDのCMの「知りたいのでぃす」で吹いてしまう
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:01:45 ID:rm36E0vF0
>>531
多分そう、俺も見てて「おい仕事は?」って叫んだw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:02:22 ID:arqDnC1z0
>>530
字幕邪魔
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:02:42 ID:Egc5YDF10
>>538
ソラヲトはアへ顔もあったじゃん
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:02:49 ID:0Moj1+Lx0
>>538
オカルトにはどんなサービスが来るんだろうな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:02:55 ID:vtVZXXKM0
>>538
オカルト学院楽しみだな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:03:02 ID:pJ1hAZdL0
葵は仕事放り出して女のケツ追っかけて行ったから、次回葛に銃突きつけられてるんだな。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:03:31 ID:ArAkkUuL0
ラムネ持ってるだけで充分だったのに

お兄様核持っちゃったか
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:03:46 ID:FpjwDOyw0
ところで、
「同じボックスに誰もいないのにいきなり男の声がした」
んだから無関係の別人でも驚くんじゃないかw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:04:02 ID:pFnqCGw+0
リットン「日本語で喋ってくれませんか」
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:04:10 ID:NZMo0+5e0
腐コビがめざましいかったな…
おわびにラムネ…

どのみち腐ってるわ
そんでもって、やっぱり核とか…
惨め過ぎる、これを見ていた俺も含めて、なにもかもが
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:04:36 ID:h7tSiKyJ0
アニメノチカラ枠の第8話はサービスシーン専用かw
ソラヲトではアヘ顔・お漏らし
ナイトレイドではナース・風呂シーン・顔射
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:04:40 ID:Wdn30fq50
兄貴が閃光使いか
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:04:48 ID:Cd0q4XZd0
>>544
だよなあ
相手が元カノだって確認して一旦お開き、かと思ったら凄い勢いで追いかけてったのには吹いた
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:04:49 ID:ZX1aTaog0
あんな声が反響する場所で大声で密談してる彼らに萌え。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:05:37 ID:Wdn30fq50
>>554
なるほど!これを8話に持ってくるためにweb配信で調節したんだな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:05:57 ID:Qj3uTLwV0
普通字幕って
作中でとある言語が伝わる人と伝わらない人両方いて初めて使うもんなんじゃないの?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:06:28 ID:ArAkkUuL0
あんまり凍土っぽくはなかった
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:07:05 ID:yrMvzxNs0
このアニメはいかに雪菜ちゃんがかわいいかを堪能するために見てる
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:07:21 ID:ZX1aTaog0
>>248
いきなり卑弥呼ってセリフが桜井から出て驚いた。
まさかこんなベタなオチは無いとは思うが。。。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:07:55 ID:zTaq8hD80
>>547-548
・アップルサイダー
・ラムネ
ときたから多分次はコーラかなにかで卑猥なことをするはずだ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:08:00 ID:MbsMaxnw0
これここから出たもの?
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima039646.jpg
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:08:11 ID:pJ1hAZdL0
雪菜の可愛さがとどまる所を知らない件について
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:08:57 ID:TfrqQhvf0
卑弥呼云々でシャングリラを思い出した
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:08:57 ID:JStbcRZQ0 BE:805572353-PLT(13007)
>>540
誰が言ったか忘れたけどアニメノチカラ枠は新たなジャンルの開拓だって
言われてみれば成る程となるかもしれない、この辺りは実写で多く取り上げられてきた題材だけどアニメとしてピンポイントで取り上げるのは珍しい
迫力のある映像が作りたかったらこんな停滞した時代より戦争を取り上げることのがベターだから
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:09:58 ID:rm36E0vF0
>>565
葵にからかわれてマジツンしちゃうとことかちょっとやべぇよw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:10:09 ID:BtU++MEa0
>>557
雪菜には普通に聞かせてるつもりで会話してるのかと思ってた
何気に黒ナベシンも一緒に入浴してるし
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:11:52 ID:yrMvzxNs0
>>565
あのちょっと棒っぽい話し方も今となっては魅力的です
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:12:03 ID:rm36E0vF0
>>569
しかも役割が櫻井の背中を洗う三助とかってもうねw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:12:03 ID:BWN/1D/80
>>559
お前洋画見たことないのかよ 字幕中は市ね
この作品が評価されないのは字幕じゃなくてシナリオだろ
雪菜の英語は良かったな 台詞短いからなのかも知れないけど
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:12:19 ID:pJ1hAZdL0
>>568
あれもやっぱり萌え狙いではあるんだろうけど、
最近こういうアプローチが珍しいのですげー新鮮だわw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:12:22 ID:tdCndC5+0
>>562
だとすると、正体はソラヲトのユミナか?

[アニキャラ個別板] 【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ユミナは女神2【絶壁乙女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274132728/
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:13:03 ID:zTaq8hD80
はじめは超能力って、単なる味付けというか、他作品との差別化のために取り入れただけの設定かと思っていたんだけど、
ここまでくると話の根幹にまで超常現象が関わってきそうだなぁ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:15:24 ID:U3sSrQY60
雪菜の為だけに最後まで見るよ

男に比べ、風呂の短さは抗議もんだったぜ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:15:38 ID:rm36E0vF0
>>532
そういえば今回のパスワード「サービス」だったよな、意味深すぐる
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:16:23 ID:ArAkkUuL0
>>572
そんなに人多くないんだからマッタリ行こう

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:16:33 ID:rm36E0vF0
>>576
脱衣所も男だけだったしな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:16:49 ID:BtU++MEa0
>>570
今回の英語のセリフはちょっと良いと思った
あの棒は英語向きなんじゃないか?と
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:19:59 ID:rm36E0vF0
来週は棗とぬこ萌えがきそうじゃまいか?サービス満点だな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:20:01 ID:ArAkkUuL0
雪菜ちゃん女云々を言うのなら風蘭をメンバーに誘うべき
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:22:36 ID:rm36E0vF0
>>582
公式のキャラ設定だけならマスターしてる多国語を活用する展開がくると思ってたのに・・・今のままじゃただの賑やかし要員
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:25:28 ID:GX1Z0xeU0
30分が早く過ぎた…
今日は面白かった様な気がする
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:25:32 ID:S6sInfSc0
英語が話せる人からすると分からないけど
雪菜の英語が流暢だったと思う。
あの新型爆弾と言うのはやはり核なのだろうか。
核だったらもっと威力があるような気もするけど。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:30:00 ID:twpAukcz0
>>563
コーラで洗う
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:31:42 ID:sNRmlz2MQ
やっと面白くなってきたな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:33:06 ID:h1w2Zjuq0
あの爆弾って別に誰かの能力じゃないよね?

葵の元恋人はてっきりそっくりさんかと思ってたら本当に本物だったとは。
あれで葵の立場どうなるんだろうなぁ・・・葛に銃向けられてるし。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:33:44 ID:axa6gYWK0
>>585
まだ試作段階だからじゃないか?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:35:52 ID:mUAWArxj0
>>585
イメージは核だけど多分似たような架空の爆弾なんじゃないかな?
最初が幾何学の教授で次が物理学だからサッパリだけど
OPとかに出てくる時計の内部のシルエットみたいなのと何か関係あるんじゃ?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:37:35 ID:gCpKEco60
幻覚説を押す。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:38:36 ID:h1w2Zjuq0
あーそういえばOPのとかEDはやっぱなんかのネタバレになってるのかね
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:39:38 ID:ArAkkUuL0
ライト照らしたりしてるのかも
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:40:43 ID:mUAWArxj0
EDならまだしもOPから連想できたらコナンになれるよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:43:40 ID:Z905g+kA0
今日初めておもしろいと思ったよ。
英語の発音の酷さは相変わらずだけどw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:45:49 ID:zTaq8hD80
お兄様もしくは構成員に未来視できるやつと、幻覚を見せられるやつがいて、
未来の核兵器のビジョンをブラフに使う一方、平行してで実用化に向けての研究をしているのかも知れない
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:45:52 ID:arqDnC1z0
>>586
そんなのオカルトです
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:49:01 ID:mUAWArxj0
>>595
6話、特別編、7話、8話と盛り上がってきてる気はする・・・というかなんかハメられてる感じ?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:49:56 ID:ArAkkUuL0
>>596
なるほど〜
お兄様が現代より先、米ロ中あたりの核戦争見せたりして
止めようとするとかかな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:50:15 ID:iWFPvVvqP
>>596
兄者は未来が見えているぽいよね
自分もあの光は幻覚をみせてるだけだと思う
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:52:43 ID:OZbTaalb0
ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp13376
この人達、テレビ番組からは行方不明ないようなw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:54:51 ID:iWFPvVvqP
だれうま
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:56:15 ID:spArBiW30
水野キングダムはつまらなかったな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:56:51 ID:h1w2Zjuq0
そうすると兄者は葵を発作みたいな感じにして気を失わせてたけど
他にも能力もってるってことか
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:59:02 ID:h7tSiKyJ0
部下のモミアゲもテレポートとサイコメトリの二つを使用できてたからな
お兄さんのことだから4つや5つ能力を持ってても不思議じゃない
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:59:41 ID:mUAWArxj0
そういえば6話にも預言者出てきたし、アバンにも説明があったから
特別編と7話を見てなくても一応話は繋がるようにつくってあったな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:59:50 ID:FIb+H3Us0
アニメでよく外国語の発音気にするやつってなんなんだ?
銃がどうのこうのってやつもよく沸くし
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:59:51 ID:F9ZHiWQG0
最後の提供の文字が預言者の目にジャストミートしてて吹きそうになったお
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:01:16 ID:mUAWArxj0
>>608
たまによくあるよねw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:01:51 ID:h1w2Zjuq0
7話は主人公とかでてこないってきいたんだがどうなんだ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:02:24 ID:h7tSiKyJ0
>>607
オレカコイイ!なナルシストだからスルーが一番

>>608
そのうちに提供のジャストミート画像テンプレに加えられるんじゃね?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:02:48 ID:zNwLNg2S0
在日の
在日による
在日の為にアニメ

それが

在日のナイトレイド

このアニメは反日侵略を目的とした在日チョンどもによる作品
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:09:06 ID:mUAWArxj0
>>610
預言者しか出てこないよ、8話のアバンで説明したことの裏事情みたいな話
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:11:51 ID:mUAWArxj0
>>610
ていうか>>3
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:14:08 ID:mNWOKE4M0
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:15:12 ID:ArAkkUuL0
PCの種類によると、途中で止まちゃったりするのかも
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:15:32 ID:UQiY85MW0
普通に英語喋れる人という可能性もあるが、
母国語以外が流暢という能力なのかもしれんな。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:22:35 ID:5dxv8uFl0
やっぱり史実とシンクロしてくると面白いな
こういう展開を待ってたわ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:24:14 ID:F9ZHiWQG0
>>615
テレビせとうちというかテレビおまえじゃん、それ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:25:08 ID:qFHjW3UE0
>>618
一番外野がめんどくさそうな20世紀初頭のアジアでやったのはすごいよなぁ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:29:08 ID:F9ZHiWQG0
ワンセグで申し訳ないんだけど、提供ジャストミート画像

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org911540.jpg
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:30:53 ID:ArAkkUuL0
空中に文字を浮かび上がらせる能力者か
怖いお
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:33:03 ID:h7tSiKyJ0
荒い画像で見るとホラーだなw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:39:17 ID:LksT//YpP
>>613
あれ正直ドア開かないんですけどをやりたかっただけちゃうんかい!とか思ったり
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:40:35 ID:0Moj1+Lx0
来週のアニソ〜ンぷらすで特集があるみたい

782 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 03:31:25.31 ID:2OeqbKgz
もう出てるけど
次回予告更新
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/images/next_img.jpg
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/19664_201005312715.html

5/31は、
閃光のナイトレイド大特集

アニメノチカラ第二弾「閃光のナイトレイド」を大特集!
吉野裕行、浪川大輔、生田善子が作品の魅力を語ります!
番組最後には何故か3人の戦いが・・・!?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:43:17 ID:BtU++MEa0
>>621
これはAA作成依頼したなくなるレベルだなw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:46:30 ID:ArAkkUuL0
もっとAA見たいよ
今度キャラスレから貼っちゃお
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:47:43 ID:XljSVoCb0
そのうちに作られる
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 03:54:33 ID:IqVZ79ak0
            |       ,.. ´    ______ヽ
            |    ./  ,.. ´            \
          '  / > ´    _,r‐―――┬―‐-、 ヽ
           ∨ /    ,r':i´_ヾj`ヽ    リム:::/:::ヽ }
           レ´   ,:<::|:rテ心ヽ     ィチ示 Vヽ: : ∨
             /   /: : i|::|弋z'.ソ       し'::ハ}}: : ト、:八
              {  /i : : : i|::トゝ¨´'       `¨´ ハ i:| ヽ
           <_j八: : : i|::l           ゝ ゜∧: i !
             / | : : : |八     , ,  ∧ : jノ
               八: : ハ  、       / i: :八
             /:ィi :∧    > .._/   jノ
            /´__八ハ ヽ    /
                /   ̄`':ー- 、  /
           /   ̄`'ー-.、 \ i
          /         `' 、\
            /       \   ヽ \
        /           \   丶ヽ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 04:40:56 ID:obG8QJsP0
予知能力を悪用したニーサンが歴史を快調に歪めてってるな。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 04:58:27 ID:fYGdRuPf0
予知能力あれば何でも可能じゃない
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 05:54:48 ID:0t91DAb4P
スパイが揃って銭湯でだらだら話をしてるってのもシュールだった。
スッパダカでテレポート?とか敵はいないのか?とかいろいろ気になるw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 06:11:46 ID:Ti6ub/sw0
メモ渡されてペラペラ読み上げるのはどうかと
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 06:47:25 ID:yOHWW0u/0
俺の雪菜が今日はエロかった。

愛人に決定だな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 08:10:32 ID:obG8QJsP0
>>632社交場でお話はスパイの基本だと思うが。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 08:50:20 ID:nkq+/UpX0
>>485>>494
ありがとうございます。
では、真実はともかく新聞などで世間一般に知れ渡り教科書にまで載るようになったのはいつごろからでしょうか?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:28:46 ID:5dxv8uFl0
いま見直したら奉天で警護に当たっていた葛の軍服が
憲兵一等兵というありえない階級になっていた
ここまで時代考証は割とまともだったのにちょっと残念だ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:33:47 ID:vhHu36Ul0
>>615
引っ越すわ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:37:49 ID:5nTYEhLz0
棗は雪菜の入浴を覗けるのだろうか。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:45:32 ID:ROeJn0zsP
ブルーレイで雪菜君のおっぱいが出るのは確実だね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:50:36 ID:nBQTrQhy0
>>639
雪菜に限らず覗けまくりだから猫にしか興味をしめさない
あんな枯れた性格になったんだと思うんですよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:52:31 ID:5nTYEhLz0
>>641
なるほど。
見放題では女の裸などすぐに飽きるとw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:57:17 ID:DdhD4yxI0
雪菜はかわいいがこんな工作員がいていいんだろうかw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:02:31 ID:1FLmUFmR0
ハニートラップ要員です
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:04:08 ID:a1g2iOKx0
俺ハニートラップに引っかかる為に国の重要機密知りたい
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:05:08 ID:yPD/lliQ0
今回はえらい面白かったw
死んだ恋人だの兄だのが敵とかなかなか複雑な展開でいいわ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:07:21 ID:CbdtfcSe0
雪菜大人気だなw
4話5話でもっと雪菜をプッシュしておけばもう少し人気が出ただろうに…
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:27:53 ID:Vj96aoWf0
散々解りにくい解りにくい言われてたから、
今回は説明台詞を多くして解りやすくしてきたね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:35:29 ID:Wmhsnw7d0
ハッテン入浴シーンとか
雪菜の擬似顔射とか

もう手段を選ばなくなってるなwww
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:40:52 ID:5dxv8uFl0
>>649
ヒロインにお漏らしさせた前作を忘れたか
これがアニメノチカラだ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:41:52 ID:MYWEiuhei
変な総集編やった後に
入浴・顔射シーン入れたのは
このアニメにサービスシーンが無いのに気づいたのか?
真面目にバカ待ってれば良かったのに
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:49:12 ID:a1g2iOKx0
>>650
恐れ入った・・・
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:50:28 ID:5nTYEhLz0
話がようやく動き出したが、このあとどうするのかねえ。
史実をなぞるのか、それとも歴史が変わった仮想戦記に向かうのか。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:57:07 ID:bWd5d0VRP
今回話は作画も画の動きも良かった。
2話以降、特に動きが少なめで不満だったが中盤過ぎて本気モードに
入ってきたようで少し嬉しい。

ただ、預言者がどうも亡くなってた筈の葵の恋人らしいようで、
落とし所をどうするのか気になる。

>>648
でも、決してくどくなくてそこそこ判り易かったとは思う。

ところで、今話冒頭の葵の主張について。確かに言ってる事自体は
一理あるし理解できるんだが、当時、一般市井の置かれていた窮状とは
ご縁の無い階層だからこそ
言える事でもあるな、とも思った。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:57:10 ID:8T4PjXND0
入浴シーンは男祭り
しかも髪が薄くて髭面のおっさんが中心
みんなマッチョ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:58:42 ID:5nTYEhLz0
>>654
政治や歴史なんて常にいくつもの面がある。
葵の言ったことも葛の言ったことも両方正しい、一つの現象を違った面から見ただけだろう。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 11:01:38 ID:8T4PjXND0
陸軍は帽子の鉢巻の部分が赤いからすぐわかるね
軍服は土色で地味なのに
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 11:24:18 ID:5dxv8uFl0
>>657
本当ならもうあの色じゃなくて青みのかかった国防色に変わってるはずなんだけどな
まあ本土じゃなくて関東軍だからよしとするか
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 11:38:51 ID:Vj96aoWf0
>>654
>決してくどくなくてそこそこ判り易かったとは思う
ちょっと説明しすぎじゃないか?って部分は結構あったかなぁ
まあこれから最終回に向けた展開に入るだろうから、設定整理も必要だし
こういう回も要るとは思うけど
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 11:48:12 ID:eIjT6Q/t0
ワケ分からんかった
何で預言者が普通に日本軍と同行してんの

>仮想戦記
>>653
んで多脚戦車が出てきて人類衰退に向かうと
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:18:21 ID:5dxv8uFl0
>>660
預言者は日本政府が溥儀との面会に差し向けたVIP
軍と機関は政府の命を受けてその護衛
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:22:18 ID:IPO7kHGw0
日本政府って預言者と普通にコンタクト取れるのな
もっとミステリアスな存在かと思ってたわ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:23:14 ID:61fDoggI0
それはそうと雪菜がかわいすぎる
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:31:28 ID:lWCzKpEp0
大真面目なアニメやってるから擬似顔射とかシュールだったな
猫回みたくもっとはっちゃけたらかなり面白くなるよねこのアニメ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:41:21 ID:5dxv8uFl0
考えてみたらこのアニメって天皇の神性を完全に否定してるな
本来なら現人神の言葉以上に重い存在の預言者なんてあっていいはずがないのに
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:58:53 ID:Vj96aoWf0
いや、例え現人神であったとしても賜った御託宣の方が重いだろ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 13:33:15 ID:+kjhOGoS0
今回これでもかってほど説明されてるのにまだわからないとか言ってる奴はいい加減自分の頭を疑った方がいい
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 13:38:44 ID:61fDoggI0
つか桜井機関のメンバーの名前ってコードネームだったんだな……
何で高千穂と雪菜の苗字違うんだよと思ってたww
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 13:47:36 ID:LXWgL7xA0
>>660
ドアが開かなかったから捕まったんじゃないのw

それにしても雪菜と予告のぬこが可愛かった
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 14:07:41 ID:2bRwdJLw0
もう雪菜の為に見てる
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 14:27:32 ID:5nTYEhLz0
>>665
元々天皇の神性なんて本気で信じていた者は
戦前だっていないだろ。
キリスト教圏には、聖書に書いてある内容が
文字どおりに真実だと信じている原理主義者がいるそうだが
記紀神話が文字通りに真実だと信じている人間など聞いたこともない。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 14:27:42 ID:jPDiJOWH0
おれも雪菜と手をつないだり、風呂入ったりしたいょ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 14:29:05 ID:61fDoggI0
>>672
雪菜が仮に実在の人物でまだ存命だとしても90超えてるZE☆
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 14:37:51 ID:jPDiJOWH0
じゃあ雪菜の娘と孫娘もいっしょに4Pしたいょ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:28:56 ID:wgapy+2X0
毎度毎度「高千穂勲だよ」とか「高千穂勲の仕業だ!」みたいな台詞が出るもんだから
俺の中でゴルゴムやジュラル星人に近い存在になりつつある
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:31:56 ID:8T4PjXND0
お兄様はサングラスで顔を隠して欲しかったな
一応お尋ね者なんだし
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:35:02 ID:remUed+F0
原作知らんが、預言者というより、エスパー(能力者)の中の予知能力者なんじゃない?
つまり狐狸妖怪の類ですな。

ちなみに卑弥呼は天皇の血筋の説があるよね。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:41:05 ID:ltEg+Yux0
ひさびさにワロタ。こういうサービスシーンがあるのがアニメノチカラなんだよな。
今のアニメは露骨なパンチラをするから困る。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:42:17 ID:RisAybYQ0
>>677
そこまでいくとなんでも起源説の国の人みたいだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:43:31 ID:61fDoggI0
邪馬台国畿内説を採るならば邪馬台国が大和王権の基礎・原型となった可能性が高い、とされてるな。
スレチだけれどね。

預言者がいようといまいとまあ戦争には負けるんだが……
まさか大戦に敗れめざましい戦後復興を遂げアニメーションが市民権を得て自らを美しく描くアニメーションの登場の為に
意図的に敗北へ誘導したのではあるまいな! なんつってww
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:45:50 ID:jPDiJOWH0
   i::::::::i:::::/::::::i     !::::l    \::::\::ヽ:::\::::\::::::l:::::::::i::::::::l:::::::::::::::::::::l
   |::::i:::l::::l:::i::::l     !:::l   ,, -=\|=\::ヽ:::\::::\l:::::::::i::::::::l:::::::::::::::::::::l
   |::::l:::l::::l:::l::::|==- 、  ',l  ´     厶===ミz::::\:::\:::::i::::::::l::::::::::::::::::::l
   |::::l:::l::::l:::l::::i ___   ヘ   /"イ´ て):rt::iア`丶、ヽ:::\i:::::::l:::::::::::::::::::l
.   V:::::i:::::i:::::::z彳て心   \    i  {:::∪::}  |::::::i`ー--ヽ::::l::::::::::::::lヘl
   V:::i:::::i::::::ハヘ {:∪}    ヽ  ヽ _ヾ三ソ、/i::::::i:::::::::::::i::::::l::::::::::::::l
    ヽ::::::N:::::::ハ \少         ,    /::,i::::::i::::::::::::::i:::::l:::::::::::::l
      \i \i:::i  ,                  ///',::::i::::::::::::::i::::l::::::::ハ:l
         i:`ト    ノ             / /:::∧:i:::::::::::::::i:::l:::::::l リ  乳首見たい方は
         l:ハ    ヽ ´          //  |ヘ::::::::::::::i:l::::::i:i   BD/DVD買って下さいね 
        ノl:::::::' ,     ___         /   i:::i:\:::::::::i:::::::リ
         l::::::i::l ヽ    `ー`     /   ,   i/::::::::::::::::l::::::/  
         ヘ::::i ヘ 丶、  `¨        /   /::::::::i::::::::::l:::/
            ヘ:i      、       , ´    /:::::/i:::::::::::i/ヽ、
           \     ヽ、_  イ´      /:::/i::::i:::::::::::i
                           ,i     ///i:::::::::::::::/_
                      / i    // /:::::::::::::/i:ハ
              _______/  i   /  /イ:::::::/ ,i::::ハ
            /:::::::::::::::::::::/i   i  /    /:::/./:::::::::ハ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:51:50 ID:tdCndC5+0
>>657-658
実はあの赤い鉢巻こそが一番のチャームポイントなんだけどね。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4344814118/
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:57:19 ID:/+NnN9nD0
前のインド人の時もそうだったけどアメリカ英語で話すリットンってどうよ?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:59:17 ID:tdCndC5+0
北京語で話す上海人って(ry
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:01:58 ID:61fDoggI0
さんざんいわれてるだろうけれど逆に日本語でも良かったかもね、とは思うよな
でも雪菜の声優さんが英語の方が滑舌良かったのはわろた
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:30:54 ID:IhfBG46j0
男の裸の方がかなり多めだったが、
これって、どちらかと言えば女性向けなの?
それとも雪菜の裸を期待した男性視聴者へのあてつけ?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:33:24 ID:8jl9iIF70
前作が完全に男向けだったから今度はやや女向けなのかなと思った。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:40:03 ID:S7kj6bTz0
ギャグだろギャグ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:46:00 ID:5nTYEhLz0
>>686
テーマが政治と諜報機関の策謀なんだが。
どこから女性向けという発想が出てくるんだ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:51:13 ID:8jl9iIF70
キャラデザと男湯じゃね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:53:59 ID:rknOsNRp0
男湯わっしょい
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:57:05 ID:IhfBG46j0
>>689
半分冗談なので、あまり真剣に突っ込まれても困るのだが、
真面目な話、小奇麗な男が多いし
その割に話の中身は女向けじゃないっぽいから、
一体どういう層を狙っとるのかな、と
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:58:04 ID:8T4PjXND0
雪菜もボーイッシュだよね
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:58:46 ID:yLZ2do6W0
BDでは男湯の湯気をとって欲しい
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:06:04 ID:BtU++MEa0
>>692
そんなの気にしなくたって、男にも女にも等しく人気ないから安心して
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:06:29 ID:l+LKJTTc0
雪菜の中の人の英語がとても流暢に聞こえたんだけど、実際はどうなのよ?
ラ行の滑舌悪いのにLとRの発声きちんと出来てるのかな

あと、海外の掲示板でリットンはイギリス人なのにイギリス英語じゃないって書いてあった
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:14:47 ID:U3sSrQY60
自分じゃわからんのなら気にする事もないだろ?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:22:34 ID:5dxv8uFl0
>>696
早口でアクセントも正しかったけど発音は悪かった
日本で普通に英語を勉強してそこそこ話せるようになった人という感じかな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:25:10 ID:5nTYEhLz0
元々、この話の中で中国語やロシア語やドイツ語や英語をわざわざ話す必要がないんだけどね。
わざわざ使ったら、設定上のキャラの出身地と発音が合わないとか突っ込まれるよな。

でも、外国語をそこまできちんとしゃべっているフィクションなんてないだろ。
海外の映画にたまに日本語でしゃべるキャラが出てくるが
ちゃんとその人物の出身地の発音になんてなってないだろ。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:29:11 ID:W3qAW/8U0
任務に関係ない葵のプライベートな思い出を把握済みの雪菜にワラタ。
数週前の葛のスパイな友達絡みもお見通しだったんだろうな。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:32:54 ID:BtU++MEa0
>>699
まあ、『リトルトウキョー殺人課』よりはマシかと
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:54:25 ID:IPO7kHGw0
雪菜に対してはプライバシーは存在しないな
その気になればオナニーの頻度から風呂で洗う場所の順番まで把握されてしまう
雪菜には指一本触れないように気をつけても、脱いだ服なんかを読み取られたらもう駄目だ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:56:03 ID:8T4PjXND0
よくあんな感じの良い子に育ったものだ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:57:40 ID:CbdtfcSe0
葵のために必死になる雪菜ちゃん可愛過ぎる
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:06:38 ID:Vj96aoWf0
不毛地帯とかビートたけしが東条英機やってたドラマとかも、発音はたいしたレベルじゃ無かったでしょ
殆どの日本人にとっては中国語や英語を話してるって雰囲気が作られてればOKなんだよ
ただアニメの場合は外国人も見てる人が多いから、ややこしくなってるけど
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:07:54 ID:S7kj6bTz0
違法視聴の外人なんぞ考慮せんでええ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:08:11 ID:l+LKJTTc0
>>698
そうなんだ
主役に抜擢されのは英語力のおかげだったのかな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:10:00 ID:IhfBG46j0
リットン調査団の面々にあんなものを見せる意味って本当にあるんだろうか
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:12:16 ID:gsev7I7l0
>>707
雪菜、主役、チガウ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:21:09 ID:5nTYEhLz0
>>709
特務機関のメンバー四人が主役と考えるなら
雪菜も入っているな。
葵だけがストーリー上特別扱いなわけでもないようだし
四人主役と思ってもいいかも。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:31:16 ID:OQGRXQ4R0
細かいところにこだわってるようでいてつまんない手抜きに見えるから嫌なんだよ>外国語の件
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:33:46 ID:fMdoO5kK0
>>615
せとうちに住むわ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:44:03 ID:jPDiJOWH0
頭の中で雪菜やらせろ☆とか思ったら
顔マッカにして恥ずかしがるのかな?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:44:36 ID:5nTYEhLz0
>>711
ま、確かに台詞を外国語にする理由がそもそもないよな。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:45:31 ID:jPDiJOWH0
でも、中華料理店の○○アルヨみたいな日本語もむかつくけどな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:47:18 ID:j2wH42kD0
>>712
いい所だぞ…。本作の放映はないがなorz
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:47:27 ID:IhfBG46j0
頭の中で雪菜を犯して、ビンタされるわけだな

猫回だったっけか?
どっかのカフェでのドイツ語が一番必要なかった気がする
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:50:18 ID:zTaq8hD80
>>708
英 リットン伯爵ヴィクター・ブルワー=リットン 56歳:枢密顧問官・元イギリス領インド帝国総督
仏 アンリ・クローデル陸軍中将 62歳:フランス植民地軍総監
伊 アルドロバンディ伯爵 56歳:外交官
独 ハインリッヒ・シュネー博士 61歳:国会議員・元ドイツ領東アフリカ総督
米  フランク・ロス・マッコイ陸軍少将 59歳

皆、それなりに地位にある人ではあるけれど、本国政府への影響力となるとどうなんだろうな
少なくとも、歴史の本ではリットン調査団絡み以外ではまず名前を見ない面々だが
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:53:01 ID:DK0XRP1N0
お風呂回だというから期待してたのにあれだけか
死ね
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:54:59 ID:Vj96aoWf0
>>711
外国人も含めて何故か全員日本語喋れるより全然良いと思うんだがなあ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:59:43 ID:fMdoO5kK0
>>716
アニメ地域格差ェ・・・
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:01:13 ID:jPDiJOWH0
お風呂 看護婦 顔射 手つなぎ ブラチラ あれだけあって満足できないとは・・・業が深いのう
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:03:04 ID:4FmGn7vh0
ブラチラあたっけ?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:03:04 ID:zTaq8hD80
女性キャラ少ないと、視聴者の趣味・趣向を一人で全部背負わなきゃならないから大変だな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:09:35 ID:IhfBG46j0
最初から見直してみなくては
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:10:42 ID:ul9wTDZf0
リットンも日本語で喋ってくれればよかったよな
撤退シテクダサ〜イ。満州カラ撤退シテクダサイヨ〜ナンデ撤退シテクレナイノ?ンモーケチ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:18:54 ID:tdCndC5+0
>>720
全員日本語喋れて何が悪い?
アニメの中の世界では日本語が宇宙共通言語だろ常考。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:23:03 ID:d1Uqgoi90
http://iup.2ch-library.com/i/i0095280-1274782961.jpg
もう楽しみがなにもない
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:23:23 ID:IhfBG46j0
まあ、フィクションだしね
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:42:44 ID:1NmY+kVU0
今回のパスワードは面白かったw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:47:34 ID:BtU++MEa0
>>730
このシーンのどこが「サービス」なのかとw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:49:00 ID:BtU++MEa0
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:58:50 ID:ul9wTDZf0
桜井さんの肩と背中の厚みが後ろの優作とくらべてハンパない。元相撲取り?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:03:46 ID:aEGLBovS0
リットン調査団の出てくるアニメって
史上初じゃないのか?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:06:09 ID:adixAyif0
今見終わったぜ
もっと雪菜の入浴シーンあっても良かったと思った…
でもラムネ顔射にナース見れてとても良かったです
やっぱり雪菜が1番です中の人英語が大変上手でしたね
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:17:42 ID:obG8QJsP0
>>734石原莞爾が初登場したアニメがジパングだから問題無い
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:24:32 ID:D4exkCYl0
>>736
紺碧の艦隊にでてなかったっけ?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:32:40 ID:pJ1hAZdL0
今回は結構面白かった!
初めから今回みたいに高千穂を前面に出して欲しかった
しかしこの作品は通して盛り上がりに欠けるなぁ・・・
お風呂での伏目雪菜が可愛かった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:34:51 ID:UAOx0fT40
聖痕のクェイサーやKiss×sisとは別な方向でキワドイところに踏み込むアニメだなあ
こんな思いをするのはガサラキ以来だぜ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:38:45 ID:dFF81Jqt0
雪菜の兄ちゃん英語下手じゃね?
勘違い?
あの外人の爺さんうまかったのに
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:40:16 ID:aEGLBovS0
今回の最大の見所は
イケメン桜井王子が三好に背中を流してもらっているところだろw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:18:23 ID:uwOEHNsf0
あれ・・・?録画失敗してる・・・
一体何が・・・orz
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:19:21 ID:IPO7kHGw0
>>742
高千穂勲の仕業だ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:19:39 ID:zTaq8hD80
>>742
高千穂の仕業だね、間違いない
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:19:40 ID:IhfBG46j0
普通に男湯にいた桜井に失望した
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:40:32 ID:tdCndC5+0
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:44:16 ID:WbyPUIvs0
>>728
個人的なことを言えばですね、もう少し肌の色に近い方が好みなんですよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:58:59 ID:BnkSeHFN0
>>677
明確に主張する人は少数だけど、天皇家が邪馬台国の傍流なのは
多数の史料・考古学的情報から考えてほぼ確実かと思う。
北九州の邪馬台国をスピンアウトしたはいいものの、宮崎くんだりでは
うだつが上がらず、一山当てようと九州の外に出て行ってみたら
たまたまうまく行ったという武装集団の頭目、それが天皇家だろう。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:59:59 ID:BtU++MEa0
>>742
黒ナベシンに記憶消されたんじゃね?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:04:25 ID:qwP3C0jn0
>>748
継体天皇は越前の豪族の長でしょ?
それ以前の人達は出自不明ばかりで邪馬台国の傍流が確実なんて言えるの?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:05:01 ID:1NmY+kVU0
>>746
絶壁ユミナさんが可哀そうだろ・・・
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:28:00 ID:foDVNWY70
>>748 ID:BnkSeHFN0 >>750 ID:qwP3C0jn0
すんません荒らしじゃないならよそでやってください
もうナイトレイドに関係の無いとれいど
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:37:04 ID:AeAY05O70
>>752
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:45:08 ID:xYcqL6HD0
裸胸・・・顔射だとう?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:53:45 ID:U3sSrQY60
ただ顔射あたりの作画は直すべき
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:53:51 ID:hn64jDWg0
せっかく満鉄出したのになんであじあ号出ないんだよ。

と思って調べてみたらあじあ号の運転開始は2年後の1934年からだった。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:26:54 ID:/aHDh95Q0
せっかく満鉄出したのになんで尾崎秀実出さないんだよ。

と思って調べてみたら、満鉄調査部に入るのは1939年からだった。
でも、1931年の上海にはいるはず。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:33:00 ID:2FKaRjTE0
上海に金子光晴はいないかなと思って調べたら
2度の洋行の間の時期で日本で地味に詩人やってた
同糞同臭とか言うのはちょっと後かな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:38:01 ID:c4slmfzH0
雪菜は桜井の考え読めないの?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:42:33 ID:K54dgUHj0
桜井?櫻井?どっち?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:45:10 ID:l1teoIIJ0
日本史の評価が1だった俺にとってお前らの博識ぶりが羨ましい
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:00:43 ID:zhMD6BmZ0
ある程度歴史に明るくないとストーリーにも入り込めないよな
web配信の観たが終始ポカーンで悲しくなったわ

・・・おっさんばっかだし
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:02:04 ID:Vk1l73lp0
ドジっ娘預言者は良かったけどな。オヤジばっかりには同意だが。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:50:32 ID:DPki83Vh0
預言者は未来から来てたとしたら、当然未来のことを知っていて、未来を替えに来たってことになるよな
助言をした結果がかならずしも成功するわけじゃないから、また過去に戻るってことを繰り返すよな
これってなんてひぐらし(ry
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:52:40 ID:xI+2dFYN0
預言者とか大丈夫なのか
ただでさえ不安定なストーリーが益々迷走しそうで心配なのだが
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:00:01 ID:lPfVNO5e0
桜井さんがお風呂で雪菜を除隊するときは記憶消すとか言ってたけどさ
やりたくなったときに呼び出してヤって記憶消したらやり放題だな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:52:03 ID:2FKaRjTE0
みんな生きてたら100歳を超えるじいちゃんばあちゃんなんだから
あんまりムチ打つなよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 04:41:23 ID:uDuswTOu0
雪菜も預言者の素質ありそう。急展開しねえかな。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 04:52:44 ID:cn+0vERV0
もったいないなあ…
史実要素が強くなって面白くなってきたが、すでに視聴切ってる奴がほとんどだろう
俺も適当視聴で撮って消ししてたのを後悔気味
録画残しとけばよかった
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 05:55:53 ID:AqAWdKGe0
当時の上海と日本人の事を学びたいなら、ドキュメント昭和2ー上海共同租界
(NHk取材班編)角川出版 1986年初版かな。大手の図書館なら置いてあるはず。
 大日本帝国のターニングポイントは一般に言われている「満洲事変」では無く、
西欧の国際金融資本を敵に回した「上海事変」だったりする。大日本帝国びいきだった
モルガン財閥の大物トマス・ラモントもこれで見切りをつけたと「ドキュメント昭和6」
に書かれてたな。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 06:04:39 ID:FqswCu4k0
>>767
雪菜は100歳、いや30になる前に死んで欲しい
年取った雪菜見たくない・・・
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 06:10:21 ID:s+JoUvUr0
今月も娘TYPEにナイトレイドのピンナップつくね。

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56047.jpg
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 06:19:11 ID:M7a5RdHJ0
前回は雪菜だったから今回は預言者だな
もしくは風蘭
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 06:30:57 ID:JNUYUum80
桜井と壱師の関係って、HEROSEのベネットと謎のハイチ人の関係に似てるよなあ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 09:12:06 ID:Xfcr/U+QP
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up130144.jpg
これ絶対狙ってやっただろ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 09:13:32 ID:KRB5/UAx0
狙ったんだろうなとは思ったが
今時そんなん狙ってもなぁ、とも思った。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 09:32:23 ID:uUac3vtp0
今週おもしろかったな。
なんとなく、超能力と桜井機関ともども歴史の裏として終わる感じの進行かな。

中盤から終盤へ入ったところで、タイトルである閃光という言葉とあの爆発がつながったっぽい。
あとはナイトレイドだけど、レイドって何かね?

ぐぐったら
複数台のハードディスクを組み合わせることで仮想的な1台のハードディスクとして運用する技術
ってあったけど、関係はなさそうか。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 09:55:27 ID:LXXAvOpD0
この場合raidで翻訳したほうがいいだろうな、公式ブログの最初のほうにも載ってるけど
ttp://6109.jp/nightraid/?year=20100405
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 10:03:46 ID:52Y7feko0
なんか未だにキャラが立ってないんだよな
スパイなんだからしょうがないかもしれんが感情的になったり表情に動きとかが少ない
死んだはずの婚約者見つけた時ですら仮面が外れてない感じで
ずっと1話ラストの心から笑ってない笑いが続いてる

だからちょっとした預言者や雪菜の行動で騒がれる
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 10:12:55 ID:YdKVV+hS0
列車に飛び乗ったシーンで、おいテメー何考えてんだYO!って声出して突っ込んじゃったぜ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 10:22:25 ID:FwsR90vr0
>>779
うーん。俺は表現方法は大好きだけどなあ。
駅で、葵が死んだはずの婚約者だと確信したときの「あ」というせりふには滅茶苦茶感動しましたよ。

以下はスレチなんで読まないでも良い。

葵の声優が以前Daker than blackというアニメでチンピラやくざ役で出演していたんだが、
このときに、助けた(感情が無いはず?の)ドールが、笑いかけて、手を握り返したときにもらしたせりふが、
「あ」だったと思う。まあ、俺の場合は、このときの感動がダブったのかもしれないけどね。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 11:10:55 ID:gx2YY+ny0
>>780
あそこの場面けっこう好きだわ。なんか人間らしさ見えた感じで
昔の女>>>>>タヌキ親父の任務だよなww
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:34:44 ID:gMu53KGa0
葛は西尾追わなかったもんなー
勿論婚約者と同列ではないけども
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:49:32 ID:CFs9MEwb0
7話やっと見た。Web配信だったなんて知らなかった
つか主人公達出てこねえwww
嫁は出たが、嫁かわええええ

歴史について一つ質問
関東軍って日本の軍だよな?
高校は歴史取ってなかったし、中学の時もいまいちあの時代はよくわからなかった
本編見てもいまいち理解出来てなかったが、無意識に聞き流してたせいもあるけど
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:54:25 ID:2FKaRjTE0
>>784
関東地方の「関東」は箱根の関の東
関東軍の「関東」は山海関(北京と満洲の中間にある交通の要所)の東
なのだ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 13:01:52 ID:4jFZbgaF0
コテコテの関西軍とかもあったの?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 13:05:24 ID:CFs9MEwb0
>>785
中国に「関東」という地名か地方があるのは何故か解ってました
それが日本軍なのか中国軍なのかがわからなくてな
日本軍なら日本軍関東駐在軍とかそんな感じの名前で言われるだろうし

満州事変が日本軍が起こした事ってのは理解してます
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 13:27:34 ID:K9CLREzK0
テメーでググるなりウィキるなりしろよ
目の前にある箱は置き物か?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 13:40:59 ID:4jFZbgaF0
その言い方はハートが無い、愛がない、優しさがないーー><
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 13:54:26 ID:FrGB0D+O0
>>786
関の西には北京がある
コテコテかもな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:11:45 ID:si79tAuL0
グーグル!検索せずにはいられないッ!あのクズのような>>788
同じことをしている自分に荒れているッ!クソッ!
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:12:34 ID:K54dgUHj0
>>788
>>777にも言えるけど、>>1すら陸に読んでいないよな…。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:24:51 ID:x2UUsQL60
閃光のナイトレイド、それは葵と預言者がイチャイチャチュッチュする物語…
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:50:49 ID:fyh2i0RQ0
8話おもしろかったよ
今の所4話と5話以外はおもしろいと思う
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:52:16 ID:4W4NSCYI0
TVのほうの7話は完全総集編で観る必要ないってかんじですか?
ネットのやつだけ観ればいい?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:54:55 ID:2OPJef+z0
総集編は雪菜のセーラー服とか、頬っぺたむに〜んが見れる

DVDの販促なのか、あれは?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 15:02:19 ID:qBtbyOSV0
>>795
各人の能力や経歴の説明もあるから
アニメ単体で楽しんでる人(公式サイトとかチェックしてない人)は
見ておいたほうがいいかも
1話の未公開シーンもちょっとだけ入ってる
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 15:13:43 ID:FrGB0D+O0
このアニメって名セリフってあるの?
俺は思いつかない
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 15:16:09 ID:pi9D1h0V0
>>798
ハッ、チューサンシーバー
(まあ、そんなところだ)
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 15:48:17 ID:AOVfnoYA0
>>798
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:32:50 ID:GnHOQ0XG0
今週は消されるの異様に早くて8話見れねぇ!
どっかにない?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:49:40 ID:X+TdzafM0
DVD/BD買えカス
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:50:30 ID:8D28/DKy0
なんか宣伝くさいレスの多いこのスレみてると、

あぁ、アニプレってソニーだったけ…って思わずにはいられない

ハラショ〜
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:54:42 ID:X+TdzafM0
>なんか宣伝くさいレスの多いこのスレみてると、

ここ笑う所か?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:56:42 ID:pi9D1h0V0
>>803
今期はABに注力してるんで、前期のソラノヲトの時にくらべるとこっちのスレへはあまり
人手を割けていないようだがなw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:57:41 ID:8D28/DKy0
笑えばいいんじゃない?
別にきみのことでもないし
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:58:16 ID:aweVCi6D0
そういやちょっと前にいた無理矢理なマンセー、擁護の人はいなくなったな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:10:43 ID:2FKaRjTE0
>>799
そのせりふは声調に第4声が多くて、葵の中の人は
力をこめると全部第4声になっちゃう人らしいので
偶然うまく聞こえるんだよなあ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:11:24 ID:FrGB0D+O0
そりゃ大変だ
俺が変わってやろう
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:12:20 ID:FrGB0D+O0
さてどこから褒めようかな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:13:04 ID:w80kyaIN0
ts
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:13:06 ID:FrGB0D+O0
原爆が綺麗だったね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:15:17 ID:4jFZbgaF0
兄がやたら胸を触ってくるんだが力負けして抵抗できない
こういうときどうすればいい?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:17:15 ID:SMUMRNnI0
>>807
スタッフくさい無理矢理マンセーな人は消えたけど、未だにID:8D28/DKy0みたいな痛い人が湧く不思議なスレです!
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:21:45 ID:FrGB0D+O0
タクラマカン砂漠っていいよね
俺中一の一学期の中間テストの時、社会科の試験直前にこの砂漠の名前を暗記して
全学年で唯一人100点を取ったんだよ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:23:01 ID:FrGB0D+O0
ガンダムでもランバ・ラルが活躍した場所だよね
死の砂漠みたいな言い方されたけど印象がいい
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:31:00 ID:FrGB0D+O0
あの飛行機は何なのだろうか
Ju 52/3m は1932年に試作機ができるはずだし
原爆に比べれば大したことないけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:45:55 ID:mNYi0jPZ0
今回のユンカースJu52やEDに出てくるフォッカーD.VUさらに原爆もどきとか
高千穂勲はやたらドイツ臭がする
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:48:18 ID:la/Af1xVP
>>817
あれ飛行船だと思う
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:49:56 ID:4jFZbgaF0
飛行するのに飛行せんとな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:52:40 ID:mNYi0jPZ0
そういえば2話のバイオリン弾きもドイツのスパイだったな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 18:49:29 ID:C8AXbFc80
BD予約した人ってここの住人なら俺以外にもいっぱい居るよね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 18:52:06 ID:4jFZbgaF0
雪菜のおっぱいを見るためにな!
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 18:54:24 ID:BwGcOWxb0
ただの照明弾だったりして
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 19:01:29 ID:6TeQPoXV0
原子力照明弾
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 19:08:32 ID:wP3RqmDG0
今、第1話を見直した。
葛が夜の舟上でチンピラを投げ飛ばすシーンがあるけど、あれ合気道の小手返しなのな。
すごいきれいに決まってた。スタッフ勉強したんだろうなあ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 19:12:03 ID:RLv2GP4w0
>>826
もっと違う所も勉強して欲しいけどな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 19:22:41 ID:cQ/GCQTm0
>>826
あのシーンは水に飛び込んだ人(=葛)の髪が一切乱れてないのが初見の時気になった
水に飛び込んでも殴られても風呂に入っても髪が崩れないって事はカツラなの?カズラだけに
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 19:49:06 ID:Go6ZPv4j0
>>828
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 20:31:18 ID:r8jhDDpf0
アニソンのど自慢
BS2 2010年 5月30日(日)午後3:30〜午後5:00(90分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-05-30&ch=12&eid=5595
>楽曲情報
>未来へ・・・」HIMEKA

録画予約完了
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:19:40 ID:B4VfJE+Q0
>>798
名セリフ分は四畳半で補充してるから
ナイトレイドでは特になくても不満はない
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:20:56 ID:IS2s7Bca0
満州事変をWEB配信した割りには
リットンや溥儀にはフィクションが入るのね・・・
まあ面白そうだからこれでいいけど
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:30:43 ID:2ZfFbME10
>>805
ソラノヲト爆死してたがw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:53:51 ID:SMUMRNnI0
>>805
してないんだが?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:54:52 ID:SMUMRNnI0
安価ミス
×>>805
>>833

原作とかに金を払わなくていいからある程度は儲けてる
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 23:47:03 ID:Vk1l73lp0
桜井のオヤジ、今までただのタヌキ野郎かと思ってたが、
銭湯のシーンのセリフじゃ凄味が伝わってきたな。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 23:50:49 ID:xA1mDEwv0
ああすっげえデカかったもんな。なんつって。

まあ元陸軍中佐で陸軍関連の機密情報を扱う特殊能力者部隊のボスだからなあ、怒らすとヤバイ的な感じかも
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:05:32 ID:78xfSO9I0
>>837
ェ・・
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:05:46 ID:1q/ZccbrP
桜井は雪菜に話聞かせる気満々で脅し入れてるけど、葵はその時点では、その狙いに気づいてなかった……ってのはうまいと思った。
葵ちょっと鈍くねえか、とは思うけどw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:27:41 ID:bGJJXD1l0
聞かせるつもりだったのはその通りだろうけど、あれは脅しとかじゃなく
本心じゃないかなあ。土壇場になって手駒がちゃんと動かない、なんて
事態は避けたいだろうから、抜けるならさっさと抜けてもらいたいんじゃ
ないかしらん。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:29:20 ID:X0IcJ4Tn0
雪菜ちゃんにラムネぶっかけたいお
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:36:00 ID:E9xMfPWk0
俺の股間のマラムネをシュワシュワピュッピュッと 
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 01:28:45 ID:Z33tgVch0
>>781
列車の行く先が怖い
ナイトレメンバーも無事にすむかな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 01:49:30 ID:Z33tgVch0
雪菜「ラムネの事が、もっと知りたいのです」
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 02:13:46 ID:EidoXRVG0

昨日発売のCDアニメ系、ナイトレイド48位だって やるな!

*3 *15,621 Angel Beats! OP&ED Lia/多田葵
*6 四畳半神話大系 OP ASIAN KUNG-FU GENERATION
*9 荒川アンダーザブリッジ OPやくしまるえつこ
11 しまじろう ヘソカ OP 豊崎愛生
17 四畳半神話大系 ED いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ
20 Angel Beats!挿入歌 Girls Dead Monster(Crow Song)
26 会長はメイド様! OP 水野佐彩
30 会長はメイド様! ED heidl.
39 バカテス 木下秀吉
43 メジャー 6th Season ED メガマソ
47 家庭教師ヒットマンREBORN! ED D-51
48 閃光のナイトレイド ED HIMEKA

>>835
この調子で儲けられるといいよな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 02:36:08 ID:fI3/623l0
EP5あたりから、いきなりおもしろくなってきたよな、このアニメ。
EP4くらいまでは、あまりのつまらなさ、もりあがらなさにマジで心配した。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 02:38:25 ID:fKi/lmNg0
ソラノヲトのときも思ったけど
前半いらなかった。後半+続きが見たい
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 02:50:33 ID:Z33tgVch0
これ終わったら次+ソラヲト2期でいいのにね
んでまたこれ2期+なんか
テレ東さん1時間枠にしてよ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 03:05:41 ID:DcPFAWsK0
何で死んだ昔の恋人が預言者なの????
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 03:08:21 ID:BhvBTBF80
不穏な気配が流れる中での貧乏部隊とか、関東軍とか、この枠はマニアックすぎるw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 03:30:44 ID:X0IcJ4Tn0
やっつけで作った。反省はしてない
           / , <二二二二二二二二二>.、ト ハヽ
.          /∠二二二ニ=-‐ … ‐-=ニ二二ト弌{ レ'i
        |二> ´  >r:::::::::::┬:::...   `  > c8く|
        l/   .イ:/  V:::::::::::|\\::..、   `¨7六「ハ
          / >:::::::::/l:'    ':::::::::::!  ヽ|\:\    \}
        //.::!::::::::/T|!=‐-  \::::|-‐=弋.¨\:>..    ヽ
     〈/|i:::::l|::::::::ィfて圷ト   ヽ{ /て圷} Y`ト=ミ>.、   ,
.       ヽ |N:八:::::::! 弋Zり     \ 弋Zリ  八::::::/::::} \ノ
          l!、\|\:! `¨¨        ¨¨´ /.::::::::/)::/ /
          l >|::::个ミ ’    f      ’ ノイ:::::/イ::/ ´
             ';::::圦                 j::::/.::j/
              \! \    ‐ ‐-     /::/.::/
             \ i>..        イ::イ!::/
                /,'"~~゙ヽ`<":::::::!:li、
            ,.. -一/l'`、ヾ,, ,.ノ  )::゚:::::::||:::`:‐-- ..,,_
.         , '"    .|,'ヾ;_' 。   ノ'i::::::::::||_,... - .::.  ヽ.
.        ,:'     |,' ;:::`:::::::::::... } ,,.-||"   ' '   :::i
        i     /ヾ.''::::   :::: 人. ,リ       /. .::::i
        i     _/,' '`- ..,,,___,. -':::::ヘリ      i':::::::::i
.        ',  ‐'~!,' ,':::: : 、  ' : :::::: )    __,,,!ゞ:::::i
.         i   | ; ;;__   ゙'、''';ニニ'、i5''''''''゙゙゙゙゙゙ ::::|:::::i
.         i  ,. '{ ;  ';.::::::::::::::::::;,,ゞ、. (、-、_,.,.... -‐':;!:::::i
          i.,'" .!.', ;': :::: :  ,/';;: ::.)...) ヽ.   :::|:::::i
         `{  ヽ', ;: :    !; ;;:,. ': ノ  .:::)  .::::|:::::!
         ∧   ` 、':. ,,  `'' ‐ '";.7 ,-、/   ::::/::::i
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 03:33:41 ID:NThk8V0Q0
>>839
最初、風呂の上部が繋がっていて声が普通に聞こえていると思っていたので、
葵の「桜井さんの話を聞いていたのか」という台詞に「?」と思った。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 03:46:26 ID:IfANLZmB0
>>851
かーわいー^^
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 03:52:08 ID:s3CuNszA0
序盤は風景の珍しさ、絵の綺麗さに目を奪われてぼーっと見てればいい。
設定が頭に入ってきた中盤あたりから話が回りだすからキャラを楽しんだり
裏設定をゆっくり考察したり展開をあれこれ語ればいい。と思う。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 03:56:23 ID:b0wKRc6g0
1クールでそれはなぁ・・・
キャラの内面、心理描写(アニメでよくある心の声とか)少ない第三者視点で淡々とやってきてるな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 04:36:30 ID:mFqSurIY0
working作画いいよな。

どうしてそのスタッフのほんの一握りでもナイトレイドに分けてやれなかったんだ!!
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 06:42:53 ID:I26huGfo0
名セリフとは違うのだけど、一話の葵と桜井のラストの笑いを見て視聴決定したわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 07:08:26 ID:v8da9N950
1クールだったのか

進みがおせーから2クールかとwww

本筋はどうでもいいということか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 07:20:38 ID:wz3iEV2p0
1クールという部分までノイタミナのパクリ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 07:23:01 ID:o7m3WR/l0
制約された時間の中で悩んで、悩んで作ってるんだろう、きっと。

少しは察してやれや。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 07:27:54 ID:v8da9N950
雰囲気アニメとしては悪くないけどな。

だが、雪菜をもっとだせ。
男の出番多すぎだ。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 08:01:58 ID:6sbreuX80
雪菜のせいで俺の部屋が何故かイカ臭くなってしまった
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 08:05:35 ID:iaH/IvCp0
預言者はなぜそんな重要な立場にいながら葵と婚約していたのか?
実は政治家の落とし種である葵を利用するために近付いていたことを知り
傷付く葵を慰める雪菜ちゃんみたいな展開になるんだろうか
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 08:55:35 ID:K2B1cIv50
葵の元恋人は力が発覚したから、死んだ事にされたってだけじゃないかな?
力が遺伝ではなく突然変異的に発現するなら、
ダライ・ラマじゃないけど後継者を現預言者が指定して、予言者組織?に連れて行くとか有りそうだし。
預言者は未来が見通せるわけだから、次の預言者が誰か解ってもおかしくないよね。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 09:20:06 ID:KuPa5nq20
よくなりつつあるな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 09:26:35 ID:rv14Waqx0
登場人物の平均年齢が上がっていく
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 10:09:22 ID:92N50v7z0
最終回よければDVD集めたいな。2話で婚約者の伏線はってたのがよかった
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 12:38:37 ID:Szcoi/xA0
人格が生前(能力覚醒前?)から連続してるとも限らないよな
記憶喪失時や転生前の人格が回復後は無かったものとして
扱われるのは珍しくはないし
まあ次回見ればその辺は大体解決しそうだ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 12:41:48 ID:6z168hEa0
預言者ってことは元恋人は処女ってことでOK? 葵かわいそうす
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 13:14:18 ID:1XmAn0uV0
葵の呼びかけに反応したんだから人格はそのままじゃないのか?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 13:16:08 ID:DwQmJOzM0
葵の呼びかけに反応したのではなく
単に「自分の名前を突然呼ばれたから」反応しただけかもしれないぞ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 13:26:31 ID:rv14Waqx0
ドラマ性が無くなる
大それた事件が身内の人間によって引き起こされる現象が2つもあるようなアニメだぞ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 13:33:10 ID:K2B1cIv50
確かに知人・身内率高いんだよな
能力者どうしは引かれ合うって事かねぇw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 13:51:06 ID:s3CuNszA0
>>861
男の銭湯シーン、やるなとは言わんが長すぎ
雪菜は肩から上だけであとは当時エロでもなんでもなかった
ラムネ噴射だけで興奮しろ、ってあんまりだよなあ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 13:56:09 ID:X+bSefiV0
このスレまで萌えヲタばかりで日本の将来が危ういわ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 14:15:09 ID:/aTWzbm10
アニメの趣味内容ごときで、国家の将来が分かるわけもなく
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 14:25:30 ID:n5kJ1RYii
>>874
ナース服もあったじゃないか
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 14:40:25 ID:WHpDeFWL0
ロン毛の能力の制約って何なの?
まさか猫をなでなでする事とか・・・。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 14:48:50 ID:cFZpBIvu0
>>878
どういう対価だよw

月の光が必要・・・夜しかダメ・・・ってことなかったような
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 15:02:28 ID:6z168hEa0
>>878
裸の男をソープで綺麗にするのが対価
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 15:16:54 ID:K2B1cIv50
ロン毛が誰の事なのかわからない…
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 15:17:48 ID:CYA4mGkd0
>>880
何か女を見下した言い方(-ε-)
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 15:28:48 ID:G1aDxuxZ0
桜井の中の人はパトレイバーのゴトウ隊長なんだよな。
両方ともすっとぼけたタヌキ親父ぶりとお風呂が妙にピッタリ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:10:52 ID:7CsMerYE0
既出だったらスマン
まず公式の登場人物から久世のページに飛んで欲しい
そこから風蘭のアイコンにマウスカーソルをのせる

するとなぜかアイコンが壱師になるんだわ
おかげで俺のモニタがコーヒーまみれになった、桜井機関やべぇ・・・

誰か公式の人に教えてあげてくれ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:12:16 ID:fh5y7VWNi
>>881
チン毛じゃない方のロン毛
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:26:53 ID:UX7eQvfX0
>>884
それも高千穂勲の仕業だよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:32:46 ID:cOC5DeWB0
まさかの高千穂勲=天狗説
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:36:37 ID:7cZm7NQb0
>>884
なるほど、ふたりは同一人物なんだね
記憶消去だけじゃなくて、変身能力も持っていて葵と葛を監視してると
まったく、桜井さんもお人が悪い
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:52:18 ID:1gfYuQgM0
>>884
ウソかと思ったら、ホントだったw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 17:20:39 ID:Qwbonik/0
>>884
同じく久世のページで壱師のアイコンにマウスカーソルをのせとアイコンが風蘭になる
クリックすると明転したほうに飛ぶ久世のページだけポップアップリンクが入れ替わってるのかな?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 17:29:31 ID:vGOdXoto0
>>873
上流階級は世間が狭いという腹立たしい結論
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:10:48 ID:Jwa+DBcU0
健康に注意しながら一秒でも長生きしようよ。
きっと良いことがあると信じて。

今、こうしている間にも、
世界のどこかで、ゴミ虫どもが地獄の苦しみを
味わいながら死んでるわけよ。

そう考えれば、毎日、毎時、毎分、毎秒、
本当に楽しいじゃない。

今、どんなゴミ虫が死んでいるのか想像するだけで
ワクワクしてくるじゃない。

必ず良いことがあるよ。長生きしよう!

ちなみに、俺は禁煙して、ジョギングを始めた。
早朝の爽快な空気が実に美味いよ。
自然と笑みがこぼれてくる。
毎日が本当にハッピー♪

おまえらも、一秒でも長生きしろ!

んじゃ。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:38:09 ID:mT02M4S10
>>884
普通にそういう仕様だと思ってた。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:41:14 ID:DcPFAWsK0
>>884
> するとなぜかアイコンが壱師になるんだわ
壱師に合わせれば風蘭のアイコンが出るから別にいいだろ。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:43:28 ID:rJlLUNjk0
ピンナップきたでー

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56160.jpg
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:48:27 ID:cIEOSt230
>>895
思ってた以上に乳でかいなw

雪菜さん最高やで!!
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:55:43 ID:cOC5DeWB0
預言者ちゃんじゃないのかよ…
何という時代感
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:11:03 ID:xzALS2cH0
エロイw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:13:22 ID:/aTWzbm10
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org918149.jpg

このなかじゃ一番エロイな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:25:50 ID:Jrktv9he0
>>900
ジョーイの扱いがわかっているというかw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:31:14 ID:JL8cq/MY0
>>900
雑誌ピンナップのスキャン画像に自サイトのURL入れてるのか
盗人猛々しいとはこのことか
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:35:02 ID:vGOdXoto0
なんか週刊ポストに載ってそうな生々しさがある
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:35:21 ID:K2B1cIv50
ナイトレイドは一番趣きのある感じのエロスだな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:49:02 ID:E9xMfPWk0
ホモ向きのある感じのエロスだと?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 20:15:58 ID:IE/zxELT0
素直な気持ちを話そう、ひもをほどいてみたい。できれば両方。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 20:21:22 ID:Kv1i+1EX0
ゆきな美しかった 今期No1の美しさだったよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 20:37:28 ID:s3CuNszA0
>>895
雪菜さんがガールズトークで自分が身につけているものを
ズロースとか乳バンドとか真顔でふつうに呼んでる所を見てみたい
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:02:50 ID:DwQmJOzM0
>>904
昭和初期とか、その頃は独特の雰囲気があるからねえ。
昭和末期は、今から見ると古臭いけど
昭和初期まで行くと、既に歴史なので、もう古臭いとは言われないからな。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:10:04 ID:eTFvnfzB0
>>895
これのデカイ画像がほしい・・・
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:15:55 ID:1yhvS0ah0
目で見える範囲にテレポートってアバウトだけど
飛行機のって上空から地上見れば数100キロ先まで見渡せるわけで
遠距離テレポートできるのかな?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:17:24 ID:DMbj9rig0
勝ったな
すべてにおいて勝った
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:20:47 ID:TuoMiHjl0
あの時代に紐パンなんてあったんだろうかw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:22:52 ID:bGJJXD1l0
透けにくいようにするバレリーナとか、ニッチなところで使われていたかもしれんw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:27:44 ID:o66+okYM0
>>817-818
Ju52が出るアニメは名作。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:29:00 ID:Aos2PLg00
原爆を1940年代に作ってたらすごいね
日本でさえ江田島が終戦間際にようやく作ったというのに
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:32:54 ID:osZl1Wbd0
終戦も1940年代ですが・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:41:45 ID:b0wKRc6g0
>>900
一番エロいと思ったけどジョーイに食われたな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:47:34 ID:ptj/sVN10
ジョーイってなんだ?攘夷?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:50:37 ID:NThk8V0Q0
>>911
月に行けるな…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:51:58 ID:8yx+w8C30
651 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/27(木) 16:01:31
びわ湖放送 6月以降の新番組
ttp://www.bbc-tv.co.jp/hensei/timetable/top8.htm
 月曜 6/28〜 閃光のナイトレイド
 金曜 7/9〜 荒川アンダーザブリッジ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:15:48 ID:fxE+y+6m0
>>919
「ヒーローマン」の主人公(男)だよ。スパッツ

同性から言わせてもらえば、こんなに紐部分がゆるゆるに伸びた下着
普通着ないと思うんだが…
貧しい子ならともかく、雪菜は華族なのに
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:23:47 ID:JL8cq/MY0
まず1931年にこんな下着が一般的じゃないだろ
ヒモが伸びてる云々もよくわからん
ストレッチ素材も普及してないだろ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:25:38 ID:wqAmxH8J0
>>913
> あの時代に紐パンなんてあったんだろうかw
あれはフンドシだから。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:26:33 ID:TnL1Zpgf0
ピンナップ等の版権イラストって、雑誌の編集部が発注する
シチュエーション・ポーズ・衣装で描かれるからなあ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:28:27 ID:/aTWzbm10
この作品はフィクションです。歴史上の出来事や人物をモチーフにしていますが、
その下着はこの作品のために創作したものです。
背景となった時代の歴史的事実またはその出来事に対する歴史認識に対し、
新しい解釈を試みようとするものではありません。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:37:08 ID:vGOdXoto0
預言者の見た未来のモードを雪菜が感応して棗に作らせたとすればつじつまが合う
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 23:09:28 ID:UX7eQvfX0
棗が作るのかよwwwww
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 23:53:28 ID:wqAmxH8J0
預言チャンのエロはないのか預言チャンの。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 00:35:08 ID:Kk6MMeGq0
しかし前回といい今回といいナイトレイドのピンナップは力の入り方が違うな
ソラヲトの時は構図からデッサンからろくなものが無かったのに
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 00:42:26 ID:3IJ3m5MQ0
>>930
まあ、前回のはパクリだったし、今回のも何か元ネタがあるかもしれんがね
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 00:50:19 ID:XEs/v9NA0
等と意味不明の供述をしており詳細は不明。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 00:51:50 ID:fInxri9h0
>>930
> しかし前回といい今回といいナイトレイドのピンナップは力の入り方が違うな
預言者と風蘭のエロピンナップも期待出来るかな?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:11:28 ID:Kk6MMeGq0
>>933
こんな感じで3人まとめて描いてくれたら大変うれしい
http://27.media.tumblr.com/tumblr_kqqv1tsaaM1qzov8wo1_400.jpg
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:18:11 ID:AM6vemd90
安っぽい構図だな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:20:32 ID:N7wR7EUe0
つまんない煽りレスかと思ったら本当に安っぽい構図だった…
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:25:40 ID:Kk6MMeGq0
うん…風蘭はどうしてもCANNANの中華娘と被って頭に浮かんだのがこれだけだったんだ…
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 02:09:52 ID:DfPHg0/+0
>>817 フォード・トライモーターじゃないかね。Wiki見たらよく似た機体をフォッカーが作ってるそうだからそっちかも知れんが。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 02:31:24 ID:CsRL0oeN0
予言:未確定な将来の事象を予め察知して告げる事。
預言:超越的な存在からのメッセージを受託し、告げる事。(将来の出来事とは限らない)

あえて「預言」の方を使っている事の意味は何かあるのか、それとも単に格好良さそうに
見えるだけだからか。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 02:44:15 ID:mRU6/O1Z0
>>939
後者だろうな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 02:49:31 ID:5QP4178v0
>>934
いや3人別々で3パターン位の合計9枚!
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 02:54:23 ID:+jmUNPYE0
>>940
8話をもう一回見直すんだ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 03:24:56 ID:XEs/v9NA0
もう予言もできる預言者でいいじゃん
いつまでも同じ議論をループさせるのやめろよ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 03:54:13 ID:0ktZ+qnl0
そんなに重要なことなんだろうか
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 04:04:19 ID:EiegVVtq0
クリスチャンにはこだわりのある事だからな。
でもその区別は実は根拠がなかったという。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 04:37:14 ID:ZPOfqGU10
預言者

日本じゃ何万人もいて神の定めた事柄を伝えていた
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 04:45:47 ID:32h468pZ0
明治政府って預言、神託、神意は認めない方針じゃなかったけ?
神道が預言集なんてものを作ったら聖書の1000倍になるのでまとめる能力なんて当時の日本にはなかったと聞いた
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 04:51:09 ID:sBmKUZaZ0
>>934
何これ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 04:52:36 ID:MfOe/aXN0
カナンかな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 04:53:07 ID:MBCmIBRd0
雰囲気が似てるよね
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 05:00:29 ID:MBCmIBRd0
新スレ
閃光のナイトレイド 諜報員11人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1274990199/
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 05:03:23 ID:AM6vemd90
>>951
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 06:12:31 ID:xS8AtMKc0
>>930
おまっ… 今回も人物デッサンは狂ってるし、背景のパースもなにもおかしいだろうが…
この鏡はどうやって立ってるんだとか、鏡に映る空間が変とか、雪菜って何頭身なの?とか…
シュチュもピンナップっていうオーラがなくて、ナイトレイドだけ安いエロ本からのトレースみたいで下品

絵のゆがみは絵を描かない人にはわからないのかも知れないけど、ナイトレイドはアニメ本編でもこういうのが多すぎ
テーブルが捻じ曲がった空間に捩れて載せられてたり、看板を無理な消失点に乗せようとして奇妙な角度で貼り付けたり
塗りはよくても基本ができてないおかしな背景がぼこぼこ沸いてて、とにかく気持ち悪い!

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 06:26:41 ID:Kk6MMeGq0
>>953
いや悪かったよ…
俺はただ雪菜ちゃんの公式絵が見れれば満足なんだ…
あとソラヲトのピンナップが残念過ぎただけなんだ…
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 07:15:40 ID:xS8AtMKc0
>>954
ソラヲトいじめんなよ…おなじアニメノチカラだろ…

ところで風蘭は最終回とかにはでてきてくれるのかぇ…
このまま使い捨てなのかぇ…
web予告では…
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 15:48:13 ID:5WH9/ckF0
雪菜盗撮したのだれだよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 16:05:30 ID:Gvdtt1vR0
いずれにしろ僕は全力で雪菜タソを愛でます。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 16:31:31 ID:SgPYqY4ni
ロマンポルノでっせ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 17:52:09 ID:08H71YCk0
っとにデッサン厨、パース厨はウザイな。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 17:54:02 ID:3IJ3m5MQ0
圧倒的にDが多いか
俺も含めて
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 17:54:44 ID:3IJ3m5MQ0
誤爆スマン
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 18:36:08 ID:0ktZ+qnl0
今回は電光石火のトレース元晒しは無かったか
さすがに自重したかな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 18:48:59 ID:jjqsNTNC0
紫電一閃+電光石火=閃光
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 21:51:41 ID:+jmUNPYE0
あのピンナップって風呂屋の脱衣所っぽいから、8話の銭湯の着替えシーンってイメージなのかねえ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:15:49 ID:VT8QqfuB0
おいおいさっさと埋めようぜ!

高千穂勲は最後死ぬよな多分
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:23:10 ID:0o+rWTXG0
風蘭は死んだな。出番的な意味で
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:30:25 ID:99Vqhs/10
最後パラレルするんじゃないの?
高千穂の思惑どうりの世界になったりしてな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:32:32 ID:pqsSo7c10
つか棗は雪菜を拉致った挙句高千穂側に裏切るんじゃないか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:37:42 ID:Ah19uGe50
8話見て何が驚いたかって、話がいきなり1932年5月に飛んでいること
上海事変はスルーですか、そうですか
これなら、1931年夏の上海でのストーリーは端折って、7話以降を1クールでやればよかったような
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:38:23 ID:VT8QqfuB0
>>968
雪菜の回想シーンで、棗と高千穂の二人密談してなかったっけ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:58:07 ID:yOpuevm/0
>>967
でも高千穂が望んでいるのってどういう姿だろう。
大東亜共栄圏じゃないのか。
何が違うんだろう。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:00:47 ID:8SP6BY1i0
超合集国……そんな国家観を提示したダークヒーローのアニメがありましたねww
逆に無政府主義とかだったりして?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:14:42 ID:3wOMiEWD0
今の日本は実質・無政府状態

【口蹄疫】和牛輸出ピンチ 「国際獣疫事務局(OIE)」が口蹄疫で日本を「非清浄国」認定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275010396/
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:26:07 ID:AOzp3a/m0
>>973
無政府ではありません。非清浄政府です。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:36:04 ID:8SP6BY1i0
無政府状態と無政府というのは違うだろう
無政府状態にある国家ってどんな論理矛盾だよwwっていう

まあ高千穂たんはフィクションだしどんなぶっとび設定でも愉快に楽しみたいところだ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:40:24 ID:3wOMiEWD0
独立運動家達からのツッコミがいちいち的確杉て困るw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 01:02:56 ID:1DYB92AT0
独立国とは言いながら、従属国である満州国ではなく
主権国家としての満州国ってところかねえ
そこから大きく東亜版合衆国って感じか?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 02:05:44 ID:/lP7SVBN0
あのうんこ英語なんとかならんの?
俺でも聞き取れる訳せるレベルってヤバすぎるぞ
ああいうとこに日本人使うからこのレベルの糞アニメしか作れんのじゃ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 02:10:15 ID:/lP7SVBN0
あと、今これ見続けてるのって雪奈の萌え豚と吉野ヲタ腐女子以外いるの?
話のやたらわかりづらい上に面白くないし、ホントに何のために作ったんだコレ
アニメの力ゆーとる割にオタ媚と腐媚び半端ないし
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 02:21:02 ID:KYuBRKyI0
ふーん、気が済んだならアンチスレ行ってね
気が済んでなくてもアンチスレに行ってね
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 02:25:23 ID:l8Z4ooAC0
もうちょっと面白ければスレも荒れずに済んだのに
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 02:29:33 ID:vN8+RzFR0
>>978
お前の英語力が凄すぎるんだよ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 02:54:59 ID:uyB8NpuR0
おれもすごすぎる中国語力をちょっと反省した
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 03:13:49 ID:1DYB92AT0
英語はまだしも中国語は変とかどうとかさっぱり解らんな…
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 03:37:15 ID:XlA4U1OK0
面白くないというのはまだしも(俺も時々はそう思うし)
この程度の構成を「やたらわかりづらい」なんて言ってるようでは
言ってる本人の理解力の方が疑われても文句言えないな。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 03:38:29 ID:NHz5vfoT0
いや、ネイティブとの差が凄くあるのだけは分かるじゃん

物語上、ネイティブじゃないと分かっても問題無いシチュならいいんだけど・・・
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 04:12:56 ID:Hz4TMV9G0
高千穂は問題ないだろ
別にネイティブ発音である必要無い
インド人英語やオージー英語と同じもんだ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 04:13:58 ID:KYuBRKyI0
もう触ってやるなよw
そこでしかネガキャン出来ないほど焦ってるんだからwww
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 04:24:44 ID:NHz5vfoT0
>>987
間に入っちゃったけど、>>984へのレスのつもりだったから
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 05:41:24 ID:Hz8Rgja20
それよりはやく埋めようぜ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 06:16:39 ID:XNyuaPMj0
第一次上海事変はアニメで描かれずか。上海事変を取り上げると特務機関と密接な
関係に有った在野系日蓮宗(新興宗教)の存在に、触れない訳にいかないからな。
 歴史学者も法難を恐れて、まともに研究対象にする事も無かったと。
上海事変、日蓮宗でぐぐると色々出てくるんだけどな。 
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 06:58:12 ID:NbiW30GS0
このアニメの中国語のおかしい所は、発音とかそういう部分ではなく、
語尾がちゃんと「〜アル」になってない所だろ。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 08:14:19 ID:vN8+RzFR0
>>991
宮沢賢治もびっくりだな。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 08:18:44 ID:uyB8NpuR0
賢治は別として、その辺は日蓮宗そのものじゃなくてあくまで日蓮系の、
今で言うカルトだな。
血盟団とか死なう団とか。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 08:38:47 ID:XGJc4Ym10
賽の河原なう
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:20:00 ID:6i9quBKy0
うめうめ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:57:00 ID:E/LIy8RW0
一時間延長しておいたのずっと卓球だったアル('A`)
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:02:27 ID:saFhn38H0
120分遅れだったからな。

アナログで予約してなくてよかった。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:12:46 ID:a/T2cElS0
閃光の
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:23:46 ID:HDeEa3ig0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛