アニオタなら当然アバター観に行くよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
すでに『タイタニック』の256パーセント!『アバター』日本での興収ダントツ1位で13億円超え
『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督最新作『アバター』が日本では、23日(水・祝日)に公開され土日を含め5日間で早くも
13億円を超える興行収入をたたき出したことがわかった。これは話題のお正月映画『のだめカンタービレ』や『カールじいさんの空飛ぶ家』
などを抑え、ダントツの初登場第1位を記録したことになる。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0021564

押井守監督、『アバター』の完成度に衝撃!「10年かけても追いつけない」と完敗宣言でみんなで乾杯!?
http://www.cinematoday.jp/page/N0021510

ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091226avatar-twitter/
映画「アバター」は観るべき? Twitter上のクチコミ調査では75%が好評価

ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091219avatar-is-like-the-iphone-of-movies/
『アバター』は映画の未来にiPhone登場なみの衝撃を与える
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 11:39:10 ID:AVozZRan0
週末の全米映画興行成績は、上位3作品が50000万ドルを超え、共にクリスマスの週末記録を更新し、
Box Office 全体でも2008年7月の「ダークナイト」公開時に記録した週末売上げを更新する
異例の大盛況となる中、ジェームズ・キャメロン監督3D超大作「アバター」が、
1週目とほとんど変わらぬ興収7500万ドル(約68億円)を稼ぎ出し、並み居る新作陣を押さえみごとV2を達成した。
累計も早くも2億ドルをクリアし、3億ドルももはや通過点に過ぎなくなってきた。
(中略)
速報順位は以下の通り。

順位   タイトル 興収$ 累計$
1. 「アバター」 75.0M (212.2M)
2. 「シャーロック・ホームズ」 65.3M (65.3M)
3. 「Alvin and the Chipmunks: The Squeakquel」 50.2M (77.0M)
4. 「恋するベーカリー」 22.1M (22.1M)
5. 「マイレージ、マイライフ」 11.7M (24.5M)
6. 「The Blind Side」 11.7M (184.3M)
7. 「プリンセスと魔法のキス」 8.6M (63.3M)
8. 「NINE」 5.5M (5.9M)
9. 「噂のモーガン夫妻」 5.0M (15.5M)
10. 「インビクタス/負けざる者たち」 4.3M (23.3M)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 11:43:36 ID:AVozZRan0
12/26-27
1 NEW 『アバター』
2 2 『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』
3 1 『ONE PIECE FILM Strong World』
4 3 『カールじいさんの空飛ぶ家』
5 4 『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010』
6 NEW 『釣りバカ日誌20 ファイナル』
7 5 『2012』
8 6 『映画 レイトン教授と永遠の歌姫』
9 7 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』
10 8 『THE 4TH KIND フォース・カインド』
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 12:13:41 ID:psboDLiw0
ハリウッド映画はCGばっか凝って
忘れてるのが音楽だと思う
昔の良い映画には必ず心に残る音楽があったと思う(アニメも同じ)
今はハリウッド映画に全く無い
痘痕もCM見る限りではピンと来ない気がする・・

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 12:14:10 ID:AVozZRan0
■「アバター」、12月歴代2位の好記録でV。サラ・ジェシカ・パーカー主演作は4位
先週末の全米ボックスオフィスは、巨匠ジェームズ・キャメロンによる全世界待望の3D超大作「アバター」が、約7300万ドルのオープニング興収で首位デビューを果たした。
同作は、全世界興収約18億ドル(うち北米では6億ドル)を稼ぎ出した映画史上最大のヒット作「タイタニック」以来12年ぶりの新作となるキャメロン監督のSFエピック。
オープニング興収約7300万ドルという成績は、12月公開作ではウィル・スミス主演「アイ・アム・レジェンド」(07/約7720万ドル)に次ぐ歴代2位、オールタイムでは歴代31位と、
「世紀の超大作」にしては、ややインパクトに欠ける印象を受けるが、「タイタニック」のオープニング興収も97年12月当時で歴代25位の約2800万ドル。
「タイタニック」が、その後、賞レースの波に乗って、翌98年3月末まで15週に渡って首位をキープし、映画史上最大のヒットになったことを考えると、「アバター」もオープニングだけでグロス(最終興収)をはかるのは早急かもしれない。
レビューは、批評家のみならずスピルバーグやマイケル・ムーアといった映画監督からも讃辞の声が寄せられており、アカデミー賞でもエピック好きの会員から多数の支持を集めるのは必至。
業界への貢献度などを考慮すると、作品賞、監督賞を含む多部門でのノミネートは確実で、「ベン・ハー」「タイタニック」「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」(3つすべて作品賞を含む11部門で受賞)のような大量受賞の可能性も高くなってきた。

http://eiga.com/ranking/20091221/us/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 12:35:39 ID:MP+Nn0dH0
近年のハリウッド映画を見てると平成の日本のアニメがもってた映像表現としてのある種の突出や優位は
とっくに失われてたんだと思い知らされる。もはや豚のズリネタとして生きるのみ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 13:05:24 ID:3hWXwMKP0
あれアニメか?・・
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 13:15:24 ID:MfI6dapzO
アバター観に行ったけど人が多い… 人気すぎる
面白かったからもう一度観たい
ジェームスキャメロンは今後3D映画しか作らないと思うね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 13:18:11 ID:g5iLwA8S0
昨日見てきたがこれすご過ぎ。
そこらへんの糞萌えアニメより面白かったよ結構。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 13:52:41 ID:ykKUUM4C0
ネトゲ廃人みたいだったな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 14:01:53 ID:472j8Cng0
大佐凄すぎ、一番キャラが立ってた。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 18:55:48 ID:QbHm4Pa40
あれってアニメじゃなくてネトゲ世界だろ?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 14:46:41 ID:TayU46eD0
アバター凄すぎ 正直見てない奴は時代遅れなレベル

http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1458.html

だが、敢えて観ないw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 14:54:40 ID:CqaM0+4H0
得に見たいと思わないのだが3Dって映画館でしか見れないの?
どうやって3Dにしてるの?メガネかなんかかけるの?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 15:59:26 ID:dq7YZKqB0
>>14
めがねかけてみたよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 17:13:00 ID:8gRhd52Q0
ティンカーベルみるついでに
時間つぶしの為に3Dの方みたんだけど
思った以上によかったよ
まあそれ以上にティンカーベルの方がよかったけど
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/01(金) 18:45:21 ID:+VFn3mnvO
観に行こうと思いつつ、まだ観に行ってないやw
どうせなら3Dで観たいけど、3D上映って通常料金より高いんだよね?
だいたい幾らぐらいかかるの?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 15:54:21 ID:ol+vVmA3O
>>14
メガネつけてる人用の3Dメガネもある
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 16:09:00 ID:M3XKJBaY0
見るならちょっと値段は高くなるけど断然3Dで見るのをオススメするわ
遊園地のアトラクションでひとしきり遊んだような充実感が味わえるぜ
圧倒的な画面の情報量の密度とかどことなく最近のFFっぽい感じだったような
かつて大コケしたFFムービーも、エンタメとしてこのレベルのものを出せてりゃな・・・。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 20:58:19 ID:I7hDOY0z0
親父が絶賛してた。俺も見に行くべきか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 23:04:42 ID:Bn4cPiet0
3Dって画面酔いしたりしない?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 23:16:26 ID:v278XqrG0
ゲーム画面ですら酔って病院にかつぎこまれる人がいるので
そういうのに弱い人は酔うだろうね
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 00:28:59 ID:ZV0om5VTO
この映画は一度は見に行って損は無いと思うよ
久々に同じ日に2回観たいと思える作品だった
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 01:02:37 ID:FyIpjj0f0
>>22
ぐぐってみたら結構酔う人もいるみたいだね>3D
3時間はきびしいから普通のにするか・・・(´・ω・`)
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 01:50:24 ID:CISPz1STO
ちょっと前に上映されてたファイナルデッドサーキット並みに3D感は体験できないけど迫力があるね。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 01:58:45 ID:riI0kuUv0
つーか二回見た。
映像の革命を感じた。
トランスフォーマー・リベンジのCGがショボく見えた。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 02:04:02 ID:pwYN5pPb0
いまのCGって凄いんだなあーと感動した
内容もさすがだった

しかしアニメとは関係ないだろ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 02:55:57 ID:qHTgesq10
3Dメガネは一度体験するべきだな
臨場感が全然違う
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 04:34:41 ID:riI0kuUv0
飛び出せ大作戦で経験済みだよ
アバターも似たようなものだよね
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 21:09:07 ID:oI2hD1ib0
トレーラーで観たあの青い顔の奴がキモくてしょうがなくて
とても映画館の大スクリーンで観る気にならないんだが、俺だけなのか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 23:10:02 ID:4SXBDhSj0
面白かったわ。確実にもう一回見に行ってくる
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 23:12:08 ID:SQk6rhbj0
映像を褒めるならまだしも内容褒める奴がいるとは・・・
けんぷふぁーを内容で褒めるようなもんだぞ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 23:15:02 ID:ZV0om5VTO
>>32
人それぞれ好みがあるからいいんじゃない?
俺も面白かったと思ったよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 23:18:47 ID:pyRPCymG0
けんぷファーみたいな話なの?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 23:24:10 ID:4SXBDhSj0
>>34
いやまったく違うと思うよw
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 13:22:43 ID:mZHOqttD0
さっき見てきたけどけんぷファーみたいだったな。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 18:04:53 ID:LoCYj72+0
内容ゼロ=けんぷふぁ〜
そんなにケンプ内容なかったのかよw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 19:37:56 ID:GBST62xs0
>内容ゼロ=けんぷふぁ〜
これに反論するのは難しい。てか無理。

アニオタには、アバターは既視感ありまくりでストーリーや展開に新鮮味を感じる事は出来ないと思う。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 21:10:43 ID:N0maPhqi0
アバターを3Dで見なかったからか、そんなすごい映画に見えなかった
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 21:29:54 ID:HyupIRNF0
夏ごろにTVでやるだろ
それまで待つ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 00:50:48 ID:0NxeAldd0
アバターって長門みたいなもの?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 03:05:41 ID:FGbgHBoIO
>>40
なんて勿体ない・・
大型スクリーンだからこそ迫力があり面白いんじゃないか・・おまけに3Dだし
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 11:16:18 ID:hYhHLr1P0
>>29
全然違う

2 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2010/01/04(月) 17:43:16 ID:JW31JanV
【3D方式】
◆REAL D−
方式:円偏光フィルター
メガネ:最軽量・50円程度・持ち帰り可・使い捨て・常に新品・メガネ常用者用&子供用もあり・レイバンが唯一専用メガネを市販している
◆DOLBY 3D−
方式:分光フィルター
メガネ:軽量・1万円以上・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる・メガネ常用者用&子供用なし
◆XPAND−
方式:液晶シャッター
メガネ:重い・5800円程度・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる・メガネ常用者用&子供用なし
◆IMAX デジタル3D−
方式:偏光フィルター
メガネ:軽量&視野が広い(子供用あり)・500円程度・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 14:30:18 ID:vQcZPp0c0
顔の青い人が、現地人の肉体をとってスパイとして送り込まれたのに
現地人の女の子にほれちゃって裏切るって展開じゃ、もうOPはこれしかないだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=cVwZK-qtPdg
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 20:00:07 ID:LzBjsuTT0
>>39
3D主体だから
ストリーはあえて単純にしたんだと思うよ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 00:10:45 ID:+4G97jIb0
うん詰め込むために設定も流れも都合よくできてて意外性も感動も無いんだよな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 01:47:04 ID:Ij0QP76Q0
ストーリーはオチも含めて予想通りって感じだったな。
3Dの映像は見ておかないと後悔するレベルだと思った。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 01:53:05 ID:W/yBuzBLO
アニヲタなら好きだろう。映画館で観ないと絶対後悔する。迫力と映像がハンパない感動した。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 02:07:43 ID:S7fDXGjx0
TFの3がどうなるかが楽しみ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 02:12:32 ID:/00UvbGz0
吹き替え版見たけど、声が全然分からなかったな。
EDのクレジットで確認しようと思ったらすごい一瞬で
切り替わって東地 宏樹しかわからなかったよ。
大佐とか族長とかの名前は誰だったのよ!
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 03:31:20 ID:4rgsVYNC0
3Dってだけで見る気失せるわ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 09:08:28 ID:leYZ0dpc0
(´・∀・) 友人に誘われたけど見に行かなかった
漏れはアニヲタだけどこの映画は見る気になれないな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 09:09:35 ID:6qqWulj50
>>51
案外と疲れなかったy。個人差あるだろうけど。
3Dで2時間連続みれたってのが
技術の進歩って奴だな。

吹き替え版がおすすめ。
字幕版はヒアリングできないと酔うと思う。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 15:40:42 ID:zSyv0N6z0
記憶共有してたら竜の捕まえ方とかみんな知ってんじゃないの
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 09:19:48 ID:gVsdqqor0
萌えキャラとパンチラがなけりゃ観ない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 11:55:48 ID:QPOEGDvb0
そういう層には受け入れられないよな
外国製のSF映画見に行くくらいならフィギュアに使いそう残念だ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 16:14:45 ID:ehuNjTVd0
相棒が車椅子借りてウイリーして遊んでるところが一番良かった
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 16:36:14 ID:foU/AYuA0
記録がとにかくすごい
タイタニックに匹敵して映画史に残るレベルになってきてる
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 17:07:09 ID:gAwoJvVX0
最近の向こうのアニメはキャラデザが気持ち悪いんだよな

セル画でやってた頃は可愛かったのに

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 17:42:22 ID:2hI2vR8y0
かと言っても日本のアニメが世界に自慢できる時代は
とっくに終わってるがな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 23:10:59 ID:u03g//qa0
波止場や七人の侍やアラビアのロレンスの方が一万倍面白い
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 17:00:37 ID:RyDOI9/e0
3Dメガネ使えない映画館もあるの?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 17:19:20 ID:bdIEy2Zz0
メガネ使い回しとか他人の耳の裏のニオイが伝染りそう
64日本を含め世界興行収入:2010/01/13(水) 22:59:41 ID:vphu/F1Q0
アバターの世界興行収入が13億ドルに達し、歴代2位に浮上。1位のタイタニックの18億ドルに
どこまで迫れるか、そして抜くかが注目される。
http://www.boxofficemojo.com/alltime/world/

今現在、アメリカでのアバターの興行収入が4億3千万ドルに達し、歴代5位に浮上。
歴代3位のスターウォーズを抜くのは確実で、2位のダークナイトの5億ドルも手中範囲。
そして歴代1位のタイタニックにどこまで迫れるか、そして抜けるかが注目。
http://www.boxofficemojo.com/alltime/domestic.htm

アバターが日本国内で公開3週間で興行収入50億円を突破した。正月映画において
ひとり勝ち状態。洋画興行収入歴代1位のタイタニックの160億円にどこまで近づけるか。
タイタニックよりもペースは早い状態。100億円超えは確実視されている。
http://eiga.com/buzz/20100113/20/

全世界で新記録を作っているが、ペースが落ちない状況。リピーター率が高いとの事。
そしてアカデミー賞がそろそろなのでノミネートや受賞次第では更に伸びる。
アバターこけると言った人、予想外れましたね。

よくアホな書き込みが多いが、その中で「○○っていう作品は制作費が200億円で、
アメリカの興行収入が200億円突破したから元は取ったね」という発言だ。これは馬鹿な
考えであって、興行収入全て映画会社にいくわけがない。まず興行収入とはビジネス用語で総売り上げと言う。
そこから映画館側に役半分近く取られる。でないと映画館の儲けがなくなるからな。そこから税金やら
色んな配給元から途中に間に入った業者への取り分も支払われるので制作費の出資者の取り分は随分減ってしまう。
その利益が純利益という。最近は世界興行収入で賄う。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 00:08:48 ID:5TTq6PFY0
なんかしらけた。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 17:15:44 ID:LEyNRGRJ0
>>1
アニメーション好きなら見に行く。
が、2chのアニメ板は萌えアニメでオナニーしたり騒いだりするだけの豚の溜まり場だから見に行く奴は殆どいないだろう。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 22:57:20 ID:5TTq6PFY0
ああいう3Dをアニメと呼ぶ度量は俺にはない
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 16:44:24 ID:YfrmlnUU0
アニオタなら見るべきだな
ヒロインの吹き替えがプリキュアだし
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 17:27:29 ID:ocCUkPkn0
それは声優をたじゃね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 18:09:25 ID:2CKylF7r0
アバターも笑窪
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 18:12:29 ID:OQTiem740
アニメ板なんだから、吹き替え版の声優くらい挙げてくれよ。
最後のクレジット瞬間過ぎて主役しか分からなかったよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 18:33:12 ID:8DGWoaqo0
去年の公開初日に観てきたけど後味の悪い映画だった
映像は見る価値があるがお話がいまいち
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 21:33:49 ID:HbLAg27u0
2Dで見た俺、勇者w 3Dでなくても充分良かったよ。
相手側の異星人の身体のほうが、2倍ちかく大きいって設定は珍しくて面白いと思った。
しかし、戦闘シーンなどで広大な世界を狭いスクリーンに収めるためとはいえ、
苦しい構図になったのはザンネン。
でも全体に良いSF映画だった。(良いSF映画ってなかなか無いんだよねー)
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:44:52 ID:TQkXsJdBO
アニメって言うのは顔の可愛い若い娘がパンツ見せたりそういうのを描いたものを言うんだが…
女の子は基本処女で理想的なもの
ちょっと現実離れした男の妄想からなるわけだ
アバターがアニメなんてとんでもない
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 18:09:11 ID:5+NZFVjo0
吹き替えと字幕のどちらで見るべき?
3Dで長時間だと字幕は疲れそうだけど。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 14:28:32 ID:RI0d6DRf0
>>75
結論から言うと字幕なしのそのままで見るべき
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 14:36:09 ID:i13DPd610
>>76
結論しか言ってないぞ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 14:42:48 ID:WQIxvcYx0
アバター3Dで観た。
映像表現は神のような出来でしたが、あれならいい役者入れても意味ないなw
あと脚本が3流以下の出来でワロタ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:00:51 ID:OhmU7CeK0
>78
脚本はいいと思うぞ。誰がみても判りやすくなけりゃならん。
日本のアニメ映画はすぐに小難しい展開や設定にするからな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:03:25 ID:OhmU7CeK0
これから見る人は、ネイティブでなければ3Dで吹き替えで見ることをお勧めする。
その方が映像とストーリーに集中できる。
まぁ、近年これほど驚き、感銘した映画はないな。ハリポタやレッドクリフ
見たときより感動した。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:15:59 ID:RnGQ3kFX0
吹き替えだと吹き替え部分の音質が糞すぎて萎える
声優もクセ丸出しで原語に合わせる気皆無だし。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:19:39 ID:RI0d6DRf0
ていうか吹き替えだとイヤクしすぎで気持ち悪い
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:23:33 ID:SgF+YVXP0
マクロスFみたいな話?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:25:11 ID:OhmU7CeK0
話としては、アメリカ大陸で
先住民のインディアンを追い出して土地をのっとろうとする白人の話。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:28:54 ID:u+70DQYI0
3Dで見る奴は目が疲れるからおとこわりだ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 16:13:18 ID:OhmU7CeK0
>85
これは(方式によるけど)あまり疲れない。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 16:15:00 ID:OhmU7CeK0
それと従来の3Dものと違って、立体に見せる、飛び出して見せることに
特化して作られたシーンがほとんど無いこと。だから割と自然だよ。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:17:06 ID:RnGQ3kFX0
劇場の上映方式でそんなに立体感かわるのか?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:49:11 ID:TBbDG6uK0
今日、川崎のimax-3Dで見たぞ。
映像は凄かったけれど・・・。

内容は日本アニメのパクリだー!
もののけ姫+エヴァ+ダンスウィズウルブス 
ストーリーはパクリ、3Dは技術屋の売り込み。
ジェームスキャメロンは加工屋だな。

昔の小室音楽みたいな内容だった。
人気はあるけどね。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 20:49:21 ID:WQIxvcYx0
映像だけは凄いよ。
話は子供でも分かりやすくしてあるから、家族で観て安心。

大人は先読みしやすくて、後半は「ああやっぱりね。」の連続だよw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 20:53:40 ID:bVz+Rk0e0
ダークナイトが最近見た中では最高と思っているんだが、アバターも面白い??
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:16:00 ID:OsvtWaUP0
明日久しぶりに街に用があるから
ついでに行っとこかなー
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:18:07 ID:R+zXCnYp0
画像だけでウケてるわけでもないんでないの?
ここまでの大ヒットになると

Titanicのときに近い雰囲気がある
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:42:17 ID:LHHR2XpE0
大ヒットと個人が傑作として感動するくらい面白いってのとではけっこう開きがあると思う。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:43:17 ID:R+zXCnYp0
世界歴代1位になりそうだし
普通の大ヒットでもないような…
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:48:11 ID:i13DPd610
>>89
なんでもかんでもアニメのパクリにするなよwww
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:12:09 ID:Q6siItMR0
というより普通にFFのネトゲの世界観をそのまま持ってきた感じだな
不思議なことにアバタもエクボで観ているとあの女戦士が美人に見えてくるから不思議だw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 00:39:23 ID:IAzmgPv10
アニオタなら当然アバター観に行くなよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 00:44:52 ID:3gQk3P4y0
>96
じゃーあれがオリジナルだと思うか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 00:49:51 ID:qlTlwFsJ0
FF13>AVATAR←真理
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:04:12 ID:VYtE0Iff0
バカタール
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:06:31 ID:c1udh8nP0
なんか目がつかれた
話はまぁよくある話だな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:29:06 ID:3b7fGmxv0
こういう全くの異世界の話だと、
設定を飲み込ませるだけで普通のお客はイッパイイッパイなんだよ。
だからあえてセオリーどおりのお話にした。

おれはこういう映画は、
何度も思い返すような印象的な1シーンがあれば成功だと思う。そしてそれは確かに有った。
ジェームズ・キャメロンはなかなかいい、愛すべきオタクだと思う。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:45:05 ID:hOF0jsXJ0
見苦しい言い訳だな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 02:29:23 ID:hnwBXkTA0
>>91
ストーリーに関しては、ダークナイトのヘヴィさとは比べ物にならんな。
もっと誰でも分かる普通の面白さだよ。ベタベタだけど悪くないってところ。

映像はこれはもう本気で凄い。
今後数年、これ見ないで映像系・演出系の仕事する奴がいたら、
確実に勉強不足で死ねとか怒られるレベル。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 02:33:03 ID:iMSadmdZ0
中国当局はアバターの影響力にびびってる

 【香港時事】香港紙・リンゴ日報は18日、中国の国家ラジオ・映画・テレビ総局が
米SF映画の大作「アバター」(中国名・阿凡達)について、
上映規模の縮小を映画業界に指示したと報じた。

 また、共産党宣伝部も国内メディアに対し、「アバター」に関するニュースを大きく扱わず、
娯楽報道では近く公開される中国映画「孔子」に重点を置くよう要求したという。

 中国当局は、「アバター」が大ヒットして国産映画の市場を侵食していることを懸念。
また、鉱物採掘を目的とする地球人の侵略に異星人が抵抗するストーリーが、
中国各地で当局が行っている宅地の強制収用に対する反発をあおる事態を恐れているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000058-jij-int
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 08:22:31 ID:q1Z9oOij0
>89
パクリいうなら、ナウシカ抜けてるぞ。あの浮遊感は腐海そのもの
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 16:04:46 ID:yF6NDgR90
俺はFF+モンハン+攻殻+西洋FPSって感じがした。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>106
阿凡達←あんぽんたんとしか読めない