オォオオオム!!
●関連スレ
☆原作小説スレ [ライトノベル板]
【迷い猫】 松智洋 Part3 【パパのいうこと】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261756187/ ☆漫画スレ [少年漫画板]
【松智洋】迷い猫オーバーラン! Part3【矢吹健太朗】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1266509905/ ●スタッフ
・原作/シリーズ構成:松智洋
・音響監督:明田川仁 ・メインライター:木村暢
・音楽:高木隆次 ・キャラクターデザイン:中本尚子
・製作:迷い猫同好会 ・アニメーション制作:AIC
・OP主題歌 『はっぴぃ にゅうにゃあ』
・ED主題歌 『イチャラブCome Home!』
●登場人物/声の出演
・都築巧:岡本信彦 ・芹沢文乃:伊藤かな恵
・都築乙女:佐藤聡美 ・梅ノ森千世:井口裕香
・菊池家康:吉野裕行 ・霧谷希:竹達彩奈
・幸谷大吾郎:間島淳司 ・鳴子叶絵:堀江由衣
・佐藤:佐藤利奈 ・竹馬園夏帆:田村ゆかり
・鈴木:新井里美
●商品情報
☆原作小説
・第1〜6巻…価格:580円(税込)
・第7巻…価格:630円(税込)
☆CD
・ドラマCD…価格:3,150円(税込)、発売日:平成22(2010)年03月25日(木)
・OP&ED主題歌…発売日:平成22(2010)年05月12日(水)
…大切な初回
…ロクにパンティラなし、か…
OPは音痴だし…
駄作決定
これから面白くなるのか、つまらないままなのか…ってので結局惰性で見てしまいそうな奴
しかしOPは何だろうね。わざとやっているのかな?
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:12:47 ID:016R9rIs0
かな恵は青二に売り込まれている。
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:39:06 ID:uHPQ0oZB0
かな恵小さいな。固有振動数高そうだからもう少し高い声出ても良さそうなのにw
OPのオーバーランって歌詞歌ってる所誰?
恐ろしいほどヘタクソだからかな恵以外ありえないと思ってるが・・・
OPは30回聞けば悟りが開けると思う
セブンセンシズ…!
かな恵に違和感覚えたのは、戸松っぽい喋りさせてるからか
も少し普通に喋らせればいいのに
<||廿 廿||>β <にゃあ
どうしてああいう眼鏡君のような悪い意味でエロゲ的なキャラを出してくるんだろう
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:41:12 ID:JacpJ/u8O
仕方ないだろ、まだまだかな恵はひよっこだし
声の質だって佐天涙子役と対して変えてない
それどころか全く同じく聞こえてくる。
早口になると感情移入が薄れて棒読み…
まったく青二は何してるんだか…
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:43:51 ID:JacpJ/u8O
実力派の里美とかいると余計に目立つのもあるけどな。
>19
出したら出したで全力で取り組まないと浮くからな
吉野は良く頑張っている
キャラとしてはどうでもいいけど吉野の演技がツボだw
>>19 家康はまだいいよ
原作ではもう一人の友人の方が嫌われてるんじゃないかな?
吉野はいつもあんな役だな
>>大吾郎の事か?別に嫌われる要素はないと思うが…
____
/ ` 、
/ ニニ ニ ヽ
/-● ●=l
l U/ し \U l
l u __ u l
>u、_~`--ij_ Uィ
/ 0  ̄ uヽ.
. / u 0 ヽ
まにまにのかな恵か・・
声のイメージをひとつに固められたほうがいいよね
釘宮も能登も声を聞けばすぐにわかるだろ
かな恵も井口も今回は今までやったことないような役だが声色は変えてないからそれでいいと思う
むっちり太もも作画は是非全話がんばってもらいたい
BSはABの後枠で助かったな
ちょっとは面白くみえるかもしれない
ABにはむっちり太股がない
迷い猫にはむっちり太股がある
同じハイニーソでもこの差はあまりにも大きい
迷い猫オーバーニーソ!
でもABにはいい匂いがある
とりあえず井口がでてる貴重な番組なので見るよ
もちろんジュエルペットも観てるんだよな?
次から板垣でないならまだ救いはあるかもしれん
>>39 もう一回やる事が決まってるというのが残念だ
迷走してるな、正に名前どおりのアニメだ
英一カモン!!
>>42 逆に考えるんだ
他の10話が良くなるかもしれないと
板垣って監督としては底辺なの?
これ以下はいないって事でいいのかね
新バスカッシュ伝説始まる
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ _.,,,,,,.....,,,ノ
/ ` 、
/ ニニ ニ ヽ
/-● ●=l
l U/ し \U l
l u __ u l
>u、_~`--ij_ Uィ _|_\ | ヽ __| ,--、 _| __
/ 0  ̄ uヽ. / ヽ | | |/ l |/ .|
. / u 0 ヽ / ノ し /| ノ . /| し
>>45 そんなこと誰が判断できると思って聞いてるの?
>>45 板垣よりアレな監督いくらでもいるよ
板垣が目立つだけだよ
つーかクソすぎると話題にもならずに消えてる
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 12:16:43 ID:/sMfWfki0
千世はくぎゅがよかったな
ゆかち好きだけど
文乃は加藤英美里で脳内返還してた
お前らよくそういうワンパターンで飽きないな。
井口はいくらキャンキャンしてもうるさくない存在感の薄さがちょうどいい。伊藤は
心情表現がうまいから、2話以降に期待。
ド下手糞だろ
一話視聴完了。
キャストがやけに某学園都市の住人ばかりなのは気になった。
特に梅ノ森とメイド二人は狙ってるだろ絶対
もうその話題は飽きた。
あいなま・・・・
まあ 目録より千世の方がしっくりくる。
このアニメではシコれない…ダメだ迷走
59 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:31:41 ID:sSX2FLTN0
>>54 もう10回くらい既出
音響監督とプロデューサーが一緒なんだからわざとだよ
あっちの術中にはまってるなw
>>51 かな恵ちゃんかわいいけどえみりんでも良かったな
加藤英美里もかな恵も演技力ないし
あるよ
モルボルが演技力無いってのは流石にお前の耳を疑うぞ
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:55:42 ID:0rRa+LFIO
ねこみみモード!
>>60 なるほど、スタッフ側が本当に狙ってやってたのね。
あざといわ〜
>>62 バカテス見てた俺からするとそうは思わないな
売上げは天地ほど違うんだろうけどな
加藤ってあの出っ歯か
まあメインヒロイン向けではないな
えみりに2度市ねっていわれるより
かな恵ちゃんに2度視ねって言われたほうがはるかにハァハァできるよ
たしかに真宵に言われるとなんだとこのクソガキがっ!
ってなるけどあむちゃんにいわれると、も、もっと・・・
ってなるよな
伊藤は不細工すぎるからな本人が
伊藤の声は基本的に男前で優しいからキツイ言葉がキツく聞こえない。
ツンデレキャラとしては迫力に欠けるんだろうが、文乃の場合は逆にそれが
活きている。
下手だからなかな恵
>>30 あむちゃんでいいじゃないかw
あそこまで乱暴じゃないけど、
素直じゃないところはそっくり
>>73 だな
ちょっとハスキーでボーイッシュな感じがキュンキュンくる
ヒロイン3人の声優地味だな
文乃は竹達とかの方が良かったんじゃね
伊藤は声に魅力なさすぎ
アニメ自体に魅力ないんだしいいんじゃん
>>79 俺妹のCD聴いた限り、竹達にツンデレは無理。元々「にゃあ枠」採用だし。
伊藤の声はなんかハマる魅力はあるよ。
かな恵の評判いいみたいだな
原作は超おもしろい
だから期待してた
wktkしながら放送を待ってたさ
一話見た後思った
どうしてこうなった
BS11は今晩か。あと2〜3周は似たような話題がループしそうだなw
オリジナルだからしかたないかもしれんが
これからに期待
ここほど声優の話ばっかりしてるスレもそうない
>どうしてこうなった
答えは簡単、キーワードは「板垣」
本編は次回からだよ
このままだと人気は
希>千世>>>(超えられない壁)>>>文乃になりそう
それで納得できるなら幸せだな
では文乃は俺が頂いていきますね
板垣だからね
あの俺的神ラノベをよくも紙アニメにしてくれたな
どの娘も可愛いんだがあともう一つ何か足りないな
伊藤かな恵の声が最高にハマってると思ったんだが
文乃のためだけに見る
OPEDが酷すぎる
漫画しか知らないんだがあの耳は髪型なのか猫なのか
どっちでも可愛いからいいんだが
98 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:48:23 ID:X/gWSZXhO
あんだけ派手にヒヨコ救出劇入れといて話をふくらませることなく
あっさり場面を変えやがったw
原作知らない人に言っとくけど希のあの猫耳はただのクセで
別に猫が人間化したとかそういうのじゃないからな
伊藤かな恵って音痴なのか
たいやきのED結構よかったとおもうんだが
>>95 そうか…自分はアニソンで悪いのって聞いたことない
脚本ひどすぎるwww
放課後ケーキが食われて、仕方なく作り直しをはじめる主人公
家康がこちらを伺うガキンチョに事情聴取、文乃が少年をかばいでかい猫を探すと言い出す
卵がない、と言いつつも「21時には必ずお届けします!」(時計は20時)
家康に卵を買いに行かせて休憩、梅ノ森が卵を用意させるがヒヨコになってしまう
しびれを切らせて巧が卵を買いに出かける
希を追跡する文乃と家康は結局、希を見失ってしまう
ガキンチョは盗み食いの犯人は自分と大吾郎と巧に泣いて告白
その後も探す文乃と合流しようとしたが、居たたまれなくなったガキンチョ逃亡する
ここで何故か深夜まで時間経過
深夜3時前後に文乃を交えてケーキを作り出す
深夜4時30分に客をたたき起こしてケーキを渡す
ヒロインにお詫びをガキンチョがする
但し親子共々ケーキの盗み食いの件に関しては描写なし
新井の声はどれが本物なのか区別がつかん
まず設定からしておかしいことに気づけ
こうやってあら探しをして得意気になってるんだろうねwww
>>103 原作もココまで酷くはないし、整合性のある脚本くらいは書いて欲しいもんだって話だよ
ま、板垣スレいってくる
たしかに、脚本は酷かった…
本当に松さん見たのかね?
まさか板垣に遠慮したとか?
109 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:29:52 ID:X/gWSZXhO
電柱だか電灯に昇ってる文乃に巧が何やら告げて文乃がズルズル降りてくるシーンは一応あるけど
>>108 見てないんじゃね?
大体こういう話にしてくれとは指示したのかも知れないが
細かな点はまかせっきりで見てないと思う
力入れてないとはいえ酷いよな
迷い猫オーバーラン!とけいおん!! なぜ差がついたか・・・ 慢心、環境の違い
つうか1話って本当に必要だったの?
今後複線として生きてくるんだろうな?
伊藤かな恵(笑)
芹沢文乃(笑)
佐天涙子(笑)
で、2話の演出、監督は誰なんだろう?
情報ないの?
>>113 原作はラストの乙女姉さんが希拾ってくる所だから
必要ないと言えば必要ない話
1話なくてもキャラ紹介は十分出来るし
本当に何でこんな風にしたの?って感じ
生徒会の一存、バカとテストと召喚獣の正当な後継って感じかな?>迷い猫オーバーラン
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:56:13 ID:2/HUpdir0
原作が糞だからクソみたいな演出家が割り当てられるんだよ
>>116 文乃のツンデレ設定は巧が希に教えるのに、ナレーションとか必要無かったよな
OPとED一人だけ下手糞な奴がいると思ったら
かな恵かよ
犬系より猫系なのはたしかだ
>>117 でも生存はちょっと憎めない感じがしたなあ。
同じハーレムアニメでもプリラバ・けんぷファー・おまひまとはあまり視聴者層被ってないよね?
迷い猫にはエロがないからか?
ハートフルエロコメと思ってる
強いて言うならどどんまい枠だから
矢吹だからとらぶるから入ってるだろ
矢吹はただノベルを漫画にしてるだけ
アニメには関係ない
俺、佐天さんが好きになって伊藤さんのファンになった
そんな人多そう
あむちゃん
とあるスレが伊藤スレやれよ
佐天信者(笑)はレールガンの本スレでも暴れてたよな
佐天スキーがいっぱい潜んでるスレです
佐天スキー(笑(
小梅スキーですいません、
佐天さんレールガンでも一番人気あったしね
美星ちゃんラヴの俺も居ますよ
あむちゃん一択
大正野球もまにまにも爆死したんだよな
迷い猫も確実だな
関係ないけどw
中の人をペロペロ
佐天なんか四人の中で一番人気なかっただろ
文乃も不人気キャラにされそう
希:にゃあ♪
文乃:2回死にさらせや!
どうして生まれたこの格差
かな恵アンチも現れたか
主人公としてはなかなかいい傾向だ
かなビッち
たまにはイン何とかさんや愛子ちゃんや水野楓ちゃんの事も思い出してあげてください
>>146 あむちゃんあむちゃん言ってるキチガイが言うなよ
黒子黒子くろこ〜くぅろこ〜くろこぅ〜〜〜〜〜〜黒子っっ!!
>>151 あむちゃんの何が悪いんだかす!!!!!!!
とりあえずお前らケツ出してそこに並べ
かな恵すごい人気だな
井口と竹達が完全に空気だ
ていうか声優スレでやれ
>>157 井口も竹達も今期他の番組があるけど、伊藤はこれだけだからここに溜まるw
かな恵オタもアンチもそろそろ声優スレ行け。
うっせーしね
かな恵ちゃんと井口なんかを比べるな
板垣叩きを必死に反らそうとしてる様に見える
佐天とかあむとか伊藤さんの話はスレチ
荒らしは他のスレに行ってくれ
このスレもはやかな恵スレだな
おまいら、すっげぇ楽しそうだなwww
かなびっち
家康が「ペロペロとか2次元のキャラにすべきで3次がナントカカントカ」
それを聞いた希がほほを赤らめる
とか話作ってくれないかな
AICが作ると動きがちょっと前のアニメっぽくなるよね
俺は好き
伊藤信者
佐天信者
あむ信者
荒らしのみなさん、うざいから他スレいってください
かな恵ヲタはオオカミさんスレにでも行っておけ
伊藤かな恵のおっとりキャラとかあんまり想像できないが...
あずにゃんはなぜネコ役しかこないのか
あずにゃんとか言ってるキチガイは死ね
ヲタじゃなくて板垣叩きを逸らす為なんだって
あずにゃんの中の人はにゃん!だけじゃない子
だけどあと一年はにゃん♪だけで飯を食っていける存在
姉役が
ペロペロな竹達オタも一緒にお引き取りを。
声オタ排除したら一気に過疎るぞ?それでも良いのかペロペロ
ばいびー
どうせ今晩はBS11組が来るだろし、別に勢いなどつかんでよろしい。
うるせえようぜーなら黙ってNGしとけよカス
俺は過疎ってる方が居心地いいよ
カナビッチ
俺は何の話だか良くわからないがとにかく凄い話をしてるのが好きだ
>>143 アニメイトの特典シール、佐天さんが最初になくなっただろ
俺も欲しかったけど貰えなかったし
>>184 あれ一部限定だと思って何件かメイト回ったけどほんとにどこも佐天さんだけなくてびびった
シールもそうだけど、もう佐天さん人気は否定できないでしょ。てへっw
今までのBS11より力入ってるのかと思ったら全然そうじゃなかった
むしろ劣化してる
来期のぬらりは流石に力入れるよな
特典シール(笑)
佐天とか顔でかすぎww
作品きっての美人かつ器量良しだっただけに僻み妬みは多いなw
ヲタの振りして反感買うようなことしてるな
バレバレ
NGにしてるけど粘着すげえ
他に居場所のない子達が集まる「ストレイキャッツ」状態だな。
別に拾った覚えはないんだけれどw
文乃の縞パンよりも絶対領域の方が興奮した
アンチスレでやれ糞粘着
4人消したら結構スッキリしたw
伊藤かな恵(笑)
芹沢文乃(笑)
佐天涙子(笑)
NGWORD推奨
伊藤
佐天
あむ
荒らしをあぼ〜んできる
アニメスレかと思ったらキチガイ声優スレだった。
200 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:12:19 ID:2/HUpdir0
tsuduki_takumi: 迷い猫アニメ1話の放送が終わった。みんな、あのシーンが良かった、ここが良かったとワイワイ語り合ってる。本当に面白かったもんな。
自演でこんなことつぶやいてて空しくないのかなw
100レス前位からこの流れに…
>>200 ちょっと前からキャラツイッターがキツくなったねw
とことん向こうの世界で展開してくれてた方がいいのにね。ヘタに現実に寄せる
から収集つかなくなっている。
やっぱこれまでのこの枠の作品とは盛り上がりが違うな
地上派の力は大きいわ
関東でもMXしか放送ないからな
「tsuduki_takumiって誰?」と思ったら主人公だったでござる
なんだこのツマラン喋りは
まぁ、ツイッターはいらんよな
今年の桜花賞はタガノエリザベートから流すかな…。
パンモロまであと2時間ちょいw
ふみのに伊藤はあってたと思うけどね
原作しらんけどおもしろいと思った
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:26:26 ID:aOLvnGOqO
なんで今日BSでやらないんだよ
なんだよBSアーカイブス名作選って
え?BSじゃないの????
>>210 おまい、何か勘違いしてるだろw
言っておくけど、BS11だからなwww
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:45:52 ID:1VmZ1iY+O
あと1時間15分ワクワク
>>200 仕事だろうし、慣れてんじゃね?
役者のプライドが許さんのかも知れんが
>>204 予算の都合だろうな
BSなら全国放送だしいいかと思ってやったら
案の定売上げ爆死
で、地上波追加するに当たってコストパフォーマンス考えて
東京のMXと兵庫・大阪エリアのSUNにしたんだろ
名古屋飛ばしは最早恒例だな
>>216 各キャラのツイッターを知らんのかw
今のところ、5人+家康がつぶやいているよ。書いてるのはスタッフだけどな。
ちょっと前まではそれなりに世界観を感じさせて面白かった。
伊藤ヲタのキチガイがいなくなって平和が戻った
楽しみだ
乙女さん迷い犬だったら拾ってくれる?
乙女さんオマイらみたいに汚いのは拾わないぞ
かわいいの限定だ
乙女さんがアイマスの某あずささんに見えたのは俺だけ?
あまりに似すぎて登場した瞬間に噴いたんだけどw
AngelBeatsなんかに負けないよ
エンジェルビーツ(笑)
>>225 うーん、なかなか良い勝負になりそうだね。
>>224 もうその話題も飽きたな。アイマスとあずさをNGに入れておくか。
いきなりかな恵がうざい
なんかツンデレ女とうるさいチビが似たような顔と髪型だな
>>225 「負けないよ」か、懐かしいフレーズだなw
ABが2話目で盛り返したからこれも2話で盛り返さないと
春アニメで一番の爆死アニメになるね。
作品はもともとレベルが低いからどうでもいいけど
声
優
が
か
わ
い
そ
う
。
第1話見終わったが、
つまるところツンデレとツンデレに挟まれた軟弱男が
猫に逃避する話と考えていいのか?
塗りが安い。ま、佐天さんが出る以上付き合わざるを得ない
腹立つぐらいメリハリの効いたツンデレなのに、健気さがちゃんと出てるのに嫌いになれない。
これは凄いな。
あと、インデックスだと気にならないのに、何故かあのロリッ娘では違和感がバリバリだ。
ツンデレは井口の苦手な傾向なのかな。
最後のメイド二人のコーナーってMXとサンにもあった?
ただの次回予告?
2回目だと、さして悪いとも思わんかった
Bが多少バスカってるけど
>>236 ただの次回予告です
BS11で見直したが録画するなら地上波になりそうだな
プレゼントのテロが入るとは思わなかった
アニメ見てから原作見てみたら…
デカ乳、前髪、アホ毛…
あずささんそのものやないかい
なんかレールガンとか化とかてぃんくるとかバスカッシュとかいろいろかぶってるアニメだな
>>239,240
もういいです、そのあたりの話は。散々既出なんで。
あむちゃんの印象が強すぎるなあ
>>240 声優ネタで捉えるなら
美琴と黒子をメイドにした禁書が
一方さんを挟んで佐天と三角関係というところか。
で、それとは全然無関係にあずにゃんを拾ってきた律と。
BSは今終わったけど、言うほどつまらなくはなくないか?
>>243 美琴と黒子をメイドにした禁書
そして枝先絆理が拾ってきた鞄の少女
そして佐天さんが
一方さんを挟んで三角関係
それを横目で見る櫛枝実乃梨と大圄先生
そんなところか
>>244 そりゃつまらない言われてるのを知ってて見るとハードル下がってるからだよ
・・・良いパンモロで御座いました・・・感無量
この調子でガンガンパンモロを(以下略
まあ何にせよ、特番終了。来週からようやくスタートというところだな。
249 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:55:13 ID:/fAFQf6H0
うーん今後面白くなりそうな感じがしないなあ
ツンデレブームの時期にアニメ化してれば人気出ただろうけど・・・
250 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:55:54 ID:fG8xMhgK0
BSでキーワードってあった??
太もも太いな
あの足で蹴られたら死ぬな
それなりに同人も出るのが決まってきたらしい
253 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:07:57 ID:fG8xMhgK0
BS11きーわーどひょうじされなかった
実況chの方がCVとCMのせいでレールガンスレと化してたが、ここもかよw
なんか主人公とヒロイン達との関係がすでに完結してて
もう何の発展も見込めないような構造なのは一体どういうことなんだろか
一話の主題の信じて云々も
ヒロインの過去と今回の泥棒小僧のエピソードが
何かいまいち噛み合ってないような
どうにも伝わりにくいような
まあこれはヒロインの過去におけるトラウマが
低俗な悪意に起因してるから
全てにおいて安っぽくなってるんだろうけど
んー主人公今後も何にも変わらないだろうなぁw
ただ頭の弱い女の子達を
プラトニックに全肯定してく筋道しかもう見えてこない
もちろんパンツは最高なんだけどさー
それでもちょっとまってくださいまし!だぜよ?
ツンデレは最終的にメガネとくっつきそう
そこそこクオリティ高いのに、視聴者の琴線に触れないように作れる監督パネェっす
今1話をみた
何だこの禁書と超電磁砲ととらドラのキャストは
ビックリしちまったよ
迷い猫で今期は週7になってしまった
よくあるハーレムアニメと思って期待していなかったんだが、
いい意味で予想外なアニメ
これは期待できるかもしれん
BS組だが1話がびっくりするほどつまらなかった
絵は凄い好みなんだがなあ…
声優が豪華すぎだけどイマイチ合ってない気がした
あのレベルで豪華とか言うなよ
かな恵の声がキャラと合ってない
話も面白くない
絵は好きなんだが
充実した土曜日だった
まだ見てないんだけど、かなめも・まにまにみたいな作風ってことでいいのか?
あああああー!
俺のところBSでしか見られないのに寝落ちしたー!!
不幸だ…
黒子というよりギアスの佐和子さんだな
>>262 むしろ、井口の方がロリッ娘と声あってない。
なんでかな。俺の方が釘宮声に慣らされすぎたせいかな。
なぜ、これで愛生さんは出ないんだ?と思ってしまうキャスティング。
BS11のきーわーど・・・
絵がかわいいだけのアニメだな
話はなんかとっちらかっててわけわかめ
違和感ありまくりだった
OPEDは生徒会の一存の糞EDを思い出すひどさw つかあれよりひどい
最高だっけわ
ガキはうざかったけど
>>271 お嬢様最高じゃないか。
みんなと仲良くしたいのに、自尊心が邪魔してなかなか素直になれないとか、
主人公を犬扱いすることで、なんとか自分の中で折り合い付けて主人公と関わろうとするとか、
小さくて幼児体型でつるぺったんで生えて無さそうなところとか
あぁもう、なんというか、全てが最高じゃないか。
あぁごめん。
ウザいガキって、嘘つき幼年のことかw
274 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 02:30:56 ID:Z7LxRliF0
>>258 けいおん!!に流れさせないように、小うるさいヲタ層を根こそぎ吸い上げたんですよ。
それなのに、豊崎は・・・・
>>267 井口はインデックスみたいな幼児体型の印象が強いからそんなに変にはかんじなかったな
BS11組み感想
導入の1話ならこんなもんじゃねーの。
キャラ紹介とイベント発生のテンプレっちゃあテンプレだが。サプライズは無いわな。
歌は視聴者のツッコミ込みで完成だろw
一応毎週見ると思うけど
録画するほどではねーかな
OPで監督名出ないのであれ?と思ったが
まさか毎回監督違う構成か?
元が短編集で一話完結方式(生存とか)ならわからんでもないが
原作は長編?
OPED共に酷いのは同意だが、何故かEDのほうは気に入ってしまった
頭おかしいのかも
どっちかというとOPのほうが好きかな
普通に良かったけれど、そのあとに見たひだまりスケッチの方が面白かった。
あと歌が下手なの誰?
次回予告のメイド二人の動きが、すげーポリゴンチックで笑ったw
>>281 かな恵がヒロインで井口がラジオwwwww
豊崎は魔王でラジオやってるのにかな恵はラジオやらないww
おい早口になると棒読みに聞こえるぞwww
里美や利奈とか声質買えて他アニメとかぶらんのにwww
かな恵はレールガンのままだろwwwww
あのクリアで高い声は、ツンデレ声優に向かないだろwww?
かな恵より甘ったるい声出す声優の方が合うと思うんだが?
俺の価値観がズレてるのかな?
何だかおかしいだろwww
キャラにあってない声優とかw
佐天とインデックスの時の声は全然気にならなかったけど、
文乃千世のキー高めな声だと何故かあまり魅力を感じなかった。
>>284 しかも、音程はデジタルで修正されてるはずw
リアル顔は他の声優よりハイレベルだけどなw
肝心の声の商売がw
なぜにヒロインなんだwwww
嘘つき呼ばわりされて誰からも信じてもらえなかった子に「悲しかったら笑え」
って励ますのおかしくね?中途半端に原作の台詞のままだったから余計違和感が。
次回予告に黒子いるじゃん
>>288 反対のことさせようとしてるんだろ。
糞偏屈wな逢坂大河やルイズのキャラみたいなツンデレかぶりにしたいんだろう。
絵の可愛らしさが売りなだけに
作画ば微妙になったら全体も微妙になるんだろうな
話は無難、会話のテンポも普通、設定もありきたり
タイトル見たとき
こりゃヒロインの名前は大場蘭ちゃんとかだなニヤニヤ
とか思ってたら全然違った
テレ玉でやらないから視聴に苦労する…
次回予告の二人がなんかヌルッと動いているなw
かな恵の歌悪く言うなよ
なんとかキャラチェンジから成長してるだろ
歌酷すぎ
アニメも酷いけど
乳首アニメならもう細かいこと気にしないんだけどね・・・・
1ねこ2ねこ3ねこ〜
人に録画頼んだらミスったw
名作選ってなんだよ
チャンネル間違えたのか…はぁ
m9(^Д^)
おいこらプギャーすんなw
たいした作品じゃないから落ち込むなよ。
1話は見逃してもさほど問題はない
キャラ紹介すらまともにできてないから
OPとEDとメイドの鈴木さんでチンコが幸せになれるのに
録画失敗とかありえないよねー
文乃といちゃラブしたい
>>308 保存した
BDレコ持ってないから頼んだだけで見逃した訳じゃないのよ
むっちりな太腿ってアニメじゃあまりないよな
アニメじゃ女性の脚はすらっと細いイメージ
男友達がウザい
草はやしまくってる「のがわいてるな
声優アンチしたければほかいけよ
最近珍しいくらい下手な歌だった
青二のアンチは粘着だから、ずっと居続けるよ。どこでもそうだから。
NGしとけばよい。
キモヲタのが性質悪いだろ
>>288 ああ、ずっと感じてた違和感の理由がそれでわかったわ。
原作からのエピソードやセリフのピックアップがうまくないんだね。なぞっているようで
全くなぞってないんだよな。理解度が浅いのか、俺が俺がで自分の言いたいこと第一
で、原作はつじつま合わせに拾ってるだけなのかという感じだな。
来週の乙女や希回はそのあたり丁寧に拾わないと伝わらないから、ちゃんと理解できる
監督に当たって欲しい。
俺は・・!
佐藤さんと鈴木さんのどっちを選べばいいんだっ・・・!
間をとって田中さん選べば?
やっと1話見たが文乃の縞パンだけだったな、今期のエロ枠は大魔王に譲るか
元々エロ枠じゃないからな、こっちは。エロ期待なら他に行った方がいいぞ。
基本はハートフルラブコメだし。
コミケだのメガネ友達の言動大半だの、
ヲタにしかわからない言葉を使ってる割に
そのターゲットであるヲタが聞いて笑える訳ではなく
むしろ不快感を抱く感じがひどい。
これならいちいち腐女子設定だのメガネ友人だのは消して
普通の中身のない萌えアニメでよかったんじゃね。
うまく膨らませられる訳でもないのに変にヲタ設定入れて下げてる幹事。
文乃のしまぱんより
ロリ文乃の白パンのほうが気になったのは
俺だけでいい
>>322 突然乃木坂の話を始めたのかと思って驚いた。
>>321 矢吹のコミック版から考えればエロ枠だと思うが
ハートフルラブコメなら教室で着替えて裸さらす必要なんてないよな
>>102 一つ見落としがある。
公園で文乃が時計をよじ登ってるシーンで時計が見える。0:05か1:00に読めて、多分前者。
つまりだな、あの公園ストレイキャットから歩いて2〜3時間ぐらいのところにあるんだよ、多分。
>>325 あのシーンは千世の性格を考えたらあり得ない設定=もちろん原作にもない。
監督の勝手な創作。
矢吹は原作を活かしながら、うまくエロを強調して漫画的に仕上げているだけ。
あれで期待して来てもあれ以上のものはないよ。
今回の子供がケーキ盗んで謝る話とか結構よかったと思うんだが
文乃の子供への優しさ、愛情がよくでてたし、最後の手紙もグッときた
これ叩いてるやつは心が汚れすぎてるんじゃないかな
見てみたが、伊藤かな恵の声が佐天さんにしか聞こえないのがな
竹達彩奈の活躍に期待
構成が荒すぎる。
何が起こってんのか見ててさっぱりわからん。
>>330 どこ?起こってる事象自体は至って単純だと思うけど。
>>328 そうだな、あのシーンは原作を理解せずにインパクトだけで作ってるな。
あえてアニメ的なプラス要素があるとすれば「揺れる」ってとこぐらいかw
>>329 竹達の役はにゃあしか言わないけどな、基本的に。
希のしゃべりが聴きたければドラマCDがお薦め。アニメよりも親密度が増した
設定になっている。
>>328 それなのに文乃にまったく魅力を感じないのは脚本と声優どっちのせいなのだろうか
>>332 マジで?
ちょっとドラマCD買ってくるわ!
>>333 あむちか
確かにツンの部分のところはイクトに接する感じなのはあったな
お嬢様可愛かった。
使用人に当り散らさないし「自分の次に可愛い」とかどうでもいいところで好意が漏れてるのが可愛い。
原作読んでないけど、第1話だけなら今期5指に入るぐらい良いと思うんだけどなあ……ウケないような気はするけど。
あむちゃんで古参はねーわ
千世は良いキャラだな
メイドとの絡みはいい
あずにゃんは「にゃあ」しか台詞ないのか
>>341 クールキャラだから口数が少ないってだけで「にゃあ」しか言わないってわけじゃないぞw
>>342 ちゃんと喋るのか
マジで「にゃあ」しか言わないのか?と思ってしまったわ
迷走してるなファンも
にゃあ、迷走してる
かな恵と一緒に猫カフェでじゃれあいてい
予想外に面白い作品だった。
次も見ようと思う。
つかやっぱこういうのは動画サイトじゃダメだな。
BS11見て思った。
1話だけしか見てないから何とも言えないが…
誰もいない(つまり閉まってる)洋菓子店に侵入してケーキまるまる盗むガキとか同情の余地あるのか?
ていうか鍵も閉めないのか?洋菓子店。猫が盗ってったとかいう嘘以前になんかおかしくね?
上とか前スレで文句言ってた奴はつべで見てたってことか
>>349 ビットレートが足りないんだろ。
そんなに画質が必要な作画には見えんが。
>>350 バカボンで発砲するおまわりさんに対して発砲許可がないのに撃ったと騒ぎ立て
警察官職務執行法違反だといって糾弾するのか
それってなんかおかしくね?
354 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:29:45 ID:h4lc0DLIO
猫ハーレムブームなのか?
>>353 え?そんなレベルの話?
リアリティと常識とかまったく気にスンナってアニメだということか
OPを聞いてて、体温が上昇してるのがわかる
なんであんなにド下手なのに、体がうれしくムズムズするんだ?w
>>350 このアニメはバカボンと同レベルのアニメだと
そういいたいわけですね
>>350 劇中でも言われてるようにあの洋菓子店は味が微妙で、切り盛り出来てるのは姉の人柄のおかげ。
番組紹介にも潰れかけ、とある。
要するに常連さんだけを相手にして細々とやってる、ということだと思うんだ。
田舎町とかに行くとあるだろ、なんか営業してるんだかしてないんだか解らない店、多分あんな感じかと。
そう考えると、鍵を閉めないのも、近所の子供に甘いのも、配達遅れてもなあなあで済んでるのも、
割と理解できる気がする。
あと、寝不足で鍵を掛け忘れた、という類推も出来る。まあ原作読んでないのでよく解らないんだが。
とりあえず1話は糞シナリオすぎる
ガキは勝手に店に侵入して商品食べて嘘をついて他人を振り回した分際で主人公には泣きながら謝った程度
主人公や友人も卵を買いに行った癖にチンタラ歩いてたり寄り道したりと全然焦ってない
あれのどこに感動出来る要素があるんだよwwwwバスカッシュwwwwwwwwwwwww
>>355 初めからネタアニメじゃないのか
絵柄からして
良心市状態で無人営業することもあるらしい。
>>360 静止画にして並べてやっとわかるレベルか。
>>359 少し気になるんだが、じゃあどうなれば満足なわけ?
泣きながら謝ってる子供が百叩きされてる所とか自分は見たくないが。
それを信じた、許した文乃の心のピュアさ、広さに意義があるんだろ
そんなことでgdgd言ってたら高速道路ぶっ壊した美琴とか年少入りだぞ
>>362 巧も文乃も現役高校生だし、姉がいない時昼間はそうするみたいな暗黙の約束になってるのかもね。
配達品の札の意味にも通じるし。
>>364 とりあえず最後はガキがあんなちんまりしたロールケーキと汚い反省文でお茶を濁すんじゃなくて
親が菓子折りでも持って詫びに来るのが社会の常識だとは思うな
遠くで見てこずいて頭下げさせるとか、下手したら警察につれていかれてもおかしくないんだぞ、あれ
まぁ板垣が非常識な人間だからね
そこは目を瞑るしかない
>>363 BS11でも動きの速いところで破綻してるから
どっちにしろBDで出ない限り
ビットレート不足は解消されないんだけどな
まぁWOWOWぐらいのレートあればマシなんだろうけどな
>>367 それにカットを費やす意味があるか、というと無いような気もするんだよなあ。
親が付き添いで謝りに来たというのが伝わればいいのだし。
あの周辺には割と古いタイプの共同体が生き残ってて、内部では子供(巧たちも含む)のやることだから
大目に見るというコンセンサスが生き残っているのでは、というのが自分の読み。
そうでなくても謝罪なんて当事者間で話がつけば済むものだし。
情けは人のためならず、ですね
>>373 レベル5(笑)様だから許されてんだろw
同じくレベル5の学園都市第一位のロリコンはクローン人間が相手とはいえ殺人しても放置だからなwww
>>371 窃盗ってれっきとした犯罪なんだが、そんなこともわからんのか
つーかそもそもこのアニメにそんな話が第1話から必要なのか?
鍵開けっ放しなのは多分乙女姉さんのせいだな
人助け>自分の家族な人間だから
家の事なんて二の次で行動するし・・・
原作者の松が何かズレた認識の持ち主なのかわからんが
とにかくウザイ行動するキャラ多いんだよなぁ
>>367 そんなツマランのが見たいの?
これって社会勉強のアニメだっけ?w
>>375 まあ、しかもそれは納期の決まった予約品で盗まれたことで契約時間内に納品できなかったとか
もう業務妨害、損害賠償のレベルだよなw
このアニメはキャパの狭い腐れ小僧共には受けが悪いな。
年輩の糞豚達向けか?
自首したにせよ最低DOGEZAだろDOGEZA
>>367,375
そこで引っかかる、中途半端に汚れた人はこの作品には向かないと
思うよ。全編素でハートフルだから。
色々酷いアニメだ
>>378 普通ならアレで終わりにはならないよなぁ
後は4時に客へケーキを渡すってのも常識的にあり得ない
脚本誰だよ!って話だw
漫画版の今月号読んできた、たまらん
パロはアニメ版はどれくらい入れる気なんだろ
>>381 アンタのいうハートフルはこんな胸糞悪いシナリオのことをいうのか?
もしそうならオマエの方が薄汚れた人間なんじゃないのか?
BS11はBSとは言え実際のビットレートは地デジ並み
387 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:10:02 ID:9YqB78b00
禁書とメイン処の声優被りまくりだな
メイド二人は狙ってるとしか思えないw
竹達佐藤はけいおんコンビか
あれ?両方出てる豊崎は(ry
>>383 原作ではどういう流れなのか聞こうと思ったがネタバレスレないのね
>>383 何が何でも罪を購ってもらわないと気が済まない
という人は、アニメでは大抵嫌われ役だろ
本当にハートフルなアニメがやりたいなら、
もっと少年の家庭事情もしっかり描写すべきだろ
父親が新聞配達やってるところから家庭事情を想像しろなんて雑な脚本もいいとこ
それに子供にロールケーキ持たせて済まそうとする父親の人間性も大いに疑問がある
だから子供が品物を食べてしまったというところに無理があったんだろ
そこを前提にして土下座だの言ってもつまらん話にしかならないだろうよ
>>388 原作はアニメ第1話のラスト(姉が猫を連れてくる)ところから始まるらしい
つまり第1話はまるまる原作に無いオリジナルストーリーらしいぞ
>>388 原作のキャラ基準だとして、21時に納品と約束してるのに
深夜まで仕事放り投げるような主人公ではないな・・・
>>390 自分の罪は自分で責任とれってことだろ
いちいち親がついていくような甘えた育て方してるとろくな大人にならんぞ
なんつうか、まだはっきりとはわからんが親がいないってだけで石もて追われるヒロインの過去とか、貧困のあげくに店に侵入して食べ物盗むガキとか
社会的弱者に異常に厳しい世界だなw
ていうかここ本当に日本かよ。どっかのスラム街じゃねえのw
>>391 そんなにつまらんとは思わないけどなあ…
取りあえず事態の終わりが深夜になってるんだから子供を送ってくぐらいはするよな。
その段階で親と顔合わせするんだから謝罪はその段階で行われた、と推測することも出来る。
何度も言うけど、当事者間で話がついてるならそれで済む程度の話だぜ、こんなの。
397 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:19:53 ID:tWF8q69/O
なんか主人公の女の子て惣流・アスカ・ラングレ−みたい
ほっしゃんが地味キャラで出てるね
未成年者が起こした問題の責任は保護者が取るって常識も知らないの?
>>396 >何度も言うけど、当事者間で話がついてるならそれで済む程度の話だぜ、こんなの。
そもそも話がついてないんだが
ガキが泣きながら食ったことをゲロって、未だに証拠を探してるヒロインを見て逃げ出しただけだろ
大怪我レベルの投石と、ケーキ丸々食うガキと、あまりにも非常識なデリバリに目を瞑れば
まあ……まあまあ……
>>395 割と良い所ついてるかも。
全体的に状況設定が古いんだと思う。
昭和ドラマの骨格に萌えキャラを載せている感じがする。
あのホールケーキ7号くらいの大きさあったよな
将来あの糞ガキは大食いチャンプだろ
原作ファンの不満も分かるな
1話からオリジナルやったら迷い猫はこういうものだと原作未読の人に思われてしまうからな
>>396 いや、俺は今回の話はアリだと思っているよ
ただこれで済んだことを納得出来ない人がいるのも分かるからさ
もう少し軽いイタズラにしておけば、と思ったんだが
だったら子どももここまでウソをつき続けようとは思わなかったかもしれないな
社会派アニメきたなw
>>399 巧も文乃も満足している。
ケーキの届け先も誤りたおしてなんとかなったぽい。
子供も反省している。(「足りない」は無しな、そういう表現じゃないのは理解出来るだろ。)
他に問題がある?
今回はガキの件をとおして文乃の事情を描きたかったわけだから
ガキのことを事細かに描く必要もないと思うがね
>>406 姉が放浪癖で店がほとんど良心市状態ってのと現在姉は放浪中って説明かな
>>406 アニメだからなぁなぁでOKというシナリオを書いた監督の存在
>>404 反省してる子供を必要以上に責めて、何がしたいの?
なぜかアニメに関しては正義感むき出しの人がいるよねw
どうしてそこまで許せないのか分からんが
>>411 非現実な出来事だからこそ正義を貫くならきちんと貫き通せって事じゃないの
リアルなんかそんな事出来るというか起きる事すら希なくらい真っ黒だし
>>396 >当事者間で話がついてるならそれで済む程度の話だぜ
窃盗犯を甘く見すぎ
事件として立件するつもりがなくとも犯人が明らかになったなら
少なくとも店に親を呼び出して事情を聞き厳重注意くらいはする
悪質なら当然警察にも連絡がいくし刑事事件として扱われる
>>413 それはあるね
ガキがやったんなら親に責任が全て行く訳だし
もうめんどくせえw
お前ら検事にでもなれ
まあ、ぶっちゃけいくらアニメだからってリアリティがなさすぎても入り込めないってだけなんだけどね
今回のガキの行動全般がまさにそれ
>>406 この無意味な1話の存在
そもそもなんで原作通りにやらなかったんだろうな?
>>411 そっちが判らないように、こっちもどうしてあんなのを許せちゃうのかが判らないんだが
>>406 >他に問題がある?
こんなスッキリしない筋書きで視聴者は満足しねーよ
ごめんなさいの手紙じゃなく、本来なら父親が金を弁償して
結婚記念のケーキを遅らせたことによる損害請求まで受けるべきだよな。
>>416 毎回のように怪獣の死体放置してるウルトラマンを責めるやつなんていないだろ
5歳程度の子供が商品持ち出して警察呼ぶキチガイはいねーよw
親が謝ってそれで終わり
キチガイかよw
>>413 「店が」それをするんだろ。今回その「店」って誰だ?
当事者間というのはそういう事だろうに。
まあ、2chらしい反応とは言えるな。
これがふるいになれば良いんじゃない?
>>421 警察は呼ばないにしても親呼び出し厳重注意はするだろ
5歳はもうある程度の善し悪しの判別が付く年だぞ
子供の頃、ジェイデッカーの食玩買う前に店内で開封してクソ怒られたわ
割と楽しめたんで覗きにきたらなんか揉めてる…まあいいや
お嬢様かわいいなw井口さんが新鮮で気に入ってしまった
や、ただバカお嬢ってキャラに弱いだけかも知れんが
なんか暗い設定だな?と思ったわ…鬱いのはやめてね
あの子供も親もろくに反省しているように見えないのが問題だよ
そして主人公らがろくに事情も確認せずに事を済ませてしまうから益々スッキリしない
こんな雑なシナリオで「ちょっといい話」みたいな落とし方してるのがとても気持ち悪い
>>419 それに対する描写がすっ飛ばされてるからなぁ
あそこで親が何かしら謝罪を述べて、それを許す描写があればココまで不満もでない
現実的にはもっと生々しい物があるだろうけどそれはアニメでは無理だし
・姉は良くどっかに出かける→今出かけていますの説明が無い
・店が荒らされました、なんで?→上の姉がお出かけしているので店が良心市状態の説明が無い
これだけで十分クソだろう
この説明があっただけでだいぶ批判が和らいだのは容易にわかる事
>>429 和らがないと思う。
ちなみに良心市は原作の設定?だとするとあった方が良かったとは思うよ。
第1話=迷い猫本編にはないオリスト。原作の設定とは矛盾する点も多い。
1話は迷い猫の設定を勝手に解釈した板垣の創作でなんら原作へのリスペクトも
感じないないから、正直ここで話したくもないぐらいだ。
これで迷い猫という作品についても語れないし。希を拾ってきてからだからね、
本編は。
主人公の岡本君のブログより
--
あと迷い猫オーバーランですが、1話1話を絶対に見逃さないでください(笑)
なぜ見逃してほしくないのかは、見ていくうちに納得すると思いますので
(>w<)ぜひぜひ☆
なんだか色々含みのある言い方で気の毒になってくる。主役に気を使わせない
でやって欲しいよ。
>>430 上の説明を入れて希捕まえて家族認定してから文乃の話しした方が良かったのは言わずもがなだけど
これをきっちりはっきりと、視聴者に伝わる形で伝えるだけでだいぶ和らぐと思うがそうでもないのか?
>>432 仮にそこをきちんと説明したとしても、千世がが体型にコンプレックス持っていて
人前でスクミズなんてまずありえないってのが次の矛先として上がるだろうなww
2chらしいだの正義感だの粗探しだのと
この内容じゃアニメだろうがドラマだろうが小説だろうが叩かれるわ
>>432 粗探しじゃなくて不満点を述べてるだけなんだが?
そもそもそういった不満を多数の人間が感じてる時点で粗探しとは違うと思うんだがw
子どもの処置に納得が行かないって人は、この先原作準拠で進んで、
どんなに出来が良かったとしても、この作品は向かない人だと思うから、
今のうちに切るべきだと思う。多分、ずっとイライラする。
早朝に客たたき起こしてケーキ届けて、
早朝にガキが親共々謝りに来て、
早朝に姉がサイパンから帰ってくる。
そういうことは一切忘れて2話に期待するわ。
>>102や今までの流れのようにシナリオに指摘があると、あら探しって返ってきてるが
あら探しって言えば良いってもんじゃない
>>438 言いたい事はわからんでもないwww
乙女ねーさんが核爆弾だからなぁ
今は万引きした子を注意すると親が逆上するからなぁ。
モラルなど無い時代になったもんだ。
>>438 原作読んでるけどアニメ1話にはイライラするわwww
>>438 まあそうだよね。乙女姉さんや希の設定とか、反社会的でこそないにしろ、おいおいっ
てことは沢山あるもんなw
リアリズムを追求するより、その作品で伝えたいことを純粋に受け止められる人の方が
楽しめるだろうからね。
久々の神アニメ
>>438 なんかわかるわw 来週なんか乙女姉さん叩かれまくりそうだよなw
つまらないことにピーチクパーチク文句つけてる点で粗探しだろ。
そうじゃなくても、
アニメでよく出て来るクレーマーのおばさんと同じ臭いがするわw
>>448 これをつまらないことと捉えられるお前の頭がすげーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>447 あー、そうだね。
禁書、佐天、アイマス、あずさあたりをNGワードに入れておく必要があるね。
>>421 その最低限の「親が謝る」ことすらできてないんだよなー
早朝から子供連れてやってきて、
盗んだ商品より遥かに価値が劣るロールケーキを子供に持たせて、
子供殴って頭下げるだけでおしまい、ってなんだそりゃ
>>449 つまらねーよ。
あのガキの贖罪が完了したら話が面白いのか?
そんなものは舞台裏でやってくれればいい。
社会勉強しないといけないお子ちゃま向けというわけでもあるまいし・・・
母性愛というか、全てを受け入れ、包み込む優しさこそ最善であり、
それを貫き通すことでどんな問題も丸く収まってしまう。そういう世界観。
それを「おとぎ話」として楽しめるか否かが分かれ目だと思うよ。
貧乏だからそこまでできないってことでは?
主人公達もそれを察したのだろう。
むしろ、子供をちゃんと叱れる親だと思ったがなぁ。
>ID:emZyowdTO
もしもしの分際でなに必死になってんだよw
そもそもシナリオをもっとマシにすればよかっただけなんだよ
それを指摘してる人間をピーチクパーチク必死で攻撃してるお前はおこちゃまか?
>>456 自分の言葉で文句一つ言えないやつが偉そうにすんなよw
こいつ嘘つきだよ→でも信じるよ→やっぱり嘘だったよ(^w^)
これはひどいだろw 何でこんな展開にしたんだろ
にゃあが犯人でも何の支障もなさそうなんだが
>>433 何でケーキを食われたのか=巧たちへのエクスキューズにはなるけど、
あの子供が何で許されたのかは説明しないから。
と言うか、なんで受け入れれるのかを説明する方が早いかなあ…
念のため言うと、感情的に受け入れられないことを否定するつもりはないよ。
ただ、言うほど雑で粗があるわけじゃない、と言う話。
1話は物語をぶっこわしかねないほど雑だったと思う。
>>457 冗談抜きで頭大丈夫か?
シナリオもハートフルにするなら、
ガキが謝って一緒にケーキ作って配達もぎりぎり結婚記念日に間に合いました…
って感じにすれば、ご都合主義と言われるがまったく文句はなかったのにw
>>459 その辺も含めて姉や希受け入れる話をしていればまだ理解出来た人が多くなったんじゃないだろうか
本来なら空気枠で過疎になるような作品で
これだけボロクソに叩かれている事実を知れ
解りやすいのは、何故子供の父親が謝りにこないのかと言う話。
理由は簡単で、それだと親が子供に謝ら「せて」いるように見えるから。
つまり文乃が過去の出来事から子供を信じることで、子供が「自発的」に謝りに来たというのが重要な部分で、
これはハートフルコメディとして必要な要素な訳だな。
一方で、これの主人公は子供ではないから落とし前をどうつけるかはあまり重要ではない、ハッキリ言って解り切ってるし。
だからあれだけの描写で済ませていて、
>>371で意味がないと言ったのはそういう事。
ぶっちゃけそんなヒマがあったらパンチラの1枚でも描く方が重要なわけですよw
好き嫌いはあると思うけど、選択してそうであることは理解しても良いと思う。
空気化したら作品としてはお終い
>>461 キミが文句無かったとしても、
キミの代わりに他の人が他のつまらないことで文句言ってるだろ。
状況は全く変わらないよ。
なんか、レールガンの声優が多くてわろた
話は王道だけどキャラが可愛いね
勢いもあるし、楽しく見れそう
佐天さんにしか見えない。
声全く同じじゃん。
キャラによって少しは変えないと・・・
前半の説明口調がだらだら長かった割りに、そういった、子供が恐らく貧乏からくる空腹
あるいは親父の誕生日もしくは逃げたお母さんへの贈り物なんかのためにケーキを盗んだ。
主人公達はそういう不幸に同情して許したとかいう説明がないから、ちょっとちぐはぐな
感じがしたのかもなぁ。
>>467 そうかそうか
ところで原作のストックってどのくらいあるんだ?
ストックが十分あるのにこんなオリジナル回をやってたなら板垣は本気で地雷だと思うんだが
原作厨の俺涙目w
ガキを出さずにもっと各キャラ濃く紹介して
ドタバタ絡ませて最後に乙女登場にしとけば
こんなことにはならなかった
本編は2話からだと思ってる
>>461 そこら辺面白いところで、何故か時間を細かく描写してるんだよな。
>>102が矛盾点と挙げているけど、そんなことが出来るのは時計を描いてるからな訳で、
ぶっちゃけ描かなくても済むことをイチイチ描いている。
しかも妙なところが細かい。(ケーキの仕上げに約1時間かかるところとか)
意図は読めないんだけど、自分は面白いと思う。
>>470 盗みに至った背景描写はばっさりカットして
子供に口で説明させるような拙い脚本だしね
>>471 一応8巻まで
丁度キリの良い所で終わらせるなら5巻かな?それでも十分1クールなら出来ると思う
>>474 親父が新聞配達してることで、かわいそうな子なんだと察しろということなのかもね。
そこそこ面白いアニメだと思うよ。
何がおもしろいのかと言われると説明しにくいけど。
今期の中で真ん中くらいだな。
というか今期は面白いのが多いよな。
ABを除いて。
ハートフルものがやりたいなら
ARIAなりフルバなりヒット作でも見て予習すればいいのに
話しぶった切って…
「男の友情とツン美少女満載」の「男の友情」の部分が気になってるんだけど、
ぶっちゃけネタ?それともマジ?
そもそも子供が開店前の洋菓子店に勝手に侵入して売り物のケーキ(しかもでかい)を食ったって展開が
俺的にはまずありえないんだよなぁ…
腹が減ってるなら尚更ケーキなんか狙わんだろうし、コンビニで万引きしたってんなら説得力もあるが
洋菓子店でケーキはないわ…
正直、番宣で期待しすぎた
1話から黒歴史とは豪勢だな
このアニメ6月末で終わりなの?
アニメ好きだけどほとんど漫画、小説を読まない
俺の見た感想は意外と面白かった。
ってか、原作100万部ってそんなに売れてることに驚いた。
お前らは一話でわざと違和感を感じるように作って話題を作ろうという監督の術中に嵌まっているんだよ!
俺は毎週見ることにする
正直、この視聴後の納得のいかなさは「とらドラ」を思い出すわぁ…
アレも俺すごいダメだったんだけど人気はあったんだよなぁ…
>>480 開店してます。
店は誰も居ない良心市状態です
まぁ良心市状態でも予約した客のために作ったケーキをショーケースに置くのはおかしいけどな
490 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:10:56 ID:PRTh3zJn0
漫画1話よりは面白かったな
>>487 全話見てそう思ったの?
俺もそう思ってて気に入らなかったけど
最終的に人生で初めて涙が溢れて止まらないアニメになったよ
自分の人生が情けないほど涙が出てくる
ストーリーはとらドラ以上に共感を呼べないと思うな
でもこれはたぶんアニメスタッフってより原作の問題だからしょうがない
アニメとしてはかなり良くできてると思う
>>493 お前はただ原作厨を煽りたいだけだろwwwwwww
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:14:41 ID:ukSQXQMM0
このアニメと「とらドラ」を比較する意味が判らないが、
俺も「とらドラ」には批判的な立場だけどな。
たいていの恋愛物は受け入れられるど、
あれは高校生版「失楽園」を見てるような気分になった。
原作知らないが、結構面白く観れた
何が面白いのかは分からないがテンポ良し、キャラ良し、キャラの声は違和感無し
>>489 でも、
『南小金井様 18:00お届け』
って札は間違えて持ってかれないようにするためだよね。
ズレてるというか…保管ケースがあれしか無いと考えるべきか?
文乃の引き締まった太ももに顔挟まれたい
とらドラにしろけいおんにしろ化け物にしろ、本当に面白いかどうかで人気あるかどうかが決まるわけじゃないからなあ
この辺の系譜はマクロスFあたりから感じさせる
面白さなら現状
ラジオ>>>>アニメ
それはセーラームーン辺りからじゃね?
ストーリー面白くないのに美少女キャラ人気だけで続けたもんだし
>>501 変身ヒロインはロマンだろwwwww
変身して戦う!それが面白いし夢を見られる
頼むからブルッツまでやって欲しい。
505 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:25:56 ID:eD0m48JBO
いや、とらどらはおもしろかった
506 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:27:04 ID:ukSQXQMM0
セーラームーンは見たこと無い。
変身物で言えば、
今までプリキュアは見ようとも思わなかったが
新作はある声優が出るのがきっかけで見るようなった。
主人公のお父さんがヘッドハンティングされる話で出てきた
大人の悩みを描いてたりとか、幼児が見て楽しめるのだろうか
と思わせるような話があったり個人的には見る目が変わったよ。
507 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:28:29 ID:eD0m48JBO
ねことかあざとい
>>504 やるんじゃね?
おそらく5巻最後のアレで終わるか6巻最後でグダって終わると思う
>>506 どうせ水樹だろwwww
プリキュアやおジャ魔女は何だかんだで面白いよ
最近のハーレムアニメとは一線を画すAB肯定派の
俺は尼でのABの予約ランクが高いことに満足している。
ここはABスレじゃ無いよ!(ニードレス番宣のキタエリ風)
乙女さん可愛いな〜
512 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:37:00 ID:eD0m48JBO
矢吹の鳴子のかわいさは異常
>>479 正直女の子のかわいさが取り柄のアニメだから男どもには期待してないよなw
1話としてのわかりにくさは富野アニメ並。
なんの説明もないままあれよあれよと展開していく。
わかりにくくはないだろ
主人公がだいたい説明してくれてるし
伏線もツンデレになにか秘密が有るのかなくらいのことだ
そもそも何かわかろうとする必要もないようなごく普通の萌えアニメだろう
エース枠には物足りないぐらいに。
まあ、一番わかりにくいのはアレどう見ても人間にしか見えない生命体を何故か
全員が猫と判断していたというところなんだが
もうつっこむのもアホらしいからスルーしてるw
>>518 え?あれを猫と判断しないとタイトルの『迷い猫』が意味不明になるだろ。
理解補助のためのガイドラインだぜ、あれ。
呆れてるアニメを見続けるんだからアニオタって暇よね
しかも本スレにまで来るっていう
>>518 どう見ても猫じゃないかw
眼科行って来いw
>>522 あれでどういうストーリーか理解出来たなら説明ヨロ
「アニメ」で「非常識」にツッコミを入れるってどういうことだ?w
>>523 たった1話じゃストーリーは解らんなあ。
エピソード単位なら解りにくかった部分を問うた方が早いと思うよ。
ふる○ん
しっぽってあるの?
耳みたいな髪型なら他のアニメにもいるよな。
ま
猫が擬人化したワケじゃないからあるわけねーじゃん
希は正真正銘人間だよ
確認する場面見せてくれないと
いや1話でオリジナルぶっこんできたくらいだから、実は化猫でしたENDになってもおかしくない
一話は迷い猫がやって来たって解釈で良いんじゃないの?
猫耳生えてる少女が最後来てたし、タイトル通りだろ
まぁ、あの家に住んでる人が乙女さんは知らないが、野良猫みたいに身寄りが無いっていう設定ぽいから
迷い猫っていう喩えで掛けてるのかも知れないけど
今期で一話観て何がしたいのか分からないのはAngelBeats!だけだろw
>>530 そうなのか。じゃあ、人を猫のように拾ってきたってことでOK?
あれ?犯罪じゃ…まあ、アニメだからか
迷い猫ってのは比喩だよ比喩
捨て子だったり家族愛や友情に飢えてる人=迷い猫という解釈
猫はぶっちゃけ関係ない
え!化け猫じゃなかったんかw
耳動いてたじゃないw
>>534 詳しい事情は今後の話で明かされると思う
ネタバレになるからここでは言わない
「ネコ」があるなら当然「タチ」もあるだろjk
狼少女だから狼少年の気持ちがわかるって言いたかった話なんだろけど
これ最後の最後で少年がやっぱ嘘ついてましただったら不味くないか?w
リニアホイールオーバーロード
少年に妹とかがいてその子が食ったのを庇っていた、という方が話としてはすっきりするか
クェイサーの劣化版テレサが希
今初めて見たんだけどこれ歌中毒性あるよね?
この90年代アニメ主題歌みたいな感じたまらん
サプライズ用にケーキを頼んだ旦那のことを考えると、涙が出てきた
>>540 ホントだったとしたら結局希がただの池沼になるから
どちらにせよ不味いよな 監督も不味い
>>545 下手さが逆に耳を引く?俺はけっこう好きだw
とりあえず1話にアイツを呼んだの誰だよww
>>530 見たのか?
ちゃんとしっぽが無いのを確認したのか?
信用できないから、お尻を見せてもらおう・・・w
また文乃の縞パンで抜いてしまった・・・
今見たよ
キャラの風貌といいキャストといいとらドラを思い出さずに入られなかった
文乃の声がもう少しかわいければよかったんだけど
>>550 え?俺のケツ見たいだって?
仕方ないな…ちょっとだけだぞ?
猫探しに出かけるまでのラブ米っぽいパートはかなり面白かった
その後の誰得なgdgdな流れはかなり暇だった
パートで感想が全然違った1話
そんなとこかな
ケーキなんて美味しいものだと思ってるから微妙な味が想像出来ない
ようやく視聴。
絵も綺麗だし、面白いね視聴継続決定。
絵も綺麗?
>557
全画綺麗とはいえないが、丁寧だと思うけどな
放映画質もいいし。予告のメイド二人も丁寧に描いているじゃん
このスレ画像が少ねえ!
画像をどうやって作っているのか機械音痴な俺にはさっぱりだよ
冒頭で、キレた文乃がずかずか歩くシーンで
異様に下半身の描写がエロいな・・3Dかな
足ムチムチやん
562 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 17:32:53 ID:gJY3Poe/O
OPの全員バラバラに歌っているのをどうにかしろよ。
イライラすんだけど?
こういうのは純粋に、単純に楽しむものだろw
気に入るか気にいらないかだけ
深く考えずに楽しもうぜ
>>561 あのシーンは破壊力高いよな
明らかにこだわってる
>>558 ま、ぶっちゃけ塗りは安い方だと思うよ。ただソックスのゴムが足に微妙に食い込んで、輪郭がほんのり
> <
って凹んでる所にこだわりを感じるね
なんか監督の名前だけで不評みたいだけど1話普通に面白かった
文乃かわいいよ文乃
俺今回みたいな雑な話でも文句言わないけど
太ももの作画で手を抜いたら怒るよ
>>567 だから何が面白かったんだよ
キャラがかわいくてちょっとエロかっただけだろ
本スレで肯定的意見に噛みつく人って…
それだけで面白いって言っても良いだろw
具体性も無く面白いと言うキチガイには噛みつきます
粘着ェ…
迷い猫ラジオと比べて雰囲気が違いすぎるので戸惑うな(笑)
はたして「肯定的意見が認められると評価に安心して
制作者側が怠慢になりそうだから肯定意見を否定する」みたいな奴が何人いるやら
こんな場所でそれをやること事態なんか違うような気もするけど
完全肯定の狂信まだいねーのに頑張りすぎだろ
何が具体的に面白いかって聞かれても難しいな
あえて挙げるなら雰囲気かな
1話見て面白いって言っているヤツはテスト放送の夜景見て面白いって言っているようなもん
自分の頭のおかしさに気がつくべき
しかし何度も繰り返し見てしまう中毒性があるのは
紛れも無い事実
文乃たんカワエロい(#´ω`)
>>579 今はあんたの方が頭おかしいよ
別に面白いと思う人がいてもいいじゃないか
それとも自分の意見は絶対とでも言いたいわけ?そしてそれに皆同意しろと?
何様?
携帯厨は問答無用でキチガイ扱いなんで文句言いたいなら末尾0になってから出直して来なよ
可愛い娘が可愛らしく動いてる話が良いです
言い返せないからって逃げるなよ
>>583 可愛いキャラ可愛らしく動いてるのは見ていて和むからな
面白いとは別のベクトルだけど
毎日粘着してるんでNGよろしく
2話が良く出来ていてお前らの面白いの方向性が変われば黙るよ
中身無いのに面白いって言うキチガイは徹底的に叩くから
死ねよ中身に見向きもしない萌え豚共
確かに迷い猫は最低レベルのアニメだよ
各それぞれ
>>587は自分を神様とでも思ってんのかね?
自分と違う他人の感想は認めないってw
なんなのこいつ?
591 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:51:58 ID:gJY3Poe/O
>>571 歌の質に相応の絵と、EDに回してある分、そっちの方が適材適所で好感持てる。
迷い猫の方は、下手くそなくせにOPで使われている分、尚更悪いね。
>>592 俺のもしもしは今Wifiだし仮に3Gで繋いだとしてもmoperaだから末尾0だよ
どんまい
スレの勢いが落ちないように燃料を投下してるんだろうね
596 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:00:41 ID:cpTNQv+XO
アンチスレがあるのにこっちに出張って来る意図が分からんw
>>595 暇潰しが結果そうなっているだけだな
萌え豚叩けば叩くほど反応あるからレス打てて楽しいよ
2話は地雷じゃない見たいだし火曜までは遊べそう
察してやれよ。話す友達が欲しいんだから。そっとしておいてやれ。
>>596 すいません下げてくれませんか?
アニメ板は無条件でageはあぼーんなんで
迷い猫にアンチなんじゃなくて中身無いのに萌えている萌え豚にアンチなだけだよ
迷い猫ラジオ、だらだらした空気が何か良いな。本当に食べながら
しゃべってるんだろうか?
>>594 >俺のもしもしは今Wifiだし仮に3Gで繋いだとしてもmoperaだから末尾0だよ
だったら携帯みせろ
嘘ならいくらでも書けるぞ
>>599 なんであぼーんしてるのに見えてるんだよ
けいおんスレいけば叩き放題なんじゃないの?
数の暴力には屈したの?
おい、構うな…
>>604 別にけいおんに興味無いしどうでもいいよ
仮にも話しの筋があるのにブヒブヒしているだけの萌え豚がウザイだけ
>>601 いいよ、ちょっとまってろ
バカが携帯用意しているようなので今のうちにNG放りましょう
>>608 無線LAN使えばそりゃあ変わらんだろ…
>>609 写真撮って取り込んでXperia繋いでキャプって画像まとめてたしね
許せwwwwXperiaのSSだけでいいなら繋いでSDK起動してSS撮るだけだから5分かからないけど
>>610 だから言っただろ、今はwifiで繋いでいるって
wifi環境あるのに自宅で3Gとかどんな拷問だよ?
自分がキチ○イって自覚無いのか
自分のレスを客観的に読んでおかしいと思わないなら脳ミソ下水に流した方が良いな
おまえらが喧嘩してる間に文乃とにゃんにゃんしてくる
>>613 自分がキチガイな事くらい知ってるよ
それ以上に末尾Oと1話見て面白いって言っているヤツがキチガイなだけ
目くそ鼻くそだな
来週が楽しみだ
>>617 そうだね、お前のそのレスに1行でも物語に関する話題が出る事を祈るよ
2ちゃんに書き込むなんて携帯で十分だろ
温泉回待ち
爆死は確定だろ
それははじめからわかってることだけど
今さら気づいたが主人公の部屋にフィギュアあるのな
>>615 いや間違いなくお前が一番キチガイだよ
お前が思ってる以上にお前はクソなんだよ
乙女さんの行動力なら近所で温泉掘れそうだ
相手してレスしてる時点で同等かそれ以下だって気付こうよ
乙女は平気で男風呂に入って巧とつかりそう
>>624 沈みそうな島を謎のパワーで救うくらいだしなwwwww
温泉掘るのなんか朝飯前そう
どうでもいいけど公式のあらすじのテンション何なの?
うざいんだけど
>第1話「迷い猫、駆けた」
>
>ど〜も〜「迷い猫オーバーラン!」特別リポーターのメインライターKでっすっ!
>てゆーかそこまで言うたら正体バレバレやんけ〜、とニセ関西弁。さて今日は鈴音町にある洋菓子店「ストレイキャッツ」にやってまいりました。
>カランカランとドアを開けて。こんにちは〜、美人で巨乳と噂のオーナーは?
>……え、人助けで不在? じゃあ、こちらのツリ目がちな美少女は?あ、触れない方がいい?じゃあ、こっちの金髪でちっこい……げふうっ!
>第2話「迷い猫、笑った」
>
>ううう……ヒドイ目にあった……。まさか洋菓子店に入ってドリルのようなドロップキックを喰らうとは……。
>まあ、いいや。気を取り直して。ど〜も〜「迷い猫オーバーラン!」(中略)Kでっすっ!
>今日は洋菓子店「ストレイキャッツ」に新しいパティシエールが入ったという情報を入手してやってまいりました。
>でも怖いから窓の外からそ〜っとのぞいて……え、何ですか、おまわりさん? 不審者じゃないですよ? 本当ですって、信じてください!
>ねえ、ちょっと、少しは人の話を聞いて……!
ごめん、Kって誰?
キャラ紹介見てきたわ。
乙女さんは一昔前だったらきっこさんの役か
>>628 これはうざいw
ところでキャラソン出るらしいね
菊池家康のK・・・か?
テンプレかスタッフ表くらい見てやれよ…
霧谷にゃあ
普通にスタッフなのかよw
夢がないね
このアニメ見たけど、マジつまんないね。
ラジオは最高だけど
かな恵もマッチしてるなぁ
639 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:59:26 ID:2PAIMKJkP
大魔王2話おもしろすぎフイタw
作画予算、迷い猫の1/3なのに面白さは3倍ww
迷い猫スタッフは大魔王100回見て「萌えとは何か」を学べ
640 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:04:52 ID:bY3Ga2i6O
(^O^)にゃあ
はっぴーにゅーにゃー
面白いけどかな恵が全部ダメにしてる
釘宮のほうが良かったな
>>639 まじで1/3かよwww
もっと迷い猫がんばらなあかんな!
どこにもそんなソースはない
ただの妄想
迷い猫が糞なのに変わりはないが
>>639 ゴメン、大魔王には微塵も萌えを感じられない
>>644 なぁ、お前なんで迷い猫観てんの?
糞なら観なけりゃいいじゃん
>>646 見てるも何もまだ1話しか放送してないわけだがw
>>643 正直むこうがそんなに面白かったとは思えんけどね。迷い猫がどうかとは別に
結婚相手を予想してみた
都築巧と霧谷希
芹沢文乃と菊池家康
梅ノ森千世と幸谷大吾郎
アニメしか見てない者だけど、最終話辺りまでには、こうなって欲しい
>>643 悪口を言うのに多作品を引き合いに出すのは止めろ。
煽って対立させたいのか?
>>648 単純に意味わかんない
糞ならさっさと切って別のアニメ語ればいいじゃん
わざわざ糞って言いにここに来てんの?
時間の無駄じゃん
>>650 絶対にならないよ
基本巧の奪い合いだから
>>653 そう思うならスルーすればいいのに
時間の無駄じゃんw
迷ってる猫好きなら黙ってNG
2話は更に化けるな
更にってダメな方にか
>>654 これがもし結婚相手判らずエンドだったとして、さっきのが本当の結末だと思って書いてみた。
それより、2話まだかなー?
原作丸なぞりで所々端折って作ってたら良かったのに。
BD買うつもりだったけど止める。
DVDにする。
_
___ //{
}\:.:.:.:.:>───<:.:./V っ
∨/ヽ:.::::::::::::::::::::::::::: `く/ っ
,ゝ、/:/:::/::::{::::::::::::ヽ::::::ヽ
/:::イ :::|::::|::、∧::::::: }:ハ::::::: ト、
___/::::/八::::|::::|∨ ':::: /|:/| :: |:j:::ヽ ニャーニャー
|\ :.:.:/ :::,′ V|::│> ∨< |:::::jハ::::i\
>>1乙ニャー
| \7:::::/ヽ. ヾi:::|⌒)__(^Y!::::リ j::::| \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ:|'^´ `^レ´ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | |
| | 迷い猫 |
\ | |
.\|_______________|
1話だけ切り離した巻にしてくれればいいのに。
構ってちゃんに構ったらダメ
>>660 まぁ、原作読んだら絶対ないってわかるよ
忍者ネコ娘゛タケデ視聴決定だよ。文句ないだろ
667 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:03:40 ID:PRTh3zJn0
ムッチリしたふとももは好きなんだけどなんかこれは生理的に無理
668 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:22:37 ID:bY3Ga2i6O
ニャー(^O^ )( ^O^)ニャー
>>662 さりげなく通り過ぎ、人目がないのを確認してからサッと拾う
糞って言ってる奴が糞なんだけど、なぜかそれに気付かない奴が多いなぁww
まぁ、これ以上言っても仕方ないし、こういう輩はシカトするに限るねwww
俺はようつべとBS11で2回死・・・おっと2回見たけど普通に面白かったよ。
次回が非常に楽しみだ・・・。
671 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:37:07 ID:eD0m48JBO
3分鳴子
にゃあ
にゃあ…みんな仲良く
ジャンプSQの矢吹絵見て好きになったんだが、乳首解禁はDVDか
俺にとっちゃ久々の、テレビ試聴出来て初回から見たアニメなんだから二話以降に大いに期待
OPが下手っていうけど、あれは下手かわいさを楽しむもんじゃないの?
最高にかわいいじゃん。
>>676 OPの下手を一人背負ってるかな恵ちゃん乙だな
かな恵がOPもEDもキャラもダメにしてるんだよ
幼なじみとしてはおまひまの凛子の方が上
大正野球娘のOPは問題なかったのに
特に井口と合ってない気がする
棒声優
伊藤かな恵
ところで公式みても、OPみても後輩とか腹黒お嬢とか出てこないんだけど、
ヒロインは5人(ツンデレ、高飛車、無口系、おねえちゃん、ポニテ)に絞られた仕様なのか?
かな恵の下手さは周知の事実だが、井口も結構酷くね?竹達は歌声が全然目立たない。
誰一人として上手いのが居ないのがダメな原因だろw
EDのサビ部分がツボってしまって気がついたら口ずさんでる俺
い〜ちゃ〜ら〜ぶ〜がい〜い〜♪
伊藤は棒じゃないが演技が全部ワンパなんだよな
Aパートはじまってすぐの紹介シーンのツンデレ文句が幼女時代全部同じみたいな感じで
とはいえ、そういう演技を期待or要求されてのキャスティングだしな。
演技や声がワンパターンでもそれが武器になればこの世界で生きていける。能登とかな。
逆に芸達者で生きていく道もあるし、このアニメで言えばサトリナや新井里美、同じ新人
でも佐藤聡美なんかはそっち系統だろう。
>>682 お嬢はそのうち出てくるけど、後輩はアニメに出てくるか不明。
このアニメ、今回初めて見たけども平気で「氏ね」とかいう言葉を簡単に言っていたけどもダイジョウブなのかな〜?
昨今、色んな各所からクレームが来る世の中だから危なくね・・・
バカとテストと召喚獣も「バカ」とかいう言葉を平気に使っていて気になったんだけどもね・・・
>>680 たいやきOPのTVサイズはかな恵と能登がミュートされてて植田と中原の声しか聞こえなかったと思うが
ちゅーぶらと同じ道をたどりそうだな
OPEDは予算か時間が無くてアレンジャーつけずに
デモトラックそのままで行ったような感じ。
WEBラジオを聴いていたらOP、EDが下手だとかどうでもよくなった。
にゃあにゃあ可愛すぎだよ・・・ハァハァ・・・。
ぶっちゃけ本編よりラジオの方が楽しみだったりする
迷い猫の同人誌が楽しみなのは松と俺だけでいい
この荒れ方、見覚えがあると思ったらあれだな
魔法遣い1期
OP出だしはよくある感じなのに「上から目線のテンコ盛りー」辺りからなぜそうなる?って感じのメロディーになって
「ウェルカム猫招きー、調子に乗っちゃダメー」のところで完全に俺の心を捉えて離さないw
今のところBD購入したいな。
できればB地区出して欲しいぉ。
あのギャグみたいなヒヨコは重要なキャラなの?
突然シリアスにヒヨコを助ける描写にぽかーんとしたんだが
お前ら、しまパン好きなの?
布なんか興味ない
問題は中身
703 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:05:17 ID:XUSK05qU0
OPEDのDr.Y.Mってググっても出てこないけど何者よ
お嬢様タイプがイン……なんとかさんなの?
アウトドアな拓巳君を見られるアニメ、というのが俺の結論だな
吉野のオタ演技は好きだわ
BD発売ひゃっほう!
現代魔法、戦う司書もBDを発売してくれたから、今回もしてくれるに
違いないと期待はしていたけど。
>>697 なんで段ボールなんだよw
予定ってことはあとからナシになることもあるってことなのか?
れでぃ×ばと!は外付け特典のBOXなくなって、今後も付く予定ないらしい
>>704 そうだよ。理事長の孫娘のロリがインなんとかさんの中の人と同じ
ってかレールガンのメンバー多すぎて吹いたwあと主要キャラでいないのはそげぶと、初春くらいかな
>>708 それが怖い。どうでもいい特典ならともかく収納ボックスは欲しい
>>709 表紙をテーマにってことか。素材は普通のだよね
PV良かったんで期待してたんだけどな。
作画もいまいちだし、残念。
文乃の縞ぱんをくんかくんかしたい
PVが最高なのは同意
ネコミミモード以来のヒットだわw
PVの曲がOPでもよかったと思うよ
ただOPEDも何回も聞いていると癖になる…いい電波ソングだと思うお
にゃぁお
にゃあにゃあPVと本チャンなんで変えたのかな
>>703 出来がアレだから偽名だしてんじゃないの?
文乃のパンモロシーンだけどあれはどういう状況だ?
起こそうとして引っ張りながらの蹴りをかまそうとしたら、引っ張り過ぎて顔が股にきた?
>718
朝イチからの強制クンニで
起こそうとして顔蹴ろうとしたんじゃ無いのかw
まぁ、わかりづらいよなアレ
最近は猫耳みたいな髪型はやりなのかねえ
最後に出てきた拾ってきた娘が激烈可愛かったから
視聴継続
内容がなんだかよくわかんなかったけど、
化けるんじゃないかと期待して次回も見てみる。
かわいければなんでもいい
727 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 10:50:12 ID:lgp6hx3BO
WorkingのOPと聞き比べたら、迷い猫のは、本当に歌唱レベルが低く過ぎる。
本編の前に、毎回あんな下手くそな歌を流すなよ。
今からでも再録するか、アレンジ等して、不協和音を修正しろって!
お前等、プロだろ?ちゃんとしごとしろや!
文乃はもう少しテンション落としたところもないと
一本調子でつかれる
>>727 聴き比べておかしいなら、
聴き比べなければいいんじゃねw
>>727 ミュートして、WORKINGのOPを流して聞けばいいよw
バカテスの音痴なOPもなれたけど、しかしこれはダメっぽい
やっと1話見た
なんとかノリで笑えたがテンポ早いなー
あと絵も結構荒く感じた。
歌はEDはいいけどOPは…
原作見てなくて漫画しか見てないんだが原作通り?
OPは無理くり歌わせなくてもPVのにゃあにゃあ言ってるヤツで良かったのに。
>>731 メインエピソード(狼幼年とケーキ話)はオリジナル、らしい。
頻出なので次スレのテンプレにした方が良いかもね。
また文乃の縞パンで抜いてしまった・・・
ネコミミモードは偉大だったなー。千和がヘタで歌わせなかったわけじゃないんだろうけど。
千和じゃケメコの歌良かったけどなw
>>731 完全オリジナル回
原作も漫画も希が拾って来た所から始まる
間違えた…
×希が
○希を
1話でだいたい登場人物とその環境を説明したってとこだな
パンツ以外見所が無くグダグダでツマンネ
見所の女キャラも髪の色違いなだけで似たり寄ったり
…後半化けるタイプだと思いたい
しかし昨今は、両親居ない設定が津波のようだな
とりあえず3話で一段落するから
それまで頑張って見ようぜ
まだかーーーー
原作読んだときから鳴子は堀江しかいないと思ってた
もう合いすぎてgj
みのりんと被ってるけど
携帯なのに俺のIDw
エロゲだと両親いないことが多いね
両親がいると何かと足枷になるんだろう
キスシスはちゃんといるけどなこっちの親はいけいけなのでw
迷い猫は、家族という言葉がひとつのキーワードになっていくから、設定に意味はあるんだけどね。
そのあたりは追い追いわかると思う。
>>746 中盤からめんどくさい女になったりしないだろうなw
たいやきレベルは売れるだろ
主人公が化ければ、乃木坂レベルはいけるかもしれない
>723
そんなアニメは人気あったのになぜか爆死した作品を例に出さないでも
千世ちゃん可愛いよ千世ちゃん
すまん、
>752 だった
現代魔法級に何を期待すんだ
縞パン
>洋食が食べたいと言えば和食か牛丼
これは素直じゃないというかなんというか・・・
それはただの喩えじゃないか。あんまり本気になるなよ
うんこアニメ
文乃かわいすぎ
明日までが長すぎる
BS組は次までが長いな・・・
明日か
これ結構楽しみだわ今期はとてもいい
漫画版の絵描き矢吹か・・・
鼻血出てきた
原作好きとしては2話からが本番だと思っている。
1話まだ放映してねーだろ
お前らはいったい何と戦っているんだ?
え?まだ放送されてない地域あんの?
福岡(つーかBS11)でさえあったのに
乙女姉さんの中の人は絶対に貼るなよ絶対にだ
全国放送(BS11)でやったんだから放映してない地域なんて無いだろ。
乙女ってりっちゃんかよ
プリンセス天功みたいな人か
何だ?
青二アンチが伊藤から佐藤に矛先を変えてきたんだろ。スルーしとけ。
どっちも顔がダメすぎだからな
かな恵ちゃんは美人
>>771,773
比喩くらいわかってくれwwwwwwwwwwwwwww
っていうか皮肉?
っていうか漫画版発売日いつ?
っていうかなにこの流れ
漫画どんな感じよ
>>788 ホントに絵はかわゆい
買うとしたら完全にジャケ買いだな
792 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:46:08 ID:M5QI0SxWO
正直、かな恵ちゃんの文乃は最高だった。疑問だったのは文乃を轢きかけたトラックのドリフトテクぐらいかな。十字路を真横に滑って来たんだぜ
>>788 やる気無い歌い方してるくせにジャケはビシッなんだな
OPの「♪調子にのっちゃだめぇ〜」
EDの「ごめんね!」
のとこあまりに音痴すぎて萌えたw
かな恵のツンデレキャラなかなかいいな。それとしゅがの姉キャラも良かった
乙女さんはイメージに合ってたね。明日は出番が多いだろうから楽しみだ。
漫画版も原作通り
ほう
矢吹の神絵で迷い猫キャラか
胸が熱くなるな
OPなんで不評なのか考えてみたけど
言うまでもなく音痴なのが原因なんだけどw
OPの映像が結構デザイン的で小奇麗な感じだから
余計音痴が浮いてて映像が頭に残らないことに気付いたw
この歌が浮かないようにシンクロさせるには映像的にカオスにしないとだめだ
ぶっつけドタバタ感が出ていいopじゃないか!
学園都市と繋がってる突っ込みなしか
>>801 今朝方既に突っ込んでおきますた。そのうち新キャラで初春辺りは出てきそう
かな恵のツンデレっつったらあむちゃんだろ
佐天とか言ってる奴はどこかおかしい
あむちゃんってツンデレ?
佐天はツンデレじゃないし
あむも佐天もかな恵ヲタもいらない
いい加減にうっとおしいから、次のテンプレに入れておいた方がいいのかもね。
テンプレ化しておいた方がいいのはこのあたり?
・このアニメってエロアニメだよね?
・1話の話って原作通り?
・学園都市と関係あるの?
・アイマスのあずささんがいるんだけど?
>>727 これが文乃語か…・。
本当は「迷い猫のはへたれ加減がかわいすぎてループで聞いてるにゃー」ってことだろ。
照れんなよ(//w//)
テンプレに載ってないけどこれって何クール?
文乃はまんま佐天
演技も歌も下手 伊藤かな恵
迷い猫の漫画版も原作通り?
漫画版は原作を再構築した内容
コナン高木刑事が高木渉さん演じてるから高木という名前になってたりするんだけど
メイドコンビの一人、佐藤役が佐藤利奈さんなのは偶然なんだよね?
オーバーランって超えるとかって意味かと思ってたけど
これは群がるって意味なのか
>>807 確かに俺もあずささんに似てると思ったw
>>813 じゃほぼ原作通りか
ジャンプSQで何度か見てるから買ってみるか
紅も好きだし。絵師さんは違うが
わざと下手に歌うのは高等技術
>>814 演じる人と演じられる役の決定順序が逆で確証もないが偶然ではないと思う
ジェネオン常連の佐藤の雇用を創出するのに都合が良かったからか知らんが
同じジェネオン制作の某作品から鈴木役の新井とコンビで呼んできたのでは?
因みにランオーバーだったら「轢く」って意味なんだぜ
家に帰ったら親父がはっぴぃにゅうにゃあを歌っていた…
>>814 最初は狙ってなくても、メイド役が決まったら「佐藤だから佐藤の方ね」ってのは有りそうだがな
>>820 さりげなくサトリナって今クールこれだけなのね
雇用の為、次回予告がサトリナ&黒子なのね...w
はっぴぃ にゅう にゃあ、かわいすぎワロタ。
ギターがかっけー
OP最高じゃんか!
先行上映の待ち時間に十回くらいリピートで聴かせられたんだよな
あれはごうも…はぁぴぃにゅうにゃあ♪
こんな虚勢と肩肘張ったのが主人公とは片腹痛い 巨大猫との絡みに期待かなあ
>>829 拷問じゃなくてそれは洗脳だw
はっぴぃ にゅうにゃあ♪
>>794 そこがこの曲のツボだな。今期新作アニメで頭の中グルグル回って、仕事の邪魔
するのはこのOPだ。
佐天さんとあむちゃんのぱんつクンクンしたいおー
それそれそれっ んにゃあっ!
↑最高にかわいい^^
にゃー
>>834 お前声優個人板のクソコテチャオだろ
消えろ
あのひよこはやっぱり最終的に猫に食われるの?
OP、EDはキャラソン系のそれとしてはかなり良い方だと思う。でも、
自分の好みとしては普通の歌手に歌ってもらいたかった。
>>837 ヒヨコは原作に登場しないのでわかりません
千世が初春みたいに常に頭にひよこ乗せてる変なキャラになったらどうしよう
これ期待のアニメじゃなかったの
なんでこんなに伸びてないんだよ
にゃぁお
ひゃあ
にゃああああ
明日の放送でどれだけ爆発するかですよ
なにが爆発するかはわからないですけれども
超期待作だよ
まだ化ける
明日放送の地域があるってことは日曜までこのスレは見れないということか
お前らがOPの話ばっかりするから何度も聴いてたらなんかハマってきたw
この歌唱力で電波ソングは変な中毒性あるなw
今期はこれとABとGIANT KILLINGだけで十分かな
俺の見る目に間違いは無い、と思う
ネタバレ
巧は7歳まで乙女姉さんとお風呂に入っていました。
当時姉さんは女子高生で、そのころからおっぱい大きかったです。
いまでも姉さんは巧とお風呂に入りたいと思っています。
っていうかどう見てもあずさじゃん
俺にはイマイチ合わなかったけど5スレ目ってコトは、そこそこ人気あんだね
切らずに、もちょい観てみるかなぁ
2話、監督は八谷らしいよ。
>>820 このアニメに限らず「また明田川仁の使い回しキャスティングか…」と声板ではよく言われている
特に期待してなかったけど自動録画で取られてたからようやく視聴
第一印象悪かっただけだったみたいで結構面白かったw
BS民が意外と少ないもんだからなぁ。
TokyoMXでやれば人増えるでしょ。
今更ながら1話観たけど最悪だな!
マジで訳解らん!期待外れも良いトコ
今日放送日じゃん
一話の作り方としてはあまり上手じゃなかったな。
えっ?
OPだけ何度も再生してる
「調子に乗っちゃダメー」のとこが癖になる
OP直後の文乃のツンデレ紹介部分だけ何度も再生してる。
待っててあげないんだから!から、たくみくんのばかー!まで、
テンポ良く素晴らしいデキだ。
ありがちテンプレも極めれば「様式」なのだよ。
代わり映えしない演技の見本市だろあれは・・・
つまらなかったな
ズリネタとして見るけど
伊藤ちゃんちゅっちゅっ
てこ入れで上条さんが出てくるのは何話からですか?
ちなみに中の人は、今期のゆかりんのゆかりんによるゆかりんの為の某作品で
ゆかりんに攻略されつつあるようですけど。
OPEDの発売5月12日かよ
遅い遅すぎる
OPEDだけなら「○○○○!!」に完勝だろこれ
ダメすぎだろOPED
EDの1ねこ2ねこ3ねこ〜の部分がすきなんだが
ドラマCD買うと25日以降貰える冊子ってなんなんだろう
書き下ろし小説かな
何でメインに糞声優使ってんの?
ぁあ、左天さんでぃすってんの
糞アニメだから
あの棒読み意声優はちょいちょい他のアニメでも出るよな
何かコネでもあんの?
いよいよ今日が実質第1話か
緊張してきた
やっと第一話放送だな、長かった
まあそう思い込みたければそれで
思い込みたければも何も事実だろ
うふふっ
意味分かりませんし
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
889 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:52:04 ID:Dz9MLij3O
デカいテレビで見たら楽しかったわ
何気に楽しみだぜくそったれ!
今期コメディ最高や!
890 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:55:01 ID:O7c0oTEhO
あずささんパクんじゃねえ!
糞アニメ!
891 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:55:39 ID:Dz9MLij3O
>>868 というか地味に久しぶりっつか俺はまだ全然体験してなかったキャラだったわw
一周回って新鮮ってやつかw
>>858 八谷賢一か、前にちょっと名前が出てたカサヰよりはありそうなレベルだな
とりあえず初回より酷いものはそうそう出ないだろ。
原作関係あったの最後だけだしあれって番宣だろ?
良く見てもプロローグが良い所じゃね?本編始まって無いし
1話見たけど突っ込みどころ満載だったね
1話はネコ探しに全部つぎ込んだほうがよかったんじゃない?
ケーキ食った子供の話はいらんだろ
シリーズ構成を松がやってんだからあれでいいんだろ
どのスレも春からの新生活に馴染めなくてストレスたまってるヤツが多いな。
出だしは希が巧と一緒の布団で寝てて文乃に見られるな感じだろうな
良い作品作ろうとか売れる作品作ろうとかがまったく感じないアニメですな
文乃ちゃんはなんでもかんでも逆の言動をしてしまうわけだから・・・
巧くんに毎日激しい暴力をふるう → (巧くんと毎日激しく愛し合いたいのっ!)
ってことですよね。
つまり
あ、ありがとう… → 死ね!
ってことだな
お前の中でありがとうの逆は死ねなのかw
ヒロインが子供の嘘を簡単に信じた理由もよくわかんねーし
子供を一晩中つれまわす登場人物の頭もおかしいし
池沼っぽい猫耳の女がなんでバスから降りてきたのかもわかんねーし
姉の顔を最後まで隠してた理由もよくわかんなかった
徹頭徹尾思ってる事と逆の言動をするという説明の割には、殆ど最初だけだった気が…
1話は黒歴史
OPソング歌ってる奴が黒歴史
かな恵の悪口はそこまでだ
おい
このスレ的に解釈すると
1話は栄光の歴史
OP歌ってる奴が大天使
ということでいいんだよな?
伊藤、井口、竹達のトリオなんて興奮する
このスレ的に解釈すると
1話は主人公の棒声優伊藤かな恵のせいで黒歴史
OP歌ってる3人の中に棒声優伊藤かな恵がいるせいで黒歴史
ということだよ
一話以下はないと信じたいな
OPEDも慣れたし三話までは見る
かな恵悪くないと思うけど
ペロペロ対象としてみれる
ペロペロしたいけど規制こわいです><
917 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:35:09 ID:wiGlHm7Hi
今どき監督・脚本・コンテを兼任するって
かなりやり手の凄腕の人?って書こうと思ったら
バスかった人か…
只のやりたがりかな?
思いが直に反映されて
作品傾向が早く読めそうで良いけど
上で言っているヤツが居るが、あれ番宣だろ?
文乃の声が佐天のまま
棒声優 伊藤かな恵
あっそ
番宣じゃねーよ第一話だよ
>>922 いやいや、一番最後のにゃあ以外原作関係ないし原作はあそこからスタートなんで…あれは番宣
メイン3人が嫌いな人が多いから
3人を余裕で俺の嫁に出来て嬉しいです
今日もID2つがアレだな
めがねって家康かよ
せめて秀吉に
930 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:16:26 ID:nAw0pbMtO
化物語のOPで板垣を見直したとか言う人いるけど。
1分しかないPVみたいなOPの演出と、
30分アニメを手がけるのとじゃ、そもそも比較の対象にもなってないよね
何を今更
それでも萌えもやろうと思えば出来るのか
ってぐらいだろうな
>>917 作品傾向も何も監督が毎回変わりますという趣向だから
>>929 何を言っているの?
原作通りにやった方が面白いに決まっているじゃん
原作無視で面白くなったアニメなんてごく僅か
OP中毒性高いなぁ
OPよりEDのほうが好きかな
>>933 原作者がシリーズ構成やってるんだから
1話のエピソード批判=原作者批判って分かってるか
どっちもクズ以下
1話は構成っつか脚本とコンテが糞だっただろ。
責任は板垣に
繋ぎは変だったし画面はアップでパンばっかりだったし
初回からサブキャラ絡みすぎでうざかったし。
>>936 何を言っているの?原作者がいきなりキャラ設定無視するはずないだろ
大体のプロットは決めて後は任せたんじゃねーの。知らんけど
だから3話くらいまでは見て下さいとか言うハメになってんだろ
この場合のシリーズ構成は
>>941が言う通りどの話をどこに持ってくるかっていう全体的な流れをまとめているんじゃないかな?
そこに上がってきた脚本を手直し出来なかったと見た
今日見れる人いいなぁ
ブルッツは神回になる!…はず
原作未読者にはブルッツって言われても?だろうな
なんかわからんがブルッツ期待してるよ
>>942 BS11のBOOK TVに原作者出てて
アニメは勝手が違って1話目から何回もやり直して
逃げ出したくなったと言ってたぞ
で、なんで自分がシリーズ構成やるのかってのは
原作読んでる人たちがアニメに原作者関わってないと
いろいろ気になさるでしょうからと言ってた
原作と違うと叫ぶ連中対策だとよw
少年に助けを求められて電柱曲がり角の陰から
文乃キックシーンあたりの動きはおもしろい
原作者はアニメ脚本を書いていた人じゃあなかったけ?
クイーンズブレイドのシリーズ構成を降ろされたんだっけ?
ブルッツとは、ある二つの生地が合わさって誕生した名前である
>>948 じゃ、1話はちゃんと原作者監修のお話なのねん
二話のパンチラシーン予想を
>>948 そうなんだ
各話のシナリオの中身までは手が回ってないらしいけどね
原作者に好印象もった
返事ないので立ててくる
さすがにブルッツで失敗するわけにはいかないだろうな…。
ブルッツのことを考えると胸が熱くなるな!
要は原作レイプとか言われない為の処置か
視聴者の目を気にするって事はここも見てる可能性あるな
よくやった
966 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:01:45 ID:hk6emtzIO
OPの下手くそな歌を、別の曲に差し替えろよw
ちせは水玉
>>962 別に乙したくてしたわけじゃないんだからね!
ホント、歌は酷い
その酷さもネタになってるのが救いかw
あの歌がテスト中に頭の中でぐるぐる回って大変だった・・・
かな恵さんの美声だけが目立つな
>>967 やはり体系的にへそパンではなかろうか。
声優のアニソンとして聞けばちょっと下手程度だろ
川澄の夢使いEDとかよりは全然聴けたぞ
>>969 S(これぞプロの歌い手)
水樹・茅原
A(かなり上手)
生天目・高垣・寿・早見
B(上手)
田村・堀江・新谷・沢城・小林・伊藤
C(普通)
平野・釘宮・田中・白石・阿澄・水橋・真田・戸松・中島・名塚・小清水・斉藤
D(もうちょっとがんばろう)
加藤・水原
E(ネタレベル)
能登・松来・広橋
F(これはひどい)
川澄・後藤
Z(ある意味神)
金朋
かな恵はどの辺よ
アニメ声優の歌なんてキャラ声で何処まで歌えるかだろうに
地声でうまいといわれても
正直、声優の歌はどうでもいいッス
声優詳しくないしわかんないし
俺にはどこが下手なのかわからない
>>976 Dじゃないかな。能登よりはマシ、平野には勝てない。
レールガンコンビと間島兄さんと
配役勿体ナス
花澤さんはどうなんだ?
茅原?ボーカロイドの次世代機だろ?
名塚が普通とかないわw
ドクロちゃんは結婚したからリストなし・・か
涼ちんはネタレベルじゃねえよ
ネタ曲しか歌わないだけ
あいなまさんもないね
>>977 まったくその通り。キャラクタソングはうまい下手じゃなく、どれだけ世界観を
伝えるかだな、大事なのは。
かな恵ちゃんは上手い
伊藤かな恵の超ラジ!Girls!に佐藤聡美がゲストに来て、いっぱい番宣して
くれてたぞ。2話を見るとなにかお楽しみがあるそうだ。
総員に告ぐ
全裸待機
寒いので下半身だけで勘弁してください。
しかしまともな予告がなかったからどう待機すればいいのか分からない
とりあえず絶対領域か
>>993 始まる少し前まで風呂場でゆっくりするがおお
歌が下手なのは声優じゃなくてキャラ
>>1000なら2話目から神アニメになり売上がうなぎ登り
そして二期決定へ…
1000なら千世が一番人気に昇格
1000ならかな恵さんは俺の嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛